サンライズ出雲・瀬戸・ゆめPART16【池沼負け組み】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東京〜高松・出雲市を走るサンライズ瀬戸・出雲、
東京〜広島(下関)を走る臨時のサンライズゆめを語れ
もちろん新路線の妄想についても(現実性が無いにしても)建設的ならおk

前スレ 【285系】サンライズ瀬戸・出雲PART14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189660194/

関連スレ
寝台特急出雲号スレ Part17【リバイバルでも】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196606134/
585系交直流寝台列車を望むスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197948696/
さらば寝台★富士はやぶさ★なはへあかつき来ず★30
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196330483/
東京★★★さよなら 寝台急行銀河 18 ★★★彡大阪
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198186843/
寝台特急あけぼの号9泊目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192544521/
★ツインデラックス★がんばれ!寝台特急北斗星★8号車★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197139315/
★★トワイライトEXP(寝台特急)日本海 その14★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197078304/
★★★★寝台特急カシオペア★1号車★★★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187934654/
特急はくたか/寝台特急北陸/急行能登[3]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190451329/

【座席車】客車総合スレッド3【寝台車】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179382679/
2名無し野電車区:2008/04/14(月) 20:15:50 ID:u9Fr4x/k0
さぁ、語りましょう。

妄想池沼【負け組み】VS夜勤【勝ち組】
3名無し野電車区:2008/04/14(月) 20:21:49 ID:Ym/nNmu00
どうぶつにえさをあたえないでください
4名無し野電車区:2008/04/14(月) 20:23:16 ID:mon5blIM0
門越えパワー炸裂
5名無し野電車区:2008/04/14(月) 20:24:38 ID:fQtpb0ECO
>>夜勤【勝ち組】
コーヒー吹いたw
6名無し野電車区:2008/04/14(月) 20:27:06 ID:u9Fr4x/k0
>>5
今日もUPしてあげるよ。早く何かUPしてくれるかい?
君の馬鹿にしている夜勤に負けっぱなしで良いのかい?
http://www.imagegateway.net/a?i=wnICNbxnTo

ああ、ちなみに右の時計はこれだよ。
http://www.jackroad.co.jp/product_info.php?cPath=22_21_29&products_id=1800
左の時計はこれね。
http://www.jackroad.co.jp/product_info.php?cPath=22_21_117&products_id=1896
今日は特別に元画像も見えるように許可してあげたよ。
7名無し野電車区:2008/04/14(月) 20:32:11 ID:y5EoUeUlO
新スレ立ったか
あ〜あ、池沼おもろないで
なんかおもろいレスしろや、逃げてばかりじゃなく。
8名無し野電車区:2008/04/14(月) 21:08:44 ID:rTw4lk6gO
>>1-2 乙!
9名無し野電車区:2008/04/14(月) 21:14:54 ID:KMfWlBLQO
6番
総資産いくらかに?
10名無し野電車区:2008/04/14(月) 21:22:14 ID:5F/oaHNT0
>>1
おつ!(*^-^*)
11名無し野電車区:2008/04/14(月) 21:22:42 ID:u9Fr4x/k0
>>9
たいした事ないよ。なにせ、俺は夜勤務めらしいんでな。w
前スレで現金も手持ちの500万ほどUPしてやったが、へたれの池沼君は逃げまくってるよ。
12名無し野電車区:2008/04/14(月) 22:02:46 ID:u9Fr4x/k0
ちなみに、前スレでの妄想池沼君のレスを抽出しておくから、
ぜんぜんおもろないな。流石は負け組み

やぁ池沼君。まだ生きてたのかい?生きてて恥ずかしくないかい?
今日もUPしてあげるよ。早く何かUPしてくれるかい?
君の馬鹿にしている夜勤に負けっぱなしで良いのかい?
http://www.imagegateway.net/a?i=wnICNbxnTo

ああ、ちなみに右の時計はこれだよ。
http://www.jackroad.co.jp/product_info.php?cPath=22_21_29&products_id=1800
左の時計はこれね。
http://www.jackroad.co.jp/product_info.php?cPath=22_21_117&products_id=1896
今日は特別に元画像も見えるように許可してあげたよ。

996 名前:名無し野電車区 投稿日:2008/04/14(月) 20:06:30 ID:fQtpb0ECO
山陰の陰は陰毛の陰です(大爆笑)

997 名前:名無し野電車区 投稿日:2008/04/14(月) 20:07:21 ID:y5EoUeUlO
キター
さて、池沼はどうでる?

998 名前:名無し野電車区 投稿日:2008/04/14(月) 20:08:40 ID:fQtpb0ECO
やーい夜勤ばーかばーか(笑)

999 名前:名無し野電車区 投稿日:2008/04/14(月) 20:10:58 ID:y5EoUeUlO
なんだ、つまんねぇ返し
ちったぁ、対抗しろよ。
負け組決定
13名無し野電車区:2008/04/14(月) 22:06:58 ID:u9Fr4x/k0
妄想池沼君早くUPしてくれよ。
↓ここによろしくね。
http://www.tokeifan.net/cgi-bin-a/imgboard.cgi
現実見せられて悔しいのは解るけどさ、このままじゃ負け犬確定しちゃうよ。

今回はアルバム明日まで公開しておいてやるからさ。
14名無し野電車区:2008/04/14(月) 23:30:50 ID:rufrTWXs0
>>1
前スレ貼り忘れてるぞ。
【285系】サンライズ出雲・瀬戸・ゆめPART15
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199491638/
15名無し野電車区:2008/04/15(火) 00:03:19 ID:Mbr4rc5i0
NG:夜勤
  :UP
  :うp
  :up

変な基地外に注意しましょう。
16名無し野電車区:2008/04/15(火) 00:36:24 ID:d1Yat+Ku0
荒れてる?ね。
まぁ自業自得だがな。
前スレで一匹人格障害者が妄想で意味なくやきんやきんとウザかったからいい気味。
現実突きつけられて逃げ回ってて、明らかに負け犬じゃん。

17名無し野電車区:2008/04/15(火) 01:25:14 ID:+P1NqAQM0
一体何が彼をあそこまで追い詰めたのだろう・・・
18名無し野電車区:2008/04/15(火) 01:27:44 ID:0eoolN7M0
こんな馬鹿荒しの立てたスレじゃなくて普通の誰か立てなよ。
19名無し野電車区:2008/04/15(火) 01:35:58 ID:+Xc+K+WG0
新キャラ登場
20名無し野電車区:2008/04/15(火) 07:30:39 ID:kZ1grwma0
そこで「サンライズ公安官」ですよ
21名無し野電車区:2008/04/15(火) 07:41:10 ID:9u+8za5i0
>>18
同意。スレタイに池沼が入ってる時点でもうダメだね。


ちゃんと語りたい人もたくさんいるんだから。
22名無し野電車区:2008/04/15(火) 08:02:24 ID:baDSuZDL0
>>17
ド田舎の山陰の寝台特急は1便とはいえ定期で残って、
広島行きの臨時扱いが容認しがたかったのだろう。
23名無し野電車区:2008/04/15(火) 08:29:59 ID:+DAMXa6K0
広島人特有の、岡山人&山陰人に対する異常な優越感が
そうさせているのであろうに1000ペリカ
24名無し野電車区:2008/04/15(火) 08:54:41 ID:CGeb8cQm0
>>23
広島人の岡山に対する対抗心は凄まじいけどな。
NHK中国ローカルの天気予報でもわざと岡山を最後にしてるし。


スレチスマソ
25名無し野電車区:2008/04/15(火) 09:36:47 ID:tp8saUSgO
ところで山陰ってオフィス街ってあるの?  ないか
26名無し野電車区:2008/04/15(火) 10:05:30 ID:DZUQj9NV0
でもゆめは定期化しないよ。
の書き込みがないのな。
27名無し野電車区:2008/04/15(火) 11:30:40 ID:+Xc+K+WG0
次は
山陰にはオフィス街は無→ビジネス需要ゼロ→出雲廃止
の論法で来るのかな。

>>23
山陰人からすると広島人も岡山人も山口人も変わらないよ。
弱者侮蔑で優越感に浸りたがる朝鮮人気質。
28名無し野電車区:2008/04/15(火) 12:42:25 ID:NV4TG0ou0
関東の俺が平等に観て夜勤がウザ杉
29名無し野電車区:2008/04/15(火) 12:46:31 ID:YVjm10sC0
>>24
B&Bの島田洋七・洋八?
30名無し野電車区:2008/04/15(火) 12:48:35 ID:7UGwM1tkO
>>21
良いんじゃない。このままで。新たに立てると、他のスレが落ちちゃうし。
勝ち組君もまともな書き込みには反応しないみたいだし、
スレたいに池沼があれば人格障害者も恥ずかしくて出入り出来ないだろうしね
31名無し野電車区:2008/04/15(火) 14:16:57 ID:NEYwr9/F0
>>24
一応小規模ながら、松江駅前通りなど。
銀行、証券会社、保険会社、ホテルとかいろいろ。
お昼の時間は制服のOLが、食事に外へ出ているのをよく見かける。

>>27
山陰人からしてというか、普通だったら何県人だろうがいちいちかまってない。
32名無し野電車区:2008/04/15(火) 14:18:00 ID:NEYwr9/F0
×>>24 ○>>25
33名無し野電車区:2008/04/15(火) 15:07:46 ID:s+c/7oH50
>>26
でもゆめは定期化しないよ。
34名無し野電車区:2008/04/15(火) 19:04:50 ID:NV4TG0ou0

この馬鹿
関東の俺が平等に観て夜勤がウザ杉
35名無し野電車区:2008/04/15(火) 19:23:30 ID:G4IEtMc60
今度は関東の俺キャラか池沼君
君は負け犬なんだよ。
とっとと死ね。
36名無し野電車区:2008/04/15(火) 19:28:05 ID:ZGs73NRU0
むちゃくちゃ、書き込み内容がわかりやすいね。
人格障害者君。早く勝ち組やきん君に対抗してなにかアップして上げなよ。














出来るならな。
37名無し野電車区:2008/04/15(火) 19:33:24 ID:gPZVe96T0
途中経過、貼っときますね。

人格障害者妄想でやきんと煽って自分の地位を誇示したつもりだった・・・

やきん君怒涛の現金・高級時計アップで現実を知らしめる。

実は爆釣りされてた、妄想人格障害者、涙目、逃走。←今ここ。
38名無し野電車区:2008/04/15(火) 19:54:01 ID:F66AUJNO0
なんでこのスレはこんなに荒れるんだろう?不思議でしょうがない
39名無し野電車区:2008/04/15(火) 19:57:57 ID:foj3k30b0
>>38
ゆめを定期化したい広島の池沼が粘着して暴れてるからじゃない。
40名無し野電車区:2008/04/15(火) 20:07:37 ID:swbdvLM+0
どう考えてもゆめなんか定期化するわけないじゃん。
関東の俺から見ても、新幹線使えよ。
JR二死もそう思ってるだろ。
41名無し野電車区:2008/04/15(火) 20:30:48 ID:baDSuZDL0
確かに山陽方面だと寝台に乗られるより新幹線に
乗ってくれた方が良いしね。
42名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:05:39 ID:6uzt2enP0
今日は人格破綻者君は少しおとなしくなったようだな。

とりあえずアルバムは閉めたよ。

ただし、また人格破綻者君が現れるようだと、
いつでも次の画像を公開できるように準備はしといたよ。
43名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:30:51 ID:3lqCFQCp0
と、基地外が一言申しています。
44名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:34:00 ID:6uzt2enP0
ねぇねぇ妄想で勝ってると思ってた?
 現実見せられた今の気持ちどう?♪
           ___          / ̄ ̄\            ___
          /⌒ ⌒\ おっ   :/   _ノ  \:おっ  ./⌒ ⌒\      現実でボロ負けしてるんだってお?
    ♪  /( ●) (●)\ おっ :|   。(●)(●): おっ/(●) (● )\      死煮たいお?
      /:::::⌒(__人_)⌒::\.   :|      (__人):  /::⌒(_人__)⌒:::: \    ね?ね?
      |     |r┬-|   |   :|.......:::::    `⌒ノ:.  |    |r┬-|     |
 __ _ \    `ー'´   /    |:::::::::::      }:   \   `ー'´   /__
 ヽ___         、`\     ヽ:::::::::      }:   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     r  ノ:    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    :::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    :::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    :(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン        >>43                  ソ  トットッ
45名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:34:07 ID:MlU+4kUHO
広島県は、富士・はやぶさ、ゆめが無くなれば、新幹線を除いては人口100万人以上の政令都市を抱える県としては唯一優等列車が通らなくなるな。
46名無し野電車区:2008/04/15(火) 22:32:04 ID:3lqCFQCp0
広島は鉄道社会だが他県へのアクセスが無だからな。
47名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:04:36 ID:snaMuBvG0
>>39
でもゆめは定期化しないよ
48名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:16:23 ID:94j6iskK0
>>44
でもゆめは定期化しないよ
49名無し野電車区:2008/04/16(水) 17:23:03 ID:iyfXacA10
サンライズゆめってカシオペアみたいに出来ないの?2日に1本とか。
50名無し野電車区:2008/04/16(水) 17:31:02 ID:/PiVNoic0
>>49
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、     ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三     >>
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚  
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
51名無し野電車区:2008/04/16(水) 19:24:41 ID:Clq4MXmYO
ゆめを定期化するには、あと最低で2編成必要だな。
そんな話出てないので、定期化はあり得ないね。
52名無し野電車区:2008/04/16(水) 20:12:39 ID:YPuYvCJ+O
>>51
でもゆめは定期化しないよ
53名無し野電車区:2008/04/16(水) 20:30:27 ID:Cy2HN8gR0
>>52
ナンセンス
ゆめ定期化するかどうかはJRが決めること
要望はお客がすること
現在定期化してないからといって
未来がそうなるかはわからない
我々の意見で定期化が実現するかもしれない
広島の人たちが心から望むのなら定期化するかもしれない
54名無し野電車区:2008/04/16(水) 20:35:31 ID:AMs82p7n0
関東の俺が普通に見て山陰の夜勤がウザ杉
死ねよ、田舎者(笑)
55名無し野電車区:2008/04/16(水) 21:20:38 ID:YPuYvCJ+O
でもゆめは定期化しないよ
56名無し野電車区:2008/04/17(木) 00:21:23 ID:xZjpwRJ50
ねぇねぇ妄想で勝ってると思ってた?
 現実見せられた今の気持ちどう?♪
           ___          / ̄ ̄\            ___
          /⌒ ⌒\ おっ   :/   _ノ  \:おっ  ./⌒ ⌒\      現実でボロ負けしてるんだってお?
    ♪  /( ●) (●)\ おっ :|   。(●)(●): おっ/(●) (● )\      死煮たいお?
      /:::::⌒(__人_)⌒::\.   :|      (__人):  /::⌒(_人__)⌒:::: \    ね?ね?
      |     |r┬-|   |   :|.......:::::    `⌒ノ:.  |    |r┬-|     |
 __ _ \    `ー'´   /    |:::::::::::      }:   \   `ー'´   /__
 ヽ___         、`\     ヽ:::::::::      }:   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     r  ノ:    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    :::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    :::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    :(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン        >>54                  ソ  トットッ
57名無し野電車区:2008/04/17(木) 00:25:37 ID:xZjpwRJ50
>>54
妄想池沼君、俺はちなみに岡山在住だよ。
時計はトミヤで買うからね。

現実社会じゃ誰にも相手にされないから
妄想で劣ってる人間を無理やり作らないと自分の存在意義を見出せない君は
ある意味カワイソウだね。

まぁ他人に好かれるように頑張るんだな。
58名無し野電車区:2008/04/17(木) 06:33:15 ID:4eGFk/WA0
と、岡山(笑)の田舎者が申しております。
59名無し野電車区:2008/04/17(木) 07:12:56 ID:BhQxIE5BO
と、東京在住だけが取柄の無職ニートが申しております。
60名無し野電車区:2008/04/17(木) 12:25:55 ID:VWm7Jc080
やっぱ、広島の人格障害者がいる限りまともな議論は出来そうにないね。

以後、ここはサンライズゆめ専用スレッドとなります。
以後、ここはサンライズゆめ専用スレッドとなります。
以後、ここはサンライズゆめ専用スレッドとなります。
以後、ここはサンライズゆめ専用スレッドとなります。
以後、ここはサンライズゆめ専用スレッドとなります。
以後、ここはサンライズゆめ専用スレッドとなります。
以後、ここはサンライズゆめ専用スレッドとなります。
以後、ここはサンライズゆめ専用スレッドとなります。
以後、ここはサンライズゆめ専用スレッドとなります。



                        ↓では、語れ。
61名無し野電車区:2008/04/17(木) 12:30:33 ID:ed6P99qBO
徐行、61!
62名無し野電車区:2008/04/17(木) 12:38:31 ID:neUO/wkB0

                               以下このスレッドは

                   【妄想池沼】サンライズゆめPART1【広島人格障害者】スレッド


                                となります。

東京〜広島をごくたまに走っているか、走っていないかのサンライズゆめの妄想を書き込むスレッドです。
それでは建設的な意見をドウゾ。↓
63名無し野電車区:2008/04/17(木) 18:09:26 ID:bE2mtIoS0
>>60>>62
でもゆめは定期化しないよ
64名無し野電車区:2008/04/17(木) 18:15:08 ID:WAim3CE90
カオス(笑)
65名無し野電車区:2008/04/17(木) 19:12:03 ID:yK59jGFQO
>>64
でもゆめは定期化しないよ
66名無し野電車区:2008/04/17(木) 20:20:06 ID:WAim3CE90
でもゆめは定期化しないよ(笑)
67名無し野電車区:2008/04/18(金) 05:14:43 ID:/TGhP0RGO
下りサンライズ、大幅な遅れ。只今、京都駅
撮影予定の方はお気をつけ
68名無し野電車区:2008/04/18(金) 06:16:29 ID:ZHYXQzSX0
サンライズ編成はもう投入されないことは明白。
一番有力視されていた日本海もあっさりなくなったしな。
交直流サンライズか。時代がもう少し早ければ実現はしたかもしれんが。せめてJR化直後にな。
69名無し野電車区:2008/04/18(金) 06:21:52 ID:VDajN/9F0
岡山(笑)
70名無し野電車区:2008/04/18(金) 06:24:18 ID:/iDEe/Kz0
このスレ、なんでこんなに荒れてんだ?w
71名無し野電車区:2008/04/18(金) 07:23:09 ID:zR14zE6nO
外出かもだが、上りサンライズて小田原〜茅ケ崎は貨物線走るんだ…まさか羽沢経由で横浜通過?と思ったが二宮あたりで走りながら普通を追い抜くためか。何げにすごい芸当だわ

レチ氏に何かあったか聞くところでしたww
72名無し野電車区:2008/04/18(金) 09:24:20 ID:lN2Dv75NO
>>71
でもゆめは定期化しないよ
73名無し野電車区:2008/04/18(金) 12:35:07 ID:I5Rd8wibO
編成を増やす気もないから、ゆめの定期化はあり得ないよ。
臨時枠だって危ういのにさ。
基本、乗らない人に限って定期化だ増発だと騒ぎ立てる。
74名無し野電車区:2008/04/18(金) 12:58:49 ID:yPBt+nb1O
>>73
そこでサンライズ出雲の臨時化or廃止でサンライズゆめ定期化ですよ。
75名無し野電車区:2008/04/18(金) 14:53:30 ID:5mPbrY2V0
>>74
でも、ゆめは定期化しないよ。
76名無し野電車区:2008/04/18(金) 15:02:28 ID:yPBt+nb1O
夜勤(笑)
77名無し野電車区:2008/04/18(金) 20:17:32 ID:lN2Dv75NO
>>76
でもゆめは定期化しないよ
78名無し野電車区:2008/04/18(金) 23:20:28 ID:7vSfnsRp0
でもゆめは定期化しないよ
79名無し野電車区:2008/04/18(金) 23:33:19 ID:kpUEeD6G0
でもゆめは定期化するんでしょ?
瀬戸よりも収益が見込めそうだという話は関係者の方からしばしば聞きますね
政治が絡んでくるから定期化は難しいかもしれないということでしたが
80名無し野電車区:2008/04/18(金) 23:59:58 ID:DwXnvcwI0
収益はぶっちゃけ出雲も瀬戸もゆめも変わらないだろうね。
ただ広島は新幹線で間に合ってるって理由で走らせてないだけ。
もしも山陽新幹線が東海道みらいに容量いっぱいになったら別の話し。
81名無し野電車区:2008/04/19(土) 01:30:52 ID:o83SIRIo0
>>79-80
でもゆめは定期化しないよ
82名無し野電車区:2008/04/19(土) 02:13:22 ID:lTSUcRbZ0
もしかしてゆめは定期化するかもよ
83名無し野電車区:2008/04/19(土) 05:29:15 ID:uXphIq8E0
岡山(笑)
夜勤(笑)
84名無し野電車区:2008/04/19(土) 05:30:44 ID:uXphIq8E0
でもゆめ(笑)
85名無し野電車区:2008/04/19(土) 05:31:31 ID:uXphIq8E0
中国地方(大爆)
86名無し野電車区:2008/04/19(土) 10:36:01 ID:P7PFjrbnO
でもゆめは定期化しないよ(笑)
87名無し野電車区:2008/04/19(土) 10:44:02 ID:+lDG+MzRO
所詮ゆめの定期化は、夢のまた夢だよ。
あぁ夢は見るもの語るもの(笑)
88名無し野電車区:2008/04/19(土) 17:28:13 ID:CoP2Vdox0
でもゆめは定期化するよ
89名無し野電車区:2008/04/19(土) 18:06:41 ID:o83SIRIo0
>>88
でもゆめは定期化しないよ
90名無し野電車区:2008/04/19(土) 20:42:32 ID:CoP2Vdox0
91名無し野電車区:2008/04/19(土) 22:45:06 ID:o83SIRIo0
そkまで言われると、だんだん、もしかしたら定期化されないこともないかもしれないな・・・と思うようになってきた。
92名無し野電車区:2008/04/19(土) 22:57:49 ID:CoP2Vdox0
そkまで言ってみると、だんだん、もしかしたら定期化することもないかもしれないな・・・と思うようになってきた。
93名無し野電車区:2008/04/19(土) 23:44:36 ID:5jW8+IHK0
なにこのスレ・・・・・
94名無し野電車区:2008/04/20(日) 01:13:49 ID:uR6UOloN0
>>91-92
でもゆめは定期化しないよ
95名無し野電車区:2008/04/20(日) 10:59:28 ID:cyOTDweN0
>>91-92
でもゆめは定期化するよ
96名無し野電車区:2008/04/20(日) 11:54:04 ID:Ggz/DnuC0
>>94,95 そこで「サンライズ・ドリーム」ですよ
97名無し野電車区:2008/04/20(日) 12:00:01 ID:Ggz/DnuC0
岡山主体で考えれば、
サンライズ夢二
これですよ
サンライズ夢二1号 : 旧サンライズ出雲
サンライズ夢二2号 : 旧サンライズ瀬戸
サンライズ夢二3号 : 旧サンライズゆめ

夢二を夢路ともじるのもあり
98名無し野電車区:2008/04/20(日) 12:40:15 ID:uR6UOloN0
>>95
ゆめは定期化するの?
99名無し野電車区:2008/04/20(日) 12:43:12 ID:IjL/INSfO
何なのそれはw

しかし585系寝台電車キボン!

酉がやらないなら金持ち束が作れw
100名無し野電車区:2008/04/20(日) 13:08:20 ID:cyOTDweN0
>>98
ゆめは定期化しないの?
101名無し野電車区:2008/04/20(日) 16:46:38 ID:VqFIoBBeO
ゆめの定期化はあり得んよ。
定期化するには編成増強が必要となるけど、新製投入の話は微塵もないでしょ。

それとも熱く夢を語ってるだけか(笑)
102名無し野電車区:2008/04/20(日) 18:49:04 ID:cyOTDweN0
ネタにマジレスカコ悪い
103名無し野電車区:2008/04/20(日) 20:01:39 ID:7nsZDiQHO
ちょwww
104名無し野電車区:2008/04/20(日) 20:33:21 ID:TchdcWhf0
つーか、ネタのループでいいかげんつまらんのだよ。
だから俺はたまにしか覗かない。
105名無し野電車区:2008/04/21(月) 00:55:17 ID:WB8aXZ6AO
でもネタのループは終わらないよ
106名無し野電車区:2008/04/21(月) 01:16:04 ID:9s6WWduu0
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | 
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ   >>105夜勤(笑)
    /   /       ヽ
    〈  ノ         |
107名無し野電車区:2008/04/21(月) 01:37:52 ID:MURKqGFg0
んで、ゆめは定期化しないんだろ?www
どんだけ天丼なんだw
108名無し野電車区:2008/04/21(月) 13:23:15 ID:cLsDLrcp0
んで、ゆめは定期化するんだろ?www
どんだけ天丼なんだw
109名無し野電車区:2008/04/21(月) 14:04:29 ID:A/XAmeK00
>>107-108
で、結局どっちなんだ?
110名無し野電車区:2008/04/22(火) 00:26:58 ID:dNP/oouB0
サンライズゆめが定期化します。
多客期に運行しお客様に大変好評な便利で快適なサンライズゆめ号が3月のダイヤ改正で定期化します。
使用列車は285系5000番台。編成は12両です。

サンライズ出雲が2往復へ
大変ご好評いただいていますサンライズ出雲号が、3月のダイヤ改正の山陰線電化にあわせて1往復増設します。
これで出雲方面への移動がより便利になります。

2085年  -JR中国
111名無し野電車区:2008/04/22(火) 02:50:16 ID:6PK7S9TL0
77年後にはもう夜行はしってないだろう。
縮退炉搭載のウルトラひかりが、東京ー広島を1時間以内で結んでるから夜行である必要がない。
112名無し野電車区:2008/04/22(火) 12:40:40 ID:BLSemTydO
>>110
そういう夢(妄想)を語ってると、ヲタが群がりせやな(笑)

現実と逆行してて、ある意味おもしろいよ。
元気に暮らせ。
113名無し野電車区:2008/04/22(火) 16:24:45 ID:dNP/oouB0
>>112
ごめん
ヲタが群がりせやな←これの言葉の意味が分からないんだけど。

こういうレスはネタで返せないから困る。
114111:2008/04/22(火) 19:55:30 ID:6PK7S9TL0
ごめん、縮退炉搭載しているのは、ウルトラのぞみだった。
ウルトラひかりは、沖縄ー東京間の列車だったね。
115名無し野電車区:2008/04/23(水) 14:00:23 ID:Hm7OTWRrO
ところでノビノビにコンセントある?
116名無し野電車区:2008/04/23(水) 16:36:22 ID:BQybw8NB0
ないよ
117名無し野電車区:2008/04/23(水) 19:37:52 ID:x9A92Eph0
>>115
死ねよ馬鹿
118名無し野電車区:2008/04/23(水) 20:24:25 ID:YN1MkQWR0
>>115
乞食乙
119名無し野電車区:2008/04/23(水) 20:46:58 ID:de8UjGCe0
>>117
>>118
単発乙
120名無し野電車区:2008/04/23(水) 20:48:55 ID:pu2uODr+0
ノビノビ客にもシャワーカードって売ってくれるの?
121名無し野電車区:2008/04/23(水) 20:58:26 ID:oVY2e6cC0
>>120 餅!
122名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:50:43 ID:pu2uODr+0
>>121
サンクス
123名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:51:44 ID:YN1MkQWR0
むしろノビノビ客はシャワー推奨だな。
124名無し野電車区:2008/04/24(木) 12:44:46 ID:TXF65TOVO
明日の東京発のサンライズ出雲に乗りたいのだが、空きはない☆カナ?
瀬戸は手元にあるんだけど。
125名無し野電車区:2008/04/24(木) 17:52:15 ID:Ogb2NB+t0
おきゃやまで八雲にのりかえろ
126名無し野電車区:2008/04/24(木) 18:12:30 ID:TXF65TOVO
そうするしかないかねぇ。おきゃやまでこいずみにのりかえしかないか。
127名無し野電車区:2008/04/24(木) 18:32:54 ID:BpjaLtdH0
むしろつかもとだろ
128名無し野電車区:2008/04/24(木) 19:45:17 ID:o255x0QqO
>>111
その前に日本が、、
129名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:36:48 ID:hxiG1xv10
瀬戸で讃岐うどんを食いに行きたい〜
130名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:00:00 ID:KPFREjF10
>>124
TDN祭りの帰りか。
131124:2008/04/24(木) 22:37:09 ID:aLy2/7320
いま、倒壊の緑窓で岡山から出雲市でノビノビ聞いたら、ゲットできました
サンクスです。
132124:2008/04/24(木) 22:39:11 ID:aLy2/7320
>>130
TDNって何ですか?
133名無し野電車区:2008/04/25(金) 11:18:31 ID:Ka63aFWT0
>>128
30年後に爆発的に人口が増えて50年後に高度経済成長が始まって70年後に中国大陸に侵略するよ。
で、今100年後なんだけどやっと経済第1位。
134名無し野電車区:2008/04/25(金) 21:33:16 ID:a7uowdQDO
今日の高松行きソロ放流しました。(T_T)/~
135名無し野電車区:2008/04/26(土) 21:30:03 ID:eubDo/zI0
>>134
(´;ω;`)カワイソすぎる
136名無し野電車区:2008/04/26(土) 23:54:35 ID:iWTu70l0O
シングルデラックス取れたんだけど、あいにく喫煙室しか取れなかったが、相当タバコ臭い??出雲まで耐えられるか。
137名無し野電車区:2008/04/27(日) 09:16:07 ID:tgrXMSv0O
でもゆめは定期化しないよw
138名無し野電車区:2008/04/27(日) 11:44:22 ID:8UmNn+Go0
でも、ゆめは叶うものですよ。
139名無し野電車区:2008/04/27(日) 13:32:54 ID:5UX7O3e/0
>>136
だいぢょうぶだとおもうよ
140名無し野電車区:2008/04/27(日) 17:44:58 ID:M5kKtK390
今年のGWもゆめ運転なし(´;ω;`)
東京の実家に帰るのにまたきゅうくつな車内で3時間30分(´・ω・)
て言うことで今年は帰らないことにした。
141名無し野電車区:2008/04/27(日) 17:46:27 ID:A2s9M+lIO
>>139
レスサンクス!俺はタバコの臭いは苦手だから、少しでも残ってると困るんよ。
142名無し野電車区:2008/04/27(日) 19:43:46 ID:HEBWrEIO0
>>141
だったら、禁煙部屋に乗変しろ。悪いことは言わん。
143名無し野電車区:2008/04/27(日) 19:45:28 ID:HEBWrEIO0
あと、23番もやめとく方がええで
144名無し野電車区:2008/04/27(日) 20:14:01 ID:czqEEo650
>141 ファブリーズを蒔くと、軽減するよ。
145名無し野電車区:2008/04/27(日) 20:16:37 ID:TigOSw7Z0
喫煙可能部屋を割増にすればいいのに。
146名無し野電車区:2008/04/27(日) 21:34:34 ID:kdk1kDDR0
東京発は、岡山で普通新見行きに接続しているのに、
出雲市発は、総社(通過駅)で普通岡山行きを追い抜くため
非常に使いづらい。だいたい新見駅に停車するだけの需要が
あるとは思えない。新見通過で総社停車にした方が
伯備線沿線の利用客には便利だと思う。
147名無し野電車区:2008/04/28(月) 00:11:14 ID:DGO8aKM80
新見は新見で意味があるんよ。
(昼間の車販も新見からなのと関係があるのかもしれん)
更に止めるなら高梁じゃないかな?
148名無し野電車区:2008/04/28(月) 05:51:31 ID:NQxjpX2a0
知っているとは思うが、初期は新見は通過だったんだぜ。
149名無し野電車区:2008/04/28(月) 07:31:34 ID:tFqYWBKmO
山陰の馬鹿夜勤が立てたスレが堕ちてやんの〜(大爆笑)
150名無し野電車区:2008/04/28(月) 13:01:57 ID:o/K9HmV50
サンライズ出雲の倉敷⇔出雲市の所有時間の長さは異常。
151名無し野電車区:2008/04/28(月) 13:47:28 ID:6FeXx2PJ0
>>150
それがどうした。

