【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part38【東京】
1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:06:17 ID:BbGehwN30
3 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 18:38:20 ID:UwXsadEO0
北陸新幹線は金沢までで十分だろ。
京阪神−北陸各県はサンダーバード、名古屋−滋賀東部はしらさぎで十分。
4 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 19:37:27 ID:wcnquTva0
5 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 19:49:14 ID:Dyb2Ehnb0
キムは要らない
6 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 19:59:38 ID:N08kZFn80
リニア新幹線開業したら金沢から西はいらなそう。
7 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:03:38 ID:wcnquTva0
8 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:24:20 ID:Dyb2Ehnb0
キム沢うざい キム玉ちっちぇえ
9 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 21:20:50 ID:ZFTbkHRj0
散々荒らし続けていたのは、
>>4,7みたいの方だろ。
こいつ等、単にフル規格新幹線網を夢見るだけのオタ。
単純な反対が困るなら、次から「北陸地方の高速鉄道について」とかスレタイにいれろや。
じゃなきゃ、空想スレって、認める事になると思うけど。
それなら「空想」ってスレタイに入れろよ。
何故、スーパー特急で整備が始まった、石動-金沢 が、あんな風に出来ちゃたんだろか?
当然、津幡-金沢 の北陸本線,七尾線は高架になってると思ってたんだけど、
通ってみて唖然。
アーァア、って感じだよね。石川県の皆さん。
切れても無駄だよ。もう来ないから。希望どおりにね。
JR西さま、
列車にトイレが付いたのは有難いのですが、
扉は折戸から引き戸にはならないでしょうか。
(構造的に無理ポッイけどお願い)
10 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 21:52:55 ID:wcnquTva0
>>9 文章から察するに、金沢以東にすら批判的な意見を持っているようですね。
そう言うかたは書いていいんですよ、このスレに。
金沢以東の話なんだから。
いわゆるキムとそれに釣られる奴のために隔離スレが必要だっただけなので。
まあなんにせよもし金沢以西の話しをするんなら未着工スレへ。
11 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:15:25 ID:E6Su8SW90
このスレタイは【大阪】〜【東京】だから金沢以東・以西に限らず
自由に議論したらいいのでは?
金沢以東に限定している理由が分かりません。
皆が納得できる様な説明をしてくれる方居ませんか?
12 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:25:58 ID:8m2nfdvh0
おいらも、程々ならかまわんと思うが・・・
やたらしつこい奴が居るんだよ
13 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:46:27 ID:zND6Gi4L0
>>9 スーパー特急で整備されてた時点で現在の計画でしたけどなにか?
14 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:32:45 ID:7E0HFB5VO
>>11 とりあえず、金沢から西はできたとしてもかなり先だから、止めとこうかって話になった。
荒れたから。
なぜか荒れたから。
あくまで、ようやくできそうな金沢までの北陸新幹線開業を楽しみにする人等が集まるスレ。
15 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:54:30 ID:BbGehwN30
>>11 お前さんが納得できるかどうかは関係ないんだよ。
スレが分かれたときにその時の住人が納得してたんだから。
納得して分かれた以上、それ以降はそのローカルルールに則らないと。
そのルールを守れないやつは荒らしと呼ばれてしまう。
16 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:06:24 ID:HpXvIzC30
>>11 その通りで、東京−大阪間で自由に議論すればいい。
ただ、このスレは、ルート論議やリニア関連が特に盛り上がる。
既にループになったら、その議論は隔離スレでやればいい。
北陸新幹線の大きな特徴は、三大都市とつながってるところが強みであり、
面白みだからね。そうでないと、単なる田舎新幹線と変わらず。
17 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:09:56 ID:YrxD7le50
>>16 だからルート論議やリニア関連の話題が散々ループした挙句に
これじゃ只々荒れるだけということで隔離スレが出来た訳だが。
18 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:14:30 ID:dOcvVwPW0
リニア厨は凄かったなあ(笑)
19 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:16:10 ID:HpXvIzC30
ところで、東海道新幹線のトンネルが、風水害による地盤の崩壊や地すべり、
地震による断層のずれで通行不能になった場合、復旧には年単位でかかるだろ。
台風によるトンネル地盤の崩壊で、すでに完成したトンネルを途中から放棄し、
別途作り直した石楠花トンネルや、断層でトンネル自体が途中でずれた丹那トンネル
をみる限り、東海道新幹線のトンネルで、
それが今まで40年間起きなかったのは、ただ幸運なだけかと。
1年や2年も東海道新幹線が使えなかったらとんでもないことになる。
リニアも新しい技術だから、実現までには、様々な障害が出てくると思う。
もう来年には着工かもしれないけど、
北陸新幹線を米原まで着工して、全通させるべきだと思うなあ。
石楠花トンネル
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/road/kashi2.htm
20 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:18:31 ID:HpXvIzC30
単なる金沢までの一地方の田舎新幹線の話じゃなくて、
リニアとか、東海道新幹線とか、関東−関西の流動も含めて、
全国的にダイナミックに話せるのが、このスレの魅力だと思うんだわ。
ループ厨は、隔離スレに誘導するとしてね。
だから、東京−大阪の全区間をネタに話せばいいと思うよ。
21 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:23:03 ID:YrxD7le50
>>20 だからそこまで大きな話を受け入れてきた結果が
リニア厨とか若狭厨とかの粘着により散々荒れまくってきた訳なんだが。
だからこそ金沢以西の話は未着工スレに行ってくれとなった訳で。
あと、他路線とかの絡みで話したいんなら交通政策板に行ってくれ。
22 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:24:21 ID:PpHOhzvc0
金沢以西の話題を分離するなら、スレタイを
『【金沢】北陸・長野新幹線金沢以東【東京】』
としておかないと、金沢以西を話したい人が迷いこんじゃうよ。
23 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:26:15 ID:HpXvIzC30
>>21 両方を分離しちまうと、全国的な流動を考えて話すのが極めて弱くなる。
荒れたら誘導。それでいいよ。
荒れてない人まで排除しようとするのは、君のエゴだよ。
掲示板は、悪さしないで、まともに書き込んでる限り、原則自由だ。
それともなにかい?きみはここの管理人で、このサーバーの運営費用でも出してるのか?
24 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:26:16 ID:YrxD7le50
25 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:28:58 ID:4ojwH0nv0
>>24 だったら前スレの終わりでそう言っとけよ。
自分が立てもしないのに文句だけ言うんじゃねえ。
26 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:29:36 ID:YrxD7le50
>>23 >全国的な流動を考えて話す
だからそれは交通政策板とかでやってくれ。
リニア厨や若狭厨、延伸不要厨とかが入り乱れてきた過去スレを知る者としては
とてもじゃ無いがその手の議論はここでやれるような状況じゃ無いと悟らざるを得ない。
27 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:30:23 ID:HpXvIzC30
ここのスレ立ててくれた人は、ID:YrxD7le50みたいな勝手な排除者に対して、
984 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 00:06:52 ID:BbGehwN30
めんどいからあとよろしく。テンプレなんて実はいらない気もしてきた。
【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part38【東京】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214492750/ 988 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 00:10:41 ID:BbGehwN30
>>986 それも思ったけど、整備計画自体は大阪まであるしいいかな、と。
そんなことで騒ぎ出すやつがいてもつまらんし。
988 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 00:10:41 ID:BbGehwN30
>>986 それも思ったけど、整備計画自体は大阪まであるしいいかな、と。
そんなことで騒ぎ出すやつがいてもつまらんし。
992 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/06/27(金) 08:26:33 ID:XDaJPUw40
【金沢】にすべきだったのに。
未着工スレもあることだし。
993 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 11:21:25 ID:BbGehwN30
だったらてめえが立てろやチンカス
といってるわけだが。
28 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:33:15 ID:HpXvIzC30
>>26 北陸新幹線に関して話してるんだから、何の問題もない。
勝手に、交通政策版でやれとか、きめるなよ
それと、荒らしでもないものを排除するのは、自分勝手だ。
本当は、荒らしがいやなんじゃなくて、
西側区間の話題を書かれるのが嫌なんじゃないか。
29 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:33:28 ID:4ojwH0nv0
それは俺の書き込みだけど、ローカルルールを無視して
何でもやってくれとは言ってないから。それだけははっきりしとく。
未着工区間の話は隔離スレってのは前々からの決まりだし。
30 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:35:41 ID:YrxD7le50
>>25 だからその手の文句は隔離スレを知らずにスレ立てした
>>1に言ってくれ。
俺が立てられるものならきちんとしたテンプレで立てたかったんだが、
残念ながら立てられなかったというのも有ったしな…
>>27 だから必要なテンプレ貼りを途中で放棄したID:BbGehwN30も悪いけどなw
たまたま俺がアクセス出来なかった時間帯でも有るが。
ということで、ID:HpXvIzC30は荒らしと決定w
31 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:37:09 ID:HpXvIzC30
>>26 ともかく、荒らしは隔離版へ誘導。それで君の問題も解決するだろ。
それ以外の人にも文句をつけるのなら、君がここへこなければいい。
>>29 未着工区間は隔離スレなんて、誰も合意してないじゃん。
前スレ
>>988にあるように、
ここのスレ立て人も、大阪まででいいとしてる。
32 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:38:11 ID:HpXvIzC30
>>30 他人を勝手に荒らしと決めつけるのは、たいへん失礼だよ。
33 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:39:45 ID:4ojwH0nv0
>>30 だから立てたのは俺だと。
テンプレの整備もしてないし、スレの終わりになっても確認もせず、
自分で立ててもいないのに文句だけはいっちょまえに言うなよ。
せめて今から次スレに向けてテンプレ案でも示してくれ。
34 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:46:04 ID:YrxD7le50
35 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:49:51 ID:4ojwH0nv0
反対意見がなければ、というかより文句の少ない対案が出ない限り
それでいいんじゃね? ゴチャゴチャ長いとスレの無駄だし。
後は今から900レス後に誰かがそれの存在を思い出せるかだな。
36 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:50:39 ID:HpXvIzC30
>>34 却下。
これまでどおり、【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part39【東京】
ただし、荒らし、ループ房は隔離スレへ移動とする!
37 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:51:47 ID:YrxD7le50
じゃあ
>>900〜
>>930あたりで改めて貼っとくわ。
俺がアクセス出来る時間帯で、かつ忘れてなければw
38 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:53:47 ID:YrxD7le50
>>36 荒らしがいくら却下と言っても受け付けませんw
そもそも元々のスレタイ自体に荒らしを誘引している一因が有るんだし。
39 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:54:29 ID:HpXvIzC30
>>37 ところで、ID:YrxD7le50は、勝手に人を荒らしと呼んだことについて、謝れよな。
一言の詫びもない礼儀しらずか
40 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:55:58 ID:4ojwH0nv0
3人しかいない中でどうこう言っても始まらんよ。
せめて今日一日待って他が見てから決めればいいだろ。
41 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:56:15 ID:YrxD7le50
>ID:HpXvIzC30
金沢以東と金沢以西でスレを分離する方針に異を唱えている時点で荒らし。
42 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:57:34 ID:HpXvIzC30
43 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:58:35 ID:YrxD7le50
>ID:HpXvIzC30
くだらないのはお前だw
44 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:59:14 ID:rimyvh8i0
荒らしじゃ無いと思うが
前スレから時々出現するカキコで気になるのは
東京〜福井間は金沢まで北陸新幹線が完成しても所要時間は米原経由の方が早いと力説人が出てくる
その度に住民が北陸経由でも時間はほぼ同等だし運賃はむしろ北陸経由の方が安くなると指摘しても
暫くするとまた現れるんだよな
45 :
44:2008/06/28(土) 01:03:05 ID:rimyvh8i0
失礼
米原経由の方が早いと力説人が出てくる・・・×
米原経由の方が早いと力説する人が現れる・・○
46 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:04:52 ID:YrxD7le50
>>44 だから金沢以西に関する話は隔離スレを立ててそこで話して貰うようにすることで
あらゆる立場の議論を全てここから隔離し、漸くスレを正常化することに成功した訳なんだが。
ヤツの言ってることは、そういう状態から
わざわざ正常化以前の状態にするのと変わらんし、それは荒らしと同罪。
47 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:21:23 ID:rimyvh8i0
>>47 やはりそうか・・・
北陸経由と東海道経由を比較する事自体は別に問題無いと思うが
きちんと住民が指摘してるのに繰り返しカキコして来るのは確信犯だろうね
48 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:23:31 ID:rimyvh8i0
失敬
アンカーミスりました
49 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:25:04 ID:YrxD7le50
>>47 >北陸経由と東海道経由を比較する事
どうしてもそれをやりたいんなら、この板にそれ単独でスレ立てるか
交通政策板のスレに行くかしないと無理。
未確定要素が多過ぎる現時点では、ここでそれをやっても荒れるだけ。
50 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 08:21:17 ID:XHNLiJjI0
>>44 よって福井延伸は不要、って言いたい金沢の奴だろ?
お国自慢板も荒らし回ってる金沢独尊のこいつがこのスレに来なくなればそれで済むんだが。。。
こいつがこなけりゃ福井厨もリニア厨も出てこなくなる。
1人の荒らしで荒れてたのがルート、延伸問題だからね。
まあ分離しても「長野まで金沢経済圏だ」とかわけのわからん主張をして荒れてたけどw
51 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 08:24:51 ID:+BHVX+T60
>>49 そうかなあ
福井からの流動が北陸新幹線経由に流れれば
東京〜金沢間の運行本数や供給座席数に少なからず影響あると思うけど
当然車両の編成にも考慮すべき点が発生するはずだけど?
52 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:00:21 ID:Lj3eVoH+0
福井発の時刻表を書いてみればよい。
福井7:30−8:18金沢8:30−11:05東京
福井7:36−8:44米原9:54−11:10東京
時間はほとんど変わらない。
53 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:10:33 ID:Pbeuuwmu0
新幹線にも乗れないような貧乏人が荒らしてるんだろ
54 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:16:04 ID:XHNLiJjI0
>>51 それを読んだ「奴」が「どうせ金沢以西は延びないんだからそんな妄想意味なし」とか荒らさなければそれでいいんだが。
だから賛成派もまた自主規制をして未着工スレに行くべきだと言っている。
延伸してからの輸送形態は着工してからしたって遅くはない。
延伸時のダイヤを話していいんなら、そうなると米原まで延伸したときのダイヤの話しにまで波及して、リニア厨まで出てきて「奴」と戦うことになるw
まあ話しの流れで出てくる分には目くじらを立てることはないと俺は思ってるけど。
>>52 上りのしらさぎは敦賀ループのおかげで下りより5分遅い。
まあ所要時間で言えば品川なら米原回り、上野大宮なら上越回り。
東京駅は、まあ米原回りはパターンダイヤになってるし、人は皆慣れた方法を利用するから現行ルートである米原回りの方に分があるかな。
企画切符類は上越回りの方が安くなる可能性が高いだろう。
まあオタは環状きっぷ買うんだけどねw
>>53 「奴」は18キッパーだよ。
金沢以西に延伸すると特急が福井乗り換えになるのに反対してるんじゃなくて、18きっぷで金沢から旅行に行けなくなるから反対してるんだからw
55 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:24:43 ID:dOcvVwPW0
>慣れた方法を利用
普通は安いほうを利用するよw
特に出張族は。
56 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:32:08 ID:XHNLiJjI0
>>55 所要時間でどちらに分があるかの話しをしてたんですけど。
料金で言い出したら、(仮に上越回りのきっぷの方が安かったとしたら)品川だって上越回りを選ぶだろうし、けちは横浜でもそうだろう。
それ以前に値段がいくら安くても夜行バスや18きっぷで行く奴もいるし。
57 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:39:37 ID:JTSg0k8N0
>>55 ID:XHNLiJjI0は多分リニア厨君だから相手にしないように。
58 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:42:36 ID:dOcvVwPW0
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
59 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:59:49 ID:iE8p20mI0
金沢−東京は2時間35分などと言っているが
本数もたぶん少ないし、平均所要時間も、もっと伸びる。
米原−東京は1時間に1本が確定してるので、
出張族は東海道か小松空港かだろう。
高速バスや普通列車の需要は統計的には数%だろう。
60 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:00:37 ID:j5YppcfT0
乗り換えの心理的負担も考えないと
これ以上は金沢以西とかリニアの話も入るから言わないけど
61 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:06:01 ID:XHNLiJjI0
>>57 >>58 中学生には困ったもんだ。
例えば(俺も含めて)庶民は10分20分の差なら1000円安い方がいい、って考えるだろ?
ただ中の上以上の人は逆に1000円2000円の差だったら10分早い方がいい、って考えるんだよ。
上越回りがそんなに偉いと思ってるんだったら、そう思ってればいいけど、世の中いろんな人がいるんだよ。
俺の友達でも金の話になると全く話が合わない奴がいる。
JRに乗るときには常にグリーンなくらいだから値段を考慮せず、「一番便利な交通手段はどれだ」となってしまう。
別に俺はリニア厨じゃないが、決定的な差はそこだよ。
リニア厨は中の上かそれ以上の人間なんじゃないか?知らんけどw
で、あまりしらさぎをあなどるものじゃない。
東京−金沢は越後湯沢回りが主流という感があるけど、上越新幹線が遅いため全列車平均では4時間を超える。
ところが米原回りで金沢まで行くとしても、全列車平均で4時間16分でつく。
それくらいしらさぎ回りは早い。
小松や加賀温泉なら、金沢で乗り換えないと行けない分所要時間では圧勝。
まあ営業キロでも近く料金の安い金沢越後湯沢乗換を利用する人も多いが、一方今でもしらさぎ経由の人も多い。
>>60 あくまでも金沢開業時の小松や福井への輸送を占う、と言う話題に限定してる限り大丈夫。
と言うわけで延伸の話しは禁止w
62 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:00:17 ID:F8wtRDs80
しかし、リニア厨(?www)はどうして金沢・福井客を北陸新幹線に乗せたくないのだろう?
誰か教えてください?
63 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:16:30 ID:XHNLiJjI0
>>62 金沢開業時の輸送体系と利用を予測してるだけ。
したいしたくないとかなんの関係があるんだ?
まず上越回りの方が安くなると考えてるところに大きな誤解がある。
今は東京−福井と東京−金沢の往復割引はずいぶん金沢の方が安いが、これは単に100km近く金沢の方が近いからに過ぎず、JR東海がけちだからじゃない。
金沢まで開業したところで、新幹線化による料金アップと航空シェア低下により福井−東京の割引切符は米原回りとそう変わらない値段になる。
>>59氏も言うように上越回りはパターンダイヤにはならないだろう。
米原回りはパターンダイヤだし、所要時間も早い。
福井駅対東京は多少金沢回りの利用者が出てきたところで、基本は米原回りのままだろうね。
鯖江武生敦賀は言うに及ばず。
その代わり小松、加賀は完全に金沢回りになるだろうし、芦原温泉も所要時間、値段の面で金沢回りの方が有利になる。
64 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:26:06 ID:Ni4iYmeb0
>>51 だからもう早速リニア厨のID:XHNLiJjI0が出てきて荒れてるだろw
この手の比較論は、やはりこのスレでは無理。
65 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:28:31 ID:S9fAtn+50
>>64 なんか、リニア厨が出てきてくれるのを心待ちにしているようにしか聞こえないんだが。
66 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:29:16 ID:XHNLiJjI0
>>64 福井東京は米原回りでいいと言うことですね。
ごめんなさい、ということですね。
お前らこそ福井まで完成すれば自然と金沢回りになるというのに、何を金沢回りにこだわってるのかよく分からない。
67 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:33:34 ID:Ni4iYmeb0
>>65 別に心待ちになんかしてねーよw
それこそ、このスレでは単純に金沢以東の話に特化して欲しいだけ。
金沢以西が絡む話は未着工スレとか比較論を語るスレとかでやってくれというだけ。
>>66 だからその手の話は未着工スレか比較論について語るスレかいずれかでやってくれ。
俺はどの論にも与しない。
その手の話をこのスレで見たくないだけ。
68 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:40:58 ID:XHNLiJjI0
>>67 一切金沢以西の建設問題について触れてないぞ。
まあ福井駅は金沢回りにほとんど転移しないって分かってくれたみたいだからいいかw
じゃあ次は上越に停まるか停まらないかでも議論してみる?
上越を通過するかしないかで、5分違うからね。
この5分が対福井のシェアにも影響してくるねw
まあ俺は上越には3分の2くらいしか停まらないと思うけどね。
境界駅であるかどうかはとめる理由にはなんない。
絶対停まるとか言ってる奴に聞きたい。
じゃあ糸魚川や安中榛名が分界点だったら全列車とめるのかと。
69 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:46:14 ID:Ni4iYmeb0
>>68 福井の転移問題を語ること自体がここでは無理が有ると思われ。
上越については今のところは何とも判断し辛いな。
東の乗務員が富山かそれ以西まで乗り入れる(or西の乗務員が長野まで乗り入れる)
ことをどの程度許容するかで決まると思うが。
70 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:57:52 ID:HpXvIzC30
>>65 >なんか、リニア厨が出てきてくれるのを心待ちにしているようにしか聞こえないんだが。
そのとおりだよ。書き込み見てると、こいつの心理がバレバレ。
リニア厨や荒らしが嫌なんじゃなくて、
金沢以西が絡む話を書き込まれると、不都合なんだな、こいつはw
で、自分勝手に議論を誘導してるわけ。
東京−大阪間で書けばいいよ。
71 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 12:00:33 ID:jRS35B4Q0
上越駅は全部停車と思う。
なぜなら、北陸新幹線自体の利用者が少なく、
通過してまで速達にする理由がないし、
JRも余計な手間をかけずに済むからね。
それに富山県が羽田便の存続を求めているので、
JRは速達列車を控えざるをえない。
地元とはケンカしないんだよ、JRは。
72 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 12:06:50 ID:Ni4iYmeb0
>>70 いい加減、荒らしは去れよ。
折角金沢以東の話に特化してきたんだからよw
>>71 >富山県が羽田便の存続を求めているので、
>JRは速達列車を控えざるをえない
これもどうかな?と思うが。
いくら富山県が羽田便の存続を求めるといっても、それらと競合しない時間帯で
上越通過タイプの速達を1〜2往復程度は求めてきても不思議は無いと思うが…
73 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 12:21:31 ID:XHNLiJjI0
>>70 俺ですら別に好きこのんで金沢以西の話しをしてるわけじゃないよw
別にあっちのスレですればいいし。
>>71 羽田便の存続を求めるのは航空各社に対してであってJRにじゃない。
別に上越を通過したってけんかじゃないし、新幹線での東京への所要時間が縮まるんだからうれしいんじゃないか?
JRは航空の需要(特に対小松)を取りに行くためにスピードを上げないといけない立場。
上越なんて今はある程度乗降があるけど、はくたかの利用者は航空からの転移で今の倍以上になる。
しかし上越駅の乗降数は大きく変化しないんだから、そのウエイトはかなり低くなる。
境界駅であることを差し引いたとしてもとても全てとめるような駅にはなり得ないよ。
74 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 12:31:09 ID:Ni4iYmeb0
>>73 富山県が羽田便の存続を求めるために航空会社との折衝をするにしても、
上越通過タイプの速達便があるようだと大いに不利になるから
そういう状況を避けたい富山県の意向を汲んで
上越通過タイプの速達便は設定して来ないというのが
>>71の言い分だと思うが。
75 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 12:44:33 ID:Lt2i8OcW0
>>68 ひとつだけ指摘して置くね
東京〜福井の場合は北陸経由の方が東海道経由よりも営業`では20`近く短い
ので運賃は安くなるよ。オマケに往復フリー切符の方が単なる往復切符よりも
首都圏での自由度が高いからね
76 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 12:51:35 ID:Lt2i8OcW0
北陸や能登の様な一日1本の列車と違い
新幹線は厳密に運行体系を決めて乗務員の運用も決めてるからね
基本的に境界駅は全部止めて交代するのが基本だと思うよ
出ないと乗務員の労務管理が複雑になり大変だからね
シンボルとして一日2〜3本の通過列車はあるかも知れないけどね
77 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 13:02:05 ID:dBql95Pz0
>>75 長野回りで計算してみたか?
全く同じ距離だぞ。
>>77 境界駅が糸魚川でも同じこというのか?
78 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 13:10:17 ID:W3FzDvFx0
全線開業したら列車特定区間になるの?
79 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 13:15:57 ID:Lt2i8OcW0
>>77 東京〜福井
北陸新幹線経由だと約527`
東海道新幹線経由だと545.8`ですけど?
そもそもJRが新幹線の境界駅を糸魚川なんかに設定する訳が無い
乗務員の待機所や宿泊施設も建設しなきゃ成らないのだからね
新幹線の乗務員の運用は車両の運用が決まった後に
それぞれのJRが保有する乗務員待機所ごとに編成されて
さらにコムトラックやシリウスの端末を使用して厳密にチェックを受ける訳
長野で交代したり上越で交代したりと複数に別けるとそれだけで作業が煩雑に成るし
ダイヤが混乱した時のバックアップも大変だよ
80 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:19:04 ID:4kY1BdwB0
整備新幹線の沿線人口をみると、
長野県+群馬県=421万(長野−高崎 1日26300人)
熊本県+鹿児島県=359万(鹿児島中央−新八代 1日9200人)
青森県+岩手県=281万(八戸−盛岡 1日11500人)
富山県+石川県=228万
などとなっている。
空港も在来線も必要な北陸は、結構厳しい。
あまり期待は持てないな。
81 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:37:55 ID:0qNeYJ6x0
>>80 沿線人口の算出がえらい恣意的じゃない?
長野県の沿線人口に中南信を入れるのはどう考えてもおかしいし、群馬県に至っては安中榛名だけだから。
熊本も博多まで開業したならまだしも現状じゃ八代・水俣だけだし、岩手も盛岡以南は除外だろう。
82 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:46:17 ID:2RmxsauAO
こんどは上越厨か。やれやれだなw
83 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:53:46 ID:4ojwH0nv0
未明の話題を蒸し返すようで申し訳ないが、結局このスレではどの区間を語るんだ?
せっかく話題になったんだから方向性くらいは決まってほしいんだが。
84 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:58:58 ID:S9fAtn+50
北陸新幹線は、その沿線住民がみんな支離滅裂なことを主張してきたために、
21性器もだいぶ過ぎた現在でもまだ金沢まですら開業していない。
これからもその状況はなんら変わらず、お互いに足の引っ張り合いをしたり、
まったく異なる見解を主張してお互いに譲ることなく先の見通しが立たなくしてしまう。
この状況はこれからもまったく変わることはなく、永久にループする。
85 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 15:01:53 ID:gVEY6cB80
富山…東京圏
金沢…北陸の拠点
福井…関西圏
86 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 16:22:42 ID:/me1BmAt0
87 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 16:26:32 ID:VFTWmX7k0
滋賀は新幹線建設に反対らしい
88 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 18:16:47 ID:E+vYbBul0
ではあの駅建設は?
89 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 18:29:58 ID:dDtT3baP0
最初から大津通さないからいけないんじゃないのか
90 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:19:42 ID:iDtagaPm0
で
結局東京〜金沢間は毎時2本でOK
91 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:53:50 ID:XCtNmuFjO
92 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:09:02 ID:osHEc7Fi0
あさまとはくたかを連結すればOK。
JR西の空気輸送のため
JR東の(たにがわの)空気輸送を減便するのは、
別会社の論理からしてありえない。
はくたか(上越駅〜金沢)は、あくまでJR西の需要と責任において
運行されるべきであり、他社のサービスを低下させることはあってはならない。
93 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:48:24 ID:pc6txvUB0
>>92 北陸新幹線は12連にしか対応してないから、12連を分割するとなると非常に中途半端。
またたにがわは終点まで200kmにも満たないが、はくたかは自社分だけでも300kmになる。
つまり上越系統での稼ぎのよさで言えば
とき系≧はくたか系>あさま系≧たにがわ系
となる。
特にはくたか系は航空との競争にさらされているわけで、手を抜けない。
よってJR東日本の利益を極大にする方法は、はくたかのサービス向上のためにたにがわをあさまと併結とすること。
94 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 05:32:48 ID:OaiOlUQf0
湯沢止まりのたにがわは冬季以外間違いなく廃止されます。
それと金沢まで3時間以内なら間違いなく新幹線が圧勝します。
95 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 05:57:30 ID:+ubCbIlG0
とき、たにがわは自社路線なので、絶対減便しない。
あさまは定期券の稼ぎが大きいが、線路使用料を払わなくてはならない。
あさまを各駅停車にしてサービスを低下させてはならない。
はくたかは北陸地方の人口と首都圏の交流人口からみて、乗客は少ない。
のぞみ号はJR東海優先。
つばめ号はJR西日本優先。
はくたかはJR東日本優先。JR東日本の秩序に従ってもらう。
96 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 07:53:18 ID:nq1NWJlm0
>>95 上越新幹線は減便はしないが減車は何度も実施してるじゃん
200系は12連が10連化してるし
東京〜金沢はE5系改で毎時2本
東京〜長野は新型MAXで毎時1本
が妥当な線だろう
東京〜新潟は毎時2本で
うち1本を新型MAXにしてあさまと分割併結運転すれば良い
97 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 08:05:25 ID:nq1NWJlm0
>>94 東京〜金沢は2時間30分代が予定されてるからね
これじゃ金沢周辺からの利用者は殆ど新幹線に流れるでしょうね
石川県の試算でも新幹線開業後は
鉄道と航空機のシェアは7対3から8対2と予想されてる
98 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 08:17:34 ID:50jPDmbfO
たにがわは都内への通勤用。
12両のMAX出そうだ。
E1後継
99 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 08:23:42 ID:nq1NWJlm0
>>98 どう考えてもE4後継で充分です
通勤客は高崎以北は大幅に減ります
て言うか今でも高崎で切り離してるじゃん。
100 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 08:25:57 ID:FHgZqpg7O
対北陸が長野まわりにシフトすれば、
上越新幹線が減便になるのは間違いないんじゃないの?
