西武4ドア車総合スレ Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サンキストオレンジ100%
立てた
2名無し野電車区:2008/07/06(日) 00:52:19 ID:huhj5Zpz0
西武鉄道の4ドア車総合スレです。
取り扱い対象形式は2000系・9000系・6000系・20000系・30000系の5形式ですが、
初代401系の話題もOKです。
※スレタイ勝手に変更禁止

次スレは、>>960踏んだ人が>>970杉辺りで立てて!
立てられなかった場合、すぐにほかの人にスレ立て依頼する事


前スレ part19
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212134229/
3名無し野電車区:2008/07/06(日) 00:53:15 ID:huhj5Zpz0
4名無し野電車区:2008/07/06(日) 00:56:55 ID:huhj5Zpz0
関連スレ
西武3ドア車総合スレ part14
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211369611/
なつかしの西武電車 その4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213763897/
【西武鉄道】ってどうよ?<97>
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211983457/
西武池袋線 Part31
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215111567/
西武新宿線 Part34
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213790402/
西武国分寺線・多摩湖線・多摩川線スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213186629/

※乱立西武系スレのリンク貼り禁止

テンプレ以上
5名無し野電車区:2008/07/06(日) 02:18:23 ID:LnB0iEVJ0
>>1
乙。
6名無し野電車区:2008/07/06(日) 06:09:19 ID:BY4CXeyyO
(笑)1、2とも上石神井で出庫準備中
7名無し野電車区:2008/07/06(日) 07:56:08 ID:AofN4D8LO
UR号12M。
ひばりが丘から渋谷へ。
8名無し野電車区:2008/07/06(日) 10:11:17 ID:07iH3XJG0
>>1
立て方知らねぇ奴が手出すなクズ

>>2-7
乙!?
9しいなん ◆SiinanrJn6 :2008/07/06(日) 10:49:49 ID:rGDJOnSTO
>>8



今拝島にいる20154が各停西武新宿行きっぽい
10名無し野電車区:2008/07/06(日) 11:41:09 ID:2+m5hyaQO
今日も野球開催に合わせ臨時列車が出るが本川越発または西武新宿発の列車に2000系初期型が入るだろうか。狭山線を走る2000系初期型をぜひ撮影したいところです。
11名無し野電車区:2008/07/06(日) 11:46:55 ID:2+m5hyaQO
所沢11時45分発西武球場前行きは38103F
12名無し野電車区:2008/07/06(日) 12:47:04 ID:AofN4D8LO
笑3、西武球場前。
只今、中扉だけ開放中!
13名無し野電車区:2008/07/06(日) 12:54:14 ID:2+m5hyaQO
西武新宿発西武球場前行きが2003F
14名無し野電車区:2008/07/06(日) 14:19:57 ID:+XJj8Nd7O
西所沢14:22発各停西武球場前行が2003F
15名無し野電車区:2008/07/06(日) 15:01:27 ID:+XJj8Nd7O
連投スマソ
西武遊園地15:01発多摩湖線小平行が2541F
16名無し野電車区:2008/07/06(日) 15:33:20 ID:kWEU44li0
>>11 >>12
ちぇっ、よりにもよって今日かよ…。>笑3球場前行

昨日西所沢で待ってたのに、到着後入庫の小手指行きで来た挙句、
車庫の外からじゃよく見えない所まで引き上げられちまった俺涙目w
17しいなん ◆SiinanrJn6 :2008/07/06(日) 16:25:49 ID:rGDJOnSTO
>>16
夕方まで待ってればまた来るかもしれないよ。
ダイ改初日は結構遅くに2001Fが出てきたよ
18名無し野電車区:2008/07/06(日) 17:21:21 ID:o5O/3OCSO
>>16
西所沢留置線に今いるよ>笑3
ということでもう一回球場に行くみたい
表示は各停西武球場前
19名無し野電車区:2008/07/06(日) 20:06:59 ID:dRTePg2j0
>>17
ブログは?
20名無し野電車区:2008/07/06(日) 20:17:54 ID:yFYpSlB0O
>>17 ブログは?
21名無し野電車区:2008/07/06(日) 20:36:29 ID:/LMlwdg60
昔は野球ダイヤだと、シン線の車が池袋へ往復することがあったな。
↓の一番上 当時イケ線では見れなかった銀ドア801系
ttp://www.asahi-net.or.jp/~mg5h-cd/801.htm
22名無し野電車区:2008/07/07(月) 08:45:58 ID:z07SYobSO
今日の午前中に笑3が臨時回送で走るらしいが誰かkwsk
23名無し野電車区:2008/07/07(月) 10:01:04 ID:4P5ZpXrYO
本川越1001発の快急に2045F

>>22
笑3の臨時回送の詳細は知らないが、13日にいいネタがあるのは知ってる
24名無し野電車区:2008/07/07(月) 18:22:43 ID:VXkBgt/30
玉上1755発上り急行
→新
2047F+4R
25名無し野電車区:2008/07/07(月) 18:23:15 ID:Uo9bNb9sO
6000フルカラーの快速を水色に戻せ!今の色見にくすぎるんだよ!っていう抗議しないか?ww
26名無し野電車区:2008/07/07(月) 18:25:43 ID:F4CRYTU8O
(笑)ストラップGET
27名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:13:02 ID:Piczg1M20
>>25
それより通勤急行の色をどうにかして欲しい
28名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:19:29 ID:yzC/8FKz0
ついでに通準も。
あれだと快速と間違いそうになる。
29名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:52:00 ID:neAY/RBrO
>>28
通勤準急の紺色と快速の水色を間違えるって
どんだけ色盲なんですか?
30名無し野電車区:2008/07/08(火) 00:59:26 ID:KwI3FTRGO
>>29
LEDだとわかりずらいよ。たとえフルカラ−でも。

もっとも練馬に停まるようになってしまった通準に、存在意義があるかどうか疑問。
31名無し野電車区:2008/07/08(火) 01:10:06 ID:ItPA30yE0
>>30
石神井公園が完成されればまた別だと思うけど>通準の存在意義

32名無し野電車区:2008/07/08(火) 01:17:02 ID:t4HJ7Bl50
>>29
単体だけ比較すれば、ね。
ただこれまで30年近く「青=快速」という刷り込みがされてきた沿線住人にとって
近似色で全く違う種別というのは結構きついものがあるんだよ。
33名無し野電車区:2008/07/08(火) 01:37:40 ID:ERWvOO+iO
何で快速をあんな見づらい色にしたんだよ?
考えた奴バカじゃねーの?氏ねよ。
34名無し野電車区:2008/07/08(火) 01:45:33 ID:P6QK6GOS0
石神井が完成したらどう考えても準急と統合されそうだけどなぁ。
35名無し野電車区:2008/07/08(火) 01:58:55 ID:amvb/H8S0
快速はほとんど変わってないだろう
むしろ通準がおかしい、おかしすぎる
36名無し野電車区:2008/07/08(火) 02:10:07 ID:xwSwspvG0
石神井公園までの複々線化が完成したら、
千鳥ダイヤを放棄する腹づもりなんじゃない?
37名無し野電車区:2008/07/08(火) 10:12:15 ID:ViMlB4JHO
30分位前に4+2+4の2000が(しかも2連は2411F)玉川上水を下ったんだけど、この組合わせっていつも見れるかな?
38名無し野電車区:2008/07/08(火) 10:38:37 ID:0HfIeHTfO
>>26
ちなみにどこ?
今日恋ヶ窪は爽健美茶とアクエリアスすらなかった。
チラシはあったけど。
39名無し野電車区:2008/07/08(火) 10:39:46 ID:FdIJGLkfO
所沢と本川越に行って確認してくる
40名無し野電車区:2008/07/08(火) 11:05:24 ID:IKyzFbb/O
今井荻でフルカラーLED化されたN2000の8コテ目撃!番号未確認だけど
41名無し野電車区:2008/07/08(火) 11:08:28 ID:IKyzFbb/O
>40
運用調べたら6コテ運用なので2045Fと間違えたみたい。大変失礼しました
42名無し野電車区:2008/07/08(火) 11:36:04 ID:0GdJ6i75O
>>38
馬場トモニー、通常爽健美茶横に不自然な空間。売り切れっぽい。

で、3番ホーム中ほどの売店に行ったら余裕で在庫あり。1個GET。
43名無し野電車区:2008/07/08(火) 13:22:29 ID:/XFIBWvbO
1315頃、笑1上り拝島快速が笑2上り各停を追越し
44名無し野電車区:2008/07/08(火) 16:09:51 ID:0HfIeHTfO
>>42
どっかあるかな?
なくなり次第終了?
45名無し野電車区:2008/07/08(火) 17:02:49 ID:K/c+tAAsO
>>43
どこで?
46名無し野電車区:2008/07/08(火) 17:51:24 ID:M7qp7dAHO
所沢17時50分発西武球場前行き、2417F+2051F。
47名無し野電車区:2008/07/08(火) 18:50:06 ID:/XFIBWvbO
>>45
すみません、書き忘れましたorz
沼袋です。
48名無し野電車区:2008/07/08(火) 19:09:16 ID:goJeO1JkO
フルカラーの通勤急行の表示見てみたいんだが、撮った人いない?

よく朝見るんだが、20000か2000ばっかりなんだよな〜。
49名無し野電車区:2008/07/08(火) 19:49:28 ID:a+6+PfUx0
50名無し野電車区:2008/07/08(火) 20:02:38 ID:clVoL4oL0
>>49
通風 渋 谷
51名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:40:28 ID:ItPA30yE0
>>50
痛風?
52名無し野電車区:2008/07/08(火) 22:12:14 ID:j/v086AM0
>>51
死ね
53名無し野電車区:2008/07/08(火) 22:30:59 ID:qQWjtKXYO
最近いきなり直前のレスに死ねって言ってる奴を見るが何なんだ?
自分にアンカー付けて死ねって言うのが前に流行ったがあれの変化系か?
邪魔くさいな
54名無し野電車区:2008/07/08(火) 23:23:46 ID:P6QK6GOS0
副都心線内の方が6000の通勤急行表示はよく見られるね。
本数も池線より多いし。
でも副都心線内での通勤急行と池線の通勤急行って同じカラーなのかな。
池線の場合はもっと黄色っぽい色になるんじゃない?
55名無し野電車区:2008/07/08(火) 23:26:04 ID:IslBCgUX0
>>53
同感。病んでるとか、そういう問題じゃないよね。
>>52のような言葉を書いていると、最近一層強化されたサイバーパトロールの厳格化から逮捕などもあり得る。
2chだからって自由な言葉を使いまくっていると自分で自分の首を絞める時代なんだけど、>>52は気付いていない。
>>52のような言葉を当たり前に使える人格が不思議。普通じゃ無いのは確か。
56名無し野電車区:2008/07/08(火) 23:37:13 ID:bZSAgTse0
鉄と関係ない糞スレをせっせと保守してる底辺大学生ID:ItPA30yE0は死んでいいよ。
57名無し野電車区:2008/07/08(火) 23:47:48 ID:ItPA30yE0
>>56
ならばその君のいい文に反して保守しようか・・・。
58名無し野電車区:2008/07/09(水) 00:09:01 ID:BvdPJUL20
21時半頃に保谷を通ったけど、10両編成が止まれる留置線に車両の姿が無かった
いつもこの時間にいたはずなのに…。
59名無し野電車区:2008/07/09(水) 00:11:35 ID:CQayJDe70
>>57
だから構うなって言ってるんだろ
お前のそういうところがうざいんだよ
60名無し野電車区:2008/07/09(水) 00:29:02 ID:K9NeG1500
急行をオレンジにしたのってレッドアローと区別するためでしょ?
そのくせ通準は快速に近い青系の色に変更するんだよね。

通準と快速はどちらも一般車だから間違えそうになることはあっても
有料特急と急行を間違える人はいないと思う。

これじゃ路線図をきれいに描くためだけに種別の色を変更したとしか思えない。
61名無し野電車区:2008/07/09(水) 00:29:21 ID:qr29eamh0
>>52から>>56へのプロセスを見る限り、今のゾ○ビは煽りレスを欲しがる「構ってちゃん」状態だからな…。
まともに相手をした時点で負け。
62名無し野電車区:2008/07/09(水) 00:30:29 ID:K9NeG1500
訂正
×路線図
○停車駅案内
63しいなん ◆SiinanrJn6 :2008/07/09(水) 02:18:10 ID:Fsh/ZXpV0
>>60
>急行をオレンジにしたのってレッドアローと区別するためでしょ?

どんなときに区別する必要があるんだ?
64名無し野電車区:2008/07/09(水) 02:47:50 ID:MnQs13UhO
>>63
以前の停車駅案内は、
 特急…赤
 急行…ピンク
に対して、種別幕は特急も急行も赤だった。
だから今回、幕を
 特急…赤
 急行…オレンジ
にして、停車駅案内もそれに揃えたってことじゃない?
65名無し野電車区:2008/07/09(水) 02:49:50 ID:MnQs13UhO
続き

つまり、どんなときに区別するっていうより、
停車駅案内と種別幕の色を揃えるのが目的かと。
66名無し野電車区:2008/07/09(水) 06:58:11 ID:Zidwlwfd0
痛風 渋 谷

>>63
で、ブログは?
67名無し野電車区:2008/07/09(水) 09:50:44 ID:pZz1I5j40
fhmmmmmmmmmmmmm
68名無し野電車区:2008/07/09(水) 11:15:43 ID:/uQvwzXwO
>>63 でブログは?
69名無し野電車区:2008/07/09(水) 11:24:48 ID:l5jmzEhXO
笑のチープさが半端じゃねぇ…
床はミシミシ鳴ってるしドアは「ベチャコン」とか訳わかんねぇ音鳴るし
70名無し野電車区:2008/07/09(水) 11:27:44 ID:cWO8sCkbO
じゃあ、乗らんでよろしい。他の電車に乗れ。
71名無し野電車区:2008/07/09(水) 12:09:43 ID:6QZJZHhYO
ミシミシいうのは最近の電車の仕様じゃない?
72名無し野電車区:2008/07/09(水) 12:34:31 ID:5tU0XILZO
(笑)3は保谷で昼寝中。

つか今日日中の池袋線は
20000の8コテすら走ってない…。
73名無し野電車区:2008/07/09(水) 12:40:19 ID:o6cWuWgb0
>>69-71
E233ならギッコンバッタンも一緒に味わえるぞw
74名無し野電車区:2008/07/09(水) 13:14:12 ID:TWaq44xd0
>>73
その表現にワロタw
75名無し野電車区:2008/07/09(水) 14:06:18 ID:ylazOXZsO
久米川1402発本川越行き38102F
76名無し野電車区:2008/07/09(水) 19:21:26 ID:FpPvj5Fb0
            l
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 食夜 l         _     .は
   レ、ヮ __/  べご l       /  \    よ
     / ヽ  よは.l       {@  @ i    う  ず
   _/   l ヽ うん l       } し_  /      ろ
   しl   i i  を l        > ⊃ <      ぐ
     l   ート   l       / l    ヽ     更 
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l    新
      ___    |      / / l    } l     し
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !     な
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し|    き
   n  .____  l /         `ヽ }/   ゃ
  三三ニ--‐‐'  l          / //  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ   俺
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク     、
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ    社
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク    会
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ       人
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ      失 
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '      格
 テ==tニト      | / て=-、─----‐‐─ヽ    ?
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>
77名無し野電車区:2008/07/09(水) 20:13:48 ID:ZFdZ0Dz+O
池沼西武ふぁんてまだ生きてたんだなw
78名無し野電車区:2008/07/09(水) 20:17:50 ID:CPyaamy30
     /   メ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ     .|
     〈 /´ : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ: : : : : : : :i : : : : : : : : : : : ハヘ    .|   童 こ あ
     i /: : : : : : : : : : : : : : :l: : ト、/ ヘ: : : : : : : l: : : :l: : : : : : : : :ハl   |    貞 の ち
     ノ i: : : : : : : : : l: : :l : : l: : トミ///i: : : : : : : l : : : l: :l: : : :i: : : ハ   |.   だ 人 ゃ
    i. l: : : : : : : : : l: : :l : : l: : ト-l,-‐l: : : : : : : l: : :l: l: :l: : : :l: : : : ハ   .',.   :     あ
    l l l: : : : : : : : :l: : :l: : :il: : l     l: : : : : : /l: : :l: !: :l: : : :l: : : : :ハO ○. :    :
    ヽl l: : :l : : i: : : l : :li: : :l', : l     !: : : : : / .l: : l:/l: :l: : : :l : : : l、 l.   `ヽ、.,___,,.. --  
     l l: : :l : : l: : : l',: :l ',: :l ', :lノノ /: :`ー-ム..l_/ l : l: : : :l : : : l i l
     l l: : :l : : :l : : l ', :Lヽ:l‐', l  /: : : :/   l: :/¨l /l : : : l: : : : l l l
     l l : : l: : : l : : l,キ:! ヾ ',lu 〈 : : :./   __」∠ l/.l : / :l: l : : l l l
     .l l: : :l: : : ヽ : l >i'.,ニニニミ \:〈  Z-―-ミヽ, l: /: / /: : :l 〃
      l l、 : ' , : : ヽ: K/        ヽ:`i     ´ l:,イ: /:/ : : //
      ll ヽ: :ヽ: : :lヽl  ////    V //// /l:l: // l: : /
       l ヽ: : ヽ: :ヘヾ、        i        / ll/l/: :l: :/
         l\: :l\丶  u    ___ ....、       //: : l :l,イ
         l: : \i: :ヾ、ヽ.     (     ノ   /l l : : l:/: l
         l: : : l:ヾ、:l lヽ l`i 、   ` ー‐ '  , イ:l: :l l: : :l: : :l
         .l: : : l: : : トL_L廴l `丶、 ..__ .. '  l、〜''l: : :l: : :l
         l: :l: :l : : :l   / `丶、     _/~ ヽ .l: : l: : :l
          l: l : l: : : l. /     ./7>、 r<ヽヽ   ヽl : l: : :l
79名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:41:10 ID:wFdWId6x0
>>23
13日のネタって2081F東急出場とかかな?
でも2047Fと比べるとちょっと早すぎるか…。
80名無し野電車区:2008/07/09(水) 23:47:35 ID:O9moQ+TP0
>>79
2047Fは何週間程で帰ってきたっけ?
81名無し野電車区:2008/07/09(水) 23:59:14 ID:qr29eamh0
いやいや月単位だろw
82名無し野電車区:2008/07/10(木) 00:00:20 ID:8Y9fWjSq0
>>79
たぶん2両のやつと4両のやつがどっかを走ると思うよ・・・
スレチスマソ
83名無し野電車区:2008/07/10(木) 00:24:02 ID:tdN+sYww0
>>82
E31の事実上の引退っていう意味?
84名無し野電車区:2008/07/10(木) 00:39:25 ID:hILVFhvg0
>>83
違うよw
85名無し野電車区:2008/07/10(木) 00:57:03 ID:QlbiU5Do0
>>82
>たぶん2両のやつと4両のやつがどっかを走ると思うよ・・・
86名無し野電車区:2008/07/10(木) 01:02:19 ID:O13jo1Eg0
今回の改正で東武も西武も未だに車両の動き無いな
87名無し野電車区:2008/07/10(木) 01:07:41 ID:hILVFhvg0
>>86
3011Fの転属はスルーですか、そうですか
88名無し野電車区:2008/07/10(木) 02:46:12 ID:OPENvU+10
朝の保谷始発渋谷行きってどうやって送り込んでるの?
下りには保谷行きなんてないのに。
メトロ車が停泊してるわけ?
89名無し野電車区:2008/07/10(木) 03:05:47 ID:QlbiU5Do0
>>88
IDがオープンってw
90名無し野電車区:2008/07/10(木) 03:11:25 ID:x/CzDf+30
ID:QlbiU5Do0は底狂大の落ちこぼれ
91名無し野電車区:2008/07/10(木) 03:39:05 ID:E2A4nbUF0
ID:x/CzDf+30は大学にも行けなかった社会の底辺
92名無し野電車区:2008/07/10(木) 10:24:16 ID:s1a3+/x0O
>>82

ある意味2両と4両だけど、実質的には4+2で運転かな。

ほかにも、18日の昼前に西武秩父に行くと…
93名無し野電車区:2008/07/10(木) 10:49:38 ID:s1a3+/x0O
2405F武蔵丘出場age
94名無し野電車区:2008/07/10(木) 12:46:40 ID:lRT64asUO
E31×2が秩父鉄道のSL用の客車を借りに・・・


行くわけないか
95名無し野電車区:2008/07/10(木) 15:05:16 ID:OoJF99cIO
号車設定は、いずれはすべての車両に実施されるの?
96小川710発の人:2008/07/10(木) 16:42:32 ID:+tDpnxbEO
萩山1642発玉川上水行
笑1
97名無し野電車区:2008/07/10(木) 17:22:49 ID:sBvlsdLLO
上石神井始発の新所沢行き10両に
2000の4+2+4が充てられているのを確認
上り車内から見たから
車番は不明。
98名無し野電車区:2008/07/10(木) 17:42:22 ID:QlbiU5Do0
玉上1702?発上り(笑)
99名無し野電車区:2008/07/10(木) 17:55:14 ID:gNS3PEUIO
EB装置いつの間に使用始まったんだ?
100名無し野電車区:2008/07/10(木) 18:32:16 ID:9ilHQh7IO
>>97
新宿方は2515。
101名無し野電車区:2008/07/10(木) 20:23:19 ID:562IM7R2O
>>96 その笑1、玉川上水〜田無の区間運用に入って小平→玉川上水→西武新宿の順で各停運用に就いてた
102名無し野電車区:2008/07/10(木) 20:31:50 ID:rMQS9CdG0
いまさら気づいたのですが9000系の号車表示の色が編成によって違っているのを
見ました。グレー地に白字の編成と白地に青文字の2種類を確認しました
103名無し野電車区:2008/07/11(金) 08:12:23 ID:XKMYTTmOO
笑3、小手指の車庫でお休み中
104名無し野電車区:2008/07/11(金) 13:53:48 ID:U7jzQbjQO
(笑)2が回送を繰り返してる
目的不明
105名無し野電車区:2008/07/11(金) 13:55:28 ID:oCsaiL4VO
東村山1番に(笑)がホームからはみ出して停車中…
106名無し野電車区:2008/07/11(金) 14:12:34 ID:U7jzQbjQO
>>105
やはり1番でしたか

(笑)2
東村山西武園を回送で往復中
107名無し野電車区:2008/07/11(金) 14:15:33 ID:amAocv2JO
>>104
1345ぐらいだったかに新所沢方面に笑2を見たな
こんな時間に回送あったっけと思ったが
回送繰り返したとは…
108名無し野電車区:2008/07/11(金) 14:28:31 ID:jh+Fgq6hO
今小竹向原で準急小手指行きに乗車中ですが、小竹向原の3番線に6105Fが『試運転』表示で入線、いま新木場or渋谷方面へ発車して行きました。なんの試運転なんだろ?
というかこの電車せっかく2駅通過したのに小竹停車時間長すぎ…。
109名無し野電車区:2008/07/11(金) 15:54:49 ID:trgGVejcO
今、小川を通過した上り拝島快速 6101F
110名無し野電車区:2008/07/11(金) 17:03:36 ID:QnYip6K/0
笑2はそんなとこ走ってたのかよ。何かの試運転かな?


