1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:39:23 ID:xE5pfy+10
3 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:39:36 ID:q/Ru0lpF0
あかしや2ch
4 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:39:46 ID:xE5pfy+10
5 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:40:11 ID:xE5pfy+10
■現状の簡単なまとめ最新版■
●=束公式発表済み(支社HP掲載分含む)または既に実施済み
◆=新聞や鉄道趣味誌等に掲載済み
○=公式発表や報道はないが、状況証拠からほぼ確定
◇=公式発表や報道はないが、なぜかヲタサイトに情報掲載(真偽は不明)
△=公式発表や報道はないが、状況証拠から可能性としては高そう(確定ではない)
×=現時点ではどうなるかまだわからん
・近郊型
◇東海道線211系の置き換えは、E233-3000の可能性が高い?
◇高崎車両センターの211系をE233系近郊形で置き換え?
◇新潟地区に新製車を投入する計画がある?
●E233系3000番台15両を2007年11月下旬に東海道線へ投入(営業運転開始)
→●E217系15両が鎌倉車両センターに復帰
●E531系をグリーン車連結の上常磐線に投入(投入完了)、常磐線上野口はE531系とE231系で統一
→◆403・415系271両(うち17両1500番台)廃車、E501系は常磐線土浦以北と水戸線で運用
→◆仙台の455系24両・717系3両廃車
→●E531系の水戸線暫定運用は終了、水戸線は415系1500番台とE501系で統一
●E721系0番台を仙台に78両投入(完了)
→◆455系60両(訓練車3両含む)・417系12両・717系27両廃車
→●郡山へ719系12両転用、455系18両廃車
→●磐越西線は719系と485系(快速あいづライナー用)で運用
→●701系2両を秋田へ転用、花輪線乗り入れを系統分離してキハ28形2両・58形3両廃車
6 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:41:05 ID:xE5pfy+10
・通勤型
◇山手線へ新形式を投入?
→◇E231-500の転出劇は101系を思わせるものに?
◇湘南新宿ラインと相模鉄道の相互直通運転開始頃に、埼京線・川越東線にE233系投入?
●E233系を中央快速線・青梅線・五日市線に688両投入(完了)
→●中央快速線・青梅線・五日市線の201系は全て廃車
→◆中央線高架化工事による運用増のため、工事終了までは分割編成2本が残留
→◆四季彩は2008年7月に廃車予定(代替車の有無は不明)
●E233系を京浜東北線に830両投入(現在投入中)
→◆京浜東北線の209系0番台は全て廃車
→◆京浜東北線の209系500番台50両は、京葉線に転属して同線の201系を置き換え
→◇209-500は当面京浜東北に残留?
→◇209-0の一部が、房総地区非電化線区での燃料電池試験車の種車として活用?
→◇211系再転配のために、後期車を中心に活用?
→◇211系は長野?や中央本線?の115系置き換えへ?
●常磐緩行線にE233系を180両投入
→●203系・207系900番台は全て廃車
●京葉線のE331系14両運用開始
→●部品の一部改良のため運転休止中(再開時期未定)
7 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:44:41 ID:xE5pfy+10
●中央快速線の201系を京葉線に20両転用(転用済み)
→●京葉線の205系ケヨ23編成からサハ2両を抜いて、武蔵野線に転用(転用済み)
→◆ケヨ21編成の5000番台化改造後、サハ2両を再び組み込んで京葉線に復帰し、同線に暫定転用されていた201系10両を置換
→●京葉線の205系ケヨ21編成が運用離脱
→●モハ205-277とモハ204-277は川越車両センターのハエ24編成の再編に活用(事故車のモハ205-386とモハ204-388は廃車)
→◆残り8両は5000番台に改造し、武蔵野線に転用されていたケヨM66編成を置換
●中央・総武緩行線にE231系30両投入(投入完了)
→●京浜東北線に209系500番台30両転用(転用済み)
→●209系試作編成30両は廃車(訓練車への改造は無し)
→●訓練車の置き換えは、モハユニットを先頭車化改造して実施
8 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:45:57 ID:xE5pfy+10
9 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:46:30 ID:xE5pfy+10
・気動車
●水郡線にキハE130系を39両投入
→●水郡線のキハ110系33両と小海線のキハ110系2両を盛岡に転用(うち21両花輪線・14両山田線)
→◆キハ58形19両・キハ52形17両・キヤ28形1両廃車
→●盛岡のキハ110系4両(回転リクライニングシート車)を小牛田へ転用、「南三陸」の指定席車として活用
→●水郡線のキハ110系7両を小牛田へ転用
→●キハ28形4両廃車
→◆キハ58形1両・キハ28形1両は2008年いっぱいで廃車
→◆小牛田のキハ40形5両を会津若松へ転用、キハ48形2両廃車・3両はジョイフルトレイン種車
→●キハ110形1両が新津へ転属
※秋田の5両廃車はE721系の項を参照
●小海線にハイブリッド気動車キハE200系3両投入
→×キハ110系3両を他路線転用?
●キハE120系(キハE130系の2ドアタイプ)8両を新津運輸区に投入
→●6月中旬に報道公開予定、2008年度下期から運用開始
→◆国鉄型気動車11両?が廃車予定(キハ58・28・52)
10 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:46:58 ID:xE5pfy+10
■車両配置状況 その1(2008年5月現在) ■
●小山車両センター 宮ヤマ
E231系 655両 84編成(10×49+5×35)
107系 16両 8編成(2×8)
○合計 671両
●高崎車両センター 高タカ
107系 38両 19編成(2×19)
115系(未更新) 50両 13編成(4×11+3×2)
115系(更新) 27両 9編成(3×9)
211系3000番台 275両 38編成(10×17+5×21)
211系1000番台 55両 11編成(5×11)
○合計 445両
●田町車両センター 東チタ
211系0番台 60両 6編成(10×6)
211系2000番台 150両 22編成(10×8+5×14)
215系 40両 4編成(10×4)
○合計 250両
●国府津車両センター 横コツ
E231系 590両 76編成(10×42+5×34)
E217系 30両 4編成(10×2+5×2)
E233系3000番台 15両 2編成(10×1+5×1)
○合計 635両
●横須賀・総武快速線(鎌倉車両センター)
E217系 715両 93編成(11×49+4×44)
11 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:48:19 ID:xE5pfy+10
■車両配置状況 その2(2008年5月現在) ■
●新潟車両センター 新ニイ
115系(未更新) 128両 43編成(4×14+3×14+2×15)
115系(未更新・弥彦) 6両 3編成(2×3)
115系(更新) 54両 18編成(3×18)
E127系 26両 13編成(2×13)
○合計 214両
●長野総合車両センター 長ナノ
115系(未更新) 81両 21編成(2×3+3×11+6×7)
115系(更新) 104両 29編成(2×4+3×18+6×7)
○合計 185両(訓練車も含む)
●松本車両センター 長モト
123系 1両 1編成(1×1)
E127系 24両 12編成(2×12)
○合計 25両
●豊田車両センター 八トタ
115系(未更新) 22両 6編成(6×1+3×4+4×1)
115系(更新) 24両 8編成(3×8)
201系(中央快速) 34両 4編成((6+4)×3+4)
E233系0番台(中央快速) 580両 58編成(10×42+(6+4)×16)
201系(青梅五日市) 26両 6編成(6×1+4×5)
E233系0番台(青梅五日市) 108両 21編成(6×12+4×9)
○合計 794両(四季彩・訓練車を含む)
12 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:51:34 ID:xE5pfy+10
■車両配置状況 その3(2008年5月現在) ■
●幕張車両センター 千マリ
211系 70両 14編成(5連×14)
113系(未改造車) 174両 42編成(6連×3+4連×39)
113系(リニューアル車) 86両 16編成(6連×11+4連×5)
○合計 330両
●山手線(東京総合車両センター)
E231-500系 572両 52編成(11×52)
●埼京線・川越東線(川越車両センター)
205系 320両 32編成(10×32)
●中央線各駅停車・総武線各駅停車・地下鉄東西線直通(三鷹車両センター)
E231系0/900番台 470両 47編成(10×47)
E231系800番台 70両 7編成(10×7)
209系500番台 120両 12編成(10×12)
○合計 660両
●京浜東北線・根岸線(浦和電車区)
209系0番台 630両 63編成(10×63)
209系500番台 50両 5編成(10×5)
E233系1000番台 150両 15編成(10×15)
○合計 830両
〜東大宮に疎開中の編成(上記両数には含まず)〜
209系0番台 40両 4編成(10×4)
13 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:52:46 ID:xE5pfy+10
■車両配置状況 その4(2008年5月現在) ■
●常磐快速線・緩行線(松戸車両センター)
E231系0番台 265両 26編成(10×17+5×19)
203系 170両 17編成(10×17)
207系900番台 10両 1編成(10×1)
209系1000番台 20両 2編成(10×2)
○合計 465両
●京葉線(京葉車両センター)
205系 180両 17編成(10×17+T×2@習志野区+4M4T@東大宮)
201系 80両 8編成(10×8)※(6+4)×6+10両貫通×2
E331系 14×1 ※10両換算で計算(運用離脱中)
○合計 270両
●武蔵野線(京葉車両センター)
205系0番台 40両 5編成(8×5)
205系5000番台 280両 35編成(8×35)
○合計 320両
●横浜線(鎌倉車両センター)
205系 216両 27編成(8×27)
14 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:53:15 ID:xE5pfy+10
■車両配置状況 その5(2008年5月現在) ■
●南武線・南武支線・鶴見線(中原電車区)
205系0番台 156両 26編成(6×26)
205系1200番台 36両 6編成(6×6)
209系 12両 2編成(6×2)
205系1000番台 6両 3編成(2×3)
205系1100番台 27両 9編成(3×9)
○合計 237両
●仙石線(仙台車両センター宮城野派出所)
205系 72両 18編成(4×18)
103系 4両 1編成(4×1)
○合計 76両
●八高南線・川越西線(川越車両センター)
205系3000番台 20両 5編成(4×5)
209系3000番台 16両 4編成(4×4)
209系3100番台 8両 2編成(4×2)
○合計 44両
●相模線(国府津車両センター)
205系500番台 52両 13編成(4×13)
15 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:55:49 ID:xE5pfy+10
■車両配置状況 その6(2008年5月現在) ■
●青森車両センター
701系 14両 7編成(2×7)
●盛岡車両センター
701系 30両 15編成(2×15)
●秋田車両センター
701系 114両 50編成(2×36+3×14)
●山形車両センター
719系 24両 12編成(2×12)
701系 18両 9編成(2×9)
○合計 42両
●仙台車両センター 仙セン
455・457系 39両 13編成(3×13・運用離脱済)
417系 3両 1編成(3×1・訓練車)
717系 3両 1編成(3×1・運用離脱済)
701系 80両 36編成(2×32+4×4)
719系 84両 42編成(2×42)
E721系 78両 39編成(2×39)
E721系500番代 8両 4編成(2×4)
SAT721系 6両 3編成(2×3) 仙台空港鉄道所有
○合計 301両(455・457・717系には、保留車・廃車予定車を含む)
●常磐線・水戸線(勝田車両センター)
E531系 300両 38編成(10×22+5×16)
E501系 60両 8編成(10×4+5×4)
415系1500番台 80両 20編成(4×20)
○合計 440両
16 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:56:27 ID:xE5pfy+10
■在来線特急車配置一覧■
●盛岡支社
E751系 18両 3編成(6×3)
485系 44両 6編成(6×6+中間車2×4)
○合計 62両
●秋田支社
485系 9両 3編成(3×3)
583系 6両 1編成(6×1)
○合計 15両
●仙台支社
485系 6両 1編成(6×1)
583系 6両 1編成(6×1)
○合計 12両
●新潟支社
485系 115両 19編成(6×17+4×1+3×1+中間車2×1+保留車1×4)
●高崎支社
485系 8両 2編成(4×2)
●大宮支社
185系 63両 9編成(7×9)
485系 18両 3編成(6×3)
189系 18両 3編成(6×3)
183系 6両 1編成(6×1)
○合計 105両
17 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:57:41 ID:xE5pfy+10
●東京支社
E655系 6両 1編成(5×1+特別車1×1)
251系 40両 4編成(10×4)
185系 164両 22編成(10×8+7×7+5×7)
183系 34両 4編成(10×2+8×1+6×1)
157系 1両
○合計 245両
●水戸支社
E653系 72両 12編成(7×8+4×4)
651系 99両 18編成(7×9+4×9)
485系 16両 3編成(6×2+4×1)
○合計 187両
●千葉支社
E257系 95両 19編成(5×19)
255系 45両 5編成(9×5)
183/189系 39両 5編成(9×3+6×2)
○合計 179両
●横浜支社
253系 111両 23編成(6×14+3×8)
●八王子支社
189系 6両 1編成(6×1)
●長野支社
E257系 154両 21編成(9×16+2×5)
E351系 60両 10編成(8×5+4×5)
189系 18両 3編成(6×3)
485系 6両 1編成(6×1)
○合計 238両
18 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:01:12 ID:xE5pfy+10
■気動車配置一覧■
ジョイフルトレインは※欄に記載
●宇都宮運転所 [宮ミヤ/烏山線用]
40形 8両
●高崎車両センター[高タカ/八高線用]
110系 9両(両運転台車)
111・112系 12両 6編成(2×6)
○合計 21両
●水郡線営業所 [水スイ/水郡線用]
E130系 39両 26編成(1×13+2×13)
○合計 39両
●幕張車両センター木更津支区 [千マリ/久留里線用]
30形 3両
37形 3両
38形 7両
○合計 13両
19 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:02:13 ID:xE5pfy+10
●小牛田運輸区 [仙ココ/石巻・気仙沼・陸羽線用]
28形 3両(2両保留・1両臨時)
58形 1両(臨時)
40形 9両(石巻・気仙沼線)
48形 16両(石巻・気仙沼線)
110系 18両(陸羽線/両運転台車)
111・112系 20両 10編成(2×10/陸羽線)
※「こがね」3両×1本/「ふるさと」3両×1本/「風っこ」2両×1本
○合計 一般車67両/JT車8両
(キハ28形2両は廃車予定、現在保留車)
(キハ58形1両・キハ28形1両が2008年いっぱいまで残留)
●郡山総合車両センター [仙コリ/磐越東・只見・磐越西線用]
40形 16両(只見・磐越西線用、会津若松派出所常駐)
48形 6両(只見・磐越西線用、会津若松派出所常駐)
110系 4両(磐越東線用/両運転台車、郡山派出所常駐)
111・112系 16両(磐越東線用/片運転台車、郡山派出所常駐)
○合計 42両
(キハ40形5両の転入により、キハ48形2両が廃車予定・3両がジョイフルトレイン化予定)
●山形車両センター [仙カタ/左沢線用]
101系 13両
●一ノ関運輸区 [盛イチ/大船渡・北上線用]
100系 25両
20 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:03:13 ID:xE5pfy+10
●八戸運輸区 [盛ハヘ/大湊・八戸・津軽線用]
40形 27両(予備1両)
48形 11両(予備1両)
100系 5両
※「うみねこ」2両×1本/「き・ら・き・ら みちのく」3両×1本
○合計 一般車43両(含、予備45両)/JT車1両
●盛岡車両センター [盛モリ/花輪・山田・岩泉・釜石線用]
100系 21両
110系 14両(両運転台車)
111・112系 28両 14編成(2×14)
※「Kenji」3両×1本
○合計 一般車63両/JT車3両
●秋田車両センター [秋アキ/男鹿・五能・花輪線用]
28形 2両
58形 4両
40形 29両
48形 23両
E193系 3両(3×1)
※「リゾートしらかみ」3両×3本
○合計 一般車58両/JT車9両/事業用3両
(キハ58形3両・キハ28形2両は2008年内に廃車の予定)
21 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:04:06 ID:xE5pfy+10
●新津運輸区 [新ニツ/磐越西・米坂・羽越線用]
28形 1両
58形 2両
52形 7両
40形 11両
47形 27両
48形 1両
110系 16両(両運転台車)
111・112系 6両 3編成(2×3)
○合計 71両
●小海線営業所 [長コミ/小海線用]
110系 16両(両運転台車)
111・112系 6両 3編成(2×3)
E200系 3両(両運転台)
○合計 25両
●長野総合車両センター [長ナノ/飯山線用]
110系 12両(両運転台車)
111・112系 6両 3編成(2×3)
○合計 18両
22 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:05:03 ID:xE5pfy+10
■FAQ■
Q.209系以降の束の通勤車は寿命が13年じゃないの?
A.「13年しか持たない車両」ではなく「13年で廃車しても経営に影響を与えない車両」
13年目にオーバーホールを実施すれば以後も使用可能で、実際E217系などはオーバーホール
(更新修繕)を実施することになった。「萌えてます!E231系」スレのテンプレも参照のこと
Q.今のペースで置き換えを進めると新津の車両工場の仕事がなくなるのでは?
A.新津の生産能力が年間約300両、首都圏の通勤・近郊型電車の総数が約8000両
仮に車両の置き換え周期を20年に設定しても年間400両の新車が必要となる計算となるので、仕事には困らない
Q.りんかい線って幅広車は入れないのでは?
A.E257系(E231系などと車体幅が同一)の入線実績があるので問題なし
Q.211系は東北縦貫線の33‰を上れないってマジ?
A.215系が33‰が存在する横須賀線地下ルート経由で東京駅の総武地下ホームに乗り入れてるので、
33‰を上り下りする分には問題なし
ただし、非常時に先行列車の救援ができないのと、113系や115系の置き換えのために他路線への
転出が考えられることから、東北縦貫線開通までにはE233系などに置き換えされるという意見が多い
Q.209系やE231系の4M6Tだと埼京線の34‰や京葉線・りんかい線の33‰を登れないんじゃね?
A.200%乗車時でも2Mカットの2M8T相当で34‰を登れる性能があるので問題ない
実際、209系500番台やE231系が総武緩行線の秋葉原〜御茶ノ水にある33‰を普通に登ってるし、
209系500番台の京葉線転出も既に決定済み
また、209系500番台はACトレインとの性能比較試験で埼京線に入線した実績もある
23 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:08:33 ID:xE5pfy+10
以上でテンプレ終了です。ミスなどの指摘よろしくお願いします。
209系の転配に関しては、まだはっきりしないので、
総研の記述と、雑誌情報を併記しておきました。
24 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:21:29 ID:2tYyGA9IO
25 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:26:13 ID:wHM078R/0
いちおつ
26 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:35:07 ID:lucoRoyg0
27 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:45:43 ID:Qc7h8KIA0
itiotu
28 :
名無し野電車区:2008/05/02(金) 01:58:43 ID:qB9ZGNS5O
いちおつ
29 :
名無し野電車区:2008/05/02(金) 03:22:48 ID:0wr/Cn6z0
30 :
名無し野電車区:2008/05/02(金) 07:09:26 ID:JZeiSXGU0
テンプレ長っ!w
31 :
名無し野電車区:2008/05/02(金) 07:20:44 ID:g+Z4XDaY0
いちもつ
32 :
名無し野電車区:2008/05/02(金) 11:40:36 ID:TMG2AmymO
>>壱乙
33 :
名無し野電車区:2008/05/02(金) 15:34:54 ID:zdBB5WwC0
R&m(レイルマガジンじゃなくて業界誌のほうね)に217更新のリリース記事が出てた。
更新対象は主制御装置(SC88)・SIV(SC89)・ATS-P(TS153)・ブレーキ制御装置(C169〜172)・
モニタ制御電送装置(MON19A〜D)・戸閉装置(TKE150B)とのこと。
パンタの更新については触れられていない。
また更新対象は「新製後13年程度経過した車両を対象」と明記してあるんで、217はとりあえず
開始したから一斉にやるだろうけど、209-500とかの更新はまだ当分先かもしれない。
34 :
名無し野電車区:2008/05/02(金) 15:42:24 ID:zdBB5WwC0
>>33の続き
・モニタ更新により3/4扉閉機能追加
・モニタ画面デザインをE231のようなボタン式に
・E233同様の運転状況記録装置搭載
・保安装置箱・ブレーキ制御装置箱は外形を同等として
単純吊り替えを可能としている
・主電動機・パンタを替えるという記述は無いので、
MT68/MT73・菱形パンタをそのまま使う模様
35 :
名無し野電車区:2008/05/02(金) 21:43:31 ID:/VDBCVuF0
>>33 209-3000も時期的にはそろそろだな。
南武線のナハ1(209の量産1次車で93年製)はどうするんだろな?
36 :
名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:12:14 ID:+MGevJpX0
701(特に秋田車)はどうすんだろう
37 :
名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:36:42 ID:UtmP27Ek0
38 :
名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:41:33 ID:UtmP27Ek0
39 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 02:52:43 ID:aXQWLymB0
>>36 701系は車体を209系、機構は211系をVVVFにしたという感じだからE217系みたいにはいかないだろうなあ。
40 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 05:29:38 ID:S9nVAj07O
>>35 あれは機器更新してもっと使うと聞いたけど
41 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 07:04:57 ID:JFEe5ldV0
キハ110も機構は211系だな。
E127系も。
42 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 14:41:53 ID:AeHc1kYf0
>>33-34 主電動機については、今回の更新と関なく、検査時に交換されていると
思われるから、おそらく更新編成はMT73に統一されているのではないかな?
43 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 19:33:46 ID:JFEe5ldV0
すごい過疎だな・・・
約1日間書き込みが無かったワケだ。
やはり厨達がGWで出かけたのだろうw
44 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 19:50:40 ID:BTzQLkx30
だれか燃料投下ヨロ
45 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 20:59:45 ID:mnCCrGR7O
埼京線と京葉線でE233平行導入なんて話を聞いた。
ソースもない眉唾な話だからネタ程度にもならんと思ってるけど。
46 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 21:53:24 ID:voQ173Jp0
京葉にE233は入らないだろw
京葉中古車センターだからな。
E331は試験運用ということで量産車じゃないし・・・
47 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:08:41 ID:SS5MqbV+0
京葉線の205系の約3分の2は京葉線に新製投入されたということを忘れてるやつがいるな
48 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:15:39 ID:S3wkJvDJ0
最近北ではチ50000、東海ではキヤ97と、最新型のレール運搬車が登場してるけど、
東の方でもチキ5500の置き換え用に、コキ100系列ベースの新型車でも出ないかね。
49 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:48:28 ID:voQ173Jp0
>>47 そういや、そうだけど。
でも当時はバブル直後だし、お金かけられたか
通勤路線になってきたので当時大量生産中だった205系を
新車導入したんだろうけど(本当のところはわからん)
平成のこの世の中、修繕や更新するよりも新車導入の方がメリット
多ければ新車にするから、
それ以外の路線は修繕・中古を待つしかないかも…
E331が成功してればね・・・・
50 :
47:2008/05/03(土) 23:10:47 ID:SS5MqbV+0
>>49 まぁ、オレも京葉線への新車投入はもうしばらく先になると踏んでるクチだけどなw
同一区所所属の武蔵野線の205系が新検査体系の対象ではなかったはずだから、京葉線に新車を入れても
保守の合理化にはあまりつながらないわけで、優先順位としては低いほうになってると思う
51 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 23:40:20 ID:31c6mSBs0
>>48 北のチは幹線用じゃろ?キヤ97と同列にして考えれるのかどうか…。
まぁ工事終わったら在来にも使うのかも知らんがw
52 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 23:59:44 ID:pskiS9z+O
おまいら前スレ先埋めろw
53 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 01:26:04 ID:6ZfRr6h+O
209系500番台すらお預けの京葉線はいと哀れなり。
54 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 04:34:11 ID:cT0QVIuq0
京葉線
201系 8編成の取り替え
209系 5編成(京浜東北線から)
E233系 2〜3編成(分割編成)新車
E331系 1編成
55 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 06:19:09 ID:BvUxmseX0
総研更新か?