101 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 08:40:54 ID:gQ2V46J90
上越新幹線は「減便」でなくて「減車」
北陸新幹線ははくたか6両+あさま6両
JR東日本は、大宮−東京は現状の設備で
対応できると正式に言っているので、
はくたかによる本数増(東京−大宮)はない。
102 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 09:10:19 ID:nq1NWJlm0
>>101 あさま8両+たにがわorとき8両で対応させるのが現実的だよ
103 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 09:30:10 ID:pc6txvUB0
九州や山陽の列車が上位の会社の列車(ダイヤ)に従属するのは、上位の会社の列車の方が儲かるからに過ぎない。
のぞみも東海道区間の利益を追求する列車、ダイヤ設定をした結果、山陽区間にひずみが生じているだけ。
しかしJR東日本区間だけとっても「とき」はまだしも「はくたか」の方が「たにがわ」より儲かる。
>>93に書いたとおり、たにがわとあさまが併結になるのは火を見るより明らか。
上越を減車するんならそれに併結したらいい。
なんで6両(あるいは4両)なんて中途半端を造れば運用が複雑になる。
金沢開業後は安中榛名方面が55、上毛高原方向が45になると言われている。
それくらい上越方面のウエイトは低い(新潟県自身がそう言っている)。
今は臨時列車も含めて毎時上越4本、長野3本走っている。
このうち上越3本、長野(北陸)2本を単独列車とし、残りの2本をたにがわあさま併結列車とする。
これが最も妥当な予測。
上越方面は本数が5本に増えるし、併結列車の設定は朝夕だけの話、別に上越方面にとってなんら悪い話ではない。
これでも上越のほうが多いが、高崎までの需要を今までどおり上越系の列車が担うと想定。
北陸系は高崎通過が多いから。
もし上越系に高崎通過させるんならもっと上越系の本数を減らさないと行けなくなる。
104 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 09:31:49 ID:pc6txvUB0
>>95 線路使用料が固定だって知らないのか?
営業努力した分は全てJR東日本のもの。
>>97 7対3を8対2にするために、はくたか優先ダイヤを組む必要があるんでないの?
>>98 なんでE1系がわずか6編成で生産中止になったのか知らないのか?
12両編成は中途半端なんだよ、単独編成としては輸送力でかすぎるし(平屋16連並み)、それ以上増結出来ない。
E1系後継はE4同様8連で登場する。
そしてE4系同様高崎や越後湯沢まで16連で、その先は8連で運転したり、データイムは8連として朝夕や盆暮れに増結するというスタイルになる。
>>103 どうせ新潟県民だろ?相手するだけ無駄だよ。
ID:gQ2V46J90はふしあなしてみろよ。
105 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 09:40:00 ID:nq1NWJlm0
>>104 金沢付近は完全に新幹線に持って行かれるよ残りは福井や加賀からの利用者が残るから7対3から8対2と云われる訳
新幹線のシェアを大きくするには はくたか優先ダイヤも必要だが金沢での特急からの乗り換えをスムーズにする方策も必須でしょうね
106 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:01:28 ID:pc6txvUB0
>>105 >金沢付近
俺もそう思う。
金沢は基本的にはマイラーとかパックツアー、趣味の世界に限られるだろうね。
だから加賀方面がシェアの鍵なのもわかるけど、分割併合なんてやってたら5分延びるわけで、長野新幹線区間であさまにくっついて余計な駅に止まってたらなおさら遅くなる。
加賀方面のシェアへの影響も当然大きいわけだ。
107 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:13:56 ID:nq1NWJlm0
>>106 その通り
はくたかは送達型にせよ長野以西各駅停車型にせよ
独立した運行形態になるのが自然だね
108 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:14:51 ID:JyiH1QKT0
金沢まで延伸すると、福井や加賀の利用者は、一筆書きで、
行き帰りを東海道と北陸でわけて使うほうが安くなる。
そうすると、北陸は東海道の客を全部取るため、大幅な往復割引切符を出してくる。
だから、金沢だけじゃなくて、福井、加賀の客をとるためにも、
長野で分割併合なんて時間のかかることは、やらないだろうね。
飛行機や東海道新幹線という競合がある北陸と、上越新幹線で独占の新潟。
ここが分割併合をやるやらないのポイントかな。
JR西日本にしても北陸新幹線を利用してくれた方が儲けが大きいから
当然の施策として往復切符等を設定してドンドンPRするだろう
北陸経由の場合は東海道経由では無理な首都圏フリーの設定が出来るのが強みだし
JR東日本が販売してる「大人の休日倶楽部会員パス」のエリアに最近福井が含まれたのは
北陸新幹線延伸後の利用者の取り込みを見越しての施策だろう
110 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:40:38 ID:4kLHQcpI0
わずかな人口で新幹線も、在来線も、空港も、
贅沢な県民だな。
新潟、群馬、長野、青森、岩手、鹿児島、熊本
みんな富山、石川より人口が多いんだよ。
そして、東京、仙台、福岡という大都市に近くて、
そこに行き先が固定して、通勤、通学需要もあるんだよ。
金沢から新幹線が出来ても、京都、大阪に行く方が近くて安いじゃないか。
北陸は中部(名古屋)だろ。
そこに羽田便も存続してくれだなんて、内々に、JR西から
ミニ新幹線みたいなのでいか、という話があったんじゃないか?
それに金沢乗換が不便のため、直通列車をなんて話もある。
北陸新幹線が東海道の代替という宣伝も、
リニア新幹線の方が現実的になって、みっともない。
だいたい、大宮−東京は東海道より混んでるんだよ。
目を覚ましてくれ。
東上大熊本高安軽佐上長飯上糸黒富高金
京野宮谷早崎榛井久田野山越魚部山岡沢
●━●━━━━━━━━━━━━━━● はくたか
●●●●●●●●●●●●●●●●●● はくたか
_______●━━●━●━━●●● かなざわ
●━●━━●━●__________ あさま
>>110 人口について言いたいんなら、総人口だけではなく分布状況とかも加味すべきだと教えておく。
114 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:04:46 ID:JyiH1QKT0
>新潟、群馬、長野、青森、岩手、鹿児島、熊本
>そして、東京、仙台、福岡という大都市に近くて、
>そこに行き先が固定して、通勤、通学需要もあるんだよ。
このなかで、超例外除いて、本当に通勤、通学需要があるのって、
群馬と、長野の軽井沢まで、熊本の一部だけだろ。
115 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:12:16 ID:4kLHQcpI0
誘発効果を考えるとき、人口は絶対。
人口密度が高いということは、すでに列車を利用できる人は
利用してることになる。
クルマ+新幹線の誘発効果は人口と面積がなくてはできない。
富山県の新幹線に対する思いは理解できるが、
基礎条件の悪さはいかんともしがたい。
116 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:13:28 ID:pc6txvUB0
>>110 >東京−大宮
しょうがないな。
新潟新幹線を大宮どまりにしようw
>ミニ新幹線
たとえ大阪や名古屋のほうが近くても、誘発を無視してはくたかに航空、しらさぎからの転移分を足すだけではやて(盛岡以北)の1.5倍近くになっちゃうんだから無理ですね。
117 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:16:23 ID:pc6txvUB0
>>115 今まで大阪や名古屋に行っていた層が東京に行くようになる、って言う誘発(転移か?)もあるよ。
国土交通省が1日20000人、シンクタンクが21000人の需要予測を出していますので、誘発しないよっていう意見はここでぶつぶつ言ってないで国土交通省にでもいってあげてくださいw
118 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:17:47 ID:pc6txvUB0
>>115 東京から来る、っていうのもあるな。
これは近くなった分だけ誘発されて、大阪名古屋が近いとかまるで関係ない。
○:一部停車
東上大熊本高安軽佐上長飯上糸黒富高金
京野宮谷早崎榛井久田野山越魚部山岡沢
●○●━━━━━━━●━○━━●○● はくたかA
●●●━━━━━━━●●●●●●●● はくたかB
●●●━━●○●●●●○○ あさま
●●●●●●●●●●● あさま臨(高崎までたにがわ連結)
120 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:25:36 ID:JyiH1QKT0
>>115 人口は、単なる行政区域の区分けからくるものに過ぎん。
それと北陸新幹線が全通すると、東京、関西、名古屋という三大都市圏をつなげる。
いくら伸ばしても、山形、秋田の日本海側しかない上越新幹線や、
50万人の鹿児島しかない九州とは、決定的に異なる。
関西と首都圏北部の移動に、北陸を使う人も大勢いるだろう。
121 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:44:29 ID:4kLHQcpI0
そんなに需要があればとっくに富山開業してたよ。
金沢一括開業を主張したのはJRだ。
富山じゃ採算が取れないんだ。
富山県はかつて富山駅までJR東日本にしてくれ、
といったけど断られた。
鉄ヲタ感覚だと名案のようだが結局需要がないのか。
1日2万人というのは東京までの乗客じゃないだろう。
新幹線は(富山にとっては遠い)東京までの需要だけじゃなく、
金沢や上越駅のまでの需要も考慮しないとね。
それなら納得できる。
べつに6両編成でもいいじゃん。臨時列車も10本くらい見込めるし、
なにより1時間に2本だ。金沢乗換も便利。
プライドにこだわらなきゃこんなにいいことないんじゃない。
12両編成で、乗客がいないよりよっぽどいいよ。
上越新幹線は関係ない。北陸新幹線とは別だから、
北陸新幹線が便利であればそれでよい。
6両(480人)×28往復=26880席(1日)
もちろん臨時が10往復なら+9600席(計36480席)
とりあえず金沢開業はこれで、そのあと考えればよい。
122 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:53:22 ID:pc6txvUB0
>>121 わかったから新潟県民はお国自慢板に帰れ。
富山と金沢とあわせて20000人だよ。上越より少ないよ。
富山市は新潟市より小さな市だよ、これで満足かね?
ちなみに20000人は輸送密度だから、ほとんど東京まで乗りとおすだろうね。
まあ何にせよこの2万人を元に輸送力をはじき出すことになる。
そもそも6両編成は先頭の定員が小さいから400人くらいしか乗れないし、毎時2本運転しても平均乗車率が8割を超えてしまう。
>おーる
というわけで以後スルーでお願いします。
東京−大宮間の事情を考えると、
1時間当たり:長野止まり1本、金沢行き2本
の10両か12両の方が良いと思う。
伸びてると思ったらまた。何で新潟と北陸は互いにけなし合ってるんだ?
125 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:27:47 ID:M8BdUduP0
東京−大宮間に関係したカキコする前に、
東北、秋田、山形、上越、長野、北陸、北海道の
各新幹線の編成、時間、臨時、回送、保守等を
すべて考慮していない場合、
それはすべて妄想である、といってよい。
126 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:37:44 ID:pc6txvUB0
>>125 みんな分かってると思うよ。
将来上越北陸合わせて毎時何本枠が期待出来るかは。
足りないから言い争いになっている面もあるわけで。。
(一方的に新潟県民が売ってきたけんかだが)
おまえは2chの趣味の板で何を言ってるんだw
東上大熊本高安軽佐上長飯上糸黒富高金
京野宮谷早崎榛井久田野山越魚部山岡沢
●━●━━━━━━━━━━━━━━● 百万石
●━●━━━━━━━━━●━━●●● 加 賀
●●●●●●●●●●●●●●●●●● みやび
_______●━━●━●━━●●● かなざわ
●━●━━●━●__________ 軽井沢
軽井沢の下り方って渡り線あったっけ?
と思って調べたらあるっぽいな。軽井沢より先に行かないから知らんかった。
131 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 15:13:14 ID:FHgZqpg7O
>>125 痛いなこいつわ・・・。このスレがJRおよび国土交通省公認だとでも思っているらしいw。
>>128 しんきろう(森喜朗)も入れてやってください
133 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 16:14:26 ID:fdyGRhRr0
新潟も北陸もどっちも説得力のあるところがすごい。
こりゃJRの発表までバトルは続くぞ。
134 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 16:21:30 ID:Ob3LX8Bu0
本州3社は完全民営化したのだから、昔の法律は関係なく
金沢で切って東は東日本・西は東海が経営すればいいんじゃないの?
当然既に西日本が負担した分は東日本が払った上で。
どうせ西日本はやる気無いんでしょ?
他社に任せば堂々と支線を含めて廃止できるし(下手に経営に関われば田舎自治体に押し切られそう)
金沢以西を東海が経営すれば米原接続問題は解消されるんだから。
全線開業時は両社で、
・東京〜新大阪の直通運転はしない
・乗り入れは西側からは長野まで。東側からは福井まで。
と協定を結べば、東海にとってもいいわけで。
135 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:00:56 ID:FHgZqpg7O
週末は妄想大杉
136 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:01:35 ID:hlNUBAJe0
>>122 6両編成の400人は4列の場合だから、5列の場合500人近くの定員はある。
>>134 >金沢以西を東海が経営すれば米原接続問題は解消されるんだから
最大の障害は東海道新幹線の線路容量です
リニアが完成するまでは米原乗り入れはまず不可能
並行在来線は切り離すんだし、金沢が境界駅でもいい気がする。大糸線は全線東に移籍。
やっぱ高山本線とかがあるし富山のほうがいいかも
東京〜金沢は東京〜盛岡と比較すると理解し易い
東京〜盛岡間には現在東京〜仙台までのE-4MAXと仙台以降各駅停車のやまびこ
そして仙台以降は速達であるはやてがある訳だが
仙台=長野 盛岡=金沢
そして分割併結する福島=高崎に置き換えて考えれば良い
141 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:33:30 ID:pc6txvUB0
>>136 6連とか言う冗談につきあうのもどうかと思うが、E2系から2両抜いたら、445人。
グリーン車の定員を減らせってか?
妄想にはつきあってられません。
>>137 俺はJR全社で合併すればいいと思うが。
>>141 正直新幹線だけは一社で経営してくれた方が良かったよね
JR東海とJR東日本の不仲振りを見る限り当分は無理だろうが・・・
143 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:54:39 ID:FsRJOBbS0
首都圏−福井は米原まで東海道新幹線ひかり、米原からしらさぎを使えば早く着きます。
将来その「ひかり」もN700か後継車に置き換えられるため、今より5分早く着くこともありえます。
首都圏−福井へ行かれる場合、米原までの新幹線利用分はエクスプレス予約をご利用ください
144 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:02:01 ID:pc6txvUB0
>>143 金沢開業時点ではそうでしょうね。
全通したときにも、米原回りの方が早そうですが、スレ違いなのでやめましょう。
>>141>>142 いっそのこと、JR新幹線作ってほしい。
在来線と新幹線で境界が異なるから、延伸時にややこしいし。
JR新幹線が東海出身者主導だと・・・
147 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 07:12:38 ID:OKINpvfC0
148 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 07:14:45 ID:+EWv1ffJ0
高崎駅〜上越駅 長野新幹線
上越駅〜金沢駅 北陸新幹線
それじゃあ、なすのは宇都宮新幹線、仙台行きは仙台新幹線、盛岡行きは(ry
>>143 相変わらずしつこいな
営業`の計算間違ってた上に乗り継ぎ割り引きが利かない
事も忘れてたのにいい加減にしたら?
新幹線が金沢まで出来た場合、
東京−(450.4q)−金沢−(76.7q)−福井 計527.1q 3時間30分程度
米原周りは545.8qで同じく3時間30分程度
品川・新横浜に近い人は東海道新幹線
東京は6:4で北陸新幹線(米原に止まるひかりは1時間に1本しか無いしw)
上野・大宮は北陸新幹線
152 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 10:56:12 ID:zjWyrI6Z0
>>151 だから金沢開業時点では福井県需要はそんなに転移しないと何度言ったら。。。
金沢回りはパターンダイヤじゃないし、途中の停車駅が多いから3時間30分で着く列車は限られる。
米原回りは確実に3時間25分で着くし、東京発着時間が完全にパターン化されている。
それに鯖江や武生からだと米原回りの方が完全に早いわけで、
「やっぱ北陸新幹線が出来たけど福井から東京行くには米原回りやざ、早く福井までできんかな」
などと話してると福井からの人もつい慣れで米原回りで行ってしまう。
値段にめざとい奴以外は金沢回りに転移しないよ。
あ、別に俺は延伸反対派じゃないよ、早く米原ルートで全通してくれって願ってる。
その3時間25分で着くのは1時間に1本しか無いのにかあw
福井駅に関しては
>>151でほぼ当たってると思うよ、
それに巨大ターミナルの新宿・池袋の客は大宮から北陸に乗り込むから、
首都圏は7:3くらいで北陸ルートを使うと思う。
金持ちの福井県民は米原ルート、
貧乏な首都圏住民は北陸ルートで良いじゃないか(笑)
155 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 11:13:29 ID:zjWyrI6Z0
>>153 じゃあ3時間30分で着くはくたかは何往復走るの?1時間に1本もないよ。
4時間以上かかる長野−金沢各駅停車の列車も含めたら25往復とかの陣容にはなるだろうけど。
前スレの試算でも18往復の速達と8往復のやまびこタイプになるって書いてあったけど。
盛り上がってるw
JR西日本は、福井−(高速バス)−金沢−(北陸新幹線)−東京−ディズニーランドのツアーを企画すると思うw
>>156 それだったら、サンダバで金沢まで行くんじゃないかと思う。
福井集合組と芦原集合組が車内で合流って感じで。
北陸のメリット :安くて本数が多い。
東海道のメリット:パターン化されて乗りなれてる、でも1時間に1本。
どう見ても北陸の圧勝です。ありがとうございました。
JR東日本は勿論の事JR西日本だって北陸新幹線を利用してくれた方が儲けは大きいのだから
当然東海道経由よりも安さと本数の多さをアピールして来るだろう
JR東日本は今年の2月か大人の休日倶楽部会員パスのエリアを福井まで拡大して来たからね
犬猿の仲であるJR東海から客を分捕れる以上、管内の駅で積極的にPRするだろうな。
160 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 13:00:12 ID:zjWyrI6Z0
>>158 運転本数について
>>153へのご回答をお願いします。
それと、金沢回りの往復割引切符はいくらになりそうですか?
在来線から新幹線に変わる、航空との競争には圧勝するようになる。
それでも激安きっぷを出しますか?
福井までの客を強引にとりに言っても、その分金沢までの客の単価が下がってはどうしようもありませんよ。
結局福井へ行くのが金沢回りになるっていってるのは金沢厨も同然だな。
161 :
159:2008/06/30(月) 13:02:27 ID:AsgRzzxy0
オマケに
JR東日本の駅に設置される自動券売機では北陸経由の切符は販売するだろうが
東海道経由の切符は販売しないだろうし
みどりの窓口でも北陸経由のPRはするだろうが東海道経由のPRはまずしないだろうからね。
>>158 まあ、実際に金沢開業したら、新幹線も1時間に1本くらいは
時間合わせてくるだろうとは思うけどな。パターン(っぽい)ダイヤは
八戸とか越後湯沢とかでもやってることだし。
>>160 福井〜首都圏のフリー切符を現在の東京〜福井の往復割り引き切符よりも安く設定するだけですけど?
営業`は短いのだから安く設定するのは簡単ですよ
毎日・毎週の通勤なら別だけど、
長距離でパターン化とか乗り慣れてるはメリットに成るのか?
165 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 13:11:45 ID:zjWyrI6Z0
>>163 安くって、何百円安くなるの?
それでわざわざ2,30分遅いルートで行くの?うまいこと最速列車に当たればいいけど。
貧乏人は大変だね。
学生自分は俺もそうだったよ、ちょっとの時間差なら安い方がいい。
でも大人はちょっとの価格差だったら早い方がいい。
自分たちの常識が全てに当てはまると思わない方がいい。
しかし大人はいないんか?
っていうか2chに来てる俺は大人の資格なし?
妻子ありなのに。
>>162 東京〜金沢は速達型が毎時1本、長野以降の各駅停車型が1本に成るだろうから
それぞれに合わせて特急を乗り換え出来る様に設定するだろうね
こうすれば小松・加賀温泉・芦原温泉・福井からの利用者を取り込めるからね。
>>165 値段だけでなく
フリー−切符なら首都圏のJRが1週間乗り放題になるよ
これは大きなアドバンテージだ。
>>165 東京駅の場合で1時間に1本なのに本当に早いと言えるのか?
それと、上野、大宮(新宿・池袋)は北陸優位だよな?
>>165 逆に質問しますが東京〜金沢は毎時1本しか設定されないと判断してるのでしょうか?
170 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 14:01:30 ID:zjWyrI6Z0
>>167 今は航空との競争があるから安いだけで、新幹線が開通したら航空というライバルがいなくなって金沢拠点の往復切符も値段上がるかもしれんぞ。
というか上がる公算が高い。
>>169 >>168 はくたかも速達は1時間に1本だし条件は同じだ。
長野〜金沢各停じゃ金沢まで3時間を超えて、おなじ接続特急にしか乗れないかひどけりゃ待避だ。
上野、大宮、池袋は北陸回りの方が早いけど、新宿はどうかな?
新宿起点でも結局東京駅利用が多いって話しもあるし。
渋谷や品川、横浜は米原回りの方が早いし。
というかオタ以外はそんなにマメに交通手段考えてないからね。
金沢回りで東京駅に以前言った人は次に行ったときのの行き先が品川駅でも金沢回りで行っちゃったりするし、その逆もある。
理詰めでどっちが便利だ!と言ったところでその通りにはならないよ。
武生鯖江のもんが話してるのを聞いて福井のもんも結局米原回っちゃったりするし。
結局「福井−東京は○○回り」とどっちで定着するかと言うことなわけだが、ここはやはり今までの行き方の方が定着しているわけで、同条件(料金で多少有利だとしても、多少では)簡単には人は変わらないだろうということ。
まああれこれ言っては見たものの首都圏−福井はJR同士が競合するというめずらしい区間になるわけだ。
米原−大阪、小倉−博多など限られた区間にしかないわけだが、こういう区間ではいいサービスが生まれたりする。
そもそも米原ひかりが岐阜羽島に停まるのは仕方がないにせよ、そこで待避をしてるのはちょっと手抜きとしか思えない。
JR東海が東名阪輸送偏重なのは経営上当然だが。
これが岐阜羽島通過になるだけで10分以上短縮になる。
まあこんなことが実現するかは分からんが、お互い競争し運賃や早さなどサービスが上がるのは間違いなくそこは喜ぶところだな。
現行でも長野〜東京が1時間に2〜3本だっていうのに
金沢〜東京が1時間に1本ってw
よほど18キッパーは困るんだなw
料金云々言ってるやつは高速バスへ移行しとけ
172 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 16:21:13 ID:bkioi6Tj0
つばめの先例を考えたら、東京〜金沢間は在来線の時より一本増えて、毎時二本になるだろ。
173 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 16:46:47 ID:zjWyrI6Z0
>>173 そりゃまあ、長野〜金沢間は富山だけじゃないからなあ。
最速乗りたければ、最善の状況だとしても、1時間に1本の接続便を狙い撃ち
しないと駄目だろうね。
まあ、金沢止まりの間は、それなりの人数しか北陸廻りに移行しないって所で
いいんじゃないの?半々でも十分成功だと思うし。本番は延伸後、乗り換え
しなくなってからだろ。
東上大熊本高安軽佐上長飯上糸黒富高金
京野宮谷早崎榛井久田野山越魚部山岡沢
●●●━━━━━━━━━━━━●●●
●●●━━━━━━━●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●
こんな感じか?
東京始発で見れば上越経由の往復フリー切符は存在するが
東海道経由だとフリー切符どころか往復切符すら存在しないからな
東京〜福井だと往復で3000円位差がつきかねん
ドケチの東海がわざわざ安い往復(フリー)切符を販売しますかねえ?
>>176 リニア開通後は、米原乗り継ぎの新幹線接続ならやるかもね。名古屋乗り継ぎのリニアは無視で。
開通前なら、米原止まりよりも、京都、新大阪の客が乗ってくれる方がいいやって事で放置プレイ
だろうなあ。
178 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:28:06 ID:zjWyrI6Z0
>>176 今東京−金沢と東京−福井の差がやっと2500円くらいなんですけど。。。。
新幹線になったら値上げするんじゃないの?
東海は値引きはしないと思うよ。
しかししつこいなあ。今定着している米原回りより遅いものにそんなに簡単に転移しないよ。
小松や加賀、そして芦原温泉と福井の一部が米原回りから金沢回りに移転するだけで何が不満なんだ?
俺は延伸厨の北陸新幹線大好きだが、北陸新幹線スレだからってあんまし北陸新幹線をえこひいきしてもダメだよ。
>>178 君は福井まで延伸したらこのスレに来てくれ、リニア厨君www
180 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:00:38 ID:zjWyrI6Z0
>>179 もう反論がなくなった、そういうことですね。
だから金沢以西が絡む話はここじゃなくて隔離スレでやれよ>ID:zjWyrI6Z0
182 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:11:32 ID:zjWyrI6Z0
>>181 じゃあ北陸新幹線から乗り換えて松任に行く奴の話しもできんなw
>>182 そういう話も隔離スレでやってくれw
つーかお前はただリニア絡みの話をしたいだけだろw
いい加減にしてくれ。
何のために隔離スレが出来たかよく考えろよw
184 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:17:00 ID:YzcBekY/0
速達列車6本
東京 700 1000 1200 1400 1600 1900
長野 826 1126 1326 1526 1726 2026
上越 846 1146 1346 1546 1746 2046
富山 920 1220 1420 1620 1820 2120
金沢 936 1236 1436 1636 1836 2136
>>182 君の場合は訳の分からん話が多いんだよ。
パターン化されてるとか馴れてるとか聞いたことがあるとかw
他の人は事実とそれの予想に基づいて話しているだろ。
186 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:26:14 ID:zjWyrI6Z0
>>185 事実ねえ。
金沢開業の時点では、福井からの人はさして転移しない。
だって「福井県」からなら以前米原回りの方が早いんだから。かっこが重要。
これが妥当な予想だよ。
金沢回りは遅い。
>>184氏の作ったダイヤが当たらずしも遠からずだw
>>178 どうも勘違いしてる様だが通常運賃の場合
東京〜金沢間の運賃は北陸新幹線直通の方が現在のはくたか&上越新幹線よりも安くなるよ
特急料金にしてもせいぜい200〜300円上がる程度だ
トータルではほぼトントンが少し下がる可能性あるんだけど?」
>>178 そもそも東京からの割り引き切符の話してるのに
何で北陸始発の話に摩り替わってるんだ?
現在の東京始発で(富山〜加賀温泉)までが範囲の北陸フリー切符は往復21400円だよ
それに対して東海道経由は割り引き設定無いから往復で28540円掛かる
2500円どころか7000円以上も差が有るんですけど?
189 :
188:2008/06/30(月) 22:00:28 ID:vOno65Il0
往復28540円は東京〜福井の話ね
連投スマソ
朝からいろいろやってたみたいだけど福井市(駅)の
個人客については
>>151の書いた、
> 品川・新横浜に近い人は東海道新幹線
> 東京は6:4で北陸新幹線(米原に止まるひかりは1時間に1本しか無いしw)
> 上野・大宮は北陸新幹線
が正解みたいだねえ、
団体客はJR西が北陸新幹線で企画するから北陸ルートの圧勝になるんだろうね。
GWと盆暮れの繁忙期は空いてる方が優位かな。
都会の景色が好きな人は東海道新幹線
田舎の景色が好きな人は北陸新幹線
>>190 JR東日本の北陸フリー切符は繁忙期でも利用可能だから
東京からの利用者もまずは北陸をチョイスするんじゃ無いかな。
>>191 車両の乗り心地もポイントに成る様な気がしますね
E-5系改と700系orN700系ではどちらが上だろうか。
東海道は軌道がショボイせいか振動が酷いよな。
でも北陸回りだと大宮までの徐行がダルい。
個人的な感想だから他人はどう思うか知らんが。
195 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:52:50 ID:F4HMTQom0
北陸はトンネルだらけだから、車窓は期待できない
196 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:17:16 ID:24I3kzXO0
>>191 東海道新幹線の車窓にかなう新幹線はない。
これは、東海道新幹線(米原−東京間)vs北陸新幹線でも、
東海道新幹線(米原−大阪間)vs若狭ルートでも、同じくいえること。
ずーと北陸自動車道みたいな田園風景の新幹線よりも、東海道新幹線がイイ!
197 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:18:22 ID:EaX68Yfx0
福井県からの利用者については、議論してもあまり意味が無いと思います。
人口80万人程度の田舎の客数なんて期待できません。
JR同士が競合する程でもありません。
金沢まで出来るのは問題無いと思いますが、福井まで必要かどうかは疑問です。
福井県民でも客観的にみると、その様に感じます。
>>197 北陸新幹線は4000万人の関東人(企業)のために作るのですよw
199 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:24:44 ID:24I3kzXO0
>>197 それは北陸全体にいえることだけど、ま、いいんじゃね?
それに、運賃収入の伸びが飽和状態の鉄道業界で、
売上が3%でも5%でも伸ばせたら、それは大きいことだよ。
>>197 その意見も一理あるが、北陸新幹線の最終目的地が何処かは見失うなよ。
これ以上はこのスレの守備範囲を超えるから、自重しておく。
201 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:30:11 ID:esoomP540
まあ福井絡みの話は
>>190さんの指摘通り
>>151さんのカキコが妥当でしょうね
後は上越駅の停車と名称絡みの話題かな?
