1 :
名無し野電車区 :
2009/01/20(火) 12:55:17 ID:hCgzdDun0
2 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 12:55:58 ID:hCgzdDun0
Aルート・・・木曽谷(中央西線)経由 Bルート・・・伊那谷(飯田線)経由 Cルート・・・南アルプストンネル経由
3 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 12:58:51 ID:hCgzdDun0
4 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 13:00:13 ID:hCgzdDun0
5 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 14:43:55 ID:BOKYp5O40
6 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 15:04:39 ID:lyiXJ8Lj0
>>5 >同盟会は「まだ一般の関心が薄い」と話しており・・・
飯田と大分事情が違うようだ
飯田では市長の名前は知らなくても「リニア」と言えば、子供から年寄りまで誰でも知っている
7 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 15:10:10 ID:BOKYp5O40
>>6 統計データがないので一概には言えないけど、「一般の関心が薄い」が
どの地域の関心かにもよるね。
「関心が薄い」は、
1.そもそも駅の誘致を考えている人が少ない
2.無関心
のどちらとも(一応)とれるし、1だったらさらにCルートだと思っているから
考えていないのかもしれないし・・・
8 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 15:27:20 ID:lyiXJ8Lj0
>>7 諏訪地区の一般市民でリニアが諏訪を通るなどと思っている人はほとんどいない(鉄ヲタを除く)
→報道で知っているが市民の間で話題になることはない→つまり一般の関心が薄い
9 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 16:04:03 ID:jNQuT3zF0
このスレが「2」まで逝くとは思わなかったw
10 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 16:31:29 ID:9MbYZF8o0
2いるのかw
11 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 17:05:54 ID:yd+B38uO0
>>10 まあ“予想”なら“Cルート飯田駅設置”でお終いだからな。
12 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 19:07:08 ID:sZr0EWUt0
高い土地代払って貴重な田畑つぶして中央道沿いに阿智村行くのか、まっすぐトンネル掘って安い山の中を清内路越えていくのかはっきりしろ
13 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 19:17:06 ID:iAc/PeXG0
14 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 19:19:28 ID:vJAJoqV7O
>>5-8 「Cルートでいいじゃねぇか」という声がいくら盛り上がっても、
それは「関心が低い」になり、気に入った世論が起きて初めて
「関心が高い」となる。要は都合がいい世論か悪い世論かだわな。
だから永遠に関心が低いという事になる。
15 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 20:21:57 ID:WHu1ggPlO
16 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 20:27:08 ID:yd+B38uO0
>>15 まあ散々既出のやつだろうけどその悪意むき出しの文面では逆効果だろ。
17 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 21:49:50 ID:jRMR2JuuO
どーでもいいけどBルート派の人は 東名阪の時短が最大目的のリニアを 諏訪大回りにする合理的な理由を早く示してよ。
18 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 22:23:03 ID:faZ2aYdA0
時短が最大目的? だれがそんな事言ったの?
19 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 22:26:58 ID:jRMR2JuuO
20 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 22:31:21 ID:WHu1ggPlO
>>16 悪意むきだしも何も、後半ののび太の台詞は長野県知事の発言そのままですからw
それに、このコラは長野土人以外には好評なので安心していいよw
21 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 22:37:11 ID:faZ2aYdA0
>>20 自画自賛してる哀れな奴w
別スレでは相手にされずわざわざ宣伝までして
挙句の果てキチガイ扱いw
22 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 22:39:23 ID:zeJl7kHD0
世界最速の列車であるリニアの目的が時短じゃなかったら何なんだろう 観光?w
23 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 23:11:10 ID:yd+B38uO0
>>20 そもそも画像見れないよ。
あのコラはすばらしいと思うけど君自身は品性下劣だわ。
24 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 23:20:59 ID:ezbIXcYi0
>>22 >世界最速の列車であるリニアの目的が時短じゃなかったら何なんだろう
観光?w
超高速であるが故に諏訪ルートでも時短効果を十分に発揮できるって
ことだな。
25 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 23:25:18 ID:yd+B38uO0
諏訪の商工会も伊那の期成同盟会も啓蒙活動に必死なようだけど 地元の一般市民の方はどう捉えているのですかね。 傍目からすれば痛々しい限りなんですが。 そんな事に使う金を派遣切りされて困っている人の救済に回した方がよほど有意義だと思います。
26 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 23:27:14 ID:IUeXGD+20
直線ルートならもっと時短効果を発揮できるわけで 長野県内の市街地域でも雪の多いところをわざわざ 地域エゴのために通す必要もない
27 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 23:27:58 ID:zeJl7kHD0
>>24 時短効果を最大限に発揮するのが目的なのに
諏訪ルートに迂回する合理的な理由がありません
28 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 23:37:38 ID:ezbIXcYi0
>>27 >時短効果を最大限に発揮するのが目的なのに
それはJR海が勝手に言ってること。(言ってたかな?)
高速交通網の恩恵を受けられる地域をできるだけ増やすという
大義名分をたてることも可能。諏訪伊那地域はそれなりに産業
集積はあるからな。
オタ的な考え方だけで国の方針は決まらんと思うよ。
29 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 23:37:43 ID:drH3+Xof0
各県が1駅を要望している事に対してJR経営陣が「常識的」といった内容のコメントを出してるだけであって、 各県に1駅を作る事を決めた旨の発言は一度もしていないし、企業としての公式発表もない。 「各県1駅は常識的」の正しい解釈 ○ 各県が「最大で」1駅を要求するのは、「あくまで要求として」常識の範囲内 × 各県に必ず最低1駅を作るのが常識 中間駅クレクレ厨の勘違い激しすぎワロスwww ノンストップ便のみの設定で中間駅をゼロにすると地方がファビョりだすし、 かと言って、長野みたいに迂回や駅多数設置を要求してくるのも論外なので、 「各県に1つは駅を作るニダ」という要求に「常識的」と言っただけ。
30 :
名無し野電車区 :2009/01/20(火) 23:44:47 ID:zeJl7kHD0
>>28 鉄輪整備新幹線なら、ふにゃふにゃ路線でいいけど
リニアですから直線が相応
高速交通網の恩恵を受けられる地域をできるだけ増やすという大義名分で作られるのは
鉄輪新幹線まででしょう、誰が考えても
リニアを諏訪に迂回させるほうがよっぽど妄想ぽいと思うんだ
あと、今回は国の方針じゃねーし
国はポーズで地元調整しろというだけ
JR東海が自腹で作るリニアにそうそう注文出せる訳ない
営業妨害で訴えられますよw
31 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 00:01:26 ID:K3GpjLLh0
>>28 >それはJR海が勝手に言ってること。(言ってたかな?)
そりゃそうだ、東海が全額出資でやるっていってんだから
勝手にいって当然だろうよ
>高速交通網の恩恵を受けられる地域をできるだけ増やすという
大義名分
リニアの大義名分(笑)は東京=名古屋のバイパス線、状況をみて大阪も延伸
地域振興の整備新幹線とは主眼が最初から違う
32 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 00:03:17 ID:5g4NOE1n0
>>30 たとえ自腹といえども着工許可が下りなければ意味が無い
BとCまだどちらかになるか分からないけどリニアは直線ってアホ?
法律を勝手に解釈するのも問題あり
あくまでも東海道新幹線のバイパスであり、時間短縮はその次、おまけで中間都市の発展
諏訪地方から見れば、都市の発展、時間短縮、バイパスの順番じゃないかな
これから東海がどう調整に乗り出すかが楽しみ
33 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 00:08:11 ID:kK65UPJM0
>>32 諏訪地方だけの恩恵のために、東名阪の利便性を損ねる合理的な理由が見つからないと言ってる訳ですよ
70万人 VS 6,000万人 だよ?
直線は、建設主体である東海の意向
どうなるか分からないのは、当然だが
Cルートの可能性のほうが限りなく大きいだろ
諏訪だけの日本じゃないんですよ
34 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 00:12:18 ID:ZO7M0D9U0
また諏訪厨が必死だなw
35 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 00:20:51 ID:qYav9CZg0
221 名前: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日: 2009/01/19(月) 16:03:01 0
諏訪の乞食根性というか厚かましさを垣間見た
894 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2009/01/18(日) 15:11:01 ID:vuEIrdw60
昨日も茅野から岡谷間各駅停車の“特急”あずさで東京から帰って来た。
一駅一駅停まる度に、沿線地域の馬鹿共にこれまでの所業を自覚させる為にも、
リニアはCルートで飯田や下伊那地域が陽の目を見れる事を祈ったよ。
905 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2009/01/18(日) 23:27:27 ID:7Uec95q30
>>894 いつもあずさの停車駅について文句が出ているが、いったい何が悪いんだ?
上諏訪・下諏訪はいずれも諏訪地方の観光拠点で年間を通してそこそこの
観光需要があるし、岡谷は諏訪地域の核となる駅、茅野はまがりなりにも
諏訪地域で最も人口の多い自治体だ。
あずさは松本〜甲府と都心を結ぶ特急なのだから、このあたりの需要を
見極めて、茅野〜岡谷間は各駅停車状態になっているだけに過ぎないと
思うのだが。
主要駅が隣接しているために、優等列車が各駅停車状態になるというのは
珍しいことではない。
偶然それが重なっているだけのように俺には思える。
222 名前: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] 投稿日: 2009/01/19(月) 16:36:56 0
>>221 この905のヤツ、他スレで長野県の機械産業を過剰評価(ただの勘違い)&、諏訪を自画自賛していたのと同一だろうな。
どこまでも痛いヤツなんだな。
223 名前: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] 投稿日: 2009/01/19(月) 17:06:36 0
こういうバカが老若男女問わずうようよ居る諏訪って恐ろしい地域だよな
36 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 00:28:29 ID:kOv0oh0x0
着工指示は国交省が出すものであり地方自治体はそれに従わねばならない。 調査指示はもうJRに対し出ているので国交省は調査指示を受けて判断するだけ。 JRは調査結果でBルートで1兆円もの工事費増大に見合うだけの収益は見込めず その増大分を自己資金で賄う余裕もない。ゆえにCルート以外では採算とれない。 こういう報告をすれば国交省はCルートでの着工指示を出さざるを得ない。 中間駅を全く作らないというなら地域振興を軽視するという批判もできようが 飯田へ駅設置するだろうからその批判もあたらない。 国としてもリニア建設は景気浮揚に寄与する税金投入のない公共インフラ整備事業であり 早期着工は願ってもない事。 これらを勘案すればリニアをわざわざ諏訪に迂回させる合理的理由は皆無だろう。
37 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 00:31:20 ID:AlCxTH+l0
>>33 >東名阪の利便性を損ねる
損なわれないじゃん。
>70万人 VS 6,000万人 だよ?
東名阪需要を分母にして微々たるものとか主張するけどさ。
それを主要な論拠にしてルートを決めるとは思えないな。
地方軽視の考え方そのものじゃん。
>諏訪だけの日本じゃないんですよ
東名阪だけの日本でもないし、JR海だけの日本でもない。
諏訪ルートの可能性は限りなく小さいとは思うけどね。
38 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 06:58:56 ID:M+D7R+av0
諏訪と伊那で1兆円負担するっていう市政からの表明まだ?
39 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 07:04:35 ID:cvLg3PoW0
諏訪・岡谷の発展余地がないから、塩尻・松本・伊那へと工場が増設されたのではないか。 中央線の複線化する用地もないのにどうしてリニアなのかね。
40 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 07:10:39 ID:iaJNWx//0
地方軽視とか言うけど 諏訪厨は自分たちが飯田を軽視してることに気づいてないのか?
41 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 07:14:14 ID:vXStVg5UO
リニアは別にいらないし長野県を迂回しろ、直通貫通トンネルも造らせない リニアなんぞ無きゃ無いで困らん
42 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 07:24:04 ID:hxV9SWET0
JR海の株価が下がって損害がを受けたのは長野県の所為か! 謝罪せよ!
43 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 07:32:49 ID:Pd+nFo/tO
>>41 > リニアは別にいらないし長野県を迂回しろ、直通貫通トンネルも造らせない
> リニアなんぞ無きゃ無いで困らん
要らない人はだまってればいいのに、
なんで予想スレにわざわざ書きにくるの?
44 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 07:37:21 ID:kK65UPJM0
>>37 > 損なわれないじゃん。
えぇ?損なわれるだろう
迂回するのに10分余計に掛かれば
大阪−東京間の所要時間が60分から70分、実に1割6分増しにもなる
でかいよ?
> 東名阪需要を分母にして微々たるものとか主張するけどさ。
> それを主要な論拠にしてルートを決めるとは思えないな。
> 地方軽視の考え方そのものじゃん。
> 東名阪だけの日本でもないし、JR海だけの日本でもない。
地方のために国が被害を被っては本末転倒
残念ながら地方は国に食わせてもらっているという意識を忘れてはならない
地方軽視は多少はあっても仕方ないんだよ
民主主義である限り、最終的には数の理論
1票の格差が騒がれるのもそのため
「諏訪」よりは「東名阪や、JR東海」のための日本なんだよ
> 諏訪ルートの可能性は限りなく小さいとは思うけどね。
おまえ、Bルート厨じゃないの?
だったら、破綻した理屈で屁のつっぱりみたいなこと書くなよ
天邪鬼に屁理屈こねてるだけじゃんかw
45 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 08:09:27 ID:kOv0oh0x0
諏訪や長野県にはそれなりの事情があるのだろうが 直通ルートでの建設が可能であるのにあえて諏訪にルートを迂回させる合理的理由は 見当たらないし、Bルートを強く主張する諏訪・伊那両地域、長野県がそれを明示した事もない。
46 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 08:28:10 ID:ithTRsF/0
諏訪が空に向かって遠吠えしてるのを空中戦と呼ぶわけか。 東海にはできるだけリニア+飯田線で到達できる範囲を時間的な意味で狭めて欲しい。 上伊那は中央線から行く方が便利かもしれないが、下伊那は新幹線からでも遠いし。
47 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 10:48:17 ID:03DB+1fb0
>>32 「リニア」の意味がわかっていない知障発見ww
48 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 10:50:30 ID:03DB+1fb0
>>40 飯田どころか迂回ルートで増加する東海への負担とか
失われる国家経済へのロスさえ軽視というか無視してる
49 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 11:03:30 ID:Z9Wnvfq/0
東京大阪1時間が切れないとなると、たった5分がとんでもないイメージダウンだな。 日本の重要な輸出産品になりそうなのに。
50 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 11:05:15 ID:vJBeI62i0
>>47 どういう意味で使ってるの?
俺は、このスレ内では「リニア」といわれたら中央リニア新幹線をさすと考えているけど。
>>48 「国家経済へのロス」はよく軽視あるいは無視されるので、ここで論じるべき事柄では
ないと思う。
51 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 12:14:02 ID:kOv0oh0x0
>>48 >>40 は東名間を直線で結びたいというJRの意向を“地方軽視”と批判する一方で
インフラ整備の遅れている飯田より
まず自分のところへ駅設置しようとする諏訪の言行不一致を批判しているんだろう。
52 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 14:17:41 ID:83Cu2yAV0
東名間の途中駅の設置がmustである根拠なんて何もない。 保守用設備に退避線、車両基地、電気設備、避難経路、 災害用設備、ドクターイエロー的車両、予備車両etcがあればいいわけで、 営業駅の形態である必要は微塵もない。 途中駅設置費用が自治体負担だとJR東海としては金銭的にbetterだが、 それはmustである根拠ではないわな。 それでもなお駅がほしいなら、それらの設備などを併設したうえで 全額自治体負担で作り、ランニングコストも全額負担し、 なおかつ、迂回や途中停車に伴う損失やを全額補填しろ。
53 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 14:20:11 ID:sEpolBvj0
未だに長野県内にリニアの駅が出きると思ってるの居るの? 可能性 飯田50% その他0%
54 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 14:22:35 ID:Ty1zR0jy0
そもそも、山梨や長野にリニアを通過させるだけで、山梨や長野には充分すぎるほどの 土地収用費や建設費、騒音対策費、慰謝料などがガッポガッポと入ってくるわけで、 山梨県民や長野県民は感謝の涙を流しながらJRやその顧客、株主に土下座行脚しなければ ならない立場にもかかわらず、何をカン違いしてヤクザも恥らう恐喝行為をしてるのか? 中間駅タカリ魔やBルート厨のメンタリティーは中国(人)や韓国(人)のそれと何ら変わらない。
55 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 14:26:41 ID:+7IJaS6r0
建設費と建設後の維持費管理費等々を払い続けていくってんなら東海も考えるかもな。
金も出さないで口だけ出すとか馬鹿かよ。
まぁそれでも合理的でないし民主主義的じゃない。
>>50 リニアってのはカーブに弱いんだよ。
だからなるたけ直線がいい。
>>47 の言うリニアってのはそう言う意味だろう。
>>32 でも書いてあるが、あくまで地方発展はおまけなんだよ。
東名阪の時間短縮による経済的効果と、諏訪停車による周辺の発展
どちらが重要かといえば東名阪だろ。
だいたいにして諏訪に停車したからといって発展するとも思えない。
1時間切れなくなるってのは相当マイナスだからロスも論じるべき事柄だと思うよ。
56 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 14:27:27 ID:nL0hGXyNO
反論できず長野原人が
>>29 を必死にスルーワロタwww
57 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 14:31:17 ID:2EY7GYRqO
山梨は長期にわたって実験線の場を提供してきたんだから長野県と同一視するのは失礼。 よしんば飯田に駅が出来ても、下伊那が長野県を割って出る話が現実化したら結局長野県には何も残らないとw
58 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 14:34:04 ID:+7IJaS6r0
>>56 諏訪にいるキチガイと北信、南信の住民を一緒にしちゃかわいそうだ。
だいたいウチの県には通過だけで駅すら出来ない予定なのに。
59 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 14:37:03 ID:p5xQ9UXr0
>>57 金丸が宮崎から強引に持ってきただけの山梨実験線をダシにして
恩着せがましくしている分、長野のBルート要求と同じくらいタチ悪いわ。
60 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 15:57:22 ID:0Ov20eIh0
61 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 16:14:31 ID:tEeCv2P9O
まぁ最高な理想のルートってのは側線や車庫を除き完全なる直線なんだろうな、 そうすると東京名古屋大阪それぞれの地域エゴがぶっ叩かれる訳だ。 想定ルートはものの見事にグンネグンネだからな。 どうせ「その区間は低速だからいいだろ」とか言い出すわけだ。 俺は諏訪ルートにも飯田ルートにも反対だ、東京大阪の各駅も 末端の車止めまで串となる線路は確実に直線にしろ! そうすれば最高時速1000キロも夢じゃない
62 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 17:03:43 ID:vJBeI62i0
63 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 17:13:34 ID:kOv0oh0x0
>>62 南ア貫通トンネル掘削が可能な上、リニアは40‰の勾配も可としている以上
諏訪に迂回する理由は無くなったと見るのが妥当。
64 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 18:15:17 ID:64nZKoHn0
Bルートが決まったら決まったで、どこに駅を造るかで諏訪・茅野・岡谷・辰野あたりでもめるくせに。
65 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 18:35:12 ID:+bLTfSmi0
>>2 Aルート・・・木曽谷(中央西線)経由、鉄軌道新幹線時代の想定コース
Bルート・・・伊那谷(飯田線)経由、諏訪大社上社の神体山貫通コース
Cルート・・・南アルプストンネル経由、知事&一部県民寝耳に水コース
前スレを眺めてみた限りこんな感じ?
66 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 18:57:56 ID:2ybl1ACS0
>>59 あれってルートの一部を東海の所有物として作りたい(要は既成事実化)という
葛西の意向もあったみたいだけどな。
67 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 19:23:30 ID:0Ov20eIh0
68 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 19:26:44 ID:vwWMow330
長野県民は死んでください
69 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 19:41:30 ID:tEeCv2P9O
公的な地形図に照らし合わせたルートなんてまだ計画でしか 出てないんだからそれをマスゴミがとんでもない誤差で解釈すろばそうなる
70 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 19:43:19 ID:EneOmdMfO
長野村民は虫ばかり食ってるので少々頭が弱いらしい
71 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 20:25:49 ID:haExNcJVO
>東名阪も大事だが、地方も大事。 こういうのは相対化というレトリック。これを許せば何とでも言えてしまう。 実際は最大多数の最大幸福で「公共性のある事業」は進むから。 東名阪を最短で結ぶという目標は諏訪の幸福と対等ではない。 てか現状でも諏訪から都心まで2時間という利便性は 日本の中で考えても必ずしも不幸とは言えない。 諏訪及び長野が超過建設費の1兆円と、迂回に伴う倒壊の営業損失を払うというなら別だが。 大阪―東京はリニアで最短一時間と推定されるから、 迂回すればするほど飛行機との競争は激化すると考えられるからね。
72 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 20:43:16 ID:qAQvjz2y0
Bルートじゃなくても、Cルートで建設して 快速みすず・あずさ(スーパーあずさ)あたりで飯田・甲府での リニアアクセスを強化すればいいだけの話じゃないの?
73 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 22:21:48 ID:kK65UPJM0
>>60 北斗七星?
改めて、見れば見るほど曲がってるなぁ
74 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 22:37:37 ID:rTLuPJdy0
>>66 それはJR東日本との所有権争いに絡む思惑に過ぎない。
政治決着に口を挟めるほど葛西は大物じゃない。
つーか、そんな時期から葛西がJR東海のトップだったわけじゃないだろ?
75 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 23:01:34 ID:2ybl1ACS0
>>74 トップじゃなくてもJR東海発足時から総合企画本部長だったから、
リニア関係とか新幹線保有機構関係の交渉は仕切ってたようだが。
実務面の話しを進めるのにいきなり須田御大が出てくることはなかっただろうさ。
76 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 23:09:01 ID:IutmoPG60
>>72 リニア山梨駅への長野県からのアクセスは山梨県内の公共交通政策の出方待ちをするしかない。
リニア飯田駅へは積極的に関与できるはずだが、財政難を言い訳にしておそらく県はなにもしないだろう。
もしもやるなら既存の飯田線に悪影響を与えない範囲で高速新線を建設するのが最善と思う。
茅野−高遠−伊那で諏訪地域から伊那までの短絡在来線か、−駒ヶ根−リニア飯田直結の新幹線、コストをかけて良いならリニア飯田対面乗換で県営リニア分岐線だ。
こんな事情なので東海にリニア技術パテント料の減額要求はできるだろう。
77 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 23:43:17 ID:RKWIbfcN0
>>44 >大阪−東京間の所要時間が60分から70分、実に1割6分増しにもなる
でかいよ?
両ルートの差は50kmと言われているので時間差は6分として・・
この6分をリニア利用者の時給を元に金額換算すれば損失は年間ん百億
円。ゆえに諏訪伊那地域にリニア中央新幹線を通す意味はなく、南ア
ルートにて建設します。
こんな論拠によるルート決定理由が実社会で通用すると思ってますか?
こんなことは決して公に主張できることではない。公にできない論拠は
無いも同じ。内部でそのように考えていても別の論拠で主張しなければ
ならない。要はその代案に説得力があるかなしかで決まってくる。
>地方のために国が被害を被っては本末転倒
残念ながら地方は国に食わせてもらっているという意識を忘れてはならない
あきれたのひと言。日本は大都市だけで成り立っているわけではない。
大都市と地方の格差が広がることは良いこととは言えない。大都市の
負担がさらに増えることになる。
>おまえ、Bルート厨じゃないの?
諏訪ルートを肯定するかと問われればYES。諏訪ルートが実現するかと
問われればNO。
膨大な差額建設費やJR東との関係、在来分離問題を考えれば、県がそれら
を負担するのは難しいだろう。直行派が急カーブだの用地収容だの時間差
の差額だのどうでもいいような事柄を持ち出して諏訪ルートを否定した
がるのか、オレにはわからないな。
78 :
名無し野電車区 :2009/01/21(水) 23:52:48 ID:RKWIbfcN0
>>71 >実際は最大多数の最大幸福で「公共性のある事業」は進むから。
東名阪を最短で結ぶという目標は諏訪の幸福と対等ではない。
大都市住民の所要時間差6分が「諏訪伊那の幸福」と引き替えに値する
ものか議論のあるところでしょうね。
>諏訪及び長野が超過建設費の1兆円と、迂回に伴う倒壊の営業損失を払うというなら別だが。
1兆円がどの程度の確度のある金額か疑問もありますが、少なくとも
地元(と国)が差額建設費を保証できなければ南アルートでしょう。
国もJRが全額負担しろとは、さすがに言わないでしょう。
>迂回すればするほど飛行機との競争は激化すると考えられるからね。
60分が66分になったとして、競争はどれぐらい激化すると予想しま
すか?
79 :
高森町民 :2009/01/21(水) 23:56:57 ID:RGL7+7pM0
80 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 00:12:36 ID:E5fKvOH00
>>77 > 両ルートの差は50kmと言われているので時間差は6分として・・
(笑) 県の試算をしたのは貴方でしたかw
500km/hでR8000の半円を爆走するんですねw
カントは如何ほど?
> この6分をリニア利用者の時給を元に金額換算すれば損失は年間ん百億
> 円。ゆえに諏訪伊那地域にリニア中央新幹線を通す意味はなく、南ア
> ルートにて建設します。
> こんな論拠によるルート決定理由が実社会で通用すると思ってますか?
リニアの目的が、諏訪に行くためのものでなく、
東名阪の輸送に特化したものであるとすれば充分通用するでしょう
> こんなことは決して公に主張できることではない。公にできない論拠は
> 無いも同じ。内部でそのように考えていても別の論拠で主張しなければ
> ならない。要はその代案に説得力があるかなしかで決まってくる。
何故かがさっぱり分からない
私には貴方の言っていることの方が説得力皆無に思えるのだが
> あきれたのひと言。日本は大都市だけで成り立っているわけではない。
そもそも、何故街に人が集まるのかを考えて欲しい
元々都会だったのではなく、人が集まったから都会になった
人が集まるのには理由があるものです
> 直行派が急カーブだの用地収容だの時間差
> の差額だのどうでもいいような事柄を持ち出して諏訪ルートを否定した
> がるのか、オレにはわからないな。
全てが重要な要素であり、議論すべき問題点だと思うが?
それらを手放しにしたらリニアなんぞ実現せんだろう
自分の価値観だけを押し付けるのは如何なものか
大多数の人がそれについて議論が必要と思えばそれはやはり必用なこと
貴方がどう思おうとね
81 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 00:12:58 ID:BlkMWFZmO
いくら何でもBルートは歪すぎw もうちょい曲線を緩くしたら素人はある程度騙せるだろうに
82 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 00:13:49 ID:vgO+TSBV0
>>77 >諏訪ルートを肯定するかと問われればYES
この時点で終わってるだろww
83 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 00:23:20 ID:p1t4MEVL0
JR東海も、長野にCルートを飲ませるために、長野を通らないDルートをぶち上げるとかすればいいのに。
84 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 00:23:59 ID:WstODY11O
>>78 66分と60分は全然違うよ。今ののぞみだって2時間30分と2時間25分では全然違うようにね。
あんまりそのへんの感覚がないのならあまり下手な事言わない方がいい。
逆に諏訪派のあなたに聞きたいが、JR東海が南アルプスを貫通できると言っている以上、
あなたが「諏訪まわりでも時間に大差ない」
というのは諏訪を通す理由にならないと思う。それなら工費が安い方が選ばれるに決まってるだろう?
諏訪を経由するにはもっと国民全体が納得できる理由がいると思うんだが何かある?
実は、単に飯田にリニアが通るのが面白くないだけじゃないのか?
85 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 00:44:34 ID:ASum+M0p0
>>80 何で諏訪迂回がR8000って決めつけてんの?
もっとゆるく回れるだろ
>>84 その5分でお前は何をするの?
86 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 00:53:05 ID:WstODY11O
>>85 いちゃもんばっかつけてないで
早く諏訪をリニアが回らなければいけない合理的な理由を出しなよ。
87 :
高森町民 :2009/01/22(木) 00:54:55 ID:RRhGwChH0
84 僕もそう思います。 諏訪の人間は勝手な人間が多すぎる。
88 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 00:56:53 ID:RRhGwChH0
85 :名無し野電車区:2009/01/22(木) 00:44:34 ID:ASum+M0p0
89 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 02:13:27 ID:55vu1grXO
図星だからって
>>54 を必死にスルーしてる長野土人ワロタwww
90 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 02:16:30 ID:ASum+M0p0
91 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 04:48:30 ID:hRJPE3Ir0
>>89 品性下劣な悪意むき出しの煽りをすれば無視されるのは当たり前。
こういう輩がいるからCルートは地方軽視だのBルート派に付け入る隙を与える事になる。
>>85 Cルートが建設可能な以上莫大な工費増加と所要時間を延ばしてまで
諏訪に迂回する合理的理由は皆無だし、諏訪や長野県も提示していない。
全幹法の地域振興に資する云々を持ち出すなら飯田駅設置では何故いけないのか?
飯田に駅設置せず諏訪に駅設置する事は自ら批判している地方軽視の姿勢そのものではないのか?
R8000を確保し諏訪中心部を通るルートを作ってごらん。できないから。
諏訪のR8000ばかりに気をとられて実験線接続がすごいことになるし。
Bルートでは富士見、原村辺りから入笠山を通り伊那に抜けるしかない。
Rの途中に駅設置はできないから諏訪地域に駅作るにしてもかなり東側になり
諏訪駅設置派の拠り所の一つの塩尻松本からの集客はおぼつかない。
諏訪がリニアを欲しがるのは東信北信に新幹線を通したのだから
自分のところへはリニアを通せよ、という対抗意識と
自分のところに来ず飯田に駅ができる事が気に入らないという幼稚なモノだろう。
単に欲深いとしか思えない。
92 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 05:26:26 ID:xdmFRiVn0
>>76 >茅野−高遠−伊那で諏訪地域から伊那までの短絡在来線か、−駒ヶ根−リニア飯田直結の新幹線、コストをかけて良いならリニア飯田対面乗換で県営リニア分岐線だ。
そんなカネを出す力が長野県にあるのかね?妄想だ。
93 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 06:44:59 ID:n8kVdI5iO
>>91 > Cルートが建設可能な以上莫大な工費増加と所要時間を延ばしてまで
> 諏訪に迂回する合理的理由は皆無だし、諏訪や長野県も提示していない。
Cルートが技術的に不可能だったら、Bルートが最も合理的だったのにな。
94 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 07:33:20 ID:E5fKvOH00
>>85 > 何で諏訪迂回がR8000って決めつけてんの?
> もっとゆるく回れるだろ
南アルプスにトンネルが掘れる位だ
やろうと思えば如何様にも出来るだろう
諏訪に行くことが最重要の目的の内の一つと判断されたならね
現段階でそれは、JR東海の意向によって否定されているということ
> その5分でお前は何をするの?
5分を疎かにするような感覚は人前で曝け出さない方がいい
日本人は時間を最も大切にして高度成長と先進国の地位を確立してきた民族
たった5分、されど5分
しかもリニアなら分母が小さいからその重要性は「のぞみ」のそれより倍増する
95 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 07:35:30 ID:2x2AqqqZO
>>32 >あくまでも東海道新幹線のバイパスであり
いつから東海道新幹線は長野を通るようになったのかね?
96 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 07:45:03 ID:E5fKvOH00
マクロにものを見れないのは長野県民の特徴でもある 信濃中華思想と言われちゃうね
97 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 07:57:44 ID:ukbbLw0o0
>>92 7000人の利用客のために出すことは営利企業であるJRには背任を問われる可能性がありできないが、しなの鉄道も引き取って北陸新幹線にも出費できる長野県なら、いくら赤字になろうと新幹線整備の目的のひとつである「地域振興のため」ということで可能である。
それを県税の増額か、国から補助を引き出しておこなうか、どう工面するかは県ならではの手配の仕方を考えればよい。
98 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 08:15:09 ID:nshssFPS0
村井長野県知事キレる 「飯田地方のようこそ知事室へ」の後の記者会見で「リニアの話はもうするな」とキレる 21日県飯田合同庁舎で飯田地区住民と村井知事が語る「ようこそ知事室へ」が開催された 出席者からリニア飯田駅を求める声が出され。これに対し村井知事は 「未だ何も動いていない段階。JR東海から事務方がしっかりと説明を聞き、 初めて議論が可能になる」と述べた。 その後の記者会見では、「県では一度Bルートでコンセンサスが出来ている」 とした上で、市町村との協議について「いま予想できる話ではない。これまで 何の情報もなく、私はしばらくこの話は聞く気はない」と怒りをあらわにした 村井知事の発言を聞いたある飯田市に住む男性会社員は、先日飯田市長が県庁 を別件で訪れた際、知事側からリニアについて飯伊と話がしいと提案しておきながら 今度は、聞く気がないとはどういうつもりなのかと困惑した様子だった。
99 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 08:55:52 ID:hRJPE3Ir0
>>98 飯田と長野県の関係で一番関心が高い事なのにね。
まあBルートはもはや破綻した主張だから
しがらみのない一般人に鋭い突っ込み入れられて
答えに窮し赤恥晒すのが嫌なのだろう。
100 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 09:31:55 ID:SlPVXNx40
100
101 :
547 :2009/01/22(木) 09:34:57 ID:FFMhSi5H0
>>98 「リニア飯田駅設置にがんばる」とでも言っておけばよかったのにね。
Bルートになって(ま、無理だが)駅が出来なくても「努力したが無理だった」って言い訳すれば良いし。
そんなのお手のもんだろうし。
そんなにリニア飯田駅できるのがくやしいのかな?
何かリニアに関しては、もう投げ出しているような気がしないでも無いね。
あとは東海がCに向けて淡々と進めるだけですね。
102 :
101 :2009/01/22(木) 09:36:48 ID:FFMhSi5H0
547は誤爆だ。スマソ
諏訪ルート要らないならまだ分かるけど 飯田に駅いらないとかリニア自体長野からいらないとか見ると 東北信のやつらが自分のとこより利便性が良くなるのは許さん って言ってるように見える。 県政じゃ話題の諏訪すら泣いて逃げるくらいのエゴ集団が長野市だからねぇ
>>103 本日の中日新聞の南信版じゃなかろうか?
>県政じゃ話題の諏訪すら泣いて逃げるくらいのエゴ集団が長野市だからねぇ 「浅川にダムを作らんと北陸新幹線の用地買収に応じん」と訳判らん論理を繰り出す住民だからな〜。 なぜ、浅川のダムと北陸新幹線が結びつくのか未だにオレは理解できん。 ダムを作りたい村井、○沢にとっては、棚ぼただったけどね。 ごねた住民は鷲○と同族である疑念は拭い去れん。
107 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 11:12:21 ID:5UI3ekgZ0
もしも諏訪と伊那と飯田を通ったとしても、県庁のある長野へは行けないんだから、どうでもいい。
108 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 12:29:23 ID:lWmBJrE80
>>98 記事を読んだが、結局村井の頭の中に飯伊地域は県政の中に入っていない
事が分かった記事だったな
今もっともホットで注目される事案だし全国的に注目されてるのにな
十分に予想された質問なのに半切れってなんだよ、ったく
これだから北信の連中は信用できん
109 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 13:47:04 ID:pY22ojBX0
>>108 全く、村井にはウンザリだな
飯伊の皆さんの希望は分かる・・・とか言えばまだしも
「駅を」と言っているのだから、「皆さんの希望に沿えるよう努めたい」とか言うべきだろう
一体、村井は飯田に何をしに来たんだ?
110 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 14:31:42 ID:3+T2Od8Z0
村井は飯田地区をなめてるとしか思えない。
中信出身らしいし、同じ県だと思ってないんだろ
渋谷→溝口→たまぷら→橋本→南甲府→飯田→中津川→名古屋 直通 渋谷→たまぷら→橋本→名古屋
113 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 15:42:04 ID:+lGgQOmz0
品川から名古屋まで40分間の乗車時間の7割がトンネルってのは、明科から姨捨までみたいなものか? もう少しトンネルが多いようだが、イメージがわく区間が思いつかないな。
114 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 16:03:14 ID:hRJPE3Ir0
リニアの扱い如何で村井の政治生命に関わる事になるかもね。 それは宮下一郎にも言えそうだけど。
>もう少しトンネルが多いようだが、イメージがわく区間が思いつかないな。 いいところあるぞ。 飯田線の天竜峡から新城までの間だ。 JR東海地下鉄飯田線とも言う。
116 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 16:33:36 ID:+lGgQOmz0
>>115 時刻表で見てみるとワイドビュー伊那路での温田から中部天竜が時間的にはそんな感じですね。
その先は短いトンネルが多いけれど、大嵐水窪間と相月佐久間間の長いトンネルは雰囲気が近そうだ。
117 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 16:54:01 ID:591i3kXcO
全国の余所者がタッグを組んで田中降ろしを仕組んだ結果だろ 全国から叩かれりゃそりゃ騙されもするわい、 正常な判断をさせなかったのはお前らだ! お前らのおかげでまさかのBルートになったら散々罵倒してやる
Cルートの予想通過点とか、駅なんかは割と話題が出るからいいけど、リニアでBルートのとき どこを通るのか、どの辺に駅が出来るのかというのも興味ある。
119 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 17:43:00 ID:55vu1grXO
>>90 長野は自演のレッテル貼りが好きなんだなw
120 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 17:59:02 ID:hRJPE3Ir0
>>118 Bルートなら富士見から入笠山をトンネルで伊那に抜けるコースかな。
ルートの最小半径はR8000なので諏訪中心部を通すコース取りは不可能だと思う。
駅についてはカーブの途中はカントが付いており分岐器設置できないから駅設置できない。
だから諏訪地域に駅をおくとしてもかなり東端になり事実上無理。
伊那市南部から下伊那北部にかけてのどこかという事になると思う。
121 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 18:13:08 ID:RRhGwChH0
村井さんの真意は何なんだろう? JRから金を引き出す為のジェスチャーなんだろうか? 今期で終わりだから、次の知事に引き渡す切り札を考えてのことだろうか? 単に無茶を言うだけとは考え難いのだが…。 ちなみに俺は南信出身。
>>120 分岐器の設置条件を「軌道が水平であること」だとしたら、駅の前後0.8kmくらいが
その条件を満たしていればいいのでは?
1kmを直線かつ水平にするのは特に難しくないと思う。
そうなると、問題点はつまるところカントの部分で減速しなければならないことだと
考える。
>>121 飯田駅に停車する本数を増やすためのジェスチャーじゃないかな。
それ以外の形では、県民の利益を減らすことにしかならないだろう。
124 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 18:38:00 ID:sqgF+wCW0
>>121 長野県知事は長野県境議会(同盟会)の会長であり、20年前協議会はBルートに決定したという事実がある
基本的に、知事は協議会の方針に従うべきだろう。協議会の方針に反してCルート支持と言えば何のための会長か分からない
ただ、JRとの話し合いは始まったばかりであり、JRからどのような提案がされるか不明
提案を受け、協議会でどうするか協議を行うことになる。その結果に沿った方向で知事も発言することになる
知事個人がどうのこうのと言うより協議会の会長として発言していると考えればよい
125 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 18:50:46 ID:UPBGR/fT0
2009年01月22日(木)
リニア駅「年内決定」
知事 誘致活動の調整検討
横内正明知事は21日の定例会見で、リニア中央新幹線の県内の中間駅設置場所について、
年内に決定する可能性があるとの見通しを示した。中間駅をめぐっては4圏域で誘致活動が活発化しているが、
県が調整に乗り出す考えがあることも明らかにした。
横内知事はJR東海が目指す2010年代半ばの着工、25年開業に向け、今後5年程度の間に整備計画策定や環境アセスメント、
用地買収などの手続きが必要になると説明し、「15年以前に着工することになると、そんなに時間がない。(中間駅設置場所は)1年以内には決まるだろう」との見解を示した。
中間駅については甲府、峡東、峡南、郡内の4圏域が誘致活動を展開。横内知事はこれまで県として調整に入ることには慎重だったが、
この日の会見では「まずは市町村がJR東海に希望を伝え、議論することが必要」としながらも、「議論が煮詰まっていく過程で、県として調整しなければならない事態もあるかもしれない。調整を回避するつもりはない」と述べた。
有力視される南アルプス貫通ルートに対し、長野県が難色を示していることには「ルート選定には技術的な問題やJR東海の採算上の問題、
事業を認可する国土交通省の考え方もあり、
最終的にJR東海と国土交通省が決める。決定には従いたい」とし、長野側が南アルプスの迂回(うかい)ルートを求める動きを起こしても同調しない考えを示した。
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/01/22/3.html
126 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 18:58:44 ID:hRJPE3Ir0
>>124 ただJRがリニア計画発表した当初「国にBルートで建設させるよう働きかけろ」という
諏訪市長の執拗な要請に対し「今はその時期ではない」といなして
中央線高速化要請には迅速に対応していた頃と比べると昨今の態度は明らかに違う。
Bルートに利権を持つ有力な後援者などから働きかけがあったかもしれない。
それともはじめは余裕こいておったけれどJRのスルーぶりにキレてしまっただけかもしれない。
>>120 なんでカーブの途中はカントが付いており分岐器設置できないなんて勝手に思い込んでるの?w
馬鹿なの?ゆとりの鉄オタ?
お前文系の人間だろw
>>120 君、諏訪の地図にR8000の円を描いた事ないでしょ?
少なくともR8000あれば諏訪-茅野間に駅は余裕でもってこれるし
中央線の交点を駅とし、前後1kmを直線にしても可能だ
129 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 19:32:54 ID:RRhGwChH0
もしCルートだとすると、中央高速の上を通るとは考えにくい。 中央高速の下をくぐるルートで、且 飯田の近くで駅を作りやすい地域を考えた場合、僕は元善光寺から上片桐の範囲を想定します。 皆はどう思う? 最有力は、高森か松川だと思うのですが…。
130 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 19:45:25 ID:nX1P+dcxO
>>127 カント無しのカーブなら途中でも分岐作れるだろうね。
ただ、500km/h+R8000+カント無しは正気じゃないでしょ。
>>128 1kmで500km/h分加減速できるの?
131 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 19:58:59 ID:RRhGwChH0
諏訪や茅野に、わざわざリニアを遠回りさせる一般的な理由がない。 R8000で図面は引けても、遠回りの根拠の説明が貧弱。 確たる根拠を述べよ!
>>130 そういう技術が10年後にはできるはず
分岐が鉄路と違うからカントありだとできないとは言い切れない
133 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 20:10:29 ID:hRJPE3Ir0
>>128 四の五の言うなら地図Zでも何でも描いてアップすれば?
話はそれからだろ。
>>127 君はリニアを振り子式車両にすればいいとか言っている人かなw
135 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 20:17:30 ID:hRJPE3Ir0
>>133 山梨県の急カーブw w w
諏訪だけじゃダメだぞ、おい。
136 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 20:28:24 ID:hRJPE3Ir0
Bルートでも何が何でも諏訪中心部近辺にルートを引こうとすれば
>>60 みたいに諏訪だけにとらわれ山梨県内ルートを人口密集地に通したり
実験線接続で急カーブ作っちゃうんだよ。
>>132 実験線で評価していない・開業までに評価する予定もない技術は、あったとしても使えない。
長野県が本気なのであれば、カーブ上で急加速・急減速をしたり、カーブ上で分岐したりすることを積極的に
実験できる実験線を誘致すべきだったな。
円形の本線の周囲にいくつも分岐・引込線を配置した感じの、サイクロトロンみたいな実験線。
こういう実験線で評価しておけば、グリグリ曲げたルートでも技術的な裏付けを持って主張できたのにね。
139 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 20:52:27 ID:sUYaAr0j0
>>89 品性が下劣なのはタカリ魔とそのシンパだろ・・・
140 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 20:57:52 ID:0osvNQJs0
飯田の市会議員(市長は別)や商工会の幹部は皆Cルートで決まると言っている しかも今年中だと言っている。何かネタでもあるのかね?
