びゅんびゅん京成@2ch[第100部]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
とうとう100スレ到達!
会社も来年度創立100周年の京成を語るスレです!


前スレ
びゅんびゅん京成@2ch[第99部]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216210228/

【ローカルルール】
・新スレはできるだけ>>980以降に立てましょう
・「大平」「はしのえみを」等の書き込みは華麗にスルー[レスアンカー(>>xxx)全面禁止!]し、必要な場合は削除依頼へ
→NGワードに登録しておくと無問題(登録方法が分からない方は検索する)
・大平やその同類と思わしきカキコは真に受けないこと。
→あまりにひどい場合は規制議論・荒らし報告板(http://qb5.2ch.net/sec2chd/
か削除依頼板(http://qb5.2ch.net/saku/)へGO!
・なるべくsage進行

過去スレ・関連スレは>>2以降を参照
2名無し野電車区:2008/09/02(火) 06:21:30 ID:izKGxC390
○京成関連スレッド
京成グループ 車両総合スレッド
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213877404/
【京成系列】 FNKTH運用報告スレ2【京急・都営】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200710720/
京成3400形【デビューから15年】を語ろう
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213426985/
【LED化】京成3700形スレッド1【進行中】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215165551/
懐かしの京成電車
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209961569/
京成グループを模型で楽しもう Part3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1216448967/
3名無し野電車区:2008/09/02(火) 06:23:51 ID:izKGxC390
○直通先スレッド
【三咲駅】新京成スレッド 21【嵩上中】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217169552/
☆ 北総線スレッド ☆ Part27
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211433121/
都営地下鉄浅草線スレッド A-11
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217698668/
/// 京急スレッド175 ///
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219825012/
4名無し野電車区:2008/09/02(火) 07:23:31 ID:yBDhdcv60
>>1
5名無し野電車区:2008/09/02(火) 08:10:03 ID:PG6wEUi20
100周年!100周年!
6名無し野電車区:2008/09/02(火) 09:18:24 ID:hxTDHXKF0
>>1が見えないが、とりあえず>>1
7名無し野電車区:2008/09/02(火) 09:56:02 ID:1EDVLVZb0
えっ?2009年度で京成電鉄創業100周年ですか?
こりゃ100年記念イベント行われるんじゃないか?
8名無し野電車区:2008/09/02(火) 10:08:45 ID:YlMKoZVcO
>>1
忘れ物
成田新高速鉄道 part14
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218322937/
9名無し野電車区:2008/09/02(火) 14:23:14 ID:1FOg1Df5O
千原線特定運賃を廃止して新京成線直通電車をちはら台発着に延長しろ
10名無し野電車区:2008/09/02(火) 17:12:04 ID:FTwbMqUjO
11名無し野電車区:2008/09/02(火) 17:15:32 ID:qGyAFFWJO
100乙!
12名無し野電車区:2008/09/02(火) 17:41:41 ID:t7LJuqEB0
100周年になる来年までこのスレを使い続ける…んだよ……な?
13名無し野電車区:2008/09/02(火) 18:31:54 ID:q9Nu0+KmO
無理だろ
14名無し野電車区:2008/09/02(火) 19:32:27 ID:6yPlxFWu0
100〜〜〜〜
15名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:29:44 ID:Xn7sB4EE0
age
16名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:14:15 ID:j3kWIty30
100周年 3100形通勤車導入?
17名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:51:31 ID:/YMtEyGF0
あーついに100部来たね、最近3500形の未更新が全然見なくなったけどこれも
びゅんびゅん京成が100部突破したのと同時に時代の流れも感じるなー、
今後京成100周年どうなるか想像しながらまたレスしよう。 
ツーことで100部オメ、
18名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:09:36 ID:IPBUicYHO
100周年5月にAE形登場でしょ。
19名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:12:24 ID:7wXWCsSF0
100周年記念で社員全員に100万円ボーナスくれる京成。




(-_-)zzz ・・・・(T_T)夢か・・・
20名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:21:40 ID:gqDCD7gUO
京成高砂理事長(親方)。
21名無し野電車区:2008/09/03(水) 00:09:36 ID:fzcKpnOCO
AE01-8 という車号配置 
22名無し野電車区:2008/09/03(水) 00:10:51 ID:gvP9ydox0
100周年記念で株主優待乗車券を1000株につき100枚贈呈
23名無し野電車区:2008/09/03(水) 00:35:12 ID:7E/7ZsNo0
>>1オツ!!
24名無し野電車区:2008/09/03(水) 00:52:52 ID:TERX9WjsO
ID:fzcKpnOCOは童貞便所虫知恵遅れ大平。
25名無し野電車区:2008/09/03(水) 01:28:02 ID:qt/qctMg0
>>24残念
26名無し野電車区:2008/09/03(水) 08:25:59 ID:TERX9WjsO
>>25
懐かしの京成電車スレで発見!

476 名無し野電車区 2008/09/03(水) 00:13:18 ID:fzcKpnOCO
マイジャックのゲームオーバーのサウンドも更新前の3294 3298のモーター音をイメージ
27名無し野電車区:2008/09/03(水) 08:34:01 ID:oT1mp1Jf0
13 名無し野電車区 sage 2008/07/16(水) 22:36:45 ID:OxHzEnwX0
140 名無し野電車区 sage 2008/05/31(土) 13:17:37 ID:uCNfXzG7O
ホント3600って使えないな
トンネルの向こうには行けねえ、石原さんのとこで煙吹き上げる、バリアフリー非対応…
俺と同い年の編成があるのが非常に腹立たしい
28名無し野電車区:2008/09/03(水) 10:08:57 ID:LXam/Ixn0
age
29名無し野電車区:2008/09/03(水) 10:18:48 ID:uIK5pbj/0
元CoCo(94年解散)の大野幹代さんの消息が、

まったくわかりません

大野さんの個人事務所サイトも閉鎖されてしまってます

↓のスレで、情報をお待ちしております

【CoCoの】大野幹代・2【知恵袋】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1218875726/

元CoCoヲタのみなさん、よろしく
30名無し野電車区:2008/09/03(水) 10:38:54 ID:jJAHlO6F0
>>17
上野線にくればいくらでも見られるぞ。
31名無し野電車区:2008/09/03(水) 11:52:07 ID:AUcbaBm8O
「上野線」という呼称の
凄まじい定着率について
32名無し野電車区:2008/09/03(水) 13:01:08 ID:O2k1pH1k0
ピク誌の記事を見ると、京成の元社員が普通に「上野線」「成田線」って
書いているけどな。
33名無し野電車区:2008/09/03(水) 17:09:54 ID:zzatmTos0
34名無し野電車区:2008/09/03(水) 18:21:45 ID:4fkW+JKp0
鉄道会社で働く女性乗務員のフィギュア「鉄道むすめ 鉄道制服コレクション」を題材にした
同名ドラマの制作発表会が3日、都内で開かれ、上田電鉄の乗務員役で出演するアイドル
グループ「AKB48」の河西智美さん(16)、京成電鉄の乗務員役のグラビアアイドルの
時東ぁみさん(20)ら出演陣が参加した。時東さんは「素敵な作品を作りたいので応援よろしく
お願いします」と意気込みを見せた。
35名無し野電車区:2008/09/03(水) 18:27:36 ID:4fkW+JKp0
また、タレントの高梨臨さん(19)は「電車によって座り心地が違って、私は北総線のフワッっ
とした感じが好き。江ノ島電鉄の景色もいいけれど……」と“鉄子”ぶりを披露した。
36名無し野電車区:2008/09/03(水) 18:31:51 ID:EnBY8+U40
ぁみ って何て読むんだよw
37名無し野電車区:2008/09/03(水) 19:56:25 ID:vNrV9HOG0
かろうじてぁみだけ知ってたw
他は知らねえ
38名無し野電車区:2008/09/03(水) 21:10:10 ID:mz7InXC00
町屋駅にエレベーターが設置されるんだけど、
ホームが狭いからマジでヤバくなりそう・・・
エレベーター予定地の外側に柱も立ってるから、
その更に外側を通らなければいけないし。

しかもさ、そのエレベーター部分の下は、、
マジで何もないガード下の空き地になってるけど、
これってコンコースを広げるってことなのかなぁ。
将来的に今の改札口は道路になる予定とは聞いたけど、
ついに改札口も変更になるんだろうか・・・
39名無し野電車区:2008/09/03(水) 21:14:06 ID:iH/fip7IO
町屋ってなんであんなに狭いのにホームに待合室があるんだろうかね。
だじゃれかね。
40名無し野電車区:2008/09/03(水) 21:15:13 ID:59mvKJpq0
だじゃれかね。
41名無し野電車区:2008/09/03(水) 21:53:08 ID:FshxcloqO
まちやいしつ
42名無し野電車区:2008/09/04(木) 01:02:23 ID:lkOvFELA0
          ☆ チン
  ☆ チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 京成パンダの9月10月カレンダーまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
43名無し野電車区:2008/09/04(木) 06:55:00 ID:R/opR6eYO
誰か町屋に行ってマチャマチャのポスター貼ってこい
44名無し野電車区:2008/09/04(木) 08:51:09 ID:7FKsSxlj0
>>43
ギャグと気付くのに10秒かかった
45名無し野電車区:2008/09/04(木) 10:13:17 ID:LrUX9jT2O
3791正面の種別表示機が故障中の模様。
快特上野行きなのに特急表示。窓にワープロで作成した快特と書かれた紙で応急処置。
今ごろ船橋かな。
46名無し野電車区:2008/09/04(木) 11:28:47 ID:0rbg6ommO
そんなんなら幕に戻せ!
旧通勤特急の幕が好きだった俺・・・。
47名無し野電車区:2008/09/04(木) 12:24:30 ID:tUc8p2rT0
>>46
現在3700のLED編成は3788Fまで。
48名無し野電車区:2008/09/04(木) 12:34:01 ID:HLr1HF0rO
前面の種別幕って手動で回せそうだがな
49名無し野電車区:2008/09/04(木) 13:19:09 ID:A4HqCrOCO
>>48
裏蓋を開ければ、手動ボタンがあるにはあるけど、そのボタンは扱いにくい場所にあったような気がする。
50名無し野電車区:2008/09/04(木) 16:21:51 ID:RHx6ecvuO
勝田台のホームからふと上を見上げたとき、蛍光灯の部分が青く塗られてた。
説明下手ですまん。
51名無し野電車区:2008/09/04(木) 16:45:47 ID:CxFCfpe80
蛍光灯のガラス管に塗ってある  ってこと?
52名無し野電車区:2008/09/04(木) 16:57:57 ID:AzTqsPHl0
>>50
自殺防止のため。
心を落ち着かせる効果があるらしいよ。
53名無し野電車区:2008/09/04(木) 20:12:09 ID:caQ11EhiO
車内からも見える八千代台北の防犯灯が青だが
なんかホラー映画の世界みたいで不安になって気持ち悪い
攻撃的な犯罪の抑止には効果あるかも知れんが
自殺に効果あるのかね
54名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:25:21 ID:Jhs+B6WX0
青いライトは欧米だと薬物注射防止のためだよね。
血管が見えなくなるから。
55名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:37:56 ID:g+sLFksz0
鉄道むすめの中山ゆかりが着てる服って、京成の女性用の制服なんだよね?
↓コレ
ttp://tetsudou-musume.net/character/04_yukari.html
でも、京成に女性の乗務員や駅員さんって、いるのか?
56名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:45:28 ID:u3twUKkb0
それにしてもよく許可出したな京成は
昔からTVロケに優しいのは分かるが…
57名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:48:24 ID:6uZaVJi3O
>>56
上戸彩
58名無し野電車区:2008/09/04(木) 23:31:05 ID:5o4hb/n60
>>55
上野にアイドルがいるだろうが
59名無し野電車区:2008/09/04(木) 23:50:03 ID:yqQmKBKJ0
>>55
乗務員はまだ他社の運転士養成と学卒総合職の研修しかないけど、
駅員は上野と空港第2ビルと成田空港にいる。
60名無し野電車区:2008/09/05(金) 08:03:01 ID:0dedaY/K0
日暮里上りのAEと8連の停止位置が変わるのいつだっけ・・・
61名無し野電車区:2008/09/05(金) 09:17:39 ID:owMfQPGh0
>>60
明日から

…ってさっき車内でアナウンスしてた。
どのくらいずれるんだべ?
62K.S.職員4級は主任なのか?:2008/09/05(金) 10:44:38 ID:crlAqdBa0
ダルマの勧誘成功www
63名無し野電車区:2008/09/05(金) 12:36:18 ID:CHZhGktUO
ユーカリが丘でホームに続くEV作っているのは古いネタ?

そのうち臼井にもつくのかな。
64名無し野電車区:2008/09/05(金) 13:18:53 ID:13yhPVR20
>>61
約15m
65名無し野電車区:2008/09/05(金) 13:20:21 ID:13yhPVR20
>>62
職員4級じゃ主任どころかかつての1級雇員だろw
66名無し野電車区:2008/09/05(金) 14:40:13 ID:JLTzJ06vO
>>62
勧誘も創価学会方式と同じで、脅しや相手の弱みに漬け込んだやり方なんだろ?
ダ○マなんて将来駅が分社化されたら無くなる組織なのに。
67名無し野電車区:2008/09/05(金) 18:09:32 ID:owMfQPGh0
>>64
thx
1両分にちょい欠けるくらいね。
乗車位置修正せねば。
6855:2008/09/05(金) 18:58:45 ID:iQP/Gqea0
>>58>>59
サンクス。
今まで上野駅は何度か利用したが、気付かなかった。
今度行ったときに、気をつけて見てみる。
69名無し野電車区:2008/09/05(金) 20:39:22 ID:MC/o7ppF0
>>64
それって一時的に変わるの?
70名無し野電車区:2008/09/06(土) 00:48:47 ID:K8UxOJT0O
上野の"アイドル"って、よくイブニングライナーの乗車券切ってる人か?
71名無し野電車区:2008/09/06(土) 01:00:09 ID:lYn4bRixO
京成のターミナル上野、日暮里、押上、船橋とあるが
利用者少なすぎないか?

途中駅に10万超えがない西武ですら新宿、高田馬場、池袋は凄いのに…

沿線住民はどこに消えてるんだ?
72名無し野電車区:2008/09/06(土) 01:03:17 ID:5aLPfDVNO
>>71
船橋とか
あと、平行する競合路線が多いので乗客の絶対数が少ない。
73名無し野電車区:2008/09/06(土) 01:19:15 ID:fF6KwW3i0
特急や快特でも18m車8両だもんね
74名無し野電車区:2008/09/06(土) 09:59:06 ID:+r5fdIWfO
お散歩パスが今年も発売されましたね。
「小江戸・佐原」版だけみたいですが…。

京成線一日乗車券+バス往復で\2,200円なら、
ちはら台迄も往復可能なので、京成線全線踏破
目的だけでも、お買い得ですね。

カードデザインも自分的には、グッドです。
75名無し野電車区:2008/09/06(土) 10:46:48 ID:ZUyd5E5D0
あれ?
小江戸・佐原パスって前は3000円だったよね。
2200円って随分安くなったな。

京成線の1日乗車券しか使わなくても損はないね。
76名無し野電車区:2008/09/06(土) 11:15:13 ID:lvc+c7s8O
>>75
3000円の時は佐原の遊覧船一回分乗船も込みだったが今回遊覧船は乗れなくなり提示で割引運賃になる。以前はお散歩バスが1往復しかなくしかも空港第2ビルからだったが2往復になって成田から乗れるので多少使いがってが向上した。
77名無し野電車区:2008/09/06(土) 11:41:55 ID:htHxqa8Y0
age
78名無し野電車区:2008/09/06(土) 11:45:22 ID:lvc+c7s8O
>>55
中山ゆかり
ダサいw
俺なら
上野-さくら(佐倉)
成田-しず(志津)
立石-みどり(みどり台)
市川愛<いちかわまな>(市川真間)
なんて付けるけど。
新京成なら元山-三咲。
俺の方がセンスあるじゃんw
79名無し野電車区:2008/09/06(土) 12:31:04 ID:zxZWJbCC0
新京成と合わせて「ちはらみのり」とか
80名無し野電車区:2008/09/06(土) 13:30:17 ID:fF6KwW3i0
>>79の方がセンスあると思う
81名無し野電車区:2008/09/06(土) 14:02:18 ID:FouZM8czO
>>78
成田しずwww
どこのお婆ちゃんだよ。
82名無し野電車区:2008/09/06(土) 14:07:09 ID:CExTwa0OO
上戸彩
かわいい(*^^*)
83名無し野電車区:2008/09/06(土) 14:24:55 ID:fY+fhYzNO
北総とか成田新高速とか他の京成系各社は?
84名無し野電車区:2008/09/06(土) 14:30:02 ID:f1Yl/04v0
大神宮下子てw
85名無し野電車区:2008/09/06(土) 14:38:41 ID:bhgIAfs50
>>79
おいこのばかやろうwwwwwww
(CV:茅原実里)
86名無し野電車区:2008/09/06(土) 15:16:06 ID:hTefp1zBO
>>72
全長約25kmの東横線よりも4倍の路線長を誇る京成全線の利用客数は70万人に満たないという実情…
ちなみに東横線は、他の東急各線を含まないで100万人…

上野や勝田台が仙川より少ない時点でry
87名無し野電車区:2008/09/06(土) 15:18:23 ID:Rz9Nsn5i0
>>86
船橋
88名無し野電車区:2008/09/06(土) 15:37:16 ID:mRCUiXuU0
あえて上野を選んでる所が
恣意的。
89名無し野電車区:2008/09/06(土) 15:40:33 ID:ZUyd5E5D0
まぁ京成は巨大な地方私鉄みたいなもんだからな。
これで黒字ってのが逆にすごいw
90名無し野電車区:2008/09/06(土) 15:59:56 ID:fY+fhYzNO
元山三咲のCVは萩原えみこですねわかります。
91名無し野電車区:2008/09/06(土) 16:05:11 ID:1DEriQDlO
>>89
まあ、ある意味
効率的なのかもしれん。
92名無し野電車区:2008/09/06(土) 16:14:54 ID:jBpRJTDD0
公津の杜子
93名無し野電車区:2008/09/06(土) 16:29:38 ID:mbJHHx/40
おっぱいも実籾
94名無し野電車区:2008/09/06(土) 17:07:15 ID:FcM5Ic3w0
御花茶屋さくら
95名無し野電車区:2008/09/06(土) 17:18:18 ID:T9EXDcjd0
夏の定番小岩さん
96名無し野電車区:2008/09/06(土) 17:21:48 ID:JO0H1L/00
大久保清
97名無し野電車区:2008/09/06(土) 18:42:37 ID:Ub3Jjc8gO
京成は乗客が少ないから、18m8両で運べる。
普通はさらに少なくて、6両や4両。
他の私鉄は、20m10両か18m12両
京成が他の私鉄並みの利用客がいたら、関東で一番混雑する路線になっちゃうよ。
98名無し野電車区:2008/09/06(土) 19:01:11 ID:JTXPI4UWO
いや、もし他の大手私鉄並に乗客が居たら車両や設備もそれなりのものになっていただろう。
99名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:40:24 ID:78FGNGKI0
現状でうまくいってんだからいいじゃん。
100名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:57:05 ID:qK0SQeMjO
100
101名無し野電車区:2008/09/06(土) 21:00:07 ID:mRCUiXuU0
適正規模なんだろ。
102名無し野電車区:2008/09/06(土) 21:06:20 ID:/ttuVL040
主管駅以外の駅のトイレの環境の劣悪さについて。

103名無し野電車区:2008/09/06(土) 21:23:39 ID:+r5fdIWfO
八幡駅で人身事故発生。
船橋駅21:19発特急上野行きが抑止です。
104名無し野電車区:2008/09/06(土) 21:29:09 ID:+r5fdIWfO
01成田行きは、21:28船橋到着すぐ発車。
105名無し野電車区:2008/09/06(土) 21:30:53 ID:+r5fdIWfO
21:29 運転再開
早っ!
106名無し野電車区:2008/09/06(土) 21:34:56 ID:qCjBKh3kO
>>103
普段使ってる駅でそんなこと起こると驚いちゃうな…
お疲れ様です。
107名無し野電車区:2008/09/06(土) 21:44:48 ID:+r5fdIWfO
八幡駅の先、上野寄りの踏切で何かあった模様。
警笛鳴らしながら、徐行して通過しました。救急車が来ていました。
以上、連投失礼しました。
108名無し野電車区:2008/09/06(土) 22:56:26 ID:1rd8DWTB0
京成の利用客が少ないって言うけどさぁ、
東武・西武・京王・東急は、2大幹線を持ってるし、東急なんか交通政策が
よくて、計画も含め5路線の地下鉄に乗り入れてるし。
小田急も江ノ島線のウエイトも高いし、良く比較される京急も、京浜間で
JRの駅間が長いおかけで、補完的な役目があるし(参考ピク京成増刊号)、
横浜と言うターミナルを抱え、それ以南独占エリアだから、条件に
恵まれているのよ。
109名無し野電車区:2008/09/06(土) 23:08:41 ID:fY+fhYzNO
京成が恵まれてないのは散々ガイシュツ。
他に何か?
110名無し野電車区:2008/09/07(日) 01:38:08 ID:k8hButqTO
>>109
経営者
111名無し野電車区:2008/09/07(日) 01:47:40 ID:Cfj6seat0
>>109
浅草線のルート
112名無し野電車区:2008/09/07(日) 02:17:39 ID:NFGWRrUV0
>>109
沿線住民の民度
113名無し野電車区:2008/09/07(日) 02:38:59 ID:mt/rASsx0
>>109
言いたいことも言えないこんな世の中
114名無し野電車区:2008/09/07(日) 03:17:06 ID:D7n560vzO
>>113
ポイズン
115名無し野電車区:2008/09/07(日) 06:43:46 ID:DZuZyqcU0
反町(たんまち)が地下化されて
反町(そりまち)もテレビで見かけなくなりました
116名無し野電車区:2008/09/07(日) 08:19:15 ID:x409HtU/0
>>115
おととい、宝くじで大当たりして人生破綻寸前になっちゃったドラマで見たぞ。
117名無し野電車区:2008/09/07(日) 10:32:20 ID:OiXi9mdeO
ついに高砂駅東側車庫手前に金町線の高架の足が立った!
118名無し野電車区:2008/09/07(日) 14:14:56 ID:O1rhoMrZ0
>>102
大久保は新設されてずいぶんと良くなった
119天照大神:2008/09/07(日) 14:36:53 ID:9XhiDjfD0
rakuda
120名無し野電車区:2008/09/07(日) 17:13:22 ID:7vBP/KLj0
>>118
中山もね。
121名無し野電車区:2008/09/07(日) 18:01:18 ID:4EQ4AxuY0
【交通】成田空港−羽田空港を鉄道で1時間構想 都心に新しい鉄道路線計画…国土交通省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220763359/
122名無し野電車区:2008/09/07(日) 18:22:24 ID:P0D71EwWO
京急線内保安装置故障の影響で遅れてる。
最近この手の故障多くね?京急
123名無し野電車区:2008/09/07(日) 18:29:52 ID:1BlQopCS0
>>122
嘘か真か知らないが駅務の分社化に次ぐ工務の分社化で
士気がえらく下がってるらしい。
124名無し野電車区:2008/09/07(日) 18:49:55 ID:8Hv1DySA0
>>108
> 京成の利用客が少ないって言うけどさぁ、
> 東武・西武・京王・東急は、2大幹線を持ってるし、東急なんか交通政策が
> よくて、計画も含め5路線の地下鉄に乗り入れてるし。

2大幹線の片方だけと比べても、勝てるのは井の頭線くらい。
井の頭線は13キロ足らずで54万人だけどね。

結局、西側私鉄と比較すること自体ナンセンスなんだと思う。
すべて同じである必要はないわけで。

私鉄ビジネスモデルは、沿線から都心への鉄道輸送サービスと
沿線の生活総合サポート(バス、小売、不動産等)とで
成り立っている。前者の一部を非私鉄系(生活総合サポート業
でない)のJRやメトロにアウトソースしていると考えれば、
必ずしもビジネスモデルを逸脱しているわけでもないかと。
125名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:33:25 ID:3lHqUVIm0
今更総合生活産業は時代遅れ。
実際流通系は専業の足元にも及ばない。
126名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:42:14 ID:VFeYF/7eO
とはいうものの、専従でない者がやってると考えると
それなりのものは持ってるわな。
127名無し野電車区:2008/09/07(日) 20:53:13 ID:3lHqUVIm0
持っていませんね。縮小均衡でやっているのが現実。
もう少し勉強しましょう。
128名無し野電車区:2008/09/07(日) 21:27:46 ID:5X4AvYS70
落雷で横浜からくるNEXが運休
129名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:07:33 ID:S6wISecDO
>>127
無理に専従を持ち上げなくていいよ。
まあ、お勉強がんばって下さい。役に立つといいですね。
130名無し野電車区:2008/09/07(日) 23:08:11 ID:vziB7jiX0
>>125
ドミナント ベースで勝負になってない、ということはないし、
そもそも私鉄系は食品スーパー、セブン&i、イオンはGMS、
棲み分け可能かと。
131名無し野電車区:2008/09/08(月) 08:21:58 ID:1SxcnXrg0
日本語でおk
132名無し野電車区:2008/09/08(月) 08:52:12 ID:0DZJu1RB0
>>130
少なくとも地元特化型で全国展開を目指すことはやめましたよね。
ホテルなどもそうですけど。そういう意味で流通系は縮小均衡でしょう。
親からの有形無形の支援を完全になくしてやっていけるかについてはどうですかね。
私鉄のグループはそういう甘さがある。
133名無し野電車区:2008/09/08(月) 22:12:37 ID:8ZzgWhPjO
縮小傾向かどうかは会社によりけりですよ
134名無し野電車区:2008/09/08(月) 22:31:07 ID:j278gtHNO
>>132
甘さがあるかどうかなんて、専従のやっかみとか言われそうな…
専従でも見通し甘くて潰れてる例も少なからずあるわけだし

>>133
まあ、そう言ってしまえばそうだが。
ただ全国展開したような社に限定すれば、広く展開しすぎて、広がり様がなくなり縮小に転じてる傾向はあるかも。

全国展開した所というと限られた何社かだけの話なのでサンプル数が少なく
傾向とか言えないレベルかもしれないが
135名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:43:55 ID:Sbe69uQwO
専従は組合用語
専業ならわかるが
136名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:41:28 ID:XJWGnhz00
>>132
> >>130
> 少なくとも地元特化型で全国展開を目指すことはやめましたよね。
> ホテルなどもそうですけど。そういう意味で流通系は縮小均衡でしょう。

全国展開しているGMSは2社しかない(全国目指さないと…
という考えが幻想)。その2社に対しても、私鉄系スーパーは
劣勢じゃない。

東武ストアは弱かったけど、丸紅と組んでかなり上昇傾向。
相鉄ローゼンはまだちょっと厳しいか。

あとは、地域一番店として一定の地位を築いているし、
私鉄グループはどこも流通に力を入れていて、縮小均衡とは、
何を見てそう感じたか知りたいくらい。

>> 親からの有形無形の支援…

連結経営のこの時代、(東武ストアを除き)ストア業=電鉄グループの
基幹事業ですよ。支援じゃなくて、グループ力を結集しているだけ。
鉄道業での伸びなど期待できないから、流通にリソースを注ぐのは当然。
137名無し野電車区:2008/09/09(火) 07:47:48 ID:GqoW//hUO
違うIDが同じ誤用=自作自演
してまでなあ
138名無し野電車区:2008/09/09(火) 12:26:45 ID:VXKJgWIAO
まあ自演でなくても、前の投稿に引きずられて同じ誤用が続くことは多々あるがな。
少なくとも「私鉄系は専業の足元にも及ばない縮小傾向」という意見を持ってるのは1人だけのようだが。
139名無し野電車区:2008/09/09(火) 12:51:34 ID:ygB3GDH9O
成田空港で鉄道むすめ?の撮影やってるみたい。

