【妄想】中央快速線・緩行線part37【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
あまりにも馬鹿げた妄想はやめましょうよ。
2キム坂:2008/09/01(月) 20:20:45 ID:CfBWpuXR0
うん、そうそう。
3名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:21:37 ID:N+KKbOsS0
関連スレ
【あずさ】中央東線総合スレ モトM19【かいじ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214677105/
青梅線・五日市線 その22
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212234161/
あたらしい明日が走り出す E233系 vol.21
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209641528/
E233系スレ避難所
http://bbs.avi.jp/438099/
総武線快速・総武線緩行 20番列車
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212412473/
京王電鉄(京王線系統)スレ 08.06.12
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213273922/
ジェット音立てて突っ走るトタ区201系に萌えるスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214742444/
トタ区201系スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5764/
4名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:25:25 ID:N+KKbOsS0
5名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:30:35 ID:vXQd1eu00
八王子市は保健所政令市なんだし、
夕方の京王線には全車指定席のライナーを、
中央線特別快速にはグリーン車を(ry
6名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:31:48 ID:N+KKbOsS0
NG推奨

・グリーン車
・保健所
7名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:36:26 ID:2EEojHDs0
NG推奨

・保健所政令市
・日野、豊田特快通過
8名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:39:18 ID:Lh1gzaFeO
NG推奨

・八王子
9名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:25:20 ID:I//K+pIz0
NG推奨

・京急ウイング
・TJライナー
10名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:43:40 ID:te/07Jjv0
>>1
GJ!よくやった!

中央快速線という正式名称を無視する馬鹿のせいでスレが潰れる所だった。
これだから夏厨は・・・。
11名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:53:10 ID:XwTGYw5OO
中央線は都心〜多摩地区を結ぶ、首都圏主要五方面の一つだ。
中でも政令市横浜、保健所政令市八王子、政令市大宮、中核市柏、政令市千葉は都心以外では最重要な駅と思われる。
中央線以外の四路線は普通列車でも上に挙げた様なターミナル駅まで通過運転するのに、
中央線普通列車(但しE電)だけは立川で通過運転が終了してしまう。
よって特快は豊田、日野、できれば中野や神田あたり通過するべきであり、
なおかつグリーン車一両を付けてほしい。
12名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:54:19 ID:miM44wyp0
新しい総理には中央線改革もお願いしたい
13名無し野電車区:2008/09/01(月) 23:09:15 ID:UjYbzcKSO
事情の理解が速い方向けの新スレはこちら

中央線電車区間☆37(旧中央快速線・緩行線スレ)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220230988/

古くて不便なものにこだわる病気鉄ヲタはこのスレでどうぞ
14名無し野電車区:2008/09/02(火) 06:22:54 ID:xWwFGIo4O
中央線快速電車(E233・201系)は東京〜豊田間の運転(一部青梅線)に、中央本線普通列車(115系)は豊田〜松本間運転に。

豊田駅にて完全分離していただきたい。
15名無し野電車区:2008/09/02(火) 07:29:17 ID:Ib9Q6PIcO
橋詰尚子がカバに似てることが分かった。
16名無し野電車区:2008/09/02(火) 09:26:48 ID:HBx6mudD0
>>1
GJ 本スレage
17名無し野電車区:2008/09/02(火) 11:53:39 ID:P9o+eJjc0
本スレage
18名無し野電車区:2008/09/02(火) 13:41:53 ID:MIM+vObU0
>>1
乙!!
19名無し野電車区:2008/09/02(火) 14:19:23 ID:1FOg1Df5O
平日昼間は緩行線の中野〜三鷹間運転しなくていいよ
電気代の無駄
20名無し野電車区:2008/09/02(火) 14:55:59 ID:Sr/9vDB5O
NGワード推薦
つ目欄
21名無し野電車区:2008/09/02(火) 17:32:35 ID:vcICi3640
>>19は馬鹿
快速の混雑が悪化するだろ
22名無し野電車区:2008/09/02(火) 18:17:07 ID:Kwgkk+PQ0
>>1 に、GJ!よくやった!
という意見がある一方、一行でよくないなどと前スレに書かれている。

でもまあ、>>11に、>>1読め
とか使えそう。
 
23名無し野電車区:2008/09/02(火) 18:31:28 ID:TwaI2sOi0
>>19
でたよ
24NGワード推薦まとめ:2008/09/02(火) 18:35:58 ID:q6d9DFoM0
保健所政令市 多摩県 準特快 東神御水飯 豊田通過 豊田は通過 立川で通過運転 八王子猿 
グリーン車を1両 グリーン車を一両 グリーン車を連結 特快にグリーン車 特快にはグリーン車
大宮、柏、千葉、横浜 横浜市、さいたま市、柏市、千葉市 新快速韮崎 新快速甲府 新快速東京

他スレに影響が出ない範囲で…
これでスッキリするだろう。
25名無し野電車区:2008/09/02(火) 18:57:14 ID:SLR8m48mO
大体韮崎止まりの新快速なんて無理だから。
3両で運転するってのか?

それか小淵沢(日野春でも可)まで回送するのか?


いずれにしても現実的ではない
26名無し野電車区:2008/09/02(火) 19:51:26 ID:8IsNbBWi0
落ち着いたところでぬるぽ
27名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:02:00 ID:x0wMoIAP0
>>25
韮崎が4両
までっちゅうのを知らんずら。
28名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:20:20 ID:db4PjaWc0
本スレ期待age
29名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:29:30 ID:wFNZAqZf0
【理想案】特急・ライナー・ホリデー系統・立川発着中電除く

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←←←←●←←●←●●●●●●●●● 通勤特快 〔列車〕
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●━━●●●●●●●●●●● 大月特快 〔列車〕
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●●●●●●−−−−−−−− 特別快速 〔列車〕
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 大月快速 〔列車〕
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 快速 〔電車〕
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 各停 〔電車〕
・通勤特快と大月特快にはグリーン車一両を連結する。
・〔列車〕表記の種別にはセミクロス車両二両を連結する。
・中央線は主要五方面のひとつなので、グリーン車はぜひ必要だろう。
30名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:30:28 ID:hQEecFBOO
>>26
ガッ
31名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:28:36 ID:HBx6mudD0
本スレage
32名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:42:57 ID:SP1w9JRv0
33名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:47:32 ID:gQIFA+NyO
>>24

グリーン車 だけでも十分かと…… おもわなくもなかったり
34名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:54:41 ID:CguswJcb0
前スレ1000で爆笑した
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218624770/1000
35名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:16:09 ID:FAi/o6ao0
中央線電車区間☆37(旧中央快速線・緩行線スレ)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220230988/
36名無し野電車区:2008/09/03(水) 00:06:24 ID:IXV86cxnP
>>10
正式名称というならせめて中央急行線にしてくれw
37名無し野電車区:2008/09/03(水) 00:10:05 ID:d/Z8lL9b0
早速レス番飛んでる俺のJane
38名無し野電車区:2008/09/03(水) 00:15:47 ID:dwH99L9I0
>>24に追加
中央線電車区間 /rail/1220230988/
39名無し野電車区:2008/09/03(水) 05:52:45 ID:zCkH8taNO
中電復活案を考えてみた

東線スレの方がいいかな?とも思ったけど
グリーン厨念願のグリーン付きプランなのでw


新宿〜甲府所要約3時間、高尾から各駅に停車
・新宿発7〜19時台毎時15分発、甲府着10〜22時台毎時10分着
・甲府発7〜19時台毎時25分発、新宿着10〜22時台毎時20分着
・新宿〜東京間片道のみ営業
 10〜13時台上り営業下り回送、14〜19時台上り回送下り営業
・車両は215系
現在の10連を組成変更した7連(McM'TTsまたはTs'T'M'Mc)
 McM'+M'Mc4組新製追加して8編成
 車端部平屋はロングシート改造(場合によっては1階もロングシート化
・7編成使用1編成予備
・新宿側4本甲府側3本


こんなんでどーでしょう?
40名無し野電車区:2008/09/03(水) 06:51:37 ID:mfMRxv4p0
却下
41名無し野電車区:2008/09/03(水) 10:29:14 ID:Vh1GAbpC0
42名無し野電車区:2008/09/03(水) 10:48:47 ID:n81Lu0Kk0
新宿始発の特快でいまだに中野通過に驚いてるヤツって新人?
というか中野ぐらい総武線で行け。
三鷹から中野まで戻るのは精神的にもダメージでかいだろうなw
43名無し野電車区:2008/09/03(水) 11:57:21 ID:dWeFpQY00
>>42
新宿で何度か間違えて乗ったことがある
ちゃんと駅でアナウンスして欲しい
だいたい、駅でも車内でも何言っているか
解らないことがよくあるので、発声練習させて
44名無し野電車区:2008/09/03(水) 12:17:19 ID:zCkH8taNO
>>41
実現できそうな案をそれなりに真面目に考えたんだけどなぁ…

適当にグリーン連結しるとか言ってるのと一緒にされちまったい

つまんねーの
45名無し野電車区:2008/09/03(水) 12:52:14 ID:HfvtRahR0
>>44
中電復活という最初の4文字の時点で実現できそうもないからw
46名無し野電車区:2008/09/03(水) 12:53:03 ID:5U3Uuopd0
>>43
自動放送、車内、ホームでしつこいくらい中野通過っていってるんだが
この程度の停車駅案内がわからないなら、煽りじゃなくてお前には首都圏の電車は使えないと思う
47名無し野電車区:2008/09/03(水) 12:58:37 ID:zq8ioWvm0
やっぱり多摩新幹線だって
貧弱なインフラでチマチマやるより高規格・高価格路線でどーんといこー

出資は沿線自治体とJR東、京王で
48名無し野電車区:2008/09/03(水) 13:11:51 ID:XLZY9ouy0
そもそも下りラッシュ時は、中野や杉並4駅の住民は快速使わない人がほとんど。

西荻住人だが、次が中野行でも15分待って三鷹行に乗る。16番線しか使わない。
49名無し野電車区:2008/09/03(水) 14:41:23 ID:dWeFpQY00
せめて2本に1本は三鷹行きならいいのに
昼間は中野行きばっかり、JRは中野以西
は快速を利用させようとしている。
50名無し野電車区:2008/09/03(水) 15:01:25 ID:n81Lu0Kk0
>>48
「15分も待てるわけ無いだろ」と書こうとして、
24:11の新宿始発特快に乗るために23:50から待ってる自分に気づいたw
まぁ24:03辺りには折り返し電車が来るけど。
通勤で座れるのって重要だよね。
51名無し野電車区:2008/09/03(水) 17:03:07 ID:3TwB9Qp20
だから特快は中野通過で統一しろ
52名無し野電車区:2008/09/03(水) 17:12:16 ID:iILSSKe40
>>49
通過になれば、今の休日みたいに三鷹行だって増えると思うよ。
53名無し野電車区:2008/09/03(水) 18:26:25 ID:c5p3Y5t/0
>>44、45
そ、中電復活って、確かに夢としてはあるんだけど、
「おもしろい妄想」の域すら外れてしまうほど、現状が変化してしまった。

オレはけっこう歳だから、新宿に入ってきていた115系をかなり覚えていますよ。
中電乗り入れ末期みたいに、朝一番下りだけでも復活してくれ・・・くらいなら
言っても許されるかどうか。
54名無し野電車区:2008/09/03(水) 19:16:12 ID:Dka43SyP0
許されると思ってるのか
豊田完全分断が現実と化してきている今のご時勢にw

>>36
それは正式名称じゃなくてヲタ用語だろw
55名無し野電車区:2008/09/03(水) 19:39:25 ID:RAivJ8C+0
>>54
豊田分断ではなく大月分断だろうがw
56名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:21:19 ID:RAivJ8C+0
ついでにトタからスカ色は消えてしまうので
記録に納めるなら今のうちにしておいたほうが良いかと。
57名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:55:04 ID:Vh1GAbpC0
>>53
中電復活w

こないだの「ながら」の例をとってみると、
JRとしては「長距離は新幹線・特急へ」っていう明確な方針があると思う。

朝一番に中電のスジを引く余裕があるとしたら、間違いなく特急増発に使われるだろうな。
58名無し野電車区:2008/09/03(水) 22:06:12 ID:6inXCmCR0
グリーン車は要らないから、
せいぜい大月発着と青梅線発着の列車にはセミクロス2連を導入してくれ。
あと、八高線、五日市線、相模線にも導入希望。
奥多摩線は全編成セミクロスで良いよ。
59名無し野電車区:2008/09/03(水) 22:11:14 ID:mfMRxv4p0
だからさぁ、そんな限定運用のものをゴチャゴチャ配備できないでしょ?
予備車が増えるだけじゃない

なるようにしかならない、そしてなるようになってる
現実を見なさいよ、まったく
60名無し野電車区:2008/09/03(水) 22:33:08 ID:AnrYqHG50
甲武鉄道が敷設した以外の区間(小仏のあっち)の話題はご遠慮ください
61名無し野電車区:2008/09/03(水) 22:43:17 ID:RAivJ8C+0
甲武鉄道の名前からして甲斐と武蔵なのだが…
62名無し野電車区:2008/09/03(水) 23:36:45 ID:14rIL1Xx0
>>43
新宿始発の中央特快は9,10番線か7番線から出てくれないかな?っ手ずっと思ってるんだけどな
金曜の夜とか始発待ちの列と、先発の快速に乗るために並んでる列がごっちゃになってて
危険だよ

今の転落事故とか起きそうだ

特急ホームか快速上りホームから出れば誤乗問題も解決できそうだけど
63名無し野電車区:2008/09/04(木) 00:42:31 ID:OHFnCQkx0
高尾のみなみぐちでJRの長距離切符って買おうとしたらどうなる?
北口まで誘導される?
64名無し野電車区:2008/09/04(木) 00:57:15 ID:Mm0Yti2n0
>>62
え?
快速は12番線で、新宿始発は11番線なんだから、混ざらないだろ。
快速だってひっきりなしに来るんだし。
俺はいつも南口のエレベータ付近に陣取ってるよ。
65名無し野電車区:2008/09/04(木) 01:33:40 ID:2dn50GCE0
終電乗ってて思うのは、なんで中野からあんなに乗ってくるのかな〜ということ。
66名無し野電車区:2008/09/04(木) 02:10:26 ID:lpFc8s5p0
新宿の改良のとき(現)11,12番ホームを拡げなかったのが不思議だな。
(現)7,8番と、9,10番を50pずつ縮めれば11,12番を1b拡げられる。
たった1bだけでもだいぶ楽になるのに。
67名無し野電車区:2008/09/04(木) 02:22:28 ID:eXCSWV8j0
>>66
理屈としては簡単だけれども
実際やろうとしたら基礎から手をつけなければならないので
とんでもない大工事になる。
68名無し野電車区:2008/09/04(木) 06:12:37 ID:V5Ln6Ls6P
>>63
マジレスすると松本方面の特急券買おうとしたら中央道高速バスが速くて便利ですよとか勧誘される
69名無し野電車区:2008/09/04(木) 09:07:10 ID:iQhNhbFjO
八王子市は保健所政令市なんだし、大月発着の特別快速にはグリーン車一両を付けてほしい。
また、首都圏主要五方面の中で、中央線だけはグリーン車もセミクロスも無いんだから、
一部列車はE電区間外に出るんだし、是非とも付けてほしい。
70名無し野電車区:2008/09/04(木) 09:20:59 ID:EboMqJTG0
広島から東京に行きます。
中央線快速の新型車両にグリーン車はついていますか?
18きっぷで甲府に行きたいのですが・・
71名無し野電車区:2008/09/04(木) 09:24:06 ID:frDBck5dO
>>70
ついてますよ
72名無し野電車区:2008/09/04(木) 09:28:18 ID:gEeHF2UU0
>>68
高尾で松本方面特急の切符買ったら、八王子まで戻って乗るか、大月まで行って乗るかになるから、
結局高速バスのほうが便利ってことになるわな。
73名無し野電車区:2008/09/04(木) 09:43:14 ID:EboMqJTG0
>>71

そうですか・・ 実は路線検索で ナビタイムジャパンを使いましたが、
グリーン料金が表示されなかったのであるのかなぁ?と思いまして

74名無し野電車区:2008/09/04(木) 10:34:15 ID:ZBnguc/2O
>>68>>70
団体で旅行するときに京王で高尾まで行くことになってしまって
とすると出るのが南口だから吉祥寺公園口みたいに長距離切符を売ってないのかなと。
学割の切符だから乗る前に買いたいんですよね。
初乗りの切符を学割に変更することは制度上できないって聞いたことあるんで
南口から初乗りで中に入るとそれ以後学割運賃が適用できなくなる。

無札証明とかもらえるなら車掌から学割が買えるんでいいんだけどな。
団体の荷物をわさわさ持った上で北口まで出るのかとか
全員が学割を買う時間があるかとか問題が多くて。
中央方面に限らず「学割で新横浜経由静岡」みたいな注文の客には
どう対応してるんだろう。強制的に北口に誘導されて終わるかな。
75名無し野電車区:2008/09/04(木) 10:49:52 ID:OqYf6bKN0
ダイヤ改正スレに、大月分断の話が出てるけど、トタにE233増備するのかな?
76名無し野電車区:2008/09/04(木) 11:13:52 ID:J2IT4UU2O
>>75
山梨県民の妄想ではないのか?
大月は配線いじくって最低2面4線にしなきゃダメでしょ?

近いうちに駅の橋上化はやるようだが、計画図ではホームは2面3線のままだったよ。
77名無し野電車区:2008/09/04(木) 12:58:52 ID:iQhNhbFjO
【大月〜高尾 理想案】
・東京からのグリーン車とセミクロス付き直通特快が毎時一本。
・甲府方面からの列車は朝夕限定、代わりに立川発着を増発。
・朝夕はセミクロス付きの東京直通快速も走らせる。・平日夕方は東京からの通勤快速が青梅直通以外全て大月行き。グリーン車とセミクロス付き。
・大月直通の特快、通勤快速は日野、豊田通過
78名無し野電車区:2008/09/04(木) 13:07:22 ID:r4sINixF0
79名無し野電車区:2008/09/04(木) 13:30:16 ID:1y76UNWJ0
緑蟲が発生しております
80名無し野電車区:2008/09/04(木) 13:44:33 ID:gEeHF2UU0
>>79
つNG登録→あぼーんで快適w
81名無し野電車区:2008/09/04(木) 13:45:50 ID:mjDlqi6w0
>ID:iQhNhbFjO
>>1
82名無し野電車区:2008/09/04(木) 13:48:00 ID:gEeHF2UU0
>>1が結構使えるってことがわかってきた。
83名無し野電車区:2008/09/04(木) 14:06:26 ID:3BgOwVdN0
>>74
中央快速線で行けよ、高尾は
84名無し野電車区:2008/09/04(木) 14:38:30 ID:2dn50GCE0
住んで良かった街ランキング 2008

1 吉祥寺** JR中央線 ★
2 **中野** JR中央線 ★
3 **町田** 小田急線
4 **練馬** 西武池袋線
5 三軒茶屋 東急田園都市線
6 高円寺** JR中央線 ★
7 **三鷹** JR中央線 ★
8 下北沢** 小田急&京王
9 自由が丘 東急東横線
10 大泉学園 西武池袋線

http://www.walkerplus.com/newlife/ranking/
85名無し野電車区:2008/09/04(木) 16:29:07 ID:JZOP/QJ0O
総武緩行に抜かれる、特急あずさ@荻窪

書き込みしてるうちに、2本目の総武緩行に抜かれる、特急あずさ@阿佐ヶ谷
86名無し野電車区:2008/09/04(木) 16:42:18 ID:hX+YjPB8O
中央線はごちゃごちゃ詰まってますからな
特に中野〜三鷹は。
87名無し野電車区:2008/09/04(木) 17:03:18 ID:W4HphR1x0
>>74
出かける前に広島で切符を買っておくのはだめ?
88名無し野電車区:2008/09/04(木) 17:58:12 ID:ZRRDvn5JO
>>86
せっかくの複々線が機能してませんからねorz
89名無し野電車区:2008/09/04(木) 18:10:29 ID:eXCSWV8j0
>>76
2面4線にしなくても毎時2本程度なら対応可能。
というか今でも時間帯によっては大月分断になってるし。

大月までは233でカバーして、
トタの近郊車をナノに追いやるというのは本当の計画。
233に半自動ボタン付けたのもあらかじめ大月分断をするつもりでいたからとの話。
90名無し野電車区:2008/09/04(木) 18:17:27 ID:mWA/MGDF0
ドアボタンの横にシールが貼ってある車両と無い車両があるんだけど何か違いがあるの?
91名無し野電車区:2008/09/04(木) 18:22:33 ID:Waq1KwjbO
緩行線下りのこの混み具合はなんなんだ
92名無し野電車区:2008/09/04(木) 18:24:23 ID:UzJ0d7Ak0
>>90
「どっちを押せば開くのか分かりにくい」というクレームがあったとかで、最近になって貼り始めたらしい
93名無し野電車区:2008/09/04(木) 18:26:34 ID:Zqrub7sU0
緩行線下りの乗客→人生の負け組みなのでなんとなく覇気がなく
         だらーんとしている。この独特の雰囲気が堪らない
94名無し野電車区:2008/09/04(木) 18:58:47 ID:8uDJeR890
【漏れの予想】
E233置換&三鷹〜立川間高架化完了時

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←←←←●←←●←●通勤特快(※1)
●━━━━━━━━━●━━━━━━━━●━━━●━━●●●●●●特快(※2)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●━━━●━━●●●●●●準特快(※3)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●快速(休日)
●●●━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●快速(平日)

(※1)平日朝上りのみ運転
(※2)主に休日に運転。平日は深夜下り新宿始発のみ運転。
    新宿では快速と始発接続(平日)及び緩急接続(休日)を実施。
(※3)主に平日に運転。休日は早朝のみ運転。
    現行通勤快速と停車駅が揃うので、通勤快速は廃止。
95名無し野電車区:2008/09/04(木) 19:05:44 ID:iQhNhbFjO
そうそう、だから大月分断は俺が予想していた。

ここからは理想だけど、大月発着の特快にはグリーン車が必要だろう。
あと、青梅線直通の全列車と大月発着の快速にはセミクロスシートが必要だと思う。
八王子市は保健所政令市(基本三十万以上の人口が条件)だから、多摩地区では唯一大都市制度を取り入れているということだ。
よって、山梨県からの通勤客のことを考えて大月分断が望ましいだろう。
96名無し野電車区:2008/09/04(木) 19:08:25 ID:3vitnbcn0
緑蟲
97名無し野電車区:2008/09/04(木) 19:11:45 ID:qgX51ML90
E233投入時に青梅線、五日市線だって一括置き換えしたのに、
その機会にトタ115系を置き換えなかったあたりで、案外、
その分も長野支社の車両になるんじゃないかって気がするけど、どうだろう。

現状から言えば、ラッシュ以外は高尾以西にロング10連は不要。
今でも3時間くらい直通はないという、基本的には高尾分断の状態。
これでなんの不都合もない。

高尾駅の構造と大月のそれとを比べれば、大月分断は不便このうえない。
「ナノに追いやる」のは、「高尾以西全部」が最善。
  
98名無し野電車区:2008/09/04(木) 19:16:21 ID:iQhNhbFjO
ついでに、もし仮に大月分断になったら高尾以西まで行く、
即ちE電では無くなるからグリーン車またはクロスシートが付く可能性は高くなる。
多分常磐線みたく、高尾以東完結のは現状維持だろうけど。
99名無し野電車区:2008/09/04(木) 19:25:56 ID:VIOvL6/PO
グリーンとかクロスとか、頭に虫がわいてるとしか思えない
100名無し野電車区:2008/09/04(木) 19:40:42 ID:Uz6k4kHh0
中央線快速電車にグリーン車を連結すべき
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216641531/
101名無し野電車区:2008/09/04(木) 20:00:31 ID:b6D5Lxuh0
>>85
抜かれっぱなしを障害のないときに見れたら鉄オタなら喜ばないと。

通常は、
特急が加速のいい緩行線に抜かれる⇒
止まってる緩行線をホームをとろとろ進む特急が抜きかえす⇒
特急が加速のいい緩行線に抜かれる⇒
止まってる緩行線をホームをとろとろ進む特急が抜きかえす⇒
の繰り返し。
102名無し野電車区:2008/09/04(木) 20:15:53 ID:Zqrub7sU0
要は緩行線と快速線の間に仕切りを
付け見えなくしたらどう?
103名無し野電車区:2008/09/04(木) 20:22:09 ID:BfMyqW220
>>74
京王のりかえ口→北口は
京王の乗車券だけで通れるようになっていて
そのための専用改札機があるけど
予め、全国のみどりの窓口のある駅か旅行会社で買っておくべき。
104名無し野電車区:2008/09/04(木) 20:35:20 ID:JZOP/QJ0O
>>101
おれは、てつおたじゃないやい。だから、遅いのに、ぷんぷん。
105名無し野電車区:2008/09/04(木) 20:37:25 ID:lv0RzX+R0
今の特快停車駅を通快停車駅に変えて通勤快速は廃止。
特快→快速に種別を変更して、毎時6本ほど運転(高尾方面4本、青梅方面2本)、
快速→東京〜三鷹間のみにして、毎時8本運転(八王子・豊田4本、立川1本、青梅方面2〜3本)。
新しい快速は2両ほどセミクロスをくっ付ける。どう?
106名無し野電車区:2008/09/04(木) 20:38:49 ID:JZOP/QJ0O
連レスすまん。
さっき、所定は通勤快速青梅行が、通勤快速立川行で走りさったんだが、青梅線内、なんかあったのか?
107名無し野電車区:2008/09/04(木) 20:44:18 ID:Rz/QKu660
>>106
拝島に雷が落ちたらしい。
変電所だったら終日運休かも。この前の八高みたいに。
108名無し野電車区:2008/09/04(木) 20:55:34 ID:lv0RzX+R0
青梅線スレより

八高線は本日営業終了 らしい・・・
109名無し野電車区:2008/09/04(木) 21:02:26 ID:3vitnbcn0
>>108
公式にも店じまい宣言出てますね…

合掌
110名無し野電車区:2008/09/04(木) 21:11:24 ID:xOp4Ex6+0
中央線が営業終了したら・・・
111名無し野電車区:2008/09/04(木) 21:16:22 ID:ZBnguc/2O
こないだの八高は架線切断だよね

大月分断で喜んでる方は大月が2面3線の現状で
通過列車毎時2〜3本、折り返しが上下計4〜6本捌けるかを考えてから言ってね
112名無し野電車区:2008/09/04(木) 21:34:32 ID:dDZnHCH8O
>>74
高尾は北口以外長距離きっぷ学割は買えません

なお京王のきっぷても北口に出られます。

京王のきっぷでそのまま下り普通列車に乗れますが 南口で買えないことを理由に、車内で学割きっぷの発行が受けられるかは微妙
無人駅とは違うので

113名無し野電車区:2008/09/04(木) 21:52:07 ID:Ahmo9jbu0
まあ2面3線の登戸は1時間で折り返し7本、通過11本捌いてるんだけどな。
114名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:10:40 ID:qgX51ML90
11本ってマジ?でも、貨物か回送で、特急じゃない罠。

大月の場合は、退避と折り返し両方ある。
しかも高尾方と甲府方両方の折り返しとその接続。どうしても本線で折り返す。
そうしながら特急を先に通す。
こんな地方なのに、結構アクロバットに見える。
まあ、もっとアクロバットなところなんて、たしかにいくらでもありそうだが。
(本線で折り返す京王なんて、けっこう激しそうだが。)
115名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:10:51 ID:TdIZru68O
新宿基準22時15分頃に新宿〜三鷹以遠各駅停車のライナーが欲しい。机と椅子が欲しい。グリーンでも良いが朝邪魔だし座れないと無意味だ。
116名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:17:09 ID:/C8IbIle0
そんなもん出来るかよ
無意味な存在は自分だろ
117名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:20:49 ID:JZOP/QJ0O
さっき下りのってたら、車内放送で「青梅線落雷の影響で運転見合わせ、西武線に振替なんで〜」の放送があったんだけど、直後国分寺着いたら、構内放送で、「青梅線内50%で運転中〜」。
車掌立場なし。

「八高線、運転見合わせ、拝島へは、八王子→中央→多摩モノ→ 西武→拝島でおながいします。」って言ってる@八王子

立川⇔拝島は動いているのだろうか…
118名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:23:09 ID:TdIZru68O
>>116
(西多摩貧困層は別として)最も冷遇されている北多摩地区住民への着席サービス
119名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:32:46 ID:KwZvkrll0
>>115
旧通勤快速だよな。
中央快速の中心となる乗客は武蔵境〜国立各駅なのに、冷遇がひどすぎ。

当該区間に何もメリットのない特快、停まりすらしないライナー、
通勤快速は改悪され、始発列車(折り返し列車)は殆ど存在せず。
なかなか延長しない複々線。

西国分寺・国立なんて、乗客数が半数以下の日野より本数が少ない時間帯すらあるし。
120名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:41:10 ID:KHmJI3Ir0
今日はまたムーンライト青梅の運転?

拝島4番線から高麗川行き発車した
121名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:46:12 ID:QQcIjEYR0
>>93
そうかなあ。緩行線に乗ってる人の方がよっぽど余裕を感じるけどな。
快速乗ってて緩行と併走すると、窓の向こうの人の目線が
「あなた達みたいに余裕のない人に快速を譲りますわ」って訴えてるw
122名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:47:20 ID:QQcIjEYR0
>>113
引き上げ線があるからね。
とはいっても、引き上げ線に入る時に本線をまたぐから
確かに、制約多いね。
123名無し野電車区:2008/09/04(木) 23:06:18 ID:/C8IbIle0
>>121
おっしゃるとおり「三鷹までに住める人」がほとんど
「三鷹以西にしか住めないビンボー人」とは違う余裕がある

電車のために朝早く起きなくて良いし、空いてるし、
座らなくてもどうせすぐ降りるし

2等車欲しがるくらいなら、三鷹までに住んでみろよと
124名無し野電車区:2008/09/04(木) 23:27:15 ID:QQcIjEYR0
>>123
やや誤解しているようだけど、
朝に限って言えば、三鷹から座っている人のうちかなり多くは、
武蔵境以西の人たち。

三鷹〜高円寺から乗車する人は、
快速より緩行の方が若干多いような感じですかね。

混雑に関しては、東西線直通の後に走る総武線直通は、
結構混んでますよ。三鷹発で8時9分発くらいまでですが。
中野を過ぎると牛牛詰めになることがあります。

夜の下りは、折れもそうだけど、緩行に乗る人は朝より少ないみたいです。
折れもだけど、負け組みだと一刻も早く帰宅して休まないと、と思ってしまう。
125名無し野電車区:2008/09/04(木) 23:27:52 ID:2dn50GCE0
杉並3駅通過とか言ってる馬鹿共、悔しかったら阿佐ヶ谷とかに住めばいいじゃん。

新宿まで10分は便利だよ。環境も良いしね
126名無し野電車区:2008/09/04(木) 23:33:06 ID:QQcIjEYR0
>>125
釣りにレスすんのもなんだけど、環境は決してよくないですよ。
高円寺阿佐ヶ谷はゴミゴミしすぎてて、ちょっと息苦しいかな。
不動産の価格も、実はそんなに高くない。
単価は安くないけど狭い土地しかないから総額で安くなってる。
少なくとも吉祥寺よりはずっと安い。

荻窪や西荻は結構良さそうですね。
ただ、西荻まで行ってしまうと、
土日も快速が止まる吉祥寺三鷹でいいじゃんとかなってしまう。
127名無し野電車区:2008/09/04(木) 23:34:47 ID:9GBzS6Mt0
杉並利用者だけど、快速は新宿〜三鷹ノンストップにしてもいいと思う。
でも朝・夕ラッシュ時の緩行線は使いにくい。

朝どちらのホームに行くか迷うことになるけど、とめどなくオール東京行きでやってくる
快速線と総武線直通と東西線直通が交互にやってくる緩行線だとどうしても快速線に
足が向いてしまう。また朝はほとんどの確率で高円寺発車時にほとんど加速せず
中野到着までに快速に1・2本抜かれることもある。しかも中野で時間調整がある。

快速よりも緩行線のほうが空いていると言うけどけど、座れないのには変わらないし
言うほどすいていないと思う。確かに三鷹〜中野間では東西線直通は空いているし
中野〜だと始発があるからすいていると思うけど、三鷹から新宿方面に抜ける列車は
途中に快速に抜かれることを考えるとメリットを見出すほどすいていない。

夕方は中野行きが2本おきにはやってくるし中野で時間調整あるし快速よりそこまですいているわけではない。

今月号の鉄道ジャーナルに荻窪駅では朝、快速:各駅が7:3で客が流れるみたいだから、三鷹〜新宿ノンストップ
にしたら現在でも東西直通と総武各駅が2分・3分おきに来ているみたいだから東西減らして総武各駅を相当増やさないと
パンクすると思うけど。

もしも国分寺まで複々線化されていて国分寺〜三鷹までに快速・各駅のホームがそれぞれあって(三鷹〜新宿は快速運転)
三鷹から東西線が地下に潜っていて国分寺まで直通していたら三鷹〜武蔵小金井の人はどちらに乗る。



128名無し野電車区:2008/09/04(木) 23:50:53 ID:uaA891Hf0
>>113
登戸の引き上げ線は6両分ないしホーム方向からは分岐していない

まあどうしても大月を改造したかったら1面4線にすればいいんじゃないの
129名無し野電車区:2008/09/04(木) 23:54:52 ID:ntGWBo9E0
>>127
武蔵境〜市ヶ谷だが
すぐ来た東西線直通に喜んで乗り、三鷹で始発の各停に並ぶw
今でも快速で中野まで我慢して、犯罪的に空いている中野始発を待つ位だし。
130名無し野電車区:2008/09/04(木) 23:59:58 ID:9GBzS6Mt0
>>129

もしもの話でほんと恐縮だがいまの三鷹始発がもしも国分寺始発で三鷹は途中駅という意味だった。
市ヶ谷をご利用とのことだが、市ヶ谷だとどこかのタイミングで緩行に乗り換えることになるけど
もしも四ツ谷で降りるとしたらそのまま快速で行くということはないでしょうか。
131名無し野電車区:2008/09/05(金) 00:09:57 ID:s9BpIHa2O
不動産価格って、西荻が一番高いんじゃね。西荻北〜善福寺の辺りは良さそう
132名無し野電車区:2008/09/05(金) 00:12:21 ID:2I9StE+f0
>>131
まあ、そうだね。
ただ、駅からの距離を考慮すると、
吉祥寺が一番高い気がする。
西荻の場合は、駅近の物件が多いけど、
吉祥寺は、バス便の物件がかなり多く。
北町4丁目とかでもかなり高い。
133名無し野電車区:2008/09/05(金) 00:19:16 ID:PGLz4y8S0
>>64
お前深夜に中央線乗ったこと無いだろ?

