ローカル輸送は車端部クロスが最強

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
車端部クロスとは、京急新1000形のように車両の両端にボックスシート、ドア間にロングシートを
配置する座席配置のこと。
これならクロスシートに座って移動したい長距離客のニーズに応え、且つクロスシートを車端部に
置くことで車内の通路をあまり狭めず、乗り降りのしやすさも両立し近距離客のニーズにも配慮した
最強の座席配置!
2名無し野電車区:2008/04/18(金) 12:11:03 ID:y6WaEFB3O
 だから?
3名無し野電車区:2008/04/18(金) 12:16:24 ID:/NJBCgbrO
東海道線静岡地区は全て車端部ボックスにすべき。
ドア間ボックスでもオール転クロでもオールロングでもNG。
4名無し野電車区:2008/04/18(金) 17:12:55 ID:2WLBQWuvO
ローカル、てどのくらいの事を言ってるんだよ。

漏れの住むクソ田舎はロング・クロスの千鳥配置が多いが、
視線が交錯して嫌だ。
5名無し野電車区:2008/04/19(土) 02:08:47 ID:GbIUQ/I50
福塩線電化区間には車端部クロスの321系がぴったりだと思ったことがある。

まあ無理だろうけど。
6名無し野電車区:2008/04/19(土) 06:30:28 ID:TdYpNDSc0
223系5500番台は車端ロング、扉間クロスとなりそうだが
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204732818/701-800
7名無し野電車区:2008/04/19(土) 08:13:16 ID:iCDeXJDpO
本当なら全転クロか全セミクロがほしいがラッシュ時の混雑が酷い、そんな地区には
車端部ボックスがぴったりなんじゃないかな?
房総ローカルとか静岡ローカルとか新潟ローカルとか。
8名無し野電車区:2008/04/19(土) 21:56:40 ID:/ee0Axi30
         _从___
    从,,,,--'''"::: ゝ ` -" く::::`::、从
    / .:::::从:从:::::\`' - ノ::::::::ヽ
   / :::::::从::::从:::::::::~Lr"20:从::.l、
   | 从:::::从:::::::::;;;;;:;--:-----:;;;;;| 从
   | :从:;;;::::'''''::::从::::;;:::;;-====-、゙丶
   |;;;;;;;;;;(;;::::::::::::;;;-''"  从 へ ヾ_ノ
   l:::: ╋ 从    从    l
   |从╋  ○ 从   ○  |
   |:::::┃:::::   \___/ 从|
   ヽ::从:从::::.  \/ 从 ノ
    `"   '∩.. .:: _;.;;.∩
         //゙`´´   | |
        //∧_∧  | |
        | |( ´Д`)//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \      |  < うるせぇ>>1!豊田投げつけるぞ!
          |   /    \_____________
         /   /
     __  |   |   __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       ||           ||
9名無し野電車区:2008/04/22(火) 11:24:05 ID:8IF1Pe17O
静岡は211を扉間セミクロス、313を車端部ボックスにしろ。
10名無し野電車区:2008/04/22(火) 15:36:05 ID:TTJH1Ji/O
L/Cカーにしとけ
11名無し野電車区:2008/04/22(火) 15:38:17 ID:sxq2TeVj0
南海1000系
12名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:44:56 ID:E5MAPlnHO
保守
13名無し野電車区
>>1
車端部クロスは3扉の車両でないと無理だろ。2扉で両運転台のやつはどうすんだよw