1 :
名無し野電車区:
★2008/3/15 アーバンネットワーク ダイヤ改正実施
おおさか東線放出-久宝寺間開業、「高井田中央・JR河内永和・JR俊徳道・JR長瀬・新加美」の5駅を新設。
朝夕ラッシュ時の奈良-尼崎間に宮原223系6000番台使用のおおさか東線経由「直通快速」を4往復設定。
おおさか東線内普通は概ね毎時4本運転。 大和路線のJR難波発着区間快速が、「快速」に名称変更。
天王寺駅構内阪和連絡線複線化の使用開始。「関空・紀州路快速」の天満・桜ノ宮に停車化。
朝ラッシュ時に、阪和線から大阪環状線に乗り入れる「直通快速」を設定。
昼間時のJR難波発着「関空快速」が消滅し、「関空・紀州路快速」の毎時3本運転化。(4+4の8両編成に統一)
「須磨海浜公園・島本・はりま勝原」駅開業。「大津京・おごと温泉」駅名改称。
JR東西線・学研都市線で321系営業運転開始。 昼間時、C電須磨-西明石間毎時4→6本に増発。
★2008/6/29 奈良駅大和路線ホーム高架化。ダイヤ修正が実施されるか?
【最近の動き・今後の動きなど】
○223系Wパンタ編成の増備開始。2008年5月上旬時点で4連×16本が出場済み。宮原所配置。221系性能固定6000・7000番台化。
223系2500番台の増備完了。2008年3月下旬時点で60両が出場済み。既存の0番台も含めて組成変更、4連×35本に。
223系の221系性能固定編成(223系6000・7000番台)運用開始。2008年3月下旬時点で4連×6本が運用開始済み。
○221系、網干所から京都所へ転属開始。嵯峨野線・湖西線で運用開始。2008年5月上旬時点で4連×6本が運用開始済み。
○201系、体質改善施行と転配属が完了。森ノ宮区8連×16本。奈良区6連×16本。森ノ宮区の青色は残り1本。
○103系、大阪環状線・大和路線へ201系投入に伴い、森ノ宮区・奈良区・日根野区で、大規模な廃車、組み替えや転配など実施中!!
【対象車両とエリア】
京都所・宮原所・森ノ宮区・奈良区・日根野区・網干所・明石支所・新和歌山セ・福知山区・加古川部の
321・223・221・207・205・201・125・117・115・113・105・103系の車両とその運用範囲に限定
2 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 21:29:38 ID:5kYOP4iZ0
3 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 21:30:34 ID:5kYOP4iZ0
4 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 21:31:06 ID:5kYOP4iZ0
5 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 21:51:45 ID:PVRV11H30
6 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 22:51:22 ID:JFygV96g0
7 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 01:30:36 ID:5iSc8mpO0
8 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 08:03:18 ID:e37jpc1WO
9 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 14:05:44 ID:qKDWj89nO
>>7 秋もそうだが、まずは6月末の奈良駅高架化によるダイヤ改正or修正があるかだね。
10 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 15:00:03 ID:EqEbn4D70
奈良高架化は単独で実施、あとは嵯峨野部分複線化、桂開業といったところか。
11 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 16:07:37 ID:q5Xd69xF0
947 :名無し野電車区:2008/05/07(水) 16:42:32 ID:SZEyhSu/0
先日、大和路線から桜井線・和歌山線に乗り継いだが、
ワンマン列車の無賃乗車多すぎ。
対策を取った方がいいと思われ。
もう前扉だけで乗降を行なうとかしないと。
女子中学生の団体は、「JRは好き。タダで乗れるから」と大声で話しているし。
JRは対策費用より、不正乗車の被害の方が少ないと放置を続けるのだろうか?
高齢者の嘱託駅員を置くとかできないかな。
ICOCAやJスルーも駅でなく車載器で精算するようにした方がいい。
12 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 19:28:31 ID:SVnz7pXzO
105系はトイレ設置はどの程度進んでる?
もう古いし新車にして欲しいのが本音だけど。
13 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 20:17:37 ID:xz6xmRqY0
>>12 103系として見ると、既に廃車が始まっているグループに入るので
数年内に何らかの動きがあるのでは?
一応洋式トイレとはいえ、非バリアフリーの簡易改造なので
「まだまだ使う」ではなく「本来あるべきものがつい最近までなかった」と考えれば。
14 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 20:48:44 ID:2KcYvHoFO
せめて加古川線の103と和歌山線の105を交換してください。
15 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 21:01:57 ID:SVnz7pXzO
和歌山線は、全行程2時間、運転間隔1時間だからトイレは必要だな。
16 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 22:44:32 ID:OfCaJeegO
現行の糞ダイヤボロ車両もう勘弁してくれ!
次で大改正大増発新車投入してくれよッ!!
17 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 22:46:10 ID:XTcOEpXL0
18 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 02:47:34 ID:O68jh+K80
2連ワンマン冷房トイレつきとなりゃあ、JR西日本ローカル最強仕様じゃないか!
永遠に紀伊半島の守護神となるのだよ。
19 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 07:07:17 ID:lWPD901bO
まさにパンダ外交か
パンダ105は偉大です
20 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 07:23:36 ID:3ZOMljboO
105系の後継はなんだろうね。
播但線みたいに体質改善された103系かな?
21 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 07:31:14 ID:28asVBugO
105系はトイレ付きは何割位?
22 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 10:36:18 ID:7eEOG+m4O
>>21 廣島のも含めて9割方付いてるはず。
後継は125系か223-5500タイプになると思われ。
23 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 11:20:26 ID:oPHXxhh80
いや117系3800番代だろJK
24 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 15:11:39 ID:icLVT9NSO
117系に800番台いたか?
25 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 15:32:37 ID:LLsQ472iO
>>24 フチ色300番台に、無理矢理+3500付番でおk。
26 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 15:38:38 ID:+LrXo5qQO
フチのサンパチ後継車両は何になるんかな?
篠山口〜福知山は223系5500でほぼ確定っぽいけど。
福知山〜城崎は何になるんだろ?
以前走ってた113や115は輸送力適正化で追い出されたからまた投入はないだろうし…まさかキハ40とか?
27 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 18:27:11 ID:7eEOG+m4O
>>26 223-5500の2連16本投入→115-6500×5・113-5300ニュータイプ×2をサンパチ運用へ→サンパチと113-5800全廃→カボチャを下関転属・115-550廃車
こう言う流れと思われ。
28 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 19:27:46 ID:VDM7tPgG0
>>27 それだと但馬よりも下関の方に先に新車が入りそうな悪寒。
まあ乗客数では但馬よりも下関の方が多いが。
今まで通り廣島冷遇でいくとカボチャを但馬に残してニュータイプ115を優先的に下関へ持っていきそう。
29 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 20:05:09 ID:/XXHyRiP0
>>21 >>22 廣島含め全車
しかし和歌山のバスクーラーはなんとかしてくれ
と思うのは俺だけか?
30 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 20:07:04 ID:rcgCSEsF0
下関には、117系と115系-3000/3500番台、213系に統一。
徳山で運用分断。
31 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 20:40:02 ID:+LrXo5qQO
なんだかんだで223-5500は篠山口〜福知山〜園部投入になりそだね
32 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 21:51:24 ID:DAu7YSFz0
学研スレに、秋で321系が学研撤退とあったな。
33 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 23:02:20 ID:28asVBugO
桜井線や和歌山線はてこ入れすればいいのにと思うよ。
毎時1本だったり105系とかまずいでしょ。
阪和線南部も本数少ないし。
34 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 23:06:51 ID:Io4izBF70
>>30 輸送量考えたら岩国分断でもよさそうな気がするが…
35 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 23:25:03 ID:z2CPzZM/O
36 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 13:38:00 ID:qcRR7OoCO
37 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 13:43:51 ID:vqbuRj+JO
5500投入でサンパチアボンとリニュ撤退。リニュ115-550置き換え。これで一旦終了
38 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 13:55:24 ID:nZrGmuIK0
>>32 秋に撤退しても、どうせ木津7連化で再び入ってくるかもな。
39 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 14:04:25 ID:uR/mTCMR0
5500番台は近車と川重合わせて16編成32両だよな?
嵯峨野に8編成、篠山口ー城崎に8編成投入でラッシュ時は113と115で運用?
40 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 15:36:53 ID:tEpo0lj+O
>>38 というか、秋までに207のブレーキ改造が完了するとは思えんなぁ。
41 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 17:01:42 ID:5eeBRIj70
秋までにWパンタの223系が出揃うことが考えられるね
丹波路快速への223系投入にあわせて運用を整理し
大阪発着の207系運用の一部をミハ持ちにする
これにより207系運用・丹波路快速運用共に余裕が生まれ
321系を東西線に入れなくてもブレーキ統一のための
予備を確保でき、学研都市線の遅延回復も容易になる
42 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 18:04:03 ID:nZrGmuIK0
>>41 Wパン223を宝塚線投入
↓
宝塚線の大阪発快速から207系を外す、大阪発快速は221/223系のみに
↓
暫定的に321系が入ってる学研をこれで207系に再統一
というフローと考えていいんかな?
正直学研での321系運用は現場では評判が悪そうに思える。
理由は分併出来ないからダイヤ異常時に京田辺以遠に行く運用に変更が
利かないというのが大きいと思われ。
43 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 18:08:49 ID:HMg/8K/iO
学研321嫌悪は、ほぼ池田信者の工作だろ。
44 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 18:10:06 ID:nZrGmuIK0
もっと言えば、学研のような分併はあるわ単線区間はあるわと路線条件が悪い路線は
車両の編成・性能などを徹底的に統一したほうが良さそう。
東海道新幹線が線形などが悪いから徹底的に統一、異端は許さないのにも通じる。
45 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 18:15:33 ID:55Yp8ddb0
阪和の6連、8連の205系なんだけれど
阪和の8連運用が223系と221系で揃ったようだし
束から205余剰サハ買ってだな
環状で4本使用したらどやねん?
46 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 18:16:45 ID:55Yp8ddb0
485蘇りの183と381の老朽置き換えに
117系の特急昇格改造をしよう。
47 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 18:20:36 ID:PkP1YHGD0
>>45 そのまま、おおさか東線・大和路線で使います。
48 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 18:21:50 ID:PkP1YHGD0
49 :
前スレ1000:2008/05/10(土) 23:56:44 ID:mX2moZNu0
orz
50 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 03:57:32 ID:VatJ4xmqO
51 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 10:32:49 ID:Dz2eIE+uO
>>33 紀勢・桜井・和歌山がセットになっているのがちょっとね
ローカル線担当の和歌山区だからローカル車しか配備されない、それも赤字路線で競争相手が居ない区間が大半だし。
桜井線のためだけに都市型の車両を入れても全体のローカルの運用効率が悪くなるし。
和歌山県内の路線のお荷物を桜井線も背負ってる。
桜井線は奈良区担当にすれば充分なテコ入れは可能と思う。
52 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 11:01:41 ID:vcGzicuZ0
和歌山線と桜井線ってどっちがお荷物なの?
和歌山線も閑散区間は橋本近辺ぐらいで、和歌山側と高田側はかなり乗ってるような。
53 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 11:32:29 ID:62q20CJB0
>>52 しかし、よく乗っているといっても毎時1〜2本程度で十分需要を満たしている訳で
JRにヤル気出させるには十分とは言えないわな
小浜線みたく、お布施を出せば話は変わってくるが
ちなみに、高田快速が毎時3本ガラガラでもやって来る様になったのは香芝・大和高田
両市のおかげ(橋上駅舎の費用出すとか新駅を設置するとかしているし)
54 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 11:39:19 ID:+v06U+DaO
桜井線が奈良区でもどうにもならん気が。
どうせやるなら五條あたりで完全に分けるほうがいい。
そうすれば221と繋げられる2連車が入れてもらえるかも。
あるいは阪和に223入れて221が奈良区専属にもどれば221の組み替えで2連車捻出させる。
55 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 11:44:05 ID:vcGzicuZ0
少なくとも和歌山線和歌山口は桜井線よりは乗ってる印象あるけどなあ。
まあどっちも放置で事足りる線区だからずっと放置プレイっぽいけど。
奈良に移っても、せいぜい103系か亀山のキハ120を借りてくるなんてことやりかねん。
56 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 19:33:51 ID:iyS/e6UT0
加古川線・播但線を125系にして、103系を和歌山転属。
57 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 19:46:44 ID:eJZltoKs0
>>56 酉「まいどー お布施を集めにきましたー」
58 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 20:58:17 ID:AmZT3olJO
和歌山区の105系と福知山区のサンパチを比べたらどっちが乗る人にとって
良い車両なんだろうか?
俺ならサンパチを選ぶんだがな…
59 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 21:27:07 ID:vcGzicuZ0
紀勢本線の純正105系だったらそっち選びそうだ。
60 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 23:09:24 ID:p3w1jez60
純正105<4ドア105(AU75搭載)<サンパチ<4ドア105(WAU202搭載)
61 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 23:47:20 ID:repPHMuCP
小学校で不等号の勉強してきてくれ
62 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 23:57:26 ID:p3w1jez60
今日はもう寝よう
63 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 00:34:14 ID:1IF2sEfx0
>>61 小学校の教科書に不等号の項目はなかった希ガス
64 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 00:54:51 ID:L0P3tHcH0
不等式は高校
不等号は小学校
65 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 02:25:05 ID:CMqpNVy80
>>63 チョーセン学校じゃ不等号を教えないのか…
なるほど。わかるよ、わかる。
無理して日本人の会話に割り込まなくていいからね。
66 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 03:41:52 ID:k2Wmz9Su0
奈良線の受け持ちををキトに変えて欲しい。
67 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 09:01:05 ID:1CrdaJbd0
221系6・4・2連が使えるのはナラだけ!
68 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 11:47:49 ID:GndStV+I0
起動加速度に
変電所が関係するなら
阪神や地下鉄はものすごくパワフルなんだろうなー
昨日は区間快速221系に乗ったけど
ブレーキが弱いのか
かなり前のほうからずっとブレーキかけてた
69 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 18:16:18 ID:uzGRSkk5O
70 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 19:04:04 ID:KUP5dPxL0
71 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 19:36:10 ID:mln1/3WR0
初エッチも中学校が多いな
中学校 中学校 ボビンケースにチャーコペン
72 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 21:05:27 ID:D5s/Eaao0
>>67 >221系6・4・2連が使えるのはナラだけ!
んなこた無い。
73 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 22:55:48 ID:rQ7o1viVO
74 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 23:16:17 ID:nexjRkdi0
75 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 23:35:28 ID:Ej37ejJ40
配置はナラだから、使えない(他区に車両が無い)
配置はナラでも、他区でも(技術的に)使える。
この違いかと。
76 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 01:13:04 ID:vMkrMDco0
作ろうと思えば220のユニットから作れるけどな
77 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 06:59:20 ID:hgEYcPdzO
78 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 08:57:57 ID:06nueSCY0
79 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 15:35:03 ID:1LrdX6ZC0
80 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 15:43:06 ID:jqgugkz80
どうせ改造するんならサンパチ板も付けて欲しいなw
81 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 17:22:05 ID:O7mznNmZO
東海道・山陽本線の六両快速壊滅の為にB編成をバラしてA編成とC編成にしてJ編成を奈良にでも押し付けて欲しい。
82 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 17:28:40 ID:LynG4nQt0
J編成はV編成とW編成に組み替え…できるかな?
83 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 17:28:41 ID:VRYTGhPJO
84 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 18:20:08 ID:aHfyC8RPO
>>77 「快速は」でしょ?
221系の2連が走れる所は、沢山ある。
85 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:05:47 ID:5vcLfLN+0
221の2Bはそれこそ223-5500投入予定箇所に入れるべき。
奈良で220が4Bで使用されてる。これは非常にもったいない。
まあ奈良の2Bの運用をどうするかが問題だが。
86 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:16:13 ID:lEMVi9U20
むしろ221系は全部4連で揃えてもいいと思うけどね
M車が故障したら走れなくなる2連にこそ223-5500や125系の2連バージョンを
87 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:59:47 ID:9IoE7i2I0
>>85 フェイルセーフの考えもあるんじゃね?
220だとユニットカットした時点で動けなくなるが
223ならモーターが1台動かなくなるだけで運転は継続できるから救援いらず。
>>86 4連でも221系のほうはM車が故障したら動かないよ。
88 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 21:08:12 ID:Bw5OjbQM0
89 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 00:36:05 ID:/6OttxZp0
223系-5500番台は貫通構造になるという噂?があるみたいだが、
221系も顔だけ223系貫通構造に改造され、出場して来たりして・・・。
90 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 01:03:26 ID:yG48/5iE0
91 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 02:10:52 ID:sv3XSIzQO
岡山マリンの5000番台の貫通と同じ?
92 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 11:37:08 ID:krtLgHux0
キトのL05編成に転落防止幌を確認。
東海の113は幌にも湘南色を塗ってたけど、西の113は223とかと同じ汎用品みたいだね。
湘南色に幌はにあわね〜
93 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 21:48:37 ID:VxAGLubL0
/
,. 、 / /
,.〃´ヾ.、 / /
/ |l ', / /
,、 ,r'´ ||--‐r、 ', 廣島はいまだに
l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. アスベスト電車を走らせてるのか !!
'r '´ ',.r '´ !| \
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
| |
.| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
.| |
94 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:05:28 ID:FjrOeRU90
>>93 えっ? 何だって?
____
∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、 , -``-、
/ ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ \ / )
/ `、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \ \ / /
/  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ  ̄ ̄ /
( ̄ ̄ ̄ ̄廣島支社 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄岡山支社 ̄ ̄)  ̄米子支社  ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -==・- |・=- -=・=- |
ヽ::::::::::: \___/ / \___/ / \___/ /
ヽ__:::::::::::::: \/ /:::::::: \/ /::::::: \/ /
/\\ //\\ //\\ //\
| \\ // |\\ // |\\ // |
95 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:09:41 ID:t7s6fEvO0
米子はお布施の威力でそこそこの状態になったよなあ。
96 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:24:52 ID:lR9BI0Uq0
岡山だって223系がいるし…
97 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:28:16 ID:4seq9i3L0
>>95 しかし米子はお布施額が微妙だったので通勤ライナーの使用車種が381系から113系に格下げされたw
98 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:30:00 ID:t7s6fEvO0
>>97 乗車目標がちゃんとカフェオレ色にリニューアルされてたのには笑った
99 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 00:48:37 ID:GKM4avuA0
>>97-98 それもテレビのニュースになってるし
113を新型車両て言っていたのは笑った
100 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 01:55:26 ID:oqSGxjNf0
100
102 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 11:36:33 ID:NqrY49xLO
>>97 そもそも新車導入するのに税金投与しないと駄目なのはおかしいだろ。
もし本当の新型車両が入ったら暴動起こるかもな
「こんな貨物みたいなやつ入れやがって、住民を馬鹿にしてんのか!」
て言い出しそう。
世間一般的なステンレスを見慣れていないだけに、鋼車だけが列車と思っていそうだ。
塗装していない半完成車両か。
>>103 つ[キハ120]
つ[キハ126]
つ[キハ187]
ステンレス化広島よりはるか先だけど。
106 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 18:17:46 ID:OJ12aCU5O
ステンレス車を知らないのはもはや広島人だけだな。
107 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 18:21:34 ID:d4y8ek9rO
108 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 19:16:59 ID:WKcXJ3bLO
広島でも福山〜三原まではステンレス走ってるよ
つ岡山の213系
あとキハ120もステンレス車なw
>>110 どこへ行こうが、広島の人間はバカw
これ、世界の常識
なんか偏見多いけど、大阪は世界でも屈指の親日国だよ。
日本語で話したら、ちょっと発音は変だけどちゃんと日本語で帰ってくるし
充分聞き取れると思うよ。
2ちゃんの評判は悪いけど、俺は大阪と仲良くするのは
日本にとって決して悪い事じゃないと思う。
敦賀まで直流化したら、関空特急「はるか」が米原より延長されると思っていたが・・・
敦賀〜大阪はもっと通勤に便利なようにしたら人が戻ってくると思う。
都心の高い家賃より、自腹で通勤費の差額を払っても敦賀から通勤したい人もいるだろうし。
朝の大阪行きは、サンダーバード1列車だけなのは少ない。
114 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 15:15:12 ID:8cObaiaY0
>>114 菊蔵
すっかり忘れかけていたな
一時は酉の公式マスコットになりかけていたが
今ではイコちゃんの前に見る影もなし・・・
117 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 17:06:12 ID:jVTtaUQn0
118 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 20:04:17 ID:8zNtS99OO
>>118 「○○には永久に新車は来ない」とか言ってる連中は涙目になるのかなw
> 1.鉄道システムの革新
> ・(中略)車両のインテリジェント化など、高安全性、高信頼性、高性能、
> より快適で低コストな鉄道システムの構築
> ・鉄道の環境性能、エネルギー効率の向上
> 2.ローカル線の取り組み
> ・ローカル線の設備、システムのダウンサイジング
> ・環境性能、エネルギー効率に優れた車両の導入
>>119 しかし計画といいつつ、検討して参りますという文言がやたら多い文章
だしなぁ…
ローカル線の、バス、DMV等への転換とか。
バス転換=ローカル線廃止は妙に現実味有るけど、DMVとか本気かまだワカラソ
まあ北海道以外のJRがこういう文書にDMVとか書いちゃうあたりは画期的か
もしれないけどね。
新幹線とか、4時間エリアまでは勝負に行くというのは目標が見えるが、
具体的には全部ガイシュツの既定路線だし。さすがにフリーゲージとか書いて
なかったw
新車に関して、省エネ車両率の(低い)目標が繰り上げ達成されてるんで、
その観点からはもうイラネとも読める。もちろん別の必要から新車も作るだろ
うけど。
少なくとも省エネ化に関しては、自己目標からは急ぐ必要が消失。
>>119 「ダウンサイジング」ってのは「縮小化」ってことらしいな。
横文字でごまかしやがって。
なんか簡単に解釈したら
関西圏は新幹線含む在来線をよりいっそう強化します、山陽エリアは新幹線だけで我慢してね、ローカル線はハッキリ言って要らないだよな
て言っているように見える。
↑
訂正
× ローカル線はハッキリ言って要らないだよな
○ ローカル線はハッキリ言って要らないんだよな
>>120 >
>>119 > しかし計画といいつつ、検討して参りますという文言がやたら多い文章
> だしなぁ…
この言い回しは官僚答弁の典型例で、「するつもりはない」と同義と捉えていいらしい
125 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:38:53 ID:8zNtS99OO
省エネルギー車両ってどの世代からを指すんだろ?