23時過ぎると半分が各駅停車になってすぐに快速が来るというわけではない
新宿始発の中央特快が来る頃はまさにカオスだぞ

まあ、それでもライナーが移ったことで少しはマシになったが
134名無し野電車区:2008/09/05(金) 00:57:35 ID:RoMwkK6AO
なんでもいいが、ホーム幅狭杉。向こうの特急ホームがデッドスペースになってる。改良するにも、階段の設計も変えなきゃいけないから面倒
135名無し野電車区:2008/09/05(金) 01:04:49 ID:PGLz4y8S0
思い切って11番線を潰してホーム拡張に使うのは無謀かな?
そして現在の10番線は両面ホームにして特急、ライナーには現行の
10番線ホーム、快速の交互発着などに使うときは11番線側のホームを使う
136名無し野電車区:2008/09/05(金) 01:11:16 ID:QDG6Gr390
>>135
ただでさえグモが多いんだからそんなことしたら収拾つかなくなりそう
137名無し野電車区:2008/09/05(金) 01:16:25 ID:PGLz4y8S0
とりあえず新宿始発の中央特快だけは7番線からの発車にして欲しい
というか、今でも7番線から下りへ発車できるよな?

特急ホームから233というのも違和感あるし
138名無し野電車区:2008/09/05(金) 01:19:38 ID:oOnZH7dyO
>>137
ホリデー快速おくたまあきがわは今もそう。

だが、上り本線をまたぐのがネック。
139名無し野電車区:2008/09/05(金) 01:40:02 ID:4Ra9UJeL0
>>138
ホリ快の時間って11は何かで埋まってるんだっけ?

と思ってわざわざ調べると812に7番着のは814に11からホリ快河口湖があるし
833に7番着のは833に10からかいじ183が運転される日があるみたいだ。
140名無し野電車区:2008/09/05(金) 01:55:39 ID:oSCBB6IL0
>>119
>中央快速の中心となる乗客は武蔵境〜国立各駅
中心となるの都心⇔立川・八王子・青梅線方面だろww(乗降客数だけの問題じゃねーし)


>>125
>杉並3駅通過とか言ってる馬鹿共、悔しかったら阿佐ヶ谷とかに住めばいいじゃん

3駅問題の経緯を知っていれば、「通過が正当」というのが正解。
あなたが言うところの「馬鹿共」ってのが、残念ながら正常な人間なんですよね〜これが


「悔しかったら都心寄りに住んでみろよー」的なことを言ってる方たち。→痛いよww

141名無し野電車区:2008/09/05(金) 05:29:30 ID:DrPXgHT4O
>>125
杉並にも5万弱で低所得層でも住めるボロアパートはあるし、金は持ってても23区より緑が豊かな多摩地区に好き好んで住んでる者もいる。
だから一概には言えないはずだがな。

>>119>>140
武蔵境〜高尾はどこの駅も中央快速を中心に利用されてるだろ。
そこは不毛な争いだと思う。
142名無し野電車区:2008/09/05(金) 08:33:01 ID:a5ACC/nM0
30坪で6500万円くらいですかね。
143名無し野電車区:2008/09/05(金) 08:52:34 ID:3wow3u4X0
>>111
捌けるかどうかと言われればすでに捌いているよ。
9時台後半〜10時40分くらいまではすでにその状態。
夜も19時台後半〜21時くらいまでは、ほぼ同様の状態。
144名無し野電車区:2008/09/05(金) 09:09:09 ID:bZY+c9HQ0
三鷹以西に住むならばもれなく不便な通勤電車が付いてくるのも織り込み済みなはず

君たちは伝統ある中央線に乗る選ばれた乗客なのだから
何処かの田んぼ田舎線の連中と同じレベルになって欲しくない
145名無し野電車区:2008/09/05(金) 09:34:20 ID:a5ACC/nM0
まぁ、最近は混雑も緩和傾向で通勤も楽になったけどな。E233(広幅車両)のおかげだ。
146名無し野電車区:2008/09/05(金) 09:40:42 ID:w0TjgIJ8O
>>140
典型的な子供2chネラーだなぁ
自分の投稿にニタニタしてるタイプ
147名無し野電車区:2008/09/05(金) 09:43:40 ID:J74g8YJjO
>>145
それは同感。混雑する時間に201にはあまり乗りたくなくなった。
148名無し野電車区:2008/09/05(金) 10:35:34 ID:RoMwkK6AO
去年〜来年は団塊退職。再雇用率にも依るが、ラッシュ混雑は緩和されるだろうな。今の実感として中央線も殺人的じゃなくなった気がする
149名無し野電車区:2008/09/05(金) 10:59:04 ID:a5ACC/nM0
>>148
もともと、夏は殺人的混雑にはならないからね。
150名無し野電車区:2008/09/05(金) 11:38:55 ID:RoMwkK6AO
>>149
ああ、君はまだ夏休みの大学生か。
151名無し野電車区:2008/09/05(金) 12:07:46 ID:s9BpIHa2O
夏は服がかさばらないから
152名無し野電車区:2008/09/05(金) 13:20:11 ID:4V1MHwvnO
東京〜長野を結ぶ国道20号線が石田大橋経由になって、立川から国道がなくなった。
国道20号線は首都圏〜甲信を結ぶ大動脈であり、平行する中央線も大動脈だ。
また、八王子市は中央線沿線では特例市・甲府、次期政令指定都市・相模原とならぶ大都市、保健所政令市に指定されている。
よって中央線特別快速にはグリーン車一両を付けるべきだろう。
153名無し野電車区:2008/09/05(金) 16:23:08 ID:bZY+c9HQ0
八王子?ああ、三重のほうにあるとこね
電車が走らなくて久しいが…

二等車より先に線路ひきな
154名無し野電車区:2008/09/05(金) 17:36:43 ID:3LDbe5kr0
>>152
1〜2行目と3〜4行目は全然関係ないじゃんw
と、釣られてみる。
155名無し野電車区:2008/09/05(金) 18:27:51 ID:oOnZH7dyO
>>148
原油高で逆に混んでいるような気がするけど・・
156名無し野電車区:2008/09/05(金) 18:33:33 ID:p8eJD58e0
>>154
そ、彼の国語能力をなんとかしてほしいよね。
簡単にマネできるよね、彼の文体。
前節とつながらない結論の前に「よって」をつける。

「夕張市は財政再建団体である。
よって中央線にはグリーン車を付けるべき」
と大差なしw。
 
157名無し野電車区:2008/09/05(金) 19:06:03 ID:bZY+c9HQ0
国道20号はかつて大動脈だった
しかし中央高速が出来てそれほどではなくなった
また八王子の中心部を繋がる国道16号線はバイパスを通らないと
踏切があったり信号が多くてスムーズに走れない
大都市というより発展し切れていない田舎都市丸出しである
よって中央線の豊田以西は非電化単線、単行運転とし1時間に一本程度の運転にすべきであろう
158名無し野電車区:2008/09/05(金) 19:21:25 ID:w0TjgIJ8O
中央線はハイクラスの乗客が利用する高民度路線だ。
また杉並三駅を通過することを求めている高民度住民も多い。
よって中央線快速にはグリーン車を一両連結するべきだ。
159名無し野電車区:2008/09/05(金) 20:02:54 ID:K6Fj6zgqO
誰か中央緩行の側にG着けようとか思わないのか。
空いてるし着け易いぜw
160名無し野電車区:2008/09/05(金) 20:07:08 ID:OX5cS+vL0
釣られてやるが俺みたいなハイクラスには特急車両があるんで大丈夫です。
161名無し野電車区:2008/09/05(金) 20:14:07 ID:bZY+c9HQ0
>>159
八王子とか言う田舎まで行かないから多分却下
162名無し野電車区:2008/09/05(金) 20:23:52 ID:3LDbe5kr0
国道20号線が石田大橋経由になって、立川から国道がなくなったのは日野バイパスのおかげだから、
日野・豊田は通過なんてもってのほかだなwwww
163名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:01:25 ID:R9+fiblJO
つか1、2分間隔で快速出した後に通快通して、その後の快速は5分後っていうのどうにかしてくれ。田舎通快の後に立川行とか武蔵小金井行があるならそっち乗るかとか思うんだが、5分も間あるとそんな気にならない。
だいたいなんで速達列車の後間隔開くんだ?特急?

夕方〜夜の快速をもう少し高頻度化出来ないのか。
朝はもっと頻度高いように思うのだが。
164名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:13:16 ID:4V1MHwvnO
日野市は田んぼ壊して住宅ばかりだし、業務核都市にも指定されていない。
よって特快は日野、豊田通過するべき。
165名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:14:10 ID:jNBv4f0u0
中央線は都心〜多摩地区を結ぶ、首都圏主要5方面の一つだ。
その中でも政令指定都市横浜、保健所政令市八王子、
政令指定都市大宮、中核市柏、政令指定都市千葉は都心以外では最重要な駅と思われる。

中央線以外の4路線は普通列車でも
上に挙げた様な代表ターミナル駅まではしっかりと通過運転するのに、
中央線の普通電車(但しE電:ホリデー快速とか除く)だけは立川で通過運転が終了してしまう。
毎時一本、大月発着のスーパー特快を設定し、豊田・日野は通過すべき。
なおかつグリーン車2両及びセミクロス車両を付けてほしい。

立川は国道も車のナンバーも無いし、
市川や川口、松戸あたりの何も見所が無いベットタウンと同類。
166名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:17:36 ID:bZY+c9HQ0
腹減った、ウマいラーメンが食いたい
よって中央線快速には食堂車を一両連結するべきだ
167名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:20:01 ID:4V1MHwvnO
>>165
何でおれ以外に緑蟲がいるんだよ
168名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:20:14 ID:agqlBUv2O
じゃあ俺は眠くて仕方がない
よって中央線快速には寝台車を一両連結するべきだ
169名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:21:44 ID:bOYfsDjD0
車内は空気が乾燥して仕方がない。
よって中央線快速には自販機を1両分連結するべき。
170名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:29:31 ID:bZY+c9HQ0
飲んだり食ったりしたら当然出したくなる
よって中央線快速にはトイレを一両分連結するべきだ
171名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:29:45 ID:x9KnOVz/P
JR東日本を御利用いただきましてありがとうございます。
この電車は中央線新快速甲府行きです。
停車駅は御茶ノ水、新宿、立川、八王子、高尾、大月、勝沼ぶどう郷、塩山、山梨市、石和温泉、終点甲府です。
途中新宿で特別快速高尾行きに、立川で各駅停車高尾行きに、高尾と大月で普通小淵沢行きにそれぞれ接続いたします。
次は御茶ノ水です。御出口は右側です。
172名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:35:05 ID:agqlBUv2O
和室の畳のにおいを嗅ぐと落ち着く
よって中央線快速にはお座敷車両を一両連結するべきだ
173名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:38:11 ID:L0eUbN5I0
外の新鮮な空気を吸いたい
よって中央線快速にはトロッコ車両を一両連結するべきだ
174名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:39:40 ID:x9KnOVz/P
なお5号車6号車は新快速グリーン車です
新快速グリーン車は山梨県民の方のみ2割引とさせていただきます。
只今から車掌がグリーン車に参ります。お手元に普通乗車券または定期券とグリーン料金と山梨県民の方のみ身分証明書を御用意ください。
175名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:42:44 ID:jtix8gq70
京王線が大好きだ
よって中央線快速にはグリーン車一両連結するべきだ
176名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:44:09 ID:bZY+c9HQ0
日ごろ疲れが取れず、もっと酸素が欲しい
よって中央線快速には高濃度酸素車を一両連結するべきだ
177名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:46:06 ID:agqlBUv2O
家に蚊が入って来た
よって中央線快速には蚊取り線香を一両連結するべきだ
178名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:48:20 ID:bOYfsDjD0
乗っておいてなんだけど、「よって」の前後で意味が通じてたらダメなんじゃない?
よって日野と豊田は終日禁煙でございます。
179名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:48:32 ID:x9KnOVz/P
富士急に行きたい
よって中央快速線は一両ジェットコースターを連結すべき
180名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:52:23 ID:bZY+c9HQ0
>>178そういえばそうだね!
よって中央線快速にはおでんそばを一両連結するべきだ
181名無し野電車区:2008/09/05(金) 22:18:28 ID:KsHcAyT50
八王子と青梅は糞田舎だ
よって中央線には八王子青梅猿専用車両を一両連結するべきだ
182名無し野電車区:2008/09/05(金) 22:27:45 ID:XvIE3N/N0
グリーン車は業務中核市だ
よって保健所には八王子を通過すべきだ
183小田急:2008/09/05(金) 22:28:18 ID:rA6fiRdCO
掘デー快速の本数を増やして欲しい!
184名無し野電車区:2008/09/06(土) 00:03:03 ID:gL0iIAfe0
座って都会に行きたい気持ちはよくわかった
よってセントラルライナーを八王子まで延長すべきだ
185名無し野電車区:2008/09/06(土) 00:25:59 ID:ok097K7aO
八王子は豪雨により土砂崩れや洪水の被害が後を絶たない。
旅客の安全と車両を守る為、八王子市内の駅は全て通過すべきである。
186名無し野電車区:2008/09/06(土) 00:27:08 ID:ok097K7aO
八王子は豪雨により土砂崩れや洪水の被害が後を絶たない。
旅客の安全と車両を守る為、八王子市内の駅は全て通過すべきである。
187名無し野電車区:2008/09/06(土) 00:49:34 ID:iuct7/WDO
都心まで快適に通勤したい。
よって日野から新宿まで無開扉の車両を一両連結するべきだ。
188名無し野電車区:2008/09/06(土) 01:02:18 ID:UARen2yz0
新宿みたいな末端区間は切り捨ててしまって構わないのではないか。
立川まではお情けで直通するとして、立川以東は分断すべきである。
東北のように適当にロング車両を不等間隔で走らせて、
本数だけ多めに見せかけてごまかしておけばよい。
途中東小金井のような田舎も存在するくらいであるし、
グリーン車の需要などその区間に見込めるはずもない。

真の都会である八王子以西は中津川や名古屋にも影響力が見込めるので、
せめて中津川までは同一の車両・運行系統でで運転すべきだ。
黒磯〜熱海の距離を考えても特に長距離というわけではないだろう。
189名無し野電車区:2008/09/06(土) 01:24:09 ID:11O2snQY0
今日の新宿始発の最終特快は201系だった

頼むからもう201系を深夜の混雑する運用に使うのは辞めてくれよ
190名無し野電車区:2008/09/06(土) 01:37:41 ID:5sAXfBZZ0
今日も高尾最終は馬鹿みたいに混んでたなw中野からはより一層
191名無し野電車区:2008/09/06(土) 01:38:16 ID:7MzymqrJ0
>>189
青梅線民だが同意
青編成二本やるから201は青梅線内限定運用で使って欲しい
快速線を走られると迷惑
192名無し野電車区:2008/09/06(土) 01:55:46 ID:pLsNIQFF0
>>189 >>191
俺もそう思うが、ローテーションの関係上仕方が無いのかな?
未だに201系を走らせてるのも、別に名残惜しむ鉄ヲタのためじゃなく、
予算の問題もあると思うし。
193名無し野電車区:2008/09/06(土) 01:58:31 ID:5sAXfBZZ0
この前は終電が201系だったから悲惨だったw

しかし、よく今まで201系で捌いてたよな〜
194名無し野電車区:2008/09/06(土) 02:07:41 ID:11O2snQY0
青梅線立川-青梅の限定運用とかに使うわけには行かないの?
まあ、日中のみだったら中央線に来ても問題は無いと思うけど
195名無し野電車区:2008/09/06(土) 02:09:03 ID:3sWQkBe70
キミら知らんと思うけど「新快速」ってゴッツ速いでぇ〜。 
196名無し野電車区:2008/09/06(土) 02:09:31 ID:5sAXfBZZ0
てか、なんで0時41分高尾行は、京王線の到着待ち合せするんだろ?

197名無し野電車区:2008/09/06(土) 02:14:35 ID:7MzymqrJ0
>>195
知ってるよ、そのせいで大阪駅の有効列車が1時間4本なんだよねw
198名無し野電車区:2008/09/06(土) 02:14:41 ID:11O2snQY0
>>195
湘南’新’宿ライン’快速’のことですね?
まあ、確かに東横線や小田急は脅威になってるくらいだから早いとは思いますがね。
新快速なんかよりも特別快速のほうがもっと早いですよ
>>196
京王線の高尾終は結構早仕舞いだから、桜上水あたりなら新宿まで戻って中央線
ということも普通にあるんだろうな

終電の場合は1人でも乗り換え客がいるならまたないといけないからな
199名無し野電車区:2008/09/06(土) 02:17:40 ID:l14tyQwf0
西日本の新快速はSpecialRapidと聞いたけど。
東日本の特別快速と変わらんイメージ。
200名無し野電車区:2008/09/06(土) 02:20:18 ID:JnFIyzrQ0
>>196
京王の最終上りは意外と人乗ってるよ。
初台からかなり乗り込んでくることもある。
その京王上り最終も、中央線の接続待ちで遅れた
井の頭を明大前で待ってることがあるw
201名無し野電車区:2008/09/06(土) 02:23:35 ID:E+nGC5RLO
>>189 >>193
その運用って日中は青梅線内に閉じ込められるだろ。

余談だが、これは39Tなので最終運用はこれがいいかな。
202名無し野電車区:2008/09/06(土) 07:12:03 ID:atblpTkGO
>>200
初台あたりもいちおうオフィス街だったりするから、
遅い時間の需要も少なくないんだろかね。

しかし京王と丸ノ内線は終電早いな。
地下線だとトンネルの保守にも時間割かなきゃいけないから
終電早いのも仕方ないのか………
203名無し野電車区:2008/09/06(土) 07:53:17 ID:+dSjSI2SO
new lapid
204名無し野電車区:2008/09/06(土) 07:56:49 ID:+dSjSI2SO
rだった
205名無し野電車区:2008/09/06(土) 08:06:35 ID:7SxilvGXP
>>203-204
それは東海だろw
206名無し野電車区:2008/09/06(土) 09:00:07 ID:11O2snQY0
>>202
京王は回送を含めて1時までに全ての運転を終わらせる方針だからな
(例外は最終の桜上水行き)

八王子に車庫は無いから高幡まで回送しないとならないわけで必然的に
それ以上に終電は早くなってしまう

さらに各駅停車の本数をケチる(早く高幡の車庫に入庫する)ことで
いわゆる高幡化け急となってしまうのもでかいよな

まあ、ケチ王的には八王子、高尾は中央線があるのでこっちを使ってください
ってことなんだろうけどな

ただ、1時間も違うのは
207名無し野電車区:2008/09/06(土) 09:54:19 ID:11O2snQY0
>>192
高架化工事による運用増のためだっけ?@201温存の理由

ということは国立下りやムサコ-境の上り高架も短いだろうけど
走ることになるのか?

下りの高架が完成した時に上り線が高架になるまでに北長野送りになるんだろうと
思っていたものだが

まさに冥土の土産になるだろうな
208名無し野電車区:2008/09/06(土) 10:25:42 ID:OkYEQo0v0
>>199
「新快速」は大阪が東京の「特別快速」に対抗した種別。
だから両者に大きな差や意味あいはない。
ただ現在ではその存在感やスピード感に差は出てきているようだが。
209名無し野電車区:2008/09/06(土) 10:45:28 ID:11O2snQY0
倒壊の例からしても

特別快速>>>(超えられない河辺)>>>>新快速

当の酉にしたってかつてあった関空特快は指定席付きと新快速よりも格上との認識を
持っている
(じゃ無ければ関空新快速でよかったはずだし)

というか、中央特快よりも上に新快速を持ってきたら分けわかめになること
間違い無しだろう。

杉並3駅通過の快速を新快速と別種別にして徐々に平日にも進出とあいまって・・・
ということなら歓迎だが
210名無し野電車区:2008/09/06(土) 10:57:28 ID:xYMN1FXR0
>>189
2年前はそれが当たり前。
1年前でも半数は201.
贅沢に慣れてしまったようだな。
211名無し野電車区:2008/09/06(土) 11:15:35 ID:11O2snQY0
微々たる差かもしれないけど今残ってる201は4+6で運転台のデッドスペースが
気になる

233でもH編成はもっと酷いわけだけど幅広なのでそれを相殺していると思う

201が分割運用に付くことはもう無いんだっけ?
212名無し野電車区:2008/09/06(土) 11:26:28 ID:t/uYY2dtO
>>207
片側高架によるムコ駅での折り返しが出来ないため
一旦車庫に引き上げる手間がかかる分の運用増を201系で賄っている

ミツ〜コシ間の上り高架が完成後、どの段階でダイヤ改正(運用減)するかで
201系が上り高架を走る姿を見られる期間が決まることになるはず

高架完成と同時にダイヤ改正だと悲しいかな…
213名無し野電車区:2008/09/06(土) 11:32:14 ID:xYMN1FXR0
上り高架化後も数ヶ月は201は走るよ。
数ヶ月は現行ダイヤで上り高架線の足慣らしをする。
高架化と同時にダイヤ改正して工事の欠陥が見つかったりしたらお話にならないからな。
そのために簡易型だけどデジタル無線もつけた。
214名無し野電車区:2008/09/06(土) 12:56:18 ID:W8EbSu8c0
それで上り高架が完成するのはあと何年先?
215名無し野電車区:2008/09/06(土) 13:29:24 ID:pLsNIQFF0
緑虫の主張は、中央線の”大宮”は立川ではなく八王子という前提なんだよね。
どうえても立川の方が栄えてるだろJK
そして日野市はモノレールのおかげですっかり立川文化圏に入りつつある。
京王線の高幡不動駅は、来年には乗車人数で京王八王子駅を越す。
216名無し野電車区:2008/09/06(土) 13:35:55 ID:rTgflueu0
東京までの所要時間からいったら大宮じゃなくて大網だな
217名無し野電車区:2008/09/06(土) 13:43:25 ID:BCZKP1Kb0
<重要>
グリーン車厨は徹底放置でお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
218名無し野電車区:2008/09/06(土) 15:12:08 ID:HzoLdtaC0
中央線の高尾から西側はE電区間ではない。
しかしながら、東京からのE233系はしっかりと走っている。
ということで「中央線」の西端は大月まで、「中央本線」の東端は立川までで良いでしょう。
少なくとも大月発着の列車はE電では無いと思う。

中央線大月発着の通特、特快、通快、快速はいずれも
E電では無く中電扱い(常磐線でいう取手以北に行く列車と同類)ということにして、
大月発着のE233系列車にはセミクロス車両2両、
大月発着の特別快速にはグリーン車1両連結すべきだろう。
また、女性専用車両は高尾以東発着の電車に限定するべきだ。
なお、保健所政令市に指定されている八王子は、政令指定都市・大宮(さいたま)や中核市・柏、
政令指定都市・千葉、政令指定都市・横浜と並ぶ一大ターミナル駅である。
立川は駅前だけは八王子よりも大きく発展しているけど、所詮は張りぼて都市。
よって、特快は日野・豊田は通過するべきだと思う。
219名無し野電車区:2008/09/06(土) 15:13:02 ID:tBrXa9tx0
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←←←←●←←●←●通勤特快(※1)
●━●━━━●━━━●━━━━━━━━●━━━●━━●●●●●●特快(※2)
●●●━━━●━━━●━━●━━━━●●━━━●━━●●●●●●準特快(※3)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●快速(休日)
●●●━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●快速(平日)
==●━●●●━━●●━━●●●●●●●●●●●●●●:::::準快速(※4)
(※1)平日朝上りのみ運転。
(※2)新宿、三鷹、国分寺で快速と接続を実施。 1時間に4本運転、内1本は大月行。
(※3)三鷹で快速と接続を実施。1時間に2本運転、1本は青梅行。
(※4)平日昼間、休日に各停2:準快速1で運転。

こんなのは?
220名無し野電車区:2008/09/06(土) 15:16:06 ID:HzoLdtaC0
>>219
却下。
少なくとも通特・特快・準特は全て大月発着にしてグリーン車一両連結するべき。
また、特快は日野・豊田通過するべきだ。
221名無し野電車区:2008/09/06(土) 15:34:24 ID:GYe6npli0
>グリーン車厨は徹底放置でお願いします。

そっか?じゃ、放置するか。
よってグリーン車一両連結するべき。
 
222名無し野電車区:2008/09/06(土) 15:46:48 ID:2c8pIR7h0
そんなにグリーン車ほしいなら立川以西全車グリーン車扱いにしたら?
自由席グリーン車10両連結、立川以東全車自由席で。
豊田〜西八王子間でもいいよ、緑虫はグリーン料金払えたら満足なんだから
223名無し野電車区:2008/09/06(土) 17:06:29 ID:HklWgpRO0
マジでラッシュの牛牛詰めから開放されるなら、
ロングシートのG車でもいいかな。
もし500円だったら、座れなくてもよい、折れは。
224名無し野電車区:2008/09/06(土) 17:14:27 ID:2X5myXeQ0
>>221
グリーン車厨は放置しても放置しなくても、この先、元・国電区間に
グリーンが導入されることは無いから安心汁!
225名無し野電車区:2008/09/06(土) 17:22:27 ID:5sAXfBZZ0
中央マイナー快速・停車駅

新宿⇒中野⇒高円寺⇒阿佐ヶ谷⇒西荻窪⇒武蔵境⇒東小金井⇒武蔵小金井⇒国立⇒日野⇒豊田
226名無し野電車区:2008/09/06(土) 17:58:01 ID:k8Aph3Hz0
新幹線の食堂車は商売にならないんだろうけど
中央線に食堂車連結して牛丼とかハンバーガーとか出したら十分商売なるよね
227名無し野電車区:2008/09/06(土) 18:44:58 ID:l14tyQwf0
>>226
どうやってそこまで行くんだよw
228名無し野電車区:2008/09/06(土) 19:33:01 ID:5sAXfBZZ0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:10:34 ID:cJo9E8S0O
E電区間より外、即ち高尾より西に行く電車にはグリーン車を付けてほしい。
また、青梅線青梅以西はE電区間から外して、セミクロスとトイレ付きの電車を走らせて欲しい。
230名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:41:49 ID:GYe6npli0
「高尾より西に行く電車」は、高尾以東にほとんど直通しないから、
それならそんなに不愉快ではないかな。

高尾以東に行くなら、もちろん論外の外で、お話にならないが。
 
231名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:43:09 ID:AudlVm1c0
30年以上前の中央線(新宿から国分寺)で社内で喫煙できた区間が
あったと思ったんですが記憶違いかな。覚えてる人いますか?
232名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:56:12 ID:te8hREIS0
>>231
東海道線だったら、小田原以西喫煙可だったな。
初期の211にもあったから、同じくらいの時期だと思うが。

中央線だと高尾以西なんじゃないかな?

あんまり参考にならなくてスマソ。
233名無し野電車区:2008/09/06(土) 21:49:44 ID:tK6lO7/b0
10年くらい前だと大月以西で喫煙可だったはず。
234名無し野電車区:2008/09/06(土) 22:02:46 ID:30DiMEEr0
スレタイの変更ってのは東京急行をやめて東急電鉄にしたり
京浜急行をやめて京急電鉄にしたり

そういう際に感じた
えーあれやめんの?新しいの使うのか・・・まあ、うん。。。
みたいな問題でしょ?
それを克服できずに結局旧来のスレタイを脱却できてない
235名無し野電車区:2008/09/06(土) 22:18:16 ID:AudlVm1c0
>>232-233
ありがとうございました。
納得しました。
236名無し野電車区:2008/09/06(土) 23:03:51 ID:wX+enSwoO
mi●iの中央線コミュでいつも勝手にキレてるE●F●田って奴、何なんだ?
そんなに中央線が嫌いなら、よそに引っ越せよな。基地外としか思えん。
237名無し野電車区:2008/09/06(土) 23:44:14 ID:te8hREIS0
>>236
そういう話はmixiでやれ。

そんなもん興味もない。
238名無し野電車区:2008/09/07(日) 00:15:24 ID:Z7JdK1w4O
保健所なんて殆ど用無いし、どうでもよいわWWW

中央線快速電車は東京〜豊田間の運転に、中央東線普通列車は豊田〜松本間の運転に。


豊田駅での系統完全分離をお願いしたい。
239名無し野電車区:2008/09/07(日) 01:06:31 ID:ZgnGAaRG0
「八王子支社管内」なのに乗車人員数1位は立川駅に持ってかれ、
八王子駅は立川駅の半分程度w
よって八王子支社は取り潰して立川支社管内とすべき。

政令市がどーの、ハリボテがどーのなんてのは意味なし。
駅は乗車人員数が全て。
よって中央ライナーは八王子を通過すべきだ。
240名無し野電車区:2008/09/07(日) 01:55:58 ID:5SkbQOxX0
>>239
関係ねえだろうよ

山梨県も管轄する関係上八王子に置くのは妥当
だったら東京支社のある田端なんかどうなるんだ?
支社管内の10位にも入らないだろうが

新宿、東京、上野駅はもとより松戸、柏よりも下だからな
241名無し野電車区:2008/09/07(日) 05:06:16 ID:n0vEIuyu0
>>239
中央ライナーは立川の次は名古屋に止まるのかw
242名無し野電車区:2008/09/07(日) 11:00:56 ID:5SkbQOxX0
>>231
最近まで新宿駅でも車内でタバコが吸えたわけだが
























特急の喫煙車や喫煙スペースでな
それより257の喫煙スペースをとっとと撤去して座席にしてくれ
243名無し野電車区:2008/09/07(日) 11:59:29 ID:ZgnGAaRG0
緑虫用の餌にそんなに食いつかないでくれよw
244名無し野電車区:2008/09/07(日) 11:59:58 ID:mjCGGwhUO
八王子市は保健所政令市に指定されている。
多摩地区では唯一大都市制度を導入している。
なお、近々中核市になるとまで言われていて益々の発展が期待されている。
一方、立川は駅前だけは八王子よりも大きく発展しているが少し離れると味が無い単なる住宅地である。
また、高尾以西はE電区間外であり中電扱いになる。

因大月、青梅発着の特快、通勤快速、快速にはセミクロス2両を連結して
特快は日野、豊田通過してグリーン車一両を付けるべきだろう。
245名無し野電車区:2008/09/07(日) 12:29:45 ID:HrRB2oii0
>>244は平日朝ラッシュ時の上り東京行き中央線快速電車に乗ったことの無い人。
246名無し野電車区:2008/09/07(日) 12:34:22 ID:QabolTsk0
>>245はまんまと緑虫の罠にはまった人。
247名無し野電車区:2008/09/07(日) 12:42:44 ID:mjCGGwhUO
青梅以西はE電区間から外すべきだ。
そしてセミクロス車両を2両連結するべき。
そして1日数本は立川まで、青梅から快速列車として直通するべき。
248名無し野電車区:2008/09/07(日) 12:55:08 ID:n0vEIuyu0
運賃表書き換えるのめんどくさいから青梅以西は放置でいいよ
249名無し野電車区:2008/09/07(日) 13:06:57 ID:ZgnGAaRG0
もう豊田以西は快速電車乗り入れなくていいよw
大好きな中電扱いで。
250名無し野電車区:2008/09/07(日) 13:25:41 ID:b8sgStVA0
八王子で上尾事件が起きるぞww
251名無し野電車区:2008/09/07(日) 13:40:12 ID:Z7JdK1w4O
>>250
つ【京王】
252名無し野電車区:2008/09/07(日) 14:34:43 ID:+O071k5P0
【漏れの予想】
E233置換&三鷹〜立川間高架化完了時

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●通勤特快(※1)
●━━━━━━━━━●━━━━━━━━●━━━●━━●●●●●●特快(※2)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●━━━●━━●●●●●●準特快(※3)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●快速(休日)
●●●━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●快速(平日)

(※1)平日朝上りのみ運転
(※2)主に休日に運転。平日は深夜下り新宿始発のみ運転。
    新宿では快速と始発接続(平日)及び緩急接続(休日)を実施。
(※3)主に平日に運転。休日は早朝のみ運転。
    現行通勤快速と停車駅が揃うので、通勤快速は廃止。
253名無し野電車区:2008/09/07(日) 14:40:43 ID:VAm2tkFb0
休日快速を「新快速」みたいな名前にして、
まずは早朝上りと夜9時以降導入を、
武蔵野以西の市などに、しRに要請するようはたらきかけたら?

