1 :
名無し野電車区:
このところの原油高でマイカーへの出費は増える一方。
そろそろ電車通勤に替えようかな…
2 :
名無し野電車区:2008/04/28(月) 12:03:58 ID:rLwIpi8N0
3 :
名無し野電車区:2008/04/28(月) 12:51:26 ID:rLwIpi8N0
4 :
名無し野電車区:2008/04/28(月) 14:02:29 ID:4R7ut5vb0
5 :
名無し野電車区:2008/04/28(月) 17:21:15 ID:rLwIpi8N0
6 :
名無し野電車区:2008/04/28(月) 22:24:13 ID:yH3xX8Qf0
7 :
名無し野電車区:2008/04/29(火) 11:40:36 ID:CTmw+72lO
新スレ保守
8 :
名無し野電車区:2008/04/29(火) 15:19:34 ID:ac+MgW1d0
「原油高」で「再び」ということは、このスレの主旨は「シェア」のはず。
前スレは「鉄道利用者は減少している」という狼少年のせいで、鉄道利用者
絶対数なら戦後増え続けてるという、基礎レベルのおさらいで終わる事と
なった。
9 :
名無し野電車区:2008/04/29(火) 21:06:54 ID:bUbtIsxC0
明日は強行再可決age
10 :
名無し野電車区:2008/04/30(水) 16:41:45 ID:Ka4gVEak0
強行再可決成功、鉄道の時代始まった!
11 :
名無し野電車区:2008/04/30(水) 22:43:14 ID:FVY4vEjm0
始まるというか、淡々と続いてくんだろ。
少なくとも、大都市圏の人口が減り始めるという10年前後先までは伸びが…
少し勢いづくかな?
12 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 11:27:33 ID:9ubQXAC40
前スレでローカル線が無くなってるとか言ってるやつが居たけど、
大事なのは単純な線路の距離より、沿線人口の数じゃね?
死んだ鉄道より生きた鉄道でしょ。
ぶっちゃけローカル線が潰れようが、鉄道が都市部で好調なら一向に構わんでしょw
13 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 14:39:23 ID:nBL/qHiM0
>>12 そうだよ、原油高で高コストな自動車にしがみついてまで田舎や郊外で暮らすか?
生き残った鉄道の沿線に引っ越せばよい
14 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:29:17 ID:FO4hm7Hr0
★東京圏人口 2007年10月1日現在 3,490,2868(前年比+231,157)
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/2007/js070f0000.pdf 東京都 12,790,202(前年比+112,281)
http://www.pref.kanagawa.jp/tokei/tokei/204/jinko.html 神奈川 8,899,545(前年比+61,905)
http://www.pref.saitama.lg.jp/A01/BP00/2007/s200710f.html 埼玉県 7,104,222(前年比+26,091)
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_toukei/joujuujinkou/saishin.html 千葉県 6,108,899(前年比+30,880)
15 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:09:56 ID:bjv+S3cC0
あと、たしか、各県の県庁所在地なんかも人口増えてるらしいな。
まがりなりにも公共交通が比較的便利なんだろうし。
16 :
名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:22:08 ID:d5eYLYeC0
前スレでも有ったが、県庁所在地とか人口10万程度の市の中心駅周辺の
職場って、駐車場の無料提供ほとんど無いしな。2駅も離れると月5000円
とか、1日500円とかの駐車場がゴロゴロ。そこらに置いて電車で来るの
が多い。
JRの決算が続々出てるけど、酉が車からの転移をコメントしてる他、
四国も11年ぶり増だってね。
17 :
名無し野電車区:2008/05/02(金) 10:17:41 ID:n1Sjqi340
18 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 00:35:41 ID:0ktUCNe30
19 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 05:17:28 ID:Ial+9IyfO
うちの住んどるとこは、地方都市にしてはまあまあ公共交通機関が張られとんね。
終電は驚くほど早いが、移動はチャリと電車でほとんど済む。
きのうのガソリン価格、近辺で127〜158円あたり。
20 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 08:51:35 ID:YW8enMi90
東京圏人口 2008年4月1日現在 34,994,564人(前年比+251,783人)
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/2008/js080f0000.pdf 東京都 12,838,856人(前年比+120,274人)
http://www.pref.kanagawa.jp/tokei/tokei/204/jinko.html 神奈川県 8,916,854人(前年比+62,024人)
http://www.pref.saitama.lg.jp/A01/BP00/2008/s200804f.html 埼玉県 7,116,183人(前年比+30,963人)
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/b_toukei/joujuujinkou/saishin.html 千葉県 6,122,671人(前年比+38,522人)
21 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 10:49:05 ID:CbDI2tf30
沖縄のバスは渋滞に引っかかってトロイ
モノレール延伸せんかなあ
22 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 12:32:09 ID:oMgOLsEy0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡 -=・‐' 〈‐=・=- .|ミミ彡 アメリカ住宅バブルに続いて商品バブルも崩壊か・・・。
彡| "''''" | "''''" |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ ラビ・バトラの予言どおりになってきたようだな。フフフ。
ゞ| 、,! |ソ
ヽ '´-====-`ノ /
,.|\、 '''' ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
23 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:55:34 ID:tSsiYzhAO
若者の車離れが深刻とか出ていたな
良いことだ、このままどんどん自動車業界は衰退化させて鉄道社会を進めるべき。
橋下知事は、鉄道で都市造りは古臭いとか言っていたな、どこまで田舎人なんだよあいつは。
鉄道があるからこそ街は発展する、鉄道が無ければただの田舎だ。
24 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 12:58:07 ID:qBgLenjmO
>>23 そんなことになると日本経済は崩壊する。なんせ車でもってる国だぞ
25 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 13:04:49 ID:3/yIFY8v0
元に戻るだけだから自動車なんてこれ以上増えなくていいよ。
26 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 16:17:57 ID:0fmv4elN0
鉄ヲタとしては鉄道利用者が増えて鉄道が国民生活の中で大きな役割を果たすのは
嬉しいんだが、一方で毎日の混雑に辟易している一利用者としてはなんだかなーって感じだ。
ガソリン価格上昇で鉄道利用者増加中、って言うニュースを聞く度に嬉しいような
嬉しくないような複雑な気分だな。
27 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 16:27:45 ID:J96I7NLV0
パークアンドライドをもっと浸透させてくれ。
松本近郊の平田駅など、曜日を問わず満車だ。
家から駅までは車で、そこからは電車利用という
潜在ニーズは高い。
電気を自前供給してるJR東さん、商機到来ですぞ。
28 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 17:45:30 ID:uB0DDm0N0
>>26 ガソリン価格上昇で鉄道利用者が増えたら、事業者は安心して殿様商売に
走るからある意味でマイカー族は鉄道のライバルとして必要。
29 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 18:34:00 ID:zePUl46b0
>>28 まるで既にマイカー族の方が希少種のような物言いだが…
こういうデキレース論というか、淘汰を否定した似非競争主義みたいの
って、結局「自由主義経済の正義」そのものを否定してしまう。
エネルギーコストや環境コスト、建設コストなどが正しく対価に反映され
れば、それらの費用が嵩む方式は淘汰されるのが本来の競争主義。
公共交通は、長距離の航空を除けば寡占独占に元来なりにくく、競合同業
で競争が生じるのが普通。
自動車が淘汰されて攻められっぱなしの公共交通陣営が殿様商売になる
って前提自体が、目先有り得ないことだ。資源や環境、交通渋滞の問題
から「多過ぎる」「もっと減らせ」と様々な角度で言われてる事を知らん
のだろうか。さしあたり政策的に今以上、
車を優遇温存する必要なんかどこにもない。
まず原状を正しく認識すること。
政策的には「便利なマイカー」を持ったら最後「所有、維持の経費を払う
なら使った方が得」という、昭和40年代以前のマイカー誘導のための公租
公課と目的財源囲い込みがまだ活きている。どっちかというと車と関連業界
のやりたい放題を抑制するため「鉄道がマイカー族のライバルとして必要」
って言った方が良い状況なんだけどね。
こんな政策の中で日本の公共交通はほんとよくやってるよ。
30 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 19:07:22 ID:fYGZ705TO
田舎=負け組(笑)
31 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 19:14:35 ID:uB0DDm0N0
>>29 しかし昔国鉄が殿様商売だったのは自動車や航空が未発達で事実上鉄道しか
なかったからという側面はあると思う。
それに自動車交通が地球温暖化を加速してるという説も眉唾モノという説すらある。
というか地球温暖化問題自体欧州が浮上するためのでっち上げという気がする。
ちなみに日本の「6%削減」という目標は達成不可能。
32 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 19:33:58 ID:KsKrRmro0
>>31 前半部、前提が昭和30年代一杯の話になってるね。
この時代は鉄道が全てを背負わされてたような時代で、運んでも
運びきれない状態。
昭和40年代の少なくとも真ん中〜国鉄解体まではシェア低下が
著しいのに殿様商売だったね。結局国鉄の体質そのものの問題で、
対抗馬としてのマイカーの必然性なんかほとんど無いってことだね。
後半部、資源の問題は確実に有るだろ。投機筋が原油価格を押し
上げるのも現実に需要が有るから。
温暖化はもう一つの話という感じだが、どっちもどっちだな。
日本ではあまり報じられないだけで、排出高度による温室効果の
違いなども既に観測されてるし。それで、同じ量のCO2に対して
亜音速ジェット機の排出する高度が効果が最大で地上の4倍って
ところまで定量化が進んでる。欧州で今、槍玉に挙がってるのは
車ほどの輸送への貢献も無く影響が大きな航空機。
自動車主因説はむしろ日本での話で、欧州が車を叩いてるという
のは陰謀論の中でも少々ズレてるっぽいな。
33 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 19:52:51 ID:xt9xMqJbO
ここからがJR貨物の時代でつね
34 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 13:27:34 ID:lB6ceMER0
>【ニューヨーク5日時事】週明け5日午前のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、主要産油国ナイジェリアで油井が爆破されたことを受け供給懸念が高まり、初めて1バレル=120ドルの大台を突破した。
> 午前11時20分現在、米国産標準油種WTIの中心限月6月物は前週末終値比3.43ドル高の119.75ドル。一時、120.21ドルを付け、4月27日に記録した史上最高値(119.93ドル)を更新した。
これが今の世界情勢。暫定税率問題にしか目を向けない日本人には見えてないんだな。
35 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 02:56:08 ID:FCVTweEV0
今日のスポーツ新聞に郊外型ファミレスがガソリン高による車利用の客の落ち込みで
売り上げ不振と出てたな。駅前立地で車に依存しない店は売上高は横ばいをキープしてるので
今後は出店方針を郊外の道路沿いから駅前中心にしたいってファミレス担当者が談話してた。
36 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 04:01:52 ID:4asgPtExO
ファミレスの売上不振は食の偽装による不信感で、自分で材料買って家で作る人が増えたのも原因。
37 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 05:15:29 ID:zLNwh6dCO
夏にはリッター170円は確実♪♪
来年春には二百円かな(笑)
38 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 05:17:19 ID:rmk1UeQD0
>>24 ならどっちにしろ日本は崩壊する運命だろ。早かれ遅かれ一緒の運命。
回避するには産業を変えるだけでいい。
39 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 10:36:14 ID:66LFPfOB0
鉄道路線・車両板に巣食う鉄ヲタ&クルマヲタよ!
まず君達は、クルマ、バイク、自転車、バス、鉄道に乗らず、片道1時間5キロ位は歩けよな。通勤、買い物などの日常利用で。
そしたら、乗り物の有り難味を体に感じるようになるよ。それを体験してから交通政策を論じよ。
40 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 10:49:48 ID:rmk1UeQD0
鉄道使ってるやつは最低でも1日5000歩以上は歩くが車を使ってるやつは2000歩もあるかないだろ。
41 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 11:06:15 ID:pxO7FVs0O
「鉄道の時代」どころか「不急不要の外出は控える時代」の到来だな。
そして一度崩壊は免れん。
崩壊以後どうなるかは知らんが。
42 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 19:28:12 ID:r+qx3cIf0
>>34 >暫定税率問題にしか目を向けない日本人には見えてないんだな。
向けないのではなく向けてる余裕などない。
43 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 19:36:02 ID:p+EbY2nMO
ガソリンはリッター300円にして、差額は鉄道の線増や高速度化や、路線バスの拡充や維持に使う。
さらにガソリン消費が減り、環境面でも万々歳
44 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 20:02:20 ID:bSjoTgDT0
道路特定財源で、鉄道整備すればよろし。(地方の赤字補てんも含む)
45 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 20:14:26 ID:UmGA3rbZ0
>>44 漏れもそう思うんだけどね。
ここんとこの「暫定税率反対」の意見は
税金を払うことに対して反対しているのではなく
湯水のように無駄使いすることに対する反対だからね。
46 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 00:12:13 ID:WQG7cKGG0
やはり鉄道特定財源の創設が急務だろ。
47 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 07:47:34 ID:2KcYvHoFO
>>26 うちの私鉄は確実に人増えたわ、GWは大変な混雑。
毎年こんな混雑はしないのに今年は異常な混雑だったわ、平日のラッシュでも無いのに積み残しあるし。
9割形の特急が満席だったから会社はウハウハじゃないかな。各特急の乗車率150%ぐらい。
観光客が一斉に流れて来たって感じ、うちは観光地だから。
丁度暫定税率が復活した時期が良かったね、GW直前とあって自家用車利用を予定していた人が咄嗟に鉄道に切り替えたのかな。
48 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 10:08:51 ID:5cLqShFb0
今回は後半4連休に集中。後半はJR各社5〜7%の増加が有ったそうだが、
期間12日間通しでは前年に及ばなかった。
これは特急や新幹線の話。
ところがこの条件で「近距離券」は通しでも前年より増えてるんだよね。
後半4日間は10%程度増えてるところも多いんじゃないかな。JRのリリースで
普通列車を全後半分けて出してるのは倒壊だけなんだが2線区で10%越え。
49 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 14:38:15 ID:uJU98oAt0
>>48 あの長大なローカル線を抱える、しかもアーバンネットワークは関西圏の地位低下で苦戦中のJR西が
過去最高売り上げだからな。
原油高で出かけるというのが、鉄道シフトになっているのは間違いない
今まで郊外型ショッピングセンターに行っていた需要が、駅前に移っているんだろ
>>46 鉄道特定財源としては、新幹線の売却金のほか、全国のJRおよび私鉄の固定資産税を入れるのがよい
さらに一般財源も半分ほど注入
これで空港整備特別会計レベルになるだろ
50 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 15:18:05 ID:qPWYkpb/O
>>49 JR酉の売上は新幹線収入が増えたからじゃない?
在来線はどうかしらん。
51 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 17:00:49 ID:o7mycp7bO
「ガソリンは血の一滴」
「贅沢は敵だ!」
「欲しがりません 勝つまでは!」
後なんかある?
52 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 18:16:16 ID:bMxPpMS50
>>50 芸備線の備後庄原利用している者だが去年の12月くらいから急に客増えたぜ。
(と言ってもローカル規模なんで言えば1便に5〜10人(^^;それでも大きいんじゃね?乗らないよりかは
そして5月にはいよいよ20代30代も見かけるようになってきた。
53 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 18:27:36 ID:EbxgA8BS0
いよいよ車が買えないほど景気が悪くなったか
54 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 19:32:41 ID:3H5Si+zc0
大企業はここ10年くらいはバブルのとき以上に儲けたのだが。
55 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 19:49:27 ID:wNVCndL30
56 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 20:10:23 ID:/z5Tk3YiO
日本は火力発電が圧倒的に多いから燃料費が上がると電気代も上がるぞ。
それを防ぐには原発を増やすしかない。
57 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 20:18:28 ID:5cLqShFb0
58 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 20:37:06 ID:SEkfXsXZ0
>>56 すでに原発が発電総量の50%前後をウロウロしてるのだから、圧倒的に
火力というのは嘘だな。東電の問題や地震の影響で50%割れしたりして
るけど。
現在、火力の大部分は超高効率の複合火力だが、新規を中心に天然ガスの
比率が増えている。首都圏JRの大部分に供給する、束の自営発電所も
そうだな。もちろん天然ガスも原油に引きずられて値上がりしてるのだが、
これは原油が上がると穀物まで上がるのと同じことだから仕方ない。
電気の単価で言えば天然ガス複合化や石炭火力(大規模火力に特化ずみ)
をCO2固定設備付き、石炭液化複合化で増やすことの方が得。
オイルショックを脱した時の経験から言うと、原発化で電力需要化は
その設備投資分を料金として払わされたわけだが、自動車と航空は
ただで原油暴落の恩恵を受けた。別に原発だけで原油が暴落したわけじゃ
ないけど。
いずれにしろただでさえ電力消費が小さな鉄道の目線で、原発を待望する
必要はない。
59 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 20:47:38 ID:ZZE0rA8X0
企業も公共交通機関や徒歩・自転車通勤の従業員に手当プラスすればいいのに。
自動車通勤手当アップするよりは環境にいいでしょう。
>>52 漏れ、ハイブリット車乗りだが、さすがに最近のガソリン高には嫌気がさし、
電車利用の回数が増えた。
60 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 20:49:15 ID:hJ2NSW5s0
原子力エンジン車希望。
61 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 23:53:51 ID:swIiNNdx0
62 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 00:00:46 ID:2rTXcHG/O
公共交通といえば、バスがヤバそうだが。首都圏はまだ大丈夫だけど地方は値上げしまくり。
ついでに、この原油高に対する無策は、地方から都市部に移住させる一環じゃないかと思う。
63 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 00:12:27 ID:fr2MdF2p0
うちの近所、駅まで20kmでバス700円だが、15年上がってないよ。
その内どうなるだろ。
バス板を見ると、中途採用条件と重労働・辞めてく早さが凄い事に
なってるそうで、無理なコストカットの方が不安だがw
同じ会社が受託したコミュニティバス(タダ同然)のおかげで、これに
片道乗れればガス代+有料駐車場でパークアンドライドするより安く
なった。平日の昼間しかない、集落寄りまくりで一般路線の3倍時間
が掛かるで、使えて片道だけど。
64 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 15:42:28 ID:kBMSaqv60
>>55 JRにとってはな。しかし利用者の俺からすれば非常に嫌だorz
なんせ全部クロスシート。吊皮がまるで意味がない位置に取り付けてあるw
>>59 おまいさんみたいな人が多いね。家族で出かけるときだけ車ってパターン。
65 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 16:33:54 ID:BqXOhKof0
66 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 17:33:22 ID:6MQ3tAMeO
今年のGWは日並びが悪かったことも影響しとる。
67 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 17:51:24 ID:Dx2i5ETn0
なんか、ドルが1ドル下がることに原油は4ドル上がるらしいね。
幸い、今は円高だから、薄められているけど。
68 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 20:03:01 ID:TdPsG9Y60
>>65 >>48 ほとぼり冷めた頃に曜日配列完全無視の恣意的コメントですか。
恐れ入るね。
この条件で近距離券は前半含めても101%
69 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 08:57:41 ID:8GG5mYLh0
>>58 鉄道の電力消費はもともと少ないしね
JR東日本でさえ、水力発電所3〜4基分
70 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 09:15:12 ID:J/fAd4Ny0
東京圏人口 2008年4月1日現在 34,994,564人(前年比+251,783人)
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/2008/js080f0000.pdf 東京都 12,838,856人(前年比+120,274人)
http://www.pref.kanagawa.jp/tokei/tokei/204/jinko.html 神奈川県 8,916,854人(前年比+62,024人)
http://www.pref.saitama.lg.jp/A01/BP00/2008/s200804f.html 埼玉県 7,116,183人(前年比+30,963人)
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/b_toukei/joujuujinkou/saishin.html 千葉県 6,122,671人(前年比+38,522人)
71 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 13:00:28 ID:OPLUX1OX0
円高、原油高、資材高騰でトヨタ収益減ったって。
ざまーみろ。死ね死ね死ね。
72 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 13:07:18 ID:5yolLuLF0
↑間違いなくこいつは基地害鉄ヲタ
73 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 13:31:21 ID:OCuYuOMH0
特定区間沿線に住んでるとそうでもないが、鉄道料金高い。
3人以上から団体割引適用とか考えろ。
74 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 16:17:52 ID:ONy0r2t5O
基地害は日本は自動車メーカーで経済が成り立っている事がわからない。
自動車メーカーが潰れたらどれだけの失業者が出るかわからない。
75 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 17:55:38 ID:PiOcnt7+0
車が潰れれば日本潰れるならば遅かれ早かれ一緒の運命をたどるわけだ^^
あと鉄道の利用者が増えれば鉄道会社の雇用も増えますがなにか?
76 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 18:14:04 ID:P6WvD2Aq0
>>74 あと、保有台数≠通行台数ということが分からない。
日本経済に負担を掛けてるのは保有に有るのでなく通行台数。
道路は輸送密度あたりの建設費が高いが、多車線になるとこれが
跳ね上がる。車の「使い過ぎ」が結果として多くの債務と税負担を
生んでいる。後者は自爆だが。
それから経済効果のマイナスに目をつぶり、ことさらプラスだけを
大袈裟に騙って脅しを掛けるのも気違い。自動車産業界において
自家用の内需なんかどれほどのものか。
電機業界の方がよっぽど重要。鉄道関連装置の方が国内調達率が
高いし。
通行台数(使用の度合い)が問題と書いたが、
>>75 資源価格変動の影響をほとんどうけない鉄道が、移動距離あたり
のコストが高いのは、自前資産に関する利払い、税負担(囲い込
まれてない)、そして合理化が進んだとは言え人件費が掛かる事。
鉄道運賃の払いは「日本人の」給料に回る比率が大きいわけだが、
気違いにはこれが分からない。動力費が車の1/10以下なのに高い
から「嫌い」だと、交通政策板ですら好き嫌いで騙ってる。
77 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 20:12:20 ID:EXQVUnZBO
>>75 経済が破綻してまで鉄道に乗るバカは基地外鉄ヲタくらいだろ。
きみのうちのおとうさんがかいしゃをくびになったらでんしゃにのれなくなるよ
なんでかわかるかな
78 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 20:24:49 ID:PiOcnt7+0
車が潰れれば日本潰れるならば遅かれ早かれ一緒の運命をたどるわけだ^^
↑とりあいずこれだけ相手にされなくて悲しいな(´・ω・)
79 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 20:25:10 ID:7asBA3AkO
ぼったくりJRは一www良かったJRは羽根が泣くて今日からやってみようwww
80 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 21:40:16 ID:fwogb20H0
>基地害は日本は自動車メーカーで経済が成り立っている事がわからない。
で、その基地外が原油価格を上げているのかな?
81 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 01:07:42 ID:J7L4Y6fPO
つか自動車産業に依存する体質なんとかならんの?
82 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 01:10:07 ID:f18QXRNu0
>>80 非効率な手段の乱用が原油価格を上げるんだよな。
83 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 02:17:17 ID:XI8o2U9I0
個々人の便利さと、システムとしてのエネルギー効率のバランスが破綻したのだな。
84 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 02:38:21 ID:TZdyXZto0
そもそも日本の自動車産業って輸出がメイン。
国内の規制を強化しても、産業構造を破壊するまでには至らない。
それより新興国でのクルマ需要を今のうちに抑え込まないと、
化石燃料も地球環境も、そして我々の健康までも破壊される。
幸い、先進国は鉄道を始めとする交通インフラが整っているため、
脱クルマを進めても社会は衰退しない。
そこで地球環境という旗印に、新興国へも脱クルマを強要し、
先進国と新興国の距離を保つというEUのシナリオに乗るのも、
国策上有利なのだ。
85 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 08:28:51 ID:h596k9G/0
自動車産業も馬鹿じゃないから、圧力を感じればEVの方に動くだろう。
86 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 08:49:38 ID:Zn36oJqy0
トータルのCO2排出量だと、なにげにリニアが多いんだな。
もちろん車と比べれば雲泥の差だけど、新幹線の倍近く排出するとされていた希ガス
87 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 08:57:31 ID:h596k9G/0
在来と新幹線では、線型から新幹線が低燃費だが、線型がよいもの、
軽量化を尽くしたもの同士を比較すれば、速度が速い方が負荷が大きく
なるのは当然じゃまいか?
一方的にトンネル増やせば、建設コストは上がるし、抵抗計数も上がる。
88 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 08:59:53 ID:BIeJgqDG0
というより、むしろ国内での規制が強いほうがうまくいくと思われ
以前はガソリン税は日本が高く、排ガス規制も強かった。
それで日本車は性能を増し、世界を席巻した
一方ガソリンの安かったアメ車は、恐竜化して滅んだ
むしろ自動車業界のためには、ガソリン税増税、規制強化だろ。
省エネ車が採算に乗るようになるし、欧州のメーカーにも対抗できるようになる
89 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 09:31:42 ID:9GeXXenm0
>>88 まあ確かにそうかもな。
ガソリン税増税すると、いろんな物価があがるが、それも仕方あるまい。
それで鉄道へ誘導する作戦か。それでいいよ。
90 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 09:50:50 ID:BIeJgqDG0
>>89 原油が下がりそうにないから、結局は物価が上がるよ
それを踏まえて、省エネ技術を発達させる方向に行くべきとおもう
ガソリン税を下げるのは、需用を上げて結局原油高で相殺されるので意味がない
というより、国内の富が産油国に流出するのでむしろ悪い
欧州は純粋に炭素税をかけているが、これが一番省エネ技術に効果的だと思う
日本も欧州並みに炭素税をかけるべき
鉄道のエネルギーにも税がかかるが、もともと省エネだし、省エネ車両の導入が進んでよいと思う
91 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 11:50:05 ID:Hcjgwow+O
>>90 炭素税かけるなら、日本の意味不明に高額な車検に掛かる税金を撤廃しろと思う。
大体欧州はガソリンは高い代わりに自動車を維持する費用は日本と比べはるかに安い。大体欧米に重量税みたいなぼったくり税は存在しない。
こういう事実は値上げ派(自民党など)にとって都合悪いから知らん顔している。
それと日本が突き付けられた二酸化炭素6%削減は絶対に不可能。大体温暖化自体眉唾物だし。
92 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 11:57:07 ID:lcWjV0Nm0
ガソリン車は禁止、EVに移行。
軽油車はモーダルシフトで削減。
93 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 21:16:25 ID:Hcjgwow+O
はっきり言えば石油依存脱却とかモーダルシフトなどは不可能、絵に書いた餅になる確率が高いと思う。
それに仮に自動車や航空を衰退させたら鉄道が殿様商売に走るのが目に見えてる。昔の国鉄が最たるもの。
鉄道のライバルとして、殿様商売させない為に他の選択肢は必要。無論マイカーも。
94 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 21:23:11 ID:wobDqtJP0
リッター200円がマジで現実味を帯びてきたな
95 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 22:41:59 ID:Ptekhitc0
>>93 >鉄道のライバルとして、殿様商売させない為に他の選択肢は必要。無論マイカーも。
その免罪符発言もう飽きた。
お前らのいい分だと、今現在は日本の産業のほとんどを支える
自動車業界が殿様商売して俺ら涙目ってことになるが。
なんで車業界だけ何やってもOKなのか?
96 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 23:13:40 ID:YilTFTaO0
>>194 先ずは手堅く、レギュラー1リットル180円を目標としましょうや。
どんだけ地方民がクルマに乗らなくなるか見もの。
つか、どんどん価格が上がり続けて、前にテレビでやっていた
鹿島民が鹿島鉄道存続への会議に全然参加しなかったという
(結果、廃線になった)、自分たちの犯した罪を悔いて欲しいわ。
鉄路は戻って来ないのは仕方ないけど、そいつらから一言「悪かった」とね。
対比で出ていた、紀州の方の鉄道路線(いちご電車の所)への
住民の熱心さは好感持てたけど。
97 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 23:18:51 ID:YilTFTaO0
あと先日のNHK(地方での放送はまだかな?)でやった、元気な
ローカル線特集での、えちぜん鉄道復帰への道なんかは、感動モノだったし。
鉄路再開を願う住民の嘆願書の束を、リレーのバトンに入れて駅伝大会
なんて、ホントに泣ける。
まああれは、鉄路が休止されて始めて路線の重要さに気付いたという住民の、
マジが入った願いだったんだろうけど。渋滞で酷かったらいし。、
98 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 23:22:30 ID:isqvaqNE0
>>93 なんでいきなり自動車・航空がゼロになるかのような前提に飛躍するんだ。
バカじゃね?
むしろ自動車・航空が優勢で社会(環境エネルギー)的にも商業的(車関連
商品やANAなどの度重なる公取委事案など)にも問題になってる方をなんとか
しなきゃならないという方が原状だろ。
ここの煽りの類いだってせいぜい「プギャー、トヨタ涙目www」程度じゃん。
お前もそういう香具師とオツムの程度が同じで、リッター200円になったら
車が皆無になるとでも?
ならねぇよ。300円でも必要なところには残るよ。
経済性を言うなら自動車への誘導政策の間に、本来日本人の給料(人件費)
に落ちるはずの金が自動車産業の利益になったのは良いが、自動車製造が
極めて自動化効率の高い分の差額がアラブやエネルギーメジャーに吸い
取られたのは問題じゃないのか?
99 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 01:05:03 ID:6SUsI6scO
>>95 自動車業界が直接客や貨物乗せてる訳じゃないだろ。
免罪符発言は飽きたと言うけど、それなら鉄道なら殿様商売しても許されるのかと言いたいね。
それに今の国民の状況から、民意はガソリン暫定税率維持になったり高齢者の医療の件で怒り心頭だから環境の為にガソリン税を上げるなんて言っても聞く耳は持たないし国民自体環境など考える余裕すらない。
それにガソリン税や自動車関連諸税をこれだけ無駄遣いされたことが知られているのでいくら環境環境と念仏みたいに唱えても無駄。
ガソリン税を上げたければ欧米並みに自動車の維持費を低減させる政策を出さない限り誰も支持しない。サミット開催国がガソリン値下げしたら恥ずかしい?そんなの我々には関係あるか。政治家のオナニーに付き合うつもりはない。
とにかく鉄ヲタなどガソリン税値上げ派は自動車を実際に所有すればガソリン税上げろなど言うことがいかに恥ずべき発言か分かる。
都合がいいときだけ「日本のガソリンは欧州より安い。だからガソリン税上げても問題ない」というけどそのほうがよっぽど聞き飽きた。
町村がまた環境のためにガソリン税上げようとか訳分からんことをほざいたらしいがはっきり言って国民を怒らせて楽しいかと言いたいね。
>>99 >それなら鉄道なら殿様商売しても許されるのかと言いたいね。
一体どれだけ鉄道に移ったらそうなるのか。
明治時代レベルか?
