【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part35.0【東京】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
2014年頃に金沢までの暫定開業が事実上決定した北陸新幹線。
工事進捗率もまずまずのようです。
金沢以西はどうなる?敦賀以南のルートは?並行在来線の運命は?
そんな北陸新幹線の話題、北陸新幹線に関係する話題について話し合いましょう。
煽りや中傷はダメだよ。

前スレ
【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part34.0【東京】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202279861/
2名無し野電車区:2008/03/22(土) 15:25:09 ID:im6S2Lag0
3名無し野電車区:2008/03/22(土) 15:25:25 ID:im6S2Lag0
予想所要時間
○大阪・京都→北陸方面
      現行 フリ. 対面 米原 京都 若狭(京都から)
新大 発 0-00 0-00 0-00 0-00 0-00 0-00
京都 着 0-23 0-23 0-23 0-14 0-14  ‖ 
京都 発 0-24 0-24 0-24 0-15 0-24  ‖ (0-00)
西京 着  ‖   ‖   ‖   ‖   ‖  0-12(0-20)  
西京 発  ‖   ‖   ‖   ‖   ‖  0-13(0-30)
米原 着  ‖   ‖   ‖  0-35  ‖   ‖  
米原 発  ‖   ‖   ‖  0-38  ‖   ‖
敦賀 着  レ  1-17 1-15   レ    レ   レ    
敦賀 発  レ  1-18 1-18   レ    レ   レ   
福井 着 1-43 1-34 1-33 1-02 0-58 0-47(1-04) 
金沢 〃 2-30 1-57 1-54 1-23 1-19 1-08(1-25)
富山 〃 3-07 2-16 2-12 1-41 1-37 1-26(1-43)
上越 〃         2-40 2-09 2-05 1-54(2-11)
長野 〃         3-00 2-29 2-25 2-14(2-31)
大宮 〃         3-59 3-28 3-24 3-13(3-30)
東京 〃         4-23 3-52 3-48 3-37(3-54)    
4名無し野電車区:2008/03/22(土) 15:25:50 ID:im6S2Lag0
○北陸→名古屋方面
      現行 米原 フリ  対面 別ホ 京都 若狭
金沢 発 0-00 0-00 0-00 0-00 0-00 0-00 0-00
福井 〃 0-47 0-21 0-23 0-21 0-21 0-21 0-21
敦賀 着 1-19  レ   0-39 0-36 0-36  レ    レ
敦賀 発 1-20  レ   0-40 0-39 0-46  レ    レ  
米原 着 1-52 0-45 1-13 1-10 1-17  ‖   ‖
米原 発 1-55 0-48 1-16 1-13 1-20  ‖   ‖ 
京都 着  ‖   ‖   ‖   ‖   ‖  0-55  ‖  
京都 発  ‖   ‖   ‖   ‖   ‖  1-05  ‖ 
新大 着  ‖   ‖   ‖   ‖   ‖   ‖  1-08    
新大 発  ‖   ‖   ‖   ‖   ‖   ‖  1-23 
名 在着 2-49  ‖  2-08 2-05 2-12  ‖   ‖
名 幹着 2-30 1-13 1-49 1-46 1-53 1-50 2-11
5名無し野電車区:2008/03/22(土) 15:26:52 ID:im6S2Lag0
予想所要時間はかつてのルートスレよりコピペ
6名無し野電車区:2008/03/22(土) 16:26:56 ID:ejoWMy5MO
>>1-5 乙!
7名無し野電車区:2008/03/22(土) 21:40:43 ID:dDjVYZjX0
九州新幹線に乗ったけど、どこの区間が35‰だったのだろう
と思った。
8名無し野電車区:2008/03/22(土) 21:47:05 ID:dDjVYZjX0
以前どこかのスレで、九州新幹線では日本語・英語・韓国語・中国語
のアナウンスが入ると書いてあったのは本当だった。
新八代を出て地上区間で日本語と英語のアナウンスがあった後、
韓国語と中国語のアナウンスがトンネル内であった。
鹿児島中央駅に着く前も、地上区間で日本語と英語のアナウンスが
あった後、トンネル内で韓国語と中国語のアナウンスがあった。
9名無し野電車区:2008/03/22(土) 22:34:40 ID:P33ktloa0
1000 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/03/22(土) 22:33:17 ID:ifUqB/p80
1000なら金沢で工事ストップ
10名無し野電車区:2008/03/22(土) 22:37:43 ID:0P5G6aQIO
前スレ1000GJ
11名無し野電車区:2008/03/22(土) 23:12:51 ID:/FQtL11SO
前スレ996にだが大阪の隣って京都か新大阪の事?986の敦賀-米原(サンダバ+シラサギ)が一番でいいと思うよ。サンダなら北陸へ行くなら敦賀以北、関西へ帰るなら京都以西で、この間の乗降はあまりない。大阪5割乗って京都で3割乗る。そして敦賀から順に降りるのが一番多い。
12名無し野電車区:2008/03/22(土) 23:30:05 ID:MC5YI1Hb0
>>11
大阪発の北陸特急は米原を通ってないだろw
13名無し野電車区:2008/03/23(日) 01:36:25 ID:iAxxXu5z0
>>10
これだから金沢塵は嫌われる
14名無し野電車区:2008/03/23(日) 03:50:14 ID:TkUAHHz/0
>>1
Ζ
15名無し野電車区:2008/03/23(日) 09:23:49 ID:cKOSd6BU0
正直、金沢以西はいらないわな
16名無し野電車区:2008/03/23(日) 09:27:30 ID:nOXtaiO0O
>>12
サンダバだけ例にあげただけ。この話は新幹線が開通した場合の話だろ。現行のサンダバ利用者も、しらさぎ利用者も米原-敦賀間は必ず通る。
17名無し野電車区:2008/03/23(日) 12:03:51 ID:B2CyG/ot0
18名無し野電車区:2008/03/23(日) 12:19:36 ID:JPQMs8gV0
この表はおもしろかったから、書き足してみたよ。

敦賀−米原    20(分)×40(円)×30,000(人)×365(日)×30(年)=2,528億 建設費3600億円 0.70(利用者便益/建設費)
高崎−長野    70(分)×40(円)×20,000(人)×365(日)×30(年)=6132億 建設費8282億円 0.74(利用者数は2、5万人、輸送密度は2万人)
鹿児島−新八代 80(分)×40(円)×6,000(人)×365(日)×30(年)=2102億 建設費6209億円  0.33(利用者数は9000人) 
盛岡−八戸    30(分)×40(円)×9,000(人)×365(日)×30(年)=1182億 建設費4531億円 0.26(利用者数は11,000人)
博多−新八代   50(分)×40(円)×22,000(人)×365(日)×30(年)=4818億 建設費7900億円  0.60(利用者数は3万人)
長野−金沢    90(分)×40(円)×21,000(人)×365(日)×30(年)=8278億 建設費15800億円 0.53

長野−金沢にしてもこんなもんなんだね。
以下に金沢以西が優秀かと言うことだね。
19名無し野電車区:2008/03/23(日) 16:04:24 ID:6OMuQ9Nv0
>>4の米原ルート名古屋って米原乗換えの場合だろ?
これって仮にデルタ線で米原を通らず敦賀-(長浜?)-岐阜羽島-名古屋ってルートに
なったらもっと短縮するよな?

米原-長浜で1駅とすれば結構いいんじゃないか?普通はこの2駅のどちらかにとまるとしておけばいいんだし。
東海道は米原で、北陸乗り入れ列車は長浜だけにとまる。
20名無し野電車区:2008/03/23(日) 17:11:00 ID:G1yBoUCQ0
>>18
正確には計算しなおした方が良いと思う。
・金沢以西の建設費で比較しないと意味が無い。
・時間短縮効果は出発駅で変わるから、最低限、富山、金沢、福井
 位に分けて計算する必要がある。
・現行からの料金の差分を考慮する必要がある。
 金沢以東は正規料金は基本的に下がるので、それはプラスの利用者
便益になる。 平均して10分程度の時短効果相当か。
 富山以西から大阪・名古屋方面の料金は基本的に上がるので、それは
 マイナスの 利用者便益になる。
 平均して20分程度の時短効果を損なう程度か。

他地域も基本は同様。
21名無し野電車区:2008/03/23(日) 17:55:20 ID:G1yBoUCQ0
細かく調べるのは面倒なので金沢以西を概算する。
・富山、金沢から25,000人で敦賀までの平均時間短縮は50分とする。
・福井、からは5,000人で敦賀までの時間短縮は20分とする。
・富山以西から大阪、名古屋は料金上昇により米原ルートの敦賀以南
の時短効果は相殺される。(富山だと30分、金沢で20分、福井で10分
 程度の時短効果を相殺するので平均20分とする)
・金沢以西開通で金沢以南の首都圏需要が北陸周りに取り込まれるとし、
 差分を5,000人、平均時間短縮30分とする。
 
・40×50×25,000×365×30=5,475億
・40×20× 5,000×365×30= 438億
・40×30× 5,000×365×30= 657億
計:6,570億
建設費:13,500億-700億=12,800億(車両基地など共用部は金沢以東と折半)
利用者便益比率:6,570/12,800=0.51

金沢以東と以西では余り違わない結果になる。(概算ではね)
22名無し野電車区:2008/03/23(日) 18:39:48 ID:2kXN+cxHO
>>21
料金が値上がりする事は間違いないがそれを時間価値への換算が恣意的だ。
別に差額の料金負担など何とも思わないような層もいるのだから。
まあこれはそのままとしても建設費の評価にも問題がある。
別に金沢以東と以西でどちらに価値があるかを論じるんならいいが、このスレでは主に着工する価値があるかどうかを論じているわけだ。
であれば松任ー敦賀の建設費である8400億を分母としなければ意味がない。
23名無し野電車区:2008/03/23(日) 18:47:21 ID:G1yBoUCQ0
>>22
君は知らないのかも知れないが費用対効果における利用者便益は
料金の差額も考慮するんだよ。それ故相当額を時間価値に換算
しただけの事で恣意性は無い。
建設費の分母も問題は無い。敦賀迄の建設費にするなら同様に利用
者便益額から料金上昇分相当を差し引く事になる。
24名無し野電車区:2008/03/23(日) 19:47:02 ID:2kXN+cxHO
>>23
そういうことか。
俺はてっきり松任ー富山間を折半で加えたのかと思ったよ。
まあ何にせよ車庫など既に着工した区間の建設費は含めないでくれ。
利用者便益はそのように計算するのですか。
しかし経済効果は所要時間短縮量と利用者数をかけたものにほぼ比例しそうなもんだが。

それにもしそれで試算するなら18の他の区間も料金値上がり分は便益を減らさないといけない。
金沢以東は北越急行が間に挟まっているから在来線が元々高かったから偶然料金効果が発生しないだけだ。
距離あたりの新幹線料金単価はどこでもあまり変わらないのだが。
25名無し野電車区:2008/03/23(日) 21:05:01 ID:G1yBoUCQ0
>>24
比較したいのなら他地域も同様に計算し直す必要があるね。
面倒だから北陸だけ概算で出しただけ。
経済効果は地域の経済モデルとかいろんな情報がないと分からない。
単純に時短効果と利用者数だけでは決められない。
国の試算は直接効果(利用者便益+JRの便益)と間接の経済効果を
分けて出しているね。

今は北陸の東西比較のような事をしたが、北陸の場合他地域との比較
より、まずは金沢以西に延ばすと金沢で止めるより効果の割合(総投入
資金に対する)が良くなりますよという事が示せれば良いと思われる。
26名無し野電車区:2008/03/23(日) 21:11:57 ID:G1yBoUCQ0
>>24
料金アップで利用者便益は減るけど直接効果ではJRの収益も
考えるから、その減った利用者便益がJR側に移る。まあ在来
と新幹線では設備維持や営業経費が違うだろうから、そのま
ま移るという事は無いと思うが。
27名無し野電車区:2008/03/24(月) 02:01:48 ID:t5a3ILtN0
>>15
金沢以西は、在来線のままで不満はないし、
三セクの心配もない。
28名無し野電車区:2008/03/24(月) 02:23:44 ID:u45DQEwF0
同意
分離石潰し新幹線は金沢以西に必要無い
29名無し野電車区:2008/03/24(月) 08:42:19 ID:gaO2J3in0
>>27
>>27
>>28

>>13

わざわざID変えて何やってんの?
これだけの閑散スレの深夜2時に金沢どまりで良いなんてやつが都合良く二人来るかって。
30名無し野電車区:2008/03/24(月) 11:06:43 ID:TeLrPTtE0
>>敦賀−米原    20(分)×40(円)×30,000(人)×365(日)×30(年)=2,528億 建設費3600億円 0.70(利用者便益/建設費)

これが正しいとなると
新幹線建設の1/3は地元負担になるから
滋賀県が1000億近く負担してまで北陸新幹線建設を促進しないし滋賀県としても費用対効果はまったくない
もちろん若狭ルートだと福井県の負担が膨大な金額になるし
京都も負担したくない
長崎のGCTがうまくいけば敦賀以西はGCTでという声がでてくると思うけど
新参者からの意見でした
31名無し野電車区:2008/03/24(月) 11:59:32 ID:gaO2J3in0
>>30
0.70は費用対効果じゃないよ。
利用者便益というのは経済効果のうちのごく一部に過ぎないから。

経済効果は素人には計算出来ないけど、むしろ>>18の表にあるとおり、他のどの区間よりも高い値なのよ。
32名無し野電車区:2008/03/24(月) 18:00:29 ID:EHtzv20q0
>>31
070はPHSです
33名無し野電車区:2008/03/24(月) 18:36:17 ID:vJbWMhh8O
>>27
新幹線と在来、金沢分断で不満ないの? 関西・福井―上越・長野間の不便さを知らないのか?
34名無し野電車区:2008/03/24(月) 19:07:15 ID:crg90vHS0
どこかの人は、自己中心的な性質がよく表れてるよね
35名無し野電車区:2008/03/24(月) 20:27:00 ID:PuU60e4C0
>>33
そんな流動がどれほどあるのかと。
36名無し野電車区:2008/03/24(月) 23:06:33 ID:1kUho4Hj0
>>35
だな。
少なくとも、福井以南は関西方面(&名古屋方面?)との間では在来線の有効活用が吉。
37名無し野電車区:2008/03/24(月) 23:40:27 ID:bgkFC3xN0
>>33
コストメリット、便益の最大化=公共性。
万人に便利・好都合なモノなんて存在しませんから。
38名無し野電車区:2008/03/24(月) 23:58:30 ID:gaO2J3in0
>>33
たとえが悪いかと。
関東−福井小松加賀とか近畿、東海−富山とかが非常に利用が多いだろ。



以西に延伸して、福井止まりで暫定開業されると困るのは金沢だけ。
富山は在来線時代より50分も短縮される。
金沢で新幹線に乗り換えるとしても別ホーム乗換だが、福井は対面乗換の予定。

それでも金沢は中心都市だから最もそこを重視すべきと思ったらそこに大きな誤解がある。
サンダバしらさぎの利用者のうち石川県は3分の1に過ぎない。
その金沢に行く人も、所要時間自体は20分短縮される。
乗換を極端に嫌う老人や子連れくらいしか不利益はない。

金沢が乗り換えになる不利益<<<<関東−福井小松加賀や近畿、東海−富山が便利になる利益

>>37
万人に万人に便利・好都合なモノは、米原全通。
全ての人がメリットを享受出来る。
なのに金沢を中心に叫ぶ奴はバカ。
ID変えて自作自演し続けてまで、何がしたいんだか?

強いて言えば並行在来線のみ利用者は損だが、それは富山−金沢とて同じ。
39名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:06:02 ID:3RFhXss20
また米原直通厨&反対者に対する自作自演認定厨かよw
40名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:08:59 ID:QR40XwmU0
>>30
長崎のGCTなんてうまくいきっこないって。
41名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:13:52 ID:d6pIktAH0
富山は金沢までの新幹線開通で、関東志向が今以上に急増しそうだよね。
在来特急が金沢停まりになると余計に。
大多数の富山人は、大阪・名古屋へ行くのに『のりかえ』るという概念がないから。

そんな状態が続いて、福井・敦賀まで新幹線が開通、
大阪・名古屋までの時短をアピールしても、人の流れが戻るかどうか。

つーことで、新幹線金沢開業後も、でサンダーバード、しらさぎを富山まで運転してください><
42名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:29:36 ID:OnXWUCIcO
なんで西日本は大阪〜金沢まで特急を頻繁に
走らせているのに、同区間を新幹線または新線を建設しないの?
東京方面から建設するのが慣例?
43名無し野電車区:2008/03/25(火) 01:00:09 ID:3RFhXss20
>>41
むしろ金沢乗り換えで
 富山→関東方面への流動が圧倒的主流に
 石川→関東・関西双方への流動がほぼ均衡
 福井→これまで通り関西方面への流動がメイン
ということで十分じゃねーのw

北陸3県間の流動にしても、富山⇔石川、石川⇔福井はそれなりに多いが
富山⇔福井は他の2つに比べてかなり少ないし。
44名無し野電車区:2008/03/25(火) 01:18:31 ID:hAkCXNN40
>>32
076は金沢地区です。
45名無し野電車区:2008/03/25(火) 01:22:57 ID:hAkCXNN40
>>33
関西・福井―島根もそんな感じでは?
46名無し野電車区:2008/03/25(火) 01:24:25 ID:hAkCXNN40
>>42
在来線の大阪〜金沢は特急で利益を出しているからでは。
47名無し野電車区:2008/03/25(火) 08:19:32 ID:2PkRcZTK0
>>39
反論がないんだな。
最初から来るな。
>>延伸無駄厨
48名無し野電車区:2008/03/25(火) 10:05:25 ID:1v73WTpV0
北陸線で一番儲かってるのは、西側区間だろうに。
田舎の方から新幹線を作り出してしまったから駄目なんだ。

日本1、2を争う特急街道を新幹線にしたら、利益が上がるにきまっとる。
49名無し野電車区:2008/03/25(火) 11:48:08 ID:3RFhXss20
>>47
>関東−福井小松加賀
関東−金沢以東よりはずっと少ない。
>近畿、東海−富山
これも近畿&東海−金沢以西よりは少ないな。
東海−富山は高山線や都市間高速バスに任せるべき区間。

あと>>43を読め。
50名無し野電車区:2008/03/25(火) 12:29:30 ID:MDWWZV8i0
>>49
誤解が多いね。まず金沢までが多いと思うのが大きな誤解。
というか石川は中心都市の割には関東との流動は他2県と同程度しかない(もちろん航空含む)
この3分の1に過ぎない石川県の需要には小松加賀も含まれるわけだから金沢以西への需要は関東−北陸の需要のうち4割程度になる。
北陸新幹線の利用者数は福井に延伸することで25%増えるため(米原回りから転移する)、
増発によるフリークエンシーアップや速達列車の設定増による実質所要時間の短縮などのメリットを金沢も富山も享受出来る。
近畿、東海から富山県への需要は確かにサンダバしらさぎの3分の1弱で富山の場合>>43のようなことは比較的顕著に表れるだろう。
ただし大きく誤解しているのは、上に上げた人以外の残りの人(関東−金沢以東、関西東海−金沢以西)は延伸で不便になるワケじゃない。
関東−金沢以東の利用者はデメリットは一切なくメリットもある。
近畿東海−富山の所要時間は実に50分短縮になり、近畿東海−福井もデメリット一切なし(逆に完全30分ヘッドなど本数が増えてメリットになる)
福井まで延びて損をするのは、近畿東海−芦原温泉〜金沢の利用者だけ。
しかも金沢については所要時間は20分短縮になり、お年寄りや子連れなど乗換を極端に嫌うものだけが損をする。
それに金沢開業時点で富山まで特急を運転しろと言う主張をよく見かけるが、それと同様福井開業時点では金沢までは直通特急が走るかもしれない。
51名無し野電車区:2008/03/25(火) 12:29:52 ID:MDWWZV8i0
よって福井延伸のデメリット<<<福井延伸のメリット
ちなみに近畿、東海−芦原温泉〜金沢は年間2,000万人程度、関東−福井小松加賀+近畿東海−富山は年間5,000万人程度
近畿、東海−芦原温泉〜金沢は芦原温泉などは丸損だろうが、金沢に関しては乗換が苦にならない人にとっては20分短縮のメリットがあり、
デメリットが発生する人数はもっと少ない。これらの数値は全国流動調査を見れば分かるよ。

金沢の政財界も商工会も金沢以西の延伸を要望している。そもそも総大将(森)の地元は小松だよ。
金沢が北陸の中心であることを否定する気は毛頭ないが、結局金沢厨はだから金沢と県外の流動は他の二県より多いと誤解しているんだよ。
だから間違った結論に達してしまう。
まあ一番良いのは米原まで全通することだよ。そうすれば全ての地域にメリットと大きな経済効果が発生する。
全通するにより、北陸新幹線の金沢以東の輸送密度も高められることから、金沢以東の費用対効果をより高める効果もある。
52名無し野電車区:2008/03/25(火) 12:56:40 ID:3RFhXss20
>>50-51
はいはい長文厨乙w
米原直通厨は氏んでねw

石川県西部なんてのは関東〜金沢からの乗り継ぎか、関西方面or米原からの在来線で十分。

>近畿東海−富山の所要時間は実に50分短縮
それをやるためにわざわざ米原直通なんて無駄w
>近畿東海−芦原温泉〜金沢
これこそ在来線輸送で重視すべき区間だろw
53名無し野電車区:2008/03/25(火) 13:06:44 ID:6ChqENB80
>>49
頭、悪そうね・・・
54名無し野電車区:2008/03/25(火) 13:08:53 ID:3RFhXss20
>>53
頭悪いお前こそ氏んでね
55名無し野電車区:2008/03/25(火) 13:10:40 ID:6ChqENB80
文章が論理的でがないから、頭悪いといわれるんだよ
ID:3RFhXss20
56名無し野電車区:2008/03/25(火) 13:12:30 ID:6ChqENB80
>>49の書き込み、見直してみろよ。頭悪そうだろ。
この問題点に素で気付かないならヤバス
57名無し野電車区:2008/03/25(火) 13:51:12 ID:MDWWZV8i0
>>52
福井まで建設するだけで富山まで40分(50分は間違いでした)短縮になります。
米原まで全通すれば90分の時短になります。

その他には反論する価値があるところはありません。
58名無し野電車区:2008/03/25(火) 14:52:35 ID:3RFhXss20
>>57
だから富山はフツーに石川や関東との流動だけ増やしてればいいんだよw
東海や福井・近畿方面へは金沢乗り換えor都市間高速バスとかで十分。
わざわざ米原まで繋ぐ必要性なんて無えw
59名無し野電車区:2008/03/25(火) 15:28:14 ID:6ChqENB80
反論する"価値"もなし
反論する"価値"もなし
反論する"価値"もなし

馬鹿にされてることにも気づかないw
60名無し野電車区:2008/03/25(火) 15:41:07 ID:3RFhXss20
>>59
あんな言葉を使うこと自体が
負けを認めたと言われても仕方ないものなんだがなw
61名無し野電車区:2008/03/25(火) 16:08:48 ID:MDWWZV8i0
>>59
反論とかするんならともかくからかうだけならこんな奴相手にするなって。
無視してればそのうちいなくなるよ。
62名無し野電車区:2008/03/25(火) 23:56:41 ID:cGDeFwmA0
>>59
>>61
盲目的に自らの主張のみを信じて他を受け入れずとにかく進みたいわけね。
まあ好きにすれば良いんじゃね。
数字で遊んで妄想できてた昔の方が幸せだったって後悔する日がきっとくるから。
63名無し野電車区:2008/03/26(水) 08:55:27 ID:DuT+6fo60
>>62
福井や、加賀小松すら新幹線はイラネ。
近畿東海−富山にも新幹線はイラネ。富山は乗り換えさせとけばよし。
金沢が良ければそれでよし。

それのどこが意見なんでしょうか?
無視されて当然ですけど?
64名無し野電車区:2008/03/26(水) 09:00:34 ID:Wn0VK+cd0
>>63
金沢が良ければって話じゃ無く、金沢の東西で流動が大きく異なり
これからもそうであるべきということを考えれば
金沢乗り換えは十分合理的って話だろが。
65名無し野電車区:2008/03/26(水) 09:27:36 ID:DuT+6fo60
>>64
おーおーおー早いレス。
ずっとパソコンの前で待ってたのか?