202 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:33:27 ID:ij22GsLn0
>>190 いやいや皆料金設定について大きく誤解してる。
東京駅からでも7:3で米原回りが多いでしょうね。
元々対福井は競争がない。空港が遠く、また鉄道でも3時間半だから値引きをする必要がない。
でもおなじひかり利用新神戸始発は福井より遠いけど往復20000円。
JR東海も値引くときは値引く。ひかりは元々がらがらだからね。
上越回りが脅威なら米原回りも値引く。
で、金沢が今安いのは、一回乗換で平均4時間以上かかるから、対抗空で見れば広島を通り越して山口くらいの競争力しかないため値段で頑張ってるだけ。
金沢まで開業して航空が競争力をすっかり失えば今ほど割り引く必要がない。
仙台や盛岡に行く割引切符がろくにないことからも分かる。
ものの値段と同様鉄道の料金など距離などおおよそ関係ないのだ、「原価」ではなくて「価値」で決まる。
結果上越回りの値段面でのアドバンテージはほとんどなくなり、所要時間で勝り、福井県からの既存のルートである米原ルートを利用する人の方が多くなる。
>>202 君も諦めが悪いな
>>178で
東海は値引きはしないと思うよ。
とカキコしてたじゃん、急に宗旨換えしたのはなんでだい?
204 :
202:2008/07/01(火) 00:45:34 ID:ij22GsLn0
ちなみに、福井とほぼ等距離のいわて沼宮内からの東京フリーきっぷが28100円です。
単純往復と比べて500円しか安くありません。
そして、東京からの割引切符は出てません。
これが航空との競争のある青森や弘前からだと、いわて沼宮内のたった1000円増しの29100円で乗れたりします。
東京−福井のJR東海と全く同じことを、競争力のある区間ではJR東日本もするんですね。
金沢開業後も北陸フリーきっぷを格安で販売するでしょうかね?
首都圏往復フリーきっぷは金沢発でも25000円程度に値上げ、北陸フリーきっぷ廃止、これがいいとこでしょうね。
福井からはいくらかな?26000以下にして欲しいねw
>>202 そもそも北陸廻りが脅威でJR東海が東海道新幹線経由でも値引きするなら
当然JR東日本も対抗して北陸新幹線経由を値引きして来る筈だよ
要するにJR東海とJR東日本で競争が発生する訳じゃん
206 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:47:17 ID:ij22GsLn0
>>203 うかつにも、東京側からは福井への値引きがないことを知らなかったからです。
上越回りとの競争が生じれば、東京からも割引切符が出るものと考えたからです。
北陸起点の分は新たに値引きはしません。
またリニア厨のID:ij22GsLn0が暴れてるのかよw
金沢以西が絡む話は未着工スレでやってくれよ。
208 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:50:01 ID:ij22GsLn0
>>205 無理に勝とうとしないのは、JR東日本西日本でも同じ。東京から盛岡とか、大阪から広島の割引なんてしないんだから。
よって料金以外特に差がないどちら回りでもどうせ似たような値段になる。
無理に値引きはしない。
209 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:50:54 ID:ij22GsLn0
>>207 そうですか
>>204のJR東日本も優位に立つ区間では値引きをしないことに反論がなくなってしまいましたか。
>>209 だから金沢以西〜東京間の料金比較の話は未着工スレで存分にやってくれ。
ここで延々やられるのは迷惑だ。
211 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:53:25 ID:esoomP540
>>204 君は本当に営業`の計算が出来ない人なんだね
東京〜いわて沼宮内の営業`は566.4`
東京〜福井は北陸経由で527.1`だよ
この場合営業`が535.3`である東京〜盛岡と比較しなきゃ駄目でしょ
君は思い込みが激し過ぎですよ
東京〜金沢が新幹線に成ったら値上げすると思い込んでたしね。
212 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:57:02 ID:ij22GsLn0
>>211 >営業キロ
28100円になるって書いたんじゃなくて、割引をするかどうかという点に絞って話してるんですけど。
527kmの単純往復だと約27600円ですか。
じゃあ福井発の東京フリーきっぷの値段は27100円でしょうね。
>新幹線になったら
割引切符を値上げするよ。じゃなきゃ経営週案を疑う。
こっちで金沢以西とか完全開業後の話とかしてもいいのか?
どうも隔離スレは盛り上がってないんだが
214 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:59:30 ID:ij22GsLn0
>>210 福井県の需要まで金沢回りになると言う誤解は解けましたか?
福井市でもわずかに米原回りが早く、武生鯖江は完全に米原回りが早い。
この状況では福井と東京が米原回りの方が便利って認識は覆らずに、結局福井−東京も米原回りを選ぶ人の方が多くなるんだよ。
このスレで料金比較の話したいんなら
金沢以東〜東京間の現行(在来線)と新幹線開業後との比較だけにすべきだな。
金沢以西が絡む話は料金比較の話も含めて全て未着工スレへ行ってやって欲しいもんだ。
216 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:00:33 ID:ij22GsLn0
>>213 俺は金沢以西を建設するかどうかは一切話してないw
金沢開業時の利用者がどこまで見込めるかを話してるだけw
>>214>>216 だから金沢以西が絡む話は(開業後に見込める利用者の範囲を含めて)全てスレ違い。
とっとと未着工スレへ行ってくれ。
218 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:03:13 ID:esoomP540
>>212 東京〜福井とほぼ同距離である東京〜盛岡の往復フリー切符の料金は24000円だよ
219 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:05:24 ID:ij22GsLn0
>>218 24000円はやまびこ限定だよ。
じゃあ長野〜金沢各駅停車で40分以上余計にかかる各停はくたか限定東京フリーきっぷは24000円にしてあげる。
220 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:06:24 ID:ij22GsLn0
>>217 つまり、福井県の需要はしらさぎからほとんど転移しない、それを皆が認めたら、すぐにでもいなくなるけどね。
>>211 おれも、同じことをおや?おかしいな?と思って、ヤフーで調べてしまったよ。
>>220 だからそんなことをここで議論すること自体がそもそもスレ違い。
今すぐに未着工スレへ行ってくれ。
223 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:11:09 ID:lWBi43zb0
ID:rqOYK2K30がいっても、だれも認めない、お前なんかしらねという事実w
やっぱり、みんな金沢以西が気になるんだな。
話はそこが多い。西側はネット人口が多いのかね?
225 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:12:33 ID:ij22GsLn0
>>222 いやです。
そもそも隔離スレ建てたの俺だしw
聞くけど、お前はどう思う?
福井駅からの需要は金沢回りに転移すると思う?
転移しないって言うなら今すぐいなくなるよ。
未着工スレはルート問題だろ。
こっちはルート問題を抜きにしても、金沢開業時点で西側も絡むからな。
分けようってのが土台無理。つうか、ここは2chだぞw なにを期待してるんだw
228 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:15:22 ID:esoomP540
>>215 俺が無理に相手してのが悪かったよ ID:ij22GsLn0の相手するのは止めにする
それで御指摘の金沢以東〜東京間の現行(在来線)と新幹線開業後との比較だが
運賃は400円ほど割安で特急料金が200円程度値上げになるからトータルでは値下げだね
割引はどの程度になるか微妙だが営業`は東京〜一ノ関と同程度だから23000円程度かな?
>>226 べつに荒らしじゃないじゃん。
いやなら、みないか、アボーンすればいいだけ。
ID:rqOYK2K30が、ココから去って、どこかいけばいいんじゃないか。
>>225 おれは、一筆書きで、東海道と北陸とで、両方使って安くすると思うけどな。
231 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:22:50 ID:ij22GsLn0
みなよおく考えてもらいたいんだが、金沢まで開業した時点で、(加賀や福井に行く人が飛行機を利用するため小松線は存続するという意見が優勢だが)、
首都圏−金沢市を航空で移動しようなんて人はほとんどいなくなる。
別に金沢までのきっぷを割り引く必要なんてなくなる。
盛岡と同じように
>>212に書いたとおり金沢からの首都圏フリーきっぷは27100円にしてしまえばいい。
福井からのはどうするか?同額の27100円はぎりぎりあり得てもそれ以下はあり得ないだろう。
米原回りと同じ値段、24880円に設定するなら、金沢も24880円以下に値下げする必要がある。
(まあ航空の場合特割などでは遠いところの方が安いという逆転はめずらしくないわけだが)
大した数でもない福井の需要のために張り合って、安定需要である金沢の客単価を下げるなど、ナンセンスもいいところだ。
トータルでの売り上げが下がる。
福井の分はJR東海に今まで通りあげといた方がトータル売り上げは大きくなる。
いや、航空のように福井は安いがそれより近い金沢は高いと言う価格設定にしてくれてもいい。
福井県民の俺としてはうれしい限り、喜んで上越回りを利用させてもらいましょう。
ただ、それでいいのか金沢や富山の奴、そんなことになるくらいなら福井の奴には今まで通り米原回ってもらった方がいいんじゃないかw
232 :
231:2008/07/01(火) 01:24:21 ID:ij22GsLn0
重大なミスをしてた。
福井−東京の営業キロで27100円でしたな。
金沢−東京なら往復から500円引いて24300円くらいでしょうか?
233 :
232:2008/07/01(火) 01:27:31 ID:ij22GsLn0
というわけで、金沢は定価から500円引きの24300円、福井は米原回りとの競争を考慮して27000円としたいところ24880円にしておきますか。
めでたしめでたし。
>>229 俺はリニア厨が来る前の、金沢以東限定のマターリしたスレの流れを今後もずっと見たいだけだ。
金沢以西の話はここじゃなくて別なスレでやってくれれば無問題。
235 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:31:24 ID:ij22GsLn0
>>234 今追っ払ったところで、俺は金沢以東の問題でも間違っていること(正確には俺が間違ってると思うことか)があれば延々粘着するよ。
>>235 そうやって粘着宣言するあたり、やっぱり荒らしだなw
>>234 リニア厨が来る前以前から、
ここは金沢以東限定のマターリしたスレではなかったわけだが。
この新参者めが! 自分に都合のいいように解釈してコリエイトしてんじゃねえよw
今夜も3人くらいでスレを進めてるのか。お疲れさん。
>>237 じゃあ粘着厨の居ないマターリしたスレに戻して欲しいもんだw
ともかくここ数週間のスレの伸びの速さは異常。
240 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:41:47 ID:esoomP540
>>239 皆がリニア厨を相手を止めれば自然と落ち着くよ
君はどんなネタが良い?
おまえ、もっと前のスレのほうが、もっとヒートアップしてて、
いろんな意見出てて面白かったし、伸びてたぞ。鉄スレで1、2番ぐらいに。
前は、東海道乗り入れについての、ダイヤとかの専門家もいたんだけどな。
今は、元気がないし、専門家も減った。
マターリがいいんなら、ダム板いけよw
>>240 金沢以東の各駅周辺関連ネタとか、金沢以東〜東京間の在来線vs新幹線の料金比較とか…
243 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:46:30 ID:esoomP540
244 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:49:34 ID:ij22GsLn0
あの激安Sきっぷの国であるJR九州ですら、九州新幹線が開通して大幅に値上げした。
JR東日本や西日本が金沢開業でおとなしく今の値段で到底売るはずはない。
というわけでここまでえんえん書いてきたように、皆が思ってるほど金沢回りが安くなるわけではなくて、米原回りと同程度。
運転本数も速達以外はどうせおなじ連絡特急にしか接続しないか途中で抜かれるくらいだろうから、速達はくたかの本数で見れば米原回りと本数も変わらず。
であれば所要時間だけの問題だが福井市でもわずかに米原回りが早く、武生鯖江は完全に米原回りが早い。
この状況では福井と東京が米原回りの方が便利って認識は覆らずに、結局福井−東京も米原回りを選ぶ人の方が多くなる。
もう分かってくれた?
もう俺が出てくることはないよ。
もしこの結論に疑問のある人は未着工スレに書いてね。
こっちに書いたら、こっちでまた反論始めるだけだからね。
>>241 ルートスレがなくなってからは本気出してないからねw
>>243 料金がその程度に落ち着くのなら
毎時2本程度でもそれなりに乗車率が見込めそうだね…
246 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:52:36 ID:ij22GsLn0
>>243 東京−金沢の定価は特急料金単価が東北新幹線と同じなら12470円だね。
往復なら24940円。
ここからいくら割り引くか。
247 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:57:54 ID:esoomP540
>>245 ほくほく線に支払ってた料金1450円(運賃950円と特急料金500円)が消滅するからね
従来の値下げ幅をある程度維持してもJRの売上げは増えるから妥当な線だと思うよ
248 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 02:02:25 ID:ij22GsLn0
>>247 ほくほく線の受取額も割引きっぷの場合按分して減額されてるんだろうか?
割り引いて利益が増えるのはほくほく線も同じだしな。
通常期の正規運賃は、
東京−金沢−福井 運賃:8,190円 新幹線特急券5,130円 乗継特急券830円 計14,150円
東京−米原−福井 運賃:8,510円 新幹線特急券4,920円 乗継特急券830円 計14,260円
JR西が金沢−福井間を1時間弱で結ぶリレー快速走らせたら・・・
ほくほく線のはくたか車両も余るし・・・
250 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 07:13:54 ID:EYZHmuwH0
福井6:40−小松7:38
小松8:00−羽田9:05
バス1220円+通常期20100円=計21320円
>>250 旅割利用の場合だと、13000〜14000円になるから、総額は15000円程度だね。
羽田からも金と時間が掛かる
でも、マイルも溜まるw
253 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 12:13:48 ID:oywafS8j0
>>245>>247 新幹線開業後の金沢〜東京の往復フリー切符の値段は22600〜23000円位の設定だろうね
小松・加賀温泉・芦原温泉・福井始発が+300円〜500円程度だろう
254 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 12:55:47 ID:oywafS8j0
>>249 JR西が金沢−福井間を1時間弱で結ぶリレー快速走らせたら・・・
流石にそこまでやるかどうか判らないけど
JR東日本もJR西日本も北陸経由の利用促進の為に開通後は積極的にキャンペーン張って来るだろうね。
田町にあるJR東日本東京支社のビルに大きく掲げられてる
大人の休日倶楽部会員パスの宣伝の幟には
「福井までエリア拡大」とデカデカと書いて有るからね
開通後はもっと力を入れて来ると思うよ。
JR東とJR西は協力的だからね
それに対してJR倒壊は・・・・・ご想像の通りです
倒壊のあの姿勢はどこから出てきた物なんだろう?
名古屋人気質か?
そのうち他のフリー切符も直江津までじゃなく福井までとかになるんだろうな
258 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:01:08 ID:6Kfo7rOD0
長野駅のびゅうぷらざでは
往復+宿泊で、2万円くらいで販売してたり
往復+ランチで、13000円くらいで販売。
通常の往復15940円よりは安いけど需要があるからな・・・
東京横浜方面はあるけど、名古屋や関西地方への安い切符はなし
同じことを富山・金沢ではじめると、だいぶ安くなりそうだが
JR西日本管轄だから、むりかな?
259 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:24:48 ID:8cD+8obs0
三連休パスに北陸がなくて
大人の休日パスに北陸がある理由が要わからん。
どっちも函館はある。
>>258 JR西日本の旅行センターであるTisは日本旅行が運営してるのだが
はくたか&上越新幹線とホテルがセットになってるパックを販売してるよ
JR西日本とJR東日本の関係は良好だから今後も期待出来るでしょう
262 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 05:48:59 ID:Hd41wl4+0
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 氏ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧
263 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:08:09 ID:WeKdTIBo0
未だに福井へ行くのが金沢経由になると本気で思ってる奴がいるみたいだね。
>>244に書いたとおり、別に金沢回りが安くなる理由はない。
であればわざわざ遅い金沢を回る必要などない。
大人の休日倶楽部が福井まで対象になったのは単に金沢福井と周遊するような旅行に対応したに過ぎない。
北陸新幹線で金沢入りして、福井に周遊して北陸新幹線で帰る奴はいるだろう。
びゅうプラザで芦原温泉と福井巡って往復北陸新幹線のツアーを申し込む奴はいるだろう。
あるいは金をケチって周遊きっぷで片道金沢を回る奴もいるだろう。
ただ福井の人が東京に行ったり、あるいは東京から福井に行くだけなら北陸新幹線など回る必要がない。
武生鯖江敦賀を含めた「福井県民」は東京へ最も早い方法は米原回りと認識し続けるし、東京からの人はなんの知識もなければ乗り換え案内サイトで最も早い方法として米原回りが出てくるんだから。
>>259 確かに3連休パスに設定が有ってもよさそうなもんだね
大人の休日倶楽部会員のエリアに福井が入ったのは今年の2月からだから
その内北陸にもエリアが拡大されてもよさそうなもんだけどね。
265 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:34:41 ID:vw8o2fvZ0
>>263 東京―金沢の平均は2時間55分くらいだから、
福井は相変わらず米原回りでよい。
問題は小松―羽田便が金沢開業1年後、
何便残っているかだが。
首都圏フリーきっぷ出れば福井市近郊は金沢乗換えに転移するだろ
東海道にしろ北陸にしろどっちみち1回乗り換えあるんだから
267 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:05:04 ID:oAoAAKS00
金沢まで新幹線ができたら、米原に毎時間ひかりを停車させて
しらさぎと接続するのかが微妙になるな
268 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:10:41 ID:tz8qJdS20
金沢開業時点でも、福井は、東海道新幹線と北陸新幹線で取り合いになるのか。
でも、金沢延伸決定が2005年、そして福井延伸決定が2008年か2009年だから、
取り合いになるのも、ほんの数年だけと思われ。
>>267 いまでも、米原発しらさぎって、福井県民御用達特急だろ。
金沢につく頃にはガラガラ
269 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:11:34 ID:vw8o2fvZ0
東京金沢間はE5系12連が
1時間に1本長野と上越を通過して走るよ
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 氏ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧
270 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:19:27 ID:WeKdTIBo0
>>266 まだループするんか?
新幹線化で割引切符は値上げだよ。
航空との競争で圧倒的優位に立つんだから。
米原回りとそう変わらない価格になれば、わざわざ遅い金沢回りは利用しない。
福井県北部の人口の半分近くは鯖江以南に住んでいる。
「福井県から東京行くなら米原回りやざ」と言う評価は金沢開業時点では覆らない。
もちろんJR西+東は営業活動はしっかりしてくるだろうし、金沢回りが大幅増になるのは別に否定するつもりはないけどね。
7:3で米原回りが多いだろう。
ただ、福井県内の他都市がどうだとか現状どうだという要因を取り除いて「福井駅から東京駅まで行くならどちらが便利か」というシンプルな問いなら全く同条件になる、と答える。
>>267 福井の半分、そして敦賀や武生鯖江の全ては米原回りなんですけど。。。
福井まで延伸しても、わざわざひかりを通過させるまでには至らないだろう。
どうせ名古屋までの客のために接続する必要自体はあるんだから。
>>266 首都圏のJRが一週間乗り放題は大きな魅力だからね
各交通会社のビジネスパックも融通の効かない東海道経由よりも
北陸経由の商品を充実させるだろう
特に日本旅行はね
「首都圏から福井へお出かけのお客様は、安くて便利な北陸新幹線をご利用ください。」
「各種割引きっぷ、金沢からのリレー快速をご用意してお待ちしております」
リニア君ってもしかして北陸新幹線の支線になる上越新幹線沿線の人?
だったら必死さが分かるよwww
でも、ここで工作しても何もならない。
274 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:34:12 ID:WeKdTIBo0
>>273 福井駅から3kmの所に住む福井市民だよ。
どちらかの言えば北陸新幹線の利用促進を図らなければいけない立場だな。
リニア厨と言う別名からも分かるとおり、延伸推進派でもある。
ただ開業後にどちら回りで東京へ行った方がいいか、北陸新幹線想定ダイヤと想定料金から考慮して、やっぱ米原回りだなという結論に達しただけ。
(ダイヤは速達はくたか毎時1本、平均所要時間2時間40分、料金は米原回りと同程度と予定)
フリーきっぷ言ったって、地下鉄乗れるわけじゃないだろw
JRであちこち行きたいところがある人は金沢回りで行くんじゃない?
でも普通目的地って限られてくるよ。ビジネス、なら1カ所だけの場合も多いし、帰省でもそうだな。
加えて武生や鯖江からなら当然米原回りの方が優位なわけで「福井県民」は福井駅からでも東京に行くのに現状のルートである米原回りが主流になる。
まあ鉄オタたる俺は行きと帰りで両ルート楽しめて値段も実は安い環状きっぷだけどねw
>>270 >福井県北部の人口の半分近くは鯖江以南に住んでいる
相変わらず思い込みによる派手な計算間違いをしてるね
嶺北地方の人口は67万人弱程度だが
鯖江以南の(鯖江市・越前市・越前町・南越前町・池田町)の人口は20万人弱だから
割合にして30%未満だよ。
276 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:45:17 ID:WeKdTIBo0
>>275 鯖江武生の奴の声がでかいことを知らんようだなw
おぬし足し算は出来ても福井県民ではないな。
鯖江武生が米原回りが優位で、福井が同じ、じゃあ嶺北民の出す結論は?分かり切っている。
芦原温泉駅が近い人口なんて南越駅と比べると全然少ないからね。
>>275 福井県北部のじゃなくて、福井県の半分近くじゃないか。
それなら、計算が合う。
金沢開業になったらJR西がいじわるして東京方面の米原接続を悪くしたりするかもよ
>>276 大野&勝山で63000人住んでるし永平寺町にも20000人程住んでるが
この人々が鯖江や武生から「しらさぎ」に乗ってるとでもお思いで?
いい加減計算間違い認めたら?見苦しいよ
280 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:05:23 ID:WeKdTIBo0
>>279 はいはい、計算間違ってました、ごめんなさいねえ。
お前もいい加減福井県は米原回りって認めたら。
>>278 名古屋への乗継が悪くなるからそれはしないだろうね
でも速達型のはくたか(仮称)への乗り換えの便を良くする様にダイヤを組むだろう
ときやはやてはある程度パターンダイヤで運行されてるし
北陸開業後は上越よりも輸送密度が高い北陸を優先してダイヤ編成して来る可能性は有る。
282 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:24:50 ID:NQPPFBpu0
このスレは富山県人(&福井県人)に元気なのがいて大変面白い。
他のスレだとすぐに論点をずらしてくるのが多いけど、
ここはちゃんとレスするのが気に入ってる。
長野 26000人 8両×28往復
北陸 20000人 6両×28往復
をよくもこれだけ材料があるなくらいに反論してくる。
貴重なスレなので当分いさせてもらうよ。
>>282 富山県人は地味だけど勤勉だからな。霞ヶ関にいっぱいいる。
今度は6両厨かw
キチガイだらけになったなあ。
285 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:40:20 ID:RPYb8HA40
286 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:40:32 ID:WeKdTIBo0
>>282 前回のスレにあった提供座席数見込みテンプレ(風)がなくなったのでもう一回書くわ。
長野県への客だけ運ぶ場合とそれ以外の客も乗車する場合では提供座席数が違う。
はやて(盛岡以北)なんて11500人なのに盛岡までの客を乗せないといけないから10連×18往復だよ。29000席。
つばめに至っては区間旅客のいない9000人程度なのに6連×34往復、提供座席数は26600席に達する。
つまりはやては仙台以南では指定がとれないほどにもなるが、つばめは全区間で平均乗車率3割ほど。
20000人の北陸は、俺の予想では12連×18往復(はくたか)、8連×8往復(はくたかだけどあさまのスジをそのまま延長したもの)だな。
これでもつばめはもちろんはやてよりは平均乗車率は高くなる。
つーかもう福井県人(特にリニア厨)は隔離スレ行けよ。
いい加減ウンザリだ。
ってか、福井=地元の人口分布云々は些末なハナシなんじゃない?利用者の大半は大都市部からの来訪者なんだから。
>>288 そうだな。北陸の人口よりも、
首都圏、関西、名古屋の三大都市圏から、どれだけ利用客がいるかだな。
290 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:03:55 ID:xuqZB34g0
>>287 東京−福井の話しがこのスレでされなければ出てこないとも、そう言う話しがしたかったら未着工スレに濃いと言ったはずだが、こっちに書く奴がいるんだから俺のせいじゃない。
>>288 多少都市民→地方の方が多いとしても、どう考えても地方民→都市と大差はないと思うんだが。
逆に上越新幹線は新潟民→東京の方が多いみたいだが。
で、東京の人は福井に行くのに半分以上金沢回りにでもなると言いたいのかね?
>>290 それって、どっちが多いんだろうね。イメージでは大都市からの利用者が多い気がするが。
高速道路だと、ナンバーがついてるからわかりやすいね。
例えば、北陸自動車道で、北陸ナンバーと関西・中京ナンバーのどっちが多いか。
首都圏ナンバーは、さすがに遠いから少なそうだけど。
>>290 半々じゃね?JR東日本はみどりの窓口やびゅうプラザで北陸周りをPRするだろうし。
293 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:40:18 ID:xuqZB34g0
>>291 一般的には大差がないというところだろう。
ただし人口の割に観光客が多い地方は、当然人口が少ないんだから行く人は少ないが来る人は多いわな。
観光地ではないけど、人口が多い地方は、逆に流出超過もあるだろう。
>>292 都会側からは、福井駅が目的地の人は米原回りと金沢回り半々程度になると思います。
ビジネスならまだしも、観光客は福井だけが目的地でない場合も多いですから、どうしても北陸新幹線を使って周遊する行程になりがちです。
さらに、人間なんて常に厳密に損得勘定をして判断してるわけではないので、福井県民が東京に行くなら東海道新幹線というのが定着する。
これをくどくど言っていますが、逆に関東から北陸に行くには北陸新幹線というのが定着してしまえば、福井はもちろん武生だろうが北陸新幹線で行ってしまうものです。
294 :
292:2008/07/03(木) 00:40:59 ID:jM9FGval0
それにJR東日本の駅の自動券売機で北陸経由は販売するだろうが
東海道経由は販売しないだろうから、お手軽さも差が付きそう
後は旅行会社のパック次第でしょね。
>>278 米原発のしらさぎが西の嫌がらせで本数減になることはあまりないだろう。
朝の米原停車のひかりなんかは、名古屋で乗って米原でごっそり降りるぞ。
中京から北陸という需要がある限り減らない。京都でサンダバとか、東海道+北陸なんてしねーよ。
何も福井県民が都会に出るだけじゃなく、都会から福井へという流れもまた大きい。
先生! 名古屋は都会に含まれますか?
おおきい田舎。
最新の冷蔵庫本に書いてあった妄想ダイヤでは
東京〜金沢の速達列車は最速2時間32分になってたな
国土交通省オフィシャルじゃ2時間28分だけどな
北陸新幹線建設促進同盟会だと2時間22分
1時間2本とした場合、
2時間30分タイプと3時間タイプの組み合わせになるのかねえ
302 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 16:26:17 ID:OY2pKftbO
敦賀まで延伸されたときに高速化されますか?
上越以西の320キロ運転は大阪全通までないですか?
303 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 16:43:26 ID:EIxh6Htg0
>>299 川島本よりも国土交通省の方が想定時間が早いなんてケース、今までで初めてじゃね?
