【μ】名古屋鉄道109号車【名鉄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
【μ】名古屋鉄道108号車【名鉄】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207581801/

過去スレまとめ
名鉄本スレの過去ログ保管庫
http://meihonsen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/meihonsen/index.html
名鉄本スレ以外の過去ログ保管庫
http://mei2ch.hp.infoseek.co.jp/
2名無し野電車区:2008/04/23(水) 00:43:42 ID:pLqejx4D0
【お約束】
スレタイは【μ】名古屋鉄道**号車【名鉄】のみ有効です。
それ以外のスレタイは本スレとして認めませんのでご注意ください。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して勃てること、早漏禁止!
無理なら>>970を踏んだ人が宣言して勃ててください。
いずれの場合でも勃てられない時は、このスレで他の人に依頼しましょう。
スレッドの有効利用と埋め立ての無駄をなくすため、新スレへの書き込みや移行は
テンプレを除いて、現行スレが終了するまでお待ち下さい。

また、お約束に反して勃てられるスレッドは、
仮に>>950または>>970が勃てたものであっても、無視・放置してください。

※クロス・ロングシート論争、新車・旧型車両論議、優先席論議、ミュージックホーン論議は
このスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※ヤキミ、三河線嫌悪厨などは立ち入り禁止
3名無し野電車区:2008/04/23(水) 00:44:09 ID:pLqejx4D0
関連スレ1
【せとでん】名鉄瀬戸線5駅目【森下】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192549307/
名鉄三河線(猿投〜碧南)総合スレ10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199040161/
【名鉄知多各線】CHITA!鉄道スレpart2【JR武豊線】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185859859/
【名鉄】尾西・津島・羽島・竹鼻線スレpart2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192789126/
【南安城】名鉄西尾線を語るスレ2号線【無人化】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192961946/
【次は】名鉄犬山線6【下小田井】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206894476/
【犬山】名鉄モノレール【廃止】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197892632/
名鉄小牧線の未来についてpart2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208627098/
【2008F】名鉄の注目編成を追え Part13【3701F】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206879644/
【名鉄】名鉄のロング・クロスを議論するスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1177064719/
【祝・新車】名鉄5000系オールロング【サービスアップ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203460089/
4名無し野電車区:2008/04/23(水) 00:44:37 ID:pLqejx4D0
関連スレ2
【♪】名鉄ミュージックホーン情報局8吹奏目【MH】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188698435/
JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来 10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204504437/
名鉄600V線を語ろう part.18
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181663497/
名鉄の車窓から 2路線目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1169533181/
【あげ】 上ゲ 【age】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1194343328/

【京成JR】空港有料特急に望むこと【名鉄南海】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187966068/

【東海地区】列車運行障害情報★9
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1198513799/
(名古屋鉄道運行情報の代わり)
5名無し野電車区:2008/04/23(水) 00:46:42 ID:BI31rE290
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  >>1さん乙です♪
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
6追訂:2008/04/23(水) 00:54:44 ID:pLqejx4D0
【東海地区】列車運行障害情報★10
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1208405434
(名古屋鉄道運行情報の代わり)
7名無し野電車区:2008/04/23(水) 00:56:14 ID:tzkgIOx50
>>1

事故歴よりもこっちが重要www

489 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 19:30:41 ID:ntCGrOvT0
今日の人身には参った。
何が参ったかって、しばらく動かなかったのもそうなんだけど
一番堪えたのは俺の家の目の前で列車が停まってしまったことorz
かーちゃんてばいつもどおりの時間に洗濯物干しだすし俺もう涙目。
以前、抱き枕をカバー付いた状態で干されたことがあったので、
今回干されたりしないかヒヤヒヤものだった。

しかし今回の現場、大仏さんの近くなんだよな。
(江南K察のすぐ近くというのもあれだな)
大仏さんの桜見て、そのまま飛び込まれたのだろうか・・・。
4・5年位前にも同じ所で人身あったな。

494 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 21:17:39 ID:ntCGrOvT0
うpはマジで勘弁だよ・・・また干された時家がバレそう・・・。
写真撮られてネタ画像にされかねないしorz
たまに等身大シーツとかも干されてるし・・・。
干されたのが気が付いた時には勿論かーちゃんに抗議するけど、
かーちゃんニヤニヤしながら「そんなに恥ずかしいものなの?」とかいう始末。
周り近所にはもうバレてる模様orz
8名無し野電車区:2008/04/23(水) 01:13:03 ID:jkxuWXVmO
>>1-4>>6 乙!
9名無し野電車区:2008/04/23(水) 01:26:30 ID:y0X0hVw20
                         ____
              /⌒  ⌒\
         : :   /( ●)  (●)\
       : : : : /::::::⌒(__人__)⌒::::: \:  
      : : : : : : |     |r┬-|     |: : >>1さん乙です♪
     : : : : : : : : \      `ー'´     /: : : : : 
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
10名無し野電車区:2008/04/23(水) 02:07:02 ID:WR+G4WCKO
【事故・事件簿 1月】
11(金)犬山線 江南〜柏森       人身事故
14(月)三河線 若林駅構内ショッピングカートに接触
23(水)河和線 巽ケ丘〜白沢      人身事故
24(木)常滑線 長浦〜日長       人身事故
25(金)本 線 鳴海駅構内       人身事故
30(水)本線 国府宮〜奥田       人身事故
11名無し野電車区:2008/04/23(水) 02:07:43 ID:WR+G4WCKO
【事故・事件簿 2月】
1(金)豊川線 八幡〜諏訪町      踏切事故
2(土)本線 東岡崎〜男川       人身事故
3(日)本線 黒田9号踏切        人身事故
4(月)本 線 豊橋〜伊奈 JR共用区間で線路内支障
12(火)犬山線 江南駅構内       人身事故
19(火)本 線 栄生駅構内       人身事故
21(木)豊田線 日進駅構内       人身事故
29(金)河和線 住吉町〜知多半田    人身事故
12名無し野電車区:2008/04/23(水) 02:08:18 ID:WR+G4WCKO
【事故・事件簿 3月】
6(木)豊田線 浄水〜上豊田      列車妨害
7(金)三河線 竹村駅構内       人身事故
7(金)本 線 前後〜豊明        人身事故
16(日)西尾線 上横須賀〜吉良吉田   人身事故
18(火)瀬戸線 瓢箪山〜小幡      人身事故
19(水)尾西線 開明〜奥町       踏切支障
19(水)広見線 日本ライン今渡〜新可児 沿線火災
20(木)三河線 若林〜三河八橋     人身事故
21(金)常滑線 日長〜長浦       人身事故
24(月)河和線 坂部〜白沢       車両故障
13名無し野電車区:2008/04/23(水) 02:10:18 ID:WR+G4WCKO
【事故・事件簿 4月】
1(火)犬山線 布袋〜江南        人身事故
2(水)尾西線 西一宮〜開明      踏切事故
3(木)本線 名鉄一宮構内        人身事故
9(水)本線  奥田駅構内        人身事故
9(水)本線 名電山中〜藤川      車両故障
12(土)本線  豊橋〜伊奈 共用区間での沿線火災
19(土)西尾線 北安城付近の踏切    接触事故


※【事故・事件簿1〜3月>>10-12
14JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/23(水) 03:18:00 ID:rNcKCO4K0
さみしい。
そんな夜に。
15名無し野電車区:2008/04/23(水) 03:31:22 ID:Yz38qpWH0
しかし、後片付けも大変だな。

普通の就職口に鉄道を選んだ、人間は、肉片拾いさせられたらたまらんな!
16名無し野電車区:2008/04/23(水) 07:11:11 ID:7FChMld80
何も知らない高校生が、就職で鉄道会社の現業を選んだりすると、
肉片拾いさせられるぞって、進路指導の教師にまず脅かされるな
それでもやるって奴はヲタしかいないわなw
17名無し野電車区:2008/04/23(水) 07:20:15 ID:m90Z6BzO0
【パノラマ】名鉄7000系の全廃は08年度末で決定
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207045631/l50
名鉄5000は日本鉄道史上最低最悪の汚物!!!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204261417/l50
18名無し野電車区:2008/04/23(水) 09:20:41 ID:f7IBVWyz0
子供の頃に乗った電車でどうしても形式が思い出せないんだけれど、
床が木で一段高くなっていて、かつ公衆電話ボックスみたいな空白のある
車両って何?ググってもでてこねぇ。なんか特別な空間で子供の頃楽しかった思い出が。
19名無し野電車区:2008/04/23(水) 09:48:59 ID:T3WwoG5C0
葬儀社・病院関係・警察・消防関係へ就職なら(それなりの覚悟もあるので)変死体と接することもあるだろうが、

単なる鉄道が好きだからって就職した奴は、肉片ならともかく、一部がえぐれて死んで形が残っている死体に、接するなんていやだな。

ましてや名鉄は、その可能性が高い。
20名無し野電車区:2008/04/23(水) 10:01:38 ID:D2oms5dU0
>>18

運転室の撤去後のことか?
木屑には多くの車両にあったね。
21名無し野電車区:2008/04/23(水) 10:02:00 ID:Jgz9xCOi0
>18
それは、800系(モ802)、3500系、3550系、3600系(AL車)
の事ではないかと思うよ。
もともと両運転台車でデビューし、後年に片運転台を撤去した。
しかし、撤去したものの、一部の車は、
運転席スペースはそのままで使われていたからね。
外観も、乗務員ドアをそのまま埋めた形態をしていたよ。
モ802は、後に両運転台に戻し、モ811に、
3500系のモ3502・3503・3505は、後に両運転台に戻し、
モ812〜814に改番したよ。
22名無し野電車区:2008/04/23(水) 12:33:07 ID:f7IBVWyz0
>>20_21
dクス。つまりが取れた。
23名無し野電車区:2008/04/23(水) 12:50:35 ID:ydMa969MO
10年くらい前まではいた、
モ700やク2320の事も時々は思い出してやってください。
>運転台撤去車
モ700は車内に一段扉で一段段差があったし、
ク2320なども乗り降りにキツめの段差があったし。
24名無し野電車区:2008/04/23(水) 13:20:51 ID:AvibF6M+0
ちょっと疑問に思ったんだけど、普通運賃が同額の区間でも定期券の値段が違うのはなんで?


名鉄名古屋〜津島
普通運賃 390円、通勤定期(1ヶ月) 14,920円

名鉄名古屋〜藤浪
普通運賃 390円、通勤定期(1ヶ月) 14,150円 

25名無し野電車区:2008/04/23(水) 13:46:03 ID:5iO/jSCrO
定期のが計算キロの刻みが小さいから
26名無し野電車区:2008/04/23(水) 16:10:30 ID:irCRzeJsO
定期券は1キロ刻みで値段が変わる。

普通券はだいたい4〜5刻み
27名無し野電車区:2008/04/23(水) 16:34:11 ID:jqaJ45yp0
展望席でみんながカメラ撮っててワロタw
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2008/04/post_764.html
2824:2008/04/23(水) 16:54:32 ID:5sehkSWq0
>>25-26
サンクス!

運賃同額なら一駅延ばそうと思ったんだけど、
人生上手くいかないものだな・・・
29名無し野電車区:2008/04/23(水) 17:58:36 ID:lMQNhC080
>>27
>6月以降は4連3本を除いて運用を離脱する模様で

ダイヤ改正は6月なのか?
30名無し野電車区:2008/04/23(水) 18:00:16 ID:YedzYRnaO
3500等の一番端の2人がけシートで、
超満員なのに隣が開いてるときあるけどアレ何なの?
31名無し野電車区:2008/04/23(水) 18:01:04 ID:8IRCHshU0
>>29
6月末くらいじゃないか?
32名無し野電車区:2008/04/23(水) 18:12:49 ID:lMQNhC080
>>31
>6月末くらいじゃないか?

と仮定すれば、6/28か。
33名無し野電車区:2008/04/23(水) 18:55:24 ID:KLlnK95TO
俺は西尾線の複線化&新駅開業に合わせて改正と予想
34名無し野電車区:2008/04/23(水) 19:05:48 ID:hsZSckEGO
最近、特急豊橋の特別車
新安城下車客やたら多いんだけど…
35名無し野電車区:2008/04/23(水) 19:17:31 ID:EFhaJ1Ud0
おれは大仏から徒歩20分のところに住んでいるわけだが、
>>7さんの家ってどのあたり?

一応ココじゃないかなーと思い当たる節はあるのだが・・w
36名無し野電車区:2008/04/23(水) 19:37:49 ID:pLqejx4D0
大仏が徒歩20分だったら、だいぶ遠くまで行けるよな。
37名無し野電車区:2008/04/23(水) 20:14:06 ID:nHVP4QqA0
会社の帰りに1902列車に乗ろうとしたら5000系だったので、
疲れてるのに1912列車に乗った私ってヘン?
38名無し野電車区:2008/04/23(水) 20:18:23 ID:M6bnKXsnO
抱き枕氏このスレに再登場するだろうか?
39名無し野電車区:2008/04/23(水) 20:29:25 ID:ydMa969MO
あんまり特定とかやめよーぜ?
見つけても生温かい目で見守ってあげようよ。
抱き枕氏が抱き枕木氏になっちまわないようにネ。
40名無し野電車区:2008/04/23(水) 20:54:16 ID:IxsDt4V70
>>33
そういえばそろそろ時期が出てきてもいい頃だが・・
まさか道路特定財源の関係なのか?
41名無し野電車区:2008/04/23(水) 21:07:03 ID:WR+G4WCKO
【事故・事件簿 4月】
1(火)犬山線 布袋〜江南        人身事故
2(水)尾西線 西一宮〜開明      踏切事故
3(木)本線 名鉄一宮構内        人身事故
9(水)本線  奥田駅構内        人身事故
9(水)本線 名電山中〜藤川      車両故障
12(土)本線  豊橋〜伊奈 共用区間での沿線火災
19(土)西尾線 北安城付近の踏切    接触事故
23(水)尾西線 佐屋〜日比野      接触事故


※【事故・事件簿1〜3月>>10-12
42名無し野電車区:2008/04/23(水) 21:36:32 ID:BzvWRniFO
>>40
道路特定財源関係あると思うよ
新聞に名鉄の関係者の発言があった。
108号車にあった筈
43名無し野電車区:2008/04/23(水) 22:04:00 ID:/ebzfAmF0
テレ東のドラマで名鉄車でまくり

銀座の「パノラマ」で、走ってるのがパノラマカー、アップでミュースカイ+パノスパ
44名無し野電車区:2008/04/23(水) 22:06:36 ID:SMhDCeBEO
>>43
出てたw 7000がアップで…あそこは名鉄オンリーか?
45名無し野電車区:2008/04/23(水) 22:08:29 ID:TYIGarBy0
>>43
ワロタ
7000とミュースカイがグルグル回ってた
46名無し野電車区:2008/04/23(水) 22:09:28 ID:/ebzfAmF0
>>44
基本的に1週間くらいで入れ替え。同じ車両(の組み合わせ?)は二度とない と言ってた
ソースは「鉄子の旅」
47名無し野電車区:2008/04/23(水) 22:12:05 ID:plwghQ4e0
テレビ愛知でもやっている。側線に7000白帯、一瞬8800とブルーライナー 懐かしい
ドラマみていたらVSEのりたい 
48名無し野電車区:2008/04/23(水) 22:15:48 ID:/ebzfAmF0
どーしてもミュージックホーンが

♪こーろーすーぞーー こーろーすぞーー
にしか聞こえないのはこっちの人間だからだろうか
49名無し野電車区:2008/04/23(水) 22:15:55 ID:SMhDCeBEO
>>46
そうか。一度行ってみたいな。
50名無し野電車区:2008/04/23(水) 22:56:26 ID:g7ohKi4H0
だれか廃回用に金と黒のデキ用意しろ
51名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:43:48 ID:snk29HvrO
みなさま、おはようございます。
今日も名鉄をご利用いただきましてありがとうございます。
この電車は一宮、名古屋、太田川方面に参ります快速急行中部国際空港行きです。
停車駅は笠松、新木曽川、一宮、国府宮、新清洲、須ヶ口、名古屋、金山、神宮前です。次は笠松、笠松です。
この電車の担当乗務員、運転士ぬるぽ、車掌ぬるぽが途中、神宮前までご案内を致します。どうぞ宜しくお願いいたします。
52名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:57:03 ID:dPyBPX5g0
>>51
岐阜7時52分発だね。
53サロンパーズ:2008/04/24(木) 00:00:52 ID:nKVP0/hfO
>>51
発車合図:ガッガッ
54名無し野電車区:2008/04/24(木) 00:26:51 ID:4iXzeUpt0
運転手が勢いよく乗務員扉を閉める。「ガッ」
55名無し野電車区:2008/04/24(木) 00:31:38 ID:kh2+33hv0

ICカード出遅れド田舎圏wwwww
56名無し野電車区:2008/04/24(木) 03:45:39 ID:ovqdBRnP0
>>54
「運転手」ってタクシーかよ! 運転士だろ!

57名無し野電車区:2008/04/24(木) 06:49:34 ID:lHrgsq/H0
名鉄の制帽のMを明治のように普通のMにしてその下にPANORAMAの字を小さく入れてたものにしてほしい




58名無し野電車区:2008/04/24(木) 07:04:32 ID:S9+6dzOX0
牛丼の吉野家用輸入肉からBSEの危険部位混入だとさ。
BSEは発症率低いけど、発症したら致死率ほぼ100%

アスベストが起因する悪性胸膜中皮腫も致死率ほぼ100%だから
Pの解体見に行った奴は覚悟しとけよ

悪性胸膜中皮腫は吸い込んだアスベストの量に比例して発症するのではなく、
極少量吸い込んだだけでも年数の経過で発症するから、
解体場に2,3分いただけでも安心できないよ
59名無し野電車区:2008/04/24(木) 07:12:55 ID:yCtn94LmO
7039の時行ったけど俺死ぬのかな
60名無し野電車区:2008/04/24(木) 07:29:42 ID:67rCk+o5O
む?
P車の解体如きで気にすんな

てか、
10年くらい前までは住宅街でも大量発生するシチュはいっぱいあった罠
61名無し野電車区:2008/04/24(木) 07:31:34 ID:B8Y2QkXs0
>>55
JRとは交わらんという強い意図的にだろ?

ICカードだけじゃない。
信号機も車幅も踏切のカメラの形状も。
62名無し野電車区:2008/04/24(木) 07:32:57 ID:S9+6dzOX0
「相応の防御策をこうじてアスベスト除去作業を行っているので、解体場でのアスベストの浮遊はありえない」
と誤解している人もいるけど、解体場には大気汚染防止法の基準値以下のアスベストが浮遊している
と考えるべき

そもそも大気汚染防止法のアスベスト基準は緩く設定されており、もっと厳しく規制すべきとの意見もあるが、
規制を厳しくするとアスベストを含んだ建物等の解体作業自体が不可能になるから、
制限が緩いままとなっている

また、アスベスト除去作業は完全に密閉した場所で行うべきとの意見もあるが、そうすると今度は
作業員が極度の危険に晒されるため、それもできない現実があるみたい

>>59
日本人の3人に1人は癌で死ぬから、癌で死ぬこと自体はやむをえないとしても、
肺関係の癌の末期は非常に苦しむのが辛いところ。
特効薬が出来るかもしれないし、未来に期待
63名無し野電車区:2008/04/24(木) 07:38:51 ID:CFKdjcrC0
>>60
「10年くらい前までは住宅街でも大量発生するシチュはいっぱいあったのに
中皮腫で死んだ人は少ないではないか」という理屈?
中皮腫の潜伏期間は20-40年あるから、これから発症するんだよ。
それに日本はたばこ社会で、誰でもたばこを吸っていたから、
アスベストが原因の癌でも、たばこによる肺がん扱いで終わってたんだよ。
64名無し野電車区:2008/04/24(木) 08:11:34 ID:AVsv/0IZO
上小田井駅名古屋方ホームの地下鉄22番乗車位置付近、ここ一週間程

お好み焼き(ゲロ)臭いのだが…
65名無し野電車区:2008/04/24(木) 08:43:09 ID:gpG5DroD0
>>60
間内で7500が解体された後、しばらく経ってからヲタがblog用に記念撮影がてら撮影した間内解体場の画像に、
名鉄が自社のホームページで必死になって回収を呼びかけていたアスベスト含有部品
=マスコン内の『アスベスト布』が解体場内に裸のまま放置されてるのが、おもいっきり写ってるよ。
解体作業のずさんさを名鉄にチクろうと思ったけど、名鉄にチクっても怒られるのは下請け業者だろうから、
チクるのは止めたけどな。
今でもヲタのblogにその画像が掲示されてるはずだから、興味のある人は探してみな。
アスベスト除去なんて細かい部分はスルーして、そのまま重機で破砕して終わり。
アスベスト撒き散らかしだった証拠の画像です。
66名無し野電車区:2008/04/24(木) 08:45:17 ID:67rCk+o5O
>>63
ああすまん
そーゆー事ではなくて
既に観に行った件について今さら気にすんなって事で書いたんだわ。
流石に[静かな爆弾]については多少は知ってるつもり

もうホントにね
今更なんだよ…
orz
67名無し野電車区:2008/04/24(木) 09:14:04 ID:JcEyKen0O
セントレアのチラシの裏に、でんしゃまつりの広告が載ってるな。
笑顔のパノラマカーが悲しすぎる…
68名無し野電車区:2008/04/24(木) 09:36:26 ID:/BZ+obCKO
パノラマnextの開発はまだですか?
69名無し野電車区:2008/04/24(木) 09:45:41 ID:3siBn4eS0
作るのだったらそんなにガツガツしないで、もっと時間をかけて満を持して少数開発すればいい。

近鉄も昔は、ビスタカーが主役だった 時代は変わってゆく。

>>68


70名無し野電車区:2008/04/24(木) 10:48:36 ID:i0kUlR1eO
名鉄も小田急の箱根みたいな規模の観光地があればなぁ…
71名無し野電車区:2008/04/24(木) 10:55:25 ID:ZN2JEknE0
久しぶり
【お約束】
※ヤキミ、三河線嫌悪厨などは立ち入り禁止
解禁で〜す
ご自由にどうぞ
72名無し野電車区:2008/04/24(木) 11:31:45 ID:/BZ+obCKO
>>69
確かにな。未来に期待だ。

未来にもあるのかなパノラマ電車。もしも無かったら少し困るな。
名鉄もいつの日かパノラマ捨てる。そんなの嫌よ。新車造ってね。

>>71
三河線ってあれじゃん、7700系が走ってるのどかな路線じゃないか。嫌いな奴いるのか?
73名無し野電車区:2008/04/24(木) 12:13:14 ID:IO5eoQCiO
>>72
でも、5300系のような「半展望席」が現実だろうな。
車体をよじ登って運転席に入るのは運転手が嫌がるとチラッと聞いたし、パノラマスーパーのように
2階を客席にするとバリアフリーに引っ掛かるし。
74名無し野電車区:2008/04/24(木) 12:24:20 ID:/BZ+obCKO
>>73
まぁ半展望だとしても、それでも十分に価値はあるんじゃないかな。

JR東海のワイドビューみたいに客席と運転席の間の窓を大型化するとか。

それにしても5700/5300は従来型の電車でありつつも、精一杯前面展望を確保したという点で名車であると思う。
75名無し野電車区:2008/04/24(木) 12:30:23 ID:xtQll5vEO
>>72

アニヲタきもい。氏ねハルヒ厨。
76名無し野電車区:2008/04/24(木) 12:59:31 ID:aIanVB4NO
京阪みたいに中間車を2階建にして先頭を373系みたいなパノラマ席にするといいんじゃねー
2階建にすれば着座率upするし、車両端に車いす席つければバリアフリーはクリアしてるし。
77JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/24(木) 14:49:34 ID:fVSqkSca0
さっさとパノラマカー作れ
78名無し野電車区:2008/04/24(木) 15:05:22 ID:bS6L3EXKO
5200や5500の運転席のすぐ後ろの席に座ってウテシの背中越しに前面展望を楽しむのが好きだったな
79名無し野電車区:2008/04/24(木) 15:26:12 ID:GOGV8Xa5O
>>75
ホントだ気付かなかった
80名無し野電車区:2008/04/24(木) 16:16:27 ID:0kvvqWIa0
小田急50000形のコピー版は悪くないかな?
81名無し野電車区:2008/04/24(木) 16:47:30 ID:MwdEanzq0
>>75
そのネタがわかったお前も(ry
82JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/24(木) 16:47:58 ID:+8BLeGTA0
小田急のOEMでいいよ
83名無し野電車区:2008/04/24(木) 17:32:27 ID:4kehpyG50
>>78
初代5000系も先頭座席に着席すると、前面展望性に優れていた希ガス
84名無し野電車区:2008/04/24(木) 17:39:59 ID:67rCk+o5O
ドア後ろ以降も快適でしたよ。
広々して明るくて
>5000

>>75
キョンの妹説って、本当ですか?
85名無し野電車区:2008/04/24(木) 18:33:19 ID:41WMaM9s0
>>81
俺も思った。>>75が、>>72の替え歌の元曲が「恋のミクル伝説」だとわかった時点で、>>75もアニヲタだと判断できる。
しかし、俺もわかったので・・・。

展望席の話だが、まだ2000/2200に展望用カメラとか装備しているのは、名鉄の良心が残っているからなのかも。
名鉄の車両は、意外と運転席後ろにシートが搭載してある車両が多く、普通に展望が楽しめるからな。
JRの通勤型だと、立席スペースになっている車両も多いと思う。
86名無し野電車区:2008/04/24(木) 18:34:57 ID:YMqlAjGO0
>>85でようやく意味が分かったでやんす!
87名無し野電車区:2008/04/24(木) 18:39:03 ID:KD0NLFYkO
>>58
7515やら7519やら1030のタネ車の解体を見に行ったんだけどアウト?

まぁ理科の実験で普通に使ってた年代だからさ、今さらって感じだけどw
88名無し野電車区:2008/04/24(木) 18:52:17 ID:4kehpyG50
>>87
おざよう乙
89名無し野電車区:2008/04/24(木) 18:57:49 ID:sOZGkyrE0
7515F7566の解体を事前に知っていれば、7566のお面を買ったんだけどなー。
90名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:01:11 ID:f05UWMDm0
>>85
なんかその歌ニコ動で聞いたことある。組曲だっけ?

