1 :
名無し野電車区:
いちぽにょ(*´з`)
トキワ松短大前なめんな。
3 :
名無し野電車区:2009/03/23(月) 22:26:19 ID:w8DOVss40
4 :
名無し野電車区:2009/03/23(月) 22:32:35 ID:w8DOVss40
5 :
名無し野電車区:2009/03/23(月) 22:43:44 ID:5r2vDmRaO
それよりも池上線を複々線化すべき。
6 :
◆FyVFsfgHmo :2009/03/24(火) 00:10:04 ID:MZtvBOtl0
新スレ乙。
と言う事でネタを投下。
例の扉開いちゃったは地上側、車両側共に問題茄子。
となると残る要因は…停車位置がヒントだったりする。
7 :
名無し野電車区:2009/03/24(火) 00:19:23 ID:VelFZVz50
九品仏の地下化、戸越公園の高架化をするか、
できないなら廃駅にしようぜ
8 :
◆FyVFsfgHmo :2009/03/24(火) 12:42:29 ID:AMYAj7OhO
>>7 戸越公園は代替道路が出来たため来年度中にはハミ電解消かと。
問題の九品仏は現在相対式ホームにすべく地元に説明会を開くも協力得られず。
上り線側の住人が頑なに反対している模様。
9 :
名無し野電車区:2009/03/24(火) 12:43:36 ID:9kv5y3Tl0
どうせなら梶が谷まで複々線にすればよかったのに...
10 :
名無し野電車区:2009/03/24(火) 12:57:29 ID:vRuCo2GxO
>>9 ヒント:トンネル
しかし溝の口の引き上げ線、あんな急勾配の途中で大丈夫なのか?
流転追突事故とか絶対起きるぞありゃ…
11 :
9:2009/03/24(火) 13:08:31 ID:9kv5y3Tl0
ぢゃったら、これも言い古されたことだけど
大岡山から目黒方面への直通電車を・・・
12 :
名無し野電車区:2009/03/24(火) 21:42:19 ID:g/C0evQp0
13 :
名無し野電車区:2009/03/24(火) 21:46:44 ID:b21r/w4E0
うちの会社の役員サソ(戸越公園在住)に聞いたら
「(ハミ電解消は)絶対無理!」と言ってたんだけどなぁ。
さすがに廃駅は困る。。。
14 :
名無し野電車区:2009/03/24(火) 23:05:59 ID:FCDJWVgK0
そんなところにすんでいるなんてずるいな。
政府は土地を国有化して追い出すべき。
15 :
名無し野電車区:2009/03/25(水) 01:07:32 ID:ocvevXmD0
戸越公園がホーム延長できるなら
各停4両化でドアカット解消、
減った輸送力は急行増発で対応
となると急行利用者の俺がよろこぶ
16 :
◆FyVFsfgHmo :2009/03/25(水) 01:31:51 ID:xkPY1CSBO
>>12 大井町から下神明の駅前に抜けている下り線側の道。
今下神明駅前から工事中で仮囲いになっているが、
あの道が出来ると例のハミ電の踏切を使わずに線路反対側に抜けられる。
駅の周りに住む人は遠回りになるが理解された模様。
あの踏切さえふさげば両側の空き地は東急の土地だからあっと言う間にホームは出来る。
17 :
名無し野電車区:2009/03/25(水) 02:35:37 ID:catxbLdb0
補助26号は特に代替にならない希ガス
大崎高校の前の踏切を塞がないでも、ハミ電解消は出来るとおも
18 :
名無し野電車区:2009/03/25(水) 07:48:15 ID:LL5n2bHKI
大井町線を建設した目蒲は何で品川を起点にしなかったんだ?
19 :
名無し野電車区:2009/03/25(水) 12:07:21 ID:/fSynNYE0
>>15 賛成。
九品仏は4両化でドアカット解消
7月改正の急行増発で各停客の急行流出分を急行に回すという輸送力適正化ができる。
東横9000が大井町に転属する場合も5両化より4両化の方がやり易い。
でもって二子か溝で後続急行と連結、10両で中央林間直通。
20 :
名無し野電車区:2009/03/25(水) 12:48:13 ID:Wi/R9R2U0
21 :
名無し野電車区:2009/03/25(水) 14:51:10 ID:pqn/Zd5d0
ダイ改後は急行専用の6000系は予備車なしでほぼ終日にわたりフル稼働すると思う
京阪の快急専用の3000系も同じように運用されているし
京阪は予備車・代走には通勤車9000系が優先的に入るから、同様に大井町線も5080系を優先的に入れればいいと思う
6本しかない6000系のうちの1本を予備にしてしまうのは実に勿体ない
22 :
名無し野電車区:2009/03/25(水) 16:18:46 ID:zHN/Bdwr0
大井町線を溝の口まで伸ばして、一体何がしたいの?
23 :
名無し野電車区:2009/03/25(水) 17:27:25 ID:KUWVloic0
24 :
名無し野電車区:2009/03/25(水) 17:35:49 ID:pXGxX1HIO
てか各停を6両にしろ
九品仏と戸越公園はハミ電のまんまでいいから
26 :
名無し野電車区:2009/03/25(水) 21:23:23 ID:FI/PFGQ4O
ハミ電停車時にタモリ倶楽部で流れた女の子の溜め息を車内放送希望。
27 :
名無し野電車区:2009/03/25(水) 22:51:01 ID:qSlWDOza0
ハミ電って、はみパンJKみたい。
サカパ(ry
29 :
名無し野電車区:2009/03/27(金) 16:17:31 ID:vnsRw8gSO
溝の口は四番線に入るようになったな
30 :
名無し野電車区:2009/03/28(土) 09:52:40 ID:84ab6OdlO
自由が丘。6000系は緑ヶ丘で見たが、折り返すまで待たないとこない?
31 :
名無し野電車区:2009/03/28(土) 11:31:29 ID:TAoLHmS20
↑春になったなあ・・w
32 :
名無し野電車区:2009/03/28(土) 13:49:53 ID:WZS14h7R0
おめこ
34 :
名無し野電車区:2009/03/29(日) 00:56:56 ID:H2M+9hCb0
おまんこ
35 :
名無し野電車区:2009/03/29(日) 07:08:55 ID:IGXTyvN/0
以前から、分割併合とか言ってるのがいるけど
いったい何考えてんの?
36 :
名無し野電車区:2009/03/29(日) 11:40:47 ID:WzxIsCjr0
社会問題化深刻な田園都市線殺人ラッシュ対策はこうしないとダメ! 大井町に流れるヤツは少ないぞ!
/南栗橋
東急田園都市線 中央林間〓長津田〓たまプラ〓溝ノ口〓二子玉川〓渋谷ー表参道ー永田町ー大手町ー押上ー北千住ー春日部ー久喜
新東急目黒線 梶ヶ谷〓溝ノ口〓二子玉川〓自由が丘〓大岡山〓目黒ー三田ー大手町ー水道橋ー巣鴨ー西高島平
大岡山
新東急大井町線 日吉〓武蔵小杉〓田園調布〓 〓旗の台〓中延〓大井町
37 :
名無し野電車区:2009/03/29(日) 23:05:58 ID:QD+UGhTN0
元々の6号線構想ってこれに近かったんだよな・・・
(池上線相手の二子〜旗の台〜五反田〜泉岳寺〜三田〜志村)
(遠回りを嫌った東急が11号線にのりかえ)
38 :
名無し野電車区:2009/03/29(日) 23:13:21 ID:SdK2Q8T3O
大井町線は今後
溝ノ口から長津田まで延伸する必要がある
39 :
名無し野電車区:2009/03/29(日) 23:14:19 ID:7D9SZyrI0
>>35 まったくだ。
東急にそんなスキルがあるわけないじゃ〜ん♪
41 :
名無し野電車区:2009/03/30(月) 01:54:28 ID:DE6Z+Yba0
分割併合のスキルをつけるために京急と小田急を合併w
42 :
名無し野電車区:2009/03/30(月) 08:01:47 ID:caNPAR60I
43 :
名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:31:52 ID:YbxwLs3M0
>>35 会社のM&Aでしょう。
東京急行電鉄から世田谷線を分割 → 東京都交通局に併合。
東京急行電鉄から池上線・多摩川線を分割 → 京浜急行に併合し改軌。
東京都市大学と東急自動車学校を合併 → 田園都市大学に改組。
東京急行電鉄から田園都市線分割、東急傘下のイッツコミュニケーションズと併合
→ 「田園都市・(ドッド)混む」に改称。
44 :
名無し野電車区:2009/03/31(火) 00:08:05 ID:1BKzOX3L0
どこからつっこめばいいのかさっぱりだ
45 :
名無し野電車区:2009/04/01(水) 13:10:31 ID:UE85CyYc0
知り合いのウテシから聞いた情報だが、
今回の6ドア3両+大井町線延伸でもダメなら座席そのものがない車両を導入する計画もあるようだ。
まずは8500系を改造して運用、長津田始発準急に投入して着席厨排除とのこと。
46 :
名無し野電車区:2009/04/01(水) 14:01:35 ID:SvG56A0hO
あの、尾山台・等々力を抱えてるわりになぜか大井町線て垢抜けてないすね?どうして?
47 :
名無し野電車区:2009/04/01(水) 15:15:01 ID:HhekaodZO
>>45 4月1日ながら、ありそうな話ではあるね。廃車数を調整してサークルK運用に流せばいいし。
>>46 むしろそれらが厄介者かとw
尾山台は等々力と一緒にされたくないだろうけど。
沿線全部歩いてみると、政党のポスターの分布で街のなりがおおまかに想像できるよ。
48 :
名無し野電車区:2009/04/01(水) 15:23:44 ID:SvG56A0hO
創価ですかい?
49 :
名無し野電車区:2009/04/01(水) 20:20:27 ID:TrG8EEpuO
世田谷線の都営売却に賛成
都は都電再興の第一段にして
東急は世田谷線の売却益で大井町線鷺沼延伸に
50 :
名無し野電車区:2009/04/01(水) 21:12:26 ID:jfsMr5Qi0
都電再興! 春ですね。
51 :
名無し野電車区:2009/04/01(水) 21:34:16 ID:nIjCa8Cw0
4ドアのままでも1〜10号車すべての座席を撤去(収納ではない)すれば
圧倒的な輸送力がひねり出せるな。早く導入するべきだな。
52 :
名無し野電車区:2009/04/01(水) 21:42:33 ID:+gtoqNHG0
つうかラッシュもそうだけど昼と夕方の本数の少なさも異常
夕方17時前後がラッシュ並みに混んでるけど他と比べると酷すぎだぞあれ。
東横や大井町線は本数多いのに。
田都だけ酷いのは理由あるのか?
53 :
名無し野電車区:2009/04/01(水) 21:51:40 ID:rCdfqWvx0
メトロがうんと言わない
54 :
名無し野電車区:2009/04/02(木) 07:46:48 ID:WyYSZiyN0
二子玉川始発をつくればいいじゃないーい。
55 :
名無し野電車区:2009/04/02(木) 07:53:30 ID:wcGg26tCI
>>49 ついでに世田谷線ってドル箱。
荒川線の1/3の短さだが乗客は2倍だ。
運賃が他の東急路線と通算じゃないのも儲けてる理由
56 :
神 ◆FyVFsfgHmo :2009/04/02(木) 12:28:26 ID:Q282Ztt+O
>>54 ならば椅子の高さを80cm位まで上げて座面が三分の一位の椅子にする。
最近良く店舗の待合室にあるパイプにスポンジを巻いた奴。
そうすれば座る奴の占有面積が減るから詰め込みがきく。
メトロ、東武に対しては椅子は確保している事になる。
57 :
名無し野電車区:2009/04/02(木) 12:44:23 ID:5TB+6oCF0
>>52 田都住民は混雑を愛しているので、朝だけでなく
夕方にも混雑サービスを提供しているのです。
58 :
名無し野電車区:2009/04/02(木) 19:59:22 ID:lPNCTykiO
>>53 渋谷移管と渡り線設置はなんだったの?
まさか夜中の数本のため?
59 :
名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:00:26 ID:gqcx1WTSO
>>52 渋谷を2面4線にして渋谷折り返しを増やせば解決
渋谷移管=東横が地下にもぐってラチ内接続になるから。
渡り線=鬼ばかりだから。
61 :
名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:02:14 ID:zL83fHkHO
夕方の上りは急行が10分おきぐらいで各駅が4分に1本なかったか? 十分でしょう
62 :
名無し野電車区:2009/04/02(木) 21:32:39 ID:WyYSZiyN0
足りない!足りない!
って言ってるやつは頭を使え!
本数増えたらまた客が増えるだけだろ?
馬鹿か、ほんとに。
63 :
名無し野電車区:2009/04/02(木) 22:08:22 ID:jbYRHnJ+0
>>61 渋谷17時半頃は日中と同じ本数だから混んでるってことだと思われ
三茶でみると18時代は18本だけど
17時代は平日昼間と同じ
64 :
名無し野電車区:2009/04/02(木) 23:54:59 ID:WRUUSCSnO
昼と夕方の本数の少なさも異常
夕方17時前後がラッシュ並みに混んでるけど他と比べると酷すぎだぞあれ。
昼〜夕方 渋谷止まり→引き込み線→渋谷始発
今の本数+4〜5本増やして欲しいし
出来ないのかな!
65 :
名無し野電車区:2009/04/03(金) 01:09:27 ID:WXRcI+Vg0
二子玉川〜溝の口は緩急分離されるのかな。それとも路線別複々線?
66 :
名無し野電車区:2009/04/03(金) 02:35:09 ID:f+k8ahM5O
高津と二子新地の大井町線の停車本数が決まったようだ。
11時から16時の一時間あたり4本の合計20本。
それと現在も停車している早朝の上り3本と夜間の下り8本になるもよう。
67 :
名無し野電車区:2009/04/03(金) 07:28:21 ID:VuSG402PI
上りの田都急行は内側で行っちゃいそうな気がする。
68 :
名無し野電車区:2009/04/03(金) 20:09:48 ID:/JZBAkEqO
高津と二子新地の行き先表示LEDのフォントがゴシックっぽくなったね。
69 :
名無し野電車区:2009/04/03(金) 23:14:20 ID:j5R+mU0P0
二子玉川も増設されたほうはゴシックだね
70 :
名無し野電車区:2009/04/04(土) 00:47:13 ID:twb+ZFNA0
>>67 そうしないと、のろのろ運転の田園都市線を避けて、溝の口でいったん大井町線に乗り換えて
1本前の田園都市線に乗り換えようとする人が出てくるからな。
桜新町で追い越す時間帯はいいけど、準急の場合、その先追い越しないからな。
71 :
名無し野電車区:2009/04/04(土) 01:05:08 ID:dFfZPL8b0
>>64 終日各停と準急の比率を1:1にして、
夕ラッシュ時のみそこに急行が加わる形でどうだろう
それなら増やす必要もなく速達化出来る
72 :
名無し野電車区:2009/04/04(土) 01:21:33 ID:twb+ZFNA0
昼間準急なんて遅すぎ
お前がどの区間に住んでるかすぐわかったよ
73 :
名無し野電車区:2009/04/04(土) 02:04:07 ID:tDTHYGzkO
自由が丘なんて通貨しろよ
東横線に押しつけるな
74 :
名無し野電車区:2009/04/04(土) 09:19:55 ID:twb+ZFNA0
東横線はそろそろ優等10両になるからいいだろ
75 :
名無し野電車区:2009/04/04(土) 22:21:56 ID:dFfZPL8b0
>>72 地下区間だけ各停でも大した所要増にはならないだろ。
だけど日中の各停比率が下げられないのは地下区間の利用者が多いせいもあるし、
準急でもいいからとにかく優等増やしてと言いたい。
その前にトトロが本数増に動けば無問題だが
76 :
名無し野電車区:2009/04/04(土) 23:00:29 ID:twb+ZFNA0
昼間・夕方の大井町線急行を長津田発着にすれば解決
二子玉川で渋谷方面各駅停車と接続すればいい
これなら田園都市線の各駅停車を減らさずに急行を増やせる
77 :
名無し野電車区:2009/04/05(日) 00:51:38 ID:1t4SRi1OO
>>75 各停は志木・清瀬折り返しで急行は川越市・小手指折り返し
特急は川越市・飯能まで直通だろ
78 :
名無し野電車区:2009/04/05(日) 15:40:34 ID:1t4SRi1OO
渋谷駅を2面4線に改造すれば田園都市線折り返しを増やして増発と混雑緩和が出来る
79 :
名無し野電車区:2009/04/05(日) 16:28:38 ID:XniLryQe0
4ドア車の座席収納をすれば7人掛けのところに14人詰め込める。
すでに6ドア化した3両を除いた7両分を改造すれば1編成あたり
(3+7+7+7+3)*2*7両=378人分のスペースを確保できる。
混雑率10%程度は緩和できるぞ。
80 :
名無し野電車区:2009/04/05(日) 18:52:14 ID:j837egKI0
>>78 それ、ずっと前からみんなが思ってること
でも地形の関係で無理らしい
81 :
名無し野電車区:2009/04/05(日) 19:42:08 ID:pyngGmRI0
今更だが渋谷駅をつくる際に新玉川線のホームの位置に銀座線を付け替え(車庫は廃止)。
新玉川線ホームを銀座線の位置(適当に少し前後)にすればよかった。
二面四線で山手線井の頭東横線との乗り換えも便利。
渋谷の大規模な再開発と連動させないと無理かもしれなかったが。
82 :
名無し野電車区:2009/04/05(日) 20:22:47 ID:myrKKJx20
複々線化完成で緩急分離ができたとしても、二子玉川駅の新地側が平面交差になっているから
4番線に入線する急行と3番線に入線する各停がぶつかりかねない。
ほぼ毎日遅延する路線だからね。
渋谷側にある渡り線らしきものも使うことになるのかな。
83 :
名無し野電車区:2009/04/05(日) 20:41:24 ID:1t4SRi1OO
>>80そりゃ
酷い話だな副都心線は最初から建設出来たのに
それなら銀座線を二子玉川まで延伸して
延伸区間は東急渋谷線で
84 :
名無し野電車区:2009/04/05(日) 20:50:08 ID:QuQpCrmz0
次の一手は全便各停
85 :
名無し野電車区:2009/04/05(日) 21:42:03 ID:j837egKI0
朝7時30分から9時30分までに渋谷に着く電車は全列車特急にしろよ
ただし停車駅は今のままで。
特急券を買わないと乗れなくして、時差通勤を促すんだよ。
これで少しは分散するだろ。
86 :
名無し野電車区:2009/04/06(月) 00:58:27 ID:SMVRauiaO
87 :
名無し野電車区:2009/04/06(月) 02:19:10 ID:kBougzY8O
葬禍ゴミ野郎は大井町線にも雌車導入を企んでいるの?
88 :
名無し野電車区:2009/04/06(月) 02:51:55 ID:AaCbcnsY0
>>83 > 酷い話だな副都心線は最初から建設出来たのに
そういう話じゃないと思うなぁ。
89 :
名無し野電車区:2009/04/06(月) 09:59:58 ID:/STHHnQTI
要はR246下にもホームを作って本線に繋いでおき
混雑する時が来るまで眠らせておけば良かったんだよな。
慶太は梶が谷〜中央林間の荒野に投資するという点で
先見の明があったが、やっぱり育ちの良いボンボン息子は駄目だ。
90 :
名無し野電車区:2009/04/06(月) 12:54:29 ID:SMVRauiaO
91 :
元祖:2009/04/06(月) 13:03:27 ID:4xWq3BNlO
梶が谷−中央林間は安かったからね。それに比べて渋谷の地下は…
それに、東急としては渋谷はターミナルとしては考えておらず、単なる中間駅として考えていた。
つまり渋谷乗降客より、圧倒的に半蔵門線(永田町、大手町方)へと乗り通す客が多いと見込んでいた。
だから渋谷駅の中心である、道幅の狭い旧玉川線のルートである道玄坂経由を選択した訳で…
その後の時代の変化(都庁移転など)まで読み切れず、完全に見込み違いだったんだけどね。
今となっては、国道246を通るルートは、首都高の基礎があるので単独では掘れないので、増線や新線建設は不可能である。
出来るとすれば、首都高と一緒に作り直すか、大深度地下鉄建設しかない。
しかしそれは、東急だけではとても資金的に出来ないので、国や地方自治体の援助が必要不可欠である。
そのためには不謹慎この上ないが、ラッシュ時に、混雑による大事故や死者が出ない限り、国も動かないだろう。
あとは政治屋を使って、一大キャンペーンを張って社会問題にもらうしかないだろうが、政治屋はただ(お金と言う意味だけで無く、色々な意味で)では動かないからなあ…
92 :
名無し野電車区:2009/04/06(月) 21:30:51 ID:RnCdDyc60
てっか、少なくとも東京都はお金を出さないよ。
出すんだったら横浜市と神奈川県でよろしくね。
あ、そうそう。
貧乏なんだよね。横浜市。
のめりこめー^^
93 :
名無し野電車区:2009/04/06(月) 22:22:03 ID:Q78qs7/eO
渋谷駅整備計画の断面図を見ると、デント下りホームの脇に空間が確保されていた。
これはもしや、東急も2面3線化を考えているのでは、と思ったら、実は渋谷川の貯水池だった。残念。
治水は軽視できんからな。
備えが万全なつもりでも水浸しになることがある。
95 :
名無し野電車区:2009/04/06(月) 23:04:27 ID:0jw0FeKZ0
国道246を通るルートは、首都高の基礎があるので単独では掘れないとか云うけど、
柱は真ん中だけだし、前後の坂には高架はないから意外とイケるだろう。
96 :
名無し野電車区:2009/04/06(月) 23:06:41 ID:C+02HU0r0
その狭さが乙なんじゃないの?
見たことないけど。
97 :
名無し野電車区:2009/04/06(月) 23:11:08 ID:4Ppq1TgC0
>>93 川の流れ自体を完全に変えてしまえば?
地上は再開発で大改造してるんだから地下もやればいい。
これからは帝都地下大改造だ。
98 :
名無し野電車区:2009/04/07(火) 00:10:01 ID:izK9C5Ye0
東横店の建て替えタイミングは利用できないの?
99 :
名無し野電車区:2009/04/07(火) 01:30:28 ID:JGUfPWZdO
大井町線沿線が垢抜けてないって…新興住宅田舎者の田園都市線沿線の方に言われるとは…
100 :
名無し野電車区:2009/04/07(火) 10:02:35 ID:5kvOq/M00
101 :
名無し野電車区:2009/04/07(火) 16:16:56 ID:KbMCbN1iO
>>94 副都心線ホームあたりが水没しても困るからな
当面は昼間の閑散時を除き、路線別複々線で運行予定だと聞いた。
デントの乗客を別ルートで都心部に流すのが目的で、
内側線を颯爽と走る空いた大井町線に刺激されての分散を狙うんだとさ。
103 :
名無し野電車区:2009/04/07(火) 21:35:10 ID:7A7ist7/0
内側線を颯爽と走る空いた大井町線に乗って一本前の田都に乗るのがヲチ
104 :
名無し野電車区:2009/04/07(火) 21:38:53 ID:7A7ist7/0
>>98 そのタイミングで銀座線と入れ替えればいいんだ!
>>100 こんなの前から決まってることだぞ¥ろ。
通称新渋谷を東横跡地に移動するとか東急本店の改築とか。
あれ?改築って不景気でやまったんだっけ?
>>103 複々線化時にそうなることは想定済み
大井町線を大岡山から目黒線乗り入れでメトロに入れる構想が
実現に一歩近づけるための複々線化
渋谷の地下が予算的に掘れない以上
そうさせるさせるしかないんだとさ
108 :
名無し野電車区:2009/04/07(火) 23:14:01 ID:lRrMERK20
>>103 そりゃわずかな区間でも楽したいからね
すると自然と1本前が二子玉川で待っている、と。
1本前の田都が発車するまで大井町線ドアが開きませんw
110 :
名無し野電車区:2009/04/07(火) 23:16:58 ID:lRrMERK20
それやると大井町線に遅れが波及するぞ。
111 :
名無し野電車区:2009/04/07(火) 23:19:35 ID:MiRq9QnZ0
小竹向原みたいに、向かいの電車が目の前で逃げていく感じでおk
112 :
名無し野電車区:2009/04/07(火) 23:35:01 ID:lRrMERK20
田園都市線は
二子新地に1本
高津に1本
とまってて、その間に大井町線は一気に進むから、うまくやれば3本前に乗れるかもよ?
まさかその間ずっと大井町線のドアを開けないわけにもいかないし。
113 :
名無し野電車区:2009/04/08(水) 00:50:33 ID:87XrrIMpO
大井町線は今後鷺沼延伸と6両化、ホームドア導入キボンヌ
>>112 現在最ピークの1時間20分は溝の口から先は準急と各停が交互では?
本数から田都が平均2分強間隔、大井町が平均3分間隔。
7月大井町線乗入れ以降田都準急が溝の口から各停になるとは今のところ
出ていないようなので、溝の口→二子玉川間では田都準急と大井町急行が
ほぼ同発して並走する形になり、溝の口で乗換えてもドア開調整で結局同じ
田都準急にしか乗れないことになったりして…
ただし田都側に大幅な乱れが出ている場合はこの限りじゃないが。
二子玉川で下車するのが純粋に二子玉川利用者と、高津・新地から乗り大井町線へと乗り換えるわずかな客しかいない事になるので。
溝の口から大井町線ワープ→二子玉川で一本前の各駅に追いつくも直前で発車→乗ってきた準急にも積み残しされ→後続の各駅に乗車 というオチに。
>>115 そうなると、二子玉川で待ってるよりは大井町線にそのまま乗って
行く方がきっと目的地に早く着く。
117 :
名無し野電車区:2009/04/08(水) 08:16:17 ID:PxVJ5VbII
田都〜旧新玉へ乗り通す場合は200円追加でどうかな
118 :
名無し野電車区:2009/04/08(水) 09:53:30 ID:O7NSg7Li0
渋谷にホーム増設の余地がないなら、銀座線を表参道どまりにして、
今の銀座線の移設用のスペースにおりかえし用のホームをつくったらどうなんだろう。
いっそ銀座線のトンネルもかつようして、折り返し点を表参道にして、
ホームを少し延長して、銀座線折り返しと、田園都市線折り返し
が直線状にならぶ用にしたら?
120 :
名無し野電車区:2009/04/08(水) 15:35:26 ID:4O7GisZP0
121 :
名無し野電車区:2009/04/08(水) 15:56:45 ID:Fpw523+CO
井の頭線の表参道乗り入れか?