川島はことあるごとに悪線形を揶揄してるから
勾配も曲線通過も現行の性能で試算してる
他方東海道は東阪2時間切れるとか妄想してるのに
>>301 多分そうなると思う現在の東京〜盛岡がはやてとやまびこがそんな感じだし。
速達型は現在のはやて同様東京駅発はパターンダイヤにしてくると思う
307 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:29:17 ID:2vqY2/nEO
まあ、川島の上越・北陸叩きは常軌を逸してるな。
九州(鹿児島)も35パーミル急勾配とかR2500とか規格外曲線あるのに北陸ほどは叩いてない。
まあ、実際の需要とは関係なく、東海道・山陽・九州(鹿児島)と東北・北海道を「幹」、上越や北陸を「枝」と
決めつける厨的発想のように思う。
309 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 06:57:11 ID:U1GlS5d6O
所詮川島だもん。ヲタがもっともらしい文章書いてるだけだし。
310 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 12:21:25 ID:5oKSopML0
どなたか長野行新幹線内で流れるニュースの提供元をご存知の方いらっしゃいませんか
LEDで流れる「○○新聞ニュース」というやつです
312 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 14:29:44 ID:Y/Bq1q9kO
読売か産経、要するに保守的な新聞だった気がする
違ってたらスマン
313 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 15:00:43 ID:Y/Bq1q9kO
LEDによるニューステロップといえば、
去年の春、長野→大宮を乗車中に高知空港のQ400胴体着陸を知った
そのとき「飛行機は怖い。やっぱり鉄道だな(^-^)」と思ったのを良く覚えてる
ちょうど飛行機のトラブルが多発してた時期でもあったしな
ちなみに俺はアンチ飛行機派ではないし、実際、北海道などに行くときは飛行機使ってますが
315 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 15:55:45 ID:59qSsyehO
ないな
そこまで主要駅の利用が突出してないので乗車率が偏る
316 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 17:50:00 ID:xnKtp9LY0
>>310 上越新幹線スレにも書いて マルチするなボケ
317 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 19:24:46 ID:qkpxyhLb0
北陸新幹線車両概要
○最新かつ高い信頼性を有したN700系車両をベースに6両化
○北陸新幹線区間の急勾配(35‰)に対応するため全電動車化
○最高速度275km/h(上越新幹線大宮−高崎管内)
○6両+6両連結で長野・北陸の需要に応じた的確な車両運用
○N700系の上質さ、700系レールスター・800系のくつろぎ感を取り入れた車内設備
○相互協力し合い乗り入れを実現するJR西日本とJR東日本の両社の関係を、
手を携えて交わるような曲線で表現
○国内最高の起動加速度2.7km/h/sで短い駅間も時間短縮
○車体傾斜システム採用でカーブ(R2500)も高速走行
○先頭形状の長さを抑え、先頭車両の客室空間を拡大
※詳細については、決まり次第お知らせします。
>>317 それって、九で開発導入予定の新型と殆ど同じなんじゃ・・・
319 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 20:45:46 ID:NS1NGiZ90
そうだよ
320 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 20:59:31 ID:Y/Bq1q9kO
中学時代の友達がJR東日本に勤めてるけど、
西方面への社員旅行のときは飛行機使ったり、鉄路なら北陸経由で行ったりして、
JR東海を使わなくて済む行程を組むそうだよ
それは奴の部署だけかもしれないけど、東日本と東海の仲の悪さを実感するよな
昔あった企画列車で、トワイライトエクスプレスで下関〜東京間を運行するのがあったけど
往路: 8/26(金) 品川(14:33 発) 〜高崎〜長岡〜金沢〜大阪〜
8/27(土) 〜岡山〜広島〜新山口(15:22)〜下関(16:20 着)
復路: 8/28(日) 下関(10:00 発) 〜新山口(11:05)〜広島〜岡山〜
8/29(月) 〜大阪〜金沢〜長岡〜高崎〜品川(11:37 着)
こんな具合にJR東海区間を避けてたな
http://www.knt.co.jp/kouhou/news/05/no52-0726.html
322 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 21:20:23 ID:NS1NGiZ90
たぶんJR東海が開発にかかわったN700系を
JR東日本が乗り入れを認めるか、と言いたいのだろうが、
E5系の12連(分割不可)をJR西日本が所有する方が
もっと難しいだろう。
>>302 運転開始直後は最高速度は260`で運転だろうが
八戸〜新青森間がスピードアップしたら
上越以西はスピードアップする可能性は有る。
324 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:41:10 ID:aFDJbSoA0
JR東海と西日本が共同で、名古屋と北陸を割り引く切符を新たに発売したよ。
JR東海と東日本は知らんが、別に東海と西日本は悪くない。
というか東海道山陽新幹線の運営で従属関係にあるんだから、密接なのが当たり前だ。
6連には何のメリットもない。
メリットがあるのは新潟だけ。
これはお国自慢板から流れてきた新潟人の妄言だからスルーするように。
明日から東海・北陸自動車道が開通するからね
当然対抗して新型切符を販売しないと
確かに東海と西日本の関係は主と下部に近いもんね
326 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 01:52:58 ID:acq/Ynae0
>>324 新潟のお国自慢なんて興味もないし見たこともない。
たぶん現場の仕事を知らない人だと思うが、
ガラガラの12連で志気を維持して勤務するのはしんどい。
JR西日本は金沢−上越駅間を単独で黒字にもっていく義務があるが、
12連では確実に赤字になる。
鉄道知識もいいが、実際の鉄道事業について、
もっと理解を深めてほしいと思う。
福井まで延伸した場合、
6両で長野−福井間の1日26,000人をどうやって運ぶんだよw
通常期でも早朝深夜を除いて指定席はプラチナチケットになるぞw
328 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 08:15:09 ID:8xdu8MvI0
>>327 福井まで延伸した場合、
東京−富山−金沢−福井と
富山−金沢−福井−(在来線)の流れは別系統になる。
短編成のメリットはそこにある。
>>328 多客期にはサンダーバードは12両運転がざらだし
しらさぎも11両に増結される
6両なんざで運べるかよ
新八代〜鹿児島中央は6両で乗車率が30%程度だが充分黒字だ
早朝、深夜の福井〜長野はあるだろうね
ただ、6両編成は無いと思う
332 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 08:23:04 ID:8xdu8MvI0
>>329 多客期にはもちろん6+6でよい。
閑散期は6両に落としたいのが鉄道会社。
九州の場合、たんなるピストン輸送なので
コストがかからず、儲けは出てるはず。
333 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 08:28:33 ID:8xdu8MvI0
>>331 あまり統計数字にはまると、現場の対応ができなくなる。
そもそも北陸の輸送人数はすべて「予想」であり、
まともに信じて株式会社は多額の投資はしない。
あらゆる可能性に対応できるよう、赤字にならぬよう、
慎重にしていくのが、会社、従業員、ひいてはお客の利益になる。
>>333 整備新幹線の需要予測は低めに見積もられるてるよ
分割併結運転の手間は予想以上に大きいし
君の理論だと北海道新幹線も新青森で8+8で切り離すのかね?
335 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 08:38:07 ID:8xdu8MvI0
>>334 上越新幹線の現在の分割併合は結構短時間と思う。
北海道はたぶん短編成になると思うが、詳しく考えていない。
東京〜盛岡間のやまびこは
E2系とE3系を増結したまま運行してるよ
そんなに北陸の利用者に福島ダッシュ成らぬ上越(長野)ダッシュをやらせたいのかね?
337 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 09:01:06 ID:6pO/0wpp0
上越(長野)ダッシュとは?
>>337 金沢からぎゅうぎゅうの6連で上越(長野)まで来て、がらがらの増結車両の方に走るんだろ。
まあ、篠ノ井線がミニ新幹線化でもすれば、JR東ならやりそうだけどな。
339 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 09:06:22 ID:6pO/0wpp0
わかった。たぶん切り離し対象の自由席の乗客が
車両を移ることか。
340 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 09:09:59 ID:6pO/0wpp0
しかし、富山県選出の代議士が、あさまの増結・延長で輸送力が足りる
と言ってるのになんでそんなにお客がいると思うのかな?
あさまの増結・延長って何だ? wwww
その代議士って誰だ? wwww
まあ、世の中には色々な人が居るからなあ、
金沢に嫁に行った婆ちゃんの妹は「12両で毎時3本は必要だ。」と言ってたなあ。
343 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 09:52:26 ID:6aH7SRQ70
自民党整備新幹線等鉄道基本問題調査会顧問の野沢太三前法相は05年7月8日、
富山市の名鉄トヤマホテルで講演し,
「現在の長野新幹線(の運転区間)を延長し、車両を増結すれば、
(北陸新幹線の)輸送力は確保できるが、
便利な時間に走らせることができない」と述べた。
テンプレに貼っとけ
>>343 輸送力確保と言っても、朝夕の時間2本+臨時1本を全部定期格上げして、更に
全列車12連化すれば、何とか定員2倍だから、それで輸送力確保って言ってるだけ
だろうなあ。
野沢は長野じゃないかよw
代議士じゃない参院だwww
347 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 10:38:15 ID:FcLUJd7SO
別に10両MAXでいいじゃん。
それに加えて10両E2(次期車か?)。
348 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 10:44:55 ID:oKgeq/pd0
JR東日本は6月24日、定時株主総会で、
東北、北陸(長野)両新幹線の延伸に伴う
東京−大宮間の輸送量拡大について、
現行の設備を活用し対応する方針を示した。
冨田哲郎常務が「新たな線路を敷く、設備改良を行う必要性はない
と現在は考えている」と述べた。
>>338 正解
福島駅ではつばさの自由席に座れなかった乗客が
MAXやまびこの自由席に乗り移ってる
しかもつばさは16・17号車が自由席だがMAXやまびこは1〜3が自由席だから大変
そこで福島ダッシュが生まれた
350 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 13:51:23 ID:QUO/BlcW0
長野進化線 自由席 6-8 (長野側)
増結するなら、北陸優先なので、 東京方面が上越新幹線。
そうなると、長野脱臭も、あるな・・・
351 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 13:52:28 ID:qxsvDDf10
つばさはなんで7両なんだろう。
8両じゃだめなの?
352 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 14:46:24 ID:QUO/BlcW0
>>351 E3系 23.07m + 20.5m x 5 + 23.07m = 148.64m
E2系 25.7m + 25.0m x 8 + 25.7m = 251.4m
計 400.04m
まあ、相方がE4固定なら長くできるけどな。
354 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 15:32:57 ID:By/SxTnq0
手元の時刻表ではつばさはE2と連結してないようだ。
臨時で単独運転もしてるね。
355 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 17:04:37 ID:csIpwWMqO
356 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 19:06:07 ID:Im4gSHF40
北陸新幹線にもE5系が投入されるのかな。
357 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 19:10:09 ID:ScWgev0f0
投入されない。
358 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 19:30:50 ID:Im4gSHF40
北陸新幹線金沢延伸の際に投入される車両は新型ってこと?
まさかE2系の改良型とか・・・?
E2系をいまさら作るわけ無いだろ
E5系の高速性能を落としたバージョンでしょ
360 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:12:00 ID:Im4gSHF40
E5系の高速性能を落とすというより、勾配線区用にチューンした異周波対応車両になるんじゃないの?
361 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:21:10 ID:ScWgev0f0
>>360 確かにE5とは別の車輌を投入する可能性は高いね。
362 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:22:24 ID:Im4gSHF40
>>361 まさか、JR東日本とJR西日本の共同開発車両とか?
363 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:58:55 ID:HI+9ACE10
>>362 いや、西はN700ベースの車両だろう。
364 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:45:58 ID:Im4gSHF40
JR東日本はE5系ベースでJR西日本はN700系ベースか・・・北陸新幹線が俄然面白く感じてきた。
365 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:48:36 ID:ScWgev0f0
東北・秋田は超高速のE5・E6系
北陸は速度を抑えた急勾配重視のE7系になるだろうな。
366 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:49:24 ID:PD6s9mNhO
山越えがあるから北陸新幹線にスピードは求められない
367 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:49:55 ID:Im4gSHF40
北陸新幹線はE7系とN700系のコンビ?
368 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:50:05 ID:ScWgev0f0
急勾配がなくてどうせ260キロ運転だし。
369 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:53:46 ID:Im4gSHF40
せっかくの新線を260km/hでしか走れないなんて不条理にも程があるな。
370 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 02:07:06 ID:Y9qULaPT0
長野で増結だったらおもろい
=東京駅=
金沢・長野 7:00 あさま・ほくりく501号
*長野駅でうしろ8両分割されます。北陸方面は前4両のみになります。
371 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 02:07:46 ID:Y9qULaPT0
山陽新幹線でも、4両の新幹線があるんだから、北陸でもあってもいいじゃないか。
東北と同じく、すべて指定かもしれない
>>370 >金沢・長野 7:00 あさま・ほくりく501号
>*長野駅でうしろ8両分割されます。北陸方面は前4両のみになります。
名称を分ける必要がないと思うんだけど・・・
373 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 02:42:37 ID:n+NOq11jO
>>369 んなこたーない。
敦賀じゃ分からんが米原に延びた時には上越〜米原は300kmくらいはやるべ
320kmや360kmはやらんかもしれんが
374 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 02:45:34 ID:juKo4LZx0
女優高橋由美子さん名で現金要求=ファンの男「困らせようと思った」−警視庁
高橋由美子さんをかたり、東京都内の飲食店などにカッターナイフの刃を同封して現金を要求する脅迫状が
相次いで送り付けられた事件で、警視庁捜査1課は12日、強要未遂の疑いで群馬県玉村町藤川、花王マーチャンダイジング契約社員森田宜明容疑者(28)を逮捕した。
森田容疑者は1999年11月ごろから、「わたしは高橋由美子」などと名乗り、「やくざを動かす」「殺す」として、
現金20万−50万円を要求する脅迫状6百数十通を東京都内などの飲食店や企業、暴力団事務所などに送り付けたとみられる。
森田容疑者は群馬県安中市出身。左頬にアザがあり、10代のころから高橋さんの熱烈なファンで、「手紙を出したが思うようにならず、嫌いになった。仕返しして困らせようと思った」と供述。
(2003/11/12 CHB)
376 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 06:30:18 ID:iYfyWJXb0
377 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 08:08:32 ID:n3CIePCP0
>>373 260km/h運転以上を行なおうとすると、線路使用料の引き上げを求められるかも知れないので
結局はやらならいのではないだろうか・・・。
378 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 09:25:17 ID:wcrE1u3h0
金沢行きの新幹線の停車駅は、
東京、上野、大宮、軽井沢、上田、長野、上越、富山、新高岡、金沢
で3時間は切れる。標準タイプになりそう。
長野以北は
長野−飯山−上越 あさま
長野−富山−金沢 はくたか(速達)
長野−全停−金沢 はくたか
380 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 09:58:48 ID:OQzW86Se0
はくたかは高崎・軽井沢・佐久平・上田に停まらないのか?
長野>北陸は日本国民の総意。
はくたかの長野新幹線停車を実現させよう!
飯山・糸魚川・新黒部の優遇反対!
>>378 新高岡は金沢、富山いずれにも近すぎる。市の人口だってたかだか20万人しかいない、よって一部は通過。
あとは高崎追加で上田も一部通過が妥当。
東上大熊本高安軽佐上長飯上糸黒富高金
京野宮谷早崎榛井久田野山越魚部山岡沢
●●●━━━━━━━●━━━━●━● 最速達タイプ 「はくたか」
●●●━━●━●━▲●━●━━●▲● 標準タイプ 「かがやき」
●●●▲━●━●━●●●●●●●●● 北陸内各駅「たてやま」か「つるぎ」 早朝深夜のあさま一部もこの停車駅
●●●●●●●●●●● MAXあさま(早朝深夜の一部を除く)
382 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 10:22:13 ID:OQzW86Se0
やっと長野&北陸が一緒らしい雰囲気になってきた。
いままで別々のルートだったけど、一体運用だ。
JR西日本の営業基盤が弱いため、何らかの対策はまだあるだろうね。
>>381 西日本区間で短編成ピストンの北陸都市間特急は考えないのか?
長野、上越、富山、金沢のみ停車の速達と、長野以北各駅停車の毎時2本に加えて1本あれば毎時3本で便利になると思うが・・・。
長野も従来の毎時2本に加えて北陸重視の2本が加わって毎時4本になるか併結で1本増加程度になるかわからんが。
384 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 12:20:40 ID:juKo4LZx0
385 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 12:47:03 ID:x8uXROmqO
>>384 簡単にそうも言えない。
通勤時間帯に軽井沢→長野の県内新幹線もあるんだ。
386 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 12:49:20 ID:juKo4LZx0
>>385 朝だけということだな。
昼間は必要なし。
糸魚川は全列車停車の方向で調整してる
糸冬川はまあ全停車だろうな
>>381 標準タイプを上越に全部停めてんのに、高岡は一部停車ってのおかしいだろ。
富山に近いとか問題じゃなくて、おまいは地域特性とかわかってないな。
390 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 13:46:17 ID:GOEqbNxn0
こんな感じでどう?
東上大熊本高安軽佐上長飯上糸黒富高金
京野宮谷早崎榛井久田野山越魚部山岡沢
●●●━━━━━━━●━━━━●━● 最速達タイプ (数本/日)
●●●━━━━▲━━●▲●━━●●● 速達タイプ (1本/h)
●●●━━●━●▲▲●●●●●●●● 長野以遠各停(1本/h)
●●●━━●▲●●●● 長野止まり(1本/h)
>>390 上越止まりと初のあさまは何本か出来る。
長野止まりの便が残るだろうか。
東区間、少なくとも上越止まりでの折り返しにならないかな。長野直江津間の在来線が途切れることだし。
従来の長野新幹線タイプの停車(高崎〜長野各停)は高崎〜上越各停になり、
長野以遠各停と予想したのは上越または糸魚川から先の各停と。
それにしても全部東京行きなのな。東京視点と言うか北陸からの上京列車と
言うか・・・関西から富山へ速達するのに、金沢の発時刻は毎時のサンダバ
からスムーズに接続していないと苦しいな。でなければ
>>383のような西日本
主導型の接続便をと。
工事はどうなってますか?
進んでますか?
糸魚川総合病院すぐ近くを新幹線通るから、病院側としたら迷惑だろうな
>>392 需要の段差がかなりあるだろうからなあ。上越までカバーする、昔の在来線特急あさまの
設定が皆無とは思わないが、長野止まり全廃までは行かないだろ。
ただ需要期に2駅延長運転ってのはあるかも。冬期の飯山は需要ありそうだし。
395 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 14:39:53 ID:Y9qULaPT0
車両基地が、 長野ー飯山間にあるから、長野どまりはかなりあるはずだよ。
396 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 14:56:53 ID:3T6nu6Lx0
>>394 基本的に、長野止まりの各駅停車と、長野まで速達で以北は各停or主要駅の金沢行きの2本体制
になるんじゃないの? 長野止まりの一部は必要に応じて上越まで延長する程度で。
397 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 14:59:59 ID:n3CIePCP0
北陸新幹線での320km/h運転マダー?
>>394 なるほど、冬期需要での延長にはスキー場としての志賀高原のブランドイメージは苗場あたりより高いし運賃収入も高いですね。
西日本はシュプール号で推していた妙高エリアと白馬エリアへのキャンペーンを再度出してくるでしょうかね。
白馬あたりは夏でもよさそうですが、大糸線が現状のままでは・・・
399 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 17:38:48 ID:x8uXROmqO
>>398 白馬は非マイカーの場合、新幹線〜長野〜バスが主流だからな。
これは新幹線開業前の松本まわりと比べて劇的に変わった点。
東上大熊本高安軽佐上長飯上糸黒富高金
京野宮谷早崎榛井久田野山越魚部山岡沢
●●●━━●━━━━●━━▲━●▲● はくたか
●●●▲━●━▲━━●▲●▲▲●●● 速達
●●●▲━●━●▲▲●●●●●●●● 長野以遠各停
●●●●▲●▲●▲▲● あさま
●●●●▲●▲●●●● 各駅A
●●●●▲●▲●▲▲●●●●●●●● 各駅B
●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅C(若干)
●━━━━━━━━━●━━━━━━● 一日1往復
●━━━━━━━━━●●●●●●●● 同上
これなら現実性が高いと思うのだが
>>394 いっそ長野の車庫にスキー客乗降の専用駅でも造るか?んで、駅前と近隣スキー場との間にシャトルバス運行
404 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 18:14:13 ID:Ley6Idc50
もうスキー輸送はマイカーに任せようぜ
>>389 高岡の人口が100万人いて、かつ富山・金沢も百万都市だからというならわからんでもないが、在来線で富山からたった4駅のところに新幹線駅ができるだけでもありがたいと思わないと。
地域特性云々いうなら大宮と仲が悪かった浦和(武蔵浦和)や政令指定都市の川崎(武蔵小杉)にだって新幹線駅があったっておかしくない。
人口が熊谷以下で、かつ大宮−熊谷より距離が短い高岡にほぼ全数停車などと過剰サービスもいいところ。
まあどうせ金沢以西が開通したら、金沢以西行きは大半が通過だろうが。
大雑把な人口としては、佐久市が5万、上田市が10万、長野市が30万ってとこだ。
こんなんで延伸しても、基本全部各停にしたっていいんじゃないか。
そこへ快速が接続するように県庁所在地だけ停まる便が2〜3時間に1本あっても良い。
新幹線と言うより、従来のあさま・白山を新線化したようなものだからな。
速達を基本にして駅だけあって停まらないなんてことになると、富山県が静岡化するぞ。
407 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:27:42 ID:PHXthP980
東上大熊本高安軽佐上長飯上糸黒富高金
京野宮谷早崎榛井久田野山越魚部山岡沢
●●●━━━━━━━●━●━━●━●
●●●━━━━●●●●━●━━●●●
●●●━━━━━━●●●●●●●●●
●●●━━●━●━●●━●━━●●●
●●●━━●●●●●●━●━━●●●
●●●━━●●●●●●●●━●●●●
●●●━━●●●●●●━●●━●●●
●●●━━●●●●●●━●━●●●●
以下3回繰り返し
何両編成になるんかな?16両?
東上大熊本高安軽佐上長飯上糸黒富高金
京野宮谷早崎榛井久田野山越魚部山岡沢
●●●━━●━━━━●━▲━━●━● はくたかA
●●●━━●━●━━●▲●▲▲●●● はくたかB
●●●━━●━●▲▲●●●●●●●● はくたかC
__________●●●●●●●● はくたかD(しらさぎorサンダバ接続)
●●●━━●━●●●● あさまA
●●●●▲●▲●▲▲● あさまB
●●●●●●●●━━● あさまC
410 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:58:14 ID:x8uXROmqO
>>406 お前は人口ぐらい目の前の便利な機械でまともに調べられないのかw
411 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 20:05:12 ID:8day5zn80
>>409 東京ー福井県内の客もJR東は狙っているでしょう。
金沢ー福井は特急が2〜3本走ってるから
はくたかAにも便利に連絡することでしょう。
米原まで運ぶよりも、福井ー上越まで、新幹線込みで運んだほうが儲かるもんな。
鯖江・武生ぐらいまでお得切符を出して、客をかっさらうのかな。
>>405 一軸でしか考えられないの?
北陸内での人口比率とか、周辺の広域園とか理解してる?
ここで埼玉だのか川崎だのを持ち出すとかアホか?
415 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 21:01:11 ID:dHGvbipX0
1日の乗車人数
軽井沢 2624人
佐久平 2769人
上田 2864人
長野 21662人
飯山 606人
上越(直江津)2750人
富山 17149人
新高岡(高岡)8302人
金沢 20518人
>>409 実質、はくたかAとBとCで、2時間単位で、A、B、B、Cくらいの運用かもな。
但し、そのうち何割か臨時で。D:は流石に早朝深夜のみかと。
あさまは1日数本の快速系ははくたかでカバーできちゃうだろうから、
それ以外のAかBの各停パターンしか生き残らないかと。
>>416 あさまCはあくまでも軽井沢以南の全駅に停車することをメインに置いた運行だから
数は少なくても必要と思うが。
長野県内〜熊谷(&本早)への乗り換え無し輸送需要も拾わないといけないんだし。
>>409>>416 はくたかA,B,Cにもしらさぎ・サンダバ(&雷鳥)と
上手く接続出来るダイヤが組めればそれに越したことは無いが、
それが常に担保出来なくても系統自体は必要という意味で書いた訳だが。
あと、はくたかはあくまでも熊谷・本早・安榛は全通過というのがミソ。
(場合によっては佐久平&上田すらも全通過が有り得るとみるが)
横レスだが、417に限らず (
>>381, 390, 400 他 )
なぜ皆、揃いも揃って軽井沢に停めたがるんかね?
実態は
>>415の通りなんだが、不思議でならん。
>>417 長野県内〜熊谷はともかく、本庄早稲田への接続なんざ現状で皆無に等しいです。
何せ1日2.5往復ですから。熊谷でも6.5往復。安中榛名の12往復より少ないので、
正直両駅とも▲で十分だと思う。
まあ、高崎乗り継ぎで十分カバーできるしなあ。
>>415 JRだけの利用数載せて意味あるの?
三セク移行した上田駅や軽井沢駅の利用数はもっとあるよ
>>419 だったらあさまCは上越新幹線(ときorたにがわ)と併結運転すべきだな。
上越新幹線側でも熊谷(&本早)の停車本数はかなり少なめなんだし。
>>411>>412 確かに東海と犬猿の仲である東日本としては
利用者を奪取したいだろうし
西日本も新幹線の方が実入りが大きいもんね
>>414 ポジション的には
富山=岡山
新倉敷=新高岡に相当するから
速達型の何本かはスルーされると思うよ
境界駅である上越と比べると立場は弱いな
424 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 22:56:35 ID:/YXYs9Rr0
金沢発上越行きなんてできないかな?
できたとしたら列車名はなんだろ?
つばさの新庄〜山形みたいなもんだから
はくたか(仮称)のまんまじゃないかな?
今回列車名の公募は実施されるか興味あるな
>>424 新潟市・長岡市などからの客が多ければ出来るかもしれない
「たてやま」か「ほくえつ」だろうね
427 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 23:10:06 ID:juKo4LZx0
428 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 23:58:03 ID:BHcd3WYM0
上越→新潟方面は現在、特急「北越」と快速「くびき野」があるけど、
新幹線ができたらどうなるんでしょうか?
>>428 北越は廃止だろうな。くびき野は生き残る可能性あるけど、特急格上げになったりして。
>>429 くびき野は快速のまま
上越(脇野田)〜長岡〜新潟
に短縮されるだけと思われ
>>430 JR東には、長野新幹線開通時に、急行赤倉→特急みのりに格上げした前科あるからなあ。
>>428 北越の5往復6両分は上越まで名前と行き先を変えて残るでしょ
特急か快速か・・・
>>431-432 特急にしてしまったら都市間バスに客を取られまくるだけだから
あえて特急料金を上乗せしない快速にする予感…
434 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 01:53:04 ID:hWWozSWAO
>>431 超短命だったね、みのり。
バスより高いし遅いし使えなかった。
新潟〜長野もバスが有利、鉄道は不利。
435 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 06:01:01 ID:6UkWQ54L0
列車の乗客(□=1両相当 ■=新規乗車)
東京□□□□□□□□□□□
高崎□□□□□□□□□□□■
軽井□□□□□□□□□□□
佐久□□□□□□□□□□
上田□□□□□□□□□
長野□□□□□□
上越□□□□□■(新潟から乗り換え)
富山□□□■■(金沢以西目的)
高岡□□□□■(金沢以西目的)
金沢(到着時点で5両分の乗客)
>>434 時間を優先する利用者は長野〜高崎〜新潟を
新幹線で移動するからね
437 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 14:20:56 ID:Q8gyTBIa0
はくたかA 12両
【東京━大宮━軽井沢(季節)━長野━上越━富山━新高岡(一部)━金沢】
はくたかB 12両
【東京━上野━大宮━高崎━軽井沢━佐久平━上田━長野━上越━糸魚川━富山━新高岡(一部)━金沢】
あさまA 12両(一部8両)
【東京━上野━大宮━高崎━各駅停車━長野━(一部列車)━飯山━上越】
あさまB+はくたかC 16両(8両+8両)
【東京━上野━大宮━高崎(切り離し)
あさま ━軽井沢━各駅停車━上越】
はくたか━長野━上越━各駅停車━金沢】
Maxあさま(あさまC)+Maxたにがわ 16両(8両+8両)
【東京━各駅停車━高崎(切り離し)
Maxあさま ━安中榛名━軽井沢】
Maxたにがわ━上毛高原━越後湯沢】
438 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 16:55:03 ID:ToqaByYH0
>>418 そりゃ、軽井沢でしなの鉄道が拾ってきた上田〜軽井沢間の客をまとめることができるからだよ。
元の信越線沿いに人口が分布しているし、小諸乗換でキハの佐久平には行かない。
車なら佐久平に行って停めっぱなしの駐車場に入れるだろうが。
それと、
>>415の人数はあまり参考にならないな。現在新幹線終点駅の長野だが、この部分は大きく変化する。飯山上越もだろう。
439 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 18:06:08 ID:5wFIOEzR0
金沢行きはくたかは長野で乗客が半分になり、そのまま終点金沢に行く。
がらがらの列車をJR西日本が維持できるか見もの。
>>439 まあ、似たようながらがら具合で九州新幹線も維持してるからなあ。
最初からがらがら具合に見合ったレンタル料になるでしょ。
441 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 19:33:53 ID:dNu4v7NY0
金沢−上越駅が6両編成だと
九州新幹線と同じだから安心だね。
>>438 >>415の軽井沢、佐久平、上田は、「JR東日本の」乗車人数。
軽井沢と上田は新幹線オンリーの駅だから、乗客数=あさまの利用者数。
「軽井沢でしなの鉄道が拾ってきた上田〜軽井沢間の客」も当然カウントに入っていて、
それでなお、三駅で一番利用が少ない訳だ。
佐久平は、在来線の乗客が絡むから純粋な新幹線の乗客はちょっと不明だが。
長野以北のデータは在来線の乗客を含むから、これは参考程度で良いと思う。
443 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 20:12:05 ID:hWWozSWAO
>>436 新潟の会社員が長野まで急ぎなら車だよ。
上越JCTまわりで3時間くらい。
>>442 お前東信地区に来たこと無いだろ。
もっと言うとしな鉄乗ったこともないんじゃないか?
住人の何%が駅の周りに住んでると思ってるんだか知らんが、
家が駅からちょっと離れてたら車を使うしかないんだよ。車なら
軽井沢町と御代田のごく一部以外は佐久平の方が便利だし。
>>444 頭冷やしてレスの流れを読み返せ。
団子廚がやたらと速達を軽井沢に停めたがる
↓
なんで軽井沢に速達停車? 上田/佐久平/軽井沢で一番利用者少ないのに。
↓
しな鉄乗り換え客がいるからだよ(
>>438)
↓
軽井沢の利用者数はしな鉄乗り換え客もカウント済み(
>>442)
こんな感じだ。佐久平がどうだとか、一言も言ってないって。
駅の構造と政治力が軽井沢に速達を停めようとする発想の根源だろ。
団子厨は総じて数字の根拠もなく知名度だけで決めてるから
たまに軽井沢発着に愛称つけてる手合いまでいる
>>439 広島以西の「のぞみ」もガラガラだがちゃんと運転してるよ
そもそもはやてが八戸出発した時点で激込みしてるとでもお思いで?
>>439 サンダバやしらさぎが富山発着のままならね
金沢発着になったら、富山から関西・名古屋方面に行く人が利用するので、
自由席はそれなりに乗り降りがあると思うけど
富山は完全な東京志向ではないのをお忘れなく
451 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:56:38 ID:JGASGNLGO
意味のない団子妄想するよりも、北陸開業したらどのくらいのノンストップ便が
(1往復でも)設定されるか想像した方が面白くない?
