東急電鉄車両スレッド22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東急電鉄総合スレッド22

8500系廃車再開!?
クハ8001は恩田保留!!
目黒線日吉延長まで・カウントダウン!!
車両増備計画発表。はたして5080はそんなにいるの???
日比直ダイヤ減で、去就が注目される1010Fの今後は!?
5000系初の○K車である5115Fは、いつ東武に乗り入れるのであろうか???

目が離せない東急電鉄を語るスレッド。
2名無し野電車区:2008/06/18(水) 07:14:50 ID:u03zhBKY0
3名無し野電車区:2008/06/18(水) 07:39:57 ID:W2IPqt4EO
アホにはなりません

1Z
4名無し野電車区:2008/06/18(水) 11:44:03 ID:fgAl0p2gO
O T S U
5名無し野電車区:2008/06/18(水) 14:17:20 ID:EZc2siOk0
>> Go げっとぉ〜
6名無し野電車区:2008/06/19(木) 19:02:56 ID:Auiz9eJ70
1010Fって注目されてるけど車齢は若い方だろ?
なんか勿体ないなあ
ネタも満載なのに。日比直唯一のMcに唯一のサハ…
因みにサハ1051の形式名のプレートは未だにデハ1350になってたぞ
7名無し野電車区:2008/06/19(木) 20:10:24 ID:32LQsrtY0
1010F目当ての撮影オタ今日一杯板。学校サボンナー。
8名無し野電車区:2008/06/19(木) 20:16:10 ID:/XXTpBsFO
前スレより、

>993:名無し野電車区 :2008/06/19(木) 18:16:32 ID:TFWUXHX4O [sage]
鷺沼北留置線に8694か8695がいた。

2003Fが復帰したから、用済みってことか。
9名無し野電車区:2008/06/19(木) 20:27:51 ID:ICLwBhYW0
>>8
2000のほうがかっこいいし(゚∀゚ )
10名無し野電車区:2008/06/19(木) 21:06:41 ID:IC60DA/qO
>>1
11名無し野電車区:2008/06/19(木) 21:23:02 ID:/XXTpBsFO
1010Fは、離脱後流石に全車解体はないだろうから、
・1010-1210-1311の3両となって、池多摩転属
・1010-1311の2両となって、上電譲渡

のどちらかだな。
どっちにしても、ワンマン改造が必要だけど・・・。
5年間も休車となっている1011-1310に1211をくっつけて池多摩転属、
とかなったら面白いけどな。
(まあ、無いだろうけど・・・。)
12名無し野電車区:2008/06/19(木) 22:46:03 ID:TFWUXHX4O
>>8
前スレで書き忘れたが、昨日の夕方も8694か8695が北留置線にいた。
今朝は8694・8695ともに運用に入ったが、これは東武31*06Fの故障が原因っぽい。
13名無し野電車区:2008/06/19(木) 23:46:54 ID:eRa/hiUk0
50050のK運用見たのはそのせいか
14名無し野電車区:2008/06/20(金) 00:52:10 ID:y93ijEM80
5116Fの試運転マダ〜?
15名無し野電車区:2008/06/20(金) 02:02:37 ID:B6jhZ/e40
>11
ワンマン改造と言っても整理券箱とかの設置でしょ
池上1000系を譲渡するとしてもその改造は必要だな

普通に上田電鉄行きだと思う
さすがにTASC、ワンマン非対応を工事することはないだろう…
16名無し野電車区:2008/06/20(金) 02:14:07 ID:+8kdfxOI0
貫通扉の1000は譲渡から外してるのかと思った。
最初に持ってったのも15Fと18Fだし。
17名無し野電車区:2008/06/20(金) 02:51:05 ID:JSdtjkFuP
上田以外には出さんのかと
18名無し野電車区:2008/06/20(金) 06:38:17 ID:PZuxGhLl0
>>15
上電の1000には、TASCは必要ないの?

つうか、今日が1010Fの東横線における最終運行ジャマイカ?
19名無し野電車区:2008/06/20(金) 07:58:27 ID:8t0AodfvO
来週、5115Fが東武乗務員教習(?)のため、一時運用離脱するの?
20名無し野電車区:2008/06/20(金) 10:27:27 ID:rDN8Av4WO
>>19
5115Fは〇K
21名無し野電車区:2008/06/20(金) 11:24:32 ID:IGW0nHeUO
だから?
22名無し野電車区:2008/06/20(金) 12:29:44 ID:yon91xKgO
さっき恩田に行ったんだけど、
Y002も入場してたのね。
23名無し野電車区:2008/06/20(金) 12:46:21 ID:8t0AodfvO
>>20
〇K解除のために一時的に運用離脱するのか、を聞きたかったんですが・・・。
24名無し野電車区:2008/06/20(金) 13:14:37 ID:PjukyZPwO
つか1010Fは日比谷線内の霞ヶ関〜中目黒間の増発用に捻出するんじゃないの?
25名無し野電車区:2008/06/20(金) 14:04:17 ID:sRAHYT6n0
「 日比谷線では、朝のラッシュ時の霞ケ関〜中目黒間の運行を2本増発、一部列車の行き先と運転時間を変更する。


ほんとだー。
でもTQ車で??
26名無し野電車区:2008/06/20(金) 15:57:19 ID:BL6aVTr6O
1000の幕に霞ヶ関って入ってたっけ…?
八丁堀が入ってるのは知ってるけど。
27名無し野電車区:2008/06/20(金) 18:08:06 ID:LEoSEx7p0
7月22日 東急5000系5118F(10R)
28名無し野電車区:2008/06/20(金) 18:12:58 ID:76OhK2uZO
>>26
入ってるよ










小田急の1000ならw
29名無し野電車区:2008/06/20(金) 18:23:52 ID:8k4X79+wO
目黒運転見合わせ
30名無し野電車区:2008/06/20(金) 18:24:16 ID:C2JYGdfU0
>>24
東京時刻表を見た感じではメトロ車のようです。
31チラシの裏を崇拝するもの:2008/06/20(金) 18:53:09 ID:kGSK5I0f0
         r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
         | |     .@     | |            ト、____, へ
      rー┤|           |├、          ヽ         }
      |   | |       Π    | | |        ≡三ーーーーァ   /
      l    l l     lニ  コ  .| | |         ≡    /  /
     |    l l      |_|    | | |        ≡三   ./  /
       l__l_l______|_|__|   っ     .≡ /  /
       | /  ,イ,へ 丶、       ヘ       ≡三./  /       ノ|
       | ,' / //  \| \ ト、 ヽ ',   つ  ≡{   丶ーーーー'  }
      !j./l /        ` ヽト、ヽ }         ゝ、_______丿
.     | | .!/.!  ○    ○ l l |ヽ,'    ⊃
       l | | .l/////////////! | !.|      
       .| ! | ト、  ,-ー¬   .ィ| .| l     こ、これは>>1乙じゃなくてバギクロスなんだから
        | l ! l l` r --.' <j ,' | |    変な勘違いしないでよね!
        | .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !   
      .| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',
32名無し野電車区:2008/06/20(金) 19:56:14 ID:+S4id3aJ0
じゃあ、その増発分の捻出のためにメトロ運用が一部東急に移管されるとか?

別に俺は1010残留派じゃないけどね
33名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:28:04 ID:7dicyWaX0
そんな20年も使ってない車両を廃車にしてればもったいないオバケが出るぞ
34名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:47:06 ID:8t0AodfvO
>>27
前スレに、5101F6ダァ車が6月着工とかいうカキコがあったが、
やはりガセだったようだな。
35名無し野電車区:2008/06/20(金) 23:26:37 ID:MRaQjDsG0
>>14
今日やってたよ。
おなじみ98Kでした。
36名無し野電車区:2008/06/21(土) 00:13:48 ID:0c7pPWF10
5115Fの上り方の○Kシールが剥がされていたらすい。
ソースは九品仏。
東武乗り入れの前兆か?
37名無し野電車区:2008/06/21(土) 01:10:21 ID:CRmA+5yJO
>>34
甘い!
38名無し野電車区:2008/06/21(土) 02:37:19 ID:W6ZNpI1aO
本当に短い○K期間だったな…
39名無し野電車区:2008/06/21(土) 07:59:37 ID:zHg+f0V40
5115はこれから久喜に行くらしいが・・・・・。
40名無し野電車区:2008/06/21(土) 08:12:21 ID:kcqK1JHQ0
土旺14鷺沼→日旺15二子のため、どこかで車交発生確実
41名無し野電車区:2008/06/21(土) 09:52:17 ID:PigKa0BnO
207運用ネ申だゎ〜
42名無し野電車区:2008/06/21(土) 10:17:08 ID:F6/DIOZeO
5189F目黒行
43名無し野電車区:2008/06/21(土) 11:23:30 ID:0c7pPWF10
○Kの期間中に、東武の乗務員達が色々教習を受けていて、
昨日ようやく東武乗り入れおKが出たって事だろうか?
44名無し野電車区:2008/06/21(土) 11:39:34 ID:6jZPYHvu0
東武ATSが在庫切れだったんだよ
45名無し野電車区:2008/06/21(土) 11:45:13 ID:+aIoDGv70
8613Fか12FあたりのATSを移植したのでは?
46名無し野電車区:2008/06/21(土) 11:45:46 ID:+aIoDGv70
×12F
○18F
47名無し野電車区:2008/06/21(土) 12:03:53 ID:e1/QWB7XO
今、5116Fの試運転を見たが、○Kは付いてないね
48名無し野電車区:2008/06/21(土) 12:19:46 ID:0c7pPWF10
>>47
5115Fの試運転時にも、○Kシールは付いていなかった。
49名無し野電車区:2008/06/21(土) 13:36:35 ID:0R12G8ud0
>>45,46
東武ATSの在庫って、13Fと18Fしかないよねー?
てことは今後は、○K車以外の方が潰されやすくなったってことか?

ま、中古を乗せ買えるというのが前提だが。
50名無し野電車区:2008/06/21(土) 13:50:53 ID:jWg1+rT30
最初から積んでたけど○Kにしてたんじゃなかったの?
九品仏の営業デビューレポには搭載済みと書いてあったが>5115
51名無し野電車区:2008/06/21(土) 14:00:55 ID:0C7kATEE0
運転室の機器配置が従来車と違ってたから東武の教習待ちでサークルKだったと聞いていたが。
52名無し野電車区:2008/06/21(土) 14:17:42 ID:xeDPzqoZO
試運転まだやってる?
53名無し野電車区:2008/06/21(土) 16:00:27 ID:EOWX/3MJO
昨日5115F目当てで、撮りに行ったのに東武に被れたorz

5000の○kは本当に僅かな時間だったな…

今度は副都心で、東武に直通できない東横○kが出来たりしないかなぁ
54名無し野電車区:2008/06/21(土) 16:21:03 ID:39/c6DYcO
多摩川DQNイパーイ

うるせーな
55名無し野電車区:2008/06/21(土) 17:03:14 ID:WlCoCPf5O
5115Fは今日から東武乗り入れ開始。
56名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:25:17 ID:T7VZH8Lq0
>>49
次の廃車は、8609Fでしょ?

1010Fって、来週には恩田に回送されるのかな?
57名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:30:39 ID:e1/QWB7XO
>>56
1010Fは廃車にならないよ(´-`)ノ
58名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:34:25 ID:T7VZH8Lq0
>>57
日比直ダイヤが1本削減されるんだから、
東横1000のどれかは離脱するだろ?
59名無し野電車区:2008/06/21(土) 21:29:12 ID:w0XnrFZ9O
日比直の離脱は1006らしい。
60名無し野電車区:2008/06/21(土) 21:40:34 ID:T7VZH8Lq0
>>59
マジ?
スカートも付けたのに。
離脱後は、どうなるの?
61名無し野電車区:2008/06/21(土) 21:48:55 ID:+9t4UB7A0
>>60
8両全部改造して上田電鉄に譲渡

…ってことはないだろうか?
62名無し野電車区:2008/06/21(土) 21:49:11 ID:zHg+f0V40
9009が長津田に日帰りで行った模様。
理由は・・・・・?
63名無し野電車区:2008/06/21(土) 21:53:13 ID:PigKa0BnO
>>59
素晴らしい妄想ありがとう
日々直が一本減ったからって関係ないから
64チラシの裏を崇拝するもの:2008/06/21(土) 21:55:09 ID:yso2IdbH0
63
日々直ではなく日比直だと思うのです。
今すぐ東京メトロに謝罪しなさい
65名無し野電車区:2008/06/21(土) 22:07:43 ID:RbCERxQt0
(゚∀゚ )
66名無し野電車区:2008/06/21(土) 22:11:15 ID:T7VZH8Lq0
>>62
洗車じゃない?
明日、すっかり綺麗になった9009Fが見られるかも。

>>64
たまには、いいこと言うじゃねーか。
強いて突っ込むなら、「だと思うのです」ではなく「なのです」なんだが…。
日比直が1本減ったのは、元住吉車庫における目黒線用の車両の留置場所を
確保したいからでしょ。
やはり、1010Fが離脱筆頭候補だよ。
67名無し野電車区:2008/06/21(土) 22:12:41 ID:e1/QWB7XO
>>64-65
今すぐこのスレの閲覧者に謝罪してください
そしてサークルKYスレへどうぞ
68名無し野電車区:2008/06/21(土) 22:21:46 ID:GwM7AitQO
質問
(゚∀゚ )←とチラシの裏は包茎ですか?
69名無し野電車区:2008/06/21(土) 22:22:29 ID:gq3S+eZN0
東急は乗入機器の載せ替えやったことなくない?
東武は大事に使ってるのにこっちはつけたまま譲渡したりするからな…

>>66
それもあるけどだんだん本数減らして副都心直通時に全廃させる見込みなのでは?
副都心大コケ状態だから東横渋谷が残されたり、とか意外な展開も期待してるが…
70名無し野電車区:2008/06/21(土) 22:36:45 ID:T7VZH8Lq0
>>59は、1006Fの検査期限切れが近いから離脱、って予想してない?
前回の検査が2004年3月だから、考えられなくも無いが…。

>>69
8613Fと8618Fは、東武乗入機器がまだ付けっ放しなのかな?
8612Fの譲渡準備が今月中には終わりそうだから、7月にどちらかが恩田に回送されそうだけど、
恩田で撤去されるんジャマイカ?
71チラシの裏を崇拝するもの:2008/06/21(土) 23:04:31 ID:yso2IdbH0
66
私は断定形が嫌いなのです。
68
私は茎を包んではいません
72名無し野電車区:2008/06/22(日) 00:03:05 ID:f+eQ9AHl0
1010-1210-1311,1011-1211-1310
73名無し野電車区:2008/06/22(日) 00:16:25 ID:WRciaG5F0
きのう
でんえんちょうふと
おくさわかんのふみきりに
かめらをもったおとこがいた

こえかけたら
あいてはこっちを
にらみつれた
こわかった
74名無し野電車区:2008/06/22(日) 00:18:51 ID:VgJswGwx0
>>72
ワンマン機器は、7600 or 7700から移植だろうけど、どれからかな?
7601と7915が怪しいような希ガス。
(7601は、前回の検査が2004.9と比較的期限切れが近いし、7915は故障し易いし…)
75名無し野電車区:2008/06/22(日) 00:31:09 ID:dFvPy2QS0
2000は変化なしだもん(゚∀゚ )
76名無し野電車区:2008/06/22(日) 00:36:30 ID:l1pG1X6k0
>>74
7910は?
検査期限もあるが、コイツは元7001Fだし古すぎる。
77名無し野電車区:2008/06/22(日) 01:09:26 ID:VT1rpYXC0
ないない
いまさら運転台総取り替えして引き通しを編成に通したり、
東急テクノまで持ってくるような大改造なんてしないでしょ
7000を普通に増備するって
1010と1311は上田に譲渡でしょ

78名無し野電車区:2008/06/22(日) 01:49:32 ID:VgJswGwx0
>>77
上田に譲渡するんだったら、これまで通り池多摩1000だろ。
1010Fは、池多摩1000とは運転台が異なるし、運転手が戸惑うのではないか?
おまけに、ワンマン機器とかも設置しなくちゃいかんし。

まあ、池多摩転属にせよ上田譲渡にせよ、運転台の取替えやワンマン機器等の
設置といった改造は必要だろう。
まあ、ネシアへ譲渡するんだったら、そんなに手間はかからんと思うが、
今まで4ドア車ばかりだったのが3ドア車になったら、向こうから怒られそうな希ガス。

79名無し野電車区:2008/06/22(日) 02:11:24 ID:eTDThKlX0
んでもってデヤ後継を1000の計画でまかなうなんてことは実現するのだろうか…
中間車がこれだけ出ればひょっとして…

というか日比直は早めに縮小して1000の6連を大井町に投入して良いと思うぞw
80名無し野電車区:2008/06/22(日) 02:13:18 ID:eTDThKlX0
>>78
ネシアはないだろ。
向こうにしてみればメトロ7000の廃車候補数本も当然視野に入ってるだろうし
81チラシの裏を崇拝するもの:2008/06/22(日) 04:42:39 ID:vbUTkXy/0
79
日比谷線直通の需要が無いとでも言いたいのですか。
私は一度だけ中目黒に行ったことがありますが、そのホームの狭さに私は感激してしまいました。
朝に直通が走らないとこれは死者が出るのではないでしょうか。
そうなったときに誰が責任を取るのですか
82名無し野電車区:2008/06/22(日) 09:36:51 ID:4X1cTOUzO
>>81
とりあえず感激という言葉の意味から調べようね
83名無し野電車区:2008/06/22(日) 09:44:02 ID:j1YNrQzA0
1010Fは、もう日比直としては営業運転しなくなっちゃうんですか?
84名無し野電車区:2008/06/22(日) 10:31:42 ID:zt1jU+9IO
離脱が噂されている
85名無し野電車区:2008/06/22(日) 10:40:38 ID:0P3+HHCW0
9001がチラシの裏にw
86名無し野電車区:2008/06/22(日) 11:00:48 ID:dFvPy2QS0
>>84
そんな噂はどこにあるのかな?  妄想でわ?(゚∀゚ )
87名無し野電車区:2008/06/22(日) 11:12:46 ID:PoAjTfBtO
目黒線ktkr
88名無し野電車区:2008/06/22(日) 11:21:00 ID:0TCLOTi60
>>86
今度は、1010Fにも介入ですか?
全く、(゚∀゚ )=KYだね。
まあ、2000系といい、君の思うようになればいいね。
89名無し野電車区:2008/06/22(日) 11:27:22 ID:l1pG1X6k0
>>88
だが、1010Fが離脱というのもRED-TRAIN他の根拠のない妄想だったりする。
90名無し野電車区:2008/06/22(日) 11:30:14 ID:0TCLOTi60
>>89
今週は、1010Fが運用に就くかが楽しみ。
自分は、1000のどれかが運用離脱すると見ているが。
期限切れの近い1006Fの可能性もあるし。
91名無し野電車区:2008/06/22(日) 12:01:05 ID:9C2z12bX0
上田の1000って営業に入ってるの?
上田の糞軌道にボルスタレスが耐えられないから走れないとかって聞いてたけど。
92名無し野電車区:2008/06/22(日) 12:17:00 ID:BJ8DnkjEO
>>89
まず、あのサイトに1010が離脱するとは一言も書いてないし
93チラシの裏を崇拝するもの:2008/06/22(日) 12:18:29 ID:vbUTkXy/0
REDTRAINを糞サイトとは如何なる事なのですか
今すぐ謝罪しなさい。
94名無し野電車区:2008/06/22(日) 13:05:52 ID:1ylQgUdF0
95名無し野電車区:2008/06/22(日) 13:11:34 ID:0TCLOTi60
>>94
8606F・8694F・8695Fも、「溝の口」表示出来るんだろうな。きっと。
そう言えば、九品仏に9007Fの幕にも「溝の口」が入っているというカキコがあったぞ。
9007Fは、ひょっとすると廃車まで今の幕のままなのかも…。

ところで、5116Fの営業運転開始っていつ頃?
96名無し野電車区:2008/06/22(日) 13:36:11 ID:PptWeL0x0
>>94
それ、どこの長津田だよw
97チラシの裏を崇拝するもの:2008/06/22(日) 13:42:58 ID:vbUTkXy/0
96
オランダ領東インドなのです
98名無し野電車区:2008/06/22(日) 13:47:19 ID:Z4Wxn0so0
>>95
9007Fって唯一側面幕にローマ字がないやつだったのに
取り替えられたのか、それと今の幕に足したのかどっち?
99名無し野電車区:2008/06/22(日) 13:53:46 ID:4X1cTOUzO
>>97
さて、中学校の地理から復習しようか。
それとも小学校がいい?w
100チラシの裏を崇拝するもの:2008/06/22(日) 13:57:39 ID:vbUTkXy/0
99
マラタム王国だったのです
101名無し野電車区:2008/06/22(日) 14:51:13 ID:4X1cTOUzO
>>100
ごめん間違った
復習し直すのは世界史かw
102名無し野電車区:2008/06/22(日) 14:57:20 ID:dFvPy2QS0
>>95
9007Fが廃車になるって?  また妄想か?(゚∀゚ )
103チラシ神:2008/06/22(日) 16:33:15 ID:laSmKJoaO
目を覆いたくなるばかりの、(゚∀゚ )のKYさと国語力の無さ。
赤子にも及びませんね。
もう、生きている価値はありません。
今すぐ、この世から消えなさい。
104名無し野電車区:2008/06/22(日) 16:55:44 ID:dFvPy2QS0
赤字に及ばないとは?  意味不明なのれす(゚∀゚ )
105名無し野電車区:2008/06/22(日) 17:27:39 ID:jIl6bNbtO
>>95
この前長津田行ったとき田都の8590が幕回ししてたけど、
ちゃんと溝の口あったよ(他にはあざみ野、用賀、住吉なんかもあった)。
106名無し野電車区:2008/06/22(日) 17:29:36 ID:namcekF30
(゚∀゚ )=加藤智大
107名無し野電車区:2008/06/22(日) 17:48:11 ID:sn/206h8O
今週号のFRIDAYに加藤智大の逮捕直後の血まみれの写真載ってる
108名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:07:49 ID:namcekF30
>>98
初めから入っていたんじゃないの?
取り替えていたなら、写真とかうpされているだろう。
109名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:08:34 ID:4X1cTOUzO
(゚∀゜)=加藤鷹
110名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:53:09 ID:+3p64zl00
今日休日だけど5000系俺が見た限り8本以上(車番確認したのが7本、不明1か2)
運用に入ってたぞ
111名無し野電車区:2008/06/22(日) 20:07:27 ID:namcekF30
>>109
(゚∀゜)如きと同格にされるなんて、加藤鷹がカワイソスorz
加藤智大は、どうせ死刑になるんだからいいけど...。

>>110
5000>8500となる日も、そう遠くはないんじゃない?
但し、6ドア車も目立つようになるけどね。
まあ、山手線や埼京線等もそうなんだし、いいんじゃない?
112名無し野電車区:2008/06/22(日) 20:09:58 ID:SujvePha0
>> REDTRAINを糞サイト