トンネル改造するのが面倒臭いんだろ。
いや、何も渋谷で折り返さなくてもいい。
表参道の地下に折り返し設備を作ればいい。
渋谷表参道間を共通料金にして。
123 :
名無し野電車区:2009/04/08(水) 23:15:30 ID:87XrrIMpO
>>117 不況による減収を理由に初乗りを210円まで値上げすればいい
それなら小田急や京王に引っ越す奴も居るだろ
124 :
名無し野電車区:2009/04/08(水) 23:17:53 ID:pQvsrkAv0
田園都市線特別加算ウンチを設定すればいい。
大井町・東横線経由より、デント地下区間経由のほうが100円くらい高いのwww
どうせ会社が出すから運賃上げても変わらないかも
いっそ二子玉川で全員強制乗換とか、二子玉川ー用賀間所要時間15分(列車が路線中で意味もなく停止)
とかで渋谷でさえ大井町線経由の方が早いように仕向ければい
127 :
名無し野電車区:2009/04/08(水) 23:32:39 ID:AMWuG0eK0
通勤定期券廃止、回数券は時差・土休券のみ発売、
平日初電〜9時30分は券売機含めSuica・PASMO使用不可。
つまり現金で普通乗車券を毎回買わないと朝は乗れない。
(通学定期券は家庭の負担増を考慮し、磁気券のみ存続)
ここまでやれば客が減るんじゃないwwww
128 :
名無し野電車区:2009/04/08(水) 23:57:03 ID:/eO426Lb0
改札通路を減らせば済むこと
>>124 東横線が地下化されたら、田園都市線とラッチ内接続になるわけだが。
#逆手にとって、用賀経由の定期で自由が丘回りOKにしてしまうのも一興
130 :
名無し野電車区:2009/04/09(木) 01:06:00 ID:mAAeXC8m0
>>129 O.K.にしないでも事実上黙認されるよな。
俺はやらないけど、やるやついそうな気がする。
でもたいていは余計に時間がかかるはず。
131 :
名無し野電車区:2009/04/09(木) 01:35:39 ID:pPmI0Wmv0
>>130 副都心線で新宿・池袋方面へ行く人ならありかもしれないな。
132 :
名無し野電車区:2009/04/09(木) 02:06:39 ID:dhZ4TbyuO
東横が地下化されたら渋谷での途中下車はできなくなるのかな?
134 :
名無し野電車区:2009/04/09(木) 02:19:03 ID:9t3l+pPEO
135 :
名無し野電車区:2009/04/09(木) 02:37:45 ID:mAAeXC8m0
タッチしないでも改札抜けられる裏技がある
それは軽くかざすんだよ
136 :
名無し野電車区:2009/04/09(木) 22:36:36 ID:dYyQsOWY0
裏技っていうか強行突破すればいいんだろがww
このチキン糞野郎がああああああああああああああああああああ!
137 :
名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:18:16 ID:AjqDTvcy0
>>127 券売機に長蛇の列・・・・券売機もタダじゃないから、
ラッシュ時以外は使われなくてコスト増になりはせんか?
電車も4割は朝ラッシュ時だけしか使われないからコスト増要員なのに。
券売機の台数を絞れば自然に入場制限される。
よって混雑が緩和し、急病人を減らすことができる。
駅員がロープ張って制限するよりも安上がりに済む。
ドーム前みたいだな。
140 :
名無し野電車区:2009/04/10(金) 05:48:38 ID:f1qFbJ6/0
>>136 ムショにいきたくはないんでね
ちゃんと読み取り機の上でかざしますよ。
141 :
名無し野電車区:2009/04/10(金) 10:13:40 ID:QE4ObCg+0
ムショwwwwwww
強行突破ぐらいでムショ・wwwwww
超中二病でおまんなwwwww
142 :
名無し野電車区:2009/04/10(金) 12:02:00 ID:uLJYFKczO
目黒線の客乗ってくるな!@大岡山
南海みたいに新地・高津通過便を「普通」・停車便を「各停」じゃダメかな。
146 :
名無し野電車区:2009/04/10(金) 22:38:21 ID:lankwpkR0
溝の口の交互発着はいつまで?
147 :
名無し野電車区:2009/04/10(金) 22:43:23 ID:NCaLN5hq0
緑ニコタマのようなものが形を変えて復活か。
俺はその両駅使わないからどうでもいいや(w
>>145の意見は「普通電車熱海行きです。各駅に停車いたします」って放送や
「西武線内各停運転、東武線内普通運転」って時刻表案内する路線が近くに
ある以上難しいでしょ。
>>137 そこ書き損ねたわ。
もちろん「現状の台数のまま、かつ有人通路完全閉鎖」ね。
各駅に止まらない各停の誕生である。
149 :
名無し野電車区:2009/04/10(金) 22:56:23 ID:QE4ObCg+0
いや・・ちがうだろ。
もともと大井町線には新地と高津の駅はないんだしwww
緑各停を「区間準急」くらいにすればいいじゃんね。
それ、素人さんには理解しにくいと思うんだよね(´・ω・`)
「区間各停」とかどうよwww
京王8000みたいな感じで交互表示できればもう少しわかり易くなるものを…
152 :
名無し野電車区:2009/04/10(金) 23:32:29 ID:lYXu9Tn30
下りは各停が田都走行中に急行が追い越し、とかするんだろうか…
結局溝の口で詰まって田都に影響しそうだから、やらないかな。
京成の今は亡き博動停車の普通を思い出した。
京成は「普通」だからまだセーフだけど…
これはやはり暗に停めたくないという意思表示をしてるんじゃなかろうか。
誤乗続発→苦情殺到→全車通過
という流れですね、わかります
肝心の大井町線に関しての詳細が触れられてないね。
日中の青各停以外の行き先はどうなるんだろう
>>155 それも狙ってるだろうし。
わざわざ分かりにくさを演出しているところなんかもうね。
恒常的に停車駅を分けるなら、片方はそれなりに優等っぽい名称にすると思うんだ。
そのほうが田園都市線から吊られて転移する人も見込めるわけだし。
>>157 複々線が鷺沼まであれば完全に緑種別を準急にする気満々だったんだろうけど
あの短い区間だけの通過で優等を名乗らせたくなかったんだろうな。
複々線が鷺沼までになったら、さすがに種別ごとに線路を使い分ける段階に入ると思う。
そういえば最近目黒線混んできたな。
2006年ぐらいまではガラガラだったと思ったのに。
今ガラガラの大井町線も混んできたらいやだ。
目黒線はまだ編成増強の余地があるからいいよな。
東部方面線の流入でチャラかな。
逆に待避線不足が早晩顕在化しそう。
工事に協力した川崎2駅対策ならば、いっそのこと急行電車を高津新地に止め
区間急行と名乗らせた方がいいと思う
各駅停車に2種類もあるんじゃ、まぎらわしくてしょうがない
片方だけ普通を名乗る南海方式
目黒線も大井町線も夜ラッシュは空いてて裏山・・・・
by池上線住民
165 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:45:17 ID:OrGTPmU10
朝は混んでいるけど、夕方はまあまあだね。目黒も大井町も。
夕方の目黒線は白金高輪〜武蔵小山くらいまで。
夕方の大井町線は旗の台〜自由ヶ丘〜二子玉川だ。
>>143 副都心線の2匹目のドジョウでも狙ったか…
んなもん真似せnでもいいのに。
御愁傷様。
>>166 いや。
地元の請願に答えているだけらしい。
本音は全列車通過。
168 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 07:19:45 ID:SiCuMwrN0
大井町線って、ピーク時1時間あたり5本の急行があるけど、
これってせいぜいが田園都市線の3本分にしかならないんだよな…
朝に限れば、
急行:各駅停車=1:1
にしてもいいようなきがするが
こうすれば、朝に限れば誤乗の問題は回避できる
>>168 >朝に限れば、
>急行:各駅停車=1:1
>にしてもいいようなきがするが
誤乗防止にはなるけど、
退避駅不足でケツ舐め急行になるし、通過駅が不便になりすぎる。
170 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 07:49:08 ID:9A80ptJZI
緑各停は「普通」にしておけば良かったのに。
これはまた車掌が「この各停は新地、高津には停まりません。
お気をつけください〜」と長々と始まってウザいだろうな。
171 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 07:59:41 ID:SiCuMwrN0
>>169 ケツ舐w急行とはいえ、現在の急行よりは若干所要時間が短縮されないか?
途中駅だけならピーク時10本もあれば裁けると思うが
小田急なんか途中駅はピーク時でも9本だし
この際途中駅を犠牲にしないと、全体最適にはならないだろうって
仮に急行10各駅停車10くらいに出来れば、
急行だけでも田園都市線6本分の増発になって、かなりの戦力になるかと
後は、優等を増やす事で踏み切り支障が減る見返りに、ピーク時22本とかを目指すか、
急行の8連化かね?
172 :
☆ ◆cDHwwwva1A :2009/04/11(土) 08:53:14 ID:tQNQZTxOO
青と緑の色分け自体問題有り。
遠目には大変わかりにくい。
日中は新地、高津は利用客は少ないから
大井町が停車して田都が全通過したら。
溝の口での転線でまたゲドゲトかな。
173 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 08:54:54 ID:xbWxz6Nf0
田園都市線のイメージがある緑のほうが田園都市線の駅に止まらないっていう覚え方でいいんだな
174 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 09:12:16 ID:sJs6zfLcO
同時に田園都市も各停表示しないかな?
将来、田都各停が青「各停」表示する予定なんじゃね?
>>152 両線乗換で拠点移動の速達性をアピールするには、
いまの二子玉川方式で急行同士が上り下りとも対面
接続になるのではないか?
二子玉川では大井町線急行先発、入れ違いで田都
急行到着、その差があれば溝の口で大井町線から
溝の口以遠に行きたい人の乗換時間の確保と、
二子玉川から溝の口までの乗客が田都へ乗り換え
て詰め込まれるのを防げる。
177 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 14:45:24 ID:O6xjtLbb0
>>175 「各停」表示しなかったら、定期的に利用しない乗客が誤乗続発→苦情殺到になるだろう。
178 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 14:47:12 ID:JOoBOwBD0
ダイヤ改正で大井町線から長津田直通は、増えないの?
各停の青と緑じゃわかりにくいね。
二子玉川では、二子新地・高津停車の溝の口行きと
二子新地・高津通過の溝の口行き
それぞれアナウンスしてほしいね。
180 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 15:09:08 ID:kShOKf100
>>177 なんだかんだ言って、新地高津だけの問題だよ。
苦情殺到するほどの利用者が出るのか疑問w
181 :
super作業員A ◆FyVFsfgHmo :2009/04/11(土) 15:26:45 ID:tQNQZTxOO
>>180 用地取得の際、土木の○○が大チョンボかましたからこんな様になったんじゃ内科医。。
182 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 15:54:01 ID:otLhoTfLO
ねえ…
日中に大井町線が高津新地に停まる必要ってあるの?
本来なら、田都の全列車が通過で、大井町各停のみの停車でいいはずでしょ?
乗降人数がらすれば。
違う!?
183 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 15:58:09 ID:v0AwVaZS0
むしろ廃駅でもいいと思うよ
はっきり言って邪魔
春だなあ
185 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 17:34:39 ID:9KziL7dT0
正直な話、高津と二子新地前は昔からの大井町線の駅。
だから、大井町線の駅に戻しますと言えればよかったんだけど、
田玉直通に新住民が慣れてしまっているため、渋谷方面直通を
なくせなくなってしまったというのが本音かと。
実際に二子玉川から各停なんだったら準急じゃだめなの?
187 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 19:00:48 ID:+35tEJZv0
千歳線ではサッポロビール庭園の停通なんてまともな案内さえないけどな。
宮脇俊三によれば、「四号線」は、車掌が確認に来た上で通過だった。
と思う。
地元の見返りなら田都準急停車で良かったんじゃないか?
曲がりなりにも優等列車停車駅に昇格するし
190 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 20:56:57 ID:9Xf3UBaGO
大井町線急行を10分感覚に増発キボンヌ
191 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:05:07 ID:ZHjJO8du0
>>155 実際は、
誤乗続発→苦情殺到→全車停車
になるだろう。
どっちにしても
東横線の8号車のパカ専用車、携帯オフ偶数号車
に次ぐ束急の大チョンボになりそうな悪寒
192 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:08:03 ID:OrGTPmU10
二子高津って駅にまとめればいい。
193 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:16:36 ID:ZHjJO8du0
>>162 今度は急行系が2種類になって紛らわしい事に。
>>176の言うとおり二子玉川で急行同士が接続するならそれもアリだが。
194 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:37:23 ID:Iu8zMKC90
両駅の利用者は少ないからたいして問題にはならない
195 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:20:16 ID:N45urWr10
>>186 旅客案内上は「準急」がいちばんそれが良いね。
平日のJR中央線快速電車だよ。
新宿発立川ゆき快速なんて、大久保・東中野通過、中野以西各駅に停車。
色からしてそう考えたんだろうけど、アホな奴が社内で騒いだんだろね。
「朝は準急と急行だけなのか!」とかね。
196 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:21:08 ID:+35tEJZv0
>>191 ラッシュ時の全車停車は物理的に不可能なんですが。
おそらく、名称変更という線に落ち着くのではないかと。
197 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:28:44 ID:N45urWr10
頭のいい人教えてくれ。
日中下りの「青各停」は、多摩川鉄橋上または二子新地駅付近で、
後続の大井町急行に追い抜かれるのではないか?
上りは上野毛駅の待避設備を使うとすれば、そんな配慮は不要だが。
198 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:29:49 ID:+35tEJZv0
京成の博動通過は名鉄の椋岡通過は車両の幕では全く判別できず、
駅の案内でも分かりにくかった(名鉄はまだマシだったが、京成は電光掲示板での案内さえなく、駅時刻表の△印のみ)
それで苦情が殺到したという話は聞かない。
東急は駅表示でも青と緑を使い分けるだろうし、そう混乱はしないのでは?
199 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:43:49 ID:OrGTPmU10
>>198 too sweet 甘すぎる
スイーツ(笑)脳は混乱する。
>>197 にこたまで4分差あるから逃げ切れるんじゃね?
201 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:57:47 ID:WxFjExojO
>>198 博物館動物園も椋岡も、利用客がきわめて少なく案内がおざなりでも
苦情がまずこないから、わかりにくい案内で大丈夫だったんだよ。
高津も新地も、田都としては小さい駅だがそれなりに乗降があるから
とてもじゃないが「緑各停青各停」みたいな分け方じゃgdgdになる
高津二子新地通過とか停車とかどうでもいい。
等々力に一時間8本も停めることが許せない。
緑各停→二子新地、高津、等々力を通過する各駅停車
青各停→等々力を通過する各駅停車
黒各停→等々力にも止まる各駅停車(一日一往復)
にしろ。
高津と新地へは二子玉川でお乗り換えです、とだけ案内すれば
gdgdになって収拾つかないとかそういう風にはならんだろ。
まぁ文句言う奴はいるだろうけど。
205 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 23:31:43 ID:ZHjJO8du0
>>196 >>193を読めばラッシュ時は通過が前提だとわかるよね?
でも京浜東北線快速のように時間帯が決まってれば混乱しにくい。
名称変更という線に落ち着く可能性は高いだろうが。
206 :
名無し野電車区:2009/04/11(土) 23:57:25 ID:N45urWr10
>>200 横須賀線の武蔵小杉新駅対策で、少しでも大井町線急行を速くして
商品力を上げようという考えがあるのかな?と思い、聞いてみた。
例えば下りは、等々力から急行が先行列車に押さえ込まれているので、
二子玉川で4分開けた今のダイヤですらという感じがあるので・・・。
208 :
名無し野電車区:2009/04/12(日) 02:54:28 ID:pa2hJeGC0
大井町準急って武蔵野快速(京葉線区間のみ快速運転)みたいな詐欺種別だな・・・
昼間、二子玉川で田園都市線と大井町線が同時到着。
大井町線は「青各停 中央林間行き」!そして
田園都市線は「準急 長津田行き」…、
そんなダイヤにされたら吹くw
それでは大井町線車両が足りないな。
210 :
名無し野電車区:2009/04/12(日) 09:58:23 ID:wIdG6DxQO
>>185 >正直な話、高津と二子新地前は昔からの大井町線の駅。
→違うだろ?
二子新地高津は、元々玉電の駅じゃないか?
だから渋谷に直通するのは、その意味から言えば、原点に戻るって事じゃないの。
でも新地高津は、大井町線各停のみが停まるだけで良いと、俺も思うよ。
一時間に
日中…5連×8本
朝夕…5連×15本 で桶だね。
>>191 >
>>155 実際は、
誤乗続発→苦情殺到→全車停車になるだろう。
→ホームが無いのにどうやって停めるの?
全列車外側に、転線でもしろってか?(笑)
>>171 > ケツ舐w急行とはいえ、現在の急行よりは若干所要時間が短縮されないか?
もともと各停18本を、各停15+急行5へ変更、各停の若干の減便と
踏切閉鎖時間の若干の増加を地元には飲んでもらった(そもそもは
何の関わりもない田都のために)。それを、各停10本へ半減させて、
その効果が各停より1〜2分早いだけの急行では、地元も納得しないのでは。
3分以上速くはならないの、という疑問もあるだろうけどそれは無理。
続行運転の急行(という表現の方がいいと思う)が現在の急行より速い
というのは論点がおかしいと思うので、続行運転の急行は現在の各停
より若干速いという話に置き換えて論じてみる。
現在は急行1:各停3、退避駅2カ所なので、各停3のうち1本は無退避の
各停。これを急行に置き換えた場合の効果を考えればいい。無退避各停と
優等列車を比較して後者が速くなるとすると、スジが立つということ
だけが要因であり、要は出発時刻が後ろにずれるか到着時刻が前にずれるか
(その両方か)。20本/h走っているとそのずらす余地がほとんどなく、
稼げても2分、下手をすると1分しか稼げない。無退避各停がある位の
貧弱な退避施設しか持たず、かつ運行本数の上限がある路線で、
各停→急行の種別変更をしても無退避各停に対するアドバンテージは
ごくわずかというのが結論。
> 後は、優等を増やす事で踏み切り支障が減る見返りに、ピーク時22本とかを目指すか、
踏切の位置によって支障が増える(退避駅のそばとか)ケースも
あるはずで、ピーク22本は厳しいかと。
> 急行の8連化かね?
根本論として、急行の輸送力が不足しているから移転が進まない、という
話じゃないと思うんだよね(利便性がいま一つだから移転が進まず、
現状の輸送力で十分…)。
踏切の立体交差化を進めて急行・各停ともに増発すればおk。
この電車は区間急行大井町行です。
停車駅は二子玉川と二子玉川から先の各駅です。
良くないか?
ま、もともと急行あるからごっちゃになるか…orz
下り:この電車は各駅停車二子玉川行きです。二子玉川から急行溝の口行きとなります。
上り:この電車は急行二子玉川行きです。二子玉川から各駅停車大井町行きとなります。
215 :
名無し野電車区:2009/04/12(日) 12:21:30 ID:PqwLDYhj0
>>210 一旦とめたものを取り消すのは困難だという事を知らないの?
仮に全車停車になれば緩急分離にするだろう。
もう少し考えてから書き込みましょう(笑)
路線図には通過と記載しておいて二子新地と高津のところに
※をつけて(一部列車が停車)と表示すればいい。
よく使う住民は青各停の事は知っているから利用できるし、
初めて来た客は二子玉川で乗り換えればいい。そうすれば誤乗という可能性は低くなる。
二子玉川駅の再々改良(元の状態に戻す)が必要になったりしてな。
大井町が溝の口に行く以上、内側に大井町線を配置する必然性はなくなる。
昼間は二子玉川止まりにすればいいと思うけどね。
昼間に二子新地、高津、溝の口に停まる意味もよくわからん。
あっちの日吉−田園調布間も両路線の駅になっているわけだし、
「高津、二子新地は田園都市線の駅です」というのはシンプルでは無い気がする。
各駅は青一色だけにして高津と二子新地は完全に通過する形の方がベスト。
大船から東海道線乗って「おい、東戸塚止まんねえのかよ!ふざけんな!」
って奴がどんだけいるのかと。
219 :
名無し野電車区:2009/04/12(日) 16:29:35 ID:PqwLDYhj0
戸塚で乗り換えればいいだけのこと
まあ、確かに日中の各停は不要な気がする。
うまく橋の上に折り返し線が作れればよかったんだろうけど。
221 :
名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:30:20 ID:Yu+Vdrom0
旗の台で急行に抜かれる各停が止まるの?
それとも?
222 :
千葉都民:2009/04/12(日) 19:00:59 ID:smNW4VS+O
素人目には、緑各停は二子玉川で折り返せばいいのにと思った。
昼間は急行と一部の各停(新地高津停車)が溝の口直通で、ラッシュ時は全ての大井町線が通過線経由で溝の口発着で。
赤枠なり何なり使って何時〜何時の各停は新地高津停車みたいな案内すれば良くない?
224 :
名無し野電車区:2009/04/12(日) 20:17:06 ID:7VEg5ffP0
>>211 急行続行運転なんかせず、前提条件として
●現行(急行5、各駅停車15)
-急行-各停(退避なし)-各停-各停-急行-
○急行:各停=1:1案(急行10、各駅停車10)
-急行-各停-急行-各停-
で考えてみる
単純に考えると現在は4分間隔の各停の間を縫って急行が走っているようなもん
これが6分間隔の各停の間を縫って急行が走るようになるようなもんになる
上野毛(等々力)→旗の台間(通過駅5(4)駅)で6-4=2分
旗の台→大井町間(通過駅4駅)で同様に2分
合計3〜4分程度速くはなる可能性があるだろ
>根本論として、急行の輸送力が不足しているから移転が進まない、という
>話じゃないと思うんだよね(利便性がいま一つだから移転が進まず、
>現状の輸送力で十分…)
これは同意だけど、当面田園都市線の混雑は大井町線に流すよりほかに解決策がないのも事実
急行:各停=1:1なら6分に1本急行がある事になるから、
4分早くなる事と合わせて、まあ移転が進むかなってとこかと
225 :
名無し野電車区:2009/04/12(日) 20:17:48 ID:7VEg5ffP0
>>211 以下所要時間を簡単に計算してみた
■二子玉川発田園都市線経由
□目黒20分(18分※急行)
二子玉川→渋谷15分※準急(13分※急行)
渋谷→目黒5分
□品川27分(25分※急行)
二子玉川→渋谷15分※準急(13分※急行)
渋谷→品川12分
■二子玉川発大井町線経由
□目黒17分(22分〜28分※各停)⇒★15分化可能?※急行:各駅停車=1:1化で
二子玉川→大岡山11分※急行(13分※退避なし各停、16分※退避あり各停)(※急行最短9分化可能?)
大岡山→目黒6分※急行(9分※退避なし各停、11〜12分※退避あり各停)
□品川24分⇒★20分化可能?※急行:各駅停車=1:1化で
二子玉川→大井町21分(25分※退避なし各停、27〜8分退避あり各停)(※急行最短17分化可能?)
大井町→品川3分
いずれも大井町線急行経由の方が3分ほど乗車時間は短く、乗り換えも渋谷よりは簡単なことから
所要時間だけで考えれば移転が進む可能性は有る
意外と、退避なしの各駅停車も、所要時間だけで考えれば戦力にはなる
でも、現実問題として、延々とドア扱いのある各駅停車では移転が進むとは思えない…
のろのろでもドア扱いがない急行の方が楽
渋谷のネームバリューと先入観もあるからね
一般人はここまで所要時間を詳細に検討したりはしないだろうから…
4本に1本、12分毎の急行では移転はそこまで進まないんじゃ?
でも、これが2分に1本、6分毎となれば移転は問題なく進むと思うが
226 :
名無し野電車区:2009/04/12(日) 20:19:02 ID:7VEg5ffP0
>>211 >もともと各停18本を、各停15+急行5へ変更、各停の若干の減便と
>踏切閉鎖時間の若干の増加を地元には飲んでもらった(そもそもは
>何の関わりもない田都のために)。それを、各停10本へ半減させて、
>その効果が各停より1〜2分早いだけの急行では、地元も納得しないのでは。
既得権益を引き剥がすのは難しいよな…目黒線も含めて
ただ、実績や他の路線との比較からすれば、各停10本が妥当な本数ではある
出来れば現状の急行:各停=3:1のままで済んで欲しいってのが東急の本音だろうし、
数年間はこれで様子を見るんじゃないかとは思うけど…
ただ、東急が何故あれだけの手間と費用を掛けて複々線化したのかって事を考えると、
一つの選択肢として急行:各停=1:1化、8連化は考えていると思うけどね
田園都市線換算だと、現状の大井町線急行だけで
・田都27本+3本
の戦力でしかない
無退避各停を加えても・田都27本+5.5本
すべての各停を含めても・田都27本+10.5本
このためだけに複々線化をしたとはちょっと思えないな…
急行:各停=1:1化で
・田都27本+6本(全体で田都27本+11本)
+8連化で
・田都27本+8本(全体で田都27本+13本)
>踏切の位置によって支障が増える(退避駅のそばとか)ケースも
>あるはずで、ピーク22本は厳しいかと。
あとは地道に立体化(高架、半地下)などで踏み切りを解消する事で、
6連化、8連化していくしかないだろうね
各停の編成が長くなれば、本数削減の交渉はしやすくなるから
理論的には8連×26〜7本程度まではグレードアップできそうだけど
究極的には二子玉川〜渋谷の複々線化だけど、まだ踏み切れないだろうし
複々線化が、特特法による東急建設救済目的だけではないと思いたいけどw
東急と国交省の人って、仲がいいんだよねぇ
228 :
名無し野電車区:2009/04/12(日) 20:27:49 ID:xzw5wHAi0
青各停と緑各停じゃなくて各停と快速に分けたほういいと思うが…
229 :
名無し野電車区:2009/04/12(日) 20:34:26 ID:9y2oyRdH0
目黒線経由の御成門行きを運転させて貰えないのかな?