5300系の冷房音って大きくないか?
気のせいですか?
91名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:16:30 ID:4wM6VrEL0
>>90
つ「みっくみくにしてあげる(してやんよ)♪」
92名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:34:18 ID:89wHmo7F0
93名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:49:03 ID:Jx6kCE9kO
知立6番線ゲロキタコレ
駅員3匹乙w
94名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:50:03 ID:jdjg7R/G0
何?ハルヒって
ハナマルキなら知ってるが
95名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:56:17 ID:stsou2j5O
>>93
ゲロスレ報告よろ
96名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:00:29 ID:stsou2j5O
>>93
kwsk
97名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:06:19 ID:GrbCw6O7O
>>94
知らなくて当然。
名鉄の駅はないし

俺はハナハルなら知ってるぜ
9893:2008/04/24(木) 21:19:00 ID:Jx6kCE9kO
普通にオガクズ播いて掃除してた訳だが…
赤線の入った帽子も一人いたよ
助役か
99名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:19:53 ID:grggLtfx0
名鉄電車にもっと昼間に乗ってくれ。
100名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:22:20 ID:O+8kfXG30
べつに二階展望席だからバリアフリーに引っ掛かるわけではないだろう?
スーパーの場合乗降口が狭いのがネックだった。

パノラマカーの時もそうだが
名鉄がオタや一般客を納得させるために誇張して発表しただけ。
101名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:23:22 ID:bOIFPXAd0
新幹線も狭いが 大丈夫なの?
Superはぎりぎりout?
102名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:24:10 ID:faR9AoRH0
吉良吉田駅トランパス導入工事始まったらしいな。
今の駅舎は取り壊すんでしょうな。

ところで複線化工事はどこまで進んだ?
103名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:27:27 ID:89wHmo7F0
>>101
東海道新幹線は11号車に車椅子用の広幅ドアがあるよ
104JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/24(木) 21:32:31 ID:ASiesWY80
展望席はいいぞ
105名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:38:43 ID:GiMfnMGiO
>>97
阪急の駅は出てたな。
106名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:41:00 ID:63ISKiFA0
名鉄車両は赤色でいいじゃん。国旗の日の丸でも真ん中は赤色だし、三大都市圏では真ん中の名古屋鉄道だから日の丸の真ん中の生地をまとった赤色でいいと思う。
107名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:42:30 ID:bOIFPXAd0
>>103
なら Superもトイレ近くの扉だけ改造すればいいのにね。
108名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:44:34 ID:63ISKiFA0
赤色は尾張織田信長の好んで着た色だし、名古屋鉄道は赤色でいいじゃん。
109名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:50:49 ID:AsjlZyIn0
>>107
Superも広幅ドアーの乗降口なかったか?
110名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:53:28 ID:aykNQXRk0
>>85
 それはどちらの会社も単に座席数を考えた場合に一番多くなるような
長さにしているだけのことじゃないか?
1111 ◆R2e4ZFwQ4Q :2008/04/24(木) 22:14:54 ID:dtLZUTIh0
>>102
自動改札&券売機の件は書いてあったが、駅舎改築の旨の案内はなかったよ
112名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:19:16 ID:k6GVP85V0
1DAY,2DAYパスって自動改札に入りますか?
113名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:22:54 ID:+sVHYiqa0
>>107
1000系は肝心のトイレが車椅子対応じゃないので、
対応工事しようものならキハ85並の大改造をしないと。
そんな大改造するなら、2200系を新造して、
1200系編成は5000系や1300系に仕立て直した方が良いのでは。

結局のところ、ドア幅ではなくトイレなんだよね。
ドア幅は一般的な車椅子でも出入りに支障無い幅だし。
114名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:31:42 ID:sOZGkyrE0
>>112
過去ログ読めば散々既出だけど入るよ
115JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/24(木) 22:43:16 ID:ASiesWY80
1000系のトイレは確かに大変だ

昔バランス崩してひっくり返りそうになった
116名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:50:30 ID:faR9AoRH0
>>111
>自動改札&券売機の件は書いてあったが、駅舎改築の旨の案内はなかったよ

そうなんですか、上横須賀みたいに駅舎を壊すと思ってました。
失礼。
117名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:50:30 ID:uKq+WOXI0
新造車は幅広必要だけど、
既存車はそのままでいいだべ。
118名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:05:57 ID:H3UESjxl0
>>117
ただ大掛かりな更新工事をする際は要バリアフリー対応じゃなかった?
1000系を特別整備しようとするとそのコストが大変だというような話を聞いた覚えがある。
119名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:06:35 ID:AK3jKAGj0
トイレ専用車両作ればいいじゃね?
120名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:07:02 ID:We6GzwcD0
>>73
>車体をよじ登って運転席に入るのは運転手が嫌がる

だからよーそこがいつまでたっても小田急に勝てない理由なんだよ。
何なんだよ。名鉄のM連中は。Mの誇りってのが無いのかよ?
若手連中で新型パノラマカーのプロジェクトくらい立ち上げろよ。
小田急に勝ちたくないのかよ?
121名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:15:32 ID:wtqnfGS50
>>120
まず、運転席に入る所から違うからなw
小田急みたいに、車内に電動はしご付けらればいいのだが 、まさか神宮前とかで、出す訳にもいかないしなぁ〜
実現してほしいけど、客にかなり迷惑だなw
122名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:16:17 ID:fdGWr2MiO
小田急はどうでもいいけど
若手で熱い社員が立ち上って何かやってほしい気はする
123名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:18:55 ID:J2GY6OYj0
小田急に勝つ負けるなんざどうでもいいと思うんだが…
それよりも、パノラマは47年以上走ってるんだぞ?
車体よじ登って運転室行くのが嫌?そういうのを覚悟の上で名鉄の運転士やってるんじゃないのか

例えば、わざわざ線路そばに一軒家を建てて、行き交う電車に向かってウルサイと怒鳴るぐらいDQNじみてねぇか?
124名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:23:29 ID:lEyeH2G70
>>119
女性運転士専用車を作って欲しい。
125名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:48:07 ID:spEGkXRj0
ピカチュウ号こそ女性運転士に運転してもらいたいなあ
126名無し野電車区:2008/04/25(金) 00:02:52 ID:uYJqICic0
スカパーで名鉄やってるぞ
127名無し野電車区:2008/04/25(金) 00:07:58 ID:5pZpJ8t1O
739ch「みんなの鉄道」ですな。


ミュースカイあげ
128名無し野電車区:2008/04/25(金) 00:09:01 ID:zVLQK3ga0
笠松通過
129名無し野電車区:2008/04/25(金) 00:09:15 ID:MlUIkfyi0
内容大まかでいいのでキボン
130名無し野電車区:2008/04/25(金) 00:10:49 ID:zVLQK3ga0
名鉄岐阜からの車窓を紹介中。現在、新木曽川
131名無し野電車区:2008/04/25(金) 00:27:21 ID:HyPauz+nO
瀬戸線新スレです。
【さよなら喜多山】名鉄瀬戸線6駅目【ハロー4000】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209034776/
132名無し野電車区:2008/04/25(金) 00:33:05 ID:v6z7HFl1O
深夜の保線に密着
133名無し野電車区:2008/04/25(金) 00:34:37 ID:hJXHE9NdO
金山〜〜〜
134JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/25(金) 02:20:13 ID:hpSjLh6x0
>>119
あたまいいな
135名無し野電車区:2008/04/25(金) 02:48:57 ID:Vnh1opEcO
頭 悪い
136名無し野電車区:2008/04/25(金) 06:21:10 ID:I2GV+l6A0
>>134  >>135
よふかし すごいな
137名無し野電車区:2008/04/25(金) 07:22:36 ID:O1bMx1SeO
昨日思ったんだか名鉄電車には除湿付いてないの?
138名無し野電車区:2008/04/25(金) 07:30:59 ID:6ip8cFSf0
>>126-127


録画予約忘れた!リピート放送予約しとかなきゃ。
139名無し野電車区:2008/04/25(金) 07:34:30 ID:LxInIRQv0
>>123
>例えば、わざわざ線路そばに一軒家を建てて、行き交う電車に向かってウルサイと怒鳴るぐらいDQNじみてねぇか?
実際にこういう奴がいるから困る。
140名無し野電車区:2008/04/25(金) 08:15:44 ID:qvxBTeR+O
ここ最近、豊田線毎日微妙に遅延してやがる。

昨日は犬山ゆきが赤池で方向幕変わって上小田井ゆきになってビックリやし。
141名無し野電車区:2008/04/25(金) 08:51:20 ID:EgUYLUBqO
夜中の保線とかうるさいとかね
保線をすれば、騒音振動を抑えられることを知らない
昔からの地付きは知っているから、保線をやって欲しい人が多い。例外もあるが
142名無し野電車区:2008/04/25(金) 09:02:54 ID:oU2ZY4JfO
地下鉄スレに書くべきなんだが,犬山方面直通での鶴舞線内での遅れ(西春or岩倉での調整)って何分ぐらい許されるのかねぇ。
143名無し野電車区:2008/04/25(金) 09:19:23 ID:i4OgNkMXO
>>141
ポストに夜間保線の案内が入ってるよね。
144名無し野電車区:2008/04/25(金) 10:47:19 ID:yxvu08XOO
こんな私に優しくしてくれてとても感謝してます
145名無し野電車区:2008/04/25(金) 12:44:26 ID:ORiKPEV0O
>>143
へー、そんなことまでするんだ。
鉄道会社も大変だねぇ
146名無し野電車区:2008/04/25(金) 13:31:33 ID:L+Ojw301O
>>140
三河線に乗り入れている、梅坪―豊田市間がガン。
単線の三河山線のダイヤ乱れをもろ被りする。
5分程度の遅延なら、豊田市発時点での順序変更をしないからな
147名無し野電車区:2008/04/25(金) 15:28:16 ID:g4ONFw+UO
名鉄のネタくれ
148名無し野電車区:2008/04/25(金) 16:22:32 ID:i4OgNkMXO
一人掛けの座席の所。ロングじゃだめだったん?
149名無し野電車区:2008/04/25(金) 16:25:43 ID:a2qUCXrW0
>>148
2200系2次車のこと?
150名無し野電車区:2008/04/25(金) 16:46:03 ID:lNBwOzPA0
この気持ちを?
151名無し野電車区:2008/04/25(金) 16:53:28 ID:byYm55iNO
ダイ改公式出たよ〜。6/29だよ〜。
152名無し野電車区:2008/04/25(金) 17:53:09 ID:x9SvIajA0
>>151
ん〜?どこに?
153名無し野電車区:2008/04/25(金) 17:59:36 ID:UTxtMGNW0
154名無し野電車区:2008/04/25(金) 18:20:54 ID:hZ2Soqca0
6月29日ダイヤ改正の主な内容
・朝に名古屋方面へ1本、夜に西尾方面へ1本?一部特別車特急を運行。西尾〜名古屋間。
・日中特急は快速急行に格下げ。
・朝晩は準急が登場。
・津島線内の全ての列車が乗車券のみで利用可能。
・快速急行格下げにより新安城以西、知立、前後、鳴海、堀田では乗車券のみで乗れる列車が毎時1本増発。
・蒲郡線、吉良吉田〜蒲郡間は終日ワンマンに変更。
・また上記の変更に伴って快速急行は吉良吉田行きに?
・新可児〜御嵩間も終日ワンマン化。
・次の改正は今年12月頃予定。

今回は単に快速急行格下げと終日ワンマン化が基本だね。
殆どの路線で変更は無いと思うけど時刻変更程度はあるっぽい。
155名無し野電車区:2008/04/25(金) 18:24:55 ID:KUtVlg3O0
>>154
>・新可児〜御嵩間も終日ワンマン化。

午前10時以降が正解。
156名無し野電車区:2008/04/25(金) 18:27:49 ID:hZ2Soqca0
>>155
ほんとだ。訂正ありがとう。
157名無し野電車区:2008/04/25(金) 18:32:33 ID:NjP46hS+O
西尾線内準急か…
どうせなら急行にして快急と急行の差をつければよかったのに…
158名無し野電車区:2008/04/25(金) 19:00:42 ID:KUtVlg3O0
やはりというか、当然というか
西尾・蒲郡線ワンマンは蒲郡線区間に短縮・終日化来ましたね。

あとは車両運用がどう変化するかだね。
(S6、SR4、P4の急行運用は残るか消えるか)
159名無し野電車区:2008/04/25(金) 19:03:40 ID:nC1J6oWg0
1700系特別車は改造で2200系のような車内LCDつけるかな?
スペース的に無理か・・・
160名無し野電車区:2008/04/25(金) 19:08:29 ID:ohWm5lgp0
米津格下げ
161名無し野電車区:2008/04/25(金) 19:15:43 ID:MaHUp1Op0
時刻表は5月末頃発売開始する予定
162名無し野電車区:2008/04/25(金) 19:23:21 ID:FOE6SvQE0
>>154
>・日中特急は快速急行に格下げ。

一瞬、本線一特を快速急行にするのかと思ったよwww
163名無し野電車区:2008/04/25(金) 19:25:31 ID:cNDBvrSG0
そろそろ1600の1号車に乗らなきゃいかんな
164名無し野電車区:2008/04/25(金) 19:31:35 ID:BTAvobshO
前後・鳴海・堀田では停車本数増加。
名古屋〜須ケ口は事実上の増発だな。
165名無し野電車区:2008/04/25(金) 19:38:25 ID:9t9d81PO0
御嵩行きはどこに行くのか分かりにくかったなあ、これでスッキリ
明智行きなんてさらに難解だった
166名無し野電車区:2008/04/25(金) 19:38:46 ID:ozDj4h51O
>>163

6号車までμ指定の重連運用を忘れないでください
167名無し野電車区:2008/04/25(金) 19:42:14 ID:9AycWpkRO
碧海堀内と碧海桜井は駅名変更するんだね。廃止するとか言われてた碧海堀内が駅名変更とは……
168名無し野電車区:2008/04/25(金) 19:42:37 ID:714ftC9l0
米津利用者涙目だろこれ・・・
格下げはあかんやろ・・・
169布袋駅:2008/04/25(金) 19:45:28 ID:731R/DoA0
碧海古井は、そのままなんですね。何か変ですね。
古井にすると、古井(JR高山線のコビ)と紛らわしいからかなw
170名無し野電車区:2008/04/25(金) 19:51:35 ID:9AycWpkRO
>>168
一部特別車(6両)だとはみ出し停車しちゃうから格下げしたんだろうね。
まぁその代わりに快速急行が毎時2本になるから特急の補完はできるんじゃないかと
171名無し野電車区:2008/04/25(金) 19:57:12 ID:D+ZqCX82O
西尾線は昼間も快急があるのに平日朝に少ししかない犬山線って一体…。
172名無し野電車区:2008/04/25(金) 19:57:41 ID:0lTOGDyn0
>>168
朝の特急はもともと米津通過だったから、
格下げという訳でもなかろう
173名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:03:38 ID:4SshFUL20
1200、2200共に予備車1編成ずつしか無いけど、どのようにして西尾線増発分を
やりくりするんだろうか。
174名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:04:12 ID:9t9d81PO0
165修正:名古屋からの直通御嵩行きが無くなること前提
175名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:14:25 ID:cNDBvrSG0
>>173
1000系+5300系の特別車4両一般車2両でw
176名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:15:41 ID:J6BHqrpX0
一部特別車特急の運行本数拡大ってどこかなー
西春止まらないなら犬山線はいらないお
177名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:17:27 ID:Q8QQywti0
こっちにも湧いてきたかw
178名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:20:16 ID:Q8QQywti0
>>173
朝1本程度なら何とかなるんじゃないのか
あとは朝の河和発新鵜沼行の内1本を西尾始発にするとか。
179名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:22:51 ID:0ySqFszIO
犬山線スレより
109 名無し野電車区 2008/04/25(金) 18:05:01 ID:+j0wcP+L0
西春には池沼は住んでませんが何か?
西春は優秀な民しか住んでいませんが何か?
UFJ師勝ビルはエリートクラスの社員ですが何か?

偽者ばっかり
にしこりのフリしてまで西春のネガキャンか
180名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:33:23 ID:1T0ohdBM0

     , - ' ´ ̄ ``  、__
 ..__,ィ            ヽ. `ヽ.
.'⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
 ../  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
. /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
./ l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
.l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll, └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
..ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
.レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
.{   ⌒ヽ_/ } ー‐<._
.ヽ,   /、 〈   |:::::::| ,, -──- 、._      ____
 ..{.  ハ ヽ Y`‐┴.-"´         \. ._ノ  ヽ、_\
. |iヽ{ ヽ_ゾノ‐..:/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:.●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
. |i:::::`¨´-- :..:/   o゚((●)) ((●))゚oヽ: _人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
. |i::::::ヽ._:::_:::::::|       (__人__)    |: ┬-|    | (⌒)/ / / //
. |i::::::::::::i___:.:l        )  (      l: |  |   /  ゝ  :::::::::::/
 ..jj::::::::r┴-- :` 、       `ー'     /: .|  |   \  /  )  /
 ..jj::::::::r┴-- `.:, -‐ (_).        / ..`ー'´      ヽ /    /   バ
.〃 :::::::マ二  ...:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´.l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||lバ   ン
.//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.:ヽ   :i |:.一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、  ン
.,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i:::.:/  :⊂ノ|:  _(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
181名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:39:59 ID:B5Lq44CK0
JR西日本・尼崎脱線事故から3年か。
当時自宅の最寄駅からに乗っていた列車に充当されていた編成は1384F。
182名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:46:29 ID:x9SvIajA0
>>153
サンクス

>>171
快速急行なんて名前にだまされてはいけない
あれは栄生を通過する為だけのもの
・・・そのくせ扶桑止まるし
183名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:47:25 ID:JsAwzCGZ0
>>173 >>178
栄生に8時前まで寝てる1200系があります。
新鵜沼9時台の一特になるからそれを利用するんだろうね。

1200に車両不足が起こると2200が代走したりもする。
航空祭の時の2200はこの運用の延長ね。
184愛知青少年公園:2008/04/25(金) 20:57:53 ID:e2wFSHjX0
祝複線化完成
185名無し野電車区:2008/04/25(金) 21:06:20 ID:ocgNsv5o0
モノレールで連結器が外れる事故があったんだな、知らんかった
186名無し野電車区:2008/04/25(金) 21:14:05 ID:BTAvobshO
>>182
西尾線への直通が快急である理由、すなわち栄生を通過する理由は、
後続のミュースカイの速度を落とさないためなんだろうな。
名古屋17分発がその快急、19分発がミュースカイだし。
逆方向(西尾行き)が快急である理由は謎だけど・・・。
187名無し野電車区:2008/04/25(金) 21:15:35 ID:HCAnUkd80
どーすんだライツ!
188名無し野電車区:2008/04/25(金) 21:18:28 ID:Mll6TgHD0
安城市が「6両の特急が停まれるように」と新駅のホームを6両対応にしたのに、
4両編成の準急までしか停まりません。

残念でした。
189名無し野電車区:2008/04/25(金) 21:25:27 ID:D+ZqCX82O
蒲郡線が折り返し運転になるのなら西尾線の列車は吉良吉田の駅舎寄りのホームで折り返し、蒲郡線の列車は旧三河線の駅舎寄りのホームで折り返せば乗換えで線路を横断する必要がなく安全だと思う。
190名無し野電車区:2008/04/25(金) 21:47:09 ID:4ZaKI3EJO
>>189
連絡改札を作るみたいだからたぶん旧三河線ホームが蒲郡線用になるんじゃないかな?
191名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:07:28 ID:Cu2lhXax0
だろうね
いい再活用方法だがどれだけ続くか・・・
192名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:14:41 ID:I2GV+l6A0
時刻表って 今年は2冊も発売するのか?
なら もっと安くしてくれよな。
193名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:15:31 ID:aWpX7GhT0
6月ダイヤ改正でパノラマカー大量廃車臭いな。
他スレで見た30両廃車と設備投資計画の5000と3150の数がちょうど同じだし。
編成数は増えるけど個々の列車では6→4とか4→2とかで減車多発なのかな。
194名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:16:03 ID:uS889ApM0
「快急|吉良吉田」幕が見れるね
195名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:19:44 ID:zpsRBEuI0
>>192
6月は出るのかね…?そりゃ西尾・津島線はがらっと変わるけど。


>>194
そうそう。「準|吉良吉田」もなかなかおつなもので。…あ、今は「準急|吉良吉田」か。
196名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:19:54 ID:uS889ApM0
展望席絶滅危機
1000+1200はまだ残るが
197名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:20:15 ID:IVAuG9m70
本線東部の特別車が減り過ぎ。
豊川稲荷に続き西尾もか・・・
198名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:22:33 ID:uTnbkN6z0
>>194
そういえば未だに西尾経由吉良吉田幕はあるのだろうか?
199名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:23:12 ID:Cu2lhXax0
>>197
直通があるだけまだ優遇されてるのでは
200名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:23:35 ID:I2GV+l6A0
特別車 客が少ないもん。 減って当たり前と思う。
201名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:25:20 ID:nz5PpalI0
さて、快速急行佐屋ゆきはやはり須ヶ口から普通に変わるのだろうか??
そのまま快速急行として津島線に入るのだろうか?
202名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:31:04 ID:cNDBvrSG0
夜に西尾特急に乗ったが知立で降りる人もちらほら見たな
知立人なのか、更に乗り換えて先に行くのか気になったが、自分は恵まれていると思った
203名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:38:04 ID:bgI8Pb+20
2200系特別車のロゴ、カッコよすぎ…。
何か戦隊ロボみたいだw

1600系の余剰車は廃車らしいが、機器流用はあるのかな?
今度の3150系にパーツ使われそうだな。

>>200
朝と夕方は結構乗客多いぞ。
今日夕方の新可児行きに乗ったけど、結構乗車率高かったし。
改正後も西尾線のが1本だけ残るくらいだし。
今の広見線はどうなるのかな?
204名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:38:37 ID:uS889ApM0
>>202
三河線へ乗り換える客にとっては、特急豊橋よりも乗り換え後の待ち時間が少ないというメリットがある

個人的にはSRやPの準急でマッタリと移動するのが好きだから、7月以降準急がどうなるか気になる。
205名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:42:44 ID:Mll6TgHD0
今度のダイヤ改正で、西尾線〜津島線で優等が固定化されると見て間違いないのかな?
急行だと思ったら本線から普通になった、なんてのは無くなるんだろうね。
206名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:44:45 ID:YItfW2HoO
ワンマン運転が増えるのか…
将来、雌レチが運転手になったら呼び方ってどうなるんだろ?

ワンマン娘運転?
207名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:47:44 ID:zXX8L2i5O
>>205これなんていう津島線→本線急行(須ヶ口から普通)
208名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:49:47 ID:D+ZqCX82O
>>206
一部漢字の音読み禁止!
209名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:49:59 ID:I2GV+l6A0
最近 雌レチ 減ったね。  なんでだろ???
210名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:50:29 ID:bcKGglZR0
>>206
ワンマンコ

もしくは

ONEMAN
オ ネ マ ン

どっちゃがええだん。
211名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:53:18 ID:zpsRBEuI0
>>198
空港が入ってない英字入り幕までは間違いなく入ってた。(知立経由もあったしな)
ググッたところによるとオーロラビジョンには入ってない。
212名無し野電車区:2008/04/25(金) 23:11:03 ID:h6fD2SgZ0
>>198 >>211
西尾経由じゃなくて新安城経由な。
空港幕に交換して知立経由共々白幕になってるよ。
大須と上飯田もなくなった。
そういえば三河線末端が廃線になるまで神宮前のソラリーの吉田特急の案内は
新安城経由吉良吉田だったな。
213布袋駅:2008/04/25(金) 23:14:05 ID:731R/DoA0
>>195
μ鉄公式発表に、時刻表は「5月下旬発売」とあったよ。
2度売れば、μ鉄もウマーかな。
JRみたいに、小型冊子のキボンします。
214名無し野電車区:2008/04/25(金) 23:25:36 ID:I2GV+l6A0
>>213
各有人駅にも備え付けの必要があるので 赤字では???