さっき、京成の制服着た時東ぁみや法被着た金髪男が…
140名無し野電車区:2008/09/09(火) 19:06:30 ID:4BXFGczz0
(・∀・)ニヤニヤ
141名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:18:46 ID:SqbZazwl0
昨日仕事で上大岡に行ったついでに京急を見てきたが、上大岡に停車する12連の快特は圧巻だったな。
(特に2100+新1000のやつ)京成にはスカイライナーがあるじゃないかと自分に言い聞かせていたが、特急券不要で気軽に乗れてこのクォリティは悔しいが認めざるを得ないな。
142名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:24:02 ID:RtLt6IEC0
じゃ京急沿線にでも引っ越せば?クォリティとか馬鹿杉遺体www
トンネルの向こうからご苦労さん。こっちはこっちでやってるから。
143名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:45:23 ID:uIFdjRCl0
そんな京急も、羽田空港輸送に北総のボロを使って、初めて利用する人の印象悪くさせている。
144名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:46:29 ID:nutlfRjzO
またお前か
145名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:56:41 ID:JF5wZ1Mn0

絶景かな絶景かな
なぜに中山なのか?かなり難しい…
146名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:57:12 ID:SqbZazwl0
>>142
そうやってすぐに卑屈になってはいけない。それが京成ヲタの悲しい性だ。俺はスカイライナー頼みの今の京成に京急の姿勢を見習ってほしいと思うんだよ。(新しいSLのCM見た?)
京急だって以前は相当イメージが悪かったが一般車だけでかなりイメージアップしているわけだし。
147名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:18:06 ID:Xd4giPThO
じゃ具体的にどうすればいいと思ってんの?
148名無し野電車区:2008/09/10(水) 02:55:08 ID:PNwj8GDu0
沿線の利用者数が違い過ぎだよ。

けど利用者の民度自体は大して変わらないよ。京成も京急も。

149名無し野電車区:2008/09/10(水) 03:13:04 ID:pJiIbuc90
まあ、まずは快特を日中でも10分間隔で走らせるところから始めるべきだな。
150名無し野電車区:2008/09/10(水) 05:53:03 ID:qWxSm8/e0
>>136
他社と組まざるを得ない状況で終わっているわけですよ。
事実上鉄道系じゃないわけだし。
元々利益率の低い流通業でリソースを結集して何ができますか???????????
>>146
京急の鉄道以外業種は京成程度のレベルだと思いますが、真理教患者は何も知らないとはw
151名無し野電車区:2008/09/10(水) 05:57:42 ID:qWxSm8/e0
結局不動産のおまけで流通をやっているという歴史的経緯に対する理解が乏しいのが致命傷ですね。
戸建てを売る際のアクセサリーなんですね。
これが崩れて流通だけでどうしようかと言うときに今の体たらく。
どこかと合弁するにしても東武ストアなど事実上商社に売ったような物でしょう。
鉄道本体でコントロールできなくてね。ひどい業績だったと思います。
イニシアチブがとれていないのにグループのリソースとは笑える。
後百貨店などどうするのですかね。
専業に勝てるのは事実上阪急だけでしょう。(梅田のみ)
電鉄系百貨店はただの駅ビルといった方が正しいわけだし。
152名無し野電車区:2008/09/10(水) 07:13:40 ID:6IcpR/7W0
>>150後半
たしかに京成総合スレだが、メインは鉄道(車両・路線・ダイヤ)の話題で進めているんだからそこまで言及してないよ。
153名無し野電車区:2008/09/10(水) 07:35:17 ID:MLAlJSSP0
>>146
京急のイメージがいいなんて思ってるのは、鉄ヲタだけ。
多くの人には、パッとしない電車でしかない。
沿線に大したところはないしね(京成もそうだが)。
154名無し野電車区:2008/09/10(水) 07:38:58 ID:RNFxAA2a0
ちび天とチューリップの風車の悪口は辞めろ
155名無し野電車区:2008/09/10(水) 07:43:27 ID:7u2AjC45O
何がなんでも叩きたい奴が集結してるなw
この手の奴は、最初は鉄道会社を叩いてても、会社を擁護する書き込みがあると急に
なぜかヲタ叩きに転じる。
156名無し野電車区:2008/09/10(水) 07:44:18 ID:nDL65bly0
>>153
そうでもないよ…
京急は速い。
シートがフカフカ。
前面展望がいい。.
そういったところで、鉄オタ以外からもいい評判をしばしば耳にするよ。
もっとも、沿線住人からだけだけど…
157名無し野電車区:2008/09/10(水) 08:32:01 ID:AKzHbpBOO
>>156
前面展望云々言ってる時点で鉄ヲタだ罠。
第一、京成だってシートはフカフカだし。
158名無し野電車区:2008/09/10(水) 08:46:05 ID:Rk1CCBBA0
>>156
シートは京急も京成も、新車なら差は無い。
スピードや前面展望は成田から成田空港までの方がいいぞ!
159名無し野電車区:2008/09/10(水) 08:50:42 ID:mwL1mBGJ0
もうやめたら?板違いだし。
専従とか言っている時点でリストラを恐れる電鉄系流通企業の組合員ってことがバレバレだし。
160名無し野電車区:2008/09/10(水) 09:02:51 ID:Se7A4LJQ0
京急なんて、普通の人からしたら赤い電車というイメージぐらいしかないだろ
ラッシュ時2ドアじゃキツいし
161名無し野電車区:2008/09/10(水) 09:17:04 ID:BM9z6tgc0
>>150
東武はちょっと違うが、という例の違う方を違うと指摘しても…

> 元々利益率の低い流通業でリソースを結集して何ができますか???????????

「利益率が低い」と「リソースを結集しても何もできない」を
繋ぐなら、利益率が低いのにリソースを結集しても意味がない、
という文脈にすべきだと思うけど…(何ができますかという
問いにはいくらでも答えようがある)。

で、利益率が低いからNG、というのは他の本業で利益率の高い
投資プロジェクトが存在する場合。そういうプロジェクトが
ないなら、利益率が低くても投資するのはプロジェクトの
管理方法としては妥当。

一般投資家が、私鉄ビジネスモデルの成長性が失われたと
判断して私鉄各社に投資しない自由はあるわけで、私鉄各社が
高成長を追い求めなければならない必然性はない。

162名無し野電車区:2008/09/10(水) 09:46:46 ID:f/IZ6mlt0
>>151
> 結局不動産のおまけで流通をやっているという歴史的経緯に対する理解が乏しいのが致命傷ですね。
> 戸建てを売る際のアクセサリーなんですね。

一面的なレッテル貼りで、すべてが理解出来たと思い込むタイプ?

> 後百貨店などどうするのですかね。
> 専業に勝てるのは事実上阪急だけでしょう。(梅田のみ)

お客がたくさん来る、世の中にムーブメントを起こせる、
取引先が取引したがる、等を指して、「勝つ」と言って
いるなら、勝てる店でないと生き残れないなんていうのは
幻想ですよ。


> 電鉄系百貨店はただの駅ビルといった方が正しいわけだし。

要は、呉服系と電鉄系のビジネスモデルが違うことは、あなたも
認めるわけで、異業種間で勝ち負けが生じるというのが不思議。


結局言いたいのは、電鉄のやる総合生活産業は時代遅れ
ということなんだろうけど、最先端ではないとして、
廃業しなければならないほど取り残されたものでもない。
流通業へのリソース集中という戦略で、電鉄各社あと
20年くらいは安泰だと、個人的には思う。
163名無し野電車区:2008/09/10(水) 10:00:49 ID:EawiBMT40
>>150
> 京急の鉄道以外業種は京成程度のレベルだと思いますが、真理教患者は何も知らないとはw

ホテルとか百貨店で、有為な差があると思いますが。
164名無し野電車区:2008/09/10(水) 10:15:21 ID:AKzHbpBOO
>>163
だから何なの?
ただ京成を誹謗中傷したいだけなら、アンチスレでやってくれない?
165名無し野電車区:2008/09/10(水) 10:42:00 ID:Xd4giPThO
>>163
水戸京成百貨店知ってる?
てか京急にホテルなんかあんの?
166名無し野電車区:2008/09/10(水) 12:21:52 ID:yiJC/sPw0
>165
池沼さんですか?
http://www.keikyu.co.jp/life/tomaru.shtml
167名無し野電車区:2008/09/10(水) 12:45:54 ID:MtbRu4WJ0
>166
犬吠埼京成ホテルなんて温泉も出るんだゾ。
八重洲行き高速バスのバス停をエントランスに飾ってあったりもする。
168名無し野電車区:2008/09/10(水) 13:46:47 ID:B73f5Zdw0
もうやめろよ
すれ違いはやめろ
169名無し野電車区:2008/09/10(水) 14:23:23 ID:4OWpAM2IO
昨年末に犬吠埼ホテル泊まったけど、なかなかサービスよかったよ
170名無し野電車区:2008/09/10(水) 15:06:51 ID:MtbRu4WJ0
なんかのスレで読んだんだが、浅草線のバイパス線は泉岳寺から八重洲〜八広付近まで伸びる
何かのトンネルを再利用するんだとか、、八広から地下に潜れるのかにゃ??
171名無し野電車区:2008/09/10(水) 15:09:22 ID:ANE2hw7jO
都営新宿線を介して京王線と直通してたらもう少し沿線イメージはよかったろうなあ
172名無し野電車区:2008/09/10(水) 16:09:08 ID:sB9d1QTHO
ケチ王とかODQNはだめだろ
173名無し野電車区:2008/09/10(水) 17:15:33 ID:izaxMWIR0
>>170
押上線は高架化工事をしてるんだし無理だろw
174名無し野電車区:2008/09/10(水) 17:34:20 ID:fiou6kRu0
>>170
そんなトンネルないと思うのだが…
「帝都東京、隠された地下鉄網の秘密」の読み過ぎじゃないか?
175名無し野電車区:2008/09/10(水) 17:57:30 ID:nZP8nfdC0
下水道ですか?
176名無し野電車区:2008/09/10(水) 18:21:13 ID:ZkyIowAUO
スカイライナーがBルートに移ったら
千葉直通の有料特急キボンヌ
停車駅は上野→日暮里→青砥→船橋→津田沼→幕張本郷→千葉→千葉中央
177名無し野電車区:2008/09/10(水) 20:06:52 ID:yukBu51Y0
>>176
快速松戸行き(千葉線内各駅停車)をご利用下さい。
178名無し野電車区:2008/09/10(水) 20:12:59 ID:muBpZV/t0
>>156
シートは実は固めのほうが、長距離には良いんだよ。
E231とか217、233は硬過ぎるけど。

京急は沈み過ぎる。特にロングシートでバケットじゃないのはあかん。
高速走行するから、クッションの役目もあるのだろうけど。

京成は適度に硬くて俺は好きだ。布のデザイン云々はともかく。
179名無し野電車区:2008/09/10(水) 20:15:32 ID:izaxMWIR0
京急のはバネが効き過ぎてて逆に疲れるよな
180名無し野電車区:2008/09/10(水) 20:43:18 ID:SgqyvvWi0
シートがふかふかってのはよく聞くよね
総武線利用者なんかと一緒に京成に乗るとまず言われる感想。
そんなふかふか電車もそのうち絶滅するんだろうなあ
181名無し野電車区:2008/09/10(水) 22:23:17 ID:ppbFakYb0
書類選考落ちちゃった...orz
182名無し野電車区:2008/09/10(水) 22:58:22 ID:uPAPBWbzO
京成臼井で、引き上げ線に入ってから少しの間両側のドア開けっ放しにするのはよくあること?
昨日の夕方たまたま通りがかったら見かけたんだが。

まさかおゲロ?
183名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:13:50 ID:u1d7xHnL0
2番降車終了
ホーム側のドアを閉めて反対側のドアを開けて交代願います
184名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:14:33 ID:SgqyvvWi0
点検じゃない?
それかおならぷうしたとか
185名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:17:46 ID:K6JPRxEB0
>>183
なるほど
サボ交換か
186名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:19:27 ID:dAmoADFm0
>>170
ばっきー本だと千住大橋-新橋とかいうトンネルの存在が書かれてるけど
八広-八重洲は聞いた事無いな
187名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:31:25 ID:qcQAHknfO
>>182
昔は青砥で5000形の折返しがそれをやってたね〜
188名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:42:52 ID:l71H7icW0
>>182
何処の会社でも換気よくやるでしょ?
189名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:49:13 ID:yQytJZjw0
>>181
どんまい。
嘱託採用で再チャレンジ。
190名無し野電車区:2008/09/11(木) 00:32:46 ID:Fpc7ujpUO
http://imepita.jp/20080911/016300
こんなのあったよ。
191名無し野電車区:2008/09/11(木) 01:17:27 ID:NuelFE++0
192名無し野電車区:2008/09/11(木) 01:19:26 ID:Fpc7ujpUO
よく見るとちと違う。
193名無し野電車区:2008/09/11(木) 01:42:39 ID:pjm/ToJ/0
次期停車駅ですか?www
194名無し野電車区:2008/09/11(木) 01:52:41 ID:UwefBkZo0
どう見てもネタだw
195名無し野電車区:2008/09/11(木) 01:54:42 ID:Fpc7ujpUO
臼井ユーザーとしては、京成臼井特急停車は嬉しい。
いじってあるのは臼井〜宗吾までのようだけど。
196名無し野電車区:2008/09/11(木) 08:04:16 ID:kTVgO0Fh0
ピンクと緑で停車駅変えるなやw
197名無し野電車区:2008/09/11(木) 10:39:38 ID:qHy/A5AbO
で、結局>>190の路線図は何なんだ?
198名無し野電車区:2008/09/11(木) 11:19:21 ID:AlIsr14K0
自虐的な大佐倉厨の妄想
199名無し野電車区:2008/09/11(木) 11:45:19 ID:VLHrr/Sj0
勝田台は快特を通過させろ
志津は通勤特急を通過させろ
ユーカリはいまのままでいい
200名無し野電車区:2008/09/11(木) 12:12:22 ID:ls9MaCme0
>>199
新学期まだですか
201名無し野電車区:2008/09/11(木) 16:04:57 ID:cA3E1euUO
I like trains of keisei which were painted red.
202名無し野電車区:2008/09/11(木) 16:16:57 ID:iXXI9NtQO
ID:cA3E1euUOから、童貞便所虫知恵遅れ大平菌が検出されました!
203名無し野電車区:2008/09/11(木) 17:52:06 ID:XNjZjA5e0
>>188
非冷房時代の東西線では朝の下妙典信号所でよくやっていたな。
204名無し野電車区:2008/09/11(木) 19:46:06 ID:KgWODPHf0
>>190
ワロタ
205名無し野電車区:2008/09/12(金) 13:58:27 ID:/Bcoxc3mO
寅さん電車3320あと1週間ない。撮影お早めに
206名無し野電車区:2008/09/12(金) 14:07:13 ID:k4GxENQ9O
ID:/Bcoxc3mO=童貞便所虫知恵遅れ大平は、あと1週間と言わず今すぐにでも消えてほしい。
207名無し野電車区:2008/09/12(金) 15:25:06 ID:SZGE43W+0
ウンコ
208名無し野電車区:2008/09/12(金) 18:21:36 ID:U5ggy8Hn0
寅さん電車あと一週間なのか・・・
結局写真撮れてないなぁ。まあ4連が滅多にこない津田沼以遠民だから仕方ないが。
209名無し野電車区:2008/09/12(金) 18:39:57 ID:dIIrsF8v0
17日までだから一週間どころじゃないな。

赤電塗装も結局撮れなかったし、忙しいとだめだな。
210名無し野電車区:2008/09/12(金) 19:27:42 ID:3xmgXr/l0
「2008安全報告書」を弊社ホームページに掲載します
ttp://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/20-050.pdf

なんというか... うーん
211名無し野電車区:2008/09/12(金) 19:37:51 ID:NjNjDnc4O
>>208
4連津田沼以東は朝に上下6本だっけ?
212名無し野電車区:2008/09/12(金) 20:49:23 ID:1omrNQft0
>>211
そんなもんだね。
東成田の方に行けば終日走ってるけどw
213名無し野電車区:2008/09/12(金) 22:22:37 ID:RZ8Gg/2V0
>>212
今6のはず
214名無し野電車区:2008/09/12(金) 22:30:21 ID:3uBTZmK00
>>213
平日の一部時間帯は4連で残ってるね。
土曜休日は、京成成田〜芝山千代田間は完全に6連以上の列車が入る。
215名無し野電車区:2008/09/12(金) 22:55:54 ID:msaa6k270
童貞便所虫知恵遅れ大平きえろ
216名無し野電車区:2008/09/13(土) 14:06:58 ID:1tM8Fk1DO
寅さん電車は基本的に高砂出庫高砂入庫の金町線関係運用限定みたいだから、最終日以外は江戸川の東側には行かないんじゃないかな?
217名無し野電車区:2008/09/13(土) 14:33:55 ID:Pk0ciUZGO
寅さん電車 学園前で三田が
218名無し野電車区:2008/09/13(土) 16:00:06 ID:52xicf9fO
>>216
金町線に優先的に充当するってだけで、限定はしてないよ
219名無し野電車区:2008/09/13(土) 18:22:39 ID:1tM8Fk1DO
>>218
俺は高砂への送り込みと思われる最初の2〜3日以外は千葉県内で見ていない。
ステッカー撤去を宗吾でやるとして(貼付は宗吾でやっている)、最終日以外は都内限定と見ている。

ID:Pk0ciUZGOは童貞便所虫知恵遅れ大平だから、無視されたい。
220名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:06:31 ID:aeafhi1T0
俺は千葉線で見たが…
221名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:16:20 ID:nMMocj1p0
童貞便所虫知恵遅れ大平うざい。きえろうそつき野郎。詐欺野郎
222名無し野電車区:2008/09/14(日) 16:35:41 ID:GiFwuXgeO
ユーカリや公津でEV設置工事しているけど、よく思うとうすいには無いよね?

改札に行くEVにはあるけど。
223名無し野電車区:2008/09/14(日) 17:19:38 ID:sMWOp9Al0
224名無し野電車区:2008/09/14(日) 20:51:41 ID:i1K+Trs90
夕方の東中山で、40代後半〜50代前半と思しき風体の悪いおっさんが、
退避待ちの車掌に話しかけていた。
何話しているか知らんが、そのうち車掌の目の前で、
おもむろにタバコを取り出し、火をつけて吸い始めた。


しかも車掌2人いたのに・・・
あれがBMK運動の賜物なのか・・・
それともおっさんが言うこと聞かず、勝手に吸い始めていただけなのか?

225名無し野電車区:2008/09/14(日) 21:35:26 ID:sMWOp9Al0
意識的ミスリードをしているようだな。
226名無し野電車区:2008/09/15(月) 03:03:46 ID:VjRIhKro0
京成って、イメージが悪い路線と思われがちだが、住みたい路線ランキングで
総武線(もちろん御茶ノ水ー千葉間)は結構上位にランキングされたりする。
ご存じの通り、小岩付近から千葉まで、京成は平行して走っているし、
都内も厳密に京成のエリアと言うのは少ない。津田沼以東は、都心から
離れているので、ランキングの対象にするのは酷だし。
八千代台・勝田台も東葉のエリアと被っているし、佐倉以東も再びJRと平行するし。
227名無し野電車区:2008/09/15(月) 03:07:14 ID:VjRIhKro0
キムタクも検見川あたりに住んでいたのね。最近高額納税者の発表がないので
現在は千葉に住んでいないだろうけどネ。
京成ネタ、振ってくれないかな。
228名無し野電車区:2008/09/15(月) 08:10:20 ID:Wkz4y+JKO
>>227
それは黒歴史
229名無し野電車区:2008/09/15(月) 08:17:16 ID:QLV55FN4O
休日53宗吾って4連?
230名無し野電車区:2008/09/15(月) 08:45:48 ID:p3mlrJuiO
そうだよ
50〜80番代は4連
231名無し野電車区:2008/09/15(月) 08:57:47 ID:QLV55FN4O
土日にも4連あったんだ……dクス。
232名無し野電車区:2008/09/15(月) 09:01:08 ID:75VQQqZt0
>>229
京成時刻表で調べろ!


…というのは冗談で、運行番号の法則を知ればわかるはず。
A01〜A29…都線直通に絡まない8連の快特・特急・通特・快速とそれらの出入庫絡みの宗吾参道〜成田空港・芝山千代田間区間列車(普通・回送)
A31〜A39…都線直通に絡まない6連の快速
01〜49……都線直通や金町線・千葉線に絡まない6連の普通・回送
51〜69……都線直通や金町線・千葉線に絡まない4連の普通・回送
71〜89……金町線関係列車(4連)
91〜99……上野〜高砂間の8連の普通
B01〜B49…6連の千葉線関係列車
B51〜B69…4連の千葉線関係列車
51K〜89K…都線直通の8連列車(快特・通特・快速・急行・普通)とそれらの出入庫絡みの宗吾参道〜成田空港・芝山千代田間区間列車(普通・回送)
91K〜99K…都線直通の6連列車(快速・普通)

AE01〜AE11…スカイライナー・モーニングライナー・イブニングライナーとAE100形回送

頭にSを冠した列車は不定期及び臨時(団体・回送・試運転)
都線直通関係は通常51K以降の番号を用いるが、終夜運転などの臨時運用や
東急車輛からの新造車の搬入などでは11Kなどの若い番号も見られる。
233名無し野電車区:2008/09/15(月) 09:23:02 ID:DpbrbmFfO
>>228
kwsk
234名無し野電車区:2008/09/15(月) 09:24:24 ID:QLV55FN4O
>>232
家帰ったら時刻表読み直すか……
235名無し野電車区:2008/09/15(月) 09:43:47 ID:R50dS2tJ0
>>232
テンプレにしてもいいんじゃね?
236名無し野電車区:2008/09/15(月) 10:14:59 ID:E+Oa/IdI0
http://www.car-plus.net/
3100デビューか?
237職員4級:2008/09/15(月) 13:43:56 ID:zj3wwojC0
つ運行図表

テンプレw
238名無し野電車区:2008/09/15(月) 13:54:11 ID:0aM8ck/j0
>>236
ブラクラ注意
239名無し野電車区:2008/09/15(月) 17:39:11 ID:QqWxD1qY0
9月号のプラットホームで会いましょうは、
押切もえでした。
240名無し野電車区:2008/09/15(月) 17:58:23 ID:Wkz4y+JKO
>>233
一時期だけ千葉市内のある公立高校に通っていたが偏差値が……

地元では有名な話だけど事務所的にNGみたいよ
241名無し野電車区:2008/09/15(月) 20:02:03 ID:aNBdwyNk0
「社長令嬢」の千秋も千葉育ちだな。栃木弁の「訛り漫才」へのコメントが、
東京以外の首都圏で育った者でないと出来ない内容だった。
242名無し野電車区:2008/09/15(月) 20:26:54 ID:/gGfN62oO
243名無し野電車区:2008/09/15(月) 20:39:06 ID:75VQQqZt0
<                                 >
<           ______             >
<         /━━ゝ  ミ━━ヽ           >
<        (  ( ゚ )(оо)( ゚ ) ゝ          >
<  \    /  ⌒ゞ/⌒⌒ヽ ⌒ ヾヽ         >
<      ( l 彡彡≡//⌒\ヽミミミ彡l )       >
<       l 彡彡≡ヽ二二二/ミミミ彡l         >
<       l 彡彡彡彡ミミミミミミミ= l          >
<       l 彡彡彡彡ミミミミミミミ= l          >
<   __/   彡彡彡ミミミミ=≡ル \__     >
< /          彡彡ミミ≡= ル       \    >
    / /            \\ \ \ID:/gGfN62oO=童貞便所虫知恵遅れ大平に告ぐ
死 ね 。これは命令だ。お前に存在価値はない。 綺麗ごとが多い現実では、一見平等に見えるのかもしれないが、
人間の本性がでる、ネットの世界でお前が叩かれまくっているのは、 みんな童貞便所虫知恵遅れ大平が嫌いだからだ。
童貞便所虫知恵遅れ大平が存在することによって、不幸になる人、苦しむ人たちがいて
存在しないことによって、幸せになる人、喜ぶ人たちがいることを忘れるな。 お前に選択の余地はない。
お前にできること、それは1秒でも早く死ぬことだ。 もう一度言う

「 死  ね 」
ww
244名無し野電車区:2008/09/15(月) 23:09:24 ID:QLV55FN4O
一度だけ、京成線内なのに士快特表示した3700見たことあるんだけど(確か3718)

幕ミス?それとも普通なこと?場所は江原台駅予定地で上りだった。
245名無し野電車区:2008/09/15(月) 23:55:03 ID:0HLfXt850
そりゃ絶対幕ミスだ。
車内LED案内がどうなっていたか気になるな。
246名無し野電車区:2008/09/16(火) 00:34:12 ID:4kXzJHqTO
やっぱミスか…
撮っときゃよかったなぁ
247名無し野電車区:2008/09/16(火) 09:57:30 ID:KiR9Co5L0
ID:QLV55FN4O 大平〜うざい。消えろ
248名無し野電車区:2008/09/16(火) 10:05:46 ID:kDQ9hcCLO
>>247
どう見ても大平ではない件
249名無し野電車区:2008/09/16(火) 13:17:44 ID:h2NsYgRuO
大平は知恵遅れの構ってちゃんだからsageができないw
250名無し野電車区:2008/09/16(火) 14:01:23 ID:h2NsYgRuO
ちなみに今日の童貞便所虫知恵遅れ大平はID:47jWJbZIOね♪

まだこっちにはカキコしてないけど。
251名無し野電車区:2008/09/16(火) 19:13:38 ID:sjQvkhxcO
>>249-250
スレ汚さんといてくれる? 低能よ。
252名無し野電車区:2008/09/16(火) 20:42:55 ID:xL4PfRgn0
アンカー付けるな低脳
253名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:31:32 ID:E6bmAqGh0
>>251
安価付けるくらいなら削除依頼に行ってください
254名無し野電車区:2008/09/17(水) 02:40:13 ID:zEy+SSUn0
マルタイみたいなのが通った@立石
255名無し野電車区:2008/09/17(水) 15:06:41 ID:I+RCRGVm0
【逃げてー】日本電産「東洋電機製造を買収しちゃおっかなー」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221613982/

どうすんだよこれ
256職員4級:2008/09/17(水) 15:31:44 ID:76bPl1sI0
>>254
つ 部報
257名無し野電車区:2008/09/17(水) 16:02:10 ID:Euf618dcO
TDKがNIDECに買われたらメーカーでも変えれば?
新京成が8000で三菱の新型VF装置使い始めたみたいだし相乗りしちゃえw
258名無し野電車区:2008/09/17(水) 18:55:09 ID:2ZU+TMHW0
東洋電機の鉄道車両用モーターがベトナム製のスリーブベアリングファン並の信頼性になったらヤバイだろ
259名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:41:28 ID:5UTQE3IA0
新京成は元々三菱派だろ。
N800はBMK共通仕様で仕方なく東洋にしたみたいな
260名無し野電車区:2008/09/17(水) 21:52:04 ID:8p9MAzuW0
これからは三菱に変更だな。
京都系ブラックじゃ。
261名無し野電車区:2008/09/18(木) 14:59:10 ID:EcwD9A+D0
みのもんたのCMをウザイ目で見ていて
田中麗奈が可愛いく見えても
自分で買うことは絶対無いと思っていたソイジョイを
特急待ちの上野駅のホームで
ついつい買ってしまった私は
正しい京成ファン
262名無し野電車区:2008/09/18(木) 15:25:05 ID:GiPFbQ+jO
やっぱりイチゴ味が一番だよな
263名無し野電車区:2008/09/18(木) 20:26:51 ID:ndyr+J4t0
つか何で最近京成はやたらとソイジョイの自販機を駅に入れてるんだ?
264名無し野電車区:2008/09/18(木) 21:03:14 ID:Geqf4Jfq0
ベンダからのマージンがいいんじゃないかな。
265254:2008/09/19(金) 02:42:00 ID:exwGdpGh0
今日もマルタイみたいなのが通った@立石
>>256部報とは?ググッても出てきませんでした...
266名無し野電車区:2008/09/19(金) 11:18:31 ID:oO48FlKQO
>>256
>>みたいな外野に部報なんて言ってもわかるわけないだろw