JR化後の車両かな?
平成24年(2012年)に75パーセントということは、それなりに車両の更新が進むと考えていいのかな?
126 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:46:29 ID:jmzuc3ccO
お布施巻き上げ作戦開始w
>>125 おそらく201系以降の車両だと思う<省エネ
残り25%についてもほぼ全て体質改善車になるだろうね
>>125 通勤型は201系、近郊型は213系以降の車両じゃないかな。
お隣の東海は117系や119系は省エネ化100%にするために数年後にあぼーんするという例もあるし。
ざっと省エネ車は合わせて2600両ぐらい。電車の保有数が4000両…ぐらい?
新車は100両/年…あまり変わらんペースだな。
129 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:00:45 ID:8zNtS99OO
183系や381系とかの特急型には変化はあるんだろうか?
130 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:03:20 ID:8zNtS99OO
>>128 省エネ車ってそんなにいたんだ。
103王国115帝国のイメージが強いから意外。
>>128 JR東海の新幹線車両は既に省エネ化率100%なんだけどな。
廃車が進んでいる300系もVVVF車なので電力消費量が少ないし。
個人的にはJR西日本以上に新車を導入しているJR東日本の省エネ化率が何%なのか気に
なる所。
首都圏では大量の新車を入れているけど、地方ではまだ国鉄時代の車両が多く運用されて
いる所があるし。
>>129 紀勢線系統の381系は新車に置き換える計画があるみたいだけどな。
>>130 アーバン在籍車の比率が高いからね。
本線でも岡山から(相生から?)向こうは4両が基本の世界だし。
収入の現状→計画も、新幹線とアーバン足すと、倒壊の新幹線並みの比率になってるしねw
岡山や広島地区はじめ、アーバン外の収入貢献はもうちょっと有ると思ってた。
>>131 旧運輸省の最後の頃に、運輸業各社の省エネ化目標がズラリとHP掲載されたのを
覚えてる。
そのお上むけの資料では、酉は100系を省エネ車にカウントしてたのがワロタ。
倒壊の資料でも0系比10%くらいは省エネでは有ったけどね。
あの公約が活きてるなら、今年達成されるのかw
せめて回生車で線引きして欲しいな。
133 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:30:19 ID:OjZ+lcqEO
>>130 201系224両、213系28両、205系48両
221系474両、207系477両
223系870両、125系18両
521系10両、321系245両
スマソちょっと多めに見積もってしまった。合計2394両。
非省エネ車が1400両ぐらいあると思われるからね。
全体の60%程度だからまだまだ古い車両は多いねぇ…
134 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:33:09 ID:8zNtS99OO
>>132 アーバンといえども本線以外には103がうじゃうじゃしてるけどな。
だからこそちょっと意外。
残りは全部223投入で省エネ比率上げたりして
大量生産でコスト低いし、どこでも融通利くのは223ぐらいだし。
103は全部223で追放は案外遣りかねる。
人口減少に合わせたら4ドアは必要無いように感じるし。
>>133-134 アクロバット閉じちゃってポンコツPCで再度開くのメンドクサイから記憶だけど、
たしか65%の省エネ化目標を前倒しで達成しただかするだかになってたはず。
133氏のざっくり60%という計算は精度が高いかと。
137 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:43:58 ID:8zNtS99OO
>>133 あと450両程度増やさないと75%にならないってことになるな。
あと4年だから妥当なラインなのかな。
その450両で非体質改善の103を追いやってくれたらいいんだけどねぇ。
138 :
p2232-ipbf306kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2008/05/16(金) 23:47:20 ID:SFVfO77X0
139 :
p2232-ipbf306kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2008/05/16(金) 23:49:57 ID:SFVfO77X0
>>130>>133 詳しい車両数とかについてはわからないけど、たぶん北陸線系統の国鉄型近郊型電車は
150両程度、山陽線系統のの国鉄型近郊型電車は600両程度あったと思う。
>>135 ということは、321系などの4ドア通勤型電車が増備が今後行われる可能性は低くなるかも
しれないな。
141 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:58:52 ID:jmzuc3ccO
つまりは抵抗制御車ってことだな
>>137 非体質改善の103系がいる奈良、日根野、岡山、広島で合わせて300両ぐらいだからほとんどはあぼーんできる。
とはいえ113、115系、特に座席の狭い113-700、115-300より古い車両も結構いるからちょっと微妙なところ。
143 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:21:25 ID:rWhCxFRMO
そのアーバン103を潰すのが223なのか321なのか・・・321であってほしいなぁ。ていうかそんなに321増備の可能性低いの??
あくまで
>>135氏のネタに乗っただけでしょ
増備再開までは223系が増えるのは間違いないから
奈良電は近郊型の割合が高くなりそうだが
日根電は全部VVVF車で統一だろうな
阪和線の列車密度から考えて充分モトがとれる
定時性向上はアーバン全線にメリットあり
(南紀特急・通勤型=321系ベース、空港系・近郊型=223系ベース)
145 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:55:20 ID:KqJBPhJB0
今年でもう223系の増備終了だろ。
さっきニュースでやってたが安全投資の中に新型車両の導入も含まれてるみたいだし
321系ベースの新型車両製造するのだろ
146 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:57:57 ID:ZD+vt2SD0
>>145 近郊型は521系の増備がメインになりそうだが
223系増備終了と言い切れるかは微妙だな
321系の増備再開までには時間がかかりそうだから
前倒しでローカル線のてこ入れをしそうな気配
223系終わったな。
225系wktk
149 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 01:13:53 ID:bhkhm9Rj0
山陽山陰には無縁の発表ですな
113が新型車扱いですから、ほんと微笑ましい事です。
>>144 いかに今の阪和がアーバン全体に迷惑をかけているかですなww
152 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 07:07:50 ID:gWgoX+4aO
>>144 ハニワはトラブルが起こったとき以外は定時であるから意味が無い件
>>147 北陸は新幹線開通後に在来線は切り離されるけどお布施じゃなくて自前で投入するのか?<521系
自前で作って投入しておいて3セク移行時に3セク会社に高値で売りつけるのかねw
それとも将来は屋根上の交流回路だけを殺して223系5500番台に編入改造する気かね。
154 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 15:14:28 ID:tFKsgfdrO
>>150 大和路線なんか201系でも新車扱い。微笑ましいよりも呆れて笑うしかない。まだシーメンス社製VVVFインバーター制御やミュージックホーンがオプションで付けたのなら許せるけど。
155 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 15:27:11 ID:k9/a9FlAO
>>155 乗客やら社員やらの事故数ゼロなんかより、
京阪神間のガン(富田村,東七松,加島)と線路内に人が立ち入れないようにして
第三者による輸送障害を撲滅するのが今の最重要課題だと思うが。
157 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 19:26:49 ID:71frnNcy0
>>135 >>140 >人口減少に合わせたら4ドアは必要無いように感じるし。
>321系などの4ドア通勤型電車が増備が今後行われる可能性は低くなるかも
しれないな。
この御時世に沿線人口が増えそうな路線などアーバンエリアには無さそう。
だから4ドア車が増備されるとしたら今の201系が寿命を迎える数十年後までなさそう。
どうしても4ドア通勤型が今後必要になりそうなのは201系の置き換えだろう。
じゃ元103系の105系は?となるとそれこそ223系5500番代の次世代車のようなものだったり?
>>145 一応221/223系がアーバン全線に行き渡った感じのところで223系の長きに渡る増備にピリオドを
打つ形になりそうだね。
5年の計画の間には学研全線7連化もあるけど、これは207系3+4を実質固定編成化でそのまま使うしか
考えられないね。
158 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 19:51:07 ID:HEZtIyEmO
滋賀は人口増えそうだけどC電草津延長で十分
湖西も現状昼間1編成だけ(?)ある4連なくしたら余裕だし。
159 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 19:52:00 ID:HEZtIyEmO
つーか、午前中の敦賀行き4連は無茶だろwwwww
160 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 20:02:50 ID:k9/a9FlAO
敦賀では、特急「雷鳥」が便利です。
JR酉日本
県民が本当に増やししたいなら、(増結を求める)署名だけではなく
1人千円でも出して乗りにに行けばいい
>>161 乗ってて立ち席満載がデフォ、時期によってはあふれるから臨時を出す羽目になるという
JR西の認識の甘さが原因だから、乗る乗らない以前の問題と思うが。
163 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 20:28:01 ID:HEZtIyEmO
>>162 その通り
臨時続行便で新快速近江今津行き8連とかもうアホかと・・・
どうせやるなら気きかせて新快速113系かぼちゃでやれよ
164 :
161:2008/05/17(土) 20:29:44 ID:xS8zLdBl0
165 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 20:37:47 ID:k9/a9FlAO
だから金出して雷鳥に乗れと。
JR酉日本
>>145 その新型車両は九州新幹線直通用車両や北陸特急用車両など既に新造計画が発表されて
いる車両の事を言っているんじゃない?
>>157 おそらく、103系を全廃するまで201系の置き換えは行われないだろうね。
ただ、103系の置き換えに関しては大和路線系統や阪和線系統の車両については223系など
の3扉車による置き換えでも大丈夫だと思うけど、環状線系統の車両は321系などの4扉車に
よる置き換えになる可能性が高いような気がするけどね。
利用客が多い路線を走っているし、4扉車の201系も運用されているからね。
つか環状線の東半分に3ドアなんか入れたら遅延祭りだな。
今でもラッシュ時の221系運用列車の遅延が慢性化してるのに。
168 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 20:57:13 ID:HEZtIyEmO
169 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 21:40:23 ID:m9ltbY+UO
>>166 ぶっちゃけ何がなんでも4ドアロングが必須なのは環状線と学研都市線くらいでないか?
環状線は言うに及ばず学研も直快は僅かの区間走ってても大いに邪魔者になってるし。
松井山手-木津間折り返しで223系4両を使うべき
171 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 22:05:19 ID:k9/a9FlAO
173 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 22:28:22 ID:HEZtIyEmO
>>169 学研の最混雑区間なんて摂津富田くらいやろ
175 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 23:17:29 ID:k9/a9FlAO
176 :
pppoe115.45.west.osaka.dcn.ne.jp:2008/05/17(土) 23:31:20 ID:HStHdl+10
しかし、まー、岡山広島の115系はいつになったら引退だろ?
110km/h 対応工事車の+5000 は旧車号復帰・・・
高速性は求められないのかな?
117系酸ライナーだって、のろのろ・・・
でも、マリンはさすがに高速だ・・
>>176 >110km/h 対応工事車の+5000 は旧車号復帰・・・
115(113)系クラスを110km/h対応にする場合、ブレーキのテコ比を
換えてあるから、別エリアに行ったら復旧はしゃーない。
ブレーキハンドル角度に対して減速度が異なるから混結良くないだろ。
178 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 23:38:21 ID:bCnfNfluO
>>169 大和路の各停も侮れない。
今は大分マシになったけど、久宝寺に快速が止まる前は酷かったという話だしな。
3ドアは乗り降りが大変だというのに…阪和の快速をほとんど3ドアにするとはねぇ。
正直、そこまでするとは思わなかった。
誰か
>>173を日本語に訳してくれw
179 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 23:46:30 ID:m9ltbY+UO
酉は近車と仲がいいんだし4ドアLCを導入してもいいと思うけどどうだろう?
180 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 23:51:12 ID:1uZnyIBlO
103は一応207や321の通勤車両で置き換えていく方向だから。
ただ設計の見直しは大変みたいだけどね。
LCは近車だけの問題ではないのよ、権利をもってるやつがもう1社、シートメーカー。
東武はうまくバッタもんで回避したから採用出来たけど。
>>173 学研の最混雑区間(の混雑度)なんて(茨木〜)摂津富田(のC電と同じ)くらいやろ
ということか?違うけど
あるいは
学研の最混雑(×区間 ○駅の乗降客数)なんて摂津富田くらいやろ
ということか?
183 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 23:55:19 ID:m6hMXUYO0
184 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 23:58:31 ID:1uZnyIBlO
おおさか東の直通快速は321の製造再開・置き換えが進めば本線に転属させ、
(転属させた車両分の)221を嵯峨野線などに転属させるかもね。
各駅での乗車・降車が多い環状線に、車両を増備するなら4扉が適当。
逆に、都心に向かって乗車>>>降車みたいな路線なら、3扉でも耐えうる。
>>178 阪和線の223系だけど、JR西のクロスシート列車の中では
座席数が最も少ない。(ドア付近の座席なし+補助シートも付けず)
クロスだけど、阪和線の状況をある程度は、考慮していると思う。
ただ日根野以遠は4両になる上、座席が少なくなかなか座れないから
長距離利用客には、かなり苦痛かもしれないけどね。
>>186 日根野以南は乗客数も激減だから、「なかなか座れない」は変だろ。
そういう意味ではリニュ国鉄の方がいいのだろうか。
3両時代はマジで座れなかったけどな
「日根野以遠に行く客が、天王寺から座れない」って意味じゃないのか?
通勤時間帯に環状線に乗り入れて
その折り返しが関空快速なんだから2+1クロスしかないわな
221系の置き換えを目的として
阪和線・大和路線〜環状線系統に223系を増やすなら
2+2シートで補助椅子なしってのも有りだな
>>181 >>183 総合板の製造スレで同じシートメーカーだろと言われていたが、
そうだったんだ…
日立がシート作れるわけじゃないだろうけど、なんでか日立がらみって
類似品、2番煎じとかが多いね。ハコでも電装でも。
>>187 朝夕ラッシュ時とかは、日根野や和泉砂川などの利用客は
仕立列車でもない限りまったく座れないと思う。
大阪に行くとしたら、立っている時間が場合によっては1時間
超えることもあるから、結構苦痛じゃないのかな?と
隣の大和路線の場合は、朝ラッシュ時に立っていくとしても30分くらい
で天王寺には着くし、それ以遠の駅の客は大半は座っていけるからね。
>>192 スレを鵜呑みにするな
LCのシートの権利は今、シートメーカーのみが持っている状態
近鉄と金紗はLCの特許をシートメーカーに譲渡したんだよ
故に金紗じゃなくてもLCカーは作れる
もっともLCの名前は近鉄固有の名称として商標登録なりされているので
特許を持っているシートメーカーのLCシートを搭載した車両を作っても
他社ではデュアルシートとかマルチシートと言い換えているわけ
195 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 08:44:09 ID:8eVepshv0
2500番台はなぜ補助席設置しなかったんだ?
ロック機構があるからラッシュ時とかの制限できるのに
やはりコストか?
196 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 08:52:19 ID:/QOqFSvyO
朝ぐらい座らせてほしい
籠原から赤羽まで
阪和線なんかワム8でも贅沢だろ
それにしてもこのスレも223スレも阪和厨多すぎるなw
阪和厨一人書込みしたら300人はいると思わんといかんなwwwwwwwwwwwww
198 :
名無しでGO:2008/05/18(日) 09:29:37 ID:oGWYuTG20
朝、鴫野で電車を待っているときにガラガラで通過していく直通快速が恨めしい。
200 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 10:40:18 ID:e26yzZ+LO
>>182 学研都市線の混雑ぶりは関西で一二を争う位酷いという話もあるけど…
だから例え8連でも223系のような3ドアクロスなどもってのほからしい。ロング幅広の207/321だから7連でも何とかなっている。
それと学研都市線は女性専用車が絶対に必要な路線というのもある。
とりあえず学研は207系でも321系でもいいから8連にしてくれ
>>195 ロック機構のスイッチを0番台にも取り付けないといけないから
>>198 ガチャピンとムックは壊れるまで走らせます。
204 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 11:55:35 ID:e26yzZ+LO
>>201 207で8連にしたら女性専用車が2両になる。
205 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:35:08 ID:3jdnVVXrO
>>200 実際に223系8連が走っても無いのに、よく言い切れるな。www
>>194 >>181にシートメーカー自体が別のバッタもんって書いて有る話だよ。
どう見ても日立+どっかのシートメーカーなのは理解してるレスだろ。
メーカースレは阪急とか日立と言ったソニー的な工作員の発言力が
強くて、一方通行の叩きが横行してるからまさに鵜呑みに出来ない。
>>205 走ってるじゃん。京橋〜放出だけだがw;
>>200 実際問題、収容力は1両少なくてもロング車のほうが収容力は高いと思う。
…というか、たとえ日根野の223とはいえ環状線の朝ラッシュに大量に入れてるのは自殺行為に近いものだと思うのに。
3ドアだと結局は降りやすいように通路に入らずにドア付近に固まってしまうんだよなぁ…
209 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 13:32:37 ID:4yPzDw+10
>>207 北新地や京橋では学研ユーザーに見送られて・・・。
211 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 13:35:54 ID:9lTaxwZjO
212 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 13:37:44 ID:4yPzDw+10
>>208 環状線の場合223系によって新車率を上げてるという側面があると思う。
103系置き換えを新車でやらなかった代わりという考えは駄目?
それとドア付近に固まるのは4ドアでも変わらないような・・・?これは人間の
心理の問題だからどうにもならないと思う。特に女の人は中に入ってしまうと降りられなくなる
という不安感を考えるとどうしてもそういう行動になると思う。
>>212 それはない
国鉄型とはいえ内装はほぼ100%JR仕様になったしつり革も増えた
あと、3ドア車だと(ただでさえ混んでいるのに)ドア付近に固まってしまう、という解釈でおk
3ドア車がドア付近に固まるっていうよりも、クロスで通路が狭いから奥まで入りたくない。
奥まで入ってしまうと降りるときにドアまで辿りつくのがしんどい。
っていうのが一般的な理由じゃね?
まあハニワの223系は2+1シートだから一般的な2+2より通路が広いけど。
漏れだったら、乗車距離にもよるけどできるだけ奥に入るけどな。
その方が若干混雑はマシだから。
>>212 4ドアでもドア付近に固まることは固まるけど、ドアが多いぶん分散されてると思う。
T電ユーザーだけど、ドア間の中央から降りるのは大変だよ。
たまにC電に乗ると楽に乗り降りできるし…
ドア付近の連中は降りる客のために一旦降りろよ
217 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 14:50:22 ID:hjEOc4Kv0
首都圏で使われなくなった201系は回ってこないのかい?
