☆★東急目黒線スレ14 目指せ!新横浜☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
日吉へ延伸し、目黒線はさらなる進化を遂げました

前スレ
☆★東急目黒線スレ13 6月22日吉延伸☆★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210161997/
2名無し野電車区:2008/06/27(金) 19:52:35 ID:8Ik1IXXs0
美しい時代へ───東急グループ
3織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/06/27(金) 19:53:41 ID:N43pi1lf0
>>1もつ(*´з`)
4名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:20:36 ID:V6PwcBwu0
>>3
乱交おめ

改正以降、朝の遅れは三田線側が犯人のようだな。
5名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:22:57 ID:IkyZm5g4O
>>1
乙!

急行廃止!!
6名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:26:49 ID:tgvlmU9aO
スレ立て乙
7名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:29:29 ID:tgvlmU9aO
>>3
変態ホモ野郎は逝け
8名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:55:37 ID:A0RZFkUxO
奥沢付近に信号場作って待避させれば?
9織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/06/27(金) 21:23:49 ID:N43pi1lf0
上りは奥沢そのものを待避線にすると…駅舎がなくなってしまいますね。今度から気をつけます。
10名無し野電車区:2008/06/27(金) 21:24:17 ID:SFRiUavP0
岩槻
浦和美園
東川口
鳩ヶ谷
赤羽岩淵
王子
駒込
後楽園
飯田橋
四ツ谷
永田町
溜池山王
白金高輪
目黒
武蔵小山
大岡山
田園調布
多摩川
武蔵小杉
日吉
綱島
新横浜
羽沢
二俣川
湘南台
11名無し野電車区:2008/06/27(金) 21:57:13 ID:ObX8atYg0
前スレ >>997

> 各停6分間隔のダイヤになったのは2003年春のダイヤ改正時、既に南北線・三田線との直通運転を始めた後。

そうなんだけど、言っていたのは、急行運転が不可能で
遠距離にサービスできない状況下で、近距離(目蒲線
時代からのお客さん)を一時的に優遇していただけ/
いずれ遠距離にサービスの重点を移すまでの過渡的措置、
という趣旨。
12名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:00:32 ID:OQUo7vAg0
日中の急行はすばらしいのだが 夕方の急行はもう少し早くできないのか
たいして混んでもいないのにノロノロで時間調節が多すぎる
朝はまだしも東横線より遅れ出ないのだから夕方も日中と同じ時間で行くべき
13有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/06/27(金) 23:02:25 ID:jgax97c1O
そうは言っても日吉に着く前に追い付いてしまうんで内科医?
14名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:29:55 ID:ZtqPJU6t0
複線なんだから 待避線が無くったって 台湾方式で急行が各停を追い越す、
なんてのは無理なんだろうか?
日本の法律上ダメなのかな?
東北新幹線の上りで福島の連結でやってるような感じで。
15ξ(゜∀。)φ ◆qgKN/gtQAQ :2008/06/27(金) 23:38:14 ID:lnb4XUKA0
前の電車が日吉の引上げ線までノンストップで走ればいいだけだろw
16名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:51:30 ID:KDh4uF6V0
なので、奥沢駅周辺を地下化して
追い越し用のせんろをつくれヴぁ
いいのでおうs
17名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:59:20 ID:dSYh0W9a0
過去スレ
1〜9 http://www.geocities.jp/tokyu_2chlog/
10 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179647456/
11 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187760793/
12 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203237269/

関連スレ
+++内幸町+++ 都営三田線スレ +++I-08+++
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211214131/l50

埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-13]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205149516/

東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド 80
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214073253/l50

東急大井町線総合・田園都市線複々線化 13
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213949840/l50
18名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:03:55 ID:iuIbdCbW0

海柏相相大瀬三希                                              自都学祐中代渋
老  模大      望                                              由立芸天目官
名台野塚和谷境丘                                              丘大大寺黒山谷
○○○○○○○○┓  二鶴西      羽新      綱日元武新多田  ┏━○○○○○○○━
                ┃  俣            横          住小丸摩園  ┃
                ┃  川峰谷      沢浜      島吉吉杉子川調  ┃
●━━●━━━━┃━●━●━━━●●━━━●●━●━●●━┃━━●━━●━●━
●●●●●●●━┃━●●●━━━●●━━━●●●●●●●━┃━●●●●●●●━
湘夢泉泉弥緑南  ┗━○○○━┓        ┏━○○○○○○○━┛  奥大洗西武不目
南  中  生園万              ┃        ┃                        岡  小小動
台丘央野台都原                                                沢山足山山前黒
19名無し野電車区:2008/06/28(土) 06:39:53 ID:DpY+ETT/0
前スレ986へ。
小竹向原は池袋側が平面交差だからあれだけ混乱が生じてるんだと思うし
スレでもそれがよく言われてる。
相鉄の場合は二俣川と西谷での分岐だし、平面交差ってことはないだろうから
かなり状況は変わってくると思うよ。
20名無し野電車区:2008/06/28(土) 07:38:04 ID:WzssVXrJO
>>15
確かに前の電車は元住吉行きでよさそう。
21名無し野電車区:2008/06/28(土) 08:56:56 ID:e2zpFxn60
だからあの時に、田園調布辺りに折り返し線を造っておけば……;
22名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:25:17 ID:XvIX2/Ua0
どのとき?
23名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:40:58 ID:WzssVXrJO
>>21
今でも多摩川線への連絡線上で折り返しできないのか?
24名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:54:13 ID:7Jm60GH20
多摩川線の多摩川-沼部間の渡り線を利用して、折り返しをする。
25名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:13:07 ID:Q577iOg+0
目黒急行を走る1本前の各停を田園調布どまり
その田園調布どまりの列車は、東横急行に接続

田園調布止まりを多摩川線の方にすぐ逃がし
後続の目黒急行と、東横各停が同時に田園調布にやってくる


こんなダイヤ希望
26名無し野電車区:2008/06/28(土) 12:10:30 ID:+ifk47Kd0
綱島から日比直 北千住行きに乗って、日吉で目黒線急行に乗り換えて、
武蔵小杉で特急に乗り換える。

03分に綱島を出ると、23分に渋谷に着く。
27名無し野電車区:2008/06/28(土) 12:56:36 ID:DViWKaxgP
多摩川は田園調布方に簡単にシーサスを作れる。建設時に枕木敷いてある。
28名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:11:13 ID:qIN+pPPF0
何で目黒線ってホームドアに拘るの?

ホームドア無しだったら東横線と緩急分離運転できて、
急行のスピードアップに繋がると思うのだけれど。
29ξ(゜∀。)φ ◆qgKN/gtQAQ :2008/06/28(土) 15:31:06 ID:1vYbM0Xr0
>>28
前にも誰か書いてたなぁ
平面交差の転線はダイヤが数十秒遅れただけでカオスって

例えば外=各停、内=急行として、
田園調布で目黒各停が遅れてきたら
東横急行は出発できない
つまりミニ小竹向原状態になるぞ
30名無し野電車区:2008/06/28(土) 16:28:48 ID:kbKMGCGwO
複複線の始まりも、終わりも特急が止まらないからなぁ
31都市間輸送って意味ワカル?:2008/06/28(土) 17:03:03 ID:4Mbf3cLfO
だからぁ〜…
何度も言うが、特急の設定経緯とその目的を、もう一度考えてみなさいよ。

いったい何の為に優等列車が、特急と急行の二本立てになっていると思う?
32名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:15:42 ID:lCPmafEh0
白金高輪の接続が悪すぎる。
目黒線から南北線への利用者は約半分の確率で
白金高輪で4分待ち。
運良く急行に当たってもその半数は武蔵小山で乗換えを強いられ、
武蔵小山、目黒、白金高輪でそれぞれ時間調整される。
33名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:49:14 ID:a9Icnfai0
>>32
地下鉄毎時10本、目黒線毎時12本の体制のままではどうにもならないだろう
34名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:56:06 ID:aeU/LXEy0
>>19
実は、今でも相鉄は平面交差になってるとも言える。
二俣川上りが、外側が急行で内側が各停になるように入線させるから、
本線各停とそれに接続するいずみ野線快速が、二俣川下り方で
平面交差して入線してるんだ。
遅れたとき、やっぱり回復の障害になってる気がする。
35名無し野電車区:2008/06/28(土) 18:09:12 ID:Rs6ZvgtG0
>>32
平日朝目黒発7:00〜9:30の場合
南北線始発接続のある三田線直通…9(各8急1)
南北線始発接続のない三田線直通…13(各8急5)
三田線始発接続のある南北線直通…14(各11急3)
三田線始発接続のない南北線直通…8(各4急4)
接続のない三田線始発…2本

36名無し野電車区:2008/06/28(土) 18:20:51 ID:CLFn6ALj0
まあ、東急の脳みそがオパンティなんだよな。(゜ーÅ)
37名無し野電車区:2008/06/28(土) 18:48:00 ID:DpY+ETT/0
>>34
そうなのか、それは知らなかった。
まぁでも地上駅だしそれを解消すれば問題ないと思う。
いずみ野線と本線でホームを完全に分離すればいい。
追い越しがいずみ野線同士、本線同士の場合は別だけど。
38名無し野電車区:2008/06/28(土) 18:54:23 ID:fIZ7VlVl0
今年メトロが南北線用に車両を2編成増備するので、次の改正では改善されるのでは、
39名無し野電車区:2008/06/28(土) 18:55:09 ID:DpY+ETT/0
ちょっと書き足りないか。
分離ってのは外本線、内いずみ野線って意味ね。
無理に快速を外に止める必要ないだろ。
客にも周知徹底させればいいし。
40名無し野電車区:2008/06/28(土) 19:32:52 ID:0BIqK1/7O
南北線、運転本数を増やせよ。
いやなら8両に増結しろ。
41名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:35:57 ID:5CQlwbAi0
>>17
たまには分離された多摩川線のことも思い出してあげてください

東急池上線・多摩川線スレ 15運行
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211205905/
42名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:26:24 ID:MAoxBbCvO
元住吉方式で通過線だけ立体化すれば無問題
43名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:04:49 ID:W3PoCw+r0
残念ながら目黒線のこれ以上の延伸はありません。期待するだけ虚しいというものです。
44名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:50:03 ID:jRTjt7Xu0
べつに延伸じゃなくても、東横線に乗り入れればいいのに。
臨時で走ってるやつみたいな感じで。
45名無し野電車区:2008/06/29(日) 01:08:40 ID:QEKm+CyV0
南北線・三田線ともに8両化して7.5分間隔にできれば
現行の15分サイクルにあってくるから
接続待ちの問題は解決できる。

地下鉄の利便性は低下するが、輸送力は現状の6両×10本より8両×8本のほうが多い。
46名無し野電車区:2008/06/29(日) 01:09:26 ID:npOFflJB0
>>32
南行は南北線が時間通りに来ないというオマケ付きだ。
47名無し野電車区:2008/06/29(日) 01:25:25 ID:j1/9DB9c0
>>45
それってもっと接続が悪くなるとしか・・・
6両でも本数多い方が良い 今ですら朝以外は6両で十分足りてる
48ウリ萌 ◆13wx.ARIMA :2008/06/29(日) 01:26:18 ID:/578LGYtO
>>45
鳩ケ谷から先はどないすんねん
49名無し野電車区:2008/06/29(日) 09:13:54 ID:3RBrgek70
>>46
それがな
改正後に限っては三田線が遅れる傾向。
50名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:23:39 ID:U0u6uK/W0
>>28
新丸子のホームドアを柵にしてしまえばもっとスピードアップできるよ。
51名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:32:28 ID:etELiPjx0
>>50
新丸子の朝ラッシュ時の駆け込み乗車ひどいね。
52名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:39:38 ID:NV9yd+jx0
>>26
昼間・土休日の日比直も以前よりは役に立つようにはなったが2サイクルに1本なのがネック

>>33
目黒線が毎時10本になったときにその問題は一度解決したんだよね
毎時12本はメトロ・都営側が断固拒否するだろうなぁ
53名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:45:43 ID:/ch+P4iH0
>>52

>毎時12本はメトロ・都営側が断固拒否するだろうなぁ

8両化の上半分を
都営は新板橋、メトロは王子神谷で折り返しとか出来れば良いかな。
54名無し野電車区:2008/06/29(日) 14:38:31 ID:x4YqboAq0
>>53
王子神谷は折り返しが面倒
55名無し野電車区:2008/06/29(日) 14:45:52 ID:/ch+P4iH0
>>54
面倒なら鳩ヶ谷になっちゃうんだろうけど。
8両5分間隔の電車を鳩ヶ谷までってのはさすがに空気でしょ。

しかしY線が鳩ヶ谷まで行かないと無いってのがどうもね。。。
途中に出来なかったのかな。
56名無し野電車区:2008/06/29(日) 15:50:04 ID:y55UkEHu0
王子様
57名無し野電車区:2008/06/29(日) 16:02:07 ID:/o+/aPx90
悪いのは埼玉

埼玉高速鉄道は糞!!!!!!!!!!!!!!!
58名無し野電車区:2008/06/29(日) 17:12:55 ID:NRgmnJJ/O
南北線、三田線とも五分毎ダイヤに。
ただし南北線は3本に1本王子神谷止、3本に1本を鳩ヶ谷止、残りを浦和美園行きで良い。
三田線は3本に1本を新板橋止、3本に1本を高島平止、残りを西高島平行きで良い
59名無し野電車区:2008/06/29(日) 17:46:17 ID:iaMcDOu00
今日武蔵小杉15:43発の西高島平行きが、
ホームの発車案内では奥沢行きになってた。アナウンスも。
でも来た電車は西高島平行きだった。なんだったんだろ?
60名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:10:07 ID:AAK629r60
>>59
車両交換かね?
61名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:54:36 ID:XQrxcq3E0
田園調布〜日吉あたりに住んでいる人で、目黒線目黒(もしくはその先の地下鉄)
まで定期券買ってる人に質問。
自由が丘・大岡山経由と奥沢経由のどっちにしてます?
62名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:37:47 ID:wnRl54h30
自由が丘に立ち寄る機会があるかどうかで決めろ。
俺は自由が丘軽油
63名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:44:49 ID:e32vbdZ20
自由が丘経由で乗ってるの?
64名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:29:30 ID:CEytfskX0
>>55
白金高輪〜麻布十番間にY字双方向の折り返し線があるよ。
ここじゃダメなの?
ダメだとしたら何で?
65名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:42:26 ID:sdvqS/aj0
>>61
実際は目黒線のみでも、自由が丘経由設定にしてるやつは多いと思う。
66名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:51:33 ID:U0u6uK/W0
>>61
女の子なら自由が丘経由(ただし不細工デブはNG)
男は素直に奥沢経由
67名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:38:58 ID:e32vbdZ20
>>65
それって、定期の場合一応NGですよね。
68名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:49:33 ID:uks0cKdaO

地下鉄を考えずに
田園調布-日吉〜目黒だったら
俺なら渋谷経由にするな
69名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:51:03 ID:7B7qGvFn0
>>67
実際の経路に従って、っていうことだからね
ただ、自由が丘の乗換に中間改札でも挟まない限り経由特定できない。
70名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:52:18 ID:ZEgb30qD0
>>68
71名無し野電車区:2008/06/30(月) 03:58:11 ID:Wf6aSPFI0
目黒以北で三田線や南北線を使うことを考慮せずに
(三田線や南北線を使いたいなら目黒線経由にするけども)
純粋に目黒までどの経路で行くか考えた場合なら、
俺なら渋谷経由にするな。

ってことだろ。
まぁ、これには
・時間がかかりすぎる
・東急だけで目黒まで行くのと比べて、渋谷・目黒間のJRの定期代が
かかりかなり割高。また、いくら頻繁に渋谷に行くといっても
JR分の定期代よりも高くなることはほとんどないと考えられるので
最寄り駅・目黒間の東急だけの定期を作って渋谷に行くときは運賃を
払ったほうが安上がり
という欠陥があるな。
72名無し野電車区:2008/06/30(月) 08:58:36 ID:Azwt+Ow60
今朝の目黒線、新型の車両がやたらガタガタ揺れたけれどなんかあったのかな?
73名無し野電車区:2008/06/30(月) 09:43:23 ID:FTNx1uW50
>>72
開通区間は普通に揺れないか?
それとも全線で揺れてた?
7472:2008/06/30(月) 11:31:18 ID:eTkfzRih0
>>73
多摩川から先でいたるところでだった。
7572:2008/06/30(月) 11:32:39 ID:L4jh/mFV0
>>73
目黒方面でね。
76名無し野電車区:2008/06/30(月) 11:32:44 ID:WbGkFP9+0
今日の東横の事故日吉延伸後で助かった。
77名無し野電車区:2008/06/30(月) 12:49:36 ID:S7CHoy5C0
>>49
三田線は遅れはでてません
遅れの原因はいつもメトロ、東急です
78名無し野電車区:2008/06/30(月) 16:28:11 ID:6zbMJy9z0
束急電鉄からのお願い

束急電鉄からのお願いです。生理臭は周りのお客様のご迷惑となりますので
生理中の方は女性専用車へお移りくださいますようお願いします。
また生理開始3日前の方も臭いますのでお移りくださいますようお願いします。
生理開始3日前になりますといらいらしやすくなりますが
いらいらしないようお願いします。束急電鉄からのお願いでした。
79名無し野電車区:2008/06/30(月) 16:36:22 ID:9pwAkcTD0
そういうこと書いて楽しいかい?
80名無し野電車区:2008/06/30(月) 16:47:07 ID:LjTIoxMe0
今日日吉から石原車の急行に乗ったんだけど、併走する東横特急(Y500)を軽快にブチ抜いていってクソワロタwwwww

さすがは石原車だよwww
京急と相直してるだけあるw
81名無し野電車区:2008/06/30(月) 16:48:30 ID:pFocnwtA0
楽しいから、書くんだろ。変態だから、仕方ない。
そのイライラ物件と一緒に暮らすのが、結婚っていうんだよ。
82名無し野電車区:2008/06/30(月) 17:15:35 ID:60IAEVmN0
>>81
んじゃ、これからは結婚みたいな購入形式ではなくて、
鉄道車両みたいなリース方式の夫婦関係を検討する必要があるね。
83織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/06/30(月) 17:37:57 ID:ehcDtMLhO
嫁の要らないウリは勝ち組(*´з`)
84名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:13:06 ID:7RxMfO6m0
>>80
そりゃあ都営6300は2次車までだったら起動加速度3.5km/h/s設計最高速度120km/hだからな
ちなみにKQに乗り入れてる5300は3.3km/h/sのMAX110km/hしかない
85名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:57:46 ID:2HrrTp7Q0
今日は東横線で、北千住行のメトロ車が渋谷に入っていくのを見たよ。
目黒線の場合、ダイヤ乱れ時にメトロ車・埼玉高速車が都営を走ったり、
都営車がメトロを走ったりってできるんだろうか?
見たことある方、いらっしゃいますか?
86名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:05:07 ID:kdwzsNEE0
>>85
三田線車両は04年8月に浦和美園まで試験入線実績がある(もちろん終電後)
南北線、埼玉高速車両は三田線内には車両限界の問題から入線不可能
87名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:11:47 ID:WBlWHQbUO
>>84
5327Fは特別仕様
MAXは130km/hだっけな
88名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:15:05 ID:Dv+XbjSn0
>>87
130kはない。
120k
89名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:58:44 ID:tGpt7LJO0
>>71
渋谷経由にするメリットが全くないと思うんですが・・・

つーか田園調布-大岡山はどちらの経路でもOKにしてほしい。
東海道横須賀線の品川-横浜みたく。
90名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:50:16 ID:a4EsvWPP0
>>89
甘えんなよ。カス
91名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:11:10 ID:J2ONmKRmO
>>89
奥沢から歩け。
92名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:27:22 ID:Ct1cMKm80
>>89
それ現実的には黙認だろ(奥沢途中下車除いて)

自由が丘経由のが乗車距離伸びる=余計に運賃払う
自由が丘下車で街にお金落とす>奥沢にそんな施設なし=途中下車の需要少ない
通勤のみの客は目黒線使用で混雑分散で全体として緩和

東急的には別に目くじら立てて取り締まる程じゃない
93名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:49:08 ID:I6JdM3550
実際大岡山に通う学生はほとんどが自由が丘経由の目黒線通学だよ
そら自由が丘ででお金使ってくれるほうがいいわな
94名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:04:51 ID:hh2dA24j0
学生定期とか割り引きある奴って
使用目的(学生の場合なら学校との往復のみ)のみに限られるはずだけど
持てるって事は黙認なんだろうね。
95織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/01(火) 01:10:59 ID:P+kbSJF/0
目くじら立てて取り締まるべきはグリーンピースだけで十分だ。
96名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:49:23 ID:us0kv/UO0
>>94
そもそも実際にどこを経由してるか確認のしようがないのだから
「黙認」という言葉を使うことすらおかしい。
97名無し野電車区:2008/07/01(火) 02:36:43 ID:zJ/a5e0o0
>>96
パスモで全て解決
98名無し野電車区:2008/07/01(火) 03:21:06 ID:XmBYsAEyO
そんなもんだろ。都営地下鉄ですら大江戸線ぐるっと一周でもない限りはOKだったよ。
練馬〜(大江戸線六本木経由)〜森下とか目黒〜三田〜大門〜森下〜新宿とかwww

うるさいのは京王とかだろ
99名無し野電車区:2008/07/01(火) 04:00:05 ID:2Hnh1CCx0
>>94
学校との往復という目的に
自由が丘を経由したとして
何の問題があるの?
100名無し野電車区:2008/07/01(火) 04:42:25 ID:aZrQ+T9GO
ようつべの目黒線急行の動画は何回見ても飽きない。誰かニコ動に転載してくれないかな。
たぶん、あの動画は石原6300の1次車か2次車だろう。並走する5050より加速が良い!
101名無し野電車区:2008/07/01(火) 04:43:38 ID:zJ/a5e0o0
学生定期は自宅と学校の最寄駅間を合理的経路で利用する場合に限って購入出来る。
102名無し野電車区:2008/07/01(火) 06:57:16 ID:hh2dA24j0
>>96>>99
たとえば日吉から目黒まで買うとして、奥沢経由か自由ヶ丘経由の定期かはわかるだろ?
普通は最短距離の奥沢経由にしないとだめなんだよ。
経由奥沢で自由ヶ丘経由で通学してもばれないだろうが
自由ヶ丘では降りれない。

103名無し野電車区:2008/07/01(火) 07:26:42 ID:lvAk0K780
>>102
池上線旗の台以西の駅から、山手線品川以北の駅の場合、
旗の台から大井町線経由の方が400mくらい距離が短かったかな?だけど俺は昔普通に五反田経由で買えたよ。
104名無し野電車区:2008/07/01(火) 07:32:22 ID:cNvo+5aR0
見事なまでにスルーされる緑が丘
105名無し野電車区:2008/07/01(火) 07:36:12 ID:hh2dA24j0
>>103
その辺は「合理的」と言うことでスルーされるんじゃね?
ってことは自由ヶ丘で金を落とすのもそう言うことなのか。
106名無し野電車区:2008/07/01(火) 08:43:22 ID:zJ/a5e0o0
違う。通常は、
短い、安い、早い、乗換回数が少ないなど
合理的な理由が必要。(細かい部分はケースバイケース)

だから綱島〜大井町だと乗換回数が少ない自由が丘が選べる事になるだろう。
そうなるとその中に含まれる日吉〜大井町も自由が丘経由を禁止する理由が弱くなり、
なし崩し的におkなのかも。
107名無し野電車区:2008/07/01(火) 08:49:26 ID:hh2dA24j0
>>106
そうなのか、でも上のほうで出てたのは日吉−田園調布から目黒だべ?
108名無し野電車区:2008/07/01(火) 09:20:37 ID:GVfAGoVPO
>>103
その場合、五反田経由と大井町経由で
JR部分の金額が変わる場合がある。
山手線内限定だと、
五反田経由の方が安くなる区間が増える。
109名無し野電車区:2008/07/01(火) 09:54:17 ID:fVSWBJuPO
>>103
東急とJRの乗り換えがあるんだから、どちらでも買えるのは当たり前だろ。定期代が異なるだけ。

今までの話は東急線内の改札を通らない乗り換えで、同じ定期代で選択できるか?ということだろ。
110名無し野電車区:2008/07/01(火) 10:33:00 ID:ZgnoIibpO
We are soon arriving at Musashi Kosugi.
The last stop of this line.


lineじゃないっすよね^^;
111名無し野電車区:2008/07/01(火) 10:35:35 ID:S/EOsnY30
まだやってるのかよ(笑)
経路内の駅以外で途中下車しなけりゃいいだけだろ。
112名無し野電車区:2008/07/01(火) 10:41:34 ID:hh2dA24j0
>>110
え?何が?
113名無し野電車区:2008/07/01(火) 11:04:01 ID:XT9+EIjK0
もう武蔵小杉はこの電車の終点であってこの路線の終点じゃないと言いたいんでないか?
114名無し野電車区:2008/07/01(火) 11:10:52 ID:zJ/a5e0o0
train
ではないのかな?
115名無し野電車区:2008/07/01(火) 13:01:07 ID:yIEfgWDB0
家族が田園調布ー目黒の通勤定期を自由が丘経由で買ってるという俺が通りますね
奥沢経由と値段同じだし駅員も何も言わず普通に買えたって
116名無し野電車区:2008/07/01(火) 14:41:20 ID:zJ/a5e0o0
>>115
半年ROM(ry
117名無し野電車区:2008/07/01(火) 14:48:18 ID:2Hnh1CCx0
自由が丘経由の方が接続のタイミングで早い場合
だってあるだろうし、8両の東横各駅の方が通学
する時間帯の混雑が少ないのかもしれない

合理的とは必ずしも最短距離原理主義ではないんだよ
そりゃ10倍も大回りになるならそれ相応な理由が必要に
なるだろうが


>>115
通勤定期なら当然だろ
118名無し野電車区:2008/07/01(火) 14:57:17 ID:v3ziYY3MO
目黒線が日吉まで伸びてから朝の通勤時間帯で車両の奥まで進まず扉の前で固まる客が多くなった気がするけれど日吉の奴等って奥まで詰めないのが普通なの?
119名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:08:54 ID:uY5sJmke0
>>118
日吉の奴らは座ってる奴らだろ
120名無し野電車区:2008/07/01(火) 19:35:26 ID:BwOAb+9s0
>>110
We will soon be arriving at 〜
ジャマイカ?.
121名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:52:26 ID:G60mIhdc0
>>111
目黒線・メトロの英語自動放送では
駅名は「日本語」なので、日本語で書くように。
122名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:22:29 ID:uY5sJmke0
123名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:36:32 ID:8Mb4W5HFO
目黒線〜南北線って思わず勃起してしまうようなオシャレな駅名が多いよな
124名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:30:04 ID:hkmVReNi0
違うスレに書いてしまったので、
こちらに書き直します。

今日帰る時に時刻表見てふとおもったのですが、
次の日吉行き各停が、
武蔵小杉で急行待ちしますとなってたけど、
武蔵小杉でどうやって普通車を追い越すの?
125名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:40:54 ID:rnWlSlik0
奥沢で急行の車交を見かけたんだが珍しい?

