【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 12【客車列車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
毎時期運行が危ぶまれているムーンライト九州ですが
絶対廃止にはしたくない路線のひとつでもありますので
シーズン外ではありますけど、盛り上げて行きましょう!

過去ログ、その他は>>2以降
2名無し野電車区:2008/09/18(木) 18:20:50 ID:c9vig0d50
過去スレッド一覧

【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 11【客車列車】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217675156/
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 10【夏も運行】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210931464/
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 9【継続運行決定】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201266983/
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山8【今冬で廃止?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195704601/
【快速】ムーンライト九州高知松山7【客車】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1186802983/
【快速】ムーンライト九州高知松山6【客車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183161348/
【快速】ムーンライト九州高知松山5【客車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174290266/
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山4【客車老朽化】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1163908438/
ムーンライト九州・高知・松山・山陽・八重垣 3日目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153494537/
快速ムーンライト九州・高知・松山(・山陽・八重垣)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141899029/
快速ムーンライト九州・山陽・八重垣
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127912829/
3名無し野電車区:2008/09/18(木) 18:21:36 ID:c9vig0d50
姉妹スレッド

【今春】ムーンライトながら60号車【廃止?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220885416/
【新宿】ムーンライトえちご増15号目【新潟】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219072811/
【新宿】快速ムーンライト信州Part1【白馬】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213016219/
「ムーンライトみちのく」をJR東日本が運行計画中?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218844641/
せめて夏だけでもムーンライト北海道をつくれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216669365/
4名無し野電車区:2008/09/18(木) 18:22:28 ID:c9vig0d50
過去ログ倉庫

【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 11【客車列車】
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/dat/rail/1217675156.html
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 10【夏も運行】
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/dat/rail/1210931464.html
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 9【継続運行決定】
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/dat/rail/1201266983.html
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山8【今冬で廃止?】
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/dat/rail/1195704601.html
【快速】ムーンライト九州高知松山7【客車】
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/dat/rail/1186802983.html
【快速】ムーンライト九州高知松山6【客車】
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/dat/rail/1183161348.html
【快速】ムーンライト九州高知松山5【客車】
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/dat/rail/1174290266.html
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山4【客車老朽化】
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/dat/rail/1163908438.html
ムーンライト九州・高知・松山・山陽・八重垣 3日目
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/dat/rail/1153494537.html
快速ムーンライト九州・高知・松山(・山陽・八重垣)
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/dat/rail/1141899029.html
快速ムーンライト九州・山陽・八重垣
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/dat/rail/1127912829.html
5名無し野電車区:2008/09/18(木) 18:24:08 ID:iacj5Mqu0
14系座席車原色投稿者:なっちゃん 投稿日:2008年 9月17日(水)00時11分28秒 返信
皆さん、落ち着いて。もっと、調べてください。忘れていませんか?四国には、JR東海から譲渡された14系が
4両もいることを。それを使えば十分にムーンライトは運転できます。もっと、勉強してください。
廃車回送でもそうですが、今回で24系は全てなくなったとかデマが回っていましたがまだまだありますから大丈夫。
知ってる人がどれだけいるかわかりませんが、14系座席車原色はあと何両残っているでしょうか?しってますか?知った上で意見してください。
ムーンライトについては、ながらでも発表されたように以前からJRサイドとしては止めたいようです。青春18切符売れなくなるよと言う意見も
ありましたが、JRの職員いわく売れるだけ大赤字といってました。ですから、ムーンライトはなくてもいいのです。ムーンライトではかなりの
犯罪が横行しています。窃盗、強姦等。JRとしても頭を抱えています。
なくなる時期は未定ですが、遠くはない話しです。
ムーンライトながら、ムーンライトえちごは季節臨時化します。
ムーンライト九州、四国系はもって1年でしょうね。冬の運転でラストのような気がします。
6名無し野電車区:2008/09/18(木) 18:24:51 ID:iacj5Mqu0
やっぱり投稿者:なっちゃん 投稿日:2008年 9月17日(水)21時10分22秒 返信
こうなることはわかっていました。勉強してください。が勉強しろになってたり日本語読めない方ばっかりですね。
強姦があったのは私が乗車していた時、ムーンライト九州車内で起こりました。その人は、いつもは開かない広島の駅で扉が開き警察に御用になった方が
警察とともに降りていきました。手錠はされているようでしたが、服で覆われ見えませんでした。また、ムーンライトながらではJR東海の職員に切れて
暴行をしたおじさんが逮捕されていきました。その他にも、もろもろあるとその時勤務していたJR職員に聞いたものをいったまでです。
ムーンライト松山・高松だってJR四国のものでありJR西日本にとっては関係ない話なのです。ですから、算数の計算でしなくてもどうしても運行したいなら
自前でそろえるでしょ。ということです。考えて言ってください。
14系原色座席車は正解です!!7両あります。しかし、検査切れに近いものが数両あります。ですので、走る時はしっかり撮影しておいた方が良いですよ。
という意味を含めています。後悔しない為にも。
今度の金光臨時はかなり貴重になりそうです。編成は短いですが。
7名無し野電車区:2008/09/18(木) 19:54:10 ID:hSepXJuBO
スレ立て乙です。
とかageとカキコしようと思ったら、どした?。
まあもちつけ。いろいろなだめる言葉も考えたが、もう少し体温冷めてから聞いてあげるから、冷静になろうよ?。
8名無し野電車区:2008/09/18(木) 20:17:15 ID:5/Fqdt5N0
ハイケンスのセレナーデを心に刻め!
9名無し野電車区:2008/09/18(木) 21:09:35 ID:w2uhCrwDO
ムーンライト九州で強姦ってマジ?
てか加害者だけ下ろされてる時点でウソくさw
10名無し野電車区:2008/09/18(木) 22:24:19 ID:1I3+9gpi0
>>5-6
某巣の奴か
削除されたっぽいけど
11名無し野電車区:2008/09/19(金) 15:05:23 ID:2WbWiowRO
>>8
ハイケンスはイイ!。今さらといわれようが。
煩雑な日常を抜け出してムーンライトに乗り込んで最初にコレを聴くと大阪脱出、と実感する。
落ち着く。やがてトロトロ〜と溶けてゆく。缶水割りとチョコがうれしい。
12名無し野電車区:2008/09/19(金) 15:50:18 ID:BjXRXs57O
>>5-6
文章表現力無さすぎでワロタw
後付けの言い訳&逆ギレ…リアル厨だな。
管理人さん、カワイソw
13名無し野電車区:2008/09/19(金) 16:10:33 ID:XjFWCvUK0
>>11
関東から長々と鈍行を乗り継いできた後に、
大阪で一休みしてからハイケンスを聞くとまた長い旅の始まりを実感できる…
稀に流さない車掌も居るが終点到着前は鳴らす。

ちなみに帰りの上り九州は10回以上ハイケンスを聞いた経験がwwwww
14名無し野電車区:2008/09/19(金) 19:17:34 ID:2WbWiowRO
>>13
今年のお盆の九州では、14日姫路までに検札+博多まですべてのアナウンスにハイケンス付き。15日上郡の鹿グモ3時間遅れで以降のハイケンス省略。16日九州内豪雨30分遅れハイケンスなし。
レチさんも鳴らしたい時は鳴らす、多忙な時は省略なのかもね。
終着博多のハイケンス+お疲れさまでしたアナウンスは必須ですね。
15名無し野電車区:2008/09/19(金) 22:20:21 ID:Pvo4hldW0
>>14
毎日乗ってたの?
16名無し野電車区:2008/09/20(土) 08:51:54 ID:5qyF0k3RO
>>15
結果、毎日になったというか?。
8月は5本乗ってしまったw。
2日、DXやまぐち号撮影へ。初ムーンライトの友人を連れて。大阪→厚狭
14日太宰府お参りへ。大阪→博多。
15日返しは山陽昼の115系で姫路へ。やまぐち号重連撮影へ姫路→厚狭(姫路乗車すぐにグモ停。)
16日津和野から折尾に出てムーンライトのつもりが下関からの関門接続の時点で大雨遅延のため小倉で待って小倉→大阪。
このスレにリポート送ったなあwww。
17名無し野電車区:2008/09/20(土) 18:09:24 ID:rfpaEJfl0
九州は寝台車を連結してたんだな・・・
http://www.eonet.ne.jp/~tetusyumi/nissi/osaka1_5/osaka1_5.htm
18名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:14:52 ID:xeueqRIk0
>>17
わかっていると思うけど、スハフの発電エンジン不調で電源車代わりとして連結。締切で乗車不可。
19名無し野電車区:2008/09/20(土) 23:41:49 ID:rfpaEJfl0
考えてみりゃ今の時代、

夜行の座席車で一番乗車時間が長い列車って九州号じゃね?
上りだと夜の8時半に出るからな…
20名無し野電車区:2008/09/21(日) 01:03:55 ID:QSlaB7UE0
展望ももう付けなくなったなぁ
車両自体はまだあるの?
21名無し野電車区:2008/09/21(日) 01:05:30 ID:Rz748Ly/0
>>20
廃車済み
シュプール&リゾートは8連2本しか残されておらず、ムーンライト九州運転時は予備車無し。
22名無し野電車区:2008/09/21(日) 01:08:45 ID:QSlaB7UE0
>>21
ありがとう
そうか、あれもう無いのか。いまとなってはいい思い出だったな
23名無し野電車区:2008/09/21(日) 05:48:12 ID:QdakmR9qO
大阪の朝日放送で今やってた小番組、メモリアル映像館の題が「夜行列車」だった。
たまたまテレビを点けるとその題が出た瞬間にビデオでは間に合わぬと思い、とっさに携帯のワンセグに録画した。続く。
24名無し野電車区:2008/09/21(日) 05:59:36 ID:QdakmR9qO
たった8分の番組だが映像が編集してあり、じゃまなナレーションなしでキャプションが画面下に出るだけでBGMが入れ替わりながら流れる。映像はモノクロあり、カラーあり。
大阪局なので大阪駅発着中心。もちろん旧11番ホームだ。
つづく。
25名無し野電車区:2008/09/21(日) 06:10:41 ID:QdakmR9qO
登場した列車。
高千穂、あさかぜ、彗星、ちくま、皇太子ご成婚記念号、日本海、トワイライト、さよなら20系号、最終銀河、最終なはーあかつき。
つづく。
26名無し野電車区:2008/09/21(日) 06:19:16 ID:QdakmR9qO
内容。
大阪駅発着の夜行列車の黎明期、20系登場、高度成長期、絶頂期、青函直通列車登場、衰退期、さよなら列車。
ニュースのようなキャプションのみで編集側のコメントなしなのが好感。
つづく。
27名無し野電車区:2008/09/21(日) 06:35:55 ID:XUU7FAH80
昭和30年代の技術で作られたと言っても可笑しく無い。
28名無し野電車区:2008/09/21(日) 06:41:07 ID:QdakmR9qO
BGM。
1恋の片道切符=ニールセダカ
2花嫁=はしだのりひことクライマックス
3心の旅=チューリップ
4銀河鉄道999=ゴダイゴ
5〜エンディング
いい日旅立ち=山口百恵
つづく。
29名無し野電車区:2008/09/21(日) 06:49:18 ID:XUU7FAH80
4銀河鉄道999=ゴダイゴだろ。


どの列車にも似合う。
30名無し野電車区:2008/09/21(日) 06:56:21 ID:QdakmR9qO
全盛期の夜行列車10系の頃は帰省シーズンは混んでいるシーン。手動ドアは閉まらない、小柄な女性はナハ10の窓から駅員に抱え上げてもらって押し込んでもらっていた。みな両手に大きな荷物。
窓の開くナロは新婚さんとバンザイ見送りでホーム満員。
ちくまはキハ28系。スキーの数がすごい。
31名無し野電車区:2008/09/21(日) 07:01:09 ID:XUU7FAH80
10系はまだマシ方だぞ。

ありゃ165系あたりに近いからな…
それ以前の客車は狭い…
32名無し野電車区:2008/09/21(日) 07:12:12 ID:QdakmR9qO
こうやって歴史に沿って見ると、最終銀河、なはーあかつきを見るのがつらかった。せめてもの救いは取り囲む鉄オタのありがとうコールだったりする。
いろいろ危険な立ち入り問題があるけど、駅員や傍観する通勤客も感涙している方々がいるんじゃないかと思えてくる。最終なはーあかつきでは京都で66-47機にありがとう!でグッと来た。
つづく
33名無し野電車区:2008/09/21(日) 07:34:31 ID:QdakmR9qO
さいごですが。
最終銀河の大阪発車シーンで鉄オタが取り囲んで緊急停車したところでキャプションは
>一度発車した銀河が止まってしまいました。
>原因は大勢の人が列車に近づきすぎたため。
>銀河も別れを惜しんで立ち止まっているかのようです。
そこにBGMがいい日旅立ち。
良かった。なおムーンライト九州四国はいっさい映っていません。
当然ですね。これからも走りつづける列車なんですから。
長々とすみませんでした。
34名無し野電車区:2008/09/21(日) 07:51:12 ID:uwAWv5zxO
普段乗りもしないヤシからえらそうに大声で言われても、むかついただけ。
両手がふさがっていない人からの拍手が心に一番響いた。
35名無し野電車区:2008/09/21(日) 12:41:36 ID:0H8ATHPd0
【青春18キッパー涙目w】 速報!:JR夜行快速「ムーンライトながら」に廃止案...
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221961208/l50
36名無し野電車区:2008/09/22(月) 09:29:33 ID:9sdEl6HtO
>>27-31
レス頂いていたのに返し遅れてスマソ。
あなたもご覧になってたんですか。
アレを見てるとムーンライト九州四国はヤコウレッシャの生き残りだなと実感します。
JR西は季節臨、多客臨を柔軟に運行しているのでこれからも気楽に乗り続けようと思います。
37名無し野電車区:2008/09/25(木) 08:59:18 ID:QvXPpQwIO
10月連休はながらに浮気です。
私は悪くないんです、向こうから誘って来たんです。一度は断ったんですが、「私、もうすぐいなくなるの。その前に一度だけだから、ね。」と言われ、断れませんでした。
もうしません、ホントこれっきりですから。

ぁマズい、えち子がいた。
38名無し野電車区:2008/09/25(木) 16:09:49 ID:sNYa3lo+O
>>37
アンタ、背中が煤けてるぜ
39名無し野電車区:2008/09/25(木) 17:51:42 ID:QvXPpQwIO
>>38
いやホントこれっきりですから、もうしません。

九州は春夏冬しか会えないからなぁ。
えち子がね、「フフ、ながらいなくなるの?。私毎日待ってるから。」って言ってね、情が濃いんですよ。

どうすればいいでしょう、先輩〜。
40名無し野電車区:2008/09/25(木) 20:55:33 ID:cksAO7oa0
九州高知松山は希少価値が高いよね。
下手な寝台より価値があると思うなぁ・・・

乗るならイマノウチ・・・
41名無し野電車区:2008/09/26(金) 15:41:45 ID:I3NV0ishO
>>40
JR四国はあの客車を大事に使っているよ。
最近、全検通したようだ。ひと安心だね。また指定席埋めてやろうや。お小遣いに余裕がある時はグリーンにも乗ってみよう。普通夜行グリーンの存在も貴重だ。
九州よりも距離が短いから通常運賃払ってもそれほど高くないからね。
42名無し野電車区:2008/09/27(土) 08:58:17 ID:+eXfPSc/O
EF66もムーンライト九州カラーに塗装してほしい。
43名無し野電車区:2008/09/27(土) 15:01:34 ID:tTg4OMx6O
そしたらピンクの66が〜
のっそりやってきて〜
44名無し野電車区:2008/09/27(土) 20:24:17 ID:+eXfPSc/O
ピンクのコキが〜。
45名無し野電車区:2008/09/27(土) 20:37:41 ID:tdm5lY65O
ピンクのサロンカーなにわ
略してピンサロ
46名無し野電車区:2008/09/28(日) 05:43:59 ID:xbrQOAYnO
あなたは成人ですか?

YES

ピンサロなにわで
(-д-;)ハァハァ

博多到着

(゚∀゚)vスッキリ!
47名無し野電車区:2008/09/28(日) 08:01:25 ID:MgnHZkBEO
ピンサロて何する所?
48名無し野電車区:2008/09/28(日) 09:28:32 ID:CVTDijdC0
グリーン車が満席になってピンチなときに
サロを増結する作業をするところでつ。

グリーフ車はぜりたくだと思いまつ
49名無し野電車区:2008/09/28(日) 09:55:41 ID:gfJka23X0
この時代より快適だよなぁ・・・


http://www.youv.jp/video/atpr00-id-1457Qr9e/
50名無し野電車区:2008/09/28(日) 15:15:14 ID:xbrQOAYnO
>>47-48
Wiki@ムーンライト九州四国.に追加w。
51名無し野電車区:2008/09/28(日) 15:42:58 ID:mmKJUEC2O
せっかくだから寝台もつけてくれないかなー。

のびのびだと格安すぎて人気がでるからとれないだろう

寝台の生き残りの道は快速列車の連結だよ。

52名無し野電車区:2008/09/28(日) 18:04:03 ID:xbrQOAYnO
>>51

115-4000



―-―-―-―-―-―-
これでどうだ?
53名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:19:26 ID:1ENJEkui0
>>51
ML八重垣(懐かしい!)にB開放が1両連結されてた
列車自体もそうだったけど、繁盛していたかと言われると…

うーん
54名無し野電車区:2008/09/29(月) 19:54:56 ID:eanpkW7a0
>>41
松山の座席のダメさは異常。夜行バスには旅情のようなものはあまり
ないが、実用性は圧倒的だと思う。もちろん仕事でなら飛行機使うが。
55名無し野電車区:2008/09/29(月) 20:33:03 ID:L+KCkQoB0
異常でも無いかと思うが高速バスには太刀打ち出来ないな。。。




でも旅情には絶対に勝てないだろうな。
56名無し野電車区:2008/09/29(月) 21:56:58 ID:q1f6Xsch0
並行する高速バスは途中の開放休憩が無い路線もあるからなぁ
それだと真っ暗な車内に数時間缶詰になるわけだから、
ムーンライトの方が良いな

18きっぷ併用するとバスの半額近くになるのが魅力かな?
あと、言うまでも無く旅情もね
57名無し野電車区:2008/09/30(火) 10:37:08 ID:VbMTBzxAO
ムーンライト松山高知が有る時は乗るし、無い時はバスに乗る。
多人数で荷物が多い(海釣り愛好です)ならマイカー+フェリーだな。

好きなのはムーンライト。
18だと大阪から一枚で行けるのでいい。
旅情はムーンライトとフェリー。
58名無し野電車区:2008/09/30(火) 12:08:11 ID:F88JrMKk0
>>41
カーペット車でくつろぎながら、朝の大歩危〜小歩危あたりの車窓を眺めるのは
最高だしな。あと客車列車ならではの良い雰囲気も最高。
59名無し野電車区:2008/10/01(水) 17:41:13 ID:s9wE8tf4O
糸崎で目が覚めた。
缶水割りを開けてチビチビ飲りながら、なんとはなしに外を見る。

満月が右にいったり左に行ったりして、月明かりに照らされた山がきれいだ。

「セノハチか…、ふだん夜空を見上げることも無いなあ。」

ムーンライトとはいい名前だね。
60名無し野電車区:2008/10/01(水) 17:43:14 ID:AL3ge/ti0
おそらく今の日本の夜行で一番旅情があるよね。
61名無し野電車区:2008/10/01(水) 18:48:23 ID:s9wE8tf4O
>>60
あるよね。

いい!、と騒ぐようなものじゃなくて、なんとなくしっくり来る。

いつもどおりがうれしいJR西日本のムーンライト。
62名無し野電車区:2008/10/01(水) 19:34:48 ID:AL3ge/ti0
関東から西日本に旅に行く時に凄い良い・・・
まるで銀河鉄道999の世界みたいな感じ・・・
63名無し野電車区:2008/10/01(水) 19:37:30 ID:IbOxSrMm0
この冬から583らしいね
関門のカマ交換うざかったしな
64名無し野電車区:2008/10/01(水) 20:03:10 ID:AL3ge/ti0
>>63
嘘だろw
583系とか・・・
全車ゴロンにした方が座席時より多く乗れそうだからまさか寝台だったりして…
65名無し野電車区:2008/10/01(水) 20:54:00 ID:Ubaz0+hp0
やっぱり客車だと興奮して探検したくなるという気持ちがいっぱいで我慢できずにテールに立った

ムカつくとか言ってる奴は乗りもしないのに言うな
66名無し野電車区:2008/10/01(水) 20:56:21 ID:AL3ge/ti0
ヲタ的な行為だが良く考えてみりゃ凄い良いことだよね。
67名無し野電車区:2008/10/01(水) 20:58:54 ID:eDpNtmndO
>>65
その気持ち分かるよ。ML九州で探険したら最後尾に先客がいたww
68名無し野電車区:2008/10/02(木) 19:02:56 ID:SXfXb4iNO
デッキのドアさえ静かに閉めれば、おkだろう。
満席時でも貫通ドアに2〜3人程度だし。
>>49の時代の通路までギッシリ自由席夜行がリアル世代だから、気にならん。

ただな、時にレチさんがスリ警戒で巡回しているケースもあるので、たしなめられたら素直に従おうな。
いらん疑いをかけられるのはつまらんからな。
きたぐになんかはレチさん厳しいよ。
69名無し野電車区:2008/10/02(木) 19:59:49 ID:H9bkCCrEO
今は亡き親父の「高千穂」に乗って大分への帰省話を幾度が聞いた。
それを聞いているから今の座席夜行はかなり快適だと思うわ。
おれが自分で働いて得た金で乗り鉄するようになる前に親父は亡くなったが色々な夜行列車に乗る度に親父を思い出し涙を浮かべてしまう事がある。
ムーンライト九州はこれからも存続して欲しい列車だ。
70名無し野電車区:2008/10/02(木) 20:01:24 ID:YOWvlWOL0
>>63
嘘やろ

それに583とか嫌だ
71名無し野電車区:2008/10/02(木) 21:24:51 ID:R82WogNS0
583系の座席の場合は今より辛いが昔の感じだな…
583系使用の場合はゴロンとにした方が良いかも…
4席厨が沸くし…ゴロンなら沸かないだろう。
72名無し野電車区:2008/10/02(木) 22:21:50 ID:2O437lWRO
>>63
ソースは?
73名無し野電車区:2008/10/02(木) 22:30:13 ID:bf1vBXDB0
583はどう考えても、ないだろ・・・w
74名無し野電車区:2008/10/03(金) 00:15:29 ID:lGbq71y/0
サンライズが廃止されたら九州の経営基盤強化のため東海から285系3000番台14両を買う予定
75名無し野電車区:2008/10/03(金) 09:00:12 ID:yFOjKxsxO
>>74
うん、買おう。使い方は後から考えればいい。
何にせよ今より有効に使えるのは間違いない。

ただしムーンライトは存続前提だよ。
76名無し野電車区:2008/10/03(金) 19:07:39 ID:sdiIWycXO
583は5本あるから、物理的に無理では無いな。
JR九州が嫌がるだろうからまず有り得ないが。

毎日の報道でふじぶさ廃止→JR九州EF81廃車→客車ムーンライト九州廃止のフラグが立ったわけで。
下関止まりにしてムーンライト山陽化か485系化かそれとも廃止か。
77名無し野電車区:2008/10/03(金) 21:20:35 ID:yFOjKxsxO
好ましい兄弟に余命宣告orz…

東海の意向だろ。
JR西日本は0系ひかりにシネマカー併結やV編成グランドひかりまで試行錯誤やってくれたんだから鉄道=旅情を理解しているはず、と思う。
梅小路にやまぐち号を保存する会社だ。
ムーンライトは残る。
78名無し野電車区:2008/10/03(金) 21:25:04 ID:LvlJRhT6O
583系を國鐵色にして夜行快速「月光」に改名きぼんぬ
79名無し野電車区:2008/10/04(土) 14:43:56 ID:qnqm6HSWO
ムーンライト九州→月光で583にして国鉄カラーにすると、大阪以西では実に33年ぶりの再来になる。
これは冗談抜きでえらいことになる。
山陽新幹線岡山開通前の、山陽在来特急黄金期が蘇る。
当時10歳の小学生がいまや43歳。
山陽沿線の人たちはびっくりするだろうし、九州の人はたぶん泣いてしまうだろう。
当時の車格としては
583電寝≧20寝客>481特電>82特気>14特客

きたぐににはよく乗るけど重厚感があって乗り心地よく、足が速い。今も120`で運行中。

臨時快速月光歓迎。
80名無し野電車区:2008/10/04(土) 15:11:15 ID:4nKTv2Mr0
all三段寝台とall座席は、どっちのが客は乗れるんだろう?
81名無し野電車区:2008/10/04(土) 15:13:18 ID:VqYm6IB20
>80
座席でしょ。
82名無し野電車区:2008/10/04(土) 19:44:50 ID:hMRWI5r10
高知、松山廃止だろ…こりゃ…

http://1st-train.net/topic/200810/14-104.html
83名無し野電車区:2008/10/04(土) 19:49:30 ID:r8gLrD2B0
>>79
九州鉄道記念館涙目すぐるwww
84名無し野電車区:2008/10/04(土) 19:54:14 ID:hMRWI5r10
583系化で座席車だったら本当に昔の旅だぞw
広いボックスだから昔よりマシだが満員で10時間以上は今の時代では辛いだろw
三段寝台の方が4席厨沸か無くて良いと思うぞ…
それでも駄目なら2000円位で寝台車に乗せて欲しい…
グリーンも特別料金取れば良い。
85名無し野電車区:2008/10/04(土) 20:28:23 ID:6+55O0BQ0
>>82
何で廃止なんだ?
明日の金光臨の送り込み回送だろ。
86名無し野電車区:2008/10/04(土) 20:45:01 ID:/Vp6IM7KO
>>84
ムーンライト東京で583乗ったけど足元と座席が広くてそれなりに快適だったぞ
87名無し野電車区:2008/10/04(土) 20:47:34 ID:hMRWI5r10
>>86
でも今より快適じゃなくなる…
空いてれば今より快適だがそんな甘くは無い…
88名無し野電車区:2008/10/04(土) 23:21:14 ID:VqYm6IB20
>84
3000円ならまりもの例もあるしいけるかも。
89名無し野電車区:2008/10/04(土) 23:23:17 ID:fJ++qYoA0
>>88
青春18不可だからJRの手取りも増えるしな。
90名無し野電車区:2008/10/05(日) 03:06:16 ID:E87aY9fYO
このムーンライトは、JR西日本の誇り
91名無し野電車区:2008/10/05(日) 12:08:55 ID:cEFnYPIcO
583寝台運用としてやむを得ず、18乗車不可になってもムーンライト九州ユーザーに納得+新たにユーザー開拓を出来る方法を考えた。
JR西日本はいろんな臨時列車を柔軟に運用をして来た。
休日なのでゆっくり書いてみる。
以下
92名無し野電車区:2008/10/05(日) 12:15:04 ID:sotNwJe80
高知、松山廃止だろ…こりゃ…

http://1st-train.net/topic/200810/14-104.html
93名無し野電車区:2008/10/05(日) 12:18:26 ID:PUVN0SC80
>>92
だから金光臨だと(ry
94名無し野電車区:2008/10/05(日) 12:37:52 ID:cEFnYPIcO