振り子でもないし、2M5Tで伯備線を走れば仕方のないことだ。
152名無し野電車区:2008/04/28(月) 17:08:19 ID:AQrzF3Ui0
おまけに単線だ。
153名無し野電車区:2008/04/28(月) 17:45:22 ID:Wn7MGYGLO
>>150
九州の寝台よりはマシ。
154名無し野電車区:2008/04/28(月) 19:40:01 ID:o/K9HmV50
九州は特急が速い分寝台の遅さが目立つな。
伯備線はやくもも遅いのでそれほど目立ちはしない。
155名無し野電車区:2008/04/28(月) 20:00:48 ID:rV/J72zG0
>>151が良い(当たり前の)ことを言った!!
156名無し野電車区:2008/04/28(月) 21:29:35 ID:+hPfklES0
>>150
じゃ出雲は廃止でいいなw
157名無し野電車区:2008/04/28(月) 22:00:51 ID:o/K9HmV50
何言ってんだ?この馬鹿。
158名無し野電車区:2008/04/28(月) 22:03:38 ID:BUvWhYMTO
でたー
159名無し野電車区:2008/04/28(月) 22:42:13 ID:kXNNOibK0
>>150
大漁だなw
160名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:25:31 ID:o/K9HmV50
ひょっとして>>150のレスが煽りに見えたおバカさんがいらっしゃるのかしら(n´・ω・`n)
161名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:40:59 ID:JU30W9qYO
上りと下りは
何時くらいにすれ違うの?明日はシンデラで帰省します
162名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:52:47 ID:97XLfann0
>>150
所有時間ってなに?
163名無し野電車区:2008/04/29(火) 00:19:41 ID:rhOhkzGZ0
>>160
所有時間(笑)の馬鹿発見www
164名無し野電車区:2008/04/29(火) 02:26:04 ID:31jxhwAE0
おまいらつられすぎ
165名無し野電車区:2008/04/29(火) 06:31:58 ID:wMRw2KriO
じゃー切り離すね。
166名無し野電車区:2008/04/29(火) 12:39:26 ID:TaJj8gQv0
一瞬自演かと思ったらリアルにお魚大漁なのか・・・・
167名無し野電車区:2008/04/29(火) 13:21:13 ID:aOkz8hqh0
久々の小祭りかw
168名無し野電車区:2008/04/29(火) 15:34:04 ID:vXtReAEV0
ID:o/K9HmV50 がいきっている件について
169名無し野電車区:2008/04/29(火) 16:58:22 ID:VkWj5Cay0
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
170名無し野電車区:2008/04/29(火) 20:59:10 ID:TR1hgYqfO
>>142
発売当日に買いに行ったのですが、禁煙が売切れてたもので仕方なく喫煙のシングルデラックスを購入しました。

>>143
なぜ23番は良くないのですか?
171名無し野電車区:2008/04/29(火) 21:46:14 ID:0rHM9dyJ0
今さっきまで出雲市駅に285系停まってて、西出雲へ引き上げていったけど、なんだろうね?
172名無し野電車区:2008/04/29(火) 22:16:18 ID:TaJj8gQv0
事故起こした奴じゃね?
173名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:49:22 ID:VbHUOWgbO
今日の下り瀬戸は東海車でした
174名無し野電車区:2008/04/30(水) 20:37:15 ID:pOX1oOun0
>>170
喫煙の24番と扉が向かい合わせ&階段が共用だからでしょ?
175名無し野電車区:2008/05/01(木) 00:13:08 ID:XfJ58Doy0
相談させて下さい。

こちら東京発で関西方面(京都か大阪)への旅行を計画しており
その際、憧れだったサンライズ出雲を上下のどちらかで利用したいと考え
色々ネットで調べたのですが、どうもツアーで組まれているのはJTBしかなく
しかも山陽の方まで行ってしまうので個別で取るしかないと思いました。

行きはぷらっとこだまで新大阪まで行って、帰りに京都でサンライズ出雲に
乗るのが一番妥当なプランだと想うのですが、
そのサンライズ出雲のチケットを取るにはどうすればいいのでしょうか?

東京のどっかのみどりの窓口で取れるものなのですか?
ネット予約とかはありませんよね?
日にちはいつでもいいんですが。

お手数ですが教えて下さいませ。
176名無し野電車区:2008/05/01(木) 00:14:55 ID:XfJ58Doy0

ゴメンナサイ!!
いきなり訂正です。

行きは京都着で帰りは大阪発の間違いですた 汗
177名無し野電車区:2008/05/01(木) 00:34:35 ID:iXYwRg2n0
どうすれば・・って、

九州でも、北海道でも
サンライズのチケは駅のみど窓で買えます。

個室の種類が多いので、
ネットでは全てに対応していないんじゃ?

当方、窓での購入派
細かい注文とかも、聞いてくれるし・・
178名無し野電車区:2008/05/01(木) 00:45:37 ID:XfJ58Doy0
>>177
さっそくありがとうございます!!

ですよね・・・
常識で考えたらみどりの窓口で相談が当たり前ですよね 汗


細かいことで申し訳ないんですが
≫ネットでは全てに対応していないんじゃ?

これは…、一部ネットでも対応してるということなのでしょうか??
179名無し野電車区:2008/05/01(木) 01:02:39 ID:uvZjBXPN0
>>178
ネットで対応してるかどうかさえ自力である程度でも調べられないあなたは
おとなしくみどりの窓口で買うほうがいいでしょう。

たいしたスキルもないのになんでもネットや2ちゃんに期待してたらだめですよ。


そもそもJRの列車のきっぷを買うのに、まず「みどりの窓口で訊いてみよう」という
発想が出てこないことが不思議でならないのだが。。。。
180名無し野電車区:2008/05/01(木) 01:06:54 ID:jrzSoBdt0
>>175
「JTB」を知っているならなぜJTBで聞かない?
JTBでも売っているのだから。

脳みそ不足の学生なら、大学生協に行けばいい。
Fランク大ですら、買える。
Fランクでも潰れそうな大学にはないけど。
181名無し野電車区:2008/05/01(木) 03:25:10 ID:0FKGf3qa0
>>175
>相談させて下さい。
喪前のカキコは相談ではない。質問。それもすごく失礼な類のな。
182名無し野電車区:2008/05/01(木) 05:57:09 ID:hiiDi+dp0
>>181

まあまあ。
とりあえず、みどりの窓口でもJR九州だとサンライズのシングルすら出せなかったし、
違った会社ならどうするかくらい教えてもいいんでないかい?
それに、肝心のJTBや旅行センターすら知らないことも多い。それが今の寝台列車の現状なのだよ。

で、>>175に。
まずはググったり、大判の時刻表で調べたり'(後ろ側に座席・寝台設備配置が書いてある)、それでもわからなければ、初心者質問スレにいきな。
183名無し野電車区:2008/05/01(木) 07:27:49 ID:A212pH760
じゃあ俺も釣りしてみるか。
教えてください。
ゆめは定期化するの?
184名無し野電車区:2008/05/01(木) 07:44:11 ID:Q6bYM18DO
サンライズゆめは永遠の臨時
185名無し野電車区:2008/05/01(木) 07:49:05 ID:LoKTF0OeO
ゆめはあくまでも夢w
186名無し野電車区:2008/05/01(木) 07:49:48 ID:4VxsP4qH0
Dreams Come True.
187名無し野電車区:2008/05/01(木) 07:57:06 ID:A212pH760
>>184-185
夢が無いね
188名無し野電車区:2008/05/01(木) 08:36:18 ID:tNoEKYKp0
>>182
確かに。酉のまどぐちの人が曙のシンデラ出せなかったのには驚いた。
最寄り駅の普通しか止まらない小さな駅だからヲタの要望にちゃんと
応えてくれると期待することが間違いなのか?
189シンデラ童貞です。:2008/05/01(木) 09:33:27 ID:xlpgMF+9O
西の環状線沿線でシンデラ発券慣れてる所ご存じの方いらっしゃいませんか?
190名無し野電車区:2008/05/01(木) 13:32:21 ID:qHZn31RjO
>>182
同じく関内駅、サンライズの
階上席の出し方を知らない人多い。
逆に桜木町駅に神みたいな係員いる。
他社の田舎駅とか、寝台・特急とかの座席表まで
頭に入ってるみたい
191名無し野電車区:2008/05/01(木) 14:32:26 ID:a4gabShlO
>>189
京橋は寝台の全設備を登録していると駅員氏が言っていた。
192名無し野電車区:2008/05/01(木) 15:04:27 ID:jeCas1EY0
タモリがTVでたまに言ってる
鹿児島から北海道まで2泊3日ぐらいかけて走る寝台列車があったら絶対乗るって
昼間に移動して夜はどこかに泊めておけば、列車も風景も楽しめるって

長時間停車中は改札の外へ出入り自由なら俺も乗りたい
193名無し野電車区:2008/05/01(木) 16:12:14 ID:c9VRcDhO0
>>183
でも、ゆめは定期化しないよ。
194名無し野電車区:2008/05/01(木) 16:27:00 ID:tNoEKYKp0
>>189
大阪駅
195名無し野電車区:2008/05/01(木) 16:58:18 ID:2lfhEN3w0
>>183
でも、ゆめは定期化するよ。
196名無し野電車区:2008/05/01(木) 17:22:36 ID:c9VRcDhO0
>>195
そうなの?
197名無し野電車区:2008/05/01(木) 19:15:26 ID:RbTTsjqR0
てか…関係ないが、2ちゃんのやりとりを見て
個人的に思うのだがネットの世界で
質問する輩って俺は合理的で自然と思うけど。
教えて君だから人だより、というわけではないでひょ。

まるで犯罪者の如く叩かれるケースが多いけど、
教えてあげることで教えたほうも不利益を被るわけでもない。
仕事に、生活に、なんら影響するもんでもない。
些細なことでは…、教えたほうも気持ちいいっしょ!

と以前から感じていたけど。
198名無し野電車区:2008/05/01(木) 19:43:51 ID:xlpgMF+9O
>>191
サンクス。MV直接発券は無理だとしてもネット予約と組み合わせてMVで出せるようにしてくれればよいのにな。
199名無し野電車区:2008/05/01(木) 20:29:22 ID:A212pH760
>>195-196
夢は願えば叶うものなんだよ、ゆとり。
200名無し野電車区:2008/05/01(木) 20:47:17 ID:2lfhEN3w0
と、50歳以上のおじさんからありがたい一言をいただきました。
201名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:32:34 ID:iKc7AVDY0
「ゆめ」の定期化は真剣に考慮されているそうですよ
JRも収益の見込めない列車より確実な収益の得られる列車を運転したいのです
遊びではないのですから
しかし、高松〜岡山の乗車率が出雲市〜岡山の乗車率よりも格段に劣る「瀬戸」の廃止は
政治などが絡んでくるためかなり難しいとのことです
「瀬戸」を叩くと必ず工作員、もしくは地元の人間による集団叩きが始まるのがその証拠です
202名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:34:20 ID:iKc7AVDY0
ちなみにサンライズを博多から岡山乗り換えで関東まで利用する私は「瀬戸」側にしか乗車したことがありません
「瀬戸」にはかなり愛着があります
203名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:49:14 ID:4VxsP4qH0
確かに
岡山⇔高松はマリンライナーで事足りるからね
そんな訳だから『松山延伸』を是非達成して欲しい
いいよぉ、道後温泉!!
204名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:40:07 ID:4hGjVMmb0
>>201
でも、ゆめは定期化しないよ。
205名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:42:12 ID:cLrW2Ezq0
>>201
285系にあさかぜの方向幕あるしな。でも定期化するんだったらあさかぜの名前で定期化は見えてるな。
サンライズゆめって名前好きなんだがな〜。
206名無し野電車区:2008/05/02(金) 01:16:33 ID:jwpnROIC0
ゆめが願うだけで叶うなんてお前はエスパーか?
ゆめは勝ち取るもんだよ。
207名無し野電車区:2008/05/02(金) 02:00:34 ID:/5XJZcpC0
人の夢と書いて
208名無し野電車区:2008/05/02(金) 05:39:01 ID:ySSj17u10
走る格差社会こと285系の定期化がどうのこうのっておめでてーな。
209名無し野電車区:2008/05/02(金) 05:42:52 ID:4hGjVMmb0
>>206
そうですね。
夢は勝ち取るもの、自分でつくるもの、大事に育てるものですよね。
なにもせずにただ待っていて実現するものではないです。

したがってゆめを定期化したいなら何らかのアクションを起こすべし。
(たとえば285系を2編成新造できるくらいの寄付をドカンとするとか、JRの株主になるとか)
210名無し野電車区:2008/05/02(金) 06:30:32 ID:mbFNYeZD0
>>204
夢は叶うものなんだよ、低脳馬鹿www
211名無し野電車区:2008/05/02(金) 09:59:24 ID:4R9ncS+F0
>>210
でも、ゆめは定期化しないよ。
212名無し野電車区:2008/05/02(金) 11:09:59 ID:0LCLyN530
夢は叶う人と叶わない人がいる。

普段から他人を小馬鹿にしてる書き込みなどして
心が濁っていると、夢は叶わない。
213名無し野電車区:2008/05/02(金) 12:22:01 ID:LWpddFpbO
横浜在住広島東部出身だけど、
確かに定期化されたら、
嬉しいが、
他社メーカーの一員からすると
広島運転所でまともな整備出来るの?って思う。
214名無し野電車区:2008/05/02(金) 14:19:23 ID:405uzQVp0
なんと言う逆。俺は広島在住横浜出身だが、定期化したら嬉しい。
いつもお盆の運転日まで広島で粘ってるからきついんだよな。
215名無し野電車区:2008/05/02(金) 17:34:12 ID:Ji+EgyNa0
何でも欲しがる広島県人
216名無し野電車区:2008/05/02(金) 19:23:37 ID:mbFNYeZD0
>>211
夢は叶うものなんだよ、人生無知のゆとり。
217名無し野電車区:2008/05/02(金) 19:57:51 ID:LVDnrtIo0
>>115
ノビノビにも通路に2カ所だけある
218名無し野電車区:2008/05/02(金) 20:49:33 ID:eLgkweVB0
香川県民だが、確かに瀬戸の高松〜岡山はガラガラだと思う。
高松からだと東京は航空機が一般的で、
瀬戸利用はかなり変わり者だという認識だと思う。
むしろ坂出からの乗車が高松より多いから西讃・東予の
ニーズはあるのかもしれない。

ただ数回車掌に聞くと瀬戸と出雲、
瀬戸の方が利用が多いらしいが
岡山からの乗車組は瀬戸を指名するからかもしれない。

まぁ四国よりも山陽・九州方面のほうが
ニーズがあるのは明らかなので、
サンライズは瀬戸を廃止し、サン出雲+あさかぜ(もしくはゆめ)に
したほうがよいと思う。

本当に寝台が必要な人は
岡山までマリンもしくは特急を使うと思うし、
山陽・九州/山陰>>>>四国という需要は四国民から見ても
明らかなので。
219名無し野電車区:2008/05/02(金) 22:43:01 ID:1FJa9QjdO
↑夜勤乙w
220名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:55:14 ID:UuMWXtNN0
飛行機なんか怖くて乗れねーよ
221名無し野電車区:2008/05/03(土) 00:32:04 ID:JIll2FY80
寝台も侮れんがな。思い出すんだ。あの西明石駅のホームに突き刺さった寝台列車の無残な姿を。

名古屋駅でのDD51紀伊の事故を思い出すんだ。
222名無し野電車区:2008/05/03(土) 01:14:09 ID:FNWq1Hzv0
どっちも知らない昭和末期生まれ。

大月で横転して床下機器がむき出しになった201とE351だな。
223名無し野電車区:2008/05/03(土) 14:48:35 ID:qqoWarST0
思い出せ、あの北陸トンネルのきたぐにの火災を。
224名無し野電車区:2008/05/03(土) 21:00:37 ID:mitY5bbI0
285系も車齢10年越えてるんだよねえ。
先週乗ってまだキレイでそれほど陳腐化してないことは再認識したけど
そろそろリニューアルみたいなことはした方がいいかもね。
それともJRとしてはこのまま安楽死させるつもりなんだろうか。
225名無し野電車区:2008/05/03(土) 21:11:04 ID:P8C4OwWWO
一割位料金アップしても乗るぞ。
226名無し野電車区:2008/05/04(日) 00:16:00 ID:0StrciKYO
いま乗ってるぞ。
227名無し野電車区:2008/05/04(日) 01:48:07 ID:PVfxtklV0
>>201
>政治などが絡んでくるためかなり難しいとのことです
>「瀬戸」を叩くと必ず工作員、もしくは地元の人間による集団叩きが始まるのがその証拠です
いじめられっ子だったでしょ
228名無し野電車区:2008/05/04(日) 02:16:36 ID:CQ6Fu//J0
サンライズ夢精
229名無し野電車区:2008/05/04(日) 03:28:25 ID:zYZpdhJe0
>>201
>しかし、高松〜岡山の乗車率が出雲市〜岡山の乗車率よりも格段に劣る「瀬戸」の廃止は
>政治などが絡んでくるためかなり難しいとのことです

四国は『大都市との交通利便の改良≠地域の発展』の典型例なのに、往生際が悪いよな。
230名無し野電車区:2008/05/04(日) 03:29:04 ID:lJFEiBAzO
エッチビデオに、この車内でヤッていたのがあった。
フィニッシュで飛ばした精子が壁にも飛んでた。
ちゃんと拭いたのかなぁ。
231名無し野電車区:2008/05/04(日) 16:46:43 ID:LC1spaJD0
希望
サンライズ瀬戸に気動車つけて高知までお願いします。
・・・大歩危も停車してね
232名無し野電車区:2008/05/04(日) 18:02:43 ID:oll9W2fs0
猪ノ鼻トンネルを通れるのか?
233名無し野電車区:2008/05/04(日) 19:01:14 ID:T8qU84z30
>サンライズ瀬戸に気動車つけて高知までお願いします。
234名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:04:32 ID:vCW2mEJZO
これから出雲上りソロ乗ります@岡山
早くシャワー浴びたいわん。
235名無し野電車区:2008/05/05(月) 00:45:23 ID:5JRjsz9X0
>>234
ラスト1分は水シャワーの大サービス!!
236名無し野電車区:2008/05/05(月) 20:52:37 ID:9YS4A/WL0
>>235
春に乗ったが、ずっと暖かいお湯だった
237名無し野電車区:2008/05/05(月) 21:08:34 ID:M5URM0cq0
乗る前に風呂入るし、朝の目覚ましのためにシャワー浴びるので
6分間フルに使ったことがありません

みんなはフルに浴びるの?
238名無し野電車区:2008/05/05(月) 21:35:41 ID:glsnVOZT0
そもそもシャワーは利用しません
239名無し野電車区:2008/05/05(月) 22:27:20 ID:nibpIWe/0
>>236
ええと、シングルデラックス専用のシャワーは、6分間ずっとお湯だったお。
一般用の(300円でカードを買うほうの)シャワーは格差つけてるのかもな・・・。
240名無し野電車区:2008/05/06(火) 03:21:31 ID:+ea+xZFZ0
ソロの時もシングルの時も使ったけど最後までちゃんとお湯だったよ。
241名無し野電車区:2008/05/06(火) 07:28:13 ID:YrloT27K0
サンライズでシャワー使う馬鹿は田舎者だけ
242名無し野電車区:2008/05/06(火) 09:51:37 ID:gnNPf2KCO
>>235
IDが・・・
243名無し野電車区:2008/05/06(火) 13:39:40 ID:6f0Ci2pa0
>>241
だって、シンデラ料金に入ってるんだよ。

ノビノビ座席しか乗れず300円も払えない貧乏人なの?
一晩風呂に入らずシャワーもあびなくても平気な人なの?
244名無し野電車区:2008/05/06(火) 19:57:21 ID:mHWScf5GO
>>243
サンライズに乗ってる段階で貧乏ぢゃない
245名無し野電車区:2008/05/06(火) 20:07:06 ID:+Pj6R1g/0
普段30分以上掛かるから6分間じゃとても足りないと思って利用したことない

それともシャワー浴びるだけなの?頭や体は洗ってないの?
246名無し野電車区:2008/05/06(火) 20:46:12 ID:bNRTQJTf0
今まで頭しか洗ってなかったけど体も洗う場合・・・
30秒で頭濡らす→シャンプー→30秒すすぎ→リンス→30秒すすぎ
→体洗う→体含めすすぎ足りない所を時間いっぱいすすぐ

十分だな。
247名無し野電車区:2008/05/06(火) 20:49:02 ID:LfoUXulu0
>>244
寝台特急に乗ってるじてんで貧乏じゃない。
本物の貧乏人は高速バス。
248名無し野電車区:2008/05/06(火) 21:17:09 ID:t2Dk+nMC0
繁盛期にのびのび往復でとるの無理だよね?片道ごと確保しないと
249名無し野電車区:2008/05/06(火) 21:17:39 ID:CO5OCyRN0
サンライズじゃない寝台に乗って、6分制限のシャワー浴びたことあるけど、
こまめにお湯を止めれば、肩くらいまでの髪のシャンプーリンス、
体全体を洗うのに十分な量でした。

自分も、家の風呂では30分くらい流しっぱなしだけど、
それは寒いから空気を暖めるのにお湯を出しとくんよね。

で、寝台のシャワー室は狭いから、最初のお湯で空間温まって、
流しっぱなしにしなくても大丈夫な温度でした。

でも、あがった後のドライヤーの風量がものすごく弱いから、
そっちに時間かかりますた。
250名無し野電車区:2008/05/06(火) 22:00:56 ID:NbtChNta0
サンライズに乗る前に、5万円くらい入浴料を払って洗ってもらえば
シャワーの心配はいらない。
251名無し野電車区:2008/05/06(火) 22:27:11 ID:bNRTQJTf0
列車に乗る前に女に乗るってかww
252名無し野電車区:2008/05/06(火) 23:01:18 ID:39V5NAMC0
そういえば以前サンライズを利用した際は
乗り込む前に家でお風呂入って行ったんだった

たぶんこれからもそうすると思う
253名無し野電車区:2008/05/06(火) 23:17:38 ID:QI7amVOP0
出雲市駅前にはスーパー銭湯風なのがあるな。
松江だとちょっと離れた松江しんじ湖温泉に社会保険センターの風呂がある。
254名無し野電車区:2008/05/06(火) 23:57:13 ID:ACvKDf2I0
東京駅の銭湯を愛用していたんだが
無くなって久しい…
代わりの銭湯できないのかな
255名無し野電車区:2008/05/07(水) 00:11:06 ID:+beAH2PQ0
御徒町南口の燕湯があるじゃないか。
6時30分から開いているよ。
256名無し野電車区:2008/05/07(水) 08:16:07 ID:PeVAO0irO
燕湯は閉鎖中です
257255:2008/05/07(水) 10:53:06 ID:+beAH2PQ0
燕湯は再開しています。
先日サンライズを利用した際に、
実際入湯しましたから。
(ただし、HPでは再開の更新はされていません。
建物が文化財指定されたようですので、
その関係の休みかと推測しました。)
258名無し野電車区:2008/05/07(水) 18:57:45 ID:EGGu1ybn0
教えてクンですまんが、安くて朝早くからでもやっている東京近辺の銭湯で
お勧めある?
はやぶさの帰りに非常に困った。まだ行程が長かったのに。
ここにあるとおり、東京駅の銭湯もやってなかったし・・・。
259256:2008/05/07(水) 20:56:51 ID:PeVAO0irO
>>257
再開ですか!回数券の払い戻しまでしてたから、てっきり廃業かと。
貴重な情報をありがとうございます
260名無し野電車区:2008/05/07(水) 23:10:16 ID:zm1LI1YE0
>>253
スーパー銭湯とは趣は違うと思うが
観光客多いといつものまたり感とは違うし
持ち物に気をつける 
261名無し野電車区:2008/05/07(水) 23:58:38 ID:IODyoF3c0
なんか日本語になってない感じが・・・
262名無し野電車区:2008/05/08(木) 16:59:22 ID:6sG/5tjT0
教えてください
今年の夏、岡山へ帰郷する時に飛行機じゃなくてサンライズ号を使ってみたいと思うのですが
家族4人で泊まれる部屋ってありますか?
2人部屋ならありそうだけど、ヨメと小学4年と1年の娘2人じゃ、さすがに狭そうなので (^^;
あと、食堂車なんですけど、予約なしで利用できますか?
昔、豪華列車の食堂って、予約が必要だと聞いたもので・・・
あと、岡山方面行きの川崎駅の停車時刻も教えてください

よろしくお願いします m(._.)m
263名無し野電車区:2008/05/08(木) 17:10:58 ID:/TJUrcwlO
車内設備はともかく時刻くらい調べろと思った
264名無し野電車区:2008/05/08(木) 17:26:40 ID:u52Bq59+O
ネタとしか思えん
265名無し野電車区:2008/05/08(木) 17:42:38 ID:3ei9wTgnO
>>262
尋ねる前に自力で調べろ
266名無し野電車区:2008/05/08(木) 18:53:30 ID:mjTxLg7f0
釣りだと思うが時刻表に書いてあるレベルのことが分からない人は乗らない方がいい。
コンセントの有無とか飲料自販機や車販のラインナップを尋ねるなら分かるけど。
267262:2008/05/08(木) 20:09:16 ID:6sG/5tjT0
いろいろと教えてくれて、本当にありがとうございました
ヨメは「ノビノビ座席でもいいんじゃないの?安いし」と言ってくれましたが
特に夏休みは、いわゆる「鉄ヲタ」と呼ばれる人たちがいっぱい乗ってくると聞いたもので
ヨメはともかく、娘たちは怖くて乗せられません
(べつに君たちの事を言ってるわけではありません。気を悪くしたらごめんなさい)

やっぱり今年も飛行機で帰ることにします。いろいろとありがとうございました m(._.)m
268名無し野電車区:2008/05/08(木) 20:27:51 ID:tnKKVcIZ0
なんだ。クズか
269名無し野電車区:2008/05/08(木) 20:39:19 ID:/TJUrcwlO
死ねばいいのに
寿命あとどのくらいかな
270名無し野電車区:2008/05/08(木) 21:23:10 ID:GOPMrVzc0
出雲大社ネタで大爆発中

宮大工のヤン・ウェンリー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185261501/


出雲大社ネタで大爆発中

宮大工のヤン・ウェンリー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185261501/


出雲大社ネタで大爆発中

宮大工のヤン・ウェンリー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185261501/

出雲大社ネタで大爆発中

宮大工のヤン・ウェンリー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185261501/
271名無し野電車区:2008/05/08(木) 21:31:12 ID:h7I9RlCl0
鉄キチ・・・きもい
272名無し野電車区:2008/05/08(木) 21:35:48 ID:IxX0ech90
>>262
ググレカス
273名無し野電車区:2008/05/08(木) 21:36:44 ID:IxX0ech90
つーか岡山人は○○ばっかりwプ
274名無し野電車区:2008/05/08(木) 22:01:37 ID:zoQ8faPW0
最近285系の故障が目立ってきた
特に併結絡みの故障が多発!
もうガタキタかな?
275名無し野電車区:2008/05/09(金) 00:52:14 ID:FNsHfB650
もう10年過ぎてるからね。
毎日けっこうな距離走行してるからガタが来てもおかしくない。
276名無し野電車区:2008/05/09(金) 04:51:30 ID:1TQbmvJG0
そうだな。しかも落石に激突までしたしな。
277名無し野電車区:2008/05/09(金) 05:25:02 ID:zCc215iE0
意外と廃車が早いかも知れんな285系。間違いなく後継車はないだろうし。

>>267

釣りと思うが、少しむかついたので書く。
「ノビノビ利用者=鉄オタ」じゃねえよ馬鹿。
しいて言うなら、ムーンライトながらやはまなすカーペットの乗客に近い奴ら。
鉄ヲタなら、A寝台からカーペットあらゆるところに居るし、ラストランだったらむしろA寝台のほうに多くなる
278名無し野電車区:2008/05/09(金) 08:03:25 ID:9XrR74R+0
油断してると突然あっさり運転終了って可能性もあるからそのつもりでいた方がいいね。
JRとしたら車齢とか利用率なんていざとなったら全然関係ないからね。
279名無し野電車区:2008/05/09(金) 09:12:45 ID:DKj/yvNl0
>>275
列車一本だけで見てるから一日の走行距離が長く思えるだけで、
昼行列車でも運用によってはかなりの走行距離を走るし。
例えば特急やくもでも2往復の運用が主なので、一日に900kmくらい走る。
223系新快速あたりもかなり距離が長い運用があったような。

とはいえ285系の場合だと寿命が短そうだね。
寝台の用途が無くなっても、419系みたいな改造して使うわけにも
いかない構造だし。

>>276
20年以上前にやくもは、ダンプと激突したぞ。
修理費が新製するくらいかかったが。
280名無し野電車区:2008/05/09(金) 09:34:32 ID:qgb31GG30
>>279
223す新快速、姫路―野洲だけでも160kmあるからなあ
281名無し野電車区:2008/05/09(金) 12:45:28 ID:8eibMGMQ0
夜勤wwww
282名無し野電車区:2008/05/09(金) 12:49:48 ID:bA3wGGLE0
年に1回は乗るようにするから廃止だけはやめてよね><
283名無し野電車区:2008/05/09(金) 12:55:16 ID:mtZJok9R0
>>279
クハ381-132
はトレーラと衝突のあと橋梁の欄干に激突し
乗客で松江に帰る親子が帰らぬ犠牲となりました
したがってダンプではありません
当該車両は今も「やくも」で走っています。
乗り合わせたら、黙祷して車内にお進みくださいませ。

ところで、落石に激突した285系はどの編成でしょうか?
284名無し野電車区:2008/05/09(金) 13:27:57 ID:W2xDegol0
瀬戸は良い時間帯を走れるのだが出雲は厳しいよねえ
どうにもならないとはいえ伯備線区間がしんどい。
285名無し野電車区:2008/05/09(金) 13:45:23 ID:Pp2CICFI0
>>279
だけど、予備車の量によって現場のプレッシャーは全然違うから。
5本のうち常に定期列車で4本を出していると、予備が1本あっても現場は落ち着かない。
それが全検となれば、現場のプレッシャーは最大級。
火災の際に、運休に追い込まれなかったのは時代が良かったのと、偶然の産物。
やくもみたいに、差し替えたり減車で対応できるのとはワケが違う
286名無し野電車区:2008/05/09(金) 13:51:16 ID:Pp2CICFI0
ああああああああああああああああ
せっかくの285で
なんてクソレスしてしまったんだぁぁぁぁぁぁ
287名無し野電車区:2008/05/09(金) 14:58:36 ID:sdqQCV1P0
>>285
中の人かそのお友達?
気持ちはわかるけど仕方がないよ。
288名無し野電車区:2008/05/09(金) 15:50:10 ID:kBMSaqv60
>>262
家族4人で泊まれる部屋はない。
どうしてもと言うならばサンライズツイン+のびのび2つ取ってサンライズツインに4人で寝ることが出来る。
食堂車はなし。川崎には停まりませんので東京駅か横浜駅をご利用ください。

と、釣られてみるてs
289名無し野電車区:2008/05/09(金) 21:45:59 ID:NTN5FXqW0
>>1-288
お前らはここへ行け
この頑固爺
ttp://www.heiwanet.co.jp/latest/sengoku_otome2/
290名無し野電車区:2008/05/10(土) 03:25:21 ID:ZiMV4jRA0
むしろ、>>288に吊られてみようと思う
291名無し野電車区:2008/05/10(土) 07:42:05 ID:lUCLFng50
>>289
あんまり面白くなかった
それより伝説の巫女の方が良い
292名無し野電車区:2008/05/10(土) 15:39:08 ID:TXjTRlPH0
>>241
旅行帰り

いくら最後に温泉に行ったって季節によっては汗かく
293名無し野電車区:2008/05/13(火) 00:14:40 ID:EiqJitLeO
あげ

294名無し野電車区:2008/05/13(火) 11:44:19 ID:7YKwiS91O
既出だけど、
リーフレット変わってました。
前の地図の部分が車両案内に、前のロゴ下に写真が。
確かにソロは何気無く部屋の写真がシングル…
295名無し野電車区:2008/05/13(火) 18:29:01 ID:qrpl45QCO
それがわざわざageて書くことか?さっさと氏ねや
296名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:01:37 ID:rnzv5/lg0
そのくらい、ageようがsageようがどうでもいいだろうが。
それから氏ね発言はやめとけ。
297名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:41:39 ID:5PjiQGgZ0
>>295 脛
298名無し野電車区:2008/05/13(火) 22:33:04 ID:Lqb5VwP40
>>294
シングルツインもシングルの写真
299名無し野電車区:2008/05/14(水) 16:37:44 ID:L2vuxgoHO
だから何?
300名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:05:29 ID:ZLkb0VQ60
ソロの写真いろいろ個人サイト手当たり次第検索してたら、いつのまにか、「ほどちゃん」のところが、すごく充実してる。。。
ところで、ソロの個室への扉、あれって、上下段、戸袋部分は重なり合っているんかな?(「あかつき」はすこし上下ずらして配置しているがあれは戸袋が干渉しない為の設計の妙なのか?)
個室への入口扉、幅は何センチあるのでしょうか?
そして、下段の立ちあがり可能な部分の幅は、何センチくらいあるのでしょうか?
あの手のタイプのソロは、上段のほうが人気がある?