これなら三田を通るから、田町でJRに乗り換えられる。
>>229 御成門に引上設備があるかよバーカって思って調べてみたらあった
ごめん
>>221 きっと田都急行と重なる各停が停まるんだよ。
日中とは言え4本も田都側の各停を増やすんだから、田都の急行は逆に
内側線走行と考える。二子玉のホーム前後で平面交差。
小竹向原フラグktkr
232 :
名無し野電車区:2009/04/12(日) 23:05:15 ID:r/aDUTMM0
>>231 上りはスクランブル出来ないことはないが、下りは今の配線からすると無理。
233 :
名無し野電車区:2009/04/12(日) 23:56:32 ID:PqwLDYhj0
同時発車する必要はないんだが
>>224 > 上野毛(等々力)→旗の台間(通過駅5(4)駅)で6-4=2分
> 旗の台→大井町間(通過駅4駅)で同様に2分
>
> 合計3〜4分程度速くはなる可能性があるだろ
ゼロベースで見直せば4分程度速くなる可能性がありそう。ただ
その場合の各停は、現在の退避あり各停に比べても4分程度、
退避なし各停に比べると7分程度遅くなるはず。本数を半減させて
残った各停も4〜7分遅くなるのが受け入れられるのかどうか。
そんな犠牲を強いてでも田園都市線の混雑緩和を優先させるべき
というなら、それはそれで見識だけど…。
> >根本論として、急行の輸送力が不足しているから移転が進まない、という
> >話じゃないと思うんだよね(利便性がいま一つだから移転が進まず、
> >現状の輸送力で十分…)
> これは同意だけど、当面田園都市線の混雑は大井町線に流すよりほかに解決策がないのも事実
> 急行:各停=1:1なら6分に1本急行がある事になるから、
> 4分早くなる事と合わせて、まあ移転が進むかなってとこかと
朝は家を出る時刻はある程度決まっているはずで、大井町急行が便利な人は
接続する田都に乗ろうとする。大井町線に数十%流そうというなら
ともかく、5%も流せばOKなのだから、どの列車に乗っても大井町線が
便利という状況をつくりだすまでのことはないと思う(被害なしで
できるならやってもいいけど、得られる便益より発生する被害の方が
はるかに大きい)。
>>226 > 田園都市線換算だと、現状の大井町線急行だけで
> ・田都27本+3本
> の戦力でしかない
> 無退避各停を加えても・田都27本+5.5本
> すべての各停を含めても・田都27本+10.5本
> このためだけに複々線化をしたとはちょっと思えないな…
> 急行:各停=1:1化で
> ・田都27本+6本(全体で田都27本+11本)
> +8連化で
> ・田都27本+8本(全体で田都27本+13本)
そもそも、200%近い混雑率はNGだけど、160%内外なら無問題(では
ないが緊急対策は不要)というのが社会通念かと。何も140%(3割減)
などは狙ってないわけで。結局田都のピークを15%(混雑率ベースで
30ポイント)減らすのが究極の目標であり、当面の策として大井町線活用の
複々線化では5%(混雑率で10ポイント)程度の改善を狙っているはず。
これは無問題にはほど遠いが社会的に認められる上限以内には収まる
(国交省目標の180%はかろうじてクリア)という水準。これに照らして、
戦力(輸送力)が不足しているというのは事実認識として正しくないと思う。
> あとは地道に立体化(高架、半地下)などで踏み切りを解消する事で、
> 6連化、8連化していくしかないだろうね
そうなんだけど、それをやると恐らく10〜15年を要する。また工事費も
2000億レベルはかかる。それに対するメリットはかなり薄いというのが
現実。田園都市線沿線は2030年まで人口増加があるとは見込まれるけど、
生産人口がどうなのか(電車に乗らない層が増えても混雑とは関係ない)
というのもあるし、不景気でもっと安い沿線が選好されるようになれば
予測が狂ってくるかもしれない。
緑各停は準急でいいだろ…二子玉川から各駅停車っていう意味では間違ってないんだから。
上りは新地通過したら種別無表示にすればいい。
>>236二子玉川からは種別は緑地で何も書かずにいれば
同じ緑色だから誤解も少ないかもな
てか色弱の人とかどうやって判断しろと。白地に緑/青地に白で区別しろと?
アナウンスを注意深く聞くしかないのか
238 :
名無し野電車区:2009/04/13(月) 09:17:53 ID:yzEMvHQg0
239 :
名無し野電車区:2009/04/13(月) 09:40:31 ID:9uipzKIV0
>>237 色弱で最悪は今のLEDの準急表示、昔の路線図で書かれていた新玉川線
の快速停車駅○印。緑に赤は見にくい。
>238 でもあれは旧建設省の
りんかい線が大井町に迂回しているのは
束急が国交省と石原と仲がいいから。
将来大井町線を繋げられるように大井町は
二層構造になっているし、束は相鉄直通を
始めるとりんかい線直通は邪魔になるとのこと。
束急としてみれば台場もディズニーランドも
ぐっと近くなるため沿線価値の更なる向上に期待できるとのこと。
242 :
名無し野電車区:2009/04/13(月) 15:35:25 ID:XNAF/RgW0
東急で千葉に行けるようになるのか夢があるな
中央林間の先への延伸はやはり小田急を合併しないかぎり実現できないか
相鉄合併のほうがありそう(相鉄労組いらね)
今でもギュウギュウなのにワザワザ延伸してさらに乗客を増やす訳が無い
翠の各停と蒼の各停ですねわかります
「あんなチビチビ駅なんて通過してやるですぅ!」
「だめだよ。各停なんだからちゃんと停まらなくちゃ」
245 :
名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:57:53 ID:dneYjU/dO
むつかしい話しは分からん野田が、大井町線の溝ノ口延長をドラクエ2に例えると、
サマルトリアの王子が仲間になったものの、装備品がこんぼうなので、スライムさえも倒せずマズー
でおk?
>>245 やっとロンダルキアを抜けたら教会までの短い間にブリザードのザラキ喰らったって感じ
247 :
名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:04:20 ID:HXnP7UHC0
>>241 そもそも相鉄って本気でJR直通と東急直通の両方やる気なのか?
東急方も渋谷と目黒の両方に流すという話が・・・(汗
>>244 紅「ふん、そんな中途半端なことせず、最初から通過すれば速く着くのだわ」
>>247 湘南新宿ラインは、日中は最大3本(/h)入る余地あるようだけど、
朝4本が限界みたいで、それだけでは相鉄沿線に人を呼び込むという
目論みを達成するのは難しい。そこで余裕のある目黒線を活用する
ということかと。
250 :
名無し野電車区:2009/04/14(火) 10:51:50 ID:641JgGek0
>>247 S鉄〜JR束間でやっていた話を、横から来て
「俺も入れろよ」的な態度で、S鉄は全然乗り気ではないみたい。
政治的なネタだから仕方ないけど。
運転し始めてもどうせ各駅停車だけ直通だろから、
日比谷線直通並みの10%という低乗車率で投げ出すんじゃないか?
土木も車両もすげぇカネかけた後で、運転が投げ出す・・・。
251 :
名無し野電車区:2009/04/14(火) 12:07:04 ID:hgvkoMTC0
>>250 おかしいなぁ、相鉄新宿ラインは既出のように毎時3〜4本しか走れない。
でも新横浜新線はラッシュに毎時12本、データイムは8本程度直通で、
新横浜での対新幹線接続も考慮すると聞いたけど。。。
252 :
名無し野電車区:2009/04/14(火) 13:05:30 ID:sbntRyQlO
大井町線は鷺沼と白銀高輪延伸キボンヌ
田園都市線の混雑緩和を目的に大井町線経由で三田線や南北線に流すべき
緑各停:田園都市線直通・各駅停車溝の口行き
青各停:各駅停車溝の口行き
とでも案内するのかな。
未だにJRを国電とか言うような高齢者なんか絶対理解できなさそうだな。
緑各停:普通 溝の口行き
青各停:区間各停 二子玉川方面行き
255 :
名無し野電車区:2009/04/14(火) 15:44:03 ID:lwvrd1QT0
京王みたいに頭に”準”をつけて、各停と準各停でいいんじゃない?
>>251 相互乗り入れなんて混乱を招くような事は止めて、双方が新横浜で折り返せるようにすればイイ。
二面四線で双方向に折り返し線二本ずつは欲しいね。
二子玉川では種別を言わないで「大井町線の溝の口行きです。二子新地と高津には停まりません。」と案内するんじゃない?
>>255 準○○というのは○○よりも停車駅が多い種別のことだぞ?
各駅停車より停車駅が多いってのはどう考えても無理だろw
259 :
名無し野電車区:2009/04/14(火) 18:04:30 ID:641JgGek0
>>251 これ出来ると相鉄で横浜まで乗っていた旅客運賃収入が西谷までになるから。
減収分を補って余りある効果が無いと喜ばない。
JR東海道貨物線や品鶴線であれば現在の湘南新宿ラインのように流して
走っても時速100キロ、旅客純増が狙える。
これに対して東急線ではポコポコ停車駅増えるから、横浜駅での乗り換え
客がそのまま移転するだけで、便利になったから旅客増加というところまで
ゆかない。運転系統だけ複雑になってお終い。
260 :
名無し野電車区:2009/04/14(火) 18:12:20 ID:641JgGek0
>>258 この会社のそもそもの間違えは、目黒線を新丸子・元住吉に停車
してしまったことだろうね。今更東横線各駅停車を通過にするワケ
にも行かないだろうから、目黒線は急行運転としてホーム無し、
各駅停車も閑散駅には停まらない・・・。
この理屈をそのまま通せば、大井町線の延伸区間も日中に停める
などという不思議なことをしなくて済んだと思う。
261 :
名無し野電車区:2009/04/14(火) 18:22:04 ID:n/5JOrc6O
こうして、「通過駅のある各駅停車」が東急に登場とは…。
「通過駅のある普通」なら他社でもあるけどな。
二子新地と高津停車の各停は「真各停」でいいよ
>>250は外交には向いてないな。
本数的な限界が見えているJRなんかよりも、
出来れば複線丸ごと迎えてくれる東急のほうが使い勝手は良いに決まっている。
しかし東急の腰は大変重かった。
そこでJRにちょっかいを出すことで、東急の重い腰を上げさせたんだよ。
実際
>>259の懸念があるのは事実。
相鉄からの乗り入れ列車を、高速運転させるだけの設備・工夫が東急に出来るのか?
割と地元の意向をホイホイ汲んで停車駅を増やす傾向にあるから、その点だけは心配だ。
>>263 それだとまるで二駅停車が本来の姿と誤解される恐れがある。
逆に土休日の中央線快速を「真快速」と呼ぶ運動を起こし、脳内で受理された。
266 :
名無し野電車区:2009/04/14(火) 20:43:00 ID:ZRz9HRelO
>>262 では、京王とは逆になるけど
各停 溝の口
各停 新線溝の口
にしよう。
時刻表の索引地図でも、大井町線が二子玉川〜溝の口をショートカットするように
別立てで描かれるようになったりして。
>>260 むしろ田都大井町が全停で、東横目黒が通過線アリの方が良かったような。
そうすれば大井町は短い区間で余計な事を考えないで済むわけだし、
比較的長距離開業しててスピードアップもしたい東横は緩急分離の方が都合がいい
緩急分離すれば心置きなく工業都市駅を復活できるし…
270 :
名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:58:55 ID:ssfY/hoUO
>>270 浜松は使い方が拙くて対面接続が徹底していないのよ。
静岡に例えて欲しかったぬ。
272 :
名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:05:17 ID:HYblB4kd0
浜松の18シーズンのばたばた移動は有名だよな
大井町線の本スレってここなん?
274 :
名無し野電車区:2009/04/14(火) 23:30:48 ID:RKFwaT6d0
東横目黒にはプロがいたって事じゃね?
>>250 なんだかなぁ…
なんで急に湧いて出た羽沢直通が話の起点みたくなるのだか。
整備スキームを含めた資金問題で東部方面線が具体化しないのに
業を煮やした相鉄が手近なところで済ませようとして、横浜市・
神奈川県と、ひょっとすると東急も慌てたって経緯だろ。
それまで東急は日吉(大倉山でなく)まで持って来れば繋いで
やってもいいってスタンスで事業に参加(投資)する気が無かった。
相鉄的には悲願(は大袈裟)だが単独では金がなかった。
一番慌てたのは横浜市だろうな。ゆめはま2010の核をドスルーされそう
になったから。
>>266 むしろ
各停 溝の口
各停 旧線溝の口
な気が。
>>258 >
>>255 > 準○○というのは○○よりも停車駅が多い種別のことだぞ?
> 各駅停車より停車駅が多いってのはどう考えても無理だろw
準○○が○○より停車駅が多い、というのは勝手な定義かと。
日本語の意味から素直に(鉄道の常識だけにとらわれず)考えれば、
○○に準ずるもの、という意味。○○が速いという意味であれば
○○に次いで速いのが準○○、なんだけど、○○が全駅に停まる
という意味なら、全駅には停まらないがほぼ全駅に停まるのが準○○、
と定義づけることは可能。
>>260 そこが、目黒線と大井町線の有用性の差なんじゃない?
目黒線は便利(そう)だからホーム敷設運動がもりあがっちゃったけど、
大井町線はそこまでありがたみがないので、地元での運動も
起こらなかったというだけ。東急の姿勢とか地元の民度とかは関係ない。
279 :
名無し野電車区:2009/04/15(水) 07:22:55 ID:JV5oVCu80
>>275 「スキーム」って言葉の意味を知ってる???www
280 :
名無し野電車区:2009/04/15(水) 07:23:36 ID:JV5oVCu80
>>278 いや・・単に敷地が確保できなかっただけだろ?
281 :
名無し野電車区:2009/04/15(水) 08:36:33 ID:kVDNx1bxO
>>278-280 東急の姿勢が大問題!
利用者数からみれば、通過するのが妥当。
新丸子、元住吉もまた然別。
282 :
名無し野電車区:2009/04/15(水) 12:36:55 ID:5F0gO0W0O
目黒線は地下鉄と相互乗り入れしているから便利なんだよぬ
それに引き換え
大井町線は地下鉄にも直通していないし
また東武のアサクソと同じ様に山手線と接続が無いのも痛い
1駅乗ればそこから東京までは大企業集積地ですよ。
浅草とか話にならん。上野よりも大井町の方がオフィス街に近いのに
284 :
名無し野電車区:2009/04/15(水) 15:03:29 ID:sIJ5YHrt0
>>283 確かにそうだが、大井町→品川が日本有数の混雑区間だからな。
乗換えに時間がかかる分だけ敬遠される。
改札入って渋滞、ホームで1〜2本見送り・・・
285 :
名無し野電車区:2009/04/15(水) 16:25:27 ID:JV5oVCu80
だから、おーいまちせんを品川まで・・ってね。
だいにんきなのにー
286 :
名無し野電車区:2009/04/15(水) 16:27:01 ID:ks/vE8v10
大井町から品川まで延伸だな
287 :
名無し野電車区:2009/04/15(水) 17:03:51 ID:qUJhFKvj0
大井町駅から青物横丁駅まで歩いて、京急で品川へ向かうのはイヤなの?
288 :
名無し野電車区:2009/04/15(水) 17:12:40 ID:JV5oVCu80
>>286 >大井町から品川まで延伸だな
中延あたりから、大井町に行かずに、品川に行くと困る人は???
292 :
名無し野電車区:2009/04/15(水) 21:36:13 ID:Vep407em0
大井町から急カーブで品川に行けばいいよ
295 :
名無し野電車区:2009/04/15(水) 22:16:26 ID:JV5oVCu80
100歩譲って大崎でもいいよ。まじで。
>>295 そうだな〜この一帯で大崎だけ東急線経路が
穴が開いたみたいにつながってなくて不便だもんな。
297 :
名無し野電車区:2009/04/15(水) 23:40:10 ID:OrByI5Z60
東横線も桜木町を切ったわけだし、
大井町線も大井町を切れば、、、、
って、そしたら大井町線じゃないし!!
大事なことを忘れてるよ。
大井町線が便利になりすぎると、今度は田都の対策じゃなく
大井町線の混雑緩和対策をとらなきゃいけなくなる…
3複線にでもする?
299 :
名無し野電車区:2009/04/15(水) 23:52:58 ID:5F0gO0W0O
300 :
名無し野電車区:2009/04/15(水) 23:59:21 ID:KScY2tFiO
減塩歳線
>>299 >都心線に名前を変更すればいい
いや、副都心線の対抗は 主・都心線=首都新線
東京都市大学学研都市線でいいよもう
303 :
名無し野電車区:2009/04/16(木) 10:43:27 ID:dSDoTsUeO
>>302 横浜市営地下鉄ですね?
市営地下鉄で中川に着くとき、むさ工の宣伝してたけど、4月に名前変わったから、なんか違和感あった。
では、東工大線で。
長津田から田町までいければ
日吉〜三田の慶應線に対抗するネタができる
>>295 >>296 つ大崎広小路
…っていうか、溝の口〜二子玉川〜旗の台〜大崎広小路〜大崎で大崎線にしよう。
旗の台〜大崎広小路は改良して溝の口〜二子玉川みたいに
大崎線電車は荏原中延・戸越銀座通過で池上線電車のみこれまで通り両駅に停車、
大崎広小路〜大崎は新線ということで。
307 :
名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:01:46 ID:cfiMDXZEO
鷺沼に延伸して欲しい
鷺沼から有馬支線を。
309 :
名無し野電車区:2009/04/17(金) 00:08:46 ID:qg6CJrls0
鷺沼から奄美支線を。
310 :
名無し野電車区:2009/04/17(金) 00:32:24 ID:Q1MFkGNn0
>>235 人口増加があるってことは、
基本的には電車に乗る層が増えると考えるべきだと思うけど。
人口増加は基本的に、
・他地区から引っ越してくる
・子供が生まれる
で、起こるわけで。で、今の田園都市線沿線にジジババが引っ越してくるかというと
正直それはちょっと考えにくい・・・。
なので、2030まで人口増加が続き、そのあとも30年くらいは混雑が続くと考えるべきだと思う。
大井町線の場合、等々力は地下化予定だし、
尾山台〜緑ヶ丘に関しては、連続立体交差の予定があるので、
それに合わせてホーム延伸していけば、
東急側の出費としては、そこまでかからないとおもう。
等々力の地下化をする時に、何両対応にするかだな。
311 :
名無し野電車区:2009/04/18(土) 00:05:48 ID:9P6M0NJ30
等々力の地下化なんて無理だろ
312 :
名無し野電車区:2009/04/18(土) 00:34:51 ID:DqaN7/R+O
313 :
名無し野電車区:2009/04/18(土) 01:40:56 ID:f7fRvF0z0
>>235 >>310氏も指摘しているが、人口増加を考慮していないと思うが
>そもそも、200%近い混雑率はNGだけど、160%内外なら無問題(では
>ないが緊急対策は不要)というのが社会通念かと。何も140%(3割減)
>などは狙ってないわけで。結局田都のピークを15%(混雑率ベースで
>30ポイント)減らすのが究極の目標であり、当面の策として大井町線活用の
>複々線化では5%(混雑率で10ポイント)程度の改善を狙っているはず。
5%が移転すればよいと東急が考えているソースは?
何かの文献で見たことがある気もするが…
現状198%→160%を目指すだけで20%減が必要
大目に見て実質的に180%減を目指すにしても10%減が必要
東急線沿線人口増加
http://www.tokyu-ooh.jp/traffic/demography/page_3.html から簡単に整理すると、
04年〜06年度平均人口増加率(年率%) 10%増加にかかる年数(年)
世田谷区 0.86 11.14
高津区 1.46 6.57
宮前区 0.57 16.87
青葉区 1.34 7.19
緑区 0.94 10.17
都筑区 2.52 3.85
町田市 1.05 9.09
大和市 0.64 15.12
総計平均 1.08 8.99
となる、
314 :
名無し野電車区:2009/04/18(土) 01:41:38 ID:f7fRvF0z0
これらを総合して大井町線による輸送力増加分と混雑率緩和を各ケース別に想定すると、
@現状の大井町線急行(6連毎時5本)だけで、
・田都29本+3本⇒10.3%増加
混雑率が同等として、9.4%の客が移転
⇒直近田都混雑率179.4%、9年後197.3%、2027年217.1%
A急行:各停=1:1、急行6連毎時10本だけで
・田都29本+6本⇒20.6%増加
混雑率が同等として、17.1%の客が移転
⇒直近田都混雑率164.1%、9年後180.6%、2027年198.6%
B急行のみ8連化で(急行:各停=1:1、ピーク時20本)※急行だけで
・田都29本+8本⇒27.6%増加
混雑率が同等として、21.6%の客が移転
⇒直近田都混雑率155.2%、9年後170.8%、2027年187.8%
C立体化で毎時26本、急行13本(6連)のとき、※急行だけで
・田都29本+7.8本⇒26.9%増加
混雑率が同等として、21.2%の客が移転
⇒直近田都混雑率156.0%、9年後171.6%、2027年188.8%
D立体化で毎時26本、急行13本(8連)のとき、※急行だけで
・田都29本+10.4本⇒35.9%増加
混雑率が同等として、26.4%の客が移転
⇒直近田都混雑率145.7%、9年後160.3%、2027年176.3%
※失礼。先週は田都最大27本で計算していたが、29本が正しかった
315 :
名無し野電車区:2009/04/18(土) 01:42:21 ID:f7fRvF0z0
>>235 現行の毎時5本の急行だけでは、田都の10.3%の戦力にしかならず、
混雑率も179.4%程度にしか緩和されないし、9年後には197.3%に逆戻り
2027年ごろには217.1%にもなる
無退避各停を入れてやっと田都の18.9%の戦力
ただ、俺は毎日の通勤を考えると、各停は事実上戦力にならないと考えるし、
12分毎の急行では、移転は進まないと思う
毎日同じ列車に乗ることは基本であっても、多少前後するものだから
これが12分毎の間隔では、正直移転しようとする気は起こらないだろう
移転を促進する為には、急行:各停=1:1の、急行6分毎が必要だと思う
これでも、9年後には180.6%の混雑、2027年には198.6%の混雑になるけどな
東急は数年様子を見た後で急行の割合を増やしてくるんじゃないかな
>> あとは地道に立体化(高架、半地下)などで踏み切りを解消する事で、
>> 6連化、8連化していくしかないだろうね
>そうなんだけど、それをやると恐らく10〜15年を要する。また工事費も
>2000億レベルはかかる。それに対するメリットはかなり薄いというのが
>現実。田園都市線沿線は2030年まで人口増加があるとは見込まれるけど、
>生産人口がどうなのか(電車に乗らない層が増えても混雑とは関係ない)
>というのもあるし、不景気でもっと安い沿線が選好されるようになれば
>予測が狂ってくるかもしれない。
人口増加の内訳に関しては、一様であると考えるのが一般的だけど、
田都の場合は、
>>310が考えるように生産年齢、通学年齢人口が高いと考えるのが妥当かと
連続立体化事業だけに関しては、事業者の負担は5%で済む
Cくらいは比較的現実的に達成可能だと思うけど?
まあ、Dが出来れば一番理想的だけどね
316 :
名無し野電車区:2009/04/18(土) 01:44:32 ID:f7fRvF0z0
>>235 いずれにしても二子玉川〜渋谷間を複々線にするほどではないことはよくわかったよ
もっとも、都築区は人口増加率が高く、3.85年で10%も人口が増加するし、
このシミュレーションが狂う可能性もある
その他川崎市営地下鉄や、田都延伸?とかがあればまた話が違ってくるけどな
317 :
名無し野電車区:2009/04/18(土) 02:29:27 ID:FpdzmdQk0
丹沢田園都市まで延伸
318 :
名無し野電車区:2009/04/18(土) 08:30:17 ID:1QBocTRz0
南海橋本林間田園都市まで延伸
319 :
名無し野電車区:2009/04/18(土) 09:51:27 ID:FpdzmdQk0
時速150キロの高速電車で5時間で結ぼう!
京浜東北だって蒲田始発のおかげで大井町ユーザーがなんとかなっている状態なんだから
大井町を見捨てて品川か大崎まで繋げるべきだ、
321 :
名無し野電車区:2009/04/18(土) 14:44:22 ID:H+COCYnz0
せめて大井町線を青物横丁まで伸ばして京急と乗り換えできるようにすれば、
転移が大分進むと思うが。
>>321 禿堂。
大井町〜品川が京浜東北の北行の最混雑区間なのは今に始まったことじゃないのに、
それを緩和する動きが見えないのは変。
323 :
名無し野電車区:2009/04/18(土) 16:16:14 ID:FpdzmdQk0
一駅くらい我慢しろってことだろ
青物横丁まで延伸すれば、羽田空港へ行くのも格段に便利になるしな。
325 :
名無し野電車区:2009/04/18(土) 17:18:11 ID:5JJEMCPCI
青物横丁だったら大崎だろ。延伸距離は同じくらいだから工事費も同じくらいだろ。
下神明〜大井町は廃線跡に動く歩道で。
品川延伸は倍掛かりそうだし港区だから
品川区の協力が得られないという落ちがある。
326 :
名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:51:30 ID:KcvZUu9A0
池上線の品川延伸がいい。
意外と直線距離短いし。
327 :
名無し野電車区:2009/04/18(土) 19:24:38 ID:NDLgtTNNO
>>325 品川区役所の最寄駅が下神明なのを知らないの?
>>327 YES MY YES MY YES MY Feelin'
きょうも素敵な 何か起きそう
329 :
名無し野電車区:2009/04/18(土) 19:37:48 ID:NDLgtTNNO
へ?
>>329 織茂肛門科なんていう品性下劣極まりない名前のヤツが、
まともなコメントをすると思うか?
空気ぶった切るが、高津新地停車の大井町線が田都急行に抜かされる(=田都が内線使う)ことはあるのか?
急行線:緑各停、大井町線急行と田都線急行で約5分間隔
緩行線:青各停と田都線各停で約5分間隔
という可能性は?
"空気ぶった切る" に一致する日本語のページ 74 件中 1 - 74 件目
"空気をぶった切る" に一致する日本語のページ 30 件中 1 - 30 件目
www5.cao.go.jp/seikatsu/koukyou/data/shiryo2-170203.pdf
これの20ページを見ると大井町線の延伸による田園都市線の輸送力減少は
4%程度と見込んでいるらしい。
しかも176%の目標を達成するために
渋谷方面をあと1本増発して30本にすることで帳尻を合わせている。
でもこんな状態であと1本増発できるのかは疑問。
335 :
名無し野電車区:2009/04/19(日) 00:32:37 ID:7l9kpwO40
りんかい線の大井町〜大崎をJRに移管すれば、
京浜東北の混雑が少しは緩和するかな?