>>140 南アルプスを貫くトンネルを作ることが可能なら
地図帳を見れば小学生でも直線ルート以外考えられないと思うんですが?
142 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 21:05:07 ID:RRhGwChH0
駅を高い所と仮定すると、大きな問題が浮上します。 一つは、中央高速をどの様に横切るかです。 中央高速の上を通るとすると、天竜川を横切るには、とてつもなく高い橋脚が必要になります。 あまり高い橋脚やつり橋方式は、地震や強い横風が安全性を阻害します。
143 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 21:11:39 ID:RRhGwChH0
142の続き 駅を高い所に設定するとして、仮に中央高速も横切らないとします。 そうするとルートは必然的に高速の東側沿いになりますが、その場合、線形の半径がとても小さくなってしまいます。
諏訪湖の南端を頂点に、半径8000mの円を描くと、茅野の中心部をもろに貫通する。 そこからルートを市街地にかからないように南にずらしていくと、諏訪大社上社の領地に入る。 さらに南にずらすと、諏訪は通らない。
>>142 中央高速の上を通ることはまずない。
@飯田山本ICの近くで中央高速の下を横切る
A阿智→園原ICの南西→中津川のルートで中央高速とは横切らない
どっちかになるだろうと俺は推測している。
146 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 21:22:31 ID:RRhGwChH0
142の続き 川路辺りを通れば、高速道路の東側の線形で行けそうですね。 でもやはり駅は、標高の低いところに作るのではないだろうか。
>>146 川路駅の近くには天竜川が流れている。
はたしてあんなところに駅を作れるのかなあ?
148 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 21:30:40 ID:RRhGwChH0
ン〜!なるほど。145さんの考えは一理ある。 あんがい、高速は横切らないかも知れないナ。 ちなみに僕は高森の出身。 だから上片桐から坐光寺の範囲で決めて欲しい。 駅は勿論高森。
149 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 21:31:50 ID:0osvNQJs0
>>147 昔天竜川の洪水で駅が流されたことがあるからなあ
>>147 ルートを決める際に、そういう考慮はしないと思うよ。
まず、通過させたいルートを先に決める。
そのルート上で作れそうな場所に途中駅を作る。
在来線との乗り換えが必須だと思うのなら、交点に途中駅を設置する。
在来線との交点に途中駅が設置できなければ、在来線を移動させる。
JR東海にとってはなくても構わない途中駅の都合で、リニアのルートを変更することはあり得ない。
在来線との乗り換えを必須と考えているかどうかは不明だけどね。
>>148 残念だが高森は無理じゃないのかなあ?
坂の問題もあるが、高森→中津川(南木曽)のトンネルは作れるのか?
という問題も出てくる。
>>149 そうならないためにも天竜川を横切る橋は高くする必要がある。
あと川路地区と山本地区の高低差はかなりある。たとえ中央高速の下を横切るとしても川路地区を走る国道151号線を横切る時は
そこから見れば標高はかなり高い所にリニアの線を作る必要があると思う。
153 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 21:51:10 ID:hRJPE3Ir0
川路は水害後埋め立てて地盤高くしたから大丈夫だと思う。 三遠南信道と併せた整備ぶり見たらあの辺に駅設置なのかなとも思える。 下平近辺にするならあの辺りも天竜川の氾濫原だから 天竜川は高架橋で渡り駅設置は段丘の上にするかもね。 在来線の付け替えはJR東海ならやり易いだろうし。 高森町上段は建物が少ないから土地買収は楽かもしれない。
154 :
高森出身者 :2009/01/22(木) 21:54:46 ID:RRhGwChH0
面倒くさいので出身地を名前にした。 天竜川が氾濫しても、リニアを飯田線の上を通れば何の問題もなし。 川路経由ルートだと岐阜は土岐ぐらいに駅が出来そうだが、土岐から名古屋までの区間距離が短 すぎて走行ロスが出るのでは? やはり恵那辺りの駅が妥当では? そうすると駅はやはり高森町かその南北の町あたりかな。
155 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 21:55:38 ID:hRJPE3Ir0
>>151 がんばったね。
次はそのルートにする合理的理由を考えよう。
156 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 21:59:47 ID:hRJPE3Ir0
157 :
高森町出身者 :2009/01/22(木) 22:13:50 ID:RRhGwChH0
駅の高さの設定は153さんに同感。 河岸段丘を一つ上がったところかその中腹がベター。 中腹辺りが最適のように思えます。
158 :
名無し野電車区 :2009/01/22(木) 23:29:20 ID:E5fKvOH00
>>153 川路は6mくらい土盛りしたんだよね
テクノバレー構想で飯田市も躍起になって力を入れている地区
リニアの話はタイムリーっちゃあタイムリーだね
飯田線は付け替えたばかりだから更に付け替えはどうかなとも思うけど
>>154 高森の西側はどう抜ける?
清内路に向かってまた超長大トンネルか、
西山山麓を阿智まで下るか
川路ならそのまま中津川を目指せば恵那山トンネルとほぼ同ルートだよ
あと、高森は人口密集地だから反対運動をどう抑えるかだね
下伊那北部は反体制とかプロ意識とか良くも悪くもはっきりしてるからなぁ
>>84 >66分と60分は全然違うよ。
直行派サンはしきりに60分と66分を比べるのだけど、比較対象は
東海道新幹線の2時間半ですよ。2時間半から60分になるか66分に
なるか、その影響はどの程度なのか。この差で数字にはっきり表れると
は考えにくいですね。
>あなたが「諏訪まわりでも時間に大差ない」
というのは諏訪を通す理由にならないと思う。
諏訪経由でも時短効果に問題ないということで、これが諏訪を通す
積極的な理由ではないですよ。諏訪伊那地区はそれなりに産業集積も
あり観光地も多い。リニアを通すには不足はないと考えます。
が、もちろんこのルートのJR全額負担は考えにくく、県に予測される
すべての負担をできるかというと。。
>単に飯田にリニアが通るのが面白くないだけじゃないのか?
県内事情は関心ありません。旅をしていて、今までに嫌いになった
土地もありませんし。
日本の高速交通体系の将来像などは、趣味としておもしろい題材では
ありますね。
>>156 そのサイトに書かれてあることを参考にして自分なりに考えたんだが。
@高森は厳しい。大鹿からの下り坂が急すぎる。
>>157 で指摘されているが、中津川(南木曽)までのトンネルを作れるのか?の問題も出てくる。
A駄科駅・時又駅・川路駅がある竜丘・川路地区のどちらかあるいは両方を通るが、どこにしても通る場所は、
河岸段丘の下であること、天竜川が近くにあること、飯田山本or阿智に比べるとかなり低い所にあること。
上の行に書かれている3つのことを踏まえると飯田線を横切る時、リニアの線はそこから高い所に作らなければならなくなると個人的には推測する。
B飯田市の国道151号線の質は153号線に比べるとかなり悪い。丘の上(飯田駅がある場所周辺)から151号線経由で竜丘・川路地区に行くのは意外と時間がかかる。
C
>>153 >>157 で指摘されている通り、駅を置くなら河岸段丘の下より中腹のほうがいい。しかし、竜丘・川路地区はよりによって河岸段丘の下。
D伊那や駒ケ根からリニアの駅までのアクセスのことも少しは考える必要がある。もし駅を置くならスピードが出せない飯田線の駅がある所より、中央高速のICの近くのほうがはるかにいい。
@〜Dを踏まえると長野県にリニアの駅を置くなら、河岸段丘の中腹で国道153号線を通る飯田山本ICのちょっと南が1番ベター、ということになるが。
>>120 >Bルートなら富士見から入笠山をトンネルで伊那に抜けるコースかな。
ルートの最小半径はR8000なので諏訪中心部を通すコース取りは不可能だと思う。
駅についてはカーブの途中はカントが付いており分岐器設置できないから駅設置できない。
あなたはしきりに入笠山コースを主張しているのだけど、前スレ後半や
>>60 にも諏訪ルートが提示さていますが、それらについてはどう考えて
いるの?
>>135 >山梨県の急カーブw w w
>>60 の地図から半径を測ってみたけど、おおむねR8000になって
いるように見えるけどね。検証もせずにモノを言うのはやめようよ。
>>129 >僕は元善光寺から上片桐の範囲を想定します。
オレは元善光寺ー伊那上郷間を想定してみたのだけど。飯田線を
オーバークロスして河岸段丘に突っ込む。地元的にはどんなもん
でしょ。
163 :
高森出身者 :2009/01/23(金) 00:24:14 ID:d86Yhebx0
160さんが言うように、やはり高森は厳しいナ。 技術的にも、必然的に飯田市以南と考えるのが合理的。
>>160 >@高森は厳しい。大鹿からの下り坂が急すぎる。
ケンプラッツの記事はちょっと疑問もあるんだよね。40パーミルが
許されるのなら釜沢から天竜川まで問題なく下れるはずなんだけどね。
ケンプラッツは40パーミルを想定していないように思えるのだけど。
165 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 00:35:44 ID:OIRCitN+0
>>159 それでは南ア貫通が可能なのにあえて1兆円もの工費増大させてまで諏訪を通す合理的理由にはなりませんね。
つまり費用対効果が見込めないという事です。
諏訪伊那程度の観光地・産業集積地の需要に応えるには中央東線高速化で事足ります。
今までそれが放置状態でいられた事が何よりの証明でしょう。
Bルート派が主張する全幹法の目的の一つの“地域振興云々”は飯田駅設置で果たされると思いますが。
リニアは一県複数駅設置は困難でしょう。伊那諏訪より利便性の良くない飯田に設置させず
伊那または諏訪に設置することこそ地方軽視の姿勢そのものでしょう。
>>164 大鹿から天竜川までの下り坂も問題だが
それと同じくらい問題なのが飯田or阿智から中津川(南木曽)までのルート。
もし高森から中津川(南木曽)までのトンネルを作ることができるのなら高森も有力な候補になれると思うが、どうなんだろうね?
167 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 01:01:42 ID:OIRCitN+0
>>162 しきりにBルートを持ち出す人がいますが
BルートはあくまでCルートの南ア貫通が困難となった場合でしょう。
Bルートになったとしてもなるべくルートは短く人口密集地をさけるような
コース取りをしなければ予想とはいえないと思う。
その点>120の主張の方に分があると思う。
いままで諏訪を通さなければならない合理的な理由は全くでてこないしね。
5分や10分の時間増加はとるに足らないというのばっかり。
>>165 >つまり費用対効果が見込めないという事です。
諏訪伊那程度の観光地・産業集積地の需要に応えるには中央東線高速化で事足ります。
検証もせずに断言調で言われてもね。要は国がどのように判断するかって
ことでしょう。諏訪伊那にリニアが通るに値するか。オレはおかしくない
と思うし、あなたは違うと思う。考え方の違いとしか言いようがない。
採算性については、リニア中央新幹線全体として著しく採算が悪化しな
い限りJR海は拒否しないと思いますよ。スムーズに着工開業できるので
あればね。
>>166 >それと同じくらい問題なのが飯田or阿智から中津川(南木曽)までのルート。
それはトンネル長ってことですか? 馬籠付近が出口だとすれば、
オレの想定した元善光寺付近で26kmぐらい。まあ、不可能では
ないと思うけど。
169 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 01:05:57 ID:OIRCitN+0
>>166 それはその通りだと思う。
ただ恵那山トンネルや神坂トンネルの地質資料がある分だけ川路が有利なのかなと思う。
山本に駅を作るなら新たに飯田線から接続線持ってくるかな?
>>167 >BルートはあくまでCルートの南ア貫通が困難となった場合でしょう。
もし南ア貫通が困難になったとしたら、諏訪ルートでの開業はかなり
遅れざるを得ないのではないでしょうか。JR海が全額負担するのは
たぶん無理でしょうし。JR東との調整や在来分離問題、県の負担問題
これらを解決するのにどれほどの時間が必要か・・
JR海は計画を一時的に棚上げしてしまうかも。
>Bルートになったとしてもなるべくルートは短く人口密集地をさけるような
コース取りをしなければ予想とはいえないと思う。
諏訪だけが用地買収が必要な地域ではないでしょう。諏訪IC付近は
比較的住宅密度が低く、距離も短い。ここで用地買収ができないと
したら、伊那谷横断は不可能だしどこにもリニアは通せませんよ。
>合理的な理由
しきりにこの言葉を使うけど、あなたの言う「合理的な理由」って、
どんなもの?
>>168 中央高速が走る恵那山トンネルはおよそ8.5キロ。
南アルプスを貫くトンネルは12〜13キロ。
もし
>>168 さんの推測通りの展開になるなら、元善光寺から馬篭までのトンネルは南アルプスを貫くトンネルよりも大工事になっちゃいますねw
>>159 >比較対象は東海道新幹線の2時間半
違うだろ。比較するべきは東海道新幹線が競合してる航空路線だ。
競合する物が何もないなら6分伸びても問題ないかもしれんが競合する物があるなら少しでも早い方がいいに決まってるだろ。
早ければ早いほどリニア利用の方が早い地域が広がるんだから。
>産業集積もあり観光地も多い。
こんなことでリニア通そうとか言ってるのは頭おかしいんじゃないか?
そもそも諏訪はもともと2時間で行けるんだから日帰りもできるしリニアできたからって観光客が一気に増えることなんてないと思う。
むしろ今まで不便だった飯田に通した方が長野県全体として観光客も増える。
もともと2時間で行ける所を30分とするのと4時間かかる所を30分とするのはどっちが効果あると思う?
>>169 >ただ恵那山トンネルや神坂トンネルの地質資料がある分だけ川路が有利なのかなと思う。
清内路村や馬籠付近、恵那市(中央線北側)で地質調査が行われています
から、これらを通るとすれば飯田市街の南側の駅は考えにくいんじゃ
ないかと思うのだけど。
>>171 >南アルプスを貫くトンネルよりも大工事になっちゃいますねw
まあ大工事にはなってしまいますね。でも20km超の山岳トンネルは
前例もありますし、できないことは無いんじゃないかと。このあたりの
地質ってなにか問題でもあるんですか?
>>172 >比較するべきは東海道新幹線が競合してる航空路線だ。
ではどの程度シェアに影響してくるか教えてください。統計的には
誤差の範囲内じゃない? 数字なんてきちんと出せるものなのかなあ。
>もともと2時間で行ける所を30分とするのと4時間かかる所を30分とするのはどっちが効果あると思う
4時間かかるところが35分でも充分に効果は期待できますよね?
諏訪と飯田(と伊那)が同時に時短ですよ。長野県にとっていいこと
でしょ?
175 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 01:34:28 ID:OIRCitN+0
>>170 あなたが絡んでくる意図が分かりませんね。
なんかピント外れだし。
長野県以外の人やJRに諏訪にルートを迂回させる事を納得させる理由があれば合理的理由といえるでしょうね。
>>174 >数字なんてきちんと出せるものなのかなぁ
だからこそ見誤った時の為により効果を大きくするべきじゃ?
しかもわからないくせに統計的にとか言ってるのは何で?
妄想もいいとこだなw
>諏訪と飯田(と伊那)が同時に時短
それは県内に2駅作れた場合。
出来なかったら?
諏訪付近に駅ができた場合飯田に駅は出来ないと思うけど。
>>169 1度三遠南信道の天竜峡ICから飯田山本ICまで走ってみな、驚くほど高低差があるよ。
川路駅は天竜峡ICからさらに低い所にあるだろ。あそこに駅を置くのは無理なような気がするんだが。
それとも川路地区からトンネルを掘るか?
>山本に駅を作るなら新たに飯田線から接続線持ってくるかな?
岐阜羽島や安中榛名のような駅になるんじゃないのか?
>>174 元善光寺駅がある座光寺は家がたくさんあるだろう。
もしあそこにリニアの駅を置くとなると家の移転だけでも大変な作業になるぞ。
まだ高森のほうが合理的。
179 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 02:07:32 ID:OIRCitN+0
>>177 そうかあ、どこも一長一短で難しいなあ。
山本の接続線云々はネタなんであまり突っ込まれると困るw
でもリニア駅は飯田線付け替えても接続するんじゃないかなあ。
費用対効果とかわからないけれど。
飯田線は高校生通学用なだけでライフラインじゃないです。 マイカー&高速バス地域だからインターかSA接続の方が現実的です。 で、話変わってリニア走行騒音ってどんな物なんでしょ? 対策保障でコストアップならA/B案は自動廃案なんすが…
>>179 >でもリニア駅は飯田線付け替えても接続するんじゃないかなあ。
接続するメリットを考えたが俺から見れば全く見つからない。
飯田線はスピードは出せないわ、電車の乗り心地は悪いわ、いいところがほとんど見つからない。
駒ヶ根から天竜峡まで飯田線を使っていくのは、お年寄りの皆様にとってははっきりいって拷問だと思う。
もしあくまでも今の飯田線のあるところにリニアの駅を置いて、かつ飯田線も有効活用したいのなら
飯田線の大規模な改良は絶対に必要な条件になる。それに使える金があればの話だが。
車を利用するにしても、竜丘・川路地区は中央道からも遠いし国道151号線の質があまりにも悪すぎる。
リニアの駅を置くなら竜丘・川路地区よりは、国道153号線を通り、高速道路のICが近くにある山本地区のほうがメリットが大きい。
182 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 04:09:16 ID:d86Yhebx0
生活路線の飯田線と主幹路線のリニアは別に考えた方がいい。 双方の連絡を考えるなら、バスやタクシーが合理的。 リニアは飯田駅には、一日に数える程しか停まらない筈。 需要が出てくれば、ダイヤの組み換えはあり得るが…。
183 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 04:11:06 ID:w97UozWR0
飯田線接続はガチだな。現在駅がある場所はどこにしても周辺住民が多少なりといるから何も無いところの交点で新駅だ。 伊那から飯田線で1時間半、リニアで東京名古屋へ30分が実現すればそれでよし。諏訪は飯田から乗ることを考慮する必要なし。 伊那谷は車社会だから飯田線接続不要というならば、飯田に駅を置くこと自体が無駄となる。在来線共用にならない駅維持コストや駅員配置するくらいなら、中津川に集約する方が有利。飯田からも中央道ですぐだしな。
184 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 04:27:28 ID:d86Yhebx0
リニアが途中に駅を作る目的は地方の活性化もあるだろうが、本当はトラブル時の批難駅の意味合いもある。 JRは民間会社だから、地元に負担させて批難駅を建設しようとしているのではないだろうか? 地元の足元を見てるわけだ。
185 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 04:33:45 ID:d86Yhebx0
避難と批難を間違えた。 麻生太郎
>>160 ボーリング調査地点上に絶対路線が出来る訳でもないとすれば
現調査地点から数キロ離れる可能性もあり…
まだ下伊那郡北部で夢見ていても良いのでは?
上伊那諏訪からしてみれば、少しでも北の方が良いでしょう。
187 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 05:34:04 ID:d86Yhebx0
そうですボーリングの結果次第ですネ。 しかしJRは、根拠の無い場所をボーリングしたとは考え難い。
後は仮に中津川に駅が出来るとすれば…飯田南部に駅とするのは 間隔近すぎないか?って事で、これにて失礼w
ID:mxwLwhks0が必死過ぎるなww >諏訪伊那にリニアが通るに値するか。オレはおかしくない そもそもこんなことを言ってる時点で語るに落ちてる。 国がそんな判断をするとしたらそれ自体が大失政だ。
つーかもう我田引鉄を認めると悪しき前例を作る事になるから断固却下 これでいいよ。時短とかそんな細かい話はイラネ
191 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 07:04:09 ID:oO3/r5hc0
>>181 > 車を利用するにしても、竜丘・川路地区は中央道からも遠いし国道151号線の質があまりにも悪すぎる。
っ三遠南信道
>>183 > 飯田線接続はガチだな。
言ってみりゃ、大義名分的なところもあると思う
東海はなるべく自社に負担のないところにルートをとおす
駅は作らなきゃならないから、自社の在来線飯田線との交点に作る
これで、理由が立つし、非難も回避しやすい
まず、ルートありきが大前提
192 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 07:35:53 ID:d86Yhebx0
リニアの駅は飯田に限って言えば、飯田線の交点には作れないのでは? 飯田線の頭上を通過するだけ。
193 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 07:59:21 ID:aar8qNpX0
>>192 両岸の標高をキープしたまま天竜川を高い橋で渡ることを考えると、それはあると思う。
橋の西端で丘の上にたどり着いたところに新駅ができて、駅の東端に飯田線への乗換エレベーターなりエスカレーターができたとしても、品川や名古屋でさえ深いので飯田なら許せる高低差なのでは?
それとも中央新幹線らしく、四方津から上にある住宅にいくような感じか。
194 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 08:21:15 ID:d86Yhebx0
飯田駅の地形上、エレベーター等の接続もも考え難い。 可能性としてあるならば、飯田市近辺に駅を作ること。
195 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 08:21:50 ID:OVx+2sE70
自社線が交差する新幹線と在来線で駅のない場所ってあるのか?(東海道新幹線を除く)
>>195 東北本線の久喜駅(埼玉県久喜市)付近と片岡駅(栃木県矢板市)付近(いずれも東北新幹線と交差)
197 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 08:29:53 ID:aar8qNpX0
>>194 現飯田駅はまずありえないから大丈夫。
東京名古屋と違って絶対に行かねばならない場所ではないから、路線自体は郊外を通るしか考えられない。
198 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 08:32:31 ID:d86Yhebx0
飯田市を全面的に区画整理しない限り、飯田駅の直近にリニアを通す事は無いと思う。 名古屋みたいな大都市ならば金をかけて地下形式も考えられるが、寂れた飯田駅にはその必要がない。 むしろ飯田市近郊に駅を作り、都市開発計画的を計った方が利口だ。
199 :
高森町出身者 :2009/01/23(金) 08:41:33 ID:d86Yhebx0
飯田市近郊で中央道を跨がずに駅を作りやすく、しかもリニア建設が可能な場所は、やはり駄科近辺になるのでは
200 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 08:43:31 ID:OVx+2sE70
高森にしろ川路にしろ在来線(飯田線)は地上駅、リニアは高架駅だろう 駅名は「飯田」、現飯田駅は飯田市駅に改名だろう
201 :
高森町出身者 :2009/01/23(金) 08:48:11 ID:d86Yhebx0
飯田駅の改名はしないだろう。 地元の生活えきだから。 リニアの駅名は、新飯田駅が妥当。
202 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 08:51:59 ID:ic5GorBVO
>>195 福知山線・山陽本線(瀬戸〜上道間)と山陽新幹線
吾妻線・八高線と上越新幹線
203 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 08:58:46 ID:aar8qNpX0
長野県を代表するリニア駅になるので、もう少し広範囲を表す駅名でもいいのでは? 南信州駅 天竜中央駅 伊那谷駅 伊那飯田駅
204 :
高森町出身者 :2009/01/23(金) 09:01:50 ID:d86Yhebx0
その通り。 南信州駅が良さそうだ。
205 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 09:09:38 ID:OVx+2sE70
長野新幹線の佐久平の駅名で小諸と佐久がもめて県知事が佐久平と命名したように 村井知事が信州伊那飯田駅なんて言いそうだ
206 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 09:14:40 ID:ujVrogihO
長野県内単線区間での調整のため列車3分程遅れております
207 :
高森町出身者 :2009/01/23(金) 09:16:54 ID:d86Yhebx0
ん…。長すぎて覚え難い。 やはり南信州駅が好きだが、高森を通るならば新飯田駅として、高森も飯田市に入るのもいい。
>>203 ムライ君の横槍で「新長野」駅となることでしょう。
自分の考えでは、将来リニア開通した何年後かには550km、600km、700kmと 技術の進歩と共にスピードは上がっていくと思う。 東海道新幹線開通時には、今のような300km走行時代が来るとはを想定できなかった。 同じ失敗はしてはいけない。 リニアが500km以上の走行は現在は無理だとしても、未来は分からない。 どんな状況にも安全に対応できるよう、より直線的にするのは当然だと思う。
>>205 佐久平はあの駅のあるあたりの地名として昔から存在していたから別に
おかしくはないだろう。
むしろ、その「信州伊那飯田」のほうが言葉を合わせただけでとても不自然。
南信州は飯田下伊那の広域連合名だから妥当だと思うし、飯田駅から
リニア駅がある程度離れるなら、無難だと思う。
あとは新飯田、地名そのまま下伊那、伊那に配慮するなら伊那平とかかなぁ
>>208 長野市の人は、下伊那と善光寺平をいっしょにされるのは全力で拒否する
んじゃないか?
>>209 本線に使用するとしている実験線が既にR8000で作られているので、最高速も
そこから決められるのではないかと思う。
211 :
高森町出身者 :2009/01/23(金) 09:40:17 ID:d86Yhebx0
その通りだが、客観的に現在はBとCの可能性の比率はどうなってる? またBルートを強く主張し始めたようだが。
212 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 09:49:59 ID:OIRCitN+0
>>211 山梨県は長野県に同調しないという考えだし
外堀埋められて強行発言する北朝鮮みたいなモノじゃないかな?
構他地域の一部でも賛同得られるロジックック
信濃か新飯田駅、長野駅は…微妙 まあ金の出所に決定権があるだろうな。
214 :
高森町出身者 :2009/01/23(金) 09:54:10 ID:d86Yhebx0
それならいいんだが、次の知事は南信から出さないといかんなァ。
215 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 09:54:16 ID:OVx+2sE70
>>211 BとCの比率を数字で表すのは極めて難しいがBの可能性は限りなくゼロだろう
国や県が迂回分の建設費を負担しない限り可能性は無い。しかし、国・県にそんなカネは無い
長野県にしてみても冷静に考えればCの方がいい。財政負担が非常に軽い・在来線はそのまま・土地買収の労力も極めて少ない
北・中・南のバランスがとれ、南部過疎地区も別荘地として見直される可能性が高く将来的な県費も抑えられる等々
216 :
212 :2009/01/23(金) 09:56:12 ID:OIRCitN+0
ブラウザが固まってしまいました。スレ汚しして済みません。
217 :
高森町出身者 :2009/01/23(金) 09:58:34 ID:d86Yhebx0
215さんのスレを読んで安心した。 迂回ルートに強引に持っていけば、県も出費を考えなくては道理が通らない。
技術検討用として、東海道新幹線のカント緩和線長の計算式から単純に500km/h、 カント10°(標準軌時カント量244mm)として計算してみた。 軌間を標準軌として計算しているのであくまで参考値だが、 カント不足量基準:1046m 実カント量基準:753m 単純に、駅前後にR8000よりずっと半径の大きい線長が1km程度必要と考えてよさそう。
219 :
212 :2009/01/23(金) 10:30:50 ID:OIRCitN+0
Bルートは諏訪にルートを通したり駅をおく必要があるという理由でできたモノではありません。 諏訪を経由しないと作れない、つまり南アルプスをトンネルで抜ける事は不可能という前提でできたモノです。 中央高速道も当初の構想は南アルプス貫通させ東名間を結び飯田から長野線を松本方面に延ばすというものでしたが 技術的に困難という事で現在の中央道になりました。 しかし地質調査の結果、トンネルが可能という結論になり諏訪の人が慌てふためいているのです。 長野県がBルートを強弁しているのはすんなりCルート受け入れすれば 諏訪、伊那の落胆は大きくやがてそれはすぐに北高南低の長野県政への不満に変わります。 そういう事情があるから長野県としてもBルートを簡単に下ろす事ができないのだと思います。 Bルートで建設されるなら何らかの事情で南アルプスのトンネル掘削が不可能になった場合に限られると思います。
>>217 ちょっと話はそれるけど、内容は
>>215 さんと同じで、くどく書きます。
長野だけというふうにはならないのではないかと。
たぶん他県も負担金が発生する。
仮に調査報告ができたとして、こんな書き方では
Cルートだと民間が主体で100%負担
Bルートだと機構が主体で、民間50%(仮定)、残りを国と地方
Aルートだと機構が主体で、民間33%(仮定)、残りを国と地方
んで、Bの場合はそれぞれ路線ごとの費用と分担率を淡々とかくだけでは。
東京都こんだけ神奈川こんだけ山梨こんだけ長野こんだけ岐阜こんだけ愛知こんだけ。
(地方負担に応じた地域貢献度が必要で、とうぜん駅の数も増え、事業費がふくれあがります)
このときに、長野県の意向で、長野がよその分を負担するということは、
仮に長野が他所様に迷惑かけないようにと言い出そうとしても、
難しいのではないか。
つまり、国がBルートでGoをだす場合を考えると、
前提条件として、長野が出費を考えるというだけにとどまらず、
国は他府県および国民にも、出費の合意を得ないといけなくなる。
そのときに、技術的意外の理由でCじゃない理由を説明できないとなると、
(長野県の意向でB)
他府県および国民が合意するとは、とても思えません。
とくに他府県の知事さんたちは激怒じゃあすまないかと。
どっちもエゴだという強弁もなくはないですが・・・より多数を採用せざるをえませんし。
ということで、Cルートが技術的にNOと国が判断しない限り、
Bルートはでてこないと思われます。
ただ、Cルートが地元調整不十分ということで、調査差し戻しはありえるかも。
そして、その手間がかかりすぎると、JR東海が時間切れ別プランに移行もありえますので、
そうしますと、リニア中央そのものが再度凍結ですね。
ちなみに、Cが技術的に困難な場合、線長はのびるものの、Aルートの方が 高速化に向いている。
222 :
高森町出身者 :2009/01/23(金) 10:52:00 ID:d86Yhebx0
219さんの説明が正しいとすれば、Bルートとなると諏訪に駅を作ることになる。 そうすると飯田には駅が出来なくなる可能性がああきくなネ。 そうすると北高、中(諏訪)高、最南(下伊那)最低の図式となる訳だ。 当然高森出身者としてはそれは納得出来ない。 当初技術的な問題から始まったBルートが、いつのまにかエゴにスリ変わった訳だ。 諏訪や岡谷の総論賛成核論反対の閉鎖的な地域が、大きな半径が必要となるリニア建設をどのように受け止めているのか知りたいとこだ。 諏訪は通って欲しいが、我が家の直近は嫌だという人間ばかりではないのかな。 誰でも日当たりが悪くなるのは嫌だが、直線ルートなら被害者は少なく抑えられる。
>>221 あら、そうなんですか。そりゃまた悩ましい調査報告になりそうですね。
>>222 Bルート自体も、木曽谷経由のAルートと競合していた。
中央新幹線(リニアでない)のルートとしては、当初からA〜Cの3ルートがあったけど、
当時の技術でCは困難(JR東海の発表後に、Cルートが急速に現実的になったのを
考えれば納得できるであろう)というのと、Cルートを推していた下伊那を諏訪上伊那が
「Bルートでも飯田には駅設置が可能」として取り込んだだめに、木曽塩尻連合を
抑えてBルート推進を勝ち取った。
>>223 Bルートの際に必要になる「諏訪カーブ」がかなりルートが限られる上、R8000で
130度くらい反転しなければならないのが厳しい。
Aルートなら、緩やかにカーブを描いて中津川のほうに抜けられる。
225 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 11:11:31 ID:OIRCitN+0
Bルートと言っても諏訪市近辺を通すルートばかりでなく 富士見町近辺から入笠山を潜り伊那へ抜けるルートや 山梨県内から北沢峠を経て伊那へ抜けるルートも考えられます。 Aルートになれば駅は塩尻よりになるのではないかなあ。
226 :
高森町出身者 :2009/01/23(金) 11:11:52 ID:d86Yhebx0
そして、その手間がかかりすぎると、JR東海が時間切れ別プランに移行もありえますので、 そうしますと、リニア中央そのものが再度凍結ですね。 それは大問題に発展する。 山梨の実験線も最終段階に入っている中で、長野県の調整不足で再凍結されるとなると世の中が黙っていないだろう。 現在の東海道新幹線は寿命が近づいているというのに、長野県が協力しないということになれば、県の立場はどうなるのだろうか?
227 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 11:20:10 ID:cHmv9IjzO
南アが貫通可能と結論されたからこそ、 建設費の大幅削減が可能になりJR東海の独自建設の目処がだったんだろ。 建設費が上積みされるBなら東海は当然独自建設を諦めるし、工期も延びる、県の負担も必要。 良いことは何もない。諏訪の馬鹿以外に。
228 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 11:20:31 ID:OVx+2sE70
一番大きな理由は採算性だ。Bルートの採算性は疑問 Bルートの場合品川〜名古屋は約340km、平均速度420km/hのリニアでは49分かかるが 諏訪地区急カーブのため3分程度遅延する。従って品川〜名古屋は52分かかる 名古屋では東海道新幹線への乗り換えが必要。松本社長の話では乗り換え時間は15〜20分 名古屋〜新大阪間は東海道新幹線を利用するので50分かかる。よってBルートの品川〜新大阪間は 1時間57分〜2時間2分となる。一方東海道新幹線の品川〜新大阪は乗り換え無しの2時間18分 Bルートの時短効果は約20分。運賃が東海道新幹線より高くなる。名古屋で20分もかけて乗り換えなくてはならない 乗客が不満なくBルートリニアに移ってくれるかどうか疑問が残る。JRが目的としている大阪以西の飛行機客の取り込みも難しい しかも建設費が高い。あえてBルートリニアなど作る必要があるのだろうか? JR東海の会長がCルート以外無いと言ったのは以上の理由から
229 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 11:22:23 ID:o7eA09RY0
>>221 大雑把にですが、Aルートや、折衷案をひいてみました。
http://chizuz.com/map/map43502.html 天竜川に沿った谷間を南下すると、どうしても恵那山周辺で急カーブになる。
これなら北部で大きな弧を描いて木曽川に行った方が高速化できる。
山林ばかりなので伊那よりも路線を引く自由度が高い。どうせトンネルばかりだし。
東濃の市街地を配慮して小さな迂回をせず、奥三境あたりから岐阜愛知県境に向けて、やはり人口希薄な地域にまっすぐ線を引ける。
御嶽山の火口から木曽福島まで約20kmで、同じく活火山の浅間山から北陸新幹線への最短距離が10km未満であることに比べても半分で問題ない。
山梨の実験線から北へ行くための急カーブがあり得ないのでA、B共にないとは思うけどね。
230 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 11:36:34 ID:cHmv9IjzO
AやBで東海が独自建設可能なら当然もう作れてるわけだ。 Cルートなら建設費圧縮がかなうので、ようやく東海独自建設が可能となる。 BとかAとか、お前らが金を出してくれるんかいw?
231 :
高森町出身者 :2009/01/23(金) 11:41:02 ID:d86Yhebx0
諏訪や伊那のBルートを主張する者は、Bルートの非合理性とCルートの合理性をどのように考えているんだろう? Bルートを主張する者と、感情的にならないでここで大いに議論してみたいナ。 諏訪近辺に駅が出来れば諏訪にメリットがあるのは解るが、それ以外のメリットとは何なのか聞かせてもらいたい。
>>230 Cが最終的にダメになったときのルート案を考えたり、途中駅を考えたりするのは、
スレの趣旨にかなっているし、別に問題ないと思うけど。
>>231 鉄道敷設地域かつ居住可能地を長く通るため、地質がCにくらべればずっと詳しく
把握されていて、さらにCルートと比較すれば地形がずっと平坦。
なお、Bルートでも諏訪に駅はたぶんできない。
場所が悪すぎる。
たぶん伊那になるのではないかな。
>>162 このカーブはR6000ぐらいある。それに竜王駅付近は甲斐市(旧竜王町)の中心部。
234 :
高森町出身者 :2009/01/23(金) 12:00:41 ID:d86Yhebx0
232さんへ 地形が平坦なのは、確かにその通りだと納得出来ます。 ではそのBルートをJRが選択してないのは、用地買収や保障費それにややはりリニア本来の高速化 に影響があると判断してるのではないでしょうか? 運賃も遠回りの分だけ高くなるようだし。 232さんがBルートの支持者かどうかは判りませんが、冷静なご回答に感謝します。 僕としては、伊那に駅が出来る(出来たら駒ヶ根辺り)ことには異論はない。
235 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 12:09:04 ID:o7eA09RY0
>>232 >鉄道敷設地域かつ居住可能地を長く通るため、
まさにこの点が、用地費でAやCに対して圧倒的に不利な点でしょう。
木曽の山林や大鹿の谷間と比較にならない。農地にしてもそう。
伊那にある信大農学部を出て新規就農を目指しても、中央道沿いの伊那では無理とみんな逃げ出してるのも現実。
236 :
高森町出身者 :2009/01/23(金) 12:24:48 ID:d86Yhebx0
リニアは普通の車両と違い電磁波の影響が強いように思いますが、そうなると高架橋 式か地下式が理想だと思います。 そうなると伊那谷縦断の場合は高架式となりますが、一つ上の河岸段丘を通るのが最良だと思います。 その場合、長い人工の建造物があるということは見た目にも悪いし、災害の少ないその地域の発展にも影響が出るのではないだろうか? 僕はリニアが出来たとき、伊那谷の発展は天竜川沿いの最下段地域でなく、その上からの段丘になるように考えます。 そうなると総合的に、建設費用が安く最短距離で地下式のCルートが最適に思います。 私も土木屋の端くれですから、工事的には平坦の地形に建造した方が楽であることは分かります。
237 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 12:41:55 ID:cHmv9IjzO
>>232 伊那谷と山梨長野県境を平坦という奴の神経を疑う。
新幹線以上の直線性が必要なリニアなのに、Bルートが平坦であるはずがないだろう。
238 :
高森町出身者 :2009/01/23(金) 12:52:13 ID:d86Yhebx0
232さんが言うのは、高さ的な平坦であって、平面的な平坦ではないと思います。 事実Cルートでネックなのが、南アルプスの貫通工事と伊那谷の越え方が一番のポイントとなっているはずです。 しかしJRがCルートに腹を決めたからには、当然その問題の見通しがついたからだと思います。
239 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 12:54:16 ID:OIRCitN+0
>>237 確かに山梨から諏訪に向かう県境付近は勾配がきついけどそういう書き方は感心しないなあ。
大鹿から天竜川に線を引けばとんでもない険しさなのは事実なんだし。
>>237 少なくとも、南アルプスを貫くよりはずっと高低差の変化量を少なくできる。
短絡性においても直線性においてもBルートがCルートに明らかに劣るから、その上で
Bルートの利点を
>>231 は論じたいといっているのでは?
>>234 運賃については、Bルートだと今表明している東名間で+1000円以内というのはムリでは
ないかと思う。
理由は単純で、Cルートを元に表明した額だから。
用地買収については
>>235 が言いたいことをすべて言ってくれた。
やはり人が住む場所を通るのはコストがかかるし、その意味で長野県の試算(+一兆円)
は正しいと思う。
トンネル工事のコストを差し引いても、買収や補償費用がかなりかかるはずだから。
トンネルを掘るのだから、Cの「非平坦性」などなんら問題ではない。 寧ろ、Bの方が竜王付近、諏訪付近、飯田付近にカーブが付くのが避けられない。 これは平坦性の問題ではないのかい?
242 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 13:03:50 ID:wLXTRpQQ0
リニア駅「年内決定」知事 誘致活動の調整検討 - 山梨日日新聞
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/01/22/3.html 横内正明知事は21日の定例会見で、リニア中央新幹線の県内の中間駅設置場所について、
年内に決定する可能性があるとの見通しを示した。中間駅をめぐっては4圏域で誘致活動が
活発化しているが、県が調整に乗り出す考えがあることも明らかにした。
横内知事はJR東海が目指す2010年代半ばの着工、25年開業に向け、今後5年程度の
間に整備計画策定や環境アセスメント、用地買収などの手続きが必要になると説明し、
「15年以前に着工することになると、そんなに時間がない。(中間駅設置場所は)1年以内
には決まるだろう」との見解を示した。
中間駅については甲府、峡東、峡南、郡内の4圏域が誘致活動を展開。横内知事はこれまで
県として調整に入ることには慎重だったが、この日の会見では「まずは市町村がJR東海に
希望を伝え、議論することが必要」としながらも、「議論が煮詰まっていく過程で、県として
調整しなければならない事態もあるかもしれない。調整を回避するつもりはない」と述べた。
有力視される南アルプス貫通ルートに対し、長野県が難色を示していることには「ルート
選定には技術的な問題やJR東海の採算上の問題、事業を認可する国土交通省の考え方もあり、
最終的にJR東海と国土交通省が決める。決定には従いたい」とし、長野側が南アルプスの
迂回(うかい)ルートを求める動きを起こしても同調しない考えを示した。
>>236 電磁波はたいしたことないとのこと
環境への影響
The Influence of Electric-Magnetic Field to Environment
交通安全部 水間 毅
電気学会 交通・電気鉄道、リニアドライブ合同研究会 資料 TER-97-28,LD-97-66(平成9年8月)
電磁界は電界、磁界、電磁波に分けられ、電磁波は電界、磁界が時間的に変動する場合発生する。
リニアモータを使用した鉄道や磁気浮上式鉄道で発生する電磁界は時間的に変動するものはあるもののその周波数は数kHz程度であり、
電磁波としての波長は数kmにもなり、実際上は無視できるものである。従って、電界、磁界を独立して扱えばよいことになる。
んでその磁界について
超電導リニア(マグレブ) Q&A
http://www.rtri.or.jp/rd/maglev/html/maglev_frame_J.html 車内の磁界の強さはどのくらいですか?
最高で0.002T(テスラ)以下になっています。
沿線の磁界の強さはどのくらいですか?
地磁気と同レベルです。
244 :
高森町出身者 :2009/01/23(金) 13:07:52 ID:d86Yhebx0
240さん言うように頭からBルートを否定するのではなく、Bルートの言い分も聞かなくては子供の喧嘩と同じになってしまいます。 そうすることで、Cルートの一番良いあり方が浮き出て来るのではないかと思います。 そもそも僕はCルート賛成派ですが、伊那谷の駅は出来れば松川辺りがいいと思っているのです。 (しかし松川に駅を作ると、岐阜に抜けるには問題が多いのです)
245 :
高森町出身者 :2009/01/23(金) 13:16:03 ID:d86Yhebx0
仮にCルートが現実化したとして、長野の駅が思ったより南に出来たとします。 確かにそのことで喜ぶ人がいるのは確かですが、果たしてそれが伊那谷の為にプラスになるかどうかは分かりません。 一番良いのは、伊那谷の中央付近に駅が出来ることではないでしょうか?