そこを突破口に「新快速」をふやしていく。
昼、停車させて、商店街の打撃はないと説得したり、
朝の下りで通学客の利便などに小まめに配慮すれば、
多少とも道は開けるのでは?

一挙に全日通過は、苦しいだろうから一歩ずつ。
 
254名無し野電車区:2008/09/07(日) 14:46:21 ID:mGw9fg4aP
JR東日本を御利用いただきましてありがとうございます。
この電車は中央線新快速東京行きです。
停車駅は石和温泉、山梨市、塩山、勝沼ぶどう郷、大月、高尾、八王子、立川、新宿、御茶ノ水、東京です。
途中大月で普通高尾行きに、高尾で快速に、立川で青梅特快と区間快速に、新宿で快速にそれぞれ接続いたします。
次は酒折です。御出口左側です。
255名無し野電車区:2008/09/07(日) 15:07:45 ID:jslst/hI0
そんなに好きなら新快速に轢かれて死ね
256名無し野電車区:2008/09/07(日) 15:14:23 ID:lXU2eUbRO
>>254
>次は酒折
通過じゃないんかい
257名無し野電車区:2008/09/07(日) 15:31:59 ID:3HVh5D0SO
中野のATOS放送変わったね。
258名無し野電車区:2008/09/07(日) 15:50:04 ID:Nyt1OOoxi
≫208って本当かな
中央線に特別快速が登場する以前から
新快速あった気がする
259名無し野電車区:2008/09/07(日) 16:04:36 ID:wZo9npiz0
>>1-999
小仏以遠の話題は場違いですのでご遠慮ください。
260名無し野電車区:2008/09/07(日) 16:21:01 ID:n0vEIuyu0
>>251
京王八王子や高尾でも京王の本数が少なすぎて上尾事件が起きるだろw
261名無し野電車区:2008/09/07(日) 16:59:15 ID:8tkszEt1O
雷とかが。
262名無し野電車区:2008/09/07(日) 17:05:37 ID:xui2byGz0
1.山梨県内の線路改良 
2.160キロ走行 
3.立川^三鷹の複々線化 

全部やれるならいいのだがね 
263名無し野電車区:2008/09/07(日) 17:12:43 ID:E9QKlWbgO
八王子ゲリラ豪雨きたっ〜
264名無し野電車区:2008/09/07(日) 17:13:54 ID:SvNLcHMxO
高尾もゲリラ豪雨
やばいよ中央線
265名無し野電車区:2008/09/07(日) 17:18:04 ID:qaoYsB4s0
>>258
調べてから書けカス、電車に飛び込んで死ね。
ただし中央線はやめてね☆
266名無し野電車区:2008/09/07(日) 17:45:41 ID:dcj5xPEM0
私鉄みたいにそう簡単に新種別はできないでしょ。
セミクロスもない中央線E233にグリーン付けるわけ?
グリーン車に乗りたきゃ湘南色やスカ色が走ってるとこに
引っ越すがいい。
267名無し野電車区:2008/09/07(日) 17:57:31 ID:W+jKHvAi0
>>258
東京の中央線の特別快速は昭和42年登場。
関西の東海道山陽線のの新快速は昭和45年登場。

新快速登場時の時刻表に
「この特別快速電車を新快速と呼ぶことにしました」
というようなことが書いてあった、と何かで読んだことがある。

だから、「新快速」が対抗意識でつけられた名前だと思われる。

急行−特別急行だけど、急行−新急行ではないし。
268名無し野電車区:2008/09/07(日) 18:31:36 ID:mjCGGwhUO
奥多摩の山々は綺麗なので、E電区間は青梅までにして青梅以西はセミクロス車両を2両付けるべきだ。
なお、八高線はE電区間に入っていないので、八王子〜川越間はセミクロス車両を2両付けてほしい。
また、五日市線もE電区間から外して、セミクロス車両を2両付けてほしい。
そして、中央線特別快速には、グリーン車一両を付けるべきだろう。
269名無し野電車区:2008/09/07(日) 18:48:51 ID:3mKEYxlV0
【理想案】特急・ライナー・ホリデー系統・立川発着中電除く

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通勤特快
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●━━●●●●●●●●●●● 中電特快〔列車〕
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●●●●●●−−−−−−−− 特別快速〔電車〕
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 中電快速〔列車〕
●●●━━━●━━━●━━●△△●△●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 快   速〔電車〕
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 各駅停車〔電車〕
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○○○−−−−−−−−−−−−− 総武線〔電車〕
・種別名横に〔列車〕と書いてある電車には、セミクロス車両を2両連結。
 また、女性専用車両は廃止。
・中電特快、中電快速は高尾以西または青梅以西、五日市・八高線に行く電車。
・奥多摩発着の特快及び快速は青梅駅で分割・併合。
・E電快速の杉並3駅は平日日中のみ停車。
270名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:09:51 ID:mjCGGwhUO
>>269
却下。
杉並3駅は完全通過するべき。
271名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:16:00 ID:sALsx8rpO
また明日こそはDQNじゃん。意味不明ですね?
聞いただけで「当たり前だろバカ」とかキレるけどねぇ。
ドカタはDQNじゃん。走っていた事あるようなことです。ちなみに今日なら欲しいかも。またやってたはずだった?
272名無し野電車区:2008/09/07(日) 20:54:28 ID:mjCGGwhUO
>>271
中央線にグリーン車一両を付けるべきだろう、まで読んだ。
273名無し野電車区:2008/09/07(日) 21:20:46 ID:oQ86lrw4O
>>271
にほんご De おk
274名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:36:01 ID:ZgnGAaRG0
俺は日野駅利用者だが、
もし快速が杉並3駅を通過してくれるのなら上り特快は日野・豊田通過でいいよw
でも下り特快高尾行きは必ず停車してね。

そういえば、俺が朝乗る時間帯は、7:45、7:48、7:50 と神ダイヤなので重宝してる。
275名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:57:04 ID:CGzcaHkn0
新快速って大昔から阪和線にあったような気が。

したけど「超特急」だったんだね。
276名無し野電車区:2008/09/07(日) 23:57:48 ID:VAm2tkFb0
杉並通過は、「超快速」にするかw
 
277名無し野電車区:2008/09/08(月) 01:15:46 ID:cC9fNLSxO
微快速
278名無し野電車区:2008/09/08(月) 01:29:16 ID:OvkKTtbV0
杉並通快速
279名無し野電車区:2008/09/08(月) 01:33:08 ID:PH/JZmjaO
高尾駅が橋上駅舎になるのが決まったようで
北口の駅舎が無くなります…
「高尾駅南北自由通路促進委員会」は余計な事をしてくれたもんだ。
280名無し野電車区:2008/09/08(月) 01:47:59 ID:miNdw395O
この際杉並3駅で独立して路線作れよ。

西荻窪-荻窪-阿佐ヶ谷-高円寺
で延々ピストン輸送すりゃいいじゃん。
中央線とは荻窪で乗り換えるようにしとけばおk。


もしくは
八王子-西荻窪-荻窪-阿佐ヶ谷-高円寺
で好きなようにグリーン車つけとけ。
281名無し野電車区:2008/09/08(月) 02:20:36 ID:OvkKTtbV0
豊田発北長野行
282名無し野電車区:2008/09/08(月) 02:54:11 ID:wUnn8l+K0
>>266
立川以西はスカ色が走ってるから緑蟲が出てくるぞw
>>279
あの駅入場券がないと南北の通り抜け出来なくて不便だからしょうがない

入場券の分全部お前が出してくれるならこのままでいいけど
283名無し野電車区:2008/09/08(月) 07:50:09 ID:uJg80iYM0
>>282
銃痕の残る上屋の支柱が無くなるから高尾の改造は反対です
284名無し野電車区:2008/09/08(月) 07:58:53 ID:rm4UpDBh0
>>282
定期入場券ってまだ売ってるんだな。
285名無し野電車区:2008/09/08(月) 08:50:59 ID:+n8Ic0gU0
高尾なんかにすむのが悪wい
286名無し野電車区:2008/09/08(月) 08:56:35 ID:wUnn8l+K0
>>285
ぎゃくに始発乗りたきゃ高尾住めって駅でもあるからなw
287名無し野電車区:2008/09/08(月) 10:11:42 ID:SuDq5+6E0
始発狙いでも高尾ほど遠いとありがたみ半減。
始発狙いなら豊田だろ。
288名無し野電車区:2008/09/08(月) 10:16:50 ID:vbNEE6gX0
昔に比べると、おいしい時間帯の豊田始発も
減ったよな。
八王子回送→八王子始発が多くなったせいだな。
289名無し野電車区:2008/09/08(月) 10:49:32 ID:F4/iq40G0
韓国観光公社のCM、ブレ場面が多くて酔いそう。
290名無し野電車区:2008/09/08(月) 11:17:12 ID:wUnn8l+K0
>>287-288
高尾は通勤特快も1本だけだけどあるし
豊田〜高尾の10分ぐらいを
豊田で始発のために並ぶ時間>高尾で始発のために並ぶ時間
でどれぐらい相殺できるかって所か

高尾はいざとなったら京王に逃げるという手段を取れる駅でもあるから
豊田じゃ中途半端に思える
291名無し野電車区:2008/09/08(月) 13:37:57 ID:SuDq5+6E0
>>290
通勤タイム以外の移動や生活のしやすさを考えれば豊田でしょう。
まぁ八王子でもいいけど。
通勤のためだけに高尾に住むのはオススメしない。
292名無し野電車区:2008/09/08(月) 13:40:38 ID:4mGcVfuT0
だが豊田はゴミ回収が有料なので住みやすくはない。
293名無し野電車区:2008/09/08(月) 13:41:56 ID:1H2Oo3ZeO

始発狙いなら三鷹に住むだろ…
294名無し野電車区:2008/09/08(月) 13:52:55 ID:4cN0KzKcO
武蔵小金井は車両配置がなくなってからなあまり美味しくないんだよな…
295名無し野電車区:2008/09/08(月) 15:07:16 ID:adW1iQ7Y0
>>294
は?

大量に始発がありますが?
296名無し野電車区:2008/09/08(月) 15:17:28 ID:vbNEE6gX0
平日最終の下り高尾行きは
武蔵小金井行きにしていただきたい
297名無し野電車区:2008/09/08(月) 15:39:04 ID:adW1iQ7Y0
早朝の便を考えると、中央・総武線もある武蔵小金井でしょ。

だいたい1時間に1本位は始発あるし。
298名無し野電車区:2008/09/08(月) 16:39:48 ID:rd9VsIMHO
>>296
なんで?
299名無し野電車区:2008/09/08(月) 18:05:32 ID:VXfSoAbHO
大月発着等の特快、快速にグリーン車はいらないと思うけど、セミクロスは欲しいな。
ボックス席の方が落ち着くよ。青梅以西や八高線なんて乗ったら尚更思う。
300名無し野電車区:2008/09/08(月) 18:19:43 ID:+cX9ecQg0
落ち着くからという個人的理由で
クロスシート主張されても…

少なくとも八高は絶対にいらない。
そんなことしたらラッシュ時積み残すよ。
301名無し野電車区:2008/09/08(月) 19:02:28 ID:1x0HgsU60
クロスで落ち着くのは個人的ではなく普遍的。

しかし、積み残すとようなところでは、ロングでなければ。
昔103系が走っていたところはほとんどそう。
高尾以東も、無理(高尾以西から立川乗り入れくらいは許容)。

八高はそんなに混むんだ。>>300
302名無し野電車区:2008/09/08(月) 19:16:49 ID:VXfSoAbHO
八高線は一時期仙石線みたいな2wayシートが付いていたことがあったな。


四季彩は今後どうなるんだろ?
青梅線唯一のセミクロス車両だったし、結構重宝してた。
303名無し野電車区:2008/09/08(月) 19:33:10 ID:SuDq5+6E0
BOX席だと前の人と足ぶつかるわ、窓際の席に行きにくいわ出にくいわで、
まったく落ち着くなんて発想が沸かないんだが、
通勤型電車に乗り慣れ過ぎた弊害ですか?w
304名無し野電車区:2008/09/08(月) 19:48:04 ID:QxcCgEKP0
青梅線で脱線らしい
当該不明
305名無し野電車区:2008/09/08(月) 19:53:18 ID:qMEO6q5T0
>>302
まだ残すか残さないかで不安定な状況。
一応、今月いっぱいの運転は決まっている。
観光客には結構な人気だからとりあえずトタの201引退まで残すんじゃないかな?

>>304
当該は青編成
ちなみに、河辺〜青梅は本日営業終了。
306名無し野電車区:2008/09/08(月) 21:12:22 ID:C/p4D7i6O
青661+青466がやってしまったらしいと
こないだも高尾でシボンヌしたってのに編成足りるのかねぇ…
http://imepita.jp/20080908/704720
http://imepita.jp/20080908/705270
http://imepita.jp/20080908/715430
http://imepita.jp/20080908/741790
307名無し野電車区:2008/09/08(月) 22:06:48 ID:vSTPBi610
拾ってきたのでテンサイ
ttp://bbs.avi.jp/photo/438099/81582
308名無し野電車区:2008/09/08(月) 22:22:39 ID:T8gc2qED0
編成番号すらわからない・・・前面総取替だな
309名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:27:45 ID:XF6RWWGh0
くしくも運転席を広げたことが生かされた形になったのか?

残念だがあぼーんか?
青梅線内のみの運用のために新車なんか入れるからこんなことになるんだよな
310名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:32:52 ID:WNkHqTg60
>>309
直通運転してる以上その寝言に意味ないことくらい分かるよね?
311名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:34:31 ID:XF6RWWGh0
青編成はいまだに中央快速運用についていないわけだが
312名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:37:15 ID:WNkHqTg60
>>311
旧青58
あと新車入れたから事故とか意味分からんのだが
313名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:43:51 ID:WJ7K88anO
また下らん事をぬかしてるのは八王子の馬鹿…
じゃなくてお猿さんか?
314名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:45:06 ID:XF6RWWGh0
東青梅-青梅って青梅街道のところ?確か単線区間の上に斜めに横断している
ところだよな

青梅線沿線は厨房だらけなんだし中央線直通やその間合いで新車を入れるのは
まだ理解できるが、青梅線内のみの運用では新車を入れる必要など無かっただろう
青梅線なんかより横浜線や埼京線など優先順位が高いところはいくらでもあるわけだし
315名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:46:08 ID:WNkHqTg60
201が老朽化し置き換えの時期、新車を中央快速線に入れる、中央線と直通運転している
316名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:47:12 ID:LTBpzIz70
ウテシ・レチ・乗客の方々は怪我無いだろうか?


トラック運転手?勝手に死んでろ。
317名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:48:30 ID:WNkHqTg60
どうせなら併せて置き換えた方が効率が良かったからそうしたまでの話
大嫌いな青梅線に旧型を残したかったんだろうけどそれは非効率と判断しただけだろ
あと特定の路線を厨房だらけなんて言い出すのは自分の馬鹿さ加減の証明にしかならんから控えておけ
318名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:48:35 ID:XF6RWWGh0
これを気に青梅線は終日線内折り返し運転にして欲しい
青梅特快や青梅発着の通勤特快、通勤快速も全て高尾発着にして

エキュートの売り上げも上がるし束にとってもいい事尽くめだろう

車両は205系でも左遷させて233は没収
中央快速線増発と余った分は埼京線などに転用
319名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:50:23 ID:WNkHqTg60
なんだ八王子猿か
相手して損した
320名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:54:44 ID:WJ7K88anO
ID:XF6RWWGh0は八王子の糞猿。
×…これを気に
○…これを機に

これを機に国語力の無い猿は、終日書き込みを控えて欲しい。
321名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:00:16 ID:XF6RWWGh0
今日のところは辞めといてやるよ
322名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:00:52 ID:tUAv9ZO90
16秒遅かったか・・・
323名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:11:37 ID:Mj/6507w0
2ちゃんでリアル涙目逃走&捨て台詞が見られるとは……
324名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:36:52 ID:3VoMdgxsO
>>321
ダサっwww
今日だけじゃなくて永遠に出て来なくて良いよ。






早く死んでくれ。
325名無し野電車区:2008/09/09(火) 01:00:55 ID:DAjPcz3JO
朝のラッシュに影響出そうだな
326名無し野電車区:2008/09/09(火) 01:45:44 ID:ru5cXWIB0
三鷹に住むか、千代田区周辺のマンションに住んで自転車通勤か
327名無し野電車区:2008/09/09(火) 09:14:35 ID:oCK6xmtV0
0:00直後はIDがすぐ切り替わらない事があるからな。
ID:XF6RWWGh0は恥の上塗りだなwww
328名無し野電車区:2008/09/09(火) 10:19:28 ID:n1CmlJj0O
中央線高尾以西は、E電区間からは外れている。
因って大月発着〜東京の電車にはセミクロス車両を2両付けてほしい。
また、大月発着の特別快速にはグリーン車を1両付けてほしい。
329名無し野電車区:2008/09/09(火) 10:31:07 ID:eCT9euX20
はいはい緑蟲緑蟲
330名無し野電車区:2008/09/09(火) 11:55:29 ID:IX6alHisO
腐れELF●田に天誅下れ。
331名無し野電車区:2008/09/09(火) 12:15:11 ID:8w44GVrSO
オレンジのボロが来たので見送った。
次もボロだったorz
332名無し野電車区:2008/09/09(火) 12:29:35 ID:IX6alHisO
>>331
超幸運じゃん。宝くじ買えば?
あ、今ので運を使い果たしたからダメかw
333名無し野電車区:2008/09/09(火) 12:49:33 ID:n1CmlJj0O
八王子市は多摩地区では唯一の保健所政令市といい、大都市制度を導入している。
鉄道網はもちろん、道路網もかなり発達している。
一方立川は、国道20号線が石田大橋経由になって、すっかり国道が無くなった。
因、特急あずさは立川を通過するべきであり、特別快速は日野・豊田を通過してグリーン車一両を付けるべきだろう。
334名無し野電車区:2008/09/09(火) 13:06:23 ID:n1CmlJj0O
また、高尾より西や八高線はE電区間ではなく、青梅以西もE電区間には相応しくない。
八高線と青梅線青梅以西、大月発着中央線の全ての電車にはセミクロス車両を2両付けるべきだろう。
335名無し野電車区:2008/09/09(火) 13:39:04 ID:eCT9euX20
どうせなら全ての電車にはセミクロス車両とグリーン車を十六両付けるべきだろう
336名無し野電車区:2008/09/09(火) 13:42:49 ID:3VoMdgxsO
小田原や小山、熊谷、土浦と同等の八王子市には通勤型電車は不似合い。


中央線快速電車は東京〜豊田間の運行とし、中央東線普通列車は115系または211系(転用車)で豊田〜松本間の運行とすべき。
特急以外は豊田駅での運行系統完全分離をお願いしたい。
337名無し野電車区:2008/09/09(火) 14:05:19 ID:eCT9euX20
もう面倒くさいから八王子駅にグリーン車とセミクロの廃車体を置いといてあとは通過すべきだろう
338名無し野電車区:2008/09/09(火) 15:08:12 ID:oCK6xmtV0
八王子駅の乗車人員数は立川駅の半分wwww
339名無し野電車区:2008/09/09(火) 15:14:02 ID:TxPMYz47O
トレインチャンネルの天気予報は山岸愛梨ちゃんが断トツで可愛い
340名無し野電車区:2008/09/09(火) 15:44:31 ID:rUYs9OFE0
>>339
沿線民ではないからよくはわからんが
ttp://www.j-clip.co.jp/JCLIP_HP/clip_women/22_yamagishi.htm

いいな(*´д`)
341名無し野電車区:2008/09/09(火) 15:47:40 ID:ZJMrE9NOO
立川・・町田、相模大野
八王子・・厚木
拝島・・大和
青梅・・藤沢

これでおk。
342名無し野電車区:2008/09/09(火) 16:12:28 ID:Yidfm8pY0
>>336
小田原や小山、熊谷、土浦と同等だと?ふざけるな、死ね!
八王子なんて伊東や水上、水上、高萩の足元にも及ばないだろ

>>341
厚木を馬鹿するな!
せいぜい向ヶ丘遊園正門
343名無し野電車区:2008/09/09(火) 16:18:01 ID:eCT9euX20
>>342
厚木は厚木でもアレでしょ?
相模線限定の…
344名無し野電車区:2008/09/09(火) 19:04:10 ID:li+Ce5TnO
八王子市は保健所政令市だから、厚木なんて比べにもならないよ。
345名無し野電車区:2008/09/09(火) 19:29:41 ID:0RxB3X4tO
9月になったからといって急に夏が終わるわけじゃないからな。
346名無し野電車区:2008/09/09(火) 19:43:31 ID:8Yje51c20
地元自慢はどうでもいい
347名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:06:32 ID:XGC3Ws1L0
2007年度八王子支社駅別乗車人員数TOP20
1 立川        156,143
2 吉祥寺       143,932
3 国分寺       107,910
4 三鷹         89,545
5 八王子       82,032
6 武蔵境       60,826
7 武蔵小金井     55,509
8 国立         54,872
9 分倍河原      39,352
10 新秋津       35,594
11 豊田         33,108
12 高尾         31,909
13 西八王子      30,532
14 東小金井      28,676
15 拝島         27,989
16 日野         27,706
17 昭島         26,409
18 西国分寺      25,569
19 小作         18,223
20 八王子みなみ野  18,088
348名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:05:35 ID:gy7qPrTzO
某所で暴れてるELF●田って、どうやらリアル基地外のようだな。おまいらで、誰か知り合いの椰子いないの?
349名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:49:43 ID:li+Ce5TnO
セミクロス車両欲しい。
350名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:52:09 ID:iZdTrqIJO
ELF井● 三串にも基地害コメントしているな
351名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:06:41 ID:5DVTBM7e0
>>347
みなみ野が地味に伸ばしてやがるwww
352名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:22:32 ID:W88qJKDT0
山梨市駅停車中にレールみたら、内側に1970年って掘ってあった。38年目・・・?
353名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:17:20 ID:Lp4UNWEr0
昨日青梅線でトラックと衝突した編成の番号を教えてくれないか
今日(9日)は河辺に留置されていたと聞いたが
354名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:18:09 ID:4a4usr8X0
>>353
青661+466
355名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:20:12 ID:Lp4UNWEr0
事故レス…もとい自己レスたが
青梅線専用車輌だったそうだ
向こうのスレで番号上がってたさ

ごめんなさい
解決したのでスルーでおながいします
356名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:23:32 ID:0gZslmEW0
>>355
お前に言われなくてもみんな知ってるのにな
357名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:24:51 ID:at7npkL60
都会の使い古し

なお、スレ違い
358名無し野電車区:2008/09/10(水) 07:59:17 ID:XdRw6A4wO
なんで武蔵境は本線しか無いんだろうか?上りにもう1線ホーム作れば、立川〜三鷹間の各駅で交互発着が可能になるのに。
359名無し野電車区:2008/09/10(水) 08:45:00 ID:JX2umpo50
>>358
・中央線の安定運行よりも北口駅ビル用地確保をとったから
・旧貨物側線を持つ西武が不要不急の1面2線高架を作ったから

JRも西武も地元も、みんなヴァカだ思う地元民orz
360名無し野電車区:2008/09/10(水) 08:45:07 ID:rjgcu+ku0
リフレッシュ工事の時期がくるんだね
秋だな・・・
361名無し野電車区:2008/09/10(水) 09:08:50 ID:gVsoYYZQ0
武蔵野線なんて元々貨物専用に作った路線で、
乗客輸送は仕方なく始めたレベルだから。
362名無し野電車区:2008/09/10(水) 09:38:07 ID:dC8smWMB0
>>359
狭いのに、何で島式にしないで相対式にしたんだろうね?
363名無し野電車区:2008/09/10(水) 09:42:53 ID:7RmCtpsRO
武蔵境はせめて多摩川線の頭端のとこに乗換改札があってもよさそうなのに。
364名無し野電車区:2008/09/10(水) 10:06:31 ID:gVsoYYZQ0
>>362
島式にすると線形が膨らんで通過速度を遅くしなくちゃいけなくなるからだろ。
言っただろ貨物優先だと。
365名無し野電車区:2008/09/10(水) 12:23:15 ID:DBjLRiiW0
>>364
さっきからよくわからんが武蔵境駅には武蔵野線が走っているのか
366名無し野電車区:2008/09/10(水) 12:25:11 ID:DBjLRiiW0
>旧貨物側線を持つ西武
って、これのこと?
元々がそういう構造だったのね。
367名無し野電車区:2008/09/10(水) 15:47:46 ID:rKSTAxhD0
>>359
西武が多摩川線の電車を増やしたいだけじゃないの?
競艇場前の交換施設を復活すればできる。

だって明らかにホーム残っているし、ポイントと線路を作れば簡単に出来る。
368名無し野電車区:2008/09/10(水) 15:57:29 ID:VhI8zAhjO
武蔵境の西武〜JRの連絡線は、分断されるまで多摩川線の車輌が検査の為に新秋津、果ては武蔵丘まで甲種輸送される際に使用されてたんだよ

小田原のいずっぱこと貨物線との連絡線と一緒
369名無し野電車区:2008/09/10(水) 19:37:25 ID:TkutCIyM0
東神御水飯市四信千代新久東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿保中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通勤特快〔列車〕(平日朝上りのみ)
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 中電特快〔列車〕
●●●━━━●━━━●━━●━━◇━◇●━━━●━━●●●●●●−−−−−−−− E電特快〔電車〕
●●●━━━●━━━●━━●━━◇━◇●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 中電快速〔列車〕
●●●━━━●━━━●━━●※※●※●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− E電快速〔電車〕
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 各駅停車〔電車〕(早朝・深夜のみ)
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●▲▲▲▲▲▲▲−−−−−−−−−−−−− 総武線〔電車〕
1.〔列車〕;中央線高尾以西直通・青梅・武蔵五日市・高麗川・箱根ヶ崎発着の電車。セミクロス2両連結。女性専用者無し。
2.〔電車〕:中央線高尾以東発着の電車。セミクロス無し、女性専用車両付き。
3.◇:平日夕方以降は停車。
4.※:平日日中のみ停車。
5.▲:早朝・深夜は延長。
370名無し野電車区:2008/09/10(水) 20:51:28 ID:9kL0Nmv70
新宿で人身事故
371名無し野電車区:2008/09/10(水) 20:54:03 ID:dap68pmL0
しかし競艇場前駅はホームを撤去する費用がもったいないってことで残ってると思うんだ。
だって旧ホームへの階段部が身体障害者用トイレになってたりするからねぇ。
372名無し野電車区:2008/09/10(水) 21:05:58 ID:0gZslmEW0
>>370
当該はT4の模様

T4って前にもやってた気がする
373名無し野電車区:2008/09/10(水) 21:15:53 ID:N7CedVuJO
緑虫は立川スレにまで出没かwwww
374名無し野電車区:2008/09/10(水) 21:41:51 ID:uRKJ2lteP
JR東日本を御利用いただきましてありがとうございます。
この電車は中央線新快速東京行きです。
停車駅は大月、高尾、立川、新宿、御茶ノ水、終点東京です。
途中大月で普通高尾行きに、立川で青梅特快と快速に新宿で快速の東京行きにそれぞれ接続いたします。
電車混雑して御迷惑をおかけ致します。なお先頭一号車は女性専用車両です。御協力をお願いします。
次は大月です。御出口は右側です。富士急行線はお乗り換えです。
375名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:12:46 ID:8BzcS8ry0
>>358
ヒガコが急遽2面3線に変更されたから、
武蔵境が2線のまま取り残されたように見えるんだろう。
勝手な想像だが、恐らく境にも作ろうとしたのが、
ビル用地?を明け渡せないということになったんだろう。
376名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:44:00 ID:FSOIdtGYO
>>374
ばかか貴様?
377名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:51:49 ID:TrW8Ok7O0
武蔵境に駅ビルできるの?
ソースプリーズ
378名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:57:08 ID:PyiR55qO0
緑蟲・団子は>>1を100万回嫁。
379名無し野電車区:2008/09/11(木) 00:02:30 ID:Bv87nDpe0
新宿でグモで遅れていたうえに立川付近での踏み切り内人立ち入りで
中央特快にのっていたんだが国立付近で20分以上抑止

トータルで30分遅れ

あと、グモは8番線(快速上り)であったが、直後に上りは11番線を使って
運転再開したね

何で特急ホームを使わないんだろうか?
233は9,10番線には入れないわけでもないだろうに
380名無し野電車区:2008/09/11(木) 00:19:29 ID:Sygn2Otr0
中央ライナーとかあるだろ
381名無し野電車区:2008/09/11(木) 00:19:57 ID:pIk/LUy5P
そんなに待避駅作ってもスピードアップにも本数増にもならない件
維持費かかるだけでしまいには小田急多摩センターみたく路線撤去されるのがオチ
382名無し野電車区:2008/09/11(木) 00:22:40 ID:X2BJbOGv0
>>374
高尾停車で八王子通過なんて100%ありえねえよ

でも、高尾-豊田の回送は八王子をほとんど徐行もせずに通過していくが
383名無し野電車区:2008/09/11(木) 00:53:59 ID:ustuYdg90
>>379
>あと、グモは8番線(快速上り)であったが、直後に上りは11番線を使って
>運転再開したね

なるほど、そういうことを想定した配線だったのか、納得。
でも下りを8番線に入れて、上りを7番にずらすとかは、
下りと上りが平面交差しそうだな。
384名無し野電車区:2008/09/11(木) 01:21:35 ID:Sygn2Otr0
首都圏・朝ラッシュ時通過人員(最混雑区間)

01 9万1560人 JR中央線快速
02 8万5300人 JR山手線(外回り)
03 8万1160人 JR総武線緩行
04 8万0686人 東急田園都市線
05 7万8260人 JR常磐線快速
06 7万6692人 メトロ千代田線
07 7万6185人 メトロ東西線(西行)
08 7万5500人 JR京浜東北線(南行)
09 7万3517人 東武伊勢崎線
10 7万3350人 JR京浜東北線(北行)

http://www.nk-works.sakura.ne.jp/ayano/data/data-1/date-h17-tokyo.htm
385名無し野電車区:2008/09/11(木) 02:09:44 ID:FaC3E8nb0
某瀬戸電みたく高尾以西で追い抜きを廃止すべき
386359:2008/09/11(木) 03:22:23 ID:RHeLZ3W+0
>>362
武蔵境を「あくまで2面3線にしない」前提なら、相対式で正解。
特急や特快は真っ直ぐ通過させられるし、何より相対式なら
駅部の高架橋張り出しがホーム部分だけで済む。

>>366
高架線着工前、西武は旅客線1線だけでホームは中央線と共用だったが
外側に貨物側線(跡地)を2線分くらい持ってた。大昔の砂利輸送の名残ね。
それを、連続立体交差事業という都の道路事業で上空に立ち退かされたわけだから
それほど懐を痛めずに1面2線を手に入れられたはず。
小田急みたいに、全く新規に2線増やしたら線増分は土地から全て自腹だからね。

>>367
ところが競艇場前の交換施設があっても増発はできない。
現状の12分毎から更に間隔つめるには、競艇場前じゃなくて是政の2線化が必要。
増発したくて武蔵境を2線にしたんなら、なぜ未だに是政改良に着手しない?!となる。
387359:2008/09/11(木) 03:23:46 ID:RHeLZ3W+0
長文連投スマン

>>375
中央線の境に存在した中線をヒガコに移したと考えればプラスマイナス0。
ここで境にも中線作っちゃうとその分が純増になるのでJRが追加投資を嫌った、
とも勝手に想像してますよ漏れは。

>>381
現状の中央線に必要なのは、待避線でも障害時の収容線でもなくて
通常のラッシュ時に乗降時間を確保するための交互発着線。
ダイヤ上でスピードアップするとか本数増やすとかいう以前に
よほどの混雑でもダイヤ通り走れるようにしなくちゃいけない。
その点からいえば、境と西国も2面3線化した上で三鷹〜中野間は
朝ラッシュ時5駅全通過+更に四ッ谷も大改良wする位で丁度良い。
388名無し野電車区:2008/09/11(木) 03:45:02 ID:Sygn2Otr0
2008年4月10日朝JR中央線三鷹駅の様子
http://jp.youtube.com/watch?v=DnGkBU7vIcA

列がどうなってるか、まったくわからんw
389名無し野電車区:2008/09/11(木) 15:17:33 ID:dkUf+vOwO
>>388
この時の三鷹駅は酷かった。駅員が乗客の数倍パニクってた。改札口でマイク持って案内になってない放送を叫ぶ女性駅員や、一言も謝らずに下り電車からぶっきらぼうに客を追い出すオサーン駅員。いくら遅延や運休に慣れっこの中央線ユーザーの漏れも、こりゃないぜと思った。
390名無し野電車区:2008/09/11(木) 18:54:37 ID:rBtLJ6nRO
.>>387吉祥寺が死にます
391名無し野電車区:2008/09/11(木) 20:06:45 ID:jdZFO19yO
平日の上り快速は、吉祥寺まで空いてるのに、西荻窪〜高円寺で満員になるよね
392名無し野電車区:2008/09/11(木) 20:08:55 ID:jdZFO19yO
>>391は夕方の事ね。

平日夕方に3駅を通過した場合、緩行の本数を大幅に増やさないといけない。
393名無し野電車区:2008/09/11(木) 20:27:37 ID:YIoUvZwgO
中央ライナー
394名無し野電車区:2008/09/11(木) 20:36:46 ID:pIk/LUy5P
JR東日本を御利用いただきましてありがとうございます。
この電車は中央線新快速韮崎行きです。
停車駅は御茶ノ水、新宿、立川、八王子、高尾、大月、勝沼ぶどう郷、塩山、山梨市、石和温泉、甲府と甲府からの各駅です。
途中新宿で快速立川行きに、立川で各駅停車高尾行きに、高尾と大月で普通甲府行きにそれぞれ接続いたします。
なお最後尾の車両は女性専用車両です。お客様のご理解ご協力をお願いします。
次は御茶ノ水です。御出口は右側です。
395名無し野電車区:2008/09/11(木) 21:11:13 ID:ZAzAzPH/O
>>394
妄想楽しい?