かつての元住を思い出して萌えた
126名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:19:32 ID:CF9/sUmL0
>>124
東横急行待ちって意味じゃね?
127名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:41:04 ID:DvLrE6Ak0
>>124
どこから乗ったの?
目黒からなら、「武蔵小"山"」と間違えた可能性大じゃね?
128名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:49:44 ID:k2fxtnA50
>>127
かな?
不動前からのりました。

すいません、
今のった時間思い出し、
時刻表とか見直したら、
小山ですね。

乗ろうとした時に、
武蔵小杉と見間違いしたっぽいです。
スレ汚し失礼しました。
129名無し野電車区:2008/07/02(水) 02:30:00 ID:g8fSB8BW0
関東の3大「見間違えやすい駅名」
1.羽田空港と成田空港(京急・都営浅草・京成)
2.大宮と大船(京浜東北・根岸)
3.武蔵小杉と武蔵小山(東急目黒)
130名無し野電車区:2008/07/02(水) 03:03:30 ID:hCPBsH+J0
>>129
二子玉川と二俣川
鶴ヶ峰と鶴ヶ島
霞ヶ関(メトロ)と霞ヶ関(東上線)
131名無し野電車区:2008/07/02(水) 03:48:34 ID:g8fSB8BW0
>>130
直通を含む同じ線のつもりだったんだけどね。
いずれ2番目は繋がるが。

同じ線には
つきみ野とつくし野
宮崎台と宮前平
なんかもある。

線が違えば、
神谷町と神保町
千駄ヶ谷と千駄木
新宿と新橋
渋谷と日比谷
市ヶ谷と市が尾
鷺沼と鷺宮
長津田と津田沼
などキリが無いような?
132名無し野電車区:2008/07/02(水) 04:05:07 ID:uRqelLAl0
>>123
三田線にもオナリモンとかあるしな。
133名無し野電車区:2008/07/02(水) 05:14:48 ID:YdcWhobJ0
>>129
洗足と千石(東急目黒・都営三田)

…は「聞き間違えやすい駅名」か
134名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:48:12 ID:4WuMDdxw0
>>125
奥沢は上りだよね。
時間とかkwsk
135名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:14:00 ID:/IuvqENf0
大倉山と大岡山
136名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:59:36 ID:IFns0kCVO
なぜ田園調布―目黒発着の各停がないの?

日吉―田園調布は東横との重複なんだから、単独路線の田園調布―目黒が日吉―田園調布の2倍の本数あってもいいと思うが。
137ξ(゜∀。)φ ◆qgKN/gtQAQ :2008/07/02(水) 22:53:33 ID:VGGDk+uN0
夏が始まったな・・・
138名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:18:19 ID:OzJnK8F10
蒲田駅を6両対応にして、目蒲線復活
蒲田ー多摩川ー田園調布ー大岡山ー目黒
139名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:34:46 ID:g8fSB8BW0
>>138
蒲蒲連絡線が出来ればありうるかも
140織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/02(水) 23:44:04 ID:jy9rSjkb0
>>131
鷺沼と鷲宮はまもなくつながるという噂もちらほら…
141名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:54:38 ID:1za56e3o0
>>134
先週の土曜だったかな。17時前に踏切待ちしてて遭遇
5080同士の交換だった
142名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:58:44 ID:HhUNprg1O
>>138
目蒲線急行はやりそうだし、目蒲線復活の為にも欲しい
蒲田〜目黒、渋谷が早くなるし、複複線の本数過剰もなくなる

大井町急行の田都乗り入れ見たいに、7000でやってくれないかなぁ
143織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/03(木) 00:15:14 ID:rtvfa1n20
>>142
7000だと田園調布から向こうでドアが開けられなくなります。
144名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:51:39 ID:U23c65mK0
多摩川線と池上線は20m車は入れないのかな?
多摩川線のホーム長は20m*3対応してるだろうけれど、
池上線は延長工事しないとだめだよね。
145名無し野電車区:2008/07/03(木) 01:04:40 ID:i/KUiysd0
池上線は戸越銀座とか荏原中延とかカーブ中の駅が多いからな・・・
146名無し野電車区:2008/07/03(木) 01:06:03 ID:YF/BGNEs0
多摩川線の1両分の土地はもったいないな
使わないなら、売っちゃえばいいのに
147名無し野電車区:2008/07/03(木) 10:13:52 ID:we2/YqnyO
>>144
池上線には18m車3両が限界のカーブがあるから、ムリだね。
148名無し野電車区:2008/07/03(木) 11:16:25 ID:lwByc5K80
桐ヶ谷のS字と池上駅構内だっけ?
149名無し野電車区:2008/07/03(木) 15:32:02 ID:CIDpnwuG0
>>141
そう。
上り急行の12Kが5188Fから5185Fに交換された。
5188Fは一旦入庫して下り84Mの後に小杉方面へ回送。
150名無し野電車区:2008/07/03(木) 19:24:21 ID:xWyWT+UF0
今夏のみなとみらい号は7月20日のみかよorz
今回は高島平・浦和美園発は田園調布〜日吉間の内側・外側
どっちを走るかが気になるところだな
151名無し野電車区:2008/07/03(木) 19:37:12 ID:4dXwkI3MO
>>150
元住吉は停車になってるから、今まで通り田園調布で目黒線から東横線に転線して、元住吉で特急の通過待ちだろうね。
152名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:52:10 ID:NZGs6LrO0
奥沢を早く地下化しましょう。老人が多い街なので、バリアフリーは
当然です。
 2面4線でつくり、急行停車します。
 地上は、奥沢駅ビルをリニューアルし、バスターミナルも新設します。
 自由が丘発着のバスが少ないので、ここ発着にします。
 渋谷行き、新宿行き、浅草行き、お台場行き、
 羽田空港行き、成田空港行き、新横浜行き、成城学園行きのバスを
 新設。三軒茶屋行き。


 田園調布から日吉は重複しているので、田園調布目黒間の列車を
 増発しましょう。

 朝は、急行ではなく、準急にしましょう。
 日吉―大岡山までの各駅と、武蔵小山、目黒が停車駅。

  

 
153名無し野電車区:2008/07/04(金) 00:03:19 ID:6mBDsIsV0
新横浜までできる頃はお前ら定年だろw
154名無し野電車区:2008/07/04(金) 01:22:33 ID:3iInrlIlO
>>152
奥沢の目黒線車庫は、どうするの??
155名無し野電車区:2008/07/04(金) 01:26:46 ID:NUoAqWFh0
元住吉みたいに車庫の上に作れないのか?
ただ高架にしたら、田園調布までジェットコースターになっちゃうけどw
156名無し野電車区:2008/07/04(金) 01:38:23 ID:n9/iCk+90
単純に急行線だけ立体化するのが簡単そう。

じゃなければ大岡山で大井町線に跨がれる上りだけ
地上に残して、下りは高架化する。あるいはその逆とか。
157名無し野電車区:2008/07/04(金) 02:51:01 ID:KMLC5rEl0
>>131
みのり台とみどり台も追加
158名無し野電車区:2008/07/04(金) 09:34:02 ID:xpuHj+kn0
>>156
地下化にして、現行線の真下に急行用のトンネルを掘ればOK。
159名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:07:48 ID:QKNFCyHsO
大岡山での接続が本当に悪くなってる
夜間は基本的に目の前で行かれるパターンだぞ

かなり苛立ちを覚える
160名無し野電車区:2008/07/05(土) 07:58:49 ID:xyh3zY910
>>156
踏切なくさないと補助金でないからそれはないよ。
161名無し野電車区:2008/07/05(土) 11:07:35 ID:k0UL6pu/0
>>160
その通り。目黒線の工事には多額の「道路特定財源」が使われている。たしか
700億位だったと思う。
162名無し野電車区:2008/07/05(土) 11:20:49 ID:n+izfM6T0
完全地下化で2面3線ってとこかねぇ。
163名無し野電車区:2008/07/05(土) 12:07:25 ID:kuj/16dpO
無理な話だけど、地下鉄も急行にして頂きたいわ
164名無し野電車区:2008/07/05(土) 13:47:05 ID:I3r03bfE0
東急は日銭が3億もあるから、新横延伸と同時に奥沢の地下化もできるんじゃね。
東京急行電鉄の2006年度の輸送人員は、民鉄として初めて10億人を超えた。
1日あたり約3億円の収益を、交通の安全・利便性の向上や街の発展のために、
正しく活かし、地域に貢献し共存共栄で発展を目指す。
ttp://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_NewJobinfo_form&client_id=93017&plan_id=2&contract_id=1&job_seq_no=1&ty=ot
165名無し野電車区:2008/07/05(土) 15:19:26 ID:xyh3zY910
東急は遠距離運賃がけっこう安いから値上げすればもっと収益上がるのにね。
中央林間〜渋谷は350円でもぜんぜんおk。ヲタ急の林間〜新宿は400円、井の頭線乗換えで渋谷となると480円だからね。
166名無し野電車区:2008/07/05(土) 21:25:30 ID:NsTYKIga0
>>165がいつも最高額のキップ買って乗ればいいだけだろ
167名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:09:24 ID:nM7q+T8y0
 奥沢の急行停車は無理?

 大井町線も、尾山台駅が奥沢駅と似ている構造だが、
 ここも降りる人が多いぞ。
 
168名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:28:18 ID:lrnWNwCG0
>>167
構造が同じだと降りる人は多いのか?
169名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:42:04 ID:NvuxI8my0
>>160
地下化しても線増分、改良分の費用は元から
出ないだろ。
170名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:19:48 ID:UBpxtmug0
>>165
いま、私鉄運賃って届け出制になってるんだっけ?
認可制だと、赤字にならないぎりぎりの運賃しか許可にならない。
経営努力して体質改善の工事をしようと思っても、お金をつみたてられない
って、中の人が何かに書いてた。
171名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:47:57 ID:0QZz7NMN0
そこで再度「特特法」ですよ
172名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:58:43 ID:z9Yr5ICL0
奥沢に急行止めるぐらいなら
利用者の多い不動前に止めるだろ条項
173名無し野電車区:2008/07/06(日) 01:17:52 ID:d01WOL/yO
駅の半分以上停まる急行なんて意味はない。
174名無し野電車区:2008/07/06(日) 01:49:39 ID:1vsr7K3c0
渋谷-武蔵小杉間だけを見れば・・・
175名無し野電車区:2008/07/06(日) 02:12:28 ID:zeKcIGzu0
目黒線に急行って必要?
別に要らないような気がする。
176名無し野電車区:2008/07/06(日) 04:59:56 ID:bpGole/w0
>>175
東横線の客を目黒線へシフトさせるためには
急行って種別がイメージ的にも必要なんだよ。
177名無し野電車区:2008/07/06(日) 08:46:31 ID:d01WOL/yO
>>176
東横ユーザーは頭が弱いってことだな?
178名無し野電車区:2008/07/06(日) 08:52:33 ID:aF7IQj060
>>176
だったら種別は超特急がよかったのに www
179名無し野電車区:2008/07/06(日) 09:52:46 ID:f5bOzGXN0
所要時間が大して変わらなくても停まってドアが開いて人が出入りしてうるさいホームアナウンス聞く
回数が少ないほど短く感じるものだよ。
180名無し野電車区:2008/07/06(日) 10:45:07 ID:tbWncVrMO
181名無し野電車区:2008/07/06(日) 13:41:15 ID:m7SO/PzqO
だから根本的に急行の停車駅が多過ぎなんだよな。

目黒線で言えば、武蔵小山に急行を停めなくてもよいだろう。
各停が8/hで充分。
東急は地元のエゴを受け入れ過ぎ!(等々力はこうならない様に頼むぜ!)
多摩川だって、現状目黒線8/h東横線10/hの各停オンリーでお釣りがくるよ。

東横線に至っては、もはや急行廃止して、特急と各停の二本立てにするしかないだろうな。
あ、その場合、特急はもちろん日吉通過ね。
182名無し野電車区:2008/07/06(日) 14:02:52 ID:btRqjt08O
そこら辺の急行停車駅より乗降人数が多い元住吉と都立大学をなんとかしろ
183名無し野電車区:2008/07/06(日) 14:28:32 ID:mruYxJ/A0
 目黒線の急行停車は、相模鉄道方式にしましょう。

 目黒―奥沢から先の各駅。大岡山も通過。武蔵小山も通過。
 
 
184名無し野電車区:2008/07/06(日) 15:56:21 ID:d01WOL/yO
急行はラッシュ時3本/hで停車は小杉発・大岡山・目黒でいいんじゃね?
本当は目黒スルーがいいけど。そのぶん田園調布発の各停を増発ね。
185名無し野電車区:2008/07/06(日) 16:30:03 ID:+LRBo/J/0
>>177
お前がなw
186名無し野電車区:2008/07/06(日) 16:43:22 ID:jStX2dY/0
>>181
小山通過も、東横線の急行廃止(特急へ統合)も、
一見よさそうだけど、実際はよくない施策だよ。
187名無し野電車区:2008/07/06(日) 18:31:38 ID:dZQldEbA0
急行やんならやっぱ、奥沢の待避線設置が必須だな。
あと白金台通過。
188名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:04:46 ID:In53MLF+0
急行いらないって。
各停だけでも結構速いもんね。
今年3月まで、矢川→目黒の通勤してたけど、
朝は、観察力(笑)があれば分倍河原で着席できて、
武蔵小杉で急行の前後の各停をねらって着席してましたもん。
その意味では急行の恩恵を受けていましたか・・・。
立川(中央線)新宿(山手線)目黒と時間的には朝はどっこいどっこいだし。

いまは、日吉まで行っちゃったからできないし、
わたしも飯田橋に転職しちゃったけどね。
189名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:37:10 ID:X3//62uA0
お前のことになど興味なし。
190名無し野電車区:2008/07/06(日) 20:00:59 ID:3bJFH+TU0
急行も本格ダイヤ化されて、これで目黒線もほぼ完璧な幹線の形になりましたね。
これからは便利で快適な目黒急行をどんどん利用したいと思います。目黒急行最高です。
自分の学校や職場や近所の者たちも全員同じ見解です。

ただ、夜間と早朝の急行増発をお願いしたいです。
あと、多摩川と田園調布は両線の急行停車ではすこし過剰のような気がします。
でも目黒急行は、緩急接続の関係上これ以上停車駅を減らせませんので、東横急行の田園調布通過程度は可能かと思います。
191名無し野電車区:2008/07/06(日) 20:11:39 ID:TaBmt6+K0
なんでこんなに目黒線の急行が不評なのに
やめないの?
192名無し野電車区:2008/07/06(日) 20:21:34 ID:1vsr7K3c0
やめるにも金かかるから
193名無し野電車区:2008/07/06(日) 20:48:35 ID:wVTDM76n0
>>188
理科大に進学ですね、分ります。
194名無し野電車区:2008/07/06(日) 21:37:33 ID:gHUfD6Jh0
>>191 おそらく東急側は目黒線を東横線の横浜・、みなとみらい線へ流し
東横線は新横浜・相鉄いずみ野線へ伸ばすプランも考えてのことではないか?

それならば目黒〜みなとみらい線は8両、東横〜相鉄いずみ野線は10両に統一できる。
195名無し野電車区:2008/07/06(日) 22:39:49 ID:dZQldEbA0
Y500は10両対応・・・(ry
196名無し野電車区:2008/07/06(日) 23:09:21 ID:R1eWS/JZ0
>>195
ん?どうした?
197名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:24:04 ID:JV6UBT2J0
>>181
だからといって小田急のようになったらオシマイ

もっとも東急は既に沿線トラブルだらけで
段々評判が落ちているけれどな
(東洋経済にも叩かれているし)
198名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:21:06 ID:cUBFXZ14O
>>197
>だからといって小田急のようになったらオシマイ

どゆこと(;´・`)?
kwskヨロ。
199名無し野電車区:2008/07/08(火) 00:46:19 ID:Dgzd2wDh0
>>198
わかんないけど、工事遅れたり下北が地下化せざるをえなかったところじゃない?
アレって地元のプロ市民がゴネたからだよね。
庭に木を植えて買い取り金上げるのはまだ許せるけど、アレはね。
200こんなスレも立ってたしなw:2008/07/08(火) 01:34:38 ID:gSv6Rhbp0
速報】米、梅ヶ丘を空爆!

1 :梅ヶ丘住民 :01/10/08 09:20 ID:dNDuTpg6
【梅ヶ丘美登利寿司7日=ロイター共同】
ブッシュ米大統領は7日、テレビ演説で「梅ヶ丘は代償を払うことになった」
と述べ、米英両軍による梅ヶ丘への攻撃開始を宣言した。
梅ヶ丘過激派指導者木下泰之氏の引き渡しを求めてきたブッシュ政権は
DQNテロ組織壊滅を目指す「新たな戦争」の一環として、軍事行動に踏み切った
201名無し野電車区:2008/07/08(火) 13:01:46 ID:S97jl4Lh0
>>188>>190
目黒線ね…
特急を運転することを、将来的には視野に入れてもよいかもね。

白金高輪〜目黒〜大岡山〜武蔵小杉〜日吉〜新横浜〜二俣川〜
ってダイヤにすれば、相鉄沿線から東海道、京浜東北経由で都内に入っていた人なんかを、
かなり客引きできそうな気がするけど…今の急行の遅さも払拭できるし。

今の東横と同じように15分サイクルで、
特急1 急行1 各駅停車2
ってサイクルになれば、かなり便利にはなるんじゃない?

白金高輪で特急が前方の各駅停車に追いつくダイヤにすれば、
南北線、三田線の列車数を増やさずに対応できるんじゃないかな。
202名無し野電車区:2008/07/08(火) 14:59:32 ID:sb6/3r1o0
亀だけど東急に問い合わせてきた。
東急は定期券においてはJRで言うところの選択乗車を認めていない。
なので、自由が丘経由の定期を持つ者が奥沢を経由したりその逆の
ケースに対しては発覚すれば不正乗車として処分される可能性がある。
正しい経路で買って乗ってくれってさ。
203名無し野電車区:2008/07/08(火) 15:37:00 ID:P6QK6GOS0
大岡山での接続本当になんとかしてくれ。
待ち時間増えすぎ。不便極まりないのだが・・・
田園都市線の緩急を入れ替えるだけでもある程度対処できるかと思う。
204名無し野電車区:2008/07/08(火) 15:55:59 ID:V12T33XO0
定期券で選択乗車出来るのって阪急阪神の梅田〜三宮しか思いつかんのだけど、他にドコがある?
205名無し野電車区:2008/07/08(火) 16:02:04 ID:P6QK6GOS0
大阪駅と北新地駅があるだろ
206名無し野電車区:2008/07/08(火) 20:20:36 ID:9YMNSwy4O
>>201
日吉には停まらなくていいんじゃね?
207名無し野電車区:2008/07/08(火) 20:51:14 ID:M4ovSQLcO
目黒線遅いw

多摩川を東横・目黒線共に44分に発車する電車があったんだが、
先に着いた目黒線が東横線が多摩川に到着するのをチンタラと待ってて、
先に目黒線が多摩川を発車したのに、新丸子には東横線が先に着いてるし。

使えねえよ、この路線。
いや、使わなきゃならないから乗りますけど?%
208名無し野電車区:2008/07/08(火) 20:55:10 ID:S97jl4Lh0
>>206
白金高輪〜目黒〜大岡山〜武蔵小杉〜新横浜〜二俣川〜
でいいかもしれないね。
これだと、かなり早くなる印象があるけど…
武蔵小杉で東横急行と接続すればOKか。

>>207
早期にホームゲートを導入したからか、丸の内線や福岡の地下鉄に比べて、
ワンテンポ動作が遅い気がする。
そろそろ安定性も確認できただろうから、開閉速度を調整してもよいと思うのだけれども。
209名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:56:40 ID:UHpaFkH90
○追い越し設備が武蔵小山しかないから特急なんて無意味なこと
○ホームドアは制動距離が伸びるから所要時間が余計にかかること
○奥沢の立体化は呑川がネックになること

メモしてディスプレイに貼っとけ!
もちろんガムテープでしっかりとな!
210名無し野電車区:2008/07/08(火) 22:13:25 ID:tnCdypf30
呑川で人身
211名無し野電車区:2008/07/08(火) 23:53:49 ID:qYL1KlU+0
>>208
それでも昔よりは発車早くなったよね。
前はホームドア閉まってから発車するまでかなり時間かかってたのが、今では数秒になってるし。
副都心線の方がドア閉まってから発車まで時間かかってる。

TASCの性能をもっと上げられればいいんだろうけど、難しいんだろうね…
東横並走区間だと、ブレーキタイミングが違いすぎる。
随分手前からブレーキかけ始めるうえに停止直前での低速区間がえらく長いのは、何とかならないものか…
212名無し野電車区:2008/07/09(水) 00:15:14 ID:uqQwxceW0
ブレーキかけるの早いのは停車位置が東横より1両分手前なんだから当たり前

停車直前の低速は確かにイライラするね
東横とか田都は、結構急ブレーキで止まるだけにw
213名無し野電車区:2008/07/09(水) 00:24:10 ID:aWZNIWhO0
速報】ブリタニア、梅ヶ丘をナイトメア部隊で攻撃!

1 :梅ヶ丘住民 :01/10/08 09:20 ID:dNDuTpg6
【梅ヶ丘美登利寿司7日=ロイター共同】
ブリタニア皇帝は7日、テレビ演説で「エリア11の梅ヶ丘は代償を払うことになった」
と述べ、ブリタニア軍による梅ヶ丘へのナイトメア部隊での攻撃開始を宣言した。
梅ヶ丘過激派指導者ゼロ氏の引き渡しを求めてきたブリタニア皇帝は
黒の騎士団壊滅を目指す「新たな戦争」の一環として、軍事行動に踏み切った
214名無し野電車区:2008/07/09(水) 00:30:45 ID:8xecfM110
>>198
住民が買収に応じない・・・地下化しろだのマスゴミを扇動。
都道拡幅計画がセットだったのが後から分かって、都道
沿道住民まで運動に参加、説明会は大混乱。工期は大幅に
遅れ、住民同士・住民と会社に根深い不信感残し、遅れた
せいで京王や田都に乗客が逸走。

当時民鉄一の混雑率と左翼マスゴミの影響でイメージダウン。

とかかな?

等々力渓谷なんざに影響でたら、在京キー局だけでなく
朝日から産経まで批難の嵐。全国の環境団体が目の敵にして
グリーンピースみたいな過激派からも目を付けられるとかw
215名無し野電車区:2008/07/09(水) 01:00:24 ID:pVrcpAfo0
選択乗車といえば…

東横線定期で、目黒線の電車(日吉−田園調布)に
乗ってもいいのだろうか。定期には経由:東横線
とバッチリ書いてあった。
216名無し野電車区:2008/07/09(水) 01:09:31 ID:kJG3DTPeO
>>204
メトロで腐るほどあるがな
217名無し野電車区:2008/07/09(水) 01:22:35 ID:pVrcpAfo0
>>216
> >>204
> メトロで腐るほどあるがな

定期で、規則上もOKだっけ(実質的にできる/黙認されて
いる、という話をしているのではないと思う、文脈上)。
218名無し野電車区:2008/07/09(水) 01:46:10 ID:7Soi1kZ60
>>217
メトロは実乗に合わせろってポスター見たことあるから認めてないハズ
俺は都営の定期持ちだけど、窓口行って「今日は大江戸線乗ってきた」って言ったら「そのままどうぞ」って言われた。規則がどうなのかは知らん。
219名無し野電車区:2008/07/09(水) 02:58:12 ID:U4SL8LC20
220名無し野電車区:2008/07/09(水) 08:31:30 ID:am9Gywzd0
どっちにしてもパスモにしとけば問題ないわけだが。
221名無し野電車区:2008/07/09(水) 09:32:59 ID:pVrcpAfo0
>>219
どうもです。
222名無し野電車区:2008/07/09(水) 10:30:40 ID:YaQmgGWB0
>>220
通なら束急とトロロは金額式回数券だがなw
223名無し野電車区:2008/07/09(水) 12:33:23 ID:E23bQX+iO
>>215
田園調布〜日吉は、正式には東横線。
戸籍上の目黒線は目黒〜田園調布。
224織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/09(水) 20:47:53 ID:S8MeHtaL0
>>209-210
呑川に落ちた作業員見つかった?
225名無し野電車区:2008/07/09(水) 21:16:14 ID:5m8jWlT8O
>>209
>○追い越し設備が武蔵小山しかないから特急なんて無意味なこと
→目黒線各停が、元住吉・新丸子を通過すれば武蔵小山まで逃げ切れるので解決する。

>○奥沢の立体化は呑川がネックになること
→奥沢駅に呑川?kwskヨロ。
226名無し野電車区:2008/07/09(水) 21:49:11 ID:8xecfM110
>>225
ヲレは209ではないが
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.60292216&lon=139.68294385&sc=4&mode=map&pointer=on
緑が丘付近で確かに呑川が暗渠から川になっている。これだと地下化は厳しそうだな。
やっぱり下り線だけ高架化とかできないかな?下り線だけ高架化して、奥沢に通過線作る。
上りは旧下り線を待避線に使えるし、あるいは旧下り線を本線にして、旧上り本線を副本線
とすれば、奥沢駅目黒方に引き上げ線作れるから入れ替えも楽になる。
227名無し野電車区:2008/07/10(木) 12:25:55 ID:uBkdxwgGO
どう考えても、呑川から奥沢までに地下へ潜るのは余裕だろ。
呑川から奥沢にかけては上り坂だし、仮に難しくても洗足のような半地下なら可能なはず。
問題があるとすれば、途中にある踏切の交差くらいだろう。

奥沢のカーブで撮影できなくなるのは困るけどw
228名無し野電車区:2008/07/10(木) 15:38:35 ID:oyaTFyIV0
そういやあ、日吉ー元住吉間のジェットコースター乗らなきゃ。
229名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:17:43 ID:LG0x9EHUO
>>227
だよなあ…
俺もそう思うんだが。
奥沢の地下化に呑川は影響あるのか?
230名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:31:54 ID:jWX1rCju0
>>228
元住吉-武蔵小杉間だべ。
231名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:55:37 ID:BHXhu+x80
>問題があるとすれば、途中にある踏切の交差くらいだろう

それが最大の問題なわけだが

つーかなんでスレが進むごとに同じこと書かなきゃいけないんだ?('A`)
232名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:55:52 ID:EylDrWMh0
いやいや呑川が溢水したときのことを考えれば
川渡ってすぐに潜るのは危ないでしょ。
233織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/10(木) 22:07:15 ID:6h9+h8tC0
渋谷川近傍の路線は危険だらけだ!!!
234名無し野電車区:2008/07/10(木) 23:02:25 ID:snbxmrfh0
 奥沢を地下化すべし、呑川を渡り始めたところから、少しずつ
 もぐっていく。奥沢を地下駅で、2面4線に。(武蔵小山と同じ)
 車庫は地下に。
 奥沢(おうじゃく)から田園調布(てぃんゆんてぃうぼう)は、そのまま地下線を通る。
 
 地上の線路跡はどうするか。遊歩道(やうぽーどー)にする。

 奥沢駅は、地下1階。車椅子用スロープ、エレベーター、エスカレーター
 完備。改札を1階に(北口と南口の2つ)
 地上はバスターミナル。(ぱーしーちょんちゃむ)
 2階以降はショッピングモールにする。
 バス路線は、渋谷行き、成城学園前行き、用賀行き、羽田空港行き、
 成田空港行き、ディズニーランド行きなどを整備。
 
 ちゃんちゃん。
235名無し野電車区:2008/07/10(木) 23:11:58 ID:AblsYg8P0
なんか頭おかしい人が上にいる
236名無し野電車区:2008/07/11(金) 00:28:52 ID:hVJ7iqdY0
いつになるかわからんが、埼玉高速が岩槻まで延伸して
野田線の春日部乗り入れが始まれば
目黒線も春日部まで行くようになるのかなぁ。
さらに、相鉄と繋がると海老名・湘南台〜春日部なんてのもあり?
237名無し野電車区:2008/07/11(金) 09:59:30 ID:jiZNbkGY0
目黒線延伸時に綱島駅東口(東横線〜綱島街道の間の一帯)を大規模再開発して、
地上はバスターミナル、2階に2面4線の目黒線、という構造にしてやれば、
目黒線で特急運用することも可能になるのでは? 武蔵小山と綱島で待避できれば十分かと。
238名無し野電車区:2008/07/11(金) 10:54:40 ID:miC+x/md0
>>237
東横は?
なんとなくわかったけど、現状の駅の隣に目黒線って事?
239名無し野電車区:2008/07/11(金) 11:14:39 ID:WjMYe7h70
目黒線延伸なんて、みなさんが生きてる間は無いから心配しないでもいいよ。
240名無し野電車区:2008/07/11(金) 12:40:45 ID:mVh6QkCZO
>>231
踏切と言っても幹線道路じゃないから、代替道路を用意すれば大丈夫だろう。

それに、支障すると言っても多分1箇所で済むと思う。
241名無し野電車区:2008/07/11(金) 13:12:30 ID:8bGleexw0
>>234は、奥沢付近の住宅や道路事情を知っているのだろうか?
242名無し野電車区:2008/07/11(金) 14:40:19 ID:gW7q0BE20
ヲタが想像するレベルの話なんて検討されてるに決まってるじゃん。

費用に見合った効果があるのなら実際やってるでしょ。
243名無し野電車区:2008/07/11(金) 18:10:45 ID:fRsUa2PIO
奥沢〜目黒の住人はほとんど急行反対じゃない?