>>212
小牧もかな???
215名無し野電車区:2008/04/25(金) 23:31:30 ID:1dhUI0Sg0
>>194
そういえば平日朝に鳴海発の準急吉良吉田ゆき(新安城から普通)が設定されてたな。
現在は準急蒲郡ゆき(唯一の蒲郡線直通運用)になってるけど、6月で消滅確定だね・・・。
216名無し野電車区:2008/04/25(金) 23:42:40 ID:JRbm9CT50
>>193
5000が4本と3150が4本で24両増備
7000が各3本減で30両減

よって-6両車両が増えサービスうp
217布袋駅:2008/04/25(金) 23:56:34 ID:731R/DoA0
>>216 1600系-12両もな〜
218名無し野電車区:2008/04/26(土) 00:14:35 ID:NpGWcyGs0
>>216
>5000が4本と3150が4本で24両増備

ダイヤ改正までに来る3150系は4本だけって本当なの?
じゃあ残り3本は12月頃までにって事か?
219名無し野電車区:2008/04/26(土) 00:23:40 ID:EMTSADu10
てか、瀬戸線用の車両に車内LCDつけるなら
一部特別車の一般車にも車内LCDつけてほしい!
名鉄の顔だろ?一応
220JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/26(土) 00:33:06 ID:HOxHUGGJ0
ユーチューブのミュースカイの車内の音楽が流れる動画ってどこだっけ?
221名無し野電車区:2008/04/26(土) 00:34:39 ID:4IaEfqvA0
せっかく特急一般車を増やしても、名鉄が車両の両数をケチったら、特急の混雑度は改善しないのでは?
222名無し野電車区:2008/04/26(土) 00:43:30 ID:SiCMYIop0
個人的に次の改正は、知立(東岡崎)〜弥富の準急を西尾線発着に変えるのかと思ったけど、
快速急行を毎時2本にするんだね。

弥富〜知立(東岡崎)準急は改正後も残るっぽいが、「前後から普通」になる場合、前後での10分待避はどうにかしてくれ。
平日夕方の知立ゆきも新安城以東まで延長してほしいな(今のダイヤなら新安城まで逃げ切れると思うし)。
223名無し野電車区:2008/04/26(土) 00:57:30 ID:8MEB4oVO0
快速急行佐屋ゆきは須ヶ口から普通に変わるのだろうか?
そのまま快速急行として津島線に入るのだろうか?
224JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/26(土) 01:11:51 ID:HOxHUGGJ0
もっと車内設備の充実を。
ミュースカイは座席数を減らしてでも自販機を置くべき

快適な特急を目指そう
225名無し野電車区:2008/04/26(土) 01:22:42 ID:w/ykqyp2O
>>224
1時間も乗らないんだからいらんでしょ。
226名無し野電車区:2008/04/26(土) 01:31:01 ID:o/6baOMh0
乗る前に駅ホームで買えば十分
227JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/26(土) 01:41:00 ID:HOxHUGGJ0
そういわないでくれよ。
ついていたほうが楽しいじゃん
228名無し野電車区:2008/04/26(土) 01:46:09 ID:Y5YJ4Py60
>>168
>>172
平日は変化なしだけど休日の朝は30分電車が来ない。
まあ1本だけだから影響は大きくないと思うけど。
229名無し野電車区:2008/04/26(土) 02:33:54 ID:x0ScEAol0
帰ってきたパノラマカーがスノーゴン
230名無し野電車区:2008/04/26(土) 03:25:16 ID:s85/R0i00
>>200
ふんどし車両2000系と糞まみれのふんどし2200系特別車に乗る気も起きんわ。



どや、もんくあるか。
231JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/26(土) 03:52:50 ID:Y/pqKPecO
どうせ少ないなら
三列シートにすればいい
232名無し野電車区:2008/04/26(土) 06:28:55 ID:g7rjyixnO
>>223
個人的には快速急行のままがいいけど…
実際は普通になるかな
233名無し野電車区:2008/04/26(土) 08:20:47 ID:C3W3lNkkO
>>214
何故か小牧は残ってる。
一宮にいれば岐阜から津島経由までコンプリート出来るぜ。
津島経由は玉ノ井の下だけどたまにレチが再設定すると一瞬だけ顔を出す。
234名無し野電車区:2008/04/26(土) 08:49:07 ID:rnFg2Urv0
蒲郡線と広見線の一部は廃止だ

早めに乗りにいこう

廃止日時は何時

皆さん予想しよう
235名無し野電車区:2008/04/26(土) 08:52:43 ID:rnFg2Urv0
御嵩〜新可児って乗ってるの

産業廃棄物沢山ありそうだ

名鉄が汚物だ社員教育しろ

切符売り場やホームにいる駅員態度悪い

運転士しっかり止めろ整列乗車しろと名古屋案内しとるがバカ

車掌案内発音変外国人化
236名無し野電車区:2008/04/26(土) 09:19:12 ID:QSHBXslY0
【愛知】名鉄の西尾―津島・佐屋間 全車特別車特急廃止 2008年4月26日

 名古屋鉄道は二十五日、六月二十九日からのダイヤ改正を発表し
た。西尾(西尾市)−津島(津島市)・佐屋(愛西市)間の「全車特別車
特急」を廃止し、同区間で快速急行を増発するのが柱。これにより同区
間を高速運転する電車は、一部を除き特別車両券(三百五十円)がな
くても乗車できるようになる。

 改正と同時に西尾線の碧海桜井(安城市)−米津駅(西尾市)間に、
南桜井駅(安城市)を新設。さらに碧海桜井の駅名を桜井に変え、碧海
堀内(安城市)は堀内公園に改める。また、竹鼻線の柳津駅(岐阜市)
を西笠松駅(岐阜県笠松町)側に約二百三十メートル移設させ、運賃を
一部区間で値下げする。

 このほか老朽化を理由に「パノラマカー」として人気の7000系車両
を、四十二両(九編成)から十二両(三編成)に削減することも正式決定
した。
 (池井戸聡)

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080426/CK2008042602006611.html
237名無し野電車区:2008/04/26(土) 09:29:24 ID:Y0gzpIJH0
まあ昼間とか恐ろしく空気輸送だったからね>西尾特急
一部特別車特急にすればいいじゃんと思ったけど
6両になると西尾線じゃ色々使いづらいからダメだな
まあ妥当な改正でしょう。
238名無し野電車区:2008/04/26(土) 09:34:36 ID:Y0gzpIJH0
てか今回の重要な点は西尾で実質運行を分けてたのが
吉良吉田で分けて、蒲郡線が独立するダイヤになることか。
西尾〜吉良吉田は本数増&トランパス導入で待遇アップになるのかな。
239名無し野電車区:2008/04/26(土) 09:46:27 ID:8pZPWqN90
>>236
>このほか老朽化を理由に「パノラマカー」として人気の7000系車両
>を、四十二両(九編成)から十二両(三編成)に削減することも正式決定
>した。

12月頃のダイヤ改正で更に減るか?
(3150系6両投入?で)
240名無し野電車区:2008/04/26(土) 09:47:52 ID:F+bu41XdO
快速急行よりも、後からくる特急に乗るということがわかってないのでは? 
名鉄は。
241名無し野電車区:2008/04/26(土) 09:49:34 ID:J0dbUJji0
名古屋まで直行なら
わざわざ普通使って新安城で特急に乗り換えなんてすることないだろ。
242名無し野電車区:2008/04/26(土) 10:10:00 ID:Y0gzpIJH0
いつの間にか東海道本線の名鉄並行区間って快速系列車はおろか
211系が静岡に転属したりして各停までほぼ転換クロス化されてるのな

一方名鉄は本線特急までロングシート化が進んで、
まー色々事情はあるにせよ、しょっぱいねえ。
243名無し野電車区:2008/04/26(土) 10:11:29 ID:Vqiba6pF0
西尾線、快速急行停車駅の利用者はすごく便利になる。
ただそれで利用者が増えるかは不透明。
もともと車利用者が鉄道になるかって言うのは目的地の場所によるところが大きいのと
どんなにダイヤが便利になっても、はなから車しか頭にない住民も多い地域。
まずは南桜井駅で通勤者がどのくらいマイカー通勤から転換する見物だな。
244名無し野電車区:2008/04/26(土) 10:20:36 ID:/GaicNwh0
西尾線の話なら西尾線スレでやれよ
245名無し野電車区:2008/04/26(土) 10:52:21 ID:WIRivxaH0
しかし、特急減便を「普通乗車券だけで乗車できる列車になります」って言い方は絶妙だな。
全特特急の立場ないじゃんww
246名無し野電車区:2008/04/26(土) 10:58:48 ID:h0ApQeaB0
きのう長寿日本一地区が川崎麻生区と横浜青葉区と発表されたが、
クルマより電車のところで、
前展望車も利用可能で戸建持ち家で禁煙化進んでて…、
愛知ではとても無理だな。
247名無し野電車区:2008/04/26(土) 11:15:49 ID:vKPTms1XO
>>233
小牧は今後も赤電が乗り入れる可能性があるから。
平安通延長後も、車両のトラブル(?)で赤電が小牧まで行ったような記事を
AGUIで見たような覚えが・・・。
248名無し野電車区:2008/04/26(土) 11:36:51 ID:EuYAEvpb0
>>233
碧南や猿投幕が残ってるのと一緒だ。
碧南なんてよっぽどの代走がない限り3Rが入ることはないけどそれでも数年に1度、極稀に入るからな。
2006年ぐらいに1度だけ入ったはずだし。
249名無し野電車区:2008/04/26(土) 12:05:49 ID:LjQQ5I/uO
赤ふんどしのポケモン見たけど
3100だけじゃなかったのか?
250名無し野電車区:2008/04/26(土) 12:10:42 ID:jHVUB/f6O
251特急 LTD.EXP.:2008/04/26(土) 12:15:35 ID:jHVUB/f6O
失礼。
でも西尾線の準急復活は約30年ぶり。
地元で吉良吉田駅に当時の準急停車駅が残っていたのを思い出す。
当時の西尾線・蒲郡線準急停車駅
新安城、南安城、碧海桜井、米津、西尾、上横須賀、三河荻原、吉良吉田、三河鳥羽、西幡豆、東幡豆、西浦、形原、蒲郡。
ああ今はなき地元最寄り駅三河荻原が停車駅とは。
252名無し野電車区:2008/04/26(土) 12:27:54 ID:F3QyoE6xO
日乗降客数

名鉄名古屋:13万9200
名鉄金山_:14万2000
名鉄神宮前:3万2000


中野:23万0300
高円寺:9万7000
阿佐谷:8万9000
荻窪:16万9000
西荻窪:8万1000
吉祥寺:28万
三鷹:17万4000
武蔵境:12万
東小金:5万6000
武蔵小:11万
国分寺:21万
西国分:5万
国立:11万
立川:30万6000
253名無し野電車区:2008/04/26(土) 12:29:43 ID:F3QyoE6xO
JRのみ
254名無し野電車区:2008/04/26(土) 12:33:07 ID:U3dqi1tC0
255名無し野電車区:2008/04/26(土) 12:54:19 ID:MIAdswWw0
ポケモン車両つくっても大人目線の高さでシール貼ってるのでこどもは全然喜ばない。

こども目線の高さの床・地面から120cm以下にシール多く貼って反応の違いを確かめてみやがれ。


256名無し野電車区:2008/04/26(土) 13:24:10 ID:lpOhlEWd0
>>255
電車側面に書かれたイラストをおもちゃ売り場の商品棚基準で考えるな、馬鹿。

電車側面のイラストは商品棚に並べられたおもちゃと違い、近づいて見るものではない。
ある程度離れて見る物だ。

120cm以下にシールを貼ろうが、電車に近づきすぎて(大きな)イラストを見れば、結局イラストは良く見えない。

それとも120cm以下のスペースに、プリクラのような小さなシールを貼れってか?馬鹿


257名無し野電車区:2008/04/26(土) 13:33:18 ID:4lJCGFb70
>>256

おまえはすでにこどもを卒業しとるって
258名無し野電車区:2008/04/26(土) 13:42:00 ID:EsPQc4MG0
>>255
「ポケモン電車は乗車ホームで鑑賞するモノ」って前提?

「駅の反対ホーム副本線にポケモン電車が入線してきた」
「踏切で通過列車を待っていたら、通過して行ったのがポケモン電車だった」
「保育園から少しはなれた名鉄線を、ポケモン電車が走っていった」

120cm以下にシールを貼る効果に疑問。
259名無し野電車区:2008/04/26(土) 13:43:37 ID:i/MZEAurO
子供目線の高さに貼ったら子供が車両に近づいちゃって危険なんだよ。
ある程度離れて見てもらえるように、高めの位置に貼ってある。
260名無し野電車区:2008/04/26(土) 14:00:22 ID:2C5kFvuc0
善師野駅で駅員殴ってケガを負わせた県職員に略式命令が出たが罰金30万だけかよ。
261名無し野電車区:2008/04/26(土) 14:06:18 ID:4zPIR2dN0
↑そんなもんだろ
262名無し野電車区:2008/04/26(土) 14:06:21 ID:rFmghpzl0
7700の2両で運転したり、パノラマDXが限定運用されたりしていた伝説の西尾特急が消えるのか・・・
263名無し野電車区:2008/04/26(土) 14:11:52 ID:/jrcVv/l0
SR4の西尾線快急が復活してくれたら、嬉しいが
やっぱりダメだろうな。
ALの蒲急が懐かしいよぉー。

ゴメン。
264名無し野電車区:2008/04/26(土) 14:12:20 ID:+I0q2Dki0
>>262

通勤時間は残るんではないの?

あと、7700に逆富士をつけて全車一般車特急にするという話は
消えたのか?
265名無し野電車区:2008/04/26(土) 14:16:40 ID:EsPQc4MG0
7700に逆富士付けたら、貫通路塞いちゃうじゃん
266名無し野電車区:2008/04/26(土) 14:33:08 ID:umqkXdAo0
>>265
つモ900形
267名無し野電車区:2008/04/26(土) 15:18:57 ID:2C5kFvuc0
神宮前駅の名古屋方面1、2番ホームにあったサンコスが
いつのまにか自販機だけの売店になってた。
268名無し野電車区:2008/04/26(土) 15:45:59 ID:EsPQc4MG0
>>266
モ900形wwww

けっこう強引な事、してたんだなぁ・・・・
269名無し野電車区:2008/04/26(土) 16:29:10 ID:ok8Vdp2q0
文句は受け付けない

http://up.2chan.net/r/src/1209194853637.jpg
270名無し野電車区:2008/04/26(土) 16:29:31 ID:DCyejA5y0
今日、名古屋12:38発の特急岐阜に乗ったんだが、枇杷島付近で珍しく車掌が車内検札に回ってきた。

消防がキセルしていたらしく、その車掌に説教されて結局連行されてた。国府宮で降ろされたのか?
271名無し野電車区:2008/04/26(土) 16:49:19 ID:INQeOCndO
>>270
最近は検札を強化しているのだろう。
特に、こういうイベント列車が走れ日にはな!
名鉄もそこまで馬鹿じゃない。

SF化が、ほぼ完了したから言い逃げは不可能だしな。

キセルして展望席に群がる迷惑なガキとかいたら、その都度名鉄HPにクルーム入れているし…。
272名無し野電車区:2008/04/26(土) 16:49:25 ID:ZKZdUf740
>>268
ktkr
273名無し野電車区:2008/04/26(土) 16:50:45 ID:ytm+pzDb0
>>270
kwsk
274特急 LTD.EXP.:2008/04/26(土) 16:51:57 ID:jHVUB/f6O
>>270
最近明らかに切符を買わずに列車を乗り回している小中学生が目立つから、車内検察をしろとお達しが出ているのかもしれんね。
運転士にMHをせがむクソガキもいるので、それを一掃するのかも。
まあ最近はトランパス導入で、逆に不正乗車の温床になっている気来もあるから個人的にはもっと検察しろよと言いたいが。
275名無し野電車区:2008/04/26(土) 16:58:18 ID:DCyejA5y0
>273
自分は先頭6号車のロングシートに座っていて、その消防は折りたたみ椅子に座っていたんだが、車掌が6号車の検札を一通り終えるとその消防のところに戻って来て、
その消防を客の少なかった6号車後扉のところに連れて行って説教(?)していた。

確か、須ヶ口から大里あたりまで説教していたが、そのあとは車掌に連れていかれてどこかへ行ってしまった。
276名無し野電車区:2008/04/26(土) 17:05:49 ID:iKwVZ+8K0
国府宮駅の東側の改札で前かがみにして切符と押さずに改札口を出たのがいた。
277名無し野電車区:2008/04/26(土) 17:07:58 ID:iKwVZ+8K0
>>276自動改札機のバーは閉まらなかった。
278名無し野電車区:2008/04/26(土) 17:14:21 ID:XqVHqtF6P
>>267
これも転クロ車を減らした影響だね。
ロングシート車が大半になると、
車内に食べ物を持ち込むこと自体がマナー違反になる。
279名無し野電車区:2008/04/26(土) 17:17:15 ID:HS3VGYsu0
>>278
元々車内飲食するような路線じゃないしw
280名無し野電車区:2008/04/26(土) 17:19:36 ID:EuYAEvpb0
>>267
そういえば知立駅のホーム売店ってなかなかつぶれないよね。
上りも下りもあるし、立ち食いもあるし。
名古屋からさほど遠くないし、未だに閉店せずに営業してるのも珍しいと思う。
高架化後も末永く営業して欲しいものだ。
281名無し野電車区:2008/04/26(土) 17:26:07 ID:XqVHqtF6P
>>279
そうでもないよ。
本線特急が1200系オンリーだった時代は
飲む打つ食うやり放題の無法地帯だった。
282名無し野電車区:2008/04/26(土) 17:28:15 ID:zGKoNNMWO
>>278
名古屋市交通局は車内飲食禁止とあったが
あれを見る限り名鉄線内も飲食禁止だよな。
犬山線とかさ
283名無し野電車区:2008/04/26(土) 17:34:10 ID:ymJuTZ1d0
日中の時間に検札やるより通勤時間帯に堂々とやれよw
学生もけっこうやってるだろ?その方が多く見つかるしな。
284名無し野電車区:2008/04/26(土) 17:35:01 ID:GHQRccWz0
ラッシュ
285特急 LTD.EXP.:2008/04/26(土) 17:58:11 ID:jHVUB/f6O
>>276
あんまりこんな事を書くのは何なんだけど。
大人が幼児等の追随無料の子供向けに、切符を入れて通過した直後に抜ける一人分位は素通り出来るようにシステムが作られている。
これを悪用すれば、大人2名が一人が改札機に切符を通して、もう一人が二人羽織りのように時間差なく通れば。
改札機は何事もなかったかのように反応しない。
ただ最近の改札機は赤外線レーザーを発しているだろうから今も出来るかは分からないが。
くれぐれも悪用しないように。
286名無し野電車区:2008/04/26(土) 17:58:12 ID:ytm+pzDb0
>>275
そうなんだ。
説教って大声で乗務員室でやるってどこかに書いてあったけど消防だからかな?
287名無し野電車区:2008/04/26(土) 17:58:45 ID:HS3VGYsu0
>>261
俺も通学に使ってたよ。
お菓子を食ってる奴はたまにいたけど無法地帯というほどでは・・・

比較的乗車時間が長いせいか寝てる奴の割合が高かったな。
288名無し野電車区:2008/04/26(土) 18:00:03 ID:FwgW64VuO
>>278
このキチガイまだいたのか
289名無し野電車区:2008/04/26(土) 18:00:08 ID:HS3VGYsu0
間違えた
>>261 → >>281
290名無し野電車区:2008/04/26(土) 18:17:43 ID:wguqtouo0
>>260
公務員の身分は?
懲戒免職になったの?
291名無し野電車区:2008/04/26(土) 18:36:16 ID:Zu2Or39Y0
>>285
>もう一人が二人羽織りのように時間差なく通れば
そして近づきすぎて「膝カックン」をかましてしまうw
292名無し野電車区:2008/04/26(土) 18:54:08 ID:2C5kFvuc0
久しぶりに矢作橋駅で下車したら名古屋方面1、2番ホームのみに2段式のLED発車案内がついてた。
293名無し野電車区:2008/04/26(土) 19:38:58 ID:NP3w3oHI0
これからパノラマカー乗る人増えるのかな?
ちなみに今日名古屋に行くのに乗ったけど
294名無し野電車区:2008/04/26(土) 20:05:36 ID:txEs+Hps0
>>293
既に増えてるし。
乗客から見てみればいい迷惑。
パノラマは展望席より車掌室の方が落ち着くのはなぜだろうかw
295名無し野電車区:2008/04/26(土) 20:25:07 ID:rmh/vP44O
だいぶ前だけど、
岐阜へ遊びに行った帰りに全特で太田川まで帰ったんだわ。
で、改札出るときに切符と間違えてμチケを改札機に入れちまったんだけど
改札が開いて出れちゃったんだわ。

切符通さずに出られる改札機に絶望した!
296名無し野電車区:2008/04/26(土) 20:45:34 ID:LjQQ5I/uO
本星崎でも改札をかがんで
切符投入口の高さより低い姿勢で通れるよw
漏れは定期持ってるから関係ないけどw
いままで3人は見たお
297名無し野電車区:2008/04/26(土) 20:50:54 ID:4IaEfqvA0
>>275
車掌GJ
298JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/26(土) 21:13:32 ID:FXTe/hxf0
特急電車の中でご飯を食べるのってロマンじゃね?
299名無し野電車区:2008/04/26(土) 21:16:14 ID:+I0q2Dki0
>>297

子供を居丈高にいじめるのがGJかよ?
お前、子供はおろか女も知らない寂しいヤツだろ
300名無し野電車区:2008/04/26(土) 21:16:15 ID:zGKoNNMWO
>>296
本星崎の改札機はかがまなくても通れるけどな
301名無し野電車区:2008/04/26(土) 21:18:14 ID:/vI9qyKm0
不正乗車は死刑の後晒し首に。

302名無し野電車区:2008/04/26(土) 21:26:10 ID:2C5kFvuc0
>>296
このあいだ日比野でも見たな。
でも日比野は島式ホームで両脇の線路柵も低いので
改札通らずに線路内を横断する奴が多そう。
303名無し野電車区:2008/04/26(土) 21:28:42 ID:PiOos11c0
JR名古屋駅・広小路口ですらピンポン鳴らしながら入って行くラテン系外国人がいたのに、
名鉄の無人駅ではピンポン鳴らしながら出るヤツはいて当たり前ですな。
困った話だが。
304名無し野電車区:2008/04/26(土) 21:35:22 ID:ZzuFBeFv0
7009Fの廃車回送って明日?
305名無し野電車区:2008/04/26(土) 21:38:33 ID:2C5kFvuc0
>>303
名鉄は無人駅が多いし、有人駅でも名古屋や金山のような無人改札があるので
キセルや不正乗車の被害額も相当なものだろうな。
306JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/26(土) 21:47:40 ID:FXTe/hxf0
駅が禁煙だからきつい。
307名無し野電車区:2008/04/26(土) 21:56:20 ID:4IaEfqvA0
>>299
説教といじめは違う。
親が教育しないなら、別の大人が正しいことを教えるべきだよ。
わかりましたか?
308名無し野電車区:2008/04/26(土) 21:57:38 ID:Y+28Mv3R0
電車代すら払わないおとこのひとって・・・
309名無し野電車区:2008/04/26(土) 22:01:16 ID:gqwR7iNQ0
電車代すら払わないおんなのひとって・・・
310名無し野電車区:2008/04/26(土) 22:07:54 ID:mcPnRd8W0
パノラマカー大幅減 名鉄 省エネ化逆らえず
 名古屋鉄道は25日、6月29日のダイヤ改正に合わせて、日本初の前面展望型の車両
で、「パノラマカー」の愛称で親しまれている7000系車両を大幅に減らす計画を
明らかにした。
 計画では、3月末現在で9編成42両走っているのを、ダイヤ改正以降は、3編成12両
に減らす。さらに、2009年度中に全車両を引退させる方針だ。
 7000系は1961年にデビューし、赤がシンボルカラーの名鉄電車を代表する車両とし
て、鉄道ファンらの人気を集めてきた。63年に登場した同系列の7500系(05年に全廃)
と合わせて、ピーク時には188両が走った。
 しかし、新型車両と比べて電力消費量が多く、車体の老朽化で交換用の部品の調達も難
しくなってきており、名鉄では「省エネルギー化が求められる時代の流れには逆らえない」と
判断した。
 (2008年4月26日 読売新聞)

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei080426_4.htm
311名無し野電車区:2008/04/26(土) 22:21:56 ID:9JPeh8tV0
>>304
>7009Fの廃車回送って明日?

前に5/18って書き込み有ったよな、
まさか変更か?
312名無し野電車区:2008/04/26(土) 23:49:25 ID:ZzuFBeFv0
>>311
ありがとうございます。
しばらくこのスレにはきてなかったので。
毎週日曜日になるとなぜか廃車回送が気になってしまうので聞きました。
すみませんでした。
313名無し野電車区:2008/04/26(土) 23:54:53 ID:fAcRJkX5O
>>275
車掌GJ
今頃馬鹿親が悔しがってるなwwざまあwwww
314名無し野電車区:2008/04/27(日) 00:26:27 ID:3Me4VcsnO
>>302
リアルにそれを何回も見てるんだが………
てか、日比野は改札のバッタン通過も多い希ガス。
今までそのせいで何回止められた事か………
315名無し野電車区:2008/04/27(日) 00:33:19 ID:3YUCDYynO
「監視カメラは顔を鮮明に映します。」
不正乗車は犯罪です。
と、ともに突破しているやつの写真をポスターにして改札前にはれよ・・・

まともに金払ってる人が馬鹿みたいじゃん・・・
316名無し野電車区:2008/04/27(日) 00:42:12 ID:6OnM6D0W0
>>315
プライバシーの侵害だとかプロ市民のいい餌に
317名無し野電車区:2008/04/27(日) 00:42:43 ID:sQJRaGfD0
>>294
別に一般客はなんとも思ってないだろうな。
不快に感じるのは同類の鉄オタだけw

これだけメディアでパノラマ廃車が報道されているんだから。
「ああ、パノラマカーもなくなるんだな…」と思うぐらいで不快に思う人はいないと思う。
それどころか一般人の方がにわかファンになってる感じがするしw

そもそも鉄分がない人はわざわざ展望席を狙って乗らんだろう。


318名無し野電車区:2008/04/27(日) 01:00:40 ID:m5QbA1qB0
>>317
展望席の光景見たら一般人は引くだろう・・・
319名無し野電車区:2008/04/27(日) 01:01:30 ID:3YUCDYynO
>>316
ありそうだな・・・自動速度取締のオービスの前にも予告してるからな・・・

改札に「防犯カメラ監視中」をはって、写真は名鉄職員で目に線をすればいいんじゃね?
320名無し野電車区:2008/04/27(日) 01:02:08 ID:EdLhg6S00
>>317

「なんで新型パノラマカー発表まだー?」と思うひとのほうが多い。



わいが普通のパノラマカー展望席に乗ってると、
あとからきたフンドシ2200系特別車の窓側の乗客全員が「パノラマカー乗りてぇー」って顔してこっちを見ていて、優越感を感じた。
321名無し野電車区:2008/04/27(日) 01:05:15 ID:CJJXVnk5O
>>318
鉄ヲタも引いてますから。
322名無し野電車区:2008/04/27(日) 01:07:58 ID:KLHAzktW0
各務原市役所前を無人化したμは糞間抜け
2日に1回は改札突破してるヤツを見れるぜ

抜き打ちで駅員が居る時があるが構内踏切から横の踏切まで
歩いていく奴には気づかないんだよなwwwwww
323名無し野電車区:2008/04/27(日) 01:11:51 ID:BSIYqZekO
なんだよw
名鉄にカネ払って乗ってる漏れは負け組…
馬鹿ですねw名鉄さん
ありがとうございました。
二度とカネ払わねーぞ!
324名無し野電車区:2008/04/27(日) 01:13:45 ID:6OnM6D0W0
↑こういう人に限って捕まります(典型例
325名無し野電車区:2008/04/27(日) 01:17:49 ID:IfkuNjRq0
キセルですよキセル
326名無し野電車区:2008/04/27(日) 01:17:52 ID:2hNyPkhc0
ウルトラQの、いなづま号の1両80億7千万円に比べたら、新型パノラマカーの費用なんてしれてるだろ?