自分なりに調べたんだが、わからなかったので。
301名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:36:49 ID:bSZygXsb0
>>299
早く直して欲しい

ノビノビの画像も何故か荒すぎるのだがもう少し良くならないのだろうか

>>300
扉は重なり合ってる。
下段入り口正面の上段ベッドは60cmだから
立ち上がり可能なのは30cmほどのはず

上段は下段の立ち位置上から通路上にかけて荷物置き場がある、上の方が高いというだけで人気、下段より静か
302名無し野電車区:2008/05/14(水) 23:34:11 ID:SCelfgRs0
サンライズのトイレって、ビデは付いてる?
303名無し野電車区:2008/05/15(木) 00:23:50 ID:/dLdoV7y0
>>302
無いよ。シャワールームでついでに流せばよろし。
304名無し野電車区:2008/05/15(木) 17:43:16 ID:a7i0MD7KO
ソロの車両って動力車?前乗ったシングルに比べうるさかった
305名無し野電車区:2008/05/15(木) 19:56:04 ID:fVgYlSQY0
>>304
Yes。
したがってモーターはもちろん、ブレーキ音がうるさい。2M5Tだしな。
シングルにも一部だが、モハネにある個室がある。
306名無し野電車区:2008/05/16(金) 01:29:58 ID:m8XXzqLs0
回生ブレーキの音がうっさい。
307名無し野電車区:2008/05/16(金) 08:52:39 ID:6Kt0e6LaO
質問です。今度一人でシングルツインに乗ろうと思うのですが、変人だと思われますかね?ソロやシングルだと狭そうなんで。ちなみに行きはシンデラに乗ろうと思います。
308名無し野電車区:2008/05/16(金) 15:53:25 ID:/I2illx70
だれが思うと嫌なんだ?自意識過剰な大人は早めに首くくったほうが幸せだぞ?
309名無し野電車区:2008/05/16(金) 20:10:19 ID:d9P11a4g0
>>307
どうせなら、素直にA寝台とっとけ。
シャワーもただになるし、数千円しか違わんし。
君が学生なら素直にシングルをお勧めするけどね。ソロはやめとけ。所在地がモハネだし、ただでさえモータや
回生ブレーキの音が耳につくし。
運が悪ければ、低所得者どもが夜までうるさくて寝れないぞ。
310名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:36:59 ID:wbcu5/490
ソロってモーター音が聞こえるのか・・・・。鉄ヲタにはいいなw
311名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:48:44 ID:UgR19KzL0
>>307
シングルも大して変わらない
天井が高くなるだけ
しかも車端部だからうるさいし揺れる
312名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:53:11 ID:UgR19KzL0
>>309
少なくともながらほど低所得じゃ・・・
あのミニサロンシャワーと自販機のところと逆になればいいのだが
シャワー室の下に台車という構造は無理だったのかな
それか屋根上にエアコンが来るせいかな
313名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:06:20 ID:4Mm5A3P40
サンライズゆめ 下り 8/9.16 上り 8/8.15
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/20080516_natsu_hiroshima.pdf

下関運転を少しだけ期待してたけど、やっぱり無しか。
ところで、ゆめって出雲が回送してわざわざ広島まで来てるのね。
だから下りが後なのか。
314名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:14:22 ID:052UIn9y0
>>313
>出雲が回送してわざわざ広島まで来てるのね。
出雲が巣なのに、今までどこから来てると思ってたんだよ・・・
ついでに日本語もおかしい。 出雲が回送→出雲から回送
315名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:29:11 ID:4Mm5A3P40
スマソ
そこまで鉄じゃない利用者なんで、出雲市が基地だとは知らなかった。
なんで、サンライズ出雲下りが広島まで回送になってるって思い込んで書いた。
重ね重ねスマソ。
316名無し野電車区:2008/05/17(土) 02:30:49 ID:ZD06MleZ0
>>307
ttp://www.jr-odekake.net/guide/info_3.html#5
一人用に分類されてるから安心しろ。

ついでに、>>311が言うように天井が高いだけで
広さはシングルと変わらない。
俺の場合、揺れは気にならなかったけど、
部屋の外からドンッ!!って音が度々して嫌になった。
隣の部屋の奴が壁を蹴(殴)ってるのかと思ったけど、
降りるまでずっとしてたし、何だったのかわからずじまい。
もう二度と乗らない。シングルで十分。
317名無し野電車区:2008/05/17(土) 06:22:02 ID:3j2TKjiAO
下り上郡着。約32分の遅れ。名古屋付近で先行列車と鹿が接触したためとのこと。
318名無し野電車区:2008/05/18(日) 13:27:49 ID:487pht+k0
>>316
たぶん連結器の音
319名無し野電車区:2008/05/18(日) 14:34:52 ID:3m8Pn5PM0
車間ダンパー付ければいいんだよねえ。
285系は足回りがショボい。
320名無し野電車区:2008/05/18(日) 16:56:45 ID:gdlMa8JNO
今まで車内でどのぐらい男女の営みが行われたのかな

うちはカミさんが移動は絶対に飛行機って言い張るから、
そもそも夫婦で利用したことが無い…
321名無し野電車区:2008/05/18(日) 18:32:46 ID:kHRVwmep0
飛行機ヲタか・・・。
322名無し野電車区:2008/05/18(日) 18:58:59 ID:pk/Z+tfzO
のびのびで爆睡出来た。
やっぱ乗るならM車だな。
323名無し野電車区:2008/05/18(日) 21:47:19 ID:7jVdbcRL0
>>322
疲れていただけじゃないのか?
324名無し野電車区:2008/05/19(月) 02:06:29 ID:PUSAixCDO
B寝台に乗ってるんだが狭すぎワロタ


しかし慣れると快適だな…
ラウンジで一杯やってる
ビールうめえええええwwww
325名無し野電車区:2008/05/19(月) 04:37:59 ID:fIQxJ3Nt0

>狭すぎワロタ
>ビールうめえええええwwww
ゆとり丸出し
326名無し野電車区:2008/05/20(火) 00:06:37 ID:kVKDGUfP0
と、40歳以上のおじいさんから怒りの一言!!1
327名無し野電車区:2008/05/20(火) 04:10:57 ID:4r+RLAGr0
来週のB寝台ソロを取ったんだけど、
どの部屋もガラガラで余裕で希望の部屋が取れた。
ここまで余裕だと乗車率が心配になるな。

良い車両なのに何でみんな乗らないかな。
まあ、ほとんどの一般人はサンライズの存在自体を知らないから
乗る乗らない以前の問題なのかも。
328名無し野電車区:2008/05/20(火) 06:18:24 ID:ppsDKaUD0
>>327
やはり現実はこんなもんなんだろうなあ。
じゃなければ、客車にしてでも、日本海やトワイライトに似た構造の新車が入っていて不思議なかったしな。
329名無し野電車区:2008/05/20(火) 07:56:00 ID:Dcndai6KO
もっと安くするか、トクキッフを売るかだな。
330名無し野電車区:2008/05/20(火) 14:46:03 ID:0eK+0LwB0
サンライズって2〜3日前くらいから、ばたばたっと
予約が入るのでは?
当日買いも多いとか。。
ビジネス主体なんで、そんなもんじゃないのかなー。

日本海とサンライズでは全く客層が異なるし、
実際の乗車率はサンライズのほうが全然高いと思う。

ただ曜日波動が大きいのもサンライズの特徴とか。
331名無し野電車区:2008/05/20(火) 18:56:11 ID:ppsDKaUD0
>>330
北陸を見る限り、ソロは週末に走る奴は1ヶ月前に埋まることもある。
2週間前ならほぼアウト。
332名無し野電車区:2008/05/20(火) 20:01:48 ID:PFF2bxSsO
>>331
そりゃ割引切符をあけぼのと
同様に使えるから、週末は埋まるのが早いと思う。
333名無し野電車区:2008/05/20(火) 21:48:59 ID:OXjFq5Pu0
直前では大抵埋まってるな。
仕方なく富士か翌日の朝一のぞみに乗る時も多い。
334名無し野電車区:2008/05/20(火) 23:36:34 ID:Hqikx72uO
>>324
B寝台とはソロ?
シングル?
335名無し野電車区:2008/05/21(水) 00:18:44 ID:mpgPTMmY0
先日、サンライズ出雲に乗りました。
私は外国の寝台列車も複数回乗りましたが、
この列車は世界的にもとても豪華なつくりのものだと思いました。
欧州のようにルームサービスはありませんが、
B寝台の料金で個室寝台をとれることがちょっと信じられませんでした。
JRとしてはかなり無理してこの列車を運営しているように思えました。

ただ、残念ながら、特にビジネス面であまり需要がないように感じました。
地元の人も東京との行き交いは飛行機をメインにしているようでしたが、
多少不便でも、意識して乗らないと多分廃止されると思います。

サンライズは素晴らしい列車です。
でもこの列車がいずれなくなる可能性が高いな、と感じてしまいました。
そう思うと悲しいです。
336名無し野電車区:2008/05/21(水) 03:41:52 ID:K0/fYKBn0
>>335
内容がつまらなすぎて悲しいです。
中国の寝台列車にでも乗ってて下さい。
337名無し野電車区:2008/05/21(水) 09:00:21 ID:hs5LWNeN0
昨日ノビノビ載ったら回りおばはんだらけ・・・
他人が寝てるのにお構いなく大声で喋りやがる。
やっぱどこの国でもおばんはおばんなんだね(韓国語だった)

ところで小動物とぶつかったってどこら辺?
寝ぼけて放送聞き取れんかった・・・
338名無し野電車区:2008/05/21(水) 10:45:23 ID:t5Yj0I660
女はいくつになってもアホばっかwww
339名無し野電車区:2008/05/21(水) 21:00:43 ID:M52xw6nE0
最近の女調子乗りすぎ・・・・。
340名無し野電車区:2008/05/22(木) 01:37:23 ID:f0//LkUP0
サンライズは正月やGWは一カ月前でも切符取れないことがあるのに、
通常の平日だと直前でも取れる事が多いんだよね。
基本的に乗車定員が少なすぎるからこんな極端な事になるんだと思う。
全室Bソロ並の部屋にして定員を出来るだけ増やしてくれれば嬉しいんだけど。
安定して使えないとビジネスでは使いにくい。
341名無し野電車区:2008/05/22(木) 20:27:17 ID:JKUCSBh20
8/13の上りサンライズ瀬戸って競争率高いでしょうか?ちなみにシンデラです。
342名無し野電車区:2008/05/23(金) 14:48:27 ID:2gdRdF0xO
瀬戸はいつも混むからなあ…
343名無し野電車区:2008/05/23(金) 17:50:09 ID:sIJHdNiu0
age
344名無し野電車区:2008/05/23(金) 21:09:26 ID:pe7UBNQ00
ノビノビを増やせと言う書き込み、意見を時々見るが
よく考えたら510円で
電気、読書灯、コップ、カーテン、布団、枕カバー、パンフ、調節可能な冷房、しきり、小物置き
このサービスだからな
しきりのおかげで隣の人の顔なんかまず見れなかったし、
隣の人の寝顔なんか電気が消えてるから暗くてほとんど見えない。

新幹線自由席と比べると
速達度はおちるが、それは特急料金の差額と考えて 510円は必ず着席できる料金と考えて
この時点でノビノビ座席(サービス)代は0円
新幹線の設備を先ほどの設備から引くと
小物置き→大型テーブル
くらいで
洗濯代などを考えるとやはりノビノビは結構なサービスだ

長距離だからそのくらいのサービスがあっても当然かもしれないが
他にも整備、人件費などに相当なお金がかかっているので・・・・・・

チラシの裏より
345名無し野電車区:2008/05/23(金) 22:24:07 ID:GwhpcEDs0
つーかのびのびがあまりにも快適すぎて客車B寝台がウンコに見えてくる。
346名無し野電車区:2008/05/23(金) 22:58:42 ID:pe7UBNQ00
ただミニサロンと、シャワーの位置が逆だったら良かったのだが
347名無し野電車区:2008/05/23(金) 23:51:17 ID:GwhpcEDs0
ああ、ウンコで思い出したけどトイレに換気じゃなくて空調入ってたような気がする。
電車内で快適に脱糞出来るなんて夢のようだ。
348名無し野電車区:2008/05/24(土) 00:01:52 ID:QN+MOG/I0
水周りはけっこうキレイだよね。女性に利用してもらう上では重要だから維持して欲しい。
349名無し野電車区:2008/05/24(土) 08:32:28 ID:u2taQihW0
ためしに今度下りでのびのびを使ってみます
350名無し野電車区:2008/05/24(土) 09:25:18 ID:0+LkAmDD0
せめてA寝台くらいは、マットレスを入れてくれるといいんだけどな…
のびのびも、下がただのカーペットってのがちょっと…
逆にウレタン製でもなんでも、クッション性のあるものを敷き詰めてくれたら、言う事なし。
351名無し野電車区:2008/05/24(土) 11:18:31 ID:3yY8fqRZ0
のびのびは寝台ではないという建前だから、クッション材敷をかなかったんだろうね
くだらない法律の解釈で、官僚あたりがクッション材はダメという横槍入れたのかも
352名無し野電車区:2008/05/24(土) 14:08:34 ID:uVqy8q/K0
新造時のマスコミお披露目であった仕切りカーテンも、何故かレールだけ残して無くなったしね。
353名無し野電車区:2008/05/24(土) 15:35:25 ID:qg5K/rDK0
>>350
床暖房があるだけマシじゃないだろうか

>>347
E531系のトイレで夏に運湖したときは汗びしょびしょになった
354名無し野電車区:2008/05/24(土) 18:20:24 ID:oysvM6UW0
>>353
それは車両のせいじゃなくて、カチクソ過ぎた貴殿の自己責任JARO?
355名無し野電車区:2008/05/24(土) 18:27:15 ID:Irfw7Y/q0
>>353
束の車両の不備を書くと束厨が涌くぞw
356名無し野電車区:2008/05/24(土) 20:25:53 ID:E8NpNQ4hO
今日、時刻表を買ってきたんだけど、
今夏は瀬戸の松山延伸は無しなのかな…
357名無し野電車区:2008/05/24(土) 20:34:50 ID:8HG93OEc0
>351
官僚がそこまで嘴突っ込むかよ
単なる料金相応の差別化だろ
358名無し野電車区:2008/05/24(土) 23:08:07 ID:H674nGCf0
359名無し野電車区:2008/05/25(日) 00:22:06 ID:G1wiDYtRO
本日9分遅れの到着予定@大阪
360名無し野電車区:2008/05/25(日) 00:39:19 ID:8xZF0+ey0
>>352
元々は仕切りのカーテンあったんだ…
仕切りカーテンさえあればノビノビが最強だったのに残念
361名無し野電車区:2008/05/25(日) 06:28:42 ID:exETbeHO0
カーテン付けるとξが落ちたり、なんとなく
覗きが気になって寝られない人もいるのではないかと
362名無し野電車区:2008/05/25(日) 08:37:35 ID:JtuFIN6w0
>>355
そんな俺は常磐線沿線のひとw
西の人じゃないお

ただE531系のトイレの広さはどれにも劣らない
363名無し野電車区:2008/05/25(日) 09:48:28 ID:exETbeHO0
広けりゃいいってもんでもないだろw
昔々、やくもがまだディーゼルだった頃、ウンコしている最中に扉がゆっくり開き始めて
ウンコは出る途中だわ、扉は閉めに行かなきゃならんわ、扉は遙か後方だわで
まさに大ピンチだったんだぞorz
364名無し野電車区:2008/05/25(日) 10:44:07 ID:SAqWT0zU0
しかし、今は振り子トレインのおかげで、
巻きグソが作りやすくなったとさw
365名無し野電車区:2008/05/25(日) 16:27:00 ID:1qJbkSWI0
今年の4/26〜5/6利用客は出雲、瀬戸1列車平均120人でほぼ同じだった。
サンライズ出雲岡山−新見2879人
サンライズ瀬戸岡山−児島2898人
これに姫路、上郡、岡山の乗降客が加わる。Sいなば乗り継ぎは出雲が中心かな。
366名無し野電車区:2008/05/25(日) 19:24:31 ID:dj3NjnQr0
>>358
去年もそうだったけど、なぜか帰省ラッシュの前半しか
運転しないんだよね。後半(Uターンラッシュ)は完全無視。

年末年始は年末も年始も運転するのに。
367名無し野電車区:2008/05/27(火) 16:20:35 ID:53NNOt+9O
ゴールデンウィーク過ぎたら、お盆の切符押さえる準備しなきゃいけないし、忙しいわ
368名無し野電車区:2008/05/27(火) 19:30:15 ID:vf0BNfFe0
>>367
切符とるため一ヶ月前に休むから、今から有給申請するのか?
369名無し野電車区:2008/05/27(火) 20:56:18 ID:VAeWv/AS0
スレ違いを承知で書くが、
寝台急行あおもりは今年運転しないんだな。
同様に、ゆめもたった1往復。
370名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:35:34 ID:53NNOt+9O
>>368
いや、旅行会社に頼むけど…

>>369
ゆめは2往復
371名無し野電車区:2008/05/28(水) 00:00:01 ID:vVHs5xuT0
上りのサンライズ個室から満員の走ルンですを追い越したときの快感がタマラン
372名無し野電車区:2008/05/28(水) 00:14:31 ID:yQVDc9EL0
朝っぱらからワイングラス片手に愚民共を見るのも良いものだなw
373名無し野電車区:2008/05/28(水) 00:36:53 ID:zBqhH0mG0
サンライズ瀬戸、万歳!
九州より愛をこめて
374名無し野電車区:2008/05/28(水) 02:17:33 ID:vVHs5xuT0
個室内の壁は苦い
375369:2008/05/28(水) 04:58:44 ID:cd1L9Wxj0
ゆめは2往復だな。失敬。
376名無し野電車区:2008/05/28(水) 08:50:34 ID:/ZHzqtrQO
あおもりは1往復
酉のリリース嫁
377名無し野電車区:2008/05/29(木) 01:35:39 ID:65r8rgG7O
来月東京から岡山まで行く用事があるんだけど、岡山までサンライズに乗り、
岡山から新幹線に乗り換えて広島まで行く場合、乗り継ぎ割引の対象になり
ますか?どなたか教えてください。
378名無し野電車区:2008/05/29(木) 01:45:09 ID:h+ejIpbR0
>>377
乗継割引適用となります。
Yahooとかで検索できるよ

東京→広島 22時出発

で出るとおもう。
379名無し野電車区:2008/05/29(木) 18:59:38 ID:MUy+vAfEO
>>372

ルネッサーンw
380名無し野電車区:2008/05/30(金) 00:28:49 ID:miNFSImQ0
サンライズゆめ(*´Д`)ハァハァ
まったく西はけしからん!この日だけは・・・。
381名無し野電車区:2008/05/30(金) 11:35:07 ID:lR5w8CAR0
ハローブリッジ・ドリーム高松山・ドリーム高松vs瀬戸

四国高速が続行ちゃんと出したら瀬戸も終わるな
382名無し野電車区:2008/05/30(金) 17:43:31 ID:fLI9nBfN0
バスかぁー、原油高に耐えられるかな?
バスなんて値段下げたらただの走る置物。
383名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:29:42 ID:Vm0kmyL50
来年からは、サンライズ富士ぶさ。
正月に、ナスをもって乗り込めば、ちょっとありがたいだろ?
384名無し野電車区:2008/05/31(土) 08:42:50 ID:PSdJljAv0
ゆめ を下関までしてくれればな・・・ 富士はちょっと高いな
385名無し野電車区:2008/05/31(土) 14:48:03 ID:BUMXQPYF0
新幹線に2階建てののびのびシートつくって欲しい
東京0時発博多行き
386名無し野電車区:2008/05/31(土) 15:06:44 ID:e3r3kiv20
出来ればきっちり時速270ではなくて時速160くらいで
朝5〜6時につくように。
在来線より線路短いし。
387名無し野電車区:2008/05/31(土) 17:45:22 ID:NkGdwEuW0
>>386
何時新幹線の線路保守をするんだよ
あぶないじゃんか、じゃんかじゃんかじゃんか
388名無し野電車区:2008/05/31(土) 19:38:18 ID:meHt14B4O
16両1323席以外は倒壊民主主義人民共和国が認めません
389名無し野電車区:2008/05/31(土) 19:55:01 ID:kwTa6enD0
>>388
800mm*800mm*2500mmのカプセルを
枕木方向に4段積めば、条件をクリアできる

グリーン車は3段積みで
390名無し野電車区:2008/05/31(土) 20:50:43 ID:uXdNsIrR0
>>372
ルネッサーンス!
391名無し野電車区:2008/06/01(日) 09:51:04 ID:hZN0YwWV0
今日瀬戸に乗ったけど、
Bソロは1部屋だけ残して埋まっていたけど、
Bシングルは悲惨なくらいがらがらだった。

狭くてもソロの方が人気があるのを見ると、
カプセル的な値段の安い個室には案外需要があるのかも。
392名無し野電車区:2008/06/01(日) 13:29:56 ID:WPtgLjHkO
のびのび1000円アップでカーテン付きにしてくだちい。
393名無し野電車区:2008/06/01(日) 14:01:02 ID:UqSsoiNi0
カーテンよりもクッションマット希望
394名無し野電車区:2008/06/01(日) 15:21:23 ID:aDKS1M5LO
オプションでカーテンが欲しい。
395名無し野電車区:2008/06/01(日) 23:35:16 ID:hZN0YwWV0
結局、設備の良さより値段の方が重要なんだよね
B寝台を新幹線や飛行機と同等か安い値段に設定して
それを宣伝すれば利用者も増えるはず
ノビノビは安いけど存在自体を知らない人が多いしね
396名無し野電車区:2008/06/02(月) 19:10:24 ID:qYsoDv9kO
ノビノビって、あの難民客車のことかw
397名無し野電車区:2008/06/02(月) 19:56:07 ID:AdMBPeuEO
通路側から寝てる奴のくっさい足が見えないようにしてくれ。
398名無し野電車区:2008/06/02(月) 20:07:57 ID:NhbFodoy0
>>385-387
新幹線なら、東京21:00→0:00新大阪6:00→9:00博多 が現実的かと
新大阪で停車中は揺れないでゆっくり眠れるし w
399名無し野電車区:2008/06/02(月) 20:59:47 ID:ePbbwbM10
>>396
ムーンライトながらに謝れ
400名無し野電車区:2008/06/03(火) 00:48:14 ID:lO8LME3Y0
>>398
東京21:20→23:45新大阪→ビジホ→新大阪6:00→8:35博多
より安く、より快適にしてくれるんだよねぇ。
シャワーはもちろん、ユニットバスもついてなきゃな。
401名無し野電車区:2008/06/03(火) 01:05:16 ID:ns+zp1j80
> 23:45新大阪→ビジホ→新大阪6:00
それ、実際やると辛い
風呂入ってたら実質寝る時間短か過ぎて余裕無さ杉
しかも新幹線は改札出たら料金高くなるし

寝台絶対主義じゃないけど、対案としては弱いと思う

って事で眠ってる間に着かない >>400 の案なら、21:30〜 羽田泊まりで飛行機の方が現実的では?
402400:2008/06/03(火) 02:11:19 ID:lO8LME3Y0
>>401
>21:30〜 羽田泊まりで飛行機の方が現実的では?
その手があったか。ていうか、仕事ならそうするなw
無理に絡んだおいらが悪かった。

まあ、新幹線の顔をたてて現実的に、なら、
東京22:00→6:27岡山6:48→8:35博多、っていう
ごく普通の乗り換えで十分だなww
403名無し野電車区:2008/06/03(火) 13:06:51 ID:2k4F0t3K0
質問厨ですまないが

予讃線の項目ウィキより抜粋
トンネル断面(建築限界)が小さいまま電化したため(かの身延線よりも小さい)、
パンタグラフ折りたたみ高さが3900mm以上の電車(JR四国以外の電車のほぼすべて)
は予讃線高松側から最初のトンネルである箕浦駅西側の鳥越トンネルを越えて愛媛県
に入ることができない(貨物列車牽引のEF65形・EF210形電気機関車および285系
(サンライズエクスプレス)は鳥越トンネル通過対策済み)

285系って車輌高さが4090なんだよね でもウィキには予讃線はパンタ高3900までと書いてあるし
どうやって車輌限界クリアしてるのかわかりません
おしえてエロイ人
404名無し野電車区:2008/06/03(火) 13:14:30 ID:apGKFrK6O
>>403
要は高さじゃなくて固さの問題でしょ。
屋根が硬度を上げてあるので、ぶつけても車両に影響はなく、トンネルのほうが削れるようになっている。
405名無し野電車区:2008/06/03(火) 14:29:28 ID:aliGOLai0
>>404
そうかっ!その発想はなかった。
406名無し野電車区:2008/06/03(火) 14:56:06 ID:2k4F0t3K0
>>404
真面目に質問してるのに しどいわ
407名無し野電車区:2008/06/03(火) 15:24:52 ID:PRWPleX50
きっとトンネルの底を掘ったんだよw
408名無し野電車区:2008/06/03(火) 15:28:11 ID:jLxpuCvG0
>>403
確証はないけど、パンタつきの車両だけ車高が低いとかじゃないか・・・?
409名無し野電車区:2008/06/03(火) 15:54:01 ID:8NSr7SrD0
>>403 >>408
車高はモハネも皆同じだけど、パンタグラフで対策してあるんじゃないか?
伯備線も断面が小さなトンネルが多いし。


それから、wikiはヲタの勝手な解釈が多いので、あてにはならんよ。
最大高だけ見たら、しおかぜで使ってたキハ180が4087.3あるんだよね。
410403:2008/06/03(火) 17:28:19 ID:8Rj8Ie4w0
>>408
3900制限が正しければ、パンタ車輌だけ低くしても、285は車体高そのものが4090だし意味ないでしょ
>>409 
そうかwikiが間違ってる可能性が高いわけですな
285系が松山まで行けるんだったら、E26系も行けるのかなと妄想してたものですから
411名無し野電車区:2008/06/03(火) 20:14:04 ID:ue4o/NMv0
>>403
そこのトンネルでなく伊予三芳の手前の
川の下のトンネルが通れないんじゃなかったかな?
それで121系は伊予西条以西の運用がない
412名無し野電車区:2008/06/05(木) 11:21:20 ID:fUNpRqi+0
3,10号車のソロを6室潰してサロン拡げて弁当、パン、
スナック類の自動販売機置いて欲しいと思うのは俺だけか
413名無し野電車区:2008/06/05(木) 14:54:52 ID:lw8z4Pq20
>>412
そこに吉野家を入れて欲しい

ところで、東京→(サンライズ)→岡山→(新幹線)→新倉敷
乗り継ぎ割り引きって今でもオケ?