ちなみに部報とはいわゆる部内で閲覧する会社内の情報ね。
鉄道本部が発行する
鉄道本部報(甲)(乙)
運輸部が発行する
運輸部報
がある。
鉄道本部報(甲)は、線路移設や信号・標識等の変更など、恒久的な内容、
鉄道本部報(乙)は、臨時列車の運転や徹夜作業、線路閉鎖などの一時的な内容(モーターカーの運転やマルタイ、スペノ作業もこれにあたる)、
運輸部報は部内人事や乗車券類の取扱いなど、運輸部内の示達事項が掲載されている。
267名無し野電車区:2008/09/19(金) 11:50:07 ID:hl0Thi600
マルタイ作業前に沿線住宅に予告チラシをばら撒くはずなんだが
268職員4級:2008/09/19(金) 18:02:29 ID:9d/T9SS30
>>266
サーセンw


TDKがTDNに見えたwww
269名無し野電車区:2008/09/19(金) 19:20:51 ID:GuK86Ycf0
>>263
それだけダイヤが乱れる自信があるんじゃね?
270名無し野電車区:2008/09/19(金) 20:04:59 ID:nLFFfOzG0
朝日の夕刊、下半分使ってる記事の見出しに
「京成線に乗って帰ろう」って出てるから何かと思ったら、
在日の歌手の特集かよ。
三河島じゃなくて葛飾区内にもコリアンタウンあるのか?
271名無し野電車区:2008/09/19(金) 20:42:34 ID:R2IR0Hod0
>>270に関して、

歌手の李政美(49)には、いつもコンサートで歌う「京成線」という歌がある。

wwwww
272名無し野電車区:2008/09/19(金) 21:10:18 ID:kEjzD1uJ0
市川準監督が亡くなったが、葛山のスカイライナーのCMって
この監督ではなかったのかな?
かなり印象に残っているCMだが。。。
273名無し野電車区:2008/09/19(金) 21:11:30 ID:iHkvxx8yO
>>270
京仁線や京釜線の間違いだったりしてw
274名無し野電車区:2008/09/19(金) 21:56:00 ID:J/5XSCvm0
>>267
通るだけではチラシは撒かない。
あくまでそこで作業をする場合に撒く
275名無し野電車区:2008/09/19(金) 21:58:24 ID:h1jFjhSW0
明日の天気の電光掲示板ってもう全滅した?
276名無し野電車区:2008/09/19(金) 22:38:56 ID:SojHXnZ30
>>270
JR小岩の京成小岩よりの方にはあるぞ。コリアタウン。
ギリギリ江戸川区だけど。
277名無し野電車区:2008/09/19(金) 23:13:19 ID:P+5j4VP40
>>274
あれってどのぐらいの範囲にばら撒いてるの?線路から50mぐらいのところ
なんだけど、最近入ってこなくてさ。5年前ぐらいはいつも入ってたんだけどなぁ。
ま、入ってなくても巨大ロボが歩いてる的な音が聞こえてくるからすぐわかるけど。
278名無し野電車区:2008/09/19(金) 23:22:33 ID:hl0Thi600
おれんところは50メートルくらいだけど来たな

夜中妙な振動がするとおもったら作業してた
279名無し野電車区:2008/09/20(土) 10:12:26 ID:SstT5ORQO
上戸彩は確か、小岩だな。
京成沿線なのが縁で、
以前、新ライナーのキャンペーンに来たとか
280名無し野電車区:2008/09/20(土) 18:14:21 ID:Wvb5D3dmO
4年前の2月22日、3671が検査上がって日が経ってなかったがクーラー目茶苦茶効いてた。
281 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/09/20(土) 18:35:56 ID:FUJbc8250
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
282名無し野電車区:2008/09/20(土) 18:59:42 ID:h3hhX8ZlO
ID:Wvb5D3dmOはいつも意味不明なカキコをしている童貞便所虫知恵遅れ大平だな
283名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:23:14 ID:RSbbVEuqO
韓国人って何でバカな奴が多いんだろう?

284名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:51:43 ID:SstT5ORQO
>>281>>282
とか??
285名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:03:06 ID:iYNyl3jBO
上戸彩は韓国人では無い罠
286名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:48:35 ID:A6mhHlNN0
>>.284
NGにレスすんなカス
287名無し野電車区:2008/09/21(日) 02:04:17 ID:WdM5cXnYO
上戸彩
かわいい(*^^*)
288名無し野電車区:2008/09/21(日) 08:17:46 ID:A6r7gp0TO
7:17頃の地震でダイヤ乱れ
289名無し野電車区:2008/09/21(日) 13:09:30 ID:DM/A8qgm0
青砥彩
290名無し野電車区:2008/09/21(日) 13:46:44 ID:4QYJs7UK0
3500の快特と特急ってナイアガラの滝に入ればいいのに
291名無し野電車区:2008/09/21(日) 20:09:27 ID:wP6+ICgVO
3220の音、ツリカケ
292 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/09/21(日) 20:47:30 ID:WLKcrFWu0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
293トンネルの向こう側の利用者:2008/09/21(日) 22:04:33 ID:ctf4I7uuO
かなりだが
京成スレは進行が遅いね。
294名無し野電車区:2008/09/21(日) 22:30:28 ID:YJcdG5p0O
利用客スレが出来てから極端に進みが遅くなった。
295名無し野電車区:2008/09/21(日) 22:35:23 ID:WdM5cXnYO
はやいと、上戸彩に嫌われる
296名無し野電車区:2008/09/21(日) 22:50:35 ID:A6r7gp0TO
ID:wP6+ICgVOはいつも頭おかしいカキコばかりの童貞便所虫知恵遅れ大平ですなw
297名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:40:38 ID:wW75LLVT0
                _⌒>ヽ`ヽイく_ノ{
               /         ⌒ヽ
              ,イ //V/NW//    `ヽ、
              ≠彡イ          ミ辷キ
             /            ハ      ハ
              ,′ /     / / }   ヽ   辷=
               |  〃  / //  レヘ、 }    |
               |  |  /__//  -─¬Vノ    |
               |  {リr'(´● )   ( ●`) |     |
               |   |     j  !      |   リ从   ID:wP6+ICgVO=童貞便所虫知恵遅れ大平死ねうぃっしゅ☆
             イノリ |    (o o)     ∧ ノ八キ
            ノルハ∧  、__,-、,-、__,  /!  ハ乂
             乂彡ヘ、  ヽ二ノ   / |  ミ辷=‐
            =彡イ)ノ\      /  |  仆、_
          / ̄ー=彡ィ^i ` -- '    ノ从ミ辷=/`)
        (`ヽ、/   ,-、ノイノ         |「ヽ /:::/\
       \:::\  /::::|  |          ||:::..∨::/  `V´}
   (`ヽ、   />::::`ヽ' ::::.!   |          ||::::::::::^ヽ、__/:::ノ、
   \:::\r'´::::<>:::::::::..ヽ、 |           /:::::::::::<>::`ヽ::/ l
     \::::::<>:::::::::::::::::::::...\        /:::::::::::::::::::<>::::/  |
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\      /:::::::::::::::::::::::::::::/  /
        l \::::::::::::::::::::::::::::::::::....>   , ヘ、:::::::::::::::::..__..::'´  /
        ヽ、 ` ─--  ..::::::::./ \/  \::::::::./     /
        \     \/    \     >、/     /
          \      \     \  /       /
298名無し野電車区:2008/09/22(月) 00:49:14 ID:/6RLs7MXO
日車のサイトの新型スカイライナー発表会の記事見たんだけど、車両自体はもう造り始めているんだな。
それとも読み間違えたか、俺?
299名無し野電車区:2008/09/22(月) 00:58:15 ID:PK6dVyzW0
>>298
いや間違えてないと思うぞ。トラブルがなかったら今頃は順調に製作中だね。
300名無し野電車区:2008/09/22(月) 01:01:57 ID:/6RLs7MXO
>>299
てことは、記事通りなら来春には新AE形を拝めるということか。
301名無し野電車区:2008/09/22(月) 07:27:51 ID:C4uFCrP5O
昨日久々に総武線乗ったんだが市川発メロ変わったんだね
ピンポンパーンもいいけど発メロ京成にもほしいなあ
302名無し野電車区:2008/09/22(月) 08:21:12 ID:qxIihZKo0
基本 ぐんぐん京成
船橋競馬場 船橋ヘルスセンターCM曲
千葉中央 ミラマーレのテーマ曲
303名無し野電車区:2008/09/22(月) 08:47:15 ID:cbxaFCXzO
3576(87運行)が超ピカピカだった。
3500未更新の最後の定期検査かね。
304名無し野電車区:2008/09/22(月) 09:45:06 ID:ZmH/CRDx0
京成沿線って草加も多いよな。特に小岩のあたり。
植え砥亜弥もそうらしいが。
305名無し野電車区:2008/09/22(月) 09:46:57 ID:Q65y8zsSO
>>303
いいえ、3592も近々検査入ります。今3320が入ってますし。
306名無し野電車区:2008/09/22(月) 09:52:59 ID:w9Yo0ifu0
                _⌒>ヽ`ヽイく_ノ{
               /         ⌒ヽ
              ,イ //V/NW//    `ヽ、
              ≠彡イ          ミ辷キ
             /            ハ      ハ
              ,′ /     / / }   ヽ   辷=
               |  〃  / //  レヘ、 }    |
               |  |  /__//  -─¬Vノ    |
               |  {リr'(´● )   ( ●`) |     |
               |   |     j  !      |   リ从   ID:Q65y8zsSO=童貞便所虫知恵遅れ大平死ねうぃっしゅ☆
             イノリ |    (o o)     ∧ ノ八キ
            ノルハ∧  、__,-、,-、__,  /!  ハ乂
             乂彡ヘ、  ヽ二ノ   / |  ミ辷=‐
            =彡イ)ノ\      /  |  仆、_
          / ̄ー=彡ィ^i ` -- '    ノ从ミ辷=/`)
        (`ヽ、/   ,-、ノイノ         |「ヽ /:::/\
       \:::\  /::::|  |          ||:::..∨::/  `V´}
   (`ヽ、   />::::`ヽ' ::::.!   |          ||::::::::::^ヽ、__/:::ノ、
   \:::\r'´::::<>:::::::::..ヽ、 |           /:::::::::::<>::`ヽ::/ l
     \::::::<>:::::::::::::::::::::...\        /:::::::::::::::::::<>::::/  |
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\      /:::::::::::::::::::::::::::::/  /
        l \::::::::::::::::::::::::::::::::::....>   , ヘ、:::::::::::::::::..__..::'´  /
        ヽ、 ` ─--  ..::::::::./ \/  \::::::::./     /
        \     \/    \     >、/     /
          \      \     \  /       /
307名無し野電車区:2008/09/22(月) 11:56:07 ID:vcgE3Gu50
なんで成田空港で、上り、下りのことを up, down ってアナウンスしたり書いたりしてるの?
英語ができる社員がいないようだな
308名無し野電車区:2008/09/22(月) 12:21:49 ID:w9Yo0ifu0
>>307
成田空港で英語ができるのは、格子柄の制服着た案内係のおねーちゃんと
トラベルのおねーちゃんだけw

駅員は成田やその裏あたりのカッペばかりだから、英語どころか日本語も…

〜しゃんめぇ〜よ(しょうがないよ)
デレスケ(動きが遅い、グズグズしているという意味らしい)
おっぺす(押す)
やまがかし(まむしのことらしい)

309名無し野電車区:2008/09/22(月) 13:49:57 ID:c40vG6sNO
>>307
柴又のPETTOBOTORUに次ぐヒットだなwwww
310名無し野電車区:2008/09/22(月) 15:46:35 ID:AJ5DShlY0
PETTOBOTORUの記述を見るたびに、それは 半島民クオリティ なのかもと。
内房の国道127号沿いにある、お役所が立てたらしい看板には

   ヒカリモ発生地  Hikarimo-hasseichi

と書いてある。
311名無し野電車区:2008/09/22(月) 16:03:14 ID:TYZzYCkNO
>>310
まさかwww柴又が房総半島だとでも思ってるの???
とんでもない大馬鹿発見。
312名無し野電車区:2008/09/22(月) 16:06:05 ID:CmZ9okYb0
てか「pettobotoru」は指摘があったのか柴又・金町共に「Pet」に変わったぞ
313名無し野電車区:2008/09/22(月) 16:15:09 ID:6X3KL1vgO
ちなみに柴又も金町も、どちらも金町管内だから、柴又にあったpettobotoruが金町にあってもなんら不思議なことではない。
両駅とも東京都内にある駅ではあるけれど、どちらもそこに勤務する駅長以下の駅員は千葉県民がほとんどだったりする。これは柴又・金町に限ったことではないのだけど…
314名無し野電車区:2008/09/22(月) 17:59:56 ID:MnKHz1Gy0
>>302
追加せよ。
成田空港 北ウイング(中森明菜の曲)
315名無し野電車区:2008/09/22(月) 18:41:31 ID:6HQ0y3yhO
さっきからずっと無線喋りっ放しだけどなんかあった?
乗ってる下り各停は定時だけど。
316名無し野電車区:2008/09/22(月) 18:43:44 ID:FQ+DvyW6O
pettbotoruクソワロタwww
317名無し野電車区:2008/09/22(月) 19:12:28 ID:EipfIbmn0
>>308
やまかがしとまむしは別の蛇だっぺよ
318名無し野電車区:2008/09/22(月) 19:22:03 ID:TYZzYCkNO
>>313
言い訳、苦しい苦しいwww
319名無し野電車区:2008/09/22(月) 19:58:45 ID:wBOdMpHN0
>>308
ごじゃぺだこいつ
320名無し野電車区:2008/09/22(月) 20:05:57 ID:w9Yo0ifu0
>>317
失礼、青大将だっけ?
321名無し野電車区:2008/09/22(月) 22:50:39 ID:ZthXhVCc0
>>320
アオダイショウ、ヤマカガシ、マムシ、この3つは全て別の種類。
322名無し野電車区:2008/09/22(月) 23:11:09 ID:4W6Go6UjO
このスレで蛇の種類の話が出るとは思わなかったなw
デタラメカキコの便所虫は毎度のことだが・・・
323名無し野電車区:2008/09/22(月) 23:52:34 ID:VstLS2eJ0
大佐倉のホームだったら突然ヘビが出て来ても違和感なさそう
324名無し野電車区:2008/09/22(月) 23:53:54 ID:hlyFRmeLO
のぼり線の実籾駅と船橋駅のホーム上LED案内が壊れてる。
325名無し野電車区:2008/09/23(火) 00:26:36 ID:9cziiZhH0
>>314
それはどちらかというと東成田
326名無し野電車区:2008/09/23(火) 00:52:32 ID:/8pBjnNi0
ちょっと前まで佐倉のホームLED案内装置は4台中3台壊れてたw
落雷のせいだったようだが。
327名無し野電車区:2008/09/23(火) 20:46:55 ID:vNxX9qO50
新AEはLCD付くみたいだけど、
通勤型電車でLCDは付かんの?
328名無し野電車区:2008/09/23(火) 20:48:59 ID:x1jpaiSI0
付くわけない
今は耐えるときだ
329名無し野電車区:2008/09/24(水) 17:52:33 ID:ETBBz0HLO
3818LED確認、あと腰ライトで幕は3798のみ
330名無し野電車区:2008/09/24(水) 18:22:12 ID:4yM3/rLY0
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
ID:ETBBz0HLO=童貞便所虫知恵遅れ大平に告ぐ
死 ね 。これは命令だ。お前に存在価値はない。 綺麗ごとが多い現実では、一見平等に見えるのかもしれないが、
人間の本性がでる、ネットの世界でお前が叩かれまくっているのは、 みんな童貞便所虫知恵遅れ大平が嫌いだからだ。
童貞便所虫知恵遅れ大平が存在することによって、不幸になる人、苦しむ人たちがいて
存在しないことによって、幸せになる人、喜ぶ人たちがいることを忘れるな。 お前に選択の余地はない。
お前にできること、それは1秒でも早く死ぬことだ。

もう一度言う「 死  ね 」
331名無し野電車区:2008/09/24(水) 18:29:35 ID:3uLE6cnj0
せめて3行ぐらいにできないの?
332名無し野電車区:2008/09/24(水) 18:44:21 ID:Wf9mUyae0
大平より>>330の方がウザイ件について
3333333編成の歴史:2008/09/24(水) 18:56:35 ID:ETBBz0HLO
3333 3334 3343 3344
3と4しか使ってない4両編成は過去にも最近でも初。 
3333〜3334ははじめ3321〜3324と組む予定だったが、今はなき3329 3330が更新され3333 3334 3335 3336 3343 3344 と組んだからだった。
334名無し野電車区:2008/09/24(水) 19:24:40 ID:nVvEhMF20
童貞便所虫知恵遅れ大平と>>332がウザイ件について
335名無し野電車区:2008/09/24(水) 20:11:22 ID:NWIQD5/R0
3600の静かな先頭車で、ゆっくり寝て帰ろうと思ったら、
不快な振動で何度も起こされた。なんだよあの振動は!
336名無し野電車区:2008/09/24(水) 20:32:15 ID:qZsJJ+4C0
よーいんぐだっけ?
最近3600の横揺れがひどくなってる気がする
337名無し野電車区:2008/09/24(水) 21:07:47 ID:ZoogeRYo0
>>335
線路の状態と台車が原因かもね。

>>336
ヨーイング(蛇行動)だね。
338名無し野電車区:2008/09/24(水) 22:24:49 ID:DZEPYH8w0
静か過ぎるときもあるなあ
339名無し野電車区:2008/09/25(木) 00:28:14 ID:sj1UPmH2O
誰か昔あった準急の停車駅を教えてくれないか。
340名無し野電車区:2008/09/25(木) 00:31:32 ID:SHpyBYCM0
北京や香港みたいに、最新型の巨大空港+専用鉄道経験して、
貧相な成田空港+京成を利用して帰ると、旅の余韻から醒めてしまう。

上で英語表記の件も書いてあったが、一応一部上場会社なんだから、
もうちょっと空港輸送に対してやる気を見せろよ、京成。
341名無し野電車区:2008/09/25(木) 00:34:55 ID:CFZRZN5f0
どうせ帰ってきたことには変わりないし、
JRやバスでも東京に入れば同じだと思うがな
342名無し野電車区:2008/09/25(木) 00:41:42 ID:p/mbylfwO
京成がやる気を出したらますます変な方向に進みそうだがなw
343名無し野電車区:2008/09/25(木) 00:47:08 ID:zYf5inqu0
>>339
上野、日暮里、町屋、堀切菖蒲園、青砥、高砂、市川真間、八幡、東中山、船橋、センター競馬場前からの各駅。
344名無し野電車区:2008/09/25(木) 00:59:42 ID:sj1UPmH2O
>>343
サンクス
345名無し野電車区:2008/09/25(木) 01:20:00 ID:NYj1Cgcd0
>>340
香港のは、成田エクスプレスみたいに座席動かせないから、すきじゃないなー。
むしろ、空港駅に改札が無いのが凄い。
346名無し野電車区:2008/09/25(木) 01:25:31 ID:TJFePhvcO
>>340
空気輸送に見えた
347名無し野電車区:2008/09/25(木) 05:59:15 ID:ecAf2g8x0
>>340
じゃあ、JR使ったら?
関空やセントレアから降りてみたら?
348名無し野電車区:2008/09/25(木) 10:52:51 ID:TXAZ/w+5O
ラピートについて
349名無し野電車区:2008/09/25(木) 18:38:56 ID:EjSfVtp7O
また南海厨か
350名無し野電車区:2008/09/25(木) 21:22:02 ID:w5JEywlu0
寅さんやってるよー
351名無し野電車区:2008/09/25(木) 21:50:38 ID:Xuv6TeIB0
>>350
しかも第1話だな。
352名無し野電車区:2008/09/25(木) 22:08:19 ID:11M+6bUv0
この電車は、快速特急ですがら、次の津田沼より各駅に停車します。
353名無し野電車区:2008/09/25(木) 22:08:45 ID:2My5sM5d0
この電車は、快速特急ですが、次の津田沼より各駅に停車します。
354名無し野電車区:2008/09/25(木) 22:16:23 ID:CHYybzvSO
寅さんに懐かしの3261押上行き来た象!!!
355名無し野電車区:2008/09/25(木) 22:35:54 ID:GNVFnrCqO
20分毎のダイヤなのに、青砥に金町ゆきが9分停まってたことも、
今となってはいい思い出だわw
356名無し野電車区:2008/09/25(木) 22:38:28 ID:ni/QM+DT0
>>353
人身事故の影響?
357名無し野電車区:2008/09/25(木) 23:02:22 ID:RA1tXflP0
>>355
上りはスイスイ行くのに、下りは青砥で例の停車時間が…
1989年の配線変更で金町行きが4T限定になる前は高砂まで先着して(3T到着)、
4Tから上野発の特急や急行を先発させてから金町行きが発車していたのだけど、
件の配線変更で上野発と金町行きが共に4T限定になってしまったので(程なくして
上野発は3T入線も可能になった)、あんなパターンになってしまった。

あの頃は金町線も千葉線も、下り本線特急・急行から金町行き・千葉中央行き、
金町上りから上野行き特急・急行の乗り継ぎがスムーズだったのに今は…
358名無し野電車区:2008/09/25(木) 23:47:58 ID:PgcL0Z0e0
日中、快速佐倉ゆきと接続する快速金町ゆき設置ギボンヌ。
ただし4両になるのは必然的だが。
359名無し野電車区:2008/09/26(金) 00:11:44 ID:DnM2w8QHO
>>358
あと2年我慢しろw
360名無し野電車区:2008/09/26(金) 10:08:55 ID:zamHEEMyO
3700いつから
シングルアームのパンダになったんだ?
361名無し野電車区:2008/09/26(金) 10:22:56 ID:T3ZYD6A9O
6次車以降は登場時からシングルアームだべ
362名無し野電車区:2008/09/26(金) 18:43:51 ID:SMA+4Fd4O
EVライナーって日暮里から7号車に平気で乗ってる客がいたけど、駅員注意しないんだね。
363名無し野電車区:2008/09/26(金) 19:58:53 ID:DnM2w8QHO
>>362
一応、車掌が発車後に移動をお願いしに行くことになっている。
364名無し野電車区:2008/09/26(金) 20:27:38 ID:z8Eg4i1lO
>>362 >>363
車掌が注意に行けば移動する。しかし何にも言わない車掌だとそのまま。
ほとんどが初めて乗る人で知らないで座っているだけ。
ちなみにイブニングの4号車は前売だから売れ残るときが多く、それを知っているらしく上野や日暮里で
当日券で座る人がいる。こちらは料金が当日券と同額だし前売券を持った人が
いた場合に譲るのを条件に座れる暗黙のルールがあるようだ。
365名無し野電車区:2008/09/26(金) 21:11:37 ID:SMA+4Fd4O
>>363-364
なるほど…。
よく見掛ける人も数人居たりするんだけど…。
366名無し野電車区:2008/09/26(金) 21:30:20 ID:olNdZhNy0
>>365
青砥で降りる客は黙認ということになっているようだけど、中には青砥で降りると
言いながらも引続き乗車するという、自己中心的でワガママな輩もいる。
367名無し野電車区:2008/09/26(金) 21:40:44 ID:ax6I3REH0
スカイライナーオリジナルグッズ「目覚まし時計」「貯金箱」を発売
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/20-058.pdf

2009年京成カレンダーを発売!
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/20-057.pdf
368名無し野電車区:2008/09/26(金) 22:30:22 ID:nQKvCKUlO
昔青砥まで乗ったことあるけど、他人の目が耐え難かったな。
こっちを見ながら通っていく全てのお客に、「青砥で降りるからココ(7号車)にいるんですよ〜」って伝えたいぐらいだったw
369名無し野電車区:2008/09/26(金) 22:45:42 ID:pqReqpYT0
プラカード持って乗ればいいじゃん
「私は青砥で降ります。 I get off at Aoto.」
ってのを掲げとけばいい
370名無し野電車区:2008/09/27(土) 00:00:00 ID:MBBVqrAY0
ワロタw
371名無し野電車区:2008/09/27(土) 00:13:19 ID:Qx0KhpAg0
>>368
本来なら青砥で降りる旅客も特急券券面の指定車両のいずれかの席を利用という
ことになり7号車はご法度なんだけど、青砥では8号車1箇所しか扉が開かず、
非喫煙旅客に6号車から前を強要しちゃうと降りられない事態が発生することが
考えられるし、青砥到着の時点で7号車が空であれば良いのだから青砥で降りるんなら
いいじゃん…という担当者の温情的取扱いなんだから、他の客の視線はガマンする
しかないw
そもそもイブニングライナー設定当初より、上野・日暮里から青砥までの利用というのは
想定していないわけで…
モーニングライナーは青砥からの利用は想定していないどころか青砥からは乗車禁止
になっていることからも窺えるかと。

ただ、こういう温情的な取扱いを放送で案内してしまうと>>366にあるような輩が
続出する可能性があるので放送できないという実情もあるんじゃないかな?
372名無し野電車区:2008/09/27(土) 13:35:33 ID:1tmit6pR0
【レジャー】京成ホテル:09年5月解散 京成電鉄が資産取得[08/09/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222490032/
373名無し野電車区:2008/09/27(土) 19:40:46 ID:Q1lsgYAlP
今朝の東京新聞最終面見た?
八広の特集なんだけど、ものすごい違和感が・・・
374名無し野電車区:2008/09/27(土) 23:21:28 ID:ERU+NlAuO
八広の待避方法について
375名無し野電車区:2008/09/28(日) 03:42:08 ID:uUPqdNZJ0
>>373
うちは読売なんで詳しく。
376名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:00:20 ID:pui/8iBVO
>>372 
ということからスカイライナー新造は見送り。又、3000形を増備し、AE100は車体更新しあと30年使います。
377名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:02:02 ID:9ZTqeHQM0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:pui/8iBVO=童貞便所虫知恵遅れ大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
378名無し野電車区:2008/09/28(日) 14:43:18 ID:z4JvUVTf0
八広の待避方法について
379名無し野電車区:2008/09/28(日) 16:57:38 ID:csMskr2e0
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」    人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:>>376
380名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:11:44 ID:z4JvUVTf0
八広の待避方法について
381名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:53:53 ID:xB3G/h4g0
鉄道むすめ10月からドラマ化だって
京成も出るみたい。
382名無し野電車区:2008/09/28(日) 20:21:26 ID:Yj8nKqAx0
383名無し野電車区:2008/09/28(日) 20:22:52 ID:9ZTqeHQM0
>>381
9日に成田空港で撮影やってたってカキコなかったっけ?
384名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:17:07 ID:pui/8iBVO
3300形は来年度から第二次更新をやります。V化と内装3000と同一にし扇風機・冷房をラインデリア化
385名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:42:26 ID:9ZTqeHQM0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:pui/8iBVO=童貞便所虫知恵遅れ大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
386名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:07:40 ID:8g2ToPj6O
八広の待避方法について
387名無し野電車区:2008/09/29(月) 00:23:39 ID:8LRz/O5xO
第一主義 
388名無し野電車区:2008/09/29(月) 00:25:30 ID:cFTvaL3jO
>>386
そんなものはない
389名無し野電車区:2008/09/29(月) 04:50:54 ID:+LvsJ3UX0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、8LRz/O5xO=童貞便所虫知恵遅れ大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
390名無し野電車区:2008/09/29(月) 09:08:52 ID:lfesBGqJ0
<                                 >
<           ______             >
<         /━━ゝ  ミ━━ヽ           >
<        (  ( ゚ )(оо)( ゚ ) ゝ          >
<  \    /  ⌒ゞ/⌒⌒ヽ ⌒ ヾヽ         >
<      ( l 彡彡≡//⌒\ヽミミミ彡l )       >
<       l 彡彡≡ヽ二二二/ミミミ彡l         >
<       l 彡彡彡彡ミミミミミミミ= l          >
<       l 彡彡彡彡ミミミミミミミ= l          >
<   __/   彡彡彡ミミミミ=≡ル \__     >
< /          彡彡ミミ≡= ル       \    >
    / /            \\ \ \ID:8LRz/O5xO=童貞便所虫知恵遅れ大平に告ぐ
死 ね 。これは命令だ。お前に存在価値はない。 綺麗ごとが多い現実では、一見平等に見えるのかもしれないが、
人間の本性がでる、ネットの世界でお前が叩かれまくっているのは、 みんな童貞便所虫知恵遅れ大平が嫌いだからだ。
童貞便所虫知恵遅れ大平が存在することによって、不幸になる人、苦しむ人たちがいて
存在しないことによって、幸せになる人、喜ぶ人たちがいることを忘れるな。 お前に選択の余地はない。
お前にできること、それは1秒でも早く死ぬことだ。 もう一度言う

「 死  ね 」
ww
391名無し野電車区:2008/09/29(月) 09:26:41 ID:PPz11jp90
>>382
実籾〜八千代台駅間、何にもないじゃんw
392@株主 ★:2008/09/29(月) 12:14:39 ID:F7k49dlk0
ma-ta-ka-
393名無し野電車区:2008/09/29(月) 13:59:23 ID:MqE0AWrY0
京成に詳しいもまいらになぞなぞだ!
乗り過ごした酔っ払いがユーカリが丘駅で降りて食べるお菓子はなんだ?
394名無し野電車区:2008/09/29(月) 14:01:41 ID:Aj8LZPdfO
クリームパンダ
395名無し野電車区:2008/09/29(月) 15:16:25 ID:zcipVjvoO
>>393
つ 酔ってコアラの町



こないだラジオでやってたネタだろ
396名無し野電車区:2008/09/29(月) 17:50:44 ID:MIfMosLtO
駅関連の問題って

・ユーカリが丘に特急停めれ
・同じく志津に特急停めれ
・いや臼井に特急停めれ
・中山法華経寺駅に改名しる
・博動復活(藝大や美術館に近いから?)