ここ2、3日で突然一方的に極端な前提持ち出して喚くな。
101 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 02:40:33 ID:t3DxNuLL0
>>99 >ガソリン税値上げ派は自動車を実際に所有すれば
馬鹿か?クルマ持ってて言ってるんだが。
どんだけ弩田舎に住んでんのか知らないけど、
都会じゃクルマなんて趣味。道楽だぜ?
移動するだけなら軽自動車で十分なところ、
何のためにベンツに乗ってると思ってるんだ?
環境税に民意が付いて来てないことは確か。
自動車業界に逆らうマスコミはいないからね。
102 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 02:51:41 ID:AZsWMmhG0
燃料運ぶのに燃料使ってるような内燃自動車はいずれ命脈尽きて、EVに移行。
103 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 07:46:13 ID:6SUsI6scO
>>100 どれだけも何も鉄道優位になれば人的サービスは間違いなく悪くなるだろうね。昔で言えば国鉄、今で言えば倒壊で当て嵌めれば理解出来るだろう。
鉄道を独り勝ちさせずそれを脅かす存在は常に必要。それが顧客のためになる。鉄道業界だけでなくあらゆる業界で競争意識がないと腐敗する。国鉄が衰退した原因の一つにサービスが悪かったのは噛み締めるべき。
>>101 環境問題に民意がついて行ってないのを自動車業界のせいにしてるのは間違い。税の無駄遣いなどがこれだけ取り上げられて不満がない国民など居ない。
町村などが環境のためにガソリン税上げようと宣っても説得力なし。白ける。
都合のいいときだけ環境云々言うな、言う資格すらない。
104 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 08:04:04 ID:6SUsI6scO
使い方、整備の優先順位、見積と実質費用の大幅な差異防止策等々
をちゃんと決めないと一般財源にしようがムダは減らない。
何の削減もせずに「足らないから税率上げます」なんて無能としか言いようがない。
値上げ派はこういう視点で考えず減税したら財源や環境云々なんてよく言えるな。特に産経新聞はそういう論調だった。無駄云々を無視して担税能力があると言われてもハァ?と言わざるを得ない。
特に産経新聞なんかは自民党の広報紙としか思えん。
>>103 だから一人勝ちって明治時代レベルの独占になれるのか?と聞かれてるのにループ
じゃん。
少数意見を見落としてるかもしれんが、そんな前提がここの多数意見だとでも?
現在の鉄道の輸送分担率が30%弱の状況で、現実に他の交通機関が滅茶苦茶やっ
てるのか?
なぜ鉄道【だけ】が確実にサービス悪くなるからシェア取っちゃいけないんだ?
そういうこと言ってたらいつまでもいいようにガソリン価格を釣り上げられるぞ。
需給って物を理解してるのか?
そりゃ全日空みたいに何度公正取引委員会に注意、勧告されても宣伝スタイル変えない
ところもあるが、優位・不利関係なくやってるじゃん。こういうのは企業体質だろ。
それに航空、自動車、船舶とちがって鉄道は「他に手段がない」ような寡占状態に
なりにくいってことを無視してるし。東京圏の輸送ですら複数鉄道会社の競争が
常に有るっていうのも無視してるよな。
「ガソリンがいくら値上がりしようが鉄道の利用者は減り続けてる」って
思いこみで虚偽ベースの悪口雑言書き連ねてたら、データ出されて論破された
から、他の嫌がらせを考えたって程度だろ。
嘘か飛躍か、必ずどちらかが酷い。
107 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 10:59:07 ID:6SUsI6scO
というかこのスレの増税派に聞きたいのは、今までの諸税の無駄遣いについてどう考えてるか聞きたい。
無駄遣いに対して無批判か無関心なのかと思ってしまう。環境の為に増税します、しかし道路は今まで通り造るって何なの?
>>107 増税派とやらのレス番をつけてレスしてくれ。
もし今まで「増税派」とやらだけをターゲットに書いていたのだとしたら
噛み合う分けないわ。
このスレは昨今の鉄道利用者増加、スレタイに【原油高】と入ってるように
それが追い風になってるなという認識のスレだ。
デフォでは、暫定税率復活のことなんか論じてねぇよ。
ざまあ見ろ的なことを書いてる香具師が居た覚えは有るがな。
暫定税率に関する八つ当たりだったら板違い。交通政策板の同名スレでも
本質じゃないだろう。枝葉の言いあいになりそうな部分であるが。
鉄道が独占化してサービスが悪くなるという大飛躍の説明はしないんだな。
話をコロっと切り替える機会に適切な板の適切なスレへ行ってくれないか。
109 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 16:27:32 ID:XOkg6lQr0
>>91 消費税なんか相手にならないほど高い物品税をお忘れか?
欧州の車にかかる税金は、今は日本よりずっと重いよ
高速道路も有料化する国が増えているんだぜ
君の認識は古い
>>107 ここの増税派の大半は、炭素税はしっかり取れ、道路には1円もまわすな、だよ
この原油高の時代に、ガソリン税減税で消費増やしても、産油国に富が流出するだけだし
道路を作って車を増やすのも同様の理由で得策でない。
今までの議論からしてそうだろ、省エネ技術を発達させる方向に進めて、原油高を乗り切る
そのためには、今まで自動車から得られる税だけでまったく足らず、100兆以上も一般財源
を浪費してしまった道路に使うより、省エネ技術の補助や、クリーンエネルギー、地方・高速鉄道整備だ
さらには欧州のように年金や医療・福祉に注いでもいい。
自動車や航空から鉄道にシフトするだけで消費エネルギーは1/7になるし、
それだけアラブや石油メジャーにぼったくり石油を買わされることもなくなる
そもそも欧州諸国は、道路に日本の10%ほどしか税金を使っていない
むしろ炭素税をLRTやらTGVの整備に使っているぞ
鉄道・軌道用車両の動力源に供する軽油は免税らしいから
しっかり徴収して非電化区間を日本からなくそうぜw
地方の弱小私鉄がんばれよ
>>111 いまどき新たな目的財源か?
世間が何と言うか。
「徴収と再配分」の関係は考えた? 意味が有るとも思えんのだけど。
非電化路線の軽油→徴収→再配分→非電化区間の電化を公的に
わざわざ徴収しないで「自分で電化しろ」って義務付けるだけでも同じような。
採算分界点を無視して義務的に電化させる意味も不明。
ゴムタイヤの新交通やモノレールのエネルギーロスが勿体無いから鉄レール
に改築させろという方がマシでは。
鉄道は道路を利用するのと違って、走行する設備を自前で整備した上で
固定資産税を徴収され、これは目的財源に囲い込まれていない。一般財源
だから、一般的な行政サービスへの対価として取られてる事になるが、
公的にはどんな世話を受けてるんだろうね。
バスだと僻地対策の最終的な足として、収入ほとんどゼロの路線を存続させる
ための補助金とかも有るけどね。
今議論されてるが、道路税収の一般財源化=一般財源に一旦プールして
必要な道路にはそこから再配分=が為されると、鉄道に対する課税と似た
状態にはなる。大型車に甘く自家用車に重い構造はそのままひきずるけどね。
113 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 17:10:00 ID:EKDCbXvlO
>>110 排ガス規制の時じゃあるまいし、日本1国だけ脱石油(石油依存脱却)に向かえるか?事はそんな甘い単純な話にはならないだろう。
それと今の便利な生活は自動車があればこそな面も多々あるから、仮にモーダルシフトが能書き通り上手くいったとして便利な生活が損なわれることに堪えられるかどうかだ。
鉄道輸送は大量輸送には向いていてもジャストインタイムへの適合性ってあるか?
正直輸送の主役が鉄道に変われば欧州みたいに翌日必着とか今のような便利さはなくなると思う。
現実的にモーダルシフト可能なエリアの人間が誘導されて脱石油してやらないと、
モーダルシフトが現実的でない地域の人々はさらに高い油代を払わされて大変
だってことでそ。
石油は消費量が多ければ多いほど上がるんだから。
115 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 19:38:11 ID:fqvQNGwKO
>>110 故我みたいなカス道路族議員がいる限り日本は変わらん。
>>113 便利な生活とかいってるような奴はモーダルシフトなんかできねぇよ。
116 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:22:34 ID:28cuxUmH0
>>109 >欧州の車にかかる税金は、今は日本よりずっと重いよ
それアメリカのラグジュアリータックスと間違ってないか?
ソースは見つからないが、車を維持するにおいて掛かる費用は日本がトータルでは
世界一高いはず。
>>115 鉄道貨物が物流の主役に戻ると、生活水準が1960〜70年代くらいに戻りそう。
今更そんな生活には戻れないだろう。
>>116 >鉄道貨物が物流の主役に戻ると、生活水準が1960〜70年代くらいに戻りそう。
その代わり、また物凄い勢いで経済成長したりな(インフレ付きで企業ばかり
成長、給料上がった分物価も上がる状態で)。
もちろん国が運賃を原価何分の一かに規制する前提でw
118 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 11:06:34 ID:ixZI7d48O
ガソリン価格全国平均160円/g超え。
北海道や四国のような電化の進んでない地域は
電化を進めるように燃料の油に重税をかけるとか
西日本のように効率の悪い古い車両を好む会社には
11年超えた古い自動車にかかる割増のような負担を強いて
電化や省エネ車両の導入を推進させないとならないよな
鉄のレール上を鉄輪で走る事が最大の省エネ要素。
ローカル線に要らぬ工事で高負担・高運賃を招いて「使われなくなる」の
は逆効果。
ユーモアの欠片すら感じない釣りだな。
121 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 11:15:16 ID:SVmjzpLj0
>>116 日本の消費税なんか相手にならない高額の物品税をお忘れか。
日本はガソリンにかかる以外の税も欧州と同等、ガソリン税は欧州より安い
高速道路については、欧州も有料化が進んでいるぞ。
>>113 以前は日本は一人当たりCO2排泄は欧州より少なかった。
現在はフランスはおろか、ドイツやイギリスよりも20%も多い有様
この間経済は日本は12%も縮小し、欧州は30〜40%も延びているのにもかかわらずだよ
原油に頼った経済成長は、この原油高の時代にはまったくマッチしてないんだよ
122 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 11:29:01 ID:SVmjzpLj0
>>120 いや、一理ある面はある。
欧州では炭素税をかけて、鉄道の燃料にも平等に課税をしている。
鉄道の省エネは突出しているので、平等に課税をしても
原油高で、結局鉄道有利は変わらない
JRの新型省エネ車は、国鉄型に比べて46%も省エネだし
自動車の1/5のエネルギーで移動してたのが。1/10になるのはいいことだ
ただ、鉄道の設備更新の重荷に音を上げて、不便になって、マイカーを増やしてしまうと
逆効果なのは確かにあなたのおっしゃるとおりです
設備更新に、しっかり補助が必要ですな。財源はやはり固定資産税かな
123 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 11:33:09 ID:GGIUGDAuO
>>121 物品税はともかく購入後の維持費は日本がダントツで高いはず。そもそも車検費用がかなりのウェイトを占める。例えば重量税のようなものは欧米にはない。
高速道路有料化は日本と同列に考えるのは早計かと。あちらにプール制なんて概念があるとは思えない
いくら海外がどうだと言っても日本は政治家や官僚が無駄遣いするという不安感が国民にあるから国民としては何でこんな奴等に税金払わなければあかんのや!となる。
欧州って日本みたいにジャストインタイムに拘ってるような感じしないし鉄道貨物(しかも日本で絶滅した車扱貨物方式)主流で翌日必着とか求めていないのか?
日本で鉄道貨物が廃れたのはジャストインタイムに適応しにくいのが原因の一つだった。
>>122 炭素ベースで掛かるならOKだろう。
車がほとんど道路関係で使い切ってしまう税金しか掛かってないのに、
鉄道だけ炭素税的なものを掛けられるなら、たとえ整備補助としてのリターン
が有ったとしても本末転倒だが。
自動車乗りが趣味のための無意味なドライブを控えればいいんだよ
鉄ヲタだって無意味な乗り鉄を控えるって言ってるんだから
まさか趣味のためのドライブを批判しておいて
趣味の乗り鉄に励むような自己厨な鉄ヲタはこのスレに居ないよな
鉄道は乗ろうがのらまいが走るんだから一緒のことだろ?
車はバスじゃない限りレンタカーでもマイカーでもドライブしようと思ったらそれだけのCO2が出る。
釣られてみるテスト
>>123 だからといって、自動車が道路特別会計、高速道路に巨額の税を投入して
いままでの無駄に使った税金の分は払わないなんてのは通用しない
維持費を含めても、物品税がすげー死、ガソリン税は日本が安いから
総計では結局日本は安い。
高速道路なんかは、世界一高い高速道路建設費を忘れるなよ
結局道路行政はもう破綻しているし、マイカー最優先政策も転換期に来ている
何百兆も国に負担をかけて、事故死者や後遺症障害者は何十万人、社会的負荷をかけている
なのに税金は払わないと名、いまや経済成長の重い足かせだわ
>欧州って日本みたいにジャストインタイムに拘ってるような
>感じしないし鉄道貨物(しかも日本で絶滅した車扱貨物方式)主流で翌日必着とか求めていないのか?
トヨタでさえ鉄道貨物を積極的に導入しようなんて時代に、何を言っているのやら
製造過程でのCO2も減らさないと、欧州で車を販売できないぞ
日本で鉄道貨物が廃れたのは、道路に何百兆も税を投入する影で、鉄道にさっぱり投資しなかったからだろ
リッター160円ですごい変わりようだから。
リッター200円いったら車使う奴は基地外以外誰も居なくなるんじゃないの?
129 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 21:47:12 ID:J2CS+hfBO
200円が一つの節目だろう。金持ち以外はコンパクトカーやバイクに流れたりするだろう。
通勤で使わない奴は乗り控えや手放すだろう。
都会に住んでる奴はいいけど、地方は壊滅だな。
地方の公共交通にこそ道路特定財源だろ。
>>129 スレチかも試練が、
それなら、車の必要性が高い地方(田舎)は車関連の税率を低く抑えて、
大都市は高くするのはありかな?
「どこが地方か」の議論がまとまらず廃案になりそうだ。
>>125 鉄ヲタは旅行中に使用するエネルギー節約のため風呂に入らないんだぞ
車ヲタとは根本的に環境問題に取り組む姿勢が違うんだよ
133 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 13:35:38 ID:9/fGWHg0O
>>127 でも町村なんかが環境のためにガソリン税を更に値上げしようなんて言ってるけど、国民は「ハァ?」という感じだぞ。
町村や自民党は完全に民意を無視している。
一般財源化すると言ってる癖にガソリン税は10年間道路に使うってこんな矛盾した国民を馬鹿にした話はないぞ。
それで仮にガソリン税を鉄道整備などに使おうと言われても多分白けるだけだろうね。
一般財源になってたら筋は通ってるけどね。
134 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 14:16:43 ID:A6LXO++N0
旧駅前からショッピングセンターまでLRTってのはありじゃまいか?
他はEVに移行。
>>129 バスや鉄道などの公共交通に流れるだろ・・・常識的に考えて。
ガソリン代高いのになんでまた新たに高い金払ってガソリン買わなくちゃ動かない乗り物で移動すんだよ。
136 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 04:47:56 ID:sSYm7l9qO
>>135 公共交通機関の事業者からしたら労せずして乗客が増えて美味しい話にならない?
行き着く先は無愛想な乗務員や駅員、殿様商売に走る事業者って姿が目に見える。
>>136 なんども言われてるが同業者間、バス・電車間などモード間での競争が
存在するのを無視して「車から離れない事の正当化する空気作り」するの
いい加減やめれば?
車から離れるに離れられない人間が多いほど、原油高→自滅の流れを加速
するだけなんだから。
まあ航空運賃ぐらい自由化が進んでると、東京→岡山と競争の無い鳥取で
物凄い大差が付いて問題になってるけどさ。
138 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 09:33:41 ID:ZyDfnLuv0
ガソリン価格は今月初めに比べてリッターあたり\3.-も下がったぞ。
まもなく\140.-台に突入しそうです。
ま、ガソリン価格のいかんにかかわらず鉄道の時代なんて来ないことは確かだけどね。
つか、その「時代」の定義が曖昧なんだよ。
噛みあわない議論で荒れるのを「盛り上がる」っていう香具師が結構居るから
わざとなスレタイかもしれないけど。
鉄道旅客が減り続けてるとか、デタラメ流布しようとする香具師がかなり
あぶり出されてたのは印象的だった。
140 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 11:10:24 ID:KQkLRGky0
>>139 うん、そうだね。
デタラメぬかす奴が結構いるから、そこで議論がおかしくなっちゃうんだよ。
141 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 11:21:28 ID:KQkLRGky0
中国地方のガソリンについて。ちょっと遅いけど。
中国経済産業局は15日、暫定税率復活後のガソリン価格をまとめた。中国5県のレギュラーガソリン平均価格(12日調査、1リットル当たり)は161・5円で、復活直前(4月28日調査)から29・7円上昇した。全国平均は160・1円で、高めの傾向にある。
県別では、最も高いのが島根の163・5円、最も安いのは鳥取の159・9円。ほとんどの地域で、暫定税率が復活した今月1日に値上げを実施したという。
販売事業者の経営安定化対策として、各県の石油商業組合で特別信用保証、特別利子補給事業の申請を受け付けており、これまでに105件の相談があった。【宇城昇】
………………………………………………………………………………………………………
◇中国地方のレギュラーガソリン価格推移
調査日 4/28 5/12
鳥取 129.9 159.9
島根 134.0 163.5
岡山 132.4 162.3
広島 131.7 161.4
山口 130.9 160.2
※1リットル当たり、単位は円
5月16日朝刊
毎日新聞
昭和40年代以降オイルショックのたびに
復権どころか衰退の一途をたどって来た鉄道が
今回こそは鉄道時代到来と妄想を垂れ流すが
良くて現状維持ってオチだろな
公共交通は本質的に劣ってるという認識がない。それがないとますます衰退するだけだろう。
いずれ本当の格差社会が来るといやでも利用しなければならない人ばかりが中心になりますますイメージが低下する。
今のように小手先サービスだけでまだまだ手放しに乗ってもらえる時代は続かない。
それと現在衰退してるといってもいろいろ分野があり、特にひどいのが貨物と地方主要都市の都市交通だろうて。
どっちも国策の問題も大きい。
旅客数で都市周辺の鉄道利用は微増傾向にあったのは確かだし
全体で大きく減少してないから衰退ではないとの判断に文句はないが
大都市周辺以外は廃線が進み、貨物にいたっては見る影もない
営業`も昭和の国鉄時代に比べて減少だろ
この状況を衰退と表現してなにか問題がありますか
微増なのは民鉄・JRの全合計だが?
都市部に限ればもっと伸びてるだろうが。
前スレに3大都市圏の人口まで減り始める(すなわち全ての交通が下がる)
10年後までは、総合計で増え続けるって国の報告のリンクも貼ったと
思ったがな。
路線網が減少とか後から見方を変えるというのも…
鉄道はインフラと運行が一体だから人口が希薄になったところからは撤退して
当然というのも前スレから延々ループしてるけど。要らないところに有り続ける
という無意味な状態が「繁栄」だとでも?
>>146 その当然とやらが衰退の一角とはいえないか? ただ皆(?)が納得しているだけで。
「日本の総人口は増えてます、大都市圏も増えてます、でも地方は激減し廃村廃町が相次いでいます」
これは衰退? それとも衰退じゃない?
少なくとも繁栄じゃないな。かといって現状維持とも言えまい。
現状維持ができなくなった時点でそれは既に衰退が始まっているのだと俺は思う。
都合のいいデータ-だけ抽出して
ぼくちゃんの大好きな鉄道は衰退なんかしないぞって主張したいだけ
鉄道が衰退してるなんてぼくちゃんの主張に反する書き込みは情報操作
>>147 「日本の総人口は増えてます、大都市圏も増えてます、でも地方は激減し廃村廃町が相次いでいます」
この状態なら
田舎の本音を言えば、鉄道衰退、ガソリン消費が減らないようになんて
間違っても思ってない。
近くに路線有る香具師は電車でもバスでも乗れよ、お前らガソリン消費
自重しろ!って思ってるよ、まじで。
来月は年休取って平日のミニサーキット貸切参加と撮り鉄目白押しなんだよ。
カンベンしろよホント。
>>147 >「日本の総人口は増えてます、大都市圏も増えてます、でも地方は激減し廃村廃町が相次いでいます」
日本の総人口がまだ増えていて、鉄道の総輸送量がせめて過去と
イーブンだったら、今回のループも逆の側面から同じ事を言って体裁を
取り繕うくらいにはなってたかもな。高度成長期よりずっと多いん
だから、ガソリン高と同様状況変化が有利に働いてるだけだろ。
客観的に現実を直視しろよ。
>>148 成立してないおうむ返しに付和雷同、輪を掛けてみっともないな坊や。
知識も無いのに都合の良いイメージだけを広めようとするからそういう
ことになる。
大都市圏で地方や貨物などの衰退を補ってるので
全体では衰退してないって言いたいんだろ
地方や貨物の衰退を隠蔽し全体だけを見せて
衰退してないって方向に導く行為は
中華な国とか将軍様の国の手法じゃないの
結局それ、逝ってる事が間違ってたって指摘されたから後付でかみ合わない
(別の)話を次々持ち出してバーカ、バーカって逝ってるだけじゃん。
逸らし必死って状況でなんであんなに偉そうなんだろ。
G8でエネルギーの消費効率を上げるために人口の市街地集約を
提唱するとか嬉しそうに逝ってる閣僚もいるし、車しか手段がない
地域の人には同情する。
逆に農地へ行くのには送迎バスでも出すつもりかね…
>>154 別の話に答えられないと大都市圏の鉄道は衰退してないってところに
話を戻してループさせようとしてる人ですか
大都市圏の鉄道が衰退してないことは実感してるので結構です
鉄道の営業距離の減少や貨物量の激減って状況を理由に
衰退と書き込むと情報操作と必死になる理由を教えていただけますか
流れは見たけど、都市部増加とローカルの廃線を合わせて微増なんでしょ。
1スレから散々出ていた鉄道の乗客は減り続けてるって主張が嘘だと最近
やたらソース付きで見るけど、じゃあ違う話をしますって言ってるわけだよね。
重ならない判断基準で、路線網の減少こそ衰退ですとか言ったって、これは
もう言葉の再定義レベルの話では?
トータルで増えてりゃいいよって人たちのところへ来て何が言いたいんです?
気に入らない意見を同一視したがるあたりが、単なるヲタ叩きの一環くさい
ですが。
まあJRになってからの貨物もバブルで自然増→バブル崩壊による
輸送コスト暴落(トラック運転手過剰で一転薄給に)でモーダルシフト
がかけ声だらけ→景気と自然災害要因などで上がったり下がったり
だらだら… で来ましたからね。
通運各社やトヨタとかが急に乗ってきたのは輸送費がアップした
去年あたりからだし。どこの本音も経済>環境なのは確かだな。
別に不利な面じゃないけど。
>>157 鉄道利用者は減り続けてるって書き込んだ煽りを
数値資料で黙らせたんだから鉄道時代到来だよって言いたいのかw
>トータルで増えてりゃいいよって人たちのところへ来て何が言いたいんです?
スレタイをよく読め、トータルで微増程度で鉄道時代と言えるのかと言いたい
鉄道利用者は減り続けてるって書き込んだ煽りを撃退して得意満面のようですが
激しいですねぇ、謎の逆ギレ。
撃退wしたのを自分の手柄にするつもりもないし、ばらばらな時代に
起きた様々な縮小局面を束にして可能性の否定に躍起な人に言われる
筋合いはないですよ。
スレタイベースとして否定話を書き連ねてるとそちらが認めたので
言うけど。スレタイの到来へって明らかにWillでしょ。
1984年が節目の貨物縮小を根拠にどう否定してるつもりなの。
極端に、物事をはっきりと白黒つけないと、夜も寝られない「ゆとり」じゃね?w
それか、「鉄道はこれから衰退していく」とかなり昔に刷り込みされた人とかw
>>136 ヒント:競争
頭の中身が昭和とかどんだけ・・・。
>>163 だよなぁ。もともと同じ交通モード(鉄道対鉄道)、次いで近い交通モード
(バスや航空)との競争の方がよっぽど激しいのにね。
でも鉄道が大都市圏の通勤需要以外には
日本の交通手段や物流の中心的存在には戻れないだろうな
>>165 今後大規模な建設は抑制されるだろうし。’84年の体制変更後に
貨物用線増分を剥いだり通勤転用した部分が結構有るが、幸いにして
複線の単線化というのはほとんど無かった。複線でカバーする輸送量
の幅が非常に広いのが幸いして。
単線は単純に複線の半分ではなく、交換の間隔により何分の一にも
なるからね。
その幹線亜幹線の複線リソースをフルに使い切る方向にするのが
今の経済力で日本が出来るせいぜいだと思う。
道路数車線分のポテンシャルを残してる複線が結構有るからね。
で、
>>166以上は現実的に無理だろうし、結局軽油の安定供給、価格抑制
のために
・ガソリンと軽油の課税格差維持
・軽油を乗用に使わせないよう、ディーゼルエンジンの進歩より乗用車
排ガス規制をさりげに微妙に厳しく設定する政策の継続
で自動車物流を守れるだけ守って行くと思う。
自家用車依存の高い地域にはいい話ではないだろうが。
国鉄解体時の売却用地捻出(結局規制掛けて売りそびれ)、民営化後も
固定資産課税(当然一般財源行き)で余裕施設を手放させる政策が続いた
んで、経営効率は上がったがスリムになり過ぎた。JR貨物に土地を持たせ
なかったし。
欧米のような施設再建が有るかは今のところ…
米原油先物が時間外で最高値更新、134.15ドルに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080522-00000014-reu-int [ニューヨーク 21日 ロイター] 米原油先物は、21日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)取引終了後
の時間外取引で一段高。1バレル=134ドルを突破した。
21日のNYMEXで、この日から中心限月となった7月限は一時133.38ドルを付けて最高値を更新した後、4.19ドル
(3.25%)高の133.17ドルで終了した。
時間外取引に入っても上昇基調を維持し134ドルを突破、134.15ドルを付け最高値をさらに更新している。
米エネルギー省エネルギー情報局(EIA)が21日発表した週間石油在庫統計で、原油在庫が市場予想に反して減少したことなどが材料。
原油価格どんどん値上がり、こんな高い原油でも買わざるを得ないんだな
マイカーはこれから厳しいよ。救急車や消防車などの必須なもののために自粛すべき。
新幹線なんか水力発電所1機で動かせるわけだし、鉄道有利は間違いないわな
170 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 11:23:55 ID:vLCQl2Kl0
>>147 自家用車の登録数は減少を始めたぜ
トラックも、運送会社も倒産が相次いでるぜ
衰退が始まったのはマイカーのほうだよ
原油高が収まりそうもないのに、道路交通がこれ以上反映するとは思えないんだが?
>>153、
>>156 鉄道貨物もここ数年は伸びてるぞ?
トラック貨物はどうなんだ?
>>168 4月の暫定税率の廃止と、5月からの復活がくっきりと見えて
面白いな
やはりガソリンの値段と、鉄道の利用は、完全にリンクしているんだろうな
>>171 アーバンネットワークが4月も対前年100%で踏みとどまってるから
暫定税率中断は思ったほどマイナス影響が少なかったんじゃないかと思う。
上に有るように、ゴールデンウイークが4月のうちはほぼ「ただの週末」だった
ので、全国レベルで100%キープは困難かと思うが。
西日本は先月、菓子博で姫路方面が滅茶苦茶増えたというニュースも有った
から、この100%は全国の中ではかなり良い方のはず。
アーバンネットワークより自家用車の影響が小さいと思われる新幹線の方が
4月マイナス、5月のプラス幅がちょっとは大きいというのは、いかにも曜日
配列影響だねぇ。
173 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 00:45:52 ID:OmTdNovS0
>新幹線なんか水力発電所1機で動かせるわけだし、
その水力発電所の維持管理にも自動車が必要なわけだ。
鉄道路線の維持管理に自動車が必要なことと同様に。
また無意味レス荒らしか
こういう馬鹿が居る内は、他の生活片っ端から削ってガソリンを無駄に
ジャブジャブ使いたくなる
大手私鉄16社の輸送人員、07年度2.7%増・3年連続プラス
日本民営鉄道協会(東京・千代田)が21日発表した全国の大手私鉄16社の
2007年度の合計輸送人員は延べ94億8400万人で、前の年度に比べて2.7%
増えた。増加は3年連続。定期外利用が4.1%増の39億4700万人、定期利用
が1.8%増の55億3700万人だった。
地域別でみると、関西私鉄5社は0.3%減の19億2900万人だったものの、関
東私鉄9社の輸送人員が3.7%増の71億900万人だった。東京への一極集中
で首都圏の鉄道利用者が増えているほか、関東私鉄・バス共通ICカード「パ
スモ」を07年3月に導入したことも利用拡大につながったもよう。このほか中部
の名鉄は1.2%増の3億4500万人、九州の西鉄は1億200万人だった。(17:40)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080521AT3K2101421052008.html
176 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 06:29:48 ID:osyDrB8t0
>>176 レスアンカー付けろ。
電波飛ばしてる車万能マンセー、鉄道存在否定厨はだろ。
>>173 そうだ、救急車、パトカーなどの緊急車や、施設維持などの必要な車がスムーズに動けるよう
高い原油をがぶ飲みするマイカーは規制すべきだよ
所詮鉄道なんて衰退する運命だよね
好き好んで通勤電車に乗ってる奴なんていねーよな
183 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:33:56 ID:6IwRUbukO
その通り。でもガソリンがここまであがると、そうもしてられん。
交通手段を選べるとこはいいが、そうでないとこは…
1Kmあたりのランニングコスト大分差がなくなってきたんじゃないか?
184 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:42:12 ID:1hG0qXaZ0
>>182 この前東京に行ったときに電車に乗る気がせず
タクシーに乗りまくってしまった。
185 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:57:44 ID:INOJ9iTD0
石油あと10年、石炭100年以上。
鉄道だって石油依存率高いよな。
というわけでSL復権。
186 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:59:04 ID:piWC1zV70
石炭はもろCO2しか出さねーー!!