246 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 13:19:42 ID:cHmv9IjzO
>>245 長野、特に諏訪伊那をプラスにすることがリニアの本来の目的ではないよ。
そこを履き違えてるから長野がよそからウザがられてるんだろ。
247 :
高森町出身者 :2009/01/23(金) 13:23:27 ID:d86Yhebx0
あまり南に駅が行き過ぎると、長野県よりも愛知県が喜ぶだけになってしまわないか? やはり伊那谷の多くの人間が喜べる形が一番だと思う。
248 :
高森町出身者 :2009/01/23(金) 13:30:22 ID:d86Yhebx0
246さんも人がいい。 自分の敷地に誰かが物を作ると申し出た時に、双方の利害関係で話し合いをするのが一般的ではないのかな? リニアの目的は誰でも知っていることですが、せっかくリニアが通り駅が出来るのなら、JRと地域住民の利害関係の接点を見出して双方が協力し合うのが普通ではないかなァ。
飯田に駅が出来るだけでも十分伊那谷にインパクトがあることなのに・・・。 やっぱ欲が深いね、長野って。
盛り上がって参りました
251 :
高森町出身者 :2009/01/23(金) 13:39:09 ID:d86Yhebx0
じゃあ249さんは欲の無い人なんですね? 何か事を始めるとき、相手の意思を尊重しつつこちらにもメリットがあるように考えるのが普通だと 思うのですが…。 JRさんが考えて様なルートと条件で工事をして下さいなんて言う自治体はどこにもないと思います。 ただ、理屈の通らない事をごねてはいけませんね。
252 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 13:40:55 ID:OIRCitN+0
Cルートで飯田駅がどこになるかという事なら ・高森町近辺の飯田線交点付近 ・駄科から天竜峡の間の飯田線交点付近 ・山本インター近辺 このうちのどこかということですかね。
253 :
高森町出身者 :2009/01/23(金) 13:44:25 ID:d86Yhebx0
技術的な問題を無視すれば、高森町付近が望ましい。 次は、山本のインター付近。 最後に駄科辺り。
254 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 13:48:10 ID:OIRCitN+0
>>249 これは利益誘導のためのスレじゃなくて予想スレです。
脊髄反射の煽りはやめましょう。
JRの意向や地元民や自治体の思惑、地理条件など
各々が知り得る情報を持ち寄り長野県内のリニア建設についての予想をするスレです。
255 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 13:50:59 ID:o7eA09RY0
飯田の南部はやっぱり地価が高いのではないかな。 駄科や山本など低い場所を阿智や昼神の方へ向かうにはけっこう長い距離にわたって人が住める土地を通らないとならない。 それこそ高森町か、どうしても飯田市となれば市町境にまたがる元善光寺の北で横切って、早々にトンネルで西山の山地帯に向かう方が直線的に進む方が距離も短い。
>>251 欲のない人ではないけど、
せっかくJRがリニアを自前で作ってくれるというのに、
それを困らせるのは長野にとって得策でないとは思うね。
BルートにしたとしてJRは追加負担分は出せないでしょう。それを誰が支出するのですか?国?県?
Bなら必ず伊那に駅ができますか?たぶん諏訪とものすごい争いが起きるよ。
以上ちょっと引いた目で考えれば、
2025年にリニアを開業させてくれる、飯田駅も否定はしない。
と言うJRの邪魔をすべきではないと思うのが俺の考え。
257 :
高森町出身者 :2009/01/23(金) 13:59:30 ID:d86Yhebx0
254さん賛成! 予想からすれば、やはり飯田市以南の可能性が強いと思います。 しかし飯田市や伊那市等の伊那谷にある街からすれば、出来るだけ伊那谷の中央付近が最適だと思います。 観光や別荘地も考慮すれば、七久保辺りがいいと考えます。 しかしそれは技術的に無理があるので、諦めなくてはいけないと思います。 ぼくはCルートに基本的には賛成ですが、先ほどのBルートで伊那市辺りに駅を作る考えを聞いたら、Bルートの考え方も耳に入れる必要があると思うようになりました。
258 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 14:02:16 ID:SS9s0uh50
>>254 そう思ってここまで読んでたけど
>>253 をみてやっぱり長野県民って欲深人間の固まりなんだなって分かった。
259 :
高森町出身者 :2009/01/23(金) 14:08:59 ID:d86Yhebx0
256さんの考え方はよく分かるし、その通りだと思います。 僕が言いたいことはJRに無理難題を言うのではなく、相手の意思を尊重するのが先決で、次にこちらの事情を分かって貰うことも必要だといっているのです。 早期開業は大前提です。 256さんは村井さんが頑なにBルートを主張しているので、僕もその様な人間だと思われたのかも知れませんが、全く違います。 JRがどうしても天竜峡以南を通したいと言うのであれば、それにしつこく異論を挟んではいけませんが、伊那谷の諸事情を考慮してもう少し飯田よりに出来ないかと打診するぐらいはいいと思います。
260 :
高森町出身者 :2009/01/23(金) 14:18:26 ID:d86Yhebx0
258さんは無視。 全く文章の読解力がないのと、自分の狭い範囲でしかモノを見れない方のようです。 僕は高森出身ですが、質問された人の文章には高森以北の地名がなかったのであえて高森と答えただけです。 郷土の発展を望むなら、技術的な問題は抜きにした場合、伊那谷の中央付近に駅が出来るのが望ましいと思います。 個人的には飯田市のの近郊です。
261 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 15:10:59 ID:jDKJD58K0
高森町は嫌いだなwww
262 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 15:21:00 ID:d86Yhebx0
なんで?
263 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 15:21:44 ID:d86Yhebx0
なんで?
264 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 15:25:37 ID:f2HbMbcq0
Bルートでいい。JR東海が 自腹でかね払って建設するんだから、 あれこれ言われる筋合いはない。 飯田に駅ができるんだろうからいいだろ。 イヤだったらてめー で リニアの金払え。
265 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 15:26:24 ID:F+1HDEKj0
JR東海の基本姿勢は、 ・東京〜名古屋を早く移動することを目的としてルートを設定する。 ・地元負担であれば、そのルート上に途中駅を設置することもやぶさかではない。 本音はともかく、建前では途中駅が存在しなくても無問題という立場。 途中駅が存在しない場合との比較でルート変更が想定されるような途中駅の位置要望は、 ルート変更が「東京〜名古屋を早く移動すること」を少なくとも妨げないこと、 より踏み込むなら、JR東海の想定ルートと等価値もしくは用地買収費用の低減・建設費用の低減等の メリットがあると説得しないと相手にされないと思うよ。 「ここを通して、ここに駅を作れ。前後のルートのことは我関せず」という要求では、 「俺の決めたルート上で、好きな場所を選んで、好きなように金をかけて駅を作れ。 それ以外場所というのであれば、ご縁がなかったということで・・・。」 って言われるだけだと思う。
266 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 15:45:00 ID:UvztqJJR0
>>264 >Bルートでいい??
Cルートでいい。
5兆円の建設予定費はCルート。
267 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 15:56:14 ID:OIRCitN+0
>>265 それはJRにも言える事でしょうね。トラブルなく工事できるに越した事はないのだから。
地元の意向をJRに伝える事は悪い事ではないと思います。
技術的にできるできないの判断はJRがするでしょうけれど
JRのできる範囲で地元の意向をリニアに反映させる事は良い事でしょう。
まあ常識ある人が誠意を持って交渉すればまとまる事でしょうけれど。
Bルートの弱点は住宅地を通らざるを得ないことだけど、これは新たな トラブルの元になることでもある。 九州新幹線の鹿児島県内区間で、トンネルの上に住む住民が 振動・騒音被害を訴えているし、段差を考えれば諏訪に行く途中や 飯田カーブの辺りで同様の事例が発生する恐れがある。 もしリニア駅が飯田駅に併設になったらおそらく地下になるから、 特にやばいかもね
269 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 16:39:24 ID:UvztqJJR0
Bルートの最大弱点は、カネがかかりすぎること。建設費1兆円増?維持費10億円増? 諏訪バカが負担するにしても無駄遣い!
遺跡調査時間・費用でいえば、C<A<B
271 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 16:58:07 ID:NlqIo3dZ0
諏訪に停車する「のぞみ」ってどう思いますか。
272 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 17:08:01 ID:NlqIo3dZ0
政令市の静岡市が「のぞみ」通過、 諏訪市が「のぞみ」停車。
273 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 17:08:16 ID:OIRCitN+0
274 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 18:16:44 ID:UOAOaoFC0
マルチなのか…まあいいや。 東海道線の最速特急「こだま」の名称が新幹線の各停列車の名称へと移ったのが今の姿なんでしょ? だからと言って、新幹線の最速列車「のぞみ」の名称がリニアの各停列車の名称になっていくとは 限らないんじゃないかな。 リニアのリレー的な列車の名称になっていって運行距離はリニアの延伸に反比例、名古屋〜博多間の 最速列車の名称として残るかもしれない。 リニアが新大阪以西どう伸びるのかはわからないけど、新大阪〜博多間の最速列車の名称として残る かもしれない…と、ここまでがボケ。 あえてマルチ投稿氏が意図しようとする方向へ持って行けば、東京〜名古屋間のリニアの各停列車が 新幹線の最速列車「のぞみ」より速いと言う点なら、個人的に何の問題もないと “は” 思う。 あちこち見ていると山梨県知事も諏訪廻りには否定的なようだし。 静岡と諏訪を比較して諏訪は駄目、静岡と飯田を比較して飯田も駄目、長野は駄目駄目と言うのが マルチ投稿氏の意図だったとしたら、それはそれでまた違った意見になるんだけど…。
275 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 19:48:14 ID:d86Yhebx0
ここは本題に戻って、リニアのルート予想をしないか? AでもBでもCでもいいじゃあないか! 其々のメリットデメリット、それにたとえばCならそのようなルートが予想されるかを議論しようぜ♪ A、B、Cの賛成者は居て当たり前だし当然反対者だって居てあたりまえ。 俺なんかリニアより、飯田に新幹線が来て欲しい。 こだまでいいから、名古屋と飯田と伊那と諏訪と甲府と東京の他に二駅ぐらい停まる新幹線があれば、伊那谷もずいぶんと変わると思うけど。 伊那谷人に聞くが、そんなに急いで東京や名古屋に行く用事って何がある? 家族が危篤とか、重病のとき以外そんなにないだろ? 俺は伊那谷の人間だけど、南信地域に新幹線でなくてリニアが来そうだということは事実だから、より良い南信を建設するために案を出し合ったり、最適な場所に駅を作るにはどうしたらよいかを議論しよう。 。 ちなみに俺は勿論Cルート賛成者です。 飯田が大きく変わるかも知れないからね。
276 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 21:30:36 ID:d86Yhebx0
南アルプスの貫通工事は、中央高速道の工事も一緒にやったらどうだろう。 諏訪経由でなくて、飯田から直接東京に向かう路線を作ったら、料金は同じにしても利用客が増えるのではないのか? それに距離が短くなる分、燃料の節約にもなるし二酸化炭素の排出量もずいぶん減る。
Cはトンネルが長く、もし途中で止まったら近くに民家が無いかな 大鹿からバスで送迎したらゲロ人続出 他はあえて言わない
278 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 22:04:11 ID:d86Yhebx0
279 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 22:14:01 ID:6vwAQhGE0
>>278 >
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20081029/527533/?P=3 > これを読む限り、ルートは必然的に決まってしまうようだが、俺はもう少し北のほうに来て欲しい。
その記事、計算を間違ってヘンテコなルート予想しちまったらしいぜ。
その記事のコメント欄読んでみ。
・・・
巡航速度を500km/hとした場合、5km/h/sで減速をかけるとすると、走行
距離は7kmになります。青木川を越えて、伊那山地に入るあたりまでは4‰で、
その後はもう少し勾配を上げても良いのかもしれません。そうするとだいぶ
飯田周辺での自由度が上がるように思います。
ところで伊那谷から名古屋に抜けるのはまた恵那山をくぐるのかしら?
●編集部から:走行距離に計算ミスがあったと投稿者から申し入れがありま
したので、該当部分を訂正しています。(2009年1月5日13時31分)
(2008/12/31)
280 :
吉田 :2009/01/23(金) 22:40:50 ID:RGSHwoqJO
Cルートがいいなぁ… 毎月、往復八時間かけて高速バスで東京出張はえらいです。 飯田近辺の駅の出来る場所? どこでもいいです、駐車場さえあれば。 というより、リニア全体を考えたら、技術的に南信通過ポイントが決まって、そこになるら? 飯田近辺の都合なんて、リニア全体からは考慮されないと思います。
281 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 23:30:21 ID:d86Yhebx0
それよりこの経済状況や少子化で、本当にリニアを作る気はあるのかなァ? 建設費の五兆円も甘い見通しだと言うじゃあないか。 民営化されたとは言え基本的には旧国鉄の感覚が強い組織で、国はJRは絶対に潰さないという意識があるんじゃないのか?
282 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 23:34:40 ID:oO3/r5hc0
>>174 > このあたりの地質ってなにか問題でもあるんですか?
てか、金でしょう諏訪周りを相当ショートカットする南アと違ってそれだけのトンネルを掘る費用対効果が得られるかと言うことですね
>>220 50%で2.5兆円だからなBルート地元負担は元々あり得ない罠
>ただ、Cルートが地元調整不十分ということで、調査差し戻しはありえるかも。
そんな事になった日には、長野県民辞めないといけないわ
全国から非難を浴びるなんて幾らなんでもそこまで馬鹿じゃないと願いたいw
>>253 > 技術的な問題を無視すれば、高森町付近が望ましい
なんで?
JRの意思が第一だと思う
高森が望ましいと思うのは、あなただけでしょ
>>255 地価は北部の方が高いですよ集積も北部の方があるし
>>257 あなたの発言が一番利益誘導のようにも思える今日この頃w
少しもちつけ
JRに色々注文つけるのは得策じゃない
今回は対等な立場の交渉ではないし
税金を使った公共事業でもない
情報を提供するのはいいが注文付けられる立場じゃないってこった
せめて言えるのは、何とか駅をお願いしますぐらいだろう
283 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 23:44:52 ID:d86Yhebx0
そこまで言うなら、私有地を通らずに事業を進めたらいいのでは?
285 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 23:47:53 ID:d86Yhebx0
私有地を通らないで事業を進めることは可能。 すべて、所有者の権利が及ばない地下を通ればよい。
>>252 それでOK
でも、高森を通る路線だとそこから南木曽までのトンネルができるのかが問題だ。
駄科駅のあたりは河岸段丘の1番低い所で、そこから山本地区or阿智村への上り坂のことを考えれば駅を作れるまで低い場所までもっていけるかが問題となる。
山本地区だと河岸段丘の中腹だし、中央道のICが近くにあるので駅を置くならここしかないのではないか?と俺は考えている。
>>175 >あなたが絡んでくる意図が分かりませんね。
オレは絡んでいるつもりはありませんけどね。逆にオレが絡まれている
ような気もしないではない。
>長野県以外の人やJRに諏訪にルートを迂回させる事を納得させる理由があれば合理的理由といえるでしょう
万人が納得する理由など無いでしょう。諏訪ルートの「実現性」につい
て合理的な理由があるかと言えば、ないと思います。建設費や在来分離
問題は解決できるとは思えませんからね。しかし諏訪ルートの「妥当性」
について言えば、これを否定する合理的な理由はないと思います。
諏訪ルートで完成したとしても、その後の運営などとくに問題がある
とは思えない。ただ実現のためのハードルが極めて高いというだけ。
時短など東名阪の利便性に大きな阻害がないのなら、高速交通の恩恵を
受ける地域が増えることは「合理的理由」になると思いますよ。
直行派サンはカネの問題ではなく、急カーブだの用地収容など大都市の
利便など根拠希薄な事例を持ち出して諏訪ルートを否定しようとする
から、その部分については違うんじゃないの? と言っているだけ。
288 :
名無し野電車区 :2009/01/23(金) 23:55:11 ID:oO3/r5hc0
>>283 飯田市南部を通れば高森を通らなくてもいい
あなたの私有地を通ることは無い
あなたの意見が飯田市南部民の意見と同じであると言うのなら別だけどね
あなただけのリニアでは無いんですよ
d86Yhebx0て結局高森に駅を作りたい利益誘導者てことでFA?
>>178 >元善光寺駅がある座光寺は家がたくさんあるだろう。
もしあそこにリニアの駅を置くとなると家の移転だけでも大変な作業になるぞ。
オレ的にはリニア飯田駅は元善光寺駅近くの土曽川の南側、河岸段丘の
崖線下を想定しました。その付近の航空写真を見てもとくに住宅が密集
しているようには見えなかったので、大丈夫かなと思ったのだけど、
厳しいかな?
飯田市街にできるだけ近い方がいいかと考えてその位置にしたんだけど、
伊那駒ヶ根にできるだけ近づけるという考え方もありそうですね。
>>181 >接続するメリットを考えたが俺から見れば全く見つからない
リニア駅の在来接続については、自社管内の飯田、中央(西)線には
接続させるのでは。在来分離を持ち出していない以上、単独駅に
したら電車を使ってくれる客まで車に移ってしまう。そうなると、
とくに飯田線はじり貧になってしまうんじゃない?
292 :
288さんへ :2009/01/24(土) 00:11:04 ID:zmLpNoCa0
僕が言うのは一般的な私有地で、私の私有地ではありません。 あたたはこのスレは情報提供の場だけとお考えのようですが、各人の希望や夢や考えをここで言う事を否定する考えの様ですね。 何度も言いますが高森と答えたのは、選択の地名の中で最北端が高森とあっただけなのでそう答えただけです。 僕は、高森に駅を作りたい等と一言も言っていません。 駅は伊那谷の中央部付近が最適と言っていますので、もう一度目を見開いて読み直して頂きたい。
すまんけど、高森って高森町だよね。駅で言うとどのへんになるの?
294 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 00:15:18 ID:1RL6Zg9a0
>>289 出身を名乗って、その地域をごり押ししてればそう思われても仕方が無いよね
客観的な意見を述べた方がよい
なんか昔の飯田線高速化スレにいた妄想社長に似た匂いがする。
>>293 下平駅か山吹駅
>>290 >単独駅に したら電車を使ってくれる客まで車に移ってしまう。そうなると、とくに飯田線はじり貧になってしまうんじゃない?
今飯田線を使ってくれている人ってどれだけいるの?あんなの使うの学生くらいでしょ。
それに飯田線が今の構造であるかぎり、今もこれからも永遠にジリ貧です。
たとえ飯田線の駅がある所にリニアの駅が置かれても、飯田線は大して変わらんと俺は思うね。
297 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 00:28:47 ID:zmLpNoCa0
この2チャンネルは殆どが名前を名乗らないのが普通のようだが、僕はあえて出身地の町名を名前に使っただけです。 名前は伊那住民でも良かったし、南信出身者でもよかった。 294さんも【ごり押し】という言葉を使って断定していますが、292をもう一度読み直して頂きたい。 差し障りのない客観的な意見とはどういうものなのかを、分かりやすくご説明願いたい。
298 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 00:30:06 ID:1RL6Zg9a0
>>292 > 僕が言うのは一般的な私有地で、私の私有地ではありません。
> あたたはこのスレは情報提供の場だけとお考えのようですが、各人の希望や夢や考えをここで言う事を否定する考えの様ですね。
そうは言わないけど、あまりにも考え方の押し付けが酷かったような気がしたので
気に障ったらごめんなさい
> 僕は、高森に駅を作りたい等と一言も言っていません。
> 駅は伊那谷の中央部付近が最適と言っていますので、もう一度目を見開いて読み直して頂きたい。
あなたの言う伊那谷の中央部付近ってのは高森町付近も含まれるんじゃないの?
そんな理由でまた飯島だのに持って行かれたら、飯田市〜下伊那南部は発狂しますよ?
あなたの言う伊那谷の中央部付近が高森町付近であることは特に
>>253 で強く示唆されています
もう一度目を見開いて読み直して頂きたい。
>>207 >>245 >>247 >>253 >>257 >>278
299 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 00:36:40 ID:r93GLm1B0
>>286 山本だと飯田線との接続ができないという事が引っかかりますね。
JRは自社路線と接続させる事を可能な限り望むと思います。
しかし伊那谷横断は高低差がありリニアでも横断させるには難儀な事みたいです。
私は飯田線交点に駅ができると予想していますが山本インター近辺かもしれません。
どこも一長一短ありますね。
>>293 山吹・下平・市田・下市田
>>294 まあ、ここで他人を言い負かしても自分の望む通りになるわけではないからね。
でも個人の思いや希望を書き込んでもいいんじゃないかなあ。
300 :
292さんへ :2009/01/24(土) 00:44:31 ID:zmLpNoCa0
前もはっきり言っていますが、僕はリニアの駅は上片桐から七久保の辺りが郷土のためにとっていいのではと考えています。 それに下伊那の人間なら全て飯田駅の近くだと答えなくてはならないような、全体主義的な田舎の発想は好きではありません。 何故上片桐から七久保の辺りが良いかというと、河岸段丘の二段目には民家も少なく広い土地もあるし風景も良いからです。 それに下伊那と上伊那の接点ぐらいだからという考えもありまして、三者択一の質問のときに、その中で一番最北の高森が望ましいとお答えしたのです。 それと、253にどの様に書かれているか知りませんが、私の考えでは高森は未だ少し南過ぎます。 断定的に物事を判断なされないように。
>>299 そう言われるとそうだなう
高森出身者よ悪かった
思う存分書いてくれ
すでに南アのトンネル位置は事実上大鹿に決まってしまっているのだから、 伊那谷横断の位置もそんなに自由にはなるまいね。 でも東名間の中間地点として保守基地が置かれる可能性も高いし 住宅密集地は避けたいだろうなあ。
303 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 00:47:27 ID:r93GLm1B0
>>298 高森出身者氏のレスはともかく、
しばらく前にも下平にリニア駅ができるという噂が流れたりしているし
高森町近辺のリニア駅設置の可能性はないわけじゃないでしょう。
304 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 00:52:41 ID:1RL6Zg9a0
>>300 私は今回のリニアに関しては、地元の都合でJR東海のための一番効率的なルートを寸分たりとも曲げるべきではないと考えます
旧来の整備新幹線として、国、JR、県が行う事業ならその理屈は通るかもしれませんが
JRの行う事業である以上は、企業利益が最優先されなければならないと考えます
地元が何処がいいなんて希望は言えても決定権はJRにあり
交渉は存在しないものと捕らえたほうが良いと思います
知事や伊那諏訪が騒いでいるのはいかにも滑稽です
305 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 00:52:48 ID:r93GLm1B0
>>301 素直な人だね。同意してくれてありがとう。
一日も早くリニアが建設されると良いですね。
306 :
もう一言 :2009/01/24(土) 00:53:35 ID:zmLpNoCa0
高森出身者ですが、あなた方は皆が同じ意見でないと気が済まないようで、Cルートばかりの都合を述べています。 私もCルートの賛成派ですが、郷土(伊那谷)の発展を考えたとき、Bルートの良さも理解した上でCルートの建設的な意見を言うのがベターだと思っています。 頭から相手を批難したのでは、何の発展もありません。 全体主義は、北朝鮮だけで結構です。
>>290 元善光寺駅の近くにリニアの駅を置くということになると、そこの近くから掘るであろう岐阜県境までのトンネルがすごい長くなってしまう。
残念だが100%無理ですね。
>>299 市田・下市田も高森町だったのかwありがとう。
>山本だと飯田線との接続ができないという事が引っかかりますね。
なんで飯田線との接続にこだわるのかが俺には理解できない。
車を運転できる環境が整っていれば飯田線なんてまず使う機会はないだろう。あんなの全く頼りにならないよ。
リニアの駅は飯田線との接続よりも車でのアクセスのことを第一に考えたほうが得策だと俺は思うんだけどなあ。
そう考えればリニアの駅は飯田山本ICの近くしか置ける場所はないという結論に達したんだが。
>>303 高森から南木曽までのトンネルは最低でも20キロは下らないと思うよ。
高森を通るルートはありえないと俺は推測する。
308 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 00:55:21 ID:1RL6Zg9a0
>>306 Bルートでの全体主義を唱えているのが長野県そのものではないでしょうか?
>>306 心情的にはBを推したい苦しさが良く現れている(笑)
てか全体主義も何も、 金の出し手であるJRがCで作ると言っているのだよ。 JRは国じゃない。全体主義と言うのはおかしいし、金を出さずに文句の付けるやり方こそ 北朝鮮みたいだよ。
>>305 せめて、飯田下伊那だけは一体感を持っていたいからね;
リニア駅建設は飯田下伊那の悲願
312 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 01:04:54 ID:zmLpNoCa0
やはり君らは田舎の全体主義者。 周りと同じユニホームを着てないといけない考え。 同じ仲間で慰め合うのがお似合いのようだ。
313 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 01:07:25 ID:r93GLm1B0
>>304 今回のリニア建設でJRの意向は最大限尊重されるという点は同意です。
しかしJRは地元の要望や希望を可能な範囲で汲むだろうと思います。
やはり円滑な用地交渉や工事を進めるためには地元との協力関係は必要でしょう。
諏訪や伊那の姿勢が異常なだけで常識と誠意ある交渉は必要とおもいますよ。
>>312 自分の意見が否定されたからって、
他者を全体主義者よばわりする方がよっぽど基地外。
315 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 01:09:17 ID:r93GLm1B0
>>306 そんな事ないよ。つまらないレスはスルーすればいいのに。
316 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 01:13:48 ID:1RL6Zg9a0
>>313 地元の要望や希望が何処にあるのかが問題になると思います
長野県全体と捕らえればなるべく北になるし
高森出身者のように高森に是非という人も居る
しかし、例えば南信濃村の人はどうかといえば・・・
県が交渉すれば、県に有利になるように交渉する
即ち飯田に不利になると経験から心得ています
つまり、私の本音はこうです
下手な交渉してくれるなよ
そうすれば、ほっといても飯田に駅が出来る
もう県に蔑ろにされるのはこりごりだ
317 :
314へ :2009/01/24(土) 01:18:40 ID:zmLpNoCa0
自分の意見が否定されたというよりも、君らの読解力の無さと右向け右の全体主義的発想に失望してるだけさ。 JRはCで決定してるから、そのCルートをどのように見守るかを言いたいのだが、314さん!あなたはただ闇雲にC ルートCルートと連呼し、既に負け犬となっている諏訪の連中の悪口しか言えないような貧困な発想しか出来ない輩ですね。
>>296 >下平駅か山吹駅
>299
>山吹・下平・市田・下市田
ありがとう。イメージとしては飯田に近い感じかな。
>今飯田線を使ってくれている人ってどれだけいるの?あんなの使うの学生くらいでしょ。
それに飯田線が今の構造であるかぎり、今もこれからも永遠にジリ貧です。
ただ、飯田線分離を表明していない以上、飯田線活性化を考えるなら
リニア接続は必須だと思うのですよね。これからの少子高齢化を考える
なら、リニア駅まで車、より自宅最寄り駅まで車&電車の方が負担は
軽くなると思うのですよね。そのためには飯田線接続ダイヤの充実が
必要になるとは思いますが。
319 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 01:24:41 ID:r93GLm1B0
>>307 飯田線は自社路線だからこそJR東海は粗末にしないと思うんだ。
リニア駅の利用者は地元民だけではなく遠くからの客もいる。
それらの客はリニア駅からの移動に飯田線使ってもらいたい。
飯田線通っているのにタクシーやバスという選択肢しかないのはJRとしても嫌でしょう。
そのレスをJR幹部が見れば悲しむでしょうね。
>>316 そうそう、ガチガチな知事がガタガタ言えば、JRはまた凍結しますよっと。
んで、長野県が全国から村八分。
『長野県のせいで、リニアが出来なかった』ってね。
てか、県民のこと考えてるふりした知事だけど、長野県の悪評を広めてるよ。
321 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 01:31:35 ID:IOtFmgbgO
松本までスイッチバック方式で建設だ
>>318 飯田線経営分離はないでしょ。
赤字路線で廃止とかはともかくリニアと飯田線は並行ではなく垂直交差。
行き先がまったく違う。
それにリニアに関しては地域や国の意向で作るっていうよりは東海が作りたくて作るって感じだし。
あと東海道本線と東海道新幹線では都市間輸送と地域輸送でそれなりに住み分けができてるし新幹線以上に駅の少ないリニアで中央東線や西線の特急廃止はあれど在来線分離はないと思う。
リニアはせっかくの飯田線の旅客増やすチャンスでもあるしせめて徒歩連絡可能なくらいにはするんじゃない?
それか新駅?あれだけ駅あるし1つくらい増えたって...
もしくは2駅を統合して間に新駅1つとか
飯田から東京まで20分あまりという衝撃的な速さ。 飯田線連絡+飯田線改良と組み合わせることで、伊那駒ヶ根の客に 飯田線を使って貰うことが新たに可能となるだろうが、 そのへんは倒壊の考え方だろうな。飯田線にどれほどのやる気を持っているか。
ID:d86Yhebx0=ID:zmLpNoCa0はスルー&あぼーん汁
辰野〜飯田の優等列車も復活するかもしないかも
>>318 飯田線の活性化をもししたいのなら、飯田線接続ダイヤを充実させたいのなら、今の飯田線を大きく改良させるしか方法はない。
伊那八幡駅から元善光寺駅を一直線で新しくレールを作る。伊那大島駅から駒ヶ根駅までをほぼ一直線で新しくレールを作る。
この2つは最低でもやらないといけないな。まあ、それに使える金があるかは知らんが。
>>319 >リニア駅の利用者は地元民だけではなく遠くからの客もいる。それらの客はリニア駅からの移動に飯田線使ってもらいたい。
伊那や駒ケ根の人からすればリニアの駅は、駄科・時又・川路駅がある竜丘・川路地区より中央道のICが近くにある山本地区のほうがいいと思うが。
中央道なら1時間あれば伊那ICから飯田山本ICまでいけるからねえ。
観光客に対しては、それは仕方がないとしかいいようがない。遠くからの人よりまず地元の人を重視しないとリニアの駅を使ってくれる人が減っちゃうから。
そういえば、飯田山本ICは天竜峡も昼神温泉もすぐに行けるところにあるなあ。
>飯田線通っているのにタクシーやバスという選択肢しかないのはJRとしても嫌でしょう。
岐阜羽島や安中榛名の例もあるしなあ。
>そのレスをJR幹部が見れば悲しむでしょうね。
少しでも多くの人にリニアの駅をつかってもらうのなら、竜丘・川路地区より山本地区のほうがいいと思うが。
327 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 05:04:44 ID:+upyJDN80
駅で言えば岐阜羽島、路線で言えば大八回り これほど全国から嘲笑の対象になっているものを一気に作るのが、Bルート+飯田線接続の無い駅 こんな発想を出してくるのは、常識では計ることができないな
>>327 岐阜羽島も辰野経由も、当時の技術的・時間的制約を考えれば別におかしいとは思わない。
むしろドラゴンレール大船渡線にいってやってくれ。
329 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 05:47:02 ID:Kd/pmE3C0
>>326 二つ山裏の山本IC(駄科〜天竜峡)だと下伊那いや飯田自体は合意出来ないだろ。
飯田南でも三日市場(切石からJR飯田線支線延長〜中央道飯田IC駅〜
三日市場リニア駅〜昼神)案
飯田北なら飯田駅〜上郷黒田間(JR飯田駅から支線延長〜上郷黒田リニア駅
〜坐光寺SAあるいは高森バス停あたりに中央道駅〜松川IC)案辺り
が合意し易い。
リニア駅経済効果が半径30k位(間接的に半径50k?)は考えて広域連合出来る話がいいな。
330 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 05:59:15 ID:r93GLm1B0
>>326 在来線接続していない岐阜羽島や安中榛名は発展しているのでしょうか?
331 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 06:00:24 ID:O4yNPw3M0
飯田線の支線なんて、鉄輪でできるのか? それこそリニアかモノレールでないと岡の上に上がれないんじゃないか。
>>330 岐阜羽島は知らんが、安中榛名は発展している。
というか、もともと秘境駅と呼ばれるほど何もなかった駅なので、発展する以外の
道がないのだけれど。
都心に程近く、一応通勤圏内でもあるからねぇ
333 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 06:17:20 ID:r93GLm1B0
東北へ新幹線使って旅した時にローカル線の価値は大きいと思ったんだ。 例えば観光客がリニア使って駒ヶ岳に行きたいとすればどうする?
334 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 06:30:41 ID:r93GLm1B0
JRが飯田線と接続させないという考えを持てば山本に駅ができるかもしれませんね
335 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 06:39:25 ID:Kd/pmE3C0
>>333 レンタカーかタクシーで広域農道をw
飯田線は低速度&低予算設計で使い難い…
将来的に作り変える必要性強いと思うな。
>>331 新交通化?(リニア〜物レール)できるほど予算は無いと思う。
愛知万博のシステムも良いけどね…
336 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 06:54:58 ID:Kd/pmE3C0
>>334 想像ですがJRとすれば中津川リニア駅で中央線と繋げれば効果的
と考えるだけで飯田線は重要視していないかもです。
まあ中津川リニア駅が出来ただけで長野最南端、
根羽平谷と清内路がゆっくりと経済的潤ってゆく可能性があり
加えて山本リニア駅なら南部急速に発展でしょうね。
で、松川飯島中川駒ヶ根が…汗
337 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 08:42:33 ID:Kd/pmE3C0
ちょっと話逸れるが、 三遠道路開発か何かで山林詐欺とか有ったよね? 連投稿失礼、お邪魔しました。
>>326 一番通学利用がある場所を直線スルーしたらそれこそ廃線と叫ばれるだろう
元善光寺近くの飯田工業跡地予定を駅に利用できないかな?
339 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 10:08:30 ID:1RL6Zg9a0
>>332 まあ、そういう意味では岐阜羽島も地道に発展してるよな
在来線は無くても名鉄「新羽島駅」はあるし
それこそ、リニア開通で東海道のこだまが増えればもっと化けるかもしれない
東海道の周りの駅が大きすぎて相対的にショボく見えるから、いろいろ言われるが
時間2本の新幹線が止まるのだからある意味中央本線沿線より便がいい
>>335 飯田線は確かに使いにくいけど (決定打:車より遅いw)
都会人は車なんか運転しない
結局公共交通機関があって魅力的な地域に流れる
不便なのを逆手にとって観光路線としてつかえるんじゃまいか?
リニア飯田〜天竜峡又は市田までバス
平岡まで舟下り
一泊
トコッロ電車でダムサイトの渓谷をのんびり遡上
とか
電車は旧国鉄型
バスは日野BT51/キンサンコーチ(フラガール号)で
340 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 10:17:30 ID:1RL6Zg9a0
トロッコ電車で旧国鉄型ってないか; 夏はトコッロ電車、冬は旧国鉄電車かなw
岐阜羽島も高速道路のインターができたし、 県庁そのものが駅近くに移転してるからね。 政治駅の元祖だけに、そりゃ、地元の意気込みは すごかったんだろう。
342 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 10:31:51 ID:YpFXT7gk0
>>338 >元善光寺近くの飯田工業跡地予定を駅に利用できないかな?
あれは長野県の所有物それこそ、県知事村井が真っ赤になってキレるだろう
343 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 10:39:06 ID:zmLpNoCa0
県知事村井は、そんなに下伊那がきらいなのか? 醜態と言っていいほど、Bルートだけに固執してるが。
344 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 10:40:22 ID:8JCTigke0
2つ感想 1.飯田線を過小評価しすぎ 1枚のキップで繋がっているというのは重要。安中榛名は安中榛名に行く人だけのもので、それで吾妻線が利用増になったかというと?だ。逆に小海線は中央線に抜ける人がある。 遅いと言ってもリニアと加えて伊那まで2時間程度で行けるなら、都会から来る人には利用される。それより大きいのは、新幹線のある豊橋まで2時間半の位置に降りることができるということ。 リニア駅はリニアの中間駅というより、飯田線の中間駅として重要な駅になるぞ。 2.飯田を過大評価しすぎ 長大トンネルの手前の避難駅が必要とは言うものの、アクシデントが起きた際、飯田に降ろされて一体どうしろと言うのか。伊那路で豊橋に出るか、普通で岡谷に出るのか。どちらも乗客としてはちょっと辛い。 中央アルプストンネル、伊那谷、南アルプスの3点セットを回避するために、その前後で身延線と中央線には避難に本当に使える駅は必要だ。 甲府までの距離、ふじかわの本数、しなのの本数、中央線普通列車の名古屋までの時間と本数くらいあれば、特急でも新幹線でも、飯田に閉じ込められるよりは早く東京名古屋へ振替輸送でいけそうだと理解しやすい。 そこで、岐阜羽島や安中榛名はやめておいて、佐久平くらいの駅を目指すといいよ。
>>329 三日市場のある伊賀良地区を通るルートだと
大鹿から天竜川までの下り坂と天竜川から伊賀良地区までの上り坂を急にさせないために
天竜川の近くの松尾地区にすげー高い橋を造らなければならなくなる。
それに、伊賀良地区から清内路村にトンネルを掘ることになるが、そのトンネルは10キロを超えてしまい、南アルプスを貫くトンネルとおなじくらい大工事になってしまう。
現実的な話ではない。
>>333 「中央道をつかって行ってくれ」ということです。
輸送能力としては今の飯田線では中央道とはとても太刀打ちができない。
>>338 元善光寺駅のある上郷地区を通るルートにしても高森町を通るルートにしても、リニアの駅の近くから南木曽まで抜けるトンネルが20キロを軽く超えてしまう。
この時点で上の2つのルートはアウトだ。
346 :
288さんへ :2009/01/24(土) 10:49:55 ID:zmLpNoCa0
確かに飯田を過大評価しすぎの感はある。 飯田か近郊の人間には東京や名古屋に出るには便利になるが、リニアが即飯田の発展の起爆剤になるかどうかは疑問がある。 しかしリニアが、下伊那が少しでも良くなる原動力になって欲しい。
347 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 11:00:31 ID:r93GLm1B0
>>344 なるほどね。やっぱり在来線との接続は大事ですね。
そういう書き方だとよくわかります。
348 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 11:04:37 ID:1RL6Zg9a0
>>344 > 1.飯田線を過小評価しすぎ
リニアの登場で飯田線が少しでも使える路線に化けるなら願ったり叶ったり伊那路が新幹線とリニアの接続列車になるなんて
本当に夢を見ているんじゃないかと思う
> 2.飯田を過大評価しすぎ
> 長大トンネルの手前の避難駅が必要とは言うものの、アクシデントが起きた際、飯田に降ろされて一体どうしろと言うのか。
高速バスは?
廃止にはなっていないと思うけど
逆にリニア新駅をHUBにして、新宿線、名古屋線はもとより長野・松本・伊那・駒ヶ根線、中津川線(東濃リニアの駅の位置による)
なんかが設定されているような気もするんだ
> そこで、岐阜羽島や安中榛名はやめておいて、佐久平くらいの駅を目指すといいよ。
佐久平ライクになる可能性は高いね
車社会、都市圏規模、地理条件
佐久と飯田は似通った点が多い
349 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 11:13:06 ID:Kd/pmE3C0
>>345 南木曽ではなく、飯田付近から一度清内路にトンネル、清内路から
恵那山トンネル岐阜中央道口付近の中津川じゃ駄目なのか?
限界傾斜湾曲度度?とか無知無知ですまんが…
一応大鹿口が標高900m、中央道恵那山トンネル口が標高800mっぽい
350 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 11:21:34 ID:r93GLm1B0
リニア建設にJRの意向は大きいと思う。 リニア建設にあたり自社路線への接続はするとおもいます。 山本駅を予想している人は車を使う事になれた自分の立場でしか考えてないと思えます。 リニアを使い飯田にきた人にとって駅が在来線に接続されているか否かは大きな違いです。 新幹線使ってよその地方の観光地に行ってみればよくわかると思います。
351 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 11:21:45 ID:YpFXT7gk0
佐久平・佐久平って言うけれど佐久市の人口は減っているわけだし 東京への通勤者だって280人でまちを変えるほどいる訳じゃない 駅周辺の商業施設も、駅が出来る前が平地でたんぼだったから 小諸・野沢・中込から移ってきただけで、逆にその3地区の落ち込みはかなり酷いものがある 東京に近くなって以前より良くなったと言うことは確かだが、爆発的に向上した訳じゃない
352 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 11:24:05 ID:zmLpNoCa0
在来線との接続方法は、バスではないだろうか。
353 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 11:28:32 ID:1RL6Zg9a0
>>351 佐久平と飯田の違いは
佐久平が盲腸線の途中駅なのに対して
飯田は東京と名古屋の巨大都市間の中間駅だという点
どう化けるか見ものだと思う
その前に「どう化かすか」という行政、経済界の施策も重要だとは思うけど
354 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 11:36:47 ID:zmLpNoCa0
飯田に観光以外の商業的施設がなければ、都会からは観光以外の人は来ない。 しかし残念ながら、今の飯田にはそれがない。 では飯田の近郊に、軽井沢のようなイメージのような別荘地や観光施設をつくればとなるが、これからの小子化を考えると、それほど金をかけてまでする意味もない。
355 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 11:36:54 ID:YpFXT7gk0
>>353 飯田がどう変わるか想像すら出来ない
都会からの移住者はかなりいると思うが、あとは想像出来ない
356 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 11:38:56 ID:6BptOKCl0
JR東海に近い筋から聞いたが、下市田の飯田線東側を内々に調査してるみたいだな あの田んぼばっかりの土地 今まで、言いたいでも言い出せない飯田線な状況だったが、路線決める段階になったので 関係者の口が軽くなってる模様
>>348 仰るとおりだと思う。
さらに佐久平と飯田の違いで一番でかいのは所要時間でしょうね。
佐久から東京まで一時間強なのに対して
飯田から品川までおそらく20分。
飯田をハブとして一時間前後で到達可能な県内各地への高速バス連絡は十分考えられそう。
松本、諏訪、伊那、駒ヶ根、木曽福島と
中南信の主要都市から飯田リニア駅はすべて結ばれるのではないでしょうか。
そこで飯田線だが、現状のままではどうしようもないでしょうなあ。そこは倒壊の気合い次第。
358 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 11:42:40 ID:6BptOKCl0
>>354 飯田民の意見としては、最近誘致に力をいれてる航空宇宙産業や環境技術産業の
進出が進む事に期待をしてる
リニアとはまったく関係ないが、三菱の例の太陽電池パネル工場の業績がよければ
相乗効果で企業誘致が期待できる
359 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 11:44:21 ID:zmLpNoCa0
下市田辺りで飯田線を横切るのか、それとも飯田線に沿って南下させるのか。
360 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 11:48:00 ID:r93GLm1B0
>>356 下市田の東とは工業団地の北ってこと?