マジ貧乏でスマン・・・
414名無し野電車区:2008/06/05(木) 15:19:04 ID:zKc3Qubn0
>>412
ただでさえ定員の少ないサンライズなのに、そんなに部屋をつぶして儲けを減らしてどうする。

>>413
出来るんじゃないのか?
ただ、例えば岡山までの乗車券を一緒に買うと、係員は変な顔をするかもしれない。
415名無し野電車区:2008/06/05(木) 16:55:42 ID:lw8z4Pq20
>>414
一応その先の笠岡ってとこまで行くから、使い方としては間違ってないはずなので
ありがたく利用させてもらうよ

ありがとう
416名無し野電車区:2008/06/05(木) 19:18:31 ID:s2nrQ1wl0
>>415

俺は、その先の福山まで岡山からの新幹線乗り換えで行ったから
問題はないよ。
ちなみに、少し卑怯な手だと、岡山までしか用事がないとして、岡山から新倉敷まで新幹線乗車券を買うと言う
手もある。それで実はサンライズが安くなる。新幹線自由席特急券はごみに捨ててもいい。
あえて乗車券は、違う日や窓口で買うのがよいと思う。
尤も、今の俺はそこまでしないけどね。学生時代ならやったと思う。
417名無し野電車区:2008/06/05(木) 19:46:27 ID:n0iWdnVC0
>>413
できるけどソロ、ノビノビ、シングル、シングルツイン一人利用、シングルデラックス限定。
サンライズツインやシングルツインの2人利用はだめだよもん。
418416:2008/06/06(金) 06:17:04 ID:TlgWfpLJ0
おっと、訂正。

新幹線乗車券じゃなくて、新幹線特定自由席特急券ね。
419名無し野電車区:2008/06/06(金) 08:35:27 ID:aJMKEzI80
415です。

みなさんアドバイスありがとうございます。
良い人が集まるスレですね。
感謝です。
420名無し野電車区:2008/06/06(金) 23:23:11 ID:NjGyTfsUO
今日の下り出雲は満席らしい。
でも車内に色んな部屋を開けようとノブ回すアホが
発生中。
421名無し野電車区:2008/06/07(土) 16:49:33 ID:hz9QgG2jO
出雲で出雲大社なんかに行くより、ゆめで厳島神社に
行く方が全然いいよねw
422名無し野電車区:2008/06/07(土) 18:27:30 ID:rhcRHhpw0
以下、>>421に釣られた奴は俺のちんぽしゃぶることになるから気をつけろよ。
423名無し野電車区:2008/06/07(土) 18:47:53 ID:wxVolXD70
>>422
俺はそっちもいけるから無問題
424名無し野電車区:2008/06/07(土) 19:20:19 ID:Y0uCmXpn0
>>422
>>423に同じッアー!!
425名無し野電車区:2008/06/07(土) 19:45:33 ID:wYqfpMQL0
むしろ>>421が儂のチンポをしゃぶるべき
426名無し野電車区:2008/06/08(日) 08:05:47 ID:znrKDydBO
ここはチンポしゃぶりスレかw

ところで12日東京発のサン出雲のシンデラが満席らしいのでびっくりした。

普通シンデラの方が平日なら空きがあるのにな。

427名無し野電車区:2008/06/08(日) 10:22:58 ID:pFxjpl1b0
>>391

鳥取エリア発限定でサンライズソロの使える往復割引きっぷがあるけど、
その客に瀬戸のソロも売ってるってことはないのか?
428名無し野電車区:2008/06/08(日) 19:33:32 ID:1+fOuxyk0
汚いスレッドだなアッ―!
429名無し野電車区:2008/06/08(日) 21:45:01 ID:XRYCDKsX0
せめてマリモくらいにしておけよwおまえら
430名無し:2008/06/09(月) 09:02:56 ID:ixerSJYDO
9日に大阪から乗ったけど京都線の人身事故の影響で26分遅れ静岡で45分遅れで熱海で新幹線振替と小田原臨停したあげく小田原から品川まで貨物線経由の品川終点で8番線ブッコミだった
初乗車がサプライズすぎる
431名無し野電車区:2008/06/09(月) 09:49:26 ID:H0Cu7KG00
東京始発のぞみより早く岡山に着きたいからサンライズに乗る俺にとっては、遅延姫路振り替えはありがたかったりしゅりゅ
432名無し野電車区:2008/06/09(月) 18:58:01 ID:bEMlxPQfO
下り出雲が珍しく満席と思ってたら、ほとんど岡山で
降りてやんの
433名無し野電車区:2008/06/09(月) 19:01:53 ID:2GC/9sTt0
ほうそれで?
434名無し野電車区:2008/06/09(月) 19:24:21 ID:6nhNWh+90
瀬戸とゆめを隔日運行して欲しい!
出雲は整備工場のため、やむなしで毎日運行。
435名無し野電車区:2008/06/09(月) 19:35:21 ID:leDwOItn0
>>397
通路側にはカーテンあるから

隣とのカーテンも電気消してればのぞき込んでも寝顔ほとんど見えないから個人的には不要
436名無し野電車区:2008/06/09(月) 19:41:17 ID:leDwOItn0
>>404
その考えだと2階窓が割れるか、架線がトンネルと車体に押しつぶされるかになる
437名無し野電車区:2008/06/09(月) 19:42:39 ID:16yl+nKb0
>>434
でもゆめは定期化しないよ。
438名無し野電車区:2008/06/09(月) 19:53:26 ID:z2r6gwtl0
>>437
出たな、名物(wwwwwwwwww
439名無し野電車区:2008/06/09(月) 20:09:48 ID:Plxe0UKV0
>>438
放置しろ。

>>432
実は、あさかぜも銀河もなくなった今、東京から最終新幹線発車よりも後に出て、翌日の始発新幹線よりも早くつく
という条件を満たす唯一の公共機関だからな。
ふじぶさは、この条件から行くと発車が早すぎるし、静岡界隈でこの条件満たされても意味がない。
440名無し野電車区:2008/06/10(火) 00:06:36 ID:9YZnccUX0
>>435
カーテンちゃんと閉めて無い奴が居るんだYO
441名無し野電車区:2008/06/10(火) 00:19:08 ID:MAn3tzgY0
285系5000番台みたいなのが出来てあさかぜとして復活してほしいな。
下関までは現実的じゃないから広島まで。
442名無し野電車区:2008/06/10(火) 01:35:06 ID:qko+jleo0
>>437
通り魔乙
443名無し野電車区:2008/06/10(火) 06:41:36 ID:EZ56xTQg0
>>440
俺が乗ったときは車掌が数センチでも開いてるところはしっかり
閉めていました。
隣の人の位なら寝ていれば勝手に閉めても良いのでは
444名無し野電車区:2008/06/10(火) 23:12:47 ID:OEOE8Q2a0
明日のサンライズ出雲をノビノビ何とかで予約したんだけど
盗難とか治安とか何も考えてなかった。乗る前にB寝台に変更できるかな?
明日の夜が不安でしょうがない。
445名無し野電車区:2008/06/10(火) 23:59:18 ID:Pw9v9nuG0
この前、漏れが乗車した23番は最悪だった、24番の喫煙猿が扉を開けっ放し
してヤニしてたから、漏れが部屋を出入りするたびに頭が痛くなった。
直接注意したら、逆切れしよったし....。

何で24番がヤニ可能部屋なのだよ?どう考えてもおかしいだろ!
446名無し野電車区:2008/06/11(水) 00:24:57 ID:aUxa+4ig0
ニコチンに脳が侵されてるんだから、逆らわない方がいいよ。
逆切れして刺されたらたまらん・・・。
447名無し野電車区:2008/06/11(水) 04:28:20 ID:eaILZkZ70
>>445

俺もニコチン嫌いだからよく君の気持ちがわかる。
なんでネタバコ禁止なはずの寝台が全面禁煙にならんのか不思議でしょうがない。
個室は他の寝台でも基本的に喫煙部屋で、前の奴のにおいが残っている場合もあるし。
ニコチン嫌いにはちょっと前に吸ってた奴のにおいさえわかるっつうの。
ってキク象やお客様の声に投稿しても、寝台車は無視されるんだろうなあ。
448名無し野電車区:2008/06/11(水) 09:40:45 ID:yVENQmc4O
>>445
シャショーサンニチクルアル
449名無し野電車区:2008/06/11(水) 11:16:50 ID:ygPohkwc0
当たり前だが、相変わらずノビノビの床は硬い
毛布を敷いて寝ようと思ったが寒くてかぶった
周囲の人は空席の毛布を使いまくってたが俺には出来なかった・・・orz
450名無し野電車区:2008/06/11(水) 20:55:51 ID:dbzBzzou0
>>444
最近のノビノビはブエノスアイレス並みだから気をつけたほうがいい
451名無し野電車区:2008/06/11(水) 21:11:05 ID:pT8DzXjWO
山陰の貧乏人のくせに文句いうな
452名無し野電車区:2008/06/11(水) 21:45:20 ID:Bu//LH1Q0
>>450
いつも尻のポケットからでかい財布をはみ出させたまま
入れてるような警戒心のないヤツにとってはな。
あとどこでも爆睡してしまうヤツ。

>>451
じゃあおまえは何しにこのスレに来てんだよw
453名無し野電車区:2008/06/11(水) 23:35:25 ID:mhdmc/cp0
個室料金けちって個室料金以上に金が無くなるってかw
454名無し野電車区:2008/06/12(木) 14:49:33 ID:aQ4KSaVh0
ヲタクじゃないから安い方がいいや
455名無し野電車区:2008/06/12(木) 17:55:37 ID:WfQtHDTZ0
>>452
ノビノビなのにのびのび出来ないってか
ビクビクに変えた方がいいんじゃね
456名無し野電車区:2008/06/12(木) 17:57:19 ID:gSy0p5Lu0
う〜ん、いまいち
457名無し野電車区:2008/06/12(木) 19:56:11 ID:zTbL+wpMO
んじゃ、ゴロントシートに対抗して、
ドロンボシートとか?
458名無し野電車区:2008/06/12(木) 21:14:46 ID:KE2Tr4RX0
ドロンボがあるならヤッターシートも(ry
459名無し野電車区:2008/06/13(金) 12:22:08 ID:jTjSadO90
何回チャレンジしても10時打ちしてもらっても、
一ヶ月前でもサンライズツインが取れません。
平日にも関わらずにです。

何か裏テクニックでもあるのでしょうか?
ちなみに緑の窓口以外ではチャレンジしたことはありません。
どなたかご伝授を・・・・。
460名無し野電車区:2008/06/13(金) 12:37:00 ID:86zQ0AAtO
乗る日まで粘れば、キャンセルは出る。
10時押しで諦めてる時点でだめだな。
461名無し野電車区:2008/06/13(金) 18:43:24 ID:RJo8Aan10
いやいや、サンライズツインやADXでキャンセルなんかまず出ないって。
それこそプレミアシートなんだから取ったヤツはまず手放さない。

ヤフオクとかに出るときもあるが、まあ、難しいだろな。
そういう漏れもサンライズはシングルしか乗ったことがないんだ。

金はあるが>>459の言うとおり、ADXはいつも売り切れだ。
サンライズツインと言い、手に入れてる奴らはどうやってるんだろうか。
まあ、丸秘テクがあっても教えるヤツは居ないだろうからな。
462名無し野電車区:2008/06/13(金) 20:55:19 ID:ai+RHI7c0
ADXってシンデラのこと?
このスレで初めて見た。

発売前に抜いてるってことはないよね?
463名無し野電車区:2008/06/13(金) 20:57:11 ID:vAHW+Etn0
>>462
束のカシオペアスイートですかw
464名無し野電車区:2008/06/13(金) 21:11:13 ID:ai+RHI7c0
自分は、

カシオペアスイート・・・一般売り10時ヨーイドン
トワイライトスイート・・・旅行会社事前抜き(日本旅行だっけ?)

と聞いたが、それもちがうのか!?
465名無し野電車区:2008/06/13(金) 21:20:45 ID:e4aaT9X+O
>>461
それは何回トライした結果でしょうか?シンデラは上下ともかなりの回数乗ってますけど 、乗れなかったことはないですよ。
乗った時に空席も多いし

季節とか曜日の違いもありましょうが
466名無し野電車区:2008/06/13(金) 21:46:15 ID:0OnKl+siO
乗るだけが目的なら出雲が狙い目。いつもがらがらだから。
467名無し野電車区:2008/06/13(金) 22:08:29 ID:tilgVooS0
上りで瀬戸のシンデラが満席だとして、高松から岡山までのびのび
岡山から東京まで出雲側のシンデラを取った人いますか?
468名無し野電車区:2008/06/13(金) 23:13:07 ID:p7HMjaqT0
特急券部分が通しでということだよね?
無理でしょ。
469名無し野電車区:2008/06/14(土) 00:48:23 ID:3jFp4IWBO
鉄オタ2人に誘われて初めて寝台列車に乗ってます。
さっきまでラウンジで飲んで、今部屋に戻って言われたとおり部屋の明かりを消して外を見ています。
なんか街の家の明かりを見てるだけで涙が出そうになる。
夜行列車の旅がこんなに良いとは思わなかった。
470名無し野電車区:2008/06/14(土) 01:20:06 ID:3jFp4IWBO
と思ったけど、これは寝れない。無理。
さっき浜松に止まったけど島根までは遠い・・
471名無し野電車区:2008/06/14(土) 01:22:08 ID:A+2UJx8/0
>>468
ラッチ内乗り継ぎ無理か。ま、当たり前か。
472名無し野電車区:2008/06/14(土) 05:17:37 ID:/qICs82g0
>>469
おはようさん、もうすぐ姫路だね、少しは寝られたかな?
そう、街の明かりを見ているだけで涙が出そうになるんだよね、俺も一緒。
昔の想い出に浸ってみたり、色々と人生について考えてみたりと
夜行列車ならではの醍醐味が味わえる。

乗車率はどんなだった?
最近寝台列車が衰退の道を歩んでばかりだからそのことばかり気になるんだが。
473名無し野電車区:2008/06/14(土) 05:27:14 ID:jIZUm5hl0
ネタじゃなく、将来サンライズが岡山短縮になりそうな気がするのは俺だけか?
ちどりやたいしゃくみたいに名前だけ残して繁忙期だけ延長でな。
474名無し野電車区:2008/06/14(土) 07:08:33 ID:3jFp4IWBO
>>472
おはようございます。
横なったいたら揺れにも馴れて眠った気がしましたが6時過ぎの社内放送で目が覚めました。
今朝日を浴びながら車窓を見ています。最高です。
田植えが終わったぱかりの水田や農作業をする地元の人達、このあたりは立派な家が多いですね。
それにしても梅雨どきの旅行で天気が心配でしたがこんなに晴れるなんてラッキーです。
475名無し野電車区:2008/06/14(土) 08:01:58 ID:i9GwQ1P30
>>444
春休みに乗ったら平和すぎて困った
みんな洗面所、サロン行くときくらいは荷物は置きっぱなしだった

またノビノビ座席通路は車掌室から丸見えになってるからあまりにも不審な人がいたらチェックされてると思うよ。
ただ停車駅につく前に一度荷物があるかは確認しておいた方が良いと思います。
>>449
空席でも上りなら大阪下りなら浜松とかで乗ってくる人がいたらどうしたんだろ
476名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:04:15 ID:NQXyNJOO0
>>474
どこまで行くの?まだ乗ってるならもうすぐ米子だね。いいなあ〜また乗りたい・・・
477名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:17:41 ID:OemEk1x+0
>>473
最悪、東京−大阪になるかも
週末だけ岡山まで、お盆と年末年始だけ出雲、高松
478名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:42:14 ID:3jFp4IWBO
>>476
今鉄オタ2人のリクエストで一畑電鉄の味あり過ぎのボロボロ電車で出雲大社へ向かっています。たまらん振動!
479名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:31:57 ID:li/sd3W+0
俺も鉄道オタクだがもっとすごい鉄っちゃんの友達居るけど。
鉄道の話しになったらすごいよね・・・・。
テレビとかでよく出る教授の話しみたいな感じに詳細まで詳しく説明してくれる。
480名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:41:47 ID:z/hh1PwB0
今日の上りのサンライズ、貨物線を走ってきたけどなんでだろ?
481名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:01:53 ID:jIZUm5hl0
レール点検か信号トラブルじゃね?
それで踊り子が何本かウヤになってるよ。
東北はもっとひどいが。
482名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:54:38 ID:EG1emku2O
朝日の夕刊のぷらっと沿線紀行にサンライズの記事が載ってる。
483名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:53:39 ID:X5wuUzke0
土曜ワイド劇場で今日「寝台特急サンライズ瀬戸〜暁の殺人トリック!!
謎を乗せてN700系新幹線が走る!?二枚の涙の乗車券」ってのをやる
予定だったらしいが、相棒スペシャルに差し替えられてるw
484名無し野電車区:2008/06/14(土) 22:46:03 ID:A+2UJx8/0
>>483
通り魔事件から舌の根も乾かぬうちに・・・って事か。
49日間は自粛するのかな。
485名無し野電車区:2008/06/14(土) 23:16:50 ID:UUGOHLRf0
486名無し野電車区:2008/06/15(日) 04:24:25 ID:UsHNbqDk0
乗車率69%って利益的にはどうなんだろうか?黒?赤?
もちろん平均値ではあると思うが、
設備をしっかりすればお客がついてくると言う良い見本だと思った。
北斗星やカシオペアは何%位なのかな?

富士房も来年限りかも知れないが、
高額投資のリニューアルで残せなかったのだろうか。
寝台列車の独特の世界観、好きな人も多いだろうし、
やり方は色々あっただろうにねぇ。
487名無し野電車区:2008/06/15(日) 06:27:28 ID:TrQMCrnnO
まぁ、ふじぶさの廃止は予定であって決定ではないからプレスが出てから諦めろい。すれ違いスマソ
488名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:34:43 ID:gFCKn0020
シンデラで配布されるシャワーカードって使い放題じゃないですよね??
489名無し野電車区:2008/06/15(日) 23:14:47 ID:8N/+sTYP0
>>488
それはないでしょ
清水タンクと汚水タンクのスペース考えたら、無理じゃないかと
490名無し野電車区:2008/06/16(月) 18:07:11 ID:7MuV2lSVO
今日は出雲の方が運行できないかもね。
直江〜丹荘の信号ケーブル切断です
瀬戸の単独運行かな?
491名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:10:49 ID:PIcqReBS0
>>490
運行情報より

直江〜荘原駅間で信号機が使用不能のため列車の運転を見合わせていましたが
19:04に運転再開しました。なお、出雲市〜米子駅間は大幅な遅れが発生しています。
492名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:18:57 ID:/dUcSvUR0
運行情報みた

今日は天誅殺だな
493名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:22:36 ID:4hjRbhnhO
サンライズ瀬戸乗車予定@高松駅

5489で予約した今夜のサンライズ瀬戸の寝台券が発券できない
494名無し野電車区:2008/06/16(月) 21:14:19 ID:/dUcSvUR0
控えのプリントアウト持ってるか?

でなければ、飛び乗れ!何とかなる
495名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:10:44 ID:4hjRbhnhO
>>494
さんくす
岡山までは定時で行くらしく、21時前に保留解除されたみたいです
放送によると岡山〜東京もサンライズ瀬戸7両のみで走るらしい
496名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:55:52 ID:4OqCS8nA0
>>488-489
[使い放題] を選択すると、汚水循環式になる。
497名無し野電車区:2008/06/17(火) 03:35:53 ID:MEUeEpeEO
今、京都〜山科走行中
7両編成。サンライズゆめみたい。
498名無し野電車区:2008/06/17(火) 04:00:11 ID:MEUeEpeEO
下りサンライズ瀬戸・出雲は山科〜京都停通
連投すまそ
499名無し野電車区:2008/06/17(火) 04:56:13 ID:WzoBumXEO
上りサンライズ、木曽川通過しました。
500名無し野電車区:2008/06/17(火) 07:27:57 ID:O4GxUKOtO
いま静岡〜
501名無し野電車区:2008/06/17(火) 08:53:22 ID:r/FIYm//0
小田原付近を通過
まじで7両だ
502名無し野電車区:2008/06/17(火) 12:55:00 ID:0OffllveO
KATO製サンライズエクスプレス6月19日(木)出荷
503名無し野電車区:2008/06/18(水) 01:56:05 ID:Q5r0ZmfS0
>>459
サンライズツイン、とれないよね。
特に下り。休前日。
俺は上りで一回だけとれたことがある。平日。

>>496
しかも、トイレと共用、
504名無し野電車区:2008/06/18(水) 17:58:15 ID:LYZSgw1IO
すげー粘着w
505名無し野電車区:2008/06/19(木) 06:04:05 ID:VebYNWqp0
agetokimasu
506名無し野電車区:2008/06/19(木) 11:16:27 ID:a0ZZJ5bX0
お盆に下りノビノビを取りたいのですが、緑の窓口に朝一で並ぶのが一番良いでしょうか?
507名無し野電車区:2008/06/19(木) 19:42:35 ID:bVPrHaeu0
>>506
そうしてくれ。
508名無し野電車区:2008/06/20(金) 06:59:04 ID:bWtKOY7r0
今からならビューカード入手してとれtelって手もあるよ。
509名無し野電車区:2008/06/20(金) 07:40:12 ID:r40Z1Nap0
>>506
つーかそうしないと取れない。
510名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:55:47 ID:sGwXbNJc0
7月16日からキャメルが所要時間20分スピードアップ。
東京発:サンライズ出雲東京22:00−米子9:03
    キャメル品川20:15−浜松町20:30−米子6:40
米子発:サンライズ出雲米子19:56−東京7:08
    キャメル米子20:15−浜松町6:25−品川6:40
511名無し野電車区:2008/06/21(土) 22:03:32 ID:o0Ia9Mqb0
>>508
それって、プッシュホン予約より優れてる点ってあるの?
512名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:05:13 ID:/Qg8blQe0
俺は発売日の朝7時にみどりの窓口。
513名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:36:28 ID:dqmtncbP0
それって、駅によっては
・全く受け付けないところ
・10時打ちしてくれるところと、
・窓口客優先で、手が空いた時にやるところ
って対応が全然違うから、駅の選択から重要なんだよな。
514名無し野電車区:2008/06/22(日) 01:44:56 ID:A1OcTMjw0
>513 駅の選択から重要なんだよな。
そのとおり、、
取るためには
それなりの努力もしないとね。。

515名無し野電車区:2008/06/22(日) 06:43:46 ID:5mNIs3vH0
>>510
それって第2名神の関係で?
516名無し野電車区:2008/06/22(日) 12:11:30 ID:NyxCiuUa0
>511
1週間の7日前から申し込み可能。
517名無し野電車区:2008/06/22(日) 12:27:38 ID:MFCVCS7h0
サンライズのどっちか乗車率低い方を廃止して、代わりに「サンライズあさかぜ」として下関まで走らせてくれんかな。
九州ブルトレがなくなるなら、こうしたほうが収益見込めるような気がする。
518名無し野電車区:2008/06/22(日) 12:31:05 ID:zQyczI9s0
サンライズのどっちか乗車率低い方を廃止して、
代わりに「サンライズあさかぜ」として下関まで走らせてくれんかな。
519名無し野電車区:2008/06/22(日) 12:31:28 ID:zQyczI9s0
サンライズのどっちか乗車率低い方を廃止して、
代わりに「サンライズあさかぜ」として下関まで走らせてくれんかな。
520名無し野電車区:2008/06/22(日) 12:48:37 ID:I8WSt86t0
>>519
サンライズ瀬戸と交代で隔日運転でいいんじゃないか?
ついでに下関まで走らせるんなら、新下関・厚狭・新山口停車で新幹線乗り換えも考えた方がいいね。
521名無し野電車区:2008/06/22(日) 12:56:59 ID:XVWkDE1l0
下関まで延長された頃のサンライズゆめ号の停車駅と同じでいいんじゃない?
522名無し野電車区:2008/06/22(日) 15:12:36 ID:Budq5W6KO
先日初めてトワイライトのロイヤルに乗ったけど、サンライズのシンデラのほうがいいと感じました。
また乗りたくなってきた
523名無し野電車区:2008/06/22(日) 16:24:42 ID:rEoJmztf0
おい、あのテンプレは今どこにあるんだ

「でもサンライズゆめは定期化しないよ」
524名無し野電車区:2008/06/22(日) 16:25:04 ID:rgwzBrdb0
>>522
同意。個室のレイアウトが結構気にいってます。
525名無し野電車区:2008/06/22(日) 16:37:22 ID:cBDbxZIs0
サンライズのシャワーは車掌からシャワー券買えば深夜も使えるの?
526名無し野電車区:2008/06/22(日) 17:26:49 ID:oUY1drBr0
後藤にてサンライズ1編成留置中。
527名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:07:57 ID:1wks4hWb0
>>526

とうとう廃車か。予想はしていたけどね。
528名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:15:33 ID:Mbs3Jnp60
俺サンライズゆめ好きだがどれかを廃止してゆめを定期化させろって言う奴が居てうんざりするわ。
貧乏なJR西日本にでも期待してろよ。
529名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:30:23 ID:oUY1drBr0
検査と思われ。
黄色い外幌がついて、台車がピッカピカになってた。

と釣られてみる。


でも廃車になる日はそう遠くはないだろうな...
530名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:31:57 ID:MKfsAJKH0
マジでサンライズ出雲は存続がやばいらしい。
ソースは中の人。
531名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:55:39 ID:gjEnMfia0
>>530
出雲廃止の話、本当だったのか。
漏れも「中の人から聞いた」という話を友人から聞いた。
532名無し野電車区:2008/06/22(日) 20:08:48 ID:MKfsAJKH0
>>531
年数回の運行なのに予約が瞬殺状態のゆめと比較して
出雲の(特に山陰区間の)空席率が問題になってるらしい。
経費効率化の一環で出雲の7連を瀬戸の増結扱いにして
岡山止めにして多客期の広島延長を増やそうとしてるのかもね。
533名無し野電車区:2008/06/22(日) 20:31:47 ID:gjEnMfia0
>>532
なるほど!
山陰方面は岡山でサンライズ接続の始発「やくも」に同一ホームで
接続し、スピードアップできる。
富士・はやぶさで手薄になる山陽方面の夜行も救済できる。
素晴らしいですね。

その話、中の人とパイプのある友人に、探りを入れて見ます。
534名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:01:11 ID:BEnDHYEI0
>>532
>年数回の運行なのに予約が瞬殺状態のゆめと比較して
そりゃ満席になるときにしか走りませんもん。
535名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:05:00 ID:BEnDHYEI0
>>532
それと君、はくと厨君とちがうかい?

536517:2008/06/22(日) 21:05:34 ID:MFCVCS7h0
冗談で書いたつもりが、意外と現実性ありそうだな。
冷静に考えれば、山陰−東京間より山陽−東京間の方が需要ありそうだし、
下関まで運転すれば、九州方面からの利用も期待できる。
すでに「サンライズあさかぜ」の幕はあることだし。
537名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:25:08 ID:uq3qLvyt0
山陰方面を臨時にすればいいんじゃないの?
538名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:37:54 ID:2Whln+zW0
>>537
おまえあたまいいな
539名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:52:55 ID:AhmcZt+10
瀬戸の松山延伸の話はどうなった?
540名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:26:56 ID:zy/50ADf0
サンセット出雲
541名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:48:44 ID:MKfsAJKH0
>>537
出雲方面臨時にしても乗る奴いないんじゃね?
あっち方面何にもないしw
542名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:24:01 ID:Mbs3Jnp60
なんか痛い妄想癖をお持ちな方々が・・・・・
543名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:39:28 ID:hRZBKjHx0
おいおいその辺にしとかないとまた夜勤が激怒するぞww
544sage:2008/06/23(月) 02:20:48 ID:I9tD2dZV0
今度乗ってみようかと思うんですが、
やくもみたいにゆれますか?