=91

1.現状のまま583交直車に入れ替えてオール座席運用。

JRの運行省力化に向いている。
18きっぷユーザーには料金に関しては変化なし。
居住性はクラシックスタイルに戻る。
2席厨はヨコとタテが考えられる。
全席指定には向いていない。
95名無し野電車区:2008/10/05(日) 13:34:35 ID:cEFnYPIcO
2.583交直車をオール3段B寝台で運行。

・快速のままB寝台料金必要→
寝具、ゆかた付き。子供同伴なら下段で2人使用可能。

試算例、大阪〜博多往復割引の片道8410+4740=13150
比較同区間夜行バス、往復割引の片道
17800÷2=8900

参考、企画きっぷ、新幹線新大阪〜博多往復割引きっぷの片道
のぞみ指定席OK
26200÷2=13100
96名無し野電車区:2008/10/05(日) 14:05:00 ID:cEFnYPIcO
3.臨時急行月光のびのびシート

下段とパン下は瞬殺、強行不可。2席は無意味。転売注意。

試算例、大阪〜博多往復割引の片道
8410+1260+510=10180

比較
なはつき時代の企画、九州往復割引きっぷ佐賀
Bソロok往復割引の片道
24360÷2=12180
レガートとほぼ同じ。
97名無し野電車区:2008/10/05(日) 14:17:29 ID:cPSybK250
単純にG指定にするだけで2席厨はずいぶん減るような。
98名無し野電車区:2008/10/05(日) 16:17:40 ID:cEFnYPIcO
結論。

現状のまま18きっぷok+全席指定で14系客車で継続し、老朽化すれば古い代替車両で辛抱する。電車化はJRの事情でアリ。
路線問題が発生すれば、運行区間を下関までとしてJR西日本の区間内運行とする。
もしくは臨時急行月光として583全席のびのびシートとする。

これで夜行バスのすぐ上か下の位置づけとする。

現状のまま通常運賃は払って貰いにくいでしょう。
99名無し野電車区:2008/10/05(日) 17:09:59 ID:UxVBS8IA0
電車化は嫌やな
100名無し野電車区:2008/10/05(日) 17:14:06 ID:ZGoDgQNc0
九州側が無理のない時間帯に収まるのだけはメリットだがな。
101名無し野電車区:2008/10/05(日) 17:14:11 ID:7BprjTOv0
いや残るだけマシ
102名無し野電車区:2008/10/05(日) 19:15:59 ID:cEFnYPIcO
結論その2

厚狭まで14客車ムーンライト九州。
18きっぷ使用。

上り普通で下松へ折り返し、
下松からは正規料金で富士はやぶさのヒルネ乗車。運よく上段明きを見つけてセルフのびのび。
→熊本、大分へ。

堂々と下車して通し客のフリを堪能したあと18きっぷで旅続行。
3月14日?まで有効。
103名無し野電車区:2008/10/06(月) 04:56:20 ID:Ps78iahi0
>>81
座席か・・・。
まぁ、九州は残れば良しだよね。電車化とかされんでも
104名無し野電車区:2008/10/06(月) 14:10:35 ID:hqJK7odq0
夜行快速に限って寝台利用もOKにすれば座席で運用するより収入は上がるんじゃね?
105名無し野電車区:2008/10/06(月) 15:08:22 ID:I3qQlz+IO
残ってくれれば充分。


常連客より。
106名無し野電車区:2008/10/06(月) 16:43:54 ID:J9rPQ6rK0
583系のボックスなら俺は乗らんぞ、
今までより快適じゃなくなるのだからな…
指定券1000円か2千円でゴロンにして欲しい。

107名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:04:34 ID:I3qQlz+IO
>>106
夜行バスが、値段と条件にフィットしていると思われ。
108名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:05:50 ID:J9rPQ6rK0
バスは断る・・・
109名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:44:35 ID:/QOd6ZNm0
スゲー良い案思いついたけどダメ?
110名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:50:47 ID:Sb9iJk6X0
>>109
フェリーの二等船室だろ
111名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:54:08 ID:J9rPQ6rK0
583系だったらデッキに新聞紙敷いて寝たほうが楽かも。

まぁ583系になる可能性は殆ど無いがな…
112名無し野電車区:2008/10/07(火) 11:34:54 ID:xCbLPk5RO
シュプールまだ走ったっけ?
もしまだ走るなら、冬に関しては編成割く余裕なんてないんじゃね?

勝手に寝台こしらえる奴とかでそうだな。
113名無し野電車区:2008/10/07(火) 11:37:27 ID:E1lD8neOO
一昨年だかに廃止になったよ<シュプール
114名無し野電車区:2008/10/07(火) 18:14:21 ID:JsGLC7/WO
電車になると、ハイケンスが聴けなくなるな。

JR西日本の583は鉄道唱歌だな。

新津と間違いそうだ。
115名無し野電車区:2008/10/07(火) 20:10:10 ID:7mjjlyOaO
日本の鉄ヲタのみ知るハイケンスという名と代表作?セレナーデの一部分
116名無し野電車区:2008/10/08(水) 20:04:04 ID:kTPXKSQOO
私はそを聴きに上野、いやもとい大阪の停車場に向かい、ムーンライトに乗り込む。

啄木だったっけ?。
117名無し野電車区:2008/10/08(水) 20:17:31 ID:/sZqSRKe0
なんという現代版w
118名無し野電車区:2008/10/09(木) 15:21:06 ID:5snIKr0h0
もう座席取りはらい畳でも敷いたら?
119名無し野電車区:2008/10/09(木) 19:26:35 ID:njVrd4PK0
それがベストかも
しかも2階建てでお願い
120名無し野電車区:2008/10/09(木) 19:28:55 ID:SZXD/v8RO
JR北がお座敷列車改でやらかしてたね。
でも、その後は…。
ジンギスカン列車の方が流行った。

大阪発ホルモン列車、博多発ラーメン列車、四国発うどん列車…。

フフフ悪くない。
121名無し野電車区:2008/10/10(金) 04:34:59 ID:KqMPzp2FO
速くて快適な新幹線、特急、サンライズ出雲、サンライズ瀬戸をご利用ください。
122名無し野電車区:2008/10/10(金) 09:45:29 ID:k+5q82T9O
何でもいいから広島民の救済策をしてくれw
123名無し野電車区:2008/10/10(金) 14:16:16 ID:DyG5t/pK0
完売なのに空席多数 初日運行の「SL」「みのり」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000001-khk-l04
124名無し野電車区:2008/10/10(金) 20:49:34 ID:no7IdQwYO
つらいよな、広島。
止まるのにダァ開かない。

バスはアレだしな。
何度も乗ったケド。
125名無し野電車区:2008/10/11(土) 02:37:09 ID:hudb6J3gO
広島を救済するんだったらサンライズゆめの定期化だな。
126名無し野電車区:2008/10/11(土) 16:15:02 ID:SLfSIkpJO
今晩から、ながら乗り納め兼ねてSL水上行ってくる。

冬ムーンライト九州に備えて体を夜行に慣らしておくよ。

ながらじゃハイケンスないけど。
127名無し野電車区:2008/10/11(土) 18:07:47 ID:I4q1OqnW0
ついに「ながら乗り納め」と言う話が出てくる時代か…
128名無し野電車区:2008/10/11(土) 18:31:22 ID:I4q1OqnW0
連投だが新潟で作られたのか…
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20081011160046c5d1c.jpg
129名無し野電車区:2008/10/11(土) 19:14:59 ID:0QBeGEhl0
>>123
ヤフオクで転売目的購入とか?
130名無し野電車区:2008/10/11(土) 20:04:27 ID:XJxILBoj0
あの客車が発車する時の「ガコンッ!」が良いんだよね。
131名無し野電車区:2008/10/11(土) 20:08:03 ID:I4q1OqnW0
下手な運転士の方が旅情がある・・・
132名無し野電車区:2008/10/11(土) 23:26:16 ID:RCb7RzL1O
下りML九州から門司駅でのリレーつばめ1号への乗り継ぎは可能でしょうか?
133名無し野電車区:2008/10/11(土) 23:57:46 ID:SLfSIkpJO
ながら→水上SLの人です。

人身事故の影響ありまだ大垣出発せず。
名古屋レポートでした。
134名無し野電車区:2008/10/12(日) 05:44:09 ID:aMJu/K9/O
>>132
翌日の1号なら可能。
135名無し野電車区:2008/10/12(日) 06:26:30 ID:/irSYxHI0
>>130
今はないんだっけ?
136名無し野電車区:2008/10/12(日) 06:30:57 ID:nAnLsEt40
あるだろw
137名無し野電車区:2008/10/12(日) 08:11:26 ID:wIk7VQ0UO
キトの 485の方向幕にML九州が最近追加されたって本当ですかね?
雷鳥スレか何かで見た記憶が…。
もし本当なら客車廃止のフラグ?
138名無し野電車区:2008/10/12(日) 23:25:55 ID:ntuRW1hS0
>>128
何気に年が一緒だ。
139名無し野電車区:2008/10/14(火) 20:12:00 ID:iQuUFnBHO
昨日快速でムコを通りかかった時、ピンクの14系を見たら、幕がムーンライト九州のままだった。

夏シーズン以来、団臨出動していないのかな?。
140名無し野電車区:2008/10/15(水) 10:25:06 ID:CTPIExRHO
ムーンライトもきたぐにも、あの折りたたみ式バスドアが静かでイイ。

ながらは長時間停車のフリードアで、人が出入りするたびに
「プシューン、ドシン」とうるさい
141名無し野電車区:2008/10/15(水) 16:05:13 ID:ASiO8wqS0
14系はプシュ!バタンだからな…

しかもながら号は深夜の長時間停車なのに人の出入りが激しすぎww
普通の夜行なら寝ていて静かなのにながら号は…
142名無し野電車区:2008/10/15(水) 20:09:23 ID:qMznIUXK0
同じ関東圏でもMLえちごは車内減光するし、高崎出たら長岡まで止まらないからまだ寝れるけどね。
MLながらは寝れないわ、車内の客が落ち着き無いわ、置き引きやスリに気を付けなきゃならないわ
で気疲れする・・そういうところで客車系MLはスハフに当たらなければモーター音もなく、心地よい
ジョイント音だけで減光もしているからよく寝れるんだけどね。
143名無し野電車区:2008/10/15(水) 20:12:42 ID:ASiO8wqS0
MLながら号は本当に雰囲気が違う…
144名無し野電車区:2008/10/15(水) 21:42:17 ID:JIkMyPRM0
ながらは夜行列車っていうより夜走る普通列車みたいな感じだな。

正統派の夜行列車は今や西のムーンライトとはまなす位か?
145名無し野電車区:2008/10/15(水) 21:45:56 ID:iLWQNu+z0
おれはよくMLえちごに乗るから分かる、MLながらはマジで地獄だぞ。
2月に関西から東京へ移動する際にながらを利用したけど、ML系で一番乗りたくない列車殿堂入りだわ。
逆に九州が俺の中では乗り心地ナンバーワンだ。
146名無し野電車区:2008/10/15(水) 22:36:59 ID:z0twYLPd0
鉄道総合版の臨時列車スレによればムーンライト九州・高知・松山今年の冬運用しないとかが
147名無し野電車区:2008/10/15(水) 22:42:47 ID:DwjtmmyVO
>>146
そいつはいつもの廃止厨だからスルーでおk
148名無し野電車区:2008/10/16(木) 00:46:19 ID:z3jvs1m7O
今後は安くて快適なネットカフェ、個室ビデオ店をご利用ください。

しRグループ一同
149名無し野電車区:2008/10/16(木) 01:14:47 ID:Dp2UoaKpO
>>148
実際、本州三社の幹部連中は本気でそう思っているだろうな・・
150名無し野電車区:2008/10/16(木) 01:37:51 ID:aHW1LEk80
保安
151名無し野電車区:2008/10/16(木) 02:17:51 ID:J6XN4jR/0
誰かこの廃止説を論破してちょ

164:名無しでGO! :2008/10/16(木) 02:05:05 ID:eCiffXTh0 [sage]
>>146
富士ぶさ廃止によってJR九州は他社との定期直通運用がゼロになる(415系の山陽本線直通列車も3年前に廃止済み)

定期直通運用がなくなるので、特定の時期に連日運用される臨時列車(つまりML九州)を設定するには以前より手間がかかるようになる

富士ぶさ廃止ばかりクローズアップされるが、その煽りを受けてML九州が廃止される可能性は高い

165:名無しでGO! :2008/10/16(木) 02:10:35 ID:eCiffXTh0 [sage]
>>164
訂正
×山陽本線直通
○下関より東への直通

ある意味九州の在来線は「鎖国」状態になるわけです
152名無し野電車区:2008/10/16(木) 06:49:04 ID:FDLGr5jL0
いずれ関門トンネルも封鎖かもね
直交切り替えもしなくてよくなるし
153名無し野電車区:2008/10/16(木) 07:14:53 ID:vChlRqpUO
ムーンライト九州は、マジ廃止じゃない?
釣りでもなくー
154名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:28:32 ID:9OTnCxneO
時刻表が昨日発売だろ、運行予定ならもうそろそろ冬ムーンライトのスジが書いてあるんじゃないかな?。みんなまっ先に見るだろう。

当方、大阪で朝日新聞定期購読者だが、変化なし。

九州、四国在住の方どうですか?。

ぶっちゃけサンライズの方がビクビクしていると思うけど。
155名無し野電車区:2008/10/16(木) 18:47:58 ID:jle7aM+R0
>>154
四国在住だが、新聞にはまだ載ってない
四国の鉄仲間から年内には・・、とは聞いているがいつ廃止になってもおかしくないのは事実だよな
156名無し野電車区:2008/10/16(木) 19:30:42 ID:9OTnCxneO
>>155
四国貸し出し用のキハネフは九州編成と仲良くムコに並んでビカビカに光っているぜ。
157名無し野電車区:2008/10/17(金) 18:15:41 ID:55DaXNfx0
158名無し野電車区:2008/10/17(金) 18:41:59 ID:7ARgxgWk0
>>157
ワロタ
もろ485じゃんw
159名無し野電車区:2008/10/17(金) 18:46:04 ID:VO2kjrNa0
ML九州のこと?
14系だよ
160名無し野電車区:2008/10/17(金) 19:25:06 ID:3tBFWFN00
◆博多から岡山・新大阪方面
列車名 博多発 岡山着 新大阪着 運転日(発駅基準)
ムーンライト九州号 20:39 4:08 6:46 12/28〜30、1/1〜6

ちょw いままでこんなに本数少なかった?
161名無し野電車区:2008/10/17(金) 19:45:33 ID:6Zj3v19j0
>>160
こんなもん。
しいていえば大晦日の運転がなくなったぐらい
162名無し野電車区:2008/10/17(金) 19:46:56 ID:bJYmsqcy0
ららら〜♪
春まで残るかしら〜?
どのみち富士ぶさ廃止後の夏までは持たないだろうけどね〜♪
163名無し野電車区:2008/10/17(金) 19:50:51 ID:55DaXNfx0
広島支社によると

ムーンライト九州
新大阪21:59博 多平 日7:27土休日7:52
12/26〜30
1/1〜4
14系客車8両
博 多20:28新大阪平 日6:49土休日6:48
12/27〜30
1/1〜5

どっちが正解??
164名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:41:25 ID:5SVRr4OY0
公式の方が当たってる希ガス。
165名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:54:54 ID:5l0n959LO
昨年大晦日もムーンライト九州は運行なしだったよ。
初詣臨の普通列車運行のためじゃないかな?。
その初詣終夜臨を乗り継いで、大阪から新山口まで行った私。そのパターンはあとで改めて書きます。初雪を跳ね飛ばして走る115も乙でした。
帰りはもちろんムーンライト九州で。極楽でした。

おととしはムーンライト九州大晦日運行でした。もちろん乗ってたよ。

なにはともあれ、無事冬運行記念あげ。
166名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:12:18 ID:8JbiIOcY0
良かった良かった。
これで山口線への旅行も安泰だ。
また正月にお世話になりますよ>九州
167名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:13:33 ID:2hddSI0V0
総合板の臨時列車スレによると
今冬が最後らしい・・・
168名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:23:04 ID:ZbzSVp0AO
もう車両も寿命だろ
近年は空席も目立つみたいだし。
特に高知・松山は指定券すら売り切れない。
169名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:29:00 ID:KYzQXOF50 BE:2117146188-2BP(0)
車両が寿命なら古い特急車両を使ってでも残してほしい。
松山・高知ならキハ185にするとか。
170名無し野電車区:2008/10/17(金) 23:38:49 ID:yRKHlsqy0
あえて103系で
171名無し野電車区:2008/10/18(土) 06:49:51 ID:sGqCG4l00
>>170
大阪環状線のヤツでっか?w
まさか広島はねーよな?
172名無し野電車区:2008/10/18(土) 08:58:57 ID:l4kAXQaXO
>>171
ガムテープな。
173名無し野電車区:2008/10/18(土) 09:03:30 ID:g86sjEKEO
トイレが無いから夜中に真っ暗な寒い駅に降りたくなくて漏らす奴が続出の予感。
広島のは何故かトイレ付きのヘセがいるけど。
174名無し野電車区:2008/10/18(土) 12:31:27 ID:tqw399ch0
>>4のリンクが死んだので急遽設立しました
まだ全体は未完成ですけど、リンクだけは復活してます

快速ムーンライト九州・山陽・八重垣
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1127912829.html
快速ムーンライト九州・高知・松山(・山陽・八重垣)
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1141899029.html
ムーンライト九州・高知・松山・山陽・八重垣 3日目
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1153494537.html
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山4【客車老朽化】
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1163908438.html
【快速】ムーンライト九州高知松山5【客車】
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1174290266.html
【快速】ムーンライト九州高知松山6【客車】
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1183161348.html
【快速】ムーンライト九州高知松山7【客車】
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1186802983.html
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山8【今冬で廃止?】
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1195704601.html
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 9【継続運行決定】
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1201266983.html
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 10【夏も運行】
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1210931464.html
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 11【客車列車】
http://datnavi.web.fc2.com/rail/1217675156.html
175名無し野電車区:2008/10/18(土) 19:08:12 ID:VZceJPur0
車両は九州は下関車両交換にした上で
新大阪-下関は115系4+4両(下関車若しくは廣嶋車)
下関-博多は415系4+4両(大分車)
高知・松山は運転区間を岡山-高知・松山にした上で
多度津で暇しているキハ58・28に瀬戸大橋対策で岡山車と12系G車を付けた編成で

座席は高知松山のG車以外は全部自由席って事で
176名無し野電車区:2008/10/19(日) 16:31:42 ID:R3dXBthE0
>173
日本に鉄道が開業した頃にみたいに窓開けて放尿するんじゃね?
つーか、体質改善で埋め込みした窓って上部だけ開くんだな。昨日、開けてる奴がいた。
177名無し野電車区:2008/10/20(月) 22:19:28 ID:A7Tv/x8F0
14系のハイケンス…まさにこの音だな。。。
http://j-ken.com/category/all/data/676398/
178名無し野電車区:2008/10/21(火) 20:52:29 ID:iPv50y9V0
落ちそうだw


あげ
179名無し野電車区:2008/10/21(火) 21:54:38 ID:oESjGqF7O
次のダイ改で廃車やろ?
マジなはなしー
180名無し野電車区:2008/10/22(水) 08:48:21 ID:2GNw2FEzO
あげ
181名無し野電車区:2008/10/22(水) 17:58:58 ID:hJ17XyHF0
>>179
次のダイ改って3月にでもあるのか?
とりあえずこの冬の運用でお終いだったはず
182名無し野電車区:2008/10/22(水) 22:17:07 ID:8hRZNuup0
>>179
春季臨時のニュースリリースで白黒付くだろ。
1月下旬には発表だから、それまで待てばいい。
183名無し野電車区:2008/10/22(水) 22:21:53 ID:1KxAPYen0
ただ廃止の可能性はここ数年で一番高いだろうね。
184名無し野電車区:2008/10/24(金) 08:57:04 ID:IiO2nR5pO
ムーンライト九州の座席のひじかけが、フカフカの布張りでうれしい。おかげで通路側も快適。えちごにもフカフカのヤツがある。
ながらのヤツはベトベトで傷んでて、反ってガタガタする。あのテーブルが原因だな。
185名無し野電車区:2008/10/24(金) 18:24:59 ID:A6tsP75e0
>>184
えちごのフカフカっつってもグリーン席しか無い件について
普通席なんてゴツっとした感じであんまり寝れんわ・・・。
186名無し野電車区:2008/10/24(金) 19:31:27 ID:NrK/UF3T0
九州号の14系がまた関東に来たのかw
どうせなら東京から博多までw
http://1st-train.net/topic/200810/14-resort.html
187名無し野電車区:2008/10/25(土) 08:29:35 ID:rVSqj5vWO
(・∀・)カコイイ
188名無し野電車区:2008/10/25(土) 08:41:41 ID:rVSqj5vWO
>>186
東京〜博多が理想的。
次案としてムーンライトリレー号の運行。
東京を14時前後に出てムーンライト九州なみにつっ走り、大阪に22時前に到着。
九州と四国に接続する。223系なら可能かも。
189名無し野電車区:2008/10/25(土) 10:35:09 ID:dTSlUzUR0
はいはい
190名無し野電車区:2008/10/25(土) 10:37:55 ID:cuGWa07j0
>>188
それなんて高橋恒太作成のスジ?
191名無し野電車区:2008/10/25(土) 12:13:25 ID:0HPVTv8P0
>>186
昨日(10月24日)、午前10時半頃
東海エリアの金山駅を東に向かって通過していくのを目撃した。

東海か東日本に身売りしたのかと心配したよ。
192名無し野電車区:2008/10/25(土) 18:20:22 ID:rVSqj5vWO
あの団臨は関東で結構話題になってたようだね。もうムコに帰っているのでご安心を。

でも東は臨時運行ハザ客車を所望している可能性はあるね。
ツアーにもってこいだし、ロクヨンやDDをリレーしてどんな区間にも入って行ける上に編成自在だもんね。

西以上に客車臨が現状多いんじゃないかな?。

新規格標準客車の開発してほしいな。ステンレスじゃなく暖かみのある車体でね。
193名無し野電車区:2008/10/25(土) 18:30:04 ID:dTSlUzUR0
つE655
194名無し野電車区:2008/10/26(日) 15:06:47 ID:t1r7mePpO
以前の予告通りに去年の大晦日のムーンライト無しの、替わり移動パターンを書いてみる。
19年12月31日大阪発

大阪1830→1932姫路(弁当購入)1942→2103岡山2117→2245三原2249(呉線)→004広014→111広島 以上前半

広島150→201海田市(折り返し)236→451徳山523→604新山口(うどん)

続く
195名無し野電車区:2008/10/26(日) 15:29:50 ID:t1r7mePpO
各駅の接続では列車ドア手動で留置してくれているので、ホームで震える心配は無い。

ただし暖房はほとんど効いていない(走行中も)ので防寒着を着込んだ。ガラ空きなので、ヒーターが効いているシートを選ぶ。汗をかくムーンライトとは大ちがいだ。

食料は姫路が最終ポイントで、広島では改札を出るとコンビニあり。新山口のうどん屋は630に開く。
客扱いの駅は明かり+駅員駐在なので、孤立の心配はない。

ご覧の皆様のなかで良い駅待ち合い室の情報がありましたら、教えて下さい。
196名無し野電車区:2008/10/28(火) 20:17:42 ID:iRlzT3q80
保守
197名無し野電車区:2008/10/29(水) 00:14:12 ID:qM90ZbzI0
中道
198名無し野電車区:2008/10/29(水) 14:46:06 ID:lLeW+TZg0
革新
199名無し野電車区:2008/10/29(水) 20:17:26 ID:/0Jwx26g0
中核
200名無し野電車区:2008/10/30(木) 08:58:46 ID:oa6wcWVWO
タカ
201名無し野電車区:2008/10/30(木) 11:58:48 ID:A65/uCbwO
冬は走るけど春は大丈夫かな?
202名無し野電車区:2008/10/30(木) 20:48:23 ID:rzyRK2Ul0
>>201
廃止した時に備えて、今冬に乗っておけば?