>>216 時々いるよな。扉付近でどうしても一端降りようとせず、遡上する鮭のごとく頑張っている奴。
220 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 15:54:23 ID:4yPzDw+10
221 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 17:37:38 ID:Av9LMV3k0
>>220 自分の位置をキープしたいのかと。
特にドア横にもたれてる香具師は。
222 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 18:24:47 ID:rka94irMO
223 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:44:56 ID:5TxMZ0df0
俺はドアのところで降りないヤツには体当たりをかますけどね
俺はそんな奴に足さし出して引っかけるけどね
>>223-225 吹いたw
俺は降りる客を待たずに乗ってくる奴に体当たりをかまして押し出すけどねw
僕は天王寺の9番線から乗ろうとする奴がいたら、降りる時に蹴飛ばすお。
8番線の足元の○印の1番から6番で並んでる人がかわいそうだ。
228 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 22:38:52 ID:1lyhxGL20
上野のように一旦ドア閉めさせて整理させたら?>天王寺のような終端駅
>>225 ドア付近に粘る奴の方が原因作ってるだろ
乗降に暇かかるようになるわけだし
230 :
ミクロマン:2008/05/18(日) 22:53:29 ID:9lTaxwZjO
環状線で、次に来るのが3ドアの時、それを知らずに○印で並んでた奴が△印に移動してきて、本来はすでに△にできている列の後ろに並ばないといけないのに、横に着けて△に並んでる奴と同時に乗り込もうとする奴がうざい。
>>230 そんな奴には正義の鉄槌エルボを喰らわせたらいい、一度乗り込むタイミングを逃させたら、後は列の流れが自然に壁になってそいつは最後尾になる
232 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 03:17:42 ID:0+yYlKbBO
>>231 俺としては、△の先頭に並んでいて降車が終わったら真っ先に乗り込むが、その際にちゃんと最初から俺の後ろにいた人を俺の次に乗せるよう、一瞬壁を作るが、
その後ろの人が横から来たあほを入れてしまったりするんだよな。
234 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 19:20:29 ID:2XOtoOmC0
奈良線の全車221系化まだ〜?
嵯峨野線は全車3扉だし、奈良線も大丈夫でしょ?
>>234 ラッシュ時の城陽〜京都はきついぞ、奈良線なんか嵯峨野以上に人多いんだから
236 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 20:08:14 ID:2JAXhfnz0
ラッシュ時のみ103系使って、日中は全車221系ならOKって事か。
237 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 21:29:03 ID:rDVR7aWDO
OKやけどめんどくさいから昼間も103系使うんやがな。
238 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 22:02:47 ID:Xe3mfc/DO
嵯峨野の方が多いと思うけど…
239 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 22:11:12 ID:W/tfiXXB0
>>238 通過人員が最大になる区間同士で比較すると奈良線より山陰線の方が多いね。
240 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 22:36:47 ID:bJ2vNHQ1O
>>197 阪和厨は巣を燻せば一斉に飛んでくる蜂みたいなもんやな。
241 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 22:38:14 ID:gxMxYELe0
やっぱりオール221系で良いじゃん。
103系も廃車出来るし。
>>240 なんでつつかなくてもいい蜂の巣をわざわざつつくかね・・・
243 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 22:55:03 ID:rDVR7aWDO
じゃあ奈良と嵯峨野でトレード。
103系は嵯峨野へ。
244 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 23:08:24 ID:atu/0sPS0
紫の103?
245 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 23:11:14 ID:J3yOMPDrO
複線工事が完成したら園部まで103でも問題無いな。
103系投入は近代化の証
247 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 23:12:12 ID:Hh5W7D2y0
まぁ、前面に白帯くらいはつけてやろうよw
紫の103はオモロイなw
249 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 23:22:07 ID:J3yOMPDrO
阪和の状態のいい103を嵯峨野転用すればいい。
250 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 23:27:23 ID:6BTty52XO
嵯峨野や園部はともかく、なんで但馬に223系5500投入なんだ!?
奈良によこせ!!
251 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 23:32:58 ID:T03eunroO
真面目に書けば嵯峨野線で103だと保津峡の勾配や冬期の積雪にきついよ。
嵯峨嵐山までの臨時便には使えるけど。
252 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 23:46:20 ID:6YfUAwdBO
>>196 高崎から10両で来たのが
籠原で後ろ5両繋いだら
その後ろ5両並んだら座れないか
253 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 23:48:24 ID:6YfUAwdBO
>>185 東京みたいに6扉にして
ドア上にモニター付けたらええねん
254 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 23:53:54 ID:T03eunroO
>>253 6扉はないけどこれからの在来線車両はモニタが標準搭載される。
255 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 00:04:08 ID:2dQKyuk7O
奈良の普通は201で充分じゃ!
221と223入ってるだけありがたいと思えや!
256 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 00:25:56 ID:TW/JmKRyO
ボロ221よりピカピカの201のがいい。
モロチン!
本来は103系6連〜の快速が当たり前のような路線。
なにが223投入汁じゃ
そのクソ分厚い面の皮 研磨機で削ったろか
奈良?
線形を考えろよ。
120km/hはおろか100km/hもほとんど出せない路線に223とかもうねw
車両の定格速度とか考えれば103や201でOKじゃん。
3扉なら本線玉突きの221だろJK
今の本線では2.1km/h/sしか出せなくなった221は邪魔なんだよね。
昼間だけでも快速まで223に統一したらもう少しまともになれるよ。
259 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 01:42:42 ID:Bx4z0nUyO
じゃあなんで最高速度95qの但馬に223系5500投入なんだ!?
キハ40性能固定だからです
201奈良線にくれ!
>>261 心配せんでもいずれ走るから
201鶯の幕には宇治・京都・城陽・桃山が入ってるから、いずれは奈良線で使おうという気なんだと思うよ
中期経営計画の安全対策の新型車両の事も気になるし、その新型で関西の103を一掃して201は奈良線に回すんじゃね?
奈良線103は新型で潰す→そしてその新型は大和路へ入れて201を奈良線へ回すと見ているが
263 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 08:39:26 ID:TW/JmKRyO
★JR西日本が廃線を検討している路線★
木次線 全線
三江線 全線
仙崎線 全線
小野田線 全線
芸備線 三次〜備中神代
福塩線 府中〜塩町
因美線 智頭〜東津山
加古川線 西脇市〜谷川
九頭竜線 越前大野〜九頭竜湖
和歌山線は?
265 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 10:45:29 ID:OabVYhOzO
>>259 ローカルに新車を入れるのはいいが、
それよりも485系崩れの183系を置き換えるのが先だろうよ。
普通が転クロの223系新車なのに特急がボロでは、
北近畿特急もみよしみたいに見放されて快速増発の要望が高まりそう。
266 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 11:59:51 ID:GpPPTkILO
>>261 じやあ、大和路には205系か209系入れて、201系は奈良線に押し出しで。欲を言えばE501系の大和路バージョンを作って欲しい。
267 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 12:05:55 ID:0bJNhW0AO
>>264 黒字路線だぞ。
あれだけ合理化したら採算に乗るのも当然か。
休日ダイヤでは、大阪環状線発大和路快速五条行きも走っている。
(平日はJR難波発着)
269 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 16:44:13 ID:GpPPTkILO
>>268 ジョーダンはバスケットだけにしてくんない?和歌山線が黒字?高田から橋本まで1時間に一本しかない路線はどう考えても赤字。まして直通快速なんて朝晩の1、2本程度。正直、五条快速要らないんですが。
270 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 16:47:15 ID:0bJNhW0AO
黒字と言えば湖西線
>>269 合理化は黒字と路線の維持が名目だったよ。
桜井線も同様だね。
2002年4月のことだよ。
272 :
271:2008/05/20(火) 17:07:52 ID:gHXjmKMrO
もしかしたら記憶違いかもしれない。
273 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 18:03:45 ID:/K7Oe+EW0
大阪環状線発大和路快速五条行き・・・・・要らん!
五條市のエゴ丸出しやんけ!
274 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 18:04:34 ID:Bx4z0nUyO
西で黒字路線は
山陽新幹線
京都・神戸線
環状線
などごく一部。
それだけ鉄道にはコストがかかるんだよ。
275 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 18:10:26 ID:TW/JmKRyO
阪和線も赤だったっけ?
276 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 18:21:29 ID:H0QY4xtoO
路線別の収支または営業係数は年次報告書にのってるの?
277 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 18:25:06 ID:H0QY4xtoO
PS…
減価償却が完了した車両設備で1日100万人輸送してる環状線は黒字確実だと思うけど…
279 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 18:39:36 ID:Bx4z0nUyO
>>278 少なくとも国鉄末期5年は阪和線は赤字だぞ?
当時の西日本地区で黒字だったのは山陽新幹線のみ。
大阪環状線ですら赤字だったのに。
末期の国鉄は全体で黒字だったのに、JR西区間で黒字は山陽新幹線だけかよ。。。
よっぽど東京と東海道新幹線が儲かってたんだよなあ。
国鉄時代の路線別収支報告でJR西が路線を持つ部分では
1位山陽新幹線、2位大阪環状線、3位湖西線
だった希ガス。
JR化後は公開してるところみたことない。
>>279-280 国鉄時代の各路線の営業係数の計算にあたっては巨額の累積赤字も各路線に分配されて損失分に
上乗せされていたからいたから、相当な黒字が出ている路線でないと黒字にはならなかった
累積赤字の転嫁がなければアーバンのほとんどの路線は黒字だったはずだし、実際黒字だったので
現在の酉の経営が成り立っているともいえる
>>281 確かにそうだよな。
そうじゃなきゃ、とっくに西は経営破たんしているか、
今でも三島会社のように株式上場できないままで
いただろうな。
>>263 阪和線が入ってないぞwwwwwwwww
284 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 19:43:48 ID:KQkLRGky0
>>281 アーバンが黒字だからこそ、今まで中国山地の赤字路線を抱えられたわけだね。
285 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 19:49:54 ID:G2SZ5SOrO
琵琶湖線も赤字だよ〜ん
286 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 19:54:39 ID:TW/JmKRyO
コマルのような高コスト体質でもないし、アーバンはほとんどの路線で利益が出てるはず、
というかなんかで見た。
ちなみに山陽本線広島地区も黒字転換しているらしい。
287 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 20:12:51 ID:bW/8pFzD0
>>286 低コストだからなwwwww
維持費がそろそろ馬鹿にならなくなるだろうがwwwww
288 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 20:32:58 ID:sSYm7l9qO
学研都市線って207系の償却出来てるんかな?
289 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 20:35:59 ID:0bJNhW0AO
おまいら湖西線に嫉妬すんなよw
291 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 20:50:45 ID:6b+iNGDe0
>>288 鉄道車両は電動車13年、付随車9年だったかと。
だから207系は0番台全車と1000番台初期車は消却済。
292 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 21:07:15 ID:sSYm7l9qO
>>291 車両は償却出来ても、学研は東西線のおかげで大赤字そうな雰囲気がある。
そこにきて全線長編成入線可能化して黒字化出来るのか…?
293 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 21:09:33 ID:6b+iNGDe0
>>292 片町線は東西線と別の路線なんだから関係ないでしょ。
294 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 21:13:09 ID:/pBgTO+k0
■山陽線大幅増発に、快速列車も登場。
西日本旅客鉄道は20日、7月5日に山口・広島地区のダイヤ改正をすると発表した。
改正では山陽線新山口−下関の区間列車を昼間時間帯を20分間隔のパターンダイヤにし、平日朝の通勤時間帯に上下各2本の快速通勤ライナーを導入するといった増発を行うという。
快速通勤ライナーは新形式車両で運行の予定であるが、車両が2両と短いため批難の声も出ている。
下関市会社員、田中幸正さん(46)は「快速が登場するのはうれしいが2両編成では混雑がすごそうだ」と心配そうに語った。
>>292 なにこの「オレの弟は年収100万円未満の低所得者だから、弟と同居してる年収100億円のオレも低所得者」的なトンデモ論法
>>294 ソースは?
これがもし本当なら223-5500は下関配置だったりしてw
嵯峨野と山陽をすり替えただけの偽造文だよ
>>264 >>268 >>271 和歌山線・桜井線といえば月1の運休回数が徐々に減っているな。
当初:和歌山線(粉河-高田)、桜井線 年9回運休
その後:和歌山線(粉河-五条):年6回運休 和歌山線(五条-高田)、桜井線:年2回運休
現在:和歌山線(粉河-五条):年3回運休 和歌山線(五条-高田)、桜井線:年2回運休
2010年(遷都1300年)には桜井線の運休が0になる予感
>>292 そもそも東西線って上下分離じゃなかった?
300 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 23:56:52 ID:CpR7cMU40
300
>>294 増発するとしても宇部〜下関だろ
嘉川 本由良 厚東に1時間3本もイラネ
>>286 広島地区で減価償却が終わってないのは自動改札機だけだからなw
國鐵スレに行ったらコピペの一つにされてた。もちろん賛成した。
305 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 07:31:53 ID:wpoDFknE0
>>294 もうこうなったら新快速を下関まで走らせようぜ。
長浜発下関行き新快速。
307 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 11:26:19 ID:39HoZsxS0
>>305 岡山・広島支社地区の本線を複々線化しなければな。
>>294 >田中幸正さん(46)
お前の本名と実年齢か?
310 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 18:13:48 ID:VOZBLbtdO
さっさと環状線を新車にしろよ。
西の顔がボロでいいのかよ。
それとも「西の中心は新快速と京阪神緩行線だから無問題」とかいうつもり?
311 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 18:25:54 ID:j/CkLKQwO
U@tech岡山で今日試運転〜
>>310 環状線のオレンジ色電車は
体質改善車(いわゆるリニューアル車両)ばかりになったので
新車投入は後回し。早くて7、8年後だろう。
>>310 西の中心は新快速と京阪神緩行線なのは事実だから仕方ない
東京の山手線に当たるのはどう考えても御堂筋線
315 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 19:01:56 ID:GkVT0mxY0
西の中心はレル☆スタだろ
今回の中期計画、安全対策がメイン内容でかつ在来用に安全性を高めた新型車両の開発ときたら次207を大量投入って事以外に考えられない。奮発して5年1700億も新車に使うようだし府内全域も夢ではないかも。201は奈良線等行きで大阪103は壊滅というシナリオかな。
>>313 本社が・・・
早く垣内元社長の名言を実行せよ
「あのオレンジの車両を追い出す!」
と言っただろうが
>>317 いつまでたっても開発のままで一向に量産化の見通しが立たなかったら…
320 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 19:20:32 ID:YXhEbvMIO
>>318 確実に影は薄くなりつつあるぞ。
奈良や日根野の電車によってではあるが。
321 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 19:27:50 ID:VOZBLbtdO
>>313 西の拠点である大阪市内を代表する路線で大和路線や阪和線が通ってんだから当然だろ
リニューアルするなら西も新津車両製作所みたいなの作って
アーバンと広島の車両にはドア毎やドアとドアの間に液晶ディスプレイ付けろよ
322 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 19:44:33 ID:UWXDSQ5LO
たしかに液晶は欲しいな。
201系でいいから液晶付けろよ。
大阪に来た別の地方の人が皆環状線を使うなら、環状線が大阪市内の代表路線と言うのならわかるけどねぇ…
東京と違って都市間の独立性が強いから、
大阪の代表にしかなりえない環状線に山手線ほどの求心力は無いだろう。
むしろ京阪神を結んでいる新快速こそ代表にふさわしいというのは納得できる。
325 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 19:50:44 ID:UWXDSQ5LO
まぁ、大阪の代表ではあるから代えて欲しいところだよな。
326 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 21:11:56 ID:q4qx5RmwO
国鉄時代は環状線を大阪版山手線という誤った認識してたからな。
関西初新性能化とか 関西初の冷房103系配置が環状線だったのは国鉄が環状線が大阪を代表する存在と考えていた証。
今では考えられん。
327 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 21:19:05 ID:UWXDSQ5LO
だとしても今みたいに冷遇するのはどうなの?
冷遇というよりは103系があまりにも大阪環状線が求める性能にマッチしてたということじゃない?
低速での加減速性能のみに秀でた103系は大阪環状線がマッチする。
一周40分でちょうど10分間隔ダイヤが組めるからスピードアップも不要だし。
まあ省エネからはかけ離れるけど・・・・
冷遇?各所から体質改善車召し上げまくった上に
大和路や関空・紀州路快速の乗り入れで間接的にやたら転クロ率も高まってるじゃん。
後者なんてラッシュ時にはありがた迷惑なくらいだ。
330 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 21:42:05 ID:pX/uwblA0
近車に福フチ表記の223がいる件について
332 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:10:54 ID:UWXDSQ5LO
>>329 転クロはありがた迷惑じゃなくてただの迷惑だな。
221が乗り入れてくるぐらいならまだ103だけのほうがいい。
西がこれからも223しか作らないなら、ある意味永遠に103で構わないよ。
ただ、さすがに新世代ロング車を入れる時期にきているのではないのかな、と思うが。
さんびゃくさんじゅ〜ぅさ〜ぁん
334 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:15:15 ID:emyaXdJ40
>>317 >奮発して5年1700億も新車に使うようだし
東海直通用N700 400億円(16連×8本)
九州直通用N700 475億円(8連×19本)
北陸特急用683? 180億円(9連×10本程度?)
残るは650億程度か
地方向け(521系,姫新線用気動車)はお布施で投入するとして
全て1両1億程度の通勤・近郊型電車とすると130両/年か
あれ?2003−2007年よりもペースが落ちてるような気がするんだが・・・
京阪神向け223系(マリン用は除く)・207系・321系の投入両数
136両(03年)→164両(04年)→148両(05年)→181両(06年)→132両(07年)
嵯峨野線のこともあるし、4両編成10本で決まりかな。
5500番台の投入も始まるから、今は止まっている感がある221系の京都転属も進むはず…
「もっとお布施しろ」ということですね、わかります
というか、福トカ所属の気動車は 17 両。
19 両も入れるということは、山陰線豊岡〜鳥取の列車も新車に置き換わるのか。
>>339 多分、姫新線と播但線を勘違いしてないか?
>>340 その通りだ。申し訳ない。
姫新線用の気動車どと、数字が合うね。
>>341 姫新線は高速化事業をやっていて、新車の投入予定があることが何年か前から公表されていたな
343 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:49:54 ID:UWXDSQ5LO
また223系か。
いい加減次世代車両も開発しろよ。
344 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:00:25 ID:IoYDyGzmO
223系8000とかか?
225系は321ベースだろう。
>>345 特急用の683系が、車両構造的には走るんです仕様だったのかい?
347 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:45:01 ID:UWXDSQ5LO
>>347 スマソ。勘違いしてたわ。
223(-2000)が走るんです仕様なんやわな。
いくらなんでも683で有り得へんし。
349 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:49:48 ID:ijjKQSFvO
>>343 321か新形式になるか分からないが通勤車両の見直しも進んでいて
>>345と同じタイプが採用される。
>>348 223-1000以降は130km/h対応のために221系対比で剛性を
大幅向上させたのだが、そこら辺ほんとに分かってる?
製造の容易性という意味では223-2000以降、683、思想的に
285系も同じ考え方なのだが。それは別の話だよ。683が強度向上後
のグループとして敢えて挙ってるのに、構体構造は221と同じく
国鉄以来の鋼製構体だった681の方は何も言われてないでしょ。
束が209でやって、E231以降に引き継いだ部分と引き継いでない
部分が有るのと同じ。
>>349 321が見直し対象で製造中断と盛んに言ってる香具師が居たが、
その
>>345によると対策済みの方に有るのだが。
「321系と同じタイプの321系になる」と言ってるのと同義だぞ、それ。
>>351 車体じゃなくて足回りが見直しの対象だと思ってたが
>>352 国交省の勧告で車体ってハッキリ書かれてたよ>ここでの風説
内情知ってる人の認識には足回りというのが有るのかは知らないが。
空転対策の方?
こっから先は321系スレでやったほうが良さそうね
223系スレに岡山に223系が秋に転属とあるが信憑性は高いのでしょうか?!
安全対策での新造車両が、まさかの223だったとは
このショックは大きいな
358 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 01:40:52 ID:GZjEpCj60
223系スレ見たら金汽車両で2000番台を4連8本作ってるらしいで。
車体強化した40両の223系は5500番台32両と噂されてる225系の試作車8両か。
某掲示板に225系が噂されてると書いてたなぁ。
誰か教えて。
359 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 02:34:02 ID:GZjEpCj60
思い出した思い出した、去年の12月に223系スレ見た時に2008年上半期の革重製造分の223系の事を書いてた。
2000番台4連2本、5500番台8本、4連の正体不明の貫通型2本やった。
2000番台はMAヘセで5500番台は福知山線の奴で正体が分からん貫通型が某掲示板に書かれてる噂の225系の試作違うか。
車体強化の奴は223系5500番台16本と正体の分からん奴の4連2本の40両でOKか。
2000番台は革重の8両と金汽車両の32両でOK
さすがに新型車となると情報が出てこないな、いつもの情報提供者が自重してるし
正体不明の車両とはやはり225なのかな。
新番台は7000になるのかな
362 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 13:53:08 ID:+rlPKehn0
しかし新快速に入れるであろう新型車両が貫通型はないだろ
363 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 14:00:48 ID:jOx3ziMV0
正体不明の車両・・・223系2200番台
クハ222-2222も現実にw
364 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 15:01:16 ID:GZjEpCj60
>>360 いつもの情報提供者とは東大阪の構体屋か内装屋の事か?
