ムーンライト九州・高知・松山[13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 12【客車列車】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221729600/

過去ログは>>2以降
2名無し野電車区:2008/12/31(水) 13:30:00 ID:Y2h+GnIK0
過去スレッド一覧

【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 11【客車列車】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217675156/
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 10【夏も運行】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210931464/
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 9【継続運行決定】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201266983/
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山8【今冬で廃止?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195704601/
【快速】ムーンライト九州高知松山7【客車】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1186802983/
【快速】ムーンライト九州高知松山6【客車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183161348/
【快速】ムーンライト九州高知松山5【客車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174290266/
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山4【客車老朽化】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1163908438/
ムーンライト九州・高知・松山・山陽・八重垣 3日目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153494537/
快速ムーンライト九州・高知・松山(・山陽・八重垣)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141899029/
快速ムーンライト九州・山陽・八重垣
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127912829/
3名無し野電車区:2008/12/31(水) 13:30:41 ID:Y2h+GnIK0
過去ログ倉庫

【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 11【客車列車】
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/dat/rail/1217675156.html
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 10【夏も運行】
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/dat/rail/1210931464.html
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 9【継続運行決定】
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/dat/rail/1201266983.html
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山8【今冬で廃止?】
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/dat/rail/1195704601.html
【快速】ムーンライト九州高知松山7【客車】
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/dat/rail/1186802983.html
【快速】ムーンライト九州高知松山6【客車】
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/dat/rail/1183161348.html
【快速】ムーンライト九州高知松山5【客車】
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/dat/rail/1174290266.html
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山4【客車老朽化】
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/dat/rail/1163908438.html
ムーンライト九州・高知・松山・山陽・八重垣 3日目
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/dat/rail/1153494537.html
快速ムーンライト九州・高知・松山(・山陽・八重垣)
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/dat/rail/1141899029.html
快速ムーンライト九州・山陽・八重垣
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/dat/rail/1127912829.html
4名無し野電車区:2008/12/31(水) 13:36:26 ID:dYcWrHch0
5名無し野電車区:2008/12/31(水) 13:49:55 ID:HzD+4BHV0
>>1
俺が乗る頃まで残ってるかな
6名無し野電車区:2008/12/31(水) 13:50:45 ID:dYcWrHch0
廃止したらマジキチ
7名無し野電車区:2008/12/31(水) 13:54:22 ID:HzD+4BHV0
>>6
スレの事を言ったんだが
その頃には次スレ逝ってるかも、という意味でww
8名無し野電車区:2008/12/31(水) 15:40:42 ID:PwMgUHU/0
スハフ14−201(京キト)
スハフ14−203(京キト)


至急入場しなさい。
塗装が哀れです。至急入場しなさい!!
9名無し野電車区:2008/12/31(水) 15:46:44 ID:EFB7lOqP0

色塗ってあるだけでもありがたく思えってんだよ。
10名無し野電車区:2008/12/31(水) 20:45:07 ID:59yXfoZz0
車中で年越しする奴はいるか?
11名無し野電車区:2008/12/31(水) 21:57:11 ID:TfxY4rxgP
ヒント: 運転日
12名無し野電車区:2008/12/31(水) 22:51:34 ID:Ed6zAOVR0
>>8
次に入場するのは幡生工場ですが何か?
従って営業車としての出場は無いです。
>>10
客車ムーンライトでは誰もいませんね。

>>おまえらへ
今年一年ご苦労さんでした
来年もヨロ!
じゃ、いい年ヲナ〜!
13名無し野電車区:2008/12/31(水) 22:52:04 ID:HzD+4BHV0
>>11
ホントだ
初めて知ったww
14名無し野電車区:2009/01/01(木) 02:00:29 ID:OfPC+/Re0
ムーンライトって、指定席券がなくても問題ないよな。
検札にくるのは1,2,7,8号車くらいだし。
15 【大吉】 【140円】 :2009/01/01(木) 02:35:02 ID:sQWfbwzC0
新年早々スルー検定ですよお前らw

それはそうとあけおめことよろ
16名無し野電車区:2009/01/01(木) 17:59:30 ID:+oDQjkGo0
明日の下り九州乗るよー
17名無し野電車区:2009/01/01(木) 19:06:37 ID:BV0yHqpzO
これから九州上りです。
多分熟睡の予定なのでよろしくです。
18名無し野電車区:2009/01/01(木) 19:47:46 ID:kvlJkLYM0
                                         ,..-──- 、
     . ’      ’、   ′                   /. : : : : : : : : : \
   、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”             /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
       ’、′・  ’、.・”;                     ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', 
  ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ”                    {: : : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・                 {: : : : | ィェァ ィェァ .|: : : : :}
 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒´;;;;;ノ、"  ヽ           , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
    、(⌒ ;;;:;´'从>>1-17) ; :) )、 ヽ         ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
    ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・       }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
                               |    −!   \` ー一'´丿 \
                               ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
                              /\  /    \   /~ト、   /    l \
19名無し野電車区:2009/01/01(木) 20:33:39 ID:euDqlWv8O
上り松山だが多度津の連結ショックきつい!!必ず起きる。徘徊者も多い。
20 株価【45】 !event:2009/01/01(木) 21:25:19 ID:KwbadGIX0
快速ムーンライト九州  21:59   博多
特急 フェラ   22:11   自慰
21名無し野電車区:2009/01/01(木) 21:31:05 ID:Et/kEf8L0
※臨時特急フェラ号にはご乗車しないことをお奨め致します 酉
22名無しの電車区:2009/01/01(木) 21:42:42 ID:rLhOaPkY0
後の快速列車をご利用ください 酉
23名無し野電車区:2009/01/01(木) 21:44:46 ID:kEHvocvbO
地球に優しいコンテナをご利用下さい。by鴨
24 株価【45】 !event:2009/01/01(木) 22:02:56 ID:KwbadGIX0
特急 フェラ   22:11   自慰
快速       9:59   大阪
25名無し野電車区:2009/01/01(木) 22:12:52 ID:Et/kEf8L0
特急 フェラ   22:11   自慰
快速       9:59   新自慰
快速ム-ンライトオ●ニー0:00   自慰本町
26名無し野電車区:2009/01/01(木) 22:22:16 ID:BV0yHqpzO
準快速で追いかけ小倉で乗車。
そこそこの乗りで古き良き夜汽車の雰囲気。
とりあえず門司までは90号機です。
27 【大凶】 【1901円】 :2009/01/01(木) 22:23:22 ID:2subtDbJ0
ご乗車の皆さん、元気ですか〜
28名無しの電車区:2009/01/01(木) 22:31:30 ID:rLhOaPkY0
ムーンライト九州なら今下関あたりかな?
大阪まであと8時間あるけど、がんばって過ごしてください。
29 【大吉】 【746円】 :2009/01/01(木) 22:44:32 ID:2subtDbJ0
支払いは現金ですか〜〜!
勇気があれば、裸で寝れる。
ダ〜〜〜!
30名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:07:12 ID:BV0yHqpzO
九州上り下関発車です。
牽引は411〜42で厚狭が来る前に眠ります。
おやすみなさい。
31名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:22:05 ID:ioWbXJTr0
今夜のムーンライト高知・松山の乗車率はどんな感じですか?
32名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:23:55 ID:PMVlfSQhO
姫路までで下車マジ迷惑
ソフト改良しろ
33名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:28:44 ID:AgytZslJ0
>>32
文句あるなら夜行バス乗れ貧乏人。
34名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:35:08 ID:uFtFa9XK0
徘徊厨は「アタマの弱い人」だと思えば我慢できる。
だが、乗客のいる車内に平気でカメラを向けるキテ
ガイには殺意を覚えることがある。何様のつもりだ?
35名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:38:44 ID:rLhOaPkY0
4時10分の岡山で降りる人多いね。四国に帰る人も多いから仕方ないけども。




36名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:40:20 ID:PMVlfSQhO
ムー九ははまなすより空いてる
指定席とるのに困難極めたのに
37名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:57:27 ID:Et/kEf8L0
去年の1月2日に高知に乗車した時は相席が一人も居なかったな…
大半の客が帰省客だったし…やはり新年早々は空いてるな、

3日辺りになると混んでくる。
38名無し野電車区:2009/01/02(金) 00:27:34 ID:kJZl6eWaO
暖房がつよすぎる。
尻が燃えそうです
39名無し野電車区:2009/01/02(金) 00:37:41 ID:PCT8zV0gO
下り松山グリーン乗車中♪
設備は快適だけど、最後尾の悲しさ、テール見学者が次々やって来てうるさくてかなわん。
40名無し野電車区:2009/01/02(金) 00:40:23 ID:pKCRNIIn0
>>36
ヒント:二席厨
はまなすは急行だから

>>38
消毒になって吉w
41名無し野電車区:2009/01/02(金) 00:44:14 ID:x02MIvDKO
岡山で通路側窓側が空いてるのは5カ所
岡山多い
喫煙者だが取り敢えず禁煙席に移動
42名無し野電車区:2009/01/02(金) 00:54:56 ID:Mzv1/bfI0
下り下関の駅弁って争奪戦?
カマの交換眺めてたんじゃキツいかな
43名無し野電車区:2009/01/02(金) 00:56:02 ID:lgz3cxou0
>>38
天上のベンチレーターを開ければ良いのに…
44名無し野電車区:2009/01/02(金) 01:19:00 ID:x02MIvDKO
頭寒尻熱
45名無し野電車区:2009/01/02(金) 02:12:26 ID:x02MIvDKO
ムーン九下り
八本松
架線氷結 スパークが
46名無し野電車区:2009/01/02(金) 02:18:16 ID:yjyK87SOO
ML四国は岡山停車時間がほとんどないから岡山徘徊餌食が減った。松山G車両への徘徊なんとかならぬか
47車掌:2009/01/02(金) 02:33:24 ID:yoyENYGPO
>>43

臨時でしか使われないやつは開けた途端に溜まった埃が舞い込む危険性もある諸刃の刃
48名無し野電車区:2009/01/02(金) 02:35:21 ID:yoyENYGPO
>>46

つ忍錠

俺が乗ってたとき、あまりにひどかったから普通車とグリーンの仕切り部をロックしたらグリーンのお客さんにコーヒー差し入れてもらったのはいい思い出
49名無し野電車区:2009/01/02(金) 02:40:34 ID:lgz3cxou0
作り話乙
50名無し野電車区:2009/01/02(金) 02:42:22 ID:lgz3cxou0
ってか勝手に貫通扉をロックするのは基本的に駄目だぞ…

緊急自体の時どうすんだ?車掌さんが巡回時にロックを解除すると思うが。
51!omikuji:2009/01/02(金) 02:43:38 ID:x02MIvDKO
ムー九上
広島
引き出しからスムーズな加速
減速も鮮やか
52名無し野電車区:2009/01/02(金) 02:53:48 ID:q8AiqnDOO
ムーンライト高知上りに岡山から乗るが
岡山駅寒すぎ3:44までまだ1時間ある
53名無し野電車区:2009/01/02(金) 03:25:14 ID:q8AiqnDOO
暇なのでムーンライト松山高知下りを見学
岡山下車は5・6人
車内は先頭グリーン座席は1人だけ貸し切り状態
2つ目グリーン寝転べるのは半分くらい
普通席はほぼいっぱい
最後のグリーン座席はなぜか8割埋まってた
54名無し野電車区:2009/01/02(金) 03:46:03 ID:q8AiqnDOO
連投失礼
やっと乗れました
車内3割くらいがらがらですラッキー
55名無し野電車区:2009/01/02(金) 03:47:38 ID:lgz3cxou0
列車
56名無し野電車区:2009/01/02(金) 05:01:27 ID:PCT8zV0gO
今に至る迄検札すら来ないンですが(;´・ω・)@松山G
57名無し野電車区:2009/01/02(金) 05:31:39 ID:yjyK87SOO
G車両のガタガタ窓治っていた。ちなみに30日上りです。
58名無し野電車区:2009/01/02(金) 06:20:02 ID:0uJ7Hp7iO
九州下り門司で6分延発
小倉でもなかなか発車せず
59名無し野電車区:2009/01/02(金) 12:55:53 ID:Up1asXqV0
4日の高知発って空いてます?
60名無し野電車区:2009/01/02(金) 12:59:22 ID:lgz3cxou0
>>59
駅の窓口で聞いてくれば分かるぞ、
4日の上り高知は厳しいと思うがな…
61名無し野電車区:2009/01/02(金) 14:17:47 ID:nY3Kq5E1O
九州下りの四日なら通路側で取れました。
62名無し野電車区:2009/01/02(金) 19:47:20 ID:ccmGNt0+O
約20分後、下り高知の指定放流します。
ご利用下さい
63名無し野電車区:2009/01/02(金) 22:21:39 ID:QDThTvsnO
九州及び松山は当日の午前0時に九州は4席、松山は2席マルス開放がありますのでご利用下さい
64名無し野電車区:2009/01/02(金) 22:22:29 ID:gzGiff5tO
上りムーンライト九州小倉発車、定時なり。

1号車満席、レチさん即検札+開き席チェック、良いことだ。
76-90牽引。
65名無し野電車区:2009/01/02(金) 23:53:12 ID:x02MIvDKO
九州の空き確認しながら移動
今岡山




66名無し野電車区:2009/01/03(土) 00:56:55 ID:unQqD23W0
今夜の下りムーンライト松山は禁煙、喫煙両方ともフリーストップ式リクライニングシート。高知は簡易リクライニングシート。

 
67名無し野電車区:2009/01/03(土) 01:18:25 ID:qmSNGI3n0
簡リクでがんばってくださいな。まもなく加古川ですかい?
68名無し野電車区:2009/01/03(土) 01:59:51 ID:oKR4OumL0
下り高知・松山は定刻で姫路を出ました。高知と松山禁煙は窓側がほぼ埋まっています。松山喫煙は比較的空いています。
69名無し野電車区:2009/01/03(土) 03:15:27 ID:nOslpukcO
昨夜九州下り禁煙B席放流しました
都合により新幹線で帰ります…
70名無し野電車区:2009/01/03(土) 04:30:56 ID:Gq41Qu3I0
下り高知松山、多度津で機関車つけかえと分割作業中。
71名無し野電車区:2009/01/03(土) 08:10:17 ID:TTcw3oXa0
松山駅で指定席券を強制回収されてしまった。
72名無し野電車区:2009/01/03(土) 10:10:14 ID:qEEzU31BO
>>71
常備券の指定席券?
73名無し野電車区:2009/01/03(土) 10:15:41 ID:uRaOM3Uu0
>71
普通のマルス発券です。
記念に残しておきたかったのですが、改札で回収されてしまいました。
74 株価【55】 :2009/01/03(土) 11:45:34 ID:VtILvwmQO
>>71
改札で
(記念に)もらって良いですか?
とか聞いた?

漏れは松山でいしづちの指定券と乗車券に無効印押してくれてから
こちらに渡してくれたが…
75名無し野電車区:2009/01/03(土) 14:36:08 ID:ZIu25Ieq0
>74
くださいと言えばもらえたかもしれませんが、何も言わずに渡しました。
次回は言ってみます。
76 株価【55】 :2009/01/03(土) 16:11:55 ID:VtILvwmQO
>>75
そりゃどうこう言うのが間違ってる
強いて言えばあんたが悪い
本来(普通の)切符は最後には駅に渡すものだ


それとも駅員が自分の意図を全て何も言わずとも察してくれるとでも思ったか?
77名無し野電車区:2009/01/03(土) 16:50:29 ID:qEEzU31BO
>>75
それは強制回収とは言わない(^^;
記念にくださいと言って
駄目です。回収しますと言われた場合が強制回収。
78名無し野電車区:2009/01/03(土) 17:15:08 ID:bT16crqv0
今晩下り高知乗りますヽ(´ー`)ノ
79名無し野電車区:2009/01/03(土) 17:41:32 ID:GINJn7x6O
今晩下り九州乗ります(・_・、)

80名無し野電車区:2009/01/03(土) 17:46:33 ID:qmSNGI3n0
今日から新幹線や飛行機がUターンラッシュだけど、在来線も多いかな。
今夜博多から上りムーンライト九州乗ります。新大阪まで10時間11分の
長丁場だから、事前に飲み物買っとこう。

81名無し野電車区:2009/01/03(土) 18:16:09 ID:md+l9C150
>>3の過去ログ倉庫は死んでるので
こちらで引き継いでます。

次回からテンプレ修正お願いします。

http://datnavi.web.fc2.com/rail/index.html
82名無し野電車区:2009/01/03(土) 18:23:07 ID:aq+5rZGs0
今晩の下り九州乗ります
83名無し野電車区:2009/01/03(土) 19:51:38 ID:5dAWKEm4O
下り九州乗りますお
84名無し野電車区:2009/01/03(土) 20:12:04 ID:E+7gFU4cO
だから何だよ
85名無し野電車区:2009/01/03(土) 21:20:04 ID:398Ijh0UO
皆さんよい旅を。昼間に竹下で昼寝中のムーンライト九州を見ました。
なくなる前に、一度乗ってみたいものです。
86名無し野電車区:2009/01/03(土) 21:24:21 ID:WfoFg/El0
              「 l.i‐┐
          ___r‐i_='└┘
.           l        l
        └―┐ r‐ニ'
      ,....,.._./'7 l l ヽ_ヽ          ,..、,.          ,!ヽ
     _ !__! l `' .ニ         ,-i´ヽ ヽ'   ,!ヽ、    ,!  ヽ
 ┌‐┘ .`ーi ̄ l ̄    ̄ ̄! /  i´、ヽ l___i  i   -‐‐‐''    ヽ
.. l_  _」 └┐ r‐ r l ヽ--‐ヽヽ__Y__ ,.  /          ヽ
 /`ヽ! .l r―、  .!__l /__!i.__,. -‐ `ヾ-i' ` ゛ l/     \     !
 `ー' .l.__」 ヽ-'               r ./ヽ    i ヽ-‐‐/    ノヽ .l
    r-i__            l  l ,!  ヽ   i  ヽ_/     ⌒ ノ    
.  l ̄      !         j、__,  !  ! !  ,、.ヽ.   `iー---―'´    ヽ
  `i. ┌ ┐ l      < ,.i'   !  ! .l ,.-' 7く /` ー‐ ' ´ .,r'    .i
   l  l  l .!  .j、__  '´ `  l  l l  jrヽ!  ,!       /    .  !
.  └ ┘└┘ -ニ r'´ 、    \.!  !. !  l  , /     / ヽ、  /  .!_
           レ'ヽl  ` ー、彡三三三川川川ミ   /     ヽ.'´   l.  `i
            (´ヽ r‐、 |/   \ 川|川、/    ./       l、/
     、,,_     (´`ヽ ヾ !. |-=・=-=・=- ‖|‖     /ー--------r
   -`゛ "''    (⌒Y  '  j、/U(oo ) U ‖川川  r '´        /
.             (二__,.、〈∴)Д(∴〉   川川 l 7     _,ノ       ,..._
、ヽrl,r,_      ⊂=    `ヽ _     /   川ノ/ .!    ィ ´  .`i- 、 ..__/ _. `ヽ、
゛ ゛         ,... , -      ( ヽゝ、__,..ニ-t' ´    ヽ l____j、    !       / ヽ ヽ
.         '- ´   ,.r  ,.r‐‐'   `´  _j_,.. -‐r 'ヽ __)‐'´ !--‐ ' ー― '''` く   ,!
         ,    (./  `,r ',r ,   ノ ̄     ヾニー-- ニ '´  、_、/r,,_     `´ ←>>84
87名無し野電車区:2009/01/03(土) 22:55:16 ID:Tp8sxLZAO
只今、上り松山G席乗車中。
88名無し野電車区:2009/01/03(土) 23:16:21 ID:tVhbeYO10
ムーンライト山陽・九州共、昔の夜行急行より停車駅が少ない。
よって、岡山県西部(倉敷・新倉敷・笠岡等)や
広島県東部(福山・尾道・糸崎・三原・西条等)はこの列車とは縁がない。
そもそも停車したとしてもどれだけの利用者がいるかというと……だが。
昔の急行(雲仙・西海等)は金光にも停車していたが……
89名無し野電車区:2009/01/03(土) 23:44:22 ID:5mvlhebsO
上り九州、EF66-42牽引で定時運行中。
90名無し野電車区:2009/01/03(土) 23:48:33 ID:Xxfgxdp3O
九州下り、先行列車が鹿と衝突、急停車。
91名無し野電車区:2009/01/03(土) 23:51:14 ID:QNKhU2mIO
数分で発車。
えらい勢いでとまったな。
92名無し野電車区:2009/01/03(土) 23:56:55 ID:tENfrn/5O
下り九州
7号車で誰かが嘔吐してる様子
93名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:03:50 ID:Yh1sEzbrO
おいおい最悪だな
94名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:04:25 ID:/XBM+g9DO
下り九州三石停車中…

>>92
こっちは車内をうろつく東南アジア人の臭いに吐きそうだ
95名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:05:54 ID:zClMjE8xO
てか下りに乗ってる住人が3人もいるとかw
上りカキコしてんの俺一人だけか…orz

酔った人は緊急停車が原因なのかな?
96名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:06:32 ID:/XBM+g9DO
三石発車

吉永〜和気は安全確認のため15kph以下で運転するらしい…
97名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:07:24 ID:Yh1sEzbrO
下り
安全確認のため徐行
98名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:09:49 ID:wYfYyufQO
>>94
電源車か。>>90=俺もだよ(笑)
スパー

車掌、神経質なわりに鹿の報告うるさいな
99名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:13:31 ID:wYfYyufQO
問題はなぜ盗難亜細亜人がこんなに群れてるかだ。
日本円で旅行できるボンボンとみた。

東南アジア風宴会でもやるかと思って観念してたら、意外と静かなのな。
100名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:15:23 ID:Yh1sEzbrO
外人が多すぎ
ピザも数人
101名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:16:37 ID:/XBM+g9DO
>>98
ほかに電源車がいるとは奇遇な
こっちは岡山下車

いま現場と思しき地点で停車中
同じく停車してた上り三石行きとすれ違った
102名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:18:18 ID:wYfYyufQO
そいやこの前えちごで
Lサイズのピザ2枚搬入してきたツワモノのピザ2枚が居たな。
103名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:29:51 ID:WesX2LytO
下り高知3号車定刻通りハイケンスは京都出たときの1回だけ

なんかめっちゃ臭い人います(;´Д`)
104名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:37:47 ID:kw3U6YVjO
>>87
乗り心地どう
105名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:46:55 ID:Yh1sEzbrO
下り九州
岡山16分遅れ
106名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:50:02 ID:X8Q77wFKO
キモオタ沢山居るお
107名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:50:40 ID:R2vYaHRuO
>>104
座席がリクライニングシートで目一杯倒せるので快適です。(しかも、一人席)
108名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:51:30 ID:ODUBLwEd0
しかし以外に外人って多いよな、
観光ブックにでも載ってるのか?
それとも留学生か?

まぁ外人の人はマナーが良い人が多いからマシだが。
109名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:52:21 ID:/XBM+g9DO
>>99
自分は11Bだったが、姫路まではじゅうぶんうるさかったよ。
勝手に空席に移動して横になってた奴もいるが、岡山乗車組と無用なもめ事になってなければよいが…

ともあれよき旅を。
110名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:53:30 ID:ODUBLwEd0
>>104
乗り心地ってか座り心地だとw

12系客車は空気バネで快適ww
111名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:55:39 ID:/XBM+g9DO
>>108
マナーのいい外人はみたことないな…
112名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:56:01 ID:Kra/O1bJO
下り九州に大阪から乗ります。
乗車証拠と記念のため指定券に必ずスタンパーを貰いたいのですが
下り九州の車内改札はいつくらいに来ますか?
以前(10年以内)下りに乗った際は車内改札が無かったので
今でも無さそうなら、こちらから貰いに行く都合があり伺いました。
よろしくお願いします。ちなみに7号車です。
113名無し野電車区:2009/01/04(日) 01:51:25 ID:UPXZFfqm0
>>112
こればかりは車掌によりけり。
大阪→三ノ宮→姫路で全て終わらせる人もいれば、
翌朝、厚狭→下関でやる人もいるし、完全ノーチェックの人もいる。
114名無し野電車区:2009/01/04(日) 05:22:17 ID:zClMjE8xO
俺、九州に乗って一度も検札に遭遇したことないな。
両数も長いし、やる気のある車掌以外はしてないだろうな。
俺の乗る列車の車掌はみんなやる気は無いのかな…。

上り九州、姫路にて停車中
115名無し野電車区:2009/01/04(日) 05:49:53 ID:3pi9/uGj0
下り九州、遅れ回復しましたか。
116名無し野電車区:2009/01/04(日) 05:51:37 ID:ANzqLOg7O
下関。

機関車交換狙いの鉄ヲタが一般乗客の進路を妨害、携帯やカメラのバッテリーを車内の電源から電気を拝借してる輩もおる。


117名無し野電車区:2009/01/04(日) 05:56:45 ID:3pi9/uGj0
>>116

乙です。盛り上がっているようで・・・
118名無し野電車区:2009/01/04(日) 05:59:05 ID:zClMjE8xO
>>116
デッキ洗面所のカミソリ用コンセントから携帯の充電する光景はもうお決まりだからな。
かく言う俺も何度かそのコンセントにお世話にはなったが…。
違う役目でコンセントが使われるのは結構複雑だな。
119名無し野電車区:2009/01/04(日) 06:44:08 ID:Yh1sEzbrO
外人がずっとウザかった
夜中に袋出してなんか食ったりガサゴソ
120名無し野電車区:2009/01/04(日) 06:48:14 ID:ANzqLOg7O
外人よりも深夜2時ぐらいに暗くなった車内でいきなりフラッシュ焚いて写真撮影してたヲタがいたよ。

定刻に取り戻して今、折尾。
121名無し野電車区:2009/01/04(日) 06:49:55 ID:zClMjE8xO
上り九州、新大阪着

最後の放送「またのご利用お待ちしております」…あれ、もしや春ももしかして走る??
すげぇ気になる一言。
122名無し野電車区:2009/01/04(日) 06:49:55 ID:WesX2LytO
下り高知予定通り土佐山田を出発しました

暑いです(;´Д`)
123名無し野電車区:2009/01/04(日) 06:51:36 ID:wYfYyufQO
1号車7番D席だったが、機関車のスパーク激しかった。
オレンジの燃えカスが客車と機関車の間の窓にバチバチ飛び散るのを見てビビった。
山陽区間でも架線凍結するのね。
124名無し野電車区:2009/01/04(日) 07:39:32 ID:uS+oyQY1O
最近のムーンライト九州客のマナー低下がひどいな。

ムーンライト存続のためには、定員満車運行が大切なのはもちろんだが、ピザキモオタが隣席の不快は、たまらん。

戦闘性はなさそうだが、落ち着きがない。
一晩中奇声、奇行でたまらず注意(デッキに出ろと脅しw)しておとなしくさせているが、その確率が非常に高い。

旅慣れてそうな方々は、ほぼ2席確保の模様。

私は10時打ちで1席確保のみで、変更はマメに放流して来た。博多〜大阪強行のデッキ立ち客が気の毒だと思って、そうして来たが最近考えてしまうな。

きたぐにの自由席の方が落ち着いているのが不思議。
125名無し野電車区:2009/01/04(日) 07:48:28 ID:UPXZFfqm0
>>121
「JR自体」のご利用お待ちしております。(ムーンライトかどうか問わずと言う意味)
これだと意味が違ってくるぞ。
ムーンライトは春も運転しますとはハッキリ言ってないんだろ?
126名無し野電車区:2009/01/04(日) 08:03:19 ID:zClMjE8xO
>>125
省略してしまってすまない。
確かにこう言ったけどね。
「ムーンライト九州号のまたのご利用お待ち申し上げます」って。
JR西日本の名前は最初と最後のご乗車ありがとうございました、てのだけ。

ただ、確かに春も運転しますとは言ってないけど。(てかむしろそんな放送今まであったのかどうか自体気になるんだけど)
127名無し野電車区:2009/01/04(日) 08:04:06 ID:b7Fmgqzx0
スマン
今日高知着のムーンライト高知に乗車した者ですが編成記録するの忘れた
誰かメモってるなら教えてくださいませ
128名無し野電車区:2009/01/04(日) 08:06:33 ID:ODUBLwEd0
>>126
ってか来春の運転はまだ決まってないだろ…
129名無し野電車区:2009/01/04(日) 08:09:02 ID:Kra/O1bJO
>>113-114
ありがとうございました。自分から依頼に行くほうが確実そうですね

>124
本当に旅馴れた人は、他者の旅行チャンスを摘み取る
2席自己中なんてしませんよ。
旅規でも許されてませんし(指定券ナシ乗車は対応方の記載がある)。
130名無し野電車区:2009/01/04(日) 08:52:13 ID:ODUBLwEd0
長途のご旅行乙です・・・・
131名無し野電車区:2009/01/04(日) 09:07:59 ID:uS+oyQY1O
>>129
レスありがとう。
その通りだね。

やっぱり(オレ個人は)2席確保はせずにこれからも乗るよ。

座席夜行指定席は席の保証はしてくれても、眠りの保証は無いという当たり前のことに気が付いたよ。
もう少しで自己中になるところだった。
数少ない良い方との出会いのチャンスもあるからね。
132名無し野電車区:2009/01/04(日) 09:21:21 ID:ODUBLwEd0
マジレスすると良い人なんて少ないよ…
133名無し野電車区:2009/01/04(日) 09:58:43 ID:/XBM+g9DO
そういや昨夜の九州下りで何度か
「おやすみになられているお客様もおられますので、ドアは静かに開け閉めをお願いします」
みたいな車内放送があったが、いつからこんな放送やるようになったんだ?
そのおかげか知らんが東南アジア人らも静かに開け閉めしてくれて助かったが。
134名無し野電車区:2009/01/04(日) 10:45:35 ID:CjYK3C0M0
実際「ばーん」「ばーん」って閉めるからその度に前を睨んでる。
入り口に近い人の気の毒さを思うと。。 
なんで夜中にうろうろせんといかんのか。 おとなしいに座っといてくれよ。
しかし前の人は酒のんでいびきはかくは屁はするは、お前さんひとりだけ
そんなんですよ。 ほんとお願いしますよ。
135名無し野電車区:2009/01/04(日) 11:16:19 ID:wYfYyufQO
>>133
どうも、ゆうべ下り1号車7Dの者ですが

「お静かに」は、11回乗車した中でも初めてだった。
あの車掌だけでは?