203名無し野電車区:2008/11/01(土) 09:51:36 ID:wsn99mh0O
EF66
204名無し野電車区:2008/11/03(月) 17:37:48 ID:UpG1U7q7O
別府行こかな。
205名無し野電車区:2008/11/03(月) 17:55:43 ID:JDJnMHHa0
東京から大阪飛んでML九州乗る。
博多行った後北九州空港行って羽田に帰る。

えーえー、どーせバカですよ。
連休取れないからしょうがないんですよorz
206名無し野電車区:2008/11/03(月) 19:28:00 ID:UpG1U7q7O
そんなアンタが大好きだ。
せめて大阪では阪神百貨店地下フードパークで晩飯食ってけ。小倉でラーメン食ってけ。
207名無し野電車区:2008/11/03(月) 19:50:08 ID:YZQPcD6j0
小倉もいいけど、折尾のかしわ飯は食っとけ
大きいのと普通のがあるけど、大きいほうが幸せになれる
208名無し野電車区:2008/11/03(月) 20:16:11 ID:rGedW+A10
あとは東筑軒のうどん屋でかしわにぎりモナー
209名無し野電車区:2008/11/03(月) 20:57:04 ID:LXPcnfDI0
折尾って地方の駅のくせに構造が複雑で生意気だよね
210名無し野電車区:2008/11/03(月) 21:11:10 ID:rGedW+A10
ヒント:筑豊炭田
211名無し野電車区:2008/11/03(月) 21:18:09 ID:0AP8VKGT0
>>205
それだけ価値があるってことだな・・・・・・・・・・・・・・
212名無し野電車区:2008/11/03(月) 23:22:29 ID:yYiSsz030
移動のどちらかに富士ぶさ/サンライズ/新幹線を組み込んだらより一層鉄っぽかったな。
213名無し野電車区:2008/11/04(火) 09:00:09 ID:EYJ8pR4bO
>>211
うん、プライスレスだな。彼は心の貴族だ。
214名無し野電車区:2008/11/04(火) 15:35:51 ID:B1RuT04A0
何でML松山と高知はわざわざDL使ってんだろう
非電化区間もデッドセクションも無いのに
215名無し野電車区:2008/11/04(火) 15:39:48 ID:1DB4lGTi0
>>214
>非電化区間もデッドセクションも無い

高知が電化されたとは初めて聞いたなw
まぁ確かに松山までは電化されてるが、JR四国がELを持ってないからDL牽引ってだけだろ。
216名無し野電車区:2008/11/04(火) 19:29:43 ID:B1RuT04A0
>>215
スマソ、高知側は盲点だったわw
217名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:12:29 ID:Btvz5qG80
>>213
貴族は貴族でも死神貴族
218名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:53:42 ID:T3uLEgQ80
>>215
四国の電化区間トンネルは電車は通れても
電機が通れないと聞いたが。
219名無し野電車区:2008/11/05(水) 01:04:38 ID:T1cc2BQq0
松山まで毎日貨物のEF65が乗り入れているし、
下関のPFでもトワイライトを牽いて松山入りした事があるから問題ないと思うけど。
220名無し野電車区:2008/11/05(水) 01:06:47 ID:85u7Rt0X0
そういえば、松山まで電化されてたんだっけ
すっかり忘れてたな
221名無し野電車区:2008/11/05(水) 07:51:24 ID:ESGpGZHMO
松山じゃなくて、伊予西条まで電化されてる
222名無し野電車区:2008/11/05(水) 22:46:20 ID:6W4AGDbGO
四国も進んだな...
かなしいけど。
223名無し野電車区:2008/11/06(木) 10:56:59 ID:5PzX0HnpO
>>214
それを言うなら八重垣もそうだったね。
出雲市まで電化区間だけど米子からはDD51の出番。
あそこ何か不都合あったっけ?
224名無し野電車区:2008/11/06(木) 11:10:55 ID:cIeGOYZ50
ELを運転できる人が居ないんだろ。
225名無し野電車区:2008/11/06(木) 13:33:38 ID:6gf54TAlO
弘法大師のおかげなんだよ。
226名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:45:12 ID:2H8dsKwDO
そもそもEL余裕あるんだろうか。
227名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:48:16 ID:V1cpd9j60
>>221
伊予市までじゃね?あんまよーわからn
228名無し野電車区:2008/11/06(木) 22:50:43 ID:GxWBQWZU0
伊予西条は松山より東側だぞw
伊予市まで電化でおk
229名無し野電車区:2008/11/07(金) 00:27:51 ID:LU4PZxjj0
やっと突っ込みが入ったかw
230名無し野電車区:2008/11/08(土) 08:59:12 ID:WpnPcToTO
ムーンライト九州・四国ときたぐにには、夜行列車のイイところがいっぱい詰まっている。
231名無し野電車区:2008/11/09(日) 09:59:00 ID:JBNlvBXFO
>>230
同感。
232名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:33:40 ID:RPVpWTlK0
ムーンライト九州は車両はイイと思うが、客層は最悪だ
233名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:36:35 ID:DmIh7+qH0
>>232
特に客層は悪くもナイト思うぞ、

ながら号に比べりゃ…
234名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:39:03 ID:V9DUNNjT0
松山は客層も悪くなかった
そういうのに当たる確率が低いだけかもしれないが
235名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:51:24 ID:eb0LMVZjP
ムーンライトを快急と格付けして
18切符の対象として、指定席料金の他に一律3000円程度の
快急料金を取ってもいいと思う

快急料金は原則指定席と同時購入

これで2席厨が激減すると思うし
少しは利益になって維持出来るんじゃねーの?
236名無し野電車区:2008/11/10(月) 09:06:36 ID:CJMqAnpBO
漏れはあまりヒステリックには考えていないな。
ムーンライト九州はそんなに飽和状態じゃない。
普通にきっぷもとれるし、駄目なら山陽昼行普通も好きだから。
沿線のユースホステルで馴染みの顔と会うのも楽しい。
それもひっくるめてムーンライト旅行を楽しんでいる。
237名無し野電車区:2008/11/10(月) 13:35:21 ID:YQx29oN/0
人気夜行列車の指定券をネット転売 37歳会社員逮捕
 
人気夜行列車「ムーンライト」の指定券を転売する目的で購入したとして、37歳の男が逮捕されました。
男は指定券をネットオークションに正規料金の8倍以上の値段で出品し、4年ほどの間に250万円を荒稼ぎしていました。
 
逮捕された会社員・関根健眞容疑者は今年8月、JR新宿駅のみどりの窓口で、
夜行列車「ムーンライトながら号」の座席指定券510円を転売する目的で購入したダフヤ行為の疑いが持たれています。
関根容疑者は4年ほど前から、ムーンライトながら号の身体障害者用のスペースの広い一人がけ座席の指定券など合わせて169枚を購入し、
ネットオークションで8倍以上の値段で売り、約250万円を荒稼ぎしていました。
調べに対し、「人気なので売れると思った」と供述しているということです。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20081110/20081110-00000010-ann-soci.html
238名無し野電車区:2008/11/10(月) 22:37:44 ID:+9pv/Qr70
↑はネタで
リンク先はどうせ違うニュースに飛ばされるんだろJK
と思ったら本当でペプシ吹いた
239名無し野電車区:2008/11/10(月) 23:17:06 ID:mFoWeyJ30
俺もNHKのニュースで上のことやっていてワロタw
240名無し野電車区:2008/11/10(月) 23:21:04 ID:1XJFYYIw0
どんどん捕まえろ
241名無し野電車区:2008/11/11(火) 00:15:54 ID:xuvneCui0
二席厨も逮捕されないかな…まあ、ないと思うけど。
242名無し野電車区:2008/11/11(火) 00:17:17 ID:d+oL384L0
>>241
むしろ二席厨が発生しそうな列車への強行厨が増加してくれるのを願うばかり
指定券の出発駅を過ぎても人が居ない場合は切符が無効になるらしいし
243名無し野電車区:2008/11/12(水) 07:16:09 ID:2DcJTzXc0
どこから乗ってくるのか判らんと思うが…

最後の停車駅を出るまで、その考えでは無理なのでは
244名無し野電車区:2008/11/12(水) 07:17:03 ID:2DcJTzXc0
…「来たら代わります」ってのはアリか
245名無し野電車区:2008/11/12(水) 18:08:52 ID:R5N689gG0
>>243
定かではないが、車掌の乗務が始まる地点での指定席情報は車補発券機に入っているらしい
それを基に乗車駅を過ぎても人が居なければ切符は無効扱いに出来るとか
246名無し野電車区:2008/11/12(水) 18:15:38 ID:7HC4+/Ca0
年末年始は10時打ちじゃないと取れない?
247名無し野電車区:2008/11/12(水) 18:30:38 ID:cZei1px30
東は、各停車駅停車毎に車補発券機(PDA)で無線通信して空席情報を更新してるね。
だから、強行するときは車掌に聞けばそこの席にどこの駅から乗ってくるか教えてくれる
248名無し野電車区:2008/11/12(水) 18:54:42 ID:OSJEbTps0
それって新幹線と一部の特急だけだろ
249名無し野電車区:2008/11/13(木) 07:37:30 ID:BCHEL9xh0
ながらの車掌は指定席完売ってことしか判んないよね
そもそも東の話じゃないし
250名無し野電車区:2008/11/15(土) 13:16:05 ID:s+ZzS8rAO
あげ
251名無し野電車区:2008/11/16(日) 13:15:44 ID:aemY0u9i0
ML高知、58撤退したから今後阿波池田で降りる人激減るんだろうなぁ
夏まで残ってたらまたカツオのたたき弁当食べ行きたい・・・

252名無し野電車区:2008/11/16(日) 17:40:41 ID:UjITGgFPO
オタ的にはそういうネタが欲しいわな。
自分に限っては海釣りキチでもあるので、毎シーズンM九で山口蒸機か、M高で高知釣りか、M松で宇和島釣りで悩む。
大阪からマイカーより現地駅レンタカーの方が安くてラクだからね。
253251:2008/11/17(月) 00:51:47 ID:lDSofw6+0
>>252
おっ釣りいいすね
自分も釣り好きなんで今夏はチョイ釣具持って適当に釣鉄しようとか考えてましたわ。
諸事情があってできませんでしたが。。冬は寒いので来春以降かな。
しかし、一度新宮夜行乗って釣りに行きたかった・・・
京都在住なのでいつでも行ける思ってたら知らんまに紀伊田辺行きになっちゃってたし
orz

微妙にスレチすんません
254名無し野電車区:2008/11/17(月) 10:40:22 ID:Lw6sI/a3O
>>253
釣り鉄とは良い新語ですね。
自分は大阪です。
冬は現地でレンタカーないと、寒くてツラいですね。

釣り鉄→釣り=金失うとも言えるので、心当たりがありますねw
255質問:2008/11/18(火) 19:48:40 ID:ouMS9jpJ0
今度の年末年始のムーンライト九州号の運行日を教えて下さい。
256名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:25:19 ID:OPl06jjE0
>255
おちついて >157 を読むんだ。
257名無し野電車区:2008/11/20(木) 21:16:44 ID:ZTDy2aGW0
ムーンライト九州の車両の最後部の座席は何番席ですか?
最後部はリクライニングが深く倒せるのでw
号車によって最後部座席の番号が違うと聞いたので
258名無し野電車区:2008/11/20(木) 21:26:51 ID:Rcr0hpkr0
ttp://18kippu.jp/kyushu.html
この辺のサイトに載っているんじゃね?
つーかそれ位ググレカス
259名無し野電車区:2008/11/20(木) 21:27:55 ID:nijIsVrs0
>>257
先頭車以外は方転している可能性があるので、一番後ろか前かは運転し始めないとわからない。
260名無し野電車区:2008/11/20(木) 21:29:00 ID:3I9ma9wR0
保安
261名無し野電車区:2008/11/21(金) 00:24:23 ID:h1XJ+I630
自衛
262名無し野電車区:2008/11/22(土) 14:31:11 ID:1tC+nZ/cO
ムーンライト九州の四季。

春は空いてるなあ。ゴールデンウィークにも走ってほしいなあ。

正月も満席アナウンス無い時がある。
飛び乗りでレチさんから切符買って、座席に案内してもらっている人を何度か見たし。
クリスマス期間と成人の日も走ってほしいなあ。

夏は混む。休前日はまず満席アナウンスがかかる。海の日も走ってほしいなあ。

秋の連休にも走ってほしいものだ。
263名無し野電車区:2008/11/22(土) 16:37:31 ID:dkeRU1eN0
春休みに金を貯めて松山に乗りたい
264名無し野電車区:2008/11/22(土) 17:07:24 ID:gox4iPQq0
G車は一度のってみたいな。
265名無し野電車区:2008/11/22(土) 22:46:04 ID:AeQqWTLL0
>>246
短い編成の四国・松山はその方が無難、特に四国。九州は昼休み中には取っておきたい。

この春に「なはつき」がなくなっただろ。で、何となくだが夏は九州が若干売れるのが早かったような。

266名無し野電車区:2008/11/23(日) 15:03:45 ID:HDTcRi8Z0
1月1日の上りML九州って乗車率どのぐらいですかね?
267名無し野電車区:2008/11/23(日) 17:03:17 ID:KwG+Df1U0
1/1って運行されないんじゃなかったかな?
268名無し野電車区:2008/11/23(日) 18:55:55 ID:WzcZaFi2O
ええっとね、発駅日付で大晦日の上下が設定なし。

だから元日に現地着の便はありません。
発駅日付で元日の便は上下ともOK。

元日発として、上りの乗車率は半分位と予想するね。

自分は例年博多〜大阪で2〜3日に上り乗車してるけど全区間に渡って、隣に乗客が来たことはないんだよ。ただし喫煙車だけどね。
269名無し野電車区:2008/11/23(日) 19:06:29 ID:ZF7wskBnO
元旦に下り九州に乗るぜ
去年の夏新大阪のホームでEF65の牽く編成に心ときめいて以来の楽しみだ
270名無し野電車区:2008/11/23(日) 19:13:54 ID:HUPAlVzA0
>269
くだらないことを突っ込んで悪いが、元旦は元日の朝だ。
のるのは元日だよな?
271名無し野電車区:2008/11/23(日) 19:15:16 ID:AxGX6F7G0
>>270
屁理屈乙
272名無し野電車区:2008/11/23(日) 19:25:20 ID:HUPAlVzA0
273名無し野電車区:2008/11/23(日) 19:32:14 ID:zURZON7L0
保守
274名無し野電車区:2008/11/23(日) 20:13:10 ID:ANJP7IEG0
京都発車後…

車「すんませんが、乗車券が要りますんや。」
爺「なんでだ!18切符使えないのか?」
車「普通車の指定席だけで使えますの。今日はグリーン車の指定だけですから
 変更もできません。高知までの乗車券お願いします。」
爺「聞いてないぞ!JRはサービス悪いんだ!」
車「そんなこと言われましても困りますわ!そういう切符ですから…」

いつぞや、日付変更線前にあったトラブル。
この手のモメ事、年配者が多い。
275名無し野電車区:2008/11/24(月) 10:52:52 ID:kbv8dK/10
えきねっとで予約しようとしたらエラーで予約できん
九州高知松山は入ってないのかorz
276名無し野電車区:2008/11/24(月) 13:16:53 ID:cpyAHNRWO
まだ、発売日になっていないんじゃないかな。
277名無し野電車区:2008/11/24(月) 13:19:52 ID:Wk6kqgI6O
>>275
えきねっとじゃ買えない

>>276
えきねっとは発売日の1週間前から予約できる
278名無し野電車区:2008/11/24(月) 13:44:08 ID:gXKCIs7s0
>>269
最近はEF66牽引に変わってるぞ
279名無し野電車区:2008/11/25(火) 15:27:47 ID:voGijFKE0
人気切符のネット転売 頭悩ます鉄道各社

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/194431/
280名無し野電車区:2008/11/26(水) 01:03:22 ID:XU4B9f3Q0
日付変わったからM九州は今日の午前10時から発売だよ
281名無し野電車区:2008/11/26(水) 03:09:41 ID:7jhUyfCYO
いよいよ今日から争奪戦が始まるか。報告よろ
282名無し野電車区:2008/11/26(水) 09:35:11 ID:VG2H3ix40
あと約30分で今シーズン初売りだね。

事前予約入れといたから、TEL待ちだ。
283名無し野電車区:2008/11/26(水) 14:44:50 ID:wF90e/6BO
一応下りムーンライト九州指定、今の時間で取れた、帰省被るからもうすぐ埋まるだろう
284282:2008/11/26(水) 15:10:12 ID:VG2H3ix40
>>283
それなら俺も取れてそうだ。
明日の上りも同時に予約してるから、明日まで電話ないかも。
285名無し野電車区:2008/11/26(水) 16:42:23 ID:2zYZ5SJN0
あれ、今日からだっけ?明日じゃなくて?
もしかして一ヶ月と一日前だった?
286名無し野電車区:2008/11/26(水) 20:12:22 ID:T1NXCmEZ0
>>285
発売日の法則は合っているから時刻表嫁

しかし、ML系って人気とは言え1ヶ月前であれば十分余裕あるんじゃないか?
発売後4日目くらいに定期ながらの切符を買ったが好きな席で発券してもらえたんだが
287名無し野電車区:2008/11/26(水) 21:04:19 ID:tRdYIwZ5O
来月初日下りの喫煙、今日午後5時時点で早くも満席ですた。

来月27日の下りの喫煙をA席指定で申し込んだんだけど、果たして取れるか…?
ML九州って喫煙の方が禁煙より取りにくいのかな?
とにかく、僕は明日が勝負でし。
A津駅の駅員さん、頼んますよ(-人-)
288名無し野電車区:2008/11/26(水) 22:39:44 ID:rRxKmakbP
>>287
安芸津人乙
289名無し野電車区:2008/11/26(水) 23:48:56 ID:O+bljuPM0
粟津?
290名無し野電車区:2008/11/27(木) 07:34:21 ID:7CMDiBjH0
>>287
タバコ吸いまくって、氏ね
291名無し野電車区:2008/11/27(木) 08:45:55 ID:nyBTL1RSO
1ヶ月と1日前>これを駅員に言ったら
扱ってくれなかった.....OTZ
292名無し野電車区:2008/11/27(木) 09:42:07 ID:Brdh0fPiO
今日は九州上下と高知松山も発売開始です
10時に叩いてもらうけど、さてどうなる?
293名無し野電車区:2008/11/27(木) 10:49:30 ID:R+O+vSb2O
本日発売分九州下り、10時打ちで瞬殺で取れなかったと
最寄り駅が連絡してきたけどが本当か?
そんなはずない、打ち忘れちゃうんか?と突っ込んだが、いいえ打ちましたと。
実際どうなんよ?
294名無し野電車区:2008/11/27(木) 10:59:38 ID:VJgqfFi/0
>293
5489にTELして再確認してみたら?
295名無し野電車区:2008/11/27(木) 11:05:24 ID:EEjA0Ouz0
>>293
俺も27日下りで、10時ちょうどに窓口に行ったがだめだった。

この列車って、事前予約の手段は有るのだろうか?
えきねっとは駄目だった。

296名無し野電車区:2008/11/27(木) 11:27:24 ID:NhO6+dSm0
九州はめったに満席にならないって誰か言ってたのにどういうこと(TωT)
297282:2008/11/27(木) 11:32:22 ID:0whsCNL80
>>293
昨日の下り取れたけど、今日の上りはどうだろ?

N庄駅から連絡こね〜
298名無し野電車区:2008/11/27(木) 14:18:09 ID:1KKiMNri0
>>296
九州はナガラと違って比較的取りやすいが関西〜九州の寝台が全廃になってから状況が変わったと思う。
例えば帰省しようとするやつが窓口で

客 「年末年始に帰省するんだけどアカツキ号ってあったよな。それオトナ一枚ちょうだい」
駅員「アカツキ号はなくなりましたが何か?」
客 「えーじゃあどうすんの?朝に現地に着きたいけどバス嫌や」
駅員「ムーンライト九州号つーのがあるけど乗る?寝台はないからしんどいけど」
客 「あぁほんまーそんなんあったんや。じゃあそれにする」
駅員「承知いたしました。しばらくお待ちを・・・えーと青春18で?」
客 「18きっぷ使えるの!安ぅー」
駅員「はい使えるよw 510円になります」

って感じのパターンが多いような気がする・・・
299名無し野電車区:2008/11/27(木) 14:31:47 ID:1KKiMNri0
>>287
喫煙は1号車のみで君のような「常連」の愛煙家がかなり居ると思う。
>>293>>295
10時打ちで駄目って・・・じゃあ明日発売分も状況は同じかも。
300282:2008/11/27(木) 14:49:23 ID:0whsCNL80
上りは取れたって連絡来たよ。
ただ、実家の方に連絡行ったから詳細は分からないけど。

下り、上りとも初日に乗ります。
301名無し野電車区:2008/11/27(木) 15:04:33 ID:iO9xDnuB0
「なはつき」廃止で売れ行き好調ってところか
302名無し野電車区:2008/11/27(木) 15:06:59 ID:SZYF6tPeO
オクで落札しないと駄目かも
303名無し野電車区:2008/11/27(木) 15:30:01 ID:hgwYdb8jO
富士ぶさ満席、のぞみひかり空席あり。
304名無し野電車区:2008/11/27(木) 15:46:25 ID:mXM215hc0
>>296
ヒント:2席厨、ヤフオク
305名無し野電車区:2008/11/27(木) 16:00:09 ID:tCVYck0oO
>>302
転売厨の宣伝ですね、わかります。
いつも乗り込んでから車補の俺には無関係
306名無し野電車区:2008/11/27(木) 17:27:02 ID:TEUXkwELO
自分では2席買うが他人の2席買い占めは許せない、って奴、手挙げて!
俺もその1人。隣がぶつぶつ独り言を呟くキモヲタだったら嫌だから。
307名無し野電車区:2008/11/27(木) 19:02:01 ID:R+O+vSb2O
>>302
例え正規に確保が無理でもお前らの世話になるような事だけはせんから。市ね。

喫煙キャンセルが出てきたらしいが保留。ぎりぎりまで待ってもしかしたら放流するかもしれず。喫煙キャンセル待ちの方、二席並び
(糞二席厨ちゃうで、友人とじゃからな)
で放流可能性有りなんで糞オクなんぞに手出すなよ。
308名無し野電車区:2008/11/27(木) 19:38:28 ID:7CMDiBjH0
場合によっては、強行乗車も試みましょう!
309287:2008/11/27(木) 19:50:35 ID:h1LxuSkeO
僕は27日の下りの喫煙取れたよ♪
しかも希望のA席で。
みど窓の駅員さんに感謝!

次は29日の上りだな。まあ一般的な帰省とは逆方向だから大丈夫とタカをくくってるけど。

>>289
ビンゴ、正解!

>>290
僕、氏ぬほどは吸わないからw
310名無し野電車区:2008/11/27(木) 20:08:51 ID:2LJIBF+i0
少しでも余裕のある車両に乗りたいから禁煙厨の癖に喫煙車指定する俺はドM
本当に満席だったら一晩が辛くなるが
311名無し野電車区:2008/11/27(木) 21:30:33 ID:jCC3+frd0
12時過ぎに27日下りの九州調べてもらったら満席だった
312名無し野電車区:2008/11/27(木) 22:21:59 ID:7CMDiBjH0
>>309-310
タバコ吸いまくって、氏ね
313名無し野電車区:2008/11/28(金) 00:38:43 ID:xKaR33ZX0
下り26発と27発とではいくらか状況が違うようだな

>>310
この売れ行きぶりは満席でもおかしくないかも。強行厨も増えそうだ。
>>311が12時で満席って言ってるけど昨年はこんな感じだったのか?
314名無し野電車区:2008/11/28(金) 02:29:18 ID:avX0wGF4O
高知松山は10時過ぎで取れたよ
九州より需要ないのかな?
315名無し野電車区:2008/11/28(金) 15:19:26 ID:xpVGIEhz0
えきねっと 事前予約
ってしR東日本しか出来ないじゃないか。卑怯だぞ。
316名無し野電車区:2008/11/28(金) 15:49:42 ID:28KWms6G0
>>306


隣がキモヲタデブだと嫌だからな…
317名無し野電車区:2008/11/28(金) 16:04:49 ID:wPsYi8a4O
>>306
(^Q^)/^
318名無し野電車区:2008/11/28(金) 16:17:56 ID:28KWms6G0
今更思ったのだが…

一両だけでも2席利用出来る車が出来て欲しいな…
1500円とか2000円ぐらいで利用出来るとか…

流石に相席は辛いしトイレ行く時も隣が寝てると大変だし…プライバシーの面でも嫌だよね、

昔の夜行ではそれが当然だったがボックス席の見知らぬ客と話すのが暗黙のルールだったからな…
http://www.youv.jp/video/atpr00-id-1457Qr9e/
319名無し野電車区:2008/11/28(金) 16:39:00 ID:xI/+ePdIP
>>318
高知松山のロザをご利用ください
320名無し野電車区:2008/11/28(金) 17:38:15 ID:iemY3bIK0
一人で2席占領すんなら乗るな
321名無し野電車区:2008/11/28(金) 19:46:37 ID:5cFwSEB7O
仕事帰りに28日の上り博多から取った
行きは27日昼間の新幹線で東京に出て「はやぶさ」に乗り熊本に出る
322名無し野電車区:2008/11/28(金) 21:46:29 ID:ACXIzwIM0
>314
九州と比べれば距離が短いし、行き先が微妙だからね。
323名無し野電車区:2008/11/28(金) 21:59:54 ID:qi6zy84Q0
>>318ほか
安くて快適な高速バスをご利用ください。
324名無し野電車区:2008/11/28(金) 22:13:05 ID:gzwGWAft0
yukoyade2002 yuuko222z
こいつらたぶん同一人物、で毎日ヤフオク流してるな。
通報すれば逮捕出来るかもしれんよ。
325名無し野電車区:2008/11/28(金) 22:16:24 ID:wPsYi8a4O
昔急に乗れなくなったので、当日博多駅で指定券を300円で売ってあげたことがあった。
ヤフオクに流してる奴は、俺の爪の垢を煎じて飲め!
326名無し野電車区:2008/11/28(金) 22:19:15 ID:nmL2gA510
>>325
それもダフ屋行為。
327名無し野電車区:2008/11/28(金) 22:24:12 ID:28KWms6G0
ダフ屋行為で捕まる香具師って本当に毎日流して売ってるのだろうな…
328名無し野電車区:2008/11/28(金) 22:32:24 ID:52A72L7u0
>>324
無理無理
コンサートチケットカテでも行ってごらん

>324なんて子供騙しにしか見えない出品競争だからwww
329名無し野電車区:2008/11/28(金) 22:37:45 ID:28KWms6G0
ダフ屋もそこまでアホじゃないって事かw
330名無し野電車区:2008/11/28(金) 22:57:24 ID:MdpTeotv0
■【旬のカテゴリ】マニア垂涎(すいぜん)のアイテムたち
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「鉄道乗車券」…… 0系新幹線が12月にラストラン
  http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20004/20004067_300058891_12.html



aho-からこんなメールが来てたよ

331名無し野電車区:2008/11/28(金) 23:10:36 ID:RIVpS3Fp0
ML九州の座席でさ、前の奴がフルでリクライニングしたら身動き取れる?
332名無し野電車区:2008/11/28(金) 23:22:30 ID:BLK+7moK0
>>325
それはそれで別の条例に引っ掛かりそうな悪寒
333名無し野電車区:2008/11/29(土) 01:29:13 ID:A6ybGYKY0
>>331
取れないこともないがかなり狭くなるな。前の香具師の頭が良く見えたりする。
そういや以前乗った時だが前の席のオッサンがいきなりフルで倒したら
後の席で旨そうに缶ビール飲んでたニイチャンが背もたれをドカッて蹴って怒ってたな。
ニイチャンつーても30くらいのヲタ風の奴な。
334名無し野電車区:2008/11/29(土) 02:25:53 ID:WuVqgLjS0
>>333
そのあと、どうなった?
335名無し野電車区:2008/11/29(土) 02:33:18 ID:Bte86g370
ML九州で後ろの人に声をかけるのが面倒だったから一切リクライニングせず一晩過ごした覚えがある
336名無し野電車区:2008/11/29(土) 09:53:05 ID:kWKtWy4i0
リクライニングを全回にするのが普通かと、