56 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 06:19:34 ID:+biPOA/70
国電総研 更新されてるね。
57 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 06:38:43 ID:xrSnIyXI0
211系VVVF化かw
211系でE233のモーターが聞けるのかw
て事は前面は改造しないが大改造しそうだな。
車内LED設置とかボックス取り付けとかするだろうね。
58 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 06:43:19 ID:jkJqP1WP0
> ●E233系の投入線区
>・2009年度、京浜東北の完了後(一部完了前?)、201系早期淘汰のためか京葉線に投入。
>10連貫通・6+4で201・205を全置換え(車種構成・蘇我以遠での半自動ドア使用の可能性から
>中央快速続番の0番代?)。なお、京浜東北から転属予定の209−500は、
>武蔵野線の界磁添加励磁制御のまま残る205系置換えに使用される模様
>(ただし、京葉線でもつなぎ期間に使用される様でもある)。
>・京葉線完了後、埼京線に投入の模様(車種構成的に京浜東北続番の1000番代?)。
>・埼京線と平行して、各区211系置換え及び東北縦貫線開業増備の3000番代投入の模様。
>・東北縦貫線開業増備では、常磐快速への233投入の計画もある模様(中電への交直車増備もある模様)。
>・その後、横浜線や武蔵野線が予定されている模様。
>●209系0番代の起用
> 房総地区の113系は、E233投入で捻出される各線205によって置換えが計画されていた様であったが、
>京浜東北捻出209で、211も含めて一括置換えされる模様。E217系で行われている機器更新の他、
>トイレ取付け・半自動ドア化なども行われる模様で、113系と同様、6連・4連の2種となる様であるが、
>長い先頭車がそのまま中間に入って6+4運転されるのか気になるところ。
> また、南武線へも数本が転属、使用される模様。
> さらに、蓄電池車の改造種車としても使用される模様である。
59 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 06:43:51 ID:jkJqP1WP0
>●E235系
>
> 山手線には次世代車、E235系の投入が計画されている模様。ただし、すぐという事ではなく、
>各線へのE233投入が一段落してからと言うタイミングの様だ(トップページではホームドアのため、
>という様な書き方になってしまいましたが、申し訳ございませんでした)。
> これにより、231−500が総武中央緩行線に転属、
>捻出の231−0・209−500は南武・八高川越・相模線の205を置換える模様。
>●205系の今後
>捻出された205は、特に近々の京葉線の2段窓車などは廃車が考えられるが、京葉オリジナル車の処遇などは不明。
>一方、置換えが計画されていない鶴見・南武支・仙石線ではVVVF化改造も計画されている様である。
>※ 参考:209やE233によって捻出される211系は高崎・長野地区及び中央本線の115系置換え用として使われる模様。
>これらはVVVF化改造が行われ、6・4・3・2連とされ使用される様だ。
>なお、新潟地区115系は、「2007年国電総研スペシャル」でもお伝えした様に、新製車の投入による置換え計画もある様である。
60 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 06:48:44 ID:xrSnIyXI0
すごい予想外だなw
山手のE231が総武に逝ったり、
川越の209系が相模線とか…
211系は山岳対応の為にVVVF化され加速が速くなるのだろう。
でもVVVF化すれば縦貫線も通れるだろw
E233のモーターに交換すればE231より性能が上…
61 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 07:04:44 ID:s1GE7w2d0
>>60 山手E235投入
→捻出E231-500が中央総武緩行
→捻出209-500,E231-0が南武、八高川越、相模
62 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 07:10:07 ID:UBRe51buO
メガループのうちの駅長クラスの方とお話する機会があった。
それによると、いずれ当線含む顧客満足度の低い路線(要はメガループ)には全て233(京浜東北と同等という表現をされていた)を
投入する意向が会社にはあるが、問題は順番待ちをしている間に10年経つかも、と笑ってられた。
ちなみに顧客満足度の低いメガループとともに、イメージが最低の常磐もテコ入れしそうな雰囲気だとか何とか。
63 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 07:27:38 ID:xrSnIyXI0
211はVVVFに改造だから出力がアップする分けだ。
それなら楽勝で東北縦貫もと大事だし山岳も大事そうだな。
改造なんていくらでも出来る事だし。
64 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 08:00:00 ID:d1mkvepY0
京葉にE233ということは、E331はあきらめたんだね
65 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 08:22:40 ID:alQqTkQc0
ここにきてE233大人気だな
66 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 08:25:54 ID:tCBeNFTd0
中央東線向けと目されたE233-4000も短い命だったな…
67 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 08:25:58 ID:tfpwUHPu0
房総ローカルは113も211も209-0で置換えか
209-0後期車だけだと足りなさそうな気がするのだが
68 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 08:28:46 ID:sdXBwqlP0
>・東北縦貫線開業増備では、常磐快速への233投入の計画もある模様
G車付ける気か?やめてくれ
69 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 08:38:18 ID:tfpwUHPu0
E233投入の流れまとめ
ウラ→京葉線250両程度→埼京線320両程度&近郊タイプ&常磐快速増備?
→横浜線・武蔵野線?→ヤテE235?
京葉線が205生え抜き車含め全取っ替えとは驚きだな。
70 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 08:41:16 ID:sdXBwqlP0
205系ってそんなにガタが来てるのか・・・
71 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 08:42:56 ID:UcjY8kj7O
京葉中古車センターの汚名返上か?w
内房外房からの直通化構想もあるから、もっと多いかも?
武蔵野は10両にならないかなぁ?
72 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 08:49:03 ID:qfFVPi9S0
てか、ホームドアとは関係ないなら
なぜ山手E231をE235にする必要あるんだ?
最終的にはE233系の計画は絶対に変更になると思う。
73 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 08:56:29 ID:xrSnIyXI0
国鉄高崎もいよいよJRにw
74 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 08:56:32 ID:pp8WPrwn0
山手また新車か。
E235って…
75 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 08:58:09 ID:WSfVl2g5O
この壮健情報だが、はたして鵜呑みにしていいものか?
76 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 08:58:28 ID:uzJJV9JE0
>>72 それは君の脳内だけの話。
E235系とするからにはE231と比べて相当変化していると
思わなければならない。
77 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 08:59:08 ID:pp8WPrwn0
78 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 08:59:10 ID:NYGm6v7Y0
千葉支社始まりすぎでワロタ
79 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 09:01:07 ID:d1mkvepY0
>>72 山手をE235にしようという時点で山手より古い通勤タイプが走る線区は総武緩行線・常磐快速線(除くE233での増備分)・南武線・相模線・鶴見線・南武支線・仙石線、八高線だけ
で、山手をE235にして総武緩行に入れる/鶴見線・南武支線・仙石線は改造で済ますとなれば、山手線にE235が入っても不思議はない。
その後は南武線、常磐快速線(E231-0のみ)、相模線、八高線をE235にするとなればすべて納得。
並行して総武快速もE217→E235近郊タイプだろうね。で、その後にいったん総武緩行に転属したE231-500置き換えでE237配置と。
80 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 09:02:37 ID:uzJJV9JE0
国電総研の情報は足を使ってかせいだものだからある程度は信用して良いかも。
JR内部の極秘情報をネットで流すことはないからネットで得た情報はあてにならない。
81 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 09:03:52 ID:NYGm6v7Y0
GW使って更新してくれるとは本当にありがたい
82 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 09:10:52 ID:CK/8pjtvO
ガタが来てるとかではなく、省エネやメンテフリー、バリアフリー対応かで判断される時代
83 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 09:21:04 ID:A6NZyO1+O
E235系はE233系の投入が一段落したら、というから当分先でしょうね。
E233系が京葉から横浜・武蔵野までとなると、あと2000両以上造ることになる。急いでも4〜5年かかるだろう。
84 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 09:41:38 ID:KLEe0+WX0
しかし、社会全体(鉄道業界全体?)の省エネ考えたら、233の大量投入と113,115の廃車はあたりまえ。
でも、205のVVVF改造するくらいなら、JR酉に無改造でうっぱらっちまった方が、省エネできて
社会貢献できる。当然205を改造の分は、新車投入で置き換え。改造するより、部品購入して
自分とこの工場で車両作った方が、安いし、早いのでは。
JR束さん、こっちのほうが、社会貢献できまっせ・・・・
(つか、JR酉はなにをやってんだか・・・)
85 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 09:43:23 ID:KLEe0+WX0
(追記)
JR酉は、受け入れた205で103を玉突きで廃車。電気代が30%カットできる。
なお、余裕あれば201を廃車。電子部品の調達になやまなくてすむ。
さらに余裕があれば、205のVVVF化などを手がけてもよい。
86 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 09:46:27 ID:qB80EBIX0
国鉄形車体のVVVF。
音と車体がマッチしないよな。
87 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 09:55:10 ID:xrSnIyXI0
いや205や211は違和感無いだろう。
転属時には車内も弄る事だし、
115系がVVVFだったらw
88 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 09:57:44 ID:9K3ciKYaO
JR東日本・本社運輸車両部の情報が筒抜けw
通報しますね。
89 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 09:58:27 ID:xrSnIyXI0
内部情報w
90 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 10:06:35 ID:sdXBwqlP0
>>83 超長期的な計画だから変更されるかもしれないよね
91 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 10:10:26 ID:VTqeb32/O
92 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 10:12:41 ID:hG1lapHh0
ここまでの長期的な情報だと知っている奴も限られるような希ガス…
ま、そのうちわざと偽情報を出されて、調子にのってうp→特定→首になりそうな…
内部では特定されているかもな、鉄ヲタだろうしw
93 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 10:18:23 ID:cqzulPfh0
京葉線はE233系を入れるってことは
E331系は量産中止なのかな?
だったらE331系分をもう1編成追加かな
94 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 10:25:09 ID:UBRe51buO
まぁ車両しか目が行かない鉄ヲタにとっちゃ超機密事項の流出という話になろうが、
会社としちゃ重要なことではないのかもしれんね。
この会社は本当に戦略上重要な話が事前に漏れた試しがない。
233、3000両超えもあり得るかね。
95 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 10:29:41 ID:0e/lBjbb0
まぁね。実際の所そんなもんでしょ。でなきゃとっくに(ry
>>93 量産中止ってあんた、何時量産を始めたんだよ
96 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 10:33:50 ID:sWHtkBmS0
>>92 いや。むしろ幹部。既に現場では周知の事実。
とかなww
97 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 10:44:56 ID:3SVy0B6H0
>>84 国鉄ならやったかもね
でも分割民営化しちゃったから
98 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 10:55:04 ID:cqzulPfh0
>>94 確かに、どんな車両を入れても同じ鉄道業界の他社にとってはどうってこともないしな
投資家だって新車を入れて株価が変動するわけではない
沿線利用者に言ったって「あ、そう」とか「そこまで待っていられるか」状態だし
競合路線があるライバル会社だって小田急はE233系ベースの4000形を作ったりしているし
営業面ではライバルでも車両面ではかなり密接につながっているんだしさ。
鉄オタが「新車が待ち遠しい」と思うぐらいの情報しかないよ
99 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:00:33 ID:Fho17PNkO
京葉の全取っ替えって1年あれば終わる?
100 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:03:16 ID:uOcbkczs0
京葉線にE233系って意外すぎる。
101 :
84:2008/05/04(日) 11:03:34 ID:KLEe0+WX0
ただ、ここのところの資源高騰(=電力料金の高騰)が、(総研が事実なら)209の延命に
影響を与えているような気もしていて、とすれば、妙な(といったら失礼だが)小細工は
しないで、新車投入しちゃった方が、長期的に経営面で貢献できるところが大きいのでは
ないかという感じがする。
他方、103にくらべれば、電力費用の大幅削減などができて、中古価格も高く維持できる
可能性があって、これも、経営的に貢献できるのではないかと
でも,、電車の消費電力は、(記憶によれば) 2kWh/km車両くらいだった。
日車が300kmとして、1両あたりの消費電力は600kWhなんだな。
電気料金にして、6000円/日程度。年間にすると1両あたりで220万円程度。
と計算したところで、なにやらわからなくなってきた
102 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:04:56 ID:Fho17PNkO
>>100 入れるとしても201の分割だけ置き換えればいい気がするんだが…
少なくともメルヘンは置き換える必要ないべ。
メルヘン(笑)
104 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:12:45 ID:8GPtEOh7O
山手線への新車投入はかなり遅れるな
それにしても今回の更新は驚いた
105 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:17:10 ID:Fho17PNkO
それにしても総研…ついこないだの更新内容と全然違うがな
こうなると信頼度が…
本社内部でも右往左往してるんじゃね
千葉の70km直通構想が出てきてからは、京葉線にも新車の可能性も意外でもないだろ。
201系の分割編成が存在し、しかもそのような運用が今後大きく増えると予想されるなかで
今更205系を分割運用させると考える方が無理がある。
108 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:24:38 ID:Fho17PNkO
>>107 分割だけ新車とかは充分有り得ると思ってたが、全取っ替えは想定外。
109 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:24:38 ID:KLPFU7QiO
香ばしいでつねw
これからも化石燃料がどーとかで、製造コストも上がってくるものと思われ。
あくまで可能性の話であり、新型車の投入規模は縮小する希ガス。
>>57 武蔵野205用の使いまわしだと思うが・・・
あれ、常磐緩行の話は?
>>107 ただ、そのありえないことを中古車センターの一言で片づけるのが定説でしたがw
113 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:43:37 ID:Fho17PNkO
>>111 もう束公式でプレスも出てるし今更書かなかったんだろ
連投スマソ
>>111 常磐緩行はプレリリース済だから、総研の語る対象ではないってことだろよ
ところで京葉線新車には総武線京葉線接続新線は関係してこないのか
常磐快速にE233入れたとしても、E231はどこに持ってくんだろうか?
119 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 12:28:11 ID:8GPtEOh7O
>>105 ただ単に内部で大きな計画変更があっただけかと
山手線に新車導入等、基本的な事は変わって無い
ところでメガループの京葉、武蔵野、横浜は新車と言われてるのに南武は何でお下がりなの?
山手線にもう新車かよ…末永く20年くらいは使われると思っていたが…
てことはE231-500は京葉の205始末にでも使うかな?
でも京葉にE233を入れるとしたらわざわざE231-500を持ってくる必要もないか
てことは武蔵野、南武、横浜に拡散か?
>>120 死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>119 京葉→201系の淘汰・分割編成の捻出
横浜→根岸線内の車両統一
埼京→混雑解消・都心部の新型車両化
武蔵野→京葉線E233統一後、千ケヨ車両統一
なんて考えてしまうと、一番宙に浮くのはやっぱり南武線なのかな。
あくまでも妄想ですが。
>>120 総研が更新されて、さっそく新説ですかww
束の中でも意見がいろいろ分かれているんだろう。
電力費が高騰してる関係上、
省エネな京浜東北209を全部潰すのに待ったがかかって、
そこで今のところ車輌が一番ヤバイ房総に流す話が出てきたんだろうな
なんか209の先頭車が解体されずに残されているらしいし
126 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:08:52 ID:N6IbFogG0
そんな頻繁に計画が変わるものかと、
一大企業に勤める俺はそう思う
>>124 車両統一って車種統一と同義語だよな
久々に聞いた
まあ京葉線は250両ぐらいだろ?
新津だけで作って1年、東急川重も使って半年ちょいあれば充分か。
ペースはやすぎw
129 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:20:58 ID:k7dei4kP0
中央東線はオンボロ211系
211系は5連を組むのに最適化された車種構成、車両数な訳だが、
6、4、3、2両編成を組むとすると、サハどころかモハ210まで余り、クモハが全然足りない。
一体どうする気なのか…まさかサハ211の電装は無いよね、幾らなんでも。
西線モナ。
メルヘン顔の行き先は?
京浜東北10連の209-500が8連の武蔵野転属となればサハは廃車か?
また、捻出される武蔵野205系界磁添加励磁制御車の行き先は?
いよいよ、本格的に205の廃車が始まるのか?
ネタは尽きんな
中央東は、編成両数の問題よりも先に、抑速ブレーキの設置が必要。
211の場合、制御系の大改造をやらないといけないので、いっそのことVVVF。
短編成化のためには、サハのモハ化とかクハ化とかクモハ化とか・・・
とんな面倒なことをするなら、211をJS酉にうっぱらって、新車を製造しる。
135 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:35:08 ID:N6IbFogG0
>>105 確かに信憑性に疑問符はつくけど、
一個人が主観で真偽を判断するしかないw
つかJRの公式発表以外、絶対はありえないし
211系カワイソス・・・
14 :名無し野電車区 :2008/05/04(日) 13:36:39 ID:IyjXnT0
211は豊田に入る予定はありません。
64 :名無し野電車区 :2008/05/04(日) 13:36:39 ID:6jTP9xFB0
211は中央線には転属しません。
これが現状。
211が登場したときは子供心にカックイーと思ったもんだがな・・
てかVVVFにするんなら縦貫線で継続しても良いような…
てか、中央線の勾配やらトンネルやらは211ってパスできるの?
140 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 14:08:20 ID:Fho17PNkO
>>132 205の廃車が開始されるとは言えメルヘンが真っ先に廃車になりそうなのは意外だ。
142 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 14:10:10 ID:Fho17PNkO
余剰の205はインドネシアに行く予感がする・・・。
JABOTABEKは最初、103じゃなくて205を希望してたみたいだし
直流電動機使う車種全部アボンさせようとしている気がするのだが。
E233→横浜、武蔵野と書いてるけど5000番台廃車は早いな
E233→武蔵野、余剰205-5000→横浜でも俺はおk
>>130 211の6連は田町の10連からサロとサハを廃車すればOK
4連は恐らく田町の5連からサハ1両廃車。
3連は高崎線で運用しているG付きの5+G2+3をバラす。
2連は新前橋の5連からクハ・サハを廃車の上クハのボディとモハの下回りを合体しクモハ+クモハ じゃない?
147 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 14:54:09 ID:8GPtEOh7O
>●幕張車両センター 千マリ
> 211系 70両 14編成(5連×14)
> 113系(未改造車) 174両 42編成(6連×3+4連×39)
> 113系(リニューアル車) 86両 16編成(6連×11+4連×5)
置換え編成は合計72編成になるわけだが、すでに廃車になってたり訓練車になってたりするから、どう考えても車両(M車)が足りないような・・・。
予備車減にしたって、せいぜい3編成減ぐらいだろうし。
まさかの先頭車化改造?
149 :
148:2008/05/04(日) 15:09:30 ID:90k02zHu0
自己レス
足りないのはM車じゃなくて先頭車だな。
スマソ
150 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 15:15:19 ID:HCmlDnYFO
まあここまで細かい話が出るんだから
千葉と田町と高崎の全ての211を
どれを6両にしてどれを4両にしてどれを3両にしてとか全部あるんだろうね
よく厨房がアフォな書き込みをしてるけど
発表してから組み始めて無理とわかって中止するんじゃなく
組んでみて可能とわかってそれを前提に発表するんだから
もし先頭車化改造するとならば、車両メーカーに先頭部分だけの構体をつくらせて
大井工場や大宮工場などに送り、中間車両の妻面部分あたりを切り取ってくっつける
やり方になると思う。
すでに205系短編成改造で実績があるからな。
153 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 15:18:17 ID:Y2lDq0HAO
>>145 211をVVVF化するみたいだけど
そっちに使い回す気じゃ…
>>148 >長い先頭車がそのまま中間に入って6+4運転されるのか気になるところ。
って記述もあるとおり、「まさか」もありえるかもね。
156 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 15:21:39 ID:Y2lDq0HAO
>>152 211系の先頭車不足分に415-1500のクハ転用の可能性は?
第一段階において、浦和電車区の209系は幕張車両センターと中原電車区などか。
第二段階の長期計画におけるミクロな話で恐縮だが、何度か言われているように
E235系新製投入→E231系500番台転用→E231系・209系500番台捻出は
現時点の両数がE231系500番台>E231系+209系500番台かと…
この時点で浦和区から転入した209系はショートリリーフになる訳だな。
>>146 概ねそうなるだろうが、
2連は205と同様にモハのボディに新造のお面を付けるだろうな。
まあ、2連は長ナノの7本を置換えるだけだろうから大した数じゃないな。
161 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 15:57:40 ID:N6IbFogG0
また計画変更されそうやなww
中央総武緩行は59編成で山手が52編成。
足りない分はどうするつもり?
この期に及んでまさか増…ry
どっちにしても、
>>161が言うように、また大幅な
計画変更とか絶対にありそうな気がする。
164 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 16:15:39 ID:6ZfRr6h+O
E233系の京葉線投入と、209系の房総転用あたりはそれなりに信憑性があるのかな?
その先の話は、計画変更も多々ありそうだね。
ナノ・トタ・タカの115系の陣容
6連14本(ナノ) ←チタ211基本編成の本数と同じ
4連11本(タカ)
3連54本相当 (タカ11本、ナノ29本、トタ14本相当)
2連7本(ナノ)
計86本
束の211は101本相当。(チタ基本14本、他87本)
15本余るが宇都宮〜黒磯で使えば消化できそうだな。
まあ、マリにいる14本をそのまま残してもいいような気もするが。
209早期淘汰の決定は故障率が原因だったらしいから
機器更新を前提とすれば省エネ性の点で205から淘汰するのは合理的だな
運車部上層部の新たな意志決定があったんでしょうな
ただし205のVV改造は放棄して211を新たにV化するのかね?
167 :
86:2008/05/04(日) 16:32:43 ID:qB80EBIX0
>>141 Thanks.
世の中にはこんなに変なのがいるんだな。
205-5000がまともにみえるよ(笑)
>>154 乙!
>>148-149 211による置き換え前の、113系のみだった頃の本数は、6連26本・4連43本。
209系は6連+4連が基本になるようなので、これを元に考えると、
先頭車は69セットあれば大丈夫。
現状は、運用中63+東大宮4+長野の未解体5?
なので、先頭車も足りる。
>>164 201分割(+205元山手)はまあE233になると思う
ただ現状で蘇我以東直通可能で110`出せるメルヘンを置き換えるのは微妙じゃね?
2008年 京浜東北・常磐線にE233
2009年 京浜東北・常磐・京葉線にE233
2010年 埼京・東海道・高崎・常磐中距離にE233
2011年 〃
2012年 武蔵野・横浜線にE233
2013年 山手線にE235
京葉線は、蘇我以南の東京80キロ圏の直通運転の計画に関連して、
運用が増えるだろうから今の車両数よりも増えるんじゃないかな?
209系によって置き換えられるのは、80キロ圏以遠のローカルだけのような気がするが…。
>>171 昼間の快速を延長するだけなら、運用増やさずに対応できそう。
いろいろ言われてるけど、
東京直通は、結局、内房外房の一部列車だけになりそうな予感。
昼間遊んでる京葉線の車両を、内房外房へ直通させる感じで。
総武本線・成田線から総武快速に直通するには、
今後4年以内に、かなりまとまった数の増備ないし転属が必要になるけど、
総研では全く触れられてないし。
>>169 E233化で120km/h運転ということ鴨
174 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 17:42:10 ID:bxKR4eJv0
>>174 暴走に209が入るのは大歓迎だが、総武にE231-500が来るのは・・・何とも言えないな。
>>174 多分多賀城下り線高架化まで残りそう。
ん、そうすると103にもATACSの装置取り付けることになるのか。
ハイテク103ww
国電総研の内容すごいな
「京葉中古車センター」から「中原中古車センター」にってくらい
なんだか南武線がいちばん割を食っている印象が
そもそも京葉線の中古車率は南武線と大差なかったのだが。
京葉線 中古13/総数25
南武線 中古17/総数34
結局、115の直接置き換え用新車は新潟用だけってことか。
>>177 だったら京葉線か武蔵野線から最も新しい205であるメルヘン顔を持って行けばいいのに。
メルヘンだって、京葉線追い出され、暴走が209だと行き先がないんだし。
(広島中古車センターがどうしても購入したいと言わなければ、だが)
中央東線だが、個人的には211が来るんなら115系のままで良いかな…。
仙石には相模線の205-500ならそのままでいけるんじゃ
トイレないけど半自動 4連だし
余剰の205がどうなるかが見ものだよな。
束なら全部廃車にしかねないけど、もったいないといえばもったないないし。
186 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 19:18:43 ID:bxKR4eJv0
相変わらず「模様」だらけな壮健
常磐快速E231はどこに転属させるんだ?
常磐快速の分は、少数の増強(運用増)なのか231置換えかなの分からない。
どちらとも取れる。
>>185 京葉・武蔵野線を例に出すと、
85年製のケヨ22、24〜27、M66は躊躇なく廃車にしそうだが
ケヨ1〜12は90年製、ケヨM62〜M65は91年製なんだよな。
まああと2、3年で経年20年ではあるが。
うはw 日本語おかしいわww
誤 231置換えかなの分からない。
正 231置換えなのか分からない。
115系を211系で置き換えるのはサービスダウンな件。
車内がどうなるのか分からんが・・・
115系を211系で置き換えることは無いだろう。
高尾〜大月は4ドアにしてもらわないと困るよ。
E233系を導入しろとは言わないから、せめて更新改造した209or205を。
>>192 そんな中途半端な、運用区間が限定される車両を入れるわけがない。
大月や甲府の設備が貧弱で系統分断しにくいからな。
トタもナノも現行の運行形態を踏襲したまま211化で決まりだろう。
ただ東は211系を邪魔だから追っ払いたいだけ。
115系だって車齢30年だからあと10年は走れるだろ。
これでオールロングなんかで来られたらとんでもない。
新潟、仙台だけ新車とか平等じゃないぞ…
>>194 西日本にいけばお前の大好きな115系がいっぱい見られるよ。
なんか千葉に209が行くのって考えにくいような。
最終的には、千葉には211が集まって、余った211が中央東線くらいが関の山じゃね。
そうすりゃ211のVVVF化工事も最小限で済むし。どうせ211のVVVFも新車までの繋ぎなんだろうからさ。
つーか今さら209を改造してまで使い続ける意味がわからん。
何と言うか、今回の内容は物凄く効率が悪い気がするんだよね。
197 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 20:32:15 ID:Nnv+whBC0
>>193 何段もの分断にでもしないとキャパ足りないだろうからな。
松小甲大高立東
本淵府月尾川京
←――→===
=←――→==
===←――→
図示するとこんな感じか。
というか中央東線は小淵沢までは日中約30分ヘッドのパターンダイヤにすれば
多少はダイヤ組みやすくなる…かどうかは分からんかw
まあ、確かに30分ヘッドになれば分かりやすくはなるが。
房総は209と211を突っ込んで
余った211は高崎や新潟に突っ込んで
中央東線は抑速対応の新車じゃねえの
211をいまさら大改造ってありえないかと。
あと、南武武蔵野横浜は放置プレーだろwww
>>196 >211のVVVFも新車までの繋ぎなんだろうからさ。
どうせ中古のE231とかE233だろ?