しかし神経質なわりに
岡山で突然減灯やめて全員起したり、
下関まで延々と鹿の報告続けたり、
治安を守るための車内改札省略したり、

よくわからん車掌だった

東南アジアは日本語と日本の礼儀を理解してたのか疑問だな(笑)
しかし静かだった。
日本人も外国では現地の生活に近い場所ほど礼儀正しくしたいね。
136名無し野電車区:2009/01/04(日) 12:24:08 ID:Kra/O1bJO
>>132
このスレに来る人はいい人ばかりだね
137名無し野電車区:2009/01/04(日) 12:32:27 ID:ZRo1gZ0F0
いままで、隣に人がいたのは1回だけだな・・・。
138名無し野電車区:2009/01/04(日) 12:59:36 ID:/XBM+g9DO
>>133
ちなみに目の前の12〜14番は件の東南アジアの人々で占拠されてたのだが、
その中に1人囲まれてた日本人のじいさんがいて、
何度か会話してたので一応日本語は多少わかるみたいだったよ。

なんにせよ人の迷惑を省みられるように行動したいもんですな。
139名無し野電車区:2009/01/04(日) 14:42:43 ID:6V2AflIcO
今シーズン最後の下り九州に乗車します。
何しろ酒は飲みますしいびき歯ぎしりもあるかもしれませんがお手柔らかに…
九州〜えちご〜えちごの後の四泊目ですが夜中行動している皆さんはいったいいつ寝ているのか不思議になります。
140名無し野電車区:2009/01/04(日) 15:31:28 ID:k1EykeiI0
質問です。
明日の上りに乗車予定なのですが、減光はどのあたりからするんですか?
141名無し野電車区:2009/01/04(日) 15:35:19 ID:Yh1sEzbrO
さて
また今晩も乗らなければならぬ
142名無し野電車区:2009/01/04(日) 15:35:33 ID:9pHgv6TaP
>>140
あさまで明るいままだと思う
143名無し野電車区:2009/01/04(日) 16:15:01 ID:6V2AflIcO
>>140
厚狭を出たあたりでほんの少しだけ暗くなり神戸手前で再び明るくなった気がします。
減光していることに気付かないレベルです。
144名無し野電車区:2009/01/04(日) 16:15:29 ID:3u+CkYIDO
今夜のムン九が本当に最終列車なのか。それっぽいスレ見たが。
廃止が本当なら、駅でのセレモニーやヲタの盛り上がりもなく寂しい最後だな。
時刻表のスジだけ見たら、どこが快速だよってぐらい優等列車だったのに。
145名無し野電車区:2009/01/04(日) 16:31:19 ID:l/xFhb6eO
さっき、今日の上りを放流しました。
欲しい方はお早めにみどりの窓口へ。

って、5日の上り1席だけ空いていたので、それに変更した。
146名無し野電車区:2009/01/04(日) 17:12:52 ID:ZRo1gZ0F0
快速にセレモニーはないだろw
っと釣られてみる
147wj.:2009/01/04(日) 17:29:33 ID:jfFNIajPO
上りML九州の減光は厚狭を出てからで、車掌によっては岡山着前に減光を一旦止めた上にハイネケンスを流して岡山着の案内をする。岡山発車後再び減光。姫路到着前に減光は解除されそのまま新大阪まで。
なので、車掌によって岡山で無理矢理起床させらる事もあり得る。
148名無し野電車区:2009/01/04(日) 18:34:58 ID:3u+CkYIDO
>>146
それを言っちゃおしまいよ。
快速と言っても新幹線停車駅を一定区間オール通過するから快速というより怪速ってなジャンルかと。
要は特急・急行料金取らないから名ばかり管理職みたいなもんだし、退職するとき送別会してやれよと思っただけ。
149名無し野電車区:2009/01/04(日) 19:30:20 ID:5BMu9h1IO
>>145
それ流したの漏れかも。
放流したらここで報告するつもりだったけど、臨時出勤の遅刻ギリだったのでご容赦を。
150145:2009/01/04(日) 19:35:51 ID:l/xFhb6eO
>>149

もしかすると通路側ですか?
151名無し野電車区:2009/01/04(日) 19:49:37 ID:k1EykeiI0
>>143
情報あざーす
まぁあまり暗さには期待しないでおきますw
152名無し野電車区:2009/01/04(日) 21:30:03 ID:JLy2+ynD0
>>147
駄菓子菓子、思った以上に岡山で下車する客が多いので、
乗り過ごしのないようにする配慮も必要なわけで、それ以東まで
乗り通す客の安眠との兼ね合いが難しかったりする
153名無し野電車区:2009/01/04(日) 22:30:00 ID:ujDPWWgHO

大阪駅撮影隊

ホーム端ギリギリを歩く乗務員と被りました orz


154名無し野電車区:2009/01/04(日) 22:39:11 ID:Yh1sEzbrO
上り現在下関着
155名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:06:44 ID:mGWUM/A8O
暑いってクレームきたのかな?
上り冷房中w
156名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:22:23 ID:qfZzE0Gs0
>>144
春撮りに行こうかと思ったのにホントに冬で終わりなのか・・・?
157名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:23:46 ID:Kra/O1bJO
下りの旅客になりました。今しがた姫路を発車しました。
件の>>133のドアマナー放送、幾度かありました。只今減光
158名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:29:38 ID:Kra/O1bJO
あ、車内改札ですが、今日の下りは
ノリホを見ながら幾度も巡回検札するキッチリレチ氏でした。
案ずるまでもなく改札印もらえました。皆様ありがとうございました。
159名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:30:19 ID:6V2AflIcO
同じく九州下り。
何故か一号車に半分以上の空席…岡山から団体出現でしょうか?
160名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:44:08 ID:ODUBLwEd0
九州号は今夜の下りで廃止だとさ、

ソースは駅員氏。
161名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:45:54 ID:3pi9/uGj0
>>156
3月以降の時刻表改正のアナウンスになかったから大丈夫だったかと安堵したが、
臨時列車という不定期雇用の身なので、いきなり明日から来なくていいよとアナウンスなしに運行休止されても仕方がない列車。
富士ぶさの終了とともに、旅客釜全廃のうわさもあり、現在の14系客車の老朽化もあって、いずれにしても風前の灯火状態。
一応今日が最後の別れと思って、朝と夜、ムン九に会いに行ったよ。
162名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:52:32 ID:ZRo1gZ0F0
残すとしたら、山陽復活か・・・。
富士ぶさは知り合いの駅員から廃止は聞いてたけど 九州は何も言ってなかった
163名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:58:59 ID:OxTgsV140
だからぁ、臨時列車に「廃止」はないんだって。
単に、設定がなくなるだけ。
長野だったか松本だったか塩尻だったか、いまだに
ホームに「ちくま」の乗車口案内残ってる。
164名無し野電車区:2009/01/05(月) 00:03:53 ID:j2nRpa29O
岡山でこれから乗車するんだけど、これで乗り納めになるかもなぁ〜。今宵はムン九を満喫するとしよう。
165名無し野電車区:2009/01/05(月) 00:05:48 ID:SAvs7TYjO
自分も、九州号の運転は今季で最後だと思う。
だから今夜お別れのため乗りにきた。

次季からは山陽として設定されるか否か。
もし山陽復活なるならば、最低で数季は設定ありそう。
166名無し野電車区:2009/01/05(月) 00:07:59 ID:q2o5YvwZ0
485系でも使って残してくれー
167名無し野電車区:2009/01/05(月) 00:10:37 ID:vdyfGy/o0
春からは山陽号の下関行でしょ、

下関で一休みしてから転クロを満喫しつつ九州に行けるなw
山口の観光にも良いかも…
168名無し野電車区:2009/01/05(月) 00:12:36 ID:fcF2YgTf0
毎回 廃止で盛り上がる時は廃止しないけど シーンとなってるときは廃止ってありえるねw
169名無し野電車区:2009/01/05(月) 00:31:51 ID:ypUt0ojr0
下関止めとか半端な事はしないと思う。
オレの個人的な感想だが、車掌さんとかムーン
ライトの乗務嫌ってんじゃないのかなぁ。夜行
の8両を1人乗務って只でさえキツそうだし、時々
とんでもないモンスター客もいるし。車内改札
にこないのも、その辺のトラブルに遭いたくな
いからかもしれない。
170名無し野電車区:2009/01/05(月) 00:38:01 ID:SAvs7TYjO
岡山で下車、見送りました。
去りゆく発電機音が侘しかった・・
171名無し野電車区:2009/01/05(月) 00:43:50 ID:I6N9o3L5O
九州が消滅し山陽が復活するらしいね
それで山陽は独立運転で新大阪〜岡山(糸崎)は別スジ、(糸崎)広島〜下関は富士ぶさスジ
停車駅は以前のままだけど、ただ乗降の少なかった神戸、加古川、光は通過になるかも
172名無し野電車区:2009/01/05(月) 00:47:44 ID:mjlzP6d30
牽引はEF66?
173名無し野電車区:2009/01/05(月) 01:42:02 ID:Ejx+S2MhO
それが本当だとするとQのカマがほぼ全廃だな
174名無し野電車区:2009/01/05(月) 04:45:14 ID:aStenOIc0
山陽復活だとうれしいなぁ。何年ぶり?
四国方面も併結で残ると尚よし。
175名無し野電車区:2009/01/05(月) 05:39:57 ID:/M/wJRhJO

>>174

そもそも四国の方は残るのか?


176名無し野電車区:2009/01/05(月) 05:58:22 ID:+NZkrjmTO
下関下車しました。
今回は全体的に年齢層も高めで比較的お行儀の良い乗客が多かった気がします。
とりあえず下関構内放送には笑いました。
177名無し野電車区:2009/01/05(月) 07:02:12 ID:ObQio2QtO
ムーンライト九州上り、
現在、甲子園口で運転を見合わせています。
線路内に人が倒れていたとの車内放送がありました。
178名無し野電車区:2009/01/05(月) 07:03:05 ID:T6in/PUwO
只今人身事故の影響で甲子園口に停車中
179名無し野電車区:2009/01/05(月) 07:17:16 ID:T6in/PUwO
続けて書き込み
サイレントの音の後に救急隊員がホームに現れました。
180名無し野電車区:2009/01/05(月) 07:20:37 ID:la9zPdoc0
本日京都着のムーンライト高知松山の編成分かりますか?
181名無し野電車区:2009/01/05(月) 07:23:38 ID:fSNfCqFwO
今九州上り1号車に乗ってるけど甲子園口から動く気配ないな。
加古川あたりから遅れはじめたけど、まさかML九州に飛びこんだのか?
東京まで各駅乗り継いで帰る俺オワタ
182名無し野電車区:2009/01/05(月) 07:29:09 ID:fSNfCqFwO
レチに文句垂れまくりのオッサン登場。
今年は妙に爺率高いからこういう時は大変だな。
183名無し野電車区:2009/01/05(月) 07:35:25 ID:q1MWxdgyO
>>179
>サイレントの音
>サイレントの音
>サイレントの音
>サイレントの音

wwwwwwwwwwww
184名無し野電車区:2009/01/05(月) 07:37:49 ID:MT4BkiOkO
九州上り運転再開
185名無し野電車区:2009/01/05(月) 07:38:46 ID:ObQio2QtO
サウンド・オブ・サイレントw
冗談行っているうちに運転再開。
186名無し野電車区:2009/01/05(月) 07:39:19 ID:fSNfCqFwO
九州上り再開。
1時間ちょい遅れたな。
187名無し野電車区:2009/01/05(月) 07:53:38 ID:vdyfGy/o0
人身事故とは…



最後の上りで死亡事故とは…orz…
188名無し野電車区:2009/01/05(月) 08:03:11 ID:D3uJBdqw0
>>187
なんで死んだってわかるのかよw
189名無し野電車区:2009/01/05(月) 08:06:30 ID:vdyfGy/o0
>>188
ヒント:グモスレ



ってか列車なんかに轢かれて助かる奴なんて少ないぞ。。。
190名無し野電車区:2009/01/05(月) 08:14:12 ID:D3uJBdqw0
>>189
名鉄、2歳児を跳ねるも仕留めきれず。最強の2歳児ここに誕生。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231071125/
191名無し野電車区:2009/01/05(月) 08:21:13 ID:vdyfGy/o0
運転再開だと…搬出終了852
192名無し野電車区:2009/01/05(月) 08:23:45 ID:2b8gkc8RO
>>189
グモスレ=死亡とは限らんがな。
193名無し野電車区:2009/01/05(月) 08:28:15 ID:vdyfGy/o0
駅通過時に80キロ程度でかっ飛ばしてる機関車&客車8両に轢かれて助かる香具師なんて居るか?
194名無し野電車区:2009/01/05(月) 10:55:37 ID:MT4BkiOkO
撥ねたのは貨物のほうじゃまいか
195名無し野電車区:2009/01/05(月) 10:58:25 ID:6mdeOeGqO
もし本当にムーンライト九州が今回限りで、運行終了なら、私は実用的に大変不便になる。
がしかし、ヲタ心としては正直ほっとする。
歴史はそれなりに長いが、優等扱いじゃなく常に日陰?の身上。セレモニーはなく事情を知る数少ないヲタにひっそりと見送られて去る。
最後までファンに親しまれ、愛された。
そういう老紳士って今いないだろ。
生身の人間ならリタイア宣告されても、しがみつき、周囲に迷惑をかけ、見苦しく過去のわずかな栄光を自慢する。
中年のオレでもヘドが出そうだ。
学生や若い諸君、とくとムーンライト九州の散りかたを、見てやっておくんなさい。
このクソ現代にも、そういう漢はどこかで控え目に必ずいるんだ。乙松さんのようにね。

オレは1月2日上りが乗り収めになってしまったな。
196名無し野電車区:2009/01/05(月) 11:00:49 ID:4chHPS/40
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001641322.shtml

五日午前六時三十五分ごろ、西宮市内のJR神戸線立花-甲子園口間の武庫川にかかる橋の上で、富山貨物発姫路貨物行きの貨物列車(六両編成)の運転士(46)が、
線路上に男性が横たわっているのを発見してブレーキをかけたが間に合わず、通過した。男性は死亡。上下線とも大阪-姫路間で一時運転を見合わせたため、大幅
にダイヤが乱れ、仕事始めで職場に向かう乗客らに影響した。


197名無し野電車区:2009/01/05(月) 11:00:57 ID:AHiaTrKF0
a
198名無し野電車区:2009/01/05(月) 11:06:18 ID:ShutmmaZO
>>195
そうだね ごった返しは嫌いだからこれが最後なら認めよう
またあるのであればまたみんなが撮りに行ったり乗ったらいい
これで京キトから客車がまた減るのか…
199名無し野電車区:2009/01/05(月) 11:49:14 ID:I0BupLAW0
新年早々轢かれて死ぬなよ
200名無し野電車区:2009/01/05(月) 12:22:43 ID:vdyfGy/o0
さて九州号が廃止されたワケだが…
201名無し野電車区:2009/01/05(月) 13:09:18 ID:KpXaeGYZP
今晩の上りを勝手にウヤにするな>ID:vdyfGy/o0
202名無し野電車区:2009/01/05(月) 13:30:21 ID:2b8gkc8RO
よし、上りを門司で見送るか。
203名無し野電車区:2009/01/05(月) 14:29:18 ID:8gs2tYAz0
今こそ八重垣の復活を
204名無し野電車区:2009/01/05(月) 16:02:46 ID:fcF2YgTf0
まぁ確かに、廃止決定は早すぐる判断だね
臨時の時点でいつ消えてもおかしくないとはいえ・・・。
205名無し野電車区:2009/01/05(月) 16:34:14 ID:NpFUF1Zg0
八重垣は10年以上昔に乗ったっきりだな。
確か12系のボックスだった。辛かったなぁ。
206名無し野電車区:2009/01/05(月) 16:36:38 ID:QnR4VE/s0 BE:1703319168-2BP(333)
今日の上り博多駅に見に行こうかな
207名無し野電車区:2009/01/05(月) 16:47:35 ID:FotGG3EZ0
1月1日の松山下り、めちゃめちゃ寒かったぞ。
コート着た上に毛布をかけてやっとちょうど良いくらい。
なぜかトイレだけは暖かかったので、20分くらいこもってしまった。

>>56
俺も検札されなかった。それどころか4時過ぎまで車掌の姿を見ることも無かった。
(寝てたときに巡回しに来たかもしれんが。)

>>71-77
俺は念のためいしづち1号が到着したときに改札を出たので取られなかったよ。
208名無し野電車区:2009/01/05(月) 17:03:17 ID:4DgpVqw+O
念のための使い方がDarksideだぞ

いしづちのあと改札の客が居なくなってから交渉だろ
209名無し野電車区:2009/01/05(月) 17:21:20 ID:MzlAkSa+O
上り高知松山は京都の改札で指定券回収されるよな。見た目で判断してくる。

210名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:04:32 ID:1jq2bC5GO
うわ〜〜〜解体するのやめてくれ〜〜


by ムン九の叫び
211名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:58:17 ID:1jq2bC5GO
なんでキモヲタとジジババしか運ばない富士ぶさが特急で、イケメンとスイーツしか乗せない俺様が快速なんだ。
なんで乗車率が30%の富士ぶさより乗車率100%の俺様が先に廃止されるんだ。

by ムン九のぼやき
212名無し野電車区:2009/01/05(月) 20:13:26 ID:SAvs7TYjO
昨晩〜今朝の下り九州に乗られた方か撮影された方、
関門間と九州内の機関車番号をそれぞれ教えてください。
自分は岡山で降りましたので、本州内と客車番号しか控えられませんでした。
よろしくお願いします。
213名無し野電車区:2009/01/05(月) 20:34:13 ID:lfQBmVYKO
1月5日上り定時発車しました。
214名無し野電車区:2009/01/05(月) 20:42:30 ID:UTcxIO6FO
スハフの車内にディーゼル発電機の排気が流入してくるのは仕様ですか?
215名無し野電車区:2009/01/05(月) 20:49:08 ID:VlnPhhJHO
ムーンライト九州の席列って変わった?今上り8号車乗ってるけど去年の夏と同じ席番だったのでDかなと思ったらAになってた ちゃんと席番は統一してもらいたいね・・・西に言うかな?
216名無し野電車区:2009/01/05(月) 20:52:07 ID:VlnPhhJHO
スマソ、訂正です DからAに変わってた
217名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:19:00 ID:lfQBmVYKO
>>214

仕様です。
218名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:25:33 ID:EKwTciQC0
>>212
関門間はEF81411
九州内はED7690
でした。
219名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:37:45 ID:GHZtGt+gO
上り九州乗車中ですヽ(´ー`)ノ
遠賀川に停車中です
220名無し野電車区:2009/01/05(月) 22:11:21 ID:1jq2bC5GO
>>219

もしかしたら、最後のムン九の選ばれし乗客になるかも。
いい旅を。

もし終点まで乗車するのであれば、レチ氏の最後のアナウンスに全神経を傾けて聞いてその結果を教えてくれ。
またのご乗車をお待ちしています。
OR
永らくのご愛顧ありがとうございます。
221名無し野電車区:2009/01/05(月) 22:13:41 ID:Qn9j3NeF0
元日に上りに博多から乗ったのだが、驚くべし!
▼周囲の全部が二席厨だった。

二席厨 二席厨
うちら 二席厨
二席厨 二席厨

▲指定席がとれなくて悔しい思いをしたかたがたも多いと思いますが、
諸悪の根源は二席厨だと実感しました。
12席のうち7席しか運賃収入がないんじゃ、JRもやってられないでしょう。
ながらに続いて九州が廃止になるなら、戦犯は二席厨とダフ屋。
222名無し野電車区:2009/01/05(月) 22:23:16 ID:vdyfGy/o0
>>221
それはただ単に空いてただけだろ常考。
223名無し野電車区:2009/01/05(月) 22:38:17 ID:Wpq4qe5t0
>>221
指定券売り切れてたから2席厨だな。
ほんと2席厨は死んでほしい
224212:2009/01/05(月) 22:55:55 ID:SAvs7TYjO
>>218
お優しいマジレス・・見た瞬間、思わず身震いしてしまいました・・
本当にありがとうございました。

今季最終となった昨晩の下り九州の本州内です。

EF66 42
スハフ14 201
オハ14 251
オハ14 252
オハ14 253
オハ14 206
オハ14 204
オハ14 256
スハフ14 203

お粗末様でした。
225名無し野電車区:2009/01/05(月) 22:58:46 ID:+NZkrjmTO
元旦上り当日購入しましたが…。
226名無し野電車区:2009/01/05(月) 23:07:10 ID:qzgtzh2f0
今冬も上下とも九州乗ったけど、下りは三ノ宮、上りは折尾からだけど、
両方とも俺の席でゴロンしてる厨がいた。
俺の席なんだけど?って言ったら舌打ちされてどっか行きやがった。
2席厨もだいぶ増えたけど、夜中じゅううるさい東南アジアや臭いピザヲタがくると最悪だから
自衛も兼ねてやむなしという時代なのかも。下呂も多かったみたいだし。

カマ変えと下り小倉でソニックとツーショット撮りカメコが去年の5倍はいたw
今年もサポ弄ったDQNいるしな。
227名無し野電車区:2009/01/05(月) 23:11:07 ID:Q/N9PbUNO
2席厨を正当化してんじゃねーよ
嫌なら乗るな
228名ナシ:2009/01/05(月) 23:14:13 ID:bUjMt2UuO
2席厨はいくない!

ただ元旦確かに当日の指定席買えたお。
229名無し野電車区:2009/01/05(月) 23:15:13 ID:qzgtzh2f0
俺は2席取ってねーし取るつもりもねーぜ?

あとトイレの水洗が出なくて臭かったな
230名無し野電車区:2009/01/06(火) 00:03:06 ID:APRPM4Hv0
JRさん。
万一来期があるのなら、富士ぶさの車両を破壊せず、そのままムーンライト九州に
転用してくれ。
231名無し野電車区:2009/01/06(火) 00:04:30 ID:40pyxaU30 BE:567772782-2BP(333)
2席厨って2席分の指定席取って
1人で乗る人のこと?

まあ高速バスのに比べりゃかわいいけど。
232名無し野電車区:2009/01/06(火) 00:09:57 ID:Bgc4cXyyO
素朴な疑問ですが二席確保する方々はやはり子供料金で買われているのですかねぇ?
昨夜の下りには四席占有している人も居ましたが…。
233名無し野電車区:2009/01/06(火) 00:10:21 ID:G8OWPGln0
ゴロンとシートですねw
234名無し野電車区:2009/01/06(火) 00:11:49 ID:LijCj16LO
>>232
自己中な連中だからどうせそうだろうな。
235名無し野電車区:2009/01/06(火) 00:34:31 ID:m5sqO94z0
松山高知久しぶりに乗ったけど、塗装されてピカピカになってた。
以前はやばかったのに。
乗車率もいいし廃止はないはず。
236名無し野電車区:2009/01/06(火) 00:40:31 ID:AYjMJk810
>>232
指定券しか買ってない。
237名無し野電車区:2009/01/06(火) 00:44:41 ID:e52aNiiqO
ふじぶさのスハネフ14は糞
酉の廃車と交換してスハネフ15に統一すればよかったのに
無理だったろうけど
238名無し野電車区:2009/01/06(火) 01:00:05 ID:Jaanx59U0
二席厨かどうかを見分ける方法ってある?
俺が思うには以下の方法しか思いつかない。

・自分の横の席に大きな荷物を置きっぱなし。
・二人組が席を向かい合わせにしている。

もしかして車掌が持ってる端末とか指定席券の番号で分かったりして。

この冬、九州やえちごに乗ったら満席のはずなのに俺の横の席が無人のままだった。
もしかして他のヲタから二席厨って疑われていたりしてな。
239名無し野電車区:2009/01/06(火) 01:19:46 ID:9ZY/wx830
>>238
実際のところは本当に二席厨かどうかを見分けるのは難しいかも。
2人組で向かい合わせぐらい露骨にやってればさすがに分かるけど、
隣の席に荷物置いてる程度ではなんとも言えないなぁ…。
自分が乗った時にもし隣に誰も来なかったとしたら、すぐにどけられる状態でいる限りはラッキーと思って多分隣の席に荷物置くと思うし。
240名無し野電車区:2009/01/06(火) 01:21:38 ID:oyr4FUvb0
大半の二席厨は2席使い横になりまるで昔の旧客時代みたいにエビ寝をしたり…
いかにもヲタらしい奴が隣の席にヲタリュックを載せニヤニヤしながら乗車してるからなw
素人でも分かるわw

隣の席にヲタや池沼が来ない為にやるなら俺は許してやるが、せめて強行厨に譲れる様に
隣の席に荷物を置かないで普通に座る位の考慮は必要だなあとは子供料金では買わない事、

2席厨は絶対にやってはいけない行為だが自分の責任でやるのなら別に?と思うな。
だって大半の香具師が常識が無い奴なのだからそんな奴らの隣にまで座って一晩過ごしたか無いだろw
やはり指定券は乗車日一ヶ月前に購入するのが良いな、直前なり旅行に行く奴なんて自業自得だと思う。
241名無し野電車区:2009/01/06(火) 01:35:55 ID:ihE0WBkjO
ML九州の上り、車掌が暖房入れてくれないから、寒い。
242名無し野電車区:2009/01/06(火) 01:42:25 ID:wJiqOOzIO
格安なんだから隣に変なのが来るのも割り切って乗るべき列車なんだよ。
どうしてもそれが避けたいなら高速バスなり新幹線なり乗れと。
本当に乗りたい人が乗れなくなる上、乗車率も下がることで列車の存続にもかかわりかねない。
2席厨は本当に迷惑。
243名無し野電車区:2009/01/06(火) 01:57:56 ID:oyr4FUvb0
それ以前に本当に乗りたいならこんな列車に乗らないだろw…それが現実…

座席の指定券を直前になって取ろうとする奴もちょっと無理があるよなぁ…
本当に乗りたいなら惜しまずに一ヶ月前に購入しろと。

そんなスレが荒れる話題より今は今後の処遇について討論するべきであろう
ふじぶさ廃止で関門超えが出来なくなる可能性大なのだからな…
俺の予想だとおそらく下関停まりになるかと思われ、
まぁそれの方が山陰地方の旅行にも有利だし九州に向かっても良い…
下関についたら九州へ向かうきっぱーご一行軍団を尻目に休憩して後の空いてる列車に乗る…
それはそれで良い旅が出来そうだな、でもあと10年後には思い出の列車だろうなぁ…
244名無し野電車区:2009/01/06(火) 02:18:00 ID:Bgc4cXyyO
私も下関止まりで充分と感じます…少なくとも博多まではアクセス方法充実してますしね。
下関でレチ交代の関係もあってか検札も手落ちが有りそうに見えますし…。
西の485系が下関で見れるのもまた良いと思います。
245名無し野電車区:2009/01/06(火) 02:21:51 ID:oyr4FUvb0
下関以西も快適な811系や813系のクロス席で爆走を楽しめるし、

博多以南に行く奴は小倉から快速に乗っとけば手間が省ける…
246JR匹国:2009/01/06(火) 07:16:24 ID:wJNy3xWl0
本日はムーンライト高知ご乗車いただきましてありがとうございました。
終点高知到着です。
尚、当列車はこれをもちまして運転終了させていただきます。
以降の設定はございません、永らくのご利用ありがとうございました。
247名無し野電車区:2009/01/06(火) 07:27:43 ID:zXwtW9dTO
310円の乗車整理券を当日の朝から乗車駅で販売する定員制にすれば万事解決!
248名無し野電車区:2009/01/06(火) 07:40:21 ID:4b6hPVUfO
ムーンライト九州は定刻に新大阪へ到着しましたヽ(´ー`)ノ

アナウンスは特に最期のニュアンスの内容はありませんでした
録音したから夜にでも文字にしてお目にかけますね
249名無し野電車区:2009/01/06(火) 09:32:53 ID:vqypAPYRO
>>221
そいつらは2席確保だわ。オレも同じ列車に乗っていた。号車はしらんが似た状況だった。
なぜならドロんとシートならバラバラに歯抜けになるはずが、揃って抜けているのが怪しい。
長年乗っていると、席の発券順序はわかる。予備席も知っている。
オレの号車は10時打ちで2席確保している連中だと思った。しかし確信犯だけあって、行儀は良い。
だから指定席を所持している一般客には影響はない。
それよりも勝手2席のやつがハラ立つ。
通路席のくせに途中駅から乗る窓側のオレの席を散らかして、2列フルリクライニングときたもんだ。
たいていタヌキ寝入りしてやがる。声をかけるとめんどくさそうに、しぶしぶ移動して散らかしたままだ。
乞食めが!。
こいつらは車掌が来てもタヌキ寝入りで検札をスルー、悪質な強行か?
一度はオレのズボンぼんのポケットをまさぐってきたキモピザまでいた。んで「デッキ出ろよ」を発令する羽目になる。
自衛しないとね。
250名無し野電車区:2009/01/06(火) 11:10:45 ID:hbvgq4/SO
2000年の春季、夏季にM九州に乗務した時は、まだ展望車や自由席が連結されていたから置引は多かったけど、二席坊は少なかった
基本的に立席客は岡山や厚狭をすぎたら空いてる指定席にを開放してたからかな
251名無し野電車区:2009/01/06(火) 11:24:48 ID:9/PLeyvp0
>>249
おまえ
元旦早々に素晴らしい思い出造れてヨカッタな〜WWWW
252名無し野電車区:2009/01/06(火) 12:40:48 ID:LijCj16LO
>>249-250
ここ数年で多席押さえという違反行為が急増してきたのは
MV端末の普及の功罪。それ以前は残席分布を照会するだけすら
窓口係員経由のみだったため心理的抑制効果があった。
今では、MV端末を用いれば小児料金で複数枚や席番選びも
気を使うことなく誰でもたやすく購入できる。便利さが仇となっている。
253名無し野電車区:2009/01/06(火) 13:03:50 ID:vqypAPYRO
>>251
そーよ、いい正月過ぎて涙も出ねぇ。