急行マンセー等の現実を見ていないレスの主は、川向こうの住民や普段目黒線を使わない鉄ヲタだろうな。
244名無し野電車区:2008/07/11(金) 18:21:52 ID:OC3HgNGg0
>>243
そりゃ目黒線沿線民のための急行じゃないし。
そもそも優等列車ってのは、遠くの利用者に速達の利便性を提供するのが目的であって
東急は目黒線に東横線のバイパス効果を期待してるんだから
急行を止めることはないよ。
245名無し野電車区:2008/07/11(金) 20:29:52 ID:fRsUa2PIO
>>244
その速達性がないから急行に反対しているのだが。
246名無し野電車区:2008/07/11(金) 20:59:36 ID:O0x6g/tK0
目黒線の急行いいですね。すごく使い勝手がいいです。
時間当4本と言わず6本でもいいくらいですね。でもいまのままでいいです。
たぶんこれがほぼ最終結論といっていい形だろうから。
247名無し野電車区:2008/07/11(金) 21:10:12 ID:OC3HgNGg0
>>245
通過されるのが嫌なだけだろ
248名無し野電車区:2008/07/11(金) 21:27:11 ID:DNqvzM7q0
昼間、武蔵小杉で接続の
東横特急の渋谷着と目黒急行の目黒着は
ほぼ同じなんだから、遅すぎるわけではないんだよな。
249名無し野電車区:2008/07/11(金) 21:52:42 ID:fRsUa2PIO
>>247
普通は緩急接続で急行に乗り換えて、各停のみよりも目的地に早く着くものだが、
急行の存在のおかげで急行に乗り換えても各停のみの時代よりも遅くなっているのだがら、反対は当然だろ。

各停駅の人間にとってメリットのまったくない急行だからな。
250名無し野電車区:2008/07/11(金) 22:14:20 ID:KJnC1C7A0
>>249
だから目黒線沿線民のための急行じゃないって
>>244で言ってるだろ
251名無し野電車区:2008/07/11(金) 22:48:00 ID:iX7JxBtQ0
儲からない近距離客より、遠距離利用客を優遇するのは仕方ないのかな。

近距離客の場合、不便になっても目黒線を使うしかないし、代わりの
路線を使うにも、東横とか池上線とか、東急しかないので、
東急としても、やりたい放題って感じ。




252名無し野電車区:2008/07/11(金) 22:50:22 ID:fRsUa2PIO
川向こうの田舎民のために不便を被る謂われはない。
253名無し野電車区:2008/07/11(金) 22:54:16 ID:XFm3PfAk0
川越えたら田舎とかwww
254名無し野電車区:2008/07/11(金) 23:10:00 ID:KJnC1C7A0
>>251
つーか、ローカルだった目蒲線時代とは役割が変わったんだよ。
役割が変わればそれに合わせて運行形態も変わる。
当たり前のこと。
255名無し野電車区:2008/07/11(金) 23:11:06 ID:EU1+Gp2L0
尤もらしい事を書き連ねてきたくせに
結局ただのわがままである事が判明して逆切れした
ID:fRsUa2PIO
256名無し野電車区:2008/07/11(金) 23:19:48 ID:QuRsM5XV0
>>233
だから、そういうところは地上出入口に止水板をはめられる
ようにしたり、出入口を少し高くして浸水防止を図っている。
他の地区も川渡って地下もぐるときは堤防よりも高い位置から
水が入らないように壁で囲って入口に防水扉を設置している。

呑川渡ってすぐ潜ったら川そばに大きな遊水施設作るような
もんでしょ。少し登ってから潜らないと危ない。
257名無し野電車区:2008/07/12(土) 00:18:58 ID:SmblHhZ/O
踏み切りの位置からして奥沢の地下化はムリじゃ?
大岡山から呑川超えてスグに踏み切りあるし。
分からなかったらGoogleMapかNAVITIMEで地図見てみ。
258名無し野電車区:2008/07/12(土) 00:29:18 ID:VCArCBIu0
>>251
むしろ東急は他の私鉄に比べると、最近までどの路線でも近距離客を優遇してきたといってもいい気がする。
他の私鉄じゃ、都区内の駅で後続の優等の通過待避は当たり前だったりするしなぁ。
259名無し野電車区:2008/07/12(土) 00:30:28 ID:G5nq/hT40
>>257
それじゃそこの踏切つぶすだけ
今でもあそこは渋滞スポットだけど
立体化が済めば奥沢駅前が空くからそっち廻れとなるだけ
260名無し野電車区:2008/07/12(土) 01:02:31 ID:atOz4cxJ0
>>258
もともとこんな何時だったけ?
鮫洲
東北沢
桜上水
中井
江古田
中板橋
鐘ヶ淵
千住大橋
八広

確かに緩急接続の自由が丘は異色かも
261名無し野電車区:2008/07/12(土) 01:09:40 ID:okpthzBd0
まあでも小田急の急行停車駅よりも、東急の各停のみの
駅のが有効列車が多くて便利だったりするから侮れぬ。

例 登戸と元住吉
262名無し野電車区:2008/07/12(土) 01:14:37 ID:+G0yY0kr0
>>261
有効列車というのは、万能な概念じゃない。
有効列車数での比較は、あくまで(限られた)ごく一部の
側面に注目した比較。
263名無し野電車区:2008/07/12(土) 01:22:42 ID:nsHmQAsf0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
 
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
1.まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
2.1番と2番の横に好きな37の数字をそれぞれお書き下さい。
3.3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
4.4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
5.8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
6.最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
 
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、 貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当 たってませんか?
264名無し野電車区:2008/07/12(土) 06:30:08 ID:AUcQ440o0
>>251
でも東急の遠距離運賃なんて高が知れてるんだけどな。
265名無し野電車区:2008/07/12(土) 09:45:33 ID:8JacLZrN0
>>260
沼袋、井荻、平和島
266名無し野電車区:2008/07/12(土) 11:02:06 ID:GjjnGYaQ0
>>264
運賃差そのものは大したことないけど、
都内近距離移動と中・遠距離移動の客とでは輸送量のパイが違うからな。
都区内の駅で各停を退避させ、郊外からの通勤客を優等列車で
効率よく運ぶのは幹線に必須の機能だわけで
旧来の目黒線沿線民が利便性で多少犠牲になるのはやむを得ない。
267名無し野電車区:2008/07/12(土) 12:43:32 ID:uE27MkYcO
その急行の効率がよくないのだが。
268名無し野電車区:2008/07/12(土) 18:13:42 ID:3DEgU5TH0
急行は武蔵小山で各停に接続しているから
大幅に不便になったのは不動前くらいだと思うが、
白金高輪の接続の悪さには閉口する。

以前のダイヤではどの電車でも(目黒シャトルは除く)
白金高輪では1分以内で接続がされていたのに、今は3〜4分待たされて最悪。
269名無し野電車区:2008/07/12(土) 19:00:04 ID:kEfGeKuG0
きょうは土曜なのに目黒急行は、始発の日吉ですでに満員御礼状態。
やはりすごい使い勝手のいい急行のおかげで、目黒線もメジャーになった。
270名無し野電車区:2008/07/12(土) 19:12:56 ID:3yoN6UMQ0
今になって目黒線不通のメールがきた件について
271織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/12(土) 19:19:02 ID:FS0+MV1sO
束の駅によると目黒線多摩川〜新丸子間架線トラブルとな。
272ξ(゜∀。)φ ◆qgKN/gtQAQ :2008/07/12(土) 19:23:11 ID:OPe7Vh2m0
落雷の影響だと
273名無し野電車区:2008/07/12(土) 19:55:32 ID:JX+oeHJJ0
>>272

東急公式でた?
さっき交通情報メールもらった時に東急うんこ見たらだんまり。

多摩川〜新丸子だと新丸子変電所が落ちたか。

今日は休日だからTRSで対応となると今日中の復旧はアウトだな。
274名無し野電車区:2008/07/12(土) 20:05:51 ID:olf2xMgh0
南北線・三田線は目黒折り返しになってんの?
275名無し野電車区:2008/07/12(土) 20:29:00 ID:8JacLZrN0
>>274
目黒線は全車各停@東急公式

地下鉄は平常@両社局公式

276名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:42:26 ID:UWclMoWG0
>>268
ただそのお陰で、白金高輪始発が定時で発車するようになる率が高くなった気が。
以前は発車時間直前に接続を取って〜なんて放送が入り、1〜2分遅れて始発が発車…のケースが結構あった。

下り方も白金高輪止りが1〜2分遅れて着いても、接続列車は3〜4分後で遅れ引き摺らず発車。
数分の遅れは折込済みなダイヤなのかな?副都心とは全く違う考え方だなと。
277織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/13(日) 01:29:47 ID:15r2ItXO0
>>276
同感。
客のほうも違和感無いみたいだし。待っても3分だからね。
副都心線みたいに次発に至っても乗りたい列車が来ないなんてこともない。
278名無し野電車区:2008/07/13(日) 01:51:05 ID:2LQng+k1O
>>259
奥沢からだと大幅に遠回り、大岡山からでも遠回り。
だから廃止は有り得ない。
279名無し野電車区:2008/07/13(日) 07:26:28 ID:M7i97dxn0
>>269
まだまだ井の頭線の輸送量には追いつかないけど新横浜延伸があるしね。
8両にもなるし。
280名無し野電車区:2008/07/13(日) 20:27:47 ID:dcU/va3d0
>>278
遠回りって車だったらそのぐらい迂回しろよw
歩行者とチャリに関しては救済策取るだろうから
281ξ(゜∀。)φ ◆qgKN/gtQAQ :2008/07/14(月) 12:02:29 ID:Pha0WTHZ0
>>273
おもいっきり亀でスマソが

「17時45分頃、目黒線 多摩川駅〜新丸子駅において落雷による架線故障があり(ry」
by ttp:tokyu.tpcd.jp/(携帯専用)

でもその情報を19時過ぎになって配信ってどうよ(苦笑)
282名無し野電車区:2008/07/14(月) 18:53:11 ID:NqlJi+CP0
>>281
でもその情報を翌々日になって書き込みってどうよ(苦笑)
283名無し野電車区:2008/07/14(月) 21:34:24 ID:56KWPrBu0
>>282
きっと配信サーバーも落雷で落ちてたんだろう(棒読)
284名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:10:45 ID:AaBoibS30
目黒線が新横浜〜羽沢まで延びた場合、どこまでが東急の区間になるの??
285名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:30:26 ID:4rkV1YsTO
>>284
そりゃ目黒線として延びたところまでだろ。
286名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:52:28 ID:LeJ+5qgT0
おっしゃるとおりでございます^^
287名無し野電車区:2008/07/15(火) 00:40:10 ID:pkj/IhYm0
早く8両にしてほしい…

空いてるのが取柄だったのに
288名無し野電車区:2008/07/15(火) 00:43:27 ID:XbIfEXQ/0
会社としては混んでる方が効率よく儲けられるんですよ。

まぁもちろん限度を超えたら増発したり複々線にしたりなんて
こともするんだけどね。少なくとも今の目黒線の状況は
「まだまだ詰め込める」
289名無し野電車区:2008/07/15(火) 01:10:16 ID:uB7d06e40
少子高齢化で労働人口は一方的に減少していくから、
これからはラッシュ対策の投資も慎重にならないとダメ。
北側の埼玉高速なんて、人口予測が減少して岩槻延伸すら答えが出せなくなってるようだし。
290名無し野電車区:2008/07/15(火) 02:03:57 ID:8fL9ihNTO
もうやめて!埼玉高速鉄道のHPは(ry
291名無し野電車区:2008/07/15(火) 07:25:49 ID:pVN4o2iX0
>>285
日吉以南は別名になるよ。新横浜線とか。
292名無し野電車区:2008/07/15(火) 09:19:58 ID:P+XQnTzm0
>>291
ソースを出しなさい。要出典。
293名無し野電車区:2008/07/15(火) 18:17:13 ID:m8wYl81k0
日吉延伸してから目黒線混むようになった。日吉発の時点で終日空席なし。
下りも終点日吉まで座れない。日吉付近の潜在需要はほんとうに大きいと実感する。
294名無し野電車区:2008/07/15(火) 18:40:54 ID:8VjHuC0N0
今年の夏も暑くなりそうだ
295名無し野電車区:2008/07/15(火) 20:05:05 ID:LhuuP4KQ0
>>293 慶応大学の存在や以前ブルー経由で田都ユーザーだったものが
グリーン経由で日吉で東横&目黒に流れてきているからなんだろうね。
296名無し野電車区:2008/07/15(火) 20:30:18 ID:ATsUgUOE0
>293
さすがに下りの武蔵小杉以降は座れるでしょ。
終日座れない、ということはないよ。

でもまあ日吉の潜在需要の大きさには同意。
297織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/15(火) 20:42:59 ID:fANXzPRE0
>>285-286
しかし西武有楽町線という例もある。
相鉄目黒線を名乗らないとは言い切れない…
298ξ(゜∀。)φ ◆qgKN/gtQAQ :2008/07/15(火) 21:58:39 ID:pcLCjoBH0
>終日空席なし

1日中へばりついて調べたのか
よっぽどヒマなんだな
299名無し野電車区:2008/07/15(火) 22:34:36 ID:hA+LdPU60
>>291>>292
新玉川線のように別路線名にして加算運賃を取る可能性はあるかも。
300名無し野電車区:2008/07/15(火) 22:37:12 ID:ML6wrODI0
線名は相鉄・東急直通線と仮称なしで既に発表されてるよ。
http://www.jrtt.go.jp/business/train_const.htm
まあ、田園調布-日吉までの東横線の複々線区間も運用上は目黒線としているので、
それを新横浜まで延伸して運用するのが自然だろうけど、渋谷行方面もあるしね。
301名無し野電車区:2008/07/15(火) 22:55:40 ID:hA+LdPU60
>>300
それが正式とは思えない。
東急としては『新横浜線』にしたいのではないか?
302名無し野電車区:2008/07/15(火) 22:59:15 ID:rX1eCB+40
工事線名と営業線名・愛称は別物。
303名無し野電車区:2008/07/16(水) 00:25:18 ID:iMWsaxoC0
>>293
大袈裟すぎだって。
流石にAM10時移行の日吉発各停&急行はガラガラ。
実際、今日10:40頃の日吉発急行電車は大岡山あたりまで席が空いてたよ。

ってか、この時間くらいになると皆余裕で席が空いていても座らないナイスガイ
が多くなる。
あぁ、客層の良い目黒線って素敵。小田急&京急とは比較にならないね。
304名無し野電車区:2008/07/16(水) 00:56:55 ID:dqd8cYdj0
>>301 副都心線直通時、東急東横線全車10両化を考えると
東横線は渋谷〜日吉〜新横浜〜相鉄いずみ野線運行とし、
目黒線は目黒〜日吉〜横浜〜みなとみらい線8両運行にした方が
何かと都合がいいかも。田都混雑緩和に大いに貢献するかも。
305名無し野電車区:2008/07/16(水) 01:53:47 ID:VCmMK9tO0
>>303
しよし厨のネタにマジレス
306名無し野電車区:2008/07/16(水) 02:16:11 ID:/Tm1swaE0
つまりは

日吉

Uzeeee
307名無し野電車区:2008/07/16(水) 17:30:33 ID:i9DpEztQO
おおおかやまに地下2階を作ってそこで緩急接続はダメなのかな?
308名無し野電車区:2008/07/16(水) 18:10:32 ID:jyqxja+V0
>>307
旧目蒲線改良東横複々線化線計画では大岡山に待避線を設ける計画でした。
309名無し野電車区:2008/07/16(水) 19:21:42 ID:jb7UPNgi0
>>304

> 副都心線直通時、東急東横線全車10両化

各停は8両のままなんじゃなかったっけ?
ホーム伸ばせない駅があるって聞いたけど
310名無し野電車区:2008/07/16(水) 19:53:17 ID:cqoPscpp0
>>301
目黒〜新横浜で「慶応線」らしい。
311織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/16(水) 19:57:13 ID:1SuSrHUc0
>>310
そっかー!
312名無し野電車区:2008/07/16(水) 20:12:52 ID:SNmsD1RA0
武蔵小山と田園調布は通過でいいだろ。
奥沢は上り2線使って対比できるようにするといい
313名無し野電車区:2008/07/16(水) 21:01:00 ID:TveKqkox0
武蔵小山で待避ってのがやっぱり効率悪すぎなんだよなぁ・・・
東横線が中目黒で待避するようなもんだし。。
大岡山も自由が丘みたくできないのかね?
314織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/16(水) 21:03:58 ID:1SuSrHUc0
奥沢で待避できるのが一番いいんだけどね。
両隣が急行停車駅だから奥沢以外は緩急接続が可能。

武蔵小山待避は、東横との並行区間の駅を最小限で考えていた名残なんだろう。
315名無し野電車区:2008/07/16(水) 21:10:05 ID:4K8haSIq0
>>300
湘南(台)新宿(三丁目)ラインでよくね?w
316名無し野電車区:2008/07/16(水) 21:16:16 ID:c2DO5vOMO
武蔵小山<あきた白神
317名無し野電車区:2008/07/17(木) 04:34:38 ID:3bTBlPIY0
>>309 伸ばせない駅は妙蓮寺から反町にかけての優等通過駅で
そこの住民が反対しているせい。なので>>304のような運行形態になれば
各停も含め全車10両編成も可能。
318名無し野電車区:2008/07/17(木) 07:05:25 ID:NBzOOoBG0
>>317
反町は地下だから用地関係ないだろ
319名無し野電車区:2008/07/17(木) 12:17:43 ID:y7+uq4IB0
>>302
愛称を公募したり、有識者会議に諮ったりするととんでもないのが
出てくる可能性がありますね。
320名無し野電車区:2008/07/17(木) 15:22:30 ID:XBBkUtCNO
>>319
E電とか?
321名無し野電車区:2008/07/17(木) 18:46:23 ID:bj+oe5C+O
>>317
こっちの方が効率が良さそうだが
もしやったら相鉄直通を渋っている西武が反対しそうだ。
322名無し野電車区:2008/07/17(木) 21:11:45 ID:PxGKFXWwO
>>304
は、ありえないけど、面白いね。
東京都心部と横浜都心部を結ぶことになる現目黒線が東横線になるのかな。
渋谷新横浜間は渋谷線って感じ?
東横線>田園都市線>目黒線っていう序列も変わって、田園都市線>渋谷線=東横線(現目黒線)になるかな
323名無し野電車区:2008/07/17(木) 21:52:05 ID:6c0ZLnI20
渋谷、新宿三丁目より、目黒、大手町、永田町の方が競争力ある
とでも思ってるんでしょうか。

40年前ならそうだっただろうけど…。
324織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/17(木) 22:40:47 ID:KK4/JVGx0
>>319
それだけは勘弁して欲しい…
海関係ないのに「ゆめみなと線」とか付けたがる役人がしゃしゃり出そうだ('A`)
325織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/17(木) 22:42:13 ID:KK4/JVGx0
>>304は各停限定ならアリでしょう。
あくまで奥東横のホーム延伸反対派を交わすのが目的だから
優等は現状どおりで桶。

それにしても剥落や白幡の笑点連中は何でも反対なんだな…('A`)
326名無し野電車区:2008/07/17(木) 22:47:41 ID:HIafrelh0
>>317
じゃあ白楽に急行をt(ry
327名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:21:36 ID:yqcmkRoO0
>>323
新宿は乗降客日本一と言っても地下鉄は3線だけ
有楽町付近は日比谷、銀座も含めると7線もある
平日はまだまだ東京駅周辺のほうが強い
328名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:42:54 ID:6c0ZLnI20
>>327
> 新宿は乗降客日本一と言っても地下鉄は3線だけ
> 有楽町付近は日比谷、銀座も含めると7線もある
> 平日はまだまだ東京駅周辺のほうが強い

大江戸線は、新宿と新宿西口、実質別線でしょ。
副都心線も入れて、5線あるよ。

まあ、なぜ地下鉄の本数で優劣が決まるのかは
よくわからないけど…
329名無し野電車区:2008/07/18(金) 01:28:52 ID:nnGlq37I0
奥沢と自由が丘って、あんなに近いんだから統合すればいいのに。
JR九州の折尾駅5番ホーム(鹿児島本線と筑豊本線が直交してるけど、連絡線上にも駅舎があって徒歩連絡してる)みたいに連絡線上の駅っていうことにしてさ。
そうすりゃ自由が丘に住みたいけど金がなくて奥沢に住んでるヤツも大歓迎だ。

330織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/18(金) 01:41:54 ID:Ui7tFolS0
>>329
その折尾は立体化で統合が決まっております。
331名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:39:02 ID:vdPsVS/B0
>>329
地元民だが、そこまで近いか?って思うんだが・・・
まぁ真ん中あたりに住んでれば、両駅使えて便利だけどね
332名無し野電車区:2008/07/18(金) 12:35:41 ID:VUaliTsn0
綱島に新駅を作るって、コストパフォーマンス的にかなり悪いと思うけれど。
333名無し野電車区:2008/07/18(金) 13:03:11 ID:veKRCRKq0
>>323
でも、目黒〜永田町へのルートはなんか遠回りなんだよね。
南北線のルートが大回りしているのに加え、
もし三田線直通が来た場合、白金高輪の接続も悪いし。
334名無し野電車区:2008/07/18(金) 19:11:45 ID:RpW7VN0x0
どこが大回りなんだ…?白金高輪から永田町まで、ほぼ一直線だぞ。
335名無し野電車区:2008/07/18(金) 20:23:30 ID:Cl1m/ftr0
>>329
>自由が丘に住みたいけど金がなくて奥沢に住んでるヤツ

住宅地に限れば自由が丘と奥沢の地価の価格差なんてないに等しいんだけどな・・・
「賃貸」にしか住めない人は別だけどさwwww
336名無し野電車区:2008/07/18(金) 20:25:33 ID:ifvh5Mej0
賃貸は勝ち組
337名無し野電車区:2008/07/19(土) 04:03:28 ID:pLWXUMJE0
奥沢だと持ち家、自由が丘が若者の賃貸ってイメージがあるけどな。
338名無し野電車区:2008/07/19(土) 08:55:08 ID:KSLi26gh0
>>332
新駅をつくるぐらいのことがない限り、
綱島駅周辺のゴチャゴチャっぷりを掃除することは未来永劫不可能かと。

だから、綱島駅東口〜綱島街道間を一旦サラ地にして、
そこの1階部分にバスターミナル、2階に新駅を2面4線でつくって、
3階より上の部分は商店・スーパー、賃貸マンションなどにしろ、と。