俺は最長大宮―富山はありえると思うんだが。
乗務員交代問題は走行中の交代が可能である以上解決すみとしてね。
>>451 記録用に一日1往復なら可能性は有るんじゃない?
長野ノンストップは無いだろうなぁ…
454 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 04:26:37 ID:E3iTkKZq0
JR西の営業収入は
客単価5000円(金沢上越)×20000人×365日=365億円ぽっち。
ま、赤字だな。どこで経費を削るんだろ。
リニア君がなりを潜めたら
今度は6両君が暴れ出したな
>>454 計算すると少ないねえ
早く大阪方面とくっつけたい訳だ
457 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 10:32:12 ID:Zn1WXQXC0
>>455 俺はここにいるよw
金沢以西の話が出ないからしないだけ。
おれは荒らしじゃないから、自分からその話題をしたりしない。
6+6を造るくらいなら、全列車を12両にして半分を長野止めにするだろJK
つまり6両は論外としても、北陸新幹線が8両では時間帯によっては(臨時を含め)長野以北に4本運転しないといけない時間帯すら出てくる。
12両にするのはそれだけ重要だからではなくて、大宮以南の運転本数から逆算して北陸新幹線を冷遇した結果なんだが。
需要からしても、11000人の利用者のはやての盛岡以北が10連18往復なんだから、20000人の長野以北が12連18往復、8連8往復(あさまの延長)なら、むしろ乗車率が高いくらい。
これでも上越系よりは輸送力小さいくらいだけど。
>>454 新八代−鹿児島中央や、八戸−盛岡も計算してみてください。
これらの区間でもJRは大喜びしていますが。
>>454 貸し付け料を支払っても充分儲けが出ますけど?
どうでもいいけどどっちみち
お前らより頭がいいJRの職員が
ちゃんとやってくれると思う。
461 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 18:03:49 ID:HqAlm5740
JR西日本富山駅にとって、
東京行き、大阪行き、名古屋行き、どれを売ったら
儲けが一番大きいでしょうか?
東京行きの儲けは上越駅まで。
名古屋行きは米原まで。
大阪行きは大阪まで。
すなわち、大阪行きが一番儲かる。
JR西日本の関係者は営業しにくいでしょうな。
窓口で「東京まで下さい」と言ったら、
「お客さん、大阪の方がいいですよ。」と返ってくるのか?
463 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 19:31:01 ID:fkuB6OX20
あるかもよ。
464 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 20:22:21 ID:1L5SYbXE0
新幹線が開通した後に、関西⇔富山間の移動の際、
「サンダバ」が金沢止まりとなると、金沢駅での乗換えが発生する。
金沢〜富山間の所要時間は、
現状:59.4km37分
将来:23分(佐久平〜長野間58km、途中1駅停車で23分)
これに金沢駅での接続時間=8分 を加えて合計31分
関西⇔富山の所要時間は、現状より6分短縮できるが、
面倒な乗換えや、新幹線の高い特急料金とか問題多いな。
今まで富山始発で自由席に座れたが、金沢でサンダバに
乗換え時、金沢民がすでに早く来て自由席を占領していて座れないとか。
>>464 座りたいなら普通に指定席とるんじゃねえの?指定席とりたくない人なら、金沢で
一本遅らせればいいだろうし。
466 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:00:00 ID:tjM7ZpQX0
>>464 どうせ、金沢開通から4年後ぐらいには福井まで延びるよ。
そこから先、米原まではさらに7年後ぐらいかな。
富山は酉に捨てられ冷遇時代到来か
こりゃ東西志向が完全に分離するな
在来線が3セク化、関西(名古屋)への直通がなくなり、
乗りかえの手間が増えてた上に、座る(自由席)ことすらままならなくなるなんて・・・
ここは全日空の富山ー伊丹(中部)線開設に期待!
そうすりゃ富山空港も生き延びられるし
468 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 22:27:51 ID:VwrnVU4zO
富山地鉄と北鉄の北陸道高速バスに期待!
>>467 >(名古屋)への直通がなくなり
つひだ
つJR東海バス
470 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 00:33:49 ID:N+85sW630
ノンストップも、大宮停車が基本かな?
最速新幹線は、こうなるかな?
東京ー大宮ー長野ー富山ー金沢
その次が、上記に3駅プラス
+高崎 +軽井沢 +富山
こんな感じじゃ?
もういいよ
473 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 01:45:01 ID:J2L1WII0O
>>464 サンダバ金沢止まりはないだろ。全部とは言わないが
3セク乗り入れしてでも富山まで走らせると思うけど。
>>473 あえてやるなら新幹線の空白時間帯にしないと駄目だろうな。
そうでなければ、モロに3セク乗り入れ列車と新幹線がバッティングしてしまう。
…まあ無いだろうなw
サンダバの金沢以遠延長というなら、和倉温泉方面に数本やるくらいが精一杯だろ。
475 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 02:02:53 ID:J2L1WII0O
まあ富山は新幹線開業で完全に東京圏に入るから
大阪方面は乗り換えでも別にいいんじゃね。
476 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 06:59:52 ID:92CEdC0T0
>>473 >>474 直通特急が残るかは、富山県の工夫次第。
ただし工夫と言っても金は1円もかからない、富山−金沢の減収の分、全て補助金としてJR西日本に払えばいいから。
むしろ減収額よりも3セクの増収額の方が多いので、実はこの工夫を行った方が富山県にとってもお得。
>減収額よりも3セクの増収額の方が多い
そう事が簡単に運ぶとも思えないけどなw
478 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 09:13:48 ID:92CEdC0T0
>>477 多いのは当たり前だ。
富山県−小松以西大阪名古屋方面の鉄道利用者は、直通特急を存続した方が多くなるんだからな。
どこにwマークがかかってるのかさっぱり分からん。
問題は富山県が調整をする知恵と手間を惜しまないかどうかだが、高山本線の増発やライトレールなどJRに対しても投資をしているのが富山県だからな。
鉄道は赤字の場合でも収益事業ではなくて、公益事業であり、それを民間企業が請け負っているという認識が富山県にはある。
479 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 10:23:44 ID:z2RJ0Iyt0
心配するな。
サンダバはすべて、金沢止まりになるから。
常識だろ。
富山・石川は今、
関東方面に行く人と関西・中京方面に行く人が半々だけど、
新幹線開通後は7:3で関東方面の方が圧倒的に多くなると思う。
サンダバは徐々に本数を減らしていくでしょ。
サンダバ富山乗り入れ厨が必死なスレはここでつか?
483 :
478:2008/07/09(水) 10:43:55 ID:92CEdC0T0
>>479 普通ならな。
>>481 直通うんぬんはさておいて、大阪名古屋方面が減るか、という問いなら愚問だな。
対東京が増えて、割合は低下するだろうが、大阪名古屋方面の絶対量が減るかとなると減らないだろう。
金沢や富山から、東京まで何kmか、大阪名古屋まで何kmかよく考えてみよう。
>>483 言葉足らず。
今の利用者ね、7割くらいは仕事関係でしょ。
観光を含めて2割程度は関東にシフトすると思うよ。
最新本で川島冷蔵庫もサンダバの直通便は残すべきだと書いてたな。
486 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 12:15:25 ID:92CEdC0T0
>>484 新幹線だけが交通手段ですか?
新幹線が出来ると、車で行ってた人まで急に東京に行き先を変えるんですか?
大阪や名古屋の親戚が新幹線が出来ると東京に引っ越しますか?
歴史ある結びつきというものは、たかだか新幹線が出来たくらいでは変わりません。
北陸の人が関東に行く頻度が増加したとしても、その分西方面が減るか?そんなはずはありません。
まあ全く減らない、と言ったらウソになるでしょうがね。
それこそ北陸民の観光客だけが、「若干」変動する程度。
シェアが2割くらい変わるという意味なら同意だが、西方面が2割減はあり得ない。
JR東海とJR西日本が富山〜名古屋間の利用者を重要と考えるなら
ひだの直通運転を増やして対応するかも知れんが
サンダーバードはそう云う訳には行かんからな
>>486 大阪本社(支社)から東京本社(支社)管轄に変える企業が増えると思うよ。
リストラにより大阪から東京に本社機能を移している(集約している)企業が多いし、
開業後5年後くらいには多数を占めるビジネス客は大幅に東京にシフトすると思う。
大阪に遊びや買い物に行ってた人は東京のが充実してるので変わるだろうな。
でも今でも週末のはくたか+上越新幹線で富山県人の上京は既にかなり多くなってるじゃないか。
それより東京から下ってくる観光客の増加の方が圧倒的に絶対数は多いだろう。
北陸新幹線+しらさぎ+東海道新幹線と直通ひだの関係は微妙だな。高速バス圧勝の中、充実はなさそうな気も。
>>489 確かに富山〜名古屋間に関しては東海・北陸道の開通により
今まで以上に自家用車と高速バスの割合が増えそうだしな。
>>490 開通効果もあるだろうが、この前の日曜は小牧春日井インター付近での富山ナンバーの数は異常だった。
一家で複数台持っている家も富山は多いそうだし、しらさぎが不便になることで名古屋は鉄道から車で行くところに様変わりしそうだ。
今までの北陸道は如何せん大回りの印象が拭えなかったが、ひだ・しらさぎの直行なら許せたけどな。
開通したら、683はどうなるんだろうな
西車はオンボロの置き換えとして、北越車は過剰になるだろ?
長野始発にするとか、延命策は無いのかね・・・
北越急行の681・683は酉が買って北近畿方面の183(485改)の置き換えに使うんじゃない?
大阪本社・発祥とか関西に大きな製造拠点を構える企業でないかぎり、現在でもだいたいは東京本社から直か名古屋支社・支店管轄が多い。
事実石川県への社会的人口流入は愛知>東京>大阪だったはず。
金沢富山は名古屋にストローされて、新幹線で東京にも吸い取られて
もぬけの殻になるでしょう。高速交通網の整備で衰退する典型ですね
496 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 20:40:05 ID:Fs9XcjNB0
北陸(長野)新幹線沿線民でないのでよく知らないのですが、
北陸(長野)新幹線が先に開通した先輩の長野も、やはり東京にストローされて
いるのでしょうか?デパートが潰れたとか、商店街が衰退したとか?
(新幹線が来なかった駅の周りで)デパートがつぶれた。
(モータリゼーションによって)商店街が衰退した。
長野は田舎町だよ
5分車で走れば田んぼと畑
他の地方都市と同じように郊外の商業施設に客を取られた
盛岡とか静岡みたいに持ちこたえてるところもあるけどね
むしろボロボロにされたって話を聞かない気がするんだが。
ストローがあると言うやつ、どこが該当するか挙げてくれ。
21世紀にもなって、もうストローは起きないだろ
ストロー現象と言うなら
名古屋は東京・大阪と言う二大都市に挟まれて
それぞれ新幹線で1時間半、1時間の距離(概算値)
ボロボロになってもおかしくは無いけど
現実には大阪を凌ぐ勢いがあるからなぁ
505 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:08:45 ID:Fs9XcjNB0
ストローとはちょっと違いますが、
従来は特急が停車したのに、新幹線のルートが少し外れて、
新幹線の駅ができず衰退した都市として、阿久根市(鹿児島県)、
小諸市(長野県)とかが有名ですが、石川、富山ではどうなんでしょうか?
まだ運行が開始されてないのに「どうでしょうか?」
と聞かれたって予想しか出てこないだろうがw
直江津、糸魚川の市街地には人が歩いていません。
508 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 00:26:50 ID:IUnkMXey0
三島と沼津
米原と彦根
岐阜羽島と岐阜
新横浜と横浜
新大阪と大阪
新神戸と神戸は
どうでしょうか?
509 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 06:15:30 ID:6Scx1yrn0
たまに北陸と東北・九州の比較が出てくるけど、
東北・九州は近々「全線開業」するということ忘れてないか?
先が見えてるなら企業は積極的な投資・営業ができる。
北陸は金沢・福井・敦賀でさえ暫定開業なんだ。
JR西日本が一番望んでる大阪開業はルートさえ決まらない。
地元も「羽田便全廃」の確約とか、「車両編成の自由」を認めるとか、
JR西日本にもっと協力的になってほしい。
数字だけあげて「北陸が有利」などという話は机上の空論そのものじゃないか。
510 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 07:23:30 ID:uvFgXGEf0
>>509 北陸新幹線は金沢暫定開業状態でも九州が全通したときの輸送密度をも超える20000人の輸送密度が見込まれているんですけど。。。。
511 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 08:26:52 ID:0YE7wyuG0
>>504 工場3法で助かっただけ
東京、大阪 近郊に新規工場建設禁止と言う 愚かな法律
同時に名古屋近郊を開発する法律が制定
東京、大阪の製造業は、こぞって名古屋近郊に工場を建設
その悪法も去年廃止され、大阪近郊で工場建設が30年ぶりに
復活
512 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 17:00:03 ID:wY20PfUh0
>地元も「羽田便全廃」の確約とか、「車両編成の自由」を認めるとか、
>JR西日本にもっと協力的になってほしい。
車両編成はともかく、羽田便全廃の確約なんてできるわけねーだろ。
小松空港の貨物取扱量を調べろ。
富山空港は・・・微妙だな。
513 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 17:32:24 ID:KFib1HEEO
>>509 じゃあ新幹線いらねー。
つーか、元々イラネ。
514 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 18:00:02 ID:6w+LOIDL0
>>510 JR西日本の経営環境を考慮しないで見込みだけ言われてもねえ。
くどいようだけど、新幹線ができた、だけでお客は集まらず、
ちゃんと営業活動しないとね。
民間会社で研修か仕事をしてみれば。
お客ってこうやって集めるんだ、こうやって儲けるんだ、
てことがよくわかる。
515 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 18:04:35 ID:C7yuGghyO
>>499 やれやれ。アンチ新幹線だからってデマ流すなよ。
長野は郊外の大規模小売店舗の出店を規制して中心市街地保護に出てるよ。
地方によくある郊外のでかいイオンは長野市には無い。
長野はストローと無縁だなあ。むしろ佐久平のように新幹線通勤で人口や店舗が増えたりしているよ。
516 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 18:14:00 ID:QWc0yhpp0
>>514 はあ?努力?
新幹線が出来ただけでお客集まるに決まってるじゃん。
便利になれば、利用者は増え、飛行機からは転移してくる。
20000と言う数字はさておき、低誘発、低転移で想定しても今の2倍以上の15000人にはなる。
在来線は分離していいんだから、JR西日本はうはうはだ。
まあせっせと儲けようとJR西日本は営業活動をするだろうけどね。
しかしむしろお前こそ明らかに学生の意見だよな。
517 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 18:19:45 ID:C7yuGghyO
>>514 >新幹線ができた、だけではお客が集まらず
笑うとこですか。
それとも新幹線を新しく近所に開店した居酒屋かなんかだと思っているのでしょうか。
518 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 18:23:17 ID:QWc0yhpp0
>>517 チェーンの飲食店でバイトしてるんじゃねw
520 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 18:54:42 ID:Y8Oyfk3v0
鉄ヲタの常識は世間の非常識
521 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 19:21:40 ID:QWc0yhpp0
>>鉄ヲタの常識は世間の非常識
それは間違いないね。
ただ北陸新幹線が非常識だとは思えないね。
東北新幹線にしても、長野新幹線にしても、九州新幹線にしても、できあがってその効果を目にすればなんであんな無駄なもの造ったんだなんて言ってる奴いないし。
しかしわざわざID変えてまで書くことかねw
522 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 19:53:21 ID:BwtzVNS5O
ストローは学者の嘘
新幹線も高速もなければ地方は発展してたとでもいうのか
山陰は悲惨
インフラ整備されてない地方は余計取り残される
海外でも同じ
インフラ未整備だと資本も進出しない
新幹線や高速ないとこよりあるとこのが発展してるのは明らか
523 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 19:56:49 ID:bVkjFMve0
>>510 北陸なんて金沢、福井、富山くらいしか目立つ都市が無いのに
今でも結構、特急の本数が多いよなあ。大都市を多数抱える九州よりも
北陸の方が新幹線の輸送密度が多くなると見込まれているとは。ただ、
北陸は特急の本数は多いけど、普通列車の本数は少なく田舎ダイヤだが。
>>505 その通り、
新幹線駅が出来て街がストロー効果で寂れると言うのは
嘘と言うこと。
富山県だと魚津市がどうなるか?
1.特急列車が廃止され、新幹線駅も出来ず寂れる。
2.特急列車が廃止され、普通列車がスピードアップ&増発をし
富山市の通勤・通学が楽になり、衛星都市として発達する。
525 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 20:16:17 ID:iysM+7a90
>>523 確かに、街の規模や人口密度は九州のほうが上だね。
やっぱり、関西・名古屋>>>福岡・北九州という点に尽きるだろう
後は九州の場合、東京行きは飛行機が95%になるからでしょ。
高級衣料品・装飾品、レジャー施設の客はストローされるかも知れないなあ
中央商店街が寂れるのは大型の郊外店のためで全国共通だけどね
>>515 長野も充分寂れてますよw
中央の大型店が撤退して郊外にいくつも出来たでしょ
527 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 20:22:02 ID:QWc0yhpp0
>>525 全くその通りで富山や金沢は熊本や鹿児島より小さな都市だが、目的地(出発地)が大きいんだから利用者数は多くなる。
時々田舎に新幹線は不要と言ってる奴がいるが、北陸が田舎なことと新幹線は全く関係ないんだよな。
528 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:17:06 ID:OjDQrLD20
>>527 鹿児島は衛星都市が貧弱だから、都市圏としては金沢より小さいけどな。
529 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:22:08 ID:BwtzVNS5O
>>523 九州なんて福岡以外は北陸以下の田舎じゃん
北陸は1.5県ほどの面積に人口310万人いるし、田舎最強の人口密集
さらに産業も田舎最強
人口減少も田舎で一番少ない
日本の総需要の七割を占める三大都市圏へ全て使える唯一の新幹線だし九州みたいな僻地と比べるのがおかしい
530 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:23:38 ID:BwtzVNS5O
531 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:24:27 ID:iysM+7a90
>>528 鹿児島市だけで60万人の人口いるのに?
>>528が嘘言ってるか、都市圏の定義がおかしいんだろ
532 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:26:00 ID:BwtzVNS5O
>>527 熊本も鹿児島も田舎だろ
金沢以下の都市じゃん
僻地だから繁華街が栄えてるだけじゃん
熊本とか鹿児島って50年間人口増えてないような衰退地域だぞ
その地域のこと正確に知らずに語るなよ
北陸は間違いなく田舎最強だよ
533 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:28:18 ID:iysM+7a90
>>530 福岡、北九州はもちろん、久留米、熊本、長崎、鹿児島
どれもでかいよ
南のほうは、生産余力が高くて、人口密度が高くなるんだよ。
北陸や新潟、東北みればわかるけど、北の寒いところいくほど、人口密度は減っていく。
どっちが田舎、都会とか、発展してるとかじゃなくて、単純に人口の話ね。、
534 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:31:25 ID:iysM+7a90
>>532 熊本や長崎行ったことないのか
街並みみても、明らかに金沢より都会だよ。
人口だって、熊本は67万だぞ。
面積は半分なのに、数は金沢の1.5倍。
535 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:31:42 ID:BwtzVNS5O
>>531 都市人口なんか関係ねーんだよw
だいたい熊本→鹿児島間なんか180キロだぞ
間に八代、水俣、川内しかねーし
富山→金沢→福井は130キロだぞ
富山→金沢→福井→敦賀で180キロ
高岡や小松加賀、鯖江武生があるし密度が全然違うだろ
少しは調べろよ
閑散とした僻地九州と、都市の連なる密度高い北陸と比べるなよ
今夜は北陸と九州で見栄の張り合いかw
安心しろ。どっちも十分田舎だからwww
537 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:34:31 ID:BwtzVNS5O
>>533 おいおい北陸の半分近い人口密度しかない南九州を買い被りすぎ
しかも北陸の倍のペースで人口激減
過去は北陸の5分の1しか人口増えない衰退地域だぞw
538 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:38:10 ID:tSfBajO00
おっと、お国自慢はここまでだ
539 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:38:15 ID:iysM+7a90
>>535 九州に行ったことないだろ?あたりだろ?
北陸は確かに、一人当たり数値はいいけど、人口や都市の規模は九州が上。
どんだけ井の中の蛙なんだよ
寒いところはどうしても、人口が少ない。温暖なところは人が多い。
四国の松山なんかもそう。
いっとくけど、北陸人だよ。俺。
540 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:38:54 ID:BwtzVNS5O
>>534 どこがだよw
熊本も長崎も田舎じゃん
富山→高岡→金沢→小松加賀→福井→鯖江武生→敦賀
熊本→八代→水俣→川内→鹿児島
これ同じ距離な
覚えておけ
541 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:40:44 ID:iysM+7a90
日本列島って、西に行けば行くほど、人口密度が高くなって、
古代の歴史があって、こせこせしててw、
東に行けばいくほど、人が少なくなって、空いてて、旅もしやすい。
一般論だけど、そういう認識だ。
542 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:42:37 ID:iysM+7a90
>>540 福岡−鳥栖ー熊本間を省いてどうする
ここと比べるのは、黒部−上越−長野間かw
543 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:44:23 ID:BwtzVNS5O
>>541 アホだろ
関東、関西、中部地方が一番人口密度高いに決まってるだろ
宮城、広島、岡山、香川、沖縄とな
544 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:46:29 ID:BwtzVNS5O
>>542 末端の話してるのに馬鹿かよw
福岡→鳥栖→熊本間かよw
だったら東京→大宮→高崎→長野出すぞ馬鹿w
545 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:47:33 ID:iysM+7a90
546 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:51:51 ID:iysM+7a90
北陸と九州のどっちが田舎とか言っちゃってる時点で、
生まれてこの方、北陸から出たことのない兄ちゃんだろ。
物事を客観的に見るには、対象から離れるのがいいというのがよくわかるレスだ
田舎か都会かなんてどうでもいいんだよ。
客観的な地域特性、データの話をしてる。
昔、博多から初めて東京に出てきた兄ちゃんが、
「東京って凄いですねえ、博多より栄えてますねえ」ってビックリしていたwww
548 :
527:2008/07/10(木) 22:19:34 ID:QWc0yhpp0
俺の発言前後からずいぶん荒れちゃったみたいだな。
っていうか俺福井県民だよ。
1年だけ熊本に住んでたことあるけど。
北陸が最も幸せな田舎であるという自負はあるw
別に俺は熊本県とか鹿児島県とか言った覚えはないよ。
給料の水準がとかも言ってない。
しかしながら金沢より熊本や鹿児島の方が大きな町だと言っただけ。
市街地も繁華街も広い。
でも特急利用者は北陸の方が多いと。
いろんな統計があるのにこっちは田舎だ都会だなど、なんの意味があるのやら。
549 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 22:19:46 ID:IUnkMXey0
九州は時給が安いらしいな
550 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 22:37:01 ID:QWc0yhpp0
>>549 安いよ。
その代わり物価も安い。
所得が少ないなりに暮らしやすいんだろうなと思った。
>>548 確かに熊本のソープは中洲には劣るがなかなかの物だ
片山津温泉のソープは店が少な過ぎる
>>531 つ
http://ja.wikipedia.org/wiki/都市雇用圏 整備新幹線関連で100位以内に入ってる都市圏を調べると…
2 大阪都市圏 1211万6540(北陸)
4 京都都市圏 258万3304(北陸)
5 福岡都市圏 232万9021(九州)
7 札幌都市圏 221万7162(北海道)
12 熊本都市圏 102万0488(九州)
20 金沢都市圏 73万2467(北陸)
21 鹿児島都市圏 72万8658(九州)
24 長崎都市圏 70万0147(長崎)
30 長野都市圏 60万9811(北陸)
34 福井都市圏 56万0601(北陸)
36 富山都市圏 54万1761(北陸)
39 高崎都市圏 53万2271(北陸)
41 盛岡都市圏 47万5541(東北)
48 久留米都市圏 41万9616(九州)
50 佐賀都市圏 41万0326(長崎)
55 高岡都市圏 37万4530(北陸)
56 函館都市圏 36万6677(北海道)
60 青森都市圏 34万0558(東北・北海道)
62 八戸都市圏 33万2242(東北)
78 上越都市圏 24万4810(北陸)
79 大牟田都市圏 24万0181(九州)
82 上田都市圏 22万7062(北陸)
96 彦根都市圏 18万5687(北陸-米原ルートの場合)
今時でたらめのwikiなんかで…
都市圏なんてアテにならんもんを…
ゆとりはすぐ行政人口と都市圏出すよな
>>553 自分の無知(
>>531)を棚に上げて「資料がおかしい」「都市圏なんてアテにならん」とは笑止千万だな。
まあ、都市圏には取り方がいくつもあるので「アテにならん」というのも分からんではないけどな。
いちばん都市圏人口が大きくなるケース(
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf)では、
金沢と富山が同じ都市圏に属し、なおかつ広島や仙台より巨大な都市圏人口を抱えていることになってるからな。
(これは小矢部市・旧福岡町で金沢市への通勤通学者の比率がそれなりにあるからだが)
1 東京都市圏 3461万人
2 関西都市圏 1864万人
3 名古屋都市圏 874万人
4 福岡・北九州都市圏 542万人
5 札幌都市圏 251万人
6 岡山・高松都市圏 259万人
7 金沢・富山都市圏 222万人
8 広島都市圏 219万人
9 仙台都市圏 204万人
10 静岡・清水都市圏 145万人
11 浜松都市圏 123万人
12 新潟都市圏 135万人
13 熊本都市圏 146万人
14 鹿児島都市圏 109万人
15 那覇都市圏 103万人
16 松山都市圏 70万人
555のがまだマシだよ
地域経済規模見るならな
札仙広福の次は
静岡経済圏(静岡・浜松)なんだよ
次いで、東瀬戸内経済圏(岡山・高松)、北陸経済圏(金沢・富山・福井)が来るんだよ
常識だ
浜松を静岡と一緒にすんな
559 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 07:55:04 ID:zGjsFu/E0
九州では新幹線が全線開業しても、福岡〜熊本〜八代間は3セクに移行せず、
JRのまま残る予定。福岡〜各都市を結ぶ高速バスの本数や
博多〜熊本、長崎、大分の特急の本数も多いし。
>>559 JRが利用者が多そうな区間を自ら残すというのは善し悪しあるけどな。
肥薩おれんじなんて利用者極小の区間だけ分離したおかげであの惨状だし。
廃止になっても最悪で青い森は奥羽に、肥薩おれんじは宮崎に迂回できるが、黒部〜上越は貨物を完全に人質にできるのが強さだな。
563 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 10:40:21 ID:4dduLiyNO
>>562 別に関東まわりでいいし。
日本海側はフェリーからRORO船あるから貨物はなんとでもなる。
最近JRFと新日本海フェリーが親密らしいが。
西日本から東京経由して新潟経由で青森に抜けるのか
結構遠回りだな。
東海道の貨物列車にそれほど余裕はないんじゃないか?
それと、直通しても時間がかかる。北海道東北の生鮮が大阪に半日は着くのが遅くなるだろう。
566 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 14:05:48 ID:maus0KIM0
なんの話しをしてるんだ?
北陸本線より東北本線の方が貨物列車の本数多いぞ。
東北だって迂回路はあるが迂回路の輸送力は小さい。
貨物が人質って、IGRとかの方が北陸なんかより強いよ。
貨物はどうするんだろうね
貨物用に線路を保守・維持していくのは結構経費が掛かるみたいだし。
北陸の貨物は急ぐのはトラック、急がないのは船に変わっていくんだろうね。
568 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 20:30:00 ID:LC2bOBMU0
黒猫と飛脚、JEXがあるから、貨物のことは無問題。
長距離トラックは、今は運転手のなり手がいないので無理だろ。
今は、貨物駅から短距離トラックが集配場まで運ぶのが主流になってる。
570 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 20:53:52 ID:LC2bOBMU0
あーそー。
じゃ、FEDEXの飛行機を国内でも飛ばすかwww
FEDEX JAPANのクレジットで。
FEDEXのパイロットって無謀らしいから、天候に左右されないで飛ばせるぞ。
メンフィスで横風32m・雹がザンザン降り続け、視界1.2mの途方もない悪天候の中、
無事着陸したらしいし。
管制官「着陸は無理です。代替空港へ向かってくさだい」
FED「あ、大丈夫。オートじゃなくてマニュアルで降りるから♪」
航空白書に載ってたぞ。
これで、問題解決!
しかもだ。
小松空港と富山空港を残す理由もできた!
いえーーーーーい。
東北本線の貨物列車が多いのは東京行きの貨物量なんだから当たり前だよ。
でも北陸の大阪行きも多いし北海道東北と関西の間もかなりなもんだ。北前船が鉄道シフトしたんだからさ。
柏崎の時みたいに北陸本線貨物が途切れると、大阪の食卓に上る生鮮品が半日は遅れて腐ったもの食べて食い倒れるから、この線路は守るだろう。
飯山・篠ノ井・中央西経由では行かないが、糸魚川〜魚津のみ不通だったら直江津から長野で篠ノ井経由にはなるのかな、重い貨物用に保線しなくなるだろうな。
573 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 23:36:53 ID:k4/RT06s0
大糸北線は廃止だろうな
>>572 しなの鉄道も西上田までタキ入れてたよね。と思ってさ。
575 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 06:30:35 ID:6RJrDwntO
新日本海フェリーも波高8m、風速25mでもガンガン突っ走るぞ。
全長200m、国際総トン数四万トンの巨大船だから、冬場でも問題無し。
最高速度30ノット!