大半の奴は椅子を倒すぞ、まぁ普通のリクライニング座席より深く倒せば良いかと思う。
337名無し野電車区:2008/11/29(土) 10:07:21 ID:RbSQWiE8O
おれは後ろの席の人に、声をかけて倒してる。そしてお互いに顔をお見合いしておく。
別に返事は期待していない。もちろん隣席の人にも、「こんばんは」は言う。無視されても気にならん。

なぜって?、防犯のためだよ。

それと夜行でひと晩中抑止の経験も多くあるので、助け合いも大事だからね。

倒される時も無言でも気にならん。
ただ常連ほど声をかけてくれるな。
そして慣れた人ほど浅い角度で上手に寝るな。おれも浅めだよ。
なぜって?これも防犯。
フルリクで爆睡してる人を見てごらん、無防備丸出しに見えるから。
338名無し野電車区:2008/11/29(土) 10:24:05 ID:kWKtWy4i0
俺の友人は靴の中に金を隠してたぞwww
339名無し野電車区:2008/11/29(土) 10:27:25 ID:IDGAQGF1O
金ならパンツの中へ
340名無し野電車区:2008/11/29(土) 10:28:43 ID:d9VzNam9O
それは玉
341名無し野電車区:2008/11/29(土) 10:30:58 ID:kWKtWy4i0
稀に2席厨が2席使って昔の夜行みたいにエビ寝してるが…

普通に寝たほうが寝やすいだろ…と言う俺もえちご号で2席使って横になったら大宮到着前だったが、
もちろん18期間外に土日きっぷで乗ったが…
342名無し野電車区:2008/11/29(土) 11:14:22 ID:OTVDNfgmO
俺は後ろの奴がいようと全部倒すね。

向こうから文句を言ってくるのが楽しみ。

ムーンライト九州ではトラブルの経験無いけど、夜行バスではめかりパーキングエリアで乗務員巻き込んで口論となり、バスからおろされた経験有り。

その後は西鉄本社まで言って小泉してきました。
343名無し野電車区:2008/11/29(土) 11:26:11 ID:vIfgZ0+50
12月分のML松山高知の上りはそんなに人気ないのだろうか・・・?
344名無し野電車区:2008/11/29(土) 11:28:12 ID:5wOFOdQT0
年々乗車率が悪くなってる気がする。
345名無し野電車区:2008/11/29(土) 11:32:25 ID:kWKtWy4i0
去年の1月2日の高知号はなんと相席が無かったぞ…
空席まであった…友人が乗れなくなって2席厨をしてしまったが逆に損したww
346名無し野電車区:2008/11/29(土) 11:40:01 ID:czaV0GAs0
>>343
おまい、あふぉ?
オレ、去年の上り30日に松山に乗ったが、満席だったんだが
347名無し野電車区:2008/11/29(土) 12:40:47 ID:vNwHyaS20
九州、5年ぶりに乗るんだけど
今の始発は京都じゃなくて新大阪だよね?
29日の下りの予約を今朝10時5分すぎにしたけど、
禁煙席窓側は満席って言われた

相変わらず人気みたいだな
348名無し野電車区:2008/11/29(土) 17:18:23 ID:RbSQWiE8O
関東以遠の方々の乗車率はわからないが、大阪からだと高知、松山へは旅程が短くて出発日は年末ギリギリのパターンが多く、まだ指定席買いのピークは先じゃないかな。
元日は自宅+初詣で過ごして、その夜出発でも間に合うし。
349名無し野電車区:2008/11/29(土) 18:25:53 ID:HN6XFYq50
とりあえず、松山27日下りの禁煙は満席だった
350名無し野電車区:2008/11/29(土) 19:21:50 ID:RbSQWiE8O
>>349
人気がeとわかって嬉しいやら、悲しいやら。
自分の席だけは空いていて欲しいと願う乙女ごころ。
351名無し野電車区:2008/11/29(土) 19:27:35 ID:PesHg5CK0
おいおい12/27は村九、村松、村高全滅かよ。
寝台特急廃止した影響か?
352名無し野電車区:2008/11/29(土) 19:40:59 ID:R5v1dilQ0
くだり九州は今日発売分まで全滅確認
353名無し野電車区:2008/11/29(土) 19:41:27 ID:kWKtWy4i0
>>350
キモヲタデブ&変人の比率が高いからな…

そもそも一ヶ月前に指定券を取りに行かない香具師は自業自得で乗る資格は無いかと…
大半は一ヶ月前なら楽勝で取れるのに…
本気で乗りたいのなら一ヶ月前に取るのが常識だろ・・・後で泣いても負け犬の遠吠えに見えるw
354名無し野電車区:2008/11/29(土) 20:42:27 ID:EsYHVsA30
>>342釣りだと思うがDQN乙
355名無し野電車区:2008/11/29(土) 21:49:18 ID:hCoPU8Em0
今日発売の29日の九州(上り:喫煙)
旅行代理店に頼んであるのだが、その会社は土日が休み。
端末にセットしてあるから、10時には打ってあると思うけど結果が判らん。
誰か、今の状況を5489で調べて下せぇ。
356名無し野電車区:2008/11/29(土) 22:53:53 ID:A6ybGYKY0
>>355
改悪になって今e5489ではML九州の空席は見れなくなってるはずだよ。だから駅や旅行会社しかない。
上りなら自信ないけど大丈夫だと思うが駄目だった場合はご免。
>>351
何その村って・・・新しい呼び方だなw
>>353
確かにその通りだが、でも今年は下りなら10時瞬殺が多いようだ。
なはつき廃止の影響かも知れん。つーか従来の九州はながら程、苦労はしなかったはず。
>>334
そのオッサンは状況があまり理解出来なかったようでニイチャンは諦めていたw

上り九州の報告がないけど何でだろ?人口の違い?
357355:2008/11/29(土) 23:04:41 ID:hCoPU8Em0
>>356
了解しました。
年末の「上り」だから大丈夫だとは思うんだけどね。
358名無し野電車区:2008/11/29(土) 23:28:26 ID:dIbobw/50
今冬の九州は、コミケ時のながら並みに取り難いみたいだな…

来年3日の下りに乗ろうと思うんだが、例年以上に厳しそう
359名無し野電車区:2008/11/29(土) 23:30:18 ID:kWKtWy4i0
今年の冬の件が取りにくい理由は土日が多いからだね、
冬休みは土日が多くてどうしても混んでしまうって事、
基本的に夏と冬は混むからな…

乗るなら春が一番良いよ。
360名無し野電車区:2008/11/30(日) 00:37:16 ID:Fx28Qd3mO
今季は大晦日の運行が無いから12/1に元日分の指定が殺到するんだろな…
会社半休で10時打ちに賭けるわ
361名無し野電車区:2008/11/30(日) 04:36:14 ID:P/BjccZz0
年越し下りは実家へ里帰りするのに重宝してたのになぁ。
終夜臨の運転に支障するとか今までなかったのに、
何がマズったんだろうか。
362名無し野電車区:2008/11/30(日) 06:07:10 ID:HlubmvG9O
今年も5人で利用します
363名無し野電車区:2008/11/30(日) 06:27:47 ID:nO825al70
一家揃って九州か…

一人だけ相席になるので素人にはお奨め出来ない…
364名無し野電車区:2008/11/30(日) 06:32:21 ID:HlubmvG9O
>>363
友達と松山
365名無し野電車区:2008/11/30(日) 06:34:59 ID:nO825al70
友人とか…一人だけ仲間はずれも辛いから2席厨でもすれば?
366名無し野電車区:2008/11/30(日) 06:40:13 ID:HlubmvG9O
金の余裕があまり無いw
なんせ高校生なんでね
367名無し野電車区:2008/11/30(日) 06:57:57 ID:nO825al70
510円も切り詰めるとはw
368名無し野電車区:2008/11/30(日) 10:36:06 ID:PkujB/okO
>>293じゃが、最寄り駅より本日発売上りは無事調達との一報。

相変わらず禁煙下りはキャンセル待ちしとるが出てこんな。まあ出てこんかったら別手段で移動する可能性高いから、
保留中の喫煙二人分は三日前ぐらいには放流する可能性大なので、
糞オクなんぞに皆手出すんじゃねーぞ。
369名無し野電車区:2008/11/30(日) 11:38:35 ID:11bFKdaf0
上りは余裕みたいだな。
370名無し野電車区:2008/11/30(日) 11:50:54 ID:6/IhN0g20
>>368
空席状況とかどこで調べるの?
371名無し野電車区:2008/11/30(日) 12:50:06 ID:M0lFMwsw0
>>370
サイバーステーション
372名無し野電車区:2008/11/30(日) 13:26:22 ID:SL9BhE8s0
ムーンライト九州上りの指定席券を1010円出して買ったら
おつりの500円玉が昭和62年だった。
373名無し野電車区:2008/11/30(日) 13:39:33 ID:KtguP+bVO
>>372
儲けたな
374名無し野電車区:2008/11/30(日) 16:30:54 ID:cUrA43iX0
12/29の上りはさっきとれた。
年末の下り・年始の上り以外は大丈夫そうだな。
375名無し野電車区:2008/11/30(日) 19:21:31 ID:11bFKdaf0
>>371
サイバーステーションでML九州は出ないだろ
376名無し野電車区:2008/11/30(日) 20:33:33 ID:QhXYABs90
昨日29日の下りを買いに行ったが、20分で売り切れだったな。
穴場の緑の窓口を狙ったが、何故か数人並んでたorz

放流狙いも難しそうだな。
377名無し野電車区:2008/11/30(日) 20:44:00 ID:Yihy4qdF0
>>376
強行乗車しろ
378名無し野電車区:2008/12/01(月) 10:05:47 ID:Hu+nPR1YO
1/1下り九州10時打ちでゲット♪
窓口のイケメソ兄さんの手際が良くて助かったぜ…
マルス画面には〇がズラリと並んでたけど長くは保つまいな( ´ー`)
379名無し野電車区:2008/12/01(月) 10:05:55 ID:WW8ZxEes0
>>361西ウテシ「記念すべき年越しのときにあんな汚い列車徹夜で運転したくねーよ」
>>366
高校生なら指定券1枚分の値段でそれなりの夕食が1回食えるしな
380名無し野電車区:2008/12/01(月) 11:34:24 ID:Fdl3a7C7O
こちらも元日九州下り確保。久々に10時打ちの瞬間を拝めました。これで佐賀競馬行き確定。
2日の上りは旅行屋さんに頼みました。
381名無し野電車区:2008/12/01(月) 12:45:26 ID:qxjd+LZz0
下り元旦発は帰省と多少はずれるから取りやすいようだね。
しかしユーターンになる2日発以降の上りは果たして?
382名無し野電車区:2008/12/01(月) 17:10:58 ID:MiBxAKmZ0
今日10時前にみどりの窓口に行ったら、10時撃ち6人目だったけど
1月1日の下りが取れて、しかもかなり早いうちに出そうな席番だった。
比較的余裕がありそうだった。
383名無し野電車区:2008/12/01(月) 18:02:19 ID:DhdxzR/0O
さっき27日上りとれた。
26日下り、チャレンジしたけどやっぱりダメ。
誰か下り放流してくれー
384名無し野電車区:2008/12/01(月) 20:20:09 ID:6JRbCm7YO
ヲイ〜みんな、九州か、松山か、高松か、きっちり区別して書いてクリリン。
385名無し野電車区:2008/12/01(月) 20:58:41 ID:xOJXe3X50
今年の村九はレア化したか……
やはり廃止の前ぶれか
386名無し野電車区:2008/12/01(月) 21:05:35 ID:MiBxAKmZ0
>>384
高松てw
387382:2008/12/01(月) 21:07:40 ID:MiBxAKmZ0
ちなみに>>382は松山。
388栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/12/02(火) 03:38:19 ID:pgo+H2HE0
>>384
ムーンライト高松w
サンライズ瀬戸の立場ないやんw
389名無し野電車区:2008/12/02(火) 10:00:35 ID:81w7u/UsO
>>388
いつまでも古いトリップ使うなよ恥ずかしい
390名無し野電車区:2008/12/02(火) 10:10:44 ID:GkVmn7PtO
2日上り九州ゲット。喫煙窓側なり。
席番からすると、まだまだ空き多そう。
391名無し野電車区:2008/12/02(火) 10:48:17 ID:hCNKhXAo0
2日下り九州ゲット。喫煙窓側なり。
10時ジャストに駅の窓口で打ってもらったから空席は分からない。
手際よくやってもらえて良かった。
マルスを打つ駅員さんの緊張がこっちにも伝わってきたw
392名無し野電車区:2008/12/02(火) 10:50:48 ID:UmBjsMC6O
さっき2日下り取ったけど、後ろの方の窓側だった。

いつもなら今の時間帯でも2号車3番辺りなのに…。
393名無し野電車区:2008/12/02(火) 10:59:51 ID:TsfmiNL10
>>380
ですが、旅行屋さんから電話が無いので2日上り九州も取れたようです。
この勢いであすの上りながらも押さえたい。
394名無し野電車区:2008/12/02(火) 11:30:55 ID:GkVmn7PtO
1.ああっ、高松と書いてしまった!。
しまったしまった島倉千代子。
とギャグに逃げる。

2.どこにもムーンライトって書いてないデショ?。旅先を聞いたんだよ、旅先を!。
と居直る。

3.「ムーンライト指定、大人1枚、禁煙で。うん、高松の分で、高知までね。」
でちゃんと発券してくれたぞ!(実話)
とパワーで押し通す。

皆さん。どの言い訳を期待していますか。フンっ。

てか本当にクリリンまで降臨してウケてるしw

by昨日の初歩ミス男
395名無し野電車区:2008/12/02(火) 11:53:34 ID:81w7u/UsO
4.黙って半年ROMる
396名無し野電車区:2008/12/02(火) 13:25:54 ID:11Z7LmzD0
5.クリリンのおしりの穴を一晩中舐めまわす
397名無し野電車区:2008/12/02(火) 15:53:35 ID:d/DUbHN30
列で10人目ぐらいだった上に、窓口がごたついてて、
10時10分ぐらいになったけど、2日の下り松山取れた。
398名無し野電車区:2008/12/02(火) 18:39:48 ID:GkVmn7PtO
>>395
>>396

おまいらやさしいな。
…涙目

byムーンライト高松男
399名無し野電車区:2008/12/02(火) 18:52:48 ID:iwuFTqkh0
なんでML松山/高知の指定券はアホオクに出ないの?
ガラガーラ、ガーラ湯沢ぐらい需要はないの?どうなの?
400名無し野電車区:2008/12/02(火) 19:01:42 ID:xXIB1lhP0
>>399
夏休み真っ只中に乗ったがガラガラだった
401名無し野電車区:2008/12/02(火) 19:20:36 ID:5p2gfIiB0
姫路か岡山でドリにちの大分みたくバカ停してそうだな>ML高松
402名無し野電車区:2008/12/02(火) 19:55:09 ID:tYb5yVJh0
>>401
高知松山のスジでなら
高松には4時15分頃に着きそうだな
ウリはジャンボフェリーより所要時間の短い夜行便って事ぐらいか
403名無し野電車区:2008/12/02(火) 20:05:37 ID:M0xacoM+0
明日上りの九州取りに行くがここ見てると30日下りながらよりやばそうだな…
404名無し野電車区:2008/12/02(火) 20:25:38 ID:Rcfq7aIW0
九州スレと松山/高知スレに分離すべき?
405名無し野電車区:2008/12/02(火) 20:36:22 ID:Ero9tOFk0
分離せんでよろし
406名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:27:13 ID:9Tp9kTrM0
まぁ高松を走らせるぐらいなら分割併結を宇多津にでもして客扱いさせて
宇多津から高松までの臨時快速でも走らせた方が良いと思うけどな
407【予告】:2008/12/03(水) 00:10:45 ID:BNgl7Cml0
次スレは九州スレと松山/高知スレに分離します
408名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:25:48 ID:5vgA5Utv0
だったら山陽スレと八重垣スレも作らなきゃ
409名無し野電車区:2008/12/03(水) 01:13:54 ID:KByWLE1N0
分離したら過疎りまくって全部dat落ちの悪寒
410名無し野電車区:2008/12/03(水) 01:20:46 ID:O3J9nttw0
>>195
途中、風呂に入って身体をほぐしたら?
http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/kenko/ken/hirosima/spaseare.html
411名無し野電車区:2008/12/03(水) 07:39:20 ID:ki6d6LkJ0
さてと・・・、1/3上り連番取りに行く準備でもしよっと
412名無し野電車区:2008/12/03(水) 08:00:00 ID:ClGmXUHj0
>>411
もう予約入れてきたぜ
8番だったから多分無理だけどな…
413名無し野電車区:2008/12/03(水) 08:34:03 ID:0H5PXJA50
1月3日の上りはどのMLも競争率高いなort
414名無し野電車区:2008/12/03(水) 10:40:30 ID:qYZkE8Hh0
ML九州とか四国って日本中のヲタが目指したりするのかな?
席の取り合い合戦は今日が峠だね。
415名無し野電車区:2008/12/03(水) 11:39:48 ID:5ntbR/jO0
1/3ML九州上り連番で注文したけどはす向かいでしか取れんかったのでキャンセルした。
ML松山でも高知でもはす向かいでしか取れんかったのでキャンセルした。
はす向かいで出品しても誰が買うねんw
416名無し野電車区:2008/12/03(水) 11:53:26 ID:x/CP9WYd0
こいつってながらの奴みたく逮捕されないの?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f69197276
417名無し野電車区:2008/12/03(水) 11:56:10 ID:MRxHXrasO
春の松山の指定席ってどんなもんだろ?
418名無し野電車区:2008/12/03(水) 12:12:05 ID:Lo489IVF0
>>416
JR西が本腰上げないと逮捕されません。
419名無し野電車区:2008/12/03(水) 12:44:22 ID:N3JYzIPXO
著作権の申告罪みたいな話だな。
420名無し野電車区:2008/12/03(水) 12:49:53 ID:ClGmXUHj0
さっきの8番だけどペア取れてた。
怖くて別のとこも予約入れてたけどそっちもペア取れてた…
普通に取れたんだがもうオクに走ってる奴いるんだな…
421名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:01:01 ID:Kbk2ystX0
つか九州は転売されすぎですね
422名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:06:37 ID:Es9SCGxb0
423名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:22:45 ID:9wagfDtw0
明日は10時に出かけていくより、6時に行って予約入れた方が安全かな・・・
424名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:34:07 ID:uFNUKoEC0
>>416
ってか、クロネコメール便で送るのってまずくね?
425名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:49:44 ID:+QLblysR0
426名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:53:06 ID:aNYQ+0Rz0
なんとか1/3の上り取れたけど喫煙席だったorz
喫煙席ってやっぱみんな吸ってんの?
427名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:58:52 ID:rI4v7boKO
吸ってないよ










大麻は
428名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:59:47 ID:hImwnsgaO
>>420
1/1と2博多〜新大阪フツーにペア取れたな
日程組んでどちらか戻すか
429名無し野電車区:2008/12/03(水) 20:25:52 ID:g3criy1GO
喫煙席酒臭いねんw
430名無し野電車区:2008/12/03(水) 20:40:46 ID:hImwnsgaO
>>429
まあ飲め つ□
431名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:24:55 ID:hlISucb40
見事なまでにML高知松山は出品ゼロだなw
432名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:41:33 ID:ZydLSp3qO
西さんよ、形式は何でも良いから増結してくれや!
暖房ぐらいはガマンするから。
うちは九州に乗れなくって困ってる。
433名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:44:10 ID:EsS/K/rU0
>>432
席数充分の山陽新幹線をご利用ください。
434栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/12/03(水) 21:49:27 ID:t8/hQo/e0
>>432
速くて快適な「年末年始乗り放題きっぷ」をご利用下さいNE!
435名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:50:03 ID:XoMlrVu50
>>432
高速バスをご利用ください
436名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:28:31 ID:W8MAhC5Y0
>>426>>429
タバコ吸いまくって氏ね
437名無し野電車区:2008/12/04(木) 00:27:08 ID:TSxuk1Az0
昼間の鈍行乗り継ぎでもええやん
438名無し野電車区:2008/12/04(木) 00:34:25 ID:NNkjtNYT0
>>426
吸ってるよ!まず最初の1人が吸うまでは誰も吸わない。
だが1人が吸い始めると連鎖反応が起きて次から次へとタバコに火が点く。
こういうのは専門的に何反応というのか知らんけどね。
そんでそれはもうすさまじく車内は霧にようになったりする(事もある)
実は言うと俺もタバコを吸うんだよ。当然今シーズンの九州も1号車の指定だ。
タバコとビールは良くマッチするんだよ。キミも吸ってみそらしど♪

439名無し野電車区:2008/12/04(木) 00:53:37 ID:1ugtZskJ0
車内で一人でも袋とかでガサガサすると連鎖的に周りの奴もザワザワしてくるよね、

この前夜中の3時にせんべいを喰ってる爺が居た時もそうだったなw
440名無し野電車区:2008/12/04(木) 00:59:40 ID:6R5wBmYgO
会社の同僚が九州3日上り1人で2席取ったぞ
そら、強行厨さん出番ですよ。
441名無し野電車区:2008/12/04(木) 01:07:18 ID:1ugtZskJ0
強行してまで乗る気は無いな…


強行って一ヶ月前に具体的な計画も立てずに後々券が取れなかった負け組だろ…
本当に乗りたい奴は一ヶ月前に予約を入れるのが普通だと思う
本当に大切な用事なら新幹線を使えば良い話だがな。
442名無し野電車区:2008/12/04(木) 01:16:30 ID:6R5wBmYgO
でも貧乏人は乗るんだよね〜
昔の大垣夜行は凄かったな。よくロビーで立って東京まで行ったもんだ。
443名無し野電車区:2008/12/04(木) 01:19:31 ID:TSxuk1Az0
大切な用事なら、こういう列車には乗らないな・・・
444名無し野電車区:2008/12/04(木) 10:16:53 ID:RckXYbCUO
さっき、4日の上り取ったら、8号車だった…。
瞬殺なのか?
445名無し野電車区:2008/12/04(木) 13:16:46 ID:gXhjUomG0
2日の上り九州、1枚余ったので払い戻しますね。窓側です。
446名無し野電車区:2008/12/04(木) 16:39:18 ID:TSxuk1Az0
4日の上り高知も取れた
よかった
さて旅程でも考えるか・・・
447名無し野電車区:2008/12/04(木) 19:59:22 ID:lsJLpCCsO
>>368じゃけどが、本日最寄り駅より発駅27日下り九州禁煙席出てきたんで喫煙と差し替えたとの連絡。

もっと出てくるまで時間かかるか思ったけどがあっさり出てきたな。

糞オクなんぞ使うもんじゃないわ。死ね糞虫転売ヤー共。
448名無し野電車区:2008/12/04(木) 21:08:44 ID:Rms7iet30
九州下り2日、ゲットしたが8号車とか…orz
3日上りはやっぱりダメなのな。地道に頑張るよ。
449名無し野電車区:2008/12/04(木) 21:15:10 ID:u/U8LTw3P
>>448
下関門司厨がやかましくなくてええやん
450名無し野電車区:2008/12/05(金) 01:00:45 ID:PsTKcZvI0
>>4449
下りの下関門司厨は目覚まし代わりになるから都合がいいよw
でも上りならやかましい加茂な。

>>439
ML九州って爺が結構多いよな。しかし3時に煎餅とは元気な爺だw
451名無し野電車区:2008/12/05(金) 05:23:36 ID:MOE+INB80
2日下りげと
452名無し野電車区:2008/12/05(金) 10:22:17 ID:TAPSFZs50
煎餅や下関厨より赤ん坊の夜泣きのほうが辛い
453名無し野電車区:2008/12/05(金) 11:01:43 ID:NJjhZRPO0
赤ん坊連れてこんな列車乗るなよって思う
454名無し野電車区:2008/12/05(金) 14:20:45 ID:e31c9SzeO
喫煙席なら赤ん坊はいないよ。

それより夜行バスで赤ん坊の指定席を取らずに、足元に転がしている若い母親がいたことがある。
しまいに赤ん坊は動き廻り、通路を這い廻り、母親は知らん顔というのに遭遇した。

夜行バスはストレスが溜まる。
455栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/12/05(金) 14:39:02 ID:ndb7jdej0
水曜どうでしょうで深夜バスの恐ろしさを嫌というほど知らされた
456名無し野電車区:2008/12/05(金) 14:55:29 ID:ljYadMyVO
まだ偽栗林君やってんのかw
457名無し野電車区:2008/12/05(金) 16:49:13 ID:Dk/Hq8k70
バスヲタの俺は深夜バス=終電発車後の救済用というイメージがある
458名無し野電車区:2008/12/05(金) 18:45:58 ID:jDKJRbq70
深夜バスって1時ぐらいに繁華街の駅前を出て、
2時か3時ぐらいに郊外の住宅地に着くようなバスを思い浮かべるな
459名無し野電車区:2008/12/05(金) 21:24:32 ID:ILC6HoTM0
ML九州などの空席情報って何で見ればいいの?
サイババでは出てこないし、
えきねっとは東だけ??
460名無し野電車区:2008/12/05(金) 21:28:56 ID:QjN9N5qs0
>>459
ネットじゃ見れない
461459:2008/12/05(金) 22:08:39 ID:ILC6HoTM0
>>460
そうなんだ・・・ありがとうございました。
462名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:09:05 ID:b5GilMEkO
28日博多から上りに乗る
往復使いたかったが往路は前日に新幹線になってもうたがな(´・ω・`)
463名無し野電車区:2008/12/05(金) 23:41:54 ID:bwmZR653O
(`・ω・´)シャキーン
それは残念だったなぁ。
464名無し野電車区:2008/12/06(土) 00:04:20 ID:ZWYYf59kO
みんないいなあ…
自分不況の風をもろにうけて旅なんてできないや
465名無し野電車区:2008/12/06(土) 01:26:06 ID:jtVBjnU/O
内定取り消しか
466名無し野電車区:2008/12/06(土) 10:14:25 ID:9Bcj2rJXO
>>464
元気だせ(・o・)〃

18切符とムーンライトはやさしく君をいつまでも待ってるよ。

@ムーンライト高松の人
467名無し野電車区:2008/12/06(土) 10:20:06 ID:nvH6GVaw0
ムーンライト高松w
468名無し野電車区:2008/12/06(土) 21:26:11 ID:1A6PscyM0
ムーンライト乗るしと、ムーンライターズ
469名無し野電車区:2008/12/06(土) 21:36:40 ID:QOO42SO/0
ムーンライト高松かw

でもその列車も欲しいなw
香川周辺、徳島方面に行くのに良いね。
470名無し野電車区:2008/12/06(土) 21:57:34 ID:FOtcy7YW0
ムーンライト高知に乗って阿波池田から戻れよ。
471名無し野電車区:2008/12/06(土) 22:02:34 ID:QAHhq13CO
>>469
便利で快適、
さらに格安のジャンボフェリーをお使いください。
      -加藤汽船-
472名無し野電車区:2008/12/06(土) 23:24:28 ID:T4sYSkT20
岡山と高松間はマリンが十分に走っているからいらね〜
473名無し野電車区:2008/12/07(日) 00:52:32 ID:3LJdk/ES0
高松ならサンライズのノビノビ座席もあるしな
474名無し野電車区:2008/12/07(日) 05:27:10 ID:FwP3Xjsc0
ノビノビは18期のながら並の争奪戦だがな。
475名無し野電車区:2008/12/07(日) 20:43:17 ID:gqvpdCHd0
>>471
ジャンボの深夜便は便利で格安だが、間違っても快適ではないぞw
特に18きっぷシーズンは。

大勢が寝てるそばで一晩中会話してるやつらもいるし、連休前は幼児・乳児を連れてるやつも多い。
多客期には横になるスペースすらないときがある。
何よりきついのは、けっこうな頻度で遅れること。常に出力一杯で走ってるから遅れを回復しないし。
476名無し野電車区:2008/12/07(日) 21:06:23 ID:bkHJ8frc0
>>475
お陰で所要時間が増したダイヤに代わったんだよね
夜行便でも桟敷席は混んでるようだが、座席の方は割と空いてることが多いな
お陰でソファーを占領して寝る事が出来た
477名無し野電車区:2008/12/07(日) 23:17:11 ID:n0RqqKx8O
ムーンライト高知・松山の京都の入れ換えの時間わかる?