新幹線全通後で近畿名古屋からの流動は関東方面からの流動の1.5倍程度に達するんだけど。
西側は新幹線が意味がない?富山まで3時間以上かかるのに?金沢だって2時間半以上もかかるんだよ。
在来線時代の上野−長野もそんなもんだったね。でも効果は大きい。

高崎−金沢は2兆5000億。
長野以北で見ても1兆6000億。
金沢−米原は1兆1000億。
米原−松任わずか160kmを建設することで、大阪−富山330kmが新幹線化される。
名古屋−富山300kmも新幹線化される。
さらに、近畿−上越、長野、高崎(の一部、リニアと按分されるから)も新幹線化される。
すでに着工、完成している区間をも生きてくるから、この建設の経済効果は他の区間とは比べものにならない。
よくいわれるサンダバの表定速度が高くて時短が少ないことも、建設距離が半分で済むことにより建設費あたりの時短の割合も他路線と変わらない。
そして利用は高崎−長野についで整備新幹線2位。

1サンダバの表定速度が高いから、新幹線にする意味なし
     160km建設するだけで90分短縮されるのは他の区間よりむしろ多いくらいです
2サンダバの距離が短いから、新幹線にする意味なし
     近畿−上越以遠や、関東−加賀福井など広域輸送もこなせます
     近畿−北陸だけでも富山まで3時間以上かかり、金沢まででも280kmもあり、新幹線化の意義は十分あります
3金沢は北陸の中心都市だから利用者数も他の2県より多い
     中心都市であることは間違いないが、利用者数は他の2県と変わらない

この3点を理解しない限り、西側区間の存在意義はいつまで経っても分からないよ。
66名無し野電車区:2008/03/26(水) 11:03:26 ID:NkQhNpZgO
小松空港駅だと小松は中心部分散衰退だな。ようやく高岡より地価が高くなったのに。
67名無し野電車区:2008/03/26(水) 11:18:31 ID:m/arLmxC0
>>66
金沢自己中勘違い厨によると、小松空港駅なんてできないらしいよ。
金沢で乗り換えが必須らしい。
68名無し野電車区:2008/03/26(水) 23:23:50 ID:cWukVJPpO
さっさと福井か敦賀まで作ってしまって、あとは九州新幹線みたいに大阪方面リレー特急と中京方面リレー特急で接続。
敦賀までの場合でも、新快速は途中から各駅停車になるので、考慮しないということで…
69名無し野電車区:2008/03/26(水) 23:51:32 ID:hlDTVqRS0
>>66-67
小松空港駅じゃなくて小松駅に新幹線乗り入れじゃ無かったっけ?
70名無し野電車区:2008/03/27(木) 00:24:00 ID:ej5sr6SJ0
敦賀まで建設してしまえば、
新快速が湖西線と北陸線の両方に接続してるから、
滋賀県民には便利になるな。
71名無し野電車区:2008/03/27(木) 00:30:44 ID:lBw1bRA3O
小松駅東側、在来線に平行する形で新幹線建設だよ。
だいたい、小松空港に新幹線駅を作る意味がわからん。
金沢〜東京は新幹線と飛行機のライバル関係になるんだぞ。
敵に甘い汁を吸わせるようやことはやらんやろ。
常識的に考えて。

考えられる可能性としては、仙台空港みたいに、小松駅から小松空港前まで3セク鉄道の敷設ぐらいじゃね?
72名無し野電車区:2008/03/27(木) 00:49:10 ID:ej5sr6SJ0
国土交通省は26日、九州新幹線長崎ルートの武雄温泉―諫早区間の工事を正式に認可した
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206536371/

北陸もいよいよ敦賀まで認可?
73名無し野電車区:2008/03/27(木) 08:36:53 ID:K3abZx2y0
米原まで一括開業でないと不便。
74名無し野電車区:2008/03/27(木) 09:35:36 ID:lBw1bRA3O
湖西ルート、湖東ルート、若狭ルート…
どのルートになっも敦賀まではルートほぼ確定してるし(着工に至るかは別問題)とりあえず、敦賀まで…
敦賀駅はどのルートになっても、対応できるような構造になってるし…
75名無し野電車区:2008/03/27(木) 09:38:39 ID:vAeFPf1P0
敦賀から湖西線並行で京都そして天王寺でしょう。
東海道・山陽との直通の必要も無いでしょ。
76名無し野電車区:2008/03/27(木) 12:53:24 ID:Ih5CA5570
>605 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/03/26(水) 00:32:27 ID:GmBXSWsu0
>[写真集][IV] しんじ(20080316-191437)のアルバム.zip 5AUbOQxX99 939,589,195 aa06e8d67c8cb5f1934c08bf70d55af5
>20代夫婦からの流出。フェラなどエロ画像が100枚ほどあり。ちんこ多しw
>その他は、旅行、結婚式の写真など。
>http://up2.viploader.net/pic/src/viploader611635.jpg
>http://up2.viploader.net/pic/src/viploader611636.jpg


まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2008/03/27/8489459.html


リア充の慎司君のちんこが大量流出【nyつこうた】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1206587505/
【貧乳厨歓喜!】国立大卒でリア充の慎司君と美人妻とのアレが大量流出!【新婚さんがつこうた】
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1206587788/
77名無し野電車区:2008/03/27(木) 13:01:55 ID:GXVC2v4TO
福井以南はいらない。新北陸トンネル掘るの面倒くさい。
福井以南はサンダバとしらさぎでシャトル運転でいい。
78名無し野電車区:2008/03/27(木) 14:36:44 ID:NvAL3ygB0
善光寺白馬電鉄
http://www.zenpaku.com/
79名無し野電車区:2008/03/27(木) 21:14:54 ID:jjKZn3b90
>>77
そういうことを言うならば具体的にダイヤを出してください。
東京〜大宮は札幌まで開通し、福井駅は1面2線の対面乗り換え前提で組んでみてください。
当然シャトル運転のしらさぎは米原で東海道新幹線の接続も考慮に入れると思われます。
まさか福井発富山行を当たり前に設定するとは思いませんが。

金沢だろうが福井だろうが敦賀だろうが、今のサンダーバード・しらさぎを東京発の新幹線が補完するのは多分無理。
80名無し野電車区:2008/03/28(金) 03:32:25 ID:gIDV1CPY0
進展の遅い議論に、敦賀市長もついに伝家の宝刀に手をかける

もんじゅ:運転再開「新幹線整備も判断材料」−−河瀬・敦賀市長 /福井
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080320-00000265-mailo-l18

まあ10年での完成認可は難しいのは分かっているが、なんとしても敦賀までの認可を勝ち取る気でいるようだ。
81名無し野電車区:2008/03/28(金) 06:15:48 ID:+cRqyoX/0
>>80
へえ
敦賀の人もやる気があるんだな。
新快速とか走ってるし、新幹線なんかどうでもいいやと
考えてるのかなと思ったが・・・
82名無し野電車区:2008/03/28(金) 06:50:08 ID:IFAkDl9e0
とりあえず認可は先送りのようだな
83名無し野電車区:2008/03/28(金) 07:52:25 ID:hkecpVL+0
>>81
このスレでは嶺南地域は新幹線に無関心という書き込みもあるが、
必ずしもそうじゃないみたいだね。
小浜あたりも短絡鉄道だけでなく、新幹線も重要という認識が
あるようだ。

ttp://www.fukuishimbun.co.jp
交通インフラ整備で連携 小浜会議所と高島市の経済界が初会合

若狭広域経済懇話会と小浜商工会議所は27日、福井県小浜市内の
ホテルで滋賀県高島市の経済団体「高島経済会」と懇談会を開いた。
.....
北陸新幹線の敦賀以西の問題については、若狭側が若狭ルートの
重要性を力説。
......
84名無し野電車区:2008/03/28(金) 08:05:03 ID:gIDV1CPY0
>>83
リンク先を見てみた
>北陸新幹線の敦賀以西の問題については、若狭側が若狭ルートの重要性を力説。高島側は湖東、湖西を含め3つのルートが考えられるが「若狭ルートは予算面で一番現実味が薄いのでは」と温度差を示した。

そりゃそうだよなw
地元以外みんなそう思ってるよw

ただし、若狭ルートは既得権であり、それを声高に主張することで、若狭ルートでなくなったときにも、快速鉄道はもちろん、もろもろの嶺南振興を交換条件で引き出す戦術と見るのが妥当だろうな。
85名無し野電車区:2008/03/28(金) 10:38:36 ID:HlN6EcxF0
>>84
正解。
86名無し野電車区:2008/03/28(金) 18:51:12 ID:11aS3Egs0
というか公式がでたら楽しみだな
中止⇒このスレのほとんどは涙目ww
米原ルート⇒若狭厨、金沢厨、反対厨涙目ww
若狭ルート⇒このスレのほとんどを占める米原厨と森、反対厨涙目ww
金沢止まり⇒金沢、サンダバ厨大喜びww

87名無し野電車区:2008/03/28(金) 19:15:23 ID:g+EL7zzv0
富山止まりが抜けてるぞ

富山止まり⇒富山市民、金沢止まりよりは大喜び
88名無し野電車区:2008/03/28(金) 21:47:51 ID:W4IX72Ih0
金沢開業時に富山駅あるいは新高岡駅が未完成
も抜けてるぞ
89名無し野電車区:2008/03/28(金) 22:20:56 ID:owdg5Qhn0
>>88
富山駅未完成は当然だろ。在来線部分がな。
新高岡駅未完成はありえねー。

半年振りに金泉寺辺りへ行ったが、高架橋って案外早くできるんだなあ。
着工から2〜3年ってところか?

道路特定財源が一般化されるかもってことは、
整備新幹線に引っ張ることも可能になるのか?
無理だろうけど。
90名無し野電車区:2008/03/28(金) 23:58:04 ID:RrNv/khK0
・福井止まり
・湖西線GCT
これらも追加でヨロ
91名無し野電車区:2008/03/29(土) 01:48:16 ID:b9GwuWBA0
>>75
新幹線は金沢以西建設の必要は無いでしょ。
在来線で金沢から大阪あるいは関空でしょう。
92名無し野電車区:2008/03/29(土) 11:21:44 ID:oiKuOYbg0
>>91
自己中勘違いキム沢厨は、>>65を100万回写経しろ
93名無し野電車区:2008/03/29(土) 13:27:31 ID:0bvIrfNX0
>>92
>>91じゃ無いけど>>65は米原直通至上主義厨が書いた空虚な長文レス。意味なし。
94名無し野電車区:2008/03/29(土) 14:00:46 ID:obmVUtglO
>>93
じゃあ、>>65のおかしな点を1箇所でもいいからあげてみな。
95名無し野電車区:2008/03/29(土) 14:30:16 ID:HVupi0W30
>>93
どうせ、一箇所も指摘できないで、
1行意味なし書き込みしかできない涙目キムなくせにww
96名無し野電車区:2008/03/29(土) 16:50:48 ID:iu8pKaXTO
今日のあさまVIP対応車輛に関して知りたいことがあったが、
今ここで聞いても無駄か(´・ω・`)
97名無し野電車区:2008/03/29(土) 18:15:48 ID:mnXzuKuVO
若狭民じゃないが若狭ルート
推すが?
金けちってどうするの?
米原ルートみたいな欠陥ルートじゃダメだって
98名無し野電車区:2008/03/29(土) 20:39:50 ID:ag17dT7H0
そもそも北陸民は、新幹線に関して
東京に時間的に近くなる事は望んでも
大阪・京都が時間短縮になる事はさほど望んでないんじゃないか、元々近いんやし
だったら大穴ルートとして
敦賀―小浜―舞鶴―福知山―鳥取―米子―松江 の北陸山陰新幹線が浮上やな
山陰はこの機会逃すとあかんで
米原・若狭でもめてる間に一気に大外強襲やで、まさに山陰は日本の「大外」やけど
99猫まり:2008/03/29(土) 21:16:52 ID:6tHziVVwO
北陸新幹線が開業すると北越急行を経由するはくたか号は廃止濃厚た。飛行機があるから無理に北陸新幹線には乗らないね。
100名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:43:30 ID:l1Wge6rgO
>>96
愛子さまが乗り物酔いを
もようされたらしいな。

即刻サス・ダンパーを改造汁!
101名無し野電車区:2008/03/30(日) 00:02:09 ID:nTznGNCi0
東海道新幹線の0系は揺れたな。
102名無し野電車区:2008/03/30(日) 00:12:43 ID:1Ktb7XdE0
>>98
んなことねーよ。
京都企業や名古屋の企業に、北陸へ進出してもらい、
関西からの観光客を呼び込む。

熊本のほうが富山よりも、大阪に近い日がもう数年先に来てんだよ。
ぼやぼやしてると、関西の人や技術、カネも、九州にとられちまうぞ。
103名無し野電車区:2008/03/30(日) 01:20:28 ID:1NgmB8Sr0
>>97
たかだか15分新大阪に早く着くだけで、京都も通らず、名古屋も遠くなる、その上1兆円もの支出、それこそ若狭ルートという究極の欠陥ルート。
米原ルートの最大の欠陥は、東海道新幹線への乗り入れが困難だったことだが、今やリニアが名古屋まで事業中であり、当然大阪までの延伸は既定路線。
そうなれば東海道新幹線にはゆとりが生まれる。
その上リニアが出来れば、福井は完全にリニア+米原ルートになり、金沢も名古屋回りの方が早い。
米原ルートは名古屋へのコリドーではなくて、東京と名古屋と北陸を結ぶメインストリームとなる。

つまり、そのメインストリームを断絶させる若狭ルートは東京をも遠ざける欠陥ルートなわけだ。
104長野830す42-19:2008/03/30(日) 09:34:22 ID:LOJlb/dZ0
105名無し野電車区:2008/03/30(日) 09:37:11 ID:axGdBmmu0
>>103
>東京と名古屋と北陸を結ぶメインストリームとなる

東京との間では無理だろうな。
金沢からでは乗り換え時間も考えると時間メリットは殆ど無い。
これに乗り換えの心理負担+料金差が加わるから転移は期待できない
だろう。

残念ながらリニア+米原ルートでの首都圏パスのメリットは北陸では
最も首都圏需要が少ない福井位だろう。
106名無し野電車区:2008/03/30(日) 09:43:47 ID:GR+fPggA0
>>105
同感。そんなレベルで福井を優遇する必要なんか無い。

それにもかかわらず相変わらず米原ルートを推す厨って何なの?とつくづく思う。
氏ねばいいのに。
107名無し野電車区:2008/03/30(日) 09:55:49 ID:TmTKk0SWO
>>104
あさま何号?
108名無し野電車区:2008/03/30(日) 10:15:42 ID:1NgmB8Sr0
東京−福井
13840円(上越回り)
14950円(リニア通算 同営業キロののぞみ料金にリニア料金1000円を加算)
17120円(リニア別計算 「名古屋までのぞみ+1000円」+名古屋−北陸の新幹線料金)
15660円(リニア乗継割 名古屋で別計算として上で名古屋−北陸の料金を半額に)

東京−金沢
12470円(上越回り)
16200円(リニア通算)
18800円(リニア別計算)
16920円(リニア乗継割)
(運賃は全て通算)

東京−金沢をリニア経由だと名古屋が10分乗換として1時間55分です(米原以北320km/h)。
北陸新幹線は大宮、長野、上越、富山停車で2時間36分(260km/h)または2時間17分(320km/h)です。
東京−金沢はリニアでも上越経由より20分強しか速くなりませんから、乗換の心理抵抗や
料金の高さを考えると、リニア経由を選ぶのは荷物も小さく乗換が苦にならず、でお金も
気にしない、時間が一番大切な一部のビジネスマンに限られるでしょう。
福井の場合所要時間差も1時間近くになり、料金の差もほとんど付きませんから逆に大多数がリニアと言うことになるでしょう。
芦原温泉、加賀温泉、小松はリニアの割合が多いでしょうし、金沢も目的地が品川?や相模原?の方が近いところならリニアが多くなるでしょう。福井も大宮なら新幹線だろうし。
ただし東京−(リニア)−金沢は往復割引の対象ですから、リニア通算なら15270円です。
さらにオタなら東京−名古屋−米原−金沢−上越−東京の片道切符を買ってリニアと新幹線両方楽しむと片道当たり12390円(リニア通算の場合)と最もお得ですw
こういった使い方も考えると、関東−金沢も3割程度はリニア回りになる可能性もあります。
総合すれば、福井のほとんどと石川県の一部がリニア回りとなりますから、関東−北陸の4割は米原経由になります。
まあメインストリームというと上越回りを上回るようにもとれますから、語弊があったでしょうか?
まあその東京4割と名古屋京都に損をさせる若狭ルートはやはりナンセンスです。
ちなみに関東1都6県と北陸各県の流動(全機関)は富山38%、石川35%、福井28%です。

>>106
富山や石川から名古屋と京都に用がある人も損だよ。っていうか自作自演乙。
109名無し野電車区:2008/03/30(日) 10:20:18 ID:GR+fPggA0
>>108
いつもの長文厨乙。
ちなみに>>105とは全くの別人だしw

つーかその手の文章を何度書いても説得力ありませんからw
>富山や石川から名古屋と京都に用がある人も損
それこそこれまで通り在来線使ってればいいだけだろw
(金沢以東からは金沢で乗り換え、富山→名古屋は高山線or高速バス利用)

反対論者を自作自演扱いする厨はマジで氏ねばいいのに。
110名無し野電車区:2008/03/30(日) 10:24:25 ID:c8SsbCVQ0
>>108
リニアはまだ無いのにリニア料金ってw

完成は早くても2025年でしょ?

知り合いの旅行代理店の人の話だと飛行機の正規料金より1〜2割安ければ
需要あるかもね って話らしいし
111名無し野電車区:2008/03/30(日) 10:24:26 ID:1NgmB8Sr0
>>106
6000億余計に負担する納税者も損。

>>108
で、>>65の写経は済んだんか?
>>65のおかしいところは1カ所でも見つかったか?
112名無し野電車区:2008/03/30(日) 10:37:47 ID:RvlQAp6p0
>>103>>105>>108とも、みんな勘違いしてないか?何かびっくりしてんだけど…
リニアは米原・京都通らんぞ、奈良経由が確定ルートだ
http://www.pref.nara.jp/project/linear/

福井/金沢→東京へ米原ルートで、もしリニア利用で行く場合
福井/金沢―(北陸新幹線)→米原―(東海道新幹線)→名古屋―(リニア)→東京 となり、
乗り換え3回でしんどい
普通に 福井―(北陸新幹線)→米原―(東海道新幹線)→東京だろう

逆に福井/金沢→大阪でも、リニア使うと、わざわざ名古屋まで戻る形になる上に、これまた乗り換え3回
福井/金沢―(北陸新幹線)→米原―(東海道新幹線)→名古屋―(リニア<奈良>)→大阪

要はリニアが出来ても、金沢福井⇔東京、金沢福井⇔大阪(京都)の移動には関係ないという事
113名無し野電車区:2008/03/30(日) 10:44:27 ID:bT9nGlyXO
>>112
リニアが開通後に名古屋ー富山の直通が走るという前提の議論だと気づけ。
114名無し野電車区:2008/03/30(日) 10:48:42 ID:GR+fPggA0
>>111


つーかお前も氏ねばいいのにw

>>113
リニア開通後も金沢以西は不要w
それこそ在来線か高速バス使ってろ。
115名無し野電車区:2008/03/30(日) 12:00:04 ID:Gf6qjqMV0
キム沢、>>65に反論できないなら写経しろ!写経! 