みなさまはどうおもいますか?
113名無し野電車区:2008/06/22(日) 20:11:04 ID:sn/206h8O
>>112
REDTRAINの糞サイト荒らしていいですか?
114チラシの裏を崇拝するもの:2008/06/22(日) 20:15:06 ID:vbUTkXy/0
112
神サイトだと思うのです
113
荒らしはよくありません。
ネットwatch板へ行くべきだと思うのです
115名無し野電車区:2008/06/22(日) 20:55:44 ID:V5O+Ice80
>>112
糞というか。中途半端に記載しないでほしい。狐君
116名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:34:56 ID:eTDThKlX0
>98
本当に入ってるかどうかすら怪しいじゃんかw
117名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:40:07 ID:namcekF30
>>116
溝の口延伸後も、旧幕&「各停」表示梨だったら萌える〜
118名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:53:06 ID:XLslNXX30
>>110
朝10本、昼以降8本稼働だったらしい。
反対にサークルKは、鷺沼留置中の8694以外全部長検で休み。
119名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:01:56 ID:l1pG1X6k0
>>110
そりゃ、休日の5000系はランダム配置だからな。
120名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:40:51 ID:VT1rpYXC0
>112
vipper呼ぶか?
121名無し野電車区:2008/06/23(月) 00:14:13 ID:xDbY6ej/0
相手にされるはずがないww
122名無し野電車区:2008/06/23(月) 07:05:07 ID:x0jIIHbW0
さて、今日から1010Fの動きに注目ですな。
123名無し野電車区:2008/06/23(月) 07:21:41 ID:f2fzl0cRO
池上・多摩川線転属に1票!
124名無し野電車区:2008/06/23(月) 07:38:10 ID:x0jIIHbW0
池上・多摩川線転属に3000点!
125名無し野電車区:2008/06/23(月) 07:43:38 ID:f2fzl0cRO
1011か1310は8090と入れ替わりで電バスのシュミレーターにしたらどうだ
126名無し野電車区:2008/06/23(月) 07:47:50 ID:XDqkC9+T0
>シュミレーター
127名無し野電車区:2008/06/23(月) 08:49:12 ID:8X7UKFA0O
数日内に長津田?
128名無し野電車区:2008/06/23(月) 08:53:42 ID:kXqFnlZaO
>>127
遅くても、5190Fが元住吉に回送される前日まで、と予想。
129名無し野電車区:2008/06/23(月) 12:44:05 ID:cRCnc0dm0
8連化された8618F、パンあげ、「回送」表示で長津田車庫待機中。スカート撤去済み。
手前には何も車両がなかったので、このあと13:30頃のスジで恩田行きかな?
130名無し野電車区:2008/06/23(月) 12:45:31 ID:cRCnc0dm0
追加だが、田都では5116Fが今日も試運転中。
131名無し野電車区:2008/06/23(月) 12:54:52 ID:kXqFnlZaO
>>129
8613Fは、また動かずか・・・。
下手すると、8005Fみたいにずっと動かなかったりしてwww
132チラシノウラ:2008/06/23(月) 14:27:51 ID:Oo0XV5E8O
(゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )準特急をばかにするなー
133名無し野電車区:2008/06/23(月) 18:10:03 ID:CFYc6pq4O
そういえば、5117Fは10両で甲種されるみたいだから、5101Fへの6ドア組み込みは噂で終わったな
134名無し野電車区:2008/06/23(月) 18:21:56 ID:kXqFnlZaO
>>133
5101Fへの6ドア組み込みとセットで、2000の東武乗り入れも噂されていたな。
135名無し野電車区:2008/06/23(月) 18:38:41 ID:RHF9PoTNO
↓に(゚∀゜)が来ると予想
136名無し野電車区:2008/06/23(月) 19:01:18 ID:zfweQ+LA0
東フォギャの掲示板だけど・・・

副都心線開業や目黒線延伸の書き込み
誰もやらんね
もう見放されたのかよ
137名無し野電車区:2008/06/23(月) 19:53:52 ID:f2fzl0cRO
>>131
そして、全車解体。
138名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:16:21 ID:kXqFnlZaO
>>130
営業運転開始は、7月1日あたりかな?
6ダァ運用に、新たに20Kが追加と予想。
139名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:26:13 ID:XDqkC9+T0
今後6ドア追加ごとにオフィシャルはリリースだすのかな?
月1、2本とか面倒くさいような。
140名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:54:12 ID:7jZDVnEY0
17Fが6ドアなのは確定したんだっけ?
どっちにしろ15本か16本でもう十分という気がするな。準急化で混雑もだいぶ平準化した気がするし。
むしろ東急は良いからメトロのアレをだな…
141名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:11:21 ID:cq+wGbzU0
5117F以降は4ドア確定

あと、現状の6ドア固定運用のほかにも6ドア入る運用が今秋以降登場。
予備車、5107F以降全検対策として。
なので、01Kなども6ドア車という可能性が出てくる。
142名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:21:20 ID:J0IqiQ2AO
>>135 やっぱりそうでしょ!(゚∀゚)ってまねする自分に自己嫌悪…
143名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:37:46 ID:Bxi/vhprO
>>141
だからさぁ、5121Fまでは6ドア車組込きまってんの!
144名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:43:04 ID:7jZDVnEY0
>>143
脳内でだろ?
145名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:14:14 ID:TPWdQiR90
17Fを4ドアにするんならわざわざ02Fを6ドアに組み替えしないと思うんだが
146名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:20:45 ID:qLBaRCfU0
まあまあ。
6ドアがあるかどうかは、明日八王子にでも行けば分かることだ。
147さくら板住人 ◆CLAMPoFffs :2008/06/23(月) 23:28:50 ID:gbEhxj3m0
REDなんとかという日記のどこが神サイトなんだか・・・
かつての坪氏や虎氏のページみてから言えよ
バカが...糞以下だ!

>>136
あのスパム状態じゃだれも書かないよね
148名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:48:57 ID:zfweQ+LA0
149名無し野電車区:2008/06/24(火) 00:52:47 ID:xt6Sk1NMO
誰か!神武寺見てこい!
150名無し野電車区:2008/06/24(火) 02:34:04 ID:Nx/0hjK20
>>149
←逗子 5717+5617+5017+5917+5817(6ドア)+5217+5117+5517(6ドア)+5417+5317 八景→

見間違え等があったらご容赦を。どのみち明日になれば多くの人が直接確認されるでしょうけど。

>>143
5121もおそらく6ドア込みと思われます。
151名無し野電車区:2008/06/24(火) 06:11:37 ID:VkH98BCi0
わ゛わ゛わ゛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(゚∀゚ )まぢですかあ〜〜〜〜〜〜〜
152名無し野電車区:2008/06/24(火) 06:40:56 ID:5Vx8cnQV0
>>151
(゚∀゚ )がこんな反応なんて、一瞬2000の東武乗り入れが決まったのかと思ったぜ。
153名無し野電車区:2008/06/24(火) 06:59:16 ID:RmlQB3Ui0
混雑率も全然緩和されてないし5000系はすべて6ドアだろ。
夜10時以降も6ドア車の椅子上げて欲しいくらいなんだが
154名無し野電車区:2008/06/24(火) 07:18:47 ID:rUME3JxU0
2000系にも6ドワ挿入…。
155名無し野電車区:2008/06/24(火) 07:39:51 ID:1ccph71EO
>>153
夕方5時くらいの夕ラッシュから座席は収納すべきだと思う。
朝と同じくらい混むんだし…
156名無し野電車区:2008/06/24(火) 07:50:46 ID:feXTFaio0
1010Fは休車中?
157名無し野電車区:2008/06/24(火) 07:52:54 ID:Zx5KhDBVO
8609Fが復活!
38K半蔵門行で走行中です。
158名無し野電車区:2008/06/24(火) 07:55:36 ID:xt6Sk1NMO
>>150
乙です
159名無し野電車区:2008/06/24(火) 08:08:28 ID:Zx5KhDBVO
てか8609Fってもともと離脱してなかったのね…
てっきり離脱したかと思ってたわ…orz
160名無し野電車区:2008/06/24(火) 08:08:30 ID:uKzmoA18O
>>157
8609Fなら、もう大分前から運用復帰していますが・・・。
因みに、現在8694Fが休車中だよ。
161名無し野電車区:2008/06/24(火) 13:39:17 ID:xN7xQ0SSO
遂に
1000系の回送が走りました。
162名無し野電車区:2008/06/24(火) 13:42:06 ID:xLCNZNziO
>>161
1010F?
163名無し野電車区:2008/06/24(火) 13:52:25 ID:xN7xQ0SSO
スキップ
大興奮
164名無し野電車区:2008/06/24(火) 14:10:36 ID:xLCNZNziO
>>163
スキップいるの?
165名無し野電車区:2008/06/24(火) 14:15:55 ID:uKzmoA18O
少なくとも、1007Fの出場回送じゃないよな?
166名無し野電車区:2008/06/24(火) 15:19:53 ID:xt6Sk1NMO
>>165
その少なくとも
167名無し野電車区:2008/06/24(火) 16:12:03 ID:gg2bOljKO
さらば1010F
デハ1360は形式しょうめつか
168名無し野電車区:2008/06/24(火) 18:42:46 ID:DMULgE9CO
東急車両にまた製造中の5080がいるがこんなにたくさんいるのか?
169名無し野電車区:2008/06/24(火) 19:07:37 ID:Z1aKjGMv0
1007Fはまだ入場してますがな
今日回送されたのは9012F
これと見間違えたんじゃねーの?
170名無し野電車区:2008/06/24(火) 19:36:10 ID:Zx5KhDBVO
>>160
そうだったのね…
とっくに8R化されたと思ってたわ。
171名無し野電車区:2008/06/24(火) 19:42:15 ID:uKzmoA18O
>>169
な〜んだ。
1010Fの離脱回送じゃなくて、9012Fの入場回送かよ。
期待して損したぜ。

>>170
5116Fの営業運転開始の数日後には、そうなるよ。
172名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:02:39 ID:xoNQaBALO
8609は8両にはならない。
173名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:20:22 ID:J7kQMzb60
もうジャボタベックの今年度の購入分(2編成16両)は出そろっている。
はっきり言って8618Fも必要ない。
174名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:27:07 ID:uKzmoA18O
>>172
ほう。ナゼ分かる?

>>173
ジャボタベックの今年度の購入分(2編成16両)は、8612F&8618Fジャマイカ?

余談だが、さっき八王子で5117Fの6ダァ車見かけた。
175チラシの裏を崇拝するもの:2008/06/24(火) 20:29:36 ID:i2ehSB6j0
皇国が植民地である欄印等に電車を送る必要が無いのです。
鬼畜米国の潜水艦に撃沈されたらどうなるのですか
176名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:42:33 ID:2KNM853PO
鷺沼に8694が留置されてた。8695は朝元気よくはしってた。

177名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:45:47 ID:2KNM853PO
ゲッ、帰りは伊津夏かいな。クソボロ電車。
冷房装置から水滴たれたりしそう。
178名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:55:26 ID:MwN5yCCh0
>>174
8613Fが既に8連化されてるんだから、
それをインドネシア輸出用に回すと考えるほうが自然だと思うんだがなぁ・・
179名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:55:57 ID:MwN5yCCh0
連レススマソ
5117Fの代わりに離脱するのは86XXF?
180名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:12:02 ID:2KNM853PO
未だにデントで「電車にイタズラ」の車内放送やってるが、
目黒線みたいに架線不良でパンタが編成全部たたまれるようなイタズラを、デントでもやってるの?

社員のイタズラなんだろね。
181名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:53:39 ID:VkH98BCi0
僕は2000に「伊豆の夏色」塗装したらどうだろうかと思っているのだけれども(゚∀゚ )
182名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:57:54 ID:AUDsSZtt0
>180
悪戯よりも、足を投げ出すアフォを何とかしろって…
せめてラッシュ時は銀シート除いて座席格納しようよ…

2000にジャボ(ry
183チラシの裏を崇拝するもの:2008/06/24(火) 21:57:58 ID:i2ehSB6j0
速く帝都高速度交通営団もオンボロ8000系をバタビア送りにしていただきたいものです
184名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:58:36 ID:VkH98BCi0
ジャボ? (゚∀゚ )
185名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:34:35 ID:EeWjAU6p0
何で8638〜41は5Rで新製されたんですか?
186名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:42:30 ID:qKFDZSSL0
>>179
Xがいずれも2の編成の可能性が最大。
参考つttp://homepage3.nifty.com/Tc181-63/overhaul.html
187名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:48:13 ID:xN7xQ0SSO
>>161
>>163の件ですが
回送は目黒線を走っていたんです。
188名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:52:27 ID:xN7xQ0SSO
>>185
田玉と大井町の共通予備確保。
189名無し野電車区:2008/06/25(水) 06:16:09 ID:2IGzxZJH0
>>178
129 :名無し野電車区:2008/06/23(月) 12:44:05 ID:cRCnc0dm0
8連化された8618F、パンあげ、「回送」表示で長津田車庫待機中。スカート撤去済み。
190名無し野電車区:2008/06/25(水) 07:37:20 ID:bdRSYEX7O
>>180
無知って幸せだろ
191名無し野電車区:2008/06/25(水) 08:20:42 ID:ttdWiLQnO
さっき、南千住で1010F見たけど、離脱してないんだね。
192名無し野電車区:2008/06/25(水) 08:44:07 ID:gT2SXKxOO
>>191
南千住で待機中なのかな?
もし走っていたら、「**Kにて運行中」にてカキコがあると思うんだが・・・。
まあ、様子を伺ってみるとするか。
193名無し野電車区:2008/06/25(水) 10:55:56 ID:ttdWiLQnO
>>192
常磐線の南千住ホームから確認して、北千住方から来たのを見たから、運用には入ってた。
運番までは見てなかった…スマン…
194名無し野電車区:2008/06/25(水) 12:02:59 ID:ctRqSqN3O
>>193
何時頃?それでだいたい見当はつく
195名無し野電車区:2008/06/25(水) 12:15:20 ID:ttdWiLQnO
>>194
8:15〜20ぐらい
196名無し野電車区:2008/06/25(水) 12:23:10 ID:2hQONf/HO
今長津田に新車到着?
197名無し野電車区:2008/06/25(水) 12:33:03 ID:gT2SXKxOO
>>193
1007Fが出場するまでは、活躍するのかも試練な。
それとも、メトロに貸し出されているとか・・・。
198名無し野電車区:2008/06/25(水) 17:50:25 ID:aZtrg4yE0
>>197
千代田線じゃあるまいし、他社線の車両を借りる必要は無いと思うぞ。
やるとしたら、東武の車両のほうが運用的にもやりやすいと思うしなぁ
199名無し野電車区:2008/06/25(水) 19:08:17 ID:ctRqSqN3O
>>195
84Kかな

さよなら8618F
200名無し野電車区:2008/06/25(水) 19:38:42 ID:gT2SXKxOO
200ゲット!
201名無し野電車区:2008/06/25(水) 19:42:57 ID:gT2SXKxOO
>>199
8618Fが恩田回送か・・・。
8613Fは、当分放置プレイになりそうだな。
恩田で、東武ATS等を撤去か?
202名無し野電車区:2008/06/25(水) 19:45:11 ID:DEDlTbWF0
1010Fは本日84Kです。
203名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:48:08 ID:ctRqSqN3O
>>202
夕方、85Kで1005F見たから、少し待てば見れたな・・・
204名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:02:09 ID:HgnTnc120
>>197
1007Fももうすぐ出場するだろうから、それまでに1010Fを確認していた方がいいかもな。
205名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:56:38 ID:D+ki7RKj0
束フォギャの掲示板

今日だけでも記事が39書き込み。。。
だれもフォローしないのか?
206名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:00:55 ID:nrq+0WJx0
>>205
そこの掲示板、管理人死亡説が流れてなかったっけ?

でも何故突然こんなスパムだらけに…
207名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:13:40 ID:YKeknsK2O
スパムは短時間大量、が普通
208名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:26:38 ID:aXcEGm8GO
以前ページが一ヶ月以上404状態で
のちに復活したら海外出張で手を付けられなかったとか書いてあったような記憶ある
もしかしたら今回も・・・と思いたいネ
勝手板も潰れ、九品仏板もいまは厨の巣くつ状態だしな
209名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:39:27 ID:GvPAQtF90
掲示板はともかくまともなサイトが一つもないのは辛いな
210名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:46:38 ID:a7AcbPCe0
211名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:58:27 ID:PJ7likmV0

以前から「さいとう」と連絡が取れないのは事実
IT関連で忙しいとは聞いているが、半年以上鉄の場で会っていない
熱は冷めていないようだが時間が裂けないと言っていたから
コンテンツごと閉鎖されるものと思われ
212名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:38:53 ID:5Phnc2bc0
フォトギャラリーのサイトは残って欲しいな
トップこそもう6年近く更新されてないけど、
メニュー内に旧6000系のVVVF音とか結構貴重な資料があったりするから
213名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:42:17 ID:LQcxpB22O
一昨日出場した9011Fだが、東横線の車両として検査を受けるのは、
今回が最後となるのだろうか?
214名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:42:34 ID:6RcdIS4wO
旧6000のVVVF音は小田急1000とそっくり
215名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:47:43 ID:+0c0l5nyO
東急遅延祭の中、5151の山側車体裾部分の両車端と中央付近に
発泡スチロール片が取り付けられてたんだけど、あれ何?
またホーム擦ったりしたん?
216名無し野電車区:2008/06/26(木) 09:51:46 ID:Ywc8j7QGO
長津田車庫 東急1 東武2 メトロ1
パン上げ中
217名無し野電車区:2008/06/26(木) 12:05:51 ID:vJzMwNCJ0
>>212
旧6000のVF音が聞けるのはやっぱあそこだけなのかorz
東洋と東芝も聞いてみたかった
218名無し野電車区:2008/06/26(木) 14:24:05 ID:8yrsDpDL0
少し古い話で分かる方がどれだけいるかだが…
草の根BBS全盛時代の、NIFTY-Serve(現@nifty)・東京BBS・ゆいねっと等には
今ではなかなか聴く事のできない鉄道関係の音が沢山置いてあったのだが
あの音ファイルはみんな削除されてしまったのだろうか…
あの時にしっかり保存しておけばよかった…
219名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:20:30 ID:+S4aAeg6O
>>215
ホームとのすき間の調査かな?

それ撮ってたら車掌に舌打ちされた(-.-;)
自分でも怪しい行動だったと思うけどさ・・・
舌打ちは無いべ・・・
220名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:06:01 ID:VxSa6rY+O
>>219
現認時間と列車名を確認して連絡した方がいいよ
同じ会社線があんだけ朝遅れておいてその態度は糞すぎる
221名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:44:28 ID:96m1MsJj0
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                     ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                      \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
              /_⌒ヽ⌒ヽ((  |:::::::::::::| し/         コンニチハ!
             /` ゚` :.; "゚`ヽ    ヽ::::::::;;t_ノ
            ./   ,_!.!、  ヽ    |::::|、     日本ペイントの体育会系新マスコットキャラクター、
           /  __ ---  , , ヽ   ,|::::(|      
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/        「DBデンデン」ですヨロシク!
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
      |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /         
      |  | / "   ==ュ  r== j/       
      |  |'  /  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'| 
      ヽ_/|    `ー 'ノ  !、`ー ' |  
          |    . ,イ   'ヽ    |         特技:自分を売る
         |ノ    ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│     座右の銘:ねっとりしゃぶれよDB
         (     r ζ竺=ァ‐、  │ 最近はまったこと:ブログ
          │      `二´  丶  | 
         |              | 
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/ 
         /`    ∴∴∴∴/^"
        /   /`ー――'''''  { /
       /  ノ          / /_
       \  `ヽ         i___,,」
        \ \
         ノ  _>          
            (C)日本ペイント                           
222名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:53:38 ID:6RcdIS4wO
222ゲット
223名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:00:08 ID:eMIRuo7p0
>> 10gameのサイト

>> 代わりに愛車9012Fが入場しました。

愛車にワロタ..
224名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:13:12 ID:L1ZGRHxF0
2003Fって結局台車交換されたの?
5000系タイプになったといううわさがあったけど・・
225名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:17:41 ID:R6dDHNAf0
RED-TRAINより一部抜粋

今後、注目の編成
8633F,1001F,1002F,5151F,5166F,5185F

8633Fと5166Fは、前にもあったな。

もう1つ、汚物スレより、
768 :名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:49:23 ID:tS8llWWBQ
確か5020から233みたいに、ドア窓が四角くなるらしい

5120Fから、ドア窓がE233系タイプ化!?
226名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:59:18 ID:26lfzcj+0
>>223
東横特急8039のブログ

9000系:9003F 23ゥ 各駅停車 渋谷行き
愛車登場〜。9001Fよりかっこよすぎです

9001Fと9003F、何が違う(外観)?ww
愛車と言っている時点で痛いが。

他にも
私の嫁である5080系来なかった……。
これは…ww
227名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:33:33 ID:dQB2eADe0
http://www.tokyu.co.jp/announce_info.html

なんかページの一番上に変な行入ってるよね。
誰かのメアドか?
228名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:54:09 ID:GWarEnLy0
>>226
こいつ、以前は悪茶とつるんでたみたいだね。
ケンカ別れしたみたいだけど。

やっぱり、東急系の厨房にはろくな香具師が
いない。
229名無し野電車区:2008/06/27(金) 01:33:27 ID:ul+c7pisO
>>224
今日(もう昨日か)たまたま来たんで、わざわざ反対ホームまで行って確認したが、いままでと同じ
230名無し野電車区:2008/06/27(金) 01:56:12 ID:iRUmWo0P0
>>227
ヤマノアツヒト?

ためしにメール送ってみてよ
231名無し野電車区:2008/06/27(金) 02:57:56 ID:/tAaj3ie0
>227
もしこれが実在するアドレスだったら、
リアルに個人情報漏洩事故
232名無し野電車区:2008/06/27(金) 03:13:22 ID:HKFMxBKO0
>>230
ヤマノじゃなくてミヤノでは

しかし、どうやったらあんなところにアドレスが入るんだ?
233名無し野電車区:2008/06/27(金) 07:30:24 ID:k7aslZt3O
自由が丘構内
警察によるパトロール多数
234名無し野電車区:2008/06/27(金) 07:36:38 ID:Kik4au3i0
来週あたりに5116Fが営業運転開始しそうだけど、まだ6ダァ運用の追加のお知らせないね。
まあ、20Kが濃厚だと思うけど…。
235名無し野電車区:2008/06/27(金) 08:21:25 ID:SFRiUavP0
>>234
今朝の36Kで営業開始。
236名無し野電車区:2008/06/27(金) 08:34:09 ID:k7aslZt3O
もう縛りないでしょ

自由が丘は駅員も多数。
なにかイベントありそうだ
237名無し野電車区:2008/06/27(金) 08:37:57 ID:l+3C52WF0
>>836
東横サミットだろう。
238名無し野電車区:2008/06/27(金) 08:49:01 ID:DQBDKkpAO
>>235
結局、今回は6ドア車運用追加の予告無かったな。
20Kも5000系6ドア車になったのかな?