327名無し野電車区:2008/04/27(日) 01:25:21 ID:roesGk9D0
不正乗車は死刑とまでは言わないが。

監視カメラの映像を 公 開 しろ。
万引き犯と同じ。



犯罪人にフライバシーどうこういう資格はない。
社会の塵に尊厳など不用。
328名無し野電車区:2008/04/27(日) 01:27:25 ID:roesGk9D0
名鉄も生温いわな。

運行障害になる鉄ヲタの排除をするなら、同様に
収入障害になる不正乗車犯罪人も排除しろよ。
329名無し野電車区:2008/04/27(日) 01:27:40 ID:JSeXQ/wR0
名鉄もトヨタグループに入ればいいんだよ


でも名鉄って日産系かな?
名鉄自動車学校は日産の車が教習車だっけ?
330名無し野電車区:2008/04/27(日) 01:30:46 ID:2hNyPkhc0
>>329
名鉄オートは一応BMWだよ。
ふんどしの名鉄にぶた鼻のBMWだよダサイもんどうしで。
331名無し野電車区:2008/04/27(日) 01:35:23 ID:5vDQeYYhO
いやBM羨ましいよ
合宿んとき乗ったのクルーだぜ知ってるかクルー?
田舎のタクシーに使われてる超マイナーな車だぜ
332名無し野電車区:2008/04/27(日) 01:47:12 ID:VV2I+bq30
>>331
クルーとコンフォートは教習・タクシー専用ラインナップだからしゃーない。
俺のところなんてカペラ(笑)だったよ。
333名無し野電車区:2008/04/27(日) 01:50:05 ID:3YUCDYynO
高速教習はBMでやるよ。丈夫だからって言ってたが・・・
334JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/27(日) 02:11:00 ID:0r8WzUdy0
彼氏と二人っきりのパノラマスーパーの展望席でイチャイチャしていた

その思い出の電車がなくなるのは辛いのー
335名無し野電車区:2008/04/27(日) 02:26:44 ID:UyLvEwr3O
BMWなんて600万円くらいで買えるから高級車じゃねーよ
336名無し野電車区:2008/04/27(日) 02:32:41 ID:mKDOGg8+0
高級車といえばブガッティだよな!
337名無し野電車区:2008/04/27(日) 02:51:21 ID:9dUd2AhpO
>>336

憮買ってぇ〜ww
338名無し野電車区:2008/04/27(日) 02:57:22 ID:UvFzUq6IO
BMWでもミニクーパーなら二百万円
339JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/27(日) 02:59:56 ID:0r8WzUdy0
600万円って十分高級だろ
おまえらどんな生活だよ
340名無し野電車区:2008/04/27(日) 03:00:28 ID:cfC5hYPp0
2008年4月25日
ニュースリリース/6月29日(日)ダイヤ改正,西尾線新駅及び駅名変更,柳津駅の運賃変更について
http://www.meitetsu.co.jp/info/2008/1185355_1154.html

○ダイヤ改正について
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2008/1185352_1140.html

○西尾線の新駅及び駅名変更について
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2008/1185348_1140.html

○柳津駅の移設供用開始に伴う運賃変更について
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2008/1185347_1140.html
341名無し野電車区:2008/04/27(日) 03:41:15 ID:L/Z3AHdv0
朝ラッシュ時 混雑率 各路線最混雑区間

【名古屋圏】
176% 6両 地下東山線(名古屋→伏見)
161% 6両 地下名城線(金山→東別院)
144% 6両 近鉄名古屋(米野→名古屋)
144% 10両 JR中央線(新守山→大曽根)★
140% 4〜8両 名鉄本線東(神宮前→金山)
138% 4〜8両 名鉄本線西(栄生→名古屋)
136% 6両 地下鶴舞線(川名→御器所)
129% 4〜8両 JR東海道(枇杷島→名古屋)

【首都圏】
216% 11両 JR山手線(上野→御徒町)
214% 10両 JR京浜東北(上野→御徒町)
211% 10両 JR中央線(中野→新宿)
207% 10両 JR総武線緩行(新小岩→錦糸町)
198% 15両 JR東海道(川崎→品川)
198% 10両 地下鉄東西線(木場→門前仲町)
194% 10両 東急田園都市(池尻大橋→渋谷) ※準急は推定240%
188% 10両 小田急小田原(世田谷代田→下北沢)
182% 15両 JR常磐線緩行(亀有→綾瀬)
181% 10両 JR横須賀線(新川崎→品川)

東京に住む奴はドM
342名無し野電車区:2008/04/27(日) 03:56:58 ID:roesGk9D0
名古屋の田舎度を曝け出す事になった・・・

東京:10〜15両

名古屋:たかだか4〜6両

orz
343名無し野電車区:2008/04/27(日) 04:19:20 ID:L/Z3AHdv0
日本最混雑区間 上野駅の様子

ホームが人で溢れ入場制限
http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat918539207194.jpg

駅員が客を押しこむ
http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat918539230556.jpg

もう滅茶苦茶
http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat918539189225.jpg


どうみても奴隷です
344名無し野電車区:2008/04/27(日) 04:34:31 ID:vt3VLCtS0
昔は東山線も名古屋駅で入場制限していたよな。
今はどうなんだろ。
345名無し野電車区:2008/04/27(日) 05:17:45 ID:f3mkTZEb0
>>342東京住まいの人がよくいう「ち ほ う」って=いなか、
をさすんでしょうね、東京地方も地方なんですが
半端じゃない通勤時間・遠距離費用ってトヨタらみたらムダといわれるだろなあ
関係ないけど
346名無し野電車区:2008/04/27(日) 07:34:16 ID:9k5sDehh0
>>344

いわゆる「改札止」はやってなさそう。
ただ南改札は渋滞が改札まで伸びることがあるので,実質的には
改札止状態にはなる。

スレチなのでsage
347名無し野電車区:2008/04/27(日) 07:52:40 ID:OOcwtYuj0
>>346
たしかに南改札のほうが人はあふれる。
しかし中改札は改札の外までも列が続いくことがあるよ。JR乗り換えが増えたのだろうね。

地下鉄ネタだけど、
名鉄<<JR になりつつあることがわかるな。
348名無し野電車区:2008/04/27(日) 08:36:23 ID:bpDWdsXP0
>342
名古屋の田舎度を曝け出す事になった?
あんた、東京と名古屋の混雑度が同じ方が異常な事も判らんか?
一国の首都周辺と一地方都市の差が出ただけ。
名古屋地区は、自家用車の利用率が高いだけ。
349名無し野電車区:2008/04/27(日) 08:40:52 ID:OOcwtYuj0
東京や名古屋の地下鉄は 混雑は均等だが、
名鉄やJRは 種別や方面がいろいろで列車によって混雑がずいぶん違う。
350名無し野電車区:2008/04/27(日) 08:44:35 ID:AXiosWTx0
6月終わりの改正は
 河和−犬山線の完全一特化は見送りなんだね。
351名無し野電車区:2008/04/27(日) 09:45:29 ID:THuDPajRO
完全一特化はたぶん12月28日の改正ででしょう。
352特急 LTD.EXP.:2008/04/27(日) 09:47:39 ID:zi1ClokIO
>>350
内海方面を一特化するのに、列車編成数が足りないから。
現在C2もB2も予備が1編成ずつらしいから、内海⇔名古屋(鵜沼?)には最低2編成が必要となるため、もし実施すると予備がなくなり、不測の事態に対応が出来なくなる。(鵜沼までなら3編成必要)
多分1700系一特改造車4編成を完成させた所で、
鵜沼⇔名古屋⇔河和・内海の時間2本運転にすると予想される(12月改正)
353名無し野電車区:2008/04/27(日) 10:15:17 ID:9qzuZAa60
ところで検札するとポイントでも増えるの?
354名無し野電車区:2008/04/27(日) 10:26:45 ID:tme8qsJSO
僕はパノマラカー (1384F)
355名無し野電車区:2008/04/27(日) 10:38:16 ID:BSIYqZekO
>>353精算金額は給料査定に影響するんじゃね?
356名無し野電車区:2008/04/27(日) 11:07:39 ID:3YUCDYynO
>>344
階段付近のホワイトボード?の裏が入場制限の看板だよ。
357名無し野電車区:2008/04/27(日) 11:09:52 ID:E4EgG3dU0
・豊橋を終日一部特別車特急1h/4本と快特1h/2本に統一、特急は国府、伊奈、新安城停車
・伊奈〜豊明、須ケ口〜岐阜間は1h/4本のワンマン普通2両編成
・豊川発は準急1h/2本(弥富行き)と急行1h/2本(岐阜行き)に再編
・吉良発佐屋行き快速急行1h/2本
・須ケ口〜岐阜間に快速急行1h/1本を新設
358名無し野電車区:2008/04/27(日) 11:18:22 ID:hwuyYHnO0
本線特急2200系で統一。
本線急行5000系で統一。
本線新車で統一になるといいね。
359名無し野電車区:2008/04/27(日) 11:18:23 ID:ILx6Hzu50
>>328
グモの排除もお忘れなく
360名無し野電車区:2008/04/27(日) 11:39:44 ID:VV2I+bq30
>>358
5000は6連運用に入れようとすると増結車が全然足りない。
良くも悪くもP6の代替車だよ。
361名無し野電車区:2008/04/27(日) 12:12:48 ID:IoBc6RBa0
586 名前:遠州人 :2008/04/27(日) 09:14:50 ID:Bjb9WPWT0
>584
そのとおりですね。
愛知、岐阜では名鉄が地域密着路線とをり、急行をSRから3Rへ置き換える
ことに成功しました。今年は1000系クロスを廃止し、5000系オールロング
に置き換えました。通勤利用者にロングは大好評で、国府宮積み残し問題も
首尾よく解決しました。
転クロのJR、ロングの名鉄、と非常に分かりやすく利用者の選択も容易になりました。
静岡ではロングの在来線、クロスの KODAMA SuperExpress と、これも非常に分かり
やすくなりました。
362名無し野電車区:2008/04/27(日) 12:50:33 ID:Z1KRFe4J0
>>344
黄電時代はよくガラスが割れていた気が。
それでも走っていたからなぁ。
それを考えると…。
363名無し野電車区:2008/04/27(日) 12:53:23 ID:pgI+d7Ex0
岐阜市内線でガラスが割れたのは何度も見ました。
364名無し野電車区:2008/04/27(日) 12:55:43 ID:+Q2lHNNYO
今名古屋駅のC番ホームで池沼が奇声をあげながらウロウロしている。
365名無し野電車区:2008/04/27(日) 12:59:42 ID:pgI+d7Ex0
言葉が変?
声が変?
366名無し野電車区:2008/04/27(日) 13:10:34 ID:2EEkgqt3O
名古屋発下り5分遅れ
367名無し野電車区:2008/04/27(日) 13:18:07 ID:+Q2lHNNYO
>>365
声が変だった。
特徴は身長165pくらいで帽子を被ってたことくらいしか覚えてない。
ちゅうか関わりたくなかったので見ないようにしていた。
368名無し野電車区:2008/04/27(日) 13:18:48 ID:5ZiXMsRm0
>>364
 自己紹介乙
369名無し野電車区:2008/04/27(日) 13:22:18 ID:BTbJyDNB0
>>358
友達紹介乙
370名無し野電車区:2008/04/27(日) 13:41:06 ID:vAWHM2qlO
今1380系の犬山ダラに乗ってたら江南手前で、
「この先犬山・犬山遊園・新鵜沼には後からまいります、
一部特別車特急コウワ行が早く到着します」って、2度言ってた。
ベッタリ声の車掌さん、今日は寝てるようですwww

371名無し野電車区:2008/04/27(日) 13:51:35 ID:9phcrcfWO
どうせなら朝夕は1200+1800と5000×2の各8両編成。
昼間は1200単独と1800+5000の各6両編成または5000の単独4両編成とすればいいと思う。
372名無し野電車区:2008/04/27(日) 13:55:41 ID:B3hfUAJ70
6月の改正でP車重連はなくなるの?
373名無し野電車区:2008/04/27(日) 16:06:45 ID:0Ds9ZsP00
その車掌の脳内地図(予想)
岐阜―河和―犬山
  |       |
名古屋――江南
374名無し野電車区:2008/04/27(日) 16:17:50 ID:josg0oCDO
>>358
JRと競合する路線をロングまみれにしてどうするんだよ
375名無し野電車区:2008/04/27(日) 16:45:56 ID:9/ucApie0
何でロングクロス論争をふっかける奴はどちらかを上位互換にしたがるんだ。適材適所という言葉を知らんのか
376名無し野電車区:2008/04/27(日) 16:51:40 ID:m3HP4+Bq0
敵座位てきしょだよな。
377名無し野電車区:2008/04/27(日) 16:56:08 ID:BsF1c6R50
デュアルシート車が導入できればよかったのにね
378名無し野電車区:2008/04/27(日) 16:57:48 ID:roesGk9D0
>>348

短編成に詰め込めば、否応無しに混雑率など上がります・・・

東山線6両と言っても、JR車両に換算すれば4両半程度の容量。
みんな車使いますので乗客少ない・・・田舎。

田舎は車に対する依存度が高いの。
379名無し野電車区:2008/04/27(日) 17:16:33 ID:RhYBFZw80
>>377
 名鉄は折り返し時間が全体的に短いから難しいだろう。というか3400の
一次車のロング+クロスで良いと思うんだが・・・。
380名無し野電車区:2008/04/27(日) 17:19:26 ID:eD7iPNfO0
>>379
3400?
381名無し野電車区:2008/04/27(日) 17:43:12 ID:w6advcRe0
>>377
導入されたらクロス派からも怒号が飛び交うだろうな
382名無し野電車区:2008/04/27(日) 18:13:53 ID:qn8Kf84+0
>>370
ワロタ
383名無し野電車区:2008/04/27(日) 18:18:03 ID:ehFnyYwJ0
阪和線は転換クロスありだが  南海本線にはない

会社それぞれいろいろ事情ありだよ。
384名無し野電車区:2008/04/27(日) 18:25:36 ID:5ZiXMsRm0
お前ら>>2を読め!
385名無し野電車区:2008/04/27(日) 18:25:42 ID:GZQ89/u6O
名鉄一特は確かに南海サザンよりかはまだマシだな
386名無し野電車区:2008/04/27(日) 18:33:40 ID:yKiErg+Y0
*  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
  ロングシートヲタ          転クロヲタ ボロラマカーヲタ
 イケメン サラリーマン        不細工 引き篭もり ニート
 


>>383
南海は指定席利用促進で自由席との格差を広げてるのだろう。
ダイヤでも日中の急行廃止を廃止しているし。とても良い戦略。
387名無し野電車区:2008/04/27(日) 19:08:57 ID:mKDOGg8+0
阪和スレでの南海ヲタの嫌われ加減はパネェなwwwwwwwwwwww
名鉄もそのうち同じ境遇になるんじゃね?w
いまどきこんな鉄道会社が好きな奴はおかしすぎる
388名無し野電車区:2008/04/27(日) 19:18:27 ID:XsgIoxJQO
中国人のアホ留学生のせいでリレーが台なしなったし
389名無し野電車区:2008/04/27(日) 19:22:51 ID:LqoYTbqS0
クロスが好きな奴がいればロングが好きな奴もいる。
人それぞれ価値観が違うことぐらい理解してやろうや。
まぁ朝夕はロングシートのほうが圧倒的に有利という事は断定できるが。

>>388
皆が皆アホという訳でもないと思うぜ。
390名無し野電車区:2008/04/27(日) 19:34:18 ID:mKDOGg8+0
ロングでもいいから3150系と5000系の座席の
袖仕切りはもうちょっと長くしてほしいよ

あれじゃよっかかれなくてああいう形状にした意味がない
391名無し野電車区:2008/04/27(日) 19:35:41 ID:76uI76PUO
週刊新潮に神宮前の開かずの踏切が載ってるよ
392名無し野電車区:2008/04/27(日) 19:41:21 ID:6OnM6D0W0
神宮前の手動踏切廃止って
2年後だっけか
393名無し野電車区:2008/04/27(日) 20:07:49 ID:RamqdvDT0
>>387

あれは岐阜の自演だからwwww
アンタの上にいるだろ。
394名無し野電車区:2008/04/27(日) 20:30:46 ID:9qzuZAa60
>>386
3Rヲタの俺は左なんだなw
395名無し野電車区:2008/04/27(日) 21:11:24 ID:nEQEvCi70
俺は 転換クロスでなく、
ミュースカイの回転クロスがいいな。
396名無し野電車区:2008/04/27(日) 21:13:03 ID:BzMR30zm0
ミュージックホーンを聞きたい人はどうぞ。
http://jp.youtube.com/watch?v=pu60giTQq0w
397名無し野電車区:2008/04/27(日) 21:31:42 ID:QdA+/pYT0
詰め込みしたって乗客にとっては不快なだけなんだよな。
利潤ばかり追求してる会社は叩かれたってしゃあない
398名無し野電車区:2008/04/27(日) 21:39:48 ID:Gsuv4n640
397 :名無し野電車区 :2008/04/27(日) 21:31:42 ID:QdA+/pYT0
詰め込みしたって乗客にとっては不快なだけなんだよな。
利潤ばかり追求してる会社は叩かれたってしゃあない
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:::::::::::::::::::::::::\〜
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜     
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
|ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
|∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ、ブヒブヒ
\       ⌒ ノ
  \_____/
399名無し野電車区:2008/04/27(日) 21:43:38 ID:WRG2kTcU0
3RはPなんかよりずっと名車だと思う
400名無し野電車区:2008/04/27(日) 21:49:42 ID:en3pW05I0
いくらなんでも耐雪ブレーキのスイッチ、もうロックしていいでしょ。
半袖の乗務員が現れるぐらいだし。それとも、もうロックしないのか?
401名無し野電車区:2008/04/27(日) 21:56:33 ID:wW/NufBU0
前面展望ファンとしては、3100、3500、3700はP同様に名車。内装は機能的で外観も良い。
だが5000は却下。
402名無し野電車区:2008/04/27(日) 22:06:07 ID:mM1GdJMm0
>>391
ナニコレ珍百景みたいなコーナーなw
403名無し野電車区:2008/04/27(日) 22:13:16 ID:en3pW05I0
会社の最寄り駅まで乗る列車、だんだんとウザくなっていくんだろうな。
まぁP4×2なんて編成だからしゃぁないっちゃしゃぁないけど。
404JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/27(日) 22:27:25 ID:UW5ewO2a0
>>342
昼間の熱海から東京に向かうのも10両越えている
越えていて車内はガラガラ
4両でも十分過ぎるとおもえるぐらい
無駄が多いと思う。

名古屋みたいに路線が複雑ならもっと乗車率下がるかもよ?
上野から武豊行きの気動車もだせばいい。
405名無し野電車区:2008/04/27(日) 22:30:45 ID:josg0oCDO
>>389
じゃあ名鉄は通勤・通学・帰宅だけにあればいいなww
朝10時から夕方4時までは本数ゼロでいいだろ
406JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/27(日) 22:34:03 ID:UW5ewO2a0
JR東海は東京駅から各路線に行く電車気動車全てを出すべき。
407名無し野電車区:2008/04/27(日) 22:45:12 ID:muvyPoNb0
JR常滑線への家へ直行する気動車なら賛成
408JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/27(日) 23:05:00 ID:UW5ewO2a0
ムーンライトちた
東京→品川→横浜→小田原→熱海→富士→静岡→浜松→豊橋→大府→半田→武豊
409名無し野電車区:2008/04/27(日) 23:08:34 ID:4ix7FRKs0
ムーンライトJR常滑線
上野→(直行)→常滑
410名無し野電車区:2008/04/27(日) 23:15:10 ID:7nyn016Y0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3082619
JR常滑線の動画が見たいんだが。。。
411JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/27(日) 23:15:17 ID:UW5ewO2a0
>>407
わらったw
412名無し野電車区:2008/04/27(日) 23:23:22 ID:ja2xe/pI0
413名無し野電車区:2008/04/27(日) 23:24:10 ID:sQJRaGfD0
朝の1時間、それも一部の列車だけだろ、名鉄でオールロングじゃないと駄目なのは。
夕方の帰宅時は関東・関西に比べればラッシュというほどのものではないし。

一般車のオールロング化は明らかに効率優先しすぎ。
414JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/27(日) 23:24:18 ID:UW5ewO2a0
ニコニコ見れない
415名無し野電車区:2008/04/27(日) 23:31:10 ID:f1dlJE0I0
3扉のクロスでいいのだが。
416名無し野電車区:2008/04/27(日) 23:32:45 ID:mKDOGg8+0
>>413
かこつけでしょ 

確かに転換クロスだとロングよりはラッシュ時は不快指数が高いと思うけど、
関東と違って200%超えていないし、しかも数分間だけ。

それでロングにした上に減車とかw 見え見えじゃねえかw
417名無し野電車区:2008/04/27(日) 23:33:10 ID:0GlYxivK0
>>412
さんくす
418名無し野電車区:2008/04/27(日) 23:37:31 ID:dBFGm0yA0
592 :駿府人 ◆7KmGJUcSDM :2008/04/27(日) 15:14:44 ID:3N24jZqN0
>>585
ロングシート化により混雑が大幅に解消された件

>>586
製造時クロスシートだった6Rのロングシートに改造されたものが多数あることからも
名鉄でのオールロング人気が伺えますね。
名鉄車両は、JRと比べるとやや規格が小さく、クロスシートの設置には向いていないと
いえますね。
419名無し野電車区:2008/04/27(日) 23:44:52 ID:f1dlJE0I0
3扉で混雑が緩和されてるんだ。
420名無し野電車区:2008/04/27(日) 23:54:06 ID:76uI76PUO
犬山線、津島線にはロングが向いてるな
421名無し野電車区:2008/04/27(日) 23:55:19 ID:mPmQj35B0
名鉄の株をいくらか買うとバス&電車が乗り放題らしいんだがどれくらい持ってればいいんだ…
422名無し野電車区:2008/04/27(日) 23:56:36 ID:WMOybGkd0
>>418
あんなバスシートよりロングシートの方がましだった。
別にロングシートが人気あった訳ではない。
423特急 LTD.EXP.:2008/04/28(月) 00:14:27 ID:x60YLPwvO
>>421
名鉄株4万株所持で全線乗車券1枚貰えます。
もっと沢山所持すれば、複数枚全線乗車券を貰う事も可能。
ただし3月・9月末に所持している事が前提。
最安値で330円×4万株+手数料で1350万程必要。
ネットで株取引していたり、もっと値下がりしてから買えば安くなるがそれでも最低1千万はいるだろうね。
個人的には落ち目の田舎私鉄株を所有するのはオススメ出来ないね。
後μチケット代は別途払う必要あり。
さらにμ定期購入不可の点にも注意。
424名無し野電車区:2008/04/28(月) 00:14:44 ID:ALJ8cpjB0
>>421
名鉄公式にあるはず
あと、このスレで過去に出てた
425名無し野電車区:2008/04/28(月) 00:15:44 ID:tOyVN18H0
426名無し野電車区:2008/04/28(月) 00:26:08 ID:E733G1TM0
年間有効の優待乗車証は
毎年配布される頃になるとヤフオクでたくさん出るけどな
相場は15〜20万くらい
427名無し野電車区:2008/04/28(月) 00:33:52 ID:gvUNjGfn0
428名無し野電車区:2008/04/28(月) 00:41:04 ID:yWpB9v6L0
尋ねる奴も教える奴もガキかよ

検索すれば簡単にヒットするような質問を平気でするような奴には
「ググレカス」と一言書いて放置でいいよ
429名無し野電車区:2008/04/28(月) 00:42:47 ID:E733G1TM0
まぁ確かにw
430名無し野電車区:2008/04/28(月) 00:56:14 ID:74cypmcf0
確かに>>428はカスだがなw
431名無し野電車区:2008/04/28(月) 01:29:49 ID:AlxtBGsr0
質問者は回答有っても無くてもどうでもいいぐらいの気持ちか、
へたすれば独り言程度の気持ちでレス書いてるのに、
教えたがりクンが大集結しちゃっててワラタ
432名無し野電車区:2008/04/28(月) 01:30:53 ID:V1jDSoCM0
名鉄のロングは小便の滲みが多すぎて不潔。防水ロングにしやがれ。








433名無し野電車区:2008/04/28(月) 01:35:59 ID:E733G1TM0
>>431
俺の顔真っ赤なんだがwww
434名無し野電車区:2008/04/28(月) 01:51:21 ID:Jlb+j9QL0
まぁスレが伸びて良かったじゃん
435名無し野電車区:2008/04/28(月) 04:10:02 ID:ufvEXjCP0
展望台DVDパノラマスーパー豊橋〜新岐阜間、
ブックオフで500円で出てたので買ってきた。

運転士、赤坂通過、宇頭通過とか、110良しとか、進行とか、良しとか
声出してるね。無線?が結構はいるんだね。どこどこ注意して
運転してくださいとか。

国府でフルコーラス、新名古屋地下突入で1コーラスMH。
これって撮影用に大サービスだよね。
436名無し野電車区:2008/04/28(月) 04:25:44 ID:ufvEXjCP0
鳴海でもMH。
437名無し野電車区:2008/04/28(月) 06:11:10 ID:b+5LwrJB0
MHって 流行のゲームもMHだね
438名無し野電車区:2008/04/28(月) 06:46:01 ID:YuHvQPybO
Mホーンて
μ-ZICホーンとか言った方がカッコヨクネ?
439名無し野電車区:2008/04/28(月) 07:16:29 ID:rGjrH9C60
>>435

俺はパシナ社のを定価で買ったぞ 
うらやましすぎる

この間『みんなの鉄道』録画したから見るかな
440名無し野電車区:2008/04/28(月) 07:25:28 ID:wJq1Tb9RO
今CBCのニュースでやってたけど昨日小牧線で列車妨害があったって。
441名無し野電車区:2008/04/28(月) 09:24:54 ID:ulppr3L+0
毎日新聞にも載っていた

妨害者捕まえ死刑にしろ

運転台に外撮影するカメラつけろ
442名無し野電車区:2008/04/28(月) 09:32:46 ID:gBS3JOKEO
【事故・事件簿 4月】
1(火)犬山線 布袋〜江南        人身事故
2(水)尾西線 西一宮〜開明      踏切事故
3(木)本線 名鉄一宮構内        人身事故
9(水)本線  奥田駅構内        人身事故
9(水)本線 名電山中〜藤川      車両故障
12(土)本線  豊橋〜伊奈 共用区間での沿線火災
19(土)西尾線 北安城付近の踏切    接触事故
23(水)尾西線 佐屋〜日比野      接触事故
27(日)小牧線 小牧原駅付近      列車妨害


※【事故・事件簿1〜3月>>10-12
443名無し野電車区:2008/04/28(月) 10:07:52 ID:TDdTI4rzO
羽黒〜楽田間の踏切で異常
羽黒の手前で2分くらい止まってすぐ動いた
444名無し野電車区:2008/04/28(月) 10:20:45 ID:XPJ1r/TO0
名鉄全線定期持ってた事あるな、
会社から通勤定期代わりに支給されて。

もちろん休みの日は用もないのに名鉄乗りまくってた。
445名無し野電車区:2008/04/28(月) 10:49:45 ID:eCmttvWvO
全線定期ヤフオクで12マソくらいだから
東岡崎ー名古屋
くらいで少し足が出る程度だよ
446名無し野電車区:2008/04/28(月) 12:04:55 ID:Eps9GDyc0
これ見た?
#77 名古屋鉄道・名古屋本線
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/cs/program/7217_002.html
447名無し野電車区:2008/04/28(月) 12:11:08 ID:hmlqjldi0
見たよ
448名無し野電車区:2008/04/28(月) 13:05:27 ID:3XkVC1Vq0
>>445
伏見の金券屋が予約とってたこともあった @10万

シェアするプランもあったけど、どういう動きするんだろ・・・
449名無し野電車区:2008/04/28(月) 14:01:09 ID:DFYvg4iu0
413 :名無し野電車区 :2008/04/27(日) 23:24:10 ID:sQJRaGfD0
朝の1時間、それも一部の列車だけだろ、名鉄でオールロングじゃないと駄目なのは。
夕方の帰宅時は関東・関西に比べればラッシュというほどのものではないし。

一般車のオールロング化は明らかに効率優先しすぎ。
416 :名無し野電車区 :2008/04/27(日) 23:32:45 ID:mKDOGg8+0
>>413
かこつけでしょ 