ところでだな、新横浜の伸びがすごい。
開業当初はこだましか停まらなかったわけだが、この3月15日の改正で、ついに新幹線全停車に。
この新横浜が最寄り駅の人口は、北陸3県全部の倍の600万人はいるぞ。

新横浜だと、北陸へは米原ルートだな。つまり、米原ルートは、
京都、名古屋だけじゃなく、静岡・浜松、富士・伊豆、新横浜へも必須ということだ。
116名無し野電車区:2008/03/30(日) 12:00:40 ID:axGdBmmu0
>>108
>東京−金沢をリニア経由だと名古屋が10分乗換として1時間55分です(米原以北320km/h)。

米原以北が高速化される事は無いだろうから、2時間は切れないだろう。
おまけに北陸からは名古屋行きと共用する程度の需要しかないから、
速達列車の設定も無い可能性が高く、さらに所要時間はかかるだろう。
またJRの営業会社も異なる事にも注意が必要だな。
西が東をとるか東海をとるかになるが、今の状況から推測するに金沢以東
は東をとるだろね。つまりその面でも金沢の需要を取り込むのは厳しいと
思われる。
117名無し野電車区:2008/03/30(日) 12:02:43 ID:axGdBmmu0
>>110
リニアは東海の社長が新幹線より+1000円程度とコメントしていたよ。
ただリニアはモノクラスらしいが、その基になる料金が新幹線普通席料金
なのかグリーンなのかは不明。

リニアの名古屋以西はいつになるかはまだ分からないね。
名古屋以東をやってみて思いの外安く仕上がるとか、運用もうまく行けば
早まるだろうし、その逆なら遅れる。
118名無し野電車区:2008/03/30(日) 12:14:56 ID:KB4omYbe0
>関東1都6県と北陸各県の流動(全機関)は富山38%、石川35%、福井28%

この数字見ると、石川はもとより、金沢ってあんまり重要な流動じゃないね。

まず富山にも流動数で、金沢どころか、石川自体が負けてる。
それに、福井との流動比較でも、35%:28%=福井の1.25倍。
ところが人口では、117万:82万=1.42倍もあるのに。

石川って、東京には行かない県民なのか?
金沢どころか石川県自体でも、富山、福井と比較して東京都の関連性が弱いぞ。 
119名無し野電車区:2008/03/30(日) 12:17:47 ID:GR+fPggA0
>>115
お前もとっとと氏ねばいいのにw
120名無し野電車区:2008/03/30(日) 12:23:40 ID:1NgmB8Sr0
>>116
米原以北が260km/hでも金沢までの所要時間は8分しか増えないけど。
それに金沢以東が320km/hになり、金沢以西が260km/hと言うことはないと思うけど。
金沢程度の距離では高速化しなくても航空は壊滅するからね。
つまりどっちも同じ速度になるよ。だって走る車両だって基本的には同じだし、既に標準タイプの車両が300km/h運転に対応する時代だから。

というより、金沢を取り込む取り込まないではなくて、新横浜やリニア品川?や相模原?に近ければ米原回りを利用する人もいる。
環状きっぷを買うのが実は一番安く、その場合行き帰りのどちらかは当然リニアになる。
加賀温泉や小松は東京発の北陸新幹線列車が止まる本数は少なく、しらさぎ型新幹線は多くが止まる。
つまり福井のみならず北陸と関東を結ぶ流動の一定程度(約4割?)がこちらを通るようになるであろうということ。

>>118
ちなみにこの統計には関東から北陸に行く人も含まれます。
金沢って観光地はあっても、工業など産業は人口の割には大したことないんです。
だから関東から行く人も少ないんだろうね。
121名無し野電車区:2008/03/30(日) 12:41:00 ID:axGdBmmu0
>>118
h17_od_4.xls(出発地−目的地)
で全代表交通機関でみてみると>>108さんの数字はおかしいね。

富山:43.0%
石川:36.7%
福井:20.3%

になる。
122名無し野電車区:2008/03/30(日) 12:46:14 ID:1NgmB8Sr0
>>121
ちゃんと行き帰り足したか?
片道しか見てないんじゃないか?
123名無し野電車区:2008/03/30(日) 12:47:23 ID:1NgmB8Sr0
あ、あと俺が見てたのはh17_od_2.xlsだ。
124名無し野電車区:2008/03/30(日) 12:54:49 ID:axGdBmmu0
>>123
それ使っちゃうと複数交通機関をつかって目的地に行った一人の人が二重、
三重にカウントされる事になると思うけど?
125名無し野電車区:2008/03/30(日) 13:16:37 ID:axGdBmmu0
>>120
確かに金沢の東西で運転速度は変わらないだろう。
ただ名古屋行きは需要と本数から考えて各駅停車が殆どだろうということ。
小松、加賀温泉、芦原温泉、南越、敦賀。これだけでかなりの所要時間増
になる。加えて滋賀が地元負担と引き換えに米原−敦賀間に駅と全停車を
要求すればさらに増える(新快速の例もあるから杞憂とまでは言えない)
その他リニア利用時の時短効果への懸念材料は、名古屋で米原停車の新
幹線接続への利便だな。リニアの優先は東名阪速達だが、その需要調整
から北陸はリニアの各駅停車便との接続となればリニア部分でも所要時間
が延びる事になる。

まあ捕らぬタヌキの皮算用で思い通りに時短効果が出るかは分からないねと
いう事が言いたいだけなんだが。九州に様にね。
126名無し野電車区:2008/03/30(日) 13:32:11 ID:1NgmB8Sr0
>>125
まあ言いたいことは分かるんだけどさ、長野新幹線とかはやての盛岡以北とかみたいに選択停車になるだろうからね。
在来線特急は一駅1分半しかロスしないから、各駅停車パターンダイヤっていうことはよく見るけど、新幹線の場合5分くらいはロスするから普通そうはならない。
新大阪から新倉敷くらいの距離でもやたら追い越されるか、乗り換えないと行けない。

流動が増えれば運転本数も増えるだろうから、速達型もそれなりの本数になると思われる。
っていうか、関東−北陸の米原経由の流動が4割でも3割でも、だから米原ルートの否定にはならないよね。
127名無し野電車区:2008/03/30(日) 13:34:13 ID:vftCMJYt0
>>124
h17_od_2.xlsだと、羽田〜(航空)〜小松〜(バスまたは自家用車)〜福井だと2トリップとして算出されるから、
1トリップ扱いの富山(富山空港利用)、石川(小松または能登空港利用)と比べて福井が多目になるな。
128名無し野電車区:2008/03/30(日) 14:18:02 ID:bT9nGlyXO
>>127
小松空港から金沢市内は当然バスや自家用車などだと思うが。
小松空港から福井市内までと金沢市内ならそう距離はかわらん。
むしろ航空シェアは低いのが福井県。
129名無し野電車区:2008/03/30(日) 15:04:58 ID:vftCMJYt0
>>128
だから多重カウントで実際より多目に出るって書いたつもりだけど?
130名無し野電車区:2008/03/30(日) 16:54:09 ID:KB4omYbe0
あんまり金沢が重要じゃないことはわかった。

実際問題として、金沢は、富山、福井に比べて突出しているかというと、
そういうわけでもないんだよな。北陸は中小都市の連続なんだよ。
131名無し野電車区:2008/03/30(日) 17:44:02 ID:axGdBmmu0
>>129
だね。代表機関でカウントする方が適切だろう。
人口比率で考えると富山、石川に比して福井の関東圏流動は小さい
事がわかる。距離的な面も考えれば妥当なところか。
132名無し野電車区:2008/03/30(日) 19:00:09 ID:KB4omYbe0
h17_od_2.xls
関東1都6県と北陸各県の流動(全機関)は
富山:38%、石川:35%、福井:28%
h17_od_4.xls
富山:43.0% 石川:36.7% 福井:20.3%

この数字、ひどく違うけど、この理由はなに?福井の飛行機利用がそれ程多いとは思えないが。
どっちにしろ、石川が北陸の3分の1ちょいしか占めないのは共通してる。

やっぱり、やっぱり金沢の立ち位置ってしょぼい。あくまで通過点扱いだな。
133名無し野電車区:2008/03/30(日) 19:05:54 ID:KB4omYbe0
福井、金沢は通過する、のぞみもどきを設定してもいいな

「京都を出ますと、富山、長野、大宮と停まってまいります。
 次は富山まで停まりませんのでご注意ください。」
134名無し野電車区:2008/03/30(日) 19:30:42 ID:axGdBmmu0
>>132
交通機関別の流動表/代表交通機関別の流動表
交通機関別の流動表とは、異なる複数の幹線交通機関を乗り継いだ場合、出発
地から目的地までの1つの流動量を、複数の幹線交通機関それぞれごとに集計し
たものです。
一方、代表交通機関別の流動量とは、異なる幹線交通機関を乗り継いだ場合、
出発地から目的地までの1つの流動量を、1つの幹線交通機関に代表させて集計
したものです。
複数の幹線交通機関を乗り継いだ場合の代表交通機関は、距離の長短等にかか
わらず、『@航空、A鉄道、B幹線旅客船、C幹線バス、D乗用車等』の優先順位
で定義しています。
〔例〕
交通機関別の流動表では、鉄道と航空のそれぞれの流動表にAからCの流動量
を同量計上しています。
代表交通機関別の流動表では、AからCへの旅行における代表交通機関を優先
順位の高い航空と定め、航空の流動表にのみAからCの流動量を計上し、鉄道の
流動表には計上していません。
135名無し野電車区:2008/03/30(日) 19:32:24 ID:vftCMJYt0
>>133
京阪神との流動は富山>>石川・福井じゃないから_
136名無し野電車区:2008/03/30(日) 19:33:38 ID:axGdBmmu0
A(出発地)→鉄道→B(乗換地)→航空→C(目的地)
137名無し野電車区:2008/03/30(日) 19:41:31 ID:ckr1//LF0
>>134 >>136
真面目にやってくれているのはわかるが、わかりにくい。
あてはめがへただな
138名無し野電車区:2008/03/30(日) 19:55:02 ID:axGdBmmu0
>>137
この程度の事が読んで理解できないのか・・・。

面倒なのでそのまま転載しただけだから文句があるならお役所に。
出典は全国幹線旅客純流動調査の用語解説ね。
139名無し野電車区:2008/03/30(日) 19:55:46 ID:ckr1//LF0
東北新幹線では、
宇都宮市 50万人
福島市   29万人
仙台市  102万人 
盛岡市   28万人

北陸新幹線では、
金沢市  45万人
富山市  32万人
福井市  26万人

仙台ぐらいの、絶対的にも相対的にも突出した人口があっても、終点たりえない。

かたや、金沢程度の小さな人口で、
ましてや京都、大阪、名古屋といった格の違う大都市が近くにあるのに、
金沢止まりとか主張する金沢人って、完璧な誇大妄想タイプだな。

ちなみに、誇大妄想とは、自己の能力、経済力、業績、血統などを
現実よりも過大に評価し、それを確信するものをいう。
140名無し野電車区:2008/03/30(日) 19:56:40 ID:ckr1//LF0
>>138
当てはめが下手糞。
賢い奴は、誰にでも平易に説明ができる。
141名無し野電車区:2008/03/30(日) 20:06:53 ID:axGdBmmu0
>>140
>賢い奴は、誰にでも平易に説明ができる。

それはその通り。
そしてただ文句しか言えない君は俺以下のレベル・・・。
142名無し野電車区:2008/03/30(日) 20:43:40 ID:UTzms4FF0
こうたいし  2日に長野駅出発 だとさ。
143名無し野電車区:2008/03/30(日) 20:56:16 ID:ckr1//LF0
>>141
つ 精読して文句いうどころか、読むのも面倒くさい
144名無し野電車区:2008/03/31(月) 06:41:17 ID:92KFMsUL0
結局ID:ckr1//LF0が馬鹿ってことでFAだなw
145名無し野電車区:2008/03/31(月) 10:24:05 ID:yCEAV2cm0
>>131
福井は関東が少ない分近畿と東海との交流が他の二県と比べ非常に活発(単に近いのが大きい)。
近畿知事会にも入っている。

全機関で考えると石川と富山では石川の方が近畿との流動は多いが、鉄道の利用者は富山の方が多い。

参考資料 h17_od_4.xls
146雅子:2008/03/31(月) 18:09:12 ID:o0VuBLHSi
乗り心地が悪いから愛子がゲロったざます!
帰りは徐行運転ざます!!
147名無し野電車区:2008/03/31(月) 18:54:11 ID:pZMPN0R60
>>145
それなら本当に、東京からの新幹線は金沢止まりでよさそう。
148名無し野電車区:2008/03/31(月) 19:29:37 ID:yCEAV2cm0
>>147
対東京の輸送だけ考えれば2割の福井は無視されて当然。

ただしそれは福井の先に近畿も東海地方もない場合。
金沢以西の利用者数は金沢−長野の1.5倍の水準になる見込み。

元々利用者数が多い上に、大した数ではないが近畿−上越以東の利用も見込めるからね。
149名無し野電車区:2008/03/31(月) 19:43:46 ID:wDRI7Pdy0
敦賀までできれば、後はローカル線だけで十分だな。
埼玉から金沢・敦賀辺りがかなり遠く感じるから、敦賀まで早くつなげて欲しい。
150名無し野電車区:2008/03/31(月) 20:01:55 ID:qlyzNUvQ0
>>148
現状は福井の先に近畿も東海地方もないのと同じ。
東京発の新幹線に近畿・東海へのリレー機能を持たせるのはまず不可能。
仮に無理矢理ダイヤを組んでも、今日みたいに湖西線が不通になった場合どうするのか?
このような事態も意外と多いことは頭に入れておく必要がある。
対策は特急が3セクへ乗り入れるか、福井〜富山だけのために新幹線車両を余分に新造するかのどちらかになる。
151名無し野電車区:2008/03/31(月) 20:24:35 ID:D17zp80k0
>>150
>福井〜富山だけのために新幹線車両を余分に新造するかのどちらかになる。

JR西はそのつもりでしょう。
これまでの新幹線並行3セクには乗り入れない。最低限敦賀迄はつなげて
もらいたい。という2つのコメントを考え合わせればね。
152名無し野電車区:2008/03/31(月) 20:34:33 ID:yCEAV2cm0
>>150
つばめなんて、つばめリレーが遅れたときは定刻に1本出発させた上、つばめリレーに連絡させるもう1本を運転させるこだわりよう。
鉄道の運行費なんてのは、本当に雀の涙。一番問題になるのは建設費なんだから。
運行形態だけを見てその先に名古屋や大阪がないのも同じなんていうのはおもしろい冗談だ。
車両だって余分に新造すればいいじゃん。こちらも盆暮れ用の車両を寝かせていくことを考えればゼロに近いんだよ。
東京方面の列車が全て福井まで運転されるワケじゃなくて、結構多くが金沢止まりになるだろうし、あくまでも全通までの暫定措置だし。
まあ俺も金沢以西の方が先に造るべきだったとは思わないけど、すでに金沢まで着工している以上、残りの区間の費用対効果は非常に高い。
153写経!写経! :2008/03/31(月) 20:35:50 ID:Uis1e8wh0
新幹線全通後で近畿名古屋からの流動は関東方面からの流動の1.5倍程度に達するんだけど。
西側は新幹線が意味がない?富山まで3時間以上かかるのに?金沢だって2時間半以上もかかるんだよ。
在来線時代の上野−長野もそんなもんだったね。でも効果は大きい。

高崎−金沢は2兆5000億。
長野以北で見ても1兆6000億。
金沢−米原は1兆1000億。
米原−松任わずか160kmを建設することで、大阪−富山330kmが新幹線化される。
名古屋−富山300kmも新幹線化される。
さらに、近畿−上越、長野、高崎(の一部、リニアと按分されるから)も新幹線化される。
すでに着工、完成している区間をも生きてくるから、この建設の経済効果は他の区間とは比べものにならない。
よくいわれるサンダバの表定速度が高くて時短が少ないことも、建設距離が半分で済むことにより建設費あたりの時短の割合も他路線と変わらない。
そして利用は高崎−長野についで整備新幹線2位。

1サンダバの表定速度が高いから、新幹線にする意味なし
     160km建設するだけで90分短縮されるのは他の区間よりむしろ多いくらいです
2サンダバの距離が短いから、新幹線にする意味なし
     近畿−上越以遠や、関東−加賀福井など広域輸送もこなせます
     近畿−北陸だけでも富山まで3時間以上かかり、金沢まででも280kmもあり、新幹線化の意義は十分あります
3金沢は北陸の中心都市だから利用者数も他の2県より多い
     中心都市であることは間違いないが、利用者数は他の2県と変わらない

この3点を理解しない限り、西側区間の存在意義はいつまで経っても分からないよ。
154名無し野電車区:2008/03/31(月) 20:48:58 ID:Uis1e8wh0
>>150
>現状は福井の先に近畿も東海地方もないのと同じ。

リレー機能なんて持たせなくても、北陸線東側より西側のほうが需要が倍大きい。

現状、北陸線「西側」はサンダバ・雷鳥25往復、しらさぎ16往復
合計41往復。

かたや北陸線「東側」ははくたか11往復、ほくえつ5往復。
飛行機分を入れても、はくたかは16往復がせいぜい。 合計で21往復。

北陸は京都、名古屋、大阪に近いのだから、現実はこんなもん。
155名無し野電車区:2008/03/31(月) 21:02:38 ID:Uis1e8wh0
金沢からみて、はるか遠い東京(520km)どころか、途中の長野(250km)よりも
京都(220km)のほうが近い。

福井にいたっては、東京はもちろん、直江津(250km)よりも、
京都(150km)や大阪(190km)のほうが近い。

>運行形態だけを見て、その先に名古屋や大阪がないのも同じなんていうのはおもしろい冗談だ。

たしかに、おもしろい冗談だね。日本地図をみて勉強してほしい。
156名無し野電車区:2008/03/31(月) 21:04:42 ID:sTKTr1Xo0
>>154
上越新幹線開通前の、北陸対関西・関東の流動も見てみたらいいかも
157名無し野電車区:2008/03/31(月) 21:58:09 ID:PN8WEHlS0
>ID:Uis1e8wh0
ウザイ
158名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:14:47 ID:IQLN8C2T0
>>157
>>65の写経すんだか?
159名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:25:16 ID:PN8WEHlS0
>>158
お前もウザイ
氏ね
160名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:32:11 ID:sTKTr1Xo0
まだ写経とか言ってるのがいるのか・・・
161名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:33:39 ID:IQLN8C2T0
>>159
反論の一つもできもせず、写経の宿題もせずに、
見知らぬ他人にいきなり「氏ね」なんて、ずいぶん失礼な奴だな。

マナーを学べよ。
162名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:38:29 ID:PN8WEHlS0
>>161
ハァ?何が写経じゃヴォケw
とっとと氏ね!
163名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:56:36 ID:IQLN8C2T0
とても失礼な人だな。
金沢止まりでいいといってる金沢の人?

そんな言葉しかいえないんなら、この掲示板には来ないでほしい。
ここは品位とマナーを守る人のインターネッツなんですから。
金沢人のお里が知れるぞ。
164名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:02:35 ID:PN8WEHlS0
写経強要厨のID:IQLN8C2T0と
米原直通厨のID:Uis1e8wh0が痛いスレはここでつか?
165名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:04:18 ID:oUaCnCxA0
いずれにせよ、写経強要厨&米原直通厨に対してはマトモに議論する価値も無い。
一言「氏ね」だけで十分。
166名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:10:23 ID:tr5t8e0K0
>>149
敦賀は人口が少なくて中途半端。
金沢以西は米原一括開業だな。
167名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:13:54 ID:tr5t8e0K0
>>154
現在、飛行機は小松空港が11往復、富山空港が6往復だけど。
168名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:25:47 ID:IaHL8iAo0
>>165
なんだよ。逃亡かよ。口ほどにもねえな。
反論も出来ず、間違いも認められず、
氏ねっていうだけの弱虫はいらないぞ。ぼくちゃん。
169名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:39:17 ID:oUaCnCxA0
>>168
氏ね
170名無し野電車区:2008/04/01(火) 02:48:45 ID:7WgV/Uys0
なんで北陸のスレはいつも氏ね氏ねになっちゃうのかな。
171名無し野電車区:2008/04/01(火) 07:50:00 ID:l4qTLIGD0
>>170
金沢厨がろくな意見もないくせに来てはぼろぼろに書かれ、すぐに氏ね氏ね書くから。
はっきり言って、氏ね氏ね書いているのは毎回この一人。

そして一番の問題はその金沢厨をあおる奴がいるから。
反論するにせよ金沢厨を刺激するような書き方をしてはダメだし、少なくても氏ね氏ね書き始めたら完全無視でレスをつけてはいけない。
172名無し野電車区:2008/04/01(火) 08:47:36 ID:k9h2GfJIO
馬鹿ミンスのせいで、開業が遅れるみたいだね。
173名無し野電車区:2008/04/01(火) 10:55:02 ID:Hsrvf8Me0
>>166
サンダバしらさぎの利用者は富山県の方が石川県より多く、東京−福井も直通になるので延伸する方が吉。
富山県は金沢別ホーム乗換か3セク経由を強いられるくらいなら、福井まで延伸し所要時間短縮、対面乗り換えとしたほうがよい。
金沢へも20分は時短になる。
線路使用料も先取りできるなど福井「暫定」開業はメリットのほうが大きい。

>>167
たぶん航空は便数じゃなくて提供座席数で換算したんじゃないか?
174名無し野電車区:2008/04/01(火) 12:50:27 ID:UhQ7Tbiw0
北陸人って常識が無いんやな。やっぱり北のほうはあかんなw
175名無し野電車区:2008/04/01(火) 17:59:04 ID:Hsrvf8Me0
あの毎日新聞ですら整備新幹線には反対していないという事実
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/archive/news/20080302ddm005070015000c.html

>鉄道は地球温暖化対策の点からも見直されている。
>しかし、交通体系のグランドデザインを欠いたまま、道路も、空港も、新幹線もという形で、建設がばらばらに続けられている状態を放置していいわけはない。

>道路特定財源問題にみられるように、特別会計を通じた交通基盤整備の不合理を是正すべきだ。
>整備新幹線の財源問題も、その中で解決していくべきで、まず着工ありきはおかしい。

要は、道路は無駄が多く見られる、整備新幹線はそうでもないと言っている。
新幹線を延伸したらいいが、しかし国民負担が新たに増加するのはおかしい。
道路特定財源も広く集めた税金、結節性の向上などもっと効率的に使いなさいということだろう。
176名無し野電車区:2008/04/01(火) 18:02:53 ID:aTYSIpBy0
>>175
やまだくん、毎日新聞さんに座布団10枚差し上げなさい。
177名無し野電車区:2008/04/01(火) 19:02:52 ID:QCJpiPD70
乗り換えを強要されて乗り換えの無くなった東京よりも大阪ははたして魅力的なのだろうか?
両方車社会の名古屋〜北陸間で「環境に優しいから」と言われて、乗り換えまでして鉄道に乗るのだろうか?
ビジネスはスッと行けるようになる東京から(へ)人を派遣(呼ぶ)の流れを止めることはできないだろう。
178名無し野電車区:2008/04/01(火) 19:11:20 ID:Hsrvf8Me0
>>177
それは単に関東方面と東海、近畿方面の比率に影響するに過ぎない。
交流の絶対量は金沢以西に延伸した方が大きくなる。
というか、敦賀延長は全通への暫定措置だし、富山はむしろ便利になる。
延伸が不都合なのは一部の金沢の奴だと何度言ったら。。
179名無し野電車区:2008/04/01(火) 19:56:16 ID:E0N2S3sH0
確かに割合の問題。

乗り換えのあるなしにかかわらず、東京は遠い。
運賃も特急料金も、関西、名古屋の倍以上。

それに、ビジネスだと、東京の企業は、北関東や南東北あたりに
工場出すからね。
やっぱり、北陸に進出してくるのは、関西、中京の企業。
180名無し野電車区:2008/04/01(火) 23:09:55 ID:mlvafq2w0
中央リニアが新大阪まで出来れば、さすがにJR東海も北陸新幹線を米原から名古屋方面と
新大阪方面双方に乗り入れさせる事に反対しないんじゃないかなあとなんとなく思う
181名無し野電車区:2008/04/01(火) 23:42:05 ID:09OW8JhNO
>>177
大阪はダメだしな。
むしろ新幹線が無いおかけで、北陸は安泰な気がする。
新幹線ができれば吸い出されるばっかなんだし、新幹線が無いから北陸は北陸地方でいられるのかな、と思う。
182名無し野電車区:2008/04/01(火) 23:52:03 ID:yPpmO0e90
>>174
常識が無いのは、北陸人じゃなくて、一部の金沢(ry 
183名無し野電車区:2008/04/02(水) 16:10:22 ID:spsTQLjA0
皇太子 あと1時間くらいで長野駅到着
184名無し野電車区:2008/04/02(水) 19:29:20 ID:9KVAvRc80
北陸は大阪より先に東京と繋がる事は明らかだがその状態(大阪未接続で東京にだけ繋がってる状態)
が長ければ長いほど富山金沢は東京文化、関東系の店舗が繁殖し「東京系」に染まるだろう
ちゅうより、大阪につながる前に関東系が企業進出の展開を終えるはず
新潟が新幹線によって、いつの間にか中部地方から関東圏の仲間入りしたように
>>181のようにもし大阪との接続を好まないなら、>>98の案のように
関西スルーで北陸山陰ルートの方が北陸は安泰だろう、とはいえ最終的に大阪にも繋がるのは当然だが
将来、山陽側は「関西圏」で山陰北陸側は「関東圏」という面白い商業圏の色分けが出来る鴨しれぬ