西武園線走ってるとこ見たかったな…orz
111名無し野電車区:2008/07/12(土) 09:56:54 ID:Jofhd96aO
秋津9:57発各停小手指行きが(笑)3
今から乗ります
112名無し野電車区:2008/07/12(土) 12:24:30 ID:7tLKjFP7O
小平〜花小金井にて
1200頃通過 (笑)2拝島快速西武新宿ゆき
1218頃通過 (笑)1準急西武新宿ゆき
113名無し野電車区:2008/07/12(土) 13:24:36 ID:7tLKjFP7O
↑の(笑)1の折り返しが何故か2000だったorz
こんな時間に車両交換なんてあるの?
114名無し野電車区:2008/07/12(土) 13:39:48 ID:YdLamZaU0
新宿線側面サボ(方向幕)
丸ゴシックから平成ゴナに代わって、見やすくなった。名鉄や名古屋地下鉄みたいだ。
停車駅案内も見やすくなった。今の社長になって、イメージが良くなりつつある。
115名無し野電車区:2008/07/12(土) 13:58:47 ID:OTbw4w8F0
前の経営陣のほうが良かったとか言われたらメンツが潰れるわけで
しばらくは頑張ってくれるでしょ
116名無し野電車区:2008/07/12(土) 14:11:44 ID:jhKuevzSO
>>108
さっき石神井公園の中線にURヘッドマーク付きの6000が試運転でいた
昨日と同じスジかな?
117名無し野電車区:2008/07/12(土) 14:26:39 ID:IuUrIXlM0
最近6105Fは試運転してばっかりいるな…。
118名無し野電車区:2008/07/12(土) 14:48:46 ID:MDLst/wQO
明日もあるらしいよ
119名無し野電車区:2008/07/12(土) 15:34:58 ID:aZCRZZdHO
今日の(笑)3の運用わかる人いませんか〜??
120小川710発の人:2008/07/12(土) 20:35:09 ID:rEo0mEhBO
いま保谷の折り返し用電留線に笑3がいるのを急行の車内から確認しました
121名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:26:18 ID:YdPVrABMO
38103F 練馬2226発各停小手指行き
122名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:29:58 ID:tSbUat8o0
>>114
方向幕って今でも写植なんかね?そういや。
123名無し野電車区:2008/07/13(日) 00:00:33 ID:f3+ToA16O
>>114
駅の表示サイン類も平成ゴナにして欲しかったな…
124名無し野電車区:2008/07/13(日) 01:08:10 ID:kTdputyy0
38103
池袋発保谷行終電1本前
125名無し野電車区:2008/07/13(日) 02:30:44 ID:rJbfPnixO
>>123
新幕の書体は「新ゴ」ね
確かにサイン類もそうしてほしかった
126名無し野電車区:2008/07/13(日) 11:12:25 ID:go8wf4PR0
快速急行だけは昔の幕のが格好良かったなぁ
127名無し野電車区:2008/07/13(日) 12:14:02 ID:ng6/dQQ7O
やっと書けた。遅くなりましたが池袋12時05分着の各駅停車池袋行きが38103F。最近携帯から書き込みがしずらい状況が続いています。
128名無し野電車区:2008/07/13(日) 12:15:59 ID:G/yTLYkn0
昨日ようやく30000に乗れたが、はっきり言って全くの期待はずれだったね。
特にドアのうるささと座り心地の悪さには失望した。しかも10連じゃないしまさに糞だな
129名無し野電車区:2008/07/13(日) 12:30:55 ID:kTdputyy0
>>128
あなたが10連運用ユーザーだったら、不満な車両が来なくて良かったじゃないか。
10連じゃないのは需要の問題だから。
130名無し野電車区:2008/07/13(日) 14:13:49 ID:HNikR7D80
でも、これから2両新造して8+2の10両編成にするんだけどね。
131名無し野電車区:2008/07/13(日) 14:38:55 ID:AVapHEWh0
新幕になって変わってない種別の色って、準急と特急くらいかな?
132名無し野電車区:2008/07/13(日) 16:51:58 ID:5/VU9MAjO
>>131
準急には微妙に色変わってるよ
133名無し野電車区:2008/07/13(日) 19:15:11 ID:tD4ZXU0p0
準急は新幕の方がやや濃い
134名無し野電車区:2008/07/13(日) 20:44:21 ID:EJa9IqWE0
>>114 >>123 >>125
ゴナとか新ゴなんて言ってもそっち方面の人にしか分からんだろうな。
特にゴナなんて。今やモリサワの天下だよ。
135名無し野電車区:2008/07/13(日) 21:04:51 ID:asSXoCFGO
時代はOSAKA、ヒラギノだな
136名無し野電車区:2008/07/13(日) 21:19:02 ID:+zZ3ppSPO
つかゴナってそもそもDTPじゃ使えn(ry
osakaってWinじゃ(ry
137名無し野電車区:2008/07/13(日) 21:50:37 ID:rzJkAKOb0
もともと、準急も快速も新2000系登場時に明るい色に変わった。
138duhickcyoat:2008/07/13(日) 22:17:17 ID:DyELIRSR0
>>135
マカー乙♪
139名無し野電車区:2008/07/14(月) 02:09:46 ID:3SeiK5Y0O
秋津13:07発 渋谷行き快速に6158F(キレートレモン)
桜台17:27発 池袋行き各停に38103F
石神井公園17:50発 池袋行き各停に2097F
140名無し野電車区:2008/07/14(月) 07:24:33 ID:92fdK7eiO
2000のフルカラーLED車って交互表示やるんだね(拝島・西武遊園地→この電車は拝島行き)
141名無し野電車区:2008/07/14(月) 11:25:02 ID:CtcW6mQKO
>>140
3色LEDも交互表示じゃなかったっけ?
一度だけ見た記憶がある
142名無し野電車区:2008/07/14(月) 12:08:58 ID:GIXTe6AtO
沼袋1158頃通過下り拝島快速が(笑)2
143名無し野電車区:2008/07/14(月) 13:34:47 ID:GIXTe6AtO
(笑)1は田無〜上水の各停
花小金井1330頃発車の田無ゆき
144名無し野電車区:2008/07/14(月) 15:49:18 ID:s4xiqeuVO
>>141 3LEDも交互表示だよ旧ROMの時も同じ表示方法。
145名無し野電車区:2008/07/14(月) 21:05:27 ID:hSUK4aeO0
昨日、6105Fの車内に積んであった機械(?)が、
今朝、小手指車両基地の建物の横に並んでた。

試験終了かな?
146名無し野電車区:2008/07/14(月) 21:37:15 ID:Ex00onQ7O
(笑)3、各停池袋の表示を出して小手指の車庫を出ていった
147名無し野電車区:2008/07/15(火) 07:36:34 ID:HHz2rXN+O
6105F快速渋谷で入ってる
148名無し野電車区:2008/07/15(火) 10:12:56 ID:MhVzcGTBO
鷺ノ宮1014発 各停 上水が(笑)1
149名無し野電車区:2008/07/15(火) 10:17:04 ID:MhVzcGTBO
下井草で(笑)2 各停 新宿と並んだ
150名無し野電車区:2008/07/15(火) 11:04:40 ID:CSBwbHf+O
国分寺 11:00 西武園 2029F
151名無し野電車区:2008/07/15(火) 11:18:49 ID:8sBuDZd4O
小手指3番線に、6154F
試運転到着。
152名無し野電車区:2008/07/15(火) 12:32:16 ID:FwNZgcza0
>>134
新ゴは、ネットでも使ってるの沢山見るね。
まあ、スタンダードなんだろうね。

そうそう、前に9000の号車シールの色が2種類とあったけど、
9103Fは背景白のタイプだった。
他は未確認。
153名無し野電車区:2008/07/15(火) 14:02:58 ID:NcgIaN8rO
(笑)2
萩山1401発→各停拝島行き。
154名無し野電車区:2008/07/16(水) 00:43:04 ID:jlDn0z+h0
バカ殿は東横線に来るな!
155名無し野電車区:2008/07/16(水) 00:45:16 ID:cS84JmOo0
…と馬鹿が囀っております。
156名無し野電車区:2008/07/16(水) 16:45:21 ID:RtvAwR2NO
萩山
1643発 西武新宿ゆき(笑)1
1642発 玉川上水ゆき(笑)2

一瞬だけ並んだ。
157名無し野電車区:2008/07/16(水) 17:15:06 ID:V0jYNQrkO
池袋1713?発の豊島園行き→2097F
158名無し野電車区:2008/07/16(水) 17:16:14 ID:HHIfBg32O
今朝、小手指8時ちょっと前の快急池袋に乗ったんだけど、
池袋到着前の自動放送に、副都心線の案内がなかったんだけど、気のせいかな?
車号は、20107Fだったと思う。
英語放送も、副都心線部分はなかった。
これが標準だったら、スマソ
159名無し野電車区:2008/07/16(水) 17:48:02 ID:+fCH+b6i0
いや、気のせいじゃないよ。
朝の時間帯に6000系や9000系に乗車して池袋行くことがあるけど
副都心線の乗り換え案内は、自動放送でも車内LEDにもない。
乗る機会が殆ど無いからわからないんだが、(笑)での案内は
どうだろうか。

あと、池袋方面から練馬に向かうと、有楽町線の乗り換え案内が
車内LEDでは省かれてるけど、自動放送では何故か流れる不思議。
160名無し野電車区:2008/07/16(水) 21:18:08 ID:MndQVlKp0
>>159

そうそう、あと練馬の自動放送は副都心線の案内も言うよね。
161名無し野電車区:2008/07/16(水) 22:18:43 ID:GbYG4uePO
前スレで紅kure-nai号(2047F)の話題があったけど、今日発売の紅kure-naiのDVDを買った所、設定が大久保らしいので新2000系が出てきたのは高田馬場で設定された可能性が高い。
162名無し野電車区:2008/07/17(木) 02:01:22 ID:1Op7qMw2O
>>154
今年中に1編成だけ東急仕様に試験導入するから文句言うな
163名無し野電車区:2008/07/17(木) 10:27:04 ID:1USc5edVO
東武9000系より馬鹿殿の方がかっこいいではないか
164名無し野電車区:2008/07/17(木) 10:58:15 ID:akOPbiVfO
6158、バカ殿顔でYマーク付だた
165名無し野電車区:2008/07/17(木) 12:16:01 ID:PoBGHAN30
>>164
前に1回だけ小竹向原で見たよ
アルミ車だったでしょ?
166名無し野電車区:2008/07/17(木) 12:28:45 ID:1Op7qMw2O
>>163
来年には6000系全てに液晶ディスプレイの取り付けや内装工事も行うから東武9050系は50070系に準じた内装工事を行ったのに電光掲示板の千鳥配置は終わったね
167名無し野電車区:2008/07/17(木) 13:23:43 ID:pPjOcPEJ0
そんなに急いでLCDの取り付けをするの?
しかも22編成に取り付け出来るものなのか?
内装工事と言っても、袖仕切は従来のままの悪寒。
どうせ新宿線用は放置プレイなんだろうな。
168名無し野電車区:2008/07/17(木) 14:58:55 ID:1Op7qMw2O
すまん、後でもう一度投資計画を見ておく
169名無し野電車区:2008/07/17(木) 17:39:29 ID:3/XwDstK0
>どうせ新宿線用は放置プレイなんだろうな。
十中八九それで間違いない。

拝島1700発玉上行き(笑)1
170名無し野電車区:2008/07/17(木) 17:52:24 ID:1Op7qMw2O
どうせ新宿線なんか黄色い車両をチョコチョコとしか修繕しないよ
あと(笑)の運転本数を増やすぐらいだな
171名無し野電車区:2008/07/17(木) 18:09:13 ID:oCMYSvrnO
今日20000系のサイドビューが一緒東武8000系のそれに見えた
病院なのかな俺…
172名無し野電車区:2008/07/17(木) 18:21:46 ID:DV9uC0sI0
>>171
日本語でおk
173名無し野電車区:2008/07/17(木) 21:34:34 ID:pPjOcPEJ0
>>170
(笑)の2コテが入り次第、8+2を組ませる運用を作って、
その分20105Fや20106Fを池袋へ返しそうな悪寒。
それ以降の(笑)は全て池袋へ配置して、3ドア淘汰して、
後は2000とかたくさん来そうな悪寒。
174名無し野電車区:2008/07/17(木) 22:35:11 ID:hWYQTC7F0
それも考えられるけど、シク線の2000系8連運用は4+4と2+6があるから、
これらを8連固定に代替させて、4両固定をローカル支線運用にまわす。
2+6は、6連を国分寺線運用または平日の拝島・遊園地発着が絡む分割運用にまわし、
2連は、新101系・301系8連+2連の代替用に押し出す


…ってことも考えられる
175名無し野電車区:2008/07/17(木) 22:38:38 ID:lVoWQUxA0
>>174
俺と全く同意見だなw
ついでいうと国分寺線の2+4とかも消えるかと
176名無し野電車区:2008/07/17(木) 22:39:32 ID:6IAKwrFK0
(笑)の2コテって、2000とも組めるのかな?
177名無し野電車区:2008/07/17(木) 22:41:41 ID:Wn5idItD0
10連運用については今まで通り+(笑)の2+8の運用が加わる訳ね。
178名無し野電車区:2008/07/17(木) 22:56:40 ID:pPjOcPEJ0
どうもオレは新宿ネガティブになっているらしい…。
179名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:15:26 ID:lVoWQUxA0
>>178
今日の池袋線のダイヤ乱れのレス見ると、考え変わるかもねw
180名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:36:11 ID:jHMsE7Y70
>>178-179
池袋線にはただ笹塚や代々木上原みたいな所が無いからあんなにダイヤ乱れがもつれ込むんじゃね?
新宿線は池線の二の舞を踏まない様にやっていれば今日の池線みたいにならずに済むと思うが。
181名無し野電車区:2008/07/18(金) 05:16:03 ID:M+GYCebP0
ID:jHMsE7Y70は死ね
182名無し野電車区:2008/07/18(金) 07:54:23 ID:ZNbeKrES0
>>181
一緒にオマエも死ね
183名無し野電車区:2008/07/18(金) 08:00:35 ID:6Uggpim+0
(´・ω・`)

739 :名無し野電車区[]:2008/07/18(金) 02:07:58 ID:jHMsE7Y70
( ^ω^ )おっお
184名無し野電車区:2008/07/18(金) 11:22:56 ID:GBTpKWFNO
(笑)は今日も田玉に入ってるな
185名無し野電車区:2008/07/18(金) 12:16:28 ID:9DYtiKswO
所沢1208急行西武新宿の後に回送表示
東村山では後続に表示なかったからどこいくのかわからん
186名無し野電車区:2008/07/18(金) 12:54:09 ID:MwoRdyjpO
>>185
小手指か武蔵丘じゃん?
187名無し野電車区:2008/07/18(金) 16:54:50 ID:AF4QQ9qL0
>>181 >>183
おまいら、色々と大変だな…。
188名無し野電車区:2008/07/18(金) 21:21:24 ID:r73RKTZW0
20158Fの側面車番がボロボロだ…
ステッカー式はダメだな。
189名無し野電車区:2008/07/18(金) 23:06:17 ID:EdZuHJXC0
>>167
来年は絶対という訳ではないが近い内に地下直の6000系は全てLCD取り付け&内装リニューアルするだろうな
Yシールが貼られた未修繕の幕車もフルカラー化して同じようにLCD取り付け&内装リニューアルするだろう
>>188
そういえばあれ剥げ過ぎだよね
車両センターでブラシで何度も擦られてる間にそうなっちゃうのかな?
190名無し野電車区:2008/07/19(土) 00:38:23 ID:2+86E/ZBO
アホな話だが空き缶で作られた車両って日本に存在するのかな?
日立のAトレはどうなんだろ…
191名無し野電車区:2008/07/19(土) 01:39:54 ID:RbE90aPe0
>>190
>アホな話だが空き缶で作られた車両って日本に存在するのかな?
これってまさか、日本珍百景って番組に出た空き缶で造られた家(実際は囲んだだけ)を見てか?ww
192名無し野電車区:2008/07/19(土) 01:45:44 ID:iREHFzUH0
>>190
東京メトロ東西線05-124Fのことかー!
193名無し野電車区:2008/07/19(土) 02:30:19 ID:qW+Vw7Sc0
>>192
それは営団5000系アルミ車をつぶして使ってるだけ。アルミ缶は使ってないはず。
194名無し野電車区:2008/07/19(土) 07:58:27 ID:dH9eiOZJ0
>>188
2000系とか101N系も剥げる車番に変えてなかったっけ?
SUS6000系のは剥げてるの見たこと無いが、あれは番号塗装?
195名無し野電車区:2008/07/19(土) 08:10:18 ID:My3MVFcL0
>>194
SUS6000系でも酷い編成があった。
6109Fだったかな?
196名無し野電車区:2008/07/19(土) 11:24:22 ID:2+86E/ZBO
>>191
別にそういう訳ではないw
ただ単に漠然と思いついたのさ
でも練馬小付近の非常に長い横断幕はウケたよ
197名無し野電車区:2008/07/19(土) 11:52:16 ID:vWFdeQiuO
>>196
kwsk
198名無し野電車区:2008/07/19(土) 15:24:58 ID:2+86E/ZBO
横断幕の話か?
涼しくなったら自転車使って見に行こうかと思う
ついでに写メも収めておこうか考えている
激しくスレチだがw
199名無し野電車区:2008/07/19(土) 15:28:24 ID:2+86E/ZBO
すまん、横断幕じゃなくて路面に塗られた白ペンキの縞模様が非常に長いことだった
200名無し野電車区:2008/07/19(土) 18:18:50 ID:WTx+OkN70
今日の西武園線3ドア表示があったが
201名無し野電車区:2008/07/19(土) 19:31:04 ID:NyDSm+180
>>125
いまさらどうでもいいけどさ、新幕は写研のゴナね。新ゴじゃないよ。
202名無し野電車区:2008/07/19(土) 22:19:57 ID:hrjDPmxj0
今時写研フォントなんて使ってるところがあるのか。
203名無し野電車区:2008/07/19(土) 22:52:07 ID:kgfOaFWE0
全く話が変わるが、フルカラーLEDカコイイ!


特急型車両の10000系に装備されたら、萌えるだろうなぁ。
204名無し野電車区:2008/07/20(日) 11:44:35 ID:z7+cLHefO
現状は3色だよなぁ〜
205duhickcyoat:2008/07/20(日) 13:48:40 ID:Gi/WNd/+0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

147 名前:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA メェル:sageman 投稿日:2008/07/20(日) 00:00:23 ID:Od0qO8Cd
>>143-156
お舞ら名前間違ってるぞ!!!!!!!!!!!!!115

>>140
大ミハはある意味真の勝ち組(藁)
206名無し野電車区:2008/07/20(日) 18:52:20 ID:zBFb22Qj0
西武新宿発8時53分急行本川越6101航空公園-新所沢ですれ違った上り急行6102
但し下り急行は約3分遅れてた
207名無し野電車区:2008/07/20(日) 23:25:53 ID:XSzi1S4wO
昼間小手指車両基地に新宿線用の2000N系4Bがいますた
幕は[各停|西武園]だた
208名無し野電車区:2008/07/21(月) 00:39:00 ID:65IdvfcYO
練馬10:19発 西武球場前行き各停に20158F(保谷行きが延長になった模様。イベント臨?)
桜台10:22発 豊島園行き各停、練馬22:00発 池袋行き各停に38103F
石神井公園22:15発 新木場行き各停に6108F
209名無し野電車区:2008/07/21(月) 09:07:39 ID:mZoi4M3n0
(笑)2,上石神井6:12各停田無
210名無し野電車区:2008/07/21(月) 10:21:50 ID:FDUDldNtO
>>208
昨日は西武ドームで高校生クイズがあった模様
211名無し野電車区:2008/07/21(月) 10:46:07 ID:joVB/gLHO
漏れでました。
212名無し野電車区:2008/07/21(月) 13:15:27 ID:WMX5Rd9N0
今日はダイヤ改正最初のナイターダイヤだな。
西武球場前へ渋谷から1往復運転されるけど、新木場からは無いんだよな。(帰りの新木場行はあるが)
213名無し野電車区:2008/07/21(月) 14:12:36 ID:e3an6jCk0
>>210
でも集まったのは7335人
20年前は5万集まっていたのに
214名無し野電車区:2008/07/21(月) 15:41:07 ID:mwH5q2cw0
>>213
昔のあのラッシュ時の頃と言い、何故人口が減っているのか。
215名無し野電車区:2008/07/21(月) 15:48:54 ID:Ixek0ulf0
>>211
結果は?
216名無し野電車区:2008/07/21(月) 16:10:19 ID:e3an6jCk0
>>214
一昨年の皇居不時着事件の時よりかは1000人増えてる
この時は7月2日開催だったということを考えると当然だね
217名無し野電車区:2008/07/21(月) 16:25:40 ID:MAM3cfYz0
>>215
言えない程>>211は良くなかったそうですw
218名無し野電車区:2008/07/21(月) 16:37:22 ID:joVB/gLHO
敗者復活戦で死んだ
219名無し野電車区:2008/07/21(月) 16:55:29 ID:LBKVhWC+O
休日ナイター臨、本川越発西武球場前行き直通が38101F。西武新宿発西武球場前行き直通が20157F。所沢でみたまま。
220名無し野電車区:2008/07/21(月) 17:26:06 ID:+SqulcxJO
所沢始発1707発
臨時の小手指行きに38101F
その後の1719発
西武球場前行きは20157F
221名無し野電車区:2008/07/21(月) 17:44:55 ID:vP8iF8Tv0
>>212
土休日ナイターは渋谷発のみですね。ちなみに今日は7119Fでした。
222名無し野電車区:2008/07/21(月) 18:32:16 ID:MAM3cfYz0
>>218
乙かれ。
223名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:44:25 ID:65IdvfcYO
ひばりヶ丘13:47発 小手指行き準急に6158F(キレートレモン)
石神井公園13:51発 清瀬行き各停、中村橋14:30発 新木場行き各停に6112F
椎名町14:50ごろ通過 小手指行き準急に6152F
椎名町18:29発 池袋行き各停に38103F
224クハ1193@球場 ◆O8p/PdxY8. :2008/07/22(火) 08:30:41 ID:sd7K6Id80
狭山線に2519F登場
相方は237F
225名無し野電車区:2008/07/22(火) 08:58:04 ID:fKbYeaWkO
>224
夏休みダイヤだから夕方の野球臨まで、そのペア?
何時発が2000系でしたか?
野球臨に伴う8連への切替って西所沢をつけましょう発何時から?
226名無し野電車区:2008/07/22(火) 09:42:29 ID:eWUjj0F50
>>224
よくわからないけど
4ドア車に3ドア車が連結しているの?
227名無し野電車区:2008/07/22(火) 09:52:20 ID:sL4+szENO
2519+237…


(;´д`)=3
228名無し野電車区:2008/07/22(火) 10:00:12 ID:9R80P8XPO
てか6両で走ってんのか?
229名無し野電車区:2008/07/22(火) 10:19:58 ID:eyFYO6Ls0
2519fは4連だろ。

今の時期、狭山線は普段の1編製紙用の20分ヘッドじゃなくて2編製紙用の10分ヘッドになってる。
その2運用に237Fと2519fが入ってるってことだろ。

新宿線用の2519fがなんで入ってるのかは知らんが、元秩鉄対応車の237Fの単独運用も貴重だぞ。いつまで走るのかな。
230クハ1193@球場 ◆Kyujo9vevY :2008/07/22(火) 10:24:05 ID:oMNgO+x20
>>225-228
下山口で交換する相方が237Fです。以下球場発の時刻で
8:24 3ドア(237F)
8:34 4ドア(2519F)
8:44 3ドア(237F)
8:55 4ドア(2519F)
と・・こんな感じで交互にきます。
発車案内板撮ってきますた。
ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1216689983553.jpg
231名無し野電車区:2008/07/22(火) 10:57:50 ID:eWUjj0F50
>>230

なるほど!
ありがとう
232名無し野電車区:2008/07/22(火) 12:25:14 ID:31CKX6ZgO
2519Fの幕は新宿線のままだな
233名無し野電車区:2008/07/22(火) 13:32:08 ID:iQ/oAB45O
237Fはあと一ヶ月くらいじゃないかな…?

貴重だょな〜
234名無し野電車区:2008/07/22(火) 15:27:35 ID:IfUilbnFO
>>233
近々廃車の計画あるの?
235名無し野電車区:2008/07/22(火) 15:46:40 ID:HibChIUaO
2519Fは1602西所沢より20151Fに差し替え。
236名無し野電車区:2008/07/22(火) 16:46:24 ID:10q1HUUA0
こんなに少なかったっけ?