団子厨とセルフ車掌は本当ウザったいねぇ
396名無し野電車区:2008/09/11(木) 21:24:24 ID:opQ8lOWB0
団子厨もセルフ車掌も結局は停車駅オナニーしてるだけだからな
どっちも結構な分量だからウザさレベル大幅アップ
397名無し野電車区:2008/09/11(木) 21:46:10 ID:XamolPXj0
>>394
山梨の子供は純朴だな
398名無し野電車区:2008/09/11(木) 21:50:26 ID:o9Cd5JBU0
緑虫
団子虫
車掌虫
399名無し野電車区:2008/09/11(木) 22:24:51 ID:0hVfdEPBO
201系は東武東上線より車両が綺麗でびっくり。床がピカピカじゃ
400名無し野電車区:2008/09/11(木) 22:56:08 ID:ja3e0uiu0
木の床の電車と比べられてもなぁ…
401名無し野電車区:2008/09/11(木) 23:59:41 ID:X2BJbOGv0
>>397
というかどう見ても勝沼厨だろうよ
上野原通過してまで勝沼に止めるなんてありえないし

あと、中央線233でLCDを含めた1社広告車があるんだね
スバルの1社広告車だった
402名無し野電車区:2008/09/12(金) 00:45:16 ID:MA1ynu7r0
NGワード:ぶどう
403名無し野電車区:2008/09/12(金) 09:06:08 ID:jFez5tyd0
>>395
禿同。
セルフCは、他スレで散々叩かれていてウザったがられていることに
気づかない可哀想な香具師だ。
404名無し野電車区:2008/09/12(金) 10:20:54 ID:29RDtbmY0
>>401
ちょっと前までしょっちゅうあったよ。
一度なんか中央線車内が「中央線が好きだ」で埋め尽くされていたことがあったww
405名無し野電車区:2008/09/12(金) 11:35:40 ID:QJ6Pj/IVO
国立の高架は造りが東小金井によく似てるな
406名無し野電車区:2008/09/12(金) 12:53:27 ID:N57GZGDhO
>>401
T18だな。平日の朝に故障して東京駅で動けなくなって大迷惑かけたと思ったら、1週間後ぐらいには「中央線が好きだ」の広告車として走ってた。
407名無し野電車区:2008/09/12(金) 12:59:03 ID:sEig8nazO
>>404
きめえw
408名無し野電車区:2008/09/12(金) 13:40:20 ID:N57GZGDhO
>>401
それに今当たったw
T5だね。「ダーリン」と「みつを」は永遠にやめてくれていいけど、天気予報ぐらいは流してほしいなあ。
漏れが一番つまらんと思った1社独占広告はマイクロソフト。何を宣伝したいのかさえわからなかった。
409名無し野電車区:2008/09/12(金) 14:00:40 ID:OqfbZskTO
独占だとつまらないからすぐケータイいじってる
410名無し野電車区:2008/09/12(金) 19:25:04 ID:9WS57zBO0
最近はいちいち顔を上げて見るのも面倒になってきた
411名無し野電車区:2008/09/12(金) 22:00:36 ID:2SVlIvzsO
1号車に乗車していたんだが、エアコンから強烈な屁の臭いが漂ってきて、あまりの強烈な臭いにむせた。
エアコンの吸入口はどこだ。
412名無し野電車区:2008/09/12(金) 22:05:44 ID:mF17KAmq0
八王子市は保健所政令市に指定されている。
保健所政令市になるためには、人口が30万人以上あることが要件になっていて
即ちそれは大都市制度だと言えよう。町田市ももうすぐ保健所政令市になるかも知れないらしいが、
現在のところ、多摩地区で大都市制度を導入しているのは八王子市だけである。

中央線は首都圏主要5方面路線のうちで唯一普通列車にグリーン車もセミクロスも付いていない。
よって大月発着の特別快速にはグリーン車1両をつけるべきである。
また、高尾以西はE電区間では無いので、大月発着の電車にはセミクロスを2両付けて欲しい。
さらに、八王子駅は、豊肥本線にある宮地駅にそっくりだ。(あっちはビルとか無いけど)
よって八高線の八王子〜高崎駅間にはSLのグリーン車付き快速を走らせて欲しい。
413名無し野電車区:2008/09/12(金) 22:11:42 ID:mF17KAmq0
ちなみに、首都圏主要5方面路線では、
東海道線は政令指定都市・横浜(戸塚駅)まで、
宇都宮・高崎線は政令指定都市・さいたま(大宮駅)まで、
常磐線は中核市・柏(柏駅)まで、
総武線は政令指定都市・千葉(千葉駅)、及びそれ以遠まで、
普通列車も通過運転をしている。

よって中央線特別快速は保健所政令市・八王子まで通過するべきなので、
日野・豊田駅は通過するのが妥当だと思われるだろう。
414名無し野電車区:2008/09/12(金) 22:24:31 ID:xfNO0Qgv0
また緑虫かw
415名無し野電車区:2008/09/12(金) 22:30:53 ID:XtIV+UqQO
SLwwwwwwwww
416名無し野電車区:2008/09/12(金) 23:00:36 ID:uhOnO0Hj0
何このスレ(・〜・)
417名無し野電車区:2008/09/12(金) 23:01:29 ID:GHoCh66u0
>>416
グリーン車・八王子・保健所をNG登録すれば良スレ。
418名無し野電車区:2008/09/12(金) 23:12:20 ID:F4h6+Ojq0
あと「豊田駅は通過」と「中核市」もね
419名無し野電車区:2008/09/12(金) 23:16:55 ID:XtIV+UqQO
そっか、八王子は九州の山奥なみに田舎だったのね



wwwwwwwwwwwwwwwwwww
420名無し野電車区:2008/09/12(金) 23:39:01 ID:eFOXbI/30
さっき新宿駅にて。

車内放送「高円寺駅にてお客さま同士のトラブルが・・・」
ホームの放送「高円寺駅にて急病人の介護を・・・」

殴られて重症か?
421名無し野電車区:2008/09/12(金) 23:43:38 ID:XtIV+UqQO
>>420
八王子保健所の出番かな?ww
422名無し野電車区:2008/09/13(土) 00:26:13 ID:iyP6Dpvx0
よく考えたら、
八王子って中央東線・篠ノ井線(東京〜松本)では東京除けば一番大きいんだな。
中央東線・中央西線でも、名古屋の次に大きい町だね。
423名無し野電車区:2008/09/13(土) 00:36:10 ID:GwpIn0Kp0
--------=$$$=------2$$3------------------$$8-------3$$$3--------------
----=$$8$$$2---$$$$$$$$$$$2-------------8$$+-+33338$$$$3333=----------
---2$$$$$$$$$-8$$$$$$$$$$$----------7$$-$$$--$$$$$$$$$$$$$8-----------
--$$$$$$$$$$+===+7$$$$+++7+---------$$$$$$$$$$7++$$$$3$$$$------------
-$$$$=+$$$--2$$$$$$$$$$$$$+--------$$$7$$$$$3---+$$$$=$$$=------------
------$$$$$-+277772$$$$77---------7$$$$$$8-$$$$$$$$$$$$$$$$$=---------
--=2$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$--------3$$7$$$-+$$$$$$$$$$$$$$$$-----------
-$$$$$$$$+=$$$$$$$$$$$$$233322--72---$$$$----$$$$$$$$------+7-238$332-
-7$$$$$$7---$$$3--$$$$-=$$$$$$$2$$--+$$$=--+$$$$$7$$$$-----+88$$$$$$3-
---=$$$$-----$$$3$$$$7-7$$$$$2$$$=--$$$$-=$$$$$8--3$$$$+--=$$$$$$$$$--
---$$$$$-----2$$$$$$$-+$$2$$8-$$$--=$$$7$$$$$$+----3$$$$$+$$$$$$$$$$--
---===----------------------------------------------------------------
424名無し野電車区:2008/09/13(土) 01:04:54 ID:zvGFqzfh0
よくよく考えなくても東京-八王子と乗れば、立川のほうがよっぽど乗降が多く感じるわ。
425名無し野電車区:2008/09/13(土) 02:08:45 ID:bKTJW8dNO
>よくよく考えて八王子

引き籠もり猿、乙ですw
426名無し野電車区:2008/09/13(土) 02:10:22 ID:e+djeev/O
>>425
そういう書き込むはやめろ。命令だ。
427名無し野電車区:2008/09/13(土) 02:12:29 ID:2RtBWF0/0
>>422
新宿も知らん山猿乙
428名無し野電車区:2008/09/13(土) 02:22:51 ID:aoNt95Ib0
>>419
駅前プレハブ都市の立川には適いませんよww
そういえば立川って、中央沿線で一番所得低いんだってねww
立川などかいじで十分、スーパーあずさ通過させろよ、アホJR

>>425-427
たてかわ厨黙れ
429名無し野電車区:2008/09/13(土) 03:03:41 ID:arCehLp40
>>428
どんだけ立川嫌いなんだよww
430名無し野電車区:2008/09/13(土) 03:32:11 ID:f4Q2QAf90
八王子と立川の争いしかネタないのかよ
そういや3連休だから月曜も3駅通過か
431名無し野電車区:2008/09/13(土) 04:16:36 ID:wLAhDaGOO
 杉並厨の為に、高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪に快速を停めるのは如何なものか?
 
432名無し野電車区:2008/09/13(土) 07:49:28 ID:8qO/bdECO
運行間隔調整で何分も止まったりして、バリバリに遅延発生中なのにも関わらず、運行情報には何の表示も出ていない。
舐めてんのか
433名無し野電車区:2008/09/13(土) 08:02:02 ID:jzh/UNZ+0
>>422
70万都市相模原を馬鹿にするな!!!

434名無し野電車区:2008/09/13(土) 08:36:49 ID:uezN3n3dO
相模原なんて相模湖、藤野を無理矢理ヒッツケタような街だろ。
八王子には適わないよ。しかも相模原の奥地だし。
435名無し野電車区:2008/09/13(土) 09:29:25 ID:ZTJMC9rBO
八王子はキチガイと草加しかいないのかwww

とりあえずこのスレに来る八王子厨は八王子さえ良くなればあとはどうでもよいと考える池沼だらけ。
通り魔はいるし、土浦市に匹敵する程民度は低い。
もちろん中央沿線随一の治安の悪さ、民度の低さを誇る。

駅前からは相次いで商業施設が撤退するし、そこにはパチンコ屋が喜んで入るような所だからなw
436名無し野電車区:2008/09/13(土) 09:35:43 ID:C6ZIdVwZ0
>>434
目糞鼻糞、23区以外はどこも田舎
437名無し野電車区:2008/09/13(土) 09:40:51 ID:wLAhDaGOO
 三鷹の特急停車はうざい。先日、特急かいじ104号に乗っていたら三鷹から乗って来た奴がいたぞ。そいつは東京で降りた。
 あと、千葉あずさの船橋停車なんだが、総武快速の通快の補完だね。新宿〜千葉は定期券で指定席に乗れるから土日祝(平日はライナー利用)は助かる。
438名無し野電車区:2008/09/13(土) 09:43:21 ID:wLAhDaGOO
>>435相模原を馬鹿にするな。真壁刀義の出身なんだぞ。
439名無し野電車区:2008/09/13(土) 09:44:46 ID:wLAhDaGOO
間違えた。>>435ではなく>>422だった。
440名無し野電車区:2008/09/13(土) 09:47:11 ID:jzh/UNZ+0
朝の上り特急は八王子からだとまず検札は来ない
来たとしても寝た振りしてれば素通りする
441名無し野電車区:2008/09/13(土) 09:50:36 ID:gn+InbuA0
八王子は独立した立派な都市圏だから東の過疎地帯に直通させる必要などない。
立川みたいな23区のような汚い田舎町のそのまた衛星都市とは違うのだ。
よって八王子は名古屋との都市間輸送を重視すべきで、立川までそれをお情けで直通する程度でよい。
東京の4ドア車なんか来られては八王子が汚れる。
対東京など私鉄にでも任せておけばよい。
442名無し野電車区:2008/09/13(土) 10:00:30 ID:wLAhDaGOO
>>441
 中央道の方面出口等の看板に立川と書いてあるのは一つもないね。昭島はあるのに。これが現実だ。
 立川に停めるのはかいじだけでいいし。アド街で立川は一度も取り上げられたことないからな。
443名無し野電車区:2008/09/13(土) 10:04:54 ID:jzh/UNZ+0
>>442
2番線に柵をして特急通過用ホームに(青梅線折り返しは1線あれば充分だろう。
どうしてもきついのなら中央線直通を増やせば問題なし)
下りも6番線の外側にある貨物側線を通過線に転用

特急はあずさ系統に関しては全通過、これだけでもだいぶダイヤが組みやすくなるだろう
444名無し野電車区:2008/09/13(土) 10:10:40 ID:wLAhDaGOO
昔、立川の3番線から快速東京行を発車させたみたいにしてもいいね。
445名無し野電車区:2008/09/13(土) 11:46:16 ID:ZTJMC9rBO
>>442
立川はアド街来てるし。
先月は昭和記念公園特集もやったしな。

事実を捏造して正当化するあたりさすが池沼だな。
446名無し野電車区:2008/09/13(土) 13:32:20 ID:aoNt95Ib0
>>445
昭和記念公園が、立川だけの物と思っているアホの典型的なたてかわ厨

事実を捏造してるのはどっちだよww

治安の話が出てるが、犯罪に関しては、立川は多摩地区ワースト1位
人口は少ない癖に、発生件数が無茶苦茶多いって恥かしいと思わないの?
447名無し野電車区:2008/09/13(土) 13:37:38 ID:LD2yTFuBO
福岡ドームインタビュー
アナ「ズレータ選手、明日からの活躍も期待してます!」
ズレ「明日は休みだから明後日からがんばります」
448名無し野電車区:2008/09/13(土) 14:31:20 ID:aypAEiLs0
>>446
ワースト1位は八王子で、ほぼ立川の倍の数字ですが…
449名無し野電車区:2008/09/13(土) 14:35:25 ID:l7Z68+lPO
>>446
恥かしい…?
たてかわ…?




釣られました \(^o^)/
450名無し野電車区:2008/09/13(土) 15:55:05 ID:ZTJMC9rBO
>>446
君は自分の発言や存在が滑稽に思われている事を自覚した方が良いよw
リアル社会じゃ友達すらいなくて、虐められていつも下向いて生きてるんだろ?
よくわかります。

あと、そんなに『たてかわ』が嫌いなら立川市域をかすりもしない京王電鉄を使いなさい。
451名無し野電車区:2008/09/13(土) 16:24:32 ID:9Ri807510
八王子市は創●●会のお膝元である。
お膝元になるためには、系列の学校があることと市民の多くが入信していることが要件になっていて
即ちそれがお膝元制度だと言えよう。

中央線は首都圏主要5方面路線のうちで唯一普通列車にグリーン車もセミクロスも付いていない。
よって信濃町〜八王子間に途中ノンストップの新快速を新設しグリーン車1両をつけるべきである。
なお、その他の快速電車は停車しなくても良いしグリーン車も連結しなくて良い。
452名無し野電車区:2008/09/13(土) 17:11:34 ID:FMhFJpcNO
高尾から以西はジャングルのようだった
453名無し野電車区:2008/09/13(土) 17:22:54 ID:JKBsOmyJ0
八王子市は人口は確かに立川市より多いが、無駄に面積があるんだから当たり前。
高尾も八王子市だしwww

現実:
立川駅        156,1
八王子駅       82,03
454名無し野電車区:2008/09/13(土) 17:24:29 ID:JKBsOmyJ0
かけちゃったよww
立川駅        156,143
八王子駅       82,032
455名無し野電車区:2008/09/13(土) 17:29:28 ID:uezN3n3dO
八王子市中区
八王子市西区
八王子市高尾区
八王子市みなみ野区
八王子市大沢区
八王子市滝山区
八王子市恩方区

都心…八王子駅周辺
副都心…高尾駅周辺、八王子みなみ野駅周辺
副次拠点…八王子インター周辺
456名無し野電車区:2008/09/13(土) 17:53:28 ID:JKBsOmyJ0
八王子市は無駄に広いせいでインフラが整ってない。
日野駅から出る八王子市郊外行きのバス(宇津木台行きとか)はいつも超満員www
457名無し野電車区:2008/09/13(土) 18:23:39 ID:yVck9DVA0
T20が団体表示出して走ってた@立川

なんか「JR東労組 旅のプレゼント号」って窓に張ってあったな。中には車椅子の子供達が結構乗ってたからどっかの施設の企画か。
458名無し野電車区:2008/09/13(土) 18:29:11 ID:C/74AFGtO
>>456
八高線がまともなダイヤならマシになるんじゃない?
459名無し野電車区:2008/09/13(土) 18:41:31 ID:Xl2ts14y0
>>446
445氏は
「アド街は立川を取り上げた回もあるし、昭和記念公園を取り上げた回もある」
といっていると思われますし、事実両方とも取り上げられています。
460名無し野電車区:2008/09/13(土) 20:32:27 ID:LhFfk3H30
>>456
八王子は独立した立派な都市圏だから東の過疎地帯に直通させる必要などない。
立川みたいな23区のような汚い田舎町のそのまた衛星都市とは違うのだ。
よって八王子は名古屋との都市間輸送を重視すべきで、立川までそれをお情けで直通する程度でよい。
東京の4ドア車なんか来られては八王子が汚れる。
対東京など私鉄にでも任せておけばよい。
バスが満員なのも八王子都市圏の実力を表していると言える。
461:2008/09/13(土) 20:54:36 ID:6tCyRvni0
この基地外は何がしたいんだ
462名無し野電車区:2008/09/13(土) 21:19:53 ID:O6fKtjjB0
八王子を立川から切り離して名古屋のお友達になりたいと
463名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:09:33 ID:bKTJW8dNO
人が集まらない田舎に犯罪は起きにくいにきまってるからな。

八王子は黙っておけばいいのに。もう勝負はついてる。
464名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:18:41 ID:H8wvOCNoO
乗降人員が3万を越える駅が存在しない八王子市に何を期待しているんだ?
利用者は下がる一方だし真面目に本数減を懸念した方がいいよ
465名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:21:13 ID:M7Gufk6u0
狂ったニートが店員刺し殺すような八王子が何を言うかww
466名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:27:35 ID:bmHLz4AA0
>>464
467名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:29:30 ID:IAowW9yc0
八王子って折り返し設備としては豊田はもちろん、立川よりも貧弱だから運用的には使いづらい駅だろうな
468名無し野電車区:2008/09/14(日) 00:30:32 ID:0LZfZrRgO
まあ、あれだな。八王子は春日部と同じだと思うよ。2つの幹線国道も通るし。

>>457
青梅線ではスカ色の115が走っていたよ。
469名無し野電車区:2008/09/14(日) 01:07:27 ID:0AQ57MS60
でも江戸時代だったらホントに
>独立した立派な都市圏だから東の過疎地帯に直通させる必要などない。
だったんだろうね。
横浜方面との結びつきも強かったみたいだし。
470名無し野電車区:2008/09/14(日) 01:15:21 ID:5PRFCNXK0
もう八王子市と立川市は合併しろ
471名無し野電車区:2008/09/14(日) 01:17:43 ID:eKOtKGAV0
>>460
山梨方面への電車だけ走らせておけばいいって事と理解した
472名無し野電車区:2008/09/14(日) 01:28:42 ID:rUyw12W10
東京の4ドア車を八王子に入れると汚れるので、全て通過することに決まりました。
473名無し野電車区:2008/09/14(日) 01:32:24 ID:n4Th/b6s0
>>458
八高線がまともになっても、わざわざ八王子駅まで行ってから八高線で東に戻ってくるよりも、
日野駅から直接バス使った方が早いんでしょ
>>460
保健所政令市の八王子市民でさえ利用する日野駅はライナー止めないとなwwww
474名無し野電車区:2008/09/14(日) 01:33:12 ID:0AQ57MS60
http://urano.age.jp/kouyaku.html#4

>「どこが快速じゃ!」と言いたくなる、平日・中央快速線の中野までの「各駅停車」
>平日の杉並3駅通過を市として主張し、三鷹以西利用者の通勤時間短縮をめざします。

はGJと思ったが、

>複々線化、長編成化(※1)、ホームの安全対策など、通勤利用者の視点から、事業を見直し、
>利用者に優しい中央線を実現します。
>(参考 中央線10両編成、東海道線15両編成、常磐線14両編成、横須賀線14両編成)

って。。。数も数えられないなんて。。。
475名無し野電車区:2008/09/14(日) 01:33:32 ID:rUyw12W10
大宮発 快速むさしの 八王子行きは3ドア車なので八王子入りはOKでつか?
476名無し野電車区:2008/09/14(日) 08:30:16 ID:/gytnJIP0
>>475
基本は115系3扉車だけど、極稀に波動用の特急車両で代走する場合あり。
477名無し野電車区:2008/09/14(日) 09:24:35 ID:xv15Pw9Q0
>>474
というか、三鷹だったら各駅停車使ってくれと言いたいが
ガラガラの始発電車が腐るほどあるんだから
478名無し野電車区:2008/09/14(日) 15:12:32 ID:pdIWWI0M0
>>225
意外と便利そうだw
479名無し野電車区:2008/09/14(日) 15:17:07 ID:xv15Pw9Q0
>>473
真面目に下りライナーは日野、豊田、西八王子に止めても良いんじゃないの?
それで損をする人もいないと思うけど

上りの場合はライナー券売機設置とかコストがかかるから難しいのかもしれないけど
とはいえ高尾駅はたった2本だけのライナーのためだけに券売機を設置しているくらいだから
そこまでかからないのかな?

480名無し野電車区:2008/09/14(日) 15:28:25 ID:GFnjW9hWO
またグモか




ホームドアツケレ
481名無し野電車区:2008/09/14(日) 15:42:29 ID:xQ38YyjmO
国分寺返しウンコー中。
482名無し野電車区:2008/09/14(日) 16:31:52 ID:r33R3bXTO
立川ではち切れんばかりに客を積んでった

問題は先行と9分ぐらいあいているため
ホーム待機の列が同様に国立・西国・国分寺でも広がってると考えると…
483名無し野電車区:2008/09/14(日) 16:35:29 ID:ifb1Av/70
>>479
八王子まで使ってる俺は時間が伸びで損するるから反対だ。
484名無し野電車区:2008/09/14(日) 16:42:14 ID:r33R3bXTO
当たり前だけどこういう日は新宿始発快速ムコは平然と運休?
485名無し野電車区:2008/09/14(日) 16:46:56 ID:G1Wcj1OgO
>>484
いや 上りホリ快がウヤしない限りは遅れても運転するよ
ムコにもどさないかんから
486名無し野電車区:2008/09/14(日) 17:01:19 ID:r33R3bXTO
>>485
>こういう日
→上りホリ快が運休する日
487名無し野電車区:2008/09/14(日) 17:08:00 ID:xv15Pw9Q0
そもそも何でホリ快おくたま・あきがわは新宿発着なんだろうか?
東京発着でも問題ないんじゃないの?

そういえばビューやまなしも一時期東京駅発着だったよな。
東海道、総武快速、そして中央線ホームと東京駅を3つ制覇してるんだよな。
さらに言うと山手線も走ってるか

京葉線は無かったっけ?

さらにそのビューやまなしが何らかの理由で115系6連で代走になって
たまたま上り快速に乗ってた時に飯田橋付近で115系の側面の幕に
小渕沢と書いてあったスカ色を見て仰天したのを鮮明に今でも覚えている
488名無し野電車区:2008/09/14(日) 17:11:35 ID:L4P6EVp60
>>487
上り快速のって、飯田橋付近の擦れ違いざまに対向列車の方向幕を見て、なんて書いてあるか読み取るなんてすごいなw
489名無し野電車区:2008/09/14(日) 17:15:10 ID:h/CqjAJrO
今、階段中腹まで人の波@立川
1700頃ホーム着いたら、次の高尾行1725だって。かおす〜。
490名無し野電車区:2008/09/14(日) 17:59:26 ID:h/CqjAJrO
すげーぞ、回復運転。
飛ばしてる。ホーム進入も急ブレーキ。到着、発車もドア閉めはや!
491名無し野電車区:2008/09/14(日) 18:14:37 ID:r33R3bXTO
>>487
>>484-486からすると下りムコ行きは簡単に運休になっちゃいそうだけど
ホリ快運休ってのは上り新宿行き速達運休ってのと同義だから
これが東京行きだとすると新幹線客とかへの影響がでかいことになる。

なんでホリ快の返しはムコ行きなのか、そのまま晩まで運用につかないのかって疑問も
ホリ快の運休リスクを考慮した結果って説明が当てはまるかもね。
でも輸送障害の確率の高い列車は重要な輸送を担わせないってのも
そんなん青梅特快が運休になって東京速達になった快速が三鷹でカラ待避する確率と
どう違うのかと聞かれたら難しい質問だしあんまり正しくないかも。
492名無し野電車区:2008/09/14(日) 18:33:47 ID:YO29F5/E0
ホリ快「おくたま・あきがわ」は、
セミクロスとトイレ付きの方が良いような気がする。
新宿折返しは甲府行きということで。
493名無し野電車区:2008/09/14(日) 18:39:11 ID:HTwvyuHp0
>>431
早急に快速通過させるべきだろうね。
まあ横田基地が民間共用化された暁には
中央線から青梅線拝島は大動脈と化すから
立川まで確実に複々線化されるでしょう
そうなれば杉並三駅平日快速通過は決定事項ですが
あと青梅線の地位向上八王寺の没落
494名無し野電車区:2008/09/14(日) 18:46:17 ID:Vc92GG4bO
八王子市は保健所政令市に指定されている。
もうすぐ町田市も保健所政令市になるかも知れないが、今のところは多摩地区で大都市制度を導入しているのは、五十万人都市・八王子市だけである。
政令指定都市・さいたま市、中核市・柏市、政令指定都市・千葉市、政令指定都市・横浜市、保健所政令市・八王子市は、
首都圏東京近郊ターミナル都市として発展している。

現在、中央線以外の首都圏主要4方面路線は普通列車でもそれらの都市まで通過運転している。
因、中央線大月発着の特別快速は日野・豊田通過してグリーン車一両を付けてほしい。
また観光開発のため、八高線八王子〜高崎間にはSLグリーン車付き快速を走らせて欲しい。
495名無し野電車区:2008/09/14(日) 19:18:27 ID:KtMfmL0l0
中央線(新宿〜松本間)は
八王子以西の線形を所々改良してスーパー特急(最速150km/h運転)を運転して欲しい。
てか、笹子トンネルあたりなら150km/h運転出来そうな気がするけど・・・?
496名無し野電車区:2008/09/14(日) 19:56:24 ID:GbFX0ILU0
>>495
もちろんその際には、立川は速達特急全通過で。

もう現状が余りにも酷すぎるから、
あずさ系は全て立川を通過にする様に、東に要望送ってみるわ。

立川から乗ってくる奴、不正乗車が多すぎ。
497名無し野電車区:2008/09/14(日) 20:18:38 ID:xv15Pw9Q0
>>492
青梅以西は6連が限度なんだっけ?

停車駅を絞った上で直前に定期の青梅特快を挟むようにして
トタの115系6連あたりで運転すればいいんだろうけどそこまでする
メリットもなさそうだな
498名無し野電車区:2008/09/14(日) 20:53:15 ID:FmYyW55DP
だから甲府方面は新快速を導入すればすべて解決なんだって何度も言わすなよ
関西の通勤圏が滋賀はおろか福井の敦賀まで延びているのになんで実質東京の隣に等しい山梨が通勤圏じゃないのか?
それはいつまでも時代遅れな特急走らせてるからに他ならない。
かいじを全廃して新快速に置き換えるべし。
そうすれば老朽化してるスーパーあずさ車両もかいじの車両で置き換えられる。
499名無し野電車区:2008/09/14(日) 20:54:44 ID:xQ38YyjmO
今日も八王子の学会員が騒いどるなw

東は立川の特急停車を拡大しようとしてるのに、要望しても無駄な事くらい解らんのかな。

かわいそうに。。。
500名無し野電車区:2008/09/14(日) 20:59:49 ID:/gytnJIP0
500T
501名無し野電車区:2008/09/14(日) 21:06:16 ID:dIGuuzSO0
【漏れの予想】
E233置換&三鷹〜立川間高架化完了時

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●通勤特快(※1)
●━━━━━━━━━●━━━━━━━━●━━━●━━●●●●●●特快(※2)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●━━━●━━●●●●●●準特快(※3)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●快速(休日)
●●●━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●快速(平日)

(※1)平日朝上りのみ運転
(※2)主に休日に運転。平日は深夜下り新宿始発のみ運転。
    新宿では快速と始発接続(平日)及び緩急接続(休日)を実施。
(※3)主に平日に運転。休日は早朝のみ運転。
    現行通勤快速と停車駅が揃うので、通勤快速は廃止。
502名無し野電車区:2008/09/14(日) 21:07:19 ID:FmYyW55DP
>>501
新快速の停車駅もきちんと示しなさい
503名無し野電車区:2008/09/14(日) 21:08:44 ID:dJ/kaBXJ0
バカはさっさと消えてね。
504名無し野電車区:2008/09/14(日) 21:13:36 ID:iIUzWr5zO
早く東京 しかも多摩になじんでください
505名無し野電車区:2008/09/14(日) 21:27:52 ID:Vc92GG4bO
かいじは廃止してグリーン車付きの特別快速にして運転するべきだろう。
すると、特急はあずさとスーパーあずさになるけど、スーパーあずさは一部区間で150km/h運転するスーパー特急にして欲しい。
因、中央線の優等列車は特別快速・特急あずさ・スーパー特急あずさになってスッキリする。
506名無し野電車区:2008/09/14(日) 21:40:03 ID:Ib+DrsI2O
高尾以西に特別料金不要の速達列車(いわゆる「新快速」)が多数走れば山梨東部の発展は期待できるが
それ以前に立川以東の輸送能力が限界。
関西の新快速は草津〜西明石の長大な複々線があってこそ成り立ってる。

現状で大月〜高尾を便利にするなら特快の直通もしくは連絡を確実にしたり、
「かいじ」と八王子で連絡するくらいだろな。
507名無し野電車区:2008/09/14(日) 21:42:04 ID:xv15Pw9Q0
というか、東京よりも土地が安い関西でわざわざ敦賀から通勤する馬鹿がいるのか?
滋賀県内にしたってかなりの少数派じゃねえのか?