でも関西財界が認めんわな、自民現執行部も関西人独占やし 北陸は東京大阪両側から引っ張られとる
185名無し野電車区:2008/04/02(水) 20:36:39 ID:VQtu2Ox4O
E5系、北陸新幹線にも導入されるかな?
186名無し野電車区:2008/04/02(水) 21:08:25 ID:bTAx2/moO
>>185
されない
187名無し野電車区:2008/04/02(水) 21:33:34 ID:3fegCksYO
>>184
北陸は意外(と言っては失礼だけど)に金あるからね。
日本じゃ元気な地域の一つかと。
個人的には関東色に染まった北陸なんか見たくない…。
188名無し野電車区:2008/04/02(水) 22:52:45 ID:dIenVVjb0
本日の540EはN13だった 7-8号車ロック
189名無し野電車区:2008/04/03(木) 00:35:41 ID:alHxjEgD0
金沢駅〜白山車両基地の工事は予定通り完了するのか?
190名無し野電車区:2008/04/03(木) 05:55:54 ID:VOy0LyaOO
すみません
新幹線が東京から北陸へ繋がるとなぜ関東の企業や店が進出するんでしょうか?
例えば東京から富山までだと三時間が二時間になるだけなのであまり変わらないような気がするんですが
191名無し野電車区:2008/04/03(木) 06:01:43 ID:VOy0LyaOO
続き
私は新黒部駅予定地周辺で働いていますが
例えばこの場所にイオンみたいな店が来たからといって客が入るのかなと思うんですよ
富山よりは東京に近いとはいえ通勤にはちょっと無理がありそうだし
192名無し野電車区:2008/04/03(木) 07:25:12 ID:IH0y4LJKO
新たな都市圏を建設する
193名無し野電車区:2008/04/03(木) 15:24:54 ID:L1IDu75l0
>>192
佐久平駅がその極めつけだな。
194名無し野電車区:2008/04/03(木) 15:32:34 ID:rJBaHzor0
佐久平駅は新幹線駅誘致で成功した駅だな
全国中から視察に来るし、人口も増えマンションが続々と建設中
195名無し野電車区:2008/04/03(木) 17:55:41 ID:QnVZWRDR0
佐久平駅から東京駅まで、1時間20分 距離:164.4km
片道6,370円  定期代:1か月129,140円

佐久ぐらいまでが通勤の限界だろうな。家から会社・学校まで片道1時間40分。
196名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:59:11 ID:slouUSGa0
>>195
いいこと考えた。

都内勤務リーマン向け蓄財プログラム:

入社後、5〜7年くらいは郊外(千葉・埼玉あたり)の借家で車も買わずひたすら貯金。
勤続5〜7年でアタマ金ができたところで佐久平にマンション購入、住民票を佐久平に移し、会社へもその旨申告するが、
実際は今までの借家に引き続き住み、マンション自体は定年退職時まで人に貸す。

交通費の差額+佐久平の家賃収入と借家の家賃支払い+マンションのローンの差だけ月々持ち出し
(マンションのローンが完済した後はおそらく持ち出す必要すらない)で、佐久平にマイホーム確保。

会社にバレたら知らんw


197名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:08:40 ID:d0cc8Qdd0
佐久平は成功したが佐久市はそうでもない。
198名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:50:09 ID:bY1ZR6mu0
ここであまり話題にならないが、
糸魚川なんかも発展するんでしょうか?
199名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:19:08 ID:rZHxJQdL0
>>195
いや、軽井沢だろ
200名無し野電車区:2008/04/03(木) 23:07:16 ID:L1IDu75l0
>>197
いや、佐久市も大成功だろ。
何たって人口の増加で税収が増加してるんだから。

>>198
うーん……ちょっときついかな……。
佐久平みたく、無から造った所ならかなり発展しやすいんだけど、
糸魚川の様に新幹線駅を後付けした所って、そうでもないんだよね。
201名無し野電車区:2008/04/03(木) 23:13:25 ID:WR4zTnlX0
>>199
実際には、軽井沢までが通勤圏だろうね。

西側だと、敦賀までが大阪までの通勤圏。
南越か福井ぐらいまでが、京都、名古屋の通勤圏かな。
202名無し野電車区:2008/04/03(木) 23:20:50 ID:mTuLBNb20
すまん教えて欲しいんだけど、
新幹線の財源って一般財源の中の何の税金を財源に使ってるの?
203名無し野電車区:2008/04/04(金) 00:47:49 ID:UJ3RGYCJ0
北陸新幹線は大阪に行かないで名古屋で接続したら?
名古屋にリニア新幹線出来る予定だし。
204名無し野電車区:2008/04/04(金) 00:49:30 ID:LS9rAz050
また名古屋厨かよw
205名無し野電車区:2008/04/04(金) 04:42:39 ID:Qq3nlGN00
>>196
定期代10万円も出してくれる会社なんてありませんがな
206名無し野電車区:2008/04/04(金) 12:22:53 ID:kRDZl/JR0
その気になれば長野ー東京だって通えないことはない。
207名無し野電車区:2008/04/04(金) 12:53:48 ID:FCtp7liN0
長野駅−東京駅 片道1時間47分、door to doorで 2時間10分か

往復4時間20分、定期代17万なら、東京に家借りたほうが安くないか。
急な介護とかの超臨時で、半年〜2年ぐらいなら可能かな
208名無し野電車区:2008/04/04(金) 14:23:53 ID:Av+R1nfv0
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i  
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|   
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.     
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}  
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::! 
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/  
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'  
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   
     !||' ,           ,イ||/    
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
209名無し野電車区:2008/04/04(金) 14:26:52 ID:Av+R1nfv0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
210名無し野電車区:2008/04/04(金) 18:59:21 ID:6mdb3Ffw0
>>205
新幹線沿線に住んでいる人が東京で働くことになった場合は、
東京で住居を提供して転勤手当と帰省費用を会社が負担するよりも、
新幹線の定期代の方が安くなりそう。
211名無し野電車区:2008/04/04(金) 19:00:06 ID:LXMBzXTa0
E5系は北陸新幹線には投入されないんだろうか?と思ったが最高速度260km/hしか出せないか。
212名無し野電車区:2008/04/04(金) 19:04:34 ID:6mdb3Ffw0
>>211
北陸新幹線は260キロの予定では。
九州新幹線も260キロ?
213名無し野電車区:2008/04/04(金) 21:38:12 ID:5nc+tMWKO
>>211
当然投入されない
214名無し野電車区:2008/04/04(金) 22:01:52 ID:/4+rTVsh0
>>202
一般財源は一般財源ですが?
215名無し野電車区:2008/04/04(金) 22:35:02 ID:1u4qt9tk0
>>214
一般財源のなかの細かい財源で駆引きされてるんですよ。
216名無し野電車区:2008/04/05(土) 02:13:21 ID:SrLNM87JO
>>210
通わないと思うよ。
会社が住居費や手当て出すより安くても、東京に居てくれる事に意味があるんだから。
出張と通勤じゃ比べられないし。
217名無し野電車区:2008/04/05(土) 13:11:17 ID:QWf+Qw/OO
安中榛名周辺はそろそろマトモになった?コンビニはできたと聞いたが
218名無し野電車区:2008/04/05(土) 23:15:25 ID:v6C8t6df0
コンビニといえばいよいよセブンイレブンが北陸三県に進出するそうな。
これも新幹線開通が近づいてきたことにより東京シフトの一環かな。
219名無し野電車区:2008/04/05(土) 23:26:21 ID:jBnVVnF40
サークルKサンクスとローソンはEDYを使えるけど、
セブンイレブンはどうなの?
使えなければ利用しないと思う。
220名無し野電車区:2008/04/05(土) 23:31:56 ID:pKE4CLEM0
>>219
EDYの公式HPで調べて見たが、残念ながらセブンイレブンでは使えない。
221名無し野電車区:2008/04/05(土) 23:40:52 ID:jBnVVnF40
>>220
わざわざありがとう。
EDYを使えないコンビニはいじっかしいから利用しないつもり。
222名無し野電車区:2008/04/06(日) 10:46:51 ID:CooGEN8L0
ファミマの大盛りパスタ最強
大盛りパスタのないコンビニはいじっかしいから利用しないつもり。


で、いじっかしいってどういう意味だ?
223名無し野電車区:2008/04/06(日) 10:49:52 ID:KjoahdTd0
>>218
既に出店している地域では、セブンが新たに出店できるような良い立地は残ってない。
さらに、スーパーなどとの競争激化と、コンビニは高いというイメージが浸透し
1店舗あたりの売上も伸ばすのは難しい。

とすると、売上を伸ばすには、既存の店舗を伸ばす方向とは別途、
今度は横に広げて、サークルKの牙城だった名古屋、北陸にも進出ということ。

だから、セブンの名古屋進出が2004年、北陸進出が2008年。
新幹線とはほとんど関係ない。そもそも開通するのも2014だろ。
224名無し野電車区:2008/04/06(日) 10:57:59 ID:1+XAwDQtO
いったいいつになったら260km/h縛りから解放されるのだろうか?
政治的な問題が絡んでいるのはわかるが、
いつまで待てば良いのか分からないのは困るよな。
宝の持ち腐れだし…
225名無し野電車区:2008/04/06(日) 12:57:25 ID:XgOyCxNz0
>>224
260km/h以上はJRが自己投資しないとないだろう。
騒音対策とか電力設備増強とか後で対策出来る事は徹底的に削って
コストを抑え、余裕の無い設備になっているだろうからね。

となると北陸でスピードアップの可能性は小さい。
金沢以西に延びた場合でコストに見合う需要増が見込める場合か、
車両技術が進歩して既存設備で対応可能でかつ運用コストも従前と
同程度以下になる範囲内でのスピードアップは有りえると思うが。
226名無し野電車区:2008/04/06(日) 18:23:17 ID:KTPucj200

【セブンイレ○ン】=【イトーヨー○堂】≒【新幹線沿線】
東北新幹線に乗れば、そこそこの大きさの都市の停車駅ならすべてヨー○堂(の鳩のマーク)
が見えた、駅に着くたびに いかにも「新幹線沿線は進出してますよ」という広告のように
今はセブン&ホールディングスのマーク(ほぼセブンイレ○ンのマークと同じ)になったが
227名無し野電車区:2008/04/06(日) 18:26:22 ID:RpgRVU8r0
>>226
駅前のヨーカ堂は小山・福島ぐらいしかないだろ。
228名無し野電車区:2008/04/06(日) 19:22:09 ID:dESMf/iF0
>>226-227
郡山とかはヨー○ベニマルとかだったような…
229名無し野電車区:2008/04/06(日) 20:58:55 ID:g5gGu1d20
>>226
新快速に乗れば、そこそこの大きさの都市の停車駅ならすべて平○堂(の鳩のマーク)
が見えた、駅に着くたびに いかにも「新快速沿線は進出してますよ」という広告のように
今はユニーのマーク(ほぼサーク○Kのマークと同じ)になったが

なお、ユニーは2008年3月25日付で、日経平均225に採用された。

また、現在では小売業の主要出店形態となったドミナント(特定地域集中出店)方式をいち早く実行した企業でもある。
こうしたドミナント政策を採る総合スーパーとしては他に、ユニー創業者西川義雄氏から直接指導を受けて
琵琶湖ネックレスチェーンを推進し地盤を築いた平和堂や、2強の一つイトーヨーカドーなどがあり、
何れも財務体質は比較的健全である。

その成果として東海・北陸をドミナントとするユニーの社債格付けは
今でもセブン&アイ・ホールディングス(イトーヨーカドー)に次ぐ高さを誇っている。(wikipediaより)

ま、ユニーも平和堂も優秀ってことだな。  え、平和堂がそんなに優秀だったのか・・・?
230名無し野電車区:2008/04/06(日) 22:00:33 ID:ZMsaoEaf0
>>222
いじっかしいは、金沢弁でうっとうしいの意味。
231名無し野電車区:2008/04/06(日) 22:46:06 ID:wxMPT3KF0
300km/h近くになると空気の性質がガラリと変るよ。
空気抵抗は速度の二乗に比例する。まるで水のようになるから。
あの巨大なジャンボジェットだって300km/hぐらいが離陸速度。浮いちゃうんだから。
260km/hあたりでは考えられないような事がおこるよ。よくよく試験しないといけないよね。
上越〜金沢は営業速度360km/hでお願いいたします。
232名無し野電車区:2008/04/06(日) 23:13:51 ID:pLJ1Nr8kO
360q/hは速すぎる。310q/h位が最適でしょう。
233名無し野電車区:2008/04/07(月) 04:31:54 ID:mw1PStvUO
糸魚川はともかく、新黒部なんて、アルペンルートのために駅つくるようなもんじゃん。
新しい都市圏は厳しいんじゃないかな?
富山地鉄が黒部、魚津市内からの足、宇奈月温泉への足を全て引き受ける感じじゃない?
234名無し野電車区:2008/04/07(月) 16:45:22 ID:uYHSAYMv0
>>233
糸魚川駅なんて西日本から白馬観光するために駅つくるようなもんじゃん。
利用が見込まれる糸魚川市と小谷村の人口を足しても52,000人。
新黒部駅はアルペンルート観光の他、周囲には黒部市、魚津市、入善町、朝日町で128,000人が住む。
人口33,000人の滑川市も半分程度は新黒部、残りが富山駅利用だろう。

しかし富山地鉄も大井川鉄道みたいにSLを走らせればトロッコ列車とセットでオタが集まるかもしれんな。
235名無し野電車区:2008/04/07(月) 17:11:40 ID:C4WlLzDZ0
発展の可能性あるのは
新高岡駅周辺だけじゃないか?
236名無し野電車区:2008/04/07(月) 22:56:31 ID:P/CH+AJ+0
>>234
JR東がその気になれば
新宿
 ↓
中央線特急あずさ
 ↓
大糸沿線で観光
 ↓
糸魚川
 ↓
北陸新幹線で帰京
と言う周遊ルートが出来るけどね。

山だけでなく海も楽しめるから、それなりに人気は出そうなのだが。
237名無し野電車区:2008/04/07(月) 23:16:25 ID:ARGCcaHw0
>>236
できたとしてもそんなルート楽しむのなんて鉄ヲタのしかもごく一部だけでしょ
新幹線が通ったら往復新幹線にするのがツアー客
238名無し野電車区:2008/04/08(火) 10:29:20 ID:YrwCfWn/0
直江津に実家あるんですけど、上越駅ってどこらへんにできるのですか?
また、東京→上越の所要時間を教えてください。
239名無し野電車区:2008/04/08(火) 11:57:12 ID:tpm0oJn40
直江津ならダイヤ次第だが、湯沢−ほくほく線のほうが良いかも知れない
240名無し野電車区:2008/04/08(火) 12:12:57 ID:+Gq3iOpd0
>>238
上越駅は現「脇野田」駅に出来る。
241名無し野電車区:2008/04/08(火) 17:55:32 ID:dlCKXSJz0
【もう1回思い出そう (´;ω;`)】

・太平洋戦争開戦前
チベット
「日本が経済封鎖されて可哀想。羊毛送るよ。
気にすんな。同じ仏教国じゃないか。見過ごせないよ」

・戦時中
アメリカ
「おい、中国が日本ブッ叩くための補給路確保に、お前らも協力しろ。」
チベット
「日本とも国交のある我々は、最後まで中立を貫く。協力はしない。」

・戦後
チベット→日本と国交があった為「敗戦国扱い」→中国のチベット介入→今に至る

日本を代表して立ち上がるのだ(`;ω;´)
242名無し野電車区:2008/04/08(火) 19:15:22 ID:o9fC7cET0
 発達した低気圧による大雨と強風のため、首都圏では8日、千葉県
を中心にJR線で運休や遅れが相次いだ。羽田空港では3本の滑走路
のうちC滑走路の一部で冠水、朝から昼すぎまで閉鎖され、国内線
100便以上が欠航。鉄道や空の便が大きく乱れた。

 JR東日本では京葉線の運転本数が通常の7割となり、午後1時現在
で上下21本が運休。鹿島線や久留里線の一部区間で運転を見合わせ
るなど、千葉支社管内で計2万7000人に影響が出た。また東海道線も
強風のため、平塚−小田原間で運転を見合わせており、湘南新宿ライン
でも遅れが出ている。

 JR東海の東海道新幹線も熱海−三島間で強風のため一時、運転
見合わせ。上下7本が最大17分遅れ、7000人に影響が出た。


以下は
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080408-00000929-san-soci
243名無し野電車区:2008/04/08(火) 20:08:36 ID:goeyg3KJ0
>>233 >>234
新黒部については、駐車場の容量や料金によっては
中新川郡、旧上新川郡も
エリアに入る
244名無し野電車区:2008/04/09(水) 00:40:17 ID:d58nMUJg0
>>241
心配せんでも政府のしかもごく一部の役人以外は日本人全員チベットの味方だよ
ていうか中国に肩入れする理由なんてないだろ
いまさら中国と手切ったって困るのなんてユニクロくらいなもんだ
245名無し野電車区:2008/04/09(水) 12:25:20 ID:xdThAtFw0
飯山は発展の可能性あるかな?
飯山線が直結してるし、温泉地やスキー場への玄関口としても機能しそうだし。
なかなか有望だと思うが。
246名無し野電車区:2008/04/09(水) 12:35:37 ID:hA2M2couO
北陸新幹線って出来るの?
247名無し野電車区:2008/04/09(水) 14:37:22 ID:nVwm+n4j0
少なくとも線路は作ってるよ。
電車が走るかは不明。
248名無し野電車区:2008/04/09(水) 16:13:29 ID:SgKr2d1H0
>>245
JR東日本と長野県、そして飯山市の努力次第かな。
249名無し野電車区:2008/04/09(水) 21:23:19 ID:FgVOFTbU0
新幹線―飯山―飯山線の着地型観光が出来ればねえ。
飯山線にトロッコ列車でも運転するか。
250名無し野電車区:2008/04/09(水) 23:01:27 ID:d58nMUJg0
>>245
そもそも「飯山」と聞いて具体的にイメージがわくかどうかというのが問題かと
251名無し野電車区:2008/04/09(水) 23:17:45 ID:SgKr2d1H0
>>249
びゅうコースター風っこの出番か。
252名無し野電車区:2008/04/09(水) 23:24:14 ID:Y7UsBVFk0
単線非電化ローカル線の駅での初の新幹線駅?
253名無し野電車区:2008/04/09(水) 23:26:41 ID:0IeeUyc/0
>>252
古川、新花巻、佐久平。
254名無し野電車区:2008/04/09(水) 23:33:11 ID:IA8uG6Ub0
観光モデルプラン:
東京−(北陸新幹線)−飯山−(トロッコ列車)−十日町−(ほくほく線)−越後湯沢−(上越新幹線)−東京

こんなんか?
255名無し野電車区:2008/04/09(水) 23:35:28 ID:IA8uG6Ub0
>>253
82年開業当初は燕三条も。
その後、84年に弥彦線が電化されたが。
256名無し野電車区:2008/04/09(水) 23:42:13 ID:MPq3cJOW0
>>252
新高岡は、城端線の単線非電化区間に駅を新設
257名無し野電車区:2008/04/10(木) 00:35:25 ID:GMNSuvLn0
長野ー飯山 の 中間に、駅出来ないかな・・・

長野車両基地の場所か、高丘トンネルの出入り口付近か・・
長野駅の周辺は、渋滞あったり駐車場が満車だったりで、スムーズに車で乗り入れられないのよね

飯山はちと遠いから、 途中にあったらいいなーと。
258名無し野電車区:2008/04/10(木) 00:46:16 ID:Y/WikeuYO
で、山陽と東海道には直通しそうなの?
259名無し野電車区:2008/04/10(木) 01:22:22 ID:t76HybaZ0
>>249
飯山線にトロッコ列車があっても、利用する人は少数のはず。
260名無し野電車区:2008/04/10(木) 09:27:38 ID:wksFnkI/0
>>254
そんなめんどくさいことしなくても、野沢温泉とスキー場に行けばいい。

>>257
中野辺りの自治体は駅建設を要望してる。
北陸新幹線の場合、東海道新幹線のように新駅が出来てもダイヤに影響しないから、地元が要望してお金出せばいくらでも駅は出来るんじゃないの?
ただしどれくらい止まるかは不明w
261名無し野電車区:2008/04/10(木) 09:33:18 ID:tmay/V06O
長野新幹線の振り替え輸送利用きた。
262名無し野電車区:2008/04/10(木) 14:36:28 ID:GD5g9ZLx0
【フリーチベット】偽装聖火リレー【in長野】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1207791715/l50
263名無し野電車区:2008/04/10(木) 20:20:06 ID:aHoxucFI0
252です
よくわかりました

ついでに妙高高原駅もできないかな?