187 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 08:48:22 ID:Evk9gJ7XO
来月からガソリンさらに10円値上げか。
188 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 09:11:16 ID:HvQii0lL0
>>185 まだ2スレ目にはあまり書かれてなかったかもしれないから、おさらいな。
・経費に占める動力費、燃料費の比率が低い(他で金が掛かっている)
・火力発電は天然ガス系が主流にシフトしているので、原油の上昇率
に比べて電力料金の上昇は緩やか
環境問題を話してるんじゃなくて経済性についてだから。
原油要因のインフレーションの中では相対的に…という話。
逆にオイルショック後の1バレル$10への暴落時、経費にしめる
割合が低いから値下げ無理ですと民鉄協などが表明したぐらい。
経営規模によるが運賃100円あたり、数円〜高くて10円未満らしい。
>>189 別スレにあったが
経費に締める動力費は、JR東日本が4%くらい、JR東海でも8%くらい
大阪市営地下鉄では、動力費が経費の3.5%、駅などの電気施設も含めても6%だった
原油高なのに電気代は値下げしてるんだったっけん?
JALやANAなんかも、以前は燃料代は経費の10%だったが、この原油高で30%ぐらいになっているらしい
>>190 国鉄転換とかで初期経費が掛かって無くて、再雇用・必要最小限の
人件費で回してるような第3セクターあたりは相対的に動力費比率が
上がってしまって(バス事業者同様程度に)苦しいというのは有る
みたいね。
電力は、確かに大口は自由化でベースが下がってる面があるけど、
燃料調整費加算をやってるから、家庭用(電灯線)ほどでないにしろ
上がっているでしょう。しかし支配的にはならないと。
気動車を無くせば充分に燃料節約にはなる
気動車ほど環境に悪い車両は無い
鉄道なんて移動手段の一つに過ぎないんだよな
環境問題に関係なく必要なら使うけどさ
リッター200円でも通勤定期のほうが高いしね
>>192 別にゴムタイヤで走ってるワケじゃ有るまいし。別スレで見たのだがDMVは
微妙だな。タイヤ・鉄レールの組み合わせでタイヤへの荷重のかかり方、
撓み量、伝達効率…
ま枝葉の話は置くとして。
>>193 全くその通り!>1行目
その下。すでに公共交通への転移現象が割と地方で報告されてることから
何度か考察されてるが…
「リッター200円でも通勤定期のほうが高いし」は、通勤者の人口カバー
率的な比率がJR、大手私鉄のエリアで高い(輸送実績から)事を考える
と一般化できない。
それと広大な敷地を持つ地方の工場などを除けば負担ゼロで目的地の駐車場
を使える勤労者は少ない。
一ヶ月定期でガス代+駐車場より安いケースが出始め、三ヶ月以上の
定期だと駐車場代を考えなくても安いケースが多いだろう。
車種、燃費(通勤時の渋滞状況含む)にも依るが。
195 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 20:22:52 ID:zpoLur1nO
>>193 君の会社は通勤定期代もでないのか?
かわいそうだな。
>>193 通勤手当なしカワイソス(´・ω・)
俺は前まで尾道〜広島を山陽自動車道で馬鹿みたいに通勤してたけど。
今は新尾道〜広島の山陽新幹線使ってる。
車とは全然所有時間が違うから、時間を有効に使えていい。手当もあるし。
鉄道時代w来るわけねーじゃん
近郊に戸建が買えず仕方がなく新幹線通勤する首都圏なら理解できるが
山陽新幹線沿いの田舎で新幹線通勤って並の馬鹿じゃねーな
そんな馬鹿に定期代支給するメデタイ会社もあるんだw
197は交通費が支給されない負け組
>>197 よし、お前今度俺と一緒に2週間くらい新幹線で通勤しような^^
車通勤だったら馬鹿じゃないみたいな言いかたしててコイツはきっと高卒の基地外だと理解しました。
今頃原油の先物に手を出して、まだ暫くバブル崩壊して欲しくない
香具師が、「車離れ」という材料を嫌って煽ってるんだよ。
なんでも今の原油価格はちょっとしたきっかけで大暴落するそうだからw
>>199 >197は新幹線通勤が本当はしたいけど、手当が出ないから嫉んでるだけだろう
車離れが進んでくれたおかげで駅前に人が多くなった。
駅前の百貨店も久々に売り上げがあっただろうな。
なんとなく「都会」って感じの雰囲気になっていいわ。
やっぱり車=田舎ってなるねw
住んでるところは東京駅から30`圏内のJR沿線で
ベットタウンとして昭和の時代に開発された田舎だから
駅前の大手大型スーパーが撤退したり規模縮小したまま全然元に戻らない
駅まで15分歩いて買い物しても荷物が大変だから
週に1度郊外の外資系会員制倉庫販売店や大型ホームセンターに
家族サービス兼ねて車で行くんだけどすごく活気がある
田舎だから仕方がないよね
歩いて15分で荷物が大変w
いったいこいつはどのくらい買い物するの?
と、釣られてみるてs
205 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 05:42:48 ID:zA4a2A3+O
ガソリン値上げマンセー♪♪
年内にさらに15円は上がる♪
>>205 石油投機マンセー野郎はここで煽るな。ややこしくなるから。
にしても年内15円て妙に地味だな。見直しが月イチの新日石で来月12円、
月二回のところは合計で15円ていどのところが有るのに。
>>203-204 15分で荷物が…は、いっぺん地方転勤とかしてみれば分かるよ。
都区内で買い物したら普通に発送頼むだろうって商品を、ホームセンターが
定着してるところならお持ち帰り。
都区内でも環八の外…玉川SCとか最初から電車でも車でもどうとでもなる
ロケーションで大型駐車場を作ったよな。
原油以前に景気のage,sageの繰り返しで地方経済は疲弊しまくってる。
駅前商店復活ったってシャッター閉じなかったところに光明が差したていど
だろうし。
郊外店畳んで駅前に出しなおせるわけも無い。不景気なんだから。
車でしか行けないホームセンターが定着したところなんかも、再構築が出来ない
まま、ただ客の財布が油に取られて売り上げがジリ落ちって状況でしょ。
「すごく活気が有る」なんてハッタリか、問題意識の欠如か…ほんとなら
まだまだ石油を上げる余地が有るってことだよな。いいのかね。
>>206 そりゃ日本の政策が悪い
マイカー交通は便利だが、非効率、インフラも動力もコストがかかるのに
欧州の10倍もの税金を毎年道路に注いで借金だらけ
空港にも一般財源から何千億もジャブジャブ税金を注ぐ
それで鉄道や公共交通は固定資産税をたっぷり搾り取った上で、
自己採算でお願いしますってなりゃ
そりゃ、一般財源から100兆以上も融資された道路中心になるよ。
地方も道路工事ほしいほしいで、負債だらけ、公共交通は赤字で廃止or減便
公害型店舗ができて中心街がシャッター街になっても、自助努力の不足ってやってりゃ
現状になるよ。街づくりが破綻してる。
地方がボッタ栗石油をアラブやら石油メジャーやらから買わざるを得なくなったのは自業自得
鉄道も国鉄の借金返済にたばこ税突っ込んだだろw
鉄道に投入された税金は都合よく忘れられるんだね
>>208 をいをい、道路に無駄に注がれた税金300兆以上は無視かよ
まったく都合よく忘れられるもんだな、さすが害虫道路族
そもそもそれは労組と公務員が作った借金だろ、しかも27兆円。
道路は道路特会だけで110兆円以上も一般財源から分捕っている
しかも高速道路、農道、林道、規格低い市町村道は別で、ほとんど一般財源だ
さらに交通事故死者、後遺障害者は数十万人、NOxその他環境破壊による損失は年数兆円
しかも原油を無駄に消費するなど、社会的コストが道路はアホみたいに高い。
ついでに高速道路会社は民営化したが、固定資産税を払っていない。JR四国でさえ払っているというのに。
道路と鉄道の税金の優遇度合いは1〜2桁次元が違うんだよ
欧州の10倍も道路に金をかけちゃ、そりゃ破綻するわ
鉄道より道路のほうが役に立つからだろ
役立たずの鉄道に予算配分が少ないのは当然
鉄道に金かけなくても鉄道時代が来るんだろw
国民の血税は有効に使わなきゃね
国鉄債務の一般財源処理分って、道路輸送が未発達で鉄道依存が高かった
時代に、国会が適正な値上げも認めず、その分に対する予算処置もせず、
一法人の有利子負債へ押し付け続けて膨らんだ分に相当する額だろ。
道路のばらまきに相当する分=旧鉄道建設公団にロクに使われもしないよう
なローカル線建設の「建設命令」を出し続けた分が有るけど、額的には『お国の
ために取りそびれた運賃の利子』に比べりゃ屁でもなかったんだよね。
額のスケールも位置づけもズレてる。どんなコジツケでもただ言い返せれば
満足なのかと。
213 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 13:03:47 ID:oIw43boV0
>>212 東京・大阪とそれ以外ではっきりしたな。
とはいえ大阪でも車が4割。結構車社会化が進んでいるな。
愛知は逆に全国平均以上に車社会か。これはどげんかせんと。
214 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 13:30:57 ID:vlVa07dZO
東京の道路事情が良くないのは美濃部が道路建設を凍結させた影響だろうね。
逆にそれが鉄道には幸いした格好かな?道路派や自動車派からは美濃部は散々な言われようだが、昨今の環境問題を考えたら正解だったかも。
美濃部の発想は自動車を使いにくくすれば交通量が減るという考えで、駐車場すら造らせなかった。
都心部で自動車を使いにくくするのは欧州では当たり前に行われているし。
人口が増加している地域では
どれだけ何回道路を拡張しようと絶対に渋滞は起こるそうな。
>>213 3大都市圏の鉄道利用者は一貫して増加、全国でも減っては居ない
というところに注意。国鉄改革時に採算性を厳に求められるように
なった鉄道は、善くも悪くもマイペースだな。
>>216 それ、都市圏内人口の絶対増減数と比べるとどうなんだろ。
数が増えてても割合が減ってたらまずい気もする。
218 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 18:21:57 ID:krQD6b1IO
さて、170円超えたね。夏には200円決定かな?
地方鉄道はチャンスですよ。猫駅長とかサイクルトレインとか、車に関わらない施策を打ち出すべき。
車社会の地域でガソリンが爆上げ=その地域の終わり、のようなものだし、手を打たないと10年後は大都市以外人が住めなくなる。
このまま値上げが止まらなかったらクルルァが富裕層の乗り物になりそう。
220 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 18:36:04 ID:SwAz5DoDO
>>218 日本の国土の特性を考えたら最低政令指定都市レベル近郊に人口を集中させたほうが効率がいいと言われてる。
もちろん一番いいのは東京一極集中。
一極集中させやすい国土の規模だし。
逆にアメリカ並に広いと一極集中させたくても不可能だろうな。
>>220 それは国防上まずい。そこで地震やテロが起きたら被害も大きいし、国家がガタガタになる。
223 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 19:26:54 ID:f+Z9AhD1O
うちの近所のガソリンスタンドは172円だった。一気に20円くらい上がった。
レッツ、フライ!
>>220 いや、一番良いのは田舎で身近な北海道で例えると。
紋別あたりの人たちは北見へ、白糠あたりの人たちは帯広へと。
細かな集中が一番よろしい。
そして東京は逆にもっと分散したほうがいい。
それでも、馬鹿国日本は道路を造り続け自滅します。
原油はこのままでも気にならないが食料品の値上がりはとってもきつい
国は食料品の値上がりに対して早急に対策を取るべきだ
228 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 00:23:07 ID:1KEZ3rusO
自分の事しか考えない政治家がそんなことするわけねーし。
するならもうとっくにしてるだろ。日本国はカス。
トップが小島よしおの物真似しかできない自己中だからね。もう日本はダメかもしれんな。夢も希望もない。
230 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 07:45:56 ID:NN4p60Ce0
231 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 08:12:33 ID:uo3JTiUDO
そりゃ迎え付のVIPにとっちゃドアtoドアの車を好み
鉄道なんか目に思ってないだろうな
国内間は車か飛行機で。空港までは自家用車
普通の金持ちは許すがトップとかだったらは許せないな
それが国税が吸われてるんだから。
さて、ずっと思ってたんだがDCはどうすんのよ?
北海道涙目じゃねえかwww
>>231 なるべく電化を進めた方が得策なんだがな。
札沼線北海道医療大学まではもちろん、函館本線・室蘭本線五稜郭−東室蘭間、富良野線、も。
他は列車本数が少なくて、電化する効果がなさそうだけど。
>>231 ずっと思ってたならこのスレ見ておけばいいのに。
非電化主体でも経費にしめる動力費の割合が10%も行かないっていう
から、その範囲での影響だろ。
それと電化率を路線延長で見てると見誤る。収入も列車も経費も札幌圏に
集中してることに注意。
3本/1hが電化の採算境界だったっけ。
235 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 13:51:39 ID:gIqcQeogO
道路作る金があったら首都圏の通勤ラッシュなんとかしてくれ。
小田急と田園都市の間にもう一本欲しい。あと今より外側に山手線がもう一個欲しい。
236 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 14:13:31 ID:QZJ9r5HV0
燃料電池ELって出来ないかな?
>>230 ほんと、さっさとスペインに帰りたいわ。
スペインは2年前から手のつけたことない鉄道に手をつけ始めたよ。
238 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 14:46:49 ID:vI7TjWQE0
日本ーヨーロッパは鉄道で。
標準軌複線の新シベリア鉄道を建設。
300〜360km/hで繋げりゃ、ほどほど優雅に寝台列車の旅。
その為には、北朝鮮が邪魔だ。早く滅ぼそう。
>>234 東京都内の八高線は毎時2本だけどな。もう少し増えれば車で16号使わなくなるのに。多摩地方は道路がクソだから、その分鉄道を改良して欲しい。
240 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 15:35:44 ID:finFnR3w0
八高線は、高麗川で切らない 立川-高崎、立川-前橋 便を。
拝島辺りで、00川越、15高崎、30川越、45前橋 にすれば随分使いでのある線になるだろうな。
>>238 標準軌道は金がかかるから狭軌道でお願いしますって言われるよ。
てか今のシベリア鉄道を高速化したほうが速そう。全線130km/hで爆走!
八高線は、川越線の3本/時の電車を全電車八王子まで直通運転すれば良いのに。
そうすれば八王子までも3本/時になって便利になる。
>>227 あのチンパン
ロソドソで世界的な食糧高騰問題が重要だと口にしたらしい
だったら早急に対策取れよと
244 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 02:35:37 ID:GkvjPxEs0
日本郵政が関連会社が所有する23000台のクルマを電気自動車に置き換えるんだってさ。
そのために、主要郵便局に充電施設を設けて、しかも、これを一般に開放するんだとさ。
電鉄会社とくに地方はチャンスだろ。
いつまでも上昇しつづけるわけじゃないんだから、
長く自動車に慣れて鉄道から離れた人に少しでも多く乗ってもらうチャンスだ。
地方自治体も鉄道沿線の開発を誘発することで、
大都市圏ほどとまではいかなくとも公共交通利用促進をしやすくするべき。
ゆうべの報捨て、富山ライトレールでも増だってやってたしな。
北陸は福井の各線もそうだってニュースサイトでは前から出てたけど。
あの界隈の単価で転移が進んでるってことは、地方も中心部の駐車コストを
入れると、車は通勤定期よりかなり割高になったんだな。
まさか電気自動車が普及するとか思ってる馬鹿ってこのスレには居ないよな?
251 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 19:18:02 ID:hISPS72s0
東京の先物市場では、ガソリン価格が原油価格を下回る可能性が指摘されている
そうなったら、売れ残ったガソリンの採算割れ覚悟の安値放出が始まるぞ〜〜
ガソリンはクルマの燃料以外には殆ど役立たずだし、いつまでも大量に保管するわけにもいかない、
投棄すると環境問題が発生するし、極安で売り捲くるより仕方ないだろう。
252 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 20:04:53 ID:hVyej3kg0
サルを大統領にした天罰
253 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 20:09:22 ID:uMxxhcURO
>>250 もし国内にガソリンが余ってるとしたら、それは恐らくアメリカ輸出に回る。
チンパンとしてはサミットで日本が環境先進国と見られたい為にガソリンを国内に回さず国民に自動車を乗らせないことで環境に対する意識が高いと思わせたいのと思う。
福田=チンパン=小島よしお
猿真似、そんなの関係ねえ、としか言えない。余った穀物や金もアフリカに送るし、外国人>日本人と思っているようだ。
だが、上尾事件や打ちこわしを起こす力はあるから、舐めない方がいいよ。
>>253 アメリカでもガソリンは余ってジャブジャブ。
最近アメリカ人もすっかりアメ車に乗らなくなった。
>>250 ヤバいな・・・(;´Д`)
どうせ高卒だろうし関係ないか。
257 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 22:01:39 ID:qTLJCLOp0
鉄道の時代が来て鉄ヲタにとってもメリットは・・・。
・たくさんの鉄道路線が出来る
・たくさんの鉄道車両が出来る
・運賃が下がるため、出費を抑えることが出来る
デメリットは
・ほとんどが電化されて気道車が少なくなる
・古い路線や駅はすべて新しくされる
・ほとんどオールロング化される
一般人から受けるメリットはあっても、デメリットはない。
>>258 鉄道に転移可能な流動は、
>・たくさんの鉄道路線が出来る
ほとんど既存の施設の稼働率が上がるだけで吸収可能だと思ってるが?
ローカル線はそうだが、都市圏は「お客様混雑の影響」で毎日遅れるようになった。これは車からシフトした分、吸収できなくなっているからだと思う。
そっちはそっちで、新路線どころか線増すらままならず。
車通勤のシェアなど「率で言えば」10%もないし有限だから、
詰め込みで吸収てか。外見はやはり大して変わら(れ)ないのでは。
262 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 04:12:44 ID:rloMdNZ10
>>261 特に問題になっている東横は第三京浜、田園都市は246や東名と並行していて、その分まで流れてきていると思うけど。
264 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 04:19:36 ID:rloMdNZ10
265 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 07:34:58 ID:eFqLeUND0
スレ違いだが新潟ー長岡の場合高速バスの運賃も値上げされてしまったからな
鉄道にとっては追い風に見えるが今の上越新幹線の過疎ダイヤでは話にならん
田中角栄が作った高速並みの国道8号線にシフトしているというのが正解だなw
>>265?
この御時世に国道経由の幹線バスなどというレトロな物が
存続してたのか? しかもこのケースで客が流入するほど
格安系の?
バスへの興味はほどほどだが、だったら乗りに行きたいなぁ。
まさかバスですら上がる状況なのに、それらの客層が国道の
「マイカー」へ逆転移したとか、阿呆な脳内推定じゃないよね?
だいたい高速バスの利用者減を確認したのか?
267 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 14:29:34 ID:TSN/3+BM0
>>265 JR在来線へ流れたとか?
「えちごワンデーパス」があるから、往復するならJRの方が安い。
270 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 14:45:19 ID:TSN/3+BM0
>>259 鉄道がとおってない地区なんかバスだけで補えることが可能だと思ってる?
岐阜県の則武とか行ってみ。まあ、俺の実家なんだが。
272 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 18:45:27 ID:gPaUurAYO
ちょw
原油高で最近自転車ブームらしいw
自転車とは仲良く共存していきたいねぇ。
273 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 19:30:20 ID:Eck/Itz90
チャリメインにしたいが幹線道路危なすぎ。大型車は高速往けよ。
274 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 19:52:21 ID:mKcIoJQy0
>>273 高速料金が高いので嫌がってる。いくら割引サービスしても結局は料金を払うことには
変わらないから。
まさか大型車は高速道路を走らせることを義務化は出来ないし。
>>272 よし、いい傾向だな。
そのまま周りも続け。
276 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 23:05:58 ID:gPaUurAYO
さて鉄板としては原油が高くなったし、鉄道や自転車、徒歩を前提とした
ライフスタイル、服装を検証しようか。
まずショルダーバッグは必要だな。中に水筒又はペットボトルを入れると良いと思う。
自転車搭載可能な鉄道車両を増やしにかかるべし。
この辺はヨーロッパを見習って欲しい。
地方鉄道なら私鉄もJRも可能だろうて。
>>277 地方鉄道なら今時珍しくないけどな。
ブラっと行ったところで良く見かける。
三岐鉄道で、起点の近鉄富田が近鉄の都合で区間外になってるのを
見てなんだかなと思った事が有る。今でもそうかね?
あとこれは最近だが、近江鉄道の彦根で、エレベーターが市の管理で
市の許可が無いから自転車の乗り降り出来ませんというので揉めてた。
ちゃんと掲示されてたから、自転車乗せる前に見ればいい話ではあるが。
行政とか接続他社の不理解非協力はどうにかならんのかね。
昔民営化で、束が東京駅で倒壊に色々嫌がらせをしてたのよりアホらしい。
山手線や御堂筋線で自転車車両の導入を
>>279 御殿場線とか中央線とか
行きは電車で上っていって
帰りはダウンヒルで帰ってくるみたいな
昔のスキー場みたいなサイクルトレインがほしいねえ。
281 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 17:47:33 ID:OrwAkVo30
282 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 23:16:23 ID:/t2EAn+Q0
誰でも分かることだけど高騰するガソリン代で赤字にならないようにするためには、
原油に投資しないといけない。日本は国をあげて原油に投資すべき
今のままでは原油で儲けてるごく一部の投資家の尻拭いを俺達が負担するだけ
つーか、攻撃されてる、テロ行為と全く変わらない
アメリカ、お前のとこは飛行機ぶつけられただけで
戦争しにいくのに自国で原油に投資して世界的にオイルショック引き起こしてるのに
何も手を打たないってwwwww
もう飛行機、何百代も突っ込むくらいの負担を
世界の人がしいられてるんですよ、早く気付いてwwwww
今まっさきにしなければいけないのは
原油に投資する経済テロリストを殺すこと
つーか、世界でみたらほんの少しだけのアメリカの原油が
何で世界の基準になってるのか
中東とアメリカを切って考えたら済む話だろ
日本の石油メーカーも原油高止まりを狙って海外に原油売る始末
独占禁止法に触れてるだろ完全に
>>281 「気づいてない」て、「どうせ投機なんだからそのうち下がるさ」と
言ってたらこんなんなっちゃった状況を「気づいてない」ていうかな?
つかTVで散々言ってるのに自分だけが分かってるみたいな、痛すぎ。
284 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 11:42:55 ID:8k6fFaXs0
これは鉄道時代が到来するな。
てか、もう到来してるか。
だから「お客様混雑」で毎日10分以上遅れている。
286 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 12:08:11 ID:Cc4ljIDV0
>>227 食料がさらに値上がりすると、国内の農産物が採算ラインに乗ってくる
短期的にはだめだが、長期的にはかえって国内に金が回って、景気がよくなるんじゃないかと思う
航空と新幹線でも同じ、原油が上がると、原油代で大量の金が国外に流出する航空が衰退するから
長期的にはいいんじゃないかと思われ
287 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 14:20:37 ID:vyFk7GfL0
288 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 15:11:22 ID:WXclpgEl0
そもそも今のクルマ・飛行機>鉄道・船の交通政策が間違っている。
クルマ・飛行機は強い規制を設け、鉄道・船を優遇すべきである。
まず、鉄道・船ありきで、その足らざるをクルマ・飛行機で補うようにするべきである。
>>288 俺鉄道オタクだけど飛行機規制って言うやつにはさすがに引くわ(^^;
それと日本では鉄道>飛行機>船だぜ。
車は設備維持などの重要なもの以外は全部廃止で。
税収に対する支出で力の入れ具合が分かるが、そういうの言ってるんじゃないの?
毎年年末になると来年度予算で審議されるだろ。
鉄道は整備新幹線の国負担分と都市鉄道など合わせて、主要空港3つばかり
(の一般財源分)より小さいよ。
空港はそれに加えて地方自治体による第三種が有る。
ただ、ほぼ貨物だが船に力が入っていないということはないんだが。港湾予算から
言っても、内航海運のシェアから言っても。
あと車規制の口実に「地球温暖化」が良く使われるが、温室効果ガスの効果が
上空8,000m以上で地上の4倍になることが知れ渡ってる欧州ではあまり使われ
ない口実。ケースごと、別の手段で代替した時にどれだけ削減できるかで
評価され、車だけが悪者とされる事は無い。
291 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 16:50:27 ID:WXclpgEl0
これは予算配分で何を重視してるかだし、
実際、クルマ・飛行機>鉄道・船の空気が強い社会だからなあ。
もちろん全ての面においてクルマ・飛行機がけしからんとまでは言わないよ。
ただ、それを鉄道・船で代用できるものなら極力そうすべきだ。
例えば、東京から沖縄に行くのなら、これは飛行機以外に現実的にはありえない。
船では時間がかかりすぎる。
鉄道も、まさか鹿児島県から海底トンネルを掘って沖縄につなげる工事をせよなんてのもナンセンスだ。
だが、東京から札幌に行くのなら(将来的には)飛行機から新幹線をスタンダードな移動手段にすべき。
その際には航空便の羽田-新千歳を禁止してほしいものだ。
292 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 17:39:21 ID:Y11X3JYbO
>>291 東京〜札幌や大阪便を禁止したら新幹線の独り勝ちになり殿様商売になるのは間違いないぞ。
あの東海も飛行機がライバルだからエクスプレス予約とかのぞみ増発など色んな施策がある。
まさか環境保護のために殿様商売とか多少のサービスの悪さや接客態度が悪いのは目を瞑れと言わないだろうな?
俺は競争相手なきものは腐敗すると思ってるし。
別に今までのように税金ドバドバつぎ込まずに、競争条件をイコール
フィッティング化するくらいいいんでね?
現状程度の原油供給状況なら、それで東京〜札幌・福岡が転移するとは
思えないけどね。
この先、商業航空が代替燃料見つけられないと滅びる…まで行かなくても、
その手前で国際路線温存のために国内短距離は自粛とか入るケースも
あるのかもしれないけど、そうなったら「鉄道に競合モードが必要」なんて
理由で存在を繋ぎとめるのは無理だろうし。
そうなったらそうなったで。
鉄道は、たとえば運賃面では全然自由化されて無いから、航空程度の
競合がなくなったところで東京〜仙台や名古屋程度の状況になるだけ。
そのあたりの区間で具体的になにか文句出てる?
大阪までで競合が無くなっても、主戦場が岡山とかに移るだけだろう。
そうすると鉄道の場合、東京〜岡山より近い大阪や名古屋を割高に
するようなことは事実上出来ないから、現状の仙台・名古屋などのように
ある程度サービスが維持されることが分かる。
競合が無いと滅茶苦茶やるのは航空の話だが(鳥取の件とか)、これは
業態と規制の緩さの違いによるもの。そのまま鉄道に当てはまらない。
294 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 18:44:33 ID:LGnEPAYT0
国鉄がサービスが悪く職員の愛想が悪い、殿様商売でやっていけてたのは昔は
鉄道しか選択肢が事実上無かったからというのは否定出来ないと思う。
同じ鉄道相手でも関西は国鉄は顧客が相手にしなかったし。
私鉄同士の競争が激しいけど国鉄は蚊帳の外という状況が長く続いた。
つかなんか、原油消費とか時には環境、税金の投入の話にも広がって
「ちょっとは鉄道よりに政策が戻ってもええんでは」という風向きに
なると決まって「鉄道に独占させると酷いことになる」って書かれる
よね。ループじゃないかな。
上で東京〜仙台や名古屋がそんな酷いか?と指摘されてるけど、具体
的にどうなのよ。今出ている話のなかで、0:100まで行ったとし
たってそういう範疇だよね。国内から他に移動手段が消えるなんて
レベルの話はしてないし。
296 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 19:09:04 ID:LGnEPAYT0
>>295 商売の観点で考えたら競争相手が無ければ(減れば)乗客にはメリットが減るのは当たり前のことと
考えないほうが不思議。
環境だ原油高だといっても最後は商売なんだから。鉄道も航空も何でも顧客が居てナンボだ。
>「鉄道に独占させると酷いことになる」って書かれるよね。ループじゃないかな。
実際国鉄って昔からサービスが良かったとか接客がいいなんて話聞いたこと無いぞ?民営化直前は別としても。
どうも鉄ヲタって鉄道を庇うあまりサービスなどの観点で見たがらないような感じがする。
何で未だに国鉄時代を引き合いにだすんだよ。
つか、殿様と言っているやつは、自身の基準では何を以ってサービスと考えているんだ?
>>295 極論v.s.極論になってるところへ290や293のように「それはこんな程度では?」
と、程度問題のレスを付けても、本質・核心ははぐらかされて斜めに斜めに進んでく
のはいつものことです。
>>296 で、東京〜仙台・名古屋が、航空の東京〜鳥取みたいになってるんですか?
制度の違いを無視してことさら鉄道だけ競争にさらされてないと致命的かの
ように言う根拠は?
むしろ逆のほうが問題なんだし、東京〜鳥取はすぐには無理でも、北陸新幹線
を数年繰り上げるとか価値が有るんじゃないですかね。
航空は市場独占(同業者で寡占)すると「自由」な事が出来てるから。
これはここで議論されてる方向に行った場合の明らかなメリットだよね。
富山空港 新路線の開拓検討 県が提案、新幹線開業後も
2008年5月31日
富山空港の利用促進検討会(座長・上子道雄元国土交通省航空局次長)が三十日、県庁であった。競合する北陸新幹線の開業後も既存の定期便を維持し、
要望の強い新路線の開拓を検討するとの基本方向を県が提案したが、委員から異論は出なかった。 (高橋淳)
県の提案では、空港利用客の大部分を占める東京便について、二〇一〇年秋に予定される羽田空港再拡張に伴う発着枠拡大に併せ、全日空に増便やダイヤの
改善を要請し、同時に近隣県からの利用増を図るとした。
東京便は一四年度末までの新幹線開業で利用減が予想されるが、国内主要都市への中継地点となる羽田空港への路線は不可欠だとして、航空会社への
支援制度の検討も必要と明記した。
新たな定期路線の候補としては、国内では大阪、名古屋、沖縄、福岡など、海外は香港、バンコク、台湾などを挙げた。
検討会で学識者の委員からは「新幹線を敵視するのではなく、富山空港から新幹線を利用して近隣に向かう観光商品の開発も大事」との声が上がった。
検討会は八月か九月の次回会合で、空港の将来のあり方や利用促進策について報告書をまとめる。
こんなバカな県、未だにあるんだ・・・
俺、メールしてはっきり言ってやろうかな?
>>299 >ことさら鉄道だけ競争にさらされてないと致命的かの
>ように言う根拠は?