しかしVVVFより車内の座席や設備が気になる…
なんだがロングの悪感。
>>196 今さらって・・・。
209系を廃車にすること自体、直前で決まったドタバタ計画。
本来のスタンス通り、機器更新して延命することにしたんでしょ?
確かに個人的に209系が嫌いな人もいるかもしれないが、資源高騰対策で、車齢13年の車両を廃車にするのは躊躇したんでしょ。順当ジャン。
201 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 20:42:16 ID:BLwnWEwT0
てか房総ローカルって考え方に固執するのってどうなの?
幕張→君津→東京→海浜幕張→東京→海浜幕張→東京→君津→千葉→幕張
209が入ればこんな運用できたっておかしくない
>198
でも115系も10年前に車内を改造した編成もある。
観光路線をオールロングの211なんて入れたら701系の二の舞になる希ガス・・・
実際どうなる事やら。
>>194=
>>202 701の二の舞になってるのはむしろ仙台E721なんだがな。
無理がある大幅な減車で。
新車・クロス=良い
中古・ロング=悪い と思ってるようなら単純過ぎ。
ロングで松本〜立川間w
ロングで高崎〜小山w
ロングで銚子〜千葉間w※俺も乗った区間w
>>174サンクス
編集してて思ったけど、
今は京葉中古車センターとか言われてるけど
そのうち武蔵野中古車センターになりそうw
207 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 21:04:03 ID:75rdOWj30
>>202 701系といえば、クロスに改造した例もあるし、
211系でも同じくロング批判が出れば対応するんじゃね?
208 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 21:06:47 ID:BLwnWEwT0
>>202 座席がどうかなると利用形態が云々って思ってるのは
曲がった価値観のキモヲタだけだから心配するな
まぁ楽しみにするが俺は半分セミクロの希ガス…
仙石線の205系の2WAYシートがここに来て本格的に使うかも、
流石にオールロングは無いだろう静岡ではあるまいしw
批判された経験があるからもうやはり対応すると思うな。
210 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 21:11:56 ID:N6IbFogG0
変更されないとつまらんがなw
変更してももし○系が転属とか面白いからなw
通勤需要と観光需要のどっちに重きを置くかどうかだろう。
ただ、年季の入った車両の椅子の配置をわざわざ変えるかどうか・・・。
仙石線利用者から言わせてもらえば、2WAYシートはあまり使えない。
楽天の試合と松島の花火大会の時以外は全時間帯クロスで使ってるし。
>>209 ってかさあ、そんなにクロスに拘る人は「かいじ」
使うだろうし、相模湖あたりへの行楽客は乗車時間
もたいしたことない上にどうせ上り列車じゃ座れな
い事もあるからどうでもいいことだろ?
>>213 分かってないな…
ちなみにロングの方が座席が少なくなり着席率が減るのだが、
立ち客優遇って感じあと景色が醜くなり18利用者はorz
ボックスだと座れる人数は増えるが相席を嫌がる人が多い。
混雑時は狭いから大変だが空いてる時はロングより快適で景色が見えやすい。
と、お互いに短所と長所があるな…
>>213wwwww
クロス厨は他行ってくれ JR東日本は観光路線にはクロス車を入れるべき!!とか家帰ったらスレ立ててやっから
217 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 21:29:29 ID:8t+F0Bhm0
りんかい線の70-000系は置き換えるのかな?
ていうか
209系の後期車って13年経ってないから廃車に出来ないだろ
1998年製もあるんじゃなかった?
>>218 だからこその房総転用かと。
サハは無駄になるけど、まぁ、サハだし。
ロングは快適だね
18糞乞食涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>219 そういえばT車軽視は束の常套手段だったな
セミクロにしろとか言うと厨房扱い…
実際に毎日利用する身になって言ってないのに何を言うんだが…
あいかわらずだなwこのスレw
205は、特に山手の転配車は劣化が激しいようで。そのお陰で車交の回数が増える
等、弊害も出ている上に先頭改造車はオリジナルに比べてブレーキの制御が巧く
ない(?)のか、取り扱いで劣ると南武の関係の方のお話を聞いた。
更に今となっちゃ「103をただステンレスにしたような旧形」扱いでカム軸の調整
も大変というから、これを更に使い回すのを止めて209を更新転配することにした
のは当たり前の流れなのかもね。
ふと思ったが、武蔵野の205を捻出、インバータ等を211等の改造車に持ってくる
ということはアリなのかね?
もう211系は座席無しでいいやw
空気バネならぬ空気椅子なw
226 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 21:47:20 ID:uAqHvyzH0
ついでに総研ネタで盛り上がってるところ悪いが、
701は近々全車足回りの全交換に入る。
その代わり、計画されてた719系の台車・内装更新は中止。
>>226 KWSK
719の置き換え構想があるのか?
座席はロングシートでも良い。
新車も来なくて良い。
だが、計画が変更されて中央東線に211系が来ない事を願う。
いっその事、高崎や新潟から追い出される115系後期車を集めて墓場となってくれw
>>227 どこに書いてあるんだ?置き換えって?w
日本語理解できないんだね
>>224 元山手車で先頭車改造以外に大きな改造を行っていない南武・京葉は早めに置き換えられるだろうね。
南武→京葉線E233投入で捻出されたメルヘン顔205 6連12本と京浜東北からの209-0 5本で元山手車を暫定的に置き換え
山手新車投入時に205は総武緩行からの209-500・231-0に置き換え
京葉→E233直接投入で置き換え
と予想
あと、横浜線H27と埼京線の元山手車はE233投入まで使いそう
気になるのはM61〜66かな?
>>224 主電動機だって、205系のMT61型も103系のMT55型を基本にしてるみたいだしね。
205系5000番台は武蔵野線で運用され続けるかと。余剰になっても無駄にならないよう
205系のインバータ制御化が予定されている線区へ転用されるんじゃない?
武蔵野の205は線区にぴったり合ってるだろうからそのままじゃない
まあ厨房にしてみれば放置とかいう言葉を使ってはしゃげるんだろうが
115系の方が快適なのに置き換えるなよ…
あと10年は使えるのに…
全 員 馬 鹿。
>ID:xrSnIyXI0
落ち着け。
237 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:18:50 ID:Y2lDq0HAO
京葉 武蔵野は運命共同体なのか…
南武も仲間に…w
もう本当に全員馬鹿。
全面的にだめだろ…こりゃ…
批判しあってる場合じゃねぇんだよ。
このスレで鉄板の変な部分が現れるのが嫌だな、
厨とかこのスレに持ち込むなよ…
更新予想スレなら皆仲良くし合いきちんと討論するのが普通なのに
一方を批判し荒れる始末。
240 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:21:10 ID:uOcbkczs0
ここで、マターリとE331系の話題ですよ。
なんだが路線批判スレになりつつあるな。
>>241 「全員」馬鹿と言っている時点で、自分も馬鹿であることを認めていると思われる。
荒れる種を自分が蒔いてることにいつまでも気付かない
>>239であった
(∀)ケラケラ
旅情たっぷりの115系を211系ロング車に置き換えるなんてとんでもない
たまの休みに駅弁を食べながら
綺麗な車窓を眺めるのが楽しみなのに・・・
旅情が車窓の流れのごとく時代の流れで消えてゆく・・・
246 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:33:45 ID:u8bP2PoJ0
旅情たっぷりってなぁ・・・毎日乗ってる人もいるわけで。
だからそんなに115乗りたきゃ西日本行けって。
大体旅情なんて普段の利用者はどうでもいいと思ってるぞ。
たまにしか金を落とさない奴が何を喚こうが無駄。
>>239 子供だな。
不満があるなら束にメールでもすれば? 発表後にな。
予想スレでグチグチ言っても全然意味ねーよ。
普通の電車に旅情なんて求めない時代になったとさ
毎日乗ってても113なら絶対箱型の席に座る私がきましたよ。
まぁ鉄ヲタってのは常に古いものをありがたがるわけで。
115が登場した頃は「客レは旅情があったのに・・・」で。
その前は電化された時に「蒸機は旅情があったのに・・・」で。
えーとその前は、なんだ?
>>248 悪いがお前が子供だな。
明らかに嫌がらせに近いしラッシュ時にしか効力が出ない。
本当にこのスレはローカル線はロングで十分だと思う奴が多そうだな。
そこでセミクロとか旅情とか言うと酉に逝けとか乞食扱いですか。
253 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:39:59 ID:Fho17PNkO
とりあえず定員が多いのはロングなんだから。
千葉もそれなりに混むわけだしロングでおk。
むしろ俺はキハE130やE721-0がセミクロスになったのかが不思議だわ。
E721-500は空港アクセスだからまだわかるが。
254 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:41:40 ID:Fho17PNkO
旅情(笑)
特急型・新幹線ならともかく普通列車に旅情なんかいらん。
小海線みたいに観光路線として売り出してるなら別だがな。
言い方の問題。
> 旅情たっぷりの115系を211系ロング車に置き換えるなんてとんでもない
↓
俺は旅情たっぷりな115系が好きなんだけどなぁ。211ロングになるとすれば残念だなぁ。
なら、波風は立たない。要は価値観の押し付け。
256 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:43:56 ID:uOcbkczs0
いやいや、E231系は旅情たっぷりですぞ。上野を発車するときには鉄道唱歌のメロディが欲しいくらい。
>254
ろくに旅もした事ねぇ奴が言うんじゃねぇよ。
特急、新幹線に旅情って逆に無いだろw
普通列車でもローカル線の普通列車だから都会の普通列車とは訳が違う。
旅情=馬鹿だなwと思う酷い時代になったもんだ・・・
ただ、もうちょっと、鉄道会社の置かれた外環境をながめてみよう。
【エネルギー価格の高騰】->省エネ電車の導入->223 or laterの新造 ->211and205の廃車・売却
【熟練技能者の大量退職】->VVVF電車の導入->223 or laterの新造 ->211and205の廃車・売却
【資源高騰】車両価格の高騰 -> 中古車車両価値の上昇 -> 211and205のJR酉or死国へ売却
※なにがあっても、205と211はJR酉か死国に売却される
>258
石油が高いからな・・・
電車を利用する人が増えるかと思ったら、
逆に離れてゆく原因を作ってしまったと思うな。
>>253 キハE130って、なんかオールロングにした方が座席定員
多くなるような気もするな。1+2の座席配置はなんか無理
がある。
>>245 クハのトイレの前はクロスシートだから心配するな。
スレタイも読めんのですか。
ここは旅情の定義を話しあう場所でもなけりゃ
257の妄言を聞く場所でもないわ。
263 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:48:21 ID:Fho17PNkO
>>257 地方で普通列車に乗るのなんて長くて1時間。それ以上の距離なら特急のれよw
もしくは高速バスもあるし。
>>252 ここは予想スレ。ただの愚痴なら他でやれ。
アンチ束スレでも行けば?
>>247 旅情の問題じゃない。
ロングシートに改造してでも115の方が良い。
115は故障も少ないし現場からの信頼も厚い。
中古のヘタレ211なんかなら走れなくなるまで115のままで良いよ。
その間に115系の後継としてふさわしい車両を開発してくれ。
本当に冷たい意見だな。
267 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:50:41 ID:Fho17PNkO
正直旅情なんていらないよ。電車なんか基本的に移動するだけのものであってそれ以上のものではない。
例外があるとしたらSLとか小海線とか江ノ電とかかな。少なくとも千葉の普通列車はただの移動手段。
旅情が必要ないならフリーきっぷとか売らないだろ・・・
あと窓も無いはず。
>>266 はいはい大正義ID:xrSnIyXI0様の意見は素晴らしい!ID:xrSnIyXI0様は神!ID:xrSnIyXI0様の仰る通りでございます!!
これでいいの?
>>253 新製車の場合、クロスでいける所はクロスに。っていうスタンスだろう。
既存の車両の改造については今後も消極的だろうけどな。
271 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:52:48 ID:Fho17PNkO
>>268 フリーキップはフリーエリア内でいろいろな観光地を回るためのもの
窓はただ単に車内を明るくするため
>>253 東北地区で701系を導入したら騒いだから東北の新造車はクロス車になってる。
騒がなかったら全部ロング車だろうね。
すっかりスレが乗っ取られたw
274 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:56:30 ID:Fho17PNkO
NG推奨
クロス
旅情
東海道113置き換えのときも似たようなやりとりがあったかなぁ・・・・・
でも今じゃE231もすっかり馴染んでるし、時の流れが評価を変えてくれるよ
>>272 まぁ釣なんだろうけどねぇ。
本気で思ってる阿呆はさすがに居まい。
列車に旅情を求められたのは特急が全車指定で敷居が高かった頃までだな
フリー切符は国鉄の赤字対策で乱発しすぎた
だから絞る方向で進んでるでしょ
それとね、本来列車から降りて観光する為の物で
列車に乗ることだけを目的にしているおかしな人種のために作った物ではない
旅情を感じるのは旅客の勝手だし、
特別な料金を取るでもない下駄電にまで旅情を求められても
民営の鉄道会社は困るわな
>278
まぁ今の時代は会社は金しか目に無い。
何か大切な事を忘れてるのだろうな。
280 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 23:02:57 ID:uOcbkczs0
結局、中央東線の115系をE233系で置き換えるっていう噂話はなんだったんだろうね。
>>278 今や特急は通勤メインになったしね。房総とか昼間は走らなくなった。
まぁ今までの115系の時代、過去を帳消しにすれば良いな。
211系からまた新しい世界を築くのかも。
どうせ過去の事も今の事も繫がってゆくのだからその内過去みたいな時代が来るかも。
>>275 まあ、217(3両)→ヤマ231(4両)→コツ231(6両)→531(原則7両)と
クロス車の率は次第に増えていったわけで、
新車がロング一辺倒ということには当面ならないだろうな。
既存車の改造については話が別だが。
>>278 逆に、乗る事自体が目的になり得る列車も登場してる。
国鉄時代にはなかった発想だな。国鉄時代のは基本的
に団体専用で、今のいわゆるジョイフルトレインとは
違う主旨で運転されてた。
また新しい時代の始まりか・・・
誰が今後を創世して行くのだが…
結局のところ、205系VVVF改造説の信憑性はどんなものなんだか・・・。
そこまでするくらいならもう4、5年待って新しいのを入れた方がいいと思うんだけど。
205系のVVVF改造は武蔵野の205系一部だけだしな・・・
103系体質改善車も当初VVVF化の予定があったらしいが結局やらなかった
まあその程度の信憑性だと思う
>>231 MT61型主電動機が205系だけに使用されているとでも思ってる?
MT61がMT55ベースの設計なら、MT61を使用しているJR初期の特急車は
どうなる? 651、251、253… 九州の783や787もMT61だったはず。
国鉄形が完全に首都圏から追い出されるのだからね。
民営化20年でやっとJR独自を築けたかって直感。
292 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 23:23:49 ID:6w87pCi80
113系の置き換えが4ドアロングになると、房総電化当初の73系を
思い出すな。
どうせロングにするなら旧型客車でw
ヲタで混むがロングだから余裕w
ID:xrSnIyXI0の日本語レベルからすると、彼は消防?
旅情が売りになるような路線なら
旧型車やクロス車でも良いんだろうな。
ただ中央東線といえども高尾よりは
ふつうに通勤路線だから本当に211?と思う。
トタには入らないだろ、普通に考えて。
296 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 23:36:34 ID:HCmlDnYFO
旅情…
貴重な国鉄型なんです!
都市圏とは違ってクロスシートですよ!
ヲタ的な性感帯を刺激して萌え萌えで興奮しちゃう!
297 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 23:38:16 ID:6w87pCi80
今回の総研の記事で気になるフレーズが
>メディアなどで報道された今後の予定も変更がある様です。
てところ。
これって、房総ローカル80キロ圏の原則東京直通は、規模を縮小させるって事
かね?
で、113系の取替えに209系をもってくると・・・
妄想は尽きない・・・
>296
それは単なるキモヲタだろw
本来鈍行列車には特急列車には見えない物が見える何かが見える筈なのだが。
>>258 確かに10年前、山手線へ新型車(後のE231系500番台)導入に伴い
余剰となる205系を西日本会社へ譲渡する水面下の交渉はあった。
しかし時は流れ、西日本会社も以前ほど205系を必要としなくなっている。
事情により増備は止まっているが、321系で103系を取り替えていくから。
無線WANのデジタルネットワークを活用するには207系(もちろん0番台以降)より
新しい車両でないとって感じらしい。
>>290 そうだよ。界磁添加励磁制御の開発と共に
国鉄末期の電車新造費を低減させたヒット作だね>MT61
引退した新性能電車の主電動機部材を、電機メーカが引き取り
絶縁強化して流用してたみたい。そういうこともコスト低減に繋がっているそうな。
どさくさに紛れて言っておくなw
そんなことするか!って言われるだろうけどw
205も211も一応「国鉄型」ですけどね
東京に乗り入れている217・231近郊型も一部クロスですし
君がお姉ちゃんのパンツだと思ってたものは
実はオカンのパンツだったんだよ
ってオチだね
301 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 23:48:55 ID:m8PEO0uZ0
広島支社はほしいだろう。205系
>229
行間。
文章の裏の意味を推測する事も出来ないなんて言葉に不自由されてるんですね(w
>>298 >見えない物が見える何かが見える
結局何が見えるの?それww
さっきからおまえのレス見てるけど、無理やり文学的な表現にしなくていいから。
本当は文章力無いのがかえってバレてるぜw
あとやたら被害者ぶった視点で物を言うのは、プロ市民や利権者のやることだから、やめなはれ。
まぁプロ市民なんて言葉を使うと、いかにも2chどっぷりなネウヨって感じで世間から浮いてるようで、どうかと。
ID:xrSnIyXI0はごく普通の鉄ヲタ消防だろ。よく居たろ?クラスに1人くらいこういうの。「近頃の若いモンは」とか言ってる消防が。
>>297 京葉線に京浜東北線の209-500が転属するっていうことじゃないかな?
メディアというと、交通新聞と読売新聞に載っていたわけだし
306 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 00:27:24 ID:vM3HFpBqO
古い物懐古の悪い例
「旧型気動車を長く使ってほしい」
これはある中小私鉄のスレでの発言で旧型があるほどマニアの注目が集まるそうだが
その会社が資金的に苦しくて代替できないだけなのに
ぼろっちいものを使い続けてほしいと心から願ってる変な例
「貨物は車扱の復活を」
コンテナの高速貨物に対する化学薬品とかのタキを車扱というが
効率も悪く速度も出せないため鉱物の大量輸送以外の車扱はほぼ全廃状態
しかしマニア的性感帯を刺激するらしく本気で復活を望んでる変な例
マニア的性感帯でおまいらが電車萌え萌えなのまでは否定しないが
明らかに旧態や非効率な状態が永年続くのを希望するのはやめてくれ
馬から落馬した
まで読んだ
壮健の記事を鵜呑みにして楽しんでいるようだけど、
あくまでも「現時点で」漏れ伝わってきた話であって、
まだ本決まりの段階じゃないような気がするんだが。
鉱物の大量輸送とは、海から遠い長野へガソリン運ぶことね。
日本中で鉄道輸送してるのってここくらいかね?
立川駅構内で大爆発したら萌え萌えだね。
>>226 さりげなく気になること言ってるな
701は新造より足回りだけ交換のほうが安いわけか…?
黄金厨の巣即刻バルサンすべき。
>310
単に電子系が更新時期に来ただけの話かと。
そりゃE721の車体+足回りよりは足回りだけの方が安いだろ。
>>310 車体保全時の機器更新。既に217で始めてる
315 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 01:50:10 ID:5o7Xdd3H0
701系はパワートランジスタだっけ?
>>308 同意。国電総研はよくやってくれてるとは思うが本人も書いている通りあくまで「模様」の話で、本決まりに近い話から検討はしている程度の話まで濃淡色々のような気がする。話半分とは言わないが実現性は半分くらいに考えておいた方が良いような気が・・・
あと、最近は見ないが「国電総研に書いてないのにそんな風になるわけないだろ」とか「国電総研に書いてあるんだからそうなるに決まってるだろ」みたいな書込みをする奴はウザかった。
>>313 同じような台車に載るから、外見が似てくるのは必然かもしれん。
DT21やDT50系なんて、MT54,MT61どちらも載っているから。
>>295 旅情ではなく新車を入れる意義があるかどうか。
今回205や211がVVVF化される事になる線区に新車を入れる必要性は皆無だから、
頑丈な車体を生かして暫く更新で乗り切らせるって判断なんだろう。
この点、束は倒壊よりも酉に近い思考があると言えるかもしれない
房総209は横須賀カラーで決定か?
しかし、総研の中の人、GW厨のために壮大な釣堀を作ったとしか思えないな。
誰も疑ってかからないんだもんな。
>>321 あのサイトは意図的に誤情報を流したことがないからねぇ。
過去の記事を見れば、内部情報である事は疑ってかかれなくなるよ。
逆に内部の計画変更を垣間見ることも多いがww
「溶かして整形」の次は「VVVF改造」がこのスレの流行かwwwww
あと「旅情」もお忘れなく
「溶かして整形」の前には「209は風で倒れる」という迷言があるけどなw
326 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 09:19:23 ID:V/39tdRz0
(福知山線脱線事故で207系の1,2両目がつぶれてペッチャンコになったのをうけて)
E235は国交省内で問題になっている車体鋼体強化が入るのでは。
327 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 09:36:12 ID:JCZVC8Jx0
>>299 もしそれが実現していたら、いまのJR東日本にはもっと多く新車が入ったいたのか?
328 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 09:38:39 ID:t7jXNutH0
211系 205系…とか車両を短編成化して私鉄に売却するビジネスでも始めればいいのに…価値があるうちに
211系はしなの鉄道へ 205系は秩父鉄道へ …
>327
譲渡された205の分はね。
>>326 尼崎事故以来流れている話だけどさ。
鉄道車両の強度が云々・・・って何よ。
例えば209系と201系を比べて、209系の強度が劣っているのかい?そりゃありえんわ。
常識的に考えれば鉄道車両としての強度を持ち合わしている以上、通常の事故レベルでは強度差なんか出るわけが無い。
尼崎のような事故に遭えば、日本の全ての車両がグチャグチャになるぜ。
それとも戦車みたいな車両を製造しますか?事故ったら中の人全滅。マンション倒壊。
E233系で車体鋼体強化がされたって言っても、尼崎事故レベルは想定外。せいぜい中目黒事故レベルかな。
もちろんE235系で更に車体鋼体強化なんて論外。
>330
まさにその日本中の車両がぐちゃぐちゃになるであろう、と言う事が問題視されているわけで。
で、自動車のごとく「適切に壊れる」ことで被害を最小限にすることを目指しているわけ。
E231近郊/E233のクラッシャブルゾーンなんかその第一歩ですな。
>>331 問題視された結果が、地方私鉄を含めた保安装置の改良でしょ?
事故った時の安全性ではなく、事故らないような保安設備を整えると。
墜落しても壊れない飛行機を作らないのと同じ理由。脱線転覆したときの安全性は全く考慮してない。
国土交通省は鉄道車両の設計に対して一切コメントしてませんな。
あなたは多分知っているだろうが、クッシャブルゾーンは踏切事故対策ですな。まさに「通常の事故レベル」での対策。踏切事故で運転士の命を失ったJR東日本や、運転士が両足切断したJR北海道が自発的に導入した機構。
けして脱線転覆した時点での安全性を確保するものではないし、その布石でもない。
そもそも、脱線転覆した際の安全性を保つ技術って研究された事があるのかなぁ。
>>326 プッw
まぁ、あのマンションに同条件でEF200牽引の1300トン貨物が突っ込んだらどうなったのかは気になるが
少なくともマンション住人がステーキや寿司を呑気に食いに行く事は厳しそう(笑)
>332
先週月曜のクローズアップ現代はごらんになりましたか?
