1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 15:55:23 ID:5g1j1CW40
3 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 15:57:06 ID:5g1j1CW40
沿線住民の皆さん! デモ行進を始めます!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
| 複々線化 | . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|千歳線 . |
. . .∧| 複線化 |______.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|∧ || | 学園都市線 |
/ づΦ∧∧ || ( ゚д゚)|| |_______|ぞろぞろ・・・・・
( ゚д゚)|| / づΦ ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|. / づΦ ぞろぞろ・・・・. ( ゚д゚)|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
る | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / づΦ | 複々線化 |
_.| 複線電化 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______|
.|_______| | 高速化 | ∧∧ ||
. ∧∧ || |_______| ( ゚д゚)||
( ゚д゚)|| ∧∧ || / づΦ
/ づΦ ( ゚д゚)||
札幌近郊は全部複々線だー!
快速・各停が130khで心置きなく走れるようにしろー!
学園都市線も完全複線電化しろー!
新型車両も開発しろー!
住宅街をPDCが走ってるのは田舎だと思われるぞー!
村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!
おねげーしますだJR北海道と東日本!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!
4 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 16:34:41 ID:qC3QiGIL0
学園都市線複線電化案
札幌〜あいの里公園まで複線化(札幌〜桑園に1本線路増設)、今、留置線である11番ホームを復活。
北海道医療大学まで電化、線路も130k(高速)化。石狩当別駅にプチ電車区(稲穂車両基地当別支所)。
新琴似、篠路を2面4線、あいの里教育大を2面4線(駅舎側のホーム、0番ホームは、行き止まり)。
あいの里公園も、駅舎側のホームの所に行きとまりの0番ホームを増設(もしくは3番ホームを増設)。
快速エアポートの1時間に1本を石狩当別(医療大)まで延長。
停車駅、新琴似、あいの里教育大、後は各駅停車。
「札沼ライナー(仮称)」石狩当別行(医療大学行)1時間に1本。
エアポートの札幌止まりを石狩当別行(医療大学行)。
そうすると、30分毎に快速が走る。昼間は各駅停車は全部あいの里教育大止まりで、
札幌を出発して、新琴似であいの里各駅停車と待ち合わせ。
快速が、あいの里教育大に着く数分前に、
あいの里止まりの各駅停車が到着。(石狩当別方面に行く人は快速の到着を数分待ち、乗り換え)
逆のパターンは、快速が石狩当別(医療大学)を発車し、あいの里教育大に着くと、
札幌方面の各駅停車との乗り換え可。(快速が発車した数分後に発車)
新琴似でも、札幌方面の各駅停車と待ち合わせ。
そうすると乗り換えもスムーズになる。
そうなると、各駅停車が1時間に約4本。快速2本。
さらにそのダイヤの網の目を縫って、区間快速いしかりライナー。
停車駅
札幌〜新琴似〜篠路(後は各駅停車、乗降客の数が多い駅なので)。昼間はあいの里公園止まり。
5 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 16:36:10 ID:qC3QiGIL0
札幌〜江別複々線化案
札幌〜江別間に駅(各駅停車用)増設。
札幌〜苗穂(厚生病院前に移転)〜苗穂町(R275と交差する所)〜菊水(アンダーパスと交差する所)
〜白石〜平和(千歳線だけじゃなく函館本線にも)〜厚別〜(あとは従来通り)
江別駅に1面2線のホームを増設。
札幌〜手稲複々線化案
札幌〜手稲を複々線化。快速エアポートを銭函停車(2面4線に改造)。
ほしみ止まりの各駅停車を銭函まで延長。最高時速130k(札幌〜手稲)。
もちろん総武線のように、快速線に止まらない駅のホームは設置しない。
札幌〜新千歳空港複々線化案
各駅停車線は平和まで上記と同じ。AP全便白石停車で、10分ヘッド。南千歳駅廃止(当然特急全て千歳駅に停車)。
千歳駅で、快速(特急線)は、石勝線と分岐。新千歳空港〜苫小牧(沼ノ端)を、複線で新設。
各駅停車線は苫小牧まで従来のルート。新千歳空港駅は2面4線化。
快速エアポートは1部苫小牧まで順延。朝ラッシュも札幌方面は快速あり。
6 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 18:36:58 ID:T8NSb+ol0
7 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 20:00:54 ID:SE3cFia+0
8 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 21:50:28 ID:hxGfelj40
9 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 22:35:11 ID:T8NSb+ol0
新札幌2面4線化きぼんぬ!
10 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 23:26:56 ID:celGyj1M0
>>9 快速と各駅停車との援急接続か?
札幌〜新札幌快速も各駅停車も所要時間そんなに変わらないぞ。
11 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 00:00:40 ID:2mAmLKZeO
>>4 なぜ統廃合の時代なのに当別に運転区所を設ける必要があるんだ?
12 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 07:11:02 ID:vKnvmL6hO
>>4 統廃合の時代なのになぜ当別に運転区所を設ける必要があるんだ?
13 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 07:33:35 ID:gIg+M7YEO
同じの書くな
14 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 07:49:27 ID:ZoYkWQi/O
学園都市線の快速運転は今の2倍は利用客いないとかなり厳しい。
15 :
本スレのネタ元:2008/05/08(木) 11:40:46 ID:6W3DWUEQ0
16 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 13:07:52 ID:vKnvmL6hO
17 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 15:35:03 ID:TmDN9rQo0
>>11 電化すれば、稲穂にすべてが集約される。
朝の石狩当別発は車両を2〜3編成待機させるだけで、朝ラッシュさばけるものかと・・・。
18 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 23:17:28 ID:+nNQJMNf0
19 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 23:37:56 ID:fbVoQHEL0
札幌〜銭箱を130kOKにしてほしい
20 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 02:16:21 ID:XG3z93T8O
少なくとも札幌〜八軒複線と、医療大学〜札幌の電化は必要。
千歳、函館線に乗り入れできるし
21 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 03:51:00 ID:k/JTzJZf0
22 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 07:16:14 ID:xEQe1ka3O
>>20 札幌〜桑園は札幌駅の11番線ホーム追加工事&途中までの留置線を利用かつ残りの石山通から市立病院の土地500mだけを1線分追加工事するだけで良い。
桑園〜八軒は桑園で単線になる辺りからだと北側に道路。カーブしたあとは競馬場との間にじゃり道があるのみ。
八軒東郵便局から先は線路の西側はマンションがギリギリまで迫ってるものの、東側は1線分の空きはあり。
つまり、全区間札幌側からみて線路右側に1線追加可能な土地があるので複線化は金と実行力次第で問題なく可能
23 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 08:56:38 ID:LXQUD5XZ0
10分間隔なら、専用の11番線新設と桑園〜八軒の複線化で、札幌〜桑園は単線のままでも充分可能だよ。
札幌駅での折返し停車時間は6分程しか取れないけど。
24 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 09:12:49 ID:Z/5yTkL5O
>>23 規定上6分では折り返せないはず。それに遅れたときすぐ乱れる。
25 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 15:25:37 ID:K6j96R1V0
>>20 実際には札幌駅西側に留置線は欲しいから、
札幌〜桑園間にまるまる1本増設だな。
26 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 15:27:10 ID:nNz/SA/U0
>>22 最初から複線化することを念頭に造ってるんだ。
27 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 18:04:35 ID:sqZ5YVmL0
28 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 18:20:06 ID:/pJAceCnO
>>18 まだまだ開発途上じゃん。
>>24 北の折り返し時間はワンマンが最短8分。
ツーマンの最短が2分45秒でオホーツクの遠軽のスイッチバック。
あとあいの里教育大の4分、札幌の5分(カムイ〜エアポート)がある。
29 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 18:36:08 ID:CpHGsuI10
>>28 普段ワンマンしか乗らんからな…。
APは5分だったね。なに言ってんだ俺は。
運転士乗継なら可能だけど、エンド交換しても後ろの運転台確認できないのはスッキリしないだろうね。
遠軽ではどうやって乗継してるんだろう?
南あいの里のために自由通路を新設したけど、どうせなら橋上化すればよかったのに。
あの駅舎も地盤沈下しまくりで階段を付け足してるからね。
人はともかく、南に住むと車は面倒だな。もう新規で踏切は作らないんだろうか?
30 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 18:38:14 ID:CpHGsuI10
>>27 すまん。一人でエンド交換する場合、8分以上必要だが、ツーマンなら
>>28の通りだ。
31 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 19:19:35 ID:xEQe1ka3O
>>18 南あいの里の計画人口は3300人だから完成したところで大差はないよ。あいの里教育大駅の利用がちょっと増える程度。
南あいの里より南の土地の地権者が撤退してくれればなあ
>>29 踏切無理だろうね。今は減らす方向でいるし
可能性があるとしたらアンダーパスか陸橋だろうが金かかるしな〜
32 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 21:48:19 ID:VFmsClp80
南あいの里に、プチ改札口とプチ券売機をつければいいじゃないか。
33 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 22:33:05 ID:tSkNIGcH0
>>22 留置線潰したらどうするんだ?
代替に11番ホーム復活で何とかなるのか?
34 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 23:12:39 ID:/pJAceCnO
>>29 オホーツク以外は秒単位を切り上げてしまったのだが、カムイ〜エアポートは実際4分15秒で折り返しする。
すまないが教育大折り返しの秒単位までは詳しく押さえてない。
35 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 00:04:54 ID:Ve7aqcri0
>>33 >>22が言ってるのは留置線ではなく引上線だよね?
引上線なくなったら今の運用では到底無理だな…。
特急関係は車内清掃をやりながら引上げて、その間ホームを空けておくわけだからね。
36 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 07:31:20 ID:+SgK1aMdO
>>35 どっちにしても石山通〜札幌間も北側が道路だから道路上高架にでもすれば1線確保できるけどな
37 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 11:17:01 ID:KxUxWERv0
そんなものいらない。
キハ40がまだ走っている限り望みは無い
38 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 12:16:43 ID:Rbm55TXt0
はいぶり導入確定じゃないか。
39 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 14:38:50 ID:f0Eq0QuD0
>>21 あっちは乗客の数が学都線の3分の2ほどなのに本数が倍あるとは羨ましいですな。
我が学都線が10分ヘッドにならないのは、桑園−八軒が単線なのが唯一の理由でしょうか。
私は、複線高架化のときに桑園−八軒だけを単線で残した(複線線区に相応しい運転本数を
想定するなら、取り敢えず単線区間を札幌−桑園のみにしておくのが当然だったはずです)、
という点に、とても拘りを持っています。
これはJRサイドでも、札幌−桑園を方向別複々線にするか、学都線を他線との干渉のない
独立運用線にするか、まだ明確に方針が決定していない、ということなのではないかと。
40 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 15:44:30 ID:6PvJX3XS0
>>39 札幌〜桑園が単線なら、どっちみち10分ヘッドできないだろう。
遅れたときが厄介だから、あまりきついダイヤは組まない。
それに本数が増えても、遅くちゃ意味が無い。
41 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 18:52:09 ID:nYMme+1eO
>>40 10分間隔なら今のインフラでも無理ということははないよ。
42 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 18:52:18 ID:madZCtW20
とにかく、札幌〜桑園(学園都市線占有分)、桑園〜八軒は複線にするべき。
多少何かで遅れても、復旧が容易だし、
実際の利用者の数に対し本数が少ない(
>>40)わけですし、
コストの面から増発しにくいなら何か別の方法があるか?
43 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 19:51:43 ID:XCxN5IbG0
>>41 西武鉄道には単線の支線がけっこうあるけど、15分間隔とかラッシュ時5分間隔なんて
当たり前にやってるもんね
44 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 19:53:09 ID:+SgK1aMdO
>>40 そんなに遅くないぞ。もともと駅間は長いし。
要は地下鉄みたく、快速はないがダイヤは多いということをしてくれればいい
20分間隔だなんてちょっといいバスみたいなもんだ
45 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 22:58:07 ID:9vMXHiJM0
>>44 いや、最新車両を導入して、首都圏のような運転をすれば、素晴らしいくらい短縮できる。
46 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:42:54 ID:upJrio/x0
>>44 >もともと駅間は長いし。
あいの里教育大ー札幌間の平均の駅間距離は約1.7`だぞ。
47 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:44:27 ID:hJlE3CbC0
>>43 それは高加速高減速の電車を導入、保安システムも、ATOS並のものを導入してるからだろ。
あと、雪によるダイヤの乱れが少ない。
北海道の列車のダイヤに余裕があるのはその理由だど思う
48 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 02:38:10 ID:IH+QTG5E0
>>44 たしかに遅い。
>>21のリンク先見ると所要時間で5〜15分も長い。これは同じ雪国同士の比較だから、首都圏近辺の西武何たらとかの比較より説得力ある。
49 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 06:58:04 ID:ojD2ajcpO
>>45案で所要時間の短縮と、少なくとも10分ヘッドの快適さが必要だな
現状では必要ないように見えるが、便利になったらなったで利用は増えてくもんだぞ
ただニュースでガソリン300円台が目の前な可能性も出してるから、
(ニューヨークの取引が来月分が122ドル強とさらに値上げしてるための予測)気動車で大丈夫なんだろうか?まあそのためのハイブリッドなんだろうけど
50 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 07:00:52 ID:ojD2ajcpO
>>46 地下鉄と比べての話だろ。まあどうでもいいが
51 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 11:16:31 ID:d5A2r9VvO
札幌〜手稲の普通列車も本数は多いが、発寒あたりの利用者数って学都線と比べてどうなの?
52 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 11:45:32 ID:1Fh493uQ0
>>51 どっかでそういう統計的な数字を公開したサイトあるか?
53 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 12:37:09 ID:0sxj645jO
増やすにしてもまずは15分間隔だろう。
54 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 15:26:01 ID:7OS4e6Xy0
>>51 札幌〜手稲の快速非停車駅で乗車人員一番多いのは、言うまでも無いが桑園。
その他3駅の乗車人員は、
発寒中央が4000人くらい、発寒が3000人くらい、稲積公園が5000人くらい。
札沼線の駅は、桑園を除けば、一番乗車人員の多い駅でもあいの里教育大の約3500人。
他に乗車人員が3000人台の駅は新琴似しかなく、他は2000人台以下。
ただ、駅単独での利用者はそれほどではないが、駅数はそれなりにあるので
トータルで見ればまあまあ乗客がいるのだろうけど。
55 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 16:12:01 ID:+XU4yzc/0
>>50 それでも、経路が経路だから、地下鉄には到底勝てない。
>百合が原駅から札幌駅まで20分。しかも、将来は一番北端の11番線(北7条)着。
>地下鉄が百合が原まで延長されると、さっぽろ駅(北4条)まで14分、大通駅まで15分。
56 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 16:15:13 ID:+XU4yzc/0
57 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 17:08:31 ID:ZGI3N2550
>>55 地下鉄は延長されないし、11番線と10番線は10mくらいしか違わんだろう。
58 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 21:24:52 ID:Ux4WsQEe0
59 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 21:28:57 ID:ojD2ajcpO
>>55 仮に延伸したとして、百合が原駅利用の人だけの話だろ。篠路以北の人は乗り換えが必要ということを考えた?
JR一本で札幌まで行ける分、学園都市線に分がある
60 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 22:46:50 ID:DICzlN6a0
>>53 夕ラッシュ、20分間隔6両でもあの混雑はなんとかならんか?
ちょっと夕ラッシュのあいの里方面のことを考えてほしいが・・・。
61 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 23:18:07 ID:7OS4e6Xy0
夕ラッシュは、10分間隔でもいいかも?車両が足りればの話だが・・・。
62 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 23:19:46 ID:404noqex0
>>59 しかし、大通以南へ行く人は、百合が原のでの乗換えと札幌での乗換えとどちらを選ぶでしょうかね。
と言ってはみたものの、考えてみれば、
大通方面に日常的に用事がある人があんな方面に住みそうもないな。
63 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 23:24:29 ID:9Z1eGp4m0
>>61 最低でも4両あれば、夕ラッシュはさばけるんじゃないか?
64 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 23:47:49 ID:9Z1eGp4m0
>>60 地下鉄→バスよりも早く着くから、我慢してでも利用しようとする人が多いと思われ・・・。
65 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 00:04:19 ID:BcjA1bDK0
しかし、
>>54を見て、学園都市線の各駅の乗車人員がこんなものなのかとびっくりした。
ある時間に一定方向に向かう人が集中するだけで、とても混んではいるけど鉄道会社としてはあまりおいしくない路線なんだろうな。
66 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 03:05:56 ID:riQvP9AB0
2007年度乗車人員(札幌市統計より)
函館線
札幌 85357
桑園 8592
琴似 10826
発寒中央 3639
発寒 3556
稲積公園 4822
手稲 14106
稲穂 725
星置 6445
ほしみ 934
学園都市線
八軒 1943
新川 2940
新琴似 3238
太平 666
百合が原 621
篠路 2296
拓北 2276
あいの里教育大3526
あいの里公園 1292
67 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 06:53:07 ID:uP+F5RqOO
>>65 しかも線区だけで考えても
特急料金やグリーン料金といった旨みがある列車が走っていない札沼線には
これ以上金掛けたくないのかもな
68 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 08:07:14 ID:Xajx9WjkO
>>66 太平と百合が原ひどすぎだろ。こりゃなんとしても百合が原を地下鉄乗りかえ駅にして利用を増やしたいものだ
69 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 08:10:46 ID:Xajx9WjkO
>>67 複線化して太平あたりを2面3線化すれば札幌〜あいの里ノンストップ特急ができても良さそうだな。
または札幌〜あいの里間利用に限る朝夕のみのUシート設定とか
こういうとこで稼ぐしかないだろうよ
70 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 12:48:08 ID:jlE76ZJ70
沿線住民の数から考えると
列車の運行頻度を上げさえすれば
需要を増やす事は簡単なんだろうな
71 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 13:55:16 ID:Ik4dteTR0
2007年度乗車人員(札幌市統計より)
函館線
苗穂 3262
白石 6510
厚別 2487
森林公園3782
千歳線
平和 2425
新札幌 13553
上野幌 2292
72 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 14:51:40 ID:tJSsJCzf0
>>66 なんか(学園都市線)中途半端だな。
あぼ〜んするほど人が少ないわけでもないし、
完全複線電化、快速を走らせる程でもないし、
これから中途半端な形でいくのかな〜?
73 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 16:02:24 ID:Xajx9WjkO
>>72 JR側も中途半端だからだろ。複線化はちゃんとしないし、20分間隔とかいうバス1系統並みの本数しか走らせないし。
74 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 17:29:10 ID:Qju/VCeV0
医療大学がもしなかったら、
あぼーんバス転換してもおかしくない。
沿線近隣を走るバスの一部増発で充分足りる利用人数だよ。
75 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 17:32:47 ID:Xajx9WjkO
>>74 いやそもそも医療大学のために作った駅だから
76 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 17:41:15 ID:Ik4dteTR0
>>74 朝に学園都市線乗ったことないですと言ってるようなもんだな。
77 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 19:23:28 ID:3ZzevQiK0
朝もひどいが、帰りも結構ひどいぞ
78 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 20:03:37 ID:4gzCGtYvO
79 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 22:33:12 ID:g2APG+DC0
太平駅ってなんであの位置なのか不思議に思う。近くにバス停もないし。
もっとバスと連携すれば屯田辺りの人を取り込めると思うんだけどな。
それとも中央バスと仲悪いのかな?
80 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 22:59:15 ID:d1LWTng30
糞混んでるのに3両づつ2本に分けて折り返すのは勘弁して欲しい・・・
81 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 23:25:10 ID:QlU3OvBX0
>>79 学園都市線は戦前からある路線です。
昭和から平成にかけて、駅をみだりの増設した結果が今です
82 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 00:21:06 ID:Bne+uMZj0
駅前というものが無いからな。
バス停もタクシーの待機場所も無いし。
83 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 01:53:16 ID:peVkESl20
>>66 それだけの「乗車人員」があれば複線電化本数倍増には充分ですよ。
学園都市線のヘルシンキ版のような路線で以下の通りですから。
キロ呈 駅名 平日の乗降客数 路線態様・平日のコミュータ列車本数
.... 0.0km Helsinki . . ............... 79090 ――――
| 電化5複線・約860本
.... 3.1km Pasila . ..................... 46140 ――――
.... 4.3km Ilmala . ........................ 2520 | 電化複々線・約480本
.... 6.2km Huopalahti . . . ........ 9470 ――――
.... 7.9km Pohjois-Haaga ....... 4850 |
.... 9.1km Kannelmäki . . . . . . 6220 |Vantaankoski line
. 10.6km Malminkartano . . .. 6110 | 電化複線・約200本
. 12.0km Myyrmäki . . ............. 7450 |
. 13.0km Louhela . . ................. 2320 |
. 13.9km Martinlaakso . ......... 4200 |
. 14.8km Vantaankoski . ...... 1400 ――――
「乗車人員」でなくて「乗降客」ですよ、念のため、しかも、平日限定。
84 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 08:13:23 ID:YvB0WugwO
>>82 新川くらいは作れそうだけどな。太平は無理だな。両側とも住宅の合間を縫ってるようなもんだし
85 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 16:36:14 ID:rWRaBN0M0
86 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 17:24:05 ID:YvB0WugwO
>>78 バスのダイヤで一時間3本の路線があるだろってこと
87 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 19:28:56 ID:C1tD22gQ0
>>74 あいの里から札幌駅に向かう際、
バス→地下鉄よりも、JRの方が20分くらい早く着く。
朝ラッシュも、あいの里発だったら座れるしね
88 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 21:48:11 ID:YvB0WugwO
>>87は医療大学駅の話をしてる
>>74になぜアンカ付けてあいの里の話をしたんだ?
89 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 23:27:07 ID:T0k6nIyM0
nurupo
90 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 04:11:56 ID:zi3mDyhTO
>>79 乗り継ぎ割引無いのに連携とか無理だろ
まともにJR―バスの流れができてるのは手稲と新札幌くらい。
91 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 11:30:36 ID:nVkTRdiD0
>>83 鉄道インフラの整備・向上という観点からみると、
東海のように自分でリニア造ってしまえるほどの莫大な利益を生めないような北海道のような過疎地は、
やはり上下分離じゃないとどうしようもない、と思った。
と言っても、財政と貿易収支の両方の黒字を年々増やしているフィンランドと違って、
北海道は財政再建団体転落寸前の貧乏ぶりだから、上下分離にしてもどうしようよもないけれど。
結論:北海道の鉄道インフラの大きな向上は新幹線を除いて極めて望み難い
学園都市線は桑園での上下列車の交換が現在は1日に8回しかないのだが、
新幹線開業時に札幌駅に11番線という専用ホームができた暁には、
桑園での列車交換を原則とし、これを基点に完全規格ダイヤを組み、
終日10分間隔が可能となろう。
92 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 12:35:45 ID:CXfDTYMb0
ボロキハの廃車ま〜だ〜(チンチン
93 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 15:33:30 ID:c04Mrw300
いっそのこと昼間は桑園発着にすればいいんじゃない?