正体不明の貫通型は俺も223系2200番台と思う。
誰かが貫通型は新快速と違うと言ってたな。
そのへんの人たちなら前から5500だとずっと言っていたような
>>361 すでに7000はあるだろがw
3000を221系性能にしたやつは+4000で現状7000だ
空いてるのっても 4000と8000 しかないな
0
100
1000
2000
3000
5000
5500
6000
7000
9000 ・・・・なんつーか223大家族だなおい
2500忘れてたぜ
223は平成の113になれるのか?
369 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 16:26:16 ID:rAe2V/k5O
>>366 4000番台って何か忌み番として避けてる感じがするな。
私鉄でも4が付く形式は忌み番として避けてるとこが多い。少なくとも関西では400型とか4000系という車両って聞かない。
そこで3800番台ですよ。
>>362 最近の新快速は両端とも延長運転になって分割併合がやたら増えたから常用貫通型でも悪くはないと思うぞ。
非常用貫通型でないと130km/h運転が出来ないというわけじゃないし。
372 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 17:45:14 ID:+rlPKehn0
>>371 そうしたならば、ホロの解結をしないと意味がないわけだが、そんな面倒なことやるか?ダイヤ的にも
まず223系の221系性能ってのをやめてほしい…orz
そのためにW編成が新造されることを切に願う。
もう10000番台でよくね?いっそ
221の8Bは何処へ行けと?
221の短編成化改造よりも新車で223の4B入れるほうが楽なのでは
376 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 18:48:05 ID:iW8E8m6fO
221系3800番台にするなら比較的楽。
>>376 比較的って・・・どのくらいだと思ってる?
379 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 19:14:56 ID:iW8E8m6fO
>>378 どのみち新車は製造するんだろ?
短い223作って221そのまま、
8連の223作って221はサンパチに
のどっちかになるだろ?
なら製造する先頭車は少ないほうがいいだろ?
>>379 残念。
223系貫通8連新製費+221系簡易運転台取付改造費
>>223系4連2本製造費
113-3800顔にするか舞鶴線115-6000顔にするかによっても違うけど、
約2400万〜3800万くらい違う。先頭車化改造って予想以上に金かかるよ。
381 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 21:24:45 ID:evvOnMa40
>>375 湖西線・大和路線〜大阪環状線・おおさか東線
>380
要は性能が劣り取り扱いも223とは異なる221をいつまで本線で使い続けられるか、って事だな。
117系のS1編成に転落防止幌が。
いつの間につけたんだ?
384 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 00:28:48 ID:FTHVBY3z0
JR西日本広島支社、車体強度維持へ 尼崎脱線事故を教訓に
JR西日本広島支社は21日、107人が死亡した2005年4月の尼崎脱線事故を教訓に、今後新たに車両を導入しないと発表した。
現行の車両を使い続け、事故時の乗客の安全性を高める。
現在運行している「115系」は車体が強固で、同支社のシミュレーションでは、事故時の衝撃で車体が変形しても新型車より車内空間が2割多く確保でき、圧死などの危険性が減るという。
事故を起こしたのと同型の「207系」や、主に近畿圏で運行している「223系」は、近畿圏や岡山地区での運行にとどまる。
(初版:5月21日19時7分)
211系を変に先頭車化するくらいなら、
223系の2連を大量に作って
奈良電車区の221系2連を置き換え→6、8両編成と組み合わせて3、4両化
ってしたほうがいいな
>>384 なんという勇ましい
広島支社の開き直りか
>>387 なんという勇ましい
改変コピペに対する反応
後の國鐵スレ用テンプレである。
>>385 発想はいいとして、奈良の2連が今後要るのかと小一時間。
置き換えが行われるときは全車4連に統一されるような気がする。
このようなことは可能だろうか?
改造・組成変更前
Mc221@-M221@-T221@-M220B-T220B-Tc221@
Mc221A-M221A-T221A-Tc221A
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Mc221A⇒Mc220K、Tc221A⇒Tc220K
M220@⇒M221'J、T220@⇒T221'J
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
改造・組成変更後
Mc221@-M221@-T221@-T221'J-M221'J-M221A-T221A-Tc221@
Mc220K-Tc220K
あるいは
改造・組成変更前
Mc221@-M221@-T221@-Tc221@
Mc221A-M221A-T221A-Tc221A
Mc220B-M220B-T220B-Tc220B
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Mc221A⇒Mc220K
Tc221A⇒Tc220K
M220B⇒M221'L
T220B⇒T221'L
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
改造・組成変更後
Mc221@-M221@-T221@-T221'L-M221'L-M221A-T221A-Tc221@
Mc220K-Tc220K
Mc220B-Tc220B
>>391 VVVF化してMT比から見直した方が手っ取り早くね?
>>391-392 床下機器を全部撤去して1から配置しなおせば可能かと
2連を捻出するためにそんな面倒なことをするくらいなら、1MのMTユニットを
先頭車化改造したほうが手っ取り早いだろ
>>393-394 1M⇔2Mの改造って簡単にはいかないんですね。
サンパチ化する方が簡単なんですね。
dクス
396 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 21:10:49 ID:mwRTDn3hO
別に組み換えしなくても…。
221系8連→キト117系・ナラ103系置き換え
221系6連→ナラ103系置き換え・おおさか東線全線開業用
221系4連→キト113系置き換え
221系2連→そのまま
397 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 22:03:00 ID:faqa9JIo0
|
廣|、∧
島|Д゚) ・・・
支⊂)
社| /
|´
>>390 ワンマン改造の上
和歌山線・桜井線の105系の置き換え
400 :
400:2008/05/23(金) 22:26:20 ID:FI8rPegh0
和歌山線はクモハ113-3800+クモハ112-3800でおk
>>397 20年落ちのアンモニティライナーなんかいりません。
國鐵廣島
>>401 40年落ちでないとダメなわけですね
わかります
403 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 01:12:59 ID:nJ28OjW70
|
廣|、∧
島|Д゚)ホントはキハ58系の格落ちにしたいけん。
支⊂)
社| /
|´
>>403 廃止になった三木鉄道のお古を恵んでもらえよ
な、そうしろ
405 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 01:27:23 ID:qx//Etzd0
一応、平成生まれの新車だなw
錦川鉄道さまのお恵みにすがってお古を拝領すれば良かったのに
407 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 03:59:37 ID:qx//Etzd0
下松からの甲種回送車を、お得意の輸送障害のどさくさに拉致
408 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 04:09:29 ID:OLoFJBhn0
221系の2連って、今後221系8連や6連をバラすのには使い勝手がいい
今後2連がいるなら223系新造してあてたほうがらくだ
2M車は地方転用するのに不便すぎるからなあ・・・
ってかこのままだと221系は223-1000、2000よりも地方にとばしにくいしろものだ
奈良線や和歌山線で221の2連単独運用があるから、221の2連は必要だと思う
223-5500に置き換えて貫通編成にして、無駄な中間車掌を排除するには良いかも、
奈良線には頻繁に2+2の4連が走ってるから凄い無駄な人件費が掛かってると思うし
>>409 車掌は一人でOKだよ。 > 2+2の4連
「乗務員」がそれぞれの編成に居れば良いから、無駄な人件費はかかってないよ。
411 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 05:43:42 ID:KUL35553O
>>403 つ和歌山線105系。
キハ58系なんてもう無いやん。
412 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 05:49:18 ID:lqvw7+aY0
223系5500を奈良と和歌山に投入→221系2連をフチに
って思うのは俺だけかな?
>>408 一応分かっておられるかと思いますが
221系は1M1T構成ですよ
2連もしっかり1M方式採用して1M1Tにして220系と呼ばれてますよ(221系自体はMM’ユニット方式)
ぶっちゃけ地方線区の変電所要量を考えてあげたら
実は223系より221系の方が変電所に「優しい」車両なんですよー
415 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 09:49:45 ID:SMMe/bw20
207系を
5連(2M3T)+3連(1M2T)の編成で
環状に入れればどうだろう。
組み換えで余る4連は阪和、奈良に。
2連は桜井・和歌山・紀勢、加古川、姫新へ
>2連は…姫新へ…
釣りですか?
417 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 09:52:25 ID:YBm4aeyz0
>>409 ワンマンで非貫通2連+2連は法律上無理だが
ツーマンだったら問題ない。
419 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 11:31:39 ID:SMMe/bw20
>>415 学研都市線全線7連化のときに7両固定を大量増備、玉突きで207を2・4・6連化して転用すれば、一番効率的な転配属ができる。
その効果は
・先頭車の製造が最少
・207系中間運転台の有効活用
・本線と学研都市線の共通運用による効率化
と、メリットが大きい。
>>410 都市型ワンマンするには障害になるけどね。> 2+2の4連
みやこ路快速なんか都市型ワンマンがピッタリ合うのに。
甲種回送って甲種?回送?
>>423 なにそれ?
そんな言葉聞いたことないよ。
221・223スレで、近車の223-5500の画像が貼ってあるブログへのリンクがあるな。
やはり、完成は川重分の方が先かな?
426 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 15:16:56 ID:nwmm5iu2O
>>420-421 その可能性が高いね。
来年から新バージョン321が製造されるなんて話もあるし。
今更207系のモハを生産するのか?
428 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 15:57:46 ID:/UpQLqjR0
サンパチ化でしょw
429 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 16:17:25 ID:8vb5y7S20
>427
223で起こったこと考えるとありえない話じゃないし
321準拠の混血仕様にしておいて後日それだけで編成組む手もある。
430 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 18:42:01 ID:yUlHWFE/0
西はまだ207を使うのか。
東は207はおろか、209も廃車だぞw
431 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 18:50:36 ID:OLoFJBhn0
>>413 221系には1MユニットとMMユニットの構成があって、
2連が1M1T、4連がMM+2T、6連がMM+1M+3T、8連がMM+1M×2+4T
だったっけかな
奈良電車区の4連に、1M×2+2Tがあったはず
でもま、今後地方転用するなら貫通8連がネックになることは事実なわけで
先頭車化を考えると既にある2連8編成をばらし、
2連がひつようなところは223-5500を入れたほうが委員ではと思った次第
>>430 もともと13年で廃車しても構わない前提で作ったものと、
たまたま大事故でごく一部が廃車になったものを
並べて論じる意味が分からん…
おけいはんの新色、久々のヒットだな。
207系は通勤車両では傑作だろ、常識的に考えて。
尼事故であればどれだけ強化した車体でもぺしゃんこになるだろ。
よって207系には罪は無いんだよ、早く喪中色やめて青に戻せ
>>431 1MユニットじゃなくてMTユニットな
モハ220−サハ220とクモハ220−クハ220の組み合わせは機器構成上分割できない
436 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 19:34:37 ID:fDG2O1XtO
よく言われる207系の先頭車の中間車化や運転台は存置するが貫通可能化というのは出来る?
>>436 出来るだろうけど、わざわざやる意味あんの?
別に3+4のままで文句でないだろ、環状線と違って今までずっと3+4できてるんだから。
文句言うのは学研に新車欲しいヲタだけ。
>>431 8Bはそのまま奈良電や京都所に入れてもいいような気がする。
どう考えても昼間は過剰だけど、運用管理面では8Bのまま昼間も走らせたほうが楽だしね。
と、人件費を削減して昼間も長編成垂れ流しという最近の西の傾向からなんとなく思いついた。
440 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 20:24:38 ID:aoEJedZh0
>>439 昼間も長編成垂れ流し・・・
それは、昼間のV+V新快速を考慮した上で言ってる?
>>440 全部が全部長編成垂れ流し…とは言ってないでしょ。
湖西新快のV+Vはホーム有効長や切り離しの関係である程度は仕方ない面はあるし。
まあ確かに塩津新快の西側はW編成にしろとは思うけど。
でも以前なら昼間でも新快、T電の12連、湖西線の8連なんか全然なかったけど現在はそれらが増えたのは事実なわけで。
それでも要らん時に6連快速が来るからなぁ…。
>>442 んまぁ…ねえ。運用の巡り合わせの関係で4連続で6連なんてこともあるしなぁorz
どうでもいい時間帯に12連が来て夕方に平気で6連が来るという訳のわからなさw
445 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 21:27:35 ID:P9yFFKex0
>>437 分割併合が廃止になっても引き続き非貫通編成のまま使いつづけた例のほうが
わざわざ何らかの貫通化改造した例より多いはず。
だから木津7連化後はペアは固定するが3+4非貫通のまま引き続き学研主体で
使うと思う。というか3連の使い道が全く無い。もう一つ、207系0番代は編成構成(両方の
先頭車がTcであること)を見れば分かるように221系や207-1000以降、223系のような将来の
転用は考慮していない。
それと鋼製車とちがってそう簡単に改造出来ないと思う。
446 :
445:2008/05/24(土) 21:31:51 ID:P9yFFKex0
↑書いて気付いたけど、207系は仮に事故の相方の3連を復活させても4連が1本多い。
4連1本を3連にすれば今度はモハ207が1本余る。
447 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 21:36:49 ID:TPKiRq/X0
そこで4連+4連と3連+3連ですよ。
3連+3連は転属。
>>433 ダサっ!
お前、センス悪すぎw 生き恥さらしまくりだなww
>>430 の文は意味不明だが
ID:yUlHWFE/0 が本当にアホだということだけは非常によく伝わった
>>447 典型的な転属厨
一般人はそんなこと言わないから廃車まで使い倒すだろうよ
451 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:51:02 ID:6Bu76u3LO
廃車まで第一線の路線で使い続けるなんて少ないからな。古くなった207は阪和や広島に流れるだろ、103のようにな。
第一線と勘違いしてるから困る・・・
453 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 00:53:04 ID:Y0XBJBKSO
>>451 その通りだと思う。
今までの例から考えて207系が一生学研の可能性は極めて低い。
やっぱり、4連と3+3に組み直して、奈良や日根野へ異動だろうか。
環状線は異論もあるだろうが、直接新車を投入する気がする。
ただ、はじめは103置き換え分のみで、201は森ノ宮で使い倒すだろう。
環状線の体質改善された103は広島にでも行くか。
3+4じゃ貫通じゃないからなんて意味のわからん理由で新車入れろって言う割には
他線転属させるときは3+3で結局非貫通で押し付けるのかよ、ワロタ
お得意の運転台が無駄になるから(キリッ
はどうしたんすかww
455 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:11:01 ID:Y0XBJBKSO
>>454 俺は「運転台が無駄になる論者」じゃないからな。
新たに車両を作るときに西は極力運転台を作らないようにするはず。
そう考えると転用のほうが自然。
>>455 それなら、例えば(あくまでも例えば)学研はとりあえず207系のままにしておいて阪和・大和路・環状あたりの順で
他路線へ新車を入れて、最後に学研に新車を入れて207系はアーバン外縁の4ドアワンマン車運転線区や広島へ・・・
でもいいと思うのだが
何が何でも学研に先に新車を入れようとするのは不自然にしか見えん
457 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:19:19 ID:iJB6H7A60
とりあえず3連一本は羽衣線が予約済
458 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:22:02 ID:eoNtFIWZ0
>>456 4×2と6×1を製造するより、7×2を製造する方が安い。
阪和線各停・奈良線各停あたりは昼間3連単独で充分
奈良日根野以外でも3連は使い易い。207は半自動ドアだし湖西線草津線嵯峨野線でも使える
ロングシート4扉3連の安芸路ライナーにも使える
運転台殺してC電・学都線で使い続ける方が無駄
460 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:46:06 ID:NpZd0U+kO
>>456 >何が何でも学研に新車
勘違いしないで貰いたいのは、学研に新車を入れるということは本線系全体に新車を入れるという意味ということは分かってるとは思うが、学研という言葉に過剰反応してないか?学研に新車が入るのはおかしいとか何故だと思いたい気持ちは分からなくないが。
207を本線系で使い続ける場合、
>>446の問題をどう解決させるかが鍵だな。
中間車1両残しても予備車にもならないと思う。
何というか…妄想真っ盛りですなw
新車入れるから玉突きで転属ってのはよくある話だけど、運転台が無駄だから転属って痛すぎ…
>>460 その頃には0番台も20年ぐらいになってることだし、さすがのあの会社も潔くあぼーんしそう。
使い道がなくてあぼーんした岡山の213系のサハやG車投入で余った新前橋の211系のサハの例があるし。
3連の転用先を必死で探してるだけにしか見えないんだよなぁ…
>>461 痛いかな?俺はそうは思わん。
ステンレス車両の寿命は長い。
20年で死んだ車両なんて、在籍数の都合が合わなかったやつと209系。
207系は、まあ西的に考えて40年は使うのでは。
運転台はあるだけでは無駄だし、無ければ混雑率も低下させられるでしょう。
定員ベースで見て何%かな。
>>462 西管内で3連・4連が主体になって走ってるところは多いよ。
しかも113とか115とか103の置き換えようとしては最適だろうに。
ほかに触れてる人もいるけど
321系7連貫通のほうが、321系3連+4連を作るより安いから
207を玉突き転用するほうが、金の無い会社の行動としては自然。
>>463 その理屈だとおおさか東線の直通快速用の223系を4連で製造しないはずなんだがな
465 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 03:27:46 ID:oPvDy4rI0
福知山線用221系置換えの223系と共通運用を考えてるんじゃない?
福知山線の221系8コテは日常風景だから
そもそも混雑率低下目的で運転台を減らすという発想自体おかしいよ
近郊型の置き換えは近郊型でやるのが一番自然だし、その路線にとっても最適だろうに
近鉄が一番の見本でしょうな
編成バリエーションを考えて単編成で作ってる、時間帯に応じて細かく両数を増やせたり減らせたり
単編成で作れば、将来の転属でどこへでも入れることが出来るからな
直快223の4+4も他の路線でも使うことを考えての編成と思うし
468 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 06:54:23 ID:MBjGtmB+0
>>450 典型的な転属厨w
221系の転属が始まっていますが何か?
469 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 07:19:20 ID:ohzvlCTXO
>>467 でも、奈良線では6両固定が増えたのも事実。
207系の3+4を6連固定(McTTMTTc)と2連に組み直すという発想はないのかと。
ないな
中途半端な数の6連と、増結用にしか使えない2連を大量に生み出して一体何がしたいのかと
>>470 正確には、3×2+4×2=6+4+2×2だな。
・問題点としては、6連は今よりMT比が落ちるが、
1000番台以降なら加速性能は問題なし?
・4連は転属先はいくらでもあるので、問題なし。
・2連はワンマン化は簡単にできる?
4両ならともかく、6両なんて使うとこないやんかw
それに2M4Tなんてトラぶったときにシャレならんことになるぞ。
(東西線開業前の学研線で2M4Tの編成でトラぶったことが少なからずあるしな)
474 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 10:00:02 ID:Y0XBJBKSO
>>451 廣島の115系2000,3000番台は新製から廃車までずっと廣島管内の山陽線で過ごしそうだが。
過去にあった異動はすべて死者管内の異動で運用線区は変わってないし。
まあ、これらは221系と5〜10年前後しか車齢違わないから置き換える必要はないのだが。
(221系と223系2000番台の初期ロットだって年齢差10年ぐらい離れてるし)
いろいろ言われてる廣島管内だが意外と置き換え対象の車は少ない。
103系だって阪和のと比べたらまだまだ新しい部類。
ボロ扱いされてるのは保守に金を掛けてない分故障が多いから。
476 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 10:16:59 ID:Y0XBJBKSO
>>475 このまま223の増備が続けば、221が玉突きされる。
アーバンから都落ちした221の溜まり場になることは十分考えられるよ。
JR型嫌いの広島支社も足周りは国鉄型の221なら受け入れる可能性が高い。
477 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 11:01:46 ID:JQ/lnHpa0
221の4連はキト移動済で、6連と8連の扱いが気になるところ。
中間車が余ってくることは確実だし、213の時みたいに運転台をくれる車両もない。
478 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 11:05:47 ID:NpZd0U+kO
>>472 207-0は先頭がクハだから組み換えの自由度はかなり低いんでは?
それに0台は当初から学研系統で使い切るのを前提条件にしているからこそ先頭をクハで作ったという話があるはず。
転用前提ならはじめから1000台以降のようにクモハを設定していただろう。
というか特急車は別として酉車で両先頭車がクハというのは207-0だけでは?クモハ設定は短編成化考慮の結果。0台は学研の3+4もしくはモハ206を追加で製造して4+4にするくらいしか考慮していない。
479 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 11:17:32 ID:KKwYiRVuO
ワンマン改造のタネ車を捻出するために新車を造るのなら
直接ワンマン対応の新車を入れるのが一番いい
特に単行とか2連車はな(125系ベースか223系5500かはおいといて)
幌を繋いで4連ワンマンとか、途中駅から前2両快速とか
そういう路線にはそういう路線なりの運用があるんだから
481 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 11:48:13 ID:JQ/lnHpa0
207のZ編成にH編成のユニットとS編成のサハ入れれば、8連が19編成できる。
これはモリの103系と同数になる。
まあ、残ったバラとかをどうするかの考えていない話だが。
しかし207はやたらと車両数多いなあ。
482 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 11:51:42 ID:x7UeQF7G0
束の209系早期廃車は
尼崎事故を受けた強度不足がその理由かな?