あと新筒石、新親不知、
新宮崎とか新滑川とか

キリがないか・・・
264名無し野電車区:2008/04/10(木) 20:41:43 ID:vMe1BRo40
新大阪は倒壊の駅だから、直通するとしたら新神戸以西か
265名無し野電車区:2008/04/10(木) 20:45:42 ID:vMe1BRo40
ひとりごと

新宿、八王子、甲府、松本、富山、金沢、福井、京都、大阪、神戸、姫路、岡山、広島、新山口、小倉、博多
266名無し野電車区:2008/04/10(木) 21:13:53 ID:ClobLuNt0
つ【チラシの裏】
267名無し野電車区:2008/04/11(金) 00:12:55 ID:OQcAQDWe0
聖火を運ぶらしいね
268名無し野電車区:2008/04/11(金) 00:13:27 ID:xEB6SSRU0
日本海に出るまでが中央線、大糸線だとショートカットできるんだけど、東京側の起点が八王子とかになりそうだな。
新宿まで乗り入れるのはウルトラCだろう。
269名無し野電車区:2008/04/11(金) 05:40:53 ID:QVGA/27V0
松本でリニアに乗り換え
270名無し野電車区:2008/04/11(金) 13:35:14 ID:3y4O+BKA0
なぜ北陸新幹線は新潟県内を通るのでしょうか?
271名無し野電車区:2008/04/11(金) 13:37:25 ID:4anvFQ7nO
通ってはいけない理由でもあるの?
272名無し野電車区:2008/04/11(金) 13:49:42 ID:gDUQ72JP0
>>270
そういうふうに計画したから。
273名無し野電車区:2008/04/11(金) 16:12:17 ID:3y4O+BKA0
すでに上越新幹線が通っているのに通す必要ないでしょう。
新潟を経由しなければもっとショートカットになり、本来の日本海周りの意義が強
くなるのにと。
274名無し野電車区:2008/04/11(金) 16:22:41 ID:5V6We2dt0
>>270
上越や妙高高原からの客をとりこむためだろ
275名無し野電車区:2008/04/11(金) 16:23:58 ID:cxX+NPlxO
全通したら長野止まりの各停は『そよかぜ』って名前にしてほしい
276名無し野電車区:2008/04/11(金) 16:32:57 ID:3y4O+BKA0
我々石川県の人間としてはわざわざ新潟を通ってほしくないわけですよ。
遠回りしてまで。
あくまで上京スペシャルであってくれればいいわけで、そのためには新潟を通って
もらう必要性なんぞこれっぽっちもないわけで。
277名無し野電車区:2008/04/11(金) 16:35:47 ID:UTQKZDAIO
署名運動でも始めたら?
278名無し野電車区:2008/04/11(金) 16:58:51 ID:A1TAiFOM0
始めるとするか
279名無し野電車区:2008/04/11(金) 17:27:10 ID:nvm+lZ17O
また新たな馬鹿がでてきやがった
280名無し野電車区:2008/04/11(金) 17:29:53 ID:AjJH4Sr+0
馬鹿は俺だけで十分だ。
勝手に馬鹿を増やすな、ボケ。
281名無し野電車区:2008/04/11(金) 17:45:40 ID:pNm1W8BX0
飛行機に乗れば解決するんじゃね?
282名無し野電車区:2008/04/11(金) 17:48:31 ID:gCRQEOdB0
長野から松本経由で大糸線ルートにしろってか。
まあそのほうがほくほく線の打撃も少なそうだしいいかもな。
283名無し野電車区:2008/04/11(金) 18:01:09 ID:vZ3a/Z7O0
>>282
え?長野→直江津→糸魚川より
長野→松本→糸魚川のほうが距離が短いと思ってる?
284名無し野電車区:2008/04/11(金) 18:14:38 ID:gCRQEOdB0
>>283
現行の在来線だと長野からだと前者のほうが距離短いな。
新宿→大宮→長野→直江津→糸魚川と新宿→松本→糸魚川も同じくらいだな。
だったら上越市経由のほうが合理的か。じゃなきゃ山を貫かないといけないな。
まあ、北陸沿線住民は東京まで早く着きたいとしか思ってないだろうけど。
米原ルートか若狭ルートかもどうでもいいかもな。
285名無し野電車区:2008/04/11(金) 18:53:18 ID:GJGdx8J3O
アホになっていいのは、3の倍数の人だけですから
286名無し野電車区:2008/04/11(金) 21:27:38 ID:6pLHNTCB0
直江津で直角カーブを作るつもりかw
287名無し野電車区:2008/04/11(金) 23:00:54 ID:AjJH4Sr+0
↓3の倍数なんすけど
288名無し野電車区:2008/04/11(金) 23:43:53 ID:rPIlpF6J0
3の倍数なので、立川→松本→糸魚川→富山でお願いしますw
289名無し野電車区:2008/04/12(土) 00:05:21 ID:dWImu4Rq0
新宿起点で長野オリンピック白馬会場まで作ればよかったのに。そこから延伸。
大宮から東北新幹線に合流するから線路が逼迫したりする。長野新幹線は通ってるところが無茶苦茶なきがす。
290名無し野電車区:2008/04/12(土) 00:15:54 ID:b79z9q000
>>282-283
長野→白馬→糸魚川だと確かに距離は短くなりそうだが、
フォッサマグナを通ることになる。

>>284
時間を短縮したいのなら、ほくほく線ルートで十日町から越後湯沢
までトンネルだね。
291名無し野電車区:2008/04/12(土) 00:27:38 ID:QJ2dTlEp0
新宿⇒八王子⇒甲府⇒諏訪・茅野⇒松本⇒あぼうトンネル⇒平湯⇒
富山⇒金沢⇒福井⇒米原でよかったのに。
292名無し野電車区:2008/04/12(土) 00:33:36 ID:dWImu4Rq0
地形が複雑で距離の短縮と時間の短縮が一致しないのか。難しいな。
293名無し野電車区:2008/04/12(土) 00:36:30 ID:dWImu4Rq0
京都側の話になるが、太秦で地下鉄に接続すれば京都観光に便利だよな。
そして大阪、新神戸から山陽新幹線に直通。
294名無し野電車区:2008/04/12(土) 00:37:18 ID:fJ8dEtJB0
長野駅〜信州中野IC付近〜妙高高原駅〜糸魚川駅 でも、良かった。

上越市と飯山市の駅、イラネ
295名無し野電車区:2008/04/12(土) 00:40:59 ID:fJ8dEtJB0

ガーラ湯沢みたいに、 赤沼車両基地(長野市)付近も、駅作って活性化させれば、おもろいのにな。。

でも、鷲沢長野市長が郊外に店舗作るの反対だからなぁ
イオン篠ノ井も、Mウェーブ周辺の大型店6店もだめになったし
新幹線ルートの「マツヤ豊野店&綿半ホームエイド豊野店」なんか、移転先みつからずに新幹線工事始まったし・・・
↑候補地の申請を、鷲沢市長に却下された
296名無し野電車区:2008/04/12(土) 04:55:06 ID:e8ERUzms0
新宿松本ルートで長野は支線でよかった
297名無し野電車区:2008/04/12(土) 10:48:40 ID:HQ1XljZpO
>>289
そんな事言っちゃダメだよ。
コスト削減を掲げられ、おまけに碓氷峠を越えなくて済むように作ったんだから。
仕方ない。
298名無し野電車区:2008/04/12(土) 10:49:36 ID:DkLnAq7E0
>>ルート
・中央線沿いには中央新幹線計画があった
・長野市>松本市
・当初北陸新幹線は東海道新幹線のバイパスで、長野と富山県をトンネルで直結する計画だった
・上越新幹線は新宿が起点の計画だから大宮以南の逼迫は国鉄の計画では存在しない
・安房トンネルの高度まで鉄道は登れない
 北陸新幹線計画当時の技術でアルプス中央部の貫通など不可能
「上越まで行ったら、多少遠回りだな」ということだけで議論を飛躍させてくのはやめた方がいい。
したって何の意味もないし。
299名無し野電車区:2008/04/12(土) 18:15:53 ID:U+YMO95j0
>>298
たしかに50kmくらい遠回りになっても新幹線じゃ10分程度しか変わらないしな
大宮新宿間の建設復活のほうがまだ現実的かも
300名無し野電車区:2008/04/12(土) 20:48:37 ID:JAsqoDH20
>>298
安房トンネルの手前の坂巻温泉あたりで標高1100メートルぐらいだから、
そのあたりから奥飛騨温泉郷あたりまでトンネル掘れば、大丈夫だけどな。
首都圏の需要は、松本>>>長野だし

上越周りだと、ものすごく線形が悪い。地図で見ると思いきり遠回り。

まあ、もうつくっちゃってるから、単なる妄想だけどな・
301名無し野電車区:2008/04/12(土) 21:28:58 ID:Jozg8fxU0

世界大都市圏の経済規模比較(2007年)
                経済規模    人口   所在国における
                (10億米ドル) (百万人) 人口シェア
1.東京圏            1,277.4     34.5     26.9%
2.ニューヨーク都市圏     776.9     18.7      6.3%
3.大阪圏             684.6     18.5      14.4%
4.ロサンゼルス都市圏...    535.6     12.9      4.3%
5.ロンドン都市圏.        469.0     13.9      23.4%
6.名古屋都市圏..        416.0     11.2      8.8%
7.シカゴ都市圏         391.3      9.4      3.2%
8.パリ都市圏..          349.0     11.5      19.0%
9.ソウル都市圏....        310.4     22.2      46.4%

北陸は、世界第3位の都市圏が近くにあり、さらに景気のいい名古屋圏もあるのに、
新幹線に限っては、東京のほうばかり向きすぎだな。
他の地方から見たら、羨ましがられる立地なのに、これを生かしてない。
302名無し野電車区:2008/04/12(土) 22:56:34 ID:b79z9q000
>>294
飯山経由は遠回りになるので以前そのようなことを書いたら、
飯山トンネルの30‰より急勾配になるとレスがあった。
303名無し野電車区:2008/04/12(土) 22:58:13 ID:b79z9q000
>>295
白山車両基地もパーク&ライドの駅で活用してほしいね。
304名無し野電車区:2008/04/12(土) 23:02:13 ID:b79z9q000
>>299
ほくほく線ルートだったら、50km遠回り+碓氷峠と飯山トンネルの
急勾配がないため、10分以上短縮できていたはず。

>>300
その通り、遠回りで急勾配2箇所なんだよね。
305名無し野電車区:2008/04/12(土) 23:20:03 ID:6kg5w+CJ0
金沢までルート決定し着工済みなんだから
ほくほく線や他ルートが良かったという思い出話は激しく無駄だと思うんだが
その辺、どうなんですか?
306名無し野電車区:2008/04/12(土) 23:33:22 ID:aYcohn6Q0
妄想の楽しみ
307名無し野電車区:2008/04/12(土) 23:52:13 ID:bPgALrWR0
>771 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/04/07(月) 23:00:33 ID:qnEoRpml0
>[殺人] 既定(20080406-012118)のキンタマ.zip EmSoyhbl7D 25,449,141 6619ddf96b42afd25fae1792227e6c18
>長野県佐久市立布施小学校。4〜7年前の成績表,所見,名簿(名住電親の職業等)。複数学年分ある

ロリから乱交まで…イケメン教師のエロ恐ろしい性癖
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_04/t2008041028_all.html

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2008/04/12/8778433.html


【ロリコン変態教師】長野県の小学教師がwinny流出
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1207590997/
308名無し野電車区:2008/04/13(日) 00:21:45 ID:K5BQo6E+0
>>305
金沢までは開通予定であるが、それ以降の金沢以西に
ついては財源や費用対効果の問題もあると思うんだが
その辺、どうなんですか?
309名無し野電車区:2008/04/13(日) 00:25:09 ID:dwRI00H4O
26日に車内テロが起きないか心配でつが?
310名無し野電車区:2008/04/13(日) 01:20:18 ID:x0oOihps0
26日近辺で利用予定の人は十分気をつけてくださいませ。
311名無し野電車区:2008/04/13(日) 04:27:16 ID:8EeT/LhU0
東京福井間ができればいい
312名無し野電車区:2008/04/13(日) 05:03:39 ID:SNkZ6snY0
26日って成果だっけ?
313名無し野電車区:2008/04/13(日) 13:18:03 ID:AVg57OLI0
聖火防衛隊やデモ隊が大挙して長野新幹線に乗ってくるのかな
314名無し野電車区:2008/04/13(日) 14:55:14 ID:UD/gg2qV0
>>313
たぶん新幹線は乗らない。
315名無し野電車区:2008/04/13(日) 14:59:24 ID:plb4iZOU0
フォッサマグナが発作を起こしたら大変だ。
316名無し野電車区:2008/04/13(日) 15:01:15 ID:SNkZ6snY0
新北陸トンネルの地質調査とかって、完了してるのかな?

あとは建設だけ?

これ純粋な質問ね
317名無し野電車区:2008/04/13(日) 15:12:43 ID:q32z7LEI0
日航が羽田-小松、羽田拡張後6便→8便に増便
新幹線に対抗できる運賃・割引にするって
318名無し野電車区:2008/04/13(日) 15:15:36 ID:X/4kiNgs0
アルゼンチンは単なる水風船でシパーイだったので、日本では小麦粉風船と超可燃性物質風船のコンボ+中身が水では無いウォーターガンでくるかと。
トイザらス長野店が最大の補給廠になりそうなヨカン。
319名無し野電車区:2008/04/13(日) 15:27:43 ID:SNkZ6snY0
>>317
新幹線ができても、その航路は十分競争力あるからね・・。
320名無し野電車区:2008/04/13(日) 15:56:03 ID:As7aCj4h0
>>316
何年も前に南条の日野川と北陸線・R365が接するところで調査の立て看立ってたから完了してるんじゃないの?
321名無し野電車区:2008/04/13(日) 17:47:16 ID:cqvdX/oH0
>>317
やっぱり260km/h、2時間40分では話にならんな。
(整備新幹線の260km/h縛りが解けたら)北陸も320km/hまでは速度向上すべきだな。
そうすれば金沢まで2時間10分程度になるから、航空を撤退させることが出来る。
まあ360km/hは費用対効果があまりにも悪すぎるが。
322名無し野電車区:2008/04/13(日) 18:40:36 ID:UD/gg2qV0
>>321
それに北陸新幹線は線形が劣悪なので無理。
323名無し野電車区:2008/04/13(日) 18:46:47 ID:cqvdX/oH0
>>322
線形が悪いのは、高崎−長野だけ。
その区間は各駅毎に規格外カーブがあるが、長野を出たら全列車停車の富山と金沢付近にしかない。
長野までも逆にE5系の車体傾斜システムと高い加速性能により、急勾配区間や、曲線とその前後をより高速で走ることが可能。
ただ320km/hに達することがあるのかは不明だが。。。
324名無し野電車区:2008/04/13(日) 18:51:38 ID:UD/gg2qV0
東北は320キロ運転、北陸は260キロ運転ということなんだろうな。
325名無し野電車区:2008/04/13(日) 19:02:59 ID:64LRFWe70
金沢開業時点で現在のE2は製造後17年経つことになるから
普通に新型車導入するだろうね

金沢開業時
東京〜金沢 新型12両編成(仮名称はくたか)
東京〜長野 E2  8両編成(あさま)

って感じじゃないかな
326名無し野電車区:2008/04/13(日) 19:24:44 ID:cqvdX/oH0
>>324
そりゃそうさ、諸般の事情で整備新幹線は元々260km/hしか出さない(出せない?)んだから。
あくまでも盛岡以北でも320km/h運転が始まった場合の話し。
山陽新幹線では通常の防音壁で300km/h運転を行っているから、300km/hならそれほど地上側への投資が必要なわけではない。
320km/hは費用が果たしてどれだけ費用がかかるかが問題だが、260km/hのまま航空が存続するよりは
高速化して航空を撤退に追い込んで仙台までのように定価でボッタくったwほうが儲かるだろう。

車両についても幸か不幸か60Hzに対応しないと行けないことから、東北のお古を回せないのが北陸新幹線。
何かを新造しなければならないわけだが、今さらE2を造ったり新形式を開発するよりはE5を造った方がスケールメリットで安くなる。
JR西日本と共同開発になるのかは不明だが、N700もE5に似た性能を持っていることから、この点からも低性能の車両が入ることは考えにくい。
せいぜい最高300km/hくらいにデチューンして、先頭車両のノーズ長さを縮めるくらい?

>>325
確かにN編成は機器更新の上もうしばらく使うみたいだからな。
327名無し野電車区:2008/04/13(日) 19:32:38 ID:UD/gg2qV0
>>325
東北はE5、北陸は性能を落としたE7になるだろう。
E6は秋田。
328名無し野電車区:2008/04/13(日) 21:09:20 ID:NvjPORuZO
東京〜長野(12両で長野で切り離し)〜金沢(6両)運転だな
329名無し野電車区:2008/04/13(日) 21:35:45 ID:enzbqRM30
本当に日航との競争になるの?
この程度の距離で飛行機に勝てないって北陸新幹線ってどんだけ〜
330名無し野電車区:2008/04/13(日) 21:45:13 ID:774noVOQ0
競争には成らないよ
新幹線の圧勝で終わり
331名無し野電車区:2008/04/13(日) 21:58:47 ID:Ss5hpgXZ0
羽田のりかえ客、小松、加賀、福井&一部の空オタ、社畜等のマイル乞食がいるから、
73や76クラスで朝・昼・晩の3便くらい残るくらいじゃん?
332名無し野電車区:2008/04/13(日) 22:30:30 ID:cqvdX/oH0
今でも小松線は片道4300席程度提供されている。
シェアで1割くらいになっても、もともとL/Fが高いのも小松線の特徴だから、新幹線開業後も片道1000席強程度なら提供してもそこそこのL/Fになる。
B3なら7便程度可能だろう。
というか、飛行機って言うのはB3クラスだと新幹線の中間車2両以下の客しか乗れないんだよ。
意外に少ない客で路線を存続出来る。
東京−山形程度の需要なら2時間40分でも絶滅(県の補助で嫌々存続)したけど、これだけ流動のある区間だとちょっと難しいね。
流動が多くても20年前だったら花巻線がなくなったように当然なくなる所なんだけど、今はニーズが多様化してるからね。
260km/hでは福井まで延伸しても無理だ。

そこで320km/h運転、ということになる。
金沢まで2時間10分、となると福井開業の頃には航空は全く立ちゆかなくなる。
まあ北陸への流動を独占することによる利益と320km/h運転のコストの比較の問題が出てくるが、俺は余裕で利益の方が大きいと思うね。
独占は儲かるから。
333名無し野電車区:2008/04/13(日) 22:43:40 ID:fmWL2WEE0
>今はニーズが多様化してるからね。

多様なのに30分の違いで新幹線になだれ込むのか?
334名無し野電車区:2008/04/13(日) 22:48:15 ID:UD/gg2qV0
>>332
北陸新幹線は線形が劣悪だから無理。
335名無し野電車区:2008/04/13(日) 22:49:58 ID:fmWL2WEE0
>>334
同じ相手に同じレスすんなよw
336名無し野電車区:2008/04/13(日) 23:24:21 ID:5pGWv/9B0
やっぱ東京大阪間で東海道と勝負するのは無理かな。所要時間では勝負にならなくても、価格も含めて勝負するとか。
337名無し野電車区:2008/04/13(日) 23:29:16 ID:X/4kiNgs0
>>336
限りなく高速バスに近い運賃設定じゃないと勝てないな
338名無し野電車区:2008/04/13(日) 23:29:21 ID:774noVOQ0
>>333
乗車時間と飛行時間が1時間以内なら、新幹線の圧勝。
339名無し野電車区:2008/04/14(月) 00:03:19 ID:Kx1YhzBj0
>>328
新幹線は3M1T単位では?
340名無し野電車区:2008/04/14(月) 00:05:31 ID:Kx1YhzBj0
>>331
羽田乗り継ぎ客もいる。
羽田拡張が完了すれば、羽田からアジアに飛ぶようになるし。
341名無し野電車区:2008/04/14(月) 00:08:02 ID:1GgexV4W0
>>338
どこに1時間という話が出てきたんだ?
2時間10分か2時間40分かという話だと思うぞ。
342名無し野電車区:2008/04/14(月) 00:18:06 ID:SMTWKTTR0
>>340
あんまりいないよ。
小松ーソウル・上海便は週4便しか飛んでない。
乗り継ぎのために羽田便を残すほど需要はない。
343名無し野電車区:2008/04/14(月) 01:23:54 ID:2DiVxDda0
>>341
おそらく の差 という語を入れれば日本語の文章が完成するのだろう
344名無し野電車区:2008/04/14(月) 01:26:16 ID:V4R6sur40
>>341
飛行機と新幹線の所要時間差のことだと思うが。
345名無し野電車区:2008/04/14(月) 03:29:25 ID:yZMBWS5u0
>>333
いくらニーズが多様でも新幹線の所要時間が1時間なら飛行機が飛ばないことくらい分かるだろう。
もちろん1時間の所でも乗りたい人間はいるが、それが一定数にならなければ路線としては存在出来ない。
では、その境界線はどの辺かということなんだが、総流動量が大きければニッチ需要も大きくなるため一概には言えないが、
東京−小松線で言えば金沢まで2時間20分というのが航空の存続の限界だろう。

路線存続のための需要を支えるのは小松加賀福井からの約2割の利用者だが、これも福井まで3時間(260km/hの場合)かかるから
まだある程度の数が期待出来るのであって、320km/hで2時間30分強になってしまえば存続に足る需要はなくなる。
ちなみに、富山線は260km/hでも新幹線は2時間15分で到達可能であり、その時点で存続は不可能だろう。
元々需要も小松線ほどは多くないうえ、富山空港の就航率は低いし。

話は変わるけど、この所要時間だとあと数分が非常に重要。
上越駅なんぞにいちいち全列車停めていては、その貴重な5分が失われる。
25往復程度運転されるとすれば、10往復程度は通過することになるだろう。
346名無し野電車区:2008/04/14(月) 11:34:35 ID:+5t4oG/y0
富山空港と小松空港がどうなるかは、
山形空港と仙台空港が参考になると思う。

富山空港の羽田便は多分廃止、
小松空港は2〜3便は残るかも。
347名無し野電車区:2008/04/14(月) 13:06:13 ID:2biEmKOV0
>>346
金沢開業なら機材の小型化で一日5便位は残るでしょう
石川県の試算でも鉄道:飛行機の比率は7対3〜8対2と予想されてる
ただし福井まで開通すると飛行機は厳しい
348名無し野電車区:2008/04/14(月) 15:57:43 ID:pm3kOvJr0
北陸には関係無いんだが・・・

東北新幹線の青森開業で羽田ー青森の空路が撤退
けど三沢便は残ったり・・・なんて、ふと思ったりして
349名無し野電車区:2008/04/14(月) 16:04:06 ID:n994IIwm0
>>348
残るでしょ。基地の負担があるわけだし
350名無し野電車区:2008/04/14(月) 17:31:12 ID:xeuQGyQiO
>>349
残らんでしょ。
需要が小さすぎるからいつかはなくなる。
青森線は3時間以上かかってるうちはなくならんだろう。
津軽地方弘前方面の需要もあるし。
札幌まで開業して全区間360km/h運転しだしたらなくなるかなあ?
351名無し野電車区:2008/04/14(月) 17:46:58 ID:n994IIwm0
小型化しても、残るでしょ。