結局答えるに窮して「国鉄がひどかったから」だけだよね、い・つ・も。
>>296 まあ環境だかを理由に代替可能な航空は禁止だみたいなレスが
きっかけなら、それに限定すれば競合が減るデメリットを説く
のは分かるし、過去ループでそういうことも有った。今回は
一番鉄道よりの意見でも、予算配分見直せ、スタンダードを鉄道に
据えろ…までだよね。
整備新幹線の延伸について経済誌などで一般的に言われてるの現象は
はむしろ競争の激化だよね。
今回、いつものパターンに行くのはちょっと飛びすぎではと思うわけよ。
>>300 >検討会で学識者の委員からは「新幹線を敵視するのではなく、富山空港から新幹線を利用して近隣に向かう観光商品の開発も大事」との声が上がった。
敵視とかそういう発想が出来るのは凄いわw 「有識者」の指摘対象がそう
なんだろうけどね。
富山って何代か前の知事が、新幹線開業後の需要と整合しないとかいって、
河川敷?に税金で無料提供駐車場を作る予算を止めなかったっけ?
青森も、新幹線誘致がコンプリートすると別の勢力が台頭して、今度は
航空保護政策を打ち出したりする。誘致時点では短距離航空は地球のカタキ
みたいなPRに肩入れもしてたのに。まあそれが役所だと言えばそれまでだが。
303 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 04:11:31 ID:pM9m0i5nO
鉄道の場合、競争があったら無限にサービスがよくなるわけじゃない
採算が取れなくなったら減便減車、しまいにゃ廃線だ
マイカーと道路偏重政策との競争に敗れて多くの路線がなくなった
民間企業なんだから当たり前
304 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 04:19:46 ID:pM9m0i5nO
東海道新幹線でいえば名古屋大阪には近鉄があるし
東京大阪も北陸新幹線の完成を急ぐべきで
原油をアホみたいに消費する航空が競争相手であるべきではない
むしろ欧州並みに課税すべき
305 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 06:45:10 ID:vbB4d63XO
>>303 >民間企業だから当たり前
ぶっちゃけローカル線を維持するのは民間企業じゃ無理だろ。日本は公営であっても採算性を求める国柄だし。欧米みたいに公営は赤字で当然という発想がないしなれない。
>>304 おいおい東京大阪間でライバルを無くす気かよ。いくら環境重視とはいえサービスが悪くなるのは願い下げだ。
306 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 06:59:30 ID:vbB4d63XO
>>304追加
北陸新幹線が仮に全通しても東海道新幹線の非常時の代替にはなるがライバルにはなりえないと思う。
東京大阪間という大動脈を東海1社に事実上独占させるのって乗客の立場からすればいいことではないと思うがな。
環境保護の為に多少のサービス悪化は許容せよという奴が居るかも知れないがそういうのは賛成出来かねる。お金払うのは我々なんだし。
例えばの話、金払って接客態度悪いわ値段は高いわ割引サービスなどがなくなったわだったら誰だって文句言いたいだろ?
独占に胡座をかくと必ずそういう不満が出るのは当たり前の話。
>>306 >>299 この状況だけことさら「独占」に飛躍させるのは客観的公平性に
欠ける議論だと何度も何度も指摘されてる。
東京〜仙台、名古屋、新潟などで、航空の東京〜鳥取のような極端な
不満が噴出しているか? そういう点は規制の緩さキツさでコントロール
されている。
これらの指摘に一度も答えられていないのに何度も何度も繰り返し
イメージだけを擦り込もうとする。
独占の弊害を論じたければそれなりのスレへ行ったらどうだ?
ここでそれを針小棒大に付くのは「今まで資源や環境、公共事業の
只乗りにあぐらを掻いてた業界に都合の悪い面を議論されてる」としか
思えんよ。特に上の一番目。
もし本当にそういう恣意的な意図が無いならますます他でやった方が
いいぞ。コジツケ的なスレ違い論にちゃんと何度も反論されて答えられ
ずにその都度リセットで一から言い直すなんて、工作員としか思われない
のが普通だからな。分からないでやってるなら自滅的だ。
308 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 09:18:34 ID:vfH8RbgI0
>>292 もちろんそこまでは言わん。
ただ、羽田-新千歳便に関して言えば現状が飛行機の殿様商売になっとるぞ。
理想論になるが、法律であれこれ規制するより、国民一人一人が自覚を持って
クルマや飛行機は極力使わず、鉄道や船を使うようい心掛けることが大切だ。
>>306 その程度のサービス減なら、原油を無駄に使わない新幹線転移を進めたほうがマシ
国家戦略としても、欧州での受けは確実によくなるし商売も進みやすい、こちらのほうがいいだろう。
それに北陸新幹線が開通したら、池袋〜大宮あたりは完全に競合するし、常磐〜上野も十分射程県内だ
競合相手としては、ANAやJALよりは、レールスターのJRWやFastecのJREのほうが上
>>308 新千歳〜羽田は確かに飛行機の独壇場だけど、
航空会社間での競合があんだから殿様商売になるわけないじゃん。
何か根本的に勘違いしてる奴多いよ。飛行機=鉄道の敵!みたいな視野狭窄に陥ってる。
関西圏で近鉄他がJR西と鉄道同士競合してるように、飛行機は航空会社間で争ってんの。
もちろん、環境やら何やらのことを思えば鉄道のシェアが増えることは大事だけど。
どんどん本音が透けて出てくるな。最初から一方向のケースだけ一方的に
悪いという、いくつかの板で典型的なロジックが出てきてたから見え見え
だったんだけど。
>>310 > 何か根本的に勘違いしてる奴多いよ。飛行機=鉄道の敵!みたいな視野狭窄に陥ってる。
だから、鉄道を復権とか何とか=航空の驚異に!って視点だけでやってる
から独占がどうのとかコジツケくさい話ばっかりしてるんだろ。
現実、航空の東京〜鳥取のような酷いことには、鉄道の東京〜仙台、新潟、
名古屋はじめ静岡ですらなっていない。制度的には上限価格の決め方が違う。
サービス業としても、競合が無い区間の客だけ分けてサービス悪くするような
態度が可能だとでも思ってるのか? 会社の信頼をなくすだけだろ。
ここを無視したまま、鉄道だけ独占とその弊害が起きるって論理を振り回し
続けるなよ。
312 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 13:51:36 ID:vbB4d63XO
>>311 鉄道で新幹線と並行している同一会社の路線なんて新幹線誘導してるのはどう説明する?例えば東海の静岡なんかは。
これで鉄道シェアだの環境云々言われても白々しい。
本線のローカル部分でこれだから鉄道に愛想尽かした利用客も居るのも当たり前。
>>312 駅数、本数とも流動に合わせて大幅に増強した。
一般的な視点では大都市圏の大手私鉄と比べても遜色ない。
18キップでの通り抜けには転換クロスをとかいう話なら、それこそ
ヲタ視点だろ。
> これで鉄道シェアだの環境云々言われても白々しい。
ここで鉄道シェアが増えることのメリットが言われてるのとまるで
異次元の懸念だってことは分かったということか?
熱海〜豊橋に京阪神のような快速サービスが無いのが独占の弊害なのかな?
じゃあ何が必要なんだろうね
>>312 ・需要
・並行路線(別会社私鉄?、高速バス?、航空路線?)
少なくともこの区間、3〜4両普通電車のフリークエントサービスと別に、
4両規模の快速サービスが時間数本成り立つような需要が有ると見えないし。
結局、公共交通で移動するパイが増えなきゃ競合も参入してこないのでは?
315 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 16:31:32 ID:vbB4d63XO
>>314 それなら鉄道会社は独占してれば何のサービスもしなくていいと言いたいのか?競合する会社がないならマイカーも立派な競合交通機関と思う。
独占に胡座をかいて横柄な接客なら誰だって腹が立つだろ。仮にマイカーは環境の為に控えて鉄道を出来る限り利用しよう、しかし駅員や車掌の接客は横柄で偉そうなら利用したくなくなるだろうが。
俺ならそんな鉄道には見切りつけてマイカーなり使うね。
まあ、火災帝国には問題がないわけじゃないけど
それは鉄道だから、という固有の問題じゃないけどねぇ
だから、スレ違いだって。
317 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 19:42:32 ID:6Xl/WEmd0
>>316 乗客の立場や利益で考えるとスレ違いとは言えない。
というか、読み返したら鉄道側の乗客への態度云々の話は聞く耳を持ちたくない
ような感じを受けるが。
それと飛行機と自動車は鉄道の敵だ!というドグマを崩してないような雰囲気も
伺える。
318 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 19:46:23 ID:U/T4JrNF0
高い形の秀でた知識を与えることを授ける。
鉄道は衰微することです。
正和鉄道は関係あって、将来に到達しない。
ただ生命があって、すぐ考慮することを継続する。
320 :
名無し野電車区:2008/06/12(木) 11:15:16 ID:mww9JWmN0
一昨日から、業者間転売価格は、軽油がガソリンより1万円以上高くなっちゃったんだなぁ。
4月1日には、ガソリンより7500円も安かったのに!
321 :
名無し野電車区:2008/06/13(金) 16:30:08 ID:9Rwi2+toO
だから航空は独占にあぐらをかいた殿様商売なんだよ
新幹線という競合相手がでて来てやっと省エネとか環境を考えざるを得なくなった
環境サービスのよい新幹線に客が流れるのはこれからは当たり前
航空は独占にあぐらをかいてばかりで省エネを考えないままなら負ける
322 :
名無し野電車区:2008/06/13(金) 16:53:17 ID:4ABKMca0O
>>321 航空が負けて撤退した後、そのエリアには新幹線しかない状況になればそれは独占とは言えないの?
俺はそうなれば今度は新幹線が独占にあぐらをかいて殿様商売に走りそうな気がするが。
結局経営者としては独占してれば殿様商売したくなるもの。
>>312 東海の静岡のどこがサービスが悪いの?
TOICAも使えるようになったし新型車両が走ってるし。
西日本の広島なんて電気代馬鹿ぐいな上故障多発な電車がたくさん走ってるんだぜ。
例をあげるなら広島だろ。
324 :
名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:10:55 ID:L6TLOhs/O
>>276 アンチ車なら思いついたぞ。
歩行性重視で運転しにくい底が厚くて堅い靴。
夏は木製の下駄、草履。冬はしっかりとした防寒対策。
裾の広いズボン。
何かワクワクする記事だね。
いままで転換、というか車社会いいの?
って再考するチャンスって一度もなかったからね。
327 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 13:14:28 ID:TKjDK+4pO
というか、化石燃料を消費する車に問題があるわけで、
車社会というよりエネルギー問題といったほうがいいのかな?
ガソリン自動車なんてあっという間になくなるさ。
日本メーカーが電気自動車開発関連投資を矢継ぎ早に発表する都度、
アラブ産油国連中は顔を青くしていくじゃないか!
あっはは、やはりアラブ人はノータリンか?
329 :
名無し野電車区:2008/06/16(月) 00:54:33 ID:mTZtDZQ+0
秋葉で起こった事件だけど、
マスコミは刃物が悪いみたいに言ってるけど、明らかに一番の凶器は車だろ。
実際車のほうが人を殺傷した人数は多いし。
繁華街は自動車の進入禁止とハンプの設置をやるのがいいんじゃないかな?
車 は 「 走 る 凶 器 」
330 :
名無し野電車区:2008/06/16(月) 00:55:31 ID:ksuObaoo0
原料用と、重油需要はまだ当分あるだろう。
331 :
名無し野電車区:2008/06/16(月) 00:55:54 ID:VuAAnfDh0
>>329 交通事故の死亡者が1万人/年だよな。
明らかに刃物より、車のほうが人を殺傷している。
刃物が1万人/年も人を殺傷していないだろ
332 :
名無し野電車区:2008/06/16(月) 00:56:40 ID:VuAAnfDh0
>>322 東京〜名古屋・京都とか東京〜仙台とか殿様商売だよ。
名古屋に行くのに1万円もかかるようになっている。
333 :
名無し野電車区:2008/06/16(月) 00:57:10 ID:ksuObaoo0
車と包丁はは人殺し以外にも使えるが、ダガーでリンゴを剥くと指も切れる。
334 :
名無し野電車区:2008/06/16(月) 00:58:56 ID:ksuObaoo0
石油小売業界紙をチラっと見たら、都会と地方の格差拡大と書いてあった。
燃料の支出の事らしいが、都会では代替の移動手段が選べるが、
地方では自動車じゃないとダメという人が多い、ということなんじゃないかと。
うちの田舎も鉄道が使いづらいので、通勤時にせいぜい、4輪から原付に代えた人を見るくらい。
通勤にすら使えない鉄道
外に出たことのない人からの一言でした!!!
339 :
野洲電車区:2008/06/17(火) 00:25:01 ID:mI7s1dw50
関東では、信頼性を高めるために私鉄でもE233ベース車を導入する動きがある。
E233の利点は、
故障に強い(電気機器・保安機器を2重系統化し、ひとつの機器が故障しても通常走行可能)
バリアフリー(優先席の位置がわかりやすい)
などなど
全ての鉄道会社がE233ベース車を導入すれば、鉄道が信頼性が高い交通機関と言われるだろう。
340 :
名無し野電車区:2008/06/17(火) 00:50:53 ID:R8a4rfyF0
シャッター駅前―ショッピングセンター―中核病院―シャッター駅前' なLRT
>>339 広島に一斉投入すれば月々の維持費が3分の2ってかwwww
亀レスだが
東京ー仙台、東京ー新潟間は
航空と言うライバルはいなくなったが
高速バス、最近はツアーバスと言う
強敵が現れてるよ。
そのため東京ー仙台は「トクだ値」と言う企画きっぷがあるし
東京ー新潟間は新潟側で土日きっぷ発売をするようになった。
343 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 07:39:41 ID:eWQnoU6vO
ガソリン♪来月♪180円(笑)♪
344 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 09:02:11 ID:RpeG1xSiO
>>343 ガソリン(&軽油や重油)高騰を政府が無関心かつ放置してるような気がする。
サミットで「原油高だが敢えてガソリン税を上げて自動車の交通量を抑制して環境保護や温暖化抑制に貢献した」と自慢したいからかと思ってしまう。
>>342 数的に見ても「強」敵というほどではないし、相手にもしてない
けど…
過去の流れからみて独占厨にはそういうのが理解できないんだろ
うね。分かるなら「飛行機の独占区間のようになってる区間が有
るか?」など一連の流れのところで気づくはず。
346 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 15:45:53 ID:1gl6Dkvt0
しまいには電車通勤者が多くなるかもな・・・・・・・・
多くなったら増発と編成増強せなあかんな・・・・・・
ただし、東京では無理らしい。
東京で電車通勤の方が少ないと思ってる???
最初から大部分がそうだろうに…
348 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 16:45:27 ID:RpeG1xSiO
>>346 東京や大阪は現状で一杯いっぱいなのにマイカー通勤止めた連中が加わったらどうなるか思うとぞっとする。
極端な一例だが、大阪の朝晩の新御堂筋の通勤渋滞に居るドライバーが電車通勤に変えたらと思うと…
どこが極端でゾっと出来るんだ?
まずそれが全体の何%なのか教えてくれよ。
350 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 20:56:33 ID:WV98sn1W0
東京名古屋大阪圏では増えても大したことはないだろうけど、
地方都市圏は大変だ。
例えば新潟だと、鉄道シェアは数%、仮に5%とする。
自家用車は60%を越える。
もしも自家用車の半数が鉄道利用にシフトしたとすると、
鉄道利用シェアは5→35%へ7倍に増える。
これではとても運びきれない。
351 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 21:27:15 ID:fqxPJH0W0
本気で鉄道の時代が来てほしいと思うなら、時世を語るだけでなく、
鉄道の時代にふさわしいファッション、ライフスタイルを考えなくては駄目だゾ。
ファッションもなかなか強力なプロパガンダだからね。
ヒトラーもこれを利用し国民を扇動した。
ほんと、頭の働きが弱い人は・・・
>>350 いろいろ調べてみたけどほとんどの地方都市圏は電車の編成が8両くらいは必須になるね。
名古屋は12両でギリギリってところかな。
ちなみにオールロングで計算したからクロスだと+2両かな。
だから、運びきれないってわけじゃない。
鉄道の輸送力は今の乗り物では1番だからな。
>>350 そんなメデタイことになったら喜々として車両を掻き集めるんだろうな。
「利用者が増えない」(年度挟んで連続増加の統計だらけ)
「人口の喪失した地方では路線は縮小してる」(このところ都市部の
開業ラッシュでトータルで増えてる)
あたりで言うに事欠いて今度は「運びきれない」ですか。
一種の褒め殺し?
東京で「しまいには電車通勤者が多くなる」=東京で今自動車通勤の
方が多いとまで思ってたほどの池沼、このスレに2人と現れないと
思うんだが。携帯IDでドウイする香具師が出たりしてなんだかなーw
355 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 23:36:48 ID:ln8MOlLFO
>>351 鉄道オタクは自分の好きな事で頭いっぱいで、足元がお留守だから
そんな発想は無いでしょ。
机上の空論ばかりで人々の生活になんら影響力は無い。
机上の空論… ああ、原油価格に関係なく鉄道は衰退一途で
原油バブルも崩壊ってあれ?
原油バブル崩壊になるとこねくり回してた理屈部分を除くと
これは「妄想」か(プッ
にしてもここまでアンチのレベルが低いスレ初めて。
ただ意味も無く口汚く罵るだけなんて…
357 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 23:55:19 ID:ln8MOlLFO
一般人にとっては鉄道は生活の一部にしか過ぎないわけで、
鉄道をどうするかではなく、鉄道を使ったをどうするかも、大事なのでは?
それからイメージって大事だと思うよ。
例えば、まずいラーメン屋でも雑誌で美味いと紹介されれば行列が出来るし。
358 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 23:56:37 ID:ln8MOlLFO
×
使ったを
○
使った生活を
>>350 需要オーバーで急遽車両が足りなくなる→車両を買って輸送力強化→国が政策転換し原油の値段が下がる→客が自動車利用に逆戻りになる→購入した車両の減価償却が終わらずに大赤字→廃線
こんな流れが目に見える
>>359 >→国が政策転換し原油の値段が下がる→
原油が下がる政策転換て、道路・航空政策の見直し?
言われたばかりなのに相変わらず過ぎでワロタ
361 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 12:06:32 ID:sztFXruF0
>>356 机上の空論って訳じゃないけど、ここで時勢を語っても何にもならないだろ。
まあ原油高を肴に交通談義を楽しむってんならそれでいいと思うけど、
あんま熱い書き込み見るとなんだかね〜。
アッつい机上の空論
>もしも自家用車の半数が鉄道利用にシフトしたとすると、
>鉄道利用シェアは5→35%へ7倍に増える。 ←無理だろJK
>これではとても運びきれない。
なんかもう無理矢理でもなんでもネガな書き込み(とヲタ叩き)
が出来れば何でも言ってやるって執念つか怨念が滲み出てるような…
363 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 15:23:27 ID:TrVy6HW20
これから2人で福島に行くんだけど
東京−福島を新幹線使わなくても2万弱
2万あればガソリン100L買ってもお釣が出る
俺の車は最悪でも8Km/Lだから福島往復は余裕
快適さや利便性まで含めれば
まだまだ鉄道なんて使う気にならないな
まあ来年にはリッター300円になるでしょう
自動車社会?シラネー
勝手に自動車社会にした国の政策が癌だったんだ、今更慌てても手遅れ、そして鉄道整備が悪い田舎は涙目
メディアマスコミが投資家のモラルやら文句を言ってもただの負け犬の遠吠え、国内だけにしか力のない放送電波を使わずに直接言いに行け
368 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 19:27:37 ID:kl5cr25p0
都市に近そうな場所だったら通勤バイパス線ができたりして。
つくばエクスプレスみたいにな。
ヨーロッパのほうはもう鉄道のほうに力を入れてるからな。
さすが貴族なだけあって頭もよい。
しかし日本は馬鹿なので最後の最後まで気づかないw
>>370 新幹線の特急料金よりは安いんじゃないのw
372 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:31:36 ID:rc/41De0O
二人利用だと金額的には微妙なライン。
オール国道なら車の勝ちだが、高速を往復したら距離によったら
新幹線も選択肢に入ってくる。往復割引なんかもあるし。
高速はETC割引を最大限使えは4割引ほどになるが、
深夜のみだし。
ガソリン価格が上がるほど車のランニングコストはあがる。
まあ用途により使い分ければいいだけ。
鉄道なんかとかいってる奴は別に乗らなきゃいいじゃないか。
>>371 「じゃないの?」って車党なら「ツカミ」でももうちょっと確信持って
言えないのかね、情けないw
>>366は往復で言ってるが、ETCの深夜以外なら首都高抜きで往復12,000円
くらいだよ。
マイカー高速利用で1人だと新幹線グリーン並になるというのは日常車を
使ってれば常識。それでも帰った先で車が無いと不便なので地方出身の1人
者が高速で帰る光景がよく見られた。
これに対して先の帰省時に話題になったのが、独り者が車帰省を断念して
実家のを使うなり必要なら要る時間だけレンタルするなりの変化が有った
こと。
それと違って変化の見られない、逆転してないガチな条件をわざわざ持ち
出して煽る香具師の気が知れんわ。
>>363 ガイシュツだが、ピンポイントなデータを抽出して痛々しいね。
ガソリン販売量だけ事情が有った「あの」4月の、どうにか出て来た
マイナスデータが2ヶ月後って… 車党はこんな香具師ばかりと
見せかけるための工作じゃないの?
375 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:46:11 ID:TS2nsMay0
三菱とスバルから電気自動車が発売されるよ。そのうち電気自動車が内燃車を駆逐するかも。
そんな煽りに乗る
>>373みたいなのがいるから煽られるんじゃないの?
>>376 俺の場合、どっちかといえば車>鉄でこの板も見てるんだけど、
この板で車マンセーしてる香具師、ほとんどバーチャルドライバーくせー
んだもん。てめーらの首締めるような事しか言いやしない。
万一ほんとに車乗る香具師で、こいつらが乗り物なんか何使ったって
いいようなシチュエーションでも無駄にガスを消費してるせいで投機筋
につけ込まれてる…とか思うと腹が立ってね。
会費1万のミニサーキット平日貸切会で、ガス代が2万ぐらいするんだぜ。
>>377 確認の術がないネットで車やドラテク自慢しても虚しいんだよ
本当は脳内会費1万と脳内ガス代2万じゃねーのかw
そんでサーキットを速く走れない脳内理由はタイヤが買えなからだよなw
>>378 >車やドラテク自慢
うわ、書かれても居ない事にキレてるよ。危ない人だなぁ。なにかしでかしそう…
380 :
350:2008/06/21(土) 00:36:25 ID:AuqHpG600
何か誤解されているようだが、結論は、
「だから鉄道整備が必要」ということが言いたかった。
特に朝ラッシュ時の列車本数を複線化などで2.5倍くらいにし、
列車編成長も現行の2.5倍の長さにしないと、運びきれない。
それをやるべきだ、ということだ。
386 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 18:31:15 ID:mcbKf9PRO
大阪けっこう車率高いな…もっと頑張れよ
自動車保有数の多い都道府県ワーストランキング、世帯割合
1位 福井県
2位 山形県
3位 群馬県
4位 長野県
5位 富山県
主に田舎に多い、どうにかしないと自動車依存は減らない
公共整備が遅れているから利用を鉄道にシフトしようにもシフトできない状況
最も鉄道整備がされていないのは、宮崎県、石川県、山梨県、愛媛県
宮崎県と愛媛県は県内はすべて単線、宮崎県に至ってはJRしか無い
山梨県は県内の路線が4路線しか敷かれていないから、人が住んでいる地域の鉄道空白地帯が多数ある
>>387 福井かぁ…
京福正面衝突→要らねぇよ!→道路のキャパがパンクして、毎朝滅茶苦茶
早く出なければならなくなる→有り難みを理解して復活へ動く→えち鉄
まあまあの滑り出し→数年後→ガソリン高で通勤客増加
ってことでWBSにまで出たな。富山LRTの方が目立ってたけど。
まあ田舎の人の世帯あたりエネルギー消費が都市部より妙に多いのが
縮小するのはいい傾向だとは思うけど… 人口カバー率的に考えると
国の中での比率は小さいし、そんな無理する事も無い。
保有=ただちに無駄な利用では無いのだし。
どうにかしないとってことは無いと思うぞ。
389 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:42:42 ID:xN1ZJAEz0
政府がガソリン高に何の対策をしないどころか更にガソリン高を煽ってるような感じ。
まさかだとは思うが、鉄道シフトを進めるとか自家用乗用車を脱石油にするきっかけを
与えてる方向に持って行きたいと考えてるのか・・・?
電気自動車とかハイブリッドを進めてるのは日本くらいだし。
30年ほど前オイルショックと排ガス問題の時日本は逆に排ガス規制を厳しくしてメーカーに
低公害化を半ば強制的にさせたのを思わせる。同時に燃費重視に走った。
アメリカは排ガス規制は直ぐには無理と政府に泣きついたし、欧州は陸続きだから一国だけで
出来る問題でなかったからガソリン無鉛化も遅れた。結果日本は島国で他国を考えずに済んだ
ことが功を奏した。
390 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:46:44 ID:I95qqLv/0
391 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 20:08:05 ID:v1ZhtzgdO
東京に副都心線のような地下鉄とつくばエクスプレスのような鉄道
があと3本づつくらい欲しいな。
392 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 20:19:46 ID:2vQO5XwU0
>>391 エイトライナーとかか?
>>387 山梨や宮崎は地理上の制約があるからしょうがないと思うが。
高速と鉄道の走っている地域がほぼ同じなのが証拠。
夜叉神や椎葉に高度なインフラ無いだろ?
393 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 20:26:55 ID:qYDedNVt0
>副都心線のような地下鉄
ファジーダイヤ地下鉄
394 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 21:14:20 ID:v1ZhtzgdO
東京の次なる地下鉄っていうとメトロセブン、エイトライナー、池袋竹の塚間が有力だね。
395 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 21:55:12 ID:I95qqLv/0
396 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:00:58 ID:/Qg8blQe0
管穴だらけの東京の地下
>>394 池袋〜王子の明治通りの下ってスペースあるのか?
399 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 01:03:00 ID:dGTSi0j9O
無い所もあるらしい。
でも今は大深度でなんでもできるから。
>>395-396 本当は皇居の地下(大深度でも可)に地下鉄を通せばかなり短絡効果があるから、
ここに通す計画があって然るべきなんだが。
>>389 今の道路利権、毎年10兆も道路に税金を注ぐ仕組みを作ったのは
田中角栄だからな。
福田首相の親父が田中と対立したのは有名
今の福田は、道路族に配慮しているが、根では道路族嫌い
>>387 車利用者が多い特徴をあげてみた。
・比較的平野が広い
・数多くの平野が点在する
つまり、居住可能地域が多いってこと。
広いと公共交通も隅まで行き渡らない。
403 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:53:34 ID:1QnA4Gzi0
電気自動車が主流になったら、道路財源どうするんだろう?
404 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:54:10 ID:u1a7tgOb0
あらたに電気税を導入します。
406 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:00:45 ID:u1a7tgOb0
407 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 00:11:03 ID:G4o5Y5vT0
まあ、関東ならSuicaかPASMOがあれば車はいらんな。
関西私鉄も早くチャージ式ICカード導入してほしいな。
409 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 07:34:34 ID:TCN9S8D40
本数を増やせば電車の利用者が増えるとか
都市部のみだろそれ
ナイジェリアで石油施設が攻撃されたら価格が高騰するかもしれないじぇ
412 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 14:18:20 ID:Abi5H476O
>>406 でも線路の長さではニューヨークが世界一。んてロンドン、東京と続く。
この時期公共交通利用は雨が辛いね。
JRは防水性と通気性に富む衣類と靴を開発しる!
414 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 10:32:29 ID:sQ93jNQn0
415 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 16:06:42 ID:SA5WdWn40
>>414 1000万人の移民がなんとかってやつに期待
416 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 16:11:14 ID:mvhEoPFA0
>>366 車の購入費は? 車庫代は? 駐車料は? 保険料は? 税金は? 車検代は?www
417 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 18:59:22 ID:7s0kOelmO
今宵140$超えそうです。
>>416 利用者増と言うソースを無視して鉄道は衰えるだけと言っているような奴らになにを言っている。
419 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 19:41:50 ID:UwwZGzjQ0
今こそ鉄道復権のチャンス!
電力は全て原発に依存し化石燃料に対するアドバンテージを稼ぎ
現状より1割の運賃引き下げと運転本数の2割増しの実現を!
ついでに社会の要請に応え急行と寝台列車の整備を急ぐべし
420 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:23:00 ID:/LN+IRWr0
421 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:02:42 ID:DonV8El00
只今138強。
422 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 02:12:43 ID:4Ykggkil0
でも関西私鉄区間はポストペイ(後払い)だろ(ただし、JRは事前にカードに入金が必要)。
そのせいで審査に落ちた人たちもいるようだが・・・・・・・・・・・
ICOCAみたいに完全チャージ式ICを導入したら磁気カードの利用者は一気に減るかもね。
イオカードやパスネットみたいに・・・・・・・・・・・・・
423 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 02:27:36 ID:2W6OhZrt0
全国に鉄道網が敷かれた明治時代と今のエネルギー事情を比べると
エネルギー源である石炭を自給していた明治時代の方が今より
エネルギー供給の点では安定していたといえるよね。
つーか100%輸入依存の石油に頼る現状なら、むしろ明治時代より
悪化してるといえる。
現状の電車でも、電気自動車よりさらに4倍くらいE効率がいいらしいから、エコロジーを考えれば鉄道しかない。
火力依存が5割割ってるというのはともかく…
火力もイマドキ天然ガス系が主流なんだが。
自由化による、製鉄会社の自営発電が急に石炭増やしたけどね。
JRは自営の複合サイクル火力の燃料を段階的に灯油(タービン燃料)から
天然ガスに切り替えてる。
電力で石油依存が過大とされてたのは20世紀の話だよ。
第一次〜第二次オイルショックの間の電力脱石油も、一時の石油大暴落
を助ける方向だったといえるだろ。
廃線跡企画で、蒲田電車区裏に有ったという鉄道省火力への石炭搬入
引込み線跡の記事を見たこと有るけど、自由化でもこれを復活させる
気は無いらしいw
425 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 19:13:09 ID:4Ykggkil0
鉄道にしても、故障に弱いものは論外だ。
E233ベースが大量に増えるのを願う
426 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 19:54:50 ID:dol0skKn0
原油への投機を規制して沈静化させる方向に世界がまとまってきているから、
あと数年すれば原油価格も下がって安定するかと。
でも原油の消費量は、世界人口の大半を占める新興国の経済発展、先進国化で
ますます増えていく。原油の可採年数や採掘コストの高騰を考えると、いずれにしても
いつかは鉄道の時代に戻ると思う。
今の若者が高齢者になるころには間違いなく。
428 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 09:05:17 ID:Nz4UiBWM0
鉄道時代(笑)
鉄道時代は来ない
何故ならば地域格差が広がる
自動車産業で保ってる日本経済の悪化が目に見え、政府が絶対に阻止する。
鉄道が無い地域は自動車に頼るしか無く都市部に移転する人が増え、地方の人口が激減する
地方人口が激減してしまえば車利用者が減り車が売れなくなる、車が売れないと日本経済がヤバくなる。
日本の矛盾点ですわ、自動車利用を控えさせて二酸化炭素排出を抑えろ言いながら車は売りたい。
財源確保したいしね、財源無くなる=小遣いが減るだから。
うーむ、今でこそ自動車産業は好調(国内除く)ゆえに政治にも強大な影響力を
持つし政府も全面支援するだろうが、あまり斜陽化がすすむと政府とて見限って
尻尾を切る可能性もある。全盛期が永続する組織や産業なんて存在しないわけだし。
だからといって自動車がコケたらいきなり鉄道復権てのも無いだろうけどね。
431 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:11:33 ID:cQzeY4pE0
新車値上げするらしいね
432 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:12:38 ID:q55ydPrh0
次期レガシィ大きくなるらしいね
>>430 というか、技術資産が活かせれば今自動車を作ってるメーカーは
なんでも作るよ。
434 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:37:31 ID:t3ZtLqByO
>>429 この原油高騰で政府が何かしたか?