>>573 >>576 いや、新潟県中越地震で上越線が不通になった例があるから、
首都圏〜日本海の物流確保の為に残すだろうよ。
迂回ルートにならないのは前回の中越地震で実証済みですがなw
>>575 スレチだけど、よくあの時化の中を突っ走って船体が痛まないものだな・・SNF
だから冬季にドッグ入りダイヤを組むのか?
580 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 12:30:14 ID:c4L2nKC1O
みんないろんな乗り物が好きなんだなw
581 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 16:22:26 ID:6RJrDwntO
>>579 新日本海フェリーは結構置き換えは早いし、痛むんだろうな。
ドッグ時はゆうかりとらいらっくが寄港便(敦賀〜新潟秋田〜苫小牧)に入る。
582 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 16:25:07 ID:6RJrDwntO
それと冬場のドッグダイヤは、そもそも法定点検だから、どこのフェリーも年に一度は休ませて点検するよ。
583 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 16:33:38 ID:8WvFqY9k0
整備新幹線と言えば、
九州の3セク「肥薩おれんじ鉄道」かなりやばそう。
http://www.hs-orange.com/onegai.pdf しなの鉄道とか経営は最近どうなんだろうか?
少し利用者が増えたとかいう記事を以前見た覚えがあるが。
北陸の場合3セクは、金沢〜直江津で1社と、直江津〜長野間を
しなの鉄道とすると、しなの鉄道の経営が悪化しそうだな。
584 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 17:07:35 ID:c4L2nKC1O
>>583 しな鉄は黒字です。ただ長野以北を押し付けられたら確実に赤字との試算はでてるが。
>>583 妙高鉄道とか、別の会社にすれば良いんじゃない?
586 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 20:40:09 ID:6RJrDwntO
>>583 むしろ長野〜篠ノ井が入った方が儲けは出るだろうが、篠ノ井〜直江津は確実に赤字。
沿線の人口自体が極少なため、難しい。
メトロ南北線みたく、長野〜篠ノ井間は東が第1種、しな鉄が第2種で運行して、
長野〜篠ノ井〜屋代以遠はしな鉄が定める運賃で、
長野〜篠ノ井〜姨捨以遠は東が定める運賃で、
そして長野〜篠ノ井間はしな鉄・東の内、利用者に有利な扱いをする
特定区間にすれば良いと思うんだが。
588 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 21:39:21 ID:6RJrDwntO
>>587 安い方になる?
白金高輪〜目黒
160円
メトロ
160円
都営地下鉄
170円
ならば埼玉高速の浦和美園〜赤羽岩淵と、東葉高速の西船橋〜東葉勝田台もそうしてくれ。
奴ら高すぎ!
>>583 新潟県内まで押し付けるなよ。なんで他県の赤字まで面倒見なきゃいけないんだ。
590 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:36:52 ID:aR5NQ/h10
新潟県はヤル気ないよ。
たぶん、しなの鉄道に新潟県、妙高市、上越市が出資する形になると思う。
しな鉄の最大株主が認めれば、な。
新潟は赤字経営に転落必至な北越急行の経営で手一杯だろうな
593 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:10:37 ID:6RJrDwntO
新潟県としては直江津−新井間以外は全部廃線にしたいだろうなあ。
直江津以西は富山県、新井以南は長野県の出方によるかな。
595 :
名無し野電車区:2008/07/13(日) 11:03:32 ID:WfpZk0sO0
596 :
名無し野電車区:2008/07/13(日) 14:47:26 ID:0mA4vkTbO
>>594 JRがやらん部分は全て要らないと思う。
そもそも新潟県は新潟市中心で次に長岡市、上越地域は新潟であって新潟じゃないようなもん。
県内外の人の流れは新潟市へだから。
そもそも新潟で電車が必要な人自体限られるし。
道路が良すぎるんだ。
597 :
名無し野電車区:2008/07/13(日) 14:51:59 ID:L+S8CemcO
富山石川だけだと黒字可能か?
福井入れるとどうなんだ?
七尾線や高山線は無理か。
598 :
名無し野電車区:2008/07/13(日) 18:16:10 ID:4/5Nq38FO
北陸線部分は貨物がある以上絶対廃止はできないだろ。
どこが面倒見て残すかはまだ分からんけどな。
少なくとも地方自治体の仕事ではない気がするが。
いいえ、存続部分の決定も、その後の運営も地方自治体の仕事です。
赤字運営でもその財源は新幹線設備の固定資産税で賄えます。
「貨物があるから」という理由で残したいなら地方の仕事じゃないだろ。
地方が残そうとするのは沿線住民のため。
それはJR貨物との交渉、
JR貨物が見合うだけの使用料を払うのなら残せばいいだけ。
>>602 >598からの流れ読めてるか? それは俺じゃなくて>598に言え。
606 :
名無し野電車区:2008/07/13(日) 22:23:42 ID:g/VC4rsR0
富山の3セクも地鉄がやるのか?
今のところそんな話は聞かないし
しなの鉄道だって長野電鉄が入ってるわけではない、と思う
ただ地鉄が3セクなら富山駅1番ホームは現地鉄用になるのか?
東上大熊本高安軽佐上長飯上糸黒富高金
京野宮谷早崎榛井久田野山越魚部山岡沢
●●●━━●━━━━●━▲━━●▲● はくたか(12両)
●●●▲━●━●━━●▲●▲▲●●● はくたか(8両)
●●●●●●●●●●●●●●●●●● はくたか(全車自由席)
●━●●●━●━━━●●●●●●●● 北越
●●●━━●━▲▲▲● あさまA
●●●▲▲▲▲▲▲▲● あさまB
●●●●●●●●●●●(●●●●●●●) あさまC
ちなみに高崎以遠の各駅は全てホームの長さが12両分確保されている。
北越は利便性の補填と補填と分散のため
軽井沢て北陸開業時通過が増えると思うのだが、
ホームドアつけないのかな、どうなのかな。
609 :
名無し野電車区:2008/07/14(月) 01:26:41 ID:YssSf2X1O
610 :
名無し野電車区:2008/07/14(月) 08:34:12 ID:n0EWAYkN0
>>608 軽井沢は前後の急曲線があるから、車体傾斜などをフルに使っても160km/hくらいがせいぜい。
それでも安全のためにはつけた方がいいんだろうけど、運輸鉄道機構がつけるのかJRがつけるのかが難しい。
JRが自腹で出してもそれは借家を改造するようなもので、JRとって割に合わない面がある。
整備新幹線の高速化が出来ない理由と似たような事情で、こういった投資もしにくい。
>>600 新潟県は決定を国に押し付けようとしていたようなw
>>607 現北越およびワイドビューしなのと接続するように、
長野−金沢が2時間に1本くらいは出来るんじゃないかなあ
612 :
名無し野電車区:2008/07/14(月) 19:41:45 ID:vuVTmYITO
ある資格試験は会場が新潟市、東京、名古屋市、大阪市と分かれてる
富山に住むオレは電車の本数が多い大阪市に行ったが
今後受ける人は東京になるのだろうか?
613 :
名無し野電車区:2008/07/14(月) 21:42:14 ID:/f8U3Bn40
時間と金のどちらを取るかではないでしょうか?
東北新幹線の特急料金を元に計算すると、
----運賃+特急料金----
(1)現状の富山〜大阪:7980円(運賃5460円、自由席2520円)
(2)富山〜(新幹線)〜金沢〜(特急)〜大阪:8400円
(運賃5460円、新幹線自由席1790円、特急自由席(乗継割引)1150円)
(3)東京〜富山(新幹線):10600円
(391.9km→運賃6300円、新幹線自由席4300円)
----所要時間----
(1)富山〜大阪(現状):3時間17分
(2)富山〜(新幹線)〜金沢〜(特急)〜大阪:3時間10分
富山〜金沢:23分、金沢乗換:8分、金沢〜大阪:2時間39分
(3)東京〜富山(新幹線):2時間10分
まあ、料金を取る人の方が多いかな?
その資格試験だと日曜の朝から受験か?
もしそうなら前泊も考える。
会社から補助が出ないとすると
一番安く行ける所で受験。となるかな?
615 :
名無し野電車区:2008/07/15(火) 06:36:40 ID:6TYQmDl/O
高速バスとか話にならない
617 :
名無し野電車区:2008/07/15(火) 08:57:46 ID:VoyWktBL0
我侭言うな
618 :
名無し野電車区:2008/07/15(火) 11:03:34 ID:HIY4j9Ab0
富山はビジネスや観光、レジャーが東京を向くようになる、とか豪語してる割にはみんな貧乏で大阪に行くんだなw
619 :
名無し野電車区:2008/07/15(火) 21:55:23 ID:LxhouRla0
電気工事施工管理技士のことか?
富山からなら確かに新潟市、東京、愛知(名城大学の時もある)、
大阪府(寝屋川の大阪電機大学の時がある)の4つから選ぶことになる。
まあ、普通は前泊するだろう。
で、
目的地までは疲れが少なくできる、
早く着きたい
となると高速バスや自家用車は消えてしまう。運転の好きな人なら
新潟や愛知を選ぶかもしれんが。
そして、前日にぎりぎりまで仕事をしてから試験地に行きたいとなると
運行本数の多いところへ行こうと思う。
で、富山からなら大阪で、その次に名古屋と東京が(現状でも)半々と
なると思う。
あと、帰りの電車のことも考えるとやはり大阪、その次が名古屋と東京に
なるのではないだろうか。
まあ、時節柄、節約しないとなあ・・・
ただ、こういうのが新幹線の開通によりやはり東京での受験が増えることも
あるとは思う。まあ、試験会場が満員になるので他の会場に振り分けられる
こともあるかもしれんが。新潟にされたらたまらんなあ。
金沢あたりでやってくれりゃあいいのになあ・・・野々市の大学で。
そしたら今度は在来線で行くか、新幹線で行くか、高速で行くかと
悩むことになるんだな。
ちなみにこの試験、オレも頭が悪いので何度も受けたことがあり、最後は
試験当日にきたぐにの寝台に乗って大阪へ行った。さすがにちょっと疲れたなあ。
今日初めて速達あさまに乗った
高崎付近の分岐点をフルスロットルで通過するのかと思ったら
かなり速度落としてたな
621 :
名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:35:16 ID:6TYQmDl/O
>>618 富山県民の最速達手段はサンダーバードだからな・・・
飛行機は論外だし
分岐点は160k制限だっけ
これでもすごいと思うけどな
625 :
名無し野電車区:2008/07/16(水) 20:13:42 ID:zjzfqECGO
上りは普通の構内分岐器だろ。
626 :
名無し野電車区:2008/07/16(水) 22:07:14 ID:8A2XAuEYO
高崎下り線の分岐は160キロ制限…日本最速で渡れる
627 :
名無し野電車区:2008/07/16(水) 22:30:56 ID:w0j3ovKw0
>>625 上りは高崎通過の便でも今にも止まりそうな走りをするから、構内通過速度
は70km/h位だと思う。下りは、高崎を200km/h位で通過して、38番分岐器手前で
160km/hに減速して同分岐器を通過している。
上りは高崎全停車でも変わんない気がするな
高崎ー大宮間も余裕あるみたいだし
東京〜大宮の最高速度が130`に上がるのは2009年からだっけ?
631 :
名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:52:37 ID:8SiYn6yuO
>>630 DATCになったらじゃね?
北陸新幹線はDATCだろうが、長野新幹線高崎〜長野間はデジタルにするんだろうか?
上越と東北は更新時期だからデジタルにするみたいだが、長野はまだ新しいからね。
>>631 大宮以南はもうとっくにDS-ATC化されている。
上越の大宮以北もそろそろ段階的にDS-ATC区間の拡大がされ始めるんでないか?
2009年度中に上越新幹線もDS−ATC化されるから
130`運転開始はそれからかな。
634 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 10:17:36 ID:uTGLsndYO
>>633 その時は200系が全廃されてスピードアップされるんだろうか?
もう新幹線の導入はやめてAGVを導入せよ!
/******************************************************************************
時速360キロ「フェラーリ特急」11年発進
[ 2008年07月16日 23:36 ]
******************************************************************************/
16日付のイタリア紙コリエレ・デラ・セラによると、イタリアの民間鉄道会社NTVは同国初の
民間高速鉄道を2011年から運行すると発表した。車両の色を真っ赤にするなど、同国の
スポーツカーメーカー、フェラーリのイメージを取り入れた列車になる。
北部トリノ―南部サレルノ、中部ローマ―北部ベネチア、ローマ―南部バリの3路線を計画して
おり、すべて既存の国有鉄道の線路を利用。15年までに年間1000万人の利用を目指す。
フランスの鉄道車両・重電大手アルストムの新型車両を6億5000万ユーロ(約1100億円)で
購入する予定で、最高時速は360キロに達する見通し。トリノ―サレルノ路線のミラノ―ローマ
間の所要時間は従来の4時間5分から3時間に短縮されるという。NTVは「民間参入でスピード
アップとともに、サービス改善や料金引き下げを実現したい」としている。
NTVはフェラーリのモンテゼモロ会長らが設立。車内のデザインは同社製スポーツカーなどの
デザインで知られるジウジアーロ氏が担当する。 (共同)
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080716121.html
名無し野電車区 sage :2008/07/19(土) 01:54:14 ID:HBiqOecx0
さすがフランスだね。
新幹線は完敗ってところだな。
ファステックなど無駄な開発費などかけずに、これ買ってこようよ。
そうすれば低価格化も出来る。
さらにこのAGV、車外騒音も新幹線より低騒音らしいよ。
この面でも完敗だとのこと。
:名無し野電車区 sage :2008/07/19(土) 01:59:45 ID:HBiqOecx0
突っ込まれる前に言っておく。
>さらにこのAGV、車外騒音も新幹線より低騒音らしいよ
これは本当で、そのうちデータも公表されると思う。
フランスに技術者として派遣されてる知り合いがいて、
アルストムから直接聞いたらしい。
これをもって日本の新幹線を全ての面で凌いだ、とのこと。
一応反論が
447 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 05:49:23 ID:Y/xngYCH0
>>443 AGVは日本より小さな車体断面で、だろう。
日本の車両限界、いわゆるフル規格で
同等の騒音以下に抑えられてるなら勝負になるかもな。
ただでさえ大宮以南の輸送力が〜と言われてるのに
輸送力の小さい車両なんて導入できるかよ
でも、Fasのアローラインって外国の会社が設計したんだよな
全部日本でやってほしい
638 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 12:28:07 ID:lRhSL6YW0
ファステックも中国で作らせ、乗車料金も安くできるといいね
640 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 15:50:42 ID:0Th3sbC10
ファステックたんがおふらんすの会社なんかに負けるわけないだろw
新幹線以下って言ったって何と比べてるか分からん、N700とかじゃないの、せいぜい。
AGVの写真を見る限り平滑化技術でも劣ってるのに。
641 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 16:28:10 ID:4YLDdeZG0
都道府県別新幹線平均駅間距離
都道府県名 県内通過距離 駅数 平均駅間
滋賀 71.5 1 71.5 ← 滋賀県だけ別格だな 滋賀は特別ということか
しかも唯一停まるのが全国一田舎の米原wwww
岡山 87.9 2 44.0
神奈川 75.1 2 37.5 群馬 110.5 3 36.8 福岡 72.0 2 36.0 栃木 105.7 3 35.2
埼玉 104.8 3 34.9 福島 102.8 3 34.3 岐阜 32.5 1 32.5 静岡 191.5 6 31.9
宮城 123.4 4 30.9 大阪 30.4 1 30.4
兵庫 115.4 4 28.9 山口 139.8 5 28.0 愛知 81.0 3 27.0 新潟 133.7 5 26.7
広島 132.6 5 26.5 岩手 96.9 4 24.2 京都 23.7 1 23.7
長野 76.3 4 19.1 東京 33.2 3 11.1
(茨城 10.7 0 . )
642 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 21:25:12 ID:fSJ3mQYZ0
北陸新幹線にもE5系が投入されるといいなー。
643 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 21:42:25 ID:e+DsBBP20
>>636 物の見方が甘い。トンネル断面が60m2ちょいしかないんだから
トンネルドンもクリアしなければ新幹線より上とはいえんだろ、というか
これクリアしなかったら日本で使い物にならない。
644 :
元元西社社員:2008/07/19(土) 21:49:50 ID:V28j3VfS0
>>610 聞くところによれば、軽井沢→高崎のくだり勾配による210km/h制限はE5系の
ブレーキを流用することによって引き上げられるそうです。なので、ついでに
軽井沢にホーム柵を設置する可能性はあるかと。それだけで相当スピードアップ
できますし。
>>642 E5系つくりはじめたらしいですけど、60Hz対応してるのかな。
645 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 21:55:29 ID:i7ss1M220
>>644 そのブレーキって現行のN編成に搭載し近いうちに実現するの?
646 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 22:01:50 ID:0Th3sbC10
>>644 勾配ではなくて、曲線が減速の原因ですから関係ありません。
車体傾斜装置を作動させてもなお、130km/h程度です。
ボディはE5と一緒だろうか
>>644 碓氷連続勾配はどんなに良いブレーキ使っても210km/h制限解除しないよ
現に今のN編成は何度もブレーキ改良してるし
軽井沢の高速通過はこの先無いだろう、現行の70km/h→130km/hにしても
時短効果がほとんど無い
ホーム柵は通過速度関係なく設置が望ましいね
逆に考えるんだ。列車到着が近くなるまで改札しなければいい。
下りから上りに移るヤシもいるし、長時間ホームにとどまろうとするヤシも出る
この新幹線、佐久平―軽井沢ものろいよな。なんで?
652 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 10:30:39 ID:LBQpsc2k0
>>651 佐久平−軽井沢も実は30‰で速度制限を受けてるから。
上りもパワー不足で速度でないし。
パワー不足とは言っても700系より出力あるんだけど、30‰はきつすぎる。
653 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 13:08:09 ID:wPSwuf+Y0
654 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 16:54:48 ID:9N96Vcl/0
北陸新幹線は西日本との共同運行だから、E5系の導入はありません
655 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 17:30:35 ID:LBQpsc2k0
656 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 17:49:18 ID:YLVhanNuO
>>652 なるほどね。
単純計算すると30パーミルだと時速200キロで毎分100m昇る勘定だからね。
垂直移動でいえばエレベーター並み。
E2は馬鹿力だw
657 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 17:58:07 ID:jRJyR0Tl0
>>654 E5系ベースの北陸向けの新型が導入されるはず。全く別の形式を設計する
のはコストが掛かりすぎる。E2系も同じような事情で、東北向けと長野向け
の編成を1車種2編成(J/N)で造られ、車両開発費を削減した。
AGV
金沢が誇る北國新聞によると、将来札幌が4時間で結ばれるから、
金沢は2時間で東京に行けるだろう。そうなるのですね
660 :
元元西社社員:2008/07/20(日) 20:47:29 ID:SP+4H1Tn0
>>645 いや、これから試験を始めようか、というスケジュールらしいです。
662 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 21:09:06 ID:LBQpsc2k0
>>659 さすが金沢の誇る北國新聞ですね。
北海道新幹線では2020年、遅くても2030年くらいには360km/h運転が実現するでしょう。
北陸新幹線が360km/h運転になるのはすっかり技術も様変わりして、簡単に360km/hが出せるようになる2050年くらいでしょう。
つまり2050年には2時間で行けるようになりますね。
だって高速化する意味ないし、北陸新幹線ってw
まあ320km/hまでは2020年くらいにはなるかも。
663 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 21:12:45 ID:3ozEAFIZ0
>>661 「EW5系」とかになったりして。E5系ベースの北陸対応に加え、N700系
の設計思想を取り込んだJR東西共同開発車両と銘打って。東日本所有分に
基本番台を付与して、西日本所有分は3000番台とでもして区別する。
西持ちの500系を北陸経由で走らせてホスィ
仮に360km/h対応車両ができても、東京長野の速度制限はある
666 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 23:16:01 ID:L1NMXmqU0
そもそも整備新幹線は260キロしか出さないし。
東北も300キロ超で走るのは盛岡以南だけ。
>>666 そうそう。技術的な問題ではなく、単に政治的・経済的問題でスピードを出さない。
668 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 23:25:46 ID:L1NMXmqU0
そもそも札幌ほど遠いところを狙ってるわけじゃないしなあ
しかし、大宮大阪は東海道から取って欲しいものだ
金沢の誇る北國新聞では、角栄が上越経由で余計な迂回ルートとして、
本来なら富山まで山をぶちぬいて最短で来るはずなのにと、愚痴ってましたがね
いまさらですが
672 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 00:57:59 ID:axUoJ+KC0
>>668 北陸も政治的な事情ですよ。
曲線や勾配が多くたって、260km/h以上出せる区間は結構あります。
673 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 00:59:07 ID:qjilvEorO
>>517 いや、AGVは断面積を拡大しているよ。
細かい数値忘れたけど家に帰れば資料はあるよ。
だって狭くて小さい車両では輸送力が要求される中国やインドで売れないじゃん。
アルストム広報もTGVから車体幅を拡大したことをAGVの大きな利点だと宣伝していた。
674 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 02:17:57 ID:D1dKY1Jh0
東京ー金沢 453キロ
所要時間 2時間30分 表定速度 181.2キロ
東京ー盛岡 496.4キロ
所要時間 2時間21分 表定速度 211.2キロ
675 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 03:34:58 ID:1xNeQuX6O
金沢開業時にE5系?が投入されたら現行のE2系はどうなるの?
676 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 05:23:58 ID:tUw0dL1CO
>>675 金沢開業時はE2も一番古いものなら車齡18年くらいになるんだから
粛々と廃車になるだろ。
677 :
675:2008/07/21(月) 05:59:41 ID:1xNeQuX6O
>>676 トンクス
他線区に転用する訳にも行かないからやっぱり廃車になるのか・・・
金沢開業でも長野で輸送力の段差があるし、金沢まで行く列車でも長野以遠各停とかだと速達性は要求されない
から、急激な置き換えはしないと思うけど。
金沢開業時で現在のJ編成(10両編成)がそのまま北陸新幹線に入ってくる
全部じゃないけど一部50hz/60hz対応があるからね
金沢〜東京 J編成(10両編成)
長野〜東京 N編成(8両編成)
E2Jは山形新幹線の全車E3化に合わせて東北区間スピードアップのためE4から置き換えだろう。
>>680 E2のJ編成1000番台(275km/h)は残るかもしれないけど
それ以外のJ編成は余るからね
>>679 >金沢〜東京 J編成(10両編成)
無理だと思う。
J2〜J15は車齢が厳しいし、J51以降は60Hz対応していない。
E5ベースとなるかどうかは別として、新型に置き換えになると思う。
それと、上越新幹線との併結することに検討の余地を残しておきたいので、
10両化はちょっと慎重になった方がいい。
60Hz対応してないのなら対応させればいいだけじゃない いや良く分からないけど
J51-は北陸への転用考えないからコストダウンのために50Hz専用車にしたわけで、それを60Hz対応に改造
するつもりなら最初から50/60Hz共用車として増備した方が安上がりなのだが。
新幹線ってみんなが思ってるほど寿命が短いわけじゃないからね
仙台の総合車両センターへいって全般検査見てみれば分かる
現に200系がまだ現役
新幹線の置き換えはスピードアップに対応する時がほとんど
>>683 JR東海は減価償却の終わる13年できっちり廃車にしてる。
JRになってから登場した新幹線車両というのは経済設計になっているし、年間走行距離も国鉄時代より増えてるから車両が持たない。
初期のJ編成はもう廃車の時期だし、中期後期のJ編成は盛岡やまびこなどまだまだ仕事はたくさんある。
ただN編成に関しては走行距離が少なく車体の痛みが少ないので機器更新で延命する、と言う噂もある。
延命したところで2020年前には廃車だが。
687 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 10:42:51 ID:19vixL4KO
>>685 200系が現役である理由を調べて出直してらっしゃい。
0系が現役である理由も教えて下さい
300系ももうJ9編成までがお亡くなりになったからなあ
庄川左岸新高岡駅側の高架工事がはじまったけど庄川橋梁の工事が途中で止まっているのは、夏だからかな?
691 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 10:52:07 ID:MT5a67vO0
>>685 200系は、頑丈の造りの上、走行距離もたいしたことないから生き延びてい
るだけ。平成生まれの車両とは違う。
>>686 現在の一日の平均走行距離、N編成900キロ、J編成1300キロだから、N編成
は、リニューアルの上、金沢開業後も数年ほど使う可能性がある。
ただし、N1・N21編成は、試作車であること、既に車齢13年を超えているこ
と、車体剛性が低いこと(Wikiによる)により、遅くても金沢開業の時には引退
していることだろう。
J編成(J2-J15)については、E5系登場に伴い、直接廃車が妥当。J51編成以
降は、「つばさ」併結用で暫く生き残ると思う。
692 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 10:54:09 ID:MT5a67vO0
>>690 300系。奇跡的にJ5はまだ現役。8月には廃車予定らしいが。
あとJ19・J27も、すでに廃車となった。
693 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 11:27:40 ID:19vixL4KO
>>692 700系も初期の車はまもなく10年か。
N700が揃って次が出たら廃車なんだろうな。
まあ車両の置き換えサイクルを短くして、それがあらゆる面で成功しているから良いでしょ
695 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 11:59:46 ID:axUoJ+KC0
今の機械は、家電品でもそうだろ、直して使うって言うのが割に合わなくなってきてるんだよ。
精密に出来てるからあまり頑丈にも出来ないし、子部品を交換しにくい。
技術革新を織り込むためにも最初から期待寿命が短くなるように設計されてる。
209系がそうだったじゃない。
ちょっとやりすぎた面はあるけど、その考えは217,231,233と受け継がれている。
新幹線も同じなんだよ。
でも危なかったよな
もう少しだけ直して使うって風潮だったら鉄道車両界は壊滅してたんだから
未だに直して使いつづけるって言う世紀末な考えも束では排除されたし、その結果ははっきりしているんだから
>>696 そうだな。何だかんだ言われても東のE233や東海の313は快適だよ。
たまに帰省して西の419や475に乗るとマジで国鉄時代かと思える。
財務状態が大きく影響してんだろうね。
東だって東京から40分も離れれば、未だに113が元気に走り回ってるだろ
千葉島は例外では。
700 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 19:16:13 ID:0H3+/cII0
>639
富山駅が総ガラス張りになると、ホームから立山が見えるからいいと思う。
そして、駅の外から駅舎を見上げると、、ホームに立つ女性のパンツも見えるかもしれないね。
ま、ホームの位置からして難しいと思うが。。。
701 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 19:54:50 ID:GQQ0XIrK0
ホームの床も全てガラス張りですから、パンツは当然見えるでしょうね
てか、まだデザインも決めてないのかよ、ゆっくりしすぎだろ
703 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:23:31 ID:19vixL4KO
>>698 逆に東京から二時間くらい離れても231居るし
>>697 西の苦しい財務状況は理解できるけど、昨今の環境意識の高まりを見れば
金沢や広島のあたり現状は企業姿勢、イメージとしてもどうかと思う。
省エネ車両の導入に...っていう最近の東のCM見ればなおさら。
>>700 またこんなところで税金のムダ遣いするのかと思えば欝になる。
建物はまぁ許せるとして、ガラス張りの維持費は相当金かかりそうだな。
サンシップの教訓が全然活かされていない。
706 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 00:27:20 ID:MXnabOgAO
走ってる車両もそうだが富山の在来線ホームってほんとに
国鉄のまんまだよな。
激変するぜ、新幹線で。
707 :
元元西社社員:2008/07/22(火) 00:49:13 ID:XcEmn58c0
>>697 逆に、富山あたりで西が681/683系、倒壊がキハ85なのに、東が485系の
極めて中途半端なリニューアル車を走らせていたり。
どの部分を見るかによって、かなり見解がずれてくるのではないかと。
708 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 08:42:55 ID:zA7J9IZ70
709 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 13:08:39 ID:QWpHXvsj0
これはネタじゃなくて至極まっとうな予測ね。最高速度と最速列車。
2015年金沢開業時点 最高速度260q 東京〜金沢 2時間21分
2022年福井開業時点 最高速度260q 東京〜福井 2時間39分
2026年敦賀開業時点 最高速度300q 東京〜敦賀 2時間45分
2030年大阪開業時点 最高速度320q 東京〜新大阪 3時間08分 (大宮〜新大阪 2時間47分)
>>709 東京〜新大阪が3時間ちょっとで結ばれれば、東海もリニア作ってる場合じゃねーな
東と西のコンビなら激安割引料金設定しかねない
リニアの起点が品川だから、大宮大阪はかなり北陸回りにシフトするだろうな
新宿乗り入れが果たせれば新宿、池袋大阪も取れるかもな。新宿や池袋は品川へのアクセスが悪いし、リニアは地下ホームで品川で乗り換えに時間もかかりそうだし。
そう考えると大宮新宿線も作って損はないきがす。
712 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 15:45:11 ID:HGxRzcx4O
長野新幹線のスピードアップまだー?
20年以上先の話をされてもなあw
上越スレといい
やたら新車だの速度向上だの言い出す輩が増えたが季節柄か
JR西日本に限らず関西の鉄道業者は古い車両を使い倒すことが経済的と考えているふしがある。
>>715 ちとスレ違いになるが、京阪なんかその極め付けとも言えるよな。
717 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 21:52:10 ID:MXnabOgAO
大阪に急ぐ客が志賀高原のふもとを通ったり、
富山湾を眺めたりするのってありえなくね?