>>480 今回の223-5500のケースは稀。
酉の新車導入の主目的は支線系のワンマン車導入じゃなくて本線系の経年車更新だからな。
>>482 計画通りだろ。
初期209は、車体と言うよりむしろ、制御部分の寿命だし。
>>480 播但線や加古川線のような前例もあるけど。
486 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 11:58:33 ID:Y0XBJBKSO
>>484 E217は機器をわざわざ更新するらしいが、
209は…
487 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 12:01:28 ID:x7UeQF7G0
>>486 ていうか、普通か更新して20〜40年は使うんでしょう。
更新<新造になった時点で廃車・代替かと。
だから、209系の機器更新せずはちょっと異常かと・・・
支線系ワンマン改造は本線を追い出された比較的経年の浅い車両の再就職先の意味合いが強く、主目的じゃないからな。
>>484 500〜750円払って急行感覚で利用してる。慣れちゃえば悪い車両じゃないから、残るのは歓迎。
489 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 12:07:31 ID:JQ/lnHpa0
>>487 年間900両近く新造投入するんだから異常以外の何者でもない
中途半端に古いのに顔つけて便所つけてワンマン化してを繰り返すなら
最初っから新しいのを入れて40年使うほうが得だ
本線系の経年車更新という視点でも、新快速が湖北地区で4連限定のため
近郊型4連はある程度のペースで新造され続けるだろうし
これほどJR西日本にとって使いやすい単位はない
そんなわけでワンマン車は基本的に新造、221系体改車は201系と同じく30年仕様になり
余剰となる中間車は極力4連で揃えると見ているが
>>485 金欠によるショートリリーフ的な車両としか思えない。
あれがあと10年持つのか?
とんでもない。
>>490 なので、本線系の車両は20年くらいで後継車を導入し支線系に転属させ、2連化が必要になれば改造。
車両を40年使うつもりなら尚更、支線系への直接投入の可能性は低くなるね。
2連基本のワンマン車はけっこうな数が在籍しているし
今後も増えることが予想される。都合よくM車が捻出できるとは限らないし
単行運転や1両単位での増結が必要な線区には125系が必要だ
非体改(福・桜・和・紀etc・体改車は転属)→体改A(播・加)→体改B(岡・広)
のように、ある程度のグループ分けをして数十両単位で段階的に置換えるのが良いだろう
今回の223-5500・32両は置き換えの第1段階ってわけだ
>>493 都合よくM車が捻出できるように計画されている223系。
終了。
495 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 15:54:23 ID:Y0XBJBKSO
201系の引退完了は2025年頃
207系の引退完了は2040年頃
だろうけど、
その頃まで今の線区のままとは考えにくいなぁ。
496 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 16:07:38 ID:InJVix1GO
亜幹線・支線区へのワンマン対応編成は、これまでケース・バイ・ケースだった。
ただ極力後々困らないような車両を手当てしてきている。
基本的に国鉄型の体質改善車などか、もしくは新造車。
福知山支社の113系3800番台は当初から10年以内の使用しか見込んでなかったし、
和歌山支社の105系500番台だって、本社に125系への取替を要求しているし
本社も中長期的に取替対象だという認識がある。
近年の亜幹線区改善施策では車両新造というケースが増えてきている。
自治体からの出資も大きく影響している訳だが、以前は捻出源だった体質改善車自体が
経年してきて手当てするのに適当でなくなっているという事情もある。
223系5500番台投入は、嵯峨野山陰線の京都口複線化を契機にして
221系転用と共に当該線区と周辺線区の車両事情を一挙に改善する施策の一環である。
多少影響しているのは、尼崎事故辺りまでJRと議論されていた自治体主導による
福知山線・山陰線の高速化と当該区間などの3セク化。これは新283系導入にも関係するが…
498 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 17:14:33 ID:HfUvdoGwO
221系性能の223系って何か勿体無い…
499 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 17:15:45 ID:HpS8XIXN0
223系なんか見飽きたから新しい形式の車両新造しないかな。
西日本の車両は暗い色しているし明るい色の車両を造るべき。
九州みたいに、明る過ぎたり、派手過ぎたりするのもどうかと思うぞ。
>>497 たんたん線?
ここで話題になるまで知らなかったか、もしくは知っていても気にも留めなかったくせによく言うわ。
知らんかったと決めつけるなw
知っていても気にとめなかった癖にとか決めつけるなw
そもそも、ここで話題になったか?w
503 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 17:41:43 ID:JQ/lnHpa0
>>499 落ち着いていていいと思うんだがな。
明らかにQ社よりはましな色使いだろ
>>497 亡き前養父市長の願いがようやく適った感じだな。
505 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 18:53:02 ID:Y0XBJBKSO
>>499 たしかに223は茶色と青と薄茶色のヘンテコカラーだし
321は喪中カラー。
なんで西の車両はあんなに暗いんだ?
お先真っ暗を暗示しているようでいい気がしない。
506 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 18:53:37 ID:Y0XBJBKSO
>>499 たしかに223は茶色と青と薄茶色のヘンテコカラーだし
321は喪中カラー。
なんで西の車両はあんなに暗いんだ?
お先真っ暗を暗示しているようでいい気がしない。
321系は425の影響だろ。
508 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 19:11:43 ID:PRudwfiUO
>>485,491
北陸線系がカナリヤバイ状況になってるからなあ
たしか419系、運用中の重大故障結構やらかしてるってはなしだし、
北陸系統も経年40年以上の車がてんこもりのような
妄想するなら
・321系1000番台(LCDなしのドア上LEDに変更)、1パン、1M1Tに変更
阪和線/大和路線に投入帯色は青/緑
・321系2000番台(LCD有り)、1パン、1M1T
環状線に投入、帯色はオレンジ
これくらいしないとだめだろ
>>490 >>492 223系の6000番台2連を作って中間に体質改善した220系ユニットを挟む4連というのはあり得る?
これでアーバンに残る113、117系や一部の103系を置き換え
で220系が寿命を迎えるときに223系のみの2連や223系のM,T車2両を挟んだ4連にして広島や岡山のローカルを置き換え。
221系が寿命を迎える頃(あと30〜40年後?)には223系の後継車もある程度両数が出揃っているだろうし113,115,117系辺りも寿命を迎えているだろうから
223系を地方にばらまかざるを得ないと思うけど。
>>511 なにこの「201系6連に103系の体質改善サハを挟んで8連にしろ」の再来
223がヘンテコカラーとは思わないけどなぁ。
関西急電の伝統を受け継いでるし、落ち着いた感じでいいと思うけど。
514 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:01:51 ID:Y0XBJBKSO
関西急電は茶色だろう。
だったらたんなる茶色帯にしたらいいのに青だの白だの薄茶色だの重ねて
意味不明なカラーリングになっていると思う。
515 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:15:39 ID:rSXK2HWTO
>>506 223系(本線・東西線用)は、モハ52〜117系の流れをくむ茶色に酉の青を組み合わせたもの。
むしろ、茶色・青・ステンレスというむちゃくちゃバラバラな条件をよくあそこまでまとめたと思う。
516 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:24:49 ID:3J5AQvY00
>>497 >>501 山陰本線梁瀬〜豊岡までの3セク移行は西も地元も本気なんだろ?
豊岡〜国府には新駅設置用の土地が確保してあるくらいだし
517 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:32:25 ID:JQ/lnHpa0
>>516 そのようだな。
地元は事故の影響も気にしていないようだし
518 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:42:46 ID:s79hGUOkO
>>516 正確には梁瀬〜和田山間は山陰本線との併走区間になる予定らしいけどね。
だから和田山駅は新線、山陰本線、播但線の集まるジャンクションになる。
207系を大和路と奈良に。昼間は3両は奈良に。4両は大和路普通難波行きに。ラッシュは7両区間快速へ。
3セクもいいけど、播但北線の電化は…
521 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:55:55 ID:Y0XBJBKSO
あらら、結局3セクなんだ。
なんで梁瀬〜豊岡なんだろ。
餘部のあたりのほうが人乗ってないと思うんだけど。
>>511 115が寿命を迎える2050〜2070年頃まで223が持つとはとても思えない件について。
0や1000代って130km/hで結構酷使されてるし,2000以降は安普請だからなぁ。
>>522 ハニワ線で130km/hですかそうですか
525 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 21:10:16 ID:zwAnPATM0
>>524 お前バカだな
425は425系じゃなく尼崎脱線事故の425だろ。
>>505 喪中だからだろ
10年くらいは殯していただきましょう
>>511 何その西版13-000R。しかも車体形状が違いすぎてキモすぎる。
あれと違って2種の電動車が混在するわ、スピードは上がらんわ、何もメリットがないから無理でしょ。
網干Mc221-M221-T221-M220-T220-M220-T220-Tc221
奈良Mc220-Tc220
↓
Mc221-M221-T221-Tc221→京都や宮原の113置換え用
Mc220-M220-T220-M220-T220-Tc220→京都117、宮原113置き換え用
↓
京都117→和歌山線の113系4連や広島の老朽115置き換え用
とかすれば十分使える。
>>526 イラネ。つか自棄になって自虐でやったとしか思えん。
>>527 221系の1M車がMTユニットを組んでいるのを知らずにそのような編成組み換え案を提示してる時点で
>>511とたいして変わらん
5500番台に大和路快速の幕が…そして表記は福フチ
大和路快速城崎温泉行き?
MAも着々と増えてるね、出来立てホヤホヤのMA17が早速昨日の直通快速で走っていたわ
丹波路快速で使う前に大和路で使ってしまうのか。
>>527 これから置き換え対象になる線区はスピードなんて要求されてない。
国鉄型の置き換えなら221系性能でも十分スピードアップになる。
ポンコツ特急車から逃げ切れるだけの性能があればいいのよw
2種類の電動車混在なら阪和の0番台と2500番台もそうだろ、しかもあっちは異系列混結じゃなく同一形式内で混在してるやっかいな奴。
531 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 00:29:24 ID:PrkhJ3VJO
阪和線に321系が投入されることはあるのだろうか?
やはり次の置き換えではのお下がりの207系だろうか?
>>529 奈良電車区、容量いっぱい。
221の代替は、フチでもミハでも、共通運用した方が能率よさそう。
535 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 00:53:18 ID:eElHwgPO0
>>531 南海8000系次第でしょう。
確か南海9000系と205系がはいったのも同時期
黙れ門跡寺院。そんなこと関係あるかボケ。
537 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 10:03:38 ID:X5Ed5fEq0
>>531 223系のオールロングシートバージョンかもしれないな。
538 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 10:29:34 ID:APh3aCGV0
>>534 そんじゃ、おおさか東線はナラとミハで受け持ち?
快速【おおさか東線経由】(新大阪〜奈良)は223系でミハ持ち。
直通快速【JR東西線経由】(尼崎〜奈良)は223系でミハ持ち。
大和路快速【大阪環状線経由】(大阪〜奈良)は221系でナラ持ち。
おおさか東線普通は、103系・201系でナラ持ち。
とか?
>>538 当たらずといえども遠からずといったところか
540 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:43:49 ID:PrkhJ3VJO
奈良にも223が入りそうな予感。
541 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:45:52 ID:XfkS4nVB0
理想は、
奈良を201系と221系に統一。
奈良の201系は、朝・夕方ラッシュを主体に運転。
大和路快速は、網干の221系8連を奈良に転属させて、全車8連で運転。
221系に、こんど引退する485系の交直流機器を移植する妄想。
北陸もボロイが、北陸新幹線に合わせて三セク化されるまで新車は控えめになるだろうしな。
543 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:59:03 ID:x1JirS6oO
>>542 なにげに新車以上にコストかかるんだが(-_-)
415-800で懲りたから、もうやらないと思いますがね(・_・?
544 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 17:10:12 ID:yc16VzL70
いい加減、大和路快速の8両統一はやってほしいな
>>543 そうなのか。なら北陸は485系を近郊型に改造とか。
485系のうち比較的新しいのでも30年選手だし
車体よりも内装を中心に手を入れてきてるから
いまさら近郊化改造しても割に合わないだろ
西版485系3000番台化改造か
古いものを大事に使いすぎたのが裏目に出て、老朽化で一斉更新かよ
阪急も同じ異なってるようだが
阪急の場合は西以上に大変な状態だよ
阪急は旧車が多いのに、変にプライドが高いから社長の好みに合わない車両は採用しないようだし
社長自体がステンレスを嫌っていると言う噂だから、メーカーも困惑
550 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 19:09:10 ID:PrkhJ3VJO
アルミでも1両1億で作れる時代だけどね。
東武50000とか。
そのかわり椅子は板みたいなのになるけど。
551 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 19:31:16 ID:jq/Cr3V/0
>>538 新大阪〜奈良間の電車どころか東線全線通しの電車自体が設定されないと思う。
552 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 19:59:40 ID:yoAGqYXt0
553 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 20:01:33 ID:lprpbB1H0
>>552 スカートに「L5」って書いてあるけどアレ何?
554 :
名無しでGO!:2008/05/26(月) 20:02:01 ID:B5RQe8I+0
556 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 20:54:28 ID:XfkS4nVB0
>>551 >新大阪〜奈良間の電車どころか東線全線通しの
電車自体が設定されないと思う。
それこそ、あり得ないと思うんだが。
そもそも東線の目玉商品は新大阪〜奈良の直通列車なんだけどな
558 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:03:50 ID:jq/Cr3V/0
559 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:06:17 ID:XfkS4nVB0
あんなにガラガラで?www
むしろ、ガラガラなのが目玉。
561 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:09:03 ID:PrkhJ3VJO
直快はそう長くないうちに廃止されるかもな。
東線はあくまでも新大阪行きメインだろう。
562 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:12:44 ID:jq/Cr3V/0
新大阪行きなら、学研からの直通もあってもいい。
ぶっちゃけ大和路〜東西線と学研都市線〜新大阪ではどっちが需要ありそう?
563 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:17:46 ID:PrkhJ3VJO
学研〜新大阪のほうがありそう。
じぇいあーる淡路で阪急と乗り換える人も多そう。
現状のように、
普通発車〜1分〜東線到着〜8分〜快速発車
みたいにならなければ、接続で十分。
565 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:48:59 ID:dwVm2dOvO
直快は阪神〜近鉄相直開始前の軽いジャブかな??
JRでも神戸方面は便利だよ、みたいな。
>>561 直通快速は新大阪経由尼崎行き(または宝塚・新三田直通)になったりしてw
567 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:08:39 ID:jq/Cr3V/0
直快を何らかの形で増発すれば、必ず学研が皺寄せを喰らうことは誰も気付いてない
ようだな。もっとも学研なんかどうでもいいのかも知れないが。
568 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:19:12 ID:EyL8FuExO
>>567 その通り。
東西線や宝塚線沿線には学研直通なんて不評。
東西線?
この電車は 直通快速 おおさか東線、JR東西線、宝塚線経由、篠山口行きです。
尼崎〜北新地〜京橋ですよ。東西線は。
そう、学研あってこその東西線なんだが。
そもそも大阪東線の本命は、新大阪〜大和路線直通で、新幹線のフィーダー。
だからこそ、いまの直通快速が、朝晩だけの中途半端な設定なワケで。
建設する3セクに出資する大阪府が北部延伸見直しを示唆してるが。
そのまま、大和路〜ひがし線〜東西線のラインが定着しそうだ。
大和路〜新大阪なら、天王寺でくろしおやはるかに乗り換えたらいいし。
奈良からなら京都経由だし。
575 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:13:56 ID:PrkhJ3VJO
ちょっかい快速で定着はやめてほしいな。
なんか妄想の激しい奴がちらほらいるようだな…
文句は知事に
西としては遷都1300年際までには新大阪〜奈良を直通させたかったようだけど
新大阪周辺の例の住民のエゴで台無しにされてしまった
一応毎年やってるJRの観光PR強化地域に奈良が選ばれた
579 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 03:38:47 ID:EMN9tJCeO
>>568 学研都市線直通が不評なのは本線のC電ユーザーでないか?学研普通こそ尼崎止まりでいいような。宝塚線における学研快速はロングなのを除けばそれなりに定着してると思われ。
皮肉にもあの事故で宝塚線〜学研都市線間直通客も意外に多いのが分かった。
>>574 学研都市線沿線から新大阪へは意外と不便だからな。北部が出来たら学研都市線から直通する快速が出来るかも知れない。
ふと思ったのだが、223-5500って221との併結仕業があるよな。
ということは221系性能固定化(=+4000)で223系9500番台になる可能性も?
581 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 07:07:40 ID:Wog2L/1JO
>>580 つ性能選択スイッチ
223は敢えて性能固定する必要は、本来はない。
てか最高100km/h程度ならどっちの性能でも大差ない?
583 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 08:02:21 ID:EMN9tJCeO
>>581 たかがというか学研は東西線が出来て神戸線や宝塚線と直通しても客の流れは変わらなかったってことだな。
神戸線や宝塚線サイドから見たら学研より東線〜大和路線のラインのほうが魅力的かな?阪神なんば線との対抗もあるし。
学研と京阪との対抗は学研の無条件降伏としてもう諦めるかw
>221系性能固定化(=+4000)で223系9500番台になる可能性も
本線で他の223と組んで130km/h運転することもあるのならまだしも
別路線で完全に別運用を組むのなら更に番台を細分する必要はないだろ
585 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 09:35:28 ID:Zxth2T7u0
>>578 381か雷鳥落ち485使って
新大阪〜久宝寺〜法隆寺〜奈良〜木津〜宇治〜京都走る
「特急 いかるが」でも運転するのか?
>>582 曲線速照の関係で事実上の最高速度制限装置として使ってる希ガス。
-Pのようなパターン発生型はその限りじゃないだろうが、-S系の場合、
設計値以上のスピードオーバーで突入されるとEBでも所定の速度以下
へ落とすことが担保されない場合が有る。
例:尼崎の前の宿毛
587 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 11:12:44 ID:aVzDgZ06O
鷹取の2パンが6000番台じゃなくて2000番台やったんやけど…
588 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 12:35:03 ID:EKyUog1VO
>>587 車両メーカーから、出る時は2000番台で出場し、宮原で6000番台に改番するとおもいます
>>578 新大阪ってことは新幹線からの乗り継ぎを意識してるんでしょ?
京都から奈良線でいいと思うけど。
昔みたいに新大阪〜西九条〜奈良の臨時列車でもいいかと。
新大阪〜天王寺を特急に乗ってもらうのもいい。
新幹線から特急に乗り継げば料金が半額になるし負担は少ない。
大阪ひがし線は、延伸は困難だそうですよと役人。
590 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 15:50:36 ID:3eGDaCyDO
だったら新大阪発天王寺経由奈良行き特急走らせればいいじゃん。
学研スレが凄いことになってるな
柏原厨と学研厨の厨最強対決
新大阪〜奈良の特急の名前は特急大和でOKだな
新大阪・放出・久宝寺・王寺・奈良でOK?
>>589 場所と場合によるなぁ。
王寺あたりなら新大阪という選択肢もありだけどね。
>>588 どうせ直通快速が増えるなら、223系性能のままで乗務員訓練して
直通快速を走らせたらええのになぁ。
奈良から新大阪なら、大和路→環状→東海道支線だろ。
それなら何の工事もいらない。
大阪府は延長工事の出資を見合わせる話もあるしな。
おおさか東線よりなにわ筋線の方が要るかもな。
>>594 大阪駅地下ホーム設置に合わせて複線化される。
違ったらスマソ。
複線化されても環状線の容量がなあ
はるかとかくろしおを増やす方が優先されると思うし
600 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 19:17:09 ID:Wog2L/1JO
>>583 特に快速の直通があり、学研都市線のせいで篠山口まで延々ボロロングが走る宝塚線から見たら当然のこと。
601 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 19:19:26 ID:KU62/gncO
ボロロングってなんだよ。
阪和線に喧嘩売ってるの?
602 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 19:26:14 ID:Wog2L/1JO
603 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 19:31:34 ID:xg3r82DqO
>>600 天王寺や大阪駅にダイレクトに入れんようになったら
お 前 絶 対 責 任 取 れ
よなw
元大和路利用者の立場からすれば糞チョッカイなんていらんわボケ。
604 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 19:36:31 ID:Wog2L/1JO
>>603 そんなもん、大和路快速なんか減らせるわけないのはわかってる。
大和路線は、今の大阪や天王寺への利便性を確保した上で直通快速を増やす。学研都市線なんて、京橋行けるだけでも有り難く思えってわけだ。
>>604 んじゃWinDIAでスジ書いてみろよw
所要時間は現行+2分ぐらいでな。
朝ラッシュの柏原〜久宝寺がどういう状況になったのかわかってるのかねぇ?