723 :名無し野電車区:2008/07/19(土) 11:21:40 ID:Z4Whq7xH0
そこで10コテ運用晒しですよ
平日夕方以降22時までの西武新宿出発時刻(俺が把握してるやつのみ)

17時3分
17時27分
17時52分
18時22分
18時46分
19時10分
19時44分
21時7分
21時27分
21時36分

この他にもあったら補足ヨロ
237名無し野電車区:2008/07/22(火) 16:53:47 ID:8/Xe1hLt0
6000系2本・20000系6本だけだからな。

池袋線も地上用の10コテは少ないみたいだし
30000も10コテで良かったんじゃね?
238名無し野電車区:2008/07/22(火) 17:55:50 ID:Zh94bL230
普段はエリア的に237Fって見られないんだが、車体の状態は譲渡の
種車にできるレベルを維持してる?
239名無し野電車区:2008/07/22(火) 18:55:04 ID:AgInjWjdO
今井荻で(笑)1と(笑)2が離合
(笑)1は新宿へ
(笑)2は拝島へ
240クハ1193@球場 ◆O8p/PdxY8. :2008/07/22(火) 19:07:49 ID:aM6OAT950
>>239
今西所沢で笑3が西武球場前行き。
19:10発だす。相方は3000系でした。
今日は野球ダイヤなので間にメトロ車やら6000系やらが挟まってます。
241名無し野電車区:2008/07/22(火) 19:47:45 ID:AgInjWjdO
サヤ展
9108F
242名無し野電車区:2008/07/22(火) 20:13:59 ID:GAqYnLxf0
2081Fマダァ〜?
改造内容ってやっぱ2047Fとかと同じなのか?
243名無し野電車区:2008/07/22(火) 20:26:39 ID:8/Xe1hLt0
同じ
244名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:08:29 ID:GAqYnLxf0
>>243
同じだというソースは?
まさか設備投資か?
でも、あれを見ただけで2081Fと断定するのはどうかと・・・。
245名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:05:47 ID:S2T2IgcM0
>>233-234
なんか相棒の235Fは283F(2連ね)と共に武蔵丘入場らしい。
改造されて売り飛ばされる先はドコでしょう?
秩父?伊豆箱根?総武流山?三岐?上信?・・??
237Fもそんなに長くはなさそうだと思います。
あの白電連(球場方です)も今のうちに撮影しておきましょう。

そんなわけで平日の狭山線にもついに4ドア化の波が
押し寄せて来たかと思った次第です。
明朝どうなってるかが見ものです。
246名無し野電車区:2008/07/23(水) 01:24:37 ID:MzoMcTX30
>>242=>>244
気持ち悪い
クレクレ房氏ね

>>245
狭山線にも、いずれかはN20004両編成の時代がやってくる運命だったと思う。
どっちみちこの数年でN1014両編成が消えるわけだし。
247名無し野電車区:2008/07/23(水) 09:42:27 ID:Ai95iafx0
30000が東久留米下りました。


チラシの裏


いまめちゃ気持ち悪いんだけど
どうしたら治る?
248名無し野電車区:2008/07/23(水) 09:54:26 ID:s1x+TUg60
>>247
喉の奥へ指突っ込むしかないだろう
249名無し野電車区:2008/07/23(水) 11:15:47 ID:nmCgmU8XO
数日前にも(3ドアスレに)目撃情報あったけど、今日も西武園線が3ドア運用だった。
これは狭山線に4ドア車を貸出したからなのかな?
250名無し野電車区:2008/07/23(水) 11:21:54 ID:NCprwCJmO
多摩湖線国分寺口や多摩川線にも4ドア車欲しいなぁ
251名無し野電車区:2008/07/23(水) 14:23:53 ID:9hqMyiN6O
多摩川線>中央線上り線高架化が完成しない限り無理w
252名無し野電車区:2008/07/23(水) 14:35:55 ID:cV/YdVd9O
今日も2519Fは狭山線運用入ってる?
N101の3ドアは朝見た
253名無し野電車区:2008/07/23(水) 18:05:47 ID:x7bCJoIX0
>>249
昨日は4ドアだったのでこれが原因ではない
254名無しの検車区:2008/07/23(水) 19:51:26 ID:LinM0oJa0
>>250
30000の投入数からみて、多摩川線には
N101が妥当だろう!
>>249
ヒント 幕の動きが頻繁 走行中は色々見れるぞ!適材適所を吟味か?
255名無し野電車区:2008/07/23(水) 20:02:23 ID:daifDEuR0
池袋18:18急行小手指 20108
やっぱ20000が一番快適
256クハ1193@球場 ◆Kyujo9vevY :2008/07/23(水) 20:17:39 ID:tAPVmEFv0
んで、今朝はどうなったかと言うと・・
237F/243Fですた。以下球場発の時刻で
8:24 3ドア(237F)
8:34 3ドア(243F)
8:44 3ドア(237F)
8:55 3ドア(243F)
257名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:09:06 ID:zct3rkYqO
>>246
数字くらいまともに書いてくれんか?
見づらい
258名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:31:15 ID:EeoOWlQHO
気が付いたら、都内を走るグロベン車輌は西武だけか…。
ここまで旧2000が長生きするとはな。
259クハ1193@球場 ◆Kyujo9vevY :2008/07/23(水) 23:37:59 ID:tAPVmEFv0
>>258
丸くない西武のベンチレータは一見押し込み型に見えるが、
実はガラベンの四角いのだったりする・・これホント!
260名無し野電車区:2008/07/23(水) 23:38:44 ID:Dv9zyi2m0
むしろ他社で同時期だと分散冷房でベンチレータ自体ない車両ばっかという。
261名無し野電車区:2008/07/24(木) 00:56:49 ID:nCXGN6/r0
>>260
それが東急8000系列だという訳ねw
262名無し野電車区:2008/07/24(木) 08:27:00 ID:eRki5DyeO
20000を増やせ!!
ダサい黄色い電車とか恥ずかしいからさっさと無くしてよ
263名無し野電車区:2008/07/24(木) 09:08:56 ID:yx/M9Zvx0
>>258
都営10-000のグロベン車はもう消えたんだっけ?
264名無し野電車区:2008/07/24(木) 10:31:37 ID:RItmIoyjO
>>262
N2000はあまり色褪せてない気がする
265名無し野電車区:2008/07/24(木) 11:19:34 ID:BfeX6JjFO
小手指3番に6158Fの試運転が止まってる。
266名無し野電車区:2008/07/24(木) 11:54:56 ID:82H8RuyG0
>>263
ご健在です。ついでに10-300Rもグロベン。
267名無し野電車区:2008/07/24(木) 12:14:16 ID:mFNBYSnG0
昔は西武線といえば黄色い電車だったのになぁ・・・
268名無し野電車区:2008/07/24(木) 12:33:11 ID:/nKkRa21O
1241拝島発拝快に(笑)1
269名無し野電車区:2008/07/24(木) 12:49:17 ID:BfeX6JjFO
この後、小手指から渋谷にかけてバカ殿の試運転がある模様。運番は78Mらしい。
270名無し野電車区:2008/07/24(木) 13:36:01 ID:BfeX6JjFO
今から中村橋に行けば6158Fの試運転が撮れるぞ
271名無し野電車区:2008/07/24(木) 13:44:49 ID:Z/2VwuG10
ひばりが丘ってもう通過したのかな?
待ってても来ない
272名無し野電車区:2008/07/24(木) 14:08:29 ID:QdJT/+cBO
武蔵丘出場したての9107Fが只今所沢を下りに向かって発車。 台車・パンタ・行き先幕等、ピカピカだけど、スタンションポールの設置等は施していないみたい
273名無し野電車区:2008/07/24(木) 15:38:43 ID:Z/2VwuG10
試運転、東久留米上った。
被られた・・・
274名無し野電車区:2008/07/24(木) 16:06:04 ID:yx/M9Zvx0
第58代バカ殿様もようやく副線乗り入れ再開か。
またご機嫌を損ねたら困るので無礼のないように・・・
275名無し野電車区:2008/07/24(木) 18:55:02 ID:YlHsRpBA0
狭山線、今日は2519F出てるね。
276名無し野電車区:2008/07/24(木) 18:58:01 ID:CujG6e6yO
ただの貸し出しなのかな?
それとも…
277名無し野電車区:2008/07/24(木) 20:10:02 ID:YlHsRpBA0
>>276
現時点では何とも…。
4ドアが必要な(いや、4ドア優先?)新から池にわざわざ持ってくるのかが、
かなり気になるところで。

ちなみに、車内の駅名系統は、池線系になってた。(当然だけど)

しかし、狭山線に居ないときは、小手に居るんだろうけど、
見かけなかったんだよね…。探し方悪かったかな?…
278名無し野電車区:2008/07/24(木) 22:01:30 ID:BfeX6JjFO
明日も78Mの試運転があるならば、所沢を13時30分頃に、中村橋を14時15分頃に通過して、渋谷には1440分頃に着くらしい

いろいろと調べたらそうなった。
279クハ1193@球場 ◆Kyujo9vevY :2008/07/24(木) 22:07:43 ID:77EehI6g0
なんか夜になって2519F登場。もう一編成は243Fでした。
こんな具合でした。ピンボケすまそ。
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1216904398824.jpg
車内の路線図見忘れた!

> しかし、狭山線に居ないときは、小手に居るんだろうけど、
> 見かけなかったんだよね…。探し方悪かったかな?…
毎回南入曽に出入りしてたりするのか?
280名無し野電車区:2008/07/24(木) 22:19:02 ID:YlHsRpBA0
>>279
乙。
てか、新系統でも、西所沢幕は入ってるのがデフォだったけか。
(違ったらスマソ)

流石に毎回南入曽に出入りは…??
281名無し野電車区:2008/07/24(木) 22:21:57 ID:nTHWTaM90
>>280
球場臨に入った時線内運用就くためかデフォで入ってるよ
旧幕時代から
282名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:13:07 ID:nn/k1mu00
線内運用っていったらやっぱ「西所沢−西武球場前」だろw

2000系の幅じゃ無理だよなorz
283名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:43:06 ID:nCXGN6/r0
>>282
しょうがないよ、それが仕様だもんw
284名無し野電車区:2008/07/25(金) 08:17:11 ID:zz7IZjflO
上石神井8:17各停西武新宿行20157F
285名無し野電車区:2008/07/25(金) 08:56:52 ID:/50K1He/0
>>283
仕様は乗り越えるためにあるものだぞ。
まぁ実際は二段表示しかなさそうだが。
286名無し野電車区:2008/07/25(金) 10:03:40 ID:rRQes+LQ0
>>279

車内の停車駅案内は池袋線用だった。
幕は新宿線のまま。
287名無し野電車区:2008/07/25(金) 10:23:16 ID:fQLT+8s+O
スレチで申し訳ないが、京王の9000の10コテの通快表示が西武のガンダムの通準と同じような色に見えたのは俺だけ?
288名無し野電車区:2008/07/25(金) 10:37:53 ID:dyEF4130O
西武のガンダム?

上井草のことか?
289名無し野電車区:2008/07/25(金) 12:22:57 ID:KQMLkWcM0
>>278

ちょっとアバウトだけど今日はキリンレモン走ってないからもしかしたらあるかもしれない。>試運転
290名無し野電車区:2008/07/25(金) 12:31:36 ID:CwUIJhwz0
有楽町線、副都心線スレを見たら、78Mの試運転は渋谷の接近放送では通過する放送が流れるらしい
291名無し野電車区:2008/07/25(金) 13:09:42 ID:dyEF4130O
78Mの試運転を撮るならどこにしよう。所沢なら被らなさそうだし、秋津や東久留米は被りそう。複々線の区間は外線なのか内線かわからないし、どうしよう
292名無し野電車区:2008/07/25(金) 13:16:30 ID:HIqpFWp70
今日も2519Fは狭山線。
293名無し野電車区:2008/07/25(金) 13:21:51 ID:KQMLkWcM0
>>291
とりあえず自分は駅の近くの緑道で待っててみます。
また報告します。
294名無し野電車区:2008/07/25(金) 13:22:55 ID:dyEF4130O
もうすぐ、小手指を発車するはず。
295名無し野電車区:2008/07/25(金) 13:35:28 ID:LURD+d15O
清瀬でたかな?
296名無し野電車区:2008/07/25(金) 13:36:46 ID:dyEF4130O
石神井公園にて、1338発の準急の次に回送表示が出てる。78Mかな?
297名無し野電車区:2008/07/25(金) 13:37:51 ID:KQMLkWcM0
来た東久留米通貨
298名無し野電車区:2008/07/25(金) 13:38:53 ID:KQMLkWcM0
ついでに帰りは東久留米15:38だからね
299名無し野電車区:2008/07/25(金) 13:51:58 ID:dyEF4130O
78M、石神井公園の中線にいる。04Mの車内から
300名無し野電車区:2008/07/25(金) 13:58:51 ID:fQLT+8s+O
>>288
そっちじゃないww
N6000のこと
301名無し野電車区:2008/07/25(金) 14:22:00 ID:0IrehCsFO
また6158Fが試運転表記で、練馬方面へ走って行った@富士見台14:12頃

なんか不具合でもあったの?
302名無し野電車区:2008/07/25(金) 14:48:40 ID:fVdtrym20
クロフネさんのブログによると、6158FがまたYマークつけてるみたいだね。
別に何か6158Fだけ特殊な構造ってわけじゃないよね?
303名無し野電車区:2008/07/25(金) 14:55:15 ID:LURD+d15O
副都心線内で誘導障害みたいなのがおきたのかもね。
だから試運転をやっているのかも。
304名無し野電車区:2008/07/25(金) 15:12:01 ID:dyEF4130O
もうすぐ、78Mが小手指に戻ってくる。大泉学園や清瀬とかで撮ると被りそう。
305名無し野電車区:2008/07/25(金) 15:21:37 ID:LURD+d15O
富士通
306名無し野電車区:2008/07/25(金) 15:23:02 ID:KQMLkWcM0
そろそろで舞うs
307名無し野電車区:2008/07/25(金) 15:38:04 ID:dyEF4130O
78Mを撮った人で1とれに投稿する人はいるのかな?
308名無し野電車区:2008/07/25(金) 15:48:51 ID:KQMLkWcM0
東久留米、かぶらなかった。
309名無し野電車区:2008/07/25(金) 16:05:22 ID:fQLT+8s+O
それにしても、クロフネさんのサイトは充実しているよ。
310名無し野電車区:2008/07/25(金) 16:05:48 ID:LURD+d15O
西所沢通過。みなさまお疲れ様でした。
311名無し野電車区:2008/07/25(金) 17:06:03 ID:dyEF4130O
しいなんとかも撮ってるのか?
312名無し野電車区:2008/07/25(金) 19:50:54 ID:nBtpn2bz0
上井草17時5分上り各停20153F←が発車後通過した下り急行6102F
上石神井18時59分田無行き20154F←英語放送が流れなかった
313名無し野電車区:2008/07/25(金) 19:51:13 ID:vSqhLIaz0
            l
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 食夜 l         _     .は
   レ、ヮ __/  べご l       /  \    よ
     / ヽ  よは.l       {@  @ i    う  ず
   _/   l ヽ うん l       } し_  /      ろ
   しl   i i  を l        > ⊃ <      ぐ
     l   ート   l       / l    ヽ     更 
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l    新
      ___    |      / / l    } l     し
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !     な
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し|    き
   n  .____  l /         `ヽ }/   ゃ
  三三ニ--‐‐'  l          / //  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ   俺
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク     、
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ    社
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク    会
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ       人
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ      失 
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '      格
 テ==tニト      | / て=-、─----‐‐─ヽ    ?
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>
314名無し野電車区:2008/07/26(土) 02:38:57 ID:EnysCQGw0
この時間に田無付近を通過していく30000が見えたんだが。
方向は下り。

なんなんだろうな。
315名無し野電車区:2008/07/26(土) 03:43:40 ID:ooYs9OZB0
池袋線への夜逃げ
316名無し野電車区:2008/07/26(土) 08:15:47 ID:leqzYxajO
終電後の真っ暗な所沢上りホームに
回送と表示されていたから、何かが走ったと思われる
317名無し野電車区:2008/07/26(土) 12:06:45 ID:ENpZHlSQ0
30000,東久留米下った。
318名無し野電車区:2008/07/26(土) 14:39:53 ID:6ozquCV0O
本日の30000系の運行時刻わかる方いらっしゃいませんか?…  
 
出張で沖縄から、東京まで来ているのですが、約10年ぶりに西武に乗ってみようかと思いまして。。 記念に乗車できたらと
319名無し野電車区:2008/07/26(土) 15:18:20 ID:r+FNrn8t0
>>318
お客様センターに電話しましょう。
320名無し野電車区:2008/07/26(土) 16:29:50 ID:Dc7TOmLXO
>>318
もう遅いかもしれないけど、小平16:25の急行西武新宿で上ってたよ。
321名無し野電車区:2008/07/26(土) 16:30:43 ID:Cu3cLfgwO
小平1625急行西武新宿38102F
38101Fは上石神井で昼寝
322名無し野電車区:2008/07/26(土) 18:06:34 ID:Gnn6jfMvO
所沢15:44発の快速池袋行きに、キリートレモン(6058F)充当
323名無し野電車区:2008/07/26(土) 18:10:44 ID:IVsAbY5F0
まだカエラはYマーク付いてるのかい?
324名無し野電車区:2008/07/26(土) 19:33:23 ID:Gnn6jfMvO
>>323
Yステッカー、剥がされてました。
今日は地上運用だったけど(但し朝は未確認)、近々また副直再開してくれるといいですね
325名無し野電車区:2008/07/26(土) 20:03:43 ID:JNP6ZYZo0
今日の昼ごろ6158Fは64Mで西武球場前行きでしたが
その時はYステッカー付いたままでした。
そのあと、剥がしたということになりそうですね。
326名無し野電車区:2008/07/26(土) 20:39:06 ID:6ozquCV0O
無事に30000系乗ることができました。 所沢15時10分頃発の池袋行きに乗ったのですが、向かいの4番ホームに止まっていた小手指行きがなぜか臨時表示を出していてカメラで撮影している人がちらほら。。 なんだったのでしょうか?
327名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:18:24 ID:qA0Us4fhO
>326
準急小手指行きを西武球場前行きに行き先変更した事に伴う代走として
所沢始発の臨時の小手指行きを新宿線の車両で運用した事に
伴う臨時の表示だったのでしょう。
新宿線所属の編成は2000系と3000系には小手指の幕が入ってませんからね。
328名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:44:31 ID:XD5feMx20
>>323
カエラって何?
329名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:49:48 ID:Gnn6jfMvO
>>328
実際、自分の目で6158F(側面)見たらわかりますよ
330名無し野電車区:2008/07/26(土) 23:33:52 ID:6ozquCV0O
>>327 わかりやすい説明どうも。 ただ車両は新2000系、幕ではなく三色LEDの8両編成の車両でした。 LEDでも普段走らない路線のプログラムは即座には設定できないのですかね?
331名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:08:21 ID:8GmmjkX20
幕って新宿線・池袋線共通じゃないの?
332名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:41:27 ID:CRHQGh3p0
笑3、夜の西武球場前始発ひばりヶ丘行にて目撃
333名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:44:07 ID:JA78Fh9V0
>>331
2000と3000は別。コマ数が足りないから。
334名無し野電車区:2008/07/27(日) 01:07:13 ID:iCwoTPq40
最近気が付いたが、バカ殿6000と相鉄9000って顔が似ているな。
335名無し野電車区:2008/07/27(日) 01:15:50 ID:Gsuy73Uy0
>>329
もしかして6158Fって広告車になってるのか。
しばらく見てないな。
336名無し野電車区:2008/07/27(日) 12:43:14 ID:kuAFP70pO
>>335
なってるよカエラに
逆に最近やたらよく見る
337名無し野電車区:2008/07/27(日) 13:01:45 ID:z+85x5UBO
笑3、保谷でパン下げ中。
338小川710発の人:2008/07/27(日) 14:01:13 ID:sksKwNK3O
小川1400発西武新宿行
笑2
339小川710発の人:2008/07/27(日) 14:25:19 ID:sksKwNK3O
鷺ノ宮1425発西武新宿行
笑1
340名無し野電車区:2008/07/27(日) 21:54:06 ID:wKjDsnDX0
341名無し野電車区:2008/07/27(日) 22:23:28 ID:R5XkSv/zO
秋津15:30発 池袋行き準急、石神井公園19:59発 飯能行き急行に6108F
保谷15:40発 小手指行き準急に6109F
江古田16:45発 保谷行き各停、東長崎19:18発 豊島園行き各停に2097F
中村橋19:47ごろ通過 小手指行き準急に6156F
練馬高野台19:52発 池袋行き各停、東久留米20:51発 所沢行き各停に38103F
342名無し野電車区:2008/07/28(月) 01:09:25 ID:TGaFFYEiO
いつになったら6000系を1編成リニューアルするんだろう…
343名無し野電車区:2008/07/28(月) 01:33:35 ID:oIrdk20F0
>>342
やりたくなったら
344名無し野電車区:2008/07/28(月) 02:03:30 ID:9ScfnZ7FO
>>334
それよりも30000系を黒く塗るとコードギアスのゼロみたいだ。
345名無し野電車区:2008/07/28(月) 02:43:52 ID:jZhDYgEZO
>>334
自分もそう思う
346名無し野電車区:2008/07/28(月) 09:40:57 ID:vJir1uQC0
>>324
所沢でカエラの快速渋谷行き確認した
347名無し野電車区:2008/07/28(月) 10:37:18 ID:f+JcFN54O
(笑)3が準急小手指行 として今所沢を出発
348名無し野電車区:2008/07/28(月) 12:09:21 ID:kSRW6yLb0
>>342
年度末が近くなったら
349名無し野電車区:2008/07/28(月) 12:24:23 ID:yq0RRWyB0
池袋線に改造2000系を入れてくれ
そして化粧板の無いドアを変えてくれ
350名無し野電車区:2008/07/29(火) 01:38:17 ID:VXqqj1tkO
>>348
もう本当に早くして欲しい
体がニョキニョキする
351名無し野電車区:2008/07/29(火) 02:09:08 ID:sR3Zgw1D0
>体がニョキニョキする
ブwwwwwwwwwwwwwwww
激しくワロタwwwwww
352名無し野電車区:2008/07/29(火) 02:54:12 ID:ur5eVr0C0
>>351
死ね
353名無し野電車区:2008/07/29(火) 07:53:24 ID:G87cdmRM0
354名無し野電車区:2008/07/29(火) 10:19:06 ID:6pSK3gzkO
近いうちにまた78Mが運転されるらしいぞ。
355名無し野電車区:2008/07/29(火) 10:22:28 ID:2Knhjqlv0
>>354
またなんかあったの?
356名無し野電車区:2008/07/29(火) 10:27:25 ID:2Knhjqlv0
連続してスマソ

今日はキレートレモン走ってないからもしかしたら・・・・
357名無し野電車区:2008/07/29(火) 12:23:13 ID:IVceQ4w90
>>356
コテにいるか、和光検車区(10M)・豊洲(66M)・新木場検車区(58M)で長時間プレイしている可能性がある
358名無し野電車区:2008/07/29(火) 12:43:32 ID:qo/aliXtO
>>356
運用スレ曰わく60Mのようだが
359名無し野電車区:2008/07/29(火) 12:43:35 ID:qo/aliXtO
>>356
運用スレ曰わく60Mのようだが
360名無し野電車区:2008/07/29(火) 13:04:38 ID:VXqqj1tkO
>>351
フヒヒw
361名無し野電車区:2008/07/29(火) 13:16:11 ID:sR3Zgw1D0
>>360
>フヒヒw
じゃねーよw
362名無し野電車区:2008/07/29(火) 13:23:48 ID:GAux77ae0
>>354
明日とかあると予想してみる俺。さて、何処で撮ろうかな
363名無し野電車区:2008/07/29(火) 13:30:07 ID:2Knhjqlv0
>>357->>358
線路脇に住んでるんでみたら報告しますよ。
364名無し野電車区:2008/07/29(火) 13:57:40 ID:2Knhjqlv0
今日はない模様。
365名無し野電車区:2008/07/29(火) 13:58:33 ID:nEeZHFehO
萩山1354分頃発車の玉上行きが(笑)2
366名無し野電車区:2008/07/29(火) 14:09:53 ID:nEeZHFehO
東伏見1409?初各停新所沢行きが(笑)1
367名無し野電車区:2008/07/29(火) 14:19:41 ID:8+7uE/ah0
ID:sR3Zgw1D0ウザ杉
いちいち短文のwの多い目障りのくだらねーレス書くな
368名無し野電車区:2008/07/29(火) 14:32:59 ID:iHfYMChK0
いまだに笑1とか書いてる阿呆は2連出てきたらどうするつもり?
369名無し野電車区:2008/07/29(火) 14:40:41 ID:Nsu5eSdH0
どっかのレッドカーペット風に、2Rは小笑、6Rは中笑、8Rは大笑とかにしたら…、
と、書いてみるテスト。
370しゃくじん ◆SYAKUJIMTQ :2008/07/29(火) 14:46:08 ID:FQIoTSgi0
>>358-359でガイシュツだけど今日のキレートレモンは60M運用。
ちなみにYマークはありませんでした。

60Mは14時から21時過ぎまで和光市で留置。
それから小手指行きで入庫かな?
371名無し野電車区:2008/07/29(火) 16:44:01 ID:YKXIS3wb0
キレートレモンの広告ごときで6158Fが注目されてるのか。
372名無し野電車区:2008/07/29(火) 17:17:31 ID:mpjAZuIxO
花小金井1711各停新所沢が2000系4+2+4
西武新宿よりが2537Fあとは知らん

既出ならスマソ
373しゃくじん ◆SYAKUJIMTQ :2008/07/29(火) 17:22:58 ID:FQIoTSgi0
>>371
違うでしょ。
謎の試運転をやったり、Yマークを付けたり撤去したりしているから注目を集めてる。
374名無し野電車区:2008/07/29(火) 18:27:29 ID:QgH47KZt0
15時50分頃小平駅で笑目撃、拝島線へ向かう
375名無し野電車区:2008/07/29(火) 18:56:05 ID:IKKpiUEE0
小手指の2519Fは奥でお休みの様ですね。
376名無し野電車区:2008/07/29(火) 19:33:43 ID:YKXIS3wb0
>>373
なるほど、そういう意味ね。
377名無し野電車区:2008/07/29(火) 19:38:09 ID:yFcKwfHb0
その内池袋線で使われてる6000系は全て白顔になっちまうな
378名無し野電車区:2008/07/29(火) 20:03:18 ID:6pSK3gzkO
現在、玉川上水で工事をしてる6153Fだが、今年度のリリースにあった笑ビジョンは設置されるのかな?
379名無し野電車区:2008/07/29(火) 20:05:53 ID:IKKpiUEE0
その内池袋線の石神井公園駅は全て高架になっちまうな
380名無し野電車区:2008/07/29(火) 21:56:40 ID:iAH+0hpR0
381名無し野電車区:2008/07/29(火) 23:14:07 ID:Zkv19nOj0
83 名前:名無しでGO![] 投稿日:2008/07/29(火) 11:58:22 ID:UHY7GfhjO
8月3日に下松から西武30000系の甲種回送あり

スジは前のときと一緒
382名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:03:22 ID:Czgty9j10
>>381
2連が3編成だったら萌え死ぬw
383名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:19:45 ID:pPbBMXXj0
また(笑)が増えるのかよ。あんな駄作より20000系入れろよ。
384名無し野電車区:2008/07/30(水) 01:38:54 ID:Ev1rA13o0
>>383
20000系はもう既に増備が完了しております。
30000系がイヤなら乗るなよw
急いでいてもな。
385名無し野電車区:2008/07/30(水) 04:36:26 ID:VWDAMz5v0
どうせ各停ばっかだから急いでいるなら問題ありません。
…と揚げ足をとってみる。