こんなもんか?
397名無し野電車区:2008/09/29(月) 19:01:34 ID:uuS4EjNi0
谷津の政治家は?
398名無し野電車区:2008/09/29(月) 20:20:20 ID:qguhFAYsO
京成津田沼駅、3・4番ホームの階段に人糞散乱中!

はっきり人糞と分かる悪臭が漂ってます。
399名無し野電車区:2008/09/29(月) 20:25:33 ID:vK4CiaMP0
>>398
うp
400名無し野電車区:2008/09/29(月) 20:32:55 ID:Mramdpw/0
3596F、もうそろそろで検査切れの可能性あり。
401名無し野電車区:2008/09/29(月) 20:56:40 ID:xBPhuFZa0
江原台に駅作れよ馬鹿野郎
大佐倉を廃止して設備をそのまま持ってくればいいだろ
こっちのほうが乗客数を見込めるだろ
402名無し野電車区:2008/09/29(月) 21:02:05 ID:hDBCFHNM0
今日、江原台にデコトラが止まってたね
403名無し野電車区:2008/09/29(月) 21:47:51 ID:xBPhuFZa0
あそこのデコトラは毎日停まってるからw
3台くらいいつも停まってるだろw
駅前ロータリー予定地がデコトラ展示場になってるんだよ
404名無し野電車区:2008/09/29(月) 22:19:23 ID:VVpg4tlsO
>>396
あと、八広の待避方法について
405名無し野電車区:2008/09/29(月) 22:27:38 ID:HLTpRBT50
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、8LRz/O5xO=童貞便所虫知恵遅れ大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!


406名無し野電車区:2008/09/29(月) 23:05:02 ID:xBPhuFZa0
ガンジーラーメンのある佐倉にスカイライナーが停まらないのはおかしい
407名無し野電車区:2008/09/30(火) 00:28:30 ID:IqWVzc6pO
>>396
酒々井の片想いを忘れてる
408名無し野電車区:2008/09/30(火) 00:52:47 ID:7gp6tdcFO
1:短パンマン ★ :2008/09/30 00:52:24 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])
409名無し野電車区:2008/09/30(火) 05:05:14 ID:Qd+1aanfO
>>407
酒々井の片思い野郎はスレ違い
410名無し野電車区:2008/09/30(火) 15:50:18 ID:R3aFLKKXO
                _⌒>ヽ`ヽイく_ノ{
               /         ⌒ヽ
              ,イ //V/NW//    `ヽ、
              ≠彡イ          ミ辷キ
             /            ハ      ハ
              ,′ /     / / }   ヽ   辷=
               |  〃  / //  レヘ、 }    |
               |  |  /__//  -─¬Vノ    |
               |  {リr'(´● )   ( ●`) |     |
               |   |     j  !      |   リ从   ID:7gp6tdcFO=童貞便所虫知恵遅れ大平死ねうぃっしゅ☆
             イノリ |    (o o)     ∧ ノ八キ
            ノルハ∧  、__,-、,-、__,  /!  ハ乂
             乂彡ヘ、  ヽ二ノ   / |  ミ辷=‐
            =彡イ)ノ\      /  |  仆、_
          / ̄ー=彡ィ^i ` -- '    ノ从ミ辷=/`)
        (`ヽ、/   ,-、ノイノ         |「ヽ /:::/\
       \:::\  /::::|  |          ||:::..∨::/  `V´}
   (`ヽ、   />::::`ヽ' ::::.!   |          ||::::::::::^ヽ、__/:::ノ、
   \:::\r'´::::<>:::::::::..ヽ、 |           /:::::::::::<>::`ヽ::/ l
     \::::::<>:::::::::::::::::::::...\        /:::::::::::::::::::<>::::/  |
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\      /:::::::::::::::::::::::::::::/  /
        l \::::::::::::::::::::::::::::::::::....>   , ヘ、:::::::::::::::::..__..::'´  /
        ヽ、 ` ─--  ..::::::::./ \/  \::::::::./     /
        \     \/    \     >、/     /
          \      \     \  /       /
411名無し野電車区:2008/10/01(水) 02:08:09 ID:E8ZqBC/nO
電車遅れてた?昨夜
412名無し野電車区:2008/10/01(水) 06:36:05 ID:hKK+wHeZ0
特急の車内を警官が巡回してるが、成田で何かあるのか?
413名無し野電車区:2008/10/01(水) 07:19:16 ID:HRyFEigo0
ごね得発言警戒
414名無し野電車区:2008/10/01(水) 08:46:52 ID:L+jiTOxBO
>>412-413
4日の反対集会絡みじゃね?
415名無し野電車区:2008/10/01(水) 09:39:29 ID:itY9bjiH0
空港関係ってことでこれからも毎日巡回してくれないかな
そうすれば車内環境を悪くする輩も多少は静かになるだろうから
416名無し野電車区:2008/10/01(水) 09:49:51 ID:DMbVpXSIO
「遅延証明書」をホームページ上で発行します
ttp://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/20-060.pdf
417名無し野電車区:2008/10/01(水) 12:31:30 ID:E8ZqBC/nO
3727 3728 ポールがない
418名無し野電車区:2008/10/01(水) 14:56:18 ID:L+jiTOxBO
ID:E8ZqBC/nO=童貞便所虫知恵遅れ大平のチンポ腐ってるw
419名無し野電車区:2008/10/01(水) 18:44:04 ID:8X4NypOWO
車内のLED
英文表示が半角になってた。
日本語の言い回しも少し丁寧になっていて驚き。いつから??
420名無し野電車区:2008/10/01(水) 19:33:37 ID:L6cDIjMb0
3000登場から
421名無し野電車区:2008/10/01(水) 22:02:15 ID:Gm1VfWk/0
>>419-420
3000形からLED表示器と、それらに情報を送っている表示変換器の機種が変わって
表示内容も変わった。
ただ、どの駅でも停車中に停車中の駅名だけが和文と英文でひたすら流れるのは
退化したと言えなくもないw
他社なら「この電車は特急成田空港行きです。次は八幡に止まります。ただいま高砂です。」
みたいな表示はしているかと思う。
表示内容でみれば、京成とほぼ同時期にLED車内表示器を採用した阪神の方が
かなり優れている。
422名無し野電車区:2008/10/01(水) 22:06:26 ID:sYIasy2rO
まぁ京成だし。
423名無し野電車区:2008/10/02(木) 00:37:19 ID:I5hTS4RYO
>>421
阪神のLEDといえば、「みなさまの足」が「みさのなま足」に見えてしまう、て写真なら見たことある
424名無し野電車区:2008/10/02(木) 00:49:31 ID:ZQAyzEKcO
>>423
携帯画像でスマヌがこれだな
http://u.pic.to/u7kvh
425名無し野電車区:2008/10/02(木) 01:44:26 ID:F8rDoOY90
>>424
聖沙の足   に見えた
426名無し野電車区:2008/10/02(木) 06:52:57 ID:5VSC7LYgO
これが京成の客に対する気持ちだよ。
そんなもんだよ。
427名無し野電車区:2008/10/02(木) 08:07:41 ID:/5OAY8LCO
>>424
これは見づらいなw
428名無し野電車区:2008/10/02(木) 09:31:25 ID:3MmiEfNZ0
>>421
LEDの表示内容なんかよりも、
3000から全ドア設置→千鳥配置っていうのが相当な退化かと。

つうか他の私鉄はもうLCDにシフトしてるし。
何やってんの?京成・・・
429名無し野電車区:2008/10/02(木) 11:48:55 ID:4RHhNig7O
>>428
開扉案内やホーム上の階段位置案内まで考えると、現行の表示設定システムだと対応が難しい>LCD
LEDで開扉案内なしであれば、途中からの種別変更や仕立替以外は阪神並みの案内はできると思う。
ホームの発車案内の表示方法にしろ、時刻表にしろ、京成の案内は大雑把すぎるし、やっつけ仕事感が見え見え。
430名無し野電車区:2008/10/02(木) 13:24:03 ID:sGSx7i6B0
やはりBMKは「○カ○出し京成」の略としか・・・・・
431名無し野電車区:2008/10/02(木) 14:50:22 ID:EJZlG+ZV0
この前 氷川きよしがテレビで成田山歩いてた
3chでは佐倉惣五郎やってたし
アドマチでは佐原をやっていた
陽気のいい今日この頃なんだか俺も行きたくなってきた
成田でうなぎ食べて佐原でそば食いたい
モヤサマは都内限定らしいが大佐倉に来ないかな
432名無し野電車区:2008/10/02(木) 17:38:53 ID:872eXVm1O
3200 3300金属の3両目、ガラス割れた車両どれだっけ?肌色の鉄板がついてた。
85年3月7日の事。 

3353〜3356乗ったらバキュームカー臭かった。冷房つけたばっかりなのに
433名無し野電車区:2008/10/02(木) 18:17:58 ID:oNGml4+e0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:872eXVm1O=童貞便所虫知恵遅れ大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫と童貞便所虫知恵遅れ大平を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
434名無し野電車区:2008/10/02(木) 18:21:52 ID:oNGml4+e0
B…便所虫
M…妄想カキコ
K…キチガイ

まさに大平のことじゃんwwww
435名無し野電車区:2008/10/02(木) 18:32:51 ID:snFq+nAs0
>>432
お前存在そのものがバキュームカーだろうがwww
436名無し野電車区:2008/10/02(木) 19:23:36 ID:qA6wQobV0
もうそろそろ規制議論板行きかな
437これは誰?:2008/10/03(金) 00:34:13 ID:IsInANx0O
1:短パンマン ★ :2004/09/30 00:33:01 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2004/02/17
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])
438名無し野電車区:2008/10/03(金) 11:11:34 ID:IsInANx0O
それにしろAE形も都営10-300や東急5000の特急版という位悪趣味になりそうな悪寒
439名無し野電車区:2008/10/03(金) 12:18:12 ID:juhDPyopO
>>438
つ上戸彩
440名無し野電車区:2008/10/03(金) 12:29:42 ID:Tk8fA8HzO
>>433-435
坊や、スルーって知ってる?
441名無し野電車区:2008/10/03(金) 12:52:24 ID:w/AeV+fkO
ID:IsInANx0Oは毎度お馴染み頭がおかしい童貞便所虫知恵遅れ大平。

で、>>440はその童貞便所虫知恵遅れ大平がお世話になっている知恵遅れ収容施設の先生かw
442名無し野電車区:2008/10/03(金) 14:34:28 ID:QLLdFdinO
京成沿線民 何で、
低レベルなん?
443名無し野電車区:2008/10/03(金) 14:40:10 ID:w/AeV+fkO
>>442
下町の外れと百姓部落が大半を占めるからw
444名無し野電車区:2008/10/03(金) 14:51:53 ID:hJ8C37gZO
>>442
お前のせい
445名無し野電車区:2008/10/03(金) 15:13:22 ID:ue407pS/0
>>443
特に土地成金が一番の癌だよな。
446名無し野電車区:2008/10/03(金) 15:21:18 ID:hxK7fnek0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:IsInANx0O=童貞便所虫知恵遅れ大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫と童貞便所虫知恵遅れ大平を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
447名無し野電車区:2008/10/03(金) 16:39:26 ID:juhDPyopO
上戸彩は
低レベルでは無いな。
448名無し野電車区:2008/10/03(金) 18:54:22 ID:QLLdFdinO
>>444 トンネルの向こう側の住民ですが何か?
449名無し野電車区:2008/10/03(金) 18:56:58 ID:cc887Yu80
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221308186/893

こんなのに比べれば京成なんてかわいい方だよ。
450名無し野電車区:2008/10/03(金) 19:47:16 ID:z1z5CqZtO
今俺の正面に立ってるオッサンが茹でピーナツ食いながらチューハイ飲んでる
ここは常磐線じゃねーんだよ
@印旛日本医大行き
451名無し野電車区:2008/10/03(金) 20:46:28 ID:hJ8C37gZO
>>448
お前の思い込みと妄想癖のせいだから。
452名無し野電車区:2008/10/03(金) 21:29:11 ID:WwRxgwE+0
>>448
成田駅利用者の住民ですか?
それとも芝山千代田駅利用者の住民ですか?
453名無し野電車区:2008/10/03(金) 21:37:30 ID:0XBELFWz0
>>450
そのおっさんは間違いなく常磐線沿線出身だろう
454名無し野電車区:2008/10/03(金) 21:44:04 ID:9DhQyakLO
京成の駅周辺って犯罪発生率が他の路線に比べるとダントツで低いんだよね
455名無し野電車区:2008/10/03(金) 21:53:51 ID:/pZTPhCY0
>>454
青戸のひき逃げも犯人が出頭したしな。
456名無し野電車区:2008/10/03(金) 22:06:14 ID:X3l+3GIwO
>>448
なんだ、トンネルの向こうスレで有名になった
はるばる酒々井まで来てるストーカー野郎だったのか…
457名無し野電車区:2008/10/03(金) 22:48:48 ID:juhDPyopO
>>456
こっちにも現れるようになったか…
http://i.pic.to/wb6dp
458名無し野電車区:2008/10/03(金) 23:04:22 ID:LM6QeAsl0
民度の低さは、トンネルの向こうもいっしょです。
459名無し野電車区:2008/10/04(土) 04:29:31 ID:d8/uCvuAO
浅草線東京接着計画とかあるから、上野線の延伸は夢で終わるんだな。
460名無し野電車区:2008/10/04(土) 07:34:23 ID:TtA+1vIo0
>>454
昔は銀行強盗とか殺人とかってたいてい世田谷区だったよwいやホント
461名無し野電車区:2008/10/04(土) 09:45:32 ID:+zwe2CKw0
車内の暴力沙汰が一番深刻だったのは小田急。
京成や京急なら誰かが止めに入るからな。
462名無し野電車区:2008/10/04(土) 10:22:28 ID:5fLHfa+h0
東京の西側の路線は、どれも殺伐としてるからな。
463名無し野電車区:2008/10/04(土) 15:30:27 ID:Lq9T2X7f0
>459
上野線は素性が悪いからな。
464名無し野電車区:2008/10/04(土) 17:16:10 ID:NjlwK5k4O
日暮里の連絡改札でトラブる朝鮮人や中国人が多過ぎるから、在日の係員を増やすベき。
465名無し野電車区:2008/10/04(土) 17:42:39 ID:xgxlzxdh0
京成らいんがホームページ上でご覧いただけます
http://www.keiseiline.jp/

いつの間にかできてた
466名無し野電車区:2008/10/04(土) 17:53:33 ID:y5HRFaMgO
>>465
かわいい
467名無し野電車区:2008/10/04(土) 18:29:17 ID:IHuS8nyV0
WEBで見られるといいですね。うっかり読めないことが多かったので。
468名無し野電車区:2008/10/04(土) 19:14:18 ID:URDy3e510
>>454に便乗して
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kakudai/yoku_l.htm?ah1504

葛飾区の犯罪発生マップ。
469名無し野電車区:2008/10/04(土) 20:38:55 ID:KEq4ZUxrO
>>467
この調子で新京成もwebからciaoを見せてくれると嬉しいけど。
470名無し野電車区:2008/10/04(土) 22:16:46 ID:/AjyMBolO
3312〜3309 

更新前 冷改後 86年6月〜89年9月
ウィーービッボワーーーー 
更新後 89年12月〜06年6月 

うぃーーーーーービカー
3294のモーター再使用

06年7月全検以降 

ウウウワォーーーーーー 3257のモーター再使用

471名無し野電車区:2008/10/04(土) 22:17:30 ID:/AjyMBolO
なんかなー 3312は3257のイメージが。
472 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/04(土) 22:55:31 ID:Pq/BCltd0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
473名無し野電車区:2008/10/05(日) 00:11:44 ID:owkiDmjD0
>>465

でも、毎号集めている身としては

有難味がない
474名無し野電車区:2008/10/05(日) 00:47:26 ID:GiIlpillO
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:/AjyMBolO=童貞便所虫知恵遅れ大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫と童貞便所虫知恵遅れ大平を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
475名無し野電車区:2008/10/05(日) 05:25:17 ID:3JIM7F9S0
日経1面記事
476名無し野電車区:2008/10/05(日) 08:24:40 ID:phR0JufEO
成田8:16発の快特の表示が特急なせいでさっきからLEDがまもなく公津の杜の無限ループなんだが
477名無し野電車区:2008/10/05(日) 08:40:17 ID:kHxrscJfO
>>476
Cに言え
478名無し野電車区:2008/10/05(日) 09:44:22 ID:hqUUt93HO
出発信号の下に出る金 やヒ 現示
それぞれ 金町線
東成田線で OK?
479名無し野電車区:2008/10/05(日) 10:15:03 ID:5KMTXXIR0
>>478
OK。
480名無し野電車区:2008/10/05(日) 10:38:03 ID:GiIlpillO
>>476-477
とりあえず「表示禁止」ボタンで無表示にして、前途停車駅で尚且つ行先設定コードのある駅(この場合は佐倉)で運転士が設定するしかない。
ってか、特急表示で公津の杜〜大佐倉間各駅通過かよ…
481名無し野電車区:2008/10/05(日) 13:26:37 ID:0AutJwKsO
>>480
懐かしい(´ー`)ジーン
482名無し野電車区:2008/10/05(日) 15:06:25 ID:QL5G2V6aO
3208のグリコみたいな色と音、パーーー
蛋白検査ひっかかりました。うちの兄も数年前。これから、検尿ズと読んで下さい。童貞ほっとくと健康によくな。い 
483名無し野電車区:2008/10/05(日) 15:32:23 ID:QL5G2V6aO
3136はいい音、湘南型
484名無し野電車区:2008/10/05(日) 15:36:50 ID:ITqHRqi9O
なんかニセモノっぽい
485名無し野電車区:2008/10/05(日) 15:58:28 ID:QL5G2V6aO
単伴
486名無し野電車区:2008/10/05(日) 16:33:06 ID:GiIlpillO
404:名無し野電車区 :2008/10/05(日) 01:51:51 ID:QL5G2V6aO
まして新京成8900は
平成元年11月デビューで来年20歳、一番若くても8938が平成8年6月竣工、もう10年使ったんだから廃車へ

>>484
残念ながら本物っぽいw
487 ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/05(日) 16:35:22 ID:1+TJgeNm0
.    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
488名無し野電車区:2008/10/06(月) 00:24:58 ID:THBONq7lO
3169、3167が冷改初でMGも交換したんだっけ?
489名無し野電車区:2008/10/06(月) 04:37:57 ID:edN3FOMWO
>>486
何言ってんだ!

40年近く使用されている車両もあるのに。
490名無し野電車区:2008/10/06(月) 05:36:39 ID:oUggCndQ0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:THBONq7lO=童貞便所虫知恵遅れ大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫と童貞便所虫知恵遅れ大平を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
491名無し野電車区:2008/10/06(月) 12:01:12 ID:99B+y2eH0
今朝久しぶりに見たら、立石の某ロマン跡辺りは結構な空き地になったじゃないか
492名無し野電車区:2008/10/06(月) 16:11:30 ID:L6b3Bj7kO
高砂も橋脚増えたな
493名無し野電車区:2008/10/06(月) 22:29:47 ID:9UlEPnTw0
墨田区内の高架化とスカイツリーの完成はどっちが先だろうか
494名無し野電車区:2008/10/06(月) 22:35:34 ID:qcj/ZuAX0
成田−羽田60分用に設計変更とかあるのかな?
495名無し野電車区:2008/10/06(月) 23:59:17 ID:THBONq7lO
3312 萌音
496名無し野電車区:2008/10/07(火) 05:35:17 ID:o7KJZjYjO
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:THBONq7lO=童貞便所虫知恵遅れ大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫と童貞便所虫知恵遅れ大平を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
497はしのえみを:2008/10/07(火) 15:33:44 ID:pTZcmZFOO
497
498 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/07(火) 15:39:18 ID:QHwfxPxI0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
499名無し野電車区:2008/10/07(火) 16:14:01 ID:o7KJZjYjO
ID:pTZcmZFOOは、検尿で夢精した際の精液の蛋白が出ちゃった童貞便所虫知恵遅れ大平w
500名無し野電車区:2008/10/07(火) 17:11:24 ID:A3TRuk5O0
500なら準特急は分倍河原通過
501名無し野電車区:2008/10/07(火) 17:26:57 ID:LsTW6JbLO
>>500
スレ間違えてるよ。
502名無し野電車区:2008/10/08(水) 00:43:47 ID:JKEZxDiuO
金町線に3294って入れた?更新・冷改・V車化となってから5年位は入線ダメではかった
503名無し野電車区:2008/10/08(水) 07:22:11 ID:BZycFzJ9O
ID:JKEZxDiuOはいつも頭がおかしい童貞便所虫知恵遅れ大平w
504名無し野電車区:2008/10/08(水) 07:58:35 ID:56pg8iBVO
トンネルの向こうから来ました
505名無し野電車区:2008/10/08(水) 08:24:19 ID:mY1r07XG0
>>504
公津の杜に帰れ
506名無し野電車区:2008/10/08(水) 08:37:32 ID:W6/ys0Wv0
トンネルから来ました
507名無し野電車区:2008/10/08(水) 08:40:28 ID:xkkj3R5FO
東成田に帰れ
508名無し野電車区:2008/10/08(水) 09:05:19 ID:Gw7fXBmnO
青砥に京成パンダに似た駅員がいたw
509名無し野電車区:2008/10/08(水) 09:09:40 ID:56pg8iBVO
>>508 メタボな駅員とみたww
510名無し野電車区:2008/10/08(水) 09:15:43 ID:56pg8iBVO
>>505 公津の杜?
何かあるん?
511名無し野電車区:2008/10/08(水) 11:19:02 ID:ahht9Lkw0
>>510
トンネルの向こうに帰れ
512名無し野電車区:2008/10/08(水) 18:22:15 ID:Aw+uNV5E0
2008/10/06, 日刊建設工業新聞

 東京都、葛飾区、江戸川区、京成電鉄の4者は、鉄道の連続立体交差化の技術的検討を進めている京成高砂〜江戸川駅間について、
鉄道の高架形式や既存車庫の移設位置についての想定パターンを明らかにした。
昨年度の検討で、鉄道の高架形式について4形式、立体交差時の高砂車庫の位置を5パターン想定。
それぞれの技術的な課題や街づくりへの影響を抽出した。
本年度は周辺の街づくりへの影響や連続立体化・移転の費用、関係機関の同意などの課題をさらに検証し、実現可能な方策を検討する。
高砂駅周辺では、京成本線、京成金町線、北総線が交わり、10年度には成田新高速の開通も予定されている。鉄道を高架化した場合に高砂駅東側の高砂車庫(約4・3ヘクタール)の取り扱いが課題となる。
これまでの調査で、高砂車庫は3割縮小することが可能とされている。
鉄道の高架形式については、▽A=1層高架(他線と金町線下りを立体交差)▽B=1層高架(金町線下りを平面交差)▽C=上下線を分離した2層高架▽D=金町線だけを3階にした2層高架―の4案を想定し、課題を検討した。
A案では高架橋の幅員が約47・5メートルと広くなり、支障エリア・物件の範囲が大きくなる。B案では金町線下りと他線の平面交差が生じ、本線へ乗り入れにもダイヤの制約が生じる。
C案では、駅の移設と北総線高架橋の一部改築や、引き上げ線のために中川に橋梁を架設する必要がある。
D案では、本線と金町線の乗り入れが不可能となる。
513名無し野電車区:2008/10/08(水) 18:23:06 ID:Aw+uNV5E0
高砂車庫の位置については、▽現位置(道路の単独立体)▽現位置(連続立体)▽既存車庫の東側に移設▽高砂団地敷地を利用▽本線沿線の小岩方面に移設―の5案を想定した。
車庫を現位置に残すと、単独立体では周辺道路との取り付けや踏切解消に課題が残り、連立を行う場合は駅舎を約600メートル中川方向に移設する必要が生じる。
既存車庫の東側を利用する場合、約1・4ヘクタールの用地買収が必要な上、道路と交差する車庫線の桁下の高さが不十分になる。
高砂団地敷地を利用する案は、側道の付け替えなどが必要になるが、他案に比べ大きな課題は少ない。小岩方面に移設する案は約3・5ヘクタール(120件)の用地買収が必要になる。
車庫を現位置に残す場合も移設する場合も、地域の分断や、地元が進めている街づくりとの一体的な整備、周辺住民の理解などを課題として挙げた。
地元で街づくりの検討を進めている高砂地区開発協議会は、高砂団地の建て替えで創出された用地の活用を視野に入れ、上部の利用法などを街づくり基本構想に盛り込んでいる。
514名無し野電車区:2008/10/08(水) 19:04:44 ID:mJa4Umo0O
30年後のはなしですな。
515名無し野電車区:2008/10/08(水) 20:05:41 ID:itDI7j5l0
  
