【μ】名古屋鉄道129号車【名鉄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
【μ】名古屋鉄道128号車【名鉄】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227796228/

公式
http://www.meitetsu.co.jp/index.html

過去スレまとめ
名鉄本スレの過去ログ保管庫
http://meihonsen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/meihonsen/index.html
名鉄本スレ以外の過去ログ保管庫
http://mei2ch.hp.infoseek.co.jp/
2名無し野電車区:2008/12/10(水) 16:45:47 ID:nWTbBH5J0
《決まりごと 1》
 ********************************
   事故まとめテンプレ貼り厳禁
 ********************************

スレタイは『【μ】名古屋鉄道***号車【名鉄】』のみ有効です。
それ以外のスレタイは本スレとして認めませんのでご注意ください。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てること、早漏禁止!無理なら>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
いずれの場合でも立てられない時は、このスレで他の人に依頼しましょう。

スレッドの有効利用と埋め立ての無駄をなくすため、新スレへの書き込みや移行はテンプレを除いて、
現行スレが終了するまでお待ち下さい。

お約束に反して立てられるスレッドは、仮に>>950または>>970が立てたものであっても、無視・放置してください。
3名無し野電車区:2008/12/10(水) 16:46:08 ID:nWTbBH5J0
《決まりごと 2》
※クロス・ロングシート論争、新車・旧型車両論議、優先席論議、ミュージックホーン論議は、このスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※ヤキミ、三河線嫌悪厨などは立ち入り禁止!!
※もちろん、大量コピペは禁止!!
4名無し野電車区:2008/12/10(水) 16:46:31 ID:nWTbBH5J0
関連スレ(その1)
【せとでん】名鉄瀬戸線7駅目【大曽根】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219413517/
名鉄三河線・豊田線総合スレ11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227762806/
【鶴舞線乗換】名鉄犬山線8【上小田井】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226166230/
名鉄小牧線の未来についてpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208627098/
CHITA!★名鉄河和・知多新線・JR武豊線★Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212416503/
【名鉄】尾西・津島・羽島・竹鼻線スレpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192789126/
【古井】名鉄西尾・蒲郡線を語るスレ3号線【桜井】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214785461/
名鉄600V線を語ろう part.19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211979259/
【惜別】名鉄犬山モノレール線【12/27限りで廃止】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226016230/
JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来 11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220510368/
【名鉄】岐阜駅part3【JR東海】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1223865906/
5名無し野電車区:2008/12/10(水) 16:46:58 ID:nWTbBH5J0
関連スレ(その2)
【P4】名鉄の注目編成を追え Part26【PS4】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227516103/
【♪】名鉄ミュージックホーン情報局9吹奏目【MH】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213877431/
なつかしの名鉄スレパ−ト15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220206193/
名鉄の車窓から 3路線目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1227264138/
【パノラマ】名鉄7000系の全廃は08年度末で決定
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207045631/
【パノラマカー】名鉄7000系廃止まであと・・・
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228656146/
【京成JR】空港有料特急に望むこと【名鉄南海】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213367343/
【名鉄】名鉄のロング・クロスを議論するス
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1177064719/
こんな名鉄は嫌だ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214826151/
【7000】名古屋鉄道車両総合スレッド 1号車【銀電】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228051075/l50
名鉄5000は日本鉄道史上最低最悪の汚物!!2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228038105/l50
名鉄の事故・運行情報
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1223305093/
【東海地区】列車運行障害情報★14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1227191523/
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ  11両目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1224599763/
6名無し野電車区:2008/12/10(水) 16:47:10 ID:qvefiLP80
          ____
              /⌒  ⌒\
         : :   /( ●)  (●)\
       : : : : /::::::⌒(__人__)⌒::::: \:  
      : : : : : : |     |r┬-|     |: : >>1さん乙です♪
     : : : : : : : : \      `ー'´     /: : : : : 
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
7名無し野電車区:2008/12/10(水) 17:03:13 ID:6IHrW8ln0
>>1 乙

>>6 早いなw
8名無し野電車区:2008/12/10(水) 17:29:09 ID:e8GndDvhO
前スレ埋め 完了

age
9名無し野電車区:2008/12/10(水) 17:33:34 ID:Ta4ZJT/+0
鉄道ファン2月号の表紙は1700系
ttp://railf.jp/
10名無し野電車区:2008/12/10(水) 17:47:01 ID:3gUvKTf3O
神宮前12番線の岐阜寄りに乾いたゲロがあるね
11名無し野電車区:2008/12/10(水) 17:54:54 ID:fIH+ggwv0
パノラマカーあげ
12名無し野電車区:2008/12/10(水) 18:03:51 ID:9u1+CjXM0
まちBの名鉄スレ読むと、「ロング歓迎」が多いようだが・・・
13名無し野電車区:2008/12/10(水) 18:09:25 ID:M/rQVyG1O
3531Fの圧力計が何か違う。
14名無し野電車区:2008/12/10(水) 18:13:07 ID:IA8+L0kS0
甚目寺人身事故age
15JR常滑線◇Tanpanman4ne:2008/12/10(水) 18:58:23 ID:MFTaguz60
>>1

ダイヤ改正(改悪)まで、あと17日
16名無し野電車区:2008/12/10(水) 19:16:11 ID:Wj1kkeVYO
イチモツ
17名無し野電車区:2008/12/10(水) 19:56:03 ID:qtj6KzwF0
>>13
アナログになってるとかだったら既出
18名無し野電車区:2008/12/10(水) 19:57:58 ID:7qmYLCCV0
今度のダイヤ改正は全体的に改善だろ。

5300はいつまで使い続けるのか? 立ち心地が悪い。 揺れが大きい。
朝通勤の快速急行神宮前行から引退させて欲しい。
19JR常滑線◇Tanpanman4ne:2008/12/10(水) 20:07:52 ID:f5iVpnZW0
>>18
豊田本町利用者の俺にとっては改悪だ。
朝夕の一部を除けば、全て金山折り返しだからな。
20名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:11:47 ID:qX34z9ZzO
>15禿同。全然カイゼンとは言えない。ますます客離れに拍車をかけかねない。特に犬山線。またもや大都会西春の特急停車を棚上げにし,どうでもいい扶桑と○○を急行停車に格上げしてしまった。今はこの位にしておく。
21名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:23:20 ID:+6eJRDqV0
>>19
豊田本町の利用客が増えれば いずれ準急がとまって便利になるだろうけど。
西春も同じことが言えるだろうけど。

鉄道会社からすれば 遠距離の人により多く利用してもらったほうが 収益はよくなるだろうから。
22名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:25:01 ID:5Kb0M1xD0
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  >>1さん乙です♪
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
23名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:27:41 ID:a3akCWdo0
>>22さん いつものありがとう。
24名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:34:01 ID:4jhxYJ+V0
新安城(国府)の快速特急が通過する理由がわからん。。。
25名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:39:44 ID:+QdxLxQX0
>>21
でも1キロ平均の運賃だと近距離の方が割高なのでは?
近距離だと運賃が安いからお得だと感じやすいけど
それに名鉄名古屋から国府宮や岩倉、鳴海って距離が近い割には運賃が高いような・・・
26名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:43:04 ID:NuF0UPMQ0
>>24
>新安城(国府)の快速特急が通過する理由がわからん

西尾線の乗り継ぎが無いからじゃないか?
27名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:47:15 ID:/WKy7dVl0
いつも思うんだけど、名鉄って南区に冷たいよな。

豊田本町、道徳、本笠寺、本星崎、、、、
28名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:56:55 ID:3ILJF9ItO
>>27
かと言って、大同には優しいよな。
29名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:57:01 ID:qX34z9ZzO
>20再訂正する。「扶桑と○○急行停車」→「扶桑と柏森[特急]停車」が正すい。本当に申し訳ない。あと,国府と新安城快特通過問題だけど,快急廃止によってなおさら不便になるのではなかろうか?(上りの新安城の場合,知立で豊橋行か吉良吉田行かの選択が分かりにくくなる)
30名無し野電車区:2008/12/10(水) 21:06:57 ID:6P5+SobP0
>>25
名鉄は名古屋集中型だから、名古屋近郊の混雑に合わせて車両を増やす必要があると思う。
だから近郊は比較的高めになるのだろうか?
31名無し野電車区:2008/12/10(水) 21:35:42 ID:tIH2X/1c0
もうコレを貼る必要はないかな?

12/27改正 名古屋 上り

01 特急 空港
03 特急 豊橋
07 準急 豊明
09 普通 岡崎
11 特急 河和
13 急行 豊橋
15 準急 空港
18 快特 豊橋
20 ミュースカイ 空港
22 急行 吉良
24 普通 岡崎
26 急行 内海
29 急行 豊川
31 特急 空港
33 特急 豊橋
37 準急 豊明
39 普通 岡崎
41 特急 河和
43 急行 豊橋
45 準急 空港
48 快特 豊橋
50 ミュースカイ 空港
52 急行 吉良
54 普通 岡崎
56 急行 内海
59 急行 豊川
32名無し野電車区:2008/12/10(水) 21:36:16 ID:tIH2X/1c0
12/27改正 名古屋 下り

01 普通 岩倉
04 普通 佐屋
06 ミュースカイ 鵜沼
08 特急 岐阜
11 準急 可児
13 急行 一宮
14 特急 当駅止
17 普通 犬山
20 準急 佐屋
22 快特 鵜沼
24 特急 岐阜
26 急行 岐阜
29 急行 鵜沼
31 普通 岩倉
34 普通 佐屋
36 ミュースカイ 岐阜
38 特急 岐阜
41 準急 可児
43 急行 一宮
44 特急 当駅止
47 普通 犬山
50 準急 佐屋
52 快特 鵜沼
54 特急 岐阜
56 急行 岐阜
59 急行 鵜沼
33名無し野電車区:2008/12/10(水) 21:39:13 ID:69/ZCP9G0
サンクス。
平日 休日の区別はないのですか?
34名無し野電車区:2008/12/10(水) 21:43:45 ID:ehY8HoRR0
今回も改悪だな。
特急停車駅増は多めに見るとしても接続が悪すぎる。
ラッシュ時間帯の常滑線普通電車で聚楽園で急行乗り返していた乗客が悲惨な目にあうことが目に見える。
犬山線は準急新可児行きは無意味、あとの特急に乗って犬山で乗り換えればいいだけ。
急行鵜沼行きでも犬山乗換えで新可児行きに乗り換え。正直ばかばかしいと思わないのかな。
35JR常滑線 ◆UUnHCwOa2s :2008/12/10(水) 21:46:32 ID:yWQKRUvm0
思わないよ
36名無し野電車区:2008/12/10(水) 21:47:39 ID:7Vqp0Ma+0
>>34
オレ、東名古屋港利用者だけど、その煽りを喰って、帰りの大江で
14分待ち。はっきり言って改悪!!! 築港線→常滑線の待ち時間を増やす
意味が判らん。
37名無し野電車区:2008/12/10(水) 21:52:26 ID:NuF0UPMQ0
◎総合満足度(偏差値)ランキング
1位 東急目黒線(首都圏私鉄)
2位 つくばエクスプレス(首都圏私鉄)
3位 東急東横線(首都圏私鉄)
4位 北大阪急行電鉄(関西圏私鉄)
5位 JR総武線(三鷹−秋葉原間)(首都圏JR)
6位 阪急神戸線(伊丹線、甲陽線含む)(関西圏私鉄)
7位 東急大井町線(首都圏私鉄)
8位 京王井の頭線(首都圏私鉄)
9位 東西線(関西圏JR)
10位 阪急宝塚線(箕面線・日生エクスプレス含む)(関西圏私鉄)

全体を見てみると、ベスト3のうち2つ、ベスト10では3つランクインしている東京急行電鉄の健闘が目立つ。また、首都圏・関西圏問わず、私鉄のほうが満足度が高い傾向が如実に表れている(ベスト10のうち8つが私鉄)。
38名無し野電車区:2008/12/10(水) 21:57:31 ID:oO1s6Phj0
>>36
構内の自販機で物買え ってこと?
39名無し野電車区:2008/12/10(水) 22:06:26 ID:WrsqoqxJ0
 9時以降の特急 笠松と新木曽川にもとまるのか・・最悪だわ
40名無し野電車区:2008/12/10(水) 22:13:49 ID:vZf82rch0
先ほど新羽島駅にキモイ高校生がいました。

自動清算機でお金を払っていたら
後の方で「それ見せて下さい」との声
清算が終わり、振り向くと男子高校生がOLさんに
清算の説明してました(定期がなんかこうだと説明)
(振り向くまで名鉄の職員さんかと思ってました)
OLさんも困った表情。

怖くなってすぐに逃げました。
41名無し野電車区:2008/12/10(水) 22:15:37 ID:69/ZCP9G0
>>39
新快速が 西岐阜や穂積に停まるのと同じようなことだね。

いずれ、名岐間は、
  特急6本/h 笠松と新木曽川にも停車
  準急4本/h 一宮止まり (妙興寺、島氏永、奥田、大里にも停車)
になるんじゃないの?
一宮が3面5線だったら いいダイヤが組めるのかもしれないが。
42名無し野電車区:2008/12/10(水) 22:18:12 ID:vZRjIqYj0
>>24
遠近分離と一緒。
新安城は今の快速特急の直後に吉良吉田行があるだろ?
知立・東岡崎・豊橋利用者:快速特急
知立までの急行停車駅+新安城、西尾線内の利用者:吉良吉田行
こうやって乗客の分離を行って混雑度を下げるのよ。
下りは急行に乗って知立で乗り換えろってこと。

国府は昔からの流れじゃね。
43名無し野電車区:2008/12/10(水) 22:55:58 ID:M/bod8YL0
>>37
共通点は種別が少なく単純で、1種別あたり本数が多い路線。
名鉄は複雑怪奇摩訶不思議理解不能。

名鉄は努力しても名古屋駅の構造上無理。
支線を大幅にきれば可能だが。本線以外は常滑河和線と犬山線のみ直通とか。
これはこれで不便だが、毎時2本(一部は1本)基準は厳しい。
原則毎時3本で組めないものか。
・岐阜ー豊橋:快速特急
・岐阜ー空港:特急
・新鵜沼ー河和:特急
・佐屋ー豊橋:特急(佐屋ー名古屋間急行)
・犬山ー西尾:急行
・岐阜ー伊奈:普通
以上毎時24本。
普通は原則線内折り返し。
44名無し野電車区:2008/12/10(水) 22:59:22 ID:DpV49jueO
ダイヤ改正について乗る前からウダウダ言い過ぎ。不便になる輩は言いたい放題言ってるが便利になる輩は沈黙。実際に利用してから感想なりをお客様センターに言えよ。反映されれば来年の改正に考慮される場合もあるよ。少なくとも利用状況の現状を見据えての改正だからな。
45名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:03:37 ID:lsPWT/xYO
>>40
スレチ
本スレはDQN鉄ヲタを晒しageする場所ではありません!
鉄道総合の「DQN鉄ヲタ(東海編)part5」へドーゾ。
46名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:04:59 ID:Nz+B0jIy0
      @@@@@@
     @@@@@ @@@
    @@@■■ , , ■■@
    @ ---(О)--(О)-@   あんたら直通じゃないと不便とか言ってるどね
     |       (__人__)   |   元から直通じゃない俺らはくぁwせdrftgyふじこlp;@
      \      ` ⌒ ´  ,/       
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,_三河_、rヾイソ⊃ 
47名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:30:11 ID:vZRjIqYj0
全体的に見て改悪される区間、改善される区間、ぶっちゃけ変わらない区間があるだろうが。
本線東部なんかは改悪された感じはないし、直通を伴わない支線も相変わらずのパターンダイヤだし。
笠松・新木曽川利用者なんて特急停車による利便性の向上だろ?
河和線特急も毎時2本になるし。空港線も運転間隔が改善されて今より明らかによくなる。

利用者全員が満足するような改正なんて難しいに決まってるよ。
どこかで改善されればどこかで改悪される。
48名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:40:36 ID:C69i8sw8O
>>26
快特が新安城、国府を通過するのは、豊橋の発着時刻の調整を兼ねているからだよ
今後も停車することはないだろうね
49名無し野電車区:2008/12/11(木) 00:08:22 ID:ZEyQt1O7O
>>26
新安城に快特を止めると西尾線直通の快速急行が必然的になくなります。
西尾線ユーザーはどちらが良いのでしょうか?
50名無し野電車区:2008/12/11(木) 00:23:27 ID:+iZgw8gK0
>>41
尾西線、竹鼻線、各務原線との接続も考慮されてるから
名岐間特急6本/hにはならないでしょう。
岐阜の客はさらにJRに移るだろうからそのうち昼間は一宮〜
岐阜間の急行が廃止になる可能性が高そう。
51名無し野電車区:2008/12/11(木) 00:28:45 ID:Eiu6D83sO
年明け前に派遣が大量に切られるみたいだな‥
今年は増えるぞ‥
名鉄も派遣切りやってるのかな?
52名無し野電車区:2008/12/11(木) 00:35:42 ID:J9FE/y+20
>>49
その答えは出てるよ。
快特通過で直通有りの今の姿。

一時期、西尾線直通は毎時1本の特急だけになった時期があったが
新安城での乗換えが面倒だとクレームが山ほど入り
結局、直通急行が復活した経緯があるから。

今回は特急がなくなったが、どうなることやら。
多分、終日、一特を運転しろというクレームが山ほど入りそうな悪寒w
53名無し野電車区:2008/12/11(木) 00:39:47 ID:TcwH6jJ/0
>>50
一宮〜岐阜間の急行を廃止にする代わりに、分割して玉ノ井・岐阜行き普通とするとか。
54名無し野電車区:2008/12/11(木) 00:50:37 ID:8R5OfUvp0
>>52
正直言って西尾一特ってそんなに需要ないと思うんよ。
スジも急行でゆとりスジなのに特急にする必要もない。
特急化するなら終日6両化すればいいんじゃないかな。
55名無し野電車区:2008/12/11(木) 01:01:57 ID:Mo600tniO
本線本宿は毎回冷遇、美合との格差広がるばかり…
特に名古屋からの最終は23時ジャスト!
せめて最終の特急だけでも停車して欲しい。
利用者は少なくはないのに…
JRが近くに無い独占駅は冷遇か?
56名無し野電車区:2008/12/11(木) 01:31:59 ID:eKhV3OYrO
時刻表を入手しました。
確か、空港線開業の大改正で特別停車を整理しようと種別を細分化したように記憶していますが
今回の改正では、また、あまり規則的とは言えない特別停車が増えているような気が。
どうせ特別停車するなら、種別を減らして、空港特急・特急・急行・準急・普通にした方がよいのでは、と。
57JR常滑線 ◆UUnHCwOa2s :2008/12/11(木) 02:03:47 ID:D1d0ktgd0
空港特急と特急どっちが速いかわからんだろ

空港に行くため、帰る人のために特急より多く駅に止まる?って思ったりするだろう
58名無し野電車区:2008/12/11(木) 08:24:13 ID:sQepsQEW0
名鉄名古屋発着の一部特別車特急佐屋まで延長運転した方がいいのでは?
名鉄名古屋付近の線路容量を考えるとその方がいいと思うのだが・・・
その代わり他の列車を削減するとして
それに昼間の名鉄岐阜〜須ヶ口間の普通2両で十分なのでは?

59名無し野電車区:2008/12/11(木) 09:05:33 ID:w21LrKqeO
7:05頃、神宮前1・2番線のヲタ恥台に約6人いたが、
こんな朝っぱらから何を目当てに?
60名無し野電車区:2008/12/11(木) 10:22:14 ID:lchgXvz80
>>59
未成年は含まれていませんでしたか?
いや、脳みそが未成年じゃなくて、見た目がですよ。
61名無し野電車区:2008/12/11(木) 10:25:28 ID:pHzGM9Aw0
新しい時刻表の配布は始まっていますか?
62名無し野電車区:2008/12/11(木) 11:04:02 ID:t7dDC0SQ0
>>18
SR4重連はまだ残るらしい。
ただ改正で5300も余剰が出るかは判らないが、
可能性がないとは言えないかも
5700系6連の動向も気になるが
63名無し野電車区:2008/12/11(木) 11:06:27 ID:pHzGM9Aw0
>>51
解雇された派遣社員の自殺が増えている。名鉄でもグモ・チュイーン増加。orz
64名無し野電車区:2008/12/11(木) 11:30:32 ID:M4hjrWGLO
やべー
ダイ会前のポケット時刻表大量収穫するの忘れた!
名古屋駅まだあるかな
65名無し野電車区:2008/12/11(木) 11:40:34 ID:Eiu6D83sO
>>18
それってラッシュ時だと扉付近だけヤバいほど人が集まるよね。
通勤型車両にしては色々と構造がおかしいし。
66名無し野電車区:2008/12/11(木) 11:55:48 ID:DeZg038Z0
>>65
作って早々、要らない子になってしまった悲劇の系列
3扉で作っていればね・・・
67名無し野電車区:2008/12/11(木) 11:57:42 ID:gGqNxWZ2O
>>65
元々は急行型だったんだろ?それを無理矢理通勤運用だから酷いわな
あとは3150の一次、3300の一、二次も通勤型にしてはシート配置が変だと思う。
東海の211-5000がある意味で理想だわな。
68名無し野電車区:2008/12/11(木) 12:51:03 ID:Eiu6D83sO
>>67
そうだね。パノラマカーも通勤型車両としては‥だよね。
今はラッシュ時の運用は減ったけど、元々特急型に特化した車両なんだから通勤用に運用しないで欲しかった。
5300はまだラッシュ時の運用があるから止めて欲しい
69名無し野電車区:2008/12/11(木) 13:00:29 ID:rKK2Rxt/0
S4重連とS6は残るらしい
70名無し野電車区:2008/12/11(木) 13:38:37 ID:M4hjrWGLO
気持ち悪いピザセルフ車掌に遭遇してしまった…
71名無し野電車区:2008/12/11(木) 14:46:24 ID:gGqNxWZ2O
>>68
当たり前のようだが1200/1300は2200に比べ収容人数が少ないからね。
廃車して5000にして貰いたいよ
72名無し野電車区:2008/12/11(木) 16:23:18 ID:6lG+YFBrO
本笠寺どうなったかな?

改正するたびに本数が減ってる。
73名無し野電車区:2008/12/11(木) 16:23:49 ID:EWcOIXDgO
>>70
DQN東海遍へ!
74名無し野電車区:2008/12/11(木) 16:48:51 ID:RIXlUk0C0
既出かもしれないけど名鉄Mモールでパノラマスーパー・ブルーライナーのBトレ、
先行予約始まりましたー

http://mpn.cjn.or.jp/mpn/contents/00001066/page/bt1000.html


M-M@LL
http://mpn.cjn.or.jp/mpn/contents/00001066/page/cp_top.html
75名無し野電車区:2008/12/11(木) 19:03:46 ID:lQ7J8naEO
>>71
5000は2コテが無いから、5300の車体を載せ代えて6連運用できるようにして欲しい!
76名無し野電車区:2008/12/11(木) 19:57:45 ID:rnIQDt5hO
今から、犬山遊園で並びます
77名無し野電車区:2008/12/11(木) 20:37:58 ID:PznkNtjUO
ポケット時刻表は、いつからもらえるの?
78名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:07:22 ID:A1S6F3EgO
>>70
知立でミヒ―姉さんに遭遇したよ
79名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:33:21 ID:gGqNxWZ2O
>>75
それが問題なんだよな。
1800/1850や5300の二両編成を廃車してそこから5000の二両編成を作ればいいんだが……
回路とか機材の関係上、無理だよな?
80名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:37:07 ID:J9FE/y+20
5300・5700・7000はもともと通勤用ですがなにか?
名鉄で特急専用車って8000・8500・8800・1000・1600・2000だけだろ。

昔は今よりもっと乗客が多かったにもかかわらず、2〜4両の短編成あたりまえ
運行本数も少なくて、ラッシュも今よりもっと酷かったのに
今のこの程度の2ドア車の運用にケチをつける神経が理解できない。
そんなに3ドアに乗りたければ1・2本列車をずらせば済むだろうに。
81名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:01:46 ID:td0eIcfaO
室伏銅メダルってマジ?
82名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:26:21 ID:DMo/U5TcO
5300とか車体載せ変え二回目だよ…
そろそろ休ませてやれよ…
83名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:27:23 ID:VpSLaUrN0
>>80JR発足前は名鉄はあぐらかいてりゃよかったからな
84名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:27:32 ID:DMo/U5TcO
○二回目だよ
×二回目になっちまうよ
85名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:39:50 ID:3jIVKkLxO
5700を作り替えればいいのでは?そーすれば本線系統7700&7100以外3ドア化完了
86名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:46:31 ID:PznkNtjUO
犬山駅の券売機のSFパノラマカード余っているのか?在庫を無くしたいのか?
分からないけど、1号機・2号機両方で発売しているみたいだよ。
87名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:55:18 ID:fPog4++7O
とある鉄道では最近導入した新型車両が実は改造歴のある中古車両との疑惑があり各方面から抗議を受けその鉄道は運行休止、再開の目処が立ってなくて廃線の可能性があるとか。
(元ネタ分かるかな?)
88名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:05:30 ID:bBSEBfsx0
>>82
空気バネ車はモーター以外すべて新造だから、あんまり気を落とさなくても。
6R以降の編成で徹底されているM:T=1:1を徹底するなら廃車だが。
89名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:14:20 ID:rDrzUJ8w0
MT比云々というより
抵抗制御か否か すわなち保守費が大きいか否か を気にすべきと思う。

快速急行神宮前行きが またSR4重連とはな。。。
2003年3月の改正以来、ずっとだ。
但し、2004年10月の台風翌日は P4重連だったけど。
90名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:18:43 ID:lAH3hxVW0
折角専用スレがあるのだからここを活用しよう。

【7000】名古屋鉄道車両総合スレッド 1号車【銀電】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228051075/l50
91名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:39:41 ID:extF+m9T0
>>87
まさかごく一部に対してHOTな話題を提供してくれた「かんなぎ」ネタじゃないだろうな?
92名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:59:31 ID:S0fQ/okOO
扉付近に集まる名古屋人。
3扉車でも分散するとはいえ扉付近に集まってるのがわかる。
93名無し野電車区:2008/12/12(金) 00:44:39 ID:FKBExg/10
扉から乗るんだから当然じゃないの?
それとも俺が真意を見抜けていないだけ?
94名無し野電車区:2008/12/12(金) 01:34:16 ID:8B160BcXO
そういうキミも名古屋人
95名無し野電車区:2008/12/12(金) 01:41:02 ID:YGH89kbfO
扉付近に固まるというのは混雑に慣れてない愛知県人特有の現象だよ。 ラッシュ時の首都圏いちど位みてごらん!
96名無し野電車区:2008/12/12(金) 01:45:44 ID:iQvijCDz0
首都圏でも夕ラッシュの横浜→東神奈川はドア付近に固まりまくり
97名無し野電車区:2008/12/12(金) 02:01:22 ID:n3mstDWA0
>>96
東神奈川で乗り換えるからだろ
98名無し野電車区:2008/12/12(金) 02:06:49 ID:PGC+fHJbO
>>79
1000系と5300系が併結できるから、併結運用は問題ないと思うけど…
99名無し野電車区:2008/12/12(金) 04:22:11 ID:eK0j9iXG0
>>95
ん?だからなんなの?文化の違いじゃん
だから田舎もんとか言いたいわけ?
都会が偉いという概念をお持ちですか
100名無し野電車区:2008/12/12(金) 06:08:40 ID:5V6qi0FK0
>>99
えらいとかではなく単に「田舎ものだから電車の乗り方知らない人が多い」ってこと。
「文化」はたいそうw
>>95さんかわいそう。

田舎であることを引け目に感じる名古屋人は・・
101名無し野電車区:2008/12/12(金) 06:16:07 ID:BqeOLr0u0
名鉄、省エネ車両を積極導入‐2年で100両追加

 【名古屋】名古屋鉄道は電力回生ブレーキを搭載した省エネルギー車両を09、2010年度の
2年間に100両程度導入する。老朽化が進み、電力効率が悪い旧型車両を更新して省エネ化を
図る。バリアフリー化など顧客満足度を高めるのも狙い。投資額は数百億円の見込み。省エネ
車両の導入率を2010年度末で86%と、07年度末より12ポイント高める。

 省エネ車両はブレーキ時にモーターを発電機として利用し、電力を回収する。架線に電力を戻し、
他の車両の加速時に使用する回生ブレーキシステムを搭載。さらにモーターの電圧や周波数を
適切に調整する「VVVFインバータ制御」も搭載している。両機能を搭載する車両は消費電力を
搭載しない車両に比べて半減できる。

 同社の全車両は07年度末で1130両。うち省エネ車両は834両で、導入率は74%だった。
新たに導入する車両はすべて省エネタイプとする方針で、08年度は34両を計画している。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0920081212cdap.html
102名無し野電車区:2008/12/12(金) 06:29:31 ID:nz36ug4R0
>>101
08年度はなぜ34両なんだろ?
 2300 16両
 4000  4両
 3150 14両
ここまでか?