>>252
おぉ、初めて2席厨の裏付けが。
ということは、車掌も気付いているんだろうね。
空き席番チェックは今シーズンに初めて見かけたけど、発券データ見れば一目瞭然だろうね。
一両の半分が通路席空きって、だれが見てもピンと来るよ。
254名無し野電車区:2009/01/06(火) 13:23:58 ID:lbVIHrNm0
>>253
指定席券よく見ると、同時に発券したのには-01とか
-02とかの連番がついてるよ。1枚だけだったら勿論
-01だけどね。
ま、そこまで見なくても車掌氏は当然気付いてるだろ。
トラブルになるのが嫌だから放っとくだけ。その気に
なれば、発券データから本来の乗客のいない席に強行
客を誘導する事もできる。だけど強行客が多ければト
ラブルの元。
255名無し野電車区:2009/01/06(火) 14:07:55 ID:oyr4FUvb0
最初は2人で乗る予定だったのに直前に乗れなくなり1枚放流して乗った奴はどうなのよ?
256名無し野電車区:2009/01/06(火) 14:12:38 ID:vqypAPYRO
>>254
納得。
これはムーンライトにかかわらず、イベント列車等でも明らかだもんね。

とあるシーズンにムーンライト九州に、レチさんと別にカレチさんも乗務。
親切、ていねいな接客に、こうでなくっちゃと思っていると後ろの席で、
「お客様は2名グループとなっておられますが、お隣さまはいかがされましたか?。」
「いえ、あの〜。」
「規則により指定席は人数分の当該区間分の乗車券も必要ですが?。」
「ふん、それじゃこれにスタンプ押せばいいじゃん!。」
「18切符ですね。お客様の乗車区間ですと、あと2日分必要ですが、不足していますね。
通常の切符をお買い上げ願います。」
「ちぇっ、じゃあもういいよ、通路側の指定席券は放棄するから。」

どのレチさんもこれくらいは夢想しているだろうね。悔しい出来事も多いだろうからね。

本当にJR西日本内のムーンライト山陽として再生すれば、こういう浄化も可能になるかもね。
257名無し野電車区:2009/01/06(火) 14:19:01 ID:p5u097W9O
放置は浄化wの必要がないからだな。
故に春はorz
258名無し野電車区:2009/01/06(火) 14:24:06 ID:oyr4FUvb0
ってか1両位は指定券2千円で2席なり4席なり使える号車を作った方が良いかと思うのだが…

格安だから贅沢なことは言えないが根源は4列シートにある様な…
259名無し野電車区:2009/01/06(火) 14:38:40 ID:G8OWPGln0
小倉博多 は急ぐならソニック有明もあるしねぇ・・・。 そこらへんの金券ショップいけば
4枚きっぷがバラで売ってて1200円で乗れるし
260名無し野電車区:2009/01/06(火) 14:39:21 ID:lWKmFiKo0
グリーン車を18きっぱーに開放し、グリーン券を完売させて儲けを出すか、
開放せずに、少人数の乗車券とグリーン券で儲けを出すか
261名無し野電車区:2009/01/06(火) 14:39:24 ID:Bgc4cXyyO
九州区間のみの指定券なら300円で買える訳で…そこら辺考えても西日本管内で完結する方が現実的な様に思います。
262名無し野電車区:2009/01/06(火) 16:18:02 ID:40pyxaU30 BE:993603247-2BP(333)
元大垣夜行みたく全席自由にすればいいのにね
263名無し野電車区:2009/01/06(火) 17:06:33 ID:e52aNiiqO
おれはムーンライト九州のシュプールカラーやホリデーパルみたいな変な塗装は大好きだ
264名無し野電車区:2009/01/06(火) 17:49:22 ID:ubNF3Afu0
快速設定を急行に格上げして急行料金を取ればいい
もちろん18きっぷでは急行乗れないので
ムーンライトに限り急行料金を払えば乗れる特例を18きっぷに設ける

それくらいの値上げしないから現状みたいなゴミの巣窟になってる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A5%E8%A1%8C%E5%88%B8
201km以上 : 1,260円
指定席をこれと併用発売にすればいい

1260円急行料金をはらったって安い位



高速道路の無料化も一律1000円も実施すれば
ゴミで混むだけ、悪循環
265名無し野電車区:2009/01/06(火) 18:40:42 ID:LBDXc3+c0
知人からの伝聞屋が、ムーンライト松山/高知が無くなるってなことを掲示板に書いてるぞ。
185系しまんと復活だの、こいつの書くことは外れが多いから信用してないけどね。
266219:2009/01/06(火) 18:53:06 ID:ZEro4It20
>>220
♪ハイケンス♪
今日は快速ムーンライト九州をご利用くださいましてありがとうございました。
次は終点新大阪です。お出口は左側、12番乗り場に着きます。
乗り換えのご案内をいたします。
新幹線のぞみ64号東京行き7時ちょうど26番乗り場、
ひかり360号東京行き7時13分25番乗り場です。
東海道本線普通快速電車は13番14番乗り場、
新快速電車は12番13番乗り場です。
関西空港線特急はるか5号関西空港行き7時17分11番乗り場です。
お降りの際はお忘れ物落とし物ないよう、今一度お確かめください。
下関から乗務しました車掌はJR西日本下関乗務員センター○○でした。
大変お世話になりました。
ご乗車ありがとうございます。
ありがとうございました。まもなく終点新大阪です。お出口は左側です。
お降りの際は開くドアと足下にお気をつけください。
♪ハイケンス♪
267名無し野電車区:2009/01/06(火) 18:53:52 ID:oyr4FUvb0
>>262
何時間前から並ばれて迷惑になるだろww
だから全車指定席なのだろ、510円も結構デカイ。
>>265
もうどうでも良くなってきたwwwwwww
268220:2009/01/06(火) 19:48:30 ID:K0Ml/T2xO
>>266

長旅お疲れでした。
やっぱり、股のご乗車言わんかったんだ。
ほんに寂しい最期だ。

夢運来登九州居士 平成21年1月6日没 合掌
269名無し野電車区:2009/01/06(火) 19:52:40 ID:5f/7cSOvP
>>266
>関西空港線特急はるか5号関西空港行き7時17分11番乗り場です。

関係ないけど、こういう馬鹿案内を聞くたびに腹が立つ。
誰もきらめき4号なんて乗らねーよボケ
270名無し野電車区:2009/01/06(火) 20:09:10 ID:GuoJ1hoe0
おまえら
ムーンライト無くナッタけど
春季からの18旅行どうするんよ?
271名無し野電車区:2009/01/06(火) 20:13:18 ID:oyr4FUvb0
もう18で旅行するには金が掛かる時代になって来てるな…

宿代を考えるとこの列車に乗ってた身としてアホらしくなってくるなw
510円で安全に宿泊出来る&旅情も体験出来る&長距離移動出来て510円だもんな…
3000円のカプホでもネカフェでさえも高く感じてくるな…野宿や駅寝は危険だし…

何このご時勢…orz…
272266:2009/01/06(火) 20:17:53 ID:ZEro4It20
>>268
新大阪駅に到着、しばらくしてドアが閉まって明かりが消えて、
回送されるのを15人ぐらいで見送りました。
ほんとに最後かな?と思うぐらいあっけない感じでした。

>>269
まーまー怒らんとヽ(´ー`)ノCaどぞ
新幹線に乗り換えるような人は乗ってないだろうとは思ったけど、
ネタがなかったんだと思います。

車内は9割埋まっていました。
キャリー付きバッグを持ってる人も多く、お正月を田舎で過ごしたのかなとか。
昼間日田彦山線乗ったときも、駅でぢいちゃんやママンに見送られる若者多かったです。
門司と下関の機関車付け替えは50人ぐらいのファンが集まっていました。
売店は一切開いておらず、自販機の缶汁粉買いました。
暑すぎて風邪引いてしまいましたよ。。。乗った後はあぁしんどかったと
思うんだけど、シーズンになったらまたムーンライトで出かける旅程を
立ててしまいますね。

273名無し野電車区:2009/01/06(火) 20:35:53 ID:G8OWPGln0
ムーンライト九州が無くなれば、九州から出るのに一苦労ってことか・・・。
274268:2009/01/06(火) 20:50:46 ID:K0Ml/T2xO
>>272

ムーンライト山陽として黄泉がえると言う噂もあることだし、楽しみに春を待とうか。
風邪で辛いとこ、アナウンス伝えてくれてありがとな。
275名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:19:12 ID:oyr4FUvb0
おい!?マジかよwwwwwwwww


【鉄道】夜行快速ムーンライト九州号廃止か?格安旅行者達の反応は…
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1227830640/
276名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:23:17 ID:jdhBISwA0
>>274
列車名:ムーンライト山陽II
車両:283系オサーンアロー(定期夜行快速史上初の、JR型本格特急車両で対抗) 繁忙期9両、閑散期3両
 ※全検時は281系はるか、381系、223系2000番台、321系、113系3800番台等で代走。
運転日:毎日運転
運転区間:敦賀〜新山口
停車駅:近江塩津・近江今津・近江高島・堅田・山科・京都・高槻・新大阪・大阪・尼崎・三宮・明石・加古川・姫路・相生・上郡・和気・瀬戸・岡山・倉敷・笠岡・福山・尾道・糸崎・三原・西条・広島・廿日市・宮島口・岩国・柳井・光・下松・徳山・新南陽・防府
 ※全検時等は長浜経由(長浜・米原・彦根・草津停車)
料金:グリーン車は指定席グリーン料金(一律2000円)要。普通車は指定席券(800円)要。
 ※屋根上乗車の場合は、寝台料金(6300円)が必要ですw

となればいいねw
277名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:31:49 ID:K0Ml/T2xO
>>276

噴いたwww
278名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:32:13 ID:LJqpwqJZ0
帰ってきたムーンライト山陽
リバイバルムーンライト山陽
懐かしのムーンライト山陽
279名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:42:53 ID:40pyxaU30 BE:1916233496-2BP(333)
残るんなら117系でも十分
280名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:47:44 ID:G8OWPGln0
廃止になった富士ぶさのB寝台使って、ゴロンとでOK
青春+3000円とか
281名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:49:32 ID:hRZlEGdY0
2席厨は、ふたりぶんの運賃を払え!
282名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:50:01 ID:p5u097W9O
>>265
正月にキハ185のしまんとが走ってたよ
283名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:50:14 ID:oyr4FUvb0
583系も良いかもね、

ゴロンとなら2席厨も出ないし、
その代わり寝台指定券を1000円にすれば儲かるかと。
284名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:58:15 ID:hRZlEGdY0
>>231 かわいい?? 意味わかんねぇ。
バスは二席取るには、運賃2人分払うだろ。
MLながらやML九州の二席厨が問題なのは、運賃を2人分払わないからなんだよ。

>>256 ごもっともです。
285名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:09:11 ID:oyr4FUvb0
ってかお前らw
指定券ぐらいは一ヶ月前に押さえとけよ…

2席坊の隣に座ってまでも乗りたくないね、嫉妬してても仕方ない。
286名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:10:26 ID:sDeBzOPj0
あのー
1ヶ月前に買おうとしたって必ずしも買えるわけじゃないんですけど。
287名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:17:03 ID:oyr4FUvb0
>>286
10時打ちをする必要は無いが乗車の2ヶ月前には旅行の計画を立て、
乗車一ヶ月前の日に指定券を押さえた方が無難でもあり暗黙のルールでもあるぞ…
当日中の仕事帰りに駅に寄って買うぐらいの苦労をしない奴はある意味乗る資格無しだな…
直前になって旅行計画を立てて指定券を求めて満席だったら一ヶ月前に取らなかった自分の責任でもあるかと。
本当に乗りたいのであればそれぐらい常識。
288名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:18:35 ID:O2IV7O+N0
583ゴロンになったらありがたいけど
とりあえず下関まででもいいから来冬も運行お願いします
あるなら来年も乗ります
289名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:24:20 ID:O2IV7O+N0
>>286
年末はみどりの窓口で10時打ち予約出来るとこ結構あるし、それなら確実に取れる
そこまでしなくてもながら以外は発売日なら確実にとれると思うが
290名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:36:17 ID:lbVIHrNm0
>>287
そんなのじょ〜しき〜♪

んなわけないだろ。お前さんみたいな気合の入った暇人
ばかりじゃないんだよ。
291名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:37:08 ID:oyr4FUvb0
発売日に取るのが確実だよな、

通路側なら一週間前でも取れるけどね。
292名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:41:10 ID:oyr4FUvb0
>>290
24時間働いてるのか?
指定券の発券なんて仕事帰りにチョイと寄れば買えるだろ…5分も掛からないぞ…
そこまで激務なら自前に予約すれば良い話、電話しとけば指定券を取ってくれるよ。

ってかこの手の列車は暇人以外の人が乗るワケが無いだろww
293名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:52:12 ID:pyiutBsp0
>>290
JTBとか近ツリに頼んでおけば問題なく10時打ちしてくれるが…
んで、休みの日に受け取りに行けば問題ないだろ。
オレはいつもそうしてる訳だが。
294名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:58:00 ID:lWKmFiKo0
カーペットカーの代わりに、「あかつき」で使ってたソロをつないで欲しい
もうないか
295名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:58:40 ID:LijCj16LO
どうやら2席厨が荒らしに来たようだな
296名無し野電車区:2009/01/07(水) 00:07:00 ID:rmNFLrZVO
>292
>290が言う暇人の意味を履き違えているな。
切符を買いに行く云々では無く
忙しい社会人が2ヶ月先の旅行予定、1ヶ月先の指定券を
簡単に組めるほど暇じゃ無いって事。
俺も同じく忙しい人間。
>290みたいな年中暇な学生かプーなら2ヶ月先だろうが何ら問題ないのだろうがなw
297名無し野電車区:2009/01/07(水) 00:15:09 ID:NDFCVG/Q0
つーか1ヶ月前に指定を取ろうが取らまいが2席厨によって乗れなくなってる人が居るのには変わりが無いんだが
298名無し野電車区:2009/01/07(水) 00:16:40 ID:ofvPJjPi0
>>296
派遣社員乙ww
299名無し野電車区:2009/01/07(水) 00:22:44 ID:9umknEr9O
2席厨やってる当事者が逆ギレて荒らしにかかってる現場は
このスレですか?
300名無し野電車区:2009/01/07(水) 00:25:54 ID:ofvPJjPi0
転売厨
2席厨
4席厨
6席厨
一ヶ月前に取らない厨
301名無し野電車区:2009/01/07(水) 00:38:36 ID:s1DxiCxq0
3人家族で4席押さえてるとか
6人家族で8席押さえてるとかは見たことあるな
302名無し野電車区:2009/01/07(水) 00:39:52 ID:WgDcFIBw0
なんだかんだ言って、春の臨時発表に九州入ってそうだな・・・w
303名無し野電車区:2009/01/07(水) 00:49:24 ID:2UT/+3tS0
つーか、指定席券を2席でも4席でも
同時発行なら1枚にまとめりゃいいんだよ。

で、検札時に2席厨からは倍の運賃を回収すりゃ問題ないんじゃね?
304名無し野電車区:2009/01/07(水) 00:56:23 ID:ofvPJjPi0
社会人がムーンライトに乗るとかw
305名無し野電車区:2009/01/07(水) 06:23:09 ID:YECxCJ6xO
洗顔していて思い出したのですが…四日の九州下り二号車の洗面所には石鹸が備え付けて有り嬉しかった。
ちゃんと温水だし有り難いことです。
306名無し野電車区:2009/01/07(水) 09:13:47 ID:4Mq8WXp1O
>>303
グッドアイデアですな。即取り掛かれそうなテーマだと思います。

>>305
そういうのが殺伐としたムーンライト車中に、ほのぼのとした人間味が感じられて、嬉しいですな。
その石鹸持って帰る奴は死刑。

>>303
大人になっても乗り続けたいと思わんのか?もしそうなら、真のファンとは言えんな。
307名無し野電車区:2009/01/07(水) 09:17:38 ID:4Mq8WXp1O

>>303サン失礼しました。
下の>>303
>>304に訂正です。
308名無し野電車区:2009/01/07(水) 11:21:40 ID:VNf6iGhyO
ムーンライト松山高知は廃止になります。
臨時列車のためプレスはないです。JR四国は客車をなくす方針です。
309名無し野電車区:2009/01/07(水) 11:30:40 ID:BjY4fQQq0
>>308
全検受けたのに?
310名無し野電車区:2009/01/07(水) 11:46:48 ID:uUt25nvaO
>>308
客車をなくすってトップナンバー三兄弟も?

しっかり釣りしよーぜ
311名無し野電車区:2009/01/07(水) 11:55:35 ID:Q0whd8kNO
>>303
本当に同行者が来れなくなる場合もあります。
お客様第一主義なのですから、性善説に立ち考慮すべきです。
312名無し野電車区:2009/01/07(水) 11:56:56 ID:Ksfx9SCUO
旅行代理店とかツアー組まないと指定席取ってくれないと思ってたよ
313名無し野電車区:2009/01/07(水) 14:59:17 ID:a1+auUaxO
みんなはどれを望む
A九州は継続で山陽は復活
但し共に全席指定の4両編成

B九州は廃止で山陽を復活
全席指定の8両編成

C九州は廃止で山陽は広島止
広島からは5:41発の下関行に接続(徳山まで快速にする)
314名無し野電車区:2009/01/07(水) 15:12:29 ID:s1DxiCxq0
D現行のまま存続
E現行の車両に寝台車を連結

のどっちかで
315名無し野電車区:2009/01/07(水) 15:22:50 ID:h489ifDaO
>>309
全検受けたのは12月後半で死にそうだったから
今季1両ですんだけど春になると2両以上全検しないといけないのならって話しじゃね?
316名無し野電車区:2009/01/07(水) 16:21:56 ID:JVhzOQfv0
>>313
F京キトの485系9連に車両変更、G席含む全車指定。
317名無し野電車区:2009/01/07(水) 17:17:44 ID:mGs8wKc1O
485とか583は絶対嫌だな
318名無し野電車区:2009/01/07(水) 17:21:06 ID:ofvPJjPi0
583系のゴロンと仕様で5000円程度なら歓迎するがなw
319名無し野電車区:2009/01/07(水) 17:31:58 ID:4Mq8WXp1O
>>313
時間帯をずらすならA

Aが併結前提なら、Bの方が良いと思います。

ただなあ、純大阪人としては大阪〜広島のみの利用ならバスを選ぶなぁ。料金が逆転するし、JR西日本の広島夜行バスは良好なもんで。
バスの守備範囲ってのはあるように思います。

いずれにしても、ムーンライトは長く続けて欲しいね。
320名無し野電車区:2009/01/07(水) 18:36:20 ID:rUFuDRx4O
ムーンライト九州は車両需給と実利用状況から言えば
◎ あっさり廃止
○ 客車のまま下関止まりで山陽化
▲ 117・221・223系化で下関止まりの山陽化

▲ 485系化で九州乗り入れ継続
× そのまま

下関止まりの山陽化にすらならなければ、実利用率が悪いから設定無しになったという事。
そうなれば原因は二席・四席厨。
321名無し野電車区:2009/01/07(水) 19:00:27 ID:s1DxiCxq0
上りの高知に姫路だか加古川だかから、
おっさん二人がライナー代わりに強行乗車してきて、でかい関西弁でしゃべりまくり、うるさかったな
二席厨かもしれんけど、隣りに座られた人は気の毒だった
322名無し野電車区:2009/01/07(水) 19:05:55 ID:z02srUGfP
>>321
関西とひとくくりにするな
お前だって吉川赤岡のうなぎ人と一緒にされたら嫌だろ
323名無し野電車区:2009/01/07(水) 19:09:47 ID:s1DxiCxq0
大阪訛りなのか、神戸訛りなのか、姫路訛り(ってあんの?)なのかわからないんだから、「関西弁」と書くしかないだろ
別に関西人は全員迷惑な連中だって言ってるわけじゃないんだから、そんな怒るなよ
324名無し野電車区:2009/01/07(水) 19:31:26 ID:8oc26dWMO
>>308の臨時列車だからプレスを出さない件…
実際コヒではなたび利尻とオホーツク81・82の廃止が事後にプレス発表されたのがあるから何とも言えないな。
325名無し野電車区:2009/01/07(水) 19:44:32 ID:eS6FkEV+0
>>303 二席厨を仕留める名案ですな

>>311 屁理屈をこねてるところをみると、二席厨だな。
 検札時に同行者が来ないなら、その場で払い戻すか二人分の運賃を払うか選ばせてやればいい。
で、空席を確保して、かわいそうなデッキの人を座らせればいいんだよ。

 だいたい二席厨は、7人掛けの座席に5人しか座らないような奴に違いない。
いいだろ。
 
326名無し野電車区:2009/01/07(水) 19:45:44 ID:+s67Rwzr0
>>324
春臨のプレスに載らなければ、その時点で廃止確定。
327名無し野電車区:2009/01/07(水) 20:32:25 ID:a1+auUaxO
自分は指定券取れなかったら岡山から強行乗車するよ
こっちが堂々と座れば大抵の二席坊は「えっ!?なんで」で終了
たまにキモヲタが指定券確認させろと絡んでくるが、シカトか拒否でOK、稀に車掌を捕まえてくるが、指定券無くした〜でも席はメモしてたから…で車掌も了解する
みんな二席坊を上手く利用しようぜ
328名無し野電車区:2009/01/07(水) 20:55:23 ID:0hd01XUj0
松山〜神戸大阪のバスが年末絶好調だったようだな。JRも頑張って
329名無し野電車区:2009/01/07(水) 20:59:20 ID:2UT/+3tS0
>>327
岡山から乗るわしゃ、こういう行為が困る。
330名無し野電車区:2009/01/07(水) 22:05:19 ID:h489ifDaO
>>327
その戦法を普通に小倉から利用しています笑
331名無し野電車区:2009/01/07(水) 22:11:55 ID:WFkXx3uJO
春臨プレスっていつ頃?
332名無し野電車区:2009/01/07(水) 22:17:36 ID:+s67Rwzr0
>>331
去年は1月24日
333名無し野電車区:2009/01/07(水) 23:07:03 ID:ilj+fkbx0
>>312
普通に大丈夫。
334名無し野電車区:2009/01/08(木) 00:43:49 ID:PeOyAqFyO
>>327
もし岡山からでも厚狭からその席の本当の持ち主来たらどうすんだよw   
>>330
小倉からとはw下関あたりでその席の持ち主が来たらどうするのかとwww
335名無し野電車区:2009/01/08(木) 01:27:34 ID:CFzrmxup0
小田急は湯本から乗る予定の席が小田原で空いてたら乗っていいってのがあったけどこれを他の列車にも応用できないかね
336名無し野電車区:2009/01/08(木) 01:35:29 ID:WHIUuipyO
ソレとコレは話の中心が違うだろうよ
337名無し野電車区:2009/01/08(木) 05:38:45 ID:Ln1AOXVGO
>>327こそ、完全なる不法行為ではないか?
338名無し野電車区:2009/01/08(木) 07:19:54 ID:1Ct4zXL6O
>>334
下りで厚狭以西から乗る奴は少数
さらに下関 門司 小倉で大量下車するしな
339名無し野電車区:2009/01/08(木) 09:43:42 ID:hpQpwrkXO
>>337
おまえのやってる2席厨が不法行為だよ
340名無し野電車区:2009/01/08(木) 12:45:51 ID:TpXb6ojh0
>>339
お前も不法だがな
341340:2009/01/08(木) 13:13:45 ID:hpQpwrkXO
一度もしたことありましぇーん
342名無し野電車区:2009/01/08(木) 18:33:21 ID:YJUzlxtTO
2席だの強行だの、ルールフリーな列車が良いと言うならば、ムーンライトなんて必要ないんじゃあないかな。
岡山〜厚狭で夜行ノンストップ快速を、115系固定クロスシートで運行すれば済む。
我々の時代の夜行なんてそんなもんだった。
そこに若者も、赤ん坊連れの若い母親も、帰省の労働者も、上京の老人もみんな乗ってた。
2席なんてみみっちいやつは、車内の世論?が許さずに、押し合いへし合いしながらも、人情も常識も秩序も有った。
実のところ大晦日のムーンライト九州の設定が一昨年からないが、オレは終夜臨時を乗り継いで大阪〜宮島〜新山口を楽しんでいる。
姫路で@まねきの駅そば喰って、駅弁キープ。三原のバカ停でローソン買い出し。厳島神社夜参りの後、新山口までガラ空きボックス占領で熟睡だ。
特急もどきのムーンライト九州とはひと味違う、クラシックスタイルの夜行旅も楽しいもんだ。

社会人人がムーンライトwと言うカキコがあったが、社会人はズルくて当たり前だ。オレはムーンライトもバスもビジホもマイカーも新幹線も旧友宅泊も思いのままだ。
むしろ若者には、「オレたちの旅(@中村雅俊)は拝金主義の世の中へのレジスタンスだ。」
くらいの元気を見せてほしいもんだ。
それが2席とは情けない。
343名無し野電車区:2009/01/08(木) 18:36:44 ID:vLsy3CBv0
長文age荒らしが何を言うw
344名無し野電車区:2009/01/08(木) 19:03:59 ID:Ln1AOXVGO
2席厨の肩を持つわけじゃないが、強硬乗車の方は完全に違反じゃないの?2席厨はモラルや常識には違反するが合法。

こんな俺も2席厨。
345名無し野電車区:2009/01/08(木) 19:05:43 ID:FD79w4yjO
>>344
2席厨も違反

どっちもどっち
346名無し野電車区:2009/01/08(木) 19:26:56 ID:YJUzlxtTO
>>343
意見があるなら論破せよ。
347名無し野電車区:2009/01/08(木) 19:42:14 ID:vLsy3CBv0
隣にデブピザヲタクが座ってきたら悪運ww

ってか隣の奴が正直者じゃない時が多いのだがww
348名無し野電車区:2009/01/08(木) 19:48:18 ID:YJUzlxtTO
>>347
繰り返すが、奇行がひどいなら、「デッキ出ろよ」を発令。

自衛あるのみ。
349名無し野電車区:2009/01/08(木) 19:57:11 ID:vLsy3CBv0
2席厨も自衛行為
350名無し野電車区:2009/01/08(木) 19:58:07 ID:azoIrElR0
>>342
イマイチ何言ってるかわからんが暇だから釣られてやんよ

>岡山〜厚狭で夜行ノンストップ快速を、115系固定クロスシートで運行
採算もクソもないだろ
>我々の時代の夜行なんてそんなもんだった。
時代は変わりました。
>実のところ大晦日のムry
大晦日から元日にかけての移動について話してるわけじゃあないんだけど。
大晦日以外の日はどうやって移動すればいいの?
>社会人はズルくて当たり前だ
じゃあ社会人なら2席とって1人で使ってもいいということか
351名無し野電車区:2009/01/08(木) 20:16:22 ID:YJUzlxtTO
>>350
よく嫁。
自己矛盾だ。
352名無し野電車区:2009/01/08(木) 20:39:47 ID:vLsy3CBv0
353名無し野電車区:2009/01/08(木) 20:51:16 ID:vAvqysLI0
>>352
なんでそれが廃車フラグなんだ?
354名無し野電車区:2009/01/08(木) 21:02:12 ID:yX30bORAP
>>352

フラグってのはこれのことか?

> なお、今回の回送に関しては6日と7日の2日間にわけられての返却予定であったが、なんらかの事情で一括での返却回送となったようである。

6日に回送するはずだった車両か機関車が5日朝に甲子園口抑止を来らって予定が狂っただけだと思う
そもそも本当に廃止だったら機関車ごと下関のほうに持っていくんじゃねーのか
355名無し野電車区:2009/01/08(木) 21:21:52 ID:hpQpwrkXO
強行という言い回しに悪意があるね。2席厨の造語か?

旅客営業規則では
指定券ナシ乗車は問題なし。
実際に急用か、知ってて狙って乗り込むかは
別次元のことであり規則上はあくまで可能。

一人で広く使用する目的等での、実際の旅客を伴わない
席押さえのほうは、条文で明確に禁止されてる。
ただし、後者は確認する手段がないため現状はヤリ放題。
356名無し野電車区:2009/01/08(木) 22:59:47 ID:FEeLBc02O
もう2席厨も強行厨もヤメレ
どっちも悪意ある行為には変わり無いって

素直に諦めろw
357名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:29:43 ID:hpQpwrkXO
悪意があるのは2席厨のほう。
乗りたい人間が乗れないから。

指定券なしで、当て込みで乗り込もうとするのは
指定が取れなかった人のごく一部でしょ。
着席できなくても自業自得なだけで
他人に迷惑はかからない。
迷惑がかかるとしたら2席厨だw
だから同次元で攻撃したがるんだな。
358名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:32:56 ID:hpQpwrkXO
せっかく金かけて2席取ったのに不正が暴かれた挙句
となりに着席されちまうんだからなw
2席厨当事者にしたらたまったもんじゃない罠w
359名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:54:52 ID:prYsFBhCO
今冬のML九州の編成。

♯12/26新大阪発
←博多 スハフ14 201□+オハ14 251□+オハ14 252□+オハ14 253□+オハ14 206□+オハ14 204□+オハ14 256□+□スハフ14 203 新大阪→
(キト純正編成)

♯新大阪発12/27
←博多 スハフ14 204□+□オハ14 257+オハ14 258□+□オハ14 202+□オハ14 201+□オハ14 207+オハ14 208□+□スハフ14 202 新大阪→
(ミハ・キト混結編成)
□…便所・洗面所

これで合ってるよね?