>>357 ではなおの事飯田線接続した方が地元にとっては良いですね。
JRは飯田線改良せざるを得ない。
361 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 11:51:26 ID:YpFXT7gk0
東京まで40分、名古屋まで20分、大阪まで1時間20分となれば 市の発展なんて何とでもなる。移住者・通勤者・研究所・会議所・工場・大学・長野県観光地への発着点 今まで飯田が欲しくても手に入らなかったものが手に入る
362 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 11:52:59 ID:zmLpNoCa0
企業は輸送能力が大切な要素だが、リニアは人しか運べない。 本当はリニアと並行して、道路拡充整備もしたいのだが…。 環境が良くてリニア駅がある飯田をキャッチフレーズにして、たしかに環境技術産業や未来産業等は可能性はあるかも知れないな。
363 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 11:54:19 ID:6BptOKCl0
>>360 そうそう
天○家具とかの線路隔てた向かい周辺
364 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 11:56:05 ID:6BptOKCl0
遠い将来には中央道から赤石つっきって中部縦貫道をつなげる、なんて出てくるだろうね まあ100年先くらいかもしれんけど
365 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 11:57:06 ID:FkL3jtBE0
リニアが未来永劫500km/hでしかないと考えている人って馬鹿なの? 1000km/hは無理だとしても700km/hくらいはいけるでしょ。 速度向上を考えれば最小半径はR12000程度までに押さえないといけない。 そう考えると諏訪回りはあり得ない。
>>360 そうですね。
だいたいJRが自腹で5兆円も出してリニアを作ってくれると言っているのだ。
こんなオイシイ話があるだろうか。他県からすればめちゃくちゃうらやましい話だろう。
むしろ県は素直にJR案を受け入れ、お礼に飯田線改良に補助金を出すくらいしても
全然バチは当たらないとすら思うね(笑)
なのに村井ときたら。
>>365 実験線が既にR8000とR10000なのだが・・・
368 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 12:00:08 ID:6IMMPhJoO
オラ、何だかワクワクしてきたぞ
369 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 12:01:42 ID:r93GLm1B0
>>363 ああ、水面下では具体的になってきているんですね。
370 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 12:06:59 ID:r93GLm1B0
>>366 知事には不条理とわかっていてもそれを主張しなければならない大人の事情があるのでしょう。
知事個人的には自分に何も知らせず着々とリニア建設に向けて動いているJRに苛ついているのだと思いますが。
371 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 12:08:04 ID:zmLpNoCa0
我々に必要なのは、新飯田駅がJRからすれば作業駅の意味合いが強いということです。 しかし地元負担で駅を造る限りは、JRの思惑の作業駅としてだけで終わらせてはならないという強い意志です。 JRがリニアと飯田線の接続を素直に実行するかどうかは、疑問があります。 ですから我々がリニアを核として、飯田地域を発展させるべく環境産業などの企業誘致や大学誘致等を積極的に考える必要があります。 JRはあくまでも営利企業ですから、採算性が未知なことまでは足を踏み入れないと思います。 従って我々の積極的な行動が要求されると思います。
カーブの話ですが 重力加速度は速度の2乗に比例だから、 250kmでR4000を走るときの遠心力と同等なのは 500kmだとR16000だと思うのですが違うのかな。 R10000でもやはり速度制限がついてしまう気がするのですが。 無知ですみません。
373 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 12:10:33 ID:8JCTigke0
>>357 >飯田から品川までおそらく20分。
山梨駅もあるし、30分はかかると思われる。
現状で、飯田から松本BTまで1時間55分で、高速バスの最高速規制緩和や中央道−長野道の諏訪迂回回避の辰野から塩尻へのショートカットもありえない。
2時間半ならあずさの方がいいよ。諏訪も然り。
リニア飯田駅は伊那以南がターゲット、JRの観光開発はとりわけ天竜峡以南のバスと競合しないエリアに力を入れて行くんじゃないかな。
駒ヶ根などは地元などで自力でなんとかできるエリアだし。
もしかしてリニアって陸橋やトンネル工事費用は大したことなく 大半は浮遊&推進磁石〜電気コントロールのシステム自体なんじゃねえ? ゆえに出来る限り直線短縮コースを通る… 地元土建屋はアッチコッチとクネクネさせて仕事を取りたい空気、このスレw
375 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 12:20:28 ID:zmLpNoCa0
開発費用のイニシャルコストがありますからシステムは高いと思います。 しかし距離が伸びるぶんだけシステム費がかかるかと言うと、そうは思えません。 土建屋さんも仕事が欲しいのですから、いいじゃやないですか。 土建屋さんが居なければ、道路も作れないし橋も鉄道もありません。
>>373 >飯田から松本BTまで1時間55分
そんなにかかったっけ。
普段自分のクルマでだいたい1時間くらい(以下自粛)
な記憶しかなかったもんだからスマソ。
377 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 12:38:44 ID:xKAyxx6m0
>>274 東神山長岐愛
京奈梨野阜知
●――――● たまえ
●―●●―● かなえ
●●●●●● のぞみ
378 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 13:02:25 ID:y4LX/JVfO
344を読んでの感想 鉄ヲタってほんと鉄道しか見えてないのな だから鉄ヲタって馬鹿にされるんだよ
>>357 でも諏訪ルート延長で1兆負担なら
下伊那飯田地元調整で1kでも出ると○○○億円だったりして耐えれるかな…
相手は民間、知事はアレだし…、スレ違になったのでこれにて失礼します。
380 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 13:47:22 ID:8JCTigke0
>>376 高速バスの所要時間は時刻表での時間ですよ。貸切と違って運行時間を守ると、こんなものになるのでしょう。
伊那バスや信南交通は伊那や駒ヶ根への中距離で生き残りを求めるしか先行きが無いので、客を連れていく場所の開発に残された時間は少ない。
「今まで見に行くのに半日以上かかって、とても日帰りでいけなかった青いケシまで、リニア飯田駅開業により直行バス90分!」なんてやらなくちゃ。
帰りが遅くなる人は、リニア飯田まで車で行って駅前パーキングに突っ込んでおき、23:00品川発ので帰ってくれば、松本に01:00前には帰着できるのでは。飲めないけれど、遅くまで東京にいられる。
>>372 鉄道全般に言えることだが、遠心力をある程度相殺するために、線路にカントを
設けている。
R4000のカント量は俺は知らないが、東海道新幹線のR2500のカント量は200mm、
そこを300系では255km/hで通過していた。
N700系はもうちょっと早いらしいけど、それは振り子装置がついているためで、
単純に比較できない。
ちなみに、標準軌でカント200mmの場合、傾きは水平面に対して8.01度。
リニアはR8000の区域のカントを10度に設定しているらしい。
ID:zmLpNoCa0が必死だなw
383 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 13:59:24 ID:zmLpNoCa0
何とかリニアが、飯田地区のカンフル剤になってくれ! だけど直ぐのは効いてこないだろうなァ。 タクシー等の交通業界は、少しは潤うような気がします。 その他に潤うのは、昼神温泉、観光業界ぐらいかなァ。 人口が増えれば、そのうちに潤いそうなのが建設業界。 やはり何かの産業誘致が必要になるのだが、例えば半導体のような付加価値の高いものでないといけないなァ。 そうなるとIT産業がまず頭に浮かびます。
>>383 をみてふとおもった
飯田を舞台にしたマンガやアニメで、鷲宮神社のような聖地化現象を起こせばいいんじゃね?
と。
ごめんなんでもない・・・
>>384 飯田は「究極超人あ〜る」の聖地だったと思う。
386 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 15:06:35 ID:B/pZNGIq0
飯田は笑えるくらい何にもないからなあ 飯田なんかにリニアはもったいないっていう諏訪の人の気持ちはよく分かるよ
>>384 スレの住人を全体主義者だとこき下ろして喧嘩打ったくせに起きたら早速スレに戻ってカキコを平然と
再開する基地街高森利益誘導厨など徹底的に放置汁
306 名前:もう一言[] 投稿日:2009/01/24(土) 00:53:35 ID:zmLpNoCa0
高森出身者ですが、あなた方は皆が同じ意見でないと気が済まないようで、Cルートばかりの都合を述べています。
私もCルートの賛成派ですが、郷土(伊那谷)の発展を考えたとき、Bルートの良さも理解した上でCルートの建設的な意見を言うのがベターだと思っています。
頭から相手を批難したのでは、何の発展もありません。
全体主義は、北朝鮮だけで結構です。
312 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/01/24(土) 01:04:54 ID:zmLpNoCa0
やはり君らは田舎の全体主義者。
周りと同じユニホームを着てないといけない考え。
同じ仲間で慰め合うのがお似合いのようだ。
317 名前:314へ[] 投稿日:2009/01/24(土) 01:18:40 ID:zmLpNoCa0
自分の意見が否定されたというよりも、君らの読解力の無さと右向け右の全体主義的発想に失望してるだけさ。
JRはCで決定してるから、そのCルートをどのように見守るかを言いたいのだが、314さん!あなたはただ闇雲にC
ルートCルートと連呼し、既に負け犬となっている諏訪の連中の悪口しか言えないような貧困な発想しか出来ない輩ですね。
343 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/01/24(土) 10:39:06 ID:zmLpNoCa0
県知事村井は、そんなに下伊那がきらいなのか?
醜態と言っていいほど、Bルートだけに固執してるが。
388 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 15:15:36 ID:zmLpNoCa0
再びごめん。 リニアを利用して、飯田下伊那地方が潤う方法を考えている。 企業誘致も一つの方法だが、今までの産業を充実させるやり方もある。 例えば観光農園。 梨を販売するのではなく、土地と梨の木と管理を販売提供してはどうか? 買った方には収穫と他に何か一つ以上の作業、例えば受粉作業を条件に販売する。 都会の都会の人間は、農作物には変な憧れがある。 葉っぱが大好物な喫茶店のマスター、自分の家使いの市田柿で、ガセットよりも高い箱詰めを食べたがる名古屋の人間等も居る。 この様な人間にマイ梨の木を一年契約の販売して、こちらの労力を出来るだけ少なくすれば、高齢化した農家でもやっていけるのではないだろうか? いわゆる農業のノウハウの提供です。 しかも、マイ梨の木の下でジンギスカンや五平餅を格安で食べさせれば、来年も再契約する可能性は十分にある。 これは梨に限らず、りんごやブドウ、そしてさくらんぼなんかでもいい。 政府は減反政策の見直しと言っているが、やはり米作りだけでの生活は無理だ。 これは名古屋にすむ長野県人の戯言ですが、リニアに伴い農業のやり方の見直しも考えられるのではなかろうか?
389 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 15:18:06 ID:vzdmxIZt0
>>386 >飯田は笑えるくらい何にもないからなあ
国鉄時代と違って固定資産税もはらわにゃならんのに、諏訪みたいなところ通れんわなあ。
諏訪の土地を飯田や大鹿村並の価格で譲渡しろと言ったら、諏訪人はファビョるだろう。
390 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 15:18:45 ID:gQeeRa6/0
>>386 まだ、諏訪と飯田を比較してどちらがリニア駅にふさわしいかなどと考えるバカがいるんだな
ルート地図を見れば一目瞭然、諏訪なんかねーよ
391 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 15:23:00 ID:r93GLm1B0
>>386 へえ、諏訪の人はそんな事言ってるんですか。
中央東線あんな状態にしている事の方がもったいないと思いますがね。
まあリニアが飯田に来るのはたまたまJRの想定するルート上の要地に飯田があったというだけで
それは今まで東京から山梨を経由し名古屋に行くには
南アルプスを迂回して諏訪を経由せざるを得なかったのと一緒ですからね。
392 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 15:24:18 ID:zmLpNoCa0
387さんヨ! あなたの方が基地外じゃあないのか?!E? 僕はBルート支持者ではなく、Bルート支持者です。 あなたの考え以外にもいろんな意見があっていいし、その発言に対して邪魔する理由はありません。 ここはタイマンで勝負しましょう! 男なら!
393 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 15:28:17 ID:zmLpNoCa0
387! まずお前と同じ方向の意見を言わなくてはならない理由と、僕がここに投稿してはならない理由を分かりやすく説明し給え。
394 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 15:29:11 ID:r93GLm1B0
>>387 そこまでしつこいと荒しと一緒だよ。
気に入らなければスルーすれば良いし。
ここで他人を言い負かして駅建設予想場所を
押し付けたところで現実には影響しないから。
395 :
ありがとう。 :2009/01/24(土) 15:34:56 ID:zmLpNoCa0
394さんありがとう。 僕は決してスレの人間を全体主義者などと言っておりません。 ただ387の押し付け意見に対して全体主義者と表現したまでです。
396 :
訂正 :2009/01/24(土) 15:39:50 ID:zmLpNoCa0
×僕はBルート支持者ではなく、Bルート支持者です。 ○僕はBルート支持者ではなく、Cルート支持者です。
397 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 15:43:14 ID:r93GLm1B0
>>395 あんたも叩きレスに過剰反応しない方がいいよ。
398 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 15:45:14 ID:zmLpNoCa0
わかりました。 気をつけます。
399 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 16:07:27 ID:MaYGmofN0
さて話題を変えて、23日付け朝日新聞の記事がなかなか反響を呼んでいる。 >JR東日本の中央東線と並行する形になるため、途中駅と在来線の >アクセスについても、今後、両社間の協議が進められる あずさの客が取られないような接続にするのではないかという予想もあったが、 これで両社が協力することに期待が持てる。ただ主眼は身延線と中央線の相互乗 り入れなんだろうが、長野県に関係するリニアへの在来線アクセスはどうなるだ ろうか。 予想1. かいじの身延線乗り入れに対して、ふじかわの小淵沢諏訪方面乗り入れ 予想2. あずさの飯田乗り入れに対して、みすずの増便
パークアンドライドは車上荒らしや車両盗難が心配なのでできません
401 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 16:13:10 ID:iqTNgsLG0
特急伊那路は3月ダイヤ改正しますお
>>393 テメエの今までの行動晒しただけだろが
晒されて困るんだったらそもそもやるんじゃねーよボケ
全体主義者とこき下ろして自分からスレの住人を敵に回したくせになに寝ぼけたこといってんだボケ
ここはおまえの日記帳じゃねーよ とっとと出てけ
>>395 >僕は決してスレの人間を全体主義者などと言っておりません。
はぁ? 複数の人間に対していっらだろうがボケ
>やはり 『 君ら 』 は田舎の全体主義者。
>『 同じ仲間 』 で慰め合うのがお似合いのようだ。
312 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/01/24(土) 01:04:54 ID:zmLpNoCa0
やはり君らは田舎の全体主義者。
周りと同じユニホームを着てないといけない考え。
同じ仲間で慰め合うのがお似合いのようだ。
404 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 16:22:53 ID:zmLpNoCa0
402よ!言いたいのは、たったそれだけか! 顔を洗って出直しなさい! お人柄が知れるぞ!
>>395 スレの住人をこき下ろしたテメエの意見など誰も聞く耳もたねーからとっと出てけ
>『 あなた方 』 は皆が同じ意見でないと気が済まないようで
306 名前:もう一言[] 投稿日:2009/01/24(土) 00:53:35 ID:zmLpNoCa0
高森出身者ですが、あなた方は皆が同じ意見でないと気が済まないようで、Cルートばかりの都合を述べています。
私もCルートの賛成派ですが、郷土(伊那谷)の発展を考えたとき、Bルートの良さも理解した上でCルートの建設的な意見を言うのがベターだと思っています。
頭から相手を批難したのでは、何の発展もありません。
全体主義は、北朝鮮だけで結構です。
>>404 >お人柄が知れるぞ!
人としての礼儀を全く知らないテメエに熨しつけてかえすよ
とっとと出てけ
高森の土建屋のおぼっちゃんらしい人、暇なんだなあ・・・。
>>292 >僕は、高森に駅を作りたい等と一言も言っていません。
最有力は、高森か松川だと思うのですが…。
ちなみに僕は高森の出身。だから上片桐から坐光寺の範囲で決めて欲しい。駅は勿論高森。
やはり恵那辺りの駅が妥当では?そうすると駅はやはり高森町かその南北の町あたりかな。
そうすると飯田には駅が出来なくなる可能性がああきくなネ。当然高森出身者としてはそれは納得出来ない。
技術的な問題を無視すれば、高森町付近が望ましい。次は、山本のインター付近。最後に駄科辺り。
>>395 >僕は決してスレの人間を全体主義者などと言っておりません。
あなた方は皆が同じ意見でないと気が済まないようで、
やはり君らは田舎の全体主義者。周りと同じユニホームを着てないといけない考え。同じ仲間で慰め合うのがお似合いのようだ。
君らの読解力の無さと右向け右の全体主義的発想に失望してるだけさ。
411 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 17:02:35 ID:jUF+7JSh0
412 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 17:07:14 ID:mX7Rmeb70
24日 中日新聞 経済面 リニア始発駅候補品川駅の調査要請 JR東海、東日本に ・・中略・・このほか松本社長はJR東日本管内の神奈川、山梨両県に設置される 可能性があるリニア中間駅の調査についても、JR東日本に協力要請した。 残念ながら長野県の東日本の駅は含まれていなかった
413 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 17:14:43 ID:6IMMPhJoO
久々に香ばしい新人を見た 昔どっかのスレで信州は神州に通ずるとか力説してたゆとり坊ちゃんの学生を思い出した
414 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 17:17:05 ID:MaYGmofN0
>>412 飯田線は自社の土地だから、東に協力できるところなんて無いから至極当然だと思いますが。
諏訪ルートは無いな。
417 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 17:44:15 ID:r93GLm1B0
諏訪や伊那のBルート推進している人は憤まんやるかたないでしょうね。 でもしかたないですね。
418 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 18:05:15 ID:zmLpNoCa0
410よ!あんたは人の揚げ足を取るのが得意なようだが、自分の言葉で反論するのは苦手な人種のようだ。 だから群れていないと心細いので、僕を無視するように皆を誘ったわけだ。 根本的に卑怯で女々しいとしか言いようのない、頭の悪いにんげんですネ。 休みにたくさん投稿して何が悪い? このような人間にデカイ顔をさせるようではお終いだ。 あんたは僕の最初の質問に、何も答えれないではないか。
419 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 18:16:26 ID:r93GLm1B0
>>418 スレが荒れるからいい加減にしてくれよ。
420 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 18:18:39 ID:+KVo4/2U0
>>418 どうでもいいけど、レスをするならちゃんと2ちゃんねるの仕組みに従ってレスをしろ。
410よ!あんたは人の揚げ足を取るのが得意なようだが、自分の言葉で反論するのは苦手な人種のようだ。
じゃなくて
>>410 あんたは人の揚げ足を取るのが得意なようだが、自分の言葉で反論するのは苦手な人種のようだ。
と書くべき。
421 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 18:31:23 ID:luk0dm7v0
>>412 県内東日本管轄駅にリニア駅併設はなし、ということで決まりだな。
諏訪は飯田に行くための列車を東日本に作ってもらえよ。
停車駅は茅野、上諏訪、下諏訪、岡谷、辰野、伊那松島、伊那市、駒ヶ根、飯島、伊那大島くらいでいいんじゃないか?東日本管内5駅、東海管内5駅くらいで妥当だろう。
諏訪地区の駅が多いような気もするが、需要が多い地域だそうだから各駅に止まるのは必要かもな。
422 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 18:48:48 ID:1RL6Zg9a0
>>362 既に中央自動車道が通っている高井戸まで250kmという立地条件は決して悪いものではない
長野、松本と同等、東名高速で言えば浜松辺り、東北道で言えば郡山〜福島辺り
何処も立派な工業地帯ですよ
飯田のネックになっているのはズバリ、人の輸送ではなかろうか
>>380 ケシは客呼べそうだなぁ
なんとなくw
そして、釜沢で自分達の乗ってきたリニアを見ると
トンネル出口で
>>384 そう言えば、長谷村がロケ地になった「ひぐらしのなく頃に」実写版はどうなったんだろうとふと思った
>>399 両社が協力するってことは
1 東京都区内〜新甲府はリニア
2 新甲府〜諏訪、松本はリレーあずさ
で統一していくってことじゃない
かいじは廃止
東日本の在来線と平行する都区内〜甲府間については
東海からリニア収益の幾分かを東日本に配分するとか
かいじもそのままじゃないの? 甲府停車は1時間に1本、多くて2本だろうし、 短距離利用が多くて、東京・名古屋の座席数が減るようでは意味がない。 たとえていうなら、東京・大阪間の飛行機みたいな存在で、 品川・甲府は、急いでいく人向けの特別な存在になると思う。
424 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 19:14:25 ID:y4LX/JVfO
425 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 19:17:20 ID:1RL6Zg9a0
>>423 現状でも甲府〜都区内は「あずさ」と「かいじ」で時間2本だし
価格差が飛行機と新幹線程になれば住み分けも出来るだろうけど
高速バスもあいまってどうなるかな
もっともリニア効果で甲府自体の人口が増えて需要が増せば
何でもおkってなるだろうけど
残るとすれば、伊豆の踊り子号みたいな存在かな そこまで需要があるかな?
東の機嫌を損ねる必要もないし。 無理しないでしょ
428 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 19:33:04 ID:luk0dm7v0
>>422 かいじは山梨から八王子あたりで事足りる都下への足、山梨県内特急、中央線のG車代わりといった側面を持つので消えないだろう。
あずさも直行便は東日本にとって美味しい商品だ。
それとももしかして、リニアに客を誘導してあずさかいじの本数を減らすことができると、大月東京の快速を増やして中央線の収益を増やすこともできるんじゃないか。あずさかいじは邪魔がられてるんだよな、確か。
むしろ東海が邪魔なあずさかいじの本数減に協力する分東日本から中央線の収益をもらってもいいくらいかも。
甲府以遠の中央線を東海の車両を使ってやってもらって線路利用料だけ取った方が、東日本は人口の多い首都圏で稼げて良いのかもしれない。しなのの塩尻長野も東日本に美味しい商売になってるみたいだし。
リニアは東海道新幹線の輸送量を全部振り替えるだけの余裕はないのだろ(10万人/日)。 だとすれば短距離輸送にまわす余裕も実はあまり無いんじゃないかな。 あずさは削減されつつ残存と予想するが。
430 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 20:06:11 ID:1RL6Zg9a0
>>428 宇都宮線
高崎線
と並ぶ
甲府線
になるとか思わない?
高尾〜甲府間の快速を増やす方がかいじを維持するよりいいような
これなら住み分けができる
431 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 20:16:26 ID:1RL6Zg9a0
>>429 品川〜甲府間が20分だとすると
都区内〜甲府付近
かいじ 1時間30分
リニア 20分
都区内〜松本
あずさ 3時間
リニア+リレー 1時間20分
先日までの憶測では、東海と東日本は相まみえず各々競争すると踏んでいたが
両社協力して接続が良くなったりすると・・・
ここまで時間差が付くと料金にも相当差がつかないと住み分けできないような気がするんだが
リニアの運賃が東海社長の明言した東名間で新幹線+1,000円くらいになったとしたら共存できるのだろうか
>>430 高崎線と宇都宮線は関東平野だから東京から沿線が発展して広がってるけど、
山梨に関しては高尾から先が山だからな。
リニアで時間が短いって言ってもその土地の発展する余地が限られてる。
だから高崎線や宇都宮線のようにそこまで沿線人口は増えないと思うんだよね。
433 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 20:26:09 ID:1RL6Zg9a0
>>432 そうなんだよなぁ
高崎、宇都宮と同じくらいの位置にあるのに
山岳地形が災いして関東に入れてもらえなかった不遇の地甲府
やっぱり
東海道新幹線や上越、東北新幹線とは事情が違うから在来線特急も残るのかね
それはそれで嬉しい
434 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 20:29:48 ID:luk0dm7v0
>>430 初狩あっての快速大月止まりなので、甲府まで急ぐなら特急料金を払ってもらう方が商売的には良いのでは。
リニアができたらかいじの半分は八王子から横浜行きにしてはどうかな。更にあずさの半分を身延線に入れてリニア駅行き。
この程度になると中央線も空きが出て、なおかつ新宿から甲府松本へのゆっくりした直行便も維持できる。むしろ直行便は新宿八王子間のスジを無駄にしないため甲府止まりにせずすべて松本までのあずさにすると。
ああ、これが結果的にかいじ廃止ということになるのか。
>>431 リニアの輸送力にかかってると思う。
現在の新幹線並みに頻発できれば、あずさ・かいじの利用者を移行させることもできそうだが・・・。
JR東海が考えてるのは当初のリニアの輸送量は東海道新幹線の半分程度らしいしなあ。
飯田や山梨の人はリニアに乗りたかったら前日までにはキップ取らなきゃならない
という状況になるような気もする。
実は東海にとっても短距離利用者はやっかいだと思うんだ。
だからかいじは残るんじゃないかなあ。
東日本の社長さんが東海と会談して和やかムードだったのも
そういう理由なんじゃないの?
436 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 20:51:10 ID:GnHZzrK5O
乗車時間もしれてるから、飛行機なみに客を詰め込んでもいいかも。 リッセキ特急券とか売るのかな?
>>431 都区内〜松本
リニア+リレー 1時間20分
ワイドビューふじかわの甲府〜市川大門が20〜23分、鰍沢口なら24〜27分なので、
リレー号は甲府までノンストップで3分短縮できて20分が堅い線ではないかな。
甲府〜松本は70〜75分、最速のスーパーあずさでも60分を切っていない。
諏訪の各駅停車が整理されたとしても、リニア山梨駅〜松本が80分、乗り継ぎが
5分でできても20+5+80で1時間45分が限界だと思う。
もうスーパーあずさ使用のE351系は新製しないし、E257だけになれば、この時間
すら叩き出せないでしょう。
身延線から313系でも出てきて130km/h運転でもしてもらった方が速いのかも。
振り子は要らないだろうけれど小淵沢越えには山岳対応でないと無理かな。
そういや中央東線高速化の話は今どうなっているんだろ。 リニアのルートが正式決定するまで様子見?
439 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 21:45:36 ID:luk0dm7v0
>>438 諏訪単線区間は東日本が断念したので改良は期待できない。
山梨区間は山梨県と協議してるはず。三鷹もダメだろうね。
440 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 22:09:05 ID:FkL3jtBE0
リニア接続に東が協力となると中央東線を改良する必要がなくなるんじゃない?
>>438 三鷹−立川間複々線化は、クニタチプロ市民の妨害でボツになった。
東京−三鷹間京葉線伸延も、今は動きがない。選挙前なのに何も言わないようでは、期待もてない(涙)。
定額給付金2兆円ばらまきなんか止めて、↑やってほしい!
>>440 松本−山梨中央直通快速頻発なら、やっぱり中央東線高速化が必要。
>>438 山梨は中央線改良にかかる資金6000億をどう工面するか思案中。
諏訪市は中央線立体化を総合的な街づくり計画の一環として計画するよう国に言われて思案中。
諏訪の複線化もできないのに高速化なんて・・・。
445 :
名無し野電車区 :2009/01/24(土) 22:44:04 ID:r93GLm1B0
どうして諏訪は広域合併しないの? 今回のBルートの件でも“ルート迂回して諏訪に駅?人口5万(笑)の諏訪に?” ってな感じだったじゃん。 中央線高速化でも湖周のまとまりがないとできないよ。
>>445 諏訪市については、財政が厳しい他の市町村と合併するのを嫌がってると聞いた。
(諏訪市の財政力指数は0.84、他の5市町村が0.60台、原村に至っては0.35しかない)
岡谷市・下諏訪町・諏訪市が賛成。 茅野市・原村・富士見町が反対。 どうせそれぞれ負担の重い所に合わせられるのがオチ …と言うのが井戸端レベルでの反対論。
448 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 00:16:24 ID:lrM34w4A0
>>434 松本諏訪民にとっては、あずさの本数がもし増えるのであれば
時間2本のリニアに接続するより便が良いということもあり得るというわけですね
東海にしてみればリニアのキャパを侵されないし
>>435 返って本数が増えればあずさを好んで使う人も多そうってことかな
御茶ノ水−新宿間を中央線快速の混雑を嫌って総武線に座って乗るみたいな
ちょっと違ったかな失礼
>>437 目測違い、失礼しました
E351が鳴り物入りで登場した当時を思い出した
そのうちもっと早いヤツが来るんだろうなぁと思っていたら・・・
>>438 >>441 もう、リニアを待たずに、こちらを大深度でなんて訳にはいかないもんかと考えてしまう今日この頃
>809 :名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 20:09:15 ID:CF8ZH9yv0
>補償するしかないだろうな
>金で解決するのが一番だろ
>817 :名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 20:19:20 ID:CF8ZH9yv0
>>813 >住民の意向を無視して着工って
>おまえ中国人かよ
>820 :名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 20:23:29 ID:CF8ZH9yv0
>金で解決すればいいだけなのに出し惜しみするな
>824 :名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 20:29:39 ID:CF8ZH9yv0
>JR東海の株主でもない奴には関係ない話だろ
>補償すれば直線でもいいんだから、おまえらからも東海にプッシュ頼む
>838 :名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 20:53:09 ID:CF8ZH9yv0
>>836 >伊那盆地の虫食い土人は諏訪の奴隷
>主人の了解もなく勝手なことを言うな
>847 :名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:07:01 ID:CF8ZH9yv0
>長野が新潟山梨岐阜を併合して大長野帝国だろ
>858 :名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:34:09 ID:CF8ZH9yv0
>>857 >お前ら反抗的すぎると大鹿村あたりに追放するぞ
>909 :名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 23:19:02 ID:CF8ZH9yv0
>とにかく、補償。とりあえず、補償。
>金を積んで見せなきゃ一歩も譲歩してやらねえぞヴォケ
>
JR東海さん、一銭でも渡してはだめですよ。
でも、A&Bは無理だという空気読めているらしいなw
>>376 松本BTから渚交差点まで、ひどいときは30分くらいかかるからな。
もっとも、ここが改良されると、それは松電上高地線終了のお知らせなわけだが。
451 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 04:15:57 ID:KUgC4L180
>>446 ,447
三遠南信道早期完成させるため、
あえてお荷物といえる上村、南信濃村を吸収合併した
飯田市の深慮遠望とはえらい違いだ。
諏訪〜佐久高速道路をトンネル掘って造ればいい 東京をパスした近畿東海ー北関東東北ライン構想なんて諏訪は考えないのか? 結局は脱石油社会で電動移送だが自動車道から鉄道化は簡単でしょ。 長野県は現状プラス 東京ー(飯田)ー大阪 ←今ココ 東京北関東ー(佐久、長野)−北陸 愛知ー(木曽、松本、長野)−新潟 愛知ー(伊那、諏訪、佐久)−北関東 東京山梨ー(諏訪、松本)−福井中国地方 全部高速(リニア化)運輸網になるかも知れないと 大風呂敷広げて構えていればいい。 飯田で終りじゃねえ始まりだ。
453 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 08:59:23 ID:0kQyqzuD0
>>451 上村、南信濃村との合併特例債を飯田新市庁舎建設に使う意向だといいますね。
しかもその特例債を使うのに、先延ばしの限度が2015年だとか。
それに対してリニアの着工が2013年度にとも。
ルートが決まれば、庁舎の移転先も早く決まりそうです。公共用地買収で同時に進めればいい。
旧上・南信濃村とのと思うと人口はともかく面積的な重心が南に移ってるので、川路で三遠南信道の近くにという感じもしないでもないですが、やはり天竜川の氾濫原など危険そうです。
トンネル残土でこのあたり一帯を考古資料館や川路小学校くらいの高さまで全部かさ上げできればいい気もします。そのくらいの土量にならないかな。
455 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 09:25:31 ID:6/Duw3MH0
昨日の中日新聞によると、JR東海が東日本に駅建設で協力を要請したとのこと 横浜線にリニア駅を併設することを依頼したのだろう 飯田近辺でも駅建設に向けた調査が近々始まるだろう 川路近辺かそれとも高森近辺か注目するところだ
457 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 10:24:35 ID:A5jwiLgd0
早期に着工したかったらBルートしかないんだよねw
458 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 10:25:29 ID:lrM34w4A0
>>453 堆砂で埋まってしまった泰阜ダムを取り壊すというのはどうだろう
戦時中の遺産を使い続けるでもないでしょう
川路の盛土を補償した中電は怒るだろうなぁ
459 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 10:44:17 ID:0kQyqzuD0
>>458 逆に、長期的な計画で中電を優遇するような政策が県から出てもいいような気もしますね。
リニアの電源も中電から供給されれば、今後飯田が発展するようなら地場産の電力も必要になりますから。
リニアを睨んでかどうか、拡大した飯田市内での新ダム計画もあるような話も聞きましたが具体的な場所までよく分かりません。行政にはもう話がついているでしょうけれど。
460 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 10:45:48 ID:Mw6Aq70n0
>>457 >早期に着工したかったらBルートしかないんだよね
総論賛成でも各論反対で結局ご破算がBルート。抱えている問題が多すぎ
1 出世ウホφ ★ 2009/01/23(金) 11:16:49 ID:???0
リニア中央新幹線:駅を諏訪圏に−−諏訪 /長野
「リニア中央新幹線の駅を諏訪圏につくろう!」「諏訪回りルートを実現しよう!」。
諏訪地方6市町村の商工会館や百貨店に、このように呼びかける垂れ幕が掲げられた。
6市町村の商工団体が昨年7月に結成した
リニア駅建設促進同盟会(会長・五味光亮原村商工会長)が作成。
リニア新幹線誘致を目指す同盟会は「まだ一般の関心が薄い」と話しており、
垂れ幕で地元住民や訪れた観光客に懸命にPRしている。【武田博仁】
毎日新聞 2009年1月20日 地方版
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20090120ddlk20040186000c.html やっぱこれみると、諏訪の一般人はリニアに冷めてるというのがよくわかる。
必死なのはオッサン達だけなのね。
462 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 11:43:54 ID:KUgC4L180
Bルートと一言で言ってももいろいろなコースがあるからね。 諏訪市近辺を通るコースばかりではなく 富士見茅野近辺から入笠山をへて伊那に向かうコースや 北沢峠を経由するコースもある。 Bルート支持者の思い描くルートと実際に建設可能なルートと違う事はあり得る。 また諏訪は中央線高速化交渉でも困難な地下軌道化を主張して国鉄を困らせたりしているし Bルートになっても着工への道のりは遠そう。
463 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 11:46:29 ID:Mw6Aq70n0
政治的Bルートに決まったらリニアは中止だろう。東海は手を引く
464 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 11:52:02 ID:DWSD/nkEO
長野県に駅を二つ三つ…、なんて言ってる時点でBルートは建設が困難。
465 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 12:21:14 ID:lrM34w4A0
>>459 そうか、中電にしてみれば、どちらにせよリニアで需要拡大が望めるから
意外とすんなり行くかも?
>>457 > 早期に着工したかったらBルートしかないんだよねw
Bルートでゴネてるのは、
>>461 でもある通り、極一部の人間だけ
この一部の利権のために着工が遅延するようなことがあれば
それこそ職権の乱用に他ならず、他都府県の利益どころか
一番守らなければならない筈の自県県民の利益さえ奪っている事になる
浅川ダムの二の轍を踏むだけだ
知事、諏訪伊那市長はまずは民意を汲んでからゴネるべし
ビラまいて全体体制を布こうとするなんて愚の骨頂だと思う
現に一般の関心が薄いのに何故Bルートを主張するか
自分の言動行動の矛盾に気付くべし
まあ、Bルート支持派は南アルプストンネルが失敗するのを期待するしかないんじゃないの? トンネル工事は何が起きるかわからないからね。 でもその場合JR東海は手を引くかもしれないが。
467 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 13:03:56 ID:lrM34w4A0
>>466 日本のトンネル掘削技術をして掘れなかったトンネルって最近聞かないけど
鍋立山トンネル、飛騨トンネルのように大幅に遅れる可能性は大だからなぁ
あの青崩峠と地続きの山脈だし
早く決めて早く掘り始めなあかんと思いますわ
万が一挫折してBルートに振り替えるしても早い方が良いし
ユーロトンネルみたいに両側トンネル坑からJV同士に競わせるなんていいかも
468 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 13:35:15 ID:cuk8PzSU0
鉄道トンネルを掘るために斜坑を作るというのも一つの方法なので、南アルプストンネルは静岡の井川上流からも掘って、早川、釜沢と合計4方向からの掘削にならないかな。 掘削に利用後にも、リニアの電気を作る中電の発電所は天竜川水系の他に井川にもあるので、景観に配慮した電線地中化と共に供給するルートにならないかと思うんだ。 高圧線を鉄塔で通すにはアセスがたいへんだし、その面から南アルプス越えは絶対無理な場所なので、中電にとっても喉から手が出るトンネルじゃないかと。 ちょっと妄想かもしれないが・・・。
469 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 13:43:57 ID:lrM34w4A0
>>468 なるほど、些少なりとも静岡県の企業も参加できる機会が生まれるから何かとスムーズに運ぶかもしれないね
まさか畑薙ダム上流に駅をなんて言い出さなければいいけどw
>>467 両側から掘って距離で代金配分とか面白そうだねw
471 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 13:54:58 ID:zD4CM6mq0
諏訪や伊那の住民でリニアが通るなんてマジで思っている市民はいないよ。話題にもなっていない 行政や商工会が騒いでいるだけ、それと信毎新聞。 一般市民の方が賢いよ
472 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 14:10:14 ID:cuk8PzSU0
>>469 井川線で土砂搬出ができるかどうかわかりませんが、少なくとも二俣から千頭まではダンプでしょうね。
同時に、長野県側でも大鹿村からの出口になる小渋湖沿いの県道はどんどん改良されていますね。もう2014には完成してしまうのではないかと思います。
ここから出てきた残土がどこで使われるのかも興味深い予測です。
豊丘村の天竜川畔は新しい道ができてしまっているし、対岸下流の下市田付近もそうですか。未整理なのは下平と市田の間の国道・飯田線と天竜川の間だけっぽいのが気になる土地です。
473 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 14:16:29 ID:KUgC4L180
>>471 諏訪伊那の商工会や行政が必死になるのはわかる気がするけど
信毎があれほどBルートに肩入れするのがわからない。
知事会見とかの牛山記者の質問は誘導的で知事からBルート堅持の言質を取る意図が伺えるし
顰蹙を買った知事の一連の発言も質問者がわざわざ言わせるよう仕向けたと思えるくらいだ。
474 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 14:23:39 ID:zD4CM6mq0
>>469 釜沢〜豊丘約15kmのトンネル、釜沢〜川路約25kmのトンネル
伊那市〜下平 快速なら1時間以内可能、伊那市〜川路 1時間30分必要
上伊那の飯田線利用者とBルート推進者を考慮して下平近辺に駅の可能性大
>>474 下平とかの河原地面は無理だと思うな…
自然災害に対して徹底的に排除する意味でね。
476 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 14:57:48 ID:Vuui7R2u0
川路とか高森ってローカルすぎてw
477 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 15:12:19 ID:cuk8PzSU0
下平あたりの天竜川は標高430mくらいなんだけど、これを渡る高架橋が長野道の岡谷高架橋程度なら国道も飯田線もまたいで越えることができる。 右岸の河岸段丘上面が500mくらいなので、下平のちょっと南を通れば、ちょうど段丘面に入って、浅いトンネルで徐々に標高を上げて出原か月夜平で地上に出るか、堂所あたりの大島川まで1本のトンネルで、丘の上での環境問題をスルーできるのではないかと思うんだ。
478 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 15:18:29 ID:KUgC4L180
>>474 もし下平近辺としても
>>475 氏の指摘のように飯田線の路盤をかなりかさ上げすることになると思います。
リニア駅建設に付随して工事するなら松川町から市田駅にかけて一気に高架化してしまうかもしれません。
段丘上なら家も少なくてよいと思うのですが。
また真偽はわかりませんが>356の話も気になりますね。
川路近辺はその点土地かさ上げしてあり冠水の心配はないと思いますが
Bルート推進者の心情を汲んでなるべく北寄りにしたいということになれば難しいですかね。
山本インター近辺についてはやはり在来線接続できない事は致命的だと思います。
479 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 15:33:59 ID:lrM34w4A0
>>474 面白い
斜坑上側からの掘削は湧水処理が不利になるけど
静岡市奥地だとすると工事現場に辿り着くまでが大変だからどっこいどっこいか
出来高払いだから利に適ってるし、地質は運次第
>>472 その辺は行ったことが無いからちょっと土地勘がつかめないんだけど
googl地図で見ると東俣という地籍にあるダム(地図に名が載っていない)までは管理用道路らしきものが通っているんだね
そこら辺から大鹿の釜沢に向けて掘れば土被りもそこそこで10kmくらいのトンネルで済みそう
そうなると、その工事用道路を使って三遠南信道矢筈トンネル方向にも掘って第三中央自動車道を
甲府〜飯田に建設も出来て、東名間が東名自動車道より近くなって
飯田が益々・・・・・
ってだんだん妄想が爆発してしまったw
俺自重
480 :
479 :2009/01/25(日) 15:35:28 ID:lrM34w4A0
>>473 信毎はたしか長野新幹線の時にも
ミニ新幹線方式かフル規格かで揉めていた中、
フル規格+在来線JR存続の道を探れ
とか現実を見ない主張しかしなかった。
国の批判は好きだが県の施策には甘い新聞。
482 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 17:32:03 ID:cuk8PzSU0
>>474 >釜沢〜豊丘約15kmのトンネル
標高で言うと釜沢900m→豊丘の段丘面550mは、リニアなら楽勝で降りてこれる下り坂ですね。500mまで下りても30パーミルにすらならない。
下平付近の標高500mで天竜川を渡ったとしたら、飯田の市街地を避けた西山に抜けるのに、中央道の上の斜面700mまで上がるのに同じ勾配で8kmかけるとすると、直線なら野底川まで浅いトンネルで登るといった感じになりそうです。
483 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 19:40:07 ID:lrM34w4A0
釜沢から全部トンネルで降りて来るという前提ならどんなルートでも行けそうだね 河岸段丘上段同士を結ぶのには大橋梁が必要になるけど・・・ ケンプラッツの記事は普通に地表を降りて来るのが前提になっているのかな
484 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 20:50:09 ID:ryBY6nU30
ところで大鹿東は見当付くのですが 恵那山と言うか県境山地から西の中津川付近のコースが判らない。 岐阜コース想定によっては長野内でも調整する必要感じます。 川路とかの場合と下平とかの話は岐阜コースを設定してもらわないと 合理的かどうか判断できませんね。 どちらも無理がある(誘導している)感が拭えません。
485 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 21:24:14 ID:cuk8PzSU0
標高900m以下で伊那山脈を越えるには、下平に向かって堀越あたりに向かう最短で直交ルートで7.5km、下市田に向かって神稲に出るとか、駄科に向かって大島だとやや長く10km弱のトンネルになります。 直線で結ぶと釜沢から国道152までの青田山トンネル4km、伊那山脈を越える大西山トンネル8km、あとは小規模トンネルや掘割4kmで徐々に標高を下げるということですね。 天竜川を渡る高さ50〜80m、長さ2km(内、右岸側の一部が複線で高架駅)の橋なんてものが鉄道橋でできるのか?と、技術面ではなかなか挑戦的な物件になりそうです。 いっそ高森町も上伊那も無視して飯田市の面積的中心の天竜峡を通り、中津川や恵那、中央線も無視して矢作川方面へと西へ進むことができたら簡単に思えてなりません。
長野県が諏訪回りを推してもしゃーないやん。 いままで、とことん南信を冷遇してきて将来の道州制になったら、南信は長野県を見限って愛知方面と、くっつくから。 その時にリニアなかったら、長野や諏訪は辺境山奥確定借金地域。 そりゃ村井知事もリニア寄せたくなるわ。
>>484 今のところ明らかになっている情報は、ボーリング地点が清内路村と馬篭と恵那市北方、
ってことくらいじゃないかな。
清内路ってことは、大平峠の下をトンネルで越すかと思っていたけどそれは無さそうに
なったし、中央道も通ってて中津川線のデータもあるはずなのに今更馬篭を掘ったとい
うことは、中央道より北を通りそうな感じ。中央道の南側だと中津川の市街地に出ちゃ
いそうだから、さもありなん。
清内路トンネルの南側から南沢山の下を通って馬篭の東で出て、湯舟沢沿いに木曽川へ
向かうのか、馬篭に近代的な姿を一切見せず、もうちょっと北よりで木曽川の北へ渡っ
ちゃうとかするのでは?