 5000 16両は 省エネじゃない? チョッパ制御は除きか?

VVVFのみで834両もあるか?
103名無し野電車区:2008/12/12(金) 06:50:52 ID:mnhCEPOyO
扉付近に集まる
扉間はスペースあるのに3扉だろうと混んでるような錯覚

田舎とか都会とか論点外れてるってわからないかなぁ
104名無し野電車区:2008/12/12(金) 06:52:39 ID:km1zPR7o0
>>102
名鉄的に、省エネ車=回生車という認識だったはず
だから5000も含まれてるはずなんだけど…変更したんかな?

本題とズレるけど、本日夕方テレビ愛知でP車特集
ヤングビーチの時の映像が放送されると思われ
105名無し野電車区:2008/12/12(金) 07:18:59 ID:cdDDW6WbO
>>102
VVVF車は、
3300系・3500系・3700系
4両×44編成=176両
3100系・3150系
2両×39編成=78両
2000系
4両×12編成=48両
2200系・1700系
6両×13編成=78両
300系
4両×8編成=32両
200系
6両×1編成=6両
100系中間車
2両×10編成=20両
4000系
4両×1編成=4両
合計 442両でしょうか?

間違っていたら、スマソ
106名無し野電車区:2008/12/12(金) 07:40:49 ID:Xpw1oChs0
6000系大量廃車age
107名無し野電車区:2008/12/12(金) 08:03:41 ID:wK2gS1CNO
豊田線 1本運休@東海ラジオ
108名無し野電車区:2008/12/12(金) 09:04:31 ID:zVyGpADy0
遅くなってスンマソ

今回もよろしくたのむ!
【お約束】
※ヤキミ、三河線嫌悪厨などは立ち入り禁止
解禁で〜す
ご自由にどうぞ
109名無し野電車区:2008/12/12(金) 09:49:52 ID:51pj96RVO
>>59
急行新鵜沼行きの岐阜方がPなんだからだと思う
昔は重連だったけど
110名無し野電車区:2008/12/12(金) 13:18:18 ID:PGC+fHJbO
>>101
全部、日車に注文なのかな?日車で高い買い物するなら、これを契機に他のメーカーに注文してもいいと思うけど…E233ベースとかなら大分安くつくんじゃないかな?
111名無し野電車区:2008/12/12(金) 13:44:26 ID:aLQtvq2AO
>>102
それで合ってる。
5000は1000の車体更新だから新車ではないし、省エネ化率も変わらないから。
112名無し野電車区:2008/12/12(金) 13:54:18 ID:nIIJf7CH0
>>106
瀬戸線のAL、地下鉄直通100系の方が先に廃車になりそう。
113名無し野電車区:2008/12/12(金) 15:01:51 ID:xpnxtw8v0
>>100
東京に行けばいい
114名無し野電車区:2008/12/12(金) 15:23:49 ID:OcXAR2tXO
今日の17時13分からテレビあいちでパノラマカーの特殊があるかも。
115名無し野電車区:2008/12/12(金) 15:29:26 ID:J8BQuPUwO
特守って
116名無し野電車区:2008/12/12(金) 15:36:03 ID:9bw1OBJx0
>>114-115
御前等w

特集だろw
117名無し野電車区:2008/12/12(金) 16:53:38 ID:qspa2KAB0
5000系への改造は中止となり、6750系への改造となります。
118名無し野電車区:2008/12/12(金) 17:00:46 ID:jpH193910
>117が本当であることを願ってやまない。

そうなったら5006〜5009,5012は空番になるのかな?
5010、5011、5013を改番したりするのか?
119名無し野電車区:2008/12/12(金) 17:03:46 ID:EEF4IJ5l0
>>118
5700の足回り載せるから安心してね♪
120名無し野電車区:2008/12/12(金) 17:07:23 ID:8cNdoSupO
3500系の足回りを載せる改造マダァ-?
121名無し野電車区:2008/12/12(金) 17:26:29 ID:OcXAR2tXO
>>116
ジーザス!
122名無し野電車区:2008/12/12(金) 17:27:41 ID:Xpw1oChs0
今日のテレビ愛知は、放送しなかったですね。
別の日の放送かな?

まあ、ビッグ3が倒産しそうだという大きなニュースが
入ったから仕方がないよね。
123名無し野電車区:2008/12/12(金) 18:16:14 ID:LtydffO9P
国府宮駅の自動改札機がいつの間にか新しいやつに更新されてたのな。

自動改札機を更新するならそのついでに券売機と行先表示機も更新してくれよorz
124名無し野電車区:2008/12/12(金) 18:26:46 ID:OcXAR2tXO
>>122
やっぱり?
見逃したかと思いました。
125名無し野電車区:2008/12/12(金) 19:00:43 ID:NgClb/Nni
>>123
バリアフリー工事があるから、その時じゃないのか。
126名無し野電車区:2008/12/12(金) 19:35:07 ID:tOdacaTG0
観月ありさが出ている、VISAのCMの山手線ゲーム
あれってキハ8500だってな
127名無し野電車区:2008/12/12(金) 19:40:45 ID:W1nORjBw0
>>126気づくのがオセーヨってか
128名無し野電車区:2008/12/12(金) 19:54:02 ID:5jG4uTsMO
>>126
最後に走ってるのは何故かみのりんだがな(´・ω・`)
129128:2008/12/12(金) 19:55:15 ID:5jG4uTsMO
間違えたw
みのりんじゃなくてみのりなww
130布袋駅:2008/12/12(金) 20:01:34 ID:MXr3T3mB0
>>105
他の省エネ車は
100(116F),200 4連*5=20(中間車は上に含む)
1000&5000 4連*15本=60
1000-1200 6連*12本=72
1230 6連*3本=18
1380 4連*1本=4
1800&1850 2連*12本=24
5300 4連*8本+2連*5本=42
5700 6連*2本+4連*3本=24
6500 4連*24本=96
6800 2連*39本=78
計 438
ですかね…
131名無し野電車区:2008/12/12(金) 20:05:08 ID:pk/88Ph80
名鉄常滑線ゲームやろうぜ!
132布袋駅:2008/12/12(金) 20:06:23 ID:MXr3T3mB0
>>105の442のうち今年分−34をして、408。
408に>>130分+438をして、846。
>同社の全車両は07年度末で1130両。うち省エネ車両は834両
12両くらい合わないなぁ。
133名無し野電車区:2008/12/12(金) 20:12:53 ID:MPSBG7f60
パノラマカーの板の寸法ってどれくらい??
134名無し野電車区:2008/12/12(金) 20:18:28 ID:HhBZmXkG0
100両程度製造って4000系36両以外は鶴舞線100系の後継が主?
あと瀬戸線の6000系は本線に戻らずに廃車なのか?
135名無し野電車区:2008/12/12(金) 20:31:36 ID:nz36ug4R0
>>130
1230や1850、6800は 他励界磁制御でしょ。 抵抗制御の発展系だから 非省エネ車と思うが。
136布袋駅:2008/12/12(金) 20:39:04 ID:MXr3T3mB0
>>135
>>101を読むと、回生ブレーキだけ付いていれば「省エネ車両」にしているように読めますが。
正しいかどうかは、別にして。
137名無し野電車区:2008/12/12(金) 20:44:10 ID:x+JklYbW0
6000って 発電ブレーキなの?  回生ブレーキじゃないんだね。

回生ブレーキがついてない車両を数えて 1130両から引くのが早いか?
138布袋駅:2008/12/12(金) 21:02:44 ID:MXr3T3mB0
>>137
年度末は、7000系P6を含む含まないの扱いとか難しいと思います。
なので、12両くらいは、誤差かもしれませんね。
旧1600系が、ちょうど12両だったし(笑)。
139名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:12:00 ID:4L53I5pK0
年度末のデータはここの右下の表通りだと思います。
ttp://www.meitetsu.co.jp/files/ecomove_pamphlet_2.pdf
140名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:24:17 ID:CzYo9NU60
07年度末(平成19年度末)

○VVVF車 412両
2000系48両、1600系12両、2200系54両、3500・3700系156両、3300系20両
3100系46両、3150系18両、200系6両、100系中間車20両、300系32両
○回生車(VVVF車除く) 422両
1000系28両、1000・1200系72両、1030系18両、1800系18両、1850系6両
5700系24両、5300系42両、6500系96両、5000系16両、1384F4両、6800系78両
100系(200系+116F)20両
○旧型車(抵抗制御) 296両
7000系60両、6000系120両、6000系(瀬戸線)36両、7100系2両、7700系16両
6600系12両、6650系4両、6750系20両、100系20両、MRM100・200系6両

保有車両1130両 省エネ車 VVVF車412両+回生車422両=834両(73.8%)
141名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:31:22 ID:CzYo9NU60
08年度末(今年度末推定)

○VVVF車 442両
2000系48両、1700・2300系24両、2200系54両、3500・3700系156両
3300系20両、3100系46両、3150系32両、4000系4両、200系6両
100系中間車20両、300系32両

○回生車(VVVF車除く) 410両
1000・1200系72両、1030系18両、1800系18両、1850系6両、5700系24両
5300系42両、6500系96両、5000系32両、1384F4両、6800系78両
100系(200系+116F)20両

○旧型車(抵抗制御) 234両
7000系4両、6000系120両、6000系(瀬戸線)36両、7100系2両、7700系16両
6600系12両、6650系4両、6750系20両、100系20両

保有車両1086両 省エネ車 VVVF車442両+回生車410両=852両(78%)
142布袋駅:2008/12/12(金) 21:38:29 ID:MXr3T3mB0
>>140
ありがとうございます。
おもに6月頃(?)に完成した、5000系16両分計算違い増したか。
143名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:38:58 ID:x+JklYbW0
>>141 ありがとう。

○旧型車(抵抗制御) 234両 は、2009年度〜2013年度くらいで全廃ってことかな。
144名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:45:16 ID:CzYo9NU60
>>141の補足
1000系は全廃、7000系は7011Fのみ、5300系は廃車なしと想定しての数字です。

>>135-136
回生ブレーキが付いている車両は一応、省エネ車に分類されます。
>>139のリンク先のとおりです。
したがって、1030系・1850系・5300系も省エネ車に分類されます。

>>132 >>138
408ではなく412です。1600系のTc廃車4両が抜けています。
07年度末1130両はP6が6本で休車の3本が含まれた数字です。
145名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:45:53 ID:U+ULSHf40
名古屋
146名無し野電車区:2008/12/12(金) 22:03:41 ID:E1GaaF9n0
ワンマン車は全て旧型車だけど、 いつ頃新車に置き換わるのだろうか?
6800あたりを改造するのだろうか?
147名無し野電車区:2008/12/12(金) 22:05:21 ID:Qyge7PqaO
名鉄名古屋駅中央入口そばで人が倒れてるが
148名無し野電車区:2008/12/12(金) 22:13:26 ID:CzYo9NU60
>>134
省エネ車両の導入率を2010年度末で86%という記事から、2010年度末の抵抗車は
14%となります。保有車両1086両で計算すると152両となります。
6000系は瀬戸線を含めて156両あるので、あまり廃車にはならないと思います。
多分、今回の設備投資増額は1030系と1850系の置き換えに向けられると思います。
149名無し野電車区:2008/12/12(金) 22:21:34 ID:CzYo9NU60
>>146
抵抗車よりもオールMの5300系、1030系、1850系、1384Fの更新が優先されると思います。
自分の予想では平成25〜26年度あたりになると思います。
150名無し野電車区:2008/12/12(金) 22:23:09 ID:wK2gS1CNO
列車運行障害情報板より
今日の鶴舞線遅延について
中日新聞夕刊より
http://imepita.jp/20081212/698750

名鉄公式サイトにもお詫びが載っている。
151名無し野電車区:2008/12/12(金) 22:25:05 ID:dVOQSUOd0
new1700系はコーマン顔電車
152名無し野電車区:2008/12/12(金) 22:27:07 ID:ZaSGZuHs0
年末のダイヤ改正の特急政策の成果にもよるだろうね。
一特が好評であれば 1230の更新もありえるでしょう。
でも2200の増備でなく 新一特車両を投入して欲しいな。
2階運転席タイプは無理だろうけど。
153名無し野電車区:2008/12/12(金) 22:35:25 ID:dVOQSUOd0
フンドシ・コーマン・フンドシ・コーマン・コーマンはもう不要。



2階運転席復活がいい。運転士の転職のためにも、人件費のためにも。
154名無し野電車区:2008/12/12(金) 22:46:53 ID:HhBZmXkG0
>>148
ありがとう

>>152
将来は2200系と1700系が本線特急以外の特急で運用されて
本線特急にはまた新車ができるんじゃないの?展望車で一般車はオール転クロ
155名無し野電車区:2008/12/12(金) 22:55:15 ID:+5w4VHYOO
あれがミッフィー女か@名古屋駅2番
156名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:00:36 ID:Gta1nJEF0
今日昼頃、岡崎から
空港まで直通特急乗ったけど。。。。
特別車で5人ぐらいしか空港直通いなかったな。
一般車いれても15人ぐらいだな多分。。。
空港も閑散としてたからあんなもんかなあ昼間は。
神宮前でミュースカイが早くなる案内するけど。
ミューチケットの乗継扱いはやるべきだよ
一特増えたらやるべきだ
157名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:07:08 ID:EEF4IJ5l0
>>156
従来でも2乗車500円の乗継割引ミューチケットあるけど、
ダイヤ改正後は2乗車350円(通常ミュー回数券代用可)の乗継ミューチケットになるから、
車内発券・変更をやってくれればいいんだけど、事前しか認めないだろうなぁ。
158名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:12:57 ID:dVOQSUOd0
本線の下り側前面展望復活してほしい
159名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:14:35 ID:Gta1nJEF0
>>157
個人的には
豊橋ー知立ー鳴海
の乗継がいいんだが。。。
西尾一特を鳴海停車して。。。。
160名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:23:15 ID:ELuIep7gO
禿同。一日たった一往復分の西尾一特だから,鳴海停車は両方向ともあっていいと思う。
161名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:23:50 ID:LtydffO9P
>>157
せめても改札内と改札外両方にタッチパネル式券売機を設けて
それで乗継ミューが買えればいいんだけどな。

てか、空港駅の改札外のタッチパネル式券売機では乗継ミューが
買えたような気がするんだが…
162名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:55:25 ID:Gta1nJEF0
神宮前は手売りミューしかないんだが。。。
理由はなに?
163名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:00:19 ID:EuyCLSPX0
豊橋→鳴海の利便性が悪いのは仕方ない。
知立駅で特急と急行の緩急接続が出来れば万々歳なんだよなぁ。
164名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:05:10 ID:ZDCRaT3j0
いま栄の夢工房でやってるパノラマの写真展に行った人いる?
どんな感じ?
165名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:25:00 ID:OEEKEztG0
ニューフェイス対決
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008120302000054.html
               VS
ttp://www.kintetsu.jp/news/files/shingatatokkyuace20081211.pdf

1700系カッコイイ〜
なんだかんだ言っても、名鉄はデザインセンスあるな。
166名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:25:14 ID:kT4Smx/Y0
>>164
昨日の午後5時ごろに行ったが非常にまったりしてた。
フェニックスからミュースカイのラッピングまで大量に写真があった。
167名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:29:02 ID:qC2iJ5sH0
>>165
好みの問題だろうが、どうも近鉄の通勤車のデザインは好めない俺がいる。
168名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:38:27 ID:TSibO+H50
>>165
1700は元が良いだけ

2200なんて論外だからな
なんで2000と同じデザインなんだよorz
経費ケチるな
169名無し野電車区:2008/12/13(土) 01:09:13 ID:L3D7o2Xl0
>>165
喫煙室見せ物小屋化反対!!
170名無し野電車区:2008/12/13(土) 01:34:32 ID:jc2T0rkO0
>168
本当にケチるなら塗装も前のままでよかったのに・・・。
171名無し野電車区:2008/12/13(土) 01:38:54 ID:zm+BTIHi0
1600系はまじで奇跡的なデザインだったと思う
俺にとってあれ以上の車両はもう出てこないだろう
2200はなんだかんだ言ってNEXと似てるっていうのが最大の欠点
せめて窓下に帯があればなぁ…真っ白な上に黄ばんでるからかっこ悪い
172名無し野電車区:2008/12/13(土) 02:10:14 ID:N0pCHYwq0
最近、駅内の売店の閉店が目立つな。太田川、東岡崎駅とか。
昨日までは岩倉駅が閉店。閉店予告の案内無かったような。
次はどの駅なんだろう?
173名無し野電車区:2008/12/13(土) 02:19:09 ID:cl5U/NtsO
1600系って全廃なの?
174肉まん腹まん:2008/12/13(土) 05:37:54 ID:k9VpJzSUO
>>172
コンビニにやられて売上が落ちとります。
あと消費税絡みで100円のガムが105円。この5円など、端数の処理に手間と時間が掛かってます。
売店が無いのは確かにツライが、さらに増して無いと悲しいのは麺類店。
どこまで減らす気だよぉ〜
175名無し野電車区:2008/12/13(土) 06:19:51 ID:j6/WhzLgO
>>154
一般車が転クロだと朝のラッシュ時に困るから朝だけには投入しないで欲しいわ
まあ昼間なら歓迎なんだが。
それよりもラッシュ時に全車一般車の特急でも新設して貰いたいな。
176名無し野電車区:2008/12/13(土) 07:27:14 ID:oz/3NwisO
>>174
江南駅の売店に居たオバチャン二人は、江南駅の構内のサンコスに移籍したね。
売店の跡は自販機コーナーになった。
177名無し野電車区:2008/12/13(土) 07:48:54 ID:q2232Oio0
鳴海もできたばかりのサンコスの売店が、もう自販機コーナーになっている。
178名無し野電車区:2008/12/13(土) 08:05:36 ID:qiaLeFq1O
金山に新時刻表が貼ってある
179名無し野電車区:2008/12/13(土) 08:14:51 ID:ZTvhuMAM0
>>174

そこで、ICパノラマカードの出番です。電子マネーを搭載すれば、
100円税抜きガムは、電子マネーで105円、現金の場合は、110円いただきます。

麺類店は、あると嬉しいが、乗換駅でもなければ、改札内だと、
かえって利用者がへってしまう。
でも、乗り換え時間が短縮されてきている。

昔の鵜沼(JR)のうどんやみたいに、ホーム側、待合室側のどちらからでも
利用できるといいんだろうが。
180名無し野電車区:2008/12/13(土) 08:15:39 ID:g7qvbj5eO
一宮も新時刻表が昨夜貼られていた
昼間の豊川稲荷行きの急行が一宮3番線始発になっていたりする
181名無し野電車区:2008/12/13(土) 08:33:19 ID:NEpB9k190
>>179
駅売店天国の知立は大あんまきと売店1店舗がそういう形式で売ってる。
高架化工事でどうなってしまうのか・・・。
182名無し野電車区:2008/12/13(土) 08:41:55 ID:GPZhaNOM0
平針自動車学校行くのに日曜に鳴海駅を使った
工事中の駅南と古いバス乗り場がごっちゃごっちゃしていて
人通り自体がそれほどない
というか平針に時間2本のバスが出ていて地下鉄平針まで行くより
便利だと最近知った
183:2008/12/13(土) 08:43:43 ID:ECX2dy070
〉〉182

死ねしねしね
184:2008/12/13(土) 08:44:40 ID:ECX2dy070
>>183
185:2008/12/13(土) 08:45:24 ID:ECX2dy070
>>184
186:2008/12/13(土) 08:45:55 ID:ECX2dy070
>>183
187名無し野電車区:2008/12/13(土) 09:11:09 ID:MXKPHG2jO
>>183-186 自作自演乙。
188名無し野電車区:2008/12/13(土) 10:31:20 ID:eM3Gfg3x0
>>180
一宮〜豊川稲荷の急行は全列車4両になるのかね。
だけど一宮から乗る場合、絶対座っていけるよな。
189名無し野電車区:2008/12/13(土) 11:08:14 ID:EuyCLSPX0
>>181
麺類は3Fに移動しそうw


>>188
年末の増結情報だけ見ると鳴海で増解結する列車がある模様。
190名無し野電車区:2008/12/13(土) 11:13:55 ID:MKUUmKdj0
昨日、津島線で6Rに乗ったんだが、なぜか先頭の側面幕の行き先だけ白幕だった。(他の車両の幕と前部の幕は正常)
種別幕はしっかり表示されていたし、なぜその車両だけ白幕だったのかかなり不思議なんだが・・・。
これはいったいどういう事なのだろうか?
191名無し野電車区:2008/12/13(土) 11:15:09 ID:9pxP6RMUO
バザーは1600の幕あった?
192名無し野電車区:2008/12/13(土) 11:48:49 ID:KHzrZnnH0
バザールでござーる
193名無し野電車区:2008/12/13(土) 11:59:04 ID:PpDpQ/MPP
なんかしらんがクソワロタ
194名無し野電車区:2008/12/13(土) 12:19:56 ID:tWlLXXLLO
カーテン号車サボシールは山盛り
195名無し野電車区:2008/12/13(土) 12:23:24 ID:qLihtjhd0
>>177
去年の夏には自販機コーナーになってたけど。。
営業してたのは、2〜3ヶ月じゃないか?
196名無し野電車区:2008/12/13(土) 12:24:18 ID:R9XZX6r9O
やべー
どさぐさに紛れてミッフィー女のケツ触ってしまった
わざとじゃないから許してくれ
197名無し野電車区:2008/12/13(土) 12:27:03 ID:++/32TQUP
そんなことは報告せんでもよいw
198名無し野電車区:2008/12/13(土) 12:33:45 ID:k9VpJzSUO
>>196
どさくさチカンが増える予感…
199名無し野電車区:2008/12/13(土) 12:36:29 ID:TqO8gIrYO
>>196
俺なんて東邦JKのスカートの中触ってるぞ
200名無し野電車区:2008/12/13(土) 12:42:59 ID:qLihtjhd0
今夜にでもヤフオク出品しろよw
漏れが買ってやるからさww
201名無し野電車区:2008/12/13(土) 12:56:51 ID:D8XslKFnO
3時までだよな

よーし仕事終わったし今から逝くかー
202名無し野電車区:2008/12/13(土) 13:23:14 ID:0aWKV9BKO
犬山モノレールって廃止になったの?
203名無し野電車区:2008/12/13(土) 13:25:33 ID:M4hBlVdF0
gugurekasu
204名無し野電車区:2008/12/13(土) 13:36:15 ID:C9CNnvjkO
二子で胡椒
205名無し野電車区:2008/12/13(土) 13:40:18 ID:D8XslKFnO
オークションテンション高すぎワロタ
206名無し野電車区:2008/12/13(土) 13:41:59 ID:++/32TQUP
>>202
再来週までの命
207名無し野電車区:2008/12/13(土) 13:44:48 ID:soNwzVLF0
>>204
13:40現在

12月13日 13時21分頃
尾西線 二子駅構内において車両故障が発生しました。
尾西線 名鉄一宮駅〜津島駅間の上下線において運転を見合わせております。
208名無し野電車区:2008/12/13(土) 13:57:24 ID:qLihtjhd0
白帯カーテンって。。。。。
高校生が鼻くそぬぐり着けてたやつだろ?
1500円でヤフオクに出てる
汚たねーーーーーーーえwwww
209名無し野電車区:2008/12/13(土) 13:58:45 ID:XVL+CoB80
JRの攻めに遭って目が覚めた感のある名鉄は以前は
裸の王様みたいな感じがあった(オレの主観です)
※以下は前の文と特に関係ありません
トヨタ下期(10−3月)の営業損益は
1000億円規模の赤字に転落する見通し
多分絶好調の時期に決定されたであろう、
阿久比デンソーはでっかいビルを建築中だがなー
210名無し野電車区:2008/12/13(土) 14:04:57 ID:MXKPHG2jO
>>207 萩原駅構内に変わってる…orz。(13:50現在@公式)
211名無し野電車区:2008/12/13(土) 14:09:55 ID:0aWKV9BKO
>>206
有難う。
名鉄の運賃表には乗ってないから廃止かと思ったよ。
ていうか、東岡崎方面から名古屋方面行きに乗ってるけどヲタ多いね。

P車ヲタ?
212名無し野電車区:2008/12/13(土) 14:19:53 ID:b+ykBnK3O
逆富士…大台いったw
213名無し野電車区:2008/12/13(土) 14:32:24 ID:0xGVeT1cO
150万キタ━━(゚∀゚)━━!!
214名無し野電車区:2008/12/13(土) 14:42:37 ID:qLihtjhd0
鼻くそつきカーテンは誰か買ったのか?
215名無し野電車区:2008/12/13(土) 15:22:43 ID:tWlLXXLLO
パノスパカーテンはかなり売れていた、1600系カーテンは他より200円割高だが売れはそこそこ

ちなみに号車サボはほとんどが新品だったが、7045Fが付けていたと思われるボロボロのやつもあった。
216名無し野電車区:2008/12/13(土) 15:49:33 ID:qLihtjhd0
217名無し野電車区:2008/12/13(土) 15:59:17 ID:N2V/IyU+0
一律運賃表1000円コーナーで
自宅の最寄り駅のやつ買ってきた\(^O^)/
もうこれで運賃のこと調べなくてもいい\(^O^)/

あとパタパタの発車案内表示機も売ってたね
218名無し野電車区:2008/12/13(土) 16:04:46 ID:Wxp2o5I60
>>217
珍しく実用的でワロタ
219名無し野電車区:2008/12/13(土) 16:09:17 ID:70wHwHqH0
>>217
ずっと運賃値上げがないといいね
220名無し野電車区:2008/12/13(土) 16:11:18 ID:N2V/IyU+0
>>218-219
新しい版の路線図形式で空港も入ってたし
変わった所って言えば西尾線の駅新設と廃止だけだから
(そもそも西尾線なんて滅多に乗らないww)
けっこうお買い得だったよww
221名無し野電車区:2008/12/13(土) 16:14:28 ID:yGCSQCI/O
津島の発車ベルって電車でGOの新名古屋のベルのまんまだな。
222名無し野電車区:2008/12/13(土) 16:20:00 ID:1IWhprl90
バザー会場、昼のCBCテレビで放送されたの?。
223名無し野電車区:2008/12/13(土) 17:19:36 ID:nDWhrf6FO
(各)岐阜のホームパタパタが「犬山まわり豊田市」の表示出して売られてたけど、んな列車あったの?鶴舞線か知立経由か…。ま、パタパタのことだから入れてみただけかもしれんが。
224名無し野電車区:2008/12/13(土) 17:31:12 ID:S8aXA47K0
オークション会場で出品リスト貰ったんだけど、遅れていったんで
落札価格よくわからない・・。誰かメモった人いないかな。
225名無し野電車区:2008/12/13(土) 17:31:45 ID:S8aXA47K0
オークション会場で出品リスト貰ったんだけど、遅れていったんで
落札価格よくわからない・・。誰かメモった人いないかな。
226名無し野電車区:2008/12/13(土) 17:34:32 ID:5MIJ36Cc0
>>225
誰も書かなかったら俺が書いてあげるよ。
でも狙ってた商品が落札できずに途中で帰ったから、
途中までしかわからないけどな
227名無し野電車区:2008/12/13(土) 17:45:16 ID:/A9VPZs4O
グッズを持ち帰る奴をちらほら見たが変な奴大杉だな 中年の撮り鉄が居てよく見たら靴がヒールで鞄が女物だったわw
228名無し野電車区:2008/12/13(土) 17:55:52 ID:nDWhrf6FO
俺全部メモってるから、部品スレに後で全部書いておくつもり。まだ新幹線で帰ってる最中だから、ちょっと時間先になるけど。
今回のオクの名言は「諭吉野口岩倉」かねwwあの辺みんなめちゃくちゃだったな。
229名無し野電車区:2008/12/13(土) 17:58:37 ID:q0BNI7Sj0
元白帯のだと思うカーテン買いましたがなにか?
230名無し野電車区:2008/12/13(土) 19:09:39 ID:2QoXdSaJ0
別に何も
231名無し野電車区:2008/12/13(土) 19:55:30 ID:qLihtjhd0
鼻くそ鼻水を買ったんだねw
232名無し野電車区:2008/12/13(土) 20:10:24 ID:J9ZskPgV0
乗客はどんどんJR東海に流れます
名鉄オワタ\(^o^)/