さて、来週にも8609Fが離脱?
239名無し野電車区:2008/06/27(金) 11:44:03 ID:TZRC3N+D0
>>237
>>836に期待w
240名無し野電車区:2008/06/27(金) 11:52:24 ID:ul+c7pisO
今日5151F走ってるかな?
241名無し野電車区:2008/06/27(金) 12:33:08 ID:DQBDKkpAO
>>240
5151Fがどうかしたのか?
242名無し野電車区:2008/06/27(金) 14:13:52 ID:HKFMxBKO0
>>227
アドレス消えたね。リアルに個人情報漏洩事故だったか。
でもお詫びが出てないんだよな…だんまりを決め込むのか?
243名無し野電車区:2008/06/27(金) 15:46:08 ID:ul+c7pisO
>>241
>>215を参照
244名無し野電車区:2008/06/27(金) 18:36:37 ID:k7aslZt3O
魚拓は取っておいた ?
245名無し野電車区:2008/06/27(金) 19:01:14 ID:BfTtSCiHO
余談だけど田園都市線の8500系(何Fかは忘れた)にも発泡スチロール片が付いてたよ。
246名無し野電車区:2008/06/27(金) 19:49:08 ID:/tAaj3ie0
新車の設計中
247名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:31:26 ID:ed0hNZPL0
248名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:51:09 ID:d0tsQJUp0
>>247
今年も"伊豆のなつ"やるのか。
249名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:21:59 ID:CPctIsz+0
>>247-248
当確車両の検査期限からして、今年で最後かな?
来年は、別の車両を使うのかな?
250245:2008/06/27(金) 22:37:30 ID:BfTtSCiHO
ごめん見間違いやった…
251名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:40:14 ID:p5/jd8010
>>247
なんつーか、もう剥がす気なさそうだな
252名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:45:43 ID:I6fbWPCr0
8614Fに伊豆のステッカーが追加されるだけ?
253チラシの裏を崇拝するもの:2008/06/27(金) 22:51:45 ID:Hhrk7wKR0
伊豆のなつ号もかつては栄耀を極めたリゾート地熱海(笑)と共に重機の餌になっていただきたいものです。
254名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:06:40 ID:ul+c7pisO
8614Fは某アニメに出演していて、アニヲタからも注目を集めてる
255名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:21:52 ID:/328waTu0
REDより

>>過去記事について
>>諸事情により今までの記事はすべて削除させていただきました
>>今後とも当ブログをよろしくお願いします


どうおもう?これ

コメント書いてあるのに返事ないのは非常に腹立つ
256名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:24:15 ID:Sa48bROW0
5189Fのみが全くダルフィニッシュ加工して無いんだが、既出ネタ?
257名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:30:51 ID:HGh+ySjk0
>>254
日光まで行かんのでつまらん。
258名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:37:39 ID:gyJJiqlH0
Red-trainのブログの話題はやめれ
釣られてるのにも気づかないなんて痛杉。
259名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:41:00 ID:KUTG100V0
>>256
全ヘアライン仕上げは5188F〜だよ。
車椅子スペースや座席袖も6000系ふう。
5115F〜もそうだっけ?
260名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:49:45 ID:v0xRkExG0
伊豆なつ ネシアでもしろ (嘘)
261さくら板住人 ◆CLAMPoFffs :2008/06/27(金) 23:51:34 ID:Wabm+oOc0
>>255
たぶん東急の方からゴルァされたじゃないのかな?(w
262名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:52:13 ID:dSYh0W9a0
>>259
5116F見た限りでは
幕板部…ベルトグラインド加工
戸袋・窓の吹き寄せ部…ダルフィニッシュ
腰板部…ベルトグラインド加工
だったよ(=従来通り)。
263名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:07:29 ID:amFb2nFV0
8609Fは昨日で離脱だったりしてな。。
264名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:15:56 ID:2P4AXCet0
>>261
たぶん、親が中の人で、奴はメールやら手帳やらを
盗み見てはブログに書き込んで情報通ぶっていた。
それが親にばれて怒られて、涙流しながら削除した。
↑これが真相じゃね?
265さくら板住人 ◆CLAMPoFffs :2008/06/28(土) 00:20:50 ID:1vH6QliR0
>>264
まさしく今までその通りの事考えてましたよ
たかが厨房がこんな簡単に内部情報知り得ないしね...
266名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:22:29 ID:zsjtWQXB0
>>263
今朝(金曜朝)、A38Kで見たけど、これが最期だったわけか……。
267名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:01:41 ID:EgchR8qg0
らきすた号とかにして東武線内運用にしたほうがPRとしては効果ありそうw
268名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:07:09 ID:5oMhcsTW0
前回の検査年月が2003年8月だからね…。
休車とかあったとはいえ、期限にかなりぎりぎりか超えちゃってるんジャマイカ?
現状は、よくて危篤状態ってとこかw

>>172が、8609Fは8両にはならない、とかカキコしてるけど、どうなるんだろうね?
269名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:09:12 ID:EgchR8qg0
>>262
サハ組込の絡みかな
17Fの輸送画像見る限りでは全部ダルフィニッシュになったっぽい
270名無し野電車区:2008/06/28(土) 02:08:46 ID:WRSkmzw80
>>269
ダルフィニッシュはいつも通り窓周りだけのように見えるけど
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200806262008408fe38.jpg
271名無し野電車区:2008/06/28(土) 03:24:51 ID:W7o6ApYlO
スキップ準急の過去記事が全て削除されてる
272名無し野電車区:2008/06/28(土) 03:55:16 ID:0wMrlj5jO
今の5000系列の車両では側面LEDを大きくするのは難しいのですか?
渋谷・池袋方面
特急  小手指
みたいな感じで。横浜とかで、いきなり小手指、清瀬、和光市、志木とか言われてもイパーン人にはわからないと。
東武30000とか小田急3000などの側面LEDを見習ってほしいな。
JR九州のアレはやり過ぎだと思うけど。w
273名無し野電車区:2008/06/28(土) 04:59:49 ID:Fe92fBfBO
伊豆の夏のステッカーは剥がすのかな…と思ってたら秋がきて冬の雪の中走っていつのまにかまた伊豆の夏になった。
274名無し野電車区:2008/06/28(土) 07:38:09 ID:5isqRzCPO
8609F走ってるよ。
275名無し野電車区:2008/06/28(土) 07:46:43 ID:OnyMKr41O
>>272
東武30000も小田急3000もLEDは無駄にデカイだけで有効活用されてない(30000系は半直の東武線内のみ)からねぇ
276名無し野電車区:2008/06/28(土) 08:19:31 ID:vk66I/ed0
東急に特定された
以前からマークしていたようだが、調子に乗ってリークが増えてきたので抑えた
277名無し野電車区:2008/06/28(土) 08:52:38 ID:e2zpFxn60
特定旅客age
278名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:13:05 ID:dnc+8LwdO
>>270
その通り

5117Fは今までと同じだよ

でも、5188Fと5189Fは6000系と同じ
あれって何仕上げっていうの?
279名無し野電車区:2008/06/28(土) 12:54:00 ID:vk66I/ed0
>277
特定旅客というのは、駅や車内などでいつも問題を起こすなど、
行動に問題があってマークされるという、危険人物だ

田園都市線沿線に何人かいるそうだ
280名無し野電車区:2008/06/28(土) 13:33:47 ID:5isqRzCPO
今、田園都市線でY000系の試運転やってる。
>>279
3年くらい前に田園都市線でよく暴れてたオヤジのスレが立ったよね。
俺も見たことあるが、あれには引いたわ。
281名無し野電車区:2008/06/28(土) 13:58:45 ID:tOWQy8IK0
>>272
E233系や小田急4000形タイプにはならないのかな?

特 急  渋 谷       
    次は菊 名

Ltd.Exp. Shibuya
Next Kikuna

みたいに(始発駅では、停車駅も流す)。

>>274
A36Kだったな。
ところで、8612Fと8618Fから抜き取った中間車2両×2って、まだ長検に保留中なんだよね?
いつ恩田に回送されるんだろう?
282名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:41:30 ID:u7Q+vqYm0
>>281
5115F以降の車両に全く出会わないからわかないけど
側面のLEDって5114Fまでと同じタイプ?
それとも6000系みたいに前面フルカラーLED?
283名無し野電車区:2008/06/28(土) 15:00:01 ID:tOWQy8IK0
>>282
>それとも6000系みたいに前面フルカラーLED?
もっと分かり易く書けよ。
284名無し野電車区:2008/06/28(土) 15:41:22 ID:o851yt9v0
>>283
まともに説明できないカスなんざほっとけ
285名無し野電車区:2008/06/28(土) 16:28:04 ID:411SFMqYO
捕手
286名無し野電車区:2008/06/28(土) 16:53:38 ID:DViWKaxgP
さっき乗った5058Fなんだが、
運転台に
「目黒線・副都心線未改修」
なるシールが貼られていた。
副都心線はわかるが目黒線て...。

これってこういうこと?
・現在いる5050系は副都心線直通後も8連
・目黒線は同時期に8連化
・でもって東横8連車と共通運用
・なんで共通運用にするかってーと、元町発着の目黒線運転するから

もしかして目黒線、急行だけ8連にするつもりでは...。
三田線・南北線・埼玉線はホームだけ8連対応に整備して、
8連車(急行)は全部東急受け持ち。その代わり6連車の東急受け持ちの比率を下げる...と。
目黒線は今後ラッシュ時増発してゆくだろうし、3000系も6連のまま余らずに済みそう。

シール1枚に妄想大爆発失礼。
287名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:03:14 ID:qKU6MszU0
>>286
>現在いる5050系は副都心線直通後も8連
これはそのシールだけでは予想できんだろ。
各停も新宿三丁目まで乗り入れるんだしな。
288名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:05:58 ID:+T1jYgnl0
この手のでよくあるのが案内(車内LCDとか自動放送)未更新
289名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:40:31 ID:dnc+8LwdO
グリーンラインのときは「日吉未修繕」だったとおもう

5158Fの4号車、つまりサハ5458の山側のLEDが紫がかってる
各停だとわかりやすい
290名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:56:30 ID:DViWKaxgP
>>288
すまん。それかも。
俺氏ね。
291名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:36:59 ID:Sh/hmMyLO
5000系の種別窓の隅が丸いのって5001だけ?
292名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:40:33 ID:cpKQfqHb0
>>272
2段にすると見にくいから「渋谷・池袋方面」→「特急 飯能」
って交互に出せば良いのでは
293名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:59:15 ID:dQuM40tH0
側面のLED、二段とかはどうでもいいからせめて縦32ドットにしてほしい…
上下不自然に余りすぎだし。
294名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:25:57 ID:t5hLzsFV0
元町中華街発、飯能経由、西武秩父行きか
そのまま羽生まで乗り入れられるな
295名無し野電車区:2008/06/29(日) 01:18:15 ID:EQZfMA8Q0
ドットってなんだろ?(゚∀゚ )
296名無し野電車区:2008/06/29(日) 01:26:53 ID:QqiFgkVv0
上田電鉄1000系の昼間の試運転動画の撮影に成功!
http://abc.daa.jp/ukk/ で公開中。
297名無し野電車区:2008/06/29(日) 02:25:13 ID:O3I5aK4s0
東横9000の行先設定器に大岡山が追加されてるが・・・
あと、種別に快速があるが、これを押すと日比谷線直通が出るのか?
298名無し野電車区:2008/06/29(日) 03:01:31 ID:vvmkWHkZ0
>>294
秩父には8500系が行けばいいのに、と思うけどな…。
299名無し野電車区:2008/06/29(日) 03:18:24 ID:xqqzoSycO
>>298
自分も思う
300名無し野電車区:2008/06/29(日) 03:19:20 ID:xqqzoSycO
\(^O^)/300もらったぞ〜!\(^O^)/
301名無し野電車区:2008/06/29(日) 03:39:17 ID:Z1vx8Zqt0
東武スレにも2000系歯医者厨が湧いてるのねん
302名無し野電車区:2008/06/29(日) 03:55:17 ID:vvmkWHkZ0
>>301
例えば、これだろ?

772 :名無し野電車区:2008/06/29(日) 03:07:09 ID:eQ6KJFVAO
東急2000は、年明けて廃車らしいよ。機器の応答性が悪すぎるとかで。
303名無し野電車区:2008/06/29(日) 09:43:49 ID:ljJ0iXzC0
車齢15年10両編成3本…いくら深刻な不具合があっても改良する価値あると思うな
台車振り替えVVVF更新で普通に使えそうな気がするけどねー
304名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:39:43 ID:OApG0kiO0
9000はデフォで勾配起動みたいな感じでレスポンス改良してるような
305名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:09:06 ID:Dfh7nsdT0
1000の話題になるが、1007Fが間もなく出場しそうだな。
噂の1010Fに動きがあるのか?
それとも、1006Fが検査入場するだけなのか?
306名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:37:06 ID:QqiFgkVv0
2000廃車は勿体ないので、錆びるまで伊豆急で走らせてあげて下さい。
307名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:07:32 ID:xqqzoSycO
2000系は大井町に8091F〜8095Fの置き換えで大井町に来てくれたら有り難い
308名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:17:02 ID:0sRFaNVs0
帯変えないで 窓下に 大井町線 と表示してほしい
309名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:38:22 ID:Dfh7nsdT0
>>307-308
その前に、8642F・8694F・8695Fがこれらを置き換えそうな希ガス。
2000は、東横9000を大井町に転属させる代わりに、8両化されて東横に来そうな感じ。
3編成で5両×3=15両も廃車させるのはもったいない、ということで。
310名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:56:57 ID:QqiFgkVv0
2000の制御車を改造で倍増させれば、
5連×6本で、大井町にきれいに収まるね。
311名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:05:01 ID:Dfh7nsdT0
>>310
先頭車化改造も、6両分行わなきゃいかんがね。
9000系で編成単位での廃車が発生しないと、部品の調達とかが厳しいんジャマイカ?
312名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:54:46 ID:yzRFQnnHP
313名無し野電車区:2008/06/29(日) 15:00:52 ID:+iewGEkh0
それ以前に、P付M車不足になるだろ。
314名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:55:45 ID:IQL7Gtvv0
>>309
なんでそこで東横転属が出てくるかな
9000の代わりは5050邪魔イカ?
315名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:11:18 ID:O1+c8GHQ0
>>314
来年度から、5169F以降の製造再開!?
といっても、5050系は最大12編成しか作れないから、9000が2つは余っちゃうね。
それらを2000で置き換えると言うのもあるかもよ。
まあ、副都心線に直通するようになったら、9000同様に渋谷駅のホームドアに対応出来ないだろうから、
新型式で置き換えるだろうけど…。
316名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:35:30 ID:z/cCVaIL0
>>315
そこで東武ばりにインフレナンバーの投入でしょ。5181に相当する編成を50151とかにする
感じで・・・。

まあ冗談は置いといて、やっぱり9000系は副都心線直通が始まる前に大井町線に転属、
2000系は現状維持じゃないかな?それとも足回りだけ5000系と統一して東武に入れるとか?
317名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:52:28 ID:DDLdrBL60
>>316
比較的真面目にレスするが、東急は5ケタの車両管理が出来ないから
9000系の次を1000系にしたのでは無かったっけ?
※良い例が8500系の増備中間車の3ケタ車番。0717とか?
318名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:55:41 ID:z/cCVaIL0
>>317
それなら今30000系や50000系は入って来れないっしょ。たしか半蔵門線直通のときに対応した
はずだと思ったが・・・。それらが出来る前は5桁の車両は入ってこなかったわけだし・・・。20000系
は中目黒止まりで直接関係はないはずだし。
319318:2008/06/29(日) 20:56:27 ID:z/cCVaIL0
すまん半蔵門線東武直通の時だったorz
320名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:33:26 ID:romRPIYb0
REDて相互リンクしてるサイトあるのかw
321317:2008/06/29(日) 22:02:04 ID:DDLdrBL60
>>318
おぉ、東急からちょっと目を離している隙に対応がされていたとは知らんかった。
じゃあ、5050系とか5080系なんて細かいこと言わないで、
55000系なんてやり方もしてほしいですね。
322名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:31:34 ID:BOrKqpp0O
>>320
氏ね
323名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:49:36 ID:xqqzoSycO
>>320
確かジョルディスのサイトw
324名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:08:45 ID:mIN/zoBe0
>>317>>318
車両管理ってどういうときに使うんだ?
他社の車両は関係ないと思っているんだが勘違い?
325名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:36:59 ID:ljJ0iXzC0
>>324
ですよねー
んでもってそういうシステムのプログラムはなかなか更新されないという話も聞くし
桁数の問題は会社のポリシーみたいな部分もあるし。
6000の後継車を暫定8連で投入して直通開業後は10連優等運用というのが普通じゃない?
2000がどうこうとか9000の転属は大井田都の間で処理される希ガス

まぁとにもかくにも目黒線の8連化の話が具体化してこないことには東急の転配は読めないと思うが
326名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:01:31 ID:z/cCVaIL0
>>324
例えばダイヤが乱れたときとか車両が故障した車両の特定とかだったはずなんだが・・・。
327名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:29:31 ID:0vaJfElj0
それだと85xxとか86xxはどうすんの?
会社識別用に記号があるか、東武乗り入れ前に5桁対応されたかだろうか。

とりあえず東急は機会がどうこう以前に5桁形式は作らない派なのでは
西鉄阪急阪神名鉄京王京急京成…
328名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:12:36 ID:4+7bCKer0
>>324
検査回帰管理あたりが怪しいと思う。
329名無し野電車区:2008/06/30(月) 02:21:51 ID:Euh0K1wM0
>>327
京急・京成が5桁にならないのは協定の関係でしょ。
加えて言えば、新京成・北総・千葉ニュータウン鉄道も。
330名無し野電車区:2008/06/30(月) 07:35:57 ID:2f0cYHjq0
A31K:8609
331名無し野電車区:2008/06/30(月) 12:16:31 ID:OjodkoJW0
9000は副都心線直通まで東横で使い倒してその後は5連化して大井町転属。余りは廃車。
東横5000は8連のまま直通対応し、東横10連は新製。
大井町線の古い車両は廃車。
田園都市線2000系は結局サークルKのまま、寿命まで使いそう。
ただ、田園都市線の8500系がすべて廃車された後はサークルK運用は少なくなるので
2000系は朝ラッシュ時に1往復するだけの運用に限定されるだろうね。
332名無し野電車区:2008/06/30(月) 12:18:21 ID:+giUDyd7O
>>331
下手すると大井町の各停は9000ばかりか…
333\(^O^)/:2008/06/30(月) 12:19:55 ID:+giUDyd7O
トリプル3ゲ〜ット〜\(^O^)/333
334名無し野電車区:2008/06/30(月) 12:37:37 ID:RdahjFL0O
9007Fと1012Fと1023Fの80周年は今日までです。5159Fは未定とのことです。
335名無し野電車区:2008/06/30(月) 12:44:13 ID:6phKEyw+O
>>331
>ただ、田園都市線の8500系がすべて廃車された後はサークルK運用は少なくなるので

ていうか、8606F・8609F・8642F・8694F・8695Fがいなくなったら、
サークルKは2000系だけになっちゃうね。
8609Fは、7月中に離脱濃厚だし、
8642F・8694F・8695Fは、溝の口延長までに大井町転属するかも試練し。
8606Fも2010年までだろう。
336名無し野電車区:2008/06/30(月) 13:04:43 ID:JR555+gNO
自然な流れ。同意。
2000は、東武が入れさせてくれるなら入るかと。859010連はこのまま廃車だろな
337名無し野電車区:2008/06/30(月) 14:28:34 ID:3Zz55zao0
8590の短命説は、転属時から囁かれてたしなぁ…;
鋼材の値上がりと株価暴落で、少しでも余命が延びれば嬉しいかな。
338名無し野電車区:2008/06/30(月) 17:52:10 ID:SYQZVo0X0
>>335
8500系からどんどん乗り入れ機器取ってしまって、
今の編成数と同じくらいのサークルKが発生すると思ってるけど。
8631F以降ですらサークルK化してもおかしくない。
339名無し野電車区:2008/06/30(月) 17:57:50 ID:F+6Ou4au0
>>338
それって運用自体は結局今と変わんないってことだよね?正直運用が煩わしいだろうから取ら
ないかなと俺は思っているが・・・。サークルK限定運用は無くした方が柔軟に組めるだろうし・・・。
340名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:21:38 ID:6phKEyw+O
>>336
東武スレでは、押上〜曳舟間の勾配に2000は対応出来ない、とか。
8694F&8695Fは、いずれも5両化して大井町転属でしょ。
残りの中間車と8090系2.3編成が廃車ということで。
あと、サークルK運用は今後も普通に存在するんジャマイカ?
非サークルK車をわざわざサークルK車にする、というのは疑問だが・・・。
341名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:46:55 ID:7fj7dani0
>>339
サークルK限定運用なんて元からない。
単にサークルKが充当されることが多いだけ。
342名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:07:16 ID:vAaeqy9r0
>>329
京成3000(と都営浅草5300)はハイフンが付くから実質5桁だけどな
343名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:24:59 ID:Mi2msTX7O
>>342
京成はアタマの3を飛ばして管理してたりして(笑)。
番号なんてだぶらなきゃいい、ついてりゃいい的な京急と一緒かもね。
344名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:35:15 ID:Mi2msTX7O
>>336
某武鉄道労組が、運転台真後の仕切り窓の存在を許すか、だな。
345名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:38:22 ID:JR555+gNO
検査入れるか、他編成にATS付けて廃車するか、
今後どっちが安くつくか。
本数的に廃車できないなら後者は消える
346名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:33:32 ID:TFbT3tVZO
離脱廃車のネタになっている編成
83K 1006
86K 1010
347名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:45:26 ID:8gSBydH40
>>346
1006Fは、2004年3月が前回検査年月だから、そろそろ検査期限切れだな。
でも、こちらは来月 or 再来月に検査入場すると予想。
1010Fは、明日甲種輸送の5190Fが元住吉に回送されるまでに離脱と予想。
その頃には、1007Fも出場しているだろうし。
離脱後は、池多摩転属 or 上電譲渡。
348名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:04:14 ID:zeEnYvJtO
>>347
ドア上LED対応してくれ なったら
349名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:22:59 ID:SS+3YZjbO
>>346
1007Fがまもなく出場するだろうから、入れ代わりで1006Fが入場でしょ
350名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:37:05 ID:Mi2msTX7O
>>339
乗り入れ機器が「使える」状態だと、日頃の検査で点検整備の義務がでるから、
検車区の手間を減らすために敢えて非乗入車は残すのでは?
運転は面倒というだろね、最後の入庫考えればいいだけか、乗せていいスジか見極めしなきゃいかんか考えないと。

351名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:03:24 ID:KyjEgLtM0
1010Fが離脱したら、中間電動車と中間付随車からMT組の2両1編成を試験的に作ると思う。
そのノウハウを地方私鉄にひけらかした後に、上電に譲渡される。

後に伊豆急に渡った8000&8500のMT組試験車みたいな事をするのではないかと。
そして、見本品としてお役ご免になった後にグループ会社に安く譲渡する。
東急車輛も嬉しい。東急テクノシステムも嬉しい。地方グループ会社も嬉しい。
352名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:14:32 ID:S2R9bU7w0
2000は乗り入れしません(゚∀゚ )
353名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:26:43 ID:7fj7dani0
1010Fはまだ走ります。当分廃車になんかなりません(´‐`)ノ
354名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:27:49 ID:roflLggh0
何その変な顔
人を馬鹿にしているのですか?
355名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:11:02 ID:jw2ek1Cg0
>>340
まぁ勾配だなんだってのはこの手の話にはつきものだからな(JRスレのりんかいとか)

>>350
どう考えても非直通車があるデメリットの方が大きい

>>351
アレの1本目ができた頃はまだRFがある頃だったな
その後8090の単行で同じようなことをやると聞いていたが結局なし…
356名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:00:16 ID:fM2QOCFq0
>>347
5190Fが来たら、まもなく5182Fや3003F〜が検査入場するんじゃないのかな。
357名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:20:59 ID:PmY+5OUe0
8500が東武乗り入れ撤退してもいいくらい編成数減らしたら2000が東武行くんじゃない?
1社2形式っていう原則?を考えたら

どっちにしても当面先の話だろうが
358名無し野電車区:2008/07/01(火) 02:27:55 ID:jw2ek1Cg0
てか来年春と噂の乗り入れ区間拡大で所用数増えるんじゃね
30000は順次6ドアつけて朝の上りにも充当されたりして
359名無し野電車区:2008/07/01(火) 02:53:06 ID:F44SZWF80
8618Fが恩田に回送されたけど、ネシアへ逝く前に東武ATS等とかは撤去されているのかな?
もしそうなら、あれを2000に流用、とかって無いかな…?
360名無し野電車区:2008/07/01(火) 07:20:04 ID:Ttmex1Q10
>8000&8500のMT組試験車

実績は多数あるが、そういう意味ではなくて?
361名無し野電車区:2008/07/01(火) 07:28:25 ID:vlfO3OruO
池上・多摩川の1000系はどんどん地方私鉄に売却すべき!
362名無し野電車区:2008/07/01(火) 07:50:11 ID:6rdWXJ3l0
>>361
残念ながら、7103F&7104Fと入れ替わりで上電に譲渡される2編成止まりだな。
363名無し野電車区:2008/07/01(火) 07:59:48 ID:G1wve3DCO
弘南!弘南!弘南!
364名無し野電車区:2008/07/01(火) 08:03:20 ID:JPo3sIKWO
>>362
上田は全部で3編成じゃなかったっけ?
365名無し野電車区:2008/07/01(火) 08:15:23 ID:RrhZhPMNO
>>364
7000系は、7101F〜7119Fから19編成導入。

7600系:7601F〜7603F
7700系:7901F〜7915F(7904F.7909F.7911Fを除く)
で計15編成。

差し引いた4編成分が、上電に譲渡予定の1000系かと思うのだが、違うっけ?
366名無し野電車区:2008/07/01(火) 08:41:21 ID:RrhZhPMNO
43K 8609F
367名無し野電車区:2008/07/01(火) 12:52:09 ID:XyHzMH9xO
上田は3編成
368名無し野電車区:2008/07/01(火) 13:00:10 ID:RrhZhPMNO
>>367
となると、残り1編成か。
池多摩1000なのか、1010Fなのかが気になる。
また、7000導入によって、ついに7600 or 7700にも廃車発生か!?
369名無し野電車区:2008/07/01(火) 17:26:59 ID:Ce9f0FFrO
東急車輌でデハ5201永久保存決定らしい、神奈川新聞に記事ある、輪切りにされなくて良かったね。一般公開の予定はない上、屋外保存が残念。
370名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:11:59 ID:vlfO3OruO
7001Fから改造された7910Fは保存を希望
371名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:54:48 ID:RrhZhPMNO
たった今、八王子で5190Fを見たが、三菱製エアコンだった。
今後は、エアコンは三菱製に統一かな?
日立製を取り止めた理由が分からんけど・・・。

余談だが、209系ウラ2(?)編成が留置されていた。
来るものもあれば、去るものもあるんだなあ〜。
372名無し野電車区:2008/07/01(火) 19:10:20 ID:zMSa2D7HO
>>371
それ留置じゃないw
東急新車が来る頃にはとっくに長野県に行ってるはずだったんだけど故障したんだと
373名無し野電車区:2008/07/01(火) 19:11:57 ID:yziTn7OM0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212831349/
大赤字と分かっている北海道新幹線を建設する必要などあるのでしょうか?
地元出身の町村氏兄弟はみんないい暮らししています
北海道にいらないサミットをよこしたのも町村氏です
↑のスレに常駐する地元土建屋の工作員を徹底的に論破しませんか?
税金は誰かの利権のために使うのは間違ってます
374名無し野電車区:2008/07/01(火) 19:59:55 ID:bqeYOH6EO
>>630
さっき多摩川で見かけたが池上80周年
375名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:00:46 ID:I3fcq96E0
>>374
>>630に期待。
376名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:08:00 ID:HgJWimuYO
>>365の意味がわからん。
既存1000系は、どうした。
377名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:33:20 ID:NdFw6cfy0
>>372
留置じゃなきゃ、なんなの?
378名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:39:16 ID:7cSrMH500
>>372
言葉足らずだよ

>それ留置じゃないw
>東急新車が来る頃にはとっくに長野県に行ってるはずだったんだけど故障したんだと
もっとkwsk
379名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:39:28 ID:HTTLKGW9O
山手線 人身事故のせいか 五反田すいてる
380名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:40:59 ID:7cSrMH500
>>369
上田に行けば5251がいつでも見れる(普段は奥だけど)
381名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:42:47 ID:RrhZhPMNO
>>376
要は、7000系(計19編成)を導入して、7600系&7700系の全て(計15編成)と、
1000系の一部(計4編成)を置き換える予定なのか、と言いたかっただけ。

1015F&1018Fが既に離脱して、上電に譲渡されたから、
更に1000系2編成が7103F&7104F導入により離脱し、上電に譲渡されるんジャマイカ?
382名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:43:52 ID:5JM/zi/8O
八王子にいた209は廃車回送の途中だったやつ。
クモヤの連結器の不具合で八王子〜西八王子で立ち往生して一旦引き返してきただと。
383名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:49:06 ID:C62PuDzz0
>>278
ヘアライン仕上げ(=ベルトグラインド工法による)

いままでの5000系列の窓周りのような「白っぽい艶消し」は
ダルフィニッシュ仕上げ

纏めると、
5080系 5188F〜全ヘアライン(6000系と同様)
5000系 5117Fまで(現在のところ全編成)窓周りは従来通りダルフィニッシュ
でおK?
384名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:57:44 ID:Jrxf9Hrl0
385名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:02:31 ID:I3fcq96E0
>>384
ということは、7103F&7104Fの導入で、7601Fが離脱する可能性が高いな。
386名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:01:57 ID:Ttmex1Q10
7915F
387名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:26:06 ID:9ejxOh5F0
7910Fは?
一応一番古いんだし。
388名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:49:21 ID:36+Kv8d50
>>384
まるまどラッピングの2編成は好評なので残すらしい。
よって、全5編成中、入替は残りの3編成。
7200系は既に1編成が戦線離脱しているので、+2で計3編成。

あと、7200系を廃車にする理由はパーツ不足らしいので、
3編成廃車すれば、予備パーツが沢山できてしばらく安泰でしょ。
1編成ぐらい豊橋に譲るかどうかは微妙だが。
389名無し野電車区:2008/07/02(水) 02:32:47 ID:A248pBsZ0
>>387
おおっと、そいつの廃車は俺が許さねえ。
折角ボディが46年目に入ったんだから最低でもあと4年間走ってくれにゃ。

つうか、7600と7700は構体が50年目に入るまで走らせてあとは大事に保存せよ。
390名無し野電車区:2008/07/02(水) 03:23:24 ID:/fGzKK4U0
>>382
今日の中央線の車両故障って、それだったのか...
故障に強いはずのE233かと思ったorz
スレ違いスマソ。
391名無し野電車区:2008/07/02(水) 03:39:44 ID:36+Kv8d50
なんか夜中に胸騒ぎがした。
新7000系のあのデザインって、20年後くらいに廃車にする時、
塗装変更せずに上田電鉄で使ってもらおうとしているんじゃないのか?