516名無し野電車区:2008/10/08(水) 21:24:04 ID:qSdpNvUE0
でもこれだけ具体的な話が出てきたのは大きな進歩だよね
517名無し野電車区:2008/10/08(水) 21:36:41 ID:hc8pvZrn0
30年後って、俺、還暦過ぎてんじゃねーかよ・・・・。
518名無し野電車区:2008/10/08(水) 22:12:54 ID:OC0V7Fel0
国内の立体化案件でも最難関の一つだからな。
519名無し野電車区:2008/10/08(水) 23:56:57 ID:mcvJNQY9O
検尿ズ 
ヤフーで調べたら、俺はかなりやばい、早く童貞をなんとかしないと
520名無し野電車区:2008/10/09(木) 00:11:11 ID:TogNvE6w0
                _⌒>ヽ`ヽイく_ノ{
               /         ⌒ヽ
              ,イ //V/NW//    `ヽ、
              ≠彡イ          ミ辷キ
             /            ハ      ハ
              ,′ /     / / }   ヽ   辷=
               |  〃  / //  レヘ、 }    |
               |  |  /__//  -─¬Vノ    |
               |  {リr'(´● )   ( ●`) |     |
               |   |     j  !      |   リ从   ID:mcvJNQY9O=童貞便所虫知恵遅れ大平死ねうぃっしゅ☆
             イノリ |    (o o)     ∧ ノ八キ
            ノルハ∧  、__,-、,-、__,  /!  ハ乂
             乂彡ヘ、  ヽ二ノ   / |  ミ辷=‐
            =彡イ)ノ\      /  |  仆、_
          / ̄ー=彡ィ^i ` -- '    ノ从ミ辷=/`)
        (`ヽ、/   ,-、ノイノ         |「ヽ /:::/\
       \:::\  /::::|  |          ||:::..∨::/  `V´}
   (`ヽ、   />::::`ヽ' ::::.!   |          ||::::::::::^ヽ、__/:::ノ、
   \:::\r'´::::<>:::::::::..ヽ、 |           /:::::::::::<>::`ヽ::/ l
     \::::::<>:::::::::::::::::::::...\        /:::::::::::::::::::<>::::/  |
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\      /:::::::::::::::::::::::::::::/  /
        l \::::::::::::::::::::::::::::::::::....>   , ヘ、:::::::::::::::::..__..::'´  /
        ヽ、 ` ─--  ..::::::::./ \/  \::::::::./     /
        \     \/    \     >、/     /
          \      \     \  /       /
521名無し野電車区:2008/10/09(木) 07:35:42 ID:wqPHMFjTO
3818FってLED表示機編成だったっけ?
522名無し野電車区:2008/10/09(木) 09:47:24 ID:lnZzASO7O
3700って、LED表示やシングルアームのパンタ積んだヤツいろんなタイプのクルマがあるね。
523名無し野電車区:2008/10/09(木) 09:58:43 ID:Q/WC79Ky0
金町線はLRT化して、ホームは踏切の東側に設置
高砂団地に車庫を移転するなら、そっちまで線路敷いて営業しちゃえよ
今作ってるのが無駄になるけど
524名無し野電車区:2008/10/09(木) 10:45:52 ID:6+7sjdViO
>>523
LRTで賄えるほど利用客は少なくないし、仕立検査や全検・重検時の宗吾への送り込みを考えると、金町線専用車と言えども本線車並みの走行性能が必須になる。
525名無し野電車区:2008/10/09(木) 11:39:42 ID:RYVBRdf8O
金町線は高砂駅全面高架化の時に平面交差無しに本線に直通できるようにして、柴又と金町を8連化すれば物凄く使える路線になりそう。
526名無し野電車区:2008/10/09(木) 15:18:15 ID:yJyXnHm10
>>525
>柴又と金町を8連化すれば物凄く使える路線になりそう。
金町6連化すらもう無理だから使えないのですよ・・・
527名無し野電車区:2008/10/09(木) 21:27:18 ID:6+7sjdViO
青砥下りホームの駅員さん!
いつから佐倉はイブニングライナーの通過駅になったんだい?
528名無し野電車区:2008/10/09(木) 23:20:17 ID:R90OnYgxO
もし高砂を高架化したなら、ニコタマみたいな構造になるんかな
あと昨日動揺測定列車見かけて思ったんだが、こういう列車って他にあるっけ京成って?
529名無し野電車区:2008/10/10(金) 00:53:00 ID:WhEK96Hj0
いい加減金町線はトンネル掘るか何かして抜本的に8連対応へ改良しろよ。
ラッシュ時の4連金町行きが激しくウザい。
530名無し野電車区:2008/10/10(金) 01:04:20 ID:aeA92cnm0
>>529
あと2年で上野・押上発の金町行きは全廃、終日高砂の専用ホームからの折返し運転になる。

ただし、だからと言って上野線で4連がなくなるかどうかはなんともいえないけどね。
Bルート開業後も4連が12本残るから、津田沼系統や千葉線系統でひょっこり出てくる
んじゃないかな?
531名無し野電車区:2008/10/10(金) 05:55:50 ID:Mse6Cdpl0
>>529
金町の低民度飲み屋をやっつけてください。
532デト@文庫:2008/10/10(金) 08:03:10 ID:jUDp545WO
金町線が4両編成と聞いて来ました。
そちらは4・6・8両編成で8両が最大ですか?

こちらは、最大12両で8+4
4+4+4 まであります。
533名無し野電車区:2008/10/10(金) 08:09:42 ID:R5bvGHvgO
で、隣の線路の15両編成にぶっちぎられるんですね?
534名無し野電車区:2008/10/10(金) 08:36:09 ID:9WPU2jvEO
京急ヲタ乙。
こんなところで八つ当たりしなきゃならないなんて、
よっぽどイヤなことでもあったの?
535名無し野電車区:2008/10/10(金) 08:38:22 ID:jUDp545WO
>>533
お隣りの線路どころか、品川付近では新幹線すら交わすらしいス
536名無し野電車区:2008/10/10(金) 08:38:59 ID:rDePu79Z0
>>534
たぶん>>533は梅屋敷住民
537名無し野電車区:2008/10/10(金) 08:41:14 ID:rDePu79Z0
すまん>>532だった
538名無し野電車区:2008/10/10(金) 10:01:46 ID:jUDp545WO
4両屋敷キター!
539名無し野電車区:2008/10/10(金) 10:10:10 ID:70jWVlSA0
京浜の普通が3両編成だったなんてそんなに古い話でもないようなwww

まぁまぁ仲良くやりまひょ。
どこの私鉄も,普通の両数なんてのは運用上の都合によるところの方が大きいんだからさ。
540名無し野電車区:2008/10/10(金) 10:16:39 ID:8nr1fupcO
快速佐倉行き乗車中だが、発車直後に何度も非常停止するので、途中で作業員が乗り込んできた。
んでついに今、実籾で止まっちまった。
当該は京急600、編成番号はわからん。
541名無し野電車区:2008/10/10(金) 10:24:00 ID:OKYVt1090
車両番号でいいんで書いほしいね
542540:2008/10/10(金) 10:26:42 ID:8nr1fupcO
車両番号は608-8。
停車する度に何かやってるが、何とか佐倉まで走れるみたい。良かった。
543名無し野電車区:2008/10/10(金) 10:37:24 ID:OKYVt1090
車両交換・宗吾に収容かな
544540:2008/10/10(金) 10:38:30 ID:8nr1fupcO
無事佐倉到着。
最悪、車交もあるかと思ったけど、大事にならなくて良かったよ、ほんと。
545名無し野電車区:2008/10/10(金) 10:42:10 ID:OOEo6ZUMO
折り返しはK車で代走だろうな
546540:2008/10/10(金) 10:49:06 ID:8nr1fupcO
>>543>>545
車両はどうなったかわからないけど、
車内で倒れてた(寝てた?)オッサンがいて、駅員に収容されてた。
大丈夫かな?
547名無し野電車区:2008/10/10(金) 11:34:44 ID:rlXBv3oBO
608F快速青砥行きで上っていった
548540:2008/10/10(金) 12:21:55 ID:8nr1fupcO
>>547
大したことなかったんだね。
ドア関係かな?
549名無し野電車区:2008/10/10(金) 12:29:59 ID:OOEo6ZUMO
青砥行きってw
550名無し野電車区:2008/10/10(金) 13:09:15 ID:rlXBv3oBO
>>549
青砥行きって自分も見たとき?マークがついたよw
551名無し野電車区:2008/10/10(金) 14:25:01 ID:Sd2SbmkCO
青戸行 砂時計形 懐かしい
552名無し野電車区:2008/10/10(金) 14:25:24 ID:HrmrPQRfO
今日、津田沼10時頃発の快特の先頭乗ったんだけど、
襟付きのシャツ着た30代くらいの変な人がブツブツ言ってたんだ。

しばらくして、少し離れた位置にいるお年寄りが「青砥から〜」云々喋っていたところに、
変な人がもうスピードでそのお年寄りに駆け寄って、
「青砥で都営浅草線直通急行西馬込行き、○○で泉岳寺、品川方面○○行きに連絡します」のような感じで説明を始めた。

三日月タン並みに有名人だったりしないのかな?
教えてください。
553名無し野電車区:2008/10/10(金) 14:46:32 ID:aeA92cnm0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:Sd2SbmkCO=童貞便所虫知恵遅れ大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫と童貞便所虫知恵遅れ大平を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
554540:2008/10/10(金) 14:53:06 ID:8nr1fupcO
>>547>>550
それって、実際にはない行き先なのですか?
京成沿線の者ではないので、わかりませんでした。
555名無し野電車区:2008/10/10(金) 15:09:03 ID:aeA92cnm0
>>554
押上線下りにはあるけど、上り列車や上野線下りには存在しない。ってか配線の都合上
折返しできない(平日9時台にある青砥始発の上野行きは押上線からの青砥止の運行替)。
556名無し野電車区:2008/10/10(金) 15:14:37 ID:65PYmRhS0
高砂行と間違えたんじゃねーの
557名無し野電車区:2008/10/10(金) 16:42:51 ID:sys4xBkY0
>>552
そいつって、坊ちゃん刈りの香具師か?
558名無し野電車区:2008/10/10(金) 17:06:44 ID:ZL08bJHMO
金町のPRONTO店内に発車時刻表示器付けてくれ。
559さとうとし:2008/10/10(金) 17:51:00 ID:a2wc+XYrO
さとうとし 信号所
560名無し野電車区:2008/10/10(金) 19:25:29 ID:FPehmwH6O
>>552
漏れも見たことある…そいつ
勝田台でバス待ちしてるとブツブツ言いながら歩いてる
ホームで見たときも>>552さんがみたのと同じようなことしてた…
561名無し野電車区:2008/10/10(金) 20:27:27 ID:2+BGzz890
携帯やめろ爺を何とかしてほしい
下手すりゃ東葉シフトが起きかねない
というか奴を東葉ユーザにすればいいw
562名無し野電車区:2008/10/10(金) 21:44:13 ID:HrmrPQRfO
>>557
そうだったかもしれない。
身長はそこそこあった。

>>560
同一人物かもしれない。
勝田台に快特止まるしなぁ。

京成は変な人多いな…。
563名無し野電車区:2008/10/10(金) 21:57:38 ID:wX2fXlJTO
>>540
それって17H?
今日青砥から1016Hに乗ったんだけど、605Fだったよ。
本来なら普通の後に快速が入ってくるんだけど、普通が着いた時点で快速がいたから、高砂から代走を出したんじゃない?
564名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:02:30 ID:Qi+DYxI50
565名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:04:29 ID:Qi+DYxI50
>>564
重てえんだよ死ね俺
566名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:12:23 ID:sys4xBkY0
>>562
やっぱりそうか。
開運号の時も似たような香具師が、船橋競馬場で「千葉方面は5番線です」ってお年寄りや女の子に説明してたな。
そいつはJRのイベントにも何回か現れるよ。
567名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:22:01 ID:OOEo6ZUMO
>>563
ってことは1016Hは青砥から1122Hに入るはずだった605で代走させて、
608は快速青砥行で青砥から1122H普通三崎口行に入れたってことなのかな?
608の方は普通と高砂で連絡させれば快速には乗り継げるし

またなかなか高度なことをやったもんだw
568名無し野電車区:2008/10/10(金) 23:35:50 ID:wX2fXlJTO
>>567
なるほど。
でも少なくとも小岩と高砂では、普通上野行きは608Fと連絡取ってないよ。八幡より向こうは分からないけど。
569名無し野電車区:2008/10/11(土) 07:13:46 ID:5Immgddm0
前日比 -62円の 421円まで下がったぞ
300円台までは下がりそうだな
570名無し野電車区:2008/10/11(土) 08:01:34 ID:pDQ3CimwO
いまさらだけどさあ、金町線高架だけなら垂直トラバーサでもいいと思うんだ。
どうせ4連だけだろ?
出入庫の時だけ使ってればいいんだし。
571名無し野電車区:2008/10/11(土) 10:37:06 ID:uy2yIwib0
何で成田・佐倉方面から高砂経由印旛日本医大の切符販売するのwww
おかしいだろ、どう考えても。
新京成経由のほうが安い区間は販売しなきゃいいのに。
ま、よほどのキチガイでない限り車やバス使うけどな。

まさかとは思うが、成田空港から高砂経由印旛日本医大までの切符って販売されてないよな?
572名無し野電車区:2008/10/11(土) 15:07:32 ID:af7/rsy4O
高砂で信号トラブルのようだが、ダイヤは大幅に乱れてる?
573名無し野電車区:2008/10/11(土) 15:09:21 ID:DLR216zo0
>>572
今のところは遅れ情報なし。
574名無し野電車区:2008/10/11(土) 17:34:05 ID:I6BP9psJO
さとうとしが 信号トラブルの原因?
575名無し野電車区:2008/10/11(土) 18:04:57 ID:Fb/g9+Qk0
>>571
鉄道は連絡区間が設定されており何処を経由して乗車券を選ぶ(普通は最短
距離か安い方)だが選ぶのは乗客でこの様なケースでも年に何枚かは売れて
いるよ
576名無し野電車区:2008/10/11(土) 19:27:39 ID:4KOyVuSa0
八幡の京成百貨店のビルに何やらネットらしきものが張ってあったよ。
577名無し野電車区:2008/10/11(土) 19:28:20 ID:lP3TBaLH0
いよいよ取り壊すのかな。
578名無し野電車区:2008/10/11(土) 22:39:35 ID:AwCuqZj90
鉄道フェスティバルで本線急行現役時の路線図が売ってた。
かなりでかいけどおすすめ。
579名無し野電車区:2008/10/11(土) 23:22:09 ID:1OvyxxBV0
>>571>>575
他社線と一切非連絡の千原線以外の各駅で発売>高砂経由の北総連絡
ただし、県内の駅だと
「新鎌ケ谷経由で行く方法もあります。その場合は新鎌ケ谷までお買い求めの上、
精算して下さい」
と運賃表に記載がある場合もある。
また、一部の駅では北総線の新鎌ケ谷経由の方が安くなる駅の運賃を目隠しして
(制作段階では記載してある)いる駅もある。

>>576-577
壁の崩落防止対策

>>578
そういえば高砂のピンク男がいたなw
580名無し野電車区:2008/10/12(日) 08:03:53 ID:iu683hkDO
今日も日比谷公園に、高砂のピンクマン参上かw
581名無し野電車区:2008/10/12(日) 17:22:28 ID:AA9PsvlxO
そういえば、島田荘司の「奇想、天を動かす」の冒頭で出てくる、ハーモニカ爺さんが乗ってたのは京成線だったな。
582名無し野電車区:2008/10/12(日) 20:02:52 ID:LVFW+j+iO
ガキの癖にライナー通学とかマジ死んだ方がいいだろ
583名無し野電車区:2008/10/12(日) 20:21:55 ID:0C5Ah2eQ0
津田沼の千葉寄りのエスカレータ。幅一人分しかないから
いつもチンタラしてる奴のせいで乗り遅れる。
階段も作れよ。
584名無し野電車区:2008/10/12(日) 20:23:13 ID:RB63xyg90
つ 上野寄り階段
585名無し野電車区:2008/10/12(日) 20:32:01 ID:OXeXbiti0
つーか、千葉線分離しちまったんだから、津田沼で数分差の接続で
駆け込み乗車が多発するようなダイヤ組むなよ。
本線優等と千葉線は5分差で接続するようにしてくれ
586名無し野電車区:2008/10/12(日) 21:28:55 ID:QifBEOYK0
あの接続の酷さと本線分離はまさに90年台の小田急多摩線ww
2006年12月の改悪は万死に値する。
587名無し野電車区:2008/10/12(日) 22:23:08 ID:Q3jb2zuz0
>>583
エスカレーターの乗り方も知らんの?
588名無し野電車区:2008/10/13(月) 12:58:22 ID:bJZpyGDzO
>>587
日本語も満足に読めないの?
589名無し野電車区:2008/10/13(月) 15:04:41 ID:WrO1U3dm0
「エスカレータでは歩かないでください」
590名無し野電車区:2008/10/13(月) 17:53:37 ID:ue1/Kdkb0
>>582-583
何このバカ二人www
591名無し野電車区:2008/10/13(月) 18:02:32 ID:322OsVA+0
ESの幅が狭いのは日暮里駅(成田方)のもだなあ
あれはひどい
592名無し野電車区:2008/10/13(月) 18:07:25 ID:dQ9Q/r/+0
>>582
今どきちょっと家が遠い学生なら、
首都圏でも新幹線、特急通学なんてたくさんいるでしょ。

それと比べりゃあんな400円のライナー乗ってることなんて大したことない。


京成沿線ってそんなに富裕層が多くないから、珍しいのは分かるけどね。
593名無し野電車区:2008/10/13(月) 18:27:13 ID:4Ojg54om0
>>592
新幹線通学とライナー通学はちと意味が異なる。

新幹線通勤代が支給される会社でも、ライナー代まで出してくれる会社は
(役員等でなければ)まれでしょう。
594名無し野電車区:2008/10/13(月) 19:34:53 ID:vySN2oOQ0
通勤と通学でも異なるがな。

新幹線,特急通学のさせる親の心境・・・
遠くて時間がかかってかわいそうだし、高いけど乗せてあげるか。座れるし。

ライナー通学させる親の心境・・・・・
遅くて時間がかかってかわいそうだし、座れたほうが楽だし乗せてあげるか。大して高くないし。

こんな感じじゃね?
595名無し野電車区:2008/10/13(月) 19:55:35 ID:MQz8ofwH0
ライナーで通学する輩っているんだ・・・
俺もライナー通学すればよかったなぁ。てっきり通学定期じゃ乗れないのかと思ってた
596名無し野電車区:2008/10/13(月) 19:58:54 ID:+N17x5ivO
船橋〜成田をスカイライナー通学する小学生なら見たことある
597名無し野電車区:2008/10/13(月) 20:02:13 ID:GW7jHkKU0
ライナーなら痴漢されないだろうし
とかもあるのかね
598名無し野電車区:2008/10/13(月) 20:12:22 ID:ZT8jT4k70
>>594
>遠くて時間かかるし
>遅くて時間かかるし

微妙に変えてあってワロタ


つかそもそも>>582は何にキレてんだ?
普通に料金払って大人しく乗ってるんならいいじゃん。
京成の儲けになると考えれば、俺はうれしくすら思うが。
599名無し野電車区:2008/10/13(月) 20:31:52 ID:4Ojg54om0
>>594
都会にお住まいの皆様には理解できないかもしれませんが、
地方だと「在来線だと(常識的な時間では)大学に通えないが、新幹線なら何とか通える」ということが発生します。

そのとき、都内に下宿させるか、自宅から新幹線通学させるか考えると、
自宅から新幹線通学させるほうが安いことが多々あるのです。

だから、快適だからではなく、安いから新幹線を使うのです。
600名無し野電車区:2008/10/13(月) 20:43:17 ID:pxikM2If0
600ならユー(ry
601名無し野電車区:2008/10/13(月) 21:42:55 ID:/FOkXFA50
カリが丘線新駅名発表!
602名無し野電車区:2008/10/14(火) 00:32:46 ID:VJTog9d6O
ユーカリといい臼井といい、なんで2面4線化出来るようにしているんだ?

ユーカリ→待避&夜間停泊?
臼井→臼井止まり用?
603名無し野電車区:2008/10/14(火) 01:05:31 ID:kX9YHM4z0
>>602
土地に余裕があったから
604名無し野電車区:2008/10/14(火) 06:28:24 ID:WVKcqXiJO
さとうとし 高砂信号所
605名無し野電車区:2008/10/14(火) 09:12:20 ID:mBUPeErM0
でももう、うすいはエレベーター造っちゃったから
増線できないんでしょ
606名無し野電車区:2008/10/14(火) 09:45:40 ID:VJTog9d6O
>>605
ホームを弄れば可能らしい、という話を聞いたことがある。
607名無し野電車区:2008/10/14(火) 11:15:14 ID:kX9YHM4z0
うすいが現駅に移転した1978年当時はユーカリが丘がなかったから、
八千代台〜佐倉間の新たな待避設備増設可能駅として作られたんじゃないかな?
大和田じゃ八千代台に近すぎるし、勝田台や志津は用地買収の点で面倒、うすいは
区画整理と共に現駅を新設したから副本線の準備用地確保が容易だった。それに、佐倉の
隣駅といえども佐倉から5q以上離れているので近過ぎるということもなかったし…
ところが移転から4年後の1982年にユーカリが丘が新設されたのだが、こちらは位置的にも
より八千代台〜佐倉間の中間地点に近いことから副本線の準備がなされ、1996年には
上りのみ副本線が完成した。さすがに上りだけとはいえ、ユーカリが丘と佐倉に副本線があって
うすいにまで作る必要はなかろうということなのか、うすいではエレベータ新設に際し、副本線用地を
使ってしまうことになって現状に至っている。
ただ、下りに関しては現状でも八千代台〜佐倉間に副本線を有する駅がないため、
うすい止の降車扱いがもたついたり、佐倉待避の快速が遅れていたりすると
後続のスカイライナーが遅れてしまう原因になっている現状もあるので、
うすいの副本線を整備し、うすい止を副本線到着扱いとするとか、快速をうすい待避にするという
考え方があってもいいとは思う。
608sage:2008/10/14(火) 12:06:26 ID:RWG+NHzU0
12日から堀切菖蒲園の下り停車位置が変更になってた
理由はなんでだろう??
6連だと階段のすぐ近くになったから混雑がひどくなりそうなんだけど
609名無し野電車区:2008/10/14(火) 12:14:55 ID:kX9YHM4z0
>>608
扉の位置を8連と合わせて乗車位置を書き込むため。
4・6連の最後部を階段の真横にもってきたのは駅長の意向。
8連と後合わせにすればいいものを、わざわざエレベータから1両分遠ざけるなんて
年寄りとかベビーカー客へのいじめだろw
610sage:2008/10/14(火) 12:32:35 ID:RWG+NHzU0
>>609
ありがと。
なるほどね、8連にあわせて1両分シフトさせたんだ。
一番後ろがエレベータなんだから、8連にあわせればいいのにね。
611名無し野電車区:2008/10/14(火) 18:06:32 ID:hAVJ9eu00
下り待避線を臼井に作って、
ユーカリへの待避線増設、特急停車を目論む山万を牽制しておこうぜ。
612名無し野電車区:2008/10/14(火) 19:06:02 ID:cKw99YfK0
ユーカリは今エレベータ設置工事をしているけど、退避線のスペースを使わずに
階段の幅を狭めて設置してるから、将来的に下りにも待避線を作るんでしょう。
613名無し野電車区:2008/10/14(火) 20:09:18 ID:a7vqXQLB0
山万の意向だろうなあ
ユーカリ住民には夢ひろがりんぐ状態にしておかないと売れ行きに差し障る
614名無し野電車区:2008/10/14(火) 23:00:40 ID:dKA/xTIm0
チバテレ始まったぞ
615名無し野電車区:2008/10/14(火) 23:04:47 ID:ARrqiPtQO
鉄道むすめ、始まった。@チバテレ


てかこれ、ドラマなのね。。
616名無し野電車区:2008/10/14(火) 23:11:54 ID:mPOflf5P0
>>614
チバテレビって今日からなのかー
俺はtvkだから先週の金曜日スタート!・・・でもまだ見てない。
617名無し野電車区:2008/10/14(火) 23:32:31 ID:0uqlUeCxO
糞スレ終了
618名無し野電車区:2008/10/14(火) 23:38:36 ID:dKA/xTIm0
中山ユーカリ なら
上野さくら とか
市川ママ とか
佐倉宗吾 とか
619名無し野電車区:2008/10/14(火) 23:39:19 ID:7t0abfA70
【社会】 "「パチンコは違法じゃない」と警察" パチンコ屋しつつ金貸し、「クレディセゾン」が警察の天下り受け入れ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223987042/

コンサートホールってもとは西武か西友が直にやってると噂のあったとこだけど
京成もライナーとかいうパチンコ店出してなかったっけ?
620名無し野電車区:2008/10/15(水) 02:32:09 ID:ATbkn4Vj0
京成の駅前にパチンコ屋多すぎだろ
621名無し野電車区:2008/10/15(水) 05:48:07 ID:hv9TIcQg0
>>619
私鉄各社は関連会社で結構やっているんだが。
622名無し野電車区:2008/10/15(水) 08:56:52 ID:MI0SuR3G0
大久保のパチンコ屋は京成がやってるんだっけ?
東武も竹ノ塚とかでやってたような。
623名無し野電車区:2008/10/15(水) 09:40:27 ID:rdZIBerjO
さとうとし
624名無し野電車区:2008/10/15(水) 13:03:15 ID:ZNRoynAPO
3320(金町線封じ込め)がピカピカだった。
625名無し野電車区:2008/10/15(水) 13:17:25 ID:BtVDyjhp0
パル京成
626名無し野電車区:2008/10/15(水) 15:01:09 ID:AYFA+foL0
鉄ヲタむすめの録画したやつ見た
終電後の成田空港駅撮影でおk?
627名無し野電車区:2008/10/15(水) 19:14:12 ID:VehrqOd5O
3004編成もう全般検査かーはやーっ。2003年3月新造、2006年12月に重要部検査出たばかりなのに。
628名無し野電車区:2008/10/15(水) 19:27:07 ID:tDrKpW+q0
>>626
普通に日中撮影していたよ。
成田空港駅の旅客導線は終端側に集中しがちなので、上野方ならそんなに撮影で苦労することもない。
それに終車後だと、立会いの社員の徹夜手当てとか、臨時に仕立てた撮影列車の人件費なんかが掛かるし、
それでなくてもBルート対応工事の最中でかえって撮影に適さない環境になってしまう。
629名無し野電車区:2008/10/15(水) 19:28:35 ID:tDrKpW+q0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:VehrqOd5O=童貞便所虫知恵遅れ大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫と童貞便所虫知恵遅れ大平を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
630名無し野電車区:2008/10/15(水) 19:51:13 ID:yHsLrEMU0
>>620
新路線でも無い限り、パチ屋なんて駅前なら大抵あるじゃん。
631名無し野電車区:2008/10/15(水) 19:56:08 ID:tDrKpW+q0
>>626
>>139参照