>>423 甲種車両輸送。
回送だったらカマは付いていない。
輸送前後のどの時点で車籍登録を行う扱いをするか、また、公式試運転を行う場所にもよるし、
輸送する路線でその車両を運行できる免許を持っているか
(もしくは訓練を済ませた乗務員を手配出来るか)
とか(私は詳しくないけど)、色々な条件を無理して自前でクリアするより
JR貨物の貨物列車として運行してしまう場合が多いようだ。
朝ラッシュ時の柏原〜久宝寺って言っても、首都圏と比べたら大したことない罠。
なにわ筋線はまだ先でも、梅田貨物線の地下化を早くやってもらいたいな。
梅田北駅は、できるだけ現行の大阪駅に近づける。
北新地の二の舞だけはやめてほしい。
608 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 20:56:15 ID:xg3r82DqO
>>604 余計なモンいらんのじゃ。
天王寺と難波と大阪駅に入れば事足りるわ。
207の学研直通で我慢せえや。
昼間1時間に二本転黒入ってるだけでも有り難く思えバカヤロー!
223のMA編成の新しいのが営業についてた
>>608 あんたは宝塚線で207系がどれだけ不評か知らないみたいだな。
611 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:11:10 ID:xg3r82DqO
>>610 今まで見てたけど宝塚方面の人間がめついなw
207の内装の神仕上がりに文句言うとか正気なの?
おおw さすが425発祥の地www
614 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:22:38 ID:EMN9tJCeO
>>607 元々大阪駅直通がなかった学研都市線なら北新地でも誤魔化しは利いたけど元々大阪駅直通がある他の路線では北新地では不便なのは当たり前だ罠。
まして東西線西側で各停運転していては。正直北新地〜尼崎間が宝塚線のバイパスとして機能させるならこの区間駅は要らなかった。
建設するかどうかは分からないけどなにわ筋線も地下大阪駅〜難波間に駅を作っては駄目だと思う。
>608
環状線に221系なんて地獄車乗り入れさせんなど阿呆が。
大阪まで直通で来たいならボロ103系で我慢せい!
>>611 篠山口なんかになったら結構距離がある。
まだ、近鉄で名張とかならロング急行が多くても金され払えば特急も多くあるが、こちらは特急も少ない。
正直、東側の行き先はどこでもいいから、快速は東西線直通も大阪行きくらいのレベルに車両を改善してほしいところ。
ただ、こう書くと、学研快速に207系以外の車両が入ることにはなるが、一部の学研ヲタが223系や321系で発作を起こすので別のとこに振りたいんだろうな。
617 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:25:33 ID:EMN9tJCeO
>>610 解決するなら学研快速にMAをアルバイト運用させる?
或いは207をデュアルシート化なんかは?
いずれも宝塚線からロング快速を追放することにはなるけど。
618 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:28:13 ID:TMfooh3DO
>>615 時間に余裕を持って早めに駅に行ってさっさと乗って座ったら天国になる。
じゃ宝塚線快速は放出止でええやん
620 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:31:50 ID:EMN9tJCeO
>>616 223系や321系を嫌って207系命な変な学研ヲタは多いように見えるけど実は1人か2人くらいしか居ないと思う。
その1人か2人が学研スレを支配してるからあたかも学研ヲタは223など他系列を嫌ってるかのように錯覚する。
621 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:32:45 ID:TMfooh3DO
>>617 直通快速を新三田行きにして、そのまま折り返して木津か同志社前行きでいいな。
代わりに学研都市線から来たのは新三田に昼間は幽閉したらいい。
夕方はその逆で。
622 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:39:03 ID:+ULTszYw0
宝塚線沿線にすんでいるが207系の不満なんて聞いたことないぞ。
同じ会社で篠山口から毎日207系で通勤している人もいるが、気にもしていない。
ゴチャゴチャいっているのは鉄ヲタだけだってことに気がつけよ。
623 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:42:45 ID:EMN9tJCeO
>>621 そもそも学研快速を本線C電と共通運用させるのが無理があるような。
直通快速、丹波路快速など宝塚線大阪発着快速と学研快速を共通運用化するほうが単純に思える。
624 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:43:08 ID:TMfooh3DO
学研スレは223をやたら入れたがる奴が、ここにまで出張っていちいち五月蠅いだけだろうが
626 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:48:29 ID:TMfooh3DO
>>623 それでいいと思う。
それで朝の学研都市線快速が混むなら、朝の学研快速の一部を京橋止まりにして207系8連をぶち込めばいい。
628 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:50:53 ID:TMfooh3DO
629 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:08:58 ID:EMN9tJCeO
>>625 学研スレはアンチ223/321の巣のようなもん。
630 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:13:40 ID:W3J3URxd0
>>589 新幹線に繋げるだけなら京都でも全く問題はないだろうから
東海道新幹線ユーザーは京都から奈良線でもいいだろう。
ただ、博多〜新大阪間の山陽新幹線内しか走らない区間列車が
多数走っているのも事実。そういう客がわざわざ新大阪で京都まで
一駅乗るためだけに乗り換えるのかどうか…。
直通列車も多いし、それに乗って京都まで来たらいいけど。
奈良ー新大阪は天王寺経由でしょうね。
221-17の客室側乗務員扉が故障
4+4のため5〜8号車は乗務員が居ない状態になってる、居るけど客室と繋がっていないみたいな
車掌も10分ドライバーやら工具使って格闘し、車内電灯落としたりして頑張ったが無念、駅に着いてしまった
王寺で緊急の乗務員が乗ってきた
なんか怒られてる
早く新車入れたれ
>618
何時間前から並べばピークタイムの環状線内利用で座れますか?
634 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:33:12 ID:xg3r82DqO
しっかしあ〜ぼん板の展開楽しませてくれたわw
>>633 天王寺だったら、1本待てば座れるよ。
ほぼ乗客が入れ替わるんで。
ただ、素直に○で待つと、ドアが目の前に来ないから注意。
636 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:33:33 ID:TMfooh3DO
>>632 前に乗務した奴が変な閉め方したんでないの?
変な荒い使い方したらいくら321系やMAみたいなのでもぶっ壊れるよ。
637 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:36:00 ID:TMfooh3DO
>>635 221系での話し。
みんなが先発の○で並んでるのを横目に、△で待てば桶。
>>637 天王寺だと、印からずれて止まることが…
3ドアでも△で待ってると来ないことも。
>>630 たった一駅区間とはいえ倒壊区間が挟まる山陽方面〜新幹線京都接続を
酉が積極的に勧めるとは考えにくい。
ただ,山陽方面〜奈良の流動量を考えると,その為に東線延伸する必要があるのかといわれれば疑問。
山陽方面乗換えに限らず,新大阪〜奈良間である程度需要があるんなら
とっくの昔に西九条経由で直通列車が走ってるはず。
JR東西線経由しないといけない時点で通勤特急とか無理って悟れよ
641 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:11:30 ID:Zxth2T7u0
阪和223の増備は10年以上前の車両との混成なんだな。
642 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:13:24 ID:KWhI/72x0
奈良から山陽方面はだいたい新大阪が多いと思われ。
レールスターもあるだけだし、京都に出るより料金面でも大きく違ってくる。
643 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:32:30 ID:4oBj2RnJ0
>>639 出来るなら走らせてる。
出来ないから走らせない。
>>641 後々0番台の取り替え時に困るんじゃないかと心配
>>644 体質改善時に0番台=40N・2500番台=30Nで施工して廃車する時は同時廃車
これでおk
>>642 とはいえ最近はのぞみの山陽直通を強化してるから、新大阪始発のレールスターを狙うよりも京都からのぞみで新大阪での客の入れ替わりを狙うってのもアリかも。
>>644 岡山・広島の4連車の数を考えると、0番台は最後まで日根野で使って
多めに造った2500番台のM車と、2000番台8連のT車を組み合わせることで
4両編成を増やすのが良さそうだ
>647
2000番台と2500番台は性能が違うからなぁ。
>649
でも結局-0の性能(最高速度120Km/h)しか出せないでしょ?
そこをいじろうとすると台車を大改造する羽目になる。
>>650 -2500と-2000の台車は同じだが、「大」改造って?
-0ですら同系台車の281系が130km/hなのだが。
減速度揃えるのに台車側での「大」改造なんか要らんぞ。
>>651 120km/h対応車を130km/h対応にするには全車軸への軸単位動作の滑走検知装置の取り付けが必要
大改造というほどではないが手間はかかる
>651-652
確かT台車のディスクブレーキの枚数も違った筈だけど(-2000は2枚、-2500は1枚)
一次車だけかね。
>>652 だから「大」では構造上の問題かと取り違えられるだろうと。
あとディティール真面目に見てないので取り違えてるかもだが、
VVVF車のM車は車軸発電機や車軸上のパルスセンサーでなく、130km/h
(滑走制御)に関わらず主制御に使うため、モーターのパルスセンサーで
全軸速度検出(滑走制御のためだけの追加不要)じゃなかったっけ?
>>654 >あとディティール真面目に見てないので取り違えてるかもだが、
>VVVF車のM車は車軸発電機や車軸上のパルスセンサーでなく、130km/h
>(滑走制御)に関わらず主制御に使うため、モーターのパルスセンサーで
>全軸速度検出(滑走制御のためだけの追加不要)じゃなかったっけ?
まことに失礼。どっかの台車構造でモーター軸側にパルスセンサーが
有った気がしたのだったが。
酉のDT台車(WDT)を見たところ、各形式ともVVVF用に車軸パルスセンサー
付きだった。120km/h系車両では521系は付随台車の滑走検出用と外観上
同じ物、321系だとM台車の軸の方が取り出しが2つに増えてる。
付随台車見たところ、120km/h系のTRでも滑走検出してるようなのだが>酉
>>654-655 ブレーキの滑走抑止用制御弁やそれの動作用の演算装置などが1台車に2組必要ということもお忘れなく
120km/hまでの車両だと1台車に1組しか搭載してない(台車単位の制御となっている)のが普通だぞ
>>647-650 廣島や岡山に130km/hの性能は必要ない。
130km/h対応車を持ってきたところで広島、岡山管内の山陽線の最高速度は120km/hだしな。
加減速時にノッキングしない程度に調整しとけば問題ない。
>>656 大変な大改造だな。コヒの721系の一部を130km/h対応にした際など、
さぞや困難な改造をしたのだろう。全く別台車だね
>>650
659 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 09:31:52 ID:835jmjFP0
実際キハ183はブレーキまわり大改造だったそうだが。
そういや113はあまりいじらなかったな。
いやキハ183はもともと100km/h車、新型シュー開発で110km/h化。
120km/h対応車はエンジンから素性が違う(基本番台の大改造車も有り)。
130km/hは準備も何にも付いてないところから全ての装置を付けた。
113というか国鉄近郊型で一番無茶したのは117系の115km/hということに
なるのかな。ここまではテコ比変更で対応だから大げさではない。
ただ混結すべきじゃない(テコ比変更は全域で減速度が変わる)から、
115など転出時に戻したりしてる。戻すなよーとか言ってる香具師も居る
けど。
120km/h以上で初速による増圧が必須なので様子が変わる。
130km/h以上だとガイシュツのように滑走検出再粘着が要るが、フラット防止の
ためにそれ以下でも装備の場合がある。
真に受ける人が居るとは思わなかったのですまんかったが、
>>658はただの
皮肉。
ベースが同じで装備省略方向で作られてる同型台車で、台車枠から
取り付け部まをわざわざ外すような変更はしないし、共通部品だし。
いつの間に台車じゃなくて制御まわりの話にすり替わってるし。
>>574>>589 奈良へは、東からなら京都だが、西からは新大阪
なもん、アーバン区間内だけの特急なんて走らせて、誰が高い金出して乗るかい。
はるかは、海外旅行のついでみたいなもんだから許されてるが。
もし万が一広島に持って行くようなことがあっても、
0/2500代の性能に、詰まるところ低い方に統一してしまえばOK
とど素人的には考えるんだが
663 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 14:10:18 ID:PjLkcDQN0
今梅小路でC62関連イベントを来月あたりまで開催しているのやけど。
>>661 西からでも、新幹線でそのまま京都に行くだけの話ですけど。
>>664 奈良方面へ行くときはたいてい新幹線を姫路で降りて大阪まで新快速
環状線で鶴橋へ出て近鉄線の急行か快速急行を使うなぁ。
たまに新大阪まで新幹線で行って御堂筋線で難波へ出て近鉄線に乗り換えてるけど。
なぜ姫路かというと西明石は停車列車が少ないし新神戸だと三宮まで出なければならないから
あと、まねきそばを食いたいし新快速も赤穂始発さえ外せば確実に座れるw
666 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 15:03:49 ID:stsoNS4k0
奈良に行くのに姫路利用って極めて少数派だろ
そんなことより早く廣島に223入れてくれ
668 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 15:19:09 ID:xPUsSFn7O
>>667 贅沢言うな。カープカラーの和歌山線105系非冷房車両で上等。
669 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 15:22:50 ID:8/5uK+aO0
赤穂・姫路って広島以下の凄いクソ田舎なのに
大阪・神戸に近いだけで優遇され過ぎ。
廣島ってチョーセンばっかの寄生虫村なのに優遇され過ぎ
貨物がなければ廃止されてしかるべきだ
671 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 18:53:38 ID:7eYPDthHO
672 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 18:55:16 ID:2pxMloB2O
ネタ投下。
6月29日〜丹波路快速、一部列車を除きをMA化。
タルタルソース
675 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 19:12:21 ID:IB6bg8wiO
多分秋ぐらいでは内科い。7月前なんてガセではまだMAもあまりそろっていないし。
まあ昼間はニートの直通快速用が余ってるし、今で18編成だから、一部程度の置き換えなら足りるんじゃない?
MAって何?
678 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 20:23:01 ID:QByk0Qdb0
MAって正直何の略ですか
宮原のM ?
神戸線の快速で130キロ出すのは、朝の上りだけ?
朝なら下りも出すと思う。大阪08:07発の快速なんか、定発するほうが珍しいくらいだし。
681 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 20:58:21 ID:LemhiOyR0
>>677 網干電車区の223系の4両がV編成なら宮原の223系の編成はMA編成
電車の編成記号。
>>678 Mは宮原で間違いないが、Aは何の略でもない。
6/29といえば、奈良駅大和路線ホーム高架供用開始日でもあるね。
その日に合わせて223系MA編成の運用改正が実施されるということかな。
宮原のエースという意味。
685 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 21:22:07 ID:PmsXrVOfO
もし網干にWパン223が入ったら、使い道はどこなんだろうか?
…播但線。
687 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 21:32:13 ID:PmsXrVOfO
>>686 数編成のみならそうだろうが、例えばV編成全部Wパン化改造したら話は変わる。
>>687 全部Wパン化したら
湖西線、琵琶湖線、草津線、嵯峨野線、福知山線の霜取り運用を全部置き換えられるな。
西のHP、のっぺりとなったな…
>>665 その逆もあるな。
岡山辺りなら、姫路まで新快速、そのあと「こだま」で
丹波路は仮に223になるとしても、221で6連化した方が良いんじゃマイカ。
はよう混結解消しておくんなまし…
桜井線を221が大量試運転していた時
105が221になればなあと思ったんですが ありえますか?
694 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 23:10:32 ID:xwwLMQDW0
念じれば・・・w
>>693 天理の留置線に毎晩数本221や103が桜井線経由に回送されているから
昼間は無理かもしれないけど、
朝と夜間ならその回送列車を定期列車に置き換えがありえるかも。
数本ある内の1本でもいいから定期列車にしてくれ、と思ったりもする。
>>657 岡山〜上郡間はスーパーいなばが130km/hでぶっ飛ばしてるから、直線部分なら路盤的にはいけるはず。もちろんする気があるかどうかは別次元の話として。
>>697 キハ187系の最高速度がいつから130km/hに引き上げられたのか詳しく
>>698 いなばの1500番台は智頭急行対応だから製造された時から130`対応だよ。
ちなみに0番台は120`仕様
>>700 漏れも何度か乗ったことはあるけど・・
上郡〜岡山間も振り子が作動してるので130`出してる。
702 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 09:47:06 ID:cGC0KM7R0
別に振り子と130Km/h運転に関係ないだろ。
703 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 10:14:53 ID:VCCi0xwJ0
>>698 もっと鉄道の事を勉強しろと言いたい所だが、まずは義務教育を終えてからだ。
704 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 10:56:31 ID:3A/KN/oM0
JR東海と協力して
新大阪〜放出〜久宝寺〜奈良〜加茂〜柘植〜亀山〜四日市〜名古屋走破の
特急「忍者」を走らせてはどうだろう。
近鉄特急と勝負できるし
>>704 もうちょっとマシな名前作れん?第一、新大阪〜放出はほぼ実現不可能っぽいし。
706 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 11:18:46 ID:ZyKNPS5fO
忍者WWWWW
709 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 12:36:42 ID:nDMKFByNO
>>707 Wikipedia(笑)
当てにならない。
運転台の後ろに立って、ずっと見ていたが、岡山〜上郡は120キロしか出さない。
加速余力を残して、120キロでノッチオフしてた。
正月に岡山〜上郡〜大阪を、「いなば」と「はくと」乗り継いだから間違い無い。
710 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 12:38:23 ID:MWBc9z+A0
ホームセンターで買い物をしていて,
米売り場で「米おいしいお」
ドリンク売り場で「水おいしいお」
と書いた紙が吊るされてて,
ちゃねらーのバイトが書いたんだなと思ったら,
ただの裏返しだったおw
あったりまえだ、新大阪まで開通しなきゃ、売りたくても売れんだろうに。
713 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 13:20:06 ID:AJ01ZLlX0
直近の民意を得た新任府知事が全ての事業をゼロベースから評価するっつってんもん
言うなればこれは府民の総意です
>>707 キハ187ってあの正面顔で160km/h出せるんだw
空気抵抗が大きそうだが、やっぱりパワーがすごいのかな?
キハ187 450ps×2
智頭7000 355×2
2000系 350ps×2
キハ201 450ps×2
キハ181 500ps×1
キハ58 180ps×2
キハ28 180ps×1
パワーは最強クラス。
>>708 と言うか日経の記事は話半分で聞いとくべき記事だしなぁ…。
>>708 それ以前に、採算性の低い路線の建設はできないと言っていましたよ>某首長
大阪ひがし線は採算性の高い路線ではないですし。
補足すると、それは南部の開業式に出席したときに、質問に答えるかたちで言っていましたよ。
なんだ、ただの思い込みじゃないか
塩屋駅でグモ
721 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 16:04:02 ID:hvPhsXysO
ただいまオカB01幕外して岡山区留置中。キト返却か?
723 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 17:15:23 ID:3A/KN/oM0
>>713 しかし、改革派若手知事は
吉本興業社長から
「ワッハ上方移転・統合したらタレントとしてのアンタを干す」と言われ
こころが揺らいでいるらしいぞ。
724 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 17:56:56 ID:POEBneu5O
弁護士が本業じゃ無いのか…、あの若手改革派知事は
そんなもんで心が揺らいどったら改革なんて無理だっての。
本業は高金利商工ファンドの取り立て人ですよ、あの若手改革派知事は
何でこんなとこでネガキャンしてるの
財政再建団体に落ちたらワッハ髪型は自然消滅だろ?
730 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 20:40:47 ID:HBU2JOjX0
今の吉本は大阪には要らない。
731 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 20:48:26 ID:FIXNUha+O
てか大阪自体いらない
大阪府、最低でも大阪市+泉州地域は大阪民国として日本から独立してくれ
>>729 >ワッハ髪型は自然消滅だろ?
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 21:08:50 ID:HBU2JOjX0
>>731 同じ大阪府でも北摂と泉州は静岡県の駿河(静岡市など)と遠州(浜松市など)の
関係のような感じで仲が悪い。
いつの間にかアンチ大阪知事スレになってるな
大阪はまだ大丈夫だろ、真にヤバいのは兵庫なんだから
ラガーマンに悪人はいない 町村官房長官
(笑)
確かに、真にヤバイのは兵庫だと俺も思う…。
737 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:05:40 ID:ojGccI4KO
兵庫県の財政がヤバいのは西にお布施したから。
いくらお布施したと思ってんだ。
しかもお布施してサンパチとかなめんなや、ダボ!
神戸市の財政がなぁ、夕張市に次いでozr
>707
見てもよくわからんが。
振り子は曲線通過速度を上げるためのもので最高速度向上には全く関与しないだろ?