あの乗り換えでは難しいか…
それにしても大井町線急行+りんかい線でお台場が近くなったな。
336 :
名無し野電車区:2009/04/19(日) 00:40:11 ID:6nlBdz8e0
等々力から新線建設 東急台場線
等々力=産能大前=中根=都立大学=五本木=油面=目黒=白金=高輪=新品川=芝浦埠頭=台場
>>310 普通に、今住んでいる人が徐々にリタイアして通勤はしなくなり(ただし
リタイアから15〜20年は住み続けるため人口減にはならない)それより
少ない通勤者の流入があれば、人口増と通勤需要の減は同時に起きうるし、
というかそれが自然なシナリオ。
> なので、2030まで人口増加が続き、そのあとも30年くらいは混雑が続くと考えるべきだと思う。
人口増のピークの10年前くらいが、混雑のピークとみるのが自然では。
いまから工事をして2015年くらいに8両化や各停6両化ができても、
それほどの有用性はない気がするなぁ。
>>313 > 現状198%→160%を目指すだけで20%減が必要
> 大目に見て実質的に180%減を目指すにしても10%減が必要
必要だからといって、大井町線をめちゃめちゃにしてまで田都の都合を
優先させなきゃならないかどうかは微妙な問題じゃないかなぁ。
で、混雑率は1時間あたりの輸送力と輸送量の比。このなかでは優等と
非優等の偏りなどは考慮されていない。ということは、平均180%が
許容範囲(これは定理)なら、優等では200%位まで許容範囲ということも
いえなくはなく(これはこじつけ)、準急という優等が混雑率均等化
(平均では変わらないが対策が必要だった急行の混雑緩和には微妙に
繋がっている)に寄与している現在、大井町線活用は人口増分の
バッファと見るのが正しいようにも思える。
そう見た場合、はっきり言って、急行6分ごとというのは、ことばは
不適切だけど「大井町線の田都による占領支配」とでも呼べるくらい
従来の大井町線利用者にとっては大迷惑な暴挙なんじゃないか。
輸送力の点から考察するのも観点としていいと思うけど、それが
絶対的基準でもないと思う。
>>314 > ⇒直近田都混雑率179.4%、9年後197.3%、2027年217.1%
2027年の通勤需要は、人口増とイコールでないだろうというのは、
337の通り。
>>315 > 12分毎の急行では、移転は進まないと思う
> 毎日同じ列車に乗ることは基本であっても、多少前後するものだから
> これが12分毎の間隔では、正直移転しようとする気は起こらないだろう
う〜ん。田都は急行・準急だらけだけど、東横線は意外と各停比率が高い。
で、目黒線は急行比率が高い。目黒線の例を見ると、確かにバイパス線に
流すには急行比率を高めるという手はあるな、とは思う。ただ目黒線の場合、
実質的な増発分を急行にして、各停は従前の水準(14本)が確保されている
という点も見逃せない。つまり立体化進展等によるインフラ強化による
余力を急行増につなげ、バイパス機能強化というスジ書き。大井町線の場合、
その余力がそもそもほぼない。そして東横線の各停比率が高いことからは、
各停駅の既得権はある程度尊重する必要があることも見て取れる。
そういうなかで、急行10本/h、各停10/hのダイヤは現実的ではなく、
「可能性がある人はすべて大井町線に流す(そのためになりふりかまわない)」
というのを第一義にした場合にだけ成立しうる施策を、本当に行う必要が
あるのか(12分に1本の急行でも田園都市線ユーザーのためにそれなりの
お膳立てはしているわけで、それを使わないで混んだ渋谷経由を選ぶ人に、
三顧の礼をもって大井町線に流れて来てもらうのか、それが倫理的に
正しいのか)という話。純粋に数字だけで語れるものじゃないと思う。
341 :
長老:2009/04/19(日) 01:51:48 ID:Bs4TrrQmO
>>338 >従来の大井町線利用者にとっては大迷惑な暴挙なんじゃないか。
→その観点から考えれば、急行の停車駅を見直す必要がある。
具体的に言うと現急行を改め、溝の口−大岡山ノンストップ特急(8両編成)を設定するがいいのではないか?
出来れば、大岡山から目黒線に入る事を望むが、出来なければ大岡山止まりでも良い。
その時は当然奥沢3番線発(回送)、大岡山始発目黒方面行き急行(8両編成)を接続させる様に調整する。
それも無理ならば溝の口−大岡山−旗の台−大井町停車の急行(6両編成)でも仕方ないが。
いずれにしてもこの案は、二子玉川と自由が丘を通過するところがミソである。
こうする事によって
急行(特急)…溝の口以遠の田都ユーザー
各駅停車…二子玉川からの従来からの大井町ユーザー
つまり、住み分けをする事によって、従来からの大井町線利用者が、田園都市線から迂回してきた利用者と、同一列車に乗る機会を極力下げる事が出来て、
>>338の言う『従来の大井町線利用者にとっては大迷惑な暴挙』をある程度回避する事が出来る。
どうだろうか?
停車駅それ自体より、各停が15本レベルで確保できるか否かが肝だと
思う。
343 :
名無し野電車区:2009/04/19(日) 02:22:21 ID:7l9kpwO40
大井町線各停駅ユーザーからすると、急行ができたのは
迷惑以外の何物でもないみたいだね。
帰りに大井町で次発が急行だと、なんとしても先発各停に乗り込むってさ。
んで、車内を「すいません、すいません」と言いながら2両歩くとのこと。
急行の比率は終日を通して現状でいいと思う。
休日夕方の田園都市線直通急行はもっと時間を繰り下げてくれればベストだが。
344 :
名無し野電車区:2009/04/19(日) 03:00:02 ID:pe1VBfkiP
345 :
名無し野電車区:2009/04/19(日) 08:08:27 ID:dd2qp7ERI
>>327 何でそういう質問になるんだ?
品川区の繁華街が廃れる様な事業には協力できないってことだが。
大崎をターミナルにするなら品川区の副都心だし
乗るんじゃないかと?
346 :
名無し野電車区:2009/04/19(日) 08:13:40 ID:c11ddxgJ0
>>336 >産能大前
これは束急の駅名ではない。
研究不足。
産業能率大学もしくは産能大学かな
348 :
名無し野電車区:2009/04/19(日) 08:31:48 ID:DAy80pXj0
>>341 >二子玉川と自由が丘を通過する
どうして東急は、こういう思い切った設定が出来ないのかなぁと思う。
あと、平日朝の上りは梶が谷始発にすれば、溝の口の混雑も少しは低減できると思うのだが。
349 :
名無し野電車区:2009/04/19(日) 08:32:10 ID:c11ddxgJ0
>>347 後者の気がする。
等々力から多摩川に向かってそこに駅を造ると、
(ちょっと遠いけど)都市大学駅になりそう。
でもって都立大学と間違えやすいからこっちを無理やり変更。
(都立大学は無いから立場が弱い)
350 :
名無し野電車区:2009/04/19(日) 13:15:37 ID:9TsnbsgT0
早朝や深夜も増発して大井町急行を走らせないと移転は進まないよ
あと等々力に下り通過線作れるだろ地下化なんかしなくても
351 :
名無し野電車区:2009/04/19(日) 13:23:56 ID:KdJuEvduO
中延で乗り換えて新橋あたりまで通勤てのは
メジャーな手段ではないですか?
だから等々力なんかぶっつぶせって言ってんだろうが!
あんな駅なくしたほうが田都利用者にも環境にもいいんだよ!
353 :
名無し野電車区:2009/04/19(日) 16:50:02 ID:4ddbmA5M0
客は取られるけど都営浅草線はまだ余裕あるから中延に急行を停車するのもいいかも。
あと池上線も最混雑時間で129%だな。
>>351 個人的には割と好きなルートだけど、都営経由は運賃(定期代)が高いのがネック。
かといって、差額を自己負担してまで使いたいルートかというと、途中経由地に
魅力があまり無いし…。
356 :
名無し野電車区:2009/04/19(日) 21:34:12 ID:7l9kpwO40
>>351 乗り換えに傘が不要であれば考えてもいいな。
ただ、大井町経由の定期券を持ってた方が何かと便利なわけで。。。
中延に急行を止めなかったのは、構造上の問題もあるだろうけど
何より池上線経由で五反田に行く客を都営に取られたくなかったなんて違うスレかどこかで目にしたけど、実際どうなんでしょうかね?
359 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 00:35:10 ID:jv6Mo3hQ0
>>341 気休め程度でしかなくても、つべこべ言っていられない今の東急、その内設定されるでしょう。
大岡山乗換、大井町乗換では弱いし、消去法で考えるともう急行の拡充しか方法が無いし。
3年後には新宿、池袋方面は自由が丘乗換を奨励するんだろうな。
360 :
super作業員α ◆FyVFsfgHmo :2009/04/20(月) 01:27:13 ID:1GFp+gzOO
>>350>>352 その通過線の目の前に来る○○オートが地下化反対の旗振りの訳であり。
鉄道用地の柵に勝手にノボリを立てたり そりゃ…
361 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 07:37:03 ID:D+HbiCeO0
休日に東横線・目黒線の駅から新橋まで行くことがあり、
目黒から山手線か、大岡山で大井町線に乗り換えて京浜東北。
運賃は同じで所要時間もあまり変わらない。
乗換えが大井町の方が楽なので大井町経由の方が多い。
大岡山での連絡がもう少し良くならないかなあ。
>>357 純粋に利用客が少ないからだと思う
旗の台方面にしろ大井町方面にしろ中延乗り換えで五反田に行く奴なんてまず考えられないよ
そこから先の方なら分からないけど、おそらく新橋辺りでも普通は銀座線か京浜東北線で行くだろうけどね
浅草線の西馬込支線wを、港北NTまで延伸すれば全て解決。
>>363 西馬込―下丸子―武蔵小杉―野川―センター北
ハイブリット集電でブルーラインと直通
365 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 13:10:49 ID:taay9+zk0
何で大岡山のY線をフル活用しないの?
366 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 15:09:57 ID:cX5TkLXtO
>>357 その通り、都営に取られたくないから。以前、都営に対抗して池上線の増発をした経緯もあるくらいだからな。普通の企業はライバルにわざわざ客を渡すために自社のダイヤを作らないだろう。小田急中央林間も田都が乗り入れてしばらくは急行停めなかった。
367 :
長老:2009/04/20(月) 15:17:08 ID:1Kg6IYIyO
『都営』三田線
369 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 16:35:42 ID:jiqhffsT0
>>361 東新橋や銀座方面ではなく、
愛宕・烏森・西新橋方面なら
内幸町を使うのが幸せなんだが。
もしくは三田乗換えで新橋。
2本に1本が直通でほぼ100%座れる。
370 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 18:04:43 ID:CzRN1kxMO
>>367 湘南台や本八幡の例もあるし、小杉くらいまでなら問題なかろう。
その先は川崎市なり横浜市に頑張って頂いて。
371 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 18:11:20 ID:4x2XfAinO
東横線から9000系転属による汚物8090系廃車マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
372 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 19:33:44 ID:ms2NPsj1O
延伸に伴う運用増に充当されるため、廃車は出ません。
>>360 なんだ、単なるクルマ屋の鉄道屋に対する嫌がらせじゃん。
そんなに環境が大切なら今すぐ自主廃業してもらおうぜ。
東急田園都市線渋谷駅改良案:
2面4線化が困難なので、池尻大橋側(道玄坂の途中)にもう1本(対向ホームだから2本?)新ホーム増設。
暴走しても前の列車に突っ込まないように(JR埼京線渋谷駅みたいに)現行ホームとは思いっきり離れた位地に造る。
朝ラッシュ時間帯、上り準急を急行に戻し、急行:各停=1:1にする。
各停は現行ホーム、急行は新ホームへ停める。
ほぼ同時停車が可能となり、2面4線的な使い方が可能。
新ホームは乗換には思いっきり不便だが、それがイヤなヤツは各停に乗るべし。
急行乗換を不便にすれば、混雑率も平均化される。
現実には、急行:表参道以東、各停:渋谷乗換、と、使い分けられるだろう。
急行は、10両全部座席格納式6扉車にする。
三茶乗換が発生してパンクします
376 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 01:44:26 ID:RkTRXp0JO
>>366 東急と競争が起こる部分は抵抗して、山手線以内に通じる路線は乗り入れだもんな。
三田、南北、半蔵門、日比谷、副都心(美奈と未来は別物?だけど)。
中延の利便性を上げて、貸しをつくっておけば、悪い話しでもないかと思うんだが
大井町線&三田線直通の田都(通勤)特急を作ろう。
速達性、都心直結による利便性向上で、田都客の通勤路変更のモチベーションとなり、分散化が図れる。
停車駅の検討は、任せる。
378 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 07:56:00 ID:1UWwy5hKI
石原は300クラブのテニスコートを独占してるし
束急とは仲がいいんだよ。
便利な大井町への速達性が理由でそれ以外の理由は
ないだろう。
渋谷の自称宇宙船を視察した時も石原は
「これオリンピック誘致にかなりアピールできるんじゃないの」
とか言ってたし、いくら束急と仲がいいからって
大袈裟だったね
379 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 11:13:37 ID:dfQbJa3sO
東急田園都市線の混雑緩和として
大井町線を長津田まで延伸と大井町〜白銀高輪へ延伸し都営地下鉄三田線と東京メトロ南北線と相互乗り入れで解決
東急電鉄の本社を溝の口以西に移転したり、渋谷の商業地を誘致しないとどうしようもないな。
すぐに売れるから住宅地開発が一番手っ取り早いんだろうな。
381 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 15:39:47 ID:tmJZ5Xip0
セルリアンになる前のあのしょぼい本社ビル程度の建物なら田奈長津田でもいいな
>>338 実際いまでも田園都市線で輸送自体は出来てるわけだしな
時間がかかってもいいから少し楽したい人は現状の大井町線を使えばいいし
どれだけ苦しくても乗り換えたくない人は田園都市線を使えばいいだけ
もともと田園都市線を強制しているわけではない
383 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 20:38:37 ID:rNhTXG+80
だれも、利用してくれって言われて利用してるわけじゃないんだからね!!
でも住みたくて引っ越してきたんだよね!!
385 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 20:41:55 ID:+uICLHff0
電鉄の本社ってセルリアンにあるの?
贈り物にセルリ饅頭のセルリアン
387 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:27:28 ID:4JYBnY2V0
>>380 等々力駅の2階仮眠室なんて本社に如何でしょうか?
複々線が完成したのに、ノロノロ運転が解消しない田園都市線に乗る夢を見た
389 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 22:59:40 ID:yF9a5CCK0
渋谷駅周辺をすべて高層マンション街にすれば数万人は住める。
その分田園都市線の客を減らして混雑を緩和できる。
田都の住民はそんな高い所に住めません
住めるとしても池尻三茶あたりにいるレベルのひと
391 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 23:27:08 ID:yF9a5CCK0
住宅の数を増やせば値下がりするだろ。
だから高層化だ。
もし仮に田都沿線住民の一部がその渋谷の高層マンションに移り住んだとしても
地価が下がった田都沿線には他地域からの移住者が来て結局、田園都市線の混雑には変化なし、となりそう。
人口が減るのは不人気な沿線からだよ。
393 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 00:23:25 ID:d+N6oWTjO
>>391 マンションは上の階ほど値上がりしていくんだぞ
394 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 00:27:40 ID:L+11+nVY0
高層マンションは部屋の全体数が多いだろ。
395 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 00:47:50 ID:tTtm7WyyO
相場からあまりにずれた価格設定はできない。
あまりに安かったら需要のほうが上回ってしまう。
396 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 01:28:16 ID:L+11+nVY0
田園都市線を複々線化しろという人は溝の口−にこたまは複複々線にしろといいたいのか?
398 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 14:05:52 ID:ZOgq/D35O
>>388 七夕が過ぎた後、
その夢はきっと叶います。
399 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 17:14:05 ID:d+N6oWTjO
大井町線を高橋の地元長津田に延伸しJR線直通で
400 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 17:18:55 ID:BY12l8jg0
緑各停とか青各停とかやめて準急にすればいい話だよなwwww
402 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 21:31:35 ID:tV8etcmo0
オール各駅停車でいいじゃない。
なにか問題でも?
403 :
長老:2009/04/23(木) 18:12:06 ID:a0U/AFFpO
>>402 これだけワンパターンだと、さすがに飽きて誰も釣られないなw
404 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 20:22:07 ID:uhIgFsqX0
オマーン国際ホテル
ケツマン国際ホテル
406 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:02:57 ID:u3kseXV70
田園都市線のあざみ野・長津田の駅名標がハングル入りに交換(中央林間は未確認)
主要駅としては溝の口・二子玉川があるが、これらも大井町線延伸で変えられるのかな?
たまプラーザも来年までには変わるだろうし・・・・東横みたいになってきそうだ。
大井町線の自由が丘駅にもついに新タイプ登場。まだ旧タイプは残ってたが、すぐに撤去かな?
東急め、今度は本気で交換に踏み切ってるようだ。
407 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:36:13 ID:M04oo44UP
408 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 00:12:46 ID:VliwqhlE0
409 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 08:06:41 ID:NwZU1Ejv0
410 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 08:43:43 ID:SqQ5gRudI
ハングルうぜえええ
観光チョンは円が高すぎて日本に来れねえんだよ
411 :
super作業員α ◆FyVFsfgHmo :2009/04/24(金) 12:00:27 ID:a8zFnn9zO
今は中国、韓国の方々が高学歴、高収入ですよ。
p(´⌒`q)
>>411 韓国の鉄道が日本語表記を嫌がるんだから
日本だって韓国語を載せる必要は無いんじゃない?
そもそも、ローマ字があれば充分だし。
溝ノ口はホームすらできてないが、試運転とかスケジュールがどうなってるのか気になるな
#スレチだが、異様に三国人を毛嫌いする輩って、キモイな…
確かにチョンもシナもアレだが、お前は中学二年生かと…
415 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 14:09:55 ID:GZSAKZM0O
>>411 日本に来る香具師なんて大卒位しかいないだろうな
しかもバイリンガルだし
416 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 18:17:38 ID:l16/GiyO0
>>408 たまプラーザの中国表記は「多摩広場」みたいのかな、と思ったら本当にそうだった
>>409 緑が丘同様、改修待ちかな。駅の雰囲気に合うから、あのままの方がいいけど
417 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 18:41:31 ID:CtNwjuj70
大井町線は田園都市線のためだけに存在する路線なのか。
419 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 19:37:08 ID:ugr2IxTSO
大井町線は東横・目黒・池多摩線・メトロ日比谷線の車両回送線です。
ファンサービスで有料開放してます。
だからドアが間違えて開いても、踏み切りが閉まらないまま電車が走っても
怒らないでやってください。
>>377 >>379 何度も提案されているが、是非やってほしい。
乗り間違いを防ぐため、二子玉川−目黒ノンストップがいい。
あとは、白金台は通過でもよいし、どうせ並行ダイヤだから全部停めても良いし、
>>375 通勤急行(仮称)は、二子玉川−渋谷ノンストップでは?
新ホームを、
池尻大橋側(道玄坂中央辺り)と書いたが、やっぱり
表参道側(宮益坂渋谷郵便局辺り)がいい。
通勤急行は桜新町で普通を追い越すが、渋谷駅到着は通急・普通ほぼ同時になる。
↑が無理なら、いっそのこと思い切って、通勤急行(仮称)は渋谷通過でどうだ?
渋谷駅利用&乗換客は、必然的に普通利用になるので、混雑は平均化されると思う。
渋谷駅団子運転が緩和され、増発できると思う。
乗務員交代は表参道で。
↓以下妄想↓
田園都市線渋谷駅の下に追い越し線を引いて、通勤急行は渋谷で普通を追い越しては?
渋谷駅は乗降に時間がかかるので、ここで追い越すのが理想。
ホームを造らなければ、少々深くてもおk
421 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 21:34:57 ID:l16/GiyO0
溝の口の改札に新しい発車表設置。二子玉川に次いでここもか。
これまでのやつの撤去やホームのやつは未施行。手間がかかるのか、一気に変えてないな。
二子玉川の時も数日くらい3色とフルカラーが混在してたし
シナ語みると、昔の路線図を思い出します。
田都は渋谷3線化で、どうにか凌ぐしかない。
…ところで大井町の増車って何両位かな?6000+8500・85905連化かい?
将来的には、東横の9000・田都の2000が来そうな気がする。
424 :
名無し野電車区:2009/04/25(土) 05:50:13 ID:+eRaP+B20
二子玉川の3番線は、10両編成が停まれるように柵を撤去したりしないの?
425 :
名無し野電車区:2009/04/25(土) 08:16:46 ID:l6zOol07I
>>423 東横店をぶっ壊し始める12年にひょっとしたらって話だな
426 :
名無し野電車区:2009/04/25(土) 09:18:01 ID:kTZsBUcm0
>>424 クロスポイントを撤去したら、そういう工事を開始するかもしれないね。
427 :
名無し野電車区:2009/04/25(土) 17:20:03 ID:eQQrpo1B0
>>375 二子玉川通過、三茶停車では?
これで上りは二子玉川の立体交差を有効活用できるし。
>>427 ↓
>>374 >急行を復活させる代わりに、渋谷駅急行専用ホームを乗換不便にする。
>それで、渋谷駅2列車同時到着(デュアルチャンネル)で、列車間を詰め、増発する。
>渋谷乗換利用者は普通を、表参道以東利用者は急行をそれぞれ利用するので、混雑も分散される。
↑に対し、
>>375氏が言いたいのは(多分)
↑急行を利用し三軒茶屋で普通に乗り換えると、三軒茶屋駅は乗換で混雑する。
急行も三軒茶屋まで混雑し、停車時間も増える。
↑に対し、
>>420 なら、通勤急行(仮称)は、三軒茶屋通過。
急行ホームは表参道寄り(宮益坂)にして、追い越した普通と、渋谷駅同時到着とする。
大井町線が溝ノ口まで延伸したら、思い切って準急を全廃、
溝の口→渋谷ノンストップの通勤急行にしてはどうだろう。
溝の口で客を一回押し込んじゃえばあとは渋谷までそのまんま。
ノロノロと各停の後を追いかけ、桜新町で抜かし、またノロノロと渋谷へ。
高津から池尻大橋は各停しか乗れないようにする。
所要時間対策も遅延対策もバッチリ、渋谷着時点ではある程度混雑均等化すると思うんだが。
430 :
名無し野電車区:2009/04/26(日) 00:12:49 ID:leW3xhp/0
いっそのこと急行は渋谷通過とか
>>430 それでは急行通過駅の全乗客に加え、急行停車駅対渋谷客まで
各停になだれ込み、輸送破綻する。
>>429の案に基本的に賛成だけど、三軒茶屋は止めないとこれまた
各停がパンクしてしまう。。。
432 :
429:2009/04/26(日) 00:33:06 ID:tI1dGNQC0
>>431 いままで以上に新設の通急は溝の口で徹底的に詰め込まれることになるはず。
その分相対的に各停が空くから大丈夫かなと。
大井町線延伸効果にも若干期待。w
433 :
名無し野電車区:2009/04/26(日) 01:08:32 ID:n4dpOHBf0
もう田都は全便各亭でいいだろ
434 :
名無し野電車区:2009/04/26(日) 01:09:08 ID:dh9IkTaz0
>>432 複々線化によって、優等の後続各停が溝の口のとなりのホームに
入れなくなるので、停車時間が延びて帰って遅延が発生しそう…
まあ、一番いいのは、毎時20本と本数にも余裕がある大井町線だから、
溝の口〜二子玉川間で緩急分離にすることだけどね
この区間時刻表上では1分
実質的には3〜4分の時間短縮が図れそう
4分程度の時間短縮効果があれば、2本増発したのと同じ効果が見込める
でなければ、朝ラッシュ時に限って、溝の口〜二子玉川も全列車停車にしたほうが、
ダイヤ上はうまく裁けると思われ
435 :
429:2009/04/26(日) 01:25:54 ID:tI1dGNQC0
>>434 各停は暫く梶が谷で余分に待っていればいいだけじゃ?
この時間の優等は全列車の半分。停車駅を減らせば総乗降時間は明らかに減る。
436 :
名無し野電車区:2009/04/26(日) 01:31:43 ID:dh9IkTaz0
>>435 そうなると、後続の列車まで遅れがどんどん伸びていく可能性が…
元々溝の口に上り副本線作ったのは、これを解消する為じゃなかった?
交互発着でないと、1時間に29本裁けないって事では?
ややスレ違いだが、こどもの国線を鶴川まで延ばして少しでも新宿方面に客を流せないのか?
>>437 鶴川から長津田始発狙いが流入するだけになる希ガス
三田線のみだったらいいんじゃないの?
南北線に直通するのは半蔵門線の客が三田線に逃げるからメトロが難色示してるんでしょ。
>>437 長津田駅から、こどもの国線に乗って周辺の看板をみれば、
なかなか難しいことだと分かるはずだ。
もういっそ朝の一時間くらい下り線も使って全部上り出すとか
>>440 < 意味が判らン。 それを言うなら、「南北線のみだったらいいんじゃないの?」 では?
渋谷駅の乗降に時間かかるから、遅延で増発できない。
A案:上り(東行き)降車ホームを外側に造って、現行ホームは乗車専用にして、乗降分離するだけでも、かなり違う。
B案:さらに、下りも外側に対向ホームを造り、現行島式ホームを撤去、そこに通過線を設置する(西武新宿線中井駅方式)。
上り通勤急行を設定、渋谷駅を通過し、二子玉川−表参道ノンストップで運行、乗務員は表参道で交代する。
通勤急行は、渋谷駅通過によって乗客集中を防ぎ、渋谷駅で普通を追い越す。
乗降に時間がかかる渋谷駅で待避するので、間隔が詰められ、増便が可能となる。
東急田園都市線・地下鉄半蔵門線・東武伊勢崎線半蔵門線直通は、10両全車両座席格納式6扉車でいいのでは?
やっぱり
>>444 の中井駅方式より
>>420 のオフセット急行専用ホーム方式の方が、工事費は安そうだ。
地下鉄の乗務員がシフトを間違えると、エライことになるがw
みんな渋谷へ急ぎたい。
でも一部の乗客だけ早く着くのは不公平。
通勤急行は一律に不便に。
宮益坂上や渋谷郵便局付近利用者は、急行ホームの方が便利。
446 :
名無し野電車区:2009/04/26(日) 17:28:59 ID:dh9IkTaz0
渋谷を仮に改良したとして、どの程度増発できるもん?
中央線じゃないが、1分50秒間隔で運転したとして、33本弱ってとこか
29→33として、
+4本
1.14倍
198%→173.7%
ってとこか
大井町線にてこ入れするよりは安く上がったかな?
447 :
名無し野電車区:2009/04/26(日) 17:41:44 ID:Kb/2ykEPO
品川までつながらんかなあ
448 :
名無し野電車区:2009/04/26(日) 17:42:55 ID:KaV3EytWO
ぼくのゆめ
田園都市線が長津田まで複々線化されて大井町線が長津田まで常時直通してくれる事です
東急の目論む大井町線シフトチェンジも活性化されると考察しています
大井町線が品川まで行けばマジで便利になるが…
土地がないだろうなw
450 :
名無し野電車区:2009/04/26(日) 17:57:17 ID:KaV3EytWO
大井町手前から地下に潜って大井町→品川シーサイド→品川とかならかなり良いね。
おまけに長津田まで直通…う〜ん、マイルドテイスト〜!
454 :
名無し野電車区:2009/04/26(日) 18:54:58 ID:3jWoBdkYO
455 :
名無し野電車区:2009/04/26(日) 19:00:04 ID:n4dpOHBf0
13年には東横の副都心直通で毎朝パニックになり
田都に難民が流入してくるんだろうな・・・
もう持ち回りで7:30〜9:00の間入り口閉鎖する駅を作るしかない
で、自分の駅が閉鎖駅になった日だけ早く家を出る
持ち回りで強制的にオフピーク通勤
458 :
名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:03:29 ID:raKhFYVW0
メトロには、「朝は渋谷から半蔵門線に乗車するのを遠慮して下さい」キャンペーンを
大々的にやってほしい。
銀座線の渋谷から乗って、表参道で乗り換えろと。
山手、東横、井の頭、どこから乗り換えても
銀座線使ったほうがはやいよと。
>>443 頭大丈夫か?
メトロが目黒線経由で南北線に田都の乗り入れは認めんと言ってるんだろ。
それなら三田線にだけ入れればいい。
でも前スレで言われていただけで真偽は分からない。
>>459 東京メトロがダメと言っているから、東京都交通局ならOKってことか?
しかし、メトロがダメという理由は、例えば
溝の口<>大手町の利用者が、メトロ半蔵門線経由から都営三田線経由に移ると、メトロは減収になる、という趣旨?
仮にそうなら、三田線直通はメトロにとって余計都合悪いのでは?
単純に「三田線直通にメトロの許可は不要」ってだけで済ませてよい問題か?
関係が崩れると他路線の営業にも影響でるのでは?