そもそも新快速の敦賀延伸にしたって地元が金出したからやったってだけだろ?
敦賀の文字が出るだけで宣伝になるわけだし

まあ、それを言ったら233の河口湖直通も同じなんだろうけどね
少なからず河口湖を宣伝したいという意図もあるだろう
508名無し野電車区:2008/09/14(日) 21:55:13 ID:o9LQj548O
新快速の停車駅なら、東京・御茶ノ水・新宿・中野・三鷹・国分寺
立川・八王子・大月・甲府だな。
509名無し野電車区:2008/09/14(日) 22:06:00 ID:xv15Pw9Q0
>>506
山がちな地形だしいまどき料金不要のあんな糞で発展できるはずねえよ

>>508
新快速<<<<<特別快速ですが何か?

杉並3駅通過の快速を新快速として平日にも運転するのがいいと思うけどな
そして三鷹や国分寺では格下の新快速が格上の特別快速に容赦なく抜かれるわけだ
510名無し野電車区:2008/09/14(日) 22:07:31 ID:Vc92GG4bO
スーパーあずさはスーパー特急にして高速化、
かいじは廃止して、大月発着の特別快速は日野・豊田通過の上でグリーン車を付けて欲しい。
511名無し野電車区:2008/09/14(日) 22:10:25 ID:xv15Pw9Q0
>>510のような基地害との隔離のためにもかいじは絶対に残さないと駄目だな
512名無し野電車区:2008/09/14(日) 22:39:25 ID:Ib+DrsI2O
>>509
山がちでも都心にそれなりの時間で行けて、
安くて広い家が買えたら、それなりに移住は期待出来るよ。
513名無し野電車区:2008/09/14(日) 22:51:49 ID:Vc92GG4bO
東京、神奈川、山梨(中央線沿い)の山は、平坦な土地が少しでもあれば家が建っているからな。
逆に山梨(甲府盆地以西)、北関東その他の山は、平坦な土地があっても藪だらけ。
514名無し野電車区:2008/09/14(日) 22:52:13 ID:cfkfzuS50
トイレの付いてない電車に「それなりの時間」も缶詰にされては困る
しかも、定時で動いていないことがよくあるのに…
緑蟲の好きなGの前に便所付けろ便所!小さくて良いから4つくらい!
便所行けるなら金出してもいい!
と言うか本当に金取ったらあくどい商売だな
515名無し野電車区:2008/09/14(日) 22:56:20 ID:PrkwmvWAO
>>514
わざと便所に紙を置かず、自販機で100円とるのは同じくユスリ・タカリだよな
516名無し野電車区:2008/09/14(日) 22:59:04 ID:ifb1Av/70
快速を高尾止まり、特別快速を全て大月発着にしてラッシュ時も早朝深夜も運転する
ぐらいのフリークウェントサービスを確立しないとな。
そんなのは高尾までを複々線にしないと到底無理。
今世紀じゅうに実現するか?w
517名無し野電車区:2008/09/14(日) 23:14:51 ID:F0LBNammO
意外に夜の下りの総武線って混んでるよね。
518名無し野電車区:2008/09/14(日) 23:20:27 ID:De4XMlkk0
新快速とか、あんな安っぽいものいらねーよww


>>496
立川で何かあったのかw
どーすりゃそんな嫌いになるんだよww
519名無し野電車区:2008/09/14(日) 23:47:31 ID:xv15Pw9Q0
>>516
とりあえず中央特快のうち毎時2本を大月行き(場合によっては付属4連だけ
甲府、韮崎行きでも)にして大月以東での中電は廃止でも良いような気がするけど

今でも高尾以遠は30分くらいあくこともあるし
出来れば大月行きの中央特快は大月まで特急に抜かれないのが良いけど

もしくは八王子の3番線から下りへの発車が出来るようにして、下りだけでも
八王子で特急と大月行きとの緩急接続をきぼんぬ
520名無し野電車区:2008/09/15(月) 11:19:21 ID:9XAMqjlh0
駅前商業施設の充実度
八王子>>>>>>>商店街の差>>>>>>>立川

駅前商業施設の規模
八王子>>>>>>>>>>ハリボテの差>>>>>>>>>>>立川

平均所得
八王子382万>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>立川369万

治安の悪さ
立川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>八王子

将来性
八王子>>>>>>>>>>>>>>再開発の差>>>>>>>>>>>>立川
521名無し野電車区:2008/09/15(月) 11:25:49 ID:toHMhSv/0
遂に妄想の世界に行ったか……
いくら不等号重ねても快速グリーン車は実現しないのに
522名無し野電車区:2008/09/15(月) 11:39:31 ID:RM0viFTI0
まあ、何やっても23区には勝てないから近くの立川を引き合いに出して勝った気になりたいんだろう…
哀れだな
523名無し野電車区:2008/09/15(月) 11:53:11 ID:fqj8XJmc0
>>512
そんな辺鄙なところに列車を走らせるより、
西豊田や東立川などの新駅を作ったほうがいいよ。

必要な住宅需要はそれでも満足するわけだし,
平均通勤距離も,平均運行距離も短くてすむわけだから,
鉄道会社にも利用者にも,社会にとってもそちらのほうがいい。

A駅=(3km)=B駅 という鉄道には、
A駅=(3km)=B駅=(3km)=C駅まで直通運転するより、
A駅=(1.5km)=D駅=(1.5km)=B駅のように間にD駅を作ったほうが得なのさ。
524名無し野電車区:2008/09/15(月) 11:59:52 ID:wHXLgUbHO
>>522
やっぱ八王子には●価とキチガイと猿しか居ないんだろうかw
525名無し野電車区:2008/09/15(月) 12:42:41 ID:ApBG/CX60
特急スーパーあずさ号と特急あずさ号は統合して、
スーパー特急として八王子以西は一部区間160km/h運転して欲しい。
停車駅は現在のスーパーあずさと同じ停車駅、立川・大月・石和温泉完全通過で良いだろう。

よって特急かいじ号は廃止して、
代わりに東京〜大月・甲府間は(新)特別快速(現行停車駅より日野・豊田・西八通過)を運転して欲しい。
もちろんその特快にはグリーン車1両とセミクロス2両を連結して欲しい。
526名無し野電車区:2008/09/15(月) 12:43:53 ID:ohEGqdHm0
このスレでは接続詞を誤って使わなきゃいけないローカルルールでもあるのか?
527名無し野電車区:2008/09/15(月) 12:53:46 ID:y2yr8OuZ0
>>525
神田・御茶ノ水・四ツ谷も通過させる必要があるな。
神田・御茶ノ水は11両編成は停まれないし。
御茶ノ水通過なら四ツ谷は当然通過だな。
528名無し野電車区:2008/09/15(月) 13:05:55 ID:Gwxotnxc0
>>525
特急あずさは160km/h運転して欲しいというのは、結構叫ばれているな。(妄想じゃなくて)
今でもやる気さえ出せば、一部区間は160km/h運転出来るんじゃないかい?
でも実際にやるとしたら中央線より常磐線の方が先にやりそうな予感。
529名無し野電車区:2008/09/15(月) 14:39:40 ID:fon5fQP70
なんだか緑虫が増殖してるな。
>>483
立川以西は駅間が長いから、ライナーが日野・豊田に停車しても八王子までなら2〜3分しか違わないんじゃないか?
国立・西国分寺に止めちゃうとロスがでかいけど。
大月行き(青いヤツ)が日野に停車する様になったのもそういう理由もあるんじゃないか?
530名無し野電車区:2008/09/15(月) 16:32:31 ID:i0AxqrYLO
いくらここで叫んでもJRはなにもしない
531名無し野電車区:2008/09/15(月) 16:34:21 ID:MS/FEK2Y0
>>緑蟲・八王子蟲

>>1
532名無し野電車区:2008/09/15(月) 16:57:12 ID:fqj8XJmc0
>>529
国立・西国分寺に停めた場合の所要時間と、
日野・豊田に停めたときの所要時間はほぼ同じだと思う。

駅間の長さは関係ないよ。
533名無し野電車区:2008/09/15(月) 17:19:05 ID:9XAMqjlh0
2ch以外でもウザイといわれてる立川市

立川人は、立川が八王子を出し抜く程の大都会で、世間で人気だと思ってる様だけど、実際はウザがられてるだけだから。
八王子をクソミソに中傷している無知な立川人は、それを理解しろよ。

立川市ってウザいですよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219152982
立川市ってウザいですよね?

僕は立川市が大嫌いです
最近調子に乗っていると思います
客を呼べるような施設が無いのにバカみたいに風俗やでっかいビルを建ててムカつく
皆さんは立川市嫌いですか?
534名無し野電車区:2008/09/15(月) 17:20:30 ID:MS/FEK2Y0
>>533
顔真っ赤にしてこんな質問してると現実社会では笑われるよ^^
535名無し野電車区:2008/09/15(月) 17:49:30 ID:om8GvBEB0
しRさん、何かおもしろそうな話題提供してよ。
スレの荒廃が止まらないw。
  
536名無し野電車区:2008/09/15(月) 17:50:05 ID:RM0viFTI0
可愛そうに、八王子の恥だな
537名無し野電車区:2008/09/15(月) 17:58:04 ID:om8GvBEB0
しRさん、何かおもしろそうな話題提供してよ。
スレの荒廃が止まらないw。
  
538名無し野電車区:2008/09/15(月) 17:59:43 ID:om8GvBEB0
あれ、2段打ちスマソ。スレの恥でした。
539名無し野電車区:2008/09/15(月) 19:17:11 ID:3VnrNTJQP
みつをとダーリンは外国人は早急に配信中止しろ
あとCookOneの女の人でQuizOneやれ
540名無し野電車区:2008/09/15(月) 19:20:53 ID:UEIxPBWgO
>>539
禿同。
ただし、後半はどうでもいい。
541名無し野電車区:2008/09/15(月) 19:35:29 ID:5JbauhzI0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219152982

八王子猿大暴走wwww気が向いた奴がいたら、八王子猿が号泣するようなコメいれとけwwww
542名無し野電車区:2008/09/15(月) 19:36:22 ID:CfmmOjQqO
JR東日本を御利用いただきましてありがとうございます。
この電車は中央線新快速竜王行きです。
停車駅は御茶ノ水、新宿、立川、八王子、高尾、大月、勝沼ぶどう郷、塩山、山梨市、石和温泉、甲府、終点竜王です。
途中新宿で区間快速武蔵小金井行きに、立川で各駅停車高尾行きに、大月で普通小淵沢行きにそれぞれ接続いたします。
次は御茶ノ水です。御出口は右側です。
543名無し野電車区:2008/09/15(月) 19:47:08 ID:3VnrNTJQP
日テレNEWS24更新遅すぎ
リーマン破産したのに破産する可能性が高まってると流してるし
544名無し野電車区:2008/09/15(月) 19:49:35 ID:wHXLgUbHO
気に食わない他者を攻撃するのも学会員の常套手段。

あと八王子猿は立川市を通らない京王電鉄を使え。
545名無し野電車区:2008/09/15(月) 20:03:56 ID:5JbauhzI0
>>533
やっぱこのスレ発祥だったかwww
さすが八王子猿wwwwいつまでも過去の栄光(笑)にしがみ付いてる気??wwwwwww

八王子猿の妄想は激しいな。立川の開発が進むのは、日本国が災害時用の予備首都として立川を選んだからなのにね・・・国策なんだよ国策。
諸機関が立川にあったほうがいざと言うときに便利だから、立川にどんどんオフィスビルが建つ。しかも立川には基地跡地があって、再開発がいくらでも出来る。
ゆくゆくは町田と肩を並べるくらいの繁華街になるのかも。
たちかわ新都心構想も知らないで「八王子が多摩の中心!!八王子マンセー!!キキーッ!!」とか叫ぶ八王子猿は救いようがないな・・・八王子保健所はこの猿共をとっとと処分すべしだ。
546名無し野電車区:2008/09/15(月) 20:07:41 ID:5JbauhzI0
>>545
そして校正する前に書き込みボタン押してしまって、支離滅裂になった俺は厨呼ばわりされてしかるべき存在だなwww
俺涙目wwこれじゃ谷保猿だね。
547名無し野電車区:2008/09/15(月) 20:09:10 ID:T8CpY8A/O
立川もいつか保健所政令市に指定されたりして。
というか立川の場合は人口が二十万人超えて特例市に指定される方が早いかも。
548名無し野電車区:2008/09/15(月) 20:18:12 ID:wHXLgUbHO
別に保健所なんかどうでもいいじゃん?
549名無し野電車区:2008/09/15(月) 20:36:29 ID:V18oeRHd0
保健所(笑)
550名無し野電車区:2008/09/15(月) 20:38:58 ID:MM2ePnY30
今日は曇ってて過ごしやすかった。
よって日野豊田は完全通過した上で、特快には1両G車をつけるべき
551名無し野電車区:2008/09/15(月) 21:51:00 ID:bg5lBmls0
ワロスw
552名無し野電車区:2008/09/15(月) 21:54:16 ID:9XAMqjlh0
>>541
立川人の書きこみの方が、遥かに酷いのですが?
その事は完全に無視ですか?そうですか
本当に自分にだけは甘いんだな、DQN立川人は

たちかわ新都心(笑)
今でさえ空室率が酷いのに、なに馬鹿な事言ってるの
完成する前に、財政難で行政が傾くね、こんないい加減な計画じゃ
ハコモノ計画見て喜んでいる立川厨は、本当に低脳じゃないの?

財政健全化で大成果をあげてる八王子を見習え、アホ立川人が
553名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:06:38 ID:R7yTeA4E0
>>545
立川基地跡には公務員様用の官舎が建ち並んでいますけど?
新都心構想なんて初めて聞いた
ようやっと裁判所・検察庁がやってくるくらいで、あとは警察とか消防とか
人がわざわざ出向くような場所じゃないよ
554名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:09:43 ID:wHXLgUbHO
>>552
お前の書き込みが一番酷く見苦しい件w
別に立川厨は八王子を敵視なんかしてないし(つか相手にしてない)


お前みたいな八王子の糞学会員と緑蟲がいなくなればこのスレは健全化するんだよね。

まあ頑張ってお布施したまえwwwww
555名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:18:41 ID:R7yTeA4E0
>>553のつづき
しかし一方で、内閣府の施設が設置されているなど、防災拠点としての
立川の重要性は揺らぐものではない
そして有事の際に都心と立川を短時間で移動可能とすべく、特別快速は
新宿〜立川を20分で走破することが望ましい
そのため、特別快速の頭を押さえる快速については、杉並3駅を通過して
可能な限り迅速に待避可能駅へ突っ込むことが要請される
これは東京都民のみならず、日本国民総員の安全確保のためでもある
556名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:24:14 ID:ZRI00djW0
立川も八王子も良いところではないか
同じ中央線(しかも特急停車駅)なんだから仲良くしようぜ

特快で新宿から
・三鷹まで10分
・国分寺まで15分
・立川まで20分
・八王子まで30分
だったら完璧だな
557名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:24:46 ID:9XAMqjlh0
立川の開発など行政主導で、民間が全く関わってない時点で話にもなりません
町田や八王子の再開発とは全く異なります
たてかわ厨自慢のハリボテビルがまた増えるだけ

>>554
対抗心丸出しで書き込んでるお前は何なんだと
立川厨は本当に精神病なんじゃないか?

有事の際に立川に政府が置かれるって嘗めてるだろ?
こんな世の中に周知されてる所にわざわざ臨時政府なんて置きません
そんな計画とっくに無くなりましたwww
558名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:24:51 ID:MS/FEK2Y0
>>555
有事の際に鉄道が平常通り運転してるとは考えにくいな。
559名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:25:15 ID:G5cVdfGtO
次の改正では快速の大半を立川or青梅発着、にして欲しいな。

12分間に中央特快1、立川快速1、青梅快速1、という風に。
これでも八王子市民にはわかりやすくなるからいい。
560名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:25:52 ID:/PdqxNUv0
八王子の「ひよどり山有料道路」って知ってる?

最近通行料無料になったんだけど、あれって町外れにある創●大学と八王子駅との間をショートカットできるよう、創●がカネ出して作らせたんだってね。
八王子市政においてもあの団体は強い影響力を持ってるんだね。
561名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:27:01 ID:T8CpY8A/O
立川は中国と一緒だなw
562名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:29:49 ID:MS/FEK2Y0
立川と八王子の話題、どっかでスレ立ててやってくれない?

ウザイんだが。
563名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:36:09 ID:9XAMqjlh0
>>560
立川の都合が悪くなると、すぐに創●創●創●創●
いい加減にしろよ立川厨

お前等に創●学会が何か危害でも加えたのか?
八王子に施設があるからって何が悪いんだ?
日本は信教の自由があるんだよアホ立川塵

本当に立川塵って腐ってるな
こんな馬鹿しかいない町が、多摩で一番の繁華街っておかしいだろ?
564名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:37:08 ID:+8Ar2jDF0
>>563
犬作信者乙
565名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:37:23 ID:PT2QelvD0
このスレは201系スレみたいに避難所には行けないからな…
緑蟲や八王子猿が同じことを連投してくれれば焼かれてあぼ〜ん出来るのに。
566名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:40:59 ID:MS/FEK2Y0
ID:9XAMqjlh0必死杉ww

もう嫉妬はいいから。

どうしてもやりたけりゃ他でやれ
567名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:43:36 ID:wHXLgUbHO
>>ID:9XAMqjlh0

はいはい学会員学会員
>>544を声に出して1000回読もうねwww
568名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:52:19 ID:/PdqxNUv0
釣れますたβαКα学会員が...φ

563 :名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:36:09 ID:9XAMqjlh0
>>560
立川の都合が悪くなると、すぐに創●創●創●創●
いい加減にしろよ立川厨

お前等に創●学会が何か危害でも加えたのか?
八王子に施設があるからって何が悪いんだ?
日本は信教の自由があるんだよアホ立川塵


信者乙w
569名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:53:08 ID:s/6EkU4k0
>>542
ドサクサに紛れて、いつものツマンネー書込み止めろ!
570名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:53:47 ID:V18oeRHd0
八王子 80,755
立川  150,009 ←ダブルスコアで勝ち
571名無し野電車区:2008/09/15(月) 23:03:37 ID:9XAMqjlh0
>>567
今度はレッテル貼りか
立川人がアホだから、多摩地区でウザがられてるって現実がわからないようだな

>>570
立川厨は嘘しか吐かない様だな
京王八王子 59745+八王子 80755=140500
立川  150,009
572名無し野電車区:2008/09/15(月) 23:08:29 ID:MS/FEK2Y0
>>571
八王子負けてるね。

以上。
573名無し野電車区:2008/09/15(月) 23:10:57 ID:wHXLgUbHO
>>571
信者乙♪
いまさら隠してんじゃねーよw
都合が悪くなると立川塵バカとかアホとしか言えなくなる語彙の貧弱な脳みそ。

お前からかってると面白いよww
574名無し野電車区:2008/09/15(月) 23:16:17 ID:V18oeRHd0
ごめんごめん
>>570は恣意的過ぎたね。
実際にはこうか。

京王八王子駅+八王子駅+西八王子駅+高尾駅+片倉駅+八王子みなみ野駅+北八王子駅
+小宮駅+北野駅+長沼駅+北野駅+京王片倉駅+山田駅+めじろ台駅+狭間駅+京王堀之内駅
+南大沢駅+中央大学・明星大学駅+大塚・帝京大学駅+松が谷駅+清滝駅+高尾山駅+山麓駅+山上駅 = ?

立川駅+玉川上水駅+武蔵砂川駅+西武立川駅+柴崎体育館駅+立川南駅+立川北駅+高松駅
+立飛駅+泉体育館駅+砂川七番駅 = ?

キッチリ数字出してくれたら八王子の勝ちを認めてあげるとするか。
575名無し野電車区:2008/09/15(月) 23:17:40 ID:9XAMqjlh0
>>573
たてかわ厨乙♪
君が何を言おうが、立川が多摩地区の他の都市の人々から嫌われてる事実は変わらないからw
君の愛する立川の都合が悪くなると創●とか信者乙♪としか言えなくなる語彙の貧弱な脳みそ

不愉快だ
576名無し野電車区:2008/09/15(月) 23:20:05 ID:ngqHKz6w0
八王子は3路線あるから中央線では立川の2割もないし高尾以東で一番少ない
特急が止まる理由すらないんだよね
577名無し野電車区:2008/09/15(月) 23:20:17 ID:MS/FEK2Y0
>>575>>574に答えるべき。
578名無し野電車区:2008/09/15(月) 23:33:37 ID:iqPpjZ/7O
>>552
しかし、『大成果』とか、無駄に『大』という字を付けると、
急にクズ宗教や、その機関紙の文面に見えるから不思議だ。
579名無し野電車区:2008/09/15(月) 23:41:35 ID:NzysB8gU0
グリーン車つけろとか言う割に乗降客数で負けるとわかるとなぜか京王を加えるw
JRの話じゃなかったのかよwww
580名無し野電車区:2008/09/15(月) 23:52:52 ID:fon5fQP70
>>571
京王が発表してるのは「乗降客数」で、JRの発表してるのは「乗車人員巣」
約2倍の開きがある。それと、立川にはモノレールがあるので、正確には
立川 JR立川駅156,143 + モノ立川北17,996 + モノ立川南13,405 = 187,544
八王子 JR八王子89,545 + 京王八王子59,745(÷2) = 約120,000
(2007年度各社データ使用)
581名無し野電車区:2008/09/15(月) 23:55:03 ID:fon5fQP70
「乗車人員巣」じゃなくて「乗車人員数」ね。
582名無し野電車区:2008/09/15(月) 23:58:20 ID:wHXLgUbHO
>>575
残念ながら立川じゃありませんがw
お前みたいな学会員と八王子の猿が嫌いなんでね。

君の愛する八王子の都合が悪くなると、ただ立川は嫌われてるんだよとしか言えなくなる語彙の貧弱な脳みそ。

お前が死ぬまで不愉快な思いをさせてやるよ(ワラ
583名無し野電車区:2008/09/16(火) 00:06:54 ID:Aww3dNDb0
そういえば、↓の板に「明神町住民」ってHNの奴がいたんだが、キモい分際で調子くれてたんでボコボコに叩かれてたな。
それ以降消え去ったけどね。

ttp://bbs.avi.jp/443695/

八王子ってイカレてる奴大杉。

ID:9XAMqjlh0は立川に来て変な事件起こすなよw
血管切れかけでパソコンに向かってるようなお前みたいな奴が一番危険。
584名無し野電車区:2008/09/16(火) 00:31:51 ID:ofucA4f80
話は変わるけど立川駅で乗り降りする人って服装汚いよなあ。
駅の改札でいつもそう思う。
585名無し野電車区:2008/09/16(火) 00:47:12 ID:PJviKuWd0
話は変わるけど八王子駅で乗り降りする人って頭ボッサボサだよなあ。
駅の改札でいつもそう思う。
586名無し野電車区:2008/09/16(火) 00:54:39 ID:oZa5vcDRO
もはやまちBBS
587名無し野電車区:2008/09/16(火) 01:30:52 ID:paIvxwQ30
オレも明神町の住民だが、そのコテはオレじゃないぞ!
オレはベランダからカマ番報告しているだけだからな!
588名無し野電車区:2008/09/16(火) 06:41:28 ID:fA5KWJ/A0
八王子をNGにするといいぞ
589名無し野電車区:2008/09/16(火) 09:01:28 ID:oZa5vcDRO
八王子猿と立川犬の不毛な争いを、高架の上からせせら笑っている杉並区民がいることをお忘れなく。
590名無し野電車区:2008/09/16(火) 09:14:46 ID:xyEHtks60
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、体を良く冷やし、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。



お客様へお願い申し上げます。
車内、駅構内、ホーム、トイレに、つば、たんを吐いたり、ゴミを散らかすと、他のお客様への病気の元になりますので、ご遠慮頂くようにお願い申し上げます。
皆様のご協力お願い申し上げます。

591名無し野電車区:2008/09/16(火) 09:19:35 ID:fA5KWJ/A0
株価が・・・
中央線大丈夫かな
592名無し野電車区:2008/09/16(火) 10:24:49 ID:mk2fI8vx0
はちおうじ市大都会じゃんww
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou48627.pdf
593名無し野電車区:2008/09/16(火) 11:44:51 ID:IUb0bdqY0
>>593
>>569
何が面白いのか、理解不能(w
594名無し野電車区:2008/09/16(火) 12:48:06 ID:TjB7c+pH0
立川ってなんでこんなに嫌われるんだろうね
595名無し野電車区:2008/09/16(火) 13:18:51 ID:eowiPgkAO
↑しつこいとお前の方が嫌われるよ
596名無し野電車区:2008/09/16(火) 14:02:22 ID:IUb0bdqY0
>>593>>590だな
597名無し野電車区:2008/09/16(火) 15:51:00 ID:ofucA4f80
立川猿シツコイんだよ!
立川の本当の事言われると、何か不都合なことでもあるの?
駅前すらショボイくせに、多摩の中核とか妄想こいてんじゃねーぞ

エキュートのせいでデパートも商店街も相当疲弊してるのは紛れも無い事実
商店街なんて、相当酷い状況だと言われてるみたいだしな

立川人必死杉じゃないの?
598名無し野電車区:2008/09/16(火) 16:43:30 ID:eowiPgkAO
いちいち回線切ってまで食いついてご苦労だが、ここはJR中央線についての事を話す場であって、中央沿線の街を罵倒する場では無い。
いい歳してそんな事にも気づけないのかな?

迷惑だから続きはまちBBSでやれ。
599名無し野電車区:2008/09/16(火) 16:48:11 ID:WYmWL55fO
しばらく八王子と立川をNG登録しとけ。
600名無し野電車区:2008/09/16(火) 16:53:21 ID:ofucA4f80
             た
         都  ち
         合  か
         が  わ
       み  わ に
       な  る
       中  い
       傷  の
    圖 


  ∩_∩
 ( ´∀`)
 (    )
601名無し野電車区:2008/09/16(火) 17:11:37 ID:NxXSyaAa0
スレ的には
立川駅        156,143
八王子駅       82,032
この結果が全て。
お国自慢はまちBBSで。
602名無し野電車区:2008/09/16(火) 17:22:30 ID:CuOkVEbh0
東神御四新中三国立八西高上大勝塩山石甲竜韮小富茅上下岡塩松
京田茶谷宿野鷹分川王八尾原月沼山梨和府王崎淵士野諏諏谷尻本
−−−−■━━━━■━━━━━━━━■━━□━■■━□□■ スーパー特急Sあずさ(1本/2h)
−−−−■━━━━■━━━━━━━━■━■■□■■■■■■ スーパー特急あずさ(1本/2h)
■━━■■━■━■■━━━■□■■■■■−−−−−−−−− 特急かいじ(通勤時1本/h)
●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−−−−− 大月特快(1本/h)
・東京〜松本までの優等列車はこれで良い。
・Sあずさ、あずさはスーパー特急格上げでスピードアップ。
・S特急は一部区間で150km/h運転する。
・特急かいじは通勤特急化。速度は現状のまま。
・特急かいじ減便の引き換えに大月発着の特別快速を設定。グリーン車を連結して八王子以西130km/h運転。
・特別快速は高尾〜大月間は全駅停車。
603名無し野電車区:2008/09/16(火) 17:47:01 ID:2OgCIFaoO
>>1 の意味がわからないの?
604名無し野電車区:2008/09/16(火) 18:05:47 ID:gd8U8KzsO
>>602
小淵沢に行きたくなった。
605名無し野電車区:2008/09/16(火) 19:04:10 ID:JfpaazrO0
「快速むさしの」は全列車高尾まで走って欲しい。
そして武蔵野線内は各駅に停車して欲しい。
606名無し野電車区:2008/09/16(火) 19:05:26 ID:yzpuRxpa0
単発叩きレス

単発指摘

1IDが連続して叩きレス

分かりやすいなwww
607名無し野電車区:2008/09/16(火) 19:16:09 ID:JCvSHOiX0
本人より親御さんが可愛そう
608名無し野電車区:2008/09/16(火) 19:24:30 ID:ofucA4f80
たてかわ厨も馬鹿ならその親も馬鹿な様だな

立川の商店街の寂れ様が八王子以下とか笑わせんなwww
609名無し野電車区:2008/09/16(火) 19:26:28 ID:sUeUvEdI0
今日はTHE SUIT COMPANYというスーツメーカーのキャンペーンカーに乗りますた
610名無し野電車区:2008/09/16(火) 19:30:59 ID:fA5KWJ/A0
立川と八王子の間に挟まれてる日野、豊田って・・・・
611名無し野電車区:2008/09/16(火) 19:31:18 ID:BrTknO2j0
立川の方の人さ、完全勝利してるんだから、鷹揚に構えて、
スルーするか、
せめて10レスくらい八王子猿が書き込んでから
集中的に叩くとかしたら?