国土交通省と各事業者が今車両強化に対する勉強会をまさに行っているところですが。
「最高の事故対策は事故予防」なんてのはもう古いんですよ。
#あと、事故時の安全性を考慮して設計いない航空機なんてどこにもありゃしませんが。
#NASAなんて実機を100機単位で落として衝撃吸収構造の実験してますよ。
E235系は鋼体の衝突事故に対する安全基準を具体的な数値で厳格に製造された最初の形式という概念になると予想した。
とはいえ、その安全基準に関する法律が無いのが今の日本の車輛製造の実情と思われる。
アメリカでは過去にアムトラック大事故などで責任をとらざるを得なくなった事情から、法律を明確に定めたので
日本よりは厳しいはずです。
336 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 11:21:33 ID:QtceBkZk0
>>334 車体が壊れなくても、乗客が衝突しても助かる方法を教えてもらいたいもんだねw
シートベルトを付けろ⇒定員減少で輸送力低下
壁にクッションつけろ⇒内部空間減少で輸送力低下
どうしろと?
脱線させない(ATSなり、緩いカーブやストレートでもガードレールをつけるぐらいしか方法は無い)しか防ぎようが無いじゃん
国交省はただの馬鹿だよ
>332
補足。
束かどこかの研究で、車体梁の配置と結合方法を変更する(=重量はほぼ不変)だけで
側面衝突時の車内生存可能空間を3割(うろ覚え)増やせるとの報告が既になされているとの事。
なにも重戦車にしなくてもできることはある、というかむしろ「軽くて、壊すのにエネルギーが要る」
構造にするのが衝撃対策のキモなわけで。
338 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 11:27:40 ID:V/39tdRz0
>336
だから、車体は「積極的にコントロールして壊す」んですが。
多少乗客が怪我しようが致命傷を負わせないこと。それが目標。
例えばCFRPか何かの硬くて破壊にエネルギーを必要とする柱と、それより柔軟性のある
金属柱を混在させておいて、先にCFRP柱を破壊させる事で衝突エネルギーの大半を消費させてから
柔らかい金属柱を変形させつつ残りのエネルギーを受け止めて最低限の生存空間を確保する、
なんて手法が考えられますな。
現在の鉄道車両のように紙箱を押しつぶすように4面が平らになってしまうのは最低なわけで。
ATSがきちんとしてれば問題なし
>>340 わかってないようだね。踏切作動中に遮断機が降りていても突っ込んでくる自動車や
トラックがあったらなすすべがないでしょうに。
>340
それどころか風が吹いてもアウトですしね。
>>338 ちょwwクローズアップ現代ワロタ。アメリカが鉄道後進国なのが浮き彫りに。
「国鉄時代の車両は丈夫」っていうのは本当かな。485系の事故が例え209系に摩り替わっても、車体が潰れるとは思えんが。
少なくとも踏切事故に関しては、乗務員室つぶれた113系と比べて、事故を受けて前面強化された209系のほうが丈夫。
113系を始めとした国鉄型が大急ぎで前面強化したのを覚えてないかい?
>>334 航空ファン掛け持ちとして言わせて頂きたいが、NASAは墜落試験をしているんじゃないよ。
着陸に失敗した際、どこまでなら助かるかの計測だ。試験は着陸に失敗した状況を模している。
実験で、B-707が横倒しで滑走路を滑っていく様子とかを見たこと無いかな?
尼崎事故レベルは飛行機で言えば「墜落」だ。この状態で助かるような機体は無いし、そのことは問題視すらされてない。
車体の強度ばかり考えて、中の人の安全性を考えないのが鉄ヲタらしいというか何というか・・・・・
>>344 ホントですな。我々も業種は違えども客の利益、安全のことを考えてやってるのにヲタとしたらどうしようもない人種ですな。
こいつらはクロスシートに1人でぶんどっている輩でしょう。
346 :
南武線利用者:2008/05/05(月) 12:28:57 ID:daaGR/zi0
国電総研見てきたけど、南武だけ中古ですねww
頻繁に情報が変わる国電総研がソースなんで、悲観はしていませんがww
347 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 12:39:52 ID:RU+j/6ln0
あと中央・総武線も中古車両センターに・・
総武線は5方面で唯一,E233系が1両も入らないな.
348 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 12:52:52 ID:QtceBkZk0
俺が知っている限りでは
1cmは壁の板厚が無ければ変形は防げないらしいな(福知山線脱線事故のJR西日本の207系(何番代かは忘れたが))
1mmや2mmぐらいでどうこうやっている鉄道車両に1cmの壁板を作れと言ったって無理な話だよ
福知山線脱線事故はATSの整備でスピード違反阻止、羽越本線脱線事故は風を予測して運行停止して現場に近づかない方法しかない。
>>338 485は原型とどめてたっけ?
少なくとも前3両は原形をとどめていなかった気が
VVVFの209廃車して界磁添加励磁が延命するのもエコじゃないしな。
205は延命前提でもVVVF改造は必須だ。
351 :
南武線利用者:2008/05/05(月) 13:04:42 ID:daaGR/zi0
>>347 JRのリリースじゃないんだから、
まるで確定したような書き方はどうかと思うよ
京浜東北でも使わなくなったので埼京線も6ドア廃止?
確実に横浜線は廃止だろうが。
>>352 可動式座席が問題ならば固定式にして6ドアにするという手もある。
少なくとも新宿・渋谷のホーム位置があれでは大宮側車両の混雑は解消しないだろうし。
新車投入なら大宮側先頭も5扉にするという手があるはずだが。
>>352 あってもいいぐらい混んでるとは思うけど、
相鉄のからみもあるし導入されないキモス。
355 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 13:34:25 ID:vM3HFpBqO
実況あたりのテロ朝って言葉と同様に中古って言葉は厨房に受けがいいんだな
車体が壊れなければシートベルトをしてない後部座席のように
中にエネルギーがかかって吹っ飛んでおしまいじゃないか
そもそも今の問題は何なの?強化しても無駄って話と
ある程度強化するって話と全く壊れないようにする話と
いくらか壊して安全を保つって話がごっちゃになってるの?
JR批判ありきでステンレスは怖いと言っているだけ。
テレビ受けが良いから。
357 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 14:31:53 ID:I0v9k+tx0
というか鶴見線・南武支線V化って…
ついでに1M方式にでも改造するんか?
>>357 211にもいえることだが、
奇数M車(モハ205、211)を
単独で走れるように改造するのは
いいとして、
片割れの偶数M車(モハ204、210)
にパンタを乗っけて、
1M方式にするのは可能なのかね?
ってか編成両数によってはこうしないと
アンバランスなんだが
359 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 15:39:09 ID:MrMzDWqm0
ユニットをご存知ないか?
>>358 改造でそんなん造るような段階にまでなったら、余ったやつは普通に潰すだろ?
105系とかでいちいちパンタ載せるとかして使えるようにした例もあったような気はするけど、
今はそんな時代じゃないし、必要数自体少ないのでそんなんしなくても乗り切れるはず。
>>356 多分そう。国やマスコミだって、尼崎みたいな状態でピンピンしてる車両なんて不可能に近いとわかってるはず。
>>356 そうそう。鋼製車体よりステンレス車体が弱いとか、根拠の無いこと言っていた評論家多数。
もはや鉄道車両としての強度ではなく、金属の棺桶としての強度を追求している感じでしたなw
一般庶民にはステンレス=鉄より柔らかい、ステンレス=鉄より安い、という知識層と間逆の知識を与え、JRがコストを削減していたイメージを作った。そしてJRを庶民の敵に仕立て追求することで、マスコミ=正義の味方に。
テレビっているのは、知識が無い大衆に興味の捌け口を与えるだけのものだよ。
363 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 17:35:10 ID:vM3HFpBqO
京葉に新車なんて贅沢だ。どうせ汚くなるんだから209で十分。
香ばしいなw
予想が外れるだろw
366 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 18:29:17 ID:V/39tdRz0
>485は原型とどめてたっけ?
>少なくとも前3両は原形をとどめていなかった気が
・1両目
車体全体が盛土左側に転落し、左側面を下、屋根を堆肥舎の方へ向けて横転しており、
屋根の中央付近で堆肥舎の北西側の角部分に衝突して車体がくの字に折れ曲がり、
後部は堆肥舎と2両目との間に挟まれていた。
・2両目
車体全体が盛土左側に転落し、左側面を下、床を堆肥舎の方へ向けて横転しており、
左側面前部は盛土下、左側面後部は盛土にかかり、左側面中央部は浮いた状態であった。
・3両目
車体全体が盛土左側に転落し、右側面を下にして進行方向に対し約180°回転した状態で横転していた。
また、車体後部は4両目前部と接触していた。
1両目はくの字に曲がったが、2,3両目は原型はとどめていた。
http://araic.assistmicro.co.jp/araic/railway/report/detail.asp?ID=1698
367 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 18:59:50 ID:Wb9ucHenO
ボディ剛性議論専用スレ建ててやれ
妄想スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
_, ._
( ・ω・) まったくもう・・・
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 19:46:23 ID:vM3HFpBqO
じゃあ八高線の列番がEなのに成田線が我孫子で列番変えてMになる理由を教えてくれ
372 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 19:53:18 ID:O+m3II5EO
>>371 成田線はMだからです
東京メトロはSだな
結局E331は207-900の再来って事か。
374 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 20:11:05 ID:m5lhhD7p0
頑丈な飛行機作って飛べなきゃ絶対落ちないものなぁ〜
同様に頑丈に作った電車が動かなければ事故も起こさないわな
アホなマスコミと踊らされる愚民は見ているとオモロイな
最適な解決策があるにもかかわらず、それを拒むんじゃ、鉄ヲタはロリコンと大差無いな
376 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 20:23:23 ID:uXwXYY4qO
房総ローカル向け209系の登場が激しく楽しみだ。
377 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 20:37:52 ID:JU84SJ220
211系のVVVF化って、6、4、3、2連が出来るということは、
先頭車改造をする車両が出るか、1Mが出るかどちらかって事だよな…
VVVF化する理由って何だろうか?
5両が消滅するとなると、出力増強が目的ではなさそうだし。
考えられるのは回生失効対策として、ブレンディングブレーキ化するって事?
>211系のVVVF化改造
この時点でアウトだろ
東武や名鉄ならともかく使い古すぐらいなら新車に置き換えたほうが安上がりと考えるようになった東日本ではありえない
武蔵野線のは205系は粘着係数が低いからそれの対応でやったもの
抑速ブレーキつきなど元から山岳地対応の211系をVVVFにするメリットがない
したところで20年以上経過しているから数年で廃車せざるを得なくなり、値段が高いVVVFが無駄になる
379 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 20:40:56 ID:O+m3II5EO
>>373 207-900は元気に20年働いて来た
E331は5年も持たずに廃車になったりしてw
211系を中央、高崎地区ローカルに導入とは最高の嫌がらせだなww
>>377 だから回生失効するというその根拠を示せと何度言えば
382 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 20:49:47 ID:l+0G916y0
6,4,3,2連作るんだったら、6連と4連だけVVVF改造すればいいかと。
何で祭りになってるんだと思ったら…壮健更新があったのか。
京浜東北線の209系0番台を「全車廃車にしてよい」という経営判断が下された後、
結果的に(改造による変更を含めた)界磁添加励磁制御車の全廃とVVVF車の機器更新、
淘汰対象の振り替えが提案されている訳だな。
209系を生かす理由はやはり廃車はもったいないと言う意見が相次いだからだろうね。
一時期、209系転属とか言ったら国賊扱いだからなw
しかしJR束管内に第二の静岡が出来る大悪寒。
385 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 20:56:21 ID:uXwXYY4qO
>>384 すでに千葉が東海の静岡みたいなもんでしょ。
>>368=
>>378 国電総研の信頼度を知らない全角厨発見www
205系5000番台の件が国電総研に出たときも同じ奴がいたなぁ。
「JRはVVVF化改造はやらない。台車が高速非対応だから無理。」とか言い切っちゃった奴。
実車が登場し、国電総研には「新規歯車装置へ交換」と記載。涙目だっただろうね。
211系のVVVF化が検討されているのは事実として、どんなスペックになるのかが見ものですな。
しかし発想が幼稚なバカ多いなw
昨日の旅情(笑)厨は最初は中央東線の定期ユーザーみたいな口ぶりだったのに、いつの間にかww
388 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 21:02:04 ID:JU84SJ220
>>381 その話、状況証拠を積み上げる形で、前スレで散々されたわけだが…
>>384 209の転属計画が出始めたのは、
E217の更新結果を見たら上々だったって事なんかがあったりするかもな。
更新後の故障率などはわからんが、施工は意外としやすかったとか何とかならありそうだが。
中学生とか高校生の相手して楽しいのか
390 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 21:04:00 ID:V/39tdRz0
209系0番でも初期車と後期車では外板の厚さが違うとどこかでで見たけど。
京浜東北線の廃車は今のところ209系の初期車だけ?
そうなら、209系の房総転用もありそうだけど。
>>277 俺的には2連と4連がVVVF化対象、2連と4連の一部が先頭車化改造車編成かな、と。
2連はもちろん1000番台・3000番台がベースでモハ210抜き取り。1M1T。
4連は上記からの抜き取り車(1M)と先頭車化改造車で、全車改造車w
半端が出たら事故廃車発生時に備えた保留車として放置、と。
先頭車化改造車と1M車の両方を考えているんじゃない?
0番台・2000番台は6連・4連で、組成変更はサロ・サハを抜くだけ。
半自動客扉改造と耐寒耐雪改造だけでそのままではw
一番手間が掛からないのは、ただサロ・サハを抜くだけ。
392 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 21:05:47 ID:JU84SJ220
>>378 国電総研の話が正しいとして、211がVVVF化されるのは、
今後の就労人口、就学人口減少が見込まれる関係もあって、
今の時点で新車を入れるのは何かとリスクが高いって判断もあるんじゃないかな?
都心回帰減少が鮮明になっていることもあって、中央東の今後はちょっと読みにくい…
これは、209転属計画が出る千葉方面も同じかと。
その他にも武蔵野線のVVVF化した205-5000の運行状況が良好なんてことがあるのかもしれない。
>>386 国電総研の信頼度ぐらい知っとるわw
2、3年前までは信頼出来たが最近は変更が多すぎw
394 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 21:09:20 ID:uXwXYY4qO
房総ローカルの東京80キロ圏の直通計画が変更になりませんように。。。
>>388 前スレでも何故回生ブレーキが失効するのか説明出来たヤツなんて居ないじゃん。
決まって「その話しはガイシュツ」で逃げるヤツが大半だろ。
てか、状況証拠って・・・211が東線に入ってもいないのに、どうやって状況証拠を積み上げるんだ?
単にアンタらいい人に見られたいだけでしょ プッ
本性は荒らしや煽る事しか能のないキチガイのくせに。
ID:DkrRBkDq0(8回)
わざわざ
>>311、
>>396で自己紹介ご苦労様です。日本語が若干不自由なようだねw
398 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 21:43:25 ID:V/39tdRz0
>前スレでも何故回生ブレーキが失効するのか説明出来たヤツなんて居ないじゃん。
同じ電化セクション内(変電所と変電所の間)に電気を使う車両がいないからじゃないの?
失効するから、抵抗で熱に変えるのでしょう?
九州じゃ回生できる方が少ないから。
もったいないと一言でいうより、過去スレでは2ちゃんねらーの雑談レベルでいくらでも出てきたが、
「廃車していいよってトップが決めたけど、
800両以上の車両が突然自由に使い道を考えられるように
なったとも言える。別の考え方はないのか?」
ってところが原点なのかなと。
この廃車→E233系1000番台投入決断がなかったら、
実際のところもっと早い段階で各路線に新車が入っていたことになっていただろうから、
白紙に近い計画変更を迫られたのは想像に難くない。
あとやはり懸念の京葉201系分割編成をどういう形で更新するか、その手法について
ここの過去スレでも散々議論してたしな。
一度は205系で代替するって話になってたようだけど、
ちょうどいい捻出元はどこだ? 新車投入計画はどうだ? 横浜はD-ATC対応改造やったから
使う気満々だから埼京か? とか、
廃車にすると決まった209系にちょろっと長生きしてもらって南武から205系を捻出するか? とか、
相模線各駅のホーム有効長延長と6連化予定はあるのかないのか? いつになる? とか、
そんな雑談(議論)もここでやってたしな。
205系で転用に際して最も手を加えられなかった南武車で、特に老朽化にかかわる現象が散見されるようになり、
再転用対象にするにしても修繕箇所が多すぎて割に合わないって分かってきたから、
じゃあ205系(特に元山手車で制御方式を改造していないもの)を捨てて、
綺麗に209系を更新してこっちを活かすかって考えが出てきたのかも。
いろいろ細かい要素を加えて、どちらが良いか天秤にかけてる感じが凄くよく伝わってくる。
205系の京葉新製投入車や武蔵野新製投入車は元山手車置き換えのために、
南武に行くのかな? こちらでは次の更新までしばらく間が空くんだしね。
ついでに東大宮で寝ている編成のBLMGなしモハに中古BLMG載せて南武に返しちゃえ。
205系ワンハンドルマスコン車編成が、どうにも滑らかな運転操縦に無理があって評判悪いってことは、
6連じゃいくらでも代替利くから、これはせっかく改造したけど
209系0番台転入車を使って潰すんだろうね。でも1本か2本かな。
そんな感じがする。
>>390 209-0・3000の外板厚は全て1.2mmで同じだと前スレで結論が出たはず
ソースが無いにしても自重が変わらない事から明らかかと
というか未だに強度が足りないから転属できないって言ってる人多いな…
新聞記事でも故障率が問題と言われているだけで強度については全く触れられていないんだが
そもそも1.2mmで爆走してる四国2000系はどうなるんだよ
401 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 21:55:48 ID:8jgeFFff0
新車製造→1億
更新工事→5000万
だったら5000万かければ半額で代替できるとかいう話じゃないの?
まあ本当に5000万なのか3000万なのか7000万なのか知らないけど
東急はV化しても大してコストダウンならんといって新車置き換えに切り換えたからどうなんだろう
>>397 単にアンタは煽って遊ぶだけでしょ プッ
本性は荒らしや煽る事しか能のないキチガイのくせに。
>>390 外板の厚みが違うのは東京臨海高速鉄道10-000系だって話も
前スレで出てた気がする
>>402 東急の場合古い車両をV化したから、コストダウンできなかったとおも
7600系とか、7700系とか。
スレチにつきsage
>>404 うっかりミスだとは思うけど70-000じゃね?
E501もストレート車体だけど1.5mmだねでさらにこいつは台車中心間距離も違うと
407 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 22:38:48 ID:uXwXYY4qO
りんかい線のやつは209系と501系の合いの子って感じだね。
どっちかと言うと209系だな。
>>398 >同じ電化セクション内(変電所と変電所の間)に電気を使う車両がいないからじゃないの?
もしその理由なら、ED61は生まれてないって。
昭和33年に登場したED61が電力回生ブレーキを使えて、輸送量が上がってる今211系が回生失効するっておかしくないか?
しかも更に前はEF11が中央線が居たんだぜ?
222 :名無し野電車区 :2008/05/05(月) 22:39:03 ID:6AnBPLKo0
総研信者はウィキペディアの211系項目に中央東線に導入予定と記述して
出展求められたら総研サイトを晒して「これがソースです」と言い張ってみろ
速攻消されて書いた奴は間違いなく投稿ブロックだろうね
所詮総研の信憑性なんてそんなもの
11回目のレスw
>>410 総研はソースと呼べないだろ。
総研はあくまで予想してるに過ぎない。100パー信じる奴なんていない。
要はこのスレと同じ。
>>412 総研は予想ではないと思うぞ。
だけど、非公式情報であるわけだから、それはソースにはならないな。
総研をソースとか絶対当たるとか言う時点でアウトだな。
なんだが最近は変に変更があり違和感があるし…
>>412-413 予想で209系3100番台やE331系は無理だなww
2006年以前はあまりにも当たり過ぎているし。
まー6割方当たると見ていいんじゃない?
国電総研を超えるサイトは未だに無いわけだから、文句は言えませんな。
E233-2000は別サイトに先を越されたが、その頃から焦って不確定情報を流すようになった気がする。
211系転属時の妄想でもw
モーターをE233タイプの日立製VVVFに。
車内のトイレのバリアフリー化?
半自動ドアボタンの交換、ドアチャイム設置?
車内放送の自動化?座席をクロス式に交換、方向幕のLED化車内LED設置?
2つぐらいは当たると予想。
ID:DkrRBkDq0は真性というよりも
わざと尖ったことを書いて反応があるのを楽しんでるみたいだから
レスをつけて「お前頭おかしい」って書いたら思う壺なので
以後完全スルーがいいな
>417
勝手な被害妄想は止めとけ。
>>409 昔の電機の回生ブレーキがそんなに役立っていたのなら、EF62〜64も
回生ブレーキ付で設計されていただろう。電車の10倍以上カネをかけられる
のが機関車なんだから。
抑速発電ブレーキの機構は複雑だったから回生ブレーキの機関車が多かったんだけどね
421 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 23:43:02 ID:ENY9f5Ud0
>>415 当たってる・当たってないじゃなく、それだけ予定変更が多いということでしょ。
ほんとに209が房総に行ったとしたら、新聞発表もしている廃車から一転するわけだし・・・(でもJR東のリリースでははっきり「廃車」と書いてあったのは無かった気がするが・・・)
房総と言えば、205も行く行く言って結局変更で行かずじまいだったね。
総研で出ていて、RMには「予定だったが中止した」みたいなことが書いてあった。
まあ、あまり先のことは総研も書かない方がいいんじゃないの???
422 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 23:50:42 ID:F3Y4/TAJ0
今回の更新のトピックは
E233系投入
(1)京葉線
(2)埼京線
(3)東北縦貫線
(4)常磐快速線
(5)横浜線
(6)武蔵野線
209系500番台一部武蔵野線転用
209系房総転用
E235系山手線投入
211系、長野、高崎転用
だけど、この中で実現する可能性が高いのって、どれくらいあるのかな?
実際に動きが出るまで考えてるのが一番面白いんだけどね。
>>422 時期的に一番早いのは209系房総転用だな。
近いうちに答えが出るだろう。
>343
720の不時着実験は有名ですが、あれは「墜落事故を起こしても炎上しない燃料添加剤」の実験だったんですな。
大失敗に終わりましたけど(w
あと水害で工場ごと水没した小型機を何十機もロケット噴射で地面につっこませた「墜落実験」はご存じない?
少なくともプロは「尼崎事故級では出来る事は何も無い」なんて甘えた事は考えてないみたいですけどね。
425 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 00:13:22 ID:/pyrnqzb0
>>58 > >・東北縦貫線開業増備では、常磐快速への233投入の計画もある模様
これならいっそのことE533にして土浦直通を増やした方がいいと思うが。
>>423 209の房総転用は既に現場レベルで話が出てる
まぁ、ここのスレ住民は某組合のホムペにあがるまで信用しないだろうけどな
>>426 実はその話のネタ元も実は壮健だったなんてオチじゃないだろうなw
428 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 01:03:37 ID:NPmhu7bHO
総研でマト231について何も書かれなかったのが意外だったけど
横浜→東京→上野と進んだときに取手に抜ける選択肢はないのか?
上野の平面交差の関係で東北に行くんじゃないかって話もあるが
京浜に6ドアがない理由って結局何なの?
今東急でやってるように後々6ドアを作って組み込んで
サハを他の編成にやるようなことをしないなら233は全車6ドアなしでいくのかな
429 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 01:06:04 ID:4mbtzBq00
209系の房総転用は、今年中になんかしらの動きが出るのかね?
430 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 01:09:39 ID:5KI4VmJPO
>>428 東北縦貫開業で混雑緩和を見越して‥じゃないのかな
431 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 01:25:56 ID:hSicj5X70
>>430 209系でも500番台幅広ならオール4ドアでもいけると思っているんだろ
5編成だけとはいえ、今までの実績で大丈夫と楽観視しているんだろ
団塊の世代退職や少子化で乗客減少も見込まれるんだし
209は車体がボロボロで使い物にならないし今更便所新設改造までやるか?