パチンコ屋は当然、排除ね。( ゚д゚)、ペッ
339名無し野電車区:2008/07/19(土) 12:20:59 ID:rhe+0ZAPO
ローラン
340名無し野電車区:2008/07/19(土) 14:44:47 ID:Vns9MKfx0
若者が賃貸できる自由が丘の物件なんてクズ物件ばかりw
341名無し野電車区:2008/07/19(土) 16:21:58 ID:hzrPnkLc0
ぶらり途中下車の旅、来週は東急目黒線・多摩川線
おしおきダベェ〜
http://www.ntv.co.jp/burari/
342名無し野電車区:2008/07/19(土) 17:09:00 ID:yuZHy7bU0
てす
343名無し野電車区:2008/07/19(土) 18:56:17 ID:Oso+4qk20
>>341
目蒲線
344名無し野電車区:2008/07/19(土) 23:43:17 ID:lnkEEp7u0
日吉に延伸してから朝大きなダイヤ乱れがなくなったが
それにしても朝日吉から目黒急行21分は遅すぎる 日中もまだスピードアップできる
急行の後の各駅は1分後に出発させて急行の発車を遅らせられないのか 京急なら当たり前の光景なのだが
345名無し野電車区:2008/07/20(日) 01:46:26 ID:4U41hX7k0
東急は出来ないね。
京急は1分以内の発車も出来るし。
346名無し野電車区:2008/07/20(日) 07:30:28 ID:hkkseTPX0
>>345
アンタも綱島に新駅を作る事には反対の立場だろう?
347名無し野電車区:2008/07/20(日) 11:07:59 ID:mWVUKWhgO
奥沢のカーブで柵に跨ってみなとみらい号の写真を撮ってる奴がいた
348名無し野電車区:2008/07/20(日) 11:52:32 ID:7hK2fy540
>344
それがホームドアワンマン運転というものでしょ
田園調布ー日吉も東横線より1〜2分所要時間が長いし
このへんはウテシから安全確認する時間的余裕がないと要望が
あったんじゃまいかと想像
349名無し野電車区:2008/07/20(日) 13:56:04 ID:fK1mvfyp0
来年6月溝の口延伸大井町線ダイヤ改正時、目黒線も小改正されて早朝夜間の急行が大幅増発されるだろう。


350名無し野電車区:2008/07/20(日) 22:57:36 ID:AQRGFS8S0
今日も田園都市線で車両故障ですか。
東急はそろそろ大事故を起こしそうな気がする。
351名無し野電車区:2008/07/20(日) 23:45:09 ID:Aw6PAKbk0
特急脱線か、目黒線が元住吉あたりで空を飛ぶ。
352名無し野電車区:2008/07/21(月) 00:06:52 ID:ZxsLGOGX0
>>349
そのころに大岡山の接続が改善するでしょう
353名無し野電車区:2008/07/21(月) 01:57:30 ID:3nbux0iQO
>>351
元住吉辺りだと直線だから、それはないだろう
あるとすれば、多摩川鉄橋直前のカーブじゃないか?
354名無し野電車区:2008/07/21(月) 03:03:44 ID:SsH1Py480
>>351
日中の東横特急&目黒急行並走時に、一方が脱線したらと思うと・・・
ガクブル
355名無し野電車区:2008/07/21(月) 07:16:11 ID:Z4MLL+410
>>354
震度8くらいの大地震が来たらありえる事故だな。
356名無し野電車区:2008/07/21(月) 11:49:32 ID:ScOixdPd0
8・・・
357名無し野電車区:2008/07/21(月) 13:35:50 ID:Mxv8ACkfO
>>355
脱線どごの騒ぎじゃないなw
358名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:47:30 ID:k13obFQC0
>>350
> 今日も田園都市線で車両故障ですか。

故障したの、東武車じゃないの?
359名無し野電車区:2008/07/22(火) 00:21:21 ID:E8OFRdQA0
>>351
そしてそのままアンドロメダへ。
360名無し野電車区:2008/07/22(火) 00:28:41 ID:jPWY6fkx0
8000はオンボロメダへ。
361名無し野電車区:2008/07/22(火) 00:58:34 ID:Tb62/XHf0
>>349
それは小改正とは言わないと思う
362名無し野電車区:2008/07/22(火) 01:09:46 ID:Tb62/XHf0
>>344
これが2線以上ある駅から出発するなら可能だが、1線で1分後に続行ってwww
先行が出発して、信号が出て後続がホームへ進入するだけで何十秒かかる
事やら・・・加えて乗降の時間入れたらほぼ無理なの判らんかね。
そういうダイヤを作ることはできるだろうが、定時運転できない。
363名無し野電車区:2008/07/22(火) 13:08:38 ID:EE3N0iN00
>>362
だから京急なら毎日できてます
364織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/22(火) 22:52:21 ID:WYyS2N3N0
>>362
始発駅なら「降」は無い。
あと京急は後続の列車がぴったり後ろに張り付いているけど
目黒線に同じ芸当を求めるのは所詮無理というもの。
365名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:01:03 ID:Q5ebFpeb0
京急だってよく遅れるけどな。あれは単に
京急の品川駅が貧弱なだけの裏返しだし
366織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/22(火) 23:05:31 ID:WYyS2N3N0
遅れの話じゃなくて、所定ダイヤでスジが寝ているのを何とかしようという話でしょ?
でも予定外に駅が増えたのに待避線が当初計画どおりなんだからスピードダウンは仕方ない。
朝の急行のスジを立てようと思ったら、田園調布以南の駅を減らすか待避線を増やすしかない。
367名無し野電車区:2008/07/23(水) 01:39:06 ID:IhUyVeUG0
それは仕方ない。東急がバカとしか言いようがない。
元々昔は隔駅停車だった会社だったから、作った頃は
やる気なかったんだろう
368名無し野電車区:2008/07/23(水) 02:12:27 ID:pHxsAU7P0
なんで新丸子や元住吉にホームを作ったのか理解できない。
そういう法令でもあるのか? 地元のプロ市民運動?
369名無し野電車区:2008/07/23(水) 03:14:32 ID:g57dG+8D0
そういう穿った考え方しかできない君が理解できない
370名無し野電車区:2008/07/23(水) 06:55:09 ID:+QcvrntjO
武蔵小杉が後から出来たんだろ。
371名無し野電車区:2008/07/23(水) 08:56:13 ID:8zRbo7mQ0
>>366
スジを立てようとすれば簡単にできるよ。ただ、定時運転できない。
そうすれば、また「毎日遅れる」とか文句を言われるし、そんなダイヤ
じゃねぇ・・・。
「遅延が少なくなった」という面では評価できると思うよ。慎重すぎると
いう話もあるけどね。
372名無し野電車区:2008/07/23(水) 09:36:05 ID:AjqK8IjXO
>>370
wikiで見る限りhold me tight。
373名無し野電車区:2008/07/24(木) 22:12:42 ID:2b1oy2ez0
 
374織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/24(木) 22:56:49 ID:WTaMzisp0
>>368
地元の要望ってことになってる。
当初の予定に無かったことは、ピクの東急特集にも交通新聞にもはっきり書かれている。
375名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:19:06 ID:tgvEGrUYO
>>374
地元の要望で計画をひっくり返すとは…
ううっ…情けないのう…
隣のオバQとはえらい違いじゃ…

この分だと武蔵小山に続き等々力も…
い、いや、まさか!
でも、もしや…

な、情けないのぉ…
376織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/25(金) 00:24:58 ID:9EiA8JYD0
>>375
いや。
膠着状態になっていつまでも複々線化できないよりはマシではないだろうか。
377名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:28:03 ID:kMuHUGw60
中央線複々線化のことか
378織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/25(金) 00:33:35 ID:9EiA8JYD0
>>377
中央線も複々線化促進のために地元と妥協した口だな。
ただ中央線は応用動作の利かない線路別複々線だけど、
東横目黒は将来如何様にも運用できる方向別。その差は大きい。
379織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/25(金) 00:34:57 ID:9EiA8JYD0
ああごめん、三鷹〜立川のことね。
これは単にJRにやる気が無いだけだと思う。
今の計画は地下急行線だから。資金さえあれば用地買収等はほとんど不要。
380名無し野電車区:2008/07/25(金) 10:42:17 ID:5QxezrY/0
>>368
むしろ元住吉住民と東急って仲悪いんじゃなかったっけ
未だに、元住吉に東急ストアが無いのもそのせいと聞く
381名無し野電車区:2008/07/25(金) 13:27:36 ID:wAlcVZNh0
元住吉はでかい踏切が邪魔してたから
382名無し野電車区:2008/07/25(金) 16:56:42 ID:EMnLjG7vO
最近日吉〜小杉の優等同士の並走が減った気がする。
目黒急行のやる気がなくなった感じ。
383織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/25(金) 20:15:49 ID:0Oyjp5dJ0
元住吉に東急ストア進出なんて地元商店街が許さないような気がする。
384名無し野電車区:2008/07/25(金) 20:59:42 ID:THT/wnBWO
日吉東急百貨店がつまづいたのも、そのせい?

もっと地元商工会とうまくやってよ。
故人の昇さんは日商会頭経験者なのに。
385名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:08:38 ID:0eg+ClBd0
386名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:20:56 ID:wVsSjy3I0
日商会頭って・・・大企業の代表だし、
中小企業とは相容れないだろうになぁ。。

387名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:55:22 ID:8yab+S+KO
奥沢地下化はいらない。上り駅舎を潰して橋上駅舎化して、3番線を上り本線に
して2番線を上下線兼用の待避線にすればいい。まぁバーミヤンがゴネるかも
しれんが、東急が奥沢駅舎に駅ナカとして誘致するってことで万事解決っしょ。
388名無し野電車区:2008/07/25(金) 23:24:04 ID:WaqmPrjA0
東急の地元商店街相手といえば
目黒区の「めぐも」ポイントサービスがあるな。
26日・27日と、目黒区民センターでその件の展示がある。
ttp://www.meguro-river.com/

微妙にスレチスマソ
389名無し野電車区:2008/07/25(金) 23:38:45 ID:lRLeF0GN0
元住吉駅の南側に東急ストアと南口(仮称)の設置キボンス。
商店街と喧嘩しちゃってほしい。
390名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:14:02 ID:9iOQbqEZ0
>>387
バーミヤンの前に線路脇の道路とコナカがゴネますので世露志苦
391名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:44:04 ID:6exEw8cI0
奥沢は、
2F:下り(副本線付き)
1F:改札、車庫
BF:上り(副本線付き)
で完璧。
392名無し野電車区:2008/07/26(土) 01:09:23 ID:KjX7Dn5b0
393名無し野電車区:2008/07/26(土) 10:07:11 ID:FNs4hYl20
>>389
確かに木月側に出口があれば、元住最終に乗ったときに帰りやすくなるんだがな。
今の状態だと車庫の脇歩かなきゃいかん。
by日吉民。
394名無し野電車区:2008/07/26(土) 10:51:22 ID:NBqVGfjD0
>>393
俺んち、木月4丁目交差点際だ。
こんどお茶だすから、寄ってけよ。
395名無し野電車区:2008/07/26(土) 10:58:37 ID:ns3pmgF80
恋の予感
396名無し野電車区:2008/07/26(土) 12:21:12 ID:Uf5JOxvw0
>>394
焼肉屋の方ですか?
397名無し野電車区:2008/07/26(土) 13:25:53 ID:PPvLdw8d0
>>391
3F:バーミヤン
4F:すかいらーく
5F:夢庵
398名無し野電車区:2008/07/26(土) 14:14:17 ID:TLgt4P0AO
>>397
3店舗はいらんやろw
399名無し野電車区:2008/07/26(土) 14:26:23 ID:ns3pmgF80
>>397
なにその超ピンポイント激戦区
400名無し野電車区:2008/07/26(土) 14:29:17 ID:4VciCoL7O
やっぱ新丸子と元住吉うっとおしいな
ここ全列車通過すれば、中途半端な急行より全体として時短効果大きいのに
401名無し野電車区:2008/07/26(土) 14:51:19 ID:k6NINpLq0
・新丸子と元住吉全列車通過
・待避は武蔵小山ではなく奥沢
・白金台と武蔵小山と田園調布は急行通過
・奥沢で抜いた各停の1本前の各停に白金高輪で接続

だったら理想的だったけど、まあしょうがないのかねえ
402名無し野電車区:2008/07/26(土) 15:16:24 ID:I1NSQIWP0
>>401
>・奥沢で抜いた各停の1本前の各停に白金高輪で接続

そうだねぇ。
これくらいしてくれないと急行の価値マイナスだよなぁ。
403名無し野電車区:2008/07/26(土) 15:59:02 ID:6exEw8cI0
>>399
ヒント:経営会社
404名無し野電車区:2008/07/26(土) 16:07:18 ID:Zgh+Rnt+0
そこで改札脇に「さいとう」ですよ
405名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:22:16 ID:bo5aKL470
日吉より先、新横浜方面で仮に横浜市営地下鉄にしたらどうなるのか?
406名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:26:26 ID:bRuN2byAP
東葉と北総の合わせ技になる
407名無し野電車区:2008/07/27(日) 18:45:34 ID:BZ15FPGm0
しっかし、がいしゅつだけど、大岡山での目黒線と大井町線の接続、
特に急行同士の接続悪いね・・・

ただ、大井町線も目黒線も利用するので、
とりあえず大岡山まで来て、接続する各停に乗り換えて、
奥沢か緑ヶ丘で降りるという使い方ができる
俺にとってはハッピーかもしれない。
408名無し野電車区:2008/07/27(日) 20:03:01 ID:sR0mj1oL0
ならいいじゃん
409名無し野電車区:2008/07/27(日) 22:37:37 ID:GhHKENy/0
>>407
武蔵小杉新駅が出来る頃には変わるよ。
410名無し野電車区:2008/07/28(月) 07:24:30 ID:wjqbXP6MO
東急電鉄からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、体を良く冷やし、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
車内温度上昇防止の為。
暑い食べ物をたべないで、冷たい食べ物を、たくさん食べましょう。
411名無し野電車区:2008/07/29(火) 16:07:38 ID:O61tyc0w0
>>409
それはなぜ?
412名無し野電車区:2008/07/29(火) 16:10:42 ID:O61tyc0w0
おっとしまった・・・

武蔵小杉新駅対抗のためにも
奥沢駅周辺の地下化と待避線設置
してほしいなぁ。

朝晩の通勤時の急行は全部通勤特急で、
目黒・大岡山・多摩川・武蔵小杉・日吉
413名無し野電車区:2008/07/29(火) 16:50:10 ID:vQRW15+O0
それこそ奥沢でも抜かさない限りは無理じゃないか?
まあ、目黒線でも特急の設定が出来ると、相鉄方面から都内への客引きなんかにも有利なんだがな。
414名無し野電車区:2008/07/29(火) 16:50:16 ID:ILlWh7dy0
奥沢の構造見る限りだと、
地下化しなくても上りに待避線1本作るくらいなら大丈夫そうな気がするんだが・・・。
下りはまぁ最悪なくても。

通勤特急作るなら、多摩川通過かな。東横線と合わせたいだろうし。
あるいは東横線通特が多摩川停車になるか・・・。
415名無し野電車区:2008/07/29(火) 17:57:41 ID:IowkbeLH0
>>412
そんなことするなら多摩川と新丸子、元住吉は東横線に任せて
目黒線は全列車通過にすればわざわざ金使わずに済むけど。
あと通勤特急なら多摩川通過な。
416名無し野電車区:2008/07/29(火) 20:15:36 ID:Gg7I54gy0
朝奥沢でも追い抜くなら、急行への混雑の集中が加速するから、
急行の8両化を本格的に考えなくてはいけないのでは?
417名無し野電車区:2008/07/29(火) 21:11:38 ID:mqYYKUm80
目黒線のおかげで、東横線特急が使える@日吉利用者
418名無し野電車区:2008/07/29(火) 22:56:30 ID:kUcOQDp40
目黒線南北線は車内放送多すぎる。
朝ラッシュ時なんかは次駅案内(日本語)のみでいいと思うが…。
419名無し野電車区:2008/07/29(火) 23:57:34 ID:+IvzRAIG0
目黒線遅れが出ないのはいいのだが遅すぎる
急行もラッシュ時は駅の停車時間が増えるよりも速度を遅くして前の電車に追いつかないようにしてるだけ
東横急行と併走しても目黒線の方が空いてるのに遅い
東横線より速くないと意味がない
420名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:35:55 ID:q9jUzCaO0
速い方が効果があるが、遅くても意味はあると思うけど。
方向が違うんだから…
421名無し野電車区:2008/07/30(水) 13:42:03 ID:oOPp3gb00
>>419
目黒線の急行って意味ある?
422名無し野電車区:2008/07/30(水) 14:45:59 ID:R73DLteY0
急行が走っている
という事実には意味がある
423名無し野電車区:2008/07/30(水) 21:03:27 ID:cGW2R28z0
>>421
特急と併走することで日吉民には意味が大いにある。
424名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:04:31 ID:aIj1r7C90
時間差以上に、これだけ駅を飛ばしているという優越感に浸れる。
あとはホントに遅れがないからいいね。目黒線は。1ヶ月使ったけど、5分以上遅れたことが
2〜3回しかない。
425名無し野電車区:2008/07/30(水) 23:28:58 ID:LzGrbUVH0
遅れがないというよりダイヤに余裕ありすぎなんだよねw
ほとんどの電車にどっかで時間調整はいるし。
急行は各停のケツ舐めだし。

田園都市線のように1時間に30本!みたいに殺伐ともしていない。

まあ、南北線遅延の影響が一番多いかもしれん・・
426名無し野電車区:2008/07/30(水) 23:46:46 ID:R73DLteY0
ま、6両でさばける位の混雑度だしね
これくらいのダイヤで乱れてたら逆に問題
427名無し野電車区:2008/07/30(水) 23:49:50 ID:AXv21b6B0
日吉延伸してから遅延が少なくなった気がするな
428名無し野電車区:2008/07/31(木) 00:14:10 ID:4GI8f9Xq0
夕方も今の客数なら日中並みの時間で運転すべきだ
429名無し野電車区:2008/07/31(木) 11:43:25 ID:cuaiZet50
朝夕と夜はすごく混んでるよ。昼も空いてるとまではいかなし。
430名無し野電車区:2008/07/31(木) 21:17:19 ID:S8VTdNwO0
東急と相鉄の境界駅になるのは新横浜でOK?
431名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:17:50 ID:N2C6BVTP0
日吉に到着するときの英語のアナウンスが
横浜ミネソタライン
って聞こえるんだが、本当はなんて言ってるの?
432名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:49:09 ID:azW4RSbw0
the Yokohama municipal subway line
433名無し野電車区:2008/08/01(金) 01:30:37 ID:vSfYwQqJ0
境界駅になるのは新横浜ではなく、日吉|西谷は、二重戸籍。

434名無し野電車区:2008/08/01(金) 01:53:08 ID:+sGS+x7r0
二重戸籍は新横浜まででは?_
435名無し野電車区:2008/08/01(金) 01:56:27 ID:/oIg696x0
東急、相鉄双方が2種なのは
横浜羽沢⇔日吉
436名無し野電車区:2008/08/01(金) 02:34:16 ID:Lu7rm0lY0
>>423
ということで特急の日吉通過問題は解決しましたので通勤特急は廃止でおk
437名無し野電車区:2008/08/01(金) 03:04:44 ID:vSfYwQqJ0
てか、通勤特急を準特急か何かに改称し、
昼間の急行を格上げして欲しい。


438名無し野電車区:2008/08/01(金) 06:41:02 ID:FHow4Qb/0
>>435
早く宿題片付けようね。
439423:2008/08/01(金) 12:39:41 ID:wP7UwUlJ0
>>436
俺は乗換えでも十分満足だから個人的にはそれでいいんだが
通勤時間帯は全部通勤特急になったんだよなw
440名無し野電車区:2008/08/01(金) 12:44:18 ID:tjGrEj/I0
>>429
混んでるのは目黒発なら後ろ3両だけ 前に乗れば余裕ある
441名無し野電車区:2008/08/01(金) 13:40:47 ID:9cvy4OHwO
>>437
通勤特急→快速急行
442名無し野電車区:2008/08/01(金) 21:52:48 ID:tzdfNZlZ0
>>430>>433>>434>>435
境界は横浜羽沢じゃね? JR直通と共通になるし。綱島以北へ乗り入れず相鉄線方面へ折り返す電車は相鉄側が乗務すると予想。
そして綱島〜新横浜〜羽沢は大深度でカネが建設費が膨らむから横浜市と県も出資する第3セクターが保有し相鉄東急各社が運行になると思う。
443名無し野電車区:2008/08/02(土) 00:35:50 ID:DjCRGZqv0
どうせなら新しい種別を作ってほしい。

京王の 準特急 レベルの・・・
444名無し野電車区:2008/08/02(土) 00:48:04 ID:Ly2knkfM0
そんなに運転パターン増やすほどの距離でもないし
余裕もないべ
445名無し野電車区:2008/08/02(土) 13:11:19 ID:DjCRGZqv0
平日の昼間と休日に運行する。
お買物特急 略称「買特」(かいとく)

停車駅: 考えてほしい。orz
446名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:12:39 ID:JJTuzXXv0
>>445
東急ストアのある駅でw
447名無し野電車区:2008/08/03(日) 00:23:06 ID:/sZMfPMQ0
>>445
途中停車駅は問わず全列車武蔵小山止まり、折り返し
池上線の戸越銀座止まりと歩調を合わせた商店街にご奉仕するための列車
448名無し野電車区:2008/08/03(日) 22:33:02 ID:ZVu42hUK0
奥沢地下化+大井町線久品仏から分岐線で奥沢へ合流する路線を造って
大井町線の一部を目黒線に流す。
449423:2008/08/03(日) 23:13:35 ID:yDi0B/AX0
>>448
自由ヶ丘スルーか?
大岡山でいいじゃねーか。
450名無し野電車区:2008/08/03(日) 23:14:56 ID:yDi0B/AX0
名前は関係ないんだすまない。
451名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:20:48 ID:RtqwPPpl0
副都心線のしくじっぷり見せられるとX字運行やりたくねぇだろうなぁ、東急
452名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:01:02 ID:iYNgJmI50
あれはX字というより XW字運行?w

三田線直通を8両にして、
南北線直通を6両のままにして、
8両は目黒線直通、6両は大井町線直通急行。

おおー。ますますカオスでおもしろそうだw
453名無し野電車区:2008/08/07(木) 02:33:06 ID:8RKolpCXO
保守
454名無し野電車区:2008/08/07(木) 21:34:09 ID:d7np8gsA0
めぐろー
めぐろー

めぐろでございまぁ〜す

やぁまのてせんはおのりかえでえぇす〜〜!
455名無し野電車区:2008/08/09(土) 01:19:04 ID:OeZLrDWr0
age えいじ
456名無し野電車区:2008/08/09(土) 01:56:37 ID:03lRGQ+J0
Thank you for using the Tokyu Meguro Line.
This train will marge and continue travelling as a local train on the Namboku Line
and Saitama Railway Line to 鳩ヶ谷.

We will soon make a brief stop at 新丸子.
457名無し野電車区:2008/08/09(土) 17:51:46 ID:OeZLrDWr0
>>456
その前にドアが開く仕様だよ。
458名無し野電車区:2008/08/09(土) 22:53:40 ID:Tl1ypLTL0
溝の口、二子玉川、自由が丘、大岡山、目黒に止まって三田線に直通する急行が出来ると便利だろうな。
459名無し野電車区:2008/08/09(土) 23:32:58 ID:JxlQ0hoJ0
便利じゃない
460名無し野電車区:2008/08/10(日) 01:54:18 ID:Q4unkZoi0
>>458
田園都市部落民はスッコンデロ!!!!
461名無し野電車区:2008/08/10(日) 18:35:11 ID:bQAlkvwm0
武蔵小山駅前の田舎そばっていつなくなったの?
久しぶりに行ったら不動産屋に変わっててビクーリ
462名無し野電車区:2008/08/10(日) 20:37:10 ID:veojj2CZ0
>多摩川と新丸子、元住吉は東横線に任せて
東横線の混雑緩和という最優先の目的を忘れてる。
そもそも東横線に任せられるんだったら目蒲線のままだったし
改良工事も必要なかったんだよ。
463名無し野電車区:2008/08/10(日) 20:50:46 ID:gyCzLcbn0
>>458
白金台も通過で 田都は毎朝かなり遅れるから
朝なら大手町とか田都、半蔵門経由より早い電車作れそうだ
464名無し野電車区:2008/08/11(月) 19:03:59 ID:mCsabRjZO
下りの武蔵小山で急行に待ち合わせる各駅が白金高輪、目黒でそれぞれ時間調整して5分くらいロスするなら、
下りは白金高輪で南北線から各駅(目黒線直通)が三田線の急行に接続して、
急行は白金台通過、武蔵小山で三田線で先に発車した各駅に接続というダイヤを三田線から各駅が南北線の急行に接続し…という逆パターンの交互にやっていくのはダメだろうか?
465名無し野電車区:2008/08/11(月) 21:20:12 ID:bsbpYFYJ0
相鉄乗り入れが楽しみだな。
466名無し野電車区:2008/08/11(月) 21:43:30 ID:bZZD99zu0
白金台、乗降客多いの知ってる?
467名無し野電車区:2008/08/11(月) 21:49:38 ID:x6abYtpR0
>>465
    ___________
  /        [目黒]      \
  | [急行] ┏━━┓ [ .|9|9] | /
  |┏━━┓┣━━┫┏━━┓|  呼んだ?
  |┃    ┃┃    ┃┃    ┃| \
  |┗━━┛┣━━┫┗━━┛|
  | ○     ┃7006┃     ○ |
  |        ┃    ┃        |
  |        ┃    ┃        |
  | ■     ┃    ┃     ■ |
  |        ┃    ┃        |
  |______二二二_____|
    │    │[=.=]|    |
    └─────────┘
468名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:28:56 ID:DWtv8ak6P
平成19年度乗降客数
南北線白金台駅 14,535
三田線白金台駅 9,058
計 23,593
南北線ワースト3位(合計で見た場合はワースト4位)、
三田線ワースト1位(合計で見た場合はワースト6位)

参考として、目黒線駅と比較すると不動前駅 28,993人が近い。

…多い?
469名無し野電車区:2008/08/12(火) 00:48:11 ID:uUvEZUDw0
>>465
    ___________
  /      [浦和美園]    \
  | [急行] ┏━━┓ [ .|9|9] | /
  |┏━━┓┣━━┫┏━━┓|  呼んだ?
  |┃    ┃┃    ┃┃    ┃| \
  |┗━━┛┣━━┫┗━━┛|
  | ○    ┃5053┃    ○ |
  |        ┃    ┃        |
  |        ┃    ┃        |
  | ■     ┃    ┃     ■ |
  |        ┃    ┃        |
  |______二二二_____|
    │    │[=.=]|    |
    └─────────┘
470名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:05:12 ID:2vgM2dLWO
>>465
    ___________
  /        [西高島平]      \
  | [急行] ┏━━┓ [ .|9|9] | /
  |┏━━┓┣━━┫┏━━┓|  呼んだ?
  |┃    ┃┃    ┃┃    ┃| \
  |┗━━┛┣━━┫┗━━┛|
  | ○     ┃7006┃     ○ |
  |        ┃    ┃        |
  |        ┃    ┃        |
  | ■     ┃    ┃     ■ |
  |        ┃    ┃        |
  |______二二二_____|
    │    │[=.=]|    |
    └─────────┘
471名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:58:20 ID:Wih/EVcC0
そいつそのころまで生き残れるのかね
472名無し野電車区:2008/08/12(火) 02:31:31 ID:R7x5NjEG0
南北・三田の両線だけで見たら、たった一駅通過で「急行」は名乗れないし
メリットもあまりないと判断しているんじゃないかな?
473名無し野電車区:2008/08/12(火) 07:06:01 ID:wZLqJ9lUO
>>472
白金高輪まで東急管理でうまくいく
474名無し野電車区:2008/08/12(火) 08:58:32 ID:vFPrOF0K0
>>473
それだと目黒まで行く客の料金収入が高輪までになるんだけど
メトロ都営視点で考えてみなよ。
475名無し野電車区:2008/08/12(火) 09:11:44 ID:LUnwqAlyO
あってもなくてもどうでもいい目黒線
476名無し野電車区:2008/08/12(火) 09:40:36 ID:ZA4cdCAQO
目黒線急行運用だけメトロ・都営も白金台通過、ってことで。
477名無し野電車区:2008/08/12(火) 10:35:46 ID:9GGqbmEZ0
みんな日吉方面のスジわかってきたせいか、日吉まで乗らず、武蔵小杉で降りて
東横線に乗る人が多くなってきたよ。おかげで東横線の武蔵小杉〜日吉の混雑は
余り変わっていないような気がする。その区間の目黒線は半分空いている。
やはり目黒線が東横線より日吉に先着しないと本来の改善にならない。
478名無し野電車区:2008/08/12(火) 12:33:18 ID:wZLqJ9lUO
>>477
武蔵小杉についても、時間調整で2分くらい停車した挙句、
さらに日吉駅前で停止信号でどん詰まり…
日吉より先にいくひとは武蔵小杉乗り換えが確実
479名無し野電車区:2008/08/12(火) 13:46:22 ID:Vqagf1+50
将来的にも白金台の通過は必要
東急沿線から都心に少しでも速達しないと意味がない
480名無し野電車区:2008/08/12(火) 14:10:57 ID:n4lF2wZE0
>>474
だからメトロ1種、都営と東急が2種でおk
481名無し野電車区:2008/08/12(火) 16:46:06 ID:1eN1/bMm0
俺のちんこがくさい季節。
482織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/08/12(火) 19:33:52 ID:MIKiKvhi0
>>481
嗅がせて(;´Д`)
483名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:46:48 ID:1eN1/bMm0
東横線がどんどん急ぐダイヤになったのに、
平行する目黒線がダラダラ走っていたら
客はなかなか移行しないよなぁ。。
484名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:54:19 ID:1eN1/bMm0
あと、大岡山→奥沢間でめっちゃだらだら運転のときあるよね。
奥沢1号踏切が閉まらない(閉めない)のが原因で、
速度制限がかかってると思うんだけど、
あれ、なんであんなことになってるのか知ってる人います?