確かに転換クロスだとロングよりはラッシュ時は不快指数が高いと思うけど、
関東と違って200%超えていないし、しかも数分間だけ。

それでロングにした上に減車とかw 見え見えじゃねえかw
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
      転クロ厨
450名無し野電車区:2008/04/28(月) 18:33:03 ID:IfH5nUtD0
>>400 >>401
今度缶コーヒーおごるよ。
451名無し野電車区:2008/04/28(月) 18:46:10 ID:IfH5nUtD0
スマソ、>>399 の間違えだわ。
452名無し野電車区:2008/04/28(月) 19:02:55 ID:eUL2l/ukO
西尾線で5〜7分の遅滞
453名無し野電車区:2008/04/28(月) 19:14:36 ID:eUL2l/ukO
連投スマソ
19時06分発の普通西尾が19時11分に発車
原因は吉良吉田〜上横須賀間の枕木火災
454名無し野電車区:2008/04/28(月) 19:25:02 ID:bt9U6jR40
今度初めて乗るのですが、名鉄岐阜で各務原線から名古屋本線への3分乗り換えは可能ですか?
ホームは離れているようですが・・・
455名無し野電車区:2008/04/28(月) 19:51:36 ID:E733G1TM0
名鉄はどれも名車だろ
名鉄電車だけに
~~~   ~~~
456名無し野電車区:2008/04/28(月) 19:51:44 ID:Zaj0yUrV0
>>454
3分ありゃ充分
457名無し野電車区:2008/04/28(月) 19:53:00 ID:IfH5nUtD0
>>454
ちゃんと先頭車両に乗るんだよ。
458名無し野電車区:2008/04/28(月) 20:03:12 ID:P0B/2Ze+0

459名無し野電車区:2008/04/28(月) 20:03:37 ID:b+5LwrJB0
>>454
本線の特急からの乗換えなら待ってくれてると思いますよ。
460名無し野電車区:2008/04/28(月) 20:09:42 ID:fhlYxLTXO
リキップスキップらんらんらんが多度津にありましたよ
461名無し野電車区:2008/04/28(月) 20:13:59 ID:INIW8fed0
>>449
本当のことを書かれて

くやしいのぅ〜くやしいのぅ〜w
462名無し野電車区:2008/04/28(月) 20:19:50 ID:JlKO8xiAO
>>454
俺も先頭車がいいと思う遅延する事も考えて。着いたら本線ホームは左の階段upで目の前。
463特急 LTD.EXP.:2008/04/28(月) 20:25:55 ID:x60YLPwvO
名鉄西尾線特急を含め各列車の遅れが10分弱に拡大。
桜井〜米津の徐行運転も影響している模様。
今後は西尾線の遅れは日常化しそうな予感
464名無し野電車区:2008/04/28(月) 20:32:20 ID:bt9U6jR40
>>456-462
先頭車両ですね!ご親切にありがとうございました!
465名無し野電車区:2008/04/28(月) 21:33:18 ID:5oPd8lEsO
>>464
どういう利用か、どの時間帯か解らんのに、みんなよく答えられるな。
岐阜の接続時間は、はっきりいって5分ないと危険だお。遅れても接続待ちはしないような。
先頭に乗っても岐阜進入待ちで涙目になるぞ
466名無し野電車区:2008/04/28(月) 21:47:21 ID:JlKO8xiAO
各務原線は遅延しにくいから3分あれば本線乗継ぎ大丈夫っしよ。逆の本線〜各務原線乗継ぎは運だ。
467名無し野電車区:2008/04/28(月) 21:56:44 ID:fuCCNcxf0
各務原線ってなんであんなにダラダラ走るのかな??
電気代をけちってるの? 変電所が足りないの?
岐阜駅でつまっちまうの?
468名無し野電車区:2008/04/28(月) 22:03:14 ID:znAPBDil0
469名無し野電車区:2008/04/28(月) 22:12:53 ID:JlKO8xiAO
>>467
隣りの駅と近すぎてスピード出せない〜70`が限界〜しゃーない
470JR東海:2008/04/28(月) 22:23:38 ID:hrOirtZT0
>>467
速くて安いJR高山線をご利用ください。
471名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:05:32 ID:md5oTXxuO
銀行出身の社長が廃線や廃駅をして地方の公共交通機関目茶苦茶にしとるわい。馬鹿社長は銀行に帰れ!
472名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:26:43 ID:YuHvQPybO
乗って残そう
名古屋本線
473名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:30:59 ID:UOfpYxCr0
7700系の顔は まぬけな仮面ライダーに見える
474名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:32:10 ID:G6gQntOqO
伊奈駅踏切で事故発生
475名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:34:04 ID:DET6ylpl0
名鉄は鉄道輸送より、グループを含めたカネの運用の方が大事だったんじゃないの。
だから鉄道会社でありながら、歴代、日銀出身者がトップをつとめたと思う。
本線への利益をグループ企業の赤字補填にまわし、設備投資を怠ったのがこのざま。
鉄道そのものへの愛情は、あのJR東海と比べても相当低いと思う。
476名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:37:45 ID:qzeomLLhO
>>467
前にも書いたが、(各)岐阜ゆき準急で、鵜沼〜新那加まで70以下のだらだら。
新那加から目が覚めたように制限スレスレで爆走のツンデレウテシがいた。
まるで競輪みたいな運転に感動したが、結局岐阜場内で停止信号w
477名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:37:57 ID:cy5DbK5C0
伊奈駅ったら、もう終電くらいしか残ってないのでは?
478名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:39:32 ID:ZjZ6sPjq0
>>471
電車に乗らないのは誰だよ
479名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:47:08 ID:4E8iHZgJ0
>>475
鉄道に愛情など不要だよ。
いちいち発言が熱々しくて見苦しい。
480名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:52:45 ID:cy5DbK5C0
>>479
愛知感情鉄道w
481名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:55:25 ID:Q3HMLfWc0
あと10年ちょいもすれば名鉄そのものが身売りの予定だろうからな。
もういいや、名鉄の事は。
482 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/28(月) 23:58:14 ID:N1wwh4g60
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽこれだからアンチ名鉄厨はw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_/ー |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. `  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
       アンチ名鉄厨
483名無し野電車区:2008/04/29(火) 00:03:50 ID:ZUTZuAZp0
>>475
>グループ企業の赤字補填

死に体の赤字路線もね
484名無し野電車区:2008/04/29(火) 00:14:51 ID:G2gsVdQe0
3500系のブレーキ緩解音って変わった?
3700系みたいに聞こえるんだけど…
485名無し野電車区:2008/04/29(火) 00:15:23 ID:HuZ/tczP0
パノラマ車両シリーズの、トランパス対応カードなぜ出さん?
稼ぎ時だろ。
モノレールは出すだろうけど。
486名無し野電車区:2008/04/29(火) 00:27:05 ID:yo+RBZrS0
モノレール・・・

生前葬に逝ってきます。
487名無し野電車区:2008/04/29(火) 00:38:35 ID:fDyapZf6O
>>474 三河線山線の終電が10分ほど遅かったのは、これのせい?公式発表ないけど。
488名無し野電車区:2008/04/29(火) 00:42:06 ID:A5lhBcy1O
もう全線廃止にしちゃえばいいのに、名鉄さんよ
489名無し野電車区:2008/04/29(火) 00:42:24 ID:4X8Ozxf6O
名鉄がSuica導入してトイカ潰せば面白いw
490名無し野電車区:2008/04/29(火) 00:50:48 ID:rZQJW5pvO
導入する予算ないだろ
491名無し野電車区:2008/04/29(火) 00:56:05 ID:rZQJW5pvO
>>476
てか新鵜沼〜新那加のほうが線形的に飛ばしやすいよな?

新那加以降は
新加納のカーブ
手力〜切通のカーブ
細畑〜田神のカーブ
田神〜岐阜の連続カーブ

直線といえば

新那加〜新加納
手力〜高田橋

しかない
492名無し野電車区:2008/04/29(火) 01:30:46 ID:CSaGW42C0
488 :名無し野電車区 :2008/04/29(火) 00:42:06 ID:A5lhBcy1O
もう全線廃止にしちゃえばいいのに、名鉄さんよ
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽこれだからアンチ名鉄厨はw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_/ー |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. `  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
       アンチ名鉄厨
493名無し野電車区:2008/04/29(火) 01:35:33 ID:A5lhBcy1O
朝夕しか利用されてない現状ではねぇ…
494名無し野電車区:2008/04/29(火) 02:05:42 ID:QdfaD0Zj0
>>492のAA流行ってるのか?
495名無し野電車区:2008/04/29(火) 02:08:26 ID:CIzU7sXD0
もう、しR東海に吸収合併は時間の問題かもしれない。
その際に本線は一宮−本宿間に短縮し東海道線のサポート。
そして犬山・常滑・空港線は改良の上しR規格化、名古屋駅から空港行き発着。
瀬戸線はそのまま、三河・西尾・津島・河和線は一部廃止の上当面存続。
その他は廃線ということでいいんじゃない?

なにせ経営陣が銀行屋だから、合併なんて当たり前のようにやりそうな気がする。
近年の廃線ラッシュや低コスト車の大量投入等々、俺の目には負債を処理して資産価値を高め、
なるべく高くしRに売りつけようとしているとしか見えない。

マイカーという強敵に対抗するには、この際一緒になった方がいいのかもしれないね。
496名無し野電車区:2008/04/29(火) 02:35:17 ID:yCsH6TIr0
中国の企業が買ってくれますよ^^
497名無し野電車区:2008/04/29(火) 04:09:22 ID:kzgAuynX0
そういや、「車両新造計画」で改造10両のうち1600系以外の2両を何か、っていう話題があったよね。あれって結局どうなったんだ?
個人的には5601と5652を先頭車化して5601−5651−5602−5652の4連にするつもりじゃないかと思うんだが
7000系全廃で一般車6連は運用上孤立するからね
498名無し野電車区:2008/04/29(火) 04:10:17 ID:5C1aao4RO
>>487
恐らくその影響かと名物ナビは30分以上の遅れがない限り掲載しないみたい
因みに車が踏切に突っ込んでた
特急に乗ってたが伊奈駅踏切の前でストップされてアッタマきた
499名無し野電車区:2008/04/29(火) 04:24:21 ID:T5GohdlaO
>>491
各務原線下りでとばす所は、鵜沼宿過ぎて登り坂〜苧ヶ瀬通過まで位だよな。
ところが例のウテシは、進行現示なのにひたすら減速運転。その後、高田橋や細畑で京急みたいな猛アタックしてたよ。
またそいつに当たらないかな…
500名無し野電車区:2008/04/29(火) 04:53:24 ID:V0YygiTB0
名鉄を支えるのはブラジル日系人かもしれん。
三河線山に乗車すると多いよなあ。
501名無し野電車区:2008/04/29(火) 05:06:08 ID:yQztEoVO0
いまの平日ダイヤで「これは撮っておけ」な列車って
何がありますか?
半年ROMってましたがイマイチ分かりません
502名無し野電車区:2008/04/29(火) 05:13:07 ID:s9o6jqys0
1600系かな。改造後はカラーリングも車両編成も変わっちゃうんで。
特に3両+3両で走る姿なんかはどうでしょう?
503名無し野電車区:2008/04/29(火) 06:22:48 ID:ohKdH+340
>>502
1600系は1700系に進化し、MH撤去・モータ音も変わってしまうから
今が撮りどき。
504名無し野電車区:2008/04/29(火) 06:30:43 ID:kzgAuynX0
ミュージックホーンは撤去されません
モーター音もほとんど変わりません(おそらく出力下げるだけ)
505名無し野電車区:2008/04/29(火) 09:14:34 ID:5VMXPNkp0
中国危険
506名無し野電車区:2008/04/29(火) 09:48:43 ID:bSDRlSuS0
名鉄は日銀出身の優秀な経営者のおかげで鉄道事業は大黒字。
507名無し野電車区:2008/04/29(火) 09:59:20 ID:5VMXPNkp0
首都圏の私鉄や地下鉄を運営するあわせて9社が、2000人近い中学生と高校生に販売したJRとの
「連絡通学定期券」で、誤って料金を取りすぎていたことがわかりました。料金の取りすぎは、
およそ490万円に上り、各社は返金することにしています。


名鉄は無いの?

508名無し野電車区:2008/04/29(火) 10:07:30 ID:Iuhg4iSq0
>>506
ボロラマカーを廃車して銀電オールロング投入で乗客も増加してるしな。
509名無し野電車区:2008/04/29(火) 10:16:51 ID:fej9npG/0
乗客の増加は愛知県への転入者が増えただけでしょ
だからロング投入は当然 寧ろ座席なんていらない
510名無し野電車区:2008/04/29(火) 10:36:34 ID:T5GohdlaO
ロングは構わないが減車は目に余る。
ここは最近らしくないサービスぶりの火災将軍に、さらに奮起してもらい
とどめを刺して貰わんといかんね
511名無し野電車区:2008/04/29(火) 10:46:32 ID:ohKdH+340
>>504

 760 :名無し野電車区 :2008/04/12(土) 07:40:47 ID:IZJXFwzP0

1700系の仕様書を見る機会があったが、1600改の特別車ト側は
空笛が1000系と共通の旧式の為、新造の一般車ギ側の電笛と共通化
改造でMH・空笛は撤去。一般車側に合わせてMHは未装着化される。
ただ、2200系の増備車がどうなるかは現時点では不詳・・

764 :名無し野電車区 :2008/04/12(土) 10:23:08 ID:IZJXFwzP0

 3300系以降は空笛の代わりに電笛が装備されている。
 これは2000系・2200系も同じで、
 従って
  1600系と2000・2200系はMHは同一のトランペットホーンながら、

  1600系=トランペットMH+Wタイフォン(1000系と同一の空笛)両者非連動
  2000系=トランペットMH+電笛 両者連動
  と、ロジックを含めて相違している。
  新規製造車両は電笛となるため、そのままではト側とギ側の警笛装置
  が音色・ロジックとも異なってしまうため、
  最終的に両側とも電笛(右ペダル)のみの装備に共通化されるという
  こと。
  (つまり3300系や5000系と全く同じ装置になる。)
 
765 :名無し野電車区 :2008/04/12(土) 10:26:18 ID:IZJXFwzP0

 誤解を招く表現だったかもしれないが、
 3300系以降の警笛は、ペダル半踏・・電笛 ペダル全踏・・電笛+空笛
 になっている。1700系もこれは同じロジックです。
512名無し野電車区:2008/04/29(火) 10:52:55 ID:sglHC1PPO
1600系っていつまで走ってるのん?(´・ω・`)
513名無し野電車区:2008/04/29(火) 11:08:18 ID:4X8Ozxf6O
そろそろ、名鉄も6ドア車導入すべき(^O^)/
514名無し野電車区:2008/04/29(火) 11:16:19 ID:FOHplLoXO
とりあえずラッシュドアを付けた5ドア編成を作ってほしい
515名無し野電車区:2008/04/29(火) 11:21:10 ID:5VMXPNkp0
電車で一番ドアの多いのはどれ
516名無し野電車区:2008/04/29(火) 11:49:25 ID:oGfCWyUPO
>>513
>>514
ドアを増やせば増やすほどサービスアップというわけじゃないんだから。
増やした分だけ座席が減るばかりでなく、駅での停車中に空調が逃げやすくなるので、
むしろサービスダウン。
517名無し野電車区:2008/04/29(火) 12:00:25 ID:r93kRA8gO
中央郵便局の場所、名鉄と共同で二百メートルの高層ビル建設と毎日新聞。
不動産業務に精を出すのもいいが、ルーセントがらがららしいし、大丈夫か?
518名無し野電車区:2008/04/29(火) 12:12:26 ID:fej9npG/0
全く懲りてないようだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
519名無し野電車区:2008/04/29(火) 12:19:31 ID:UXqJfLoA0
>>516
退避中は閉めて欲しいよな、ドア。
停車直後と発射直前で桶。
520名無し野電車区:2008/04/29(火) 12:47:21 ID:UUGSM2AP0
走行中に車外スピーカーから注意しろって言ってたのはワラタ
521名無し野電車区:2008/04/29(火) 13:10:31 ID:OrQPg3VJO
ドアをいたずらに増やすのではなくて
ドア一枚にしてしまうのはどうだろう?
ウィングゲートを車体長さ一杯に一枚。

乗り降りしやすいが、白線の内側にいないと吹っ飛ばされるのが難点だが
522名無し野電車区:2008/04/29(火) 13:21:46 ID:PWHU+2uK0
>>502

カラーリングどんなになるの?
523名無し野電車区:2008/04/29(火) 13:37:42 ID:AJJ6DpgKO
新しく豊橋駅を造って、更に延伸。京急と合体だ
524名無し野電車区:2008/04/29(火) 13:39:01 ID:D/Bw0wPkO
>>522
2200みたいなカラー。
525名無し野電車区:2008/04/29(火) 13:39:08 ID:Utc/5Vo+0
浜松まで延伸しろよ
526名無し野電車区:2008/04/29(火) 13:42:05 ID:PWHU+2uK0
>524

大きな数字も書くの?
527名無し野電車区:2008/04/29(火) 13:46:25 ID:AJJ6DpgKO
>>521 ところで、何でガルウイングなの?
ギロチンみたいに上にスライドすればいいじゃん
528名無し野電車区:2008/04/29(火) 13:57:30 ID:6n7hB1MqO
>>523
京急は標準軌。
むしろ同じ狭軌の小田急と相互乗り入れさせるのがBEST。
でもμskyと2200はVSEと比べるとかなり見劣りするんだよな(´・ω・`)
529名無し野電車区:2008/04/29(火) 13:57:32 ID:AHkGRr+d0
510 :名無し野電車区 :2008/04/29(火) 10:36:34 ID:T5GohdlaO
ロングは構わないが減車は目に余る。
ここは最近らしくないサービスぶりの火災将軍に、さらに奮起してもらい
とどめを刺して貰わんといかんね
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽこれだからアンチ南海厨はw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_/ー |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. `  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
530間違ったwwww:2008/04/29(火) 13:58:05 ID:AHkGRr+d0
510 :名無し野電車区 :2008/04/29(火) 10:36:34 ID:T5GohdlaO
ロングは構わないが減車は目に余る。
ここは最近らしくないサービスぶりの火災将軍に、さらに奮起してもらい
とどめを刺して貰わんといかんね
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽこれだからアンチ名鉄厨はw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_/ー |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. `  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
531名無し野電車区:2008/04/29(火) 14:12:52 ID:UUGSM2AP0
いいね
名鉄で浜松まで行けて
532名無し野電車区:2008/04/29(火) 15:08:05 ID:O/vMsTA1O
豊橋鉄道のことも思い出してあげて下さい
533名無し野電車区:2008/04/29(火) 17:11:33 ID:OrQPg3VJO
>>527
ギロチンドアだと名鉄名古屋で扉扱い出来ないから
(古くなっても小牧線・名鉄瀬戸線では使えない罠)
534名無し野電車区:2008/04/29(火) 17:15:56 ID:5c5eZQ6pO
中国のせいで日本が潰れる
535名無し野電車区:2008/04/29(火) 18:41:22 ID:tBV79X97O
>>532
渥美線が最初の計画どうり伊良湖まで通じていたら名鉄特急が伊良湖まで走っていたのかな?
恐らく伊良湖まで名鉄の路線になっていたかな?(実際名鉄の路線だった事もあるし)
536名無し野電車区:2008/04/29(火) 19:11:10 ID:u+mEJ7eO0
移転後の新豊橋駅(豊鉄)は確か将来、名鉄と直通運転が出来るかもしれないからあの位置になったんじゃなかったっけ。
いずれは行き止まり式から貫通させそうだ。
537名無し野電車区:2008/04/29(火) 19:31:50 ID:Up+/sw5c0
>>506
そりゃ、高く売りつけないといけないからなw
不採算部門どんどん切っていけば黒字にもなるだろ、一時的には。
538名無し野電車区:2008/04/29(火) 20:01:01 ID:BpuWi37D0
>>537
TCIにか?
あいつら去っていたあとは悲惨だぞ
事故が起きる位設備投資圧縮させて
彼らが去っていった途端大事故が
539名無し野電車区:2008/04/29(火) 20:44:28 ID:uE5J0rl30
>>536
できません。
540名無し野電車区:2008/04/29(火) 20:51:03 ID:g4nDAvd90
>>536
JR東海道線となら直通運転が出来そうです。ただし、渥美線にあった
サイズの車両が必要。
541名無し野電車区:2008/04/29(火) 22:22:06 ID:AITPVs3qP
>>540
再三既出だけど、渥美線乗り入れに熱心だったのは名鉄ではなく、以外にもJR東海の方です。

JR東海から乗り入れの話があったが、20m車体の乗り入れには不向きな駅があり、
改修費用の捻出が難しい豊鉄が話を流した事があるよ
542名無し野電車区:2008/04/29(火) 22:45:06 ID:kzgAuynX0
>>511
2200系は岐阜方にもミュージックホーンあったはずだぞ
543名無し野電車区:2008/04/29(火) 22:46:23 ID:bKVfsN7q0
中部国際空港の利用客が増えないのが名鉄にとって痛いね。
安い外国の航空会社をもっと増やせば利用者は増えるんじゃないのかな?
ビジネス客は成田から乗るから観光客用の格安チケットに的を絞るべきだね。
中部国際空港から安く海外に行けるようにアピールすべき。
544名無し野電車区:2008/04/29(火) 22:47:00 ID:AJJ6DpgKO
豊橋より延伸は無理なのかなぁ
結構需要あると思うけど
545名無し野電車区:2008/04/29(火) 22:48:29 ID:ZzMCeqh/0
>>541
JRが熱心だったというよりも、名鉄の乗り入れをつぶすため、豊鉄に無理難題をふっかけたとオレは見ている。
正直、JRに三河田原乗り入れのメリットはない。
546名無し野電車区:2008/04/29(火) 22:53:57 ID:CIzU7sXD0
>>543
そういったたぐいの客は名鉄に乗っても、一特の一般車か急行にしか乗らないけどいいのか?
ミューチケット代すらケチられるぞ。
まあ、18キッパーみたいなもんだからなw
547名無し野電車区:2008/04/29(火) 22:55:55 ID:T5GohdlaO
元東急7200の豊鉄が名鉄乗り入れ…妄想ハァハァ
ただし車幅限界が1センチほどオーバーの悪感
548名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:00:55 ID:Y8ZO/yHv0
>>497
100系V車のような希ガス
549名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:03:32 ID:YKifo/9r0
渥美線の本来の目的は軍事物資輸送。今も渥美半島の中山と
いう所に日本軍の「試砲場」だった建物が残っている。
550名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:03:40 ID:BpuWi37D0
>>548
顔同じにするのかな
551名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:04:59 ID:kzgAuynX0
>>548
2両だけ改造してもどうにもならないじゃん
552名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:05:37 ID:OrQPg3VJO
5700は1000よろしく
車体載せ替えで
5200とか襲名し… たらやだな
553名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:06:55 ID:Y8ZO/yHv0
2両ばっか集めて6両を作るとか
554名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:06:57 ID:UXqJfLoA0
>>545
でも豊川⇔三河田原なら便利なんだよな。
555名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:13:08 ID:72AnGKSU0
5701Fと5702Fの中間車を計4両抜き出す。
 要は、 5600と5650だが。
先頭車改造すれば 4両固定編成ができる。

 つまりパノラマカーから7101〜7104を抜いて 4連化改造したのと同じ。

 一特以外6連は消滅させたいのが本音。
556名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:13:35 ID:kzgAuynX0
>>553
だからさ、抵抗制御車20両、界磁添加励磁制御車20両、インバータ制御車26両を
2両の改造でどう再編するって言うのさ
557名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:14:06 ID:kzgAuynX0
>>555
つまり>>497
558名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:17:43 ID:72AnGKSU0
新ワンマン区間用の改造もありえるな。
559名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:21:16 ID:kzgAuynX0
>>558
6014Fか。それもありだな
560名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:34:26 ID:bKVfsN7q0
>>546
セントレアも東は横浜、西は京都ぐらいの利用客を狙って造った。
格安航空会社は必要でしょう。
ただ他の地域から来た人は名鉄の運賃の高さにビックリするでしょうね。
京成とか安いからさ。
561名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:38:28 ID:rZQJW5pvO
束の251を名鉄がもらってμとしてもイパーン人は気づくかな?
562名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:38:57 ID:5wC1q8BI0
みんなの鉄道みた!?
最後の豊橋駅入線 東海道ホームに撮り鉄がわんさかいたなぁ
563名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:41:49 ID:BpuWi37D0
>>562
情報漏れてたのか?
564名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:49:05 ID:uE5J0rl30
>>540
だからできないって。
現地へ行って、今どういう状況か見たことあるの?

車両だけの問題じゃないんだよ。
鉄道にしか興味の無い連中には分からんだろうが。

造りをみれば、JRや名鉄との直通など、はなから考えていないことが
よく分かる。
565名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:54:59 ID:Y8ZO/yHv0
そういえば、何かで聞いたんだが
1604Fって4年前に吉良吉田で事故ったそうだな。
どんな事故だったかわかる人教えてください〜〜〜〜
566名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:57:41 ID:KxaZ+euj0
567名無し野電車区:2008/04/30(水) 00:00:40 ID:tBV79X97O
ちなみに伊良湖から三河田原までバスに乗ると途中渥美線の延長工事跡の築堤が延々と続いているのがわかる。
あの上をパノラマカーが走っていたら車窓が絶景だったと思う。
568名無し野電車区:2008/04/30(水) 00:09:06 ID:ALOZDfKn0
>>566
dX
569名無し野電車区:2008/04/30(水) 00:20:46 ID:ocn1CKa00
そんな自爆テロもあったねぇ
570名無し野電車区:2008/04/30(水) 01:14:14 ID:vevsfLCS0
いまさらながらセントレアに行ってみた。
結構狭いね。もうちょい広いイメージがあったんだが。
飯食って帰ろうかと思ったらすげー人w

来るとき特急に乗ったけど、到着寸前に流す音楽のデカイことデカイこと。
何であんなにボリューム全開で流すんだ。
しかも放送とか重なり、何を話してるんか全然分からん。
もうちょいなんとかならんのか、神乗。
571名無し野電車区:2008/04/30(水) 01:21:05 ID:9KMkLUjy0
>>561
251系? 253系の間違いだろ?
572名無し野電車区:2008/04/30(水) 01:44:20 ID:7JCQt40FO
で、次は何処が廃線ですか?
広見線全線?各務原線?
573名無し野電車区:2008/04/30(水) 02:09:58 ID:SGf821LE0
>>566
懐かしい写真ばかりだな・・・

>>572
広見線はしばらく廃線回避できそうだろ、新可児に中間改札つけるらしいし