DJで向日町から京都0番線まで回送してくるのが22時過ぎってことは分かったんだけど・・・


0番線から大津方に引き上げる時間と、大津方から0番線に据え付ける時間が知りたい
478名無し野電車区:2008/12/09(火) 00:54:28 ID:vKQVgcnQO
ML高知(&山陽)、昔は機回しの為にわざわざ米原まで往復してたんだよなぁ…。
ちなみに1994年頃の話、まだ松山はなかった。
ウソみたいなホントの話だけど、自分の他に知ってる人いる?

…ついでにage。
479名無し野電車区:2008/12/09(火) 01:27:10 ID:7kGWylvM0
何で米原!なはつきなんか昔から鴨川の辺りでやってたのに・・・

そういえば指定席争いが終わってこのスレ静かになったね。
あとはこの冬の乗車報告、それが終わればML九松高の未来についてだね。
480名無し野電車区:2008/12/09(火) 02:42:28 ID:/wfprjbN0
買おうとして売切れだった人は何月何日のどの便が売り切れてたのか報告お願いします。
481名無し野電車区:2008/12/09(火) 03:35:06 ID:+UdSVk520
>>479
強行乗車すればいいだけです
482名無し野電車区:2008/12/09(火) 13:46:07 ID:K1+0TVR3O
>>479
ML九高松?
483名無し野電車区:2008/12/09(火) 19:00:33 ID:fQgor8/M0
非喫煙者の俺がML九州の喫煙席ってキツイですか?
484名無し野電車区:2008/12/09(火) 19:13:35 ID:gVAvUwyD0
そんなの本人次第じゃないの?
神経質な嫌煙家にはつらいだろうけど、
非喫煙者でもタバコの煙を何とも思わない人もいるし。
485名無し野電車区:2008/12/09(火) 19:36:29 ID:K1+0TVR3O
ムーンライト九州には、タバコ以外に非日常な現象がありますので、好きな人にはそれが味になり、嫌いな人には毒になると思われます。

乗り過ぎはあなたの健康に、悪影響を及ぼすことがあります。
ご利用は計画的に。

中毒患者より。
486名無し野電車区:2008/12/09(火) 19:38:31 ID:a53moEZrO
一月三日の上り「ML松山」グリーン車GET!!
487名無し野電車区:2008/12/09(火) 20:00:13 ID:E7msBJ6U0
リッチなやつだな。
488名無し野電車区:2008/12/09(火) 20:25:04 ID:uVCuLHhI0
高校生1人で乗るのだが、20万円の一眼レフが心配。
489名無し野電車区:2008/12/09(火) 20:57:48 ID:hxLIyO8U0
>>488
2万円のPowerShot使いに謝れ
490名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:53:02 ID:2F9w8dBm0
>>483
俺は一切煙草吸わないが喫煙車利用するぞ
要するに自分次第でどうにでもなるってこった
491名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:35:39 ID:MIFUQpLt0
>>488
そういうのは、種村直樹の汽車旅相談室だな。
492名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:50:43 ID:+UdSVk520
>>490
タバコ吸いまくって氏ね
493名無し野電車区:2008/12/09(火) 23:24:46 ID:Jr1YFDgc0
>>492
タバコ吸わない奴に何言ってんの
494名無し野電車区:2008/12/09(火) 23:53:30 ID:gVAvUwyD0
>>489
PowerShotいいよな
単三電池で動くし
495名無し野電車区:2008/12/10(水) 00:07:53 ID:VVZ0Rpka0
IXY Digital400使いの俺涙目
496名無し野電車区:2008/12/10(水) 04:57:00 ID:Kbz+4l0p0
>>493
おまい、あふぉ?
受動喫煙も知らないのか?
497名無し野電車区:2008/12/10(水) 08:43:23 ID:jkpdGz1v0
禁煙厨って受動喫煙でも耐えられないらしいね
そんなんで外出歩けるのか?
498名無し野電車区:2008/12/10(水) 09:03:08 ID:Xqv8C5oPO
>>486
グリーン車内のレポート待ってるよ。
同日の上りムーンライト九州の「並」指定席にて。
499名無し野電車区:2008/12/10(水) 09:51:07 ID:wyvI7YW/O
なんとか年末年始くらい臨時の寝台列車出せないのか?ML九州だけじゃキャパ不足。
きたぐに用の583系でいいから、運転区間もできれば京都〜熊本間でさ。
500名無し野電車区:2008/12/10(水) 10:00:47 ID:o2DrsKuZO
>>499
そうだよね。
仕事終わってすぐ乗れるブルトレは便利だったよ。
(大阪→大分 富士)
501名無し野電車区:2008/12/10(水) 10:01:59 ID:36gedpIaO
>>499
18キッパーがいなくなれば全て丸く収まる
502名無し野電車区:2008/12/10(水) 12:45:23 ID:O9QHeNjZ0
26日(金)21:59新大阪-27日(土)7:52博多

約10時間、寝る以外にすることと言えば?
503名無し野電車区:2008/12/10(水) 12:51:45 ID:raobjtqX0
>>502
アッー!
504名無し野電車区:2008/12/10(水) 13:00:24 ID:CzuYfa7n0
10時間あれば初プレイでも黒の夢出現くらいまで行くかな
505名無し野電車区:2008/12/10(水) 13:01:08 ID:5XsAc7QQ0
クロノトリガー?
506名無し野電車区:2008/12/10(水) 13:08:49 ID:VVZ0Rpka0
>>503
個室か展望車でクソまみれになろうぜ。
507名無し野電車区:2008/12/10(水) 13:16:56 ID:5XsAc7QQ0
車内でのウホッはご遠慮ください
ttp://kwout.com/cutout/y/8z/qp/mv7_bor_sha.jpg
508名無し野電車区:2008/12/10(水) 13:21:21 ID:8RwSsd6A0
>>506
岡山停車中に完遂してください。
509名無し野電車区:2008/12/10(水) 18:42:01 ID:wVj0OuMRO
サンライズ瀬戸社内でアヘアヘ聞いたぞ
510名無し野電車区:2008/12/10(水) 19:45:49 ID:z0pVzVscO
>>509
ホモ鉄ヲタ同士のだろ?
511名無し野電車区:2008/12/10(水) 19:46:51 ID:Xqv8C5oPO
>>509
瀬戸厨ハケーン。
シモネタのサンライズスレから逃げてみたら、おまいさんか。(゚Д゚)┘〃

ところで皆さんに聞いてみたいのだが、ムーンライトと聞いて、ムーンライトサーファー@石川セリを連想した方、レスお願いします。

ムーンライト高松の人=純大阪人です。
512名無し野電車区:2008/12/10(水) 22:22:14 ID:GrHTt7II0
>>511
悲しい曲だな、アレ……。
新譜の Re:SEXY は買ったが、DVDはどうするか
思案中。

まぁいつものことだが、指定席券の発売が一段
落すると運転開始までネタがないなぁ。
513名無し野電車区:2008/12/11(木) 19:42:45 ID:I7PRFCAsO
>>512
レスありがとう。
かなしい曲だね。

「夜の海が好きだったアナタのために」って、まさにムーンライト九州、松山、高知のテーマソングに聞こえてね。

あの頃、夜行長距離列車は腐るほど走ってたのに、ワンボックスカーをフラットシートにして全国の海を走り廻り、国鉄夜行長距離列車なんか目もくれずにいた自分は何だったんだろうとね。

今、しみじみとムーンライトだわ。

言葉にならない。
言葉に出来れば、唄にしているだろうね。
514名無し野電車区:2008/12/11(木) 19:50:00 ID:7Z5kreZ3O
>>513
UAねえさんのカバー世代やけど、同じような気持ちです。長いこと鉄から離れてるうちに夜行がいつのまにか…涙
515名無し野電車区:2008/12/11(木) 20:44:10 ID:Kzr2NBFA0
>>513
面白い事言うね。
それなら到着のテーマは「朝焼けが消える前に」だな。
「面影と生きるなんて、キミにはさせないと……」
516名無し野電車区:2008/12/12(金) 10:43:48 ID:D6v1f8LIO
2日上り九州1枚、払い戻しました。
517名無し野電車区:2008/12/12(金) 14:47:12 ID:OByaIbyFO
>>514
>>515
そうやってしみじみしながら、夜のムーンライトの窓に映った自分の顔を見るんだわ。

若い時には夜は無限に続き、夜はすべて自分たちのものだと信じてたんだなぁ。
ムーンライト九州はダイヤ通りに翌朝、博多に到着するのは分かっていて、ふとそんなことを思いだす時間がある。
煩雑な日常からトリップ出来るんだな。
518名無し野電車区:2008/12/12(金) 18:18:55 ID:wh8sOuDG0
 数年ぶりの帰省で夜汽車に乗り、明け方に目が覚めて故郷が見えてきたら
何だか懐かしさが倍増した。高速バスとは言葉で上手に表せないけど違う!
やはりジョイント音がそうさせるのかな?
519名無し野電車区:2008/12/12(金) 18:22:25 ID:OByaIbyFO
ハイケンスもな。
520名無し野電車区:2008/12/14(日) 18:17:44 ID:9VLAfNT3O
>>497
おまえは肺ガンになりたいのか?

喫煙→肺ガン→死亡
こうして喫煙者は死に絶えましたとさ
521名無し野電車区:2008/12/14(日) 18:21:50 ID:t2HPcmsVO
うわ〜キモ
522名無し野電車区:2008/12/14(日) 18:40:25 ID:opSyr7ln0
>>520
きめぇから禁煙厨はたばこ板から出てくんな
523名無し野電車区:2008/12/14(日) 19:09:11 ID:mUVU3DcS0
喘息あったりすると、あんまり煙良くないとかあるんじゃない?
524名無し野電車区:2008/12/14(日) 19:11:54 ID:ZMbay2Uf0
俺タバコの煙吸ってると頭痛くなる
525名無し野電車区:2008/12/14(日) 20:50:18 ID:BnnBV1700
>>522
喫煙人口よりも禁煙人口の方が圧倒的に多いんだけど・・・。
特に今の若い世代は煙草は吸わない。
今の御時世に「禁煙厨」という呼び方は、一般市民を「非犯罪者」と呼ぶくらい違和感がある。
526名無し野電車区:2008/12/14(日) 20:52:10 ID:TARlo8hI0
俺も煙草吸ってたけどもう止めたな。
中学高校時代に好奇心や連れとの連帯感から手を出すのはまあいいとして、
無学無教養な馬鹿だけが大人になってもいつまでも吸い続ける。
あんなものをうまいだの止められないだのといつまでも信じ込まされてるやつは本当に愚かだ。
527名無し野電車区:2008/12/14(日) 21:13:08 ID:mUVU3DcS0
まぁ、今の世の中タバコを吸う人のがなぜか権利があるんだがねw
528名無し野電車区:2008/12/14(日) 21:16:07 ID:uBjMsW/H0
どうせスレ本来の話題もないからいいか……。

>>525
禁煙人口というのも変な言い方だ。非喫煙人口だな。
禁煙厨はそれ以上に変な言い方だけど。どうせ言うなら
嫌煙厨。

しかし、西のムーンライトはなんで喫煙車残してるんだ?
その内廃止だから今更どうでもいいというのがミエミエ。
529名無し野電車区:2008/12/14(日) 21:54:30 ID:xZFuFugY0
喫煙者は人間の屑だと思うよ。
周りの人への迷惑も考えられないし、自分の体調管理もできないね。
530名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:33:44 ID:JpERNaEb0
たばこの煙、吸うのは許す
吐くな
531名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:29:16 ID:n3+8jmm20
ムーンライト松高
532名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:32:26 ID:0d8p246d0
喫煙者はクソ食ってるのと一緒。税金大量に払って
クソ吸ってるんだからどうしようもないよ馬鹿。
クソを撒き散らさないでほしいぜ。
533名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:38:29 ID:d49e6ZqNO
おまいが喫煙車を最後まで空けておいてくれてる訳か、ありがとうございます。
534名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:42:52 ID:ipFbUqNA0
意地になって煙草を吸ってたやつほど、やめたら過度な嫌煙家になる。
俺もそうだし、今煙草の規制をかけようとしてるやつもたぶんそう。
元喫煙者で煙草の害や無意味さをよく心得てるやつは煙草については容赦しない。
親の立場になってかつての反抗期の自分自身を教育するようなもん。
今煙草吸ってるやつは昔の阿呆な自分自身だから遠慮はしない。
往復ビンタをしてでも、今自分がアホなことをしてるんだということを分からせてやった方がいい。
535名無し野電車区:2008/12/15(月) 01:47:16 ID:g9KiGmfM0
俺は喫煙者だが絶対に肺がんでは死なない。
命を賭けてもいい。
536名無し野電車区:2008/12/15(月) 02:16:36 ID:bH9acHzoO
>>535
ワロタw
537名無し野電車区:2008/12/15(月) 11:09:34 ID:PQRZw+3+O
喪前らいい加減喫煙スレ行けや
538名無し野電車区:2008/12/15(月) 18:53:51 ID:fzPmRDinO
話をスレタイに戻してw

今日指定券受け取ったら、1号車の1番だった。
もしかして目の前が壁の修行シート?
だったらやだなぁ…。
ちなみに下りね。

あと下関のうどん屋、今年は開いてるのかな。
去年の冬は開いてたけど。夏に乗ってないから分かんないんだわw

以上、クレクレでスマソ。
539名無し野電車区:2008/12/15(月) 19:36:56 ID:0ylyMg17P
>>538
何を言うか
目の前に前列の座席が倒れて来ない神シートじゃないかw
540名無し野電車区:2008/12/15(月) 19:54:41 ID:pHzImQhk0
座席を回転させて、うしろの人と差し向かいになる
541名無し野電車区:2008/12/15(月) 20:26:30 ID:OHLhSWUD0
>>538
徘徊厨に悩まされそうだな。朝の門司と下関でも
落ちつけない。

下関のそば屋って、弁当の販売だけじゃないの?
542名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:36:38 ID:C4mtBuij0
質問なんですが

ムーンライト松山高知の空席照会ってどこで照会できるのですか?
JRサイバーステーションでは見れないです
543名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:53:49 ID:R8zpugmY0
窓口でしか照会できない
544名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:58:05 ID:FTB4wmYVO
フラッシュ焚くなや!
こっちバルブしとんじゃ!
545名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:05:47 ID:KvDi0JTQ0
>>541
徘徊厨はヲタが多いから一瞬で分かるw
夜行列車で洗面所に行ったり便所に行く時は、
ドアのノブの部分を倒した状態で閉めると静かに閉まるぞ、
この技を知ってる奴は少ないし静かに閉めると周りの客も少し驚く優越感w

周りはみんな他人、一人ひとりの心遣いが一番大切だね。
546名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:07:35 ID:KvDi0JTQ0
あと下関のそば屋は九州号の客で混むぞ…
しかも大半がヲタだしw
弁当はホームで立ち売りしてたぞ。
547名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:24:55 ID:eo6VnDGb0
>>545
>ドアのノブの部分を倒した状態で閉める

これ常識かと思っていたが・・
あとはバスで多く見られるが、フットレストを勢いよく倒すのは止めてほしい
548名無し野電車区:2008/12/15(月) 23:58:05 ID:NXGVEuYA0
>>544
フラッシュで光の量が増えるから好都合なんだが……?
549名無し野電車区:2008/12/16(火) 00:08:37 ID:YhqHLhSwO
>>548
三脚やレリーズ使うバルブなら、フラッシュ以外の環境光だけで適性露出になるようにシャ速や感度決めて撮るけど、フラッシュ炊かれるとその光が当たった部分を中心に露出オーバーになって白飛びすんだよ。

わかったらバルブやってる椰子がいるときは炊くの控えるか、一言声かけてほしいな……ってクマー!
550名無し野電車区:2008/12/16(火) 00:22:33 ID:bY9nZgvE0
>>547
年配のレチさんはドアノブ倒した状態で閉める人多いね
551名無し野電車区:2008/12/16(火) 00:46:26 ID:RAjwP94W0
>>549
でも最近のヲタは運転席に向けてフラッシュ焚かないでしょ。うしろ側はさすがにやってるけど。
下り九州なら今年も新大阪の向かいのホームに三脚のバブル厨が何人か涌いて出るだろうな。
入線時刻は発車の約10分くらい前だから、発車までが真剣勝負になるわけだ。
もし仮にフラッシュ厨が現れて困るなのなら大きな声で「フラッシュ焚くな!」とオガって欲しい。
俺はあのヲタ罵声が聞きたいのだよ。面白いから得した気分になり車内で飲むビールが美味くなるw
552名無し野電車区:2008/12/16(火) 01:12:05 ID:1QY7ADqX0
でもバルブするということは三脚は必須だよな
553名無し野電車区:2008/12/16(火) 06:22:27 ID:Av/cTyhN0
門司駅のホームのそば屋は何時くらいに開店するの?
554名無し野電車区:2008/12/16(火) 07:09:16 ID:/EfCLuLG0
保安
555名無し野電車区:2008/12/16(火) 07:36:20 ID:LQKR37Fs0
フラッシュ厨を擁護するわけではないがフラッシュの光を利用するのもまた一興
廃止前の出雲スレにフラッシュで面が青白くなったPFの流し撮り画像あったがアレは凄かった
556名無し野電車区:2008/12/16(火) 07:38:20 ID:RQYK4Ys6O
頼む。

フラッシュやめてくれ!
557名無し野電車区:2008/12/16(火) 10:49:16 ID:Sz7yAMyr0
後追いでフラッシュ焚くのは許す
558名無し野電車区:2008/12/16(火) 12:33:31 ID:ClDPry2C0
ムーンライト松山の上り京都行きは6号車が先頭になるのですか?
その場合1番が最前になるのでしょうか?
559名無し野電車区:2008/12/16(火) 13:20:28 ID:JkTu4W2l0
>>544
AUTOで撮れよ。
OM-2ですら出来たのに。
560名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:47:23 ID:/F0zE6KS0
春の臨時は1月下旬?
もしなくなるとしたらそこで名前が書いてなかったらでしょ?
561名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:01:18 ID:XkfAZLhC0
562名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:10:34 ID:dCA/Rfz20
ストロボ発光する奴はオート機能しか使ったことのない素人。
だいたい一眼レフの内臓ストロボでさえも5mが限界。それに全体的に光を照射すると、のっぺりとした平面的な写真になってしまう。
563名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:47:55 ID:b7VtvF190
バルブしてたヲタがいきなり吠えだした。
機関車の中で乗務員が動いたのが気に入らなかったらしい。
あのDQNヲタを見たときは正直引いたわ…
564名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:42:15 ID:vepBPD6J0
コンデジ使いの俺ですら感度ageで対応していると言うのに
565名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:42:58 ID:5QCDAWnTO
>>562
機種と装備によっては、炊きすぎで連写できなくなってチャンス逃す…なんてこともありそうだね。

>>563
何が気に入らないのか不可解だなw
566名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:53:16 ID:rRxDiOfm0
>>563
長時間露光による動いた乗務員の軌跡もまた一興だから、俺はむしろ大歓迎だけどな。
567名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:01:36 ID:rRxDiOfm0
ところで今シーズンは九州に何しに行くの?
自分は日がな一日、別府で砂風呂や温泉でゆったりしたい。
568名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:10:03 ID:mtpZuEAx0
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081216/trd0812162212020-n1.htm
ついに定期ムーンライト全滅か
九州高知松山も今期が最後かな
569名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:31:53 ID:HahfYAGU0
>>567
ワシは必殺オレンジ鉄道(本線時代は乗車ずみ)と日南線・宮崎空港線の初乗車で〜す。

>>564
ワシもコンデジ使いだけど新大阪と大阪、博多のホームは明るいから
フラッシュオフのオートでいけると思うけどどない?
でも門司とか下関は照明がかなり暗いな。カメラの事はあまり知らんわ。

>>563吠えヲタは今年も現れそうだね。
>>568わからん。
570名無し野電車区:2008/12/17(水) 02:52:07 ID:1ekvN10yO
今更だが、九州が山陽線内でよくノロノロ運転するのは何で?
前に貨物が詰まってるの?
571名無し野電車区:2008/12/17(水) 03:13:19 ID:FaeqSo8I0
「はやぶさ」乗ったとき、おれんじ乗ったけど、
ボランティア?のおじちゃん・おばちゃん達が何かよかった。
茶飲み話に来てた無関係の爺ちゃんにキップ切ってもらったりした
572名無し野電車区:2008/12/17(水) 08:42:27 ID:WT5LGV0LO
15日に下りMLえちご乗ったけど満席ではなかったな。
一人で2席使えた。
18きっぷ期間で満席にならなかったら廃止になっても仕方がないかな。
それよりガラガラの能登はどうなった?
573名無し野電車区:2008/12/17(水) 10:10:44 ID:Y8xzXjhdO
もちつけ。

ムーンライトながら=定期→季節臨時化

ムーンライトえちご=定期→季節臨時化

ムーンライト九州、松山、高知=最初から季節臨時列車。

心配には及ばん。
574名無し野電車区:2008/12/17(水) 11:05:56 ID:EISk/fmB0
まあ18シーズンでの運行に関しては安泰でしょ5つとも
575名無し野電車区:2008/12/17(水) 11:12:35 ID:5cUXlz/E0
ムーンライト九州・高知・松山は最近運転日縮小してるしなぁ
やっぱり乗車率が減少してるんだろうから廃止されてもおかしくはないと思う
576名無し野電車区:2008/12/17(水) 11:26:50 ID:GboXNvCWO
以前クリスマス時期ガラガラだったからね。
577名無し野電車区:2008/12/17(水) 11:52:31 ID:XXiRlO/r0
というわけで一番心配なのはムーンライト信州だな
特に登山客が乗らない冬場の運転
578名無し野電車区:2008/12/17(水) 12:33:27 ID:LGOT9EZN0
>>572
能登は来春改正で廃止だよ
あとは関東→北陸方面への夜行は14系快速北陸のみね
開放Bハネはごろんとになりますんでイイだろう!
579名無し野電車区:2008/12/17(水) 17:05:58 ID:ZO0Kt/tv0
>>578
アホ?

朝日の記事では能登も残るのだが…
廃止だったら話題になってる。
580名無し野電車区:2008/12/17(水) 17:07:32 ID:Y8xzXjhdO
>>578
それでいいです。
出来れば新宿→長岡(通過)→新潟→長岡(停車)→金沢と走らせて下さい。
581名無し野電車区:2008/12/17(水) 17:13:48 ID:ZO0Kt/tv0
北陸にサロ489とラウンジカーを繋いで欲しい・・・
582名無し野電車区:2008/12/17(水) 19:41:37 ID:FaeqSo8I0
>>577
昔のアルプスは冬でもはスキー客でそこそこ混んでたし、
年末年始を冬山で過ごす人も少なからずいた。
鉄道に対するその手の需要が徐々に減っているということなんだろうね
583名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:39:26 ID:mYoHmpwY0
鉄オタがきもすぎて一般人が遠ざかってるんだろ
584名無し野電車区:2008/12/17(水) 21:00:11 ID:QGdm731pO
夜行列車(死語に近い)
585名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:20:15 ID:yzUWNxrz0
座席夜行のロマンよ永遠にヽ(´ー`)ノ
586名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:25:56 ID:ZO0Kt/tv0
座席だから駄目なのだろう、

普通の客が座席で一晩過ごすなんて過酷だろw
587名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:31:35 ID:FaeqSo8I0
値段とか利便性の問題が大きいように思う
夜行バスを利用する人は今でも多いし
588名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:05:47 ID:XXiRlO/r0
あかつきのレガートみたいなのなら流行ると思うけど
4列で少ししか車内が暗くならないなら敬遠する人も居るだろうね

岡山発車後厚狭到着までまたはそれの逆は非常灯のみ点灯にしてくれれば
少しはマシになるんだろうけどね
イメージとしては急行能登みたいなの
589名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:26:43 ID:+uibMHc+0
ムーンライト九州って減光されないんだっけか?
590名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:37:38 ID:hkRQoU/F0
>>589
西のMLは減光はされるけど、
少し暗くなるだけで、消灯はされない
減光されてても本を読むのに支障をきたさない程度の明るさ
591名無し野電車区:2008/12/18(木) 09:38:40 ID:bgDsgE7MO
あまり暗くすると、防犯の面でチョット、ということらしい。
592名無し野電車区:2008/12/18(木) 11:31:27 ID:TIFPIZg40
あまり暗くするとオメコを触りだす輩が出てくるからなぁ・・・
593名無し野電車区:2008/12/18(木) 11:34:52 ID:dNdc22hHO
ムーンライト九州が今期から485系になるって本当ですか?