2連の投入で運用幅も広がるだろうけど、3本をどう振り分けるんだろうか?
386しいなん ◆SiinanrJn6 :2008/07/30(水) 06:19:05 ID:M/hIVDIOO
>>381
てことは1日発送?
明後日じゃん。
387名無し野電車区:2008/07/30(水) 10:09:46 ID:FYF0Gwbq0
あぁ、しいなんが生きてた!
388クハ1193@球場 ◆Kyujo9vevY :2008/07/30(水) 10:16:36 ID:HRjc2MNM0
>>386
笑2Fx3 なのか?
レポよろ!
389名無し野電車区:2008/07/30(水) 10:21:41 ID:zGCid/PC0
            l
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 食夜 l         _     .は
   レ、ヮ __/  べご l       /  \    よ
     / ヽ  よは.l       {@  @ i    う  ず
   _/   l ヽ うん l       } し_  /      ろ
   しl   i i  を l        > ⊃ <      ぐ
     l   ート   l       / l    ヽ     更 
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l    新
      ___    |      / / l    } l     し
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !     な
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し|    き
   n  .____  l /         `ヽ }/   ゃ
  三三ニ--‐‐'  l          / //  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ   俺
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク     、
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ    社
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク    会
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ       人
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ      失 
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '      格
 テ==tニト      | / て=-、─----‐‐─ヽ    ?
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>
390名無し野電車区:2008/07/30(水) 10:24:47 ID:eUNxI10a0

 |___
 | ⌒\
 | ー=・ \
 |人__)⌒:::\   < 俺を待っていたのかコイツラw
 |ー'´    |   
 |     /  ククッ
(⌒ー─' )
しいなん ◆SiinanrJn6

391名無し野電車区:2008/07/30(水) 10:36:00 ID:SYE3O00G0
>381
本部報にそんなの出てないよ→昨日現在
392名無し野電車区:2008/07/30(水) 11:01:49 ID:d/q5fpFb0
>>385
多分2本は南入曽に配置で、残り1本は小手指に配置な感じ?
393名無し野電車区:2008/07/30(水) 12:23:46 ID:N9VPBmk2O
ウヤ情かとれいんに掲載されていないのか>甲種
394名無し野電車区:2008/07/30(水) 12:37:21 ID:d42g7HYG0
西武新宿1200快速急行
6101
395名無し野電車区:2008/07/30(水) 13:25:34 ID:MgT4kRieO
すんません 本当は(笑)きません 残念 無念 また来週(笑)
396名無し野電車区:2008/07/30(水) 14:00:43 ID:A7x3LyKOO
78M動いてる?
397名無し野電車区:2008/07/30(水) 14:28:08 ID:/vBu0uXn0
>>396
NO
398名無し野電車区:2008/07/30(水) 17:50:35 ID:rzzZCmUK0
38102Fのブラインドに広告が入ってた気がするのは気のせい?
399クハ1193@球場 ◆O8p/PdxY8. :2008/07/30(水) 19:10:35 ID:Hwic7Gi90
2519Fはまたまた狭山線。
今球場で19:10発西所沢行き
400名無し野電車区:2008/07/30(水) 20:10:35 ID:A7x3LyKOO
>>398
先週あたりから広告が入っているらしいよ
401小川710発の人:2008/07/30(水) 20:37:43 ID:zjKcBGo0O
>>398,400
>>338,339の報告をした日にはブラインドに広告入ってました

俺もその日に初めて見たからその時はガン見してしまったが
なんか葉っぱが描いてありましたね
402名無し野電車区:2008/07/31(木) 00:35:36 ID:Nfic4ayN0
>>383
(笑)は日立が相鉄に提案したボツになったAトレ拡幅版を
スイーツがリメイクした物らしい。
403名無し野電車区:2008/07/31(木) 00:40:54 ID:FftaE3qNO
丸いつり革はやめて欲しいね
卵形はまだマシだけどどうせなら6000のリニューアルバージョンは三角にして欲しい
404名無し野電車区:2008/07/31(木) 00:54:42 ID:9rHUvBcn0
>>402
JRE233系と同じ物だとジャーナルに出てたが。
405名無し野電車区:2008/07/31(木) 01:57:43 ID:pdQC0WB80
個人的には30000系って、結構良い車両だと思う。
座席は20000系よりホールド感があって良いと思うし、卵型のつり手も比較的握りやすい。
WNカルダンにしては騒音や振動が少ないのも良い所。

ただ、あえて言うなら以下の3つを改良してほしい。
イ.ドアエンジンをスクリュー式か従来の空圧式に変更する
ロ.空調の吹出し口と中吊り広告の位置を逆にする
ハ.座席をもう少し柔らかくする
この3つ(特にイ)さえ改良すれば、個人的には最高の通勤電車になると思う。
406名無し野電車区:2008/07/31(木) 02:40:50 ID:EJ5g2WsZ0
>>405
ハ は現状でも十分だろ
407しいなん ◆SiinanrJn6 :2008/07/31(木) 03:15:40 ID:Sx9fCiwLO
わーらわらわー でんしゃのわーら
遠いとこまでやって来た
408名無し野電車区:2008/07/31(木) 03:43:50 ID:f6RR1C9YO
409名無し野電車区:2008/07/31(木) 09:48:30 ID:pdQC0WB80
>>406
E233系とかに比べると硬いじゃん。
410名無し野電車区:2008/07/31(木) 10:04:38 ID:FftaE3qNO
確かに
そういえば6000改の池袋線での地上運用が消えたな
411名無し野電車区:2008/07/31(木) 12:57:03 ID:LUCep1/P0
>>410
完全に消えてはないぞ。
土・休日の夜とかに入ってる場合もある。
この前は6116Fが入ってた。

でも、6000系改は現在13本在籍で平日副都心対応運用が10本。
それに加えて52M〜70Mの運用に1本が入るくらいだから余裕無いんだよね。
412名無し野電車区:2008/07/31(木) 14:22:06 ID:+JZ5iEPWO
そうなると、東急乗り入れが始まる頃には、西武車は6000系だけだと不足するから、次期新型車両とか登場しそう。
413名無し野電車区:2008/07/31(木) 14:57:15 ID:FftaE3qNO
6000改ただいま新宿三丁目に試運転で停車中
運行番号は78M
414名無し野電車区:2008/07/31(木) 15:20:15 ID:FftaE3qNO
>>412
(笑)の製造と101系・301系の廃車と6000改のフルカラー化に加えリニューアル工事に手一杯だから新型車両の登場の見込みは薄そう
415名無し野電車区:2008/07/31(木) 15:21:17 ID:FftaE3qNO
6000改じゃなくて6000系だったOTL
416名無し野電車区:2008/07/31(木) 16:48:26 ID:8m8OO1Ey0
>>412
西武線内の走行距離が増えない限り不足しない
精算について確認してから書き込めよ
夏だなあ
417名無し野電車区:2008/07/31(木) 17:15:22 ID:FftaE3qNO
なんだ、夏厨だったか
マジレスした漏れ損したOTL
418名無し野電車区:2008/07/31(木) 17:21:46 ID:bZw8h5P60
>西武線内の走行距離が増えない限り
いや、増えるだろ。
ほぼ同時期に石神井公園が完成するんだから。
419名無し野電車区:2008/07/31(木) 17:26:20 ID:S8VTdNwO0
東急側から乗り入れてくるのは何車種になるんだろう。
副都心線のホームドアは各社乗り入れてくる車両を含めて
11車種に対応しているとかメトロのホームページには載ってるけど。
事前の習熟も大変そうだし、さらに西武から車種を増やすというのはないんじゃない?
420名無し野電車区:2008/07/31(木) 17:36:06 ID:EmBTcHOp0
>>419
少なくともY500系は乗り入れてくるはず。
あそこは10両編成化に備えて車番を飛ばしてある。
(逆に東横線用の5050系は一番最後が58xxになっている)
421名無し野電車区:2008/07/31(木) 17:42:25 ID:S8VTdNwO0
>>420
なるほど。
ってかよく考えると今現在副都心線を走ってるのは7000、10000、6000、9000、50070の5車種だけだから
11車種走ると言っても残り6車種全てが東横・みなとみらい側からの乗り入れ車両だとは思えないなぁ。
まさか相鉄の車も入ってるのかね。
いずれにせよ西武から車種が増える可能性もないとは言い切れないかも。
422名無し野電車区:2008/07/31(木) 18:01:59 ID:FftaE3qNO
>>421
西武と相鉄とは相互直通は行いませんよ?
423名無し野電車区:2008/07/31(木) 18:08:59 ID:S8VTdNwO0
>>422
副都心線とは直通するんじゃないの?
だったら11車種の中に相鉄車もカウントされてても不思議じゃなくない?
424名無し野電車区:2008/07/31(木) 18:32:29 ID:FftaE3qNO
>>423
まぁそうだね
直通するね
んーだんだんワケワカメになってきた
425名無し野電車区:2008/07/31(木) 18:37:43 ID:S8VTdNwO0
新横浜が東急と相鉄の境界駅になれば新横浜までの西武車の入線はあるかもね。
426名無し野電車区:2008/07/31(木) 21:17:13 ID:pdQC0WB80
>>412>>418
・石神井公園付近の高架複々線化工事(1期)の完成に伴う車両運用数の増加
・スマイルトレインの増備終了
・旧2000系・3000系の置換え
・椎名町・江古田の10両対応工事完成(豊島園行以外の各停を10両編成にできる)

東横線と直通する頃には、これだけの要因があるから
間違いなく新型通勤車両を新造するはず。
新型車両がメトロ直通対応になるかどうかはわからないけど
直通車両を増やした方が池袋線の車両運用がもっと楽になると思う。
427名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:02:38 ID:FftaE3qNO
>>426
夢みたいな事言うな
これ以上直通車両増やしたら池袋発の急行がもっと鈍足化する
428名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:07:36 ID:S8VTdNwO0
>>427
石神井公園完成後でしょ。
石神井公園が完成すればかなりダイヤに自由度が生まれるし
和光市方面の過剰供給を是正して有楽町:副都心と練馬方面:和光市方面を
1:1にしたいメトロの要求にも答えられるしな。
429名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:10:19 ID:MTutJny10
>>426
>・スマイルトレインの増備終了
根拠は?
430名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:39:57 ID:QKMoGWkN0
>>428
>1:1にしたいメトロの要求にも答えられるしな。
西武直通:メトロ線内:東武直通=1:1:1の間違えだろ
どうせなら石神井公園完成後は有楽町線直通のみにすれば完璧だな
431名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:46:31 ID:S8VTdNwO0
>>430
違う。下りに関しては練馬方面と和光市方面(和光市止まり+登場直通の総本数)の本数比を
上りに関しては有楽町線と副都心線の本数比を、それぞれ1:1にしたいと
メトロのダイヤ担当者が鉄道誌で語っていたよ。
本来なら副都心線が12本なら有楽町線も12本にしたいし、和光市方面と西武線直通も12本ずつに揃えたいと。
それで小竹向原での接続の問題もきれいになるし、和光市手前で詰まって遅れる状況も改善される。
現状では西武線内での折り返し設備に難があるので、増発はできないから無理らしいけど。
432名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:56:30 ID:pdQC0WB80
>>427
>これ以上直通車両増やしたら池袋発の急行がもっと鈍足化する
何で?
メトロ線・東横線直通対応車を増やしても、ダイヤ改正して乗り入れる本数を増やさない限り
西武池袋発の急行の所要時間に影響はないと思うけど?

>>429
>根拠は?
www.seibu-group.co.jp/kawara/tetsudo/tetsudo04.html
>今年度から2011年度にかけて新型通勤車両「30000系」を新造します
ということは東横線と直通予定の2012年度には
スマイルトレインの増備が完了していることになる。
433名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:59:13 ID:aROkTtws0
いくらでも変更はあるがな。
20000も予定通りだが、301系ラスト2本とか、2000Nの後半とかいくらでも変更で登場している。
434名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:07:41 ID:Ve5LW09DO
もう日立に作らせんのはやめやめ やっぱり東急でしょ 同じ安物でも機能性が断然違う
435名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:16:20 ID:cU6sY/v10
>>421
メトロの7000系がいくつかの種類に分類されているらしい。
それが11車種のうち、それぞれ1つずつ数に含まれてる。
現に同じ形式でも7000系だけ乗務員室の部分に貼付されてるテープ
(停止位置の目安のアレ)が年代別にそれぞれ異なってるしね。

同じ車種でも仕様が少し異なるだけで、別の車両としてカウント
されるみたい。ただ西武の6000系のステンレス車とアルミ車が区分け
されているのかはわからないけど。
436名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:17:01 ID:g2oTBTQgO
プレハブみたいな安物と同じ扱いにすなw

>>433
それは所沢の製造能力確保という特殊すぎる事情だからあんまし例えにならんような。
437名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:25:24 ID:S8VTdNwO0
>>435
とりあえず東横・みなとみらい側からは東急5050、9000、Y500の3車種は
西武線内まで入ってくるだろうね。
438名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:36:12 ID:ADoGE6dV0
>>437
残念ながら東急は5050系・Y500のみしか西武は入りません。また運用本数的にも少ないようです。ほとんどが新宿3丁目折り返しです。
439名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:42:22 ID:S8VTdNwO0
>>438
じゃあ西武車とメトロ車がほとんどを賄うの?
440名無し野電車区:2008/08/01(金) 00:11:40 ID:gf7kNEvG0
>>424
うそん!?
相鉄って副都心線にも入ってくるの?
>>425
>新横浜が東急と相鉄の境界駅になれば新横浜までの西武車の入線はあるかもね。
いや、それは無いでしょ。だってそんな事したら京急や京成並に運用が・・・以下(ry
>>426
無知なお前さんのために一つ言っておく。
発注車両(6000系以降)は7年〜8年周期で造られてる。
2008年に30000系が登場したから、今度は2016年に新造車両が出る。(←といっても、自信は50%かな。
441名無し野電車区:2008/08/01(金) 00:21:44 ID:m7fNhnE20
>>440
計画書を見ると、新横浜折り返し〜渋谷方面と相鉄線〜目黒方面の
2系統みたいな感じだから、相鉄が副都心線までくるのは今のところ考えにくい。
新横浜〜渋谷方面の運用には西武車が入る可能性もないとは言い切れないが
新横浜が2面3線でホーム長が170mらしいから8連の直通車を出さない限り
これも限りなく可能性は低そう。
ただメトロ車や東急車による西武〜副都心〜東横〜新横浜という運用はあるかもね。
442名無し野電車区:2008/08/01(金) 01:00:13 ID:C0BLgJp30
ID:gf7kNEvG0に餌やんな
ID:gf7kNEvG0=帝京Fラン底辺大生なんだから。

人には無知とか言っておきながら、根拠のないことがよく言えるよな。

>←といっても、自信は50%かな。
何これ?
馬鹿じゃないの?
だったら書くんじゃねーよボケ。
443名無し野電車区:2008/08/01(金) 01:02:35 ID:tPqBcw8N0
ズドンがよく平気で他人に無知とか言えたもんだな
444名無し野電車区:2008/08/01(金) 01:32:25 ID:3vaYmFzW0
>>426
江古田駅などの10両対応化工事は、緊急時に列車を停車させるためで
各駅停車を10両化する予定はない。と西武鉄道は言ってるぞ
445名無し野電車区:2008/08/01(金) 01:47:43 ID:ljBF1td10
さーて、ここまで偉そうに能書きを垂れたからには、
2003Fのパンタや拝島快速の側面LED、その他諸々に関してしっかりとご説明してくれるそうです。
ね?底辺の>>442さん?

>>435
ホームドア関連で分類があるって事は、両数の区別かATO絡みの走行機器で分類されているんじゃないのか?
少なくとも西武車は機器が統一されているから1車種として扱っているはずだが。
446名無し野電車区:2008/08/01(金) 02:29:42 ID:9czZgKUa0
>>444
俺もそれは社員さんから聞いたな。
「椎名町の10両化はあっても各停を10両にする計画は無い」
ってね。
447名無し野電車区:2008/08/01(金) 06:31:46 ID:4ogEYP7e0
>>442
リアルでは小刻みに震えてるクセに
実態見なせない掲示板では偉そうだなww
448名無し野電車区:2008/08/01(金) 06:38:29 ID:ANHrIv0L0
帝京大学のスレ見てきたが酷いもんだな
449名無し野電車区:2008/08/01(金) 08:22:34 ID:emotQCf00
30000系は西武の顔と豪語してるくらいだから
3000と初期2000も置きかえるくらいは作るんじゃないかな。

代替で300両も作れば最大勢力になると思うが。
450名無し野電車区:2008/08/01(金) 08:55:57 ID:i0q1kBDj0
>>444>>446
そうらしいけど、緊急時に桜台〜椎名町の各駅に停車できるということは
各停運用の8両編成は車両数を最小限にできるから
優等の8両+2両などを減らして、今より池袋線の固定10両の比率を上げることができる。
(ちょっと説明がわかりにくいかな?)

>>449
〜の顔≠最大勢力
有料特急なんか良い例だよね。
まあ、2011年以降もスマイルトレインを追加発注する可能性はゼロではないけど。
451名無し野電車区:2008/08/01(金) 11:39:56 ID:euHlBNYuO
追加発注ってそんなに老朽化した列車が存在するのか?
452名無し野電車区:2008/08/01(金) 11:57:06 ID:LQgUj7NHO
西武30000が300両…( ̄▽ ̄;)

考えるだけで恐ろしい…。そんなことになったら、大半の3ドア車が消えるな………

つーか、西武30000甲種まだー?w
453名無し野電車区:2008/08/01(金) 12:00:24 ID:hI3uS1Tn0
>>452
明日下松出発!
454【み】 ◆7ONJZLjQPA :2008/08/01(金) 12:31:30 ID:OsvSyTvw0
>>453
ガセ乙
455名無し野電車区:2008/08/01(金) 12:39:15 ID:KMdpi22B0
8月3日下松から西武30000系8連甲種
456名無し野電車区:2008/08/01(金) 12:42:17 ID:9czZgKUa0
30000の2連マダァ?(AA略
457名無し野電車区:2008/08/01(金) 13:37:39 ID:bzhLiTBh0
結局30000系と2000系は連結しないの?
両方電気指令式だから不可能ではないんだよね?
458名無し野電車区:2008/08/01(金) 13:39:15 ID:ROmr5Gi+0
今日、78Mあり、ひばり通貨
459名無し野電車区:2008/08/01(金) 14:18:37 ID:gln2K+mm0
>>450
西武の場合、西武の顔=最大勢力 でいいと思う。
やはり西武の電車といって思い浮かべるのは特急より101顔でしょ。
460名無し野電車区:2008/08/01(金) 14:20:35 ID:8VXrGRyf0
とりあえず、初期2000と3000の分くらいは、(笑)でも良いから、
早く処分して欲しい。
2000Nは徹底更新と簡易更新と分けて調整して淘汰するらしいが。
461名無し野電車区:2008/08/01(金) 14:25:09 ID:VOAXGwTcO
>>459
どう考えても最大勢力101顔じゃないだろ
新2000が圧倒的だろ、確か300両
462名無し野電車区:2008/08/01(金) 16:09:28 ID:euHlBNYuO
>>458
6000改の試運転かい?
463名無し野電車区:2008/08/01(金) 16:12:43 ID:DDEDbxNR0
>>462

そう。6007Fだったと思うよ。
464名無し野電車区:2008/08/01(金) 16:31:28 ID:PHLQQm3KO
>>460
徹底更新ってまさか2047Fみたいなことを指すのか?
465名無し野電車区:2008/08/01(金) 17:36:49 ID:euHlBNYuO
>>449
追加発注って6000改の更なるリニューアル工事もあるしそんなにお金ないよ?
466名無し野電車区:2008/08/01(金) 17:37:30 ID:euHlBNYuO
レスアンミスった
>>450だった
467名無し野電車区:2008/08/01(金) 17:55:31 ID:wHkAiSVjO
2077Fが新宿線にいる件
468名無し野電車区:2008/08/01(金) 19:05:13 ID:9czZgKUa0
>>467
写真うpまだ?w
469名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:26:55 ID:ZT5SJ2j+0
>>461
過去も含めてのことじゃね?
俺も西武の電車=101みたいなイメージがある。
470名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:59:06 ID:TygDCycl0
シン線の電車→2000、池線の電車→101ってイメージなら納得できる。
ただちょい昔のシン線だと数は少ないものの401の存在感が何故かあったな。国鉄101面なのであれが顔だと思う人は皆無だろうけどw
471名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:24:18 ID:9CacqPRi0
>>464
多分そうじゃない?前に4連は比較的早期廃車という書き込みがあった気がする。
実際更新してるのは8連のみだし、重装備すぎる4連(と、それと組む6連もか?)
はいずれ新型に置き換える気なのかも。
472名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:25:59 ID:i0q1kBDj0
>>465-466
2011年以降の話なので、6000系の改造云々とは関係ないでしょ。
個人的にはスマイルトレインの追加発注より
新車投入の可能性のほうが高いとは思うけどね。
473名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:48:35 ID:aTn1XeWCO
474名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:53:54 ID:9czZgKUa0
>>473
黙 ろ う か 。
つか不潔、キメー。
475名無し野電車区:2008/08/02(土) 00:25:56 ID:ARfpEMrS0
>>452 3ドアは3000系72両101系144両
>>461 2000系は436両
自分の使ってる車両くらい覚えれ
http://www.geocities.jp/number_of_formation/save-formation.html
476名無し野電車区:2008/08/02(土) 01:40:44 ID:tJu35Ifl0
>>441
 「日吉から新横浜を通って相鉄にいけるというのはうちにとってはありがたいこと。
新横浜に出られて新幹線にアクセスできるのは、沿線価値の向上にもつながる。
相互直通は(東横線を通って)渋谷にも入るものもあるが、目黒線に入る本数の方
が多くなるだろう」
東急電鉄副社長八方隆邦氏

東横直通は新横浜通過は通過だな。

冗談はさておき、新横浜が2面3線でホーム長が170mらしいと言うのは根も葉もないガセ。
477名無し野電車区:2008/08/02(土) 01:42:11 ID:tJu35Ifl0
>>476
×東横直通は新横浜通過は通過だな。
○東横直通は新横浜は通過だな。
478名無し野電車区:2008/08/02(土) 01:46:20 ID:EOD6h7uK0
>>475
俺は新2000系の両数を言ったつもりだ
それでも314両だったか

まあどうでもいいか
479名無し野電車区:2008/08/02(土) 02:04:15 ID:Pm0YvTwh0
2071Fで終わり、残りは新形式って話だったけど、
その新形式の分全てが2000になったからな。
480名無し野電車区:2008/08/02(土) 06:06:19 ID:Bypkr/O20
飯能停車中の(笑)3、6:22発準急池袋行
481名無し野電車区:2008/08/02(土) 08:48:14 ID:ARfpEMrS0
>>478
最大勢力とかいう話だったから勘違いした。すまんかった。
482名無し野電車区:2008/08/02(土) 08:51:25 ID:ARfpEMrS0
101、3000、旧顔2000で338両。

これくらい30000で代替したら西武の顔になれそう。
非鉄の友人から「新型見たことない」とか言われずにすむ。
483名無し野電車区:2008/08/02(土) 11:03:13 ID:GLnjN22x0
>>482
N2000系 300両 + 9000系 80両の顔と二分するくらいになるな。
ただ実際の顔の数=先頭車の数でどうなるかまでは推計していないが・・・
484名無し野電車区:2008/08/02(土) 11:10:04 ID:oV38LUWk0
>>480
朝の優等に8両編成を割り当てたの?
まあ、時間的にラッシュより早いし
今の時期ならそれほど問題ないだろうけど。
485名無し野電車区:2008/08/02(土) 11:15:58 ID:QxfEJep40
笑は2000の2コテとも連結できるようにして欲しい
運用幅広げるためにも
486名無し野電車区:2008/08/02(土) 11:47:09 ID:kIjcr2aw0
>>483
運用時には封じ込められる先頭車が出るからそれも参考にはならんべ。
ただ、N2000は4コテが支線やワンマンに取られるので本線系統を走る数は若干減る。
487458:2008/08/02(土) 12:58:32 ID:hl3qeAth0
今日は78Mあるかな
みたら報告するけど
488名無し野電車区:2008/08/02(土) 14:42:15 ID:wvLNL/dwO
(笑)、焼津到着
489名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:05:52 ID:fZeMlywFO
>>488
引き続きレポよろ
490名無し野電車区:2008/08/02(土) 16:42:18 ID:4NTAnOFq0
しいなんって今、山口に居るんだね。
SLやまぐちDXを狙ってるらしい。
明日からはまた、笑の追っかけでもするのかな。
491名無し野電車区:2008/08/02(土) 16:44:07 ID:+ZLi6xO70
毎日が日曜日だからな
492名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:20:28 ID:GLnjN22x0
月曜日の恐さを知らないのか
493名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:46:11 ID:6J0kogafO
まじで甲種あんの〜?
494名無し野電車区:2008/08/02(土) 21:22:33 ID:QrBg8HDQO
>>493 マジレスすると釣り
495名無し野電車区:2008/08/02(土) 22:02:04 ID:GLnjN22x0
釣りなら絞首だ!
496名無し野電車区:2008/08/02(土) 23:32:54 ID:GG69EJQf0
>>495
うまいなw

甲種とかけて絞首ととく、その心は↓
497名無し野電車区:2008/08/02(土) 23:34:32 ID:EOD6h7uK0
ガセネタ
498名無し野電車区:2008/08/02(土) 23:55:17 ID:94aZgufYO
甲種回送があるとは書いてあったが甲種輸送の話はあったか?
499名無し野電車区:2008/08/03(日) 00:00:31 ID:d1D5oGRr0
ID:GG69EJQf0

つまんねーんだよカス
500名無し野電車区:2008/08/03(日) 01:34:35 ID:tONEefIoO
個人的には笑電よりも、イケ線の異端児2097Fの方が追いかけ甲斐がある。
501名無し野電車区:2008/08/03(日) 08:34:03 ID:ZwL9HYmZ0
昨日だけど、笑3が4102レ準急池袋行に入っていた
…ダイヤ改正前は2000系しか入らなかったはず
502名無し野電車区:2008/08/03(日) 10:13:56 ID:FL4TxZVx0
>>500
2097Fはしばらく平和だろ
503名無し野電車区:2008/08/03(日) 12:11:27 ID:6PuEbb8a0
407 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2008/07/31(木) 03:15:40 ID:Sx9fCiwLO
わーらわらわー でんしゃのわーら
遠いとこまでやって来た

↑↓タイーホされる前日だったから発狂してたのね・・・

<線路突き落とし>下半身露出の男逮捕 青梅線拝島駅事件
8月1日12時17分配信 毎日新聞
東京都昭島市のJR青梅線拝島駅で今年5月、下半身を露出した男を注意した女性が
ホームから突き落とされた事件で、警視庁捜査1課と昭島署は1日、武蔵村山市残堀、
会社員、粕谷宗弘容疑者(43)を傷害と公然わいせつ容疑で逮捕したと発表した。
調べでは、粕谷容疑者は5月28日午後、青梅線の下り電車内で下半身を露出。
女性会社員(25)に腕をつかまれ拝島駅でホームに降りた際、女性の両肩を押して
線路に転落させ、腰の骨を折る重傷を負わせた疑い。「女性の手を振り払ったら女性が
線路に落ちた」と供述しているという。
駅の防犯カメラの映像から、粕谷容疑者の関与が浮上した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080801-00000049-mai-soci
504名無し野電車区:2008/08/03(日) 20:22:50 ID:mvnPHpQE0
30000系 2連+2連+2連の到着   チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ? ?
505名無し野電車区:2008/08/03(日) 20:59:56 ID:DvZp9vlUO
>>504 10月くらいじゃないか?
506名無し野電車区:2008/08/03(日) 21:31:15 ID:tONEefIoO
練馬13:39発 豊島園行き各停、桜台13:49発 池袋行き各停に2097F
練馬13:42発 清瀬行き各停に6111F
桜台18:38発 池袋行き各停に38103F
507504:2008/08/03(日) 21:41:53 ID:mvnPHpQE0
>>505
なんだ・・・今月って言うのはガセだったのか。。orz
508名無し野電車区:2008/08/03(日) 23:02:51 ID:hg//i5+W0
ばっかじゃなかろか、ルンバ
509名無し野電車区:2008/08/03(日) 23:42:13 ID:OsbFUJF40
今年も例年通り年度末だろ。
510名無し野電車区:2008/08/04(月) 02:54:09 ID:LGyNc9cF0
バカなの?クズなの?ゴミなの?
511名無し野電車区:2008/08/04(月) 08:17:48 ID:M0C1ZqXS0
>>510
自己紹介乙
512名無し野電車区:2008/08/04(月) 11:18:47 ID:J/xQFhBdO
年末に22両か…
確か
8連×2
2連×3
だよね…?