574名無し野電車区:2008/04/30(水) 02:25:37 ID:zIrxgj+J0
名鉄はミューチケットのネット予約やクレカ払いできるようにしろよ。
この間、空港駅で海外旅行帰国者が日本円もってなくてクレカ払いをしようとしたら出来なくてキレてたぞ。
575JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/30(水) 06:28:27 ID:s5JHH8fvO
それは自販機にむかってクレジット支払い出来るようにしろと
言うのと同レベルだね
576名無し野電車区:2008/04/30(水) 06:39:17 ID:SGf821LE0
たかだか350円じゃないか
577名無し野電車区:2008/04/30(水) 06:46:10 ID:reaVfv8D0
>>575
今朝は早いね。
578JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/30(水) 06:49:32 ID:s5JHH8fvO
今日はお出かけなのさ
579名無し野電車区:2008/04/30(水) 07:14:08 ID:8RKwvwme0
>>578
JRでお出かけ?  常滑線でお出かけ?
580名無し野電車区:2008/04/30(水) 07:59:53 ID:7JCQt40FO
しRナメトコ線
581名無し野電車区:2008/04/30(水) 08:12:34 ID:S4kRcLQ/O
少しは京急のマネをしている名鉄。例・ない車両も多いが横の方向幕の幅(長さや字体は違うが…),快特(在京他社&相鉄にはないだけだが)をいち早く京急以外で導入した。あとマネできるとしたら…。
582名無し野電車区:2008/04/30(水) 08:23:03 ID:Tslu0ZHiO
いつも激混みのJRガラガラでワロタ
583名無し野電車区:2008/04/30(水) 08:47:23 ID:et03I7Ql0
581
金沢文庫と神宮前 二面四線で雰囲気似てるし大都市の南の方で、乗務員交代がある。
584JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/30(水) 08:50:34 ID:s5JHH8fvO
>>579
JRでお出かけさ〜〜
585名無し野電車区:2008/04/30(水) 09:26:49 ID:JzhEls/lO
太田川仮駅のコンビニで店員さんと客(どっちもおばさん)がこんな立派な駅造ったのに高架にしたら潰すなんて勿体ないねぇ…なんて話を…
そりゃ勿体ないがあれをいつまでも使うというのも…
586名無し野電車区:2008/04/30(水) 09:33:00 ID:u5vo0BYZO
仮駅舎も立派ですが、
新駅舎は高価な高架ですからー

とか言えば効果たかい
587名無し野電車区:2008/04/30(水) 10:29:59 ID:KsqAhuGo0
>>563
JRの甲種ねらいの鉄だろ?
単なる偶然
588JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/30(水) 10:49:40 ID:s5JHH8fvO
頑張って乗り鉄中

ああ、1600系で来れたらどれだけ幸せか。
589名無し野電車区:2008/04/30(水) 10:51:50 ID:xMtpPG650
ボロラマカー廃車&ロングシート人気で名鉄の乗客が増加したとか

07年度の名古屋起点の鉄道輸送が堅調
更新日:2008年 4月30日 (水)

 名古屋を中心とする鉄道の輸送量はこのところ堅調に推移している。経済活動が
活発な愛知県の人口増に加え、沿線のレジャー関連施設も好調に集客を増やして
いることなどが背景にある。二〇〇七年度の輸送実績をみると、名鉄の輸送人員は
「ミッドランドスクエア」や「名古屋ルーセントタワー」の完成など、元気なメイエキ
の影響を受けて、五年連続で前年実績を上回ったもよう。また、JR東海の名古屋周
辺の在来線普通も堅調。近鉄の「伊勢志摩特急」(名古屋〜伊勢、大阪・京都〜伊
勢)は、伊勢・志摩エリアの再活性事業も奏功し十三年ぶりのプラスを確実にした。
しかし、「景気減速など足元少し伸び悩んでいる」との声も広がっており、少子高齢化
の急速な進展などで、先行きについては予断を許さない状況が続いている。

http://www.chukei-news.co.jp/news/200804/30/articles_5804.php
590JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/30(水) 10:55:22 ID:s5JHH8fvO
パノラマスーパーに乗って東京まで行きたい
591名無し野電車区:2008/04/30(水) 12:18:56 ID:7JCQt40FO
名鉄+京急=名京急行鉄道
592名無し野電車区:2008/04/30(水) 14:20:54 ID:5a4LJbQp0
>>581
車掌(ワンマン運転士)のマイクの声を、ワイヤレスで駅のスピーカーから出るようにして、
「ダァ閉めます」放送。
593592:2008/04/30(水) 14:23:56 ID:5a4LJbQp0
今思ったんだが、>>592の方法は、
駅が常に監視されていると思わせるために有効じゃないかな?
(ささやかな自改キセルに対する抵抗)
594名無し野電車区:2008/04/30(水) 15:39:01 ID:gyCPYKGRO
>>565偶然撮り鉄に行ったら吉良吉田で1600が脱線しててワロタ
595名無し野電車区:2008/04/30(水) 15:47:32 ID:4sMH5ZGuO
>>592 京急がこの形式(先日放送された平成○○図鑑より)
596592:2008/04/30(水) 16:10:20 ID:5a4LJbQp0
ちゃんと駅のスピーカーから音声が出ることが重要。
車両から出して誤魔化すことはできない。

以上、対キセル心理作戦でした。
597名無し野電車区:2008/04/30(水) 18:13:54 ID:XSGYehKjO
中濃新線きぼんぬ。
598名無し野電車区:2008/04/30(水) 18:28:31 ID:Tslu0ZHiO
客席の速度メーターって120`以上で走っても120から変わらないって本当?
599名無し野電車区:2008/04/30(水) 18:34:46 ID:ucNQn3dA0
>>590
廃車されるスーパーに乗って一緒に冥土行ってくれ
600名無し野電車区:2008/04/30(水) 18:44:52 ID:vzXe6Cl/O
パノラマカー特別運用5月の週末
601名無し野電車区:2008/04/30(水) 18:51:11 ID:qJI1DekW0
通勤特急オールロング車8連
602JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/30(水) 19:31:37 ID:s5JHH8fvO
>>599
物騒だな
603名無し野電車区:2008/04/30(水) 19:40:35 ID:WRrPgUG+O
>>601
それよりも6500・6800系のロング・クロス混在車両の改造を先にして貰いたいな
無理なら全車廃車で
604名無し野電車区:2008/04/30(水) 19:45:08 ID:MZjX0TWt0
俺は可能を不可能にする男だぜ
605JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/30(水) 19:47:03 ID:s5JHH8fvO
なら碧南新宿ラインを作ってよ
606名無し野電車区:2008/04/30(水) 19:51:40 ID:WRrPgUG+O
>>604
種乙
>>605
5300・5700系と7000・7700系の廃車を頼んだぞ
607名無し野電車区:2008/04/30(水) 20:15:57 ID:ZI2twTRH0
>>600の詳細
名鉄名古屋本線 東西直通60周年記念 〜7000系パノラマカーに記念系統板を掲出して運行します〜
ttp://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2008/1185413_1140.html
608名無し野電車区:2008/04/30(水) 20:23:14 ID:aSkcJ0+Q0
なんかかっこわるい
609JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/30(水) 20:25:29 ID:s5JHH8fvO
元彼に会いにわざわざ東京へ。
610名無し野電車区:2008/04/30(水) 20:26:34 ID:3Uq9NUX9O
20年度
4000系1編成
3150系7編成
5000系4編成
2300系4編成

2300系は12月までに順々導入
名鉄ニュースより
611名無し野電車区:2008/04/30(水) 20:55:53 ID:aSajPo680
もう1600系の相手は完成してるの?
612名無し野電車区:2008/04/30(水) 21:12:28 ID:wuK4SPzG0
>>608
かっこわるいとかよりも、おんぷchもびっくりな不自然コラに驚いた
ってか、良く見たら本物じゃないにしろ、フェニックスエンブレムが復活してるじゃないか
613JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/04/30(水) 21:15:58 ID:s5JHH8fvO
私の彼氏の1600系が(T_T)
614名無し野電車区:2008/04/30(水) 21:52:33 ID:aJlQ92O00
不死鳥ではなかったようだがな
つPhoenix
615名無し野電車区:2008/04/30(水) 22:28:44 ID:JrfDiFXO0
「フェニックスは死して完全に燃え尽きた灰からよみがえる。」
と巨人の星のなかで一徹か飛雄馬が言っていたのを思い出したw

生焼けの状態ではフェニックスは再生できない。
パノラマカーもいったん全廃された後、新型パノラマカーとして甦るのさ。
616名無し野電車区:2008/04/30(水) 22:53:54 ID:1C/16d8qP
1384F、1800系のロング改造はいつやるんだ?
617名無し野電車区:2008/04/30(水) 22:53:57 ID:EjIbhih/O
特急北アルプスってもう運転してないの?
最近見ない
618名無し野電車区:2008/04/30(水) 22:54:16 ID:ZSlS8t9B0
>>616
デマでしょう。
619名無し野電車区:2008/04/30(水) 22:57:20 ID:6JVFTWzPO
1384Fは改造するが1800はやらんでしょ
620名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:01:27 ID:pTAoz7qu0
『ク1600形サヨナラ運転』とか『西尾線全特サヨナラ運転』とか、
まあ、たしかに廃止になるんだろけど、取り立てて大掛かりなイベント化
するほどのものでもないという、微妙なサヨナラ運転をやってくれないかな。

ク1600形の車両に乗った人だけサヨナラ運転だと気付くようにするとか…。
621名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:08:00 ID:aCLm63Xb0
>>620
会津若松に行けば分かると思うよ。
622名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:09:31 ID:pe4iJ5DO0
>>617
デマでしょう
623名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:11:16 ID:pe4iJ5DO0
>>607
モスラの幼虫かと思った
624名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:13:20 ID:U0Oq5aXoO
広見線新可児―御嵩間廃線になるんだ・・・
625名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:13:28 ID:p3fyxiWk0
>>617
会津にいくと見られるよ。
626名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:17:32 ID:EjIbhih/O
>>625
ふざけたこと言ってるとボコボコにするぞ
627名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:21:04 ID:aSkcJ0+Q0
8500て壊れたんじゃなかったけ。
628名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:24:08 ID:6JVFTWzPO
会津に行ってから調子悪いと聞いたがその後どうなったかオレも知りたい。
629名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:29:26 ID:EjIbhih/O
会津?意味不明

新名古屋と高山往復してただろうが

あのディーゼル車どうやったら会津に行けんだよ
630名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:32:45 ID:aSkcJ0+Q0
携帯厨もたいへんだなー。
631名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:39:07 ID:sa0eS0OO0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
632名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:50:46 ID:9J8ccHglO
>>629
北アルプスが、じゃなくて、8500が今は会津にいるって話だ。
633名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:54:36 ID:FrFYpzcU0
634名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:57:10 ID:u5vo0BYZO
>>627
AMEXは2編成とも復帰してますが、
変速機の問題は根本的には解決してないとのこと。

廃車になった8555の部品が尽きたとき…
635名無し野電車区:2008/05/01(木) 00:09:33 ID:58F/HuAy0
8500って、JRキハ85と同じような走行機器じゃなかったけ
636名無し野電車区:2008/05/01(木) 00:15:44 ID:rFMx3Ho+O
やざわざ会津に行かなくても、ライブカメラでシルエットなら確認できるよ。

休日はSLも来るから賑わう
637名無し野電車区:2008/05/01(木) 00:50:19 ID:q8y/xpfa0
新名古屋駅で初代北アルプスの発車を見掛けると嬉しかった
ピーポーパーピーポーパーピーポーピーポー
って澄んだMHをならし終わりどどどどどどどどどどどどどどどおどどどどどど
って走って行く姿が最高に格好良かった
638名無し野電車区:2008/05/01(木) 01:16:13 ID:LV8/rgMLP
ホント、どどどどどどどどどどどどどどどおどどどどどど・・・
だったねw
639名無し野電車区:2008/05/01(木) 01:27:31 ID:4bn9Nyw70
さてこの東西直通60周年記念系統版は次回オークションでいったい
いくらぐらいまで値が釣り上がるのでしょうか?
実質P6に付けられる記念系統版はこれがファイナルだから相当な
金額になるのかな?
これよりもやはり特急板 ( 緑板 ) の方が高値になるのかな?
640名無し野電車区:2008/05/01(木) 01:31:54 ID:4bn9Nyw70
連投スマソ

毎回オークションの目玉 逆富士も70〜80万の高値が付くけど
やはりこの 「 さよなら7000系 」 ブームで大台の100万まで
いくんだろうか?
本社?の倉庫にもかなりの在庫があるみたいだけど・・・。

641名無し野電車区:2008/05/01(木) 01:39:37 ID:9d+xH26k0
>>637
>新名古屋駅で初代北アルプスの発車を見掛けると嬉しかった

煙くてたまらん
642名無し野電車区:2008/05/01(木) 03:40:17 ID:58F/HuAy0
東西直通60周年記念系統版をオークション高値を期待するなら
何本も運行して日付入れるなり、色変えるなりして儲けを出すだろ。
643名無し野電車区:2008/05/01(木) 04:06:36 ID:7sJumgId0
>>613
今夜は夜更かししないのかな?
644名無し野電車区:2008/05/01(木) 07:13:00 ID:aNWSIC630
地下に、気動車入れること自体が、大きく間違っている。
645名無し野電車区:2008/05/01(木) 07:20:07 ID:+cRhW/SeO
1700系のイメージ図を見たけど、あまり違和感がないね。
646名無し野電車区:2008/05/01(木) 07:34:47 ID:BFkaJXcYO
>>598
先日、本線快急の4両目後方の運転台の速度メーターが124`くらい出してたが、電光掲示板は120`のままだった。
647名無し野電車区:2008/05/01(木) 08:45:38 ID:BBGrmgr8O
ふと思った。
太田川の行灯とP車を絡めて写真撮っとかないと。両方ともあと少し…
648名無し野電車区:2008/05/01(木) 10:11:01 ID:t+uD2APH0
今からパノラマカーに乗る
649名無し野電車区:2008/05/01(木) 10:24:17 ID:Eh/956yyO
おめでと―
650名無し野電車区:2008/05/01(木) 11:38:22 ID:on2LmXbG0
>>641
走り去った後も排気ガスを残り香に…

(´・ω・`)ナツカシス

>>644
地下鉄ができたイギリスでは機関車が地下を走ってたこともあるぞ
(産業革命頃か…)
651名無し野電車区:2008/05/01(木) 11:51:21 ID:05A4jfAvO
>>646
前に100系乗ったとき、後ろのメーター0`でした。もちろん、走行中ね。
652名無し野電車区:2008/05/01(木) 12:39:48 ID:katvn/vM0
この記念列車、近鉄でいうヲタ狩り列車だと思う
653名無し野電車区:2008/05/01(木) 12:53:28 ID:4+cIfItV0
>>652
同意。昔5500系3重連の豊川急行で検札があった(豊明のへん)。
今回も、あるだろう。上り・下りの本宿付近は、今でもたまにあるからな。
654名無し野電車区:2008/05/01(木) 13:16:47 ID:daSsm9SLO
どうせなら18日は
往路は一般人限定
復路はキモオタ限定にして名鉄岐阜から
名電築港までキモオタごと廃車回葬しちまえYO
655名無し野電車区:2008/05/01(木) 15:23:59 ID:u/sZdS/1O
215Fにもメーター付いてんの?
656名無し野電車区:2008/05/01(木) 15:28:07 ID:PNXeDOyrO
>>652
よく聞くそのヲタ狩り列車ってのは何なんですか?
657名無し野電車区:2008/05/01(木) 15:37:42 ID:QmPAEvkQ0
自動改札無礼突破(無賃乗車)には寛容で、鉄ヲタには冷たい鉄道会社ですね。
いずれにしろ、鉄ヲタの無賃も同様に制裁を加える必要が有るが・・・

鉄ヲタなら廃車のガラクタを高価で買ってくれるでしょww
少なくとも鉄道会社に貢献してますよね。
自動改札無礼突破する奴らは、廃車のガラクタなんか買ってくれませんよ。
658名無し野電車区:2008/05/01(木) 15:51:12 ID:lOT04pYAO
>>657
撮り鉄はなんの貢献もしてない。敷地内に侵入して列車停めるし迷惑なだけ。
659名無し野電車区:2008/05/01(木) 15:56:17 ID:QmPAEvkQ0
>敷地内に侵入して列車停める・・・

そういう奴らは列車往来危険の罪で逮捕、制裁を加えるべし。
660名無し野電車区:2008/05/01(木) 16:07:39 ID:O3iKj9CWO
5500系時は検札来ても2+2+2だったから逃げれなかったが今回は完全に貫通だからどうなるかな…
俺は電車を止めない安全な場所で撮影だがw
661名無し野電車区:2008/05/01(木) 16:31:54 ID:tlEzvIdFO
新那加の時刻表にマジックで時間付け加えたやつ出てこいwwww
662名無し野電車区:2008/05/01(木) 16:58:27 ID:p2gM79A1O
ケータイおじさん今日も元気だな
663名無し野電車区:2008/05/01(木) 17:27:34 ID:fBbIZLOdO
>>656


ネタ列車を運転して、その運転室にカメラを搭載して撮影に来たヲタを録画wwww

さらに、駅では駅員がデジカメでその惨状を撮影wwww
664名無し野電車区:2008/05/01(木) 17:30:49 ID:QmPAEvkQ0
>>660

底引き網漁みたいなものですねww
665名無し野電車区:2008/05/01(木) 17:32:37 ID:Zjx/s7kN0
どうせなら 築港で入場料をとって解体シーンを公開すればいいのに。
 その場で、解体した部品を即売ってのは 面白いぞ。
666名無し野電車区:2008/05/01(木) 17:35:42 ID:wjUx88h1O
マグロかw
667名無し野電車区:2008/05/01(木) 17:37:11 ID:Zjx/s7kN0
どうせ捨てるんだもんw
668名無し野電車区:2008/05/01(木) 17:54:19 ID:Mpu3niMp0
リサイクル
669名無し野電車区:2008/05/01(木) 18:11:46 ID:Zjx/s7kN0
P車の鉄くずって いくらで売れるのだろうか?
20万くらい?
670名無し野電車区:2008/05/01(木) 18:22:57 ID:PNXeDOyrO
>>663
それまじなんすかwww

いやただアーバンライナーとかは展望映像用のカメラついてるし、駅員が撮影するってのも列車運転の記録とか単に駅員も鉄ヲタとかかもしれない…

とりあえずだ!逆に撮られても大丈夫なように普通なファッションで譲り合いの心を持ちつつ爽やかに撮り鉄するべきだな。
671名無し野電車区:2008/05/01(木) 18:35:10 ID:QmPAEvkQ0
鉄ヲタには同業者(イパーン人でも)が一目で其れと判る共通のファッションが有る訳で・・・

だいたい、鉄ヲタなど個人の趣味、他人との関わりは少ない。
だからエゴを通しあい、現場は罵声大会のお祭りとなる。
672名無し野電車区:2008/05/01(木) 19:35:09 ID:4+cIfItV0
>>660
そんな…検札が来て逃げたら、モロバレじゃんかwww
673名無し野電車区:2008/05/01(木) 19:56:24 ID:iim0E/rh0
>>639
記念系統版というプレミアは付くけども、どうもデザイン的にイマイチだな…と俺は
思う。同額くれるならおれは緑板にするな。

名鉄部品ヲタは緑色を見た途端目の色が変わると評判ですからw
674名無し野電車区:2008/05/01(木) 20:08:22 ID:nTl8DPzv0
日鉄で19:38発の半田普通から降りた大同高校のバカ2匹が不正乗車する会話しとったぞ
675名無し野電車区:2008/05/01(木) 20:12:02 ID:lpDPUKQV0
>>674
高校に電話入れておけば。
676名無し野電車区:2008/05/01(木) 20:17:18 ID:fr5Ls0n1O
>>674
毎度毎度のことだよ。
677名無し野電車区:2008/05/01(木) 20:33:48 ID:lpDPUKQV0
某掲示板によると、
P4重連撮影のため、青い柵の内側で三脚立てて撮影してた椰子がいるそうだ。
全廃が近くなるにつれ 増えてくるのだろうな。
678名無し野電車区:2008/05/01(木) 20:52:27 ID:JYUSAEywO
P4とSR4を共通運用にすればよし
679名無し野電車区:2008/05/01(木) 20:54:09 ID:fqRycQBB0
>>678
ナイスだね。
朝の神宮前行き快速急行P4重連になるならうれしいね。
680名無し野電車区:2008/05/01(木) 20:59:48 ID:q7KjEYdIO
マナーが悪いやつをそのままAGUIにアップして警察に検挙してもらいヲタを排除しては?
681名無し野電車区:2008/05/01(木) 21:03:36 ID:fqRycQBB0
>>680
まさにその現場の状況でないと無理だろうね。
682名無し野電車区:2008/05/01(木) 21:08:15 ID:1XdX0Y+f0
>>673
緑板なんて昔犬山でやった即売会で1Kだったがな。
しかも塗り替えが結構あってペンキ剥がすと航空祭とか出てくる。
683名無し野電車区:2008/05/01(木) 21:11:53 ID:fqRycQBB0
ネットがない時代は、
駅の貼紙などでしか、即売会を告知できなかったですからね。
名鉄利用者のみ 安く手に入れることができたよき時代ですね。
684名無し野電車区:2008/05/01(木) 21:24:44 ID:C8WonHPa0
昨日の事だが用地内に侵入して遅延富士はやぶさを夢中で撮るあまり
警笛吹鳴&無線発報を食らった馬鹿者もいるし…

あちらさんの中の人も大変ですな
スレチなのでsage
685JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/05/01(木) 21:45:20 ID:vcDN9k4ZO
>>643
明日には名古屋に帰らないといけないよ(T_T)
686名無し野電車区:2008/05/01(木) 21:48:28 ID:o6iYlrbV0
>>685
旦那より元彼がいいのかい???

>>684
名鉄も頭痛いだろうな。
600V線は速度が遅かったけれど、1500V線は早いからな。
無茶な人間が多いと、急遽 Pは全て運行取りやめになりかねないよな。
687JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/05/01(木) 21:55:48 ID:vcDN9k4ZO
>>686
結婚していないから旦那いないよ?
688名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:27:09 ID:JYUSAEywO
>>679
ごめん意図する所はそうじゃないんだ
重連の前をSR4後ろをP4にすれば注目度は下がる
たまに前後差し替える
条件が揃えばP4+P4もあり
ん?次の改正で有り得そうな気が…
689名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:30:14 ID:gSApoOF50
>>688
それするなら
5300 2両+7000 4両+5300 2両だな。
690名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:43:38 ID:daOrbEwO0
なんという嫌がらせ
691布袋駅:2008/05/01(木) 22:45:39 ID:MAJBhfmLO
>>689チョー
それ、昔7R2+P4+SR2(特急は回送)であったよ。
豊明の辺りでNTxのせいで脱線したけどw
692名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:47:03 ID:gSApoOF50
>>690
大丈夫。
5300が足りないからw
693名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:50:43 ID:tlEzvIdFO
名鉄岐阜に留置してある2200って放置してんの?
694名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:56:20 ID:gSApoOF50
>>693
車両あまり。
休日の笠松駅と同じ。
695名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:06:15 ID:8sUE+TR30
名古屋〜尾張一宮(17.1km): 通勤24,230円、通学(大学生)17,870円【26.2パーセント】、通学(高校生)16,080円【33.6パーセント】
名鉄名古屋〜名鉄一宮(18.4km): 通勤30,270円、通学13,460円【55.5パーセント】

名古屋〜半田(34.1km): 通勤52,580円、通学(大学生)25,170円【52.1パーセント】、通学(高校生)22,650円【59.9パーセント】
名鉄名古屋〜知多半田(32.9km): 通勤55,320円、通学17,530円【68.3パーセント】

名古屋〜豊橋(72.4km): 通勤94,480円、通学(大学生)48,000円【49.2パーセント】、通学(高校生)43,200円【54.3パーセント】
名鉄名古屋〜豊橋(68.0km): 通勤70,880円、通学22,800円【67.8パーセント】

豊橋〜名古屋は名鉄の圧勝だね。
696名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:07:16 ID:daSsm9SLO
>>691
いや特急だよ?
で、後ろのSR2が回送扱いだったかと

当該は確か
岐7715F_7021F_55##F
で、事故後は
SR2+7R2+P4に変更だったかと
697名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:12:33 ID:JYUSAEywO
>>689
そのプッシュプル廃車回送みたいでイヤだな
698名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:14:39 ID:gSApoOF50
699布袋駅:2008/05/01(木) 23:19:05 ID:MAJBhfmLO
>>696
>(特急は回送)
スマン。言葉を省略しすぎたw。
「特急運用の時は、SR2は回送扱いだった」です。
700名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:36:49 ID:ZAHCGdpx0
>>658
撮り鉄は貴重な宣伝営業マンだ、おめえが死ね。
701名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:54:56 ID:/ZA/2tyz0
新型パノラマカー案
ttp://www.uploda.org/uporg1397915.jpg

・運転室を左側半分にして、右半分は傾斜をつけて固定クロスの展望席を2列設ける
・中間車両端は鋼鉄製にして大型窓(青色のところ)をつけ、転換クロスにして眺めをよくする

正直これが限界だな、妄想につきsage
702名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:02:26 ID:3O9zGtTQ0
>>701
車掌席は半分でもいいのでは?
703名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:04:12 ID:PfNgnUXE0
展望席に緊急ヲタ射出装置を付けておかないと後生の鉄ヲタに同じ道を歩ませる結果になる
704名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:05:48 ID:enjaNtmY0
携帯おじさん、何か本の宣伝やってたなw



だから小田急40000形コピー版でいいんだよ
705JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/05/02(金) 00:07:52 ID:ylPutRAJ0
パノラマカーなら当然特急特別車だよな?
なら客室とデッキとわけるべきだろ
706名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:08:00 ID:llJXNvQt0
>>702
そうしたら、出口の左右が変わるたびに
車掌さんが車掌室と運転室を往復しないといけないだろ?
707名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:10:33 ID:CZxkPgb4O
リゾート21みたいな作りでもいいと思うぞ
708名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:13:38 ID:dvlbWZN+0
無理して一般車に展望席付けなくても
豊橋方の特別車だけでいいのではと思う

一般車側は5700みたいなのでええやん
709JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/05/02(金) 00:18:55 ID:ylPutRAJ0
展望席はいるだろ。
将来小田原まで乗り入れするようになったときのために