485名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:54:56 ID:m/dmPaakO
西小山の東急ストアは品揃えが悪いな。
駐輪場も遠く、駐車場もないからたくさんの買い物ができん。
486名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:04:35 ID:S7RO/yIq0
東横はいつも遅れる分 スピード限界まで出してるのに
目黒は時間通りな分 ラッシュ時のスピードがいまひとつ
487名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:18:32 ID:sAT0C7Vg0
>>471
あと3年で11000系に捕食される。
488名無し野電車区:2008/08/13(水) 15:48:58 ID:ZEdv3hjC0
>>485
束急ストアはどこも品揃えが悪い。
489名無し野電車区:2008/08/13(水) 16:04:20 ID:M4DpkekNO
>>488
他の東急ストアと比べでも…ってことでw
490名無し野電車区:2008/08/13(水) 16:56:29 ID:XFzVfGT40
目黒線ももっと殺伐としたダイヤに。
491名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:20:26 ID:gex14ZZ90
>>485
うちの近所の相鉄ローゼンメイデンよりはマシだと思う。
492名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:19:41 ID:Efe7amYW0
>>470
相鉄線の車両かよ?
493名無し野電車区:2008/08/14(木) 23:51:21 ID:TGdWoCp30
目黒線ガラガラ〜おp
494名無し野電車区:2008/08/15(金) 09:44:04 ID:Fv6tAotk0
新横浜延伸計画を見ると綱島も入っているんだが、綱島延伸は前倒しすべきじゃないか?
前の武蔵小杉と同様の構造だが、目黒線のホームは地下化になるんだろうか?

495名無し野電車区:2008/08/15(金) 10:49:22 ID:/LzHvmKUO
日吉〜綱島間は高架にするときの仮線のスペースが残ってるんだよな。元々盛土だったし、

まあうちの前だから圧迫されるのはごめんだがw
496名無し野電車区:2008/08/15(金) 11:04:51 ID:nSpn62Ze0
箕輪厨、襲来
497名無し野電車区:2008/08/15(金) 14:21:32 ID:bsqsqia60
箕輪駅作ればいいのに。
日吉〜綱島は距離も長い上に、急行停車駅の日吉と綱島の間に
急行通過駅(箕輪駅)を1つ作ればバランスも取れるし。
498名無し野電車区:2008/08/15(金) 20:51:55 ID:lcryaCqe0
>>479
メトロは意地悪だからしないよ。
東武は北千住〜上野や押上〜三越で優等運転を求めてるだろうけど
してもらいたくない区間でされてしまった。
ま、朝の日比谷線は無理だけど。
499名無し野電車区:2008/08/15(金) 23:44:20 ID:MXiVj2DF0
>>494
新東部方面線の分岐駅は日吉と記されている。これは
綱島あたりに駅はつくるとして、東横線綱島と同一駅に
しないか、営業的には同一駅でも物理的距離が
離れていることを示唆しているのではないかと思う。
500名無し野電車区:2008/08/16(土) 01:12:08 ID:7DhjVSWfP
そこで太尾新駅ですよ
ごめん嘘
501名無し野電車区:2008/08/16(土) 01:27:42 ID:AQZxMrlO0
>>499
田都の渋谷方式になるのか?
502名無し野電車区:2008/08/16(土) 01:41:18 ID:+9Yl7sMz0
>>499
新線の綱島駅の住所はまったく同じだからね。普通に考えれば、

1 今の東横線綱島駅を2面4線か何かに改造。実質的に綱島が分岐駅。
2 綱島駅手前までに地下にもぐり、新線綱島駅は東横線綱島駅の地下に建設。

のどちらかだろうね。ま、2だと思うけど…
503織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/08/16(土) 01:51:51 ID:kx3FDowu0
山科みたいな感じだな。
事業主体が同じなのが救いか。
504名無し野電車区:2008/08/16(土) 09:23:04 ID:3bgvl5tk0
川超えるまでは高架と聞いたような希ガス
505名無し野電車区:2008/08/16(土) 12:08:56 ID:nNMwjXZY0
目黒線のウテシが東横線を運転したり、その逆とかは普通あるのでしょうか、


506名無し野電車区:2008/08/16(土) 17:16:55 ID:yiUaLty4O
日吉駅の改札近く目黒線到着ホームのエレベーターの隣が工事中みたいな状態だけど
何かできるんでしょうか?
507名無し野電車区:2008/08/17(日) 00:02:51 ID:3ShlPCKI0
日吉・羽沢間は、新綱島、新横浜の2駅

新綱島は、東口新設交通広場の下。
現駅とは別物。

508名無し野電車区:2008/08/17(日) 10:42:10 ID:lf2280L/0
TUNASHIMA
って書いちゃうと、
マグロ島になったう
綱島の夏
509名無し野電車区:2008/08/18(月) 09:04:26 ID:zVA82VJyO
目黒線いつ8両になるの?
510名無し野電車区:2008/08/18(月) 09:08:34 ID:jqYbKK9V0
>>509
11年後までには…
511名無し野電車区:2008/08/19(火) 01:23:52 ID:dB1fybXz0
綱島は TSUNASHIMA
マグロは TUNA
512名無し野電車区:2008/08/19(火) 01:45:01 ID:d/jzRKzJ0
>>510
相鉄が来るまで無いって事か・・・。
513名無し野電車区:2008/08/20(水) 22:03:34 ID:QeBAUkoC0
ぐろめー
514名無し野電車区:2008/08/20(水) 22:09:24 ID:CfpnmyXw0
目黒線が、新丸子通過にしておけばよかったのに
515名無し野電車区:2008/08/21(木) 10:35:06 ID:Qr4QHw3F0
>>514
今からでも遅くないさ新丸子ぐらい。
杉並3駅みたいに政治力ある人なんていないから(笑
516名無し野電車区:2008/08/21(木) 12:23:04 ID:kwkW4wDl0
それは分からんよー
517名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:22:28 ID:MyoVE+nUO
本日グモ多発
518名無し野電車区:2008/08/23(土) 16:57:16 ID:sZy+7QVK0
hage
519名無し野電車区:2008/08/23(土) 16:58:07 ID:sZy+7QVK0
megurosende, gumo
tahatsukai?


520名無し野電車区:2008/08/24(日) 08:37:46 ID:W9g3Cs5EO
今乗ってた日吉発の急行、発車直前にチンタラアナウンス始めたせいで発車遅れたうえに、小杉まで流したせいで東横特急に接続できず…
日比直からの乗り換え組は、また乗ってきた日比直待つはめにorz
小杉での優等同士の接続は、やるならきちんとやって欲しい。
521名無し野電車区:2008/08/24(日) 11:16:01 ID:p4sw4jzV0
東急電鉄に言って下さい。
522名無し野電車区:2008/08/24(日) 20:10:54 ID:YB/jyrKa0
>>520
詳しくダイヤでは見ていないが、駅時刻表で見る限りもしや東横特急逃げる
スジになってないか?
パターンダイヤの前後で、そんなのがあるハズ
523名無し野電車区:2008/08/24(日) 21:05:13 ID:5t9D/D8n0
>>522
渋谷から横浜方面の時、
武蔵小杉での東横線通勤特急/急行の接続は要らないと思う。

各停目黒線に乗ってきて、
武蔵小杉で東横に乗り換え日吉で降りるって、うざすぎ。

あんな微妙にするんじゃなくて、
あえてずらしてくれ。

目黒線って武蔵小杉で止めとけばよかったのに。
日吉までなんていらないよ。
524名無し野電車区:2008/08/24(日) 21:39:04 ID:OcEa2pHb0
目黒線は東横線より遅い 運転手によってはわざとノロノロ運転する奴がいる
それでもたいして遅れないからこうゆう運転手が生まれる
もっと限界までスピードアップすべき
525名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:33:25 ID:t6awpEgi0
>>524
何を言っているのかよくわからない。
故意にダイヤを乱す運転手がいるという主張なのか?
526名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:39:57 ID:YB/jyrKa0
>>523
そういう列車って大体、小杉で調整あるやつだよね?あのまま出発しても
日吉場内で止められるから、その絡みもあるのでは?
527名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:19:24 ID:eZy5uA+60
>>525
というか、スジに余裕がありすぎるから
乗務員が適当に流してもダイヤが乱れないってことでしょ。
だからもっとタイトなダイヤにして時間詰めろってのが>>524の意見だと思うけど
遅れた時の回復運転がやりにくいし、それで少しでも遅れたり乱れると
地下鉄2社線にまでそれが響くから慎重にならざるを得ないと思うけどね。
528名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:20:15 ID:t76LFwvXO
>>526
多分、それが正解。
だけど至るところで時間調整が必要というのも…
並列の東横線が早いというのも目黒線のトロさを露呈させてしまってるね。
529名無し野電車区:2008/08/25(月) 02:30:52 ID:ygJMoQGR0
サザンが復活するまでに新横浜まで延伸してください。
530名無し野電車区:2008/08/25(月) 19:54:31 ID:3nweMzJh0
奥沢の上り線に待避線を作って、朝ラッシュの時だけ通勤急行を走らせろ
停車駅は日吉、武蔵小杉、大岡山、目黒、白金高輪から先は各停
531名無し野電車区:2008/08/25(月) 20:02:21 ID:3nweMzJh0
日元小新多田奥大洗西武不目白白
吉住杉丸摩調沢岡足小小動黒台高
●━●━━━━●━━━━●━● 通勤急行(朝ラッシュ上りのみ)
●━●━●●━●━━●━●━● 急行
●●●●●●●●●●●●●●● 各停
532名無し野電車区:2008/08/25(月) 22:16:15 ID:Qm0AerW20
名前通勤特急でいいじゃん。
それから白金台通過は無理だろ。
そりゃ通過してくれりゃうれしいがさ・・・。
533名無し野電車区:2008/08/26(火) 21:33:33 ID:BfTCwYxY0
各駅停車 日吉行き
・白金高輪
 自動放送「お急ぎのところ恐れ入りますが、時間調整を行っております。発車までしばらくお待ち下さい」
 運転士「時間調整のため、2分ほど停車します。」
 自動放送「お待たせいたしました。まもなく発車いたします。」

・目黒
 運転士「各駅停車日吉ゆきです。途中、武蔵小山で急行の待ち合わせいたします。
  この電車は時間調整のため、しばらく停車いたします。」

・武蔵小山
 「当駅で急行の待ち合わせをいたします。」
534名無し野電車区:2008/08/26(火) 22:05:28 ID:aydEAWFN0
この後、武蔵小杉でも時間調整するよ。
535名無し野電車区:2008/08/26(火) 22:29:50 ID:QQRM1Mdi0
通勤特急なんて出来たら、さらに時間調整だらけになりそうだ
536名無し野電車区:2008/08/27(水) 00:50:07 ID:bb7gRxqc0
日元小新多田奥大洗西武不目白白
吉住杉丸摩調沢岡足小小動黒台高
●━●━━━━●━━━━●━● 通勤急行(朝ラッシュ上りのみ)
●━●━●●━●━━●━●●● 急行
●━●━━●●●●●●●●●● 快速
●●●●●●●●●●●●●●● 各停(早朝深夜のみ)

●●●●●●========= 各停
●━●━●●========= 急行
●━●━━━========= 通勤特急
━━●━━━========= 特急

====●========== 多摩川線

これでいいだろ?
537名無し野電車区:2008/08/27(水) 14:01:37 ID:/OQJ3wRxO
さっき乗った目黒急行、日吉から小杉まで制限ギリギリで走り続けてた。
いつもは東横特急が小杉で待つ形になるのに、到着してもまだ来ないほどの余裕っぷり。
538名無し野電車区:2008/08/28(木) 02:13:51 ID:TpbTAFbsO
白金高輪で接続する南北線(三田線)の白金高輪止まりを見捨てて発車するかしないかのときのチグハグな音声ガイダンスとウテシの車内放送が好きな俺は異端
539名無し野電車区:2008/08/28(木) 19:56:23 ID:ZYTr74ch0
三田線の車両性能は都内トップクラスです
540名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:35:12 ID:1C7oBLHD0
京急にはかなわんよ
541名無し野電車区:2008/08/29(金) 16:36:45 ID:g635Pj310
目黒線沿線って住みやすい?
542名無し野電車区:2008/08/29(金) 16:45:43 ID:/GuYwv8GO
>>541
武蔵小山がいい。
543名無し野電車区:2008/08/29(金) 16:51:33 ID:g635Pj310
>>542
奥沢とかどう?
544名無し野電車区:2008/08/29(金) 16:58:39 ID:QN0+IIRq0
>>540
トップとは言ってない
545名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:31:31 ID:fAN8Pg/v0
>>541
土地価格も家賃も高いよ。
546名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:47:01 ID:s4olXdFO0
東横線・目黒線
運転中止
547名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:47:40 ID:m6+gmyKR0
2008年08月29日 21時46分 現在
21時20分頃、東横線・目黒線において落雷の影響により、運転を見合わせております。ただいまJR線、東京メトロ線、などで振替輸送を実施中です。

548名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:36:49 ID:jLnTuRGrO
奥沢-目黒折り返し運転
549名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:00:45 ID:lKj0KtUS0
747 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/08/29(金) 22:55:50 ID:LDhMCXEy0
菊名-元町中華街折り返し

落雷で制御装置故障 復旧めどたたず 

byとう9指令



終日だめかも
550名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:51:20 ID:ssGF9QLGO
終電まで運転見合せアナウンス@武蔵小杉駅
551名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:09:00 ID:mn42k2uA0
多摩川線の多摩川で折り返せるように改良しないと
552名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:14:17 ID:JWmJ9rIJ0
奥沢どまり、なんて迷惑なことしないで、
田園調布から多摩川線に移って、
多摩川の先、沼部との間で折り返しをすればいいのに。
乗客には、田園調布で乗り換えるように案内する。
553名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:16:50 ID:1vQ/vVJ9O
落雷が原因らしいけど、どこに落ちて運転見合わせな訳?
554名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:22:36 ID:JWmJ9rIJ0
武蔵小杉らしい。
555名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:30:35 ID:/GBbw3HY0
こういうときはメトロ・都営はどうなる?
変則だけど通常終電時刻をすぎたら運行終了?
556名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:33:25 ID:mn42k2uA0
>>555
浅草線なんかは遅れたら終電1時30分頃とかあるよ
557名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:37:47 ID:5a146XzuO
武蔵小山で停車中

もうお願いだから日吉まで走ってよー。
自由が丘で東横乗り換えたくない…
558名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:39:44 ID:JWmJ9rIJ0
目黒→日吉の人は
目黒→大岡山→自由が丘→ というルートを推奨していたようだけど、
大井町線の最終に間に合うのだろうか?
559名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:43:59 ID:5a146XzuO
大井町線、接続合わせてくれないのかな…。
だったらもう奥沢からタクシーで帰るよ…
560名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:46:44 ID:5a146XzuO
大岡山0:43発の大井町線、遅れてました。
今中延だそうです。
とりあえず安心したけど、自由が丘からが不安…
561名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:48:30 ID:WGaIyY+y0
奥沢から自由が丘なら、歩いてすぐですし。
562名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:48:44 ID:JWmJ9rIJ0
自由が丘のマックは24H営業
563名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:49:27 ID:ET8LV5T50
>>555
公式池。
564名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:55:32 ID:S9MJ2+yk0
今回は、奥沢から先に行く人は、
目黒駅→目黒線→大岡山駅→大井町線→自由が丘駅→東横線へ というルート、
または、
奥沢駅から徒歩で自由が丘駅迄行き、東横線へ
(奥沢駅迄来てしまった人は、目黒線で大岡山駅迄戻ってから、
大岡山駅→大井町線→自由が丘駅→東横線へ)
を推奨してました。
565名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:03:37 ID:S9MJ2+yk0
ちなみに奥沢駅は上り2番線と3番線交互に折り返していました。
(2番線へ到着する電車は、駅先の踏切が開いたままなので、
一ドア分位手前に止まってから、再度動き出して止まらせていました。)

上り終電は、見たところほぼ通常通りに発車していました。
たぶん下りもでしょう。

どうしても行きたい人は、東横線へ行って!だそうです。

ひどいよー!
566名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:06:30 ID:JWmJ9rIJ0
奥沢から自由が丘まで歩く人へ。

改札を出て踏み切りを渡り、そのまま真っ直ぐ。
左にコナカ、右にバーミヤンをみて、そのまま真っ直ぐ。
やがて左手に奥沢神社を見て、下り坂になる、そのまま真っ直ぐ。

坂を降り切ったところで東急ストアが見えたら左に曲がり、
そのままドンドン進むと、自由が丘駅改札に出ます。
567名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:13:40 ID:LIPon13b0
今日は代走多そうだな
568名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:19:29 ID:nH89lxgv0
>>566
2番3番で折り返しだから踏切渡ったら反対側だろう常識的に考えて。
569566:2008/08/30(土) 01:24:05 ID:JWmJ9rIJ0
>>568
そだね、ゴメン。
訂正版。

奥沢から自由が丘まで歩く人へ。

改札を右にまがり(交番がある方)、そのまま真っ直ぐ。
やがて左手に奥沢神社を見て、下り坂になる、そのまま真っ直ぐ。

坂を降り切ったところで東急ストアが見えたら左に曲がり、
そのままドンドン進むと、自由が丘駅改札に出ます。
570名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:34:22 ID:S9MJ2+yk0

結局、目黒線は、奥沢〜日吉は不通のままか!?

なんか東横線に負けたくやしさが残ります・・・
571名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:36:00 ID:T77rlPCw0
>>570
東横スレにもレスしましたが、日吉の留置線には2編成留置してあります。
綱島街道側しか見えませんが、車内灯はきえてますがLEDは浦和美園のままついてます
572名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:41:38 ID:/GBbw3HY0
>>570
複々線区間だから切り捨てられるのも仕方ないのかもね・・
普段から東横には勝てないからさ。
573名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:57:39 ID:7GpJyhHv0
自動放送しか流れない電車で奥沢まで来て、そこでタクシー券でも
配ってるのかと思いきや「自由が丘まで歩いていくか大岡山まで戻れ」
なんて言われて罵声一つ出さない東急沿線住民にある意味唖然ですよ。

落雷は天災だが東急の案内の悪さは明らかに人災。
574名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:05:44 ID:T77rlPCw0
>>573
普段どこに住んでるか知らないけど、沿線民なら大岡山で乗り換えるでしょ。
奥沢でとまるのわかってるなら尚更。
乗り換えなくても奥沢と自由が丘なんて近いんだから、道わからなかったら駅員なりに聞いていけばよい
別に東急擁護するわけじゃないけど
575名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:07:43 ID:5a146XzuO
無事帰ってこれたのは、ここと東横スレの皆さんのおかげでした。
東急の駅員さんよりも、的確なアドバイスでしたよ…。
ありがとう!

明日も朝イチ乗るけど大丈夫かな。
東急の中の人、頑張れ〜。
576名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:09:08 ID:T77rlPCw0
>>575
風邪引かないように暖かくして寝てください。
元町中華街発4時50分くらいだもんなー
577名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:09:09 ID:Xrzwfq/TO
でも目黒線は確かに普段自動放送に頼ってるから
いざというときに手動で話す運転士が少ない…
578名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:12:10 ID:T77rlPCw0
>>577
まあそうなんだ。ワンマンだからな
>>573ごめんちょっと言い過ぎた。
579名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:18:47 ID:S9MJ2+yk0
おれは>>573じゃないけど、大岡山駅で運転士が「大井町線経由で東横線へ」って
手動で案内放送したら8割の乗客は、電車から降りて大井町線ホームに向かってた。
が、後続の列車が奥沢駅で大量に人が徒歩で自由が丘駅へ向かってるのを見て、
ちゃんと大岡山駅で運転士が案内してたのか疑いたくなるなところもあったなー。
580名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:31:35 ID:7GpJyhHv0
>>579
まあそういうことですよ。
奥沢から先の運転はしないつもりならその旨言ってくれても良いでしょ。

そんでその後に乗った大井町線の車掌は、自由が丘到着時には
「菊名行き最終は0時46分」なんていう頓珍漢な案内してるし。
581名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:33:44 ID:1z6CYjgCO
でも1人2約は大変だよね
マスコン握り前を見ながら車内の案内放送.....
無理だろ
582名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:35:30 ID:1z6CYjgCO
>>581
sageミス

訂正
1人2約⇒1人2役
583名無し野電車区:2008/08/30(土) 03:31:59 ID:lCfwDUL20
始発以降動くのかな
584名無し野電車区:2008/08/30(土) 08:34:44 ID:S9MJ2+yk0
目黒駅では、照明が一部暗く、非常の誘導灯(ピクトグラム)がピカピカしてたな。
ストロボフラッシュが点滅するような感じで。
585名無し野電車区:2008/08/30(土) 15:37:25 ID:tYTHyjfs0
落雷で照明器具の安定器いかれたか球切れ間近かだな
586名無し野電車区:2008/08/31(日) 12:22:42 ID:CV4XyfvWO
あげ
587名無し野電車区:2008/08/31(日) 13:56:42 ID:IMdfVIJc0
新丸子を目黒線普通が通過すればちょうどいいダイアになるんだよな
588名無し野電車区:2008/08/31(日) 14:22:34 ID:QEsI3Xt5O
>>587
新丸子をあまり虐めないであげて…
只でさえ、4線同時通過とかあるんだから…
あれは切なくなるぞ…
589名無し野電車区:2008/08/31(日) 19:48:56 ID:vqTvhCSv0
朝ラッシュ時、
元住吉と新丸子から乗る奴、
ホームドア閉ろうとしてんだから、
入ってくるんじゃね。

590名無し野電車区:2008/08/31(日) 21:01:01 ID:lX/4a46RO
でも新丸子の武蔵小杉からの近さを考えれば通過でもよさそうな…
まあ1度出来たものはなかなか無くせないと思うけど。
591名無し野電車区:2008/08/31(日) 21:43:10 ID:2RIChC4P0
通過でいいというのは乱暴。
駅をなくすという方向で議論するのならともかく。
592名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:13:11 ID:JRZbBx0X0
明日から9月 日吉延伸の効果が本格的にわかるようになる
593名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:15:24 ID:CV4XyfvWO
そう言えばいつ復旧したの?
594名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:53:42 ID:vqTvhCSv0
>>592
なんで?
595名無し野電車区:2008/08/31(日) 23:55:51 ID:mYGCOW3wO
新丸子〜小杉の距離って近鉄京都線の桃山御陵前〜丹波橋の距離と似てる…
596名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:08:55 ID:Y+OEs/IW0
新丸子…花街へ向かう旦那衆の駅
小杉(工業都市)…工場へ向かう労働者の駅
597急行!omikuji:2008/09/01(月) 00:40:48 ID:+INSQcrzO
日吉なら東急滅亡
598名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:52:16 ID:DnqpB6100
>>594
目黒線の日吉延伸が6月22日と中途半端だったため
定期の人 特に学生とかは9月に切り替える
599名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:59:45 ID:G7xS1ClRO
10がつじゃなくて?
600名無し野電車区:2008/09/01(月) 01:02:21 ID:5iGEnJlU0
完全新設の副都心線はともかく、目黒線は関係なくね?それ。
601名無し野電車区:2008/09/01(月) 01:06:09 ID:SBfAnUlY0
俺は日吉→武蔵小杉は東横線でガマンしてたぞ
602名無し野電車区:2008/09/01(月) 07:40:04 ID:vjNFBFrN0
すっかり県民の悪臭が漂う路線になっちまったな。
603名無し野電車区:2008/09/01(月) 08:41:39 ID:oojdUhZs0
東急沿線の県民って勘違いしている上京人が多い。
まさか自由が丘や田園調布を通ってるだけでステータスを
感じちゃってたりしてないよな?
604名無し野電車区:2008/09/01(月) 08:47:58 ID:SBfAnUlY0
いつからここは神奈川県民罵倒スレになったんだよw
605名無し野電車区:2008/09/01(月) 10:55:23 ID:62I+DroC0
>>603
世間が勝手にセレブという目で見るからなあ
メディアもちやほやするし
606名無し野電車区:2008/09/01(月) 11:03:21 ID:e9hssZzp0
>>603
県民の自覚は薄いかも
607名無し野電車区:2008/09/01(月) 13:54:46 ID:7Q/nDbC6O
お客様へお願い申し上げます。
車内、駅構内、ホーム、トイレに、つば、たんを吐いたり、ゴミを散らかすと、他のお客様への病気の元になりますので、ご遠慮頂くようにお願い申し上げます。
皆様のご協力お願い申し上げます。
608名無し野電車区:2008/09/01(月) 14:02:00 ID:7Q/nDbC6O
お客様へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、体を良く冷やし、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
車内温度上昇防止の為。
暑い食べ物をたべないで、冷たい食べ物を、たくさん食べましょう。
609名無し野電車区:2008/09/01(月) 18:44:25 ID:vmCWCzJh0
ケツの穴、小せえええ。
610名無し野電車区:2008/09/01(月) 19:57:21 ID:SE09+GFp0
暑い食べ物をごちそうしてください
611名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:18:13 ID:sRE0ClZB0
まあ、でも、ゴミゴミした都内はまっぴらご免。
612名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:45:43 ID:a/IsJPpQ0
奥多摩に住んでても、小笠原に住んでても都民なんだが、
そんなに都民ってステータスなのか?