僕は12/27の下りと12/29の上りに乗ったけど、カマは66が下り53・上り42、81は上下共に 411、76も上下共に90だった。
他のカマに当たった人はいるかな?
よろしければ詳細情報プリーズ。

携帯からで見にくくてスマソ。
360名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:59:28 ID:OW5jqYzw0
>>358
2席厨でもいいんだよ、ちゃんと2席分の運賃(乗車券と指定席券)を払って
もらえれば。

それをしないから問題であって。
361名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:05:31 ID:3RsueXO/0
>>359
新大阪26日発(現地日27日)下り門司〜博多はED76 37。
確か、27日博多発の博多〜門司もED76 37だったと思う。
362名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:21:35 ID:TUqKHveQ0
春の臨時発表に期待・・・
363名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:22:21 ID:uG/1sU2h0
運賃を二人分払った二席厨って見たことがない。
364名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:50:08 ID:aOy42gQUO
>>360
もちろんだよ。
運賃までちゃんと人数分払えば。

でも、1人の自己満足ために、日本のどこかの旅行者or帰省者1名の
着席機会、ひいては旅行機会を摘み取る結果になる。
やはり2席厨は、規則だけでなく社会通念的にもアンフェアだよ。
365名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:55:57 ID:BZonRt4PO
廃止後はこういう下らない議論が一切無くなるんだよなあ…
366名無し野電車区:2009/01/09(金) 01:03:50 ID:WEln6ifnO
>>357
お前は一つ上のレスも読めないのか

だからどっちもどっちだって
367名無し野電車区:2009/01/09(金) 01:07:50 ID:aBapCS0F0
とりあえず強行厨は俺ら2席厨がいてこそ乗車できることを身をもって知っておけ
368名無し野電車区:2009/01/09(金) 01:22:18 ID:6k5Lmej20
どっちも悪いって言われてんのにID赤くしてまで必死になってんのはキモイよ
369名無し野電車区:2009/01/09(金) 01:25:05 ID:8ZdHU703O
なるほど…二席占有と強行乗車の存在でバランスが取れているという考え方も出来る訳ですな…。
370名無し野電車区:2009/01/09(金) 02:56:12 ID:yx49bcYkO
ムーンライト九州編成まとめ

下り偶数日発・上り奇数日発
EF66 42
スハフ14 201-オハ14 251-オハ14 252-オハ14 253-オハ14 206-オハ14 204-オハ14 256-オハ14 203

下り奇数日発・上り偶数日発
EF66 53
スハフ14 204-オハ14 257-オハ14 258-オハ14 202-オハ14 201-オハ14 207-オハ14 208-スハフ14 202

関門はEF81 411、九州はED76 90。但し12/26発下りと12/27発上りはED76 37



これでいい?
371名無し野電車区:2009/01/09(金) 03:42:57 ID:aPvShDLV0
強行乗車は、別に問題は無いだろ
悪いのは、本当に使いたい人の席を奪う二席厨
372名無し野電車区:2009/01/09(金) 07:45:52 ID:0jUx30/Z0
問題がなかったらこんなにレス伸びないのだが
>>1から読み直せ
373名無し野電車区:2009/01/09(金) 08:11:17 ID:WhbWRMjpO
指定券の券面に、一人で一枚の購入か複数枚の購入かが
判るようにすれば良いんでないかな。
例えば、一人で一枚なら「単1」複数なら一枚に「複1/2」「複2/2」
と記載すれば二席厨の判断は可能だと思う。
374名無し野電車区:2009/01/09(金) 08:15:50 ID:WhbWRMjpO
ちょっと修正
複数枚購入なら一枚に「複1/2」二枚目に「複2/2」と記載。
375名無し野電車区:2009/01/09(金) 08:53:57 ID:vgXonlJGO
「同行予定の友人が急逝しまして、一枚はキャンセルしました」
と涙目で説明する厨が増えて終了
376名無し野電車区:2009/01/09(金) 09:03:12 ID:45ShDQkhO
強行厨→無害
二席厨→乗りたい人が乗れなくなり、JRも減収で非常に迷惑
ピザ→迷惑
377名無し野電車区:2009/01/09(金) 09:14:41 ID:ithFxbcwP
>>375
じゃあ強行ピザさんお隣にどうぞ
で厨涙目
378名無し野電車区:2009/01/09(金) 09:20:13 ID:qdcU6NvcO
強行擁護する椰子なんなの?
2席よりマシかもしれんけど迷惑にかわりない
379名無し野電車区:2009/01/09(金) 09:28:53 ID:97vk67y9O
まず喫煙1号車を自由席とする。
指定席券が手に入ら無かった乗客はこれに乗る。
晴れて、×強行→○自由席のお客様。
車掌アナウンス「込み合っておりますので、座席のお荷物は荷物棚の上に置いて頂いて、一人でも多くのお客様が座れますよう、ご協力願います。」

その上で禁煙2〜8号車は指定席。
指定席券はグループ買いは連番が印刷されているのはもちろんだ。
車掌アナウンス「指定席には指定席券と乗車区間の切符がそれぞれ必要となります。
これより車内にうかがい切符を拝見いたします。
なお変更などのご用がありましたら、車掌にお申し付け下さい。」
その後車掌は堂々と2席狩り。

狩りの結果、空いた指定席は自由席客のくじ引きで、当選者に再販する。

これで実乗車率アップ。

これからも走るムーンライト、みんなのムーンライトを守る案だ。
380名無し野電車区:2009/01/09(金) 10:04:46 ID:WhbWRMjpO
>>375
ということは、隣が空いてる事がその時点で確定するだろ。
代わりに誰かが来ることは証明できるか?
381名無し野電車区:2009/01/09(金) 10:14:34 ID:aOy42gQUO
このスレ、運転期間以外は延々とこんな感じ?
382名無し野電車区:2009/01/09(金) 11:25:16 ID:MMciSwKgO
春の臨時発表まで、こんな感じだろう。

>>367、371
お前ら両方共氏ね。
383名無し野電車区:2009/01/09(金) 11:30:04 ID:45ShDQkhO
>>378
逆に聞くけどどう迷惑なの?
384名無し野電車区:2009/01/09(金) 11:47:52 ID:6k5Lmej20
皆が強行するようになって盆暮れとかが臨時大垣夜行みたいになったら嫌なんですけど・・・
つーか全席指定の列車に指定なしで乗り込みOKとか言ってんのは何?
18きっぷブームに乗っちゃったにわか君?鉄オタじゃなくてもそれがダメな事くらい知ってそうだけどなぁ
案とか言ってる奴もその案を実行するのに、どれだけのコストと車掌の労力がかかるか分かんないの?
多席厨も強行もダメなんだから、いつまでも寝言言ってスレ汚すんじゃねーよ
385名無し野電車区:2009/01/09(金) 12:06:08 ID:45ShDQkhO
どっちもダメなことぐらい分かってるが、二席厨を戒める現実的な方法は強行ぐらいしかない。
座席が埋まる程度の強行なら、乗車率も収入も上がっていいと思う。

あと大垣夜行とか極端すぎ。
386名無し野電車区:2009/01/09(金) 12:11:13 ID:oo6HzUZVO
採算度外視で利用者に還元するつもりで運行してもらいたいな。
387名無し野電車区:2009/01/09(金) 12:13:44 ID:aOy42gQUO
>>382
Thx。しばらくスレ離れることにするわ。
年末年始の運転期間中は逆にいい人しか居なかったから
むなしいね。

最後に>>384
多席厨乙
388名無し野電車区:2009/01/09(金) 13:27:15 ID:97vk67y9O
>>384
どれくらいのコストがかかるのか言ってみろや。
きちんとした書き込みと冷やかしの違いも分からんのか。

それともムーンライト車掌本人?。
389名無し野電車区:2009/01/09(金) 13:31:09 ID:CdItE4NJ0
ムーンライト高知のグリーン車で、更衣室がずっと使用中で困った事がある。(翌朝は空いていた)
強行厨が岡山まで潜んでいたのでは。
390名無し野電車区:2009/01/09(金) 13:34:56 ID:hwfkxPoDO
強行の場合、途中駅から乗ってくる可能性がある場合はダメでしょ
ニ席は論外
乗車券と指定券は一席につき一枚
それなら納得
後、子連れは原則二席使用
隣が迷惑
391名無し野電車区:2009/01/09(金) 13:36:49 ID:97vk67y9O
>>387
以前はムーンライトのマナーも良かった。
去年の夏頃からかな、乱れが目立つようになってきたのは。
その空気にこのスレも反応しているように思うね。

スレからは降りてもムーンライトには乗ろうね。
392名無し野電車区:2009/01/09(金) 14:12:35 ID:6k5Lmej20
>>388
正確な数字なんか知るかよ。けど、ムーンライトのためにくじ引きなんて規則改定して
マルスの設定までいじるのか?JR全社で協議して?そんな簡単な事だと思ってんのか?

つーか、二席叩きと言うより強行擁護してる奴らは自己正当化の理由が欲しいだけだろ?
強行叩いただけで二席厨扱いされんだもんな。以前は転売を叩いてただろ?戒め?笑わせんな。
ルール守れない奴は皆クズなんだよ。ルール守らない奴を理由にルールを破る奴もクズ。
ルール守らない奴を理由に、2chなんかで違反行為正当化なんてしてる奴はもっとクズ。
393名無し野電車区:2009/01/09(金) 14:29:38 ID:7otgfGc70
自分の席にいったら、知らない男が爆睡してるのは気分のいいもんじゃないな
そういう奴に限って厚かましくて、起こすと「あ?」みたいな顔するし。
特に夏場は他人のケツで温められ、寝汗で湿った席に座るのは気分悪いし

松山・高知だったら、強行する人は岡山出るまではデッキに立ってなさいよ
394名無し野電車区:2009/01/09(金) 15:06:43 ID:97vk67y9O
>>392
君は書いていることがバラバラで、裏付けがない。
癇癪持ちだな。男にはめずらしい。
そして下品で失礼だ。
君にスレ汚し呼ばわりされる根拠がわからん。
繰り返し言うがムーンライト車掌でないのなら、コスト書いてもらおうか。
それが出来ないのなら、君を2席厨でなく、強行厨でもなく、お騒がせ厨と名付けよう。
本当にムーンライト乗ったことあるのかな。
395名無し野電車区:2009/01/09(金) 15:20:59 ID:605oMqOY0
んじゃ、>>394は粘着厨で
396名無し野電車区:2009/01/09(金) 15:46:17 ID:97vk67y9O
>>395
いえ家、ムーンライト中毒患者とでも呼んで頂けますかw
397名無し野電車区:2009/01/09(金) 15:54:00 ID:noY9lA1A0
ム−ン九州のリクライニングは倒れすぎ
去年なんか前に爆発頭のジャリが乗り、倒しすぎてリンボウダンスのごとく
トイレに行くにも苦労したよ
思わずジャリの首にベルトを巻いて永遠の眠りに就かせてあげたかったな
398名無し野電車区:2009/01/09(金) 16:12:49 ID:pYMiLuTRO
>>397
やれよ
399名無し野電車区:2009/01/09(金) 17:50:46 ID:1623YnW7O
通路が激狭になるが4列独立シートに改造きぼん
400名無し野電車区:2009/01/09(金) 18:07:44 ID:AMcAh/4M0
>>384>>392
90年代まで自由席があった列車を、USJ開業と共に全車指定化したのが元凶。
自由席を復活させればあまり問題は起きない。
ただ92年京都〜熊本運転のムーンライト九州は4両編成で自由席が1両だった
から、指定席は取りずらく、自由席の混雑も醜かったけどな。
401名無し野電車区:2009/01/09(金) 18:17:38 ID:6bh0pXAs0
>>397
前の人が最大に倒して良いですか?と一声掛けてくれば許せるね。
402名無し野電車区:2009/01/09(金) 18:19:10 ID:6bh0pXAs0
403名無し野電車区:2009/01/09(金) 19:19:54 ID:IDMhq26A0
正月に乗ったとき
指定席券なしの強行乗車したと思われるだいの大人が乗務員に長々と説教されていた
あれはみっともないし見ている方が恥ずかしくなるくらいだから
やめた方がいいと思うぞ

404名無し野電車区:2009/01/09(金) 20:08:53 ID:uG/1sU2h0
2人分の運賃を払わない2席厨は許せん。
公共財を不当に占有する奴だからな。
強行厨は車掌さんに申告して指定券を買ったうえで、デッキで待機。
空席があれば、誰かがくるまで空席に座る...でいいじゃん。
405名無し野電車区:2009/01/09(金) 20:11:20 ID:6bh0pXAs0
普通の利用者からしては強行厨も2席厨も迷惑、

と、言いつつ普通に乗る客には特にどっちも害は無いがww
406名無し野電車区:2009/01/09(金) 20:13:43 ID:+DYIoE1M0
>>405
二席厨は迷惑だな。
実乗車率低下で廃止されるかもしれんから。
あっさり廃止されたら、二席厨のせいだ。
407名無し野電車区:2009/01/09(金) 20:14:29 ID:TUqKHveQ0
>>402
惨い・・・w
408名無し野電車区:2009/01/09(金) 20:15:00 ID:6bh0pXAs0
もうその議論はやめようぜ…いい加減飽きたw
409名無し野電車区:2009/01/09(金) 21:51:10 ID:xKjgnc200
>402
高知?
410名無し野電車区:2009/01/09(金) 21:55:02 ID:CdItE4NJ0
>>409
樽見鉄道なのでMLと何ら関係が無い
411名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:15:32 ID:iBfZDlQr0
年末、東京から新大阪まで18きっぷで乗り継いで、
新大阪からML九州に乗って、
2日目、博多から鹿児島中央まで乗り継いで帰省したよ。
着いたのは15時すぎだったかな。

キツかったけど、ML九州に乗ってる時は、これぞ鉄道旅行という感じでワクワクして楽しかった。
お盆も使います。
412名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:23:25 ID:7otgfGc70
瀬戸大橋を初めて渡ったから、岡山から多度津まで興奮しっぱなしだった
坂出(宇多津)の工場のネオンとか、ライトアップされた丸亀城?とか夜景が綺麗だった
413名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:32:55 ID:wDROF/8u0
>>411
八代から鹿児島はどういう経路?
人吉経由?それとも自腹で肥薩おれんじ?
414名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:37:40 ID:iBfZDlQr0
>>413
2000円のきっぷ買って肥薩おれんじ使った。
肥薩経由も想定して時刻表調べて行ったが、体力的に限界だったわ・・・
415名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:42:33 ID:+UHMMZ/f0
いつも、職場の中にある旅行会社で、
指定席を取ってもらうように発売前に予め頼んでおくのだが、
今年、初めて「満席で取れませんでした」という連絡が来た。
それだけなら諦めがつくのだが、
「博多までの特急ゆふの分は指定席をとっておきました」ときたもんだ。
全席指定の列車が取れなかったのにに乗り継ぎの分だけ指定を取って、
金を払えと言うのも無茶苦茶な気がした。
運賃・料金以外に、きっぷを取ってもらうのに手数料500円が必要だし、
行程が連続しないから旅行が出来ないのできっぷが要らないと言えば、
取ってしまった分の払い戻しの手数料が更に必要になって来る。
なんか二席厨に八つ当たりしたくなる人の気分がわかるような気がした。
416名無し野電車区:2009/01/10(土) 00:01:11 ID:VLv2Dudg0
>>415
オレがいつも使ってる旅行会社と対応が違うんだな…

>運賃・料金以外に、きっぷを取ってもらうのに手数料500円が必要
こんな事は言われたことないなぁ。
まぁ、会社によって異なるみたいだけど。

>博多までの特急ゆふの分は指定席をとっておきました
取っておく分には問題はない。
自社のシステム内に確保しておくだけなら、払い戻し費用は発生しない。
ただ、「発券」してしまうと、払い戻し費用がかかるけどね。
だから、「全ての指定が取れたら、発券して下さい」って依頼しとくよ。

いずれにしても、2席厨は迷惑なのは同意だが。
417415:2009/01/10(土) 00:11:13 ID:nPo83ADR0
>>416
まさかこんな対応だとは思わなかった。
ちなみに、「取れませんでした」という趣旨の文書とともに、
発券された青春18きっぷと指定席特急券・乗車券のコピーが添付されて
私宛に社内便で送られて来た。
慌てて別の行程で旅行を組んで、速攻旅行会社に電話し、
きっぷの変更扱いにして、払い戻し手数料を免れたわけだが。
418名無し野電車区:2009/01/10(土) 00:40:42 ID:u5+cm2J00
えちごスレでは新学説を披露してて
ここでは強行厨正当化発言してるID:45ShDQkhOって
まちがいなく中二レベルだろ
419名無し野電車区:2009/01/10(土) 08:53:08 ID:C5vABiBiO
>>400
正論。しかも裏付けを書いてらっしゃる。
同世代と見ました。

あの頃はシュプール運行が絡んでいて、4両だったのかも知れませんね。
レジャーもスキーからテーマパークへと移って、現代に至ったのでしょう。

えちごには元祖ムーンライトの時代があり、ながらには大垣夜行の時代がありました。
そんな中で関西のムーンライト群は独自の列車として走って来ましたね。
420名無し野電車区:2009/01/10(土) 09:18:01 ID:1dqFdccCO
>>416
指のみ券(¥***)やったら
発券しても大丈夫やん?
どういう旅行会社なんやろ…

421名無し野電車区:2009/01/10(土) 13:47:47 ID:VCnoHcgK0
>>400>>419
全席指定席化はキセルと置き引き等車内治安問題も絡んでいる。
展望席占拠厨もいたし。
自由席連結など今の情勢ではあり得ない。
万が一するなら自由席車と指定席車の間に締切をしてもらわないと。
422名無し野電車区:2009/01/10(土) 13:55:28 ID:C5vABiBiO
>>421
夜行急行きたぐにの秩序の良さを例に挙げおこう。
423名無し野電車区:2009/01/10(土) 14:06:30 ID:0d909fCa0
きたぐには18乞食は乗らない(乗れない)からね
快速に格下げはしてほしくないな
424名無し野電車区:2009/01/10(土) 14:15:15 ID:VCnoHcgK0
>>422
>>423と同様。
急行券拝見があるから秩序が乱れてない。
キセル横行、盗難多発じゃ自由席連結など無理。
425名無し野電車区:2009/01/10(土) 14:18:43 ID:S81WrAb20
ながらみたく、上りは厚狭から全車自由席、
下りは姫路から全車自由席にすればおkじゃね?
426名無し野電車区:2009/01/10(土) 14:23:37 ID:ke4hAYVU0
下りは姫路ではどうだろう。
岡山が妥当と思う。
427名無し野電車区:2009/01/10(土) 15:03:13 ID:At+XtGPZ0
全席指定は今の時代を考えれば当然。
それが不便で自分に合わない、昔はこうだった、と言うようになったら18きっぷ引退時だよおっさん。
ながらもとっくに全席指定だし豊橋→大垣は通勤客用。
きたぐにに至ってはまったく別次元の問題。
428名無し野電車区:2009/01/10(土) 15:06:57 ID:UxxA/j/vO
>>400
>>419
って、どう見ても同じ奴が書いてないか?
429名無し野電車区:2009/01/10(土) 15:14:29 ID:qDzqkmIB0
自演だなw
430名無し野電車区:2009/01/10(土) 15:19:36 ID:cygusBQj0
>>400=>>419
自演厨必死だなw
431名無し野電車区:2009/01/10(土) 16:30:29 ID:C5vABiBiO
なんだ、裏付けのある書き込みは無いんだ。

あとオレは>>419だが>>400サンとは別の人だ。
君ら>>400サンに失礼だぞ。

きちんとした書き込みできる人キボン。
432名無し野電車区:2009/01/10(土) 16:37:25 ID:LZjBSIF90
最終停車駅(夜行の場合は長時間とまらなくなる前の駅)からは全席自由席でもいいかも。
「ムーンライトながら」特殊ゆえ、浜松→大垣、熱海→大垣
「ムーンライトえちご」高崎→新潟、長岡→新宿
「ムーンライト高知」岡山→高知、阿波池田→新大阪
など。
433名無し野電車区:2009/01/10(土) 16:38:51 ID:qDzqkmIB0
だから自由席なんて地獄絵図だろw
434名無し野電車区:2009/01/10(土) 16:40:00 ID:5ETa8Gl5O
>>431
自演厨乙
>>400も裏付けは一切無いのだがね。
大体、「キセル、社内盗難の多発の為、全席指定席化します」とはJRも言えないだろ。
ムーンライトながらの富士通過も明らかに窃盗団、浮浪者の富士折り返し乗車の阻止だったのに、一切触れずだった。
435名無し野電車区:2009/01/10(土) 16:53:26 ID:C5vABiBiO
>>434
社内盗難が多いって、日本を代表する会社の割に物騒なんだな。そりゃ公表できんわな。
その社内盗難の多い会社って、JR東日本?それとも東海?。
436名無し野電車区:2009/01/10(土) 17:10:53 ID:evIsUbyU0
ながらには私服警察官が乗ってる 前大垣駅で降りてから、忘れ物に気づいたから取り入って
出たら囲まれたよ
437名無し野電車区:2009/01/10(土) 17:20:32 ID:C5vABiBiO
>>436
実体験に基づく、裏付けのある書き込み有難う。
オレもうっかりの無いように気を付けるよ。
旅先でのつまらないトラブルはNGだもんね。
438名ナシ:2009/01/10(土) 17:26:06 ID:Utup4583O
>>436
すげえな…
439名無し野電車区:2009/01/10(土) 18:01:47 ID:gfQF7y9b0
高知・松山に乗った感想
DE10でもちゃんと走るんだな
もっとトロトロ走るのかと思ってた
440名無し野電車区:2009/01/10(土) 18:04:02 ID:sngL1BgwO
そりゃ客車3両だから・・・
441名無し野電車区:2009/01/10(土) 18:05:50 ID:gfQF7y9b0
まあ、そうか
考えたら、山間部を重連で「あけぼの」も引っ張ってたし
442名無し野電車区:2009/01/10(土) 22:54:32 ID:Q6Ojnz3d0
>>412
瀬戸大橋から見えるのは、石油コンビナートがガスを燃やしている炎かなと
思っています。まるでCGのようで幻想的ですね、わたしも大好きですヽ(´ー`)ノ

>>414
肥薩おれんじ鉄道、ムーンライト九州で乗りに行きました。
海の色が青く濃くて、さすが東シナ海だと大感動でした。
443名無し野電車区:2009/01/10(土) 23:33:56 ID:S2JzkwOc0
俺鹿児島県民だけど、18きっぷで県から出るときは肥薩線経由か新幹線か高速バスで博多まで出る
444名無し野電車区:2009/01/11(日) 00:17:52 ID:/z66aObI0
前スレ(12)のHTMLを追加作成しました。
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1221729600.html

それ以前の分はこちら
http://datnavi.web.fc2.com/rail/index.html
445名無し野電車区:2009/01/11(日) 00:38:57 ID:QvP+4IF20
>>444
ありがとう乙です
446名無し野電車区:2009/01/11(日) 02:23:24 ID:/qGgw224O
>>427
おまえムーンライト乗ったこと無いんだろう。
447名無し野電車区:2009/01/11(日) 04:28:00 ID:bGfVzlVn0
>>446
裏付け(笑)は?
448名無し野電車区:2009/01/11(日) 07:29:52 ID:/qGgw224O
2席厨乙。
449松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/11(日) 07:36:03 ID:dCwEUU31O
労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい
450名無し野電車区:2009/01/11(日) 13:27:42 ID:Lxiu2ikZ0
たしかに九州を上りは厚狭から、下りは岡山から自由席にすると
指定券の利益はないものの乗車率は上がるかもね。
厚狭と岡山には2席厨の隣の席を目指して乗ってくるやつの行列ができそうな気もするけど…
451名無し野電車区:2009/01/11(日) 16:03:04 ID:m1uhM7K20
九州の下りを岡山から、上りを厚狭から利用する者にとっては
全席自由席にされると着席できる保障がないから困るがな
452名無し野電車区:2009/01/11(日) 16:20:58 ID:MAmpWNUuP
じゃあ定員制の整理券にしようよ
453名無し野電車区:2009/01/11(日) 18:26:53 ID:WzFNxKPw0
下りの場合、姫路発車後に残席数を車掌が数えて携帯で岡山駅に連絡、
岡山乗車組(指定券所持)の席を除いて、整理券で売るならいいよ。
454名無し野電車区:2009/01/11(日) 20:24:04 ID:BirhbCbt0
ムン九の、博多〜新大阪間のおはよう放送って岡山だったけ?
455名無し野電車区:2009/01/11(日) 20:54:08 ID:QvP+4IF20
岡山でしたね〜
456名無し野電車区:2009/01/11(日) 20:58:19 ID:BirhbCbt0
>>455
どもです〜
457名無し野電車区:2009/01/11(日) 21:31:15 ID:FYGUCGGf0
松山に乗ったら、セレナーデどころか「おはよう」すらも言わずに、いきなり「まもなく今治に着きます」だけだったな
458名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:50:57 ID:+uEjveXzO
松山は三津浜付近じゃね?
459名無し野電車区:2009/01/12(月) 00:14:04 ID:CJMkurFT0
じゃね?とか言われても、自分が乗った時はそうだったんだから仕方ない
460名無し野電車区:2009/01/12(月) 01:33:26 ID:8gftGPxLO
まだ下り6号車が展望車だった頃、展望室に居座ってた強行厨が二〜三人、車内改札に来たレチ氏に、
「指定券はお持ちでないんですか? 指定券を持っておられない方はご乗車出来ませんと車内放送でお伝えしたはずですが。それでは次の駅でお降り願います」
と、三ノ宮で降ろされた。
同じく展望室にいたいかにもDQNっぽいのが、
「可哀相だろ!」
とか喚いてたけど、僕はレチ氏の毅然とした態度にマジGJ!と思った。

チラシの裏スマソ。
461名無し野電車区:2009/01/12(月) 02:40:12 ID:B9u0T1m5O
みんな何で二席厨と強行乗車の話が好きなんですか?
462名無し野電車区:2009/01/12(月) 03:26:27 ID:Spbgwk9a0
>>461
どちらも廃止や運行期間・運行区間短縮に密接に関係してるから。
実乗車率が高くて、迷惑行為がほとんど無い平穏な車内なら、廃止したり運行期間が短縮されたりしないわな。
その辺の不満が根強い。
463名無し野電車区:2009/01/12(月) 05:06:08 ID:JA0NGkvT0
「ながら」ですら季節化されるというのに。

実乗が高くても18きっぱーばかりでは大して収入も無いわ。
全席G車にしてみたら?二席厨も強行厨も消滅。スッキリ。
464名無し野電車区:2009/01/12(月) 09:27:02 ID:sldnW6Pj0
>>463
というか、18きっぷの販促ツールとしての役目を終えた
ってとこだろ。今の18きっぷの主要購買層は、ガリガリ
と夜行を乗り継ぐような連中じゃない。
465名無し野電車区:2009/01/12(月) 10:18:27 ID:i6l7tz9jO
みんなと言うか爺がずっと一人で騒いでるだげのような気がするけど
466名無し野電車区:2009/01/12(月) 10:49:55 ID:Bn1Lys2v0
>>465
騒いでドンチャン騒ぎしていたのはTPOの中尾一樹だろ?分かってるよ、そんな事。
467名無し野電車区:2009/01/12(月) 16:17:45 ID:e/yonKEx0
ムーンライトの乗車率は極秘なんでしょうか?