明らかに>701のロジックは間違いだと思うのだが。
>>739 > 福知山県が出来なかったのは残念。
福知山鉄道管理局が神戸京都支社に統廃合されなかったのは
742 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 00:21:13 ID:HAFaRnBk0
雌キモス
>>734 その知事に票を入れた府民はもっとカスだがな
>>737 兵庫県はJRというより神戸空港と但馬空港作ってしまったからだろ。
JRへのお布施なんて知れてる。
>>672 そのとおり。
6/29は奈良高架に合わせてダイヤ・運用修正。
神ホシ221系4Bは大ミハMA編成に置き換え。
朝夕の新三田〜大阪221系8Bはそのまま存続。
748 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 02:00:16 ID:oYvbCvJ5O
>>746 神戸空港は神戸市営空港。
兵庫県は関係ない。
ちなみに兵庫県は神戸市と仲が悪い。
神戸空港ができてからは兵庫県が伊丹空港を必死にアピール。
749 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 02:02:49 ID:oYvbCvJ5O
大阪府にたかる吉本興業。兵庫県にたかるJR西日本。
どちらも大阪のDQN企業。
県庁所在地を潰す気かよ
前代未聞だな、自分の家を潰すようなもんだ
751 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 06:48:58 ID:7YpdQmxpO
>>737 但馬は確かに冷遇されてるが223系5500が入るじゃまいか!!
http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html 【阪和線】 橋梁に車接触 運転見合わせ15:35更新
15時21分頃、阪和線:東岸和田〜東貝塚駅間のガード下に車が接触したとの連絡があり、
状況の確認を行うため阪和線・関西空港線の運転を見合わせています。このため、15時35分から
振替輸送を実施しています。
影響線区
阪和線 天王寺〜和歌山 運転見合わせ
関西空港線 日根野〜関西空港 運転見合わせ
振替実施情報
阪和線
・南海本線(難波〜和歌山市) ・南海空港線(泉佐野〜南海関西空港) ・南海高野線(難波〜中百舌鳥)
南海汐見橋線(汐見橋〜岸里玉出) ・大阪市営地下鉄(全線) ・近鉄南大阪線(大阪阿部野橋〜河堀口)
泉北高速(中百舌鳥〜和泉中央)
アーバンにも少なからず影響ですなww
またハニワ線か!
またか
その橋桁ってこの前もケーブル会社のトラックのクレーンが激突して103を脱線させた事故があった橋
今朝環状線でも同じような事故があって振替輸送していたな
テロなのか?
759 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:10:07 ID:AMIj4AVI0
>757
アレは和泉橋本東佐野間だから違う橋。
>>755 勝手に情報コピー転用するなと酉はHPに書いてる。
761 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 22:23:49 ID:oYvbCvJ5O
762 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 22:48:19 ID:ZpTEYVb+0
>>757 桁下が低すぎるから改築しろっていう
運送土木建築その他大型車両を運行する業界からの
実力行使による訴求活動に違いない
764 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 00:15:01 ID:0J59k9En0
223系@日根野の座席少なすぎ。
補助席を増設するか1列座席をロングシートに改造汁。
765 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 02:11:48 ID:EVFx+rR00
>>764 空港輸送が主目的の電車だからあれでいいんだよ
しかし223に乗ってる実際の利用者数は
関空利用以外>>>>>>>>>>>>>関空利用者
関空輸送と一般輸送の兼用にされたから、阪和223は0番2500番が標準の座席配置にしてるんだろうな、その方が効率が良いしロングシートをクロスに置き換えても1+2座席ならあまり定員数は変わらないと見られているのかな
関空輸送が無かったたらおそらく従来通り2+2座席だと思う
>>765 「空気輸送が主目的の電車」に見えたorz
あながち間違ってはないか。
769 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 09:32:45 ID:jFkJNY5D0
あんな場所にある空港を利用するのは物好きだけw
770 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 10:10:30 ID:vlVa07dZO
南港や天保山沖に空港を造ろうという発想すらなかったのか?
771 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 11:00:38 ID:FLMgqh2TO
>>770 あったけど、騒音関連でアウトになったはず。
結局消去法で泉州になった。
772 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 11:04:10 ID:pZ6o5JsI0
>>769 昨日の関空来場者数を知らんな。
夕方のラピート上りはスーパーシート含め軒並み満席やぞ。
>>770 伊丹と近すぎて空域が重なるから危険なので不可
の割には神戸空港作っちまったよなw
776 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 16:50:13 ID:ZcXbrThTO
>>764 だがそれがいい。221も片側一人席に汁。
>>774-775 神戸空港は伊丹空港が南から進入なので空域が重なるから西から進入になってなかったっけ。
778 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 17:47:36 ID:7rVlLV8N0
いずれにせよ近寄りすぎということだ
関東で例えれば羽田があれば池袋、木更津に空港があるようなもんだ
と野村の人がいってますた
779 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 17:55:47 ID:xVYyR+8UO
まぁエアラインの話題になるが関西都市圏くらいの人口だったら関西空港だけで十分だな。
それか伊丹を国内線拠点、神戸(伊丹を生かすなら関空は大きすぎる)を国際線拠点にするとか。
って経産研の主席研究員がAERAで言ってた。
成田があるのになぜ無理やり羽田を造ったんだ、というのも見たとがある
羽田が近すぎて都市開発に航空法が邪魔してるようだけど
>>779 本来は神戸沖に伊丹代替の空港を作るつもりが
当時の神戸市が猛反対したから不便な泉州沖になってしまったもんなあ・・・
一部はいつまでも不便だ遠すぎると大騒ぎしてるけど
東京〜成田に比べりゃずっと近いよな
電車の本数だってこっちのほうが多いし
783 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 20:56:39 ID:vlVa07dZO
関空は欧米路線が少ないのがまずいよな。
その癖A380の離着陸にもキッチリ対応してるのが面白いw
784 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 22:24:50 ID:FLMgqh2TO
関空はよくも悪くも無駄にスペックは高いからな。
関空が貨物空港として生き延びるなら、陸海空の連携がとれる神戸の方が良かったのにな
スレチすまそ
786 :
p1193-ipbf02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:2008/06/01(日) 00:20:14 ID:o8w4OUZg0
223系は、本来、空港アクセス向けに設計されたはずだが・・・
和歌山方面なんか・・・
じゃ、和歌山から、日根野折り返しの関空快速じゃ!
787 :
p1193-ipbf02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:2008/06/01(日) 00:31:06 ID:o8w4OUZg0
なぜ敢えてそのサイトなのかw
790 :
p1193-ipbf02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:2008/06/01(日) 00:39:03 ID:o8w4OUZg0
791 :
p1193-ipbf02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:2008/06/01(日) 00:42:58 ID:o8w4OUZg0
それはさておき、なんで、外山ライトレールの赤編成を見ると幸せなんだ?
じゃ、環状201の青編成、新幹線200系の原色・・・
792 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 01:00:13 ID:Cv8pUelbO
201青編成って…トタに残っているやつじゃなくて青いやつかすまん
…節穴さんしてまで何がしたいんだろう?
>>787 まず関空が完成したから大きい輸送力が必要と期待感溢れて6連プラス付属2連に
思ったほど利用者が増えず6連は過剰と判断、和歌山快速と併結で効率を上げよう、でも和歌山2連では輸送力が足りないから関空快速側を減らそう、そして5+3に
5+3にしたのは良いけど乗車位置が時間帯でバラバラで運用効率が悪い、223増備を最小限に抑えて4+4に統一しちゃおう
こういう流れでしょうな
日根電の223系を4Bずつにできればってのは、元々輸送計画化の頭にあったみたいね。
しかし原編成の仕様と当時の限られた予算から紀州路快速設定時は3B+5Bにしかできないと。
最小限の増備はこのときの2500番台4両。
10年近く経って(10年も放置かよw)天王寺連絡線複線化・おおさか東線開通を期に
103・113系(103系重視)取替を兼ねて結構な予算が付いて60両も増備できることになり
良い機会だから在来車の編成を4Bに統一できるよう、効率的な車両新造の内訳が考えられた。
で今に至る。
5+3編成の時代に関空ついたとき
3両の関空快速と片扉南海が止まっててどこの田舎についたのかと固まった…
223-2500には補助いすはつけねーの?
着席数が少ない!
阪和線は9連とか10連は無理?
>>797 和歌山から天王寺までノンストップでよければ9連でも10連でもいける。
JRタセニ?ワ223キマ
1994ヌッ、ヒエリタセカ?チ、リ、ホ・「・ッ・サ・ケホ?ヨ。ヨエリカ?ョ。ラヘム、ネ、キ、ニナミセ?キ、ソ、ホ、ャサマ、゙、遙」
800 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 20:08:19 ID:gN6k3an6O
VIP板でIP晒せば血を見る
803 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 14:05:15 ID:MllGhmas0
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/05/30(金) 19:20:22.30 ID:iqIr7HzZ0
明日0:00からついにプロ野球オールスターのネット投票が始まります
なんと、今年はVIPのスター、2chのスター
北海道日本ハムファイターズのTDN投手(多田野数人)が出場の権利を持っています
・・・が、このままではファン投票、選手間投票、監督推薦いずれでも出場することはできないでしょう
我々ができることはただ一つ
ファン投票でトップにし、オールスターに出そうではありませんか
とりあえずは先発投手での投票をお願いします
それが確実にトップになれそうならば、中継ぎ部門、抑え部門の3冠をめざしましょう
TDN投手をオールスターに出すには2ch全体の力が必要です
このコピペをあなたの好きなスレに貼り付けてください
お願いします、清き一票を
ttp://www.npb.or.jp/allstar/2008voting_i.html
TDNって、チーム内での防御率トップなんだよねえ。
被安打率もマイケルに次いでるし、選出されてもおかしくはないぞ。
6/29は運用改正のみかな?
時刻修正はないんだろうか?
6月14日、奈良新高架駅内部の見学会実施
13時より、入場無料、50分入替制
807 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 23:00:35 ID:Z71l8wzK0
奈良新高架駅を記念して結局223系5500番台は奈良配置が決まったそうな
808 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 23:09:47 ID:GsjfqSi40
奈良新高架駅を記念して結局113系3800番台は奈良配置が決まったそうな
ガセ乙
ID:Z71l8wzK0はあちこちのスレで必死ですw
95 :名無し野電車区:2008/06/02(月) 19:50:22 ID:Z71l8wzK0
>>91,93,94
計画がころころ変わる酉の事だから223-5500は奈良に配置になるさ。
だいたい輸送量考えたらフチには221系2Bでも勿体ない。
ワカの105系(103系改造車)がお似合い。
やめてくれ!!
812 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 00:46:24 ID:hKKUJtOa0
v9Ufl4CLO
Z71l8wzK0
Jstom+U10
こいつはあちこちのスレで暴れている中学生
自宅PCで朝から夜までご苦労なことだ、本物のニートを見た感じだな
【阪和線】 信号トラブル 運転見合わせ6:30更新
6時02分頃、阪和線・和泉府中〜久米田駅間で信号トラブルが発生し、
現在は阪和線で列車の運転を見合わせています。このため、6時20分から振替輸送を実施しています。
影響線区
阪和線 天王寺〜和歌山 運転見合わせ
関西空港線 日根野〜関西空港 運転見合わせ
振替実施情報
阪和線
・南海本線(難波〜和歌山市) ・南海空港線(泉佐野〜南海関西空港) ・南海高野線
(難波〜中百舌鳥) ・南海汐見橋線(汐見橋〜岸里玉出) ・大阪市営地下鉄(全線)
・近鉄南大阪線(大阪阿部野橋〜河堀口) ・泉北高速(中百舌鳥〜和泉中央)
ハニワクオリティ発動www
>>805 もちろん奈良駅関連は時刻修正しますよ。
815 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 12:56:19 ID:h/q9A2D9O
近畿車両にはMA編成×2本留置。5500は姿見えなくなりますた
>>812 そいつ前回も朝から晩まで暴れていたよw
奴は奈良県民と思われる。
>>816 いや、他を見た感じでは奈良県民を装った偽者らしい
>>818 奴は滋賀作
京都より奈良のほうが栄えてると思ってるアホ
とりあえず105系はいい加減なくしてほしいな
よくわからんが常磐線から来たのってほとんど初期車なんだろ
821 :
ナナシシステム[WAN Network by ] ◆EdAafVn156 :2008/06/04(水) 12:39:40 ID:jbnz43Es0
103系・105系はアーバンから追放してもいいな
束よろしく205系を短編成化してぶち込んでやればいい
余った103系・105系は広島支社や米子支社にでもくれてやれwww
105の追放には和歌山区のビフォーアフターが必要になるな、大量の105や117の宝庫だからな
大量の新車投入費を和歌山に廻すほど和歌山桜井紀勢は稼げていないし
103の方が先に全廃する確立の方がた高いかも
それか奈良区に223V編成を増備して、2連の221をワンマン改造して105追出しのダシに使うか
稼げてないってあの3線は明確に赤字でしょ
まだまだ使う気なのかな?
587:名無し野電車区 :2008/06/04(水) 15:42:00 ID:3mUMVJHnO [sage]
吹田に113ー3800いるのは既出か?
今敦賀行き乗っていて見つけたんだが。
そのサンパチ、昼前には向日町にいたぞ
826 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 17:01:39 ID:skbdwvks0
和歌山105の置換えは、片町207の3連→2連で対応したらどうだろう。
余ったサハは4連に組み込み5連+3連で環状へ
4ドアロングが必要なところじゃないと思うけどね
>>824 全検を通ったからといって検査切れまでフルに使うとは限らないのだが。
>>825 今東淀川で見た
新大阪方向へ走ってたから宮原に行ったっぽい
クモヤが引っ張ってた
丹波路快速に投入だったりして
サンパチって何か古都の列車って雰囲気があるよな。
まさかのry
832 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 20:38:12 ID:2FBn5IGCO
梅小路博物館行き
>>834 サンパチなんか保存したら博物館じゃなくて汚物館になるぞw
実はサンパチを和歌山線投入とか?ww
・・・んー、ないか
837 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 23:08:54 ID:fDKle8FSO
サンパチ、どうやら滋賀作?高校生団臨運用だったらしいww
本線スレで石山で目撃カキコあり。
599:名無し野電車区 :2008/06/04(水) 22:00:01 ID:xPJtWEn6O [sage]
>>587 今朝団体で運用。
石山駅下り待避線に7時43分頃に入ってきてたよ。
修学旅行なのか校外学習なのか、高校生くらいの学生が乗ってた。
838 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 01:13:08 ID:J/nBRE2yO
サンパチが本線で自走してたの??
滋賀の高校生にはこの程度の車両で十分 とか思われてるのかw
思い出支援やろ。
嫌な思い出支援だな
どこの偏見の地から出てきた集団かと思われるな
842 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 17:55:40 ID:2drRX7Pw0
ガセだろ。本線試運転してたらしいし。
843 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 18:15:52 ID:ixgkySInO
これが噂の225系か???
845 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 18:46:05 ID:5gYCT/GDO
見たところ2ドア?
姫新線の新型DCか?
846 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 18:49:23 ID:yB3Fom/X0
携帯専用みたいで画像見れねー
tp://image.blog.livedoor.jp/obagon0812/imgs/6/f/6ff7b866.jpg
ほい、パソコン用画像。
>依頼主(大ボスはJR)は最初、数色つかった超ダサのカラーリングをご所望のようでしたが、
>打ち合わせの途中で真っ白一色に変更となった
だってさ。
848 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 18:56:58 ID:kqojyrAhO
こんな223系(色的に221系戸袋窓無しverっぽいがw)っぽい車体のDCが投入されるとしたら姫新線恵まれすぎだろw
221系改造の再シュミレーションのための模型か?
850 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 19:13:00 ID:e5x/nVgp0
後から繋げるんじゃないの?
851 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 19:14:24 ID:JUbZtdRS0
雷鳥485置き換えのだったり・・・
先頭車?
西得意のの223-2000構造じゃないの?
後ろにドアのある構体が写ってるし
854 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 19:25:32 ID:lXTjV1hF0
真っ白な車体ってかっこいいな。
えらく屋根が丸いような…
連接車体とか?
※アーバンスレより
843 名無し野電車区 2008/06/05(木) 18:15:52 ID:ixgkySInO
JRの試作車両?
http://blog.m.livedoor.jp/obagon0812/c.cgi?id=50527239 845 名無し野電車区 2008/06/05(木) 18:46:05 ID:5gYCT/GDO
見たところ2ドア?
姫新線の新型DCか?
847 名無し野電車区 sage 2008/06/05(木) 18:54:05 ID:t30wqEle0
tp://image.blog.livedoor.jp/obagon0812/imgs/6/f/6ff7b866.jpg
ほい、パソコン用画像。
>依頼主(大ボスはJR)は最初、数色つかった超ダサのカラーリングをご所望のようでしたが、
>打ち合わせの途中で真っ白一色に変更となった
だってさ。
↑すまん、誤爆した
1ドア目と2ドア目の間が明らかに狭すぎる。
特別車両でも作るつもりか?
ま、まさかG(ry
酉以外のJRは全て3扉DC作ったし、姫新線なら3扉の方が良かろう
ああ、モックアップなんだ。それでドア位置が妙なのね
確かに、営業車なら輪切り状態で先に塗装されるなんてアリエネー
864 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 22:23:27 ID:JUbZtdRS0
このモックアップから意味不明な車両が生まれないことを切に願う
>>856 俺もE331系の西バージョンかと最初オモタ。
>>855 確かに、20系客車のような屋根だな。
>>860 姫新線はほぼ全ての列車でワンマン運転が行われているので3ドア車の導入は無理だと思う。
>>862>>864 でも一体、何の目的でこのモックアップを試作したのだろう?
>>865 > 何の目的でこのモックアップを試作したのだろう?
訓練センターのシミュレーター用とかじゃね?
束の訓練センターでは運転士と車掌の連携訓練用にこれと同じような車体つきのシミュレーターが
完備されてるそうだけど
>>867 だったら色がどうのってのは関係なくね?
869 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 23:39:42 ID:3e2eBCoV0
870 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 23:55:39 ID:/8E/slzb0
顔がくの字で221とかキヤっぽい感じかね?
キヤキヤ・キヤの♪
うわあ・・・これは221-3800ですね。間違いない。なんだこれは・・・たまげたなあ。
875 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 12:02:21 ID:7uQ5m5SA0
屋根が20系客車並に深いな
変わった扉配置だな
もう客車にしか見えなくなった
878 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 12:39:11 ID:d3kzbKex0
えーっと キハ35だっけ?
久留里線走ってる変則的なドア配置の車両
ドア配置だけ似てる
まさかのキハ35置き換えだったりしてな
キハ185は近々作られるという噂はあるけど
>>879 20年以上前の設計の国鉄車をまた作るのか?
さすがにキロハ186は作らないだろうな。
客車だとしても車端部にクーラーのスペースが無いのはおかしい。
ドア幅は223と同じくらいの両開き用だし。
左のドア間隔は約3mで4扉用
右のドア間隔は約4.5mで3扉用
やっぱりモックアップじゃないかなー
車内レイアウトのテスト用みたいな。
882 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 21:34:23 ID:B1q1hCLw0
103系置き換えに、3扉か4扉か検討?
無いか。
883 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 23:01:34 ID:TftBK1o90
新しいタイプのワンマンカーだったりw
個人的には
>>881の意見に賛成
窓の縦桟の位置は転クロだろうとは思わせるがよく分からんドア配置だな
左側がロングシートで右側がクロスシートか
886 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 00:31:36 ID:NxVpKpOBO
通勤型と近郊型の融合をめざした次世代車両じゃね?
噂の阪和特急併結用の一般車だったりして
IDにN50が出たので遊びに来ますた。
>>887-888 異車種混結じゃ駄目なのかね。
昔Nゲージでやったことあるな。
651系4連や7連の指定席車と221系4連や6連の自由席車の併結特急
おおっ!これが225系か。
乗務員の訓練用だろ・・・どう考えても
>>890 223系6000番代が出るぐらいだからだめだろ。
895 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 16:15:15 ID:zcAal1joO
環状ってなんで新車入れてくれないんだろう
221も223も乗り入れてくるのに環状の車両はいまだに103が残ってる
環状の車両は321にして201を関西、阪和に転属するぐらいはできると思うんだが
福知山に223入れる前に環状から103を排除するほうが先だと思うが
いまさら103/201系の先頭車化改造なんかやらないだろ
阪和線・大和路線には環状線より先に321系が入るよ
>>895 環状線や御堂筋線は、放置しても客が乗ってくれる。
898 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 16:59:12 ID:iAaF2nVxO
ATOが導入されるまで新車なし。
899 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 17:11:45 ID:JtW/d8vH0
>>895 223系2Bは嵯峨野線221系の併結の関係があるから仕方が無いよ。
>>897 そうはいっても東京から来たヤシに大阪ってこんな古いのが今も走ってるの?
って言われた暁にはそう思ってしまうのも本音で
乗った車両がたまたま103系N40未更新車だったのもあるけど
東京じゃいまじゃ古くて205だからなぁ
せめて大阪駅には103系がこないようにしてほしい
てか感覚的には阪和、大和路、環状から103系がなくなっててもおかしくないという感覚なんだが
阪急みたいにリニューアルしまくって見た目がぼろさを感じさせないようにしてるのもあるが
年代的に昭和40年代の車両はそろそろ淘汰されてもおかしくない時期に来てると思うぞ
よく比較されるけど
山手線に205や231が入ったのは、新線開業や他線区の置き換え用の車両ねん出が目的。
さらに形式統一によるスピードアップで、所要両数も削減。
果たしてこの条件が、いまの環状線に当てはまる?