俺は前から思ってたんだよ。上田は今のカラーリングより
緑と黄緑の以前のカラーの方が良かったなぁ〜と…
今回の1000系が塗装変更なしで導入されるところを見ると、
20年後の上田交通色復活が現実味を帯びてきた?
392名無し野電車区:2008/07/02(水) 03:42:17 ID:mocwMuox0
くだらない
393名無し野電車区:2008/07/02(水) 07:13:06 ID:/Q4ucK3n0
>>385-387
7601Fは、前回の検査年月が2004年9月だから、今年中には検査期限を迎える。
394名無し野電車区:2008/07/02(水) 07:16:07 ID:kIDqzUTiO
5020系楽しみだな
395名無し野電車区:2008/07/02(水) 07:22:46 ID:ksDo92WVO
池多摩の7000と仮面ライダー1号の色使いが似てると思うのは俺だけ?
396名無し野電車区:2008/07/02(水) 07:27:22 ID:ksDo92WVO
>>387
>389
7908Fも昭和37製の7005Fから改造されたので古い方だ
397名無し野電車区:2008/07/02(水) 07:35:42 ID:gKa6CH0bO
大井町 80年記念 まだいるし
398名無し野電車区:2008/07/02(水) 07:46:01 ID:/Q4ucK3n0
>>394
ドア窓がE233系タイプの5000系かな?
399名無し野電車区:2008/07/02(水) 08:42:35 ID:ZRdJh3OAO
43K 8609F
400名無し野電車区:2008/07/02(水) 08:43:50 ID:ZRdJh3OAO
ついでに、400も〜らい!
401名無し野電車区:2008/07/02(水) 08:49:22 ID:kFDdmr210
今時キリ番ゲットとか馬鹿じゃないのかとしか…w
402名無し野電車区:2008/07/02(水) 11:26:45 ID:E4b+2G+YO
馬鹿なんだから仕方ない
403名無し野電車区:2008/07/02(水) 11:55:24 ID:FTsDexRB0
403系もーらい。
404名無し野電車区:2008/07/02(水) 12:41:22 ID:DdTBYjLm0
NOT FOUND
405名無し野電車区:2008/07/02(水) 13:12:26 ID:36+Kv8d50
>>404
うまい
406名無し野電車区:2008/07/02(水) 15:30:29 ID:FeKdYCbM0
上田1OOO
ワソマソ試運転始まってるぞ
ttp://abc.daa.jp/ukk/
407名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:09:32 ID:36+Kv8d50
>>406
それ俺のサイト
408名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:53:52 ID:ftutG6dR0
つれますか
409チラシの裏を崇拝するもの:2008/07/02(水) 18:31:44 ID:qfhQH2Du0
410名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:46:41 ID:36+Kv8d50
>>408
マジで俺のサイト。

>>406
URLを紹介してくれてd楠
411名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:11:48 ID:MCoUH++50
>>395
新1号じゃないやつだろうけど、
まったく思わないなあ
412名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:06:53 ID:H4r78pYbO
センスないサイトだな
出直してこい
413名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:14:52 ID:FeKdYCbM0
>>410

本当かい?

だったらトップの
「1000系の試運転動画をここで公開中!!」

「1000系の試運転動画をここで公開中です!!」
に書き換えてください。本当に主なのか。。。
414名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:36:11 ID:36+Kv8d50
>>412
他サイトにケチつける前に自分の力でサイト作れ。

ま、あのサイトは俺の本サイトとは別に始めたから
まだ改良が進んでないのは確かだかな。
415名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:40:00 ID:36+Kv8d50
>>413
つられて「1000系の試運転動画をここで公開中です!!」に
書き換えてみた。俺も暇だなぁ…
暇っていうか、今日は数少ない休みだが。
416名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:53:35 ID:FeKdYCbM0
>>415

疑って悪かった。申し訳ない。
運転開始したらぜひ教えてほしいでつ。
417名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:57:36 ID:36+Kv8d50
>>416
運行開始が8月に延びたらしい。今日発表された。
しばらくは試運転の様子が見れるので、それも楽しみか!?
418名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:46:04 ID:TIQFf7If0
7103Fは上田譲渡用捻出
7104Fは弘南譲渡用捻出
419名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:42:31 ID:Rs5awqMtO
>>418
弘南にも1000系行くの?
420412:2008/07/03(木) 02:03:54 ID:ddjvip5l0
>414
ま、まだHP見てないけどな
421名無し野電車区:2008/07/03(木) 03:47:08 ID:Ox/rCpTM0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
422名無し野電車区:2008/07/03(木) 06:48:15 ID:rtvfa1n20
>>418>>419
ttp://8401.teacup.com/kohnan/bbs
を見たが、2010年に新車とあった。
池多摩1000を来年譲渡して、営業運転は再来年か!?
423名無し野電車区:2008/07/03(木) 08:36:13 ID:9OCNK3aiO
弘南より先に福島じゃないのか?
424名無し野電車区:2008/07/03(木) 08:50:01 ID:R/Iw7Q1v0
>>422
>> 2010年に新車とのことですが、今度はどちらからの車でしょう?
> 言いたいけど、言えません・・・
言ってくれ。
425名無し野電車区:2008/07/03(木) 08:50:21 ID:D99u3fRYO
池多摩1000は、上田に3編成の後は1編成しか譲渡分が無い。
1010Fや休車中の1011-1310も、譲渡候補になるのかな?

余談だが、はんちょくスレに8609Fの運用報告が無かった。
とうとう脱落か!?
426名無し野電車区:2008/07/03(木) 09:09:01 ID:D99u3fRYO
>>425
スマソorz
8609F:A31K
逝ってくる・・・。
427名無し野電車区:2008/07/03(木) 09:15:03 ID:Rs5awqMtO
>>425
1000系の譲渡用に先頭化改造車が出来たり
428名無し野電車区:2008/07/03(木) 12:44:10 ID:D99u3fRYO
>>427
部品とか運転台とかが、調達出来たらね。
429名無し野電車区:2008/07/03(木) 15:38:50 ID:KP+3zWDwO
5117 試運転来たよ
430名無し野電車区:2008/07/03(木) 17:10:28 ID:D99u3fRYO
>>429
5117Fが営業運転を開始するまで、8609Fは頑張るかもな。
431名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:46:50 ID:poOwMkFN0
基地外京阪スレ

:名無し野電車区 :2008/07/03(木) 20:21:04 ID:o7GiJkyTO
だいたい他の糞私鉄が神聖な京阪と乗り入れしようなどおこがましいわ
阪急も阪神も南海も近鉄も身分を弁えるがいいw
乗り入れなんて拝金主義の賎しい関東人が考えそうなことだ
特に東急と小田急w
東急沿線の奴は高級ぶってるが相互乗り入れのメトロが高級なだけだろw
東急沿線=田舎
京阪沿線=大都会


827 :名無し野電車区 :2008/07/03(木) 20:25:55 ID:o7GiJkyTO
代官山?自由が丘?二子玉川?
だっせー街しかねぇな東急はw
全部枚方市駅に瞬殺されてるしw
樟葉>>>>>田園調布w
香里園>>>>>たまプラーザw
東急沿線みたいな治安悪いとこ怖くてすめねーよw


828 :名無し野電車区 :2008/07/03(木) 20:29:52 ID:o7GiJkyTO
東急田園都市線の青葉台って首斬り殺人があったとこだろ?
よくそんなとこ住めるよなw
まさに日本のヨハネスブルグw
432チラシの裏を崇拝するもの:2008/07/03(木) 20:57:06 ID:86qMTuwl0
431
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima094372.jpg
オンボロ屑8000系などという下等な車両を走らせているメトロの法外なかなのです。
速く東急に見習って8000系を08系にしてください
433チラシの裏を崇拝するもの:2008/07/03(木) 20:57:41 ID:86qMTuwl0
431
たまプラーザをナメないでほしいのです
434名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:02:27 ID:Cx65QDCK0
メトロが高級って…
435名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:03:12 ID:EepXynHa0
だいたい、京阪沿線で田園調布に勝てる場所なんて無いっしょ。

枚方市駅・樟葉・香里園
全部たまプラーザに遠く及ばないw
436名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:21:13 ID:90IBjsrM0
大阪民国人は負けず嫌いだからなあ
437名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:23:19 ID:EEDeGoIX0
神戸や芦屋ならまだわかるが、京阪沿線はねぇ…
438名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:31:16 ID:9OCNK3aiO
メトロ8000結構好きだけどなぁ〜
439名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:45:47 ID:XpjrVIUI0
メトロ車は変にフワフワして乗り心地が悪い。
08も然り。
440チラシの表:2008/07/03(木) 21:48:52 ID:QuedYKci0
431
基地外色した民度の低い路線と
日本一のセレブ路線を比べないで下さい
441名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:12:15 ID:au9GT/u00
1007Fの出場マダ〜?
442名無し野電車区:2008/07/04(金) 11:25:34 ID:PmOuUl6p0
デヤ1000まだ〜?
443名無し野電車区:2008/07/04(金) 11:37:05 ID:03+PMxapO
今日も5117F試運転してますね
444名無し野電車区:2008/07/04(金) 12:33:04 ID:3XjSx7IOO
>>422
7600、7700より先に1000系が全廃したりして
445名無し野電車区:2008/07/04(金) 12:38:00 ID:DDjbkn3nO
この沿線が民度高いとかほざいてるのはただの東急厨

京成や総武線千葉以西及び京葉線が1番民度が高い
446名無し野電車区:2008/07/04(金) 12:39:59 ID:XWCwR4Q1O
>>443
来週末 or 再来週初めに、営業運転開始かな?
447名無し野電車区:2008/07/04(金) 12:42:04 ID:JzAk2Wdr0
1000系の1本だけの中央貫通ドア編成もいつまで持つかな
地方譲渡されたら拍手だw
448名無し野電車区:2008/07/04(金) 12:56:33 ID:Mi+586HS0
基地外京阪ヲタ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214304059/

892新着 :名無し野電車区 :2008/07/04(金) 00:42:55 ID:uWioiIU3O
枚方と寝屋川の対立を煽って分断工作に必死ですね関東人(東急ヲタ)さん
私たち京阪ファンの結束はそんなことでは乱れませんよ
すべてにおいて京阪にかなわないからって京阪に嫉妬してスレを荒らすのはやめろよ東急ヲタ
醤油臭いから関東人バレバレなんだよ
京都、枚方>>>>>東京、横浜
京阪>>>>>東急なんだから自覚しろ東急ヲタ
そんなに大都会枚方を通り悠久の古都へ向かう京阪がうらやましいのか東京モンは
449名無し野電車区:2008/07/04(金) 13:09:29 ID:XWCwR4Q1O
>>447
その1013Fを1010Fに取り替えて、前面スタイルを統一する、と聞いたような希ガス。
1013Fは解体とか。
信憑性は無いけど・・・。

P.S.
8609FはA37K。
450名無し野電車区:2008/07/04(金) 13:09:36 ID:PkbFkrBX0
申し訳ないが、京阪って会社そのものや沿線に対するイメージが無い。
車体の色がキショイくらいか?
京成も昔はあんな色だったが、京成は良識があるので全車塗り替えた。

関西だったら、まだ阪急の方が良いイメージがあるが…
451名無し野電車区:2008/07/04(金) 13:23:13 ID:tpYMA5fvO
関西といったら近鉄
452名無し野電車区:2008/07/04(金) 15:43:11 ID:hdjsHvIW0
>>451
俺は阪急だな。乗ったことあるけど旧型の車両ですら奇麗だったってイメージが強い。まあ、野球好きには
阪神や近鉄(もう球団無いんだよね・・・)ってイメージが強そうだけど。
453名無し野電車区:2008/07/04(金) 17:35:38 ID:pPWZ+lBV0
俺も阪急だな。って沿線生まれだから当たり前だけど
悪いけど京阪と東急はいろんな意味で並べるの間違ってると思う

大津線祭りに東急が出店してるのと東洋電機ぐらいしか関係ないだろ
454名無し野電車区:2008/07/04(金) 18:05:59 ID:ODydVAp2O
東急と阪急は姉妹会社みたいなもんだしな
455チラシの裏を崇拝するもの:2008/07/04(金) 18:11:39 ID:Dut5/wS00
関西にほとんど行かない私にとっては大阪環状線と新幹線しか思い浮かばないのです
456名無し野電車区:2008/07/04(金) 18:27:35 ID:ear9CnIV0
東武と阪急はアナル兄弟
457名無し野電車区:2008/07/04(金) 18:33:20 ID:NN+J/CxM0
934 :名無し野電車区 :2008/07/04(金) 18:31:13 ID:uWioiIU3O
>>932
京急ヲタといい東急ヲタといい関東人の嫉妬はキモすぎるなw
まあ嫉妬されるのは京阪が魅力的な証拠なんだが




夏休みはまだだよな
458名無し野電車区:2008/07/04(金) 20:12:39 ID:PkbFkrBX0
>>457
その京阪に対する異常なまでの自信。

4月1日はまだだよね?と問いたい。
459名無し野電車区:2008/07/04(金) 20:33:25 ID:Dh7zrL5n0
基地外京阪ヲタ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214304059/

934 :名無し野電車区 :2008/07/04(金) 18:31:13 ID:uWioiIU3O
>>932
京急ヲタといい東急ヲタといい関東人の嫉妬はキモすぎるなw
まあ嫉妬されるのは京阪が魅力的な証拠なんだが

946 :名無し野電車区 :2008/07/04(金) 20:23:16 ID:uWioiIU3O
マナーが悪いのは関東から来た田舎者だろ
善良な京阪ファンはそんな悪さしないよ
下品な関東人が雅な京阪を荒らしてるんだよ
どうせ東急ヲタや小田急ヲタが京阪に憧れて来ちゃったんだろうな


947新着 :名無し野電車区 :2008/07/04(金) 20:31:24 ID:uWioiIU3O
京阪→悠久の古都「京」と活気溢れる日本第二の都市「阪」
う〜ん・・美しい・・
小田急→小田原急行ww小田原ってどこよwダサすぎw
小田急ってオバQかよw
こんなダサい鉄道がセレブだのハイソだの笑わせてくれるww片腹痛いわ
さすがバ関東だけあるな!
460チラシの裏を崇拝するもの:2008/07/04(金) 21:01:25 ID:Dut5/wS00
京坂は、小田急や東急を馬鹿にする死角は有馬せん
461名無し野電車区:2008/07/04(金) 21:09:44 ID:PkbFkrBX0
てか、もう京阪板から持ってこなくてよくね?
自己満足させときゃ良いじゃん。
462名無し野電車区:2008/07/04(金) 21:38:55 ID:eJIBCJXvO
京阪の新塗装といい、相鉄の新塗装といい・・・センス悪いと思う
463名無し野電車区:2008/07/04(金) 21:53:23 ID:PkbFkrBX0
>>462
相鉄はやっちゃったね。
あれは社長の好みなの?
もうちょっと色んな人の意見を取り入れれば良かったのに…
464名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:48:45 ID:pPWZ+lBV0
京阪が形式ごとの塗装をどう分けるか見物だな
相鉄は塗り分けまで統一した生で車両の個性が死んじゃった感じがする

…んでもって京阪厨はいいかげん去れよ
個人的なイメージが悪くないだけにあらされるのは残念だ
465名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:53:18 ID:qGB2uBA+0
466名無し野電車区:2008/07/05(土) 10:39:56 ID:3t1L31MyO
東急洞爺湖線
467チラシの裏を崇拝するもの:2008/07/05(土) 12:32:10 ID:2dtvu6tq0
本日、伊豆のなつ号にいろいろ張られていたのです、私は学校帰りにバッチリ撮影したのです
468名無し野電車区:2008/07/05(土) 12:32:46 ID:3t1L31MyO
鷺沼にいた8694Fだけど、47K回送表示で藤が丘を長津田方面に行ったよ。返却と思われる
469名無し野電車区:2008/07/05(土) 12:34:51 ID:EGw04myd0
>>468
来週明けにも、いよいよ8609F離脱か?
それとも、入れ替わりで8695Fが鷺沼へ回送か?
470チラシの裏を崇拝するもの:2008/07/05(土) 12:34:51 ID:2dtvu6tq0
468
その後、上って言ったのです
471名無し野電車区:2008/07/05(土) 12:36:45 ID:EGw04myd0
>>470
まさか、チラ裏と全く同時刻にカキコしてしまうとは…。
上ったって、また鷺沼送りかよ?
472チラシの裏を崇拝するもの:2008/07/05(土) 12:39:46 ID:2dtvu6tq0
471
運番は46Kだったのです
473名無し野電車区:2008/07/05(土) 12:44:15 ID:EGw04myd0
>>472
運番なんかどうでもいい。
鷺沼に戻ったかどうかを聞いているんだ。
474チラシの裏を崇拝するもの:2008/07/05(土) 12:55:04 ID:2dtvu6tq0
それは存じていないのですが、鷺沼方面に上っていったのは確かなのです
475名無し野電車区:2008/07/05(土) 13:25:37 ID:lrYr+SJGO
>>474
8695Fの見間違いジャマイカ?
暇なら、長検に逝って確認して呉。
自分は、休日出勤してるからムリだ。
476名無し野電車区:2008/07/05(土) 13:56:29 ID:btHiXD420
どっちにしろ5117Fが入ったら8609Fは離脱でしょ?
てか今日走ってたのかorz
477名無し野電車区:2008/07/05(土) 14:09:30 ID:VF1GCxbVO
東横サミット開催に伴い・・・
478名無し野電車区:2008/07/05(土) 14:09:38 ID:3t1L31MyO
5117Fの試運転、今日もやってるよ
479名無し野電車区:2008/07/05(土) 14:33:08 ID:MdM8gzs10
>>478
VFが変わってくれれば聴きに行くんだがな
480名無し野電車区:2008/07/05(土) 14:47:04 ID:QHpb1k9S0
東急車輛に5020がいたけど、5018、5019は出場したの?
481名無し野電車区:2008/07/05(土) 14:54:39 ID:btHiXD420
出場したのは17Fまでですが。
482名無し野電車区:2008/07/05(土) 15:54:12 ID:3t1L31MyO
>>479
車輪の音だと思うけど、ニョイーンって感じの音がする
483名無し野電車区:2008/07/05(土) 15:57:01 ID:NwxfSu+i0
>469
書き込みがあと5秒遅かったら…

あと8694Fは離脱かもしれない
484名無し野電車区:2008/07/05(土) 16:23:46 ID:lrYr+SJGO
>>480
ドア窓は変わってた?
>>483
>あと8694Fは離脱かもしれない

ついに、大井町転属か!?
つうか、8609Fなんてもう虫の息でしょ?
離脱するんなら、あっちが先のはず。
485名無し野電車区:2008/07/05(土) 16:57:25 ID:C79kv6qlO
>>483-484
大井町線の8091F辺りが入れ替わりで離脱かな。
486名無し野電車区:2008/07/05(土) 17:10:04 ID:HNDEBXQH0
7/20のみなとみらい号が全て元住吉に臨時停車するのはなぜ?
目黒線系統のも田園調布で転線するの?
487名無し野電車区:2008/07/05(土) 17:24:35 ID:U1vkE9Xz0
>>480
7000はいなかった?
確か7月中旬に来る予定だよね?
488名無し野電車区:2008/07/05(土) 17:41:32 ID:I7wCML0f0
5117Fって233みたいなVFの音かね。
それとも以前と変わらず?
489名無し野電車区:2008/07/05(土) 18:22:35 ID:z0rEyQf80
>>485
個人的にはそうなって欲しいが、検査期限の近い8097F辺りも怪しいと見る。
490名無し野電車区:2008/07/05(土) 18:35:30 ID:8yRPFKuR0
>>462
小田急のロゴもセンスが悪いと感じる
491名無し野電車区:2008/07/05(土) 18:58:08 ID:z0rEyQf80
鷺沼へは、やはり8695Fが疎開回送されたようだ。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~tetsu-k/unyo/bbs_f.html
492名無し野電車区:2008/07/05(土) 19:00:58 ID:VF1GCxbVO
8590赤帯残してほしい。
493名無し野電車区:2008/07/05(土) 19:43:44 ID:86T+4MQW0
>>488
かわらんに決まってるだろ。
494名無し野電車区:2008/07/05(土) 19:57:42 ID:z0rEyQf80
>>488は、VVVFが日立製から三菱製になったのかを聞きたいのか?
それとも、単なる音の感じを尋ねたかったのか?
495名無し野電車区:2008/07/05(土) 20:30:04 ID:QO2AR7Nq0
>>480
なぜか20番台の目撃情報あるんだよね、17Fまでしか出てきてないしこれ以降は完全新製なのになんでだろう。

>>482
防音車輪ってやつか?
496チラシの裏を崇拝するもの:2008/07/05(土) 21:05:31 ID:2dtvu6tq0
8695Fだったのです。すみませんなのです
497名無し野電車区:2008/07/05(土) 21:47:32 ID:3t1L31MyO
>>496
新製したてだから、踏面の表面の塗装?が取れてないんだと思う。
9010Fが出場したてのときも同じ音がした。
498名無し野電車区:2008/07/05(土) 21:52:23 ID:z0rEyQf80
>>497
レス先間違ってない?
499名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:29:14 ID:MdM8gzs10
>>482
想像がつかねえw

>>493
時期的に新しいインバータを入れそうなもんだけど。

>>494
E233でも3000番台は日立。
多分そのことかと
500名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:20:22 ID:sLEZncps0
5116Fもまだ営業入りしてないのね。
17Fと18Fあわせて6ドア運用増のリリース発表してからかな。
501名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:24:18 ID:QHpb1k9S0
どうやら5020Fが先に出場かな。
エアコンが角ばったほうだったが。
502名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:36:48 ID:QO2AR7Nq0
先に出る理由として考えられるのはなんだろう…
503名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:37:18 ID:xXnbwha30
>>486

武蔵小杉のダイヤを見てみると、みなとみらい号の発車1、2分後にメグ急行・東横特急が同時発車する。

ってわけでみなとみらい号は日比直同様、元住吉で退避だな。

目黒線から来るのは、車掌はどこから乗るんだ??