プレに載せてくれらいいいいいのにー
468名無し野電車区:2009/01/12(月) 17:20:51 ID:vLilf35uO
>>464ですっきりした
469名無し野電車区:2009/01/13(火) 00:30:40 ID:qoMpu+170
>>468
何発抜いたんだ
470名無し野電車区:2009/01/13(火) 03:14:10 ID:ag5x8b6IO
ムーンライト九州、ムーンライト高知、ムーンライト松山は春以降の運転はなしか。完全に廃止だな。
471名無し野電車区:2009/01/13(火) 04:39:09 ID:D1wXFIW/0
客車廃止で電車化ですね。わかります。
472名無し野電車区:2009/01/13(火) 05:17:01 ID:CAYFlGFv0
高知はだめじゃん
473名無し野電車区:2009/01/13(火) 10:54:01 ID:4UEYKIjo0
>>470
んで、ソースは?
474名無し野電車区:2009/01/13(火) 13:57:58 ID:jHP7/ef9O
>>473
ムーンライト九州は富士ぶさ廃止後わざわざ運行すんのかね
関門を貨物に委託してまで
475名無し野電車区:2009/01/13(火) 14:50:19 ID:nw2EihGFO
春の運転情報はいつ発表?
476名無し野電車区:2009/01/13(火) 15:19:12 ID:9o2cV3CXP
>>331-332くらい読めやタコ
477名無し野電車区:2009/01/13(火) 16:16:01 ID:TeQTszzG0
怒りながら教える>>476はツンデレ
478名無し野電車区:2009/01/13(火) 17:24:31 ID:e67pkz/O0
廃止厨が毎度毎度うるさいね。
479名無し野電車区:2009/01/13(火) 18:25:38 ID:StnymOBD0
去年よりまし
480名無し野電車区:2009/01/13(火) 19:32:32 ID:EzbdV+y00
>>474
既にウテシは貨物持ちだから
カマも貨物委託にすればいいかと
481名無し野電車区:2009/01/13(火) 23:27:31 ID:BlJdsuNs0
ふじぶさが無くなれば、臨時とはいえ定期的に九州内に乗り入れるのはムーンライト九州だけになるからな。
清算が必要なJR他社からの乗り入れを完全に無くしてしまう気ではと勘ぐってしまう。
貨物に委託する必要すらなくなるし。
482名無し野電車区:2009/01/13(火) 23:38:58 ID:soh5TpS70
この冬の旅
1月3日京都発ムーンライト高知
1月4日高知→窪川→宇和島→八幡浜→フェリーで臼杵→大分(東横イン)
1月5日大分→日田→田川後藤寺→後藤寺線と篠栗線で博多→屋台でラーメン→足つぼマッサージ→ムーンライト九州
1月6日新大阪着ヽ(´ー`)ノ
483名無し野電車区:2009/01/13(火) 23:47:44 ID:CAYFlGFv0
>>482
高知か大分か福岡で献血しろや、ボケッ
484名無し野電車区:2009/01/13(火) 23:57:17 ID:soh5TpS70
献血はしなかったけど「しまんと」「ゆふいんの森」に乗りました。
高知駅の鰹のたたきの駅弁食べられなかったのだけが残念です。
485松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/15(木) 02:02:03 ID:ajx1t7t2O
  労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい 拷問は嫌
486名無し野電車区:2009/01/15(木) 10:19:59 ID:v/8tKnENO
>>464
オレも近頃は18切符の旅でもビジネスホテル使うことが多いな。
暮れと正月、お盆期間は予算は少ない(ryけど、日程はゆったりしているからなぁ。
ムーンライトが「好きで」乗っていたけどモラルが悪化して来たし、第一候補ではなくなって来た。
でも夜行バスだけは嫌。
よって山陽昼鈍行+ビジネスホテル。
487名無し野電車区:2009/01/15(木) 18:49:23 ID:ornrDGPL0
>>486
寝るだけならカプセルホテルという手もあるからな
488名無し野電車区:2009/01/15(木) 20:57:06 ID:peazanfj0
>>434 のいうとおりだな。

それにしても二席厨は迷惑だな。
実乗車率低下で廃止されたのは、二席厨のせいだ。
489名無し野電車区:2009/01/15(木) 20:58:36 ID:evMS0iqC0
強行厨乙
490名無し野電車区:2009/01/15(木) 21:11:34 ID:sswWJot/O
>>486
高知はともかく、松山や九州なら船使えば?
瀬戸内海経由だから揺れも少ないし、横になって寝れるぞ。
491名無し野電車区:2009/01/15(木) 21:37:07 ID:t1cLJQa+0
瀬戸内で船を使わぬ奴は鉄ヲタとしてはまだまだだな
492名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:30:28 ID:evMS0iqC0
旅に慣れてくると自然に鉄道以外の交通手段を使う様になってくるからなw
493名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:43:49 ID:APHFijY20
>>490
そんなにガツガツ移動しなくてもいいってことだろ。
オレも最近は、夜8時くらいには宿に入れるような行程
組んでる。昔は目一杯移動できるスケジュール組んだけ
ど、段々飽きてきた。今は割と新鮮な旅が楽しめてると
思う。
494名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:52:25 ID:WU74VlVI0
夜行系はだいたい使ったなぁw バス ML 寝台特急 フェリー....
495名無し野電車区:2009/01/15(木) 23:39:33 ID:xuUgwkZg0
フェリー懐かしいな…
シケの日、繁忙期を除けば雑魚寝で結構快適だったな

大阪高知特急フェリー安くて便利だったのに…
496名無し野電車区:2009/01/16(金) 00:33:10 ID:oqIVxrds0
長距離フェリー航路を取り上げた単行本に、「客が少ないのと原油価格が原因で運航をやめるという、フェリー会社の意識改革も必要では」という指摘があったな。
鉄道夜行と全く同じじゃないか。
497名無し野電車区:2009/01/16(金) 00:47:31 ID:d3k6NScWO
あたりまえの考えだと思うんだが、慈善じゃねーんだし
498名無し野電車区:2009/01/16(金) 00:56:19 ID:BVkizqpi0
今冬のムーンライト九州は美味しかった。
12/31-1/1は西日本年末年始乗り放題キップ購入。12/30新大阪発のD席と、1/1博多発のD席は現金購入。
そんで、同じ席番のC席は西日本年末年始乗り放題で岡山→下関間をシノミでとった(C席も現金購入しといて乗り放題きっぷ購入時に他列車に乗変)。
つまり、無駄に510円払わずして、隣に人が来ない可能性をきわめて高くすることに成功。

これでは終わらない。12月27〜30日のどのML九州に乗るかわからなかったので、どんどんとっといた。
そんで、使わないものはヤフオクで片っ端に出品。
購入価格+システム使用料=つまり仕入値が4658円。それに対して落札金額11560円。
たった7000円ではあるが、旅費節約に成功した。
499名無し野電車区:2009/01/16(金) 00:56:36 ID:2LmOggkC0
廃止らしいね
500名無し野電車区:2009/01/16(金) 10:42:44 ID:l+PoPxZnO
500げと

廃止と聞いてもなんか冷静なオレ。

とあるシーズンに復活すれば乗るだろうし、無ければ思い出の中へ。
501名無し野電車区:2009/01/16(金) 19:23:25 ID:RuRc6lCYO
>>498 主因ではないがそーいう二席厨もMLの廃止危機の一因じゃないのか。
502名無し野電車区:2009/01/16(金) 19:46:35 ID:6NslmmKaO
>>501
そういう釣られレスが荒れる原因
503名無し野電車区:2009/01/16(金) 20:15:25 ID:RuRc6lCYO
>>502 そーいうあなたもね。
504名無し野電車区:2009/01/16(金) 20:49:11 ID:/pElWsnK0
大阪駅の3・4番線の行き先表示「山陽・九州方面」はなくなるのか?

すでに運行しているML松山・高知があるのに「松山・高知方面」がないから、そっちもなくなるか…
505名無し野電車区:2009/01/16(金) 20:56:22 ID:GHPzyeak0
ムーンライト九州には4回ほど乗ったけど
2時間寝れればいいかなと思うほど寝れない

幸いに俺は2席厨とかDQNには遭遇せず
隣り、前と礼儀が正しい奴ばかりだった。

でも、ここの話見ているとなんか利用する気が失せてくるな
少し割高になってもいいので、快適なほうがいいかも
新幹線の2/3の料金位で、リレーつばめの自由席程度の快適さが
あれば嬉しいけど
506名無し野電車区:2009/01/16(金) 21:37:08 ID:rebiL51u0
>>505
ムーンライト九州での睡眠時間は基本2時間。
時刻表でバーチャル旅行とかをしていると気付いたら2時3時になってる。
俺は上下合わせて10回以上乗ったが、上下とも広島に運転停車(2時半ごろ)
した後くらいにいつも寝る。
下りなら翌朝は5時に目覚めて、混まないうちに洗面とトイレを済ます。

ムーンライトは1席1000円でも乗る。
ゴロンと仕様の寝台車なら5000円でもいい。ただしいずれも快速指定席扱い。


507名無し野電車区:2009/01/16(金) 21:48:07 ID:RuRc6lCYO
俺はML九州に2回乗り(どちらも窓側)、1回は隣空席、もう1回は隣人アリだったが、隣人アリの時はトイレに行くのに非常に気を遣った。いっそ通路側を取った方が良いかと思った。
508名無し野電車区:2009/01/16(金) 21:49:09 ID:94UPh9I7O
富士ぶさ廃止により九の機関車が勇退なんでしょ?
酉エリア内区間での運転はあっても
貨物に機関車借ってまで運転しないだろうね。
客車も寿命だし
509名無し野電車区:2009/01/17(土) 02:40:48 ID:42HMc/bQ0
>>507
あー、オレも最近は通路側リクエストしてる。新幹線
でも席選べる時はC席が多い。B席は最後まで埋まらな
い事が多いので、結構快適。

>>506
18きっぷ期間に黙々と大型時刻表読み耽ってる人見るけ
ど、あれは妄想旅行中なのか……。リアルに旅行してる
最中にもったいないな。
510名無し野電車区:2009/01/17(土) 02:46:01 ID:mnKMuOVc0
もったいないとか大きなお世話すぎてワロタ
511名無し野電車区:2009/01/17(土) 08:59:43 ID:Ui4H6hCLO
取りあえず飛び乗って、車内でどう乗り継ぐか楽しむ俺
512名無し野電車区:2009/01/17(土) 13:02:05 ID:tRnKXPcW0
おしめ着けてトイレ我慢してでも夜景が見たいけど、自分は時々立たないとやはりきつい
ところが徘徊者を除くと、トイレに立つ人とかあんまいないんだけど、みんな平気なのかね
通路側の隣人も一度もトイレに行かないことが多々あった
513名無し野電車区:2009/01/17(土) 13:29:47 ID:ytprv6bVO
旅慣れるとあまりトイレに行かなくなる。
だって18切符で旅していて列車内、駅ともそうそうトイレに行ってられないから、いつの間にかそういう体質に変わったような感じがする。
長距離指定席のムーンライトでも荷物の盗難も気になるし。
駅弁、うどんばかりで便秘気味になるし。(そばは出やすくなるので食べない)
タバコもあまり吸わなくなる。
日常のストレスが無くなり、体質が変わるのかも。
514名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:04:12 ID:5yHxXlzq0
>>513
修行僧か喪前はwww
515名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:17:38 ID:TphMyDrUO
前に姫路岡山間で強行したら、むしろ車掌に歓迎されたぞ
516名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:20:17 ID:TphMyDrUO
>>500
詩人だなwww
517名無し野電車区:2009/01/17(土) 23:16:37 ID:4yxBpxMl0
チラ裏、また強行厨か…
518名無し野電車区:2009/01/18(日) 00:24:51 ID:Wesgu8Gf0
>>513
逆にストレスたまってないか?
519名無し野電車区:2009/01/18(日) 09:34:05 ID:n1cJb3I1O
ストレス消えるな〜。
そこが18切符の旅に向いているのかも。
耐えられない人も多いだろうな。
それより自動車が嫌だな。ストレスたまる。運転の方が修行僧気分だわw
渋滞中に流れを無視して割り込まれたりしたら、暴力出そうになる。
仕事では運転は割り切れるんだが、旅は列車でのんびり行きたいね。
520名無し野電車区:2009/01/18(日) 09:44:34 ID:q15l7SGn0
>>519
そもそも割り込まれる隙を与えないので無問題
521名無し野電車区:2009/01/18(日) 09:53:13 ID:yOfCdCdZO
>>512
独りでの18長旅の欠点はそれだな。
522名無し野電車区:2009/01/18(日) 10:02:43 ID:bzEq3b+e0
>>508 
工臨とか工場入出場等の事業用としてまだ必要
523名無し野電車区:2009/01/18(日) 10:05:58 ID:ZnAtGEcC0
>>522
SLを残す気がないなら倒壊みたいに気動車化するのも手だと思われ。
524名無し野電車区:2009/01/18(日) 10:21:11 ID:n1cJb3I1O
>>514
確かに、それよく言われるわ、オレ。
まるで修行僧やんかってね。

気に入ったからそのニックネーム頂くわw

ところで紙オムツの話が出てたけど、オレはさすがにオムツじゃないけどトラベルパンツは愛用しているよ。
パルプで作られた使い捨てブリーフorトランクスが圧縮されて親指ほどの大きさだ。
これを日数分持って行く。着替えはムーンライトのトイレでもOKだ。
荷物のコンパクト化に貢献してくれている。
525名無し野電車区:2009/01/18(日) 14:05:38 ID:GezvMIcS0
そんな便利な代物があるのか
526名無し野電車区:2009/01/18(日) 16:20:37 ID:TTw599fuO
>>517
ヒント:2席厨は違法、強行は合法
527名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:13:29 ID:n1cJb3I1O
>>525
数種類売っている。
初めて買ったのはヨドバシのトラベル用品売り場で、ブリーフタイプ前穴あき3枚いり680円。レーヨン製で綿より肌触り、ムレとも快適。
次にコーナンのトランクスタイプ。3枚いりで580円穴なし。パルプ製。フィットに欠けるが基本性能はクリア。
最近近所の100円均一で見つけたのが5枚いり100円ブリーフタイプ穴なし。1枚ごとに大きさにばらつきがあり、ブカブカか、食い込むのが混じる。ポリプロピレン製でゴワつく。

どれも親指サイズ。
大阪や岡山などの駅トイレの洋式は広いので、夏は特に100円均一のタオルサイズウェットシートで体を拭く。
ポケットから親指サイズのコレを取り出して着替え、古着は汚物入れへ捨てる。
着替えと言うより脱ぎ捨てと言うべきかな?。
現在コレのTシャツ版を探し中。発見したらまたこのスレで…ってその頃までムーンライトあるかなw

以上、修行僧でした。
528名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:32:55 ID:PulOW+1Z0
>>517
どっちも違法だろww

この話題は荒れるからここまで。
529名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:52:04 ID:p8AwJWZJO
今更だがスレタイの「ムーンライト」を全角にしてくれた >>1 に感謝!
今までモバイル検索で全角半角が別の字と判定されてヒットせず苦労してた
530名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:53:02 ID:PulOW+1Z0
これだから携帯厨は・・・
531名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:54:12 ID:p8AwJWZJO
>>527
百均のタンクトップじゃ駄目か?
532名無し野電車区:2009/01/18(日) 19:58:17 ID:n1cJb3I1O
>>531
かさばるっぽいなぁ。
リュックからいちいち出し入れじゃなくポケットからすぐ出せる親指大ね。
533名無し野電車区:2009/01/18(日) 20:12:51 ID:DDvMlOBm0
>>513
今年始め、岡山11:30から小倉18:05までトイレ行かなかった。
以前は大阪から町田まで9時間トイレに行かなかったこともある。
534名無し野電車区:2009/01/18(日) 20:15:14 ID:PulOW+1Z0
>>533
膀胱炎w
535名無し野電車区:2009/01/18(日) 20:27:51 ID:JN4waE8d0
LAX→NRTで1回もトイレ行かなかったことがある。
536名無し野電車区:2009/01/18(日) 20:31:23 ID:n1cJb3I1O
修行僧結構多いじゃないかw

@修行僧
537名無し野電車区:2009/01/18(日) 20:41:50 ID:Zend47bCP
ttp://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/09-01-22/01.htm
>京都→高知 3/19〜3/29 高知→京都 3/18〜3/28
>京都→松山 3/19〜3/27 松山→京都 3/20〜3/28
538名無し野電車区:2009/01/18(日) 20:48:59 ID:PulOW+1Z0
ハイハイ
539名無し野電車区:2009/01/18(日) 23:39:23 ID:x24Lvnrn0
オフシーズンは多度津へ行ってしまうDE10が高知で12系に繋がったままだから、
春ダイヤを待ってすぐ廃車回送 て感じに見えてしまう。
スロフの塗装も剥げたまま放置だし。
540名無し野電車区:2009/01/19(月) 00:10:58 ID:pjA2ojC5O
修行僧の集うスレはここですか?
541名無し野電車区:2009/01/19(月) 00:34:32 ID:YKf2fxwkO
自由席連結時代からの九州愛用者です
今まで指定券を買ったことはありません
下りは岡山から、上りは厚狭から乗り適当に座ってます
乗ってしまえばこっちのものですが
一度だけ06年の夏に車掌と口論になり、糸崎で強制下車され、鉄警に連行されました
542名無し野電車区:2009/01/19(月) 16:15:24 ID:pvquXKPn0
たぶん本人は面白いと思って書いてるんだろうね
哀れすぎる・・・
543名無し野電車区:2009/01/19(月) 22:05:48 ID:Q1l+qf1cO
ともかく口論の内容と強制下車に到る経過をkwsk
544名無し野電車区:2009/01/20(火) 14:40:24 ID:/xWFj2PcO
釣りでしょう。
545名無し野電車区:2009/01/21(水) 01:04:01 ID:4NXmeUer0
糸崎に鉄けいがおるわけないでしょ、県けい?。
いづれにせよ身元引受人が来るまで帰れなかったはずだ。

トイレ少ない香具師は総じて体の水分が少ないと思うけど。
やはり尿として老廃物を体外に排出しないといけないし
何よりエコノミークラス症候群になるよ。
546名無し野電車区:2009/01/21(水) 08:59:02 ID:O/CmrQVgO
>>545
エコノミークラスって、まさにムーンライトw
547名無し野電車区:2009/01/21(水) 19:13:52 ID:YGFiNkMQ0
 ML高知が単独運転でML松山誕生前の増結車は悲惨だったぞ!
 
 今でこそパタンコシートだが、その昔は完全なボックスシートで
リクライニングは論外!向かいに人が居たら足を投げ出すことも
できなかった。
 
 それでもガマンして乗った。ボックス内の人とも仲良くなって結
構楽しかった。朝起きたら背中と腰に激痛が・・・・・・・・・

 何か当時は今みたいに見るからに不潔でキモイ奴や徘徊虫は
滅多に見なかったな。

 本編成G車3両(アイボリー車体)+オハ12+スハフ12の5両を
DE10がノロノロと這うように峠を登ってた。
548名無し野電車区:2009/01/21(水) 20:01:19 ID:fXJNGplPO
高知の増結はいろんなパターンがあったね。
R14展望だったり14ハザだったり、12系だったり。
ゴハチやヒフミも牽引したり楽しめたが、松山が出来た震災後はそういう意味ではつまらん。
549名無し野電車区:2009/01/21(水) 20:50:11 ID:FpvtKJC/O
冬はシュプールで14系がフル活躍してた頃は八重垣や山陽は
ふるさとライナーで12系じゃなかったっけ?
でも九州だけは今までずっと14系オンリーでしたよね?
550名無し野電車区:2009/01/21(水) 21:01:37 ID:qCXnCgHC0
12系の自由席が付いてた時もあったよ>九州
551名無し野電車区:2009/01/21(水) 21:25:14 ID:K2Ffcc300
18きっぷ登場前は、ミニ周遊券でよく東北の臨時夜行
急行に乗った。大抵は12系だが、たまに14系とかくる
とすげー嬉しかった。
でもガラガラのことが多かったから、12系の方が実際
には快適だったな。
552名無し野電車区:2009/01/21(水) 21:27:58 ID:YGFiNkMQ0
>>548

 瀬戸大橋救援対策の為にDE10重連のML高知に当たったことがある。

 それと、ML単独時代に岡山発車が遅れて妙に徐行すると思ったら、
多度津でDE10取替。貫通扉へ見に行ったらアイボリーと水色のDE10が!
アイボリーの編成に良くマッチしてたよ。
553名無し野電車区:2009/01/21(水) 22:17:20 ID:9r9w1qWdO
12系といえばふるさとライナー九州
554名無し野電車区:2009/01/22(木) 18:32:34 ID:HmxhNj7cO
春臨発表マダー?
555名無し野電車区:2009/01/22(木) 21:32:23 ID:IqTU9rvvP
総合板の時刻表スレに不吉な情報がorz
夏には復活すると信じるしかないなorzorz
556名無し野電車区:2009/01/22(木) 21:51:18 ID:5TFMpqk10
2人分の運賃を払わない2席厨のせいで、春の臨時は無しか!
557名無し野電車区:2009/01/22(木) 21:52:44 ID:wMe4wXSV0
マジレスすると老朽化が原因、乗車率100でも老朽化で廃止だろ。
558名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:36:18 ID:5lb18UoMO
乗車率減で年々運転日縮小していってこれだし、少なからず二席厨も廃止原因の一つだろ。
559名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:38:34 ID:wMe4wXSV0
こんな時に限ってなんでも厨のせいにするお前らに嫉妬。
560名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:43:55 ID:zizTyNiqO
ムーンライト九州、高知、松山
何もかもみな懐かしい…
561名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:48:07 ID:Z2KkzQ4q0
>>550
そう、指定席は14系リゾート&シュプール車、自由席は12系ボックスと指定席と自由席との差別化が図られていた。
562名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:48:23 ID:wMe4wXSV0
ながらもえちごも信州も懐かしいな…




多分5年後には絶対に言いそうなことだな…
563名無し野電車区:2009/01/22(木) 23:10:21 ID:uryeJz4wO
ML九州の廃止については
さすがに、ここの住民でも倒壊のせいにはしないみたいだな

564名無し野電車区:2009/01/22(木) 23:11:20 ID:HmxhNj7cO
2席厨のせいかもしれないけど、実際は客車の老朽化のため廃止の機会を伺っていた酉が、九の富士ぶさ廃止(=客車と機関車の全廃)をひとつのチャンスとし、そこで廃止に踏み込んだっていう感じだな
565名無し野電車区:2009/01/22(木) 23:26:26 ID:XBN4nXGe0
>>555
2月号には載ってなくて3月号に載っているってオチを期待したい
566名無し野電車区:2009/01/22(木) 23:42:05 ID:WloC1W3zO
>>565
いや、廃止決定だよ、運転指令から通達できた春臨のデータベースから削除されてたから
567名無し野電車区:2009/01/23(金) 00:10:14 ID:TEXKF56G0
の〜〜〜!!
568名無し野電車区:2009/01/23(金) 00:17:18 ID:Rf2IHCn80
まさかの3列車全部バッサリ…。
ガセだと思いたいが、全部事実なんだろうな。
569名無し野電車区:2009/01/23(金) 00:22:48 ID:+nFnR8F70
3月号に載ってるってことないの?
570名無し野電車区:2009/01/23(金) 00:24:27 ID:uQ96qVvN0
Oh,no...
571名無し野電車区:2009/01/23(金) 00:49:27 ID:Rf2IHCn80
>>569
指定席のある列車は2月号から掲載。
実際、ながらもえちごも運転日載ってる。
572名無し野電車区:2009/01/23(金) 01:40:20 ID:DAULxDcL0
【JR・JTB】時刻表総合7【私鉄・高速バス】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1216570599/l50

439 :名無しでGO! :2009/01/22(木) 18:49:57 ID:PvPVR/Bt0
3/14改正時刻表買ってきた。ながらはGWの運転ないぞw

※ムーンライトながら
下り(東京23:10→大垣5:55)3/14-4/9の毎日運転(始発駅基準)
上り(大垣22:48→東京5:05)3/14-4/10の毎日運転(始発駅基準)

440 :名無しでGO! :2009/01/22(木) 19:22:40 ID:QntrM/xWP
>>439
ムーンライト九州高知松山はどう?

441 :名無しでGO! :2009/01/22(木) 20:25:32 ID:wT9xiq+PO
>>440
設定無し。
573名無し野電車区:2009/01/23(金) 09:11:48 ID:AfQwDw5nO
2席厨の影響で…。

オレら1ヵ月前10時打ち窓側1席確保、必ず乗車、予定変更時は必ず放流で運行を応援していたのに。orz
574名無し野電車区:2009/01/23(金) 09:59:02 ID:1cOTYj4F0
2月号に載っていないということは……
つまり全車自由席になるということか
575名無し野電車区:2009/01/23(金) 11:52:23 ID:HU/WawsgO
せめて盆暮れだけでも
576名無し野電車区:2009/01/23(金) 12:24:11 ID:NcYYpQGCO
4月に運転するんじゃないんですか?
577名無し野電車区:2009/01/23(金) 12:34:09 ID:ZltMkTY5P
>>576
信越とか鎌倉とかの5月以降しか設定されてない列車も掲載されていた
まあ7月まで待とうよ
578名無し野電車区:2009/01/23(金) 12:42:47 ID:8lrCP/LW0
往生際が悪いな。
>>464が一番現実に近いと思う。「ながら」や「えちご」
にしても、18期間の一部だけの設定だし。
579名無し野電車区:2009/01/23(金) 12:45:38 ID:1cOTYj4F0
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/09-01-23/02.htm
> ≪お知らせ≫
>従来多客期等に限って運転しておりました、臨時夜行快速「ムーンライト高知・松山」は、運転を
>いたしません。
580578:2009/01/23(金) 12:46:36 ID:8lrCP/LW0
間違えた……。
今回は18期間は網羅するんだな。
581名無し野電車区:2009/01/23(金) 12:50:19 ID:JTs5B4w+O
もともと春は利用率低かったからな。

盆暮れは運転するだろう
582名無し野電車区:2009/01/23(金) 14:14:55 ID:TEXKF56G0
下りの高知に一度乗ってみたかったわ・・・
583名無し野電車区:2009/01/23(金) 14:48:02 ID:1T9WCcxuO
>>581
その言葉、信じるしかないな…
584名無し野電車区:2009/01/23(金) 15:05:47 ID:l31PuZAMO
なんというプラス思考w

普通に考えたら廃止だろ。
多分もうすぐ客車の廃回が・・・
585名無し野電車区:2009/01/23(金) 15:10:33 ID:OEZXRTHGO
あの客車を手放したら四国では二度とSLの運転が出来なくなってしまうよ…
586名無し野電車区:2009/01/23(金) 15:20:55 ID:sqsx5vxc0
>従来多客期等に限って運転しておりました
この時点で今後永久に運転しない、とも読み取れる。
587名無し野電車区:2009/01/23(金) 15:36:22 ID:eOSd/CDEO
九州もなしかな・・・
588名無し野電車区:2009/01/23(金) 15:41:56 ID:AfQwDw5nO
客車の運命やいかに…

金光臨はどうなるんだ?
589名無し野電車区:2009/01/23(金) 15:52:25 ID:wcr6eXid0
>>585
12系グリーンは廃車だろうけど、東海から買った14系は残すでしょ。
590名無し野電車区:2009/01/23(金) 15:57:15 ID:Sl02c5G50
西の14系も廃車かなあ
591名無し野電車区:2009/01/23(金) 16:05:21 ID:Z4RzGchi0
>>584
ML高知の12系は最近検査通ったのが無かったっけ?
>>585
仮に手持ちの12、14系潰しても
SL自体西から借りてるのに、客車も一緒に借りるだけじゃないのか?
JR四が主体的にSL運転したいんじゃないだろうし、主催側に客車借りる金も出せと...
最悪アイランドUつないで運転だろうな
>>588
金光は既に一部の参拝団が新幹線
592名無し野電車区:2009/01/23(金) 16:41:34 ID:s/8m1kb10
ついに廃止か…3つも18きっぷで乗れる夜行が消えたな…

春に九州に行くつもりだったのに・・・
593名無し野電車区:2009/01/23(金) 17:23:23 ID:/kBNQ1/Q0
これからは快適でお得な夜行バス、直営ホテル、ネットカフェ等をご利用ください。


しR酉日本、しR死国

という声が聞こえてきそう。
594名無し野電車区:2009/01/23(金) 17:52:17 ID:Ydt80xuxO
しかし、周知期間や正式発表無しにシレ〜っと廃止ってアリなの…
595名無し野電車区:2009/01/23(金) 17:56:18 ID:7CHdN2heO
>>594
元々臨時だから廃止するときのPRなんて、まずないよ。
596名無し野電車区:2009/01/23(金) 17:56:37 ID:s/8m1kb10
これからは駅寝にもチャレンジしてみるか、

後ろ向きの気持ちで居ても仕方ないだけだし。
597名無し野電車区:2009/01/23(金) 17:59:06 ID:Ydt80xuxO
>>595 そんなものなのか。
598名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:00:24 ID:Rf2IHCn80
>>594-595
臨時列車で「もう設定しません」みたいに正式に発表したのは、
北海道のまりもくらいな気が。
599名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:04:42 ID:A4hJIzXe0
The 夏のみ運転

theにこれといった意味なんて無いです
600名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:08:29 ID:H7VsKZAX0
>>600
死ね
601名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:09:57 ID:s/8m1kb10
これからは18の効力を使って一箇所の旅行をマターリとするか。

新たな発見もありそうだし。
602名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:12:46 ID:3/ClmpBn0
>598
はなたび利尻
603名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:14:39 ID:3/ClmpBn0
西もそろそろ春臨発表だな
604名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:16:10 ID:A4hJIzXe0
605名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:23:58 ID:s/8m1kb10

>運転をしません。

不覚にもワロタwwwww
606名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:38:52 ID:Nv08TJnB0
485系や583系でも使って、ムーンライト九州を運転する気はないのか?
607名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:40:24 ID:YQ7rY+6I0
ムーンライト高知・松山のご質問ですが、列車の設定につきましては、お客さまのご
利用状況を踏まえて決定しております。今後とも、お客さまのご利用状況等を見なが
ら設定してまいります。なお、現在使用している機関車・客車ともに老朽化が進んで
おりますが、今後の改良予定はございません。ご理解ください。

だって。
質問したらメールがきた。
608名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:55:15 ID:K23D/Lp90
>>607
つまり、まだ設定する可能性はある
車両の寿命が来たら置き換え等は無しで廃止って事か
609名無し野電車区:2009/01/23(金) 20:14:43 ID:X5yTE2wX0
>>604
九州高知松山運転無しかorz
610名無し野電車区:2009/01/23(金) 20:16:18 ID:LMNqAbfiO
ウィラーバスを使えということです。
611名無し野電車区:2009/01/23(金) 20:16:58 ID:+5kDY5Ex0
九州・四国⇔関西はもう夜行バスでしか夜は移動できないな。
612名無し野電車区:2009/01/23(金) 20:18:45 ID:X5yTE2wX0
フェリーがある
613名無し野電車区:2009/01/23(金) 20:46:14 ID:Od+BZj7z0
廃止キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

貧乏人ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
614名無し野電車区:2009/01/23(金) 20:48:07 ID:A4hJIzXe0
>>613
あなたはお金持ちなの?
615名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:09:18 ID:/oD4crPf0
《お知らせ》
従来、多客期等に限って運転しておりました臨時夜行快速「ムーンライト九州」「ムーンライト高知・松山」は、
運転をいたしません。
616名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:12:19 ID:PmS1JVI1O
>>608
クレーム対策で表現に含みを持たせているだけ
617名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:24:36 ID:KpdssKu90
運転なし情報おととい仕入れたから知らせてやろうと思ったらもうこのざまかw
おまいら情報はやいなw
618名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:29:18 ID:KpdssKu90
あ・・・
そうそう、おまいら知らなさそうだから言っておくが
ムーンライト高知・松山は今後一切運転されないんで(=廃止)
JR四国の中ではそうなっていますよ
619名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:29:58 ID:PmS1JVI1O
煮え切らない言い回しがいけ好かない。
「列車設定を終了しました」くらい書けないのかねえ
620名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:38:04 ID:gyjbughU0
>>619
どういうまともな要望に対しても「お客様のご利用状況を勘案して」って書くような会社だぞ。
要は官僚体質のままってこと。
621名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:46:45 ID:OknLrVnu0
あ〜あほんまJRも暗い話題ばっかりやね
622名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:51:52 ID:KpdssKu90
国鉄の方がよかったと思うのはこういうとき
ま、民間企業だからどうせ赤字にしか結びつかない18きっぷ利用客は捨てたいんだろうけど
いや〜、国鉄はよかったよ、ほんと
623名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:58:40 ID:A4hJIzXe0
必ずしも青春18きっぷ赤字とは限らん
利益はかなり少ないけど
624名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:20:59 ID:Pepce9yJ0
夜行以外なら黒字やない?
625名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:23:49 ID:JZGKobdbO
あ〜ぁ終わっちまったのかい?