そしたら終日10分毎のダイヤが可能。
94 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 16:45:08 ID:g6VXRWNg0
95 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 16:55:16 ID:0DM3hcOF0
>>93 札幌駅を利用する人にとっては不便になるから
札幌行きと桑園行交互で10分間隔ってのはどぉ?
96 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 17:24:50 ID:xq3XsaSjO
3時44分医療大発の札幌行きが学校帰りの学生で毎日ごった返してるんだが、
沿線の学校の終業時間が全部ぶつかってるのわかってて3両編成っておかしくないか?
わざわざオマワリ雇ってガキ共にマナー指導なんかしてる暇があったら車両増やせよ。
97 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 19:13:26 ID:MXxXZ41l0
>>94 これ以上快速の停車駅を増やさないでくれ。
各駅停車と変わらない。
98 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:11:03 ID:hTqaep6M0
>>96 自社の不手際で生じた混乱を
「乗車マナーが悪い」とマスコミにリークし、
首都圏ワイドショーでその地域を笑いものにさせる。
それがJR北海道クオリティー。
責任転嫁の天才です。
99 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 23:21:35 ID:pob1NIGK0
>>96 あれ、キハ201だったよね。
これがPDCだったら・・・、
PDCだったら6両でも十分。
ちゃんと時間帯ごとの乗降客調査はやってるのかね?JR北海道は。
>>94 快速が桑園に停まったとしても、桑園での乗り換えが必要という不便は変わらないかと。
というか、桑園発着案を出す奴、以前からよく見かけるけど、
札幌駅のような巨大駅に直通しないという不便は結構あると思うのだが。
>>98 「リーク」という言葉の意味もわからないのに、無理して使わなくてもいいよ。
>>100 わかる!
普通、一番利用者が多い駅を差し置いて、
手前で運転打ち切るなんてことは考えられない!
>>101 しかも札幌駅より階段もホームも狭い桑園で6両分の人が降りたら大パニックになること必死
>>100 桑園乗り換えによる最大の悲劇
→函館本線の電車に朝の学都線6両分の客が入るのかって話
>>93 札幌〜桑園の複線化は過去レスにあるように可能ではあるのになぜそんなバカな案を出すwww
105 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 07:53:21 ID:71mb5vq00
「北区民&当別町民(+α)の為に鉄道を引いてやってるんだ、1割高い運賃払って黙って乗れ」と言うことだなorz
>>97 でも桑園飛ばしなんて1駅分の速達効果しか無いから学園線のあれ関係なしに停めたほうがいいよ。利用者は特急・快速通過駅の中では北海道一だし
108 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 15:34:32 ID:mx/fpinB0
109 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 19:01:42 ID:HxAIEoND0
旭川近郊って、JRの輸送増強してもいいんじゃないか?人口も結構あるし。
旭川以北、和寒と当麻くらいまで、各、名寄網走方向複線にしてね。
いっそのこと名寄まで電化して、
スーパーかむいの1部を名寄まで、快速の1部を電車化。どうだ?
110 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 20:06:04 ID:UFa5Y6aI0
111 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 21:49:04 ID:J1Nji2Dm0
>>108 いつの話?
1965年の交通公社の時刻表ではすべて札幌発着になってるよ
112 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 21:55:53 ID:Rct0nqHU0
>>110 >>1に
>「北海道内で複線もしくは電化が必要な所を挙げ運動しよう」
だからすれ違いじゃない。
113 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 23:28:24 ID:nZT+DSS50
>>111 じーさんばーさんに聞いたことがあるんだよ
>>113 じーさんばーさんの頃の話を現代に持ってくるなよ
115 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 12:49:43 ID:FTG9tuED0
>>111 でも当時桑園駅って、ホーム過剰にたくさんあったよな。
>>116 そうだね、昔は札幌卸売市場にも直接引き込み線入っていたし、高架になるまえは特急などの引き上げ線の役割もあったらしい。
あと、札沼線車両の運用は苗穂運転所で扱ってるから、桑園発着はあまり意味が無いようにも思える。
ちらりと聞いただけなので受け流して欲しいが、学都線区間電化の話はJR社内で何度か検討課題に挙がっていたらしい。
だけど運転所移転などが絡んでいてそのつど立ち消えになっていた…のだとか。
ただ、今の原油高騰の影響、また検討課題に上がり始めてると言う話もある。
118 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:13:35 ID:sQ3W/zB60
>>117 >「話もある」
2ちゃんねるの提言レベルじゃないか?
119 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:28:53 ID:ZyY2MOKb0
120 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:32:02 ID:FbJsjavi0
原油高騰だから日中は2両に減車ラッシュ時は4両に減車!
混雑緩和対策でオールロングシートもしくは座席無し。
冷房は使用中止で扇風機復活。
医療大以北は廃止。
いずれにしろ原油高騰の影響がそろそろ出てくる。お荷物にならないように。
121 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:43:46 ID:NwKrwmh40
マジな話、軽油リッター500円とかになったら、
気動車に乗る客からは、気動車乗車付加料金を取らないといかんだろー。
付加料金を少しでもけちろうとする乗客が電車で行けるところまで行って
気動車に乗り換えるようになると、自ずと札幌駅から気動車の姿が消えて
環境がよくなるのではないかな。
122 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:44:44 ID:1oWi77x00
>>120 医療大以北はDMVだけで結構。
ただ、これもガソリン消費。
>>121 でも、そんな時代になったら電気料金も上がるから
体質の弱い鉄道会社は(J北も)運賃値上げという
手段をとるんじゃないかな。
>>121 付加料金はいらないだろ。なぜなら軽油が500円ならばガソリンも600円くらいになるだろうし、そうなればマイカー自粛、JRや地下鉄に流れる
マイカーはせいぜい2〜8人が限度だがJRは大量輸送機関だしな。1人運ぶのに必要なエネルギーの少なさは車の比ではない
>>121 気動車バカにすんな。マイカー持ってる150人がJR利用に変えるだけで車150台のCO2が削減できるんだぞ。
札幌市の車が1日に出すCO2と、気動車が出すCO2どっちが深刻なのか調べてからこい
事業者サイドとしては、そんなに燃料費上がったら付加料金のようなもの徴収したくなるだろうな
現に航空会社は国際線でやってるじゃないか
この度は、トラック輸送業界でも導入するように、国交省が指導するということだし
電気のほうは、泊3号機稼動とプルサーマルで、道内の電力事情はガラッと変わると北電は言ってるがね
127 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 23:08:25 ID:6kBBA5ov0
age
>>126 昔オイルショック後に原油が大幅下落しても
誰も運賃値下げしてない
だから原油高になったからといって直ぐ値上げ出来ないだろう
129 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 11:52:36 ID:JIcbRHr60
太陽光発電のパネルが数年後劇的に安くなるから、
車両1面貼りまくったやつを開発すればいいのではないか?
130 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 17:45:59 ID:4jlag5Ny0
>>129 太陽光は発電容量が小さすぎて電車なんて動かせないよ。
それよりも今はハイブリッド気動車の開発を急ぐだろう。
将来的には燃料電池車が出てくるだろうけど。
131 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 22:53:34 ID:AI0/gy0n0
将来原油が枯渇したらどうするんだ??
原油枯渇したら、JR北のことより俺らが北に住んでられないな
133 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 08:04:02 ID:Exk7mSpz0
石炭も原子力も水力も風力も天然ガスもメタンハイドレートもあるからぜんぜん大丈夫
134 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 16:48:24 ID:NWWuvaUyO
特に稚内市の1日の消費電力の8割は周辺の太陽光・風力発電で賄えるくらいだからな。
稚内市は何故それをアピールしない?
135 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 17:19:27 ID:wpBnnfg+0
>>134 今は風力発電って言っただけじゃ新鮮さがないからな。
日本全国で大規模な風力発電所がかなり出来てる。
それと太陽光の割合は出力的に微々たるものだろ??
8割っていっても全部の風力発電機が100%の発電を続けた場合のみ。
実際にはそんな効率よく風が吹き続けるわけないし。
136 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 17:25:37 ID:n9bsExVm0
稚内界隈の風力発電は50-60%の稼働率
総出力が76000kWでありこれは稚内市全体の消費電力量の七割
太陽光発電は稚内市全体の2割の電力をまかなえる規模
確かにアピールしてもいい程度ではある
137 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 23:36:10 ID:X9X8dsgO0
>>130 だったら、風力発電の風車も車両につけまくって・・・
>>137 あは・・俺もそう思った。
だけどそんなことすればかえって効率が落ちてしまうんだって。
139 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 22:56:46 ID:PJSm3QgH0
140 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 23:29:04 ID:qjTeq9gg0
>>137 進行方向を向くように風車を設置したら進むことで風を受けて電気がつくれるわけですな。
でもそれが可能なら今頃普及してるだろ
142 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 04:42:23 ID:723tzh2r0
電車に搭載できる程度の小型風力機で発電できる電気なんて微々たるものだろう。
車内の照明もままならないんじゃないのか?
ちなみに731系だと電動機出力は230kw×4で920kw、それに照明とか冷暖房用の電力が別に必要。
苫前とか稚内にある1000kw級の風力発電機は塔の高さが70〜80mとかはあったはず。
重さもたぶん数十tとかそれ以上ありそうだし。
143 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 11:41:53 ID:V+Ciud1R0
144 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 15:32:20 ID:06sbweDD0
>>142 その、近未来の燃料電池車+太陽光発電+風車だったらどうだ?
145 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:59:42 ID:r0RiWuEm0
>>96 わかる。17:20,17:40発の石狩当別行きのほうも悲惨。
途中の駅でお客様のために降りて、また乗ろうとしたら普通にステップしかあいてなかった。
車掌室の目の前(即ち、最後尾)だったから
「いや、乗れないので先行ってください。私は次の列車に乗ります。
そもそも、3両編成で運転していることわかっているのに、こんな時間に学園都市線を意地でも利用しようとする私が非常識者なので」
とか言って、1本列車待ってみようかななんて思ったりもしましたが……
でもこの列車の車掌「ご乗車の列車、札幌から大変込み合います」って宣言してた。
146 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:05:00 ID:LI2O30hb0
>>145 6両じゃないのか!!
6両にしないのか!!
147 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:38:29 ID:+yPE/au40
>>145 この時間帯は、(17時〜18時)3両編成でもいいから、
10分ヘッドで発車するべきなのでは?
そういう状況になってるんでしょ?
JR北海道は考えなきゃ。
学園都市線は、ダイヤ改正の度に結構細かく編成両数増やしたりしてるんだけどね。
その列車についても増えればいいけど。
149 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 00:08:28 ID:s/LLXJ/Z0
>>145の人間です
>>146 3両編成です。決して6両編成じゃありません。
ただし、6両編成に出来ない独特の理由があります。
>>147 10分ヘッドが実現すればいいのですが、なんせ札幌駅のホームが開いてない開いてない。
>>148 そう願いたいです。しかし、特殊事情持ちの列車ゆえに、その実現は相当難しいと思います。
※特殊事情
17:20,17:40発は、まとめて考えることが出来ます。
行き先は共に石狩当別行き。
そして両者とも夕通勤時間帯なのにもかかわらず3両編成。
理由は単純です。なぜなら、この2本の列車を連結して6両編成で札幌に戻るからです。
現に、札幌方面は、この6両編成の列車の前の列車が40分前という、かなり大変な状況です。
ですから、ここだけ40分間隔となっているのです。
無論、当別〜公園までなら日常茶飯事ですが、公園〜札幌まで40分間間隔になっているので
大変な、由々しき事態となっております。
でも、この6両編成となるおかげか、19:20の最混雑時間には、6両編成で運用できるよ
ってことらしいです。
その2時間前の混雑は犠牲にして、夜のお父さん方の会社帰りのほうを優先させるといっても
仕方ありませんね。
どうせ、17時代に乗るのは、社会的地位の低い高校生とアルバイトの女性方ですもの。
いくら国民みんな平等とて、ねぇ。
私は以前のアンケートで、この列車の諸問題について、狭いスペースに5行も使って、
運用案の見直し案と、11番線を使って(客扱いをしない状況でも)6両編成で走らせる
そういったことを提案しましたが、なんせあんだけのスペースに超細かい字で書いたおかげか
その意見は通りませんでした。
その意見を書いてから今現在で10ヶ月が経過しましたが、いまだに回復の兆しは……
その懸賞のオレンジカードすら当たらず……
しかし、これは社会に出るための一種の修行だと考えているので、仕方ないなと思っています。
>>149 乗降扉を増やす(3扉にする)と少しは改善すると思うけど、
そのような考えはないのかな?
>>149 札幌へ6両で戻るとか理屈はわかるけどラッシュに反してるな。
車両が足りないなら6両を追加して17:20、40発とも6両にすりゃいいのに。そして12両で戻るのではなく地下鉄と同じように上り下りとも均一ダイヤで何度も折り返し運転をすればいい。
一部単線なのがやっぱりネックだなあ
近郊輸送は地下鉄方式の運転が一番適正なのに。
桑園〜石狩当別を複線化して、
●札幌
|
/|
↑↓
||
●|新川付近
||
|●太平付近
↑↓
||
●|篠路付近
↑↓
|●あいの里公園付近
||
||
●|石狩太美付近
↑↓
|/
|
●医療大学
●は車両
何度も折り返しすれば7編成で大体15分ヘッドが可能
>>152 補足
もちろん11番線を作ることは前提ね
札幌〜桑園の行き違いまでの過程
00分…桑園出発
04分…札幌到着
|(停車7分)
11分…札幌発車
15分…桑園到着、行き違い
まあ札幌〜桑園なら複線化の土地取得は問題ないだろうけど単線でもなんとかなるな
※11番線は学園都市線専用。苗穂方向にも線路は続けるがそれは苗穂基地に回送のため
>>152 さらに補足
石狩当別〜医療大学は駅間が長い=単線区間が長くなってしまうので行き違いタイミングがずれてしまう
よって石狩当別〜医療大学手前1.6km(札幌〜桑園と同距離)までは複線にする。まああそこが用地取得困難とは思えないし。
155 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 12:10:53 ID:GmJUfZji0
>>152 医療大まで15分ヘッドにする必要ないだろう。
>>155 まあたしかに。完全に石狩当別乗り換えで医療大学以北(っつうか医療大学より先はバス転換でも)へでもいいが。
要は地下鉄みたく完全に終点を統一しないと全折り返しによる均一運転は難しくなるからな。部分運転便を作るとしたらその合間を縫って走らないといけない
157 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 13:58:33 ID:/hOj3cE40
>>150 だからといって、人間の大きさが変わるわけではないぞ
158 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 22:15:50 ID:sMAEHsyW0
>>153 専用ホームができて、他線との干渉が一切無くなれば、
札幌〜桑園なんか所要時間2分になるよ
それに、西武鉄道なんか、単線折返し駅での停車時間は朝は3〜6分だし
159 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:09:35 ID:iY53OIJt0
160 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:28:16 ID:OrKbRTiM0
>>158 車両性能が、首都圏のようなタイトなダイヤを不可能にしているんだってば。
>>157 言っていること、ごもっともと思う。
だけど、その時間帯、一方方向は超満員、逆はがらがらという状況と思うから、
なるたけコストをかけない方法としては乗降扉を増やすという手段は有りと
思うんだよね。
>>161 扉を増やす利点は乗降スピードが速くなるのと、2ドア時より「車内中程」までの距離が短くなるので奥につめやすいことくらいであり(人は無事に降りれるようドア近くに固まる心理があるからドアは多いにこしたことはない)、混雑が解消される意味はあまりない
やっぱり増結かダイヤ増をしなければ根本的な解決にならない
>>161 > だけど、その時間帯、一方方向は超満員、逆はがらがらという状況と思うから、
>>149の後半話を見る限りでは石狩当別→札幌も40分間隔な分混んでるように思えるが…
>>161 まあ混雑の解決にはならないが3ドアは賛成。札幌駅到着時とか、2ドアだと列ができて降りるのに時間がかかって不便だしな
165 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 11:40:04 ID:jG1Gsy/s0
>>59 だけどね、これが千歳線の現実↓
>904 :名無し野電車区:2008/05/23(金) 01:47:28 ID:IxIXk9c50
>
>>897 >そのとおり。
>千歳線では、地下鉄のある新札幌で大量に下車する。
>新札幌がなければ、もっと混雑していたと思う。
>
百合が原の乗換えは、地下鉄のコンコース・ホームを
JR線ホームの直下に配置するなどすれば、
新札幌の乗換えより負担を著しく軽減することができる。
166 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 15:02:51 ID:keka0hxW0
>>162 じゃあ、その時間帯をキハ201にしたら改善されるのか?
>>166 は?だからドアを増やしただけじゃ混雑解消にならないだろって書いただろ
201系で6両ならいいけどさ
168 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 23:01:06 ID:GbXexadw0
>>167 収容スペースはPDCより上の筈だが・・・。
169 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 23:02:12 ID:e5DdQ7aaO
>>166 例え山線運用と架線下運用1本ずつ召し上げて6両運転させようにも1列車分しか用意できんな。
170 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 23:50:12 ID:q8tIx/vV0
キハ201をもっと増やせ
171 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 23:56:15 ID:bVRQP6bD0
別にキハ201を使わなくても、PDC、40、48でいいから、本数1本増やせばいい。
反対方向が輸送力過剰なら回送にして、最低限の経費で増発。
でも、一本回送にしたところで経費なんてほぼ変わらないだろうけど。
172 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 00:51:12 ID:AaP309lN0
単線区間と、19:05くらいから11番線で待機している列車がいる上に、1~10番線の
どのホームもあいていないから、当別⇒札幌の回送若しくは営業列車を増発させるのは
無理だと思われる。
事実上、17:20,17:40は4両編成で、帰り8両の後ろ2両締め切りで運用しても
問題ないと思われる。そして、折り返し時、逆側2両をパージし(切り離し)、運用。
173 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 00:52:32 ID:7+0IQMVY0
これだけ人増えたのに今時2ドアな時点でおかしい
174 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 00:58:20 ID:AaP309lN0
各車両の定員
キハ141 101名
キハ142 101名(-201号車100名)
キハ143-100 125名
キハ143-150 122名
キサハ144 138名
キハ40-300 119名
キハ40-330 121名
キハ48-300 108名
キハ48-1330 142名
キハ40-400 96名
キハ201-100、300 141名
キハ201-200 153名
キハ40-400は15:00,23:59札幌発のみ使用。
ちなみに
キハ141+142×2=4両=404名
キハ201=3両=435名 6両=870名
175 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 01:02:48 ID:eUB5blsU0
>>172 単線区間は問題無いんじゃないかな?朝は10分間隔だし。
学園都市線のホームって全部6両までしか対応してない??
医療大学以南の話しねwww
176 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 01:20:54 ID:AaP309lN0
winDIAなどで、学園都市線のダイヤグラムを作ることをおすすめします。
朝に10分間隔がどのように行われているのか、手にとるようにわかるはずです。
2本連続させていかせたり、当別側を30分間隔にしたりと、いろいろしてるんです。
なんだか、10分間隔って、上りだけでしょ?
上り下り両方10分間隔じゃないと、どっかで車両がつまり、どっかで車両がなくなるよ。
だから、案外当別方面は列車ないんですよ。
でも、522Dと524Dの列車間隔は朝最強だけどな。
それと6両までしか対応していないのはわかっています。
私は後ろ2両にお客を乗せようなんて考えていません。
「締め切り」というのは、その車両に誰も乗せず、そしてドアも開けず、
営業列車に付属した回送列車と考えれば、わかると思います。
某北海道の一大鉄道会社(半官半民)も、ちょっと頭ひねればすぐわかると思うんだけど……
高校生がこんなこと考えたって仕方がないけどね。
177 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 01:23:58 ID:AaP309lN0
>>173 それは、誰もが痛感している事実である。
178 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 03:06:59 ID:eUB5blsU0
>>176 でも、仮にそうしたら、後の車両に乗せろって苦情がかなり大量に出るだろうね。
>>168 そんなわずかに増えるだけじゃたいした変わらないって
WinDiaじゃなくて、誰かエクセルで作ってくれんかな
182 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 18:41:49 ID:jhWoJN8Q0
183 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 20:03:07 ID:Nsmlblhy0
>>160 ねぇねぇねぇ、
車両を201系に統一したら桑園〜札幌2分のタイトダイヤを組めるの?
それとも、電化しないと所詮ダメなの?
184 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:57:14 ID:nuomU5Re0
>>183 確かに今現在、加速する時に、Pをケチってるからね。
Pを最大にするよう普段からきおつければ可能かな?
185 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 05:55:35 ID:AJNkVjgy0
キハ201は731と同じ性能だから、本気だせば可能だろう。
>>185 巡航性能は同じでも、
加速時は、協調のとき、キハ201に合わせざるを得ない
と聞いたことあるけど。
>>186 俺は何かの記事で低速域は201系が押している感じ、
高速域では731系が引っ張っている感じ、ってのを
読んだことがあるぞ。
188 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 16:46:29 ID:zjwDnb9h0
今開発中のハイブリが、キハ201と同じ加速性能なら可能か?
189 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:24:00 ID:fPMfUp4CO
というかキハ201がハイブリに改造されるんじゃないのか??
190 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 13:55:06 ID:Uz+Zb6lBO
増発もいいかもしれないけど、札幌駅の冬場のポイント対策の方が大切では?