少し違う話題にしてほしい。
  
612名無し野電車区:2008/09/16(火) 19:43:05 ID:NxXSyaAa0
>>608が何を勝ち誇ってるのか理解できん。
スレ違いだからやめろっての。
鉄板なんだから乗車人員数と乗り入れてる路線ぐらいしか駅を評価する要素は無い。
613名無し野電車区:2008/09/16(火) 19:51:52 ID:qOYP89Yf0
立川も八王子も町田も多摩も青梅も業務核都市なんだから、それで良いじゃない?
ただ八王子は保健所政令市に指定されていて抜きん出ているけどな。
業務核都市=国から認められた核都市。
企業誘致なんかでは国から補助金が出ると思った。
614八王子猿が犬作信者である事を認めた瞬間:2008/09/16(火) 20:15:49 ID:eowiPgkAO
563 :名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:36:09 ID:9XAMqjlh0
>>560
立川の都合が悪くなると、すぐに創●創●創●創●
いい加減にしろよ立川厨

お前等に創●学会が何か危害でも加えたのか?
八王子に施設があるからって何が悪いんだ?
日本は信教の自由があるんだよアホ立川塵



学会員乙w
615名無し野電車区:2008/09/16(火) 20:23:16 ID:ofucA4f80
>>613
その揺るぎ無い事実があるのに、
立川厨は立川が八王子よりも発展してるとか八王子は終わったとか無知丸出しの発言してるんだぜ

商業都市として終わってるのは立川の方なのにね…
言ってて虚しくなんないのかね…たてかわ厨は
616名無し野電車区:2008/09/16(火) 20:39:26 ID:fSSF5ewU0
八王子猿タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080916-00000922-san-soci
617名無し野電車区:2008/09/16(火) 20:40:43 ID:pkYXQ8IuO
保健所政令市に指定されたのって何十年前の話?
現在では↓が現実。
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000260806250001
買い物客の減少に悩むという八王子駅近くの商店主(67)はかつて、立川駅の頭上をモノレールが
S字を描いて走る姿を見て「絵本で見た未来都市のような姿だ」と感じた。
82年に策定された都の長期計画では、モノレールは西多摩地域をぐるりと囲む「8の字」路線で描かれ、
八王子市も含まれていた。だが実現は遠い先の話。
立川商議所が今年4月にまとめた公共交通機関の利用状況分析で、普通乗車券利用者の多くが立川を目指しており、
「一人勝ち」の姿が改めて浮き彫りになった。
618名無し野電車区:2008/09/16(火) 20:44:45 ID:pkYXQ8IuO
商店主は「商工関係者の会合でも立川の話はあえて出さない雰囲気がある。心中、くやしいからね」。
619名無し野電車区:2008/09/16(火) 20:51:44 ID:ANhXRJ/FP
JR東日本を御利用いただきましてありがとうございます。
この電車は中央線新快速小淵沢行きです。
停車駅は御茶ノ水、新宿、立川、八王子、高尾、大月、勝沼ぶどう郷、塩山、山梨市、石和温泉、甲府と甲府からの各駅です。
途中新宿で区間快速豊田行きに、立川で各駅停車大月河口湖行きに、高尾と大月で普通甲府行きにそれぞれ接続いたします。
なお最後尾1号車は女性専用車両です。お客様の御理解御協力をお願いします。
次は御茶ノ水です。御出口は右側です。
620名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:00:15 ID:vYnK0jkK0
>>617
何十年前ではなく去年。
ちなみみ町田は数年後に保健所政令市。
残念ながら立川は計画外。

駅前はともかく、都市格としては立川は
八王子・町田にかなわんよ。

まあスレ違いだからそろそろ本題に戻ろうよ。
621名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:02:27 ID:GHPEhjG/0
業務核都市、という視点から見たら八王子も立川も青梅も一緒だべ
622名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:02:44 ID:ofucA4f80
>>617
見た目がいくら立派だろうが、所詮見せかけのハリボテ
多摩モノレールだって経営不振で赤字垂れ流し
経営が予想していた以上に厳しいから延伸計画も無くなったとかwww
ハコモノ行政で作られた物の逝く末なんてこんなものだwww

いくら立川厨が騒ごうが統計でも八王子>>>>立川と言う事を証明してる
立川は拠点性ゼロで八王子の足元にも及ばない、若者が少なく老人ばかりの枯れた町
公務員だけには人気で、民間からは見向きもされないショボイハリボテ都市立川

たてかわ 総人口 172,566 人
   年少人口 22,360 人
   老齢人口 30,918 人
    製造業事業所数 333 所
    建設業事業所数 574 所
    卸売・小売業事業所数 2,005 所
    工業事業所数 122 所
    小売業年間販売額 291,314 百万円

八王子 総人口 560,012 人
   年少人口 71,631 人
   老齢人口 96,210 人
    製造業事業所数 1,820 所
    建設業事業所数 1,737 所
    卸売・小売業事業所数 4,671 所
    工業事業所数 751 所
    小売業年間販売額 575,759 百万円
623名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:04:01 ID:A1WusR8y0
八王子猿創価信者必死杉ワロタwww
624名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:11:45 ID:8CWXgDRgO
立川市は駅前北口だけは綺麗にしたが、周辺の住宅地が汚いは、道は狭いは、街路樹は延び放題で道はデコホコでひでえよな。
625名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:12:18 ID:pkYXQ8IuO
>>622
そうだね間違っても八王子駅には延伸しないだろうねぇw
それと面積って単語知ってる?
無駄に広くて土地も安いから工場が沢山w
626名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:16:46 ID:W1dM1xKM0
まだやってのかよ
立川vs八王子

2つ合わせて23区外最強でいいじゃん
627名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:17:52 ID:A1WusR8y0
中央線スレから出てけよ。

八王子VS立川。
628名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:20:37 ID:ofucA4f80
オフィスの空室数

立川75 八王子48 町田25 府中15

やはりプレハブだったな
ショボイプレハブビルを建てた所で中はスカスカ
629名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:20:40 ID:eowiPgkAO
たかだか人口18万にも満たない立川に買い物客もJRのエキナカもモノレールも持って行かれた人口56万都市の八玉子はだらしないねw

西武もダイエーも見事に潰れ、丸井の跡は風俗とパチンコ屋。おまけに甲州沿いの商店も丸潰れだ。
三崎町の風俗街には夜になると東南アジア系の立ちんぼが現れ、男を漁っている。
まだ橋本や昭島の方が駅前に活気があるね。


今や八玉子の中心は八玉子駅周辺では無い。南大沢だ。
南大沢市に改名しろw
630名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:22:10 ID:A1WusR8y0
>>628
いい加減にしろ創価信者ww

おまえがいなくなれば、このスレは平和になる。
631名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:25:38 ID:GHPEhjG/0
緑虫に賛同するわけではないが、
中央線の特快に普通車指定席を付ける事には賛成だ。
632名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:27:39 ID:NxXSyaAa0
>>631
ホーム幅の問題で1両置き換えるしかないが、
そうすると、一般車両が激込みして死人が出るぞw
日野・豊田通過は却下。
633名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:31:21 ID:mSOd7e3U0
八王子猿がG車入れろと騒ぐも誰も相手にせず

八王子は保健所政令市でG車必要と主張、保健所(笑)と失笑を買う

多摩の中心地だから特快立川通過、G車連結と騒ぐ。立川の方が乗降客多くね?と反論受ける

たてかわ厨とレッテル貼り開始、全力で立川叩きに

グリーン車の話はどこに?
634名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:53:11 ID:PJviKuWd0
NG ID:ofucA4f80
NG ID:eowiPgkAO

むしろ同一人物
よって日野豊田は完全通過
635名無し野電車区:2008/09/16(火) 22:03:21 ID:ofucA4f80
オフィス坪当たり平均賃料
八王子 9930円
立川  10320円

八王子が1.8%伸びた中、立川は3.3%の下げ
立川の時代は完全に終わった
636名無し野電車区:2008/09/16(火) 22:04:23 ID:53FWbK600
>>629
イトーヨーカドーしかない分際で何言ってるのw
637名無し野電車区:2008/09/16(火) 22:04:51 ID:dGpRbuPw0
八王子市民だけど保健所がどうのなんて誇れるほどのものじゃないと思うんだが
638名無し野電車区:2008/09/16(火) 22:16:56 ID:eowiPgkAO
>>636
つ【ラ・フェット多摩南大沢】
639名無し野電車区:2008/09/16(火) 22:19:29 ID:A1WusR8y0
NG推奨
・八王子
640名無し野電車区:2008/09/16(火) 22:28:15 ID:gju69xGF0
八王子駅スレには緑厨も保健所なんたら市厨もいない不思議
奥多魔人の工作じゃねーの?
641名無し野電車区:2008/09/16(火) 22:41:32 ID:dGpRbuPw0
>>640
本題で埋め尽くされてるから隙がないのだろう
642名無し野電車区:2008/09/16(火) 23:24:21 ID:lPjOgCdk0
>>592見て思ったんだが、
青梅はともかく五日市って凄かったんだな。
643名無し野電車区:2008/09/16(火) 23:51:35 ID:RvoFE+A60
現在の世田谷区が全て村なのに、五日市が町とは・・・
644名無し野電車区:2008/09/17(水) 00:11:27 ID:uFYB9s0r0
>>629
人口5万にも満たない千代田区w
645名無し野電車区:2008/09/17(水) 00:24:55 ID:gBy+EaCR0
>>635
それでも桁が違うじゃんw
そういうのは立川超えてからほざけよwwww
646名無し野電車区:2008/09/17(水) 00:29:03 ID:Ux6hhRFY0
>>640
都合の悪い事は全部他人のせい(笑)
647名無し野電車区:2008/09/17(水) 00:33:30 ID:S979nORB0
>>645
たかが390円の差なのに桁が違うってw
たてかわ厨はどんだけ小さい人間なんだよwww

立川が民間企業から見放され始めてるのはどの資料見ても明らかなんだけど。
648名無し野電車区:2008/09/17(水) 00:42:23 ID:S979nORB0
立川が多摩の中心だと言うのは虚構
商業・農業・工業、何一つ勝てないくせに
朝鮮人みたいにホルホルするのはもうやめろ

立川人はこれからはそれを意識してけよ
649名無し野電車区:2008/09/17(水) 00:43:49 ID:jyDKRd1rO
ここは街BBSじゃない。
面倒だから立川と八王子と杉並は狛江や越後湯沢と合併してろ
650名無し野電車区:2008/09/17(水) 01:07:53 ID:vm3eHTG8O
ただいま、スレが大変荒れています。
これは立川VS八王子の争いが続いているためです。
お客様にお願いです。
戦いに煽りを加えないようにお願いします
スレを平和にするためにご協力お願いします
次は、新宿です
651名無し野電車区:2008/09/17(水) 01:14:06 ID:vTuAAPlj0
八玉子が多摩の中心だと言うのは過去の栄光
商業・農業・工業、衰え過ぎて今や何一つ勝てなったくせに
学会員みたいにホルホルするのはもうやめろ

あ、お前が犬作信者だったなw
652名無し野電車区:2008/09/17(水) 01:16:26 ID:vTuAAPlj0
390円の差も認められないのってw
はちたまご犬作マンセー野郎はどんだけ小さい人間なんだよwww

八玉子が民間企業から見放され始めてるのこそ、素人が見ても明らかなんだけど。
653八王子猿が犬作信者である事を認めた瞬間::2008/09/17(水) 01:18:10 ID:vTuAAPlj0
563 :名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:36:09 ID:9XAMqjlh0
>>560
立川の都合が悪くなると、すぐに創●創●創●創●
いい加減にしろよ立川厨

お前等に創●学会が何か危害でも加えたのか?
八王子に施設があるからって何が悪いんだ?
日本は信教の自由があるんだよアホ立川塵



学会員乙w
654名無し野電車区:2008/09/17(水) 01:20:47 ID:vTuAAPlj0

明神町住民さま 投稿日時 - 2008/08/04 09:25
●●●●

これはこれは随分威勢のいい事…

そもそも当初『常連M氏』と名前を隠してたあなたもチキン野郎と同類です。
そして『鉄は』『鉄は』と言ってますが、カメラ持って駅先で電車撮ってるあんたもただの鉄ヲタ。

現場でのケンカも何も、あなたのその近寄り難い風貌には良くも悪くも絡みたくありませんね。
あなたも自分からは挨拶してないのは知ってるし、きっと挨拶もされないでしょう。


ご自分の事を棚に上げて他人の批判ばかり繰り広げるのは止めましょうw
いい歳こいて、単なるアタマのおかしい人にしか思えません。

最近物騒な事件が多いですからね。誰も『危ない』人には近付きませんよ。
655名無し野電車区:2008/09/17(水) 01:22:38 ID:S979nORB0
>>651
過去の栄光だと言いながら、それに全く勝てないハリボテ都市はどこでしたっけ?
最低限の教育施設や生涯学習施設も無い様な未熟な都市が電波飛ばさないで下さい。


それにたてかわっていつから多摩の中心になったんですか?初耳ですね。
また脳内ですか?低脳たてかわ厨さん?
656名無し野電車区:2008/09/17(水) 01:40:58 ID:gBy+EaCR0
>>647
お前さぁ、平均の意味わかってるか?
平均という数値は、1件や2件の値の上下にはほとんど左右されないんだぞ?
しかも10,000円前後のレンジの場合、390円の差は決して少なくない。
100,000円のレンジならともかく。
657名無し野電車区:2008/09/17(水) 01:46:18 ID:gbeKpVpIO
ここ数ヶ月の流れの末に、ついに大炎上

緑蟲の「八王子は保健所〜」の定型文が、なんとも意外な展開を呼んでしまったw おかげで当の緑蟲はグリーン車導入を訴えるスキさえ与えられないw「俺たちって…」

もうここまできたら言いたいこと言い切るまで止まらないだろこの阿呆どもは。

中央線にさらに新車が導入されれば事態は収まると思うがね。
658名無し野電車区:2008/09/17(水) 01:51:05 ID:gBy+EaCR0
>>657
いつもの緑虫の「保健所〜」の定型文に、八王子猿が思いのほか呼応して集まってきちゃったって感じだなw
まぁ自演してなければだけどw
659名無し野電車区:2008/09/17(水) 02:13:08 ID:XxxrkBZiO
>>655
それにはちたまごって山梨県境の分際でいつから多摩の中心になったんですか?
西の端っこだし、辛うじて東京都に入れてもらってるんですよねwww

また妄想ですか?創●の信者さん
660名無し野電車区:2008/09/17(水) 07:00:44 ID:fuYqArFMO
この時間に信号故障かよ。
661名無し野電車区:2008/09/17(水) 07:27:25 ID:5VpbMHlhO
完全にとまりやがった
振り替え乗車大好評稼働中
662名無し野電車区:2008/09/17(水) 07:31:56 ID:uFYB9s0r0
>>659
はちたまごって奥多摩町か桧原村の山梨県境にそういう名前の集落でもあるの?
663名無し野電車区:2008/09/17(水) 07:46:54 ID:vm3eHTG8O
地獄の通勤タイムが始まりました
664名無し野電車区:2008/09/17(水) 07:49:34 ID:2GW5c/fEO
公式運転再開見込9:00
オワタ
665名無し野電車区:2008/09/17(水) 08:16:00 ID:vm3eHTG8O
総武線絶賛混雑中
666名無し野電車区:2008/09/17(水) 08:17:46 ID:N8R8hJT8O
遅刻して駅に来たら入場規制 @三鷹
仕事完全にオワタ\(^O^)/
667名無し野電車区:2008/09/17(水) 08:37:10 ID:N8R8hJT8O
緩行線、これでもかとばかりにノロノロ運転。隣の快速は考えられん位すいている@高円寺
668名無し野電車区:2008/09/17(水) 09:13:59 ID:vRVw3oHZ0
この騒動なのに、車内ディスプレイに運行情報が一切表示さらないのはなぜ?
国分寺の変電所火災のときもそうだったけど、実はネットワーク系のトラブル?
669名無し野電車区:2008/09/17(水) 09:26:17 ID:dSqC1gFa0
>>668
表示はされてるよ。

ただ、もともと通常時の表示画面が多すぎるから
なかなか出ないだけ。
670名無し野電車区:2008/09/17(水) 09:29:26 ID:d7XhdNa4O
中央線ウソばっか
運転見合わせと言いつつ走らせる
再開と言っても一駅15分
671名無し野電車区:2008/09/17(水) 09:41:43 ID:l9HgorT50
今乗っている列車が775Tって一体…
672名無し野電車区:2008/09/17(水) 10:19:04 ID:Of+fIEku0
しかし、雷雨や人身事故だったらまだしも、
信号トラブルや車両故障は100%JRの不備だな。
消耗部品を本当に消耗するまで使ってる感じ?
673名無し野電車区:2008/09/17(水) 10:37:52 ID:lPfam7E80
信号もE233みたいに二重系にしる
674名無し野電車区:2008/09/17(水) 10:42:42 ID:wHxPlco5O
八王子市は保健所政令市に指定されているから、多摩地区では唯一大都市制度を導入している。
町田市も数年後に保健所政令市になるかも知れない。
八王子市は立川と違って、鉄道網だけでなく道路網の要衛でもある。
それは、似たような街であるさいたま市、柏市、千葉市、横浜市でも同じことが言えよう。
しかし、首都圏主要5方面路線のうちでは唯一中央線だけはグリーン車付いていないし、
一応業務核都市に指定されている立川で通過運転が終わってしまう。
因って、大月発着の特別快速は日野・豊田通過してグリーン車一両を付けるべきだろう。
675名無し野電車区:2008/09/17(水) 11:06:33 ID:5nlVbQcUO
>>673
信号機が倍になって、どれがどれだか分からなくなって運休します
676名無し野電車区:2008/09/17(水) 11:09:11 ID:uFYB9s0r0
>>675
信号機A用と信号機B用の運転士を用意しようぜ
677名無し野電車区:2008/09/17(水) 11:11:32 ID:Of+fIEku0
今日の緑虫NGID:lPfam7E80
678名無し野電車区:2008/09/17(水) 11:11:40 ID:5nlVbQcUO
>>676
頭いいな!

じゃあ車掌も倍にして、ついでに線路も倍に…
ならないんだよな、これが…
679名無し野電車区:2008/09/17(水) 11:15:36 ID:XxxrkBZiO
>>677
今日の緑蟲ID:wHxPlco5O
680名無し野電車区:2008/09/17(水) 11:55:56 ID:6c0iyXsbO
西国で中央特快が臨時停車しますとか言ってるから何かと思ったが
当然車両は快速表示だけどATOSは中央特快だった。

青梅特快豊田行きみたいに列番に基づいてそうなってるのか知らないが
停車させたらさせたで通過点滅のまま停まるとかJR表示でもなくよく表示出たね。
681名無し野電車区:2008/09/17(水) 13:42:07 ID:hXBcQJkSO
中央線
何の事故もなく
定刻どおりで









むしろ
サ プ ラ イ ズ !
682名無し野電車区:2008/09/17(水) 14:02:48 ID:wdSMso+RO
>>681
元ネタキボン。
683名無し野電車区:2008/09/17(水) 15:10:29 ID:vwCVQJfV0
>>681
戦前の話だよね?
684名無し野電車区:2008/09/17(水) 18:48:13 ID:Of+fIEku0
>>680
高尾駅が水没した日は、俺は青梅特快に乗ってたが、
吉祥寺で緊急停止してドア開いた時から液晶画面は「JR」の表示になったな。
685名無し野電車区:2008/09/17(水) 18:57:14 ID:MjZ4zSpnP
JR東日本を御利用いただきましてありがとうございます。
この電車は中央線新快速東京行きです。停車駅は甲府、石和温泉、山梨市、塩山、大月、高尾、八王子、立川、新宿、御茶ノ水、終点東京です。
途中甲府で普通高尾行きに、大月で中央特快に、高尾で快速に、立川で青梅特快と区間快速の東京行きにそれぞれ接続い?%
686名無し野電車区:2008/09/17(水) 18:59:56 ID:MjZ4zSpnP
JR東日本を御利用いただきましてありがとうございます。
この電車は中央線新快速東京行きです。停車駅は甲府、石和温泉、山梨市、塩山、大月、高尾、八王子、立川、新宿、御茶ノ水、終点東京です。
途中甲府で普通高尾行きに、大月で中央特快に、高尾で快速に、立川で青梅特快と区間快速の東京行きにそれぞれ接続いたします。
なおこの電車は勝沼ぶどう郷には停まりませんので御注意ください。また先頭1号車は女性専用車両です。お客様の御理解御協力をお願いします。
次は甲府です。御出口は右側です。
687名無し野電車区:2008/09/17(水) 19:01:15 ID:yE8KgT6h0
688名無し野電車区:2008/09/17(水) 19:16:03 ID:04hYgPI3O
さっき18時頃、東京から快速高尾行で、四ツ谷でドア開いたら、「おはようございます、四ツ谷です」
あほか!
689名無し野電車区:2008/09/17(水) 19:21:03 ID:wHxPlco5O
高尾以西はE電区間ではないから、大月発着の快速・特別快速にはセミクロス車両2両を付けるべきであり、
特別快速は日野・豊田通過してグリーン車一両を付けるべきだろう。
因、特急あずさ・スーパーあずさは一部区間で150km/h運転の上、スーパー特急に格上げした上で立川通過して欲しい。
690名無し野電車区:2008/09/17(水) 19:24:59 ID:gQqVLokL0
今日の201系快速新宿行きを運転してたのは女?
691名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:02:16 ID:ZM1JSkuI0
>>688
早着だったんじゃない?
692名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:03:27 ID:kZyc2MSu0
オフィス坪当たり平均賃料
八王子 9930円
立川  10320円

立川あずさ全部通過とか絶対あり得ないww
693名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:06:54 ID:43AHtECkO
新幹線がある大宮が勝ち組
立川、八王子はどう足掻いても大宮の拠点性には勝てない
694名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:11:33 ID:nB0NnPGU0
東京都の平均所得 2005年 単位:万円

1000-----------------------------------------------------
港区(947)
900------------------------------------------------------
千代田区(811)
800------------------------------------------------------
渋谷区(704)
700------------------------------------------------------

600------------------------------------------------------
中央区(572) 文京区(566) 目黒区(550) 世田谷区(522) 新宿区(504) 武蔵野市(501)
500------------------------------------------------------
杉並区(471) 国立市(457) 国分寺市(444) 品川区(444) 三鷹市(442) 小金井市(441)
大田区(427) 練馬区(424) 町田市(423) 調布市(421) 豊島区(420) 小笠原村(417)
小平市(414) 稲城市(413) 中野区(413) 台東区(412) 西東京市(409) 狛江市(407) 多摩市(403)
400------------------------------------------------------
府中市(399) 日野市(398) 八王子市(391) 青ヶ島村(391) 東久留米市(386) 江東区(384) 東村山市(381)
立川市(379) 板橋区(379) 東大和市(373) 江戸川区(371) 清瀬市(371) 羽村市(368) 北区(366)
昭島市(365) 日の出町(363) 墨田区(363) あきる野市(363) 青梅市(363) 荒川区(358)
御蔵島村(357) 新島村(354) 葛飾区(354) 福生市(353)
350-------------------------------------------------------
利島村(349) 瑞穂町(349) 武蔵村山市(347) 足立区(347) 三宅村(337)
大島町(330) 八丈町(323) 奥多摩町(320) 神津島村(312) 桧原村(309)



武蔵野市(501)国立市(457)町田市(423) 調布市(421)府中市(399)八王子市(391)

立川市(379)wwwww
695名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:16:17 ID:gQqVLokL0
立川と八王子って本当に仲が悪そうだな
696名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:19:31 ID:Yow18T+Y0
こい
697名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:23:04 ID:d6sb3Ir40
多摩の星 立川!
http://www.yomiuri-is.co.jp/perigee/report03.html/2

長寿ラジオ番組で紹介されるほど勢いのある立川
http://www.tbs.co.jp/radio/stand-by/attack/20060417.html

全都市・住みよさランキング 立川が10位
http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/5fc0b0a54283f0d6a9276c7f43fdc7b9/
698名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:23:54 ID:XxxrkBZiO
所得だと八王子は武蔵野・三鷹・小金井・国分寺以下なんだね。
小平市にすら負けてる。

あ、立川に勝てば良いのか(ワラ
699名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:28:57 ID:Of+fIEku0
>>694
日野駅・豊田駅がある日野市に負けてるじゃんw

日野市は面積が小さい割には駅が10個もある便利な町ですw
700名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:29:31 ID:wHxPlco5O
かいじは廃止して、特急あずさ・スーパーあずさはスーパー特急に格上げして欲しい。
かいじ廃止の代わりに大月発着のグリーン車付き特別快速を運転するべきだろう。
701名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:32:57 ID:XGJfaaqA0
【東京都立川市(たちかわ) 】
中心の駅は立川駅、最近はモノレールも通っている。
立川市立川と言う住所表示はない。
江戸時代は武蔵野国の農村、織物の街八王子の方が栄え格が上だった。
廃藩置県後は神奈川県下北多摩郡柴崎村などで柴崎村役場はいまの東中神駅の
昭島市役所東部出張所あたりにあったとされている。
その後東京府下、東京都下に属し、昭和の半ばごろまでは北多摩郡立川町
でその後市制化、砂川町と合併して現在に至る。
多摩地区では一番発展した場所のひとつで今では「ミニ新宿」というネーミング
もされている。
また、業務核都市にも指定されていて国からも認められたと言える。

保健所政令市wwwwwww
業務核都市の方が上ですよ、八玉子さんw
702名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:34:39 ID:43AHtECkO
かいじみたいな漫画みたいな名前の特急しか無い立川は負け組
大宮の20年遅れてる
昔は大宮もときやアサマがあったが今時特急かよw
703名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:38:48 ID:7uSTUfNJ0
ついに中央線と関係ない都市まで持ち出してきたか
704名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:41:46 ID:qkGvsaxc0
厨は立川という街の本質を理解してないね。
立川は市内にミニ霞ヶ関があるんだよ。
千代田区の官庁街に近接して高級住宅街ができないのと同じ。
完全な住宅地として特化できない宿命をもってるんだよ。
そして、都心で大地震とか来たら立川が臨時首都になるの。
705名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:50:44 ID:Q1t4bGA/0
たてかわ厨必死過ぎ
たてかわが八王子以上ってw

貧乏人の数と、財政の悪さなら立川の方が上だろうな。

50万以上の人口を誇る保健所政令市と、たかだか17万程度の田舎町。
インフラ整備、財政、治安、どれを見ても八王子の方が多摩の中心に相応しい結果。
どちらが栄えてるかなんて、火を見るより明らか。

立川人は、八王子を柏を対立させようとしているみたいだが、無理有り過ぎだろwww
対立してるのは、お前等たてかわの方だろとwww

必死に八王子の印象悪くしようたって無駄だから。
706名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:50:54 ID:43AHtECkO
臨時首都はさいたま新都心のさいたま市ですよ
707名無し野電車区:2008/09/17(水) 21:03:55 ID:75z21pdm0
臨時首都は松代だ
60年前から決まっとる
708名無し野電車区:2008/09/17(水) 21:10:16 ID:TZtkdOEw0
駅周辺1kmの飲食店とブティック

大宮  557 251

吉祥寺 386 303

立川  368 231

八王子 343 128

立川はハコで集積度を稼いでも所詮はショボイ
国道無い
高層ビル無い
クラブチーム無い
有名学校無い
有名企業無い
有名イベント会場無い新幹線無い
大手私鉄無い
有名博物館無
709名無し野電車区:2008/09/17(水) 21:12:09 ID:gQqVLokL0
大手私鉄無い

西武線
710名無し野電車区:2008/09/17(水) 21:38:32 ID:h9vagw0d0
所詮掠る程度
711名無し野電車区:2008/09/17(水) 21:41:26 ID:rvp2tNcrO
なんか今立川駅に京浜東北線+機関車(?)という不思議な列車がいたじょ?
712名無し野電車区:2008/09/17(水) 21:44:18 ID:v10WDOA/0
オコジョさん乙
713名無し野電車区:2008/09/17(水) 21:46:08 ID:zRA8g6r7O
>>711
長野工場行廃車回送。
714名無し野電車区:2008/09/17(水) 21:49:38 ID:fX+RTWgCO
立川厨と八王子猿の喧嘩が始まったのは元はといえば緑蟲のせいなのか?
715名無し野電車区:2008/09/17(水) 21:54:26 ID:rvp2tNcrO
>>713
廃車?そんなのあるんだ!?鉄道には全く詳しくないので、
初めて見てびっくりしました。
確かにまったく電気がついてなくて、機関車に引っ張られて不思議だ…と思ったのです。
ありがとうございました。

駅では少年たちが三脚構えて写真撮りまくってましたが、
事前に告知されてるんですか?
716名無し野電車区:2008/09/17(水) 21:56:31 ID:trdITW4mO
明らかに緑虫=八玉子虫だな。文体のダラダラした長さや幼稚さ、保健所政令市という誰もが気にもしない単語が含まれているのがガチ。
717名無し野電車区:2008/09/17(水) 22:02:29 ID:jBcKodd1O
>>708
大手私鉄って東武野田線かよw
718名無し野電車区:2008/09/17(水) 22:13:16 ID:GQbImyubO
創価学会員は全員知能障害です。池田大作はキチガイ
719名無し野電車区:2008/09/17(水) 22:43:20 ID:7NXPzvBa0
帰りの電車、今朝のおわび放送が一切無かった・・・
720名無し野電車区:2008/09/17(水) 23:12:35 ID:74oPbjCg0
以前、立川駅の南口へ出たら、サラ金の看板に向かってもの凄え行列が
できていてぶったまげたことがある
朝っぱらから借金のために並ぶ貧乏人がこの街にはこんなにもいるのか・・・と

だが、それは誤解だった
よくよく考えれば朝からサラ金の開店を待つほどの赤貧がそんなにたくさんいるわけがない
(俺ってなんて失礼なことを考えていたんだ、猛反省)
多数の老若男女が混ざり合ったその行列の先頭は、なんとパチンコ屋の入り口から
始まっていたのだった
721名無し野電車区:2008/09/17(水) 23:15:29 ID:XxxrkBZiO
>>705
八玉子猿さん、武蔵野・三鷹・小金井・国分寺・国立・小平・日野より所得が低い件についてはどうお考えですか?

特急が全て停まる以外は三鷹駅よりも劣る八玉子駅(笑)


>>710
玉川上水・武蔵砂川・西武立川と3駅もあるし、市境スレスレでもないので掠るとは言えないでしょ。
722名無し野電車区:2008/09/17(水) 23:17:27 ID:fbnR0o4X0
東京の街の格付け

●東京市
 麹町区、神田区、日本橋区、京橋区、芝区、麻布区、赤坂区、四谷区、牛込区、
 小石川区、本郷区、下谷区、浅草区、本所区、深川区
●八王子市
----------------------------------- 市の壁 -----------------------------------
●町
 品川町、大井町、大崎町、大森町、羽田町、調布町、田無町、府中町、王子町、岩淵町、
 滝野川町、西巣鴨町、巣鴨町、南千住町、日暮里町、板橋町、渋谷町、千駄ヶ谷町、
 代々幡町、戸塚町、大久保町、内藤新宿町、淀橋町、中野町、青梅町、五日市町、
 千住町、吾嬬町、亀戸町、大島町、日野町、町田町
----------------------------------- 町の壁 -----------------------------------
●村
 その他の地域

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou48627.pdf
723名無し野電車区:2008/09/17(水) 23:22:43 ID:SHau+w18O
>>720
何も考えず朝鮮玉入れに貢ぐあたり民度の低さを感じるがな
まあそれは吉祥寺でも見られたり、日本全国で見られる光景だから比較対象にはならないが。日本人の民度orz
724名無し野電車区:2008/09/17(水) 23:25:27 ID:ZV0nA8zG0
パチンコ屋がそんなに繁盛している町ってのもそんなに健全とはいえないがね
725名無し野電車区:2008/09/17(水) 23:30:32 ID:jyDKRd1rO
>>704
霞ヶ関に隣接した地域に住みたいです><
毎日終電が辛い辛い
千代田原宿から新宿乗換えだもんなぁ三鷹行
726名無し野電車区:2008/09/17(水) 23:38:04 ID:XxxrkBZiO
>>724
それなら国立は最強w
727名無し野電車区:2008/09/17(水) 23:48:00 ID:9evtBi/00
>>726
社民党バカ市長の市www
728名無し野電車区:2008/09/18(木) 00:00:30 ID:TSh6Hm/20
中央線最強
八王子も立川も最高
729名無し野電車区:2008/09/18(木) 00:03:07 ID:WyIeHBH9O
なんかもう必死な皆さんが立川のいろいろなデータを出してくれるから勉強になって嬉しいです\(^O^)/

八王子のお国自慢はありきたりでツマンネ。ネタ尽きた感じ
730名無し野電車区:2008/09/18(木) 00:10:26 ID:Is3HXa5V0
朝の信号トラブルで盛り上がっているのかと思った。
731名無し野電車区:2008/09/18(木) 00:25:40 ID:5dGeOIEa0
快速に乗って三鷹で各駅停車に乗り換えようとしたらものすごい人で
なかなか前に進まなかった。

そうこうしているうちに快速のほうは動き出し、逆に乗っている各駅停車が
先行との間隔が詰まってるとかで遅れだしどんどん快速に抜かれる有様

完全に乗り換えたのが裏目に出てしまったorz

いつも思うんだが、こんな時くらい3駅快速通過してくれよ
732名無し野電車区:2008/09/18(木) 00:26:29 ID:nSikAlcs0
駅周辺1kmの飲食店とブティック
立川  368 231
八王子 343 128

オフィス坪平均単価といい、コレといい、
どうして毎回わざわざ負けてるデータを出してくるのか謎。
733名無し野電車区:2008/09/18(木) 00:48:08 ID:hcv/pKHc0
>>732
駅を中心に発展した立川と
甲州街道を中心に発展した八王子じゃ
駅周辺1kmで比較しても意味がない。

八王子じゃ駅から徒歩10分以上離れたところに
メガバンクの支店がふつうにあるけど
立川は駅前中心だし。

734名無し野電車区:2008/09/18(木) 01:14:03 ID:yR4TP9wIO
>>733
親戚の家がある北関東の某県K市もそんな感じ。
駅前は何もないが、駅から2〜3`位離れた国道沿いには市役所やらハローワークやら銀行やらイオンやら…。

八王子もそれと似たようなもんだね。
735名無し野電車区:2008/09/18(木) 01:25:43 ID:8XLi84Kn0
どいつもこいつもスレチうぜえ
736名無し野電車区:2008/09/18(木) 01:48:14 ID:SKVNiBnH0
>>735
オレはあきらめたよ。
もう、行くところまで行こうぜ。
  
737名無し野電車区:2008/09/18(木) 02:51:34 ID:xrhTAPxdO
上野、東京、品川、横浜、池袋、新宿、渋谷に直通電車のある大宮最強
八王人、たちん皮人は大宮に嫉妬しています
738名無し野電車区:2008/09/18(木) 05:55:03 ID:xrhTAPxdO
新幹線が無くて未だに特急しか無い中央線は負け組
739名無し野電車区:2008/09/18(木) 06:58:17 ID:IvzkOeZkO
今だに10両編成w普通グリーン車もなし
首都圏のチンカス厨央線
740名無し野電車区:2008/09/18(木) 07:20:27 ID:kRm8RF0gO
>>738
中央線沿いに走る新幹線いらなくね?
741名無し野電車区:2008/09/18(木) 07:46:35 ID:xrhTAPxdO
所詮中央線なんかローカル線
山梨、長野と繋がる田舎路線
大宮より20年遅れてる田舎立ん皮
742名無し野電車区:2008/09/18(木) 08:29:42 ID:uWFoSrTB0
今度は大宮か
もうなんでもいいんだな
743名無し野電車区:2008/09/18(木) 09:08:48 ID:sTiwcXU70
>>733
いや、「八王子は大都会ぃぃぃ」と叫んでるヤツが、
わざわざその値を持ってきてどうするつもりだとw
744名無し野電車区:2008/09/18(木) 11:08:05 ID:E9okM5Xd0
745名無し野電車区:2008/09/18(木) 11:47:07 ID:E9okM5Xd0
オフィス坪当たり平均賃料
八王子 9710円→9750円→9930円
立川  10760円→10670円→10320円

立川は拠点性が無いと民間企業に判断されたようだww
746名無し野電車区:2008/09/18(木) 11:50:26 ID:sTiwcXU70
●多摩地区主要ターミナル駅周辺1km圏小売規模の推移
     1994年 2004年
立川  171,182 202,630
八王子 157,982 139,821

八王子は衰退の一途wwww
この10年で逆転した事実が如実に現れてる。

立川駅の利用者数がダブルスコアの伸びを示しているのに対して、
八王子駅の利用者数はこの10年停滞している事からも
「発展の終わった町」と言って良い。
747名無し野電車区:2008/09/18(木) 11:52:02 ID:Jqu+0yDg0
ハッテン?
748名無し野電車区:2008/09/18(木) 12:09:41 ID:O2wegDL70
>>733
つまり八王子は駅としての重要視する必要が無いってことだな
749名無し野電車区:2008/09/18(木) 12:15:08 ID:E9okM5Xd0
>>746
古ーい資料出してホルホルしている立川厨ほど哀れな物は無いね

>>745見ても解る通り
これが民間の出した立川に対する結論だから
ハリボテスカスカビルで喜んでる立川人は反省したら?