もうハイケンス聴けないのか…
594名無し野電車区:2008/12/18(木) 13:06:38 ID:qCpI5YH+0
ならない
595名無し野電車区:2008/12/18(木) 14:08:34 ID:7nLLM8DM0
>>592
(;´Д`)ハァハァ
596名無し野電車区:2008/12/18(木) 17:08:21 ID:bgDsgE7MO
ムーンライト九州は速い!。

新大阪〜姫路を適時発車、門司〜博多へ適時着。
上りもね。

快速列車とはいえ、スジは夜行特急列車以上だ。
597名無し野電車区:2008/12/18(木) 17:13:58 ID:WUP5bkOVO
京キトの485ででも季節臨として残してくれるなら、それもいいな。
583で急行として残っても良いかも。列車が無くなるよりは…
漏れ妄想乙。
598名無し野電車区:2008/12/18(木) 17:46:25 ID:/xjf4i180
>>593
それどころか夜行廃止ブームに便乗して消える可能性だってあるぞ
599名無し野電車区:2008/12/18(木) 18:51:55 ID:+uibMHc+0
わざわざ485系にしてまで残さないだろうね
九州を存続して欲しいって人達の妄想
600名無し野電車区:2008/12/18(木) 19:28:19 ID:DGfaUbjQO
過去には白鳥運用もこなし毎日毎日大阪北陸間を
走り倒している485系と、今やムーンライトくらいしか出番のない14系、
落成時期も大差ないこの二つが走行距離で言うならどちらが先に倒れるかは明白。
14系終焉=ムーンライト終焉でFAだと思うがな。
601名無し野電車区:2008/12/18(木) 20:10:17 ID:uxWZFZcFO
18きっぷシーズンにムーンライト九州で往復して気軽にモツ鍋喰えなくなるのはやだ
602名無し野電車区:2008/12/18(木) 20:13:29 ID:Hj5xlNvU0
>>601
(´・ω・`)
603名無し野電車区:2008/12/18(木) 21:53:36 ID:Yxfd7Bko0
MLコチって発車の1時間前に入線するんだなw
撮りまくろう>28日乗車予定
604名無し野電車区:2008/12/18(木) 22:25:24 ID:j2FDkNeM0
ムーンライト九州の12月分の新大阪→博多の指定席ってまだ残ってる?
605名無し野電車区:2008/12/19(金) 00:28:46 ID:S4P+Rd8x0
>>604
まず1ヶ月前に買っておかないと無理だな。
ヤフオクで1000円出せば買えるが。ただし12月分は在庫僅少。
606名無し野電車区:2008/12/19(金) 00:32:39 ID:InOJq+750
運が良ければ、直前に転売屋が返品した券が手に入ること有。
駅とか代理店でキャンセル待ち掛けてもらうのも手。
607名無し野電車区:2008/12/19(金) 00:55:02 ID:9R6Shx5F0
今冬で最期なん?ML九州高知松山
608名無し野電車区:2008/12/19(金) 03:58:12 ID:hbv+NmqJ0
知るか、ぼけ
609名無し野電車区:2008/12/19(金) 04:19:33 ID:2YZ+Ivkl0
>>604
最悪は強行乗車しろ
610名無し野電車区:2008/12/19(金) 10:23:45 ID:3txS7dqgO
>>607
縁起でもないことを…

(゚Д゚)
611名無し野電車区:2008/12/19(金) 11:51:53 ID:zSjUPLp90
JRグループ旅客営業規則 第173条
指定席特急券は、これを所持する旅客が、その指定の乗車駅で乗車しない場合は、
他の旅客にその座席または旅客車を指定して発売することがある。

>>604
車掌の温情で上の規則に従って車内販売してくれることもあるが、最悪
立ち乗りか下車させられる。
612名無し野電車区:2008/12/19(金) 11:53:40 ID:zSjUPLp90
俺の経験上、若い車掌は融通がきく。
613名無し野電車区:2008/12/19(金) 13:36:02 ID:yMPy5cRUO
>609
氏ね。
614名無し野電車区:2008/12/19(金) 19:55:53 ID:fdpY1pQP0
高知・松山はわからんが、九州は廃止がかなり濃厚になってきたな。
ふじぶさが3月で廃止だから、九州のEF81が年度をまたげるか微妙。
サンダーバードに新製車両投入で485系に余剰が出るのは6月。
615名無し野電車区:2008/12/19(金) 19:59:51 ID:6/c4Zb3V0
>>614
ED76もな。工臨はDE10で十分そうだし。

あとその時点では485系に余裕は出ない。681系を捻出してはくたかに回すだけだから。
616名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:39:43 ID:LFetLBGY0
もし、485入るかもしれないとしても まずは春が運行されるかがポイントになりそうだね
617名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:26:49 ID:YSPkecfg0
ML廃止が先か、青春18廃止が先かいい勝負だな。
618名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:38:54 ID:rR5Wm8xK0
日本廃止だったりして
619名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:41:34 ID:7hqx3Y/30
DE10で関門越えられるだろw
620名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:01:17 ID:vVlnx3nGO
12/31にML高知・松山が走らないのはなぜですか?
621名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:04:25 ID:7nBStfiuO
走らせても乗車率が悪いから
622名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:05:23 ID:wI8TDs9Q0
ウテシが年越し蕎麦食いながらテレビ見るから
623名無し野電車区:2008/12/20(土) 09:23:43 ID:80WhSBFlO
ML九州は今冬も66ですか?
624名無し野電車区:2008/12/20(土) 10:56:48 ID:tZUM6xUE0
関門超えは乗客総出で客車を押せば良いかとwww
625名無し野電車区:2008/12/20(土) 11:27:58 ID:64eNQslGO
質問
ムーンライト松山グリーン車で
11番A(最前列窓側)と
1番B(最後尾通路側)
どっちが良い席かな?
626名無し野電車区:2008/12/20(土) 11:40:17 ID:tPtUL+exO
ムーンライト松山のグリーン車の座席って、たしか3列だったよね?

AB通路C か、
A通路BCのどっちだったかによるね。
627名無し野電車区:2008/12/20(土) 11:44:33 ID:+C4Kak420
>>625
前者でおk
628625:2008/12/20(土) 11:51:06 ID:eg7vqdyU0
>>626
前者の配列だね、Cが1列席

>>627
サンクス
ついでにそのこころは?
629名無し野電車区:2008/12/20(土) 12:07:54 ID:EBCVEf2M0
廃止は再来年の年末にお願いします
630名無し野電車区:2008/12/20(土) 14:53:37 ID:64eNQslGO
ムーンライト松山の座席番号って
松山寄り(下りの最前列)が11番で京都寄り(下り最後尾)が1番であってますか?
631名無し野電車区:2008/12/20(土) 15:55:32 ID:3WWWxqQNO
九州の8号車の新大阪寄りが14番で博多寄りが1番でいーんですか?
632630:2008/12/20(土) 15:59:59 ID:64eNQslGO
ヤッチマッタダヨ…orz

書き直し…スマソ

ムーンライト松山のグリーン車の座席番号のことです

松山寄りの端が11番、京都寄りの端が1番であってますか?
633名無し野電車区:2008/12/20(土) 16:05:42 ID:tZUM6xUE0
機関車が廃車になったら京都発下関行になるかも…
634名無し野電車区:2008/12/20(土) 17:03:19 ID:Fyr5nTwg0
となるとカマ付け替えを撮りに来るヲタもいなくなるか。
635名無し野電車区:2008/12/20(土) 17:37:39 ID:Fyr5nTwg0
連投スマソ
>>633
ML九のことだよな?
636名無し野電車区:2008/12/20(土) 17:48:34 ID:tZUM6xUE0
813系か415系で牽引すればwww

出来るのか?
637名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:14:04 ID:tPtUL+exO
JR西日本のEF81で博多まで通し運転しる。☆≡
638名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:18:42 ID:V967iJ4O0
>>633
ムーンライト「九州」が九州まで行かなくなったら、
その時点で存在意義がなくなるだろ。
639名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:19:41 ID:tZUM6xUE0
そこで山陽号の復活ですよ。
640名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:45:35 ID:bI5yn3FPP
>>638
沖縄まで行かない「なは」もあったんだから
下関止まりのムーンライト九州があっても構わないだろ
641名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:19:34 ID:JNTQ2n9c0
ムーンライト九州
(までいかねーよ!)

かっこ内をマジックで書き足せばOK。
642名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:23:32 ID:CMhIqto60
ムーンライト九州手前
ムーンライト九州もどき
643名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:26:30 ID:UjHq++e50
素直にムーンライト山陽でいいじゃないか。
幕もまだあるだろうし。

そこまでして運転するかとも思うが。
644名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:32:46 ID:aw/A3W320
九州まで行くムーンライト山陽
九州まで行かないムーンライト九州
645名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:41:33 ID:tZUM6xUE0
ムーンライト関門だろ
646名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:50:54 ID:rJTLa79k0
あえてのムーンライト幡生とか
647名無し野電車区:2008/12/20(土) 22:03:27 ID:JNTQ2n9c0
ムーンライト厚狭

アサをヨルにでる列車に乗るよ、かあちゃん!
そっちに着くのはアサ!
648名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:11:49 ID:6lI20Lz00
ムーンライト夜明
649名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:27:47 ID:/GCwiJay0
そこで月光ですよ…
650名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:33:48 ID:Pe3OqHLS0
しかも583系で…
ゴロンとは1980円で乗れる、
普通車指定席は510円。
651名無し野電車区:2008/12/21(日) 01:23:24 ID:w4u6uish0
明日の朝は、厚狭より停車して参ります。
652名無し野電車区:2008/12/21(日) 02:07:58 ID:kSoNLSj50
昔、夏休みを利用してムーンライト九州に乗って旅行に行ったことがあったんだけど、山陽路を下っていよいよ夜が明けつつあるその時、



『おはようございます。厚狭、厚狭でございます』



これには思わず吹いた。
653名無し野電車区:2008/12/21(日) 02:25:27 ID:0VAlAmtU0
明日の朝は、山口県の厚狭から停まります。
これは吹く罠
654名無し野電車区:2008/12/21(日) 03:03:45 ID:V2sqo8180
わざとだったりして。
ていうか別に厚狭でなくても新山口とかでもいいわけで>朝一の停車駅
655名無し野電車区:2008/12/21(日) 03:06:11 ID:E5sDKSDT0
16:45分発だった頃の「はやぶさ」は朝の放送が始まって最初に停車する駅が厚狭だったな
当時、小学生だった自分は意味もなくそのことを面白がっていた
656名無し野電車区:2008/12/21(日) 03:27:09 ID:iIyS7xnQO
そのアナウンスの前にハイケンスを聞けるんだ。
657名無し野電車区:2008/12/21(日) 06:24:26 ID:WMInEM4yO
583系月光に乗りてー!
死んだ爺ちゃんは乗った事あるって言ってたが。
658名無し野電車区:2008/12/21(日) 21:09:43 ID:JgsuaKsbO
九州下り、年内は全て満席
659名無し野電車区:2008/12/21(日) 22:15:44 ID:5CZsgxPv0
>>658
リースは??
660名無し野電車区:2008/12/22(月) 00:02:25 ID:nBSCctN1O
ソースならMV
661名無し野電車区:2008/12/22(月) 01:03:52 ID:GqU64pe6O
あ・・・厚狭
662名無し野電車区:2008/12/22(月) 02:15:52 ID:jVfweD8m0
26日新大阪発博多行きの切符を10枚買い占めたが、転売の適期を逃して
どうしようもないのだが、原価で誰か買い取ってくれ。
663名無し野電車区:2008/12/22(月) 02:32:36 ID:1RdgIwsb0
>>662
今からでもいいからキャンセルして放流してやってくれ
転売目的の買占めはやめてくれないか…
664名無し野電車区:2008/12/22(月) 02:45:24 ID:/K30bw/U0
>>662
テンバイヤーざまあw
665名無し野電車区:2008/12/22(月) 06:33:57 ID:GXzEhVgx0
>>662
転売厨涙目wwwwww
オレが強行乗車してタダ乗りしてやる
666名無し野電車区:2008/12/22(月) 07:02:34 ID:07agYKj5O
何と言うヘタクソなネタ振り
667名無し野電車区:2008/12/22(月) 09:15:28 ID:GqU64pe6O
10枚だから「買い占め」ではないな。
668名無し野電車区:2008/12/22(月) 10:57:40 ID:yqEw/FwW0
村・九高松、来春以降も生き残ってくれ〜
1週間オナぬー我慢するから頼む〜
669名無し野電車区:2008/12/22(月) 17:21:38 ID:QzAfiN85O
>662
ざまぁみろ。氏んで下さい。
670名無し野電車区:2008/12/22(月) 17:23:25 ID:R63FsWqv0
671名無し野電車区:2008/12/22(月) 18:45:29 ID:ttgqsAjBO
JR西日本!、18切符も鉄道記念日切符のように、1日ごとのヤツ発売してクレクレ。
下関までで使うから。JR他社には浮気しないから。宮島航路はoKでね。
672名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:22:21 ID:yLfrCZlRO
年末、某日上り九州を取ったんだが、
2号車のB席って、右側に通路がある方?左側にある方?
673名無し野電車区:2008/12/23(火) 00:21:11 ID:maUs1j13O
>>668
富士はや廃止があるから.ムン九はかなり危ういな
釜とか貨物に委託してまで運行するとは思えない。。。
674名無し野電車区:2008/12/23(火) 06:58:05 ID:frKZWEEVO
季節臨だから大丈夫だって。
EF81で通し牽引でもいいし、下関まででもいいし。
675名無し野電車区:2008/12/23(火) 08:35:14 ID:dqo5wRb70
>>674
>>673は、東海のようにカマ全廃されたら、危ないってことだろ。

26の下りと、27の上りの指定失くしたかも・・・orz
676名無し野電車区:2008/12/23(火) 11:13:17 ID:59ir0M3N0
>>673
EF66は残る
事業用にも必要だし
677名無し野電車区:2008/12/23(火) 13:42:58 ID:v2+Rnbjm0
>>296
大方、運行期間の長い夏休みの平日の事を言ってるんじゃないかな。
平日と金曜では全然、違うからね。
そのテのやつは曜日とか書かないからよくわからん。
678名無し野電車区:2008/12/23(火) 15:14:42 ID:zIs1yUAz0
だから指定券は売り切れるけど満席にはならないんだよ
679名無し野電車区:2008/12/23(火) 15:29:33 ID:Qc7KBAub0
>>662
転売厨ざまぁwwwwwww
二度と買うな
680名無し野電車区:2008/12/23(火) 17:52:57 ID:frKZWEEVO
>>675
まず探せ〜、駄目なら席番思い出せ〜、間違いなければ強行?だ〜、おまいさんの買ったはずの席に人は来ないはずだ〜。
681675:2008/12/23(火) 19:21:58 ID:dqo5wRb70
>>680
席番は控えてあるんで、最悪強行しようかとは思ってます。
しかし、一緒に赤18も失くしたのでホントに・・・orz
682名無し野電車区:2008/12/23(火) 19:29:31 ID:frKZWEEVO
>>681
18切符なくしたとな?

ワテホンマによいわんわ〜、ワテホンマによいわんわ〜。

@笠木シズ子
683名無し野電車区:2008/12/23(火) 20:52:56 ID:KZAbsJH4O
ムーンライト九州下り空席状況(20:45現在)

12月
26〜30日→全て×
1月
1日 禁煙△ 喫煙×
2日 禁煙× 喫煙○
3日 禁煙・喫煙共に○
4日 禁煙・喫煙共に○
684名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:40:17 ID:Y3WhYtAh0
みどりの券売機って臨時列車の座席指定も出来たんだな・・・。
今まで知らんかったorz
685名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:24:04 ID:STeh+F2W0
四国のMLはこの冬で無くなるよ。次のダイ改では列番が存在しない。
686名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:47:05 ID:fKhrFgKG0

687名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:50:09 ID:zyD89T+j0
数年前に乗ったときのロザ券には

「ムーン・ライト高知号」 と印字されていたけど、今でも「・」入ってるのかな?
688名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:54:23 ID:9/c2ps0Q0
高知に713到着で
須崎行き715に乗り換えられるでしょうか
689名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:30:25 ID:W5zZ69A+0
2分あれば十分じゃねーか。
余裕余裕。
690名無し野電車区:2008/12/24(水) 01:51:13 ID:flEQeIIx0
>>688
ここに限らず、そういう場合は大抵ホームの反対側。
691名無し野電車区:2008/12/24(水) 06:17:08 ID:ymzf0GxhO
西日本と九州の485競演も見てみたい気がするが
九州のは直流機器撤去済み?
692名無し野電車区:2008/12/24(水) 08:25:02 ID:ogKtq3ZbO
>>691
そうだよ。それ以前に編成に余裕がないと思うがな。
693名無し野電車区:2008/12/24(水) 14:44:12 ID:lYQFVVvoO
30日グリーン車1席放流しますた
694名無し野電車区:2008/12/24(水) 16:17:34 ID:Qc7Bp4V8O
>>687
入ってるよ〜
695名無し野電車区:2008/12/24(水) 18:46:42 ID:+3woFdioO
ムーンライト高・松?。

これはまだ良かろう。

ムーンライト九・四

縁起悪い〜。
696名無し野電車区:2008/12/24(水) 19:24:02 ID:WOS6tVm5P
>>685
じゃ土讃線226Dは時刻変更?
697名無し野電車区:2008/12/24(水) 20:09:43 ID:ogKtq3ZbO
>>695
ムーンライト高松www
698名無し野電車区:2008/12/25(木) 20:07:01 ID:miP1sGur0
あす新大阪から門司まで喫煙1号車に乗るぞ。
699名無し野電車区:2008/12/25(木) 20:13:13 ID:vIA1e2W70
号車を晒すとは・・・
700名無し野電車区:2008/12/25(木) 20:22:38 ID:RvbxwBI+0
700
701名無し野電車区:2008/12/25(木) 23:51:01 ID:uV0MXj0y0
>>698
俺も明日のML九州に乗って、門司で降りるw
明後日は別府ではしご湯。
702名無し野電車区:2008/12/26(金) 03:12:06 ID:MTA5p/IBO
30日の九州上り・2日の下り
ダメ元で頼んだらどちらもA席が取れました。
2日はともかく30日の上りはオクで良い値を付けていたので諦めていたのですが…
703名無し野電車区:2008/12/26(金) 15:36:03 ID:M1+ay4ys0
今晩、下り村九禁煙をいま放流
704名無し野電車区:2008/12/26(金) 17:19:18 ID:7C1Ml0Eq0
鯖ステってML九出たっけ?
705名無しの電車区:2008/12/26(金) 18:24:42 ID:+MA8PVvg0
ML九州は博多着土休日ダイヤがビックリするくらい遅い。
時刻表をみてると、土休日運休の普通列車のスジに乗せてあるんだな。
最近は、門司で先発の普通列車に乗り換えて博多に行くが、これに乗ると
20分も早く博多に着く。この普通列車は813系9両だから余裕で座れる。
以前博多までML九州乗った時は、箱崎の中線で10分以上運転停車してたけど、
今もやってるのかな?
706名無し野電車区:2008/12/26(金) 18:34:03 ID:XGuoYX48P
琵琶湖線運転見合わせらしい
今日の下りは危ないかも
707名無し野電車区:2008/12/26(金) 19:35:06 ID:jTUwM3s10
ながら乗り継ぎで朝通ったが雪積もってたからな〜
708名無し野電車区:2008/12/26(金) 20:06:18 ID:ol2ZV1G1O
>>705
ハイケンス聞きながらのんびり行こうぜ。

急ぐなら小倉〜博多新幹線で+2000円くらいに勝るものなし。
709名無し野電車区:2008/12/26(金) 20:07:45 ID:Yu5/u5yd0
>>705
ハイケンスが聞けないから嫌
710名無し野電車区:2008/12/26(金) 20:08:26 ID:Eqp+2z4u0
>>705
下り休日のML九州は、下関で朝メシを買いさえすれば
究極にマターリできて俺は好きだがな
711名無し野電車区:2008/12/26(金) 20:10:25 ID:socXdZUT0
むしろ夜行列車はゆっくり走ってくれる方が寝れるからいいや
えちご下りなんかはとても熟睡できないw
712名無し野電車区:2008/12/26(金) 20:13:53 ID:Yu5/u5yd0
上り九州は8時台に発車する所が凄い…
713名無し野電車区:2008/12/26(金) 20:22:04 ID:Eqp+2z4u0
>>712
現代人はもっと夜をマターリと過ごすべきだと思うんだ
714名無し野電車区:2008/12/26(金) 20:46:50 ID:NZzzi8Gz0
>>713
たしかに、ML九州の下りなんかで明石海峡の夜景を
見ながらウィスキーのポケット瓶呷ってると、至福
を感じるな。
とはいえ、夜行列車に何を求めるかは皆違うから難
しい。正解があるんなら今の夜行列車壊滅の状況も
なかっただろうし。
オレは30日の下り高知。最後の夜行列車になるかも
しれない……。
715名無し野電車区:2008/12/26(金) 20:48:11 ID:OnqdvjkYO
ムーンライト九州上り 空席状況(20:40現在)

12月
27 禁煙△ 喫煙△
28 禁煙△ 喫煙△
29 ×
30 ×

1月
1 禁煙△ 喫煙○
2 ×
3 ×
4 ×
5 禁煙△ 喫煙○
716名無し野電車区:2008/12/26(金) 20:49:24 ID:Yu5/u5yd0

>最後の夜行列車になるかも



諦めるな!
717名無し野電車区:2008/12/26(金) 21:31:12 ID:i12V7OvYO
その昔、まだ松山便ない頃大阪駅みどりで
高知行買おうとしたらマルス担当が初めてML発券するらしく発券できず
後ろの偉いさんに『ムーンラ高知』と入れるんだと教えられてた。
今の入力はどうなんだろね?

ほんともうML高知松山終焉?
718名無し野電車区:2008/12/26(金) 22:49:26 ID:P7yw+7gxO
九州下り出たかな?


牽引機は?
719名無し野電車区:2008/12/26(金) 22:58:13 ID:XGuoYX48P
20分遅れくらいで神戸発車
720名無し野電車区:2008/12/26(金) 23:01:35 ID:Tcal9lxHO
30日の松山のグリーン車は乗車率高そうだったけどなぁ…
高知の方が空きが多かったけどね
(ソース>>束テレホンセンタ)
それにどこで見たか忘れたけど廃止の前にわざわざお色直し(塗装修復)するかなぁ…?

車体そのものが保たないなら話は別だけど…
721名無し野電車区:2008/12/26(金) 23:35:14 ID:XGuoYX48P
九州は関門カマの関係で廃止ってのはあるかもしれないけど,高知松山は特に廃止する理由はないよな.
ただ,春の改正で大阪駅0時ごろに列車線を走る新快速が新設されたり
高知着直前に高知発の下り特急が新設されたりと,なんか嫌な気はするけど…
722名無し野電車区:2008/12/27(土) 03:28:55 ID:m5F24ZTWO
>九州
まだ喫煙車有ったのですね!
下関まででも存続して欲しいものですね。
723名無し野電車区:2008/12/27(土) 05:05:03 ID:GNdpawEoO
九州、満席っていうわりには空いている。
牽引機は42号機。
724名無し野電車区:2008/12/27(土) 05:43:21 ID:IV4NLOkT0
九州下り遅れているようですね。遅れ幅広がっていますか。
725名無し野電車区:2008/12/27(土) 06:09:43 ID:5fPW3b9uP
いま下関出たよ
726名無し野電車区:2008/12/27(土) 06:17:33 ID:IV4NLOkT0
>>725

レスありがとうございます。
てことは、遅れ幅25分程度ということですね。終点付近で待ってます。
727名無し野電車区:2008/12/27(土) 06:26:17 ID:5fPW3b9uP
いま門司
もしかして南福岡行きを先に出すのか?
728名無し野電車区:2008/12/27(土) 06:35:26 ID:5fPW3b9uP
門司6:37発
博多8:16着の鳥栖行きの後になるぽ
729名無し野電車区:2008/12/27(土) 06:41:26 ID:IV4NLOkT0
>>725

乙です。遅れの幅が少し広がりそうですね。
もう少ししたら出撃します。それにしても、外は零下の世界のようです。
730名無し野電車区:2008/12/27(土) 06:49:17 ID:5fPW3b9uP
小倉で鳥栖行きを抜いたwwww
誰か福間箱崎の正規の運転停車時刻知らない?
731名無し野電車区:2008/12/27(土) 07:01:54 ID:5fPW3b9uP
いま黒崎
折尾でソニックに抜かれるのかな?
732名無し野電車区:2008/12/27(土) 07:17:23 ID:RwRc9bU+0
>>722
タバコ吸いまくって氏ね
733名無し野電車区:2008/12/27(土) 07:19:23 ID:5fPW3b9uP
おいおい
海老津通過時点でまだソニックから逃げてるよ
734名無し野電車区:2008/12/27(土) 07:25:52 ID:5fPW3b9uP
赤間でソニックにつかまった
735名無し野電車区:2008/12/27(土) 07:40:26 ID:5fPW3b9uP
たぶん鳥栖行きと南福岡快速の間を走ってる
736名無し野電車区:2008/12/27(土) 07:42:53 ID:5fPW3b9uP
古賀で快速を先に行かせるっぽい
そろそろ中継終了します
737名無し野電車区:2008/12/27(土) 07:49:46 ID:At8JTTdzO
今季一番列車もあと少しで終着駅ですね。
中継ありがとうございました。
738名無し野電車区:2008/12/27(土) 15:40:17 ID:GkDZci8uO
>>732
低脳乙www
739名無し野電車区:2008/12/27(土) 17:30:38 ID:RwRc9bU+0
>>738
てめえもタバコ吸いまくって氏ね
740名無し野電車区:2008/12/27(土) 20:27:17 ID:8Uxvcm6OO
上りML九州、博多発が20分遅れる模様
なぜ?
741名無し野電車区:2008/12/27(土) 20:41:57 ID:2UeH1WwQ0
ドアの故障じゃね?