走る車が減っていくだろう状況なのに
いまだに道路作る金は譲らんとかいってる政府が何してくれるんだよ!
それ政府じゃなくて道路族じゃないの?
政府は財源だけ確保して道路以外にばら撒こうとしてるんじゃなかったっけ
436 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:40:46 ID:q55ydPrh0
そういえば、マツダがロータリーエンジンを用いて水素でもガソリンでも走るクルマを発売するとか言っていなかったっけ?
437 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:43:08 ID:3rmpAee20
まあ、道路漬けの政府からの支援はこれから先も無いに等しいでしょう。
鉄道が便利な地域(中心的には三大都市圏)では利用者が増えると思われる。
438 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:01:56 ID:9pazIpuS0
DMVの完成が先だろ。
あそこはEXPO'70の頃から新交通の提案をしてるが、最終的には…
440 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:55:36 ID:cQzeY4pE0
新車販売の営業マン、可哀相w
441 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 08:31:54 ID:XDaJPUw40
自動車メーカーがこぞって電車を作り出したら、自動車産業はもう斜陽化だな。
新津には脅威だろうけど。
442 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 09:02:51 ID:+wpG+U72O
夜走る車が減ったからうちの家が静かだ。
443 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 16:03:15 ID:+xlfYrjv0
鉄道車両も値上げされますよ
資材は値上げしても鉄道会社はお構いなしだよ、メーカーが泣くだけ
値上げしたいけど値下げを要求される、受け入れなかったらハイサヨナラだから
これで東急と近車は南海を取り合いした。
445 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 17:08:56 ID:8n4hZrUV0
仮に鉄道の利用率が向上しても鉄ヲタのイメージは向上しない
仮に鉄道時代が来たとしても鉄ヲタが人気者になる日は来ない
446 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 19:58:36 ID:+xlfYrjv0
>>444 値上げしない車両メーカーは多分ないだろうけどww
>>443 学習を知らないのかね。
全体が上がる(インフレ)は基本影響無し。
交通機関の中の相対的なポジションがどうかだろ。
何度(ry
ttp://www.mlit.go.jp/common/000017739.pdf 民鉄の輸送人員が4月速報値まで出たが、予想された暫定
税率失効の影響は0.4%に留まる。去年の4月が5.4%増の
急伸だったから、一昨年以前に比べれば前々上。それでも
38ヶ月ぶりにプラスが止まった。
GWの曜日配列影響(4月中大幅減、5月盛り返すも届かず)
の時の話ほどではなかったね。
5月が見物。
448 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 21:23:27 ID:B9HWalnK0
>>445 仮に車の利用率が向上しても車ヲタのイメージは向上しない
仮に車の時代のままでも車ヲタが人気者になる日は来ない
449 :
↑:2008/06/28(土) 07:34:34 ID:3fgt1ikt0
ちったあひねれよ、まるっきりオウム返しだ。
450 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 07:42:21 ID:uvD5gEnXO
180円でも安いな(=_=;)
ヨーロッパ諸国はだいたいリッター230〜290円((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
451 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 08:17:39 ID:vLlbpBPvO
>>450 欧州は日本のレギュラー相当品はなく、オクタン価の最低値は95。したがってハイオクしかないと言える。
452 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 08:32:35 ID:3tMUSomZO
ガソリンが高くなって、珍走団が減るのは大変よいこと
ガソリンが高くなって、鉄道時代が到来するのは大変よいこと
454 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:39:33 ID:XssneR6L0
ガソリンが高くなって、EV開発促進、高速道路の統括集団走行技術が実用化され・・・鉄道イラネ
455 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:19:07 ID:c/mXvbEUO
そんなのすぐできるわけないだろ
456 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:36:38 ID:Y6KwQ4Wl0
非電化ローカル線はどのような扱いをすればよいのでしょうか?
非効率で環境に悪いしやっぱ廃止ですかね
457 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:48:32 ID:v7dXjhoU0
自動車業界が安すぎた石油にあぐらをかきつづけたのがよくなかったね
ほとんど、燃費が10km/L前後のクルマばっかりジャン。
しかも、自動車を買う人って田舎が多い。
田舎は景気が悪い
普通の経済観念を持っている人はクルマは買わない。
買うのは高卒の労働者くらい(別に高卒が悪いと言っているのではない)。
458 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 15:08:40 ID:/GLiefFZ0
池沼多すぎ(笑)
クルマの趣味サイトにある
>>459の連載を見ていていつも思うのだが、
ここで程度の低い煽りを書いてる香具師らを車ヲタの仲間と見るには抵抗が
有るということ。
現実離れしたクルママンセーとか、まさに厨レベルだしな。
地方格差を拡げないために鉄道への公共投資を低く地方の道路への投資を
維持とかもっともらしい事を言う香具師も居るが、本当に地方の事を
考えてるのか? ならば都市部でマイカー使いにくくするのとセットで
なければ、それは単なる偽善、困ってる人達を利用した欺瞞行為ではない
のか?
公共交通の利用者が増えているのに未だに車車と叫んでいる基地外が存在するらしい(笑)
462 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 15:55:21 ID:e4rn4NmU0
↑間違いなく基地害
463 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:24:16 ID:vLlbpBPvO
ガソリン高騰に対して、アメリカは減税を検討し始めたのに日本は暫定税率を復活。
しかも原油高騰傾向が分かっていて実行した。おまけにガソリン高騰の問題に対する対策もわざと放置して自動車を極力使わせないようにしてる雰囲気を感じる。
自動車による郊外化は結構痛いからな。
465 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 19:42:42 ID:Wz03f1IG0
ふと思ったんだけど、運輸業界って自民党からすれば票にならないのか?
ガソリンだけでなく軽油も高騰してるのも放置して運送会社は潰れるに任せてる雰囲気。
土建屋は必死で守ろうとしてるのに。
>>465 彼らは道路が欲しいんじゃない。
道路工事が欲しいのだ。だから土建屋を守る。
それだけの事。
467 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:28:49 ID:wg3xcN0q0
>>456 その為のハイブリッド、充電電動車じゃないの?
>>456 運転されている列車本数をみつつ、電化推進じゃないかな。
電化設備設置費用と維持費用がかかるから、列車本数が少ないと、かえって費用が増えるんだよね。
469 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 14:43:46 ID:6pvi/5KT0
たとえガソリン価格が200円になっても、愛車のレガシィ(←ここ自慢w)を手放す気はない。
470 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 14:58:31 ID:dHuwB0fu0
>>469 いいんじゃない。
個人の嗜好の違いだし。
別にこのスレは車を手放すように強制してるワケじゃないし。
471 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 15:57:04 ID:7S7H+wkN0
郊外化対策にはLRT
472 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:49:28 ID:MjVlJB0OO
僻地山間地の集落は、近い将来なくなるばかり(=_=;)
473 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:50:07 ID:6pvi/5KT0
里の神様も嘆き悲しむばかり(でろでろ より)
474 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:16:09 ID:Yx+33YynO
>>469 好きにどうぞ。おまえが車の為に飢え死にしようが知ったことか。
475 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:17:48 ID:6pvi/5KT0
レガシィ良いよ、スバルの人気ナンバーワン
477 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:36:18 ID:4oZ1h2UR0
474は間違いなくキチガイ鉄道至上崇拝原理主義者
478 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:40:00 ID:3PWpOtcd0
まあ、鉄道時代が到来しつつあるのは間違いないんじゃね。
原油価格もこれから先ますます上がっていくだろうし。
479 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:41:10 ID:6pvi/5KT0
原油価格は投機によるものだから、今後は規制なども行われるようになって下がっていくよ。
下がっていく気配なんて全くないんだが。
140ドル突破したし。
481 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:45:32 ID:6pvi/5KT0
>>480 明日、明後日に下がるわけではないよ。中期的なスパンでの話し・・・。
地球温暖化での化石燃料の消費抑止傾向とか、
インドや中国の安い原油による経済成長が気に食わない、
金持ち連中もいるだろうし(全てではないが)
原油価格が高止まりになって、代替エネルギー開発の
契機となる要因にもなるから、どっちにしても総体として高止まりの傾向だろう
(革命的な手法でも発明されたら暴落必死だが)
とかいう思いつき。
483 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 09:59:06 ID:uhFTc7NDO
しっかし車買わずに鉄道使った生活ってどのくらい楽なんだろうね。
車は10年間で駐車台抜きでも500万かかるけど、
郊外に住むから広々とした家に安い金額で住める訳だし。
でも買い物や自治体の施設は街中の方か近いだろうし、
具体的に鉄道使った生活がどんだけ便利か説明するのが肝心なのでは?
鉄道時代(笑)
485 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 13:59:05 ID:VzITWhnE0
↑
後期高齢時代(乙)
486 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 14:17:59 ID:7zeW1weh0
日ごろの行いが悪いんでガソリン代が上がるんですよね。
いい気味だ。クルマを使わない俺としては1,500円/Lくらいまでいって欲しい。
>>486 同意。おかげで道がすいて横断しやすくなった。バスも遅れなくなったし。
ガソリン高騰はすばらしい。もっともっと値上がりしてほしい。
うちのところも公共交通利用者増えた(・∀・)
バスの遅れなんかはたしかに激減したね。
しかし立ち客が出るとは予想外だった。
鉄道やバス事業者の新規設備投資負担が問題になりそうだな
どうするんだろ
490 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:34:14 ID:uCMl08q40
491 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:07:00 ID:PxScyOU/0
ガソリンが暴騰して自動車を使う人間が減ったら、郊外型ショッピングセンターには
逆風で駅前商店街が復活、駅前のシャッター街化解消ということにはならないか?
492 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:13:40 ID:lxFb81mO0
493 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:18:33 ID:jgAyJd8Z0
このまま原油価格が上昇すれば鉄道への依存が高まり
世間の職員への目も蔑視から敬意へと変化するであろう
街も鉄道中心になり職員の生活向上が期待できる
494 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:38:16 ID:hdFDr8+T0
>>493 時がすでに遅い。
派遣や契約ばかりの非正規雇用が多いので
ムリだろw
495 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 03:29:09 ID:eh1DJvig0
給料も原油とともに上がるのなら別に構わない
496 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 04:22:31 ID:/7UTHe6t0
>>489 車の仕様が減るから道路も傷まない。
道路財源で補助を受ければよい。
497 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 04:30:33 ID:rGACZ8eG0
昨日の夜、値段の看板変えてたな。
ハイオク196円か・・。
まぁもともとレギュラー175とかだったから
そのスタンドに用はないが。
行きつけのスタンド(レギュラー162、ハイオク172)がどう変わるか。
しかし、月末にスタンドが混むのはマスゴミの影響にしか思えん。
半分を満タンにしておこうって考えてるやつが多いかも知れんが
25L入ってもたかが250円上昇だろ。それで30分並ぶ神経がわからん。
498 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 04:33:45 ID:jU/+Nqsc0
田中角栄の地元新潟県長岡駅付近の電車の本数は少なすぎるからなworz
せめて長岡花火の時の臨時ダイヤなみの本数ならいいんだけれどもworz
燃料高の今こそ公共交通復権の最大のチャンスだ。
経費削減なんかしてる場合じゃない、一気に投資・拡大して客を確保すべきだ。
いまモタモタしていると確実に電気自動車のマイカーに負ける。
電気自動車なんて環境面以外にメリットなんか無いんだから。
船だな
飛行機も不調だしな、一気に値上がりして飛行機組が列車に変えてるし
502 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 16:32:40 ID:M7QcMyPU0
これで鉄道の乗客が増えたら全てオールロングになるかも
503 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 16:38:07 ID:SM7kUF7w0
504 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 16:39:58 ID:SM7kUF7w0
>>502 ロング車両に理念と浴衣乗せて寝台車復活w
505 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 16:59:14 ID:iXtTVZJs0
>>502 おお、いかにも束的発想w
新幹線にロングを導入する日も近いかな。
506 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 17:06:50 ID:EKyXBPfnO
ロングで新車か
クロスでリニューアルか
507 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 17:13:11 ID:npmK2AvJ0
値上がりしたと言ってもリッター180円だろ
電車の方が高いやんww
燃費の悪い大型車は知らんけど
>>500 船は真っ先に原油高の影響が出ている
・経費中の燃料比率が高い
・舶用燃料の末端価格が原油の上げに近い倍率で上がっている
税金とか乗ってないためらしい
上がる前の燃料でギリギリの運賃を付けていたから去年から値上げとか
スピードダウンなどが相次いでる。
509 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:12:29 ID:4Dg0UGYSO
>>486 1500円になっても車使うけどね俺は
電車は通勤時のみでお腹一杯
510 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 19:22:38 ID:n5uu5B6aO
>>507 ガソリンだけならな。
購入費や車庫代、税金、経費を入れて一回当たりのコストは車が高い。
中古1万円の軽を買えば初期費用は5万円以内でいける、軽は車庫は要らないし
後はガソリン代
だがそんな貧乏臭い車は要らんな
新車で高グレードの軽を買うか、中古で低グレードの格安ボロ外車を買うか、俺なら新車を選ぶ
512 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 19:45:25 ID:ZflyCFnuO
ワシとこ通勤時間は
車 3時間
電車 35分
従ってデート以外で車は使わない。
513 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 19:47:06 ID:qJpnM60a0
明日からクルマ通勤なんですが・・・どうしよう。
514 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:09:22 ID:PxScyOU/0
これだけガソリン代が上がれば、鉄道利用者が増える以前に遊びに行ったり
盆暮れの帰省や旅行行く人間すら減って結果的に鉄道利用者も減少しそうな。
「海水浴列車」とか聞かなくなった時代から、大都市圏内(たとえば
東京〜舞浜とか)を除けば鉄道のレジャーユーズなんかサッパリ。
それでも通勤と出張、盆暮れ正月輸送(長距離で航空が一般化したのに
波動対応力が無い)のような得意分野だけで輸送量は伸び続けて来た。
「がまん」による悪影響も、他との相対比率では小さいんでないの。
散々ガイシュツだけど。
言い方は悪いが鉄道なんか元々が嫌々仕方なしに乗ってる人間が一番
多いとも言えるわけで。このまま運賃が上がらなければ流出は一番
少ないと考えられる。
帰省輸送は、にわかには意外かも知れないが。帰った先でクルマが要る
からと相当数有った「高速使うと新幹線グリーン並のコストが掛かる
単身者の自動車帰省」が減って、独身帰省の鉄道転移が出て来たし。
516 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:56:58 ID:PxScyOU/0
>>515 >「がまん」による悪影響も
日本人特有の倹約精神やもったいない精神って、景気回復には一番逆行してるって話を
どこかで聞いた事がある。まあ日本人のメンタリティーを否定するに近いから日本人としては
顔を背けたくなる話だが。
517 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:04:31 ID:M7QcMyPU0
>>514 ただし、大都市圏の鉄道や東海道新幹線は別
518 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:08:03 ID:M7QcMyPU0
とうとう石油値上げしちゃったなぁ。
今年のお盆の交通は鉄道に集中しそうだな。
JRは臨時増発に追い込まれてしまいそう。
この次期を視野に入れれば、オール2階建て特急車輌くらいは可能だろう(今からじゃ遅すぎるが)
>>516 いや、ヤケクソ起こしてコスト中に占める燃料費比率が高いものに
散在するのは、金を回したところで経済の足しにならない。アラブと
投機屋白人どもにストックされて終わり。
金の使い方を考えた上での話だな。
例:37型の国産有機ELを半島液晶並の価格で市販したらクルマ売って
でも薄型TVに移行するからメーカーガンガレ!
>>518 とうとう値上げしちゃった石油というのが何だか意味不明だが。
原油はほぼ毎日、ガソリンはほぼ半月毎だし。今頃知ったとか?
520 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 01:23:54 ID:+MLHhlDNO
車での帰省客が鉄道にシフトすれば高速道路がすいて遊びに行きやすくなるからいいわ
>>519 この夏、燃料サーチャージ払ってでも海外行くのか、
それとも引きこもる代わりに日本の太陽光発電量
世界一奪還に貢献するか、とかな。
どっちも俺には縁の無い話だが。
JR6社各社3%の増加、他鉄道会社も軒並み増加
JR東海は緊急に新幹線過去最高の増発をする
原油高が影響で車から鉄道利用に切り替える人急増
意外にも郊外スーパーが打撃、郊外に出かける利用者が減り平日は人が来ない、土日にまとめ買いをする客が増えた
車に乗るのが馬鹿らしくなった
自動車メーカー売上減少
と朝の番組でやってた
これからまだまだ鉄道利用者は増える見込み
鉄道バブルだな
株買い時かも
523 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 07:00:47 ID:2V1hBNptO
>>502 京急600形はすでにロング化改造が進んでいるし、新車はロングシート
2100形は有料列車に使うからロング化はまずありえないけど京急のロングシート化はかなり進行してる
静岡の313系もロングシートだしそのうち
名古屋地区もロング導入か12両編成に増強するかもね
524 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 07:38:01 ID:F1J6ztdb0
郊外型大型ショッピングセンターはどうなるだろう?
投下した資本を無駄にしない為にもLRT導入をww
525 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 08:17:21 ID:/8mUx4pu0
非電化ローカル線の廃止が相次ぎそうですな
KQのロングシート化より、埼京線の大宮寄り車両を家畜車にせよ。
527 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 08:52:53 ID:Y12BdjxdO
>>524 郊外型大型ショッピングセンターは車社会前提だからな…
逆に駅前商店街は車社会で廃れたみたいなもんだから車社会の破綻になれば復活の兆しかも。
>>523 >名古屋地区もロング導入か
乗客が増加してる愛環の次期新車はオールロング
529 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 09:15:10 ID:UJHabv3v0
>>527 駅前とショッピングセンターと別の駅前をLRTで繋ぐ。
元からある線でループ。
岐阜や鹿島鉄道沿線住民はそろそろ涙目か?
平日の通勤は電車、休日の買い物は車
週に10Lもガソリンを使わないから
ガソリン価格高騰はまだまだ余裕
休日に駅まで歩いて電車に乗って買い物行くほど
電車が好きな奇特な人は大変ですね
>>530 鹿島は住都公団とタイアップで作った南台新駅とニュータウンの住人くらいか。
あとはノドカな沿線だし…
南台は実際に張り付いた住人の多くが周辺への車通勤か、東京方面でも石岡駅
にP&RかK&Rで直接アクセスしてたのが多かったんだろうね。いずれもガス代が
掛かるパターンでは有るから、悪いタイミングで無くなったというか。
茨城の交通網的にはちょっと前の日立電鉄の方が効いてくると思う。
バス転換した会社も油代が辛かろう。
>>531 月に100L以上平気で使う地方都市あたりの生活パターンが厳しくなって
きて、
>>531のようなパターンに近づきつつある。
このスレで言われてる地方で鉄道利用が増えてる典型ってまさにそれでしょ。
通勤用に無料または安価な駐車場を提供していた地方の大工場が、最近は
CO2削減目標のため(一種のコンプライアンス)電車通勤に切り替えたりね。
>>528に出てる愛知の新車、最近始めた「トヨタシャトル」で集中使用だと
思う。
534 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 09:44:51 ID:ZksAn1bG0
電車代もいつかは上がるだろう。
レールが依然に比べて1mあたり2倍くらいの金額になっていて
現場で困っているぞ
>>529 経営主体が変わって再構築された北勢線にそういうところが有るな。
小規模だが、郊外SCの駐車場に駅が移転してたところ。
出張帰りに無理に時間を空けて立ち寄った時…
名古屋の新幹線接続がギリギリ、東京に帰ったらコンビニしか開いてない
から桑名で翌日の衣類を買っておきたかった。これが予想以上のシャッター
ぶりで。北勢線で行けるスーパーで特売やってたので助かったわw
536 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 11:18:09 ID:2V1hBNptO
>>526 京浜東北線なんか6ドア廃止にするんだぜ?
6ドア車が2両もある埼京線・山手線が羨ましいぜ
>>528 トヨタの社員のために複線化をするぐらいだからね>愛環
538 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 11:37:17 ID:wTl2Vf1T0
石岡のかしてつ跡、見事に何も無くなってたな。
539 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 11:38:21 ID:wTl2Vf1T0
DCだったし。
愛環とか懐かしいな
鉄道シフトが進んであの路線が過密ダイヤになったらそれはそれで嫌だw
541 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 13:42:04 ID:3vwY/EgX0
原油高騰が深刻化する前から、
新車販売は不振だったやんww
>>534 レールは鉄鋼の高騰だな。石油とは別個の動きだが、全体的なインフレ懸念の一つ。
チキで古レールを製鉄所持ち込み、新レールにして再びチキで輸送というのも重要。
たまたま各スレやニュースで見かけたが、島原南線のレール撤去というか回収?が
ようやく今月から。奈良駅高架化でも地上部のレールがかなり発生するらしい。
盗まれる前に早く汁とw
古い駅舎の古レール再生部材とか、架線柱も鉄組みからコンクリにするのが今風
だし、どんどん回収した方がいいな。
>>541 ひょっとしてアメリカの新車販売急減のニュース見て書き込んでるのか?
明らかにさらなる影響を受けてるだろ。
自動車業界が鉄鋼価格何倍だかの値上げを受け入れてる。
ガソリンが買えないから車を買い直すのを我慢する方向の影響も出てるし、
鉄鋼は需要が冷えて価格が崩れるのが石油より早いかも。
543 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 14:06:22 ID:3vwY/EgX0
>>542 日本の話だよ
つか米国は景気減速が主因でしょw
もちろん原油の影響もあるけど
自動車産業は景気に敏感
>>543 いや「不振だったやん」が一体どこへのツッコミなのかと。
原油・原材料・景気は不可分な面が有るから、なにかにつけ原油を引き合いに
出しても間違いじゃないと思うしね。
だいたい原油高騰だって今月、先月の話じゃないぜ?
素材関係が、希土類の奪い合いでの高騰、銅、鉄鋼と広がって来る間、ずっと
やってたわけだし。
もう2年くらいダラダラやってて、ここへ来ていろんな分野が限界を迎えてる
感じだしな。
545 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:35:00 ID:6deAcrQH0
中国人がレールを持って行く
546 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:20:23 ID:rNLemBI60
環境の面から見ても、鉄道会社は快適な車両ダイヤで客のハートをつかんで欲しい。
レールは簡単には盗めないから大丈夫だよ、特殊工具使わないとボルト外せないし、レール1本自体数百kg
碓氷峠でも架線だけ盗まれてレールは残ってたぐらいだし
549 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:25:31 ID:qpTmn0YE0
最近名鉄はどう?あれが鉄道シフトのカナリアだ。
ユーザーの人報告よろしこ
550 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 01:22:52 ID:UzQZkQEu0
鉄道会社にもやはりトヨタ出身の役員がいるから
みすみす鉄道へのシフトを許さないと思う。
でも少人数の役員の力で日本全国を動かすのはさすがに無理だ、いくらトヨタと言っても鉄道に切り替える大勢の人を車に戻すのは無理
車買わすなら燃料安くするかリッター100の車を造り、尚且つ値段安くするしかないな。
車は金の無駄使いという風になってきてるし。
無理してローン組んで車を買う
というのがダサいんだよな
電車が使える東京での話ね
553 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 08:37:41 ID:0c0zmXnUO
みんな首都圏か京阪神に住めばいいんだよ。
あと制令指定都市は生かしておいて、残りの田舎は全部潰せ。
まあほっといてもなるけど。
554 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 08:40:49 ID:C1d8HQuqO
原油高で鉄道の値上げとかはあるのかな?
555 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 09:01:43 ID:vKqlp76mO
>>553 極論だけど、東京一極集中って日本の国土の面積や地形、気候などを考慮したらベストな合理化策らしいな。
アメリカみたいに広いなら一極集中させたくても不可能。
556 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 09:16:42 ID:0c0zmXnUO
まあ北欧諸国は日本以上に一極集中らしいしね。
>>556 ただし、あっちの場合こっちに例えるなら宮城の人だったら仙台へ集中って感じなので問題ない。
しかし日本の場合東京だけに集中してるのでだめ。
>>553 京阪神でさえ東京に逃げられてるのに何を言ってるんだ?
559 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 13:25:13 ID:ojQ1NQjV0
高齢化社会、原油高による車の使用者減少・・・。
これから道路より、鉄道整備に力入れたほうが得策じゃない?
560 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 13:42:43 ID:jFi5heVR0
路面電車を復活させればいい
561 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 13:50:29 ID:s/PiV5Rh0
>>522 >意外にも郊外スーパーが打撃、郊外に出かける利用者が減り平日は人が来ない
イオンがやばいわけか、民主党がガソリン税下げに躍起になるわけだ
だからといって、ガソリン消費が増えても、現状じゃ産油国やファンドマネーが儲かるだけだがなあ
562 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 14:10:26 ID:vKqlp76mO
>>561 でもガソリン高騰が続いてるから国民感情としては暫定税率復活させた与党に怒り心頭だ。
N速+のガソリン値上げ関係のスレ見てればわかる。一様に自民党氏ね一色だし。
んなもんは、車ヲタの遠吠えと思っていればよろしい。
>>561 イオンで働いているが、車から自転車や無料送迎バスに切り替えているお客様が少しずつ増えてる気がする
平日と休日の売り上げも少しずつ差が出てきてるよ
565 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 16:51:47 ID:vKqlp76mO
>>563 車ヲタの戯れ言で済ませられる問題ではない。
ガソリンが駄目なら電気自動車だの代替燃料で脱石油に弾みがつくなどと簡単に考えてる連中の何と多いことか…
暫定税率復活は自民党は世論に逆らってるし読めてない。
珍走団が減ったり渋滞が減るからガソリンはリッター1000円でいいと言ってる馬鹿も結構多いが、こういう連中は燃料費高騰が物価上昇に繋がってることを知らない。
車は負の乗り物だから電気のほうに来てほしくない。
567 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 17:18:37 ID:YgT6y10+0
鉄道を利用したくても、中央線や副都新線がこれじゃね・・・
568 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 17:23:44 ID:p72vWQMa0
長岡に住んでいるが、長岡花火大会のときなみのフリークエントダイヤ
実施しないかぎり絶対に電車にお客さんは戻ってきてくれないと思うよ
長岡インターは長岡駅から離れているしかならず信濃川で渋滞するから
この機会に思い切って上越新幹線信越本線の増発を実施してもらいたい
569 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 19:38:21 ID:NbGc/7MD0
>>553 制令じゃなくて政令な。
>>568 いきなり長岡とか地名出されても、すぐにどこか分かる人はそんないないと思うぞ。
ちゃんと新潟県・・・て言っとけ。
ついでに流れ嫁。
570 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 19:46:26 ID:WweaKoT50
灯油(18リットル)の価格、2000円超えているぞ
ストーブ使うのやめようかなww
571 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 19:52:57 ID:VUd1o/ZI0
全くの余談だが、
灯油が高くなったせいで、熱交換式の湯沸し機を近所がつけて
その廃熱(冷気)がうちに流れてきてこっちが余計に灯油を使うことになった。
>>558 産業の持続可能化の観点から当然の経済行動だな>トヨタの電車通勤
>>550 燃料の消費量を減らさなければ車を売る事さえ間々ならなくなると
いうことを、あの規模の企業が分からないわけないだろうに。
あっちこっちの板でアンチのホンダ厨が風説ばかり書いてるけど。
鉄道こそ無くなれとか、むしろ持続可能な自動車社会の観点からも
自己破滅的な事ばかり書いてる香具師らって、釣りや煽りじゃなく
ほんとに分かってないこういう香具師なのかもな。
>物価高
ぶっちゃけ、日常、食うだけなら街の99ショップで品を
揃えるだけで生活していける。
574 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 00:01:58 ID:1EjamSe+O
>>573 物価高でもし99が潰れたらどうすんだよw
あたり前だが99への輸送はトラックでやってんだぞ
鉄道へのシフトが困難なのは小売店だってことを分かれよw
だから車乗り回したり海外旅行しまくってる場合じゃないよな。
物流へ譲れと。
>>575 「公共心」の微塵も無いカーキチ外には無理な話かもな
577 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 03:21:28 ID:bENAeOqsO
>>575 昔の人の発想なら、色んな物が値上げしている中では休日に遊びに行ったりまして旅行に行くことは自粛するもんだ。
値上げで生活が苦しいと言っていて盆暮れに旅行だ遊びだなどしていたらそりゃ税金取る側も国民は本当は余裕あるんじゃないか、ならば増税しようかとなるのは当たり前だ。
今の人間にはそこまで考える頭はない。
あと海外旅行は論外。
>>574 そこで新たなビジネス
貨物駅から荷物を宅配自転車で店まで運ぶサービスを
579 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 12:19:20 ID:yBXLDdKC0
FRBが連続利上げすればOK
原油高の要因はドル安だから
>>578 一回に3tぐらい自転車で運べるならどうぞ
ぶっちゃけ坂道とかも考えてないだろw
>>565 日本のガソリン税は非産油国ではダントツに安い。
イギリス、ドイツ、フランス、韓国みな日本より高い。
しかも割合性だから原油が上がればあがるほど税金が高くなる。
むしろ脱原油依存を進めるために欧州並みにすべきじゃないか(当然道路には回さない)
いくらガソリン税を下げても、元の原油が値上がりしたら、物価高は続くし
原油依存が深まるから、こんどは産油国やファンドマネーに根こそぎ利潤を取られる
税収として国内に回るはずが、海外に流出するわけだから、
物価高や生活苦は結局税率が高かったときよりひどくなるぞ
582 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 16:48:18 ID:yBXLDdKC0
583 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 16:57:44 ID:3t3uqyuk0
いまこそ鉄道中心の社会づくりが必要だね
公害ばら撒き企業である自動車メーカーを国営化し
その利益を鉄道整備にまわせばどうだろう?