>>717 急ぐ度合いが人それぞれ違うだろう
今でもこだまで東京〜新大阪を4時間かけて乗る人もいるワケだし >ぷらっと
>>710 JR東海があっさり米原乗り入れ認めて御仕舞いです。
大宮大阪の場合
リニア 大宮〜品川40分、乗り換え20分、乗車80分で2時間20分
北陸 乗り換えなしで3時間
北陸の新宿乗り入れが仮に実現したときの新宿大阪
リニア 新宿〜品川 25分 乗り換え20分、乗車80分で2時間5分
北陸 乗り換えなしで3時間15分
こんな感じか?
>>721 なんでリニアの大阪までの所要時間が80分なんだ?
スレチだけど北陸新幹線も若狭周りじゃないとその所要時間になんないし。
というかJR東海は若狭ルート建設を阻止するために米原から乗り入れを申し出るかもしれんな。
まあ現にリニアができれば乗り入れ可能って社長が言ってるんだけど。
723 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 01:32:20 ID:sRaMXalXO
大宮−大阪が1時間に2本あって3時間切れば確実。
3:00と2:58じゃなにげにインパクト違うからな。
毎時0分と30分に2:58なら北陸使うだろ。
問題は所要時間より料金だよ
東海道14000円、リニア18000円、(当日でも買える企画きっぷの)北陸経由10000円
なら半分くらいの人が北陸経由を使うのではないか
またスレが荒れるから
敦賀以西が絡む話は未着工スレでやるべき
726 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 10:48:32 ID:HV28G3lFO
長野新幹線での275km/h運転まだー?
整備新幹線260km/h縛りを破るのは北海道が最初だろうな。しかも札幌延伸時。
リニアの所要時間はどうなるのかね。
728 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 14:49:24 ID:HV28G3lFO
260km/h縛りほど馬鹿らしいものはないな。
突然ですまんが、今秋の総選挙の結果によっては前面凍結される可能性ってある?
社民系知事が栗東新駅つぶしたけど、次期政権は民公社連立がほぼ決定的だからな。。。
730 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:24:06 ID:GBfes5xFO
>>729 ありえるだろうな。
地元が望まなきゃ票も入らないわけで、真に必要でなければ凍結もあるでしょ。
今はガソリン高と福祉が最重要課題だから、新幹線が票集めにならない。
票のためなら政治家なんて…ね。
金沢から長野なんか止められる状況じゃないし、これが最後の新幹線かもね。
北海道函館開業はあるか…も。
まあ、そろそろ日本で最後の[新]幹線ってのも悪くないか。
731 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:49:33 ID:jIOiIHLU0
>>729 95%凍結はないと思うね。この予測は当たるだろう。
民主党も北陸、北海道、長崎に反対ではないだろう。
それと、栗東駅と上三つとは事情が違う。
732 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:51:08 ID:K60xJetw0
北海道新幹線で260km/h縛りが解き放たれることを期待したい。
>>731 民公社連立になっても地方議員のほとんどは、新幹線そのものには賛成で、平行在来線の切り離しに反対しているぐらいの違いしかないからな
734 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:11:00 ID:GBfes5xFO
>>731 北陸・北海道はともかく、長崎は地元選出の国会議員(佐賀2区)が反対じゃなかったっけ?
社民なんてそろそろ議席ゼロになんじゃねえの?
長崎はともかく、それなりの議席を持つ政党が北海道と北陸をいらないって言うとは思わん
ぶっちゃけ北海道は今も昔もミンスの牙城だから、こっちはなんともなると思うが。。
ミンスの空気の読めなさは想像を絶するからなぁ・・・
凍結に関しては大いにあると思うよ。連中をなめちゃいけない
「今すぐやめれば、これ以上お金かからないからもう安心だ」レベルの発想しかできない。
青島知事がこれやって東京の財政が最悪の状態になった(w
>>737 東京の財政なんて大阪に比べたら超優良の部類だろjk
739 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 03:16:14 ID:lmneM+41O
>>728 国の金で造るものだからそのあたりが相変わらず日本の規制体質だよな
JRって準民間企業だからな
最も公営に近い民間企業だから自由にできんし
740 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 07:58:31 ID:WfzmVcDU0
概算要求は見送り。
整備新幹線 財源見通し不透明 きょう与党PT(07/24 北海道新聞)
与党整備新幹線建設促進プロジェクトチーム(PT)の会合が二十四日、東京都内
で開かれる。国土交通省が開業後にJRから入る施設貸付料の試算額を、未着工区間
建設の財源として提示する見通しだが、JR各社は同意しておらず、建設費を来年度
予算の概算要求に盛り込むのは厳しい情勢だ。
未着工区間の建設費は北海道(新函館−札幌)、北陸(金沢−敦賀)、九州(諫早
−長崎)で計約二兆円。与党は二〇一〇年度以降に順次開業する北海道(新青森−新
函館)などの路線の施設貸付料を担保に資金調達する「前借り案」を検討、新たな財
源確保策として有力視されている。
ただ、JR各社は「貸付料は開業直前にならないと算定できない」と難色を示して
いる。
誰か鉄な議員が「道路より新幹線作ろうぜ」とか言わないかなあ
環境とか建設費とか道路よりはマシなんだけど
742 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 09:06:53 ID:WfzmVcDU0
概算要求が事実上見送られたことにより、焦点は年末の予算編成に移ったが、
財務省としては概算要求にないものを認めるわけにはいかないから、実質的
には新規着工は2010年度以降に先送りされたとみてよいだろう。
743 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 10:54:49 ID:bDbLCqye0
>>742 貸付料を来年度予算に見込まなくても着工は出来ます。
前回もそうでしたが、初年度は前年までと比べ事業費はほとんど増えませんでした。
初年度は基礎的な調査しか行われないからです。
概算要求も、事項要求として盛り込まれただけで金額は入っていませんでした。
JRが難色を示しているのは、決まってもいない線路使用料担保に2009年度予算から前借りすることが不可能なだけで、2011年以降に前借りを初めて、来年の4月からおおむね10年で完成させればいいんです。
マルチ乙。
もう整備新幹線計画は、全て予定通り進んでいますよ。
記事を書いてる奴もよく分かってるはずなんだけどなw
どっちも必死なのだけはよく分かるやりとりだ
4線5区間の収支改善効果が1000億円だそうだが、内訳はどんなもんだろうか。
過去の試算を合算すると730〜765億円
東北(八戸〜新青森) 東日本75〜80億円(1998)
九州(博多〜新八代) 九州130〜160億円(1998)
北陸(長野〜金沢) 東日本80億円、西日本325億円(2004、根元受益390億円含まず)
北海道(新青森〜新函館) 北海道45億円(2004、根元受益220億円含まず)
長崎(武雄温泉〜諫早) 九州75億円(2004、但し並行在来線分離の場合)
>>745 そう言えば未着工スレでするべきじゃないか、この話。
まあいいか、「金沢以西は無駄」とか書く奴来てないし。
多分今まで開業した区間の利益が予測よりずいぶん多かったから、未開業区間の試算が上方修正されたんじゃないか?
原油価格の高騰による航空や自動車からの転移なんかも織り込んでるだろうし。
>>743 北海道新聞だろ?
JRも含めて「来年の予算編成に今の与党はもういない」ことを織り込んで書いてるんじゃないか(w
748 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 21:41:49 ID:WfzmVcDU0
>>748 せめて、IDを変えるくらいの努力はすべきだったのではないかね?
>>748 しかし新幹線予算を維持するためにほかの鉄道予算がごっそり削られてるとは。。
道路も含めたインフラ整備全体が「税金の無駄」って風潮になってるから仕方ないんだけどね。。。
来年の新政権は、確実に某テロ解除国家への開発援助ご祝儀が
予算に組まれるからもっと減るぞorz
>>750 つか、「その他鉄道」の金額が落ちてるのは常磐新線(つくばエクスプレス)の建設が終わったからじゃないの?
>国交省幹部は「新幹線のしわ寄せが、地方鉄道の整備や
>支援費の大幅削減にまわっている」とする。
リンク先読んだ?
>>751 その通り、常磐新線の建設が終わったから。
むしろ「規制緩和」でいったんは減らした地方鉄道への支援制度は「安全」「環境」「福祉」などをキーワードにまた拡充していっている。
そもそも新規参入や撤退の自由化という規制緩和の流れの中で補助を減らしただけで、新幹線関係ないし。
だいたい朝日やサンプロ得意の原点が0じゃないグラフ、これには笑うしかない。
あんまし荒れるようでしたら、未着工スレに誘導しこのスレではスルーを徹底してください。
>>752 ここのソースは、捏造が多いから信用できないんだよな
755 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:28:41 ID:ouhi0h6bO
>>753 地方鉄道に未来はない。
残念だけど使う人がいない以上は残らない。
ここ最近の廃線ラッシュ見ていて実感。
地方鉄道に未来が無いと言うより、地方に未来が無い。
東京都以外無人になるんですね分かりません。
757 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 03:09:20 ID:cKQ8OzJzO
てか福井敦賀まで確実に今年度中に着工決まるとか、
このスレでさんざん吹いてた奴出てこいよ。
758 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 07:40:54 ID:xkfj1BVE0
>>757 俺ですけど、何か?
概算要求に事項要求されますけど何か?
759 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 08:42:53 ID:pTzUg8Pt0
これからも毎年のように先送りされるんだろうな。
お決まりの五月雨式着工だよ
見直しの度に展開される何時もの光景です。
でも大きく動くのは2010年度末だろうね
761 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 17:07:51 ID:cKQ8OzJzO
ここでは動く動くと言われ続けてるが、着工しないね。なかなか。
762 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 19:22:11 ID:wcga2Sf2O
>>760 金沢開業して想像を絶する好成績なら着工するかも。
2014年以降じゃないか?
763 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 20:05:54 ID:JGyWqNia0
金沢開業時は乗れる年齢だな!大阪方面いつになるやら?生きているかな?
おーい福井、頑張れよ!
764 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:12:11 ID:sQNVLjXU0
>>748 >両党は、09年度予算案が決定する年末まで財源の検討を継続する。
>8月の会合では、安定財源がなくても概算要求に「新規着工」を書き込むか
>どうかを議論する。
財源があれば、7月で着工Goだったわけだ。
年末まで検討を継続するらしいから、年末までには財源引っ張って来るだろう。
この国は、大規模な公共事業が止まったことなど、ほとんどないよ。
緑資源機構の林道とか、ダムとか除いてね。地方の道路、高速道路みても止まらない。
ダムなんて本当に止まりだしたのは最近だろ。
道路はペースダウンしてるような気がするし。
766 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:26:51 ID:sQNVLjXU0
地方の高速こそ、止めるべきなのに止まらない。国道と高速の二重投資だし。
道路特定暫定は10年で65兆円。将来は一般財源化の方向。
省エネで車から高速鉄道に移行するとかの名目で
3兆円ぐらい、高速鉄道にすぐ引っ張ってきそう。
重要度は、新幹線>>地方の道路・高速>>ダム>>>大規模林道
本当は、維持費のかかる道路よりも、太陽光発電への補助とか、
省エネに舵を切るべきなんだけどなあ。
768 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:53:36 ID:cKQ8OzJzO
>>764 大規模公共工事は確実に実行されるというのもどうかなあ。
凍結は普通にあると思うがね。
そもそも北陸の軽井沢―長野はミニ新幹線、北陸部分はスーパー特急方式
になりそうだった時代もあったのだが。まあ結果的にフル規格になったけど。
油断はできないと思う。
769 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:18:20 ID:wcga2Sf2O
>>766 地方で高速造ってるって?
とりあえず造りきったじゃん。
圏央道は別にして。
770 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:31:39 ID:Faiu8AcB0
北陸新幹線金沢延伸時に登場する新型車両は、やはりJR東日本とJR西日本の共同開発車両になるのだろうか。
どんな車両になるのか今から楽しみだ。
>>769 恐ろしいぐらいに今後も造られる
しらべてみ
772 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:38:35 ID:u3wuWUuC0
E2の0番台であと20年位頑張れ
E2が頑張れないと思う。
774 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 03:43:01 ID:ecBRWvJRO
>>766 鉄道も在来線と新幹線の二重投資だけどな
無駄に高規格なほくほく線やら無駄になるし
ただ確かに道路は鉄道とは規模が違いすぎて路線延長距離が果てしない
さらに4車線とかあるから鉄道と幅が違い金がかかりすぎる
道路を1割カットしただけで新幹線はいくらでもできるし、廃線せずに維持できる
アクアラインか四国の橋1本やめときゃな
新幹線と違って複数ルート造りすぎなんだよな
結局できる限り二重投資はやめて大幹線以外は道路は国道の改良、鉄道は在来線改良で済ますべき
>>774 まあ、高規格化工事の大半は東日本が受益者負担してるけどな。
ほくほくを改軌、複線化して北陸新幹線と在来線両方が走ればな
でも北陸は全通すればかなりの本数になるからやっぱ専用の線路が必要か
777 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 10:19:19 ID:la//LUOq0
>>777 東京外環や圏央道、第二東名、第二名神とど田舎以外も山ほどあるんだが。
また、国道改良で可というなら一般国道について、ドイツ並みに制限速度を100km/hに上げるべきだ。
779 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 10:52:20 ID:la//LUOq0
>>778 確かに、大都市周辺や、大動脈の補完道路は、建設を推進すべきだね。
>>777 言い切るのは流石にどうかと思う。都市部バイパスと第二東名阪、
道東道のうち石勝線並行部分辺りは相応の意義がある。
ま、飛騨トンネルも安房トンネルも貫通したし、夕張〜トマムも供用遠くないし、
一般国道の事業でやるには難しい(資金注ぎ込んでやるべき)地方路線が
あまり残ってないのは事実なんだけど。
ってか新線作るくらいなら小仏トンネル線増してくれ。
それと、在来線改良にももう少しなあ…幹部分の新幹線建設と、
枝部分の在来線改良とを並行して行うくらいでいいんじゃないかと思うけれども。
でも「在来線改良は並行自専道」と同じようなものと言っても
交通オタ以外には通じなさそうな予感。
781 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 12:12:59 ID:tlFhjFiT0
>>774 何年か前の建設省時代、年間だったか道路建設予算の一部ほんの数パーセント(3%?・5%?)をまわすだけでも
当時計画されていた新幹線路線網がすべて完成すると言っていたようだったが…
いかに道路に金を使おうとしていたか、いや今も使われ続けているよな!
砂利道ばかりでもないのに、いい加減にしてほしいい。在来線にも回せよ!
782 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 13:34:06 ID:RmxVND8q0
>>782 >全国の土建屋を守る為だから仕方ない。
あと、それをダシにして利権を維持したい政治家と官僚のためな。
詰まるところ、道路や建物の整備進捗や、建材や工法の進歩による耐用年数向上で、単純な土木工事従事者の必要数が下がっているのに
身体しか資本が無いために職業選択できない層が今だたくさんおり、さらにその大多数がお上任せの棚ボタ思考である事が問題。
本質的には生活保護と変わらないが、インフラ整備という仕事に偽装するプロセスに利権を得られる鞘が発生するため、
それ目当ての政治家や官僚がその偽装工作をやめない。
784 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 14:30:11 ID:5r5oUY/C0
滋賀県は新幹線をつくるのに反対してるよ
高架道路とか橋梁は重量制限をかければ建設コストを下げられる
第二東名・名神はこれをやればよかったのに
流れ読めよ。土方の生活保護のために公共事業やってるって話だろ。
それなのに安く作る方法考えてどうすんだよ。同じもの作るにしても、
どうやったら高く作れるか考えないとうまく金が流れないだろ。
787 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 17:11:03 ID:+ShC0eul0
上越・長野新幹線の時刻表を見ると
7−8時台の上り高崎−東京間は通勤の列車でいっぱいだ。
東京9:08着のあさま508号が
はくたか601号として1番列車になるかも。
金沢6:10−各駅−長野7:35−東京9:08着
5:50金沢発 − 8:30東京着は無理かw
789 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 19:38:53 ID:WlYYzy8Q0
>>784 君は理解力が中学生なみでニュース見てても何も理解できないのだな。
790 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 19:41:57 ID:/q8o4ftn0
誰も北陸新幹線用に作られる新型車両には興味ないのかな?新幹線車両としては初の
JR東日本とJR西日本のコラボレーションになりそうなのに。
791 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 21:08:05 ID:055Kfbro0
>>790 誰も興味ないよ。
東北・北海道組の方がはるかに注目を浴びてるからね。
>>788 6:00金沢発 - 8:30東京着もいいけど、停車駅思いっきり絞らなきゃ無理だろうしなあ。
長野から東京に出るときには、現地が始業のあと一息ついた頃の10時スタートってのが
案外便利なので、やっぱりあさま508号延長の方がいいだろうなあ。あとは、午後一に
間に合うあさま518号。
793 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 22:18:58 ID:W9up1ZE9O
上越新幹線区間の速度向上は無理なのか?
E2のリミッター当たりまくりのノッチオンオフ繰り返しがウザい。
>>790 どう考えても東開発車両を西も導入ってシナリオしかないと思うが。。
高勾配、耐寒耐雪車両のノウハウもってるの東だけだし。
なんかマリンライナー223に217モドキが連結されたときぐらい、スレが荒れるんだろうな。。
795 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 23:31:03 ID:nTl+9TFz0
そこで山陽のお古ですよ
>>794 酉信者はプライドだけは一人前だからなw
797 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 01:43:24 ID:IsdVaEU3O
>>790 九州に専念するんじゃないか?
北陸新幹線も山陽新幹線が東海新幹線と同じ車両入れるように、東日本と基本同型の車両じゃね?
内装は変わるかもしれんが。
798 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 07:01:27 ID:Fe7c46vt0
E2(8両=東所属)+N700(4両=西所属)で
急勾配や寒さに強い、2つの周波数に対応する車両なんて今から西独自で開発しても金の無駄だろ。
800 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 09:24:32 ID:QRHclgIbO
西は少ない投資で稼ぎたいから、自社車両は最低限にし、
積極的に乗り入れてもらいたいでしょう。
福井−大阪間によっては新大阪駅・山陽区間が東・東海・九州と自社(100・500・RS)の車両が走る面白い場所になる。
新幹線はAM6時以前に走らせないとかの決まりがあるの?
>>788のように8時半くらいに東京駅に到着する列車が1本欲しいような気がするが・・・。
>>801 別にないが、東海道新幹線ですらフライングしないところをみると、
保守時間削ったりしてまで早朝ダイヤを組むのはめんどくさいんじゃね?
803 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 17:49:15 ID:zRlFalvN0
始発電車が速達タイプは無いでしょう
通常ガラ空き列車になるから、各停になるものです
金沢人はわきまえて書くように
保線時間が削れないから、早朝到着を望む人は夜行でどうぞ
ってことで「北陸」「能登」の継続…は無いだろうなぁ
>>804 始発が上越駅の列車に接続するリレー能登とかは…だめかな。
まあ、急行きたぐにをちょいと早めて、直江津接続の列車運転するだけで
済むと言われればそれまでだが。
806 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 18:11:15 ID:mTb0c8SSO
>>801 スレ違いだが山形のつばさは一番列車の新庄始発は5時台だったはず。
807 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 18:17:21 ID:zRlFalvN0
新幹線は「周辺住民の騒音・振動配慮」、「保線作業時間の確保」により、
深夜24時から朝6時までの間は営業運転を行わないと法律で定められています
山形新幹線は、在来線ですから適用しません
>>805 だが3セク会社に塩を送るような真似を束も酉もやらんだろうしな。
「きたぐに」も車両がそろそろ限界だろうし廃止なんだろうさ
809 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 19:27:44 ID:6jxzPNVm0
富山4:55発のサンダーバード2号
富山5:03発のしらさぎ2号
富山0:12着のサンダーバード49号は
残留確定か
810 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 19:51:28 ID:axca5qtI0
>>809 今まで富山まで特急が乗り入れるだの乗り入れないだのさんざん言われてきたが、乗り入れ問題を考えるに当たってこれは重要なポイントの一つだな。
>>807 それ本当に法律か? 法律なら何法のどこに書いてあるか教えてくれ。
環境庁(現環境省)が1975年に告示した
「新幹線鉄道騒音に掛かる環境基準について」で細かく新幹線の騒音レベルは規定されていて。
基本的に午前0:00〜午前6:00までは運転は認められてない
>>812 それ法律じゃなくて「告示」でしょ。自分でそう言ってるじゃねえかw
816 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 23:31:46 ID:axca5qtI0
>>813 ダイヤの乱れでは0時を超えることはままあるし、回送列車が5時台に走っていたりすることはあるんだけど、計画段階の旅客列車のダイヤでこれが覆されたことはない。
まあ、実はワールドカップという国際行事のために0時超の列車を計画運転したことはあるんだけどね。
直通特急が走らないとなると富山から大阪、名古屋に着くのは1時間以上遅くなってしまうから、これは確実だろうな。
後は日中をどうするか。
もし時間外の特急が直通するなら直通に必要なもの(要員、協定など)は準備出来ているわけだ。
JR西日本の減収をちゃんと県が補ってやればすむ話だからな。
>>813 環境基準からの要請では運転が認められていないのではなく、
在来線の環境基準同等に抑えることが求められるに過ぎない。
だから郊外160km/h/市街地110km/h運転とかは可能なのよね。
>>816 2002年ワールドカップ際に深夜運転した時も
名古屋の騒音訴訟団がしゃしゃり出てきて
120`以下で運転する様に注文付けられてたな
819 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 03:30:35 ID:oO6SyNmb0
>>816 JR西日本の減収をちゃんと県が補ってやればすむ話だからな
サンダバとしらさぎと並行在来線と枝線、そして羽田便さえに富山県が補助金か
何のための新幹線かね
820 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 05:45:16 ID:s0eJ1PBo0
>>819 そんなに金出す必要あるのか?
税金だろ。
ただでさえ、自治体は金がないんだから、もっと別に有効な使い道あるんじゃねえの?
821 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 06:35:22 ID:FtenP4OjO
羽田便補助は確かに無駄だな
822 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 12:11:24 ID:jGrsn7fj0
>>793 金沢開業時に275km/hになると思われ。
>>813 昔より遥かに騒音が低減されてるから、そろそろ改正してもいいと思うんだけどな。
大体、文句言うやつは騒音なんか関係ないじゃん。
国から金銭取れればいいやつと、新幹線の発達を妨害する中韓仏のスパイだけじゃない
世界恐慌がなく、日支事変が早期に解決or勝ってたら、新潟まで繋ぐという構想は実現したかもね
誤爆スマソ
826 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 16:56:18 ID:4tQVagzm0
始発は金沢発6:00 → 東京着8:35
停車駅:金沢、新高岡、富山、新黒部、上越
長野新幹線部分はスルーで。
>>826 長野新幹線の乗客が東京着を早くしたけりゃもっと早くに出発する列車があるだろうから、
金沢始発は長野スルーでも構わんが、せめて大宮に止めてやれ。
急行能登があればよい
830 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 18:04:24 ID:Yvzd7tWy0
また長野とばしが始まったね。
平成13年の富山県の議事録によれば
県の担当部長さんが、JRとの懇談の席で、
富山暫定開業は採算が取れない、と確認してあるとのこと。
金沢で状況が激変するわけでないから、
長野をとばして採算が取れないのは明らか。
832 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 20:09:59 ID:exPAABov0
>>819とか
直通特急を運転すれば、県=3セクが、JR西日本の損失以上に増収になる。
3セクの利益を原資に補助をすればいいというはなし。
833 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 20:28:02 ID:cX/N3Jxz0
3セク=株式会社の利益をどうやって他社=JR西に補助するのか。
834 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 20:42:04 ID:exPAABov0
>>833 1特急による増収を見越して、あらかじめ県の出資額を減らしておき、その浮いた金を補助金にまわす。
2特急についてはJR西日本に2種免許を与え、JR西日本の利益にする。
3特急の利益の分株主である県や市町村に配当をだし、その配当分をJR西日本に補助する。
まあ方法はいろいろあるが、直通特急が走った方が3セク+JR西日本の利益は大きいわけ。
その方が利用者数は多いからね。
しかしJR西日本単独では直通特急を走らすと減収になるわけで、直通特急は走らせたくない。
これを一工夫でJR、県とも両得を狙おうと。
835 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 21:36:23 ID:dPAYW6tY0
つまり、新幹線を作ったけど、新幹線には乗せず、
在来線特急の利益の一部をJR西に還元すると。
こんな新幹線ほんとにいるのか?
新幹線の採算てほんとに取れるのか?
インフラ整備ってゆうのは金儲けの為だけにやるものではないよ。
837 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 21:49:03 ID:dPAYW6tY0
JRは新幹線を金儲けのために使っている。
こんなんじゃ、山陽新幹線の中古がほんとに来るぞ。
839 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 22:28:04 ID:exPAABov0
>>835 東京−金沢の客だけで十分埋まるだろう。
鉄道なんて末端に行けば行くほど客が減る方がセオリーなんだから、逆側からのニーズがあるという状況の方が特殊。
それに富山行き特急の存置はあくまでも過渡的な措置で、金沢以西に延伸し、最終的に大阪まで(まあルートはどれでもいいけど)つながったときにはサンダバも新幹線に移るんだから別にいいではないか。
840 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 22:41:08 ID:vAswlhsy0
今朝の信濃毎日新聞
「並行在来線をJRに運行させるよう要望」
「しなの鉄道もJRに運行を戻してほしい」
妄想記事ワロタwwwwwwwww
それ少なくとも妄想とは言わない。
俺もなにか要望しなくちゃ
843 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 07:00:12 ID:RHl7dqXz0
湖西線の特急は18000人/日くらいらしいね。
サンダバは金沢で3両分、分割併合してる。
雷鳥・サンダバ計 25往復
これって、北陸新幹線の未来でもあるのかな。
844 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 17:44:57 ID:7kn48ucG0
>>839 上越新幹線は越後湯沢から空いて、長岡からまた混む。
北陸も長野から空いて、高岡位から混むのでは?
845 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 21:44:22 ID:jOnnPobJ0
>>837 山陽新幹線の中古では碓氷峠を越せないよ。
846 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:09:18 ID:dKNEb3xK0
847 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:24:18 ID:+R2MrWmc0
山陽の中古は上越発金沢行き(逆も)だよ
848 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:48:33 ID:REGW5jw+0
昔、大阪と新潟を結ぶ雷鳥が4往復走っていたころ、上りは直江津から富山間、小松か加賀温泉以降あたりから自由席が立ち客でいっぱいになり、下りは直江津から長岡の間でいっぱいになっていた。
金沢富山間は東京方面の客と大阪方面の客の入れ替わりが起こっていたので、雰囲気ががらりと変わっていた。
大阪の客のうるさいことうるさいこと。
849 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 01:28:35 ID:MLQ8FVDj0
>>845 200系もMAXも一部改造して長野新幹線を走っていたことがある。
JR西がレールスターを改造して北陸に投入する可能性はゼロではない。
500系と北陸仕様E5で山陽は最高時速を320km/hにしてほしい。
851 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 05:46:26 ID:M3PNZf2P0
E5系車両運用(1編成10両のみ)
東京7:00−新潟8:40
新潟9:00−東京10:40
東京12:00−金沢14:40
金沢15:00−東京17:40
東京19:00−新青森22:05
これで平等だろ
852 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 07:54:21 ID:R5K6qt/I0
何度も言うが田舎に作る整備新幹線は採算が取れない
整備新幹線は建設費を返す必要がないので維持費だけとなり黒字になる
在来線の赤字は自治体の負担
建設費は国民の税金で返す
60年間利子だけを払って60年後の国民が返すW
こんなインチキを使って建設してるのが整備新幹線
853 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 09:42:48 ID:tJRWZ1jy0
>>852 国道は維持費すら赤字、何せ料金無料だから。
何で造るのか、教えて欲しい。
あなたの通う中学校も赤字。
給食費しか取ってないから。
何で作るのか、教えて欲しい。
854 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 09:46:09 ID:po6bK9bQ0
JRへの貸付料があるだろ何もインチキじゃないぞ
北海道や北陸に旅行に行くのに新幹線があると便利
例えば電化製品などは北陸のような
田舎で売れないと採算がとれない。
地方の活性化こそが消費拡大の鍵です。
単に新幹線だけで論じるならば採算は
取れないだろうが税金を徴収している
限りはそれ相応の見返りは当然だろう。
857 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 19:16:30 ID:4b06enk+0
人にものを頼む時は、相手の望みをまずかなえてやること。
北陸民は、JRの望む大阪開業の具体化さえ示さず、
長野通過、上越減便、E5系主力とか好きなことを言っている。
小松・富山空港への肩入れもJRの感情を逆なでするものだ。
北陸民はJRに頭を下げ、北陸新幹線が立派になるよう、
ここはJRと仲良くする方法を探るべきだ。
JRの望むことをしないで、JRが新幹線をよくしてくれるはずがない。
858 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 21:27:59 ID:PVMnBXrj0
在来線を大切にしてほしい。
>>849 レールスターは100系こだまの後継機だから
北陸に廻す余裕は無い
860 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:43:56 ID:tJRWZ1jy0
>>857 新潟民乙。
少なくてもおまえに頼むことはない。
だいたいE5系投入というのは北陸新幹線が60HzでありまたJR西日本と共同開発の新型車両を投入せざるを得ないだけに過ぎない。
2014?年に車両を新造するとなればE2の製造体制をそれまで維持するはずもなく、当然E5系がベースになる。
また新潟新幹線の減便も青森、函館、金沢と新規路線が開業し利用が今より大幅に増えるなかで新潟新幹線ははくたかのルート変更により利用者が減少し、
全体の利用者数に対するパーセンテージが大幅に低下するものの東京−大宮の運転本数は変わらないため、JR東日本がビジネスライクに新潟新幹線を減便するもの。
それを予想してるだけで、別に北陸民が要望してるわけでもない。
そもそも、整備新幹線建設の判断は国が行うものであって、JRにすり寄ったからといって建設が進むわけでもない。
861 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:46:01 ID:QsxpxIAG0
>当然E5系がベースになる。
ならないだろうな。
東北と北陸では同じ新幹線という名前が付いていても
根本的に性格が異なる。
北陸が東北のまねをしようとしても無駄。
862 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:20:59 ID:tJRWZ1jy0
>>861 E5が高性能だからじゃなくて、ただ単に2014年にもっとも生産しやすいタイプ、であると言うだけに過ぎないんだがw
E5がベースじゃなかったら、一体何を元に造るんだね、新潟君、ご教授願いたいw
863 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:35:12 ID:UMGMTjuK0
上越市民としては上越新幹線減便で下越ざまあああああああああああああああああ
新潟って、上越と下越で仲悪いのか?