192 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 15:36:24 ID:wXXvObKUO
確かに。毎年札幌駅のポイントが原因で遅れが発生してるからな。
ポイント不転対策なんてもうやりようがないだろ。
ポイントをロードヒーティングのように暖めたり、風でポイント部分の雪を飛ばすなどする装置を入れたりしているが
それでも詰まるときは詰まる。
完璧に防ぎたいなら、それこそシェルターで札幌駅前後をすっぽり覆うしかないだろうな。
北越急行みたいにポイント部分に水をかけて雪を溶かしてるところもあるが
札幌でそれやると、どうぞ凍って下さいと言っているようなものだし。
194 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 18:52:27 ID:/bBzLUnR0
ところで、札幌近郊の各駅のホームって、現状では何両まで対応してるかわかる人いる??
分かってるのは
小樽5番、築港、手稲、稲積、発寒中央、北広、新千歳、学都線各駅=6両
発寒=8両
札幌1〜2、7〜10、新札幌=9両
札幌3〜6番=12両
くらいなんだが。
195 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 19:11:05 ID:e3YjQpql0
PDCも今更3ドア化なんてしてくれないだろうね
発寒駅の開業は、雨後の筍のように増えた新設駅群より古いのでは?
まだ、長い編成の旧客が走ってた頃じゃないのかな?
199 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:15:11 ID:VojICVNQ0
>>180 もし今から複線化工事するとなったら、学園都市線1ヶ月運休かな?
11番線を営業で使用させようなんて、そんな夢物語語れませんよ。
私が言っているのは、11番線を苗穂工場にスルーさせるため専用の線路にしようと
言っているのです。
実際、あまり11番線を使っている姿を見ておられない方も多いかと思いますが、
今だってちゃんと札サウ⇒札ナホの回送時に大活躍しているのですよ。
S宗谷なんて、11番線の主のように昼と夜に居座ってますし?
200 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:32:37 ID:Jz5OW03G0
>>195 デザインがかっこ悪そう。
田舎車両に3ドア。
背伸びしすぎた田舎の人みたい。
201 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 03:32:22 ID:ILbXlEL00
>>194 札幌〜苫小牧・滝川・医療大学・倶知安までの各駅は6両編成の列車が走ってるから
最低6両は確保されてるよね。
>>200 車体を赤と白にして711っぽくして、近郊型と言い張ることはできる…
>>199 八軒〜あいの里の複線化工事の時は一切運休してないの知らないのか?
203 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 09:46:22 ID:BFUSysFA0
>>184-187 電車は起動時6ノッチ一斉投入が原則と、動力車乗務員作業標準で定められている。
んで、201と、電車併結を念頭に置いた261、261-1000も一斉投入と定められている。
でも気動車は普通は徐々に進段していくのが普通だから、ウテシも空転を恐れて一斉投入しないんだろう。
実際は空転しないように設計されているんだろうけど。
204 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 17:10:18 ID:hDPs2TWC0
>>203 そうしないとエンジンが壊れるの?
燃料の無駄使いになるの?
205 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:24:09 ID:+ZxKx6wwO
>>204 少なくともそれでエンジンが壊れたら欠陥だろうよ。
206 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:58:23 ID:tUpsTxY50
>>202 ありゃ、元から複線対応で高架を広く作ってたからでしょ?
地上線の複線化は良くわからんけど……
ってか、まずそもそも、一民間企業が、競馬場、そして、どっかの会社の倉庫の
用地買収を出来るとは思えない。
207 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:57:33 ID:L7NGEXND0
>>206 地上時代の線路の場所は残ってるんでしょ?
209 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 00:56:53 ID:1UfEkaWn0
>>204 261は一斉投入を前提に設計されているから問題ないだろうけど、
40の延命車や283などは一斉投入したら空転する。特に雨なんて降ってたら余計に。
あと、先頭車が40の在来で、2両目が延命車の場合なんか、後ろから押される形になるから、
25km/hくらいまでは3ノッチくらいにしておかないと空転する。
さすがに40の在来車は馬力ないから一気に5ノッチでも問題ないだろうけど。
ちなみに電車は逆に一斉投入じゃないと負担かかるらしい。
>>206 桑園〜八軒の競馬場横のじゃり道になってるところは今も高架の下が駐車場のように使ってるし、そういう連携(複線高架で広げる代わりに高架下を使わせてなど)があれば可能じゃないの?
あとはあいの里〜石狩当別の複線だがあの辺は土地が無駄に余ってるので取得は難しくなさそうだし。
ただあいの里公園〜石狩太美間の橋が問題かな。もう一本つくるくらいならあそこだけ単線でもいいが
なんなら桑園〜八軒複線化のみにして札幌発はオールあいの里教育大行きにして12分間隔のピストン輸送、あいの里教育大〜石狩当別/医療大/以遠の設定で20分間隔でもいいが。
211 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 07:07:30 ID:o7Ec2wZS0
まず便数を増やせ
話はそこからだ
212 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 09:16:29 ID:AK7ixuzTO
>>210 あいの里以遠は土地があっても複線化自体費用の回収ができんて。
213 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 09:19:47 ID:o7Ec2wZS0
>>212当別までならわかんないな
複線化はそれほど高くない
キロあたり5-8億程度だから
>>213 地上ならな。桑園〜八軒は高架拡張しないと
215 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 10:59:58 ID:xn/YyctG0
高架区間にポイントないの?
地上区間で事故っても札幌-新琴似あたりで折り返し運転とかって
需要ないかな?
217 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 16:03:21 ID:dqtATuuQ0
>>216 高架区間にはないはず。
桑園以降で折り返しできるポイントはたしか篠路になかったかな??
なかったら教育大だね。
218 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 16:16:56 ID:vyuVkUCM0
以前、学園都市線の配線図ののっているHPをみたことがあるけど
おもいだせない
コヒスレかどこかで聞いたら誰か教えてくれると思う
>>218 「鉄道ピクトリアル」のNo.736号に
札幌圏の配線図、載ってるよ。
220 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 16:50:14 ID:2/Yq60v50
221 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 20:03:38 ID:/E3bNcw8O
どうでも良いけど、何で新川って、最終まで駅員を配置しないんだろ?乗降が多いのに。
>>209 でも785辺りでも札幌発車とかで、速度制限まで3ノッチぐらいで引っ張ってるの見たことあるよ。
223 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:44:22 ID:xZvQJwd/0
224 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 23:44:09 ID:hWmrcWlo0
>>216 浦臼とか長距離の列車のダイヤ運用云々で不可能なんじゃないか?
札幌市営地下鉄じゃあるまいし。
>>224 だから桑園〜石狩当別間を全部複線にして札幌〜石狩当別間のピストン輸送で10〜15分間隔にしようて話をしてるんだが。(地下鉄方式の縮小版)
浦臼便は石狩当別〜浦臼のみに変更。ピストン輸送の中に行き先が違う便は入れたくないからな
226 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 18:25:34 ID:VH0mBuym0
>>225 石狩当別で系統分割ってことですか。
DMVで充分だな
系統完全分割の発展形、江当軌道・石狩川横断・旧江別発電所専用線のラインで札幌圏循環線。という新厨奇策
札沼線循環線、接続パターンで沼田、滝川接続は時々出て来る厨奇策。
228 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:11:01 ID:yPQYJgCW0
>>228 プラスチックのおもちゃと鉄レールを同じようにみてる幼児発見
230 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 10:07:49 ID:QkVsmpbeO
>>226 石狩当別−医療大学だけ線路走行、以遠道路走行で終了か。
231 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 15:09:18 ID:h47Y8d5x0
>>230 医療大学があるから、
医療大学で乗り換えですよ。
でも、医療大学以北はほぼ直線だから、できるだけ線路をしようすれば、
R275より早く到達できると思う。
>>231 医療大学以北はいくら直線でも利用者がほとんどいないからDMVで十分
233 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 17:40:45 ID:qphg6swX0
>>232 線路は渋滞知らず、信号いらず。
線路を撤去するのももったいない。
浦臼あたりまで残してもいいか。
234 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 20:06:26 ID:yU0Ds1sjO
>>233 >線路は渋滞知らず、信号いらず。
信号いらない?
ゆとりって凄いな
235 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:25:26 ID:mf58qEAb0
>>216 >>217 太平は停車場だったと思うけど、渡り線あるんじゃない?
八軒・新川・新琴似は停留所。
236 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 23:26:11 ID:84JERckS0
>>234 信号って、「道路の信号」を言っているんだろ?
237 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 06:59:37 ID:vjRSg8tLO
>>236 それ以前に275号自体あまり信号は多くないがな。
>>233 > 渋滞知らず
うわーこいつ知ったかだ。渋滞とかアホすぎる
一度医療大以北の列車に乗ってその乗客数と車窓から見える国道275号を見てみろ
>>236 そうだとしても医療大学以北はもはやふるさと銀河線以下だから残す価値もない。今もバス転換にさせないのが不思議なくらいだ。
週末は地域住民よりも鉄オタの乗車が多い区間だぞ
240 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 12:56:02 ID:pi0vW7uh0
当別以北は運転士も石狩当別駅所属だからな…
ある意味運輸営業所とかよりも分離されてる。いつなくなってもおかしくない。
医療大以北ではないが、当別のセイコマがある交差点なんかは休日昼間だと
かなり手前から渋滞してたな。
242 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 16:34:31 ID:7YXzzE3I0
>>239 DMV転換すれば、愛好家だけで今以上に埋め尽くされるぞ。
243 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 23:02:32 ID:1Veljbc40
小田急が風力発電を採用するとかなんとか。
244 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 23:45:11 ID:pP0Ya5ON0
>>241 JRより車を優先させるんだ。
田舎はどこもそうだな。
だからいつまでも学園都市線は発展しない。
>>244 そりゃそうでしょ。1日7往復ぐらいしかなければ。
247 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 02:23:47 ID:kFvoUsFu0
>>243 それ期間限定だよ。たしか一ヶ月間くらい。
248 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 08:22:15 ID:7NbWLW3ZO
>>244 発展どころか衰退の一途を辿ってる状況なのだが。
249 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 12:30:40 ID:olf+FlI10
250 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 17:48:13 ID:kkHAAQG00
>>248 あいの里公園・石狩太美・石狩当別周辺に宅地造成がすすんで発展しているんじゃないか?
>>250 なんでスレの流れを読まないのかな君は。
あいの里公園・石狩太美・石狩当別周辺の話をいつした?
252 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 22:48:43 ID:DvfdhMcE0
なんか消極的な議論ばっかりなんだけれども・・・、
ただ廃止せい、田舎だとか、
建設的な議論が出てこないんだけれども・・・。
253 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 23:46:36 ID:7NbWLW3ZO
>>252 現地見て来いよ。
とてもじゃないが建設的な意見はほぼ出ないのがわかるから。
254 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 23:53:31 ID:xythbFUq0
ただ田舎だという結論はどうかと
255 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 00:28:19 ID:rOb/Wkd20
田舎はかえって手をつけないで自然に遺した方が良い
256 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 07:51:24 ID:SWuHUlD+O
>>254 医療大学−新十津川の区間を都会などという人は果たしているかね。
257 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 17:29:09 ID:/lz5LbdB0
もう、石狩太美・石狩当別移住キャンペーンをやるしか道はない。
258 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 18:14:24 ID:bBmgZIEB0
259 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 23:06:38 ID:E4IWhz9W0
ぬるぽっ!
260 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 23:40:07 ID:Dpl3thfN0
>>256 いないよ。
札幌〜あいの里公園までは都会(住宅地)だ
>>260 そうだね、八軒〜あいの里教育大までだと大手私鉄線並の駅間距離だし…。
(最短は拓北〜あいの里教育大及び教育大〜あいの里公園の各1.6km。ほかも新琴似〜篠路の5kmを除けば2km前後。)
昼間でも混む列車は結構混むよ?
262 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 00:41:51 ID:wICc1V+YO
>>261 お前時刻表だけみて言ってるだろ。
太平と百合が原を省略してたりするしな、簡易時刻表は
>>252 学園都市線が北上するほどダイヤが減ってるのとその理由とされる周辺の様子を見てこいよ。
医療大過ぎたらさすがに札幌から離れすぎてるし、ちょっと東には特急もある函館本線が平行で走ってる。これでわかったか?
265 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 16:38:57 ID:TrewkRM+0
昼間3両編成でも足りる学園都市線に増発はどうかな?
学校の下校時間など、1本単位での増便はありえるけど・・・。
小樽〜札幌〜岩見沢
札幌〜新千歳空港
札幌〜医療大学
これだけでいい
倶知安〜余市〜小樽〜札幌〜新千歳空港
これだけでいい
>>267 まあ実際北海道新幹線が札幌に来たら小樽より先か倶知安より先の山線は廃止、バス転換だろうね
269 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:15:33 ID:aAwt+ldn0
学園都市線のラッシュ時の乗車率はどのくらい?
270 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:36:35 ID:vo4Z83sd0
>>268 廃止にはならないかもね
JR貨物にとって有珠山噴火の際ここのルートを確保する必要性があるからさ。
なんかひと悶着起きそうだね
新幹線路線に乗り入れできるのなら(札幌ー長万部間だけでも)なくしても構わないケド
271 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 23:17:05 ID:XroiP3jZ0
272 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 00:37:01 ID:RLhbxLZU0
ねーよw
>>265 それは足りてるんでなくて一時間3本という不便さから乗られてないだけ。地域住民の車をのぞいて次に多いのは【バスで麻生→地下鉄】のパターンだ。
なぜ多いのか。言わずもがな乗り継ぎ割引と地下鉄の本数の多さにある。
地下鉄のように8分間隔とはいかなくても、10〜12分間隔になればもっと利用増えるはず。せっかくの軌道系交通も東豊線以下なんて悲しいだろ
275 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 11:11:04 ID:jpDOiTi2O
>>273 1日10本以下のローカル線からここまでの本数になる経緯からして、次に増発するにしても毎時4本化がいいとこではないかと。
乗務員確保の観点からもそう。
276 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 15:40:24 ID:usW8j0rO0
>>274 有事の時の物資運搬?
あんた、国の防衛機密知ってるの?
大変だあ〜。
277 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 17:55:53 ID:WHVP1Dv/0
>>268 第三セクター化が有力だね。
青い森鉄道みたく、JR時代より本数増えるかもしれない。
余市までは本数倍増させて30分間隔、倶知安までは数本増発の60分間隔とかになったらいいな。
そのかわり、蘭越以遠は朝夕以外DMV。
>>277 その代わり運賃がべらぼうに高くなることも考えられるな。
279 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 22:52:55 ID:grKNk5ly0
>>277 でも、1両編成だけの、超田舎路線に成り下がるんでしょ?
280 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 23:18:39 ID:AQr2WQQe0
>>273 バス→地下鉄だと、1時間近くかかる。
JRだと、30分前後。
そこのところを改善してくんないかなー。
学園都市線が首都圏の私鉄のような高加減速してくれりゃ、
バス地下鉄から客を奪えると思うのにね
281 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 23:32:16 ID:gLgWxFVI0
待ち時間がネックだしね。朝ラッシュなんて特に。
それはそうと気動車の加速の遅さは泣けるな。エンジン音がブーーーンとゆっくり高くなってまるでこれから市を跨いだ長距離移動する感覚がする
それ近郊輸送らしくなんんよ
283 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 17:56:43 ID:AVIPTpeQ0
>>282 いっそのこと、学園都市線に客車8両+DD51あたりを導入するか?
といいつつ、北海道に寝台以外の客車はもう残ってない筈。
284 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 18:37:16 ID:xDUTzDX/O
285 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 18:50:29 ID:VjVakk/p0
>>284 今よりは増えるが、ワンマンだしそこまで増えないと思う。
286 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 22:59:24 ID:uTyG15+J0
287 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 16:19:21 ID:yUFXvEPc0
>>281 札幌市内1両単行。
田舎田舎田舎田舎田舎。
何が学園都市線だ。
288 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 17:43:51 ID:swa4Qi4wO
コヒがハイブリの投入方針を出したのにこれかい…
いや実際は14時頃から上下行きともに混みだし、夕ラッシュにはほぼ満員になる
ダイヤ増で1両化…それは絶対さばききれない。なぜなら今は一時間に3本だから利用者はこんなもんだがダイヤが増えればその利便性から利用はしだいに増える。
昼間と深夜(10〜14時、22時〜最終)はこのままでもいいが、朝、夕〜夜は一時間に6本の4〜6両で運行したほうがいい。これは現在の学園都市線あいの里〜札幌間を実際に何度も乗って見たうえでの話
JR北は新幹線に夢中でこの現状わかってない
290 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 23:19:24 ID:HyV99FzN0
満員って乗車率何%ぐらい?
291 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 12:09:05 ID:EWYXVaIx0
100%ぐらいか
>>284 数編成増やすだけだからツーマンだとしても8〜10人くらいだろう
国鉄からJRになった時に大幅解雇されて非難された過去もあるしここで職を与えるのもいいのでは?
293 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 18:19:31 ID:M1gr0lDMO
>>274 対露防衛の観点から宗谷線を廃止できないのと似たような理由?
294 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 18:41:17 ID:zjIJRRQ90
>>287 市電だと思えばいいじゃん
というか1両じゃさばききれないから。ダイヤ増えればその気軽に乗れる利点で利用者も増えるから4両くらい必要
>>281が何分間隔を狙っての1両なのか謎だけど
296 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 22:03:43 ID:eDhOe6vU0
297 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 23:12:32 ID:iZTz+Yef0
>>295 石狩当別はバス転換で、
あいの里公園まではLRT転換の方がいい
>>297 北が学園線を捨てたらLRTになるかもね。富山みたく。
しかも富山ライトレールより今の学園線のほうが利用者多いから黒字成功するぞきっと
299 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 23:43:14 ID:/VFNh1UI0
>>298 でも、最高速度が遅いから所要時間がかかったりして・・・。
300 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 01:40:49 ID:h5XkPb4K0
黒字路線をわざわざ捨てないだろwww
301 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 17:19:41 ID:rFkws3DQ0
300getしようと思ったのにー!!
302 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 23:19:20 ID:vH2nOkMy0
快速ぬるぽーと
304 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 23:56:02 ID:DMZr6Zf50
>>299 LRTの最高速度は何キロ??
法律の壁・・・
昨年、家族旅行に行った時にイカ釣りを初体験した。
嫁と娘(7歳)は船に酔うので俺だけが最終日にイカ釣りに行った。
帰りの電車の中結構満員で親子3人で座れず立っていたら
急に電車が大きく揺れ幼い娘が倒れそうになった。
嫁「ミキちゃん、パパと手を繋いでいなさい」
俺「ミキ、危ないからパパと手を繋ご」
娘「・・・・・・・ママと繋ぐ・・」
嫁「パパと繋いだ方がいいから!」
娘「ヤダ・・・・ママと繋ぐ(涙目)」
嫁「いい加減にしなさい!パシッ(叩く)」
ここから世にも恐ろしい惨劇が始まる・・・・・
娘泣きながら叫ぶ・・・
娘「パパの手、イカ臭いからヤダー!」
動揺する俺・・・・・
俺「おいおいおい、イカ臭いって・・イカ触ったからだろ!」
周りから笑いの荒し・・嫁意味わからず追い討ち・・
嫁「手がイカ臭いのがそんなにおかしい?」
俺「もういい、もういい。お前は喋るな!」
とどめの一撃・・・
嫁「あんたが変なもの触るからイカ臭いんでしょ!」
自殺していいですか・・
306 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 16:41:36 ID:evdiVubq0
307 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 17:14:19 ID:WXclpgEl0
運転士を確保するのなら、他の路線で廃止または減便が必要だな。
留萌線や江差線の末端区間が真っ先に有力候補
>>300 > 黒字路線をわざわざ捨てないだろwww
ソースは?
310 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 18:53:22 ID:osNlYqDXO
>>307 滝川・岩見沢営業所廃止と長沼営業所管内の一部廃止、更に深名線の委託化でかき集めて琴似営業所譲受に備えたグループ会社のやり方そのままじゃん(笑)
311 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 22:43:19 ID:/ojb+gbz0
312 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 23:27:36 ID:Jm0I60Zi0
>>298 近隣のバス会社と札幌市営交通から「客を奪われる」と、
圧力をかけられ、実現は・・・。
>>312 そんな札幌交通事情ドロドロしてないから(笑)
もしそんなだったら学園線走ってる時点でアウトかかるだろ。
高架複線化で増便した時だってそんな反発は一度もない
314 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 10:10:39 ID:EKiVd+1OO
>>313 JHBを子会社(別会社)にしたからJRバスの路線を他の会社に委譲する必要もないしな。
↑訂正
JRバスとJHBの位置が逆だった。
316 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 16:14:38 ID:KIilRc8F0
JRバスを子会社(別会社)にしたからJHBの路線を他の会社に委譲する必要もないしな。
317 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 17:07:58 ID:vfH8RbgI0
>>317 中央バスは毎年運転士募集してるのにJRが金無いなんてことはないだろ。
だいたい退職者も毎年いるんだし社員募集しないはずがない
まあ赤字路線を減便か廃止してその運転士を回すのもありだとは思うがな
319 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 18:54:56 ID:EKiVd+1OO
320 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 23:17:53 ID:7Qe0ow7U0
321 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 23:19:39 ID:7Qe0ow7U0
>>313 >>320だけど、過去ログになっているから転載する
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会6
728 :名74系統 名無し野車庫行 :2008/05/10(土) 14:06:01
【このスレの地域(東新川)にとって大変重要なお知らせです!!】
札幌タイムス5月9日更新分
http://www.sapporotimes.co.jp/ 中央バスが、東、新川の赤字路線を廃止しようと札幌市と協議(届け出)
詳しくは↑のリンクから。
ていうか最近スレタイ読んでない人が多いんでない?
複線電化の会だろ?なぜこんなアンチ学園線が多いんだ?
>>1読めないの?
> このスレの話題の範囲は、
>
> 「学園都市線を複線電化して快速を走らせ、朝夕のラッシュの混雑を回避しよう」
> 「札幌近郊を首都圏の総武線のように複々線化しようの運動」
> 「北海道内で複線もしくは電化が必要な所を挙げ運動しよう」
> 一番重要なのは
> 「道央圏の都市間輸送などに関しての今後を考える、未来への提言」です!!
324 :
名無し野電車区:2008/06/11(水) 08:36:17 ID:ezw5T5xL0
話題の範囲内じゃん?
苗穂から分岐で東苗穂までJR延伸はどうだろう?