笠置山や深沢峡あたりまでは、木曽川の北側の方が土地も安そうで騒音などの問題も起
きなさそうだし。
>>488 >もうちょっと北よりで木曽川の北へ渡っ
ちゃうとかするのでは?
恵那市の調査地点は千田地区なので中央線と木曽川の間ですね。
川は渡らない感じがします。
>>488 清内路、馬籠てことはもう、アホみたいに一直線に飯田市北方を横切っていくってこと!?
そういや市田のへんを調査したとかいうカキコもあったが。
そんなことできるのかなあ。
494 :
名無し野電車区 :2009/01/25(日) 23:57:51 ID:cuk8PzSU0
>>493 飯田の南だと集落が点在していて避けるのが非常に難しそうなので、やはり北方の山の中を長大トンネルでなく何本かに分けて抜けていくんじゃないでしょうか。
下平あたりからなら30パーミルくらいで登っていけば、松川ダムの上流を通って清内路には抜けられそうだとは思います。
>>492 しかし、現在の中津川駅にはとてもじゃないけど大深度地下でも使わないと近寄れないし、
岐阜県内では大深度は使わないと思うんだよね。
となると、馬篭からドンと木曽川の崖に出て落合川の駅の北、または中津川駅の割とすぐ
北の中央線がトンネルになってる所で川を渡っておいて、蛭川あたりまでは少なくとも木
曽川の北側の方が市街地も発展していないので通りやすいのではないかと。
最短で玉蔵橋と城山大橋の間で南側に戻ってきても良いとは思う。
496 :
名無し野電車区 :2009/01/26(月) 00:27:09 ID:kgfG/ec00
仮説だけど工事で必要な多量の砂を、ダム堆積砂から拾うつもりでは?
497 :
名無し野電車区 :2009/01/26(月) 07:30:50 ID:DiPYBO7t0
>>494 飯田の南の点在している集落も
飯田の北のもうちょっと濃く点在してる集落も
ある意味ネックになると思うんだよね
市街地高架部分はそれこそチューブにでもして防音&シールドをしないと住民が納得しなそう
逆に遮音性と防磁性の非常に高いチューブ壁が出来れば何処通ってもそんなに問題にならない
市田から北方までの間もかなりの騒音問題源になりそう
集積の薄い川路付近をなるべく市街地を横切るのが短くなるような形で
通り抜けるのが住民問題は一番少なそう
498 :
名無し野電車区 :2009/01/26(月) 08:24:13 ID:FGKZ3N590
馬篭といっても江戸街道情緒の観光地から見えるようには作らないだろう。清内路村の谷間を北西に進んで南木曽町の南沢へ抜けるのが中央アルプスを短く越せる。 その後馬篭峠のやや北を地下で抜ければ、坂下駅の南を通って高峰山を回り込んで行ける。 清内路村の谷間を反対方向へ延ばせば、高鳥屋山と梨子野山の間のトンネル、中央自動車道をまたいで二ツ山トンネルで時又に一直線で進める。
499 :
名無し野電車区 :2009/01/26(月) 08:37:20 ID:j8y1jAE70
20年前に県がルートを絞り込んだ時は、鉄輪式で県内3駅でも問題なかった また、東京〜名古屋間は東海道新幹線とほぼ等距離で、東京−名古屋間の移動というより 山梨・長野の地域振興が目的だった。他の計画路線である山陰新幹線・羽越新幹線と同じものだった。 建設費も国が2/3、地方が1/3負担、JRは単なる運行者に過ぎないという前提があった 現在、その前提条件は全く崩れてしまっている 前提が崩れているのに結論は変えずに20年前の決定を強行主張というのはおかしな話 当時は長野新幹線・五輪も無く県財政の状況も違う。今Bルートで決まっても それを背負うだけの財政が長野県にあるのだろうか? 駅設置場所でもめ、在来線問題でもめ、土地買収でもめ、政治的に決まったとしても結局Bルートの破談は目に見えている
>>499 もうこのスレでBルートと言ってる奴いないよ・・・
502 :
名無し野電車区 :2009/01/26(月) 12:45:14 ID:NusvSiwO0
駄科の対岸450m、川路の近くの川原360mから、650mから700mにある二ツ山団地あたりまで 6kmくらいあるので、真っ直ぐでは40パーミル越えてしまうんでもっと大回りしないと登れ ませんけどね。 それなら阿智へ回り込んで高野谷から中津川の黒井沢へ恵那山の西側でトンネルを抜いた 方が一番大きいトンネルは7kmくらいで済むじゃないかと。 これじゃ清内路も馬篭も全然通らないし、そのまま中央線に寄りつかず瀬戸へ向かえるじゃ ないかという気もしてきます。
504 :
503 :2009/01/26(月) 13:16:53 ID:rrPRLiDu0
×6kmくらいあるので ○6kmしかないので
506 :
名無し野電車区 :2009/01/26(月) 21:39:06 ID:7vhnErFd0
>>495 岐阜県は大深度法は使えないようです 馬籠→木曽川→苗木城→ひるかわカントリー→
木曽川→千田→中央線→瑞浪市南部→土岐市南部→多治見市南部→瀬戸市→名古屋市守山区
のコースは高低差があまりない丘陵に思われる
瑞浪市から中央自動車道の北を西進しようとする場合 地形の高低差が激しい 多治見市内の市街地が
南北に長く東西に高い山があるのでここを横断するのは困難では
507 :
名無し野電車区 :2009/01/26(月) 22:50:45 ID:NusvSiwO0
結局長野県内のリニアルートの予想は 岐阜県内のルートがもう少ししぼられないとはっきりできないのかな。
508 :
名無し野電車区 :2009/01/26(月) 23:10:32 ID:CcHHzh5a0
逆に岐阜県側のルートを先に決めれば長野もそれに従わざるえない?
510 :
名無し野電車区 :2009/01/27(火) 05:57:57 ID:5U6ehiip0
>>509 縮尺を落とすと直線的で、飯田の南側を迂回するよりきれいなラインですね。
清内路村は最も標高が低い阿智村境で標高が700mあるのですが、リニアの登坂性能なら
南アルプストンネルと同程度の標高900m程度の坑口をつなぐようにすると、各トンネル
を短くして工区を分けることができるのではないかと思いますがいかがでしょう。
山奥ほど住民も少なくなり、高架で越えるにしても保証すべき畑地面積も減ります。
地図Zだと標高1000m以上が色の濃くなるところになりますので、白い部分が目安という
感じで。
一番難しそうなのは、国道19号線と中央線の越え方ですね。
お作りの予想ルートは国道が一番低くなる辺りなので、馬篭の地下から出てきて高架で
中津川の住宅地は越えていくといった形になりますね。東京名古屋以外のある程度の市
街地をどう通過するのかJRの基本的な考えを知りたいものです。
511 :
名無し野電車区 :2009/01/27(火) 07:35:27 ID:SHuk/3HN0
> 縮尺を落とすと直線的で、飯田の南側を迂回するよりきれいなラインですね。 そうかなぁ 南を通るのと変わらん気がするんだけどなぁ どうしても伊那に配慮して北に迂回しているように見える
512 :
名無し野電車区 :2009/01/27(火) 07:44:18 ID:SHuk/3HN0
高森のネックは高速道路のICが無いこと 川路なら三遠南信道を使って、伊那駒ヶ根はもとより、遠山方面、中津川の客も取り込める 高森なら「飯田高森IC」の設置、アクセス道路の整備が必須
513 :
名無し野電車区 :2009/01/27(火) 07:58:25 ID:kqJPvOPN0
諏訪ルートの駅 品川ー甲府ー辰野ー中津川ー名古屋
514 :
名無し野電車区 :2009/01/27(火) 08:16:33 ID:zcK303Tl0
>>512 >高森のネックは高速道路のICが無いこと
伊那〜中央道山本JC〜三遠南信道〜川路と伊那〜松川IC〜一般道〜下平は時間的にも距離的にも後者の方が近いぞ
また、高速が使えない場合でも一般道が2本通っていて利便性が確保される
長野県はBを推進しているが、上伊那南部がCに賛成すればBは崩れる
駒ヶ根あたりはBなら通過だけで公害被害者だがCなら公害被害者とならず恩恵を受けることが出来る
515 :
名無し野電車区 :2009/01/27(火) 09:01:47 ID:ZOy9I+dz0
>>512 中津川は駅ができると思いますが、よもや多治見になったとして高速で川路から乗るより電車で多治見に行くでしょう。
伊那駒ヶ根と遠山南信濃の人口を考えたら、とも思いますが、基本は高速スルーで路線を引くのでどっちでも構わないのかもしれません。
最近の新駅設置場所は在来線より高速道路のインターを優先するものですかね?
岐阜て駅作らなくても良くないか? 強いていうなら木曽方面と連絡する中津川か。 それだと飯田との距離が近すぎるのもまた問題?
517 :
名無し野電車区 :2009/01/27(火) 09:35:01 ID:7kR/efOx0
>>515 脱石油社会を想定すれば道路優先しないと思うが…
JRは飯田線高速化と阿智支線程度を考えていても可笑しくない。
後は竜東西環状(地下?)鉄道線を地元中心で作り上げるのが良いと思う。
518 :
名無し野電車区 :2009/01/27(火) 09:41:45 ID:74NptYOr0
>>517 >飯田線高速化と阿智支線程度を考えていても可笑しくない。
考えるまでもなく、費用対効果が悪い。おかしいwww
519 :
名無し野電車区 :2009/01/27(火) 09:41:53 ID:LnPLBCDUO
だから 伊那のためのリニアじゃないってこと 県内事情よりはJRの都合が優先されるべき
520 :
名無し野電車区 :2009/01/27(火) 09:57:22 ID:ZOy9I+dz0
まあ鉄道会社が自社在来線につなげず高速への利便性優先するとは思えませんね。 資金元が道路特定財源なわけでもないし。
そうか、高森から風越山あたりを経由して清内路にたどり着くルートは可能なのか。「飯田山本ICの近くに駅のホームを」という夢があった俺からすれば、短い夢だったなあw
俺は馬篭宿の南を通ると予想したが
>>510 さんの書き込みを見ると馬篭宿の北から国道19号線・木曽川・JR中央西線を越える可能性も十分ありそうだ。
そうなると、遠回りになっちゃうが。
>>515 飯伊地方は中央道>>>>>>>飯田線。
より多くの利用者を望むなら中央道のICの近くにある場所にリニアの駅を置いたほうがいい。
高森ルートなら飯田線を通る場所の近くに駅を置くべきだが、もし駄科or川路ルートなら飯田山本ICの近くにリニアの駅を置いてほしい。
もし作るのなら駅のホームはトンネルの途中、地下30〜40メートルあたりにできるだろう。
地上と駅のホームとの間には車3000〜4000台ほど置ける大規模な駐車・駐輪場を作ればいい。それに地下に駅のホームができるから駅舎は小さくすることができてコストの削減にもなる。
飯田線との接続を捨ててでも飯田山本ICの近くに駅を置くメリットがあると俺は思う。
>>516 >それだと飯田との距離が近すぎるのもまた問題?
中央線活性化&木曽観光誘致を考えれば中津川(付近)で中央線接続
でしょうね。いずれもJR海の収入増に寄与する。
駅間距離は30km程度あれば速達型の運行を妨げないから問題なし。
523 :
名無し野電車区 :2009/01/27(火) 13:01:18 ID:ZOy9I+dz0
>>519 伊那のために作るわけじゃないけれど、リニア30分+飯田線90分の2時間で伊那に行けるようになるってのはかなりの向上だとは思いますね。
これで需要が高まってきたら、東があずさを伊那まで入れたがるかも。
現状需要がないから走っていないけれど、諏訪に泊まって翌日駒ヶ根ロープウェイピストン、下りてくるのが午後になっても飯田からリニアで帰れるなら、片道だけのあずさも使いものになる。
リニア開通で盛り上がった初年くらいは、きっと伊那あずさが運行されますよ。
セントラルライナー仕様の313快速でも良いかもしれないですが。
確実なのは、高遠桜祭り号がリニア駅から乗れるように出るでしょうね。
>>517 阿智支線とか竜東西なんちゃらとか初めて聞いたぜw
地元の構想があるの?それとも脳内?
525 :
名刺は切らしておりまして :2009/01/27(火) 18:16:28 ID:FTiaZlL60
近年のJR東海による地質調査がルートの判断になる それによると飯田市南部の市田付近が可能性高い。 ケンプランツは参考になるところと的外れなところとあるから区別して見ないとね。
>それによると飯田市南部の市田付近が可能性高い。 地理的に訳判らんぞ。 地図を良く見てから書いてくれ。
527 :
名無し野電車区 :2009/01/27(火) 18:19:26 ID:l9wfzYrV0
>>521 飯伊地方の人にとっては飯田線より車の方が便利かもしれないけれど
リニアを使って来た人にとっては在来線の存在は大きいです。
自動車に慣れた飯田の人は飯田線の存在を過小評価する傾向がありますね。
一度新幹線で東北辺りの観光地に行ってみれば在来線のありがたみがわかると思います。
528 :
名無し野電車区 :2009/01/27(火) 18:37:22 ID:IphXspnM0
>>524 完全に脳内ですが長野一駅で下伊那だと、人口2倍として計算です。
果樹農家ですがw
>>525 中の人ですか?
529 :
名無し野電車区 :2009/01/27(火) 19:26:46 ID:ZOy9I+dz0
>>509 氏が図示した飯田北まわりについて考えてみました。
下平付近での飯田線との交点の標高が434m、高架上の路盤が450mだったとして、余裕を持って30‰で右岸に登っていくと、中央道のある600〜650mへは6.5km程、座光寺PAのあたりまでかけてゆっくり南へ進路を変えつつ登らないといけない。
次に住宅も増える野底川の手前から、いよいよ山の中に入り、松川ダム上流の800m地点に向かって再度6kmで200m登ると、松川の谷間に顔を出す。これが風越山トンネル。
または、環境問題を考え早めに山に向かうということで、座光寺PA付近、南大島川から野底川まで2kmの短いトンネルで50〜60m高度を稼いでも良い。湯が洞トンネルとか、座光寺トンネルとか。
せっかくのリニアの登坂能力なのでもっと発揮した方が良いのではと思います。
リニモの路線では60‰の場所もあるんだってね。
530 :
名無し野電車区 :2009/01/27(火) 19:38:08 ID:3YYdO5j10
>>523 >リニア30分+飯田線90分の2時間で伊那に行けるようになる・・・
リニア30分+飯田線90分にワロタ
531 :
名無し野電車区 :2009/01/27(火) 20:21:50 ID:SHuk/3HN0
>>503 川路EL360→阿智村役場EL600の6kmに水晶山トンネルを穿てば40‰で登れるね
>>517 阿智支線は中津川線の路盤を使って昼神温泉まで行くのは・・・・
一昔前だったらあったかもしれないとか思う
長野電鉄、松本電鉄、上田電鉄そして飯田電鉄みたいな
>竜東西環状(地下?)鉄道線
こちらは無茶なようなw
>>523 > 伊那のために作るわけじゃないけれど、リニア30分+飯田線90分の2時間で伊那に行けるようになるってのはかなりの向上だとは思いますね。
誰にとって向上と言うべきか・・・
ロープウェイと4月の桜のためだけにルートは決めるべきじゃないんじゃないかなぁ
> 確実なのは、高遠桜祭り号がリニア駅から乗れるように出るでしょうね。
飯田〜伊那市を線形改良しないと乗客発狂するかもしれないけどね
>>527 理想は飯田線交差点に大規模駐車場
佐久平が良いモデル
現在な〜んにも無い飯田市郊外の線路沿いの平があれば一番いいんだが
ちなみに飯田の人間は車に乗るのが一番楽と思っている
旅行に行っても空港からレンタカー派が多いはず
リニアの問題点には騒音もある
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pFlRyUpjQpA この騒音を受け入れられる地域でないとむずかしい
飯田線はとにかく速くならなきゃ。 鉄ヲタはともかく普通の人は 伊那へはリニア飯田からバス乗り換えだろ。
533 :
名無し野電車区 :2009/01/27(火) 21:46:10 ID:F8Dk3h5r0
83 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/27(火) 01:34:37 ID:Ut6cq09u0 Cルート連絡特急 ( 妄 想 ) 鰍沢口−市川大門−東花輪−南甲府−甲府 −小淵沢−茅野−上諏訪−岡谷−辰野 −伊那松島−伊那市−駒ヶ根−伊那大島 −元善光寺−飯田−天竜峡−温田−平岡 使用車両 − 371系(JR東海) ※但し3号車と4号車を除いた短縮(5両)編成 「あさぎり(御殿場線、小田急線)」もリニアが開通 する頃には…。 所要時間 − 約3時間半 ※1編成しかないので折り返し 「ふじかわ(身延線)」や「伊那路(飯田線)」との 連絡は時間的に困難か…。
534 :
名無し野電車区 :2009/01/27(火) 22:02:39 ID:ZOy9I+dz0
>>530 笑っちゃうけど、今はあずさ2時間半+飯田線1時間の3時間半ですからね。
これが2時間になるのは相当なことだと思うんですが、なかなか贅沢なようで。
特急に乗っても中央線じゃ茅野あたりにいる頃、もう伊那に着けちゃう。
飯田線の改良なりがあれば最高でしょうが、人口も利用者も多くないので、まずはこれが限界かなと予想します。
それでも5万人や10万人の町が幾つか並ぶだけの南信には贅沢すぎるタナボタなんですよね。
>>533 それがどこからの転載かわからないが、371系で新宿発のあさぎりを、東海道線から
身延線に入れて、そのルートを通り、平岡から豊橋へ出て東海道線で名古屋に向かえ
ば、諏訪や上伊那の人が望むBルート、しかも一部要望の多かった新宿発の新幹線と
して白い車体にブルーのラインで失踪する姿が沿線に見せられて良いぞ。
身延線の車両限界に371は無理なんだっけ?
536 :
名無し野電車区 :2009/01/27(火) 22:42:19 ID:SHuk/3HN0
>>534 正直、飯田から伊那に行くのに電車を使うという発想が飯田民にも伊那民にもありません
仮に高速バスが飯田〜伊那に設定されたとすればどんなに掛かっても1時間程度
東京〜飯田 リニア30分
飯田〜伊那 バス1時間
都合1時間半がデフォとなるでしょう
渋滞もありえませんし
JR東海が頑張って線形改良や速達系の設定をして
飯田線の所要時間1時間を切れば話は別ですが・・・
東海が辰野町と飯田線転覆事故で和解したね。 町管理の用水路が溢れて路盤流出したって主張だけどこれ大雨災害時の話だろ。 なんかほんとに飯田線は東海にとってお荷物という認識しかなさそうだと感じた。
>>536 そうでしょうね、伊那からも飯田からも地元利用は見込めず、飯田線との相乗効果も期待できないのが車社会で仕方がないかもしれません。
リニア駅が作られるとしても、そんな鉄道利用しない地元民向けではないのでは?という気さえしてきます。
それでもなお地元負担で作りたい駅なら作っても良いよというスタンスでJRも臨む気がします。
外からやってくる人には、飯田線に乗り継ぐならバスね、とか、駅からはレンタカーしかないので免許を取ってきてよという、そんな駅では・・・。
あとは断続しているようではキップが問題かな。東京から駒ヶ根行き(但しリニア飯田から飯田へは連絡バス)とか、ポケット時刻表を見ても乗り継ぎが載っていないようなバスでは無理だろうし。
心配しなくても2時間でも魅力があれば来てくれますよ。新幹線に1時間半乗った後で2時間ディーゼルカーに揺られて高山に行く観光客はいるわけですし。それはちょうど今の伊那路で飯田に行くような時間ですね。
541 :
名無し野電車区 :2009/01/27(火) 23:49:19 ID:l9wfzYrV0
>>539 実際現状は新城以北はお荷物で新幹線の黒字で補填してもらっているんだろう。
542 :
名無し野電車区 :2009/01/28(水) 00:00:16 ID:aslQ5bjd0
>>540 仰るとおり、飯田線は観光路線に特化するしかないと思います
普段の足として使うには、あまりにも効率が・・・
鉄道を利用したいとか、電車が好きとか言う以前に
使いようがなさ過ぎるんです(JR海の人見てたらスマソ)
外からやってくる人が駅からバスで移動では駄目ですか?
東京に行くにも、名古屋にも、長野にも、松本でさえ選択肢はバスしかないという
環境で過ごしてきた自分には一向に苦にならないように思えるのですが
飯田線に優等列車の設定が難しいなら
JR東海バスを走らせるのが解決策ではないのでしょうか
>>536 >飯田線の所要時間1時間を切れば話は別ですが・・・
飯田ー伊那市は50kmぐらいか。交換可能駅増設と1線スルー化で
1時間切れは可能じゃないか。それぐらいの改良はできそうだ。
大都市住民は車に乗らない人間は意外に多いものだよ。
544 :
名無し野電車区 :2009/01/28(水) 00:28:05 ID:OCKpKE4p0
>>542 飯田線交点にリニア駅設置し在来線でもバスでも乗れるようにすればすむこと。
鉄道使ってきた人にとって在来線の有無は心理的にも安心感がちがうよ。
土地勘のある地元の人には理解できないかもしれないな。
でも、実際のところ、燕三条、新花巻って、在来線に乗りかえる客、ほとんどいなそう。 新飯田もそんな感じでは?
546 :
名無し野電車区 :2009/01/28(水) 00:36:27 ID:0t4QcsUO0
リニア南信州駅は、駐車場レスで鉄道へのモーダルシフトを強制する構造にして環境省のCO2対策予算を引き出すとか、或いは空港駐車場のような豪華だけれどバカ高の立体駐車場にしてはどうだろう。 でもせっかく飯田線には駅が多いんで、小さい駅それぞれに数台の駐車場整備をして、そこの駐車料金+飯田線運賃+リニアでの運賃料金をセットにしたお得なキップを企画すれば、30分早いとは言え、わざわざ飯田まで自分で運転してくるより家の近くの駅から乗るようになるさ。
547 :
名無し野電車区 :2009/01/28(水) 00:38:35 ID:OCKpKE4p0
>>545 >ほとんどいなそう
想像だけで決めつけちゃダメだよw
一度東北辺りに新幹線で行ってみればいいよ。在来線のありがたみがわかる。
もしかして飯田の人って旅行も貸し切りバスとか自家用車で鉄道で旅する事ってあまりないのかな?
>>535 > 身延線の車両限界に371は無理なんだっけ?
2号車と6号車だけだったら無改造のままでも可能かと(笑)
>>533 飯田線の2ヶ所にカッコを加えてみたけど退避の関係とかもあるのかな?
しかしこれ何時間かかるんだろう?
[小田急]新宿−町田−本厚木−[JR]松田−駿河小山
−(足柄)−御殿場−裾野−沼津−富士−入山瀬−富士宮
−内船−身延−下部温泉−甲斐岩間−鰍沢口−市川大門
−東花輪−南甲府−甲府−小淵沢−茅野−上諏訪−岡谷
−辰野 −(伊那松島)−伊那市−駒ヶ根−伊那大島
−(元善光寺)−飯田−天竜峡−温田−平岡 −水窪
−中部天竜−(下川合)−湯谷温泉−本長篠−(長篠城)
−新城−豊川−豊橋−蒲郡−岡崎−安城−(三河安城)
−刈谷−金山−名古屋
>>548 それは各駅停車タイプの停車駅だねー。
速達タイプで新宿-松田-沼津-富士-身延-甲府-辰野-伊那市-飯田-中部天竜-豊橋-名古屋くらいのがもう一種類あってもいいなー。
マグレブとは別に在来の線路を活用して鉄輪リニアモーターで新製がいいねー。
550 :
名無し野電車区 :2009/01/28(水) 01:09:56 ID:CS+wwpS90
>>547 公共交通機関を使って観光すると、
・経路の乗り継ぎ時間が長い
・宿が最寄り駅・停留所から遠くて、予約送迎
・宿に到着すると身動きがとれない
結局、新幹線の駅でとれん太くんすることが多いよ。
滞在型と呼ばれるリゾートだったら、新幹線の駅から急行バスってこともある。
白馬や大町なんかも、松本から大糸線だったのに長野から急行バスが普通になったでしょ。
上高地みたいに急行バスを規制しないと、人はローカル線に流れないよ。
551 :
名無し野電車区 :2009/01/28(水) 05:05:38 ID:OCKpKE4p0
>>550 では飯伊地域の発展のためにはなおのことリニアを飯田線交点に駅おく方がよいですね。
JRは飯田線改良に取り組まざるを得なくなる。
もっとも、在来線という選択肢をわざわざへらすことはないのですから駅は飯田線交点で良いでしょう。
そこからバスでも電車でも各々が選択すれば良い。
552 :
名無し野電車区 :2009/01/28(水) 05:45:10 ID:am7+xKlM0
飯田北部で言えば、 中央道バスターミナル(竜西上段)坐光寺SAか高森バス停 リニア飯田線駅 竜西河原駐車場 竜東河原駐車場(竜西道路) これを愛知万博のリニモで繋げないかな? 飯田北部の上郷は渋滞ぎみで飯田ICまで時間ロスが出る。 土地に余裕は無いので駐車場は分散させたい。
×竜東河原駐車場(竜西道路) ○竜東河原駐車場(竜東道路)
在来線の高速化といいながら実際はすれ違いを撤去している スレ違いか
555 :
名無し野電車区 :2009/01/28(水) 06:30:44 ID:OCKpKE4p0
>>552 リニア駅が飯田北部なら座光寺PAか高森バス停にスマートインターでしょうね。
あと
>>509 コースは、スパのオールージュみたいだなw
(月夜平から眺めると、時速500kで下平に降りていくのは度胸が居る。)
川路だとラグナセカのコークスクリュウっぽく見える。
557 :
名無し野電車区 :2009/01/28(水) 08:08:46 ID:ljKWLjT4O
>>547 >一度東北辺りに新幹線で行ってみればいいよ。在来線のありがたみがわかる。
少しは鉄道から目を離して現実見てみろよ
目的地の近くに在来線の駅があったとしても新幹線を降りたら在来線など使わずまっすぐ改札へ向かうのが当たり前で
あって、在来線など地元のタクシー運転手ですら眼中にないってのに
>>551 >JRは飯田線改良に取り組まざるを得なくなる。
取り組まざるを得なくなるってアフォですか
大都市間の高速輸送に最大の意義があるリニアに山間部へ通過列車が殆どの途中駅を造るとしたら、地形と軌道条件こそが
最大かつ唯一の設置箇所選定の要素だろ
会社の命運を握っているリニアに、全体と比較してごくわずかな利用客しか想定されない中間駅の場所を、それも
会社のお荷物でしかない飯田線の乗換利便性を考えて決めたとしたらJR東海の経営者は真のヴァカだよヴァカ
リニアの成功に対しては中間駅の乗降客に頼る必要など全くないからこそ南アルプスをぶち抜くと言ってるわけで、
飯田線改良なんか間違ってもないっての
558 :
名無し野電車区 :2009/01/28(水) 08:12:38 ID:3x/4Qd5x0
>>522 >中央線活性化&木曽観光誘致を考えれば中津川(付近)で中央線接続
中央線は普通はともかく、長野方面への路線として充分活況を呈していると思う。
名古屋方面からのしなの16往復分の乗客のスピードアップに加え、リニアとの組み合わせで東京方面からも松本まで1時間半が実現できる。
JRとしては中央線との接続の方が有用だと思われる。また、木曽なら高速バスとの競合も発生しないので普通列車への客誘導も期待大。
飯田と伊那と奥三河への観光客とビジネス客を合わせたところでしなのの乗客より少ないだろう。
飯田市が資金を出す請願駅を座光寺でも山本でも作るのは一向に構わない。
長野県は南木曽に誘致して少しでも塩尻に近い場所に作ってもらうべきだ。
諏訪地区複線高速化と長野県駅設置を2つ合わせた効果が期待される。
559 :
名無し野電車区 :2009/01/28(水) 08:13:50 ID:dRiW6PZN0
飯田〜辰野にセントラルライナーのような快速が運転されれば乗客はいるよ 都会人は切符を買うとき目的地まで通しで買う。途中飯田で降りて又バスに乗り変えるのはめんどい バスは時間が不規則で、電車の待ち時間を十分とる必要があるが、鉄道は時間が正確なので 乗り換え時間は10分もあれば十分。 飯田線の線形改良は無いね。代わりに+300円程度のリレー号設定だろう 飯田〜辰野1時間30分程度だろう。そうすれば東海エリアはカバー出来る
560 :
名無し野電車区 :2009/01/28(水) 08:32:55 ID:OCKpKE4p0
在来線接続しても自動車利用の利便性は損なわれるわけではないのに かたくなに在来線接続を拒否する思考回路はわかりませんねえ。
561 :
名無し野電車区 :2009/01/28(水) 08:55:32 ID:ljKWLjT4O
飯田線との無理な接続によるリニアと駅の利便性低下は本末転倒だと言ってるわけだが リニア開通による飯田線の改良なんていう妄想は鉄道シミュレーションゲームの中だけにしとけっての
562 :
名無し野電車区 :2009/01/28(水) 09:05:37 ID:FhIrjnjU0
>>551 >JRは飯田線改良に取り組まざるを得なくなる。
最近少しずつ進めている改良は、効率化なんでしょう。
次に高速化のため、6両程度の列車が行きちがいできる駅がどこにできるかでリレー号のダイヤも予想できそうです。
伊那まで1時間は高速バスを自力で探すと行けるらしい・・・というΩショートカットに次ぐ飯田の裏技として知る人ぞ知るになるでしょう。
それでも、普通の人は時刻表を見て、これで下りて次はこれに乗って、と計画を立てるものです。
毎時1本のリニアから50人が下車して、上下線で100人
この内40人が自家用車、迎えの車や旅館のバス
20人が高速バス
20人が市内への短距離飯田線
10人が伊那大島や飯島など飯田線の方が便利な快速停車駅
5人がや沢渡や北殿など高速バスから乗換より飯田線1本のが時刻が判る行き先
3人が中部天竜や平岡方面
2人が辰野岡谷方面
なんだかあまり改良することなく今のまま1本/時でも充分な気がしてきた。
563 :
名無し野電車区 :2009/01/28(水) 09:35:21 ID:Ujpu/0Pg0
東海は自社エリアの乗客は乗ってもらうよう利便性を考慮するが、東日本のエリアには 手を出さないと予想。従って飯田線沿線の乗客利用を考慮するだけ。その境界線が辰野駅 辰野で東海利用か東日本利用か半々であれば東海の義務は果たせることになる 飯田線の線形改良なしでも、辰野〜品川2時間が果たせれば公共交通としての役目は果たせる 中央東線利用者は今まで通り「あずさ」を利用すればいい。東線が無くなるわけではない。あえてケンカを売る必要もない 先日、松本社長が東日本に協力要請したのは神奈川・山梨の2県。新甲府駅が出来れば東の甲府駅の 乗客を食う事になるが了解してくれるかと言うもの。その意味からも新甲府駅は現甲府駅から離れた 身延線に出来る。長野県につい要請しなかったのは競合しないから
564 :
名無し野電車区 :2009/01/28(水) 10:52:02 ID:FhIrjnjU0
>>563 今のダイヤを見たら、新宿〜岡谷あずさ150分+岡谷〜辰野15分で165分ですね。
リニア開通で品川〜新飯田リニア30分+飯田〜伊那90分+伊那〜辰野30分で辰野まで150分だ。
辰野到達時間は早くなる。
運賃的には品川〜新飯田が170kmとして、飯田〜辰野間が換算キロで70km、中央線経由よりちょっと長い程度ですか。
特急料金がリニアの200km未満とあずさの300km未満で似たような額だと運賃料金的には数百円程度お高くはなっても、15分の時短で納得できそう。
となるとあずさには全然影響はないからリニアと中央東線は共存できる。
東日本との協力の話で、山梨のリニア駅へのアクセス改善というのはあったので、かいじの身延線乗り入れとふじかわの中央東線乗り入れは現実化しそうな予感。
>>558 >リニアとの組み合わせで東京方面からも松本まで1時間半が実現できる。
松本ー東京1時間半は可能でしょうか。2時間程度かかるのでは。
乗り換え&高料金を考えれば、リニア後も松本はあずさ利用では
ないですかね。
>>562 >飯田線との無理な接続によるリニアと駅の利便性低下は本末転倒
飯田線接続はムリがあるんですか? 単独駅にすれば飯田線を利用
してくれる客まで車になってしまう。リニア後もJR海が飯田線を経営
するのなら、リニア接続で少しでも利用者を増やそうとするのでは。
リニア+飯田線フリーきっぷ(飯伊地区フリー)のようなものができれば、
それなりに使うヒトはいそうですね。
566 :
名無し野電車区 :2009/01/28(水) 14:16:39 ID:FhIrjnjU0
>>558 、565
品川〜新中津川が200km、40分として、現在の中津川〜松本が110km弱、75分で試算してみた。
運賃が5250円
リニア特急料金が4100円(名古屋〜新神戸224kmののぞみ4060円に+α)
しなの乗継料金が1300円
合計10650円、115分
東京〜新宿〜松本間を中央特快+あずさだと6710円、182分
東京〜長野〜松本間をあさま+しなのだと9850円、156分
1時間を3000円で買うかどうかといったところですね。旅行でこの選択はなくともビジネスならありかな。
これ以上の改良を加えなくても、また現状のダイヤどおりであっても(つまり車両を急に増やす必要もなく)行けるんじゃないかな。
むしろリニア40分+普通列車1時間で木曽福島に行ける方が画期的な気がします。
東海としてはチャオもどうにかしたいでしょうし。
567 :
名無し野電車区 :2009/01/28(水) 14:23:26 ID:ljKWLjT4O
費用対効果ってことも頭にないのかよ リニアが開通しようが飯田線が大赤字なのは変わらないんだから、飯田線にかける金があるなら もっと効果のあるリニアの他のところに金かけるって
568 :
名無し野電車区 :2009/01/28(水) 14:32:32 ID:CS+wwpS90
>>563 > 東海は自社エリアの乗客は乗ってもらうよう利便性を考慮するが、東日本のエリアには
> 手を出さないと予想。従って飯田線沿線の乗客利用を考慮するだけ。その境界線が辰野駅
> 辰野で東海利用か東日本利用か半々であれば東海の義務は果たせることになる
逆にこれ以上飯田線経由が便利なって「あずさ」や「しなの」と競合すると、
「特急減便→長野県内の中央本線赤字化→各JR撤退」の引き金をひくことになる。
リニア開業前から、無駄にJR東日本を刺激することはしない。
もし実施するなら、リニア開業後、JR東海が中央西線を廃止による経営の効率化を決断した時だな。
そうでなければ、こんな馬鹿げた投資はしない。
569 :
名無し野電車区 :2009/01/28(水) 15:16:04 ID:ZWo3sv7N0
>これ以上飯田線経由が便利になって「あずさ」や「しなの」と競合すると 便利といえるほどの飯田線改良にはカネがかかる過ぎるから、小手先のことしかやらないだろう。
>>570 わかります、憎き高速道に…ですね。
では竜西河原駐車場を上段道路〜県道近辺として、りにも御願いします。
>>548-549 新宿⇔(町田)⇔松田⇔(谷峨)⇔(御殿場)⇔沼津⇔富士
⇔身延⇔(下部温泉)⇔鰍沢口⇔「リニア接続駅」⇔甲府
⇔(小淵沢)⇔上諏訪⇔(※岡谷〜辰野)⇔(伊那市)⇔(※駒ヶ根〜伊那大島)⇔飯田
⇔(※天竜峡〜平岡)⇔中部天竜⇔豊橋⇔(安城)⇔名古屋
すれ違いや踏切の都合やなんかで停車となるとこんな感じ?
()にしてあるのは請願で停車駅になりそうな所。
上諏訪が()じゃないのは残念ながら…じゃなくて、たしか構造的な問題から通過禁止駅。
岡谷近辺の(※)は飯田線各停の実質的な終点が岡谷のため。本来の終点は辰野。
駒ヶ根近辺と天竜峡近辺の(※)は飯田線内リニア接続駅が位置的にも見当が付かないので。
(谷峨)は(※谷峨)で。 時間帯や進行方向によってはすれ違い退避に。
574 :
名無し野電車区 :2009/01/28(水) 23:11:14 ID:4vgF+f5D0
>>565 >リニア+飯田線フリーきっぷ(飯伊地区フリー)
これはいいね。
豊橋から飯田までなら今ある青空フリーパスで飯田線沿線へは行けるけれど、
何しろ飯田まで行くと帰れないからせっかくのフリー切符が活かせない。
リニアで30分で帰れるなら、夜着くように飯田まで途中下車しながら乗って
行ける。
名古屋発着なら飯田と中津川だけリニアでつないでぐるっと回ったりできる。
バスの権兵衛号では駄目だった伊那木曽フリーきっぷにもチャンスかも。
でもフリー切符って言っても飯田線の運行本数が増えないとね...
>>575 そんなきっぷを使うヒトは時刻表を使いこなすから大丈夫。
577 :
名無し野電車区 :2009/01/29(木) 06:49:57 ID:WectdPko0
>>572 は、Bルート支持者なのか?妄想を展開しているが、
578 :
名無し野電車区 :2009/01/29(木) 07:46:10 ID:K38jehdp0
>>576 エライ限定的な需要になりそうだなw
それはそれでマニア受けはするのか
579 :
名無し野電車区 :2009/01/29(木) 08:58:17 ID:1jQ9rUCL0
まあ、飯田線に接続されるのは堅いだろう。
>>561 みたいに飯田線につなげると利便性が損なわれるなんて言う人もいるようだな。
自分の住んでいるところのそばに駅がきてほしいということだろうけど。
580 :
名無し野電車区 :2009/01/29(木) 09:46:35 ID:1b54lG4R0
>>579 でも自分の家前に駅は欲しく無いだろw
下手すると、今の町並みが壊れ別物になっちまうのは…ねぇ
581 :
名無し野電車区 :2009/01/29(木) 12:15:56 ID:1jQ9rUCL0
>>580 言い方が悪かったかな?
自分にとって利便性がいいところへ駅を誘致したいとか
駅設置場所選定で自分の所有する土地の財産的価値が上がることを目論む人はどこにでもいるということ。
そういう人たちはもっともらしい理由付けて誘致するからね。
582 :
561 :2009/01/29(木) 13:01:01 ID:zfqZY2NKO
>>581 勝手に理由作るんじゃねーよ
俺はどこに作れなんて一度も書いてない
テメエこそもっともらしい理由つくってんだろが
>>578 >エライ限定的な需要になりそうだなw
それはそれでマニア受けはするのか
時刻表を読めるのは別にマニアだけではないがな。フリーきっぷを
使うようなヒトはいわゆる旅行好きであろう。そのようなヒトは
時刻表ぐらい読めるし、そんなヒトは世の中にいくらでもいるって
ことさ。時刻表は鉄オタだけが買っているわけではないな。
584 :
名無し野電車区 :2009/01/29(木) 13:44:13 ID:NzZyPRIJ0
ttp://chizuz.com/map/map43838.html 飯田市街地を回避する北ルートと南ルートを描いてみた。
標高800〜900mで東山からトンネルを出て、下りも上りも40パーミル以内で伊那谷を
通過して、また同じくらいの高さで西山に入るというライン。実際には33パーミル
くらいか。
出発点は釜沢、終点は清内路村の北西部で、カーブを急にしないために、南
ルートが時又より少し北になってしまったがご愛敬。
通常の土地利用がされる標高800m以下の土地を通る距離は、北ルートだと12km、南ル
ートだと23kmでけっこう差が付いた。喬木村あたりは短いトンネルの繰り返しになる
のだろうけれど、小さい谷でも畑地利用は多いので買収費は高そう。
二ツ山はまとまった山塊で補償費は安そうだが、前後は高そうだ。
585 :
名無し野電車区 :2009/01/29(木) 14:14:53 ID:ANDKG1gGO
リニアの40パーミルて速度どのくらいで上がれるのかね。 仮に360km/hとすると単純計算で4m/sで上昇するエレベーターになる。 縦曲線をどのくらい入れるかも問題となろうね。
586 :
名無し野電車区 :2009/01/29(木) 14:37:50 ID:ao31iSFBO
今時一般人は携帯で路線情報なり駅すぱあとなり見るでしょ 時刻表なんてここ数年見てないよ
587 :
名無し野電車区 :2009/01/29(木) 15:02:43 ID:g4f+WW0V0
>>586 ある駅に行くだけや、次の時刻を見るだけなら携帯からの検索が多いけれど、フリーキップで出かける旅には、ポケット時刻表は必携だ。
キヨスクだけでなく書店で毎月平積みになっていることからも売れてる量が推し量られる。
鉄オタの全駅制覇でなく、中年に人気のローカル列車の旅だと、1回に3,4駅も途中下車して次の列車を待てば良い。
朝リニアで飯田に着いてから1、2時間間隔で4、5本乗って夕方戻ってこれるなら、フリーきっぷと往復リニアのチケットがあれば日帰り観光には充分だろう。
それでどこに行けるかが問題だ。
中部天竜と龍泉閣と天竜舟下りと、駒ヶ根のカツどんと伊那のローメン。
駅から遠くない場所でできる観光って、飯伊にどれほどあるものだろう。
588 :
名無し野電車区 :2009/01/29(木) 15:27:48 ID:NzZyPRIJ0
>>585 ググってみたら旅客機の離陸時で15m/sちょっと、世界最速のエレベーターで17m/sだそうなので、
その1/3〜1/4といったところですか。必ず着座が必要というわけでは無さそうですが、立席特急券
は発売されないかもしれませんね。
斜めに登っても、座っていれば車両方向にしか加速がかからないので問題ないのでは。
>>588 リニアはシートベルト着用になるようなので(実験線では設置済み)、飛行機並みの加速度で運転すると思われます。
590 :
名無し野電車区 :2009/01/29(木) 15:56:03 ID:NzZyPRIJ0
>>589 それでは発着時に全員必ず着座となると、シートの都合で各駅停車では車内販売は無理
ですね。
シートベルト着用サインが消えるのは、直行便で東京大深度を出てから名古屋大深度に
入るまでの間だけくらいでしょうか。
しかし乗り込んで全員のベルト着用が確認されてから発車は、駅間が50〜100km以内、
時間では10分程度しかない各駅停車便では何だか現実的ではない感じですね。
>>589 >リニアはシートベルト着用
>飛行機なみの加速度
ほんまかいなw
ちょっとまて、総合スレで12月にやったシートベルト云々と 激しくデジャビュだぞ。 結論かけば、いらん。
593 :
名無し野電車区 :2009/01/29(木) 21:06:08 ID:K38jehdp0
594 :
名無し野電車区 :2009/01/29(木) 21:44:25 ID:1jQ9rUCL0
>>593 破砕帯や高圧粘土層など難工事が無ければトンネルの方が高架より工費が安いと聞いたけど。
595 :
名無し野電車区 :2009/01/29(木) 22:07:19 ID:K38jehdp0
>>594 地上を高架で走る場合の補償、市街地を走る場合の土地代、固定資産税
を勘案するとトンネルの方が安いってことじゃなくて?
トンネルの方が安いなら、全線トンネルの方が良いな
確かに長野新幹線とかトンネルだらけだ
>>589 >リニアはシートベルト着用になるようなので(実験線では設置済み)、飛行機並みの加速度で運転すると思われます。
リニアにシートベルトはありませんよ。新製車両に付けるという
情報でもありましたか?