というか、23区内に住んでるなら、都民の前に○○区民
の意識の方が強いんじゃないの?
613織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/09/01(月) 23:13:22 ID:ps6PG3Rc0
>>612
上京人にとってはステータスなのです。
614名無し野電車区:2008/09/02(火) 00:11:01 ID:ks8XIDMs0
>>598
今日乗ったけど、
7月とあまり変わりなかったよ?
615名無し野電車区:2008/09/02(火) 09:52:06 ID:Grov4sJV0
KOは9月半ばまで夏休み
616名無し野電車区:2008/09/02(火) 13:39:52 ID:oX852dAs0
都民の利便性が下がり、県民の利便性が上がってるんだからねえ。
ホント、あの糞急行は……
せめて、武蔵小山の待ち合わせで、きちんと南北線、三田線の乗り継ぎを説明してほしい。
急行乗り換え→白金高輪なのか、それとも各駅のままが最速なのか
617名無し野電車区:2008/09/02(火) 14:37:15 ID:U3lZ+WLF0
>>616
時刻表にもあるが 遅れで接続できない場合がありますと書いてある
会社が違うから必ず待つとかしない
武蔵小杉の東横特急、目黒急行ですら駅に着くまで接続案内しない
618名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:42:59 ID:FDrP73CaO
>>616
多摩川分割自体が都民、特に洗足・大岡山あたりの大田区民の利便性を下げているのだから今更何を言っても‥‥
619名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:31:28 ID:nZA4rPsf0
不動前に急行止めろやコラ
620名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:14:12 ID:FrwNR7MQ0
不動前の通過は気持ちいいから
そのままでいいよ
621名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:42:19 ID:nZA4rPsf0
ちょっと前まではノロノロ通過だったのに
調子のんなよ県民どもが
622名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:13:10 ID:Coh4p5fn0
横須賀線並みの駅間にして、
日吉、大岡山、目黒でいいんじゃね?
623名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:43:26 ID:nhzTqFGB0
横須賀線対策でいつかは特急やるでしょう 

白金台通過と新横浜延伸を早くして
624名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:52:25 ID:ZE6aB4IIO
SRとメトロ線内急行運転キボンヌ!
625名無し野電車区:2008/09/03(水) 00:23:49 ID:V7y85p9B0
急行廃止してください。
626名無し野電車区:2008/09/03(水) 08:59:49 ID:Hja7HWL6O
大岡山の地下二階で緩急接続が吉。
627名無し野電車区:2008/09/03(水) 09:10:56 ID:Ax/0uGBX0
白金高輪の自宅から新横浜へ行くのに
目黒線でも急行があるのはありがたい
628名無し野電車区:2008/09/03(水) 09:47:43 ID:DH9/Ku+90
>>627
つ「品川までバスで出て新幹線」
629名無し野電車区:2008/09/03(水) 16:28:45 ID:xT2dab4wO
>>628
それは高くつきすぎ
630名無し野電車区:2008/09/03(水) 18:32:58 ID:Hja7HWL6O
>>627
中目黒に引っ越すのが吉。
631名無し野電車区:2008/09/03(水) 18:45:03 ID:QrbIFH2N0
なんで中目黒限定なんだよ?
632名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:28:31 ID:EK1wXAds0
湘南台に引っ越すのが基地。
633名無し野電車区:2008/09/03(水) 23:28:16 ID:UrrzPvnf0
横田に引っ越したら基地。
634名無し野電車区:2008/09/03(水) 23:49:40 ID:SAMymPlV0
じゃあ俺はあっちに行くわ
635名無し野電車区:2008/09/04(木) 12:49:11 ID:DmnTDcf+O
無理ですがこんなんどうですか。

・大岡山で緩急接続。大井町線か目黒線のどちらかが、地下2階。
・その工事費用は東急と神奈川県で負担。県民が恩恵に預かるため。(道路特定財源は使えないだろうし。)
・急行は8両化で本数は3割減。減った分は地下鉄直通の田園調布発着の各駅を増便。
・田園調布発着は武蔵小山で急行の通過待ち。
・日吉発着の各停は大岡山で急行に接続。
636名無し野電車区:2008/09/04(木) 19:45:15 ID:pPPywBID0
無理です
637名無し野電車区:2008/09/05(金) 20:35:44 ID:hi1r8KqMO
無理だね
638織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/09/05(金) 20:36:52 ID:Cm8duCYS0
>>616
いやなら引っ越せば?
639名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:40:34 ID:S+Xy+aUqO
>>638
親やじいちゃんからの家を守っている人にも言えるのか?

ヘボイ賃貸マンションと違うんだぞ、コラ。
640名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:52:19 ID:PiTL3lNT0
賃貸マンションがヘボいとな?
641名無し野電車区:2008/09/06(土) 00:28:08 ID:kg606dJ70
そんな家売ってしまえ
642名無し野電車区:2008/09/06(土) 06:42:50 ID:lkuDlk2WO
>>638
お前「死ね」
643名無し野電車区:2008/09/07(日) 16:07:10 ID:uCeEJFda0
県民から多くの金を儲けている会社だから県民に多くを還元するのが当たり前
644名無し野電車区:2008/09/07(日) 17:46:45 ID:t5yio0kP0
大井町線が停電で止まったか
645名無し野電車区:2008/09/07(日) 18:23:38 ID:ntTMV4ZE0
通勤費は会社持ちだしなあ。
646名無し野電車区:2008/09/07(日) 18:40:08 ID:t5yio0kP0
>>643
そもそも東急の場合(に限った話じゃないが)、
都区内間だけの利用者と、郊外〜都区内の利用者では
圧倒的に後者の方が多数なんだから、
利便性や輸送効率を考えても、まず後者を優先するのは仕方ないことだよ。

まして目黒線は東横線のバイパスになったのであって、
もう"目黒線のための目黒線"ではないんだし。
647織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/09/08(月) 00:53:04 ID:CrFw6YhR0
>>639
なぜ守る必要がある?
648名無し野電車区:2008/09/08(月) 01:57:22 ID:OIAb96ikO
>>647
おまえ家族いないだろ。
649名無し野電車区:2008/09/08(月) 04:08:27 ID:S0C0TlXQO
>>647


650名無し野電車区:2008/09/08(月) 20:28:53 ID:KGDKZK6xO
奥沢急行通過つらいです
651名無し野電車区:2008/09/09(火) 02:11:23 ID:hCceiMtq0
>>646
別に圧倒的に県民が多かないだろ。

白金高輪・目黒での不毛な待ち時間といい、
直通先までの最速列車の分かりづらさといい、
急行の停車駅の多さといい(田園調布通過が妥当)、
待避駅の偏りといい、
もうどうしようもなく使いづらい路線だな。

地下鉄2線乗り入れってのがそもそもやりにくい。
南北線は、白金高輪の先、目黒じゃなく品川に行けばよかったのに。
652名無し野電車区:2008/09/09(火) 08:39:15 ID:CpgNlGCt0
営団も都も東急目黒線と直通したかった。ただそれだけ。
客を沢山乗せて来るし、
相鉄直通後は倍だろうし
653650:2008/09/09(火) 10:14:51 ID:1i082MsJO
三田線で帰ってくるとき

白金高輪止まり
→急行日吉行きに乗り換え→武蔵小山で各駅まち
→やっと奥沢
⇒マンドクセ('A`)

洗足とかの人もわかりますよね。これ
654651:2008/09/09(火) 11:12:24 ID:hCceiMtq0
>>652
相鉄と直通して、本数が増えれば何かと良くなると思うけどさ。
現状の本数だと、急行運転も、白金高輪で段落ちする2線乗り入れも、無理矢理な感じ。
655名無し野電車区:2008/09/09(火) 13:56:08 ID:C70/m7Z20
>>653
西小山ですが、よーくわかります。
656名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:34:43 ID:T/d7TQ6y0
質問です。
夕方以降の日吉方面行は、南北線内のどこで満席になりますか?
以下の4通りでよろしくお願いします。
@18時台急行:
A18時台各停:
B20時台急行:
C20時台各停:
657名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:20:06 ID:0Yf+2TKn0
>>656
永田町かな。
658名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:43:00 ID:xZJWn3CSO
>>653
地下鉄から乗ると各停、急行関係なく
だるいよね…
急行止まる駅利用者でも、
白金高輪止まり
日吉行き各停
武蔵小山で急行待ち合わせ
しかも武蔵小山着く前に散々時間調整…
これもだるいよ。
659織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/09/09(火) 21:50:00 ID:gTJU9kd10
>>658
中年からの倦怠感
手足のもつれ感
腰痛・肩こりに

  サ モ ン エ ー ス !  
660名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:51:21 ID:bvBBnj4E0
>>656
18時台急・各は永田町までに埋まっているが
稀に、2号車には溜池時点でも空席がみられる。

目黒着18:30前後の2本は比較的混んでいる。
661名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:14:34 ID:T/d7TQ6y0
>>657
>>660
ありがとうございます。
時間帯、種別によらず永田町では座れないんですか・・・
結構、飯田橋辺りで満席になるのかな?

ところで2号車は何で空いてるんでしょうか?
662名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:22:09 ID:bPeZerTn0
東横や田園都市線なんかは当り前のように1〜3分遅れるのに時間調節する駅がない
目黒線はほぼ毎日定刻運転なのにさらに時間調節 そのうえラッシュ時は速度遅い
混雑率もまだ余裕あるし もう少しスピードアップしてほしい
663名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:30:35 ID:bvBBnj4E0
>>661
いつも、溜池の1号車(最後尾車)の位置で待っていると
前から徐々に空いていって、空席があるのがその辺り、ってだけ。

最後尾は溜池山王〜武蔵小山、大岡山などの階段位置の関係で混むけど
その前の2号車はそうではないからね。
664名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:19:05 ID:om2++dBA0
>>654
相鉄と相直が始まれば日吉民が「座れなくなったじゃねーか!」とかいって
暴れだしそう。
665名無し野電車区:2008/09/10(水) 01:13:39 ID:T4Q7EKot0
白金高輪利用者には無関係な話だなw
666名無し野電車区:2008/09/10(水) 07:10:02 ID:wgaQYUaWO
最近目黒〜日吉間を利用してる者です。

よく急行を使いますが日吉〜多摩川間で東横特急と並走・・・するのはいいんですがノロノロ運転であっと言う間においてかれたり全力で抜きにかかったり・・・。

ダイヤのせい?運転手のせい?

素人な質問で申し訳ない。
667名無し野電車区:2008/09/10(水) 07:31:04 ID:o9YbJ/IY0
競争相手がいないからたらたらと
668名無し野電車区:2008/09/10(水) 08:57:12 ID:GFJ3OwXs0
スカ線の小杉開業と同時に
新丸子を目黒線全列車通過じゃね?
669名無し野電車区:2008/09/10(水) 13:34:46 ID:6ERyybEaO
>>668

その時は元住吉・多摩川も通過でヨロ!

武蔵小山も通過で良いかな。
(^ε^)〜♪
670名無し野電車区:2008/09/10(水) 13:41:36 ID:1t9iqAJl0
>>666
並走区間で目黒線が東横線に抜かされるのは基本です。
東横線より遅いのは、駅での停車が自動運転で安全側に振ってるせいだったり
運転士が車掌のかわりまでやったりしてるせいです。
671名無し野電車区:2008/09/10(水) 17:22:45 ID:wgaQYUaWO
なるほど。確かにワンマン運転と言うのは一人で全部やらなきゃいけませんしね。

でもやっぱりこの線好きなんで頑張ってもらいたい!

でも昔に比べて変貌しましたね目黒線。

子どもの頃西小山に住んでた時はまだ3両編成だったのに。
672名無し野電車区:2008/09/11(木) 08:45:12 ID:STcCFaC90
早く目黒線新丸子のホームドアを柵に
673名無し野電車区:2008/09/11(木) 15:44:45 ID:tbtYAFuvO
昔は(東横線だけど)急行停車駅だったのに…

今じゃ各停すら停まるななんて言われる新丸子…
674名無し野電車区:2008/09/11(木) 20:26:55 ID:YY6YKuuz0
2線あわせても2万6千じゃなぁ。3両編成の池上駅や下丸子駅にも負けてるもん。
8、6両編成の普通が複々線で来るだけで十分恵まれてるといえるよ。
675名無し野電車区:2008/09/12(金) 03:31:25 ID:h0MXkPGG0
さすがに誰も「恵まれてない」なんて思ってないよw
ラッキーだなぁ、乗降者数あたりの停車本数を考えたら日本屈指なんじゃないか、
って思うほどだよ。
676名無し野電車区:2008/09/12(金) 04:13:27 ID:GK3bjxFY0
>>673
>昔は(東横線だけど)急行停車駅だったのに…
これマジ?よく剥がせたな。
同じ理屈で学芸大学もがんばってくれるといいんだが。
677名無し野電車区:2008/09/12(金) 04:47:40 ID:TNfduErY0
>>675
地方の事が全く考慮されてない。
東京屈指ならわかるが。

>思うほどだよ。
思うのは自由だけどね。
678名無し野電車区:2008/09/12(金) 11:40:48 ID:zTuOw4clO
>>676
マジ
戦前最盛期の路線図とか見るとわかるよ
その頃には武蔵小杉無かったから、新丸子だったんだろうね

同じく個人的には学芸大も頑張って欲しい
戦前からの急行停車駅だし
どうか10両編成対応工事が行われますように…
679名無し野電車区:2008/09/13(土) 10:21:37 ID:WyB9Hc/c0
>>677
なんでそんなにマジになって噛みついてんだ?
680名無し野電車区:2008/09/14(日) 21:00:42 ID:3Q6opGPyO
西小山駅の放置自転車撤去してくれないですかねぇ。
もっともあんなヘボい駐輪場も問題あるかと思うけど。
681名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:22:39 ID:17CUggea0
西小山駅の洗足方面線路跡地に、自転車駐輪場と社員寮ができるそうだ。
682名無し野電車区:2008/09/16(火) 08:04:21 ID:EX8gaRw90
朝はビタミンで目黒線の旅w
683名無し野電車区:2008/09/16(火) 23:35:56 ID:DKCJEaPW0
ageage
684織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/09/17(水) 21:56:37 ID:qgRIy8qA0
テレビタミンで取り上げてこそ一人前。
685名無し野電車区:2008/09/18(木) 01:58:45 ID:ifa+eUU0O
アド街で取り上げられてこそ一人前の駅
686名無し野電車区:2008/09/18(木) 08:06:15 ID:pOx1fdzKO
>>684
テレビタにとりあげられたらそれはもう…
687名無し野電車区:2008/09/18(木) 08:42:49 ID:ziRI6b0dO
>>685
武蔵小山は一流か。
688名無し野電車区:2008/09/18(木) 10:21:54 ID:l8ATtMEtO
>>687

駅や路線はともかく、「街」としては有名。

かつてはアーケード商店街として、その名を全国に轟かせていた。
689名無し野電車区:2008/09/18(木) 22:43:24 ID:BMZ4ZMdk0
>>688
「かつて」なのか・・・
690名無し野電車区:2008/09/18(木) 23:36:39 ID:VUxNP1o+0
阿佐ヶ谷のアーケードと、パルム商店街どっちがいい?
スマソ阿佐ヶ谷の商店街の名称はわかりません。
691名無し野電車区:2008/09/20(土) 13:20:27 ID:38btgqKZ0
おぱんてぃ
692名無し野電車区:2008/09/22(月) 18:16:18 ID:EQM9AOm20
8両未対応の所は何処?
693名無し野電車区:2008/09/22(月) 19:37:55 ID:DEMOyirLO

奥沢は魔女。
694織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/09/22(月) 20:47:20 ID:/JJhHIvd0
パルムパルムパルムうぇwwwwうぇwwwwうぇ
パルムパルムパルムうぇwwwwうぇwwwwうぇスピーク!
695名無し野電車区:2008/09/22(月) 23:30:26 ID:k/paTQie0
>>694
たまにはそっちのスレにも顔出しな。
696名無し野電車区:2008/09/24(水) 11:16:55 ID:a7U+1+rxO
保守
697名無し野電車区:2008/09/24(水) 12:46:33 ID:s2G/R7nJO
武蔵小山は生活型商店街としてはぴか一。二位は砂町銀座。
ついでに生活型副都心第一位は北千住。
698名無し野電車区:2008/09/24(水) 16:16:56 ID:MKzsJ++P0
確かに千住のドヤ街は生きていくだけなら一番安上がりだ
699名無し野電車区:2008/09/24(水) 19:03:44 ID:Js1KOaqcO
>>697
ただし生鮮食料品は東急ストアかライフに頼らなければならないので、イマイチ。
700織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/09/24(水) 19:19:43 ID:nG8Q1a3C0
>>695
IDがHIVであることを指摘してほしかった…
701名無し野電車区:2008/09/24(水) 23:29:22 ID:3ECKUe8d0
目黒線急行と東横線各停の接続がクソすぎる。
なんで小杉で急行同士/各停同士みたいな接続なの!

by元住吉住民
702名無し野電車区:2008/09/25(木) 00:22:15 ID:IcI9MWhe0
目黒線と東横線の、小杉の接続はかなり効果的。
東急さすが、の感あり。

by日吉住民
703名無し野電車区:2008/09/25(木) 01:05:42 ID:HoZnybhF0
>>701
確かに夕方以降の東横は通勤特急だから日吉も停車するのに
小杉で目黒線急行とほとんど同じ時間に来る あまり意味がない
704名無し野電車区:2008/09/25(木) 04:52:35 ID:xKneJL6WO
>>703
意味がないってオマエだけのために接続してんじゃないんだよ?
705名無し野電車区:2008/09/25(木) 05:12:34 ID:8DWbZpfZ0
元住吉みたいなゴミ駅使ってる方が悪い
706名無し野電車区:2008/09/25(木) 08:22:45 ID:hWTT5VvCO
>>705
俺は元住吉と無関係だが、



ゴミはお前だ!
707名無し野電車区:2008/09/25(木) 12:11:53 ID:9wkFBCNt0
>>699
月光原商店街を知らないな
線路の西に住んでる人限定かもしれんが
708名無し野電車区:2008/09/25(木) 12:56:18 ID:hWTT5VvCO
>>707
月光町のことか?今は平和通りだが。
少し離れているな。
そこを入れるなら、西小山やダイエー碑文谷店も範囲内になってしまうな。
709名無し野電車区:2008/09/25(木) 15:46:49 ID:Jin8RnUe0
月光原商店街は目黒線というより、目黒通り沿線の商店街というイメージだな。
710名無し野電車区:2008/09/25(木) 18:23:17 ID:oW3PGDeI0
地図で測ったら駅からそんな遠くないな >月光町
元阪急共栄の東急ストアより近そうだ
711名無し野電車区:2008/09/25(木) 18:46:01 ID:hWTT5VvCO
>>710
高田道場に近い東急ストアもあるでよ。
712織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/09/25(木) 18:59:33 ID:CleZ1KnH0
>>701
元住吉に目黒線が停まるだけ有難いと思いなはれ(*´з`)
713名無し野電車区:2008/09/25(木) 22:04:55 ID:2VMNfzIAO
>>712同意。

しかしながら、>>701の主張はもっともであるとも思う。
714名無し野電車区:2008/09/25(木) 22:22:41 ID:IcI9MWhe0
>>713
> しかしながら、>>701の主張はもっともであるとも思う。

急行と各停が接続しても、メリットは元住にしかないかと。
それより、日吉以南全般から目黒線に集客するため(急行運転の
最大の主眼)には、急急接続するのが当然かと。それは、
通勤特急運転時間帯でも変わらない。

日吉のためだけに急急接続しているなら、通勤特急運転時間帯は
パターンを変えるのが筋だろうけど、そうじゃない。
715名無し野電車区:2008/09/25(木) 23:06:28 ID:Jin8RnUe0
元々、元住吉と新丸子は通過のはずだったのに
これ以上我が儘いうんじゃねーよ!!!!
716織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/09/25(木) 23:20:19 ID:d9+JzRc00
>>701
ごもっともだが俺の考えは違った @本田圭祐
717名無し野電車区:2008/09/25(木) 23:52:14 ID:WbDWQ4XO0
日吉利用者Uzeeee
718名無し野電車区:2008/09/26(金) 01:17:34 ID:zMKJJPJg0
日吉利用者というか、田都難民じゃないの?
車内でも必死だから見ててわかりやすい。
719名無し野電車区:2008/09/26(金) 14:37:19 ID:kfZMCy740
月光原あたりの美味しいパン屋、まだある?
720名無し野電車区:2008/09/26(金) 15:07:31 ID:ZzIlfU2IO
>>716

あなたとは違うンです。
721名無し野電車区:2008/09/26(金) 15:10:30 ID:ZzIlfU2IO
>>719

pascoかな?

近所の和菓子屋、むかし常連でした。
722名無し野電車区:2008/09/26(金) 18:51:51 ID:+OMJu9X9O
>>719
清月?
723織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/09/26(金) 18:54:59 ID:mC2SSNGP0
724名無し野電車区:2008/09/26(金) 23:19:37 ID:WHALwrrQ0
武蔵小山駅が様変わりしててビクーリ
改札内にトイレできたし券売機の位置も移動したし
有人改札も逆サイドに
でも高校側階段上の「目蒲線」はそのままw
725名無し野電車区:2008/09/26(金) 23:29:44 ID:6m/WuvSE0
小杉の接続で気になったんだけど、下りは目黒線急行が東横線特急の到着をまたずに定時発車することあるよね。
目黒線は日吉で終点だから、よほどの遅れでない限り待ってもいいと思うんだけど、
やっぱり違う路線だから難しいのかね。

あと各停同士だと、大抵ちょっとの差で乗り継げない…
東横線がちょっとでも遅れていると駆け込みで間に合うんだけど。
726名無し野電車区:2008/09/27(土) 02:20:58 ID:vnuyc7Q20
>>499
めちゃくちゃ遅レスだが
日吉で分岐にしないと日吉綱島間の線増を
わざわざ別事業で立ち上げないといけなくなるだろ。
727チラシの裏:2008/09/27(土) 11:11:23 ID:6/vkjKI80
武蔵小杉に止める必要があるのだろうか
田園調布と日吉だけで十分です。
あと、田園調布〜地下鉄線直通の目蒲線区間折り返し電車が必要だと思うのです。
728名無し野電車区:2008/09/27(土) 12:44:03 ID:IGt6q1ju0
急行が停まる理由が大人の事情なだけの駅で折り返すなんて考えるのはバカだろ
729名無し野電車区:2008/09/27(土) 12:55:30 ID:9s2lEXiKO
>>728
日吉-田園調布は田園調布-目黒よりも圧倒的に本数が多いんだから、その差を補正するために
田園調布発着として田園調布-目黒の本数を増やしてもおかしくないだろ。特にラッシュ時は。
730名無し野電車区:2008/09/27(土) 13:16:53 ID:WnudwjXR0
>>729
利用者の絶対数が違うのに比較してどうする?バカかお前は。
731名無し野電車区:2008/09/27(土) 13:19:23 ID:ndTMxUBRO
次は砧村終点
732名無し野電車区:2008/09/27(土) 14:20:31 ID:9s2lEXiKO
>>730
日吉-田園調布間を目黒線使って乗降する客は田園調布-目黒よりも圧倒的に多いのか。
知らんかった。
田園調布での東横-目黒線の接続が良ければ田園調布発着の目黒線が増えても困らんが。
733名無し野電車区:2008/09/27(土) 17:30:04 ID:xdfvY5GA0
乗り換えんのメンドい
734名無し野電車区:2008/09/27(土) 18:25:57 ID:yxxZzGbR0
>>721.722
放射26号道路だっけ?沿いで、自転車屋の先の歩道橋の近所に、
昔あったパン屋で、自分ちでつくってたような気がする。
調理パンがとくに上手かった記憶があります。
自転車屋って、有名なビルダーなんですけどね。
735名無し野電車区:2008/09/27(土) 18:43:54 ID:11cc/6S70
>>734
歩道橋は補助26号(南北方向なので放射ではない。都道420号)の
月光原交差点から少し武蔵小山寄りの区立図書館前。
その南側なら「碑文谷ベーカリー」だったような。

なくなったのか?
736名無し野電車区:2008/09/28(日) 17:01:25 ID:KesNPL0T0
新丸子で降りるやつが急行に乗ったときは
とりあえず多摩川まで行って、「
目黒線各停が来たらラッキーなの?
737名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:10:19 ID:t3ZUpwZqO
目黒線の急行導入と日吉延長は東横線の混雑緩和だったらしいが、実際緩和されたのかな?