そして石狩当別〜札幌〜東苗穂と直通運転させる。
学園都市線と江別も考えたが札幌〜平和の配線が
函館線
千歳線
千歳線
函館線
になってるから難しいし
327 :
名無し野電車区:2008/06/12(木) 11:45:16 ID:bW5CqKZz0
>>326 過去レスであった
JR新線
札幌〜鉄東(アリオファイターズタウン前)〜(地下に埋め)本町(本町1の3あたり)
〜美住町(ジャスコ苗穂、中央札幌東営業所の間)〜空港通東(東苗穂8の3)
〜農本神社(東苗穂11、12の3あたり)〜(地下から再浮上)豊畑
〜モエレ沼公園前〜中沼(中沼小学校通りあたり)
〜あいの里教育大〜(学園都市線)桑園〜札幌
これで「山手線札幌版」ができる。当然、豊畑〜あいの里教育大までは、
地下鉄南北線のシェルターで覆う。(冬の吹雪には勝てない)
か?
328 :
名無し野電車区:2008/06/12(木) 13:09:14 ID:ZBeAtKad0
空気輸送間違いなし
329 :
名無し野電車区:2008/06/12(木) 19:56:16 ID:mpWXgTLxO
あれだけ千歳線や函館線が乱れてるのに学都線だけは通常運転だなw
330 :
名無し野電車区:2008/06/12(木) 20:46:08 ID:4/hIQ89qO
>>329 まあ運転系統がほぼ別だから、札幌や桑園(苗穂)で事故でもなければそうなるな。
331 :
名無し野電車区:2008/06/12(木) 23:41:18 ID:T1vIo0+U0
332 :
名無し野電車区:2008/06/12(木) 23:53:09 ID:4shLhWOn0
快速が走る可能性は?
緩急接続駅が無いのに快速を走らせる意味が無いよ。
どっかのモノレールや地下鉄みたいになっちゃう・・・
>>333 ただ、あまり乗降客のない駅は1時間に1本ぐらいは素通りにしたほうが、
加減速しないでいいから、燃費とかが良くなるんじゃないかな。
335 :
名無し野電車区:2008/06/13(金) 09:58:16 ID:vgoK++g90
>>334 でも、ホントにそんなことしたら、中途半端だケチだと叩くんだろ??
新琴似→新川→八軒までの区間ってなんであんなにノロノロ運転なんだ?朝とかじれったい
337 :
名無し野電車区:2008/06/13(金) 18:20:24 ID:N1w6lsKq0
>>333 学園都市線を最高速度で爆走しているのを見てみたいものだ
>>333 結局のところ札幌〜桑園と桑園〜八軒を複線化しなければ、快速を走らせてもすれ違い待ち合わせで時間調整されるから速度はたいした上がらないよ
あと普通追い越しの設備が無いしね
さらに言えば函館や千歳線ほど快速停車にふさわしい駅がない。篠路やあいの里や石狩当別の1日利用者数わかってる?
339 :
名無し野電車区:2008/06/13(金) 18:51:16 ID:uliFNbNPO
340 :
名無し野電車区:2008/06/13(金) 22:43:39 ID:PMlIsa0l0
>>338 ホームを増設させるスペースの駅はないでしょ
341 :
名無し野電車区:2008/06/13(金) 23:47:14 ID:/gmAnbQH0
札幌と手稲だけでも、複々線化すれば、札幌圏のいろいろなダイヤの問題を改善できるのではないか?
>>341 >札幌圏のいろいろなダイヤの問題を改善できるのではないか?
「いろいろな」としか書けない時点で、ろくに考えずに適当に発言してるのがミエミエだぞ。
一つでもいいから、具体例を添えて書いてみろ。
343 :
名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:19:19 ID:Tv4KsnKsO
おまいら、昨日貰ったアンケート。何て答えた?
344 :
名無し野電車区:2008/06/14(土) 23:09:57 ID:a6OSRxhw0
345 :
名無し野電車区:2008/06/14(土) 23:33:23 ID:Xp/sjdxW0
>>342 札幌駅構内の無駄に長い停車時間がなくなるんじゃない?
>>341 でも札幌〜手稲は複々線にしなくても複線でまだ余裕がある感じがするけど。
347 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 03:08:40 ID:K4T5437L0
札幌−手稲間は回送もかなり走ってるからな。
WindiaとかOudiaで見たら結構一杯だよ。
でも複々線にするより発寒あたりに待避線造るほうが良い。
>>345 「じゃない?」とかなんて他人事な言い方しかできないのか
349 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 05:59:31 ID:0oqpCUEW0
言い回しなんてどうでもいいだろwww
>>347 一時間に快速4本、普通4本じゃ普通が可哀想だしな
しかも快速停車駅だって手稲のように快速発車の2、3分後に普通発車だと運転間隔が偏っていて実質一時間に4本状態。
351 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 09:55:29 ID:KnwzD2Hv0
>>344 朝、駅の構内でJRの職員が配ってたじゃん
352 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 11:08:24 ID:Kc6JBCdT0
朝みたいな10分間隔まではいらないから、
夕方を15分間間隔くらいにできないのかな?
353 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 17:36:39 ID:Yg1jFRnY0
>>350 そうそう。手稲は平均すると7分間隔くらいの待ち時間なんだろうけど、
時間合わないと、15・6分待たされる。
琴似は快速と普通が交互に大体5〜8分間隔くらいで来るから、いいんだけどな。
>>353 手稲とか北広島は待ち合わせがあるのが問題なんだよな。複々線だったら2線を快速専用にすれば待ち合わせの必要もなくなるし、普通も快速も増発できる。
どうせ土地も金もないなら無理な話だけどさ
355 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 23:14:03 ID:1IXd/JZU0
>>354 各駅に追い抜きの設備があれば増発できると思うが。
北海道の車両性能では難しいだろうな。
車両性能とか関係ねーべ、首都圏と違って札幌地区は比較的駅間距離も長いし
低速域から高速域まで安定した加速度を保てる721、731のような車両で現状ベストかと。
つーか各駅に追い抜きの設備って、金をドブに捨てる気かよ
現状の設備でも、まだ増発の余地はある。
千歳線なんかは結構待避駅多いし、例えば日中の普通を現状の3本/hから4本/hにするくらいなら
現状でも余裕。
357 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 23:40:14 ID:ToSYYIu00
>>356 正規のダイヤ以外の貨物が相当ネックだと聞いたことがあるが・・・。
>>356 千歳線の普通4本に限らず、日中の本数を朝夕ラッシュのレベルまで増やすのであれば
言うまでもなく今の設備でも可能だろう。
設備改良が必要になるのは、今現在一番本数が多い時間帯よりも更に増発したい場合。
このスレの住民的には、具体的にどの時間帯でどれだけ増発してほしいのか知らんけど。
>>357 ほほう、貨物は正規のダイヤでは走っていないのですか・・・知らなかった。
と言う揚げ足はおいておいて、札幌圏の輸送密度で複々線だの各駅で緩急接続設備だの
言ってることが理解できないのですが・・・
北海道の場合、日中の本数を増やすうんぬんよりも増結で対応できると思うよ。
361 :
名無し野電車区:2008/06/16(月) 04:43:31 ID:grYL/Q/r0
>>360 増結より、本数増のほうが嬉しいだろ。
みんな混雑が酷いから本数増やせってことじゃなく、利便性向上って意味で言ってるのさ。
千歳線の普通列車の本数はお世辞にも多いとは言えない。
>>361 千歳線の普通は、データイムは結構すいてたりするが。
特に千歳始終発便の千歳〜恵庭は空気輸送。
増やしても15分ヘッドまでだろう。
普通を増やすなら、千歳線よりも函館線江別方面だと思う。
>>355 それじゃ各駅ごとに快速待ちして普通の所要時間がさらに増えるだろ
364 :
名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:41:35 ID:nkFBzZEr0
北海道は雪がある。
それでダイヤが乱れる。
絶対に冬シーズンに1回以上起こる。
北海道は、そういう混乱がおきるから首都圏の私鉄のようなダイヤができないのではないか。
>>364 そもそも北海道で首都圏の私鉄のようなダイヤを組む必要があるのかどうか?
千歳線なんて、ラッシュ時でもそんなに混雑してないからなー
空港輸送に感謝すべし。
>>361 たしかに。
極端な話、6両編成の20分間隔と3両編成の10分間隔なら後者のほうが嬉しい。
待ち時間があるくらいなら混雑しててもすぐ乗れるほうがいい
368 :
名無し野電車区:2008/06/17(火) 17:56:43 ID:ilUOvqao0
369 :
名無し野電車区:2008/06/17(火) 22:32:46 ID:+c2SZj+V0
370 :
名無し野電車区:2008/06/17(火) 23:38:28 ID:eCuuwbHZ0
>>346 札幌〜手稲の快速が全速力で走れるダイヤじゃないような気がするが、
車両基地への回送もあるし、
130kで全速力の爆走ができるためには、複々線化しかない。
>>370 ・札幌〜手稲間全列車快速化
・回送列車をすべて客扱い化
これでどうだ。
372 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 09:34:15 ID:TAnaCpGz0
>>368 無理。
だから複々線化って話題になる。
でも、待避線増やしたり、信号場増やすなりの対応でなんとかなる。
そのほうが費用も何分の一で済むし。所要時間は延びるけどね。
373 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 18:25:57 ID:OytVvK+E0
>>371 桑園〜いなずみ公園の利用者、
文句を言いましょう。
374 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 22:51:38 ID:5A9RA8Ji0
375 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 23:35:16 ID:rRxEgcpJ0
>>372 大雪のダイヤの乱れが起こったらどうなるものか?
376 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 07:36:51 ID:o8rwAnPq0
>>375 そんな日は複々線だろうと乱れるよ。
多少マシかもしれないが。
377 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 08:38:13 ID:Eh3AJAA0O
>>370 爆走以前に札幌−手稲が130Km/h出すとは初耳だが。
>>373 そりゃ漢字に変換できん罠。
>>爆走以前に札幌−手稲が130Km/h出すとは初耳だが。
出てるよ。
379 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 13:03:55 ID:e6ReMzbyO
380 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 18:00:15 ID:/Nap4cbn0
前に、遅れてきたオホーツクの接続をとって3分送れで札駅発車したときに乗ったけど、
手稲まで8分で着いたのには凄かったわ!130km/h以上出てた気がする。
手稲到着のときも、駅直前の歩道橋近くで急ブレーキかけて
かなりのスピードでホームに突っ込んだけど定位置にビタッ!って停まったのは感動した。
>>380 回復運転は無謀だからあまりやってほしくない
福知山線みたくなりかねない
382 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 21:38:52 ID:Eh3AJAA0O
>>379 知ってて書いてる。
正確には札幌−桑園が100だ。
383 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 22:10:51 ID:k+r39DEg0
>>381 直線だけの札幌〜手稲だけのなせる技ですな
384 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 23:34:31 ID:ZehA/XwP0
>>379 ソースはTrain Simulatorより
385 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 06:25:44 ID:rw2iHbPd0
おいおい、ソースが音楽館かよ(笑)
>>384 Train Simulatorがそこまで忠実だと思ってんの(笑)
387 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 17:28:34 ID:K4KIh7jY0
>>380 ホーム入線速度どれくらいだったっぽい?
どのくらいまでならちゃんと止まれるのかな
388 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 18:38:09 ID:R6g7VSfYO
Train Simulatorの喚呼ってどこの区所のを採用したのかな?
389 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:54:13 ID:vx1D7JOm0
>>380 昔は7分だったよな札幌〜手稲。
今は琴似に止まるから、これはすごい運転だ。
390 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 23:37:37 ID:pLCUdhD10
貨物線だけでも、
平和〜千歳に専用線を敷いてくれ。
少しでも在来線の邪魔にならないからさ。
貨物マニアの方ごめんなさい。
391 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 07:57:08 ID:DvYefA0BO
>>390 敷いたところで地下やら高架陸橋やらすごい勾配の貨物線になりそうだが。
392 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 17:23:06 ID:qWJ5ww8Q0
札幌〜手稲の複々線化で、
各駅停車の無駄な長時間停車が防げる(最低でも札幌着のを手稲に延ばせる)。
手稲駅の北側に、ホームを一つ、余分に作れば余裕が出る。
(快速・各駅停車折り返し専用ホーム)
393 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 17:33:33 ID:DvYefA0BO
>>392 手稲の北口の改造となると費用が凄いことに…
単純な線増と駅工事だけなら、
費用的には、束がやってるような高架化工事に比べれば、どうってことない。
ただ、そのどうってことない金を払う余裕がコヒに無いのが問題。
北は新幹線に夢中のため余裕ありません
新幹線が札幌まで開業してからが勝負だな
396 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:10:49 ID:obYJojwt0
>>393-394 対向式のホーム1個だけでしょ?
手稲北口に。
橋上駅舎だが、北側に簡易改札口もおまけで付けてね。
それほどかからないんじゃない?
再開発の大がかりな・・・というほどの改良ではなさそうに。
397 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:42:15 ID:8LGoxzrA0
新札幌を2面4線に!!
↑それのほうが何倍も金かかりそうだ。
新札幌の場合はもうどうにもならないんじゃない?
400 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 06:05:22 ID:u64XC0FUO
>>399 まただいぶ過去に遡って新札幌の設計を批判する奴が出そうだが…
401 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 07:30:08 ID:ZCzqco8A0
新札幌はあと40年後には改築になってるのか?
新札幌は、特急・快速通過駅にしちまえば解決
403 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 10:56:32 ID:u64XC0FUO
サッポロビール庭園かよwww
405 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 15:17:39 ID:nav5SF2H0
>>401 40年後って、
今すぐやらなきゃいけないじゃないか。
そうじゃないとこのスレの存在意義が・・・。
406 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:18:28 ID:s187aPlu0
>>398 横が無理なら今のホームの上にまた同じような対向式ホームをたてればいい。
407 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:33:16 ID:FLEW23lNO
ホクノービルの前辺りだったら2面4線に出来るんじゃないか?
まあ、乗り換えが大変だけどw
>>407 そりゃかなり上野幌寄りに駅がずれちゃうよ。
409 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:55:16 ID:rAAS9Y+F0
想像力のない新開発
410 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 10:20:18 ID:1oSXN4IYO
>>406 建てるスペースの面としてはともかく長期運休は必至だな。
新十津川まで15分ヘッドのダイヤにせよ!!!
412 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 18:06:36 ID:fA/moKHN0
>>411 石狩当別までならわかるが、
何人乗るのよ
>>408 だがそのほうが地下鉄に近くなる
丁度地下鉄の通る道路下と直角に交わるし
415 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:56:04 ID:yW8PD9ZN0
>>410 現行ホームの上だろ?
邪魔にならないだろ?
416 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:30:37 ID:v0dohUZm0
417 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 07:11:03 ID:YSTeOdWHO
>>415 支柱だけじゃなく、建設資材の搬入を考えたらわかるだろ。
418 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 11:00:16 ID:c4b81/fV0
でもそのうちターミナルの使用耐用年限が来るからなぁ
いまの駅の両側にさけるように迂回戦を作ればオケ
発寒〜札幌の複々線化って無理じゃない?
前に石狩への発寒〜石狩間JR構想があったが、発寒〜札幌は新線を敷くことはできないので石狩〜札幌の直通は作らず既存の函館線で乗り換えする形となるって話を聞いたことがある
結局この構想は自然消滅してるがその言葉からも複々線化は無理なのでは?
>>419 地下鉄東西線を延長してJR発寒駅で連絡させ、
そのまま石狩方面に伸ばすという構想を
聞いたことがあるよ。
>>421 発寒を乗り換えの拠点計画か。それなら手稲でやったほうがいい気がする
423 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:27:16 ID:ryWHWJjc0
地下鉄はもう充分だよ
424 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:30:55 ID:8YGujBzp0
>>421 石狩方面は南北線の延長でなんとかしてほしいな。
東西線は5号線の下を通してもいいけど、山に近く周辺人口が減ってくるし、JR線にも近すぎる。
発寒でJR線の北側に出て、下手稲通の下を通して前田方面までもってくといいかな。
425 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:55:33 ID:db+YDKTc0
>>424 JR線に近くてもその付近のJRは普通しか止まらないし1時間に4本と使いづらいことこの上ない。
しかも5号線はバスの頻繁さからも客は見込める。宮の沢発着のバスは手稲発着に改めて地下鉄を伸ばせばバスにとっても負担は軽くなるし沿線の利便性も高まる
427 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 14:42:41 ID:95u9gUeR0
地下鉄じゃなくても、新琴似より前に学園都市線を分岐させて、
石狩方面てのもどうだろうか?
428 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 18:25:24 ID:AcfJsG8Q0
札幌〜江別間だけでも複々線化できないか?
そうすれば、厚別の追い抜き停車も減るし、いしかりライナー増発できるし、
厚別〜江別なら土地ありそうだし、でも、防風林を削ろうとすると、
自然保護団体から苦情が来るかな?
429 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:05:20 ID:QN9qVYhB0
430 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:56:06 ID:1VYl8es0O
>>427 新琴似の太平寄りから分岐して屯田の暴風林の真ん中に高架の路線を建設するって意味か?
電車以外の特急型が止まる駅は田舎駅
432 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:20:21 ID:j+rsX+Q00
433 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:05:14 ID:qElbJ9J40
>>431 田舎はNGワードっすよ。
増設じゃなく、縮小をイメージさせる。
434 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:50:46 ID:u47ZeyRT0
>>419 料金高そう、乗り換え面倒、天下り先???
電車じゃなくて車使えばもっと便利なのにね
436 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 14:24:32 ID:0FQnDTq90
札幌圏は車がデフォ。
学園都市線もこれ以上の拡充ができないのもその理由なんだろうな。
437 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 16:57:18 ID:0SuSWBIi0
交通機関が不便だから車
車が多いから交通機関が不便
鶏と卵じゃないけどどっちが先なんだろう
438 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 18:43:37 ID:y5RYkTtk0
>>437 理屈も何もないだろうね。
とにかく車優先。
そういうこと。札幌は。
439 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:36:45 ID:00sW80O20
ガソリン高くなってるから積極的にコヒ利用中
440 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:42:38 ID:hbwK96sN0
電気自動車なんか、あっという間にあれよあれよと値下がりするぜ
ガソリンスタンドは経営していけなくなるよな
441 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:26:21 ID:ik4Tz2M8O
>>439 鉄道に限らんが、最近公共交通機関を使う人が増えて交通量が減ったな。
442 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:56:30 ID:vTLHQJLO0
443 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:40:44 ID:xwEurQYy0
>>440 その場合は電気スタンドに転向していきます
世の中そんなもん
電気自動車なんか普及したら、自動車充電用の電気にだけ課税とかされたりしてなw
446 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 10:36:54 ID:iLUWaYK8O
>>441 「公共交通機関の輸送量増加」とは書いてないのだが。
実際、自転車・徒歩を含めた全ての移動ツール、更に言えば出控えるケースも含めた統計を出す必要があるのを承知の上でソースと言ってるんだよな?
>>444 もう、その頃には、大型スーパーや集配郵便局に充電ステーションが完備され、
ガススタンドの転向余地はほぼなくなっていることだろう。
それに、家庭の電源コンセントからも充電できるようになるというし。
448 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 15:54:03 ID:esjTH4Sr0
ここは鉄道スレです
>>447 時代の流れってやつだ。PCの普及でワープロが消え、携帯の普及で電話ボックスが減った
だから電気自動車が普及すればガソリンスタンドも減っていく運命なのさ
450 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:38:24 ID:nTWZBjkG0
>>449 だったら、気動車も油に頼らず、
あたらしいエネルギーで走ってほしいものです。
451 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:52:23 ID:Zw85WErw0
いつかは、全国の鉄道が電車になる日が来るんだよ。
架線は無くとも。
>>442 東京だと環七・環八といった大きな通りの交通量が軒並み減って、渋滞も大幅に減少してる。
これはニュースで報道されたり特集組まれてたりしてるよね。
一方都内の地下鉄の平均乗車人員は、ほぼ全ての駅で増加してる。
乗車人員は公表されてるし、調べてみればわかるよ。
>>451 > 東京だと環七・環八といった大きな通りの交通量が軒並み減って、渋滞も大幅に減少してる。
> これはニュースで報道されたり特集組まれてたりしてるよね。
だからソースは?
とにかく札幌駅のホームの数が足りない
入出区もあるのが致命的
454 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 12:43:08 ID:VYXPXEQH0
停車時間(ホーム滞在時間)を短くできないもんかな
ホーム多すぎるだろ
比較的長距離特急の発着が多いことを考慮しても3面6線で十分
そして空いたスペースに商業施設を!
456 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 15:40:02 ID:POOr1vBA0
>>454 それは、このスレで言われている通りに、
学園都市線電化・札幌〜手稲複々線化で札幌止まりの快速各駅停車を減らせばいいんですよ。
457 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 15:42:54 ID:fZYzZRzm0
>>456 札幌止まりの快速・各停はあんまり関係ないって。
札幌駅の混雑の理由のひとつとして、
進路が構成され出発信号機が青を現示してから、各列車の発車が遅い気がする。だから他の列車が詰まる。
これについては首都圏並みの高加速度の車両を入れればずいぶん違うと思うが。
特に、PDCとかキハ40!
ノッチを入れてもエンジン音が高くなるだけで全然加速しない。
ただトルクコンバータの油をカキ回して、油温上げてるだけだwww
とりあえず特急の無い学園都市線と小樽〜札幌で、
完全普通のみ
完全札幌折り返し
ホーム統一化(専用ホーム)
すれば少なくとも学園都市線や小樽〜札幌のホームが詰まることはない。
つまり優等劣等列車があることで複々線化が騒がれるのならば普通のみする。それなら地下鉄並のダイヤにもなるし便利
快速が無くなっても札幌→小樽は42分だし、遠くなるほど時間はかかるんだと割り切ってもらう
だいたい他の道外都市で快速なんてものは少ないものだぞ(私鉄のぞく)
460 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 19:45:47 ID:VYXPXEQH0
ラッシュ時の乗車率どのくらいまで混むの?
>>458 >これについては首都圏並みの高加速度の車両を入れればずいぶん違うと思うが。
はっきり言って、ほとんど変わらない。
特に札幌駅は、発車後ポイント通過のために低速で惰行しながら発車していく列車が多いので
それであれば、その差はなおさら小さくなる。
462 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:25:22 ID:f1iq1xO6O
>>458 そうか?
出発注意のまま発車して、ギリで進行になったりしてるのをよく見掛けるよ。
時間帯にもよるのかな?