139 :名無し野電車区:2008/09/09(火) 12:51:34 ID:ygB3GDH9O
成田空港で鉄道むすめ?の撮影やってるみたい。

さっき、京成の制服着た時東ぁみや法被着た金髪男が…
632名無し野電車区:2008/10/15(水) 22:20:40 ID:Eiy4t5k8O
質問だけど!来年のカレンダーって発売するのかなぁー?
633名無し野電車区:2008/10/15(水) 23:33:56 ID:wZRqczsf0
>>632
日比谷公園鉄ヲタフェスティバルで売っていたような。
とおもったら10/30から主要23駅で発売だとよ。
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/20-057.pdf
634名無し野電車区:2008/10/15(水) 23:49:39 ID:E9q3Op7/0
千葉線新京成直通で、本線とは分離されたんだから、日中の津田沼発着時刻、
旧ダイヤを踏襲するなと言いたい。
1分乗り換えとか無理だから。
635名無し野電車区:2008/10/16(木) 01:32:40 ID:bUV4PDNp0
本線が遅れること前提なんじゃない?
636名無し野電車区:2008/10/16(木) 17:50:25 ID:NEQN9BptO
さすがにそれはないだろw
637名無し野電車区:2008/10/16(木) 18:28:44 ID:j3jD0MbHO
>>634
ホームが変わる乗り換えでは、着発1分30秒未満は接続列車としてみなさないし、案内しないことになっている。
もっとも、津田沼の本線列車対5番線発着千葉線列車はダイヤ上の着発が3分あっても、どちらかが遅れれば接続しなくなるけど。
638名無し野電車区:2008/10/16(木) 20:00:35 ID:4NrkLIyzO
>>604
実名やめれ!
639名無し野電車区:2008/10/16(木) 23:13:56 ID:5pTqA5730
スカイライナーのデッキで停車中さりげなく流れてるBGMってなんて曲?
640名無し野電車区:2008/10/16(木) 23:15:14 ID:h7kkKKg00
今週末、某短大にて山本寛斎の講演あり
新ライナーのデザイン話が出たりしないもんかね…
641名無し野電車区:2008/10/16(木) 23:27:15 ID:XDL1cZcDO
上戸彩は来ないのか?
642名無し野電車区:2008/10/16(木) 23:33:35 ID:HCggzJl50
>>641
ドラマ撮影に忙しいので却下w
643名無し野電車区:2008/10/17(金) 08:39:17 ID:XvsySW8iO
佐倉〜成田空港間は 何もないですね。
宗吾は車庫だけのようで
644名無し野電車区:2008/10/17(金) 09:00:51 ID:8RasuQEq0
>>643
大佐倉があるじゃないか!
645名無し野電車区:2008/10/17(金) 09:15:27 ID:XvsySW8iO
>>644 大佐倉は駅員さんヒマそうな駅ですね。

田園風景の中を爆走する トンネルの車両www
646名無し野電車区:2008/10/17(金) 09:35:25 ID:iKy2f2VeO
さ○うと○ 高砂信号所
647名無し野電車区:2008/10/17(金) 12:46:41 ID:D1xe7cBt0
>>645
それも快速佐倉止で昼間じゃめったなことじゃ見られなくなったがな
648名無し野電車区:2008/10/17(金) 13:09:24 ID:UKVGeUt+O
ヒロセ氏船橋で下車@うすい逝き
649名無し野電車区:2008/10/17(金) 19:03:38 ID:z/JMi8I0O
廣瀬さんと原さんがいた
650名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:33:57 ID:6wI3Y6dJO
ヒロセもID:z/JMi8I0O=童貞便所虫知恵遅れ大平も、臭くて知恵遅れなところは共通してるなw
651名無し野電車区:2008/10/18(土) 01:21:14 ID:E04YfcKX0
通勤電車が次にカラーリングを大幅に変えるのはいつだろう?
652名無し野電車区:2008/10/18(土) 02:44:08 ID:eAYiBDVf0
新高速開通で色変えたり・・・しないか

ってか、3300とAE100が消えたら銀色じゃない電車は3400だけか・・・
あれ、AE100は残すんだっけ?
653名無し野電車区:2008/10/18(土) 06:06:17 ID:XUgV+cujO
>>652
AE100形は2編成残るけど、色は変えるみたい。
654名無し野電車区:2008/10/18(土) 08:12:24 ID:lKrqrWHe0
>>653
くあしく!!1111
655名無し野電車区:2008/10/18(土) 08:43:23 ID:hxfa2DjNO
時間帯によっては本線経由のライナーも残すのかな?
船橋が思いの外利用客が居たみたいだし。
656名無し野電車区:2008/10/18(土) 10:09:10 ID:hINLt8TSO
さとうとし 高砂信号所
657名無し野電車区:2008/10/18(土) 13:47:58 ID:eAYiBDVf0
本線経由のライナーがなくなると成田から乗れなくなるから勘弁してくれ
658名無し野電車区:2008/10/18(土) 15:01:10 ID:2WIGcPYn0
本線経由のライナーは、1時間に1本とか減便する可能性はありそうだがな。
停車駅もイブニング・モーニング並みにするのかもしれないが。
659名無し野電車区:2008/10/18(土) 17:41:00 ID:Ex/Ur5iP0
いや、そんなに運転されないでしょ。

成田利用の需要が特に大きい時間帯のみ運転とかになると思う。
660名無し野電車区:2008/10/18(土) 18:13:11 ID:E04YfcKX0
空港側が3+3+3の計最大毎時9本までしか想定されてないからなあ。
船橋経由ライナーを空港に入れるには、船橋経由一般を削るか
新高速経由列車のスジを奪うかしないと。
もしかしたら別枠で回送スジがあって、それを流用したりするのかも知らんが。
661名無し野電車区:2008/10/18(土) 19:14:45 ID:/MfESoYT0
3781って車間貫通路脇の手すり、逆に付いてるなw
貫通路に向かって左側の奴だ。
日本車輌、ちゃんと仕事しろよw
662名無し野電車区:2008/10/18(土) 19:26:45 ID:+ZnJ6Gcb0
>>661

つ 名鉄方式
663662:2008/10/18(土) 19:27:19 ID:+ZnJ6Gcb0
間違えた .>>660 です
664名無し野電車区:2008/10/18(土) 21:02:39 ID:HFDGL5mqO
新名古屋駅のように縦列停車するとか?
665662:2008/10/18(土) 23:01:31 ID:+ZnJ6Gcb0
3700 + AE100 = 船橋経由 一部指定席特急の出来上がり。

>>664
それもイイ!
666名無し野電車区:2008/10/18(土) 23:23:13 ID:hxfa2DjNO
一部指定はやらないだろ。
本線優等にしか入れられないとか使い勝手が悪すぎる。
つーか車庫の容量(ry
667名無し野電車区:2008/10/19(日) 01:07:39 ID:ja5sKyZ/0
>>666
一部特別車は小田急がやるみたいだけど、京成こそ導入してほしいな。
社長が言う、多少時間がかかっても京成を選んでもらうためには、
こういった質の向上しかないと思う。
668名無し野電車区:2008/10/19(日) 01:09:30 ID:O+dzI80V0
8連優等のうちレチ寄りの一つを特別車とか。
普通運用に入ったらサービスってことで・・・
669名無し野電車区:2008/10/19(日) 01:30:06 ID:62mOmKpBO
まぁ京成の性質上、一部指定はいろいろと壁が高いと思うよ。

てかAE100を残すなら都営直通の通勤ライナーみたいのを走らせてみてほしいな。
670名無し野電車区:2008/10/19(日) 01:35:01 ID:hyWdT3J50
>>667
とりあえず、総武快速のグリーン車よりも魅力を感じるものにしないと意味がないな
671名無し野電車区:2008/10/19(日) 02:53:29 ID:naR3AaDIO
>>653
マルーン1色ですね、わかります。
672名無し野電車区:2008/10/19(日) 07:28:47 ID:4SDyg8r00
誤乗防止のために初代のマルーンにするのは面白い。
673名無し野電車区:2008/10/19(日) 08:12:21 ID:ewCDLktZO
松戸行きだと思って誤乗しちゃう新京成ユーザーwww
674名無し野電車区:2008/10/19(日) 16:18:35 ID:tem0oBvnO
3408・ 3438以外の3400は帯がピンクになってる
675名無し野電車区:2008/10/19(日) 16:39:24 ID:MhvXf/DQ0
と言うのは、真っ赤な嘘
676名無し野電車区:2008/10/19(日) 18:09:07 ID:Kli5xMKo0
3300が引退する時にはまた8連とかやってくれるのかなぁ
京成のことだから何かしらイベントはありそうだよね。
677名無し野電車区:2008/10/19(日) 19:28:37 ID:NngHi4+6O
>>676

最近は社員さんや一般の方々に
迷惑掛ける厨房が多い故、私は
何もしない普段着のまま、快晴
の空の下、人知れず高砂発宗吾
参道行きで花道を迎えて欲しい
です。

来年 3月の東京駅で開催が決定
したスペシャル罵声大会程では無い
にしても、京成沿線で開催され
たら、普段の日一人の時ですら
周囲の眼が冷たく、撮りづらく
なって来ているのに、全く撮れ
なくなってしまう気がします。
678名無し野電車区:2008/10/19(日) 20:21:17 ID:GmmCHglk0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:tem0oBvnO=童貞便所虫知恵遅れ大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫と童貞便所虫知恵遅れ大平を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
679名無し野電車区:2008/10/19(日) 21:57:38 ID:lJ8G7mpH0
そうだね
680名無し野電車区:2008/10/19(日) 22:09:23 ID:tem0oBvnO
3024のボヨヨン音消えたね
681名無し野電車区:2008/10/19(日) 23:52:42 ID:wGOHZJ6ZO
ダッダーン!!
682名無し募集中。。。:2008/10/20(月) 00:00:28 ID:3xWCaF1x0
おっさん乙
683名無し野電車区:2008/10/20(月) 13:46:07 ID:AZyYnMkOO
684名無し野電車区:2008/10/20(月) 14:03:34 ID:jxN+nXjMP
>>680
童貞便所虫知恵遅れ大平は死ねや。

>>683
宣伝厨糞布巾お前も死ねボケ。
685名無し野電車区:2008/10/20(月) 17:10:19 ID:9+/tknnz0
京成電鉄の社員になると
京成の電車とバスが無料で乗れるって言う噂は本当ですか?
知っている方教えてください。
686名無し野電車区:2008/10/20(月) 17:38:49 ID:Mn8twjXGO
そうだよ。
ぼうやがおこずかいをいっぱいためて、かぶをいっぱいかってももらえるよ。
687こあら:2008/10/20(月) 18:52:51 ID:FJuz4xbAO
3012-7優先席の窓ガラスにマタニティステッカーが貼ってあるけど、
これイタズラですか?
688こあら:2008/10/20(月) 19:07:57 ID:FJuz4xbAO
と思ったら隣の車両にも貼ってありました(´∀`)
689名無し野電車区:2008/10/20(月) 19:11:47 ID:bxHr0/n3O
佐藤としって高砂信号所の嫌な奴のことですか?
690名無し野電車区:2008/10/20(月) 20:24:35 ID:COdtXRQGO
>>685
ごく普通のことですが何か?
691名無し野電車区:2008/10/20(月) 20:29:57 ID:9+/tknnz0
>>686
>>690
本当だったんだねぇ
教えてくれてありがd
692名無し野電車区:2008/10/20(月) 21:18:26 ID:Y13mSKXv0
>>685
京成に限らず、運輸系の会社なら、自社線の乗車証が交付されるのはごく当たり前のこと。
693名無し野電車区:2008/10/20(月) 21:26:41 ID:3kHr1Wzy0
神経性バスに長年勤めてた人が退職して
永年利用可の全線パスもらってたなあ
今もお元気だろうか
694名無し野電車区:2008/10/20(月) 22:49:46 ID:m7iLxLjhO
>>689
695名無し野電車区:2008/10/21(火) 03:01:52 ID:mCtxgdn5O
先週見た3001もかなり汚れていたが
昨日見たら完全に窓まで茶色だった
いい加減洗ってあげてください
696名無し野電車区:2008/10/21(火) 07:24:37 ID:PR85IL4z0
鉄道ムスメで3600が輝いて見える
697名無し野電車区:2008/10/21(火) 09:12:51 ID:ttq9Y42qO
赤電が最後まで残るのって北総だったりしてな
698名無し野電車区:2008/10/21(火) 11:55:56 ID:TU9Ba3bsO
佐藤としは高砂信号所にいて、女房をイビり殺した悪い奴ですよね! 私も奴のことは嫌いです、でも、本人は人から好かれていると思っているから怖い怖い^_^;本人は指令室に行くなんてほざいているみたいだけど、勘弁してくださいあなたは一生、高砂信号所ですから・・・
699名無し野電車区:2008/10/21(火) 12:03:13 ID:TU9Ba3bsO
電車区の湯浅助役!会社を辞める辞めるって言ってて、辞めやしないじゃないか(怒)はやく辞めてくださいm(__)m 乗務員一同
700名無し野電車区:2008/10/21(火) 12:07:39 ID:zKyiNwNNO
実名トークは止めれ
701名無し野電車区:2008/10/21(火) 12:48:19 ID:TU9Ba3bsO
電車区助役♪山田久一参上ごまかすことが大好きな方
702名無し野電車区:2008/10/21(火) 12:53:54 ID:uK1rnMS1O
↑実名はマズイよ!書いた型。イニシャルとか○●◎とかにしないと。
703名無し野電車区:2008/10/21(火) 14:36:02 ID:AqeOlZ6k0
ちくり裏か総合の京成最悪スレ池
704名無し野電車区:2008/10/21(火) 17:32:40 ID:9KFZQr3lO
>>698
指令で嫌われたから飛ばされたのでは?
705名無し野電車区:2008/10/21(火) 17:34:36 ID:oFB88WVU0
携帯麦価wwwwwwwwwwww
706名無し野電車区:2008/10/21(火) 19:52:36 ID:TU9Ba3bsO
そうなんです 指令室の皆に嫌われて、叩き出されたのを本人も気づいていないんですよ!? さ○うとしは
707名無し野電車区:2008/10/21(火) 19:57:24 ID:TU9Ba3bsO
そういえば電車区 湯浅助役も女房を殺しているよな!今は再婚しているけど・・・どうでもいいけど早く会社辞めろ、口だけか?
708名無し野電車区:2008/10/21(火) 20:03:33 ID:vFW5vbiZ0
もうアウトです
709名無し野電車区:2008/10/21(火) 20:08:09 ID:TU9Ba3bsO
さ○うとしは上野のヨドバシカメラに時々あらわれるよ。o@(・_・)@o。流行らないレンズの厚いクロブチメガネかけているからすぐわかるよ!!
710名無し野電車区:2008/10/21(火) 20:15:43 ID:9KFZQr3lO
仕事できるからって、すごく威張り腐っているよな
711名無し野電車区:2008/10/21(火) 20:53:53 ID:p1EOz+Yn0
712名無し野電車区:2008/10/21(火) 21:38:44 ID:uK1rnMS1O
TU9Ba3bsO⇒実名描いたら後で絶対呪われる象。誰が見てるか分からないから。
713名無し野電車区:2008/10/21(火) 22:30:58 ID:aMdexMoNO
そういえば、3000はもう増備しないの?
714名無し野電車区:2008/10/22(水) 00:19:35 ID:be1S4zHsO
乗務員の一番人気者は、い■■かくんだよ!
715名無し野電車区:2008/10/22(水) 04:46:23 ID:1nsQOmzUO
さ○としだよ 一番人気は!まあ、ちかいうちに会社辞めることになるんじゃない? この男も口からデマカセ男だからなぁ(怒)
716デト@文庫:2008/10/22(水) 08:40:07 ID:Cbvj3Ds+O
そちらの 車両加速悪くありませんか?
717名無し野電車区:2008/10/22(水) 09:17:02 ID:J19iC0830
都心を南北に走る都営浅草線の押上―泉岳寺間にバイパス路線を造り、両空港
を1時間以内で結びたい考え。東京駅付近への駅の設置も検討する。


浅草線内は設備上の制約から高速運転が難しい。同線での高速化では、特急が
各駅停車を追い抜けるよう部分的に待避線を設ける案もあり、建設費は400
億円程度で済むと試算されている。ただ、自民党内に本格的な時間短縮を求め
る意見もあり、待避線方式よりさらに10分ほど時間を短縮できるというバイ
パス建設方式に国交省は傾きつつある
http://www2.asahi.com/travel/news/images/TKY200809060227.jpg
718トキ20@宗吾:2008/10/22(水) 09:25:48 ID:SUzLo5A70
>>716
おたくほどではないが、217や231より加速は良いかと
719名無し野電車区:2008/10/22(水) 11:47:39 ID:1nsQOmzUO
さとうとしは成田空港線の脇のマンションに住んでいる
720名無し野電車区:2008/10/22(水) 11:50:17 ID:1nsQOmzUO
さとうとしは朝9時頃 パチンコともえの前を会社の帰りにあるくよ!度のきついメガネをかけているよ
721名無し野電車区:2008/10/22(水) 12:28:07 ID:1nsQOmzUO
さとうとし 妻殺し
722名無し野電車区:2008/10/22(水) 13:11:30 ID:SUzLo5A70
12時46分に東銀座でグモ
723名無し野電車区:2008/10/22(水) 13:26:20 ID:MZQEAD+SO
押上線に押上行が出現
724名無し野電車区:2008/10/22(水) 15:00:16 ID:1nsQOmzUO
山田久一さん ゴルフのスコアをごまかすのはやめましょう!! みんな 知っているよ
725名無し野電車区:2008/10/22(水) 15:02:18 ID:1nsQOmzUO
それから 山田久一さん 僕はあなたの奴隷ではありません(;_;)
726名無し野電車区:2008/10/22(水) 15:15:24 ID:1nsQOmzUO
さとうとしくんへ あなたは助役はもとより駅勤務になることは絶対にありません!! 某補佐より
727名無し野電車区:2008/10/22(水) 16:07:59 ID:Xehd18X50
個人名まで書いちゃって…

こりゃID:1nsQOmzUOは会社いられなくなるぞw
728名無し野電車区:2008/10/22(水) 16:25:44 ID:1nsQOmzUO
さとうとしの住所と電話番号を他に書き込んだよ 探して電話してみなされ!!
729名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:01:50 ID:okEmas1sO
随分 話題がおかしくなってるなw
730名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:24:25 ID:08c5LZ94O
>>725で相当なヒントを残してしまいましたよ?
なんとゆーか、馬鹿だねぇwwwwwwww

とりあえず、押上に通報だね。
731名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:56:00 ID:2r6vMopeO
↑実名出すなって何度も言ってるのに、ほんと馬鹿丸出しの人物だよ。びゅんびゅんは人の悪口を書き込むスレッドじゃないんだ象。
732名無し野電車区:2008/10/23(木) 14:45:20 ID:0+PVn8ONO
皆さ〜ん、びゅんびゅん京成@3Ch(第一部)の方にも書き込みをお願いします。楽しい話題でいっぱいにしましょう!!
733名無し野電車区:2008/10/23(木) 14:54:49 ID:0+PVn8ONO
マル秘情報 Bルート開業時、人数の関係から羽田発表北総経由の急行・普通は押上から北総で担当とのこと
734名無し野電車区:2008/10/23(木) 15:22:49 ID:VSmcCh350
個人名書き込む馬鹿のせいで、一般人が書き込みづらいスレになってるなあ
735名無し野電車区:2008/10/23(木) 15:44:49 ID:mhJvxoPKO
おかしな奴はスルーで。

処分されて泣くのは本人だし。
736名無し野電車区:2008/10/23(木) 17:43:44 ID:dRCfwnedO
で、今日の処分対象者はID:0+PVn8ONOってことですなw
737名無し野電車区:2008/10/23(木) 19:21:16 ID:JajFUP8NO
未更新3500形が牧の原まで行くのは初めてかな?
738名無し野電車区:2008/10/23(木) 19:38:29 ID:j7TwI/prO
試運転かい?
739名無し野電車区:2008/10/23(木) 19:47:44 ID:JajFUP8NO
浅草線西馬込工場公開のイベントの一環でヘッドマークつけて牧の原から西馬込まで走るみたいです。
740名無し野電車区:2008/10/23(木) 20:00:35 ID:UV0kXbYh0
公式に出てる

4連かよ!
ヲタギューギュー詰めになるぞ!
増結しろ!
741名無し野電車区:2008/10/23(木) 20:04:21 ID:bd6c06eYO
3500形を2本繋げて8両で運転できないのだろうか。4両では確実に積み残しが出るよ。
742名無し野電車区:2008/10/23(木) 20:06:32 ID:UV0kXbYh0
>>741
積み残し確実だよね。

京成と北総に電凸しようぜ!
743名無し野電車区:2008/10/23(木) 20:09:05 ID:bd6c06eYO
急遽車両変更になったりして…。個人的に芝山鉄道の3600形が使用されたら最高ですが3500形と発表されている以上変更はないですよね。
744名無し野電車区:2008/10/23(木) 20:14:12 ID:UV0kXbYh0
京成線3500形(4両編成) <予定>
と書いてあるんだよね・・・

8連になる可能性あるかなぁ?
745名無し野電車区:2008/10/23(木) 20:19:22 ID:j7TwI/prO
>>739
今見たサンクス

てか積み残しになんかなるか?
4両でも700〜800人ぐらいなら余裕で乗れるだろうが、そんなに来るとは思えん。
だいたい印西牧の原までの運賃ってバカにならないし。

あ、浅草から乗るとかは論外ね。
746名無し野電車区:2008/10/23(木) 20:27:35 ID:JajFUP8NO
745さん
いえいえ、自分もビックリしてカキコミしちゃいました。
乗車される皆様お気をつけて。
747名無し野電車区:2008/10/23(木) 20:36:05 ID:jCaeKmQB0
そのまま会場まで乗り付けられるってなら行ってみようかって気にもなるが...
748名無し野電車区:2008/10/23(木) 20:36:12 ID:JqAVIF/G0
全区間逆光なのがアレだな
749名無し野電車区:2008/10/23(木) 20:40:05 ID:UV0kXbYh0
>>745
700人は来ないだろうね。
でも、200人以上きたら不快指数100越え確実だな。

糞ガキとデブヲタしか乗らない訳だし。
750名無し野電車区:2008/10/23(木) 20:56:06 ID:rfV57STz0
八広かな。撮るなら
751名無し野電車区:2008/10/23(木) 22:02:22 ID:iFY5808U0
>>740
それだと更新車同士しか入らなくなるべ…。
752名無し野電車区:2008/10/23(木) 22:03:28 ID:+jQfZajEO
>>750
じゃあ俺、新柴又。
753名無し野電車区:2008/10/24(金) 00:30:54 ID:dEoO1GgpO
半ズボン氏のハイソックスー
754名無し野電車区:2008/10/24(金) 00:56:30 ID:b4yTmBPC0
浅草線内仁4連は最早入線しないから
貴重な記録になることでせう
755名無し野電車区:2008/10/24(金) 04:32:42 ID:1I0tH5Fw0
[注]満員の場合には、ご乗車できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
756名無し野電車区:2008/10/24(金) 08:08:57 ID:IcVXCb1VO
未更新3500は先頭車の連結器が痛んでるんで営業運転の速度には乗せられないらしい。
757名無し野電車区:2008/10/24(金) 09:16:26 ID:rU7WXdzN0
高砂と押上には乗務員交代のために運転停車するよな
758名無し野電車区:2008/10/24(金) 11:33:47 ID:SRShDgT3O
3500形未更新車は8両運転は不可能?
759名無し野電車区:2008/10/24(金) 11:57:56 ID:Bhqn4DM1O
最後にもう一回六角形の特急板見たかったなぁ
760名無し野電車区:2008/10/24(金) 12:24:36 ID:O7jCq9bE0
>>756
連結器そのものは事故でも起こさない限り
半永久的に使えると思っていた。緩衝器とかの
メンテを省略していると云うことかな?
761名無し野電車区:2008/10/24(金) 19:47:15 ID:q2OQ+lmEO
穂糞卯から出発することないだろ。
762名無し野電車区:2008/10/24(金) 20:33:58 ID:6Qx+4WhSO
さて、早めに行けば下りの回送でも撮れるかな?
763名無し野電車区:2008/10/24(金) 22:54:58 ID:6Qx+4WhSO
んで、早朝行けば撮れると思うか?
764名無し野電車区:2008/10/24(金) 23:28:17 ID:GHdN1s+b0
そりゃ撮れるだろう
765名無し野電車区:2008/10/25(土) 00:16:03 ID:y81yTnPE0
満員てどのくらいで満員なんだろう
定員なのか定員の3倍なのか
766名無し野電車区:2008/10/25(土) 00:22:10 ID:dTSlUzUR0
多分この場合の満員は「詰め込んでも乗り切れない場合」のことを指してるものと思われ。
767名無し野電車区:2008/10/25(土) 01:29:05 ID:PyupB8o00
そんなぎゅうぎゅうのイベント列車って近寄りたくもないわw
768名無し野電車区:2008/10/25(土) 01:46:19 ID:M6Edeq5JO
当日行ってみたら拍子抜けするほどガラガラだと予想。
769名無し野電車区:2008/10/25(土) 01:47:35 ID:y81yTnPE0
満員電車のはがし屋出動するかな
ヲタとはがし屋のバトルが見られるw
770名無し野電車区:2008/10/25(土) 09:39:03 ID:AynLizCx0
3500形が登場した頃の京成って、国鉄ストの日は特に、
窓ガラスが割れるほどの混雑が珍しくなかった。それも
忠実に再現するんだな。
771名無し野電車区:2008/10/25(土) 10:19:08 ID:dTSlUzUR0
んな混むわけねーだろ
772名無し野電車区:2008/10/25(土) 12:24:28 ID:EW83JiZV0
773名無し野電車区:2008/10/25(土) 12:28:37 ID:L121YjMt0
774名無し野電車区:2008/10/25(土) 16:45:35 ID:VfP/fSOc0
>>771
4両編成だったら空いてるのは2両目3両目だけだから混むだろ
先頭は人が生きていられない空気だろうしw
775名無し野電車区:2008/10/25(土) 16:50:58 ID:M6Edeq5JO
日本語でおk
776名無し野電車区:2008/10/25(土) 19:18:47 ID:RHm0Ghmh0
北総線に京成の車両が来ること自体珍しい上に3500形未更新車4両編成使用なら確実に超満員だろう。
777名無し野電車区:2008/10/25(土) 19:26:43 ID:JoV0cIt40
撮り鉄の価値はあると思うけど乗り鉄の価値はあんまりないと思うがな。
778名無し野電車区:2008/10/25(土) 19:59:57 ID:ndbVio930
>>773
すげえ
779名無し野電車区:2008/10/26(日) 13:52:45 ID:n+z72+EG0
日暮里駅の工事はいつ終わるんですか?
ラッシュ時がものすごいことになってるんですが…
780名無し野電車区:2008/10/26(日) 14:12:29 ID:6UEICR33O
>>779
首吊り自殺があった影響で2010年3月終了予定です。
781名無し野電車区:2008/10/26(日) 16:01:53 ID:tHCKlB300
こうして見ると初代AEの旧塗装ってカッコよかったんだな。今、旧国鉄の特急車が人気なのと一脈通づるものがある。
しかしこちらはもう見ることはできない。
782名無し野電車区:2008/10/26(日) 16:09:39 ID:0wEehN1oO
イヴ
783名無し野電車区:2008/10/26(日) 18:40:13 ID:u+6/D1hs0
>>781
宗吾でお化粧したご遺体が見られますよね?
784名無し野電車区:2008/10/26(日) 19:21:07 ID:yuduZE2V0
>>781
その上最初期は革張りシートだったんだよな。先を行きすぎていたというか。
785名無し野電車区:2008/10/26(日) 21:35:46 ID:EG8vfcFV0
日暮里駅のエスカレーター、京成では珍しいガラス面の多いスケルトン仕様だね。
ちょっと見直しました。
他は全面ステンレスばかりが多いのに。
786名無し野電車区:2008/10/26(日) 21:52:11 ID:YLPD5AqTO
>>784