そして国鉄復活ですね、わかります
585 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 18:48:40 ID:X9/hu+JIO
つか宅急便は直接家に届けるのではなく、最寄りの駅まで取りに行かせればいいんだよ。
受付も引き渡しも駅でやればいい。
JR、私鉄各社とJPは手を組んでやるのだ!
586 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 18:55:36 ID:NYDhBZ0I0
自動車はか利益誘導のカタマリ。
献金、訳のわからん税金、役務ナシの強制加入の自賠責、高すぎる車検…etc
↑で生活を牛耳られているのは分かる。
ただ、↑によって左団扇で儲けている連中も山のようにいる。
結果として最終的に生じるのは、公害、腐敗、事故、下請けイジメ
そしてなによりは、廃止されたら二度と復活しない鉄道の衰退。
今はCM流させて言論封殺しているがそのうち噴出する事をキボンヌ。
587 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 18:56:01 ID:CNZ50WW20
宅配なんて拠点間輸送は法律で貨物列車使用を義務付ければよい
環境のためなら1週間後着でも賛同を得ることができるだろう
588 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 19:02:47 ID:X9/hu+JIO
宅配はいちいち決められた時間に家で待たなければならない。
ヤマトだと2時間の間のいつに来るか分からないから余計面倒。
駅にでも置いてくれると便利。
ヤマトって今の戦略じゃ、サテライトと言われる小さな集配所を
どんどん増やしている最中だから、そこまで取りに行くのも
今後はアリにしても良いと思うね。
ピザだって店が近けりゃ取りに行くんだし(安くなるからだけど)。
佐川は相変わらずデカいトラックで駆けずり回って、狭い道路に
駐車してチャリやバイクを通りにくくしているけど。
590 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 20:25:52 ID:sKj7P+fzO
佐川は東京〜大阪に専用貨物あるが。
M250系
591 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:17:48 ID:bgULSCej0
>>582 米国は産油国ですが・・・もしかして知らなかった?
592 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:33:09 ID:ojze51m80
>>581 「日本のガソリンは外国に比べて安い」という主張をする連中は必ずと言っていいほど
アメリカを無視してることと欧州のガソリンは日本のレギュラーガソリン相当品が存在しない
(欧州の標準オクタン価は95RON、アメリカは91〜93が標準)ことを知ってるのか知らないかは
分からないがそれを隠してる。
産経新聞なんかは税の無駄遣い問題は全く問題にせず暫定税率は維持せよ、どうせなら暫定分も
本則化したり暫定分は環境税にせよと自民党(つまり道路族や土建屋)の言い分を代弁していた。
593 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 00:45:24 ID:eMBFIeGu0
もう、江戸時代までの徒歩と帆掛け舟の時代まで戻っていいよ
え? 物が運べない? そうなったら、自給自足・地産地消しかないだろうな・・・
594 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 00:59:50 ID:OonTNrI00
「田舎だから車が無いと生きられない」とか言うヤシやたら多いが、
ガソリン高で餓死した奴のニュースが皆無なのは気のせい?
595 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 01:50:34 ID:NAPZTtKS0
餓死しても気づかれないほど田舎
>>592 日本のハイオク、まだ220円もしねぇよ、ニワカ。
それとEU圏のガスは、言い方は忘れたが松竹梅的に3段階あって、
日本で言うカローラクラス(ゴルフとか)が真ん中指定で95、
日本に来るとその程度でもハイオク指定になってしまうので
高い方の印象だけが広まってるのだ。
>>594 そしてそう言う香具師に限って、公共交通機関に移れる人間が
移る事を否定し、車が一番、鉄道時代なんか来るなと主張する矛盾。
車が無くても済む者には降りてもらった方が自分らが救われるのに
矛盾だよねぇ。
まあ、その手の主張をする香具師が自称する素性は100%疑ってる
けどな。
>>594 列車が一時間に4本以上、バスが一時間に一本以上走る地域のシフトは始まってきてるけど
やる気の無いとこは列車もバスも一日数本だけ。
↑これじゃいくらガソリン代が上がってもシフトは進まない
もうちょい国や自治体が動くべきだと思う
まず市の職員に半強制的にでも鉄道通勤を体験してもらいたい
599 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 07:42:30 ID:TewZxY8YO
このスレの住民は自民党支持者が多い?ガソリン高騰で国民は激怒してるけどそれに知らん顔みたいな感じだし。
暫定維持とか環境税と言ってる連中は税の無駄遣いには怒らないの?高い税を取っていてまともな使い方してると思えないからな。
600 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 09:05:34 ID:ioNBhrLR0
>>597 だよな。生活苦であるなら普通は自衛策で原チャリなり公共交通にシフトしていくはず。
それが困難なら車が不要な都会に引っ越せばいい話。
なのに四の五の言って全否定し、あくまで車利用にこだわる背景には、自分にとって趣味
とかステータスである車に今後も乗り続けたいという言い訳にすぎない。
自治体も公共交通の充実に注力すべし。もはや道路なんか造ってる場合じゃない。
>>599 べつに利権にまみれた政治家や官僚を支持する気はない。
ただガソリン高や暫定維持で大騒ぎするほど車に頼りきった生活をしてないだけの話。
車に有利な法案を出す政党が善で、そうでない政党が悪でなどという解釈は当然しない。
601 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 09:53:36 ID:/JYc3iZq0
いいじゃん。
昔々は朝晩1往復ずつ、乗り遅れたら駅前旅館っていう時代もあったのだ。
それが嫌ならリッター300円でも走れw
602 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 09:55:55 ID:tFr+uIpC0
鹿島鉄道は廃止ではなく、電化して本数倍増だったと、愚民どもが気づく時ww
603 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 10:10:34 ID:TewZxY8YO
>>600 都会に人口を集中させたほうが地方を生き永らえさせるよりも費用対効果はいいはず。
東京一極もある意味合理的で正しいのかも。
朝のテレビでやってたが
デブは車の燃費も悪くするらしいな、6%も悪くするんだと
メタボは全員ダイエットを強制させれば良い
燃費向上、体力向上、食費削減で家計に貢献、タクシーバス船飛行機の燃費向上で燃料コスト減
良いこと尽くめ
605 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 12:33:05 ID:uQqweZnS0
>>591 原油高騰はドライバーだけの問題ではないんですよww
経済のこと分からん池沼多すぎだね
606 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 12:33:10 ID:07nbJB/OO
車に乗るとデブになる悪循環w
607 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 12:41:31 ID:je60NVfq0
608 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 13:05:26 ID:TewZxY8YO
>>607 そのことも、「日本のガソリンは外国より安い」論者や産経新聞は常に無視している。
例えば諸外国に重量税ってある?
あとガソリンだけでなく新車を購入した場合消費税と自動車取得税が二重課税になってるのも問題化しないしマスコミも突っ込まない。
ガソリンに関しては民主党が煽らなければ暫定税率が期限切れを迎えたことやガソリン税と消費税が二重課税になってるのを誰も分からなかった。
610 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 13:19:27 ID:s54kOdqp0
つか、オバちゃん・オジちゃん・転がすことしか能の無いガキんちょユーザーなどを
ひっくるめて、自動車1台保有すれば、何にカネが掛かって、いくら取られるのかを
知らない奴が多すぎなんじゃね?
道路族議員が復活した暫定税率(無駄な道路工事費用)もこの原油高騰を受けて、
道路工事のコストが上がって無意味になってきている。
まあ、ざまあみろだが。
まったく手のつけられん馬鹿ばかりだな。
>>607 Jamaの資料を出すとは、必死ですな。
諸外国は物品税など、消費税なんか相手にならんような高い税があるから
日本の自動車税が突出して高いわけではない。
さらに日本はガソリン税が安いんで、トータルの税収では結局安い。
そもそも日本は資源がないし、技術立国なんだから、自動車税は安くしてもガソリンの税は欧州以上にすべきだろう
排ガス規制のときも、日本の厳しい規制のおかげで優れた技術の車が出来て、世界を席巻したわけだし
まあ、あなたはイオンの売り上げが下がって、必死なんでしょうが
>>592 米国は世界最大級の産油国ですよ、原油が上がっても国内に金が回る
非産油国のなかでは日本はガソリンがかなり安い方。
ガソリンそのものは結構高いんだが、かかっている税が安いからなんだよ。
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-data/jroad04/07-04.html 結局ガソリンが売れれば売れるほど、産油国やファンドマネーに所得移転してしまう。
>>613 道路族議員はもう不要だよな。田中角栄以来の土建国家はもう終焉するべきだ。
道路や空港の特別会計はすべて廃止だろ。
特定財源も一般財源化したが、道路にまわらないよう監視しないとな。
ガソリン税もいっそ廃止して、リッターあたり100円程度の炭素税を導入したほうがよいだろう
それでも消費税を上げられるよりははるかにましだ。
616 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 16:26:11 ID:07nbJB/OO
一般財源化はこれからだろ。
617 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 17:23:24 ID:OYi5zTPQ0
Q1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は?
A1.海(2位落ち葉、3位動物・バクテリア)
Q2.人類の排出する二酸化炭素は年6.5ギガトンです。海は何ギガトン?
A2.10000ギガトン(落ち葉1000ギガトン、動物150ギガトン)
Q3.温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは?
A3.水蒸気(約80% ちなみにCO2=0.037%)
Q4.温暖化の原因って二酸化炭素?
A4.マスコミやみんなが言ってるので間違いありません
Q5.エコって意味あるんですか?
A5.それ以上言うと怖いお兄さんが来ますよ?
618 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 18:12:27 ID:TewZxY8YO
>>617 最近温暖化の原因は二酸化炭素ではないとかそもそも温暖化自体眉唾物という話、あと温暖化どころか地球そのものは今後寒冷化に向かうという推測があるな。
どっちともなんの根拠もない話し。
>>618 寒冷化は1970年代に冷夏が数年続いたらマスコミが騒ぎ出しただけで
科学的根拠は無し。
ネットで風説流して釣られる香具師みて喜んでる香具師に踊らされてる
だけ。
温暖化の方は、地表面と高度8,000m以上の高空など各高度で、各種ガスの
温暖化・寒冷化影響が解析された話だけ取っても科学的に立証済みなのは
分かるだろ。
車より飛行機の方が影響が大きいと言うのが隠蔽されてるのは確かだが。
621 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 21:32:08 ID:FWoVzTUE0
>>614 >排ガス規制のときも、日本の厳しい規制のおかげで優れた技術の車が出来て、世界を席巻した
日本が厳しく出来たのは、欧州と違って国同士が陸続きになってない島国という状況が大きいと思う。
EU以前の欧州で一国が勝手に排ガス規制するわけにもいくまいて。
今回の原油高からのガソリン高騰で、果たして代替エネルギーへシフトとか何か新技術が出来るかどうかは
そんな簡単には行かないと思う。
確かにハイブリッドは日本独自かもしれないが、欧米はこういうのは開発してないのかと。
>イオンの売り上げが下がって、必死なんでしょうが
原油高が激しくなったのに暫定復活させたのは明らかに自民にとっては裏目に出たぞ。
ぶっちゃけガソリン高関連のあらゆるスレを見ていると、暫定維持とかガソリン税を欧州以上にしろと
まるで町村の台詞そのものなことを主張してるのはここくらいだぞ。
まあ鉄道関連の板だからどうしても自動車を不利に持って行きたいのだろうが。
>>615 土建国家になったのは、結局明治期に日本が建主改従を取ったのが今まで尾を引いたのだと思う。
建主改従論は、結局田舎に鉄道(道路)を整備するのを優先して幹線の整備や改軌(今なら都会に高速やバイパスなどを
整備)を後回ししてきたのに通じる。
田舎に有料の高速道路を造りつづけてきたから、「要らない道路は造るな」と言われる。
逆に都市部の道路の改良(首都圏3環状、第2東名・名神、阪神高速の第2環状、同じく阪神高速湾岸(垂水)線、第2京阪など)
を最優先したほうが、無駄もなく費用対効果もあったと思われる。
今から見ると、明治期に建主改従を取ったのは間違いだったと断言していい。
>>549 前年対比数%増
電気代の高騰により減益だったはず
623 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 11:49:13 ID:hqkSBcYAO
原油依存から脱却すべし
資源高での日本の海外への所得移転は年間20兆円
624 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 12:07:24 ID:ZX1VjGL20
1兆2000億円かけて白川郷観光道路?
人気で渋滞発生って、そんなに金かけてもちょっと混んだくらいで渋滞かよ・・・
625 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 13:06:04 ID:A0TeqjNQ0
日本は発展途上国になったんだから、しょうがない。
そこら中で再開発だし、あちこちでクレーンが目立つ
たしかに発展途上国だ
627 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 17:44:38 ID:nraSlh2w0
国鉄時代に国家予算の約半分30兆円(利息だけで1日30億円)の債務を残しながら
民営化とたばこ税でなんとか賄えているのだから
次回たばこ税引き上げ時に
いくらか鉄道特定財源(仮名)を新設し鉄道維持整備に充てたらどうだろう?
環境を考えれば国民の理解は得られると思うよ
628 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 18:19:13 ID:j2eZoQpx0
道路特定財源で、地方幹線(実態は閑線)や3セクローカルが信じられんような立派な高架になっている。
もう少し横流ししてくれよ。
>>628 どう考えても無理です
それより駅の近くに公営格安駐車場を作りパークアンドライドを・・・
車利用者が減ってるのにどんどん高速道路や駐車場を作ろうとする先進国が存在するらしい。
その国は敵国家(中国)に支援したりするドMらしい。
高速道路はアレだが、駐車場建設は多かろうが少なかろうが
必要だぜ?
うちの親戚が石北線沿線に住んでるんだが。
高速道路できても特急しか乗らないだろうなって言ってた。
634 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 08:07:37 ID:DqvM/dvIO
>>633 北海道は広いからガソリン代も馬鹿にならないだろうな…
鉄道は電化を義務付けて資金のない地方鉄道を淘汰
生活に困る人は都市部へ強制移住したら効率的だよな
資源活用のため記念車両や保存車両は鉄屑にして再利用し
鉄道イベントは罪悪って雰囲気作りが重要だね
ヤフーニュースでは東京の1日の車台数が約10万台減り渋滞が減ったと、月間1〜3%減少、首都高は微減
駐車場が少ない都市部で空きスペースが目立ち、60%程度埋まる程度、新宿では休日でも満車にならない日がある
2007年に比べ20%減り深刻な状況
とある
マイカー売却鉄道乗り換えの人は着々と増えている
アメリカではリッター500円以上になれば半数以上の人が車を捨てるという結果に。
若者の車離れが深刻化する中、原油高の追い討ちを掛けられ、自動車業界は危うい状況
トヨタはアメリカでの売上予想下降修正、トヨタ株数十年ぶりの下降に
らしい
アメリカで鉄道の経営しようかなって思ってる。
俺の貯金と親の遺産の合計が1億。
車両すら買えない。
638 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 17:16:03 ID:eNPFqd2LO
>>637 投資家を募って資金集めたら?
LRTならインフラも安いほうかも?
>>635 電車に乗る為に電車に乗る鉄ヲタに何言ってんのw
640 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 20:30:30 ID:W+fhVfFZO
>>635 最近「都市部に強制移住」ってレスを見るけど
思い入れがある土地から離れたくないっていう人は結構多いんではないか?
641 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 20:35:53 ID:Af3EdOwD0
>>640 年寄りが居なくなったら、田舎には思い入れなんてなくなるんでは?
補償金の額による
年寄りも余裕があれば、日常生活に便利な都市部に移動してるらしいな
>>640 ってレスを見るというか、サミットでそう提案してみようかと与党が
言い出した影響だろ。
社会的に維持している分のエネルギーも含め、人口1人あたりで
割ると数倍効率悪いところも有るとかなんとか。
あれほんとに言っちゃったのかな…
社会学的には、EUって自由主義陣営でも計画経済要素が強いと
されてるんで、「もうとっくに誘導してますが何か?」か
「オウ、日本にしちゃ思い切った案ですね(w)」とか言われつつ、
バス同乗拒否ファーストレディのとこだけ「馬鹿じゃね?」
って反応するかも。
645 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 06:47:51 ID:l4WJsQ4JO
で、強制移住したあとの田んぼや畑はどうすんだよw
米の自給率下げる気なのかよwww
646 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 07:48:23 ID:X9IFJcIKO
田舎でも農業やってるのは一部。
大多数は工場に勤めてたりする。
テキサス下がりはじめたな135ドルくらいか
地元もレギュラーで1日は181円だけど、今日は175円。
でも新興国の需要は旺盛だし、メキシコ湾原油は70ドルないと採算とれないし、まあ今年中にレギュラー200円突破するでしょう。
若者の自動車離れは止まらんし。
老人の自動車離れが起きたらもう終わりだな
649 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 10:05:44 ID:6Z24eel20
650 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 10:48:43 ID:YHYpGlRXO
>>649 それも一時的なブームになりそうだな。車離れしても生活必需品の値上げは続くだろうから旅行どころの話でなくなるだろうな。
いつか盆暮れの混雑も過去のものになるかな?
まあ通勤や出張は劇的な減少はないと思う。
>>645 実際、離農して廃村となった後の惨状はひどい。
生態系は崩壊のいっぽうなので、土壌までどんどん劣化していく。
山林や森林もそうだけど、一旦人の手が入った土地というのは、
以後永遠に人手を使って計画的に管理していかないと環境維持できない、
ということをどう考えるんだろうね。都市部への人口集中を薦める人たちは。
人手がなくなって計画的管理が数年〜十数年でも放棄された土地は、
それをまた管理できる水準までに戻すのには膨大な費用がかかるが、
それは結局は税金から支出するしかなくなる。
普通に稼いでいる奴の旅行欲求は変わらんよ。
高くつきそうなクルマでなくても、鉄道という代替手段が
あるんだから行きたい奴は行く。
>>652 普通に稼げない人が増えたら旅行客が減るだろ
契約社員 フリーター 失業者 ニー(ry
確実に増えてるぜ?
>>653 「原油だけじゃなく、全体がインフレになったら」(ミソも糞も一緒だ、相対的有利不利は
無視)という論理展開と一緒だな。
ちなみにインフレになったら当然起きるあたりまえの事をわざわざ挙げて
「鉄道にだって影響する」と強調する香具師は、自分で「それただのインフレ」って
書かないけどね。何度突っ込まれても沸いてくるのはわざとなのだか?
>>646 一部の農家だけ残ってもその人達の生活水準が今のままであるわけない
そしたら農家を辞めて都市流出→自給率低下になるのは見えてるだろ?
強制移住は効率的とか言ってる馬鹿は今の田舎を見に行ってこいw
一家に一個は田んぼをもてば良いんだよ、簡単な話だ
都心は土地が無い?ビル潰して農地にしたらいいんだよ、簡単だろ
>>655 て、サミットで提案するとかいってた議員だか官僚だかにちゃんと
言ってやった香具師は居るのかねぇ。
と思ってる側なんだが
>>644は。
658 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 22:52:52 ID:TGoYdWfV0
道路を作ってもガソリンがなきゃ走れない
>>651 廃村にして手も一切かけず、そして自然は残酷なほどに隆盛を極める事を
俺達はよっきれんHPで知ってるから、そんな事言われても白々しいぞw
660 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 23:40:20 ID:X9IFJcIKO
田舎といってもいろいろで、生産性のある田舎と、そうでない所がある。
限界集落みたいなしょーもねー所はさっさと潰せばいい。
たとえ原油価格が暴落しても、科学的真実はどうあれ
地球温暖化問題で政治的な方向性は決まっているわな。
> 福田首相はサミットに先立ち、日本は2050年までに温室効果ガスの排出量を
>「60〜80%削減する」という独自の目標を掲げていた。
>だが、渡辺氏は「誰に入れ知恵されたか分からないが、
>いい大人が、よくもそんな夢みたいな話をする」と指摘する。
> 石油ショックを乗り越えるため、すでに世界一の省エネ技術大国になっている日本は
>1986年以降、GDPの伸びとCO2排出の増加量がほぼ正比例する状態になっている。
> 仮に目標を実現したら、「動かせるのは電車など公共交通機関しかなくなる。
>工場は稼働できず、家庭の明かりもロウソクとなり、経済活動はほぼ不可能になり、
>失業者が溢れる」と指摘する。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_07/t2008071033_all.html
662 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 00:43:26 ID:HdQ4ZfWc0
やっぱこれからはクリーンな原発だね
作りたいけど金がない、環境に回すなら他に回す
無駄金は大量にあるが使わない、タクシー代と交際費と退職費に大量に使う。
表では良いことを言って国民を取り込もうとしているが、裏の真実は、
「そんな経済衰退をするような事を誰がやるか、時間稼ぎ議論をしてれば誰か勝手にやるだろう」こんな感じ
こんな国を信用したいと思いますか?実行力0の口だけ大国日本を。
拉致問題も解決する気は無い、北朝鮮の資源独占が目的で利用してるだけ、資源交渉の材料ですわ。
>>661 > 石油ショックを乗り越えるため、すでに世界一の省エネ技術大国になっている日本は
>1986年以降、GDPの伸びとCO2排出の増加量がほぼ正比例する状態になっている。
この認識は10年前のものだな。今現在は一人当たりCO2排出量はすでにフランス、ドイツより多い
イギリスにも近年抜かれたはず。
原油依存がこの10年で強まり、原油高に弱い国に落ちぶれたのが日本。
原因としては、技術開発もあるが、一番は政策の問題だろう
この10年で、道路に150兆、空港に15兆も税金を注いでるわけだからな。
太陽電池もドイツに抜かれたし、風力その他の新エネルギー開発も進んでない
>>664 ○道は他の交通機関に比べてエネルギー効率が良い
○道時代が到来、○道に積極的に投資すべきって火病ってる
○ヲタに対する皮肉ですか
>>664 石油消費量が多いと見えるのは日本の地方に住んでる田舎者のせい。
667 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 21:08:07 ID:pE4Wd82PO
原油価格3日くらい前に暴落したはずなのに、いつの間にか最高値更新してるw
668 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 21:45:40 ID:vGfC4JP60
>>667 永久にサミットやってるしか下げる方法は無いなw
8月はレギュラー180円台後半は確実で、一部190円とも。
先ずはハイオク200円を目指そうではないか。
670 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 22:52:45 ID:pXrZiKxp0
671 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 22:58:44 ID:an3OOPX90
673 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 03:12:43 ID:Qllj8SNo0
公共交通の整備も考えられるが、料金が高かったら客がこない。
乗車料金が安ければ客が増えるはず
乗車料金が高くても客が来てくれてるからうちの近所のバス会社は少し値下げしてくれた。
ガスで走る新型車両も導入されるしいいことづくしだね。
675 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 08:00:55 ID:wKkluBjZ0
はあ?コスト高なのになんで値下げ?
むしろ適切な値上げをし職員の賃金および待遇を改善すべき
「安ければ客が増えるはず」なんて引き篭り鉄ヲタらしい安易な思考
地方のバスのなかには乗客が倍増(5人→10人)しているところもあるし
>>675 今まで国のバス補助金対象外な利用率な閑散地区→利用者が増えて補助金対象に→運賃ちょっと安く出来る
儲けると補助金カット、これが痛い、プラマイ0
>>675 俺に聞かれてもバス会社じゃあるまいし知るかよ。
680 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 19:26:58 ID:d5RIv1rB0
CO2問題は嘘臭いのでどうでも良いが、値上がりの激しい石油エネルギーに
頼らない、効率の良い公共交通機関は強くしていて損は無い。
国が地方私鉄やLRTに道路財源並みの支援予算組めば良い時代が来るだろう。
681 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 21:52:52 ID:woW1A1jJ0
682 :
名無し野電車区:2008/07/13(日) 00:47:20 ID:w6/KzUju0
はあ?バスなんて人件費削った分を値下げしてるだけ
ちゃんと働いている者には相応の生活を賃金で保証すべきで
原料高に応じて賃金が上がるのは健全な姿
何も生産しない引き篭り鉄ヲタのために運賃を据え置く必要はない
マイカー向けにガソリン代助成するより公共交通機関を助成すべきだな
どんなド田舎でもマイカーじゃ交通弱者を救えないし
車を保有&運転できなきゃそれまで
684 :
名無し野電車区:2008/07/13(日) 01:45:03 ID:+mH5hxuV0
>>683 介護、福祉タクシーや病院の送迎バスなど赤字公共交通ごときに頼らなくともいくらでも方法はある。
粘着が一人いるな
わざわざIDを変えてまで必死なことだ
>>683 そりゃ当然もうマイカー優遇はやめるべきだろう
無駄なエネルギー消費が多すぎて、資源を海外に頼る国では、この資源高で海外に所得が大量に移転する
道路にも400兆も税金を使ってしまった、ガソリン税その他で帰ってきたのはたった150兆
道路密度が欧米の2〜4倍になっても渋滞はなくならない。公共交通の助成のほうがよっぽど安くつく
田舎の3セクでも赤字は数千万単位だからな
まあ、廃止にするか、継続するかはその土地しだいだがな。
>>684 お前馬鹿か?
介護、福祉タクシー自体も大赤字なんですが
金の出所がどこか知ってるんですか?
病院の送迎バスは法で禁止されてるしね。
687 :
名無し野電車区:2008/07/13(日) 08:21:47 ID:LJ83ysMf0
>>684 お前馬鹿か?
公共交通機関の助成金の出所も一緒だろ。
>病院の送迎バスは法で禁止されてるしね。
違法な病院が山のようにあるな。
マイカーから公共交通機関へのシフトを促す為に公共交通機関を助成する必要があるんだが
>>684 それマイカー連中の受け皿には絶対ならんでしょ
もちろんコンパクトシティーの推進もすべきだがね
そうすりゃ赤字路線もちょっとは減る
689 :
名無し野電車区:2008/07/13(日) 11:41:25 ID:ZPchHvci0
<環教信者・温暖化キチガイの主張>
____
/ \ 地球温暖化は脅威です。海水面が3メートル上昇します、異常気象が
/ ─ ─ \ 頻発します、マラリアが北上します、他諸々怖いことがいっぱい起きます。
/ (●) (●) \ 温暖化の原因は二酸化炭素です、しかも人間が出した二酸化炭素が原因です。
| (__人__) | 皆さん、二酸化炭素を出さないようにしてください、二酸化炭素は厄介です。
\ ` ⌒´ / 皆さん、クリーンなエネルギーを使うことを心がけてください、原子力はクリーンです
. 二酸化炭素を出しません。原子力発電が今最もクリーンなエネルギーです。
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ え?放射能?放射性廃棄物?
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ いや、二酸化炭素のほうが危険ですよ。
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
【地球温暖化詐欺】 The Global Warming Swindle
http://jp.youtube.com/watch?v=hUKLOvtAUDk
690 :
名無し野電車区:2008/07/13(日) 12:01:13 ID:PYisuc590
>>688 お前馬鹿か?
マイカーユーザーが交通弱者?
>>690 車の維持費上がればそのうち弱者になる場合もあるだろ
>>691 金ある奴にとっては道路がある限り弱者にはならんよ。
石油代がいくら上がろうとタバコ買う感覚の値段だから、庶民と金持ちの温度差は激しい。
×石油代
○燃料代
の間違い
695 :
名無し野電車区:2008/07/13(日) 22:36:09 ID:asI5gY68O
まぁ車が贅沢品に戻るだけだわな
金持ってる人はこれからも車を使うだろう
金でプライバシーを買うようなもんだ
これも気になっている事なんだけど
た10は1999年製なのに粒子状物質減少装置装着の
青シールが未だに貼られてないけど、同装置をまだ
取り付けてないのかな? それとも貼り忘れ?
ちなみに2001年製のま143とま0166は青シールが
貼ってあるのを今日町田BCにて確認済み。
699 :
名無し野電車区:2008/07/17(木) 10:28:29 ID:mhBMGvq+0
700 :
名無し野電車区:2008/07/17(木) 11:43:09 ID:mEjj8afIO
ヴァカ=
>>699(笑)
たった二日間下がったぐらいでパニクるなよ、世間知らずニート(笑)
来月からまた燃料10円幅の値上げらしいな
アメリカは下がっても日本が下がらなければ意味が無いんだよ。
>>700 おいおい、車ヲタは山奥に住んでるんだから普通の視野で物事が言えるわけないじゃないか。
察してやれ。
704 :
名無し野電車区:2008/07/17(木) 21:04:42 ID:2OhiXQ330
>>703 車を買うことの出来ない貧乏人の負け惜しみ乙www
705 :
名無し野電車区:2008/07/17(木) 22:48:38 ID:oZMPWZv30
非電化路線の廃止が進むな。
公共料金だから安い値段で抑えられているだけ。
来年1月から電気代が大幅値上げされることになっているから、電車代も平行して大幅値上げになるのでは?
707 :
名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:57:10 ID:xyXIEzG70
原子炉作るかしょうがない
「ガソリン高は投機 だ け によるもので、実需は無い。
枯渇はしないしバブルは崩壊するからジャブジャブ使って良し。
公共交通機関の復権なんて要らねぇよ。リッター200円でも車に
乗るよ、ギャハハ」って煽ってた連中、この有様を前に今は
どんな風説を流し続けてるんだろうね。
「私は石油大量消費をマンセーし、結果的に投機筋に与して原油高騰の
片棒を担ぎました」ってプラカードを括って、漁業関係者のデモ隊の
真ん中に投げ込んでやりたい。
710 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:40:52 ID:v5Myn3GC0
>>708 山手線1周の電力費がたった5000円とは驚いた。
711 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 01:01:41 ID:0tEDdhmo0
最近都内の道路が異様に空いていると思ったら、
電車はすごく混んでいるじゃないか。
原油高による鉄道復権は本当に始まっているかも…。
鉄道の場合は安い水力発電で充分足りるほどだし
回生ブレーキかな?ブレーキの時に出る電気を架線に戻してまた使うサイクル運動だし、電気代はほとんど掛からないな
それに自家発電している会社もあるな。
去年なんか東京都が電力不足で悩んでJRから電力買ってたし。
713 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 01:35:14 ID:ywMxB5+H0
>>706 運賃よりもまず先にお得な切符類の改悪または廃止が行われる
714 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 01:36:08 ID:SJuEChhN0
16両700系のぞみが東京−博多で30万。
715 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 01:38:17 ID:SJuEChhN0
やい飛行機、税抜き30万で飛べるかゴルァ!