943 :名無し野電車区:2008/12/13(土) 17:55:35 ID:5MIJ36Cc0
>>942
>新幹線往復2200円をさかんにアピールしてて思わず笑ってしまった
俺も聞いた。同じく午後4時ごろ。
JR東海の黄色いハッピ着た人が
「名古屋まで行かれる皆さん! 今なら新幹線が往復2200円ですよ!!」
って連呼してたねw

名鉄には気の毒だけど、こういう競争は利用者にとって良い競争だなと感じたよ
233名無し野電車区:2008/12/13(土) 20:16:23 ID:qC2iJ5sH0
豊橋に住む俺にとっては、名鉄だろうがJRだろうが
わざわざ名古屋まで行く人の気持ちがわからない…
買い物?観光?
234名無し野電車区:2008/12/13(土) 20:28:34 ID:qLihtjhd0
たしかに。。
ネットでなんでもかんでも買えるようになったからねw
漏れも以前は意味もなくたまに東京行ってたけど
最近、行かなくなったよw
235名無し野電車区:2008/12/13(土) 20:54:51 ID:R7r7YbWOO
>>233
どっちにしても名鉄オワタ
236名無し野電車区:2008/12/13(土) 20:59:21 ID:qLihtjhd0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d86449606
ハイハイwww
鼻くそカーテン3600円キター!!!!!!!
237名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:11:52 ID:7YRexwa10
クリーニング店に出す手もあるぞ(受け付けるかは知らん)
238名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:12:15 ID:vzUPbpNdO
名古屋駅1番線ホームの岐阜よりの至る所に茶色い物が付着していて、
気のせいかもしれんが、臭い匂いがするような気がするんだが、うんこ?
239名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:12:56 ID:nczuNBLc0
>>182
俺は5年ぐらい前、車校で鳴海のバスの時刻表をもらったよ
まあまあ便利だよな
240名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:17:41 ID:pjNE6vtk0
オークション結果部品スレに載せたからね。
241名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:32:54 ID:N2V/IyU+0
いつも部品即売会見て思うけどさ


なんで名鉄にとってはゴミを150万とかの金払ってまで引き取るんだよww
242名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:33:05 ID:kejgNIzY0
最近、名鉄は好調だよ。
若者の自動車離れが進んで、若者の鉄道好きが増えたし、高齢者も増えとるし、
ガソリンが安くなっても、この傾向は変わらんな。
243名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:37:15 ID:POK8IL5j0
>>188
豊川稲荷行きでなく 豊橋行きも一宮から座れると思うよ。
笠松や新木曽川にも特急が停まるから。
244名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:41:41 ID:giaBQrNH0
トヨタが従業員削減と言っても、会社の寮から歩いて通勤してたみたいで
もともと電車乗ってなかったから名鉄に影響ないんじゃね?
245名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:43:00 ID:vT1Xy2q10
>>242
それ以前に名古屋の経済が破滅的に悪いわけだが。
今日名駅に所用で行ってきたけどまあ悲惨なこと。
天気も良かった土曜の午後3時に誰も街歩いてねえ。
246名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:48:54 ID:J9ZskPgV0
前年比+0.5%では好調とは言えないだろw
ttp://www.mlit.go.jp/chubu/kotsukankyo/ugoki/20_10.pdf
247名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:53:21 ID:giaBQrNH0
↑宝くじ売り場通ったか?人だらけだったろ!
「名古屋の経済が悪い」と吹聴している、ぽまえ>>245なんで嘘書くの?…(´・ω・`)
名古屋のどこを歩いているの?バカなの?氏ぬの?
248名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:57:38 ID:S8aXA47K0
>>240
サンクス。150万の逆さ富士、持って帰ったんだろうか・・・。
249名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:59:00 ID:vT1Xy2q10
>>247
マジレスしてやる。
今日は納屋橋の某所に用があって、所用済ませて交差点を桜通から名鉄名古屋まで歩いた。
本当に人いなかった。異常な静けさが印象的だった。
時間がなかったのでミッドランドやタワーズにはいけなかったが
恐らく閑古鳥の巣となっているだろう。
250名無し野電車区:2008/12/13(土) 22:04:30 ID:IiChFv2qP
さすがに「今の名古屋経済が悪くない」とは言えない。。
どれくらい酷いかの問題だが、経営者にはこの事態を
「伊勢湾台風と東海大地震が同時に来たくらい」と
表現するものもいる。
251名無し野電車区:2008/12/13(土) 22:13:32 ID:BxplGMGx0
またこのネタか…もういい加減空気読んでくれよ
252名無し野電車区:2008/12/13(土) 22:16:55 ID:giaBQrNH0
名古屋は「モグラのチカちゃん」と呼ばれるマスコットがいるほど地下街が
発達している。
夏の暑い日や冬の寒さを避けて、みんな地下を歩いている。
30年前からずっとそうだ。
今度、地下歩いてみゃ〜

253名無し野電車区:2008/12/13(土) 22:18:47 ID:QPh9Kv000
>>238
気のせいじゃなかったんだなあの臭いw
254名無し野電車区:2008/12/13(土) 22:28:24 ID:23AgPEmyO
名鉄名古屋
2219快特岐阜
2222快特岐阜
2224特急鵜沼

MH三連発!!
久しぶりに聞いた
255名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:02:31 ID:foI33Wpc0
CBCテレビで、↓って放送された?。
ttp://hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=00025FE5
256名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:31:41 ID:7BC7XosA0
>>249
桜通は元々少ないだろw
257名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:31:43 ID:Mz7eGpcc0
>>249
桜通だったら、みんな地下を歩いているので常に地上は人が少ないよ。
俺は午後に、名鉄名古屋→サンロード地下街のCOCO壱→ビックカメラ
のルートで歩いたけど、いつも通り人が多くて歩きつらかったぞ。
特にJRコンコースのタワーズ下辺りが歩きづらい。
258名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:37:19 ID:IiChFv2qP
>特にJRコンコースのタワーズ下辺りが歩きづらい。

そこって、派遣切りホームレスが無数にたむろしてる現場として有名じゃん。
テレビでも取り上げられるようなった。
高島屋のベデストリアンデッキから宝くじ売り場横に下りる階段には
大きな荷物抱えた派遣切りホームレスが、まるでひな壇のように鎮座してる。
259名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:40:22 ID:ue8W1vGB0
260名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:48:21 ID:EuyCLSPX0
>>258
いや、あそこは何年も前からあの状態だが・・・
あとは名鉄北改札にに近い出入り口もホームレスが居る。これも何年も前から・・・
261名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:53:26 ID:luaBDHxd0
>>259
北アルプス号じゃん!懐かし(ry
262名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:59:20 ID:IiChFv2qP
>>260
数が違う。今年の名駅のホームレスの数は桁違い。
桜通口だけでなく太閤通口もホームレスに占領された。
その上金山、鶴舞、矢場町でもホームレスのコミュニティができた。
しかも今も三河、岐阜、三重から派遣切りの人がどんどん流入してる。
このままでは名駅は山谷、曽根崎を超える巨大スラム街になる。
263名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:59:26 ID:PpDpQ/MPP
>>259
ニュー即見てたんだろどうせ
264名無し野電車区:2008/12/14(日) 00:26:53 ID:x0t73ahl0
>>259
この画像ときどきなんの脈絡も無く出てくるけど、どうなんだろ・・・

そういえば、最近観月ありさのでてるビザのCMって8500だよね?
って既出?
265名無し野電車区:2008/12/14(日) 00:29:46 ID:CUIvQpFo0
>>264
意外とガイシュツではない。
シートモケットとあの窓で分かった。
266名無し野電車区:2008/12/14(日) 00:47:43 ID:djEA+XYIO
号車サボ、指定席車サボ、ライナーサボがまだ製造されていたことに吹いたwwww
号車サボなんて山盛り買っていく奴いたぞ
267名無し野電車区:2008/12/14(日) 01:24:27 ID:hpp1WpLMO
>>259
元々人身事故スレにあった画像だ。
268名無し野電車区:2008/12/14(日) 01:26:10 ID:l6PUMlFuO
>>259
なんなんだこの画像?

赤い服きた男が赤い布を振りかざして…
…気動車を挑発して闘ったりとかするの?

人間VS気動車?
269名無し野電車区:2008/12/14(日) 01:34:30 ID:hpp1WpLMO
>>268
人身事故遺体処理画像
270名無し野電車区:2008/12/14(日) 02:35:36 ID:Bhh00W800
なんだコラか
271名無し野電車区:2008/12/14(日) 03:31:46 ID:PoN+o4i30
>>259
コラなの?
線路のところにおじさんの顔があるけど・・ガクガクブルブル
272名無し野電車区:2008/12/14(日) 03:57:37 ID:7KaSG2kp0
>>259
すげい久々に見たw
273名無し野電車区:2008/12/14(日) 05:11:04 ID:T612bX6mO
久しぶりに名古屋に来ているのだが、P車の運用って、名鉄のHPの掲載のであっている?スレ違いですまん。
274名無し野電車区:2008/12/14(日) 05:47:57 ID:Y3VfzWRV0
久しぶりだかなんだか知らんが公式HPチェックとテンプレぐらい見ろよ他力本願
275名無し野電車区:2008/12/14(日) 06:50:40 ID:RvzCA9FT0
>>258
> そこって、派遣切りホームレスが無数にたむろしてる現場として有名じゃん。

年末にはたくさんの派遣切りホームレスでいっぱいになるだろうな。
社会的地位の中で派遣社員の下がすぐホームレスに繋がっているとは思わなかった。
フリーターやパートのおばちゃんよりしたとは・・・。
派遣社員・契約社員・ニート・ない内定・引きこもり・池沼のすぐしたがホームレス。

そのうち、西成を超えることになるだろうな。
276名無し野電車区:2008/12/14(日) 08:22:29 ID:TQ+wSpIv0
昨日タワーズに言って来た。感想は
「ガッラガラやぞ!!ガッラガラやぞ!!ゾックゾクしたぞ!!」

土曜の昼1時に行ったのに、ムードが平日のド田舎のスーパーと同じ。
11階の本屋、地下の食料品売り場…まったく人のにおいがしない。
12階、最上階のスカイレストランなんかまあ悲惨の一言。先月改装したばっかなのに。
とにかく客が来ず注文が入らないから、フロアに料理の香りがしない。
もともと庶民離れした金額の店だらけだったから不況になるとこの通り。
外からキッチンが見えるイタ飯屋ではシェフ達が寂しげな表情でいすに腰掛け。
高級料亭の前では着物姿の呼び込みのねーちゃん2人が暇そうに突っ立ってた。
恐らくこの2人のうち1人、もしくは2人とも近いうちに雇い止めに遭うだろう。
その前に寄ったテルミナのマックはブースの外まで大行列ができていたのが皮肉。

12回の展望室から外を見下ろしても活気のなさが分かる。
通りに人はまばら、階下のベデストリアンデッキには一目で派遣切りホームレスと分かる
男たちが群れを成していた。

一番経営がマシな高島屋でさえこのざまだから、名鉄百貨店はもう鼠一匹いない状態じゃないのか?
と、最後はスレに絡めてみる。
277名無し野電車区:2008/12/14(日) 08:29:08 ID:vVAH/kZ30
軽井沢行って来たときもガッラガラだった。半年前のガソリン値上げしたときからずっとだけど。
278名無し野電車区:2008/12/14(日) 08:44:43 ID:yLBsdErk0
>>276
郊外のイオンは 閉店のレストランが多いが、
そこはさすが 名駅前の百貨店だな。 客がいなくても営業してる。

一宮駅西の百貨店、大丈夫か?
3面5線と駐車場にしておいてほうが良かったと思うが。
一宮駅、引き上げ線も増やしておけばよかったのにな。
279>>229:2008/12/14(日) 10:00:59 ID:Tbi20PGh0
とりあえずカーテン調べたが付いていなかったよ。
たぶん
280名無し野電車区:2008/12/14(日) 10:02:04 ID:vmk79hobO
>>273
スレ違いと解っとるなら来るな
281名無し野電車区:2008/12/14(日) 10:02:19 ID:vVAH/kZ30
>278
客単価が異常に高ければ昼客がいなくても営業できる
282名無し野電車区:2008/12/14(日) 10:04:16 ID:emPgEThp0
昨日、六両編成の岐阜行きの急行に乗ったら、笠松を出たら車両に俺一人になってしまった。
特急を笠松に停めるなら、昼間の一宮〜岐阜の急行は全廃でいいだろ。
283名無し野電車区:2008/12/14(日) 10:09:17 ID:vVAH/kZ30
>278
ひやかしのガキ1000匹より大人買いガキ3匹で営業続行できる
284名無し野電車区:2008/12/14(日) 12:24:19 ID:1WM0mb4g0
ttp://www.agui.net/imglog/met/img-box/img20081213231806.jpg
こんな急行幕初めて見たんだが
285名無し野電車区:2008/12/14(日) 12:45:30 ID:9n71P5jK0
>>284
急行も 準急みたいに 緑色で白抜き文字に代わるのか?  試験的なのか?

ちなみに これって新岐阜2番線へ激突した車両だよね。
286名無し野電車区:2008/12/14(日) 13:06:19 ID:2k0Vbms7O
木曽川カーブに自分含めて7人だと…!流石だ。
287名無し野電車区:2008/12/14(日) 13:09:28 ID:9n71P5jK0
東笠松のことか?
288名無し野電車区:2008/12/14(日) 13:19:48 ID:frdA3IwJ0
笠松駅のホーム先にもそれぐらいいるだろうし、
対岸にもそれぐらいいるだろうなぁ
289名無し野電車区:2008/12/14(日) 13:28:14 ID:2k0Vbms7O
木曽川カーブってのは木曽川堤下ったところ。
最終的に8人だった。
290名無し野電車区:2008/12/14(日) 13:45:29 ID:/dhWGXgM0
ttp://www.tetsudo.com/blog/category/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E9%89%84%E9%81%93/
の須ヶ口ダラも 木曽川カーブ付近だよな。  いい写真と思う。
291名無し野電車区:2008/12/14(日) 17:26:43 ID:zST1iy+t0
最近の名駅、パンタグラフのスパークが激しい気がするけどあんなのだっけ
292名無し野電車区:2008/12/14(日) 17:45:56 ID:PZUiNHG30
スパークは 場所と車両によりけりかな?
293名無し野電車区:2008/12/14(日) 17:53:11 ID:70iv5HzjO
改正ブレーキの横流とスパークは関係してる?
294名無し野電車区:2008/12/14(日) 18:14:57 ID:70iv5HzjO
先頭の右側
295名無し野電車区:2008/12/14(日) 19:05:38 ID:Mol8JSsK0
>>291
名駅から金山へ行く方のホームに立ってると
階段のちょい南側辺りでたいていスパーク飛ばしてるの
ここひと月ぐらい前からかな?
296名無し野電車区:2008/12/14(日) 19:56:58 ID:YGLkgtD+0
青山にパーク&ライドとして、乗車券を見せるとPカードが9500円になる
っていうポスターが貼ってあったけど、方向幕が古いやつだったw
297名無し野電車区:2008/12/14(日) 20:33:47 ID:vwGDlqWU0
本日豊明の手前の橋梁上でパノラマカー止めたマニアが
いたので、報告しておきます…
298名無し野電車区:2008/12/14(日) 20:50:21 ID:9q9NXg+KO
>>297
スレチ
DQN倒壊スレ行け
299名無し野電車区:2008/12/14(日) 21:48:31 ID:qNAzs+S30
今日の愛知芸術劇場でのあみんコンサートは満席で新聞広告も9月に出たきり
※派遣切りが出てない時期でもあったが
名鉄最寄駅が矢作橋と豊川あたり出身の2人だ
ファンは高齢化していて応援もおとなしくなった
名鉄特急を使って行って来た
300名無し野電車区:2008/12/14(日) 22:05:35 ID:p1As4PmS0
>>299
岡村孝子の実家の最寄り駅は宇頭です。
301名無し野電車区:2008/12/14(日) 22:08:41 ID:PoN+o4i30
夜、佐光でJR線の方見てるとすごい青白い火花が何度も
302名無し野電車区:2008/12/14(日) 22:16:40 ID:AJmOOsVw0
豊橋から名古屋往復新幹線で2200円で行けるのに、トランパスで往復
している人もいるんだな。
情報弱者なんだろう。
303名無し野電車区:2008/12/14(日) 22:25:19 ID:LhbLoIOO0
30分待ってこだまに乗るくらいなら、15分おきに出てる名鉄特急系の方が早く着けるしなあ。
304名無し野電車区:2008/12/14(日) 22:51:03 ID:SO2Khqzr0
ttp://www.agui.net/imglog/met/img-box/img20081214223351.jpg
ここって 1034Fがお陀仏となった場所?
305名無し野電車区:2008/12/14(日) 22:54:58 ID:LDYqluwT0
>>302
搾取される情報弱者がいるからこそ成り立つのが世の中。

イオン水のように知らないことが幸せなこともあるがw
306名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:00:52 ID:yQ95Dp+y0
>>303
目的地がどこだかわからないけど、目的地が名古屋なら新幹線のほうが
早く着く。また、2時間に1本ある「ひかり」のことを忘れている発言
ですね。
307名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:17:48 ID:FhRXSFn3O
いくら新幹線が期間限定で安いと言っても12%のプレミアムがあるトランパスのがまだ安いしな。そもそも全員が日帰りなわけじゃないし。

豊橋も名古屋も、新幹線は都心側に微妙に遠いから歩くのを嫌う人も多いだろうな
308名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:24:09 ID:kwRqW5P40
イオン水を信じて毎日飲んでます。
何か秘密があるのですか?
名鉄の主要駅にも設置されるとよいなぁ〜(*´Д`)=з
309名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:28:33 ID:LDYqluwT0
タワーズでたんまりお買い物してくれる人がターゲットなので
迷鉄ヲタも倒壊ヲタも端から相手にされてないのが事実w
310名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:41:43 ID:sNFqFVMR0
シンカンセンのドウセンは結構あるよ、名古屋駅の構造も
地下鉄栄は名城線と東山線をつなぐ初期からの階段をうまく使えば
すばらしい動線になっている
それよりかYaプーファイナンスでトヨタ板が炎上中でTOPだわ
その時々のTOPになるには何か意味があるんだよなー
311名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:59:53 ID:q2TCpk40O
>>308
松阪のショッピングセンターの事では?
312名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:07:31 ID:JRke5MvbO
正直、東海道線のホームでさえ、遠いと感じることも。
で、名鉄に乗っちゃうんだよな。
313名無し野電車区:2008/12/15(月) 01:39:39 ID:7ftiV4anO
>>311
それは死体水
314名無し野電車区:2008/12/15(月) 01:44:28 ID:nI8iSear0
>>306
東京や大阪ならともかく、豊橋から名古屋行くのにわざわざひかりの時間に合わせるヤツなんてどれくらいいることか。
たまたま来た列車がひかりだったらラッキー、程度だろ。
315名無し野電車区:2008/12/15(月) 02:08:25 ID:9SU8KKIV0
★質問★
新舞子駅の券売機はミューチケットを買えますか?
つまり、タッチパネル式の券売機ですか?
316名無し野電車区:2008/12/15(月) 02:51:09 ID:kia0SDeB0
>306
それって歩く歩数のこと考えてない暮らしぶりの発言ですね、うちはまあ名鉄駅までなら玄関から電車ドアまで99歩なもんで。近すぎるか?
317名無し野電車区:2008/12/15(月) 07:14:43 ID:mrP/6RICO
>>306
>>314
新幹線の本数のことをいう際、今は2時間に1本確実にひかりがある。ひかりのことを無視するのはおかしい。歩く時間を考慮しても新幹線が早く着く。歩く距離も京葉線東京駅ではあるまいし、遠いと感じたことはない。
318名無し野電車区:2008/12/15(月) 07:21:33 ID:hpdsCRA80
名鉄沿線ってあみんのファンの人多いのかな?
それにしても平成に入ってから愛知県出身のミュージシャンってあまり聞かないような・・・
319名無し野電車区:2008/12/15(月) 08:23:05 ID:zkjiUoeX0
>>318
HOME MADE 家族
nobodyknows+
SEAMO
ってあたりは名古屋でブレイクしただけで愛知出身ではないのか?
320名無し野電車区:2008/12/15(月) 08:25:07 ID:B219hTINO
ドア付近で固まるクズ死ね
321新スレのご案内:2008/12/15(月) 08:30:32 ID:aSuE9RHeO
【7011F・7041F・7043F】名鉄の注目編成を追え Part27 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229136874/

B4やSR4の情報もお願いします。
322名無し野電車区:2008/12/15(月) 08:31:49 ID:exHFgUWb0
>>318-319
HOME MADE 家族は南山だし(小さいのは刈谷だったかその周辺)、
nobodyknows+もほぼ東海三県出身、SEAMOは一宮だよ。
323名無し野電車区:2008/12/15(月) 08:58:34 ID:EDhklvxLO
884A列車の後続の大江回送1384F+5000
324名無し野電車区:2008/12/15(月) 09:09:39 ID:573I89dHO
>>322
スキマスイッチは東海と名古屋じゃなかったか?
325名無し野電車区:2008/12/15(月) 10:03:01 ID:56Y6vi3t0
>>317
豊橋から名古屋まで行くのに、2時間に1本のひかりに乗りたいがために、予定を1時間以上早く切り上げたり遅く出たりするのか、お前は?
こだまは30分間隔、東海道線快速や名鉄特急は15分間隔で出てて、所要時間は30分も違わないというのに。
326名無し野電車区:2008/12/15(月) 10:09:16 ID:uFtmdeA2O
>>318
妖精帝國 (ゆい)

電気式可憐音楽集団 (可憐)
327名無し野電車区:2008/12/15(月) 10:20:06 ID:20vGiNm/0
ありがとうパノラマカーの「いなり」号、イベント結果が出ないな。
次がないから、放置か。
こういうところに、本性が出るw。 
328名無し野電車区:2008/12/15(月) 10:45:15 ID:3/gtykUMO
来週の時刻改正のポケットタイプ、17日から配布
329名無し野電車区:2008/12/15(月) 11:05:55 ID:cLNbwDUXO
各務原線は平日の昼間は2両ばっかりになるとおもったらほとんど無いんだな
休日はかなりあるが
330名無し野電車区:2008/12/15(月) 11:17:03 ID:8VbUeZsK0
★喫煙注意に立腹、鉄道作家を殴った男逮捕 静岡・熱海市

 禁煙区域での喫煙を注意した鉄道作家の男性に暴行し、けがを負わせたと
して、静岡県警熱海署は12日、傷害の現行犯で、岐阜市下奈良の無職、
金森大輔容疑者(25)を逮捕した。「注意され腹が立った」と供述している。

 調べでは、金森容疑者は同日午後1時10分ごろ、友人と東京に向かう途中、
熱海市田原本町のJR熱海駅ホームの禁煙区域で喫煙していたのを、東京都
品川区東五反田の作家、浅川公生さん(47)に注意されたことに腹を立て、
顔面を数回にわたり殴りつけ軽傷を負わせた疑い。
 浅川さんは「椎野吾一」というペンネームで鉄道関係の作家活動をしており、
伊東市にある仕事場から東京へ向かう途中だった。

産経新聞 2008.12.13 02:31
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/081213/szk0812130232002-n1.htm
331名無し野電車区:2008/12/15(月) 11:39:09 ID:CvWB3vDX0
JRの名古屋(豊橋)往復切符の方が良い点は
名古屋側だと市内有効だし、豊橋側だと豊川まで行ける所か。
さらに100円足せば新城まで行けるし。ただ当日限りだけど
332名無し野電車区:2008/12/15(月) 12:01:06 ID:hpdsCRA80
>>326>>319>>322
サンクス
333名無し野電車区:2008/12/15(月) 12:30:31 ID:mrP/6RICO
>>325
そんなことは言っていない。そもそも新幹線の時間あたりの本数、フリークエンシーを考える時に、なぜひかりの存在を無視するのか?
新幹線豊橋下りは奇数時、偶数時で異なるパターンが存在する。
こだまのみの奇数時でも新幹線が早く着く。ひかりのある偶数時はなおさら。

名鉄オタは何かにつけて新幹線豊橋〜名古屋を役に立たないものという論理に持っていきたがる。
334名無し野電車区:2008/12/15(月) 12:50:15 ID:G0QSHeVO0
わざわざ名鉄スレまでに現れて余程JRの利用状況が悪いのかな。
335名無し野電車区:2008/12/15(月) 13:19:42 ID:ksxShFBs0
サービスは悪くないがその取り巻き(倒壊ヲタ)がキモい
336名無し野電車区:2008/12/15(月) 13:26:47 ID:CPq2wKK70
椎野吾一のホームページは知ってるけど著作物って?
337名無し野電車区:2008/12/15(月) 13:34:29 ID:FkZvAGrbO
今度はポコスカ?
338名無し野電車区:2008/12/15(月) 14:19:27 ID:2gtN/MXN0
>>335
そういうおまえは顔がキモイよw
339名無し野電車区:2008/12/15(月) 14:21:14 ID:ij1Z8G1eO
>>333
いまがひかりの停まる時間かそうじゃないのかをいちいち考えないといけないのは
フリークエントサービスじゃないよね。

それはまあ置いといて、豊橋での待ち時間+名古屋駅までの所要時間の「期待値」を
数学的に計算すると、新幹線の方が15分くらい速いね。新幹線が約42分、名鉄が約57分。
実際には豊橋も名古屋も、新幹線口よりも名鉄側の方が便利なので、
15分くらいの差だったら意外と名鉄有利なのかも?とも思う。
昼間の買い物客に多い年配の方たちはわざわざ面倒をかけてまで5分10分早く着く必要が
ないし、帰りは買い物の荷物があるからなおさら歩きたくないんだよ。
340名無し野電車区:2008/12/15(月) 15:40:51 ID:ksxShFBs0
>>338
早速自己紹介ですか
341名無し野電車区:2008/12/15(月) 15:51:17 ID:r4ivrNn+0
白い列車が来たと喜んだら自分の立っていた後部車両2両分がなんと銀だった!
こんな思いをしたのは自分だけではないと思う。
342名無し野電車区:2008/12/15(月) 15:53:47 ID:e4+WjsH60
>>341
特急岐阜寄りで待ってたら赤ミューが来た
・・・けど増結が赤箱だった時の絶望感