メトロも公団時代とは異なり、株式公開に向けて収益を本気で考え始めたことには理解できる。
461 :
名無し野電車区:2009/04/26(日) 23:22:29 ID:/Dk9/4Nn0
目黒〜白金高輪の事も忘れてはならない
462 :
名無し野電車区:2009/04/26(日) 23:35:04 ID:Kb/2ykEPO
品川駅の東に、ビルの間に挟まれたいかにも駅を作れそうな公園があるけど
あそこまでのばせないかなあ
463 :
名無し野電車区:2009/04/27(月) 00:32:38 ID:5Ucpdk4XO
田園都市線を本気で混雑緩和する気があるなら溝ノ口より先の延伸と
大井町〜白金高輪の延伸をして三田線や南北線に直通して欲しい
とりあえず乗車時刻をずらすしかない
5〜8時の時間とかに
465 :
名無し野電車区:2009/04/27(月) 08:53:53 ID:Y5qJcShcI
>>463 それなら泉岳寺線計画復活の方がいいな。
三田〜白金高輪は旅客扱い廃止になり
目黒線の直通相手も南北線一本になり
諸問題が解決する。
466 :
名無し野電車区:2009/04/27(月) 12:15:35 ID:13zxSrDs0
>>465 日吉〜田園調布〜大岡山〜目黒〜白金高輪〜南北線
溝の口〜二子玉川〜旗の台〜五反田〜泉岳寺〜三田〜三田線
って事?
467 :
名無し野電車区:2009/04/27(月) 12:42:03 ID:F/u3m9QvO
学校の始業時間を7時半にして通学定期利用者をピークから締め出せば今やっている対策でなんとか収まる。3月の平和な大井町田都を見れば歴然。
会社に2時間早く行けばいいんじゃね?
ピークの時間は駅ごとに当番で入り口閉鎖
最寄り駅が閉鎖の日だけ2時間早く出社
これで混雑が平準化される
469 :
名無し野電車区:2009/04/27(月) 12:57:08 ID:hPH5VK400
470 :
名無し野電車区:2009/04/27(月) 13:29:11 ID:FQLapivhO
471 :
名無し野電車区:2009/04/27(月) 14:02:47 ID:ezNePPO6O
学生の始業時間が730からってのはいいな。
成田・羽田直通線がらみで、泉岳寺付近の都営浅草線をいじるんだよね。
泉岳寺から中延までの区間を改軌して、大井町線乗り入れ、三田まで
今の浅草線に平行した線路を作って、三田線に乗り入れたらどうでしょう。
わりと安くできるんじゃないかなあ。
473 :
名無し野電車区:2009/04/27(月) 19:27:29 ID:MFFr40n3O
>>463 溝ノ口から新百合ヶ丘まで伸ばして、沿線にマソショソを建てるのだ!
「渋谷へ、目黒へ、大井町へ快適通勤。フォレストグレイス新百合ヶ丘。」ってな。
しかし大井町線が神奈川県に伸びるなんてね。違和感あるよ。
今でも一部乗り入れしてるし、昔は大井町線直通だったとはいえ。
474 :
名無し野電車区:2009/04/27(月) 19:30:41 ID:hpJknDXI0
>>473 川崎市営地下鉄に宮前平から乗り入れる方がいいんじゃ?
いい事考えた。
俺が他線沿線に引っ越すか横浜方面への通勤に変える。
これで俺限定ではあるが東急の言う「抜本的な混雑緩和」が実現できるぞ。
俺って頭いい!
混雑対策案
1、アパート住みはさっさと立ち去る
2、田園都市線のピーク時に乗ってはいけない
477 :
名無し野電車区:2009/04/27(月) 22:18:41 ID:XvdtM05u0
メトロの株式公開はまだまだ先でしょ
不祥事も多いし
それより目黒線の最混雑区間は武蔵小山〜不動前〜目黒
正直目黒で半分になる@8時
急行だけでも8両編成はやくしてくれw
昼間は4両x2に分割して目黒〜武蔵小杉でも往復してりゃいいだろ
>>477 地上設備は、都営・メトロ・埼高、全て最初から8両対応になっている。
東急目黒線で8両対応していない駅は、急行の止まらない奥沢だけだから、急行のみ8連化はすぐにでもできる。
ただし編成に制限が出るので、ダイヤが乱れたときの対応が面倒。
6+2にして、附属編成は、昼間は寝かしておいても良い。
地下鉄の場合は貫通扉を開けておく必要が有るので、新形式の先頭車両開発が必要になる。
てか、奥沢駅は、東急お得意の「ハミ停」でいいのでは?
東急名物「ケツ舐め急行(笑)」をどうにかしてほしいよ
480 :
名無し野電車区:2009/04/28(火) 00:09:59 ID:vfbQv298O
>>473 そして多摩線乗り入れですね
わかります
481 :
名無し野電車区:2009/04/28(火) 00:55:08 ID:yk6YPc/Q0
>>479 じゃあ代わりに明大前名物「数珠つなぎの各停と急行」をあげます
483 :
名無し野電車区:2009/04/28(火) 12:50:52 ID:XwrPub+b0
けつなめ同士の「のぞみ」が一番のモーホーだね。
>>481 俺地方の出身だが、あっちの公立高校(普通科)とか7時半スタート当たり前だったからな
一日数本とかの田舎だと列車ダイヤに合わせて時間割が組まれるよな
486 :
名無し野電車区:2009/04/28(火) 18:45:47 ID:TH/uvFj00
>>476 貧乏税を導入して、貧乏人は住めなくするのはどうだ?
487 :
名無し野電車区:2009/04/28(火) 21:28:30 ID:Qf/JULrjO
>>486 すげーオカマ、じゃなかった、マカオ公国みたいだな
>>478 ちなみに日吉の引上げ線は1本だけ8両対応な。もう1本は6両
489 :
名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:13:25 ID:NVl0xzKI0
マカオのオカマ
491 :
名無し野電車区:2009/04/29(水) 01:00:17 ID:LcpohfSo0
足立区よりも川崎の方が幸せかもよ?
492 :
名無し野電車区:2009/04/29(水) 12:17:23 ID:/ezDmRIzO
旗の台を魔改造して、池上線経由で五反田乗り入れ、さらに地下線で品川乗り入れ、さらにりんかい線乗り入れて新木場まで運転すると便利だぞ
>>492 旗の台や新木場はともかく、品川へはルートや建設距離で池神線>大今一線だな。
>>468 営業関係以外の職種は全部夜勤にしたら良い
たとえば夜10時出社で朝7時退社という会社が増えたら
ラッシュはかなり緩和されると思う
495 :
名無し野電車区:2009/04/29(水) 14:47:56 ID:pemiumYv0
全部そうしたら混む時間帯が変わるだけで結局ピークの混雑は一緒だろう
496 :
名無し野電車区:2009/04/29(水) 16:04:20 ID:ZrUnAOHkO
>>494 そんな事したら、営業に行っても先方に誰もいなくなる訳だがw
浅はか過ぎて呆れる。
所詮猿智恵、3本たんねえなw
497 :
名無し野電車区:2009/04/29(水) 18:32:59 ID:3hdU1/JM0
田園都市線は全車両6ドア化で乗換え時間を短縮
>>494 今の時代、営業なんて現在の1/10の人数でいいよ
使えないやつらばっかだし
500 :
名無し野電車区:2009/04/30(木) 10:48:41 ID:zCaM0sbD0
俺も前でてれる案と同じで二子玉川から各駅に停まるんじゃなくて
逆で二子玉川からさき全部通過で渋谷派
なんで田園都市線の電車は他社と逆なんだ
都心に近づくにつれ停車駅が増えて(各停)いきやがる
504 :
名無しマン:2009/04/30(木) 14:45:03 ID:jHPtznWa0
三軒茶屋は地下駅だもんな。
505 :
名無し野電車区:2009/04/30(木) 14:55:20 ID:olQ3fnbEO
九品仏や等々力あたりのバラストの上が
自然緑化してますが、予算不足で放置?
506 :
えいぎゃうがかり:2009/04/30(木) 16:48:08 ID:QjwMdJddO
>>496 お客さんの都合に合わせてアポとって会えばいいだけ。単純なことだ。
営業なんざ、24時間軟禁拘束のようなもんだろう?
507 :
名無し野電車区:2009/04/30(木) 18:42:13 ID:DXsjJ0/sO
田園都市線の混雑緩和として
大井町線の中央輪姦延伸貴盆濡
508 :
名無し野電車区:2009/04/30(木) 20:02:03 ID:Y8fhoPc80
大井町線が中央林間まで行っても何も変わらないよ。
日中や夕方の着席率向上くらい。
願望はいいから東急モニターになって要望するといいよ
>>512 「ぼくのかんがえたさいきょーのとーきゅう」にツッコミ入れてたら日が暮れるから流せ。
514 :
名無し野電車区:2009/05/01(金) 11:46:05 ID:72EIwUPA0
〜五反田〜高輪台〜白金高輪でいいんじゃね?
五反田の地上4階から西九条みたいに急降下(笑
516 :
名無し野電車区:2009/05/02(土) 00:53:08 ID:rI/osmU6O
有馬チネ(*^ε^*)
夕ラッシュに大井町発長津田行き通勤急行(溝の口―長津田間各停)を10分間隔で出せば、着席狙いの客が
大井町経由に転移してくれると思うんだけどな。で、この通勤急行は鷺沼待避にして、現行の鷺待ち各停を
江田待ちに変更すれば、半蔵門線内からあざみ野に先着する電車が倍増するという副産物も。
朝は溝の口始発大井町行き急行を大量に出せば、やはり着席狙い客が溝の口で大井町線に流れてくれる。
518 :
名無し野電車区:2009/05/02(土) 08:37:18 ID:LJ7Umegq0
6両では着席は厳しいだろ
せめて8連化してくれ
>>517 これは現実的か。
問題があるとしたら10分間隔にするためには6000がかなり必要なこと。
まぁこれは5000で取り替えた8500を縮めてもいいかも。
あとは大井町→長津田の片道ダイヤだけだと効率が悪いことくらいか。
日中・休日だけでも
快速A
1本/h 日光・鬼怒川・宇都宮線方面行(中央林間よりの車両は南栗橋以北普通列車)
1本/h 赤城・葛生・伊勢崎・西小泉方面行(館林で切り離し、行き先は需要に応じて)
2本/h 押上行(または東武直通で東武線内急行運転)
快速B
2本/h 大井町行
1本/h 西高島平行(白金高輪で日吉方面からの各停浦和美園行に接続)
1本/h 浦和美園行(白金高輪で日吉〜白金高輪間各停の区間快速西高島平行に接続)
運転パターンは、急行-各停-快速1-快速2-各停-急行-…
快速A/Bは快速1/2のどちらかで、二子玉川で相互接続
急行は、二子玉川で大井町線の急行に接続
快速の停車駅は、
田園都市線内
快速1:長津田・青葉台・たまプラーザ・溝の口・二子玉川・三軒茶屋・渋谷
快速2:長津田・あざみ野・鷺沼・二子玉川・三軒茶屋・渋谷
大井町・目黒線は急行運転
半蔵門線:渋谷・表参道・永田町・九段下・大手町・水天宮前からの各駅
三田線:目黒・白金高輪〜御成門の各駅・日比谷・神保町・春日・巣鴨・新板橋からの各駅
南北・埼玉高速線内は各駅に停車(白金台は通過)
東武線は、快速運転区間は快速停車駅+南栗橋、それ以外は旧準急A(無ければ普通)
と運転すれば
輸送力が小さい東武30000と東急6000等はコンビで使えば、
たまプラーザ〜中央林間も実質毎時8本となって多少便利になるし
うまくいけば
目黒線経由を定着させ朝ラッシュ時に目黒線経由に流れる人を増やす。
東武30000の運用を日中・休日に増やして、ラッシュ時の東武車運用を50050だけですむようにする。
となってラッシュ時の渋谷の混雑も(ry
522 :
521:2009/05/02(土) 13:42:56 ID:FeJkS2ye0
>>521をつっこまれる前にまとめておくと
日中・休日は
東武30000じゃないと出来ない運用を増やして
東急の6連と急行停車駅を分け合うコンビを組まして
田園都市線全線と二子玉川〜大岡山で実質急行8本/h
日中・休日に東武車の運用を増やすんだから
朝夕ラッシュ時には東急・メトロ車の運用を増やさないと(ry
具体的に展開すると
>>521
基本的に、朝ラッシュ時に足りるように車両は準備するもんじゃないの?
>>521 東武伊勢崎線は、基本的に、長距離は有料特急にして、通勤車両は長距離を走らせない方針。
かつては浅草−伊勢崎A準急(太田まで準急)と、浅草−太田準急(東武動物公園まで準急)が、日中各1本/H有った。
もっと昔は小泉線直通も有った。
しかし、全て分離させた。
ダイヤが乱れたとき面倒だから。
直通の場合、他社にも迷惑かかるので、余計気にする。
それと、日中はなるべく有料特急に乗ってもらい、特急料金で稼ぐ方針。
って、スレ違いか? ごめん m(__)m
「東急大井町線改良・田園都市線複々線化 15」
↑これって、田園都市線利用者を大井町線へ流して混雑緩和しよう!って趣旨だよな?
大井町からJR京浜東北線経由で新橋まで行っても、どうがんばっても田園都市線永田町・大手町着にはかなわない。
やはりメトロ南北線・都営三田線と直通しないと、バイパスにはならないのでは?
あと、渋谷乗換で新宿都庁方面へ向かう利用者を、別線経由で流す方法は無いか?
つーか、目黒線はあくまで東横線のバイパスとなるべき存在だからなあ。
田園都市線に対してのバイパスはあくまでも大井町線であって
目黒線が果たす役割は間接的であり副次的なもの。
イベント列車ならまだしも朝ラッシュ時に営業列車を直通運転させようものなら
一か所で起こった遅延の影響がかなりの範囲に波及するし、
ATO関連機器の導入費用やその整備・保守費用も膨れ上がる。
大岡山での乗り換えなら1回(溝の口以東)から2回(同西)で済むし、
何より対面乗換の恩恵である移動距離の短さも田都〜山手乗り換えに対するアドバンテージになってる。
これで充分なのに、車両運用が乱れるリスクを冒してまで直通させる必要が果たしてあるのだろうか?
というのが東急の見解なのでは。
大岡山に内側線〜外側線への亘りが無い理由もそれっぽいし。
>>525 大岡山の乗り換えだけ問題ってわけじゃないんだよな。
永田町でも大手町でも言えることだけど
1 距離が長い(約3km)
2 急行本数が少ない(乗り換え時の待ち時間が長い)
3 溝の口での乗り換えが必要
4 大岡山(大井町)での乗り換えが必要
大岡山で直通させたとしても、1・2・3の問題はそのまま残るわけで。
距離が長いのはどうしようもない。
だから、大井町線急行の本数増・溝の口以西への直通をしてカバーしないと。
もちろん朝はもう無理。
だから、昼間・夕夜・深夜帯に、きっちり毎時4本急行を長津田あたりまで走らせる。
長津田まで走らせると6000が足りなくなるけど
昼以降の車両に関しては6連にこだわる必要はないのだから、
5連でいいので直通区間を長くする!。
だから、大手町の人に移ってもらおうとは思ってないということでしょ。
お台場とか、品川とかの人はぜひ大井町線つかってね、と。
目黒線が余裕ありまくりのB級路線なら、田都(大井町)から三田線直通
急行があっってもよかったんだろうけど、相鉄から集客する第三の幹線を
目指し始めちゃったから、もう田都救済の主役にはなり得ない。
大手町線に改称しよう。
そうすれば必ず大手町を通ると信じた客が流れてくれる
中延から都営浅草線に直通するのがいいね。
線路の幅が…
531 :
名無し野電車区:2009/05/03(日) 11:50:33 ID:Dw29lXWPO
軌間が違う路線の直通は原則不可
532 :
名無し野電車区:2009/05/03(日) 12:53:53 ID:TYiVPhBV0
等々力で降りて東京駅南口行きのバスに乗って通勤する人は、少ないの?
533 :
名無し野電車区:2009/05/03(日) 14:10:10 ID:2eZBBaSH0
贅沢言うなよ。バカ。
デントの問題なんてここ十年くらいだろ。
東横は40年近く問題があって、ようやく目黒線で緩和できると思ったら、
余計なバカまで世話をしなくちゃいけなくて、今でも必死じゃねーか。
今すぐ問題の解決なんかできるわけねーんだから、
おとなしく大岡山で乗り換えテロ!ってことですよ。
だから東横は10両編成化してるんだr
これで万事解決
それにさらなるお荷物が川崎縦貫鉄道新百合-武蔵小杉だが
先行で新百合-宮前平なんてできたらマジパンクするぜ
田都渋谷から六本木に伸ばした方が良さそう。
536 :
名無し野電車区:2009/05/03(日) 21:52:20 ID:uUQzF33jO
チョントレ以下(笑)
537 :
名無し野電車区:2009/05/03(日) 23:13:28 ID:uTNLdd2X0
>>528 >大手町線に改称しよう
大井町線と間違える香具師が続出しそう
>>528 千代田線西日暮里駅の乗換精算口で、
「大手町まで」と言い張り、駅員を困らせた俺が通りますよ。
本当は「大井町」に行きたかったのに、ひたすら言い間違えてた。
539 :
名無し野電車区:2009/05/03(日) 23:53:48 ID:G4h1poQ3O
>>520 副都心線直通開始に合わせて東横線から捻出される(であろう)9000系8連14本+5連1本+中間車3両を、
田園都市線用10連8本+大井町線急行用6連5本+大井町線各停用5連2本に組み替えるのはどうだろう?
9000系は2000系とほぼ同一の設計だし、半蔵門線直通に際してもさしたる問題は無いと思うんだけどな…
ただ、ここまで2000系タイプの車両が増えるといい加減東武側のハンドル訓練が必要になるだろうけど。
540 :
名無し野電車区:2009/05/04(月) 00:06:55 ID:k+xRFu4M0
クロス部はどうすんだ?
541 :
名無し野電車区:2009/05/04(月) 09:11:29 ID:xcOSGTXw0
>>539 9000は半蔵門線直通規格を満たしてませんが。
>>530 京急と都営浅草線は直通しているが、
東横線から多摩川線、空港線と乗り入れる話があるから問題ないでしょ。
まあ浅草線も中延からさらに分岐するだけの余裕はなさそうだが。
半蔵門線は銀座線の次に横幅は狭いからな…
日比谷線や丸ノ内線ですら2800mmなのに半蔵門線は2780mm
544 :
名無し野電車区:2009/05/04(月) 11:01:30 ID:0vxVtRbIO
へー、なるへそ
ばかなの?
545 :
名無し野電車区:2009/05/04(月) 18:47:23 ID:8BOACLtsO
>>542 計画は大鳥居まで主に環八の下を地下別線で造る。
大鳥居−羽田空港は未定。
548 :
名無し野電車区:2009/05/04(月) 20:50:32 ID:kymYCjRd0
小田急みたいに各停二子玉川と急行中央林間が二子玉川2番で連結するってのもありかも
海老名と新松田でやってないのか。
551 :
名無し野電車区:2009/05/04(月) 22:38:02 ID:6hGRk+mlO
分割併合のお得意は今や京急。ただやるには高価な回り子式電連が多数必要。終着駅車止めも油圧緩衝式を使わない程、ケチな東急がやるとは思えん。
552 :
名無し野電車区:2009/05/04(月) 22:49:46 ID:0Hvtrqb/O
東急は電光掲示板と液晶モニターマニアだからなwww
553 :
名無し野電車区:2009/05/04(月) 23:39:10 ID:k+xRFu4M0
>>551 >終着駅車止めも油圧緩衝式を使わない
CSATCが絶対停止になってるのかと思ってたんだけど
違うのかな?
554 :
名無し野電車区:2009/05/05(火) 00:05:33 ID:pSX7olkxO
>>553正解!
でも何かの原因でATCが壊れた時は…
ドッカーン!!
555 :
名無し野電車区:2009/05/05(火) 00:19:16 ID:lxccQ3HVO
>>543-544 細いのは、新玉川線でホームガリガリするのを
「はるか東方の異国、高速にて石と金属がぶつかりあう。都市の地下に民衆が嘆き苦しむ」
ってノストラダムスが予言してたから、営団が先手打ったんだよ。
阿鼻叫喚な通勤地獄絵図を予言してくれなかったから、渋谷が1面2線というケチケチホームになっちゃったけど。
556 :
名無し野電車区:2009/05/05(火) 13:56:06 ID:3eSgtfv80
溝の口/二子玉川/上野毛・瀬田/等々力渓谷前/深沢尾山台/奥沢九品仏/自由が丘/緑が丘/
大岡山/池月(洗足公園)/洗足旗の台/荏原(夫婦坂)/中延/三井山(戸越公園)/
大井山手/大井町(→天王洲アイル→羽田国際空港)
557 :
名無し野電車区:2009/05/05(火) 13:59:26 ID:3eSgtfv80
中延経由五反田、泉岳寺、大門、新橋、東銀座、日本橋、人形町、浅草、
押上方面成田空港行き。成田新高速鉄道直結。
(中延から新橋まで13分)
558 :
名無し野電車区:2009/05/05(火) 14:06:33 ID:3eSgtfv80
将来宝町が東京駅直結になったら。
東急大井町線都営浅草線直結。
東急大井町線、中延経由で東京駅まで一直線!
目黒線のように、白金高輪で散々待たされてイライラや、
本数少なくて時間かかりまくり、迂回ばっかりで超時間かかりまくり、
はなし!
中延/戸越/五反田/高輪/泉岳寺/大門(浜松町)/新橋/東銀座/日本橋
東急大井町線と都営浅草線は、軌間が異なり(東急大井町線:狭軌 1067mm /都営浅草線:標準軌 1435mm)、
中延付近工事に膨大な費用がかかりそうなので、直通はSF的だが、
中延駅に東急<>都営連絡専用通路を造って乗換利便を向上すれば、そこそこ利用されると思う。
561 :
名無し野電車区:2009/05/05(火) 21:36:15 ID:GjPi9z6oO
558>> いい路線だと思う。中延クリアできれば成田までもありか。ただしかし-中延の高架を地下にするのは不可能では。
荏原町の先で地下にもぐって戸越公園の先で地上に出れば余裕だろ。
>>562 地下のまま、−戸越公園−品川区役所(下神明を移設)−大井町−・・・−品川−泉岳寺−白金高輪−・・・
で、狭軌 1067mm <> 標準軌 1435mm は、どうするの?
大井町線を戸越銀座から先横須賀線につなげるか
並行するかで品川まで行ってくれると便利。
名前が大井町線だとおかしくなっちゃうけど。
565 :
名無し野電車区:2009/05/06(水) 07:25:15 ID:tWT3RPN90
老朽化した浅草線とか怖すぎ;;
566 :
名無し野電車区:2009/05/06(水) 08:01:15 ID:ZGDxRDZB0
大井町線は、田園都市線のバイパスとし、他社線には乗り入れない。
東武線の快速急行Aは北千住-南栗橋間は10連で運転し、4連は南栗橋から先、各駅停車新栃木行きとする。
6連は引き続き、新栃木まで速達運転をし、各駅で日光・鬼怒川方面に向かう。
快速急行Aの停車駅は現行の快速停車駅+南栗橋とする。
東武線の快速急行Bは北千住-館林間は10連で運転し、4連は館林止まりとし、6連は需要に応じて大田まで延長。
快速急行Bの停車駅は東武動物公園まで現行の快速停車駅、以遠は旧準急Aの停車駅とする。
快速急行A,Bは需要に応じて、6連で浅草発または10連で半蔵門線直通とする。
>>566 東武鉄道は、伊勢崎線系長距離は有料特急に限定、通勤電車は細切れ運用で、特急料金で収益を上げる方針。
その方がダイヤが乱れたときの対応が簡単で、需要に併せた編成両数にできる。
かつて1本/1Hずつ存在した、伊勢崎行きA準急、太田行きB準急も、分割された。
観光需要を含む日光線系セミクロスシート快速と、通勤需要と日常の足に特化した伊勢崎線系ロングシート旧準急とは、目的も異なる。
日光線系に残る分割併合も徐々に減らす方針。
他社直通はダイヤが乱れたとき他社に迷惑がかかるので、極端な長距離や分割併合等はリスク大いので、避ける方針。
直通車両の分割併合は、かつて小田急に存在したが、現在はほとんど存在しない。
↑を考えず、ただの妄想でいいなら、
快速急行Bは東武動物公園で分割し、
附属編成4両は旧準急Aの停車駅で館林まで、そこから各駅停車で小泉線経由で伊勢崎まで、
基本編成6両は東武動物公園から各駅停車で、足利市経由太田まで。
東武動物公園駅は1面2線を追加し、旧1番線跡地を通過専用線とし、3面7線化する。
スペースは有る。
スレ違いだな、ゴメン m(__)m
>>566 >大井町線は、田園都市線のバイパスとし、他社線には乗り入れない。
↑このスレは、「大井町線を整備して田園都市線の混雑を緩和しよう」という趣旨だよな?
しかし、大井町からJR京浜東北線を使って新橋・東京へ出ても、田園都市線の永田町・大手町乗換無しには、とてもかなわない。
なるべく多くの利用者を大井町線へ流すためには、大井町線都心乗り入れが必要なのでは?
569 :
名無し野電車区:2009/05/06(水) 10:28:34 ID:ZIN8OMvV0
[大井町からJR京浜東北線を使って新橋・東京へ出ても、田園都市線の永田町大手町乗換無しにはかなわない]
かなうね。永田町と大手町にどれだけ需要があるのか。JR品川−東京駅間の需要に勝るものはない。
永田町・大手町とおっしゃる方は東京を知らない田舎者の象徴だと思ってしまうよ。(ゴメン)
まあ、一直線というのは勿論大きなことだが。でもやっぱりJR路線は強いんだよ。
570 :
名無し野電車区:2009/05/06(水) 10:31:10 ID:ZIN8OMvV0
西大井駅が下神明にずれて、横須賀線(湘南新宿)
乗り換え可になっていたら、かなり変わっていたと思う。JRとは折り合いが悪い東急。
571 :
名無し野電車区:2009/05/06(水) 10:51:58 ID:Xcm4W0ft0
>>569は趣旨がわかってないみたいだ。
>>570 西大井が造られたのは既存の駅から離れている場所だから。
下神明との接続駅になりようがなかった。
572 :
名無し野電車区:2009/05/06(水) 11:08:29 ID:HY1RVdyqO
>>569あほ?
二子玉川(田園都市沿線)から大手町・東京だろ?
わざわざ大井町を経由してJR利用なんかするのか?