209は京葉線の強風には不向き。
201がベスト
434 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 01:35:51 ID:hSicj5X70
>>433 強風は関係ない
車体の材質・質量(重量)・形状などでは脱線事故は防ぎようが無い
強風予測で運行停止して近づかない以外防ぎようが無い、あとは防風柵で風除けとかしかない
道路だって強風だから軽自動車は走行禁止とか無いだろ。
>>433 久々にこういう奴をみた。現にE331も走ってたしりんかい70-000も回送で通ってた筈だから今更喚いても無駄な気が。
それに、201はいつまでも走れるって訳じゃないぞ。
436 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 01:41:06 ID:hSicj5X70
>>435 E257系(500番台)なんてアルミ合金だぞ、0番台も臨時あずさで東京臨海高速鉄道経由で通ったことも無かったっけ?(新木場までだっけ?)
437 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 01:51:37 ID:NPmhu7bHO
更新と新造ってそんな違うんかな
1両1億なら電装品と車体で何割ずつ占めるんだろう
更新するより新造代替した方が効率がよくなる車両じゃなかったのか
>>434-436 釣られない
大手民鉄・JR西日本の例:
「車体更新工事」、「延命・体質改善工事」、「リニューアル」で
車体関係のみの工費は…
3000万円/両。
インバータ制御化は1C2M2群・1C4Mで、
主制御器+主電動機4基分なら…
5000万円/M車1両。
よってMT同数の編成なら車体更新+インバータ制御化で、平均5500万円/両。
439 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 03:07:13 ID:4mbtzBq00
今までの流れを見て、211系の不人気さを認識したw
何回も乗った事はあるが、確かに何も良さを感じない。
441 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 03:44:02 ID:WHvRs0AaO
国鉄ヲタにも新車ヲタにもうざがられるのが205系や211系世代の宿命さw
眺めが良くなったのは211からだけどな。
っていうかヲタの世代交代が今のままで行くと、
211どころかE531位までは確実に途中から不人気になって叩かれる
211の良い点 E231より座席が多少柔らかい、サロ二階建ての二階部分の天井が多少広く感じられる
444 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 05:40:38 ID:0x7ScbVm0
東北縦貫線は、常磐線の枠にひたち2本/時間の乗り入れが入るから
普通の本数は、東北本線、高崎線より減らされるのでは。
でも209系は211系や113系を置き換えるだけの車両数分は有るの?
国府津E217が横須賀総武に復帰、京葉線の蘇我以遠運用増とかして、
幕張113の運用の一部を置き換えするかもしれない。
それでも209後期車が足りないなら松戸209-1000を幕張に転配?まさかのりんかい線70-000買い取り?かな?
まさかの207-900の改造だったりして。
常磐快速のE233っていうのは東北縦貫線より成田方面じゃないの?
成田NT駅で空港線に接続させればスイッチバックさせなくて済むし
増発するのかもしれないじゃん
という妄想をした
取手⇔縦貫線
線路要領からして無理です。本当にry
>>448 壮健では縦貫関連と一応書かれてる
E531より常磐快速E233の方が共通運用ができて
縦貫に入りやすいのは確かだな
>>448 しかしその場合のネックは単線の成田線(我孫子線)かと
いまさら複線化するか?
>>449 しかし中距離(交直流)が直通するよりは運用が楽だなと
取手までならコツ231でも入れるし
全部はもちろん無理だが1Hに1本とかなら
糞ロング反対っていってすぐに18認定する低脳ってなんなの?
クロスシートがなにか悪いことでも。
211系スカ色登場マダァー?マチクタ(
>>451 その1本だけえらい混雑になったりしそうだ・・・
>>452 クロスを否定はしないが、クロスを主張する奴が旅情(笑)、とか18の時に困るとかいう奴が多いのと、ここをお客様センターかなんかと勘違いしてるバカが多いからでは?
ロングに汁とか言う香具師も同類なのだがw
現在の常磐快速E231が常時120km/h出してる割には先頭車が通勤タイプだからねぇ。
E233なら先頭車が近郊タイプで安全対策にもなり、E531と性能揃えられるからかな?
ついでに普通グリーン車付けて増収をはかると。まぁ縦貫線に常磐線中電・快速が入るかは微妙だが。
上野止まりにしても普通グリーン車乗り継ぎは可能だから、無理して東京・東海道に乗り入れなくても…
と思うのだが、秋葉原にE531が留置されてるのを見ると、直通の夢を持たずにはいられないんだろうねぇ。
総研の計画がほんとなら今後233の導入ペースが遅くなっていくのは確実。
これまでは201を直接廃車だからよかったけど
209や205、211の転用・改造が絡むと工場や留置スペースの関係もある。
山手231導入のときのように月2くらいの割合になるのでは。
>>458 ないね。
成田線にはあるけど120km/hなんてあり得ないし。
>>458 成田線の我孫子口にも踏切があって過積載ダンプがウヨウヨしている
よく考えてみれば京浜東北209系には
衝突事故の際、運転士を保護するクラッシャブルゾーンってあるの?
なければ千葉地区113系取り換えは難しいんじゃないの?
463 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 11:44:56 ID:htE0LWri0
縦貫線関連はE233ー3000が500両以上ないと211を淘汰できないな・・
常磐快速へのE233は東北縦貫線開業「増備」という理由だから通勤仕様だろ.
入ってもおそらく数本程度だし常磐からの縦貫線への直通は品川までが限界.
東海道はE231とE233で統一して東北高崎線への直通に完全に対応させると思うが・・
中途半端なE217はどうなるのか気になる
464 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 11:47:56 ID:tfotjD/L0
クラッシャブルゾーンは無いが、運転席枠の補強はしてあるで、
衝突時の運転席のつぶれ方は113系よりはマシ程度じゃなかと。
>>462 乗務員室はそこそこ広いから、あとはサンパチ板つけて・・・
>>462 クラッシャブルゾーンは無いが成田線ダンプ衝突事故を受けて209系量産車は補強してはいる。
209系が房総転属(笑)ネタだろ
ついでに運転士の座席が射出座席になってる
後ろに…
この計画が本当に実行されるとして、
安定・安全・安心輸送のためにE233は重要な車、
今後伸びが見込まれる現在の2流路線のテコ入れにもE233は必要ってことなんだろうなぁ。
京浜のE233化も、209がダメというより233が必要という強い判断が
あったような感じだもんね。経済系雑誌か何かの東社長のインタビューでもE233を
名指しで語ってたところから、いかに重要視してるかを感じた。
山手に新車が入る、その頃にはE231-5も10数年。山手を退くにはいい時期だ。
470 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 12:47:33 ID:NPmhu7bHO
205もアナログ機械仕掛けだから早いうちに取り替えたいのでは
常磐E233は投入と書いてあるが増備なのか?置き換えなのか?気になるな・・
分かってるフリして分かってない阿呆がたくさんいるスレだな
473 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 13:19:31 ID:vBxBga0a0
>>459 205系の転用先ってある?西日本くらいしか思いつかないんだけど。
だから、特に埼京線の205系は全車廃車との噂があるよ。(嘘か本当かは知らん)
233常磐快速ってやっぱ緑+黄緑帯になるのか?
あと埼京E233も何か帯色+するんだろうか(常磐緩行とのダブり解消)
まぁ接続してないからべつにしなくてもいいんだろうが…
あとは武蔵野も気になるな(中央快速の8連版か205みたく茶帯とか入れるのか…)
>>468 地面すれすれからの射出ってかなり危ないぜ
ロシア製なら話は別だがw
476 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 14:24:53 ID:hD64ER+2O
武蔵野線は233化で10両化にならないかな〜?
ならない。
あぶねぇ・・・ウソ電にレスするところだった・・・
>>451 複線化してないのにエアポート常磐とかあったし複線化がネックとは思えない。
てか、快速線は縦貫線に直通しないから成田関連かなと
思ってたんだけど
>>450の言う通り総研には縦貫関連って書かれてるし
もしかして快速線が縦貫に入る可能性出てきたのか。
無理な気がするけど
>>479 つか東京止まりのトカ線の一部を取手に引っ張って付属を成田に持ってくんじゃ?
266 :名無し野電車区 :2008/05/06(火) 13:47:56 ID:oDOld/sH0
てめえらがロング嫌だとかロング反対と言ってもロングが来ますからwwwww残念wwwww
トーホグとしぞーかが我慢してロング使ってるのに口臭塵と支那の国のメンヘルがロング嫌だとか1000年はええよwwwww
ここを束社員が見ていたとしても「18ヲタ必死だなwwwwwプwwwww」と会議の笑いのネタにしかなりませんよwwwww
諦めて安い金でロングに乗るか奮発して特急乗れよwwwww屋根つき車両に乗せてもらえるだけでもありがたいと思えwwwww
267 :名無し野電車区 :2008/05/06(火) 14:59:49 ID:d1eDr1Gi0
>>239 都合が悪くなると、帰れしか言えない。間抜け野郎。
268 :名無し野電車区 :2008/05/06(火) 15:14:11 ID:8yyr8Kbf0
>>267 ん?反論できないのかいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのう、くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
482 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 17:20:33 ID:NPmhu7bHO
鉄ヲタは保守的で現状の改変を認めたがらないが
上野の配線の関係で無理と諦めるんじゃなくて
本当にやらなきゃいけないなら土木工事をして可能にすればいいだけ
ただラッシュ時の容量問題は避けられないけどね
昼に関しては東京〜上野間だけラッシュ並みに走らせるとか
御徒町電留線は4線ぐらいあるから東が本気になれば
東北→常磐の立体交差とか作れる用地はあるんじゃね?
483 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 17:27:23 ID:CkmE/3mc0
>>473 205は今度こそ西に行って103を置きかえるだろう
205はインドネシアがいただきます
四国にタダであげればいいじゃん。喜ぶんじゃね?
>>458 日暮里付近で京成の下くぐるときと、北千住の駅のところにある
成田線除くと千葉県内には踏み切りなし
転用転用と楽しい想像はいいんだが
現実的に要らない車はスクラップにするのが現実的だ和菜。
>>453 これはみんな触れてないんだが、スカ色の由来が由来だけに
塗装車以外が転入されれば大幅なカラーチェンジも考えられるのでは?
>>462 クラッシャブルゾーンがなきゃ転属できないんじゃ211系の転属はなんだったんだい?
なんか209系が転属できないっていう口実を必死に探している印象があるように感じてしまうんだが
もし気を悪くしたらスマン
国電総研が絶対正しいとは言わないけど
転属が予定されているって事は転属の用件を満たしてるからそういう計画が出てくるのであって
本当に対衝突性やら車体強度やらが問題だったらそういう噂すら流れないと思うんだけどなぁ
>>463 多分千葉スルー列車増発時に横須賀・総武に帰るんじゃない?>>E217
そんで、今に転属してきた209系と一緒に新車に取り替えて車種統一…なんてことはないかw
まさかE217まで京葉線なんてなw
205の迅速な廃車方針は実行確率が高いと思うが、211の転属はどうかねぇ?
転配実行するとして、その時点で車令19〜25年に達しちゃう。
足に手を入れても、今ですらガタガタのハコがそのままってわけにはいかない。
検討の結果廃車です、ってことになりそうな気もする。
209を転用するにしても状態のよい車がどれだけあるかだと思うのだが。
床が補修してあったりふにゃふにゃだったり凸凹車体の車が多い。
>>493 >床が補修してあったりふにゃふにゃだったり
少し前の首都圏の103系やら115系やらの床も補修あとだらけだった記憶がある
その一方でそれらよりも車齢が高かった特別保全車は綺麗だったり…
結局目立たなく修繕する気があるかどうかの問題かと
>凸凹車体の車
凸凹だから車体強度が低下している→だから即状態が悪いという訳ではないのでは?
確かに見た目は不安にさせられるかもしれないがw
出場したばかりのパテで凹凸を隠した鋼鉄車を見て「まだまだ走れる」という人は多いけどそれは違う気が…
何度も言われているように置き換えの理由は走行装置の故障率の上昇な訳で
状態の良し悪しは外部からの見た目だけでは判断できない部分の比重が高い気がする
チェック柄のシャツはやめようよ…
じゃなかった
見た目も考えようよ…
人間外見から入るもんだしさぁ〜
>>482 保守的っつうか、
少しでも厨臭いレスがあると一部の大きなお友達が会社の親衛隊と化して擁護に回るからな。
厨にキレるのも問題だが、そもそもたかだかヲタ一匹が会社とクレームの間に挟まってどうするんだとw
>>493 ちゃんと探せば見つかるだろうし、その気になれば繋ぎ変えるのもアリかと。
流石にスクラップ代と113系の代替車の費用を考えたらバカにはならないだろうよ。
あと凹凸車体は川重製の場合デフォかと。新車でもべコベコになってるのがあるし
211系を転用するのだったらあと10年115系を使ったほうがマシ。
115ほど赴きがある車は無い。
これからの時代、205と211は機器と内装を更新しないと使い物にならない。
まあ千葉地区の113系どうにかしなきゃいけない時期だし、
千葉動労の言う事は完全に無視して、
209系でもいいから車両取替してほしいな
>>500 209系でも機器と内装の更新は必要だけどね
今度の総研ネタは、今までよりいっそう衝撃度の強いものであり
このスレの多くの住人も受け入れ難く思っているだろうなw
もちろん鵜吞みにするのもどうかとは思うが、
動労、中古車なんて言葉がまかり通っていた今までの方が異常だったような希ガス
>>505 そもそも動労がどうの言ってる奴は
うまい事動労の口車に乗せられた可哀想な奴らだろw
情報を奴らのホムペで仕入れた際に洗脳されるのは
海賊が宝を手に入れた際に呪われるそれに近いなwww
>>506 動労とか中古車センターってのは厨が大好きな単語だから仕方ない(笑)
こないだ331の甲種撮りに行ったら、↑とかこのスレの厨御用達単語を連発してる厨軍団がいて噴いたw
カマはEF65-1118かEF81-95かEF58-61がいいとか言ってたしww
その時京葉の233投入と幕張の209転入はちらっと聞いてたので、教えてやったらキチガイ嘘つき扱いされた
>>500 使い勝手の悪い211系は、機器更新などせずに廃車解体した方が良い。
>>505 千葉以西は思いっきり中古置き場に変わりないですが
厨房と遊んでるアホ共が多いですなw
たまに千葉行ってボックスに足を延ばして弁当でも食ってるヲタは209化もいやだろうが、
実際はバカ学生が靴のまま足を出すなど日常茶飯事、ラッシュ時は狭いと弊害の方が目立つ。
車内が見通しよく、貫通風が吹き荒れる209こそ千葉ローカルに最適。
まあ暴走の学生のDQN度は異常だからなぁ
209は好きだけどボロくなった209は嫌だ。
>>509 古いのはたしかだが、211系以外に中古車っていたっけ?
総研じゃないネタ元を持つ者だが
209延命に方針が変わったのは大塚社長から代替わりしたからだよ。
トップダウンで一気に方針が変わってる。
あと在来車で騒ぐ前に首都圏の在来特急列車を撮影しといたほうがいいぞ。
特に現在置き換え計画が全く出てない某山岳路線を。
やっぱり某山岳路線は転属でしたか…
>>515 >総研じゃないネタ元を持つ者だが
前スレで作ってる立場と称して香車とか駒配分算段とかおっしゃってた方ですかw
>>517 それは別人だが多分同じ情報源だと思う。
対して伊豆方面はさっぱり話が出てこないようだが。
>>518 ライナー需要は旺盛だが、観光需要が減少傾向で、束としても判断を保留してるんじゃない?
小田急はEXE→VSE→MSEって流れだけど、束の場合は田町の絡みもあるし、
いずれにせよ縦貫線開通まで動きは無いと思う
>>514 113-2000も189もキハ38も中古だ。
>>520 むしろ中古じゃないのってキハ37とかしかないような
>>521 それすごい皮肉w
まあ奴らもプロなんだし、オタが馬鹿の一つ覚えでいうほど頑固で頭固くはないだろ。
いくらなんでも、大好きな113だって衰えて寿命が近づいてきてるのを自覚してるだろうし、
それ以前にどんなアホでも「国定型」は減る事はあっても増えはしないとわかってるだろ。
むしろ、適当なところで折れて、少しでも条件をよくしようとするしたたかさを持ってる気ガス。
やつらが反対するのは合理化に伴う要員減なのに
厨房がフィルターかけると新型車両反対になるらしいな
厨房のフィルターというと例の組織が反対しても実行するってのを
例の組織が反対するから実行できないって勝手に読み替えてるからね
もっと言うと過去に他区配置歴があれば中古車になるのとかきりがないけど
>>521 113系の新製配置ある。一生涯地下に入らなかった1000番台もふくめて。
ボックスの方が楽と言うのはウソ、
ロングならB寝台より長〜い寝台でねられるだよ!!
あ、最近のはデコボコがあるんだっぺか?
>526
ボックスでの4席占領なら別に足を伸ばしても何ともないが、
ロングだと確実に白い目に見られる。
よって嘘。
529 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 19:22:02 ID:SulJvfViO
総研て通勤ネタばっかだけど特急車ネタとかもきてるのかな、来てそうな気が。
>>520 結構いるような気もするが、189系とかキハ38とかは
たかが知れてる。この程度で中古車センターとか
言ったら、広島に失礼だ。
531 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 20:47:02 ID:5hLqkgKy0
省エネ率は
103系を100とすると、
201系が80、205系が66、209系が49だっけ?
E233はどれくらい?
それほどまでに温暖化対策やらないとヤバイの?
>>531 束は発電所を自前で持ってるけど、省電力ならそれに越したことは無いだろ
>>533 自前なのは半分ちょっとじゃなかった?
そのうち更に半分以上は火力だし……。
>>529 サイト名が国電総研だからなぁ。以前は近郊型すら全く情報出さなかった。
E231系東海道線向け以降、近郊型も参考として載せてますな。
>>534 あのー、全部自前、なんて一言も書いてないんですが…
>>521 113系は内房線電化や総武快速開業絡みで入った新車が相当数あるし、
キハ30系だって千葉への新製配置車は相当数があった。
(もっとも今残っているキハ30のうち、千葉地区への新製配置車はキハ30 62の1両だけだが)
スレ違いだが、中古車センターの代名詞みたいに言われてる広島だって、115-2000、3000など、
国鉄末期には相当数の新車が入ってる。
つい最近まで全く新車の配当が無かった南武・青梅・五日市線なんかに比べたら、まだまだ甘い。
以上、E233系投入まで真正の中古車センターだった青梅線沿線住民でした。
>>538 いや、言いたかったのは車両の省エネルギーの話の方ですので…
で、E231系とかE233系は209系に対してさらに省エネ化してるんだっけ?
>>539 E231は同等では? E233は重くなってMT比も高くなっているから、むしろ
省エネ性は落ちているんでは?
>>529 前スレに出てた中央特急の怪情報もあるし、
前から出てる常磐系の噂もあるし、なにかしら動きはありそうだよね。
543 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 00:13:23 ID:CBFnDE6y0
209→231は省エネ進んだと思うが231→233はどうだろな
209の床は台車付近を中心にベコベコなんだがあれは大丈夫なのか?
231・209-500八高色登場マダァ〜?
>>546 それよりも仙石線色を。
なんならお宅の209系をこっちに下さいませんか。
>>540 209よりE231、E231よりE233の方が回生率が高く、結果省エネ。
一方では機器更新して、209-0で千マリ総置き換え
一方、大ハエでは最新ユニット含めて231やら209-500で置き換えてあぼん
南武線置き換えに209-0
当初京葉予定の209-500が武蔵野線へ…
211がVVVF化して中央、長野へ…
全車あぼんってやっぱりムリじゃね…
あげくには燃料電池搭載でキハ30 37 38置き換えって…
無茶苦茶だな
結局使うんジャマイカ
残りの205は全てVVVF化されるとか。
今度こそあぼん205を酉が…
阪和線205統一を目指して欲しいもんだ
>>549は結局何が言いたいんだかw いつから川越は大阪支社管轄にw
>>547 ノッペラ坊の205-3000なら差し上げましょう。
>>550 スマソ 間違えてる
外出承知だが
大宮訓練車の209クモハ改造だが、転属改造のテストだったんだな…
言いたい事は、ただの計画縦読みの皮肉だから
キニスンナ
>>552 なおさら意味不明にw
皮肉っているらしいことはわかったような気がしなくもない。
まあ千葉の5連だけという問題を解決できるなら209でもおk
外房民のオイラは、毎日毎日、209系を見る事になるかもしれないのかぁ・・・・・。
見るだけじゃなく、乗ってあげてよ
北海道みたいに線路自体無くなっちゃうかもしれんよ
205は確かインドネシアが欲しがってたよな
>>558 ならば武蔵野線のVVVF改造を…
まあ非VVVFのケヨの10両田窓とかの方だろうね。あげるなら
JR酉のN40改103系を欲しがらないのが謎だ
>>559 雨の多い地域だからステンレス車が欲しいんだろうな
総健ねたは別として、トタには今更211が来るとは思えないんだが?
E233ねたの方が、信憑性があると思う。
保守に手間のかかる旧型車を延命しても得策ではないっていうのは
ただし更新により新型車と同等の機構になった場合はその限りでないと加えられる?
205-5000の結果がそんなによかったのかね?
だったら私鉄みたいに入場したら随時更新ってことをやればいいのに
まあそうすると入場期間が長くなるから予備が増えてどうとかあるんだろうけど
-5000は走り装置なんかが、ほとんど別物って感じだからね。
あれはかなりの成功例という扱いかと。
209のサハのクハ化改造が大量に成される訳だが、車体長の長い元来のクハを他線に集めて、改造車を千マリに送り込むつもりジャマイカ?
大宮訓練車のモハのクモハ化は成功している訳だし。
改造クハなら4+6でも問題は無いだろうし
トイレ改造も含めて
NG推奨:xxBg1Jp5O
>>563 京成3000形シリーズのために試運転してやったみたいなもの。他社ではまだ増備中の電装品。
ロングをセミクロにするなら大歓迎。
569 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 17:13:04 ID:I4Be8PO70
国電総研が更新された今でも、山手車は埼京線に転属されるという従来の予想は変えない
570 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 17:30:30 ID:J2CFCIfZO
そろそろ束からどこかの路線への新車投入のプレスが出そうだな
とかこの前までは思ってたけど、国電を見る限り微妙になってきたな
572 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 17:48:05 ID:fas/IgMWO
どうか京葉線にE233系が来ますように。。。
>>559 VVVFは現地製のヤツが保守性あまり良くないらしく、あまり欲しくないらしい。
あと西の103で廃車になった延命工事車はサハばっかだから、編成組成はおろか動かすのもできない。
てか、103が欲しいなら東からもっと買ってるでしょ。最終生産分とか、仙石更新車とか、遥かに状態いいのも混じってたんだから。
>>562、564
国鉄〜JRは大規模改造はあくまでも必要最低限しかしないイメージ。車両数の関係もあるけど。
ところで、209の改造先頭車ってオリジナルより短いの?
長総に8組くらい209の先頭車がいた。
長い先頭車同士の連結はE501で実績あるし大丈夫?
先頭車長いとカーブ通過が問題になるの?
それとも単にドア位置がずれるから?
後者だったら何とかなる気がする。
209関連でも209-1000だけは先頭車に中間車も同じ長さなんだな
なんでJRはドア位置ずらさないと先頭車に中間車も同じ長さに出来ないの?
500番台も先頭車と中間車の長さが同じだったような
>>559 以前のピクの記事に、インドネシア側の要望として、
1. 原則としてステンレス車(鋼製車は103で懲りたのか?)
2. 電機子チョッパ車・インバータ車は受け入れ不可
という話が出ていたよ。
>>578 長さうんぬんの前に、209では運転席同士の通り抜け不可になっちゃうけど不便じゃん?。
千葉の偉いところは201やe217以外では、きちんと幌を連結するところ。
ちなみに我孫子線ではe231の5+5運用時に中間のクハのつり革がもぎ取られる被害が出ているからね。
車内を前から後ろまで自由に見て回れる方が治安はイイかと。
先頭車の長さ違うのはE653あたりもそうじゃなかった?
通過音がクハ+クハのとこだけ他と違う
>>580 そんな物騒な地域に鉄道は要らん。廃止で吉。
椅子は車外に捨てられるわ
窓から身を乗り出して架線柱にぶつかるわ
その窓もユニットごと盗まれたっけか?
そんなに電車を大切に出来ないなら運転止めちゃえば…
って、自発的に運転しない人たちもいるみたいだし、
まったく、どんな土地だっぺよ?
>>583 ごめん。インドネシアのこと書いてるのかと思ったwwwww
>>583 そういえばハコノリして死んだ阿呆がいたよねw
潮風に吹かれる所の人は良い悪いいろんな風味が出るようで。
587 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 23:00:10 ID:LZyH8R88O
冷静に読んだら茨城と千葉の対決構図が見えてしまったw
>>580 そもそも吊革って切れるのか?