年末は忙しくなりそうだw
513名無し野電車区:2008/08/04(月) 12:30:15 ID:QMvRlzri0
年末って行っても12月上旬辺りじゃね?(8両は。
2連の3本が下旬になりそう。
悪魔で予想だから。

しかしコレによって263Fとの混結が見れるのかな?
514名無し野電車区:2008/08/04(月) 13:28:14 ID:iRBsxOJI0
>>513
> 悪魔で予想だから。

怪しいな クマクマ・・・
あ、クマで装う だからか。
515名無し野電車区:2008/08/04(月) 14:12:26 ID:hOnRh7h90
ID:QMvRlzri0=日本語が不自由な池沼Fラン大生だからな。
516名無し野電車区:2008/08/04(月) 15:17:55 ID:iWa8UfuY0
>>515
真性の池沼が人様を池沼呼ばわりしてるんじゃねーよ。
517名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:03:56 ID:tppuIyAVO
真性池沼よりも学歴コンプの気が強そう
518名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:33:41 ID:To02fA4/O
学歴コンプの無い人間は、まずあんな煽りはしないもんだしな。
519名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:02:43 ID:cgP3dGc00
学歴コンプ=ID:hOnRh7h90でおk?
520名無し野電車区:2008/08/05(火) 01:45:25 ID:tqvW2/ly0
彼が自分で作った侮蔑用語を嬉々として使うのはいつものことだけど、
今回のFラン大生連発はその大学への怨恨すら感じるわ。

ていうか、普通に大学で勉強したことのある人間じゃないよな。少なくとも。
どこの学校へ行こうと最終的には本人が何をどうやって勉強するかの問題だから、
卒業後ならともかく現役の学生に大してFランだの何だのと執拗に貶したところで無意味なんだけどな…。
…って言うと落第生とか言い始めるんだろうか。彼は。

ところで話はガラリと変わるが、田無事故車の2023Fの復旧が1989年ってやけに遅くない?
事故車の扱いは86年中に片が付いているはずだが。
521クハ1193@球場 ◆O8p/PdxY8. :2008/08/05(火) 08:26:02 ID:M3U0q77f0
本日の狭山線は2519F。
相方はN101の2+2(車番未確認)
例によって交互に来ます。
2+2は久々な来ガス。
522名無し野電車区:2008/08/05(火) 11:12:13 ID:D9xeGYPO0
>>520
田無のごっつんこでダメになった6両分(2017F4両、2023F2両)を新造してそれぞれの編成を維持して復旧させる計画があったからじゃないか。
で、2編成が動けない状態で池から101を借りてきてみたものの運用しづらくて、即戦力として6コテの2031Fと2033Fを増備。
当初のそれぞれの編成を残して復旧させる計画は変更されて2017Fと2023Fの生き残りが組み直されて現在の2023Fに至る。

おそらくこういう過程だろうと。
523名無し野電車区:2008/08/05(火) 12:46:13 ID:FFRMQqox0
>>521
277F+291F。
524小川710発の人:2008/08/05(火) 12:54:26 ID:w0p52+dhO
玉川上水1254発新宿行
笑2
525名無し野電車区:2008/08/05(火) 13:03:19 ID:OoPMKN1iO
>>524

今乗車中
526名無し野電車区:2008/08/05(火) 23:29:49 ID:w0p52+dhO
>>525
小川で降りちゃった(´・ω・`)
527名無し野電車区:2008/08/06(水) 21:01:13 ID:5SRMzs1W0
9000系って、加速度いくつなの?
wiki見たら、VVVF改造後の加速度が改造前と同じ2.8km/h/sになってるんだけど
昔、鉄道雑誌に3.0km/h/sって書いてあった気がするんだよね。
528名無し野電車区:2008/08/06(水) 21:28:54 ID:uD9aRgKmO
改造後と同じじゃないような………
529名無し野電車区:2008/08/07(木) 11:16:29 ID:gNJnhgSE0
改造後の方が加速度は高くなってる様な希ガス。
乗ってると違うし・・・。
530名無し野電車区:2008/08/07(木) 13:19:41 ID:n4gpIRxpO
20000系ってあんまり涼しくないね。
531名無し野電車区:2008/08/07(木) 14:06:03 ID:N+Nydu+b0
20000系に限らず元々あまり涼しくないよ。
532名無し野電車区:2008/08/07(木) 15:26:32 ID:nsT74VbfO
東武の方が冷房ガンガンに効いてる
533名無し野電車区:2008/08/07(木) 15:43:52 ID:7EmMM21I0
東武は暖房もガンガン効かせてる
昔東武沿線に住んでたのだが、冬は熱すぎて椅子に座るのを諦めてた
マンジュウフカシですか?
534小川710発の人:2008/08/07(木) 16:52:42 ID:cp4AYJtIO
たまじょの洗浄線に白顔6053が急行和光市表示で止まってるよ
535名無し野電車区:2008/08/07(木) 17:01:32 ID:iPOhy6Ba0
西武の冷房は、通常は26℃設定、弱冷房車は28℃設定。
外気温が33℃を越えると、車内温度も1℃ずつ上がるように設定してある。
温度計が優秀過ぎるのも考え物だな。
それでも毎年「冷房が寒い」って苦情が来るらしいし。
個人的には20000系はまだ涼しく感じる。
一番冷房が利いてないのは2000Nな気がするけど。
536名無し野電車区:2008/08/07(木) 17:18:15 ID:LeG6J3zSO
新所沢発西武新宿ゆき
17:06各停38102F
17:09急行 6102F
17:14各停38101F

各停は(笑)連続です。
537名無し野電車区:2008/08/07(木) 18:37:19 ID:gNJnhgSE0
あげ
538名無し野電車区:2008/08/07(木) 20:43:01 ID:RkI9WRbI0
ずろぐ復活したよ
539名無し野電車区:2008/08/07(木) 21:00:54 ID:3i8546fb0
30000系のラブラブシートが熱いかも?
540名無し野電車区:2008/08/07(木) 21:05:01 ID:n4gpIRxpO
>>535
まぁ、20000系以外は寒い!と思うときがあるけどね。
20000は環境面でも優しい気がする。座席以外は全て及第点。
541名無し野電車区:2008/08/07(木) 21:17:39 ID:ua3O0OUm0
>>538
関・係・ないから       γ⌒))⌒) ))  そんなの関係ないから
           ヾ  __(((⌒ヽ     / ⊃__ ゞ
             /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
   (⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡⌒)
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ    |r┬(    / / ))
    (((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
        \ \ /                        / /

                 ご一緒に!
           __                  γ⌒) ))
       γ⌒) ))\              / ⊃__
       / ⊃ _ノ  \ ∩⌒) ))   〃/ / ⌒  ⌒\
    〃/ /  ( ●)(●) / ノ     γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 関係ないから!
     γ⌒)  (__人__)/ / ))  / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
    / _ノ   .` ⌒´ノ( ⌒)   (  <|  |   |r┬(    / / ))  関係ないから!
   (  <        }/ /.    ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
  (( \ ヽ      . } /                    / /
542名無し野電車区:2008/08/07(木) 22:26:12 ID:U2UybCLr0
>>533
そりゃ空っ風吹き荒れる上州を走ってるような電車だからね。
543名無し野電車区:2008/08/07(木) 22:27:31 ID:/HB7dgtq0

      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < >>538、おまえは今頃何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
544名無し野電車区:2008/08/08(金) 01:05:27 ID:ZAvdh3KZ0
>>530
相鉄の万系みたいだな。
545名無し野電車区:2008/08/08(金) 03:34:16 ID:58eB5HJ60
20000系の中に床が黄色いのがあるけど、あれは元から黄色かったの?
それとも経年劣化で灰色から黄色に変色したの?
546名無し野電車区:2008/08/08(金) 06:05:43 ID:oToZ3TYJ0
>>534
まもなく出場かな?
547名無し野電車区:2008/08/08(金) 06:47:10 ID:KVImXla1O
20000系の中に連結機が小さいのがあるけど、あれは元から小さかったの?
それとも少子化で普通のから短いのに去勢したの?
548名無し野電車区:2008/08/08(金) 12:04:21 ID:hQxkn8AIO
小さい連結器って、8両編成のやつ?
あれは確か、車両の長さとかが関係してるんじゃなかった?
549名無し野電車区:2008/08/08(金) 14:47:04 ID:liezQ6lBO
東武50070系と西武6000改の運転台を比較してみてもやはり西武6000改の方が金かかってるな
550名無し野電車区:2008/08/08(金) 14:50:59 ID:hQxkn8AIO
>>534
LCDはついて出場かな…?
551名無し野電車区:2008/08/08(金) 16:13:21 ID:7SE+Runu0
なんか今年度車内更新される6000系って個人的には6156Fか6157Fの気がするような…。
6157Fは今年入場?
車体は汚いし、行先の照明が暗くなってる。

>>550
多分ないと思う。
入場から2ヶ月経ってもないし、LCDは武蔵丘でやると思う。
しかし6153FのYマークは短期間だったね。
552名無し野電車区:2008/08/08(金) 16:43:54 ID:liezQ6lBO
て事は近々リニューアル車が登場するって事?
553名無し野電車区:2008/08/08(金) 17:24:06 ID:wK0Aki6x0
ついでに全身白色になって出てきたら神なのに>6000アルミ車
554名無し野電車区:2008/08/08(金) 17:29:19 ID:OInRBqEU0
つ アルマイト処理

洗車台装置のやつで一気に薬品処理!
555名無し野電車区:2008/08/08(金) 20:09:39 ID:2Zc015oq0
ふと思ったのですが、6000系って綾瀬まで自走できるのだろうか?
556川嶌朝良:2008/08/08(金) 20:15:20 ID:Yw6Vj3cp0
>>555
> ふと思ったのですが、6000系って綾瀬まで自走できるのだろうか?

出来ますよ、緑帯の車両だったら
557名無し野電車区:2008/08/08(金) 23:50:10 ID:e0Ldp+1e0
>>555
厚木基地の引込線は架線がないので_
他には東海道新幹線が南部を掠めてるけど軌間が違うので_
558名無し野電車区:2008/08/09(土) 01:38:00 ID:GAilCBAZ0
>>557
11年後には相鉄に行こうと思えば行けるな・・・、ってそっちの綾瀬じゃねー!

559名無し野電車区:2008/08/09(土) 16:02:33 ID:kk8n/xQM0
6000もリニューアルするならもっとましな座席にしてほしい
最近の2000リニュはなかなか座り心地がいい
560名無し野電車区:2008/08/09(土) 16:33:57 ID:l4CbwEJt0
6000を更新するなら、座席袖仕切の大型板化、
スタンションポールを7人がけは2-3-2への増設、
3人がけは2-1への増設くらいはやって欲しい。

出来れば、アルミ車の戸袋窓埋め込みもやって欲しいけど、
西武はケチだからなぁ。
561名無し野電車区:2008/08/09(土) 16:36:25 ID:2Gte1fdOO
>>560
ケチ王よりかはマシでしょ。
562名無し野電車区:2008/08/09(土) 16:40:37 ID:uoFL045N0
それなら車両の妻面も30000系タイプに改造しようぜ
563名無し野電車区:2008/08/09(土) 16:56:48 ID:S8ehoTLoO
30000系もうだいぶ汚れてきてるよ… あのボディだし茶色い汚れが目立つ。    
 
あとなぜLCDは到着予定時間を表示しなくなったんだ? なんかせっかくの情報装置なのにシンプルすぎっていうか淋しいよなあ
564名無し野電車区:2008/08/09(土) 17:07:22 ID:WdveqIQtO
>>563
到着予測は使って時使ってない時まちまち
待避の多い各停運用の時は時間がアテにならないからか使ってないことが多いような
565名無し野電車区:2008/08/09(土) 17:45:58 ID:IB9+3acQ0
6153Fって出場した?
566名無し野電車区:2008/08/09(土) 20:21:05 ID:GQ9F+a1I0
玉上2008発、上り各停
(笑)
玉上2020発、下り
(笑)
いずれも車番は未確認。
567名無し野電車区:2008/08/09(土) 21:29:29 ID:LaL1D8IY0
>>560
アルミ車は戸袋窓を塞ぐ理由無いでしょ。
鋼鉄車は錆の原因になるけど。
戸袋窓がある方が車内が明るくなって、部品点数も増えるからむしろ金かかってる。
568名無し野電車区:2008/08/10(日) 01:11:47 ID:sMp2HYNX0
>>563
相鉄のアルミ車みたいにクリア塗装すれば表面がつるつるになるから
楽に汚れが落とせるのにな。
あのヘアライン加工は目地に汚れが入ると強力な洗浄剤を
使わないとなかなか落ちないらしい。
569名無し野電車区:2008/08/10(日) 02:08:59 ID:iJIgjeQ6O
>>561
お前どこの人?
キモいんだけど…
570名無し野電車区:2008/08/10(日) 02:23:09 ID:TatoHDQr0
>>559-562
6000系の内装を更新するなら
・LCDの設置
・大型袖仕切りの設置
・床、ブラインド、化粧版の交換
・つり手を30000系タイプに交換
最低限、これくらいはやってほしい。
できれば、座席と妻面も30000系タイプにしてくれると良いかな。

>>563-564
所要時間表示は優等のみのはず。
30000系はまだ各停運用が中心だから、見る機会は少ないよね。
個人的には、運行障害情報や現在時刻も表示してほしいと思うけど。

>>568
西武にも20000系にクリア塗装してる車両があるよね。
571名無し野電車区:2008/08/10(日) 04:25:27 ID:iJIgjeQ6O
>>570
投資計画見た?
572名無し野電車区:2008/08/10(日) 06:19:58 ID:ilNgzWwa0
>>570
明らかに投資計画見てないな
無知は死ねよ
573名無し野電車区:2008/08/10(日) 07:06:37 ID:MliXaU3HO
>>570
田無〜玉川上水の折り返し運用の時は各停でも所要時間表示使ってたぞ
574名無し野電車区:2008/08/10(日) 13:51:25 ID:TatoHDQr0
>>571-572
スマイルビジョンのことでしょ?
それは知ってるけど、LCD設置も含めて「最低限」ということ。

>>573
そうなんだ。
優等だけって聞いたけど、各停でも待避がないときは所要時間をするんだね。
575名無し野電車区:2008/08/10(日) 15:09:23 ID:4om7S06K0
>>574
待避とかではなくて、単に平均の所要時間だからいつでも表示は出来るという意味なのでは?

38101Fは本川越13時26分各停西武新宿でした。
576名無し野電車区:2008/08/10(日) 15:27:40 ID:iJIgjeQ6O
>>574
今年中に1編成だけ試験的に(笑)仕様になるらしい
来年から順次拡大の予定
577名無し野電車区:2008/08/10(日) 18:20:20 ID:1JDcX7nL0
>>576
あんなウンコ電車の真似なんてしなくていいから
578名無し野電車区:2008/08/10(日) 18:44:25 ID:iJIgjeQ6O
>>577
真似なんてしなくていいと言われてももう決まってしまった事で…
579名無し野電車区:2008/08/10(日) 20:16:13 ID:jiEGMh7B0
6000はメトロ線内では停止位置修正とか頻発していて
評判悪いからもっと根本的に改修したほうがいいような。
同じ6000なのに車両によって癖が違うとかじゃダメだろ。
580名無し野電車区:2008/08/10(日) 20:21:31 ID:5v1VrGih0
今玉上を出た下り
(笑)
少し前に玉上を出た上り
(笑)
いずれも車番は未確認。
581名無し野電車区:2008/08/10(日) 20:24:23 ID:jiEGMh7B0
6000はメトロ線内では停止位置修正とか頻発していて
評判悪いからもっと根本的に改修したほうがいいような。
同じ6000なのに車両によって癖が違うとかじゃダメだろ。
582名無し野電車区:2008/08/10(日) 20:25:11 ID:jiEGMh7B0
間違って2重投稿してしまった…スマソ
583名無し野電車区:2008/08/10(日) 20:41:13 ID:XNvwPYEj0
>>579
ボディは、0番台ステンレス → 軽量化 → 50番台アルミ → 軽量化 → 56番台アルミ戸袋廃止
というように3種類あってすべて異重量。

台車も、0番台 SS125 → 微軽量化? → 50番台 SS125A → 軽量化 → 56番台 SS150
となっていて、台車の踏面ブレーキも両抱き → 片押しと異なる。
584名無し野電車区:2008/08/10(日) 22:54:05 ID:41qPr9F+0
>>577
ウンコ電車と言ったら、メトロ10000系「うんち君」のことかと。
585名無し野電車区:2008/08/10(日) 23:13:09 ID:TatoHDQr0
>>574
×待避がないときは所要時間をする
○待避がないときは所要時間を表示する
スマソ

>>577
個人的にはドアを除けば(笑)は結構良い車両だと思うけどなぁ。

>>579
逆にメトロ10000系は西武の乗務員に評判が悪いらしいよね。
どうも西武とメトロは相性が悪い気がする。
そんなこと言ってもしょうがないけど。
586名無し野電車区:2008/08/10(日) 23:34:36 ID:2ONIya7r0
>>585
何故?
HIDライトを採用しているからか?
587名無し野電車区:2008/08/10(日) 23:42:20 ID:/ZTzN+SJO
>>584
漏れは大阪のJR東日本こと阪急の事かと・・・
588名無し野電車区:2008/08/11(月) 00:07:43 ID:FApph15/0
>>585
確かに、あの「ドア」さえ除けばいい車両w
589名無し野電車区:2008/08/11(月) 00:20:32 ID:vcMhWK/vO
鉄はまだしも一般客にまでうるさい うるさい言われてるからな。父親が小さい子供に 「新しい電車だね〜 でもドアがうるさいね〜」なんて言ってる会話を聞いたりしたよ(笑) お客様センターに訴えてくるわ
590名無し野電車区:2008/08/11(月) 00:24:12 ID:AGsSULgs0
>>589
ええ加減に改行しろ
できない機種なら、書き込み控えろよ
591名無し野電車区:2008/08/11(月) 00:45:05 ID:bzpK6PRPO
秋津14:21発 新木場行き準急に6110F
ひばりヶ丘14:29発 清瀬行き各停に6113F
秋津20:53発 渋谷行き各停に6158F(キレートレモン/10S代走)
592名無し野電車区:2008/08/11(月) 01:00:24 ID:vcMhWK/vO
>>590 機種的にはできるけどやり方わかんない(^_^)v
593名無し野電車区:2008/08/11(月) 01:01:54 ID:LZooNIADO
>>592
死んでいいよ。つーか死ね。
594名無し野電車区:2008/08/11(月) 01:03:07 ID:vcMhWK/vO
>>593 黙れよ岐阜県民w
595名無し野電車区:2008/08/11(月) 01:08:08 ID:x/zQffl7O
>>594
>>593は駿府人?
596名無し野電車区:2008/08/11(月) 07:25:42 ID:GnWN9OFHO
>>593
動物園www
597名無し野電車区:2008/08/11(月) 10:17:34 ID:m4rWJGSyO
今度の南入曽の車両基地公開に6000系が展示されると…


行き先の表示が凄いことになりそう。幕交換の時期的のあの行き先があるとのこと
598名無し野電車区:2008/08/11(月) 15:16:58 ID:+vsgkdH10
38104F以降はドア装置が従来型に戻ったりして
599名無し野電車区:2008/08/11(月) 15:44:33 ID:FusQmgfc0
>>598
まさかwwwww
そしたら小手指のイベで配ったパンフは半分嘘になるじゃん
600名無し野電車区:2008/08/11(月) 18:33:03 ID:Q+09wkS6O
600ゲト
601名無し野電車区:2008/08/11(月) 18:35:05 ID:oKST8YaH0
>>597
まさか、幕交換されても新木場や新線池袋が入っているというのか?
602名無し野電車区:2008/08/11(月) 18:37:20 ID:FusQmgfc0
>>601
新木場なら今でも入ってるでしょ。
603名無し野電車区:2008/08/11(月) 19:29:44 ID:m4rWJGSyO
新線池袋が入っていて、イベントの時に表示してくれたら盛り上がるだろうな
604名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:15:40 ID:ZVJnHJpR0
>>589
その親父は鉄だよ。どこが一般人だよ?
一般人は「そういうものだ」思うか、他車に比べうるさい事を気付きもしないだろうな
お客様センターに訴えても「またヲタだよ」と思って上には通らないだろう
605名無し野電車区:2008/08/11(月) 23:03:09 ID:MIunDdCIO
N2000のフルカラーLED車ってかっこいいよな。
606名無し野電車区:2008/08/11(月) 23:51:39 ID:vcMhWK/vO
>>604 社員乙 さっさと改善してくれや
607名無し野電車区:2008/08/11(月) 23:52:02 ID:SX3vADEe0
>>604 いやいや本当に一般人だって五月蝿がってると思うぞ。
女性がうるさいって言ってるのも聞いたぞ俺は
608名無し野電車区:2008/08/11(月) 23:52:03 ID:qa5vdeVzO
>>597
新線池袋 渋谷 武蔵丘 中目黒 菊名 日吉 元住吉 横浜 元町・中華街 武蔵小杉 武蔵境 是政 白糸台 競艇場前
くらいは入っているだろう
609名無し野電車区:2008/08/12(火) 00:50:06 ID:tdZtPdW90
>>608
6000に武蔵境 是政 白糸台 競艇場前
なんて入ってないだろww
新線池袋も入ってないだろうな。
東横線の駅が入ってたらちょっとびっくりだが
610名無し野電車区:2008/08/12(火) 00:56:46 ID:uUvEZUDw0
>>609
相鉄の駅が入ってたらお姉さんびっくりだ!
611名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:13:39 ID:bnm5XIZM0
6000改にはなぜか多摩川・蒲田・羽田空港が入ってるらしい。
新横浜の方が使う可能性高そうなのに。
612名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:23:13 ID:OWt0FujfO
>>597>>608-611
志木 川越市 森林公園 上板橋 成増 上福岡 小川町 坂戸 武蔵嵐山

だったりしてwww
613名無し野電車区:2008/08/12(火) 02:20:20 ID:tdZtPdW90
>>612
ちょw
東上線かよwww東武ATS積んでねえ
614名無し野電車区:2008/08/12(火) 02:23:26 ID:4tBnlNR8O
>>607
常磐快速線なんかドア閉まんの煩い車両ばっかだぜwww





でもやっぱりE233トタ車やウラ車のスクリュー式ドアは静かで良いね。
615名無し野電車区:2008/08/12(火) 02:25:13 ID:tdZtPdW90
>>607
それだったら宇都宮・高崎線仕様のE231はどうなるんだと、小一時間(ry
616名無し野電車区:2008/08/12(火) 03:27:47 ID:makRIaF50
リニアドアの利点って何?
E233も近郊にわざわざリニア使ってるけど
617名無し野電車区:2008/08/12(火) 09:06:23 ID:7M/YOLsW0
>>616
メンテナンスが楽なんじゃないか?
618名無し野電車区:2008/08/12(火) 09:08:47 ID:UXXGu7a8O
閉まりかけても手でこじ開けられるとか
619名無し野電車区:2008/08/12(火) 10:19:19 ID:5tfqljzYO
>>616 利権絡み。 利益追及のため
620名無し野電車区:2008/08/12(火) 10:38:45 ID:2QbBi/SOO
>>616
安い…のか!?
621名無し野電車区:2008/08/12(火) 12:25:18 ID:qaRRRZ2U0
・西武ではいままでリニア式のドアと言うものは無かった
・231近郊や常磐と違って開閉頻度が高い、しかも各駅運用が多い
・興味なくても新車とわかる内外装

これだけ揃えば一般客にも「ドアうるさい電車」と言われる事もあろうて・・・
実際車内で寝ようとしたんだがドア脇に腰掛けたせいでガチャコンガチャコンうるさくて眠れなかったw
622名無し野電車区:2008/08/12(火) 13:08:29 ID:tdZtPdW90
>E233も近郊
「何それ?」ってレスする所だったw
よく考えたら東海道に1編成存在しているアイツの事だったのね、ヨーダンパー付きの。
623名無し野電車区:2008/08/12(火) 13:57:41 ID:kwjogo5PO
仏子中線に38103F。飯能で折り返し、急行運用の期待大
624名無し野電車区:2008/08/12(火) 14:44:04 ID:DdwqyKyQ0
>>623
うお!マヂすか!?