オフィス空室数
立川75 八王子48
750名無し野電車区:2008/09/18(木) 13:10:37 ID:sTiwcXU70
>>749
古い資料ってwww過去と比べないと成長具合がわからんだろw
そりゃ八王子はここ10年間ずっと停滞してるから、比べる必要は無いんだろうけどなwww

>オフィス空室数
>立川75 八王子48
空室数だけで見ても意味無し、オフィスの数全体からの率でないと比較は出来ない。
八王子はオフィスビルが絶対的に少ないんじゃないのか?w
ほとんど工場だろwww
>>745
だから立川越えてから言えよwww
751名無し野電車区:2008/09/18(木) 13:11:25 ID:q3NJU6Lp0
お国自慢に紛れ込んだのかと思った
752名無し野電車区:2008/09/18(木) 13:13:05 ID:MZIvdJyZ0
同じ沿線で坪単価が安いところが高いところに勝ったって…
安いのは不便で需要が無いからだろう

やっぱ頭おかしいな
753名無し野電車区:2008/09/18(木) 13:43:43 ID:yR4TP9wIO
>>748
八王子駅は三鷹駅にも劣るからなw
下りホームのあの幅の狭さは首都圏の特急停車駅としてはありえないんだが。


>>749
丸井の跡に巨大なパチンコ屋が入るような街もどうかと思う。そごうも常に閑散としてるしな。
ハリボテビルにすら見向きもされない程、街に魅力が無い。

今の八王子で勢いがあるのは、みなみ野と南大沢だけ。
754名無し野電車区:2008/09/18(木) 14:20:00 ID:E9okM5Xd0
>>750
オフィス数は立川の惨敗なんですけどwww
たてかわ厨顔真っ赤

立川2,005 八王子4,671

>>752
立川の坪単価が年々下がってる事についてどう思う?
あと八王子の坪単価が上がってる事についても
755名無し野電車区:2008/09/18(木) 14:47:15 ID:MgvWOGhwO
緑厨と立川VS八王子



どっちがましだろうか。
私にはわからない
756名無し野電車区:2008/09/18(木) 14:50:21 ID:dyc+10rEO
中央道が高井戸〜大月6車線だったら中央線も落ちぶれただろうな・・
757名無し野電車区:2008/09/18(木) 15:52:13 ID:FeK7R5J4O
>>755
緑蟲=八王子
758名無し野電車区:2008/09/18(木) 16:14:16 ID:bS/lqnDq0
ていうか都会度で争うこと自体既に前時代的と思うのは私が小金井市民だからでしょうか。
吉祥寺も立川も10分だと既に都会である必然性がないんだが。
759名無し野電車区:2008/09/18(木) 16:22:53 ID:wBZm9HEZO
あまりにも馬鹿げた比較はやめましょうよ
760名無し野電車区:2008/09/18(木) 16:29:43 ID:ML9/TEdO0
立川と八王子なんてどっちもカスなんだから比較するだけ哀れだよ田舎者ども。
761名無し野電車区:2008/09/18(木) 16:34:28 ID:yR4TP9wIO
>>754
都合の悪い事に見向きもしないのは流石、創価学会員だねw

丸井跡がパチンコ屋になった事についていかがお考えかな?
そごうも東急スクエアも常にガラガラ、大丈夫?
ケチ王も通り魔事件以降人が減ったしなぁ(´ー`)
762名無し野電車区:2008/09/18(木) 16:41:42 ID:SvP4exZS0
にぎやかな商店街に良質の書店、喫茶店、パン屋、菓子屋。
こういうのがあるところが人気がある。ビックもヨドバシも月に一回行けばいい。
763名無し野電車区:2008/09/18(木) 16:48:56 ID:yR4TP9wIO
中央線快速電車は、東京〜豊田間の運転に!
中央東線普通列車は豊田〜松本間の運転に!

豊田駅での運行系統完全分離をお願いしたい。


八王子利用者救済の為、信濃町〜(途中無停車)〜八王子…高尾間に『創価特快』を毎時1本新設。
764名無し野電車区:2008/09/18(木) 17:07:23 ID:fn5dRIZz0
ラッシュ時に快速線で自動放送装置切って自分で駅名のみアナウンスやってっる
車掌がいるけど勝手にやっていいのかな?
765名無し野電車区:2008/09/18(木) 17:27:23 ID:T3cKUFoxO
ここは中央線「沿線」スレではないから、立川も八王子もどうでもいい。
よって中央線快速電車にはグリーン車を連結すべき。
766名無し野電車区:2008/09/18(木) 17:39:47 ID:bS/lqnDq0
うん、たしかに将来的にはつくかもしれないね。
ただ、常磐線みたいに途中で計画変更した前例があるにもかかわらず、
結局グリーンなしで車両総入れ替えが完了したところを見ると、
まだ次期尚早ってことなんだろうね。

今までのサイクルだと多分次の新車は2030年以降だろうから、
またその頃に議論すればいいんじゃないかな。
767名無し野電車区:2008/09/18(木) 17:48:17 ID:nyU2jHjQO
>>766
その前に組み替えでグリーン車投入ってのもあるかもな(余ったサハは改造して3000番代に編入とか)
だが中央線のE233は6M4Tで、分割編成だとサハが入ってないからグリーン車入れるのは難しいかもしれん。
768名無し野電車区:2008/09/18(木) 18:24:29 ID:bS/lqnDq0
うーん、組み替えするならとっくにやってると思うね。
結局当分ないってことだと思うよ。
第一現状みたいに八王子で入れ替わり立川で入れ替わり吉祥寺で新宿で入れ替わりじゃ、
どこをどうするとグリーンが付くのかまったくわからん。
朝は長距離需要があるってんならライナー出した方がいいだろうしね。

グリーンなんかつけるより先に夕方の武蔵小金井行きを延長したほうがいいんじゃないの?
769名無し野電車区:2008/09/18(木) 18:29:20 ID:WyIeHBH9O
今日も仕事で疲れた。
よって中央線快速電車にはグリーン車を連結すべき。
770名無し野電車区:2008/09/18(木) 19:12:13 ID:E9okM5Xd0
>>761
人が減ってる?
それはたてかわの方でしょ?
高島屋なんて撤退すんじゃないかってくらい酷いんですけど

立川高島屋
8月 売上-12.8% 客数-12.9%
7月 売上-8.5%  客数-7.8%
6月 売上-12.7% 客数-17.0%
5月 売上-1.3%  客数-6.8%
4月 売上-13.2% 客数-11.6%

立川伊勢丹
8月 売上-2.4%
7月 売上 2.0%
6月 売上-8.6%
5月 売上-2.3%
4月 売上 1.0%
771名無し野電車区:2008/09/18(木) 19:14:01 ID:B5NKNvVk0
自作自演乙
772名無し野電車区:2008/09/18(木) 19:23:02 ID:q5BgIpEN0
>>770
はちたまご猿はソースも無い自作したデータを持ってこない事w
773名無し野電車区:2008/09/18(木) 19:26:05 ID:roI8eLKIO
はちまきたまご
774名無し野電車区:2008/09/18(木) 19:39:48 ID:bMmhDLwHO
>>765>>769
お前ら専用のスレがあるのに・・・
775名無し野電車区:2008/09/18(木) 19:48:38 ID:uycDmc8C0
NG ID:E9okM5Xd0
776名無し野電車区:2008/09/18(木) 19:56:13 ID:E9okM5Xd0
>>772
それはたてかわ厨がやってる事だろwww
脳内ソースでしか数字を出さないたてかわ厨www
こっちはちゃんとしたソースから持って来てるからwww

立川高島屋売上額 単位百万円
2004 2005 2006 
29000→28881→28519

八王子そごう
2004 2005 2006 
26600→26731→26971

立川は商業も不振に陥った様だね
これじゃあ町田も八王子も一生抜けないね
777名無し野電車区:2008/09/18(木) 20:06:12 ID:c1ApGEIRO
>>776
そのおソースは?
778名無し野電車区:2008/09/18(木) 20:09:38 ID:E9okM5Xd0
>>777
それくらい自分でググレ
他人に頼るな無知が
779名無し野電車区:2008/09/18(木) 20:21:44 ID:v29bj97ZO
西荻、阿佐ヶ谷、高円寺はイラネ。
780名無し野電車区:2008/09/18(木) 20:21:46 ID:FJNUmCnS0
八王子厨は、ハマ線スレの嫌われ者、鴨居厨に似てるな
781名無し野電車区:2008/09/18(木) 20:26:49 ID:roI8eLKIO
だてまきたまごと

はちまきたまごを


間違えた…。。
782名無し野電車区:2008/09/18(木) 20:38:37 ID:q5BgIpEN0
776 :名無し野電車区:2008/09/18(木) 19:56:13 ID:E9okM5Xd0
>>772
それはたてかわ厨がやってる事だろwww
脳内ソースでしか数字を出さないたてかわ厨www
こっちはちゃんとしたソースから持って来てるからwww

778 :名無し野電車区:2008/09/18(木) 20:09:38 ID:E9okM5Xd0
>>777
それくらい自分でググレ
他人に頼るな無知が


ソース無いんでしょ?
はいはいテキトーテキトーはちたまごの学会員wwwww
783名無し野電車区:2008/09/18(木) 20:53:45 ID:yR4TP9wIO
八王子猿はリアル馬鹿?

お前が主張している数字がちゃんとした資料・ソースに基づいているなら、それをここで貼れば立川厨も納得するだろうにw
それが解らない方こそ頭が悪い。やはり公には貼れないような捏造データか?


『自分でググれ低脳』で済ませるのは背中向けて逃げてると言うこと。

所詮卑怯者の弱虫。秋葉でやらかした加●と同類。
ネット上でしか友達も喧嘩もできないような鶏肉だろ(笑)

お前みたいのが立川駅前で凶悪事件を起こさない事を祈るばかり。


↓八王子の犯罪者予備軍、涙の反論
784名無し野電車区:2008/09/18(木) 21:13:20 ID:Hov/hyvS0
♪赤勝て青勝てどっちもまけろ
  負けたやつらはむっころせ〜
785名無し野電車区:2008/09/18(木) 21:16:57 ID:XdsUxj4Q0
八王子って山梨県だよね?
あれ?神奈川だったっけ?
786名無し野電車区:2008/09/18(木) 21:46:24 ID:n6tQl//QO
もともと高島屋は伊勢丹の場所にあった
モノレール工事のためにどかされた。
工事終了後は絶対他の商業者には売らない。駅と工事のために頼むから移転してって事で退いたのだが、モノレール会社か立川市だかしらんが、伊勢丹に売却と恩を仇で返した
高島屋涙目 というかカンカンだそうだ

787名無し野電車区:2008/09/18(木) 21:50:39 ID:8P6ExCR+0
で、白紙改正はいつだ?
788名無し野電車区:2008/09/18(木) 21:53:45 ID:Jn3c9l4/0
朝のラッシュ時にトラブル続き JR東日本に警告
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080918/dst0809182013013-n1.htm

関東運輸局から警告出たか
789名無し野電車区:2008/09/18(木) 21:57:01 ID:0FJluH9r0
>>788
警告ったって乗客を人質に取ってるようなもんだから大して痛くも痒くもないだろう
前に高架工事失敗、京浜東北でショベルと衝突して警告出た時からなにか変わった?
特に地上設備やソフト面で
790名無し野電車区:2008/09/18(木) 22:01:57 ID:vr0vckn20
丸井跡のパチ屋は目立つよなー

それにひきかえ立川の南口なんて、ぺデストリアンデッキから見えるのは
パチばかりだから、なんも違和感がない
ペデから直接入れるパチ屋がいくつあるんだよwwwwwwww
791名無し野電車区:2008/09/18(木) 22:02:25 ID:ZqpYTzbw0
やっぱアレかな八王子厨の人って
この粘着度合いからして八王子電車区の中の人なのかな?
だって中央線スレで地域自慢してもスレ違いじゃん

もう恥王子の称号あげたいわ
792名無し野電車区:2008/09/18(木) 22:12:30 ID:ixtNxeNW0
>>773>>781
「だてまき」と「はちまき」を間違える立川人(?)って・・・w
793名無し野電車区:2008/09/18(木) 22:14:12 ID:q5BgIpEN0
>>791
むしろ京王の社い(ry
794名無し野電車区:2008/09/18(木) 22:17:57 ID:PLYc0lYQO
どーでも良いから夜の武蔵小金井行き下り快速増やせ
特に新宿発基準平日22時00分台
795名無し野電車区:2008/09/18(木) 22:33:17 ID:JINIei8fO
緑虫の保健所政令市ネタが八王子と立川のお国自慢厨を呼び寄せてしまうとは…
まぁお前らはそこで一生争ってなよ
快速なら新宿まで数分で行ける杉並最高です^^
通勤快速は三駅にも停車させるべき
796名無し野電車区:2008/09/18(木) 22:58:18 ID:6lZGW0JKO
メトロ東西線も信号トラブル多いよなw
しょっちゅう直通運転中止になってる。

で、中央緩行の話なんだけど、夜9時台下りが酷い
なんで中野行2本挟んで三鷹行なんだよ…

少し遅れて山手と接続取った時は、中野から超満員

新宿
21:14 三鷹
21:18 中野
21:22 中野
21:26 三鷹
21:31 中野
21:35 中野
21:39 三鷹
797名無し野電車区:2008/09/18(木) 23:04:19 ID:bMmhDLwHO
この際メトロとの直通をやめにして三鷹行を増やしてほしい・・・
798名無し野電車区:2008/09/18(木) 23:13:57 ID:sTiwcXU70
八王子厨は自分に有利なデータ(時々自爆もするがw)を持ってきては
自己陶酔に浸って、不利なデータには一切目を向けない。
もう何を言っても無駄だな・・・
世間の一般常識は立川>八王子だよ。
俺は日野市民で長年両方とも見てきたから間違いない。
高幡不動駅も来年には京王八王子を越すしねw
799名無し野電車区:2008/09/18(木) 23:49:12 ID:ROWcQRQkO
立川厨なんていない。
八王子猿が勝手にデータだして煽ってるだけだろ。
人口50万いて八王子そごうだけ、立川は人口17万
800名無し野電車区:2008/09/18(木) 23:52:09 ID:PLYc0lYQO
>>798
最後kwsk
>>799
八王子は面積広いからねぇ。そう意味でもやっぱり地方都市。
立川も昭島あたりと合併すれば良いかと。まあ平均所得もっと落ちそうだがw
まあ立川は住むにはパスだな。
801名無し野電車区:2008/09/19(金) 00:03:39 ID:DFNvLGML0
>>800
・高幡不動駅
2005年度:54,021人
2006年度:55,798人
2007年度:57,837人
・京王八王子駅
2005年度:59,676人
2006年度:59,365人
2007年度:59,745人

八王子の停滞具合があちこちで確認できる。
802名無し野電車区:2008/09/19(金) 00:29:39 ID:J8YrwSmV0
人数で単純に比較するんじゃなくて、それぞれの地域の商業区(?)の
面積当たりの"密度"(人口密度)で比較すべきだと思うんだ。
803名無し野電車区:2008/09/19(金) 00:37:14 ID:QD+UEdydO
>>802
ここって何の板だっけ?
804名無し野電車区:2008/09/19(金) 00:37:48 ID:YyYVWLD60
805名無し野電車区:2008/09/19(金) 08:43:08 ID:Z4vl5FIh0
はちまきたまごは、中核になる街が一つじゃないのがミソ。
たてかわは、中核が一つしか無い。
806名無し野電車区:2008/09/19(金) 09:32:14 ID:DFNvLGML0
>>805
南大沢と八王子駅周辺じゃ文化圏も違うし、別の市にしてしまって問題ないw
というか、八王子市は無駄に面積でかすぎ。
807名無し野電車区:2008/09/19(金) 10:54:29 ID:aMZYaL6u0
寝過ごした、今起きた。出勤9時、会社オワタ。
よって中央線には寝台車を連結すべき。
808名無し野電車区:2008/09/19(金) 10:55:24 ID:t7o8vwup0
>>807
G厨の次は寝台厨か。ワロタ。
809名無し野電車区:2008/09/19(金) 11:09:15 ID:OPID9wPC0
前に食堂車も提案したぞ〜
810名無し野電車区:2008/09/19(金) 11:18:08 ID:DFNvLGML0
雌車廃止の方が遥かに実現性が高そうだw

そういえば、遅延発生時に雌車が取りやめになったとの放送を聞いてさっそく乗り込むと
「うわ、本当に入ってきやがったよコイツ」みたいな目で見られるよね。
811名無し野電車区:2008/09/19(金) 11:22:33 ID:+mc/vLXDO
今日は金曜日、彼女と二人の時間をゆっくり過ごしたい。
よって中央線快速電車には本日内にセントラルスイートを連結すべき。


こうやってスイーツ厨にもなれる
812名無し野電車区:2008/09/19(金) 12:37:01 ID:xsNBk78FO
町田市はもうすぐ保健所政令市に指定されるかもね。
因、八王子市と町田市を結ぶ横浜線にはグリーン車一両を付けるべきだろう。

813名無し野電車区:2008/09/19(金) 13:05:49 ID:DFNvLGML0
高尾山は八王子の大切な観光収入源である。
よって、高尾山登山電鉄はグリーン車を連結すべきだろう。
814名無し野電車区:2008/09/19(金) 13:48:51 ID:t7o8vwup0
>>811
セントラルライナーならあるが(w
815名無し野電車区:2008/09/19(金) 16:34:54 ID:8SshPDDgO
中央線:ラッシュ時に信号故障で乱れ-21万人に影響

17日午前6時40分ごろ、東京都武蔵野市吉祥寺南町のJR中央線吉祥寺-三鷹間にある
信号機が、赤信号になったまま切り替わらなくなった。午前8時40分に復旧するまで、
東京‐高尾間の上下線で電車の本数を大幅に減らして運行。上下計61本が運休、69本が
最大1時間半遅れ、約21万人に影響が出た。JR東日本は、電気系統の故障が原因とみて調べている。

朝ラッシュと重なったため、中央線の各駅は電車を待つ人で混雑した。立川市のJR立川駅では、
駅員が遅延証明書を配るなどの対応に追われた。

世田谷区内の勤務地に向かう男性会社員(75)は「中央線は年中トラブルがあり遅れている。
根本的に改善して欲しい。」と話した。【毎日新聞・神澤龍二、山本太一】
816名無し野電車区:2008/09/19(金) 17:34:23 ID:DFNvLGML0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000006-yom-soci
JR三鷹駅では、総武線を使って都心へ向かおうとする通勤客が殺到。
午前9時ごろには駅ビルの外にまで人があふれ出す混雑となり、一時、警察官がロープで入場制限した。
都心の職場に向かう三鷹市の会社員鈴木克己さん(44)は
「駅の中に入れなかったことは初めてだ。中央線の遅れにはもう慣れた」とうんざりしていた。
817名無し野電車区:2008/09/19(金) 17:44:53 ID:loZPQiXk0
遅延時に息抜きするために、中央線にはロビーカーを連結すべき。
818名無し野電車区:2008/09/19(金) 18:01:37 ID:EoDex+hx0
>>817
「よって」を使わないと雰囲気でないぞ。
  
819名無し野電車区:2008/09/19(金) 18:34:24 ID:OPID9wPC0
ロビーカーはすでに付いているよ、10両全部
よって今後はロングシートと呼ばずにソファーシートと呼ぶべきだ
820名無し野電車区:2008/09/19(金) 20:34:34 ID:UJZYdifz0
夜になると居酒屋が開くと言う路線はここでちゅか〜
821名無し野電車区:2008/09/19(金) 20:55:07 ID:Ya3f0LwnO
最近の中央線の遅延や止まる率は異常
822名無し野電車区:2008/09/19(金) 22:07:39 ID:TO/e0sgZO
中央線車両を11両にすべき…?
823名無し野電車区:2008/09/19(金) 22:39:58 ID:7Imk78GR0
海外の電車に乗った事があると
中央線の遅れなんか雀の涙だよ
日本は少しの遅れも許さない流れだから仕方がないのかな
824名無し野電車区:2008/09/19(金) 22:46:46 ID:L8L3qvMu0
日本は一分の遅れも許さぬ国である

よって中央線は中国国鉄による運行としぐりーn(ry
825名無し野電車区:2008/09/19(金) 22:52:48 ID:+VrMacefO
立川も八王子も京王の自演だったのか…
そうかそうか
826名無し野電車区:2008/09/19(金) 23:23:51 ID:8SshPDDgO
でも、中央線使ってると遅延で会社遅れても緩い対応になるんじゃね

「あぁ、中央線か。ならしょうがないね」
827名無し野電車区:2008/09/19(金) 23:33:42 ID:OPID9wPC0
>>826
ならない、仕事に対する考え方が甘すぎる

むしろ
「そんな常に不安定であると解っている路線を使っているのだから、
遅れないように対処しなかったお前が悪い」
となって、社会的評価が落ちる

表面的には許してもらえても商談や会議には出席できないので…
当然、他の沿線の同期より出世が遅れる
828名無し野電車区:2008/09/19(金) 23:44:52 ID:6cjU1qPn0
中央線の、しかもこのスレでは毎度毎度通過対象にされている駅が最寄の本社に勤めている俺涙目だよ本当に毎回毎回
829名無し野電車区:2008/09/19(金) 23:53:20 ID:OPID9wPC0
>>828
その場合、会社自体の危機管理がなっていないので
会社自体の社会的地位が落ちる

例:あそこの営業は朝一に電話してもいつも捉まらん!
もう他の会社のトラックにするぞ

しかし、形勢逆転の秘策はある
不安定な状況を逆手にとって1時間以上の余裕を持って出社すること

そうしたら他の人が出社できない中、孤軍奮闘する>>828を見た上司や客が
「アイツはよくやる」と評価上昇、他の担当の客からも指名されたりして…

まあ、色々良いことあるかもね

数分の遅れで接続できないだのギャーギャー言ってる連中は
一生うだつが上がらない、よって1時間前出社を心がけるbkd…
830名無し野電車区:2008/09/20(土) 01:31:03 ID:ky4t2K+4O
今日の新宿041発高尾最終は京王待ち合わせ&お客様混雑で9分遅れでした。

いつもの金曜より混んでましたねw
831名無し野電車区:2008/09/20(土) 02:56:03 ID:Ebw7q5VuO
台風のせいかかなり雨が凄い。
よって中央線にはG車を1両連結し、国内輸送の充実のため八王子に空港を作るべき。
832名無し野電車区:2008/09/20(土) 07:40:26 ID:CxM1tUkTO
ホリ快おくたまあきがわウヤ決定
833名無し野電車区:2008/09/20(土) 10:44:17 ID:DSWXd3SkO
このスレも台風一過かな。
834名無し野電車区:2008/09/20(土) 11:32:35 ID:kUsOAn/lO
中央線一揆みたいなの起きないのかな?
835名無し野電車区:2008/09/20(土) 11:41:23 ID:oevRaLGUO
八王子市は保健所政令市に指定されている。
現在、多摩地区では唯一大都市制度を導入しているのは八王子市だけである。
もしかしたら、数年後に町田市も保健所政令市になるかも知れないが、それでも大都市制度を導入しているのは凄い。
因みに、立川市は国道20号線が石田大橋経由になって、すっかり道路網から見放されてしまった。
また、立川市は殆ど味気ない住宅街でつまらない。
一方、八王子市はさいたま市、柏市、千葉市、横浜市と並ぶ地域の中枢だ。
中央線以外の普通列車は、それらの町まで通過運転してグリーン車も付いている。
因、中央線大月発着の特別快速は日野・豊田通過してグリーン車一両を付けるべきだろう。
また、160km/h運転するスーパー特急を運転するべきだろう。
836名無し野電車区:2008/09/20(土) 11:46:38 ID:Zt7CQVfQ0
>>825
立川持ち上げてるのは、アホ市民とタマモノ社員だろ
外部の書きこみは無いおwww

あんなショボイ田舎街を自慢できる神経が凄いwww
837名無し野電車区:2008/09/20(土) 11:57:24 ID:Zt7CQVfQ0
>>800
八王子だって乗降人員増えてるじゃないかよ
何が停滞だよ?
立川は多摩地区でいち早く減退に入ったみたいだけどww

たてかわ(笑)も崩壊間近だな

西立川駅6419ww
西国立駅9828w
西武立川3800www

立川高島屋
8月 売上-12.8% 客数-12.9%
7月 売上-8.5%  客数-7.8%
6月 売上-12.7% 客数-17.0%
5月 売上-1.3%  客数-6.8%
4月 売上-13.2% 客数-11.6%

立川伊勢丹
8月 売上-2.4%
7月 売上 2.0%
6月 売上-8.6%
5月 売上-2.3%
4月 売上 1.0%

立川高島屋売上額 単位百万円
2004   2005   2006 
29000→28881→28519

八王子そごう
2004   2005   2006 
26600→26731→26971
838名無し野電車区:2008/09/20(土) 12:40:12 ID:ZybGvRed0
>因みに、立川市は国道20号線が石田大橋経由になって、すっかり道路網から見放されてしまった。

道路網から見放されって、意味がわからないがな。
839名無し野電車区:2008/09/20(土) 12:51:11 ID:Zt7CQVfQ0
>>838
国の道路整備事業から見離されたって事だろ
しょせん国にとっての立川の位置付けなんてそんなものなんだよ
有事の際の臨時首都だってさいたま新都心になったしな

業務核都市構想だって八王子の方が重要視されてるよwww
名称もたてかわより八王子の名前の方が先に書かれてるwwww
「八王子・立川・多摩業務核都市基本構想」
ハイ残念でした
840名無し野電車区:2008/09/20(土) 12:58:29 ID:e6AjLyR30
相変わらずウツケだな、有事の首都は名古屋で決まりだらぁ
841名無し野電車区:2008/09/20(土) 13:03:13 ID:p4DWbzv2O
中央道だって「立川」という標識はない。それに対して八王子はJCTまである。
つまり、八王子はロサンゼルスで立川はニューヨークという感じか。
842名無し野電車区:2008/09/20(土) 13:13:40 ID:Zt7CQVfQ0
>>841
>立川はニューヨークという感じか。
言ってて虚しくない?立川厨の皆さん?
843名無し野電車区:2008/09/20(土) 13:33:41 ID:e9GtkzwV0
ロサンゼルスやニューヨークが聞いたら大笑いだな。
新潟かどっか東北の田舎の町長が、町内の地名を六本木とか青山とかにしてるのと同じ感覚。
844名無し野電車区:2008/09/20(土) 13:38:07 ID:Zt7CQVfQ0
>>843
日本の国内生産を支えてくれてる田舎を馬鹿にするな
立川の方がよっぽど、笑いの対象だよ

やっぱりハリボテ都市だった立川
立川が八王子以上と言う事は100%無くなったな

エキュート立川 売場面積約3,300u 売上30億円(対目標78%)
エキュート品川 売場面積約1,600u 売上72億円(対前年109%)
エキュート大宮 売場面積約2,300u 売上100億円(対前年108%)
JR東日本 決算説明会資料 P37
ttp://www.jreast.co.jp/investor/guide/pdf/200803guide3.pdf

初年度目標(約40億)すら達成できず。通期稼動する来期はいかに?
国内最大級とか笑わせんな
845名無し野電車区:2008/09/20(土) 13:40:05 ID:5J6Yx31hO
誰か立川vs八王子スレ立ててやって隔離したらどう?
846名無し野電車区:2008/09/20(土) 13:53:44 ID:e6AjLyR30
グリーンの次はお国自慢で隔離か、
ほんと迷惑な野郎だな、八王子緑蟲は
847名無し野電車区:2008/09/20(土) 14:01:32 ID:Zt7CQVfQ0
立川駅前のアクタスも11月閉店

跡地はパチンコ屋www
夢語りしてる場合じゃないぞたてかわ厨

八王子はここ数年、商工会や市がこつこつ頑張ってきたからね
たてかわみたいな駅前だけでなく、市内の至る所で再開発を控えてるし
八王子本来の強い姿を取り戻してきた!
848名無し野電車区:2008/09/20(土) 14:09:33 ID:p1Avn+GA0
吉祥寺のホープ軒のラーメンうまいの
849名無し野電車区:2008/09/20(土) 14:17:48 ID:Gtmda4UW0
やっぱり吉祥寺だよな
850名無し野電車区:2008/09/20(土) 14:19:20 ID:Zt7CQVfQ0
八王子と町田もなかなか良いよな
851名無し野電車区:2008/09/20(土) 14:21:16 ID:Gtmda4UW0
それはないってにんにくやの店主が言ってたよ
852名無し野電車区:2008/09/20(土) 14:23:08 ID:Zt7CQVfQ0
それはないってこともないってこんにゃくやの店主が言ってたよ
853名無し野電車区:2008/09/20(土) 14:27:55 ID:Gtmda4UW0
にんにくや → いっきにすするとうまい
こんにゃくや → いっきにすすると死ぬ

よってにんにくやの方が信憑性高し。
854名無し野電車区:2008/09/20(土) 14:40:21 ID:Zt7CQVfQ0
>>853
たてかわ厨乙
>>837>>844>>847についての反論どうぞ
言えるんだったらな
855名無し野電車区:2008/09/20(土) 14:44:06 ID:Gtmda4UW0
にんにくやで立川認定する奴は素人
お前本当に多摩在住?
856名無し野電車区:2008/09/20(土) 14:47:58 ID:Zt7CQVfQ0
>>855
意味不明
>>851みたいな書き込みしておいて、たてかわ厨でないとかwwwwwww
857名無し野電車区:2008/09/20(土) 14:49:08 ID:Gtmda4UW0
立川ににんにくやはないよ。
858名無し野電車区:2008/09/20(土) 14:49:09 ID:ldNjUvZv0
八王子東急に入っている本屋はいつの間にくまざわになってる