特殊な工具が必要な気がするが
>>586 JR総武線日向―八街駅間だから海は関係ないと思われ
言ってるそばから千葉駅で窓ガラスが割れたらしいぞ
593 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 00:08:28 ID:LEbftjr/0
>>583 それじゃぁ束は新車入れたくないわなw
何で京浜東北の1度は全廃?といわれた209が行くのかよくわかる、持ってけドロボーってことでしょw
217の更新は車内が手を付けられているのか知らんが、そんなんなら足回りだけ更新して使いまわすのが
吉と束はよんだのかもね(笑)まじめに考えりゃ、13年後の更新を「施工してのテスト」だろうけど。
で、廃車にするにはもったいない211が、椅子や窓を持って行かれる前に「不評」と理由を付けて
安全な群馬ローカル・長野で保護されるんだね。
インドネシア≦ティバ<<<(越えられない壁)<<<仙石<211が行く路線<東北・高崎<東海道<首都圏各線だわな
(↑おおざっぱに。細かい路線は省いてるよ)
細かいことは抜きにしても束と動労は仲悪いから嫌がらせかもね
595 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 00:35:07 ID:Yos85AcG0
ttp://mt2133.blog41.fc2.com/blog-category-12.html#no1459 一応おいとく
壮健で突然出てきた、209マリ転属説の証拠物件を・・・
それにしても、209マリ転属説は未だ違和感を禁じえない。
あえて209廃車方針を撤回してまで活用するのは、
ほんの数年前に金をかけて窓の閉開化改造をした
影響もあるのだろうか?
とはいえ、活用するにしても、車体の状態を考えると、
後期の車がせいぜいだろうし、
209だけでは足りずに、他系列も併用するのだろうか
(ほかにあぶれる205系?もしくは都心直通車両を一部共用?)
まさか、後期のサハに運転台取り付け?
(だとすると、例の訓練車は、浜川崎線205的な役割も
担っていたことになるが。もし本格的に先頭車改造するなら、
E501もやる可能性ありそう)
>>595 この先頭車は大宮以外の訓練センターの車籍がない訓練車の置き換え用に確保してあるのとは違うのかな
ちょっと数が多い気はするけど
ウソ電ktkr
598 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 00:50:43 ID:vryTLzkO0
>>583 誉田が旧駅舎だった頃、千葉駅行きの電車がホームに到着したら
バカ高校生連中が、誰も改札を通らずに、フェンスをよじ登って
駅から出てたのを思い出した。
房総民は昔からバカばかり。
>593
厨房氏ね、理解不能(笑)
>>593 >安全な群馬ローカル・長野で保護されるんだね
一応付け加えとくが、DQN工房は房総だけじゃないぞ。群栃も酷い。
E501の付属もボロボロだってね。
>601
基本的に工房は全国的に何処でも酷い。
総研みるとこの疑問が沸くんだが
総武緩行への231-500が転属するとあるが、前出のとおり編成が足りない。
これは既存の231-0で補うのか?233新製配置は計画に上がっていない。
転属先の編成数合計すると、233新製配置無しでもちょうど間に合いそうなんだがね・・・
どちらの方がウソ電氏か高度すぎて分かりませんが…
>>593 >京浜東北の1度は全廃?といわれた209
>>595 >あえて209廃車方針を撤回してまで
全廃って言ったのは趣味誌や交通新聞では?JR東公式ではそんな事は言ってなかったはず
そういやSAT721のとき交通新聞は転クロになるとかほざいてたような…
>ほんの数年前に金をかけて窓の閉開化改造をした影響
窓開閉工事は廃車時期に関係なくしなければならなかった工事かと
そもそも機器更新じゃあるまいし輸送障害時の総合的な損失から考えれば
言い方は悪いがカスみたいな値段としか思えないが…
>車体の状態を考えると
後期車はおろかE233系でも歪みはありますが?
そう書くとE233系の歪みは縦方向だから安全な歪みで違うとか根拠なく言う人が出てくるんだよな…
やはりローカルはセミクロスが転黒タイプだろ。
実験してきた事が実現しそうな気ガス、
流石に房総ならまだしも長野、高崎はまずいだろ。
>>606 企業からしたら些細な値段って少し考えればわかるような事を
改造費がかかっただの勿体無いだの言う人がいるんだよね、G車のスイカリーダーといい。
そういう割には209の転属は信じられないとか
安物の鉄道車両って偏見で、もっと大きい額のものの継続利用には反対するし。
頭が柔らか過ぎるから、逆に考えが偏っちゃうんですかねえ。
209系の房総ローカル転属は有り得ない。
全編成に便所新設のために改造はしないだろう。
211系なら改造しないでそのまま使用出来るし、
鹿島線と東金線では3連も出来る。
209廃車の方針を撤回といったってあれは233導入の報道発表か何かで
マスコミから既存の車両がどうなるのか聞かれてとりあえず答えたのかもしれないし
209を廃車する方針から撤回したのかよとかいうのは騒ぎすぎな気がする
217の更新って233の機器に近いの?案外良好な結果だったのかもね
多少の工事が今後の廃車を左右する決定打になるとか
なんかここ数日のこのスレを見てるとおかしな発想を天然でする人が多いのが怖い
自分の発想のどこが変なのか理解できてないし
マニアの曲がった視線で見ることにより普通の考え方ができなくなってる
611 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 10:01:52 ID:iOrekJ2k0
>>610 マスコミと言っても交通新聞ぐらいだったぞ(具体的報道)
あとは一般報道は後期型(500番台のことを指すのか?)は残すというあいまいな表現
交通新聞だけ0番台は浦和車両センター分はオール廃車、500番台は機器更新して京葉車両センターへ転属(移籍)して京葉線へ転用するという内容だった。
だから業界報道は少しの計画変更程度だし、一般報道は裏切っていない。
612 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 12:08:14 ID:XCXaTCeS0
今回の計画と計画変更は、既定の方針をトップダウンで変更してきたものだ。
現場でも「きいてねえぞ!とか、へえ本当かよ?」などと以外に受け止められている。
サプライズの原因は金属高騰、オイルマネー高騰による製作コスト上昇や
一般からの「もったいない」という意見が予想以上に集計されたから。
総研に出てたことは計画が過渡的なもので決定されていないものもある。
特急車の配備と配置変更で意外なことが考慮されているけど、同業者のリークが近くあるんじゃないかな。
613 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 12:21:53 ID:l2wkLLttO
俺的にはE233系が京葉線に入れば後はどうでもいい。
614 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 12:27:42 ID:RB/eq5kUO
701(とくに秋田)をどうするのか気になってたが、この調子だと現状維持かね。
E217の更新が順調ならなおさら。
>>606 取材の後に計画変更があれば記事と食い違うのは当然のこと。
交通新聞だって束の人に取材して500番台は転属って記事に載せたんだ。
これを公式と言わずなんという?
プレス発表されるものだけが公式ではないよ。
俺的には211系がクロスになればどうでも良いわ。
>>614 数ヶ月前の組合と会社のやりとりがまとめられた冊子(束にして掲示板に吊り下げ
ただけのモノ)があったが、E217更新の件の中で「今後も701系等を対象に…」
とあったよ。209初期車以外の新系列車両は経年〜機器更新で継続使用という
流れになるんじゃないかな。
>>617 13年程度で機器更新〜26年で廃車と考えれば、首都圏の通勤・近郊車両に関しては年間300両程度製造(=新津の年間製造能力)でちょうど1サイクルになるしな。
抹茶アイスのサイトも、209のマリ転用に言及してますな。
俺流に行間読めば、先頭化改造は無く、国電総研の編成構成は誤報だとwwww
最悪は馬車だなw
>>621 531と233じゃ前面の形状がまるで違うだろ。
>>618 今までの話を振り返ると、
確かに最初の13年は東京通勤圏でふつうに使うが、
あとは、ローカル転属用に改造って方法もありか。
その内E231やE233もローカルに転属するだろうね。
特急車はNEX置き換えは予想できたけど、他は読みにくいな。
次は185系や常磐かと思うけど、あまり置き換えの必要性がなさそうな
中央本線があがったり。
>>620 見たけど
総研の方に何か間違ってること書いてあったか?
先頭車化改造するとは一言も書いてないけど
解体保留車と離脱、運用車の209先頭車は72組か。
幕電の113と211の合わせた編成数もこんなもんだよね。
先頭車の話題ばかりだが房総は4連以上が必要なのでモハも相当必要ですね
631 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 21:38:49 ID:M2fjqxUD0
プレスじゃないのにプレスと言うのは誤解を招くな・・・
長野ならまだしも新潟は新車では?
千葉70km都心直通が実行されたら、京葉線や総武快速直通が増えて
房総ローカル運用は減るだろうから、必ずしも現在のマリ113・211と
同数を揃えなきゃいけないってこともないと思う。
いっそのこと木更津と上総一ノ宮を境にして、分断してしまえばいいかも
データイム時の木更津・上総一ノ宮以南の内外房線は、
4ドアロングシート車2両編成の毎時1往復運行で十分なんじゃないか
昼間といえども館山〜鴨川&鹿島線以外は2両では無理がある
ていうか2連の新製車で4ドアなんて、どっちつかずにも程があるわw
>>628 最後の一行は冗談だよ。
>>629 74組じゃん?そのうち2組が訓練車化されると予想したんでないの?
ついでに言えば、●●なしによると10組が長野で確保されている模様。
南武線向けの先頭車も含めて、長野に確保されてんじゃね?
>>624-625 だからこそE331の中間部は先頭車化改造準備工事がなされている画期的な設計な訳だ。
あれが首都圏で配備されたとすれば、10連→5連×2という転属を見越しているんだろう。
また中央特急の話題がちらほら噴出しているけれども
仮に置き換えたとしても150両を超える大所帯E257はどこへ行くのかと。
前に案があった500番との混成案が一番妥当かね?
638 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 23:33:42 ID:m3ReGCpZ0
中央線というと、中央東線115系をE233系4連で置き換えるっていう話はどこへいったんだろうね。
>>634 内房線を木更津で分断するなら外房線は茂原だろ。
640 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 23:46:39 ID:Lv4/bdvh0
>>637 185系置き換え。
分割編成が2両って失敗でしょ。
641 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 23:49:18 ID:m3ReGCpZ0
中央特急のE257系を置き換える意図が分からない。
新型の振り子車両でも投入するの?
>>636 その南武向けが数本ってのが謎だよね。
後から幅広組に全部置き換わるらしいってのはわかるんだけども
その時に南武へ転属してきた車がマリに転属するのか、転属車はもう使い捨て前提なのか。
>>638 その話は211VVVF改造説が出てからお蔵入り。
>>636 「10両」の間違いでは?
まぁ、単なる勘違いだとは思うけど。
644 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 00:04:04 ID:iOrekJ2k0
>>637 500番台は追加製造という話があったな
近畿車輛で有力案だということだったが、まさか0番台を房総特急に流して増便・増結に変更とか?
あと、報道は
交通新聞(業界紙)⇒業界報道、鉄オタ向けと業界関係者(他鉄道会社社員)向け、鉄道以外の交通関係者(航空や船舶、バスも含めて)のオタと関係者向け
趣味誌⇒純粋に鉄オタ向け
全国紙⇒一般向け
経済紙⇒投資家向け、一般向け
地方紙⇒地元民向け、一般向け
プレスリリース⇒宣言(主に株主・投資家向け)
とそれぞれ特性が異なるんだし、元は同じJR東日本関係者(担当は違うんだろうけど)、同列には扱えない
また、スレのテンプレでは報道はまとめてあるが、報道種類によって細かく分けるべきだろうね。
番台まで詳細に載る交通新聞と鉄道趣味誌はまとめても、系までしか載らない一般向け新聞報道は分けるべきだ。
>>637 E331系の中間に連接台車ではない部分があるのは、中間で分割しないと
東京総合車両センターの新世代車用検修ラインに入らないから
先頭車化改造を考慮したものではない
>>634 灯籠の怒り具合から言うと本当にそうなりそうだが
647 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 00:14:19 ID:G36E4ASu0
648 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 00:17:25 ID:Gik8pTZoO
今計画出てるのは
成田エクスプレス→スーパーひたち→スーパーあずさの順番じゃねーの?
>647
単純に先頭車の客室設計を流用しただけだと思うんだけど。
先頭車改造をするには客室が長すぎるから。
>>645,
>>649-650 確かにコストダウンするためにガワだけ揃えたんだろ、って話なんだろうけど
試作要素を詰め込んで送り出した車だから、そういう地方転属も見越しているのは当然だと思うんだ。
>>648 常磐は一斉置き換えじゃない?
中央もそうだけども、これからは1路線に特急車を2型式も走らせるような無駄はしないと思う。
だから中央ネタを出してる人も一斉締め出しほのめかしてるし
特に旧型の制御機器積んでる251、253、651は更新か廃車かはっきりわかれると予想。
652 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 01:04:35 ID:G36E4ASu0
>>651 251系⇒1度リニューアルしているし、バブル期の無駄に豪華な設備でスーパービュー踊り子は全車指定席で運行するという効率が悪い運行は止めるだろうから全車廃車だろう、ライナー運行もしやすくなっていいし
一部2階建てだからいくら車椅子対応でもバリアフリーでも難ありだしさ
253系⇒200番台は2002年製だから残してインバーター改造などもありうるかもしれないが、大半は廃車になるだろう、NEXに特化しすぎでリニューアルも大変だから全車廃車かな、現状でも使われている年末年始の初詣列車ぐらいにしか使い道は無い、ライナーは可能かな
651系⇒とにかく酷使で一度更新もしている、全車廃車だろう
>>651 試作車なら量産車とのパーツの差異などがあって保守に手を焼くのが目に見えてるから
なおさら地方転出はないだろ
>>648 >>651 常磐線の特急は羽越線高速化(車両を他路線からの転用でまかなう前提で計画が進んでる)との
関係もあるから、651系・E653系をまとめて置き換えだろ
651系はどうするか知らんけどE653系は羽越線転用でほぼ確定だろう
>>652 > バブル期の無駄に豪華な設備
リニューアル改造のメニュー知ってて言ってるか?
普通車に関しては、特殊な仕様は窓の大きなハイデッカー車という点くらいしか残っていないのだが
655 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 01:16:54 ID:tALWOV2K0
>>652 253系を日光特急用に置き換えて、追い出された485系をまたあいづ用に戻すんじゃないのかな。あ、でも
ステップ埋め工事やっちまたんだっけ?
257の9+2ってのは大糸線対応以外になんか意味あるのか?
特急停車駅のうち11両非対応のところとかあるの?
四ッ谷とかは怪しいけどその理由で秋葉原通過になったんだっけ
他に考えられるのは松本の収容能力とかか
>>656 松本車両センターの電留線の有効長が9両まで
11両編成の場合、単に入庫するだけの編成も分割してから入庫してる
というと、新車が入るとすれば8+4かな?
>>658 以前8+4の新車が入ったが、使い勝手が悪くて(具体的な話は知らんがそういうことに
なっているらしい)9+2になったわけだが
>>659 あとは立川が12両未対応だったこととか。
>>661 あくまで「新型」であり、「新車」じゃないから…
久留里の蓄電池車ってのは
蓄電池だけで、一往復分の電力賄うってこと?
それとも、木更津以外にも充電設備を作るってコトなのか。
坂を上るときに電池の電力使って
帰りは充電しながらダラダラ降りてくるんじゃない?
ってか燃料電池積むんじゃないの??
中央線には新しい電車入らないのかってよく聞かれたけど
そのたびにモニタつきの新しいやつが来年に入るよとか答えてたな
久留里線も急いで置き換えるよりは新しい技術を固めてからってことでいいんじゃね
まあだったらE120と130と200はどうなんだって話だが
燃料電池っていうとNeトレインことキハE991が改造されたのを思い出しますが、
それで今から209を改造してまた燃料電池の試験を行うであろうと。
もしこれがACトレイン→E331のような流れであれば、結果が良いなら
大量の209が久留里線他ローカル線に流れこむことも考えられるのですが・・・
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" ノ(`ミ;;,
彡 ⌒ ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'<福田ですがお膝元に長椅子は死刑。
`,| / "ii" ヽ |ノ
∧、 't ー―→ )/イ ∧_
/⌒ヽ\ ヽ、 _,/ λ、 . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\ _,,ノ|、  ̄/// / \ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二]
└―' '─┘
千葉に新型は似合わない。
久留里も今のままで桶w
燃料電池車なんて研究中の技術では導入まで時間がかかるから
車内で火を焚いて、蒸気ボイラー発電で走らせれば良いのに…
細かいことは考えないように!
>>653 実際、量産車と大幅に仕様が異なる試作車を長期に営業列車で使っているのは
JR-Eではミツ、ウラ、マトくらいだよな。
251→V化して継続使用
253→内装改造して波動用183置き換え
255→継続使用
651→E653新タイプ投入で置き換え
でいいよもう
>>670 マトの場合は比較する量産車すらないわけだがw
673 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 14:14:54 ID:G36E4ASu0
>>672 JR西日本の207系がある
元は国鉄時代に開発後に分割民営化されて技術そのものはJR西日本に継承されている。
675 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 14:32:12 ID:GeQOvvRn0
とある掲示板で、このような書き込みを見たのですが・・・。
--------------------------------------------------------
漏れは中央115を211で置き換えは無いと八王子の人から聞いている。
置き換えは4ドアの新車で実施されるそうだ。
それはすなわち115を233で置き換えることを意味する。
>>672 205と209を足して2で割ったような207のことじゃないの?
678 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 14:42:36 ID:8kGDcrKT0
253系で残すのは一番最後に製造した2本だけだと思う
679 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 14:43:50 ID:GeQOvvRn0
253系の後期製造車は東武直通特急へ転用かな。
680 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 14:47:53 ID:wj7cp6cm0
今や首都圏最古の特急車185の置き換えはヨ257かな?
253ー200かぁ。確かに6連2本だから、ちょうどいいよね。
転用改造の時に、直流電動機の保守マンドクセ、って理由で
VVVF化したりしてね。
>680
案外ありえるかも。
中央特急は高速化とかで全車振り子になる気が・・・
>>682 それは現実的だとは思えない。
「あずさ」はともかく、運転距離の短い「かいじ」に振り子車を投入するメリットは小さい。
中央東線はあずさとかいじで共通運用を組ませることで、効率的かつ柔軟な運用を
実現しているのだから、E351後継が投入されるとしても、編成数は現状と変わらない
だろうね。
185後継は、素直に新車投入に落ち着くと思うが。
>>683 んじゃ新車は(8+4)×12本=144両で
351置き換え分12両×5本=60両分と255系置き換え用玉突き分9両×5本=45両と183/9系9両×2本分とか?
12本あればあずさ運用は実は全部廻せ...ないかな?
まぁそれよりも257も含めて全部取り替えて効率upも悪くないと思うけどね
257は踊り子置き換えや新特急向けに飛ばせばいいのだしw
ただ飛ばすには付属の2両編成が邪魔だな
踊り子は11+4の15両を組まなきゃいかんからE257じゃダメでしょ。
686 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 19:12:42 ID:Lq4Iku4y0
185は 10両と5両だよ
あと7両。11両はないよ。
687 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 19:13:59 ID:V62XaMaoO
そもそも特急車を2種類で回してるのはJR初期に
スーパーなんとかを投入してイメージうpとか図った影響かね
まあ貴重な国鉄型に比べれば新しくて人気にもなったろうね
688 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 19:45:08 ID:RJDh39AgO
689 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 20:08:15 ID:zcurcvyN0
JR東はE351で懲りたため、もう振り子は投入しないだろう。
690 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 20:37:19 ID:NEWvkE840
国電総研は更新されまくりだが、
肝心のJRのサイトは音沙汰なしww
691 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 21:14:07 ID:q/Hbk/rA0
692 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 21:25:24 ID:a7jxdgbHO
別に振り子に懲りたわけでもなく、カーブを緩めたところを速度を落とさず走り、
新線に付け替えたところは160km/hで突っ走るための設計が、
高速化計画が玉砕した中央線には無用になったというだけだ。
500系と同じ。車だけ先走ったが環境が整わなかった。
哀れな351、キツいカーブにスピードを落とし、カーブを超えた後の立ち上がりは
高速チューニング故257に劣り、7000rpmにも耐えうるモータをぶん回して160km/hで走ることもなく
一生を終えるのか。
693 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 21:33:27 ID:IMj6LE1D0
>>685>>686 貫通型先頭車1両と貫通型構造の3両編成を造って、
9+3+3の15両編成で運転。
外板ベコベコの209-0なら暴走DQN輸送用にピッタリだな。
束も良く考えたもんだ。
>>693 詳しくはないが、
それなら9+6でいいんじゃねえの。
>>692 351のみならず、90年代半ばの束は中途半端なもの作りすぎたね。
E1、255、E351、E501、215・・・
そのノウハウが生きて今にいたるならいいんだけど
座席の分全体を少しずつ外側に寄せて妻板を薄くして対処してるんだよな
そうしたら運転席作るスペースが足りなくなってしまったから0番台では500mm伸ばしたと
>>692 その351、ホクホク線に譲渡して北陸新幹線開業後に越後湯沢⇔上越で160km/hの快速くびき野ってのはどう?
>>700 提案はいくらでも浮かぶとしても、実際転属が考えられるような車両なんですかね?
振り子車の維持って手間がかかりそうで。
702 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:55:43 ID:XZi4d8+F0
351か、パンタグラフを走行中に落っことしたこともあったなw
703 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 00:04:47 ID:MNVp0l/J0
351の問題点はスチール製の車体と屋根の上の冷房機。
重心が高くなって振動が増えパンタが架線から離れるトラブルがあったらしい。
まあともあれ開発中と目される新型特急が楽しみですな。
もう粗方仕様は確定しれいるだろうけれど…
東は東海から381系を貰って、もう一度ゼロから振り子について勉強するべきだな。やる気があればの話しだけど。
てか、183系で良いんだが。
>>699 209-500は運転台寄りの座席が1人分減って6人になったと
一方、酉の321系はドアの間隔を外へほとんどずらすことなくやったから
7人がけだった椅子は全て6人がけになったと
しかし、先頭車化改造するときにはスペース不足で困ることはなさそうだ
縮小限界の中央東線で西線と同じ手法の高速化しようと思った時点で・・・・・
国鉄時代みたいに湯水のごとく工費をかけることも出来なかったし。
708 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 00:41:02 ID:glhnDd580
ここ数年で中央東に新たに特急が入るとなると、他にどんな理由が考えられるだろうか?
8+4に組成を変更して、分割併合の上で横浜方面『はまかいじ』?でも本格的に運転する?
横浜〜八王子間の輸送だけでも、それなりに需要はあるだろうし、
もしこの路線に参入するなら、圏央道が開通する前の今しか選択肢がないって事にはなるだろうが。
振り子走行強化とか、160キロ化なんてのは、それこそ土木工事が先に発表になりそうだが、
そんな気配は勿論ないしな。これはまだ時期尚早って気がする。
でも、今あるE257を転属させる先がないんだよな…
踊り子系統には、普通などの間合い運用を考えれば10+5連は欲しいところだろうし。
あと、時期的にE257の吸収先として考えられるのは、縦貫線関連で特急の運行形態が見直されて、
E257の9連+2連が本格的に活用されるような体制にするかだけど…
まさか、水上とかあかぎ系統に入れる?
大船発着とかにすれば、横浜、川崎〜大宮、熊谷、高崎なんかは結構利用される気はしないでもないが。
>>708 その、前の編成を保っていないと転属できないという考えの固い頭を心太にしてから
もう一回考えてみたらどうです。
ほらほらw
また荒れてきたw
711 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 01:01:30 ID://iPF6020
>>708 大宮支社のJT以外の183・9,185,485(東武直通)は13編成でも良い気がする。
残りは。。。。9×3,2×5と中間車33両
>>703 10年前に流行ったE351欠陥説を未だ信じてるんですか?