お前は特急名乗るな!
343名無し野電車区:2008/12/15(月) 16:08:23 ID:jyGqByh30
新幹線 豊橋→名古屋
9時〜21時
00 ひかり (名古屋着21):21分 偶数時のみ
16 こだま (名古屋着45):29分
44 こだま (名古屋着16):32分

休日下りのダイヤをJR快速・名鉄特急・新幹線まとめた。
http://www3.uploda.org/uporg1857713.oud.html (OuDia ファイル)
あまり考えずに来たのに乗ったほうがいいような気がする。
344名無し野電車区:2008/12/15(月) 16:20:45 ID:YCB7EH+gO
>>342
赤箱も偽ミューも銀電も別に良いさ。朝っぱらに旧式が来られたときの
345名無し野電車区:2008/12/15(月) 16:29:03 ID:G0QSHeVO0
313系追加投入で117系全廃
東海道線全列車120km/h運転可能で迷鉄オワタ
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws000227.html
346名無し野電車区:2008/12/15(月) 16:46:38 ID:20vGiNm/0
117系72両+119系55両で、ちょうど127両だな。
名古屋に新車を入れて、飯田線とかに古いのを転用かな
347名無し野電車区:2008/12/15(月) 16:57:50 ID:wc/op0Zn0
>>346
と言っても何系を転用?? 個人的には213系も廃車になるんじゃないかと予想しているが。
348名無し野電車区:2008/12/15(月) 17:02:11 ID:20vGiNm/0
>>347
JR後に新製された車両に統一とあるから、この2形式では。
残るのは、211系-0番台の8両だけになるし。
349名無し野電車区:2008/12/15(月) 17:11:40 ID:X9O6/rQpO
名鉄運行情報
12月15日 17時05分 現在
ご利用上の注意
12月15日 16時50分頃
河和線 河和駅〜河和口駅間の踏切において踏切事故が発生しました。
河和線 富貴駅〜河和駅間の上下線において運転を見合わせております。

現在、車両点検中です。

お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたします。
350名無し野電車区:2008/12/15(月) 17:30:24 ID:/2EOQ0zs0
先週の金曜日、テレビ愛知のニュースFINEアイ枠で放送予定だったP車特集は
来週22日に放送されるそうだ(番組内にて告知)
351名無し野電車区:2008/12/15(月) 17:49:23 ID:jyGqByh30
三河線複線化の工事は続くのか?
352名無し野電車区:2008/12/15(月) 17:57:19 ID:PVh2znH7O
>>345
ページ無いけど
353名無し野電車区:2008/12/15(月) 18:03:48 ID:/2EOQ0zs0
>>352
携帯からアクセスすると表示されないようなので注意
フルブラウザに切り替えるなどすれば多分OKじゃない?
354名無し野電車区:2008/12/15(月) 18:09:12 ID:3fhhLGvz0
>>315
新舞子の自動券売機ではμチケット買えないよ。
窓口で買ってくれ
355名無し野電車区:2008/12/15(月) 18:37:21 ID:yHYsHn7H0
携帯アクセスで平然とページないとか言う奴に驚いた
356名無し野電車区:2008/12/15(月) 18:38:42 ID:uv7ohRLl0
昨日、モノレールに乗った帰りに河和行き一特の展望席に乗って帰ったんだけど、
犬山から家族連れ(母親、父親と、3才と1才ぐらいの子供)が乗ってきた。
最前列のμチケットを持ってたから、1DAYフリーの俺は後ろの席に移ったんだ。

展望席には俺と、その家族4人と、あともうひとりファンが乗ってるだけで、非常にマッタリしていた。

ところが次駅の江南に着く前になってその家族のお母さんが突然、
「あ!チケット忘れた、どうしよう…」

一瞬何のことかと思ったら、μチケットに金山って書いてあったんで多分何かのイベントの
チケットのことを言っているんだろうと思った。
で、何かお父さんが家まで取りに戻るみたいな感じになって、江南でお父さんだけが降りた。

357名無し野電車区:2008/12/15(月) 18:39:21 ID:uv7ohRLl0
(つづき)
そしたら発車する直前になって、3才ぐらいの方の子を席に残したままお母さんもドアの方に向かって、
ホームにいる父親と車内から何かやりとりしだしたんだ。
鍵を渡し忘れたのか何か知らないけど、やりとりしてるうちにドアが閉まって、電鈴が鳴って発車しようとした。
そしたらお母さんがいきなり
「あ!待って、待って!」
とか言ってドアをドンドン叩きはじめて、非常停止装置のボタンを押して
電車も少し動き出していたんで非常ブレーキで止まってまたドアが開いた。
そして残っていた子供が泣き出したりとかちょっと騒然となった感じだった。

俺はよく見えなかったけどどうやらお父さんの手が外側から挟まれたみたいで、
そのうち運転手が出てきて名前聞いたりとかしてて、
結局5分ぐらい遅れて運転再開した。

そのお母さん、席に戻る時に「お騒がせしました」って謝ってくれてたし、
その後は特に遅れの放送とかもなく名古屋で降りるまでみな普通な感じだった。

目の前で非常停止装置押されて止まったのなんて始めてだったし、
俺にとってはちょっとヒヤッとする出来事だった。

ちゃんと安全確認をしなかった乗務員にも非はあるかもしれないけど、
子供を置き去りにしたままああいう行動に出たお母さんもちょっとどうかと思った。
パニックになってたのかもしれないけど、子供がかわいそうだった。

長文スマソm(_ _)m
358名無し野電車区:2008/12/15(月) 18:42:45 ID:HYFnwxmDO
>>352
ぐるっぽ使え
359名無し野電車区:2008/12/15(月) 18:58:38 ID:FY7bKPa/0
あの名鉄とJRを使って東京行く人がいたら教えてほしいですけど
名鉄豊橋6:16分着でJR豊橋6:16発の列車の乗り換えって
できますか?
360名無し野電車区:2008/12/15(月) 19:16:23 ID:0VVr1rRT0
>>359
一度階段を上らないといけないのでJRが遅れない限り無理。
俺もよくやるけど諦めて6時31分にする。
361名無し野電車区:2008/12/15(月) 19:17:53 ID:vFGeSCChO
>>359
18きっぷ利用かな。
まず無理。
しかし、浜松→静岡をホームライナーに乗れば、豊橋発631であっても、
静岡で922Mに乗れるよ。乗り換えは多いが、うまくいけば東京駅着1120。
362名無し野電車区:2008/12/15(月) 19:26:38 ID:WrZ6mhW30
>>339
しかしこの不況下、1分は無限の価値をもつ。
漏れも迅速な移動を望むから新幹線移動はありだと思う。
もっとも急がない場合でも、JR在来線だよ。
名鉄という選択肢はありえない。

名鉄から多数社員が出向したリニモがどうなっているか考えれば自ずと
顧客満足面からもJRにありえなくらいの賞賛があたえられるだろう。
363名無し野電車区:2008/12/15(月) 19:28:22 ID:KhIVMLuQ0
>しかしこの不況下、1分は無限の価値をもつ。

逆じゃね?不況だからこそ少々時間食っても1円でも安い方を選ぶもんだろ。
364名無し野電車区:2008/12/15(月) 19:35:55 ID:u2jiJdvV0
まあ、マイカーが一番ですけどね
他人の撒き散らした風邪のウィルスとか共有しなくて済むしw
365名無し野電車区:2008/12/15(月) 19:40:48 ID:uq9ozd8VO
>>345
よし、これでパノなき後の撮影対象ができた!
366名無し野電車区:2008/12/15(月) 19:53:34 ID:6yrsFVBgO
>>352
携帯サイトのリリースにも上がってるけど…
367名無し野電車区:2008/12/15(月) 20:04:47 ID:ij1Z8G1eO
>>362
はあ…別に不況だからって無限の価値を持つとは思わないけどな。
15分くらいの移動時間がバリューを産み出す職種ってなんだ?

ちなみにJR在来線は55分くらいの期待値だったよ。名鉄と2、3分しか変わらない。
つまりどちらも優位ではなく、お好きな方を選びなさいってことだ。
368名無し野電車区:2008/12/15(月) 20:39:54 ID:707VSo0g0
>>339
>昼間の買い物客に多い年配の方たちはわざわざ面倒をかけてまで5分10分早く着く必要が
>ないし、帰りは買い物の荷物があるからなおさら歩きたくないんだよ。

その論理は一宮や岐阜の年配の利用者にもあてはまるはずではないの?
でも、どうして、一宮や岐阜から名古屋への利用という話になると、名
古屋駅でのアクセスのという視点での話が出てこないの?運賃と言う点
でも金券ショップの回数券ならJRも名鉄もあまり変わらないはずだが・・・。
369名無し野電車区:2008/12/15(月) 20:42:31 ID:GzEkHCDs0
JR東海が新車導入で名鉄崩壊
370名無し野電車区:2008/12/15(月) 20:48:43 ID:ij1Z8G1eO
>>368
岐阜のことはよく知らないけど、名鉄岐阜周辺の人が岐阜羽島まで行くの?
豊橋は利用者の多い東口から新幹線までは結構な距離があるし、
名古屋も新幹線口はちょっと距離あるよね。
371名無し野電車区:2008/12/15(月) 20:54:04 ID:707VSo0g0
>>370
そういう意味ではなくて、「名古屋駅の立地、東山線との乗換と言う視点で
JRよりも名鉄」という考えは、いつも豊橋の利用者に関してしばしば出てく
るものであるが、これは同様に一宮や岐阜の利用者にもあてはなるはずで
ある。が、何故、一宮や岐阜の利用者は名古屋駅の立地が良い名鉄を選ばず
JRを選ぶのか?ということ。運賃に関しては金券ショップなら名鉄もJRも
同じはず・・・。
372名無し野電車区:2008/12/15(月) 20:54:28 ID:hr3bU5Yp0
乗り心地、座席のすわり心地の大きな差を考えたら、
新幹線の方がいいと思うが、(ミューでも新幹線の勝ち)
普通は、新幹線の方が安いとは思わないから
値段の安さを知らなければ、利用しないと思う。
373名無し野電車区:2008/12/15(月) 20:57:02 ID:707VSo0g0
>>372
だから、豊橋駅で派手な宣伝をやったり、新聞の折込チラシにいれたり
しているのでは?一度豊橋駅から名鉄を利用した者なら、否が応でも
JR名古屋往復きっぷの存在を知ってしまうと思うよ。1〜4番線に降りる
階段の上、名鉄ホーム、名鉄に乗って豊橋を発車した直後の車窓に
見える看板、など・・・。
374名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:08:03 ID:HISHAmeO0
東海の周知徹底は鬼のようw
375名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:10:12 ID:PVh2znH7O
>>353
後でPCから見てみる
>>355
禿電です
376名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:18:45 ID:RtFxvrHAO
>>353
トップページへ一度移動してニュースの項目行けば携帯も桶
377名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:23:23 ID:Ul5LmM8y0
JRはまだ地球汚す車両作るの?
378名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:25:45 ID:KIZTZy+Y0
もしかして倒壊は電車としては、すべて省エネ車両になるのか?
379名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:48:33 ID:Sswn6X3u0
JR東海新車ということは119系どうなってしまうんだろう・・・
それにしても119系ってよく考えたら豊橋付近名鉄と同じ線路を走っているのでは?
380名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:50:11 ID:raJnKn9D0
急行列車に耕運機が接触 名鉄犬山線  2008-12-15
ttp://www.ctv.co.jp/news/local/news_loc.html?id=31270
 きょう午後3時17分ごろ、岩倉市石仏町の名鉄犬山線・岩倉16号踏切(警報器・遮断機付き)で、中部国際空港
発新可児行き急行列車(4両編成)が耕運機に接触、耕運機は約200メートル跳ね飛ばされて大破した。
 乗客約300人にケガはなかったが、同列車は現場に約13分間停車、後続の上下9本に遅れが出て約2500人
が影響を受けた。
 江南署の調べでは、市内の無職男性(71)が近くの畑から耕運機を運転して帰宅途中、同踏切に入った際、警報
器が鳴りだし、戻ろうとしたが間に合わず列車に接触した。男性は接触直前に耕運機から降りて避難していた。
381名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:57:14 ID:Tpz0GS5H0
耕運機、結構飛んだんだなwww
382名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:10:09 ID:0JDnFU4/0
200b飛んで人的被害は無かったの?
383名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:20:39 ID:QpRA1Mtn0
郡部線と呼ばれた地域であることが不幸中の幸いだったか
384名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:24:04 ID:8cuCsGcz0
>>380
今日学校休まなかったらその電車に乗ってたな

4両なのに300人も乗ってるのか
385名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:32:27 ID:4f1gzWfE0
赤ふんどしパワーアップするんだな27日から。
386名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:35:59 ID:ko5cZaeX0
>>385
パワーアップってリサイクルミューの営業開始のことか?
387名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:36:24 ID:yEKA8M2u0
黄ばみもさらにパワーアップ
388名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:41:53 ID:uv7ohRLl0
幸運希の当該って3R4でいいんだよな?
389名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:44:49 ID:w3j85Y4+0
>>357
いろいろと考えさせられるね。
その河和ゆき一特って1000系?
一特1000系のドア扱いって、特別車のドアを閉めてから一般車のドアを閉め
ることが多いんじゃないかな?
「外側からお父さんが手をドアに挟まれた」とのことだけど、特別車のドア
は内側に開く折り戸だから、車内に居た母親も実はかなり危険だったと思う。
あと、江南って、ホームが島式で少しカーブしていたような…(違ったら
スマソ)

駆け込み乗車に伴う乗客ドア挟みの可能性と停車時間延伸は、どうしても一
般車のほうが多いだろうし、特別車は乗り降りが終了すればすぐにドアを閉
めたくなるとは思う。
このケースは乗客に非があるような気がする。
(ドアを2度に分けて開閉するのは7000系とかでもあると思うが、車掌
さんは本当に神経をすり減らすと見ていて感じる)
390名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:59:46 ID:4f1gzWfE0
>330
注意したって、どんな注意の仕方したのか気になる。
391名無し野電車区:2008/12/15(月) 23:00:30 ID:Ul5LmM8y0
>>388
おk
392名無し野電車区:2008/12/15(月) 23:05:36 ID:4f1gzWfE0
電車内の痴漢で加害者を逮捕できる場合は乳頭を千切られたとか被害者の肉体に損傷が認められときに限定すべき。
393名無し野電車区:2008/12/16(火) 00:06:24 ID:VQLWnLjN0
そういや土曜にモノレールのってたら動物園駅発車した後すぐ急停止したな
なんか戸締り保安の計器が点滅していたみたいだったがなんだったのやら
394名無し野電車区:2008/12/16(火) 00:08:43 ID:7n00P3DV0
今日は、犬山遊園駅に1SET留置していた。
395名無し野電車区:2008/12/16(火) 00:17:37 ID:NlLWO/+t0
ま た 派 遣 社 員 か !
ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20081215/200812151058_6655.shtml
396名無し野電車区:2008/12/16(火) 00:48:12 ID:wgClv47v0
ところで名鉄って非貫通重連の
列車が多いけど治安上問題だよね。
他の私鉄ではそういった運用はないのに
何で名鉄だけは非貫通運用の思想があるんだろう??
397名無し野電車区:2008/12/16(火) 00:58:04 ID:EaVXxU3z0
>>31-32
27日の改正で名駅への乗り入れ本数が減ったのか
398名無し野電車区:2008/12/16(火) 01:39:30 ID:CJSf2Sd/0
399名無し野電車区:2008/12/16(火) 03:49:37 ID:If5a3PT/0
>396
そんなの決まっとるじゃん、
貫通形って面がブサイクだからだろ。
自動車社会の土地柄、
列車の面もクルマの様なデザインでなければ。
おまえ、よそ者か?
400名無し野電車区:2008/12/16(火) 05:23:42 ID:nB/4n1fB0
>372

新幹線は響きがトンチンカンに似てるし、大地震のとき減速してもどうせ脱線してどこかに激突して命ないからなぁ。

名鉄の普通で移動するのが安心だな。
401名無し野電車区:2008/12/16(火) 05:31:52 ID:5eT8RHJ40
>>396
JR東海の車両を見ると>>399の意見はどうかと思う。
それに、別に、「名鉄だけ」というわけでもなかろう。
402JR常滑線◇Tanpanman4ne:2008/12/16(火) 05:56:17 ID:QrGw+4Sx0
>>396
前にメールでその事を質問したら、緊急時にはドア付近の非常釦を押していただくか、用心を重ねたい方は運転士か車掌のいる車両にご乗車下さい。
とのこと。



JRも時々117系の重連(4両×2の8両)あるよね。
403名無し野電車区:2008/12/16(火) 07:34:00 ID:CzYc2cXt0
>>396
頻繁に増解結を行うからでは?
404名無し野電車区:2008/12/16(火) 07:59:47 ID:NxfuFMwL0
jr東は非貫通ドアなしだよ
405名無し野電車区:2008/12/16(火) 09:15:44 ID:YytrzoSd0
>>392
ラッシュ時は、男性車と女性車に分ける。
トイレや先頭は分かれているのに、ラッシュで肌と肌が密着するのに男と女が分けられていないのはおかしい。
406名無し野電車区:2008/12/16(火) 09:23:14 ID:2GpCOyrwO
>>371
対新幹線の話をしていたわけで…
407名無し野電車区:2008/12/16(火) 14:01:18 ID:+n2uj7KkO
わーい、隣のいじめっ子に313がまたまた増えるぞ!

>>396
名鉄は基本編成に運転士も車掌も乗り、増結が孤立無援なのも珍しくない。
後ろに乗れば車掌がいるって思ってたら、大きな勘違いだからね。
408名無し野電車区:2008/12/16(火) 14:09:18 ID:fap7x5bFO
>>407
313は何だかんだといって乗りやすいからな。
409名無し野電車区:2008/12/16(火) 14:15:01 ID:9eKoe1TUO
>>392
そうだな。俺は毎日同じJKを触ってるけど傷付けないようにしてる。普段はパンツ下げて指入れて楽しんでるけど、JKが生理のときは触らない。

>>405
そんなこと言い出したらきりが無い。
コンビニだってゲーセンだって痴漢ある。
男女を分けたら社会が狂う。
410名無し野電車区:2008/12/16(火) 15:05:09 ID:YV90+6NOO
何で313は
@吊り革が今風じゃないの?
A横揺れが激しい
B立ち乗りの事を考えていない発車時の加速
411名無し野電車区:2008/12/16(火) 15:16:11 ID:KmARlxal0
>>410
>@
別に困ることでもないし

>A
名鉄もだろ

>B
っ2200
412名無し野電車区:2008/12/16(火) 15:16:42 ID:C/BdUlkQ0
>>409
キモイ

ところで名鉄の標識灯の意味って何?
"普通"でも両側点灯していて、なら前照灯だけでもいいはずなのに、
新造車両にも必ずつけている。
413412:2008/12/16(火) 15:23:07 ID:C/BdUlkQ0
よくよく考えてみたら、尾灯を前進時に標識灯として活用してるだけか。
スレ汚しスマソ。
414名無し野電車区:2008/12/16(火) 16:08:06 ID:jvYX4LG0O
標識灯ってーと、
普通の時は油圧ダンパの横2灯
準急・急行の時はオデコの2灯も点灯して4灯
特急仕業だと展望席上のレンズも光って5灯


と、名古屋に越してくる前に教えられた事がある。
白帯デビューのちょっと前。
415名無し野電車区:2008/12/16(火) 16:39:43 ID:YytrzoSd0
そういえば名鉄って最近まで車掌が客室でもドアの開閉をやっていたよね?
スイッチが乗務員室だけじゃなくて、中間の車両にも取り付けられていた。
今は、取り外されているようだが。
416名無し野電車区:2008/12/16(火) 16:41:53 ID:YytrzoSd0
>>409
でも、痴漢の冤罪は怖いぞ。
容疑者の段階で、新聞に実名報道。
長い裁判を受けなければならない。
疑惑が晴れても、既に職はなく、妻には離婚され家族はバラバラに。

こんなことになるリスクがある。
それくらいなら、男女に分かれている方がいいよ。
417名無し野電車区:2008/12/16(火) 16:44:50 ID:u6S4qqm6O
>>410
東海の運転士は、ブレーキが抜けるまで1ノッチで、それからノッチを進段させてる。その点では名鉄より気を使ってるよ
418名無し野電車区:2008/12/16(火) 16:56:26 ID:1k1TqY6yO
>>415
今もついてるよ
あんまり使わないだろうけど
419名無し野電車区:2008/12/16(火) 16:57:40 ID:YV90+6NOO
>>417
朝、ものすごくガクってなる
420名無し野電車区:2008/12/16(火) 18:06:01 ID:q6rbmiDX0
亀だが
>>351
俺んちの横の高架化が結構進んでるよ@八橋
421名無し野電車区:2008/12/16(火) 18:23:56 ID:4it2SZN80
>>389
展望席があるということは…
422名無し野電車区:2008/12/16(火) 18:30:32 ID:xvQxJMJf0
日曜に須ヶ口05:37初の準急豊橋行きが国府で発車予告押した。
2200+3150でもなるのね。聞こえた音色は2200だったが。
423名無し野電車区:2008/12/16(火) 18:36:34 ID:+n2uj7KkO
>>417
御意。特に中央線は遅れていようが、もたもた起動なのでイラッとくる位に安全だ。始発の流しノッチも未だにやってるし(束や酉ではもうあまりやらない)
>>410
名鉄の亀加速で文句言ってたら、京急や阪神ジェット乗ったら卒倒するだろなw
424名無し野電車区:2008/12/16(火) 18:49:22 ID:KenB7pw90
>>415
最新型客室5000系の中間にはピカピカの扉扱いBOX登載だよ
425名無し野電車区:2008/12/16(火) 18:59:52 ID:en8UWZrM0
>>370

豊橋〜名古屋の利用において名鉄を選ぶという人の(名鉄選択)理由に

 名鉄名古屋駅の立地がJR名古屋駅よりも良い。
 東山線との乗換やデパート・地下街に近い。

というのがある。
しかし、この点が一宮・岐阜利用者が名古屋に行くのに名鉄を選択する
理由にならないのは何故ですか?
一宮・岐阜利用者にとっても名鉄名古屋駅の方が色々な所へのアクセスが良い。
確かに所要時間は名鉄の方がかかる。一方、運賃に関しては金券ショップで
売っている回数券のバラ売りなら名鉄のほうが安いくらいなのですが・・・。

豊橋〜名古屋は所要時間は名鉄の方が2〜3分かかる。運賃に関しては
往復割引きっぷ・特割きっぷが同額。
426名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:16:35 ID:c/4LUcDI0
>>425
名古屋〜一宮の通勤定期はJRのほうが約2000円/月安い。
名古屋〜岐阜はもっと差額が広がる。

定期券にチケットショップ価格なんて存在しない。
427名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:17:14 ID:2GpCOyrwO
>>425
だから新幹線vs名鉄の話なんだってば。さかのぼって読んで来てくれ。
428名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:33:30 ID:en8UWZrM0
>>426
>>427
違います。「新規の話題」としてコメントしてください。
通勤・通学定期券利用の話ではなく、非定期利用の話としてコメント願います。
429名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:35:04 ID:en8UWZrM0
追記。東海道線 VS 名鉄 という新規の話題としてコメントしてください。
430名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:48:07 ID:2GpCOyrwO
>>428-429
ゴメン、あまり興味ないのでどうでもいい。
在来線の名古屋駅は名鉄と同じくらい近いと思うけど?
431名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:55:13 ID:oMQU9lvOP
一般人は金券屋なんてそんなに使うもんでもないしな
432名無し野電車区:2008/12/16(火) 20:01:07 ID:gX5W6Mn30
>>429
通学回数券の俺はOKだな。
「定期券」ではないしw

>>430
そこまで近いとは思わないなぁ。
名鉄だと北口からテルミナにすぐ。地下鉄も中央出口から真っ直ぐで着く。
JRだと広小路口は遠いし、中央改札も少し遠い。一番近いといえば桜通口か。

433名無し野電車区:2008/12/16(火) 20:09:37 ID:1BagU1rNO
俺は東海道線の区間では名鉄は利用しないなあ。
乗り換えで中央線も使ってるからかもしれないけど
同僚も電車ならJRが多いな。それより多いのがマイカーだが‥
434名無し野電車区:2008/12/16(火) 20:11:48 ID:2GpCOyrwO
>>432
だからタワーズを建ててタカシマヤを誘致したんでしょうに。
JR利用が便利になるようにさ。
435名無し野電車区:2008/12/16(火) 20:49:57 ID:yWRh7g2uO
>>407 付け加え。しかも ロング車だろう。
436名無し野電車区:2008/12/16(火) 20:50:00 ID:C/BdUlkQ0
>>429
東京ならまだしも名古屋駅の乗車口で交通機関変えるやつなんてまず居ない。
在来線・新幹線も名鉄・近鉄も、桜通口までの距離はほとんど変わらない。
(むしろ階段が多い、迷いやすい等で使いにくいと思う)
だいたい、その理論だと太閤口と桜通線使う人は逆にJRの方が有利だが?