463 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:21:17 ID:Ty4W16JCO
>>461 ポイント制限のない(又は小さい)1番線からの小樽方面は札幌発車後かなり加速するしな。
たまに4番線とかから発車する札沼線があるだろ。あれが迷惑
465 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:55:21 ID:Ty4W16JCO
>>464 ナホから出てきたのが運用に就く時に4番を使うからな。
3両編成ぐらいならホームの端と端にそれぞれ別編成が
停車ということは札幌駅ではできないのかなぁ。
名鉄あたりはやっているようだけど。
>>466 できなくはないかもしれないけど、そういうのをやってるところって、
本数が多い割に駅のホームが少ないから仕方なく、ってとこがほとんどじゃない?
確か京阪淀屋橋とかでもやってるけど、あそこもホームが少ないし。
468 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:31:22 ID:aJkiixuE0
>>467 京急川崎駅の運用を見てると
何でも出来そうだけどな。
>>469 京急は京急蒲田でも分割したり併合したり
すさまじいことやってるみたいだからね。
471 :
.:2008/06/29(日) 01:37:36 ID:Afj+MGRP0
話が学園都市線じゃなくなってる気がしますが・・・・・・。
京急やら京阪やら・・・・・・・。
まあちょっと前は電気自動車の話をしていたようだから
京急やら京阪やら、かろうじて鉄道の話に戻ってきたのがせめてもの救いw
473 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 16:17:01 ID:qJJSLoxG0
あこがれだろ
9番線に学園都市線が折り返して、その間に10番線へ江別・岩見沢行きが到着するのは
ポイント切替の手間だけ増える気がするのだが、何か理由があるのだろうか?
7番から発車するのもあるよな
476 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:01:22 ID:1U9HjLrM0
>>474 そういう札幌駅の運用の非効率何とかならんのか??
これが、増発を難しくしているとJR北海道は気付いていないのか??
>>474 9・10番は桑園側からしか進入できないので学都線折返しと手稲→江別・千歳方面しか使えない
7・8番は苗穂側からも進入できるので苗穂出区の学都線や、千歳線普通・特急の折返しなどにも使える
>>476 気付いていないんじゃなくて、お前が勝手にそう思ってるだけ。
単に増発するだけなら、
>>474の件に関係なくまだ増発の余地はある。
479 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:48:31 ID:Xp8zkJDv0
新11\学園線専用
10 /
9江別方面普通
8函館方面特急
7予備
6\エアポート専用
5/
4帯広方面特急・
千歳線普通
3小樽方面普通
2\北海道新幹線
1/
>>480 手稲方面の快速はどの番線から発車するんだよ?
>>481 どうせ北海道新幹線できたら普通だけになるだろ
JRとしては新幹線に乗ってもらいたいからな。
483 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 03:32:40 ID:wzVRkXyq0
>>459 小樽方面と、千歳・江別方面との直通をやめるとかありえん。
今よりホーム数も車両数も必要になってまったくの逆効果だし、無駄に乗り換えが増えるだけ。
快速が他の都市より多いなら、優れてていいじゃないか。なぜレベルダウンさせる??
>>483 同じ運賃で速くさせるなら特急を走らせたほうがいい。通常運賃だけでいい思いさせるなんて収支的にもったいない
>>483 >>459に修正をかけるとすると、
石狩当別〜札幌〜江別・岩見沢
小樽・手稲〜札幌〜千歳・苫小牧
で直通にして普通間に特急だな。追い越し可能駅で追い越させて。
苗穂〜平和間の配線をなんとか変更できないものか
486 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 12:59:09 ID:r6DZnKliO
>>481 1・2番線→新幹線
3番線→手稲方面普通
4番線→小樽方面快速
5番線→千歳方面特急
6番線→エアポート
7番線→江別千歳方面普通・いしかりライナー
8番線→上記の札幌始発と学園都市線の一部
9番線→旭川方面特急
10・11番線→学園都市線
※カムイ〜エアポートを分断、学園都市線のハイブリ車がサウすれば回送以外の平面交差支障が解消。
てす
488 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 14:12:04 ID:1MPgqvRdO
てす
489 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 16:42:25 ID:EmYOpBPa0
>>486 札幌終着の特急はあいているホームに振り分けるしかないのか?
なんか余裕がない感じにも見えるな。
491 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 17:50:56 ID:6+TfXc3Y0
乗客が混乱するのが一番困る。
ホームは固定化してくれないと。
>>489 今の札幌〜平和は北から順に
函館線下り
千歳線下り
千歳線上り
函館線上り
だから学園線との直通が難しい
なので
函館線下り
函館線上り
千歳線下り
千歳線上り
と完全にまとめれば
学園線←→江別方面
小樽方面←→千歳方面
というきっちり独立した運転ができる。つまり札幌〜桑園の函館線と学園線の独立化と同じだな
だから小樽〜江別の列車は無くなるが無駄に複々線化しなくても済む
問題はその配線変えが可能かということ。函館線上り線を、函館線用の平和駅ホーム新設と一緒に北側へ移動できればいいが
>>486 だから快速は無くなるって。残ったとしても全席快速料金を別途必須にするべき
>>492 ちなみにこうすれば実質
あいの里 江別
↑ ↑
┗━━━━━━┛
札幌
小←━━━━━━┓
樽 ↓
千歳
という2系統の運転体系になるから、新幹線や小樽方面の快速、函館、帯広、旭川方面の特急の専用ホームを考えても
1・2新幹線
3小樽方面行き
4千歳方面行き
5・6エアポート/いしかりライナー
7・8特急用/いしかりライナー
9あいの里方面行き
10江別方面行き
で統一できる
495 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:23:09 ID:T48SE3h20
だいぶスッキリしてわかりやすいし好感を持つけど
小樽方面と千歳方面の普通/快速
あいの里方面と江別方面の普通/快速
を同じ本数でそろえるのか?
特にあいの里とか浦臼まではDなんだが
それと普通/快速は各方面ひとつのホームだけでさばけるのか?
それがぎもーん
特急も発車と到着がホーム二つじゃ少なすぎ
496 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:11:56 ID:3qS9uxA20
>>492 現在、白石〜札幌間が方向別複々線になっているのに
わざわざ線路別複々線にするのが不思議。方向別の方が
利用者にとって絶対メリットがあると思うよ。
>>497 苗穂と白石でのりばがわかりやすいだけだろ
>>498 それでもいいんじゃない?乗客にとってはそのホームに行けば、
自分の行きたい方向に行けるのだから。
>>499 だが桑園は路線別だがたいした不便さはない。ちゃんと電光掲示板で学園線の札幌行きと函館線の札幌方面どっちが早いか、またのりば表示も示されている
501 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 12:18:14 ID:Opp/Eg0K0
桑園も前は方向別だったんだけどな。
函館線下りとクロスするのがネックだった。
502 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 13:26:19 ID:4569cJfL0
>>502 改札口で時刻を確かめて早いほうのホームへ行けばいい。
苗穂と白石のためだけに路線別複々線ができないなら2系統運転ができないじゃないか。
>>501 だろ、クロスするってのは本数増を狙うにはネックなんだよ
じゃあ逆に桑園を方向別複々線にして桑園〜八軒を平和〜厚別みたく立体に交差させればいいんだ
以前それをCGで書いてくれた人がいたよな。
506 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:20:12 ID:pnjSSLSE0
>>505 直通やめて学園都市線の八軒〜桑園〜札幌を地下に埋めたら?
507 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:52:11 ID:6Ksb0oKI0
札幌駅ホーム増設も考えなきゃいけないな
508 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:56:08 ID:02jyU07w0
ホームよりも、構内のポイントを何とかすれば良いんじゃないか
どっちにしろ、今のJR北は北海道新幹線のことで頭がいっぱいでホームやポイントのこと、まして在来線のダイヤ増なんて考えてもいないんだろうな
新幹線が札幌に来るまで何も変化なさそうだ
札幌駅、何かあるとすぐ詰まってgdgdになることを
問題に思ってないのだろうか。
511 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 10:19:00 ID:QH5LPPcmO
>>490 到着専用ホームの設定は難しいだろうな。
まあ旭川方向からは3・4番、千歳線からは5・6番とする他ないが。
>>493 札幌圏輸送と新幹線は別物と考えられんのか?
快速はなくならんて。
>>507 11番線復活しかないな。
>>508 ホーム端を削ってでも函館下り線から7番→8番の渡り線を設ければかなり違うと思うが。
512 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 13:51:25 ID:83xxsamb0
>>510 札幌駅構内寸前の坂道で止まった日にゃ、すごく不安になる。
コントのようなことがおこるんじゃないかと・・・。
513 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 14:26:00 ID:nakZidbR0
さか?
>>511 雑誌に載ってる配線図を見てみると函館本線下り列車が
札幌駅8,9,10番線に入るときは札沼線の上下線と
競合するんだね。それで7→8の渡り線があれば8番線は
競合しないですむということか。
515 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:01:48 ID:ToB6L57Q0
516 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:29:44 ID:f9Fo6kTJ0
>>505 新幹線の高架橋を造るとなったときに、便乗して一緒に工事しちゃえばいい。
ついでに、札駅11番線復活させるには北口を改造する必要あるから、
どうせなら島式ホーム1つ造って12番線も新設。
>>516 11番線ホームくらいなら北口自由通路の真上に設置して中央付近の自由通路を狭くすれば可能だが、12番線及び島式ホームは絶対無理
なぜならヨドバシカメラの建物がこれ以上の拡張をじゃましてる
518 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 07:16:02 ID:TBjFMGZeO
>>514 8番線が9番線以降と支障しなくなれば改善するのは間違いない。
11番線を復活させる場合は必須かと。
>>516 ヨドバシの建物があるから単にホームを増やしても支障だらけになる。
だから7→8の渡り線増設の話が出る訳だよ。
519 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 12:45:51 ID:kS4VVF570
今のホームの上の駐車場潰してホーム増設は?
520 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 17:03:35 ID:qD8gHasZ0
新幹線に2本取られても、列車の本数からすればホーム8つで何とかなりそうな感じもするけど・・・
そうもいかないんだな
521 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:05:52 ID:gixVmr170
>>520 もっと効率のいいホーム利用の文化がもともとないから
522 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:43:41 ID:0mGDpKX70
>>518 >7→8の渡り線増設
これで何が改善されるの?
ものすごく激しく便利になるわけ?
>>522 現在は函館本線の列車が桑園→札幌8番ホームに入るとき、
一度札沼線の走っている線路上を通らなくてはならないのが、
7→8の渡り線があると札沼線の運行に関係なく8番線に
入れるんだわ。ものすごく激しく便利かどうかはさておき
改善されるのは確かだと思うよ。
525 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 15:30:44 ID:nXFy9W8+0
↑
真っ白なんだけど
526 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 17:22:26 ID:RL70WkWb0
>>523 札幌〜桑園の北側に線路1本増設だけではダメなんだ。
>>525 見れるよ。桑園〜琴似の学園都市線の分かれるところで函館本線上りが鉄橋で跨いで桑園の4番ホームに入る感じ
529 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:55:05 ID:ghz4gFYRO
>>522 理屈は523の通りで、支障が減れば運行本数の確保だけじゃなく、ダイヤが乱れた時の整理もしやすくなる。
>>526 北側の線増が難しいんだが。
530 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:30:14 ID:2rIVpr+G0
現状からさらに八軒−桑園間を複線化してかつ
函館本線を交差無しで跨げる構造にできれば
ダイヤ編成上のネックはほとんど無くなるんだけどね。
桑園―札幌間は北側から
1 学園都市線札幌方面行
2 函館本線札幌方面行
3 学園都市線&函館本線桑園方面行(桑園駅手前で路線別分岐)
で3の信号を増強する。
札幌駅での時間調整を加味すれば
3も1時間に30本程度まで捌けるだろうし
ラッシュ時間でも何とかなるだろう
532 :
531:2008/07/04(金) 23:44:29 ID:5hOjC9k50
ちなみに531は学園都市線が江別方面にスルー運転するのを前提にしてる。
10番線 江別方面普通&快速
9番線 江別方面普通&快速
8番線 特急用
7番線 特急用
6番線 新千歳方面快速エアポート
5番線 北広島方面普通
4番線 函館、帯広方面特急用
3番線 小樽方面快速
2番線 小樽方面普通
1番線 あいのさと教育大方面普通&快速?
つうイメージで。
>>531 あの、よく解らないんだけど、
交差無しというのは「平面交差無し」
ととらえていいんだろうか?
534 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 00:02:30 ID:k2vbH4hB0
>>533 そうでーす。
上を通しても下を通しても良いでーす。。
>>534 桑園駅から八軒駅にかけて函館本線を立体交差
するということですね。俺もそれ、いいと思う。
537 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 11:37:25 ID:7CmIkK48O
新幹線工事の付随とする場合、7→8の渡り線増設と11番線復活ならわかるが、桑園付近の改造となると新幹線工事の付随にはできんような気がするのだが…
538 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 12:31:37 ID:KwfiWLSR0
桑園駅直北は駐車場だな
540 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 13:59:04 ID:7CmIkK48O
541 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 18:51:59 ID:TcG6DjRBO
このクソバカテツヲタの妄想オナニスレまだ生きてたんかwwwwwwwwwwwwww
542 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:00:01 ID:VMmdsJaK0
>>540 札幌〜桑園間の北側を言ってるんじゃないかと。
543 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:43:48 ID:xTlVf6B40
札幌〜小樽まで、新幹線は全部地下に埋めればいい。
アピア一部つぶすことになるけど
>>542 札幌〜桑園間の北側はヨドバシカメラの西から石山通までは道路、石山通から市立病院までは緑地だけ(ただし地主は北大)
545 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 06:51:01 ID:BO/qMnBnO
>>544 ヨドバシの西から石山通までにしてもその道路にしか面していない建物もあるから単に道路を潰す訳にもいかんし、現状でもあまり狭くできるような道じゃないからな。
546 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 12:26:46 ID:+zV7ZWSG0
2階建て高架ってダメ?
>>546 もともと2階建て対応の造りではないし、そんな金あるなら新幹線にまわすだろう
548 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 18:34:16 ID:qvB+Ke830
解決法:全列車札幌駅通過。
549 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 23:17:36 ID:LYZkDsXs0
>>547 札幌〜桑園〜学園都市線との分岐点だけなら、
ちょっとした補強工事だけで済みそうに思えるが
>>549 > ちょっとした補強工事だけで済みそうに思えるが
で、それはいくらかかるの?お前が払ってくれるの?
出ました、「お前が払えばできる」
このスレの名物wwww
提言を、あーだこーだ無責任に言い合うのがこのスレなのに、
まったく痛いヤツだな。
>>552 提言にもある程度実現できそうなのと明らかに無理すぎる話があるだろ。
妄想といえど具体的な考えはほしい
554 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 21:09:15 ID:ikhodQtJ0
お前が払ってくれるの? ←こいつが馬鹿臭いだけで
あとはどうでもいい
札幌〜桑園〜学園都市線との分岐点だけいじる→ある程度実現できそう
新札幌のホーム2面4線化→明らかに無理すぎる
556 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:05:51 ID:V+b8eH4f0
>>556 屋上屋かよw
ただでさえ、あの駅はツギハギで、どっかの温泉ホテル状態だってのに。
いっぺん付近一帯ぶっ壊してリセットした方がいいと思うが。
>>557 将来のことを考えるとそのくらい思い切ったことをした方が
いい感じもする。
ところで北海道新幹線が札幌駅の1,2番線を使用するとして、
大丸を越えたあたりから函館本線の南側に新幹線専用線を
建設する計画なのか?
>>556 それが無理だろ。二階建ての線路なんて東京の地下鉄じゃあるまいし
560 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 07:13:04 ID:79oAoImxO
このクソ電車どっかのテロリストが爆破してくんねえかな。
座れねえんだよ朝。
も、もちろん人がいない車両をな!死傷者を出してはいかんよ死傷者を。
564 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 11:57:59 ID:C1YNMoct0
>>558 新幹線専用線になるのは緑道からだよ。
専用線作ったあともあの緑道は高架下の歩道として残してほしいな。あの緑道は桑園〜札幌の行き来に便利だ
566 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 22:28:52 ID:OBB9kscI0
>>555 新札幌の現行のホームの下のショッピングセンター潰してそこにホーム。
現行の改札口は、1階分下に造る。
そんなもんか?
で、ショッピングセンターはどこに移転するんだ?
568 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 23:25:12 ID:iNeUHWDE0
エアポートを混雑する時間帯は、6→9両にしてほしい。
>>565 新幹線が札幌〜縁道までは今の高架を利用するとその分、
函館本線、札沼線のスペースが減るよね。そうすると、
札沼線を増線するスペースがなくなってしまうのではないか、
と思うんだけど(北側も厳しいみたいだし)
570 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 07:07:43 ID:71zfSED4O
>>569 非常に厳しい。
とはいえ6分間隔より縮める必要がなければ急ぐ必要がないんじゃないかと。
やるなら先に2.2Kmある桑園−八軒が先かと。
571 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 11:07:37 ID:L0kX3P0g0
572 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 11:12:59 ID:NiLtx8QL0
>>568 混雑するって言ってもどれくらい混むのさ?
>>569 厳しいのだがそう決めたのはJR北海道。
つまり、線路増やす気はないということになるよな
新幹線駅用地をステラプレイスに変えた時点でそういう考えだったわけだ
>>568 無理。9両も入るホームは札幌、新札幌くらい
新千歳空港とか思いっきりはみだす
>>570 > やるなら先に2.2Kmある桑園−八軒が先かと。
だな。ここさえ複線化できれば桑園〜札幌は単線でも桑園でのすれ違いで増便可能
576 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 17:18:04 ID:71zfSED4O
>>574 南千歳も入るが言いたいことは同じだな。
>>575 札幌−桑園が単線のままでいくなら、桑園−八軒は函館線と立体交差なしに増設は可能だし。
そもそも、新幹線のホームがどのように入ってきて、
それによって在来がどう変わるかなんて、知ってるヤツいないだろ?
コヒの中の人は今ごろ「残念ながら全部ハズレー!しろうとの予想乙w」とか言ってるんじゃないの?
578 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:42:44 ID:5KKfTQeI0
>>577 と、いうことは在来線今よりさらに超冷遇の結末になるんじゃないか?
579 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 23:08:47 ID:hmDRWKgr0
苫小牧まで快速あったらいいな。
エアポートに3両編成の731つけて、南千歳で分割併合。
逆も同じで、東室蘭発着の各駅停車も同じようにすればいいんだけど、
みなさんどうです?
>>579 >エアポートに3両編成の731つけて、南千歳で分割併合。
それやると、エアポートの所要時間が結構延びるが(特に併合時)、それでもいいならいいんでないの。
阪和線快速も、日根野駅で分割併合やるようになってから
天王寺〜和歌山の所要時間は結構延びたよ。
自己レス、「特に併合時」って書いたけど、分割も併合も大して時間変わんないかも
582 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 00:23:36 ID:tK4jBlXD0
>>580 札幌まで新幹線が開通したら、航空機対策でエアポートの所要時間を伸ばすのに良い言い訳になるんじゃない?
南千歳の停車時間+2分、全便白石停車で+2分、札幌まで40分。
>>579 南千歳ではなくて千歳なら可能じゃない?
そうだ。
分割併合、南千歳の配線に問題があるような気がするが・・・
と、書いたけど、乗務員の仕業を考慮した場合、
分割併合駅で、待機させなきゃいけないから
札幌からあまりにも近いので意味ナスwww
>>579 分割併合するくらいだったら南千歳〜新千歳空港間を複線化、新千歳空港〜植苗に新線をつくり、通しで【快速エアポート、新千歳空港経由苫小牧行】を作ったほうが効率的
それに分割併合だったら逆に札幌行きはどうする?遅れが出たら南千歳でどっちかが待つことになるぞ
>>586補足
快速エアポート苫小牧行きのみ新千歳経由。特急や普通の苫小牧行きは従来の植苗ルート
さすがに特急を新千歳に乗り入れとなると島式1つのホームじゃ足りないし、植苗ルートのほうが地下にもぐったりカーブも少ない分スピード効果はある
苫小牧一駅のためにそこまで金を掛けても…
コストパフォーマンスが悪杉
列車の解結、
コヒの場合、他社よりも異常に時間がかかる。
自動解結装置を入れて、せめてNEXぐらいまで時短できなければ速達列車には使えない。
590 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 12:33:36 ID:LzFsRQwWO
>>579 素直に特急乗れ。
Sきっぷなら安いんだから。
591 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 13:25:56 ID:opl0dEX50
>>590 乗車券往復とほぼ同じ値段だよね。
そういう意味でサービスがいいJR北海道
>>591 ヘタに工事に金かけるより安く切符を売ればいいというごまかしにすぎない
593 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 16:50:22 ID:kodJFdbJ0
>>589 なんで?
もっと簡単にワンタッチでできる車両&連結器を開発すればいいじゃない。
>>558 JRタワーと高架の間にある空間も増築高架橋で埋まることになるだろうね。
それと、JRタワー内の車路のJR線側に2箇所ある車寄せも駅の出入り口になるという話だし。
だとすると、新幹線の高架橋は、在来線より3,4メートル高くなるのかな?
JRタワーとエスタの東側ってすごく土地、あいているけど
あれ、何にしようとしてあけているんだろ?
596 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 22:19:25 ID:A5hzx4at0
道立劇場こみの新幹線乗り場
597 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 23:47:41 ID:cubPijDb0
>>595 バスターミナル設置といううわさを聞いたことがあるけど・・・。
旭川駅はバス乗り場が商業ビルの外周に分散していて使いづらい。
高架工事が完成したら少しはまとめられて乗りやすくなるのかな。
599 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 12:12:17 ID:6yTe02Oi0
600 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 17:16:26 ID:nGhX4aM30
600get!!
601 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 17:52:17 ID:1VwdNDxSO
602 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 22:34:31 ID:ROCsM3j20
603 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 23:35:14 ID:HPNRTBJ+0
>>601 あの位置は、従来の札幌駅前ターミナルに加えて、
深刻な渋滞問題を引き起こすよ。
604 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 23:49:11 ID:4dlCjAgj0
>>592 でもS切符が赤字の温床になってるんじゃないの?
特急分の料金がとれないんだから。
北海道特有の切符なんだし。
>>604 でも特急分の料金を上乗せしたため並行するバス会社に
乗客が移ってしまったらかえって収入減にならない?