やくもはかなり酔うので心配です・・・。
545名無し野電車区:2008/06/23(月) 02:21:08 ID:I9tD2dZV0
やっちまった。。。
546名無し野電車区:2008/06/23(月) 03:50:52 ID:3ghuEtzV0
>>543
でも、ゆめは定期化しないよ。
547名無し野電車区:2008/06/23(月) 07:50:21 ID:H6cBAXw+0
>>544
やくもはかなり揺れ酷いらしいけどサンライズは大丈夫だよ

てか廃止とかマジ勘弁><
548名無し野電車区:2008/06/23(月) 11:16:17 ID:Y2jSZt/60
>>544
旅行記みてたら俺以外にもサンライズでよった人がいた。
シャワー後は酔いやすいらしい
549名無し野電車区:2008/06/23(月) 11:18:09 ID:Y2jSZt/60
結論
出雲も臨時にすれば混む
ゆめも臨時にすれば混む

出雲も定期化すれば混まない
ゆめも定期かすれば混まない
550名無し野電車区:2008/06/23(月) 11:49:14 ID:B5cuSdPk0
ノビノビ・・・¥500出すから敷布団貸して欲しい
551名無し野電車区:2008/06/23(月) 12:27:46 ID:byvO5uLo0
>>549
重要なのは、九州ブルトレ廃止後
どっちを定期化した方が需要が大きいかってこと。
552名無し野電車区:2008/06/23(月) 12:42:37 ID:B5cuSdPk0
まあ・・・平日は岡山止まりが妥当かもね
せっかく寝台に乗ったのに6時過ぎにたたき起こされる四国/山陰人は可哀想だけど
553名無し野電車区:2008/06/23(月) 14:46:34 ID:LoCKOlR20
>>547
早くて便利な「ぐったり吐くも」をご利用ください。

しЯ酉日本
554名無し野電車区:2008/06/23(月) 14:48:28 ID:LoCKOlR20
連投スマソ
「早くて」じゃなくて「速くて」な
555名無し野電車区:2008/06/23(月) 18:17:17 ID:jHXX6WAC0
>>551
どちらもない、飛行機に流れるだけ。
556名無し野電車区:2008/06/23(月) 19:10:07 ID:XthPDPr40
出雲が廃止には実は異論がないんだが、(そもそも2M5Tであの坂を上ろうというのが間違っている)
もしも、7両が岡山どまりになったら、単なる
サンライズ瀬戸とその増結車両になるなw
557名無し野電車区:2008/06/23(月) 19:30:05 ID:6OAFIKLbO
サンライズ出雲で倉敷に行って
朝一で「ふるいち」に行く楽しみが
無くなります。
558名無し野電車区:2008/06/23(月) 19:37:09 ID:UJ0W+c/U0
>>556
シーーッ!
はくと厨(鳥取>>>>島根厨)にエサを与えるでない
559名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:11:50 ID:kH72tALD0
>>556
当分は瀬戸の増結で良いと思う。
多客臨で広島まで走らす回数増やして実績あげてから定期化すればいいよ。

>>557
キミ一人のワガママのために不採算列車を存続させるわけにはいきません。
560名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:26:07 ID:PfqfiVQDO
現存に政治的理由が介在してるのって、瀬戸のほうだっけ?両方?
561名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:33:16 ID:kH72tALD0
>>560
出雲。
そもそもサンライズは下関ベースで運用してた瀬戸とあさかぜの置換えとして
計画されたのに、新幹線弱者の立場を逆手にとって出雲をねじ込んだのが現状。
おかげでサンライズは出雲ベースという歪な運行形態となり収益も悪化、さらに
山陰線経由の客車出雲が廃止される元凶になるという諸悪の根源と化した。
562名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:38:52 ID:vvqc0ntb0
サンライズ出雲は、今年の夏休みだけでも「シンデレラ夜行 砂時計」って名前にすれば、女の子がたくさん乗車
563名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:44:10 ID:kH72tALD0
>>553
やくもも因美新線の話が具体化すれば存在価値が薄くなるからなあ。
そう遠くない将来に陰陽連絡は姫鳥ルートに一元化されると思う。
564名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:50:45 ID:yI2qaIbN0
>>562
いいねぇ、映画はあんまりヒットしなかったけどな。
公開を夏休みにあわせて欲しかったな、個人的に。
んで持ってグッズも売ってな。

富士房も最後の夏なんだから色々派手にやればいいのに。
食堂車、ロビーカー、付けろや。
スレチゴメン。
565名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:15:36 ID:AZVIGw3v0
ID:kH72tALD0よ、そろそろコテつけてくれるとありがたいのだが・・・
はくとスレでも同じ論調でそろそろ飽きた
566名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:54:17 ID:UJ0W+c/U0
>>565
胴衣。
つか、>>561が根拠のないデタラメだということも
付記しておこうよ。
真に受ける奴が出て来るよ
567名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:59:56 ID:kH72tALD0
>>556
都合の悪い事実はねつ造扱いですか?
ちゃんとソース貼って反論してくださいね^^
568名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:00:30 ID:kH72tALD0
間違い
>>566
569名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:55:16 ID:3ghuEtzV0
>>557
ぶっかけうどん乙。
570名無し野電車区:2008/06/24(火) 11:31:43 ID:5cmTmNlQ0
サンライズ大和

呉行きままだか!
571名無し野電車区:2008/06/24(火) 16:49:32 ID:csI3W5fC0
>>570
それは尾道にも停車すべきですね。
もっとも、ロケセット、壊れちゃいましたが・・・(orz
572名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:12:23 ID:BduWXBmJO
上り出雲乗っている人いる?22時10分に庭瀬駅〜北長瀬で人身事故らしい
この時間倉敷に着いた頃だよね 抑止中でしょ?
573名無し野電車区:2008/06/25(水) 06:17:56 ID:WWLKhLLZ0
自殺率一番低い水準都道府県の香川や岡山で鉄道人身事故が多いのはどうしてだろう。
223-5000もよく遭遇するようになったと聞くし。
574名無し野電車区:2008/06/25(水) 07:31:10 ID:3EabS2mY0
今日のサンライズは40分遅れです

4時30分ぐらいに山崎通過しました
575名無し野電車区:2008/06/25(水) 14:29:42 ID:Di/ggHag0
>>574
     ∧_∧ 
ピュ.ー (  ^^ ) <これからもサンライズ出雲・瀬戸を応援して下さいね(^^)。
  =〔∪ 285 ̄〕
  = ◎――◎
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
576名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:54:22 ID:NuKIdyq50
サンライズ瀬戸の旅 
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/55488
パス:seto

もっといいBGMあったら教えてください
577名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:57:47 ID:S0MMRFtq0
>>573
マリンは呪われてるとしか思えない。
てかあれ四国方先頭車で事故ったら運転士危ないんじゃないかと常々思うんだが・・・
578名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:50:56 ID:baFsmTNv0
>>576
傑作に「ポチッ」。
BGMバッチリじゃん、鳥肌立った。

夜行列車に乗って夜が明けて、ちがう地域の朝生活を見ると、
「遠くまで来たんだなぁ」って実感しちゃう。
待機中の鉄道車両も全然違うしね。
いつもながら飛行機や船、新幹線では味わえない、
何者にも代え難い貴重な体験だと思う。
>>576、秀作ありがとう〜〜!!

って、ウチのPCスペックじゃ、ちいとばかしカクカクするんだが
もうちょっと軽いの、無い?
579名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:32:20 ID:dkjHw+uj0
>>576 GJ!285
580名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:35:46 ID:NcIkfcSk0
>>576
良かったよ乗りたくなった。ってか今年中に乗るぞ。
581名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:54:16 ID:CrlEGlpw0
>>576
乙。
582名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:32:22 ID:PWpY+soU0
>>576
Special GJ!  瀬戸、いいよね。車窓からの眺めが最高!
583名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:34:13 ID:fEYhbmGD0
今朝は遅れのお陰で通勤途中に岡山でサンライズを見れた
偶然の遭遇は嬉しいものだね
しかし、サンライズの遅れのせいで岡山駅のダイヤが
乱れまくっていたのは正直心苦しい物が有った
こういう事が何度もあると廃止の方向に話が進みそうなのが怖い
584名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:11:31 ID:0YEk2JvJ0
>>583
池沼乙

そんなにサンライズ出雲の廃止議論がしたくてたまらないのかな?
585名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:18:21 ID:E3sOCBo60
>>576
GJ!
また乗りたくなってきた。
車内から見る朝日はなんか特別な物に感じる。
586名無し野電車区:2008/06/26(木) 02:00:45 ID:/OUMto4d0
いいなあ..あけぼのや日本海にもサンライズ欲しいな..。
しかし日本海はともかく、あけぼのは2M5Tじゃ冬の上越線厳しそうw
587名無し野電車区:2008/06/26(木) 02:10:08 ID:PWpY+soU0
>>584
KY
588名無し野電車区:2008/06/26(木) 04:14:20 ID:rx4DW4VK0
>>583
あのあたりで事故があったらサンライズじゃなくてもダイヤは乱れまくるよ。
特にやくもとしおかぜ・・・
589名無し野電車区:2008/06/26(木) 15:37:16 ID:ikkcaB5e0
サンライズののびのびとデッキの仕切り扉が全部ガラスのものと、半分はアルミのタイプの物があるのですが
これって東海車と西車の違いですか?
590名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:47:31 ID:xsst9lKR0
6/22に東京から米子までサンライズツインで帰ってきました。
いままでシングル、のびのびを5回ほど利用していましたが、
今回が一番快適でした。
乗車率はのびのび、ツイン&A個、ソロ車両は7〜8割くらい、
シングルはガラガラといった感じでした。
行きは東京まで車で夜走ったがえらかったわ 。
591名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:32:30 ID:I9yzuHsY0
シャワーに液体石鹸・液体シャンプーがあるのが良心的でいいね。
592名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:39:19 ID:PGX54cP40
>>583
そんな喪前には583系がお似合いだ
593名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:07:33 ID:RfafiKTy0
>>591
確かにありがたい
洗面所の液体石けんも

ちなみに洗面所、シャワー室のボトルはボディーソープって書いてある
594名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:28:52 ID:rWfxaqfPO
乗り遅れたので慌ててこだまで追いかけ中。熱海で追い付くみたい。
595名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:17:20 ID:VvZigtvr0
A個乗ったとき使わなかったシャワーカード
次にB個orノビノビで乗ったときに
A専用シャワーで使うことは可能?
596名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:46:04 ID:R/xiTi8x0
出雲は人気がないのでしょうか
九州から利用する私はいつも岡山で瀬戸乗り換えなので
出雲のほうが人気があるのかと思っていました
サンライズが広島まで行ってくれれば朝の6時半に起きて新幹線に乗り換えることもなくなりますかね
広島着が9時頃で新幹線乗り換え、博多着が10時半あたりならば本当にありがたいですね
ぜひ実現してもらいたいものです
597名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:58:40 ID:T4KJw3yz0
>>596
そういう話は荒れるからやめてほしい。
598名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:08:12 ID:Jiq+NXTB0
>>596
出雲が乗車率の不振で存続の危機にあるのは事実です。
そう遠くない将来にサンライズの運行形態は大幅に変更されるでしょうから
今は不定期運行に甘んじている「ゆめ」の定期化も決して戯れ言とは
いえなくなるでしょう。
ただ直流形ゆえ博多乗り入れは難しいと思います。
ただでさえ運行本数の多い小倉口に今後は日豊FGTも加わるので
広島乗り換えのセンが有力ですね。
とにかく「ゆめ」の実績を確かなものにして政治的ごり押しで存続
させてるに過ぎない「出雲」を住民の総意で廃止に追い込むため
今後も共に頑張りましょう。

>>597
現実を直視しなさい。
599名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:19:04 ID:mAn9hnds0
俺ゆめ定期化してほしい派だがソースもないのにその言い分はないわ(^^;
って思う
600名無し野電車区:2008/06/28(土) 03:59:57 ID:0K8WsU/zO
下関あさかぜが好評なら廃止されなかった現実
601名無し野電車区:2008/06/28(土) 04:18:54 ID:YTrVtiDI0
どうしてもゆめを定期化したけりゃ、広島県辺りをそそのかして
車両を自前で用意して運行委託するんだろうな。
北海道じゃ道北の市町村が共同で線路改良費と車両製作費出して
特急走らせてるし。線路改良が不要で財政基盤が豊かな広島なら
285の2編成くらい、さくっと作れるだろう。

そういう動きがないというのは所詮その程度の需要という事だ。
602名無し野電車区:2008/06/28(土) 04:46:28 ID:AVKiCVV70
どっかから583を3両くらい借りてきて、
285+583+285の17両、っていうのはだめ?
(瀬戸、出雲、ゆめのうち、一番乗車率が悪いやつを583にする、とか。)
603名無し野電車区:2008/06/28(土) 05:00:42 ID:F4d4Jlni0
>>598
でも、ゆめは定期化しないよ。
604名無し野電車区:2008/06/28(土) 05:03:53 ID:Jiq+NXTB0
>>602
出雲が583系になってしまいますね^^
それよりもシステム的に違う285系と583系の併結は
583系を改修する必要があるので投資対効果の観点から
どうかと思います。
やはり市場の要請の通り出雲廃止ゆめ定期化が一番自然な流れかと。
605名無し野電車区:2008/06/28(土) 05:10:08 ID:Jiq+NXTB0
>>600
異なる性格の商品を同一視して論じるのは問題です。
議論の手順を守るのは最低限のルールかと。

>>601
需要の無い出雲が淘汰されれば285系の余剰が発生するので
敢えて投資をする必要はありません。
まあ経年の問題からリニューアルの必要性もありますが
それはJR西が主体的に取り組むべき課題でしょう。

>>603
馬鹿の一つ覚え。
だから山陰人は程度が低いと全国から笑われるのです。
606名無し野電車区:2008/06/28(土) 05:58:49 ID:Bt64DYAP0
>>605
つか、それ以前に山陰以上に需要や要望(=政治的な圧力も含めて)がないから
あさかぜが廃止され、ゆめが臨時のままって話でしょ?前提が逆w
JRが山陰以上に需要があると思えば285増備してでもあさかぜ残しただろうし、
岡山以西が本気で夜行を残そうと思うなら、政治家に圧力欠けるなり、車両を
自前で用意する位の熱意をみせるべきなのではないかと。
何でもJR任せじゃ何も変わらないよ。
607名無し野電車区:2008/06/28(土) 06:34:02 ID:lZgr+3lj0
マジレスすると山陽は、人口も多く、寝台が走れば「それなり」の需要があるが、夜行バスで事足りている。
ほとんどは空港か新幹線を昼間に使ってしまう。
山陰は、全体的に人口は少なく、鳥取市や松江市ですら20万以下。
それに東京行くなら普通飛行機使う。バスを使う人もパイ自体が少ないためやはりバスで事足りる。
客車出雲がなくなったときに問題だったのは、空港アクセスが非常に不便な区間も走っていたことや伯耆大山から先は、単独になり
新幹線が並行して走っている区間じゃないこと。空港アクセスが割と楽で、なおかつサンライズが走っている区間は
乗客が全編成で2〜5人とか当たり前だった。山陰在住の俺が言うんだから間違いない。
608名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:21:28 ID:ZOjkxutw0
>>598
鳥取>>>(超えられない壁)>>>島根で
俺大満足、まで読んだ
609名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:32:06 ID:XssneR6L0
落石かなんかにぶつかったのはサンライズ出雲だっけ?
図らずも50人しか運んでなかったのがバレバレで、しかも修理代までかかっちゃって。
廃止いつ頃?
ゆめの定期化でおk?
610名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:01:49 ID:LsVqD1BxO
どう考えても、3月ダイヤ改正でやくも1号の岡山発が7:05になったのが引っかかる・・・。
サンライズ出雲廃止の布石の気がするが。

漏れにとってはこのやくも1号の被害者だが。
(これにより山陽線1725Mの発車が2分早くなり、宇野線632Mから接続しなくなった。
今では1725Mに乗るために岡山駅まで自転車ぶっ飛ばし)
611名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:06:18 ID:+yLaTdz70
>>609
ああ、伯備線内で上り列車が落石にぶつかったとき、「乗客約50人」って
報道されたてたな。時期や曜日を考えたほうがいいが、下りと上りじゃ平均して
どっちが利用率いい?乗客50人って、余裕で「富士・はやぶさ」以下。
これなら「サンライズ出雲」「富士・はやぶさ」をいっぺんに全廃して、
「サンライズあさかぜ」のほうが効率的だろう。
612名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:08:43 ID:Bt64DYAP0
585系は新製?改造?
613611:2008/06/28(土) 10:18:08 ID:+yLaTdz70
>>598
>>611で妄想を書いたけど、「サンライズ出雲」が廃止検討ってソースとかはないの?
君が聞いたなら、どういう人から聞いたわけ?
もし「サンライズあさかぜ」実現なら広島発着かな?東京22時発、岡山6時半ごろ、
広島8時40分ないしは50分、下関は到着遅すぎて使い物にならないな。
614597:2008/06/28(土) 10:38:26 ID:yWlgqTp70
やっぱりゆめ厨が暴れてる。だからその話は嫌なんだよ。

真面目に語ってるつもりで文章がおかしいし、深夜早朝必死に書き込み山陰を目の敵にしている。
615名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:49:34 ID:IBA82f3W0
サンライズ出雲って石破防衛大臣もつかってなかったっけ?
616名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:54:56 ID:Jiq+NXTB0
>>609
おk

>>610
>どう考えても、3月ダイヤ改正でやくも1号の岡山発が7:05になったのが引っかかる・・・。
>サンライズ出雲廃止の布石の気がするが。
客車出雲の時と同じく代替手段は必要でしょうから「やくも」乗り換え
の利便を図っていくでしょう。
ただし陰陽連絡も次第に智頭急ルートが主流になるので「やくも」の余命も
僅かなものと思いますが・・・。

>>613
直接は中の人。ただし「ここだけの話」ということなので詳細は(ry
一つだけ言えるのは、存廃を決めた分岐点は昨年秋のシーズンだったということ。
あとセキの人が引き継ぎのためにイモに頻繁に通ってるとも。

>>614
山陰人にとっては客観的な事実を書くことが目の敵にされたと感じるわけですね?w
617名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:59:01 ID:Jiq+NXTB0
>>611
件の事故は図らずも出雲厨が捏造してたサンライズ出雲の偽人気を
炙り出してしまいましたねw

もともと「あさかぜ」「瀬戸」で運用してたセキの客車編成置き換えが
目的だったので、カキコの通り「サンライズあさかぜ」「サンライズ瀬戸」の
ペアで運用が効率的でしょう。
618名無し野電車区:2008/06/28(土) 12:01:12 ID:JxuiUGATO
>>595を教えてください
619名無し野電車区:2008/06/28(土) 12:58:25 ID:ZpF8xGEs0
>>616
じゃサンライズあさかぜ新設検討なわけ?実現してほしいが、下関の時刻が
極端に悪いんだろうな。岡山以東が単独運転とは思えず、瀬戸と併結なのは間違いないし。

>>617
サンライズ出雲の年間平均利用率は70%弱ってデータを見たことある。
それは山陽本線内からの利用客が十中八九、残りは米子、松江、出雲市である程度の乗降、
それ以外は0〜数名って感じ?それなら山陰直通は不要。サンライズあさかぜのほうがいいよ。

620名無し野電車区:2008/06/28(土) 13:02:43 ID:9Jit6YyD0
ま、出雲に限らず、利用者が少ないやつは、なんだって存続を検討するわな
621名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:16:15 ID:ysLqCi440
のびのび大阪から東京まで取ろうとしたら満席だったが、
岡山からなら取れた。
622名無し野電車区:2008/06/28(土) 15:42:51 ID:mAn9hnds0
そんなにサンライズゆめを定期化してほしいなら新しい車両買えばいいじゃん。
なんでサンライズ出雲廃止してゆめ定期化させろなの?馬鹿?
623名無し野電車区:2008/06/28(土) 15:51:04 ID:ycY23M7gO
>>622
>>620 (笑)
624名無し野電車区:2008/06/28(土) 16:23:06 ID:TI6E+z/k0
なんかはくと厨が紛れ込んでいまつね
625名無し野電車区:2008/06/28(土) 16:39:35 ID:h11eIjC90
>>624
うむ、相手にしないほうがいい。

今日のID:Jiq+NXTB0は徹底的に無視するように、よろしく。>all
レスしたら負け。君も厨房だ。

626名無し野電車区:2008/06/28(土) 16:41:44 ID:781NyHTPO
すいません。ちょいと教えてください。
18日付けの大阪→東京シングル取ったんですが、
切符には19日と…
これって、18日出雲市発→東京19日朝着の列車って事
でオッケーなんですか?
確かに大阪で日付が変わるんですが…
627名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:12:08 ID:92v8Nsg60
>>626
OK
628名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:16:23 ID:ZOjkxutw0
>>626
それは「19日付けの切符」を買ったんだぜ?
629名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:18:06 ID:/PzFHlrx0
>>626
18日 出雲市・高松発→19日 東京着の場合、同じ列車でも
出雲市・高松から姫路までの駅では 18日となり、三ノ宮から先の駅では 19日となる。

指定券の日付は、指定された列車に乗車する駅の出発時刻が基準となるため
630名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:24:42 ID:wg3xcN0q0
サンライズ出雲、世界遺産の最寄り駅、大田、温泉津、江津辺りまで伸ばせよ。
と言いたいが、電化してないんだよなww
631名無し野電車区:2008/06/29(日) 01:47:35 ID:3zZZg6GF0
>>630
仮に電化していても、そこまで伸ばしてもどうせ出雲車両支部に戻らないと
いけないので、時間が無駄なぶんたぶん行かない。
632名無し野電車区:2008/06/29(日) 02:34:08 ID:zLtR6f1U0
下関地域鉄道部に移管すれば全て丸く収まるじゃん
633名無し野電車区:2008/06/29(日) 02:43:39 ID:P0IeBIxM0
DD51x2ですかい?
634名無し野電車区:2008/06/29(日) 03:00:10 ID:Wz1qgelz0
>>622
でも、ゆめは定期化しないよ。
635名無し野電車区:2008/06/29(日) 05:01:45 ID:cSDuW8JlO
>>627ー629
ありがとです。

大阪00:30までどうやって時間潰すか考えます。
636名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:08:39 ID:XeipuEjN0
>>600
九州ブルトレがあるから、わざわざ下関−東京に走らせなくてもいい。というのが廃止されやすかったんだろ。

俺は出雲残してほしい派だが、廃止はやむを得んと思う。
スレを一通り読んだが、廃止反対派は存続させる合理的理由を書き込んでないしな。
637名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:30:44 ID:zLtR6f1U0
廃止前     路線がかぶる 富士・はやぶさ・さくら・彗星・なは・あかつきと九州ブルトレ6本
2005年3月1日 あさかぜ廃止
   ・・・    次々とブルトレ廃止
2009年4月   九州ブルトレ0本

サンライズあさかぜの下地は出来た・・・けど、下関までじゃ需要は・・・
638名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:43:22 ID:Tqm6RpKb0
>下関までじゃ需要は・・・

つ[宇部空港]
つ[新幹線]
639名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:46:51 ID:9gZ10CvI0
>>636
おまいは「廃止賛成派」のどこを読んだんじゃいwww
640名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:47:22 ID:nFQDnrPO0
俺もサンライズ出雲存続派だけど、九州ブルトレ(富士ぶさ)が来年3月全廃した場合、
確かにサンライズあさかぜ(ゆめ定期化)の検討が浮上してきてもおかしくないとは思う。

出雲と瀬戸の乗車率は、出雲≧瀬戸らしいから、瀬戸廃止の可能性もありそうだけど、
岡山以北のダイヤ乱れの影響等を受けにくい併結運転を考えると、瀬戸・あさかぜの
組み合わせをしRが取る可能性もありそうな気がする。

>>615
飛行機欠航や公用終了時間の都合上、サンライズを利用される場合もあるらしい。
石破さんは、客車出雲も廃止大反対でしたが、サンライズ出雲も廃止なんてことになったら
今回はさすがに黙っていないだろうね。
ちなみに、智頭急の電化推進派で、将来的にはサンライズを鳥取経由で走らせたい意向も
持っておられるらしい。

641名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:54:23 ID:9A6TKRMw0
下りの瀬戸、いしづちとの接続悪すぎ。
しおかぜ/マリンライナーとの接続を良くしてくれたら
”サンライズあさかぜ”でも個人的には可。
642636:2008/06/29(日) 11:59:18 ID:XeipuEjN0
>>639
廃止賛成派の意見には合理性を感じなくもないが、
廃止反対派の意見には全く合理性を感じない。

賛成派(と思われる人)の書き込みを読むと、利用者が少ないというのは確からしい。
もし採算割れであれば、これだけで廃止の理由として充分でしょ。
643名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:09:25 ID:nFQDnrPO0
>利用者が少ないというのは確からしい。

だから、あの事故の時の結果だけで語るのはやめた方がいいよ。

644636:2008/06/29(日) 12:14:17 ID:XeipuEjN0
利用者が少ないという意味の書き込みは、あの事故のことだけではないんだが・・・
645名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:24:41 ID:y/lG5ohsO
そもそも山陰にはたいした需要なんか無いんだよ。
だから新幹線も走ってない。飛行機の便数も少ない。
646名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:40:48 ID:7n+KGGdR0
>645
需要がなくても新幹線は走るよ。
長崎ルートとか。
647名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:57:56 ID:Tqm6RpKb0
客観的に見て、広島好きで山陰嫌いばかりの意見じゃアテにならん。
648名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:59:06 ID:/HBQmQ71O
>>646
禿同。九州人だが九州に新幹線はいらないよ。
なければなかったで困らないし。あるから使ってるだけ。
649名無し野電車区:2008/06/29(日) 14:09:59 ID:zLtR6f1U0
>>642
> もし採算割れであれば、これだけで廃止の理由として充分でしょ。

なんで"もし"って言葉の方が合理的なのか説明して欲しいんだが
650名無し野電車区:2008/06/29(日) 14:10:20 ID:OcePnzkf0
長崎、諫早、佐賀くらいか?
沿線、他は寂れるだろうな。
肥薩オレンジ鉄道のごとく。
651名無し野電車区:2008/06/29(日) 14:12:04 ID:bbmSDnCH0
平日の上り、利用者が50人。
存続の理由としては・・・
652名無し野電車区:2008/06/29(日) 14:40:59 ID:9gZ10CvI0
誰だ、総合板にこんあスレ立てたのはw

存廃論議は↓でやってくれ

【毎日】**サンライズゆめ**【広島へ!?】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1214650787/
653名無し野電車区:2008/06/29(日) 14:42:09 ID:7n+KGGdR0
>650
早くも経営やばいし、そこにこの原油高でしょ…。
そのうちなくなりかねないと思う。
スレ違いごめん。
654名無し野電車区:2008/06/29(日) 16:02:43 ID:7S7H+wkN0
スレ違いもう1発。
赤字に限り無く近いオレン字鉄道。
655名無し野電車区:2008/06/29(日) 16:43:50 ID:Wz1qgelz0
>>640
石破さん、心強いけど・・・。現実性があまりなかんべ・・・。
656名無し野電車区:2008/06/29(日) 17:30:58 ID:Tqm6RpKb0
ゆめ定期化どころか、サンライズ他寝台列車不要になりつつある時代に
何言ってんだか。ほんとに鉄ヲタ目線でしか見られないやつが多いな。

ソロやシングルの寝台料金と同額以下で、ホテルに泊まって広い部屋で
ゆっくりテレビを見て風呂にも入れたほうがいいわい。

松江駅前や出雲市駅前のホテルの乱立状態を見たら、小さな都市でも
旅行やビジネスの需要はあるんだよ。
657636:2008/06/29(日) 18:23:32 ID:XeipuEjN0
>>649
廃止賛成派の方が合理的だと断言してるわけではない。
双方の意見に対して、俺が合理性を感じるかどうかを書いただけ。
廃止に値するか否か、確たるソースが示されていない以上、確かなことはわからんだろ。
だから「もし、そうなら」として意見を述べた次第。
658名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:29:23 ID:92JY+/NM0
それにしても山陰嫌いのゆめ厨の粘着はすげぇな。

いい加減、ゆめは夢であることに気づけよw



659名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:35:32 ID:SFVHSnO10
山Win万歳!!
八雲立つ出雲ガンガレ
660名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:44:39 ID:amUQmkQb0
>>658
敗北宣言乙
661名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:46:37 ID:VZLfcs4N0
もう岡山以西の寝台列車全廃はしR各社で確定済み事項なんだから、
いい加減、その事実を受け入れろよ。

今さらゆめ厨広島人がジタバタしたところで、何も変わらないだろ。
新幹線は全停車させてるんだから、それで我慢しとけw

662名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:49:49 ID:DhxvdRpo0

あんた敗北って、あさかぜ廃止された時点で、ゆめ厨は大敗北してるがな。

あさかぜの幕も使われることなくさ。

663名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:54:09 ID:krwxebNa0
>>656
松江にビジネス需要があるのは分かるが出雲に需要?
あれはオツムの足りない地元住民が代表駅の周りに
ホテルの一軒もないのはかっこ悪いとか考えて無理矢理
脅して進出させただけ。案の定今頃はどこも閑古鳥w

ついでに同じ手段で今度は大型店誘致したけどここも
連日の閑古鳥。
周辺の道路整備まで負担させられた店側は激怒で
いつ訴訟沙汰かって感じだな。

サンライズにしろ何にしろ独力で維持できないもんを
ねだって破綻するのは出雲人の特徴だなw
やくもの出雲市発着もJRは本音じゃ効率悪いから
やめたがってると思うよ。
664名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:20:30 ID:Tqm6RpKb0
またはくと厨が出たか。
665名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:33:56 ID:krwxebNa0
>>661
JRが表明してるのは客車寝台の全廃であり
ゆめの定期化を否定してるんじゃない。
ソースはよく読んだほうがいい。

>>662
山陰側の横やりがなければ「あさかぜ」の285系投入は
動かなかった事実であり、旧世代の客車寝台のまま
廃止を余儀なくされたのは山陰側の横暴の犠牲だ。
そもそも沿線人口から算出される潜在需要は「あさかぜ」
沿線の方が遙かに上。
ついでに言えば、東京の目で見れば魅力のある観光地は
山陰より瀬戸内。
宮島の景勝や柳井の町並みは多くの都市生活者を惹き付ける。
666名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:49:25 ID:Tqm6RpKb0
438 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 22:34:34 ID:kH72tALD0
>>436
店だけ作って肝心の商品を揃えない・・・
さすがイ○ミ。早々に赤字宣告して店舗を地元に押しつけてトンズラする気ですね。
まあこれも出雲が身の丈に合わない大型店を作れってごり押しした結果だから
自業自得という奴ですね^^


455 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 20:10:37 ID:+TXjk3yU0
>>449
思考停止乙

>>やくもみたく乗車率不振で廃止という流れになりかねない。
>イタ過ぎて唖然としてしまった。
・線形が悪くてスピードアップが望めない
・京阪神に直結しない
・停車する都市が米子・松江だけで頭打ち

これじゃジリ貧でしょw
かえってやくものスジで新見発着の新快速でも設定してあげた方が
利用客のニーズに合ってる。

456 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 20:11:45 ID:+TXjk3yU0
>>451
>既存の斐川や神西も客が減ってヒーコラ言ってるのに
んで身の程知らずに巨艦店ねだった出雲土人涙目www
667名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:49:39 ID:zLtR6f1U0
鳥取は寝台が欲しいんだね〜

寝台特急「出雲」の運行の継続を求める決議
ttp://www.pref.tottori.jp/gikai/teireikai/17-11/giinteian.htm
サンライズリレー号出発式
ttp://blog.livedoor.jp/nodaosamu/archives/50338328.html

だったら観光客の集客が必要なのに、水曜どうでしょうが砂拾ったくらいでヒステリックに叩かなきゃいいのに。
あれで、鳥取砂丘のイメージガタ落ち。
そんな政治的な思慮できない県だから、出雲が鳥取回りになるのは絶対に無いんだろうなー。
668名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:04:15 ID:SFVHSnO10
Stop 鳥取
669名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:07:48 ID:krwxebNa0
・・・えーと、有効な反論もできずに個人攻撃するしかないってことは
出雲廃止論に反論する根拠がないということですね。
図らずも山陰人自らが出雲の存在価値のなさを証明する結果となりましたw
670名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:10:47 ID:C6UZL91+0
>>665
>山陰側の横やりがなければ「あさかぜ」の285系投入は
>動かなかった事実であり、旧世代の客車寝台のまま
>廃止を余儀なくされたのは山陰側の横暴の犠牲だ。

すごい言いがかりだな。
ちゃんとソースを出してから言えよ、ゆめ厨君。

「あさかぜ」への285系投入が見送られたのは、当時の需要が
明確に、出雲>>あさかぜ であったからだよ。

あさかぜは、他のブルトレに先駆けてあれだけさんざんテコ入れを
してもらったにもかかわらず、まったく需要に結びつかなかった事実が
すべてを物語っているわけよ。
それでしR各社も愛想を尽かし「あさかぜ」を見捨てざるを得ない状況に
追いやられたということ。

いい加減、現実を見つめなさい。

671名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:17:41 ID:C6UZL91+0
客車「出雲」でさえ、ほとんどテコ入れのない状態で、廃止発表されてからの
約8割以上乗車率は別として、発表前でさえ平均約4割の乗車率をキープしていた。

「あさかぜ」は、テコ入れしても毎日閑古鳥状態で、約2〜3割の乗車率がいいところだっただろ。
それで、一体どうして大金を投資してまで285系の導入をしようとしRが思うんだよ、JK。

672名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:26:31 ID:C6UZL91+0
>>665
>そもそも沿線人口から算出される潜在需要は「あさかぜ」
>沿線の方が遙かに上。

新幹線が使える沿線で、やれ人口が人口がで潜在需要云々言っても
なんの説得力もないから。
日本二大都市を結ぶ東京〜大阪の銀河でさえ廃止された事実を見つめろよ。

なんで沿線人口の遥かに多いはずの「銀河」よりも「北陸」の方がずっと
乗車率が高かったのかという事実も忘れるなよ。
(まあ、格安往復フリー切符という後押しが少なからず効いているわけだけど)

673名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:27:47 ID:krwxebNa0
>>670
>「あさかぜ」への285系投入が見送られたのは、当時の需要が
>明確に、出雲>>あさかぜ であったからだよ。
ちゃんとソースを出しましょう。

>あさかぜは、他のブルトレに先駆けてあれだけさんざんテコ入れを
>してもらったにもかかわらず、まったく需要に結びつかなかった事実が
「あさかぜ」の場合はテコ入れではなくて「あさかぜ」という名を持つ
看板列車にとって必要な投資。
出雲に285系を振り向けたため必要な近代化が遅れて廃止に追い込まれた
というのはこれまで散々語られた事実。

>>671
運転日には上下とも瞬殺状態の「ゆめ」>>>平日上り乗客が50人の「出雲」
一体どうして大金を投資してまで「出雲」を維持しようとJRが思うのかなJKw
674名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:34:11 ID:krwxebNa0
>>672
人口の少ない地域に需要は起こりません。
山陰に大手企業の支社が皆無な事実を見つめましょう。
観光といっても小規模な城や琵琶湖に劣る湖、伊勢神宮にも劣る神社じゃ
集客力ないよ。
石見銀山とかもただの廃坑にすぎないし熊野古道の歴史的価値に
遠く及ばない。
だいたい世界遺産登録できないとかいう決定を無理矢理ごねて覆させた
はずだよね?w

「銀河」の廃止は東海道線東京口のダイヤ過密化とシナ再開発の絡みで
JR東が客車寝台の排除を画策したことが大きい。
出雲廃止論とは無関係。
675名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:01:22 ID:C6UZL91+0
>>673
>運転日には上下とも瞬殺状態の「ゆめ」>>>平日上り乗客が50人の「出雲」
>一体どうして大金を投資してまで「出雲」を維持しようとJRが思うのかなJKw

おいおい、「ゆめ」みたいに黙っていても需要のある年末年始で瞬殺だからと言って
別に年間を通して需要があることのなんの論拠にもならないから。

廃止された客車「出雲」でさえ、繁忙期は普通に満席(廃止前は瞬殺)だし、
出雲が廃止された後のサンライズの場合、年末年始はもちろんのこと、繁忙期も
普通に瞬殺なんだけど。

これまで年末年始やGWの利用でサンライズ出雲は、席数の多いシングルでさえ
取ることができず、いつもサンライズ瀬戸のシングルになっていることを俺自身が
実体験してるし。

676名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:06:31 ID:C6UZL91+0
>>673
>「あさかぜ」の場合はテコ入れではなくて「あさかぜ」という名を持つ
>看板列車にとって必要な投資。

おいおい、(別にテコ入れという言葉じゃなくてもいいけど)その看板列車に
さんざん投資をして、結局、廃止されちゃったわけだよね。なんでか分かる?