元住吉から乗務なら、東横に転線するのは武蔵小杉出発後だな。
504名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:45:37 ID:JfSTBkKG0
505チラシの裏を崇拝するもの:2008/07/05(土) 23:46:05 ID:2dtvu6tq0
武蔵小杉で転戦するのでご安心ください
506名無し野電車区:2008/07/06(日) 03:06:33 ID:5OgmiAdZ0
>>501
一応、予定では7/22に5118Fが甲種輸送ということになっているんだがね。
急遽、方針変更なのか?
それとも、5118F&5119Fは新津製なのか?

因みに、エアコンに関しては、5116F・5188F・5190Fも角ばっていた。
これからは、編成番号に関係なく、エアコンは三菱製に固定なのだろうか?
個人的には、寧ろドア窓がE233系タイプになっているのかどうかが気になる。
507名無し野電車区:2008/07/06(日) 06:31:26 ID:cjexsUZU0
2000系の場合は(゚∀゚ )
508名無し野電車区:2008/07/06(日) 06:56:46 ID:LKg+u+Di0
5020Fとかいってる時点で釣りだろう。
509名無し野電車区:2008/07/06(日) 10:35:54 ID:0LAJqVw20
5020系になるんじゃないのか
510名無し野電車区:2008/07/06(日) 10:37:30 ID:ZslFvOGi0
新津はないだろJK
511名無し野電車区:2008/07/06(日) 10:47:15 ID:CnH7p3Kf0
2000系って9000とクリソツなんだから
9050系とか、9500系とかじゃダメだったわけ?
512名無し野電車区:2008/07/06(日) 10:50:32 ID:ssWpyu8c0
>>510
川重とかだったりして…。
513名無し野電車区:2008/07/06(日) 11:24:26 ID:8qPvCKeR0
>>509
だったらトップは5121Fになるとマジレス
514名無し野電車区:2008/07/06(日) 12:02:26 ID:6Gr35HA30
>>506
その予定っていうのは今まで出てきた編成から判断して編集者が書いただけだろ?
実際になんの編成が出てくるかはわからないような。

>>513
ますます謎だ…
515名無し野電車区:2008/07/06(日) 13:09:52 ID:6D34nq1bO
只の欠番。6扉増備の関係
516名無し野電車区:2008/07/06(日) 13:13:42 ID:tsUsIkNh0
暫く6扉の製造は休止して4扉に戻すということでしょ?
517名無し野電車区:2008/07/06(日) 13:26:27 ID:ztJ4ob8C0
数日前のことだから、今日はどうか分からないけど、京急側の一番手前に
5020と書いた先頭車がドアの開閉テストしてたが。
そろそろ出場なのではないかな。
518名無し野電車区:2008/07/06(日) 14:07:02 ID:UQz6q7zuO
>>517
これからは、車番の若い順に甲種輸送されるとは限らなくなってくるのかな?
最近では、京浜東北E233系あたりもそんな傾向が見られるが。

因みに、ドアはこれまで通りだった?
519名無し野電車区:2008/07/06(日) 14:12:58 ID:akzz7Lm60
>>500
長津田にかなり目立たなく6ドア追加の紙は結構前から貼られてたよ
520名無し野電車区:2008/07/06(日) 14:57:48 ID:B9tmpaHVO
>>449
デワ7290なんか相当古そうだが、1000を代替改造して使わないの?

金属高騰でアルミ車スクラップにしたらカネになる。
521名無し野電車区:2008/07/06(日) 16:07:08 ID:ztJ4ob8C0
ドアは今までと同じです。
522名無し野電車区:2008/07/06(日) 17:56:31 ID:hC7URUZDO
どうせガセだろ

5169Fだの5170Fだの言われてた時期もあったんだから・・・
学習しようぜ
523名無し野電車区:2008/07/06(日) 18:07:35 ID:6D34nq1bO
522
嘘と事実はもっと見極めた方がよいぞ、。
ガセなのかは時期にわかるから。ガセなら笑え。事実なら泣け
524名無し野電車区:2008/07/06(日) 18:42:48 ID:cjexsUZU0
>>511
ダメだよ。2000は9000とは違うんだから(゚∀゚ )
525名無し野電車区:2008/07/06(日) 21:52:42 ID:7bqOCIINO
日曜日にしては過疎ってるな
526名無し野電車区:2008/07/06(日) 21:55:42 ID:bCchzkCZ0
>>522
学習するのは我ですな。。

>>523が言うとおり泣くのはどっちか???

見たまま情報としてレスするのであれば。
確かに5020の車番が見えた。
527名無し野電車区:2008/07/06(日) 22:30:57 ID:FT+V0vc90
31403F+31603Fが半直に復帰した、のもつかの間。
いきなり故障したらしいな。
全く笑わせるwww

それはいいとして、半直に復帰した理由は何だろうか?
単なる予備確保?それとも?
528名無し野電車区:2008/07/06(日) 22:36:44 ID:98j9rQb/0
まあ餅つけ。報告は事実でも、東急のじゃない5020ってことかも知れん品。
海外向けだったら秘密保持が煩いから関係者だって口を割らんだろうし。
近日中のお楽しみとしよう。
529名無し野電車区:2008/07/07(月) 00:46:11 ID:85UbJRrY0
>>528
それは深読みしすぎだけどな

まぁ後2編成分6ドア入れられるように欠番とったってのが妥当なところかな
530名無し野電車区:2008/07/07(月) 01:26:21 ID:p4hZs8AG0
明日は8609F走るかな?
531名無し野電車区:2008/07/07(月) 07:03:59 ID:ygcmy3cM0
>>530
44K 8609F
5117Fが営業運転開始した数日後に離脱だろう。
今週一杯までは活躍する、と見る。
532名無し野電車区:2008/07/07(月) 10:08:14 ID:7hW1zd1j0
>>518
東急車輛に出入りしているから、構内に入れるけど、
5120Fは完成してるよ。 ドアは今までどおり。 18Fと19Fは見えなかったけど21Fはいた。

というか工場内は233-1000と5000ばっかり。
533名無し野電車区:2008/07/07(月) 10:12:50 ID:murl8LZQO
>>532
情報乙。
5121Fも、ドアを含めて大きな変化は無いよね?
534名無し野電車区:2008/07/07(月) 10:20:41 ID:7hW1zd1j0
>>533
艤装・内装工場内にいる車番がまだ付いていない5000系車両のドアも今までどおりでしたよ。
それに「東急5000 横浜製機」という紙が張られた今までどおりのドアがいっぱい置かれているし。
535名無し野電車区:2008/07/07(月) 10:22:12 ID:SqyeWv7SO
7103Fと7104Fはいた?
536名無し野電車区:2008/07/07(月) 10:33:11 ID:37QJgKGT0
>>535
その車両は7月15日甲種輸送が発表されてるんだからもう完成してるでしょ。
先週、京急側の試験線を行ったり来たりしてたし。
537名無し野電車区:2008/07/07(月) 10:49:28 ID:7hW1zd1j0
>>534
あと追加だけど、車番も帯も付いていない5000系6ドア車4両が、構体工場の脇にいた。
538名無し野電車区:2008/07/07(月) 11:08:40 ID:gCv9P3Av0
俺は京阪スレを守るために荒らしの関東人のレスを一日中監視している
関東人のレスは納豆臭いからすぐわかる
関東人は土民の臭いがする



539名無し野電車区:2008/07/07(月) 12:41:13 ID:murl8LZQO
5118F以降の導入によって淘汰されるのは、8500系の非〇Kだろうか?
それとも、8694や8695といった〇K優先かな?
540名無し野電車区:2008/07/07(月) 13:03:33 ID:4GWJ++wvO
>>539
ここで聞いても根拠のない憶測しか出てこないからやめとけ。
541名無し野電車区:2008/07/07(月) 17:54:03 ID:L/Sn12W1O
8622 8624 8625 8626 8616 8621 8623 8694
542名無し野電車区:2008/07/07(月) 18:24:23 ID:o+sVK+rJO
>>532
どこのクソ業者だ。
543名無し野電車区:2008/07/07(月) 20:28:53 ID:85UbJRrY0
>>537
18Fと19F用だろうか…
5050に組み込んでも田園都市線では走れないし…帯がついたら東武だったりしてw
残りの8両を同時に作らない理由ってなんだろうな。今更組み替えようがないわけだし
544名無し野電車区:2008/07/07(月) 20:59:52 ID:URVo8DXH0
>>541
離脱順か?
でも、検査期限を考えると、

8622→8624→8621→8623→8625→8626→8616→8694のような希ガスるんだが…。
(8694は○Kだし、休車もあったから、期限までに大分余裕があると思われ)

なんで、8621と8623が8616より後に来ているんだ?
今年度は5122Fまでだから、8621以降の離脱は来年度か?
545名無し野電車区:2008/07/07(月) 21:39:06 ID:85UbJRrY0
つまり8621と23が譲渡用ということでは?
546名無し野電車区:2008/07/07(月) 21:44:13 ID:4GWJ++wvO
>>545
どこに?
インドネシアは既に数が足りてる(むしろ13Fが余ってる)
547名無し野電車区:2008/07/07(月) 21:44:48 ID:jD04c2CB0
>>537
>>543
構体工場の脇ということは、荷重試験場との間にある線路のところか。
その場所にいて、帯も巻かれてないということは、出場は9月以降ということだ。

548名無し野電車区:2008/07/07(月) 21:45:18 ID:URVo8DXH0
>>545
となると、8621と8623が今後どっかのタイミングで、鷺沼にて休車となる可能性があるな。
他の8500はどうなるんだろう?
あと、8616のフルカラーLEDは、8631〜8633&8637のどれかに譲渡だろうな。
549名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:06:32 ID:QwFcg8g70
こんどは。。。
ttp://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/pdf/080707.pdf
あらら。。。。
550名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:27:20 ID:8eeYOU3e0
長野電鉄には今年は行かないのか?
551名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:54:19 ID:URVo8DXH0
秩父鉄道スレでは、金銭面でネックだが、最有力候補と言われているな。
ライバルは、西武101系 or 301系とか…。
552名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:16:05 ID:P3EAqcG60
これから東急8500の廃車体が100両や200両発生するのであれば、
破格で地方私鉄に譲る社会奉仕活動でもすれば良いのにね。
車両本体は破格でも、東急テクノシステムは儲かる訳だし。

今、地方私鉄は危機だよ。
都市部の鉄道会社が気前よく車両を譲ってやらないと地方はやってられない。
上田電鉄の1000系は、3編成で1億2000〜3000万でしょ?
てっきり、その10分の1くらいの価格で譲ってるのかと思った(汗)
553名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:25:01 ID:85UbJRrY0
>>332
これだから無知は
かかってる費用のほとんどは輸送費で実質どこも無償に近い譲渡だよ
旧5000の頃から意識的に地方に車両が行くように意識してると明言されてるし

あとテクシスも大してもうからんだろ?
554名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:27:03 ID:usG7Mj5P0
>>552
半分は輸送費だと思う
車齢17年と若く程度のいい中古車が1000万〜1500万というのは破格だろ
555名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:31:36 ID:A/gG7YXi0
>>552
え!?売ったのアレ???
556名無し野電車区:2008/07/08(火) 00:50:46 ID:7Tei/nXvO
>>552
こういうのは今は東急しかない?
557名無し野電車区:2008/07/08(火) 01:33:59 ID:nTIsyLEm0
>>553
ネットの掲示板だと顔が見えないからと態度がデカくなり、
「これだから無知は」とか言い出す輩がいるから面倒だな。
しかもコメ先間違ってるし…

553は置いといて、そもそも輸送費を入れずに話をしている訳が無い。
これまでの実績を踏まえて、試算だと輸送費は5000万程度だと思う。
6両一括で契約していると思うので、5000万を下回る事も考えられる。
単純に割ると車両本体価格は1両あたり1000万強になる計算だが、
それでも無償と言えるのか?
558名無し野電車区:2008/07/08(火) 07:45:44 ID:fiT2vK5X0
そろそろ、1007Fが出場する頃ジャマイカ?
559名無し野電車区:2008/07/08(火) 07:54:12 ID:luvqmYygO
銚子電鉄に8500を!

あ、長すぎか
560名無し野電車区:2008/07/08(火) 07:59:00 ID:1uApLCrK0
8000系や8500系みたいな30年以上使ったボロならともかく
1000系のようなわりと新しく程度のいい中古車が無償って言うのは虫が良すぎるだろ
普通に使えばこれから15〜20年は問題なく使えるだろうし
561名無し野電車区:2008/07/08(火) 08:05:19 ID:QH996n/3O
池上・多摩川の1000系って伊予鉄道辺り行けば即戦力
562名無し野電車区:2008/07/08(火) 08:05:33 ID:HAnuHmlZO
>>513
ガンパレ…

いやなんでもない
563名無し野電車区:2008/07/08(火) 08:38:48 ID:TlHFo6Da0
>>550
あと6編成入ると、今ちょうど放送している「みんなの鉄道」長野電鉄編で言ってるよ。
564名無し野電車区:2008/07/08(火) 08:43:09 ID:skDKRhRIO
A42K 8609
565名無し野電車区:2008/07/08(火) 09:08:53 ID:1uApLCrK0
そもそも1000系は廃車対象じゃなかったのに
身内の上田電鉄だから特別に譲渡したんだろ
そうでなきゃ新車で入った池多摩線の車両が17年で廃車になるはずがない
566名無し野電車区:2008/07/08(火) 09:18:15 ID:skDKRhRIO
>>563
まだ湯田中に行けないのに、6編成も導入しちゃっていいのかな?

8609の準急表示も、今日で見納めだろうな・・・。
567名無し野電車区:2008/07/08(火) 10:24:25 ID:A/bWJZFv0
>>563
トータルで7編成の計画だったと記憶しているのだが、増えたのかな?
568名無し野電車区:2008/07/08(火) 17:06:45 ID:/XFIBWvbO
今日は田都で検測あった?
569名無し野電車区:2008/07/08(火) 17:15:33 ID:KcDjoFCXO
>>567
だいぶ前からWikipediaには「3500のアスベスト使用等で計画変更の可能性がある」とは書かれていた。
まさか当たるとはなあ。個人的には3500が好き&要らなくなる中間車が多くて勿体ないで長電にはあまり行ってほしくない。
てか、今更だけど、大井町線の8001Fや8005Fに8500の余った中間挟めば輸出できたんじゃ?初期車なら可能だったはず。
570名無し野電車区:2008/07/08(火) 17:21:41 ID:0EDRBgJM0
8005はアレだし、8001Fはクハを保存したかったみたいだしちょうどよかったんじゃない?
さすがにアレは輸出しないで欲しかったわw
長電はともかく、しなのやら秩父やら他のところでは欲しい会社ないのかな?
571名無し野電車区:2008/07/08(火) 18:50:28 ID:5/JRI7EQ0
8000を保存となれば7910Fも保存してくれそうだな
572名無し野電車区:2008/07/08(火) 18:53:34 ID:Xyq5VA0I0
>>571
>7910Fも保存

とりあえずその前に、7600(どれか1編成)とともに
帯なしリバイバル運転希望w
573名無し野電車区:2008/07/08(火) 20:37:53 ID:PfSA3WYA0
>>571-572
7052-7057が動態保存的にいるけどな。
574名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:19:53 ID:yZ8AX+YdO
7200好きなおれとしては7600系が大井町線時代のようになったら毎日のように見に行っちゃいそうwww
575名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:37:29 ID:oG0fWqLhO
保存保存て鉄屑ためてどうするの。おうちのお庭をかしてあげるのですか。
576名無し野電車区:2008/07/08(火) 22:15:40 ID:taBt+9MN0
>>タイトル: 8997 . zggLwZGIZUhmgeCmEs

あと3つで9000!
キリ番ゲッチューのチャンス!
577名無し野電車区:2008/07/08(火) 22:22:31 ID:TJcUr0qt0
7700による7000末期風赤帯編成の再現を希望。
578名無し野電車区:2008/07/08(火) 23:19:30 ID:knEjOKNc0
今日、5117FがA36Kでデビューしたそうだね。
思ったより早かったね。
8609Fも風前の灯だね。
離脱後はどうなるんだろう?
579名無し野電車区:2008/07/08(火) 23:51:28 ID:XRSSB102O
>>544
検査順もサルコトナガラ、
走行キロが短いとか、
過去にカネかけて直したとか、
8616が検査順からして長生きする理由ありそう。

一日どれくらい走ってるか知らんが、東武乗り入れ以降走行キロ伸びてると思う。
1往復200キロだもんね。
580名無し野電車区:2008/07/09(水) 00:18:03 ID:POYgbpFR0
>>566
抵そーいや秩父鉄道も回生ブレーキ使えなかったような

>>570
まぁ気持ちはわかるが、8500は現状200両以上存在して、しかも20m大型車であることを考えると、
国内ではあと100両でも譲渡できれば良い方かと…
581名無し野電車区:2008/07/09(水) 01:16:42 ID:t3+0eaFW0
>>580
どうせしなの鉄道のメンテも長野電鉄が請け負ってるんだから、
8500は、しなの鉄道と長野電鉄が大量に購入してくれれば話が早いんだがな。

伊豆急に譲渡したようなMT2両1編成を大量に作れば
弘南・福島・北陸・水間あたりを一気に世代交代させられるかね?
もしかして↑の各社は20m車が入線できない!?
582名無し野電車区:2008/07/09(水) 01:22:30 ID:Pg4pRYy+0
>>581
この阿呆は8500と8000のMT構成の違いがわかってないんだろうか。
583名無し野電車区:2008/07/09(水) 02:33:19 ID:t3+0eaFW0
>>582
プッ!お前もっとド阿呆だろ。
地方私鉄各社の状況に合わせて、MM2両1編成でもMT2両1編成でも
自由に作れるだろうが。

わざわざ他人の発言につっかかってくる奴って何なの?
お前みたいのマジで消え失せろ。
584名無し野電車区:2008/07/09(水) 03:12:12 ID:TEY2G2Hg0
長電8500系が信州中野〜湯田中へ入線出来ない理由って
まさか車体長…ではないよな?
585名無し野電車区:2008/07/09(水) 07:47:58 ID:ctmlzSPf0
8609Fが間もなく離脱しそうだけど、もしかして長電に譲渡されるの?
586名無し野電車区:2008/07/09(水) 08:05:05 ID:kc7aieM0O
>>584
ブレーキの関係らしい
587名無し野電車区:2008/07/09(水) 09:52:03 ID:2dt1fsHv0
湯田中去年行ったけど既に死亡してる温泉街だから
行きたい人はバスかタクシーでも使えばいい
588名無し野電車区:2008/07/09(水) 14:20:01 ID:8Vh2IMkXO
>>584
つ【抑速ブレーキ】
589名無し野電車区:2008/07/09(水) 15:20:11 ID:KvAOf41wO
>>580
秩父鉄道もかつて2000系(元東急7000系)が在籍してた頃は回生使ってたよ。
590名無し野電車区:2008/07/09(水) 16:02:03 ID:5a/AKYNNO
前に出ていた話だったと思うけど長電3500の置き換えに7700を譲渡する話があったようだけど、その後 どうなったのだろうか?
7700なら長電の他、福島、弘南あたりも譲渡できそうですね。
591名無し野電車区:2008/07/09(水) 16:48:41 ID:Oiv6asiUO
弘南は、元南海のアレがいるから、20m車大丈夫だよね?
592名無し野電車区:2008/07/09(水) 16:57:26 ID:+VNjytEDO
>>570
保存車、伊豆急の計画変更で解体される羽目になった8018or8020じゃだめだったのかと小一時間。

>>580
だから積極的にインドネシアに入れたんだろうね。4/5は生かせるし、冷房付きで喜ばれるくらいだから改造も最小限で済むし。

>>590
弘南は数年前から投入を仄めかしてるという噂を聞いた事がある。
ただ、古いし、欲しがりそうな所は京王車を既に入れてたりするから、案外解体も多いかもね。
593名無し野電車区:2008/07/09(水) 17:31:26 ID:ZuYDX0IaO
8500をしなの鉄道に!!
594名無し野電車区:2008/07/09(水) 17:37:00 ID:ZR7+2+RX0
京王3000と東急7700で共にこれから廃車が発生する見込みだけど、
規模の小さな地方の会社じゃブラックボックスの無い抵抗制御のが扱い易いのか、どうなんだろ?
595名無し野電車区:2008/07/09(水) 18:00:35 ID:69JuKNXfO
7700は井の頭線に行けばいいよ
596名無し野電車区:2008/07/09(水) 18:24:32 ID:K6gfZgFWO
7000系6連を5連化して台車を履き替えれば平気だな
597名無し野電車区:2008/07/09(水) 19:42:47 ID:dZzBT6ZP0
>>583
では、そのような編成を自由に作るために必要な改造箇所は?
598名無し野電車区:2008/07/09(水) 19:45:36 ID:4nW4JX1XO
今日デヤ検あったの?
599名無し野電車区:2008/07/09(水) 20:24:06 ID:e+wK9uLvO
東武31*03Fが半直に復帰したそうだが、何のため?
600名無し野電車区:2008/07/09(水) 21:02:31 ID:g6WwcEWj0
>>593
ぶっちゃけ地方行ってまで乗りたくない
601名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:06:34 ID:BOEipQtRO
単に電車足りないんでしょ。
検査周期で。

602名無し野電車区:2008/07/09(水) 23:17:20 ID:NEWA3Bmc0
京王3000系の残っている編成は、せいぜい製造から20年程度。
東急7700系は40年近く使ってる。

18mマンセーの地方私鉄には今年度以降廃車の京王3000がまた行くんだろうな。
603名無し野電車区:2008/07/09(水) 23:26:02 ID:wBpNEhXO0
5121Fからは7000仕様になるはずでは???(゚∀゚ )
604名無し野電車区:2008/07/09(水) 23:30:54 ID:gpKzcklo0
>>601
>>599へのレスでしょ?
東武スレでは、8月に50050系導入再開というカキコがあったような希ガスするが…。
605名無し野電車区:2008/07/09(水) 23:46:45 ID:VOIL2LZsO
長電って回生使ってるのか?
606名無し野電車区:2008/07/10(木) 00:04:34 ID:9+CfTZrQ0
>>603
仕様ってなんのことを言ってるわけ?
袖仕切り・ドアランプ・非常はしご・車端手すり・SIV・スカートなら既に反映されているが…
607名無し野電車区:2008/07/10(木) 00:08:39 ID:NSWpPXEK0
>>606
(゚∀゚ )ごとき池沼を相手にするべからず。
608名無し野電車区:2008/07/10(木) 00:38:44 ID:3KAmq2wH0
弘南へは、8500でもTBの8500がいく。
渡瀬北留置線の未更新顔。
609名無し野電車区:2008/07/10(木) 07:47:25 ID:ckDCy0epO
5050 記念のはがされてた
610名無し野電車区:2008/07/10(木) 07:50:31 ID:jjq1otkw0
まあ、全車解体ってことが無ければ、8500はどこに譲渡されてもいいや。
611名無し野電車区:2008/07/10(木) 08:41:05 ID:rbKAz4aPO
43K 8609F
612名無し野電車区:2008/07/10(木) 09:27:27 ID:ozYi4RcFO
秩父鉄道に逝かないかな
613名無し野電車区:2008/07/10(木) 12:19:34 ID:heVTP3nfO
>>591
1521系か
614名無し野電車区:2008/07/10(木) 15:45:34 ID:H0ng/rYh0
地方のローカル私鉄には東急池上線で走っている新7000系の同系車両を送ったほうがいいよ。
615名無し野電車区:2008/07/10(木) 16:15:13 ID:WerA4JAK0
>>614
その地方私鉄が買えばいいじゃん
1両1億円位だから買えないこともないだろw
616名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:12:12 ID:GrpSxbhM0
>>606
え?
617名無し野電車区:2008/07/10(木) 22:00:47 ID:4o1U7wigO
窓配置あたか長さとか
618名無し野電車区:2008/07/10(木) 22:01:49 ID:4o1U7wigO
窓配置あたか長さとか
619名無し野電車区:2008/07/10(木) 23:10:32 ID:LieDRZrK0
はんちょくスレより、36K(2) 8609F
もうすぐ離脱かと思っていたが、意外と長生きするんジャマイカ?
620名無し野電車区:2008/07/10(木) 23:19:33 ID:n5d7y4oS0
>>619
え?
621名無し野電車区:2008/07/10(木) 23:27:27 ID:rbKAz4aPO
616と620は同一人物だろ?
どっちが携帯で、どっちがPCかは別として。
622名無し野電車区:2008/07/10(木) 23:41:45 ID:Itf0/LLO0
>>621
同一人物でも、そうでなくても、とりあえず消えてほしいね。
623名無し野電車区:2008/07/11(金) 00:13:36 ID:wwRQdxV10
>>583
あんだけでかい口叩いといて
簡単な質問一つにも答えられないとは…。
624名無し野電車区:2008/07/11(金) 00:29:34 ID:tGFIgKWyO
>>619
5117Fが走り出すまでにできるだけ使ってしまいたい…という東急の考えだったりして…
夏休みまでには落ちそうだなorz
625名無し野電車区:2008/07/11(金) 00:42:44 ID:GIcKtMVf0
>>621
597と623も同一人物らしい。
更に582とも同一人物だとしたらかなりキモイ。しかも質問が稚拙。
626same:2008/07/11(金) 06:55:25 ID:4FBsTSsr0
>>625