ただ県民が増えただけじゃないの?
738名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:49:38 ID:eeGcO2sb0
されたよ
739名無し野電車区:2008/09/28(日) 20:50:28 ID:yO8+itIZ0
急行遅い
740名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:02:56 ID:3S9ow30T0
下り急行って、だいたい白金高輪で時間調整するから、
目黒線内で急行運転しても所要時間はトータルで見ると各停と変わらないな
741名無し野電車区:2008/09/29(月) 20:19:58 ID:vI6EKZ6A0
>>740
そうなんだよな。
朝もそうだし。
たんなる「急行」って名前だけ。

各停をキビキビはしらせがほうが早い。
742名無し野電車区:2008/09/29(月) 21:45:27 ID:Ee2Csqxo0
目黒から乗ってくる客を考えれば意味あるだろ。
電車は直通だけど客はそうじゃない。
743名無し野電車区:2008/09/29(月) 21:57:41 ID:K1wXbBPMO
>>742
だったら直通にする意味はないがな。
744名無し野電車区:2008/09/29(月) 22:55:48 ID:Ee2Csqxo0
>>743
それとこれとは話が別。
現状だと
急行は目黒から意味があって
直通は都心からの客に意味がある。
745名無し野電車区:2008/09/29(月) 23:06:51 ID:yI7GmaBFO
>>741
急行をキビキビ走らせた方がいい、と言う発想は出てきませんか?
746名無し野電車区:2008/09/29(月) 23:24:53 ID:wUYbl7E0O
>>745
急行をキビキビ走らせると途中で詰まってノロノロになります。
747織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/09/29(月) 23:34:32 ID:U3ELeBKB0
だから余計な駅に止めるなとあれほど…
748織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/09/29(月) 23:34:56 ID:U3ELeBKB0
でも新丸子は止めてもいいな。
布団があるから。
749名無し野電車区:2008/09/29(月) 23:38:29 ID:HsMAE+hyi
日吉以西に延伸する際に、どこか緩急接続できる駅はあるの?
750名無し野電車区:2008/09/29(月) 23:39:41 ID:o69NGDuN0
急行日吉行きで、
武蔵小杉で東横急行やら通勤特急がきたとき、
日吉でおりるやつ、
東横線に乗かえるな。
てめえらのせいで、
窮屈なんだよ。

通勤特急日吉停車やめてくれ。
お願いだ。
止めるなら綱島でいいよ。
751名無し野電車区:2008/09/30(火) 00:58:04 ID:VpGVShYS0
>>750
日本語下手だね。
君が乗らなければ1人分すくんだけど。
752名無し野電車区:2008/09/30(火) 02:01:22 ID:1XXrg8aQO
>>746
だからそんなクソ急行はいらないと何度も言っているだろうが。
753名無し野電車区:2008/09/30(火) 09:49:46 ID:JQxy9uj60
現状の目黒線急行に乗る奴は愚か者ってことで
754名無し野電車区:2008/10/01(水) 09:45:15 ID:izLCKHYV0
>>745
キビキビ走らせるための設備がないだろ?
あほかおまいわ・・・
755名無し野電車区:2008/10/01(水) 09:46:50 ID:izLCKHYV0
>>753
でもさ、8時台なんて、急1各1なんだぜ?
そのうえ、その各は白金高輪で接続なし。
急に乗らざるを得ない場合が多い。
756名無し野電車区:2008/10/01(水) 10:01:23 ID:izLCKHYV0
>>750 横浜線沿線住民は黙ってろ!!!!!!
757名無し野電車区:2008/10/01(水) 17:54:18 ID:izLCKHYV0
おパンティ路線だな。
758織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/10/01(水) 19:28:15 ID:ZfjZwCtX0
サッカーパンティー(*´з`)
759名無し野電車区:2008/10/01(水) 20:55:10 ID:nTb2rlSM0
>>735
そうそう「碑文谷ベーカリー」、まだあるっぽいね。
そうか、補助26号だった。中野通りまでつながる予定なんだよね。
五本木商店街のところに道が出来たのには、びっくりしたけど。
山口百恵ちゃんが、住んでたんだよね、五本木のあたり。
760名無し野電車区:2008/10/01(水) 20:57:16 ID:QqE0aQuJ0
中野通りまで繋がったら、
完全に環七の補助路線になって人が多くなるな。
761名無し野電車区:2008/10/01(水) 23:09:13 ID:SerhtfnN0
>>755
8時台の急行10本 三田線20本 南北線15本で急行以外接続ないの?
762名無し野電車区:2008/10/02(木) 15:37:49 ID:Q08L+30f0
目黒線・三田線利用者だが、
なかなか5080にあたらない;;
763織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/10/02(木) 20:40:46 ID:rcSDyXTn0
NTT西日本エリアの人なのにもう二度も乗ったウリは勝ち組。
764名無し野電車区:2008/10/02(木) 21:34:14 ID:yVc934Dw0
今夜、武蔵小杉1号踏切前に立っていたが、超高速で通過するのな。
びっくりしたあるよ。
765はらたいわ:2008/10/02(木) 21:45:22 ID:JLQEn6vGO
射々的青椒肉絲!
766名無し野電車区:2008/10/02(木) 22:56:29 ID:p7Jr39RQ0
変な奴見た。
S字フックをつり革に引っかけて、
鞄つり下げてるの。

混んでるときは止めろよ。
767名無し野電車区:2008/10/02(木) 23:00:50 ID:oB+l4xfD0
>>762
日吉延伸してからかなり来るけど 3000より見る確率増えたような

>>764
全線でそこくらいのスピード出してくれればいいんだけど
768名無し野電車区:2008/10/02(木) 23:05:53 ID:Q08L+30f0
田園調布から奥沢にかけての90度カーブを
飛ばすさまは結構いけてるんだけどな・・・

まー・・・朝の急行はその後の直線で減速するわけですが。(´・ω・`)
769名無し野電車区:2008/10/03(金) 01:01:51 ID:JCrwv4uw0
>>761
前スレ258の目黒駅・地下鉄方面時刻コピペ
時 *7_*8______________________*9_____
分 53565801030608111316192124262931343739424447495257000408121720
種 急各各急各各急各急各急各急各各急各各急各急各急各各急各各各急各
行 浦西鳩浦西王高浦鳩西浦西高鳩西西王西高浦王高鳩高王西浦高鳩高西
記 ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄○● ̄ ̄● ̄○● ̄○ ̄ ̄○●○ ̄○●○● ̄
(○三田●南北 方面接続あり)

>>766
オッサン?
婆さんなら、バス用に常備しているようだが…
770名無し野電車区:2008/10/03(金) 01:38:34 ID:NYBSUaIF0
>>769
こんな2分半間隔で、しかもその間に白金高輪での始発の平面交差があって
よくやってるよな。小竹向原とは大違い!
771名無し野電車区:2008/10/03(金) 17:58:54 ID:2wwEdmAVO
今日だけは吠えさせて

目黒線のアホバカボケカス!!
772名無し野電車区:2008/10/03(金) 18:30:33 ID:mvXOmzoh0
>>770
朝の上りで比較
全体が遅れる事はあっても順番が狂う事は滅多に無い白金高輪
2社からバラバラにやってくるので順番が狂いやすい小竹向原
条件は全く異なるわけだが
773名無し野電車区:2008/10/03(金) 20:47:37 ID:4D7RvPTd0
なんで目黒線急行は元住吉に停車しないで武蔵小杉で特急と接続取ろうとするの?アホなの?
774名無し野電車区:2008/10/03(金) 21:15:13 ID:yTebM5b3O
日吉〜武蔵小杉間で、石原6300の急行が9000の特急をぶち抜いた!!
775名無し野電車区:2008/10/03(金) 23:12:46 ID:jZV4GV/s0
>>774
キンモチィィィィィィィィィィィィィ〜〜〜〜〜〜!
776名無し野電車区:2008/10/03(金) 23:25:52 ID:ukqIkhUD0
>>766
きっと大阪民国人。転勤で東急から阪急王国へ
行って初めて見て驚いた。

大阪民国からの移民が社宅手当を利用して
東急沿線を浸食している。汚染されないように気をつけろ
777名無し野電車区:2008/10/04(土) 00:08:36 ID:xC3kBUOI0
>>770,>>771
ダイヤ改正後は空いてたが、10月になってまた混んできた気がする。
あと何本くらい増発できるんだろう?
778名無し野電車区:2008/10/04(土) 08:45:31 ID:olaea8NwO
お客様へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
779名無し野電車区:2008/10/04(土) 13:19:59 ID:1jmUfy8A0
>>777
ダイヤ改正が6月と中途半端なので 10月からが日吉延伸の本格的移行開始
780名無し野電車区:2008/10/04(土) 13:29:34 ID:XgDRBtVp0
>>779
明らかに10月になってからこんでるな。

急行偏重や、高輪で始発に接続しないのに乗換えるのが目立つから
移行があったんだろう。

>>777
>>769の、8:52と8:57の間に急行1本入れる余地はあるね。

781織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/10/04(土) 13:47:31 ID:EcdX4k+K0
定期の買い替え時ですねえ。
静岡でもTOICA定期券切替キャンペーンやってる。
782名無し野電車区:2008/10/04(土) 14:25:39 ID:un70O8Qo0
朝の8時台上りは、目黒線の本数が多い代わりに
白金高輪で接続しない電車も多い。

武蔵小山で「この急行は白金高輪では三田線(もしくは南北線)に接続予定はありません。」
と放送すれば急行への集中も減らせて、武蔵小山の出発遅れ、目黒駅での混雑もなくせると
思うんだけどなぁ。

俺は、大岡山の時刻表に武蔵小山と白金高輪での接続の印をつけた時刻表を自作して
携帯で見れるようにしてあるから別に困らないんだけどw
783名無し野電車区:2008/10/04(土) 23:10:32 ID:1p2mKbxO0
>>782
特に朝は南北線の遅れもあるから 時間通り接続できないこともあるから放送できない
それなら日吉でこの電車は武蔵小杉で特急に接続しますと言わないのと同じようなもの
784名無し野電車区:2008/10/04(土) 23:59:27 ID:luKvRDqK0
>>780
そこを増発するのもいいが、本当に欲しいのは目黒着8時半くらいの最混雑時間帯。
最近、西小山や武蔵小山から乗ってくる客圧がすごい。
785名無し野電車区:2008/10/05(日) 01:12:17 ID:jHMO5+Da0
目黒線急行も朝6時から夜23時までにしてほしい
三田線と南北線両方に行くのでラッシュ時の急行はもっと増やすべき
というか通勤急行を 日吉、武蔵小杉、大岡山、目黒、白金高輪停車
現状でも急行は前の各停に追いつくので退避線も早急に
786名無し野電車区:2008/10/05(日) 01:41:18 ID:5ePmDi9m0
>>782
ウテシによっては武蔵小山で案内してるよ。
「お隣4番線の電車は各駅停車の鳩ヶ谷行きです。南北線ご利用の方は当駅でお乗換えください。
この列車は白金高輪で南北線と接続いたしますが、接続する電車は4番線停車中の電車となります。」
金曜日、小杉9:56分発高島平行き(443092)のことでした。
787名無し野電車区:2008/10/05(日) 18:22:00 ID:tyzL77Jy0
>>786
そんな時間帯で言われてもなwwww
昭和の社長出勤しすぎだぞwww
788名無し野電車区:2008/10/06(月) 16:39:35 ID://VkisY90
朝の上り急行はいらん。
大岡山までは何度も各停に追い付き徐行、
駅に着けば長時間停車でそれだけ客が乗ってくる。
789名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:01:14 ID:PYBdj4aE0
>>788
>朝の上り急行はいらん。
そんなことみんなの共通認識なんだからわざわざ改めて
書いてくれなくてもいいよ。
790名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:25:16 ID:JUkmxTSwO
>>789
改めて主張しないとわからない人がいるからw
特に普段乗らない人wwww
791名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:42:01 ID:+xDtW9ea0
朝の上りの急行なんて遅延と混雑の原因だからな
792名無し野電車区:2008/10/06(月) 21:16:33 ID:9khZkzHm0
まあある程度目黒線に転移したら、朝の急行廃止ってのもありだよな。
帰りはあってもいいけど、ほとんど急行意味無いwwww
793名無し野電車区:2008/10/06(月) 21:38:09 ID:c+GUtjrY0
そんなことはないんだけどね。
794名無し野電車区:2008/10/06(月) 22:00:11 ID:ZEZvswOr0
俺は急行あっていいと思うよ
795名無し野電車区:2008/10/06(月) 22:06:17 ID:ROsTrUvO0
日吉で急行の後の各駅が1分後に発車できるように改善しないと
すぐ追い付くのになんで前の各停のあとすぐに発車になるのか
武蔵小山せ緩急接続だからいけない 早く奥沢に退避線作って
朝は日吉、小杉、大岡山、目黒、白金高輪停車の通勤急行新設を
796織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/10/06(月) 22:09:09 ID:y/Lf5ide0
急行が糞なのは複々線の使い方と駅の作りすぎが主因。
797織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/10/06(月) 22:19:05 ID:y/Lf5ide0
【裁判】藤久だって「TOKYU」だ 東急が他社の英語表記使用差し止めを求めた訴訟で請求を棄却★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222864884/

798名無し野電車区:2008/10/06(月) 23:43:13 ID:9khZkzHm0
いまさら、うぜえ。>>上2つのバカ。

>>795
多摩川だけは外せないよ。
かわいそうじゃん・・・
799織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/10/06(月) 23:55:58 ID:y/Lf5ide0
多摩川は分断の見返りに停めてるんだからはずせるわけが無い。
田園調布ならまだしも。
800名無し野電車区:2008/10/07(火) 00:29:02 ID:bxbDVWiP0
急行の代わりに特急きぼん。
801名無し野電車区:2008/10/07(火) 00:45:45 ID:3goujWxzO
>>800
ケツ舐め特急www
802名無し野電車区:2008/10/07(火) 07:36:11 ID:pr34hpkqO
カッチョイイー!

うっひょ〜!
803名無し野電車区:2008/10/07(火) 22:40:55 ID:hjLinBSAO
今日の夕方に乗った急行は遅れてたせいかキビキビ走ってた。
目黒線もキビキビ走らせることができるんやね。
次期改正でキビキビ走らせるダイヤを期待したい。
804名無し野電車区:2008/10/07(火) 23:01:57 ID:qObC4kOO0
東横線が微妙に遅れる・・・そのせいで日吉で接続したり、武蔵小杉で接続したり。

うううううううううううううううううん。微妙。
805名無し野電車区:2008/10/07(火) 23:38:40 ID:hjLinBSAO
>>804
そのせいか目黒線に乗ってるひとは
東横線と合流する田園調布から東横線のダイヤ掲示板や到着した電車をチラチラ見て乗り換えてくね。
いつも同じとこが接続するとは限らない、かつ早く先へ急ぎたいという思いがでてしまうのか…
806織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/10/07(火) 23:45:51 ID:X7MGmP3k0
>>801
良いネーミングだ(*´з`)
807名無し野電車区:2008/10/08(水) 20:42:15 ID:9MYVw9CxO
次のダイヤ改正は大岡山の大井町線→目黒線の接続の悪さを改善してほしいな




時間帯にもよるが
二子玉からの大井町線到着と同時に南北線方面急行がホームを離れ
その次の南北線方面の各停は白金高輪で三田線の接続なし



結局次の三田線方面の各停まで10分以上も待つ羽目に


その逆もまた然り
前から接続は悪かったが大井町線の急行が走り始めてから余計悪くなった気がする
808名無し野電車区:2008/10/08(水) 21:38:48 ID:30IqvLCt0
だって、しょうがないじゃなあああああい!!!!!!

デント混雑解消のための大井町線急行

目黒線転移キボンヌのための無理やり目黒急行


809名無し野電車区:2008/10/09(木) 02:13:57 ID:Hrf3s0Ew0
>>807
目黒線は東横、大井町線は田都にそれぞれあわせるようにしてるようだし
武蔵小杉、二子玉川の利便性優先でダイヤつくると大岡山は無理
最低でも東横or田都のどっちかが大幅に変更すれば可能だろうが
810名無し野電車区:2008/10/09(木) 18:32:32 ID:SHZEMuZo0
>>809
東横と目黒は諦めて、大岡山では急-急接続するようにすればイメージはupしそうだけど
811名無し野電車区:2008/10/10(金) 09:15:07 ID:oPi9pVtH0
東横特急と目黒急行を接続させる必要性もあまりないような・・・
812名無し野電車区:2008/10/10(金) 18:14:08 ID:dltVY3saO
そういえば最近日吉発の目黒急行が小杉までキビキビ走るようになったね。
チンタラ走って東横特急においてかれることもあったから、クレームでもきたのかね…。
まあ、そのぶん小杉で長時間停車になっただけだけど。
813名無し野電車区:2008/10/10(金) 20:19:57 ID:jh1Z+aKgO
>>812
原油価格が下がったから、省エネ運転解除したんジャマイカ?
814名無し野電車区:2008/10/10(金) 20:22:30 ID:7Jwu8I5R0
>>812
確かに、上り・下りとも、小杉で妙な待ちが入ることが多くなったようなw
815名無し野電車区:2008/10/10(金) 21:17:18 ID:oPi9pVtH0
大岡山までキビキビ走って、3分停車とかでもいいんじゃね?w<昼間の急行
816名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:53:15 ID:9Pu+wW6D0
いみねー
817名無し野電車区:2008/10/10(金) 23:57:47 ID:ew5ITfoq0
東横に比べたらまだ目黒線のスピードは遅い 目黒線のほうを早くしないと意味ない
東横は新丸子通過時に再加速するが目黒線はそのまま
818冬虫夏草:2008/10/11(土) 00:12:36 ID:Xv8H7JMX0
下りの田園調布、東横線が目黒線の到着を待っていた。
目黒線の運転士は降車終了後すぐに発車、しかも東横線より先に!
乗り換えの客を乗車完了後、東横線も発車、約一分遅延。
時刻表では東横線が一分先に発車するダイヤなんですけど。
それから先も日吉まで目黒線が先に到着していた。
「駆け込み乗車はおやめください」と案内してもこのような状況が続いて起これば
何の意味も無い。
田園調布の下りで東横線が目黒線の到着を待って発車した後に目黒線が発車しなければ、
駆け込み乗車はなくならない。
ダイヤを見直すのも急務だが、乗務員の教育も急務だと思う。
殆どの目黒線の運転士は東横線が発車してからドアを閉めるのだが、今日見た
運転士はお構いなしで発車していた。
名札には「村木」とあった。
メタボリックで無愛想な運転士、以前武蔵小山で乗車しようとしたらドアを閉められ
足を挟まれた経験がある、日吉駅到着時に苦情を言ったら返答無し。
東急電鉄はどういう教育をしているのか、みなさん目黒線に乗車する時には
十分ご注意してください、乗車中にドアを閉められたら車内の非常通報ボタンを
押しましょう、乗車中にドアを閉めるとは言語道断、運転士の氏名を控えて
お客様センターへ苦情を言ってください。
819名無し野電車区:2008/10/11(土) 00:42:47 ID:Rwm55+X90
>>818
駆け込み乗車した時に挟まれそうになって粘着してる残念な人ですね。
氏ねばいいのに
820名無し野電車区:2008/10/11(土) 00:45:28 ID:MG7af5FF0
むしろワンマン運転だから危ねえのはデフォルトなんだよ!その代わり速いからさ!
って乗客を教育すべき
それくらいしなきゃ田都難民は目黒線には来てくれない

東急には海岸沿いを走る鉄道会社を少しは見習って欲しい
821名無し野電車区:2008/10/11(土) 00:51:04 ID:e6024mDn0
>>818
駆け込みする奴が悪いんだよ、バカ!
822名無し野電車区:2008/10/11(土) 01:21:00 ID:luDeFe7a0
コピペじゃねーの?
823名無し野電車区:2008/10/11(土) 01:37:23 ID:yo1rkONS0
なんで目黒線の車両って、
あんなになめらかと言うか、
揺れないんだろ?
手すりにつかまなくても全然平気。

あの車両、東横線に使ってほしいな。
824名無し野電車区:2008/10/11(土) 01:38:03 ID:Hhv2RJpS0
発車サイン音が鳴り終わりますとドアが閉まりますので 無理なご乗車はおやめください
825名無し野電車区:2008/10/11(土) 02:07:30 ID:aThat5zj0
目黒線南北線は車内放送多すぎ!!
放送流れていない時間のが短いのではと思うくらい。
朝ラッシュ時は次駅案内のみでよくね?
826名無し野電車区:2008/10/11(土) 08:45:15 ID:cQTXY8iBO
県民は目黒線に来なくてよし。
827名無し野電車区:2008/10/11(土) 11:17:21 ID:voYJdpKi0
一生目蒲線使ってろ。
828名無し野電車区:2008/10/11(土) 11:36:50 ID:cQTXY8iBO
>>827
できればそうしたい。
829名無し野電車区:2008/10/11(土) 17:23:40 ID:czYhojkFO
確かに急行は日吉〜小杉間飛ばすようになったね。
今朝乗ったら、日吉発車したらフルノッチで加速して、元住の先の下り坂でATCに当たってたw
でもその後の上り坂でまた再加速して即ブレーキ。

全区間あれくらいで走れれば快適なのに…
830名無し野電車区:2008/10/11(土) 18:06:13 ID:v+oAQkDA0
それを実現するために100億円かけて奥沢周辺地下化。

100おくえーん!
100おくえーん!
100おくえーん!

>>818
村木もお前もどっちも氏ね。
831名無し野電車区:2008/10/11(土) 19:53:07 ID:3Ll0VW8A0
>>818
って駆け込み乗車したの?
単に続いて乗車してただけかもしれないのでわ?
それともこのコテハンには何か過去があるの?
832織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/10/11(土) 19:55:38 ID:4vUrEpBF0
ハン尚宮様って冬虫夏草みたいってミョンイが言ったんだろ?
833名無し野電車区:2008/10/11(土) 21:21:25 ID:hDTFAnkN0
駅名表示のハングル見てるけど、面白いね。
徐々に、構造が分かって来て、読めるようになった。
834織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/10/11(土) 21:38:58 ID:4vUrEpBF0
発音記号の集合体みたいなものだからな。
835名無し野電車区:2008/10/12(日) 12:48:11 ID:Xyx2GZp20
俺もハングル覚えるかな
836名無し野電車区:2008/10/12(日) 14:36:42 ID:GuD1Mm3c0
ハングルってタイやモンゴルの文字よりずっときめぇ。。;;
837織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/10/12(日) 14:40:45 ID:tiiBQTny0
ウリの夜のオカズにはタイ文字が沢山書いて有馬すよ。(*´з`)
さてなんでしょう。
838名無し野電車区:2008/10/12(日) 15:00:48 ID:kqRnRd6bO
えーと…
タイ料理のMENU本かな?
(;´・`)?
839|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/10/12(日) 21:17:49 ID:FoFQt5+HO
これですよ、こ・れ♪
http://imepita.jp/20081012/765530

840名無し野電車区:2008/10/13(月) 22:40:48 ID:BMHKzpCi0
日吉から急行乗ったがわざとノロノロ運転しやがった
日吉から小杉までノロノロで遅れてた東横特急が元住吉通過時でも来なかったが
小杉についたら先に東横特急が着いていた
小杉で同時発車になったが目黒急行はスピード出さずすぐに離される
それでも目黒にほぼ定刻で着くのだから遅すぎる
841名無し野電車区:2008/10/13(月) 23:16:04 ID:yWBG4l7U0
>>840

遅延や特急に乗れなかったというなら別だが、ノロノロしたっていいん
じゃないか?
あと、元住吉ー小杉は地上線で徐行95があるから特急が110ですっ飛ん
で来れば、急行が頑張っても普通に抜かれるよ
842富山の田舎者:2008/10/13(月) 23:16:30 ID:99gCbla+O
大岡山のイントネーションおかしくないか?抑揚がなく、どこか田舎のアナウンスみたいだった
843名無し野電車区:2008/10/13(月) 23:17:33 ID:Q4BPyW9kO
>>840
定刻に着くなら、いいじゃん
844名無し野電車区:2008/10/14(火) 00:15:30 ID:11E6xhYdO
>>842
フラットが正解。
岡山と同じイントネーションは田舎民。
845名無し野電車区:2008/10/14(火) 00:38:07 ID:/dOLBx5O0
>>841
60`程度しか出してなかった 東横と同じ時間で運転してれば文句は言わない

日吉の引き込み線電車ためすぎでは 後ろが詰まる原因に
846名無し野電車区:2008/10/14(火) 02:13:04 ID:dM0JO/bPO
Denenchofu
847名無し野電車区:2008/10/14(火) 11:55:17 ID:/avf4WAA0
地元民だけど、

平坦に、おぉーかやま だな。
848名無し野電車区:2008/10/14(火) 12:12:13 ID:BiRnqI840
デネンチョーフ
849名無し野電車区:2008/10/14(火) 13:17:13 ID:RJlWfhboO
>>844
禿同!
おーかやま、でinじゃない。
850名無し野電車区:2008/10/14(火) 13:48:34 ID:ohZu47fU0
かみおーか
851名無し野電車区:2008/10/14(火) 19:14:41 ID:11E6xhYdO
じゃあ三軒茶屋は
さん¨げ¨んぢゃや?
さんげん¨ぢゃ¨や?
852名無し野電車区:2008/10/14(火) 19:42:51 ID:RJlWfhboO
¨さんげん¨ぢゃや だろ。
853名無し野電車区:2008/10/14(火) 20:09:56 ID:P45aPUyP0
単語をどこで切るかでイントネーションも変わる。
俺も地方出身なので最初は「大・岡山」だと思って
「おお」「おかやま(岡山県と同じイントネーション)」と読んでた。
大岡山駅でアナウンスのイントネーションを聞いた瞬間
「大岡・山」だったのかとハッと気がついた。
854名無し野電車区:2008/10/14(火) 20:57:56 ID:PXS7jAhkP
大岡越前のイントネーションね。