上に載ってるのは放熱器であって、空調機本体は上に載ってるわけではないですよ。
713 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 02:50:47 ID:SlHG2xoz0
踊り子の新型は基本編成だけらしいよ。
>>687 いまの藻前より漏れ等のガキの頃の方が
新車や新車情報にときめいたと思うぞ。
716 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 03:53:49 ID:0e+8xlpc0
>>708 中央東のE257は耐寒耐雪はあるだろうから、「まさかの」水上・草津ではあるまい。
ネックソの耐寒耐雪改造より費用面ではるかに現実的。
7両に減車して、全編成の半分を方転すれば14連かつ貫通扉が使える編成ができる。
あまったE257は、足りないと言われている暴走E257組み込みでピッタリじゃん。
しかも、宮オオ+東チタの185-200が16編成、長モトE257の9連も16編成。
減車&編成数のカウントで211の転属も数が合うんだが、皆様の反応を見てみます。
717 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 03:55:54 ID:sQmkYH020 BE:128512122-2BP(0)
片方は連結できて、片方は連結できない。
そんな使い勝手の悪い電車なんぞ要らんよ。
まぁ、水上・草津は通り抜けは出来ないが。
718 :
716:2008/05/11(日) 04:12:17 ID:0e+8xlpc0
>>717 E257のことは詳しく知らんが、9連の貫通先頭車と2連の非貫通先頭車を差し替えた上て7連(と中間に組み込める暴走行4両)ができれば、
185-200と同じような運用が組めると気付いた。さっきのはあかぎ運用を見ると、せっかくだから貫通していてもいいかなと思ったのでね。
武蔵野線に京浜東北209-500が来て、残りの生え抜き界磁磁励5本が転属
さっさとやってほしいもんだ
結局、京葉線で4M6Tなんて無謀な計画だと気付いたって事か。
720 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 06:57:42 ID:h+q4bttM0
>>719 抜いた2T×5は廃車?
新造したE233に組み込むの?
京葉線に新車を入れるのならE233 6M2T×5、(4M2T+2M2T)×3を製造して
201系淘汰はできるけど?
721 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 07:21:11 ID:A5a1kFu70
東北・高崎系の185系特急群は実質的に新幹線のサポート及びライナー的要素が高く、必ずしも看板車両を投入する必要は無い。
それに対して中央・常磐系統の特急は将来的にも新幹線が来ない地域なので引き続き在来線特急がフラグシップの役割を果たす。
また両系統とも高速バスとの競合区間であり手を抜けない。
スーパーと非スーパー系の二本立てから単一車種への統一による運用の効率化と全体の底上げは決して間違ってはいない。
例えば常磐線ならE657系(仮称)を投入して車種を統一し、653系は将来的にも新幹線が来ない羽越線の「いなほ」に配置換え。
651系は「かもしか」・「きぬがわ」・「あいづライナー」・「フェアウェイ」・「ムーンライトえちご」等の置き換えに用いる。
もし改造が可能なら60Hz対応にして北陸新幹線開業までの「北越」に転用したり、ATC装備で新幹線函館開業までの「白鳥」を置き換えれば485系の定期運用を全廃に追い込むことも可能では?
722 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 07:56:20 ID:bhlQV4ju0
>>720 E233 10両貫通は6M2Tでは無く6M4Tでしょ!
723 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 08:05:23 ID:h+q4bttM0
>>722 6M4T−6M2T=2T 209-500から抜いた2Tを改造して組み込むの。
T車だから改造はM車より簡単でしょうが、209-500とE233は床の高さが20〜30mm違ったような?
全角乙
>>719 武蔵野に209はイラネ。あの爆走に209が耐えられるのか判らん。
故障だらけの蛸車を持ってこられて遅れられるのは困る。
おまけに発停車時の「キーッ」って音が大嫌い。
予定通りあぼーんでいいでしょ。
>721
これはすごいw
妄想w
>>725 廃車にするなんて話、一回も出てねぇよ。
交通新聞時点では京葉線転属予定だった。
>>726 ところがあながち妄想でないことがいずれ分かるよ。
さすがに651系は廃車じゃねーか?
かもしかは、編成長すぎ覚悟でE751系転用でしょ。
新幹線が新青森まで来れば、つがるは用無しだし。
ムーンライトえちご編成や3000番台ならまだ使える。
>>728を見て鵜呑みにするバカが出そうだから書いとくが、あくまであながち
いい線行ってるのも多いけど
>>723 209-500とE233は制御方式が違うので、改造するとなると電装部品全交換になり現実的ではない。
253系が廃車なら同世代の651系も廃車じゃね?
ひたちもスーパーやフレッシュ廃止で653系ひたちでいいと思う。
>>719-720 今となっては209-500はお荷物でしかないな。
10連固定では他に使い道も限られてしまうし。
E233系を直通運用に充当する前提で、
京葉線線内運用がベターとも思うが、
E233系による性能統一を選ぶのかも試練ね。
>>733 同世代どころか651の方が先だからな。
E65xをスーパーひたちに投入するのは現実的ではある。
>>721はE653系が当初から3電源耐寒耐雪仕様なのも知らない奴なんだな
とりあえず常磐特急はアレの0番台で置き換えでしょ
「統一」って書いてあるだけで読む気が失せるな……。
どうして、鉄ヲタってこんなに几帳面なんだろ?
几帳面とかそういう問題では無い気がするのだが。
実社会を知らない引きこもりは相手にしなさんな
>>732 T車に装備されている、制御方式がからむ電装品って何よ?
ブレーキ以外で。
無知のシッタカがはじまったよw
まさか651系を更新して「リフレッシュひたち」にしたりしてなw
リニューアルひたちとか
リサイクルひたちで...
2両一組の特急列車とか俺含めお前ら好きそうだなww
747 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 15:31:30 ID:bhlQV4ju0
リがつけば良いのか、よ〜し
リスペクトひたちならどう?
意味解らないけど
749 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 16:34:32 ID:985hhPQi0
今回の束の設備投資計画で房総70km圏東京直通や
特急の新車投入などに関してはここでもいろいろ話題になってるが
1つだけ実感湧かないのが「新幹線がとまる大宮,新横浜を中心とした輸送体系をつくる」って
いうのは具体的に何するんだろうな.まさか快速むさしのの増発とかか?
さすがに651系は廃車じゃないか?
この間スーパーひたちに乗ったけど揺れがひどすぎる。(E653と比べても)
リフレッシュして使うなら最低でも台車交換は必須だと思うよ。
751 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 16:55:22 ID:9GeXXenm0
>>749 そのものズバリ「新幹線がとまる大宮,新横浜を中心とした輸送体系をつくる」ってことなんじゃね?
つまり、高崎線宇都宮線で北から来て大宮止まり北へ折り返す電車を設定したり、
横浜線町田方面から新横浜折り返し町田方面行き電車を設定したりすることなんじゃねえか?
快速「むさしの」を発展させて、高尾or八王子〜立川〜武蔵野線〜大宮〜籠原・小金井間を直通させるとかは…
無いか。
>>752 可能性全く無い妄想乙、とは言い切れないなぁ
路線構成的には問題無いし、東西の流動に弱い埼玉的には悪くない。
「大宮中心」での系統の再構成と、メガループ(笑)のサービスうpのリリースから
すると、ひとつのアイデアではある。
車両面では捻出された205を転配で、、、かな?
754 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 19:54:20 ID:0HS2EZZW0
>>709、
>>716 確かにE257の9+2→7+4にするってのも一計だな。
E257系 154両 21編成(9×16+2×5)
だけに、半端な車両がかなり出そうなのが気にはなるが。
むしろE257が登場してからそこまで間がない今の時期だからこそ、大規模な車両増備を行うなどして、
185系 63両 9編成(7×9)
185系 164両 22編成(10×8+7×7+5×7)
なんかを包括的に置き換えるってのもありえるかも試練。
→E257 10×12 6×12 4×7とかに。
中間運転台は、サンパチ改造wなんかはせずに、中間車に組み込むって事で。
非貫通先頭車は、10連、6連の1方に固定するとかで。
>>714 熱海までの利用とかも結構あるから、休日を中心に運びきれなくなるんじゃ?
その分増発するってのなら話は別だけれども。
>>718 さすがに房総用に転用はないんじゃ?両端貫通先頭車5両編成だから使い勝手がよいわけで、
必要ならそれこそ増備するだろうよ。
大宮、北朝霞が停車駅じゃ東西の流動といったって…
ホントに欲しいのは大宮〜所沢の路線だろ。
無理だけど。
>716
素人考えだが、向きの違う編成が混在するって無茶苦茶
使い辛いと思わないか?
あと、現状の2号車を先頭車で使うには相当大掛かりな
改造が必要だ。
成田空港〜空港第2ビル〜成田〜湖北〜我孫子〜柏〜南流山〜南越谷〜南浦和〜武蔵浦和〜大宮
みたいのが一時間に一本でもあればなぁ
我孫子線が複線化されないとね
つーか東海道の185はライナーの運用もあるから、15両組めないとダメでしょう。
まぁ座席数を確保できれば何両でもいいんだろうけど、E257で置き換えるなら15両無いと。
突拍子もない話だけど
211系の2連と6連は2M0Tと2M4Tじゃ効率が悪いので
クモハ・モハをVVVF化の際にそれぞれ1M化して
クモハ(1M)−クハ
クモハ−モハ−サハ−サハ−モハ(1M)−クハ
にするんじゃないのかなあと思った。
先頭車改造よりかはこっちの方がお金もかからないし良いんじゃないかと。
761 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 21:11:01 ID:VWd9BdHPO
スーパーひたちが651限定なのは意味あるんですかね?
653だと651のスジに乗れないなんてこたないでしょ?
逆に新型の257が351のスジに乗れないのはあるらしいけど
762 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 21:13:46 ID:DSubMrZj0
>>761 グリーン車が必要だからだろ
それに停車駅を少なくして加速の鈍さをカバーしているんだろ。
763 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 21:22:28 ID:AHqRP1aZ0
>>761 アコモ問題だけ。ちなみに651でのフレッシュひたちも存在する。
中央のE257を無理やり転属させたがっている人たちがいるようだが、仮にE351後継が
投入されたとしても、せいぜい現状より1〜2本大目に投入する程度で、E257は
そのままだろうね。
で、首都圏の185系の置き換えは、ふつうに新車投入に落ち着くだろうけど、
高崎線系統については、グリーン車連結によって、特急の存在意義はほとんど
無くなっているから、縦貫線開業を機に、「草津」以外は廃止されてお終いと予想。
253系転用の噂話とも整合性がつく。
で、田町の185後継車が、縦貫線でつながる高崎〜東海道のライナー運用と
踊り子、臨時で残るかもしれない「水上」あたりを一手に引き受ける、という感じ
になるんじゃないかな?
>>763 グリーン付きだから、653での代用運転は不可だがな
651白豚と653では、653の室内なんて、ハデでガキは喜ぶんだろうが、はるかに安っぽく通勤特急。
同じ金額払うならば、651白豚の方がはるかに満足感がある。
351と257でも当てはまるがな
651が揺れる?
気のせいだろ?
ただ、代替期にきている事は否定はせんけどな
中の人逹には、白豚と愛称されているから叩くなよ。
マジネタだからな
766 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 21:49:35 ID:7NXCn/qx0
>>764 いやいや、俺も中央線のE257置き換えに関しては懐疑的だわ。
もしそんな話があるなら、投入時点である程度想定できただろうしな…
そんで新車投入時から対策する事も出来るし、転属を前提にするにしても、それら準備はしてあってよかったと思う。
例えば、先頭車はすべて貫通型とか、中間2号車の仮設?運転台車両の運転台本設とかね。
縦貫線系統で考えられる可能性としては、湘南新宿ラインみたいなグリーン車の阿鼻叫喚が、
縦貫線開業でも予測されるから、普通列車の増発ではなくて、特急(ホームライナー)の増発とか?
まだまだ普通車には、詰め込める余地があるから、正直なところこれ以上の需要があるかどうかは疑問。
モバイルスイカの機能を拡張して、小田急のロマンスカー予約決済システムのような機能が出来れば、
あらかじめ座席を確保した上で行動できるから、着席保障のないグリーン車とは又違った魅力が出ると思うのだが…
東京経由、渋谷経由それぞれ毎時1〜2本程度なら、それなりに使われる気も。
横浜〜大宮、高崎間とかね。
これなら、踊り子や、水上なんかに新車入れても、早く償還できそうだけれども…
767 :
↑:2008/05/11(日) 21:55:52 ID:YpTK74qw0
ガキの発想
↑ガキの発言
矢印でレスするようなニコ厨の相手するだけ無駄
>>764 253転用のうわさ話は信じて、E257の転属は信じないとはなぁ。
真実は小説より奇なりというからまあ楽しみにね。
771 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 22:20:50 ID:YpTK74qw0
>>770 で、噂の域でいいけど
なんで257系をこうも短期間で転用なの?
772 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 22:21:25 ID:DSubMrZj0
>>700 E351系より新しい681系と683系のスノーラピッドがいてはくたかで160km/hをやっているのにE351系を欲しがるかよ
直流区間だけ(北越急行線内と周辺のJR西日本、JR東日本なら直流1500Vで走行可能だが)しか走れない、681系と683系は交流区間も走れる(2000V60Hz専用か?、20000V50Hzは未対応?
160km/hは自社車両とJR西日本の乗り入れ車両で既に実現済み
振り子はわざわざ大金をかけて制御子(地上子)を設置しないといけない
そもそも、振り子を入れてそこまで時短効果が出るほどカーブだらけではなく線形はいい
12両を中間車を潰して9両以下にしないとホームに収まりきらないまたはホーム延伸も金が掛かると
それにはくたか自体が北陸新幹線で怪しいのに特急車両を買い取るかよ
>>701の言うとおり転用不可で廃車またはJR西日本とJR東海の381系みたいに臨時で振り子を生かして走らせる程度だろう。
773 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 22:30:00 ID:0e+8xlpc0
211の転配予想です。
まずは耐寒耐雪の1000、3000から。クモハ-モハ-サハ-サハ-クハの5連から、
サハを引き抜いて3連、4連を組成とし、2連ならクモハ−クハでVVVF改造でしょう。
高タカの10連×17は、サロ引き抜きで5×17+3×17とし、これに3000番台の5×21と
1000番台の5×11を加えるが、3000、1000は座席の違いなので編成数としては合算し、
高タカ211の5×49からサハ引き抜きで下記のように捻出(所属区の下段が置換対象)
高タカ 19編成→2連ならVVVF化、3連で置換なら2編成ほど余るとする(※1)
107系 38両 19編成(2×19)
宮ヤマ 8編成→2連ならVVVF化、3連で置換だと1編成余るとする(※2)
ただし、2編成つなげた6連で日光線入線可能なのか不明
107系 16両 8編成(2×8)
高タカ 22編成→115の更新+未更新の編成数を置換
115系(未更新) 50両 13編成(4×11+3×2)
115系(更新) 27両 9編成(3×9)
八トタ 14編成→暴走5×14の霜取パン改造車含むが転出(このためにしたのか?)
115系(未更新) 22両 6編成(6×1+3×4+4×1)→6×1は上記※1で3連を2本捻出
115系(更新) 24両 8編成(3×8)
0、2000は上記と同様に座席の違いなので合算します。
6連は東チタ10×6+10×8からサロ、サハ引き抜きと耐寒耐雪改造で6×14を組成
東チタの5×14にはクモハはないのでVVVF、耐寒耐雪改造改造した3連とし、3×14を組成
長ナノ→元東チタの6×14+3×14、高タカ3×17と※2の3連×1で下記を置換
(未更新2×3は3連で置換)
115系(未更新) 81両 21編成(2×3+3×11+6×7)
115系(更新) 104両 29編成(2×4+3×18+6×7)→このうち2×4は残留
774 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 22:33:40 ID:0e+8xlpc0
連投&長文スマソ、両数の微調整のしかたはいくらでもあるので突っ込みなしでw
編成数が気持ち悪いぐらいに合致するもので。あと、回生失効問題は一切無視しました。
ポイントは、107を3連で置換えればVVVF改造を減らせてウマーなことかな。
余剰の115は玉突きで新潟行きで115-0番台なんかを廃車でおk
>>773 俺もダブルパンタ車は八トタへ来るような気がする。
やっぱり千葉じゃ霜取りパンタは必要無いべ。
ていうか、107を211で置き換える位なら107をVVVF化してもいいんじゃ?
なら107系の台車を交換してVVVF化してくれ。
107系まで211系に置き換えられたらとんでもない。
>>777 DT32/TR69に、あやまれ! AA(ry
流れを切ってスマナイ。JR東EF81の後継は510でOK?
>>773>>775 あの増設パンタ、霜取りじゃなくて集電安定用なんで。
霜取りパンタが集電してちゃ不味いから、
八トタ行くときには何らかの改造を受けると思う。
781 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 23:03:51 ID:BId13biMO
>>780 北総地区の霜取り用でしょ?
昔は113系6連の運用でパンタ二つあったけど
高崎の107系置き換え用は4つドアの2連車E129系?のロングが理想かと。
再利用されて作った107系を走らせたのだからもう新車にしてくれ。
211はセミクロにして115を置き換えれば良い。
>>784 何で4ドア?
107系の置き換えは115系と一緒でしょ。特に分ける必要
ないし。ワンマン運用でもするんなら別だけど。
ワンマン運転するのであっても4ドアはいらんわな
107系は高崎地区の混雑の為にある車両と言っても良い。
でも全て211系って・・・つまらないな…
>>787 いや、あれは溶かして成型する時に面倒くさいから
ロングシートにしただけだろ。特にラッシュ用とか
考えてないと思う。
横川線、両毛線、日光線は205系が入ると思ってたんだが違いそうだな
790 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 23:54:31 ID:Sp8YhLTNO
>790
粘着厨うぜ〜
792 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 00:00:22 ID:8tQxYQx00
中央特急は2025年に予定通りにリニア開業したら見直し迫られると思うん
だけど。正式ルートもまだ決定していないので未知の部分はあるが。
E351は30年超えるので置き換えあると思うけど、E257は登場24年なので
一度機器更新して使用すればちょうど置き換え時期にあたるので、
そのころまで放置では。
E257はE351に比べ問題も少ないし、置換えの必要性無いと思われ。
>>773 かなり面白いと思うけど、田町車の長野転属はないと思う。
クハ→クモハの電装改造は現実的ではないし、完全平地仕様の田町車を
酷寒の長野に持っていくのはいくらなんでも無理だろ。
田町車は車齢も高いので、東海道で生涯を全う、長野の115は直接置き換え
というのが現実的ではないかと。
名言を残したからある意味すごいなw俺w
796 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 00:04:06 ID:7NXCn/qx0
>>795 自己紹介乙!
ってゆうか喪毎だったのか…『溶かして成型』www
冗談で書いた事が名言になるのかw
溶かして京成ってガチで言ったんじゃなくて冗談で言ったのか
つまんね
>>795 無知を晒して書きなぐったのが名言だと? 恥を知れ。
801 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 00:21:41 ID:E9eTIQPZ0
>>773 回生失効問題に関しては、VVVF化するなら、発電ブレーキ用抵抗を積めばそれで済むんじゃないか?
そのためのVVVF化改造って気がしなくもない。
ひょっとして205-5000を早期廃車にして、部品転用したりしてw
ブレンディングブレーキ用には、それようの回路とプログラムさえあればよいだろうし、
汎用性を持たせて、あらゆる要求に対応できるように、運がよければVVVFにあらかじめ組み込まれているかもw
>>794 転属、改造となれば案外簡単に出来るんじゃないか?寒冷地対策って。
房総でない限りは、どのみち何処に使うにしても半自動ドア、耐寒耐雪改造って必要だろうし。
802 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 00:26:48 ID:e2K6TSGjO
はい釣れました。ID:AjdvkYPd0=ID:A7Ukgs4Q0
ちなみに高崎には1000番台しかいない。
394 名無し野電車区 2008/05/11(日) 21:46:18 ID:AjdvkYPd0
>>393 この前の115系3連+3連で前が修繕車で後が未更新車で、
車両を組み替えてあるようで2両目の座席だけ寸法が小さく115の初期車と同じだった。
ここで書いても誰も信用しない気ガス…
411 名無し野電車区 2008/05/12(月) 00:17:02 ID:A7Ukgs4Q0
両毛がオール211系になるの?
残念しか言えないよorz…
ところでシートピッチのことで揉めてんの?
椅子の間隔が狭かった115系なら自分も朝の両毛でゐた覚えがあるよ
3両数で2号車のピッチが狭く椅子も身長測定器みたいな感じだったお。
803 :
773:2008/05/12(月) 00:43:50 ID:Fb5EheVw0
>>794 東チタと高タカの211初期車のデビュー時期はあんまり変わらないけど、耐寒耐雪改造するかどうかは
確かに微妙だね。でも長ナノの運用は調べてもわからなかったが、6連はどう見ても中央東や長野近郊
で、大糸線や中津川運用は3連でしょう。3連運用にVVVF(クハー1Mモハークハ)を固めればと予想、
残りの元高タカ3連と元東チタ6連が中央東を中心に入れば、八トタと車種統一(笑)と予想したのさ。
>>801 VVVF化にせよ、寒冷地対策にせよ、車齢20年を超えようとする211系に
それだけの改造コストをかけるだけのメリットがあるかどうか、が問題だな。
>>803 中央東線で問題となるのは、「雪」ではなく「寒」の方。中央東線だと
上諏訪あたりで標高800メートル、富士見が確か950メートルで最高
だったかな。真冬は日中も氷点下な日もざらにある。なので、0番台の
直接投入は厳しいね。
>>804 首都圏の置き換えは大量導入で大幅に車両の単価を下げられたので早く推し進められた。
逆に首都圏外の線区に新車を入れるとなると、先頭車などが多くなってしまい数も減るのでコストが掛かる。
幕張中古車センター
長野中古車センター
高崎中古車センター
幕張、高崎、長野は明らかにJRの冷遇だなw
>>801 回生失効厨乙。
それと前から思ってたんだが、ブレンディングブレーキって何?
お前が造った造語か?
ブレンディングブレーキ知らないやつが書き込むなよ……。
と思ったが、回生失効厨の成りすましカキコの可能性もあるな。
815 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 07:40:02 ID:FM3OEvEKO
>>811 今後旅客各社はJR貨物から機関車をレンタルする形になるのか
816 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 08:02:38 ID:/aE/azt+O
>>815 いやそれでは貨物が両頭連結器釜保有承諾しないと無理
当面はEF81とEF64-1000は使い潰すつもりだろうけど
北斗星やカシオペア運用抱えるEF81はあと数年したらガタが来るだろうね
そうなりゃ貨物で使ってる釜を中古で再購入か新規製造しか無いな
新規製造ならメーカーの方が売り込んで来るケースで買い叩くだろうけど
貨物の新型釜ベースになるだろうね
問題はDLだな
DE10後継とかは特に厄介
818 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 08:10:12 ID:FM3OEvEKO
DL新型なんか貨物もDF200しか作ってないしな
819 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 08:12:23 ID:ZrsvtOE30
JR東日本とJR貨物が協議して話をまとめれば、機関車を運用しなくても済むようになるだろうね・・。
JR貨物が運用してない旅客区間は、すべて廃止とか
そういう何やかやを踏まえて、
お隣さんはゲテモノレール運搬車を作ったんだろうなぁ〜
ただ、機関車は電車や気動車と違って骨董品を手間ひまかけて使う事も
珍しくない。私鉄の機関車なんてそんなのばかりだった。旅客会社の
機関車は新しくても古くても希少形式だし、貨物を牽いて酷使されてもいないし、
下手に置き換えると、かえって手間がかかるのかも知れない。
>>821 あと20年しても手を加えないのなら
それこそ今の私鉄の機関車のような現状と変わらなくなる
維持管理に手間がかかるんだったら早い段階で代替した方が楽
田端の運用を510で置き換えるにしても75単行の運用すら500で置き換えてるから
81も含めて仙台の500が常磐全線に入るようになったりして
EH500は軸重の関係で常磐北部のどっかの橋を通過出来なかったような
94とかわざわざEH→75→81のリレーだし
そういやC62も軽軸重化タイプだったね…
826 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 11:01:16 ID:RsvRsdJrO
軸重?んなもん全部16.8tじゃないのかね。75は16.8×4で67.2tだが。
ちなみに昔はゆうづるが75重連の日もあった。あんまり適当なことを言わん方がいい。
827 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 11:07:46 ID:MCH9WE6+0
北陸・東北・北海道(当面は函館まで)の各新幹線の延伸時期と
14・24系客車の耐用年数を考えれば
東 が 機 関 車 の 心 配 を す る と 思 え な い
今じゃJTだってEC・DCばっかだし
それこそ工臨なんざ鴨からカマ借りればいい
そういやそうだね、よく考えたら75が入れりゃ大丈夫だね
>>814 知らないヤツが書き込むなって…今までブレンディングブレーキなんて言葉を使ってたか?
一部の人間だけが好んで使ってるようだけど、
要は抑速ブレーキの事じゃないの?
いや、これは…
延縄漁並みの壮大な釣りなのか?
それとも…
>>827 問題は工臨じゃなくて旅客自前での甲種輸送、救難、入れ替え、除雪でしょ
まあこの程度なら新型釜は要らんか
832 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 12:43:55 ID:FM3OEvEKO
束の機関車のお仕事は新津から新車運んでくるのと、長野にドナドナすること。
まさにゆりかごから墓場までw
他スレによるとヨ331が今試運転中らしいが、もしうまく行ったら次期山手車は連接にでもするのかね?