そうそう、昨日球場前で2047Fを見かけたよ。
改造後初入線だったり?(違ったらスマソ)
625名無し野電車区:2008/08/12(火) 16:17:30 ID:AV3bNA8H0
>>624
昨夜の2047+2413で上石神井を22:23くらいに発車した準急西武新宿ゆきでした。
2047Fは戻ってからもう半年弱くらい経ちますかね。
626名無し野電車区:2008/08/12(火) 16:19:59 ID:AV3bNA8H0
>>625の編成構成が逆でした。
←西武新宿
2413+2047
627名無し野電車区:2008/08/12(火) 18:16:27 ID:Opj4pGUs0
リニア式なんてやめて、ST式にサイレンサー付けるだけでいいのに。
628名無し野電車区:2008/08/12(火) 18:31:30 ID:tdZtPdW90
今更だが
玉上1605着玉上行きが(笑)1
だった。
629名無し野電車区:2008/08/12(火) 19:02:45 ID:XqMEPbb80
ID:tdZtPdW90=Fラン底辺帝京大生

死ね
630名無し野電車区:2008/08/12(火) 19:13:20 ID:IwJpAdrz0
ID:XqMEPbb80
お前も一緒に逝け
631名無し野電車区:2008/08/12(火) 20:12:57 ID:ljGwyUb10
>>619
それ、前にも聞いたけど、具体的に何の利権よ?
なんか都市伝説ぽい気がするんだけど。
632名無し野電車区:2008/08/12(火) 20:32:00 ID:0cAur8E3O
あれだけフルボッコにされてもまだ同じ煽りを繰り返すことができるってすごくね?

周りは迷惑だがw
633名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:22:31 ID:5vRfGovuO
2081Fはいつ頃西武に帰ってくるんだろ?そろそろ?
634名無し野電車区:2008/08/13(水) 01:37:56 ID:YpRRay4V0
>>633
ウヤ情報9月号によれば、9月6日。
今年度はもう1編成逗子に送るのかな?


・・・ムーンライト信州で行ってムーンライト信州で帰ってくるので、俺は今回スルーだ。
635名無し野電車区:2008/08/13(水) 03:10:44 ID:5zd5yY+J0
シングルアームの向きとかは2005Fや2001Fと同じかもしれないが、
2車目となるフルカラーLEDに期待!
636名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:50:10 ID:4plqcWBX0
>>635
フルカラーLEDは2本目じゃなくて3本目
637名無し野電車区:2008/08/13(水) 09:21:27 ID:6ij24NKRO
2045Fは東急改造じゃないから忘れがちだな
638名無し野電車区:2008/08/13(水) 09:26:44 ID:E4ljR0Q1O
今さっき、航空公園〜新所沢で紅kure-nai号(2047F)とすれ違った
639名無し野電車区:2008/08/13(水) 11:44:38 ID:KMfLChzGO
>>638
どんな列車ですか。ヘッドマークなどは付いてますか。
640名無し野電車区:2008/08/13(水) 12:15:36 ID:5zd5yY+J0
>>636-637
すっかり2045Fの事を忘れていたorz
あとで釣ってくる

いや、最近運用報告でも見ないから・・・orz
641名無し野電車区:2008/08/13(水) 12:50:32 ID:E4ljR0Q1O
>>639
過去スレ読め。

今、拝島にバカ殿がいるぞ
642名無し野電車区:2008/08/13(水) 13:21:31 ID:YhSuNjVE0
ID:5zd5yY+J0は無知底辺帝京Fラン大生
書かない宣言はどうした?
さっさと消えろ
643名無し野電車区:2008/08/13(水) 14:23:10 ID:E4ljR0Q1O
今から玉川上水に行けば6153Fが来るはず。

この後は上石神井で折り返して小手指に帰る模様。
644名無し野電車区:2008/08/13(水) 14:35:07 ID:dWZV0p8QO
小平3番に回送表示きた
645名無し野電車区:2008/08/13(水) 15:00:55 ID:GodvF72a0
>>643
と言うことは、俺の予想だが明日は6153Fが78Mで運転されるのではないかと思う。
646名無し野電車区:2008/08/13(水) 15:20:46 ID:KMfLChzGO
>>638
先ほど田無で2047Fを見ましたが特に変わった点は見当たりませんでした。
647名無し野電車区:2008/08/13(水) 15:25:16 ID:wwPcOl1eO
6156Fの目撃情報をお願いします。
648名無し野電車区:2008/08/13(水) 16:10:36 ID:5QoQleA8O
東村山で6053F発見。
649名無し野電車区:2008/08/13(水) 16:17:56 ID:gtM5bytZO
>>646
何かのアニメに出てくる電車が2000系で、
側面の戸袋窓がなかったから、
2047Fのことをその名前で読んでいるだけ。
ヘッドマークがついてたり、
ラッピングされてたり、
中吊り広告が統一されているわけではないから、
実車を確認しても、何の変化もない。

と、過去スレを読めば書いてあるはず。
650名無し野電車区:2008/08/13(水) 16:19:48 ID:gtM5bytZO
>>649
×読んでいる
○呼んでいる

失礼しました。
651名無し野電車区:2008/08/13(水) 16:42:48 ID:GodvF72a0
>>646
ちなみに、今日の2047Fは快急の運用が中心だった。
652名無し野電車区:2008/08/13(水) 19:39:47 ID:Iql89bwx0
>>647
何故に6156F

…小竹放置プレイの54Mで見た
653名無し野電車区:2008/08/13(水) 20:06:02 ID:E4ljR0Q1O
>>645
ということは、副都心線の渋谷を通過する放送が聴けるということでもあるな。明日、78Mがあるかどうか見てくる
654名無し野電車区:2008/08/13(水) 20:07:42 ID:GodvF72a0
誰か、渋谷通過の放送をうpしてくれないかな?

1のりに6153Fの試運転を投稿する人がいたけど、あれって出場試運転なのか?
655名無し野電車区:2008/08/13(水) 20:15:50 ID:E4ljR0Q1O
改造工事終了後の試運転のはず
656名無し野電車区:2008/08/13(水) 21:00:47 ID:y4zpd+et0
次はどの編成が改造されるんだろう?
これからお盆だから、回送は盆明けかな?
個人的には6057の顔が痛々しいから、
6057Fが改造されて欲しいけど。
657名無し野電車区:2008/08/13(水) 21:16:11 ID:5zd5yY+J0
>>654
渋谷は通過出来ませんよww
658名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:05:54 ID:VMSoEDxe0
>>657
6158Fが渋谷に到着する時、渋谷の駅では、通過の放送が流れると書いてあった
659名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:32:07 ID:wwPcOl1eO
>>652

ありがとうございます。これは今日の事? だとしたら明日は52Mだね。なぜ探していたかと言うと次の改…。
660名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:39:14 ID:KCtWJgl1O
(笑)3
新宿線寄りの所天に滞泊
661名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:45:13 ID:Iql89bwx0
>>659
今日だべ。


平日 54M
小手0517-新木0640
新木0651-練高0743/0755-新木0848
新木0855-清瀬1003/1012-新木1117
新木1127-清瀬1233/1242-新木1347
新木1357-清瀬1503/1512-新木1617
新木1627-清瀬1733/1742-新木1851
新木1900-小手2016/2025-新木2143
新木2156-小手2311/2326-小竹0007
小竹入庫


平日 52M
小竹出庫
小竹0546-小手0623/0637-新木0757
新木0807-和光0858/0907-新木0958
新木1008-和光1058/1110-新木1200
新木1208-和光1258/1310-新木1400
新木1408-和光1458/1526-新木1612
新木1621-和光1712/1726-新木1826
新木1825-清瀬1933/1942-新木2051
新木2125-小手2244
小手入庫
662名無し野電車区:2008/08/14(木) 02:30:08 ID:3p4gymI+0
>>658
それは申し訳ない。
663名無し野電車区:2008/08/14(木) 06:08:23 ID:kP5mLF4l0
5103レ
高田馬場5:35
(笑)1
664名無し野電車区:2008/08/14(木) 07:51:55 ID:CHtlTpGi0
(笑)は成功なのか失敗なのかは今は分からん。
ただ、夕刊紙にも掲載された点では成功と解釈してもいいかも。
665名無し野電車区:2008/08/14(木) 08:34:45 ID:WsJZZku+O
一応話題を作ったというのだけは間違いないからな

お世辞にもあのドアだけはいただけないが
666名無し野電車区:2008/08/14(木) 09:13:46 ID:C3Ttz58d0
2311レって10両?8両?
667名無し野電車区:2008/08/14(木) 10:12:01 ID:Hdm3EyD0O
笑3
練馬1011
準急小手指
668名無し野電車区:2008/08/14(木) 10:13:21 ID:Hdm3EyD0O
連投になるが38103Fの左側液晶がヤバい事になってる
669名無し野電車区:2008/08/14(木) 10:55:44 ID:NZG+yQA1O
AVが流れてたな… なんだよアレ 誰かが、いたずらでプログラミングしたのか?? 放送事故ならぬ液晶事故か?
670名無し野電車区:2008/08/14(木) 11:07:40 ID:Ncnp8SNLO
セックスオンザシティーかい?
671しゃくじん ◆SYAKUJIMTQ :2008/08/14(木) 11:35:28 ID:/qkkl3j50
>>667-668
俺もその準急に乗ったよ。
たしかにあの液晶は…よくないね。
672名無し野電車区:2008/08/14(木) 12:28:55 ID:3p4gymI+0
>>669
>AV
オーディオヴィジュアルの事?
と言ってみるw
673名無し野電車区:2008/08/14(木) 12:55:29 ID:xuAnFwtsO
>>672
>AV
アダルトビデオの事?
674名無し野電車区:2008/08/14(木) 13:06:54 ID:V/+kkSnWO
阿呆なビデオじゃね??
675名無し野電車区:2008/08/14(木) 13:10:57 ID:xuAnFwtsO
A(曙の)V(ビデオ)でも考えられる

話が変わるけど、今度のバカ殿化は6156Fらしい。撮影するなら今日が最後になってもおかしくない。
676名無し野電車区:2008/08/14(木) 13:11:47 ID:3p4gymI+0
孔明の罠なのか?
677名無し野電車区:2008/08/14(木) 13:33:24 ID:xuAnFwtsO
今さっき、6153Fが78Mと試運転の表示を出して所沢を通過して行ったぞ。追っかけさんガンガレ。
678名無し野電車区:2008/08/14(木) 13:35:04 ID:Ly2n4DAu0
ID:3p4gymI+0=障害者持ちの拝島線ユーザ帝京大生
ホント、関係のないレスとおせっかいレスしかしない。

>>675
52Mが最後になるか・・・?
あいにく昼間は西武線走らないんだよな。
にしても54F改造以降はアルミ車だけ改造されてるな。
679名無し野電車区:2008/08/14(木) 13:38:06 ID:xuAnFwtsO
>>645
見事に、6153Fは78Mで当たっている。
680名無し野電車区:2008/08/14(木) 13:38:48 ID:KI5CcNVe0
ひばり通過
681名無し野電車区:2008/08/14(木) 13:41:07 ID:xuAnFwtsO
確か、石神井公園は中線に停車だったはず
682名無し野電車区:2008/08/14(木) 13:41:56 ID:Wkizks7a0
>>681
Yes
快速新木場行きを先行させる
683名無し野電車区:2008/08/14(木) 13:48:13 ID:KI5CcNVe0
返しは東久留米15:37だからね。
雷鳴ってる?@東久留米
684名無し野電車区:2008/08/14(木) 14:14:23 ID:xuAnFwtsO
石神井公園付近、少しずつ雷雲が接近している
685名無し野電車区:2008/08/14(木) 14:20:36 ID:3p4gymI+0
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
青梅市付近カオスww

>>683
玉上付近でも、雲行きが怪しいし雷も少し鳴りはじめてるよ。
686名無し野電車区:2008/08/14(木) 14:26:32 ID:Hdm3EyD0O
マルチうざいんだけど…

おまけに肝心の新線スレにはURL貼らないで
池線とかこのスレに貼られてもどうしろと?
687名無し野電車区:2008/08/14(木) 14:33:17 ID:Hdm3EyD0O
マルチうぜー

いつも帝京帝京とか書かれてるけど
本当に帝京大の人って、こんなレベルの低い奴しかいないの?
688名無し野電車区:2008/08/14(木) 14:51:18 ID:bs1frSHe0
大事なことなので(ry
689名無し野電車区:2008/08/14(木) 14:53:50 ID:RZy3igcC0
下り練馬1515頃?
690名無し野電車区:2008/08/14(木) 14:58:01 ID:xuAnFwtsO
ちなみに西所沢は1558頃だよ
691名無し野電車区:2008/08/14(木) 15:28:47 ID:+VUiz3sC0
2047のバケットシートって柔らかいんだな。
692名無し野電車区:2008/08/14(木) 15:56:42 ID:71TcYRH7O
>>678
障害者持ちって何?
693名無し野電車区:2008/08/14(木) 15:57:09 ID:uwcr7iBCO
78M清瀬1555発車
694名無し野電車区:2008/08/14(木) 19:42:31 ID:Ncnp8SNLO
試運転時代の車内は何も変わってなかったな
695名無し野電車区:2008/08/14(木) 20:07:14 ID:x3ZhyB500
遅くなって申し訳ない
玉上1918分頃発車の拝島行き
←拝
2+4+4
696名無し野電車区:2008/08/14(木) 20:50:27 ID:Q+vKKipq0
このスレなどで78Mがどういうのかまとめてみた

小手指1325?〜所沢1330頃〜石神井公園1355(中線に停車)〜練馬1415?〜渋谷1435?
渋谷1440?〜練馬1515?〜東久留米1537〜西所沢1558?〜小手指1600

こんな感じなのか?有楽町線・副都心線スレにも78Mを目撃したカキコもあったからこんな感じだと思うが・・・
697名無し野電車区:2008/08/14(木) 20:54:06 ID:xuAnFwtsO
あとは運転日だけど、それだけは予測不可能だから、目撃情報が頼りになるだけ
698名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:17:16 ID:Md2924350
11時台にコテブシやったのかな?
699名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:58:43 ID:xuAnFwtsO
コテブシと78Mとは別の扱いと思うが…

しかし、実際に以前6158Fがコテブシと78Mをまとめてやったから関連性があるのかないのか…
700名無し野電車区:2008/08/15(金) 02:49:35 ID:S7Zi59ti0
700ゲトー

↓ドゾー
701名無し野電車区:2008/08/15(金) 04:26:54 ID:bSmVjvl50
JR701系

一度やってみたかった
702名無し野電車区:2008/08/15(金) 11:32:40 ID:/cz25uYRO
>>696
前に新宿三丁目に試運転で停車してたよ
703名無し野電車区:2008/08/15(金) 12:29:45 ID:dqWyO3fdO
今日は試運転ありそうかな・・・?
704名無し野電車区:2008/08/15(金) 12:39:02 ID:hIIuIbgtO
玉川上水1244田無行
ドア1/4開閉中
705名無し野電車区:2008/08/15(金) 13:03:26 ID:r6GmZ9940
6153F 11時頃、試運転表示で
下廻り機器点検してたよ。
706名無し野電車区:2008/08/15(金) 13:04:40 ID:hIIuIbgtO
>>705

今萩山通過
707名無し野電車区:2008/08/15(金) 13:06:26 ID:Q9Czd0Pj0
>>706
6156Fじゃないの?
708名無し野電車区:2008/08/15(金) 13:07:02 ID:r6GmZ9940
709名無し野電車区:2008/08/15(金) 13:10:24 ID:dqWyO3fdO
6156FはA56M運用
朝1往復入庫
710名無し野電車区:2008/08/15(金) 13:36:49 ID:Q9Czd0Pj0
>>709
勘違いですまん
711名無し野電車区:2008/08/15(金) 13:52:03 ID:dqWyO3fdO
>>710
いや、これから回送されるかもしれんし…。

今日の78Mはないみたい。
712名無し野電車区:2008/08/15(金) 15:06:15 ID:kBgzNVcrO
>>706-707
今度のバカ殿化は6156Fで合ってる。工事は今日から着工?
713名無し野電車区:2008/08/15(金) 15:46:49 ID:ZbqWhqytO
今朝田無0551発の急行新宿が(笑)1、0553発の始発各停新宿が
(笑)2だった
714名無し野電車区:2008/08/15(金) 22:22:49 ID:IgLo8n3L0
(笑)1の37701のフラットが酷すぎるんですけど。
715名無し野電車区:2008/08/15(金) 22:23:27 ID:IgLo8n3L0
×37701
○38701

間違えた…orz
716名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:14:18 ID:2Vfw21e30
6153F 小手指奥で各停新木場表示でお寝んね。
2519F? 狭山線
717名無し野電車区:2008/08/16(土) 11:36:43 ID:NLwfA4fxO
>>712
工事始めるなら週明けじゃないか?
718名無し野電車区:2008/08/16(土) 15:47:17 ID:zS0jsS50O
笑3は1513保谷始発の池袋行き

多分、1646保谷着で一旦入庫と思われます。
719名無し野電車区:2008/08/16(土) 20:08:03 ID:i4LfpLlAO
笑2、さっき東大和市付近で「急停車します」の自動アナウンスが。結局何もなかったけど。

玉上で20000から笑に乗り換えたけど、びっくりするぐらい座り心地が違うな。頭ではわかってたけど、改めて実感した。
720名無し野電車区:2008/08/16(土) 21:50:08 ID:LFkZfVFR0
>>719
笑の座席はホールド感があって良いよね。
表面がつるつるした生地のズボンでも全然滑らないし、背ずりを高くしているのも良い。
ただ、個人的にはもうちょっと座面が柔らかくしてほしいと思うけど
日立製だし、人間工学的にはあれくらいが良いのかな。
721名無し野電車区:2008/08/16(土) 22:29:33 ID:F5QWNQ6W0
堅過ぎると当然座り心地とかにも影響するし、柔らか過ぎるとかえって疲れる場合もあるから
一概には言えないんじゃね?
722名無し野電車区:2008/08/16(土) 23:08:28 ID:7jbzv8xDO
Fラン帝京大生氏ね
書かない宣言はどうした?
723川嶌朝良 ◆IzXu3gqo6w :2008/08/16(土) 23:09:37 ID:OncA05wX0
mintウザイ
724名無し野電車区:2008/08/16(土) 23:47:30 ID:sX38IhcA0
シクの新2000系のフルカラーカッコイイなぁ。


新2000系8連+2000系2連の西武球場前行き萌える
725しゃくじん ◆SYAKUJIMTQ :2008/08/17(日) 01:06:15 ID:FUE/0hXI0
練馬23:58 準急飯能行き最終 20108F
練馬00:06 各駅小手指行き(62M) 6153F

小竹向原行き最終(60M)に6152F
明日てか今日は52M
726名無し野電車区:2008/08/17(日) 02:23:37 ID:z0YLQUPg0
>>722-723
中央大学に行ったはいいものの、何の勉強もしないで出て、結局コンビニの店長になっちゃったんですね。わかります。

ところで2003F(ry
727名無し野電車区:2008/08/17(日) 10:22:50 ID:zqqIM7qgO
新所沢1025発の本川越行きは紅kure-nai号(2047F)
728名無し野電車区:2008/08/17(日) 11:32:32 ID:L5JqfDejO
前々から思ってたので言わせてもらう

>>727
そう呼ぶやつキモい。
しかもわざわざカッコつけて編成番号書くから、さらにウザい。
729名無し野電車区:2008/08/17(日) 13:50:05 ID:Zok5wuTJO
>>728
別にいいじゃん、2ちゃんなんだから。
730名無し野電車区:2008/08/17(日) 14:21:36 ID:1RXf2T3v0
笑1とかもウザいけどw
731名無し野電車区:2008/08/17(日) 14:29:43 ID:kjDA6qvsO
くれないだっていいんじゃないの 2ちゃんねるだもの 
 
   みつを
732名無し野電車区:2008/08/17(日) 14:39:35 ID:GWToc6QV0
西武新宿1432発急行本川越
笑2

VVVFのレッドアローのT車は静かでいいな。
733名無し野電車区:2008/08/17(日) 14:54:56 ID:LPCsCHLHO
>>731 とれいんちゃんねるかw

ワロタ
734名無し野電車区:2008/08/17(日) 19:59:19 ID:6BmVRRZwO
埼玉西武ライオンズのブラゼル選手は30000系で電車通勤だそうです
735名無し野電車区:2008/08/17(日) 21:44:17 ID:kjDA6qvsO
只今(笑)3が各停池袋で西所沢を発車。 球場前発です
736名無し野電車区:2008/08/17(日) 23:40:43 ID:uqLNJraf0
>>734
まさかヤラセなのか?
それとも試合がある日は狙って乗ってるのか?w
737名無し野電車区:2008/08/17(日) 23:51:50 ID:GM0dKN/JO
毎日30000を待ってひたすらホームに立っているブラゼルを想像して萌えた。

つか豊島園ビストンに使われたら間違いなく終わりじゃねーかw
738名無し野電車区:2008/08/18(月) 02:06:58 ID:R7M6pK3s0
西武スイーツ30000は相鉄新6000・8000・TX1000・2000のパクリ。
739名無し野電車区:2008/08/18(月) 02:17:23 ID:Y2B50W4iO
アンチ西武乙
740名無し野電車区:2008/08/18(月) 07:48:07 ID:jOrjHcseO
741東久留米の人:2008/08/18(月) 09:07:03 ID:XHEENryK0
笑が東久留米上った。
742東久留米の人:2008/08/18(月) 09:45:06 ID:XHEENryK0
笑が東久留米を下った
743名無し野電車区:2008/08/18(月) 09:47:35 ID:ddXlMwOyO
2081F…戸袋窓の埋め立てなんかしなくて良いからVVVF化してくれ
744名無し野電車区:2008/08/18(月) 09:49:26 ID:uOkXG6Ee0
>>743
そんな2081Fが9月6日に帰ってきます。

745名無し野電車区:2008/08/18(月) 12:20:37 ID:mC/VuA13O
明日のミステリーの話題はなし?
746名無し野電車区:2008/08/18(月) 14:56:23 ID:papVAlnTO
>>745
なし
クレクレもなし
747名無し野電車区:2008/08/18(月) 15:33:46 ID:eDAVYrIYO
>>745
だってスレ違いじゃんw
748名無し野電車区:2008/08/18(月) 17:10:53 ID:mC/VuA13O
>>747
じゃどこのスレだ?
749名無し野電車区:2008/08/18(月) 19:22:25 ID:A3R/uKB7O
>>748
川嶌スレ
750名無し野電車区:2008/08/18(月) 21:33:22 ID:yEjK7j750
トータルで語らなきゃいけないから・・・・・どうよスレか?(w
751名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:06:02 ID:sHuwZ/K1O
だからあれほど車両総合スレにしとけと(ry
752しいなん ◆SiinanrJn6 :2008/08/19(火) 15:38:16 ID:ogliXUfgO
旧2000の2連が東飯能を下った!
753名無し野電車区:2008/08/19(火) 16:36:08 ID:3TzyMyv8O
武蔵丘に入場か。検査?
754名無し野電車区:2008/08/19(火) 16:42:34 ID:+ONsmXUAO
武蔵丘入場で正しいよ。
755名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:01:29 ID:wMzZUdpiO
夕方にも入場スジってあるんだ
756名無し野電車区:2008/08/19(火) 20:21:06 ID:SZdz5hSB0
>>752
死ね
757名無し野電車区:2008/08/20(水) 02:20:04 ID:77nNQ0dPO
何度見ても6000改の運転台のタッチパネルは大きい
他の車両の運転台もよくよく観察してみれば東京メトロ10000系と東武50070系ってそんなに変わらないね
758名無し野電車区:2008/08/20(水) 08:15:02 ID:I4GsqbYW0
6110Fが武蔵丘出場で、台車などが綺麗になってた。
759名無し野電車区:2008/08/20(水) 09:29:45 ID:xaTK6lujO
でも車内のLEDは検査前はひどいことになってたが、検査後は直っているだろうか?