漏れもそう思う。
バカとしかいいようがない。
627名無し野電車区:2008/07/11(金) 07:09:57 ID:qe1Srgm+0
8625Fが落ちるかも最近走ってない。
628名無し野電車区:2008/07/11(金) 07:18:22 ID:dGRG914C0
>>624
5117Fは、7/8にA36Kにて運用開始。

>>627
8625Fより検査期限の早い編成が幾つもあるんだけどな…。
ここまで来たら、検査期限順とは限らなくなるのかな?
629名無し野電車区:2008/07/11(金) 07:46:13 ID:dGRG914C0
追加。
A08K:8609
630名無し野電車区:2008/07/11(金) 08:28:15 ID:Pa4jOhx/O
8625今日走ってた。
すまん。早とちりした。
631名無し野電車区:2008/07/11(金) 08:33:18 ID:lr21gLlQO
今日で8609Fが最終かな?
5118F投入後に、非〇K8500の本格的廃車開始か!?
632名無し野電車区:2008/07/11(金) 12:12:12 ID:AIcivkuqO
8622歯医者7月末
633名無し野電車区:2008/07/11(金) 12:39:38 ID:lr21gLlQO
>>632
流れからして、

8609→来週歯医者
8622→7月末歯医者

かな?
さて、離脱後はどうなるのかしら?
634名無し野電車区:2008/07/11(金) 12:54:09 ID:TdTYuLRS0
8609&8622は秩父鉄道かインドネシアに売られるんじゃねえか?
635名無し野電車区:2008/07/11(金) 13:43:02 ID:JV0T+x+FO
>>634
ネシアは次は来年度だからないな。
636名無し野電車区:2008/07/11(金) 14:27:43 ID:cQ6WMj4MO
>>634
長野電鉄もありかと
637名無し野電車区:2008/07/11(金) 15:32:20 ID:SqPuMSSwO
東横線 英語放送してる車両があった きいたのは初めてだった 渋谷の発車前以外
638名無し野電車区:2008/07/11(金) 16:08:37 ID:JV0T+x+FO
>>637
別に珍しくもなんともないんですが
639名無し野電車区:2008/07/11(金) 16:36:48 ID:5iDXVhDeO
7103F&7104Fで離脱する編成が気になるなぁ
640名無し野電車区:2008/07/11(金) 16:39:22 ID:YOuDnMK9O
1007F出場しました。
641名無し野電車区:2008/07/11(金) 17:35:22 ID:lr21gLlQO
>>640
今後は、

A.1006F入場
B.1010F離脱

さあ、どっちだろ?
642名無し野電車区:2008/07/11(金) 18:19:50 ID:04320kr80
7000登場後に出た5000も空気清浄機ついてる?
643名無し野電車区:2008/07/11(金) 19:43:39 ID:SqPuMSSwO
>>642
これって車内のにおいでわかるか
644名無し野電車区:2008/07/11(金) 22:34:38 ID:UX/ju69j0
>>638
確かに東横はしばらく聞かなかったよ
田都では当たり前だけども

>>642
5000登場時から既に搭載されていたような
7000がでたときに池多摩の在来車両との違いとして再度アピールしただけだと思うよ
645名無し野電車区:2008/07/11(金) 22:37:52 ID:04320kr80
>>643-644
ありがとうございます。
6000が投入されたときに(恐らくは大井町線の在来車と比較して)「雨樋が大きくなりました」と
アナウンスされたのと同じですね。すでに5000で拡大済みっていう。
646名無し野電車区:2008/07/11(金) 22:49:25 ID:Wv6NgWZd0
8642Fが置き換えの標的にされている、とあったサイトがあるな。
最近静かになってきたが、再び大井町転属が噂されるだろうか?

ところで、8612Fと8618Fからそれぞれ抜き出された中間車2両×2って、
いつまで長検に放置しておくんだろう?
また、8638Fが4月から3ヶ月間以上も走っていないのも気になる。
8005Fと同じ道を歩むか?
647名無し野電車区:2008/07/11(金) 22:53:34 ID:UX/ju69j0
>>645
雨樋の話もやっぱりそうだったんだ、なるほどね

>>646
定期的に噂になるね
中間車は8090のみたいに忘れた頃に搬出されるのでは。
648名無し野電車区:2008/07/11(金) 23:27:22 ID:HCFHcD4UO
>>646
8638Fは来年の溝の口延伸まで休車です。
649名無し野電車区:2008/07/11(金) 23:36:15 ID:Wv6NgWZd0
>>648
なんで、1年以上も休車させるんだろうね?
その間、なんか改造とか行われるのかな?
650名無し野電車区:2008/07/12(土) 00:15:20 ID:ex3sxcHm0
>>638
珍しくないこと書いちゃいけないの?
651名無し野電車区:2008/07/12(土) 00:24:28 ID:2CpOg6mRO
臭いといえば9000系と1000と2000と8500の最終増備ってなんか独特のにおいするよね。
混んでると分からないけど空いてるとき、あれはなんのにおいなんだろ。
652名無し野電車区:2008/07/12(土) 00:43:14 ID:0FTn4E4Y0
>>650
駄目なんて言ってないよ。
普通のことだと教えたかったんだよ。
653名無し野電車区:2008/07/12(土) 01:20:52 ID:nsHmQAsf0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
 
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
1.まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
2.1番と2番の横に好きな37の数字をそれぞれお書き下さい。
3.3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
4.4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
5.8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
6.最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
 
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、 貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当 たってませんか?
654名無し野電車区:2008/07/12(土) 08:22:54 ID:4QAwY6Nb0
最近、東急系厨房ブログの間では、
お気に入りの編成の事を「愛車」と
いうのが流行ってるらしい。
まったく、キモイったらありゃしない。
655名無し野電車区:2008/07/12(土) 08:28:57 ID:pUsNOlKzO
じゃあ漏れの愛車はサンパチだ(w
656名無し野電車区:2008/07/12(土) 08:32:57 ID:kv+e4ymM0
>>654
言葉的に普通じゃない、趣味の世界だし
俺の嫁とか2次元的なこと言わないだけマシ
657名無し野電車区:2008/07/12(土) 10:35:12 ID:eCB96jPd0
そうするのが妥当とはいえ、
車両を連ねた編成を愛「車」と呼称する点に違和感がある。

俺の愛車は1051
658名無し野電車区:2008/07/12(土) 11:12:49 ID:P08u16oF0
>>656
まだ俺の嫁の方がマシだと思うのは俺だけか…

9006Fは俺の嫁
659名無し野電車区:2008/07/12(土) 11:32:15 ID:1zn5O2Fi0
>>654
嫁と書いてる奴もいる。
ワケ分からん。
660名無し野電車区:2008/07/12(土) 11:56:17 ID:P08u16oF0
ていうかむかつくという割にチェックしてるから目に入るんだろ?
たいした情報源にもならないから厨ブログなんてチェックする価値ない気がする。
661名無し野電車区:2008/07/12(土) 12:16:45 ID:7c9TlJNm0
嫁よりは愛車の方がマシじゃね?

俺の愛車は8536
662名無し野電車区:2008/07/12(土) 12:58:06 ID:YOgjxUpn0
愛車は2000なのら(゚∀゚ )
663名無し野電車区:2008/07/12(土) 13:07:42 ID:KuqbIrvX0
8695Fが、もう鷺沼から戻るらすい。
いよいよ、非○K8500が鷺沼送りになるかな?
664チラシの裏を崇拝するもの:2008/07/12(土) 13:14:34 ID:1ARY2HQq0
5000系は神なのです
665名無し野電車区:2008/07/12(土) 14:14:10 ID:YOgjxUpn0
2000系は超えられないのです(゚∀゚ )
666名無し野電車区:2008/07/12(土) 14:48:44 ID:KuqbIrvX0
>>665
2000系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(゚∀゚ )
当たり前だろうが!ゴルァ!
下らんカキコすんな!ヴォケが!

667名無し野電車区:2008/07/12(土) 15:13:28 ID:EP8WMeM9O
今さっき8640Fの試運転が鷺沼を上ったけどあれ何?
作業員いぱーいいたよ。
668名無し野電車区:2008/07/12(土) 16:11:42 ID:Tj3YU21jO
Y01?も試運転中
669名無し野電車区:2008/07/12(土) 16:30:48 ID:Tbsm19opO
鉄道車両を“愛車”と言う奴
鉄道車両を“俺の嫁”って言う奴
アニメキャラを“俺の嫁”と言う奴

さあ、どれが一番マシ?
670名無し野電車区:2008/07/12(土) 18:28:41 ID:MKBXU3VZO
アニメを俺の嫁>車両を愛車>車両を俺の嫁
671名無し野電車区:2008/07/12(土) 18:29:15 ID:/Izk/9uyO
>>663
8609は長津田車庫の手前側に留置されてる。
672名無し野電車区:2008/07/12(土) 20:18:38 ID:x9UjuM66O
愛車が一番現実味あるよね
アニメキャラも鉄道車両も決して嫁にはできないんだから・・・
673名無し野電車区:2008/07/12(土) 21:39:38 ID:P08u16oF0
嫁だろうがなんだろうが愛してるって書いてる時点で同次元だな
674名無し野電車区:2008/07/12(土) 21:43:43 ID:v8pAcrBa0
>>671
来週も走るかな?
675名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:09:01 ID:YOgjxUpn0
>>669
僕の愛車は2000系なんだけども(゚∀゚ )
676名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:09:23 ID:LXA5nGDY0
ぽーにょぽーにょぽにょ
677名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:16:21 ID:lhA7qlww0
さかなクンー
678名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:45:03 ID:WcXX0xG2O
どうやら展望映像撮影らしい。列番が129ウだったみたい。
679名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:52:04 ID:tcwcJ3FK0
>>669
俺は一応フィクションでありながらも人間に対してなので一番下が一番ましだと思ふ。
680名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:11:42 ID:8iwOiu0nO
>>649
改造すると臨時検査が必要だから、1976年製造の8622や8624を走らせるだけ使い込むのでは?
古い編成を走行キロベース検査期限においこんで、アウトになった編成から廃車。
5000や8500の比較的新しいハコで代替する。休車の分検査延びるし。
681名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:29:26 ID:RbU4RabYO
(゚∀゜)童貞太平かい
682名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:41:26 ID:BhMbQfCR0
テクノのEDが綺麗に
って既出? スレチ?
683名無し野電車区:2008/07/13(日) 01:03:11 ID:kUfSW6FA0
EDとは?
684名無し野電車区:2008/07/13(日) 01:09:59 ID:k7mplnNeO
機関車じゃないのか?
685名無し野電車区:2008/07/13(日) 01:12:44 ID:kUfSW6FA0
301号機のことか…だいぶ既出、かな。3043とほぼ同時期に塗り替えた希ガス

>>678
音楽館関係かな
686名無し野電車区:2008/07/13(日) 02:55:17 ID:mhyjoubP0
>>680
649だけど、話が全く通じていないな。
聞きたいのは、8638Fがなぜ今年の4月あたりから来年6月の大井町線溝の口延伸まで、
1年以上もの間休車させる必要があるのか、ということ。
8622Fや8624Fのような、田都の車両が出てくるのはなぜ?
改造といっても、フルカラーLED化されるかどうかなんだけど…。
687名無し野電車区:2008/07/13(日) 03:37:21 ID:vBflNdsJ0
>>685
そっか、そいつはすまんかった
とりあえずこれ↓
ttp://moepic.dip.jp/gazo/railway/files/railway3012.jpg
688名無し野電車区:2008/07/13(日) 06:56:46 ID:1Eg9sHEh0
7200系に動きが出たようです
上田電鉄→豊橋鉄道?
689名無し野電車区:2008/07/13(日) 08:37:00 ID:zw9rlxK00
2000系にイツコム号を設定してくださいな(゚∀゚ )
690名無し野電車区:2008/07/13(日) 10:04:39 ID:dmumuvB2O
1400・1450もいよいよか
691名無し野電車区:2008/07/13(日) 12:04:26 ID:zw9rlxK00
2000系にイツコム号を設定してくださいな(゚∀゚ )
2000系にイツコム号を設定してくださいな(゚∀゚ )
2000系にイツコム号を設定してくださいな(゚∀゚ )
692名無し野電車区:2008/07/13(日) 12:15:51 ID:2p8IBeY8O
>>691
くどい
693名無し野電車区:2008/07/13(日) 12:48:44 ID:M8WATrT10
鷺沼のメトロ車庫に8590がいるのはいつものこと?

あと、留置線のデント用8500がパン上げしてた
694名無し野電車区:2008/07/13(日) 12:49:56 ID:C7h2l6i/O
ビデオ試運転
そろそろ鷺沼過ぎて梶が谷向かってる頃かな?
695名無し野電車区:2008/07/13(日) 13:07:29 ID:ybVeOjFc0
8639Fがカメラ積んで走ってるね。
向谷氏が乗ってたところを見ると、新しいシミュレータゲームでも作るんだろうか?
696名無し野電車区:2008/07/13(日) 13:22:31 ID:kUfSW6FA0
発メロだけは彼に作っていただきたくない
697名無し野電車区:2008/07/13(日) 13:27:07 ID:4MBMS4cM0
>>655
俺の愛車はワムハチ。
698名無し野電車区:2008/07/13(日) 14:55:46 ID:zfkFvtsyO
>>693
8590って、大井町の?

あと、デント用8500が鷺沼留置線にいたの?
699名無し野電車区:2008/07/13(日) 15:45:18 ID:I2hVSXs10
>>693>>698
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~tetsu-k/unyo/bbs_f.html
を見たが、

鷺沼検車区:8694
鷺沼北車庫:8632

となっていた。
2編成休車ってことはないよな?
700名無し野電車区:2008/07/13(日) 17:22:44 ID:YthdudL6O
>>699

メトロの研修。
701名無し野電車区:2008/07/13(日) 17:37:22 ID:zfkFvtsyO
>>700
つまり、

8694→メトロの研修
8632→休車

でおK?
702名無し野電車区:2008/07/13(日) 17:42:23 ID:SqpCN5EmO
>>701
普通逆だろ…jk

なんか、この流れだと田都8590も今年度いっぱいなのか?
一時噂になった、サークルK解除を期待してた俺が馬鹿みたいだ


703名無し野電車区:2008/07/13(日) 17:43:01 ID:SqpCN5EmO
>>701
普通逆だろ…jk

なんか、この流れだと田都8590も今年度いっぱいなのか?
一時噂になった、サークルK解除を期待してた俺が馬鹿みたいだ


704名無し野電車区:2008/07/13(日) 17:50:29 ID:zfkFvtsyO
>>702>>703
とは思うが、鷺沼北車庫にいる8632が休車ジャマイカ?
705名無し野電車区:2008/07/13(日) 19:39:22 ID:88iSeXdf0
>>702=703
何が逆だ?
鷺沼検車区で東急車が休車になるわけないだろwww
706名無し野電車区:2008/07/13(日) 21:36:37 ID:qJGve6Ao0
ttp://1st-train.net/topic/200807/スキップ準急

アクセスできませんが…
707名無し野電車区:2008/07/13(日) 23:57:43 ID:SqpCN5EmO
>>705
…(;^ω^)
708名無し野電車区:2008/07/14(月) 00:12:31 ID:4YTUCfLw0
2000系にイツコム号を設定してくださいませ(゚∀゚ )

2000系は僕のものσ(゚∀゚ )
709名無し野電車区:2008/07/14(月) 00:27:01 ID:0ELFuZlE0
なぜ、8632が休車になったのかが分からんな。
8631F以降は、5000導入完了後も残留じゃなかったっけ?
それと、8694Fも暫く鷺沼か?
だとすれば、8609Fがもう暫く活躍しそうな雰囲気。

>>708
相変わらず、しつこいな。
東急にでも頼めや。
早く北朝鮮兵に銃殺されろ、池沼が!
710名無し野電車区:2008/07/14(月) 08:18:30 ID:0ELFuZlE0
A34K:8609
8609Fは、まだまだ活躍しそうですな。
711名無し野電車区:2008/07/14(月) 08:26:31 ID:XdJY1vYmO
今朝は朝早くから長津田検車区の黄色いあいつが動いてるな。

てか今日は運用狂ってるのか。
下り長津田825発に5106Fが入ってるわ。
いつも乗る5号車に6枚ドア来て、乗る場所間違えたかと思った。
712名無し野電車区:2008/07/14(月) 09:06:40 ID:VvCdxZQEO
交通事業本部の者です(役職、部署名は勘弁)

昨日決定の事項より。
・平成21年度の新車投入は中止。池上・多摩川線用の置き換えも延期(時期未定)・今年度分の設備投資のうち、駅設備分は減額の上実施。
・来年度の中途採用を停止。新卒も採用人数を減員。
財務事情が急速に悪化している関係です。
理由はご察し下さい。
713名無し野電車区:2008/07/14(月) 09:34:51 ID:AHXWiMZnO
あぶらカナ(;´・`)?
714名無し野電車区:2008/07/14(月) 09:45:07 ID:lBMZ7csq0
組織図に交通事業本部なんてないけど
715名無し野電車区:2008/07/14(月) 10:08:46 ID:Zx312dOH0
鉄道事業本部だろ
716名無し野電車区:2008/07/14(月) 10:19:54 ID:lBMZ7csq0
調べたら電鉄本体じゃなくて東急テクノシステムズの方にあるみたいだな
だから情報管理がずさんなのか
717名無し野電車区:2008/07/14(月) 12:35:05 ID:/pAmDy2T0
だいたい事業計画を日曜日に決定する訳がなかろうが。
718名無し野電車区:2008/07/14(月) 12:52:58 ID:VvCdxZQEO
日曜出勤で会議することもあります。
719名無し野電車区:2008/07/14(月) 15:14:22 ID:DMPfYOa20
>>712
はいはい、ガセ乙。
あまりにも下らないカキコをする暇があったら、ちゃんと授業を受けましょうね。
お子ちゃま。
720名無し野電車区:2008/07/14(月) 19:26:53 ID:WjLqNLeOO
35K(2) 8609F

どうやら休車期間が長かったようで、検査期限までにかなりの日数を稼いだようだな。
721名無し野電車区:2008/07/14(月) 20:42:42 ID:G02UVoIG0
8622Fの方が気になる。今朝は08Kって結構危ない運用に入ったし。
722名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:29:21 ID:VFjjQN1W0
何気に8539F試運転の画像を公開しているWIN氏
内部情報をどこで入手しているのかが気になる
723名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:43:01 ID:WjLqNLeOO
>>721
8622Fは7月末に離脱、というカキコがあったな。
今月の離脱は、8622Fだけなのか?
それとも、8609Fも含まれているのか?
724名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:43:50 ID:EW1WBJ7/0
8622Fのように軽量車が多い車両を廃車して、ちょっと前に8619Fを検査に通したという計画性の無さがいい。ところで8630Fきれいになってからちっとも見ていないぞ。
725名無し野電車区:2008/07/14(月) 23:16:07 ID:2U+mZb8+0
2008年度8月の甲種輸送
8月5日 東急5000系5119F(10R)
726名無し野電車区:2008/07/14(月) 23:26:48 ID:/pAmDy2T0
>>719
本当にあまりにも下らないガセにガッカリ。
指摘したら、日曜出勤で会議することもあります。 だって…
こいつ少なくとも社会人じゃないな。
727名無し野電車区:2008/07/14(月) 23:47:27 ID:W/XRlIzp0
>>719>>726
そういう事には、反応せずに静かにスルーしろ。
涙目で必死に反応するのも見苦しい。
728名無し野電車区:2008/07/15(火) 00:15:02 ID:DasJHcG+0
>>712
2000系のイツコム塗装はどうなりましたでしょうか?(゚∀゚ )
729名無し野電車区:2008/07/15(火) 00:35:51 ID:zudwhNIV0
shinkyuとスキップ準急はゲームで顔晒し確定だな。
てか、撮影するにあたって一番迷惑なんだよな。
どっかでNGになって再度撮影列車を走らせたらしいし。
730名無し野電車区:2008/07/15(火) 01:09:01 ID:kEoR1VuV0
撮影列車が走ると知ってて撮ってるんだったら
馬鹿丸出しだろう。

こういう連中は目立ちたいだけで
常識もマナーもないんだな。

731名無し野電車区:2008/07/15(火) 01:12:24 ID:+8AE6jqFO
スキップ準急とshinkyuは包茎ですか?
732名無し野電車区:2008/07/15(火) 01:20:51 ID:mf1XgE3G0
>>712
最後の2行。
風説の流布ってのは金取法でも刑事罰(10年以下の懲役)の対象なわけだが・・・

人生終わったねw
733名無し野電車区:2008/07/15(火) 01:23:33 ID:ixWzpMlA0
撮影列車を撮影する邪魔者
それを使うのであればモザイクかけてください
734名無し野電車区:2008/07/15(火) 02:02:08 ID:2XGCJLPv0
>>727
いや、こういう奴は潰して二度と書き込めないようにした方が
ここの環境は良くなる。
735名無し野電車区:2008/07/15(火) 03:48:32 ID:wyuVe0EFO
1006F or 1010Fに動きあるかな?
1007Fが出場したし、5190Fもそろそろ元住吉に回送されそうだし。
736名無し野電車区:2008/07/15(火) 06:47:35 ID:tn0UOHG6O
>>716
「交通事業本部」は今は存在しない。その時点でガセ決定。
池上云々は模型の世界か空想の世界だろ。脳内企業乙。
737名無し野電車区:2008/07/15(火) 06:49:08 ID:eW+yRbt7O
ヤフオクでBトレ東急8000系が2箱で2000円・・・
738名無し野電車区:2008/07/15(火) 06:49:55 ID:tn0UOHG6O
>>732
>>734
それ以前にスルーしろ。第一余りにもくだらないから通報云々したところで爆笑
の対象になって相手にされないだけ。
無視するのが一番。
739名無し野電車区:2008/07/15(火) 07:43:03 ID:s7/RsAgb0
>>738
相手にするな。爆笑している様にはとても思えないぞ。
740名無し野電車区:2008/07/15(火) 07:48:42 ID:b0BKMO480
>>735
もう5190Fは元住吉に回送済み
昨日は三田線で試運転
741名無し野電車区:2008/07/15(火) 08:07:45 ID:RZiSOliKO
今朝も8694Fがメトロ鷺沼検車区で48K試運転で留置。
742名無し野電車区:2008/07/15(火) 08:24:02 ID:wyuVe0EFO
>>740
情報乙。
元住吉は、もうパンク状態ジャマイカ?

>>741
昨日も試運転してたの?
743<(゚∀゚ (゚∀゚ )/ ◆m3t675LkGI :2008/07/15(火) 08:30:18 ID:5Ra4jdhSO
>>717-719

早漏め。決めつけるには早いな。

たぶん株主総会の社内資料だな。
かなり脚色、割愛しているが。

>>716
交通事業本部は確かにテクノシステムにある。
いまあそこは労使間がもめているからリークもありえるな。
http://c.2ch.net/test/-/train/1207219995/i
744名無し野電車区:2008/07/15(火) 08:34:52 ID:+8AE6jqFO
今日は池多摩の7103Fと7104Fの甲種だ
745名無し野電車区:2008/07/15(火) 08:38:44 ID:tn0UOHG6O
東急は宗教団体なのか?
批判的な意見はすぐに抹消でしょ。少なくとも小田急や京王の方が意見を言える
ように思う。
746名無し野電車区:2008/07/15(火) 09:31:24 ID:2XGCJLPv0
関係者の方には悪いが、東京急行電鉄の重要事項を
テクノシステムが握っているとは思えんがな…

>>745
個人の意見は自由だから批判的な物も言って良いと思うが、
意図的に虚偽を書いているのであれば、警察でも何でも御用になればと思うが。
小田急や京王で認められるのは、単に批判的な意見だろ。
虚偽と批判は全く別物。その違いが分かって言ってる?
747名無し野電車区:2008/07/15(火) 09:35:18 ID:2XGCJLPv0
>>743
そもそも東急の財務事情は悪化してないぞ。
748名無し野電車区:2008/07/15(火) 09:57:17 ID:RZiSOliKO
みんなで株買おうぜ。
749名無し野電車区:2008/07/15(火) 10:00:38 ID:tn0UOHG6O
ここは2ちゃんねるだぞ。
ガセネタいっぱいじゃないか。
このスレの話なんぞ信用出来ないぞ。きちんとしたソースがないとな。
750名無し野電車区:2008/07/15(火) 10:13:30 ID:tn0UOHG6O
>>747
最低単元1000株式、約70万円あれば。
来年からは株取引の税率20%だぞ。
751名無し野電車区:2008/07/15(火) 11:10:32 ID:2XGCJLPv0
>>749
お前もまだ社会に出てないタイプの人間だな。
ここは2chだからガセネタいっぱいじゃないかって
2chの運営者の前で1対1で面と向かって言えるか?