710名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:21:27 ID:3O9zGtTQ0
展望席はいるだろ。
将来JR常滑線の家まで乗り入れするようになったときのためにw
711名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:22:25 ID:3O9zGtTQ0
展望席作っても 子供は喜ばないだろ。
ポケモンのシール貼ったほうがいいかと。
712名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:24:59 ID:PfNgnUXE0
運転手がピカチューの着ぐるみ着て運転すればいい
713名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:26:58 ID:GywC/vO/0
>>701
ワロスw
実際に登場したらある意味萌え車両だwww
714名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:28:02 ID:Ukrvrj3j0
女性車掌がピカチュウのプリントのビキニで切符拝見をするのもいいな。
715名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:29:32 ID:GywC/vO/0
>>701ってそういえば7500系の中間運転台付き車に近いものがあるね

>>714
懐かしのバドガール姿で、おじさんもとりこに
716JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/05/02(金) 00:30:53 ID:ylPutRAJ0
俺の子供は娘なんだよ
717名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:36:30 ID:PfNgnUXE0
>>716
大きなお友達用にいいな
718名無し野電車区:2008/05/02(金) 01:16:37 ID:+jLQodhm0
>>710
尼崎みたいに特攻するのかw
719名無し野電車区:2008/05/02(金) 02:02:00 ID:dvlbWZN+0
尼とか引き合いに出すなよ
洒落にならんぞ
720JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/05/02(金) 02:38:51 ID:ylPutRAJ0
帰りたくない;;
721パパ煮:2008/05/02(金) 02:39:00 ID:VCq2uetpO
>>716
パパに似なくてよかったね
722名無し野電車区:2008/05/02(金) 02:47:56 ID:x41kE4360
名鉄って鉄道部門で好調なの?
書いてあったけど
723名無し野電車区:2008/05/02(金) 03:18:07 ID:Qqby8J2B0
今だけじゃね
724名無し野電車区:2008/05/02(金) 04:37:36 ID:neAzGffNO
昨日犬山で2人組の男が線路に降りガードレールを越え走っていくのをみました
以前太田川や他の駅でも同様の行為をみたんですが名鉄は見てみぬふりなんでしょうか
725名無し野電車区:2008/05/02(金) 07:07:10 ID:UwWnZ6gaO
>>724
多分死んだらお前のせいで済ますと思う。社員がよくやっているけどな
まあ大同町でも年に数回あるよな、大同の生徒がよくやるよ
726名無し野電車区:2008/05/02(金) 07:13:40 ID:Kk7B8/u0O
なんで名鉄は不正乗車する鉄ヲタには厳しく、一般人には甘いんだよ。
普通逆だろ?
なんの形式も分からず、ただ乗ってるだけ、パノラマカーの展望席で本読んでる猿一般人なんか皆殺しにすりゃいいだろ。
俺も前展望席が満席で二列目で本読んでる猿がいたから、「本読むなら後ろ行ってください」と行って下げさせた。
鉄ヲタは不正乗車しないと金が持たない。それは仕方がないこと。
727名無し野電車区:2008/05/02(金) 07:19:55 ID:0DrKtbYV0
726

賛同は、決して出来ないが、妙に説得力があるので、納得してしまった。
728名無し野電車区:2008/05/02(金) 07:35:06 ID:Uls+kOLe0
それは違う。
心のゆとりの差だ。

国内の優雅な景色の旅館で好きな本を読みたい。
どうせ読むなら、よい場所、よい席で読みたい。

私は パノラマカーの2列目で優雅に昼寝するのも好きです。
最前列は狭いので嫌いですが。

降りる駅、乗り換える駅で 改札や階段に近い理由で たまたま最前列に座ってる人も多数いる。
普段 名鉄を使ってる人はそのくらい知ってる。  名鉄ファンなら 知ってくれてると思ってるが。。。
729名無し野電車区:2008/05/02(金) 07:35:08 ID:Rk/Ls8920
>>725
マジで?線路に飛び降りてガードレール超えたら
数m下の道路に転落するじゃん!大同の生徒はどんだけ強靭なんだ!?

>>726
俺、1列目でず〜っと携帯いじってたりするよw
録音にもビデオ撮影にも興味ない。
あの「場」が好きなだけのヲタもいるんだよ。
730名無し野電車区:2008/05/02(金) 07:57:05 ID:0pmCOPX70
ライトユーザーをいかに引き込むか、それが今の名鉄の課題でしょ。
だから ポケモンや電車まつりも実施される。
731名無し野電車区:2008/05/02(金) 08:00:02 ID:/JTFX/3pO
俺なんて最近7000に乗ると最前列で漏れなく寝てるわ。
前面展望が好きなんだけど段々眠気に勝てなくなる。
732名無し野電車区:2008/05/02(金) 08:06:21 ID:0pmCOPX70
あの7000のモーター音 心地いいんだよね。
733名無し野電車区:2008/05/02(金) 08:10:44 ID:k1eo9XAdO
>>726
不正をしなければ金がもたないのなら鉄道趣味を辞めろ。鉄道を追い掛ける資格無いし人として失格だ。捕まって前科持ちとして人生を棒に振れ。


反論が有れば鉄道という字を見てからどうぞ。
734名無し野電車区:2008/05/02(金) 08:16:57 ID:vpu8sjsAO
むしろ鉄道を敬愛するヲタだからこそ不正乗車はしないと思うが…

多く払う事はあってもキセルなんぞ以ての外!
735名無し野電車区:2008/05/02(金) 10:05:38 ID:rWeeSXV80
アンチヲタがアンチ一般乗客を装って>>726を書いていることに、
気付くべきだと思う
736名無し野電車区:2008/05/02(金) 10:30:44 ID:SWkDGd65O
刈谷駅に踏み切りから線路内を歩きホームに入った馬鹿女発見。
丁度列車が来てたんでウテシにバレて説教されてた。
どうも親も同伴(親は改札から普通に入った模様)らしく親父さんと一緒に駅長室行き。

あの発想はなかったよ。
737名無し野電車区:2008/05/02(金) 10:35:42 ID:eAuurvUg0
親子でやらなかっただけマシかもしれん・・・

其の馬鹿女が子供をつくったら、間違いなく親子でやるのだろうな。





不正乗車。
738名無し野電車区:2008/05/02(金) 10:49:28 ID:eAuurvUg0
追伸

漏れは鉄道を敬愛する鉄ヲタなので不正乗車はしない。

不正乗車が酷ければ廃止にした方が良いだろう。
そしてマイカーに乗ってもらう。
マイカーなら不正乗車は出来ないし、三河の車屋さんも喜ぶ。
739名無し野電車区:2008/05/02(金) 10:53:04 ID:9zO1jn2AO
もう15年も前の話。
当時、学校へ通うのに国府から6:35位発の急行新岐阜行きに毎日乗ってた。
その前後の時間はいつも7000+7000か7500で、
豊橋、伊奈を経た列車は空いてる席が大抵の場合、
先頭の展望席4〜6人分だった。なんでここが空くのかというと、
発駅の改札から遠いのと、
揺れが大きくて寝にくいから。
自分含め、ほぼ毎日同じ顔ぶれの人が展望席に座ったけれど、
みんな寝てた。
今思えば、贅沢だったんだね。






・・・合掌。
740名無し野電車区:2008/05/02(金) 10:53:15 ID:vpu8sjsAO
敢えて言おう!列車は乗るものでなく乗せてもらうものだと!
741名無し野電車区:2008/05/02(金) 10:56:57 ID:trgnu+qf0
ラッピングが制服〜♪
742名無し野電車区:2008/05/02(金) 12:03:18 ID:v77zBGTr0
揺れといえば近鉄をよく利用した時代は名鉄と違って揺れの少なさに
驚いていた。2階建ての2回はさすがに独特の揺れだったが
8500系のどっしりした乗り心地も過去になった
同じ区間同じ時刻に入れ替わった1600系は軽さゆえの微振動
を比較して感じたが仕方ない
743名無し野電車区:2008/05/02(金) 13:05:09 ID:/p5DRLfnO
曖昧3a
744JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/05/02(金) 13:07:51 ID:Z4YM/GCsO
1600系は私のもの(T_T)
745名無し野電車区:2008/05/02(金) 13:42:19 ID:UwWnZ6gaO
>>729
あとはゴミの投げあいなんかしていたな
746名無し野電車区:2008/05/02(金) 13:46:20 ID:/p5DRLfnO
顔で判断
*100♂
*300♂
1000♀
1200♀
1600♂
2000♂
2000♂
3000♂
5000♀
5300♂
6000♂
7000♂
747名無し野電車区:2008/05/02(金) 14:42:59 ID:neAzGffNO
今日モノレールから小学生の団体が降りてきたがなくなったら歩いていくのか?
748名無し野電車区:2008/05/02(金) 14:57:10 ID:WG4ZWfRPO
いたね。まぁバスでしょ。
749名無し野電車区:2008/05/02(金) 15:01:28 ID:KfAbjw+4O
ヲタは人に迷惑をかけなければいいのでは

私が思う迷惑な行為

名鉄電車に乗る
名鉄の敷地内に入る
上記付近にて呼吸をする
上記付近にて名鉄の業務を阻害する
ニートなどと宣言して我々の税金を食い物にして暮らす
等々の行為

これを守ってをお守りいただければ
750名無し野電車区:2008/05/02(金) 15:12:31 ID:eAuurvUg0
>税金を食い物にして暮らす

これは 糞役人 にイエ。
751名無し野電車区:2008/05/02(金) 18:13:27 ID:nbf3Pyal0
東岡崎1647発の快特豊橋が、車内で非常ベルが鳴って緊急停車したらしく6分延着。該当車両は2201F+3159F
そのおかげで、1649発普通伊奈が美合まで先行、1652発快急豊橋が男川に臨時停車。

東岡崎1649発普通伊奈は美合を7分延発して、臨時に本宿で特急待避、国府で快特を臨時停車させて豊橋方面の乗客を連絡させてた。
752名無し野電車区:2008/05/02(金) 18:28:04 ID:VCq2uetpO
最近、ダイヤ大乱れないな。連休開けに奇想だな?
753JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/05/02(金) 18:58:16 ID:d1jBPDYl0
はあ、家に帰ってきたよ
754名無し野電車区:2008/05/02(金) 19:23:25 ID:Qqby8J2B0
>>735
いってらっしゃい。

おかえりなさい。

名古屋鉄道
755名無し野電車区:2008/05/02(金) 19:28:12 ID:VCq2uetpO
ヒステリーな池沼女?がウザいんですが…
by,岩倉停車中犬山行普通
756名無し野電車区:2008/05/02(金) 19:28:26 ID:uvrtAtFB0
そうですか
757JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/05/02(金) 19:56:22 ID:d1jBPDYl0
高速
豊橋-浜松-掛川-静岡-富士-沼津-三島-熱海-小田原-横浜-品川(山手線)
特急(1700系)
豊橋-浜松-静岡-富士-熱海-小田原-横浜-品川
快速特急(2000系/自販機付)
名古屋-豊橋-熱海-横浜-品川
758名無し野電車区:2008/05/02(金) 20:01:52 ID:Inhq1Mqo0
名鉄も通学用定期券運賃過徴収発覚だって
どうしようもないな。
759名無し野電車区:2008/05/02(金) 20:18:41 ID:KfAbjw+4O
>>758
取り返し可能?
760名無し野電車区:2008/05/02(金) 20:23:29 ID:k2dE0FUv0
そういえば名鉄関連企業も今日から連休なのかな?
いつも岐阜駅で広告張替え作業しているおっさん達は
今日と昨日もいなかった。
いつまで休みなんだろ?
761名無し野電車区:2008/05/02(金) 20:25:57 ID:9aey7xos0
>>758
この手のニュースって、1個見つかるとごろごろと出てくるのな。
じつは何処もいい加減ってことか。
762JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/05/02(金) 20:35:57 ID:d1jBPDYl0
誰もこれまで指摘しないあたりお前らも適当だな
763名無し野電車区:2008/05/02(金) 20:40:11 ID:wIqXepaWO
>>758
これは名古屋市交通局に手続きしても良いのかな?
764名無し野電車区:2008/05/02(金) 22:10:13 ID:FMTgC1OK0
甲区分のやつか、高専生だったとき間違われて指摘したことあったわ
765名無し野電車区:2008/05/02(金) 22:31:09 ID:FwLgy+iC0
>>751
その快特に乗ってたけど、ここではあまり話題になってないな。
豊明の手前で急ブレーキがかかり、車内自動アナウンスの女性の声で「急ブレーキがかかりました。ご注意ください」というアナウンスがあった。
前から3両目の車両で非常通報ボタンが押されたとのこと。
数分後発車し、ノロノロ運転で豊明駅に停車。点検のためにしばらく停車したあと発車。結局異常はなかったらしい。
766名無し野電車区:2008/05/02(金) 22:33:33 ID:WfGJ6iVJ0
今朝、神宮前にいた撮りヲタのなかに一人、車両を撮る振りをして
JKばかり狙い、あとで画像を確認してはガッツポーズをしてた
救いようの無い香具師がいた。
767名無し野電車区:2008/05/02(金) 22:34:34 ID:UwWnZ6gaO
>>766
見てて痛いよ、ああいうのはさ
768名無し野電車区:2008/05/02(金) 22:54:18 ID:dvlbWZN+0
今頃ハァハァソロ活動してるのかね
769名無し野電車区:2008/05/02(金) 22:56:37 ID:CfoE9wl30
経営改善と言いながら、効率化だけを進め
てきた、名古屋鉄道は利用者の減少を理由に、
赤字路線の廃止や駅の無人化、
効率化ばかりを
行い、利用者へのサービスが低下している。
線路設備や列車運行の改善、割引運賃など利
用者を増やす努力はほとんどしていない。
利用しやすい状況を作り出す改善がもっと
必要だった。
770名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:08:40 ID:dvlbWZN+0
だった。
771JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/05/02(金) 23:17:09 ID:ssfK5VL90
もう名鉄は手遅れなのか?

俺が一肌脱ごう
772名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:19:00 ID:kDrONA2D0
773名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:20:24 ID:oy7ggb1f0
>>769
通勤で毎日使ってるが、 そうでもないと思う。
割引運賃は、SFカードがお得だ。地下鉄利用で重宝してる。
線路設備も ずいぶんよくなってる。  ただ変電所容量は足りないのか?

 逆にサービス低下は、ゴミ箱撤去だな。  まったく困ったもんだ。  ついつい、車内におきざりにしたくなるが。
ちゃんと設置して欲しい。
774名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:21:21 ID:wlo9J2hYO
μチケットを券売機で買うときに
トランパスカードは使えるのかね?
775JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/05/02(金) 23:25:15 ID:ssfK5VL90
喫煙所作ってほしいな・・・・とは中々いえないこの時代
776名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:35:14 ID:WG4ZWfRPO
ゴミ箱は無いと困る
777名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:41:20 ID:OigRX37vP
シンプルで機能的な車両が多くなったよな。
それにともなって乗車マナーも良くなり
車内飲食や音漏れしてる人もほとんど見なくなった。

ロング主体になると、客の動きがきびきびする。
778名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:42:21 ID:msIXWlI7O
で、欠番になったN1000系の登場はまだですか?
779名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:44:17 ID:j9yvezHU0
>>768
吹いたw

定期の区間内だったら乗下車って可能?
780名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:44:40 ID:RneayEtQO
>>774
使えません。
781名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:46:24 ID:OigRX37vP
自分は毎朝名古屋で降りるんだけど、山王を過ぎ地下に潜る直前で、
ロングシートの客が一斉に「起立!」の号令がかかったように
すっくと立ち上がる様がなんか好き。
クロスシートじゃこうはならない。
782JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/05/02(金) 23:52:58 ID:ssfK5VL90
名鉄も食堂車を連結すればいい
783名無し野電車区:2008/05/03(土) 00:07:41 ID:4kpgwgra0
名鉄も寝台車を連結すればいい
784名無し野電車区:2008/05/03(土) 00:15:04 ID:Oo150JMz0
名鉄も仮台車を連結すればいい
785名無し野電車区:2008/05/03(土) 00:36:02 ID:fwpt3t7i0
全車両連結すればいい
786名無し野電車区:2008/05/03(土) 00:44:27 ID:u3M3nkk80
>>785
岐阜−国府宮程度にしかならないな。
787名無し野電車区:2008/05/03(土) 00:48:32 ID:VQw9Yewm0
>>776
線路へ捨ててちょ
788名無し野電車区:2008/05/03(土) 01:12:47 ID:OGA2V1VI0
中国かよw
789名無し野電車区:2008/05/03(土) 01:40:09 ID:8qgUF2wT0
>>739
おまえはヒゲボーボーのやつか?聖徳太子似のやつか?
790名無し野電車区:2008/05/03(土) 07:36:42 ID:z/ACWXsM0
>>779
定期区間内での途中下車は、可能です。

が、例えば国府宮〜岩倉間(分岐点経由)だと、分岐点から名古屋よりで下車すると、分岐点からの乗り越し運賃が必要。
乗換えだけなら、名古屋まではオケだが。
791名無し野電車区:2008/05/03(土) 08:09:37 ID:u3M3nkk80
>>774
μチケットを窓口で買うときも トランパスカードは使えないです。

 思わず、SFカードでだめなら いりませんといったことがあります。
792名無し野電車区:2008/05/03(土) 08:38:44 ID:ON9fLOPqO
3500の袖仕切みたいなのを銀電にも採用してくれないかなぁ…
肩がぴったりあたるし、肘もちょうどいいぐあいにあたるし
793名無し野電車区:2008/05/03(土) 09:01:53 ID:p8uR/Rw3O
>>792
袖仕切りは1枚板の方が安全性が高いらしいから、昔のタイプに戻すのは難しいんじゃない?
794名無し野電車区:2008/05/03(土) 09:17:03 ID:ON9fLOPqO
>>793
安全性を考えると一枚の方か…まぁ乗降客から座ってる客を保護するのが役目だから仕方がないか
個人的には二枚に別れてる奴のほうが安眠できるw
795名無し野電車区:2008/05/03(土) 09:26:11 ID:vidFbtPN0
>>791
μチケットは金券ショップで買って窓口で座席を指定するのが常識だろう
796名無し野電車区:2008/05/03(土) 09:27:48 ID:OHi3nC4b0
何となく乗りたくなった時にトランパス使えるといいんだよな。
小銭準備しなくていいし。おつりで小銭増えないし。
797名無し野電車区:2008/05/03(土) 10:05:32 ID:Mith2Szu0
ネットで空席確認できないのが困る
798ラーメン喜楽:2008/05/03(土) 10:25:52 ID:ryRgz6Um0
>>797
ネットと言えば、時々車掌が
「お荷物はひざの上か網棚に・・・」って放送するけど、
実際網棚の車両あるの?
799名無し野電車区:2008/05/03(土) 10:28:05 ID:2EhL1O1IO
名鉄の全車両を豊橋駅から置いてったら長さはどのくらいかな

小田渕くらい?
800名無し野電車区:2008/05/03(土) 10:33:57 ID:HjIPmJMy0
800get


東岡崎までは、とどかないみたい。
801名無し野電車区:2008/05/03(土) 10:51:47 ID:HtnbInvr0
>>798
明治村
802名無し野電車区:2008/05/03(土) 10:52:12 ID:JeEDyRwy0
御陀仏




803名無し野電車区:2008/05/03(土) 11:17:38 ID:POZd5/hI0
μチケットをSFカードで買えないのは何か縛りでもあるのか
券売機で買う入場券も現金限定だし
804名無し野電車区:2008/05/03(土) 11:24:05 ID:eQZvsVou0
>>803
登録商標だから、
SFパノラマカードって、言ってぇ〜〜
805名無し野電車区:2008/05/03(土) 11:40:55 ID:Oo150JMz0
ミュースカイ柄の定期券はまだですか?
806名無し野電車区:2008/05/03(土) 11:51:13 ID:eQZvsVou0
褌車両のミュースカイはマニア以外には不人気。







807名無し野電車区:2008/05/03(土) 11:57:52 ID:ZCa8bwrF0
今日9時台の内海ゆき特急
満席だった
808名無し野電車区:2008/05/03(土) 11:59:08 ID:Oo150JMz0
>>806
そうなのか・・
809名無し野電車区:2008/05/03(土) 11:59:52 ID:EE3lzJGw0
>>795
休日用のは磁気がないんだよなぁ。
朝早い時間に名古屋駅からミュースカイに乗ろうとしたら、ホームの窓口が
空いてなくてあせったよ。
早くしないと飛行機に乗り遅れちゃうし、結局は現金で券売機で買ったなぁ。

>>798
もう引退しちゃったけど、5500系は網だったような覚えが・・・。
810名無し野電車区:2008/05/03(土) 12:01:51 ID:AvsSZ+Gn0
>なんの形式も分からず、ただ乗ってるだけ、パノラマカーの展望席で
>本読んでる猿一般人なんか皆殺しにすりゃいい

>鉄ヲタは不正乗車しないと金が持たない。それは仕方がないこと。

本気でこんなこと思っている奴がいるのか?
どうしようもない屑だな。

生きていて恥ずかしいと思わないか?
811名無し野電車区:2008/05/03(土) 12:13:17 ID:ON9fLOPqO
どああ
新安城通過だった…

鉄ヲタなのに俺アホすぎ
812名無し野電車区:2008/05/03(土) 12:34:16 ID:UNN2A/Vx0
昨日朝の岐阜発の本線普通
車掌アナウンス乙。アナウンスのお陰で銀通だったけど我慢できた。
813名無し野電車区:2008/05/03(土) 12:55:06 ID:ON9fLOPqO
西尾線普通で検札。車掌GJ!
DQN女×2がかかった模様…「きっぷ…なくしました…」てウソぽいですな
814名無し野電車区:2008/05/03(土) 13:07:45 ID:NvCyUrB00
女性車掌なら SuperGJ
815名無し野電車区:2008/05/03(土) 13:16:36 ID:3V4i36y/0
>>813
トランパス導入からしばらく経っているのに、「○○(以前から無人駅)から乗った」というヤツがいたな。
今はこういう不正乗車は通用しないはずだが。
816名無し野電車区:2008/05/03(土) 13:18:00 ID:W2LMSvse0
>>812
いくらのきっぷを買われましたか、と聞くとよろしい。
817名無し野電車区:2008/05/03(土) 13:25:31 ID:PuEVx1zZ0
顔戸から乗ったと言ったら、かえって高額になったりしてw
818名無し野電車区:2008/05/03(土) 13:33:41 ID:CVsLD4uL0
>>773
>逆にサービス低下は、ゴミ箱撤去だな。  まったく困ったもんだ。  ついつい、車内におきざりにしたくなるが。
ちゃんと設置して欲しい。

これも時代の流れだ仕方ない。
文句があるならJRを使え。
819名無し野電車区:2008/05/03(土) 13:41:17 ID:1aYV6au30
JRの無人駅はゴミ箱、設置してありまりますか?
820名無し野電車区:2008/05/03(土) 13:46:38 ID:R2jW627O0
線路に捨てられるゴミがかえって増えてると思うが。
以前は、タバコの吸殻が多かったがね。
821名無し野電車区:2008/05/03(土) 13:46:42 ID:EvochyBkO
>>815
駅の構造とかもな
822名無し野電車区:2008/05/03(土) 13:50:38 ID:lfgAFp9V0
SFカードって 乗車 時分も記載されたっけ?
沿線で撮ってばかりいて 出るときに 出れないことってあるの?
823名無し野電車区:2008/05/03(土) 14:15:45 ID:pEgECvwvO
今岐阜バス乗ったら「クーラーついてない!」と運転手に怒鳴るおっさんがいた。
824ライン下痢:2008/05/03(土) 14:16:18 ID:0BFJyNUwO
駅のごみ箱撤去
 ↓   ↓
線路にポイ捨て
 ↓   ↓
新聞に投書・苦情増加 ↓   ↓
ご み 箱 復 活 !
825名無し野電車区:2008/05/03(土) 14:25:43 ID:OWonLFK/0
パノラマカー順次廃車
 ↓
ヲタは展望席占拠
 ↓
一般人が 座れない
 ↓
新聞に投書・苦情
 ↓
新・パノラマカー登場
826名無し野電車区:2008/05/03(土) 14:46:10 ID:IXqUPoXzO
鶴舞線に雌車の導入が検討されている模様。豊田線にも被害が及ぶかもしれない。
雌車に反対の人は北区公明市議長谷川由美子に苦情のメールを送るだけでなく(P献金についても言及すること)、
民主党の石井に犬作をP献金で証人喚問するよう要望書を送ろう!
参議院選ではカルトが落選したんですね!
この調子でカルトを政界から追放しよう!
倒閣運動も追い風ですよ。
827名無し野電車区:2008/05/03(土) 14:50:42 ID:W2LMSvse0
828名無し野電車区:2008/05/03(土) 15:18:14 ID:aJN3O3S00
>>826
別に雌車に乗らなければ良くね?
829名無し野電車区:2008/05/03(土) 15:22:58 ID:Z2Ai3jnF0
雄車を作ればいいのに。
830名無し野電車区:2008/05/03(土) 15:28:14 ID:pEgECvwvO
まずは痛車でしょ。
831名無し野電車区:2008/05/03(土) 15:29:00 ID:4Ndpd6zL0
7000は痛みが激しいな。
6000もそろそろ寿命では?
832名無し野電車区:2008/05/03(土) 15:36:53 ID:p8uR/Rw3O
伊奈〜豊橋、線路内に立ち入りあり
抑止中
833名無し野電車区:2008/05/03(土) 15:38:12 ID:m1zG/JO/0
伊奈〜豊橋って 踏切が少ないのに 障害が多いな。
834名無し野電車区:2008/05/03(土) 15:43:43 ID:ZZOfGbjeO
呪われた区間ですから
835名無し野電車区:2008/05/03(土) 15:46:05 ID:K9IS+tPe0
>>832,>>833,>>834
倒壊のCKの仕業か?
836名無し野電車区:2008/05/03(土) 15:51:42 ID:BcJDXQOb0
CKって何?
837名無し野電車区:2008/05/03(土) 15:52:51 ID:p8uR/Rw3O
伊奈〜豊橋、運転再開
838名無し野電車区:2008/05/03(土) 15:53:31 ID:4ODp14ZB0
15分くらいの遅延ですか?
839名無し野電車区:2008/05/03(土) 15:53:46 ID:6phI8XQb0
>>832
名鉄マニアが伊奈(小坂井)-豊橋(下地)間の共用区間の複線部分が大きく離れている
写真撮影の名所に入りこんだんじゃないの?

あそこは立ち入り禁止のはず
840名無し野電車区:2008/05/03(土) 15:54:53 ID:ON9fLOPqO
犬山駅撮り鉄大杉ワロタ
841名無し野電車区:2008/05/03(土) 15:54:56 ID:0VgIEv1v0
この時間って P車走っていたか?
842名無し野電車区:2008/05/03(土) 16:00:29 ID:tvM2Y7lg0
名鉄は、
全身赤色でいいのかしら?などとボヤボヤしてるから全身赤色を神奈中バスに取られ取る。




843名無し野電車区:2008/05/03(土) 16:15:46 ID:WTGyjDLg0





Pは、ペニスのPですよ










844名無し野電車区:2008/05/03(土) 16:19:29 ID:WTGyjDLg0









NHK名古屋のコールサインじゃね?













845名無し野電車区:2008/05/03(土) 17:43:44 ID:6yPFu2DN0
CKと言えば、これだろ?
http://www.calvinklein.com/
846名無し野電車区:2008/05/03(土) 18:15:08 ID:4ESARzpn0
ゴリ夢中
http://www.ctv.co.jp/gori/
蒲郡編
847名無し野電車区:2008/05/03(土) 18:18:08 ID:cQs+sC0k0
>>843
パノマラカーかよw
848名無し野電車区:2008/05/03(土) 19:07:12 ID:3ycX1AeZ0
>>843

確かに 先っぽだけ 大きいな。
849名無し野電車区:2008/05/03(土) 19:26:29 ID:2s91WjJFO
時々、
えきをとばすしな
850名無し野電車区:2008/05/03(土) 19:35:58 ID:xs0QdGVn0
だらだらとえきをとばさないのもいるな
851名無し野電車区:2008/05/03(土) 19:44:18 ID:OLSz5eqJ0
もうカメラを持った人がホームにうじゃうじゃいるのはしょうがないとしても、
いまだに進入してくる列車に向かってフラッシュ焚くヤツがいるのはなんとかならんか。
852名無し野電車区:2008/05/03(土) 19:47:52 ID:Mith2Szu0
いっそのこと、構内撮影一切禁止にすればよい
853名無し野電車区:2008/05/03(土) 20:06:15 ID:z/ACWXsM0
>>851
確信犯もいるが、多くはカメラの【全自動モード】のせいかも。
せめてオタくらいは、ストロボ発光禁止に設定しろよ!

【撮影させて頂いている】という気持ちを持てば、自ずとわかると思うが・・・
854名無し野電車区:2008/05/03(土) 20:08:37 ID:UXkyZZHR0
855名無し野電車区:2008/05/03(土) 20:37:24 ID:Agu3PnvfO
>>854
二両目に客がいない!不合格
856名無し野電車区:2008/05/03(土) 20:51:43 ID:hg0f1ddQ0
名鉄名古屋に乗り越し精算機ってある?
857名無し野電車区:2008/05/03(土) 20:55:29 ID:D7pE8j060
普通にあるが