ちなみに今年の3月の新大阪発はドア故障で30分以上遅れた、
小倉で大半の香具師が乗り換えて4席占領状態で最高だったなw
博多着は結局30分遅れだったが熊本で遊び博多で遊び、
当日の夜に上りに乗り翌日の夜に関東の自宅に着いたがw
742名無し野電車区:2008/12/27(土) 21:05:46 ID:jn7C7bM5O
博多駅一番ホームで、もうすぐ40分待ち…。
寒いっス(>_<)
743名無し野電車区:2008/12/27(土) 21:11:52 ID:At8JTTdzO
上りご乗車の方お疲れさまです。博多出たら教えて下さい。
744742:2008/12/27(土) 21:16:25 ID:jn7C7bM5O
いま修理終わって、2130に出発予定と放送があったよぉ。
745名無し野電車区:2008/12/27(土) 21:18:45 ID:2UeH1WwQ0
上り新大阪到達予定時刻、

明朝7時35分
746名無し野電車区:2008/12/27(土) 21:23:30 ID:At8JTTdzO
21時30分出発ですね。了解です。沿線でお見送りします。
747名無し野電車区:2008/12/27(土) 21:36:09 ID:8Uxvcm6OO
九州内牽引はED76-37
748名無し野電車区:2008/12/27(土) 21:47:07 ID:PfEUkvtv0
ムーンライト九州号(博多駅20:28発〜新大阪駅6:48着)は、車両不具合が発生し、車両基地内において車両点検を行っておりましたが点検が終了し、博多駅を64分遅れで運転しています。
※鹿児島本線 その他の列車は、正常運転を行っています。(2008/12/27 21:39現在)
749名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:05:39 ID:t7gkkJwYO
今夜の下り、喫煙1席をさっき放流しました。
直前で禁煙が空いたので。
これからの各駅で乗れそうな方、よかったらどうぞ。
750名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:15:32 ID:jn7C7bM5O
上りのムーンライト九州は、展望室がなくてガッカリしたんだけど、最近のムーンライト九州は展望室ないんですか?
ちなみに、乗客が少なくてビックリしました。
751名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:16:16 ID:NaRkKeTP0
>>747
今回は94じゃないんだね。
415譲渡絡みで鹿児島にでも行ってんのかな?
752名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:25:21 ID:2D1V79ECO
九州の車掌が言うには、遅れの原因は暖房が故障だったとの事
753名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:36:00 ID:rO4JgERj0
ムーンライト九州乗りました。
立ち客が結構いたのですが、彼らは指定券を持っていないのでしょうか?
強制下車などさせられないのですか?
754名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:38:40 ID:EXzIngmCO
>>七五三
全ては車掌の判断一つでしょ
755名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:39:11 ID:1QVjFT1VO
どうせ二席厨がいるんだから510円払って空いてる席に座ってください的なことになると思われ
756名無し野電車区:2008/12/27(土) 23:05:12 ID:i2hvKMkSO
今日の松山、電源車が喫煙車なのね
757名無し野電車区:2008/12/27(土) 23:08:13 ID:Dk3eQywDO
>>756
いつも松山の喫煙は電源車
758名無し野電車区:2008/12/27(土) 23:10:39 ID:GNdpawEoO
九州のEF81何番?
759名無し野電車区:2008/12/27(土) 23:11:19 ID:i2hvKMkSO
今からでも禁煙車に変えられないだろか?うるさくていやだよう
760名無し野電車区:2008/12/27(土) 23:17:13 ID:8Uxvcm6OO
9232レ ED76-37→EF81-411→EF66-42
下関を16分遅れで発車
761名無し野電車区:2008/12/27(土) 23:20:41 ID:xPiuZ301O
下り九州 姫路駅にて9分遅れの案内〜
762名無し野電車区:2008/12/27(土) 23:23:51 ID:At8JTTdzO
すごい回復ぶり。大阪に着く頃には、定時にもどるのでは。
下りは、定刻でしょうか?
763名無し野電車区:2008/12/27(土) 23:33:22 ID:i2hvKMkSO
高知松山定刻通り発車 京都を出たところで、乗車率4割り程
764名無し野電車区:2008/12/27(土) 23:40:45 ID:xPiuZ301O
下り九州は姫路を10分遅れで発車しました。
ちなみに66-53の牽引です
765名無し野電車区:2008/12/27(土) 23:43:25 ID:QW0Yakr20
>>750
展望車はみな廃車にしてしまって、今はもう無い。
766名無し野電車区:2008/12/27(土) 23:43:26 ID:8Uxvcm6OO
上り九州、厚狭を14分遅れで発車
767名無し野電車区:2008/12/27(土) 23:45:23 ID:EXzIngmCO
>>759
車掌に申し出て禁煙やグリーンに空きがあれば一度だけ変えてくれる
(不足があれば徴収され過剰分は…この場合は無いかw(あった場合は帰ってこない))
768名無し野電車区:2008/12/28(日) 00:04:00 ID:i2hvKMkSO
下り松山、外人が強行。車掌氏と口論に。まさに外厨
769名無し野電車区:2008/12/28(日) 00:09:21 ID:otusOHKjO
下車後に不正乗車で警察行きだな
その手の輩は一度痛い目に遭わせた方が良いよ
770名無し野電車区:2008/12/28(日) 00:34:31 ID:XgGY15W7O
>>764
遅れの原因は?

ムーンライト高知・松山。
大阪発車時に汽笛キター。
771名無し野電車区:2008/12/28(日) 00:35:20 ID:ivNUSviXO
九州下り岡山発車。


強行厨が俺らの席におりました。当然排除しましたが。
772名無し野電車区:2008/12/28(日) 00:55:17 ID:PPvE8kg5O
>>764
66-53といえば、たしか8月の富士はやぶさ伝説の、東京→品川運行の役者だったような。
773名無し野電車区:2008/12/28(日) 01:15:20 ID:XgGY15W7O
下り高知・松山。運転整理(先行普通遅れ)で明石10分遅れで発車。
774名無し野電車区:2008/12/28(日) 01:20:32 ID:MLutOKSmO
今乗車中だがウンコ漏らしたかもしれん。
屁こいたつもりだが、なんか、ぬくい…。
775名無し野電車区:2008/12/28(日) 01:25:01 ID:otusOHKjO
>>774
さっさとトイレいてこい
776名無し野電車区:2008/12/28(日) 01:27:26 ID:I/nBDSv20
長途の旅行で漏らしたら話にならんからなwwwwwwwwww
777名無し野電車区:2008/12/28(日) 01:33:49 ID:F3lswO5I0
周りの乗客かわいそす(´・ω・`)
778名無し野電車区:2008/12/28(日) 01:35:30 ID:Eh/m/k2m0
ここ2,3年三宮への往復で使ってたけど
今年は使えずじまい。
なくならないで欲しいが…
779名無し野電車区:2008/12/28(日) 01:36:51 ID:I/nBDSv20
この時期の便所は暑いぞww

俺の場合は便所や洗面所の窓を開け冷たい風で心を洗うが…
780名無し野電車区:2008/12/28(日) 01:58:48 ID:XgGY15W7O
下り高知・松山。姫路を約13分遅れで発車。停車中に東京ゆき「富士・はやぶさ」が入線。アツー
781名無し野電車区:2008/12/28(日) 02:51:52 ID:OOPqCdd60
夏にML松山上りに乗った時、気分転換で瀬戸大橋走行中に洗面所で体を伸ばしたのはいい思い出
782名無し野電車区:2008/12/28(日) 03:01:57 ID:yz0AHRTbO
下り松山、ゆとり厨がゲロした。車内ゲロの薫り(;^_^A
783名無し野電車区:2008/12/28(日) 03:11:30 ID:88MShxR10
松山、混んでる?
784名無し野電車区:2008/12/28(日) 03:15:44 ID:yz0AHRTbO
下り松山、岡山を定刻発車。ほぼ満席。臨時サンライズが停車してました。さぁ瀬戸大橋だo(^-^)o
785名無し野電車区:2008/12/28(日) 03:21:54 ID:mY4HIhWIO
上りML九州は尾道を通過。
さあ、62分あった遅れをどんだけ回復するのだろう?
786名無し野電車区:2008/12/28(日) 03:37:52 ID:X4/C9U5r0
>>782
ちゃんと掃除した?
いろんなウィルスやら撒き散らされたようなもんだから
換気、嗽や手洗いするなどして気をつけろよ。
ノロウィルスも原因は吐瀉物などだからな。

なんかもう一種のバイオテロだな。
787名無し野電車区:2008/12/28(日) 04:11:50 ID:GmC92fUWO
>>785
> 上りML九州
岡山駅構内アナウンス、8分遅れで倉敷通過。

ホームには15人くらい待機中。
788名無し野電車区:2008/12/28(日) 04:18:47 ID:mY4HIhWIO
上りML九州、岡山到着。
8分遅れで出発。
54分も取り戻しやがったwww
789名無し野電車区:2008/12/28(日) 04:24:50 ID:yz0AHRTbO
一応掃除(といっても拭き取った程度)したみたいだけど、念のため帰ったら、よくうがいしてくわ。   現在、多度津で機関車交替ギャラリー会絶賛中。。噂には聞いていたが、すごいヲタ率だ。デッキ付近に十数人群がってる。デッキ扉を開けたまま見るな。寒いだろが。
790名無し野電車区:2008/12/28(日) 04:58:35 ID:DBeh4AC20
>>782
ゲロテロあったのはは何号車だ?
791名無し野電車区:2008/12/28(日) 05:11:12 ID:r9XBYgzP0
下り松山乗車中。
京都から乗ったときは暖房効きすぎて暑かったが岡山に着く頃には寒くなってきた。
そんで上着着て寝てたらまた暖房が強くなって寝苦しくなった。のど渇いたな。

喫煙車は平和のように見えるが…後ろのほうだから判らん。
多度津のフィーバーぶりは正直びびった。
792名無し野電車区:2008/12/28(日) 05:12:00 ID:9LQujdJwO
今夜の下り九州、ハイケンス鳴らしまくりだな。
793名無し野電車区:2008/12/28(日) 05:32:45 ID:4/c8HuSTO
上り九州、姫路10分遅れで到着、発車は定発
794名無し野電車区:2008/12/28(日) 05:34:09 ID:Tw75qFVb0
>>792
サービス精神旺盛なレチ氏である意味うらやましい。
定刻ですか。
795名無し野電車区:2008/12/28(日) 05:59:11 ID:yz0AHRTbO
本日未明、京都発臨時快速ムーンライト松山号の4号車で、バイオテロが起こりました。空中に飛散したウイルスが、空調で車内全体に広がった可能性があります。当該車両に乗車されていた方は、うがい・手洗いを念入りに行ないましょう。
796栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/12/28(日) 06:00:25 ID:YUCS8sZ80
多度津のフィーバーぶりw
797名無し野電車区:2008/12/28(日) 06:11:29 ID:ivNUSviXO
>>792>>794

下関でレチさん代わって鳴らなくなったがな。

定刻で門司発車。
798名無し野電車区:2008/12/28(日) 06:16:44 ID:KJ4UYK+PO
Qのレチ氏は小マメに鳴らさない人多いですね。キッチリならすとしたら博多かな。
799名無し野電車区:2008/12/28(日) 06:52:28 ID:PPvE8kg5O
上り九州の遅延はたいてい必死に回復運転するように思う。
66の持て余してたパワーの本領発揮だ。
それでも特急用客車の14系は揺れないぜ。いいジョイント音ですっ飛ばして行く。たしか110kmまで速度上げられるって聞いた。
800名無し野電車区:2008/12/28(日) 07:01:00 ID:+qSlmhitO
>>792
そうそうw
新大阪の停車中に始まり、各停車駅の到着前と発車後に必ず鳴らしてたもんね。
気合い入ってたわ。
…その割には車内改札はなし、巡回も厚狭発車後の一回だけだったけどw

ちなみに当方1号車。

でもやっぱ相変わらず二席厨多いね。
801名無し野電車区:2008/12/28(日) 07:27:20 ID:I/nBDSv20
10時間以上狭い空間でヲタと数センチの距離ですごさなければいけないのだぞ…

俺はそういう意味で許すww
802名無し野電車区:2008/12/28(日) 08:05:17 ID:EPoQIouFO
>>800
俺は下り一号車だったけど、空いてたとこに移動して二席使ってた(^O^)
誰も乗ってこない席が多数だったね。
803名無し野電車区:2008/12/28(日) 12:33:17 ID:xXX88eiX0
明日乗る予定だけど、そんなもんなのか。
昔ながらに乗った時は立ち客がうじゃうじゃいてビビったが。
804名無し野電車区:2008/12/28(日) 13:04:13 ID:PIMgRrZA0
>>803
上りながらは、豊橋あたりまで、劇コミなのは定期客が乗るからだよ。

それにしても、初日の九州下り上りと乗ったけど、遅れて大変だったよ。
805名無し野電車区:2008/12/28(日) 13:16:39 ID:xZJAPHLQ0
ながらの下りは小田原からの強行厨がウジャウジャいるよ。
18シーズンに立ち客が出ない事なんてない。

廃止の話も出ているし、この際高知か松山のG乗ってみるか。
まさかGに二席厨なんていないんだろ。w
806名無し野電車区:2008/12/28(日) 13:34:39 ID:I/nBDSv20
いつの話ですか?
807名無し野電車区:2008/12/28(日) 15:35:50 ID:PPvE8kg5O
>>805
グリーンなら2席しなくても独立席があるよ。

626:12/20(土) 11:40 tPtUL+exO
ムーンライト松山のグリーン車の座席って、たしか3列だったよね?
AB通路C

C席なら独立席だよ。
808名無し野電車区:2008/12/28(日) 16:50:55 ID:ggIH9uNK0
まぁそれ以前にGは18きっぷじゃ乗れないから
席取れないんじゃないかという心配すらない罠
809名無し野電車区:2008/12/28(日) 18:29:51 ID:9fIFsYFjO
先程 本日上り禁煙放流しました

なお下りは
1/1×
1/2×

810名無し野電車区:2008/12/28(日) 18:49:38 ID:oILr9zKS0
その後も気になる
1/3と1/4はどうですか
811名無し野電車区:2008/12/28(日) 18:52:28 ID:9fIFsYFjO
スマン 3、4日は調べてない…
812名無し野電車区:2008/12/28(日) 19:05:53 ID:+z+KqmClO
富士に乗る事になったので、あと1時間以内に30日上り禁煙窓側を放流します。
813名無し野電車区:2008/12/28(日) 19:52:47 ID:bgwpfT04O
今から博多から上りに乗車、8号車です
(^-^)/宜しく
814名無し野電車区:2008/12/28(日) 20:13:23 ID:Tw75qFVb0
>>813
いってらっしゃい (^o^)/~~~~~
適当に実況ヨロ
815813:2008/12/28(日) 20:35:04 ID:bgwpfT04O
ハイケンス
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
76-90牽引
816名無し野電車区:2008/12/28(日) 20:41:16 ID:2XcqfrOL0
もうそんな時間かw
817名無し野電車区:2008/12/28(日) 20:42:46 ID:I/nBDSv20
座席夜行では一番主要時間が掛かるよなw
8時台に発車だし…
818名無し野電車区:2008/12/28(日) 20:48:30 ID:CwpAP1b/P
上り九州の車内に池沼系キモヲタがうろついててうざい
819名無し野電車区:2008/12/28(日) 20:57:44 ID:9fIFsYFjO
>>818
俺ならガムテで口を塞いでやるのに
820名無し野電車区:2008/12/28(日) 21:02:07 ID:KJ4UYK+PO
該当する知的生涯者の方、どうせこのスレ見てるだろ?
お散歩はほどほどにな。
821名無し野電車区:2008/12/28(日) 21:20:13 ID:KF9Lrz7K0
今夜下り九州に乗ります。
同志よろしく。
822名無し野電車区:2008/12/28(日) 21:31:52 ID:KJ4UYK+PO
上り九州、近所の駅でお見送りしました。お客さん少ない感じだね。
青ソニがお尻を追いかけてるよ。
823名無し野電車区:2008/12/28(日) 21:32:52 ID:7DU+0JZx0
ソニックがすごい速度でストーカー中か....
824名無し野電車区:2008/12/28(日) 21:37:05 ID:k5aY+KvqO
>>809
多分ゲットいたしましたm(__)m
有馬は外れましたがこちらで運を使い果たしたかなw
825名無し野電車区:2008/12/28(日) 21:47:58 ID:bgwpfT04O
折尾発車
826名無し野電車区:2008/12/28(日) 22:00:56 ID:Tw75qFVb0
下り九州もそろそろ発射のお時間ですね。順調ですかね。
827名無し野電車区:2008/12/28(日) 22:07:05 ID:a+lGzNBYO
門司でお見送りしてきます

あんまりフラッシュ焚くなよおまいら
828名無し野電車区:2008/12/28(日) 22:20:22 ID:/4ZyIV790
下り九州定刻発車
大阪発車後ハイケンス2回鳴らした
829名無し野電車区:2008/12/28(日) 22:20:50 ID:OnNppuT90
1/1の博多は雪予報
重装備宜しく
830名無し野電車区:2008/12/28(日) 22:27:48 ID:Tw75qFVb0
下りのレチ氏は、ハイケンス大盤振る舞いですか。
上りも下関からは、西のレチ氏に替わるので、三重奏も期待できるかも。
831名無し野電車区:2008/12/28(日) 22:45:56 ID:ZH8Fb3S70
下り九州は大きい停車駅の放送前後に鳴らすみたい。
途中では鳴らさない。
次鳴らすのは厚狭か下関あたりか?
832名無し野電車区:2008/12/29(月) 00:24:20 ID:VpES9L58O
下り九州
岡山定刻。沿線で見てたが乗車率は7割程度かな?
833名無し野電車区:2008/12/29(月) 00:28:11 ID:VEB88WsF0
>>782
今更ながらそのゲロは座席には付いたか?
車内ゲロとか一番遭遇したくないパターソ
834名無し野電車区:2008/12/29(月) 00:28:32 ID:EbW6qiiB0
去年の今頃高知号に乗ったが京都発車前に座っていたら…
スピーカーからハウリングが聞こえてきたなw
オマケにハイケンスのオルゴール版と思われる音が少し聞こえたw
835M・シューマッハ ◆PPPTw0J9sI :2008/12/29(月) 00:42:49 ID:e41s9qAOO
ML松山只今新居浜発射です!車内はマターリ状態です。
次は多度津で1クッションありーの岡山です。
836名無し野電車区:2008/12/29(月) 00:49:36 ID:EbW6qiiB0
新居浜駅と言えば以前乗ってた松山号で俺が席間違えてヲタに激怒された所じゃないかw

レチさんも検札時に普通にスタンプ押してったし…一眠りした所で本来の席の持ち主のヲタが来て…
起こされて寝ぼけた状態で怒られたから困ったなw
そして隣の車両に行ったら俺の指定席が2席空いてて後々レチさんが謝罪してくれたな…
寝る間際にデッキの洗面所からさっきのヲタを見たら凄いピザと相席になっててワロタww
結局、終着駅京都まで隣に誰も来なかった…神様が見方してくれたのだろう…
837名無し野電車区:2008/12/29(月) 00:52:28 ID:53P7tWiS0
しかしあの連中って、何で穏やかに物が言えないんだろう。
いつもそうなんだろうか?

と、そういう手合いを見かける度に思う。
838名無し野電車区:2008/12/29(月) 00:53:55 ID:03nz5j1cO
ムーンライト九州ってダイヤ改正でなくならないよね?寝台特急富士はやぶさはなくなる。
839名無し野電車区:2008/12/29(月) 00:59:47 ID:DrGaMhfKO
ムーンライト九州も高知・松山も無くなってもおかしくないよ。
指定券は完売でも二席厨等のせいで乗車率はよくないし、使用客車もボロボロ。

おまけにJR九州は富士ぶさ廃止で電気機関車全廃の可能性だってある。
840名無し野電車区:2008/12/29(月) 01:06:41 ID:EbW6qiiB0
下関までで十分。
841M・シューマッハ ◆PPPTw0J9sI :2008/12/29(月) 01:12:50 ID:e41s9qAOO
多度津でヲタ達がカオス状態になる予定だけどそれまで起きてようかな?どうしよう?
842名無し野電車区:2008/12/29(月) 01:20:06 ID:nvA/jy3x0
>>717

今のマルスは列車名検索で
頭の「ム」を入力するとムーンライトの一覧が出る

昔よりはるかに楽になったと友人の駅員がいってました
亀レスすまんです
843名無し野電車区:2008/12/29(月) 03:47:55 ID:AynQPeeG0
ML高知のグリーン車なんて他に乗る人が居るかどうかという心配が出来そうだよな
844名無し野電車区:2008/12/29(月) 04:15:02 ID:qwUIMbyjO
ムーンライト九州上がり
前の奴が席を全力で倒しててうざい
あと最初暑かったのが段々寒くなってきた。
なんか毎回いつも暖房のバランス悪いと思う。
845名無し野電車区:2008/12/29(月) 05:12:53 ID:aChSXG5NO
俺も夏にML九州下りに乗った時に前の奴が座るやいなやリクライニングを全開で倒しやがったんでぶん殴ってやろうかと思った。 あのリクライニングって倒し過ぎるとお尻がポコンと沈み過ぎて腰が痛くなると思うんだが…。
846名無し野電車区:2008/12/29(月) 05:53:55 ID:Kk2/YYL6O
下り九州、定刻下関到着
朝から売店営業していて弁当買えると社内放送あり
ハイケンス2回鳴らして車掌交代
847名無し野電車区:2008/12/29(月) 06:58:41 ID:0r0cn8vg0
下り高知、後免を出ました。
普通車はほぼ満席っぽかったが、グリーンはがらがらだったわ。
848名無し野電車区:2008/12/29(月) 07:13:42 ID:ND+uuP2S0
ムーンライト松山の普通車は簡易リクライニングシートですか?
849名無し野電車区:2008/12/29(月) 08:11:16 ID:MQgOJI/1O
JR西日本のムーンライトは移動手段であり、タイムマシーンである。

ダイヤも行き先もわかっているのに、「どこか知らない所」へ連れて行ってくれるんじゃまいか?、
というワクワクがある。
850名無し野電車区:2008/12/29(月) 08:15:20 ID:y1znYKoK0
京都着の列車は京都駅0番線停車ですよね?
向かい側の湖西線、東海道線、北陸線方面のホームから撮影可能でしょうか?
851名無し野電車区:2008/12/29(月) 08:16:59 ID:+gDXtptZ0
きょう新大阪着の九州上り、1号車、3号車、7号車は新大阪側が1番席(便所・洗面所のある側)だった。
ただし、1号車は、常に新大阪側が1番席になるのだが・・・
最後列を狙って1番席を予約したのだが、乗ってみたら前は壁。orz
通路を挟んだ側の人も同じことを言っていた。
852名無し野電車区:2008/12/29(月) 08:43:02 ID:a7rs9/E80
>>851前の人がシートを倒さないと思えば
それもまた天国(´・ω・`)
853名無し野電車区:2008/12/29(月) 08:55:09 ID:GwJcUGTT0
今朝博多着のムーンライト九州は、1号車のみ手洗いが新大阪側だった。
854名無し野電車区:2008/12/29(月) 08:57:22 ID:MQgOJI/1O
>>851
エンジンから離れていてイイ。
855名無し野電車区:2008/12/29(月) 10:15:32 ID:aChSXG5NO
確かに、ノーリクライニングの方が寝やすい。
856名無し野電車区:2008/12/29(月) 10:29:34 ID:JcvD6p6WO
今日の上り一枚放流しました。C席です。
857名無し野電車区:2008/12/29(月) 10:44:11 ID:JcvD6p6WO
856です。
ちなみに九州です。
858名無し野電車区:2008/12/29(月) 10:51:30 ID:+gDXtptZ0
>>717
「ム」ではなく「ムー」で検索する駅員もいる。
ムーンライトながらが満席で、セミコンパートメントを見てもらおうと
こっちがわざわざ「ムンライトながら」と言っているのにもかかわらず
「ムー」で出した一覧を見て「ありません」などど言うのがいた。
859858:2008/12/29(月) 10:53:20 ID:+gDXtptZ0
858は、>>842へのレスです。
860名無し野電車区:2008/12/29(月) 11:22:35 ID:53P7tWiS0
>>858
今の発券係は、研修でマニュアルに沿って教えてもらった事以外
本当に何も知らんし知ろうともしないからな。
俺の前に並んでたおばちゃんに「乗車券は備中高梁まで」と言われて
目を白黒させていたのを見た時にはさすがに絶望した。
(「備中」だけで大体の察しをつけろよ、まして新幹線は岡山までだったんだし)

スレ違いすまそ。
861名無しの電車区:2008/12/29(月) 11:27:55 ID:ATko9ub30
ムーンライト九州も今日の乗車で10回目か。
10回目にして、車内での快適な過ごし方を身に付けた。
初乗車のときは車内でキムチかなんか食べてる韓国人が乗っていて、
唐辛子のニオイが博多まで車内に充満していて、岡山辺りで吐きそうになった。
2004年の7月、車両はオハ14−202です。
何度も注意しようと思ったけど、言葉が通じないので断念。
しかし、姫路を過ぎてもまだキムチパーティをやっている。
そのグループは小倉で降りていったけど、もう二度と乗るな!と思った。