ブックファーストはいつの間につぶれたのか?
どうせなら東急の2階から7階くらいまで全部くまざわにして全国に
広がるくまざわネットワークの本店にふさわしいたたずまいにしてほしいけど

いうまでも無くオリオン>>>>>くまざわだし
859名無し野電車区:2008/09/20(土) 14:55:17 ID:Gtmda4UW0
くまざわはいまいち色がない気がする。
オリオンもだいぶブックファーストっぽくなってしまってるけど(ルミネつながり?)
むしろオリオンはあれだな、エキュートの中のPAPER WALLがいまいちすぎる。
860名無し野電車区:2008/09/20(土) 15:21:36 ID:Zt7CQVfQ0
世間の評価
くまざわ・久美堂>>>>>>>>>>>>>>オリオン

>>859
あれだけテレビにも取り上げられて、ハリポタ売上日本1位を取ってるくまざわが色が無いと?
専門書だって豊富にあるのにwwwww

オリオンなんて中途半端に数が多いだけで、品揃えが悪い終わってる本屋
ゴミみたいな本屋がたくさん有っても邪魔なだけ
立川の本屋ほど使えないものは無いって、立川在住の友人も言ってるしwww

正直本買うなら町田が一番でしょ
861名無し野電車区:2008/09/20(土) 15:35:29 ID:Zt7CQVfQ0
>>859
やはり立川厨だったなwww
ID:Gtmda4UW0

>>837>>844>>847についての反論どうぞ
言えるんだったらな

またまたパチンコ屋が増えるたてかわ駅前
さすがにこのパチンコ屋の多さはどこも負けるね
862名無し野電車区:2008/09/20(土) 15:48:26 ID:Gtmda4UW0
本なら普通に考えて都心だろ

どっちもあったら寄るレベル
863名無し野電車区:2008/09/20(土) 15:53:35 ID:Zt7CQVfQ0
>>862
逃げたか
864名無し野電車区:2008/09/20(土) 15:54:48 ID:Gtmda4UW0
逃げるも何も小金井市民だからなあ
吉祥寺か新宿かあるいは渋谷かだな。
865名無し野電車区:2008/09/20(土) 16:00:17 ID:oevRaLGUO
特急がスーパー特急になって160km/h運転が開始されたらかいじは廃止して、
代わりに大月発着の特別快速(130km/h)を毎時一本設定すべきだろう。
特別快速は、新たに特急通過になった駅への代償措置で、常磐特快の中央線バージョンと言えよう。
因、日野・豊田・西八王子は通過してグリーン車一両を付けるべきだろう。
866名無し野電車区:2008/09/20(土) 16:00:27 ID:+l42pwYDO
八王子猿の自演乙
867名無し野電車区:2008/09/20(土) 16:03:23 ID:Gtmda4UW0
ついでに立川でエキュートが苦戦してるのは確かなんだが、
それで八王子がどうこうって話にはならないんだな。

というのは、立川のバックグラウンドは基本的に武蔵境より西側になるのだが、
国立〜武蔵境の連中はまず定期でもない限り八王子に行ったりということはない。
商圏があまり重なってない以上、比べるのは完全に自己満足ということになる。
率直に言って都心の次に名古屋最強というくらい馬鹿げてるということだ。
868名無し野電車区:2008/09/20(土) 16:13:43 ID:e6AjLyR30
>>867
未来の首都は名古屋できまっとる!
869名無し野電車区:2008/09/20(土) 16:32:03 ID:aCxh+XWeO
杉並3駅に特快停めろ!
870名無し野電車区:2008/09/20(土) 16:34:38 ID:c0N3raQWO
>>869
んなもんムリポ(;´Д`)
871名無し野電車区:2008/09/20(土) 16:36:31 ID:c0N3raQWO
吉祥寺で線路が人を歩いたらしい
872名無し野電車区:2008/09/20(土) 16:37:05 ID:ldNjUvZv0
>>869
お前が3駅のホームからダイブすればどうよ
特快どころかスーパーあずさだってきっと止まってくれるよ
873名無し野電車区:2008/09/20(土) 16:45:53 ID:4jZ+BppxO
なんでこうも毎回線路内に立ち入る馬鹿がいるのかね。

人身事故よりも、こういう輩から遅延損害金を回収すべきと考えるのは俺だけかな?
874名無し野電車区:2008/09/20(土) 16:46:50 ID:Z3YFQt/B0
立川なんて何にも無いから特急通過でいいじゃん〜〜
875874:2008/09/20(土) 16:48:47 ID:Z3YFQt/B0
まあ、高尾山>>立川市街だから、いいっか。
876有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/09/20(土) 17:07:37 ID:mEJq+yR50
立川って緑蟲のペナントを飾った時点で終わってるでそ。
877:2008/09/20(土) 17:28:25 ID:lzG6rBKtP
立川・八王子自身に何があるかではなくその交通結節性考えると
どっちがどうでもよくなる
878名無し野電車区:2008/09/20(土) 17:34:17 ID:Gtmda4UW0
それ以前にあれくらい郊外まで行くと、都心に通勤せざるをえない時点で既に負け組じゃないのか
879名無し野電車区:2008/09/20(土) 18:22:51 ID:n+2J2VZf0
さっき吉祥寺駅で人立入りで一時見合わせたとき
中央特快高尾行きが荻窪に止まったよ。
運転再開約15分後、またなにかで抑止が10分くらいかかったよ。
880名無し野電車区:2008/09/20(土) 18:34:07 ID:Sl2W5Tjr0
うわぁ・・・
ID:Zt7CQVfQ0 って何でそんなに必死なの?
手当たり次第「たてかわ厨」認定してるし。
その必死さは現在八王子が落ち目だって事への焦り?

>八王子本来の強い姿を取り戻してきた!
つまり、今は落ち目だって認めるのですね、そうですね。
881八高線人 ◆..R7k/Se3w :2008/09/20(土) 18:35:17 ID:z+N5cwGA0
あれ?妄想はしないスレじゃなかったのか?
もうそうんなこと言ってられないってか?www
882名無し野電車区:2008/09/20(土) 18:55:54 ID:Z4/e91TK0
>>881
さる山状態!! (AA略
883名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:03:46 ID:Zt7CQVfQ0
>>880
>つまり、今は落ち目だって認めるのですね、そうですね。
ハア?誰も八王子が落ち目だなんて趣旨の発言はしていないんだが

落ち目はたてかわの方だろ?
百貨店売上は年々落ちこんでいて、鳴物入りで始まったエキュート立川も、
初年度目標さえ達成できないようなハリボテだったのはどうしたんだかねえ?
立川の百貨店が売上を減らしているのに、八王子そごうの売上が伸びているのもどうした事だか

>>837>>844>>847についてコメントは無いの?たてかわ厨の低脳ども

>>847や↓のニュースの様に民間の撤退が始まった今、立川はもう終わり
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20080918-OYT8T00130.htm
884名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:07:50 ID:oevRaLGUO
大月発着の特別快速は日野・豊田・西八王子通過してグリーン車一両を連結すれば解決だよo(^∇^o)(o^∇^)o
885名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:10:02 ID:RlRFB3jEO
現状維持でいいだろ
886名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:13:36 ID:Sl2W5Tjr0
>>883
「取り戻す」を広辞苑で調べてみようw
それから自分自身への都合の悪い書き込みへのレスへの忘れずにw
887名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:28:21 ID:Zt7CQVfQ0
>>886
>それから自分自身への都合の悪い書き込みへのレスへの忘れずにw
それはたてかわ厨のお前に言える事だろwww
>>837>>844>>847>>883
これだけ悪材料が有って販売額も及ばないのに、立川は商業で八王子以上とかほざくのか?
意地になってないで、たてかわは八王子以下のハリボテ街だと素直に認めろ餓鬼

>「取り戻す」を広辞苑で調べてみようw
お前はアホか
こっちは停滞状態からの巻き返しの意味を込めて使ったんだが?
誰も八王子が 落 ち た なんて意味で言ってないからwww
888名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:41:46 ID:e6AjLyR30
意味を込めてても他人に伝わらないんじゃ意味無いわな
889名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:44:43 ID:zjU5qYf1O
>>887コイツがアホなのはよくわかった

杉並からみたら八王子なんて水戸と変わらん
890名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:49:33 ID:Zt7CQVfQ0
>>889
杉並住人のフリして書きこみっすかwたちかわさんw
891名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:49:34 ID:aCxh+XWeO
やはり杉並3駅に特快停めろや。
892名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:03:10 ID:Sl2W5Tjr0
>>887
>こっちは停滞状態からの巻き返しの意味を込めて使ったんだが?

つまり停滞状態に陥ってるって事は認めるんですね?
893名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:03:34 ID:Zt7CQVfQ0
立川にあずさ系統とめるのやめろや。
894名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:13:41 ID:Gtmda4UW0
でも八王子って西多摩郡でしょ。
立川もそっちの方からくる奴ばっかりだし、やっぱりあんまり好きじゃないな。
895名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:17:09 ID:e6AjLyR30
八王子まで総武緩行線が来るようになってから偉そうなこと言えよなぁ〜
複々線化だって立川までだろ?計画だけで出来ないと思うけどさ
896名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:22:21 ID:p4DWbzv2O
結論




立川も八王子もどっちもどっち。所詮両方合わせても大宮、川崎、船橋、柏に勝てない。
897名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:22:29 ID:zjU5qYf1O
川を渡るとやっぱりおかしなのが居る土地になるんだな〜

しかも2つも渡るんだっけ?その田舎町は
川崎よりたちが悪そうだな
898名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:23:50 ID:+BLSrm7RO
武蔵野市民からすれば立川も八王子も羨ましいです
899名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:24:49 ID:e6AjLyR30
よく考えたら電話番号の「04」って柏に取られたんだよなぁ
ほとんど茨城県の土地に負けてるじゃん、うわっだっせ〜
900名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:26:02 ID:Gtmda4UW0
ID: Zt7CQVfQ0の頭の中の東京には立川と八王子しかないのかと。
あっちの方なんか東京と神奈川と山梨の悪いとこ取りみたいなもんだろ。
見た目都会で性質田舎でどうするんだよ。汚ねぇし住みにくいだけじゃねーか。
あの辺で誇れるのは高尾山だけだっつの。

>>898
ケータイおつかれさん。

>>899
その発想が既にださい。
901名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:34:29 ID:zjU5qYf1O
>>899
怒られてやんの、だせー
902名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:37:44 ID:e6AjLyR30
>>901
いいとばっちりだよまったく
903名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:40:37 ID:Zt7CQVfQ0
>>895
なら語るな

>>892
停滞じゃなくて堅調の間違いだったわ
904名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:41:10 ID:Sl2W5Tjr0
042番号は再編が激しすぎてどこが市内局番域なのかよくわからないw
なので、どこからだろうと必ず042からダイヤルしたもんだが、
携帯が当たり前の今となっては懐かしい限りだ。
905名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:42:15 ID:+MKUsl96O
906名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:42:17 ID:3NMct+gFO
八王子猿vs立川厨の言い争いでこのスレは終わってしまうのか
907名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:44:25 ID:Sl2W5Tjr0
>>903
>停滞じゃなくて堅調の間違いだったわ

30分以上考えてその言い訳ですかwww
無理しなくていいよw
908名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:45:15 ID:Gtmda4UW0
>>902
んなこと言ったって武蔵野市が0422で小金井市が042な時点で…
909名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:47:10 ID:fnB/oh2M0
ウザイからID:Zt7CQVfQ0死ねよw
910名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:48:13 ID:e6AjLyR30
>>903
夜に数本だけ立川に黄色が来てるのしらんのか?
あ、知ってるわけ無いか、八王子には行かないんだもんね
911名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:49:37 ID:O66nwaoE0
杉並程度で都会人ぶるな。杉並なんかちょっと前までは所詮村人。
中央区人形町生まれの俺から見れば新宿以西の都内はどこも田舎。

東京の街の格付け

●東京市
 麹町区、神田区、日本橋区、京橋区、芝区、麻布区、赤坂区、四谷区、牛込区、
 小石川区、本郷区、下谷区、浅草区、本所区、深川区
●八王子市
----------------------------------- 市の壁 -----------------------------------
●町
 品川町、大井町、大崎町、大森町、羽田町、調布町、田無町、府中町、王子町、岩淵町、
 滝野川町、西巣鴨町、巣鴨町、南千住町、日暮里町、板橋町、渋谷町、千駄ヶ谷町、
 代々幡町、戸塚町、大久保町、内藤新宿町、淀橋町、中野町、青梅町、五日市町、
 千住町、吾嬬町、亀戸町、大島町、日野町、町田町
----------------------------------- 町の壁 -----------------------------------
●村
 その他の地域(現在の23区では杉並、世田谷など)

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou48627.pdf
912名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:50:32 ID:Zt7CQVfQ0
>>906
もとはと言えば立川厨が調子こいたせいでここまで荒れたんだよな…
マジでたてかわ厨反省と謝罪しろ


>>907
無理してんのはお前だろwww
>>909
ウザイからたてかわ厨死ねよw
913名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:53:16 ID:zjU5qYf1O
>>911
よくまあ戦災を生き残ったもんで…
おじいちゃん、長生きしてね
914名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:54:10 ID:Gtmda4UW0

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <もとはと言えば立川厨が調子こいたせいでここまで荒れたんだよな…
    |      |r┬-|    |     マジでたてかわ厨反省と謝罪しろ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

>>911
中央線沿線はそれらの序列とは違う価値観を見いだした連中が住むところ。比較してもしょうがない。
マジレスすると杉並は元々多摩だし新宿以東とは違って当然。
915名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:55:31 ID:CeqcLRbW0
次スレのタイトルは
【妄想・比較】中央快速線・緩行線part38【禁止】
でおk
916名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:56:10 ID:OMYJBrOn0
立川も八王子もいいとこ
917名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:56:58 ID:Gtmda4UW0
「中央線が好きだ」のポスターのコピーの逆を地で行ってるなwww
918名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:57:16 ID:Sl2W5Tjr0
>>912
>もとはと言えば立川厨が調子こいたせいでここまで荒れたんだよな…
逆でしょ。誰がどうみてもスレ違いの話題で粘着してるのは君だよ。

>ウザイからたてかわ厨死ねよw
ホラそうやって何でもかんでも「たてかわ厨」認定するし。
自分を攻撃する人間は全員「たてかわ厨」なの?
919名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:59:24 ID:Gtmda4UW0
>>918
追いつめ方がへたくそすぎる。
そうやってまともに反論したってしょうがないだろ。
多分ID: Zt7CQVfQ0 ってほんとは八王子にも立川にも住んでないよ。
920名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:04:21 ID:e6AjLyR30
>>918
周りがみんな敵というかわいそうな人の典型的な症状だね
921名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:04:53 ID:Zt7CQVfQ0
>>919
そうだよww八王子には住んでないよw
住んでるのは八王子の隣の多摩だからww

立川厨の妄想と八王子罵倒が酷かったから反撃してあげただけだよww
922名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:07:33 ID:Zt7CQVfQ0
>>920
たてかわ厨の症状そのものだな
923名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:09:24 ID:fnB/oh2M0
ばかばっかりwww
924名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:13:10 ID:LhHERA1SO
>>921
じゃあなんでにんにくやでたてかわ認定したの?
今あそこの本家は多摩市じゃん。
本当に多摩市民?
925名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:13:43 ID:CeqcLRbW0
次スレに合わせて隔離スレを立ててみる。
多分、無駄だろうけど…
926名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:18:36 ID:Zt7CQVfQ0
>>924
反射的に否定してるくせに、たてかわ厨じゃないとか言うつもりかwww
取り敢えず、俺は多摩市民であって、八王子市民で無いのは本当だからwww
立川が苦しくなったからって、今度は話題そらしかよwww

850 :名無し野電車区:2008/09/20(土) 14:19:20 ID:Zt7CQVfQ0
八王子と町田もなかなか良いよな

851 :名無し野電車区:2008/09/20(土) 14:21:16 ID:Gtmda4UW0
それはないってにんにくやの店主が言ってたよ
927名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:28:58 ID:LhHERA1SO
それ別の奴だろ。
なんにせよ知りもしないことでたてかわ認定はないわ
知っててあえてだとしても多摩市民なら有り得ない回答www
928名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:30:29 ID:xgNFubuzO
八王子は南多摩郡だったので>>894晒しあげ
929名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:30:58 ID:Sl2W5Tjr0
>>926
いや、だからさー
八王子を否定すると「たてかわ厨」になる理屈がおかしい。
病気だよ。君。
930名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:34:35 ID:Zt7CQVfQ0
>>927
そうだといいねww
とりあえず必死で話を反らそうとしてる君が立川市民だと言う事はわかったよww
>>837>>844>>847>>883について一言語って欲しいなwww

お前等が何と言おうと、俺は立川の悪事をこれからも晒していくからな
931906:2008/09/20(土) 21:37:59 ID:3NMct+gFO
>>912
どっちもどっちでしょ。

て言いたいとこなんだけど、どっかの誰かさんがグリーン車付けろとか言い出したのが全ての始まりだったのでは・・・・・・?

緑蟲が素直に隔離スレ逝ってればこんなことにはならなかったかも・・・
932名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:38:02 ID:Zt7CQVfQ0
>>929
あれほど素晴らしい町を否定する、調子こいた奴なんてたてかわ厨以外にいるのかよ?

カルトとギャンブルしかいない立川は黙ってろ
933名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:42:12 ID:LhHERA1SO
やっぱり宗教にはまりやすいやつっているんだな…

>>928
なおのこと別の地域だな
934名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:43:32 ID:e6AjLyR30
八王子がカルトとか言ってるよ、これはお笑いだ
935名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:45:59 ID:p4DWbzv2O
>>899
所沢や入間もそうだよ。

それより武蔵野市、つまり吉祥寺は未だに0422なんだよな。だから市外局番はあまり関係ないと思う。
936名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:47:55 ID:Zt7CQVfQ0
>>933
宗教にはまりやすくて何が悪いんだよ?
宗教で助けられてる人だって大勢いるんだよ基地害

それも解らずに宗教は悪いとか言う発言をするなクソ野郎
お前みたいなクズは地獄に落ちろ
937名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:49:16 ID:Gtmda4UW0
学会員だったよなあ、ID: Zt7CQVfQ0って…。
まあ我が身が見えないのもカルトの特徴だが。

>>935
名古屋自体052で3ケタだからな。
我孫子や柏のほうが大きいようにはどうやっても見えないんだが。
938名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:49:19 ID:LhHERA1SO
っていうか多摩市民で面白いから煽りに来たんじゃなかったのか
939名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:50:41 ID:Zt7CQVfQ0
馬鹿が多くて本当に話にならないな

もうこんなところ二度とこねえよ
940名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:52:49 ID:LhHERA1SO
宗教の必要性説きながらカルト認定とかwwwマジうけるwwwww
941名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:53:12 ID:Gtmda4UW0
もう二度と来るなw
942名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:56:15 ID:kHryPcYe0
>>837
八王子そごうの今年の4月から8月までの売上と客数を出さないと説得力ゼロ。
>>844
八王子にエキュート無くて悔しいっとφ冫、
>>847
八王子も駅前から商店街の中までパチ屋だらけだね
店舗数でいえば八王子の方が圧倒的に多い
>>883
他の百貨店が撤退したから他に行くところないから増えてるだけでしょ
客が減ってる立川高島屋一店だけで売上負けてるのに何言ってるの?

俺は昭島住まいだけど八王子に買物行くことは皆無。
一日中書き込んでるけどよっぽど暇なんだね。
早くニートやめた方がいいよw
943名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:56:27 ID:Sl2W5Tjr0
>>932
>あれほど素晴らしい町を否定する、調子こいた奴なんてたてかわ厨以外にいるのかよ?

なんだそりゃ・・・
精神病?
>>937
そうか、学会員だったのか・・・
立川には支部は無いのかな?
944名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:58:35 ID:Gtmda4UW0
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   /   \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ


>>943
立川にもある。つーか創価なんざどこにでもある。
テラウザス
945名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:59:34 ID:wsrxVIqp0
煽り方からして多魔境
多摩NT、京王をボロクソ叩くと面白い
946名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:08:18 ID:e6AjLyR30
>>939
こんなとこに入り浸ってないで早く頭の病院行けよ〜
947名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:18:15 ID:E8tucvhe0
【妄想・比較】中央快速線・緩行線part38【禁止】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221916281/

【グリーン車】中央快速線隔離スレ【比較】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221916086/
948名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:21:57 ID:EBzkCxpN0
【漏れの予想】
E233置換&三鷹〜立川間高架化完了時

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●通勤特快(※1)
●━━━━━━━━━●━━━━━━━━●━━━●━━●●●●●●特快(※2)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●━━━●━━●●●●●●準特快(※3)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●快速(休日)
●●●━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●快速(平日)

通勤特快は高尾以西は各駅停車、青梅線内は拝島までの各駅と西立川に停車。
他は高尾以西と青梅線内は各駅停車。
(※1)平日朝上りのみ運転
(※2)主に休日に運転。平日は深夜下り新宿始発のみ運転。
    新宿では快速と始発接続(平日)及び緩急接続(休日)を実施。
(※3)主に平日に運転。休日は早朝のみ運転。
    現行通勤快速と停車駅が揃うので、通勤快速は廃止。
949名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:23:54 ID:DJXJrqNe0
>>943
立川にはかなりでかい建物があるが、大学(大作が入り浸ってるところ)お膝元の建物にはかなわない
950名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:30:10 ID:Gtmda4UW0
>>948
せっかくだから>>1を使っておくぜ!
951名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:35:43 ID:e6AjLyR30
団子の人もそのエネルギーを別のことに使えばいいのに…
952名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:37:33 ID:hi18aNwm0
立川に集まるのは>>942のような青梅線民だからな
夕方立川の中央下りホームにいるとすげえ行列ができているが、それは青梅行きを
待つ連中で、高尾行きなんて誰も並ばない
豊田行きなんて余裕で座れたりする

考えてみりゃ、福生や羽村あたりからだと立川はちょっとしたお出かけ気分になれる罠
時間的に手ごろだし、新宿なんてはるかかなたの異郷の地w
953名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:48:06 ID:e6AjLyR30
>>952
ええと、自分で言ってること解ってる?
中央線立川以西より支線である青梅線の方が利用客が多いって意味だよそれ

ますます八王子の存在意義ないねぇ
954名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:50:25 ID:hi18aNwm0
>>953
立川は青梅線民にとっての都会、という意味だったんだが?
あくまで立川からの利用者は青梅線が多いってことだからね

俺にとっては新宿とか、そっちだけどw
955名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:53:47 ID:zjU5qYf1O
実にわかりやすい…
956名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:54:02 ID:Gtmda4UW0
まあ八王子は京王もあるしな。

とはいえ東「京」〜八「王」子なわけでやっぱりあの辺はちょっと異質だな。
957名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:55:24 ID:wOunhwBz0
京浜
京葉
埼京
京多
京八
958名無し野電車区:2008/09/20(土) 23:24:10 ID:LXfrz2120
次スレ立てるか。
959名無し野電車区:2008/09/20(土) 23:26:04 ID:Sl2W5Tjr0
>>958
もうたってるよ
>>947
960名無し野電車区:2008/09/20(土) 23:43:08 ID:EgF9S9F70
八王子猿はリアル馬鹿?

お前が主張している数字がちゃんとした資料・ソースに基づいているなら、それをここで貼れば立川厨も納得するだろうにw
それが解らない方こそ頭が悪い。やはり公には貼れないような捏造データか?


『自分でググれ低脳』で済ませるのは背中向けて逃げてると言うこと。

所詮卑怯者の弱虫。秋葉でやらかした加●と同類。
ネット上でしか友達も喧嘩もできないような鶏肉だろ(笑)

お前みたいのが立川駅前で凶悪事件を起こさない事を祈るばかり。


↓八王子の犯罪者予備軍、涙の反論
961名無し野電車区:2008/09/20(土) 23:44:08 ID:Gtmda4UW0

\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \

宗教にはまりやすくて何が悪いんだよ?
宗教で助けられてる人だって大勢いるんだよ基地害

それも解らずに宗教は悪いとか言う発言をするなクソ野郎
お前みたいなクズは地獄に落ちろ
962八王子猿が犬作信者である事を認めた瞬間:2008/09/20(土) 23:48:17 ID:EgF9S9F70
563 :名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:36:09 ID:9XAMqjlh0
>>560
立川の都合が悪くなると、すぐに創●創●創●創●
いい加減にしろよ立川厨

お前等に創●学会が何か危害でも加えたのか?
八王子に施設があるからって何が悪いんだ?
日本は信教の自由があるんだよアホ立川塵


936 :名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:47:55 ID:Zt7CQVfQ0
>>933
宗教にはまりやすくて何が悪いんだよ?
宗教で助けられてる人だって大勢いるんだよ基地害

それも解らずに宗教は悪いとか言う発言をするなクソ野郎
お前みたいなクズは地獄に落ちろ
963名無し野電車区:2008/09/20(土) 23:59:25 ID:EgF9S9F70
西武新宿線スレより
355 :名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:24:50
市部各市の年間一人あたり購入額と、市部平均との差
    人口一人 市部平均
    あたり  との差
    販売額
立川  587.65 396.37
武蔵野 349.01 157.73
昭島  303.05 111.77
国立  243.42 52.13
羽村  238.19 46.91
八王子 214.71 23.43
府中  211.85 20.56
調布  199.87 8.58
武蔵村 186.77 -4.52
町田  184.98 -6.31
三鷹  176.81 -14.47
東大和 160.07 -31.21
福生  156.95 -34.33
東久留 155.45 -35.83
多摩  153.88 -37.40
青梅  147.28 -44.00
小平  137.86 -53.42
国分寺 126.35 -64.93
日野  112.54 -78.75
東村山 108.46 -82.82
西東京 107.94 -83.34
小金井 102.33 -88.95
あきる 101.09 -90.19
狛江   81.04 -110.24
清瀬   76.89 -114.39
稲城   67.41 -123.87
964名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:03:32 ID:4oQF9Quv0
読み方が解らんのだけど…
つまり、稲城は大変ってこと??
965名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:04:25 ID:Gtmda4UW0
>>962
宗教がらみの時はかなり素っぽいな。
966名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:08:38 ID:lLxRLx680
>>964
なんの意味もない数字。
右がマイナスになってる市は買い物するときにどっか他の市に行ってる市(=繁華街がまるでない地味な市)、
プラスになってる市は他の市から買い物に来てもらってる可能性が高い市ってことになる。

立川は駅前と市全体のバランスが多摩地区でアンバランスな方だ、というくらいしか言うべきことはない。
967名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:13:16 ID:kI0oXiMGO
>>966
誰も立川の話はしてないぞ
被害妄想もたいがいにな
968名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:16:21 ID:lLxRLx680
なんだ創価信者また来たのか、数字も読めないくせに
969名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:17:19 ID:Kd+2x+eN0
>>966
ひょっとして、ID:Zt7CQVfQ0さんですか?
立ち直り早いですね。
970名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:18:48 ID:W4+xsY950
今北産業
971名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:18:49 ID:wL5gn6yTO
青梅ライナー
972名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:19:12 ID:4oQF9Quv0
>>966
つまり立川はどっちも多いんだね、
金持ちも多く他のとこにも買いに行っていると
吉祥寺の武蔵野市が高いのはわかるとして
昭島が意外と良いのが不思議だ…

ま、八王子は貧乏学生の巣だから購買力は余り無いのだろう
973名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:24:11 ID:lLxRLx680
ん、勘違いしてんのか。小金井市民だよw

あの数字からじゃああいうコメントしか出来ないよ。
立川市が人口に対して繁華街が大きいのは当たり前でしょ?
それも他の市と比べた場合かなり特異な数字が出てる=繁華街の占める割合が(他と比べて)異様に高い、と。

ただこの数字、単に市単位で繁華街があるかどうかくらいしか読み取れない。
どこからその客が来てどういう商圏を構成してるかなんて書いてあるわけじゃない。
だから「何の意味もない数字」だ、ってわけ。
974名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:26:50 ID:lLxRLx680
>>972
違う違う、あくまで多摩地区平均の購入金額との比較だから金持ちが多いとか少ないとか、
そういうことは書いてない。

右の数字がでかい市は
・ 人 口 の 割 に 繁華街がでかい
・金持ちが近隣に多い
のどちらかの可能性があるだけであって、数字がでかいほど比例して繁華街がでかいわけでもないし、
金持ちが必ず多いというわけでもない。
975名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:26:55 ID:Kd+2x+eN0
>>973
よくわかったから、次スレには来ないで下さいね。
976名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:29:33 ID:lLxRLx680
強いていうならこの数字は
・やっぱり小金井は買い物する場所がない
・日野以上に買い物は他市依存なのかもしれない
・でも狛江や清瀬や稲城よりは小金井の方がましかもしれない

という見方をするのが正解かと。
977名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:29:40 ID:ivU6IyZq0
ID:lLxRLx680様の次スレはこちらです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221916086/
978名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:32:36 ID:lLxRLx680
>>975
なあ、本当にこの数字の意味が分からないのか?
繁華街だけ切り取りゃ右の数字はでかくなるし、
どんなに繁華街がでかくとも住宅地を抱え込めば数字はちいさくなるんだぞ。

例えば、仮に武蔵野に小金井が飲み込まれると右の数字は小さくなるわけだ。
だからといってそれは吉祥寺の街が小さくなったことにはならないだろ?
頼むからこれくらい理解してくれよ、ほんとに。
979名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:33:56 ID:lLxRLx680
ってあれか、創価信者が切ってつなげてIP変えてんのか。
980名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:36:53 ID:Kd+2x+eN0
>>978
いや、だからスレ違いだっての。
981名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:40:27 ID:lLxRLx680
だからっていうけど偽多摩の創価野郎と勘違いしてたじゃんw
どうせもうすぐ終わりじゃん次スレも出来たし
982名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:40:34 ID:W4+xsY950
スレがエライ荒れてるな・・・。

八王子も立川も同じ多摩どおし良い町じゃないかよ。
喧嘩しないで仲良くしようぜ・・・。頼むから。

ID:lLxRLx680も対立を煽るような事は書かないでくれ。
983名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:43:19 ID:4oQF9Quv0
やっぱわからん!
数字の話はもうやめてくれよ、蕁麻疹が出る
984名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:43:32 ID:lLxRLx680
>同じ多摩
なにを寝ぼけたこと言ってるんだ、多摩だけど全然違うだろ。
それを言ったら杉並だって昔は多摩だったんだぜ、杉並と八王子が同じだと思うか?
はっきり言うがこれらはまったく違う街だ。
もちろん八王子と立川もな。
だがそれがいい。
なぜなら、全部違ってつながってるのが中央線らしさだからだ。
985名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:54:37 ID:Kd+2x+eN0
ID:lLxRLx680はただの脊髄反射レスをしているだけの様です。
986名無し野電車区:2008/09/21(日) 01:00:24 ID:lLxRLx680
はいはい煽り乙
987名無し野電車区:2008/09/21(日) 02:51:05 ID:JIyxiZcKO
南関東で一番民度の低いスレはここですねw
988名無し野電車区:2008/09/21(日) 08:54:06 ID:3VUvx6rvO
989名無し野電車区:2008/09/21(日) 09:15:45 ID:MRJG3PeW0
東   京
 Tokyo
990名無し野電車区:2008/09/21(日) 09:16:16 ID:MRJG3PeW0
神   田
 Kanda
991名無し野電車区:2008/09/21(日) 09:16:48 ID:MRJG3PeW0
御 茶 ノ 水
Ochanomizu
992名無し野電車区:2008/09/21(日) 09:17:23 ID:MRJG3PeW0
四 ッ 谷
Yotsuya
993名無し野電車区:2008/09/21(日) 09:17:53 ID:MRJG3PeW0
新   宿
Shinjuku
994名無し野電車区:2008/09/21(日) 10:25:20 ID:MRJG3PeW0
中  野
Nakano
995名無し野電車区:2008/09/21(日) 10:25:25 ID:VWTCA3fkO
>>
996名無し野電車区:2008/09/21(日) 10:25:57 ID:MRJG3PeW0
三   鷹
 Mitaka
997名無し野電車区:2008/09/21(日) 10:26:28 ID:MRJG3PeW0
国 分 寺
Kokubunji
998名無し野電車区:2008/09/21(日) 10:27:04 ID:fZiHt7IP0
>>1000じゃなかったら、
妹のシミパンうp
999名無し野電車区:2008/09/21(日) 10:27:47 ID:MRJG3PeW0
立    川
Tachikawa
1000名無し野電車区:2008/09/21(日) 10:28:17 ID:MRJG3PeW0
てゆうか、次スレは??
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。