858名無し野電車区:2008/05/03(土) 21:02:25 ID:xs0QdGVn0
清算機も精算所もある
859名無し野電車区:2008/05/03(土) 21:07:05 ID:bS4y4VjRO
凄惨所や正餐機は?
860名無し野電車区:2008/05/03(土) 21:11:20 ID:rTk1vsD+0
>>859
前者はある。

・せいさんじょ【凄惨所】[名詞]精算所の揶揄表現。混雑時はまさに「凄惨」な様子だから。

ttp://wiki.livedoor.jp/joban_415/d/%C7%FA%CE%F6%A5%C6%A5%C4%A5%C0%A5%B9%A1%A1%A4%B5%B9%D4
861名無し野電車区:2008/05/03(土) 21:50:45 ID:uJEMCNY7O
チャキ散れ!
862名無し野電車区:2008/05/03(土) 21:53:24 ID:KgwvPSh90
茶器のようなニス塗りの内装、懐かしいなw
863名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:00:52 ID:EE3lzJGw0
864名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:02:09 ID:oWbcolFsO
ニコニコで小牧線イモムシ+811を見つけたが懐かしすぎ・・・・
あのころの名鉄が一番趣味的におもしろかったかも。
865863:2008/05/03(土) 22:02:39 ID:EE3lzJGw0
863は投稿ミス。失礼。

>>854
>>855
乗客がいるのは3R系統のみ。PSは出ないはず。
866名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:04:19 ID:Qaz69BFT0
>>864
もれも見た。
ゆれがすごかった。  揖斐線・谷汲線を思い出した。
867名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:10:23 ID:7vu1eG4T0
一日で進みすぎな希ガス…
868名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:19:56 ID:zcxPGmts0
名鉄の進歩が遅いので せめてこのスレだけでも早くだなw
869名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:22:18 ID:7vu1eG4T0
>>868
IDがパノカー(P)な上に名鉄(mts)
870名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:35:02 ID:iNz2P2k+0
>>866
広見線では811がカーブで揺れるたびに吊り手が荷棚に当たって大合唱してましたわ
871名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:49:57 ID:2s91WjJFO
3800とか800とか
東枇杷島あたりで
「ガチャッ ガチャッ」とか
吊り掛け車が吊革鳴らして走る姿が懐かしい…
872名無し野電車区:2008/05/03(土) 23:03:54 ID:k1EL8A8l0
竹鼻線のHLも釣り掛け振動がすごかった
873名無し野電車区:2008/05/03(土) 23:14:39 ID:/+mzsVviO
三河山線
豊田から南に行き
三河知立辺りの激しい振動
この3700脱線してんじゃねーかって振動も懐かしいな
874名無し野電車区:2008/05/04(日) 00:17:43 ID:JBUaUbR00
西中金まで5500が入線、そしてPが八百津まで入線したことがあるなんて・・・。
875名無し野電車区:2008/05/04(日) 01:01:30 ID:ugPWWqSxO
>>868 明日は次スレ立て?
876名無し野電車区:2008/05/04(日) 01:01:52 ID:VARLVTfcO
京王井の頭線よりバランス悪く乗車してる路線は無いだろう
5両しかないんだから、吉祥寺寄りに乗れよ。大して歩かないだろ
877名無し野電車区:2008/05/04(日) 01:20:16 ID:JBUaUbR00
>>876
スレ違い以前にそんあドル箱路線をここで語るなよ('A`)
878JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/05/04(日) 01:38:26 ID:K4qO+vf50
名鉄が浜松方面に乗り入れて特急を運行すればいいじゃん
なんでしないんだよ?
ミューチケットの利益の一部を東海に払ったりさ
879名無し野電車区:2008/05/04(日) 01:39:20 ID:IYTkS7dp0
名案ですね^^
880名無し野電車区:2008/05/04(日) 01:44:31 ID:e7pGtPtM0
なんで俺と結婚してくれないのさJR常滑線

と同じ様な理屈だと思う
881名無し野電車区:2008/05/04(日) 05:42:49 ID:1mLkhpcb0
>>878
なぜ、そのようなことが必要?
浜松〜名古屋は終日毎時3本の新幹線があるではないか?
3月の改正でひかりが増発になってますます便利に・・・。
882名無し野電車区:2008/05/04(日) 09:04:59 ID:JvJCCRx4O
>>874
そのうち蒲郡や津島に特急が走っていた事実に対して同じ反応する人出るのかなぁ…。
883名無し野電車区:2008/05/04(日) 09:08:15 ID:ynn4UQP00
>>880 は、JR常滑線が好きか?
俺なら遠慮するよ。

>>882
空港快速特急に 1600重連や1000重連が走った事実もな。
884名無し野電車区:2008/05/04(日) 10:06:49 ID:tfl3rPC/0
連絡通学定期乗車券の誤発売について
2008年5月2日
名古屋鉄道は、同業他社における事例を受け調査したところ、
名古屋市交通局との連絡通学定期乗車券を発売する際に、
名古屋市交通局の学生区分を誤り、運賃を過剰に収受し
ていたケースがあることが判明しましたので、
お知らせいたします。

885名無し野電車区:2008/05/04(日) 10:22:57 ID:T9oGiI/H0
そのうち気動車特急が走ってたなんて


>>874
886名無し野電車区:2008/05/04(日) 10:27:03 ID:9cXxJjI20
赤い電車が走ってたなんて。。。
887名無し野電車区:2008/05/04(日) 10:29:49 ID:JvJCCRx4O
今朝の中日新聞1面は豊田で起きた殺人事件だがなんか記事を見て違和感を感じた。
記事にあった地図をよく見たら名鉄本線と三河海線は書いてあったのに現場に一番近いはずの三河山線が省略されている。
888名無し野電車区:2008/05/04(日) 10:31:19 ID:V8GkGxlL0
>>798
 でもパイプ棚といっても分かりにくいだろう。
889名無し野電車区:2008/05/04(日) 10:54:07 ID:LTgkJlWW0
>>884
誤収受額をご返金とあるが、3倍返却とかじゃないのだろうね。
890名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:12:27 ID:3rGZ/WMX0
>>840
今日も犬山駅の撮り鉄、多いですか?
891名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:16:09 ID:HtbEWaqTO
JR常滑線は女性なんですか?
892名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:16:41 ID:r8eeN/WdO
893名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:36:47 ID:0PPrMTcqO
神宮前 11:30 一特岐阜 3分遅れてきて車内混みすぎ
894名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:43:14 ID:MmOUDqYD0
>>803
トランパスは運賃にしか使えないことになってる(プレミアムがあるから厳格に)
でないと、ミューチケットや入場券を安く売れることになるから。
自社内完結+額面通りの(旧)パノラマカードなら問題なく買えた。

>>822
月日時分 の順で入場時刻が書いてある
0012345 なら10月1日23時45分

話変わるけど印字面、結構無理してるよな
乗継有効の表示で「X」使ってるからXが使えず
月は1234567890YZ だし、
乗り継ぎ成立で「0」が使えないから「C」だし
895名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:48:11 ID:1CY3Laha0
>>894
ミューチケットや入場券もトランパスで売ればいいのに。
名鉄としても 券売機の小銭回収の手間が省けていいのにさ。
トランパス使えないから、ミューチケット買わない人もいるのにさ。
896名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:51:45 ID:/Rdy5ITN0
ユリカでも買えたら損するのは名鉄だろ?常考
897名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:52:55 ID:52P75pGEO
○A混んでるかな?
898名無し野電車区:2008/05/04(日) 12:04:10 ID:1CY3Laha0
>>897
○A って何?

>>896
ミューチケは パノラマSF限定でいいが
899名無し野電車区:2008/05/04(日) 12:09:42 ID:ypVxmfUV0
>>884
そういえば昔天丼男だと思うが、
定期券の不正発売失敗って書き込みしてなかったか
なぜいまさらこんなこと名鉄発表するの

そういえば天丼男はどこに
最近名鉄では書き込みしてないなぜ?
900名無し野電車区:2008/05/04(日) 12:10:13 ID:TVnvGmXMO
>>798 Pは網棚
901名無し野電車区:2008/05/04(日) 12:17:46 ID:btsX721F0
902名無し野電車区:2008/05/04(日) 12:35:03 ID:NDa+i8Ai0
Pでも
 元白帯は パイプ棚車がいるな。 全部そうなのか?

7100もパイプだな。

網からパイプへ改造されたと思うが、誰か説明してくれ
903名無し野電車区:2008/05/04(日) 12:56:49 ID:X3yhEIzqO
>>798
お荷物? 私のダンナも荷物だけど…大きすぎて棚に載らないorz
904名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:10:46 ID:GsvbnNWNO
パノラマカーさぁ、となり走ってるJRに移管できないかしらwww

軌間も電源も同じだから無理ではないが

JR線走れたら名古屋から函館までの夜行列車にするのも夢じゃないし

北の大地を行くパノラマカーを見たくないかい?☆
905名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:12:11 ID:JBUaUbR00
ヒント:交流区間
906名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:14:37 ID:GsvbnNWNO
>>905
あっ…

そ、そこで機関車牽引ですよ
907名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:14:39 ID:uwcJ2G99O
ヒント:保安装置
908名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:17:01 ID:GsvbnNWNO
>>907
あっ…

そ、そこでATS車上子増設ですよ。

中間車の客室を半分くらいつぶして機器室にするのです。
909名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:20:22 ID:LCrJvXRz0
あほくさ
910名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:23:38 ID:JBUaUbR00
Pは名古屋に走っているからこそいいんだ

そこをID:GsvbnNWNOは分かっていない
911名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:24:08 ID:GsvbnNWNO
>>909
IDがLCカー
912名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:36:21 ID:6AUICuGiO
>>902
8次車以降はパイプ
913名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:53:47 ID:btsX721F0
>>907
もう全区間プッシュプルでいいよ。
前面展望なんて飾りです。
914名無し野電車区:2008/05/04(日) 14:02:58 ID:52P75pGEO
○A→栄のデパート
行ってる人いないかな?
915名無し野電車区:2008/05/04(日) 14:16:17 ID:HoSuToYV0
ん?なんかNHKで中部の鉄道なんとかの番組が始まったんだぜ?
916名無し野電車区:2008/05/04(日) 14:20:33 ID:LTTc92+DO
所詮JR常滑線もキモヲタか
917名無し野電車区:2008/05/04(日) 14:58:53 ID:RW4P1bqF0
>>908
飯田線共用区間は、ATS切り替えってあったっけ。
たしかJRCの区間ならATS変えずにいけると思うが・・
(ATS−PとかATC区間はダメだろうけど)
918名無し野電車区:2008/05/04(日) 15:04:18 ID:h0kSl9EiO
さっさと廃車にしろって。
百害あって一利なしだよあんなん
919名無し野電車区:2008/05/04(日) 15:37:55 ID:tjtEv51RO
ビジネスマンのためにミュースカイの車内にはコンセント
920名無し野電車区:2008/05/04(日) 15:49:21 ID:dHz9r52OO
特急一般車、パノラマスーパーの方が赤いμスカイよりいいかもしれない…
921名無し野電車区:2008/05/04(日) 16:14:42 ID:z4YiiKh9O
栄生撮り鉄大杉ワロタwww
922名無し野電車区:2008/05/04(日) 16:24:03 ID:Ecd4ulAk0
>>920
同意。
923名無し野電車区:2008/05/04(日) 16:28:19 ID:Ecd4ulAk0
1800のブツ6 豊川稲荷急行が走ってるそうだ。
誰か 写真撮ってくれ!!!
924名無し野電車区:2008/05/04(日) 16:30:52 ID:JvJCCRx4O
>>914
そこ行った後今ナゴヤドームにいる。
阪神勝て!
925名無し野電車区:2008/05/04(日) 16:32:59 ID:6XPxGmDU0
1800 ぶつ6は、
神宮前16:23
鳴海16:43
知立16:58
東岡崎17:10
国府17:27
豊川稲荷17:42
926名無し野電車区:2008/05/04(日) 16:41:28 ID:O/Zf23ZS0
豊川稲荷17:55発
------------------→
急行 岐阜 行き
------------------→
名鉄名古屋19:03着
名鉄岐阜19:42着
 
927名無し野電車区:2008/05/04(日) 17:52:28 ID:ffhrMAjgO
>>923
中京競馬の帰りに、遭遇。ダイヤが乱れてるかと思った。
928名無し野電車区:2008/05/04(日) 18:34:40 ID:52P75pGEO
>>924
残念。明日は阪神勝ってくれ!!
929名無し野電車区:2008/05/04(日) 19:06:41 ID:G5pYQp2o0
>>894
回数ミューチケットが要らなくなるから買えた方が名鉄にも利点はあると思うが。
名市交や遠州鉄道みたいに回数券を無くした会社もあるし。(名鉄は全線SFでないので無理だが)
930名無し野電車区:2008/05/04(日) 19:27:10 ID:Cajpb/j20
すくなくとも ミューチケット区間は全てSF使えるのにね。
931名無し野電車区:2008/05/04(日) 19:45:59 ID:jlIuR0gi0
IC化してプレミアなくなったら買える様にするんじゃねーの?
自動μ券販売機でもカード読み取り機つきそうな場所あるし。
932名無し野電車区:2008/05/04(日) 20:13:58 ID:S8RhCEHj0
休日ダイヤが3日以上続く場合、土日だけの時とは一部運用が変わるからな。
933名無し野電車区:2008/05/04(日) 20:28:12 ID:u1Rldrpj0
変えないと糞つまりだからね、
934JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/05/04(日) 21:26:45 ID:fS69X3l+0
普通と新幹線しかない区間を名鉄がJR線を借りて走ってもいいだろ?
935名無し野電車区:2008/05/04(日) 21:41:43 ID:u1Rldrpj0
>>934
羽島・竹鼻線のことかと思ったが、
豊橋−浜松のことだね。
936名無し野電車区:2008/05/04(日) 21:44:43 ID:iJYxGs9x0
浜松に 元々彼がいるのかい?

豊橋と浜松の間は、 特別快速や新快速が時々走っているよ。
937名無し野電車区:2008/05/04(日) 21:49:28 ID:HKnP/WeT0
>>936
種別は特別快速や新快速でも、豊橋〜浜松は各駅停車。結局は普通と同じ
938名無し野電車区:2008/05/04(日) 21:54:43 ID:kmpPou670
>>937
岐阜−大垣と同じってことか。
939JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/05/04(日) 22:02:52 ID:fS69X3l+0
>>936
浜松ではなくって神奈川だ。
940名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:04:14 ID:JN86HYtQ0
神奈川に引っ越せばいいと思うよ^^
941JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/05/04(日) 22:07:37 ID:fS69X3l+0
振る形をとったからまた同棲とか出来ないよ
942名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:08:02 ID:YSh6hZk30
では、元々々彼は静岡県内か?
943JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/05/04(日) 22:10:00 ID:fS69X3l+0
>>942
それは同じ市内
944名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:10:05 ID:3DNpv8Ig0
>>941
880と りんくうとこなめ駅近辺で同棲したら?
945名無し野電車区:2008/05/04(日) 23:04:08 ID:OzmBHQgh0
15時位に太田川でゲロってた。orz...。
946名無し野電車区:2008/05/04(日) 23:14:45 ID:ZszS9N/m0
ビーナスライン行ってきた。
ドラゴンズブルーのビーナスライン落合って看板標識があって、
その落合の文字の下に和田・上田の文字があった、和田も中日に来ることを予言してたかのようだ。


947名無し野電車区:2008/05/04(日) 23:36:39 ID:JvJCCRx4O
>>946
夕方にナゴヤドームで目の当たりにした悪夢を思い出す…。
ここはどこ?私は誰?
948名無し野電車区:2008/05/04(日) 23:45:52 ID:aNxyqJ330
>>947
おめー、東海地方のアニメ事情スレにも書き込んでたろ?
今日の試合はD党もビックリな展開だったが少しは自重してくれ
949名無し野電車区:2008/05/04(日) 23:52:24 ID:bjwXLOUe0
>>948
これですか???
ttp://www.katch.ne.jp/~drf-1192/
950名無し野電車区:2008/05/04(日) 23:56:46 ID:kOKTJ1gt0
950
951名無し野電車区:2008/05/04(日) 23:59:44 ID:RAIu8FAi0
>>950
明けおめ。
次スレよろ。
952名無し野電車区:2008/05/05(月) 00:19:45 ID:mQ4bQjmk0
学生時代に名鉄使ってて、一旦県外に出てまた名古屋に戻ってこれたけど
通勤定期たけー
953名無し野電車区:2008/05/05(月) 00:33:52 ID:xLyPjJn40
>>887
 同意。あれじゃあ線路を書く意味がない・・・
954名無し野電車区:2008/05/05(月) 00:54:05 ID:RkTjXRjPO
>>929
SFカードで特急券の類が買えないのは名鉄に限った話では無い。
近鉄もスル関やJスルーで特急券が買えないし東武でも以前パスネットでスペーシアの特急券買おうとしたが買えなかった。
確か西武レッドアローと南海サザンは買えた。
955名無し野電車区:2008/05/05(月) 01:25:27 ID:p4/YDRS3O
>>950
今日中に次スレよろ。
全然関係ないけど漏れのIDがp4
956遠州人:2008/05/05(月) 01:45:28 ID:1Gd966Iq0
>72
>120
>320
ヒント 組合説明

現実問題として、一般乗客からはパノラマカーより5000系の方が人気がある。
957JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2008/05/05(月) 02:00:44 ID:0fmv4elN0
特急に自販機ぐらいつけてよ
958名無し野電車区:2008/05/05(月) 03:00:56 ID:rXgdHeDa0
>>956
じゃ、東西直通60周年記念列車も5000系にしないといけないね。
一般乗客から不人気のパノラマカーなんか使っちゃダメだろ!
959名無し野電車区:2008/05/05(月) 03:11:07 ID:nVd1DUso0
定期券買うときとかに使える商品券って名鉄百貨店の商品券だけ?
960名無し野電車区:2008/05/05(月) 03:53:29 ID:BxV74kL70
>>957
今夜は 遅い時間にも登場だねw
961名無し野電車区:2008/05/05(月) 04:26:00 ID:+3tDBT4h0
ヒント好きな>>956は 人気がないw
962名無し野電車区:2008/05/05(月) 04:53:59 ID:ceFkCVWj0
なぜ遠州なのか?
遠江と呼ばれるのが嫌なのかw
963名無し野電車区:2008/05/05(月) 04:57:54 ID:nNiJm1m60
近江が江州って言われるから。

でも近江鉄道は、近鉄と略せないなぜ?
964名無し野電車区:2008/05/05(月) 05:06:49 ID:yqEKrybl0
名鉄の東隣県と西隣県、紛らわしいな。
965名無し野電車区:2008/05/05(月) 05:09:45 ID:/JMddLpP0
埋め
966名無し野電車区:2008/05/05(月) 07:28:35 ID:gk7PAP2A0
>964

東海道本線をお使いください
          byJR東海・JR西日本
967名無し野電車区:2008/05/05(月) 07:55:45 ID:cPrcbubF0
名鉄に新岐阜発高速西鹿島行きとかほしいかも
968名無し野電車区:2008/05/05(月) 08:37:38 ID:HEMcMUXx0
>>950
で次スレは?
969名無し野電車区:2008/05/05(月) 09:15:11 ID:p3SkqZ340
「近鉄」の略称は近江鉄道が先。
近畿日本鉄道は略称を使えずに
駅名でも「近畿日本○○」としてた。

今は違うけどね
970名無し野電車区:2008/05/05(月) 10:28:08 ID:LfTDdml10
本日、メ〜テレ19時「女神のアンテナ」の番組内で元北アルプスが
登場の模様
http://www.tv-asahi.co.jp/megami-a/
971名無し野電車区:2008/05/05(月) 10:50:09 ID:rHlUJB2p0
名古屋もしくは金山から一番近い無人駅ってどこだっけ?
972名無し野電車区:2008/05/05(月) 10:54:00 ID:E027wm+a0
山王?
973名無し野電車区:2008/05/05(月) 10:54:41 ID:HssWId9rO
おい>>950、わざわざ踏んだんだから次スレたててこいよ
俺はPCだと規制に巻き込まれてるからたてれん
974名無し野電車区:2008/05/05(月) 11:03:54 ID:W3e+BqQf0
藤川終わったな
975名無し野電車区:2008/05/05(月) 11:28:36 ID:/JMddLpP0
>>974
なんで終わったの?
976名無し野電車区:2008/05/05(月) 11:39:54 ID:Kb8H4rbk0
950じゃないけど、次スレたてたよ。
【μ】名古屋鉄道110号車【名鉄】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209954864/
977名無し野電車区:2008/05/05(月) 11:48:02 ID:W3e+BqQf0
>>975
サヨナラホームラン食らわしてやったからな、阪神ファン座間駅見ろ。
978名無し野電車区:2008/05/05(月) 11:54:25 ID:7VGGLws00
ほんとに久しぶりに乗った。
名古屋と神宮前、犬山に行った。

・・・なんか暗くね?
色使いかなんか知れんが、駅が暗く感じた。
色使いかそれとも人々の活気か分からんが。
昔はもうちょっと、なんかこう・・・

明日から仕事。
今度乗れるのは何年後か。
979名無し野電車区:2008/05/05(月) 11:56:27 ID:Cdts89U30
静岡から失礼するが、中日の試合で7回の攻守交代の際、ドアラがバック転に成功すると試合に勝ち、
失敗すると負けるというジンクスがあるという噂を聞いたのですが本当でしょうか?

中部スレのなかでもJR中央線スレって頑固者や数値原理主義、はたまたヨソ者排斥のなんか隔離スレ状態で
生姜が無い(笑)なとは思いますが。

もちろんドラゴンズは好きですよ。星野監督時代のころがいいなと思いますけど。
980名無し野電車区:2008/05/05(月) 12:15:05 ID:Cdts89U30
静岡から失礼するが、中日の試合で7回の攻守交代の際、ドアラがバック転に成功すると試合に勝ち、
失敗すると負けるというジンクスがあるという噂を聞いたのですが本当でしょうか?

中部スレのなかでもJR中央線スレって頑固者や数値原理主義、はたまたヨソ者排斥のなんか隔離スレ状態で
生姜が無い(笑)なとは思いますが。

もちろんドラゴンズは好きですよ。星野監督時代のころがいいなと思いますけど。
981名無し野電車区:2008/05/05(月) 12:15:57 ID:FOiyoiiD0
>>979
うそです。
7回は燃えよドラゴンズの合唱です。
982名無し野電車区:2008/05/05(月) 12:17:20 ID:ivQof16b0
>976
乙!!
983名無し野電車区:2008/05/05(月) 12:25:14 ID:rIhWjPrwO
今、テレビで豊田の女子校生の事件の事をやってたけど
三河山線が地図にでてこないのは…

生駒の団地横に駅があれば便利なのにな
984名無し野電車区:2008/05/05(月) 13:02:06 ID:qvr15p7IO
>>980


まぐれでそうなってるように見えるだけ。
985名無し野電車区:2008/05/05(月) 13:44:03 ID:7OHjbZmeO
>>978
まぁ蛍光灯の数もケチってるからね。
986名無し野電車区:2008/05/05(月) 14:36:53 ID:W5i6kSeY0
            八百津  御嵩
               \   │
                  伏見口
             動物園 │
                │  │
                ┌犬山────────小牧──上飯田
     美濃─新関   │   \           │
          │    │     \         │
          │    │       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄岩倉 ̄ ̄\         ┌───────尾張瀬戸      西中金
          │    │               │      \        │                     /
          競輪─\│                │        \     堀川   赤池────────豊田市──大樹寺
          場前  田神              東一宮       \                       /             豊川稲荷
          │    │                           \ /押切町             /             /
     高富─徹明町─新岐阜─笠松────新一宮────須ヶ口─新名古屋─神宮前────知立─新安城────国府─豊橋
          │           │     / │    \   │       ..東名古┤         \     \
     忠節─千手堂          │  玉ノ井  起      \_津島─弥富 .. 屋港|             ̄ ̄ ̄ ̄吉良吉田──蒲郡
     │    │           │                             太田川─富貴─河和
     │    │    新羽島─江吉良                             │      \_内海
     │   西鏡島         │                               └─常滑
谷汲─黒野              大須
     │
    本揖斐
987名無し野電車区:2008/05/05(月) 15:25:34 ID:QStqJQ+F0
>>978
今日はどんより天気だからな。
普通に走ってるだけでも異様に暗く感じる。仕方ないよ。
988名無し野電車区:2008/05/05(月) 16:25:18 ID:gPcNSP1kO
今、女の美しい車掌の特急岐阜行きに乗ってる。同じ人いないかな?
989名無し野電車区:2008/05/05(月) 16:28:53 ID:onZg2PiQ0
>>988
今、どのあたりなの?
990名無し野電車区:2008/05/05(月) 17:23:26 ID:xnTR71bA0
岐  阜
 Gifu
991名無し野電車区:2008/05/05(月) 17:23:57 ID:xnTR71bA0
笠    松
Kasamatsu
992名無し野電車区:2008/05/05(月) 17:24:27 ID:xnTR71bA0
新 木 曽 川
Shin-kisogawa
993名無し野電車区:2008/05/05(月) 17:24:59 ID:xnTR71bA0
一    宮
Ichinomiya
994名無し野電車区:2008/05/05(月) 17:25:30 ID:xnTR71bA0
国 府 宮
Konomiya
995名無し野電車区:2008/05/05(月) 17:26:05 ID:aO3rnPg30
奥 田
Okuda
996名無し野電車区:2008/05/05(月) 17:29:29 ID:Cdts89U30
豊   橋
Toyohasi
997名無し野電車区:2008/05/05(月) 17:31:03 ID:Cdts89U30
中部おならコク臭い空港 
じゃなかった

中 部 国 際 空 港
Tyubukokusaikukou 
998名無し野電車区:2008/05/05(月) 17:31:43 ID:Yi48+ZVX0
  J R 常 滑
Japan Railway Tokoname
999名無し野電車区:2008/05/05(月) 17:31:45 ID:Cdts89U30
名鉄名古屋
Meitetu Nagoya
1000名無し野電車区:2008/05/05(月) 17:32:06 ID:Cdts89U30
千の風になって
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。