会社というのは、看板の名前だけに固執して投資するほど馬鹿じゃないよ。
いくら看板の名前だろうが、会社である以上儲からなければ、廃止するしかないわけよ。
そんな当たり前のこと、いちいち説明させるなよ。

677名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:09:31 ID:lIudoOdE0
>>675-676
おーい君、はくと厨なんか相手にしたってしょうがないよ。
ただ出雲が嫌いなだけなんだから。
678名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:14:16 ID:ixsYO5pD0
>>671
なんで文末が女子高生? w

ってか、>>637 みたいに九州内まで入るブルトレが多数居る中で、
博多すら行かない下関止まりのあさかぜに需要が無いのは明確。

サンライズゆめ(あさかぜ)設定を望んでる人は、富士・はやぶさ亡き後の事を云ってるのを知ってて、
わざとバカのふりで無視して、最後のあさかぜはガラガラとか恣意的な書き込みするのかなー?
679名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:14:53 ID:h5JQ2Mrl0
多客期におけるサンライズ瀬戸の松山延長の効果は出ているのか?
680名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:15:57 ID:krwxebNa0
>>675-676
>廃止された客車「出雲」でさえ、繁忙期は普通に満席(廃止前は瞬殺)だし、
>出雲が廃止された後のサンライズの場合、年末年始はもちろんのこと、繁忙期も
>普通に瞬殺なんだけど。
ああなるほど。山陰側は50席の発券制限をしてるわけですね。
50人埋めれば瞬殺なら確かに年末年始も瞬殺だw

>おいおい、(別にテコ入れという言葉じゃなくてもいいけど)その看板列車に
>さんざん投資をして、結局、廃止されちゃったわけだよね。なんでか分かる?
そうやって胸を張るほど「あさかぜ」には投資されてませんが。
285系を姑息な方法で横取りされたぐらいだし。

>会社というのは、看板の名前だけに固執して投資するほど馬鹿じゃないよ。
日本の寝台特急において一番威厳のある「あさかぜ」の名前に敬意を払わず
なにが鉄道会社かと。
というか企業は利益追求だけに血眼になってなる訳じゃないよ。
(最近はそんな国賊企業も多いけど)
トヨタが初代セルシオ開発に注ぎ込んだコストを考えてみるといい。
681名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:18:45 ID:PYwaefn+0
>>677
いや、さっきから粘着してるのは、はくと厨じゃなくて、ゆめ(あさかぜ)厨だろ。

来年にはいよいよ富士ぶさも廃止され、とうとう岡山以西には寝台特急が
全滅してしまう危機に対して、必死にジタバタしてる広島付近の厨房だろ。

だって、政令指定都市でありながら、しR広島駅って、寝台特急なくなったら、
昼行特急もなく新幹線と普通・快速だけのおそろしくつまらない駅に
成り下がってしまうもんね。鉄な人にとって、これほどの屈辱はないでしょう。
よく分かります。。。

682名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:20:15 ID:krwxebNa0
>>677
有効な反論出来ないなら相手になりたくてもなれないですね。
君たちにできるのは出雲が需要のある列車ということを証明するんじゃなくて
個人攻撃とスルースルー喚くだけ。
言葉は悪いけど負け犬の対応ですね。
683名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:24:35 ID:krwxebNa0
>>681
3年後の今頃は昼行夜行とも特急がなくなってる可能性がある
出雲の人に比べればマシですよ。
少なくとも政治が脅迫まがいの手段使わなくても停車列車の存続
が果たせてますからねw
684名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:32:32 ID:PYwaefn+0
>>680
>>会社というのは、看板の名前だけに固執して投資するほど馬鹿じゃないよ。
>日本の寝台特急において一番威厳のある「あさかぜ」の名前に敬意を払わず
>なにが鉄道会社かと。

とうとう、ボロ(本音)が出たねw

気持ちは分かるけど、それをサンライズ出雲で憂さ晴らしするのはやめろよ。
敵視するのは、サンライズじゃなくて、その糞しRの方だろ。

俺も「あさかぜ」を廃止するなんて許せないと思ったが、それが変えようもない事実。
結局、寝台列車にとって最悪な形で国鉄を分割民営化して出来上がったしRは、
そういう会社なんだよ。客車寝台「出雲」だって、その最大の被害者だし。

685名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:39:52 ID:ixsYO5pD0
>>680
例えとしては安定企業トヨタのセルシオより、
危機があった日産のスカイライン GT-Rや、三菱のランエボの方が
686名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:41:29 ID:3J0F656S0
>>681
はくと厨と同一人物だと思うよ。おかしな文の書き方を見れば。
687名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:46:40 ID:ww5TTm9Q0
博多から新幹線で岡山まで行って
そこからサンライズに乗車する場合って
乗り継ぎ割引にはなりますか?
688名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:02:36 ID:ixsYO5pD0
なるよ。
689名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:04:52 ID:ixsYO5pD0
そうそう、新幹線が停まらない駅の窓口では、
「乗割」で!って云わないと、最近は乗り継ぎ割引を忘れられる事が多い。
690名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:15:56 ID:ww5TTm9Q0
>>688-689
ありがとうございます。
691名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:19:47 ID:krwxebNa0
>>684
憂さ晴らし?
事実を書き連ねることが憂さ晴らしですか?
少しは出雲厨の人も客観的な事実を見つめる目を養った方が良いですね^^
692名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:38:48 ID:tvKxJLxc0
結論出たみたいだね。じゃ出雲はいずれ廃止で。(笑)
693名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:43:49 ID:ixsYO5pD0
じゃあ、整備は下関?
694名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:54:03 ID:krwxebNa0
>>693
「あさかぜ」「瀬戸」運用となると、かつて24系25型がそうだったように
セキベースで運用するのが合理的でしょうね。
オカだと回送の手間もかかりますし。
でも異常時の代走手配とか考えると予備編成を1本増備してセキと
オカ双方に留置するのも悪くないと思いますがどうでしょう。
695名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:57:01 ID:krwxebNa0
もしかしたら1本増備でシーズン中には東京大阪間に続行列車を
設定出来るかもしれません。
これを「サンライズ銀河」とかにするとちょっとしたファンサービスにもなって
一石二鳥ですね。
696名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:01:33 ID:PYwaefn+0
>>693-695
そんな夢物語(妄想)を語って、虚しくないですか?w

697名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:03:56 ID:3J0F656S0
>>696
現実世界では誰もかまってくれないから暇なんだよ。
698名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:06:03 ID:tvKxJLxc0
相変わらず夜勤が必死だねw
699名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:16:44 ID:krwxebNa0
>>696
サンライズ出雲が存続に耐える列車だと妄想する方が
よほど虚しいと思いますよ^^
700名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:18:44 ID:krwxebNa0
>>698
サンライズ出雲の乗客が50人しかいなかったって
決定的な事実が出てから途端に必死になってるんですよ。
701名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:22:13 ID:PYwaefn+0
>>691
>少しは出雲厨の人も客観的な事実を見つめる目を養った方が良いですね^^

これが変えようのない客観的な事実。

・国内で最も伝統のある寝台特急「あさかぜ」[全号](にもかかわらず)→全廃
・束持ちで最後の東京口寝台特急「出雲」[1,4号相当](地元の願いかなわず)→廃止
・酉持ちで多彩な個室を連結した寝台特急「出雲 2,3号」→サンライズ出雲として存続

なんで国内で最も伝統があり投資し続けた「あさかぜ」を全廃にしたのだろうか?
答えは、至極簡単。儲からなくなってしまったから。それだけのこと。

702名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:32:07 ID:PYwaefn+0
>>700
日付変更前の上り乗車駅をすべて停車した後での人数でもない(しかも平日)のに、
鬼の首をとったかのように50人という人数に執拗に固執して叩いているゆめ厨の方が
必死に思えるが。

そもそもこの需要にさえ上回ることが出来なかったからこそ「あさかぜ」は廃止されたんだが。
当時は「車両の老朽化」もではなく、あくまでも「利用者減(需要なし)」が理由だからね。

703名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:43:53 ID:krwxebNa0
>>702
>上り乗車駅をすべて停車した後での人数でもない
あれ?事故を起こした場所から先は山陽側の乗車と上郡乗り換えの
鳥取圏の乗車しかありませんよね?

仮にその後定員を埋めるほどの乗車があったとしても、それは出雲が
想定した客層じゃなくて山陽側と鳥取の乗客ということになりますね。
ということは、岡山以西や上郡に停車する列車であれば十分需要を
賄えることになり、あえて出雲始発である必要性はないことになります。
704名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:10:43 ID:zYKs3h2+0
>>703
論破乙(笑)
705名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:11:33 ID:Oi30piK30
>>703
上郡ねぇ。こいつやっぱりはくと厨だな。
どうしても出雲が嫌いらしい。
だからサンライズが出雲市まで行ってるのが悔しいんだよ。

事故を起こした場所からなどと意味がわからないことも言ってる。
きっとこいつ、サンライズ出雲には伯備線以北を乗ったことないのだろう。
706名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:14:55 ID:Q8iapvX/0
>>703
だから、50人という数字が意味も分からず一人歩きしていることを指摘
してるんだけど。

サンライズ出雲は、乗車可能人数約150名だから、閑散期の平日とは言え、
50人乗車とすると乗車率約30%程度となってしまうが、それはこれからまだ
乗車する人がおり、しかもそれ以降にグループや団体客等の乗車があった場合、
単純にその数字だけで云々するのは馬鹿げているから、指摘しているだけ。

そもそも、仮に岡山以西の広島〜岡山の同条件で比較した場合、閑散期の
平日で50名を超える乗車を期待できるのだろうか。
下関「あさかぜ」が廃止された状況を考えば、その需要すら厳しい状況にある
ということは、岡山以東乗車云々を語る以前に大前提の話。

707いずもん:2008/06/30(月) 00:22:02 ID:kLIjqnG40
つまりだ
サンライズは岡山人のためにあると
言いたい訳なんだな!?
708名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:22:57 ID:Cm65Xiar0
>>705
感情的になる前に倫理的に反論されてはどうですか^^

>事故を起こした場所からなどと意味がわからないことも言ってる。
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/04/09/2008040923350050000.html
この記事からも例の事故は伯備線の新見以南で発生したことが
明らかであり事故が起こるまでに山陰側の乗車が完了してたこと
になります。
つまり山陰側の乗車人数を示すソースになり得ると思いますが?
それとも米子や松江の乗客はワープか何かで山陽側まで飛んで
岡山あたりから乗車するんですか?w

>きっとこいつ、サンライズ出雲には伯備線以北を乗ったことないのだろう。
乗ったこと無いから何だと言うのですか?
乗ったことない人間に論じる資格がないとなるとJR西の本社の人間は
サンライズ出雲の存廃に判断を下せなくなりますねえw

そういう態度が出雲厨特有の恐喝的態度もしくはごり押しゴネ倒しだと
何故気づかないのでしょうか?
709名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:30:06 ID:9leWALGW0
よし、ここで俺が両者にとっていい提案をしよう。
285系を新たに2編成購入すればいい。はい、終わり。
広島人お得意の樽募金で285系を走らせる資金を集めよう!
710名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:32:12 ID:W8RIvF0r0
もー、夏休みかー。
711名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:32:20 ID:Cm65Xiar0
>>706
>しかもそれ以降にグループや団体客等の乗車があった場合
それがサンライズ出雲の定員の半数を大きく超える需要に当たるわけですから
「出雲」の収益に貢献しているのは山陽側ということになります。
人口規模から言って中海圏で40万程度の山陰側に比べ岡山市単独で
70万、広島市単独115万と潜在需要では規模が比較になりません。

>そもそも、仮に岡山以西の広島〜岡山の同条件で比較した場合、閑散期の
>平日で50名を超える乗車を期待できるのだろうか。
不定期運行の「ゆめ」の乗車率から考えると閑散期に定員を満たすのは
不可能だとしても山陰並みの乗車は上記の理由で十分可能だと思われます。
何よりプライバシーのない旧態依然とした客車寝台でなく今度は個室主体
の車両ですから、防犯上の理由で効率的な移動手段である寝台列車を
捨てた若い女性などの層にアピールが可能です。
712名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:34:29 ID:Q8iapvX/0
>>708
結局、その約50名という乗車人数だけで執拗に粘着してるだけだろ。

年間平均乗車率は、約70%ということが各種鉄関係の雑誌等の調査で
報告されており、157名 x 0.7 = 約110名 が平均的に乗車しているわけよ。

たまたま事故のあった年間365日のうちのわずか一日(しかも閑散期平日)に
山陰地区で乗車した人数が50名だったからと言って、需要がないというような
そのいい加減な根拠が馬鹿げているということ。

本当にサンライズゆめを定期化させて、年間平均約110名もの需要を確保できる
のだろうか。もしそれだけ需要が確保できるなら、あさかぜが廃止されるなんて
ことはなかっただろうよ。あれだけ設備投資してきたにもかかわらずまったく需要増に
つながらなかった寝台特急なんだからさ。

713名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:35:35 ID:hu1lsOQB0
よし、ここで俺が両者にとっていい提案をしよう。
583系電車を全国から2編成かき集めればいい。はい、終わり。
列車名はサンセットあさかぜで交流区間も走れるから、九州直通完了!
714名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:37:16 ID:Cm65Xiar0
>>706
>50人という数字が意味も分からず一人歩きしている
えっと・・・山陰側の乗車人数という意味以外に何があるのか
説明してもらえませんか^^

>単純にその数字だけで云々するのは馬鹿げているから、指摘しているだけ。
山陰側の需要を論じているのに明らかに山陽側の需要にカウントするべき
人数をごちゃ混ぜにして扱うことこそ馬鹿げているのでは?
715名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:40:07 ID:Oi30piK30
>>708
4月9日だけなのか。は〜
乗ったら普通は素直に乗ったと言うはずなのに、やっぱり乗ったことないのか。
ま、現実はサンライズ出雲が走ってるわけだし、おまえがここで吠えてもどうしようもない。
716名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:41:13 ID:kLIjqnG40
つまらん議論はやめろ
俺様が英断を下す

瀬戸は松山延伸
出雲は電化して益田延伸
あさかぜは583系で博多延伸
これだよ!!!!
717名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:42:15 ID:Q8iapvX/0
>不定期運行の「ゆめ」の乗車率から考えると閑散期に定員を満たすのは
>不可能だとしても山陰並みの乗車は上記の理由で十分可能だと思われます。

そこまで需要が本当にあるなら、あさかぜ全号全廃、来年には九州ブルトレ全廃
なんて事態は回避できたはず。

いまごろジタバタしても遅すぎ。
これまでしRが金かけて設備投資した時にちゃんと乗車しなかった結果なわけだから。

別にいいじゃん、新幹線沢山走ってるんだから。何も困らないでしょ。
サンライズで夜行移動したければ岡山駅で立派な新幹線乗り継ぎすればいいだけだし。
需要もないのに、どんだけ贅沢を言ってるんだかな。

718名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:44:44 ID:Cm65Xiar0
>>712
>年間平均乗車率は、約70%ということが各種鉄関係の雑誌等の調査で
>報告されており、157名 x 0.7 = 約110名 が平均的に乗車しているわけよ。
それは岡山出雲間の区間乗車人数ですか?
そうでなければキミの理屈は通用しません。

>山陰地区で乗車した人数が50名だったからと言って、需要がないというような
>そのいい加減な根拠が馬鹿げているということ。
サンライズ出雲が通過する全区間に需要や存在価値がない訳ではありません。
山陽区間からの乗車が多数を占める以上この区間の需要は存在します。
ただ50名程度なら鳥取圏からのように連絡列車乗り換えでも十分捌ける
人数です。

>本当にサンライズゆめを定期化させて、年間平均約110名もの需要を確保できる
>のだろうか。もしそれだけ需要が確保できるなら、あさかぜが廃止されるなんて
>ことはなかっただろうよ。
ソースの提示をお願いします。
719名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:47:30 ID:Oi30piK30
>>717
たぶんやつは言う。
開放寝台じゃなくて最初から全個室のサンライズだったら廃止されなかったと。
ヤレヤレ
720名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:47:44 ID:Cm65Xiar0
>>715
>>708の質問には答えないのですか?
やはり負け犬ですね^^

>>717
車両老朽化と東京口ダイヤ過密の件は無視ですか?
721名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:49:07 ID:Oi30piK30
>>718
鳥取圏に固執するなよw
722名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:51:37 ID:Q8iapvX/0
>ただ50名程度なら

だから、年間365日のうちのわずか一日(しかも閑散期平日)の乗車人数の
ソースだけで、需要云々していることが馬鹿げているという話なんだけど、
何度言えば分かるのかな。

723名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:51:58 ID:Cm65Xiar0
そもそもこういう地域にJRに赤字を強いてまで戦略的商品が
必要でしょうか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3315890

1分50秒あたりに写ってる285系が手持ち無沙汰に見えますね^^
724名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:54:10 ID:Cm65Xiar0
>>722
逆に繁盛期のみの需要なら年末年始と盆休のみ運転でも
十分需要は満たせますね。
725名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:55:01 ID:nQvvL1hu0
つまらん議論はやめろ
俺様が英断を下す

瀬戸は松山延伸
出雲は名前だけ残して山陽線を下関まで延伸
山陰には今後一切、足を踏み入れない
出雲の名前だけ残してやる
それなら文句あるまい
これだよ!!!!
726名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:57:37 ID:Cm65Xiar0
>>725
正直名前はどうでも良いとは思うんですけど・・・w
それで山陰側のワガママが収まるなら暫くそれでも
良いかもしれませんね^^

すぐに列車名がわかりにくいというクレームが殺到して
出雲という名前は闇に葬られるでしょうし。
727名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:58:08 ID:Q8iapvX/0
>車両老朽化と東京口ダイヤ過密の件は無視ですか?

車両老朽化の話は、リニューアルすらしてもらえず放置されてきた
寝台特急(出雲など)について言えること。
「あさかぜ」みたいに看板列車としてリニューアル等さんざんされてきた
寝台特急について言う話じゃない。

つまり、一番の理由は、(テコ入れしても需要増につながるどころか)
利用者激減ということ。

東京口ダイヤ過密の件だって、当時本当にあさかぜに需要があって
儲かるなら、出雲よりも東京口寝台特急として長く存続できていたはずだろ。

728名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:59:19 ID:Oi30piK30
>>720
すでに負け犬はおまえだよ。質問? くだらねー

>>723
そこら一部分しか見てない典型的な田舎叩きの動画だな。

>>725
おまえもいい。つまらん。
729名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:59:42 ID:hu1lsOQB0
>>723
ソースも無しに赤字って決め付けるのは・・・
730名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:03:06 ID:Cm65Xiar0
>>727
>「あさかぜ」みたいに看板列車としてリニューアル等さんざんされてきた
でも開放B主体の編成では抜本的な改善にはなりませんよね。
本来はそうした改善を含めた285系投入だったんですが・・・

>東京口ダイヤ過密の件だって、当時本当にあさかぜに需要があって
>儲かるなら、出雲よりも東京口寝台特急として長く存続できていたはずだろ。
路線長を元にした分配方式で「あさかぜ」が東京口ローカルの列車より
儲かる理屈が分かりませんけど。
だから利益のみで「あさかぜ」を葬ったという根拠にはなりませんし
それが「出雲」よりも利益が無いという根拠にもなりません。
731名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:05:11 ID:hu1lsOQB0
閑散としたサンライズ出雲
ttp://jp.youtube.com/watch?v=i3GpQUeV65Q
732名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:05:53 ID:Oi30piK30
>>730
>でも開放B主体の編成では抜本的な改善にはなりませんよね。

>>719
733名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:08:18 ID:Cm65Xiar0
>>728
>すでに負け犬はおまえだよ。質問? くだらねー
顔真っ赤ですね^^
とりあえず負け犬の根拠を。

>そこら一部分しか見てない典型的な田舎叩きの動画だな。
駅前の俯瞰らしき映像もあるので“一部分”とは言えないのでは?
それとも繁華街が別にあるんですか?
734名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:08:22 ID:Q8iapvX/0
>路線長を元にした分配方式で「あさかぜ」が東京口ローカルの列車より
>儲かる理屈が分かりませんけど。

これはすべての東京口寝台特急に言える話で、その中で富士ぶさ・出雲などよりも
なんで早くにあさかぜが廃止されたかという事実・背景を考えなよ。

車両老朽化が理由なら、とっくに出雲の方が先に廃止に追いやられていたはずだろ。
あさかぜ廃止の最大の理由は、利用者減以外に思い当たらないだろ。

つまり、しRの出した答え(結論)は、需要のない山陽地区寝台特急は廃止しますので

「しRの答え(結論): 便利で速い立派な新幹線をご利用下さい。」ということ。

735名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:15:21 ID:Cm65Xiar0
>>734
>車両老朽化が理由なら、とっくに出雲の方が先に廃止に追いやられていたはずだろ。
>あさかぜ廃止の最大の理由は、利用者減以外に思い当たらないだろ。
上下2行の繋がりが分かりませんが。
>>730の繰り返しですが1990年代に適切な設備投資を怠ったのが「あさかぜ」
凋落の原因では?
現に285系は「あさかぜ」「瀬戸」運用の24系25型を置換えるというのが
当時マスコミにリークされたJR東海とJR西日本の共同研究のきっかけだと
いうのが定説ですし。
736名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:22:02 ID:Q8iapvX/0
もういい加減何を言っても聞く耳持たずみたいだから、需要のない山陽地区で
どうしてもゆめを定期化して欲しいなら、こんなところウジウジ言ってないで、
しR各社へ土下座してお願いに回ってきた方がまだ少しは可能性あるかもねw

737名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:24:13 ID:Q8iapvX/0
× 需要のない山陽地区で
○ 需要のない広島地区で

738名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:24:33 ID:Cm65Xiar0
>>736
おつかれさまです。
マスコミに報道された事実を認める潔さも必要ですよ^^
739名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:29:59 ID:nQvvL1hu0
山陽 の検索結果 約 10,700,000
山陰 の検索結果 約 6,290,000

山陰の魅力って何?w
740名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:31:53 ID:Q8iapvX/0
>現に285系は「あさかぜ」「瀬戸」運用の24系25型を置換えるというのが
>当時マスコミにリークされたJR東海とJR西日本の共同研究のきっかけだと
>いうのが定説ですし。

きっかけがなんであろうと、利益を出す必要のある会社(しR)がサンライズを
実導入する時に厳密な試算を行い、儲かる線区に入れるのは当たり前の話。

それを勝手な妄想で山陰側が横取りしたとか訳の分からんこと言うなんて
人間として生きていて恥ずかしくないですか?

741名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:33:50 ID:Cm65Xiar0
広島 の検索結果 約 95,900,000 件
岡山 の検索結果 約 74,200,000 件

米子 の検索結果 約 7,110,000 件
松江 の検索結果 約 20,600,000 件
出雲 の検索結果 約 8,610,000 件


・・・えーと^^
742名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:37:03 ID:Cm65Xiar0
>>740
>実導入する時に厳密な試算を行い
その試算の精度がアレでサンライズが当初見込まれた収益を
あげてないというのが問題なんですけど。
そのソースが例の50人ですし。

なんか・・・批判のための批判になってませんか?
743名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:40:38 ID:nQvvL1hu0
744名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:43:13 ID:Q8iapvX/0
>>741
そんなんで寝台特急の潜在需要が測れるなら苦労しないってばw

>広島 の検索結果 約 95,900,000 件
>岡山 の検索結果 約 74,200,000 件

こんな数値で需要があるというなら、九州ブルトレは全廃の危機に
晒されることなんてなかっただろうよ。



745名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:43:14 ID:Cm65Xiar0
>>739
>山陰の魅力って何?w
自然が、とか名産がとか挙げる田舎の人は多いですけど
そういうのって正直飽和してるんですよね。
現に東京じゃあまり島根の名前聞きませんし、裏日本に
観光とかでも行って北陸あたりでしょう。
そういえば観光客目当ての施設乱発で全国版のワイドショーで
叩かれたのも出雲ですよね?
金比羅歌舞伎の2番煎じだなって見てて思いました。
746名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:45:47 ID:Cm65Xiar0
>>744
比較論ですよ。
ネット上に情報が多いということは、それだけ利害や関係のある
個人や法人が多いということ。
つまりアピール出来る層というか土台が山陰に比較して多いから
電車寝台として成功する要素も多いということです。
747名無し野電車区:2008/06/30(月) 03:43:45 ID:NsIAGsPiO
漏れ横浜市在住(人口360万人)だから、人口がたったの
25万人とか、全く想像つかんわww
748名無し野電車区:2008/06/30(月) 04:42:22 ID:wkhLAhYu0
>>593

最初にシャワー利用したのがサンライズなのでそれが普通かと思っていたが、
北斗星にはないんだね。持参するか買うかしないといけないとは。
749名無し野電車区:2008/06/30(月) 05:03:39 ID:/VnTE2f20
>>667
県議会が継続を求める決議したからって、なんか効果あるのかのう・・・・。

>>680
名前の経緯と威厳で飯喰えりゃ、苦労はせんな。

>>709
ついでに広島球場にも募金おねがい。
750名無し野電車区:2008/06/30(月) 05:24:35 ID:JLiWVDBJ0
「さくら」か「あかつき」があったらまた長崎に行ってみたいがなあ。
751名無し野電車区:2008/06/30(月) 06:03:04 ID:kBDYcw0b0
繁忙期であれば埋まる臨時のゆめはたいしたもんだ。

だが、繁忙期は富士ぶさも埋まることもお忘れなく。
752名無し野電車区:2008/06/30(月) 07:14:32 ID:8O7+jPhb0
ここでとっても偉い俺様がエスパー

サンライズゆめが定期化されないのは、あの國鐵廣島支社が
285の乗り入れに反対してるからなんだよ
だから出雲は廃止して、三原(糸崎)まで運転すれば、
福山・尾道他の客を取り込めるんですよ
リネン等の整備は高松で、検査等は網干で!!