速さや快適さでどんなに差があろうと、結局は目的地に近い・本数が多い駅を利用するのだから、
名鉄には運賃や駅数で勝負するしかないかと。線形改善したところでJRに差はつけられないわけだから。
437名無し野電車区:2008/12/16(火) 21:44:19 ID:D3QTZpJJ0
JR肯定論者はあっちへ逝って下さい。
ここは名鉄スレです。

(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
438名無し野電車区:2008/12/16(火) 21:49:48 ID:qWALWYlf0
1700系は貫通型というのか?1000系と違い、対自動車で強さが違うと思う
枠がしっかり中央にあるから。
加速度は2200系単独と同じかどうか詳しい人いるかな
__
/ /
| ̄| |
| | |
| | |
|__|/
439名無し野電車区:2008/12/16(火) 21:51:34 ID:qWALWYlf0
↑ずれたが直せん
440名無し野電車区:2008/12/16(火) 21:53:28 ID:en8UWZrM0
>>436
それでは

>豊橋〜名古屋の利用において名鉄を選ぶという人の(名鉄選択)理由に
>
> 名鉄名古屋駅の立地がJR名古屋駅よりも良い。
> 東山線との乗換やデパート・地下街に近い。
>
>というのがある。

については、いったい何なのでしょうか?
実際の豊橋駅利用者はそういう観点ではみていないということでしょうか?
単に、名鉄オタの方の「名鉄擁護のための理由付け」なのでしょうか?
441名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:00:28 ID:CikpIlPG0
栄に出るには金山乗換えだから、豊橋方面から
立地のアドバンテージはない。
名鉄ホームから、直接、地下に入る階段があれば別だが。
442名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:11:17 ID:C/BdUlkQ0
>>440
自分は339では無いので立地条件に関しては分からん。
ただ、豊橋に関して言えば、定期券が名鉄の方が安いので、非定期の人も習慣
や、使い勝手から名鉄を自然に選ぶ傾向が高いのでは?
他にも途中駅での用事や金払ってでも座りたい需要もあるだろうし。
443名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:19:31 ID:KenB7pw90
そこまで高度に考えなくても、豊橋駅の時点での単純明快さが使う理由になると思うが
名鉄券売機と名鉄ホームの場所2つさえ覚えれば必ず名古屋に着く速達列車(名鉄的)に乗れるわけだから。
444名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:28:54 ID:gX5W6Mn30
豊橋基準だと名鉄のほうが使いやすいってのはあるかもね。
東海道線(快速)は4〜5、7〜8番線のどれかから発車するから覚えてればラクだけどそれ以外だとちょっとめんどくさいかな。
それに対して名鉄は制約上3番線のみだから必ず3番線からしか発車しないというのが単純に分かりやすい。
445名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:34:38 ID:7n00P3DV0
>>444 豊橋駅利用者はどんだけアホなんだよww
446名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:50:37 ID:CP9YVVFz0
優等退避で「車内保温のため扉を閉めます」ってやってる?
447名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:52:14 ID:kspIVYA80
豊橋駅利用者の大半は生まれた頃から「名古屋に行くなら3番線」。
3番線の特急に乗れば、何も考えずに名古屋に着くことが出来た。

アホといわれればアホだけど、空港行きができるまでは
それで通用したからね
448名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:06:49 ID:chz6L8N40
>>440
ネチネチ書き込んでないで豊橋の名鉄利用者にアンケートして来い。
何れにしてもキモいことに変わりは無いがw
449名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:20:00 ID:fXF66Xul0
行先がわかりやすくパターン化されたダイヤを目指します

小牧線直通終了 済
尾西線直通終了 済
蒲郡線直通終了 済
三河線直通終了 済
広見線直通終了 済
各務原線直通終了 ←今ココ!
知多新線直通終了
西尾線直通終了
津島線直通終了
豊川線直通終了
河和線直通終了
一宮以北直通終了
常滑・空港線直通終了
犬山線直通終了
本線終了
450名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:27:14 ID:Dz1bvYa20
津島線あたりでストップだろう
451名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:49:34 ID:FRoHJlzm0
東海公式

>313系電車は、現在東海道線、中央線等で主力として活躍しており、省エネやバリアフリー、
>乗り心地等に配慮した在来線近郊型車両として最もパフォーマンスの良い車両です。
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000227.html

倒壊も自負してるようだな
452名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:06:37 ID:RtE5H0H9O
>>451
1両あたり2億近い車両がコストパフォーマンスが高いとは言えないと思うよ
日射を子会社化したため、120両を置き換えるのに四年もかかるしね
名鉄が仮に大量に発注すれば、納期が遅れる可能性もあるし
453名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:13:42 ID:bi7cv/7eO
このスレにはどうしても津島線直通を止めて欲しがる奴がいるなw
454名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:17:47 ID:2rRZJSiRi
>>452
企業として、後から受注したものを先に作るということはないだろうし、あってはならない。
455名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:25:25 ID:rhImUF4o0
>>454 あんた学生か公務員でしょ。
    いかにそういう不条理なことを実現させるかがサラリーマンの腕の見せ所よ。
    カネをつむか、積む金がなければ泣き落とし、接待、方法はいくらでもある。
456名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:47:01 ID:iRNX28h50
>>452
250億/130両とは想像以上に値が張るな。
キハ25は新形式だからともかく313系も余り安くないのか。
457名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:00:41 ID:4LoHiLBU0
>>456
313系は金掛けてるぜ。普通用車両では
日本屈指の高級車だと思われ。
458JR常滑線 ◆UUnHCwOa2s :2008/12/17(水) 01:25:23 ID:YKJ9phjk0
>>455
理不尽がまかにとおるのはいくないぞ
会社員だから、と道徳が麻痺ひていないか?
社会だからという大義名分はいくない
459名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:27:41 ID:GVlm39m2O
なんでE233は走ルンですなのに、評価が高いの?
460名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:49:13 ID:RtE5H0H9O
前回の発注よりも高くなっていると思うよ>313系
461名無し野電車区:2008/12/17(水) 02:08:42 ID:8WzBDhys0
>>452
リリースのどこにも「コストパフォーマンスが高い」なんて書いてないのだが?

>>459
名鉄の流し台シリーズがひどすぎるだけの話。
462名無し野電車区:2008/12/17(水) 02:12:09 ID:RtE5H0H9O
>>454
自社グループよりも他社発注を優先することはあると思うよ
一応四年かけて投入するから、余裕をみていると思うが
463名無し野電車区:2008/12/17(水) 03:24:25 ID:F9yf4NmOO
TMKって名城の鉄ヲタいたよな
どこに就職したのかな
464名無し野電車区:2008/12/17(水) 06:43:59 ID:P/0gmLYL0
>>447
3番線に降りるまでに否が応でもJR名古屋往復きっぷの宣伝をまにあたり
にしてしまう。3番線でも同じ。そして、名鉄に乗って発車したと思った
ら、車窓にJR名古屋往復きっぷの看板をみてしまう。
豊橋の一般人は一旦名鉄に乗ったら、JRの格安切符を確実に認知し、考え
てしまうだろうな。そこがJR東海のねらいだろうね・・・。
465名無し野電車区:2008/12/17(水) 06:46:13 ID:lrWqzcS00
>>452
倒壊はパフォーマンスと表現してるが、それがコストパフォーマンスを指してるとは限らんだろ
内装や走行性能、静粛性は間違いなく国内上位だ
>>459
209系から続く走るンですグループだが、新形式になる度必ず乗客に対してプラスになるように努力をしてる
ただコストダウンばかり追い求めてる訳じゃない点が高評価につながってるんじゃね?
466名無し野電車区:2008/12/17(水) 06:57:31 ID:sGJxzZi40
>>464
仕方ない。JRの土地に入れてもらっているんだから。
近鉄もお隣のJRから格安切符の宣伝をされているが、健闘している。
阪急や山陽といった大手私鉄も同じだ。


名鉄だけ甘ったれたこといってもダメだよ。

それにしても、同じ”赤”でも京急はJRに速度で打ち勝つほどなのに、
同じ”赤”でも名鉄は・・・・。情けない。
467名無し野電車区:2008/12/17(水) 07:07:14 ID:fptfX6x/O
ヲタの数は名鉄が圧倒的に勝っている
468鵜沼人:2008/12/17(水) 07:17:06 ID:8U+WmB12O
流れ切ってスマソ

新鵜沼では、新しいポケット時刻表が、置いてあったよ。

犬山は、まだみたいだったけど。
469名無し野電車区:2008/12/17(水) 07:20:34 ID:ErjRjMK2O
>>459
あの会社は新津に独自の車両工場を持っているので安くて高性能な車両が作れる。
しかし名鉄は日車からしか発注しないため高額で低性能な車両を吹っ掛けられる。
いっその事発注先を変えればもっと安くて高性能な車両にできるのだが。
470名無し野電車区:2008/12/17(水) 07:57:03 ID:yXef7kZ4O
>>469
前スレにあった近車はどうだろう
地下鉄に関しては2社発注にせないといかんかったような。
471名無し野電車区:2008/12/17(水) 08:15:23 ID:mJxBDwdZ0
豊橋は使える線路は3番線1本のみ、毎時6本(ラッシュ時5本)の乗り入れ規制、
終電の規制、飯田線共用区間の速度制限。
これだけの制限を受けても豊橋がまだ健闘できるのは普通運賃がJRより安いからだ。
仮に名鉄が値上げをしてJRの運賃より高くなれば岐阜や一宮みたいな惨状になるだろう。
472名無し野電車区:2008/12/17(水) 08:45:26 ID:jxITDeOcO
まだ時刻表配ってないの?
473名無し野電車区:2008/12/17(水) 08:55:03 ID:5wSX0mbDO
金山配布してたよ。
474名無し野電車区:2008/12/17(水) 09:04:31 ID:5kM6EUfT0
>>466
あちらとは線形も全然違うし、設備も違うからなぁ。車両も違うし。
名鉄は前後〜神宮前間が住宅地に沿って走ってるのにあれだけ飛ばせる時点でかなり健闘してるでしょ。
それに対して東海道線は恐ろしく線形が綺麗。
それなのに豊橋〜名古屋間は数分というのはどれだけ名鉄が前後以東でロスを取り戻してるかw
475名無し野電車区:2008/12/17(水) 09:08:37 ID:5wSX0mbDO
>>458
全然理不尽じゃないよ。日常の交渉事として行われてる。
476名無し野電車区:2008/12/17(水) 09:35:32 ID:fGeMlR7OO
もう新しく線路引いてしまおう
なるたけ真っ直ぐなやつ

名鉄の線路は見れば見るほど異常にくねくねしてやがる
477名無し野電車区:2008/12/17(水) 09:45:47 ID:GZHE6WDB0
JRの線形がきれいなのは仕方ない

国鉄だったんだから、当時はなんでもできた
478名無し野電車区:2008/12/17(水) 10:01:33 ID:dJXyYI7E0
いやいや名鉄がインフラ整備にセコ過ぎたんだよ。
岐阜の単線部分や豊橋の1線折り返しなんて21世紀の今日まで放置してたツケだな。
大手私鉄の大幹線でこんな不自由かつチンケな設備の所って名鉄以外無いでしょ?
東武の浅草ですら両数制限があるが複線だし、地下鉄乗入れで分散を図っているし。
愛知の私鉄は地下鉄東山線の車両規格、瀬戸電のガントレット、名鉄の岐阜と豊橋などインフラ軽視のツケが余りに大きい。
479名無し野電車区:2008/12/17(水) 10:13:52 ID:asi4xilA0
岐阜はかなりの運行本数が確保できているからともかく、豊橋は困ったもんだな
480名無し野電車区:2008/12/17(水) 10:22:17 ID:tIzD45FYI
岐阜と豊橋は国鉄・JRが首を縦に振らないから無理だろう。
それより名鉄名古屋駅周辺をどうするか。
個人的には、近鉄にもう少し西に移動してもらって、あと2線確保するのが一番無難だと思うが。
地下2層は乗り換え不便だし。
481名無し野電車区:2008/12/17(水) 10:25:09 ID:ST2ikeQoO
豊橋の件は逆に考えるんだ。
せっかく併走してるJR車内からよく見えるトコ走ってるんだから
名鉄全車にラッピングで広告収入増やしてみるチャンスじゃね?

(JRも金山とかにごちゃごちゃ看板立てるんじゃなくて、
名鉄車両に[速くて快適 JR]ラッピングしてもいいんじゃね?)
482名無し野電車区:2008/12/17(水) 10:39:38 ID:1Y8SW83FO
>>446
通過電車を2本退避する駅ではやってるよ
483名無し野電車区:2008/12/17(水) 10:52:52 ID:n9K3Fd9C0
>>478
東山線は国鉄名古屋駅乗り入れ失敗で、名駅急カーブになったので
それを曲がりきれる規格にしたらああなった。

ガントレットポイントは、複線にしたくても橋の橋脚間を広げる許可が
名古屋城を管理する陸軍が出なかった。

豊橋なんて提携先が国鉄に買収、岐阜も高架化嫌がらせ橋脚間

国鉄の名鉄潰し、うますぎるorz
484名無し野電車区:2008/12/17(水) 10:55:10 ID:EwIsKZQRO
新ポケットタイプ時刻表見にくいな。休日ダイヤと平日がわかりにくい
485名無し野電車区:2008/12/17(水) 11:13:57 ID:dIShwaTOP
それよりも快特とミュースカイの違いが□の有無だけの方が分かりにくい気が
486名無し野電車区:2008/12/17(水) 11:38:03 ID:fO1Mpb8DO
>>476-477
名鉄は線型が悪くなるリスクを承知して、旧来からある宿場町沿いに線路を敷いた。
国鉄は最初から大都市間輸送目的で、沿線は無視して何もない場所に一直線の線路を敷いた。
だから名岐名豊間は、名鉄が劣勢になるのは仕方がない。今度の改正はその原点に立ち返った、ということだ。
487名無し野電車区:2008/12/17(水) 12:00:30 ID:RtE5H0H9O
>>485
μスカイは青色
快特、特急は赤色
急行、準急は緑色
普通は黒色
がわかりやすいと思う
488名無し野電車区:2008/12/17(水) 13:04:50 ID:1Y8SW83FO
>>487
快急は何色?
489名無し野電車区:2008/12/17(水) 13:35:35 ID:9PzuodvW0
>>486
名鉄が、っていうよりは前身の各社が ってことだな

零細事業者が地域の需要に合わせて引いたのを全部連結したらうねうねになった ってだけ
490名無し野電車区:2008/12/17(水) 14:52:24 ID:dJXyYI7E0
>>483
普通はネックになっていることを認識した時点で、将来を踏まえて抜本改革するけどな。
宿場沿いや街道沿いに線路を敷くのは名鉄でも京阪でも京急でも同じ。
京阪は戦前に複々線化で大阪市内付近を改良し、京急も昭和43年の時点で10両連結対応が出来るまで、
設備を更新している。
阪神も戦後10年新車を一両も作らずに車両規格の拡大に全力を投入している。
名鉄のローカル線の規格が低いのは費用対効果で当然だと思うが、
大幹線の名古屋本線の豊橋は80年、岐阜は60年この状態で放置したのは経営の判断ミスだね。
瀬戸線なんか万博を機会に6連化対応するとか言ってたが、メイン会場が長久手に決まったらポシャってるし。
東武や近鉄の幹線で豊橋や岐阜のような大ネックは無いぞ?
491名無し野電車区:2008/12/17(水) 15:57:11 ID:4HdUhZRZ0
>447

「生まれた頃は表出入り口から3番線が一番名古屋へ近い入口であった。」が足りない。
 それと、
「今は4番線に歩数差で負けてるのが気にいらない。」
「発車時刻までの間パノスパμ席座ってる時、真隣の4番線でスパスパ煙草喫煙する喫煙コーナー他の線へ移動するか駅全体を禁煙にしろ。」
「改善しないなら豊橋駅駅長の名前と**吊るすぞ」も補足してね
492名無し野電車区:2008/12/17(水) 16:52:21 ID:lECucysH0
新しいポケット時刻表にはQRコードが付いていたw
休日の色を変えたのは赤のほうが休日らしく見えるからかなぁ
あと、平日9時代くらいまでの名古屋への電車の車両数も
張られていて今回は気合いが入っているなと思った
493名無し野電車区:2008/12/17(水) 17:04:30 ID:V7wRRO9T0
鳴海・大高でさほどアクセスが変わらん自分としては、なごや特割2に、
東枇杷島〜金山用と、神宮前〜本星崎、鳴海〜中京競馬場前とで3通りの料金を設けて
名古屋市内を広くカバーしてくれれば、助かるのに
494名無し野電車区:2008/12/17(水) 17:22:21 ID:2YAa/bC+0
金髪豚ふんどしミュースカイらのせいで展望席ないなら

名鉄【ミューロマンスカーイ】に改名しろ
495名無し野電車区:2008/12/17(水) 17:24:23 ID:2YAa/bC+0
1700系は妖怪一目連か?
496名無し野電車区:2008/12/17(水) 17:26:11 ID:H7KOmoojO
>488 紫色とかwww
497名無し野電車区:2008/12/17(水) 17:31:21 ID:dIShwaTOP
新しい色を作らずにやるとすると

ミュー:青色
快特・特急:赤色
快急・急行:緑色
準急・普通:黒色

という考えが妥当なのかね…
498名無し野電車区:2008/12/17(水) 17:39:08 ID:2YAa/bC+0
普通はビットカーボンにしろ
499名無し野電車区:2008/12/17(水) 17:41:33 ID:2YAa/bC+0
名鉄もトヨタ同様来月から実質週休3日にしろ
500名無し野電車区:2008/12/17(水) 17:45:37 ID:cdlNxsVY0
そういえば阪急だったか?

色盲にいちゃもんつけられて時刻表全部作り替えたことあったな
あれ何色がだめだったっけ?
501妄想:2008/12/17(水) 17:48:15 ID:HLemjGPg0
JRと競合している区間で速さ競争するなんて全く意味ないんだから
駅まで距離が遠いと、最初から車で目的地まで行きたくなるだろ?
だから、ある程度人口がある地域に簡易駅大量設置して普通列車増発するのが適切解だと思うけどね
ただし高架区間ではできないけど
502名無し野電車区:2008/12/17(水) 17:57:02 ID:rSJ5UKAxO
え?種別オーロラビジョンに表示されるミュースカイって白地に赤字なの?
503名無し野電車区:2008/12/17(水) 18:21:14 ID:2YAa/bC+0
家庭用クソニーのテレビでも9.9ミリの時代なのに・・・、随分ぶ厚いな。
504名無し野電車区:2008/12/17(水) 18:36:02 ID:+Ao+H+gY0
ふんどしでんしゃ 死ね
505名無し野電車区:2008/12/17(水) 18:50:09 ID:O9Wtb9Th0
空転祭最最中
506名無し野電車区:2008/12/17(水) 19:03:24 ID:Vl/qfGsm0
メーテレにP車出てたね
名鉄百貨店での12月24日(水)〜12月31日(水)
2008中部報道展の告知?
よく見てなかった…のでsage
507名無し野電車区:2008/12/17(水) 19:11:01 ID:WBkUxlSjO
>>471
JRが往復切符を値下げし、さらに普通運賃を値下げ、通勤定期運賃を値下げしたらどうするの?
508名無し野電車区:2008/12/17(水) 19:18:19 ID:WBkUxlSjO
JRが豊橋〜名古屋の普通運賃を1280円→1110円にするだけでも結構影響があるのではないでしょうか?
509名無し野電車区:2008/12/17(水) 19:30:59 ID:ZS8uR3Ap0
名鉄の最近の小駅重視の政策は、着実に成果を挙げて乗客は増加中だ。
会社はトータルで成果を上げればいいんであって、JRと真正面から対決して
勝つ必要はない。
510名無し野電車区:2008/12/17(水) 19:50:54 ID:f4U2iq9D0
>>509
その通り。スピード競争も運賃値下げもこれ以上は避けたい。
JRでは手の届かない小駅を便利にして、そこで客を取る戦術でいいと思う。

これからは年寄りの時代だしな。
自宅から数キロ離れたの新快速停車駅よりも、数百メートル離れた名鉄の小駅に自然と足が向くだろうな。
年寄りは乗り換えも面倒だそうだから、本線は緩急接続しなくても名古屋まで直通する普通列車なり準急なりが
充実していくんじゃないかと思う。

とはいえ、その前に年寄りが電車に乗って気軽に頻繁に出かける土壌を作っておかないと。
宗教法人を設立して藤川の山の上辺りに寺立てて、毎日拝みに来させたり、
電車で来ないと祟られるとか洗脳してだな(ry
511名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:15:33 ID:y/1sYt1U0
伊奈〜豊橋は地下か高架にすればいいんじゃね?
複線のうち片方は名鉄のものだったっけ?(違ったらごめん)
それを韜晦に売ればいいんじゃない
512名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:26:24 ID:VpE6+DqRO
できるならしてただろ。
単線分はあるから、駅だけつくればよかったがな。
513名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:33:45 ID:RK+buXCR0
豊橋付近も重要だが、
山王、栄生、東枇杷島に待避線も欲しい。
514名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:38:20 ID:sGJxzZi40
>>510
でも小駅を大事にしていないwww

なんでどんどん無人化???


何年か前に投書もあったね!!

無機質な機械化をすすめているね。
JRは各駅で温かみのある人と人のつながりを大事にしている。

いっそ、名鉄の線路をなくし、名鉄はJR駅までのアクセスバス事業に転換しようよ。
515名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:43:05 ID:RK+buXCR0
>>514
無人化も一理あるけど、
もともと無人だった駅は綺麗になって 案内放送や表示機がついて 蛍光灯も増えて、
うれしいよ。

>JRは各駅で温かみのある人と人のつながりを大事にしている。

JRは女性車掌さんの質(容姿じゃないよ)が高い点に 温かみを感じる。
516名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:59:56 ID:anyuooft0
蛍光灯ってのが時代遅れ。無人駅照明にも近未来感が持続するものにしろ
517名無し野電車区:2008/12/17(水) 21:00:21 ID:UT9ZWeBJO
そのうちJR東海も東日本みたいに窓口無くして券売機で全てまかなったりして。
ていうか名鉄はなぜ無人駅にμチケット対応の券売機置かないのだろう?
518名無し野電車区:2008/12/17(水) 21:00:58 ID:fFR8AYDtQ
>>515
女の質が高い?
JR東海ユニオンのスレ見てこい

Nを見ればわかるだろう
519名無し野電車区:2008/12/17(水) 21:06:08 ID:qyHTKZLW0
この地域の国鉄は蒸気機関車、名鉄はチンチン電車と
棲み分けができてたのがJR化によってお互いに歩み寄った感もある
JR化の時にこの地域にふさわしい両数・本数は名鉄を研究したようだし
南大高や尾頭橋・金山と矢継ぎ早に長い駅間を解消中。
名鉄の車両も 前 よ り は 良くなった
夏場は小便臭かった金山橋は金山になった
520名無し野電車区:2008/12/17(水) 21:13:41 ID:f4U2iq9D0
>>516
じゃあ、犯罪防止も兼ねて青色LEDライトで。
果たして強行突破も減るか?w
521名無し野電車区:2008/12/17(水) 21:14:49 ID:86GOh8IzO
>>513
栄生近辺は特殊地域につき出来ません。
土地もないしね。

>>515
同感。
最寄駅は何もない無人駅だけどタッチパネル式の券売機や自動改札出来た
時は綺麗になったなと思ったね。
522名無し野電車区:2008/12/17(水) 21:34:48 ID:LC6y9qYw0
>>521
栄生近辺が特殊地域って 何かあるのですか?
某ライター氏の地域ってことじゃないよね。
523名無し野電車区:2008/12/17(水) 21:37:34 ID:86GOh8IzO
>>522
それ以上は書けないから自粛。
524名無し野電車区:2008/12/17(水) 21:39:52 ID:4jBtSUMk0
飯田線なんか本数も少ないし大して人も乗ってないんだから
2番線も名鉄に使わせてやれば良いのにと豊橋駅を利用する度に思う
525名無し野電車区:2008/12/17(水) 21:54:50 ID:604nOeyE0
j初心者ですけどお尋ねします。
今、布袋駅の待避線?に止まっているμは単なる新車ですか?
526名無し野電車区:2008/12/17(水) 21:56:13 ID:68ZdvC7h0
>>525
中古車
527名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:00:25 ID:62cSom/S0
>>525
但し、犬山寄り4両は新車。
528名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:14:45 ID:cu16HXVk0
全国的に見れば私鉄の方が安くてサービスがいいんだけどなあ〜
地方自治体に甘え過ぎなんじゃないの?
529名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:15:11 ID:anyuooft0
>519

51階パノラマサロンって、どっから見ても名鉄を研究しすぎて名鉄に片足突っ込んでしまいました感がある。

530名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:18:34 ID:anyuooft0
>519

JR九州のパノラマシートも名鉄研究しすぎて名鉄に右足突っ込んでしまいました感がある。


531名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:20:16 ID:604nOeyE0
>>526
>>527
レスありがとうございます。
532名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:25:36 ID:j3JY0qK1O
>>527
犬山寄り3両が新車で4両目は機器流用車です。
533名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:47:52 ID:f4U2iq9D0
残されたク1600の車体だけの「箱」がどうなったのか気になる
534名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:48:07 ID:WHmMxohZ0
ポケット時刻表だと快特とミュースカイとの差は枠の有り無しだけど、
名鉄名古屋のテレビ画面の種別表示ってどうなるの??
まさか同じ??
535名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:58:51 ID:f4U2iq9D0
>>528
安くてサービスがいいのは関東関西の私鉄ぐらい。
赤字路線を複数抱えて、しょぼいドル箱で何とか凌いでる名鉄とは土壌が違いすぎ。
むしろつい数年前まで営業係数700近い路線を自力で維持していたことの方が驚き。
まぁ名鉄と比較出来る私鉄って言ったら、規模的に近鉄くらいしかないんじゃないの。
近年やってきた赤字路線のリストラも手法は似てるし。
536名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:02:47 ID:wM+3nj+50
>520
LEDカラー流行でいうと
2008グリーン
2007ピンク
2006ブルーホワイトミックス
2005ブルー
2004ホワイト
ってとこか?
537名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:05:20 ID:62cSom/S0
>>534
ポケット時刻表は 種別が書いてなく ”分”を枠有無で区別してるが、
名古屋駅のテレビは種別:ミュースカイ と表示が出るから いいような気がするが。
538名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:11:44 ID:ppk2nx630
確かに、タッチパネル式の券売機だったらミューチケットや1日乗車券を買えてもいいと思うけどね。
たとえ特急が止まらなくても、乗換駅から特急に乗るコトだってありえるわけで
539名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:16:48 ID:eUxrHfAt0
>>538
ミューチケ買ったけど、特急停車駅までの道中に列車が止まって特急に乗れなかった場合 が面倒なんじゃね?