もしも、直ってなかったら…
760名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:07:59 ID:77nNQ0dPO
車内の電光掲示板は部分的にしか直さない
と、思う
761名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:12:21 ID:xaTK6lujO
もしかしたら、リリースにあった笑ビジョンの導入は6110Fになる可能性もあるな
762名無し野電車区:2008/08/20(水) 19:25:13 ID:GQQaIwtVO
>>761
普通に考えてみると、全検に合わせて更新じゃないのかな?
763名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:05:53 ID:EhAHQ+l70
花小金井1929発上り急行
←新
4+2047F
小平1934分頃所沢方面から(笑)が回送で上った。
764名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:49:33 ID:4yOmTI7gO
小手にいるN2000の4連は転属でいいの?
765名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:11:42 ID:mc6SyYTj0
副都心線内で池袋〜雑司が谷間のカーブや新宿三丁目を渋谷方面に出た直後に
西武の6000系だけ凄い摩擦音を出すのはなぜなの?
メトロ車両は静かなのに。
改善できないの?
766名無し野電車区:2008/08/21(木) 06:53:00 ID:eaL/EuFm0
>>765
ここで聞いたって改善出来る訳無い
767名無し野電車区:2008/08/21(木) 11:02:31 ID:5JuQ2P2yO
練馬1103各停保谷
38103F
768名無し野電車区:2008/08/21(木) 11:32:38 ID:ZPOnzKO1O
20155Fが11:10前、所沢4番ホームから南入曽方面へ回送された。出場回送か?
769名無し野電車区:2008/08/21(木) 13:10:20 ID:ZPOnzKO1O
今さっき西武新宿付近で(笑)同士がすれ違った。
770名無し野電車区:2008/08/21(木) 14:07:43 ID:TNxk9WZb0
>>768
何、20155Fって今まで入場してたん?
771:2008/08/21(木) 20:10:44 ID:IfPBCMna0
暇人なんだから自分で確かめてこいよ
このFラン帝京大生のボケが

そういや20155Fの連結器が変わってたとか前ほざいていた奴いたけど
あれは実際にどうなってんだ?
またFラン帝京大生お得意のガセネタか?
772名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:33:44 ID:TnYDF/SyO
さっき下井草を20155Fが各停で上ったよ、台車がキレイだた
773名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:37:45 ID:TNxk9WZb0
>20155Fの連結器が変わってた
これはもう、とうの昔に解決済みですが、何か?
774名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:01:39 ID:5JuQ2P2yO
何がどう解決してるのかkwsk
775名無し野電車区:2008/08/21(木) 23:05:47 ID:IWmdvFLi0
>>773
何がどう解決してんだよ。
自分が流したデマのくせして、よくそんな偉そうな口調で言えたもんだよな。

書かない宣言の方は未解決だっけ?
これは一生スルーするだろうけど。
帝京のバカっぷりをアピールするのには、いい機会だな。
「帝京大生は自分で言った(書いた)ことが守れません」てかw
776名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:09:22 ID:simMdZjz0
>>775
謝罪も出来ぬ香具師が何言ってるんだか
池沼は黙ってろカス
777名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:18:06 ID:+2VNgy670
東急は「奥東横」、西武は「帝京」ですか。
粘着質のキチガイはすべからく死ねばいいのに。
778名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:36:25 ID:q+F1myZC0
>>777
「すべからく」の使い方を間違ってる。
779名無し野電車区:2008/08/22(金) 01:46:48 ID:jZRFc/v50
自分から変な約束をして守らない大学生もゾンビ同様死ねばいいと思うよ
780名無し野電車区:2008/08/22(金) 06:31:35 ID:9RXThPibO
56M
各停新木場に6153F
781名無し野電車区:2008/08/22(金) 12:37:35 ID:KvmCnS8F0
西武新宿1200快速急行
6102
782名無し野電車区:2008/08/22(金) 13:38:54 ID:ThUa/tw7O
玉上1344発田無行きが(笑)2
783名無し野電車区:2008/08/22(金) 13:57:15 ID:ThUa/tw7O
萩山1355分頃発車の玉上行きが(笑)1
784名無し野電車区:2008/08/22(金) 14:32:51 ID:QwrDT1dN0
>>776
アンカーミスか?
確かにデマの件は全く謝罪できてなかったな。
連結器以外にパンタやLEDもあったがその後は何にも言わなかった。
785名無し野電車区:2008/08/22(金) 14:38:36 ID:aoQR4xW/O
南入曽で6101F?が編成バラされてた。
車内から見たので詳細不明。
786名無し野電車区:2008/08/22(金) 15:41:56 ID:z85V4+bU0
>>785
6101がバラとは落雷?
昨夜は通常10連の急行運用に20154Fが入っててびっくり。野球ダイヤ+臨時検査で
車両が足りなくなったというわけかな。
見た感じ夕ラッシュは20154Fでピンチをやり過ごしたのち、4809レで確認した
時は2527F+2027Fの10連に車両交換されていた。
787名無し野電車区:2008/08/22(金) 16:41:19 ID:ef3Se46CO
>>784
帝京のレベルが知れますな。
これだからFラン帝京はw
788名無し野電車区:2008/08/22(金) 18:50:24 ID:ThUa/tw7O
いつまでたっても学歴固執厨は消えないんだなwww
789名無し野電車区:2008/08/22(金) 20:03:22 ID:mUc8C3ee0
一昨日の新宿線通急2本目が10コテだった。
なにかあったっけ?
790名無し野電車区:2008/08/22(金) 20:21:04 ID:93hWNskX0
基本的に6月の改正で通急は10コテ(6000or20000)の運用になったぞ
791名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:03:12 ID:ef3Se46CO
>>788
固執しているのはFランという言葉に反応している君なんだけどね
あ、もしかして君も帝京?w
792名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:24:27 ID:ef3Se46CO
だいたいFラン帝京大生なんて彼が帝京だから皆そう呼んでいるだけ。
問題なのはガセネタを書き込んで全く謝罪をしようとしないこと。
793名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:36:53 ID:N4y91Csg0
>>792
>だいたいFラン帝京大生なんて彼が帝京だから皆そう呼んでいるだけ。
裏を返せば、「彼以外の人が例え帝京であってもその場合、帝京はFランではない」と言う事か。
794名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:24:32 ID:n+vP/F8m0
帝京生と粘着は共に名無しなのに準コテハンってのが終わってるなw
795名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:39:09 ID:ef3Se46CO
>>793
帝京がここで叩かれないだけでFラン帝京はFラン帝京。
そんなに自分の学校が相しいかw
796名無し野電車区:2008/08/23(土) 01:04:02 ID:VdzGTvYi0
旧2000の側面LEDだが、走行中消灯しているのを見かけた。
暗くて車番は確認できなかったが、グロベン装備だったので
最終グループじゃないのだけは確か。
最近改造したんだろうか?
797名無し野電車区:2008/08/23(土) 01:55:27 ID:pjtxLxNQ0
「そいつにレス?ちょっと待った!運動2008」

2007年GWから書いているし高卒・ゾンビへのレスは一切禁止です。
レスすると喜びますので、必ずレスはしないでください。
「死ね」や「消えろ」など粘着の方も絶対にお守りください。
そのようなレスも喜んでしまいます。
必ず↓を読んでください。

・同じ時間帯に西武スレの複数スレで別のIDによる書込み(高卒のIDは1日何度も変化します)
・主に鉄道の話はしない
・車両スレを中心にデマ情報や知ったか情報を書く場合がある
・妄想ネタなどに必ず噛みついてくる
・レスアンカーではなく「↑」を使っている
・帝京の前に「Fラン」をつける
・?を使うことが多い(=レス乞食みたいな)
・「www」(←なぜか必ず3つ)など少し前の2ch用語を使っている
・連投している人間で、煽りなどにひたすらレスをする
・ズドン相手ならどうでもいい内容に対してもレスをする
・ズドンのレスがあると「死ね」などと言い糞スレもあげる
・みやじくんに似たような口調(書込み)

以上のようなことをして、貴方のレスを待っています。
絶対にレスはしないようお願いいたします。
なお、面倒な方はどうよスレへおこし下さい。
高卒のIDを報告している方がいますので、確認してそいつにはレスしないようお願いします。
798名無し野電車区:2008/08/23(土) 02:01:11 ID:pjtxLxNQ0
むしゃくしゃしてやった。反省している。
つか、「書いているし」はいつになったら直すんだ。見ているこっちが恥ずかしい。

>>796
点灯・消灯はプログラム側だろうから、6月改正に際しての変更と同時にいじったんじゃないか?
799名無し野電車区:2008/08/23(土) 02:25:22 ID:5+loFPZp0
誰が誰となじり合ってようとどうでもいいんだが一つだけ。

>そんなに自分の学校が相しいかw

「相しい(そうしい?あいしい??)」?なんのこっちゃ。
まさかとは思うが、文脈からして「愛しい(いとしい)」と書きたかったのか?
もしビンゴならこのアホは帝京大コケにする資格など一切ないレベルのオツムをしとるw
800名無し野電車区:2008/08/23(土) 02:43:06 ID:vX+n56xr0
ゾンビに粘着している奴って、いつもゾンビの文章を真似することしかできないんだな

ズドン
ゾンビ
ゾンビ粘着

三バカは相変わらずだ
801名無し野電車区:2008/08/23(土) 02:56:06 ID:sIPB6KDZO
>>800
いいえ
ゾンビ粘着粘着のあなたを入れて4バカです
802名無し野電車区:2008/08/23(土) 10:33:09 ID:4Sp5D5I60
30000系の2コテはWパンタ確定!
803名無し野電車区:2008/08/23(土) 11:45:49 ID:PORNGIwDO
>>802
それって回生制動のための離線対策だよね?
804名無し野電車区:2008/08/23(土) 12:53:39 ID:Qpaiqy6qO
>>802
やはり前パンのWなんだ。2000と同じなんだろうな
805名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:13:47 ID:YGhpZtXP0
東急5000系と西武6000改を乗り比べてみたが似てる
やっぱりリニューアルの際は東急仕様になるのかな?
806名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:41:39 ID:Vwj2gqJDO
>>805 ね〜よ 東急使用のわけねえ
807名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:47:46 ID:eR8PoPZb0
スレチだが、新宿線からの西武球場前行きって、やっぱ所沢で池袋線のウテシに交代しているのかな?
808名無し野電車区:2008/08/23(土) 14:53:22 ID:RTCFU/loO
高田馬場1453発〜1503発までの4本全て20000系w
809名無し野電車区:2008/08/23(土) 22:32:27 ID:yb2OA/AW0
>>807
そだよ。
ちなみにだけど、球場前発の直通って西所沢でも交代する時あるよね
810名無し野電車区:2008/08/24(日) 13:19:51 ID:0r+VqRbuO
笑3
練馬1320発保谷行
811名無し野電車区:2008/08/24(日) 13:32:33 ID:1UqD4pCn0
西武30000系8両編成
クハ-モハ-モハ-サハ-サハ-モハ-モハ-クハ
812名無し野電車区:2008/08/24(日) 13:43:32 ID:Pv3ELl8WO
残りの2両はクモハ-クハかな?
10両編成となるとクモハ-クハ-クハ-モハ-モハ-サハ-サハ-モハ-モハ-クハかもね
813名無し野電車区:2008/08/24(日) 14:18:51 ID:Wj6eTvnQO
>>812
Mc-M'cもありえる。

ただし、Mcと言っても1台車電装、1台車非電装で実質MT比1:1とかね・・・
ブレーキ装置を車両単位ではなく、台車単位にしているから可能なんだけど。
814名無し野電車区:2008/08/24(日) 14:32:06 ID:hdRCwfa7O
随分前の冊子に1M1Tでダブルパンタって書いてあったような
815名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:12:55 ID:SSEwgykfO
どうよスレで訊いたほうがよいのかもしれませんが
謎なこと一つ教えていただけませんでしょうか?

なぜ新井薬師前駅の構内、下り線は制限45キロなのに
それより半径の小さい上り線
は制限がないのかということです

お分かりになる方是非ともご教示いただきたくお願いします

816名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:39:35 ID:VWRUJWoZ0
2000 2Rが2個パンのままだから、(笑)の2Rも2個パンだと思った。
817名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:46:06 ID:VWRUJWoZ0
でもこんな配置だったりして。
      ◇ ◇
+---------++----------+
| クモハ 31201| | クハ 32201 |
+---------++----------+
818名無し野電車区:2008/08/24(日) 17:13:45 ID:YHtfTZgH0
2コテ実写見てきたけどWパンタだったよ。
819名無し野電車区:2008/08/24(日) 17:27:27 ID:hdRCwfa7O
>>815
カント不足
てか新宿線スレへ
820名無し野電車区:2008/08/24(日) 19:33:29 ID:dFcBWxooO
>>815
たしか上りは60キロ制限があったはず
821名無し野電車区:2008/08/24(日) 21:51:29 ID:Pv3ELl8WO
>>817
それはない
822名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:26:24 ID:hdRCwfa7O
>>820
上りは70だよ
823名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:46:58 ID:4eUHUps70
>>822
それはない
824名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:53:04 ID:aFhqyeoO0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080824-00000006-maiall-ent
関係ないけど、本文読んでて俺軽く吹いたw

825名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:57:28 ID:dFcBWxooO
>>822
なら、真ん中取って65キロ!
826名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:10:00 ID:hdRCwfa7O
>>823
信じられないなら制限標識見てくれば?
827名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:44:31 ID:Pv3ELl8WO
どこにあるの?
828名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:47:00 ID:hdRCwfa7O
>>827
上りホームの直前らへんだったかな
かぶりつきすればすぐ分かるでしょ
829名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:52:14 ID:Pv3ELl8WO
あぁ、あのモノクロ標識か…
830名無し野電車区:2008/08/25(月) 11:42:55 ID:0q1cW6My0
玉上1141発下り
(笑)
831名無し野電車区:2008/08/25(月) 11:56:16 ID:0K3qDxl30
前々から気になってたんだけど、9000系に新しく搭載された方向幕(角ゴシックのタイプ)って
「新木場」やら「市ヶ谷」やら、以前と同様に有楽町線の行き先は搭載されてるのかな。
必要ないとは思うんだけど、方向幕換装後に乗務員室の対照表見たら、まだ有楽町線の行き先も
残ってたからまさかとは思ってたんだけど。
832名無し野電車区:2008/08/25(月) 11:57:49 ID:Fd9G3+Yy0
搭載されてます
833名無し野電車区:2008/08/25(月) 12:51:01 ID:TVbK8rOhO
>>826
そんなものなかったぞ
ちなみに65キロくらいで通過した
834名無し野電車区:2008/08/25(月) 12:51:04 ID:BV6WaplF0
30000が急行でヒバリのぼった
835名無し野電車区:2008/08/25(月) 17:34:59 ID:d5cdWote0
9000って乗り入れ機器入れれば地下に入ることはできるの?
車体の関係で無理?
836名無し野電車区:2008/08/25(月) 17:55:48 ID:QL5y5aEi0
>>835
地下鉄用の防火対策をしていないので無理
837名無し野電車区:2008/08/25(月) 19:03:19 ID:d5cdWote0
>>836
防火対策をするにはかなりの改良が必要なの?
なんで地下鉄の幕なんて入れてるんだろ。
838名無し野電車区:2008/08/25(月) 19:23:46 ID:5rKeqOfWO
>>837
ちったぁ少しは考えようや。

9000の旧幕が6000と共通だった頃の名残。
839名無し野電車区:2008/08/25(月) 19:26:04 ID:Fpnm2V8W0
>>837
防火対策するには車内の化粧版・つり革・座席・床・と色々することがあります。
幕に関しては他に車種と共通仕様で入っているだけでは?
まあ 9000系は地下に入ることはありませんので。
840名無し野電車区:2008/08/25(月) 19:48:07 ID:gQaWDykbO
さっき本川越で2047Fと2045Fが並んだ
841笑車内にて:2008/08/25(月) 21:04:49 ID:sGBSstEDO
リーマン3人がドア付近に乗車し、閉まった時の会話↓

「…バン!」
「お…」
「ビックリしたね」
「それくらいで驚くなよ、でも案外壊れてたりしてな」
「まさか、ねえ。地下鉄乗ってると、たまにこういうのあるけど」
「でも走ってる最中にドアが開いた事故とかあったよな?あれ有楽町線だったよな」
「これ有楽町線じゃないだろ池袋行きだから。でも危ないなあおい…」
「少し離れた方がいいかもしれないな」
「新しいのにな」
842名無し野電車区:2008/08/25(月) 22:28:24 ID:0q1cW6My0
>>841
そのリーマン3人の頭の中に(笑)が故障車リストに入ったに違いないなww

俺的な極めつけのひと言がコレ↓
>「新しいのにな」

(笑)じゃねえな、(泣)だなw
843名無し野電車区:2008/08/25(月) 23:14:06 ID:d8aKJSrAO
クライトレインか。
どんな内装でどんなフェイスなのかなw
844名無し野電車区:2008/08/25(月) 23:57:03 ID:960eriwf0
(笑) (`・ω・´)

(泣) (´;ω;`)

しかし、最初に音を聞いた時メトロの爆弾そっくりだったのにはマジで吹き出したw
やっぱTK4がいいよ。
845名無し野電車区:2008/08/26(火) 01:48:45 ID:wfcy544Q0
>>839
というか、相互直通用の性能を満たしておりませんので、保安装置をつけてもメトロに乗り入れられないが。
846名無し野電車区:2008/08/26(火) 02:13:27 ID:lifg3Dtw0
>>844
>(`・ω・´)
じゃなくて
(`・◯・´)
のほうが良くね?
847名無し野電車区:2008/08/26(火) 03:59:14 ID:c/0P3RJ5O
顔文字なんてどうでもいい

>>841
あからさまに、その3人組はヲタ臭い気がする…。
有楽町線の走行中にドア開いた事故なんて、いつの話してんだよ。
事件当初は少し話題になったが、それ以降この事件に関してニュースで流れたなんてほぼなかったし。
まして、その当該編成も復帰している今、この事件を覚えてる一般人なんて極一部だと思う。

>>845
元々は新宿線用の車両だしね。
デビュー当時は6000系が池袋線で9000系が新宿線だったよな…。
9105Fから配置が池袋線に変わったが。
848名無し野電車区:2008/08/26(火) 07:01:00 ID:JDwJUifjO
>>847
あまり一般人を舐めない方がいいぞ。尼崎の脱線事故以来、一般人でもその辺結構よく覚えてるから。
特に人身や遅れが多かったりする路線だと尚更そうだ。普段から通勤の話に始まって沿線や住宅事情にいたるまで、
社内や取引先とよく交わされる会話だから、事ある毎にその手のネタは出て反芻されるし、
自分がさほど利用しない路線についても人づてに耳にしていて結構把握しているもんだ。
まあ職種にもよるが、特に営業なんかにはヲタ顔負けの人間もいる位だしな。
849名無し野電車区:2008/08/26(火) 07:43:38 ID:LiLlmmfAO
なんで一般人はドアの音なんて絶対に気にしないとかいう変な概念持ったオタがいるのかね あのうるささなら十分一般人でも文句つけたくなるわ
850名無し野電車区:2008/08/26(火) 11:23:52 ID:uRiIkmWm0
前からいるよね。昼夜逆転していて、深夜になると
1レス内で複数レスに対して刺々しいレスする人。
毎回晒されては消えていくけど。
851名無し野電車区:2008/08/26(火) 11:42:13 ID:CjegL3qy0
30000系をデビュー同時からよく乗ってるが、一般人がドア五月蝿いなんて会話は一回も聞いたことない。
むしろそういう会話を聞いてみたいんだが。

だいたい東武8000系とかサイレンサー無しの東急車両に比べるとたいしたことなかろう。
東武8000系は子供が親に五月蝿いって言ってる光景は見たことあるが。
そもそもメトロ7000系とか客があまり乗ってない101系〜2000系、3000系の閉まる時の方が耳障りだ。
852名無し野電車区:2008/08/26(火) 11:51:52 ID:fENpl6NBO
>>848
あれは全国的長く放送されたし、新聞にだって大々的に掲載された。
あれは一番新しい脱線事故で死傷者も多数いたから一般の人でも覚えてるのが普通だと思うけど…。
853名無し野電車区:2008/08/26(火) 12:25:06 ID:TedO2Wxy0
笑のドアエンジンってE231の近郊タイプや常磐線で使われてるリニア式のやつだろ?
てか、ここでリニア式が気になる人ってもちろん西武に意見したよね?

>>851
西武の従来型ドアはともかく爆弾7000はマジで耳障り。
特に7121F〜7134Fの後期グループ。
>>847>>852
有楽町線って走行中の車両のドアが開いたこと、すっかり忘れていた俺がいる・・・・・。
854名無し野電車区:2008/08/26(火) 12:36:18 ID:CxUKOa+gO
>>853
で、お前は西武に意見したのか?
855名無し野電車区:2008/08/26(火) 13:19:53 ID:c/0P3RJ5O
>>850
哀れな奴…。
そういう発想しかできないんだな。

>>851
俺も聞いたことない。
是非とも30000系のドアがうるさい的な会話を聞いてみたいな。
856名無し野電車区:2008/08/26(火) 13:37:53 ID:uRiIkmWm0
>>855
>哀れな奴…。
君がね^^
857名無し野電車区:2008/08/26(火) 13:43:45 ID:/gAIr4QY0
客センによると、笑のドアエンジンにリニア式を採用した理由は
「他の方式より戸挟み検知機能に優れ、保守を省力化できるから」とのこと。

つまり、スクリュー式は騒音以外の点でリニア式に劣るってこと?
誰かドアに詳しい人、教えてください。
858名無し野電車区:2008/08/26(火) 13:44:46 ID:NplLzMjd0

今日のスレ荒らし:ID:uRiIkmWm0

850 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 11:23:52 ID:uRiIkmWm0
前からいるよね。昼夜逆転していて、深夜になると
1レス内で複数レスに対して刺々しいレスする人。
毎回晒されては消えていくけど。

856 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 13:37:53 ID:uRiIkmWm0
>>855
>哀れな奴…。
君がね^^

859名無し野電車区:2008/08/26(火) 13:49:14 ID:uRiIkmWm0
ID:NplLzMjd0=ID:c/0P3RJ5O
携帯とPCから大変ですね^^
言われた本人でもなければここまで血眼にはならないw
860名無し野電車区:2008/08/26(火) 14:12:57 ID:Xae5ZtLa0
>>859
頼む。
目障りだから消えてくれ。
もしくは死んでくれ
861名無し野電車区:2008/08/26(火) 14:27:06 ID:uRiIkmWm0
>>860
また新しいI(ry
いやいや、言われなくてもこれから夜勤なんでw
何日も粘着する人を延々とからかうつもりないしw
862名無し野電車区:2008/08/26(火) 14:28:50 ID:Xae5ZtLa0
>>861
携帯かバソコンかなんてどうでもいい。
意地張ってガンバルなよ
チンカス
生えてきたばかりのチン毛でも
母ちゃんに抜いてもらって来い。ww
863名無し野電車区:2008/08/26(火) 14:30:06 ID:NplLzMjd0
>>861
夜勤wwww
864名無し野電車区:2008/08/26(火) 14:41:34 ID:5piHFwyR0
>>861


┌○┐
│夜|ハハ
│勤|゚ω゚) < 夜勤って機械に手を挟まれて切断される事がある仕事だろ?
│乙|//   大変だな・・ちぎれるまで頑張れよw
└○┘(⌒)
  し

865名無し野電車区:2008/08/26(火) 14:58:48 ID:NplLzMjd0
2chでの「夜勤」発言は、PCの回線を切って内に籠もるって意味だから
866名無し野電車区:2008/08/26(火) 18:08:59 ID:BvyIqJl60
ニコニコやようつべに3マソのドア開閉シーン動画がうpされてたけど、周りの一般人は気にしてる様子でもなかったけどね。
まぁ気になる人は気になるんだろうけど、ドア開く音なんてうるさいのか?
メトロ7000系みたいに勢いよく開く爆音ギロチンドアなわけでもないし。
867名無し野電車区:2008/08/26(火) 22:13:34 ID:XCXUs6De0
西武以前にリニア式が普及している
湘南新宿ラインや常磐線での評判はどうなんだろう。
あっちでも「うるさい」って言われてるのかな?
868名無し野電車区:2008/08/26(火) 22:31:13 ID:0GN4mXmb0
>>854
意見なんて出してないよ。
気になることじゃないし。
E231でもう慣れたわ。
869名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:41:45 ID:JDwJUifjO
これは酷いw
まだ夏休みなんだねえ。露骨さ加減がまるで遊歩の自演を見ているかのようだw

まあそれはさて置き。
>>852
それは当然。後にも先にも尼崎のような鉄道事故は無いだろう。趣旨は、尼崎をきっかけとして
「以降」の一般人の鉄道事故に関する目は厳しくなり、舐められたものではない、というわけ。


で。ドア音に関して、ヲタとして評価を下げる懸念のある書き込みを受け付けない気持ちも分かるが、
他社の車両を引き合いに出したり、書き込み自体を頭から否定してかかるのはどうかね。
と言うかそもそも、ここで五月蝿さを否定した所で、全国誌のジャーナルで認定されちゃってるから既に時遅しではあるんだな。
(笑)が営業運転を開始して間もない頃のジャーナルの特集で、意匠を評価した上で
「惜しむらくは」といったニュアンスで、ドアの音に苦言を呈されている。何月号だったかは失念したがね。
2ちゃんとジャーナルでは…ねえ。
870名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:53:37 ID:eyzE9vB2O
ヲタ相手のジャーナルで認定されたところでどうなるんだ?
それとも最近は一般人もジャーナル読むのか?
871名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:55:15 ID:NplLzMjd0
携帯から長文打つ姿って結構必死に見えるんだよねw
872名無し野電車区:2008/08/27(水) 00:06:29 ID:BvyIqJl60
ジャーナルは結構テキトーな事書くからね。
副都心線開業直前には「副都心線の急行は西武線には直通しない」とか書いてたし。
今月号も「豊島線は日中、線内折り返し運転」なんて書いてる。
873名無し野電車区:2008/08/27(水) 00:22:22 ID:UD0tfSPM0
>>862
>バソコン
少し落ち着こうかw