またリニアの加速度は一般試乗で6.25Km/h/sだけど、飛行機の離陸
加速度はどれぐらいでしたっけ。
シートベルト必着では立ち席は絶対不可となり、鉄道のメリットは
活かせず現実的ではないように思います。
シートベルト、加速度のソースよろ。
597 :
名無し野電車区 :2009/01/30(金) 05:54:03 ID:tF1CFu8s0
>>593 用地補償のいらないトンネルは結局安上がりww
598 :
名無し野電車区 :2009/01/30(金) 07:10:59 ID:7QcjhMzV0
>>597 人口希薄地帯を高架で抜ければもっと安上がり
599 :
名無し野電車区 :2009/01/30(金) 07:40:10 ID:ftSlCdp40
>>584 飯田北コースのみ一言ですが、
下平の標高が約425m辺り、中央道上辺り標高が約625m、距離が3km
大雑把に66パーミル?かと思います。
600 :
名無し野電車区 :2009/01/30(金) 08:48:13 ID:4Qbbt7t70
>>599 普通に掘り割り〜トンネルになるんじゃない?
601 :
名無し野電車区 :2009/01/30(金) 08:54:11 ID:ftSlCdp40
>>596 >シートベルト必着では立ち席は絶対不可となり、鉄道のメリットは
>活かせず現実的ではないように思います。
全席指定なんだから立席はありあえない。
立っている人は不正乗車した人か乗車中立っていたい人だけのはず。
とはいえシートベルト必着はないでしょうね。
発車間際に乗った人は席に着く前に発車する可能性はあるから立ってはいますね。
603 :
名無し野電車区 :2009/01/30(金) 11:40:59 ID:hdLJdHssO
リニアに乱気流があったりするのかとw
>>602 >全席指定なんだから立席はありあえない。
リニアは加速度がきつくてシートベルト必着だと主張するヒトが
定期的に出てくるんですよね。
リニアでは立ち客を完全排除することは非常に難しく、ベルト必着
の仕様にはならないだろうということです。
全席指定でも繁忙期には立ち客を認めざるを得ないと思います。
はやこまのように。そうしないと入場券で強行乗車するヒトが
出てくると思う。
605 :
名無し野電車区 :2009/01/30(金) 13:33:03 ID:4Qbbt7t70
航空機みたいに搭乗から離陸までかなり時間があるならともかく 駅停車時間は数分なのだろうから立ち客は想定しておると思う。
立ち客を想定しているとなると、シートベルトはなおさら必要ないよね。 シートベルトが無いと不快になるような加速度(減速も)だったら立ち客は立ってられないと思う。 入場券で強行乗車する人は加速度が強くて転ぼうが倒れようが不正乗車なんだからしかたないだろう。 立ち客前提ならそれもないけど。
607 :
名無し野電車区 :2009/01/30(金) 17:23:59 ID:g9bn/ece0
>>601 細かくてスマンが
坐光寺じゃなくて座光寺な
坐じゃなくて、座な
そこ大事だから
608 :
名無し野電車区 :2009/01/30(金) 20:43:33 ID:ftSlCdp40
>>607 了解、訂正及びお詫びで一番星付けさせていただきますw
>清内路、松川上流、☆座光寺、田村、堀越コース
609 :
名無し野電車区 :2009/01/30(金) 21:18:57 ID:4Qbbt7t70
Cルートでは飯田には駅以外に車両基地設置が濃厚だけどどの辺でしょうかね?
610 :
名無し野電車区 :2009/01/30(金) 21:59:03 ID:/Eq8NsP50
>>609 どうして濃厚?そんなソース聞いたこと無いよ。
16両編成の全長400m、一部屋根つき工場で留置線並べるなら、1km×200mくらいの用地は必要だと思うが。
新幹線の東京名古屋大阪の車両基地程度ですら平地が飯田にはない。
保線基地の話は聞いたことあるが車両基地はないなきっと。
612 :
名無し野電車区 :2009/01/30(金) 23:10:57 ID:DQErKzy00
名古屋の新幹線車両所は約1.5km×100m 川沿いの堤防内側でかさ上げしてるから、川路の駅の西側を南アルプストンネルの 残土で高くするとそれくらい作れるんじゃまいか。 中央アルプスと南アルプスのトンネル内立ち往生に備えて牽引気動車を待機させて おく場所くらいは必要か。 40‰を押したり引いたりするには、アプト式?
てかリニアの場合タイヤ履いた自動車に近いものになるんじゃね?牽引車両。
614 :
名無し野電車区 :2009/01/31(土) 08:20:30 ID:XMao8fJa0
低速走行の場合はタイヤか車輪で走るんじゃない? いつでも浮いているわけでもないし。
615 :
名無し野電車区 :2009/01/31(土) 11:42:54 ID:rzaRdFS+0
リニア一編成を引き上げたり、その重さを急坂で押しとどめてられる牽引車と耐荷重のタイヤ性能っってあるかね? 甲府盆地にINOACがあるのが地図を見てて気になる。 関係ないか。
617 :
名無し野電車区 :2009/01/31(土) 16:03:43 ID:m+cE5hJi0
>>616 >職安別でも伊那が0.69倍で県内最低水準に悪化
リニアBルートもダメ 伊那オワッタ
618 :
名無し野電車区 :2009/01/31(土) 16:13:17 ID:zyQ2aV3W0
長野新幹線のルートをリニアに置き換えればみんなハッピーなんじゃね?
619 :
名無し野電車区 :2009/01/31(土) 16:16:34 ID:pSdLJdzoO
どう考えても、もっと顰蹙
620 :
名無し野電車区 :2009/01/31(土) 17:49:59 ID:4i/gPVyg0
>>617 人口比では全国一じゃなかったか?
それに外国人の割合が多いからあまり騒がれないし。
621 :
名無し野電車区 :2009/01/31(土) 21:13:29 ID:R9NRunjA0
>>584 駄科のほうへ行く南ルートでは、伊那山脈の深いトンネルから地獄谷付近で出たとして、
その後が大変そう。
まだまだ標高が高いので、鬼面山への谷道まで(小)トンネル第1、高関山(小)トンネ
ル2個目、大島谷(小)架橋、毛無山(小)トンネル3個目、県道251をまたぐ(小)架橋、
大和(小)トンネル4個目、富田集落高架橋(しかし集落ごと避けたほうがよさそう)、
この先国道256までは掘割と小トンネルの繰り返しで、国道あたりからは天竜川岸ちかく
まで、いよいよまっすぐ中規模のトンネルかな。
いっそ長野新幹線の佐久や東御あたりのようにもう少し高い台地なら一本の長くて浅いト
ンネルで行けるだろうに、谷が何本もあって喬木や久堅を徐々に標高を下げながらで進む
のは面倒だね。
622 :
名無し野電車区 :2009/01/31(土) 21:51:54 ID:HiP9gFRO0
>>1 >リニアのルートはA,B,C、どのルートが相応しいか、どのルートに選ばれるか?
=カネ出すトコが決める
624 :
名無し野電車区 :2009/01/31(土) 22:58:34 ID:W4NqE2SD0
>>621 小トンネル+架橋の連続(南ルート)と大トンネル(北ルート)のどちらが経済的かということかな
(補償も含めて)
北ルートなら、竜西の長大トンネルも掘らなきゃだろうしね
【参考−キョリ測引いてみた ※暇な人は改行をくっつけて表示させてみて】
(別々に見ると解りにくいけど、双方ルートの距離は同じくらい ちょうどヒステリシスループ状態)
北ルート(
>>584 引用)
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=137/21/49.346&nl=35/21/47.163&scl= 1000000&env=2001&dist=0i53303zvD7770hTn844zxB0740hSJ291zxE2700hPD229zx
I8360hNK363zxw0510hMv492zx94470hK6219zwc3580hI8045zv04090hGt427zuu2540h
AD933zu48940hui309zu07850hqi018ztl8230hbc924zlB1180gSD724zaL564
南ルート(ケンプラッツ引用)
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=137/21/49.346&nl=35/21/47.163&scl= 1000000&env=2001&dist=0i52981zvF5250hW4927zvf3470hVF906zvc0890hUG853zv
23160hRz998ztF3050hPj834zsl7460hOw520zs47180hO3493zrU5680hN7443zrA1940h
LI368zrk7090hIB200zqq0950hH0112zqw6170hFu031zqK4750hzm701zto5690hxb583zt
R8970huv439zu04140hqz226ztm9400hnv061zs63480hb2387zlp9470gSe412zay016
625 :
名無し野電車区 :2009/01/31(土) 23:00:19 ID:4i/gPVyg0
>>622 上郷河原や豊丘河原は大雨の時に冠水の心配があるから難しいと思う。
豊丘〜喬木〜下久堅にかけての上段とか高森上段とかじゃないかな。
川路は既に土盛りしてあるようだけど。
長大トンネルに挟まれた飯田に操車場を作るという事はちらっと聞いた事あるけど
実際の必要性ってどうなのかなあ。
626 :
名無し野電車区 :2009/01/31(土) 23:11:10 ID:W4NqE2SD0
品川−名古屋が1時間未満なら、車両基地は必要無いような気もするな・・・ 各駅に係留線の2,3本でもあればいいんじゃない
627 :
名無し野電車区 :2009/01/31(土) 23:32:39 ID:q3SWzuR30
南ア貫通が暗黙の了解なのに 良くもま〜続くスレだこと
628 :
名無し野電車区 :2009/02/01(日) 00:20:21 ID:GzUXiM8P0
>>627 Cルートに決まっても県内ルートは確定しないからな
629 :
名無し野電車区 :2009/02/01(日) 10:14:41 ID:CYSOTUVM0
飯田に車両基地はいらない。むしろ、長大トンネルで何か起きた場合に取り残されてどうにもならない編成を生み出す。 豊田の電車区はそのやや内側の住人を朝に都心へ運ぶために留置するためのもので、リニア通勤の比重が高まるまでは、品川名古屋発にすばやく回送することが重要となる。 今の大井と日比津程度の場所(本線を邪魔しなければ速いだけにやや遠くなるか、建設費から近くなるか)に必要となる。 中アや南アのトンネルが不通になっても外に車両が逃げていれば区間運転できるしさ。
630 :
名無し野電車区 :2009/02/01(日) 12:14:51 ID:7kt4+eJZO
保線基地はいるだろ
631 :
名無し野電車区 :2009/02/01(日) 12:28:07 ID:RVWogkiIO
日比津は、リニア開業後、名古屋折り返しが増えるから、逼迫する。
632 :
名無し野電車区 :2009/02/01(日) 13:55:03 ID:79TP1svW0
長野岐阜方面から名古屋駅に行ったら、日比津は行かないよ。 リニアなら名古屋工場でも頭を出せる。が、狭いから海部郡か多度あたりじゃね?
633 :
名無し野電車区 :2009/02/01(日) 20:03:17 ID:tzMlj2Kg0
飯田には非常時牽引車置き場だな。 ラッセル車のようなコアな人気もでるだろ。
634 :
名無し野電車区 :2009/02/01(日) 22:33:15 ID:7kt4+eJZO
>>627 むしろこのスレはCルート派が多くてスレ伸びない。
諏訪ルートスレや長野ゴネスレの方が伸びるw
635 :
名無し野電車区 :2009/02/02(月) 03:58:40 ID:HRqFKUly0
松本市長もBルート支持表明したし、そういう圧力ってすごいんだろうな。 先の別件で訪れた飯田市長にわざわざ“リニアについて飯伊と話し合いたい” と言った真意は“長野県はBルートで合意したのだからそれを尊重しろと恫喝した” と16日の知事会見で白状しているし。
636 :
名無し野電車区 :2009/02/02(月) 08:05:11 ID:bF1C4hkM0
Bルートは実現しない・・・決定しても前へ進まず空中分解 JR東海のCルート推進発言は別にしても、Bルートでは土地買収すらまともに出来ないだろう 土地収容は県が行う事になるが、そのために新しい部を新設する必要がある 諏訪−伊那−飯田は住宅密集地で土地買収は難航を極める。特に駅の予定が無く通過だけとなる駒ヶ根市・飯島町の反対は相当なものが予想される 狭い谷の通過は公害反対となって大きな反対闘争に発展するだろう。土地収容すら出来ない状況になる その他、駅設置にしても1駅なら他2地域の猛反発で軌道の敷設すら不可能となる。かと言って、3駅など乗れる話ではない。 膨大な県費の出費は可能か。並行在来線問題をどうするかなどの大問題を抱えており Bルートに決まったとしても、実現は困難。実現すること無く、前へ進むことなく空中分解以外にない
637 :
名無し野電車区 :2009/02/02(月) 08:16:11 ID:asE5lWXZO
てか金出す奴が決めるだけ。 それでもごねるなら計画自体ポシャって長野が永久に叩かれるだけ。
>>596 かなりいまさらだが、国際線仕様の747-400は、
必要滑走路長:3500m
安全離陸速度:333km/h
気象条件や機体重量などにも左右されるが、一応これが標準スペック。
ちなみに、2回乗ったことがあるが、いずれも1分近く滑走路上で加速していた。
俺が今まででもっとも加速が鋭いと思ったのはB737、もしくはDHC-Q100。
B737の場合、安全離陸速度は240km/h程度で、1800m級の滑走路でも
運用可能なので大体1500m程度で浮き上がっているはず。
加速開始から25秒程度で浮き上がるので、概算でだいたい10km/h/s程度だろうか。
639 :
名無し野電車区 :2009/02/02(月) 20:38:52 ID:dudBmqmY0
朝日新聞 杉浦幹治 氏
ttp://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20081226.htm#5 重ね重ねリニアなんですけども、JR東海の姿勢についての感想をお聞きしたくて、つまりですね
あの、突然1年前にCルートをやると、特に国からの指定を受けてもないようなただの会社ってい
う身分で言い出したりですね、あと今日も、ご相談させていただきたいということで社長があいさ
つにお越しになったと思うんですが、同時に今日、東京都内で葛西会長が講演をされていて
迂回するつもりはないみたいなそういうこともおっしゃってたりするんですね。こういう率直に言っ
て姿勢で、いろいろこれから、もしやるとすれば土地収用うんぬんとかいろんなデリケートな話を
進めてかなきゃいけない訳なんですが、そのパートナーとしてJR東海の今までの姿勢から考え
るとですね、信頼できるんだろうかっていうようなことちょっと思うんですが、その辺り、JRの東海
という会社について、どのようなご感想をお持ちかお聞かせください。
>国からの指定を受けてもないようなただの会社っていう身分
>国からの指定を受けてもないようなただの会社っていう身分
>国からの指定を受けてもないようなただの会社っていう身分
>国からの指定を受けてもないようなただの会社っていう身分
640 :
名無し野電車区 :2009/02/02(月) 20:58:43 ID:vRDr6NL40
いくら村井が頑張ろうともBルートは実現しない。国策に反する
641 :
名無し野電車区 :2009/02/02(月) 21:38:14 ID:HRqFKUly0
642 :
名無し野電車区 :2009/02/02(月) 21:59:21 ID:asE5lWXZO
明らかに長野県内のリニアルートの話だと思うが
>>638 トライスター乗った事ない素人は黙ってろよw
>>638 >俺が今まででもっとも加速が鋭いと思ったのはB737、
減速もすごいね。
着陸のとき、しがみついてないといけないってほどでもないが、空席のイヤホンとか、
小さい荷物が足元や通路を後ろからゴロゴロゴロッと転がってくる。
小さい空港だといつもそんなんなので、飛行機なんかに乗ってるといつか死ぬと覚悟
いなくちゃいけないと思うよ。
せめて本土の中心部くらいは、交通は安心できる鉄路をびしっとひいて欲しい。
リニアは飛行機の代わりで欲しいのであって、立川発松本の青い電車を塩尻から名古
屋へ回せというものではないんだからね。
647 :
sage :2009/02/03(火) 12:38:41 ID:wK3q6bsw0
平成21年2月3日 中日新聞 朝刊 岐阜県版 リニア「東濃に4施設」古屋議員 中間駅など建設見通し 自民党リニア中央新幹線特命委員会委員長代理の古屋圭司衆院議員(5区)は 2日、中津川市の中津川商工会議所で講演し、「東濃地区に中間駅、車両基 地、変電所が計4ヶ所建設される」との見通しを示した。 その上で「研究施設などが建設されれば、東濃5市に一つは関連施設がで きる」とした。古屋氏によると、中間駅の建設費は地上駅は250−300 億円で、地下駅は10倍に膨らむ。変電所は約300億円で、2カ所建設さ れるという。車両基地は約50ヘクタールの敷地が必要で、600人が勤務 る見通し。 地元自治体に関連施設の建設費負担が求められる見通しだが、大山耕二・ 中津川市長は建設基金の設立について「まだ考えていない」と否定した。 古屋氏は、長野県がJR東海が推進する南アルプス貫通ルートでなく、南 アを迂回するルートを主張していることについて「諏訪、甲府を通る飯田線 中央線の輸送力を強化することで長野県の理解を得たい」と述べた。
>>644 トライスターは俺が飛行機に自発的に乗るようになった時には国内ではもう運行していなかった。
素人というのは関係ないだろう、経験談なんだから。
>>646 個人的には、DHC-Q100や同300の、着陸からエプロンまでの走行速度の速さの方が
怖く感じることがある。
以上、スレチ
>>647 > 中間駅の建設費は地上駅は250−300億円で、地下駅は10倍に膨らむ
なん・・・だ・・・と・・・?
桁ひとつおかしくない?おかしくないのか?
地下駅だと3000億円ってことだよな、これ。
>桁ひとつおかしくない?おかしくないのか? >地下駅だと3000億円ってことだよな、これ。 んだな。 名古屋と品川だけで6000億円以上経費がかかるってこと? 全線の工事費の2割を2駅だけで使うのか? ありえんだろ。
650 :
名無し野電車区 :2009/02/03(火) 13:01:34 ID:3NkdisS00
自民党リニア中央新幹線特命委員会委員長代理の古屋圭司衆院議員(5区)は 長野県がJR東海が推進する南アルプス貫通ルートでなく、南アを迂回する ルートを主張していることについて「諏訪、甲府を通る飯田線中央線の 輸送力を強化することで長野県の理解を得たい」と述べた。 よいよCルートが鮮明になって来ました
651 :
名無し野電車区 :2009/02/03(火) 13:08:09 ID:NYyyvEQ+O
そらそうよ
652 :
名無し野電車区 :2009/02/03(火) 13:18:30 ID:h9buRcJU0
輸送力を強化しても乗る人間がいないとは思うけど、スピードアップは無理だからか、最近の飯田線は新車が入って豪華化は進んでるな。 15年かけて徐々に鉄道で出かけるというのが普及していくと良いから、飯田線は続けて欲しいものだ。 5兆のうち東京名古屋で1.5兆ずつ程度かかるんじゃないか。 駅手前の分岐線やら何やらまで全部地下だと、その部分から地下駅という認識なら3000億でも安い気がする。 大深度でない地下駅で3000億なら妥当そうに思うけどな。 山梨県は地上駅200億というつもりでそれさえJRにおねだりという報道だったが。
>>647-652 他
スレ違いで申し訳ないが、地下駅予定の神奈川駅は3千億円!?
大深度地下駅だと土地代が無い分、安い? でも工費は高くなる?
3千億円って、常識で考えて地方自治体に負担できる金額ではないだろ!
2百億円だって、困窮した地方自治体の一般会計では厳しい。
他の整備新幹線は税金で造るんだろ?
リニア中央新幹線の本線はJR東海が造るのだから、せめて駅くらい税金で面倒みてもらえないだろうか?
それも、タダでクレというのではなく、運賃に駅使用料を上乗せして、クニに返済するれば?
あっ、もしかしてJR東海の主張する「地元負担」って、↑を見込んでいるのかな?
>>652 飯田線・中央線全列車に、普通グリーン車ほしいな。
655 :
名無し野電車区 :2009/02/03(火) 19:56:21 ID:8OfdD8Yq0
うげっ ○田市中央通りさん、2000億(控え目)ですよ2000億w ○○町さん、250億ですよ250億w 高速簡易ICでも100億って言ってたからな… まあ、Bルートなら6000億円の県負担だからC案で一安心するべきか(汗
656 :
名無し野電車区 :2009/02/03(火) 20:25:56 ID:fD1j3l9i0
>>653 JR東海はこう言っているんだろ。
「途中駅なんかオレは要らない。要らないものに自分の金を出すわけないだろ。
欲しい奴が金を用意するなら作ってやらんこともない。」
どういう風に金策するかは欲しい奴が考えることで、地元住民の内臓を売ろうが、DNA情報を売ろうが、
国にタカろうが、JR東海にとってはどうでもいい話。
金が出来なければ、途中駅を作る手間がなくなって、自分の目的に邁進できて更にラッキーって思っているよ。
657 :
名無し野電車区 :2009/02/03(火) 20:52:58 ID:8OfdD8Yq0
飯田線を廃線売却するつもりならね。 飯田線と繋げて相乗効果と自社資産付加価値を考えれば 新駅舎半額JR負担、地元半額負担で行きたいんじゃねえ?
658 :
名無し野電車区 :2009/02/03(火) 21:00:55 ID:jvb6tCjfO
地下鉄の駅で300億円くらいじゃない?
659 :
名無し野電車区 :2009/02/03(火) 21:59:20 ID:2qxE8Zfm0
長野新幹線沿線市町村は長野新幹線の固定資産税収で既に新幹線建設地元負担分以上の収入を得ているそうだ。
>>650 岐阜県選出議員としては当然の発言。
岐阜県に駅が作られた場合でも各駅停車の停車しか見込めない状況では、
Bルートで長野県内の駅が1つ増えるような事があるとCルートと比べ対東京で10分以上の差になる。
幸い?なのは、次期総選挙で堀内現自民リニア議連会長(山梨2区)が自民分裂選挙で非常に
厳しい情勢のため、今年後半以降は古屋氏が自民リニア議連を主導する可能性が高いこと。
古屋って、いつまでたっても大臣になれない古屋のことか? それよっか、現職の国交大臣がいるじゃないか。 もともと、東濃も金子の地盤だったんだし。
662 :
名無し野電車区 :2009/02/04(水) 11:06:57 ID:T7+7h5iV0
山梨県からBルート賛成が得られない。岐阜県からCルート支持が出てきている 長野県も条件闘争に切り替えるべき。中央線・飯田線の輸送力増強に方向転換すべき
今後の交渉で県負担額が巨額になることが表面化すれば、県民の側から 反対の声が上がってくるよ。県としても県民の同意が得られなかった から、、という材料がなければルート撤回できないでしょ。 そうならない前に飯田線改良などの条件闘争にもっていきたいところ。
664 :
名無し野電車区 :2009/02/04(水) 13:26:45 ID:7ohgYLVK0
>>663 伊那はともかく諏訪としては飯田線の改良などありがたくもないだろうし
今更中央線複線高速化では我慢できないだろうし。
さんざん言われているようにリニアが欲しいのではなくリニア建設で生まれる利権が目的なら
簡単にはいかないのでしょうね。
他人頼みは良くないのだろうけどBルート利権などがあるとすれば
週刊誌あたりが暴いてくれるのが手っ取り早い気がするけど。
665 :
名無し野電車区 :2009/02/04(水) 13:55:24 ID:pJrB/4CSO
中央線高速化だって十分有意義なはずなんだがなあ。 リニアと新甲府〜諏訪のリレー号(?)組み合わせれば諏訪―東京は最短1時間半切れるんじゃね? それでも不便と言われたらもうつける薬はない。
666 :
名無し野電車区 :2009/02/04(水) 14:04:09 ID:TgdZAo/z0
中央線高速化? 中央東線ならJR東海には無関係なので、長野の県内問題でしかない。東とやってくれ。 飯田線高速化は、小駅廃止の恐れがあるので、反対の声が出る。快速で飯田伊那が時短になるようなものなら歓迎されるだろうけど。
>>666 >飯田線高速化は、小駅廃止の恐れがあるので、反対の声が出る。快速で飯田伊那が時短になるようなものなら歓迎されるだろうけど。
小駅廃止ってルート短絡のこと? それは用地買収も大変だし、やると
してもかなり限定的なものになりそうだね。でも細かな急曲線はできる
だけ修正できるといいね。
あと交換駅増設と1線スルー化もけっこう効果があるんじゃない?
668 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 06:28:21 ID:cjEiIoTp0
松川町と飯島町区間が課題じゃねえかな? 飯田以南も問題だが打つ手無しな気がする。
669 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 09:40:15 ID:ZT8NTOK70
束が自社管内主要都市まで新幹線と組み合わせて東京から3時間以内で到達と言ってる。 対抗、でなくここは足並みを揃えてリニアと新幹線を組み合わせて2時間以内ならできそう。 たとえば飯田線なら、宮木まで2時間はできなくても良いが、伊那まで2時間は目標にしてるんじゃないかな。 新飯田まで30分、乗換え15分、新飯田〜伊那市を1時間15分で走らせるような飯田線改良は夢でない。 飯田線の利用状況を見れば、1時間切れなんてのは無謀な要求で、ゴネと捉えられてもおかしくない。 昨今の改良も、現実的な飯田線改良だと思うんだな。 現実は意外とゆっくり進んでる。
実際のところ、飯田線にこだわらないほうがいいような気もするけどね。 中央道のインター近くに駅を作るとかしたほうが便利だし、郊外のほうが 駅の土地を確保しやすい。 東海にしてみれば、地元合意がしやすいところでいいと思ってるのでは。
671 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 09:45:13 ID:2iIfYCDE0
JR東海の松本正之社長は4日、名古屋市の本社で信濃毎日新聞のインタビューに応じた。 リニア中央新幹線計画をめぐり最大の懸案となっているルート問題について松本社長は、 長野県などが主張する諏訪・伊那谷回り(Bルート)は「整備新幹線方式で国が予算を出す形の中でのことだった」と述べ、 JR東海が自己負担での整備を想定する今回の枠組みとは前提が異なる−との認識を示した。 その上で松本社長は、同社が想定する南アルプスを貫く直線(Cルート)との間で調整がつかず、 協議が長期化した場合は「収拾がつかなくなる」として、目標とする首都圏−中京圏の2025年開業が困難になりかねないと強調した。 BルートとCルートの距離的な違いについては「50−60キロ」、Bルートの方が長くなると説明。建設費の差についても 「ばっと言うと1兆円(Bの方が上乗せ)になる」などとして、Cルートの優位性に言及した。ただ、いずれも「精緻な議論ではない」とし、 今後の県との協議で早期に具体的な試算を示していくとした。
672 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 10:11:10 ID:cpq0VrOvO
>>670 同感。飯田線にこだわるのは鉄ヲタだけだろ。
リニア飯田の周辺からのアクセスは観光も含めてクルマ、バスが主体と考えるのが妥当。
リニア駅ができれば、ちょっとした観光施設になるだろうな。 展望レストランとか、体験シミュレーターとか、地元の人が集まれる 施設を併設してもいい。 空港みたいに関連事業収入で稼ぐみたいに
674 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 11:32:06 ID:+heEqSaB0
ルートが天竜峡以南の飯田線秘境地帯になるなら別だが JR東海が作るのだから自社在来線接続はするだろう。JK。 それとも接続するに致命的な無理があるの?
たとえば、リニアと飯田線が交わるところが斜面だったり、 周辺に開発余地がなかったらどうか?ってことだ. それでも迂回して駅をわざわざ飯田線につくる?
676 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 12:03:26 ID:D/fuMbt70
こんな時間から車社会だから飯田線不要なんて言ってるのは、パッタリ売れなくなって暇になった車デーラーの社員だろ。 これからもっと車離れの時代でガソリンスタンド廃業が相次いでるのに、飯田線を捨てるわけが無い。 中央道のインター近くなんて高い土地を勧めるのは、工業団地造成の見込みが失敗した自治体関係者か、塩漬け土地を遊ばせてる地主だけだ。 中央新幹線の枠組みでやる以上、そんな既に高くなった土地でなく、今安い駅間の何も無いところを、土地収用の値段で買うに決まってるじゃないか。
677 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 12:25:38 ID:+heEqSaB0
>>675 仮定の話ではなく、実際にどうなのか?という話なんだけど。
在来線接続しても自動車・バスの利便性は損なわれないでしょ。
バスなんて衰退の真っ最中なのに・・・あほすぎ バスに利便性なんてないよ
679 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 12:35:12 ID:cpq0VrOvO
まあまあ落ち着け。 別に飯田線につなげるななんて言ってないよ。つなげてもクルマ利用が主体になるだろうと言ってる。 今や佐久平の周辺も駐車場だらけだし、長野駅だって1、2番線を潰してパーク&ライド設置という時代。 ましてや貧弱な飯田線と中央道、勝負にならんわ。
680 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 12:36:33 ID:+heEqSaB0
リニア駅へのアクセスはクルマ主体なんて言っている人は 自分の立場からでしか見ていないんじゃないかな。 リニアで他所からきた人にとっては在来線・バス・クルマと 選択肢が多い方が便利に決まっているじゃん。
681 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 12:40:04 ID:cpq0VrOvO
>>680 飯田線はその選択肢の中では致命的に遅いんだよな。
682 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 12:52:23 ID:+heEqSaB0
>>681 そうだね。遅いな。でもそれが在来線接続しない理由にはならないよ。
そんなに利便性が悪く他の便利な交通機関があったにもかかわらず
廃線にならなかったことは不思議だね。
683 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 13:03:01 ID:D/fuMbt70
バスはまあ選択肢から外しても構わないな。 それどころか信南交通、特に近中距離路線がいつまであるかも疑問だしね。 今でも伊那谷は高速バスが便利で早くて安いと、あずさで岡谷まで来て高速バスに乗り換えて伊那や飯田に行くかと言うと、ない。 高速のインター付近にわざわざ回り道して駅を作るということもない。 一儲けしたい地権者がまわりの農地を潰して駐車場をたくさん作るのは否定しないけどね。 飯田線の最大の強みは、免許不要、高齢者にも利用可能、ツアー会社に依頼して旅行プランが立てやすいということかな。 「リニア+中央道バスで行く伊那の旅」をJR東海ツアーズで発売?無理だな。
684 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 13:04:46 ID:cpq0VrOvO
>>682 だから落ち着けってのw
在来線接続するななんて言ってない。
685 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 13:06:50 ID:+heEqSaB0
686 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 13:10:02 ID:cpq0VrOvO
>>683 ツアーなら普通にリニア飯田からバスで目的地に向かうわな。
昼神、伊那、高遠、駒ヶ岳みんなそうだと思うよ。
飯田線なんか乗り換えの手間が増えるだけだし。
687 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 13:16:33 ID:d/UxPnhOO
山梨を例にすると、リニアは甲府南インター付近を通過するが、 果たして市街地から外れた身延線の上に駅を作るか?ってことだ。 最後は費用負担する人たちの判断で決まるでしょ
都会人は電車乗るよ。ローカル線の旅もけっこうブームだし。
689 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 13:37:55 ID:D/fuMbt70
観光地直行の貸切しかバスに生き残る道がなさそうだ。
伊那駒ヶ根のビジネスや一般需要に対応は無理だろうね。それと、駅周辺の地盤沈下は各市町村にとっても放っておけない問題だろうから対策はされるよ。
飯田線接続の無いリニア駅じゃ、新駅ができたところにしか経済効果が無いので、それこそ飯田市単独でやれよと広域の協力が得られないだろう、長野県民の気質として。
>>688 JR東日本風に観光列車強化路線には最適な気がする。
鉄道旅の人気が続くなら、天竜峡以南の飯田線は東名間でこんな強力な商品はないと思うんだ。
大井川鉄道は一般人には難しすぎるし。
690 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 13:42:45 ID:d/UxPnhOO
伊那も駒ヶ根も飯田線よりインター近くの方がいいだろ。
伊那も駒ヶ根もインター付近は市街地から大分離れているが? かと言って、広大な駐車場があるわけじゃないし。
692 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 13:55:47 ID:cpq0VrOvO
伊那は閑散としたJR駅よりバスターミナルの方が人がいるよな。 リニアが繋がったからと言って単純に一般人が飯田線に戻るとは思えない。 ビジネス客も同様。
>>692 それは飯田線の改良次第じゃないか?
現状のように伊那市飯田間を約100分前後かかるようでは無理。
694 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 14:00:09 ID:d/UxPnhOO
リニア駅は広大な駐車場がいる
695 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 14:03:51 ID:cpq0VrOvO
>>693 その通りですね。
リニアと同時に飯田線改良を要望して行くべきと思うよ。
ただそんな動きが今のところ全く出てないんだよね。
696 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 14:10:16 ID:d/UxPnhOO
信越線みたいに、新駅に在来線をひきなおすとか
697 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 14:13:12 ID:IUzQ0CflO
698 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 14:40:43 ID:D/fuMbt70
伊那バスも信南交通も飯田線の駅に依存した路線ばかりだ。信南交通で路線バスの運賃っていくらくらいか見てみたら、載っていない。田舎のバスで事前に運賃が調べられないとは、かなり恐ろしい。 実際には乗車専用バス停なので下車できないんだが、高速バス松本長野線で飯田駅前から伊那インターまで1時間で仮に運賃1000円程度、10分くらい歩いて西箕輪線(1日9本、内4本が日祝運休)に乗り換えて街まで15分300円。 もし需要があるなら伊那バスと信南交通で共同運行の特急バスを作らないんだろうか。伊那飯田間は1時間半ってことで誰も不思議に思っていないのではないかと思えてきた。 あと、参考になるのは千曲バスと上電バスもサイトで路線を見てみたけれど、とても新幹線と組み合わせて使えるような路線・時刻でない。高速交通が来たところで、バスは定期観光しか無理っぽいな。
699 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 15:14:43 ID:6R1jCd320
2009/02/03 リニア開業へ推進本部 専門家の懇話会も設置 県が4月、全庁組織で建設支援[リニア中央新幹線] 県は2日までに、4月をめどに全庁組織「リニア建設推進本部」を設置する方針を固めた。 リニアが開業した場合の経済効果や人口変動などを多角的に調査する。また学識経験者で構成する懇話会も立ち上げ、 建設計画の進め方や地域の活性化策について意見を求めていく。 JR東海が自己負担でリニア中央新幹線を建設し、2025年の開業方針を打ち出したことに伴う関連公共事業の増加などを見込んだ対応。 リニア建設は関連法令が多岐にわたるため、同本部は各部局間の連携・連絡を強化し、建設が円滑に進むよう支援する。 知事を本部長に各部局長で構成する。 リニア建設後の地域活性化策を検討する基礎資料とするため、予想される経済効果や人口変動などを全県的に調べる。 県は1997、98年に実施した需要予測調査で人口変動などについて調べた経緯があるが、 「市町村合併の進展や経済情勢、開業見通しに大きな変化があったため、新たな調査が必要と判断した」(リニア交通課)という。 また懇話会は、産業や工学、環境など各分野の専門家や、商工団体の代表らで構成する予定。委員は10−20人程度を想定している。 県がJR東海と始めた地元協議の結果や、経済効果予測調査の結果なども示しながら意見を求め、活性化策に反映させる。 (山梨日日新聞) 長野県はどうしようもないな。一歩も前へ進まねえ
700 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 15:15:28 ID:YrZqcklV0
700`ポスト
別にあらゆるアクセス方法を取り入れればいいじゃないか 鉄道は駄目だとかバスは駄目だとか特定のものをバッシングする意味が分からん 物理的にアクセス不可能なのは飛行機と船舶ぐらいだ
702 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 16:07:26 ID:YJvagjPM0
>>679 それプラス今日の新米にゃ「新駅は何も無いところに造る」とかあると
高速ICなど無いところに新駅をつくるんだろ。
今頃C案新駅高速道接続とか騒ぐのは、Bルート宮下坊ちゃん族だと思うな。
703 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 16:53:38 ID:cpq0VrOvO
>>701 バッシングつーか
今のままの飯田線じゃ繋げてもアクセス機関として機能しない、
伊那地区の交通主権は相変わらずクルマだろうと思う。
飯田線の将来を考えれば手を加えるべきだし、
リニアをきっかけにその議論も進めるべきだと思うがな。
まあ、こんなに抵抗があるとは思わなかった。みんな飯田線が好きなんだな。
704 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 17:39:13 ID:cpq0VrOvO
>>698 リニアのアクセス交通機関の話なのに、
今の飯田―伊那間のバス状況を持ち出してもどうしようないのだがw。
また長野新幹線沿線の上電、千曲バスと比較しても仕方ないだろ。
もともと幹線で複線のしなの鉄道は飯田線とは違って本数も多く使えるのだから。
705 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 17:59:22 ID:+heEqSaB0
予想だからな。 JRとしては自社在来線に接続したいだろうし、 地元としてもそれを拒む理由は無いと思うけどね。 リニアへのアクセス選択肢は多い方がいい。 飯田線接続により駅へ車でアクセスが困難になったりするの?
>>703 俺は別に特定のものを排除しなくても総合的な
アクセス方法を模索すればいいんじゃないかと思っただけ。
欲張りかもだが、再開発には絶好の機会になるからな。
恐らく飯田界隈には二度と訪れないであろうチャンスだし、
無駄だと言われようが多少は無茶してもいいと思う。
まぁあんまり停車しない駅になるだろうが、
所謂こだまタイプが1本/h停まるだけで相当な効果がある。
これまでは豊橋や辰野からしか入れなかった飯田線探訪が、
飯田線の中程で分割出来るようになるのは普通に嬉しい。
708 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 18:12:01 ID:jb8lNH+90
>これまでは豊橋や辰野からしか入れなかった飯田線探訪が、 >飯田線の中程で分割出来るようになるのは普通に嬉しい。 飯田に駅を作る意味はこれだな。 伊那や駒ヶ根、中信含めて飯田を使うビジネス客なんてものはあてにするほどいない。 車で来るのが便利なら、便利で高い駐車場でも用意して、飯田線の遺失利益を穴埋めさせればいい。 お情けで存続してきた飯田線を、収益源の観光路線にできるか本当に不要な赤字路線なのかの分岐点になるだろう。
709 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 18:14:05 ID:+heEqSaB0
他の地方からきた人にとっては在来線接続はありがたいと思うよ。 使ってみてびっくりかもしれんが。
710 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 19:43:37 ID:zF24/FPA0
リニア=飯田線秘境(夏場はトロッコあり)=新幹線(名古屋基点or品川基点) てなツアーやれば海外からも結構客よべねえかな 泊まりなら昼神泊、舟下り付
>>710 飯田線に昼神温泉駅があるなら賛成するんだけどね。
712 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 19:57:59 ID:VMR5ftWhO
>>711 つまり中津川線潰したプロ市民と欲ボケ地主氏ね、つーことだな。
713 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 20:19:59 ID:+heEqSaB0
リニアと新幹線ではさんだ飯田線南部へ、宿泊は龍泉閣があるし、夏の 観光は遠山郷や万古渓谷でどうだろう。 霜月祭りなんて九州の山奥か東北の方にでもいかないと見れないような すごいものだと思うんで、冬も魅力的な地域だと思うんだけどな。 対して飯田線北部は眺めが良いのを活かして車窓とB級グルメの旅かな。 その頃旧型電車になってるJR東海の車両の乗車体験ツアーでも伊那松島 と飯田の間ででもやればいいけれど、もう旧型電車見本市のような飯田 線にはならないんだろうね。
715 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 20:49:35 ID:cjEiIoTp0
夏休みは飯田ってのは多いかもよ。 (山梨も中津川も…中途半端) 体が伊那に慣れると夏の都会には戻れんだろ。
716 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 22:32:03 ID:zF24/FPA0
赤身の馬刺し食いてええ 夏は都会ほど暑くなく湿気もなく 冬は雪は少なく北信の別荘地より寒くない リニアで通勤できる金持ちには結構いい土地かもね 野菜も肉も地産池消が盛んだし
717 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 22:39:10 ID:JggQeveWO
ID:+heEqSaB0 が必死すぐる件w
718 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 22:40:10 ID:d/UxPnhOO
リニア沿線に観光地は他にないし、ほっておいても、どこもかしこも賑わうだろな。 必要なのはコンベンションも出来るホテルか?ただ、岐阜、宮崎みたいなケースもあるんで
リニア飯田駅は普通に在来接続で大規模駐車場完備だろ。佐久平駅が良い モデルになるんじゃないか。 1月に小海線から佐久平駅を利用したが、日曜の昼に100人ぐらいの 乗客のうち半分ぐらいが佐久平で降りたな。新幹線だけでなく、ショッピ ングセーターの買い物客もいたようだが、オレみたいな観光客もそれなり にいたようだ。 伊那あたりからのアクセスだと最寄り駅駐車場or送迎+電車の方が楽じゃ ないの? 日常生活で車を使わないとその辺りの感覚がイマイチつかめない。
720 :
名無し野電車区 :2009/02/05(木) 23:11:26 ID:zF24/FPA0
農業は担い手不足で崩壊中のなか、駐車場にして儲けたいという農家は多いだろうな
721 :
名無し野電車区 :2009/02/06(金) 01:17:37 ID:bpFeKrmFO
リニア沿線観光地スレか
723 :
名無し野電車区 :2009/02/06(金) 04:06:31 ID:aw4EZrr40
>>722 なんか必死だな。気に入らない事あったの?
724 :
名無し野電車区 :2009/02/07(土) 04:58:41 ID:yVGdV7zz0
725 :
名無し野電車区 :2009/02/07(土) 05:33:37 ID:/1wWnXvF0
>>724 長野は北陸じゃん。
10歩譲っても、東海地方とは言いがたいが東海地方との結びつきが強い飯田と似たようなもんだな。
726 :
名無し野電車区 :2009/02/07(土) 07:32:38 ID:TrlJN1900
>>725 全く北信(長野市)は北方重視だな、東海中部圏に発狂するし…
リニアは曲げようとするw
全方位政策が出来ないのは県庁場所が悪ぎるせいだわ。
>>725 通例、北陸といわれるのは富山・石川・福井の3県。
広義でも「越国」の範囲に当たる上記3県+新潟で、長野は確実に含まれない。
でなければ「北信越」なんて言葉が出てくる余地がない。
新幹線の経路からいえば、「北信越新幹線」がいいのではないかと。
>>727 それじゃ納得しないんだよ
何が何でも“長野”の文字が入らなければイヤなんだよ。
こうまでひどい県は類をみないだろ?!