特急自身は動いてるから返金の必要はないが、名鉄の責任で乗れなかったことになるから・・・
540名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:17:20 ID:pF5udHRbO
>>478
京急品川駅南の八ツ山橋
541名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:17:23 ID:5kM6EUfT0
タッチパネルの券売機には
・きっぷのみ
・μチケット購入OK
があった気がした。
542名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:19:35 ID:f4U2iq9D0
>>541
各務原船にあったような気がする
543名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:38:43 ID:ze6oSHYqO
田神はタッチパネルあるよ
544名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:41:37 ID:sFyvdZwK0
>>541
無人駅設置のタッチパネルは大半がミュー非対応かと。
金山東口のタッチパネルもミュー非対応だったはず。
545名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:10:29 ID:PvV6AZnM0
金山の連絡改札のところは買えるね。
546名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:21:17 ID:TjA5BBVx0
>>544
え、そうなの?
タッチパネルは、すべて同じ機能があって、
そのために無人駅にはタッチパネル式のが優先的に設置されていると思ったけど。
ttp://www.meitetsu.co.jp/setubi/kenbaiki/index.html#myu
547名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:55:50 ID:DwXPZf3+O
>533
8/18(月)午前8:50より1601から順に処刑台に向かいました。享年九歳でした。
ギロチンの刑に服され、今ごろは素材となりどこかで活躍してるでしょう。
548名無し野電車区:2008/12/18(木) 06:30:35 ID:SRDJhUQvO
濃霧@岡崎
549名無し野電車区:2008/12/18(木) 07:02:41 ID:pJ6MiexqO
2101の車輪だけやたら綺麗じゃねぇか?
550名無し野電車区:2008/12/18(木) 07:40:05 ID:VQarB6WjO
なんで1700の下回り 洗浄か塗替えしないの? 貧乏臭い。
551名無し野電車区:2008/12/18(木) 08:36:09 ID:0voDVFXDO
>>550
名鉄は全検とか受けても床下機器を綺麗に再塗装しないからね
どうせ汚れる部分だからという考えなのかな
552名無し野電車区:2008/12/18(木) 08:41:08 ID:SRDJhUQvO
本線美合駅付近の霧の為遅れが発生しています
553名無し野電車区:2008/12/18(木) 08:46:48 ID:BjmC8wDrO
三河で霧か。今の三河をあらわしているな。
554名無し野電車区:2008/12/18(木) 08:56:46 ID:NTaRbHFBP
霧というより、もやの方が相応しい
555名無し野電車区:2008/12/18(木) 09:32:19 ID:c5sRWjeNO
JRも岡崎近辺で濃霧による遅れ発生
556名無し野電車区:2008/12/18(木) 10:35:29 ID:+bgag1HE0
>>551
塗装の煩わしさから銀電が生まれたと思うんだが。
557名無し野電車区:2008/12/18(木) 11:28:56 ID:igayYeQKO
>>551
まだ10年位前までは
床下とか台車とか綺麗に塗ってた気がするんだがね。
558名無し野電車区:2008/12/18(木) 12:07:52 ID:B1DdVDaI0
経費節減かな
昔はHLでもキレイキレイにしてたのに
559名無し野電車区:2008/12/18(木) 12:37:14 ID:Z1ig1Qxd0
豊橋で、名鉄の社員が特急の乗客にダイヤ改正のチラシを手渡ししていたよ。
560名無し野電車区:2008/12/18(木) 12:43:56 ID:F41RT4Ms0
>539
普通限定停車駅で不通から再開したとき停車する電車来ないのが怖い。特急優先体質で普通再開があとまわしにされる事は改善されてるの?
561名無し野電車区:2008/12/18(木) 13:08:11 ID:aqsjud9jO
>>556
次はステンレス製台車の登場ですね、わかります
562名無し野電車区:2008/12/18(木) 13:27:50 ID:aKModltf0
とにかく車内がせまい。これで運賃とるなら展望やれ
563名無し野電車区:2008/12/18(木) 14:38:07 ID:r+yPwUXG0
本線普通がスムースに走ってくれりゃいいところだが、
本笠寺で2本退避したあとに、鳴海で緩急接続とか、呼続〜左京山移動のネックなんだよぉ。
564名無し野電車区:2008/12/18(木) 14:52:16 ID:9hfkG8cIO
知らない人多いけど、鉄道のレールや枕木は減価償却しない。購入した時に全て費用化
565名無し野電車区:2008/12/18(木) 16:46:27 ID:PesrcR+O0
覚えたての知識を早速披露乙
566名無し野電車区:2008/12/18(木) 17:14:05 ID:Z1ig1Qxd0
ポケット時刻表に停車駅くらい書いて欲しいものだ。
時刻表を見ていると快速急行は、ラッシュ時間帯を除いて廃止の方向に向かっていると思う。
567名無し野電車区:2008/12/18(木) 17:23:07 ID:jcsjsxlR0
>>551
小田急も下回りは塗装しない。塗るのはJRくらいじゃないの?
568名無し野電車区:2008/12/18(木) 18:19:04 ID:SqUkAdj6O
100系の加速時とブレーキかけた時のガコンガコン言う衝撃は直せないの?
インバータと抵抗制御を混ぜるからあぁなるんだろうけど
569名無し野電車区:2008/12/18(木) 18:27:02 ID:CcBbxXty0
阪急マンセー!
関西企業にしては努力しようという姿勢は評価してもいい。

J○西とか近○とか南○とか名○とかとは大違いだ。
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/railway/?1229580800
570名無し野電車区:2008/12/18(木) 18:40:20 ID:kJLpZ2rm0
>>569子会社とか難しいことは分からないけど
派遣も分類によっては、なんちゃって派遣=派遣先の保険証
大手派遣会社=派遣健保など、小さい派遣会社=保険は不明
の3通りあるよ。どれも3割前後派遣会社が取るから実質7割の給与になる
し、なんちゃって派遣は3割が派遣先の企業の利益に上乗せされるわな
571名無し野電車区:2008/12/18(木) 18:41:44 ID:pRB30Gp70
>>568
答えは出てるけどしかたないよ、先の見えた車両だから保守費用もケチってるしな。
あと2年くらいで抵抗車だけなくなるからそれまで待ちましょう。
572JR常滑線◇Tanpanman4ne:2008/12/18(木) 19:09:17 ID:5fUz7Vk30
近鉄はいずれ、名古屋・賢島から姫路への阪神か山陽電鉄を使っての直通を運行するみたいだよ。
573名無し野電車区:2008/12/18(木) 19:14:54 ID:MHS/+w+RO
>>571
抵抗車だけ?チョッパ制御車はなくならないのかよ。
むしろあれの方を無くして欲しいのに。
574名無し野電車区:2008/12/18(木) 19:20:27 ID:Fs5gzZlGO
各務原線で事故って聞いたけど
575名無し野電車区:2008/12/18(木) 19:48:19 ID:xZbu3aoP0
>564
木製とPCでは処理違う
それで今でも木製をそこそこ使う名鉄
576名無し野電車区:2008/12/18(木) 19:50:48 ID:JoAlQrLE0
上小田井とか東岡崎、犬山って今後ソラリーからLEDに変わる計画あるのか?
577名無し野電車区:2008/12/18(木) 19:52:40 ID:JoAlQrLE0
ついでに河和の発車予告ベルが異常なほどうるさい
だから結構ビビる
発車直前ではなく発車する数分前に駅員がベル鳴らしてるときに発車予告するときのベルね。
説明不足でスマソ
578名無し野電車区:2008/12/18(木) 19:58:08 ID:0PRo1a/5P
国府宮のソラリー式列車案内表示器にミュースカイのコマが追加されますたorz

白バックに赤字で
  ミュースカイ
と細い字で無理矢理一行で書かれていた。
579名無し野電車区:2008/12/18(木) 20:02:52 ID:yXNrM/lV0
>>568
混合でなくても3500はMとTの棒連結器からガコンガコンくるんですが
連結器の問題では
580名無し野電車区:2008/12/18(木) 20:17:51 ID:RMV4f//t0
今でもパノラマカーとモノレールの2ショット、撮れるんだな。
キモオタいない回送車だから、きれいに写ったぜ!
それにしても、モノレールはソープの待合室みたいにキモかった。
581名無し野電車区:2008/12/18(木) 21:14:31 ID:ofaB4yiR0
>>578
英語表記が気になるなぁ。

myu-skyなのか、μ-skyなのか。
582名無し野電車区:2008/12/18(木) 21:15:31 ID:7X1wysm00
クレクレスマソ。
明日東京方面から前後駅まで行くんだが、東海道線⇔名鉄の乗り換えが楽なのは豊橋だけでしょうか?
583名無し野電車区:2008/12/18(木) 21:19:39 ID:zMnOAdXEO
>>582
金山など。金山は便利といえば便利
584名無し野電車区:2008/12/18(木) 21:23:37 ID:7X1wysm00
>>583
サンクス。
しかし、18きっぷ+パノラマカーを撮りたいので金山は無理っぽいorz
ただの葬式になっちゃうけど小さい頃親に新名古屋→金山で乗せてもらったのをふと思い出して乗りに行きたくなったので...
585名無し野電車区:2008/12/18(木) 21:28:14 ID:yXNrM/lV0
パノラマファンタジー今日届いた
一宮周辺の空撮に感動しますた
586名無し野電車区:2008/12/18(木) 21:46:18 ID:lqFxa+Cz0
知立駅5番線の売店でPグッズ販売中
587名無し野電車区:2008/12/18(木) 22:22:53 ID:ofaB4yiR0
>>582
>>583
金山だと遠回りになっちゃうから、15分間隔(三河線)でもよければ
刈谷での乗り換えもいいかも。
588名無し野電車区:2008/12/18(木) 22:24:27 ID:PvV6AZnM0
前後なら>>587の方法もあるな。
名鉄→JRの接続はかなりいいけどJR→名鉄の接続は最悪なんだけどな。
589名無し野電車区:2008/12/18(木) 22:41:29 ID:QtbqN5H00
>>584
一宮
590名無し野電車区:2008/12/18(木) 22:59:18 ID:irlSwExV0
>>584
蒲郡
591名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:02:45 ID:tEeg29I90
>>584
可児
592名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:05:03 ID:MRWOFv3JO
>>584
時間があれば明日デビューの豊橋のほっトラムに乗ってみては
明日の営業運転は豊橋駅前発12時11分から
うまく予定を組めば、ほっトラム・7000系・モノレールに乗れるはず
593名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:07:23 ID:pJ6MiexqO
>>568
どーでもいいけど3700もとまるとき

きゅーうぅーん

がく!

きゅーうぅーん

みたいだよな
594名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:29:48 ID:dnJoPjPm0
595名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:33:58 ID:GklfelMs0
>594

USEN440?ガハハハハハ

596名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:37:56 ID:GklfelMs0
>591

可児のフンドシ2000&2200? ガハハハハハ
597名無し野電車区:2008/12/19(金) 00:37:05 ID:yJ/YRN0s0
国府宮の東口前の道路にショベルカーがとまっていて
何かの工事を始めたようだが、バリアフリー化工事と
関係あるのかな?
598名無し野電車区:2008/12/19(金) 00:38:25 ID:AbGEcSfw0
阿久比の竹代工業?不況で従業員を苦渋のリストラしてるのを全国放送してたが、女社長がBMW乗って工場に来るとこに危機感が伝わらず同情できない、女社長あそこは中古軽トラとかに乗ってボロ服で現場にかけつけないとなあ。
599名無し野電車区:2008/12/19(金) 00:59:02 ID:AZDJFzWy0
>>594
今名鉄には1130両在籍していて、すべての車両に1つつけるとしたら
7800 円 * 1130 = 8,814,000 円
そして、1台取り付けるのに30分かかると仮定して、作業員の給料が時給2000円だったら
1130 * 2000 円 * 0.5時間 = 1,130,000 円
合わせて1000万になるぞ。
600名無し野電車区:2008/12/19(金) 02:25:04 ID:dv2L6rSz0
いまだぁっ! 00600ゲットォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´  んー
     ∧∧   )      (´⌒(´ んーんー
  ⊂(=^_^;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ んー
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;          んーーうっ(=^_^;=)
601名無し野電車区:2008/12/19(金) 03:12:54 ID:5vknlhXq0
>>594
そもそも受信できなくするってことは、妨害電波出してるし
携帯が基地局探すのにさらに電波が飛ぶんだが。
602名無し野電車区:2008/12/19(金) 05:15:08 ID:5R1TwOKT0
>>584
新鵜沼
603名無し野電車区:2008/12/19(金) 06:02:24 ID:rXdKhzjUO
>>584
名鉄と東海道線なら豊橋と蒲郡と刈谷と金山と名古屋と一宮と岐阜。
新鵜沼や可児は高山本線だからダメだな。
604名無し野電車区:2008/12/19(金) 06:06:56 ID:rXdKhzjUO
途中で送信してしまったorz
その7駅なら蒲郡はローカル線だから使い勝手悪いから×、一宮・岐阜は少し遠いから△、名古屋は○、真面目に乗り換えするなら金山・刈谷・豊橋だな。
時間があるなら名古屋駅でちょっくら観光するのも良し
605名無し野電車区:2008/12/19(金) 06:12:30 ID:prhYePYfO
>>603
可児は太多線
606名無し野電車区:2008/12/19(金) 06:14:14 ID:wy7WkISQP
>>597
側溝をとりかえる工事で名鉄とは直接関係はないっぽい。
607名無し野電車区:2008/12/19(金) 06:43:54 ID:hRgXxA07O
一宮が遠いって…

何言ってんだお前
608名無し野電車区:2008/12/19(金) 07:15:16 ID:JRjwQvdDO
乗客のいざこざ発生中w@各務原線
609名無し野電車区:2008/12/19(金) 07:19:23 ID:YoKXLWxa0
>>608
実況願うw
610名無し野電車区:2008/12/19(金) 07:20:39 ID:x7vaCAqZ0
>>598

アウディ・アルファロメオやBMWなんかが、単にお得意さまじゃないのか?
611名無し野電車区:2008/12/19(金) 07:27:56 ID:JRjwQvdDO
>>609
どーやら片方がいきなり蹴った模様
612名無し野電車区:2008/12/19(金) 07:30:43 ID:JRjwQvdDO
車内でリアルスマブラwww
613名無し野電車区:2008/12/19(金) 07:36:47 ID:jotOrAH50
各務原線実況の方のIDがJR(;´Д`)
614名無し野電車区:2008/12/19(金) 07:39:06 ID:JRjwQvdDO
スマブラ終了!\(~o~)/

ID…名鉄ごめんよ(´・ω・)w
615名無し野電車区:2008/12/19(金) 07:54:43 ID:hBLZLR/b0
朝から小競り合いしても、一日気が立っちゃうだけなのにね
616名無し野電車区:2008/12/19(金) 08:09:09 ID:qy9WwTSsO
>>604
一宮は名古屋より楽だぞ!

617名無し野電車区:2008/12/19(金) 09:30:30 ID:Q250p9WYO
守山自衛隊前付近で事故発生?
618名無し野電車区:2008/12/19(金) 09:53:17 ID:Epi33VVD0
瀬戸線は運転再開
619名無し野電車区:2008/12/19(金) 11:17:59 ID:ZnCFdcfw0
とよはしのはしは、すみっこ、はしっこのはしでは無い。だけどクルマ止めに激突すると痛感するらしい。これホント?
620名無し野電車区:2008/12/19(金) 12:57:18 ID:3L9xwq9T0
>610
あぐい名鉄オート支持者だから?
621名無し野電車区:2008/12/19(金) 13:55:26 ID:VcetbCCZ0
>>604
弥富ならすぐ目の前がJRだぜ
622名無し野電車区:2008/12/19(金) 14:06:00 ID:gxwbEdsGO
今1700が栄生を名古屋方面に走ってる
623名無し野電車区:2008/12/19(金) 14:13:22 ID:3jSbbGUE0
富士ぶさ廃止決定
ながら季節列車決定

うーん
624名無し野電車区:2008/12/19(金) 14:36:01 ID:8V3/i5PEO
>>604
名鉄は駅名に'新'って付くのが乗り換えに便利らしいぜ!
と、近鉄ユーザーの俺が人から聞いた知識をひけらかしてみる。

新安城とか新川橋とかどうよ?
625名無し野電車区:2008/12/19(金) 14:39:49 ID:L3tbc6FFP BE:362743439-PLT(13000)
英語版の路線案内、もうモノレール消えてるよ…
626名無し野電車区:2008/12/19(金) 14:45:04 ID:qtTtCTNo0
>>584
(新)那加

JRがダイヤ改正を発表して、22,23時代に名古屋発の豊橋行きの快速を増発したり、
ながらが消える代わりに快速を増やしたりと名鉄やばくないか?
627名無し野電車区:2008/12/19(金) 14:52:43 ID:R/Zh9Cdd0
>>626
別に朝夕のラッシュに対応させるだけだから関係ないでしょう。
ながらの代わりも”普通”運用ですしね…
中央線の増発や関西本線の増発も、結局すべては新幹線のため。
着実にシェアを伸ばしつつある夜行バスに対する緊急策かと。
628名無し野電車区:2008/12/19(金) 15:00:01 ID:gp9SgGq20
>>627
新幹線のために在来線増発→利用者からすれば利便性アップ→東海としても新幹線利用率向上
うまいな。
629名無し野電車区:2008/12/19(金) 15:24:51 ID:qtTtCTNo0
7000系パノラマカー定期運行最終日とモノレール線営業運行最終日の行催事などについて
ttp://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2008/1190141_1140.html

・・・・1日乗車券を買って、乗りに行くわw
630名無し野電車区:2008/12/19(金) 15:40:11 ID:3CnrFhHCO
なんとか行けそうだ よかった
631名無し野電車区:2008/12/19(金) 16:41:51 ID:3Ihq6JgvO
本線の9時以降の快特・特急は国府宮以北を準急と種別変更しろよ
632名無し野電車区:2008/12/19(金) 16:45:22 ID:ah8XxinWO
633名無し野電車区:2008/12/19(金) 16:45:46 ID:nC11dHaHO
>>631
うるさいハゲ
634名無し野電車区:2008/12/19(金) 17:04:58 ID:rXdKhzjUO
>>621
弥富は東海道線じゃないだろ馬鹿
635名無し野電車区:2008/12/19(金) 17:22:37 ID:3VFSk+rt0
>>604
西小坂井から伊奈は徒歩10分ぐらいで乗り換えできるぞ
ながらからの乗り換え以外に用途は無いだろうが
636名無し野電車区:2008/12/19(金) 17:28:37 ID:a20ikphZO
あれ?1000系は軽やかにスルー?
637名無し野電車区:2008/12/19(金) 18:14:04 ID:dBHBbDlL0
>>636
1000系は1000/1200系を崩してABを合体すれば復活します
638名無し野電車区:2008/12/19(金) 18:20:14 ID:boNMaUy3O
国府宮付近で踏切支障があった模様。
名鉄名古屋基準で5〜6分の遅延が発生中。
639名無し野電車区:2008/12/19(金) 18:20:27 ID:gp9SgGq20
>>636
一部特別車として残ってるからねぇ・・・
4両固定さよならくらいしか出来ない。
640名無し野電車区:2008/12/19(金) 18:49:30 ID:qQ3oNNVgO
>>481
そもそもチョン通に広告会社乗っ取られた時点でアウト
早速金山に見事な三色広告できたしな(空港アクセスのやつ)
やがては本体も赤のほかに青や黄色の車両が投入されるんだろうな
641名無し野電車区:2008/12/19(金) 18:52:09 ID:qQ3oNNVgO
>>330
またキムチですかファビョるのは勘弁してほしいですね
642名無し野電車区:2008/12/19(金) 18:54:09 ID:oVjci4170
>>640
青ミュー
赤ミュー
643名無し野電車区:2008/12/19(金) 18:58:56 ID:nC11dHaHO
わかりやすい創価系企業

京王⇒赤と青
マツモトキヨシ⇒青と黄
TSUTAYA⇒青と黄

KDDI
I E A A S K
K D D I A U
644名無し野電車区:2008/12/19(金) 19:02:13 ID:hwikjltw0
編成ごとに色変えたら
なんか束のフレッシュひたちみたいだな

>>636
1001Fが当面残りますよ
ただ、朝1本残っている犬山線の8連全特はもう見られなくなるだろうねぇ
645名無し野電車区:2008/12/19(金) 19:09:12 ID:0LDd7Oaj0
平日朝8時前に名鉄名古屋に到着する中部国際空港行の快特って全区間混んでいるのかな?
この列車非常に使いやすい時間に走っているけど
646名無し野電車区:2008/12/19(金) 19:19:06 ID:P3shwJJI0
シャープの、AQUOSを逆さから読むと
647名無し野電車区:2008/12/19(金) 19:19:23 ID:g4iYibfxO
>624新安城なんかいちばん名鉄らしくない'新'○○駅ぢゃないか!元々「今村」だったんだしさ。
648名無し野電車区:2008/12/19(金) 19:24:18 ID:kiIk0uj50
>642
青おしめ
赤おしめ

だろ床下騒音やかましい安っぽい特急
649名無し野電車区:2008/12/19(金) 19:24:30 ID:P3shwJJI0
au by KDDIを少し組み替えます。

iKeDaDaIsAkU 池田大作 au(英雄)

wwww
650名無し野電車区:2008/12/19(金) 19:24:53 ID:mwgeqlaQ0
>>626
>>627
東海道線のダイヤ改正は、「豊橋視点」でみると、小粒ながら完成度を
一層高めた内容といえる。ダイヤ面において、名鉄に対するウイークポ
イントを出来る限り排除し、より質を高めるという姿勢が伺える。
名鉄の始発よりも早い快速(豊橋5:47)や夜間の区間快速→快速化(名鉄
特急よりもスピードの遅い区間快速を排除)など。
しいていえば、「豊橋発下り23時台の快速名古屋ゆきの設定」がまだ
行われずに残っている。これがなされたら豊橋発下りは100点満点。
JRはまだ通勤定期の値下げは考えず、ダイヤの質向上で特に非定
期利用者に対して優位性を伸ばそうと考えているようだ。
651名無し野電車区:2008/12/19(金) 19:45:02 ID:hwikjltw0
昔は既得権益にウハウハだったのに
ライバル出現で四苦八苦する様は
携帯のD社とS社の関係になんとなく似ている
652名無し野電車区:2008/12/19(金) 19:51:04 ID:YtCtNVMzO
名本線192列車乗車中。
国府臨停とのことだが、何があった?
653名無し野電車区:2008/12/19(金) 20:02:19 ID:2ujVn58D0
>650
23時台の国府発本宿行き普通は欲しい
654名無し野電車区:2008/12/19(金) 20:05:38 ID:2ujVn58D0
>650
豊橋駅3番ホームを年中クリスマスのように白と青のLED球3万個で装飾すればOK
655名無し野電車区:2008/12/19(金) 20:14:54 ID:S4U9rHoxO
>>654
実際、派手な広告や装飾を施すと、倒壊が出入り禁止にして(ry
656名無し野電車区:2008/12/19(金) 20:20:43 ID:0LDd7Oaj0
お金を少しでも節約するために豊橋まで名鉄で来て豊橋から新幹線で東京方面
に行く人多いのかな?
657名無し野電車区:2008/12/19(金) 20:20:48 ID:gp9SgGq20
>>650
名鉄が豊橋駅を使うには1時間辺りの入線本数制限、発着時間制限を飲まないとだめだからねぇ・・・
これからの名鉄が対抗するには
・自腹で途中から新線を作り、新豊橋駅を作る
・発着列車全ての特急にし、速達性をアピール
ぐらいしかないんじゃね・・・?
658名無し野電車区:2008/12/19(金) 20:26:48 ID:kVO8wRZ/0
名古屋へ行くなら さん ばん せん さんばんせん
を九州行くならのCMに被せる
659名無し野電車区:2008/12/19(金) 20:33:09 ID:hwikjltw0
>>656
昔はそれでよく浜松に行ってたけど
豊橋往復きっぷが登場してからはやってないな
660名無し野電車区:2008/12/19(金) 20:52:11 ID:IKcMgtMZ0
>655
しかし小田急小田原駅ホームと比較しても暗いぞ、ちくわ蒲鉾駅つながりなのに。
661名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:03:22 ID:IKcMgtMZ0
>658
2番線側から3番線側に傾いてるので3番線は真っすぐ歩きにくくて不快。しかも4番線は高いので3番線から4番線を見上げる感じで不快。

以上2点をおれの100万円で解決してくれ。
662名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:10:20 ID:rEsggmGbO
>>661

断る!
663名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:10:56 ID:3VFSk+rt0
>>654
そもそも豊橋駅は3番線すら名鉄の持ち物じゃないから無理だな
664名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:12:44 ID:mwgeqlaQ0
そもそも名鉄の3番線は5両分くらいの屋根しかない。雨の日は大変ですな。
一方、東海道線ホームは屋根が完備している。
665新スレのご案内:2008/12/19(金) 21:22:24 ID:RKaVMZ/TO
豊橋駅の話は、こちらへ
JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来 12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229667089/
666名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:22:43 ID:uyjVb24E0
>662
じゃあ、倍の200万円でどうだ?
667名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:24:19 ID:kVO8wRZ/0
>>663
どうでもいいことかもしれんが
IDがスリーブイエフ
668名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:29:28 ID:uyjVb24E0
>663
賃貸マンションでもある程度改装してもいいんだよ、出てくとき元に戻せばいいんだから。
名鉄も3番線改装して3番線放棄するとき元に戻せばいいんだから。
669名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:38:40 ID:hwikjltw0
>>668
マンションと比較されても困るんだが
現状、ホームでの肉声放送すら出来ない状況で無理な話では
おそらく、豊川鉄道と交わした協定がそのまま東海に継承され、生きているんだと思う
670名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:39:35 ID:DMcWIX2UO
1200・1800の補助席って、遠隔操作で畳めれるの?

さっき乗った時、誰も座ってないのに開いた状態で発車したんだが、走行中に突然閉じてビビったw
671名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:47:49 ID:gp9SgGq20
>>670
一定時間で勝手に閉まるんじゃね?
672名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:47:55 ID:G9IZvlTZ0
ダイヤ改正前最終日のお勧めコース

東岡崎20:29(2197)岩倉22:08 7000系最終列車
岩倉22:24(2282E)名古屋22:39
名古屋23:08(436)知多半田23:38 1000系最終列車
名鉄半田イン宿泊
折り返しの1000系回送撮影
673名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:57:47 ID:uyjVb24E0
>669
肉声放送したらどう裁かれるというのだ?
674名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:13:26 ID:H8KNJgcTO
名鉄の普通乗車券って、有効時間は6時間だったっけか?
675名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:16:05 ID:hwikjltw0
>>673
放送しようにも設備が無い
設備を付けるなら施設管理者である東海の許可が当然必要
あと>>688の例えは賃貸住宅ではなく居候の方が正解
676名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:26:44 ID:G9IZvlTZ0
>>674
終電間際に買うと1時間もないお
677名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:28:16 ID:rJFwFPl30
>>674
終日有効。入場券も同様。
678名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:32:03 ID:uyjVb24E0
>675
居候って全くの0円ってことか?10円でも支払ってたら賃貸扱いだと思うけどな?
東海に居候を強要され束縛されてるなら居候権を放棄して賃貸契約を結べばいいのにな、
それで豊橋駅追い出されるなら裁判起こして公共交通機関の名鉄豊橋駅の存在を問うてみればいい。
679名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:52:24 ID:nC11dHaHO
豊橋=京王八王子
豊川=高尾山口
国府=高幡不動

680名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:52:44 ID:U7LUdrtGO
くだらん会話ばかりしやがっておまえら幼稚園児か?冬休みが近づくと厨房や工房が増えてかなわんな。
681名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:58:33 ID:gwh5dKCI0
26日は平日だから子供いない
と思っていたら、そういえば冬休みだった。
結局、記念系統板をつけた列車は激混みになりそうですね。
682名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:59:02 ID:hwikjltw0
>>678
居候だよ現状は
名鉄が強く出ても東海にとっては「(名鉄に不利になる)見直し」の口実にされかねない
これが名鉄が泣く泣く現状維持している理由

あと、○○権とか裁判とか、安易に使うのはやめた方がいいよ
ガキ臭いし、モンスターなんとかを思い起こさせる
683名無し野電車区:2008/12/19(金) 23:01:50 ID:gwh5dKCI0
そういえば、
今日、内海9:29発(特急)新鵜沼10:53 1000系
において、先頭展望席にてテレビ局が展望撮影していました。
展望席も腕章をつけた人たちが座っており、
ドアと展望室への入口には、名鉄係員が立っており、
どうやら展望席貸切のようでした。

今日、この車両に乗ろうかと思っていました。乗りませんでしたが。
この車両はMHがよく鳴ったでしょうね。
684名無し野電車区:2008/12/19(金) 23:13:45 ID:YZFK1D390
>>677
ありがとうございます。
685584:2008/12/19(金) 23:14:09 ID:oYxADwHX0
レス下さった皆様サンクス。携帯からチェックさせていただきました。
結局豊橋乗換えで1日券購入で乗ってきました。約10年ぶりの名鉄で変わった点が多く驚きました。当たり前ですがw

特別車があるのはうらやましいなあ...
同じ赤でも京急はいつも混雑してるしorz
686名無し野電車区:2008/12/19(金) 23:46:02 ID:jBdoThws0
豊橋乗り入れの車両はすべてラッピング車とし
車体にダイヤ改正と名古屋特割り切符の全面広告でっかくを載せる。
そして3番線に乗りつけて倒壊をビビらしてやれ!