>>601 そんな話はじめて聞くがどこにそんな情報あるの?
608 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 05:58:53 ID:1PJ+TAIjO
>>607 詳しい出どころを失念したが、Wikiの札幌駅の将来構想の項下段にも一応簡単に触れてる。
610 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 12:02:51 ID:M08ISXgZ0
>>610 さあ?
俺は1本減らして「3面6線」で足りるとみたが、どうなるだろうか?
富良野線の旭川駅の隔離具合は相当イジメだもんな。高架によって近くになるなら便利だ
613 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:33:42 ID:HsCc6Omb0
>>612 と、いうことは滝川〜旭川〜富良野方面の直通列車が今になって叶うわけだ。
614 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:00:31 ID:1gBAvnJW0
>>595 今は、あの一区画は全部市有地。
あそこに道立劇場造るので、土地確保しといてと道から頼まれたので、
札幌市が全部買った。
バスターミナルの話は、JRとしては、ターミナルビルを
バスターミナルを追い出したうえで建て直したいのだが、
バスターミナルの受け皿としては、あの土地しかないだろうということ。
>>614 北海道新幹線札幌延長が具体的になってから工事が始まる
ってことなのかなぁ?
いつまでもあのままというのももったいない感じがする。
616 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:51:33 ID:IVcHDyw+0
>>614 あそこに道立劇場が建つことはもう無いと思う。
北1西1に札幌市立でオペラ劇場を建てるみたいだからね。
618 :
名無し野電車区:2008/07/13(日) 10:24:26 ID:Fs/domLWO
>>617 道も市も金ないからバスターミナル移転くらいしか活用できんという結論にはなるのかね。
619 :
名無し野電車区:2008/07/13(日) 11:27:41 ID:+3LoMiVG0
ヨドバシをつぶして用地確保すればいい
>>617 道立劇場が予定していたホールと歌劇場とでは、まったく機能が異なる。
互いに代替できる代物ではない。
JRが第2タワーを建てるなら、
現タワーで当初予定していた劇団四季の劇場誘致構想が
復活するかもしれない。
622 :
名無し野電車区:2008/07/13(日) 22:57:25 ID:HpCr7e4P0
>>620 ステラプレイスをもっと上に増築して移転してもらうとかいいな。
複線電化のスレなのにJRタワーの東の土地の未来の話になってるのはなぜ?
別にいいのでは
625 :
名無し野電車区:2008/07/14(月) 14:03:03 ID:VTaFjx5D0
626 :
名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:38:29 ID:4GL4IyL50
旭川市内、複線化して、市内にもっと細かく駅を配置するということはしないのか?
>>611 今と同じ4面7線。だけどみんなまとまって近くなる(勿論富良野線も)。
確か、
1番ホーム(函館・宗谷・石北線)
2・3番ホーム(函館・宗谷・石北線)
4・5番ホーム(函館・宗谷・石北線)
6・7番ホーム(富良野線、多分架線なし)
になる予定。
>>616 6番線と5番線の間に何本もの留置線(主に貨物用だった希ガス)があったから。
戦後すぐの時代は富良野線ホームもなく、1〜5番線を使っていたらしい。
自分の持ってる1948年の航空写真(S23)には富良野線ホームがなく富良野線が宗谷線と合流してるが、1962(S37)年のは既に富良野線の隔離ホームと沢山の留置線がある。
投資に見合う需要が無いからでは?
自家用車保有率は1世帯あたり1.5台(平成12年調べ)とか言っているし、市内道路も4車線率が高く
渋滞と言う話を聞いたことが無い。都心回帰傾向も旭川では聞かないしね…。
629 :
名無し野電車区:2008/07/14(月) 23:29:59 ID:n/9MWiom0
旭川は札幌に次ぐ大都市だし、軌道交通、JRやもしくは地下鉄の需要が高そうに見えるが・・・。
>>629 札幌に次ぐ大都市といえど、札幌188万(周辺4市(小樽・石狩・江別・北広島)を含めると200万以上)に対して旭川35万。
人口密度は札幌1,680人/平米に対して476人/平米。
面積は札幌1,121.12平米に対して747.60平米と6割なのに対して人口は約5分の一。
漏れも一時期旭川で軌道系交通の可能性考えたこと有ったけど、これだけ人口密度が希薄で自家用車保有率が高いと
軌道系どころか公共交通自体が正直つらい。中心部が発展しているならまだ良いけど、春光台や永山と言った郊外に
人が移ってゴーストタウン化していることを考えたらね…。
買い物公園北側とか3条15丁目銀座通りは漏れが居た10年前から人気居なかったなぁ…。
631 :
名無し野電車区:2008/07/15(火) 05:48:56 ID:V5ML9Er90
地下鉄を造る目安は大体人口100万人以上の都市だから、36万人の旭川に地下鉄ってのは無謀。
でもLRTならいけるんじゃない?昔は旭川電軌って路面電車も走ってたし。
一時期小樽の手宮線にも路面電車を走らす計画が出たけど、
原油高で車の使用が控えられてる今こそ、軌道系交通機関を拡充する時期だと思う。
632 :
名無し野電車区:2008/07/15(火) 05:51:18 ID:OjthtiAk0
ヒント:積雪時の道幅
旭川って結構バス利用者って多いよな。
路線数も、多い。(初めての者が利用すると迷うぐらいに)
634 :
名無し野電車区:2008/07/15(火) 17:44:47 ID:rtLnNY5l0
>630-631
旭山動物園、市役所、歓楽街、買物公園、JR旭川駅、スタルヒン球場
を廻る路線だったらね可能かも。運営も市内路線バス業者にやらせればね。
635 :
名無し野電車区:2008/07/15(火) 18:04:04 ID:e88ltkYoO
>>633 ってか鉄道沿線と離れた場所に住宅地が広がってるからな。
636 :
名無し野電車区:2008/07/15(火) 22:25:23 ID:XoGn/uDK0
>>635 なおさら軌道交通が必要になってるじゃんか。
もしくは、旭川以北、旭川市街地までは複線にし、(網走方面と名寄方面の分岐点まで複々線)
細かく駅を設置するなんてどうか?
637 :
名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:07:41 ID:MrmeW0ar0
>>627 1番ホームだけ片面で中途半端じゃね〜?
4面8線にすればよかったのにさ。
638 :
名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:42:11 ID:kisIl6F00
別にスレたてたら?
旭川は札幌近郊とは言いがたい
>>638 いつもの流れで、そろそろ元に戻るから心配なし。
640 :
名無し野電車区:2008/07/16(水) 00:18:58 ID:9pFbOBJ90
たしかにそれはそうだな
641 :
名無し野電車区:2008/07/16(水) 02:42:24 ID:56Dvgo8e0
>>636 現状のままでも、増発できる余裕まだまだあるんだが。
函館本線の列車密度はまだ余裕あるし、退避駅も多い。
旭川は運転所もあるし。
札幌まで来る列車の遅れの時、札幌では接続をとらないで、客をあとのスーパーカムイに乗せる。
そのかわり旭川から先に行く特急を旭川で待たせることが多い。
だからホームの番線は余裕があったほうがいいだろう。
643 :
名無し野電車区:2008/07/16(水) 09:48:44 ID:cbRIQpBH0
>>642 だったら旭川以北の特急は、しょっぱなから旭川で乗り換えのほうがいいんでない?
644 :
名無し野電車区:2008/07/16(水) 14:07:28 ID:kzrYjjZ20
中心部で降ろされるJRはある意味不利だな
札沼線の当別までの住宅地の発展速度はすごいね。
久しぶりに通ったら、新しい家がいっぱい建っていた。
十分じゃねえよ
とにかくあの単線区間をなんとか汁!
電化しろとまでは言わないが、もっと軽快な気動車を入れろ!
確かに。
電化か全列車キハ201で運転して本数増やしてほしいぐらいだけど、無理な話だからな。
駅間距離が短いところを加速・減速の遅いPDCやキハ40で走らせてるから運転できる本数自体も少ないしね。
全列車をキハ201にするのと大学前まで電化するのとどっちが安く済むのだろうか・・・?
>>648 あれで十分とかよく言えるよな。山線と同レベルなんだぞ
札幌−医療大学間が、小樽−余市ぐらいの人口だったら今のままでもいいんだが。
×札幌−医療大学間
○あいの里公園−医療大学間
あいの里まではすでに複線化ずみだから、問題ないでしょ
(桑園−八軒間はまた別問題)
656 :
名無し野電車区:2008/07/17(木) 20:42:28 ID:Nubxje8h0
>>654 小樽−余市間は人口の多い長橋あたりに駅が無いから非常にもったいない。
余市は本数の割りにかなり利用者がいるから、もっと増便させてもいいのだが、
原油高の今時期では無理だな…
倶知安までの利用者も余市ほどではないがかなり居るし、
ほとんど小樽か札幌まで乗りとおすから、普通列車にしては客単価は高いはず。
冬はスキー客でもっと多くなるし。
>>651 学園都市線だけのためにキハ201を増備したらもったいない
感じがするな。キハ201は高性能で130キロも出せるのに。
たとえれば、「のぞみ」で使われている500系を「こだま」で
使用するみたいなもんじゃないか。
>>656 小樽〜余市は中央バスの本数が一時間に3〜4本と多いから(高速バスも入れたらそれ以上)こまめにバス停があってお年寄り層が多いあの地域だけにバス優勢なんだよ
長橋駅があったとしても一時間に1本の現状じゃあな…
659 :
名無し野電車区:2008/07/17(木) 22:46:05 ID:f9OTwCcv0
age
660 :
名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:35:41 ID:jdcazcMv0
>>658 もし、小樽市内の駅を創設、余市まで複線化、電化と言ったら、小樽の経済界が反対するのかな?
むしろ、電化複線化までして、エアポートを延ばせば、
海と自然の豊かな小樽圏内に人口が増えるかもしれないぞ。
661 :
名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:52:39 ID:Mh1vw4Ag0
余市か仁木までの20数キロを複線電化するのにいくらかかるのかというとw
余市あたりまで電車が直通したらどのくらい到達時分が短縮するのかな?
はたして札幌までの通勤圏内に入るかどうか・・・
>>662 電車並の性能を持つキハ201が既にニセコライナー等で直通している現状で
そのような質問はあまり意味はないかと思う。
664 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 16:40:22 ID:Mq1m44650
>>662 余市〜蘭島はいいが、〜塩谷〜小樽は山の中をくねくねくねくね。
どこかに付け替えになるなら感動的に所要時間が短縮される。
(ほとんどトンネルだと思うけど)
665 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 19:49:15 ID:ckSsP4IVO
単線のままのほうが、室蘭線が全通する前の山線がメインだった頃にタイムスリップしたつもりで、
当時の気分を味わえるだろう。
そういえば学園都市線って全線でトンネルが一切ないのな。
だからなんだということはないが景色見る邪魔にならないのはいいことだ
667 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 22:19:38 ID:IxcCwJ020
>>666 医療大学以北にプチトンネルなかった?
geogleearthで確認したらそれらしきものを見たが、おいらの見間違いか?
668 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 23:14:28 ID:1ROqDIXM0
>>663 ほぼ常に130kで爆走できるならいいですが、
田舎の山の中にその車両は贅沢じゃない??
669 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 23:33:08 ID:XHJ/dztv0
>>658 料金的にはどうなの?
もしJRの駅ができたらと、中央バスの運賃との比較は。
670 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 00:04:13 ID:l/Ci8/Em0
>>669 3キロ以内なら50円差。しかも通学定期の割引率が比較にならないから勝負になるかと。
>>670 ある程度、本数がないとダメなんではないかと。
東室蘭〜室蘭の場合、JR210円バス270円
JR毎時約1本バス毎時約6本でバスの方が
利用されている印象がある。
>>671 そうだよなあ、一時間に1本じゃ時刻表見て計画的に駅に行かないと使えないレベルだし
バスと違って駅が少ないから速いのは評価できるが、逆に駅が少ないから人は自宅に近いバス停から乗るほうを選びかねない
>>664 建設中の高速道路がその区間をほぼ一直線で貫くから、それに平行する形で線路を付け替えればよろし。
キハ201で余市−小樽間12分程度まで短縮できるよ。
>>673 線路を付け替えればよろしったって今は新幹線に力入れてるら無理じゃないの?
しかも新幹線できたら小樽〜長万部はバス転換でしょ?夢のまた夢な話だよそれ。
利用者数からみて、小樽−倶知安は残るだろう。
有珠山噴火時の貨物代替路がないから、山線自体全区間存続の可能性が高いし。
長橋駅かオタモイ駅を新設きぼん
>>676 > 長橋駅かオタモイ駅を新設きぼん
ヒント:費用対効果
678 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 16:44:15 ID:A0LHqRRy0
679 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 18:50:02 ID:oJ9BYxFQO
>>678 札幌・手稲・新札幌・新千歳空港・琴似。
>>677 どこかのスレで見たのだが、小樽〜塩谷間の駅新設は難しいらしい
旧国鉄時代の規則だか何だで路線の勾配の問題から建てられないとか
681 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 20:34:01 ID:dxATYjp60
スイッチバックを作る
682 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 22:16:57 ID:2JbXZCt80
>>660 ちょっとスレチな話になるけど、小樽〜余市とかあのあたりは、新参者が生活するには厳しいほど閉鎖的な住民ばっかり。高齢化がハンパないからなおさらw
683 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 22:51:22 ID:YS3U5hUf0
684 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 23:01:23 ID:AVRz/t9G0
あー、確かに、小樽から余市はそういうところだ
嫌な町だよ
685 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 23:37:23 ID:ezC4WqYE0
>>632 蘭島あたりはいいよな。
海に面して。のどかで・・・。
686 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 23:40:33 ID:oeH4YEgRO
単線区間は、北海道鉄道の時代から時が止まってるんだろう。
>>675 >利用者数からみて、小樽−倶知安は残るだろう。
>有珠山噴火時の貨物代替路がないから、山線自体全区間存続の可能性が高いし。
それは無いと思うよ。
1 新幹線開業時には倶知安−札幌の通し利用者のほとんどは新幹線に移転する。(利用者減少)
2 20年に1度の噴火で室蘭線が3ヶ月ほど不通になる可能性があるというだけで山線を残すとは思えない。
噴火の形態によっては不通期間はずっと短いのだし、そもそも山線の代替性は低いのだから
非常時は全量、トラックを使った方が効率的な気がする。(20年間の赤字額を考えると・・・・・)
>>687 たしかに。たかが数十年に一度の噴火のために在来線を残すのは考えにくい。
新幹線規格の貨物の計画をしたり、または青函トンネル内の在来線共通区間(線路3本)と同じものを新幹線の長万部〜小樽〜札幌間につくれば代用がきくと思った
>>675 > 利用者数からみて、小樽−倶知安は残るだろう。
利用者数わかってないだろ。一時間に1本、しかも1両(または2両)でこと足りる区間だぞ。それならJRバスを30分に1本に切り替えたほうがよっぽどいい。
お前は単に1日散歩きっぷや青春18きっぷが使えなくなることを避けたいだけにすぎない
690 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 05:40:59 ID:lmR6VSd80
>>680 国鉄時代の規則ってJRになってからも使ってるの?
キハ40しかなかった頃の規則だから、150なら出力的には問題無いだろうし。
40だって1700番代化されたら改善されるだろうし。
>>687 うーん。微妙な感じだな。確かに倶知安から札幌まで行く奴はほぼ新幹線に移るだろう。
でも小樽まで行く奴からしたら、新小樽の位置が微妙だから在来線使う奴は結構残るだろう。
仁木・余市から小樽・札幌に行くなら今までどおり在来線だし。
ニセコスキーEXPも新幹線での運転になる気がするし、今よりは確実に収入が減ってしまうな。
SLニセコ号で金儲けするしか無いか。
691 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 12:46:06 ID:DFmPpDUZ0
いや御茶ノ水駅の緩行線ぐらいの勾配のところも何か所かあるから
そこに駅を作れる。
起動もできる。
>>690 だから小樽〜余市なら中央バスが頻繁に走ってるんだってば
新幹線の駅が不便ならバスに流れる
>>690 > ニセコスキーEXPも新幹線での運転になる気がするし、今よりは確実に収入が減ってしまうな。
なんで減る?新幹線料金がとれる分収入は増加だろ。倶知安からスキー場行きのシャトルバスを出し、一緒のパックで割引すれば完璧だ
新幹線でスキー場に行くなんて、東京〜ガーラ湯沢並の気分だぞ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 新幹線ヤダヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < 新幹線でスキーなんてヤダー
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < 北斗星ニセコスキー号がいいのに
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
696 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 19:17:03 ID:sF3fU3sYO
>>689 廃線前提としても何でJRバスが出てくるんだよ。
民営化以降の廃止では深名線こそバス路線が殆どなかったからJRバスが引き継いだ。
しかし上砂川支線廃止はほぼ並行する中央バスの路線が代替となっている。
廃線にするなら小樽−蘭越に並行路線があるニセコバスが有力となる。
まあ長万部−倶知安は函館バスか道南バスかも知れんが。
697 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 20:28:19 ID:jNtIDVxPO
もう、倶知安〜小樽は
神奈川県の厚木で運行されてるような2両編成バスでいいだろう。
698 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 23:01:07 ID:sZQ9GbOE0
700-2
699 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 23:39:36 ID:TX4o2gPy0
700 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 01:27:14 ID:yIePe8gI0
>>690 いや、在来線区間の話しをしてたのさ、多分第三セクター化されるだろうけど。
>>697 キハ150の2両編成で満員近く乗ってる列車もあるのに、バス2台じゃ乗り切れん。
蘭越から先は別だけど。
>>700 > キハ150の2両編成で満員近く乗ってる列車もあるのに、バス2台じゃ乗り切れん。
> 蘭越から先は別だけど。
それはダイヤが少ないからだろ。バスならふるさと銀河線代替バスのようにJR時代よりも本数を増やすことができる
しかも停留所にこまめに止まるから自分の目的地により近くに行きやすい。山線の駅間は長いから駅からちょっと離れた場所に住んでる人には不便だしな
新幹線が札幌に来る頃には小樽〜余市の高速道路も完成してるだろうし、小樽〜(高速)〜余市〜(一般道)〜蘭越(ニセコ)の路線を作ればOK
>>696 いや例であって普通ならニセコバスだと思うけどな。もしニセコも中央も断ったら責任もってJHBがやると思うが
>>701 >>小樽〜(高速)〜余市〜(一般道)〜蘭越(ニセコ)の路線を作ればOK
最低でも倶知安まで高速が完成して、稲穂峠、倶知安峠の難所が解消されない限り、
代替路線たりえない。
703 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 07:48:19 ID:J4VaXNKhO
>>700 余市ICまで開通しても札幌方面からのハーフジャンクションになる予定だから、小樽−余市の高速利用は無理なんだが。
>>701 廃止すれば倶知安までだとバス会社から見れば相当流れてくるから中央・ニセコバスが引き受けない訳ないって。
704 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 07:49:36 ID:J4VaXNKhO
すまん、全て701へのレス。
705 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 07:59:29 ID:RNVs1ZqiO
北海道厨央バス ツインライナー
倶知安〜上目名アクスト
706 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 08:24:35 ID:aNTYWLZm0
>>703 ハーフなんだフルもありかなと思ってた
いよいよ奥沢の新幹線駅近くにIC要るね
>>702 稲穂峠も倶知安峠も現在中央バスやニセコバスが走ってますが?難所でもないし。
しかも然別〜倶知安のJR線も相当カーブだらけで減速地帯だし、バスと大差ない。よって小樽以遠はバス転換で決定
708 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:41:20 ID:mSYm5W310
となるとニセコバスが担当か?
JHBか?
どっちだ?
709 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:30:51 ID:9DIXPF9L0
>>707 せめてでも、鉄路は余市までは残した方がいいよ。
山線は景観がいいしね。
710 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 03:13:50 ID:ZodCnzLp0
>>701 銀河線と比べたら、山線のほうが断然利用者多いだろ。
札幌からの直通列車も、冬の臨時特急も走ってる路線なわけだし。
現状でもキハ150の2両分の客をバスに乗せようとしたらバス4台くらい必要になって、
余計人件費かかるし、燃料費も変わらんだろ。
それに運賃も値上げされて、所要時間も伸びて、客離れするよ。
北海道新幹線開通後のビジョン
・小樽築港−銭函間をトンネルで直線化し、高速化をはかり、札幌市西部から新幹線新小樽駅へ客を誘導
(築港駅−新小樽駅−小樽駅間は、ミニ地下鉄などの軌道系交通機関で結ぶ)
同時に、小樽−札幌間は電化複々線とし、緩急分離をはかるとともに、増大する札樽圏の通勤通学需要に
対応し、同区間を運行する地下鉄および私鉄との競争力を確保する
・小樽−余市−倶知安間を線形改良した上で複線電化し、新幹線ルートから遠い地域の住民の
足を充実させるとともに、新幹線倶知安駅の需要を掘り起こす(小樽−余市間は通勤通学客のための駅増設も)
・倶知安−長万部間は線形改良および単線電化を行い、室蘭線不通時の貨物代替ルートを確保する。
・小沢から岩内経由黒松内までの岩内線を単線電化で復活させ、貨物ルートの複線化と沿線観光ルートの確保をはかる
・胆振線を単線電化で復活させ、新幹線倶知安駅から洞爺湖までの国際観光ルートとして活用する
・倶知安−ひらふスキー場−ニセコスキー場−ニセコ−真狩−ルスツ−京極に単線電化の観光鉄道を建設。
函館線・胆振線とあわせて羊蹄山周遊鉄道を構成するとともに、自然ゆたかな南羊蹄地域の観光開発に役立てる
712 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 16:37:36 ID:Giw0ZIHo0
金かかる
新幹線沿線に全人口を集中させれば問題ない。
問題なし。
716 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:22:38 ID:dgEctYh00
717 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 16:20:39 ID:XTSlpvkt0
新幹線ができ、小樽〜長万部をバス転換したら、日本最長の路線バスになりそうだな。
718 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 18:42:11 ID:GjrIL5MQ0
新幹線が札幌まで延びたとして、
その裏の問題、たとえば衰退する地域が出てくるとか、
そういう話し合いが全くされてないよな。
北海道内で、札幌延伸はいけないと言ったら村八分になるんだな。(特に経済界)
719 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 20:03:35 ID:32mYsc3gO
>>711 >増大する札樽圏の通勤通学輸送に
もう増大すること無いと思うけどw
>>717 そこで神奈川の厚木市で運行されているような2両編成バス、ツインライナーでしょう。
まあ、へびみたいにクネクネしている5号線をスムーズに走れるかどうかw
720 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:29:02 ID:Ri6frHcg0
小樽市内も、小樽築港から小樽まで、なんだかノロノロ運転。
しかも高低差が激しい。
だったら、小樽築港から地下に埋めて、小樽駅も、今の駅舎の地下に埋めたらいいんでないかい?