新橋へ向かうのだって、大岡山乗り換え三田線利用のほうが早いし楽だぞ。
573 :
名無し野電車区:2009/05/06(水) 13:11:39 ID:0zMB8ufJP
>>564 南武線みたいに無理矢理曲げてつなげて、元の部分は支線にすればおk
>>572 東急は渋谷乗り換えが減りさえすればいいんだから、それはお前の自由。大井町なら帰りは始発だし。
田都→山手乗り換え(恵比寿―新橋)を、いかにして渋谷を通らないルートに誘導するかが問題だよ。
そうだよね。
そもそも全員移転しろ、なんて訳ないのだから、一部が移ってくれれば
いいだけの話。自分が使えないから意味ない、というのは世間が狭すぎる。
577 :
名無し野電車区:2009/05/06(水) 16:58:14 ID:tWT3RPN90
大井町線を勝手にバイパス路線扱いするなよな。
クソデント民のくせにどれだけ迷惑かけるんだ。
急行なんて作らせるほど、バカスカ住みやがって。
まるでDQNの拡大再生産のごとくwwww
578 :
名無し野電車区:2009/05/06(水) 17:49:09 ID:zVjlpJOe0
三田線で新橋は通らないから、御成門か内幸町辺りで下車?
雨の日大変だし、よけい遠くなってしまう。
目黒線経由は帰りが恐ろしく時間かかる。
思い切り待たされるんだよ、白金で。それか直通が来ない。
579 :
名無し野電車区:2009/05/06(水) 17:51:24 ID:zVjlpJOe0
大手町と東京駅は全然違う。行きたいのは東京駅。
大手町から散々歩くのは嫌。雨の日はびしゃびしゃだし。
ヒント:丸の内オアゾ
581 :
名無し野電車区:2009/05/06(水) 18:21:26 ID:B+0Sa6ys0
>>577 何時から大井町線民の占有物に大井町線がなったんだよw
いやなら、東急から沿線民が金出して買い取ったらw
>>577 確かに大井町線のメインユーザーは大井町線沿線住民だな
当たり前だけど
583 :
名無し野電車区:2009/05/06(水) 18:49:28 ID:Xcm4W0ft0
そもそも
>>569が
>永田町と大手町にどれだけ需要があるのか。JR品川−東京駅間の需要に勝るものはない。
なんて書くからおかしくなったんでしょ。
584 :
名無し野電車区:2009/05/06(水) 19:35:57 ID:zVjlpJOe0
確かに。でも、JR品川−東京駅間は要だけどね。
585 :
名無し野電車区:2009/05/06(水) 19:41:56 ID:B+0Sa6ys0
仮に大井町線を都心部に延伸するとなると、
乗り入れ相手はTXくらいしか見当たらないが…
TXからみても、大井町線くらいしかないか?
やる気なら下手に横槍が入る前に手を打たないとな
586 :
名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:05:13 ID:tWT3RPN90
JR品川〜東京駅とかざっくりしてんなぁ。。
品川〜浜松町の間なんて、海側は基本的になにもないじゃないか。(今は増えたけど)
>>581 じゃあ、文句ばっかり言ってるデント民はデント飼いしめればいいじゃん。w
地下区間も自分たちだけの力で建設しなよ。
587 :
名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:12:38 ID:B+0Sa6ys0
>>586 お毎アふぉだろwww
東急にとってどちらが金を落としてくれるか?を考えれば、田都を優先するのは企業として当然
まだまだ沿線に開発余地があるからな
大井町線なんかは飽和状態だし
小田急なんか途中各駅停車しか止まらない都区内は、ラッシュ時1時間当たり9本しか止まらんのに
それを考えたら大井町線沿線はまだ恵まれているよな
588 :
名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:17:03 ID:dCnHmA4c0
>>585 スレ違い気味だけど、
TXは東京〜浜松町〜大井貨〜羽田天空橋〜浜川崎〜弁天橋〜桜木町が良い。
589 :
名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:17:54 ID:tWT3RPN90
いや・・別にwww
開発余地があるってたってお前が住めるわけでもないしな。
更に混雑して家畜以下の扱いをこれからも受けるんだなwwwwww
貧乏人ww
>>577 ヒント:距離制運賃
どこをどういじろうが、郊外から乗って来る方が高い金払って、
近場の人間は安く済む上に遅く家を出て間に合ってるのに。
どこにキレる要素が有るんだ?
俺は目黒線で目黒から最低運賃のとこだけど、混雑率はむしろ
低下してるし、なんの迷惑も感じてないぞ。
目蒲線時代から、先に乗ってる人間が奥沢あたりからなのか、
田園調布で乗り換えて来た香具師なのかなんて区別も付かなければ
気にした事も無い。
591 :
名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:40:38 ID:u3mIcWIoO
592 :
名無し野電車区:2009/05/06(水) 21:14:34 ID:HY1RVdyqO
なんか読解力が無くて、訳の解らない馬鹿がいっぱい湧いているけど、大丈夫か?このスレ…
今日までの辛抱か?
593 :
名無し野電車区:2009/05/06(水) 22:31:39 ID:tupdzeuH0
そういうこというやつが一番(以下略
田園都市線はあざみ野を冷遇しまくって、青線民を無理矢理日吉ルートに流せばある程度空きそう。
センター南・センター北がもう少し乗換容易な構造だったら更に良かったんだけどね。
欲を言えばセンター南は同一方向同一ホームに、センター北は逆方向同一ホームに。
596 :
名無し野電車区:2009/05/07(木) 00:05:47 ID:trvtx0EKO
自然を切り崩した遠くにワザワザ住むエコに反した生活をする田ト民。家畜列車で毎日アウシュビッツご苦労さま。都内に来ないでお洒落な新横浜にでも通勤した方が住職接近なのにね。
597 :
NO1 ◆ViTLZZg5tM :2009/05/07(木) 01:11:19 ID:ydmVc5CGO
8085、終電尾山台グモ遭遇。
あぁ受難編成。
>>595 中央林間からラッシュ時の準急が出ない(1本除く)のと同様に、
あざみ野を準急が通過すればいいんじゃない?
んで、梶が谷での待避廃止して、各停が渋谷先着のダイヤ。
あ、各停がパンクするか。
港北NTの開発のおかげでデントがパンクしているように思える。
日本一人口の多い横浜市だけど、あくまでも東京のベッドタウン。
対東京の通勤手段に対して少しは税金拠出しろや。
599 :
名無し野電車区:2009/05/07(木) 01:45:56 ID:T1TJRsxe0
東部方面線が出来れば状況が変わってくるんだろうけどなあ
仲町台、中川の客でも新横浜始発が沢山出れば新横浜回りを選択するかも
いずれにしても東横シフトが進まないのは、センター北、センター南の乗り換えを、
香港みたいに簡単にしなかったことだな
600 :
名無し野電車区:2009/05/07(木) 01:58:53 ID:HwtsiHRZ0
東急東京線(本線)関係の事業が完成すればさらに空くと思うよ
601 :
名無し野電車区:2009/05/07(木) 10:35:47 ID:In6oBU8v0
田園都市線が便利すぎるのでいけないと思います。(笑
>>599 東横線の客をこれ以上増やしてどうするんだ?
>>602 もうギチギチの田園都市線よりはまだキャパに余裕がある。
目黒線と併せて、増やす余地すらある。
大井町線溝の口延伸で、朝ラッシュ時の優等は、
長津田-青葉台-たまプラーザ-鷺沼-溝の口-渋谷の通急とすれば、
渋谷着時点でほぼ各停と同一の混雑率になると思う。
グリーンラインに無理矢理快速を走らせて速達感をアピールできないかな。せっかく種別表示もあることだし。w
待避も出来ないし大して早くなくていい。4分程度縮まれば御の字。
そうすれば横浜線から田都に来る人ももう少し日吉に誘導出来そう。
>>603 >そうすれば横浜線から田都に来る人ももう少し日吉に誘導出来そう。
もうそろそろ強制的に誘導する時期に来てるかもね
刑事罰付きの条例を作るとか
605 :
名無し野電車区:2009/05/07(木) 12:42:25 ID:aCOFSK3aO
>>刑事罰付きの条例
ここ笑うところですか?
刑事罰はともかく
半強制的に逃がす手段は必要じゃね?
607 :
名無し野電車区:2009/05/07(木) 13:12:18 ID:3XYUDzVr0
ブルーラインあざみ野→登戸延長って出来ないかな?
>>608 新百合まで延ばさないのは、これ以上の田都流入を防ぐためか?w
俺は喧嘩両成敗ってことであざみ野・たまプラともに通過がいいと思うんだ>急行
そういやしばらく前に某アンケートサイトから川崎市営地下鉄についてのアンケ来てたな
「市は建設計画について十分に説明していると思いますか」
とか
「あなたは今でも建設を進めるべきだと思いますか」
とか
妙に建設反対誘導バイアスがかかった感じの設問のやつ
612 :
名無し野電車区:2009/05/08(金) 01:46:27 ID:MxcNE5Ra0
川崎市営地下鉄なんて大赤字になるに決まってる
都営でさえ最近ようやく黒字転換したくらいなのに、田舎を走る地下鉄が儲かるわけないだろ
613 :
名無し野電車区:2009/05/08(金) 01:53:17 ID:U37Pi8g10
>>599 香港はJR新宿・代々木並の両ひねりとか、乗換エスカレーターの高速化とか、
相当の事はやっていると実感した。(妙に蒸し暑いのは閉口したが)
横浜市もセンター南・北で方向別配線してくれればね。
駅舎も土地も開通見込んで仕込んでいたのだから、もうちーっと考えればねぇ。
>>613 東横線横浜みたいな高速エスカレーターをいろんな駅で採用してくれるといいんだけどね
615 :
名無し野電車区:2009/05/08(金) 13:45:25 ID:PYkAfBmJO
平日朝限定で長津田始発大井町行き10連の通勤急行(仮称)を設定。停車駅は大井町線内大岡山のみとし設備改良は極力抑える。こうすれば6000を長津田始発にする長津田→溝の口の輸送力低下もなく大井町に誘導できる。
>>615 大岡山と大井町だけならホーム延長出来そうだけど
絶対糞詰まりになる
田園都市線>メトロ半蔵門線
二子玉川 0757
永田町 0821
大手町 0830
大井町線>目黒線>メトロ南北線 ※実際には、大岡山08:06着で08:06発急行には乗れないが、計算上の話として。
二子玉川 0756
大岡山 0806
大岡山 0806
永田町 0828
大井町線>目黒線>メトロ南北線>都営三田線 ※実際には、大岡山08:06着で08:06発急行には乗れないが、計算上の話として。
二子玉川 0756
大岡山 0806
大岡山 0806
白金高輪 0817
白金高輪 0817
大手町 0829
大手町は、大井町線>目黒線直通を出せば、相当数の乗客移動が見込まれる。
永田町は、8分差ではかなわないが、二子玉川−目黒ノンストップ通勤特急を設定して4分差くらいまで縮まれば、多少は移動する。
理想は大岡山−白金高輪複々線化。 上り東行きのみ2線の往復3線でもいい。
渋谷・青山は諦めるとして、問題は渋谷乗換で新宿方面へ向かう利用者。
やはり小田急へ流す工夫がほしい。
小田急は複々線化工事が完成すれば、混雑緩和が見込まれる。
618 :
名無し野電車区:2009/05/08(金) 17:44:07 ID:ZmWsjiUh0
今計画されてる14号線系列が完成すれば田都も空くんじゃないかな?
上溝・唐木田-(小田急多摩線)-新百合ヶ丘-(川崎市営)-武蔵小杉-(東急東京線(旧・池上線延伸))-東京・秋葉原-(つくばエキスプレス)-つくば・土浦
まあ全部完成するのはいつになるやら…という感じだけど。
619 :
名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:12:34 ID:WzNyAw190
土浦だけはやめてほしいよう。
620 :
214:2009/05/08(金) 22:04:47 ID:LGbWB51W0
>>618 まあ全部完成するのはいつになるやら…
その頃には、就業人口が減少して田都自体も空くんじゃネ?
>>618 >今計画されてる14号線系列
↑そんか計画があったのか? 知らなかった。
グーグルで検索したが、ヒットしない。
URL等貼り付けてくれたら、うれしい。
だまされるな。妄想だぞそれ。
623 :
名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:49:09 ID:v333dhKE0
それより、地下鉄だけで東京から名古屋までつなげる構想はどうなったんだ?
624 :
名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:53:52 ID:u6V8pOwDO
東京メトロ新幹線
625 :
名無し野電車区:2009/05/09(土) 02:19:12 ID:7FHjY3/IO
空いたとたん
また地方または海外から田園都市沿線に引っ越してこないのかな ?
626 :
名無し野電車区:2009/05/09(土) 10:27:50 ID:v333dhKE0
たしかに最近外国から来た人多いあるね
627 :
名無し野電車区:2009/05/09(土) 11:22:30 ID:+q4rvvhNO
大井町線は中央輪姦まで延伸すべき
628 :
名無し野電車区:2009/05/09(土) 11:27:44 ID:v333dhKE0
>>623 JR東海が計画している。 東京圏−名古屋圏の8割は地下の予定だから、広義での地下鉄。
田園都市線混雑緩和には、
二子玉川駅−渋谷駅間の路線名称を「新玉川線」に、大井町線の路線名称を「田園都市線」にそれぞれ戻し、
二子玉川駅配線変更して、
1番線:中央林間方面(大井町発)
2番線:大井町方面(溝の口方面発)
3番線:新玉川線(当駅始発)
4番線:新玉川線(当駅始発)
に変更すれば、相当数の利用客が大井町線・大岡山乗換目黒線へ移ると思われるw
>>627 どうせ通すなら田園都市線とちょっと離したほうがいいな
新線のほうが近い人はそっちに確実に移行するし
新需要も出来る
632 :
名無し野電車区:2009/05/09(土) 18:13:39 ID:d1gYycCx0
>>631 目黒または柿の木坂または等々力から目黒通り直下を経由、多摩川を渡り東横田都のちょうど真ん中〜中原街道に沿って倉見・平塚あたりまでの鉄道空白地帯を通すのはどうでしょうか。
大井町線の有効長の短さがネックな気がしてきた。
九品仏と戸越公園廃止するか?
634 :
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽ ◆e.c16zOxy. :2009/05/09(土) 19:17:22 ID:5JSENXF8O
そんな事したら九品仏会館が自由が丘会館になっちまう。
>>630 二子の真ん中の乗り換え階段で将棋倒しを起こさせるんですね
わかります
636 :
名無し野電車区:2009/05/09(土) 20:03:33 ID:IHOG4l+w0
大井町線の連続立体化事業って進まないの?
あれさえ何とかなれば大井町線の両数や本数制限はなくなりそうだが
>>631 どうせ別線にするならならJRか小田急に新線を作って貰おう。
そうすれば東急もやる気になるぜ?
もっともやる気云々どころか経営が傾くかもしれないがw
路線はおば球としても
マンションは投球が作ります
639 :
名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:09:12 ID:yfXZkZ3m0
道路直下の有効利用の点で目黒通り最強!
第三京浜沿い駒沢通り直下、日比谷線直通新線。これ最強!
642 :
名無し野電車区:2009/05/10(日) 04:34:23 ID:/o0VBJe30
第三京浜と駒沢通りはずれてるし
第三京浜沿いは工事しにくいし
駒沢通りは狭くて桜新町みたいな駅ばかりになるし
日比谷線は余裕が無いから却下
643 :
名無し野電車区:2009/05/10(日) 06:50:41 ID:r/jHqQpc0
東急競合、田園都市線乗車率緩和、鉄道空白地帯を解消させる
二俣川〜都筑〜山手線駅直結路線建設を希望。
>>642は、ネガレスしか能がない奴w
644 :
名無し野電車区:2009/05/10(日) 07:20:57 ID:/o0VBJe30
>>643 物事を整理して理路整然と書き込むのが苦手な人なんですね。
わかります。
645 :
名無し野電車区:2009/05/10(日) 07:53:31 ID:Ovj45oxg0
うるせーばーか!wwww
646 :
名無し野電車区:2009/05/10(日) 09:59:42 ID:Udt6PPNJ0
国交省の答申が15年に一回なのがネックだろ
5年に1回にして次々に新路線を着工できるようにするべき
誰か麻生総統に請願しろ!!
>>646 2000(平成12)年18号を完全実施してくれたら、それで十分。
もうすぐ選挙。
完全実施を選挙公約にしてくれる政党、出ないかな?
>>648 これが出来れば平塚競技場にJリーグ見にいくのに便利だな
>>648 昔の港北NTの計画図じゃ、現グリーンラインの位置に6号(三田)線が入るようになってた。
652 :
名無し野電車区:2009/05/10(日) 13:56:46 ID:/o0VBJe30
>>648 むしろ横浜市営地下鉄沿線から目黒通り線(仮)に流せるから効果大。
それと等々力不動からは西下橋、又玄寺、下新城、千年を通すと
道路下を使える部分が多い。
二子の再開発と東横目黒の大改造で金が尽きそうです
新横浜にも伸ばさないといけないし
もう等々力のトンネルすら掘れません
反対運動はまさに天佑でした
上野毛の工事っていつ終わるのかな?
まだ数年とかかかるの?
655 :
名無し野電車区:2009/05/10(日) 19:02:14 ID:sBoy+6c9O
目黒通りの下は、東急バスのテリトリーを侵す事になるので、よっぽどの事が無い限り地下鉄が通る事はありません。
まあ、目黒通りの下に目黒駅以外、一つも駅を設置しないと言う手もあるけどね
656 :
名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:07:48 ID:/o0VBJe30
バスと電鉄は別会社だし、そうとう仲が悪いぞよ!
658 :
名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:32:13 ID:twRmwKfE0
東急じゃなくて東急バスが困る。
東急は旨いだろうが、東急バスは…
659 :
名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:11:47 ID:3md8z46Q0
彼女がフェラしてくれないんだけど、どうすればいい?
660 :
名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:03:23 ID:zhUP3Qpv0
分かれる。
自分がまず手本を見せる
小学校の頃言う奴よくいたなw
むしろ渋谷の繁華街を二子玉川か溝の口に移してくれ。
>>652 >それと等々力不動からは西下橋、又玄寺、下新城、千年を通すと
>道路下を使える部分が多い。
↑それも考えたケド、なるべく既存の駅を経由したかった。
既存駅との接続を考慮しなければ、中原街道地下をただひたすら走らせるルートが距離も短く安い。
中原街道は東京都内では幹線道路だが、綱島街道と分かれた後は、けものみち(獣道)みたいになってくるw
666 :
名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:59:47 ID:/o0VBJe30
>>665 仮に建設するとしたら千年あたりまでは道路下にしないと困難では?
又玄寺は南部沿線道路側にエスカレータを設置して新城に連絡。
道中坂下あたりは空地が多いから道路外もありと思うが。
多摩川を地下線でわたれるのかね
>>657 仲悪いんだったらバスなんか無視して作ればいいんじゃね?
669 :
名無し野電車区:2009/05/11(月) 00:06:17 ID:iQ+AmHDr0
>>677 渡れなければ鉄橋で十分。
貨物線も高速も地下を通してるから可能だろうが。
>>667 多摩川ルートで道路を外しているのは、鉄橋を想定。
>>659 彼氏にしてもらえばいいじゃな〜い(*´з`)
672 :
有馬 ◆SHIne...8. :2009/05/11(月) 07:33:20 ID:CzTThaotP
ウホッ
仲悪くても同じ制服着て働いてる仲間だしねぇ・・・
トランセも含めて電鉄とバスの社員・家族は相互乗車できるんだし。
東急バスを潰す気か!?
675 :
名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:36:18 ID:VE7JNSTa0
目黒通りは多摩川に橋をかけて川崎側の
宮内新横浜線とつなぐ計画があるけどどこまで本気なのかわからない
677 :
名無し野電車区:2009/05/11(月) 22:42:28 ID:+jP4Y/Vq0
678 :
名無し野電車区:2009/05/11(月) 22:50:35 ID:jIMIPPHoO
複々線が完成するとダイヤが複雑になって、
ますます遅延が酷くなるような気がしているのは私だけでしょうか?
679 :
名無し野電車区:2009/05/11(月) 23:16:55 ID:Fgu0xDhJ0
>>678 そんなことはありません
このお薬を飲めばよくなります
はい、次のひとー
680 :
名無し野電車区:2009/05/11(月) 23:25:16 ID:iQ+AmHDr0
681 :
名無し野電車区:2009/05/14(木) 09:15:10 ID:TSfwu9/B0
大井町線、等々力付近を地上複々線にしてほしい。
これでスピードアップできる。
等々力は信号所に降格でいいよ。
嫌なら乗らなきゃいいんだ。
683 :
名無し野電車区:2009/05/14(木) 13:34:48 ID:wQNYNbIxO
緑各停は等々力通過、いかが?
朝夕は停まらんでよろしい。
684 :
名無し野電車区:2009/05/14(木) 15:29:38 ID:0K7xqDZK0
一番最初の計画では、尾山台に下り待避線新設、等々力に上り待避線新設だったよな。
さっさと等々力を諦めて、尾山台に下り待避線を作れや。
685 :
名無し野電車区:2009/05/14(木) 17:20:30 ID:989prn5A0
尾山台を優遇してあげて!!
686 :
名無し野電車区:2009/05/14(木) 17:33:27 ID:Maxuc3y60
等々力を地下化する代わりに、急行停めるって言ったらたぶん納得するだろうね。
等々力民としては急行新設で各停が減って、さらに今は改札入ってすぐホームだけど、地下化したら階段かエスカレーターを使わなきゃならない。
これじゃ反対するよね。by元等々力・尾山台利用者
今日久しぶりに大井町線に乗ったよ
それだけ
>>686 エイトライナー建設が具体的に完成予定日まで決まり、
等々力駅の開設が約束されたら、大井町線等々力駅も、
2面4線緩急接続が現実となるだろう。
ただ、実際はそこまでの努力も権力もない地域
それが等々力w
長距離田舎者のためになんで近距離住民が
痛みを蒙らなきゃいけないのか意味分からん。
田園都市線なんて田舎路線に住んだ時点で自業自得だろう。
田舎者は田舎路線を使えっての
品川区は戸越公園駅や荏原町駅の高架化を、
世田谷区は自由が丘〜上野毛間の地下化を促進せよ。
尾山台駅と等々力駅は、東京都市大学駅として
統合、待避設備有り、急行停車駅とするのが良いが、
地元が反対するだろうな。
691 :
名無し野電車区:2009/05/14(木) 23:37:35 ID:UgifqEvF0
よくねーよw
お前はばかか。運子みたいなやつなんだろうな
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 田園都市線の田舎者が
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 流れてきませんように。
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
大井町線は、
鷺沼まで延伸、二子玉川〜大井町間複々線化、りんかい線、京浜東北線乗り入れ、10両編成化が必要
その上で旧新玉川線区間を運休し、246号と共に地下トンネルを再建、複々線化すべき
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 川向こうの県民(笑)が
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 流れてきませんように。
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
695 :
名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:16:32 ID:Qv6h42BKO
えー、大井町線の連続立体の件ですが
世田谷区:京王線が永年の課題で最優先。目黒区がやるのならば、連続しているから、ウチも一緒にということになるのだろうなぁ。
目黒区:自由が丘付近の連続立体を考えているが、まだ地元勉強会レベル。しかも、東横線が先。
品川区:目蒲線で力尽きてしまった?大井町駅から伸びる都計道(番号忘れた)が大崎高校の所でアンダーパスしているから、もう無いんじゃない?って感じ。
↑こんなの出ましたけど
696 :
名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:20:19 ID:NDSSRNTTO
>>696 全部大文字のIDってめずらしいなぁ……
698 :
名無し野電車区:2009/05/15(金) 03:08:32 ID:NDSSRNTTO
701 :
名無し野電車区:2009/05/15(金) 08:30:28 ID:hl1ClM5HO
>>686-688 ただ武蔵小山の真似だろ!
武蔵小山が急行停車を勝ち取ったから、我が等々力も…だろ。
等々力住民はいろいろともっともらしい御託を並べているけれど、交渉を有利に進める為だけの話し。
最終的な落とし処は、やはり賠償金。
非常識な金額で和解じゃないかな。
702 :
名無し野電車区:2009/05/15(金) 08:32:21 ID:w/ENrBso0
>>697 特殊な機関からの書き込みじゃないか?
政府関係の・・
703 :
名無し野電車区:2009/05/15(金) 09:03:38 ID:uCIdhdYKO
いや、ただの鉄ヲタだよ。
893とかわらんな、等々力は。
いや、チンピラか。
705 :
名無し野電車区:2009/05/15(金) 13:29:44 ID:jivNvo3dO
田園都市線のお荷物を押し付けられてもなあ
頼むから田舎猿は大井町線に乗らないで
706 :
名無し野電車区:2009/05/15(金) 14:06:10 ID:NDSSRNTTO
おそらくみかかからの書き込みだろうw
708 :
名無し野電車区:2009/05/15(金) 20:23:06 ID:1AR+i2Oe0
サンコーシャは悪くないお(´;ω;`)
710 :
名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:59:00 ID:uyWG2BCc0
おお、補助26号のことやね、都道420号の一部。
二子新地に関所を作れ
相撲土民を帝都に入れるな
712 :
名無し野電車区:2009/05/16(土) 11:31:07 ID:AuwTA0VD0
南武線下り:神奈川県川崎市→東京都立川市
横浜線下り:神奈川県横浜市→東京都八王子市
小田急多摩線下り:神奈川県川崎市→東京都多摩市
結論:神奈川県>>>東京都
713 :
名無し野電車区:2009/05/16(土) 11:37:31 ID:Q2TKKqcC0
>>712 3流の支線で結論付けても、負け犬の遠吠えにしか聞こえない
714 :
名無し野電車区:2009/05/16(土) 11:41:49 ID:7p/wqV8a0
このスレには武蔵と相模の境も知らないで
くだらない事を書いてるVACAがいます
715 :
名無し野電車区:2009/05/16(土) 12:08:33 ID:yeCrOXrN0
複々線まであと二ヵ月なのに詳しい情報は無いし、
劇的な混雑緩和は期待できないからつい次の対策を論じてしまうよ。
>>715 東急もそれを期待しているフシありあり。
まさかだけど、延伸後ニコタマ始発が激減するとか言いませんよね?
誰のための大井町線なのかそこのところを分かっていたら
田園都市線なんて掃き溜め長距離田舎民が住んでいる住民のために
大井町線の従来の顧客を裏切るようなことはして欲しくない。
>>717 二子玉川に、引き上げ線は有りません。
現行本数をさばくには、そのまま折り返しは厳しいでしょう。
原則溝の口折り返しになり、二子玉川折り返しは朝夕の一部だけになると思われます。
719 :
名無し野電車区:2009/05/16(土) 15:41:47 ID:rTzaUGc9O
誰のためって、そりゃぎゅうぎゅうで困ってる鷺沼民のためだろ?
これは宇宙の法則に従っていると言って過言でわないぞよ
720 :
名無し野電車区:2009/05/16(土) 15:52:58 ID:IN/QiuC6O
うちゅうのほうそくがみだれる!
じゃあ長距離住民のわがままで二子玉川から始発特典を
奪ってしまうわけですね。
自業自得で掃き溜め通勤路線である田園都市線に引っ越したくせに
舐めてんの?
従来の大井町線ユーザーが可哀想だとか思わないの?
そもそも戦中から大井町線は溝の口発着であり、昭和54年に3線完全直通で
二子玉川で分断されたのであり、溝の口発着に戻るだけでは?