なめられたらおしまいだよ
687名無し野電車区:2008/12/19(金) 23:47:11 ID:bEcr5RhH0
>>686
つ 飯田線信号故障

倒壊は他にもいろいろ嫌がらせできるぞw
688名無し野電車区:2008/12/19(金) 23:50:27 ID:1phs7GSd0
>682
あれ以上に不利になることがあるのかね?
名鉄とか東海とか言う前に
客のことをどう思ってるんだろね、
もう歩きにくいわ!あの斜面ホーム。
689名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:01:12 ID:GAdZ9OJp0
>>688
さりげなく船町・下地停車の列車の1分後に快速特急発車とか
そういう嫌がらせだろうねぇ
あとはまぁ>687みたいな新快速お試しキャンペーンもw
690名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:03:27 ID:AaNBsIGvO
もう岡崎でとめちゃえよ
豊橋までは東海に譲って
691名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:17:01 ID:wg0XD9UJO
伊奈止まりでいいんじゃね。
692名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:19:13 ID:RBqjLKv70
>689
なんだその程度か、そうなったらいやがらせに対抗して参戦し●るぞ、JR東海を●める方法ならいくらでも
693名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:22:13 ID:IZidLoJ80
>>669
特急が遅れて到着したときに、
「3番線から特急名鉄岐阜行き発車します。」
と流れたことはあったな。意外だった。
694名無し野電車区:2008/12/20(土) 02:19:32 ID:Jltr4pkJO
>>643
ヤマダ電機
695JR常滑線 ◆UUnHCwOa2s :2008/12/20(土) 02:57:56 ID:wUy4TeZM0
>>686
ムーンライトセントレアの運行。
セントレアを夜の11時半に出発して豊橋からJRに乗り入れて東京まで。
下りも東京を11時半に出て朝の6時ぐらいにセントレアに到着。
温泉に入ってさっぱりして飛行機へ。
券売機でトランパスでJRの乗車券も買える様にしてさ
696名無し野電車区:2008/12/20(土) 03:07:41 ID:YWam8mklO
>629
撮影マナーの注意書きが悲しいな
697名無し野電車区:2008/12/20(土) 04:35:56 ID:1Rg8rXzL0
まぁ、お金のあるときに投資をして名鉄豊橋駅を作らず、他のものに
投資していた名鉄には同情の余地はない。仮に作ったら今度は乗換
需要を取り込めなくて、結局きつい状況になっていただろう。
698名無し野電車区:2008/12/20(土) 05:35:15 ID:e0cgE/qh0
知多新線、羽島新線への投資なんかしなかったら
名鉄豊橋駅は造れたのかな?
699名無し野電車区:2008/12/20(土) 05:48:22 ID:XLblUqE6O
小野浦駅さえ作っておけば、
名古屋のベッドタウンとして知多新線もドル箱になれたのに…
700名無し野電車区:2008/12/20(土) 07:15:55 ID:AKUSxqt/0
倒壊は豊橋や取り巻きのせいで嫌いだわ
701名無し野電車区:2008/12/20(土) 09:24:23 ID:e0cgE/qh0
http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000000812190001
広見線 名鉄「存続前提で」
702名無し野電車区:2008/12/20(土) 11:00:29 ID:qf3U3kJQ0
>>683
もしかして、トレインシミュレーター!?の可能性もある。
体格がよくて髪が寂しい人も乗ってなかったか?
703名無し野電車区:2008/12/20(土) 11:14:58 ID:aDAugMyR0
>>702
それなんてムカ・・・ry w
704名無し野電車区:2008/12/20(土) 11:46:37 ID:t5A+NDz60
誰得ダイヤ(笑)まであと1週間か
705名無し野電車区:2008/12/20(土) 12:00:55 ID:BBO1DJbz0
>>704
しかし、休日・年末年始・休日のダイヤからのスタートなので、
平日ダイヤでの通勤への影響がわかるのは、1/5から。
706名無し野電車区:2008/12/20(土) 12:39:35 ID:8Z5CSXIM0
休み明けからカオスかよ
707名無し野電車区:2008/12/20(土) 15:11:06 ID:Jltr4pkJO
尾頭橋で人身事故
708名無し野電車区:2008/12/20(土) 15:43:31 ID:DW8xeKpO0
競馬に負けたおっさんが尾頭橋で飛び込み
709名無し野電車区:2008/12/20(土) 16:58:05 ID:gtv9bSbm0
さて、中日夕刊に誰が晒されているんでしょう?
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008122090160511.html
710名無し野電車区:2008/12/20(土) 18:37:25 ID:GAdZ9OJp0
>>709
>惜別ホーン狂騒曲
良くも悪くも厨日らしいなw
711名無し野電車区:2008/12/20(土) 19:59:06 ID:5ftc+OARO
>>709
26日で営業運転終了という記事内容が気になるね
712名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:07:10 ID:GAdZ9OJp0
>>711
定期列車としての営業が26日で終わるということだろうな
>>629の公式でもまだイベント列車で走るそうだし
7011Fでまだまだ荒稼ぎできそうw
713名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:09:08 ID:fxX3vUey0
>699
海岸のこと?
あそこもう砂ないよ、
町が風で飛ばされた砂を浜へ戻すように依頼したのに悪質業者がよそへ運んでっちゃったー。
平凡な浜に劣化した。
714名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:18:44 ID:iM2TFUxm0
>712
26日でもって2度と乗れない編成Fを教えてください
715名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:24:34 ID:rLc6b9/Y0
744 :名無し野電車区:2008/12/20(土) 17:05:09 ID:rLc6b9/Y0
中日夕刊にパノラマカー引退の記事。
小原という運転士さん(新聞に実名が出ているからいいよね?)が
MHへのこだわりを語っているが、この方は有名な「特殊運転士」
さん? 白髪の神ウテシさんだろうか・・
716名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:26:37 ID:bdckhqvxO
定期運行終了ということは、方向幕を使うのも終了ということだな
(イベントは専用板を付けるだろうし)
717名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:31:14 ID:3dOcYJubP
国府宮20:29発 快急 豊橋ゆきが1384F豊橋初入線キタコレ?
718名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:38:11 ID:0V5vFB620
え、1384Fが5000系の代わり?
719名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:40:02 ID:iM2TFUxm0
>715
小原孝?
720名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:40:32 ID:5ftc+OARO
定期運用終了なんて中日には一言も出てないよ

先日のいなり号が引退記念の臨時列車の最終運行。
26日で営業運転終了になっているよ。
721名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:30:17 ID:TtEKqMIeO
>>715
白髪の人は北木寸さんだから違うよ。
722名無し野電車区:2008/12/20(土) 23:24:49 ID:qiisggX10
本線西のP定期最終は26日早朝か・・・。撮りづらいなぁ。
26日で姿が見れなくなるのは本当に寂しいのぅ。暗いけれどキチンと見届けよう。
723名無し野電車区:2008/12/20(土) 23:25:01 ID:Tkx0Sml60
>>689
飯田線(上り)も平井信号所の手前で、名鉄電車の通過待ちを良く食らう
お互い様だよ

>>703
ムカryは名古屋芸大の教授だよな
普段も名鉄を使って通っていると思うけど
誰か見た事無いかな?
724名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:08:06 ID:5N0zmglm0
725名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:14:51 ID:BEFOOQnn0
>>724
中日公式HP版では画像が小さくてわからなかったが、高解像度な画像みたら…おれ写ってるわ
726名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:17:42 ID:MqgWmnfs0
今日の朝日夕刊の方がいいかも。
727名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:31:02 ID:VPbe+JtWO
>>724
見れねぇがや(-_-#)
728名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:53:14 ID:AzLeh4CX0
P引退分は銀箱が入るの?それとも減車(減便)?
729名無し野電車区:2008/12/21(日) 02:53:50 ID:u5rb9yXZ0
>>728
銀箱が3本来る。まぁ、4両→2両だね。
730名無し野電車区:2008/12/21(日) 07:01:58 ID:HxfQHRNn0
>680

その反応、米製菓の味がなんかおかしい、追求して誰か調査してほしいと書き込んだときと同じだなー。

のちに事故米使用がわかったが、豊橋駅の居候の件で名鉄と東海でなんか疑わしい何かがあるぞ〜〜〜絶対!

731名無し野電車区:2008/12/21(日) 08:39:03 ID:8ItIAOwEO
>>729
ダイヤ改正が絡むからそれなりにシャッフルされるのでは?
必ずP→銀電になるとは限らないと思う。
732迷惑ホーン:2008/12/21(日) 10:36:57 ID:0xyaoXbE0
近所迷惑なDQNウテシは汚村ってゆーのか。
12月の朝だってのに、運転台の側窓全開で走りやがって、Mホーン乱発
してんじゃねえよ!どうせ窓辺に録音装置置いてMホーン録音しながら
運転してんだろ?何が神だよ、自己虫なヲタ共からしたら神なのか?

駅発着ごとに鳴らされるとありがたみがなくなる。
733名無し野電車区:2008/12/21(日) 10:41:00 ID:JYMi77MtO
>>732

>駅発着ごとに鳴らされるとありがたみがなくなる。

結局それか、自己中乙
734名無し野電車区:2008/12/21(日) 10:48:20 ID:yfjRcDX1O
ご丁寧に客センに苦情入れてるモンスターもいるらしいな
お前の存在そのもの方が迷惑だっての
735名無し野電車区:2008/12/21(日) 11:26:01 ID:9OOir/9B0
悪政のおかげで皆の心にゆとりが無くなって、ストレスばかりたまるからな。

どこかにはけ口求めると一番弱い立場のところに集まる。

折角の ネ申 ウテシの計らいも苦情の源になってしまうのですね。



736名無し野電車区:2008/12/21(日) 11:48:55 ID:Y77bP/4J0
毎朝5時半に起きて柴犬と散歩してから、朝7時代のMホーン鳴らしてくれるの待ってるでねー、


乗客も満員なんでMホーンばんばん鳴らしてよねー



737名無し野電車区:2008/12/21(日) 12:08:31 ID:/Jc4CWsnO
今日の須ヶ口運用PはMH全滅 ウテシやる気なし、目が死んでる
738名無し野電車区:2008/12/21(日) 12:13:33 ID:0IxgYj2v0
蒲郡線廃止は確定的かも
すでに代替バスの運営を検討してる模様

ソース
ttp://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=26298&categoryid=1
739名無し野電車区:2008/12/21(日) 12:19:42 ID:Y77bP/4J0
>737
そんなときはチップチップ、海外では常識
740名無し野電車区:2008/12/21(日) 12:25:13 ID:4x6YkdXV0
>>738
御嵩の方が危なそうなのにあちらは存続で蒲郡が廃止なのか
741名無し野電車区:2008/12/21(日) 12:35:28 ID:9OOir/9B0
時期に前後があるものの、御嵩もいずれ廃止
742元尻毛駅ユーザー ◆zaLvCUpNTU :2008/12/21(日) 13:09:23 ID:4gWUrmHJ0
>>738
>尾張地方の谷汲線と八百津線を廃止したのに次いで

元揖斐線ユーザーとしては
揖斐線を愛知県のものっぽく言われるのは納得行かん
743名無し野電車区:2008/12/21(日) 13:34:32 ID:CZxPbxT/O
折り返し乗車するDQN、モンスターペアレンツは氏ね
744名無し野電車区:2008/12/21(日) 13:37:33 ID:d0KoRhUX0
フリーパス持ってれば問題なかろう
745名無し野電車区:2008/12/21(日) 14:30:23 ID:rJJ3WtAU0
>>744
いや、一回下車するのがマナーだろう。
746名無し野電車区:2008/12/21(日) 14:32:51 ID:pPEWB9Zj0
フリーパス持ってても折り返し乗車はできない
一度改札出ろ

って当時黒野駅で言われた
747名無し野電車区:2008/12/21(日) 14:49:40 ID:c2WYyxKP0
今も初詣の前売り割引切符発売しているんかいなあ。
昔、近所の保線やってる人の奥さんが売りに来ていたけど。
748名無し野電車区:2008/12/21(日) 14:55:29 ID:dfSIvIrm0
>>747
数年前からは、↓みたいなSFパノラマカードしか売ってないよ。
http://www.meitetsu.co.jp/osusume/shohin/1189698_1244.html
749名無し野電車区:2008/12/21(日) 15:13:58 ID:xyEqXvjo0
>>745-746
漏れはフリーパス持っていれば
そのまま折り返しても大丈夫って言われたぞ。
展望席に座りたいなら須ヶ口みたいに
折り返し乗車できない駅で
乗車一時間くらい前から並ぶのが確実だね。
750名無し野電車区:2008/12/21(日) 15:20:25 ID:VPbe+JtWO
>>743
須ヶ口12時17分発岐阜行きでもそんな奴等居たね。
岐阜で並んで待ってたオッサンが折り返し乗車というかずーっと占領してるそいつらにキレテたよwまぁ占領組は1dayフリーパス所持者だから仕方ないかorz
ちなみに豊橋寄り展望席占領組で往復最前列に座ってたニット帽の腐女子はグラサンにマスクの怪しい格好が印象的ですたw
751名無し野電車区:2008/12/21(日) 15:51:26 ID:8ItIAOwEO
神宮前で花束を持った年輩の名鉄職員と若い親子連れが一緒になって記念写真を撮っていた。
定年退職なのかな?
752名無し野電車区:2008/12/21(日) 15:51:44 ID:Ss4cSdLjO
↑DQN東海スレでやれ
753名無し野電車区:2008/12/21(日) 15:55:39 ID:Ss4cSdLjO
>>752
スマソ、すぐ上はこのスレでおK
カキコ時刻が被ってしもた
754名無し野電車区:2008/12/21(日) 16:13:47 ID:2SBbHKuNO
えらい怖そうな名鉄職員が7011Fに豊明まで乗ってきました。
折り返し犬山行きにも乗車すると思われます。
声を荒げてます。
皆さん注意しましょう。
755名無し野電車区:2008/12/21(日) 16:19:06 ID:8ItIAOwEO
なんか白帯の普通車内チャイム鳴らしてるし。
756名無し野電車区:2008/12/21(日) 16:57:37 ID:9KF2rcB60
26日最終パノラマカーに乗りに行きたいな。
18時くらいから東岡崎で待機してれば乗れるかな?
757名無し野電車区:2008/12/21(日) 17:28:27 ID:a1MkTaRe0
騒がしいとかマナーを守らない輩が大量に居ると報告が入ったから対処に乗り出したのかもな。
いい加減自分たちがイベントを無くしていってる事に気付かないのかね。
758名無し野電車区:2008/12/21(日) 17:46:40 ID:fnepMfg+O
中国政府機関紙「人民日報」に名古屋鉄道の記事が
759名無し野電車区:2008/12/21(日) 17:47:38 ID:MwGgPP8wO
今日は鳴りまくりのようですが、情報はこちらへ
【♪】名鉄ミュージックホーン情報局9吹奏目【MH】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213877431/
760名無し野電車区:2008/12/21(日) 17:55:20 ID:17+aHvwyO
英雄のトップページにもパノラマカー引退の記事が
761名無し野電車区:2008/12/21(日) 17:58:49 ID:jGMw7f4m0
>>754
kwsk

>>756
東岡崎2029発に、ってこと?
762名無し野電車区:2008/12/21(日) 18:43:49 ID:rinUbIcVO
ニュース速報+にパノラマカー引退のスレッドが立った
http://same.ula.cc/test/r.so/mamono.2ch.net/newsplus/1229844398/l10?guid=ON
763名無し野電車区:2008/12/21(日) 18:57:05 ID:OkEEcMT80
http://www.asahi.com/national/update/1220/NGY200812200011.html

なんだかんだ言っても朝日はすごいよな。
ちゃんと白井昭氏に取材している。

厨日のようなイナカ新聞とは違うな。
764名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:04:20 ID:fnepMfg+O
朝日も中日も極左新聞には変わり無い
765名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:09:39 ID:/2RiYdVe0
>>763
auのニュースフラッシュのTOPに来た
766名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:28:01 ID:DNq6h5UGO
日本の展望車両の先駆けだからね。最近はカオスっぷりに嫌気して撮影すら行ってないがやはり最終運用は見に行ってみます。
767名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:32:42 ID:4PH10gjX0
朝日はいい記者がいるからねぇ(※交通政策担当に限る)
いもむし引退や600V廃止の時も>>763のようなクオリティの高い記事書いてたしな
768名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:34:59 ID:Tj0/bKe50
>>751
そのお方こそ、普通豊明行7011F(犬山14:27発〜神宮前15:30)担当神ウテシであらせられる。
すごかったのよぉ〜 (MHスレ違いのためsage)
769名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:42:20 ID:IH/8ECQ70
きのう夜6時ぐらいに本星崎の立ち入り禁止って書いてあるロープを無視して中に入ってる
奴がおったわ。なんか自分のカバンあさってたが
770名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:47:04 ID:PUoXLf/A0
こまめに星取表をつけましょう。サボリは厳禁。

      〇〇〇〇〇〇〇〇〇一一一一一一一一一一二二二二二二二二二二三三
      一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一

【九月】  ○○●○●○○○○○○○○●●○○○●○○●●○●○○○●○   
【十月】  ○○●●○●○●●●○○○○○○○●○○●○○○○○○●○●○
【十一月】○○○○●○●○○○○○●○○○●○○●●●○●○○○●○○



二〇〇八年十二月【師走】 ○12/●08/残11

〇〇〇〇〇〇〇〇〇一一一一一一一一一一二二二二二二二二二二三三
一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一
●○●●○○○○○○○●●○●○○●●○
人…人人…………………停車…線……霧人…
瀬…各本…………………豊尾…犬……全瀬…
771名無し野電車区:2008/12/21(日) 20:13:30 ID:jGMw7f4m0
そろそろ最終日に向けての行程を考えているんだが、
P4重連鵜沼→太田川の連結部ってヲタいっぱい??
それと鵜沼行きって犬山橋上で止まるのかな?
3分もかかってるし、ちょうど対向列車があるんだが。
この列車を撮り始めて4年以上になるが、
上記の行程を実行したことがないので・・・
772名無し野電車区:2008/12/21(日) 20:27:32 ID:ZE4t4/3u0
パノラマカーの一番後ろの展望席って穴場なのでは?
773名無し野電車区:2008/12/21(日) 20:29:59 ID:JWhLBAlx0
キリオ⇔JR木曽川の無料バス始まった。
DQNが黒田駅周辺で迷惑なので、JRへバスで隔離輸送するようだ。
 
名鉄新木曽川特急停車つぶしで、JRも影で絡んでいそうな…
DQNがJRへ行けばいいんだが。


774名無し野電車区:2008/12/21(日) 20:31:56 ID:WlCmd2x70
>>772
 同じ事を思う人はたくさんいる
775名無し野電車区:2008/12/21(日) 20:38:15 ID:ZE4t4/3u0
今日パノラマカー乗ったけど一番後ろの展望席かなり空いていました
ちなみに一番前の展望席かなり座っている人がいました
それに最近って一番前の展望席ってカメラを持っている人の割合が
非常に高いような・・・
それに鉄道ファンの割合も高い気がするし
776名無し野電車区:2008/12/21(日) 20:45:34 ID:MTaCEjyv0
>>768
アホくさw
777名無し野電車区:2008/12/21(日) 20:55:00 ID:4PH10gjX0
>>775
後ろの方が眺めていても疲れないしな
778名無し野電車区:2008/12/21(日) 20:55:13 ID:Tj0/bKe50
>>ID:MTaCEjyv0
まあ〜アンチも26日までだから大目に見てよ。
子供も大喜びだったしね
779名無し野電車区:2008/12/21(日) 21:02:49 ID:MTaCEjyv0
>>778
また、客センに通報しといてやるは。
780名無し野電車区:2008/12/21(日) 21:05:56 ID:1u0G0CJ0O
後ろの展望席に座ってる奴が終点に着いても降りない件について
781名無し野電車区:2008/12/21(日) 21:12:56 ID:H2G5s3zqO
ジョンカビラです!(爆)
782名無し野電車区:2008/12/21(日) 21:15:20 ID:vt0tv2SNO
>>779
日本語の不自由な方、乙
783名無し野電車区:2008/12/21(日) 21:39:53 ID:prmDroev0
最後尾で展望撮影

動画編集ソフトで逆再生変換&左右反転

異世界の前面展望動画完成

ウマー
784名無し野電車区:2008/12/21(日) 21:44:23 ID:KdaBV+Gt0
>>783
残念だが信号の表裏でバレるぞ。
MHも後ろじゃ鳴らないし・・・。
785名無し野電車区:2008/12/21(日) 21:50:27 ID:vnvy7HpP0
>>783
逆再生は残像の流れ方に違和感があり バレル。

今朝、パノラマカーに車椅子の方が乗車されてビックリでした。
車掌さんは事前に連絡を受けていたのか 手際がよかったです。
数年前に廃車になった低床車の影響か 名鉄ホームは段差が多いのが残念。
786名無し野電車区:2008/12/21(日) 21:53:10 ID:prmDroev0
>>784
いや、ただのネタだから。
そもそも、すれ違う電車の方向幕の文字が逆。
787名無し野電車区:2008/12/21(日) 22:04:53 ID:4PH10gjX0
「異世界の」って書いてあるのになんでそんなにマジに突っ込むんだろう
ネタにはネタレスで返すのがスマート
788名無し野電車区:2008/12/21(日) 22:11:17 ID:iit/xhxi0
あ〜ホント、バカヲタの人らはムカツクわw

パノラマカーを惜しむ気持ちは誰もが一緒だが、みんながみんなそう思って乗ってるわけじゃない。
普通に買い物や帰宅するために乗ってる一般の人らもいる。
それを、我が物顔で席を陣取り、アレコレ騒ぎやがって…

正直、マナーに欠ける行動が多すぎ。
名鉄も何も考えてない…最悪。
789名無し野電車区:2008/12/21(日) 22:24:34 ID:HOub7yNE0
パノラマ最終列車って鳴海駅何時頃来ますか?
うちの母に見せてやりたいと思います。
790名無し野電車区:2008/12/21(日) 22:30:37 ID:TCb0kdQHO
今のダイヤだと
本宿1903発→金山2010着
だから鳴海は20時頃かな?

ちなみにいつ走るかは知らないから
791名無し野電車区:2008/12/21(日) 22:39:36 ID:KdaBV+Gt0
>>789
7000系のだよね?
公式に最終日(12/26)の7000系充当列車一覧があるから、それを参考にすると、
鳴海駅停車の最終は21:17到着の岩倉行になります。

ただし、鳴海は、中央の待避線に入る上に、駅が明るいため、撮影者が多い予感がします。

>>790
それ、廃車回送だから素人には勧めたらいかんだろ(笑)。
792名無し野電車区:2008/12/21(日) 22:40:52 ID:HOub7yNE0
>>790
サンクスです
26日なんですよね?
793名無し野電車区:2008/12/21(日) 22:47:12 ID:HOub7yNE0
>>791
ありがとうございます

鳴海駅の横のパーキングのビルからは見えないでしょうかね?
ホームはガラス越し?みたいにしか見えませんがしょうがないです
母は足が弱いのでホームで撮影者の方々に迷惑掛けて邪魔するのもなんですし・・・

自分が子供の頃、わがまま言って特急のパノラマカー乗らしてもらったので
思い出の列車を見せてあげるのも親孝行かなと思いまして
794名無し野電車区:2008/12/21(日) 23:26:06 ID:5N0zmglm0
>>793
エレベーターあるからホームまで来るのも一興かと
入場券かわなかんし、混むだろうけどね

外よりははっきり見えるかと
795名無し野電車区:2008/12/21(日) 23:45:34 ID:MTaCEjyv0
>>790
wwwww
796名無し野電車区:2008/12/21(日) 23:47:05 ID:YJsq3dKx0
>>793 ( ;∀;) イイハナシダナー
797名無し野電車区:2008/12/22(月) 00:27:42 ID:2Y702A/dO
>>793
最終日に意味があるのかも知れないけど、前日までにしておけば?
多少はマッタリしてると思うけど
798名無し野電車区:2008/12/22(月) 00:49:03 ID:tiy857YqO
パノも気になるが瀬戸線の6751、6752Fも気になる
799名無し野電車区:2008/12/22(月) 07:04:24 ID:OnGNbvDE0
>>783
踏み切りがちょっと怖い映像になるぞ。
みんな直前横断のようになるんだ。
800名無し野電車区:2008/12/22(月) 07:46:57 ID:pMEMVfSZO
>>793
じんときた。
俺もおかんとPを見に行ってきます。
801名無し野電車区:2008/12/22(月) 08:41:12 ID:ee3fre2bO
なんかダイヤが乱れてる。特に本線系。
802名無し野電車区:2008/12/22(月) 08:54:10 ID:YDCVt65jO
岐阜行みゅ〜すかい車内では踏切支障で遅れと言ってた
803名無し野電車区:2008/12/22(月) 09:31:33 ID:WmK1GgEF0
26日以降も生き残れる編成はどんれですか?
804名無し野電車区:2008/12/22(月) 10:05:29 ID:epEGcwxHO
3502F
805名無し野電車区:2008/12/22(月) 10:15:03 ID:xwhrCz1M0
>804
Pで訊いてんだよ
806名無し野電車区:2008/12/22(月) 10:28:37 ID:tiy857YqO
>>799
しかもみんな後ろ歩き健康法だし
807名無し野電車区:2008/12/22(月) 10:30:16 ID:MfbDQ+Q00
>>805
7011F


今日はテレビ愛知と東海テレビでP特集
808名無し野電車区:2008/12/22(月) 10:46:13 ID:XHh8lVwpO
モノレールのポストカード、ほとんど売り切れみたいだな
809名無し野電車区:2008/12/22(月) 11:56:53 ID:GBNbuxbs0
これからは後ろの展望席に座るのもいいんじゃない?
810名無し野電車区:2008/12/22(月) 12:11:39 ID:tiy857YqO
もう後ろもいっぱいじゃない?
811名無し野電車区:2008/12/22(月) 12:18:00 ID:pMEMVfSZO
連日の満員、
こんな状況のP車で
人と衝撃とかあった日には!!
812名無し野電車区:2008/12/22(月) 12:18:22 ID:ktQyu03/O
>>780
須ヶ口12時17分発はまさにそうですた(汗)
813名無し野電車区:2008/12/22(月) 13:15:33 ID:CN04wamV0
>812
人生の須ヶ口だけに、人生やり直しかったんだよ、きっと。
814名無し野電車区:2008/12/22(月) 13:18:10 ID:CN04wamV0
>812
人生うしろ向きから前向きに
815パノスパ:2008/12/22(月) 14:38:17 ID:2toJNaEC0
最終のパノラマカー(岩倉22:08着)に神宮前(もしかしたら堀田などにするかも)から乗ろうと思うんだけど、岩倉についた後何分ぐらい停車するのかわかる方がいたら教えてください。
もし乗れなかった場合後の急行などで岩倉に行って撮影することも考えているので。
本当は昼間にとりたかったけど、平日ということもあり、夜の最終の運用のみになりそうです。
後、サービスセンターで記念乗車券(パノラマカードを含む)関係でまだ売っているものとかありますか?
816名無し野電車区:2008/12/22(月) 14:51:31 ID:hCW9J5mNO
記念乗車券…ってえと

モルールのポストカードは名古屋にあった
817名無し野電車区:2008/12/22(月) 15:04:49 ID:A7Pg62JAO
>>815
SFパノラマカード各駅まだまだあるみたいだよ

名駅でまだ売ってたよ
818名無し野電車区:2008/12/22(月) 16:06:33 ID:EbB4xuYcO
7011F岐阜方先頭車にはマニマ30人
クソババがベンチの上に乗って運転台をデジカメで撮影中
中年女性マニマがチラホラ
ミッフィー効果だな
819名無し野電車区:2008/12/22(月) 16:18:57 ID:YDCVt65jO
>>815

ついさっき、犬山駅で白帯カード購入。
犬山は券売機2台で売ってた。
820名無し野電車区:2008/12/22(月) 16:35:10 ID:YDCVt65jO
いま名駅で白帯を見たが、4号車前寄り扉の人口密度の高さは異常だな
821名無し野電車区:2008/12/22(月) 17:20:11 ID:CnEat3Yr0
テレビ愛知、MHキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
822名無し野電車区:2008/12/22(月) 17:26:02 ID:ophJhp8S0
あんまり長くなかったな。Pのこと
823名無し野電車区:2008/12/22(月) 17:26:41 ID:hBWtyhkQ0
いいさ、今度はFNNスーパータイムでもやるから。
824名無し野電車区:2008/12/22(月) 17:32:29 ID:PfcwMhC30
3分遅れ@堀田
825名無し野電車区:2008/12/22(月) 17:33:57 ID:qyHpQOiq0
FNNまだー?
826名無し野電車区:2008/12/22(月) 17:39:54 ID:EbB4xuYcO
パノラマカー乗り納めで豊明〜犬山間を乗ったけど、息苦しかったお
ヒーターが効きすぎで匂いがこもるし、隣のオジサンが臭かった
帰りはもう乗りたくないので、μスカイで帰るよ
ちなみにMHは名古屋のみでした
827名無し野電車区:2008/12/22(月) 17:41:36 ID:2ok+wDt40
>>825
ローカル枠だと思うから、多分6時20分以降だと思う
一応今日のメニューとおおまかなタイムテーブルを確認しておかないと失敗するぜ
828ウォーキングオワタ:2008/12/22(月) 17:46:03 ID:YQVyvbn10
>>826
26日の最終運行が末恐ろしす。
829名無し野電車区:2008/12/22(月) 18:21:11 ID:GfnxSBJd0
CM明け来るぞ
830名無し野電車区:2008/12/22(月) 18:25:39 ID:EbB4xuYcO
かみおたいにミッフィーいるぞ
831名無し野電車区:2008/12/22(月) 18:26:01 ID:Gv1M0jXI0
タイフォンの音が別系列だったな。
832名無し野電車区:2008/12/22(月) 18:27:51 ID:hBWtyhkQ0
SR5000系も映った 5053
833@金山:2008/12/22(月) 18:30:10 ID:+asR0GN+O
神キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
834名無し野電車区:2008/12/22(月) 18:31:47 ID:mVOAf6k90
杉鉄もキタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
835名無し野電車区:2008/12/22(月) 18:31:49 ID:GfnxSBJd0
中京競馬場のあれ貸し切ったらできるんじゃね?
836名無し野電車区:2008/12/22(月) 18:35:25 ID:Gv1M0jXI0
ミュージックホーン、これからも聞けるだろう?
837名無し野電車区:2008/12/22(月) 18:35:54 ID:2ok+wDt40
>>835
走行することにこだわらないのであれば、26日で完全離脱の41、43Fを使うという手もあるね
838名無し野電車区:2008/12/22(月) 18:36:15 ID:mTkF5V3XO
乙でした