地元の負担を解消してるわけだし。
三沢には駅ができないから。
352名無し野電車区:2008/04/15(火) 00:04:42 ID:mxcCUYs/0
北陸は260km/hより速度を上げることはあるのだろうか。今でも乗ってるとはやこまとくらべりゃ長野はかなり遅い感じがする。当たり前だけど。
353名無し野電車区:2008/04/15(火) 00:30:37 ID:OOtdmRo80
高崎から上越まではワインディングが続くけど、そこから富山金沢福井は直線的に作れるはずだから
320km/hなんていわないで360km/hを目指してはいかがか。そのほうが面白いよ。
354名無し野電車区:2008/04/15(火) 00:46:50 ID:RfSkdK0/0
北陸新幹線には、スーパーグリーン車の導入はありません
富裕層がいなく、中距離区間だからです
355名無し野電車区:2008/04/15(火) 03:56:00 ID:WypEkpZp0
>>354
1人当たりの県民所得は北陸新幹線沿線(長野・新潟・富山・石川・福井)>東北・北海道新幹線沿線
(福島・宮城・岩手・青森・北海道)の件について
356名無し野電車区:2008/04/15(火) 07:02:20 ID:UZBNDVAF0
>>351
三沢線の利用者は年間20万人ちょっとで、ライバル輸送機関がある区間としてはもう存続ぎりぎりの利用者数しかいない。
新幹線の高速化で利用者数が減ったときに、ただ減便すればL/Fが改善するわけではない。
朝夕2便になってしまえば、不便になって新幹線へのシフトが加速して、さらに利用者が減る。
再拡張が終わっていれば、MRJを投入し便数を維持することも出来るかもしれない(ただし離島以外で100席未満の旅客機の乗り入れが出来るかは不明)。
しかし今度は団体やツアーの受け入れが出来なくなり、航空貨物も受け入れ出来なくなり、やはり利用が減る。
三沢がたとえ基地を抱えていても、存続の臨界点に達すれば廃止になる。
まあ山形みたいに運航費を補助してでも存続すれば別だが(それでもJALは撤退したい)

>>353
360km/hは過剰投資。あくまでも北海道対航空スペシャル。
地上側への莫大な騒音対策、先頭部の超ロングノーズ化、ネコ耳搭載で定員が少ない割に超高価な車両等の投資が必要。
しかしそれで短縮されるのはたかだか10分以下。
しかもライバルの航空はほぼ死に体か撤退。
260km/hという速度には設備投資の費用対効果の考えなんてさらさらないから、政治的な事情がなくなれば速度向上はされるだろうが300km/hかせいぜい320km/hが限界。

>>354
所得も北陸の方が高いんだが、まず東京の奴が乗るとは考えんのかお前は。
確かに航空との競争はないが、富山まで2時間以上かかるんだから、2時間以上の区間なら金持ちや重役たちはスーパーグリーン車に乗るよ。
十分席は埋まる。
JRにとってもあくまでこの施策は増収策だから。
357名無し野電車区:2008/04/15(火) 07:48:20 ID:DJ1TPHkp0
全通後は300km運転はするだろうな。上越からは線形が良いし。
それに制約多い東海道でも275km可能で工夫すれば時間短縮も可能だし。
大宮〜大阪は2時間58分で走らす計画だし。
358名無し野電車区:2008/04/15(火) 07:52:01 ID:DJ1TPHkp0
そういや金沢開業って経済効果が北海道に奪われてショボクなりそうらしいな。
運悪く1年後に函館開業があるから開業効果が続かないらしい。
北海道開業はめちゃくちゃ大きなニュースになるだろうし、観光客が殺到する。
ま、北陸は田舎じゃ一番所得高くて経済力あるからなんとでもなりそうだけど。
359名無し野電車区:2008/04/15(火) 08:00:23 ID:PbPkJpeV0
>>358
ソースも無く、らしいらしい だけじゃお前の脳内妄想で終わる
360名無し野電車区:2008/04/15(火) 08:11:46 ID:DJ1TPHkp0
>>359
やかましい
361名無し野電車区:2008/04/15(火) 08:19:40 ID:lHGZp+ix0
高崎の規格外曲線って半径どのくらいなの?それに高崎あたりまでって260km/hも出してないきがす。
教えてエロイ人
362名無し野電車区:2008/04/15(火) 09:02:54 ID:lvrXY9R+0

             ■ 星野仙一 サムスンランナー ■
■ 聖火リレー辞退・チベット人権問題について毅然とした声明を ■

<抗議先>
メール:   info アットマーク tigersfanclub.jp 本社内にあるファンクラブ事務局
    (@を付けて下さい)
電話: 0 7 9 8 −4 6−1 5 1 5  阪神タイガース本社
ファックス:0 7 9 8 −4 6−3 5 5 5  阪神タイガース本社
郵送:〒 6 6 3-8 1 5 2 兵庫県西宮市甲子園町1番4 7号阪神甲子園球場内 

「聖火リレー記念イベント」も中止になったところで、星野監督、今行動して。
363名無し野電車区:2008/04/15(火) 09:03:54 ID:UZBNDVAF0
高崎までと東北の宇都宮までは住宅街のため騒音対策で240km/hに制限されている。
2011年の高速化でも、この区間は地上側の改修はしないが、E5は騒音が小さいため275km/h運転をする予定。
(ソースはプレスリリース)
高崎までもE5またはそれに準ずる新型は高速化するものと思われる。

高崎以北は、高崎−佐久間が30‰の急勾配で上りはパワーが足りず200km/h以下に落ちる。
下りも非常時の機械ブレーキの性能の限界で210km/h制限がかかる。
上越新幹線との高速分岐器で160km/hに制限される(下りのみ、上りは普通の分岐器制限)
曲線も安中榛名にR2800、軽井沢にR1556、佐久にR3500、上田にR2600がある。
曲線前後の加減速も考慮すると現状でも260km/hが出ている区間はほとんどない。

それでもE5は高い出力と高性能の機械ブレーキ、1.5°の車体傾斜機構を備えている。
勾配の上り下りも今より速くなるし曲線も+15km/h程度速く通過出来ることから高崎−長野で4分程度、全体で12分程度速くなる。
大宮−金沢が約420kmくらいだから、まずまずの短縮量だ。
364名無し野電車区:2008/04/15(火) 10:11:20 ID:lHGZp+ix0
なるほど、それでルートの話がこのスレで蒸し返されたりしてんのか。まあ山岳地帯だから仕方ないけどな。
365名無し野電車区:2008/04/15(火) 10:25:43 ID:Pp4P/LCz0
年に数回の帰省客や観光客にとっては、
20分くらいの短縮はあんまり関係ないなあ、
指定席を取れるかとか自由席に座れるかどうかが問題だ。
366名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:58:08 ID:VTabhYhZ0
>>365
去年のGW
はくたかの自由席乗車率が500%と言うことがあったが
新幹線が開業すればそう言うことも無くなるだろう。

>>356
三沢便はいっそのこと
羽田から成田へ就航地を変えて欲しい。
367名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:08:06 ID:GhYstoVS0
>はくたかの自由席乗車率が500%と言うことがあったが

はくたかはせこいよな。こういう時は自由席を2両に減らして詰め込み、
1両分の指定料金を稼ごうという魂胆は。

しかし乗車率500%はあり得ない。せいぜい200%程度だな。
368名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:15:11 ID:zfgPfHVa0
>>363
安中榛名にR2800、上田にR2600
なら大したことがないカーブでは。
369名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:21:31 ID:OdZbqPszO
>>367
自由席を増やして詰め込むよりはセコくないかと
370名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:50:09 ID:GhYstoVS0
>>369
こういう時期はサンダーやしらさぎも結構混むが、自由席車両数を
操作するのははくたかだけじゃないか?
371名無し野電車区:2008/04/16(水) 01:11:44 ID:zL+eMtwC0
>>366
三沢―米本土はジャンボ輸送機で直行
基地提供の見返りに米軍はそれ位のサービスをしてもよかろう

横田まででもいい、輸送機使用の格安便キボンヌ
372名無し野電車区:2008/04/16(水) 01:44:37 ID:DMQFgjzp0
>>366
>はくたかの自由席乗車率が500%と言うことがあったが
箱売りの冷凍エビか!www
是非とも、車窓の外から見てみたいw鬼ワロス

373名無し野電車区:2008/04/16(水) 07:05:16 ID:yqSVjEgW0
>>363
高崎から長野までは架線がシンプルカテナリであり、恐らく金沢までも同様になるだろうから、
最高速度の上積みは困難。車体傾斜だって、その前提となるデジタルATC化を実施する気が
あるのか疑問。正直言って絵に描いた餅だ。
374名無し野電車区:2008/04/16(水) 10:24:52 ID:m4HB14NvO
長野から軽井沢まで特急自由席が1800円・・・
約30分が・・高すぎ???
375名無し野電車区:2008/04/16(水) 11:04:31 ID:WaXSmR1AO
>>374
新幹線はみんなそうだよ。
隣駅なら840円なのに、2区間だと1790円。
376名無し野電車区:2008/04/16(水) 11:52:09 ID:yrvwokjE0
>>373
長野新幹線の架線は当初からCSトロリ線で、360km/h運転にすら対応しています。
架線は整備新幹線は全て共通。
ATCの更新方針は知りません、ただ更新してもいい時期でもありますし、今後整備する車両にまで旧ATCを搭載することにもなるからです。
それに少なくても長野以北は新型が入ります。
問題はこちらで、JR西日本区間にまでDS-ATCが入るのかが関心事です。
377名無し野電車区:2008/04/16(水) 16:17:44 ID:1N48IZxh0
関西区間は911形機関車で牽引。
378名無し野電車区:2008/04/16(水) 17:51:03 ID:+S2XvBrvO
電車の写真なんか撮ってなにが楽しいの?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1199429428/
鉄ヲタ…キモスギ(;´Д`) part14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1201615129/あ
379名無し野電車区:2008/04/16(水) 18:01:00 ID:Pmn1lECJ0
>>366
500%wwwありえんwww
380名無し野電車区:2008/04/16(水) 21:19:22 ID:sdBp+DrR0
>>370
サンダーバードやしらさぎはそれなりに増発あるが、はくたかは単線で
トンネルの中に交換設備のあるほくほく線がネックで、需要に見合った
増発も増結も難しいから。
381名無し野電車区:2008/04/17(木) 00:13:56 ID:szSKP3c20
はくたかはせっかくの高速走行なのにすれ違いで停車するからなあ。500%が本当なら迷わず複線、長編成化すべきだが、北陸の開業で乗降客が激減するから今のままでいいんだろうな。
にしても金沢とか航空機が圧倒してるはずなのによくそんなに客乗るよな。
382名無し野電車区:2008/04/17(木) 00:28:42 ID:lUn9VAj+0
座席数の5倍も乗車できる特急と聞いて飛んできました。
383名無し野電車区:2008/04/17(木) 09:34:33 ID:ai2wR1vC0
インドとかだとそういう列車見るよな
384名無し野電車区:2008/04/17(木) 09:54:47 ID:LhiACetu0
乗車率500%だったらトイレに行けないだろ
385名無し野電車区:2008/04/17(木) 10:37:46 ID:ADNQGPlE0
6ドアで座席全部取るんだよな
トイレはついてないだろ
386名無し野電車区:2008/04/17(木) 10:39:09 ID:ADNQGPlE0
そういや209が最近長野方面に連行されてるよな
387名無し野電車区:2008/04/17(木) 11:23:26 ID:OUDyaojLO
?シェ?シイ譌・蜈臥キ壹r譚ア豁ヲ縺ォ萓九∴繧九→
譚ア豁ヲ雜顔函邱夲ス?隕ウ蜈牙慍繧「繧ッ繧サ繧ケ驩?%縺瑚カ顔函邱壹↓萓九∴繧峨l繧九→縺ッ?ス?
388名無し野電車区:2008/04/17(木) 14:48:42 ID:1LPYBtZp0
>>387
389名無し野電車区:2008/04/17(木) 18:27:55 ID:faiQE36sO
知ってるかい?桃鉄にはほくほく線があるんだぜ
390名無し野電車区:2008/04/17(木) 19:15:00 ID:lUn9VAj+0
>>388
Unicodeにしたらここまで読めた。

??????日光線?r東武に例えると 東武越生線???観光地アクセス???%が越生線に例えら?lるとは???
391名無し野電車区:2008/04/17(木) 19:58:44 ID:Hnf5UTYd0
>>384
全車トイレなんだよ
392名無し野電車区:2008/04/17(木) 20:34:03 ID:ydb/PthjO
>>370
はくたかは指定席を増やしてほしいみたいな話があった気がする。
うる覚えで申し訳ないけど、新幹線との絡みがあるから。
393名無し野電車区:2008/04/17(木) 21:32:33 ID:Zhz3Hpdt0
>>390
俺もそんな感じ
394名無し野電車区:2008/04/17(木) 21:42:30 ID:GCrotmPhO
西は色々な新幹線を保有しなければならないので大変だな。
395名無し野電車区:2008/04/17(木) 21:46:34 ID:xQpDwXf00
>>394
そうでもない。
JR東に比べれば相当マシ。
396名無し野電車区:2008/04/17(木) 22:09:12 ID:/QQ7NOgEO
はくたかの客はかなりが直江津で降りるらしいが
397名無し野電車区:2008/04/17(木) 22:19:00 ID:b+CGpzf20
>>396
そうでもない。
10%以下。
398366:2008/04/17(木) 23:55:39 ID:hlSFUzK70
ソースは去年の新潟日報
連休に入る直前の日の
はくたか22号か、24号(金沢行き)のどっちか

自由席の乗車率500%だから
自由席車両だけでなく
指定席車両の室内・デッキ、グリーン車のデッキ
すべてで立ち客で身動きがとれない状態だったんだろうね。
399名無し野電車区:2008/04/18(金) 00:04:29 ID:XOAcp2WF0
通勤車でさえ300%を超えれば窓が割れたりしたと言われてるのに、
特急車でそれを超える乗車率なんか常識的に考えてあり得ないと思うが。

ちなみに300%越えがあったのは昭和の30年代の話だから、
本当に圧力だけで窓が割れたり人が死んだのかは知らんが。
400名無し野電車区:2008/04/18(金) 00:13:32 ID:6f1AXZF90
>>398
多分150%の間違いだと思う
401名無し野電車区:2008/04/18(金) 00:23:50 ID:s4XT83XY0
つり革の数も定員に含むから
402名無し野電車区:2008/04/18(金) 00:31:12 ID:XOAcp2WF0
>>401
工業規格のどこを見てもそんなことは書いていないわけだが。
403名無し野電車区:2008/04/18(金) 01:36:30 ID:gTcuXHs00
直江津で降りんのなんて三連休パスや土日きっぷの乗り鉄だけかと思って乗り鉄いったら、普通の人も結構降りてたな。
とりあえず500%は乗り切れんだろw
国鉄が通勤輸送改善する前でも300%もいってないだろ
404名無し野電車区:2008/04/18(金) 02:22:18 ID:t+fSyhOg0
自由席2両しかない日で自由席特急券の客が指定席の通路やデッキにあふれれば自由席500%も可能じゃないの?
グリーン車100% 指定席100% 自由席500%(他の車両になだれ込んだ分含む)

まぁ普通、列車単位だけど
405名無し野電車区:2008/04/18(金) 06:52:40 ID:keOI8w7D0
越後湯沢で発車20分前にはくたかの自由席乗ったらガラガラかと思ってたら後からなだれこんできて、発車直前には立ってる客もいたな。
指定席も満席ってアナウンスあったし。明らかに輸送力不足だよな。
まあ北陸新幹線の延伸でそんなことどうでもよくなるんだろうが。さすがに新幹線で輸送力不足はないだろう。
406名無し野電車区:2008/04/18(金) 09:46:35 ID:ab+xPAWE0
はくたか発車10分前ぐらいに東京発新幹線が着くんだから当たり前
直江津までの客は指定は取らない傾向高いので自由席は混みやすい
407名無し野電車区:2008/04/18(金) 12:21:45 ID:zvQS4BrhO
>>405
改行後は金沢駅でそんな光景が見られそうですね
408名無し野電車区:2008/04/18(金) 13:27:07 ID:gvSTknhl0
>>407
今の越後湯沢ほどじゃないでしょ。富山や金沢で降りる人が多いだろうし。
409名無し野電車区:2008/04/18(金) 16:42:22 ID:JfRPIo8oO
★東北縦貫線(東北・高崎・常磐⇔東海道)★21
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208070558/
410名無し野電車区:2008/04/18(金) 23:05:40 ID:ST+6iNca0
そう。はくたか接続のときの直前のたにがわから乗り換えると、自由席は楽勝だったりする。
411名無し野電車区:2008/04/19(土) 01:58:15 ID:RfGwyGQwO
北越急行儲けさせてやってくれよ、新幹線はもういいから。
バイ新潟県
412名無し野電車区:2008/04/19(土) 05:02:20 ID:IFtWtpXQ0
北越急行からはくたかの通行料とったら何が残るんだろう
413名無し野電車区:2008/04/19(土) 08:41:58 ID:S+Ewpde90
それで稼いで残した貯金。
414名無し野電車区:2008/04/19(土) 08:50:31 ID:aa2RTs690
>>412
不良資産
415名無し野電車区:2008/04/19(土) 09:55:37 ID:LYge+/a20
北陸新幹線開業までに、
100億円を目標に一生懸命貯金しているほくほく線は偉いと思います。
416名無し野電車区:2008/04/19(土) 10:38:20 ID:DzvF/FN40
東京−金沢もスーパーグリーン車
417名無し野電車区:2008/04/19(土) 10:43:03 ID:RfGwyGQwO
>>415
だから建設が遅れてほしい
418名無し野電車区:2008/04/19(土) 10:46:03 ID:8FrBTB3+0
ほくほく線て9割が通行料収入ってほんとですか?
419名無し野電車区:2008/04/19(土) 12:44:22 ID:gIm1vSVr0
東京近郊の私鉄急行が220%ぐらいで、もう窓ガラス割れるなと思うぐらい。
一度手をあげたら、二度と手を下ろすことはできない。
よくニュースになるGWや帰省時の新幹線で、ひかり○○号が乗車率160%ってレベル。

特急型座席車両で250%超えたら、それって、もうどこのパラレルワールドって感じ。
500%なんて完全にネタの世界w
420名無し野電車区:2008/04/19(土) 13:06:46 ID:8FrBTB3+0
お役所のデータだと私鉄で200%以上のところはないけど、緩急分離してる私鉄だと確実に超えてるけど230%くらい。それでも圧死しそうになる。
あと数年前(池袋駅工事前)までの埼京線大宮側車両とかはやばかったな。それでも300はいかない。
421名無し野電車区:2008/04/19(土) 14:52:24 ID:NqPtuw7E0
>>300
松本人乙
422名無し野電車区:2008/04/19(土) 15:55:18 ID:AhzzG8Q10
>>421
人名に見えた
423名無し野電車区:2008/04/19(土) 16:13:16 ID:8FrBTB3+0
>>422
時間差でワロタw
424名無し野電車区:2008/04/19(土) 16:33:12 ID:pKv/4kbJO
金沢までできると、高山本線が三セクになるんだよね?
なんかそういうのが弊害としてあるなー。
新幹線は便利ではあるが…

金沢まで延伸しても束がやるの?管轄は変わらないのかな
425名無し野電車区:2008/04/19(土) 16:37:16 ID:aa2RTs690
>>424
>金沢までできると、高山本線が三セクになるんだよね?
なりません
426名無し野電車区:2008/04/19(土) 16:49:51 ID:fE6Sn6lB0
>>425
ただし、本音では手放したがってる。
427名無し野電車区:2008/04/19(土) 16:54:13 ID:pKv/4kbJO
>>425
っておれはきいたぞ。
なんていうか、今後の鉄道路線の見通しみたいなサイトで。
428名無し野電車区:2008/04/19(土) 17:06:33 ID:jE9uPF6q0
北陸新幹線開業後
仮・上越駅(脇野田駅)の所属はどうなるのだろう?

今まで通り新潟支社?
それとも新潟支社だと離れ小島になるから
長野支社へ移管?
429名無し野電車区:2008/04/19(土) 17:27:56 ID:/i4Md3CQ0
>>428
今の北越に代わって新潟−北陸(近畿?)連絡特急が走るので、直江津−脇野田は黒字。
よって篠ノ井−長野間同様特急が走っていると言う理由で高田までは姑息にもJR東日本が維持し続けます。

他社との調整は、難しいですからw
430名無し野電車区:2008/04/19(土) 18:55:26 ID:7FGyApgi0
>>424-427
高山本線部分は倒壊に譲渡じゃねーの?