JR北海道、運賃に転嫁せず 軽油の上昇分(07/15 07:54)
JR北海道の中島尚俊社長は十四日、札幌市内の同社本社で記者会見し、原油価格の高騰
によりディーゼルカーに使う軽油の価格が上昇していることについて「経営的には大変厳しいこ
とだが、内部の努力で吸収したい」と述べ、当面、価格上昇分を運賃に転嫁しない考えを示し
た。
同社によると、四−六月の軽油代は前年同期比より約三割増え、約十億五千万円。昨年度
の軽油代は約三十九億円で、軽油の消費は暖房を使う冬場に増えるため、このままのペース
で行けば、前年度を大きく上回るのは避けられない情勢だ。
中島社長は「値上げをしなくても済むような知恵を絞りたい」と強調した。今後、列車のアイド
リング時間を短縮するなど、燃料の節約策を模索する考えだ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/104955.html
717 :
708:2008/07/18(金) 01:50:53 ID:nPkJbMkZ0
>>708 山手線って、動力費2000円で、冷房照明が3000円かよ。
>>717 1500人は詰め込みすぎ、1000人ぐらいが妥当。
それでも300円ぐらいだけど、30%値上げでも390円だね。
新大阪〜博多が14890円だから、90円の経費増は微々たる物。
むしろ原油高で利用客が1000人から1010人になれば収入増。
地方三セクは新型車導入できれば40%くらい省エネになるけど
経営状態的に無理だろうね。
インフラコストがかからない高速バスに流れるよ。
第二次オイルショック後に原油が$10くらいに暴落したとき、
「初乗り運賃にして10円未満の影響なので値下げのしようが有りません」
って言ったのを執念深く覚えてるぞ。たしか民鉄教。
少なくとも大手が上げるのはまだ許せん。
>>719 地方3セクって赤字のところはほぼ通学需要で、過疎と少子化が支配的
要因になるから高速バスは影響しないのでは。
強いて言えば、幹線系輸送で黒字の北越、智頭、電化と特急車両投資で
償還赤字を続けるタンゴ。タンゴはもともとマイカー観光が支配的なエリア。
北越も智頭も高速バスの方がよっぽど燃料費増の影響受けるわなw
うちの近所のイトヨカ、ついに駐車場を有料にしやがった
燃料高騰で車客減ったから有料に
余計に客来ねーよ。
723 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 20:20:14 ID:V9jr5Wcx0
そんなに電気代安いならJRはぼろ儲けじゃないか
こんな詐欺商法は許されない
いますぐ運賃を半分にし利用者に還元せよ
それじゃ「マクドの原価が〇〇円だからマクドはぼったくり!」って騒いでるアホとかわんねーよ
人件費、固定資産税、車検費、設備費、車両製造費、清掃費等を入れたら妥当な運賃
むしろ安いぐらい
726 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 20:58:18 ID:V9jr5Wcx0
724-725
はあ?ふざけんなよ
事実新幹線はぼろ儲けしてるだろうが
相乗効果も見込めない赤字ローカル線を即刻廃止し
運賃を半分にし利用者に還元せよ
>>726 新幹線が現在の価格なのは、今後のオーバーホールやリニア建設のためもあるけど、なにより
「これ以上値段を下げると需要が供給(輸送量)を超える」
からってのもあるんじゃないの?
今でも東海道新幹線を飛び込みで指定席取ろうとすると、なかなか良い席取れないぜ
新幹線の料金は、飛行機と比較して設定される。
>>726 国鉄累積債務の税金分(原価割れで輸送させた赤字の火種分を国家負担)に
文句言ってた香具師が、真逆の主張だって自覚すらなく言ってるような希ガス。
所詮は、適正な対価の概念が無いという点で同類だからな。
現在の新幹線利用者(東海道限定)は、国責任分のツケ回しも含めてもう
何回目にもなる「償還」を行ってんだよ。
732 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 01:16:52 ID:tiAVizit0
今回は下落基調が続くかも
今までは一時的に暴落しても、すぐ反騰してたけど
733 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 03:20:11 ID:l3fBjod0O
投資家ども
マネゲやらずに
エロゲやれ
734 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 03:26:47 ID:JbwvFOJXO
最近北急&御堂筋線の混雑どう?
新御堂筋の渋滞がかなり緩和されてる感じだが。
735 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 06:20:26 ID:rsnoFGmQ0
>>734 元々年中大混雑なんでたいして変わらないかと。
車からトラック以外全部転移したところで1割も増えないはず。
>>729 東京〜新大阪の建設費用見積が5000億円ぐらいだったけど実際作ったら何兆円にもなっていた(40年前の価格で)
リニアも何十兆になるのやら…
737 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 08:21:37 ID:J50NrgMn0
原油4日連続大暴落中
ついに鉄道時代終焉
738 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 08:37:53 ID:tiAVizit0
>>736 よかったね。40年前の風説なら数倍吹っかけても逮捕まで行かんだろ。
それ以前に初年度から在来線合わせて黒字で、7年で還し切った方が
重要なのだが。
地方で経営が優良と言われる電鉄の状況が知りたい。
非電化で現状でもひぃひぃ言ってるような会社では
原油高は負担増の影響の方が大きそう。
>>712 束は中越地震で自前の水力発電所が壊れて、
高くついたけどな
742 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 13:39:56 ID:9PwRKoHfO
束は火力発電所を神奈川県の川崎に持ってると聞いたが…
743 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 13:45:15 ID:txAUKmWf0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000066-yom-bus_all ガソリン店頭価格、8月中に190円近くに…卸価格上昇で
7月19日3時5分配信 読売新聞
石油元売り最大手の新日本石油は18日、原油価格と円相場が現行の水準で推移すれば、
8月1日からガソリン卸価格を1リットルあたり6〜7円値上げする方針を明らかにした。
元売り大手のジャパンエナジーも7円程度値上げする方向だ。卸価格の値上げは8月中に全国の
ガソリンスタンドの平均店頭価格に反映され、レギュラーガソリンが1リットルあたり190円近くに、
ハイオクガソリンが1リットルあたり200円に迫る可能性が高い。
ガソリン卸価格の値上げは、ガソリン税の暫定税率が復活した5月以降、4か月連続となる。
レギュラーやハイオクガソリンの店頭価格が最高値を更新するのは確実だ。
14日時点の全国のレギュラーガソリンの平均店頭価格は1リットルあたり181・3円、
ハイオクガソリンは1リットルあたり192・2円だった。
原油価格は7月に入って、国際指標の米テキサス産軽質油(WTI)の先物相場が一時、1バレル=
147ドル台の史上最高値をつけた。
最終更新:7月19日3時5分
744 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 13:51:18 ID:oXnUOKkB0
もう地方では鉄道はやって行けんね。
今度はどこの非電化路線が廃止かな?
中部地方の非電化路線
この地域の大赤字路線を無くせば西は大分助かる。
中国地方の間違い
助かるという以前に酉は充分儲けてますが?
JRの儲けすぎは害になるから田舎で適度に利益吐き出すのはおk
っつか吐き出してるかどうかちょっと怪しいけど
748 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 15:18:01 ID:2gm7Tdl90
お前の希望的観測はいいよ。
749 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 16:33:15 ID:unJNhf8K0
利用者が少ない非電化路線はバスに転換すべきだ
環境対策としても早急な決断が求められる
750 :
スカイライン所有:2008/07/19(土) 18:28:40 ID:tiAVizit0
プリウスに乗り換えようかな
751 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 19:59:20 ID:u6FmIGwS0
>>749 芸備の3本区間とかバス転換でいいな。
その転換バスにjrからの通しの切符、18なんかが使えるのが理想。
省エネのプリウスであっても、用もないのに無駄にドライブするなら、全然省エネになっていない。
省エネのためだけなら、もっとうまい方法もある。
「超軽量のガソリン自動車にする」
これなら、コストもかけずに、大幅な低燃費が可能となる。
実際、すでに実現している。
また、トヨタが開発中の iQ という超軽量車も、リッターあたり 30km という低燃費が予想されている。
とにかく、省エネのための最も簡単で確実な方法は「軽量化」なのだ。
ま、オーナーは元を取れるかというと、取れそうもないです。
ただし、プリウスに比べれば、ずっと安価で済むから、プリウスよりはマシらしい。
http://openblog.meblog.biz/article/1190235.html
754 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 22:46:04 ID:9PwRKoHfO
バスと鉄道(気動車)では鉄道のほうが省エネなんだが…
クルマは惰性運転できないだろ?
バスが有利なのは
鉄道よりも柔軟な運用が可能なところなわけで
最初増便してコソーリ減便そして廃止とかも容易なとこなんだよ
755 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 22:58:42 ID:8uOU/VxO0
気動車なんてリッター1、2キロしか走らんだろ
今時のはリッター3〜4は走るが。
乗用車の実燃費をリッター12程度とすると3〜4人乗れば元が取れてしまう。
757 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 23:25:16 ID:b4DmxvkO0
バスにない保線、駅管理の人件費で余裕で赤。
>>756 残念ながらリッター3〜4km走る気動車は未だにこの世には存在しない。DMVの6〜7kmというのが
いかにすごいのか分かる。
80年代中期の重量20tに満たないレールバスですら、リッター2.4kmというところ(ソースは北条鉄道が
BDF実験したときのニュース)。
どうも一部の鉄ヲタは鉄道とは奇跡に近い神がかりな乗り物と思ってるようだが現実はそうじゃない。
ttp://www.fumihiro-ito.com/shinseikai/H19-7DMV.pdf 燃費 重量 メンテ経費
>DMV : 6.0km/L 6.5ton 100 万円/年(レールの損傷は殆どない)
>気動車 : 1.4km/L 40ton 440 万円/年
↑これはキハ40の値
>>756 常習嘘吐き降臨。前はキハ181並の燃費をバスと比較した
ことを指摘されて引っ込んだんだよな。
20年以上前のエンジンがベストリザルトって、別スレと全く同じ事
やってんじゃん。それも路線条件(駅間、路線長、勾配等)無視して
他線のDMH17Cでも出てるような値を。
DMVは駆動輪がゴムタイヤで、なのに細い鉄レール上ではスリップ率
が多きいのが目下の問題で、ゴムタイヤとしては悪い面だけ出ていて
それでもアレ。
鉄道車両として最適化されたらまだ伸びるぞ。
510 名前: 名無し野電車区 Mail: 投稿日: 08/05/13(火) 00:56:04 ID: WnWCsDrb0
DMVの開発の時に普通のディーゼルカーの燃費は1.4km/Lとあった
乗り合いバス(定員11人以上)の燃費は3.3km/Lだから
ディーゼルカーはバスの4割ほどの燃費しかない
511 名前: 名無し野電車区 Mail: sage 投稿日: 08/05/13(火) 01:25:26 ID: xL2VuBJ80
>>510 >DMVの開発の時に普通のディーゼルカーの燃費は1.4km/Lとあった
俺の知ってるキハ181の燃費と同じだ。すごいねぇ(棒読み)
↓5年前時点で数世代前の車両ばかりだが、DMH17ですでに2km/L近いぞ。
結局同一路線をLRTかBRLか(動力同じとして鉄路かゴムタイヤか)にして
同一定員の箱で比べたら、まったく比較にならんのでは。
ちなみにPE-6Hというのは1980年代真ん中よりちょい前のバスエンジンね。
こんなんでも2.7km/L出せる。
96 名前: 名無し野気動車区 投稿日: 03/05/25 06:00 ID:2VBwRYmn
古い資料でスマソだが気動車の燃費
小湊キハ200/DMH17C 0.52L/km
三陸36-100,200/6L13AS 0.47L/km
名鉄キハ10/PE6H 0.37L/km
由利高原YR-1000/南阿蘇MT-2000/6H13ASもだいたいキハ10と同レベルらすぃ。
↑
きっと、気動車のエンジンパワーにだけ目が行ってて重量がいかに燃費に影響を与えるか、という基礎知識を
全く知らないんだろうw
燃費で言えば、変速機多段化とオルタネータや圧縮空気ポンプへの接続ノンベルト化や自冷で発熱を抑える
構造によって、ややよくはなっているが、それでも1割程度だしな。
そもそも、技術増新だけで燃費が2倍によくなるなら今ごろクラウンクラスの自動車も燃費20kmくらいになってる
はずなのに。
しかし、そこの511はJR北海道がDMV実験でキハ40系の燃費を公表してるというのに、それを無視してるとはね。
ヲタもそこまで行くと妄想を超えて犯罪脳w
鉄路鉄車輪は抵抗ない分動き出しで相当エサ食うよね
伊達に白煙上げてない
加減速の時だけ駆動ゴムタイヤが出てきて摩擦増やせば燃費向上すると思うんだがなぁ
763 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 09:36:35 ID:wnkKK01/0
↑ ↑ ↑
低学歴
764 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 09:46:10 ID:CLtFuf5B0
地方路線の葬式参りはお早めに
765 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 11:04:04 ID:kiQG52WYO
ただし18きっぷでの利用はおとこわり
766 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 12:22:18 ID:w4N7ABwG0
ガソリン価格の高騰で、車レジャー客の鉄道へのシフトが心配。
この夏の青春18キッパーにとっては深刻な問題。
あまり混雑酷いようなら値上げするんじゃね?
それでも売れるだろうし
>>760 エンジンや変速方式の違いを無視して全て鉄輪鉄レールが悪いとする
758,そのスレの510(同一?),762みたいな香具師は、言い方は
悪いが典型的な文系脳なんだろう。
>>761 >JR北海道がDMV実験でキハ40系の燃費を公表してるというのに、
完全に取り違えてないか?
そのスレの話というのは堺LRTで、現在最新技術同士のイコール
コンディションでLRTとBRTのどっちの効率が良いかという話。
キハ40系列の燃費が史上最悪というのはヲタなら誰でも知ってる
だろし、だからキハ181とも大差無いのだろうが。
それでバスの方が定員も揃えて燃費が良いと言えると思う?
770 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 20:07:05 ID:pI10WE4e0
プリウスって燃費良いのか?
771 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 20:16:01 ID:bYd92o6C0
ハイブリッドカーか
772 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 20:42:21 ID:VWkkzQmuO
バスと気動車の重量の差を知らない人が多いみたいだな。
大型トラックの積載総重量25t時の燃費は1km/l位だぞ。
車の燃料効率の悪さは異常
774 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 22:01:08 ID:pI10WE4e0
>>771 ハイブリッドという言葉は知ってるけど、意味はしらん
775 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 22:05:59 ID:x/JwBe0d0
>>770 カタログ値よりは遥かに悪い
NSX以上の大容量バッテリー積んでるけど思ったほどモーター出力は無い。
777 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 22:23:23 ID:jcK/3B/n0
鉄道至上主義
国内の交通手段としての自動車を排除し国内自動車メーカーは国営化
その利益は鉄道復興の費用に充て
また道路特定財源は廃線再興の費用に充てる
こうすれば60年代の華やかな時代に戻ることができる
日本人の馬鹿な考え
気づいてると思うけど今更だが
>>778は誤爆
すまんかった
780 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 14:32:23 ID:bvdQV/Y60
自動車の実効燃費の悪さは発進停車を含む加減速の多さがだいぶ関係してるだろ。
781 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 14:49:42 ID:sRXYC3LL0
車の燃費関係なく、非電化地方ローカル線の営業係数は悪化する一方。
>>758 それ以前に北条の実験は営業時間外に停止〜フルノッチなど、
軽油1往復+BDF1往復だけの試験の中で様々な走行パターンを
織り込んでいるから、軽油とBDFの相対比較しか出来ない。
30年近く前のエンジンをそのまま使っているのを「未だに」とか
言ってるだけじゃなくて、悪く言えればどんなこじつけだってする
ような香具師なんだよ。
その相対比較にしか使えない数字すらも、どういう訳だか軽油と
BDF(比重的にやや不利)の中間値だし。
レールバスやディーゼルカーって、加速時以外はエンジンは止まってるor出力最低かな?
惰性で走るのが前提だから、常にアクセル踏みっ放しのバスやトラックとは
比較できなさそう。
>>782 ニュースでBDFとディーゼルで燃費が変わらない事が分かったと言ってたよ。
名鉄キハ10と基本的に同じ車体で、キハ10が新車時でリッター2.7キロと言ってて、その大型版のキハ20を
くり電に持っていったらKD95より燃費が悪いと報告されてたから、北条がリッター2.4なのはまあ妥当だろう。
錦川のNDCの新車でリッター2.2とか聞いたこともある。ただ、ここ山岳線だけどね。
785 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 00:49:34 ID:Led+c9NN0
ガソリン高のおかげで今年は熱海と鬼怒川温泉が調子いいらしいな
関西は奈良大阪京都伊勢が繁盛してますわ
>>783 エンジンは止まってないよw
加速に使うエネルギーは全く使ってないだけ。
車はほとんど加速してるからそれだけ考えてもすごい違いがある。
>>785 WBSでやってたな。
>>787 いかにノッチオフでも発電機は廻さなくちゃいけないからな。
789 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 21:56:50 ID:DXOC3f8U0
日産や本田にもハイブリッドある?
790 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:38:05 ID:73NRYyXS0
鉄道は料金をもっと安く(大手私鉄を除く)
新幹線ではのぞみの指定料金をひかりと同額にするべき。
のぞみの特別扱いをなくせ(レールパス、フルムーン、ジパングも利用可能にしてほしい)
791 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:40:41 ID:JhCiEt5r0
火災氏ねで1000まで目指すか
792 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:46:32 ID:0Y4hN/rC0
>>790 おとなしくエクスプレス会員になってろ
わがまま抜かすなこのクソ団塊が
793 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:58:20 ID:F5UcKsnM0
たとえリッター1000円になっても車社会の優位は揺るがない
アメリカ、原油ドル安に歯止めをかける政策な出たな
原油が安くなって投資家離れでドルも安くなってきたから原油高を進めようとしている。
アメリカって自己中だよな。
>>789 本田には負け組ハイブリッド車が大量にあるじゃん
日産は知らん
797 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 08:40:41 ID:FzmQgj3j0
原油下がってるやんw
当面の下値は120jか?
798 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 08:42:42 ID:FzmQgj3j0
新聞広告にプリウス載ってたけど、
庶民でも買える値段ですね
購入を検討する価値はあるわw
799 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 17:41:40 ID:in8xogCu0
800 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 18:01:31 ID:/OqYJJeO0
原油相場が下がっても、店頭価格は、すぐには値下げしないでしょ。
801 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 19:09:27 ID:prdnBB7+0
>>796 楽々予約のエクスプレス会員へお入りください
>>800 前日比マイナスの日は毎日見てる気がするけど。釣りと見せかけた皮肉でしょ。
自分で$125って書いちゃってるんだし。
素だったらマイナス幅だけ書いて額は伏せるでしょ。よっぽどバカでもないかぎり。
6月の酉、新幹線101%、アーバンネットワーク102%
7月途中(22日まで)、新幹線104%、アーバンネットワーク103%
なにげに定期の額だけはマイナス。雇用?少子化?
徹底した6ヶ月固定化も有るのかな。紛失リスクが下がった訳だし。
>>803 お前に言われなくとも、入ってます(^^
>>802 東京から西は良いかもしれないが、束日本の利用者が増えてるとはとても
思えない。年中地震でボロボロ。
ん?レスアンミス?
809 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 11:02:12 ID:mI0FMscV0
原油市場って、カジノみたいだね
価格変動大きすぎ
うまく流れに乗れれば儲かるけど、
乗れないと大損ww
810 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 11:45:59 ID:Pcm1t1Rn0
下がり切っても実需増し分は残るからな。
811 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 20:51:51 ID:+eWrX/k7O
俺さ、今チラシのポスティングのバイトやってんだけど、
車が社会や環境にどれだけ悪影響を与え、かつカッコ悪い乗り物かが書かれたチラシを配るってどうよ?
夏休みで暇だから、チラシは俺が配るから誰かテキストと作ってくれんか?
812 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 21:39:20 ID:vTuHBOG/0
なんで鉄ヲタって基地害が多いんだろう orz
813 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 21:54:01 ID:VMKKCRol0
チラシ配りは大体一日のノルマが、A4サイズのやつを2000〜2500軒くらいなんだけどさ、
これは仕事じゃなくてあくまで俺個人の活動だから、
小さなサイズのチラシを一日2000軒くらいでのんびりやっていこうと思うんだ。
毎日変態新聞のビラでも配ってろ
815 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:35:27 ID:di23YH6a0
鉄道は料金を値下げするべき
816 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:43:02 ID:uS9LT2+w0
ワガママを言うと、混雑したローカル列車なんて嫌だ
キハ58に俺様一人じゃ!車族から移ってきた人民どもはキハ32に積み込む。
817 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:18:24 ID:tmB/TdGw0
818 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:47:35 ID:3QRsCDyE0
毎日のあの件が何でここまで問題になるかというと
ほとんどの人がその経験があるからなんだよね。
俺、来月から3年ぶりのマイカー通勤になるわ、会社最寄のJRの駅あるんだけど微妙に遠くてこの時期は歩きたくない
幸いにも近所のガソスタは174円だったから全国的には安いかな、土日は172円になるし。
ハイオク車からレギュラー車に変えて助かった、前までリッター7のハイオク車だったから
820 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 07:21:20 ID:K+a4CjyFO
すんごいハズい質問なんだけど
ハイオクって何でレギュラーより高いの?
一番安い軽油をなんで普通のクルマは使わないの?
↑オクタン価が高い=萌えにくい、もとい燃えにくいためにエンジンに最適な圧縮とミスト状態(霧状態)で
着火して初めて爆発可能な燃料だから。航空機に使用されるジェット燃料はさらにオクタン価が高い。
軽油も燃えにくいっちゃ、燃えにくいが、あれは構造が違ってミスト状態にしたうえで空気の混合率を合わせ
高圧縮をかけないと爆発しない。着火の必要すらない(最近はプラグで着火してるが)。ゆえにエンジン構造が
大きくなってしまう。
# いずれにしても常温では着火してもすぐ消える。よくゴルゴ13が燃料タンクを狙撃して車大爆発、なんて
シーンがあるが、そう都合よく爆発もできない。
>>820 簡単に言ったら
パワーが必要なスポーツカーや高級車向けがハイオクが主
並の大衆的なエンジンはレギュラー
軽油はパワーは必要出ないけどトルクが必要な車向け
めちゃくちゃ適当な答えだから必ずしもそうとは限らないから
>>822 それはオットーサイクルとディーゼルサイクルの違いで、油の違いは二次的な
ものでは。
>>821 着火という言葉も用いているので分かってて、分かりやすく書いてる人の
つもりなんだろうけど、自己着火しにくいのと、火を付けられての燃え
やすさは全く別の性質だから誤解を生むと思う。車系の板だと、ほんとに
混同したまま流布してるのも居るし。
あと、商品価値としてそれだけの性質が有るから高い値段が付けられる
って意味なのかもしれないけど、燃えにくいから高価では直接の回答に
ならないでしょ。
>>820 単純には製造プロセスが複雑なのが直接の原因。
石油を普通に生成した結果の蒸留物(の混合)だけではオクタン価80〜
90程度しかでない。
昔は、821がいうような要求の高いエンジンのために「鉛」を混合して
オクタン価を上げていたが、これは世界的に規制された。
次にMTBEなど化学物質の代替添加剤で代用した(無鉛ハイオク)が、
それらもほとんど「有害物質でした」ってことで引っ込められた。
さかんにCMしてたのにね。ここまでは添加剤の値段(+付加価値)と
考えていい。
今では直留ガソリンから分解や改質の工程を加えたもの+規制されて
ない範囲の添加剤などで性質を作ってる。その分のお値段。
824 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 13:11:25 ID:nAPlfFKJ0
826 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 13:55:12 ID:nAPlfFKJ0
827 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 14:35:19 ID:YGZLE6Sa0
>>821への補足。
ジェット燃料はジェットエンジン用なんで…
オクタン価が高いのはレシプロ航空機用の燃料だと思われ
自動車と違いレシプロ航空用は有鉛ガソリンで、紫色に着色されています。
828 :
708:2008/07/25(金) 14:36:25 ID:NQP9VwFJ0
>>816 キハ32に牽引された、トラ1両なら貸し切りでも
いいやね。
830 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 15:09:18 ID:DvdDVw4fO
ディーゼルは軽油どころか、灯油でも重油でも動かせる
832 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 16:03:42 ID:fC3dStGn0
833 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 16:11:19 ID:ysoBUWLC0
お前友達がみんな池沼だろ?
834 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 18:16:01 ID:WJpcHkQO0
823が紛れ込んできてから荒れだしました
823ではないが、俺は何となく
>>823の言ってることは理解しているけどな
ただ単に長文過ぎて理解できない人が多い
理解力の問題だ
836 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:39:22 ID:sUJawFRV0
池沼は長文読解が苦手だからなw
823の話どこが難しいの?
てか張り付いてんねw
思わぬ反応に悔しくなっちゃったのかな
838 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:36:27 ID:D2suvmAl0
839 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:39:33 ID:UeUfpu/N0
確実に渋滞は少なくなったと実感できる所まできたな
841 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 11:20:14 ID:sSp7psnG0
120jが視野に入ってきたな
あれ・・・、原油が下がってるのにうちのところは車に戻る人が居ないぞ・・・?
いやーしかし道が快適すぎて違和感がw
一度鉄道に慣れた環境からまた車に戻るやつは少ないだろう
下がってもどうせまた上がるだろうて感じに思う奴多いだろうから簡単には戻らないさ
日本人は中国人みたいに単純頭じゃ無いから。
鉄道に馴染むの早いなwww
ただマナーのほうがなってないけどね。
(吊革に捕まりながら飯食ったり
まあ安さと安定さに魅了されたってとこかな。
845 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 20:42:20 ID:d/E3U73y0
でも日本は欧米のような「自動車文化」はついに成立しなかったか。
>>842 単にガソリン販売価格は下がってないからじゃね?
日本も十分車社会と思ってたけど、外国と比べるとまだまだ鉄道社会だった。
日本には速度制限のない高速道路や、7車線の高速道路は存在しない。
原油価格が高騰するのは投機のためだといわれる。上がると思うから上がる。
原油はこれからも上がると投機筋が考えるのは、中国やインドなどの消費拡大と原産国の生産力不足が確実だからだ。
ということは、今後ガソリンが安くなることはもうないのか。
あと十年内で石油の採掘と生産はピークを迎え、それからは細る一方だというのだ。
石油がいつ枯渇するかについては、たくさんの論争が繰り返されてきた。
誤解しやすいのは、石油が地下に一滴もなくなることとピーク・オイルとの混同だ。
石油の量が限界を超えて減ると、それを汲み出すのに莫大なエネルギーとコストがかかる。
石油を一滴残らず使うことはできない。
石油の代わりに石炭や天然ガスの使用が増え、やがて石炭や天然ガスも枯渇するのであるが。
バイオエタノールや水素などの代替エネルギーも根本的解決にはならない。
石油がどんどん高騰していけば、経済への影響ははかりしれない。
不況なのに物価が上がり続けるスタグフレーションが起きるかもしれない。
たんにガソリンが高くなるだけではないのだ。
地球最後のオイルショック デイヴィッド・ストローン/著
二〇一〇年代、世界の石油は枯渇に向かいはじめ、もう二度と増産できない。
ピーク・アウトを迎えて何の対策も講じなければ、その衝撃はサブプライム問題の比ではない。
世界中で株価は暴落し、物価は高騰し、失業者は激増、アメリカ型経済モデルは崩壊する。
豊富な資料と、世界の石油関係者170名余りへの取材をもとに書かれた恐怖の警告。
http://www.shinchosha.co.jp/book/603605/
849 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 13:34:56 ID:tzYfVu/D0
>>839 IC乗車券が普及して、集計精度があがったからなんだが・・・
実際は、2%程度の増加だよ
850 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 17:34:04 ID:46loM5/80
プリウスは値上げ対象らしいぞ
851 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 20:08:09 ID:/q8o4ftn0
ベストカー誌によると新幹線の需要は大きく伸びているそうだ。鉄道回帰始まったな。
ちなみに貨物輸送は貨物自体が減っているので微増に留まっているとのこと・・・。
852 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 21:38:56 ID:055Kfbro0
>>851 全体としては鉄道需要は減る傾向なんだろうな。
853 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 21:48:44 ID:3GuR6GoE0
>>847 速度制限のない高速道路なんて自動車大国のアメリカにもありませんが何か?
アメリカの高速道路の制限速度もせいぜい100km/h前後で、日本と大差ない。
854 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 22:20:50 ID:qODmOQP60
>>853 日本のクルマスピードバカって、アメリカの片側6車線程度のハイウェイを見て、
「あんな広ければ思い切りブッちぎれるからいいな〜」なんて、よく思うそうだけど、
向こうの奴って一番外側車線でもそんなに飛ばさないからな。
856 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 23:11:45 ID:GiGHz4j50
>>855 一番外側斜線を走れるのはバスとか、4人以上乗っている乗用車とかに
限られてるとかも知らないし、一人乗車では一番右側で追い越しも出来ずに
走らなければ為らないってつらいよね
857 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 23:39:07 ID:lTdJOQDw0
東海道新幹線とJRの大都市近郊と大都市各私鉄、地下鉄は増加傾向になる
>>851 定時制に優れてるが故に鉄道輸送にシフトしないって面もなきにしもあらず
荷主によっては『あと10分待ってくれ』なんてとこはザラにあるからねぇ
トラックなら余裕で待てるけど貨物列車じゃあなかなかそうもいかんでしょ。
きっちりと早めに荷を出して輸送費を抑えてる大手もあるが
859 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 23:47:22 ID:l3WHTuseO
>>856 階級社会の欧州の視点で見たら、高級車が大衆車を追い抜けないのは耐え難い屈辱だろうな。
高級車を購入するのは時間とプライベート、それに安全性を買っているって発想だからな。
それを損ねることは許されないという話。
今はどうか分からないけど、一昔前のアウトバーンでは高級車が大衆車をどけどけ!と言わんばかりに走行車線に追いやり追い越し車線は事実上高級車専用になっていて、大衆車は高級車に道を譲るのは事実上義務化されていたような感じ。
日本のように追い越し車線に軽自動車が平気で居座るようなことはあり得ないらしい。
860 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 01:14:08 ID:21ZSDKrW0
外国って取締りが厳しいから無茶やると高額な罰金に加えて
すぐに免許取り上げられる。
自己責任の国ではシートベルト装着違反は存在しない。
そして、一時停止違反は即免停。
日本の場合、どんなにひどい違反を繰り返しても麻薬や酒さえ飲んでなければ免許を取り上げられる事などまずない。
一時停止で本当に停止したら追突される
つーかそもそも取締りを一切やっていない。
861 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 02:03:47 ID:DbbHnbA+0
車に対して嫌悪するのはいいとして
剥きになってるそこの君ちょっと見苦しいよ
つうか一般人が見たらドン引きするだろうね
車を叩くより鉄道のいいところを主張すれば?