・・・運行経費はこっちのほうが安いだろうけど
はたして出雲より客が多いか?となるとさっぱり読めん
753名無し野電車区:2008/06/30(月) 08:41:32 ID:FaIEGKpc0
起きて見れば、ただの田舎叩きスレになってるじゃないか。
話にならん。
754名無し野電車区:2008/06/30(月) 08:55:58 ID:DPsVQlHX0
九州人ですが上にもあったように出雲が智頭急行に乗り入れて鳥取経由になれば良いですね
下りを利用するときはいつも上郡あたりで目が覚めますが
乗り換えのためかホームに降り立つ人たちを見ながら随分早く起きねばならず大変だろうと思います
個人的には瀬戸を四国に行かせず広島あたりまで伸ばしてもらえたらと思いますが
四国の方々はやはり反対なさるでしょうね
山陽方面に延伸された場合、列車名は馴染みのある瀬戸のままが良いです
あさかぜという列車は昔の列車でよく知りません
755名無し野電車区:2008/06/30(月) 09:14:50 ID:ou9N67tm0
>>733
駅前の俯瞰撮影を見て全体を見ていると思ってるとは呆れた。

>>745
>裏日本に 観光とかでも行って北陸あたりでしょう。
本性が現れたな。223系スレや北近畿スレでも嫌但馬厨として暴れていたんだろ。

>現に東京じゃあまり島根の名前聞きませんし
どうやらゆめ厨(はくと厨)は東京のやつらしい。
なにをもって広島や鳥取に固執してるのやら。

>>747
そんなに人が多いところがいいなら、中国やインドでも行ってろ。
756名無し野電車区:2008/06/30(月) 09:34:37 ID:m7UuCkE50
山陽地区は普通に新幹線使えばいいと思うけどねえ。
岡山乗換え、そんなに面倒?
757名無し野電車区:2008/06/30(月) 09:47:03 ID:jbtUUC1s0
マリンラーナーに乗り換えるのも全然面倒じゃないと思う
758名無し野電車区:2008/06/30(月) 10:04:58 ID:YeRM4ncY0
ゆめ厨はサンライズ大好き!
東京人なのに出雲市はなぜだか大っきらい!!
過去に出雲市出身のやつにいじめられたのだろうか。
それでサンライズをなんとしても出雲まで行かせまいと、ゆめに執着してるのか。
島根を叩くだけで、広島の良いところ何も書いてないしな。

ゆめ厨は統計が好きなようなので、島根の住みやすさ指数などみてどう反応するやら。
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/gp-prosperity/study/bestcity/shimane.htm

ゆめ厨は数値だけしか見てないからな。
759名無し野電車区:2008/06/30(月) 10:06:17 ID:m7UuCkE50
でも山陰と四国には新幹線無いよ?
760名無し野電車区:2008/06/30(月) 10:18:37 ID:Fd6syx3Y0
山陰地区は普通にやくも使えばいいと思うけどねえ。
岡山乗換え、そんなに面倒?
761名無し野電車区:2008/06/30(月) 10:27:44 ID:jbtUUC1s0
俺は福山人なので、サンライズばら/福山行き・・・というか新倉敷行きでいいや
そこから新幹線に乗り換えればもっと(゚д゚)ウマーなので
762名無し野電車区:2008/06/30(月) 10:44:50 ID:Fd6syx3Y0
>>759
作っても儲からないしw
これからの寝台特急は新幹線運行時間外の補完輸送としての
役割が重要視されるから、新幹線のない山陰に走らせても無駄。
763名無し野電車区:2008/06/30(月) 11:22:28 ID:+TO9pxbS0
>>762
では、九州新幹線をどう説明するか。
764名無し野電車区:2008/06/30(月) 11:24:21 ID:NsIAGsPiO
住みやすさ指数なんか知らないよねw
別に住むわけじゃないからw
765名無し野電車区:2008/06/30(月) 11:39:55 ID:+w1vJUku0
てか、四国は「瀬戸」に対して
あまり愛着がない。
特に高松〜坂出はガラガラ。
(俺は瀬戸利用しているけど。)
最近は西讃・東予も新幹線・航空機が強くなっている。
冷静に見て一般的には「瀬戸」はアウト・オブ・眼中。

なので、瀬戸は廃止、あさかぜに立替し
出雲プラスあさかぜにする。
四国よりも山陽のほうが需要あるでしょうし。

これで丸く収まるでしょう。
766名無し野電車区:2008/06/30(月) 11:48:21 ID:P+6taAu4O
>>764
普通に生活してたら山陰とか一生関わることないよな。
大地震とかで壊滅しても痛くも痒くもない地域。
767名無し野電車区:2008/06/30(月) 12:06:44 ID:m7UuCkE50
>>762
>これからの寝台特急は新幹線運行時間外の補完輸送としての
>役割が重要視され
その結果があさかぜ富士ぶさ廃止?w

つか、サンライズの本性は「逆はなつき」じゃないのかなあ..?
768名無し野電車区:2008/06/30(月) 12:07:48 ID:m7UuCkE50
>>767
「はなつき」じゃないや、「なはつき」だw
769名無し野電車区:2008/06/30(月) 12:20:03 ID:2OFN781g0
猫も杓子も馬鹿ばかり。
哂えるわ。
770名無し野電車区:2008/06/30(月) 12:25:09 ID:Fd6syx3Y0
>>765
上り瀬戸は岡山以降が乗車多いから廃止じゃまずいだろw
771名無し野電車区:2008/06/30(月) 12:54:42 ID:Fd6syx3Y0
>>723
それにしても酷い動画だね。
過疎地に高架駅というと岐阜羽島も散々叩かれたけど
それ以上じゃん。
特定財源の無駄遣いってこういうことなんだな。
772名無し野電車区:2008/06/30(月) 13:03:35 ID:jbtUUC1s0
と、いうか寝台新幹線キボン
シームレスレールを130kmくらいで走ればメチャ静か
773名無し野電車区:2008/06/30(月) 13:19:27 ID:/VnTE2f20
>>761
たしかに。そのほうが、先に行く人の乗継割引になるからな。

てか、新倉敷と倉敷も、新大阪/大阪のように新幹線乗り継ぎの特例にすべきだった。

>>766
まったくだ。住んでる人にはわるいが、かかわりないし、存在感ないな。
774名無し野電車区:2008/06/30(月) 13:37:22 ID:sci4Jk7s0
この間飛行機乗ったが、瀬戸の方がよかった。
羽田まで出るのが面倒だし、飛行機の座席が窮屈。
775名無し野電車区:2008/06/30(月) 14:46:05 ID:P+6taAu4O
>>771
つうか新幹線駅でもないのに何で高架なんだろ?
虚栄心満たすためなら交付税に頼らず自分らの金でやれっての。
俺らの払った税金がこんな田舎の無駄な公共事業に使われるのは納得いかん。
776名無し野電車区:2008/06/30(月) 14:51:24 ID:jbtUUC1s0
橋かけて儲かったのはゼネコンだけどね
全部自民に投票したヤツの責任
777名無し野電車区:2008/06/30(月) 15:03:22 ID:P+6taAu4O
>>776
出雲って自民王国だよな?
チンパン売国政権支持の売国奴の巣窟か。
778名無し野電車区:2008/06/30(月) 15:12:04 ID:rqBtRXod0
>>765 >>770
「サンライズあさかぜ」新設の話題がここ数日出てるが、
サンライズ全体の平均利用率が7割ぐらいと聞いてる。区間別な詳細ってないの?
例を言えば、山陰や四国に直通する人がどれぐらいを占めるかとかさ。
>>770さんが言ってるように、岡山以東だけの利用者がほとんどって言えば
サンライズは岡山にとっては大事な列車だが、それらの列車が山陰や四国直通じゃなくてもいいだろう。
ただ岡山〜東京間さえ運転されればいいわけで。
大体の岡山〜高松、出雲市間の平均利用率って分からないかな?
4月の事故で報道された「50人」って数は、普段からこうなのかどうか。
「出雲」か「瀬戸」のいずれかを切り捨ててまで「あさかぜ」復活させるに
ふさわしいぐらいか、現時点じゃ判断しづらいな。
岡山以東と、岡山以西以南の利用状況の詳細をはじめに知りたいんだが。
779名無し野電車区:2008/06/30(月) 16:39:26 ID:m7UuCkE50
>>746
>>741に「鳥取」「島根」をキーワードに加えないと
統計としては公正じゃないね。
「岡山」「広島」には県も市も含まれるから。

まあ、本当はそうやって印象操作したいだけなん
だろうけどw
780名無し野電車区:2008/06/30(月) 16:43:39 ID:QORCi0/Q0
それでもサンライズゆめは定期化しないのだよ。

このスレ、山陰どころか広島や四国にまるで関わりないやつが
多そうに見えるが、いったいここに何しにきてんの?

>>766
壊滅したら、島根原発のメルトダウンが待ってますよ。
狭い日本全国放射能汚染。
781名無し野電車区:2008/06/30(月) 17:20:58 ID:1pgmqUeo0
>>755
新幹線駅でもない高架駅なんて他の地方にもたくさんあるだろうが。

おまえが東京人かなんだか知らないが、先祖代々江戸っ子の人間がどれだけいるやら。
鳥取島根だけとは言わないが、おまえらが食ってる米や野菜、肉は全国の田舎産だぞ。
国産のものを食わずに、中国産の野菜を食いたいか?

田舎なくして都会あらず、都会なくして田舎あらず。
それがわからぬやつは何も語る資格がない。

>>764
おまえに住んでもらうためにそういう指数が出てるんじゃないから。
でも立派な統計数値。

それを否定するなら、>>741みたいなものも否定することになる。
まあ>>779の言うとおり>>741はバカ丸出しだがな。
782名無し野電車区:2008/06/30(月) 17:46:34 ID:2OFN781g0
糞スレ終了
783名無し野電車区:2008/06/30(月) 17:57:34 ID:qT13wFex0
>>781
島根の代わりは幾らでもあるけど東京の代わりはない。
島根が壊滅したところで、たかだか60万ほど人口が減る程度の話だけど
東京が壊滅したら世界規模で大混乱だぞ。

島根原発?
そんな華奢なもん作って他所に迷惑かけるな。
住民の責任で封印するなりなんなりしろ。
784名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:04:29 ID:i41DmHGZ0
作ったのは中電なんだけどな。
785名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:20:08 ID:OenroKc70
山陰・高松〜東京と、広島〜東京の客層の内訳を見るとわかるよな。
大部分をビジネス客が占め、東京行き「のぞみ」が20〜30分間隔で走る広島で、
わざわざ寝台特急は選ばれない。

東京行き「のぞみ」のない山陰・高松にとっての
唯一の東京行き直通列車だからこそ「サンライズ」の列車使命がある。
山陰・高松から「のぞみ」で直に東京行けるなら、
とっくに「サンライズ」は廃止されてるだろう。
786名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:31:57 ID:NsIAGsPiO
山陰なんか高速バスでいいんだよw
787名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:36:39 ID:jbtUUC1s0
だから夜行新幹線キボン
788名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:54:59 ID:CZLcD7Tw0
サンライズトワイライト夢空間きぼん
789名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:18:33 ID:kld0ubSp0
>>731
一部分しか見てない典型的な田舎叩きの動画だな。
790名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:24:10 ID:kBDYcw0b0
妄想だが、それなりの時間2000くらいに三原素始発にして、大阪に2300ごろ到着すれば、東京には700くらいに到着できるんじゃね?
791名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:31:46 ID:wcjz6c2j0
お前らわかってねえな!
サンライズは岡山で瀬戸と分割後、伯備線・山陰線経由の下関行きで決定
792名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:40:23 ID:ext+qGo60
>>783
そんなに島根を壊滅させ人を殺したいのかよ。呆れた。
たかだか60万人・・・おまえ、アキバのアレと潜在的に同類だから気をつけな。
それから、東京電力 福島第一、第二原発 柏崎刈羽原発はどう説明するんだか。 
793名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:49:47 ID:2OFN781g0
ここは妄想スレか。
794名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:59:34 ID:ZERoZKi70
>>793
『広島県人になりすましているゆめ厨が、何年何スレ経ってもサンライズゆめ定期化が
 実現せずに悔しがるあまり、その矛先を出雲市に向け唾を吐いてるスレ』
795名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:17:57 ID:m7UuCkE50
ゆめの定期化自体が妄想だからねえ..。

たとえ出雲と瀬戸が廃止になっても広島までは
伸びないよ。酉の一番の関心事は山陽新幹線の
乗車率向上。普通だったら翌日の朝一の飛行機に
流れるはずの客を、新幹線+夜行の早着性(≠速達性)
で拾おうというのが主目的だから広島-岡山間で
タコが自分の足を食うような真似はさせない。

まあ、銀河潰したのはサンライズ?という気がしない
でもない。
796名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:23:38 ID:kBDYcw0b0
銀河をつぶしたのは間違いなく、夜行バスだろ。
797いずもん:2008/06/30(月) 20:33:30 ID:kLIjqnG40
だから言ってるだろ
山Winだって
お前ら神無月かもしれんが
出雲じゃ神在月なんじゅあ
わかったか!!!!
Go, Go, サンライズ出雲
特急すさのおも作って欲しい
瀬戸には松山延伸のエールを贈る
798名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:49:28 ID:kld0ubSp0
>>795
新幹線と、サンライズの定員知ってるか?
サンライズの客数なんて、新幹線から見れば全然脅威じゃない。

新幹線優先なら、真っ先に18きっぱーのために運行してるムーンライトを切るんじゃね?
799名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:06:40 ID:l02xqjw30
>>797
君みたいな恥ずかしい書き込みされると、ゆめ厨がつけあがるからやめてくれ。
スサノオの名は高速バスで使われているからいらん。
800名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:27:00 ID:m7UuCkE50
>>798
定員が問題じゃないんだな。広島-岡山間で新幹線とサンライズが
稼ぎ出す利益の大きさの方が問題。
岡山乗換えを嫌って避けた客の分を差し引いても、広島-岡山間を
新幹線使ってもらった方が利益が大きいなら、サンライズを広島まで
延長する意味はない..つか酉の利益的には却って邪魔。

正直な話、ムーンライトは切れれば切りたいと願ってると思うよ。
実際指定席区間を増やして、苦肉の増収策を図ってるわけだし。
801名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:27:36 ID:gi4QPwzH0
酉の戦略

山陽方面・・・「のぞみ早得きっぷ」でのぞみに誘導、数を稼ぐ
山陰方面・・・客は少ないが航空料金も割高で、鉄道も航空も客単価は高い

現状こんなところだろ?
山陰の方が昼行と夜行が両立しやすい環境なんだから
802名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:32:05 ID:l02xqjw30
>>800
18切符やムーンライトなんて、収益考えない期間限定サービス商品に過ぎないからね。
JRにとっては無くても困らない。電器屋の日替わり広告商品みたいなものだ。
803名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:37:27 ID:l02xqjw30
>>801
一応米子支社からも、やくも乗り継ぎののぞみ早特切符出てるよ。
伯耆大山〜出雲市発で30000円。広島発の切符でも30000円。
804名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:51:13 ID:CZLcD7Tw0
>>796
のぞみだろ。銀河喰ったのはw
805名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:56:38 ID:aDXfg92X0
いろんな意見があるが、山陰に夜行が残り、山陽に残らないのは、地元民が
夜行列車があるということをどれだけ認識しているかの差ではないか?
雲伯山陰の人は、年寄りから若者まで鉄道に東京行き夜行があるというのを知って
いる割合が高い。東京行く時には飛行機、鉄道、バスどれにするかなとS出雲は選
択眼の1つに自然と入る(米子在住、年に数回東京へ出張する自分も飛行機か鉄道
をその都度選択している)。
広島や福山の出張仲間と話をすると、広島や福山は新幹線が朝から晩まで何本
も走り、いつでも乗れるような感覚があるし、東京行く時も自宅からの利便性
や予算で新幹線か飛行機のどちらかで移動手段が決まっている人が多いとのこ
とでした。
806765(四国民):2008/06/30(月) 23:06:35 ID:IC0hWg+L0
サンライズは出張時に使っている、現在は香川西部在住者です。
なお高松、東京在住だったこともあり、サンライズ瀬戸は
数え切れないくらいの乗車経験があります。

乗車した経験では
瀬戸は概ね下り>上りの乗車率だと思います。
曜日による波動が大きく、乗車率にばらつきがあります。
以前は出雲が運転されていたこともあったので、乗車率は
瀬戸>出雲でしたが、今は出雲のほうが多い気がします。
(ただ数えたわけではありません。)

岡山〜高松の乗車率ですが、上下とも坂出の乗降が多く
高松〜坂出間は無残な乗車率だと思います。
つまり西讃・東予の利用が多いのですが、
こちらものぞみや航空機が強くなっています。
本来は高松・松山行きにすれば、沿線住民も愛着心が出るの
でしょうが、坂出、高松の瀬戸の存在感は薄いです。
もともと客車瀬戸が宇野発着でブルトレは縁遠い存在でした。
(僕は宇野瀬戸にも数回乗車していますが、このころは
まずまずの乗車でした。)

なので夜行移動慣れしている山陰・山陽にサンライズを持って
いったほうがいいと思います。
特に山陽筋は広島・岩国・徳山・宇部等からの乗車も見込まれ、
九州方面の乗客も存在します。
以上のことから「サンライズあさかぜ」+「サンライズ出雲」に
変更したほうが良いと思います。


807名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:14:30 ID:WC9hoKqo0
585あさかぜ、品川1900ー博多0900、海苔鯛。
585さ く ら、品川1830ー長崎1045、海苔鯛。
新幹線はやぶさ、東京2000ー鹿児島中央0900
808名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:56:27 ID:OxXvP6Fb0
>>775
そういえば武雄温泉もひでー。元の線路とか、駅とか、道路橋とかぶちこわして高架にしおった(wwwwww
横浜線、片倉駅もひでー。もう二十年くらい前だが、元信号所のくせに、高架にしおった(wwwwwwwwwww
809名無し野電車区:2008/07/01(火) 05:23:03 ID:PKnuRthD0
>>807
新幹線はやぶさ  東京 2000−0130博多
リレーはやぶさ  博多 0145−0312新八代
新幹線はやぶさ  新八代0315−0402鹿児島中央

ちょっと出発時間が早すぐるw
810名無し野電車区:2008/07/01(火) 07:39:12 ID:W/BfAaX+0
それでも笠岡は高架にするべきだった
811名無し野電車区:2008/07/01(火) 08:04:46 ID:BKfeR++mO
山陰なんか高速バスで間に合うんだよ(笑)
812名無し野電車区:2008/07/01(火) 08:14:10 ID:1joMISIzO
山陽なんか新幹線で間に合うんだよ(笑)
813名無し野電車区:2008/07/01(火) 08:22:53 ID:ATvBmOqP0
>>811-812
おまえらは貨物のコキの中で十分。
814名無し野電車区:2008/07/01(火) 09:33:16 ID:e11Lb8UZ0
>>808
高架、不幸か?
815名無し野電車区:2008/07/01(火) 09:47:46 ID:QK9izyQy0
誰がウマイことを言えと(ry
816名無し野電車区:2008/07/01(火) 14:37:22 ID:NRorn1HP0
>>806
サンライズと四国内の特急の接続時間が長いよね。徳島、高知、愛媛各県からの
乗り継ぎ利用って殆どないとか?

サンライズあさかぜ。
(下り)東京2200〜岡山630ごろ〜広島845ごろ〜下関1130ごろ。
(上り)下関1730ごろ〜広島2020ごろ〜岡山2230ごろ〜東京710ごろ。

下りはラッシュ時間帯の関係で広島までがちょっとノロノロ運転で。
上下とも下関が時間帯悪過ぎないかな?広島は下りはいいが、上りが最終新幹線と大して変わらなくなる。
それどころか今の「はやぶさ富士」より悪い時間帯。でもまあ接客設備が格段に良い、
定員も格段に少ないってことで解決か。
817名無し野電車区:2008/07/01(火) 17:17:26 ID:E/GqyRd10
>>816
何か遅れがあればすぐ、岡山か広島あたりで途中運転取りやめになるスジだな。
それでも定期化はないから心配いらない。
818名無し野電車区:2008/07/01(火) 17:26:30 ID:B/OvYolm0
>>816のダイヤは、
下りは始発の羽田線より遅く広島に到着し、
上りは最終の羽田線より早く広島を出発する
そんなことでは広島の客は容赦なく飛行機に乗ります。

それでも定期化はないから心配いらない。
819名無し野電車区:2008/07/01(火) 17:46:31 ID:YYOXZ2b10
>>816
急ぐなら結局岡山で新幹線乗換えになるから広島延長はあんまり
意味がない、ということだね。

それでも定期化はないから心配いらない。
820名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:47:05 ID:HxucZAre0
>>816
あさかぜの名前なら、東京駅20:00発でいいと思う
下関行きたい人より、九州に行きたい人多いと思うから、下関そんな時間じゃ・・・

ちなみに、SUNQパスが下関周辺まで入ったから、追い風は吹いてるかも
俺なら、それに周遊きっぷの日付ずらした福岡ゾーン絡めて楽しむけど
821名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:05:41 ID:QtRL/CiZ0
>>820
20時発なら、少し早めに予定を組んで飛行機最終便に乗り、
ホテルで風呂入ってテレビを見ていたほうがいい。

朝到着は少しくらい遅くてもだらだら寝ていたい人多いが、10時過ぎたら完全アウト。
早く行きたければ新幹線に乗り換えればいい。
822名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:28:49 ID:yziTn7OM0
寝台車をラブホテルにするべき!
利用者の低迷を抑えるにはこれしかない!
鉄道の中で愛をはぐくむなんてステキじゃないか!
音漏れ対策として全てラブ寝台車はM車とする
823名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:39:29 ID:zlqGEU6y0
>>821
仕事終わって準備してとか考えると、少し早めはキツい

それに、1万人がそういう考えでも、寝台がいいって云う少数派も居ると思うよ
乗換えを極端に嫌う年寄り連中とか、飛行機苦手とか、列車の旅情がいいとか
そもそも寝台はキャパ少ないんだから、多数派の意見だけ汲んでも仕方無い
824名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:41:33 ID:zlqGEU6y0
>>822
ラブホだと水を大量使用できないって問題が・・・
まだカジノ列車がいいと思うけど、通過県の知事達が儲けの分担で揉めそう w
825名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:52:03 ID:QtRL/CiZ0
>>822
そのネタは前にも出たからもういいって。飽きた。
サンライズの中で撮影したエロビデオもあったしな。
それからM車にしても、元々静かなので意味がない。

>>823
でもサンライズあさかぜは定期化しないよ。
826名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:00:21 ID:yziTn7OM0
>>825
童貞乙
827名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:30:13 ID:QtRL/CiZ0
>>826
( ´,_ゝ`)プッ  そんなに見たいんなら、ほらよ。

寝台列車の密室で夜通しお姉さんたちの慰みものになった僕
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=11arms021/

素人夜這寝台列車 北●星 個室の強姦魔
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=433std004/
828名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:44:13 ID:yziTn7OM0
>>827
神!早速注文した
829名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:01:11 ID:LDfdvWZGO
島根なんか見向きもせず、勿論鳥取は論外、エロを延々と語るスレですね、わかります
830名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:05:13 ID:sNA/4K5E0
出雲、高松、広島、岡山、松山はみな兄弟です
争いは止めましょう
どんな事があっても岡山経由w
831名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:06:25 ID:QtRL/CiZ0
>>828
見たことないので、感想期待してる。

>>829
すまんが、俺は島根に住んでる。
今月もサンライズ出雲に乗って上京するよ。
832名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:21:30 ID:zAPPq+Vy0
>>830
そのネタ言うと
はくと厨がくるぞ
833名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:26:27 ID:LDfdvWZGO
>>831
すまぬ、はくと厨ホイホイネタだったんだ。

一般ユーザーは気にしないでくらはい
834名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:21:27 ID:knZL8H5I0
285系増備で是非広島始発のサンライズ定期化を。
鳥取は寄らないけど、はくと厨の彼も満足だよね♪
835名無し野電車区:2008/07/02(水) 01:08:08 ID:leVy/UAk0
>>827
それは、出雲? 瀬戸? ゆめ?
んで、使った部屋は?
シャワーシーンもあるの?
836名無し野電車区:2008/07/02(水) 01:10:58 ID:QOq7HUZ10
>>834
でも285系は増備しないよ。

50億ほどJR西日本の株を買ったら作ってくれるかもしれん。
837名無し野電車区:2008/07/02(水) 01:12:14 ID:QOq7HUZ10
>>835
気になるなら記念に買っておけよ。
838名無し野電車区:2008/07/02(水) 04:00:56 ID:/75c0pQw0
>>822
まあ、冗談抜きで、二人で一晩数千円くらいの寝台料金ならいいんだがな。
サービスタイムで、昼走ってもいいし(wwww

>>834
でも、ゆめは定期化しないよ。
839名無し野電車区:2008/07/02(水) 09:05:50 ID:nXnqG1ZVO
じゃ、出雲は高速バスへ置き換えで。(笑)
840:2008/07/02(水) 09:55:32 ID:IWZTnXk+O
ゆめ定期かでなく、岩国か広島から快速サンライズリレーでもつくったほうがかえっていいんじゃないかな?

やくも車両で多少の料金とれば一般客ものるからね
さつき野がいい例だ!

841名無し野電車区:2008/07/02(水) 10:06:12 ID:Y9atQOqi0
>>838
昼走ると整備する時間が無い。

>>839
おまえはコンテナで輸送。本数も多いしな。

>>840
そんなものだったら新幹線のほうがいい。
842名無し野電車区:2008/07/02(水) 11:42:08 ID:u/QXKn6R0
>>841
山陽スジのコンテナ列車見てると、1両ぐらい客車が付いてても悪くないと思うのな。
843名無し野電車区:2008/07/02(水) 12:34:48 ID:gS7k2trM0
>>842
ヨに載れるなら、シンデラ料金払ってもいい。
844838:2008/07/02(水) 12:47:10 ID:/75c0pQw0
>>841
いや、だから583系とか、寝台を昼ねかしといて効率が悪いから、昼も使えるように作ったわけだべ?

コンテナで輸送というのもいいな。コキにカプセルホテルのユニットとかプレハブをくくりつけて輸送とか。
騒音と振動がすばらしいことになりそうだけどな(wwwwww
トイレ?そんなもの、シビンでがまんしろ。
845名無し野電車区:2008/07/02(水) 13:28:55 ID:zSXiCopC0
>>844
583系はあれでいいかもしれんが、285系のベッドメイク等の手間はまた違うのだよ。
開放寝台でハァハァしたいのか?(爆)

厨房は、RUNTECの冷蔵コンテナにそのまま放り込んでおけばよし。
846名無し野電車区:2008/07/02(水) 15:29:05 ID:8ejwJ7Gr0
>>845
通風コンテナのほうが良いと思う
847名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:09:25 ID:chhIR0W50
スレタイ変えた方がいいんじゃね?
本題から外れたコメばっかだし。
848名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:11:36 ID:zSXiCopC0
>>847
ゆめ厨や夜勤(笑)厨などの池沼で大荒れになった後は、しばらく調子狂うんだよね。
じきに元に戻ってまた大荒れになり・・・の繰り返しだ。

今回で、池沼は山陰や広島とはまるで別な場所に生息してることがわかった。
当の広島についてもろくに語れず、隣県である島根についても広島県人である
なら多少の情報は持っているはずなのに、上辺の数字やしょうもない動画を
出してきて笑っているからな。

849名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:14:30 ID:TFAO3s1B0
>>848
ゆめ厨=「出雲」廃止で島根からも夜行をなくしてしまおうと
必死になっているはくと厨=鳥取在住

じゃなかったん?
850名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:41:06 ID:V8GpeCDb0
>>849
どんな思い込みだよ w
ゆめ定期化希望者全員が、出雲の廃止なんか主張してるわけじゃないよ
隔日でも週末だけでもいいって控えめな意見が多いじゃん

でも、出雲好きは0か1かでしか考えられないレスが多いなー
851名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:47:42 ID:zSXiCopC0
>>849
あの様子じゃ、はくと厨でもまがい物かもしれない。
鳥取にも詳しくなさそうだった。

>>850
それは真性厨房の書き込みがあまりに目立ちすぎるからだよ。
隔日でも週末でも、予備が1本だけでだと厳しいわ・・・
瀬戸・出雲だけでも予備1本だけでJRはハラハラ状態だし。
852名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:54:25 ID:nds/h43c0
>>844
コキネとか?でもトムネとかレサねはやだ
853名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:04:02 ID:VvrGkTJR0
285って一本作るのにいくら掛かるんだろうな?
国鉄時代ならオーバークォリティな物を作れば
税金泥棒とか叩かれたかも知れないが、民営化
されたんだから編成一本あたりに価格を公表しても
良かろうに。
思ったより高くないとなれば、広島県と山口県が
お金出してくれる..かも知れない?w
854名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:17:30 ID:TFAO3s1B0
>>853
昔はアサピー新聞の中の人が、車両新造費用も
記事に書いてくれてたんだけどね。

鉄な記者が多い新聞は、こういうときは頼りになるぜw
855名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:39:17 ID:zSXiCopC0
>>853
内装は、西がミサワホームを叩いて作らせたそうで、あまり金はかかってないらしい。
もっとも住宅用じゃ安いがね。
856名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:41:24 ID:zTRQZ5kbO
今週金曜出雲満室ショボボン
857名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:24:47 ID:u/QXKn6R0
岡山まで乗ってやくも
858名無し野電車区:2008/07/03(木) 01:02:24 ID:cW3aYB3Q0
>>853
当時、機関車3億、客車2億より安くで今のサンライズに落ち着いたわけだから、
7×2億+3億=17億円より安いはず。
ついでに、交直対応にしたら3億超えるって話もあったから、1両2億円台前半かな。
でも、今の技術力と材料費で作ったら、高くなってるんだか、安くなってるんだか全然検討付かないね。

走るんですが9,000万円、下の記事だと新幹線が6両タイプを3編成製造で23億円で計算すれば1両1億円強?
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080311/biz0803111926015-n1.htm
もしかして、当時ほどは高くないか?
859名無し野電車区:2008/07/03(木) 02:05:32 ID:OXwPb8kl0
>>853>>855>>858
でも、高いらしいぞ。
ミサワホームを買いたたいて作らせたのはMウッドの宣伝になるからかもな。
860名無し野電車区:2008/07/03(木) 03:22:02 ID:tin/4Vsh0
サンライズ出雲に関しては、総社、備中高梁、生山、根雨で客扱いするオプションをまだ行使していないからな…
そこまで困窮しているって状況ではないんじゃ?
861名無し野電車区:2008/07/03(木) 09:27:53 ID:J6Y4FOst0
>>820
20時発だと下関は良くても、広島が最終新幹線より10分程度しか違わない。
高松着が朝5時半頃になるよ。
862名無し野電車区:2008/07/03(木) 09:38:02 ID:klRGxE/80
サンライズ瀬戸は高松発着って言う時点で存在が分からない。
863名無し野電車区:2008/07/03(木) 09:49:58 ID:DeuybEuk0
30億もあれば二本作れるかな?小さいダム一個我慢すればw

今度はダイワハウスに依頼しようぜ
「..なぜ?なぜサンライズにダイワハウス?」
864名無し野電車区:2008/07/03(木) 10:14:18 ID:IZeYwmXcO
つまり出雲の廃止に賛成ということだね。
865名無し野電車区:2008/07/03(木) 10:48:38 ID:m8U2c9dx0
>>863
3本作らないと予備がないからダメだよ。