729 :
名無し野電車区 :2009/02/07(土) 08:57:01 ID:/NnDND5B0
長野県民は、リニアにも名前を要求するんだろうな 「長野少しだけ通りますリニア」w
730 :
名無し野電車区 :2009/02/07(土) 10:08:46 ID:bhid/lgx0
>>724 これはひどい恥さらしw
長野市民だが勘弁してくれ
北陸新幹線でいいだろ
732 :
名無し野電車区 :2009/02/07(土) 11:33:30 ID:5f2Kqx9s0
>>724 >「北陸新幹線は長野県内を約百キロも走る。『長野』を残す運動は必然」
じゃあ、埼玉県民は上越新幹線を「埼玉上越新幹線」と改名する運動を起こそう。
733 :
名無し野電車区 :2009/02/07(土) 11:48:42 ID:nuVzRcjq0
> 「北陸新幹線は長野県内を約百キロも走る。『長野』を残す運動は必然」 自己中だ自己中だとは思っていたが、ここまで自己中だとは
734 :
名無し野電車区 :2009/02/07(土) 12:33:38 ID:yVGdV7zz0
>>724 > 「北陸新幹線は長野県内を約百キロも走る。『長野』を残す運動は必然」
一番距離が長いですから、「のぞみ」は止まりませんが、「静岡」他・東海道新幹線ということでいいですね。
キロ数で言われたらたまらんな、屁理屈の極みとしか思えん。 そもそも特定の都道府県名が正式名称になってる新幹線なんて無いだろうに (北海道が初になるのかな) 長崎だって正式名称は九州新幹線だしな。 長野はどこに向かってんだ?孤立したいとしか思えんぞ
736 :
名無し野電車区 :2009/02/07(土) 14:31:07 ID:nuVzRcjq0
リニアの件も新幹線呼称の件も 他県から恐ろしく時代遅れな、勘違いの甚だしい県だと 認識されたことは間違いない 気をつけよう長野の常識は日本の非常識 ってなりかねんね
737 :
名無し野電車区 :2009/02/07(土) 17:35:13 ID:bhid/lgx0
せめて“北信越”新幹線だな。 それより上越新幹線は“関越”新幹線にした方がいいな。
>>737 関越道は都区内練馬からでているから「関越」でも特に問題ないと思うが、上越新幹線は
埼玉・大宮から出ているから「関」を名乗るにはちょっと力不足な感じがしないでもない。
感情的な話になってしまうけどね。
739 :
名無し野電車区 :2009/02/07(土) 18:33:53 ID:bhid/lgx0
>>738 新潟には“上越市”があるけど上越新幹線では行けないから紛らわしいっていうこと。
上越新幹線も“上野”“越後”からとったものだから間違いじゃないけれどこれでは困るでしょ。
上越市の市名変更でもかまわないけどね。
まぁ北陸新幹線は基本的に感情の入り乱れでルート設定されてるしな。 設計屋が淡々と合理的なルート設計したらどんだけ シンプルなルートが出来上がったかと思うと苛立ってくる。 リニアはどうか北陸新幹線の二の舞にはならぬよう願うばかり。
741 :
名無し野電車区 :2009/02/07(土) 19:43:38 ID:XZfdEGYjO
ならないよ。東海が金出す限りリニアはCルートしかない。
742 :
名無し野電車区 :2009/02/07(土) 19:58:20 ID:nuVzRcjq0
微妙に北へ曲げるのとかも勘弁な リニアは一直線
>>736 >気をつけよう長野の常識は日本の非常識
>ってなりかねんね
白文帳の事でつか?
744 :
名無し野電車区 :2009/02/07(土) 20:07:23 ID:nuVzRcjq0
>>743 そうそう
白文帳
信濃の国
いただきました
農民体操
あれ、ちょっと違ったかなw
745 :
名無し野電車区 :2009/02/07(土) 20:30:47 ID:K6DnV2WDO
>>724 いったいどんだけ面の皮が厚いんだ、長野原人は。
もはやチョンと同レベル。日本の恥。
長野原の人かとオモタ まぎわらしい
>>744 下二つは知らんぞ
長野五輪の時に輪になって踊ろうなら踊らされたがw
それにしても長野県ひどいな
長野北陸新幹線は県民は誰もそんなこと考えてなかったと思う。
748 :
名無し野電車区 :2009/02/07(土) 21:10:32 ID:nuVzRcjq0
>>747 「いただきました」は南信の方言か「ご馳走様」の代わりの挨拶な
農民体操も郡部だけか?
30年以上前、村の有線放送でやってた耳に付く音楽の体操
「ずく」
と
「アスカ住建」
の方が全県的か
749 :
名無し野電車区 :2009/02/07(土) 21:15:05 ID:XZfdEGYjO
本来長野が通過駅となることへの危惧があるならば、 街の魅力をアップさせる方策を考えるのが商工会議所のあり方のよーな気がする。 政治も財界もこんなんじゃさすがにヤバいな・・・。
750 :
名無し野電車区 :2009/02/07(土) 21:57:27 ID:Q3tCiaNrO
用事もないのに引き留められたら腹が立つ
上越新幹線に北陸ルートを追加して 長野新幹線を松本に延伸すれば黙らせられるんだが そもそも高速鉄道を作ったらストロー効果が出るんだから 長野・山梨に駅を作った時点でその地域が衰退するのは目に見えるだろ
753 :
名無し野電車区 :2009/02/07(土) 22:08:55 ID:XZfdEGYjO
リニアて品川―新甲府の先行開業とかしないのかな。 営業運転やるにしてもいきなり東京―名古屋じゃリスクでかくない?
色々めんどくさい都市部から造るってのは有りかもね ただ中途半端に先行開業すると赤字を垂れ流すというリスクもでかい。
>>752 今どきストロー効果って
お前、何時代の人?w
756 :
名無し野電車区 :2009/02/08(日) 00:15:43 ID:HliJXdOjO
大深度地下だって絶対に反対運動が起きないとも限らないよね。 特に都心部はプロ市民の餌食になることも多いわけで。 正式ルートが公表されたら長野より大騒動になるかも知れない。
>>751 歴史的に上越新幹線は「中越」を通るんだよな
京都に近いほうから「上越」「中越」「下越」ということは、
新潟県人意外はわかっていない
「上越新幹線」と名付けた時点で、「北陸新幹線」はできないことを想定していたんだろうな
758 :
名無し野電車区 :2009/02/08(日) 08:03:12 ID:oZknd0nS0
飯田人だが、いやホント長野市の連中にはあきれるわ はやくおさらばしてえな
759 :
名無し野電車区 :2009/02/08(日) 08:57:15 ID:1hzuuY6S0
>>758 簡単におさらば何て言うなよ。
長野新幹線の県負担が約1000億、地元負担が72億だった話らしい。
下伊那飯田では全く関係ない物に税金を取られていた事だから、
100億程返還請求してからにしようぜ。
実質十数億程度の負担で新幹線ひいた長野市が、威張り散らすのも気に入らん。
760 :
名無し野電車区 :2009/02/08(日) 10:12:29 ID:kgDN2NvW0
CルートでJR東海が自費で建設し、おまけに中間駅まで作らせてもらえるという 長野新幹線では1000億オーバーの県費をつぎ込んで、東北信以外の県民から顰蹙を浴びているのに リニア駅の建設費150億程度で飯田下伊那〜上伊那南部の完璧なガス抜きができる しかもBルートなら必至の駅建設地の調整、莫大な土地収用もCルートでは無くなる おれが県の役人だったら、「断腸の思いで」とか言って諏訪伊那を説得しておいて、飛び付く話しだがな どうも長野県は、ことあるごとに間違った方向に進んでいるとしか思えない
761 :
名無し野電車区 :2009/02/08(日) 10:13:46 ID:MqDIzF1A0
>>759 しかも県はしなの鉄道債権放棄しちゃっているし。
新幹線地元市町村は既に建設負担金以上の固定資産税収得ている計算だし。
被害者って書いてあったが一番可哀想なのは飯田だな。 同じ長野県なのに伊那諏訪優先されてさ。 で飯田に対しては出来る見込みもない3駅とか言ってくるんだろ? 実際Bルートになったら諏訪か伊那あたりに1駅しかできないって決まってるのに。
>>760 全くだね。
公共事業としても、県の懐がほとんど傷まず
効果は高い、こんなオイシイ話はないのにねえ。
むしろ県はこの際見返りに飯田線高速化に補助出したりするくらいでもいいはずなんだが。
飯田の人が長野から独立したいという気持ちも解る気がする。
県にはくれぐれも禍根を残さないようにしてほしい。
>>760 >どうも長野県は、ことあるごとに間違った方向に進んでいるとしか思えない
交渉が始まったばかりでどの方向もないだろう。交渉が進んで建設費
などの県負担が表面化してくれば、自ずと進むべき方向は見えてくる
だろう。
諏訪ルートによる建設費の差額が7500億円程度とすると、整備新幹線
スキームと同じと想定して地元負担は2500億円ぐらい。長野県と山梨県
の距離割合はおよそ2:1なので長野県の負担は1700億円。
しかし山梨県は負担を拒否して南アルートを主張するだろう。山梨県へ
の説得ができるとは考えにくいし、山梨県分も長野県が負担するのは、
県民が許さないだろう。というか、1700億円でもムリだろう。
つまり諏訪ルートを実現する手が、長野県にはないんだよ。
県民の同意が得られずやむなく撤回、、が結論になるのではないか。
そうなる前に飯田線改良などの条件闘争に持っていくべきだと思うな。
>>764 JR東海が自己負担での整備を想定すると発表した時点で、
長野県が諏訪ルートをJR東海との交渉の場で出すことそれ自体がおかしいだろw
実現可能性云々以前の問題。
766 :
名無し野電車区 :2009/02/08(日) 14:08:14 ID:wplRPWgdO
>>755 長野はとっくの昔にストローされちゃったのに何をいまさら…まで読んだ。
767 :
名無し野電車区 :2009/02/08(日) 14:15:23 ID:XTkMArI0O
長野県の立場は 「民間だからと言って好き勝手やっていいわけではない」 だから信毎とかは県の意向にそうことになる。
768 :
名無し野電車区 :2009/02/08(日) 14:17:34 ID:hnkXY4nK0
大本営発表ですね、分かります
769 :
名無し野電車区 :2009/02/08(日) 14:19:31 ID:Pm5/8q7PO
>>757 上越線って、上野(こうずけ)と越後ってこととちゃうんかえ?
770 :
名無し野電車区 :2009/02/08(日) 14:44:22 ID:XUP0Xd2sO
>>764 今の段階でBルートとか言ってる時点で、もう全然
>>771 ケンプラッツのボーリング現場レポみると
もはやCしか考えられんよな。
773 :
名無し野電車区 :2009/02/08(日) 20:50:19 ID:MqDIzF1A0
長野県知事は国が介入してBルート国庫投入を期待しているのかなあ?
774 :
名無し野電車区 :2009/02/08(日) 21:11:10 ID:5IE2W0nd0
>>773 Bルートってほとんど可能性がないのに何で長野県知事があんなにムキになっているのか分からないんだよ
あんなに必死になってなにかメリットあるのかな?
>>774 土建業界や商工会へのアピールだろ、あのジジイだって
さすがに無理な事ぐらいもう気付いてると思う。
とりあえず頑張ってる姿をアピールして「精一杯やったけど駄目でした
ゴメンナサイ許してクリ!」ってのがジジイの脳内の台本かと。
それで業界が諦めて許してくれて支持を継続してくれると
思ってるお花畑さんなんだよジジイは。そんな甘くねぇよ。
776 :
名無し野電車区 :2009/02/08(日) 21:41:12 ID:MqDIzF1A0
>>774 私もよくわからんね。
よくBルートを当て込んだ利権がらみというコピペもあるけど
元々いつ着工するかもわからなかったリニアだから信用するには?な所もあるし。
Bルートの可能性が無いと認識しているとすれば
五輪インフラ新幹線しなの鉄道と東北信偏重の予算配分続けている長野県が
すんなりCルート受け入れればリニアの恩恵逃した諏訪伊那の落胆は
すぐに県政批判のエネルギーに変わる。
そうすれば県内の地域対立は表面化し県政運営にも支障を来す。
だからぎりぎりまで諏訪伊那の望むBルートを主張し結果的にCルートになっても
彼らの不満が県政に向けられないようにと考えているとか、
JRが事前の相談もせずリニア建設構想公表し、
メンツをつぶされ怒り意固地になっているのかもしれないな。
777 :
名無し野電車区 :2009/02/08(日) 23:09:42 ID:JCqhVosg0
>>760 数年後に北陸新幹線延長工事完了で長野県内工事終了な訳ですよね?
もしや長野市駅以北線の建設負担金請求が来る訳?…
スレ違いかもしれんが建設費関連で知りたい。
778 :
名無し野電車区 :2009/02/08(日) 23:50:44 ID:kgDN2NvW0
>>777 工事は始まっているから県費はとうに執行織込み済み
工事が完了すれば支払われるしょ
これは、もう確定事項
更に、平行在来線である長野以北の信越線、飯山線を
しなの鉄道で面倒見るかという議論が正念場
知事は国へ何とかならんかと奔走中
それもそのはず
県費を北陸新幹線沿線ばっかりで使い込む形になるのだから
このままでは首が回らないので中南信へのフォローどころじゃない
リニアをなんとかBルートにせねば
というのが実情でしょ
元凶は無思慮な五輪と新幹線
ビジョン無しは今に始まったことじゃなかったって訳やね
779 :
名無し野電車区 :2009/02/08(日) 23:57:49 ID:zNtYpfGh0
結局、あのミズスマシ知事が諸悪の根源だったんだな。 東口で悪巧みして大儲けしやがって。 しなの鉄道でぐるぐる回ってろって感じだ。
飯山線は、飯山までが廃線区間なの?
781 :
名無し野電車区 :2009/02/09(月) 00:06:05 ID:GA9TkX740
>>778 サンクス検索したが、もしやこれの事かな
…
懸案だった車両基地の建設費がほぼ固まったことで、2014年度末
開業予定の北陸新幹線長野−白山総合車両基地間の総事業費は
1兆5660億円となる見込み。
国が3分の2、沿線4県が3分の1を負担し、
長野県の負担総額は641億円。
…
(高崎ー長野)1000億+(長野ー白山基地)641億???
782 :
名無し野電車区 :2009/02/09(月) 02:14:13 ID:4t5EjRs20
>>781 >(長野ー白山基地)641億???
新潟から石川までの県分を引くと
長野県の分はそんなもんだろ。
>>781 そうゆうこと
10年前に1,000億円
長野以北延伸で600億円
あれ、松本空港のジェット化が4回もできちゃったよw
東北信はいいね県民から集めた税金を厚〜く投入してもらえて
>>778 県費を北陸新幹線沿線ばっかに流してるというのは
客観性を欠くだろ。
松本空港ジェット化、松本伊那の文化会館、決して小さな出費ではない。
高速道路も中信から北に伸びる形だったのだし。
まあ大目にみて、下伊那飯田にこれまで日を当てなかったと言う批判なら同意するが。
>>779 ミズスマシ知事は死んだ。
まああの知事四期だか五期だかやった訳だが、そりゃ腐敗もしただろうな。だが日本中の田舎は当時そんなもんだった。
県民が選んだんだし、オリンピックだってみんな楽しんだんだろ?
当時オリンピックいらないネットワークとか左っぽい運動があったけど
全然盛り上がらなかったなー。
787 :
名無し野電車区 :2009/02/09(月) 10:03:56 ID:dcK8zy310
長野県がBルートを主張するのは、Bルート実現より北寄り県政批判をかわすのが狙い 普通に考えればBルートの実現性はゼロ。それが証拠に諏訪・伊那では住民が全然盛り上がっていない Bルートなど無理なことは県知事を始め県幹部は百も承知。なのに何故拘るのか? 北高・南低と言われる県政の批判をかわすため、ここぞとばかりJR東海を悪者に仕立て上げBルートを主張するというシナリオ 国が妥協案を提示するまで頑張るだろう
フレッシュ長野の12月問い合わせ分が更新されてました。
http://www.pref.nagano.jp/soumu/koho/meyasu/bunrui/03_001.htm 1 2008-12-26 リニア中央新幹線のルートについて
2 2008-12-25 リニア中央新幹線のルートについて
3 2008-12-18 リニア中央新幹線のルートについて
4 2008-12-15 リニア中央新幹線のルートについて
5 2008-12-03 リニア中央新幹線のルートについて
6 2008-12-03 リニア中央新幹線のルートについて
7 2008-12-01 リニア中央新幹線のルートについて
はい、スレの人で質問した人手をあげてー
ノシ
>>787 >Bルートなど無理なことは県知事を始め県幹部は百も承知。なのに何故拘るのか?
諏訪ルート推進で長年活動してきた経緯からすれば、長野県の主張は
当然だわな。ルートねじ曲げとか地域エゴとか言われるが、それは違う
と思う。逆になにも言わずにはいどうぞ、なんてことになったら、それ
こそ知事の資質を問われる。
やはり県民の強い反対がないと、県としても引き下がれないだろう。
790 :
名無し野電車区 :2009/02/09(月) 13:08:41 ID:KY2oWC470
>>789 >諏訪ルート推進で長年活動してきた経緯からすれば
平成元年にBルートに決定して以来ほとんど活動らしい活動はしていない
そもそも中央新幹線など誰も実現するなどと思っていなかった
東海が言わなければ日の目を見ることも無かった妄想路線
>>790 >平成元年にBルートに決定して以来ほとんど活動らしい活動はしていない
リニアは整備新幹線後の話で、今具体化するとは誰も考えていなかった
だろうからね。それだけに慌てただろうな。
792 :
名無し野電車区 :2009/02/09(月) 14:38:21 ID:vacglgQVO
全く活動してなかったから、今更二十年活動してきたなどと寒々しいことを言っても、諏訪伊那民も同調しようがない罠 北高南低政策のヤキが回ったのさ どうせ道州制で東海に付く地域だから投資しても無駄だとでも思ってたんだろう 飯田民は、県内の人間は飯田を馬鹿にしているということを肝に銘じておいて欲しい 「まさか」と思うお人好し飯田人は多いと思うが、これは悲しい現実 造り上げられた人種差別に近いものがあると感じている おれは飯田軽視の長野県の行政より、JR東海を支持する
793 :
名無し野電車区 :2009/02/09(月) 15:01:48 ID:HETZQfiM0
2月12日(木)飯田下伊那リニア期成同盟会大会
794 :
名無し野電車区 :2009/02/09(月) 15:18:34 ID:fsZcQUcOO
スレタイが、 『長野県内のリアルニート』 に見えて鬱なのだが。
>>792 全くもって同意。
普通、ここまで冷遇された地域って、なかなか無いよ。
ここに住む前は、いろんなところに住んだけど、ある程度はなにかしら均一化があるはずなのに…
飯田に冗談抜きになんかある?
ソースカツ丼とか
それ駒ヶ根…飯田じゃないしw
リンゴ並木。
峰竜太。
タテタカコ
802 :
名無し野電車区 :2009/02/10(火) 07:55:13 ID:ghtluYtM0
>>795 > 飯田に冗談抜きになんかある?
県の施設に関して言えば球場くらいか
803 :
名無し野電車区 :2009/02/10(火) 08:05:40 ID:jIFEFx8t0
県消費者センター・創造館・かざこし公園・野球場
美術博物館、動物園、文化会館、考古館、人形劇場 ちっちゃいけど市営でそれなりにがんばっているぞ。 長野や伊那なんか県営ばかりだろ。 市独自じゃ運営できる能力ないんだろ。きっと。
これなんかはおもしろいんじゃない? スポーツ 近年は自転車ロードレースに力を入れている。 UCI公認のレースであるツアー・オブ・ジャパン(毎年5月に開催)や実業団大会を誘致したり、 シクロクロスなどのレースを開催し、自転車競技を通した地域の活性化・観光客の誘致を図っている。 また、これに伴う形で実業団自転車チームとしては全国初の地域密着型のホームタウン構想を実現、自転車業界のみならず各方面から注目を集めている。
806 :
名無し野電車区 :2009/02/10(火) 09:48:55 ID:TeYz2+Tq0
第三次・長野市中心市街地活性化スレ
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1084701080&LAST=50 166 名前: 雪ん子 投稿日: 2009/01/31(土) 18:35:04 ID:dDIgVt56 IP: 124-144-120-61.rev.home.ne.jp
やはり上越の人を定番の買い物の場として呼び込みたい。
しかし上越とは行政区分上は新潟に入っている為に双方共にさほど親しみが感じられない
これを読んでいる人も実際に「上越だと?」とハテナマークが出た人も多いのではないだろうか
現実は2014年から北陸新幹線で上越長野区間が20分の距離になる
時間距離でいえば須坂よりも近い都市になる
親近感を沸かせるためには戦略的な宣伝が必須。
まず北陸新幹線開業が上越の人にもたらす効果は「東京に近付く」
よりも「長野市に近付く」というイメージに持っていく
実際に上越から新幹線で買い物に出るには東京までは往復2万で金がかかりすぎる。
単純計算だが上越長野間は往復3200円
これでも高い気がするので商工会議所やJRなどの働きで長野市で
買い物した人には運賃の割引券などの特典を与える
また長野市を「都会的」と思わせる演出も必要。
ここで「長野市が都会?」と卑屈になってはいけない。
自信をもってその都会性をアピールする。
実際に東京の人が長野駅周辺を見た場合「品川駅」で
地方の人が長野駅周辺を見た場合「小さな東京」とイメージする事が多いらしい
808 :
804 :2009/02/10(火) 11:58:44 ID:Ik4l/1Ay0
>>807 オレは県の施設が無いとは言っていない。
飯田市独自の施設が色々あってがんばってるぞと言った。
長野、伊那で市独自の施設がどのくらいあるかは調べてないけどね。
ま、今度調べて来るわ。
809 :
名無し野電車区 :2009/02/10(火) 15:50:02 ID:YDoePjZZ0
県の施設の多寡でリニア駅設置の妥当性を議論するなら不毛だと思う。 現実的にBルートなんて不可能じゃないの? 南ア貫通トンネルが可能でリニア新幹線をJR東海が工事費用100%自己負担という前提が崩れない限り Cルートで建設されるのは間違いないところだろう。 飯田近辺に駅ができるか否かしかない。 長野県はすんなりCルート受け入れてリニアが来なくなる諏訪や伊那の落胆が 北信優遇の県政批判に変わる事を恐れ矛先をJRに向けるようにしているだけだろ。
県の施設が少ないから飯田にリニア駅云々言い出したのは飯田人なんだけどな
811 :
名無し野電車区 :2009/02/10(火) 16:55:42 ID:90l0uaBXO
DIMEの最新号読んだが、多摩川精機はすごい会社だな。諏訪より飯田を大事にしてやれよ、長野県
812 :
名無し野電車区 :2009/02/10(火) 18:18:53 ID:YDoePjZZ0
>>810 県の施設が少ないから駅建設に県費投入するのは良くて
県の施設が多ければ駅建設に県費投入するのは良くないという理屈はおかしいわな。
そういう事を言い出したのが飯田下伊那の人間か他地域の人間かどうか知らないけど。
まあ、長野県が今の時点でCルート受け入れ表明したら
諏訪や伊那は怒り狂い自分等に対する相応の代替措置が無ければ
環境自然保護の観点からのリニア建設阻止運動や
新幹線長野以北延伸に伴う県予算執行も難色示すかもしれないね。
813 :
名無し野電車区 :2009/02/10(火) 19:29:50 ID:35kYeGqX0
松本社長が言うように、20年前長野県がBルートを決めたのは国が定める計画路線としての中央新幹線 建設費を国が2/3、県が1/3拠出するという条件。JRは単なる運行者にすぎない。この条件がベースになっているのだから 長野県がBルートを要求するのは国に対して行うべき。自県も1/3負担しなければならない。 それを一文もカネを出さず、国にも要求せず、JRを相手にするのは筋違い Bルートをどうしても望むのであれば、甲府−諏訪−伊那−飯田のバイパス路線を鉄軌道で国・県が建設するように要求すべき
>>812 諏訪や上伊那がCルートで怒り狂うかな。?
実際Cルートで下伊那飯田リニア駅で地元負担は長野新幹線駅負担の2倍で
40億程度、後は長野県80億、国120億辺りじゃないかな。
一応県国の立場で無視は無いだろう。
この仮定にすれば、上伊那と諏訪に500億〜1000億程度の
県費投資は自由に出来る話になるのでは?
北陸新幹線で県負担が1700億、利用者負担の原則から東信南信
からの発言は有利なわけだから諏訪上伊那の思うがままに県政は動く。
北陸新幹線と上信越(長野)自動車道の税収がどの程度か判らんが
中央道自動車道ほど税収は出ていないと思う。
長野オリンピックの余剰金切れで2010年問題
北陸新幹線で2014問題(在来線問題)で南信には優位で県政は進むと
おもうがね…
Bルートだと3000億円の県負担が出て、南信は何も言えなくなるだろ。
駄文失礼。
九州新幹線みたいに10キロ置き程度に駅ができれば、地元も金を出した効果もあろうが 県内1駅ではね。コストパフォーマンス悪すぎ。 そもそもJRが全額負担っていうのも無用な政治駅を建設しないためでもあろうし。
>>814 ×利用者負担の原則から東信南信
○利用者負担の原則から中信南信
817 :
名無し野電車区 :2009/02/10(火) 19:51:10 ID:YDoePjZZ0
>>814 長野県は新幹線延伸を控え伊那諏訪に予算回すほどの余裕は無いよ。
818 :
名無し野電車区 :2009/02/10(火) 20:02:22 ID:35kYeGqX0
要するに、BルートでなくCルートになったのはJR東海が悪いと、JR東海に悪者になってもらわないと困るわけだ 冷静に考えればBルートなんて元々、金丸が選挙のために言い出した妄想路線のわけなのだが それでも、批判が長野県政に来てはかなわんというわけで村井もJR東海悪者説に懸命になっており アホな諏訪市長や伊那市長は乗せられて、東海批判を繰り返している。この隙に北陸新幹線に県費を こっそり注ぎ込もうと算段しているわけだ
>>817 では、中央自動車道の税収は南信が独占的に使わせてもらう。
820 :
名無し野電車区 :2009/02/10(火) 21:00:57 ID:7knjXovv0
>>811 この会社、非上場で民生品をやっていないので知名度は低いが会社の実力は優に東証1部上場会社クラス
航空宇宙関係では知らない人がいないくらい有名な会社。宇宙ステーションきぼうの装置も手がけた
ハイブリッド車ではセンサをトヨタ・ホンダに納入している。新幹線のセンサも手がけている
飯田で会社と言えばこの会社を指すぐらいだが、最近は三菱電機飯田工場が太陽光発電でこの不況下でも
300人増員・5階建ての社屋新築と鼻息が荒い
821 :
名無し野電車区 :2009/02/10(火) 21:09:32 ID:73kb0znzO
リニアは全て三菱の拠点を結んでいる。
>>821 じゃあ将来水島、長崎まで伸ばさんといかんなw
823 :
811 :2009/02/10(火) 21:15:11 ID:90l0uaBXO
>820 諏訪のセイコーエプソンは、大企業病にかかって、元気がない。周辺企業はエプソンOBの会社ばかりで、独立心がない。 飯田市の産業は、リニア開通で、諏訪市を抜くんじゃないかな?飯田市には 長野県の産業の中心になって、長野県にいて残って欲しい。
>>818 Bルートはもともと中央新幹線という基本計画線が下地だから
妄想路線ではないし、
最後の行ソースあんの?長野憎しであんまり適当な事いわれるのもな。
他でやって頂きたい。
825 :
名無し野電車区 :2009/02/10(火) 21:48:39 ID:cLWUXkME0
>>821 確かにそれは気になってるんだ。
品川はもちろん、相模原の重工、飯田の太陽光、中津川の方が三菱電機の城下町
だし、小牧周辺から名古屋は航空から重工、電機と集積している。
リニアの車両もそうだから勘ぐってもおかしくないんだな。
>>824 、北陸新幹線で検索文。以下
・・・
北陸新幹線長野−白山総合車両基地間の総事業費は1兆5660億円
となる見込み。国が3分の2、沿線4県が3分の1を負担し、
長野県の負担総額は641億円。
県はこのうち約281億円を04年度までに拠出済みだ
・・・
高崎ー長野間1000億チョイは支払済み、工事進行と同時支払な感じか。
気に成るのはトンネル高架区間が多いと固定資産税収が予想外に
少ない可能性がある。
因みに長野県来年度税収見込みが2000億程、(本年度は約2400億)
827 :
名無し野電車区 :2009/02/10(火) 22:23:39 ID:YDoePjZZ0
>>824 長野県内の中央新幹線ルート3案は運輸省が長野県に提示したものだから妄想ではないね。
ただ今の時点で長野県がCルート受け入れしてしまえば伊那・諏訪の怒りの矛先は県に向かい
五輪関連インフラ、新幹線、しなの鉄道と東北信偏重の予算配分を槍玉に挙げ
長野以北新幹線延伸の県費歳出にまで影響があり得る事は容易に想像できるが。
828 :
名無し野電車区 :2009/02/10(火) 22:43:37 ID:BjOFRxKtO
北陸(長野)新幹線建設がミニかフル規格かで揉めた頃、オリンピック開催目標という追い風以外に、 北陸新幹線は新潟、富山、金沢に伸びる物であり、長野だけの物ではないから、 しっかりやらねばならないという意見も強力だったと記憶する。 本来リニアのCルートだってそのレトリックが成り立つはずなんだけどねえ。 諏訪伊那の怒りというのがいまいち理解できない。
829 :
名無し野電車区 :2009/02/10(火) 23:08:09 ID:Dy9cJ0w/0
駅舎の建設はいつぐらいになるかな。 2012までにアセス 2015までにルート確定 2017までに駅位置確定 2020までに駅建設 2023までに線路も建設 2024までに全線開通、試運転 2025に営業開始 あと10年も先なので、北陸新幹線への県費支出も終わっている頃ではないか。
830 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 01:23:02 ID:dOMC/NfQ0
県の施設云々を言い始めた飯田人だが 「長野県はリニア飯田駅に出す金が無い」という意見が多かったので 北陸新幹線、まつもと空港等の高速交通網整備は元より、飯田には県費の投入が薄い 従って、リニア駅150億程度の県費出費はあってもおかしくないと言っているだけなのだが 何かおかしい?
831 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 01:27:40 ID:HTZloNgm0
金の再配分を公平にやらんから揉めるな。 五輪分と長野新幹線分の貸しは、その他地域に戻して貰う。
>>807 地方事務所、建設事務所、保健所なんかの何処にでもあるべき施設を除けば
飯田に残る県のまともな施設は球場ぐらい
諏訪は福祉大学校はあるし、下水処理場も県だろ?長野県の旗が立ってるよな
第一松本の施設が使えるだろ
飯田は県の施設を使いたくても簡単に使えないんだよ
駅舎負担は県費よりも国費補助が良い そしてリニアと中央道の税収で飯田線を改良。 長野市みたいな都市乱開発はしたくもないし、 はげ山の霧が峰みたいにし自然を食い尽くしたくも無い。
834 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 05:31:53 ID:A/QxPuQp0
>>830 別におかしくないよ。
リニアルート上にちょうど飯田がかかり駅設置地点としても適当。
東北信への厚い県費投入とのバランス考えても飯田駅への県費投入望むのは当然。
それをなぜか飯田より諏訪の方が県施設は少ない、飯田は箱モノ乞食だ。とか言い出すのは論理のすり替え。
諏訪は中央線の単線区間解消すらできないのに何故リニアが必要なのか理解に苦しむ。
交通の幹線が諏訪を通るのは諏訪を通す事が目的ではなく
南アルプスを迂回するため通らざるを得なかっただけのことであり
南アルプス貫通が可能な以上諏訪を通す必然性は無いと思うのだが。
>>833 中央道の税収とはいくらくらいあるのですか?
835 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 08:41:06 ID:gp+pUIrk0
>>824 >Bルートはもともと中央新幹線という基本計画線が下地だから妄想路線ではない
基本計画路線で実現した路線ってあるの?
中央新幹線も東海が言わなければ、山陰新幹線・羽越新幹線・四国新幹線と同じ
地域へのリップサービス路線=妄想路線なのだが
妄想でなければ、元々の計画通り建設費は国が2/3、県が1/3出して作るように要求すべき
JRなどカネを出す予定が無かったのだから、JRに要求するのは筋違い
先ず、長野県が数千億円出す宣言をして国に残りを出させBルート建設を運動すべきだろう
JR東海悪者はお門違い。県がカネを出さずにJR東海批判を繰り返すのは、北偏県政批判をそらすため
>>834 中央道税収は検索中
北陸新幹線税収で11億?とか見たから、あまり期待しないでくれw
諏訪と飯田を比較すること自体間違い 伊那から諏訪にかけては 松本へも直ぐ 飯田から高速使って北上していくと 伊那や諏訪ぐらいの位置に飯田があったら 結構便利だなぁ と何度も思う 諏訪に至っては 東京へも時間的には近い 飯田は長野県の南の果て どん詰まりの場所w 三遠南信が開通して リニアが通れば随分と変わるはず
JR東海が「リニアをBルートで建設するなら 中央西線は平行在来線ですので経営分離します」と言えば 長野県は引っ込むんじゃね
>>838 分離するなら3駅建設汁!
とか言ってきそうだな
840 :
824 :2009/02/11(水) 09:39:38 ID:7tFOy1wbO
>>835 だからその偏った思想をどーにかしろよw
中央新幹線やBルートを作れなんて言ってない。
>818が金丸の妄想路線とか言うから指摘しただけだ。
実現の可否はともかく基本計画線は全幹法という国の法律で制定された。
再三言うが長野県憎しも度を超すとただの妄言になるってこと。
841 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 09:43:27 ID:gp+pUIrk0
>>838 東海はBルート建設なんて決して言わないだろう。現実カサイは実現可能なのはCルートだけと言っている
「長野県がBルートを強行に主張するならリニアは止めますが、他県の皆さんはどう考えますか?」と言うだろう
>>840 確かに南アルプス貫通が可能との調査結果が出るまでは
Bルートでの建設が有力だったからね
以前の2chのスレでもむしろCルートの方が
「南アルプスの破砕帯を突破してトンネルなんか建設出きるのかな
よしんば建設出来ても予算と工期が大幅にオーバーするんじゃね?」
という否定的意見が多数派だったし
諏訪にしてみれば近年のトンネル建設技術の進歩は読めなかった訳だ。
無論これは鍋立山トンネルや飛騨トンネル建設で培われた技術なんでしょうけど
最終的にルートを決めるのは国土交通大臣みたい
>>834 >南アルプスを迂回するため通らざるを得なかっただけのことであり
>南アルプス貫通が可能な以上諏訪を通す必然性は無いと思うのだが。
ここに尽きるね。
岐阜羽島の例と比較する方も居ますが 関が原経由したお陰で雪害は出たが 予算と工期は圧縮出来た上に北陸方面の利用者の便も向上したからね オマケに大野伴睦は駅の設置箇所で揉めた自治体間の調整に当たり 岐阜駅に大きく迂回させるルートを断念させたし 村井知事とは似て非なる行動だ。
846 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 11:52:23 ID:9Wgdf2ul0
いまさらながら、長野五輪でなく松本あたりでやっておけば、突貫工事で新幹線を中央線沿いに作ってもらえたかもしれないな。 白馬アルペン会場へも直結して富山へは大糸線沿いになっただろうし、篠ノ井線だって高速化されたろう。 あのオリンピックは中南信には無関係で、五輪後まで我慢してくれという話だったけれど、結局何もないような気がする。
>>846 オリンピック開催地決定前に軽井沢までは着工されてたんだが
>>846 ばーーーーーか
>あのオリンピックは中南信には無関係
白馬は「中信」だぞwwwwwwゆとりwwwwww
>>834 >諏訪は中央線の単線区間解消すらできないのに何故リニアが必要なのか理解に苦しむ。
中央東線高速化とリニアは無関係。両者を結びつけて反対論を展開する
のははっきり言って言いがかりだと思う。
>南アルプスを迂回するため通らざるを得なかっただけのことであり
南アルプス貫通が可能な以上諏訪を通す必然性は無いと思うのだが。
南アルートが可能であることと、諏訪ルートの是非は関係ない。
両ルートの各種効果を比較して、最終的には国(国交省)が決める。
JR海が南アルートを主張するのはカネの都合。JR側の一方的な都合に
過ぎないんだよ。長野がエゴならJR海もエゴ。
>>835 >基本計画路線で実現した路線ってあるの?
整備新幹線は元々基本計画線。
>妄想でなければ、元々の計画通り建設費は国が2/3、県が1/3出して作るように要求すべき
JRなどカネを出す予定が無かったのだから、JRに要求するのは筋違い
先ず、長野県が数千億円出す宣言をして
これは今後の交渉で出てくること。今のところ県はJR負担で諏訪ルート
建設の立場だが、これは交渉の入り口としては当然のこと。最初から
カネを出すなんてアホなことは言わない。
JR全負担がほぼ不可能であることは確実であり、当然県負担の問題が
俎上にあがってくる。そのあとの流れはほぼ見えてくるけどね。
850 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 13:33:08 ID:hHSG9YOn0
平成元年6月17日南信州新聞記事 ・・・・県内ルートをめぐっては木曽谷通過のA案や南アルプス通過のC案もあって、 本格的な建設運動を進める上で最大のネックとなっていたが、B案に一本化を決めたことで 長野オリンピックや北陸新幹線と同様に県下を挙げて運動に邁進する環境が整った。 結局北信人のいいようにされただけで南信人には何も無かった
851 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 13:47:48 ID:s7Sp+uam0
オリンピックの時に、篠ノ井線に複線用のトンネルで新線が作られたというのが 中信へのお恵みだったかな。単線のままだけれど。 諏訪の高架化で、複線にするほど輸送量がないと言っているのは東日本だ。 在来線ですら諏訪〜松本〜長野に需要がないと東日本が判断しているような所 に、リニアどころか鉄輪新幹線だって不要だろう。それが過疎地域の現実だ。 ましてや、この地域が営業範囲でない東海を引き込んでの輸送力過剰を引き起 こすなど愚の骨頂にすぎない。 飯田からの分岐線を要望するにしろ、まず乗客の確保が必須だろう。
852 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 15:03:30 ID:dOMC/NfQ0
>>849 > JR海が南アルートを主張するのはカネの都合。JR側の一方的な都合に
> 過ぎないんだよ。長野がエゴならJR海もエゴ。
東海はCルートでなければ建設費が無くて不可能と言っている
こういう場合は「エゴ」とは言わず会社の「事情」と言うべきだろう
逆に長野県は、建設費の目処も立たないのにルートを曲げろと言っている
交渉を行うのにも、明確なロジックもビジョンも対案も無い
こういうのは仰るとおり正に「エゴイズム」であろう
【goo辞書より】
エゴイズム 3 [egoism]
(1)自分の利益だけ重んじる考え。自分本位の考え方。利己主義。
「大国の―をむき出しにした政策」
(2)〔哲〕「利己主義(りこしゆぎ)(2)」に同じ。
853 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 15:50:14 ID:A/QxPuQp0
>>849 それは論点のすり替え。
リニアのルートは国が決めるから諏訪ルートに対する是非を議論するべきでない?
さすが屁理屈こねれば日本一の信州人らしいレスだな。
ここ見てると、北信はホントに中南信に恨まれてるのだなあと思う。 でも、高速道路は中南信が早かったし、 北陸新幹線は長野だけのものではないし、 今度は南信にリニアが来るのは確実なんだし。 人口集積から言っても今までそんなに北信ばっかに利益が 集中したとは言えない気がするんだが、そこまで恨まれるのはなんでかや。 知事はむしろ二代続けて中信の人間じゃないか。
855 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 16:51:49 ID:dOMC/NfQ0
>>854 中央道はそれこそ東名間の動脈の一翼を担う道路
専ら南信のために作られたのではない
それに、県費が投入されている訳でもない
北陸新幹線の軽井沢以遠はミニ新幹線だった筈のものを
無理やりフル規格にして、中南信民にしてみれば、「なんで長野のエゴの為に
俺らの県費まで使われてるの?」と思うのが至極当然
お目にかかることも無い五輪スタジアムやエムウェーブをテレビで見せられて
何も感じない方がおかしかないか?
人口比重にしたって東北信と中南信ではほぼ半分ずつなんだしね
856 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 17:02:28 ID:7tFOy1wbO
>>855 別にエゴだけで長野―軽井沢がフルになった訳じゃなくね?
北陸に伸ばすためでしょう?
オリンピックについては俺は物心ついた時には開催決定してたからわからん。
あなたが、オリンピックに反対してたなら仕方ないけど。
>>856 当時、沿線でも小諸などはミニ新幹線派だったが
吉村知事が「フルだフルだ」と恫喝して小諸市長を黙らせたという逸話がある
北陸からフル規格の強い要望があったと聞いたことも無い
実際長野開業以降は延伸も浅川ダム問題でストップさせて
遅々として事業を進めようとせず、他の県から顰蹙を買っているのは
他ならぬ長野県(長野市)ではないか
オリンピックに反対とは言っていない
無思慮なオリンピックには反対だが
つまり、東北信にオリンピックでもたらされた利益と同じことが中南信にも
できるのであれば問題は無かった
現実はどうかな?
858 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 17:40:53 ID:7tFOy1wbO
>>857 別に吉村知事がフルに決めた訳ではなく、決めたのは当時の運輸省でしょう。
当時北陸各県が長野と足並みを揃えてフル規格を支持していたのも有名な話だと思うが。
長野以北の延伸も国の計画でやってる。長野県が計画を遅らせた事実もない。
田中知事の浅川ダム中止で治水計画が白紙になり、下流をまたぐ部分の工事だけ遅れただけでしょ。
長野のオリンピック開催は多額の県費が投入されたのは事実だろうけど、
思慮のあるオリンピックというのは何?
松本でも何かやれば良かったってことか。
あとジェット化したのにジェット機が飛んでないまつもと空港とか、失敗例は中信にもある。
859 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 17:55:56 ID:dOMC/NfQ0
>>858 長野新幹線は純粋な公共事業の整備新幹線だから
地元の意見を汲む→国に進言する→国が指示をする
という段階が踏まれている
つまり、吉村知事が決めたも同義だ
北陸の事情はスマンが知らん
> 下流をまたぐ部分の工事だけ遅れただけでしょ。
ここ参照
ttp://www.rakuraku-soft.com/koda/index.php?id=407 長野―金沢間の14年開業ができないという事態になっていたのである。
長野がゴネたせいで危ないところだった
> 思慮のあるオリンピックというのは何?
帳簿を燃やすことが無いようなオリンピックさw
県費をバランス考えて投入するのは当たり前のことだろう
今からでも遅くはないよ?
860 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 18:11:31 ID:UQUnOflz0
ID:7tFOy1wbOはソースも付記しない単なる伝聞 もしくは主観をどれだけ並べ立てれば気が済むんだろw
861 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 18:22:35 ID:4J5Ms2b80
>>850 > 平成元年6月17日南信州新聞記事
> ・・・・県内ルートをめぐっては木曽谷通過のA案や南アルプス通過のC案もあって、
> 本格的な建設運動を進める上で最大のネックとなっていたが、B案に一本化を決めたことで
> 長野オリンピックや北陸新幹線と同様に県下を挙げて運動に邁進する環境が整った。
B案一本化の成果
「県下を挙げて運動に邁進」しても、整備新幹線の予算を獲得できなかった。
それどころか、まだ着工してもいない整備新幹線の更に後ろと順位づけされた。
長野開催が決定した1991年に物心が付いてなかったということは高校生くらいか・・・
863 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 18:24:49 ID:7tFOy1wbO
>>859 >吉村知事が決めたも同義
・・・あの、暴論すぎませんか?
そのリンク先読んでも長野がごねたというより
田中の失政としか言えないと思うが。
フルでもミニでも支出は仕方が無いが しなの鉄道の債務103億を払ったのが許せないだけ
865 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 18:36:59 ID:dOMC/NfQ0
>>863 > 暴論すぎませんか?
何故?
あ、言っとくけど、吉村知事が一人の独断で決めたと言っている訳ではないから
誤解しないように
> 田中の失政としか言えないと思うが。
元々浅川にダムなんか必要ないという識者の意見もあるようだ
見返りゴネ得文化が根付いているから、新幹線通すならダムを
なんておかしな理屈になったんじゃないか?