巻き上げるだけ巻き上げようとすりゃ…

いや、もういいわ。
わしは仕事以外では極力
し尺バカ四国は使う気は失せた…
青18もやめてしまえ。
626名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:26:48 ID:gsQvB/wE0
 土讃線なんか、普段はキハ32単行にウテシ+レチ+一桁なのに18時期だけ
微妙に席が埋まっていて座りづらくなる。
 キハ58+65の4連→キハ32に単行に置き換わったから無理もないか…
627名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:28:36 ID:s/8m1kb10
とりあえず合唱(-人-)20年間オツカレ様でした… 













もうねアホかとバカかと…
628名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:30:48 ID:JZGKobdbO
625だが日本語間違ってた…orz

プライベートでは使う気が失せた。故郷大阪までは高速かフェリー、バス使うわ。
629名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:34:05 ID:s/8m1kb10
廃止でも別に構わないよ。



JRなんてもうニ度と乗らないから。
630名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:38:41 ID:+nFnR8F70
ムーンライトで出かけるのはとっても旅って感じだったのに。
行き先で特急乗ったり帰りは新幹線使ったりするのに。
631名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:41:09 ID:LGTlic6dO
確か国鉄民営化は第二の国鉄を作らないようにって言われてたよな
確かに第二の国鉄はなってない
酷鐵になっただけ
632名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:43:26 ID:gD/0XC5E0
国鉄時代に「夜行列車全廃論」が有ったなんて知らない世代ばかりか。
国鉄時代だって天国じゃねえよ。
むしろ今まで保ってた方が不思議。
633名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:44:01 ID:s/8m1kb10
俺の青春時代を返してください…




学生の俺からすりゃ関東から手軽に九州や四国に行けて非常にあり難かったな…
無くなるとホテル野宿等で余計に出費が出て凄い痛いのだが…

何もかも返してくれよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
634名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:46:39 ID:LMNqAbfiO
博多〜大阪・京都・神戸 スタンダード→¥4800から松山〜大阪       プレミアム→¥6000から WILLER EXPRESS
635名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:47:01 ID:LGTlic6dO
>>632
それは政治家の力で回避されたんだよ?
我田引鉄しまくれば今頃旅情追求鉄道になってたか全線廃線になってたかだろ
636名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:48:47 ID:dPkE1Ag30
>>632
知ってるよ
天国じゃねえが神係員がそこらに居た
今じゃ愛想の平均値が良くなっただけで知識は糞
旅客のほうが知ってる酷い有様
637名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:49:43 ID:LMNqAbfiO
↑座席のグレード、出発日によって値段は異なります。
638名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:50:06 ID:K23D/Lp90
これからはJRは利用しない方向で行くしかないか

ウィーラーとか所謂ツアーバスは怖いから使うつもりは無いが、
私鉄系高速バスとかフェリーとか他の手段を考えないとナ
639名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:51:25 ID:s/8m1kb10
アンチ方向で・・・・
640名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:55:45 ID:KpdssKu90
>>638
そこで南海フェリーですよ
641名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:05:58 ID:BsxbiRuwO
>>640

たこフェリー→山電→阪神(近鉄奈良)
→梅田→コマル→阪急orおけいはん
642名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:17:38 ID:b3S5pFVJ0
たこフェリー→岩屋から鳴門競艇の無料送迎バスで鳴門入り。
643名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:21:06 ID:anrn6s2i0
塵も積もれば何とやら

個々レベルでの額は少ないが決して無視できないヲタの落とす金も殆ど消え
特に四国内の駅構内や駅に近い土産物店・駅弁・売店・自販機・食堂など
色んな所に広く薄〜く影響が出そうだな
644名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:24:08 ID:VE+Flq1wO
福知山線事故以来、車掌は二席坊にも完全に黙認になってしまったね
九州は完全廃止だが
山陽は様子見で最繁忙期ぐらいは復活しそうだね〜
在来線の込み具合次第だけど
645名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:32:16 ID:l31PuZAMO
ひとまずJRに抗議しようぜ
646名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:34:29 ID:epOj7ROXO
やはり九州ブルトレ全滅の煽りか…

真夜中の山陽線の夜景を見ていろいろ物思いにふけるのが好きだったんだが…
647名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:34:32 ID:s/8m1kb10
廃止反対〜!
648名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:38:48 ID:KpdssKu90
どうでもいいけど、署名するとか四国にメールしてやるとか
近所の高校生が卒業旅行で乗るとか言ってたからおそらく抗議活動でもするだろう
649名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:42:50 ID:TEXKF56G0
残念だなあ、本当に・・・
650名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:44:55 ID:tdJ1Uo0v0
新幹線が停まる相生や新倉敷、福山や三原、新山口、新下関を我が物顔で通過する姿がかっこよかっな。
651名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:46:15 ID:s/8m1kb10
>>648
俺だって卒業旅行で乗ろうとしてのに・・・


俺の一生の思い出を消すのかよ…おいおい・・・
652名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:50:02 ID:rb+dsIKG0
>>648,>>651
卒業旅行で使う人多いな・・・
俺もだけど_| ̄|○
653名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:50:13 ID:lU/fTcLS0
ムーンライト九州終了のお知らせ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232722063/l50
654名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:51:42 ID:lO3aoOl0O
でもだな、冷静に考えたら機関車も客車ももう寿命、波動輸送もバスに取られている昨今の状況を考えると、廃止は妥当な気がする。
銀河スレだか富士はやスレだかで昔出てたが、結局乗車率はそこそこでも新車製造費をペイできるほどの列車じゃないんだろ。
655名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:52:54 ID:KpdssKu90
卒業旅行ってことはお金があんまりない学生中心だから
夜行バスじゃ高くて無理だもんね
特に春なんか多いはず
俺も大垣夜行で東京行ったからな・・・

とりあえず、卒業旅行で行くやつはJR四国と交渉してみるといい
春だけは運転してくれるかも
656名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:53:04 ID:BnQOBxKB0
>>650
それわかる。
スレ違いながら新大阪、京都を通過するサンライズとか。
657名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:53:48 ID:9Xenpohy0
これで山陰本線(西側)を旅行する理由が無くなった・・・orz
658名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:58:08 ID:4GkTlK380
この際妄想してみる。

普通列車とドリームにちりん自由席に乗れる「西日本&九州パス」の発売を希望。
659名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:59:23 ID:43tRjg6c0
言っちゃ悪いが別にムーンライトに乗らなくても思いで作れるだろ
660名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:01:01 ID:l31PuZAMO
二席厨のおかげで多少は乗車率落ちてたが、それでも運転期間は連日7〜8割以上の乗車率だったのにいきなり廃止ってなんだかな・・・
661名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:01:06 ID:yTTD0e0R0
サンライズゆめが博多まで来てくれれば許す
662名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:03:26 ID:Z2QaLEe/0
>>655
現実的なことを書けば、春臨で運転しない→車両を廃車して税金を浮かすためだと思われるから望み薄。
車両が幡生・多度津に行ったら確定。
元々去年の春臨だってほぼ3月中の運転のみだったし。
663名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:04:25 ID:TEXKF56G0
グリーン車以外は廃止になるような乗車率ではなかったな

しかし、なんで去年の春と夏に乗っておかなかったかなあ、俺・・・
664名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:04:33 ID:/kOeUv930
「JRの普通運賃」以下の高速バスには乗りたくないしな
ほんとに適正価格だと思うよ
665名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:09:05 ID:XDpYB+m+0
>>662
酉と四国だがやってみんとわからんだろ
大垣夜行も国民の大反対で今年まで残るんだから
666名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:11:07 ID:tDpH3B670
マジかよ! ムーンライト三姉妹(高知・松山・九州)が全部運行ないのかorz
ハインツもショックを受けているだろう。
クンツァ伊藤もゾイ斎藤も泣いているはず。
667名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:14:54 ID:xjVaUt4QO
>>662

四国の高知・松山用の原色はわからないが、九州用の14系改、元シュプール用は全車、京キト所属になって、残るぞ。多分、九州は、九州側がフジブサ廃止によって、釜を最低限まで減らす為と思われ。九州は釜嫌いですから。

668名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:15:24 ID:Vgq31+CT0
ここは会社の温情で…卒業旅行温情便を出すべき!
669名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:17:11 ID:XlTCrYxP0
客車がいいんだよなあ
客車自体が絶滅危惧種になっちゃってるけど
670名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:17:48 ID:Z2QaLEe/0
>>665
国民の大反対なんてどこにあるんだwww
国民の大多数は知らないし利用しない。
ながらが残るのは繁忙期に限り客が多いから一択。
ながらも運行費用の方がかかるなら取りやめるだろうけどね。

>>667
今は一部が大ミハ所属だな。
波動用が必要とはいえ、485系に余剰が出てくる夏以降どうするか。
夏臨では余剰485系を臨時雷鳥に充当するんでしょうが。

671名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:20:41 ID:XDpYB+m+0
>>670
いつの話してますか?
ヨンサントオも知らない世代か・・・カワイソス
672名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:23:44 ID:/kOeUv930
>>665は、
 大垣夜行も国民の大反対で今年まで残るんだから
ではなく、
 大垣夜行も国民の大反対で今年まで残ったんだから
なら、誤解を招かずにすんだね。
673名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:24:13 ID:v26VpwX4O
春のシーズンに81撮りと長崎観光に行く予定していたのに残念だorz
674名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:28:50 ID:Vgq31+CT0
今までの利用者は何処に流れるんだよ…

他の交通機関等に流れると混雑が悪化して困るのだが…
北に客が逃げていく悪寒。。。
675名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:33:44 ID:tDpH3B670
せめてムーンライト九州は、下関どまりにして
ムーンライト山陽として残して欲しい。
676名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:35:27 ID:yRJdjyHiO
明日にでも西に抗議メール送るかな
677名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:35:29 ID:XDpYB+m+0
>>675
無意味

高い金だして旅情がないバスなんかなぁ・・・
発車時の衝撃がいいのにもう夜行座席客車ははまなすしかないのか・・・
678名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:36:03 ID:xmtGtsxGO
>>676
死酷にも忘れずにな
679名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:36:22 ID:Vgq31+CT0
もう!!!!ふざけるなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
680名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:37:18 ID:oxu33vLY0
四国の鉄道路線全線走破、
夏に三江線走破、
山陰本線出雲市〜長門市の列車に乗って夢にまで見た山陰本線走破を達成する予定だったのに。
これじゃ新潟・東京ばかり行くしかねーじゃん。
九州は運転区間が下関までになってもいいから残ってほしかった。
681名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:41:15 ID:Vgq31+CT0
とりあえず俺達が立ち上がる出番が来ましたな…
夜行列車の廃止にもこればかりはちょっとやり過ぎではないか?



このまま廃止を見届けるのか…それとも署名活動でもしてみるのか…
682名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:42:20 ID:XDpYB+m+0
           あなたの怨み、晴らします。

         ______________
         |         JR四国       |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   __
                  |送信|
                   ̄ ̄

>>676
不謹慎だが、西に抗議文送りつけるときは
「あんな事故起こしたくせに全く体質が変わってないじゃないですか!」

「いい加減マスコミにも叩かれてるんですから○○○したらいいじゃないですか!」
の両方をミックスして使うと
関係部署などの報告なんて長々しい文章なしで謝罪文が来ることがあるよ
683名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:42:35 ID:HIdY2JpQ0
四国の14系をMLに使ってると思ってる人が混じってるなぁ…
684名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:43:49 ID:Z2QaLEe/0
文句を言ってるやつが二席厨なら笑うが。

どんどん、設定日数が減っている中で、何をしたきたかのほうが重要だろう。
ながらは2席厨はそれほど多くなかったが、九州はひどかったからな。
連日ほぼ満席なら、設定日数は減らされなかったろうし、代替手段(485系化・山陽化)も用意されただろう。
一部とはいえ、ヲタの自業自得だよ。残念ながら。

>>681
決定事項だからもう遅い。
685名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:44:09 ID:Vgq31+CT0
車両が老朽化すれば廃止とか・・・
鉄道って乗客たちの夢を乗せ人々の架け橋になる存在だよな?


それを会社の都合で急に廃止にするって一体なんなの?
686名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:44:09 ID:kDRFnYGl0
>>683
12系だなw
687名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:44:55 ID:kDRFnYGl0
俺は会社の自由だから別に何をやっても良いと思う
好きにすれば良いよ
鉄道全廃時代も来ると思う 100年以内に
688名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:45:05 ID:XDpYB+m+0
>>684
冗談だよな?
決定事項を変えたことだって過去に何度もあった話
689名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:45:35 ID:Vgq31+CT0
>>684
厨が居ても7割〜8割は取ってたのに…

まぁ一番の原因は機関車や客車の老朽化だわな。
690名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:46:18 ID:Iklp5qfS0
あーあ 西に行く予定だったのに...

こりゃ予定変更で東北行きだな...
691名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:46:21 ID:xmtGtsxGO
>>685
民営化した時点で衰退の一途しか辿ってないよ
692名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:47:43 ID:Vgq31+CT0
>>690
東北が激混になる悪寒…混雑の悪化もあるのだろうなぁ…

まぁとりあえず抗議する分には構わないと思うが調子に乗り過ぎて通報されないように。
693名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:52:53 ID:Z2QaLEe/0
>>688
もう組合まで話が行ってるから無理。
山陽筋の夜行列車全廃になるしね(サンライズは終電・始発時間帯走行)。
他の列車も残ってるなら復活も容易だが、この列車しかないんだから…

>>689
廃止の直接の原因は老朽化だね。
でも九州の山陽化すらないってことは7〜8割でも切り捨てられる客ってことだわな。
九州に自由席が連結されてた時は9割以上だったが。

694名無し野電車区:2009/01/24(土) 01:02:38 ID:4mlkOr3a0
関西から四国方面へは、格安のジャンボフェリーをご利用ください。

・三宮0:45→高松4:45 片道1800円
・事前予約必要なし
・高松駅・三宮駅より連絡バス有り

高松−神戸ジャンボフェリーホームページ
ttp://www.ferry.co.jp/index2.htm
695名無し野電車区:2009/01/24(土) 01:04:28 ID:xmtGtsxGO
>>694
三宮までがまた高いんだようちからじゃ
まぁ死酷倒産のためなら万歳しながら乗るけど
当分は国のえんj(ry
696名無し野電車区:2009/01/24(土) 01:15:31 ID:Vgq31+CT0
>>694
これもあやういよなぁ…

でも力を入れてるから信用も出来る…今後は視野に入れるか…
697名無し野電車区:2009/01/24(土) 01:17:04 ID:rttaKyZyO
九州が釜嫌い?
じゃあSLもそのうち潰すのか・・・・
工臨がDCになったらアレだな。
698名無し野電車区:2009/01/24(土) 01:20:40 ID:Vgq31+CT0
こうなりゃ…工臨のDCを開催するとかw
699名無し野電車区:2009/01/24(土) 01:21:58 ID:oxu33vLY0
運転してくれりゃトイレなしでもいいし、
車両は103系だってなんだって構わないよぅ
700名無し野電車区:2009/01/24(土) 01:25:19 ID:kDRFnYGl0
東海は機関車全廃 四国も九州もこれで実質客車列車無し
だからどんな可能性でもありうる と言うか0%のものなんて何も無い
貨物は機関車が無いとやっていけない
東日本はある程度は客車列車の運行を続けるのか、機関車を新造
これがJRの大体かな 西日本は廃止される分以外はとりあえず現行通りで
701名無し野電車区:2009/01/24(土) 01:25:30 ID:cBLaszLt0
>>700
俺は死なない
702701:2009/01/24(土) 01:26:24 ID:cBLaszLt0
えぇぇぇぇ・・・orz
すみませんでした。
703名無し野電車区:2009/01/24(土) 01:26:39 ID:Vgq31+CT0
マスコミが注目すればなぁ…
704名無し野電車区:2009/01/24(土) 01:42:09 ID:C8+UGJ1+O
>>700
九州はハチロク復活で臨時とはいえ客レは走るわな
705名無し野電車区:2009/01/24(土) 01:56:07 ID:/8lhYncfO
四国が自社釜潰したがってるのは本当だよ、ML松山高知も一部区間四国のD
E10が牽引してるしね。九州に関しては九州が本州との乗り入れ運用を解消
したいのと、西もEF66を持っておかなくて済むようになるし、人件費や運
行諸経費も浮く。
706名無し野電車区:2009/01/24(土) 02:00:16 ID:F4Fmhrkt0
山陽鉄道が全通して108年、
路線名称「山陽本線」としてちょうど100年、
山陽本線が全通して67年、
とうとう、起点と終点をむすぶ列車が
これで完全に消滅したようだね。

最終日の1月4日夜、起点駅の神戸から乗り込んだのは
自分たったひとり。ホームには撮り鉄すら一人もいなかった。
当夜の神戸駅発行「神戸→門司」の指定券は大切にします。
いつかブログででも見ていただければと思っています
707名無し野電車区:2009/01/24(土) 02:04:10 ID:XlTCrYxP0
「あさかぜ」「さくら」の廃止あたりから日本の鉄道旅行がどんどんダメになっていくな
708名無し野電車区:2009/01/24(土) 02:20:07 ID:le7/O3Kg0
夏にムーンライト山陽として復活するのを祈るべし
709名無し野電車区:2009/01/24(土) 02:31:43 ID:uMJjplyIO
フリーきっぷ類は軒並み2名以上
18きっぷでも中国・四国のML全廃、ローカル線の定期運休、地方の減便、減車などの改悪・・
京阪神以外はボロばかり

もうこの会社はダメだ。乗るなと言ってるようなもの。
710名無し野電車区:2009/01/24(土) 02:32:14 ID:IxN5BF0NO
18きっぷ厨のせい
711名無し野電車区:2009/01/24(土) 02:44:30 ID:EkH9gBGtO
噂の範疇だが、3月改正で九州のED76が一斉に運用離脱とい
う話がある。それが本当なら、確かにML九州は運転不能になる
。例え門司止まりとしても、精算嫌いの九州が今度は直通させる
なと言うだろうからね。
712名無し野電車区:2009/01/24(土) 03:23:15 ID:eiaa1m5YO
そうなっても貨物機が牽引するだろう(`・ω・´)
713名無し野電車区:2009/01/24(土) 03:54:08 ID:8jXFpzf20
> 精算嫌いの九州
いずれ開通する新幹線は?
714名無し野電車区:2009/01/24(土) 05:17:28 ID:E8Rf8sGhO
【さよなら○○】や【ありがとう△△】のようなヘッドマークや飾り、セレモニーもなんの発表もなく走る機会を奪い去られる臨時列車って切ない。MLに乗った身としては残念過ぎる
715名無し野電車区:2009/01/24(土) 07:12:58 ID:Lv6TRo6d0
青春18きっぷ自体も近々廃止になり、
各旅客鉄道会社ごとに自社内完結型の乗り放題を発売する予感。
716名無し野電車区:2009/01/24(土) 07:33:30 ID:Vgq31+CT0
これは日本の鉄道を風刺出来る良い機会だな・・・
717名無し野電車区:2009/01/24(土) 07:37:57 ID:PVlQGomwO
廃止は1年前から決まっていました。
組合にも既に通告済みだから、盆暮れの運転もありません。
718名無し野電車区:2009/01/24(土) 07:38:45 ID:GgB31dc6O
>>707
列車自体での旅行を楽しめるって所が
私鉄との決定的な違いだったのに
結局>>715みたくなってしまうんだろうなぁ。

もう「鉄なら寝台車と食堂車には乗って桶」なんて
もう言えなくなっちまったし。
719名無し野電車区:2009/01/24(土) 07:51:04 ID:VfpNVylh0
JR西日本から発表キター

ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/20090123_harurin.pdf  の6ページ

《お知らせ》

 従来、多客時に限って運転しておりました臨時夜行快速「ムーンライト九州」「ムーンライト高知・松山」は、
運転をいたしません。
720719:2009/01/24(土) 07:54:10 ID:VfpNVylh0
>>604で既出だった。orz
721名無し野電車区:2009/01/24(土) 07:56:52 ID:iuub+WiP0
春に四国に行くつもりだったのに
722名無し野電車区:2009/01/24(土) 07:58:58 ID:Vgq31+CT0
非鉄の人にブルートレイン廃止と言うと以外に驚く…
723名無し野電車区:2009/01/24(土) 08:00:24 ID:ubXnujn90
周遊きっぷも縮小→廃止になりつつあるし、乗り鉄は滅べってことなのか
724名無し野電車区:2009/01/24(土) 08:05:17 ID:QfYkkw5jO
今後の設定なしの件について、新聞に取り上げられてもおかしくない話かもしれぬ。
けど客車が老朽云々と言うのなら早めに電車に置き換えしなかったのかという疑問はあるな。
西の485系なんか、しらさぎの新車への置き換えの時点で余剰が発生していたし、それを生かせば良かったと思う。
ここで余った14系リゾート車両を高知・松山に回せば少なくても度重なる故障から緩和することは出来たかも。
運転期間中満席続出でも廃止じゃ、納得しない人多いわな。

ツアーバスは不安がる人多いし、ウ○ラーのようにオンシーズンは一般路線バスより高い会社も現れた。

725名無し野電車区:2009/01/24(土) 08:09:04 ID:37Jw31eQO
乗車率7割程度でも車両の都合であぼーん。
ながらも近い将来あぼーん確実だな。
726名無し野電車区:2009/01/24(土) 08:16:46 ID:Vgq31+CT0
廃止と聞いたら何百人泣くのだよ・・・
727名無し野電車区:2009/01/24(土) 08:26:39 ID:QfYkkw5jO
18きっぷガイドの出版にかなり影響出るなあ。
けど、車両の都合で廃止って…
富士ぶさみたいに普段の乗車率がアレだとわからなくもないが。
今後それに該当するとしたらはまかぜだろうよ。キハ181系が廃車になればおしまい。
乗客の大部分は城崎までだから北近畿で代替させるだろうな。
728名無し野電車区:2009/01/24(土) 08:28:31 ID:2qTHBFyTO
今までが破格すぎたんじゃない?
九州・四国に行きたい人は他の交通機関なり前日泊で対応できるし、「客車の発車時の衝撃が」って言う人は、先の長くない寝台に乗ればいい。ムーンライトよりも旅情満点でしょ。
むしろ今までお情けで運転してくれたことに感謝すべきだと思う。
729名無し野電車区:2009/01/24(土) 08:30:07 ID:Vgq31+CT0
>>728
何かが違う・・・
730名無し野電車区:2009/01/24(土) 08:37:39 ID:37Jw31eQO
もはや需要の大小は関係無いんだな・・・
コストがかかって面倒な存在は、尤もらしい「大義名分」を並べてあぼーん。
今後もこんなのばっかしだろうよw
731名無し野電車区:2009/01/24(土) 08:39:02 ID:xmtGtsxGO
>>703
関西ローカルニュースanchorなら取り上げるだろう
732名無し野電車区:2009/01/24(土) 08:42:47 ID:Vgq31+CT0
本当にどうしょもねぇな・・・
733名無し野電車区:2009/01/24(土) 08:47:40 ID:xmtGtsxGO
いっそのこと総理のホームページから
「JRが国鉄より使いにくくなっています」
と抗議文送れば国土交通省も考えるんじゃね?
734名無し野電車区:2009/01/24(土) 08:47:46 ID:EkH9gBGtO
もう民営化当初に公約として掲げていた「民営化しても旅客会社
跨がりの列車は継続する、旅客に不都合にならないようにする」
というのは完全に破られたな・・民営化自体は成功でも、完全民
営化は失敗だったという事だ。これから益々、新幹線を除いて旅
客会社単位での囲い込みが始まると思われ。
735名無し野電車区:2009/01/24(土) 08:50:40 ID:QfYkkw5jO
尼崎事故のツケが回って来ているからだよな。
春改正では減便終電繰り上げも目立つし、相当の経費節減を迫られているに違いないぞ、これ。
736名無し野電車区:2009/01/24(土) 08:55:12 ID:QfYkkw5jO
>734
その可能性があるかもしれないと言うこともあり、NTTや高速道路は完全民営化はしないことになっている。
JR化当初は利便性向上の手法が取られたが、完全民営化した途端危惧されていたことが。
737名無し野電車区:2009/01/24(土) 08:58:06 ID:E8Rf8sGhO
>>731 毎日放送の馬野アナウンサーがいいね
738名無し野電車区:2009/01/24(土) 08:58:31 ID:xmtGtsxGO
やっぱ政治家の圧力は必要だよな
739名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:04:32 ID:XdMOnXKyO
さあ、また長距離乗り継ぎ修行だ。トラベルパンツも補充しておこう。

@修行僧
740名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:16:55 ID:KEhk1T7z0
いまさらだがJR九州も公式に出てるね。
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/d2541d75754643004925754700580478?OpenDocument
>お知らせ
>これまで多客期等に運転していました臨時快速列車「ムーンライト九州」は運転をいたしません。
741名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:22:22 ID:xmtGtsxGO
車両なんていくらでもあるだろ
国鉄設計なら試運転なしで入れる奴も多いし
583も向日町でうろちょろさせるなら使えよ
エーデルキハ65でムーンライト高知運転すりゃいいじゃねえか
キハ181もあるだろ
代わりなんていくらでもある
742名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:24:48 ID:mzFKoIPQ0
>>700
おいおい、川島冷蔵庫の本を鵜呑みにしているのかw
除雪車の置き換えはまだ発表されていないはずだけど。

束は除雪車を廃止してモーターカーに置き換えたら、低出力すぎて豪雪に太刀打ちできず遅れor運休ww
743名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:30:09 ID:/8lhYncfO
>>738
政治家は新幹線の公共事業で土建屋を肥えさす事しか頭にないから・・
744名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:31:31 ID:k8r/rURJ0
>>724
683系のしらさぎ投入後、余った車両で金沢に波動用編成7連2本ができて、
「これが波動用で走り回るのかwktk」と思ってたら、すぐ廃車されたorz
最後は外板ボロボロで見るも無残な状態だったお・・・。

臨時列車って、突然「今シーズンは運転しません」→廃止
の流れはちくまをはじめ、よくある話だがなぁ。
745名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:32:30 ID:XDpYB+m+0
>>733
今の日本がそんなことするかな・・・
やってみないとわからんが

どうでもいいけど、さっき近所の高校生がうちに訪ねてきたから何事かと思ったら
ムーンライト高知・松山で卒業旅行行くのに廃止するなってことで抗議活動するらしく
近所の人に署名をお願いして回っているようだ
国民にここまでさせるJRってなによ?高校生っつっても俺からみりゃまだまだガキだろ
ガキいじめて楽しむのかって、JRは
746名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:33:03 ID:rtVA7dO80
我が家もムーンライトゆえに、毎回九州旅行を楽しんでたよ。
九州内では特急や観光列車に乗ったり、
弁当を買ったり、お土産買ったり、泊まったりもしたけど、
わざわざ新幹線ではね…。
18キッパーでもトータルで言えば、
そこそこ需要を起こして、
地域にお金を落としてると思うんだが…。

747名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:33:40 ID:tOMD2Llr0
設備を元に戻してレトロ客車にしてもいい車齢
748名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:43:24 ID:xmtGtsxGO
>>747
車齢80歳の阪堺車に謝れw
749名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:46:00 ID:XDpYB+m+0
JRじゃ話にならん
ttps://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0803.html
こっちに文句言え
750名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:46:54 ID:T5S5IP1RO
すべて倒壊が悪い。山陽新幹線に誘導し、そのまま東海道新幹線にスルーさせようという魂胆が見え見えだ。

とにかくすべて倒壊が悪い。
751名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:49:08 ID:yIFgTY1SO
快速「昭和」号。
752名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:54:32 ID:juA7FvhyO
753名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:02:57 ID:tByo2yNHO
>>638
どんだけ貧乏人なんだ?
正規運賃で乗ったことないだろ?
754名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:04:43 ID:XDpYB+m+0
鈍行=貧乏人と結びつける奴はたいてい貧乏人
旅情追求するなら普通は鈍行
そんな>>753
はネカフェかな?
755名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:05:12 ID:iIIKt4Zv0
>>750
釣れませんでしたねw
756名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:09:57 ID:7hm3+tui0
>741

代わり?ねーよ。

583系はこれから廃車のだよ(きたぐにもそろそろあぶないよ)
485系?いわずもがなだな。
181系もかにかに絡んだら予備車ないし
エーデル?パノラマ4両はほぼ廃車決定だから6両体制でやれって?