>>864
編成新たに作ればゆめ定期化?って話なのに、読めないやつだな。
866名無し野電車区:2008/07/03(木) 11:13:49 ID:DeuybEuk0
>>865
ゆめ上下出雲上下瀬戸上下の6本に予備1本じゃ
やっぱやばい?w
常磐の501は5本に予備1本でまわしてたみたいだけど..
867名無し野電車区:2008/07/03(木) 12:47:21 ID:pE30Iy780
>>866
どうやって出雲車両支部に帰区するんだ。
出雲上り→瀬戸下り→瀬戸上り→出雲下り→予備の運用のどこにゆめを入れる?
ちなみに東京では車両を入れ換えることはできない。
(客車の富士・はやぶさも同じく入換できないので同一編成交互運用)
868名無し野電車区:2008/07/03(木) 15:03:23 ID:DeuybEuk0
ゆめは自治体所有車両による運行委託列車になるんだから、
出雲や瀬戸とは別にゆめ専用運行にして、現在と同じく
昼間は広島-出雲を回送すればいいんじゃない?
869名無し野電車区:2008/07/03(木) 17:05:22 ID:OXwPb8kl0
>>865
でも、ゆめは定期化しないよ
870名無し野電車区:2008/07/03(木) 17:12:27 ID:klRGxE/80
サンライズゆめも出雲も瀬戸も、どれも需要があるんだがわざわざ金を出す価値までもない。
微妙だから困る。
871名無し野電車区:2008/07/03(木) 17:54:59 ID:h7xv1gws0
>>870
沿線人口から算出した需要の高さからいえば

ゆめ>瀬戸>>越えられない壁>>>出雲

だよね。
872名無し野電車区:2008/07/03(木) 17:56:41 ID:h7xv1gws0
>>868
「ゆめ」「瀬戸」体制で下関ベースなら問題ないんじゃね?w
873名無し野電車区:2008/07/03(木) 18:39:20 ID:DeuybEuk0
>>871
ところが飛行機と新幹線を差し引くと需要は
出雲>瀬戸>>>>ゆめ
..と判断されてるってことだでしょ。
>>872
酉「今更基地移動するのマンドクセ」 以上

まあ、ゆめは定期化しないわけだが。
874865:2008/07/03(木) 19:13:09 ID:yice3+r10
8月2日 上りサンライズ出雲 本日17時頃みどりの窓口にて

のびのび満席 ソロとシングルは空席あり でした。  

>>866
別の車種で代走できないのに、そんな恐ろしい運用はできんよ。
今でも予備1本だけで、中の人たち(とくに米イモ)にとって厳しい状態らしいのに。

>>869
出雲使ってるから、どっちでもいいけどね。

>>873
たぶん幡生工場は嫌がると思う。

875名無し野電車区:2008/07/03(木) 19:54:43 ID:OpgvFKoGO
>>867
下り
←瀬戸+出雲、ゆめ
上り
出雲+ゆめ、瀬戸→

下りでゆめ単独、上りで瀬戸単独にすれば運用上は可能じゃないか?
876名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:10:42 ID:9WaTqEJo0
8月に岡山から往復シングルに乗りたいんだけど
どっちが取りやすい?
877名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:17:14 ID:BsiLP7HX0
>>876
圧倒的に「下り」w
878名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:17:27 ID:mLEDXyrJ0
>>876
10時打ちしてもらう限り、どちらでも取れる
879名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:19:34 ID:yice3+r10
>>876
厨房が動く8月なんだから、上下どっちが取りやすいよりも乗りたいほうを先に
なるべく早めに取っておくのが得策だと思うが。
880名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:22:42 ID:yice3+r10
>>876 >>877
上下じゃなくて、出雲か瀬戸のどっちかを聞いてるかもしれん。
瀬戸がいいんじゃないの?
881名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:36:25 ID:9WaTqEJo0
わかりにくくて申し訳ない
>>880ありがとう
882名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:24:17 ID:cW3aYB3Q0
>>876
ゆめ
883名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:16:21 ID:yice3+r10
7月8,9,15,16日は、ゆめの寝台・のびのび争奪戦がんばれ。

でも、この前暴れた質の悪いゆめ厨たちは乗らないと思うな。
出雲を叩いて面白がってるだけだし、実際には広島県人でもなく、関東人でも広島に用がなかろうて。
紙屋町や八丁堀どころか、広島駅のASSEすら行ったことないんじゃないか?
884名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:08:38 ID:C5uOgCRCO
下りサンライズ小田原手前で停止。いつもこうなの?
885名無し野電車区:2008/07/04(金) 09:38:29 ID:P2SjIFeMO
出雲はいつもがらがらだから廃止して構わないですよw
886名無し野電車区:2008/07/04(金) 10:04:59 ID:pyUilgrO0
あーあ、ゆめ厨も堕ちたものだな..。
887名無し野電車区:2008/07/04(金) 10:29:20 ID:X+Us4nAQ0
>>885
いつも見てないのが嘘とすぐわかる。

いつも出雲の乗車状態がわかるのは、米子支社の職員かサンライズが走る時間に
通勤通学してる山陰線利用者ぐらいなもの。
888名無し野電車区:2008/07/04(金) 13:22:51 ID:PkSMuG+q0
>>887
出雲市駅のホームが家からみえるやしも
889名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:58:40 ID:C3pHZpVKO
今日の下り出雲の最後尾、外板が少しはがれてた。直せないのかな。最近はやぶさばっかり乗ってたけど電車はやはり加速がいいね。自分のイメージする寝台ぽくないけど
890名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:51:37 ID:36kQs6G40
>>888
高架だからマンションの上階ぐらいからしか見えないが、出雲市駅周辺にマンションあったかな。

松江駅周辺はたくさんあるが。
891名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:53:44 ID:Ra9dM/t40
     ____|||○|||___
    |―───┬───―|
    |  /    |    \  |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |         __        |
  | _      \||/.     _ |
  | _\.            ./_ |
  |__  ┌―──┐  __|
  |─|○|. | やくも | .|○|─|
  |─|  |. └─―─┘ .|  |─| /
  |─|●| @      @ |●|─| プアァァァァァァァァン!
   | ̄ ̄          ̄ ̄ | \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ |
     |___|──|___|

892名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:55:49 ID:qDRAgRVD0
>>891
ポンネットに見えるのは濡れだけか?
893名無し野電車区:2008/07/05(土) 00:11:15 ID:473XX0WM0
今年のゴールデンウィーク4/25〜5/6サンライズ1列車あたり平均利用客
出雲:岡山−新見120人、うち4/25〜4/30が105人、5/1〜5/6が135人
瀬戸:岡山−児島121人、うち4/25〜4/30が111人、5/1〜5/6が130人
ゴールデンウィーク前半はJR利用客が年平均より少なめの利用だったから、
年間だとどちらも150人定員で平均100人強の利用といったところか。
岡山と上郡利用の20人くらいがこれに加わるのかな。
894名無し野電車区:2008/07/05(土) 01:04:51 ID:riExxGbI0
ふと思ったんだが、上りの場合は三ノ宮発や大阪発とかの席より
岡山以西(以北か以南か)発のほうが優先的に発券されるんだっけ?
895名無し野電車区:2008/07/05(土) 01:08:56 ID:b6g06GxP0
ゆめは需要があって出雲は需要がないのになんでゆめは定期化されず出雲は廃止されないんですか^^
と、広島県民が疑問をぶつけてみる。
896名無し野電車区:2008/07/05(土) 01:16:42 ID:5Jq3FSdLO
個人的な需要を反映するほどしЯ酉は馬鹿じゃないからです^^
897名無し野電車区:2008/07/05(土) 01:24:41 ID:ZQZ+UAlf0
>>895
君が広島県民じゃないというのは、誰もわかりますから。
898名無し野電車区:2008/07/05(土) 01:41:17 ID:CVa/+LKd0
>>895
地元の石破先生にお願いしてみたら?
899名無し野電車区:2008/07/05(土) 02:16:17 ID:JQJR61Ji0
坂出ー高松 間の往復という無駄が無ければ、常時 松山 終着となったのだろうか?
900名無し野電車区:2008/07/05(土) 02:17:21 ID:JQJR61Ji0
目が覚めると 宇和島 ってあったら凄いな。
取り敢えず乗るぞw
901名無し野電車区:2008/07/05(土) 02:42:50 ID:rXnB5v9u0
>>894
そうだよ。新幹線のない山陰や高松と東京方面とを結ぶのが、
出雲・瀬戸の列車使命だからね。
>>895
本当の広島県民だったら、広島人が東京まで片道\15,000の
のぞみや飛行機の割引切符を好んで利用し、
寝台特急など見向きもしないことを知っているはずだ。
902名無し野電車区:2008/07/05(土) 04:37:01 ID:ZJMjnUTcO
出雲なんか需要ないんだよ
だから寝台特急出雲だって廃止になった
こんな簡単な事がなんで分からんのかな

あ、山陰の馬鹿だからかw
903名無し野電車区:2008/07/05(土) 05:04:25 ID:oVZC+kdx0
暴動が起きないように仕方なくだよ。
904名無し野電車区:2008/07/05(土) 05:54:09 ID:Jo1Ybw6M0
>>902

勘違いしていないかい?
もともと「2往復」だったんだよ。
少なくとも需要はあったわけだ。今は知らんけど。
905名無し野電車区:2008/07/05(土) 06:27:09 ID:2KmK1552O
先ほど5時6分頃明石駅1番ホーム電車線を通過していった。列車線は工事か何かだったのだろうか。
906名無し野電車区:2008/07/05(土) 10:35:11 ID:1pKQoxxf0
>>899
これも難しいところですね。坂出〜高松間も曜日波動が大きいと思うし、
松山延長して普段は7両は輸送力過剰。この方面も日常的に利用が見込まれるのは
伊予西条以東の各駅になるわけで、児島で4+3で分割して高松行きと伊予西条(新居浜)行き
で走らせるのがいいかと。(カマで牽引は出来るのかな?)
土日休日週末は松山行きにするとか。
今の時代、これくらいキメ細かくしない厳しいのでは?
予讃線は西条〜宇多津間はけっこう鉄道使ってくれる美味しい地区だし、
この区間の東京直通はメリット大と思う。


907名無し野電車区:2008/07/05(土) 10:36:09 ID:5Jq3FSdLO
ゆめなんか需要ないんだよ
だから寝台特急あさかぜだって廃止になった
こんな簡単な事がなんで分からんのかな

あ、>>902の馬鹿だからかw
908名無し野電車区:2008/07/05(土) 10:44:59 ID:1pKQoxxf0
>>899
失礼しました。意味履き違えていました。
もし・・・松山方面に行くのに坂出-高松間の往復がなかったら、
でしたね。。
これは松山行きの可能性は高いと思います。

多分丸亀・琴平・三豊・観音寺の人は瀬戸使うでしょうし、
三島も某製紙会社が瀬戸出張を宿泊費浮かしのため
奨励しているとか、新居浜は予讃線のドル箱だし・・・。
もし松山行きだと、「長時間のっていたい派」は
出雲ではなく、瀬戸に乗ることが予想されますし、
南予へのアクセスも期待できます。

現在の瀬戸はビジネスライクな味気ないイメージですが、
松山直通だと観光的要素も加味されて、列車の魅力も高くなるでしょうし。
909名無し野電車区:2008/07/05(土) 21:28:29 ID:zcuy90VA0
>>906
サンライズができたときには
4+3+4+3で松山・高知・高松・徳島に
行けるようにしたいと、JR四国のエライさんが
言っていました。

3+4だと故障時の回送や運転台の分だけ乗客数が
減ることがネックになるのでしょうね。また
運用の関係で、出雲側も改造の必要があります。

松山延長の定期化はは予備編成が2編成になれば
可能性も高まるかも知れませんね。
910名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:07:02 ID:2t3PMMga0
>>909
いくらエライさんでも、ゆめ定期化より厳しいことおっしゃる・・・
車輌システム的にも、四国だけで14両というのも・・・
911名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:14:11 ID:zL8pBgJE0
>>909
徳島は高松経由になるから
高松行きをなくして徳島行きにすればいいんだよ
もっとも高徳線は非電化区間だけどね
電化して日和佐まで延長して亀でも見るか?!
912名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:44:25 ID:1pKQoxxf0
>>909
懐かしいですね。四国新聞の一面を飾った記憶?があります。
ただそれは客レ瀬戸にシンデラA個とロビーカーが連結され、
体質改善が図られた時でなかったでしたっけ。
(間違っていたらスイマセン)
瀬戸の4県都直通に「社運を賭ける」とか書いていましたね。
なんと大げさな、と思いながら読んだ記憶があります。

現在のサン瀬戸を先頭車両を新製し、児島なりで高松方面と
新居浜・松山方面に分割し、運転・・・というのは
無理・・・なんでしょうね。高松3両・松山4両で。

913名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:44:36 ID:BzvpXkhQ0
>>894
近距離制限はノビノビの場合
発売時から3週間前まで瀬戸側28席中2席ま、出雲側2席まで
3週間前に出雲(←たぶん)、瀬戸側それぞれ3席まで
現在ここまでは確認しました
914名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:01:18 ID:b4yrhmfV0
ゆめの定期化はゆめのまたゆめの話
915894:2008/07/06(日) 00:05:31 ID:X/Los5PU0
>>913
ありがとう。
やはり優先発券しないと運賃収入に無駄が出るからね。

この前8月某日の出雲のノビノビとろうとしたら、もう満席になってた。
仕方ないからシングルにしたけどね。
916名無し野電車区:2008/07/06(日) 01:04:03 ID:MiVlaOYf0
とりあえず、喪前ら
出雲大社参拝を忘れるな!!!!
大日本帝国万歳
917名無し野電車区:2008/07/06(日) 02:03:37 ID:6/U9D/s/0
サンライズのソロってスーツケースを運び込めるスペースあるんですかねぇ
918名無し野電車区:2008/07/06(日) 07:21:58 ID:+zkUo/+R0
>>917
もちろん大きさによるが、結構厳しいぞ
30cm厚でアウトっぽい
919名無し野電車区:2008/07/06(日) 07:57:16 ID:PvGHl0lz0
>>915
夏休みの切符で大阪ー東京が3枚欲しく10時打ちしたらまず出雲2席瀬戸2席計4席しかなく
瀬戸2枚を発券しているうちに出雲側は取られてしまいました。
3週間前まで瀬戸側が遠距離が数枚空いていて3週間前に瀬戸がそのうち1枚近距離を出してきたのでなんとかGETできましたが
混雑した時期の複数人の短距離のノビノビ利用は結構厳しいと思います。

>>917
どんなに大きくても
下段はベット上でドアにくっつけておいて、宙に浮いた状態にしておいておけばいいと思います。
上段は階段のところに収まらなければ1m位宙に浮かせた状態でおいておくこともできます。

下段で身長によっては頭側に車輪?を靴置き場に向けて横に置いておけると思います。
920名無し野電車区:2008/07/06(日) 09:33:32 ID:3Ph8iuiy0
>>916
出雲大社は地元の豪族だったと思われる人を祭る神社なんだがなあ。
921名無し野電車区:2008/07/06(日) 10:59:47 ID:wkMJWVtR0
>>920
出雲大社の本尊は大国主命じゃないのか?
豪族なんか拝んでもしょうがないだろ。
922名無し野電車区:2008/07/06(日) 11:08:48 ID:BXl/krWQ0
今日のNGIDは ID:3Ph8iuiy0 ですね。
923名無し野電車区:2008/07/06(日) 12:35:00 ID:TKlMGnPL0
>>918 >>919
ありがとうございます。
参考にして持って行く物を見繕います。

まあ、お盆の時期なのでまずソロが取れるかどうかが問題ですけど。
924名無し野電車区:2008/07/06(日) 15:28:46 ID:Jfs5Txuo0
米子からの夜のお帰り。
米子空港19:55→羽田空港21:15
サンライズ出雲米子19:56→東京7:08
キャメル米子20:15→品川6:40(7/16から。伊勢湾岸、新名神経由で20分短縮)
925名無し野電車区:2008/07/06(日) 16:40:23 ID:r6y1VtC10
>>908
瀬戸は宇野発着の客車時代から、首都圏−西讃・東予地区のビジネスユースが主体。
そもそも西讃・東予・阿波池田周辺は空港から遠いうえ、新幹線乗り継ぎで東京へは
時間がかかるので、対東京では昔も今も夜行列車へのニーズも高い。
926名無し野電車区:2008/07/06(日) 17:50:34 ID:6lIjuxrMO
山陰地方なんかバスで十分なんだよ。バスなら
需要の増減にあわせて台数を
調整するのも簡単だ。
普段は毎日一台の運行でも満席にならないだろ。
それで十分なんだよ。
927名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:02:11 ID:lczwBPSR0
>>926
と、嫌出雲のゆめ厨が申しております。
928名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:29:06 ID:Fy/n1waC0
ゆめを定期化してほしいなら金を出せばいいのに。
いつも口だけが達者だから困る。
929名無し野電車区:2008/07/07(月) 00:03:14 ID:miLK+p1d0
何つーか・・・構って君オーラが露骨すぎて飽きてきた
930名無し野電車区:2008/07/07(月) 01:00:21 ID:FOymOWph0
>>929
と、嫌出雲のゆめ厨が申しております。
931名無し野電車区:2008/07/07(月) 21:48:09 ID:EuDcdyBT0
どうせなら昔の開放寝台車を再現した車両を1両増結してほしいな。
なんか最近の寝台車には旅の情景が物足りん。

あとサンライズのチャイムはハイケンスの方がなんかが寝台っぽいからそれに変えてほしい
932名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:46:15 ID:EYHgiYym0
じゃあサンライズゆめは24系25形で運転しましょう
933名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:12:08 ID:TlvdYrcZO
イズミが出資して車両を造り、東京ー西広島に「サンライズゆめタウン」を設定。
これで文句はあるめえ?
イズミもめでたく関東進出(停車駅的意味で)
934名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:30:55 ID:tQFgb1gg0
>>933
まだ足りないな。
イズミは山西、フジは十和という広島の繊維問屋が発祥だ。
よって「サンライズゆめタウン」と併結運転するフジ出資の
東京ー松山「サンライズ富士グラン」を設定する必要がある。

ま、出雲と瀬戸がいつまで持つかというところまで来てる中で、
ゆめの定期化など100%あり得ないわけだが。
935名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:30:56 ID:Ettn3HtJO
あす、ゆめのサンライズツインの10時打ちに申し込みます。
二つの駅に禁煙、喫煙をそれぞれ申し込むけどどちらかでもとれたらいいな
(あまり期待はしていないけど)。
936名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:55:58 ID:kIWqaUMg0
>>931
全然要らない
開放寝台好きなら、客車寝台に乗ればいいじゃないか
サンライズは快適性を追求する方向でいいよ

とりあえず、食料品の自販機を!
937名無し野電車区:2008/07/08(火) 00:27:20 ID:sEtvkMIF0
ゆめタウン号は出雲市にこないとな
駅からバスに乗ればゆめタウンに着きます 
938名無し野電車区:2008/07/08(火) 00:35:57 ID:mdS2WJFQ0
>>937
それだとまんまサンライズ出雲だがな。
ゆめタウンは斐川にもあるから、直江にも停車。
神西の手前にイズミがあるので、西出雲まで客扱い延長。
高梁にもあるから、備中高梁にも停車。
倉敷は停車してるが、サブリーナもゆめタウンの系列。
939名無し野電車区:2008/07/08(火) 01:06:28 ID:Oo1/TfvCO
と、嫌出雲のゆめ厨が申しております。
940名無し野電車区:2008/07/08(火) 06:09:49 ID:quBTBMcq0
>>939
それは嫌出雲のゆめ厨とは言わない。ただのゆめタウン厨。
941名無し野電車区:2008/07/08(火) 07:21:16 ID:BD5GffRwO
妄想厨とは言わんのか?
942名無し野電車区:2008/07/08(火) 10:11:44 ID:xGVzrLBYO
ゆめサツインGetしました。
これでサンライズは出雲、瀬戸、ゆめを制覇できます。
残りはシングルツインとシングルのみ。
943名無し野電車区:2008/07/08(火) 10:43:45 ID:Rc2mnqWPO
ゆめののびのびGET
大阪〜東京だけど
二席以上取れましたよ。
944名無し野電車区:2008/07/08(火) 11:07:32 ID:hUW3bN9M0
8/8金曜の下りはとっくに満席かなあ
945名無し野電車区:2008/07/08(火) 17:28:09 ID:35jBGj9S0
10時前に売れ切れましたとさ
946名無し野電車区:2008/07/08(火) 18:00:51 ID:S97jl4Lh0
切符って、前月同日日の9時から発売でOK?
947名無し野電車区:2008/07/08(火) 19:32:53 ID:Rc2mnqWPO
時刻表見るか、
駅員に聞きましょう。
948名無し野電車区:2008/07/08(火) 19:52:43 ID:Fy8hAobx0
10時からなのだが・・・。


それよりも、そろそろ次スレの季節。
949名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:38:13 ID:AaRmV5VP0
「富士・はやぶさ」が無くなったら「サンライズ出雲・あさかぜ」にならねーかな
950名無し野電車区:2008/07/08(火) 22:26:40 ID:jqI296HC0
>>942

おめ

けど、シングルツインとサンライズツインじゃ、天国地獄だよな。
料金ほとんどかわらんのに。

シングルツインは、1人利用の時はなんちゃってメゾネットだから今の金額でもいいけど
二人利用ならせいぜい
7350+6300=13650円くらいが妥当かと思うんだがどうよ
951名無し野電車区:2008/07/08(火) 23:45:01 ID:vDZQhKHT0
定期化しないゆめは、コミケの日程と折り合わないので見送りますた

>>917
シングルにしとけ。

952名無し野電車区:2008/07/09(水) 06:42:05 ID:umF8pRd9O
今日、発売のゆめを取る為に並んでます。
関東主要駅だけど2番手…
953名無し野電車区:2008/07/09(水) 06:53:24 ID:jwiNgCQx0
>>951
寧ろ、ノビノビが適しているかと....。
954名無し野電車区:2008/07/09(水) 10:17:55 ID:znsAS+W3O
ゆめのDX駄目だった
955名無し野電車区:2008/07/09(水) 10:20:37 ID:qZFlZE8RO
ゆめシングル2階駄目だった、取れただけいいか
956名無し野電車区:2008/07/09(水) 10:29:21 ID:Sv1cYOhwO
10時打でシングルDXとれた。
安全策でシングル取る予定だったが
駅員が間違えてシングルDXを打ってしまったみたい。
よく理解していない女性駅員であるいみ良かったわ。
957名無し野電車区:2008/07/09(水) 11:58:30 ID:BBpO0NRs0
>>895
でもゆめは定期化されないよ。

>>956
おめでとう〜
958名無し野電車区:2008/07/09(水) 12:58:46 ID:liWrNo+yO
シングルに乗る予定なんだけど、アメニテイグッズは何が付いてるの?
959名無し野電車区:2008/07/09(水) 13:06:42 ID:qOCCKLrfO
次スレ

【285系】サンライズ瀬戸・出雲・ゆめPART17
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215478910/
960名無し野電車区:2008/07/09(水) 13:41:03 ID:JRvb0HuLO
>>956さん
おめでとう。
計何駅で依頼したか参考に教えてくださいますか。
961名無し野電車区:2008/07/09(水) 15:58:13 ID:24B6Qvhw0
10時打ちで下り瀬戸のシンデラ取れなかった俺が通りますよ。
シングルの2階が取れたから、よしとするか。
調べたら海側の部屋だから延長区間でも
瀬戸内の海を見ながらマターリできそうだし。

>>956
オメ。そしてウラヤマス。
956の運を俺に分けてほしいぞ。
962名無し野電車区:2008/07/09(水) 17:29:55 ID:Sv1cYOhwO
956です。
みなさん、ありがとうございます。
オイラは地元の駅と旅行会社の2ヶ所で事前予約していました。
駅は1番、旅行会社は3番でしたが共にNG
どちらもシングルは取れていました。
仕事に行く途中に寄った駅で保険の為のシングル取ろうとしたら
予想外のハプニングでシングルDXをゲットできました。
こりゃ、一生分の運を使い果たしたかな?
963名無し野電車区:2008/07/09(水) 18:19:48 ID:znsAS+W3O
それくらいで運使い果たしたなら今後の人生思いやられるわwww
とにかくオメ。楽しんでくれ。俺はあおもりA寝台楽しんできます
964名無し野電車区:2008/07/09(水) 18:34:21 ID:umF8pRd9O
先程、ゆめシングル放流
>>961
自分も
瀬戸シングル海側二階を獲れたので
松山まで。
サンライズシリーズで唯一の未完乗区間が
高松〜松山なんで楽しみ。
965農林1号:2008/07/09(水) 20:56:35 ID:u5SuE5ii0
この夏休みに、のびのび座席を利用してみようと思って
います。
枕はあるようなのですが、毛布もあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
966名無し野電車区:2008/07/09(水) 21:08:59 ID:xxt9qEio0
>>965
うんにゃ、逆。
毛布があって枕がない。

枕は大型時刻表などで代用汁
967名無し野電車区:2008/07/09(水) 21:25:07 ID:2ag7zBym0
急行はまなすには枕・毛布が付いてるのに
特急サンライズに付いてないなんて。
968名無し野電車区:2008/07/09(水) 21:36:14 ID:qOCCKLrfO
次スレ

【285系】サンライズ瀬戸・出雲・ゆめPART17
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215478910/
969名無し野電車区:2008/07/10(木) 15:35:11 ID:nMR4bHOB0
下り瀬戸の一階シングルをゲットした漏れが通りますよ…

駅に行くのが遅れて二番手だった上に、駅員のジジイがシングルとソロ間違えて発券しやがった…
紙にしっかり「シングル」と書いておいたのに…



誰か二階北側放流して〜
970名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:48:57 ID:QyIn2T2ZO
祝!!!!!!!!!!

デビュー10周年
971名無し野電車区:2008/07/10(木) 23:41:29 ID:EkoZ/dMC0
>>970
おめでと〜〜
972名無し野電車区:2008/07/11(金) 01:38:19 ID:J2ZHzT890

ぜひ、サンライズ関西でも作ってくれ。
東京、品川、横浜〜京都、新大阪、大阪で。

出来れば、23時発7時着がうれしい。

973名無し野電車区:2008/07/11(金) 09:34:44 ID:SMsjL1u4O
サンライズ銀河
23時30分発
6時30分着
でどない?
ほぼゆめのスジだが
974名無し野電車区:2008/07/11(金) 16:02:15 ID:1mZzD6DSO
8月10日下りは、サンライズ瀬戸、サンライズ出雲ともに全て満席ですか??
975名無し野電車区:2008/07/11(金) 17:52:23 ID:1kw9+JK60
>>974
瀬戸は満席。
出雲は例によってガラガラだから飛び込みでも乗れるよ。
976名無し野電車区:2008/07/11(金) 18:07:11 ID:1mZzD6DSO
>>975
ありがとうです。さすがにノビノビはアウトですよね…
977名無し野電車区:2008/07/11(金) 18:41:39 ID:9rmFWsUJ0
>>974
どっちも厳しいぞ。
満席ならこまめに何回も窓口に行くしかない。
18期間で週末のMLながらでもキャンセルは出てくるからな。
978名無し野電車区:2008/07/11(金) 19:49:43 ID:MLOUPIYp0
>>975
飛び込んだら乗れないだろう。
運転台に跳ね飛ばされて、レベル300になるのがヲチだぜ。
979名無し野電車区:2008/07/11(金) 21:02:37 ID:/MK0JRM20
スサノオやハローブリッジに比べてどうなんだろう・・・・・
980名無し野電車区:2008/07/11(金) 22:52:38 ID:rlqYrt060
次スレ

【285系】サンライズ瀬戸・出雲・ゆめPART17
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215478910/
981名無し野電車区:2008/07/12(土) 01:31:21 ID:7dn6GzfZ0
>>972
やっぱ、銀河みたいな列車は絶対に必要だ。復活してくれ〜。
夜行バスで京都から新宿行ったけど、あれは乗れたもんじゃない。
カプセルホテルみたいなもので良いから、8000円以内で抑えてくれるなら毎回使うぞ。
あと、有料シャワーなんかあったらなおうれしい。
982名無し野電車区:2008/07/12(土) 05:16:35 ID:9ZYcy0+n0
上りだったらサンライズでいいんだが。下りは大阪もとまらねぇもんな。
6300円で乗れるB寝台が毎晩走っていたが、毎回つかったかい?

>>972
でも、サンライズ銀河は復活しないよ。
983名無し野電車区:2008/07/12(土) 09:37:39 ID:fs2gUIlo0
パラダイス銀河?
984名無し野電車区:2008/07/12(土) 10:43:50 ID:D6caqduL0
大阪はスルーでよろ!
985名無し野電車区:2008/07/12(土) 11:34:17 ID:XLxv6TuuO
8/12瀬戸シンデラ瞬殺かよ。
986名無し野電車区:2008/07/12(土) 12:11:27 ID:xyo9nPKkO
松山延長してもオレンジライナーには勝てないだろうに・・・。
987名無し野電車区:2008/07/12(土) 14:10:21 ID:h9ZrwBMB0
>>986 ターゲットは西条、新居浜、三島、川之江、観音寺、多度津、丸亀
    伊予西条および新居浜行きでもよいかと。
988982:2008/07/12(土) 14:47:24 ID:9ZYcy0+n0
>>984
いや、本当は止まったほうがいいんだけど。
やっぱり山陰や四国から走ってくると大阪を有効時間に通過しないからなぁ。

大阪ー東京の寝台急行あったけど、つぶれちゃったし。
989名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:05:19 ID:so8zklGU0
次スレ

【285系】サンライズ瀬戸・出雲・ゆめPART17
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215478910/
990名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:36:20 ID:so8zklGU0
埋めて1000!!!
991名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:42:37 ID:07+Javqd0
出雲万歳!!!!!!!
992名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:20:24 ID:so8zklGU0
1000get!
993名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:26:15 ID:oUW5GAhm0
>>992
オメ!
994名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:28:41 ID:so8zklGU0
この駆け引きが1000get!の醍醐味だよなw
995名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:34:26 ID:oUW5GAhm0
産め

【285系】サンライズ出雲・瀬戸・ゆめPART17
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215870277/
996名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:38:02 ID:USQwGxH2O
おまえら1000取りなんか狙ってないよな?
997名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:40:33 ID:USQwGxH2O
1000getなんか無意味だぞ?
998名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:43:36 ID:dAJFUHTr0
998
999名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:45:56 ID:Eo8+aDZGO
ゆめ
1000名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:47:11 ID:O8d7lF/O0
出雲がんばれー!

age
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。