二子玉川が始発駅だった期間は短いのだが。
あ、ごめん、昭和54年以降の新住民か、親元すねかじりのどっちかだったねw
川向こうの県民(笑)の昔話はどうでもいいよ。
二子玉川始発を使っている住民に対してどう説明するつもりですか?
「延伸したのであなたたちから着席権を奪います」で納得すると思っているんですか?
説明しなさい。
724 :
名無し野電車区:2009/05/16(土) 18:46:50 ID:A6uqVw1/O
着席する権利なんかどこにも保障されてない。憲法に書いてあるというなら訴訟起こせばw
小杉もあんたのいう着席権奪われたのがあまり文句言ってないしな。沢ぐらいだけ頭の弱さを露呈するだけだと思うよな
これは酷い釣り餌
このコテにいわれたらおしまいだなw
>>723 納得しなかったらどういう行動に出るか教えて。
二子玉川から大井町線を利用する人の6割以上は、田都溝の口方からの乗換客だから、別に問題ない。
>>723 しかし酷い大バカだ。
鷺沼@始発急行没収、長津田@ピークサイド急行中林発着化、
武蔵小杉@目黒線延伸 と最近だけでもこれだけあるんだけどなぁ。
どれも文句は言いつつ受け入れている。
始発に固執するなら溝の口に引越せばいいじゃん。
>>727 ニコタマの改札前で「大井町線延伸反対! グリーフ車反対!」って
プラカードでも持ってるんじゃない? あるいは「都心直行バス500円」
なんて怪しいこと始めたりw
>>724 権利の話をしているのではないのだよ。
あなたが突進してくる田園都市線の客がうざいな・・・と思いつつも
二子玉川の始発に並んで座れる生活から、
田園都市線のうざ低レベル客に占領された直通電車しか使えない
生活にレベルダウンしたらどう思いますか?
って話。
で、どうよ?率直な感想を聞かせてくれたまえ。
>>727 私は常識的な範囲でニコタマ始発を残していただけると
東急電鉄様を信じております。
>>728 必死ぶっこいて突進してくる失礼極まりない田園都市線の客に耐えながらも
毅然と列に並び、着席権を獲得する4割のことを考えるべきだと言っているのです。l
ここまでウザいと、延伸後、全車溝の口始発で青ざめるニコタマ厨の顔を見てみたくなる
732 :
名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:08:21 ID:5/yF0yxA0
ニコタマなら終点まで乗っても20分だから座れなくても特に問題ない。
by元ニコタマ利用者
733 :
チャオヅ:2009/05/16(土) 20:24:18 ID:gbXJCMajO
>>719 と言う事は…
たまプラーザ位まで伸ばせば、行き帰りの混雑穏和は東急だけじゃなく、他の路線にも少なからず表れてくるんじゃない?
いっそ長津田まで伸ばせよ
みんな幸せになれる
735 :
名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:45:45 ID:7p/wqV8a0
ID:wwH5gNXB0
>>733 そういう方向に世論が流れるよう、東急が陰日向工作しているが今の段階では。
ID:wwH5gNXB0 は小田急複々線スレでも荒らしてる基地外
多分小田急と田都の間の鉄道空白地帯の住人だなw
遠くからやっとニコタマまでちんたらバスかなんかで来て、そこからも着席できなくなるんでイライラしてるんだろう。
>>732 その通りだよな。東海道線とかでもあるまいのに・・・。
立ってたほうが健康に良いんだぞ。
>>738 ニコタマがバスターミナルとして玉川地区だけではなく
砧地区ともリンクステーションしているのはご周知の通り。
その重要性を理解しておきながら、なぜ溝の口や鷺ノ宮といった
川向こうの度僻地に着席権を移管するのですか??
お答えください。
着席権を移管するに当たって世田谷区や東京都に対して
きちんと説明したんですか?
住民に納得いくまで説明したのですか?
立ってたほうが健康に良いとか強制してんじゃねえよ。
駅地下化に反対とか、本気で沿線住民のこと考えたことあるの???
駅改良期間中の臨時の狭い改札口や改札即ホームという
一番理想的な構造を壊してまでどうして田園都市線の糞田舎住民に
貢献する必要があるのか、きちんと説明したんですか?
バイパスとしての運用目的ならどうして中延に急行を停めないのですか?
そこを改良しないんですか?
京浜東北線より多少直通本数は少ないが、都営浅草線は都心へ着席して
アクセスできるツールとしてもっと活用すべきではないのですか??
お答えください。
あーあ
なんか基地害に粘着されたみたいだね。
しばらくは使い物にならないかもね。
まあアク禁になるまでの辛抱だな。
743 :
名無し野電車区:2009/05/17(日) 00:19:17 ID:2+TD7TyA0
そんなに座りたければ溝の口まで行って折り返せよ
もちろんきちんと金払ってなw
>>743 たがが10分ちょいしか乗らない路線に
溝の口まで行って折り返すなんて
あなたの提案は受け入れられません。
少しはお考えになったうえで建設的なご意見を
お聞かせいただけませんかね?
745 :
名無し野電車区:2009/05/17(日) 00:31:35 ID:8m+VpqquO
中央林間まで伸ばして田園都市線に併合されちゃえ!
746 :
名無し野電車区:2009/05/17(日) 00:43:21 ID:jngHaVDE0
ID:ZMrtEhvB0は散々「着席権」とか書いてきて
>>730 >権利の話をしているのではないのだよ。
ってどゆこと?
あえて釣られてみた
将来的に結局こうなるかと
0 田園都市線 各駅停車 鷺沼・長津田・中央林間方面
1 田園都市線 急行 鷺沼・長津田・中央林間方面
2 大井町線 鷺沼・長津田・中央林間方面
3 大井町線 当駅どまり
4 大井町線 当駅始発 大井町方面
5 大井町線 大井町方面
6 田園都市線 急行 渋谷・押上・東武動物公園方面
7 田園都市線 各駅停車 渋谷・押上・東武動物公園方面
748 :
名無し野電車区:2009/05/17(日) 00:50:23 ID:8m+VpqquO
「gonda」がいいなあヾ(o゚ω゚o)ノ゙
まったくこいつの二子玉川といい等々力といい武蔵小山といい、何故大局的視点から物事を語れないかね?
「東京ばっかりずるいだよ〜!おらが村にも高速道路を引いてくれえ〜!」という奴らと同レベルだなw
>>612 横浜市営よりは、儲かるだろうな
都内に比べて、沿線の鉄道の過疎具合は酷いから川崎市営は大丈夫だよ
752 :
迫田由明:2009/05/17(日) 07:05:00 ID:vUKcgNga0
>>684 禿同。
何でそこまで等々力に固執するのか理解できない。
>>750 > まったくこいつの二子玉川といい等々力といい武蔵小山といい、何故大局的視点から物事を語れないかね?
> 「東京ばっかりずるいだよ〜!おらが村にも高速道路を引いてくれえ〜!」という奴らと同レベルだなw
二子玉川の利用者の総意じゃないでしょ… 変なヤツがいるのは
どこでも同じじゃないかと。
あと武蔵小山への非難は急行停車に圧力かけたということなんだろうけど、
地下鉄毎時10本/目黒線12本のダイヤだと、白金高輪より手前で接続する
ことの意味はあるわけで東急側にも合理性があり、必ずしも圧力に屈して
急行を停めているわけじゃないと思う。
緑急行:溝の口→大岡山→旗の台→大井町
青急行:二子玉川→等々力→自由が丘
で二子玉川始発を確保してあげればいいだろ。
しかも田園都市線の人が乗ってこないしな。
ではその着席権の使用料として、二子玉川利用客の運賃は2倍にするということでどうでしょうか。
まさかと思いますが、短距離の利用で運賃も安いのに、大きなサービスをお望みではないでしょうね。
遠距離利用客は高額の運賃を支払っているのに、混んだ電車で長時間苦しい思いをしていることをお忘れなく。
756 :
名無し野電車区:2009/05/17(日) 11:14:26 ID:/lnaXX6I0
田園都市部落民(笑
757 :
名無し野電車区:2009/05/17(日) 14:01:40 ID:v4LQkKo00
通勤列車の着席料を払うのは、これから当然になっていくと思うよ。座り客と
立ち客では著しいサービスの差がある。料金とられて当たり前。そのお金で
複々線のばせばいい。座席を改造してね。
758 :
名無し野電車区:2009/05/17(日) 14:05:53 ID:ZGUHsaV/O
>>753 君は武蔵小山が急行の停車駅に加わった経緯を知らんのかね?
勉強不足だな。
出直して来給えへ。
>>754 引き上げ線を造るか、ホームを増設しないと厳しい。
あなたが読解力不足ですが…
762 :
名無し野電車区:2009/05/17(日) 14:34:50 ID:77arJCoD0
田都は全時間各停いいだろ。
もともと二子玉川-渋谷は15分で着くんだから、都民にとって文句はないんでは?
神奈川の田舎もんが、強欲に急行に飛び乗ってるのが混雑・遅延の原因なんだから
どれに乗っても時間変わらないようにしてあげるのが優しさってもんだろ。
それか上りは二子玉川止まりを基本にして、川向うの遅れが都内-メトロには一切及ばないようにすべきだね。
>>762 つくし野、すずかけ台、南町田は東京都内でつ
>>763 町田市成瀬台あたり、こどもの国駅徒歩圏なので乗りついで来るのいるしな。
765 :
762:2009/05/17(日) 15:12:29 ID:77arJCoD0
>>763 都民→23区民ってことで
新疆町田自治区のことは忘れてたよw
766 :
名無し野電車区:2009/05/17(日) 15:22:01 ID:pWFwvmOQO
神奈川県民が乗らなかったら旧・新玉川線なんて池上線並の
糞ローカル線になるぞ。
池上線が糞ローカルとな。
>>762 いや、むしろ急行が必要だろう。
田舎もんは6ドアか何かの急行にすし詰めにして隔離する必要がある。
都内区間はすべて通過して二子玉川から先は各駅にとまるような西武の通勤急行みたいなものを用意すべきだろう。
てか速達性を求めるのならなぜ都心部に近いところに住まなかったの?
混雑が嫌なのならなぜ都心部に近いところに住まなかったの?
川向こうの田園都市線(新玉川線除く)住民がまともな通勤環境を得ようなんて
千年は早いんだよ。
川向こうの度田舎者は自転車通勤でもしてろ(笑)
770 :
名無し野電車区:2009/05/17(日) 18:19:17 ID:8QJKCCln0
はいはい、都民さまのお通りでございます。
771 :
名無し野電車区:2009/05/17(日) 18:24:13 ID:5rE9JReAO
田園都市線は通勤時間帯は全部各停にすれば遅延拡大は防げる
772 :
名無し野電車区:2009/05/17(日) 18:24:26 ID:hX5DS9hI0
>>769 馬鹿なこと言うとそのうち田舎民が死亡税(相続税)増税を唱え始めると。
政府は私有財産なんか没収する暴力を持ってるんだからな。
せいぜい今のうちに相続税がない世界の大半の国のどこかに移住するんだなww
金持ちが出て行けば貧乏人ばかりになって格差がなくなる。
俺は民主党支持だ!!
二子玉川だって目黒川の向こうじゃんw
by山手線内側
>>773 で?
それと二子玉川始発に関して何か関連があるの?
多摩川から先の度田舎者のせいで始発が激減するのは
ふざけんなと言ってんだけど。
キミがどこに住んでいようとどうでもいい。
川向こうの人間に対して投げかけているのだよ。
自業自得で多摩川より先の度田舎にわざわざ住んでおきながら、
速達性を求めたり、混雑緩和のために他の沿線を犠牲にするのは
おかしくないですか???
筋が通っていないと思いませんか?
お答えください。
775 :
名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:11:43 ID:Rjs+qgIwO
大井町線は全線乗っても20分なので座席はすべて撤去に決定しますた。どうしても座りたい方はタクシー自家用車等をご利用くださいw
776 :
名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:13:43 ID:77arJCoD0
まぁまぁそう怒るなって。
山手線の内側に住んでるけど
このスレ覗いてる変わった奴なんだから
>>775 何で従来提供していたサービスレベルを低下させる
提案しか出来ないの?
もっとさー、どうしたらニコタマ利用者に対して穴埋めができるか
考えなさい。
>>776 キミが山手線内側に住んでいようと外に住んでいようと
どうでもいいのだが。
建設的な意見を書いていただけませんか?
どうして自業自得で度田舎の青葉区や川崎市にホーム構えた
田園都市線の田舎者のために、大井町線沿線住民に
従来提供していたサービスレベルを低下させる必要があるのかね?
その辺のところを親身に考えていただいた上で意見を聞かせたまえ。
779 :
名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:33:07 ID:ZGUHsaV/O
だから、大井町急行は、溝の口始発で二子玉を通過すれば良い。
もちろん各停も溝の口始発で良い
そして急行:各停=1:1にすればいいだろう。
そうすれば、田園都市→大井町利用客は溝の口で急行を利用するだろうし、大井町沿線住民は、各停を利用すると言う住み分けが上手く出来る。
それから、大井町沿線住民=大井町ユーザー だけではないぞ。
大井町線を利用するすべての客が大井町ユーザーだぞ。
思い上がりも甚だしいぞ!
>>779 どうしてサービスレベルを低下させる提案しか出来ないのかね?
住み分けを行うという提案なのにどうして各駅停車も溝の口始発なのかね?
急行:各停が1:1とかずうずうしいとは思わないのかね?
もう一度熟考した上で意見したまえ
みなさん
もう一度よーーーーーく考えてください。
現状、ニコタマ始発の大井町線を使っている利用者が多くいます。
溝の口延伸が行われます。
我々は田園都市線のうざい勢いで整列乗車の列にタックルして乗換えてくる
不届きな輩が減るのを期待しています。
溝の口から急行が数本運行され、そういった不届きな輩を排除していただける。
これが、本来の延伸の役割なのではないですか??
ニコタマ始発が大幅に減るとか聞いていません。告知もしていません。
こういうやり方はおかしくありませんか???????
と聞いているのです。
お答えください。
782 :
名無し野電車区:2009/05/17(日) 23:00:08 ID:ZGUHsaV/O
>>780 >どうして各駅停車も溝の口始発なのかね?
→朝の過密ダイヤ上、溝の口始発を二子玉に始発にするデメリットのほうが大きいからだよ
わかるかい?
>急行:各停が1:1とかずうずうしいとは思わないのかね?
→利用客数を考えれば、妥当だろ。
いやむしろ、急行3:各停2位で良いと思う。
そうすれば田園都市→大井町利用客は急行に集中する事になり、その結果更に各停は空き、お前さんの言う二子玉から着席のチャンスが増えるぞ。
うれしいだろ?
大井町線は、二子玉通過の急行が増えれば増える程、二子玉に限って言えば各停が空き、着席のチャンスが増える事になる。
さあ、ここまで言えば、さすがにNO足りんのお前さんでも理解出来るだろ?
783 :
名無し野電車区:2009/05/17(日) 23:09:06 ID:jngHaVDE0
>>773や
>>776が、ID:ZMrtEhvB0に対して『喪前こそ田舎者だろ』
と言ってる事に気づいてない件。
784 :
名無し野電車区:2009/05/17(日) 23:12:31 ID:ZGUHsaV/O
>>781 >ニコタマ始発が大幅に減るとか聞いていません。告知もしていません。
→ならば今ここで私が教えてしんぜよう。
二子玉始発は溝の口になりますよー!
これで良いですかな?
>こういうやり方はおかしくありませんか???????
→べつに。
まともに相手する価値ないと思うんですが…
ID:ZMrtEhvB0は北千束から見れば川向こうと同類。
等々力DQNとなんらかわらない。
ラッシュと逆方向への通勤・通学を選べなかった時点で
先見の明がなさ過ぎww
>>781 簡単だよ。青葉台や長津田ユーザーは、キミより高い運賃を払っている。
だからその対価としてサービスも優遇される。
少額運賃しか払っていないのだからそれだけのサービスしか提供されない。
悔しかったら中央林間からの運賃分を全二子玉川利用客が毎日払うんだな。
以上。
プリプリうんこうどんはここにも来てるんだ…
789 :
名無し野電車区:2009/05/18(月) 00:47:56 ID:6FWcJ1Hs0
>>787 距離対費用にしたら
近距離利用者の方が割高じゃねーか。馬鹿。
790 :
名無し野電車区:2009/05/18(月) 00:50:00 ID:XyQSyN3t0
>>789 短距離客は競争がないので逃げないから長距離客に目が向くんじゃない?
それに、田園都市線沿線は遠くのほうほど開発余地が結構あるから
>>789 なんで割高になるんだ?
理由がわからん。
792 :
名無し野電車区:2009/05/18(月) 09:01:31 ID:8OfUNyBO0
>>791 自線であれば乗車駅・降車駅双方の設備が必要。
相互乗り入れでも、少なくとも乗車駅の設備は居る。
当然コストがかかる。
渋谷〜池尻1.9キロでも、渋谷〜中央林間約31キロでも、
乗る駅と降りる駅は1つづつで同じだもんね。
793 :
くるめ:2009/05/18(月) 09:17:16 ID:RUleGSJOO
正直このスレキモい人多いぞ☆
ごめんね〜(ノд<。)゜。
>>781 社会的要請に応えて、国が許可したことだ。
今更一個人がうだうだ喚くな!
しかもこんな掲示板で、アフォな問いかけを繰り返しているのは、見苦しい。
795 :
名無し野電車区:2009/05/18(月) 11:23:16 ID:w/KbqHHEO
キチガイだよ。相手にするな。
796 :
名無し野電車区:2009/05/18(月) 12:06:19 ID:OCNdQ7UhO
長距離長時間通勤者は近距離利用者に多大に迷惑をかけていることを自覚したほうがいい。
797 :
名無し野電車区:2009/05/18(月) 12:24:49 ID:AFSlZiBO0
みぐるしい、仲間割れだ。
たまたま一時的にニコタマ始発だったのを、本来の始発駅にもどすだけなのに、一体いつからニコタマ厨は、そんなにエラくなったんだ?
799 :
名無し野電車区:2009/05/18(月) 15:47:15 ID:UOB8KIyGO
これ以上ガタガタぬかすと一子玉にしちゃうぞ。
800 :
名無し野電車区:2009/05/18(月) 16:10:48 ID:JNt+g1sUO
801 :
名無し野電車区:2009/05/18(月) 16:24:04 ID:6KoHbr2l0
803 :
名無し野電車区:2009/05/18(月) 17:14:56 ID:Dp7itJyiO
溝の口始発になると朝の上りホームが大井町着席厨で阿鼻叫喚になるおかん。さして広くないホームに階段三カ所エレベーター二基あり整列乗車が難しい。このへん東急は何も考えてないようだ。
>>803 下りホーム始発の列車ないの? 当然あると思ってたが・・・
じゃないと、わざわざ二子から移す意味がない気がするのだが・・・
てか意味がないよ。
急行1:3各停の運用で、各停はニコタマ始発、掃き溜め長距離民は急行溝の口始発みたいな
形で隔離しないと意味がない。
長距離田舎民は自業自得なのだから、一生満員電車の刑にすればいい。
806 :
名無し野電車区:2009/05/18(月) 22:18:39 ID:uWA7qtuf0
何度もうざいよ
京王厨帰れ
そんなに電車が嫌ならバスに乗ればいいのに>経堂9本
都心に近いんだからバスでも大丈夫だろwww
生まれは京王だが、今は身も心も東急様に奉げているつもりだ。
特に自由が丘で長距離田舎者を急行に詰め込んで
楽々通勤したい人間は各駅停車を選べるという運用は最高だ。
朝、祐天寺や都立大学でも小田急の各駅停車の2倍の本数のある
東横線はまさに神たるダイヤであり、文句の付けどころがない。
ところが、今回の大井町線延伸は完全に東急ブランドのベクトルを
はるかに180度転換させたものであり、遺憾である。
延伸するのは構わない。
だが、今までニコタマから始発に乗っていた人間をどうやって
救済するんですか????
お考えください。
ここに書いていても喫煙所で聞く同僚の愚痴と一緒で実現しないですよ
現実で何か行動を起こしました?
現実味がまだ無いからね。
なんせ昨日も明日も、また明後日も普通にニコタマで
田園都市線から猛ダッシュで駆け込んでくる田舎民に
揉まれながら、普通に整列乗車の列に並ぶ。
そして帰りは田園都市線に駆け込んで詰め込まれる田舎民を
見ながら、エスカレーターを降りて、帰宅する。
この当たり前が変わるようなら大井町線の利用を考えざる負えないね。
だから、こたえる価値のない問いかけだよ。
考えざる負えない、ねぇ。
小学2年位だったのか…
813 :
名無し野電車区:2009/05/18(月) 23:51:57 ID:UOB8KIyGO
やっぱり一子玉にするか。
こちらは・・・・桜新町です(ヒメ風で)
とアナウンスを変えていただけるのなら考える。
男だったら 金玉二つ〜♪
816 :
名無し野電車区:2009/05/19(火) 00:15:35 ID:0WqDf4fQ0
やっとコテにしてくれたんだね
これで日付が変わる度にIDをNG登録する手間が省ける
>>808 緩急接続駅を二駅以上跨いで乗ってた身からすると、
ガキの頃からなんで急行があんなに少ないんだろうと疑問だった。
そして鉄ヲタになってからは何とつまらない路線の沿線に住んでるんだと(ry
今はそんな糞ダイヤを嫌い小田急、そのうち首都圏から失せる予定でつw
818 :
名無し野電車区:2009/05/19(火) 06:00:56 ID:fCHog56n0
>>803 だから平日朝は通勤急行を設定して、梶が谷始発にするべきだった。
みんな好き勝手言ってるなぁ…
820 :
名無し野電車区:2009/05/19(火) 06:46:27 ID:R70CwCO60
しょぼい殺陣だなぁ
821 :
名無し野電車区:2009/05/19(火) 06:48:08 ID:R70CwCO60
822 :
名無し野電車区:2009/05/19(火) 07:09:30 ID:lADFvholO
大井町急行が溝の口始発になったら
自由が丘下車OR乗り換えの♀は大井町各停を利用すれば良いのに・・・
823 :
名無し野電車区:2009/05/19(火) 08:21:13 ID:CGgE2hWrO
>>822 簡単なのは急行が自由が丘を通過すればok!
いやでも各停に乗るよ(^^)
824 :
名無し野電車区:2009/05/19(火) 09:13:56 ID:Yw8RFJYbO
まもなく東急史上最大の大改良、大井町線延伸がはじまるお
これで朝のラッシュも大幅緩和
田園都市線は毎朝定時に渋谷到着。大手町に通うパパは車内で朝刊読んで知識倍増、出世でホクホク
大井町線は急行増発で便利に。有楽町に通うOLさんは会社帰りに自由が丘でショッピング
美しい時代の到来です
825 :
名無し野電車区:2009/05/19(火) 10:50:52 ID:UrgXGRYHO
>>824 有楽町に通うOLタソなら、プランタンで買い物ジャマイカ。
あそこはOLの聖地になりつつあるようだ。
827 :
名無し野電車区:2009/05/19(火) 17:12:53 ID:oc27o8JQO
大井町線に女性専用車両はありましたっけ?
7・11なんかワクワクしてきたなぁ
溝の口延伸後の一番電車に乗ってみたいと思うのは、俺だけ?
829 :
名無し野電車区:2009/05/19(火) 17:19:49 ID:oc27o8JQO
大井町線の急行がニコタマ止まるのであれば、
夕通勤時間帯以降のデント急行はニコタマ通過希望。
ニコタマユーザーは大井町線がお好みのようだから、
通過したってかまわないよな。
大井町線からデント急行に乗り継ぐ人は溝の口で乗り換え
できるから。
>>828 高津・二子新地停車で現行の鷺沼始発が一番電車の希ガス。
で、ニコタマ5:00はそのまま健在。東急には4時台の営業運転は
なかったような・・・
831 :
名無し野電車区:2009/05/19(火) 18:16:11 ID:HnOivli80
832 :
名無し野電車区:2009/05/19(火) 19:47:48 ID:Tmi15OL7O
>>818 オレもそう思うが、ケチな東急様はトンネル掘るのがお嫌いらしく、既存の梶ケ谷引き上げ線は使わずじまい。それどころか梶ケ谷4番線を車庫のため封鎖されたのだ。これでは朝上り梶ケ谷始発は設定不可能だ。
けちな会社が冊子型時刻表を只で配ったりするだろうか?
834 :
名無し野電車区:2009/05/19(火) 21:11:04 ID:7MILOqHq0
一番効果があるのはグリーンラインの利便性向上だろ。
大井町線なんて効果ないよ。
835 :
名無し野電車区:2009/05/19(火) 22:28:41 ID:HnOivli80
>>808 >生まれは京王だが、今は身も心も東急様に奉げているつもりだ。
キリッ!wwwwwwww
>>833 小田急電鉄では時刻表を買わなければならないそうです。
東急って田園都市線のような田舎路線は除いて
時刻表なしで過ごせるのがいいですね。
強いていえば大井町線の急行ウゼエとかそのレベルです。
837 :
名無し野電車区:2009/05/20(水) 01:08:56 ID:cr7cgTgC0
838 :
名無し野電車区:2009/05/20(水) 01:10:25 ID:cr7cgTgC0
大井町線急行は毎時6本にすべき
田園線の昼間もそうすべき
接続すべき
べきべきべきべきべきべき
>>834 同意。
目黒線&南北・三田線はノロくて遠回り。
自由が丘や日吉からの東横もパンク寸前。
大井町からの京浜東北は田都に負けず劣らず劇混み。
池上線?五反田以外つかえねぇw。
田都&半蔵門線は、押し寿司・遅延の嵐でも結局、都心への最短最速経路。
なので転移は想像するほど進まない。
それどころか、鉄道会社の見込みを鵜呑みにした、新規の不動産開
発が進んでなおさら混雑が酷くなる、と予想。
これで大井町線複々線化計画が始まるわけだ。
841 :
迫田由明:2009/05/20(水) 06:31:59 ID:/xFrhEYL0
>>832 梶が谷はもう少し工夫すれば、4番線を切欠きホームにして
6両編成を停車するスペースは捻出出来たと思うがね。
>>841 現在の大井町急行車庫に分岐するエレベータのところから
前でホームは6両分ある。
鷺沼まで行って回送してきて入庫のとき本線支障できないから。
梶が谷改装するときてっきりその部分はホームとして使う位置
だと思ったが。
>>839 > 田都&半蔵門線は、押し寿司・遅延の嵐でも結局、都心への最短最速経路。
> なので転移は想像するほど進まない。
想像するほど進まないって…
誰も(東急も)少ししか移転しないのは織り込み済みだと思うけど。
でも、混雑を避けるルートを用意してもそっちを使わないなら自己責任、
というエクスキューズにはなる。
>>843 なんか倒壊みたいなやり方だwww
「速くて快適な新幹線をご利用ください」みたいな感じでwww
845 :
名無し野電車区:2009/05/20(水) 15:53:24 ID:gbwXz0RtO
すでに混んでる路線に接続しても意味ないのはわかりきってる。
やはり新たに田園都市線2を作るしかない。
846 :
名無し野電車区:2009/05/20(水) 17:36:38 ID:OL9x1ii10
なんで、早起きして、大井町線、東横線回りで行かないの?