あと、
 北陸本線→(三セク会社名+)本線
 大糸線→(三セク会社名+)姫川線
 氷見線→(三セク会社名+)氷見線
 城端線→(三セク会社名+)城端線
 七尾線→(三セク会社名+)七尾線
の予感。

三セク会社名は「越の国鉄道」とでもするんだろうか?
431名無し野電車区:2008/04/19(土) 19:22:50 ID:Y/V//iIJ0
>>429
直江津以南は赤字だから切り離すよ。
432名無し野電車区:2008/04/19(土) 19:34:36 ID:U6iWTk2V0
JR西も枝線いっぱい持って大変だな。
JR東、JR東海、新潟、富山、石川県が
どの程度認めてくれるか。
433名無し野電車区:2008/04/19(土) 19:42:14 ID:/i4Md3CQ0
>>431
新たに脇野田まで北越が走ることに気づけ。
434名無し野電車区:2008/04/19(土) 19:57:20 ID:Y/V//iIJ0
>>433
そんなの知ってるけど。
435名無し野電車区:2008/04/19(土) 21:40:37 ID:IcSIsFXi0
高山線はライトレールと直通するって話が出てなかったっけ
436名無し野電車区:2008/04/19(土) 22:25:27 ID:fE6Sn6lB0
>>435
過去スレでも出てたけど、もしそれがホントに現実になったら、
小型のライトレール車両と大型のキハ85系ひだ号が同じレールの上を走ると言う、
かつての名鉄各務原線を髣髴とさせるシーンが展開されたりして。
437名無し野電車区:2008/04/19(土) 23:30:47 ID:BW8sSLXQ0
東西はどこで分けるんだろう?脇野田に全列車停車で運転士交代とか考えられないんだが。
速達は富山あたりで交代か?
438名無し野電車区:2008/04/19(土) 23:40:32 ID:+9GOXysg0
テンプレ級の話題がまた来たよ。
439名無し野電車区:2008/04/20(日) 00:33:03 ID:HjS01zo70
>>433
今でも 新井〜長岡の 快速があるんだから

脇野田駅じゃなく、新井駅までになると思う。
たしか折り返し設備がないんじゃないっけ?@脇野田
440名無し野電車区:2008/04/20(日) 00:35:59 ID:HjS01zo70
国会で審議すれば、経営分離なしになりそうだな・・・

JRが莫大な黒字だもの。
第3セクター化してその会社が黒字の場所は、ほとんどないからな・・・
長野県知事も陳情したりしてるけど、どうなることやら

長野〜豊野〜直江津 JR東
直江津〜金沢 JR西
441名無し野電車区:2008/04/20(日) 00:41:02 ID:9KZeswoj0
それこそ
 長野〜豊野〜脇野田〜直江津:束
 長野〜飯山〜脇野田〜富山〜金沢:酉
に出来れば無問題なのに…
442名無し野電車区:2008/04/20(日) 03:58:09 ID:a68kbmr00
>>424-427
>>430
北陸本線金沢〜直江津が3セクになったら、現在は西が管理運行している
大糸線、高山線、城端線、氷見線、七尾線は飛び地になってしまうからね。
車両の保守整備の3セク会社委託とかめんどうだからじゃね??
443名無し野電車区:2008/04/20(日) 06:46:10 ID:Beuw0mFb0
金沢−富山のみJR西なら
糸魚川−南小谷は完全飛地
444名無し野電車区:2008/04/20(日) 07:38:11 ID:bSWFNPdJ0
長野か富山だよな。さすがに金沢まではいかないだろ。
445名無し野電車区:2008/04/20(日) 08:25:53 ID:8vcCYhqR0
個人的には東京長野に8+8で来て、長野金沢 西で8両
を強く支持している
446名無し野電車区:2008/04/20(日) 08:44:44 ID:ljaN59aW0
>>439
開業に併せて数十メートル線路を動かすから作るんじゃないの

>>445
ホームが12両分しかありませんがな
447名無し野電車区:2008/04/20(日) 14:01:02 ID:XYyukYsW0
だから脇野田駅は上杉謙信駅に改名しろと。
448名無し野電車区:2008/04/20(日) 14:08:55 ID:VVewNipk0
4両分ドアがあかないのでは? それはさておき、
じつは東の松田社長(当時)が脇野田までの暫定開業に同意できないと言って
金沢まで一括開業となった。何か経営上の理由がありそうな感じだったが。
449名無し野電車区:2008/04/20(日) 14:38:57 ID:c1KvgVmj0
>じつは東の松田社長(当時)が脇野田までの暫定開業に同意できないと言って
>金沢まで一括開業となった。何か経営上の理由がありそうな感じだったが。

暫定開業してもほくほく線経由に比して経営的にメリットが無いから。

長野−上越着工時の国の試算をみても非常に苦しい結果になっている。それ故
当時は福井迄の試算までさせて何とか将来の延伸時にメリットが出るとしている。
当時のJR東は、将来的に最低限富山まで延伸される事が長野−上越の着工を認め
る条件という発言をしていた。(長野−上越だけではメリット無しとの見解だった)
450名無し野電車区:2008/04/20(日) 15:02:22 ID:kPt/FP+Z0
速達の停車駅妄想
東京、上野、大宮、長野、富山、金沢、福井、京都付近、大阪
これで大宮大阪3時間以内にできるかな。運転士の交代はどこになるかな。やはり上越市に全列車停車、運転士交代はないと思う。
451名無し野電車区:2008/04/20(日) 15:09:53 ID:7vQqzUoM0
>>449
露骨に言うと、富山空港のお客がうちに来ないと赤字になる、
でいいでしょうか。
452名無し野電車区:2008/04/20(日) 15:13:03 ID:7vQqzUoM0
追加
JRの負担する新幹線線路のリース料は「利益の範囲」だから
損することはないと思うが、いかがか?
453名無し野電車区:2008/04/20(日) 15:39:08 ID:c1KvgVmj0
>>451、452
上越暫定の時は、航空客の転移云々の前に今のほくほくの特急客でさえ
全て転移するとは見込めなかったので、経営的には面白くないという事。

つまりJR東はメリット無しの判断だから貸付料は払えないとの判断。
国の試算も貸付料上限が1億だから、着工させるために操作したようなもの。
3,000億かけて1億以下なんて今の九州をはるかに下回る最低状態。

利益なんて出ないということだな。
454名無し野電車区:2008/04/20(日) 15:57:13 ID:EEyLc6mu0
上越全停、会社境界も上越で決定なんだろ。
素直に考えれば、並行在来線長野−直江津−金沢間は各県別の3セクになりそうだがな。
3セク移管については国会での審議いかんで変わるかも知れんが。
速達列車って言ったって、1日何往復設定されるんだか。
1日1往復か?
455名無し野電車区:2008/04/20(日) 16:03:20 ID:dV86mOxc0
>>454
境界は上越で決定。
ただし全停するにはほど遠い需要であるため、どのような運行になるかは不明。
北國新聞が国土交通省にした取材でも担当者は「境界駅だと必ず止まらなければならない理由はない」と説明している。
乗務員などのややこしさと天秤にかけることになるが、>>345にもあるとおりこの停車によるロス、4分が北陸新幹線にとっては極めて重要であり多分通過することになるだろう。
456名無し野電車区:2008/04/20(日) 16:08:01 ID:0ox9KWK00
北陸新幹線は飛行機との競争をほとんど考える必要がないから
上越に全列車が停まる可能性もあるな。
457名無し野電車区:2008/04/20(日) 16:10:35 ID:ljaN59aW0
ロスタイムは全然関係ないけどw
長野交代か通しになるだろうなあ
458名無し野電車区:2008/04/20(日) 16:14:04 ID:/yStKBE8O
北陸本線も三セクはいやだなー。
しかしますます18切符が狭くなるなー。
氷見線の存続すらも危うい噂だし残ってほしいなー

北陸新幹線は束の管轄のままになるだろうけど。
(でなければ大人の休日倶楽部の対象外w福井まで平気なのに)
459名無し野電車区:2008/04/20(日) 16:37:20 ID:LqymGHtW0
豊野−飯山間て並行在来線じゃないのか?
460名無し野電車区:2008/04/20(日) 17:53:20 ID:c1KvgVmj0
>>458
>北陸新幹線は束の管轄のままになるだろうけど。

faqなのだが北陸新幹線は上越でJR東と西に分割される。
国鉄民営化時に既に決まっている。
着工にはJRの同意が必要だが、各区間でどこが同意して
いるかを見ても分かるが。

>>459
JRは並行区間と見なしているようだね。
461名無し野電車区:2008/04/20(日) 18:01:28 ID:dV86mOxc0
>>457
関東−北陸の流動は金沢まで開業してもなお2割以上は航空機利用という試算が出ている。
なにせ金沢開業では転移しない福井県だけでも15パーセント程度を占めているからだ。
しかしこの2割というのが微妙な数で、ここを少しでも切り崩すと便数も減って、利便性悪化、利用者減、便数減、利便性、、、という悪循環に陥れることが出来る。
山形線が良い例だ。
だからJRは最大限のサービスレベルを実現してくる。
320km/h運転が政治的その他の事情で出来ないままならなおのこと上越なんぞに全列車停める余裕はない。
462名無し野電車区:2008/04/20(日) 18:14:45 ID:QgQ9CbsH0
>>460
>JRは並行区間と見なしているようだね

そんな話は聞いたことがないがソースは?
463名無し野電車区:2008/04/20(日) 18:26:34 ID:yScw8Zix0
>>461
飛行機の客が半減する時点で、すでに勝負あったとなるだろう。
北海道新幹線のように1分を争う競争環境ではないから、
上越の通過にJRがこだわるとは考えにくいなあ。
俺個人としては通過してもらった方が早くなって助かるが。
464名無し野電車区:2008/04/20(日) 18:42:01 ID:c1KvgVmj0
>>462
朝日か毎日の1年以内の地域記事と記憶しているが、保存していないので
記事の提示は出来ないが、下記の活動なんかをみると分離対象という事
のようだ。
ttp://www.town.shinanomachi.nagano.jp/kouhou/shinano/1903/a190302-03.pdf
465名無し野電車区:2008/04/20(日) 18:45:47 ID:c1KvgVmj0
>>462
すまん間違っていた。
並行在来は信越線なので豊野−飯山間は違うね。
466名無し野電車区:2008/04/20(日) 19:24:29 ID:WhNoEbYW0
467名無し野電車区:2008/04/20(日) 20:06:10 ID:7qjc/o9U0
>>463
まあでも今までの例見れば提灯は作るかもな1本くらい
んで撤退させたとこで・・・
468名無し野電車区:2008/04/20(日) 23:00:16 ID:l8RgqHaP0
上越に全列車停車、運転士交代はないと思われ。どうせ営業上の境界と交代する場所が別になってしまうとなると、金沢あたりで交代になるだろうか。
469名無し野電車区:2008/04/20(日) 23:08:01 ID:9aWR6EJt0
金沢までは行かんだろ。
それこそ富山or長野での交代になるだろ(列車により異なる)。
470名無し野電車区:2008/04/20(日) 23:25:16 ID:l8RgqHaP0
ここで東ははくたかの車両運用の借りを返すべきだろ
もちろんはくたかははくたかで精算してるんだろうけど
471名無し野電車区:2008/04/21(月) 01:24:01 ID:w/0oHchUO
直江津は立て替えしなかったっけ?
472名無し野電車区:2008/04/21(月) 03:01:05 ID:N1XegC6b0
その代わり北越は全部束持ちだし。
束・酉間だと他にも列車あるからそのへんの精算が少なくなるよう運用組んでるんじゃない?
473名無し野電車区:2008/04/21(月) 06:20:58 ID:1H91M8/F0
東西の境界が直江津ってのもよくわからん。県境でわけるとか、糸魚川でわけるとかでもよかったと思うんだが。
まあ本州3社の境界って他にも不思議なところはいっぱいあるんだけどな。
474名無し野電車区:2008/04/21(月) 06:45:32 ID:N1XegC6b0
>>473
運転系統からいえば直江津で分けるのが合理的だったってことでしょ。
交直切り替え点は糸魚川〜梶屋敷間だから、糸魚川まで束だったとして直流電車が入れないから、この1駅間のため
だけに交直流電車が必要になる訳だし。
まあ、大糸線は束でもよかったと思うが。
475名無し野電車区:2008/04/21(月) 07:03:31 ID:UbTi6yzK0
新幹線の主要駅間の所要時間はどのくらいになるの?
北陸新幹線の東京から金沢までの主要駅相互間の所要時間につきましては、長野・金沢間が現在建設中であることから、推計して算出することとなります。
北陸新幹線建設促進同盟会(以下、「同盟会」と記す)においては、東京・富山間や東京・金沢間などを新幹線が走行した場合の所要時間を算出するにあたり、
東京・長野間は試算時点における所要時間(最も速く運行される新幹線の実際の所要時間)が1時間19分(現ダイヤでは1時間23分)という前提条件を設定していました。
また、長野から北陸方面への所要時間は、速達タイプ(長野から先の停車駅を上越、富山、金沢とした)の場合で試算しました。
この結果、東京からの所要時間が上越までが1時間35分、富山までが2時間7分、金沢までが2時間22分とされ、同盟会ではこの時間を現在も変えていません。
なわち、富山・金沢間が15分、富山・上越間が32分、富山・長野間が48分となります。

476名無し野電車区:2008/04/21(月) 07:52:10 ID:66Vx6ecw0
NHKスペシャル
「大返済時代〜借金200兆円 始まった住民負担〜」
2008/04/21 22:00 - 22:50 (NHK総合)

どうする?大返済時代町の借金漬けが表面化増税・補助金カットが生活を圧迫 

全国各地で公共料金の値上げや公共サービスのカットが相次いでいる。
各地の現状を緊急取材し、深刻な状態に陥っている人々の姿を伝えるとともに、
自治体が抱える借金の正体にも迫る。
きっかけは「地方財政健全化法」。
自治体の「一般会計」に、上下水道や公立病院、交通機関といった公営事業の
「特別会計」を連結して財政状態をチェックすることになり、「隠れ借金」とも
いうべき公営事業の借金が表面化しようとしている。
自治体は借金や赤字の状態により、実質的な破たんと見なされ、国の監督下に
置かれることから、公共サービスの見直しにまで手を付けざるを得なくなったのだ。
自治体の借金を住民が返す”大返済時代”が始まっている
477名無し野電車区:2008/04/21(月) 09:55:52 ID:AOxpQooJ0
>>446
いちおう16両分のスペースは確保してある
準備工事はしてないけど
478名無し野電車区:2008/04/21(月) 10:52:20 ID:Z/qWDc8L0
>>477
多分だが、あれ正確に言うと16連対応のために出来てるスペースじゃないぜ。
長野駅ホームの直前直後がカーブになってるから。
479名無し野電車区:2008/04/21(月) 14:53:43 ID:6E8j4gTY0
整備新幹線って12両対応だろ。16両にするには駅を買い取らないと改良できないだろ。主要駅は16両対応のほうがいいと思うけどさ。
480名無し野電車区:2008/04/21(月) 20:06:04 ID:uviQbW8I0
16両編成の需要があるわけないだろ
481名無し野電車区:2008/04/21(月) 20:12:33 ID:+c05FiKq0
東京−長野のみ16両 8両金沢行き
6両+6両 一部2階建てでもよい。
482名無し野電車区:2008/04/21(月) 20:18:30 ID:l5F+haTx0
だから、長野駅で16両は無理なのw

高崎で、
新潟と金沢行きに分離か、
金沢行きと長野止まりに分離しかないよ
483名無し野電車区:2008/04/21(月) 20:25:35 ID:AKKTDSi30
12両もイラネってことで、
E4 MAX P51編成で、十分じゃない?

8両編成だけど、十分だもん。


でも、上田佐久平のホームドアが対応してないかもしれないな。。。
484名無し野電車区:2008/04/21(月) 20:31:07 ID:l5F+haTx0
金沢への速達は12両に成るんじゃないの?
485名無し野電車区:2008/04/21(月) 20:50:14 ID:UMYK0Xt+0
>>484
ならない。
需要がない。
東北ですら10両なのに。
486名無し野電車区:2008/04/21(月) 21:22:19 ID:5P3xSpjy0
E2で6両(472人)×28片道=13,216
   8 (630人)×28片道=17,640
   10(815人)×28片道=22,820
   12(978人)×28片道=27,384 
6両でもよさそ 
487名無し野電車区:2008/04/21(月) 21:25:30 ID:l5F+haTx0
やだ。12両が良い。
488名無し野電車区:2008/04/21(月) 21:37:55 ID:5P3xSpjy0
ほくほく線1日 2500人片道
小松+富山1日 4000人片道
     計  6500人片道 と推計されます。
489名無し野電車区:2008/04/21(月) 21:41:49 ID:4FJUYtgI0
>>487
ワガママ言うなw
490名無し野電車区:2008/04/21(月) 21:56:58 ID:AOxpQooJ0
>>478
マジっすか
491名無し野電車区:2008/04/21(月) 21:58:20 ID:rZpz4iOx0
8両でも6両でもいいけど速達は毎時1本運行してくれよ。
492478:2008/04/21(月) 22:21:32 ID:MMby0H5I0
>>490
新幹線の分岐合流って曲線上からはやらないからね。

手持ちの「あさま」の展望DVD見直してみたけど、
長野ってホーム末端部自体、カーブしてるんだな。
だから分岐・合流は本線側が直線に戻った部分とする分側線長が延びて、
16連対応って勘違いしやすいというわけ。

ちなみに接触限界標識間の距離を見るだけで16連停めること「だけ」やる(もちろん緊急時などの話)ってのなら
八戸駅でもギリギリいけると思う。
493名無し野電車区:2008/04/21(月) 22:35:37 ID:T+6S7T2L0
どうせE2,E4,E6?だけになるんだから上越・北陸系統は全部16連の高崎分割併合にして
1.速達はくたか+各駅あさま
2.速達とき+ 各駅たにがわ
3.各駅あさま+各駅とき
にすれば、東京口も毎時3本で余裕かな。
494名無し野電車区:2008/04/21(月) 23:01:12 ID:4FJUYtgI0
せっかく作った12連用ホームの三分の一は未使用のままにするのかよ。
495名無し野電車区:2008/04/21(月) 23:39:32 ID:g1kH5i0Z0
>>485
勝手なことをいうな。
仙台以北の輸送密度 15000人/km(ただし2000年、こまちは走っているが八戸は未開業でE2が8連だった頃)
盛岡以北の「利用者数」 11000人/日
長野−金沢の輸送密度 21000人/km(見込み)

こまち+はやてで1列車1150席程度提供しているし、盛岡やまびこも815席(E3系も併結列車はさらに多い)だ。
長野以北も毎時速達としてE5タイプ12連、富山まで各停としてE2タイプ8連くらい走らせたっていいくらいだ。
E5が12連だったらスーパーグリーン車付で940人くらいの定員になるし、E2系8連は630人乗りだ。
各停は盛岡やまびこ同様仙台までの客もたくさん乗るし、富山に着く頃にはがらがらでいい。

そもそもこういう知識がなくても今のはくたかでも定員500人くらいで毎時1本走ってる。
新幹線後で利用者数は航空と米原回りからの転移や誘発効果で倍以上になるんだから提供座席数くらい想像できるだろ?
496名無し野電車区:2008/04/21(月) 23:53:46 ID:MURKqGFg0
長野以遠の駅って、何両対応で作るの?
497名無し野電車区:2008/04/22(火) 00:00:49 ID:g1kH5i0Z0
>>496
12連対応だよ。
ただしそれは軌道部分なので、新青森駅のようにホームはそれより短い可能性はまだある。
498名無し野電車区:2008/04/22(火) 00:01:37 ID:tJYLD5v20
東北も北陸もそんなに人口かわらんだろ。だから利用者数もかわらないかと。東北の仙台以外の県庁所在地の人口は30万人程度、長野や北陸は40万人程度。
さらに言えば秋田は飛行機を利用する人も多いし。
利用する側にとっちゃ12両が毎時1本より6両が2本のほうがいいわけだが。
499名無し野電車区:2008/04/22(火) 00:11:42 ID:6ZKrMAAk0
>>298
東北と北陸では利用者がまるで違う。
上越と北陸を足しても東北以下なんだから。
500名無し野電車区:2008/04/22(火) 00:12:30 ID:6ZKrMAAk0
>>298じゃなくて>>498
501名無し野電車区:2008/04/22(火) 00:33:27 ID:n72kvTXG0
>>495
航空から移る利用者だけでも年間250万人は下らんからな
ただし金沢開業では米原経由の利用者はあまり来ないだろうが
502名無し野電車区:2008/04/22(火) 00:37:29 ID:2BKUq6K00
>>499
それはあくまで仙台以南の話し。
それに北陸(高崎−安中はる断面)は金沢開業で今の倍近い利用者数になる。
503名無し野電車区:2008/04/22(火) 00:39:18 ID:2BKUq6K00
>>501
まあ福井が転移するわけでないから大したことはないけど、金沢まで1時間以上短縮なんだから今まで米原まわりだった芦原や加賀や小松の人の一部は転移するよ。
504名無し野電車区:2008/04/22(火) 01:53:20 ID:IS7Ssk210
山陽新幹線も広島ー博多間は回送列車状態だよW

505名無し野電車区:2008/04/22(火) 04:34:56 ID:ZvOLIIs/0
>>498
秋田はこれからFASTECHで更に移行するよ
青森もほぼ完全に移行するし
金沢開業のすぐ後に新函館開業だぞ

>>499
仙台以南だろうが何だろうが走ってるもんは走ってるからなあ
506名無し野電車区:2008/04/22(火) 06:27:00 ID:dBhGUA9Z0
>>498
東北と北陸はかなりちがうだろ。

100万都市の仙台があるし、山形、秋田新幹線と分岐する。
東京から100km強と近い宇都宮でさえ50万人>>>東京から500km弱(長野飯山経由)と遠い金沢45万人
507名無し野電車区:2008/04/22(火) 06:31:16 ID:dBhGUA9Z0
北陸が東北を抜き去る可能性があるとすれば、
東京⇔(北陸)⇔京都、大阪、神戸。名古屋になったときだけだろう。
これなら、「1kmあたりの利用者数」で、北陸が東北を抜けるかも。
508名無し野電車区:2008/04/22(火) 06:38:46 ID:QCsMmNWr0
まぁ

E2の10両で十分だろうな?

長野車両基地の内部みると、10連は大丈夫だけど、12連は入らないような気がする

車両基地が対応していないと、整備できないからなぁ
509名無し野電車区:2008/04/22(火) 07:14:35 ID:MC82nX7i0
>>506
全幹法上の北陸新幹線は東京だから、宇都宮と比較するなら高崎(+前橋)じゃね?
それに、統計上の東北の利用客数には上越・北陸(長野)の利用客が含まれてることをお忘れなく。
510名無し野電車区:2008/04/22(火) 07:55:43 ID:WXX9O58zO
山陽新幹線を米原までJR西が自力で延伸できないか?
リニア建設が30年以上先であっても延伸は無駄な事業か?
正直、米原までJR西所有の新幹線路線が出来てしまえば、
金沢以西の建設が湖西線ルートで一気に進む。
その場合、滋賀県が最大の障害だが…
511名無し野電車区:2008/04/22(火) 08:18:30 ID:AFSSY98m0
北陸新幹線って・・・
http://www.youtube.com/watch?v=3RwDPAoC8es
512名無し野電車区:2008/04/22(火) 08:37:32 ID:2BKUq6K00
>>505
別に北陸新幹線が東北新幹線と張り合えるとは思ってないよ。
ただ現状の仙台以北と比べると長野以北の方が多いという予測になっているということ。アテがはずれたとしても同程度にはなるだろう。
それは当たり前、盛岡と同程度の距離に盛岡の1.5倍の人口の都市が2つくる新幹線だからね。

>>508
また根拠もなく。。。
はやこまは16両で1150人程度の定員があって、それが毎時1本仙台以北に進出している。
760人しか乗れないE5系8連で現状の仙台以北より多い利用者をどうやって運ぶのか?