無理だって。
757名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:15:42 ID:NbkcZrME0
痛い奴多すぎ。

>>745とか高校生を借りたゴネにしか見えねぇ。
758名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:15:52 ID:xmtGtsxGO
よく連日満席のきたぐにが廃止されると言えますね
キハ181は持て余してるから(知り合いが向日町だから度々愚痴を言ってる)
759名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:17:36 ID:XDpYB+m+0
>>757
お前が一番痛い
アンチは他スレでやれよ
俺は別に乗らないからいいしな
国土交通省にでも行って涙吹いて来いよ
馬鹿なの?死ぬの?
760名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:30:06 ID:0PGdHye+O
夜行廃止→新幹線and宿泊施設or航空会社orバス会社 みんなウマー
それなりの経済効果があると思う

この辺含めて陳情しないと取り合ってくれない気がする

俺は全席指定になってから利用してないけどな
761名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:31:31 ID:rTYMwiti0
値上げしてもいいから継続汁!
車両は雷鳥あぼーん分の485で。

急行「ムーンライト九州」
乗車には乗車券または青春18きっぷの他に、急行券が必要です。
指定席、グリーン車をご利用の場合は指定席券・グリーン券とともに急行券をお求めください。

これで今まで指定席券代510円しかなかった収入が、G1指4自1として1700円程度になる。
※コスト削減のため、大阪ー下関間の運転とし、途中三ノ宮、神戸、明石、姫路、岡山、新山口、厚狭のみ停車いたします。
762名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:34:51 ID:xRGQRGzMO
>>761
なんで18きっぷで急行に乗れるのかと、小一時間…
763名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:39:33 ID:9QKjh14f0
今後夜行快速が残るとしたら会社内完結型のみだろうなあ。
新幹線ネットワークが完成したら在来線の会社間列車も優等・普通とも激減するのは確実だろうし。
>>761-762
特定列車のみ急行券追加で急行乗車可、とかやれればよい案かも知れん。
急行券買う必要はないけど北東パスみたいに。
まあ各社間調整して条件変える手間と得られるリターンを考えると無理目なんだけどね。
764名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:40:30 ID:XDpYB+m+0
>>762
特例を設けるとかね
急行はもう無いに等しいからそれぐらいの特例はあってもいいかも
>>760
俺の予想だと
夜行廃止→報道される→不景気だから旅行者が減る→マズー
ただでさえ円高でガソリン安いんだから車で行くわな
765名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:49:13 ID:IxN5BF0NO
どうせ18きっぷなきゃ乗らない癖に
あーだこーだ言うなよな
766名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:58:53 ID:mzFKoIPQ0
>>763
道内夜行も消えた……
767名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:59:42 ID:mzFKoIPQ0
失礼、快速の文字を見落としていた
768名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:01:24 ID:XDpYB+m+0
会社間といえば
快速海峡も消えたよな・・・
769名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:05:57 ID:tByo2yNHO
>>754
確かに俺も貧乏人だが、MLがなくなったぐらいでJR以外の交通機関に逃げようとするなんてどうなんだろう?って思っただけですが?
あと、ネカフェは使いませんよ。貧乏人だから安ビジホですが。
770名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:14:36 ID:Vgq31+CT0
もうさ・・・古い夢は置いてゆこうぜ…




http://jp.youtube.com/watch?v=3o9nv9NKYao
771名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:17:04 ID:9QKjh14f0
JR酉のプレスリリースによると、
年末年始期間中の酉内新幹線利用客は延べ153万人。
在来線優等利用客数は延べ93万人。
足して246万人。

ML高知、松山1列車の定員は両列車足して286名。
年末年始の運転は7日、上下列車で100%乗車(当然2席厨など無しw)したと仮定して
年末年始の利用者数は延べ4004人。

人数ベースでの利用客全体に占める割合は0.16%。
1%にすら満たない。
この数字でこの列車を重視しろと経営者、株主を説得できるわけがない。
車両が老朽化しているから新しく入れてくれと説得できる材料にはならないし
むしろ車両が使えようととっとと止めろ、となっても仕方なかった。数字上では続いたことに感謝、としか言えない。
772名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:17:59 ID:UtNRu+Q30
>>765
んだね。こうなる流れは前から分かってんだから、
何を今更って感じだ。
さて、この春は姫路泊まりで西に向かうかな。JR
直営のビジネスホテルは悪くない。
773名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:18:37 ID:UQN5bBu80
>>771
どうせなら、漏れの献血キャンペーンが終わってから廃止しろ
774名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:19:19 ID:XDpYB+m+0
アンチMLしてもいいけど
廃止されることが死活問題になる人がいると言うのも忘れずに
以前ニュースでやってたけど、銀河が廃止されて出張族がリストラされたってやってたな
銀河で出張してたけど、企業としては高い新幹線+ビジネスホテル代払うぐらいならとリストラしちゃったらしい
モザイクかけて出演してたけど、ありゃ泣いてたな・・・
775名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:21:13 ID:ubXnujn90
神戸からジャンボフェリーに乗って仮眠して瀬戸大橋戻って西に向かうというのはどうだろう。
1,800円だし。
776名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:28:56 ID:MWudrNXO0
九州への夜行全滅はきついなぁ
777名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:29:24 ID:hGtsk+SJO
漏れ山陽本線昼行移動して博多駅前ビジホ泊まるよ。
778名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:32:35 ID:kOYOsQ61O
>>772
糞酉社員誘導乙
779名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:33:43 ID:9QKjh14f0
>>777
それ正解。

博多の安宿なら博多駅前の個室カプセルがお勧め。風呂広いし。
780名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:33:53 ID:Wq01C6Cy0
ジャンボは連絡バスの接続が悪すぎ。
あの距離なら歩いても良いが、悪天候時大荷物を考えると
やはりバス利用となってしまう。
自社運行なのだからもう少しタイトな接続でいいと思うが。。。
781名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:38:06 ID:8shycYhNO
きっと景気が回復すれば…
782名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:42:24 ID:0PGdHye+O
>>764
特例より全車グリーン自由席なら18きっぷでも乗れるんじゃない?
もちろん車両設備はそのままで

>>774
特異な例を出して詭弁ですか?
出張する価値と天秤にかけて軽かっただけだろ
頻繁な出張ならウィークリーマンションでも使うし
783名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:42:32 ID:xmtGtsxGO
旅って…こんなに辛かったかな…
旅って…こんなにしにくかったかな…
みんな…こんなに暗かったかな…
空…こんなに濁ってたかな…

JRで旅をしよう
JRグループ
784名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:45:32 ID:XDpYB+m+0
>>782
景気考えろよ
アホか?
企業としても出張族の若者は切り捨てるだろ
お前、働いたことないだろ
中小企業だと、出張費も惜しいんだぞ?
半分倒産しかかった中小企業だっていくらでもある
ウィークリーマンションだか知らんが赤字企業がそこまでするわけない
給料も安けりゃ自分で賃貸借りることすら不可能
そんな奴ら側に立ってみろよ
働いたこと無い奴はわからんだろうな・・・w
785名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:50:20 ID:v4kr0728O
国鉄バスの「昼特急」「ドリーム」は?
786名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:50:52 ID:UtNRu+Q30
>>784
特異な例を一般論にすりかえないように。
詭弁と言われても仕方ないよ、その論法。
787名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:52:34 ID:fRHT3DWB0
本業の波動運用の需要が減ってきてるからな
ムーソライトだけで車両の維持はできんよ
788名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:54:44 ID:XDpYB+m+0
>>786
そりゃ確かに銀河が定期便でML高松九が臨時だから定期利用者がいないに等しいのは認めるが
困る奴だっているだろう
実家に帰りたい人とか、グリーン車の客も0じゃなかったわけで
789名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:57:17 ID:Vgq31+CT0
マジキチだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
790名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:57:42 ID:xRGQRGzMO
>>784
そんなコスト意識の厳しい会社なら
銀河での出張すら認めないだろうて、常考。
791名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:01:05 ID:XDpYB+m+0
>>790
新幹線+ビジネスホテルより十分安いだろ
それに、夜行バスだと都合が悪いとかあるんじゃねぇか?
でなければ、銀河が廃止されたら夜行バスで出張させるだろ
たとえば、夜行バスに平行して走る交通機関だとか
東海の社員切りの数見れば可能性はある
792名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:01:55 ID:xmtGtsxGO
>>789
自己紹介乙
スレ荒らすなよチンカス
793名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:02:27 ID:Vgq31+CT0
ムーンライト衰退
794名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:02:28 ID:UtNRu+Q30
>>787
今月発売のどっかの雑誌で波動用車両の特集
やってたけど、ホントに数える程しか残って
ないんだな。
795名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:05:25 ID:kOYOsQ61O
俺は乗り鉄なもんで年数度の仕事移動では
自分で追加分を足して乗変して銀河利用してましたけどね。
ちなみに会社支給券はのぞみハザです
796名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:06:58 ID:UtNRu+Q30
>>791
そのリストラされたとかいう方にはお気の毒だが、
銀河廃止は体のいい口実だと思うよ。その仕事を
しなくても会社廻るんだから。
どこの会社でも出張は減ってる。ウチの会社も基本
的に社内の会議はWeb会議に移行してるし。
797名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:10:20 ID:xmtGtsxGO
銀河切りは聞いたことなかったが出張人が銀河廃止悲しかったのは事実
同僚が出張するとき、新幹線+ビジネスホテルの料金頂いて銀河で出張してほんの小遣いにしてた奴いたな
798名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:11:39 ID:9QKjh14f0
>>795
週数回出張する人がほぼすべてあなたのような人なら
銀河も廃止にならなかったのに。
焼け石に水なんだなあ、と思いながらも、あなたと似たようなことしたりしたなあ。
>>796
いまは簡単な稟議ならメールで済んじゃうしね。
よほどの大事じゃない限り、人が集う必要はなくなった。
799名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:15:58 ID:XDpYB+m+0
>>798
銀河の廃止は利用率の低迷じゃない
あれはただ単なる言い訳で本当は倒壊に釜が入るのが嫌だったと度々噂を聞く
実際、2007年の2月に乗ったがどこも7割は人がいたね、曜日にもよるのかも知れんが
800名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:19:13 ID:xmtGtsxGO
>>799
それが一番大きかっただけで乗車率は7割前後に落ち込んでた
昔は座席銀河も増発されるぐらい混みあってたからある意味乗車率低迷
寝台車の中では高乗車率誇ってた方だが

ってかなんでMLスレで銀河の話になってんだ?
801名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:19:18 ID:mzFKoIPQ0
>>799
田町車両センター廃止と車両の老朽化
802名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:29:57 ID:Z2QaLEe/0
銀河厨ID:XDpYB+m+0に釣られすぎ。
803名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:36:24 ID:XDpYB+m+0
>>802
何言ってるんだ?
俺はずっと前から書き込んでますし銀河以外の話題も書き込んでますが?
馬鹿なの?死ぬの?でん?
804名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:37:12 ID:xmtGtsxGO
>>802
K太郎ハケーン
805名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:38:06 ID:xmtGtsxGO
誤爆したorz
だが>>802も荒らしだからまぁいいか
806名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:51:41 ID:kOYOsQ61O
ともかくみなもちつけ

九州の最終下りを岡山駅で見送り撮影した画像や動画を
ぜひ見てみたいんだが、検索がへたなのか捜し当てられない。
どこかのサイトやブログにあったら教えてください。
岡山でテール見送った一人です
807名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:52:59 ID:xmtGtsxGO
>>806
車窓.comになかった?
808名無し野電車区:2009/01/24(土) 13:08:45 ID:i4xQT9XLO
車両老朽化のため廃止だって
809名無し野電車区:2009/01/24(土) 13:13:18 ID:XDpYB+m+0
>>808
何を今更
810名無し野電車区:2009/01/24(土) 13:16:29 ID:uMJjplyIO
それぞれのアンチが擦り合いをしてるな。ということで、束、倒壊、酉、この中で一番ダメなところを聞きたい。
811名無し野電車区:2009/01/24(土) 13:19:05 ID:XDpYB+m+0
九州除いて全部糞
812名無し野電車区:2009/01/24(土) 13:29:08 ID:UtNRu+Q30
>>810
どうでもいいが、アンチMLってのはこのスレ
では見かけないぞ。
アンチMLマンセー厨というのはいるけど、ML
自体を否定してるのはいない。
813名無し野電車区:2009/01/24(土) 13:31:15 ID:kOYOsQ61O
>>807
ありがとう。帰宅したら見てみるよ
814名無し野電車区:2009/01/24(土) 13:38:01 ID:uMJjplyIO
>>812
アンチ会社が争っているように見えるが。
815名無し野電車区:2009/01/24(土) 13:44:12 ID:9SXl0NIl0
>>761
何という特例
急行で全ての区間18切符OKなら急行券取られたって構わんわ。
816名無し野電車区:2009/01/24(土) 13:58:31 ID:KEhk1T7z0
そろそろやばそうだと思って正月に松山に乗った。今年の春か夏に高知に乗る予定だった。
(いずれもグリーン車)
やばそうだと思うのが半年遅かったorz
817名無し野電車区:2009/01/24(土) 13:59:15 ID:gWCBOCg8O
後継はキハ185×2両でいい。それでも夜行バス4台分運べる
松山・高知で各2両
繁忙期の多度津〜高松のいしづちを電車1編成のみ運用として不足分はサンポートの時刻変更でフォローすればよし。
818名無し野電車区:2009/01/24(土) 14:20:53 ID:kl4gtSb00
博多まではフェリーで行くよ(;´Д`)
819名無し野電車区:2009/01/24(土) 14:24:50 ID:XDpYB+m+0
サンライナーの117で松山置き換えられないか?
117系なら喜んで乗るよ
820名無し野電車区:2009/01/24(土) 14:38:34 ID:oxu33vLY0
伊予西条からは狭小トンネルがあったよね。
821名無し野電車区:2009/01/24(土) 14:56:55 ID:1gWeoFb30
ムーンライトに限らず、ここ最近の夜行は良く遅れるから厄介者扱いされてんだろな。
朝から遠隔地の緻密なダイヤの隙間に無理に入れてもらうこともあるだろうし。
区間によっては何らかのスジが用意されているだろうが何時も上手く行くとは限らないだろう。
822名無し野電車区:2009/01/24(土) 15:01:48 ID:kDRFnYGl0
夜行や貨物は全国の遅れを引っ張ってくる
823名無し野電車区:2009/01/24(土) 16:38:04 ID:j3vFRscxO
いっそ急行なんて絶滅寸前なんだから急行券別途で18でも乗れるようにすればいいのに。
18時期の能登ときたぐにがえらいことになりそうだが
はまなすは現状で北東パス使える上に簡単に増結できるからまだしも。
824名無し野電車区:2009/01/24(土) 16:40:50 ID:XDpYB+m+0
高知・松山の老朽化はわかるぞ
だが、九州はアコモ改造もされてるわけだし老朽化問題ってそんなにひどいか?
825名無し野電車区:2009/01/24(土) 16:45:52 ID:4LDCRGmG0
ここ2・3年はいつ廃止になってもいいように春・夏は必ず乗るようにしてたな。
だから悔いは無いが、もうあの客車にのって深夜の広島・山口県内の駅を通過する独特の雰囲気が味わえないのは残念だ。
826名無し野電車区:2009/01/24(土) 16:55:56 ID:xmtGtsxGO
>>824
街自体がろうk(ry
827名無し野電車区:2009/01/24(土) 17:19:23 ID:y8/Lhh1u0
>>824
もう製造35年ぐらいじゃないの?
828名無し野電車区:2009/01/24(土) 17:32:33 ID:xmtGtsxGO
廃止に文句あるなら暴動起こせばいい
国鉄時代はそんな暴動が度々あった
ただ列車が遅れないように駅で署名程度にしろ
そんな勇気もないならすんなり受け止めろ
829名無し野電車区:2009/01/24(土) 17:37:45 ID:kOYOsQ61O
なにこの糞R関係者
830名無し野電車区:2009/01/24(土) 17:43:05 ID:xmtGtsxGO
そんな俺も勇気ないからコツコツ死酷にメールしてます(*´Д`)=з
831名無し野電車区:2009/01/24(土) 17:45:18 ID:kOYOsQ61O
ありゃ
ツンデレかw
832名無し野電車区:2009/01/24(土) 18:29:16 ID:oxu33vLY0
これからは新幹線、夜行バス、飛行機、フェリー、ホテルを使わんといかんなぁ。
おれが2004年に鉄始めた途端に次々に夜行列車の廃止、
新車への置き換えで既存車が次々に廃車・転属になっていった。
これは呪われてるのか?
いろんな意味で嫌な時代になったものだ。
833名無し野電車区:2009/01/24(土) 18:32:07 ID:xmtGtsxGO
>>832
企業としては文句つけてくる鉄は消したいんだろう
もしかすると鉄避けに今回廃止するのかも知れん
だったら死酷にクレームつけまくろうかと思う
余計にムカついてきた…
鉄歴二十数年、こんな事が連続ですorz
834名無し野電車区:2009/01/24(土) 18:41:38 ID:MeFclblp0
あぁ・・・・・PF牽引の客レが・・・・・・。
835名無し野電車区:2009/01/24(土) 18:49:42 ID:rtVA7dO80
>>833
ワシも鉄歴三十年くらいだが、このごろは全然楽しくないよ。
寂しくなるばかり・・・。

836名無し野電車区:2009/01/24(土) 18:56:49 ID:ssX6N7cA0
>>835
鉄やめればいいじゃん
俺はそろそろ潮時かなと思ってるよ
837名無し野電車区:2009/01/24(土) 19:00:21 ID:ULAmCqW20
九州は、新幹線開業地域の状況を見ろよ?
三セク化されたとこはひどい状態…。

新幹線導入によって、益々大阪や東京に人が流れ地域格差は拡大。
よって、九州内の経済はずたぼろ…。金が回る特需効果なんか
一時のものなんだよな。まぁ、いつか後悔するよ。地元の政治家や人間は。

夜行列車の衰退と共に旅情が無くなってきていると
感じているのは私だけではないはず。
838名無し野電車区:2009/01/24(土) 19:02:40 ID:UtNRu+Q30
>>833,835
そのくらいの鉄歴なら、この程度の事は過去何回
も乗り越えてきただろ。何を今更……。
夜行は減ったが、そのかわり宿泊手配は簡単になった
し料金も安くなった。昔は往復葉書で民宿予約した
こともあったよ。航空運賃も安くなったし、長距離
バスも増えた。
また別の楽しみ方考えればええやん。
839名無し野電車区:2009/01/24(土) 19:09:12 ID:v4kr0728O
車両老朽化?屋根が取れたり、車輪が外れたりしたわけでもなかろうに・・・
840名無し野電車区:2009/01/24(土) 19:10:02 ID:uMJjplyIO
政府自体が大都市に人集めようとしているから仕方ない。地方は徹底的に放置。
841名無し野電車区:2009/01/24(土) 19:16:35 ID:cJ70r6ZU0
>>837
旅情の感じ方なんか人それぞれ、新幹線で感じるやつだって大勢いるだろうにw
不満があるならやめればいいんだよw誰も続けてくれなんて頼んでないよ?
842名無し野電車区:2009/01/24(土) 19:17:22 ID:v4kr0728O
九州行くなら新幹線、新幹線 ―JR東海―
843名無し野電車区:2009/01/24(土) 19:38:43 ID:CnBzsp+BP
>>837
古賀が諸悪の根元
844名無し野電車区:2009/01/24(土) 19:42:54 ID:xmtGtsxGO
>>838
俺が鉄になった理由は
鉄道以外酔うからが一番大きい
845名無し野電車区:2009/01/24(土) 19:59:14 ID:Q1DaNXWt0
>>844
ナカーマ
846名無し野電車区:2009/01/24(土) 20:51:49 ID:89/p/X2d0
九州のシュプール車は昨年全検を通したのが何両か居るのに

このまま廃車かぁー

なんだか勿体ない・・
847名無し野電車区:2009/01/24(土) 20:54:35 ID:xgrynAdsO
民営化から20年
長距離は飛行機 または新幹線
中距離は在来特急
夜行はバス
鉄道は各都市間輸送とはっきり役割が完成したからな
旅情より会社利益
848名無し野電車区:2009/01/24(土) 20:56:03 ID:YkW4aAjh0
JR西「脱線事故教訓に終電早くします><」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232776689/l50
【企業】JR西日本が終電時刻繰り上げへ…脱線事故教訓に決断
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232794471/l50
849名無し野電車区:2009/01/24(土) 20:58:17 ID:UCpEp2IF0
告知なしの廃止GJ
葬式厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
850名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:00:09 ID:80KCulvY0
>>842
そのセリフは、
東京〜鹿児島中央間直通「のぞみ」を16両編成で
毎時2本運転してからでお願いしまつ。

※車両:N700系10000番台(仮称) 全車M車で九州区間急勾配対応
※車内メロは「AMBICIOUS JAPAN」で(九州区間も含む)
※熊本・鹿児島中央のホームは「16両対応」に増設

スレ汚しスマソ。
851名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:03:56 ID:uuKzHczi0
鹿児島から博多まで夜行の高速バスつかって行くしかないか
852名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:06:26 ID:f5OkOJvpO
>>850
ただでさえ、関西〜鹿児島を乗り通す人が未知数なのに…
東京から九州なら大方飛行機だろ?
853名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:16:37 ID:ebr2rBrS0
>>847
中距離も高速バスだよ。中央本線とか中国地方とか、新幹線がなく高速道路が整備されているところはバスに食われている。
854名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:17:36 ID:Otfz64VBO
富士ぶさとあわせこれで九州夜行は全廃か…
首都圏から富士ぶさに乗って来た人が九州上陸したときに車両や自動放送等首都圏との違いに酔いしれているとかそんな風景もなくなるんだな…
855名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:26:33 ID:qO75xdlc0
>>851
鹿児島中央⇒新八代 新幹線
新八代⇒博多 リレーつばめが快適です

そもそもMLシリーズは18客向けのおまけ列車
民営化20年も残っていたのが不思議
2席厨・転売厨も廃止の一端を担ぐ(実車率が低い)
ML九州に関しては山陽・九州新幹線全通時に廃止される運命が
2年早くなっただけ
誰かが書いていたが「きたぐに」の乗車率は高くなく低い!
高いのはせいぜい自由席だけ(A寝台も週末以外は空いている)
グリーンとB寝台は乗車率20%以下!
856名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:32:21 ID:K96jVtCf0
きたぐに自由も、終電代わり(?)の
夜を明かさない人たちが降りたらほんとガラガラ
あと新津-新潟で快速になるけど
新潟の人からすると平日は乗降に時間がかかって嫌いらしい
857名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:37:18 ID:kOYOsQ61O
事実だとしても、わざと悪意的に書かなくてもいいんじゃないかな
858名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:38:07 ID:uuKzHczi0
>>855
それだと当日のMLながらに乗り継げないし高速バスの2倍も金がかかる
859名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:44:06 ID:/kOeUv930
>>847
バスにも2種類ある。
1.安いから使う貧乏人のためのバス
2.鉄道が不便だから使うバス
860名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:00:10 ID:XDpYB+m+0
>>855
あれれ?おかしいな・・・
サイバーステーション、きたぐにはいつ見ても△だけどなぁ・・・w
B寝台なんて、乗ろうとしたときにはいつも切符取れないけどなぁ・・・w
スキーシーズンは自由席の立ち客がデッキに溢れかえるけどなぁ・・・w

>ML九州に関しては山陽・九州新幹線全通時に廃止される運命が 2年早くなっただけ

ソース出せよ、糞社員。会社の機密情報は撒けないのですねはいはいw

>民営化20年も残っていたのが不思議

現に残っていたから不思議ではないのでは?日本語は正しく使いましょう
861名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:09:41 ID:9jFkZJZbO
>>855
ムーンライトシリーズが出来たのは民営化後、89年夏の高知が最初。
国鉄の遺産じゃないからね。
862名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:16:52 ID:iIIKt4Zv0
>>860
サイババで調べてから書けよ
大阪→新潟
Bネ 2月6日が△以外はすべて○
Aネ 3日ぐらい△がある他はすべて○
ロザ なぜか2月8日が×だがそれ以外は○
新潟→大阪
2月8日のAネ△以外は、全ての指定・寝台が○

そもそもこの話題はスレチだし、
ID:XDpYB+m+0は、大物釣り師のようだから、これ以降はスルー推奨
863名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:20:07 ID:v4kr0728O
>>860 12両編成になる時ありますね。富山まで座れねぇ・・・
864名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:25:34 ID:BM0dijY+0
このスレのこの話題の流れでの釣り師は855=856=862のあんたでしょ
865名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:27:05 ID:XDpYB+m+0
>>862
ウソ乙w
サイバーは22時で終了ですが?w
866名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:29:35 ID:xmtGtsxGO
>>865
あれ?
確か今は23時に延びたはず…
867名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:32:22 ID:BM0dijY+0
さて、このあとだったらどうボケようか・・
868名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:34:33 ID:oxu33vLY0
22時半までだよ。
869名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:38:55 ID:Q1oFvA/N0
22:30
870名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:41:15 ID:iIIKt4Zv0
>>865
ttp://www.jr.cyberstation.ne.jp/htdocs/kuseki_faq.html

と言いながら、またしても釣られてしまったorz
871名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:08:12 ID:x0GmQYn10
やっぱ鉄道もツアーバスに対抗するべきだよな。
んな老朽化はいつか来るんだから、新しい車両作って欲しい。
新幹線ありきな商売でいいわけ??

運転休止とか今まであった?
872806:2009/01/24(土) 23:11:36 ID:C0hUX3OM0
車窓.comには無いようです
皆様引き続き>>806の件よろしくお願いします。
873名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:15:48 ID:xRGQRGzMO
>>865
知ったか厨房を証明しての自滅乙w

>>871
法律厳守が基本の鉄道事業者が
脱法ツアーバスに対抗できるわけないじゃん 常考。
874名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:16:14 ID:Vgq31+CT0
 廃止とか・・・



++++++++++++++++++++ 工工エエェェ(´Д`)ェ ェエエ工工++++++++++++++++++++
875名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:17:54 ID:XDpYB+m+0
>>873
前々からレス読んでくれます?
自己紹介する人、多いね
876名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:20:48 ID:xmtGtsxGO
>>873
昔は9-22だったから
むしろお前がリア厨じゃないかと小一時間
>>872
車窓.comに無ければようつべに上がってる事を祈るしかないかも
みたい日付とムーンライトで検索したらでるときがある
877名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:30:06 ID:oxu33vLY0
>872
ムーンライト九州 岡山 でぐぐった。
岡山に限定しないのであれば結構あったよ。
http://jp.youtube.com/results?search_type=&search_query=%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E3%80%80%E5%B2%A1%E5%B1%B1&aq=f
後は自分の力で探してくれ・・・。
878名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:31:48 ID:cJ70r6ZU0
>>875
お前一日PCに張り付いて何やってんの?
879名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:34:40 ID:oxu33vLY0
何ってニートじゃないの?
880名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:37:00 ID:xRGQRGzMO
>>878
四国在住なのに、きたぐにの常連という奇特な方なので、
大事にいたわってあげましょう
881名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:39:00 ID:xgrynAdsO
週末1泊2日で大阪〜博多大人4人で車で往復
高速料金1000円になったらガソリン代含め一人5000円くらいか
それでどこでも自由に行けるからな
882名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:42:20 ID:Q1oFvA/N0
4人のうちの誰かが運転しなきゃならんし
車の維持費も誰かが負担しなきゃならんがな。
883名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:43:47 ID:cJ70r6ZU0
>>880
ワロタwww
まあ偉そうにヨンサントオを知らない世代を馬鹿にしてるぐらいだからな
ヨンサントオは昭和43年(1968年)10月1日・・・つまり知ってるって事は
40代以上ってことだよなwwwそんな年にもなって2chスかwww
884名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:43:48 ID:XDpYB+m+0
>>879
頭大丈夫?今日土曜日だけど?
>>880
いつどこで誰がどんなふうに四国在住と言いましたか?
あなたの妄想はひどいです。
ttp://www.nisseikyo.or.jp/
見ててかわいそうなのでどうぞ
885名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:44:34 ID:xRGQRGzMO
>>876
>昔は9-22だったから

それいったい何年前の話よw
ムショ帰り乙でした
886名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:45:12 ID:xmtGtsxGO
>>883
Yahoo!アンケートの結果見なかったのか?
素で40代が一位だったぞ
887名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:47:34 ID:xmtGtsxGO
>>885
何言ってんの?
最近だぞw?
リア厨こえぇw

ヨンサントオなんて鐵オタなら誰でも知ってるだろ
俺30なってないけどヨンサントオ知ってるよ
具体的な改革は知らんが
888名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:48:00 ID:y8/Lhh1u0
>>832
S59年とか60年あたりのダイヤ改正に比べれば、臨時の打ち切りなんて・・・

国鉄は臨時MLシリーズ運転してなかったのに「国鉄の方が良かった」という理屈が
不思議でならない。MLシリーズと同等に使えたのなんて「山陰」だけでしょ?
889名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:49:36 ID:cJ70r6ZU0
ID:XDpYB+m+0=ID:xmtGtsxGO
バレバレwww
890806:2009/01/24(土) 23:49:36 ID:C0hUX3OM0
>876-877氏
ありがとう。引用符などを駆使してあらゆる検索しましたが
1月4日発の九州下りについては、翌朝5日の九州島内での記事が多く
前夜4日の本州内の様子を記事にしたサイトは、
岡山駅にこだわらなくても、今のところブログ1箇所だけみたいです。
今後出てくることを願っています。ありがとうございました。
891名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:50:41 ID:XDpYB+m+0
>>888
無名の長距離鈍行が各地で走っていた
たまたま有名だったのが大垣夜行
寝台特急も多かったな
892名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:51:22 ID:xmtGtsxGO
>>889
ソース無ければ通報する
893名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:53:15 ID:XDpYB+m+0
841 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 19:16:35 ID:cJ70r6ZU0
>>837
旅情の感じ方なんか人それぞれ、新幹線で感じるやつだって大勢いるだろうにw
不満があるならやめればいいんだよw誰も続けてくれなんて頼んでないよ?