南小樽駅をどこか都合のいい場所に移転してね。
721 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 23:52:05 ID:AZ44pqsC0
>>717 バス転換したら、鉄道とどれくらいの所要時間の差がでるのかな?
国道5号線をずっと行くという形で。
722 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 06:11:06 ID:nu+AaOlQ0
>>721 小樽から倶知安までで、どんなにがんばっても1時間半以上は確実だな。
夏場はかなり渋滞するから大幅遅延必須か。
キハ150・201の1.5倍以上時間かかってしまう上、40よりも遅いんじゃ、使う気にならんな。
723 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 14:02:37 ID:kunrPH590
>>713 函館から札幌に通勤するつわものが出てくるな。
>>720 そんなことできるならもうJRがやってるから
地下に埋めるってどんだけ大変かわかってないだろ
>>711 そこまでやるには首都圏並の人口なきゃ無理
費用対効果って言葉知らないの?
726 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 16:40:56 ID:ikZ/ioQ20
>>726 もうちょっと可能性のある妄想をしようよってこと。複々線化だの胆振線の復活だの言いたい放題しすぎ
729 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 20:16:02 ID:X7l9CAmhO
>>720 金がかかる上、防災面からして銭函−築港のルート変更より順位が下がるかと。
730 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 22:42:11 ID:EYBtWaYv0
五稜郭〜東室蘭が電化されてればな。
札幌〜八戸のロングラン特急が現実的だったのに。
731 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:27:30 ID:176N/OuQ0
すぐロングラン列車を妄想するのは鉄ヲタの悪い癖だなw
733 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:55:57 ID:HvPfulQ+0
>小樽−余市間は通勤通学客のための駅増設も
せっかくの
>>711なのに、また、長橋厨かよw
>>730 ロングランならトワイライトエクスプレスで十分だろ
非電化でもたいした変わらない。
>>722 小樽−倶知安間に
・現国道5号線を線形改良(直線化・上下分離の長大トンネル化)し、上下8車線、制限速度100km/hの高規格道に改良
・小樽−倶知安間の後志自動車道(4車線、制限速度130km/h)を完成
・国道393号線を全線トンネル化&地下インターチェンジ化の上、上下4車線、制限速度120km/hの高規格道化
・道道定山渓京極線を長大トンネルで全線開通、上下4車線、制限速度120km/hの高規格道化
の道路整備を行えば、鉄道に対抗できるんじゃないかな?
736 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:36:53 ID:s39nuV2C0
>>735 鉄道を盛り上げる摺れだ。
鉄道を衰退させようのスレではない。
737 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 23:52:36 ID:s39nuV2C0
>>734 乗り換えなしで行けるのがウリだし、
昔はロングラン特急がいっぱいあったのにね。
なんで細かく分割するんだろう。
738 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 01:20:48 ID:af+JXHvd0
>>737 乗り換え無しがウリなのは北斗星とかあるしょ。
分割してるのは遅れても遅れ幅を小さくする意味があるんだろ。例えばトワイライトエクスプレスなんかは途中どっかで遅れただけで2〜3時間も遅れることなんてしばしば。
白鳥を札幌〜八戸にできなかったのはやっぱり札幌〜函館のダイヤ内に入れるのは難しいのと(遅れたら一気に乱れる)、函館と青森で二度起きるスイッチバックが原因かと。北斗星やトワイライトと違って速さを筆頭にした特急だしな
スーパー白鳥は元々函館〜盛岡のはつかりがあったのを新幹線の延伸により一新して区間が短くなった特急だし。それだって新青森延伸後は新青森終着になるし新函館延伸後は無くなるという新幹線ができるまでのつなぎでしかない
740 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 10:34:44 ID:f24UOloQ0
>>735 393号の赤井川−倶知安が9月に開通らしいね。
741 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 13:41:35 ID:af+JXHvd0
>>740 最低12月までは通行止めのはずだけど?
小樽開建のHPより。
742 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 15:09:48 ID:f24UOloQ0
>>741 ソースが無いのだが
1週間ほど前の道新小樽版に
9月開通予定という記事が載ったらしい。
743 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 15:50:27 ID:1cH2XqNh0
ここは鉄道です
744 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:15:14 ID:co9ATjf80
今日も学園都市線にはPDCが走るだけ
745 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 23:40:08 ID:pdjLf0Xz0
札幌〜帯広までの高速道路の残りが開通したら、
JRと都市間高速バスの劇的な競争が見られるな。
特急と高速バスとではそんなに大差ないですし・・・。
746 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 10:04:35 ID:a77xHE7l0
age
747 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 19:16:14 ID:HUY3m8i5O
>>744 40系列や201も思い出してやって下さい。
>>745 だからとかちの置き換えを進めている訳で…
全スーパー化によって2時間半以内にすると、高速バスが30分短縮しても1時間は差が出るからな。
749 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 22:26:58 ID:iGBO6MPM0
>>744 今日は3両オール40の糞編成に乗りましたが何か?
750 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 00:39:04 ID:RmitQE1e0
>>748 確かに。
ただ、あの宮崎県知事が北海道は、だまってても観光客が来るから、
他県からしたらものすごいうらやましい土地だって言ってたな。
まだ、一定量の観光客が来るだけマシなのかもな。
複々線化はいらない
ただでさえ新幹線が来たら線路が倍になって保守労働も倍になるのに複々線化なんかしたら3倍だ
752 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 13:41:16 ID:ZRDSin9MO
♪猿 ゴリラ チンパンジー
753 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 17:14:23 ID:DXLeuLlW0
754 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 17:16:41 ID:IM8FkoZS0
学園都市線のラッシュ時ってそんなに混むの?
混雑率何%くらい?
755 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 19:22:39 ID:L0d6f4Ij0
756 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 22:22:15 ID:oM7t94rr0
757 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 23:18:35 ID:xyW7teSv0
学園都市線のさらなる発展を願おう
うん。いい路線だもん。
学園都市線なんていらない。
1時間に3本じゃ糞
さっさと地下鉄を麻生から延伸して桑園〜新琴似は廃止しちゃってください
760 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 15:42:36 ID:TG5Vgequ0
>>759 そんなことしたら、南北線の混雑が東豊線開通前みたくなってしまう。
761 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 15:55:27 ID:L7D9Rxc40
>>759 LRTに格下げという方が利益的にいいんじゃないか?
>>760 その分東豊線に逃げる客も増えて東豊線が活性化するのでは?
>>761 それは積み残しが出るだろ。あくまで毎時3本というバス並みのダイヤをなんとかすればいいから。JRがやる気ないなら地下鉄にしちゃうしかない
763 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 19:15:16 ID:yuJNKu+O0
混むと言っても、朝・夕ラッシュ時だって
乗車率にすれば150%とかそれくらいだろ
764 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 23:21:12 ID:XNjnwh4Z0
学園都市線が激混みという書き込み。
いかにも都会という感じでいいな。
765 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 23:53:29 ID:wwi69i6w0
あげ
766 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 03:38:52 ID:Dv8awoEK0
>>763 利用者の立場になってみてください。
学園都市線利用の方はそのままJR線をご利用下さい。
>>763 それくらいって…
150%とはどのくらいかわかってるのか?
768 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 14:29:02 ID:KnzIFQ/dO
>>762 バス以上の本数にしなきゃいけないのなら、札幌駅〜時計台のバスの本数を上回らなきゃいけないだろ。
東京の路線より本数増やさなきゃな。
769 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 15:00:43 ID:ZpZ9mmj30
>>174に学園都市線車両の定員が書いてあるけど、
1両に150〜200人くらい乗ってないと乗車率150%にはならないぞ
770 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 15:31:54 ID:G13unpvd0
>>762 >その分東豊線に逃げる客も増えて東豊線が活性化するのでは?
東豊線といえば、中央がお荷物の東営業所を投げ出したら、駅にアクセスするバスが
激減して北半分各駅の乗客数が悲惨なことになりそうだなw
さっぽろ以北廃止か?w
771 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 15:36:05 ID:3f1ZrlmcO
ちんちん大暴走
>>768 一般的な1路線の話です。西野3線や新琴似2条線のような利用多の路線はともかく、平均的には毎時3本以下の路線がほとんど
>>770 それよりとりあえず地下鉄白石駅が問題だろ。2路線を残して他全部廃止なんだぜ
774 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 18:14:58 ID:A05yZkRj0
>>773 白石はジェイ・アール北海道バスが引継ぎ決定。
次に噂されてる東と新川は引き受け手がいなさそう。
>>776 やっぱりそこだったか。まあもしJHB以外だったら正直不安だった。じょうてつでも良かったが管轄エリアから離れてるしなー
778 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:42:17 ID:+wEnRY4u0
ここは鉄道です
779 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 23:27:50 ID:2XtOiA4e0
今開発中のハイブリだったら、所要時間何分短縮できるの??
780 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 18:03:12 ID:d5TnJBpU0
>>780 それを釣りって言うんだよ。
>>771はわかってて下ネタ書いてるだけ
定期的に沸いてるからスルーしとけよ、初心者さん♪
782 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:51:35 ID:1+QTCt2Y0
似たようなスレが大変なことになってるみたいだな
新琴似駅ってさ、立派な駅舎と立派な駅前広場があるにも関わらず周りの建物が悲惨すぎるな。スーパーの一つさえ無い
前に駅前広場があれば駅前は活性化すると書いてた奴がいたがこの光景をどう思うかな
せめて麻生からJR新琴似まで1駅伸ばしたら違うだろうにね
785 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 14:07:22 ID:Vk8cJpAL0
>>783 麻生と距離が近すぎ。
幌平橋〜中の島より短いんじゃないか?
786 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 15:21:48 ID:DCZpHDRQ0
>>783 新琴似にスーパーがない? 駅の周りをちゃんと見たのか?
まあ麻生に行った方がいろいろ揃ってるが。
787 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 15:46:59 ID:+yMSHMfU0
桑園〜石狩当別間を複々線、終日1時間当たり60本運転。
石狩当別〜新十津川を複線、終日1時間当たり30本運転。
その計算だと、小樽〜札幌間は6複線(私鉄・地下鉄含む)で終日1時間あたり300本運転かな・・・
>>786 まぁ、まともなスーパーは5番通りまで行かないとないし、駅前の交差点は100均だからなぁ。
無いと言われても仕方ねーべ
791 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:32:33 ID:ONp3NyhJ0
hosu
792 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:33:48 ID:2IZTjtGj0
>>783 スーパーよりもあの駅前のロータリーにバスが乗り入れていない方が
もっと悲惨な感じがする。
>>785 別に短くても双方には麻生の中心地とJR乗り換えという主な設置理由があるんだからいいだろ。
JR新琴似をスルーなら麻生から歩くことになるしそれは微妙すぎる
795 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 13:48:43 ID:8PNU4tC10
おまいら、逆に聞きたい、学都線で駅前が栄えてる駅ってどこよ?(桑園・教大を除く)
>>795 それ除いたら何もないだろ
だからこそ駅前広場新設でスーパーが建つかと期待してたらマンションだもんな
797 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 18:45:43 ID:+/7T65JO0
マンションがたくさん建つだけでも栄てる感じじゃないか。
>>797 そりゃそうなんだがマンションばかりってのもただの住宅街になり、そこに住んでる人以外は立ち寄る機会もない場所になってしまう
799 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 22:45:17 ID:p84erZZS0
だけど、ラッシュ時パンク状態の学園都市線だが、
沿線人口は中途半端な人数だよ。
もっといれば、商店街が発展してたし、本数ももっと期待してよかったのに。
学園都市線自体廃止して、LRTの方が採算取れるんじゃないか?
800 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 23:35:19 ID:GlTBHxe90
800get
>>798 かといって、どこにでもあるスーパーが駅前にあるからといって、
わざわざ立ち寄らないだろ。
>>801 寄るだろ、近隣にないスーパーが新琴似駅前にあるなら寄ったりする
>>799 だがJRは譲る気がない
利便性を向上する気ないわ他にわたす気がないわでJRは
わ が ま ま さ ん
804 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 16:10:53 ID:1rleqGWT0
>>803 心のどこかでは、「ドル箱」として期待をしてるんだ
>>802 駅前にはないな。ちょっと離れる。
「ジェイアール生鮮市場」なんて、名前だけで魅力的だ。
駅に一番近いのは、太平寄りに徒歩1分のマックスバリュ。
どうだい、行きたいかい?
806 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 17:52:40 ID:bSRjETyH0
各駅の乗車人員からしてアレだろ
807 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 20:50:19 ID:pCusbulX0
よく考えたら拓北駅前にスーパー2軒もあるじゃんw
808 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 21:51:10 ID:lb3XSv9f0
だからさ、学園都市線の駅はね、郵政民営化で緩和されたんだから、
コンビニ+郵便局+駅業務 の駅舎にすればいいんだよ。さらにおまけでクリーニング店。
普通のコンビニの1.5倍のスペースで、24時間営業のコンビニと郵便局。
それに待合室に、自動改札口と券売機、きれいなトイレ。
コンビニにみどりの窓口機能もつければ効率的に便利になるんじゃないか?
朝ラッシュ時は、コンビニ部のスポーツ新聞が売れるし、
帰りは、自動改札口を出た瞬間、おでんの匂いにつられておでんを買い、
ビールも日本酒も買える。そういう風にコンパクトにすればいい。
付近のコンビニを潰すわけにもいけないので、全社と提携。
駅周辺のコンビニに移動、委託させる。
新琴似駅だって、スペースもあるし、コンビニもあるからそこで全部やらせる。
809 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 21:53:17 ID:lb3XSv9f0
訂正
×駅周辺のコンビニに移動、委託
→○駅周辺のコンビニが駅舎に移動、委託
810 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 23:13:42 ID:POGpOv4I0
>>806 今の運行体系で、なんとかしのいでるんだら、
今の現状でいいということだな。
811 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 23:29:58 ID:dpN58cCs0
札沼線は北海道医療大学まで電化したくても、それを許すとその先の区間の廃止に猛ダッシュ…なんてことにもなりかねないと思う。
なぜならば、駅ナンバリングも大学駅でおしまいだからだ。
一日一本しか普通列車がない上川―白滝間ですらナンバリングされているのに…
その石北本線も、いずれはオホーツクが廃止されて、全列車スーパーカムイ接続特快きたみになるのと相違ある?
石北本線は高速化対象から外されているし、上川―遠軽間は廃止にしてもいいくらいの状況だから…
今考えると、紋別―遠軽間くらいは残しておけば…廃止から20年近く経って言っても無駄だが…
812 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 00:09:00 ID:/QI8RKaG0 BE:209146638-2BP(0)
>>795 間違えなく拓北だな。
だってセイコーマートやらラーメン屋やらスナックやらが立ち並んでいるからな。
(町内会の年寄りで賑わっている)
太美と当別てわりかし近い気がするんだがどうだろうか。
湧網線の廃止は凄く痛かった。今でも復活を切に願うばかりだ。
>>812 拓北駅って昔の東篠路駅だよな。あいの里教育大駅よりも歴史もあるのに
なんであんな駅前なんだ?と疑問に思うわ。
814 :
あs:2008/08/04(月) 01:01:27 ID:iNQcyBxD0
あs
815 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 16:20:37 ID:+3hpdW1r0
816 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 22:07:58 ID:Q+02hJga0
学園都市線沿線に、学校とか企業を誘致しようぜ。
これ以上の発展を願うなら。
817 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:17:25 ID:nQ0xiLRl0
学園都市線沿線にイオンは無理か。
818 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:37:30 ID:eWpAIc420
>>816 もっと【学園】都市線計画ですねわかります
>>817 桑園もれっきとした学園都市線、しかも起点です
>>810 学園都市線はバスに客とられてるんだよな(特に新川、太平〜あいの里)
中央バス新川営の撤退疑惑が出たからもしかしたら…
>>721 現在のJR倶知安〜小樽は1時間18分
現在の中央バス倶知安〜小樽は1時間25分
なんだたいした変わらないじゃん。なら新幹線来たら素直にバス転換で確定だな。
特に余市〜小樽なんて現在バスが一時間に3〜5本も走ってる。余市〜小樽はJRなら23〜30分(行き違いがあるか無いかによる)、バスは35分
>>822 高速道路を早く完成させて、渋滞を解消しないと話しにならんよ。
あのあたりの道路は北海道とは思えないほど混むからな。
824 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 12:58:08 ID:jMNfwKh70
新幹線なんか来ないって
>>823 そう?朝は混むのかな?日中に余市からバス乗ったけどスムーズだったよ。途中から車線も増えて定刻に到着w
826 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 15:56:52 ID:+Yqu6Dy00
827 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 17:34:26 ID:R9BsiYcD0
>>822 小樽から余市まではローカル線のくせにかなり混んでるし、
わざわざバス転換しなくてもいいと思うんだけどな。
ただ、仁木から先が微妙になってくる。
倶知安までの客は半分は新幹線に流れるだろうし、観光客・スキー客はほぼ新幹線だし。
在来線の客激減が予想される。
828 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 19:33:27 ID:Xhi+hgMCO
いいんだよ。
学園都市線の駅前にはカップ麺の自販機とパンの自販機置いてりゃ。
黙々とホームのベンチでカップ麺とパンすすって次の電車もとい「汽車」待つのが陰影漂う北海道らしい姿じゃないかw
>>827 余市までバスを10分間隔にすれば十分JR分は補える
混んでるったって一時間に1本じゃ話にならん
830 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 23:07:22 ID:6kStPNy60
北海道新幹線開通で、
小樽〜長万部はバスで賄えるってことで、廃止でOK
>>831 新函館で終わりってことか。でもそれじゃあ
あまりにも中途半端って考えはないのかな?
新函館までだったら経済効果の伸びが全然違う
834 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 15:35:58 ID:CwUID5sF0
>>834 ググれは公式発表された経済効果が載ってるよ
新函館の場合361億円
札幌まで伸びれば2兆4130億円
※いずれも開業後1年試算
837 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 20:08:58 ID:P76YgXpz0
>>821 >学園都市線はバスに客とられてるんだよな(特に新川
てか、それ新川については逆だろ。
だって、札幌までバス→乗り継ぎで320円なのにJRだと200円。
JRもここ数年で本数が増えた上、バスが中央になって遅くなったから、時間的に大差ないし。
特に北73は北29西15から2条2丁目あたりまで客取られまくり。
>>837 「北29西15」バス停が「新川駅前」にしないのが問題だよな
あのバス停前に立つと家が邪魔で新川駅が見えない。だから知らないとあんな目の前に駅があるとは気づきにくい
839 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 22:23:09 ID:Ksc9Afuf0
>>838 それだとさらにJRに客を取られてしまうぞ!!
840 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:13:10 ID:svxC6ZNSO
>>837 大通までならJHBの37が直通であるよ。
841 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 00:42:24 ID:7uYqwgIb0
札幌まで新幹線が延びたら、やばい在来線は山函だけじゃないと思う。
室蘭本線は貨物のためにレールは残るだろうが、
秘境駅だらけの長万部―洞爺間は果たして3セクでも参入者がいるかどうか?
新幹線と引き換えに並行在来線を廃止にすると簡単に言うけれど、IGR&ブルー森や肥薩オレの苦戦を考えると、
JR貨物が第一種鉄道事業者として、線路まで貨物線として保有して旅客輸送はバスにフル転換するというアイデアもあったと思う。
明らかに他の法人にとって変わるよりも、万が一の場合(車両の工場回送など)に融通が利くし…
後、それから新幹線を山線周りにするよりも距離は長くなっても室蘭ルートの方が途中駅利用も期待できると思うが…
長万部から新洞爺、東室蘭、新登別、沼ノ端改め新苫小牧、新千歳空港、札幌
842 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 02:56:52 ID:sMiARoB00
>>841 今更ルートの話しされても…
今のルートは有珠・樽前を避けて小樽周りになったってのは
このスレに来るような奴はみんな知ってると思ってたが…
>>842 新函館の前後に規格外のカーブを設けてまで、駒ケ岳を避けたりもしてるのにね。
たまに出てくる定山渓厨も、地熱帯にトンネルを簡単に掘れると思っているようだし。
>>839 いやスレ的にはJRに人を呼ばないと複線化にならないっしょ
>>841 長万部―洞爺間は特急と貨物のみの運転とし、相互の駅利用に限り普通乗車券で特急に乗れるように(新得〜新夕張や木古内〜蟹田の例)すれば解決
> 後、それから新幹線を山線周りにするよりも距離は長くなっても室蘭ルートの方が途中駅利用も期待できると思うが…
これについては北海道新幹線スレのよくある疑問に理由が書いてるから読め
おまえさ、ミニ新幹線じゃないんだから↓
> 長万部から新洞爺、東室蘭、新登別、沼ノ端改め新苫小牧、新千歳空港、札幌
それはいくらなんでも駅作りすぎ
南回り新幹線をミニで作ることが決まったらそうしようねw
そういえば道南フリーゲージトレインってどうなったんだ?
室蘭やら苫小牧が言い出したはずだけど、全然動き無いんだな…。
848 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 19:48:52 ID:mJzIz/QO0
>>847 それは長万部と室蘭のアクセスだけにしか適用できないんでしょ?
どうせやるなら、札幌〜旭川くらいまでやってほしいものだ。
849 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 23:10:40 ID:e1+/k/fG0
>>849 カップ麺の自販機にお湯が出ればそれで解決。
>>849 自販機云々のツッコミよりお湯の心配かよw
お湯入れても、割り箸が無いと困る。
ああいうところの割り箸は、全部もってかれてる場合が多い。
853 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 11:33:26 ID:/GzZge4u0
>>820 そこまでJRはやって欲しいものだ。
JRタワーのミニ版ですよ。
教育大駅だって充分なスペースあるんだし。
教育大駅はすぐ近くの地区センターに図書館入ってるのに17時に閉まるのは何なんだろうなあれ
税金納めてるやつのほとんどには平日使わせたくねぇんだな
855 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 18:54:40 ID:h3nbVLTl0
学園都市線昼間、15分間隔にならないかな?