あまりにも身勝手と言うか、自分しか見えてないと言うか…
恐らく最も常識ハズレな発言をしているのはお前自身だと思うぞ。
752名無し野電車区:2008/07/15(火) 11:32:44 ID:tn0UOHG6O
だって本当のことだから。
利用は自己責任でbyひろゆき

売却ネタなんて、半数以上がガセネタだっただろう。
転属ネタもそう。
753名無し野電車区:2008/07/15(火) 12:22:22 ID:8sBuDZd4O
ところで8694Fの試運転は走ったの?
754名無し野電車区:2008/07/15(火) 12:23:23 ID:8sBuDZd4O
ところで8694Fの試運転は走ったの?
755名無し野電車区:2008/07/15(火) 12:32:47 ID:oB77hQnXO
            _. -‐: : ̄ ̄`ー- .、
           /: : : : : : : : : : : : : : : \
           /: : :._イ|: : : : : \: : : : : : \
        /. . :/:八:|: :ト、:.\ :\: : : : : :.ヘ
          /: ./: :/ | |: :| _\ム\: \: : : ヽハ 
.        /,イ: : :ム-! |: :|   __ム、K: :\ : : |:ヽ
      /  |: : / _斗、\|   て示X、ヘ: :ヽ:ハ : \
.         |: ハ イてぅ      辷ソ ノ }: :へ : \: :\
           |: 小i{弋ノ            ∨) )|r、. :\: :\
         }: |ハ    '        /ノノ/レ' \:>ー-
        /: /::人    r‐ァ    /丁:/
          //レ  个 、     _. イ|: : |/
              レ\:.> r<  }√`ー─-、.
               ∨ _|  _/:.:.:.://⌒ヽ\
               _ィ「 ̄ ^\:.:.:. /r=ト 、  \: ̄:.:>
             /{:.:〈_/   \//:.:.|  \   |_:/
             ∧:ハ :人/∧   \: !    \ 、\
            { \\:´⌒>、_  |: |     \ ̄\
             |   > ヽ// ヘ ̄:: |          \
             |ヽ |:: ::/\:ヽ  \:/               )
             } | |:.:/  ∨    _ ̄~二>、,___  _ノ
東急スレで 出回り始めてます!
756名無し野電車区:2008/07/15(火) 12:44:06 ID:wyuVe0EFO
8694Fが鷺沼に疎開したのは、単にメトロの研修だけ?
それとも、休車も兼ねてるの?
757名無し野電車区:2008/07/15(火) 12:49:15 ID:aD7cU8Gn0
>>751
ひろゆきがどっかのスレに降臨するたびに同じようなこと100回は言われてるぞw
758名無し野電車区:2008/07/15(火) 13:28:57 ID:eWidbSH80
電鉄単体で見ると財務は悪化していないように見えるが、
東急不動産、東急リバブル、東急建設ともに、前年同月比で
株価が半分以下になっているので、電鉄が引きずっている可能性はある

原材料費も上がっているし、鉄鉱石関連も上がっているから、
車両新造をしばらく見合わせてもおかしくないとは思う。
そうならないといいけどね
759名無し野電車区:2008/07/15(火) 15:14:00 ID:tn0UOHG6O
隣の小田急って今年の新車ゼロなんでしょ?
760名無し野電車区:2008/07/15(火) 16:07:39 ID:j6vz21lOO
7103、7104甲種、現在新鶴見操車場に停車中
761名無し野電車区:2008/07/15(火) 16:12:31 ID:wyuVe0EFO
>>744>>760
離脱となる池多摩の車両は何だろう?
762名無し野電車区:2008/07/15(火) 16:18:06 ID:v5+9IZm60
午前に長津田行ったのに意味なし
763名無し野電車区:2008/07/15(火) 17:07:17 ID:wd4Hw87N0
いつも思うんだが当日中に持ってくることはできないのかな?
764名無し野電車区:2008/07/15(火) 17:57:16 ID:yLqVBTo9O
>>763
ラッシュと重なるからじゃない?
夕方以降は長津田の出入庫も結構あるから…
765名無し野電車区:2008/07/15(火) 18:13:09 ID:DasJHcG+0
2000系のイツコム塗装はどうなりましたでしょうか?(゚∀゚ )
2000系のイツコム塗装はどうなりましたでしょうか?(゚∀゚ )
2000系のイツコム塗装はどうなりましたでしょうか?(゚∀゚ )
766名無し野電車区:2008/07/15(火) 19:41:25 ID:Sn/gYv+B0
結局6000系って何だったんだろ。
5000系と同じなのに、番号がなくなったからって事で別系列?

タイミング的には、将来目黒線が8両化される可能性が高いわけだから、
製造から時間がたつ3000系を6本大井町線に転属させてもよかったのに…
767名無し野電車区:2008/07/15(火) 19:52:56 ID:LaKcfTgA0
>>766
3000系もいいんだけど
あの椅子の異常な硬さはどうにかして欲しい。
768名無し野電車区:2008/07/15(火) 19:58:58 ID:ynEjrBMV0
東急大井町線の歴史上今後急行運転開始以上の出来事はないだろう
だからこのタイミングで顔の違う新車を投入して大井町急行をアピールするのは正しい
769名無し野電車区:2008/07/15(火) 20:08:41 ID:Sn/gYv+B0
まあ、田園都市線の客に移転してもらわなければならないわけだからね。
急行に新車を入れてアピールってのは、わからなくはない。

ただし、6連で土休日は日中だけしか運転されない急行なだけに、必要車両数が増えてちょっと非効率な面も出てくるのでは?
770名無し野電車区:2008/07/15(火) 20:26:16 ID:7Ylp02u+O
>>751
アタマダイジョブ?
AA略
771チラシの裏を崇拝するもの:2008/07/15(火) 20:57:30 ID:9XxaMuWI0
770
貴方は、携帯なのでそもそもAAを晴れないと思うのです
772名無し野電車区:2008/07/15(火) 21:22:25 ID:7Ylp02u+O
>>771
そのとおりなのです。
なぜバレたか解説もクドクドとよろしく!ペコリ
773名無し野電車区:2008/07/15(火) 21:40:57 ID:OWzgdSWg0
うわっ、荒れてるな東急…
と思ったが、それをよそに普通に東急ネタで会話が成立している部分もある。
774チラシの裏を崇拝するもの:2008/07/15(火) 22:17:15 ID:9XxaMuWI0
772
IDの末尾が違うのです
775名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:04:44 ID:oB77hQnXO
       ー、∠ -─   ̄ ̄ ̄`ー 、/ ⌒j
        〈>               \´⌒ヽ
       /         /         \ イ、
.       /   /     / ! ! !  、  、   、 l人ヽ
      /  〃 /  /  | | |   !   ヽ  ヽ! {  !
       | //  l   イ ! ! l l、丶 ト、   |   !´ 、|、
       |〃 ! | |X|_ハト、.l l ヽト孑ヘ´|    ! _|} \           
       |' ! l! | | |ャ≠tミ ヽト、|-彳卞ヌァ| | |,.L /ハヽ ∧
       | !| ! ハ ! ヘ! 、り  |'   トvj了 |ヽ! k| l ノ ∨ ∧
       ∧|〉| ! ト | 弋歹     弋歹 | ト.|)丿    ∨ ∧
       / /∧| | !   '、          | |ハ′     ∨ ∧
.      / //   !⊥ヽ  .ー‐-、   /| !         ∨ ハ
    / //  /≠=、 \ ヽ_ ノ_ イ.  | /           ∨ ハ
    / //  f ##: : : :ヽ、l >┬  /ヽ |'      - フ、 ∨ ハ
   ///  r'´二ニヽ: : :ノ-〈 〉ィ ´ _/\_   /  l  ! ∨ ハ
   //′ ノ´二ヽ、`ァ-'/´` Y^r ´   7:/  ̄/  _ ァノ ノ  ∨ハ
  〃   l ´  ヽ j//´l   | jニ   //  / -´ /:::::ヽヽ   ∨!

携帯でもAAは貼れるのです。
776名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:50:33 ID:FZMTVDbO0
>>770
オマエのセリフ、(゚∀゚ )にも言ってやれよ。
777名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:57:01 ID:DasJHcG+0
>>776
大丈夫ですよ僕は(゚∀゚ )
778名無し野電車区:2008/07/16(水) 00:02:43 ID:5F12NhEt0
>>777
そう思っているのは、オマエだけ。
779名無し野電車区:2008/07/16(水) 02:00:27 ID:P1WRfkDUO
>>768
戦前の急行みたいに数駅通過に化けないことを祈る。
780名無し野電車区:2008/07/16(水) 07:16:15 ID:6UKHPvGB0
8694Fって、何のために疎開しているの?
781名無し野電車区:2008/07/16(水) 07:53:46 ID:P1WRfkDUO
他社の線路だから、教習や訓練のためでは?
故障時の応急処置訓練は最後は実車を使うだろから。
相互直通仕様車でも機器配置は完全に同じじゃないから。
782名無し野電車区:2008/07/16(水) 09:06:36 ID:G2fLuLq6O
>>781
田都の場合、こういう時って大体〇K車が使われそうだよね。
でも、何で8694Fが選ばれたんだろう。
個人的には、そろそろやばそうな8609Fでもいいような気もするが・・・。
783名無し野電車区:2008/07/16(水) 12:03:41 ID:JefqpI/MO
人がいっぱい来はじめた
784名無し野電車区:2008/07/16(水) 12:11:28 ID:4m2BMYYT0
>>782
やばいのが8694Fということかな
訓練に使われた後あぼーんは良くある話だしね。
この車両も○Kだし。
785名無し野電車区:2008/07/16(水) 12:18:47 ID:JefqpI/MO
7000 長津田
786名無し野電車区:2008/07/16(水) 12:21:50 ID:Wyl5ClWtO
8609Fは今日のA44Kで離脱との事らしいが本当なのか?
787名無し野電車区:2008/07/16(水) 12:29:28 ID:NZMi0cJWO
9007FがA115ウだった。80周年をはがすかどうか気になる。5159Fはすでにはがされた。
788名無し野電車区:2008/07/16(水) 12:47:17 ID:G2fLuLq6O
>>786
そんな話、何処で聞いたんや?
まあ、鷺沼から8632 or 8694が戻ってくれば、可能性は高いけど・・・。
789名無し野電車区:2008/07/16(水) 13:15:22 ID:CyPMeF/DO
5190F試運転中@三田線三田
790名無し野電車区:2008/07/16(水) 13:23:43 ID:JefqpI/MO
7103 一本目 長津田
791名無し野電車区:2008/07/16(水) 13:25:49 ID:Wyl5ClWt0
7/17(木) Y003F検査出場試運転
恩田(13:06)→長津田→鷺沼→長津田

うろ覚えなので、もしかしたら一日ずれていたりしていたかも。
試験休みなどで暇な方はどうぞ。
792名無し野電車区:2008/07/16(水) 15:42:50 ID:carlw1EvO
試験休みって何だ?
793名無し野電車区:2008/07/16(水) 15:48:01 ID:sQc/ASDDO
アトピーしんきゅーとスキップキセル準急の撮影日でもあるな。
794名無し野電車区:2008/07/16(水) 15:54:25 ID:WTm4xL9U0
795名無し野電車区:2008/07/16(水) 16:28:55 ID:8Pj3CV9IO
9007Fは111表示でシール貼ったまま青葉台通過してった。
そういえば渋谷のフェスティバルの時に操作できた前面幕のうち「回送」のローマ字併記が「Dead △△」ってなってたんだけどいつごろの幕なんかね?
9007Fは「Not In Service」だったし…
796名無し野電車区:2008/07/16(水) 16:29:18 ID:8HlqvyeWO
>>792
試験が終わってから試験返却までの、教師が答案に×を入れる期間だろ。
797名無し野電車区:2008/07/16(水) 16:42:18 ID:bnmCG/lx0
>>796
成績内示後の追試期間も含めるのか?
798名無し野電車区:2008/07/16(水) 17:45:28 ID:8HlqvyeWO
>>797
俺の母校は追試じゃなくて夏休みに入ってから補習だったから知らん
799名無し野電車区:2008/07/16(水) 17:45:49 ID:carlw1EvO
>>796
最近はそんなものがあるのか
800名無し野電車区:2008/07/16(水) 17:52:57 ID:bnmCG/lx0
>>799
俺の母校だけかw

成績内示→追試期間(赤点がない奴は自宅学習扱い)→終業式
この流れだったな

おそらく大抵の学校が今週で終業式迎えるとみた
801名無し野電車区:2008/07/16(水) 18:25:45 ID:carlw1EvO
裏山C
802名無し野電車区:2008/07/16(水) 18:34:27 ID:JefqpI/MO
>>799
明日とあさってある
803名無し野電車区:2008/07/16(水) 22:23:05 ID:jgqlw+s5O
試験休みは生徒が多い私立でよくある。
生徒が多いと先生も採点が大変だからな。
804名無し野電車区:2008/07/16(水) 22:34:25 ID:cKrzA86NO
805名無し野電車区:2008/07/16(水) 23:18:10 ID:S9fxtCu00
>>803
1学年200人にもかかわらず1週間以上休みのウチの学校は…w
806名無し野電車区:2008/07/16(水) 23:22:15 ID:YTHEW/QL0
植田1000営業マダー?
807名無し野電車区:2008/07/16(水) 23:34:23 ID:52gSbBxo0
>>786
今日も、P38Kにて走っていたよ。
それにしても、よくがんばるね。
808名無し野電車区:2008/07/17(木) 00:02:29 ID:lGiSOHk10
明日どれくらいの人が田都に撮影に来るのか?
809名無し野電車区:2008/07/17(木) 00:07:08 ID:BqsMg5RJ0
>>804
コイツも愛車かww

>>806
佳奈様?w
810名無し野電車区:2008/07/17(木) 00:08:37 ID:KJFyZT6T0
>>806
上田1000の運行は8月から。
只今試運転中↓
ttp://abc.daa.jp/ukk/
811名無し野電車区:2008/07/17(木) 00:21:09 ID:NfbLMo5j0
>792
試験を受けたときの精神的ショックを考慮して、
暫しの間休みを取らせるため、という経緯がある。
引きこもり続けさせないため、という意図も。

雑学だ
812名無し野電車区:2008/07/17(木) 00:27:40 ID:QF/ywsAv0
>>811
試験終わってから返却日までのドキドキ感は異常
例え結果的には良くても…
すれ違いsage
813名無し野電車区:2008/07/17(木) 01:08:38 ID:9fTYe4n/O
>>795

Dead Head、Deadhead 頭数に含まないという意味。つまり非営業=回送。
814名無し野電車区:2008/07/17(木) 01:29:28 ID:XxdBekuH0
別に意味は聞かれてないだろw西武も同じ表現だったよね
c#1013は旧幕のままだったけど…変わったのはいつ頃だろう?
やはり東横特急の頃かな?
815名無し野電車区:2008/07/17(木) 03:00:22 ID:m22iqE250
>>808
何を撮影するの?
816名無し野電車区:2008/07/17(木) 03:02:47 ID:NfbLMo5j0
昔はKill Headもあった
817名無し野電車区:2008/07/17(木) 03:28:11 ID:i0NJAu8O0
Dullahanのほうがカッコイイ
818名無し野電車区:2008/07/17(木) 07:13:47 ID:SKPCqqfg0
A37K:8609
819名無し野電車区:2008/07/17(木) 07:30:44 ID:K8tCxECeO
まだ使うのか!
820名無し野電車区:2008/07/17(木) 07:48:51 ID:puDHpuX00
>>758
北海道で東急建設からみの談合で逮捕があったらしいね。
まぁ落札率98%とわ、いい利益がでる談合だったわけで。
公共工事からははじき出され、一般の受注も落ち込むだろうし、
残るは利益率の低いグループ内からの発注だけ。
東急建設終わったな。
821名無し野電車区:2008/07/17(木) 07:51:33 ID:w5BOOQN80
>>809
コイツもアニヲタかww

A42Kが6ドア車運用にならないか心配な今日この頃
朝下り方面を使う人間なので混雑具合がよくわからないんだが・・・
822名無し野電車区:2008/07/17(木) 07:54:28 ID:h3+ZsYydO
スキップ準急としんきゅーが昼以降に田都出没。
鷺沼〜長津田間のどこかの駅な。
823名無し野電車区:2008/07/17(木) 07:58:48 ID:A41WvuYvO
>>813
おおありがとう。
ほかにも「田園調布」や緑の「二子玉川園」が入ってた。特急運転開始前の9000系用かな?
824名無し野電車区:2008/07/17(木) 08:08:57 ID:49tvVur3O
>>822
今日、何かあるようだな。
825名無し野電車区:2008/07/17(木) 08:36:32 ID:Su89c5WiO
番号までは見えなかったけど、長津田引き上げ線に池玉用7000N系が回送表示で停車中。
826名無し野電車区:2008/07/17(木) 11:07:22 ID:up8nQ8qRO
>>824
>>791か?
827名無し野電車区:2008/07/17(木) 11:23:57 ID:UPPvE797O
デヤ2連で二子玉川方面へ。
828名無し野電車区:2008/07/17(木) 11:41:32 ID:8QDjN2+h0
池多摩1000の離脱か?
829名無し野電車区:2008/07/17(木) 11:51:22 ID:Jq+H5ovH0
830名無し野電車区:2008/07/17(木) 12:12:20 ID:HwKxwzBb0
>>828
7000が長津田にきたし、間違いなく離脱回送のお迎えだろう。
明日、雪谷11:00過ぎ発のスジでありそうだな。
831名無し野電車区:2008/07/17(木) 12:32:11 ID:3Wc9F6XZO
離脱候補が気になる
832名無し野電車区:2008/07/17(木) 12:39:14 ID:49tvVur3O
>>831
1000×2だろうか?
それとも、1000+7601F(検査期限が比較的近い)か?
833名無し野電車区:2008/07/17(木) 12:53:53 ID:3Wc9F6XZO
上田の7251Fが豊橋入りしたな。
834名無し野電車区:2008/07/17(木) 13:01:01 ID:DJZfa2hPO
鷺沼で8641Fが何かやってるな
車内に人がそこそこ乗ってたが何故か寝てたw
835名無し野電車区:2008/07/17(木) 13:04:40 ID:wtUiiY4tO
>>834
休憩時間だべ。
836名無し野電車区:2008/07/17(木) 13:17:22 ID:KQqBzbj1O
俺が見たときは、3号車で私服の人達がたむろってた。それと、03系が試運転表示でスタンバイしてた。
837名無し野電車区:2008/07/17(木) 13:33:58 ID:KQqBzbj1O
8641Fそろそろ出庫っぽい。
838名無し野電車区:2008/07/17(木) 13:39:07 ID:sAWtvADKO
27K表示で5090が目黒線〜メトロ(埼玉高速)内でATO調整試運転してた。@麻布十番
839名無し野電車区:2008/07/17(木) 13:46:04 ID:N89+CiOSO
>>791
情報ありがとう。あざみ野付近で戴きました。

鷺沼発のスジの直前が8642Fの各停だった。
840名無し野電車区:2008/07/17(木) 14:00:35 ID:TDNIxcxEO
しんきゅ〜はあざみ野、スキップは藤ケ丘で撮影中
841名無し野電車区:2008/07/17(木) 15:29:08 ID:EPUN5sBM0
>>838
さいたま方面に向かってたの?
842名無し野電車区:2008/07/17(木) 15:39:12 ID:49tvVur3O
>>818-819
まさか、この期に及んで検査入場&延命、ということは無いだろうな?
843名無し野電車区:2008/07/17(木) 20:26:29 ID:ECPNDEqh0
スタンプラリーのラッピングは5168Fかな
ネタとして撮っておくか…
844名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:28:01 ID:1FMFFIQx0
トトロ03-809F試運転といい、横高Y003F試運転といい、
RED-TRAINの管理者は内部情報ネタを把握していると見た。
偶然に撮影したとは絶対に思えないないよな。
845名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:37:12 ID:5vCGKr4F0
トトロ03やY003だけでなく8641Fや5190Fの試運転まで1日で全部撮影しているshinkyuは?
846名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:37:57 ID:w5BOOQN80
>>844
何を今更・・・

元住吉の関係者のみの撮影会を敷地外から撮影し、それを叩く記事にみんなで凸したのが懐かしい
まだコメ欄があった頃の話
847名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:38:26 ID:+Vrb7pA40
shinkyuとは何者だ
ってか今日は、Y000系、03系、8641Fと3つも田園都市線で試運転走らせてたのか
848名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:48:48 ID:eAKGZbpa0
>>844
shinkyuのネタ元は、全部準特急。
パスワード付きの掲示板で、厨房限定で情報を流してる。
849名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:49:29 ID:pKq9kbVAO
【法令】「女子中学生のビデオ」実際に出演したのは女子高生。公正取引委員会、不当表示で制作会社に排除勧告【遵守】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1216159090/
850名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:03:47 ID:fNV3a4yg0
>>847
小田急界では和泉多摩川で警官に反抗したことで有名になってる方ですよ。
851名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:06:31 ID:q9hqa84Q0
多摩川ー鷺沼ー藤が丘ー青葉台

どの順番で撮影したかは知らないが
ちゃんとお金は払ってますよね?shinkyuさんよぉ
852名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:08:50 ID:yk+x4Nrb0
確か俺と同学年だよな…これじゃゆとり言われてもしゃーない

ところでいまテクノは伊豆だけかな…長野とか音沙汰ないけど
上田は今回の7000でまた玉突きかな
853名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:36:00 ID:Xsoou0Kk0
>>851
少なくとも鷺沼(8641F)より青葉台(Y003F)の方が先だろうな。

つか昨日は試運転だけでそんなにあったんだな。
普段複線区間を走らないY003Fと8642F代走以外眼中になかったw
854名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:53:46 ID:lWadWEVZ0
今日(18日)は池多摩車両の離脱回送、03系の出場回送があるようだし、今週はネタが多いな。
855名無し野電車区:2008/07/18(金) 01:11:37 ID:8mGsejmy0
>>851
藤が丘はshinkyuじゃないでしょ。
青葉台(Y003)→あざみ野(03-109)→鷺沼(8641)→多摩川(5190)なら一筆書きで行けるね。
856名無し野電車区:2008/07/18(金) 01:14:50 ID:HvuitYCaO
今日も準特急としんきゅー出没あげ。
857名無し野電車区:2008/07/18(金) 01:17:38 ID:yk+x4Nrb0
>>855
んで戻ってきて市が尾で降りて柿生までバスとかやってそう
858名無し野電車区:2008/07/18(金) 01:36:32 ID:Mxc1jL4qO
多摩川で降りてなければキセルですね
859名無し野電車区:2008/07/18(金) 01:42:36 ID:q9hqa84Q0
http://blogs.yahoo.co.jp/kakuteikyoudou/13037447.html

青葉台→たまプラ→あざみ野→鷺沼


これは堂々としたキセル報告ですね
例のshinkyuもいらっしゃったそうで
860名無し野電車区:2008/07/18(金) 02:58:46 ID:kMdxg3nm0
つ株主優待券、家族乗車証
861名無し野電車区:2008/07/18(金) 06:09:21 ID:/u/RMPNVO
Y515Fの横浜側先頭車山側にスプレー落書きされてた。
さっき自由が丘で元住吉方へ回送されてったのを見た。
862名無し野電車区:2008/07/18(金) 07:09:24 ID:OZvgnV290
32K:8609
ついに、日中運用ときた。
結構長生きするかも試練。
863名無し野電車区:2008/07/18(金) 07:50:33 ID:Id1Pk/Mt0