902 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 17:55:14 ID:NxVpKpOBO
せめて体質改善時に201系に液晶つけたら、
新しい車両に見えたと思う。
903 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 18:08:23 ID:ArpjXZqvO
阪和には207転用だろ。
やたらと否定したがる奴が多いが、他系列の先頭車化改造に大金投じるよりは、
数年後に大量の運転台が不要になる207をそのまま転用する方が経営的に自然。
>>903 3+3(1M2T×2)で転用とか本気で言ってるから困る
>>902 液晶はともかくLEDとドアチャイムぐらいはつけてもよかったかも
>>896 阪和はわからんが、学研全駅が7両対応になれば、本線、学研から207排除して321に置き換え。
余剰の207が奈良、桜井、加古川、播但など近畿圏のボロと置き換え。
まぁそんなところだろう。
907 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 18:37:00 ID:mKcIoJQy0
>>903 >>904 中間運転台が不要になったからといって、車両が新型貫通編成に置き換えられたなんて
事例はない。寧ろ貫通化改造とか運転台撤去+中間車化改造を行うと考えるほうが自然な発想。
大体一番古い207-0も置き換えするような年式か?
908 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 18:37:47 ID:f+IdnvXP0
新車にW223系とかWを付けないのかな?
909 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 19:05:03 ID:KN8P+RlN0
>>907 一番簡単なのは、4両+3両を5両+2両にする。
阪和線・大和路線・おおさか東線普通は、終日207系5両編成。
207系2両編成は、各地に転属。
>>907 >寧ろ貫通化改造とか運転台撤去+中間車化改造を行うと考えるほうが自然な発想。
そこいらの私鉄じゃないんだから・・・
短編成で走る他の路線の置き換えが必要になったときに
先頭車改造しなくてもいいから玉突きで抜擢させようというもんだろ
中間運転台が不要になったからすぐさま置き換える理由にはなら無いだろには同意
だいたい転属厨って具体的な転属案を出したことがないような気がする…
>>909 いっぺん朝ラッシュの八尾や平野から乗ってみるといいよ。
それを知ってたり、大和路スレを見てたら普通を終日5連だなんて口に出せない。
で、2連66本をどこに持っていくのかな?
4扉が合わなさそうな閑散路線に持っていくのかねぇ?
JR型で統一されてるのに態々207組み換え転属するより
新型を直接投入するほうが安上がりで手間も掛からない
転属転属いうやつは馬鹿なの?死ぬの?
914 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 19:28:36 ID:QfsAYRQ30
>>912 ごめんなさい。
そんじゃ、大和路線のラッシュ時間帯は全車5+2で。
>4扉が合わなさそうな閑散路線に持っていくのかねぇ?
現在の103系・105系2連が走っている場所ならダメ?
>>912 和歌山線の105系を置き換えても19本しか消費できないしな
最近207系の転用案をいろいろ妄想してみてるんだが、だいたい3連からサハを供出した2連の処理で行き詰まるw
>>869 >>874 確かに通勤・近郊型というカテゴリを撤廃して「一般型」という扱いをしているが、
このモックアップに関しては3ドア・4ドア向けを一つの構体にまとめただけだろ。
>>914 そうやって安易に増結や減車を前提にした案を出すから厨呼ばわりされるということに早く気づけw
918 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 19:35:49 ID:xJLTjZNb0
昔みたいに207系は、6+2じゃね?
919 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 19:45:37 ID:XTm04cf/O
来年阪神なんば線開業を対抗して奈良〜北新地〜姫路間の大和路新快速を設定したらオモロイ。
>>915 105系が207に置き換わるのであれば大賛成だ
正直113、いやサンパチでもいいから置き換えてほしい
105系はもういやだ
921 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 19:49:08 ID:mKcIoJQy0
どう転属妄想したところで、一番合理的なのは
「学 研 完 全 7 連 化 後 も 引 き 続 き 3 + 4 の ま ま 使 い つ づ け る」
こと以外有り得ないしこれ以上最良の方法は有り得ないのは事実で動かない現実。
どう組替えしたりしても結局3連に入ったTをどうするかで行き詰まる。
束じゃあるまいし経年20年そこそこで廃車はありえない。
言い換えれば3連で使えるところが無い限り本線・学研系で生涯を過ごす以外にない。
非貫通分割編成が情勢が変わって分割が不要になった代表例は京浜東北線の103系だが、
非貫通編成の中間先頭車を排除したなんてことはなく廃車置き換えまでそのままで使用した。
それともう1つ、207-0は転用を考慮してないがゆえの両先頭車がTcになっていることをあげておく。
このように分割が不要になってもその車両を転属させる合理的理由は存在しない。
922 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 19:52:50 ID:toCCKizwO
923 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 20:05:20 ID:toCCKizwO
>>912 奈良に5連と2連の配置は有りじゃない?
受け持ちの路線があれだけあるから、2・4・5・7連が組めて使い勝手が良いと思うんだけど。
ここで一発逆転のモハ207追造ですよ。
925 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 20:08:32 ID:0Gh/fNV80
おおさか東線&奈良線&和田岬線は5連でいいかもね。
これで18本くらいはいくよね。
和田岬線は7連対応にした方が効率良さそうなんだけどな。
927 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 20:12:07 ID:IktwzSDnO
223-5500がなんでフチなんだ!?
奈良かおおさか東線に新型入れろや!
あんなとこサンパチを両運転台に改造した単行でも走らせてろ!
>>922 207の内装は一流だとは思うが、それでも体質改善車が一般的になってるところに
4扉ロング放り込んだらサービスダウンととられない?
しかもあのあたりは103のロングランであまり通勤型にいい感情が無いとか(18ヲタが言ってるだけかも)。
ていうか、固定化の際にはモハの1500番台を1000番台の3連に移して、
0番台のみの7連や1000番台のみの7連を造ったりするんだろうかね?
>>914 可部線や宇部・小野田線を走る207系2連を想像して吹いてしまったw
サンパチを単行にするのはかなり金がかかる訳だが
>>914 さらにケチつける感じで申し訳ないけど、確か志紀のホームがこれ以上延伸不可だとか。
5両編成っていうのは使い勝手がイマイチというケースが多いよな。
位置づけ的にはなんだが中途半端という感じ。
>>915 460両ぐらいあるからねぇ…>207系
201系の倍の在籍数だから処理に困るのも無理はないさw
>>923 確かに使い勝手はいいかもしれんが…
7連を組めば快速しか使い道がないなぁ。
かえって運用が硬直化しそうだな…
>>904 103系よりも207系2M4Tの方が低性能なの?本線と違って阪和は駅間短いから2M4Tは厳しいか
933 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 21:17:34 ID:toCCKizwO
>>931 そこは奈良の得意分野じゃない?
221系みたいに。
ただ、460両近くあるからな〜。
日根野にも5連と2連。
ん〜。orz
934 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 22:21:02 ID:QLK3yAgrO
そんな両数増やしたら、停止位置不良が増えるだけ。
まぁ103系N40の寿命が尽きる頃に広島岡山へ転属とかならありえるだろうけど、
今のところ本線のお荷物って訳でもないから、アーバン内で転属先が無ければそのまま使うんじゃね?
車齢の割に外板が少々汚く見える点以外、特に問題もないし。
936 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 23:35:52 ID:qLnxxcb9O
172:名刺は切らしておりまして :2008/06/07(土) 07:52:19 ID:ONQDEpZ4
363 :名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 23:46:33 ID:A2WGvA/G0
氷河期発生の原因は中高年世代の雇用を守るためというのはよく指摘されてたからねえ。
年収1000万円の人間1人の雇用を守るために年収250万の新卒の採用を4人減らすという構図。
かなり有名な図がこれ
参考資料 30代の人って何処にいるの?
http://www.realcom.co.jp/kmsquare/vision/vol6/yoshida1.gif 189:名刺は切らしておりまして :2008/06/07(土) 09:38:54 ID:kkmLiT6t
>>172 俺(30代前半)の職場が、まさにこのグラフのとおりの年代構成だわ。
40代〜が異常に多い。
103を新造で置き換えるほうが安上がりなんだから
両数的な意味で
207転属させるために全て転属とかねーよw
938 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 02:20:28 ID:jyN4CsGC0
安芸路ライナーが3連103系です。
207系ください。動くかぎり使い続けます。
【國鐵・廣島】
JR西日本広島支社、車体強度維持へ 尼崎脱線事故を教訓に
JR西日本広島支社は21日、107人が死亡した2005年4月の尼崎脱線事故を教訓に、今後新たに車両を導入しないと発表した。
現行の車両を使い続け、事故時の乗客の安全性を高める。
現在運行している「115系」は車体が強固で、同支社のシミュレーションでは、事故時の衝撃で車体が変形しても新型車より車内空間が2割多く確保でき、圧死などの危険性が減るという。
事故を起こしたのと同型の「207系」や、主に近畿圏で運行している「223系」は、近畿圏や岡山地区での運行にとどまる。
(初版:5月21日19時7分)
>>938 広島はたった3本だろ。羽衣も似たようなものだが。
結局3連でまとまった本数があることを考えると、
最終的に学研で非貫通固定で使い倒すか、まとめて岡山へ飛ばすかしかない。
岡山の3連はカフェオレばっかりだろ?
変な顔してるけど転クロだし、両数的にも223系J編成の短編成化改造でOK。
>>932 223-0は当初2M4Tの6連だったけどあれは快速運用主体だしな
それより
>>904が言いたいのは
運転台が無駄になることを理由に転出させておいて3+3固定で使えというのが
馬鹿げているということ
943 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 08:09:33 ID:C2mmz0ZNO
>>940 逆に考えたら、非貫通固定で使うのに不都合があるとしたら通り抜け出来ないくらいしかない。
例え一見無駄でも、運転台は残しておけば残したで何かで役立つと思う。
運転台が無駄になるといって3連を2連に変えてサハを廃車にするほうがよっぽど無駄。
3連と4連が同数でないからどうしても余る車両又は編成が出来るがそれは予備車両にすればいいだけの話。
よって207は本線系で使う以外無駄がない利用法は絶対にない。
945 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 10:36:46 ID:riMBkFyb0
トイレ付けて、広島支社と和歌山支社へ転出へ3000点。
貫通路、片寄ってるからトイレ設置しやすい?逆エンド?
207系なんて自由に組成できるんだから、使い道はいくらでもある。
モハも1500+500なんて改造もしている。
当社では日本銀行券を印刷しておりません。
よって資金を投下できる路線は限られております。
賢明なヲタ諸氏におかれましては、103系を運用する
路線がどのような位置づけであるか既にお気付きの事と
存じます。
つきましては、お下がり車両の組みかえでご辛抱ください。
――― 「新造を希望するなら金をくれ」 しR酉
949 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 11:58:59 ID:C2mmz0ZNO
>>947 玉突き置き換えより該当線区に直接新車入れたほうが手っ取り早く合理的なのは束で証明されている。
玉突きは優遇路線に新車を優先したいがための方法。
何度も言うように、本線・学研に敢えて新車入れる意義と3連組を改造や廃車を出さずに有効に使う方法がない限り207の転用は無駄以外の何者でもない。
3連組を転用するなら3連のまま使える場所があればいいが現実どこにもない。
それでも転用するならサハの廃車は避けられない。そんな無駄が許されるか?
3+4のまま固定扱いで使うのと無理矢理改造や廃車を出してまで他アーバンや地方転用するのとどちらが合理的か子供でも分かる理屈だ。
本線を新車で統一できるじゃん
952 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 12:13:10 ID:iHCBJySQ0
高価な運転台付車両を生産する量が減るとかもあるね。
953 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 12:15:40 ID:/9xm2GBOO
>>949 現在全車4連+3連
一部組み換えで5連+2連
2・3・4・5連が出来ますが、これでも駄目ですか?
社長!!w
大量にできた2連と5連なんてどこで使うんだよカス
おまけに本線を新車で統一してどうすんの?
対抗路線はボロばっかはしらせてるのに、JR型で統一できてりゃ問題ない
と普通は考えるんじゃないか?
それなら組み替え費用もかからず、無駄な転属案考えなくても
直接ボロを新車で置き換えれば投入数量も少なくて済む
つまり、手間も金も掛からないのは103系を新型で置き換えること
先頭車ってのは中間に組み込んで使っていなくても維持費が高い。
だから、私鉄は不要の先頭車を中間車化改造する。
先頭車ってのは中間に組み込んで、運転台を使っていなくても維持費が高い。
だから、私鉄は不要の先頭車を中間車化改造する。
957 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 12:29:53 ID:JS8HbSwN0
アーバン区間じゃないけど
岡山の伯備線の中間ちょん切りの115系はどうなの?
和歌山も走ってるかな…
958 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 12:30:24 ID:+z3wHSYVO
>>948 いつからクレクレ厨になったんですか?JR酉は。
959 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 12:31:24 ID:iHCBJySQ0
4×2、3×2を6、4、2×2に組み替えれば、
阪和・大和路に持っていけるでしょ。
でもポイントは2連をつくれるってことだと思うけどね。
なんで中間運転台ごにょごにょ言うのに中間運転台無駄になる転属案しかだせないの?
馬鹿なのかな?かな?
961 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 12:45:48 ID:iHCBJySQ0
例えば、
4×30、3×28 を
4×20、6×10、3×8、2×20 にすれば、
阪和の
103系 4×16、6×12
205系 4×5 、6×2
羽衣の
103系 3×1(2連で置換)
和歌山・桜井の
105系 2×19
を置き換えれるでしょ。
残る205系 8×2
は223系新造で。
962 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 12:51:10 ID:/9xm2GBOO
>>954 2・3・4・5連が出来るって事は6・7・8・9連も出来る。
少し考えれば解るでしょ。どっちがカスかと。
学研の全線7連化に伴い207系非貫通編成の中間運転台が不要になって、
もったいないから貫通編成を新製して置き換えを主張する香具師。
転属先で分割運用が無く固定編成として使われるのなら、中間運転台が
不要=もったいないと考えたことは無いのか?
完全に矛盾しとるがな(´・ω・`)
結局、学研に新車を入れたいだけだろw
965 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 12:59:53 ID:iHCBJySQ0
>>964 全車転属、全車存置しか頭にないの?
少なくとも
>>961案で阪和系統は207系で統一できるうえに、
中間運転台の有効活用もできる。
大和路系統はおおさか東線開業時に、
中間運転台を活用できるのなら転用で、できないなら直接新車で
って考えればよい。
966 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 13:02:44 ID:Nyyg0X390
転属しようが廃車にしようが決めるのは全て酉
規制でいつもの次スレ用テンプレ貼れずorz
このスレの
>>1と同じテンプレで、43スレのスレ立てよろしくお願いします。
>>965 残った207は永久に運用に入らないわけでお昼ねですね?わかります
969 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 13:05:24 ID:iHCBJySQ0
なんだ、ただの馬鹿かw
残った207はそのまま本線で使えばいいじゃんw
本線全車を321にする必要なんてないんだからw
>>965 そんなめんどくさいことするメリットは?
3+3の6連や貫通6連って2M4Tか
本線を統一するって言ったり、統一しなくていいと言ったり
矛盾しまくってるから馬鹿扱いされるってまだ分からないの?
972 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 13:10:41 ID:iHCBJySQ0
>>970 高価な運転台付車の有効活用。
新車製造費の抑制。
転属厨様へ
せめて意見統一してください、レスするのめんどくさいです
>>962 阪和や大和路の快速通過駅は6連限界ってことをわかってて言ってるんかな?w
そんなにバラエティを増やしても意味ねえよww
>>969 んじゃ中途半端に321を増備してどーすんの?意味がわからんw
やるんだったら一気にしたほうが新車製造費が安くなるのは誰でもわかることだよな?w
977 :
967:2008/06/08(日) 13:21:14 ID:O9JGQ9dcO
978 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 13:21:33 ID:iHCBJySQ0
>>976 阪和の高性能車への統一のため。
付随して105系500番台全廃のため。
中途半端じゃないでしょw
210両も新造しなくてはいけないんだから。
979 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 13:22:37 ID:JS8HbSwN0
38と一緒で 阪和には糞古いのでええんちゃうん?
>>978 性能統一→本線は性能統一できてます。つまり新車投入の理由はない
ワンマン改造するなら223-5500か125がどっちか入るでしょうね
210両転属させて同数の新車製造するなら同じです。
おまけに直接投入すれば組み替えの手間も費用も掛かりません。
無理があるって早く気付けノータリン。
981 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 13:29:18 ID:KTCg24Ts0
昔、207系(福知山線快速)6連とかあったな。(組み替え前)
(将来)おおさか東線6連とかで使うんじゃないん?
2連は、トイレ付けて福知山とか小浜じゃ?
>>978 それだったら普通に考えたら普通に阪和に直接入れたほうが普通に安上がりでしょ…
別に明石に新車を入れる理由(=207を飛ばす)なんかないし。
983 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 13:42:44 ID:lF38rKUs0
直通快速はJR神戸線の西明石まで延伸して、終日運転させるべき。
神戸線内の停車駅は新快速の停車駅と同じです。
984 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 13:45:48 ID:iHCBJySQ0
>>982 972 :名無し野電車区:2008/06/08(日) 13:10:41 ID:iHCBJySQ0
>>970 高価な運転台付車の有効活用。
新車製造費の抑制。
985 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 13:48:06 ID:C2mmz0ZNO
ぶっちゃけ207転属厨はただ学研から207を消したいだけだろ?
学研なんか207ですら贅沢。東西線がなければ学研こそ103で充分。本来学研に207は分不相応。207を消せだの223くれだのどこまで学研ヲタは贅沢なんだが。
転属する、そのまま使い倒すのどちらにも話に無理があるのは事実。
ここは会社の発表を待とうや。
>>984 だからさぁ…2編成くっつけてたら運転台活用もあまり有効でなくなるって何度言われたらわかるんだ?
組み換えによる人件費もそれなりにかかるしね。
>>985 学研スレに出没するアンチ207厨…というよりどうでしょう厨の仕業のような気もするが。
というか東西線は国鉄末期から計画されてる話だからそのifはあまり通用せんぞ。
誰々の仕業とかそういうんじゃなくて
単純に「しつこい」からウザがられてるんだと思うよ
大体何度目だよこの話?全線7連化の発表があってから
言い訳の内容が運転台云々に変わっただけじゃないか
989 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 15:07:03 ID:C2mmz0ZNO
>>987 学研に207を直接投入した自体費用対効果あったのか…
それこそ103を地下乗り入れ改造してたほうが良かったような気がするが。
ただ、そろそろ207-0の足回り更新時期も近づいているので
動きがあるなら合わせてくるかな、というのは必然性のある予想だ。
わざわざ改造しなくとも105系を掻き集めてきて、
分割・併合の必要性もないのに中間に先頭車が組み込まれると
電留線で折り返しに通り抜けるときの扱いが鬱陶しいという理由もあって、
森電201系から4B+4Bの編成が解消された訳だが。
日根電へ207系でも大量に3B+3B入れると大変なことになるぞw
>>942 (4+3) (4+3) → (3+3) (4) (4) になって運転台の無駄が少し減るが。少しだけ
>>992 森電の201は8Bと4B+4Bが分けることもなくごちゃ混ぜで運用されてたから現場から苦情が来たのでは?
ウグイス103や221の4B+2B、6B+2B、223は元々運用が決められてる訳だしね。
この先、207と321が共通運用になったら高槻の電留線などで問題になりそう。
でも前面を見ただけで8Bか4B+4Bか判断つきにくい森電のケースとは違って、321/F1編成か207はすぐに判断がつくからあまり問題にはない…とは思うけど。
995 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 18:50:04 ID:MSeEz31I0
通過
_
梅凶て
207系の件で訪ねたいのだが、
1.阪和線で207系・2M4T運用は可能?
2.サハ207-0を1000番台に、また-1000を2000番台に編入する改造は容易?
998 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 19:03:41 ID:xhc4x92ZO
非転属厨のひとは阪和線への直接の新車投入に予算がつくと思ってるの?
223系たかが60両にどれだけ揉めたことか。
1000 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 19:05:23 ID:BNFIa+dQ0
つ阪急、阪神、京阪、神鉄・・・
30年も遡れば、大量に運転台を造りつつも、連結で半分以上使わなくなった例なんていくらでも出てくるわけで、
要は最近の整った編成ばかりしか見ていないガキが大量発生してるだけでしょ?
昔の営団丸の内線なんて900以外ほぼ全部が先頭車だったわけだが、300の一部を除いて
最後まで運転台そのまんまでアルゼンチンに旅立っていった。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。