865 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:51:14 ID:nC38bAdn0
>>864 「長野VS松本」や「金沢VS金沢以外の市町」ほど仲は悪くないと思う
>>865 前者は有名だが、後者はあんまり知らんな。
ただ、金沢は気位が高くて、郊外ものを見下すと聞いたことはあるな。
だから、金沢は合併してもらえないのかww
869 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 10:35:53 ID:Oz9mfLts0
新潟県上越地方は長野県になったほうがいいんじゃないの?オレ地元民じゃないけど。
最低限今の糸魚川市の部分だけでも。そしたら大糸線電化もスムーズにいくし。長野県に海ができるなあ。
なんなら富山県にでも入るか?
現「上越新幹線」利用者は北陸新幹線ができると、
越後湯沢での大量乗下車がなくなるから喜んでるんじゃないかと思うのだが。
870 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 11:27:32 ID:oQpeyg/G0
新潟県は、上越を長野に賃貸してもいいでしょう。年間100億くらいで。
でも長野県は借金まみれの貧乏県だから無理ですね
871 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 11:34:04 ID:76pPGZ3y0
すげぇー上から目線の奴がいるな。
こういう奴が鉄道好きの社会的評価を下げるんだな。
872 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 13:51:03 ID:oQpeyg/G0
鉄道好きの連中など、アニメヲタと同じで社会的評価などは、
もともと無いのです
873 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 20:24:35 ID:2w8XxaED0
ま、将来道州制になれば一緒になるかもしれんが。
上越は寂れる一方だわ。
直江津駅前の寂れ方なんか佐渡と変わらん気がするし。
874 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 21:26:31 ID:NI8cQ8a50
しかし北陸新幹線の車両がE5系しか考えられないというのは本当に鉄道好きなのか?
N700、700、500、300、E2、E4、候補は結構あるよ。
JR西はJR東海からN700系の増産を暗に迫られているが、
九州用の車両を作らなくてはいけないため、結果として
つまり稼ぎ頭ののぞみ号に300系を使い続けなければなっている。
JR西が次に高価な新型車両を作るとすれば東海道優先になるわけで、
この点からしても必ず北陸が新型車両になるとは言えない。
875 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 21:29:54 ID:WHgAGAXq0
保守レスばっかだったスレが随分香ばしくなったもんだ
876 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:05:36 ID:AnLl4lXD0
>>874 北陸新幹線にお古はあり得ない。碓氷峠&50/60Hzが存在するため、
万が一お古が入るとしても、東北のE2系(100番台)以外は、物理的
に入線できない。(E4系にも北陸対応の編成があるが、これは長時
間60Hz環境で使用すると故障するから使えない)
しかし、E2系(100番台)はもう寿命が近いので、廃車。よって、
北陸新幹線には、少なくとも何らかの新型が入ることは明らか。
>>869 上越市・妙高市を長野県へ
糸魚川市は松本県へ
これでok
878 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:15:52 ID:Oz9mfLts0
いや、道州制になった時に、上越市、妙高市、糸魚川市を長野県と
同じ州(北関東州?)
それ以外の新潟県は東北州
879 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:22:26 ID:aXDIc49z0
>>874 新潟の、鉄道に全く興味のない中学生乙。
それが
>>862への解答かいw
のぞみから300系が撤退して5年になるよ。
300系はJR西区間では新大阪−岡山の毎時1本のひかりだけに使われている。
それに機能も書いたし
>>876氏の書き込みにもあるように、2周波や急勾配という特殊性により北陸新幹線で使えるお古なんてないんだよ。
300系はもちろん700系ですら30‰は登れないし、2周波対応車は2014年には老朽廃車になるE2しかない。
880 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:30:12 ID:Tl3oR0wQ0
中国の方が、新幹線はやかったね。台湾に抜かれただけでなく。
北陸新幹線いらねー。
881 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:34:14 ID:2w8XxaED0
西で300って数無かった気がする。
882 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 02:22:28 ID:dFDo4/nx0
E2ってもう廃車なの?
883 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 06:49:00 ID:gfBzT/jG0
>>879 臨時ののぞみに300系が使われ、苦情があるのは事実。
北陸新幹線があさまの増結・延長になる可能性はある。
金沢がJR西日本にとってあくまで暫定的なのも事実。
JR西日本にあまり負担をかけないでくれ。
株価が下がり気味だと株主優待の魅力も半減する。
>>876 E4を60Hzで故障しないように改造すればよい。
>>881 JR西の保有する300系は9編成しかないから
数年後には全車スクラップでしょう。
885 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 10:11:23 ID:Dj14pGpP0
>>883 増結って、E2もE4も金沢開業時には製造後15年以上になるぼろぼろだけど、それに増結するの?w
JR化後に造った車両は最適設計になってるから国鉄時代の車両みたいに使い倒すことは出来ないんだよ。
網お前が何にも分かってないことはよく分かったからどっかいってw
大体分かってないだろ、鉄道車両に限ったことじゃないけど生産数がそれほど多くないものは開発費が価格に乗っている。
製造原価で見ればE2もE5も大きく変わらないんだよ。
とっくに生産体制が失われているE2を造るくらいならE5を造る方が安上がりなんだよ。
お前はE5が高級品だと勝手に勘違いしてるからおかしなことばかり言うんだよ。
886 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 10:44:28 ID:bQ/G8XW60
2014年にE2もE4も廃車なら
東北上越北陸オールE5体制か。
887 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 10:51:34 ID:CV4W1OSb0
>>885 確かに。その理屈は本の制作原価と同じ考えだ。本は、1部だけ作ろうが、
何万部も作ろうが、組版代(デザイン料)は同一。印刷代・製本代が部数に応じ
て変化する(印刷・製本代も多いほど1冊当たりの単価はさらに下がる)。
したがって、部数が少ない本ほど、組版代に占める割合が高くなり、結果、
定価に反映され、高くなってしまう。
新幹線の車両の製造も同じような理屈で、一旦製造になった旧式を再度造る
くらいなら、現行モデル(2014年頃ならE5系)をベースにしてしまったほうが、
明らかに安いだろう。またメンテナンスの面でも有利だから、北陸新幹線金沢
開業では、E5系ベースの新型が入るとみられる。
888 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 10:54:23 ID:CV4W1OSb0
>>886 E2系-1000番台とE4系の後期車はまだ寿命があるから、これらが
上越で暫く生き残るだろう。上越は線形が良く距離も短い上、速達
需要もないからお古の温床となってしまう。
889 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 10:56:45 ID:bQ/G8XW60
N700系はダメなの?
890 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 11:12:58 ID:Dj14pGpP0
>>889 別にダメではないよ。
お古を使ったり、E2とかを元に新造すると言うことがあり得ないと言っただけ。
ただ分かっているのはこのことだけで、実際にどんな車両が導入されるかとなると非常に難しい。
北陸新幹線の運行は、JR九州と西日本、JR北海道と東日本のようにどちらかが従という関係ではないから、E5がそのままベースになるとも考えにくい。
300系と500系をフィードバックした700系のように、E5とN700を足したようなものになるかもしれない。
(ちなみに700系は上半身が同じなだけで機器配置や台車などがJR東海車と西日本車では全く異なる)
しかし一方で運行形態としては山陽新幹線とは一切つながっておらず、システム的にもJR東日本に従うものとなるから、ある程度分けて考えた方がいい面もある。
ところが将来的には米原から東海道新幹線に乗り入れる可能性もあり、この場合は逆にJR東海系統に親和性があった方が良くなる。
車両については九州新幹線を見るに開業3年前くらいにならない限り方針は定まらないだろう。
そのころには延伸議論やルート問題について一定の進展もあるだろうから。
50Hz/60Hz切り替え装置がない
892 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 11:34:39 ID:3FYCLi+i0
長野新幹線も新型車両になるの?
否が応でも耐用年数をこえる
新造しないと12両編成ができない
>>890 どうせ米原乗り入れの暁には
東京〜北陸〜新大阪・名古屋で運用は分断されるだろうから
北陸〜新大阪・名古屋用の車両は米原開業の時点で
新造されてる東海道・山陽新幹線用の車両をベースとした車両が充当されるでしょう
北陸新幹線は札幌開業まで金沢以西延伸はないだろう
>>894 そしたら東海道・山陽も全部12両になんの?
米原接続は次々代だから考える必要は無い。
>>895 政府内の議論では、第一順位は金沢−福井間ですけど。
まあこの話は荒れる元だから未着工スレでね。
>>897 工場の機器も導入車両によって違うんだよ。
だから700系の機器の向きは500系にあわせるためにJR東海と西日本では逆になってる。
地上支援システムもCOMTRAC系を導入するかCOSMOS系を導入するかも金沢開業時点で判断する必要がある。
次次世代だからいいってもんじゃないんだよ。
米原接続は早くても20年後だから考える必要は無い。
900 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:00:44 ID:E+AWKELC0
東京−金沢を12両で運転してもJR東管内(長野・軽井沢・上田・上越)で
半分は降りてしまうのではないか。
JR西はサンダバを金沢で切り離し(金沢まで9両+富山まで6両)ているけど、
ほんとに12両通しで大丈夫なのかなあ。
それでも10両では不足だろう。
在来のはくたかが6or9両編成だし、
まぁ一時間に2本ならば10両でも
なんとかだろうが混雑時は対応できない
902 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:57:30 ID:uEySw/Jy0
12両なら、既存の高崎-長野間も対応してるし丁度いいんじゃないだろうか
>>900 長野止まりでさえ、通常期でも朝夕は時間2本、週末や繁忙期なら3本運行にかなり近づくからなあ。
長野以遠の客数が長野新幹線と同じ程度あると推測するなら、最大時で1時間に12連2本(≒8連3本)
更に存在しても不思議じゃないだろう。
904 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 16:12:15 ID:IwAI4NCi0
>>900 確かに長野までに随分降りるだろうが、上越や富山から金沢まで乗る人がいるはずなんで、12両でいいでしょう。
905 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 17:51:09 ID:xmSfFmy80
長野で遠近分離という発想はないのか
906 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 18:01:02 ID:XH3fqtNM0
ある話では新潟駅の新幹線利用者1日18000人と出てた。
これから推測すると新幹線の利用者は
長野12000人、金沢9000人、富山6000人位な感じか?
やはり東京との交流は限度があるような気がする。
907 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 21:18:45 ID:IuwQh2T20
>>906 富山〜金沢間の輸送密度は15800人/日と試算されてるから、少なくとも
新幹線金沢駅の利用客(乗り換え客含む)はそれに近い数字になるはずだが。
富山はもっといると思うけどね
上田とかでさえ3000人だ
金沢方面の通勤利用もあるだろうし
910 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 08:04:01 ID:+Jv4sGoV0
へたすりゃ新黒部〜富山の通勤もあるかも
というのは、地鉄の舌山〜電鉄富山は料金が1000円以上だったはず
富山市の試算では富山駅新幹線利用客は11600人/日(うち在来線・地鉄乗り換え2700人/日)だそうだ。
内訳は在来線からの移行は7800人/日、航空・自動車よりのシフトが2200人/日、誘発需要が1600人/日。
高岡市・黒部市の試算では新高岡利用客は4000人/日、新黒部駅は2700人/日。
あと、富山県職員有志による「富山県交通政策研究グループ」による試算では、
上越+糸魚川3841人/日、新黒部1789人/日、富山5101人/日、新高岡3827人/日、金沢10085人/日。
だが、こちらは対京阪神・中京は在来線特急が残ることが前提。
http://www1.tcnet.ne.jp/kusunoki/koutuken/n101.pdf 個人的な意見だと、後者のデータは高岡地区のすべてが新高岡利用となっているが、射水市は対東京なら
富山駅利用がメインとなるだろうから、富山はこれよりプラス、新高岡はマイナスとなろう。
>>909 上田は乗車人員だから、利用客数に直すと約6000人/日だよ。
米原乗り入れになったらCOMTRACとCOSMOSをリンクさせる必要が出てくるだろうが
九州新幹線開業後にはCOMTRACとSIRIUSがリンクを始める予定だから
充分対応は可能だろう
913 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 16:27:04 ID:xzCa137l0
自由席の値段は
金沢東京 12,500円程度
金沢名古屋 6,620円
金沢大阪 6,930円
東京は案外遠いのではないか?
914 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 17:15:59 ID:IvjQk4BN0
だいたい倍ほども違うのか。
ただ所要時間はほとんど同じだけどな
これが富山になると東京10600円、大阪8400円になる。
916 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 19:39:47 ID:pFE5RaIJ0
サンダーバードさえ金沢で切り離してるのに、東京からの新幹線が、
12両で金沢に到着するのは正直考えられない。
現在のはくたかの定員は新幹線だと7両×12便、
B−767は小松・富山で4両×17便か。
提供座席は合計約10000席となっている。
現在の金沢駅の乗車客は自分もびっくりしたが20000人と少ない。
金沢−富山の誘発効果は期待できるとしても、東京まではどうか。
あさまの増結・延長が公言されてるというが、それなりの根拠があるように思う。
>>916 金沢を8両で出発した新幹線が長野で4両増結する訳?
そんな効率の悪い運用する必要は無いだろ
東北や上越では途中まで16両対応、終点は12両だからあるかもしれんが、北陸はそういうのはないから最初から12両だろな
今のE2は8両と10両だけだが、E5とかは12両とかもできるかもな
どうのこうはまず開通して
言ってくれ
>917
金沢までMAX8両 + 長野までE2で8両 とか。
>>920 ホームの長さが対応してないし
MAXじゃ最高速度が遅くて富山はともかく小松〜羽田の航空便に優位に立てない
高崎で上越8+北陸8の連結がいいかな
そんなこといってたらのぞみとかときはどうなるw
924 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 06:19:27 ID:0/EZZgSb0
金沢駅の利用者が長野駅以下とは…
>>924 石川は鉄道に冷たいからな
利用者が減るのは仕方ない
長野〜篠ノ井は輸送密度が2.5万を超すからねえ。このくらい乗ってるとJR も手放さないんだろう。
金沢は両方向とも1.6万くらい、長野北方向よりは多いが・・・
927 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 20:04:31 ID:YKhubvrM0
山陽では16両編成(N700!)のこだまがあるね。
車両運用の苦労がこういうところに現われている。
928 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 21:15:45 ID:uW1WiaSW0
>>927 N700系使用の博多〜小倉間の「こだま754号」は、直後を同じくN700系
「のぞみ8号」が走るから、300キロ走行・表定速度約210キロという驚異の
スピード。
博多小倉間って言われても・・・
930 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 06:15:18 ID:NjIc8HC70
ウイニングランと言ったところか
糸魚川〜上越間でもできんか?
931 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 20:30:53 ID:/KvFnPNB0
小松―羽田便利用者のうち55%が、
二〇一四(平成二十六)年度末とされる北陸新幹線金沢開業後も
交通手段は航空機を利用すると考えていることが、
小松空港協議会が行ったアンケート調査で明らかになった。
県は金沢開業で航空機の利用者は減るものの、
飛行時間の短縮など利便性を高めることで空港の生き残り、
新幹線との共生を目指していく考えである。
(北国新聞)
富山−金沢−小松空港駅で小松へ一極集中も手か。
932 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 20:35:45 ID:/KvFnPNB0
森喜朗前首相は東北、上越新幹線開業後、
仙台空港や新潟空港で羽田便が廃止されたことに触れ
「金沢開業すれば、一日十一便体制の羽田便はほとんどなくなる。
仮に半分なくなれば、その分を(能登空港に)シフトすればいい。
それも方法の一つだ」と指摘した。
谷本知事は「そんな恐ろしいこと知事として言えない」
と回答を避けたが、岡田直樹参院議員は
「現実にそういう状況が起きることを念頭に置いてほしい」
と詰め寄り、県がまとめる新長期構想に空港活性化策を盛り込むべきだと
提案した。
(北国新聞)
933 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 02:15:58 ID:ivNGrjwP0
>>931 もう小松駅の基本設計終わってるんですけど。。
>>931 アンケートなんて、取り方一つでどうにでもなるからねぇ
935 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 07:19:27 ID:xQwARuEK0
小松空港VS北陸新幹線か。
どっちが勝っても負けても悲惨だな。
936 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 14:32:47 ID:Dn/bYbFy0
長野県民は、金沢開業により長野が単なる通過地点となり
相当な危機感を持っています。
それは新潟が枝線化になると騒いでるのと同じ位です
>>936 長野県民→長野市民、な。
まあこの書き方を見る限りお前が信州の人間でないのはよく分かるが。
>>936 今はどん詰まり終着駅だろ
始発が減るのだけが痛いだけだよ
長野にとって
本数は増えるし速達型も増えるし、悪い点はほとんどないでしょ
東京からみれば長野も金沢も
同じこと 金沢が開業すれば
長野素どうりもあるだろうし
長野とばしもあり得るだろう。
北陸新幹線が高崎・大宮あたりに全車止まるってのなら、緩急接続
不要って判断で、快速系は長野すっとばしでも構わないのかもね。
長野駅需要減る分、快速系の便数減るだろうし、富山あたりまで混み混みだろうけど。
しかし、なんだ急行能登のように昼行便も
金沢上野直通便を作ったらと思うのは私だけか
943 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 19:02:59 ID:NRudUL5P0
昼間に急行能登能登に乗れるのは鉄ヲタだけだと思われる
AM6時発AM12時頃着で
帰りがPM5時でPM11時頃着でどう?
945 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 20:43:12 ID:NRudUL5P0
疲れるだけかと
いやいや、旧特急はくたかが復活すれば
もう北陸新幹線がどうとか議論の必要が
なくなる
947 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 21:55:32 ID:IhiyLEa40
>>935 別に小松空港は羽田便が全部消えても
それ以外の利用者が年間70万人程度居るので
空港ビルに過剰投資しなければ余裕で経営出来る
問題は富山空港だな、羽田便消えたら大赤字だろうし
948 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 22:44:45 ID:wHQQaGSO0
ほくほく線を通る
ムーンライト金沢
昼行版がサンシャイン金沢
949 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:00:30 ID:QAUNfYkx0
新幹線開通で「北陸」・「能登」も廃止で、第3セクターとは悲惨だな。
それは、赤字になる可能性がある上越新幹線もそうだな。
結局、成功するのは東北・北海道新幹線だけか。
950 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:07:48 ID:RpiIQ5scO
>>940 東京からみれば長野も金沢も同じこと 金沢が開業すれば長野素どうりもあるだろうし長野とばしもあり得るだろう。
乗務員が交代しますから、それはないんです。きみホントにオタ ?
>>950 境界の上越は新潟県なので、長野素通りしても交代できるぞ。
952 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 00:26:44 ID:LFn0jk0UO
>>951 物理の成績が良いのは認めます
社会科もがんばれ!
953 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 03:36:39 ID:zEH36/C70
しぶしぶ整備新幹線の建設に同意した新潟・長野県の立場もある。
上越駅・長野駅の全停車はその見返りといってよい。
富山・金沢のためだけに新幹線があるのではない。
本当に上越に全停するのかなあ?
3時間弱なんだから運転手は通しで良いんじゃないの?
この手の話になると両極端な人間が多いな
956 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 06:10:09 ID:7DQe6G8O0
新幹線建設費は新潟県も相当負担してる。
「代表なくして課税なし」か。
金沢の北國新聞では、上越に一々停車するのは、すごく
わずらわしいし迷惑と書いてたね。金沢人は皆そう思ってるでしょう
958 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 08:25:13 ID:gl1Mi/re0
JRの経営スタンスからして記録用列車が一日一本位は上越通過するかも知れんが
基本的には上越は停車だろうね。
959 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 09:06:31 ID:/Uaabf8T0
東海道新幹線はJRの各エリアで運転手がわざわざ代わってるのか?
上越ー金沢は40分くらいでしょ?そんなために運転手交代してたら効率が
悪すぎると思うんだけど。
>>959 東海道新幹線(東京〜新大阪)はJR東海なので新大阪までは乗務員交代しません
しかし、北陸新幹線の場合は上越駅(仮称)がJR東日本とJR西日本との境なので
交代しなければなりません
現に富山県はこの問題を指摘し富山駅までJR東日本の管轄に出来ないか?と打診してます
東海道は全部東海なんだが
上越全停車は無駄だろ
むしろ上越は通過する列車のほうが多くて妥当だろ
境界は長野か富山か金沢でいいと思う
運用実態からすれば境界は長野にすべきだと思うが
糸魚川を通過する度に下りはJR西日本勤務を
命じる辞令を、上りにはJR東日本勤務を命じる
辞令を無線で通達すればそれでよい。
在来線を含め境界を変えるなら富山だろな
新幹線だけなら確実に全停車する金沢
でも金沢で分けた場合、金沢開業の時点では全部東日本になってしまうw
どうせ車両の方は上越で交換せずにそのまま走るわけで、
後で双方相殺計算するのだから、乗務員も同じだろ。
心配しなくても上越は通過するのか
968 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 18:00:41 ID:/Uaabf8T0
糸魚川と上越はスルーされるだけなのに多額の地元負担金を払い
なおかつ在来線をJRから切り離されほくほく線と一緒に赤字路線を
抱え込む新潟には同情するね。
969 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 18:05:03 ID:JEPQM0/B0
上越駅での乗務員交代は、運転士、車掌、車内販売で、
車内販売は営業エリアを超えることができない。
このスレではこれまであまり考慮されてなかったが、
北陸新幹線は、長野県、新潟県、富山県、石川県の共同出資となる。
出資者は平等の権利を持ってるはずだから、最速列車が、
長野、上越、富山、金沢と止まってはじめて4県の満足となる。
一部の地域のみが利益を受けるなら、出資は絶対しないはずだし、
県議会でも県の責任が追及され、大問題になるはずだ。
>>968 そこで長野境界論ですよ。
新潟&長野両県としてはそれによって、並行在来線たる信越線(長野〜直江津)に関し
「(JRグループといえども)別会社のJR東日本の路線だから経営分離の必要性なし」
と言い張る余地を見出せば良い。
寝台特急の車掌さんは通しじゃないか?
972 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 18:27:01 ID:Uprwqe5m0
>>969 どーでもよくね、そんなこと。
JRが停めたければ停める、乗務員のやりくりがつけば停めない。
別に一本も停まらないわけじゃないし、県がどうこう騒いでもどうにもならん。
まあどうせいつもの新潟厨なんだろうけど。
973 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 19:10:46 ID:6CPWQaLA0
県は騒ぐよ。だってお金を出してるからね。
上越通過とか簡単に言うけど、それがお金を出してる相手に言うことか?
学生はお金を出してる人(たとえば親)とか当たり前のようなことを言うけど、
実社会ではお金を出してくれる人を大切にしないと、
見えない部分でいじわるされるものなんだ。
単発IDの上越人うざお
975 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 19:32:12 ID:16O/mhUA0
そんなんで止められるなら、30年前から静岡にひかりはとまってるはず。
現実には、通過する利益に目もくれず、止めろと主張した静岡県知事は
ものすごく叩かれたわけで。
976 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 19:37:55 ID:I4qjBDxF0
北國新聞では、長野で交代できるかもと書いてたが、新潟県が出資してて
強制停車する件は初耳だね
並行在来線3セク化なら飯山線だろ…と思ってた時期が私にもありました
978 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 19:47:35 ID:16O/mhUA0
必要な列車だけ上越駅に停めれば、
上越駅を利用する人も、列車に乗ってる人も、運用する側も、みんなが喜ぶ。
北陸新幹線沿線の近江商人の三方よしだ。
たくさん停まってほしければ、それに見合うだけ、上越駅利用者が増えればいいだけ。
三方よし。三方よし。
979 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 19:54:00 ID:/Uaabf8T0
新幹線は国が造りそれをJRに貸しているんだろ。
多額のリース料を払ってまで運営するJRは利益の追求のため
効率のよいダイヤを組むそれだけだと思う。
自治体はあくまでとまってもらえるようお願いするだけかと。
JRも鬼じゃないからある程度は要望聞くだろう。
けど利用者が少ないといずれスルーされる運命だろうね。
いつになくマトモな議論になってるな
981 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 20:30:56 ID:/Uaabf8T0
まあ利用者を増やすのが自治体の仕事だわな。
利用者も少ないのにただ止まれと言うのは
モンスターペアレンツと変わらん。
982 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 20:33:25 ID:fLO7qKFJ0
静岡、福島、長岡は地元自治体は出資してないよ。
だからJRも強気で通過。
安中榛名は出資の見返り。
新潟県の北陸新幹線の出資に対する見返りは?
何もないじゃ、新潟県内の北陸新幹線建設はなくていいことになる。
並行在来線が大変だから、必ず新潟県は強硬に見返りを主張するはず。
そもそも出資ではない。単なる負担金であって。
984 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 20:47:13 ID:PFa02w5W0
>>982 長野新幹線には自治体は出資などしていないのだが。
>>959 どんだけ情報過疎なんだよ。
ちったぁ下調べしてからカキコしやがれ
986 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 21:36:03 ID:Uprwqe5m0
>>982 だから新潟民の勝手な妄想乙。
富山+金沢の乗降客と上越の乗降客の比率は盛岡以北と一ノ関の比率とそう変わらん。
境界駅でなければ上越に速達を停めようなどとは微塵も考えない、一ノ関同様、数往復の速達が停まるだけだろう。
それでも毎時1本は長野以北各駅停車型が停まる。
通過の方が多くなるわけじゃない、それで十分。
上越市程度の需要では新潟県だって、応分の停車以上のものは求めまい。
どうせ上越新幹線の減便反対、6連で運転しろっていってた中学生だろ?
これ以上相手する価値はないなw
987 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 21:38:45 ID:OupLZHuD0
>>971 一日1往復程度なら問題は無いが多数の車両が運行される新幹線はそうは行かない
まずダイヤや車両の運用が決まったら各JRが保有する車両待機所ごとに受け持ちを決める
受け持ちが決定したら規定労働時間内に収まる様に担当を割り当てて職種事に行程表を作成する
データが出来たら乗務員配置所に送り担当者がコムトラックやコスモスの端末を使用して乗務員を配置して
総合司令所で再度チェックをして決定される
乗務員の交代箇所が複数になると待機所を増設しなくてはならない上に
乗務員の運用が煩雑になり雇用管理が大変になってしまう
おそらく基本は上越に停車で記録用の一部のみが通過になるだろう。
>記録用の一部のみが通過
これが好きなやつが多いな。束がそんなに記録好きなら
今頃八戸の次は東京って列車が当然運転されてるだろw
989 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 22:07:23 ID:OupLZHuD0
実は東海道・山陽新幹線も分割民営化した直後の約1年間は
JR東海の乗務員が山陽新幹線に乗務したり
JR西日本の乗務員が東海道新幹線に乗務するケースも有った
しかし乗務員の労務管理が複雑になるので1988年の3月以降は
現在の新大阪で完全に交代する方式に変更された訳。
東海と西とは仲がねぇ・・・
まぁ、東海が弁慶なだけだけど
991 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 22:27:23 ID:U917IGFL0
それでは上越がスルーされるという結論がでましたので次の議題に移りたいと思います。
992 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 22:36:34 ID:TBiEyYBJ0
>>988 東京〜八戸間2時間56分の便が1往復だけあるのは記録用だと
思うが。上り列車は、仙台→東京ノンストップ運転となってい
る。さすがに政令指定都市である仙台と「こまち」併結の盛岡
は通過が出来ないため停車しているが、上野・大宮通過して時
点で記録用。
でもその程度の熱意しかないんだろ。
速達に全く興味のない酉を拝み倒してまで上越を飛ばすかどうか。
西こそ金沢東京の客をぶんどるために速達を設定しないといかんと思うが
金沢までの時点では長野金沢間は乗務員は通して営業すればいいんでないかね
東の乗務員が金沢まで行ったり、西の乗務員が長野まで行ったり
995 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 23:50:47 ID:OupLZHuD0
>>994 それが可能なら長野で完全交代の方が効率が良い
このスレでは御法度だが、金沢以西が開業した場合、長野も通過する可能性もあるだろ
そうなると全停車の可能性が最も高い金沢で完全交代がいいかな
まあ、金沢以西が開業したら考えればいいことなんだけどね
金沢開業の時点では長野で全交代でいいかな
997 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 00:46:56 ID:FuzV5C2W0
埋め
次スレは?
1000なら今年中に敦賀まで着工
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。