こんな経験された方います?
862名無し野電車区:2008/12/29(月) 11:34:30 ID:jv50TTKW0
じゃあ今日の上り放出してくるから、だいたい30分くらい後だな。
拾える人は拾ってくれ。
863名無し野電車区:2008/12/29(月) 11:58:34 ID:uSHxZ9Xe0
>>862
転売厨涙目wwwwwwwww
864名無し野電車区:2008/12/29(月) 12:45:40 ID:jv50TTKW0
>>863
おまっ、旅程がつかなくて泣く泣くキャンセルしたおっさんにまでそんなレスつけてると
そのうち放流してくれる人いなくなるぞ。
865名無し野電車区:2008/12/29(月) 14:46:56 ID:uSHxZ9Xe0
強行乗車するんで、ご安心を
866名無し野電車区:2008/12/29(月) 14:46:58 ID:OQZudKmT0
1/3下り九州禁煙、さっきゲト
ただし窓側アウト
867800:2008/12/29(月) 17:30:56 ID:hhGpmnETO
二日間九州満喫して、今夜の上りに小倉から乗る予定なり。

ちなみにまたも1号車。

しかし当方、何気に 800ゲトしてたのね…。
スレ読み返して見るまで気付かなんだw
868名無し野電車区:2008/12/29(月) 17:47:33 ID:oDZsWx7cO
>>861
10回乗った中に自由席時代のカオスや
ふるさとライナー12系時代はないのか?
869名無し野電車区:2008/12/29(月) 17:55:17 ID:LK8Zdf0B0
>867
同じく小倉か後発の普通列車で下関に行ってムーンライト九州上りに乗ります。
今は日豊本線で小倉方面に向かうところです。
870名無し野電車区:2008/12/29(月) 18:05:48 ID:bXIhSqNoO
>>861
日帝時代に朝鮮人民が受けた苦難に比べれば、それぐらいなんだ!土下座して謝罪するぐらいしてもいいんだぞ!
871名無し野電車区:2008/12/29(月) 18:25:05 ID:V0tS2xiN0
ああ九州か松山か高知に乗りたかったなあ
しょうがないから2日は門司から瀬戸内海を船で大阪に
872名無し野電車区:2008/12/29(月) 19:07:40 ID:Qhm+iGGb0
昨夜の上り高知乗ったけど発車30分前でも普通指定取れた。土讃線のトンネル区間でトンネル内部の
澱んだ臭いが車内でしたんだけどどこからあの空気は入ってきたんだろ。
873名無し野電車区:2008/12/29(月) 19:44:10 ID:S+xcgcDDO
自分何度か自由席乗車経験あり
博多駅で気合い入れて5時間前から並んだのに1時間前にウヤを知った
当時は携帯が普及してなかったからね
あまりの脱力でたまらず
急行かいもんのBネで水俣に帰った
でオチは串木野まで寝過ごした
874名無し野電車区:2008/12/29(月) 19:58:44 ID:cmfQwLVu0
>>833
座席と床に散らばってたよ・・・。
げろを集めたビニールを『大形荷物置き場』に放置してやがった。
これだからゆとりは。
喫煙車乗る人は注意
875名無し野電車区:2008/12/29(月) 20:44:59 ID:1hKHYG5RO
>>874
喫煙車の座席に
下呂はいた人がいたの?
876名無し野電車区:2008/12/29(月) 20:47:56 ID:MQgOJI/1O
>>873
ネ申認定。
買いもん〜。
アリスの「過ぎ去りし日々」が脳内ダイヤを…。
877名無し野電車区:2008/12/29(月) 21:08:45 ID:Ti1Af+SnO
すみません
今度ムーンライト松山に初めて乗るのですが
やはり一人女性客はあまりいないのでしょうか
割合として教えていだたければ嬉しいです
878名無し野電車区:2008/12/29(月) 21:09:24 ID:0uByEBCe0
単なる乗り物酔いなら問題ない?が、ノロ発症者ならNGだな
879名無し野電車区:2008/12/29(月) 21:21:30 ID:MQgOJI/1O
>>877
「やはり」と書く女性旅人はサンライズスレでお待ちいたします。

ココはハイケンスの音色を、性別と年齢を超えてたしなむツウのスレです。

バスも便利ですよ。
880栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/12/29(月) 21:24:09 ID:AsyhF0/I0
>>877
ある程度自分自身に自信ある容姿やったら一人でやか乗らんほうがええよ!
理由は皆まで言わんでもわかる罠?
血気盛んなどこの馬の骨みたいなんがうじゃうじゃおんねやから・・・
881名無し野電車区:2008/12/29(月) 21:31:24 ID:UiHwJwcl0
>>877
痴漢や盗難が心配なら岡山から特急しおかぜをご利用ください。
882名無し野電車区:2008/12/29(月) 21:34:26 ID:0uByEBCe0
>>877
ムーンライト九州・高知・松山は、客層が非常に悪いので女性一人での乗車はお止めください
883名無し野電車区:2008/12/29(月) 21:35:00 ID:0fJYM3kn0
おまいら否定的に書きすぎw

>>877
8割方男だよ
車内はまったりとしてるからそんなに心配しなくていい
884名無し野電車区:2008/12/29(月) 21:36:39 ID:S9pOxYad0
俺が乗った時は隣が女だったな
きっと大丈夫だと思う
885名無し野電車区:2008/12/29(月) 21:37:12 ID:YDDbiI2I0
九州やったら問題ないと思うけど、松山は一度しか乗ったことないが・・・
松山はそんなに治安悪いのか
886名無し野電車区:2008/12/29(月) 21:43:52 ID:53P7tWiS0
1/2ながら、1/3九州と、MLに連泊wする予定の俺がちょっと通りますよ。
何回ハイケンスが聴けるかとwktkで待機中。ただし季節柄全裸は勘弁。
887名無し野電車区:2008/12/29(月) 21:49:21 ID:3T8NiiNRO
今日は乗ってる人いないのかな。
乗車率どの位だろ?
888名無し野電車区:2008/12/29(月) 21:52:54 ID:zKbL3NlW0
そろそろ下りも発車時刻ですな
889名無し野電車区:2008/12/29(月) 21:55:27 ID:AUoSeX+p0
俺は臨時の大垣夜行で一緒になった女と同じ布団かけて寝たな。そういう出会いもある素敵な列車
890名無し野電車区:2008/12/29(月) 21:59:58 ID:EXXdmDWb0
四国の12系ムーンライト車広くて良いな。貧乏切符乗車のみなさんさようなら〜
891名無し野電車区:2008/12/29(月) 22:03:33 ID:3nY93cLp0
さようなら〜
そしてまた明日〜
良い旅を!
892名無し野電車区:2008/12/29(月) 22:14:30 ID:W3k+cb8LO
今夜のML九州は定時運行ですか?
こないだひどい目にあったから気になる。
893名無し野電車区:2008/12/29(月) 22:16:11 ID:Ti1Af+SnO
いろいろな御意見ありがとうございました
やはり少ないようですが乗るのが楽しみなので問題ないですよね
スレ汚し失礼しました
894名無し野電車区:2008/12/29(月) 22:33:28 ID:QRFoMr/nO
今夜、松山から大阪まで乗って帰る青春18切符旅の素人です
停車する駅で長く停まる所や、見どころがあれば教えて下さい
携帯から失礼しました
895名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:15:03 ID:AynQPeeG0
ムーンライト等の14系客車のトイレでハッテンする事は可能でしょうか
3人程度の少人数を予定しているのですが
896名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:16:34 ID:Nyt631e6O
今夜の上り九州、定時で下関を出ました。
ちらほら空いている席も見えますが、ほぼ満員です。

牽引機は
ED79 90
EF81 411
EF66 42

行きに乗った下りとEF81のカマ番が同じなんだが、もしかして専属?
897名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:25:47 ID:3jTKBvKHO
ムーンライト高知、松山はこの冬のシーズンで運行が終わるんですよね?さよなら乗車しようと考えているのですが…。
898名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:29:51 ID:VEB88WsF0
>>874
きめぇwww
俺春に松山利用する予定だけど禁煙取るわorz

跡とか残ってた?つか掃除されんのか・・・?
899名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:41:04 ID:vfgvZSLn0
上り九州に、小倉から乗りました。
人いっぱいです。
車内暑いです。
900名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:42:20 ID:OciqpMiX0
>>900
死ね
901名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:45:08 ID:Hyw+uIhYO
>>846

あれは、下り九州のために臨時営業してる。
下り九州が出席したら、速攻店仕舞いした。
902名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:47:37 ID:Hyw+uIhYO
あれ?出席てなんだ?出発の間違いね。
903名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:53:59 ID:8XPlt4db0
>>900
自爆テロ乙
904名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:59:57 ID:mK/0P4x90
>>896
牽引機のレポ乙です。
牽引機は
ED79 90 →ED76 90 かな。専属ではなく富士ぶさも牽引。
     門司を本来のねぐらにしているため単に博多で折り返し運転では。
EF81 411 →旅客牽引は410と411しかないため、たまたま下りと一緒の釜番と思われ。
EF66 42 →ブルトレを牽引する残存精鋭部隊7人集の一人
905名無し野電車区:2008/12/30(火) 01:03:34 ID:WeoH9TK9O
次スレからスレタイ全角に戻さね?
携帯からだと検索で引っ掛からん
906名無し野電車区:2008/12/30(火) 02:01:20 ID:9xNEQgTGO
上り九州ただいま広島にて運転停車中
907名無し野電車区:2008/12/30(火) 04:16:26 ID:rdEv6nC00
上り九州岡山を定刻発車
908名無し野電車区:2008/12/30(火) 07:37:02 ID:PC/CXGKBO
>>904
今冬は66-42と66-53ムーンライト九州担当かな?。
53の調子はいいかな。
まあ乗車予定の2日上りが楽しみだ。

夏は66-50と66-46だったね。
909名無し野電車区:2008/12/30(火) 08:02:13 ID:USOpp7mUO
PFに戻してくれないかなぁ。
910名無し野電車区:2008/12/30(火) 08:53:24 ID:E7s6hJVvO
PFでも66でもどっちでもいいけど、ムーンライトのカンを付けて走ってくれないかな。
911名無し野電車区:2008/12/30(火) 09:04:06 ID:m6biqwEVO
>>905
同意!
捜すのに苦労した。 今晩の上り九州に乗ります(^O^)
912名無し野電車区:2008/12/30(火) 09:45:30 ID:7Wdi05c1O
地元高知駅の窓口でもムーンライト高知の女性専用席の場所が解らない件について
913名無し野電車区:2008/12/30(火) 10:47:22 ID:rm9OS0KT0
>>912
 時間的にゆとりがあり、ワープ営業時間ならばワープで買うべし
 座って待てるし、運良ければお茶出てくるし…
914名無し野電車区:2008/12/30(火) 11:17:16 ID:7dU4oDHnO
915名無し野電車区:2008/12/30(火) 11:22:44 ID:m1BaX+WAO
今日の上り4号車に乗ります。
風呂には5日入ってません。リクライニングも最大に倒します。
後ろと近所の奴は何とぞご了承ください。
916名無し野電車区:2008/12/30(火) 11:35:36 ID:8YNaWu6j0
>>915

乗るな、
917名無し野電車区:2008/12/30(火) 11:37:52 ID:j4knSkfB0
>>908
>>夏は66-50と66-46だったね。
夏も短期間EF66−42も牽引してたはず。
918名無し野電車区:2008/12/30(火) 11:54:29 ID:8YNaWu6j0
C62-48
919名無し野電車区:2008/12/30(火) 14:46:42 ID:b7V4snlu0
26日発の下りに乗ったら最大で約35分遅れた
しかし博多には10分の遅れまで回復した
九州の指令殿はかなりのプロかな〜
まーそのおかげで他の列車も軒並み3-4分程度遅れていたけどなw
920名無し野電車区:2008/12/30(火) 15:59:01 ID:PC/CXGKBO
>>919
そういえば、ムーンライト九州は、九州管内の列車群がマヒ状態でも、優先的に回復運行させてくれている気がする。
921名無し野電車区:2008/12/30(火) 16:01:27 ID:JGbUbPOO0
他社が絡むと九州は弱い
922名無し野電車区:2008/12/30(火) 18:00:15 ID:zdKby1L/0
26日下り九州の車内の寒さは異常。
923名無し野電車区:2008/12/30(火) 18:04:06 ID:wPvoc1PjO
27日上り九州の車内は暑すぎるくらいだった
924名無し野電車区:2008/12/30(火) 18:15:20 ID:TUFYMUXkO
今朝松山着のムーンライトの車内は激暑。
おいらも含めて半袖オヤジ多数。
おまけでコンデジ客室フラッシュ野郎(もちろんキモオタ)2名以上。
岡レクの車掌、深夜2時前まで検札ご苦労様。
車内で発券して不足が出てませんか?
松山まで乗っていた女性親子が1000円得したと伊予鉄市内電車内で自慢気に言ってましたよ。
長くなりました、スイマセン。
925名無し野電車区:2008/12/30(火) 18:28:45 ID:8YNaWu6j0
ベンチレーターを開ければ良いのに・・・
926名無し野電車区:2008/12/30(火) 18:30:14 ID:bWxg1dHlO
今朝高知着には上半身裸の池沼がいたが…
927名無し野電車区:2008/12/30(火) 18:32:09 ID:Xe1I66q80
新津・村上からまけぼの日本海エントリーの諸氏は荒天ピークに打ち切りを経験しそうな悪寒
元日札幌折り返しに手間取り北斗星遅延必死だ
928名無し野電車区:2008/12/30(火) 18:33:08 ID:Xe1I66q80
>>927
すまんスレ違いだ
929名無し野電車区:2008/12/30(火) 20:11:05 ID:zdKby1L/0
http://0bbs.jp/syokubutusaibai/img0_365
28日上り九州 下関駅にて
写っている人いたら御免なさい。
930名無し野電車区:2008/12/30(火) 20:13:30 ID:8YNaWu6j0
>>929
早朝からこんなに撮り鉄が居るとはwwwww

全員乗り鉄の18きっぷ使用の鉄ヲタなのか…
931名無し野電車区:2008/12/30(火) 20:13:40 ID:rlTmuA5o0
【社会】兵庫:不況ニッポン、お金かけずに実家へゴー!”帰省ラッシュ”移動は手堅く鉄道・高速バス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230379534/
932名無し野電車区:2008/12/30(火) 20:34:04 ID:qYXFiFYrO
>>930
早朝じゃないでしょ。
23時頃?
933名無し野電車区:2008/12/30(火) 20:35:32 ID:m1BaX+WAO
新大阪行ムーンライト九州、博多をさっき発射したよ。
934名無し野電車区:2008/12/30(火) 20:38:57 ID:G+fQViXJO
九州上り〜放流間に合いませんでした。
取れなかった人ごめんなさい。
935名無し野電車区:2008/12/30(火) 20:50:00 ID:7qTenm6Z0
>929
サーバーが混雑してるとかで全く見れない。

>930
おれが乗った時は鉄ヲタの他に
普通の利用者も結構撮影してたよ。
女性や親子とか。
機関車付け替えの時のこと。門司でも同じ光景を見た。
936名無し野電車区:2008/12/30(火) 20:51:34 ID:7qTenm6Z0
今さっき見れた。
おれが乗ってた時はそんなにヲタ率高くなかったような・・・。
937名無し野電車区:2008/12/30(火) 20:59:05 ID:m1BaX+WAO
古賀で普通に抜かれた。快速なのにカコワルーイ。今日は8両。
938名無し野電車区:2008/12/30(火) 21:13:59 ID:m6biqwEVO
>>937
ここ数年 いつも8両だょ!
上り九州のウテシ下手くそだな…
ちなみに牽引は90号機でした〜
939名無し野電車区:2008/12/30(火) 21:17:27 ID:xpEta5wKO
>>927
客車や機関車よりハゲヲタ親父の後頭部が中止に写って気になる?
940名無し野電車区:2008/12/30(火) 21:18:03 ID:8YNaWu6j0
>>938
九州区間はカモレのウテシだから実質貨物扱いだぞ・・・
941名無し野電車区:2008/12/30(火) 21:40:38 ID:WQWoxTj6O
相変わらずクソ暑い車内だ。
942名無し野電車区:2008/12/30(火) 21:51:08 ID:7evnihyI0
>>929
富士ぶさ の時みたいだなw
943名無し野電車区:2008/12/30(火) 22:05:00 ID:9W6O2LNjO
本日下りのムーンライト九州は、定刻どおり新大阪を出発いたしました(^^ゞ
944名無し野電車区:2008/12/30(火) 22:26:04 ID:8YNaWu6j0
>>941
天上の蛍光灯付近にあるベンチレーターを開ければ良いのに…
945名無し野電車区:2008/12/30(火) 22:46:40 ID:opYHma3GO
尼崎でグモ。
下り松山高知遅れるかも。
946名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:33:06 ID:7Wdi05c1O
高知駅でDE10に立って記念撮影してる奴がいた、それにしても車内寒杉。
947名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:51:24 ID:3EcfvPI+O
1番後ろにいるから取りあえず。窓汚いけど爆
きたやつに酒一本進呈笑
ヒントは、ウテシ下手くそ爆
948名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:53:30 ID:VoZgxqweO
環状線ホームから3番線ヲチ中、EF81が4番線に単機で入線。
人が少しづつ増えてきた。皆さん良い旅を〜
949名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:00:36 ID:k9XY3uv5O
ムーンライト九州上り乗車中で まだ 起きてる人〜? 腹へった、、、
950名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:06:02 ID:Nz0Ttcb50
>>943
尼崎の事故に巻き込まれず、順調に西進中ですか。
明日の福岡の天気は、曇り時々雪になっているけど、お出迎えに行こうかな。
よかったら、明日目覚めたときにでも時間通りか教えていただけませんか。。。
951名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:07:17 ID:Nz0Ttcb50
>>943
スマソ。乗ってる方かどうかわかりませんね。
952名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:24:22 ID:Y8w003CI0
ML車内はたいてい、寒いか暑いかの両極端。
暑い車内で飲み物が枯渇して、なおかつ主要な停車駅を通過後だったら地獄。
953名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:38:28 ID:dRtg9BuBO
上り松山やや遅れて運転中
954名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:40:31 ID:7JmHsH1QO
ムーンライト九州、定刻どーり発車、今フジブサを1番後ろで通過を見守っタヨ。
きたら相変わらずの酒進呈爆
955名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:47:56 ID:dYcWrHch0
>>929
と言いつつも帰省の時期だからヲタ以外の客も記念で撮る奴が多いな…

ヲタは一眼レフだからなwデジカメで撮る奴はヲタではない。
956名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:50:00 ID:fUesnxQH0
鉄旅してる時にデジイチ使う俺はヲタか><;w
957954:2008/12/31(水) 00:59:36 ID:7JmHsH1QO
嘘ついた汗
岡山手前で抑止くらって7分位遅れ。
今ぶっ飛ばしてます。
相変わらずの後ろにきたら酒進呈爆

真っ暗ですぢゃ
958名無し野電車区:2008/12/31(水) 01:20:15 ID:FQmSDWK80
熱気の満ちるムーンライトで
カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ


あなたの席の前で
あなたの席の後で
あなたの席の横で

PSPやWiiや携帯の音が奏でます
959名無し野電車区:2008/12/31(水) 01:22:07 ID:e+qkKNwU0
車内でWiiとな?
960名無し野電車区:2008/12/31(水) 01:38:30 ID:ehRSZ0o+0
>>955
鉄ヲタのつもりなのにコンデジでごめんなさい
961名無し野電車区:2008/12/31(水) 01:58:12 ID:+X/9Aa5x0
夜は新大阪の向かいのホームの大阪よりも三脚の肝ヲタが多いな。
962名無し野電車区:2008/12/31(水) 02:56:37 ID:FQmSDWK80
wii じゃない

DSだた テヘ
963名無し野電車区:2008/12/31(水) 04:46:20 ID:VW5NXcHxO
3日下りの九州空いてるかな…。

空いていたら、2日下りを放流します。
964名無し野電車区:2008/12/31(水) 07:04:03 ID:doTCxdYWO
下り九州、定刻ですか
965名無し野電車区:2008/12/31(水) 08:12:16 ID:PYyd3TOD0
966名無し野電車区:2008/12/31(水) 08:55:52 ID:dYcWrHch0
直リンとはwww
967名無し野電車区:2008/12/31(水) 09:47:33 ID:ehRSZ0o+0
968名無し野電車区:2008/12/31(水) 10:06:32 ID:HzD+4BHV0
>>963
日付入れ替えたらまさに俺の要望事項なわけですがw
素で交換してほしいわ
969963:2008/12/31(水) 10:13:07 ID:VW5NXcHxO
さっき、3日下りのムーンライト九州が取れたので、2日下りを放流しました。

欲しい人はお早めにみどりの窓口へ。

ちなみに窓側です。
970名無し野電車区:2008/12/31(水) 12:49:00 ID:Ax95t2530
>>955
最近は中学生のヲタでも一眼使う時代だからな。
もちろんデジイチじゃなくて、ヤフオクで1万円以下で買える90年代の銀塩kiss
が大半だが。
971名無し野電車区:2008/12/31(水) 12:54:30 ID:fUesnxQH0
>>970
4万程度あればデジイチでも買えるからね・・・
972名無し野電車区:2008/12/31(水) 12:57:57 ID:lbhWDkEi0
おぢさんが子供の頃は、バカチョンカメラがそのぐらいした気がする

寝台車繋いでくれたら絶対乗るんだけど、グリーン車の混雑度を考えても無理かねえ
973名無し野電車区:2008/12/31(水) 13:31:09 ID:Y2h+GnIK0
ちょっと早いけど次スレ立てた
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230697766/
974名無し野電車区:2008/12/31(水) 14:17:20 ID:dYcWrHch0
>>972
14系客車使用だから昔の急行の夜汽車と大して変わらんからな…
国鉄と未来が混じる現代ならではの風景だな。
975名無し野電車区:2008/12/31(水) 15:43:29 ID:PwMgUHU/0
なぜ、ムーンライト九州の14系のスハフの幕は
運転の無い間は抜かれる??
白幕にしとけばいい物を。
976名無し野電車区:2008/12/31(水) 15:48:28 ID:IzsR7qZ60
宮島臨で九州行ってくる
977名無し野電車区:2008/12/31(水) 17:56:55 ID:yWehab5RO
約1時間前になりますが、3日の下りを放流しました。
年明け早々に仕事の納期突入とかマジやめて欲しい…
(つω;` )
978名無し野電車区:2008/12/31(水) 18:15:53 ID:FQmSDWK80
ああ
979名無し野電車区:2008/12/31(水) 18:51:44 ID:W54kzjgHO
仕事あるだけいいんじゃね?
俺仕事ないし(笑)
980名無し野電車区:2008/12/31(水) 18:58:49 ID:lbhWDkEi0
無職、結構!
私も無職だ!
981名無し野電車区:2008/12/31(水) 19:55:06 ID:TljCwFaS0
無職息災なお前ら
982名無し野電車区:2008/12/31(水) 21:29:33 ID:FQmSDWK80
ああ
983名無し野電車区:2008/12/31(水) 21:40:03 ID:lz6SwVqTO
1/2九州下り放流…
今シーズン乗れそうに無いな。
984名無し野電車区:2008/12/31(水) 21:58:55 ID:3l5v+W7Z0
元気ですかー
985名無し野電車区:2008/12/31(水) 23:07:43 ID:FQmSDWK80
986名無し野電車区:2008/12/31(水) 23:08:34 ID:qJwF4tNtO
今日はムーンライト九州ないから、山陽本線下り終電車でセノハチ越え中なり。

18切符で宮島に夜参り行くぞ〜。

それから年越し終夜臨で新山口へ行って正月蒸機の撮影だよ。

帰りは2日の上りムーンライト九州で戻る。
三原のバカ停で買い出しに行った酒が効いてきた〜〜〜。

皆さん、良い新年を。あっ今富士はやぶさと離合したよ。八本松→瀬野なり。
987名無し野電車区:2008/12/31(水) 23:57:04 ID:2uqiMqOr0
>>972
かつては定期の座席夜行急行が、毎日2往復もあった
んだよな……。1日に片道7両×4編成、毎日28両もの
14系が山陽路を往復。今のちょうど倍だな。

昨日の下り高知に乗ってたんだが、あのバッタンコシ
ートは多分「きたぐに」以来。ふと昔を懐しんじゃった
よ。
988名無し野電車区:2009/01/01(木) 01:08:02 ID:Gi8yQSWP0
30日ML九州上りに乗ったけど、7号車の方向幕が間違っていたね。
989名無し野電車区:2009/01/01(木) 03:42:31 ID:DwLzVEtEO
多分間違ってるんじゃなくて、ヲタが勝手にフタ開けて変えただけやと思う。
990名無し野電車区:2009/01/01(木) 04:13:47 ID:vxq+WKJAO
>>988
30日の上りってえと、ミハとキトの混結編成だね。
俺が乗った27日の下りと同じ編成か。
俺もフタ開くか試してみたら開いた。もちろん幕はいぢらなかったがw
29日に乗った上りはキトの純正編成だったけど、フタが固定されてて開かなかったよ。
何両か試したら全部。
キト車はヲタ対策で固定したんだね、多分。
991名無し野電車区:2009/01/01(木) 05:39:02 ID:bDaOimOS0
そんな滅多に開けていじる所でもあるまいに、普段から施錠しときゃいいのに
992名無し野電車区:2009/01/01(木) 07:31:00 ID:2subtDbJ0
明けまして、閉めましょう。
993名無し野電車区:2009/01/01(木) 08:15:14 ID:H+B3Jco00
>>990
イジルナ部品盗予備軍
994名無し野電車区:2009/01/01(木) 08:16:53 ID:H+B3Jco00
>>990
君みたいなヲタ対策で固定したんだね、多分。
995名無し野電車区:2009/01/01(木) 08:39:26 ID:BV0yHqpzO
さて…みどりの窓口でも行って来るかな。
996 【大吉】 :2009/01/01(木) 08:58:19 ID:H+B3Jco00
さて昼には出かけて夜に大阪に着くかな?
997 【末吉】 【17円】 :2009/01/01(木) 10:46:13 ID:sQWfbwzC0
小吉以上なら明日乗る
小凶以下なら払い戻す

大吉ならグリーンにする
998名無し野電車区:2009/01/01(木) 12:59:05 ID:/0v9dNJ/0
今夜の窓側C席に乗りますよ
999名無し野電車区:2009/01/01(木) 14:37:05 ID:VB3fmJ5H0
今日グリーン車にのるお」
1000名無し野電車区:2009/01/01(木) 14:46:22 ID:10xlbiLkO
撮るだけだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。