機関車なんてクモヤ143重連でいいじゃん
同じ出力を狙うなら6〜7重連だけどね〜
EF64(2550)÷クモヤ143(400)
クモヤもそろそろ更新が必要じゃないの?
209系の電装機器をE233系相当にしてcM-M'cユニットでおkw
838 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 16:14:07 ID:/aE/azt+O
839 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 16:21:14 ID:FM3OEvEKO
>>838 JR貨物のEH500でおk
ってかカシオペアも北海道新幹線開業までの命だろうし。
>>832 新潟で試運転済みだから自力回送で良いんでない?
北長野へも209系500番台の2次車以降は◆付きだしさ
>>838 いざとなったら、昼間寝ている215系DDLのクモハモハを前後にくっつけてまえば…
あ、売り物の客室が無くなってしまった!
オマケに黒磯どまりだし…
842 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 17:11:20 ID:MCH9WE6+0
キハE200は増備せんのかねえ?
夏が来ればデビュー1年になるが何か問題tでもあるのか?
投入するとしたら、とりあえず小海・八高線の110の置き換えか?
高原と首都圏でエコをアピールするには丁度いいと思うが
玉突きで東北の旧型DCを淘汰すればいいのに
>>842 てか小海線のキハE200は量産先行車でデータ収集を来年までやってる。
量産車は出るとしても来年以降だから、ちょっと落ち着け
844 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 17:17:32 ID:aiwg0QSF0
>>842 E200は先行試作車で2009年夏まで量産車向けのデータ収集を兼ねて運用されてる。
量産車は早くても2010年度以降。
>>773
211系ってサハはクハ・クモハ・モハへの改造は無理だぞ。なぜなら昔グリーン車組み込み時
にサハ34両はは抜かれたけどあれはあれで先頭車化・電動化したんじゃないか?
なぜ転用できなかったのは改造をすれば廃車をするよりコストがかかり、仮にやったとしても
ただの税金の無駄。そんなら、廃車のほうが早い話じゃないか。っというわけで廃車にしたんだ。
34両いればどんだけ取り換えが出たと思うんだよ。
長野の場合は6両・4両・3両化改造はできたとしても
2両はさすがに東海の1M構造じゃないんだから無理だろ。
>>845 いや、なにかの鉄道系雑誌に掲載されてたけど、サハをモハにするには鋼体の強度補強を
しなければならないから莫大な改造コストがかかるって記事が出てました。
だから単純にはモーターや電装化はできないとのこと。
そこで「溶かして成型」が活きてくる(w
848 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 17:35:31 ID:MCH9WE6+0
849 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 17:37:09 ID:anyVvSRnO
>>824 今は水戸までも定期ないんだっけ
別にEHがある年の3月改正からいきなり常磐経由で
越谷に来るようになってもおかしくないんだよね
しかし貨物から借りればおkとか言ってる連中は現実をもっとよく考えろ
貨物も必要最低数をそろえて機関車を購入し運用してるわけだから
東が3機必要だとしてもそのために貨物が3機多く用意して9億も出すわけないだろうが
850 :
824 :2008/05/12(月) 18:12:52 ID:yH5s+y2/O
EHの話はよくよく考えたらおかしな話だったな 前にどっかのサイトで見てすっかり信用してた
指摘thx
851 :
824 :2008/05/12(月) 18:27:19 ID:yH5s+y2/O
途中で送信してしまった
>>849 今でも常磐の9Xレは全て水戸で75と81交換してます
そういや一時期深夜の水戸に701が試運転で来てたが、導入には至らなかったな
852 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 18:31:54 ID:ByQ+86kv0
>>851 701は、長大な列車を水戸(勝田)で分断して、水戸以北を静岡みたいな高頻度運転にでもすることを考えたんじゃないの?
30分毎→15分毎とかにする事を。
で、結局流れたってことじゃ?
853 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 18:48:58 ID:ZrsvtOE30
>>849 私鉄の回送と同じような扱いにすればいいだけの話では?
西武でも回送をするために、機関車を借りてるぞ。
854 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 18:54:22 ID:ByQ+86kv0
>>849 とはいえ、貨物と共有すれば、機関車の予備車や間合い運用などが組みやすくなるから、
貨物にとってもメリットが大きいのは確かなんだよな。
車両新造は束が行って、運行や整備なんかは委託するって形にするとか、
いずれにしても、何らかの協調は行われるだろうよ。
貨物時刻表見てたら、常磐線の貨レって東日本持ちなんだね!
確か81は門司と富山に配置で、富山の運用に常磐線が無いから変だと思ったら…
もし81更新なしで常磐に貨物残すとしたらJR貨が運用を受け持たないといかんのね…
>>851 E531にG車が入らなければ、455の運用はそのまま701化したと思われる。
>>855 その前に新しめの富山のカマを持ってきて東のカマを取っ替える方向だと聞いている。
81を仙台まで寄越さない理由が東ガマの距離抑制もあるとすりゃ、
この機会に常磐は81スルーになるかもね。
ちなみに、貨物の75はもう全検に入らないようだ。田端の81も必要少数を残して
大量リストラがあるんじゃないの?
赤ベコも終わりかぁ〜
ますますさびしいなぁ〜
485の赤べこは状態良いよね
あ、東日本の赤ベコはそっちかぁ〜
>>853 JRの機関車が西武線に入るのか? 客車なら入ったことがあるけど。
まさか、甲種輸送と配給列車を混同しているんじゃないよね。
あと、西武の今の機関車は電車の足回りを機関車の形にしたような代物。
少なくともカマの全検はそのうち全部貨物に委託されそうな予感。
>>851 >>856 E501系導入時に常磐線が日中土浦で分断された事があるけど、
もし今でも分断されたままだったら土浦まで701系が来てたかもしれんね。
863 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 21:53:18 ID:anyVvSRnO
>>854 貨物から借りる形だと東の3両のために9億出すわけないってことになるけど
共有という形で東が必要な分自社で出すなら
ほくほく線の681のような形で共通で回すことはできなくないかもね
どんなに電車化が進んでも鉄道の原形である牽引は完全になくせないだろうな
長岡の81って貨物の運用どれぐらいあるの?
梅田から青森まで行ってる?
こりゃまたデッドラインを遅く設定したな
車両のほうはいつごろかな
山手線E231の投入って何年くらいやってたっけ?
>>866 それくらいウィキを参考にしても。
2002年から3年かかってる。だいたい1ヶ月で1〜2本くらい。
そういや常磐の231は、山手と平行導入されたのになんで基本番台の続番、改良型なんだか。
>>867 常磐の方が少し先に落成したのと
「価格半分」のコンセプト達成のためじゃない?
常磐快速のE231系はTc車が多いにも関わらず6500万/両と格安だったし
山手ホームドア、いよいよやるんだね。
新車の話しもいよいよ現実味を帯びてくるかも。
>>856 東新潟みたいに貨物が束のカマを買収するんじゃないんだ?
871 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 22:55:40 ID:bsou/zmU0
205を関西に下さい
872 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 22:59:54 ID:ByQ+86kv0
>>864 結局、E231-500の機器更新時期に合わせての完成となり、
完成、本格的運用スタートと同時にE231-500が機器更新の上で転属になるのかね?
873 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 23:04:24 ID:Ybnu+AZFO
>>868 自己解決するような形で悪いんだけども、対外発信も含めて
あえて山手はインパクトのある先進的な車両を走らせる必要があったのかなとも思った。
だから今回の新車の話も出て来るんだし。
>>872 国葬>各線への233の投入が一段落してから
これって何、ひょっとしたら武蔵野、横浜、東海道・高崎の後って事?
だったら何年になりそうだ・・・?誰か予想ヨロ。
875 :
773:2008/05/12(月) 23:12:37 ID:NHLzn3n00
>>845 全角乙
高タカと東チタの車両構成も知らないのか、長ナノは元東チタ車モハ211をVVVFとクハ含め耐寒耐雪改造をやむなく実施、
元高タカ車は、ほぼ無改造で投入できるよう計算してあって、サハからの電装や先頭車改造は全く無しで考えてるんだよ
>>867 じゃあ2013か14年頃からE235投入って感じだろうね。
京浜東北が2010年までだから、2010年から2014年あたりに京葉線、埼京線に新車だな。
>>875 だよねぇ。田町の暖地仕様を寒地仕様に改造する方が先頭車化改造よりは有効だと思う。
211の2連化はクモハとクハだけ生かしてVVVF化改造(1M1T)、中間モハ210とサハ211×2は処分と予想。
211-1000・3000は3連・2連、211-0・2000は寒地仕様にして6連・4連にする。
先頭車化改造はしないで不要な中間車は全て処分。
6連は豊田、4連は高崎、3連は高崎・しなの・長野、2連は長野のみ。かな?
高崎・小山の107は211での置き換えは無いと思う。新潟115の置き換え用新車と同形式が投入されると予想。
まぁいずれにしても現時点では妄想に過ぎないが。
やっぱり武蔵野線はE231-500が投入ですかwww
またお古www
879 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 00:47:03 ID:e5eSUhGGO
(;´д`)
長野の115は倒壊との絡みもあるから211が無難だな。
それなら、豊田も211にしてしまった方が楽と言えば楽なんだが。
>>877 中間モハ210とサハ211の1両は運転台取り付けで2連化だろう。
運転台取り付けは西のクハ212-100の例もあるし。
ぬさしの線って、踏切ないけど
高運転台必要なんですか?
883 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 02:25:45 ID:OayRdKIU0
>>882 新幹線だって踏切1箇所も無い(東海道新幹線は浜松車両センターへの引き込み線にあるが本線ではなく、ゆっくり通過だし)が
スカート(排障器)装備じゃん
地震で周辺のビルが崩れて破片が落ちるとか、上の道路で交通事故が起きて道路の側壁を破って車が落ちてくるとか、万が一のことを考えて装備しているんだよ
だから無し路線でも衝突対策はすべきだし。
確かに107系の置き換えで211は無いよな。
車両数にもムリがあるし新潟に入る新車と同じ車で半分がセミクロスとかかも。
恐らく115を211に置き換えた時とほぼ同じ時期に置き換えだろうね、あと2年か1年か・・・
E233は今の信越、両毛の元211系スジに入りそうだが。
>>884 日光線に関しては、107の後継は新車じゃないかと。
新車を機にワンマンになるんじゃないかと予想。
>>878 国電総研では233の新規導入の予定って書いてあるでしょ?
それと転属予定なのは209-500ね。ウラの。
5本の一連の流れは、京葉線で暫定使用してから武蔵野線用に転属、M62-M66の5編成を置き換える。
その後、武蔵野線は恐らく233で全取替えして、209-500・5本は南武・相模・八高線等に転属。
205-5000は機器を211をはじめとする旧式制御車に譲って廃車というのがこのスレと総研での予測。
887 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 12:50:42 ID:Q/AeMS1fO
新潟を新車で統一してE127を日光線へ。
>>885 送検のは予測じゃないよ。現段階で議題に挙がってることが漏れてるだけ
あくまで議題だから最終的に変わることも多々あるのは承知の通り
889 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 14:25:54 ID:vdA+UKbS0
国電総研の信憑性は、俺の中では大きく後退w
いまやこのスレの燃料w
890 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 14:29:28 ID:lO9OFrR20
>>883 >地震で周辺のビルが崩れて破片が落ちるとか、上の道路で交通事故が起きて道路の側壁を破って車が落ちてくるとか、万が一のことを考えて装備しているんだよ
どうかんがえても、マグロ対策なんだと思うが。高運転台は。
京浜東北なんか、踏み切りなんかわずかしかないのに、あのゴツさ。
あからさまに言えないから、踏み切り対策って事にしているんじゃないの?
E233になってから、丸い形状になって、弾力性と耐衝撃性をさらに考慮したように思えるw
スカート(排障器)なんかもっと露骨だぞ…
なんであの山手線の車両に、E231はともかく、205ですら途中改造してまで…
しかも、最近巻き込みが少ないタイプにわざわざE231すべてを対象に一斉取替えだし…
どう考えてもマグロ対策としか思えん。
>>890 京浜東北の踏切数を「わずか」という時点でネタ臭いぞ
892 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 14:46:29 ID:lO9OFrR20
>>891 踏み切り数はあっても、殆どが人専用なんかで、ダンプなんかが来るようなところは限られてないか?
あの距離であの数で多いなら…
井の頭線は路線の全部が踏み切りだな!
894 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 15:22:44 ID:L2QbGqHR0
高運転台の長所
・視点が高いので比較的長い視認距離を確保できる
・機器の配置に充分なスペースが割ける
・衝突時に乗務員の生き残り性が高くなる
最近の通勤車(東)が装備してるスカートは、自動車などの重量物を排除することより、人身事故による巻き込み防止が主たる目的
ごつい115のスカートで撥ねられたら痛いじゃ済まない
minorityになりそうだな
純白サンクチュアリィがこんなド派手な色になるなんて
茅原信者多いなw
これの次があるとしたらやっぱ花輪線か、それとも北上線だろうか?
くぱぁ可愛いよくぱぁ
ところでこれって種車は、テンプレ
>>19のキハ48ってことでおk?
あの赤色で「みのり」か・・・
もっとメタリックなイメージしたけど
そんなことより「みのり」に聞き覚えあると思ったら、165の優等列車だったな
>>895 送ってないけど予想したら当たりやがったw
長門気動車か、、、
902 :
845:2008/05/13(火) 19:27:10 ID:D3QRL1ad0
でもさ、長ナノのC編成は211系高崎車で置き換えたほうが早く寝?
まず、高崎のC編成を製造歴が初期のC1・C2・C4以外を転用してVVVF・耐寒・寒冷地仕様か。
その際にナノC編成を5両側と置き換え、3両側は数編成のみだけしなの鉄道に譲渡。
残りは廃車にする。なお3両は、E127系がいる大糸線と共通化できるE721系ベースの新車
を新造してワンマン運転が可能になるようする。
続いて多町車は新潟に転属。4両化してL編成を置き換え。十分に数は同じになる。
残りはモハユニットとサハの一部で3両化してN編成の数本だけを置き換え。トイレも設置する。
足りない分は高崎から捻出した数本で補いN編成をすべて置き換え。なお、2両は新車。
豊田車はE233系を新造する。
幕張は京浜東北の209系に置き換え。
これだろうね。
みのりんのラジオ並に空気読めない配色w
なんという全角
>>899 桶。
どうでもいいけど、スレ進行がやけに早いな。
2週で900って言うと、普段の倍くらいか…。
>>905 前スレ現スレとスレが立った直後に総研から燃料が大量に供給されたからな。
>>900 165じゃなくて189浅間色&485上沼垂色の特急じゃなかったか?新潟-長野の
>>900 >>906 「みのり」は165系の急行「赤倉」が特急格上げになった時の愛称だな
運転区間は新潟〜新井で、使用車種は485系
快速「くびき野」の快速格下げ前の愛称とも言うが
そういやそんなのあったな。
緑の背景にワンポイントにリンゴが入ってる絵だっけ?
910 :
773:2008/05/13(火) 21:51:16 ID:hpcJPtDm0
>>904 自らを全角数字で名乗るとは、すごいなw
全角知能の程度に合わせ、
>>845
高崎のC編成は、最初から耐寒耐雪装備ですが何か?
壮健の211転出先には「新潟」の文字は無いが、編成数や両数、トイレ改造のメリットを説明してみろ。
107置換や、2連にワンマン新車が入る可能性は、みなさまのご意見で何となくわかったべさ!
911 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 21:52:43 ID:YyRZUgTO0
リンゴをヘッドマークに配すると、その列車は短命に終わるという・・・
>>907 長野新幹線開業で、長野まで乗り入れてた時期もあったはず
りんごヘッドマークの189系あさま色が長野に止まってた記憶あるし。
でも急行より快速の方が車両が良いって言うのも。。
915 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 22:13:52 ID:YyRZUgTO0
いや、165系M編成のほうが良かった。キレイでフルリクライニング。
ところで久留里に209(燃料電車)が入ってもワンマン運転はしないのでしょうかね
りんかい線はノータッチ?
JRじゃないので。
920 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 23:00:07 ID:lO9OFrR20
上下分離、運行委託みたいにならないかね?りんかい線
西の東西線やおおさか東線の例に倣ってか。
922 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 23:12:17 ID:2dFLZgtWO
みのりは特急から快速になった経緯はなんかあるの?
単なる近郊型だと代替できないのか
925 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 23:31:20 ID:Pdvfrrq80
>>920 心配しなくとも、そのうちりんかい線はJRになるよ
会社が終了する前にね。
そうなれば京葉線→りんかい→埼京線→新宿のルートの出来上がり
完全に総武・中央線のバイパスとなる
926 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 23:39:08 ID:OayRdKIU0
>>925 いや、国鉄時代から貨物船として建設された部分(今の新木場〜東京テレポート近辺)を京葉線開業時に放棄しているぐらいだから買収するかどうかも怪しいぞ
「開業すれば客が少なく赤字(これは当初の予測どおりでTWRは採算度外視で第3セクターとして都営代わりの赤字運行)」、「開業せず土地を残しておいても固定資産税が掛かって邪魔」だったからJREがTWRに売却した土地な訳で
客が増えたとはいえ巨額赤字垂れ流しの都営(都の補助金大量で実質都営だろ)で代わりの第3セクターの鉄道路線を買収するのか?
いちとれ見たら
209の長野配給輸送となってる
今までは209廃車配給だったよな?
最近の209のマリ転属のうわさを聞いてると
なんか意味深に感じてしまう…
逆じゃねぇの?
向こうがこういう所見て内容変えてるとか。
929 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 23:53:21 ID:VBT9XwPB0
>>927 列番が配である以上配給列車と書くのは何もおかしくない
930 :
927:2008/05/14(水) 00:09:37 ID:CSqbTFN30
>>928 それは確かにそうかもしれん
>>929 配給は配給で変わってない
廃車というワードがなくなったことが
気になってたの
>>925 もともと京葉線は新宿以西直通なんていうとんでもない計画もあるからねぇ。
今更トンネル掘るよりよっぽどか効率いい罠
京葉・りんかい経由の新宿行きと、総武中央緩行経由の新宿行きってどっちがいいんだろう?
70キロ圏都心直通の話が出たんだから、南北総行きの6連と4連を合わせてやってくださいよ。
>>845 > 2両はさすがに東海の1M構造じゃないんだから無理だろ。
VVVF化&1M構成化するなら「無理」って言葉はないのでは
補助電源はもちろんクモハ211に。
制御装置の組の1つでもSIVに使えば良いんだろうしw
と言ってみたが自信がない
936 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 12:17:33 ID:0S2CXRNkO
たしかに新木場からテレポまでの盲腸線なら意味がないけど
これが今JR線だとすると普通に京葉上り川越行きとかあったかもしれないわけで
まさに京葉最強ラインか
とはいえ、やるなら湘南新宿ラインと共用している池袋〜大崎の線増必須だなw
りんかい直通が
そのまま京葉直通になるだけだろ。
京葉が全部新宿に来る必要はない。
ニイ115-1000のトタへの転属マダァー?
940 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 17:39:30 ID:rcjxpSpu0
南武線は209系に統一か?
中原中古電車区
そういや、中原って未だに電車区だね。
いくらRN編成とはいえ115系で置き換えるような車両あるん?
944 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 21:18:04 ID:RmQEdCTH0
>>934-935 相鉄10000系用に起こした1Mユニットもあることだし、1両に収まるくらいになるんじゃないの?
総研ネタから
山手 231-500 52編成
総武 231-0 46編成
231-900 1編成
209-500 12編成
転属後
総武 231-500 52編成
231-0 7編成
って事になるんですな。
6扉サハ52両あぼん
なんだろうな…
6扉サハをどこかに差し込んだらお前ら歓喜
少し早目かもしれないけど、新スレ建ててきて大丈夫でしょうか?
>>947 立てるのは構わないと思うが、テンプレ長杉で途中で必ず連投規制がかかるから頑張ってなw
>>948 建ててきます。
このスレ建てるときも被りまくりましたから…>連投規制
951 :
訂正:2008/05/14(水) 23:02:01 ID:ftHZROxE0
>>952 ありがとうございます。テンプレ貼ってきます。
955 :
947:2008/05/14(水) 23:49:14 ID:ftHZROxE0
テンプレ貼り終わりました。
956 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 00:29:18 ID:6732pWhJ0
>>941 マジレスすると運転士の所属も兼ねてるから電車区のまま
957 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 01:32:52 ID:Z/ho7oXaO
東だと東京電車区と東神奈川電車区と蒲田電車区と中野電車区
西なら大阪電車区、尼崎電車区、京橋電車区もある
武蔵小金井から配置がなくなったのに豊輸発足まで電車区が存続したのはその関係
運転、車両関係箇所の統廃合進めてるみたいだから、そのうち矢向車掌区
あたりと合わせて、他所みたいに車両センターと運輸区に再編されるかもね。
>>958 行路スレによると統合できるほどの余裕が建物にないって書いてあったけど
首都圏で一番意外な区所といえば東京電と矢向車かな
浦和電車区をお忘れで…
962 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 13:01:01 ID:Z/ho7oXaO
>>961 浦和は車両があるから書かなかったのよん
電車区=車庫と勘違いしてる人のための説明だから
んでクモヤが最近急に廃車になってるのはなんかあるの?
両運転台単行車を作れば置き換えはできるんだろうけど
あるいは構内入換は別の機械を使って本線走行は東トウ配置ので集約とか
963 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 13:54:55 ID:NxuqqSQv0
ケヨ21は相変わらず放置プレイ?
>>962 クモヤは単になる老朽廃車だろ。
クモヤ143が最初に登場してから30年は経ってるし、
クモヤ145も101系改造だから機器類も古くなってるし。
編成組み換えなどの構内入れ替えは、西の松任工場みたく
モーターカーで済ませる可能性が高いかも。
965 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 14:53:41 ID:2kfwHCAM0
京葉線の新車リリースがHPに出てるぞ
新形式(E235系)みたい
国電総研、また外れw
情報ソース亡き者は去れ
968 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 17:38:29 ID:2kfwHCAM0
かつては電車区=車庫みたいだったけどね。
乗務員のいない電車区もあったし。
乗務員がいるのは運転区、車両基地は電車区
みたいなのってけっこうあった。
970 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 17:50:30 ID:TbA77eVSO
>>968 携帯からで見れないんだが、恐らく何も関係のないリリースだろう。
>>969 結構あったっていうか普通じゃね?
機関車・機関士のいるところは機関区、客車のいるところは客車区、
気動車のいるところは気動車区、電車のいるところは電車区、
運転士がいるところは運転区、車掌がいるところは車掌区。
972 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 18:09:12 ID:8lJDwhLCO
973 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 18:12:39 ID:8DLlwkSh0
974 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 18:56:10 ID:N65wvequ0
りんかい線はOTSのようになればTWRも現状より儲かりそうだが。
1種でボッタクるより,3種で金儲け。
502ってww
E233は、信越、両毛線にも一部運用されるかも。
本数が少ないと思うが・・・
将来は走るんですの溜り場になりそうだなw
977 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 19:50:09 ID:sKYyBcUj0
京浜東北のE233導入がスロー化しているのって、山手線のホームドア計画と関係があるんだろうか?
もしかして、今いるE233はどこかに転属させて、新たにホームドア対策したのを入れる?とかあるかね?
今から長野に行く209はほとんどが他区に転属のために改造だろうな。
979 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 20:22:39 ID:xVS5O7HI0
209、長野で改造して7両になるみたいね。
やはり当初は廃車だと言ってたが、
マスゴミとかで報道されたり現場から批判の声が相次いだのだろうね・・・
209は過激な運用じゃなければまだ余裕で使える。
長野で使うなら前面は貫通させたほうが便利じゃね?
>979
7輛編成?ドコに持って逝くのだろう・・・
985 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 21:12:21 ID:DG3pTnOe0
武蔵野線は今後3年以内に209−500を入れるのが100%ってこと?
このスレは妄想100%でできています!!!!!!!!!!(>_<)
>>981 ウラ74ってまだ10年とちょっとだよな?
本当に他区に転属するのかな…
988 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 21:24:55 ID:N65wvequ0
寿命が路線バス以下の編成が出てしまったなw
209、7両なら南武かな
990 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 21:43:01 ID:c05O2S01O
990
991 :
991:2008/05/15(木) 22:55:17 ID:D3lZikyc0
991系TRY-Z
>>977 去年の9月から今年の3月の6か月間に製造された本数が12本→2週間に1本のペース
今年の4月から1か月半に製造された本数が3本→2週間に1本のペース
別にスロー化してるわけではない。
a
b
c
d
e
f
999 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 01:04:05 ID:VyeVagOeO
あ
1000 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 01:04:56 ID:VyeVagOeO
い
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。