862 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 02:19:12 ID:p4dyWkAS0
ドン引きもなにも
鉄道板で鉄道マンセーの方がよほど変だろ┐(´ー`)┌
>>860 その代わり海外の車はかなり強い作りになっているよな
160km/h以上で飛ばしたり無茶する奴が多いから、車自体が簡単に破壊しない作りになっている、日本車なら160で事故ったら即死だわ
でも海外事故のシーンを取上げた番組で、よく160ぐらいで事故って何事も無かったかのように平気で走り去る奴が多い
ドイツは密告が美徳のお国柄なんで、追い越し車線をとろとろ
走って他車を妨害してると、すぐに密告されて警察から呼び出
しがかかる。
また警察も隠し撮りを行って監視してるので、運転者も警戒して
自ずとマナーのよい運転を心掛ける。
かの地は民度が高くて、各人が自立的自発的にマナーよく運転
しているわけじゃなくて、そういった監視社会だから秩序が保た
れてる。
結局、地上には楽園は存在しないのだね。
日本もオービスやらNシステムやら積載感知器やら監視カメラやらで十分監視社会と思うけどな
ただ日本人は解っていて悪をするから質が悪い、見つからなければ儲け物という心理のほうが高いから、今回見つかっても次は見つからないだろうという
ドイツ人と日本人のモラルの違いだね、あと学習能力。
866 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 17:50:06 ID:rNUnN4GY0
>>861 無礼者
鉄道ファンが真剣に議論しているのに邪魔するな
□私案
国家国民のことを考え国内自動車メーカーを国営化
その利益を職員の待遇改善や赤字線の維持に充て、
また道路特定財源を廃線復活の費用に充てる
これによって地方の交通弱者の生存権が保証され、
且つ地方における雇用増加など地方経済の活性化にも貢献できる
867 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 17:50:49 ID:rNUnN4GY0
更に鉄道趣味は高度な知識が求められ、
政治・経済・社会情勢・歴史など広範囲にわたりまた想像力も必要だ
これだけ有用な人材を地方鉄道や自治体は
第三者委員会などのような組織で呼び
広く意見を求めるべきで必要なら有償で報酬を払うべきだ
(個人的はこの板の閲覧自体有料化すべきと思う)
868 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 00:36:03 ID:FtenP4OjO
叩くべきは、車メーカーじゃなくて、道路行政だろ
869 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 01:16:04 ID:vNusX0Up0
道路&土建屋に固定観念のある道路行政を潰すべき
>>868 車寄りのレスを装って、石油消費マンセーしてるレスもかなり胡散臭い。
みんなでガソリン消費減らさないと投機筋の思う壷だって普通の車乗りなら
考えるが… ここで車マンセーしてるレス、かなり自爆入ってるし。
872 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 01:38:14 ID:sF9tqKsiO
ところで8月からはレギュラー190円手前まで値上げするようだが?w
873 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 06:37:28 ID:KHGbv45L0
★料金、来年800円値上げも=原油高で、赤字幅は過去最大に−東電
東京電力は28日、原油高など最近の急激な燃料価格の上昇を受け、電力料金の
本格改定について経済産業省に届け出たと発表した。
経営努力などによって年内の料金は据え置くが、現行の原油高が続けば、来年1月
から標準家庭の月額料金を800円程度上乗せし、7597円とする。こうした収支
見通しを織り込んだ2009年3月期の連結業績予想は、純損失が過去最大の
2800億円に膨んだ。
800円の値上げ幅は、1バレル=130ドルの原油価格を前提に試算。燃料費の
変動を自動的に料金に反映する「燃料費調整制度」に基づき、来年1月に料金に
転嫁される。1996年の同制度導入後では過去最大の上げ幅となる
>>>
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=eco_30&k=2008072800700
朝のニュースで、原油はこれから予想以上に高騰する見込みだと
来月に190円なら再来月には200円は確実だな
冬が厳しくなる頃には250円台だなこのペースなら
そしてローカル地域のディーゼルカー涙目のフラグ、都市部の鉄道はウハウハ。
875 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 08:17:56 ID:rqOOjyoV0
池北とか高千穂とか石油高騰前に潰しといて正解だったな
877 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 21:31:32 ID:Bd/Hnd3u0
リッター10km走るクルマで良かった。
すべて水で走れる車を作れば良いだけさ
出すのは空気だけ、燃やす物無し、直接エンジンに水をぶっ掛ける洗車もOK
常に綺麗な状態で走れる
電装類はすべて防水加工で。
燃料は液体であればなんでもOK
水道水=レギュラー
天然水=ハイオク
ドブ水=軽油
こんな感じで。
879 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:57:55 ID:G/8LCjTe0
120j割れが視野に入ってきたなww
880 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 01:05:19 ID:yuXp06FR0
ガリンソ高いけど高速の渋滞が少ないのはちょっとうれしいw
140〜150円台に戻ってくれば自動車の利用が増える
所詮鉄道なんか一時的な緊急避難的利用でしかない
それに鉄道利用者が増えたところで鉄ヲタは増えないし
鉄ヲタを目撃する機会が増えてイメージが更に悪化しただけ
884 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 10:38:51 ID:G/8LCjTe0
行く場所によって使い分けるのが普通なんだけどなw
ガソリンが安くだって新宿や渋谷行くのに車使わんし
885 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 11:29:43 ID:RoTkHnt80
ガソリン高が数年続くなら
自動車を手放す者が出たり、新しく買う者が減るかもしれないが
すでに持っている者は「固定費」を払っているので
相当高くならない限り、自動車離れはないな〜
>>883 ゴールデンウイーク曜日配列の話が出た頃のレスも参照のこと。
にしても束は他社比で悪いね。第一四半期から自然災害有ったっけ?
「0.4%」とはいえ下げるなんて。
↑これを書かないのは意図が?
>>885 ニュース見てないんですか?
収入増ないインフレが掛かってきて「全部離れ」が起きてるけど、
クルマが一番影響でてるよ。
>>882 もとより4〜5割高くて戻ればいいんだけどね。
俺もクルマの方が多いからキツい。
887 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 17:44:15 ID:tGjlrFkL0
>>886 おいおい、岩手宮城内陸地震をもう忘れたのか?
東京メトロ副都心線の開業も忘れちゃいけない
888 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:06:58 ID:jOnnPobJ0
>>881 8月にはレギュラーガソリンの価格がリッターあたり180円台後半まで上がる見込みというニュースは聞いていたが・・・。
そうか値下げになるのか、それはありがたい。
>>887 あれ、第一四半期に入ってたか。
すんまそ、副都心線含めて西日本なんで印象薄かった。人の事言えんな。
ガソリン高ニュースは穴の開くほど見てるから
>>885のようなボケ(釣り?)は
しないけど。免許持ってんのかね、885はw
だってさ
>>886 やっぱ0.4%って数字示すべき状況だったんじゃないの?
恣意的とか言われたくなければ。
酉は1%増だったな。
倒壊共々新車やら増えて増収減益だが。これは景気の事を考えても健全。
稼いだ分還元してくれてる。
890 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 12:06:25 ID:QIpiAJXx0
急反発キタァーw
>>888 一旦上げて周りの反動を見ながら徐々に下げるらしいよ、
業者によって仕入れの時期がバラバラだから7月に入荷した所なら値下げになるし、6月に入荷した所なら値上げになるようだ
892 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:11:24 ID:uJb/vSML0
893 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 08:04:42 ID:8jaqqFeDO
伊丹廃止したら、さらに増収になるな
公害も減って、いいことだ
894 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 08:43:59 ID:ME21LATYO
西日本とかだと山間部にも
結構鉄道が行き届いてるし(本数はアレだが)
ガソリンも都心部に比べりゃ明らかに高いから
鉄道移行すると結構増収になりそうだね。
過疎とは言え客は客なんだし
木次線とかその周辺の朝夕の通学対応列車しか残ってないとこだっけ?
通学生と18だけでしょ原付のガス代がどうこうで増えるかね…
増「収」とか、そういう期待を持つのは違うと思うが。
小数点以下の増減は増も減も誤差範囲だと思ってる。毎月の曜日配列とか
天候でも変わるし。あのあたりの1日5往復以内の路線全滅させても利用者数
に影響ないと思うね。
>>893 公害が減るのはいいことだが、実現は無理だろう。せいぜい騒音対策費の削減くらい。
いまだ有鉛ガソリンを使っているような、環境に対しては無頓着な業界だからな
とにかく、燃料のコストありきで、コストの高いクリーンな代替燃料があっても使用しないだろう。
ところで、内閣改造で、道路族が復活したように見えるのだが
原油は下落傾向だし、これからも厳しそうだなあ
897 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 13:05:32 ID:MytfOjzU0
>>893 東海道新幹線独り勝ちでユーザーにメリットある?
競争相手は必要だと思うが。
>>897 だって、東阪510km移動に関しちゃ、他は運行するにあたって
欠陥ありか、ザコなんだもん。
そりゃ、東名・名神を大型バスが10分間隔・最高速度160km/hで
かっ飛ばせれば多少ホネのある相手にはなるだろうけど、現実的
じゃないし。
899 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:24:37 ID:0lxlaFsI0
若者の車離れは、非正規社員の増加が影響していると思う
900 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:53:28 ID:E0AxVXFf0
鉄ヲタは基本的に低収入、ドケチだからお仲間が増えるのは喜ばしい。
>>897 ANAやJALに儲けさせるよりは、JRに儲けさせたほうが地方にとっていいに決まってる
東海は不採算の高山本線を60億出して補修したし、JR西は赤字の中国地方や北陸の路線を維持してくれている
それもこれも、新幹線の利益があるからこそ可能なこと
赤字伊丹空港で税金を投入してANAやJALを儲けさせても得なことは何もない
902 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 16:09:06 ID:E0AxVXFf0
>>901 >地方にとっていいに決まってる
ローカル線めぐりする鉄ヲタにとってしかメリットはないけど。
地元民も別に無けりゃ無いで車乗るだろうし。
903 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 16:31:02 ID:iCpZQeuz0
環境を考えて赤字非電化路線は廃止しマイクロバスに転換せよ
数人の乗客のためにリッター2キロも走れないディーゼルカーを走らせるべきではない
環境を考えざるを得なくなると、ローカル線やマイクロバスより、さらにマイカーでさえも
飛行機の公害にはかなわないことが無視できなくなってしまった
航空業界は、もっと努力すべき
でないと欧州で航空懲罰的課税がされてしまう
航空業界にはZEVを実現した日本の低公害技術をいれるべき
でないと自動車と差が付くばかり
>>897 航空会社は競争相手が無いと、東京〜鳥取など山陽沿い以外中四国のように
めちゃくちゃな運賃とか付けるからな。
けど新幹線の東京〜名古屋などが東京〜新大阪より高いとか聞いた事無い。
東京〜仙台なんかもそう。東北上越の特急料金は東海道より少し割高だけど。
上限運賃の認可レベルで公共性→公平性を高くするよう縛りが有るわけで、
競争上は融通が利かずに不利なことになってるわけだが。
普通に航空運賃の不公平性の心配をした方がいいんじゃないか?
>>904 >でないと欧州で航空懲罰的課税がされてしまう
域外路線は排出権を買うことになってると大々的に報じられたが、
域内短距離での懲罰的課税はそれ以前に決まっている。
なぜかこっちは日本ではほとんど報じられなかった。
>航空業界にはZEVを実現した日本の低公害技術をいれるべき
>でないと自動車と
クルマのLEV、ZEV技術は触媒に根底が有るからターボファンを
使っている限り絶対に応用出来ない。燃焼温度の調整でCO2と
NOx排出がトレードオフになるだけだが、NOx→光化学オキシドと
CO2の高空での影響を見ながら調整するのがせいぜい。
たとえば離着陸に近いところではNOxよりCO2優先に制御した方が
温暖化の上ではいいが、空港周辺の光化学スモッグが酷くなる。
上空に行くほどNOxの温室効果が上昇する。
航空機ならボーイングよりエアバスの方が昔からクリーンエンジンだけど、かといってエアバスの導入が
進むとは思えんなあ。
あと、大型エンジンの低公害化技術はむしろ日本は欧州陣営に比べてかなり遅れてなかったっけか。
>>902 ローカル線でもJRなら毎年数千万から数億の固定資産税が地方にはいるからな
だからこそ採算が取れなくなって廃線が相ついでいるわけだ
909 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 18:16:33 ID:MytfOjzU0
>>907 ANAはA380の導入を本気で検討しているらしい。
政府の指導で極力ボーイングの機材を買わされてる日本の航空会社としては異例だな。
ソース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080802-00000928-san-ind >ボーイング“独占”の背景には1980年代以降、対米貿易摩擦解消のため、
>政府が日本の航空会社にボーイングの航空機を重点的に購入するよう要請
>してきたからとされる。ボーイングが、歴代米政権と太いパイプを保ってきたのも有名な話だ。
>大型エンジンの低公害化技術はむしろ日本は欧州陣営に比べてかなり遅れてなかったっけか。
日本は、というより日本の航空会社の機材はロールスロイスエンジンの採用が少ないのが影響してない?
>>908 その町の数割を占める税金を払ってくれているにも関わらず乗って存続に貢献しない自治体は最悪だな
客が少なかったら赤字で廃線になるのは解りきっていること
だが税金の事だけしか見ていない、税金は勝手に入ってくるものと思い込んでいる
そして廃線になるとその自治体は過疎一直線で吸収合併に、そうなると住民が不便になり結局は住民達に貢献していない自治体に
路線存続は企業任せの企業努力だと責任押付け、何も補助無し
酷い自治体のローカル線はすべて廃止にするべし、その方が善良な路線の迷惑にはならない。
航空会社もマイルなんか止めて、カーボンオフセットにすればいいのに。
912 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 14:06:52 ID:/ZKPqZqT0
下落基調が続いたとしても100j以下にはならないでしょ
OPECが減産に走るだろうから
914 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 15:57:28 ID:UTcZ4qvG0
>>910 そんな路線の沿線自治体など鉄道があろうとなかろうと衰退する一方。
鉄道路線の有無などは関係ないし、沿線の住民でさえもそんな不便な鉄道
など必要としていないということ。
915 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 16:12:16 ID:5L7cTNKa0
地方は鉄道じゃなくて道路周辺が発展しているのにおまいらときたら・・・
916 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 16:17:37 ID:mk9znkks0
道路周辺が発展している地方の道路から車が消えたら。
917 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 16:50:01 ID:FvW15HfNO
地方鉄道は高校生が頼みだが、高校生って購買力ねーんだなw
駅前の店って割高で新しい商品が少ないイメージがあるから、限られた小遣いは使いたくないのかな?
地方の高校生はバイトしないのかな?
と、イロイロ想像してみる。
918 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 17:24:38 ID:qgVBuMZu0
ガソリン高で鉄道にシフトするかと思いきや僅かで
殆どの国民は引き篭りになってるようですな
原油高で鉄道中心の社会が来ると夢見た鉄ヲタさん達
残念でした
ニュースも見れないのか可哀想に。
920 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 20:12:01 ID:w6DTyRUW0
921 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 20:34:25 ID:UTcZ4qvG0
この原油高で経営基盤の弱い地方の交通事業者に大打撃。
経済も理解できない幼稚な鉄ヲタさんが歓迎した原油高がこんな
結末になるとは。。。。。。。
鉄ヲタさんってまさに社会のクズだね。w
922 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 22:23:31 ID:/ZKPqZqT0
日常的にマイカーを使う鉄ヲタもいますのでw
この俺がその1人
923 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 23:01:44 ID:gH817m4K0
鉄道以前に生活に打撃が来てますんでw
>>920-921 散々指摘されてるが、
鉄道転移なんか起こんない方が良い=高値に負けずどんどんガソリン使え
と煽っていたのはお前ら車厨…を装った石油投機マンセーだろ、この気違い。
どこをどう見たってお前ら車持ってる人間の考え方じゃねえよ。
節約もしない方が良いって。
お前らのせいで原油高が幾らかかさ上げされ、インフレでみんな迷惑する
んだからな。
927 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 01:12:47 ID:t6q/t3rG0
>>918 確かに車の交通量の減少ほどは鉄道にシフトしてないな。
長距離は新幹線とかバスにシフトしてる感じだけど。
まあ鉄道でお出かけってよりは自宅で静養って感じなんじゃね。
しかしなんで鉄ヲタって変人が多いんだ?
原油が高騰すれば非電化路線の存続も難しくなるのにさ。
JRの利用が増えたのは原油高のおかげさバンザーイ!って能天気だよな。
もうちょっと国全体のことも考えろよ。
あっ先に言っとくけどこれでも俺乗り鉄だからw
ローカル線維持のためにも原油は安くなって欲しいですw
928 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 01:15:16 ID:ROQu8H1/O
鉄ヲタですが車ヲタ兼道路ヲタなんで、燃料費上がって困ってます
929 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 01:22:43 ID:w3GL/RkQ0
副都心線利用者増えるんじゃないかな
930 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 01:36:01 ID:w3GL/RkQ0
あとは料金値下げかな。
料金が安かったら利用者が増える、一石二鳥だ
931 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 01:47:45 ID:/vqsGJt70
去年だって増えてたでしょ@お盆のJR利用www
932 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 09:39:53 ID:TH0XdmJ80
925-926のようなキチガイはなんとかならんのか?
クルマ厨に嫌がらせするなら逆に、せいぜいガソリンを消費しまくるように
仕向けるだろうがな。鉄ヲタ総出で海外撮り鉄旅行へ行きまくり、国際線
減便を再び増便へ仕向けるとか…はスケール的に無理だろうが。
パーク&ライド提唱とか、車ヲタも鉄ヲタもなく、ただ自動車社会の持続
のために寄与することなのに、それに一々ツバする基地外は氏んだほうが
いいよマジで。ガソリンだけ上がって済む話じゃねぇんだぞ。
934 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 13:48:38 ID:+SghoH7z0
この先電気料金の値上げが控えているからな。
全国の鉄道事業者も大変だぜ。
いちばん大変なのは国民生活だが。
935 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 15:13:49 ID:dHOIcWcl0
電気料金の値上げについては
東電が大幅に上げるのはよく分かる
ただ、なんで他の地域まで同じように大幅に上げる必要がるんだ?
東電は柏崎原発がやられた上で、石油が上がったから大幅に上げるわけで
経済産業省は便乗値上げを見抜けるなら見抜くべき。
まあ、ムリでしょうけど
936 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 15:28:38 ID:6JIdgb9k0
>JRの利用が増えたのは原油高のおかげさバンザーイ
鉄ヲタwww
937 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 17:39:54 ID:GOaa5LG2O
932や936
1人でこんな過疎版で何やってんの?
>>925 石油メジャーや投機筋は確かに原油高で喜ぶね
ガソリン節約は重要だよ、産油国や石油メジャーの言いなりになってわざわざ高いガソリンを使う必要もない
938 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:12:51 ID:0wr+4Gy50
>>935 他の電力会社だって発電に化石燃料を使っているんじゃあないの?
それに水力や原子力発電だってその維持管理には石油が必要でしょ??
ちなみに化石燃料を輸送している船舶の運賃もこの原油高で大幅に値上がり
しているんだよ。
これが幼稚な鉄ヲタさんが望んだ原油高がもたらした結果です。w
939 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:15:04 ID:B5wkVLmz0
いままで日本人は贅沢の限りを尽くし環境を破壊してきた
この破壊生活を改めさせるには
自動車の所有に掛かる税の大幅増が効果的
サラリーマンレベルでは持てないレベルに引き上げ(昭和30年代)れば
かつての鉄道中心の華々しい時代戻ることができし
鉄道への感謝の気持ちが芽生えるであろう
940 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:17:12 ID:XLD2FA5gO
切符の印紙だって石油使ってるんだからな
941 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:26:29 ID:B5wkVLmz0
原油高で生活は苦しくなるかもしれないが
鉄道への帰属意識が高まるのであれば
それはそれでよいことではないか
942 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:29:22 ID:NytP+UIV0
原油高に無縁な無職鉄ヲタ
943 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 02:02:41 ID:5/71Z/1l0
郊外型の巨大ショッピング施設はどうなるんだろうな?
商品自体を値上げしなければならない現状で、油代サービスも先が見えている。
EVの本格導入も、まだ10年かそこら先になるだろう。
LRTを敷いてしまおう!
944 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 03:14:53 ID:gRlygI7p0
一時120j割れキタァー
945 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 04:32:10 ID:BtE3xc710
>>943 >LRTを敷いてしまおう!
ただし料金は安く。
あと、SuicaやPASMOやICOCAやTOICAも利用可能にしてほしい(オートチャージやスマートICOCAのクイックチャージも可能にすること)
946 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 13:26:34 ID:U1v1WCrY0
国交省が基準うるさすぎるんだよ。
町中に新幹線通そうってんじゃないんだい。
947 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 13:38:35 ID:JCCmVek30
原油高に歓喜する基地害ヲタ
948 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 13:44:12 ID:prAvK43g0
投機分が外れても、100$切るくらいだろ。
石油依存から脱却しない限り、何度でも振り回される。
949 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 14:13:46 ID:UscEyuAM0
最近繁忙期でもないのに、JRの座席指定券が激しく取り難くなっていて、とっても困っている。
これも燃料費高騰による車離れ・鉄道復権の影響なのか?
950 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 14:34:00 ID:g4UGIy8J0
無いとは言い切れまい。
951 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 14:59:53 ID:BtE3xc710
>>949 他にネット割引の影響もあるっす。
特に「エクスプレス早特」は直前ではとれにくいっす。
952 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 15:01:23 ID:0gMrFYar0
この原油高は鉄道軽視の国民にいい薬になった
今後は職員に感謝と尊敬の念を持って鉄道を利用しようではないか
>>943 鉄道中心の社会にシフトさせてロードサイド型店舗は規制を強化すべき
理想はかつてのような個人経営の駅前商店街で
多少高くても人間味のある社会を目指すべきだ
953 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 16:32:46 ID:wPNOLSxr0
岩手日報 2008/08/04
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080804_1 三陸鉄道が原油高に悲鳴 燃料費見込み81.8%増
厳しい経営が続く第三セクター三陸鉄道(山口和彦社長)が、原油高による燃料代高騰に苦しんでいる。
2008年度に見込まれる燃料費は1億2000万円で前年比81・8%増。
増加分を増収や経営努力で賄うのは難しく、出資者の県や沿線市町村の負担が増える可能性もある。
同社は「省エネ運転」などさまざまな対策に取り組むが、抜本的な打開策は見えない。
三陸鉄道と県地域企画室によると、08年度の燃料費は前年度より約5400万円増える見通し。
燃料となる軽油の単価は07年度に1リットル当たり70円前後だったのが、今年4月に同82円になり、7月には同114円まで上がった。
三陸鉄道は対策として、アクセルやブレーキの回数を減らす効率的な運転や、利用者の少ない時間帯、曜日の車両を減らすなど「省エネ」に懸命だ。
運転手が車掌や駅舎の清掃、列車への給油など、駅員や車掌業務を兼務し、人件費の抑制にも努めている。
しかし、経営努力で燃料費の値上がり分を賄うのは難しい。同社の金野淳一運輸企画部長は「冷暖房などサービスの質は落とせない。
しかし、値上げはできないし列車も簡単には減らせない」と窮状を語る。
同社は07年度、14年連続の経常赤字を計上。県と沿線12市町村が赤字分を損失補助金として充当し、鉄路を維持している。
燃料費の高騰で赤字幅が広がった場合、県と沿線市町村の負担がさらに増える恐れがある。
県地域企画室の平野直交通担当課長は「解決策はまだないが、何らかの対策を打たないといけない」と対応を急ぐ。
954 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 17:03:10 ID:oPIJWDJH0
非電化赤字ローカル線は減便若しくは廃止して、
環境に悪い化石燃料の消費を減らすべき。
消費を減らすことによって原油価格を暴落させ、
投機筋を痛い目にあわせるべきだ。
955 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 17:09:22 ID:gRlygI7p0
>>948 OPEC議長は70〜80ドルまで下がる可能性があると示唆しとる
飛行機での旅客輸送は減便便若しくは廃止して、
環境に悪い化石燃料の消費を減らすべき。
消費を減らすことによって原油価格を暴落させ、
投機筋を痛い目にあわせるべきだ。
航空機が一発飛ぶだけでそこらの非電化ローカル線の1年分くらい使いそうだしな。
ジャンボ機って1秒間に30リットル使うんだよな
飛行機減らすほうがよっぽど燃料節約に貢献すると思うぞ
959 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 23:09:45 ID:PfYnfK8I0
原油高を喜ぶ基地害鉄ヲタ
960 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 01:26:55 ID:YEBjQpgW0
やはり鉄道車両用の燃料にも自動車用燃料と同等の課税をすべきだろ。
鉄道はあまりにも優遇されすぎているからな。
同じCo2を排出しておきながら鉄道車両用燃料が税制上優遇されているのは
どう考えてもおかしいだろ。
↑
車オタってアホな発想しか出来ないよな。
962 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 07:59:56 ID:vZUhAgaN0
俺さ、今チラシのポスティングのバイトやってんだけど、
車が社会や環境にどれだけ悪影響を与え、かつカッコ悪い乗り物かが書かれたチラシを配るってどうよ?
夏休みで暇だから、チラシは俺が配るから誰かテキストと作ってくれんか?
>>960 現在の名目上は道路特定財源なんだから鉄道は無関係
一般財源化したり環境目的税化するなら
船舶や鉄道用の燃油にも課税されるのが当然だろうな
高速大量輸送って鉄道のメリットを発揮できないんだから
電化されてない鉄道なんか全線廃止でいいんだよ
964 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 13:43:36 ID:sipRRezG0
この原油高に対応するため鉄道は全て国有化。
景気下振れ懸念には公共工事の大幅な増額で地方に真水を供給する。
もちろん内訳は鉄道整備復興だ。
なお、ガソリン税は環境保護の観点と鉄道へのシフトを加速させるため
一般財源化のうえ大幅に引き上げるべきだろう。
965 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 14:00:57 ID:3IMTemab0
国有化するとまた無駄遣いが始まる。
966 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 14:22:06 ID:G09HCTJt0
こんなあっさりと120jを割るとは思わんかった
OPECが減産を表明しない限り、当面は下落が続きそう
967 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 17:55:04 ID:rcIB/WQZ0
968 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 18:52:49 ID:DVxZj1DL0
>>965 国家国民の地方における生存権を考慮すれば損得は関係ない。
国鉄民営化による地方の疲弊は烈しいし、
国民利益の再配分の頂点は鉄道であるべきだ。
財源は贅沢税としてガソリンに20%程度掛ければよかろう。
969 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 18:54:00 ID:6+h4ZK9k0
一方、ガソリンの小売価格は185円に。
970 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 18:55:42 ID:WHfa47nS0
東海道新幹線はパンクだな。
近鉄の名阪特急、平日の昼間というのに8両編成が80%近く席埋まってた
前までは4両で空気車両が結構あったのに
新幹線を高い思う人は近鉄に逃げてきてる感じかな名阪間の移動では
972 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 21:46:59 ID:zKIsnLky0
分割の時、倒壊を作ったのは失敗だった。
973 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 22:27:07 ID:GbMbZ+qq0
原油は下がってるぞ
>>964 国有化すると固定資産税が取れなくなる。
地方が疲弊する。
975 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 22:57:53 ID:zKIsnLky0
下がっても元には戻らない。
976 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 00:13:21 ID:53dPI16r0
やはり非効率な地方の鉄道路線は全廃するが吉だな。
977 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 02:57:40 ID:yqjt8n1H0
JR各社とも
鉄道=新幹線というスタンス
どの会社もいわゆるドル箱路線以外は即刻廃止して
利益率の極めて高い新幹線だけを持ちたいというのが本音だろう。
JRのいう新しい交通スタイルというのは
新幹線駅に巨大駐車場を設けようというものですからね
いくらエコエコ言おうが、JRは在来線を持ち続ける気持ちは毛乳頭ない
978 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 12:03:54 ID:tVfEGTYD0
原油高を喜ぶ基地害鉄ヲタ
979 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 16:08:53 ID:GsqOV19B0
日航は、関西と仙台、札幌便、廃止じゃないか。
こりゃあ、東京駅大改造するか、新宿経由で東西直通新幹線がいるな。
981 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 19:55:16 ID:PvoDAhFc0
>>980 鉄の価格が上がっているからか?
もうそろそろ新スレ・・・?
982 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 19:57:44 ID:QCaX4EAE0
>>981 もちろん。何年か前にも、上山田線廃線跡のトンネル内のレールを
わざわざ溶接機で短く切断して、盗まれた・・・・
984 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 00:18:46 ID:3pNlkZ810
つまり、鉄高で鉄道時代が・・・・・・
985 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 07:48:08 ID:MCt/rShlO
鉄道には、重い固定資産税がかかるから、採算ラインが高い
986 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 07:52:08 ID:MCt/rShlO
環境に悪い赤字伊丹空港は、さっさと廃止しろよ
固定資産税も払ってないし
鉄道の固定資産税は廃止すべきでは。
車と対等に競争させるべき。
988 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 09:20:03 ID:cgnyY3Cn0
鉄道事業にも自動車並みに課税すべきだな。
公的支援を受けている鉄道事業など即刻廃止する!
989 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 09:28:12 ID:qKGAXWKO0
九州地方の廃線はとっとと線路を撤去しないと、ヤクザと中国人がえっさほいさと・・・
990 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 09:30:47 ID:tW00Fh8p0
省エネVVVF機関車で碓氷峠復活を!!
991 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 09:52:42 ID:ojZr9nC10
そろそろ梅田
992 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 17:35:14 ID:h0JYZ2qi0
バスなんかは、自動車税を払えば、固定資産税を払わなくてすむからな。
年間数十万の税しか取れない。
993 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 18:46:35 ID:ojZr9nC10
梅屋敷
994 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 20:31:19 ID:q5otJwQq0
阪神梅田
995 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 21:16:54 ID:GzwJzGO30
1000
996 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 21:46:47 ID:3ltrxdx80
996
997 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 22:22:55 ID:ojZr9nC10
梅郷
998 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 23:51:57 ID:q5otJwQq0
998
999 :
名無し野電車区:2008/08/09(土) 00:58:53 ID:mE4Kuss20
999
1000 :
名無し野電車区:2008/08/09(土) 01:00:11 ID:mE4Kuss20
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。