878 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:31:48 ID:cJ70r6ZU0
>>875
お前一日PCに張り付いて何やってんの?

883 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:43:47 ID:cJ70r6ZU0
>>880
ワロタwww
まあ偉そうにヨンサントオを知らない世代を馬鹿にしてるぐらいだからな
ヨンサントオは昭和43年(1968年)10月1日・・・つまり知ってるって事は
40代以上ってことだよなwwwそんな年にもなって2chスかwww

889 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:49:36 ID:cJ70r6ZU0
ID:XDpYB+m+0=ID:xmtGtsxGO
バレバレwww

892 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:51:22 ID:xmtGtsxGO
>>889
ソース無ければ通報する


こいつ、絶対友達いねぇよなw
894名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:54:53 ID:xRGQRGzMO
>>889
全く気付かずに釣られてしまいますたOTZ
895名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:56:07 ID:XDpYB+m+0
ID:cJ70r6ZU0=ID:xRGQRGzMO

こいつおもしろいなw
今からログ全部貼ってやんよw
896名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:57:53 ID:XDpYB+m+0
762 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:34:51 ID:xRGQRGzMO
>>761
なんで18きっぷで急行に乗れるのかと、小一時間…

790 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:57:42 ID:xRGQRGzMO
>>784
そんなコスト意識の厳しい会社なら
銀河での出張すら認めないだろうて、常考。

873 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:15:48 ID:xRGQRGzMO
>>865
知ったか厨房を証明しての自滅乙w

>>871
法律厳守が基本の鉄道事業者が
脱法ツアーバスに対抗できるわけないじゃん 常考。



口調がそっくりだなw
897名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:58:29 ID:aROGKs0w0
四コチのDE10は状態が芳しくなく保守に手を焼いてると聞いたことがある。
898名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:59:01 ID:XDpYB+m+0
880 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:37:00 ID:xRGQRGzMO
>>878
四国在住なのに、きたぐにの常連という奇特な方なので、
大事にいたわってあげましょう

885 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:44:34 ID:xRGQRGzMO
>>876
>昔は9-22だったから

それいったい何年前の話よw
ムショ帰り乙でした

894 :名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:54:53 ID:xRGQRGzMO
>>889
全く気付かずに釣られてしまいますたOTZ
899名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:59:02 ID:cJ70r6ZU0
ID:XDpYB+m+0
図星で涙目wwwwwwwwwww
京急スレ来いよ相手してやるズラw
900名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:59:46 ID:XDpYB+m+0
>>899
VIPにキモい鉄オタID:cJ70r6ZU0スレ立てたからそっちで
901名無し野電車区:2009/01/25(日) 00:07:49 ID:dc16EchL0
昨日だけで300近くもスレを伸ばしたID:XDpYB+m+0の人気に嫉妬w
今日は現れませんように・・・
902名無し野電車区:2009/01/25(日) 00:22:01 ID:Zq4vodJr0
次スレはイラネ



どうせ荒れるだけだろ。
903名無し野電車区:2009/01/25(日) 00:22:08 ID:6h7xJuA00
やたら3410だの4310だのいきなり分けの分からないことを言うアホに遭遇する
s43年なんてお前この世に存在してたのかよという奴が自慢げにあの頃はこうだった
なんていいだすのにはまいった
前世からの蘇りかよ
904名無し野電車区:2009/01/25(日) 00:24:36 ID:o88Ppfn20
ML九州の休止?は驚きだがML高知・松山系はよく今まで持ったなと言うのが率直な感想
四国内の事を言えば、夜行がない路線に各車たったの3両編成にDL2台に運転要員も用意をしなければならず、連日満席と仮定しても赤字事業だろう
ただでも少ない利益を西日本と折半しなければならないのも痛い
観光推進と割り切り高知・愛媛各県が相当運行継続にうまみのある額の補助金でも出さない限り、車両の陳腐化もあり再開は夢物語になりそうでとっても残念
905名無し野電車区:2009/01/25(日) 00:26:07 ID:Zq4vodJr0
関西、関東から手軽に九州、四国に行けなくなるのかよ…
906名無し野電車区:2009/01/25(日) 00:33:27 ID:dc16EchL0
>>904-905
400近くレスをさかのぼれば行く方法が載ってるけど
自称ヨンサントオ経験者が大暴れした結果探すのが困難w

ってかさ、親父が言ってたけど、ヨンサントオって急行がめっちゃ無くなって特急が大増発したから結局不便だったらしいねw
特急が無くなって新幹線が増えてる今のJRとあんまり変わらないのかも・・・
そして何十年もすれば飛行機orリニモが増え新幹線が減り・・・orz
907名無し野電車区:2009/01/25(日) 00:37:41 ID:DRxLCptm0
悪循環は繰り返されるのだな・・・。
908JR西:2009/01/25(日) 00:39:26 ID:yTCS8ouNO
もう国鉄車は使いたくないのです!


















あれ?
909名無し野電車区:2009/01/25(日) 01:36:36 ID:Y8Vfidga0
>>908
ほう…だったらこれ↓はどう説明するの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3729081

そう仰るからには次のダイ改で新車を入れてくれるんですね?w
910JR西:2009/01/25(日) 01:45:08 ID:yTCS8ouNO
>>909
携帯なもので何も見えない聴こえないです><
911名無し野電車区:2009/01/25(日) 01:54:40 ID:shn7WvT70
なんで、アカウントをとらないといけないニコニコなの?youtubeじゃだめなの?
912名無し野電車区:2009/01/25(日) 03:34:40 ID:WVv3+h6WO
>>849
禿しく同感。
もし告知されてたら、今の富士ぶさみたいになってたんだろね。
葬式厨本当にざまぁwww
ついでに乞食も涙目でざまぁwww
この勢いで18きっぷ廃止して下さい、し尺各社殿。
913名無し野電車区:2009/01/25(日) 05:17:15 ID:cozW0Aly0
自演して楽しいか?
哀れな人だね
914名無し野電車区:2009/01/25(日) 07:04:47 ID:d4T9+dib0
次スレ立てるなら懐かし板で頼みますよ。
915名無し野電車区:2009/01/25(日) 08:06:28 ID:HGLA5NnS0
>>912
ほかにはJRにどんなことを望むの?
どういうJRが好き?
916名無し野電車区:2009/01/25(日) 10:26:00 ID:oPHBIrmH0
>>3の過去ログ倉庫が変更されてます

一覧のurl
http://datnavi.web.fc2.com/rail/index.html
917名無し野電車区:2009/01/25(日) 10:26:34 ID:oPHBIrmH0
各スレ別のurl

快速ムーンライト九州・山陽・八重垣
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1127912829.html
快速ムーンライト九州・高知・松山(・山陽・八重垣)
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1141899029.html
ムーンライト九州・高知・松山・山陽・八重垣 3日目
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1153494537.html
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山4【客車老朽化】
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1163908438.html
【快速】ムーンライト九州高知松山5【客車】
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1174290266.html
【快速】ムーンライト九州高知松山6【客車】
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1183161348.html
【快速】ムーンライト九州高知松山7【客車】
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1186802983.html
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山8【今冬で廃止?】
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1195704601.html
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 9【継続運行決定】
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1201266983.html
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 10【夏も運行】
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1210931464.html
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 11【客車列車】
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1217675156.html
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 12【客車列車】
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1221729600.html

一括か、スレ別か、どちらか都合の良い方をテンプレに使って下さい
918名無し野電車区:2009/01/25(日) 10:51:40 ID:LuF/cIGZ0
貧乏人ざまぁ!www
919名無し野電車区:2009/01/25(日) 10:53:24 ID:LuF/cIGZ0
つうか、この手の列車から降りて地元の通勤電車に紛れj込む奴は、
臭いし、リュック邪魔だし、平気で飲食するし、マジでウザかったから廃止は大歓迎。
920名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:10:30 ID:Zq4vodJr0
何で臭いのだろうか?
921名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:24:49 ID:dc16EchL0
>>918
400ほどレスも読み返せない荒らしクン乙
自称ヨンサントオ世代と見た
922名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:38:34 ID:Wjc6Zvb/0
>>920
風呂に入ってないからでは??
それとも14・12系の車内が臭いのか・・??
923名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:55:48 ID:U6gpFjryO
>>888
夜行普通列車も、あっただろ?
まあ、寝台列車が多かったからな。
あさかぜ・さくら・みずほ・はやぶさ・富士・瀬戸・出雲・なは・あかつき
彗星・桜島・だいせん(この中には急行寝台列車も含む)
東京や京都・大阪から九州四国山陰方面には思いつくだけでこれだけあったな
(書き漏らしあると思う)
924名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:12:03 ID:d4T9+dib0
>>923
桜島っていつの話ですかw 高い金を出して乗る寝台列車の存在とMLシリーズは
関係ないと思うが・・・

夜行普通列車なんて80年代にはすでに「からまつ」「はやたま」「ながさき」と
大垣夜行、上諏訪夜行と四国内ぐらいじゃなかったっけ?)

>>891のいう長距離夜行だってS57.10ぐらいにはもうほとんど無くなっていた。
せいぜい奥羽・羽越と山陰ぐらいじゃなかった
925名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:12:43 ID:d4T9+dib0
語尾の「?」を付け忘れたorz
>せいぜい奥羽・羽越と山陰ぐらいじゃなかった?
926名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:17:11 ID:QFB9nX2GO
うわ、今知ったわ
四国行きは車輌も限界だったし時間の問題だろうと覚悟はしてたが九州切るのは意外だった
まあ毎年これがシュプール車に乗るの最後かもと思いながら乗ってたから悔いはないけど、485置き換えもしないとは…
927名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:28:37 ID:amCHG2baO
>>926
ソニックに抜かれる心配は無い時間帯だが
485を運転できるQのウテシが
大分、宮崎、鹿児島ぐらいしかいなくなったからでは?
と推測してみる。
928名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:01:12 ID:iIuWKwu5O
自分は逆に高知松山は残ると思ってた。かかわるのが二社だけだし
酉のように客レを毎季惰性で運行してますみたいな雰囲気を感じず、
(いい意味で)田舎=四国側の仕立てる、都市圏への直通臨時列車として
JR四国としてもある種の矜持があって運行されてるように思ってたが
このスレ読んでたら現実は全くちがったんだね。
929名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:10:59 ID:ZUNwfOKv0
>>926>>927
JR西485・583系の九州乗り入れって近年あったっけ。
交直切り替えや2パン上げ等乗務員訓練が必要になりそう。

下関止まりの山陽化すらし無かったという事は夜行列車全廃が狙いなんでしょうな。
ふじぶさも無くなったから駅等の要員も無くせるし、
京阪神の終電繰り上げでは要員の睡眠時間確保を謳ってたし。
この分じゃ、「だいせん」の時と同じく今後の臨時設定もないな。
930名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:17:12 ID:QddXKoyBP
後はサンライズ廃止だな。
931名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:26:44 ID:0MLeMaKU0
>>928
関わるのが2社なのは九州も同じ。どちらも客車・機関車の保守・配転が問題
だったが、改正後客車・機関車が即刻廃車されるか?
932名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:28:21 ID:iIuWKwu5O
>>929
ありえない世の中になってきたね。要員寝さすため終電繰り上げとか。
社会的通念ならば、交替増やすとかシフト変えるとかだろ常考、と。
933名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:32:09 ID:iIuWKwu5O
>>931
九州も二社だったね。何をボケてんだが自分orz
高知松山は、関門通過というややこしいのが無いし
残るもんだとばかり思い込んでしまっていた。
934名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:55:08 ID:dc16EchL0
ここまで来ると
18期間は毎晩運行するMLながらと倒壊がよく見えてくるw
これもそのうちあぼーんなんだろうけど
935名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:02:37 ID:0MLeMaKU0
山陽・九州方面は実質1980年10月からの体制に戻ったようなものだな。
あの頃阿蘇・くにさきなどが廃止され、山陽本線の優等列車は寝台特急のみになってしまった。
周遊券利用客は高くて手が出なかった。国鉄末期あかつきに座席車が付き一息ついたが。
936名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:05:35 ID:V7HQkUppO
せめて厚狭ー小倉と姫路ー新大阪だけでも運転してちょ
937名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:11:07 ID:ywZs5Oek0
>>929
要員の拘束時間を増やして給料減らす流れか
938名無し野電車区:2009/01/25(日) 15:28:37 ID:OxNukv4y0
体の良いコストダウン
939名無し野電車区:2009/01/25(日) 15:33:15 ID:LBkgzBoF0
>>934
あの臨時化は
束、夜間勤務手当の削減を発表

労組反発、ムーンライトながら・えちごの季節臨化要求

えちご季節臨化了承、ながらの乗り入れ拒否を海に通告
940名無し野電車区:2009/01/25(日) 15:59:15 ID:+r67pa6r0
14系シュプールより485と583のが状態悪くてボロいんじゃね
941名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:05:10 ID:dc16EchL0
老朽化の度合いによっては許すが
まだ走るなら許さんw
942名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:07:35 ID:/bt4zrhhO
この前の一括回送となんか関わりあるん?
943名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:34:21 ID:/iEs2dcD0
ムーンライト九州が無ければ、山陽線を昼間に移動する人が増えて静岡並みの混雑になりそう。
944名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:55:47 ID:ZUNwfOKv0
>>943
関西⇔関東と比べたら、時間がかかり過ぎるからか関西→九州はそれほどでもない。
大阪6時0分・27分発(土曜休日ダイヤ)にそれぞれ接続する姫路発岡山行きもそれほど混んでないし。
(この列車を逃すと赤穂線回りか大阪8時発の新快速に接続する相生発岡山行きになる)
逆方向の九州→関西は広島・岡山・四国方面からの乗客も一緒になるから岡山→相生・姫路で混雑するけど。
945名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:59:24 ID:Zq4vodJr0
臨時なのに廃止なのだからな…
946名無し野電車区:2009/01/25(日) 17:02:19 ID:dc16EchL0
ML八重垣と同じようになるってことだ
947名無し野電車区:2009/01/25(日) 17:09:52 ID:HGLA5NnS0
>>944
いつも姫路7時32分発岡山行き使うけど、ヤバいほど混んでるぞ
1月11日に乗ったときの
http://naruserv.ddo.jp/img/up/naruup2909.avi
ところが、1月18日は全然混んでいなかった
http://uproda11.2ch-library.com/src/11152511.jpg
過去何回も乗ったけど、こんなに混んでいなかったのは初めてだ
948名無し野電車区:2009/01/25(日) 17:18:40 ID:ZUNwfOKv0
>>947
同じ列車を何度か利用しているが、一度もやばいほどの混雑になったことがない。
ほぼ下の画像のような乗車状況。岡山近辺まで行くと地元の人で混雑するけど。
それ以降も広島近辺を除き普通に座っていけたしなぁ。
特異日が有るのかもしれない(大混雑と普通の乗車状況のどちらが特異かはわからないが)。
949名無し野電車区:2009/01/25(日) 17:26:33 ID:gmiHwjkv0
JR西が終電時刻繰り上げへ…脱線事故教訓に決断
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090124-OYO1T00570.htm?from=top

JR西日本が1987年の民営化以来初めて、東海道線など京阪神の主要路線で、
終電時刻を数分から最大20分程度早めることがわかった。福知山線脱線事故を教訓に運転士の体調管理に配慮した措置で、
終電時刻繰り上げに踏み切るのはJRや私鉄でも極めて異例。専門家は「都市の終夜型ライフスタイルを変える契機となる」としている。

 3月14日のダイヤ改正で実施する。東海道線では大阪発午前0時41分の高槻行き普通電車が同28分発に繰り上がり、
大阪環状線や阪和、奈良各線などでも、ターミナル駅の出発時刻を早める。福知山線や関西線など深夜利用の多い路線については見送る方針。

 JR西の場合、終電車の運転士は車庫に列車を回送した後、5、6時間の仮眠をとって翌朝から乗務している。
脱線事故後に社内に設けた「安全推進有識者会議」で、「ミス防止には、睡眠不足による集中力低下を招かないことが必要」という指摘があり、
体調管理を考慮して終電時刻の繰り上げを検討していた。

 JR西は「運転士の睡眠時間を少しでも増やすことができる。今後も労働条件や労働環境の整備によって安全性を向上させたい」としている。
会社員らの帰宅時間が早まることで、飲食店やタクシー業界の売り上げにも影響を与えそうだ。

 JRと競合する阪急や京阪などの関西私鉄では、ターミナル駅発の終電がJRより10〜30分程度早い路線が多いが、
年々、出発時刻が遅くなる傾向という。

 安部誠治・関西大教授(公益事業論)の話「利益追求より安全を優先する会社に転換する一歩ととらえたい。
夜型の生活様式にも影響を与え、環境面の効果も期待できる」

(2009年1月24日 読売新聞)
950名無し野電車区:2009/01/25(日) 17:27:18 ID:gmiHwjkv0
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090106/biz0901062159022-n1.htm

「新快速」すべて12両編成 23年春からJR西日本

 JR西日本が平成23年春のダイヤで、東海道線と山陽線の「新快速」をすべて12両編成にすることが6日、分かった。
現在、新快速の半分超を8両以下の編成が占めており、全12両編成化で輸送力は22%増強される。
京都駅では、新駅ビルが完成した9年度から在来線の乗降客が1割強も増えており、大阪駅のリニューアル工事の完成で予想される
一層の乗客増やラッシュ時の混雑に備える。

 新快速は京阪神間を最短時間で結ぶ普通列車で、最長区間は敦賀(福井県)から網干(兵庫県)。
主要駅間の所要時間は京都−大阪間29分、三ノ宮−大阪間22分と、
いずれも競合する私鉄より5分以上早い。

 現在、上下線合わせて1日148本が大阪駅を発着しているが、このうち80本が8両以下で編成。
長距離を利用する乗客の増加で混雑率も上昇している。

 このため、JR西日本は21年度から約40億円を投じて40両を新造し、すべての新快速を12両編成化することにした。
これによりラッシュ時以外の時間帯では、乗車客数を定員(1両約140人)以下にすることで混雑を緩和し、乗客サービスにつなげる。

 西日本最大の乗降客数(1日平均85万人、19年度実績)を誇る大阪駅では、駅舎リニューアルの一環として、
28階建ての新北ビルの建設のほか、駅南側で「アクティ大阪」の増築工事が進んでいる。
23年春には国内の鉄道駅舎で初めてガラス製ドームで覆う新しい大阪駅が完成する。
951名無し野電車区:2009/01/25(日) 17:39:39 ID:2skz6m0a0
残り50を切ったので、次スレを立てておきました

ムーンライト九州・高知・松山・山陽
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1232872645/
952名無し野電車区:2009/01/25(日) 17:54:10 ID:HGLA5NnS0
>>948
いつもは、俺は休日ダイヤだと大阪5時41分発の西明石行きに乗るんだよ
そうすれば、姫路7時32分発が入線する前に到着出来る
んで、5分ぐらいして入線して、乗車 これなら窓側等好きな席は選べる
ただ、そこから更に5分ぐらいして、大阪6時発の快速が到着すると、
こっちの列車に向かって大量に人が押し寄せる >>947の上の動画みたいに
1度寝過ごして6時発の快速を使ったときがあったんだけど、そのときは座れなかった
953名無し野電車区:2009/01/25(日) 17:57:05 ID:HGLA5NnS0
本当に混んでいるときは、
「車内混み合いまして大変ご迷惑をおかけしております」
「1人でも多くのお客様がお座りいただけますよう、お荷物は
座席に置かれませんようご協力をお願い申し上げます」とかの放送が流れる
んで岡山まで来ると更に人が乗ってくる 岡山到着しても奥の方に居たらすぐに出れない
954名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:06:31 ID:VDlS/T+R0
下関岡山新快速って実現できんのかなぁ・・・。18期間だけ
955名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:24:54 ID:ZUNwfOKv0
>>953
自分が運が良いのだろうか。
18期間は混雑すると言っても、静岡近辺のラッシュ時並みの混雑からすれば、贅沢言うなと言われそうだが。
岡山では接続する列車がそれほど混まないから、すぐに出られなくても困らないけど。
(倉敷には新見行きが、福山にはサンライナーが先着するので、新山口行きはそれほど混まない)

>>954
岡山〜下関のシティライナーなら既にあるぞ。
瀬野〜岩国が快速なだけだが。
下りは岡山を昼以降に出発する分しか下関行きがないので福岡以外の九州に行くには使いづらい。
快速運転している岡山〜福山、瀬野〜岩国でもダイヤ設定に苦労しているみたいだから、
臨時で設定するのは難しいのではとマジレス。
956名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:25:37 ID:31+Zy4cI0
すげー荒れてて埋もれちゃったが、MLシリーズは
けっしてJR化後のスタートじゃない。元祖のムー
ンライト(えちご)は国鉄時代だ。その上、ツアー
バスと同じ販売方法。
957名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:38:16 ID:yzUwDQu90
誰か愛媛新聞に投稿してちょうだい。
18切符・ムーンライトが無くなって・・・
鉄道ネタは読者欄によく載る。
958名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:41:52 ID:XYi6V3SpO
>>956
言いたいことはわかるが、ここはえちごスレではごさらん。
959名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:53:07 ID:VDlS/T+R0
>>955
シティーライナーじゃ遅くない?
960名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:59:21 ID:Zq4vodJr0
>>957
朝日でも良いかと。

人気の18きっぷ…しかし夜行列車の臨時化や廃止により年々幅が狭まってるとか…
961名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:59:37 ID:dc16EchL0
>>956
えちごは夜行に積極的な東担当だからねぇ・・・
国鉄時代から東京と同じことが嫌な関西で夜行が栄えなかったのも理由じゃない?
知らんけど
>>959
速くて快適な115系のシティライナーをご利用ください

ガムテの上から塗装するような会社が車両の老朽化なんて言っても説得力無いってのが本音
962名無し野電車区:2009/01/25(日) 19:01:29 ID:/bt4zrhhO
>>957
知り合いが関テレに勤めてるからこの話した
絶対とは言えないがア○カーが取り上げるかも
963名無し野電車区:2009/01/25(日) 19:14:21 ID:DRxLCptm0
8 名前:回想774列車 投稿日:2009/01/25(日) 19:08:18 ID:lHgFwnT4
>>5
四国にお電話したところ
「今後、運転を取りやめることとなりました」
なんて馬鹿みたいなこと言いやがったよ
四国なんて18じゃまずいけないだろjk


そんな・・・バカな・・・。
964名無し野電車区:2009/01/25(日) 19:21:24 ID:Zq4vodJr0
もう駄目だ!!





絶望した!!!!
965名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:19:39 ID:BP1FhwBP0
いつか復活するだろう
966名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:26:14 ID:WhqvzAfSO
マジで廃止なのか……
しかも突然…

18きっぷで九州までどう行けばいいんだよ…
967名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:45:42 ID:/bt4zrhhO
親戚の酉の中の人にも聞いたけど復活の予定はなく高知・松山の普通車もあぼんらしい
グリーン車は四国がどうするかわからんがどうせあぼんだろ
968名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:47:33 ID:4w3b5AAXO
>>965


九州は、最低でも485系に余剰発生するまで無い。

多分、高知・松山は…もう復活はない…。
969名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:58:01 ID:smTtM2AT0
キト485は6月改正で雷鳥運用外れる、とRFに書いてあったな。
夏休みは九州運行あると思うのだが。

パノラマグリーン付きのままだと良いな。
970名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:59:59 ID:ZUNwfOKv0
>>969
ふじぶさ廃止で山陽筋の駅に夜間要員を置かなくなるから、多分夏以降の復活もないよ…
残念だけどさ。
971名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:08:09 ID:DRxLCptm0
と、ところで、九州の車はどうなっちゃうのかな?
やっぱ廃車かな?
972名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:09:16 ID:6e8jESPX0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /   .あ  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    き    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    .ら   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    .め   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     た   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|     ら   |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|     ?   |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
973名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:19:13 ID:4w3b5AAXO
>>970


それは普段だろ?そら普段何も夜行無いのに、置いても意味無いさ。

九州は臨時やねんから、運転時だけ置けば良い話違う?


九州は需要有るし、わからんで。だって、まだ展望車が連結されてた時代に、客揉めて展望は連結されなくなったが、それでも、しばらくは運転してたやん。完全に無くなるならば、展望連結しないと決めた時についでに廃止にするはず。

974名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:24:33 ID:ZUNwfOKv0
>>973
「だいせん」廃止時の例だと臨時すら運転されなかったわけで…
485系九州乗り入れには乗務員訓練も必要だし、そこまでして残すなら春にも設定があっても良いわけだし。
485系がまだ足りないなら、下関止めのムーンライト山陽として運転する手もあった。
それが設定無しなんだから…
975名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:25:54 ID:wTYS4rTm0
展望連結する・しないでは運行にかかる経費に差がないが
駅員配置する・しないでは運行にかかる経費に差が出る
976名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:33:05 ID:yzUwDQu90
>>967
四国12系全検通したばかりなのに残念、毎回グリーン車に乗っていたがお布施が足りなかった?
977名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:33:48 ID:eKgmkeZj0
島国日本では、機関車と客車は消える運命なのだから、あきらめたほうが良いのでは。
978名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:35:03 ID:rSVzBBGp0
今後は大阪〜博多間に青春系の夜行バスを作ってほしいな。
東京〜名古屋・大阪はあるけど、こっちはその種はないし。
979名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:37:19 ID:tB9LTzAG0
669 :名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:36:16 ID:t0XJPiC90
http://upload.jpn.ph/upload/img/u32562.jpg
危ないってば。

671 :名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:51:39 ID:HoV5pCVsO
>>669
完全にアウトだろw

679 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 00:16:02 ID:XImXAIUJ0
>>669
「さよならEF55碓井」1号車(高崎寄り)前列6番目の窓から、顔を晒す男の正体は?!

684 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 00:50:59 ID:hKeiOliQ0
>>669 \(^o^)/

976 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 22:08:32 ID:dFcXamLw0
今日のEF55の写真を投稿してるサイトをあちこちみたが
どれも窓から身を乗り出しているアホゥ共が移ってるのが多い。
おまえらは修学旅行の消防か厨房ですか?
980名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:41:28 ID:ZUNwfOKv0
>>978
便利で快適なフェリーを(ry
名門大洋フェリーのフリープランだと一万円で福岡⇔大阪の往復が出来る(繁忙期を除く)。
だから関西⇔九州は価格競争に走ってもなかなかうまくいかない。
981名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:45:15 ID:2skz6m0a0
次スレのご案内です

ムーンライト九州・高知・松山・山陽
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1232872645/
982名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:45:58 ID:U12F2SGb0
名古屋から仕事早めに終わってから18きっぷで大阪に出てというのが定番だったのに、
厳しいねぇ。
夜行バスだと2倍に値段が跳ね上がるし、フェリーなんて無いしな。
983名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:46:56 ID:zsbN/On50
こんなの立ててみたので、皆様の知識で応援よろしく
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232882212/l50
984名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:49:35 ID:Oxl4R/jq0
ツアーバスなら大阪―博多間はいくつかあるぞw
985名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:50:04 ID:MosruYzXO
>>983
お断りします。
986名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:50:23 ID:Euevu3hc0
廃止か・・・
先日彼女と乗ったんだが、
「またこの列車で九州に行きたいね」って言ってたのに残念だ
987名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:54:17 ID:31+Zy4cI0
>>986
彼女、実は廃止知ってたんじゃないのか?
988名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:04:10 ID:2dkqnTQNP
ムーンライト九州・高知・松山[13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230697766/
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 12【客車列車】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221729600/
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 11【客車列車】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217675156/
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 10【夏も運行】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210931464/
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 9【継続運行決定】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201266983/
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山8【今冬で廃止?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195704601/

やっぱりスレタイを【】で囲まなかったのが失敗じゃないか?
989名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:05:57 ID:Z8ZqNPEX0
このスレも、もうすぐ解散だな。
スレ住民になって2年半、色々なことがあったな。
ありがとうおまいら。
ありがとう九州・高知・松山
990名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:08:40 ID:94HfTrbo0
1のせいだったのか
991名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:12:59 ID:eWfYg7kjO
全角のが検索しやすくて便利だがな
992名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:13:43 ID:Zq4vodJr0
とりあえず俺たちはこの列車に乗った証人達でもあるんだ…
993名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:25:22 ID:nl9BK2Ea0
>>970
 九州の場合はながらとかと違って他の旅客列車からとんでもなく離れた時間帯に
客扱いしないから(上りの岡山(4:10)は除く)要員はなんとか…
 …と思ったが、3回ぐらい運転停車するから同じかorz
994名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:42:39 ID:909q8J5W0
運転士&機関車を貨物に全面委託すれば運転に関する人件費はかからない
代わりに貨物へ運転に関する委託の手数料が発生するけど自前でやるよりは安いだろう

松山はともかく高知は定期貨物がない現状を考えれば無理だがな
995名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:46:04 ID:94HfTrbo0
深夜に瀬戸大橋を渡ることももうできなくなるのか
深夜っていうのが何かよかったのになあ
996名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:58:37 ID:p13+hknY0
>>924
新宮夜行も忘れんでけさい。
997名無し野電車区:2009/01/25(日) 23:01:22 ID:6kTz4q6eO
まぁまぁ…夏にまた逢いましょうや
998名無し野電車区:2009/01/25(日) 23:01:51 ID:Zq4vodJr0
徐々にこの情報が世間に知れ渡ってきてるな…


おそらく利用者は黙っては居ないだろうな・・・
999名無し野電車区:2009/01/25(日) 23:02:15 ID:Zq4vodJr0
快速ムーンライト999
1000名無し野電車区:2009/01/25(日) 23:02:45 ID:AWJH0gu60
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。