どけよどけよ殺すぞ
839名無し野電車区:2008/12/22(月) 18:36:33 ID:LkENP863O
今日の1chと25chのP車特集をDVDに録画するのを忘れた(汗)
誰かYouTubeかニコ動にうpして下さいm(_ _)m
840名無し野電車区:2008/12/22(月) 18:39:24 ID:3voezqQG0
名鉄も、代走とかで使いにくくなったなw
841名無し野電車区:2008/12/22(月) 18:40:24 ID:79wZJ85c0
このスレ26日までに1000行きそうな感じがする
842名無し野電車区:2008/12/22(月) 18:51:44 ID:qKo4bXRM0
843名無し野電車区:2008/12/22(月) 18:52:18 ID:qKo4bXRM0
ストーカー乙。
一般女性乗客だろ…
もう報告すんなよ
844名無し野電車区:2008/12/22(月) 18:53:46 ID:EbB4xuYcO
堀田でMHきたよーん
845名無し野電車区:2008/12/22(月) 18:54:20 ID:qKo4bXRM0
あんか間違えた
>>843
846名無し野電車区:2008/12/22(月) 18:58:49 ID:CrIDEazg0
2197レ(式典列車)は、中間車にも乗れない悪寒、、、、
847名無し野電車区:2008/12/22(月) 19:22:55 ID:+46G5vIZO
>>841 たぶん、明日スレ立て(祝日で利用者増)。


なので、950を踏む頃は要注意!!
848名無し野電車区:2008/12/22(月) 20:00:10 ID:69fiYUgFO
Pの最終列車、せめて西春→岩倉だけでも乗ろうかと思っとるけど…。
まぁ西春なら一般客の下車も多いし何とかなるかな?
(撮影は諦めている)
849名無し野電車区:2008/12/22(月) 20:27:43 ID:cS6onOPy0
891
の後は犬山8:52着
新鵜沼
犬山検
と回送されますが時間わかりますか

お願いします
850Mホーン:2008/12/22(月) 20:33:51 ID:IvwJdg260
7012の山側の車掌室扉の豊橋方の白帯に鍵かなにかで引っかいた傷が、
DQN車掌の仕業に間違いないな、エアコンの起動スイッチの「EXなんたら」
のテープに「S」なんて落書きしてる不正常者だろう。

迷鉄はPを歯医者にする前にDQNなインチキ社員も処分しる!
漏れの払った運賃のほんの僅かでもDQNの養分になるなんてやだぜ
851Mホーン:2008/12/22(月) 20:50:37 ID:AALcQMZH0
いつも160円しか払ってないけどナ!
852名無し野電車区:2008/12/22(月) 20:56:54 ID:4Il+YuX3O
名本線2002列車 1384F
初めて普通以外の種別でこの編成に乗った。
853名無し野電車区:2008/12/22(月) 21:51:40 ID:9SpMVsQF0
>>849
確か、確かだけど、犬山は915頃。
854名無し野電車区:2008/12/22(月) 21:57:11 ID:EbB4xuYcO
パノラマカーの名残乗車で不正乗車している奴が多数いるのではないかな

俺は豊明までPではない普通で行って折り返したが、改札を出たのは俺だけだったよ
犬山でも改札を出たのも俺だけじゃないかな
犬山到着後、すぐに反対側の先頭車に移動していたよ。みんな
全員フリー切符を所持しているとは思えないし、ちゃんと検札しろよ
マニアは1号車と4号車に乗る奴が多いので、効率よく簡単に捕まえられるぞ
855名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:07:34 ID:jNWHn1Dc0
>>849
遊園857ごろ
鵜沼859ごろ
折り返し
鵜沼909ごろ
遊園912ごろ

間違ってるかもしれないからあくまでも参考にどぞ
856名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:15:15 ID:mgM9mGnXO
>>854
そのまま名鉄お客様センターに通報してちょ。
857名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:41:20 ID:Ja9Dyox70
3年前7000円で売ってた宮城県産アワビがYナカで1個980円で売ってたけどなんで今こんなに安いの?
858名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:07:38 ID:ZkXT7Nxm0
Pが消滅したら、本当に静まり返るのかな?
859名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:27:50 ID:Ja9Dyox70
パノスパは階段照明無いし、そもそも階段無いし、夜間階段照明電灯走行Pのカッコ良さは関東にも比類ない
860名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:31:13 ID:dA0uPg/I0
861元尻毛駅ユーザー ◆zaLvCUpNTU :2008/12/23(火) 00:19:13 ID:LpcQMBtH0
862名無し野電車区:2008/12/23(火) 00:28:41 ID:oqC9XXcl0
>>858
次は・・・
5300
5700
6750
6000
とトドメなし。
863名無し野電車区:2008/12/23(火) 00:37:39 ID:hgxEYvJiO
7000は1000の部品を流用してのこすべきだ
864ヨッスィー:2008/12/23(火) 00:38:06 ID:cBh/BGKRO
7700えいおおあうええ゛うお
865名無し野電車区:2008/12/23(火) 01:03:55 ID:hZ/D/ByM0
>>862
6000系から消えてほしいわw 誰も惜しまないと思うしw

>>863
同意。なぜそこで名鉄お得意の部品流用しないのかと思ってる。

それか21世紀の名鉄を象徴するような次世代のパノラマカーを作らなかんて!
名鉄が誇る名車ってずいぶん作られてないような…
どれも、使い勝手重視だもん。もちろん、それも重要だけど、もっと重視する部分があるんじゃないの?
866名無し野電車区:2008/12/23(火) 01:12:12 ID:O4LJOVr00
気持ちはわからんでもないが、名車ばっかり作ってて
倒産したら本末転倒だがね。
金の余ってるJRにお願いしてみ。
867名無し野電車区:2008/12/23(火) 01:25:29 ID:/iDz5oMT0
そこはもう魔改造で車体だけ流用してそれ以外すべて新型車の性能に・・・・
868名無し野電車区:2008/12/23(火) 02:22:59 ID:BW5phEYk0
いや、俺は7000系のモーター音が好きなので、
チョッパやVVVF化されるとそれだけで相当魅力がなくなる。
現在の各停運用では減速時の電制音がないので激しく残念…。

モーター音・ミュージックホーン・電笛・車内放送オルゴ−ル・パノラマメイツの車内放送等
パノラマカーは「音」でも楽しませてくれる存在だった。

おっと、タイヤフラット音を忘れていたぜw
869名無し野電車区:2008/12/23(火) 03:25:57 ID:HfOe/sxTO
すいません、減速時の電制音ってどんな感じの音なんですか?


駅に到着する時のモーター音とは違うんですよね?


教えて頂けると嬉しいです
870名無し野電車区:2008/12/23(火) 07:35:18 ID:hDk9C4jQ0
何で名鉄5000系って1000系の主要機器を一部流用しているの?
あと5300系も最初から車両全体新製した方が良かった気がするけど
871名無し野電車区:2008/12/23(火) 07:37:46 ID:HS6oPLVE0
5000系本当にいらねぇよな。
3300系を2200系一般車の内装で作ればここまで叩かれないのに。
872名無し野電車区:2008/12/23(火) 07:45:17 ID:hDk9C4jQ0
今思うと2200系はある意味良かったんじゃない?
これだと本線特急に転用も柔軟に対応できるし
873名無し野電車区:2008/12/23(火) 07:59:55 ID:ilgPuywl0
曇があるものの晴れているなりです@一宮

昼過ぎから曇りかも
最高気温は10℃で今日は昨日までと違って寒くなるので防寒対策はしっかりどうぞ
風は北西でやや強の予報
874名無し野電車区:2008/12/23(火) 08:10:58 ID:t2R35r1s0
>>872
開発費ケチった車両ははっきり言って魅力なし

2200より2000の方が評価されるべき
875名無し野電車区:2008/12/23(火) 08:23:40 ID:T0CgKB1t0
2200が評価されるなんて名古屋人気質も変わったのかな?
あれほどお値打ち度の低い電車もないと思うが。
豪華さやゆとりが全く感じられない車両だし。
876名無し野電車区:2008/12/23(火) 08:50:52 ID:I3cgtT2w0
>>875
赤ミューも銀電も一次車はよかった
877名無し野電車区:2008/12/23(火) 08:56:40 ID:UaSa3aOd0
俺は銀が出て名鉄に失望した名古屋人
878名無し野電車区:2008/12/23(火) 09:35:13 ID:2wBBdKa10
銀電の何が不満か分からんよ。
879名無し野電車区:2008/12/23(火) 10:13:46 ID:O4LJOVr00
>>878
あえて不満があるとするなら、うちの母ちゃんがあれは地下鉄だと言って聞かないことかな
880名無し野電車区:2008/12/23(火) 10:57:44 ID:2IlpCrf6O
朝の時間帯に3150一次や3300が来ると萎えるわ。
881名無し野電車区:2008/12/23(火) 10:59:50 ID:Mze3ftJ90
※展望席がなければもれなくバッシングの対象になります。
882名無し野電車区:2008/12/23(火) 11:11:35 ID:hZ/D/ByM0
>>878
そのうち汚れまくった銀電が大量発生することになりそうなので、不満です
883名無し野電車区:2008/12/23(火) 11:15:41 ID:ajV3jrifO
どうせ前面非貫通がおおいんだから、
運転台を思い切り低く設置して
パノラマカーの床置きクーラーぐらいのサイズで納めれば
平屋でも展望車くらいできるだろうに。
884名無し野電車区:2008/12/23(火) 11:25:03 ID:2wBBdKa10
つまり非貫通の313系か。
885名無し野電車区:2008/12/23(火) 11:25:07 ID:PaYJ8hZkO
>>883
踏み切り事故でウテシ死亡するそ…
高運転台は衝突事故対策の為に必要だろ
いつも思うけど、パノスパってパノみたくダンプとぶつかったらヤバイよね!?
886名無し野電車区:2008/12/23(火) 11:29:46 ID:ziZLjmd/O
>>885

1034が乗用車であれだからとんでもないことになりそうだ。
887名無し野電車区:2008/12/23(火) 11:38:18 ID:hS5gC5vn0
>>878
かなり暗くて落ち着かない内装

>>885-886
つ平田橋事故
PSがもしそうなったら、運転士どころか展望席の客も死ぬぞ
888名無し野電車区:2008/12/23(火) 12:12:47 ID:h7SrJXox0
これまで名鉄電車は先頭T車が主流?だったのに、2200や1700-2300等の新型は
先頭M車になったね。
安全重視で脱線しにくいように、先頭車両を重くするようにしたのかな?
889名無し野電車区:2008/12/23(火) 12:29:17 ID:oBDRMJCkO
2200系一般車は山陽5030系や京阪N3000系のように車端部をロング,扉間をクロスにすればそれほど叩かれないと思う。
山陽5030と京阪N3000で思い出したが,名鉄もこれからは川重に車両の生産を発注すれば車両購入費だけでもかなり浮くと銀行出身のアホ社長でも考えそうだと思うけど…
890名無し野電車区:2008/12/23(火) 12:38:18 ID:BVJykTpf0
10年後には西鉄以下の人気になっていると思う。
891名無し野電車区:2008/12/23(火) 12:40:29 ID:I/MdGGN00
>>890
JR東海以下だったりしてw
892名無し野電車区:2008/12/23(火) 13:00:03 ID:PaYJ8hZkO
>>889
いつまで名鉄は特急に鋼製車体使うのかな?
日立にアルミ車体でメタリックの車両発注しようよ!正直、洗車せず黄ばんだ2200系の白ボディーより汚れが目立たないメタリックボディーのが良いと思う。
893名無し野電車区:2008/12/23(火) 13:01:47 ID:ny6RGBZW0
周りが皆マイカー通勤に転換しててクソワロタw
理由は朝の特別車に乗れなくなったからだってwwwwwwwwwwww

鉄道会社がマイカー促進させちゃってどうすんの?死ぬの?
894名無し野電車区:2008/12/23(火) 13:04:52 ID:linjnYR3O
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2008122201000870.html
なんだ、ホームレス増えてんじゃん。
>>893
通勤で名鉄なんて使う奴いんの?俺の所はガソリン高の時ですら名鉄にシフトするやつはいなかったぞ‥?
895 ◆R2e4ZFwQ4Q :2008/12/23(火) 14:08:31 ID:ir/4TZV+O
名駅サービスセンター前で、今日発売の1000系Bトレなど名鉄グッズ販売中。
モノレールカード、貰いました。
896名無し野電車区:2008/12/23(火) 14:47:37 ID:rdbxi/R30
小田急の7000けい展望車はボロ古くてもまだ走ってるというのに・・・、名鉄パノラマカー逝っちゃうの早すぎると思うんだ。
897名無し野電車区:2008/12/23(火) 14:52:21 ID:1vJs7otl0
>>890-891は西鉄、倒壊に謝れ
898名無し野電車区:2008/12/23(火) 14:53:52 ID:linjnYR3O
>>896
特急電車としてでしょ。通勤電車でなんて使ったら苦情殺到だろ
899名無し野電車区:2008/12/23(火) 15:10:07 ID:dckhaU/G0
小田急なんてまだまだ新しいだろ
900名無し野電車区:2008/12/23(火) 15:15:03 ID:/GmzLrqr0
>>896
小田急LSEは下北の地下化で廃車よ。理由は天井をこするから。。
901名無し野電車区:2008/12/23(火) 15:29:13 ID:I/MdGGN00
>>900
成城学園前は大丈夫なのに?
902名無し野電車区:2008/12/23(火) 15:35:13 ID:/GmzLrqr0
>>901
成城作ってたときときとは時代が違ウンです。少しでも節約するんです。
903名無し野電車区:2008/12/23(火) 17:02:38 ID:8lpFjgv60
>>889
μじゃない鉄道会社の中の人だけど

Rは見えないところの出来がひどいからヤダ!
Nは丁寧に作ってある。
904名無し野電車区:2008/12/23(火) 17:34:45 ID:RjYb7yYg0
名鉄のサプライズ新車

京成3700形を4両編成にして導入
京急600型の4両編成を導入
東急7000系の3両編成を導入
東急1000系の日比谷線乗り入れ車を4両編成を導入

どれが現実的かな?
905名無し野電車区:2008/12/23(火) 17:41:59 ID:lKS7GBe60
今月号の鉄道ファンに2200系増備の可能性有りって書いてあったね。
906名無し野電車区:2008/12/23(火) 17:55:25 ID:R1tkzPai0
あーそういえば
でも1700系の記事の方が印象に残ってる俺
907名無し野電車区:2008/12/23(火) 18:04:42 ID:SsCYO82l0
>>889
日車を倒壊が子会社化したら、「名鉄の車両は作ってやんないもーん」
ってことで、必然的に川重車両が!日立、ってのはありえないか。
908名無し野電車区:2008/12/23(火) 18:10:19 ID:ny6RGBZW0
>>907
普通にそうなってほしいわ
お金をかけても大した車両を作れない会社はいいです。

西武30000系・メトロ10000系のような車内の車両が
入るだけでもう十分だ
909名無し野電車区:2008/12/23(火) 18:11:48 ID:rn67g+OR0
>>905
セコミューを赤ミューと混同してる可能性はないだろうなw
910名無し野電車区:2008/12/23(火) 18:38:41 ID:Q+Zq188M0
>>885パノスパはあーって感じだよね、あえて書かないけど
貫通型は外装と併せて鉄板が4本立っているので||||丈夫だわ
Pは緩衝器を常時積んでいる高度成長期だからできた車両
911名無し野電車区:2008/12/23(火) 18:39:45 ID:r6N2it+70
けんか両成敗…携帯使用注意で殴り合い、逮捕
12月23日16時2分配信 産経新聞


 大磯署は22日、傷害の現行犯で、横浜市保土ケ谷区霞台のパート、佐藤時光容疑者(55)と、
住所不定の機械設計士、太田一正容疑者(50)を逮捕した。

 調べでは、2人は同日午後6時半ごろ、JR東海道線二宮駅−大磯駅間を走行中の上り電車内で、
携帯電話の使用をめぐりトラブルとなり、顔を殴り合って互いに軽傷を負わせた。

佐藤容疑者が優先席でメールをしていたのを太田容疑者が注意したことでトラブルになったという。


912名無し野電車区:2008/12/23(火) 18:52:07 ID:tblmDcn9O
>>904
どれもガリガリ君するから無理、Nゲージ上で楽しめw。
ただし、京成3000形は名鉄銀電の兄弟に思えてならない。
913名無し野電車区:2008/12/23(火) 19:02:05 ID:mXkDrw+H0
確か、1700系の前面方向幕は「LED」に変えると書いてあった気がする。
914名無し野電車区:2008/12/23(火) 19:07:20 ID:/iDz5oMT0
豊方2両はバリバリの方向幕ですが。
915名無し野電車区:2008/12/23(火) 20:08:59 ID:d/EsxitV0
>>914
「前面表示器については、LED方式に変更する計画である」と書いてあるよ
なんか誌面は言葉足らずな気がするけど…
今現在、実車は幕式だけど後に変更されるのではないだろうか?

そのほか過去に話題になってた点のまとめ
・サ2400はク1600の機器をリユース
・モ1700+サ1650は機器はそのままだけど2200相当に調整してる(加速度を2.0→2.3へ向上などなど)
・特別車に荷物棚を新設、車内表示機は従来どおりLED
・色々と言われてたMHは従来どおり標準装備
916名無し野電車区:2008/12/23(火) 20:31:29 ID:Q+Zq188M0
>>915加速度2.3向上はいいですね、同一性能化という点で
名和カーブ抜けての加速で体感してみたいです
917名無し野電車区:2008/12/23(火) 20:33:31 ID:P+80Fyw30
0時過ぎの豊橋は見てて面白いぞ。
自動改札をしゃがんで通るのがいっぱい。
男なら堂々と突破しると言いたいが・・・
918913 ほ:2008/12/23(火) 21:07:49 ID:mXkDrw+H0
鉄道F誌ですよね。
確か、私の立ち読みしたw記憶がそうでした… (^^;)

予算が付き次第変更かな。丸ビだなw
919名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:08:48 ID:mXkDrw+H0
>>918は、>>915に対してです
920名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:32:04 ID:e52DCR5K0
>>915
ク2300の前面中央部がポリカーボネートから鋼製に変更も
921名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:36:55 ID:O5w3CT/W0
あれれー?
922名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:37:54 ID:O5w3CT/W0
あれれー?
923名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:38:25 ID:TOcutE030
あれれー?
924名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:38:55 ID:Jw2NUAZL0
あれれれー?
925名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:39:17 ID:bJNL6ynW0
あれれー?
926名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:39:47 ID:E/Rmpu7g0
あれれー?
927名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:40:21 ID:zJvQJfvN0


928名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:40:42 ID:gSFJqynI0
あれれー?
929名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:41:03 ID:Bqd0UKGb0
あれれー?
930名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:42:18 ID:+TGSJhCrO
>>921-925 何だ、この流れは!? 無駄なスレ埋めをするな!

改めて注意、950を踏むモノは、次スレを立てる事。

931名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:43:01 ID:C2VXjgUL0
あれれー?
932名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:43:53 ID:C2VXjgUL0
あれれー?
933名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:47:15 ID:0bSNlRl40
>>932なら名鉄大増発。
934名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:47:43 ID:evU2Qx1YO
>>920

モ2300側はたしか元々ポリカ貼って無いよね?
935名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:55:32 ID:hAMM+lpV0
ク2300ってポリカ無かったんじゃ
936名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:55:56 ID:lk1xx94n0
れれれのれー?
937名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:01:01 ID:Fp94H/g70




938名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:03:37 ID:ZAtBGMxT0
ポリカってなに?
939名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:04:45 ID:d/EsxitV0
>>934-935
従来のモ2300は中央部分だけポリカ使用で後は鋼製だった
今回の2330から鋼製に変更されたとのこと
940名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:05:11 ID:4BFUk1PJO
ポカリスエット
941名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:05:26 ID:I1dlmJqY0
>>938
ポカリスエットの略
942名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:06:30 ID:4BFUk1PJO
同じことを考えるやつが……。
943名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:08:02 ID:4BFUk1PJO


944名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:09:24 ID:evU2Qx1YO
>>939

そうだったんですね。解説ありがとうございます。

だから中央部の窓の処理が違うように見えるのですね。
945名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:09:59 ID:4BFUk1PJO


あれ
946名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:11:00 ID:4BFUk1PJO


あれれ?
947名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:12:25 ID:4BFUk1PJO


948 ◆Le30zBhVH6 :2008/12/23(火) 22:13:57 ID:iQxvZKmO0



949名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:14:00 ID:+TGSJhCrO
先程から無駄にスレ埋めしている方々へ
責任を持って、次スレ立てして下さい!!
950名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:14:08 ID:fM+AchAM0
これでいいのだ
951 ◆Le30zBhVH6 :2008/12/23(火) 22:14:21 ID:C2VXjgUL0



952名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:16:42 ID:9SsAckzwP
何かイヤーな余寒がするんだが
953名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:16:54 ID:e52DCR5K0
>>920
ク2300じゃなくてモ2300だったorz

もう1つ、特別車の座席にチケットホルダーが付いた。
954名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:17:49 ID:aCFr2sTEO
本線が遅れすぎで各務原線に乗れんかった
高い・遅い・遅れる・本数少ない
この会社ダメポ
955名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:18:22 ID:9SsAckzwP
誰だよこんな糞スレ立てたぬるぽ野郎は

【μ】名古屋鉄道130号車【頑張れJR東海様!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230038137/
956名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:18:23 ID:C2VXjgUL0
957名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:35:03 ID:+TGSJhCrO
>>955 早速、削除依頼出します。

正式な本スレを立てて下さい。
958名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:39:53 ID:qNGTst+E0
貫通型はびくともしなかった www.asahi.comより
>23日午後5時40分ごろ、島根県安来市荒島町の井戸踏切近くの
JR山陰線で、西出雲発米子行きの普通列車(2両編成)と、
松江市に住む無職の男性(81)運転の(線路内走行の)乗用車が正面衝突した
959名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:43:35 ID:+TGSJhCrO
>>956
《決まりごと 1》
スレタイは『【μ】名古屋鉄道***号車【名鉄】』のみ有効です。
それ以外のスレタイは本スレとして認めませんのでご注意ください。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てること、早漏禁止!無理なら>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
いずれの場合でも立てられない時は、このスレで他の人に依頼しましょう。
スレッドの有効利用と埋め立ての無駄をなくすため、新スレへの書き込みや移行はテンプレを除いて、現行スレが終了するまでお待ち下さい。
お約束に反して立てられるスレッドは、仮に>>950または>>970が立てたものであっても、無視・放置してください。
960名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:50:52 ID:N0fiFBrD0
さて>>950はやく立てろや
961名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:51:44 ID:S8zRsJCa0
951 : ◆Le30zBhVH6 :2008/12/23(火) 22:14:21 ID:C2VXjgUL0

キモオタに彼女できるまで part3
792 :ワカメ ◆Le30zBhVH6 :2008/07/27(日) 23:53:10
962名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:08:17 ID:/iDz5oMT0
どうみても踏み逃げだろ。
>>970が立てろ
9631 ◆R2e4ZFwQ4Q :2008/12/23(火) 23:34:17 ID:caf1JOEB0
>>951の酉時々スレ立て嵐で見るけど、>>950はそれを阻止した形かな?
964名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:46:43 ID:BW5phEYk0
>>869
基本的に加速時のモーター音と同じ音色。
だんだん音が大きくなっていくか、小さくなっていくかの違い。
名鉄のSR系の起動時と電制作動時のモーターのうなり音はほんとに独特。
965名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:55:08 ID:dFFN1v9r0
プシープシー
966名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:59:42 ID:FUFW9UkQ0
結局>>970が立てるのか?
967名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:01:07 ID:I1dlmJqY0
しょうゆうこと
968名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:09:08 ID:eKTV9tyN0
そこはAAを貼らないとw
969名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:11:39 ID:DDuIxWtd0
そろそろ、行きますか?
970名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:11:54 ID:jM2N6nt0O
さてと、建てるか・・・
これでいいのだ。
971名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:12:39 ID:9hqINWmtO
969
972名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:13:45 ID:9hqINWmtO
970
973名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:24:33 ID:w+FUBZjt0
クリスマス イボ
974名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:51:52 ID:3Z0ZHcK40
>>970
また踏み逃げかよ・・・
975名無し野電車区:2008/12/24(水) 01:05:09 ID:DDuIxWtd0
976名無し野電車区:2008/12/24(水) 01:06:46 ID:PHbn+U3z0
950でも970でもないけど立ててみた

【μ】名古屋鉄道130号車【名鉄】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230047899/
977名無し野電車区:2008/12/24(水) 02:42:39 ID:w+FUBZjt0
チンコ立った
978名無し野電車区:2008/12/24(水) 03:16:39 ID:RQUOmSq4O
>>977
イトミミズ並w
979名無し野電車区:2008/12/24(水) 09:43:28 ID:gXP2fvdoO
あと20レスありますよ。

age
980名無し野電車区:2008/12/24(水) 10:18:24 ID:cQx4EVhZO
μSKY Limited Express
981名無し野電車区:2008/12/24(水) 10:44:31 ID:sPXhY8eAO
6035Fっていつまでラッピングしてんの?

982名無し野電車区:2008/12/24(水) 11:09:20 ID:yOLZ6/kc0
1月16日。
983名無し野電車区:2008/12/24(水) 12:28:43 ID:T+cZzXVz0
ありがとう半世紀 「昭和の顔」終止符
名鉄パノラマカー 26日最終、 犬山モノレール 27日最終
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/081224_1.htm
984名無し野電車区:2008/12/24(水) 12:36:09 ID:rCmUmAcjO
矢作橋→東岡崎で偶然白帯に乗った

やっぱいいな。パノラマカーは
985名無し野電車区:2008/12/24(水) 13:02:57 ID:kuD7Pj3h0
あげ
986名無し野電車区:2008/12/24(水) 13:23:27 ID:eY/tTp7IO
富貴
987名無し野電車区:2008/12/24(水) 13:39:28 ID:FDfbhkSh0
河和口
988名無し野電車区:2008/12/24(水) 13:58:18 ID:Ufeo+bi40
河和

折り返し

河和口
989名無し野電車区:2008/12/24(水) 13:59:25 ID:/0jjDA0j0
布土
990名無し野電車区:2008/12/24(水) 14:14:56 ID:kuD7Pj3h0
990
991名無し野電車区:2008/12/24(水) 14:15:17 ID:esb9ytSE0
吹き
992名無し野電車区:2008/12/24(水) 14:16:03 ID:esb9ytSE0
武豊
993名無し野電車区:2008/12/24(水) 14:17:38 ID:kuD7Pj3h0
993
994名無し野電車区:2008/12/24(水) 14:21:32 ID:My7X0TF8O
椋岡
995名無し野電車区:2008/12/24(水) 14:24:14 ID:kuD7Pj3h0
995
996名無し野電車区:2008/12/24(水) 14:28:49 ID:dkfIamsD0
流し台市ね
997名無し野電車区:2008/12/24(水) 14:30:34 ID:SWtfknm3O
坂部
998名無し野電車区:2008/12/24(水) 14:32:06 ID:SWtfknm3O
白沢
999名無し野電車区:2008/12/24(水) 14:33:05 ID:66L570qs0
八幡新田
1000名無し野電車区:2008/12/24(水) 14:33:11 ID:+I6BYzv60
さようならB4 1000系
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。