廃車間近の重労働だな
除籍は近い
864名無し野電車区:2008/07/18(金) 08:10:53 ID:qZKEubn5O
>>863
いつ除籍されるかは別として、気になるのはその後だな。
865:2008/07/18(金) 10:19:03 ID:Ai6ayaf6O
1013F、1016F、1019F、1020Fは運用ついてる
1014FはA16で入庫したから違いそう
1012F、1023Fは運用ついてないけど、これらは違うな。
04、05ウとか多摩川線はどう?
1021Fは入庫してるはずだが、見当たらなかった・・・・まさか・・・・
866名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:23:02 ID:jU8vrBSVO
>>851
そういうお前もキセルしてんだろ
867名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:24:54 ID:cgija1rF0
1021だったら ドア上のつかむところが・・・・
868名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:26:52 ID:tnD4lL1/0
>>865
04は7000、05は7700だった
869名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:30:37 ID:VokzotikO
>>865
なんで1000系だけなの?
7600とかも気にしないと…
870名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:36:30 ID:Ai6ayaf6O
>>868
26は分かる?
871名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:42:52 ID:UOo0sO2HO
只今確認に行ってる所です
872名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:46:07 ID:VokzotikO
>>870

7901F
873名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:46:40 ID:UOo0sO2HO
01 7912
874名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:49:29 ID:UOo0sO2HO
雪谷車庫 1000系の周りで何か作業しているかも?
875名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:51:13 ID:VokzotikO
ちなみに今日の入場は7○0○Fです
876名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:53:35 ID:+DoB6y9oO
>>875
7907or7908
877名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:54:14 ID:VokzotikO
>>876

違います
878名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:56:18 ID:UOo0sO2HO
1021が怪しい 旗が付いてた

あと デヤが1両ずつになってた
879名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:58:23 ID:VokzotikO
>>878

デヤ一両とデヤ+7○0○Fが連結してます
880名無し野電車区:2008/07/18(金) 11:02:03 ID:jU8vrBSVO
>>848
残念だけどそれは違うな

スキップはShinkyuを嫌ってるように見えたし
881名無し野電車区:2008/07/18(金) 11:03:46 ID:ct1TEEoFO
7600+デヤ出庫
882名無し野電車区:2008/07/18(金) 11:06:46 ID:vTwudAz80
てけとーに
7603?
883名無し野電車区:2008/07/18(金) 11:08:12 ID:VokzotikO
>>882
7601です
884名無し野電車区:2008/07/18(金) 11:11:36 ID:UOo0sO2HO
7600雪が谷出た 追えない
885名無し野電車区:2008/07/18(金) 11:35:20 ID:qZKEubn5O
>>883
7601って、検査期限が一番近かったような。
離脱か?
検査入場か?
886名無し野電車区:2008/07/18(金) 11:42:46 ID:1m6Q19gEO
検査入場ですよ。
887名無し野電車区:2008/07/18(金) 12:31:47 ID:recyI3+aO
弘南行きです。
888名無し野電車区:2008/07/18(金) 12:45:29 ID:UOo0sO2HO
03が大岡山から東横方面へ
889名無し野電車区:2008/07/18(金) 12:55:01 ID:+DoB6y9oO
何か回送ばかりだな、7601Fといいメトロ03といい…
890名無し野電車区:2008/07/18(金) 12:56:18 ID:UOo0sO2HO
7701 大岡山に
891名無し野電車区:2008/07/18(金) 13:03:58 ID:jU8vrBSVO
>>890
7701とかwww
892名無し野電車区:2008/07/18(金) 13:09:11 ID:q9hqa84Q0
厨房ばっかだな
893名無し野電車区:2008/07/18(金) 13:14:35 ID:UOo0sO2HO
そんなのないな







ミスった
894名無し野電車区:2008/07/18(金) 13:15:31 ID:UOo0sO2HO
>>893
またミス


まだ廃車にならないな
895名無し野電車区:2008/07/18(金) 13:20:34 ID:8mGsejmy0
03系のスジ変わったな
896名無し野電車区:2008/07/18(金) 13:24:36 ID:nWJDwgS1O
>>895
いつものスジで行ってハメられた俺がいる。
897名無し野電車区:2008/07/18(金) 13:26:12 ID:VcIpY8BAO
入場スジ変わった?
改正前の時間参考に
たまプラーザあたりで待ってるが来ない…。
898名無し野電車区:2008/07/18(金) 13:29:42 ID:uuT4nugSO
デヤ、九品仏通過
899名無し野電車区:2008/07/18(金) 14:14:23 ID:VcIpY8BAO
デヤ+7601F、たまプラ〜あざみ野を1355通過。
(撮ってた跨線橋の下で一旦停車)

改正前より1時間くらい遅くなった?(勘違いだったら申し訳ない)
900名無し野電車区:2008/07/18(金) 16:33:36 ID:URrEirtB0
900GET!!
901名無し野電車区:2008/07/18(金) 19:37:24 ID:Ai6ayaf6O
7601はどこ行ったのかな?

長津田?恩田?
902名無し野電車区:2008/07/18(金) 20:06:39 ID:jU8vrBSVO
どっちにも行った
903名無し野電車区:2008/07/18(金) 20:34:29 ID:EjTCmSGS0
1stのりばより

>7月18日、東急池上・多摩川線用の7600系7601Fが
>検査入場のため、デヤ牽引で雪が谷大塚検車区→
>長津田工場間で回送されました。
>(Written by 各●経堂行)
>(Edited by は●ゆう)



検査入場?
廃車回送じゃなかったんだ。。。orz...
904名無し野電車区:2008/07/18(金) 21:09:31 ID:yk+x4Nrb0
やっぱり裏付けあるから検査入場って書くのかねぇ
905名無し野電車区:2008/07/18(金) 21:15:47 ID:qZKEubn5O
7000って、そもそも7600や7700を全て置き換える前提で導入されたんだよね?
わざわざ7601Fを延命させる理由なんてあるの?
906名無し野電車区:2008/07/18(金) 21:18:11 ID:UOo0sO2HO
>>903
ということは 最後まで使われるのか

検査入場の時 車内広告外す?
907名無し野電車区:2008/07/18(金) 21:20:00 ID:K/odO5di0
牽引w
908名無し野電車区:2008/07/18(金) 21:20:50 ID:K/odO5di0
延命w
909名無し野電車区:2008/07/18(金) 21:56:37 ID:FlLPqdVPO
入場も広告は外します。
910名無し野電車区:2008/07/18(金) 22:15:57 ID:Id1Pk/Mt0

7601F 今回はセーフ
数日後にデヤが再出動するけど
1回目は10xx. 2回目は77xx(廃回)
911名無し野電車区:2008/07/18(金) 23:21:57 ID:ffq31UTN0
>>910
7600系&7700系の中では、7601Fが最後の検査入場だろうな。
さて、77xx(→正確には79xx,廃回)だが、検査期限が比較的近い7908F(前回検査が2005年8月)かな?
それとも、故障頻発(?)の7915Fかな?

そういう情報をお持ちなら、ついでに8609Fが今後どうなるのかは知ってる?
912名無し野電車区:2008/07/19(土) 00:10:25 ID:e2hHkTg+0
>77xx(→正確には79xx,廃回)

なにがどう「正確」?
正確と言うからには、根拠となる文章なり何なりがあるの?
913名無し野電車区:2008/07/19(土) 00:26:18 ID:2NNboOh90
編成呼称は、「上り方先頭車車番+F」が正しいってことだろ
914名無し野電車区:2008/07/19(土) 00:31:12 ID:ZZyhrWURO
7600系 7700系
系+Fで考えたんか?
915名無し野電車区:2008/07/19(土) 00:33:01 ID:b78AUlvf0
>>822

みなとみらい号の運行日にはどこに出没するだろう?
またキセルでもするのか?
916名無し野電車区:2008/07/19(土) 00:34:40 ID:DDHfka8m0
7915Fの故障頻発って何情報だよ
単なるイメージじゃねえのか?
917名無し野電車区:2008/07/19(土) 00:41:15 ID:ZZyhrWURO
知らないうちにブログ等の人の近くにいるんだな
918名無し野電車区:2008/07/19(土) 00:49:22 ID:as5pRBcu0
どの会社でも、異端車・少数車は早くにいなくなるという印象はあるな。

最近の例として
京王6020系…5ドアが不評であり、5ドアで残った内の6両は解体された。
阪急6300系…京都線では3300系や5300系が更新される中、2ドアの6300系は更新もされずに廃車解体が始まった。
とかがあるし
919名無し野電車区:2008/07/19(土) 01:24:01 ID:e2hHkTg+0
>>913
いや、だからその正しいっていう根拠は何なの?
ソースとなる資料とか法令を聞いたことがないんだけど。

統一しないのも何だから、とりあえず現場での呼び方に合わせましょうことだけなら、
別の呼び方をする人に対して表記を正させるのはやりすぎだと思うんだが。
920名無し野電車区:2008/07/19(土) 01:25:02 ID:e2hHkTg+0
スマン

×合わせましょうことだけなら
○合わせましょうということだけなら
921名無し野電車区:2008/07/19(土) 02:02:39 ID:0NodLxtI0
>>919
そういう呼称にいちいちうるさい輩がいるから、
「上り方先頭車車番+F」にすると、数字が形式通りいかない時は
俺は分かり易さ優先で7701編成なんて言い方をする事が多いね。
922名無し野電車区:2008/07/19(土) 05:34:08 ID:crUUnvU30
>>910
7700が廃回されるとあるが、どっかに譲渡の予定はあるの?
それとも、全車解体?
923名無し野電車区:2008/07/19(土) 06:16:43 ID:DKpfzQ6e0
ボディだけとはいえ車齢40にもなる老体を譲渡するかねぇ。
足回りも20年経ってるし、トップナンバー以外は解体だろう

しかし、7700もいよいよ廃車か。
初めてじゃないとはいえ寂しいもんだ
924名無し野電車区:2008/07/19(土) 09:13:55 ID:rURtr9yW0
A36K 8609F
どこまで使い倒す気なんだろう・・・。まあ今までの傾向上日中に入った地点で2週間以内には
引退しそうだが・・・。8607Fも8612Fもそうだったし・・・。
925名無し野電車区:2008/07/19(土) 09:15:02 ID:QTAFkFv20
>>911
8609Fは来週の木曜だったか金曜に回送らしい。
926名無し野電車区:2008/07/19(土) 10:53:50 ID:E+5Ib4XF0
5115F→8612F
5116F→8618F
5117F→8609F(来週離脱濃厚)
5118F(7/22甲種輸送予定)→???
5119F(8/5甲種輸送予定)→???

5120F、5121Fも近そう
927名無し野電車区:2008/07/19(土) 11:06:14 ID:c3bqiN7A0
>>925
今回は、10両のままで恩田に回送かな?
全車解体とまではいかないと思うが、譲渡先が気になる。
まあ、国内の可能性大だろうが…。

来週ということは、5118Fの導入直後なので、8609F離脱後は実質予備1本になるから、
8632F or 8694Fが鷺沼から戻ってくるだろうな。

>>926
???候補は、非○K8500の可能性が高いが、8642F・8694F・8695Fあたりもゼロではなさそう。
928名無し野電車区:2008/07/19(土) 11:47:36 ID:LOZ22B6oO
>>926
3の倍数ばっか離脱してるから、次はないと思うが8606F、8615F…

現実的にはそろそろ862○Fからも離脱車が出そうだ
929名無し野電車区:2008/07/19(土) 12:02:06 ID:c3bqiN7A0
>>922-923
廃回される7700が全車解体となるんなら、運転台とかワンマン機器等を1010Fに移植して
池多摩転属、ってことはないかな?

>>928
>3の倍数ばっか離脱してるから
単なる偶然だろうが、これに沿うとしたら、8621F or 8624F or 8642Fのどれかかなw
930名無し野電車区:2008/07/19(土) 12:25:03 ID:DKpfzQ6e0
3の倍数ってことは東急はアホになってると?w
931名無し野電車区:2008/07/19(土) 12:32:45 ID:poApx1FI0
>>926
5120F(7/22〜甲種輸送予定)、5121F(8/5〜甲種輸送予定) です。雑誌の情報が違います。
932名無し野電車区:2008/07/19(土) 12:39:44 ID:c3bqiN7A0
931は内部関係者だ、と言っている様なもんだな。
じゃあ聞くが、5118F&5119Fは製造されているの?
もう1つ、なぜ導入が後回しになったの?
933名無し野電車区:2008/07/19(土) 12:50:20 ID:gpWuxcpQ0
5118Fと5119Fは新津で製造…んな訳ないなw
934名無し野電車区:2008/07/19(土) 13:23:30 ID:pnGE/mNw0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1216441130/
【川嶌】  甲 府 客 貨 車 区  【朝良】

甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA

本名:川嶌朝良
ニフティ鉄道フォーラム時代からの古参ネットジャンキー
趣味:2ちゃんねる
40過ぎたヲッサン何やってるんだか・・・相変わらずですね┐(´д`)┌ヤレヤレ

ご本人近影(左)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/5112.jpg

ご本人のイタい書き込みは鉄道3板(路線車両、総合、鉄道模型)で
たっぷりお楽しみいただけますw
935名無し野電車区:2008/07/19(土) 14:33:42 ID:LRLsiroQO
8694Fが回送48Kを出してスタンバイ中。
936名無し野電車区:2008/07/19(土) 14:37:25 ID:LRLsiroQO
8694Fは鷺沼2番線に入線。
06K(8636F)の後続で長津田に回送。
937名無し野電車区:2008/07/19(土) 14:50:25 ID:tyzCH/ss0
今日もさわやか乗車JR
圧倒的な収益を誇る
鉄道会社だから
新車への入れ替えもスピーディー
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

JR東日本ユーザーのイケメン        東急厨

売上、利益断トツでNO.1の        東急大好き! 東横特急ハァハァ
鉄道会社の湘南新宿ライナーを    やっぱ東急最高だよ 
さりげなく使いこなす  
938名無し野電車区:2008/07/19(土) 15:05:12 ID:XE6G+2gaO
8694先ほど長津田入り。
939名無し野電車区:2008/07/19(土) 15:47:14 ID:3+Ssb06qO
最近池多摩の7908Fは休んでばかりだな…
940名無し野電車区:2008/07/19(土) 16:09:32 ID:PAp+r0Cw0
5118Fからは6000系仕様になるんでしょ?(゚∀゚ )
941名無し野電車区:2008/07/19(土) 16:26:59 ID:LOZ22B6oO
5115Fからも目につくとこでは、ドア変更(頭上ランプ点灯)
袖仕切りを青から白に変更、スタンションポール変更、車掌の開閉スイッチがボタン式に、スカートの変更
5120Fからまだ何か変わるのかな?
942名無し野電車区:2008/07/19(土) 17:02:37 ID:wXme98sA0
>>937
このAAを見るたび、「イケメン」は全然イケメンに見えないと思う。
943名無し野電車区:2008/07/19(土) 17:36:28 ID:S+DEvMiLO
944名無し野電車区:2008/07/19(土) 18:57:40 ID:as5pRBcu0
>>943
なんか模型みたいだな。
945名無し野電車区:2008/07/19(土) 21:40:57 ID:wd2otjKb0
>>941
5120Fからかどうかはどうでもいいけど、個人的にはドア窓もE233系タイプになって欲しい。
946名無し野電車区:2008/07/19(土) 22:04:21 ID:wd2otjKb0
追加。

416 :名無し野電車区:2008/07/19(土) 15:50:46 ID:DnxjO6eFO
48K:8695(上り)

by はんちょくスレ

今度は、8695Fがメトロの研修かよ。
これじゃ、8632Fが戻ってこないと、8609Fを離脱させられなくない?
947名無し野電車区:2008/07/19(土) 22:26:31 ID:XJ6cvNtY0
>>940
だからもうできるとこはなってるって。
強いて言えば前面の接合位置が違うぐらいだろ

>>941
あと前面非常はしごもシンプルなものになってる。

これから考えられる変更は液晶のワイド化とか貫通路がメトロみたいに見通しよくなるとかかな…
ドア窓は変わらん気もするが…
948名無し野電車区:2008/07/19(土) 22:51:05 ID:PAp+r0Cw0
>>947
全面を6000みたいにして(゚∀゚ )
949名無し野電車区:2008/07/19(土) 23:17:59 ID:ZZyhrWURO
>>948
そしたら全面色 銀だけだ
950名無し野電車区:2008/07/19(土) 23:23:02 ID:PAp+r0Cw0
あ、前面ね(゚∀゚ )
951名無し野電車区:2008/07/19(土) 23:48:47 ID:wd2otjKb0
ちょっと早いけど、もう終盤だし、一応次スレ立てといた。

次スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216478845/l50
952名無し野電車区:2008/07/20(日) 12:54:53 ID:nt5c+p/A0
>>945
残念ながらドアは今までと一緒。
953名無し野電車区:2008/07/20(日) 13:02:25 ID:tMoXpxT7O
みなとみらい号
日比谷線:1008F
三田線 :6334F
埼玉高速:5188F

でした。
954名無し野電車区:2008/07/20(日) 14:08:32 ID:NOyc9vwd0
>>945
あんな京王ドアイラネ

>>951
スレ立て乙であります。
955名無し野電車区:2008/07/20(日) 14:24:41 ID:j7anEYcqO
二子玉川行きが出るぞ〜〜〜@長津田
956名無し野電車区:2008/07/20(日) 14:39:42 ID:4p6ma/XZO
桜で発煙による車両点検らしいな、当該は知らん
渋谷〜二子玉川ウヤ
957名無し野電車区:2008/07/20(日) 17:33:42 ID:vDfoMqvD0
8694Fと入れ替わりに、昨日は8695Fが鷺沼に送られたそうだな。
しかし、なぜ8590系なんだろ?
958名無し野電車区:2008/07/20(日) 17:35:02 ID:XZRnCpauO
大井町線 酒酔い野郎 3人
959名無し野電車区:2008/07/20(日) 17:46:38 ID:XZRnCpauO
>>957
8590が何かなるんじゃない?
960名無し野電車区:2008/07/20(日) 18:02:23 ID:iQPoKhmg0
東急田園都市線で電車床下から煙、一時運転見合わせ
 20日午後2時10分ごろ、東急田園都市線・桜新町駅に停車していた中央林間発押上行き各駅停車の電車の床下から煙が出ているのに乗務員が気づき、駅員に連絡した。

 現場は地下区間のため、乗客を駅外に避難させ、警察、消防などが点検を実施。同線は渋谷―二子玉川間で一時運転を見合わせたが、午後3時30分に運転を再開した。

(2008年7月20日15時42分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080720-OYT1T00352.htm?from=main3
961チラシの裏を崇拝するもの:2008/07/20(日) 18:51:11 ID:gPOGkNbe0
960
そのお陰で、た63系統を再び津あったのです、210円を返していただきたいものです
962名無し野電車区:2008/07/20(日) 19:57:12 ID:vDfoMqvD0
>>941>>947>>952
ドア窓が変わらんというなら、せめてLEDだけでもE233 or 小田急4000タイプにならんもんかね?
「次は二子玉川」のような表示があるだけでもいいと思うんだが…。
963名無し野電車区:2008/07/20(日) 20:00:10 ID:Hjtp5fcqO
ざまあみろ東急w
964名無し野電車区:2008/07/20(日) 20:02:52 ID:Sis4YdGx0
>>962
この電車は大井町線直通
とかも表示できると良いね

故障の当該はこの前の東武と同じ08じゃないかという気がするんだがどうだろう
メトロはホントまともな車両入れてくれ…
965名無し野電車区:2008/07/20(日) 20:06:18 ID:/ulor5yY0
5190FはいつまでATO調整やってんだ?すでに1週間経ってるぞ。
966名無し野電車区:2008/07/20(日) 20:20:27 ID:Yv+FTEvU0
>>962
あのLEDは行先表示が見づらくなるから、
変えるんだったら通常表示固定のままにしてほしい。
小田急4000は3000がデカ過ぎただけに余計小さく見えるからな。
967名無し野電車区:2008/07/20(日) 20:39:19 ID:7GkUIh7JO
968名無し野電車区:2008/07/20(日) 20:48:07 ID:6N+SCfZ00
>>965

誘導障害
969名無し野電車区:2008/07/20(日) 20:51:27 ID:388StPuF0
>>965
電波障害(゚∀゚ )
970名無し野電車区:2008/07/20(日) 21:00:14 ID:Hjtp5fcqO
要は糞だって事だ
971名無し野電車区:2008/07/20(日) 21:05:06 ID:vDfoMqvD0
あ〜あ。(゚∀゚ ) のせいで糞になっちまったよ。
972名無し野電車区:2008/07/20(日) 21:11:52 ID:NOyc9vwd0
京王方式にしてほしい>LED表示

京王の
行先→○○線直通→○○まで先行
という交互表示はわかりやすくていいと思う。
973名無し野電車区:2008/07/20(日) 21:12:42 ID:QL9T6hQH0
>>972
そして表示機を東武30000並の大きさにしてそれをやってほしい
974名無し野電車区:2008/07/20(日) 21:53:10 ID:/ulor5yY0
>>972
それって東急で必要か?
975名無し野電車区:2008/07/20(日) 21:57:25 ID:NOyc9vwd0
>>974
田園都市線、目黒線と、今後東横線で必要になるだろ。
半蔵門線止なのか東武直通なのか、都営方面と南北線方面、西武方面と東武方面で。
反対に、乗り入れ線方面からも何線直通かわかりやすくていいと思う。
976チラシの裏を崇拝するもの:2008/07/20(日) 22:03:53 ID:gPOGkNbe0
東急は、ダイヤが決まっているのでする必要は有馬せん
977名無し野電車区:2008/07/20(日) 22:24:01 ID:WO4a4sfX0
新スレマダ〜?
978名無し野電車区:2008/07/20(日) 22:56:19 ID:NOyc9vwd0
>>976
普段使う奴しか乗らないような言い方だな。

あ、チラ裏だから仕方ないかww
979名無し野電車区:2008/07/20(日) 23:03:04 ID:LTb6b1330
>>965
両地下鉄で試運転するから1週間くらいで営業につけるわけがない
980名無し野電車区:2008/07/21(月) 00:47:21 ID:ro2xSVQL0
2000系LOVE(゚∀゚ )
981名無し野電車区:2008/07/21(月) 00:55:58 ID:EDX1zWPa0
982名無し野電車区:2008/07/21(月) 02:52:21 ID:PkJF3X1NO
>>980
田都の天然記念物2000系
983名無し野電車区:2008/07/21(月) 09:18:39 ID:sJaXmNAj0
田都の唯一ネ申2000系
984名無し野電車区:2008/07/21(月) 09:20:58 ID:UZI7MYXE0
そこをあえて
つ8642F
985名無し野電車区:2008/07/21(月) 11:26:35 ID:Q3RJJNgrO
7000の試運転始まったかな?
986名無し野電車区:2008/07/21(月) 11:40:38 ID:qZbSaGb0O
梶が谷にヲタ10人
987チラシの裏を崇拝するもの:2008/07/21(月) 11:56:57 ID:zttS6Yas0
986
長津田からあざみ野まで乗りましたが、撮影者は大して居なかったのです
988名無し野電車区:2008/07/21(月) 13:02:23 ID:bo/++6X2O
優先席多すぎ 京王井の頭線 3000系

優先席オレンジつり革多すぎ 5000系 6ドア車
989名無し野電車区:2008/07/21(月) 16:43:02 ID:LXvdxtzs0
今週で、とうとう8609Fも見納めかな?
よく頑張って来たが…。
990名無し野電車区:2008/07/21(月) 18:02:50 ID:b4/ktRt+0
8609Fは金曜でラストランかな
最後にまた日中に走ってもらいたいね(最悪夕刻帯も走って最後に乗りたいな)

ってか6ドアの5000にどんどん置き換えられてきてるが
夏休み明けのまた混む9月頃には、6ドア運用が増えるのかな?
991名無し野電車区:2008/07/21(月) 18:28:48 ID:15RSUQAjO
>>990
土曜日にA36Kに入ってるだろ
992チラシの裏を崇拝するもの:2008/07/21(月) 19:48:59 ID:zttS6Yas0
また投球しジョイ左京の汚物車両である8500系が消えて、次世代の最新車両である209系を似せて作った5000系が増えるのです、うれしい限りなのです
993名無し野電車区:2008/07/21(月) 19:55:46 ID:AVLKTDxLO
>>989-991
今週金曜まで走って、運行終了ジャマイカ?
994名無し野電車区:2008/07/21(月) 20:31:12 ID:15RSUQAjO
明日5118Fの甲種だな
995名無し野電車区:2008/07/21(月) 20:33:51 ID:V57SdR9p0
>>994
だから5118Fでなく、5120F。
996名無し野電車区:2008/07/21(月) 20:55:46 ID:krTEpM6O0
>>995
ウゼー
997名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:20:23 ID:nh4DgagAO
なんだと!?
うざくねーよ。
998名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:48:49 ID:shdlPsTcO
田園都市線納品時は、
本線上で発煙しないよう
完成検査を真面目に
ヤッテクダサイ。
999名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:53:29 ID:Hfz/ZGB0O
発煙はオマンコが原因じゃね?
1000名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:54:34 ID:Hfz/ZGB0O
>>1000は頂いておきます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。