自分はそうしてたし、緑線が開通してからは、
東横線すらも使わず、目黒線で都心に出てる。
やっぱ、通勤定期の問題かね?
847 :
名無し野電車区:2009/05/20(水) 17:42:28 ID:i5jLKNqQ0
848 :
名無し野電車区:2009/05/20(水) 17:46:01 ID:i5jLKNqQ0
貧乏人が多すぎるので、派遣社員が多い。
派遣は交通費が出ない。
自然と「最も安い経路を選ぶ。」
それが地獄の路線でもだ。
貧乏会社に勤めてるやつらが多すぎるので、
迂回ルートを取れない。
生活に余裕が無いので、迂回ルートが取れない。
かわいそうな田園都市線沿線住民。
きみらのせいじゃないんだよ。
もっと奥地に住んでいるやつらのせいなのさ、この混雑地獄は。
849 :
名無し野電車区:2009/05/20(水) 20:02:33 ID:4wA3oGTxO
溝の口引き上げ線みると林間寄り終端は本線とつながっている。つまり田都急行は中線、溝の口3番線に入ることができる。ただこれをやると引き上げ線は一線しか使用できないため大井町線折り返しに支障する。
850 :
名無し野電車区:2009/05/20(水) 20:08:43 ID:4wA3oGTxO
↑続き
溝の口、下り2番の折り返しには渋谷方に渡りポイントが必要だが今のところできる気配なし。またこれも大井町線下りが溝の口手前で詰まりラッシュ時には不向き。一体どうなる事やら
踏切の安全確認って。
852 :
名無し野電車区:2009/05/20(水) 20:44:38 ID:ql+z4lOV0
853 :
名無し野電車区:2009/05/20(水) 20:48:44 ID:zTEpgVhR0
>>852 やってくる電車をよけるのが大変だからじゃない?
俺は東横線から12分の所に住んでるが東横線に住みたいとは思わ
↑わ?
855 :
名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:17:19 ID:F9oh58daO
>>853 そりゃ、東横線には住めんわなぁ。
ムソライトながらで寒さをしのぐ人はいたけども
糠平〜十勝三股間なら住める可能性も
>>843 >でも、混雑を避けるルートを用意してもそっちを使わないなら自己責任、
>というエクスキューズにはなる。
そんなもん、新規の不動産開発が行われれば、あっという間に
元通りの混雑に逆戻り。効果はあっという間に吹っ飛ぶ。
>>846 それができるのは、港北NTとその周辺の住民だけ。
>>848 東横線は昔からその傾向が強いね。
湘南新宿ラインの客層と比較すると、女性・学生の割合が昔から多い。
特に渋谷・中目黒ー菊名・横浜を乗り通す椰子。
会社的に殺人的混雑はうれしい悲鳴にすぎない。
利益が出るなら田園都市線何本でも作りたいぐらいだろう。
>>858 果たして、会社的に殺人的混雑はうれしい悲鳴だろうか?
準急導入は、東急をして「ここまで利用者が増えるとは思わなかった」
(=多摩田園都市の想定人口よりも大幅に上回る利用者が押し寄せている)
その結果としての導入だったと思ったが 。
上げ足捕って嬉しいのかね。線路に住む奴なんていないだろ
>>859 行政からの指導が入らない程度にパンパンなのがうれしい悲鳴な状態なんじゃね?
>>849-850 高津駅溝の口方では上り急行線から上り緩行線には入れますが、
その逆はできないので、今のままだと急行は留置線経由で3番に入るか、
4番から発車して高津・二子新地のホーム側線路を通過するか、どちらかですね。
863 :
名無し野電車区:2009/05/21(木) 00:04:48 ID:bjBP6UCRO
>>862 留置線経由だとその間は大井町線車両どけなければいけないし、高津二子新地ホームがある外側線経由だと通過線作った意味が半減するし、いずれにしても朝上りはややこしくなりそうです。
864 :
名無し野電車区:2009/05/21(木) 00:08:16 ID:a1hgJkPaO
洗足学園の女の子達明日も利用するのかな
865 :
名無し野電車区:2009/05/21(木) 00:23:45 ID:P+U4lPFF0
>>843 全員に対するエクスキューズにはならない。
866 :
名無し野電車区:2009/05/21(木) 00:42:58 ID:L9ooDF+D0
>>849 大井町線の二子玉川〜溝の口間の運転本数は減るが、以下のような妄想も。
(A)大井町線各駅停車で「大井町〜二子玉川」系統を一部存続
二子玉川#2到着、降車客取扱終了後、引上#5に引上げる
(後続の溝の口行き急行は#2到着→田園都市線下り出発→外側線運転)
二子玉川折り返しの#5に引き上げた各駅停車は、
上り急行が到着後、入換信号#5→#3の進路を開けて、
急行発車後にすぐに#3に入線して、客扱い後発車。
#5は本線としては使用せず、入換用引上線として運用。
☆二子新地付近の入換信号機も残置しているので1線で前後2列車扱える。
(B)朝ラッシュ帯の下り大井町線は→田園都市線下り出発→外側線運転
→高津発車後→大井町線(内側線)転線→溝の口#2到着→海側の引上線を
使用して折り返す。
(C)上記取り扱い時間帯の田園都市線上りは、急行・準急に限り
溝の口入線時に山側引き上げ線を本線として使用→#3発着。
★梶が谷からトンネルを抜けて、溝の口手前から複々線効果が期待でき、
後続の各駅停車も進路が早く空くので、追い込みが利く。
★田園都市線上り急行・準急は溝の口→高津場内信号機手前まで
大井町線(内側線)運転。高津駅ホームからは田園都市線(外側線)を
走行。
★二子玉川で折り返すことで電車運転間隔を4分10秒〜20秒に間引かれた
大井町線であれば、溝の口も引上1線で返せるし、田園都市線急行・準急
の運転間隔が4分10秒〜20秒なので、上りはちょうど運転間隔が噛み合う。
(D)輸送混乱時は、上り急行・準急の二子玉川駅通過(#3)
大井町線・田園都市線とも急行・準急は通過させ、さらに
田園都市線準急は用賀・桜新町・駒沢大学を通過(名称は区間急行)。
二子玉川では各駅停車のみに乗車させる。
桜新町での追い抜きにより運転間隔が100秒(1分40秒)を確保できる場合は、
用賀始発の各駅停車半蔵門ゆき(復路は回送用賀ゆき)を運転。地下区間の
輸送救済を図る。
こんなおバカな妄想いかが?
867 :
名無し野電車区:2009/05/21(木) 11:12:44 ID:64PJzYIOO
方向幕がニコタマから溝の口になることで沿線イメージが低下しそう。
田園都市線とか恥ずかしい路線と直通しないで欲しい
868 :
名無し野電車区:2009/05/21(木) 12:11:53 ID:a7igHHyuO
洗足学園は今日からおやすみだ
今大井町線乗ってるんだけど尾山台で待合室設置工事が始まってた
869 :
名無し野電車区:2009/05/21(木) 13:01:31 ID:7BfxcmkcO
洗足は足ばっかり洗って手を洗わなかったから感染したんだね。
870 :
名無し野電車区:2009/05/21(木) 17:21:38 ID:VLblw7zX0
>>869 あの学校って昔は洗足、北千束、洗足池らへんにあったのかな?
>>870 洗足駅近くに附属高校があったはずだけど、
最近なくなったのかな?
溝の口のと同じ制服だったよ。
872 :
名無し野電車区:2009/05/21(木) 19:56:51 ID:rdZDQCYqO
手を染めたはずなのに足を洗うとはいかに。
亀梨和也は足を洗うべき。
なぜなら…
874 :
名無し野電車区:2009/05/21(木) 20:11:36 ID:NyjDN+j90
足湯が好きだ。
洗足駅から渋谷行きのバスで3つ目ぐらいのところに洗足学園あるよ。
坂田大輔は足を洗うべき。
なぜなら…
>>877 ありがと。そっか都内の私立でも閉校あるんだね。
そして、新たな感染者が目黒区在住者。入院先は大田区の病院orz
>>878 どうやら荏原病院みたい。うちの前を救急車が・・・・ガクブル
880 :
名無し野電車区:2009/05/22(金) 00:30:06 ID:J8s8ugnQO
そしてせいぼがこうりんするだろう
カンナっ!
882 :
名無し野電車区:2009/05/22(金) 02:30:10 ID:J8s8ugnQO
ばんぱくばんざい
ばんぱくばんざい
ばんぱくばんざい
883 :
名無し野電車区:2009/05/22(金) 12:53:10 ID:lDefPwgtO
それにしても溝の口延伸で資産価値が下がったりしないだろうか
884 :
名無し野電車区:2009/05/22(金) 13:09:40 ID:J8s8ugnQO
>>883 ないだろう。
むしろ、JRダイレクト接続による利便性向上効果の方が大きいだろな。
不動産屋の売り文句の選択肢を増やせる。
それに、もともとは繋がってたではないか。
886 :
名無し野電車区:2009/05/22(金) 14:04:41 ID:J8s8ugnQO
その通り。
>>883はもうちょっとよく考えて書き込めよ。
>>885 >>883は始発召し上げの二子玉川の資産価値を言ってるんでは?
でもこっちも影響は無いんでは。超えられない都県の壁が。
キミたち甘いよ。
方向幕が二子玉川から溝の口や鷺沼になる時点で
沿線としての価値は降格。
ねーよwww
890 :
名無し野電車区:2009/05/22(金) 19:14:22 ID:lDefPwgtO
上京人の巣窟丸出しの奴隷通勤路線として定番の田園都市線と直通するなんて心配ですわ…
891 :
名無し野電車区:2009/05/22(金) 20:38:55 ID:KZutrZUnO
892 :
名無し野電車区:2009/05/22(金) 22:02:56 ID:WkQ9d1lC0
>>890 残念。今でも直通してる。最長長津田まで。
893 :
名無し野電車区:2009/05/22(金) 22:08:34 ID:RYUtOmI00
砧線復活して「二子玉川」の方向幕を
>>890 中央林間ユーザーだけど、土休日に2本だけある急行大井町ゆき、
あれの時間帯は渋谷方面の客が右往左往してるよ。
>>894 土日2本とかその程度なら今後も許可してやってもいい。
ただ基本ベースは急行1:2各停を厳守とし
急行を溝の口始発、各停を二子玉川始発としなければならない。
「ならない」だって(プ
住民運動でもやれば、等々力みたいにプロ市民のゴネ得がまかり通るかもしれないよw
2ちゃんでいくら吠えたって東急には伝わらないから残念だね、すねかじりくんよぉw
>>895 おまえが、下記条件を全て満たして初めてスタートラインだ!
壱、二子玉川〜溝の口間の改良工事に掛かった全額と
弐、等々力駅地下化および待避施設建設着工折衝
参、上記の費用全額負担
ここまでやったら、東急も交渉のテーブルに着くだろうw
渋谷駅二面四線化と二子玉川〜渋谷間複々線化と
等々力DQNの殲滅をおまえの全負担で実施すれば、
間違いなく要求は通るがなww
まずは「やれ」!!話はそれからだwww
898 :
名無し野電車区:2009/05/22(金) 23:09:08 ID:dPeBOkSz0
そんなことしたら今度は逆に
トクトクで割増運賃払ったのに二子玉川折り返しが残るなんて一体どうなってんだ!
って事になるよな。
>>897 そこに挙げている項目は田園都市線の長距離田舎客が
払ったんですか?
違いますよね?
何筋違いなこと言ってるの?
お客様に対して「やれ」とはどの口が言っているんですか?
恥ずかしくないんですか??
>>898 割り増し分で急行が溝の口まで延伸したと思えばいい。
別に我々は田園都市線の末期部分(多摩川越えた神奈川県下)なんて
どうでもいいことだからね。
そんなところに資金が投じられているのも間違いだし、
そんなことをする余裕があるのなら新玉川線の複々線化、
大井町線の複々線化でもやったらどうなのかね?
尾山台の待合室いらないので
急行停めて欲しい
何なら東京都市大学駅にしても良いので
>大井町線の複々線化でもやったらどうなのかね?
アホ丸出しwwwww
まだまだ輸送力に余裕あるのにね。
しかも田園都市線からの流入がなければさらに客減るのに。
言ってることが矛盾しすぎ。
>>901 ここで延伸がうんたらかんたら言ってる人たちって
速達性は遠距離住民しか望んでいないと思っているからね。
近距離だって混雑してでもいいから速達性と思っている
住民が居るってことを周知すべきである。
超理想系自由が丘
・速達性を求める人は急行系
・マッタリ派を求める人は各駅停車
この二者選択が出来ない路線は糞認定。
田園都市線は糞認定
そして糞を大井町線にまで持ってくるな。
904 :
897:2009/05/22(金) 23:54:41 ID:9mYS6tAt0
>>897 品川区民、朝は下り線利用、急行停車駅利用の
俺にとってはおまえなんて客でもなければただの
悪質クレーマー。
迷惑な奴が粘着しているから、おまえと反対方向に
通勤している側の意見を言ってるだけなのにね。
おまえの方が恥ずかしく・・・ないか。
恥ずかしければ、こんな気持ち悪いこと書けないしw
と書いても、被害妄想たっぷりのおまえの脳には
社員の書き込みとしか読めないのだろうがな
と、マジレスしてしまったorz
スレ住民の方々、申し訳なかったです。
905 :
897:2009/05/22(金) 23:56:02 ID:9mYS6tAt0
906 :
名無し野電車区:2009/05/23(土) 00:02:26 ID:OmQNjzRQO
↑お前が来てからスレが糞になったってみんなが言ってる事わからんのかね。そんなに偉そうに言うなら東急の株を半分以上買い占めてから本社に掛け合えばいい。どうせ一株も持ってないんだろう。
>>905 携帯から自演乙
従来(今でも)大半が始発である二子玉川から
いきなり始発の座を奪うような暴挙をやっておきながら
掛け合うなら株買ってね!・・・ですか。
良識を疑いますよ。社員なら。
908 :
名無し野電車区:2009/05/23(土) 00:19:17 ID:EhWpQc+a0
>>899 対価も払おうとせずに(割増運賃、ライナー券のレベルで)神奈川民締め出せ、線内複々線化で速達サービスしろって・・・
俺が電鉄ならこう言う。
「では乗っていただかなくて結構です」
909 :
有馬 ◆SHIne...8. :2009/05/23(土) 00:21:37 ID:ZLV1Z3XKP
910 :
名無し野電車区:2009/05/23(土) 00:54:52 ID:q/s08CQ3O
まあまあ。
地方の田舎者の私からすれば、東急沿線はうらやましい限りです。
ここといい小田急の複々線スレ見てると
世田谷区民はケツの穴の小さい奴が多いのがよく分かるなw
912 :
名無し野電車区:2009/05/23(土) 01:54:33 ID:Q7NTd/i4O
小田急の複々線スレもここも全部同一人物が吠えてるだけだろw
915 :
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽ ◆A.SOmeHvO6 :2009/05/23(土) 04:14:16 ID:erBQibioO
>>909 偽有馬乙。
大体有馬が敬語を使う訳ないし。
下らん書き込みが多いな。
ただ一つ言えるのは長津田以遠は田都のお荷物と言うこと。
朝の冷遇が何よりの証拠。
916 :
名無し野電車区:2009/05/23(土) 07:56:06 ID:vpzST+FB0
横浜や川崎の山猿は
「通勤ラッシュに黙って耐える」という
忍耐力が無い。
ケツの穴が小さいというより、ガバガバwwwww
917 :
名無し野電車区:2009/05/23(土) 14:23:24 ID:pVOz23h/0
いつの間にか溝の口のホームがいつの間にか広くなってますね。
いよいよ延伸といった感じですね。
でも、ホームの幅を広げられるような余地(横幅)が前からあった
かなあ・・・と疑問で。。ありましたっけ?
あと、朝のラッシュ時の上りは田園都市線の溝の口駅はホームの複数使用
できなくなりますが、田園都市線の遅延はひどくなったりはしないでしょうか??
918 :
名無し野電車区:2009/05/23(土) 17:02:57 ID:cpbymyA00
今日のアド街ック天国、セレブでおしゃれな街「溝の口」
ここ読んでたら、見る気が失せた。
優越感・劣等感の固まり、東京急行鉄道沿線にお住まいの方々
今日は溝の口ではないはずなのだが…
大井町線沿線には変わりないが。
920 :
名無し野電車区:2009/05/23(土) 18:30:17 ID:EtFeD4N3O
どぶの口とニコタマではお洒落も洗練度も月とすっぽんレベル
二 子 玉 川 方面
溝 の 口(←小さい字で)
みたいな表記にすればいいんじゃね
922 :
名無し野電車区:2009/05/23(土) 18:41:12 ID:EtFeD4N3O
幾ら落ちぶれても神奈川県民には成りたくない。
恥ずかしくて外歩けない
923 :
名無し野電車区:2009/05/23(土) 18:47:28 ID:Sa7MJsnQ0
歩かなければいいよ
このスレには荒らしがいるみたいだな
925 :
名無し野電車区:2009/05/23(土) 18:55:01 ID:vpzST+FB0
足立区と埼玉は陸でつながってるけど、
東京都と神奈川は川で隔てられているからね。
多摩川を渡っていると「都落ち」感が半端ねーんだよな。
927 :
名無し野電車区:2009/05/23(土) 20:36:15 ID:upZ3VG3a0
まあ、30数年前に比べれば、飛躍的に都会になったよ、溝の口。
武蔵小杉もそうだけど、もろに工場街だったもん。
928 :
名無し野電車区:2009/05/23(土) 21:14:38 ID:HGtVzzgY0
>>863 >>866 溝の口2番線の中央林間方階段付近に、分岐器のような構造がありますね。
(3番線側の線路には何も入っていない)
これを使えば折り返しが早くなる?
現状のままで二子玉川で隔離して欲しい。
貧民窟丸出しの溝の口の方向幕なんて見たくない。
930 :
名無し野電車区:2009/05/23(土) 22:26:45 ID:Sa7MJsnQ0
目つぶっておけば?
『二子玉川は、はたしてセレブか?』
世田谷区民は川崎市民と比べて金はある。道を走っている車や服を見れば分かる。
でも動作に品がない。金持ち中国人みたい。
933 :
名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:24:32 ID:Q7NTd/i4O
お前ら溝の口を馬鹿にしすぎ。
一度住んでみ?
934 :
名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:30:23 ID:YOFSrpbu0
溝の口は道路とか汚いしほこりっぽくてびびった。
川越えただけであんなに違うのかと思った。
935 :
名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:37:09 ID:Q7NTd/i4O
だって、溝の口って去年の汚い景観の街ランキングで
日本第2位とかだぞ
そりゃ、馬鹿にされるよ
実際、町並みに統一感がなくてごみごみしてるし
インフルがお似合いっちゃお似合い
溝の口で砂利道でバイクでコケて骨折ったことがある
938 :
名無し野電車区:2009/05/24(日) 00:29:32 ID:3I8TT94pO
溝の口ってどんな口?
田園都市線に住む最大のメリットはあのエキサイティングな通勤ラッシュで毎日通えること。
もう乗れないんじゃないか、と思っても実は乗れる。おもしろすぎる。
ホームに大量に配置された押し屋が一斉に客を押し込むチームワークも素晴らしい。
まるでスポーツのようだ。
940 :
名無し野電車区:2009/05/24(日) 00:50:57 ID:GfYxDB040
941 :
名無し野電車区:2009/05/24(日) 01:11:15 ID:DSrPWayX0
>>938 深いミゾの少し下に小さな口があいている
一帯は(サギ)沼のようにいつも湿ってる
実は天の川を隔てて、2個の玉と仲がいい
いつも「玉プリーズ」って喘いでるびっち
釣られてみたww
名古屋の地下鉄名城線みたいに人圧で窓が割れるほど混んでるわけでもないし
名城線じゃなくて東山線だった
>>936 ソースは?
>>937 いつの時代の話しだよw
もしかして、ジョギングコースになっている多摩川の土手道の事か?
それなら、川挟んだ世田谷区も、未だに砂利道って事だなw 骨折るなw
946 :
名無し野電車区:2009/05/24(日) 08:19:41 ID:km8vS/RaO
武蔵小杉の横浜寄り
溝の口周辺
登戸〜向ヶ丘遊園の府中街道沿い
稲田堤周辺
すべて区画整理が必要なのに進んでいない
原因は公害対策に費用かけてきたから
947 :
名無し野電車区:2009/05/24(日) 09:11:27 ID:0rvx7iN6O
>>946 登戸に関しては商店街の反対があり進まないはず。
狛江に抜ける町田街道も一部分だけ2車線になり渋滞の元。
このままだと大井町線の品位が下がるな。
神奈川県民は横浜に通勤してください。
それが出来ないのなら田園都市線で掃き溜めのように
通勤地獄を味わってください。
溝の口とか反吐が出る
949 :
名無し野電車区:2009/05/24(日) 11:39:40 ID:EdndSJxIO
大井町線は品川経由で東京に延ばして、つくばエクスプレスと相互直通すべき
950 :
名無し野電車区:2009/05/24(日) 12:26:33 ID:ZzWGJln10
べっきー
足手まといになっちゃうよ。いいの?
>>944 ソースも何も街歩けば感じるだろw
発展途上の国みたいな雰囲気じゃん
溝の口って
街つくりの失敗例としてかなり有名だよ
溝の口は
発展途上国みたいとか有名とか、わかんねえよw
以前は
大 溝
井<=>ノ
町 口
なんていう方向版があったもんだがな
って、リアルで見たわけではないけど
ゆとり世代は知らないんだろうな
>>944 15年くらい前
駅の近くの通りだったと思う
再開発してた風な
>>955 それは再開発中の道路だから砂利道ってだけだろうがw
地球は、砂利、土、岩で出来てるからなw
溝の口を誤解させるようなレスは、止めなはれ。
>>956 >それは再開発中の道路だから砂利道ってだけだろうがw
溝の口に個人的にイヤな思い出があるだけで
イナカとは思ってないよ
実際大きい駅だし大きい店もあるし
紛らわしい書き方でゴメン
>>954 おっさんの昔話なんかどうでもいいよ。
ドブの街が方向幕で表示されること自体不愉快極まりない。
大井町線が築き上げてきた品位を一気に下げる可能性がある。
やめてほしい
959 :
名無し野電車区:2009/05/24(日) 16:26:55 ID:3I8TT94pO
溝の口にはノクティーと丸井があるじゃん。
>>959 貧乏人ご用達のショッピングセンター(笑)
高津〜溝の口間の高架下(NTT付近)に、12日(金)〜14日(日)にかけて
上り仮線を切り替えるとの掲示がありました。
そもそも1943年から1963年まで、大井町線の終点は溝ノ口であり、
田園都市線と改称された後も1966年まで溝ノ口 / 溝の口が終点だったわけで。
高架化後、改良工事前の構内の写真、ウェブ上にないかなあ。
>>961 おい、おっさん。
今は何年だと思ってんだよ。
そんな昔の回想に浸っていないで今の大井町線の沿線カラーと
ドブ(どぶのくち)にどれだけの違和感があるか考えることだね。
神奈川県民は横浜にでも池。多摩川渡ってくるな
1人NGIDにしたらすっきりしそうだ
964 :
名無し野電車区:2009/05/24(日) 18:09:52 ID:GfYxDB040
どぶのくち;;
965 :
名無し野電車区:2009/05/24(日) 18:49:04 ID:2ekUO617O
確かに多摩川超えて神奈川県に入った瞬間にカラーが変わる。
溝の口に限らず青葉区も曰く付きの土地ばかりだし絶対に住みたく無いと言うのが沿線住民の本音かな。
>>965 >>絶対に住みたく無いと言うのが沿線住民の本音かな。
絶対住みたく無いなら、住民にならんだろうw
しかも、あんな地価の高いところ。
969 :
名無し野電車区:2009/05/24(日) 21:12:44 ID:GfYxDB040
うははw
真っ青なのが真っ赤になる。
たまぷらだって、浦和や立川とかわらんのねwwww
970 :
名無し野電車区:2009/05/24(日) 21:14:40 ID:GfYxDB040
それにしても東横線サイキョーだな。
都内だけwwwww
971 :
名無し野電車区:2009/05/24(日) 21:21:12 ID:2ekUO617O
川のそちら側のは、つい数ヶ月前まで汚水を川に垂れ流ししてたんだってね。
あえて釣られて見ました。
974 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 00:23:37 ID:9VsaVTsBO
このスレを見て次の引っ越し先を溝の口に決めました。
>>968 話しの流れが読めない君か。
国語をもっと勉強してから、出直してこい。w
お前が、粘着質で暇人なのはよくわかった。
だから、お前の存在が大井町沿線住民の品位とイメージを落としている事に早く気付くんだぞw
このスレの住民の誤変換率と日本語力のなさは異常
>>961 ということは、6/6改正で溝の口の交互発着は中止になりそうだね。
978 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 12:01:51 ID:kdWJpNePO
どぶのくちは絶対に嫌
二子垂れ流し川は、もっと嫌
980 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 13:09:02 ID:tCO/C0/GO
だからトンネル掘って始発は梶ケ谷にしよう。
981 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 13:38:28 ID:7Z/nnV5A0
みにくいののしりあい。
お前ら中央林間に住めばいいのにw
983 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 13:55:37 ID:aru5lJWyO
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、かぜは、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
984 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 15:23:00 ID:rsmt7hUxO
気持ちは分かるが、常識範囲内でいいんじゃね。
985 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 18:27:09 ID:Jrs+s39oO
9002F大井町線転属マダー
986 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 19:48:06 ID:2sPtL2tLO
>>982 >お前ら中央林間に住めばいいのにw
みんなそう考えるから中央林間はマンション建てまくり。
パチ屋も潰してマンション建てているぞw
>>986 確かに。マンソン増えすぎ。
でも急行停車駅&始発駅&2路線利用可、高速IC至近で、
窓を開けとけばウグイスの鳴き声で起床することも可能。
(最近はカッコウの鳴き声が聞こえなくなったな)
こんな環境だから、こっち住みでよかったと思ってる。チャリ通だしw
厚木基地の飛行機騒音さえなければ最高の場所かも。
988 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 22:12:54 ID:w+sfxwEG0
ホーネットがとくに五月蝿いんだよなあ。
なんなら始発は上野毛にしましょうか?
990 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 22:49:24 ID:tCO/C0/GO
万が一、いや億が一、二子⇔渋谷が複々線になったら始発は上野毛でいいよ
ラッシュが嫌なら田園都市線に住まなかったら良いだけの話だと思うが。
浦和よりも所得の低い路線なんだろw
ベハセまだ〜?(チンチン
993 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 00:08:54 ID:XX+LykjzO
朝から人身事故だよ。
ったく中央線でやれってんだよ
995 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 06:29:53 ID:9rGE/PdYO
来た千束。
俗世間から足を洗ったんだな
溝の口
高津
二子新地
鷺沼まで複々線に汁
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。