あと、これ↓
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2008/0826.pdf
874名無し野電車区:2008/08/27(水) 00:25:27 ID:voWDhMvK0
ID:UD0tfSPM0=腐れ帝京大生ズドン
またマルチかよ、死ね。
875名無し野電車区:2008/08/27(水) 00:33:26 ID:bUgVotzlO
たしかにマルチするような内容でもないな…。

マルチが嫌われるっての彼は知らないのかな?
876名無し野電車区:2008/08/27(水) 00:44:27 ID:MmsWP6K40
腐れ帝京大生ズドンと言われて
嫌われる理由が解る気がする
877名無し野電車区:2008/08/27(水) 01:11:50 ID:NdNLthvkO
今夜(26日夜〜27日朝)に、本来は清瀬留置になると思われる6000系が、所沢を2330頃に回送で通過してった。
なんでだろ?
878名無し野電車区:2008/08/27(水) 01:27:00 ID:gw2NLy4aO
リニューアル工事か?
879名無し野電車区:2008/08/27(水) 01:51:14 ID:DA7YUMpsO
深夜に清瀬で保線だか電気の作業でもするんでね?
880名無し野電車区:2008/08/27(水) 02:19:03 ID:gw2NLy4aO
6000改の1編成リニューアルはまだ先か…
881名無し野電車区:2008/08/27(水) 05:18:36 ID:bP1ORCmg0
西武初心者です。
Yマーク6000の通勤○○系優等か快速急行を撮影したいのですが、もう無理ですかね?
クレクレですみません。
882名無し野電車区:2008/08/27(水) 05:50:12 ID:w1z524sJO
撮れなくはないと思うが、ダイ改前より地上運用に入る確率は下がってるから運次第。
改造車が増えれば、確率も上がるんじゃない?
883882:2008/08/27(水) 05:52:04 ID:w1z524sJO
間違えた、スマソ。

確率は下がる一方だから、お早めに!!
884名無し野電車区:2008/08/27(水) 07:00:09 ID:7FCVtzVKO
いま(笑)1か2かわからんが武蔵関を拝島行きで下った
885名無し野電車区:2008/08/27(水) 07:42:31 ID:it/ME8rMO
>>871
昼夜問わず書き込んでるオマエの方が必死だろ?
886名無し野電車区:2008/08/27(水) 09:35:01 ID:j3wHeg9pO
>>885 いまさら掘り返すなよ
887名無し野電車区:2008/08/27(水) 10:19:16 ID:x74+sg/m0
>>885

朝起きてスレをチェックしたら
身に覚えのあるレスがあり、思わず反撃しちゃった人

888名無し野電車区:2008/08/27(水) 11:34:47 ID:bpiknE+kO
今本川越1番に試運転の2000系が停車中
車番は205*
889名無し野電車区:2008/08/27(水) 11:35:53 ID:H0gfiM6B0
おまいら、もう少し高卒の3タテ自演にも構ってやれ。
自分がマルチを繰り返したのにマルチに噛み付いているなんていいエサぶら下げてるんだから。
890名無し野電車区:2008/08/27(水) 11:38:18 ID:bpiknE+kO
今本川越1番に試運転の2000系が停車中
車番は205*(←失念
891名無し野電車区:2008/08/27(水) 11:48:20 ID:4T/ZzhZOO
2055Fだよ。今さっき南大塚を通過していった。
892名無し野電車区:2008/08/27(水) 12:12:20 ID:x74+sg/m0
ID:it/ME8rMO=ID:H0gfiM6B0=腐れ帝京大生ズドン
893名無し野電車区:2008/08/27(水) 12:38:47 ID:NV4me2psO
38101Fは上水〜田無間往復
894名無し野電車区:2008/08/27(水) 13:42:34 ID:GL1wOkikO
38102Fを5623レで数分前に目撃
895名無し野電車区:2008/08/27(水) 14:16:25 ID:UD0tfSPM0
2081Fの次は2055FがフルカラーLED改造対象車なのか?
896名無し野電車区:2008/08/27(水) 14:17:11 ID:4T/ZzhZOO
今日試運転をした2055Fはフルカラーじゃなかった
897名無し野電車区:2008/08/27(水) 16:40:07 ID:gw2NLy4aO
>>881
1枚だけだが参考に…
http://l.pic.to/o5pjv
898名無し野電車区:2008/08/27(水) 16:42:32 ID:gw2NLy4aO
あーミスった
899名無し野電車区:2008/08/27(水) 16:45:32 ID:j3wHeg9pO
参考にならん Yマーク編成じゃないし。
900名無し野電車区:2008/08/27(水) 16:49:18 ID:gw2NLy4aO
急いで消したが遅かったか…
901名無し野電車区:2008/08/27(水) 17:22:18 ID:UD0tfSPM0
>>896
どこか変わった所ってあった?
見た感じだけでいい。
902名無し野電車区:2008/08/27(水) 20:58:05 ID:7FCVtzVKO
ただいま(笑)2乗車中
鷺ノ宮到着
903名無し野電車区:2008/08/27(水) 21:07:28 ID:7FCVtzVKO
(笑)1は上石神井の車庫に入庫済
パンタもさがってます
904名無し野電車区:2008/08/27(水) 23:17:50 ID:Es2fWyki0
『脱糞』・・・。この単語を早口で繰り返し言ってみ。
昔懐かしいAK−3型のCPのサウンドに聞こえるから。
905名無し野電車区:2008/08/28(木) 08:06:28 ID:2Rooe5ERO
だっふんだ!
906名無し野電車区:2008/08/28(木) 10:51:48 ID:Rd8nSor/O
脱脂糞乳?
907名無し野電車区:2008/08/28(木) 11:20:06 ID:IG2w11ov0
ワロスwwwww
908名無し野電車区:2008/08/28(木) 11:33:27 ID:+BZCckzfO
玉上1144発田無行きが(笑)1
909名無し野電車区:2008/08/28(木) 12:09:45 ID:+BZCckzfO
沼袋1209分頃到着した上石神井行きが(笑)2

池線の(笑)の運用はどうなっているんだ?
910名無し野電車区:2008/08/28(木) 12:11:11 ID:IhNBqZCM0
ID:IG2w11ov0=腐れFランク帝大生
w連発するな、死ね
911名無し野電車区:2008/08/28(木) 13:53:39 ID:ebwIcIVGO
 ま た お 前 か

草生やしもマルチもデマも自分がやっといて偉そうに抜かすなボケ。
912名無し野電車区:2008/08/28(木) 14:52:07 ID:7p6Y2blNO
既出かもしれないが、笑1のドア上液晶が両方ともCMになっている。
913名無し野電車区:2008/08/28(木) 17:14:51 ID:6g4nUR8A0
池袋線30000系の快急運用って、あるのかなぁ。。

未だ見たことないような気もするがorz


(もし既にあったらスマソ)

914名無し野電車区:2008/08/28(木) 19:57:56 ID:Rd8nSor/O
基本的に快急運用に8両は入らない。新宿線の快急運用は2000(4+)6のと、6000or20000の2つの運用がある。

池袋線は10両固定と2000(2+8)の運用だったはず
915名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:21:08 ID:5MkPWqOXO
>>914
2両ものが配置されたら実現するだろうからそれまでおあずけ
916913:2008/08/28(木) 21:35:51 ID:/mGBvjK+0
>>914
今日9000が快速急行に入ってるのを見たのでつが、これはこれでおk?
917名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:31:48 ID:HiGFVFVe0
08Sが区間準急池袋行きになる!多分
918名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:14:02 ID:ERj/b4nnO
>>914
池袋線は20000又は2000系8両の快急なかったっけ?
919名無し野電車区:2008/08/29(金) 06:11:24 ID:6O52yaeBO
昨日の夜、仏子駅にて見たけど6057Fってまだ幕が旧幕なんだね。新幕には交換はしていないだね。久しぶりの赤地の白文字の急行見たよ。
920名無し野電車区:2008/08/29(金) 08:37:13 ID:Yl8D0uYKO
そういえば(笑)の液晶って、他の路線の運行情報とか流さないよね? そこらへんやっぱり不便っていうかもったいないよね
921名無し野電車区:2008/08/29(金) 09:13:39 ID:rISmQ4Mk0
>>920
LEDの時もそういうのは無かったから、無くても不便には思わないな。
西武の車掌はマメに遅延情報教えてくれるし。
922名無し野電車区:2008/08/29(金) 12:45:32 ID:wI56H+gKO
>>920
小手指の車内ツアーで
現在開発中って言ってた



あと、練馬を08:12頃通過する通急が、
上り屋敷付近の踏切で、直前横断のため、
非常ブレーキを使った。
自動放送は流れず、車掌のアナウンスのみだった。

6000、20000、メトロ10000は自動放送が流れるのを聞いたことがあるけど、9000は別なのかな?


あと、運転士が司令に連絡しようとしてたけど、
無線が繋がらなかったようで、首を傾げながら、徐行で発車した。
ちなみに、車号は9004だった。
9104の無線がどうなってるかはわからないけど、
9004も傍受だけは出来たっぽい。
923名無し野電車区:2008/08/29(金) 15:06:52 ID:Kic03DYGO
漏れが予想する明日の南入曽に展示車両の表示幕

6000系:各停 新線池袋
2000系:各停 一橋学園
10000系:小さな旅
3000系:快速急行 西武園
30000系:通勤急行 南大塚
924名無し野電車区:2008/08/29(金) 17:16:21 ID:U1W1gegF0
西武の駅売店って何時から開いてます?
925名無し野電車区:2008/08/29(金) 17:38:49 ID:Kic03DYGO
場所によっていろいろ
926名無し野電車区:2008/08/29(金) 17:53:45 ID:MoMZDilGO
>>922
非常ブレーキで自動放送が流れるのは、ブレーキ制御が電気指令式(HRD)の車種からですね。
9000系は種車の電磁直通式(HSC)を引き継いだので放置プレーですね。
HSCは運転席からブレーキレバーの操作状態を電気信号で伝達させるHRDと違い、
付加装置との連動が面倒だからというのが理由と言われているけど、
ブレーキレバーの軸に接点を追加するのは大変なんでしょうかねぇ…
927924:2008/08/29(金) 18:42:28 ID:u9ZaTAZLO
>>925
レスさんくす
やっぱそうですよね(汗)

くだらない質問スマソ
928名無し野電車区:2008/08/29(金) 19:15:32 ID:aylw2aGU0
>>926
非常ブレーキといえば、HSC車はATSのパターンにあたると
停車するまで緩解できないよね(HRD車は非常ブレーキを緩解できる)。
西武ATSは最大常用ブレーキによる自動緩解も
安全上の理由で使っていないだけで機能としてはあるらしい。
E31形が引退するまで使う気はないのかな?
929名無し野電車区:2008/08/29(金) 20:58:24 ID:ZqITqbc70
>>926
素人にはむしろVVVFとHSCの組み合わせの方が大変そうな気がするのだが。

他には小田急1000くらいでは
930名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:37:43 ID:cDQKLM220
「そいつにレス?ちょっと待った!運動2008」

2007年GWから書いているし帝京大生・ズドンへのレスは一切禁止です。
レスすると喜びますので、必ずレスはしないでください。
「死ね」や「消えろ」など粘着の方も絶対にお守りください。
そのようなレスも喜んでしまいます。
必ず↓を読んでください。

・同じ時間帯に西武スレの複数スレで同じIDによる書込み(大学生のIDは1日変化しません)
・玉川上水、西武立川、拝島など主に新宿線や拝島線の話をする
・車両スレを中心にデマ情報や知ったか情報を書く場合がある
・妄想ネタなどに必ず食いついてくる
・?を使うことが多い(=クレクレ厨房みたいな)
・「…。」ではなく「...。」「・・・。」を使っている
・乙の後に。をつける
・「漏れ」など少し前の2ch用語を使っている
・連投している人間など、荒らしや間違って連投している人間などにひたすらレスをする
・どうでもいい内容に対してもレスをする
・何時間レスがないと「過疎?」などと言い糞スレもあげる
・しいなんに似たような口調(書込み)
・マルチポストをする

以上のようなことをして、貴方のレスを待っています。
絶対にレスはしないようお願いいたします。
なお、面倒な方はどうよスレへおこし下さい。
大学生のIDを報告している方がいますので、確認してそいつにはレスしないようお願いします。
931名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:25:34 ID:dcuMqouj0
>>929
近鉄エースもHSCだったと思う。
932389:2008/08/30(土) 00:00:11 ID:mcwUMP720
>>931
ACEはKEBS(電気指令式)じゃない?
933名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:02:36 ID:mcwUMP720
↑名前ミスったorz
>>389とは別人物ですからw
934名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:36:12 ID:8C7wwR0QO
ほぅ ほぅ‥‥
935名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:52:48 ID:u0r0g1nJO
そういえばこの前、N2000系4連+2000系2連+N2000系4連の10連が夕方の上石神井始発下り各停に運用就いてたけど真ん中に2000系2連を挟むのは珍しくない?
936名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:55:35 ID:u0r0g1nJO
>>923 明日の南入曽のイベントは確か30000系と10000系が展示だった気がする
937名無し野電車区:2008/08/30(土) 04:51:50 ID:CdqS+b+jO
>935
4+6運用にたまに入ってる
6=2+4
翌朝拝島・西武遊園地運用に入るんじゃない?
938名無し野電車区:2008/08/30(土) 06:36:02 ID:mt88x4oHO
30000系パスケースゲット。
939名無し野電車区:2008/08/30(土) 06:53:05 ID:eI31vIcXO
パスケース買えた。まだ店頭に並んでなかったし、他に買ってる人もいなかった。
そんなもんなのかねぇ…
940名無し野電車区:2008/08/30(土) 08:20:50 ID:AN2K4SLk0
38103は定刻通り小手指から南入曽へ回送された
941名無し野電車区:2008/08/30(土) 09:31:22 ID:q20pOkeHO
今日は笑2以外は南入曽のイベントに使用。笑3はイベント終了後に池線で運転するらしいと駅員から聞いた
942名無し野電車区:2008/08/30(土) 10:01:27 ID:AcfG7rv10
南入曽行ってくる人へ
羨ますぃぜ。
まぁ天候には気をつけた方がいいと思うよ、さて俺はコレからバイトorz
蒸し暑くなりそうだわ・・・。
943名無し野電車区:2008/08/30(土) 10:21:17 ID:q20pOkeHO
俺、これから南入曽に行くのだが、天気大丈夫かな?
944名無し野電車区:2008/08/30(土) 10:32:05 ID:CiSpEiWEO
シントコか入曽から無料送迎バスは無い?>イベント
945名無し野電車区:2008/08/30(土) 10:32:12 ID:9XWwScTQO
>>941
え、笑2は展示してないの?
笑1と3が2本とも臨時電車に入ってるから
てっきり基地で展示するものとばかり思ってたが…。
946名無し野電車区:2008/08/30(土) 10:41:14 ID:nkE4l/gIO
南の撮影エリア、引きがなくて厳しい。
正面アングルだと27oでも並びが撮影できない
947名無し野電車区:2008/08/30(土) 11:14:47 ID:fs8ibK7k0
http://www.siinan.com/diary/img/siinan00102403.jpg
ヨドバシのイラスト描いてる人じゃんwwwwwwwww
948名無し野電車区:2008/08/30(土) 11:21:55 ID:pfaWXRWL0
あきらかに違います
http://webhachioji.hp.infoseek.co.jp/yodobashibrother.html

なぜ笑だけ目の位置が低いのか?
949名無し野電車区:2008/08/30(土) 11:40:53 ID:q20pOkeHO
南入曽にて、笑2がいた。午前中入庫のスジだった模様。
950名無し野電車区:2008/08/30(土) 12:50:14 ID:fRFXcS5NO
もうそろそろ次スレの季節か…
951名無し野電車区:2008/08/30(土) 12:54:16 ID:+rmD0TQDO
6155Fが地上運用に入ってた
952名無し野電車区:2008/08/30(土) 14:03:39 ID:q20pOkeHO
新所沢付近の踏切において生意気なガキがいる。コンデジのくせに生意気すぎる。おまけに「うざったい電車」とか言ってる
953名無し野電車区:2008/08/30(土) 14:26:12 ID:9XWwScTQO
タッチアンドゴー何処にも無いなorz 500個とか少なすぎだろ…。
朝所沢で既に完売、イベントの帰りに国分寺に寄ったがやはり完売だった。

俺はともかく、となりで完売を知ってガッカリしてる親子連れが気の毒だった。
954名無し野電車区:2008/08/30(土) 14:32:13 ID:JHQW1EO40
>>953
。・゚・(ノд`)・゚・。
俺、2個買っちゃったよ
955名無し野電車区:2008/08/30(土) 14:35:12 ID:fRFXcS5NO
>>954
欲張るなwww
956名無し野電車区:2008/08/30(土) 14:41:09 ID:q20pOkeHO
>>954
元から少ない物を欲張るのは厳禁
957名無し野電車区:2008/08/30(土) 14:44:39 ID:zK83TaQsO
所沢で5個買ってるオバサン見た

なんで個数制限しないんだろ
958名無し野電車区:2008/08/30(土) 14:55:37 ID:0tdXQtZaO
朝、小手指の1番の客が、3つって言ったら、
売店のおばちゃんが、一人1コまでって言ってたけど、
1番の客が、「え?3コ」って言って、3コ買ってた。
で、結局、制限なしになった

ちなみに、小手指は15コか16コ
959名無し野電車区:2008/08/30(土) 16:21:18 ID:lbT1R5ZwO
30000系パスケース全駅売れた?
960名無し野電車区:2008/08/30(土) 16:26:29 ID:KyVMhgeE0
全駅で完売したようです。限定500個は少なすぎ。限定5000個なら良かったな〜
961名無し野電車区:2008/08/30(土) 16:28:44 ID:lbT1R5ZwO
「500個は少なすぎだよ」と苦情の電話しといた。
再発売してほしい。
962名無し野電車区:2008/08/30(土) 16:31:39 ID:KyVMhgeE0
西武は限定500個が好きですよ。数ヶ月前に発売したケロロ(30000系)ストラップも500個限定だった。
963名無し野電車区:2008/08/30(土) 17:48:57 ID:Zc3ZuT/mO
再販するときは行き先変えてほしいなー
964名無し野電車区:2008/08/30(土) 17:52:22 ID:QV1R5VdF0
30000が15時45分頃に小手指の奥にいたのは俺の見間違い?
965名無し野電車区:2008/08/30(土) 18:00:29 ID:JHQW1EO40
>>960
PASMO公認のパスケースですら1500限定だったのに・・・

ちなみにこれも2個買ったw
966名無し野電車区:2008/08/30(土) 18:05:12 ID:wD3HGcON0
>>964
その可能性ある
967名無し野電車区:2008/08/30(土) 18:57:48 ID:fRFXcS5NO
>>965
なんでお前はそんな欲張りなんだよwwwww
968名無し野電車区:2008/08/30(土) 19:14:33 ID:jPZ1XF0n0
>>964
見間違いじゃないと思う。
笑3の臨時充当は南入曽1215発新所沢行きまでで、
新所沢到着後小手指まで回送されたらしい。
969名無し野電車区:2008/08/30(土) 19:32:17 ID:EEm9FLa70
>>968
でしょうね。新所沢1221発の38101Fの南入曽行き乗ったが、38103Fと車庫の入口(信号所)で
交換したっきりですし。
970名無し野電車区:2008/08/30(土) 21:21:09 ID:552lSK/WO
やはりあの時の(笑)3は池袋線に帰って行ったのか?もしやカン付きで小手指に帰ったのカナ?
971名無し野電車区:2008/08/30(土) 23:40:52 ID:B0eZ4MCS0
30000系は改めて見ると爽やかなカラーリングでいいね。
972名無し野電車区:2008/08/31(日) 00:04:36 ID:zM6zymmr0
え〜っ
俺は黄色一色・扉ステンの方が好きだ。
973名無し野電車区:2008/08/31(日) 06:02:08 ID:W3ElLTViO
野方0601の各停田無が(笑)2
974竜宮レナ:2008/08/31(日) 08:37:45 ID:bTFuCIAVO
はぅ〜〜(笑)かい〜よ〜〜お持ち帰り〜ぃ〜ぃ〜〜ぃ〜〜
975名無し野電車区:2008/08/31(日) 09:01:04 ID:YcQF2avGO
sage
976名無し野電車区:2008/08/31(日) 09:02:35 ID:YcQF2avGO
↑のはミスです。すみません
>>971-972
6000系や20000系が好きな俺は異端ですか?
977名無し野電車区:2008/08/31(日) 10:09:12 ID:RuU4I2weO
清瀬10:08各停池袋が(笑)3
978名無し野電車区:2008/08/31(日) 10:15:11 ID:JI6YPo6pO
玉上1013発田無行き
←新
2+2045F
979名無し野電車区:2008/08/31(日) 13:47:13 ID:Syu3eveOO
>>976
お前さんが異端なら
30000も20000も6000も好きな俺はどうなるw
980名無し野電車区:2008/08/31(日) 14:44:13 ID:IBo3JkZz0
そんなこと言ったら
西武の車両はみんな好きな俺は(ry
981名無し野電車区:2008/08/31(日) 15:01:33 ID:MABwc7HAO
2097Fが特に好きな俺は(ry
982名無し野電車区:2008/08/31(日) 15:03:25 ID:PC71A2pO0
38103F石神井公園を各停池袋で出発。
983しいなん ◆SiinanrJn6 :2008/08/31(日) 15:19:05 ID:FdkNXjmu0
http://blog.goo.ne.jp/jnr201series/e/390ec5953dfb7b6c2c4c5d24087ede3c
>【38103行路】
>第804電車:南入曽(12:33)→新所沢(12:35)
>第804電車以外は新宿線用の38101号車が使用された.

ってあるんだけど、11時台の臨時電車に充当されたこれは???
http://www.siinan.com/diary/slogimg.php?img=6783
984しいなん ◆SiinanrJn6 :2008/08/31(日) 17:05:14 ID:FdkNXjmu0
新説来た(藁

http://blog.goo.ne.jp/tokyoufo/e/a7d19aa83a2af18df49800c48c12aa15
>会場と新所沢駅の間を往復していた30101F


という冗談はさておき

http://kurofunetrain.livedoor.biz/archives/65134100.html
>午前は38103F、午後は38101Fが充当されました。

しかし、一本目は38101F
http://sherupa.exblog.jp/8542689/
985名無し野電車区:2008/08/31(日) 18:08:31 ID:jMcKFMkX0
>>972
他車と比較してるわけじゃないんじゃ…
986名無し野電車区:2008/08/31(日) 19:10:43 ID:W3ElLTViO
高田馬場発1910の急行拝島が(笑)2
987名無し野電車区:2008/08/31(日) 21:37:40 ID:nSb0Or5i0
玉上2131発車の下り(笑)1
988名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:12:58 ID:kyrJYN7B0
西武2000系の走行音って東急8000系の走行音に似てる
と思うんだけど錯覚だろうか?
989名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:16:36 ID:xREJz/fW0
次スレマダ〜?
990名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:19:18 ID:uh1UkwXB0
>>988
同じ界磁チョッパ車だからね
991名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:27:50 ID:kyrJYN7B0
>>990 サンキュー。細かい車輌形式にわからないものだから。

他に西武2000系や東急8000系と同じ界磁チョッパ車が走る
路線ってある?
992名無し野電車区:2008/08/31(日) 23:32:23 ID:nSb0Or5i0
>>991
そう言えば東武10000系列も似た様な音を出してた様な記憶がある。
993名無し野電車区:2008/08/31(日) 23:39:38 ID:QFYnCr9l0
加減速の音なら界磁チョッパ車はどれも同じだろ。
994名無し野電車区:2008/08/31(日) 23:40:45 ID:nSb0Or5i0
>>992に追加
KEIO6000もだったかな。
995名無し野電車区:2008/08/31(日) 23:47:02 ID:kyrJYN7B0
ウィキで界磁チョッパ制御についての記述があって
調べてみたら>>992>>994で挙げられている車種も
やはり界磁チョッパ車だった。以下を参照。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%8C%E7%A3%81%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%91%E5%88%B6%E5%BE%A1
996名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:03:47 ID:q3FXKmeM0
次スレは?
997名無し野電車区:2008/09/01(月) 01:05:32 ID:33QYPVaZO
秋津9:14発 新木場行き各停、練馬高野台22:16発 新木場行き各停に6152F
練馬10:05発 新木場行き準急に6151F
椎名町10:21発 池袋行き各停、中村橋22:14発 池袋行き各停に2097F
椎名町21:47発 池袋行き各停、桜台22:08発 保谷行き各停に38103F
桜台22:04ごろ通過 池袋行き快速に6110F
998名無し野電車区:2008/09/01(月) 04:02:02 ID:o1ilaieg0
次スレ立てしてきました

西武4ドア車総合スレ Part21
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220209263/l50
999名無し野電車区:2008/09/01(月) 04:07:53 ID:k98dpeSxO
誰か1000どうぞ
1000名無し野電車区:2008/09/01(月) 04:09:06 ID:k98dpeSxO
1000なら西武6000系が今月中にリニューアルされる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。