革張りのわけないだろww

ビニールレザーだよ。
汚れが目立つんでモケット張りに代えられた。
787名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:36:54 ID:oa3f/tF4O
3818の車内扉LEDを千鳥配置改造したが、(外の幕もLED)しかしLEDのないか所は広告も貼れないただの板になった件。ようわからん。 
そもそも3400 3700の扉広告
788名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:06:13 ID:b09UuHG+0
南海電鉄部屋東京巡業
789名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:58:09 ID:xl4wq/ZX0
千鳥配置は貧乏臭いからやめれ!
790名無し野電車区:2008/10/27(月) 00:08:30 ID:7QIRmu1u0
ごみ箱から、新聞、雑誌等を取り出す行為は、迷惑行為なので、おやめください。
791名無し野電車区:2008/10/27(月) 00:27:16 ID:h7S0Ufz90
鍵くらい付けろと思う。
792名無し野電車区:2008/10/27(月) 01:10:08 ID:m1ASGSNB0
旧スカイライナー色は
ゴマ電から1600と続く京成伝統の特急色だな
俺も好きだったけど時流では地味だったということか
その点地味な色をシックな伝統色とした阪急はセンスがいいな
京成も。。。まあ無理な話かw
でも新線開業の際は本線特急として復活してもいいな
793名無し野電車区:2008/10/27(月) 01:53:33 ID:faUzBwAY0
>>790
>>791
東急や京王では考えられない『ふれあい、まごころ』がテーマの企業らしく微笑ましい光景ではないか。
794名無し野電車区:2008/10/27(月) 06:09:36 ID:ml+0Zp5w0
>>793
オイオイそちらにも新聞あさりはよく見かけるがな。バーカ。
795名無し野電車区:2008/10/27(月) 08:38:06 ID:0ZOXkGfuO
>>794
ガキか?お前w
796名無し野電車区:2008/10/27(月) 08:54:29 ID:3EYH6pVQ0
>>795
携帯電話から必死だな
797名無し野電車区:2008/10/27(月) 09:44:19 ID:9yJFKLoiP
携帯をわざわざ「携帯電話」と書く人を久方ぶりに見たよw
798名無し野電車区:2008/10/27(月) 09:48:51 ID:RsY4rOnhO
799名無し野電車区:2008/10/27(月) 12:26:50 ID:WgwdKNyzO
わざわざ3500未更新を持っていくあたりがヲタの心を分かってるよなw

2年後は是非AE100を持っていってもらいたい。
800名無し野電車区:2008/10/27(月) 12:33:34 ID:10ml+/npO
ID:oa3f/tF4Oがいつも意味不明な童貞便所虫知恵遅れ大平である件。
801名無し野電車区:2008/10/27(月) 16:14:39 ID:bRzD8vQS0
AE100って、もしかすると民鉄最後の喫煙車?
黄ばんだ内装をクリーニングせず、後世への警鐘として保存すべきじゃないか?
802名無し野電車区:2008/10/27(月) 17:47:44 ID:Nc6IDd/40
京成らいん4ページの「青空へ続く階段」って心霊スポットじゃね?
803名無し野電車区:2008/10/27(月) 17:51:50 ID:x+/rCwsk0
うん、十三階段
804名無し野電車区:2008/10/27(月) 17:57:22 ID:10ml+/npO
>>801
近鉄と南海にはまだあったかと思う。
805名無し野電車区:2008/10/27(月) 20:41:03 ID:HfQMC2+j0
いろんな笑顔を結びたいage
806名無し野電車区:2008/10/27(月) 20:51:27 ID:Pifvy9OI0
今日の1965K(押上から)の車掌が口でモーター音の真似してるよ。
あまりにも声がデカいから客が変な目で見てる。
今まで丁寧な案内するなと思ってたんだけどガッカリだな。
エアトレインは心の中でやれと・・・
807名無し野電車区:2008/10/27(月) 22:27:01 ID:gBuLPDGdO
今さらだけど、今日の1809T:5308が中山〜東中で緊急停止
踏切の安全確認とやらで船橋着13分延で津田沼から終点成田まで各停扱い

東中から2つ上り方の踏切だったんだけど
上りは減速で運転してたから石でも踏んだのかな?
808名無し野電車区:2008/10/27(月) 23:55:53 ID:8Rc+noV0O
半ズボン氏のハイソックス
809ななしのでんしゃく:2008/10/28(火) 04:31:49 ID:m4Qet8Xp0
326
810名無し野電車区:2008/10/28(火) 07:03:32 ID:rsWbHm420
>>806
そのようなこともあってか京成の乗務員は悪いイメージしか残らない。
東武がユニフォーム一新するようだが、
京成は公立中学のような制服がいつまで続くのだろうか
811名無し野電車区:2008/10/28(火) 07:07:56 ID:WrXiskubO
ただ実際態度悪い社員が多いのも確かだと思う。
放送とかも統一性がないし。
812名無し野電車区:2008/10/28(火) 08:30:57 ID:Qgwe7aoSO
皆さま、おはようございます。京成線ご利用頂きまして、ありがとうございます。
この電車は通勤特急、上野行きです。次は津田沼、京成津田沼です。津田沼の次は京成船橋に停車します、途中の谷津、船橋競馬場、大神宮下には止まりませんのでご注意下さい。
また新京成線、京成千葉・千原線ご利用のお客様は、次の京成津田沼にてお乗り換え下さい。
次は京成津田沼です。お出口変わりまして、右側でございます。途中急カーブによる揺れにご注意下さい。

こんな車掌にあったことあるが、これ基準にして欲しいわ〜
813名無し野電車区:2008/10/28(火) 08:40:35 ID:Zg1qtlga0
>>812
停止信号による停車です、信号が変わり次第発車します。
発車時に揺れますので、お立ちのお客様は吊り革などにおつかまり下さい。
814名無し野電車区:2008/10/28(火) 09:01:07 ID:rseTwY7VO
酷いのだと、
次は津田沼。千葉方面と神経性は乗り換え
815名無し野電車区:2008/10/28(火) 09:30:11 ID:TMe1DyPk0
それLEDのままじゃんw
816名無し野電車区:2008/10/28(火) 10:01:21 ID:u/4ZThBSO
>>812-814

通勤時のアナウンスは簡素でいい。

京急みたいに京成○○、京成△△ってやられたらうざいし、京成ではそれをやらないことになっている。
812はさしずめ京急厨だな(笑)
817名無し野電車区:2008/10/28(火) 10:12:57 ID:Qgwe7aoSO
>>816
京急ユーザーですサーセンw
818名無し野電車区:2008/10/28(火) 16:08:32 ID:vdVdYqRW0
東急の「揺れますのでご注意ください」はしつこ過ぎ
田都の急行が渋谷に到着すると、「次は三軒茶屋に止まります」
の前に「発車しますと揺れますのでご注意下さい」のアナウンス
停車駅より大事か?

だいたいそんなにオタクの電車は揺れるのかよ!!!
って突っ込みたくなるくらいしつこい

京成のやる気のないアナウンスくらいが、案外心地良いものだよ
(乗り馴れない人には困るだろうがね…)
819名無し野電車区:2008/10/28(火) 19:00:02 ID:0PbqiQASO
>>818
吊り革や手摺りに掴まってない立客がよろめいたり転倒して、その原因を注意喚起しなかった鉄道側に押しつけるバカがいるからそういう放送が増える。
注意喚起や車内マナーの放送なんて、公共交通での自己責任を理解し、マナーを守る賢い客ばかりなら必要ないんだよ。
そういう放送を増やすも減らすも客次第。
近年、通勤電車での車内禁煙の放送がなくなってきたのも、禁煙が浸透してきたからだろ?
820名無し野電車区:2008/10/28(火) 19:01:03 ID:Nae2OjdPO
京成はポイントでもないのに揺れる。
線形が悪すぎるからな
821名無し野電車区:2008/10/28(火) 19:02:40 ID:EaczNxbGO
>>808
半ズボン氏のニーソックスに見えたので眼科行ってくる
822名無し野電車区:2008/10/28(火) 19:21:58 ID:BqucgWA60
>>820
ただ直線区間の揺れなささは異常
八幡〜菅野とか全く横揺れが無い。
823名無し野電車区:2008/10/28(火) 20:51:28 ID:8t8n8zvO0
本日、成田空港発18:03の特急上野行き3718Fが不具合のため、宗吾参道で3418Fに車両交換した。
こんなこともあるんだな。空港駅で乗務員や駅員が3714-3715間の連結面を覗き込んでいたから、そこに何らかのトラブルがあったのか?
824名無し野電車区:2008/10/28(火) 21:46:53 ID:FkAK48pM0
>>818
爺ちゃん婆ちゃんなんて、ちょっとした揺れですぐに倒れるし、ちょっと倒れただけで骨折しかねない。
だから、怪我を防止するための注意歓呼は、しつこいくらいの方が良いと思うよ。
>>819にもある通り、後々の責任問題の意味でも。

と、運輸業で働く(京成じゃないけど)俺がぼやいてみる。
825名無し野電車区:2008/10/28(火) 22:22:51 ID:Qjb9sm6xO
今日、19時前に青砥で待ってたら急行三崎口行きが来た 珍しかったのでビックリした。確か、昔は結構あったような?
826名無し野電車区:2008/10/28(火) 22:23:16 ID:vdVdYqRW0
>>819
>>824
確かにしないよりはいいんだろうが…
ただ、責任逃れとかの観点で言えば、しつこく聞いていると
あまり気持ちの良いものではないな
東急ばかり叩くわけじゃないが、ロールカーテンにまで優先席の
シールをはったり、優先席周りのデコラを真黄色にするのもどうかと思う

過ぎたるは及ばざるが如し、とは良く言ったものだ

しかし向こうからすれば、今時方向幕を3色LEDに改造している
ようなところのやつがぐだぐだ言ってる、って位なんだろうけどねw
827名無し野電車区:2008/10/28(火) 22:53:04 ID:jVl+htVgO
>>809 おめでとう台偽師。
828名無し野電車区:2008/10/28(火) 23:40:41 ID:1pCXa91B0
とりあえず京成津田沼下り列車3番線に進入列車は揺れますのでご注意
くださいは欲しい。
829名無し野電車区:2008/10/29(水) 00:46:57 ID:wq4tZLq00
京成って信号の配置が悪いよな

津田沼下りもずいぶん手前で注意信号に引っ掛かる
踏切の手前でいいじゃない
それの手前の減速も近いから谷津の75制限抜けてからあまり加速できない
830名無し野電車区:2008/10/29(水) 01:45:45 ID:3iLHuRoSO
過去に京成で都営フェスタみたいなイベントを、宗吾でやった事ありますか?
831名無し野電車区:2008/10/29(水) 01:56:23 ID:BfeOfw0HO
10年ぐらい前に都営直通30周年記念だかで、馬込車庫→宗吾検車区で臨時列車を走らせて
200名限定で宗吾車両基地の公開(保存車両の見学・全形式の並びの撮影)をしたことがある。

運良くその企画に参加できたが、臨時列車車内での企画もかなり充実したものだった。
ただその時に聞いた話だと、宗吾は車両の入れ代わりが激しいから大々的に一般公開はできないらしい。
832名無し野電車区:2008/10/29(水) 04:26:06 ID:za/B+cCP0
>>829
36 場内信号機は、次に掲げる位置に設けること。ただし、場内信号機が停止信号を
   現示した時にその外方の主信号機に警戒信号を現示する設備を設けた場合又は
   場内信号機の信号と連動して自動的に列車を停止させることができる装置(※)
   を設けた場合は、この限りでない。
(1) 場内信号機を設けた場合にその防護区域となる区域の最外方にある対向転てつ器
   (安全側線用のものを除く。)のトングレールから外方へ100メートル以上隔てた位置
(2)以下省略
                    (鉄道に関する技術上の基準を定める省令の解釈基準)
※1号型ATSは冒進前提なのでこの規定の恩恵は受けられない(C-ATSならOK)
833名無し野電車区:2008/10/29(水) 07:05:16 ID:1jUgrFCEO
>>831
確かにAE専用の車体洗浄機の配置や、ウンコ抜き取りの関係で、日中でも解体線の脇まで車両の出入りが断続的にあるから、その安全対策も考えなくちゃならないというのもあるね。
834名無し野電車区:2008/10/29(水) 08:16:31 ID:qYYpnbxGO
>>833
あとはテロ対策が面倒というのもあるかも
835名無し野電車区:2008/10/29(水) 10:07:45 ID:23grEC9q0
初代AEさよなら運転の時は招待客以外も入れてくれたな
836名無し野電車区:2008/10/29(水) 20:59:15 ID:UgSyeYxTO
笑ってコラえてで、一瞬ながら芝山鉄道でたね。
837名無し野電車区:2008/10/29(水) 21:47:19 ID:EctuFa0Y0
たまたま見つけた。あさってだって。
誰か行く人いるかな?

第1回京成本線の立体化に関する有識者委員会を開催します
http://www.city.ichikawa.lg.jp/cit02/1111000019.html
838名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:28:39 ID:EctuFa0Y0
もいっちょ

上野駅と御徒町駅が地下歩道でつながります!
上野中央通り地下歩道が完成
−平成21年3月16日(月)午前10時 交通開放−
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/10/20iat200.htm
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/10/DATA/20iat200.pdf
839名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:35:14 ID:Nb5MFjSv0
>>838
ヨドバシの地下からも繋がるのかな
大江戸線からの乗換えが楽になるね
840名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:23:23 ID:ozHbhI4nO
『平成12年 京成・都営浅草線直通40周年記念列車』だね。
車両は3200or3300。種別幕の下に小さなHMを付けてた。
俺は記念列車乗車にはハズレたけど基地見学が当たった。(もしかしたら残念賞?)
基地入口で受付でハガキの確認して記念品くれた。

けど、宗吾基地って事前予約すれば展示車両見学と工場見学可能だよ。その時、たまたまAE100がいて乗務員室に入れさせてくれた。
ダラ投稿スマソ。
841名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:33:06 ID:XyuiUrkj0
JR上野駅との連絡通路の寂しさはなんとかならないのかね
寂しさを通り越して不気味だったりする
842名無し野電車区:2008/10/30(木) 05:47:31 ID:g3mUVmw80
あれはJRが動かないとどうしようもない。嫌がらせでしょう。
843名無し野電車区:2008/10/30(木) 10:50:16 ID:GPKY/+tgO
>>842
京成上野〜地下鉄・JR上野の連絡地下道は、銀座線と一体構造だけど管理は京成のはず。
消火栓の封印は京成上野駅長になっている。

上野に京成とJRを直接結ぶ通路はないよ。
844名無し野電車区:2008/10/30(木) 11:32:23 ID:MebDEvII0
なんかホームレスホイホイな通路だな
845名無し野電車区:2008/10/30(木) 12:17:35 ID:YsMu0omO0
俺が若い頃は男でも1人で歩くのはためらわれるような地下道だったよ。
今よりももっとションベン臭かったしな。大いに努力してやっと現状。
846名無し野電車区:2008/10/30(木) 19:25:11 ID:jfubrLxs0
>>838
イメージ図見た感じ、動く歩道はできないみたいだな。。
残念。
847名無し野電車区:2008/10/30(木) 19:52:26 ID:prxpBIAbO
今日の16時くらいに曳舟駅の周りに警察官が大量にいたんだけど
なんかあった?
848名無し野電車区:2008/10/30(木) 20:28:25 ID:SsKXeogKO
>>847
同じく臼井周辺にも警官が
849名無し野電車区:2008/10/30(木) 21:00:49 ID:wGYtaH0I0
>>847
>>848
赤旗の演説じゃないの?
火曜日は船橋駅前に警官たくさんいたよ
850名無し野電車区:2008/10/30(木) 22:48:46 ID:W+V0hKVp0
上野駅と御徒町駅が地下歩道でつながります!
上野中央通り地下歩道が完成
−平成21年3月16日(月)午前10時 交通開放−
平成20年10月29日
建設局
 東京都が整備を進めている台東歩行者専用道第3号線(愛称名:上野中央通り
地下歩道)の工事が進み、下記のとおり交通開放することになりました。
 上野中央通り地下歩道は、上野地区の都道中央通りの地下に新設される
歩行者専用道で、既存の京成上野駅通路と都営大江戸線の通路を接続します。
これにより、JR・地下鉄上野駅(日比谷線、銀座線)、京成上野駅、上野御徒町駅、
上野広小路駅、御徒町駅、仲御徒町駅の8駅を結ぶ地下歩行者ネットワークが形成
され、歩行者の利便性が向上します。
 なお、台東区施行の上野中央通り地下駐車場も同時オープンする予定です。
 また、地下歩道の開放後も地上部の中央通りについては、東京都のシンボル
ロード事業として、引き続き整備を行っていきます。

上野御徒町からJR上野駅、京成上野駅へ地下道徒歩で行ける様になります。
京成との乗り継ぎ割引も出来るかも知れません。
851名無し野電車区:2008/10/30(木) 22:52:54 ID:iZKJvczQ0
京成上野から上野御徒町ってのは
駅〜ヨドバシ前〜アブアブ前〜二木の菓子入口〜上野松坂屋前〜駅
ってルートだよね
結構な距離があるんじゃね?
改札階まで中央通り下を一直線に降りられるエスカレーターでもあるんなら
乗り換えもストレスなくできそうだけど
852名無し野電車区:2008/10/30(木) 23:14:03 ID:Da+E5W79O
今って京成線〜京成上野〜上野御徒町〜都営線で連絡運輸やってんの?
853名無し野電車区:2008/10/30(木) 23:29:45 ID:ff1PZhR/0
やってない。
854名無し野電車区:2008/10/30(木) 23:40:21 ID:D27THn9O0
>>852
地下道が出来たら、定期券のみやるという話しはあるが、未定です。
855名無し野電車区:2008/10/31(金) 04:50:17 ID:mClMdGn3O
曳舟周辺に警察がいたのは、近くの文化センターで天皇関係の映画(たぶん靖国?)を上映したため。
反対活動家がパレードしたとか。
856名無し野電車区:2008/10/31(金) 05:31:15 ID:cAH1BO2oO
今年、ダイヤは修正or改正はしないんかな?
857名無し野電車区:2008/10/31(金) 07:46:51 ID:Ek+vYFoFO
改正はちはら台・千葉中央〜羽田空港・西馬込に
転クロ特急を毎時4本運転でいいよ。
858名無し野電車区:2008/10/31(金) 08:17:18 ID:6J51XKdv0
>>857
馬鹿
859名無し野電車区:2008/10/31(金) 09:47:09 ID:JKR66vxf0
>>857
年内はない。

ただし、来年になってから都がダイヤにゆとりを持たせての定時制の確保を、
北総がBルート工事関連での配線変更などを盛り込んだ修正を予定しているので、
京成や京急もそれに影響を受けて修正がある。

>>857
千葉線関係はもはや、本線直通はやめていく方向なのだが。

860名無し野電車区:2008/10/31(金) 10:20:57 ID:APIGr7LSO
てか京成も定時性の確保の為にダイヤもう少し考えてもらいたい。
特に普通列車。普通に走ってるだけでどんどん遅れていく。
861名無し野電車区:2008/10/31(金) 10:27:27 ID:E31nxipK0
>>860
京成は比較的まともな方だよJK
862名無し野電車区:2008/10/31(金) 10:57:10 ID:JKR66vxf0
>>860-861
普通の東中山→高砂とか、ダイヤ上の停車10秒の千原線、成田空港定刻発車
でも必ず空港第2ビル発車が遅れる(一般車で空港第2ビル停車時分含めて
成田空港発車〜空港第2ビル発車が1分50秒)とか、車両性能・停間速度・停車
時分・信号時素を全くと言って考慮していないダイヤだから…
停車駅間の短い区間の普通や、停間と実際の運転速度が限りなくギリギリに
近いAEが遅れて周辺列車への遅れを波及させている。
福知山線の事故やそれに絡めた速度超過への旅客苦情、停車位置修正への
報告義務というプレッシャーや停車駅過走へのペナルティが回復運転を
拒むという実情もある。信頼できるブレーキ性能なら常用最大で停車直前まで
頑張っちゃうようなブレーキ操作もできるけど、いつ裏切られるかわからない
回生車が主流となる中で、そんなチャレンジャーなことはできない。
電制車だって100km/h以上の高速域からの常用最大で電制使用では、
抵抗器の容量オーバーで保護回路が働く(電制時や雨天の空転時に乗務員室の
ベルが鳴り響くのは保護回路動作の音)から、やはり無理は禁物。
車掌だって点字タイルから下がらない旅客や、点字タイルより内側に
下がっても死角ができる駅なんかでは、扉事故回避の考え方から思い込みで
扉操作なんてことができない→旅客が引けるまで待つ→遅延の原因になる。
見通しが悪い中、閉扉操作する車掌も中にはいるけど、南海や京葉線みたいな
人の背丈より低い位置でのでの扉挟み・引き摺り事故についてどう考えているのか
疑問がある。

分単位の遅れでなくとも、数10秒の遅れが後続・追越し列車へ波及したり、
30秒接続の列車に遅れを波及させたり、終着駅への到着遅れが対向車の
発車遅れに波及することがあるので「たかがン十秒なんて侮れるものではない」
863名無し野電車区:2008/10/31(金) 11:37:36 ID:B2z+Bb9Q0
直線区間だけでも停間を上げればいいのにね。
110km/hくらいいけそうなところだってあるのに。

ところで橋の上ってどうして高速で走れないの?
864名無し野電車区:2008/10/31(金) 11:41:52 ID:04WcC/S80
橋が弱いから?
865名無し募集中。。。:2008/10/31(金) 12:16:36 ID:zqVyhuiv0
落ちたら怖いから
866名無し野電車区:2008/10/31(金) 12:45:53 ID:JKR66vxf0
>>863
どの橋を挙げているのかわからないけど、
上野線荒川・綾瀬川橋梁は1931年開業時からの橋梁であることと、無道床・非ロングレールであることと前後が曲線

江戸川橋梁は1978年供用開始であるけど、無道床・非ロングレールであることと前後が曲線

押上線荒川・綾瀬川橋梁は1997年から供用開始で有道床・ロングレールであるけど前後が曲線

中川橋梁も江戸川橋梁とほぼ同時期の供用開始で、やはり無道床・非ロングレールであることと前後が曲線

押上線荒川・綾瀬川橋梁はまんま八広〜四ツ木の停間速度を見ればわかる通りMAX105km/h(旧橋梁時代は85km/h)
他の橋梁は構造が関係するのかどうかはわからないけど、前後に曲線が介在するのが
ガンになっているように感じる。
ただ、近鉄なんかは無道床・非ロングレールの構造の名古屋線木曽川橋梁とかを減速しないで通過しているので、
老朽化を別とすれば構造が足かせになっているとは思えない。

京成は橋梁架け替えに際して、旧橋梁の脇に新橋梁を建設することが多く、
架け替えで新たな曲線ができてしまうことが多い。
国鉄・JRなんかだと、旧橋梁の脇に新橋梁を建設する場合で新たに曲線ができてしまう場所でもその曲線が
速度制限をもたらすことがないよいなかなり緩やかな曲線が多いのに対し、
京成は用地買収を最小限に抑えるためかそのようにならない。

110km/hと言わずとも堀切〜青戸の団地あたりまではカント改良で100か105は行けると思う。
現状では、都内は押上線の曳舟〜立石間ぐらいしか一般車の100km/h以上区間がない。
867863:2008/10/31(金) 13:27:46 ID:fwhJnZtL0
>>866
関屋〜堀切菖蒲園のと江戸川の橋を言いたかったです。

前後のカーブが結構厄介なんだねえ。
868名無し野電車区:2008/10/31(金) 14:39:47 ID:p2DVcKuF0
江戸川鉄橋の下りを高速で通過すると怖いよな。
国府台を通過して下り坂の直後に急カーブだもんな。
869名無し野電車区:2008/10/31(金) 14:54:39 ID:Ep9vdkfc0
>>838
御徒町よりも湯島に繋げて千代田線と連絡運輸してくれ@ヲタQ民
870名無し野電車区:2008/10/31(金) 16:51:50 ID:ZgEaQDMR0
>>867
ヲタ急では長直線→急曲線の区間ではATS地上子2点による速照を置いて速度オーバーを防いでいる。
例えば35km/h制限のある場所だと、85km/hから10km/h刻みで速照を置いてる。
京成もそのような区間は駒井野信号所手前のような似たような照査をつければいいのにと思う。
871名無し野電車区:2008/10/31(金) 17:40:50 ID:APIGr7LSO
>>870
そんなの付けるほど(長い)直線区間じゃないんじゃね?
カーブ→短い直線→カーブの連続だから、100km/h以上なんか出しても5秒以内でブレーキかけないと間に合わないようなところばっかりだし。
872名無し野電車区:2008/10/31(金) 17:45:21 ID:APIGr7LSO

付けるほど「の」
873名無し野電車区:2008/10/31(金) 20:20:45 ID:oNDSSrr3O
市川真間通過の鈍足なんとかならんか?
874名無し野電車区:2008/10/31(金) 21:02:17 ID:pkF5GDvX0
新高速開通目前となった今ではもう本線の高速化は興味ないだろうな
やるとすれば、高架化のときに多少改良されるかも。
875名無し野電車区:2008/10/31(金) 21:31:08 ID:BoyuwKMP0
>>873
ポイントとカーブが重なっている

カントがつけられない
876名無し野電車区:2008/10/31(金) 22:02:09 ID:p2DVcKuF0
荒川の鉄橋って確か架け替えるんだよね。
877名無し野電車区:2008/11/01(土) 00:08:16 ID:t2yXIutv0
>>873
相対式2線に変更して、退避設備無くせば速くなるかと思う。

>>876
そうだね。

江戸川橋梁は現状でも江戸川駅通過時に95〜100km/hは出せるから、
ちょっとした改良で常時100km/hは出せると思う。
下りは江戸川駅の真ん中辺りから少し小岩方面へ行ったあたりにかけて、
微妙な切り返しがあって、むしろその部分が、
現状でも危なっかしく感じる。
878名無し野電車区:2008/11/01(土) 08:39:11 ID:rpDb/vX70
>>877
それだと今のダイヤ成り立たないが、、、。
879名無し野電車区:2008/11/01(土) 08:42:48 ID:b/wL+W80O
>>87
VFならその位出せるかもしれないが、
抵抗制御なら坂上がる時点で85km/hを保つので精一杯な感じだからねぇ

速度上げるなら抵抗とチョッパ車を全廃にしてからだな。
880名無し野電車区:2008/11/01(土) 09:18:06 ID:7gNCCVxe0
トンネルの向こうの新1000(GTO)ならあの登り坂も力強く加速して江戸川あたりで105〜115くらいかね
SIEMENSのIGBTので110〜115、お銀だと115〜120

3700だと95〜105な感じかもしれん
881名無し野電車区:2008/11/01(土) 09:26:08 ID:Z62jWAgW0
結局ここの住民は誰も>>837の委員会を傍聴しなかったのかな?
まあ平日午後だし、事前予約不要とは言え難しいよね。
882名無し野電車区:2008/11/01(土) 10:11:40 ID:7gNCCVxe0
京成小岩のカーブから市川真間まで突っ切れればいいんだけどね
883名無し野電車区:2008/11/01(土) 10:43:06 ID:OhkqfClx0
西船カーブも無くなってほしい。
884名無し野電車区:2008/11/01(土) 11:26:46 ID:swiHfdWv0
町屋のクネクネも
885名無し野電車区:2008/11/01(土) 11:36:38 ID:Sqhjkajw0
京成線3大カーブ
・上野〜日暮里のトンネル
・船橋〜大神宮下の半円
・市川真間駅の構内

かな?
886名無し野電車区:2008/11/01(土) 11:50:05 ID:O3QSXtJ4O
宗吾〜成田とか青砥とか
887名無し野電車区:2008/11/01(土) 11:52:54 ID:jbuF3FEv0
>>885
上野線はトンネルを出てからも関屋あたりまでは無意味なクネクネ
の連続。
888名無し野電車区:2008/11/01(土) 12:39:57 ID:KM/JKjv60
888なら大佐倉にam/pm作る
889名無し野電車区:2008/11/01(土) 12:48:25 ID:O3QSXtJ4O
>>888
これは期待wwwww
890名無し野電車区:2008/11/01(土) 14:26:09 ID:eYy8jxrvO
>>887
町屋から下りに乗って右側の道って昔、川か何かじゃなかったっけ?
891名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:06:11 ID:Qmh2QAueO
>>890
はい。藍染川という川がありました。今は通り名で残ってます。
892名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:06:38 ID:KtTLozRx0
町屋〜千住ってひどいよな 座っててもケツがむずがゆくなってくるもっと一生懸命走れよ
893名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:08:38 ID:C5NN/Cz50
江戸川橋梁下り線、V車やチョッパなら105km/hまで到達できるよ。
昔、回復時にV車で110km/hというのもあったし。
抵抗車はそうはいかないか・・・それでも現行の90km/hは温すぎ。

ライナーも小岩から江戸川への上り勾配は95km/hなのに江戸川橋梁は
90km/hというのが不思議。
894名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:15:49 ID:C5NN/Cz50
上野線は曲線改良しているはず。
お花茶屋駅の上り線は確かホームを数センチ削っていて、カント向上による
速度向上と推定できる。現行の95km/hが一般車105km/h、ライナー110km/hに
できそうだが・・・
また、関屋付近の縦曲線の改良や、町屋・日暮里付近でも通り直しによる
曲線改良が行われていたので、5km/h程度の向上が見込めるかもしれない。
895名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:19:12 ID:C5NN/Cz50
市川真間の制限、弾性ポイントに直しちゃったから、線形改良は望み薄だろうね。
トンネルの向こうの子安や平和島の例もあるけど、真間は敷地が狭すぎなんだろうね。
896名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:54:58 ID:tWI3y8eW0
>>680
亀レスで悪いんだが
最近某所で音が違うって聞いたんだけど3024ってなんか構造違うの?
単なる個体差程度じゃなくて原因あるなら知りたい
897名無し野電車区:2008/11/01(土) 22:26:04 ID:C08fS7bzO
>>896
新種のブレーキシュー試用により、車輪踏面がスペノ作業後のレールみたいになるのが原因らしい。

車輪とブレーキシューが馴染んでくれば落ち着くようだとのこと。
898名無し野電車区:2008/11/01(土) 22:42:33 ID:5F8sRaQ4O
>>846
通路が銀座線の東側にあるのでは、
地下通路が銀座線より深い、B2Fレベルならともかく、
大江戸線に乗るのが不便じゃないのか。
899名無し野電車区:2008/11/01(土) 22:54:32 ID:SVCsHephO
899
900はしのえみお:2008/11/01(土) 22:55:05 ID:SVCsHephO
900 get ちんちんまんこ
901名無し野電車区:2008/11/01(土) 23:03:26 ID:S7yutHzSO
>>900
氏ね。
902名無し野電車区:2008/11/01(土) 23:23:40 ID:4bqQd5gI0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:SVCsHephO=童貞便所虫知恵遅れ大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫と童貞便所虫知恵遅れ大平を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
903名無し野電車区:2008/11/02(日) 10:21:51 ID:ZCFNKxG3O
>>900
社員の恥さらし。
民鉄界最悪スレの解説に止まらずここにも現れやがってこれ以上恥をさらすな!
いい加減にしろよ、●がたく●!
904名無し野電車区:2008/11/02(日) 10:29:01 ID:KmObSAopO
車両の性能があんなにバラバラだと最高速度上げるのも難しいんじゃないかねぇ?
905名無し野電車区:2008/11/02(日) 11:48:02 ID:oz6W5QDGO
>>903
>>900は大平だぞw
906名無し野電車区:2008/11/02(日) 17:40:29 ID:HotRXioQO
>>897
その新種のブレーキシューは今後グループ内に普及するのかね?