まぁ、おれは地元民じゃないから詳細は解らんから、これは推論だがな
866 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 18:50:49 ID:A/QxPuQp0
長野新幹線・五輪関連インフラ整備・しなの鉄道等、東北信偏重の予算配分ととられても仕方ないだろう。 これからさらに新幹線長野以北延伸で県財政投入されるわけだし。 特にしなの鉄道の債権放棄などは中南信議員はもっと反対するべきだと思った。 アレこそ中南信に無関係な出費だろう。 新幹線沿線市町村は新幹線建設費地元負担分以上の固定資産税収を新幹線から得る事になるのに。
867 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 18:57:54 ID:DMH08haV0
>>859 >当時、沿線でも小諸などはミニ新幹線派だったが
吉村知事が「フルだフルだ」と恫喝して小諸市長を黙らせたという逸話がある
別件要請で県庁を訪れた牧野飯田市長に、飯伊にリニアのことで話がしたいと持ちかけた。
村井知事は飯田市長にBルートだBだと恫喝した・・・何か似ているな知事のやることは
868 :
867 :2009/02/11(水) 19:01:44 ID:DMH08haV0
869 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 19:06:36 ID:7tFOy1wbO
>>865 陳情があろうと最終的に決めるのは国でしょう。吉村の力なんて大したことないだろ。
憶測を言わせてもらえばむしろ当時JOC会長で西武グループ総帥だった堤義明の力の方が大きかっただろうね。
まあそんだけ官民ズブズブだった時代背景だったことは認めなくてはならない。
でも今さらどうしろと言われてもな。新幹線とオリンピックが悪いというならもう仕方ないもん。
でも新幹線が長野だけでなく北陸にも利益があるものであることは事実。
田中はダムに変わる治水対策の代案が出せなかったのが今まで尾を引いてた。
それこそ堤防かさ上げでもやれば良かったんだろうけど、まとめないでおさらば。
結果的に流域住民の安全確保がさきのばしになったわけだから田中の失政だよ。
新幹線の見返りにダムをねだるとかいう見方はないな。
870 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 19:11:08 ID:A/QxPuQp0
>>869 その理屈だと長野県や伊那諏訪の連中がごねまくり
リニアがBルートになったり建設中止になっても
最終的な判断は国やJRが下したのだから長野県や伊那諏訪を責めるのは筋違い、と言う事かw
871 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 19:16:29 ID:7tFOy1wbO
>>870 ばかじゃね?
整備新幹線とリニアは別物だろ。
リニアの事業主は東海だし東海の意向が最優先に決まってますよ。
ID:7tFOy1wbOは吉村擁護に必死な北信人だなw
873 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 19:25:31 ID:7tFOy1wbO
>>872 吉村なんか別に擁護しようとなんか思ってないが。
しなの鉄道の発足のさせ方なんかバカの極致だしね。
まあ、普段新幹線をありがたく使わせてもらってる北信人であることは事実だから、
北陸新幹線自体を否定する訳にはいかないのでねw
874 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 19:27:57 ID:A/QxPuQp0
>>871 リニアも整備新幹線も建設指示を出すのは国交大臣だから一緒だろ。
整備新幹線のルートや新幹線の形式決定に
地元知事の意向がまるで反映されないかのような珍説繰り出すからからかっただけなんだが。
釣れたw 北陸新幹線実現&維持のためにどんだけ中南信が割を食ったことかw
877 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 19:30:35 ID:A/QxPuQp0
まあ、しなの鉄道は地元市町村で債権負担するべきだったな。
878 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 19:34:47 ID:7tFOy1wbO
つまり中南信の人たちは北信もごねたんだから、 俺たちにもごねさせろていう論理展開なのか?
879 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 19:36:47 ID:s7Sp+uam0
豊野あたりの新幹線用地の買収で、浅川ダムを引き合いに出して止めていたの は吉村知事ではなく、長野の市民(と言うかダム賛成派住民)の地権者だった。 これだけは間違いないはず。 これだけBルートへのこだわりがあるのを見ると、諏訪でも何か密約みたいな ものがあるのではないのかな。 例えば茅野あたりで諏訪湖の南部を通す代わりに、ルートにかからない上諏訪 には砥沢の中止になったダム計画を復活させて土建工事の発注をすることにな ってるとか。
まあ北陸新幹線と言うわりに長野飯山上越と大回りしたのは失政だよな。 新潟には多大な負担と非効率な北陸関東距離感、松本平に恩恵の無いルート 結果リニアを諏訪中信に配慮するしかない無理が出る。
881 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 19:57:48 ID:OtDiwzHb0
>>879 俺もそう思う
Bルートへの執着は異常すぎる。
諏訪の連中や知事の発言は理解しがたい。
結局長野県がデカすぎるんだよ 三分割ぐらいがちょうどいい あんな北よりの県庁を今まで放置してきたこと事態が異常 現状では県のどこに何を作っても デカすぎてそれを利用できない地域にとっては 不公平感が生じる まぁ東北信の連中は この感覚すら理解できないんだろうけどね
883 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 20:03:08 ID:dOMC/NfQ0
>>869 知事の独断で無いと言ったのは
堤→羽田→吉村知事
みたいなことな
沿線住民→羽田
というのもかなりだったと思うが
県が決めて陳情してきたことを国が覆すには、相当の論拠と理由が必要だよ
当時の公共事業なんてそんな出来レースばっかり
浅川ダムはその安全確保が論点な訳だが
地元民として貴方は浅川ダムが必要と思うか?
正直なところを聞かせて欲しい
884 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 21:42:42 ID:3LwNlHlR0
>>882 それはこの期に及んでまーだ「道州制だ!」なんて
叫んでいる一部の連中に向けて言ってやってね
>>877 地元市町村つってもしなの鉄道はあっても新幹線は通ってない(駅がない)市町村のが多いからな
長野上田佐久軽井沢しか駅ないじゃん。
まぁ駅なくてもしな鉄乗り換えて新幹線利用できるけどさ。
そんなこといったら現状でも長野以北とか便利になったし。
結局地元市町村だけじゃ難しいだろ。
>>880 そうだな。
建設がもっと遅くてそれこそ今のリニアみたいに技術が発達して北アぶち抜けます
とかなったら長野から白馬方に向けて作れたかもな。
諏訪みたいな地域もないからそこまで反発もないだろうし。
けど長野松本両方経由は無理だろ
>>885 こうなってくると俄然盛り上がらざるを得ない三遠南信ですね
>>886 地元市町村つってもしなの鉄道はあっても新幹線は通ってない(駅がない)市町村のが多いからな
> 長野上田佐久軽井沢しか駅ないじゃん。
すまん途中で書きこんだ
>>886 > 地元市町村つってもしなの鉄道はあっても新幹線は通ってない(駅がない)市町村のが多いからな
> 長野上田佐久軽井沢しか駅ないじゃん。
駅舎、線路等で得ている固定資産税をそのまま県が放棄した103億円の債権に投入すれば良かっただけの話し
やすおくんが何を考えて債権放棄したか全くの謎
自立していくという気概を持って欲しいなどと言っていたが
今になって県から「しなの鉄道に新幹線で得た固定資産税を回すように」などと進言されているようでは
全く何にもそんな意識が根付かなかったってことだよな
> けど長野松本両方経由は無理
そこで、ほくほく線ですよ
北陸新幹線はほくほく線経由
長野新幹線は軽井沢〜長野ミニの盲腸線
中央東線は高速化
あとは飯田線の高速化と中津川線でもやってりゃ完璧だけどちと無理か
何にせよ理由も無く東北信に偏ったインフラは是正すべきだった
もう引き返せないとこまで来ちまったけど
>>888 東北信への偏りはともかく、
>そこで、ほくほく線ですよ
>北陸新幹線はほくほく線経由
これに対してはどう考えたって長野県は長野ルートで対抗して誘致するだろ。
軽井沢〜長野のフル規格が五輪がきっかけで決まったとしても盲腸線か幹線かじゃ人の流れがまるっきり違うし。
あと、中央東線の高速化については地元民が反対したんだろ。
それは北高南低でもなんでもない。
890 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 23:31:01 ID:dOMC/NfQ0
>>889 そうかなぁ、今長野が騒いでいる呼称問題だって
北陸新幹線になってしまうと長野の存在感が薄れるからでしょ?
例えミニになったとしても長野新幹線の名が残り、ターミナルとして存続できた方が
観光的にもプラスだったんじゃないかと思ったもんでね
> 中央東線の高速化については地元民が反対したんだろ。
これに関しては詳しい経緯を知らないけど、
諏訪は反対したけど松本は迷惑被ったんじゃないの?
それこそ広域に跨る問題の収拾として県が介入すべきだったのではないかと思う
松本もそんなに必死じゃなかったってことかな
891 :
名無し野電車区 :2009/02/11(水) 23:52:09 ID:7tFOy1wbO
>>883 別にダムでなくてもいいが、浅川がこれまで氾濫を繰り返して来た以上
ダムやらないんだったらそれ以外の治水対策が必要だったと考える。
でなきゃ下流住民も納得はしないわな。
>>888 東北信に偏ったインフラというのがあなたの場合鉄道関連かつ新幹線に収束するような気がするが、
個人的にはそれを打破するものこそリニアだと思う。
勿論Cでね。
地元負担なしで作ってくれると言っているのに邪魔する奴はアホとすら思う。
>>891 ダムでも上流は解決しても、下流は洪水が解決しないとの結論が出ているけど
ダム神話がある限り言ってはいけないこと
今年の予算を見てもやっぱり南信は人口比重よりも金額が少ないかも
東線の高速化のネックは山梨県内である
諏訪に駅作ったって人降りないだろ 観光地があるわけでもなし 岐阜羽島みたいに難所が近くにあるわけでもなし (中央東線としては難所があるが)
>>852 >逆に長野県は、建設費の目処も立たないのにルートを曲げろと言っている
交渉を行うのにも、明確なロジックもビジョンも対案も無い
こういうのは仰るとおり正に「エゴイズム」であろう
ルートねじ曲げという表現がよく使われるが、諏訪ルートも想定された
ルートのひとつで、どのルートが正しく、どのルートが間違っている
ということはない。ねじ曲げという表現は当たらない。
現時点でJRは自前で作ると言っているのだから、交渉の出発点としての
「JR負担での諏訪ルート建設要望」は、間違っているとは言えない。
JRは南アルートが都合がよいし、長野県は諏訪ルートが都合がよい。
それだけのこと。現時点ではエゴでもねじ曲げでもないと考えているよ。
交渉が進めば県負担も浮上してくる。その上でなにがなんでもJR負担!
そうでなければ用地などの協力は一切しない、なんてことを言い続ける
のなら、それはエゴと言われても仕方がないと思う。
>>853 >リニアのルートは国が決めるから諏訪ルートに対する是非を議論するべきでない?
さすが屁理屈こねれば日本一の信州人らしいレスだな。
そんなことを言っていない。県とJRが話しあってルートを決めてね。
というのが今のところの国の立場だよね。
オレは残念ながら長野県人ではない。変なレッテル貼りはしないで
もらいたいな。北と南の確執とか密約とか、そんな話になると、オレは
ついていけないw
896 :
名無し野電車区 :2009/02/12(木) 03:52:42 ID:MmTSJdHB0
>>894 今までの知事発言・長野県の財政状況やリニア建設の目的・鉄道建設の技術をふまえ
諏訪ルート、直通ルートどちらが適当か議論していのに
交渉が始まらないから何とも言えないというのは体裁のいい論点ずらしだと思うな。
>>894 >オレは残念ながら長野県人ではない
だったら尚更、
>交渉の出発点としての
>「JR負担での諏訪ルート建設要望」は、間違っているとは言えない。
なんてこと言っちゃいけないなw
南アルプス貫通が可能&Cルート以外での建設は不可能と
事業主体たるJR東海が言った時点で、
これに反する議論自体がそもそも間違いであり
国がこれに反する結論を出すこと自体も事実上不可能だからなw
898 :
名無し野電車区 :2009/02/12(木) 07:55:59 ID:qteQgy180
>>891 > 別にダムでなくてもいいが、浅川がこれまで氾濫を繰り返して来た以上
> ダムやらないんだったらそれ以外の治水対策が必要だったと考える。
> でなきゃ下流住民も納得はしないわな。
そうか
揚げ足を取るようで悪いが、必要なダムなら必要な手続きをとって建設にこぎつけるべきではないか?
新幹線と絡める辺りが、見返りゴネ得文化だとおれには写る
車両基地が遊水池に作られたと言ってもピンとこないんだよな
> 東北信に偏ったインフラというのがあなたの場合鉄道関連かつ新幹線に収束するような気がするが、
新幹線などの高速交通網を初めとする県の施設、インフラ全般だよ
飯田下伊那で暮らしてみれば解る
> 個人的にはそれを打破するものこそリニアだと思う。
> 勿論Cでね。
> 地元負担なしで作ってくれると言っているのに邪魔する奴はアホとすら思う。
こう言って貰えるのはありがたい
長野市には、県都として飯田下伊那のような県内各地のことを扱き下ろすだけでなく
たまには思い出して欲しいと思うんだ
899 :
名無し野電車区 :2009/02/12(木) 08:21:44 ID:d4cQBvMC0
長野県知事の提案したJRとの勉強会というのもまやかしの引き延ばし作戦の一環に過ぎん 知事は勉強会を提案するなら、「JRの言うことが合理的だと判断できれば私はJRの意見に従う」という前提が必要 只単に情報の共有化とやらをやった所で、県が主張するBがCに変わる理由になるとは思えない JRの話を聞いたが、Bは県民の総意で変えられないとか言うだろう。 いくら合理的な理由を説明した所でCを納得するとは思えん。引き延ばし作戦の一環としか思えん 引き延ばせるだけ引き延ばして、他県から非難を浴びて、交換条件交換を出して降りる図式はなんら変わらん
>>894 言わんとすることは判らんでもない。
だがだ。
ルートは国土交通省が決めるとしても、その元となる報告書を作るのは東海。
東海はCルートで進めたいのだからCがBに比べ格段に優位であるという内容の報告書になることは容易に推察できる。
そういう報告書が提出されたらBを認可する必然性はない。
今までの色々なレスで出てきたように東海は民間企業であるので自社の利益を追求するのは当然。
自費で建設できるとすれば公費を求めることはしない。
もし公費を入れたら永遠に支出先の言うことを聞く羽目になる。
Bを希望する人たちは「JR東海は民間企業であり自社の利益追求は当然。以前の国鉄のように簡単に政治的な思惑で動かせるものではない。」と言うことに気づいて欲しい。
そうすれば、自ずからBの可能性は「0」に近いと判るよ。
全ては税収が極端に少ないのが新幹線(リニア)だからじゃねえ? 路線100km辺りの税収が年20億ほどと見るが… 南信から見ると新幹線税収で北信はジャブジャブのウハウハと思ってたが 予想より一桁少ない税収がやっとだ。 北陸新幹線、税収年20億/1700億県負担の説明を県はしたくもないし 見たくもねえわな。 C案リニア駅地元負担はそれなりの税金は納める前提なら、 県費投入しても約十年で回収出来る話、天国みたいな話じゃねえか。
903 :
名無し野電車区 :2009/02/12(木) 09:18:13 ID:d4cQBvMC0
>>900 常識的に考えてBは無い。諏訪・伊那の住民でリニアが通るなどと思っている人はいない
市民の間は話題にもなっていない。話題になっているのは飯田だけ
その意味からも、一般市民の方が常識をわきまえていることになる
Bを言っているのは、県知事と諏訪・伊那市長それに商工会の幹部と信毎。これらの人間が空中戦をやっているに過ぎない
>>896 >交渉が始まらないから何とも言えないというのは体裁のいい論点ずらしだと思うな。
オレはそのように言った覚えはないのだが、どこの部分でそのように
思われてしまったのだろう。
>>897 >アルプス貫通が可能&Cルート以外での建設は不可能と
事業主体たるJR東海が言った時点で、
これに反する議論自体がそもそも間違いであり
国がこれに反する結論を出すこと自体も事実上不可能だからなw
間違いではないし、不可能でもないでしょ。カネがないから諏訪
ルートはムリだとJR海は言っているわけで、逆にどこかがカネを
出せば建設可能なわけだ。JR海の言うことを神の言葉のように受け
取り過ぎじゃないの?
国は両ルートの様々な効果を比較して決める。その中にはJR海の
財務状況や国、県の財政状況なども含まれるだろう。
国や県がカネを出せるかというと、オレも疑問に思う。カネの都合が
つくまで着工を大幅に遅らせるような判断は、おそらく国はしない
だろう。その意味では諏訪ルートの実現性は極めて低いと思う。
>>900 >東海はCルートで進めたいのだからCがBに比べ格段に優位であるという内容の報告書になることは容易に推察できる。
そういう報告書が提出されたらBを認可する必然性はない。
そんなことはないでしょう。長野県もいろいろ国に言うんじゃないかな。
JR海だけの言い分を聞くわけではないよね。
仮に国が地域振興を重視してカネを出すから諏訪ルートで、、との判断
に至った場合、JR海はそれを拒否できるのだろうか。それで順当に着工
開業できるとすれば、JR側に反対する理由はないようにに思えるが。
それでも絶対拒否なんてことになったら、逆にJR海のエゴってことでは。
この仮定話が実現するとは思わないけれど。
>>905 >仮に国が地域振興を重視してカネを出すから諏訪ルートで、、との判断
>に至った場合、
この仮定には、中央新幹線が整備新幹線の順番の最後尾という現実をどうするか、解法はついてくるのかな。
国内他地域の順番待ちをしている自治体を長野県高速交通課が説得に回って優先して国の金を出してもらえるようにするのか、優先順位の高い整備新幹線を一気に作らせて、後回しの中央新幹線にも出るようにするのか。
おそらくそのような力を長野県は持っていないと思われる。
>>906 >国内他地域の順番待ちをしている自治体を長野県高速交通課が説得に回って優先して国の金を出してもらえるようにするのか、優先順位の高い整備新幹線を一気に作らせて、後回しの中央新幹線にも出るようにするのか。
おそらくそのような力を長野県は持っていないと思われる。
エネルギーや環境問題が深刻化する中で新幹線に回るカネが大きく
増えることもあるかもしれないが、今の情勢ではその可能性は低いかな。
長野県がどれほどの政治力を持っているか知らないが、整備新幹線に
優先できるとは思えないし、整備新幹線と同時に中央新幹線に出す
ほどのカネが国にあるとも思えない。
また着工を整備新幹線後に先延ばしすることも現実的ではないと
思う。だから仮の話であるわけで、諏訪ルートの実現性は極めて
低いと思うよ。
JR海が言ったからその通りになる、という論調は違うと思う。
>>907 まだ整備新幹線の順位が仮の話で、ABCの3ルート候補にBが最優先という順でもついていたなら、Bを実現させるにはどうするか?となっていたかもしれない。
民間会社が事業主なので、結局経営的な限度額を越えた事はできないという現実を越えるだけの、仮の話をする材料がないなと思っているよ。
今日は工事が進んでいる北陸新幹線で、新潟県という自治体ですら金は出せませんと言い出したニュースが流れている。
ああいうのを見ると、県であろうと外部の資金を安全なものと考えるというのは危ないものだと、素人でも思うよ。特に長野県は財政規模がJR東海より小さかったはずだし。
909 :
名無し野電車区 :2009/02/12(木) 15:41:14 ID:V0JCPDDn0
次スレタイトル案 【諏訪乞食】長野県内のリニアルート予想スレ3【長野乞食】
912 :
名無し野電車区 :2009/02/12(木) 18:04:27 ID:MmTSJdHB0
>>909 地域対立をむやみに煽る輩には腹が立ちます。
913 :
名無し野電車区 :2009/02/12(木) 19:30:04 ID:NXmnsp0S0
>>908 俺はすでに1700億円負担と知っていたから当然と思った。
それに引き換え、村井ときたら払うって言っちまったのはクソッタレだ。
@下伊那w
御免間違えたm(_,_)m ×1700億 ○以下のとおり 富山県2102億円、新潟県1423億円、石川県927億円、長野県641億円。 共通経費の地元負担分は、富山県411億円、新潟県295億円、石川県199億円、 長野県132億円。ただし、交付税措置があるので、実質地元負担は約18%となり もう少し安くなる
915 :
名無し野電車区 :2009/02/12(木) 21:41:24 ID:qteQgy180
>>894 > JRは南アルートが都合がよいし、長野県は諏訪ルートが都合がよい。
> それだけのこと。現時点ではエゴでもねじ曲げでもないと考えているよ。
世のすう勢はCルートだろ
諏訪伊那民もBルートだなんて全然盛り上がってないし
大多数の利用者たる東名阪民の利便性を考えれば、東京−名古屋を最短で結ぶルートが
望まれるのは当然のこと
要は誰がBルートを望んでいるのかが全く見えないんだよ
無意味にBルートを叫ぶ首長らとその取り巻きは間違いなくエゴだと思う
> 交渉が進めば県負担も浮上してくる。
あなたも理解しているようだが
長野県にBルート増工分の1兆円の内、払える金は10%も無い
何故なら、県都長野市に投入した金より多額の金を南信地域のために使うわけにはいかないから
長野県はそういうところ
出せても飯田駅建設の200億程度が関の山だろう
> その上でなにがなんでもJR負担!
> そうでなければ用地などの協力は一切しない、なんてことを言い続ける
> のなら、それはエゴと言われても仕方がないと思う。
北陸新幹線には気前よく大枚はたいたのに、リニアには出せんとは言えないはず
今まで寝た子を起こすなとばかりにリニアに触れなかったのもそのため
県は飯田駅建設費に相応の負担をすべき
916 :
名無し野電車区 :2009/02/12(木) 21:41:32 ID:qupL9bJAO
>>904 >逆にどこかがカネを出せば建設可能なわけだ。
それってやれば出来ると喚くだけのバカヲタと言ってることはなんら変わらん
>>915 >世のすう勢はCルートだろ
そうね。リニアスレをはじめネットの意見、さらには一部マスコミ
にもまず直線ルートが前提と思えるような記事もあるね。その意味
ではJR海はうまく事を運んでいると思う。
だが、カネを出すのだから、JR海の言うことに国はすべて同意する
かのような論調には疑問がある。一民間企業の言うままになるほど、
国はお人好しでもないだろう。
でも交渉の流れは、JR海の推すルートに進まざるをえないのだろうね。
>無意味にBルートを叫ぶ首長らとその取り巻きは間違いなくエゴだと思う
この部分は現時点では言いすぎだと思うよ。これをエゴと言ったら、
JR海もエゴになってしまう。エゴのない交渉事などあるのだろうか。
>>918 >東海の言い分をネ申&大前提としなけりゃ話が進まんだろw
JR海だけがモノを言っているわけじゃない。JR海が言っているから
その通りになるという妄信的とも思える論調に疑問を呈している。
東海が自社で建設する理由は ・東海道新幹線の改修の為のバイパス線を早期建設する(国に任せてたらできるかどうかもわからない) ・リニアができて東海道から客が移ったとき、自社運営でないと東海が大打撃を受ける だよね? 後者の方で、中央新幹線は東海道の客もシフトするが、 東海道とあれだけルートが違うのだから他の路線の客を奪うことも必至。 特に中央東線だけど、あそこは東にとっては特急が毎時2本走るドル箱(まで行くのかはわからんが)路線。 諏訪までリニア曲げたとしたら客奪うことは確実。 そしたら東はそれに対する補償なり並行在来線とも言えるリニアの運営に関わるなり何らかを求めてくるだろう。 ただでさえ山梨県あたりは東海エリアギリギリのルートなのに諏訪回りでは完全に東のエリアに行ってしまい更に東が強く主張して来るかもしれない。 そういうのを避ける為にもCルートのがいいだろ。
>>920 東海道新幹線が地震で壊滅的な被害を受けると会社の存続が危ぶまれる状況になるからだろ
922 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 04:05:13 ID:j8dfOIUr0
長野県の言い分がエゴだと思うのはリニアを自己資金で建設する事自体には反対せず 巨額な建設費増となるルートを無理強いしようとしている事だ。 それも県内の意見は様々あるのに異論を圧殺しBルートが総意であるかのように言っている。 Cルート支持をさせないために長野県のCルート沿線市町村を恫喝までしている。 もしCルート沿線市町村が他県の管轄ならCルートですんなり決まるだろう。 長野県のやり方こそ自らがJRを批判している地元無視・地方軽視のやり方そのものだろう。
>>919 >でも交渉の流れは、JR海の推すルートに進まざるをえないのだろうね。
解ってるんじゃんw
予測スレとこのスレではあくまでもそれを大前提として話すべきと言ってるまで。
そういう見方に疑問を呈したいんなら総合スレに行けよ。
924 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 07:46:20 ID:JtYjeaLV0
>>919 > その意味ではJR海はうまく事を運んでいると思う。
JRの意見はもちろん真っ当だが、
それが合理的で望ましいと皆が考えたから支持されるだけの話し
> 一民間企業の言うままになるほど、国はお人好しでもないだろう。
それで、JR東海が経営上の打撃を被ったら、国を挙げての一企業に対する営業妨害じゃないの
損失は国が担保するの?だったら民営化なんかしても無意味だったね
国益を考えてもリニアはCルートの方が良いだろ
諏訪伊那のために国を挙げて1兆円は出せない
> この部分は現時点では言いすぎだと思うよ。これをエゴと言ったら、
> JR海もエゴになってしまう。エゴのない交渉事などあるのだろうか。
日本は民主主義だから、揉めたら多数決が基本
今の時点で世のすう勢は Cルート>Bルート で、しかも支持率に大きな溝があるのは明白
少数派のしかも我が侭に尽きるBルートをごり押ししたとしたら、
どう考えても国益を無視し、自分の利益だけを重んじるエゴイズム
>>915 >県は飯田駅建設費に相応の負担をすべき
全く必要ないかも知れない、駅が200億〜300億ですって言うのは
民間企業的に年20億ほど利用料支払うって事じゃないか?
たぶん広域市町村の基金と信金などからの借り入れで間に合うのでは?
県庁と付き合う必要は無い。
926 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 10:04:30 ID:9MrHhWJP0
信濃毎日2月13日4面 リニア建設促進の事業計画 ルート表現を削除 リニア中央エクスプレス飯伊地区期成同盟会(会長・牧野光朗飯田市長)は12日、 飯田市内で総会を開き、2009年度事業計画案を協議した。08年度までの事業計画にあった、 諏訪・伊那谷回りの「Bルートによる早期実現に取り組む」との文言から、Bルートの表現を削除。 「早期実現に取り組む」とした案を事務局側が提出、原案通り承認された。・・・・ 総会後、中央新幹線沿線学者会議会員の平山祐治・信大名誉教授が講演。 「大都市間を短時間で結ぶのがリニア。Bルートの場合、距離が長くなる分だけ日本全体としての経済効果は減少する」 などとして、直線ルートの優位性を指摘した。
928 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 11:59:16 ID:j8dfOIUr0
>>926 また別の用事で牧野市長が県庁に出向いた時に村井知事に呼びつけられそうw
929 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 12:52:39 ID:sw4Fg7exO
さあ、三遠南信県の始まりです
>>926 >信濃毎日2月13日4面
>リニア建設促進の事業計画 ルート表現を削除
この新聞がルート表現を削除って報道するっていうことは新米はBはあきらめたか。
>>927 のとおり新米が空気が読めてきたか。
これからの出方が楽しみだ。
フレッシュ長野の直訴状がきいてるのかな。
Bルート前提であえて削ったってのは考え過ぎかな? 知事みたいに諏訪・伊那谷回りでなければ聞く耳を持たない姿勢の現れとか。
933 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 15:21:42 ID:VrU2PEFS0
リニア・三遠南信道の期成同盟会が同時開催なのになぜか信毎はリニアだけ掲載 中日は両方併記されている。信毎の関心の高さがうかがわれる
>>926 いやはや、大学教授に言われないとわからんのか、オッサン共は。
935 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 15:59:14 ID:LLvkhjHq0
>>934 いやいや、山梨では中央東線沿線派がばら撒いた餌に釣られた長野県民で宣伝してますから。あっちは名誉教授だったかな。
936 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 16:13:58 ID:j8dfOIUr0
>>931 ,932,934
>>926 の記事中の“飯伊地区”はCルート沿線となる地域で元々はCルート支持
建前上Cルート支持は公言しないものの本音はCルート大歓迎だろう。
937 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 16:15:50 ID:JMLWWVEx0
>>930 Bルートの表現を削除したのは、世間の批判を浴びない為の一時的な手段に過ぎないのでは?
建設が具体的にりJRが本腰を入れ始めると、Bルートを連呼する様に思うけど。
でもそれが、最後のアガキとなるだろう。
鉄輪式にして諏訪で中央線に接続し、諏訪(茅野)からは、一部の列車が中央線にミニ新幹線で乗り入れるのが利用価値の面からはベスト。 できれば、名古屋方面からの上りも諏訪(茅野)で、ミニ新幹線として中央線上り方面に乗り入れ、甲府、八王子、新宿、東京までゆく。 JR東海とJR東日本の関係が調整できないと無理だけど、利用者サイドからはこれが一番有用だと思う。
939 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 16:54:03 ID:8E26Q/YOO
940 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 17:14:11 ID:j8dfOIUr0
>>937 Bルートの表現削除したのは飯田下伊那のリニア期成同盟会であって
長野県というわけではない。
どうでもいいじゃん。もともとCしかないんだから。
次スレは、 【中央】さすがにしおらしくなってきた長野県03【リニア】 でどう?
943 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 18:00:26 ID:8E26Q/YOO
944 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 18:15:11 ID:CwNjTGSw0
>>939 いや、
>>938 はマジでそう思っていそうだ。
結局、諏訪の民は自分のことしか考えていない。東京と諏訪だけ結べば良い
ということしか書いていないではないか。
鉄輪で諏訪回りしたら、平均200km/hで途中駅なしでも2時間以上かかり、東
海道より遅くなる。そして、飯田線か中央線は分離廃止になる。
飯田と木曽と松本は諏訪の本性を
>>938 に見るべきだ。
945 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 18:43:55 ID:Sf7Bz41E0
>>944 言わずもがなw諏訪の乞食根性っていうのは、
どんな言葉のオブラートや取って付けた様な技術論に包まれようが昔から変わらない
>>938 がホントに諏訪人なら、単線区間ほったらかして
ミニ新幹線とか言うか?とオモタ。
947 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 19:02:15 ID:CwNjTGSw0
>>946 諏訪の中でも茅野かなとか、呼び込むだけ呼び込んで実際には高速バス使う
階層とか。
948 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 19:44:34 ID:0cDKYv1m0
949 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 19:55:59 ID:Sf7Bz41E0
>>946 諏訪人てのは、左手のしてる事を右手は知らない!が罷り通るイカサマ連中
950 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 20:06:58 ID:VcxWCxat0
村井が北陸新幹線増額分150億円について「出せと言えば出します」と言ってたが 長野県ってカネがあるんだなあと思った。長野県は五輪と新幹線の借金で首が回らないってウソか?
951 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 20:50:45 ID:8pMf3Rdz0
9月30日19時56分配信 毎日新聞 総務省は30日、自治体財政健全化法に基づき全都道府県と 市区町村計1857団体の07年度決算の財政状況をまとめた。 北海道夕張市のほか同赤平市、長野県王滝村の2市1村が、 同法の財政再生基準を上回って「財政破綻(はたん)」扱いとなり、 「財政再生団体」となった。 早期健全化団体となったのは、・・・長野県平谷村・根羽村・泰阜村、・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いち下伊那住民として今日知ったのは申し訳ない。 県庁に文句言いたいが改めてだ。
長野県王滝村ってなんで借金が膨らんだんだ? 炭鉱街だったなら村じゃないだろうし…
953 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 21:17:45 ID:8E26Q/YOO
>>952 林業の衰退と過疎化、スキー場開発の失敗。
954 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 21:18:49 ID:JtYjeaLV0
955 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 21:28:12 ID:8E26Q/YOO
まあ根羽村とか、一山越えれば愛知県みたいなとこは長野から離れた方が幸せかもな。 古くから、三河や遠州がイラネと言ったところが 信濃の国になったみたいな感じだし。
956 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 21:28:54 ID:CwNjTGSw0
すごいね、言われたら出すってのが150億なんて。追加分だし。 県単でも駅ができてしまいそうだ。 駅以外はJRが出すのでかからない、追加請求もないってのは北陸新幹線に比 べたら最高な話なのに、これを蹴ろうとするのが信じられない。
根羽村のゴルフ場は「東名根羽」。 気分は東海道線沿線です。
大阪府だったら経費を節約すれば黒字に出来るんだろうが 歳入自体が少ない市町村じゃ難しいよな… 過疎地区での収入と人口確保は根本的に一極集中型の日本じゃ無理か?
959 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 22:38:25 ID:56ebA+sO0
>>950 長野県の長期債務は多いけど、一般会計予算の1.7倍程度。
他の北陸新幹線沿線(新潟+北陸3県)よりはまだマシ。
960 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 22:42:14 ID:JOfh+26rO
新潟、佐賀が追加負担に難色なのに、カネ払いがいい長野。 東日本にはホイホイ払うが東海は徹底的に敵視。歪んでるわ
961 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 23:13:15 ID:SYsgh99LO
長野県内はCルートで停車するのはは南アルプス地底駅のみ。以上!
962 :
名無し野電車区 :2009/02/13(金) 23:42:07 ID:0cDKYv1m0
王滝村は財政立て直したよ(といってもまだ厳しいが)
963 :
名無し野電車区 :2009/02/14(土) 08:02:53 ID:K/1QZZiV0
村井長野県知事リニアルート問題でまたキレる(2月14日中日新聞) 2月13日の記者会見で村井知事はリニアルートについて(要旨) 長野県は20年以上前にBルートでコンセンサスを得ているとして、JRがCルートが最適だと言っても 納得できる理由を説明してもらわないと困る。今は、報告書を受け取る段階ではない、勉強の段階だとして 改めてJR東海に対して怒りをあらわにした。
964 :
名無し野電車区 :2009/02/14(土) 09:17:19 ID:90Idik8X0
>>963 長野県の言うコンセンサスは県内3駅設置が大前提にある鉄軌道新幹線を想定したもの。
965 :
名無し野電車区 :2009/02/14(土) 09:21:38 ID:9aiBFM6C0
あらゆる指標がBルートは困難であることを示しているのに認めようとしない村井長野県知事 理由は1つ・・・飯田が長野より便利になるのは困るんだよ・・・ハッキリ言えばいい
966 :
名無し野電車区 :2009/02/14(土) 09:54:31 ID:/phOQ6T3O
>>965 諏訪伊那の肩持ってんだろ常考。
ここの飯田人ちょっと歪みすぎ。
967 :
名無し野電車区 :2009/02/14(土) 09:57:23 ID:oaXZwd1u0
引き伸ばしているようにしか思えないな 北陸新幹線を浅川ダムで引き伸ばし やっと目処が立ったと思ったら リニアの話しが振って湧いて さぞ頭が痛いことだろう JR東海は強気の交渉でもいいような希ガス 国に地元調整汁と釘刺されているからそうもいかんかも試練が 他都府県に根回しとかしてそこからも圧力が掛かればなぁ・・・ 沿線7都府県に加えて三遠南信地域からも
北陸新幹線には理由も大して聞かないまま150億も金を払うくせに、リニアはどんなに理由を聞かされても敵視。 これなんてダブルスタンダード?
969 :
名無し野電車区 :2009/02/14(土) 10:08:29 ID:9lUVfFVx0
>長野県は20年以上前にBルートでコンセンサスを得ているとして、JRがCルートが最適だと言っても 納得できる理由を説明してもらわないと困る。 十年一昔という言葉があるが、村井さんは二十年も前のしかも金丸金権体質議員の頃の事をまだ言っているのか? 時代遅れもいいとこだ! こんな考えだから、長野県は時代に乗り遅れる。 納得できる理由は、@技術的に可能になった。A遠回りルートはイニシャルコストもランニングコストにも金がかかるで十分だろう。
970 :
名無し野電車区 :2009/02/14(土) 10:19:44 ID:SuDkqeTB0
北陸新幹線の開業が伸びたのは、長野市のゴネ市民のせいで用地買収が手間取ったため。 新潟や富山、石川の分まで長野が払っても良いくらいだ。 だからさっさと請求分だけ払って済まそうとしている。これが作戦。 ここを突かれると痛いからね。
971 :
名無し野電車区 :2009/02/14(土) 10:25:45 ID:OQontpNvO
北陸新幹線は裏で県と長野市が長沼の市民を操って開業遅らせたんじゃないだろうな 県は金がないし、市はターミナルの恩恵を授かるため
>>967 地元って言っても最初から長野県庁を相手にする必要はないのでは。
武田信玄のように各地域ごとに各個撃破すれば県庁も落ちる。
上杉謙信のように味方してくれる他県勢力もないだろう。
974 :
名無し野電車区 :2009/02/14(土) 11:03:40 ID:nCgY65tG0
直線ルートのリニアはタダでもいらない長野県。
通させてくれと頭下げるのは東海なんだけどな。
>>970 ,971
北陸新幹線開業が遅れたソース頼むわ。
着工できなかったのは浅川の3km程度。
それが全体の開業スケジュールを遅らせた?
飯山トンネルとかガンガン掘ってたはずだけど?
あのまま田中脱ダム愚政が続いていたら遅れていただろうけど。
あまりウソばかり並べると最近はヤバいよ。
976 :
名無し野電車区 :2009/02/14(土) 12:01:25 ID:/phOQ6T3O
ここは鉄道板のルート予測スレなのに、 やたら南北対立煽りたがる奴とか何なの?
978 :
名無し野電車区 :2009/02/14(土) 12:12:18 ID:OQontpNvO
>>974 なぜ直線ルートなら要らないんだ?
飯田も長野県だぞ
そもそも論で間違ってるだろ
979 :
名無し野電車区 :2009/02/14(土) 12:26:54 ID:90Idik8X0
>>976 純粋に予測という事ならCルートで決まりだろう。
そこからさらに細かいルート予想していっても材料不足で願望に近くなってしまう。
またこ客観的に見ればCルート以外には建設可能性はほぼ0であるにもかかわらず
Bルートに固執する長野県や伊那諏訪の事情を探る事の方が話が面白いからじゃないかな。
長年にわたる長野県の北信中心主義の県政批判があったり
中央線単線区間解消できないままリニアを望む諏訪の事情を考察したり。
過度に対立煽る事は良くないけどね。
>>963 >納得できる理由を説明してもらわないと困る。
ああ、これ諏訪ルート撤回の布石とも思えるね。
>>969 >納得できる理由は、@技術的に可能になった。A遠回りルートはイニシャルコストもランニングコストにも金がかかるで十分だろう。
これでは説得力に乏しでしょう。南アルートが建設可能でもそれが
諏訪ルートを明確に否定する材料にはならない。ランニングコストに
ついては検証の余地があるが、鉄道会社としての公益性の観点から財務
への影響が許容範囲とされる可能性がある。
イニシャルコストだけで充分だと思うよ。経営体力的に諏訪ルートのJR
全負担がムリなことは明らか。これを出されたら、県としてどうしたら
いいのかって事になってくる。
長野県の負担は整備新幹線スキームなら2000億円程度になると思うが、
これ、県は出せる? 県民は同意する? どうでっしゃろ。
>>980 県民は他に選択肢がないころなら、あきらめるかも。
ただ、方や0、方や2000億円。
これで2000億円ていったら、暴れるだろう。
少なくとも伊那のツレは、論外やといっとった。
983 :
名無し野電車区 :2009/02/14(土) 13:07:32 ID:0f5LjXYr0
村井長野県知事がCルートに反対するホントの理由 飯田市(現在)〜東京:バスのみ4時間15分、〜名古屋バスのみ2時間 長野市(鉄道)〜東京:1時間30分 〜名古屋3時間 Cルートリニア開通後 飯田市 〜東京:40分 〜名古屋20分 なんで飯田が県庁長野より便利になるんだ? 許さん!
986 :
名無し野電車区 :2009/02/14(土) 13:15:46 ID:IcNOzombO
飯田に県庁移せばいいやん
お問い合わせ
■電子メールでのご意見・ご提案
[email protected] ■お手紙でのご意見・ご提案
〒380-8570 (長野県庁専用郵便番号ですので住所は不要です)
長野県知事 村井 仁 あて
■ファックスでのご意見・ご提案
FAX 026-232-2123
(ファックスを送られる場合は、番号をよくご確認の上、お送りください。)
989 :
983 :2009/02/14(土) 13:19:28 ID:0f5LjXYr0
飯田は県庁長野からすると、僻地・陸の孤島でなければならない 県庁勤務の役人の流刑地・そんな仕事をしていると飯田合庁へ飛ばすぞ!それでもいいか!と部下を脅かす網走並の土地 リニアなんてとんでもない話。全ての県民の常識が覆る。長野県知事として許す訳にはいかんと言うのが村井長野県知事の基本的な考え
Bルートの「B」はブラックの「B」 Bルートの「B」は部落の「B」 Bルートの「B」はボッタクリの「B」
長野は迂回や途中停車による時間的・経済的損失をどうやって補償するつもりなの? 破産するの? バカなの? 死ぬの?
992 :
名無し野電車区 :2009/02/14(土) 13:22:57 ID:nCgY65tG0
>>981 法?
中央新幹線は整備計画になって初めて建設主体運営主体が東海に決定される。現状東海にはなんも力はない。
どうしたら整備計画に格上げされるか。その一つは地方自治体の同意。長野県の同意が必要ってこと。
その長野県がCを拒否しているのだから長野県を通らないルートにでもしない限り建設は不可能。
「Cで建設させてください。お願いします。飯田駅もタダで作ります。固定資産税も満額支払います。」と火災が直々に頭下げに来れば少しは話が進むんじゃねえ?
993 :
名無し野電車区 :2009/02/14(土) 13:23:25 ID:tjXAM7Y00
東名間の途中駅の設置がmustである根拠なんて何もない。 保守用設備に退避線、車両基地、電気設備、避難経路、 災害用設備、ドクターイエロー的車両、予備車両etcがあればいいわけで、 営業駅の形態である必要は微塵もない。 途中駅設置費用が自治体負担だとJR東海としては金銭的にbetterだが、 それはmustである根拠ではないわな。 それでもなお駅がほしいなら、それらの設備などを併設したうえで 全額自治体負担で作り、ランニングコストも全額負担し、 なおかつ、迂回や途中停車に伴う損失やを全額補填しろ。
>>989 飯田合庁とばすぞ!ってのは、生々しいのでやめようw
うちの県でもあるもんな、そういうところ
995 :
名無し野電車区 :2009/02/14(土) 13:28:47 ID:x6cuvK/uO
飯田も脱県したら、リニア駅がすぐにも決定となりそうだが。 ポーズでもやれば面白いと思う。岐阜がいいか、愛知がいいか、はたまた静岡がいいか。 平谷、根羽は確実についてくるし
>>992 ”国”が決める際に”自治体の同意”がひつような法ってあった?
997 :
名無し野電車区 :2009/02/14(土) 13:36:49 ID:OQontpNvO
1000 なら飯田でしょ。やっぱ
998 :
名無し野電車区 :2009/02/14(土) 13:38:14 ID:OQontpNvO
998
999 :
名無し野電車区 :2009/02/14(土) 13:38:57 ID:OQontpNvO
999
次があればまたねー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。