夕ラッシュの混み方は異常。
856 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 19:11:28 ID:loFQaIkB0
乗車率何%くらい?
857 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 23:25:58 ID:TejdNZqV0
>>856 素人が調べられるか!!
がらがらだったら0パーセントなのはわかるが
858 :
名無し野電車区:2008/08/09(土) 00:07:09 ID:pW/PJN1t0
夕ラッシュ時の3両編成はいやだな。
859 :
名無し野電車区:2008/08/09(土) 01:07:47 ID:SvMDfUhS0
せいぜい100%越えてからでないと文句言えるレベルじゃないな
860 :
名無し野電車区:2008/08/09(土) 01:21:58 ID:BUTM8Vee0
キハ141系は51系客車の時から数えてすでに製造後30年が経過している。
ラッシュのときの片側2扉はきついし、JR化後の車両に比べて窓が小さいなど見劣りするのは確かなこと。
キハ201系を増備して、札沼線はキハ201系に統一してもいいと思うぞ。
731系との協調運転は山線直通ではなく、江別、千歳方面から731系の小樽行きとキハ201系の石狩当別行きの併結のほうが使えるだろう。
でもキハは新千歳空港には入れない。そこも問題だ。
>>860 キハ201系の性能では札沼線運用はもったいないって。
やっぱ札幌近郊路線なのに一時間に3本は不便すぎるよな。だからあいの里やしのろ地区では4本以上も走ってるバスに客とられるんだよ
863 :
名無し野電車区:2008/08/09(土) 07:29:58 ID:1D8akb+S0
>>861 だがしかし、ラッシュ緩和にはオールロング+3ドアが非常に有効。
何でもいいから、ちゃんと冷房が効いて乗り降りしやすい車両が欲しい。201じゃなくても良いから。
東のキハE130の車体+キハ201のエンジン1台+MAハイブリッド…な車両あたりが順当な気もするけど<初期PDC置き換え車
本来あの駅間距離なら電化してデータイム4本/時、ラッシュ時6本/時を実現してほしいぐらいなんだけどねぇ。
以前、教育大駅の南側(今南あいの里として開発してるあたり)に新工場を立てて苗穂工場と運転所を移転し
合わせて電化するなんて話もあったそうだけどね…何時の間にやら立ち消えになって、結局宅地になったらしい。
南あいの里が桑園〜八軒の複線化及びダイヤ増までもっていけるまでに発展してくれるといいな。どうせなら南あいの里のさらに南も宅地化すればいいのに。
どんなに発展してもPDC+キハ40だよ
867 :
名無し野電車区:2008/08/09(土) 14:35:03 ID:kEYpO4YY0
既出だと思うけど、札幌から手稲方面は駅間の距離が短いけど、江別・北広島方面は駅が少ないよね。
途中まで複々線だし、駅をもっと作って快速と緩行走らせれば、乗客が増えて収入も上がると思う。
居住可能な土地が少ないから無理
869 :
名無し野電車区:2008/08/09(土) 16:57:02 ID:w4BX9lrB0
870 :
名無し野電車区:2008/08/09(土) 17:58:02 ID:G9wpgmnKO
>>863 PDCロングシート化。
もっと言えば、山手線のように、ラッシュ時にシートが全部収納されて有蓋貨車状態になるPDCがベスト。
>>867 乗り継ぎ割引やドニチカやウィズユーカードなどのサービスに勝る東西線に流れてるから駅増やしても無理
873 :
名無し野電車区:2008/08/09(土) 23:27:54 ID:mtKIVEPy0
874 :
名無し野電車区:2008/08/09(土) 23:59:37 ID:zcJttcCO0
>>873 居住可能な土地=造成地が少ないから無理
875 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 05:57:00 ID:gEqN+tzp0
苗穂・白石間、白石・平和間、平和・新札幌間は駅を作れば乗ると思う。
駅間が短くなれば、札幌駅以外の他の駅までの利用者も出て来る。
新駅は周辺の住民以外の利用者を増やすだけではない。
全体的なJRの活性化にもつながる。
ここにも道民スレかw
>>357 調べられるでしょ
通勤車両での「乗車率100%」は、座席が全て埋まり、つり革がだいたい使用され、ドアの前に人が数人立っている状態である。
20m車体の場合、この状態で1両あたり約140人が乗車していることになる。
乗車率の目安
20m通勤形車両での乗車率の目安は、次の通り。
乗車率 乗車人員 車内の状況
0% 0人 人がまったく乗っていない。
50% 70人 ほぼすべての座席が利用されている。
100% 140人 定員乗車。座席に着くか、吊革に捕まるか、ドア付近の柱に捕まることができ、ゆったりと乗車できる。
150% 210人 肩が触れ合う程度で、新聞が楽に読める。
180% 250人 体は触れ合うが、新聞は読める。
200% 280人 体が触れ合い相当圧迫感があるが、週刊誌程度なら何とか読める。
250% 350人 身動きは取れない。揺れに対して踏ん張れない。体が浮き上がる。人の圧力でドアが開かなくなる。
300% 420人 物理的限界に近く身体に危険がある。
320% 450人 物理的限界であると考えられる。
朝ラッシュで大体どのあたりにあるのかくらいはわかるでしょ?
ちなみに日本一は山手線上野→御徒町で218%ね
879 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 18:47:04 ID:2+RifI+V0
>>875 札幌と苗穂の間の厚生病院の裏に「アリオファイターズタウン」駅。
苗穂と白石の間に、菊水上町駅。JHBの5・7系統が通る道路の所。
白石と平和の間に「水源地通」駅。
こんなもんか?
880 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 19:03:09 ID:zWckgSaH0
>>877 それによると、130%くらいだろうか?
881 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 19:05:34 ID:oxP/I1DW0
>>877 PDCを通勤車扱いするのも微妙だな。
キハ141の定員は101名だよ。
731系3両だと定員435名だが、
141+142+40の3両なら、300名乗ればもう100%越えだ。
ちなみに721系も3両編成だと定員269〜275名。
882 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 19:19:39 ID:oJcgxC2p0
日中一時間に三本でがたがた言うなよ 同じ日中一時間に三本の路線の京成金町線の
駅の乗降人員は 金町26,482人、柴又9,808人、高砂81,147人だぜ?
太平なんか600〜700人ぐらいだろ?一時間に三本も走ってるだけありがたく思え
首都圏のラッシュからすれば学園都市線の混雑なんて混雑とは言えねぇレベルだな
883 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 19:29:21 ID:zWckgSaH0
首都圏のラッシュが異常なんだって
884 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 20:13:33 ID:RfS+1hGS0
札幌駅を立体化する際に、計画を誤ったと思います。
方向別複々線区間を桑園までにして、桑園―八軒間はかつての福知山線の尼崎―塚口間のように配線すればよかったのであり、
当時の札沼線の需要が今ほど望めなくても準備工事しておくだけでも…
桑園―八軒間の単線が意外にネックとなっているように思う。
札沼線はかなり昔は全線廃止論も立ち上がった路線だが、もしその通りになっていたら、地下鉄南北線が当別まで"廃線跡"沿いに伸びていたんだろうね。
>>882 それって「ヒマラヤに比べたら富士山なんて高い山とは言えない」と言っているのと同じだ
首都圏に住む奴は世界の中でも極端なところにも拘らず標準と思っている節があるな
886 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 23:18:08 ID:+CMWOsqq0
首都圏と単純に比較するな
887 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 01:26:48 ID:Y5/5VQL30
東京に住んでるんだかどうなんだか知らないが、そんなに混雑した電車がいいのかい?
あの混雑はすごいけど、つまりサービスレベルはおもいっきり低レベルだと言わざるを得ないんだよ?
東京の場合、これ以上の輸送力強化が限界にきてるから、仕方無いんであって、
札幌の場合、まだまだ輸送力強化=サービスレベル向上の余地はあるんだよ。
なら、もっと良いサービスをしてくれってのが利用者として当然だろ?
電車は混んでたほうが都会っぽいとでも思ってるのかい??
そんな風に思ってるのは東京とかに住んでて、2chのこういう地方のスレに書き込むごくごく一部のオタだけだよ?
自分とこの鉄道会社の劣悪サービスを晒して、地方に住んでる人間に対していい気になられても、勘違いも甚だしい。
888 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 10:40:10 ID:vYTzcnkTO
こっちにも首都圏厨(本当はバリバリの道民)かw
889 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 10:43:47 ID:vYTzcnkTO
>>884 函館線と札沼線の高架事業の背景くらい調べてから書けよ
暇な夏休みなんだろ?
890 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 13:13:04 ID:ONpq4CAF0
混んでる電車と複々線と16両編成が次々に来る事と押し屋に
押される電車に都会を感じて憧れることが悪いことでつか?
891 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 14:55:56 ID:m+Uik6q20
4) 都市計画及び鉄道高架事業
1 JR函館本線・JR札沼線連続立体交差事業
@ 都市計画決定 札幌圏都市計画都市高速鉄道(昭和51年12月21日北海道告示第4062号)
札幌圏都市計画都市高速鉄道の変更(昭和61年3月20日北海道告示第 386号)
A 事業名称 JR函館本線・JR札沼線連続立体交差事業
B 事業主体 札幌市
C 完成年度 昭和53年度〜平成3年度(昭和63年11月3日一次開通)
D 事業費 約872億円
・事業負担区分 ・事業施工区分
札幌市負担 約739億円(85%) 札幌市施工 約262億円(30%)
国庫補助 約433億円(59%) JR北海道施工 約610億円(70%)
市 税 等 約306億円(41%)
JR北海道負担 約133億円(15%)
E 事業区間及び延長 総延長 約9,160m
函館本線(新琴似通〜苗穂駅部) 約7,160m
札沼線(桑園駅部〜下手稲通) 約2,000m
http://www.city.sapporo.jp/sogokotsu/kotsutaikei/jr/data/tetsudoukouka.doc
892 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 14:56:55 ID:m+Uik6q20
3 JR札沼線連続立体交差事業
@ 都市計画決定 札幌圏都市計画都市高速鉄道(平成8年9月20日北海道告示第786号)
A 事 業 名 称 JR札沼線連続立体交差事業
B 事 業 主 体 札幌市
C 事 業 期 間 平成8年〜平成12年(平成11年8月22日 一次開通)
D 事 業 費 約181億円〔運輸施設整備事業団(旧:鉄道整備基金)事業費を含む〕
・事業負担区分 ・事業施工区分
札幌市負担 約85億円(47%) 札幌市施工 約 10億円(6%)
JR北海道負担 約96億円(53%) JR北海道施工 約171億円(94%)
E 事業区間及び延長
札沼線(新川通〜創成川通) 約3,700m
893 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 20:40:37 ID:nCGd1kez0
894 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 23:29:02 ID:o9plZE0Y0
首都圏との比較しても始まらない。
首都圏には首都圏の事情、
北海道には北海道の事情があるんだ。
そこを理解してここに参加せよ。
>>875 個人的には、白石〜平和、平和〜新札幌は駅はいらないと思う。
両方とも新駅作ると駅間距離が非常に短くなるし、特に平和〜新札幌なんて
偽時計台のあたりに駅作るとしても、それほど乗客はいなさそう。
そもそも、白石〜平和、平和〜新札幌、ともに駅間にセクションがあるし
駅自体作れるのか?これについては対処可能な方法があるのかもしれんが
896 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 05:38:47 ID:ngNDFvMp0
>>890 別にあんた自身がそれで満足ならいいんじゃね??
毎日大変だね。ごくろうさん。
>>875 地下鉄ならわかるがJRでそれは無理だろ
>>884 とりあえず桑園―八軒間は東側が競馬場の横のただの砂利道、その先は高架が不自然に2線幅→1線幅に凸字状になってるのでやろうと思えば複線化は可能
つまりJRのやる気次第。
個人的にはさっさと学園都市線跡を南北線に手渡し、麻生〜あいの里公園までシェルター付高架で運行してほしい
あいの里〜医療大学はバス、医療大学以北は廃止、バス転換
899 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 12:39:32 ID:5yS/bWFm0
駅間を短くした方が良いと思うのは道民の考え方。
駅間を長くした方が良いと思うのは首都圏民の考え方。
900 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 13:04:19 ID:ANgDFc9L0
何よりもこれだけ人乗ってるのに2ドアのままってのがひどすぎる
901 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 17:19:41 ID:d5V8D1MG0
>>900 3ドアにするほどの利用者はいないような・・・。
902 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:33:20 ID:M/kQLX0w0
清田にJRをage
903 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:55:20 ID:wU/deqnX0
904 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:56:20 ID:wU/deqnX0
905 :
a:2008/08/13(水) 11:45:51 ID:z5SSgEyH0
おそらく複線にしたり増発しても乗客の数はそこまで変わらないから
そこまでコストをかけていろいろやるよりは、とりあえず現状維持なのだろう
906 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 16:19:10 ID:wPMsS/HiO
>>900 それはハイブリ車投入によって40系列やPDCが置き換えられる時点で解決される見込み。
907 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 18:40:12 ID:ZTNLAGmV0
>>906 はいぶりが3ドアになるとは限らないだろ?
外観を近代的な車両にするのか、田舎車両にするのか、
JR北海道はどう考えてるのか・・・。
908 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 19:54:31 ID:cNF/Vx47O
つーか何だかんだ言って、今や札幌圏なんて木古内よりうんと下りなんだから…
あまり肩張らず行こうやw
909 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:30:33 ID:ESOkOdc30
木古内と比較するな
910 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:47:45 ID:+PPxhJNn0
高架部分に架線柱立てられる構造にはなってるけどな
912 :
名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:11:26 ID:rAZSCOscO
>>907 コヒになって以降、札幌圏で使用する新製車両全て3扉。
学園都市線用を2扉で投入するような馬鹿な事はまずないかと。
913 :
名無し野電車区:2008/08/14(木) 12:28:29 ID:ajq3xKUF0
寒い地方以外での3ダァはローカルな印象で見られるのになあ。
914 :
名無し野電車区:2008/08/14(木) 13:10:05 ID:I8BcGcVB0
915 :
名無し野電車区:2008/08/14(木) 18:46:29 ID:rAZSCOscO
916 :
名無し野電車区:2008/08/14(木) 23:08:39 ID:Qx0N56Rl0
↑
車両の大きさから考えれば1扉で充分
918 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 10:46:06 ID:Ig0/GmK9O
>>912 キハ150が3ドアだったのか
2ドアだと思ってたよw
919 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 14:43:34 ID:hl74aKua0
なんでもいいから3ドア車両、学都線に入れてよ!マジで・・・
キハ201
>>919 と、いうか加減速にすぐれた車両を入れてほしいねマジで。
新琴似〜あいのさと教育大間の異常に短い駅間距離を乗ってると、あそこで所要時間食ってる感じするしね。
ディーゼル車では限界有ると思うんだけどな…。
922 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 19:46:14 ID:bHJRg1sGO
>>916 そりゃそうだ罠。
>>918 150はローカル仕様であって札幌圏用ではないだろ。
>>919 ハイブリ車投入までお待ち下さい。
>>921 駅間短いとなると電車も幾分短縮するにしても時間はかかる罠。
というか、ハイブリ車投入されると加速性能が向上するってプレスリリースに書いてなかったっけ?
少なくとも、所要時間の短縮にはある程度は寄与すると思うが
924 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 21:47:16 ID:bHJRg1sGO
>>923 そりゃ40やPDC比では格段の向上にならなきゃ無意味じゃん。
925 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 23:27:42 ID:kupvXRt70
>>919 PDCを3扉に改造するだけならそんなに金かからない。
それでもいいか?
田舎車両3扉。
なかなかいい響きだ。
>>925 そんなに金がかからないのなら、なんで今までに3扉に改造しないのさ?
>>921 いや駅間距離はむしろ市内なんだし地下鉄並みでいいんだが、たしかに加減速が悪いな。
新琴似〜八軒あたりなんて高架にも関わらず運転自体がノロい
駅ナンバリングをしてない路線って将来廃止候補だからなんだろうか?
札幌近郊でナンバリングされてない所って有ったっけ?
>>929 近郊じゃないが学園都市線の医療大学〜新十津川。あと留萌線、日高本線、江差線、海峡線。
海峡線と江差線は新幹線により一部を除きほぼ廃止か第三セクター化が確実のようなものだし、あながち他も廃止候補とも言えそうな気がする
>>930 あと、室蘭本線の岩見沢〜苫小牧もなー
ここは微妙だと思うが。
932 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 10:02:44 ID:99Whlpo+0
>>930 つうか道東道が全通したら道東方面の鉄路は相当に厳しいことになると思う。
帯広−札幌は高速バスにがっぽり需要を取られるだろう・・・・。
933 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 12:27:31 ID:05htvIPn0
ハイブリ車だとキハ201並みの所要時間になるんだろうか
>>932 だね。帯広−札幌は高速経由に切り替えても運賃は変えない方針みたいだし。
そうなるとJRは車運転できない人や疲れてて楽したい人しか乗らなくなるかも
935 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 18:53:33 ID:UGU+leVS0
>>933 性能は表向きは電車並だが、キハ201の廉価版になりそうな気がする・・・。
コスト削減コスト削減。
936 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 19:06:45 ID:M4jIX2Hz0
>>934 札幌と帯広が高速で繋がるってのはでかいな。あと3〜4年後に開通だったはず。
それに対抗して、石勝線内で140km/h運転とか始めないとならんかな。
785系だって道央道が旭川まで開通するのに対抗して130km/h運転する為に造られたんだし。
>>936 今、石勝線経由の特急から183系が駆逐されつつあるのもそれが有るのかもな。
確か今年度中に261-1000の第2編成が増備されるらしいし。
燃費ゲロ悪で今後の増備無し、という話だったんだけどなー。
多分、最高速度アップより加速力あげて表定速度を上げていく方向で高速バスに対抗して行く気がする。
938 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 23:00:22 ID:wL+yYrnB0
>>936 さらに高速となると、いくら振子といえども、
線路の直線化で付け替えが必要だぞ。
蛇のようなくねくねの帯広近郊も、ショートカット、
欲を言えば、新得〜池田まで複線にすれば、
行き違いの少ないダイヤが組めるかもしれないし。
939 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 23:43:23 ID:oPB145lf0
940 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 00:47:46 ID:LI8SrJ8C0
>>937 燃費悪いのは知ってたが、増備しないなんて話しは聞いたことなかったな。
とかちの全スーパー化までは増備されると思ってたし。
>>938 複線化はやりすぎ。
でも前便スーパー化して、さらに最高速度を上げても、数分程度の時間短縮が精一杯だろうな。
あまり費用を掛けずに、現実的な高速化っていったらコレしかないし。
あとは、鬼峠信号場を復活させて、交換の自由度を上げる程度かな?
結局はJR側が今よりももっと割り引いた企画切符を出さざるをえなくなるのではないかな。
現時点ではバスに比べてJRが高すぎるもの。
札幌ー帯広間
バス 3670円
JR 6100円(Rきっぷ片道当たり)
942 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 09:13:01 ID:1kfaoeU0O
>>941 所要時間無視して金額だけで比較するって、どんだけ厨房だよw
>>942 それは今の話だろ
だが「安いが所要時間長い」という一長一短な特徴だった高速バスがトマム〜夕張開通により短かくなるからJRがますます不利だって話なんだが。
バスが早くて安いになっちゃったらJRの「高いが早い」が浮かばれなくなって運賃の高さだけが目立ってしまうだろってこと
「現時点では」としか言っていないから、「今」の話だと思うのが普通だな、説明不足。
945 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 16:03:04 ID:c6l5dNSm0
>>941 バス運賃が代わらないとすると
JRは4500円程度まで下げないと競争できないな。
片道で30分程度の差となりそうだし。
946 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 16:35:55 ID:NwjgqsNV0
>>940 帯広近郊って結構本数各駅停車・快速が結構走ってるからさ。
100歩譲って、芽室〜池田間複線にして、全便芽室・池田特急停車にすればいいんじゃない?
次スレ早かったか?
950
953 :
名無し野電車区:2008/08/18(月) 00:53:31 ID:6jTC3Xkf0
帯広の話題とか、明らかに札幌近郊者ねーだろjk
955 :
名無し野電車区:2008/08/18(月) 10:00:01 ID:dmKsaLXZO
956 :
名無し野電車区:2008/08/18(月) 11:33:08 ID:iV0PEIuf0
昨日18きっぷで札幌→新十津川まで乗りとおしてきました。
石狩月形までは完全に空いているボックスが無く、意外と人が乗っているのに
少しびっくり。
ただ新十津川まで乗っていたのは6人でみんな18きっぱーでした。
新十津川の駅周辺はのどかでいいところでした。
以上チラ裏の記念カキコ。
957 :
名無し野電車区:2008/08/18(月) 11:36:36 ID:tBj9x60t0
駅はのどかだけど、すぐそばに病院?があったような
コンビニも近くにあった
駅舎を背に左へ行けば3分もかからずに新十津川役場(滝川までのバスの発着所)、
道を挟んでサンクス、その奥にスーパー(JAかコープだったかな)。結構便利な所さね。
>>954 別にスレチじゃない
>このスレの話題の範囲は、
「学園都市線を複線電化して快速を走らせ、朝夕のラッシュの混雑を回避しよう」
「札幌近郊を首都圏の総武線のように複々線化しようの運動」
◎「北海道内で複線もしくは電化が必要な所を挙げ運動しよう」
一番重要なのは
「道央圏の都市間輸送などに関しての今後を考える、未来への提言」です!!
>>956 と、いうことはコアなファンの為だけに、
石狩月形〜新十津川があるんですね」
last35
ume
ume
ume
松竹梅
ウメ
>>936 カーブの多い路線で140k運転って可能なの?
>>940 電化してるわけじゃないんだし、
複線化くらい可能でしょ?
でも、高速化線路だから、コストかかるか?
>>933 ハイブリ車だと、学園都市線に快速が設定されるのか?
ume
うめ
2つの大戦を乗り越えたウメば〜さん
ume
last15
ume
ume
新スレ立てはスレの平均的な消費スピードを勘定に入れてやって欲しいなぁ
ウメ
>>990 このスレのスピードだったら980前後が適当か?
ume
埋
五輪日本野球金メダル祈願
日本代表監督星野
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。