材質はわかる?
907名無し野電車区:2008/11/02(日) 20:02:02 ID:DvJE8eE90
明日BEST ?
908名無し野電車区:2008/11/02(日) 20:15:44 ID:GybgfzsX0
>>904
30年ものの抵抗車と最新のVVVF車が同じ運用に就くんだもんなあ。
まあこんな例は探せばいくらでもあると思うけどね。
909名無し野電車区:2008/11/02(日) 20:50:59 ID:e95NjAJX0
>>908
トンネルの向こうですね。
910名無し野電車区:2008/11/02(日) 21:06:18 ID:y909Cr3RO
向こうは運用分けてるじゃん。
京成の場合一般列車の最優等にまで平気で入るもんだからたちが悪い。
かといって車両数的に分けることも出来ないし。
911名無し野電車区:2008/11/02(日) 21:15:03 ID:zxMaZvuj0
>>906
おそらくレジン製には違いないんだろうけど、その中に含まれたアスベストとか
金属紛の配合具合が違うんだと思う。
会社説明によると、新品の車輪踏面は使い込んだ車輪より軟いらしくて、
ブレーキシューの影響を受けやすいらしい。
馴染んでくれば従来品同様になるらしい。
そんな訳で最近は例の異音も落ち着いて気た気がする。

>>904>>908
現行ダイヤにおいては、一般車は2000年当時最古参だった3150形などの8M車
性能が基本と言われているが、その割にはゆとりがなさ過ぎて常に数十秒から
分単位の遅延が発生している。

>>909
トンネルの向こうは120km/h対応車の運用とそうでない車両の運用が区分されている。
ちなみに120km/h対応車は、鋼製車を除く1500形、2000形、600形、2100形、新1000形。
1500形鋼製車、800形、1000形は120km/h非対応車。
912名無し野電車区:2008/11/02(日) 21:18:56 ID:XZ/R+ND50
トンネルの向こうだって高速性能に特化した2000形と
低速時の加速性能に特化した800形が同じ普通運用に
付いているわけだが。
913名無し野電車区:2008/11/02(日) 21:29:25 ID:zxMaZvuj0
>>912
2000形の普通車運用は4連口の快特増結有運用の間合いであるのに対し、
800形の運用は6連で他編成との併結が一切ない、基本的に普通車で完結する運用。
両者が同一運用に入ることはない。

ただ、やはり高速性能重視で起動加速の鈍い2000形の普通車運用や、
空港線絡みでイレギュラーながら存在する800形の特急・快特運用は
無理があるような気がするのも事実。
914名無し野電車区:2008/11/02(日) 21:33:53 ID:y909Cr3RO
まぁ3500の京急線内の快特が一番無理がありそうだけどな。
915名無し野電車区:2008/11/02(日) 22:23:14 ID:EY0dOwjc0
>>894
町屋−千住大橋のウネウネと完全高架化、お花茶屋の高架化さえ出来れば
結構スピードアップ出来そうな。ただ町屋を100Km/hで突っ込まれたら怖いも
のがあるが
916名無し野電車区:2008/11/02(日) 22:42:14 ID:rflAU8sw0
来年度には成田新高速鉄道乗り入れ対応の通勤型車も登場するかもしれないからね。
8両編成で落成し、3500形4+4連と3600形を追い出しそうだ
…漏れの構想段階だけど
917名無し野電車区:2008/11/02(日) 23:39:02 ID:l+NxZE7t0
3000形に中間車挟むと予想していた俺
918名無し野電車区:2008/11/03(月) 00:25:42 ID:U3UVnVeb0
これ以上空気輸送してどうするのよ
919名無し野電車区:2008/11/03(月) 00:32:57 ID:anqOkgwD0
K神とN山のホームを8連化して、ラッシュ時に8連の普通を運転してくれ
920名無し野電車区:2008/11/03(月) 00:46:38 ID:w2ZwpQvW0
10年以上前かもしれんが、日暮里〜青砥って1分くらい短縮させなかったっけ?
公津の杜建設で宗吾〜成田が2〜3分縮んだこともあったけど。
これからも線形改良はしていって少しずつでも詰めてほしいね。
市川真間は相対2面2線にしてでも改良してほしいな。
その代わり国府台&八幡(立体後)に待避線作れないかね。

>>885
意外と実籾〜八千代台間と、うすい〜佐倉間のカーブ&減速も萎える。
けっこうスピード乗せられそうな区間だし、
なんとか線形直せそうなだけに。
あと西船近辺のカーブもちょっといただけない。
921名無し野電車区:2008/11/03(月) 00:51:04 ID:3H8oAnXB0
>>914
一番無理があるのは北総7250じゃね?
922名無し野電車区:2008/11/03(月) 00:55:38 ID:oCbpMw/q0
実籾〜八千代台間のカーブって、八千代-武石の県道と交差するところにあって
もうすぐ道路を下に通す工事が行われるみたい。そうすれば、もうちょいカントを
つけられるのでは。
923名無し野電車区:2008/11/03(月) 01:29:27 ID:Yu4dXSUtO
新しい元号が始まった
平成元年度、
その年度、一番最後に新規冷房搭載したのは3059〜3062で、一番最初に新規冷房搭載したのは3295〜3298

この8両が亥年の1月にリバイバルカラーをやってる。
924名無し野電車区:2008/11/03(月) 02:10:51 ID:usF/B7Rb0
>>921
赤電と3500は箱が違うだけで、足回りはほぼ一緒だよ
925名無し野電車区:2008/11/03(月) 06:17:42 ID:dtfwy9JU0
八幡に待避を作っても使い道がない。素人の戯言。
ダイヤパターンの勉強をすること。
926名無し野電車区:2008/11/03(月) 08:06:43 ID:w2ZwpQvW0
>>925
昼間は大橋・八幡・津田沼・佐倉で追い抜きor緩急接続できないかなぁ。
927名無し野電車区:2008/11/03(月) 10:06:55 ID:j1ntHNso0
優等停車駅で緩急接続してくれるとかなり便利になるのは間違いないんだが・・・
朝みたいに快速がない時間帯だとなおさら。
928名無し野電車区:2008/11/03(月) 10:48:50 ID:Ri+8OZnuO
通特・特急・快特を小岩・東中山・船競に止めると何分ロスすんだろ。
思いきって止めちゃってもいい気がする。

必ず緩急接続するならって前提だけど。
929名無し野電車区:2008/11/03(月) 10:59:25 ID:j1ntHNso0
>>928
真間にも停めておくんなせえ
930名無し野電車区:2008/11/03(月) 11:41:35 ID:S/19RP910
>>928
そこに止めるだけで+3〜4分にはなるだろうから、東葉や船橋逸走対策で今まで運転速度の向上や運転時分を切り詰めて数十秒単位でのスピードアップを図ってきたことを考えると無いだろ。
そのおかげか船橋の逸走は減少傾向にあるようだし。
931名無し野電車区:2008/11/03(月) 12:39:11 ID:1jHfR7IlO
>>924
走行機器に互換性があるのか?
932名無し野電車区:2008/11/03(月) 12:51:59 ID:QRetjrvxO
>>916
3600形は8連でしか使い物にならないから、廃車まで8連のままだよ。
933名無し野電車区:2008/11/03(月) 13:21:35 ID:IlGXU7o00
>>920
うすい〜佐倉間は駅間が長いだけに、カーブが多いのが勿体ないよね。

>>928
競馬開催時には快特だか特急が東中山に止まるから、現状でも東中山
だけならなんとかなりそうな、素人観点。
船橋〜高砂間の緩急接続専門駅として、停車。

小岩も停まっても構わなさそうだが、さすがに3連続停車はちょっと
という感じがする。


他社は基本普通、準急、急行というサイクルがあって、それなりに乗車もある
印象だけど、京成は快速が中途半端な存在な気がする。
934名無し野電車区:2008/11/03(月) 13:34:47 ID:U3UVnVeb0
>>932
やろうとおもえば4,6両にもできるでしょ

京成の優等は止まりすぎなんだよね
935名無し野電車区:2008/11/03(月) 14:46:15 ID:QRetjrvxO
>>934
京成は万が一の事態を考えて1ユニット組成はやらないという不文律がある。
6連もかつての過負荷状態でのフラッシュオーバー多発を回避するために、やらないのが基本。

ついでにID:Yu4dXSUtOは童貞便所虫知恵遅れ大平。
936名無し野電車区:2008/11/03(月) 18:22:15 ID:RPBXyTFJ0
http://www.ekikara.jp/newdata/detail/1302011/27886.htm

これ、津田沼で7分も停まってライナーと特急の待避するくらいなら、
千葉線からの接続とったら、先に船競まで逃げちゃえよって思うんだが
937名無し野電車区:2008/11/03(月) 18:34:37 ID:U3UVnVeb0
加速が遅くて逃げ切れません
938名無し野電車区:2008/11/03(月) 20:58:57 ID:KUVph/KQO
>>936
そんな列車山ほどある。
無理にダイヤを等間隔にしようとするからそうなってる列車がほとんどなんだけどね。
939名無し野電車区:2008/11/03(月) 21:08:33 ID:fVZYR7fu0
>>916
>来年度には成田新高速鉄道乗り入れ対応の通勤型車も登場するかもしれないからね。

「かも」じゃなくて実際に8連6編成入る。じゃないと車両が足らなくなる。
Bルート開業後は8連が現行より7本、6連が2本増えて4連が5本減る。
4連が減ることにより3500形更新車4連5本を、8連1本と6連2本の増加分に回す。
したがって、一時的に3500形4連がなくなり、4連は3500形未更新車と3300形のみに
なる。
940名無し野電車区:2008/11/03(月) 21:08:48 ID:11iFaBVFO
>>924

>>921
> 赤電と3500は箱が違うだけで、足回りはほぼ一緒だよ

でも3500の方が軽い分多少よく走るみたい。
941名無し野電車区:2008/11/03(月) 21:18:06 ID:q6yYC6T60
>>897
>>906
制輪子の情報ありがとー
供試制輪子のヤツのことでいいのかな
942名無し野電車区:2008/11/03(月) 21:31:40 ID:duYx+YFN0
>>916
通勤車の増備はない。
京成が公式に言ってる。
その代わり3000の中間車が増備になる鴨試練。
943名無し野電車区:2008/11/03(月) 21:50:37 ID:fVZYR7fu0
>>942
それじゃBルートの一般車特急の運用増はどうなんだよw
公式に言っている云々は、増備がないと言うことではなく、
まだ増備についてコメントしてないだけ。
来年の5月か6月頃になればわかることだよ。
944名無し野電車区:2008/11/03(月) 22:15:35 ID:KUVph/KQO
通勤車の増備は公式に出てた気がするが。
945名無し野電車区:2008/11/03(月) 22:30:39 ID:zxNSxck10
公式に出てるよ
946名無し野電車区:2008/11/03(月) 23:26:21 ID:NjznMlvT0
そういえばいつの間にか3000形1次車純電気ブレーキ解除されてない??
あれ、いつから???
947名無し野電車区:2008/11/04(火) 01:09:20 ID:kgee9Fnj0
>>931
細かい違いはあるけど、3300のWNカルダン車と殆ど同じ

>>940
セミステだから気持ち程度じゃない?

3300冷房付きの車重は知らんが
3500は33t
1号線直通規格の車重は35t以下
948名無し野電車区:2008/11/04(火) 02:43:43 ID:rCWDnw2m0
京成の車両って重めだよな
3700とN1000比べてもT車で5t以上も違う

なんでだろう
949名無し野電車区:2008/11/04(火) 02:55:22 ID:/W6a2FxV0
通勤車は3000の増備なのか。新AEと同じく寛斎にやってほしいな。
京阪新3000みたいな拘りの一品みたいなの、関東では無理かな。
950名無し野電車区:2008/11/04(火) 03:24:09 ID:KlWyjgKBO
>>948
3000形T車はSIV装備。

>>949
3000形とは断言されていない。
ただ、3000形でも若干の手直しでBルート運用は可能とのこと。
951名無し野電車区:2008/11/04(火) 06:12:29 ID:xmKK3gPy0
ついでに言うと、
3700も少しの手直しで新高速に運用可能。
952名無し野電車区:2008/11/04(火) 09:25:50 ID:rCWDnw2m0
>>950
3700のTにもSIVみたいなのあるからそれで重いのかもしれないけど・・全体的に重いような・・

3700のM 34t?
3700のT 31t?
新鮮のM 32t
新鮮のT 25t
お銀のM 33t
お銀のT 24.5t

重さ的には 3700:270t > お銀:250t > 新鮮:230t っぽいんだけど、材質にもよるのかな

3700は歯車比変えるといいかもしれない
953名無し野電車区:2008/11/04(火) 09:42:01 ID:T/3QwnlFO
通勤車の増備は新形式ってピクかなんかに出てたっしょ。
3100形になんのかな?
954名無し野電車区:2008/11/04(火) 10:36:03 ID:JPc4YAQn0
3000が3700より微妙に出力が低くなってるのは3700より軽量化されてるから?
955名無し野電車区:2008/11/04(火) 12:16:55 ID:KlWyjgKBO
>>951
ブレーキ関係は既にBルート対応としてMR圧力や非常増圧ブレーキの設定値を変更する改造を始めている。
改造車は作用装置の緩解音が消音器取付けで小さくなっている他、圧力計の緑(MR圧力の設定値)が690〜800kpalになっている。


956名無し野電車区:2008/11/04(火) 12:26:41 ID:XESODghYO
>>955
3738以外に完了した編成ある?
957名無し野電車区:2008/11/04(火) 14:28:06 ID:KlWyjgKBO
>>956
3708、3718、3728、3748なんかは改造済み。
だいたい検査出場じゃないのに試運転やってる3700形はこの改造。

ちなみに、改造対象は3818編成までになっている。
3828編成以降はユニットブレーキだからということなのか改造対象外。
余談ながら3500形も、更新・未更新問わずに同様の改造を施工しているのだけど、こちらはBルート関連ではなくて、おそらくM台車がシングルブレーキなのでEB時の確実な制動力を確保するため改造と思われる(C-ATS導入時にR現示の外方で確実に停車できるようにするため?)。
958名無し野電車区:2008/11/04(火) 14:55:07 ID:7ufy95/X0
>>947
公称自重は非冷房の垢電が33t、冷房搭載の垢電が34t、3500形が33t。
ただ、これらの数値は車形内の車種(M1M2M'1M'2などの主回路側か補機側の違いや
運転台があるかないかの違い)について全く考慮してない数値なので、実際に各車種が
この通りの自重なのか疑わしい。
ちなみに京急1000形の新造冷房車は当初、自重35tで落成したが1号線の重量制限
に抵触して、車輪を波打ち車輪に変更し、自重34tに収めるまで直通禁止だった。
1251以降の車両で新造間もない時期に編成替えや改番があったのは、6連で新造するものの、
件の重量制限でH特急に使えないので8連固定に組替えてA特(快速特急)専用車に
仕立てたため。

そういえば京成は、かつては客室面積や座席数が違うはずの垢電先頭車と中間車の乗車定員を、
140名で統一していた。国鉄を例に挙げれば、101系や103系では先頭車136名、中間車144名と
差がついていたのに…
959名無し野電車区:2008/11/04(火) 17:29:00 ID:u3oR9xW7O
明日って、動揺測定?
960955:2008/11/04(火) 17:29:05 ID:KlWyjgKBO
訂正
×kpal→○kpa
MR緑の範囲
×690〜800→○690〜780
961名無し野電車区:2008/11/04(火) 22:19:01 ID:ZjsZBk4v0
>>952
高速性能は単にギア比だけの問題じゃない。
MMの許容回転数が関係してくる。
京成の東洋製MMはかなり高回転型。(許容回転数5,700r.p.m.)
3700は理論値では高速性能もKQ600や1700を超えるスペック。
制御ソフトの設定次第で簡単にヌルポになる訳だが。
962名無し野電車区:2008/11/04(火) 23:13:19 ID:c5ib1wH8O
三菱製は性能低い?

しかし、3000とかの6.3x1000r/minの電動機は化け物だな。
963名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:42:33 ID:yi75OfjL0
>>961
5700rpm時で130Km/hくらい?
964名無し野電車区:2008/11/05(水) 20:23:21 ID:Ps4BNxGyO
3003何かあった?防虫剤まいてたが?
965名無し野電車区:2008/11/05(水) 20:23:38 ID:t5uffHDe0
その性能は果たして新高速で発揮されるのだろうか・・・

KQ車が直通してくるのに性能を上げないのは
あほな気がする・・・
966名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:00:52 ID:T2SHSM4I0
京成本線内で京急車乗ったこと1回しかないなあ
967名無し野電車区:2008/11/05(水) 22:06:47 ID:DqRgiyGeO
>>965
別に京急車は新高速関係ないんだし
968名無し野電車区:2008/11/05(水) 22:23:42 ID:fxqRcPUD0
KQは一号線規格無視だし。
969名無し野電車区:2008/11/05(水) 22:33:54 ID:QULJh3O8O
2ちゃんにもID:Ps4BNxGyO=童貞便所虫知恵遅れ大平対策で殺虫剤撒く必要があるなw
970名無し野電車区:2008/11/05(水) 23:04:25 ID:8nBgC+RZ0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:Ps4BNxGyO=童貞便所虫知恵遅れ大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫と童貞便所虫知恵遅れ大平を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
971名無し野電車区:2008/11/05(水) 23:48:33 ID:IbokVY7o0
船橋をもう100mだけ上野寄りに移設できない?
そしたら25kmちょうどで運賃が・・・
もしくは船競を(ry
972名無し野電車区:2008/11/05(水) 23:57:51 ID:T2SHSM4I0
まあ船橋から久里浜は3直経由の方が安いんだし
973名無し野電車区:2008/11/06(木) 10:16:13 ID:EPytAFyKO
974名無し野電車区:2008/11/06(木) 10:28:34 ID:htFzLMV+P
            ∩_
   ,、= " ̄:::゙:丶、 〈〈〈 ヽ
  /::::::::/:/`ヽ:ヽ::::::.〈⊃  },、‐ " ̄:::゙:丶、  ∩_▽,x " ̄":::゙:丶、▽∩_ ,、‐ " ̄~ `丶、 ∩_ ,、‐ " ̄" ~丶、 ∩_
 /::::::://V   \ト、::::i| ̄ ̄|:::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ〈〈〈 ヽ::::::::/"""""ヽ::ヽ〈〈〈 ヽ  /ハヽ   ヽ〈〈〈 ヽ  ///`、 ヽ〈〈〈 ヽ
 l:::::::/ \    /ヾィ::i| ̄ ̄i::::// ヽ\ト、::::::〈⊃  }:i:::/      i,::〈⊃  } // ヽ\   〈⊃  } / /    、 〈⊃__}
 |;:::::|  (゚)`   (゚) ハ::|   |::/ \   `/ヾ ィ、:::|   |::ミW \    /W:::|   |/ \   `/ `、i |   | / \   /  、 ||:::::::::|
 |:::::ハ        .i::/   !::|  (゚)`   (゚)ヾハ|   |:ミ  (゚)`   (゚) ミ/|   | |  (゚)`   (゚) i  |  |::|  (゚)`   (゚) ゙|:::|:::::::::|
  Ww\   ・  _ノ     /ハ:::::      :::レ/   !ハ:::::      :::レ メ   ! |:::::       :::i |  !::i::`ー-' `ー-' i::/:::::::::!
    /ヾ ̄下~  i_/  ´\   ・  ,ノヽ   /!´\   ・  ,ノ' i `i / |\   ・  ,ノ| .|  /!:;:;\  ・   ,ノヽ:::::::/
                        _,_
     -―,  |   i ー--、  _Eヨ_   ⊆⊇  | ー  ー-,フ ー┼-
     ___   レ !   ノ   耳又  | ロ |   レ -−   ノ   / | ヽ
975名無し野電車区:2008/11/06(木) 12:07:10 ID:cIeGOYZ50
【11月8日】都営フェスタ’08 in 浅草線
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225938951/
976名無し野電車区:2008/11/06(木) 18:07:35 ID:TczNg/8sO
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:EPytAFyKO=童貞便所虫知恵遅れ大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫と童貞便所虫知恵遅れ大平を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
意味不明なURLを貼りつける童貞便所虫知恵遅れ大平を駆除しよう!
977名無し野電車区:2008/11/06(木) 18:14:38 ID:15JYx7qo0
四ツ木の高架下に何か建ててるけどapだったら嬉しい。
978名無し野電車区:2008/11/06(木) 18:15:13 ID:r7oijwtq0
そろそろ次の糞スレ
979名無し野電車区:2008/11/06(木) 19:42:58 ID:rndRZCHy0
(・∀・)ニヤニヤ
980名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:00:45 ID:yuZRWDZIO
家着いたら建てるわ

101からは心機一転「ぐんぐん京成」に戻そうぜ
981名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:07:06 ID:eKreEska0
>>980
お断りだ!
982名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:09:28 ID:DhZRXTCF0
3500の未更新が浅草線入線は何年ぶりだろう?
983名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:25:42 ID:4ufw1qm60
>>980
それはない。
984名無し野電車区:2008/11/07(金) 00:48:54 ID:sV4S3AL10
985名無し野電車区:2008/11/07(金) 00:58:36 ID:0PCrMT7K0
>>982
8年ぶりぐらいじゃないかな?
1998年のダイヤ改正で、エアポート特急・エアポート快特設定により京成車の
京急直通が大幅に増加したことと、3600形の8連化が進んだことで3500形未更新車
8連解消があったことと、急行西馬込行きの都線内種別表示が「普通」となったことで、
前面車外に種別板を掲げた3500形未更新車の直通運用を回避する配慮があって大幅減
(全廃ではない)。以後、更新工事の家庭で度々発生する6連が稀に急行運用などで
直通していたけど、2001年の更新中止により6連がなくなって直通終了。
986名無し野電車区:2008/11/07(金) 01:16:14 ID:sV4S3AL10
987名無し野電車区:2008/11/07(金) 01:30:48 ID:uDe188T70
次スレまだかよ
988名無し野電車区:2008/11/07(金) 01:42:01 ID:VR6ZxFYo0
びゅんびゅん京成@2ch[第101部]
おまたせしました!

ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225989615/
989名無し野電車区:2008/11/07(金) 08:38:14 ID:0WlgCs3vO
明日の3500未更新祭、マタ-リな展開
になる気がする。他ネタとカブリ杉。
990名無し野電車区:2008/11/07(金) 08:43:45 ID:JiNL75fP0
僕のチンコも未更新
991名無し野電車区:2008/11/07(金) 09:08:04 ID:EWfk99a60
992名無し野電車区:2008/11/07(金) 09:31:24 ID:EuuiK3MW0
993名無し野電車区:2008/11/07(金) 09:49:27 ID:EWfk99a60
昨日の日経夕刊に梅小路の特集が!
994名無し野電車区:2008/11/07(金) 10:19:05 ID:EWfk99a60
びゅんびゅん走るびゅんびゅん走る
995名無し野電車区:2008/11/07(金) 11:50:34 ID:SquFWF5b0
センター競馬場前
996名無し野電車区:2008/11/07(金) 12:22:26 ID:EWfk99a60
>>990
早く割礼しる!
997名無し野電車区:2008/11/07(金) 12:23:39 ID:nAwjkwxxO
松原団地
竹ノ塚
梅島
998名無し野電車区:2008/11/07(金) 12:25:21 ID:EWfk99a60
梅毒
999名無し野電車区:2008/11/07(金) 12:38:04 ID:1xl+30viO
1000なら明日は晴天
1000名無し野電車区:2008/11/07(金) 12:39:04 ID:1xl+30viO
1000なら今日高砂でポイント故障
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。