他に上大岡のイントネーションなんてのもあるが。
855チラシの裏:2008/10/14(火) 21:09:45 ID:XzIcEqT30
おおかやま のほうが自然で
おおおかやま だと不自然だと思うのです
856織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/10/14(火) 21:18:11 ID:Kq9Yc1Gx0
かみおおおおか
857名無し野電車区:2008/10/14(火) 22:00:19 ID:p6cYbsMsO
ビールのロング缶飲みながら、ポケットから、するめだして食ってる、幸せそうな親父を初めてこの路線だみた
858名無し野電車区:2008/10/14(火) 22:04:44 ID:RJlWfhboO
次はー、
うおぉぉぉー!かやまン。
うおぉぉぉー!かやまン。
でごさいまーす(爆)
859名無し野電車区:2008/10/14(火) 23:26:19 ID:/avf4WAA0
>>857
県民だから心配するな。
860名無し野電車区:2008/10/15(水) 09:11:07 ID:cKfxwjxN0
いいえ、都民です
861名無し野電車区:2008/10/16(木) 12:38:10 ID:FhARGcf7O
それこそ、おおおかやまで降りたよ
862名無し野電車区:2008/10/16(木) 21:26:36 ID:1yb8/bU/0
外人は困惑するらしいよ。
おおおかやま、とか、かみおおおか、とか。
あと落合南長崎とか池尻大橋とかも、苦手らしい。
863名無し野電車区:2008/10/16(木) 21:31:38 ID:R9tI7K/cO
白金高輪は直接他社線と乗り換えできる 便利 大岡山と組み合わせで横浜から成田羽田 まで改札なしで行ける
864名無し野電車区:2008/10/16(木) 21:51:33 ID:8G6mpGzdO
>>863
横浜からならどっちにしろ京急使えばいいだろ
865名無し野電車区:2008/10/16(木) 22:25:00 ID:OJT1irSg0
>>862
外人は
例えば「王」と「追う」って単語は知ってるのに
「王を追う」って言われても聞き取れないと聞いた。

「おー」って聞こえるらしい。オラよくわがんね
866名無し野電車区:2008/10/16(木) 23:30:27 ID:4i352LZg0
日本人だって、欧米の地名は困惑するわな・・wwww
中国現地名だって困惑するぜ。

>>
867名無し野電車区:2008/10/18(土) 11:14:12 ID:mpBy5Wqs0
868名無し野電車区:2008/10/18(土) 20:48:42 ID:/kiBj8Wy0
東横線や田園都市線が何度も運転見合わせが出る中 目黒線は毎日順調
ただもう少しスピードアップしてほしいが
869名無し野電車区:2008/10/18(土) 20:59:17 ID:uj4E+D6O0
ホームドアがあるし、踏切が少ないし・・・
870名無し野電車区:2008/10/18(土) 23:56:41 ID:wpZB1mZx0
唯一急行を感じられる区間は
元住吉通過から武蔵小杉まで
田園調布過ぎのカーブから大岡山の手前まで
このあたりは爆走してくれるが、
あとは・・・・(´;ω;`)
871名無し野電車区:2008/10/18(土) 23:57:54 ID:wpZB1mZx0
ラッシュ時は前者のみだ・・・
872名無し野電車区:2008/10/19(日) 00:34:12 ID:AahXzp4l0
>>869
田園都市線は車両故障も多い
873名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:11:53 ID:kHGmVPZX0
武蔵小山の目黒方面緩急接続意味ないな せめて白金台は通過しろ
874名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:30:02 ID:qot7jZNk0
急行自体が意味がいない。
各駅停車をキビキビ走らせればいいだけ。
875名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:38:49 ID:En5RD8f3O
駅間が短いから、駅数を削減したらどおよ
876織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/10/20(月) 23:46:04 ID:ywRtBwtK0
>>874
急行をやめる前に駅を減らすのが筋。
877名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:49:16 ID:u/xmpzTXO
最近 メトロの車両の
横の行き先表示の
LEDが半分壊れて文字が消えてるのは
メトロ車両の試作ですか?
878名無し野電車区:2008/10/21(火) 00:11:16 ID:FYRfqfJz0
元住吉と新丸子は要らなかった。

西小山と武蔵小山は合併してよかった。

879名無し野電車区:2008/10/21(火) 01:13:47 ID:0iIIL4CFO
>>875
日吉〜新丸子は要らないよね。
880名無し野電車区:2008/10/21(火) 08:12:05 ID:747qYjTlO
南武線から目黒線・東横線利用に変わったんだが、高級路線という割には客層が最悪だ。

電車がまだ動いてるのに我先に降りようと座席を立ち他の客を押し退けるオヤジや、
ホームでも並ばない客が多い気がする。

南武線の小杉駅の客はスムーズに乗り降りしてただけに、目黒線の客の質の悪さには残念極まりない。
881名無し野電車区:2008/10/21(火) 09:13:35 ID:FYRfqfJz0
だってホームドアになってから、始発駅以外は乗車目標がないし、
整列乗車の目安なんてのもない。
あれは東急以外に南北線・三田線でも共通の問題だよ。

我先に降りようとするのは自動改札の不足(最近実効機減ってるし・・)、
先に降りないと、乗る客が乗ってくるという強迫観念だ。

いずれも「乗車マナー」を乗客に強制する東急の手落ちが原因なんだけどな。

全く東急の脳タリンにはゾクゾクするぜ・・・
882名無し野電車区:2008/10/21(火) 11:01:12 ID:s+NgewbeI
>>880
平均すると目黒線は高級路線で間違いない。
野村研究所の調査で目黒線沿線の平均所得は全国で
3位、平均資産は4位だったからな。
ただ井の頭線が両方とも1位であることを考えると
やはり県民が目黒線の足を引っ張っていると
言わざるを得ない。
883名無し野電車区:2008/10/21(火) 14:05:08 ID:W2NgcZHI0
また偽都民さんですかwww
884名無し野電車区:2008/10/21(火) 14:59:37 ID:s+Ngewbe0
>>883
ここ目黒線スレだぞ。
おまえ馬鹿だろ?
885名無し野電車区:2008/10/21(火) 15:03:08 ID:W2NgcZHI0
うん?
886名無し野電車区:2008/10/21(火) 16:18:00 ID:/cI6kLTJ0
目黒線が伸びてくるより
子安に横浜線と東海道線の乗換えが出来る新駅ができた方が便利。
887名無し野電車区:2008/10/21(火) 17:59:11 ID:s+NgewbeI
>>885
都民に決まってんだろ。
人違い君。
それと市営地下鉄や南武から乗り換えて来る
他路線沿線の県民は発言権ないからな。
新丸子〜日吉の県民も東横スレにいればいいのに。

888名無し野電車区:2008/10/21(火) 18:08:31 ID:W2NgcZHI0
>>887
うん、ごめん

ところでさ、県民に発言権ないって・・・何で?
889名無し野電車区:2008/10/21(火) 18:39:55 ID:FYRfqfJz0
県民はブランド力を好んで東横線に乗る。
都民はそれしかないので目黒線に乗るw
890名無し野電車区:2008/10/21(火) 18:42:47 ID:W2NgcZHI0
県民でひとくくりにするなw
県民の中にも色々な人種がいるというのに
891名無し野電車区:2008/10/21(火) 18:45:33 ID:cVQGX97x0
そうだよな。
ID:s+NgewbeI みたいなヒキニートを飼えない県民には発言権がないってちゃんと書かないと。
892名無し野電車区:2008/10/21(火) 18:57:51 ID:s+Ngewbe0
>>888
日本語が理解できないんだね。

>>891
お前も日本語が理解できないからニートになっちゃったんだね。
残念ながら俺は君の仲間じゃないよ。
893名無し野電車区:2008/10/21(火) 19:08:04 ID:W2NgcZHI0
>>892
日本語はわかるよ
もう少しわかりやすく頼む
894名無し野電車区:2008/10/21(火) 19:14:55 ID:s+Ngewbe0
>>893
少し前に
>市営地下鉄や南武から乗り換えて来る
って書いただろ。

俺は神奈川を全て見下しているわけじゃないよ。
現に俺も逗子の披露山にセカンドハウス持ってるしね。
895名無し野電車区:2008/10/21(火) 19:18:25 ID:W2NgcZHI0
>>894
いや、だから何故市営地下鉄・南武線ユーザーに発言権がないんですか?
896名無し野電車区:2008/10/21(火) 19:28:32 ID:s+Ngewbe0
>>895
本スレでひそひそと陰口言ってるのなら許せるが
ここで堂々と東急に悪態つける身分じゃないんだよ。
897名無し野電車区:2008/10/21(火) 19:32:28 ID:W2NgcZHI0
>>896
いやいやw何故あなたに許されなきゃいけないんですw?
それに俺は悪態などついてないしねぇ・・・
他の県民は知らんが
898名無し野電車区:2008/10/21(火) 20:42:06 ID:PDp2dGiw0
チャットは他でやれ馬鹿共
899織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/10/21(火) 21:17:03 ID:uh3akAzV0
>>878
後者は既得権益的にまずいだろう。
乗降客が少ないならともかく。
>>880
東急自身が訴訟ヤクザなんだから仕方がない。
900織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/10/21(火) 21:18:11 ID:uh3akAzV0
⊂⌒~⊃。Д。)⊃900
901名無し野電車区:2008/10/21(火) 21:36:26 ID:w8vbb1UHO

県民の…






焼きビー糞。
902名無し野電車区:2008/10/21(火) 22:34:35 ID:o2WEWGXe0
都民つったって
世田谷じゃあ田舎もいいとこw
903名無し野電車区:2008/10/21(火) 22:39:15 ID:7LxRAn3l0
>>881
三田線でそんなことはない 知りもしないで勝手な判断するな
904名無し野電車区:2008/10/21(火) 22:53:35 ID:Py8C1W4GO
>>875
禿同
905名無し野電車区:2008/10/21(火) 23:47:02 ID:FYRfqfJz0
>>903
毎日三田線乗っていますけど、
整列乗車なんてほとんどしてないぜ?
白金高輪なんて無秩序。
朝の上り三田はホームが広いから2列だが、
夕方の下り三田はぐちゃぐぢゃ。
その他の駅も推して知るべし。
906名無し野電車区:2008/10/22(水) 08:23:59 ID:n3mvg1Ai0
白金台はかけこみ乗車多いしねw
907名無し野電車区:2008/10/22(水) 09:55:55 ID:ATwOMwC2O
南北利用者ですが、白金高輪で三田線からの電車待つとき
みんな並んでるけどねー
908名無し野電車区:2008/10/22(水) 19:08:54 ID:OX4tPNGH0
上りと下り。
階段横か後ろか前かで
まるで別世界な白金高輪。
909名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:18:55 ID:4sLFT8xV0
>>905
三田の4番線は特に整列出来てるはずだし881の書いてあるような光景は見たことがない
>>881
>我先に降りようとするのは
そんな光景は見たことないが
910名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:34:36 ID:n3mvg1Ai0
朝の三田は乗る人よりも降りる連中がひどい
911名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:53:20 ID:OX4tPNGH0
一番ひどいのは白金高輪始発に猛ダッシュで真ん中の席に座り、
三田で降りる馬鹿wwwwwww
一駅くらい立ってろ!!!!!!!!!!
912名無し野電車区:2008/10/23(木) 10:04:09 ID:JVy5U1yBO
>>911
たぶんすごく疲れているんだよ。
最寄り駅までバスで30分立っていて、目黒線内も座れなかったとか。
913名無し野電車区:2008/10/23(木) 10:14:44 ID:dwXxPF1z0
ならしょうがないな
914名無し野電車区:2008/10/23(木) 17:26:05 ID:CpgN4pGgO
武蔵小杉で車両故障って、出庫車両かな?
915名無し野電車区:2008/10/23(木) 21:19:16 ID:qPlDL/p10
目黒線に乗る人で、駅までバス30分って、どのあたり?
916名無し野電車区:2008/10/23(木) 23:20:07 ID:ZxsdzuMq0
川崎の奥地のほうじゃねーの?
武蔵小杉あたりからバスがでてるよね?
917名無し野電車区:2008/10/23(木) 23:34:18 ID:2qKrSUXgP
川崎は南武線で出てくるんじゃねえか?
918名無し野電車区:2008/10/24(金) 08:09:59 ID:d2I5E+rzO
ドア再開閉し過ぎだよ…
手荷物お引きください!ていって結果、異物がはさまってるとか残念すぎる
919名無し野電車区:2008/10/24(金) 10:07:58 ID:C2ssyppP0
異物って何?
920名無し野電車区:2008/10/24(金) 10:58:18 ID:xqzRjREU0
目黒線沿線でバス30分というと、野川、久末あたりかな。
それ以上、奥行くと、田都の方が近いし…。
921名無し野電車区:2008/10/24(金) 12:12:11 ID:ovJKT7QfO
>>915
目黒−等々力、バス約30分。
922918:2008/10/24(金) 12:12:40 ID:d2I5E+rzO
>>919
わかんない。
とりあえずアナウンスで言ってた
923名無し野電車区:2008/10/26(日) 02:56:27 ID:NwAJdIo4O
カバンとかのことじゃね?
924名無し野電車区:2008/10/27(月) 21:32:52 ID:PMnbelTT0
あげ
925名無し野電車区:2008/10/29(水) 00:15:12 ID:fOUOn1av0
今日の朝ラッシュの目黒線 シルバーシートの前に4人が立つ。

50代 オメガの時計
40代後半 オメガの時計
30代の俺 IWCの時計
若造  ゼニス

うはwwwww


926名無し野電車区:2008/10/29(水) 00:23:21 ID:6GquHbskO
ワカケホンセイインコ、飼いたい
誰か大岡山の駅近くに住んでる人、彼らの様子を教えて下さい
隙あらば…
927名無し野電車区:2008/10/29(水) 17:31:59 ID:SgvJ1zT+0
>>926
数年前から東工大には居ないって話だよ。
今年1月に見に行ったらホントに居なくてがっかり。
928名無し野電車区:2008/10/30(木) 00:18:26 ID:adcr08Bx0
>>927
その時期は確かにいなかったけど、最近はいるよ。
929名無し野電車区:2008/10/30(木) 18:06:53 ID:FiZ4C8zVO
成金だ
930名無し野電車区:2008/10/30(木) 19:00:38 ID:oTzO7tr5O
いつ8両化するの?
931名無し野電車区:2008/10/30(木) 22:22:34 ID:DpuD4UTQ0
>>930
何度言えばわかるんだ 激的にお客が増えない限り2019年までない
932名無し野電車区:2008/10/30(木) 22:38:28 ID:SncOMYdY0
2019年
というのは何の年?
933名無し野電車区:2008/10/30(木) 22:49:42 ID:DpuD4UTQ0
>>932
相鉄との直通運転開始
934名無し野電車区:2008/10/30(木) 23:09:09 ID:SncOMYdY0
そう言う事か、
じゃあもっと先になるだろうね。
935名無し野電車区:2008/10/30(木) 23:33:23 ID:KLRTRQ+30
今日の朝、最後尾車両に車掌?が乗ってた。
ワンマン辞めたのかな
936名無し野電車区:2008/10/31(金) 00:14:39 ID:wgU1AnYEO
車掌じゃない。助役か他の運転士かなんかだよ
937!omikuji 行き:2008/11/01(土) 00:38:21 ID:DyN3fDuUO
日吉なら東急倒産
938!omikuji:2008/11/01(土) 00:38:58 ID:DyN3fDuUO
ミスった
939!omikuji:2008/11/01(土) 00:41:15 ID:DyN3fDuUO
ありゃ?


大吉なら混雑解消される
940名無し野電車区:2008/11/01(土) 01:33:28 ID:VcgsjoMG0
>>937-939
2ヶ月早いよ
941名無し野電車区:2008/11/01(土) 06:50:02 ID:QK+/I7we0
早朝の電車に乗ったのだが大岡山でドア故障(´・ω・`)
942名無し野電車区:2008/11/01(土) 22:51:41 ID:aoFbMCMP0
本日から慶応義塾大学創立150周年記念乗車券を販売
日吉〜三田 往復 760円 台紙付き なのだが東急、都営ともにお知らせがない
943名無し野電車区:2008/11/01(土) 22:56:05 ID:LQ48ww2A0
大麻問題ガアルカラネー
944名無し野電車区:2008/11/02(日) 00:22:20 ID:msaHa4YH0
これか
ttp://keio150.jp/news/2008/20081027.html

鉄道会社には販売を委託してるだけなんじゃないの?
たぶんあまったら大学が買い取り。
945名無し野電車区:2008/11/03(月) 23:25:27 ID:ELGImgdnO
>>942
日吉駅はもちろん、新丸子・小杉・元住吉・横浜でポスター貼ってあったぞ
確か10月中旬位から
946名無し野電車区:2008/11/04(火) 19:13:09 ID:sQiCNbyz0
ここだけの話だが、天皇が日吉に来るぞ。
残念ながら、目黒線は使わないが。
947名無し野電車区:2008/11/04(火) 20:07:13 ID:JYkZqUX60
KO大学にでも来るのか?
948名無し野電車区:2008/11/04(火) 20:45:13 ID:dvF8MVshP
さっさと急行運転廃止しろ
明らかに白金高輪駅の接続が悪くなってるんだよ
949名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:43:39 ID:b3RkHgu0O
>>946
田園都市線なら乗ったことあったはず。皇太子時代に。

青山一丁目(東宮御所最寄駅)→鷺沼?乗換→こどもの国
950名無し野電車区:2008/11/04(火) 22:44:07 ID:7v57LJkp0
>>949
こどもの国は今上天皇の施設だね
951名無し野電車区:2008/11/04(火) 22:48:35 ID:xiSKdr2v0
綱島延伸まだ?
952名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:56:09 ID:uxGQk+PG0
夜、日吉で降りる奴!
武蔵小杉でわざわざ東横線に乗り換えるな!
そのまま目黒線で行けよ。
953名無し野電車区:2008/11/05(水) 08:27:11 ID:ijI4cBvL0
>>952はガラ空きの目黒線に乗り続けて日吉まで帰ってるさびしがり屋さん

たしかに夜の目黒線下り元住吉から先の車内のさびしさはひどい限りだが、
ほんの少しの辛抱だ!
954名無し野電車区:2008/11/05(水) 09:58:26 ID:XbiTVreqO
何かダイヤ狂ってない??

9時52分日吉発高島平が55分になってる。
その割にはまだ来ないし。
955名無し野電車区:2008/11/05(水) 10:30:54 ID:uxGQk+PG0
>>953
逆だよ。
東横線、横浜まで先につく普通車や、
急行、通勤特急に、
必死に乗り換えようとするから、
出発が遅れるんですよ。

ただでさえ混んでるのに、
たった1,2駅なのに、
我慢しろよ。
956名無し野電車区:2008/11/05(水) 12:57:03 ID:kfWfXr8h0
>>954
南北線内での車両点検で一部が遅れていた模様
957名無し野電車区:2008/11/05(水) 23:00:34 ID:rgDjz+Vn0
>>955
目黒線に乗り続けてたら東横線に乗換えた香具師が日吉で降りるかどうかは分からないんだから
>>953がおかしいことは分かる。

でも、東横線の方が明らかに早いからしょうがないんじゃない?
東横が優等だったら尚更。
それに田園調布で東横線乗換を案内する事もあるし。
958名無し野電車区:2008/11/05(水) 23:20:21 ID:bCWQW1Rs0
複々線区間は東横より時間かかるのを改善しないと ホームゲートだけが原因ではない 
多摩川から小杉行く時 東横急行は元住吉通過時再加速するのに目黒線はそのまま
目黒線は運転手によってスピード出す人出さない人がいる
959名無し野電車区:2008/11/05(水) 23:25:21 ID:FcR7O4lQ0
発車サイン音をちゃんと2回鳴らして下さい。
960名無し野電車区:2008/11/05(水) 23:48:46 ID:rgDjz+Vn0
>>958
もともとダイヤに余裕があるから流すんじゃないの?
961名無し野電車区:2008/11/06(木) 01:42:50 ID:vpQu4SMt0
最混雑区間とそれに準ずる区間(中目黒−自由が丘)以外で
いくら東横線に目黒線から乗り換えてこようと、ちょっとうざい
くらいで改善を要するような問題では全くないという話。
962953:2008/11/06(木) 09:58:49 ID:639XEY5I0
>>952みたいなしょうもないのを茶化したかっただけなのにマジレスされちゃった
正直すまんかった
963名無し野電車区:2008/11/06(木) 10:26:51 ID:8iB7uR4+0
んなことばっかり言っていると
「だから奥東横は・・・」っていわれっぞ!
964名無し野電車区:2008/11/06(木) 12:01:41 ID:VLbTl249O
「だから奥東横INは・・・」

と顔で笑って心で泣いて釣られてみる。


え?
965名無し野電車区:2008/11/06(木) 13:23:50 ID:8f+sz4eQ0
>>960
東横はいつも遅れ気味 目黒はいつも余裕ある ダイヤ自体が問題
966名無し野電車区:2008/11/06(木) 19:53:21 ID:7hvwEEK20
>>962
前提が間違ってんのに茶化したと思ってるなんてw

>>965
余裕があっても目黒線は度々遅れますから
967名無し野電車区:2008/11/06(木) 19:59:16 ID:VlMZsQVqO
5080系に出くわさないんだけど走ってるの?
968名無し野電車区:2008/11/06(木) 23:42:03 ID:3pjYVyb80
>>966
遅れるのは朝だけだろ 東横は夕方も遅れる
969名無し野電車区:2008/11/06(木) 23:58:43 ID:7hvwEEK20
いや、その他の時間帯でも
ドア閉めてなかなか発車しなかったり、
再開閉繰り返したりする事がある。

それが目黒線クソリティ
970名無し野電車区:2008/11/07(金) 00:59:28 ID:1mV8cexj0
いいじゃん
たいしてラッシュもひどくないんだし
971名無し野電車区:2008/11/07(金) 01:19:06 ID:L3tLPY9A0
>>969
いいぢゃん、またーりラクラク着席でさ、
うたた寝でもしてれば、あっという間に日吉着いてるんだから(w

東横乗換えいとをかし。
菊名まで先着「速達各停」接続など、
はたいふべきにあらず♪
タイヒ日比直も、白きサンドイッチになりてわろし(w
972チラシの裏:2008/11/07(金) 19:08:18 ID:fQihkg3J0
ちゅーか、停車駅をこうすればよいと思うのです
目黒特急 日吉〜田園調布〜大岡山〜目黒
目黒急行 日吉〜田園調布〜大岡山〜むさし小山〜目黒
目黒準急 日吉〜田園調布〜奥沢〜大岡山〜西小山〜むさし小山〜不動さん〜目黒
各駅停車 

各駅停車は一時間に1本あればいいでしょう。
973名無し野電車区:2008/11/07(金) 19:35:04 ID:ueZhHTRWO
洗足憎しかよ。
974名無し野電車区:2008/11/07(金) 20:03:30 ID:jcgzs+WbO
>>973
スルーしろ
975名無し野電車区:2008/11/08(土) 00:39:27 ID:EZYQHFMV0
日中は再開閉しようがなかなか発車しなかろうが普通にダイヤ通りだね
976名無し野電車区:2008/11/08(土) 14:38:47 ID:eMotgpuI0
>>970
>>971
確かに空いてるけどあっという間には着かないね。

目的地にもよるが、路線検索するとこの路線はあんまり出てこない。
如何に遅いかという証左。
977名無し野電車区:2008/11/08(土) 20:25:11 ID:9TfaMUkb0
>>976
証左って言葉を使いたかっただけちゃうんかと、小一時間・・・
978名無し野電車区:2008/11/09(日) 01:59:19 ID:C4Mt/qDG0
普通に見かけるよ
979名無し野電車区:2008/11/09(日) 01:59:57 ID:C4Mt/qDG0
>>967
普通に見かけるよ
980名無し野電車区:2008/11/09(日) 11:56:26 ID:SuB/y3niO
お客様へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗るる前に、体を良く洗い、体を良く冷やし、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
981名無し野電車区:2008/11/09(日) 11:58:22 ID:SuB/y3niO
お客様へお願い申し上げます。
車内、駅構内、ホーム、トイレに、つば、たんを吐いたり、ゴミを散らかすと、他のお客様への病気の元になりますので、ご遠慮頂くようにお願い申し上げます。
皆様のご協力お願い申し上げます。
982名無し野電車区:2008/11/10(月) 00:52:35 ID:zg3jTn/n0
そろそろ新スレか?
983名無し野電車区:2008/11/10(月) 07:16:39 ID:rROfhDGAO
元住吉車庫でのポイント故障により列車に遅れが多少発生中
984名無し野電車区:2008/11/10(月) 11:49:04 ID:gNFwUDSN0
わざわざ、がらんとした目黒線に乗る俺から言わせると、
そんなに混んだ電車が好きか、と聞きたくなる。
985名無し野電車区:2008/11/10(月) 12:45:47 ID:9k/o1INzO
ただ押しくら饅頭が好きなだけなのにぃ、そんな言い方って…
ひどいよぉ−!(T_T)
986名無し野電車区:2008/11/10(月) 14:04:36 ID:aiPCDcATO
>>984
中央線の中野から三鷹までは、黄色帯と青帯電車は、がらがらだが、赤帯は、平日この区間各駅だが、激混み。
三鷹から新宿まで、赤帯に乗っても、黄色帯に乗っても、所用時間かわらないのに、なぜ、赤帯に乗るのが多いのか。
987名無し野電車区:2008/11/10(月) 15:02:31 ID:fxPUFUmR0
次スレよろ〜
988名無し野電車区:2008/11/11(火) 00:56:12 ID:mxIeat/N0
すまん、スレ立て駄目だった。
989名無し野電車区:2008/11/11(火) 09:57:09 ID:FK7WSEIX0
うめ
990名無し野電車区:2008/11/11(火) 10:23:31 ID:FK7WSEIX0
まつ
991名無し野電車区:2008/11/11(火) 12:15:08 ID:FK7WSEIX0
たけ
992名無し野電車区:2008/11/11(火) 13:11:04 ID:BVmbGwTn0
田都に乗るのが嫌で、大井町線、東横線と、
わざわざ遠回りしていた自分から言わせると、
寸秒を惜しんで、混雑した電車に乗る奴の気持ちが分からん。
993名無し野電車区:2008/11/11(火) 13:18:24 ID:FK7WSEIX0
おはっぴ〜!
994名無し野電車区:2008/11/11(火) 13:30:41 ID:kq6DSmsk0
>>992
俺は、行きデント、帰り東横にしている
定期を使えないのが痛いがな

東横線が地下化されたらたぶん使えない手なんだろうけど
995名無し野電車区:2008/11/11(火) 13:33:31 ID:2Ww51Xa00
995
996名無し野電車区:2008/11/11(火) 13:41:35 ID:FK7WSEIX0
目黒
997名無し野電車区:2008/11/11(火) 13:53:06 ID:FK7WSEIX0
不動前
998名無し野電車区:2008/11/11(火) 13:55:37 ID:qA6TSwqZO
松陰神社前
999名無し野電車区:2008/11/11(火) 13:58:34 ID:qA6TSwqZO
青木橋
1000名無し野電車区:2008/11/11(火) 14:00:49 ID:J7Xz58wA0
1000なら目蒲線復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。