ちなみに60Hzに対応するJ編成はもう廃車の予定になってるしN編成は機器更新の上使うが増結する中間車はない。
E2系の8連ならまだしもE2系が10連で投入されることはない。
大体10連では高崎までの併結にも対応しない。
北陸新幹線は8or12連だ。
幸か不幸か周波数が違うから上越のようにお古というわけにはいかない。
513512:2008/04/22(火) 08:52:44 ID:2BKUq6K00
あ、訂正。
東京から盛岡は500kmで人口29万人
富山は390kmで40万人
金沢は450kmで45万人
ただし高崎−長野の線形が悪いため、所要時間では富山<盛岡<金沢になる。
しょせん仙台以北なんて盛岡各停やまびこが毎時1本、朝夕だけ途中停車駅が仙台と盛岡だけのタイプが運転されていたに過ぎない。
97年にこまちが運転開始されたときも盛岡各停やまびこから仙台で切り離していたほど。
今の仙台以北の繁盛ぶりを見るとスピードアップや増発、八戸延伸によりいかに流動が誘発されたかよく分かる。
現状では北陸の方が多くなるだろうが、もちろん高速化で秋田や青森のシェアが上がり函館方面に延伸されればもっと多くなるだろう。
514名無し野電車区:2008/04/22(火) 09:04:44 ID:uCdpmRBO0
>>512
>ただ現状の仙台以北と比べると長野以北の方が多いという予測になっているということ

これってそうなんだっけ?
2003年度の統計(JR東のHP)でみると
古川ー北上  173百人
高崎ー軽井沢 118百人  *下り1日あたり

長野ー金沢の需要密度が 上下で190百人だっけ? 今きちんとした数字が探せなかったけど
片道では100百人程だから、長野以北より仙台以北のほうが利用者数は多いと思ってたんだけど。

515名無し野電車区:2008/04/22(火) 09:14:08 ID:QCsMmNWr0
12両は
北陸新幹線 長野新幹線車両センターが対応していないはずだよ。

松任車両基地は、12両対応しているかどうかで、運用も決まってくるはず
516名無し野電車区:2008/04/22(火) 09:43:27 ID:5e13g3AW0
まんべんなく人口がそこそこいる東北と違って、
北陸はいかんせん長野〜黒部間の長い距離に、人口がいなさすぎる
517名無し野電車区:2008/04/22(火) 10:38:56 ID:76/TpFE+O
やはり山岳地域がネックか。
そこを突破する事に意義が有る訳だが。
北関東民の自分から見ると、信越線長野以北在来の寂しさの理由がよく分からなかったのだが。
518名無し野電車区:2008/04/22(火) 10:44:22 ID:MC82nX7i0
>>516
それでも同じ整備新幹線の盛岡以北に比べりゃ人口は多いよ。
ほぼ距離が同じ盛岡〜新青森間と長野〜富山間を比較すると…

・盛岡市(30万弱)〜岩手町(1.5万)〜二戸市(3万)〜八戸市(24万)〜七戸町(2万弱)〜青森市(30.5万)
・長野市(38万弱)〜飯山市(2.5万)〜上越市(20.5万)〜糸魚川市(5万弱)〜黒部市(4万強)〜富山市(42万)
519名無し野電車区:2008/04/22(火) 12:06:48 ID:ayX4PLbF0
ということは金沢開業後は
12両ということか?
まあ、十分だろう。
520名無し野電車区:2008/04/22(火) 14:15:36 ID:ayX4PLbF0
さらに輸送力という観点でいえば
金沢開業後は北越急行経由のはくたかは
全廃なのかそれとも一部残るかだね。
521名無し野電車区:2008/04/22(火) 15:50:14 ID:Qf7TKhGM0
>>520
もう必要ないだろうけど在来線国内最速だから残して欲しいわな
522名無し野電車区:2008/04/22(火) 16:17:17 ID:ayX4PLbF0
まぁ、お盆や年末は臨時で可能性はあるね。
523名無し野電車区:2008/04/22(火) 17:44:51 ID:P5FKdviUO
なんで鉄ヲタにはキモい奴が集うのか Round1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1206583151/
524名無し野電車区:2008/04/22(火) 18:46:17 ID:TU8qxJcDO
>>519
8両で毎時2本の方がいいだろ。
525名無し野電車区:2008/04/22(火) 18:57:51 ID:ayX4PLbF0
>>524
ダイヤに余裕がない。
それとも高崎で分割・併合するか。
526名無し野電車区:2008/04/22(火) 19:40:45 ID:mmSdDDoo0
石川県、富山県、黒部市とかがHPで大きなこと言うから
期待が膨らみすぎてる。
大阪、名古屋に鉄道で行けない地域の上越・東北の新幹線と
意味合いが違うのではないのか。

527名無し野電車区:2008/04/22(火) 19:46:45 ID:ayX4PLbF0
石川県、富山県は日本の秘境だ。
528名無し野電車区:2008/04/22(火) 20:35:51 ID://RvstQk0
心配するな。上越よりは上だ。
529名無し野電車区:2008/04/22(火) 20:39:28 ID:ayX4PLbF0
上越-----田中角栄
東北-----鈴木善幸
北陸-----森 喜朗
か。
530名無し野電車区:2008/04/22(火) 20:49:46 ID:mmSdDDoo0
基本的に大阪・名古屋圏の富山・金沢に
東京行新幹線????
531名無し野電車区:2008/04/22(火) 20:54:55 ID:ayX4PLbF0
>>530
言ってることが解らない。
解説頼む。
532名無し野電車区:2008/04/22(火) 21:22:12 ID:rdiv8jRf0
>>531
「予備知識なんて全く無いし、テンプレも読んでないけど、寂しいから通りすがり&思い込みでカキコしました」だろw
533名無し野電車区:2008/04/22(火) 21:40:07 ID:ayX4PLbF0
なまりなどの言語や経済的つながりで大阪・名古屋圏の
富山・金沢に東京行き新幹線は不要という意味?
534名無し野電車区:2008/04/22(火) 21:55:55 ID:WoRrQ8XX0
都市間旅客流動(旅客地域流動調査・平成14 年3 月版)
     福井県     石川県    富山県
東京都  61 万人     263 万人   205 万人
愛知県  285 万人    343 万人    68 万人
京都府  319 万人    140 万人    48 万人
大阪府  143 万人    174 万人    95 万人
535名無し野電車区:2008/04/22(火) 21:57:57 ID://RvstQk0
>>534
福井は京都、石川は名古屋、富山は東京だな。

北陸3県ばらばらwwww
536名無し野電車区:2008/04/22(火) 22:05:25 ID:Q6ib1Mh80
>>512
 J編成0番台が廃車、N編成が機器更新の上使用継続のソースがあったら教えてください。
 N編成の試作車は、もう製造13年を迎えるから次の全般検査が切れたら廃車になりそうな
気がするが。
537名無し野電車区:2008/04/23(水) 00:07:41 ID:NPBClS/u0
>>534
北陸新幹線が開業すればたぶん東京にシフトしていくよな
538名無し野電車区:2008/04/23(水) 01:19:39 ID:SexAclGBO
>>534
今の関西経済のマズさを見たら、間違いなく関東への人の流れは増える。
539名無し野電車区:2008/04/23(水) 01:26:58 ID:djWra2Wz0
>760人しか乗れないE5系8連で
>現状の仙台以北より多い利用者をどうやって運ぶのか?

心配するな。北陸にE5系は入らないから。
北陸の劣悪な線形ではE5は宝の持ち腐れ。
北陸は275キロ程度出れば十分。
540名無し野電車区:2008/04/23(水) 01:49:51 ID:F5Kf/MoK0
そこで新MAX E6系が…orz
541名無し野電車区:2008/04/23(水) 01:59:54 ID:djWra2Wz0
>>540
E6は秋田新幹線用だな。
542名無し野電車区:2008/04/23(水) 03:34:41 ID:jJ1941Ke0
道路財源問題のドサクサに紛れて・・・大赤字新幹線

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206536371/l50

【鉄道】九州新幹線、武雄温泉―諫早間の工事を正式認可…国交省 [08/03/26]

国土交通省は26日、九州新幹線長崎ルートの武雄温泉―諫早区間の工事を正式に認可した。
2018年をメドに工事を完了する。
区間は約45.7キロメートルあり総工事費は約2600億円。
同日夕、冬柴鉄三国土交通相が新幹線の建設を担う鉄道建設・運輸施設整備支援機構の幹部に
工事の認可書を手渡した。

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080326AT3K2600F26032008.html
関連スレ
【地域経済/鉄道】九州新幹線・西九州(長崎)ルート着工決定〜新幹線効果実現へ課題、地域振興焦点に 地元負担は厳しく[02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204174502/

長崎は現在、博多-長崎間を7駅停車させて1時間45分で走る
ハイパー特急の白いカモメを持っている。

着工を夢見る長崎新幹線は、博多-長崎間を3駅停車で1時間19分だ。
つまり2600億円以上も国民から騙し盗って、時間短縮はタッタの26分。
比較条件を同一にして、現行の白いカモメを3駅停車にすれば、
現在でも博多-長崎間は1時間20分台で走行可能である。
要するに、実質の時間短縮は、驚きの10分なのである!

543534:2008/04/23(水) 07:11:10 ID:3DCl5j810
JR西日本はフル規格の北陸新幹線に強く反対していた。
しらさぎや雷鳥のほうがお客が多いうえ
大糸、高山、氷見、城端という枝線までできてしまう。
そのため新幹線長野脇野田の営業譲渡を水面下で交渉してる気もする。
せめてそれくらいしないと割に合わないではないか。
544名無し野電車区:2008/04/23(水) 07:23:08 ID:KH/rvUBH0
>>543
かつてのルートスレよりJR西日本サイドの発言

○富山着工時のヒアリングにて南谷社長(当時)の発言
(中日1999.5.18朝刊)
 北陸新幹線 「米原経由が現実的」 自自協議会 JR西日本社長見解

 整備新幹線の建設促進を目指す自民、自由両党の協議会は十七日午前、
衆院第一議員会館で同新幹線区間を管内に持つJR北海道、東日本、西日本、
九州の四社社長からのヒアリングを実施した。
(中略)
 この中で、北陸新幹線の開業問題については、JR西日本の南谷昌二郎社長は
「フル規格ならば(長野から)大阪までの全線同時開業」と従来の立場を繰り返し
「建設費や工事の難易度から米原経由が現実的ではないか」と意見を述べた。

○白山車両基地着工時のヒアリングに際して垣内社長(当時)の発言
(北國2004.2.4)
金沢までの暫定開業を容認 北陸新幹線でJR西日本

 JR西日本の垣内剛社長は三日、北陸新幹線について、金沢以西の完成時期を
明確化することを条件に、長野―金沢間の暫定開業を容認する方針を示した。
これまでは経営上の理由で南越(武生市)までの同時開業を求めていた同社が
柔軟姿勢に転じ、与党内で浮上している金沢までの先行整備が現実味を帯びてきた。

 三日に行われた自民党整備新幹線建設促進特別委員会、与党整備新幹線建設促進
プロジェクトチーム(作業部会)の意見聴取で、垣内社長は「南越または敦賀までの
延伸時期を明確にし、その一段階として国が金沢までの暫定開業を決めるのなら、
可能性を検討してみたい」と語った。

 一方で垣内社長は、南越または敦賀まで開業すれば、北陸―関西間の利用客も
見込めることから、より大きな収支改善効果が期待できると強調。敦賀以西については
「私案だが、建設費が安い米原ルートがよい」と述べ、整備方針の早期決定を要望した。
545名無し野電車区:2008/04/23(水) 07:55:33 ID:0J8sRIQk0
>>543
>JR西日本・・・・・
>そのため新幹線長野脇野田の営業譲渡

その区間は最初からJR東が営業担当ですよ。
546名無し野電車区:2008/04/23(水) 08:04:51 ID:Wj05ty9l0
>>515
拡張工事メニューに有効長の延長も入っているのでは?
元々九州以外は駅部など設計自体は12両なのが整備新幹線だから。

>>536
ありません。車両動向予測スレに電機メーカーの下請け社員を名乗る人が書いていました。
ただN編成はその路線の特性上速度も遅くすぐに折り返し駅に着くことから通算の走行距離は非常に少ない。
J編成の半分くらいなのではないか?車体や台車などはまだまだ十分使えるでしょう。
だから機器更新の上継続しようと言うのも納得のいく話しです。

>>539
たった一週間ほど前のレスをどうして考慮しないんだ?
>>326
>>363
をよく読め。
・60Hz区間があるから上越新幹線のようにお古は回せない。
・60Hz対応車はもう更新時期でJ編成は廃車、N編成を機器更新したとしても2017年くらいには寿命。
・N編成だけでは全然足りない、P81番台を考慮しても足りない。
・新造するならJR西日本と共同開発を考慮するだろうからMAXはない。
・260km/hしか出さない九州新幹線でもN700の派生バージョンを投入している、しかもN700より高出力。
・N700、E5がこれからのスタンダード、今さらE2などを造るのは逆にコストが高い。
・E5タイプなら車体傾斜と高出力で長野まででも時短が可能。
・長野以西の線形は良い。
・260km/hしばりはいつかは解ける。

デチューンされるにせよ、E5がベースになることは間違いのないことです。
700系と800系のように先頭部がN700程度に短縮されたりすることはあるかもしれませんが、構体も主回路機器もそのままE5のものが使われます。
九州新幹線の新型も車体傾斜はしませんが構体は絞りがあるままです。
547名無し野電車区:2008/04/23(水) 08:30:54 ID:tJ7tGC5U0
260km/hでも航空機と十分勝負になるだろ。北海道は260km/hじゃ勝負にならないからもっと上げようとしてるがむしろ北海道が例外。
548名無し野電車区:2008/04/23(水) 08:45:03 ID:xHISwNg0O
鉄道雑誌でオナニーする人いますか?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1201517103/
549名無し野電車区:2008/04/23(水) 09:27:03 ID:1yODIwQX0
>>546
軽井沢始発着を設ければお古使えるけどな
550名無し野電車区:2008/04/23(水) 09:31:38 ID:Wj05ty9l0
>>547
260km/hというのは政治的な縛りであって技術的な事情ではない。
少なくても山陽新幹線は防音壁やトンネル緩衝坑は無改良で300km/h運転をしており、車両側も300km/h運転をする性能など今や常識。E2ですらロングノーズ化だけで300km/hでの営業運転が出来る性能を持っている。

360km/hはあり得ないが、新幹線と競争が大してなくても300km/h運転は当然、遠い将来320km/h運転をするかどうかってところだな。

っていうか260km/hじゃ鉄道:航空=7:3か8:2くらいにしかならんよ(県の試算)。
金沢まで2時間40分近くかかるんだから。
551名無し野電車区:2008/04/23(水) 09:42:00 ID:1yODIwQX0
N700系を例に見れば軽井沢駅構内の急カーブ&碓氷連続急勾配を除いた区間は
高速化が可能と思われる
見落としがちだが北陸新幹線の縦曲線は高規格と言われてる山陽新幹線より緩いぜ
552名無し野電車区:2008/04/23(水) 10:57:03 ID:JQ07uJVEO
東北は360対応の車両で、北陸は300と別の形式になるんだろうな。
553名無し野電車区:2008/04/23(水) 12:03:35 ID:Dfuydr9NO
>>552
東北系の青森開業時に投入される車両は耳もないし将来に渡って320km/hのままだよ。
つまりこれがJR東日本の新型汎用形式で北陸新幹線にも使用される。
多少仕様は異なるだろうが。
その後札幌開業時に投入されるのが専用新形式。
554名無し野電車区:2008/04/23(水) 12:55:10 ID:rtEGLaa10
開業から5年も経った盛岡以北でもまだ260km/h制限があるのにまだできてもいない北陸が260km/h以上出すなんて話は早過ぎないか?
まあ長野はもっと前から走ってるけど。
555名無し野電車区:2008/04/23(水) 13:16:18 ID:Dfuydr9NO
>>554
別に早すぎるも何も政治的な事情がそうさせているのだから開業からの期間は何ら関係がない。
そもそも同じ規格だし。

もっとも事情が事情だけに金沢開業時点でもなお東北も含めて解けていない可能性もある。
556名無し野電車区:2008/04/23(水) 13:28:56 ID:n9VMxK2Q0
飛行機にも東海道(米原)周りにも圧勝できるわけだし、
最初からそんなに急ぐ必要もあるまい。
557名無し野電車区:2008/04/23(水) 14:10:49 ID:DZSyJPOC0
2010年末新青森開業。
2014年金沢開業。12両化、E5系導入による余剰E2系を北陸へ編入。
2015年新函館開業。E5系をE2系と順次入れ替え。
558名無し野電車区:2008/04/23(水) 14:45:11 ID:rtEGLaa10
金沢までなら260km/hで3時間を余裕で切るので問題ない。
福井でも300km/hなくてもほとんどのシェアを取れるだろう。
320km/hだと大宮大阪まで取れてしまう。
559名無し野電車区:2008/04/23(水) 14:54:11 ID:VACBpFCzO
で、
東京→高岡
は何時間で着いて料金いくらになる予定なんだ?

二万でおつりくるかな?
560名無し野電車区:2008/04/23(水) 15:16:48 ID:DZSyJPOC0
えっと、2時間20分くらいで1万2千円くらい。
http://www1.tcnet.ne.jp/kusunoki/koutuken/n600.pdf
561名無し野電車区:2008/04/23(水) 18:49:14 ID:Dfuydr9NO
>>558
そういう問題ではない。
260km/hという速度制限は越後湯沢以北の210km/h制限などとは異なり技術的な問題ではない。
あと10年もすれば汎用形式の最高速度が300km/h以上になるし、地上設備側の改修も不要だからそのうち300km/h以上になる、と言っているのだよ。

それに北陸新幹線は高いシェアが獲得出来るとはいえ、260km/hのままでは航空は確実に存続する。
もう少し頑張れば航空の完全撤退すら視野に入るという点では高速化への投資に価値がないわけではない。
562名無し野電車区:2008/04/23(水) 18:55:56 ID:oAn0j3TV0
金出して整備新幹線の260km/h縛りを解除してもペイできないんじゃないか?
そりゃ客としてははやいにこしたことはないし、300km/hで走っても何の問題もないのに260km/hで走られちゃいらつくけど。
563名無し野電車区:2008/04/23(水) 19:11:59 ID:XOTEHmay0
もしや束はE5とE6で車輌の統一を図ろうとしてるのかな?せいぜい非対応車輌(0番台?)と60Hz対応車輌(1000番台)程度の違いで、
加減速性能とか車体デザイン、アコモデーションは共通みたいな。
564名無し野電車区:2008/04/23(水) 19:21:54 ID:1yODIwQX0
あと2〜3年もすれば共同開発車両の発表するでしょ
JR東→ストリーム形
JR西→アロー形

になったりして
565名無し野電車区:2008/04/23(水) 20:03:58 ID:Wj05ty9l0
>>562
山陽新幹線が地上側の投資を何にもしてないんなら金なんて大してかかんないんじゃない?
それに航空が撤退(あるいは山形のように事実上撤退)すれば割引切符出さなくて良くなるから利ざやは大きくなるし、十二分にペイ出来るだろ?

>>563
別形式になるにせよE6系は先に出来る秋田新幹線用車両だろ?
566名無し野電車区:2008/04/23(水) 20:09:23 ID:djWra2Wz0
E5 東北・北海道
E6 秋田
E7 北陸
567名無し野電車区:2008/04/23(水) 20:21:14 ID:E32uSUZa0
E5-1000とかになるんじゃね?将来西の車両も走るから900系かもしれんし。
で、北海道用のモンスターマシンがきりのいい1000系とか。
568名無し野電車区:2008/04/23(水) 22:48:26 ID:jJ1941Ke0
田舎に新幹線作っても採算は取れない
北海道でも取れない
新幹線なんて大赤字垂れ流し

http://shinkansen.s53.xrea.com/kensetuhi/index.htm

全額返済できない
田舎はさほど手そ汚さずに結局将来に借金押し付けてるだけじゃん・・・
569名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:14:39 ID:m7knsWXE0
現状で長野新幹線で長野へ行って乗り換えて
直江津で再び乗り換えて富山へ行くとしたら
どのパターンが速いですか?
570名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:43:34 ID:SexAclGBO
高速バス
571名無し野電車区:2008/04/24(木) 04:50:30 ID:UdJPf81l0
>>568

経済効果って知ってる?ボク?
572名無し野電車区:2008/04/24(木) 05:43:22 ID:inJmGFqB0
>>571
新幹線で税収がどれだけ増えるんだ?
具体的に頼む
573名無し野電車区:2008/04/24(木) 07:45:51 ID:cJMw7Nv0O
>>572
長野ー福井開業30年で国税だけで7500億増加が見込まれている。
まあこれは期成会の試算であって実際は人口減少や経済の縮小によってそこまでは押し上げ効果はないかもしれない。

っていうか経済効果っていうのは利用者の時短による便益や企業の増収、それによる所得増など全てを含む。
公共事業なんだから別に国が黒字になる必要はない。

整備新幹線というのは建設中の建設業界への経済効果を除外した試算ですら費用対効果が2を超える優秀な事業。
574名無し野電車区:2008/04/24(木) 09:50:16 ID:v19m3+e60
そもそも黒字になるなら東西で建設するだろ。民間でやっちゃ黒字にならんから公共事業なんだよ。当たり前だろ。
575名無し野電車区:2008/04/24(木) 10:10:46 ID:B4QeZ97QO
>>569
>>570
湯沢→北越急行回りの方が現実的だし。
576名無し野電車区:2008/04/24(木) 11:17:36 ID:fYRo8t+t0
>>575
相手は上田在住かもしれんよ。
577名無し野電車区:2008/04/24(木) 12:19:50 ID:GsR1n4+IO
電車で軽井沢行きたいのかもしれん
北信越BCリーグの応援とか
八ヶ岳登山とか
まあ、高速もあるけどね
578名無し野電車区:2008/04/24(木) 12:25:41 ID:I6OmZFTKO
マナーを守り、常識ある利用される人=お客様
些細なことで侮辱や文句を言ったり、金を払えば何でもありと思っている香具師=土砂

あと、鉄道の職員やお店の店員にしか強く物を言えない香具師は世の中のチンカス。
会社や家での居場所が無い香具師は所詮負け犬だからキレたりやつ当たりするんだろうけど。
579名無し野電車区:2008/04/24(木) 13:29:42 ID:TeTFncAX0
>>578
自分の置かれた立場とその性向性格分析、乙。
580名無し野電車区:2008/04/24(木) 17:44:48 ID:0YpwGvt70
>>578は中国の車両と一緒に新幹線関連スレにレスされてるマルチだね。
乙。
581名無し野電車区:2008/04/24(木) 18:00:21 ID:mH9yGQvi0
ゼンリンの地図を長野駅で拡大してみた。
新幹線ホームはきっちり300m。
ただし金沢側に500m+α延長可能なスペースがはっきりある。
両端のドアを閉めれば16連も見えてきたよ。
582名無し野電車区:2008/04/24(木) 18:02:01 ID:mH9yGQvi0
ごめん50mだった
583名無し野電車区:2008/04/24(木) 18:13:14 ID:0YpwGvt70
整備新幹線で16両って勝手に駅改造してやってもいいのか?
584名無し野電車区:2008/04/24(木) 19:45:03 ID:UdJPf81l0
>>581
ドアを閉じてとにかく停まれればいいってもんじゃないぞ。
車両トラブルの時には途中の駅にも止まらないと行けないし、複本線に一時留置する必要もある。
その路線全体が16両という規格になっていない限り、運行は困難。
585名無し野電車区:2008/04/24(木) 19:52:56 ID:BfhJIhjG0
>>581
ゼンリンの地図なんか全然アテにならないぞw
ポイントの位置も数も適当。ホームの長さも適当。
どうせ測るなら航空写真か基本図使え。
586名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:32:15 ID:jbO3aacH0
Maxという方法もあるから、16連に
こだわる必要はないんじゃない?
587名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:40:07 ID:IfZvTOhq0
そもそも16連にするだけの需要がない。
588名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:43:59 ID:ZZvidkDy0
10連で十分だって。

長野まで 20往復
金沢まで 15往復

この程度でいいんじゃない?
589名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:28:01 ID:tuJhHoHc0
長野駅は8連分の屋根しかないけど、増築するのかねえ?
590名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:33:30 ID:BfhJIhjG0
>>589
どの駅も柱と梁だけ準備してあったような。
591名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:47:28 ID:7igvvbyl0
>>588
輸送量を考えると、長野以遠はその2倍近く必要。
(長野以遠の断面輸送量が東北・盛岡以北の約2倍)
592名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:58:11 ID:Hhrdexkq0
8両で時間3〜5本、減速高崎で上越と分割併合で問題ないだろ
593名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:04:16 ID:BfhJIhjG0
上越で乗務員交代する時間も惜しむくせに、
高崎で分割併合する時間はいいのかよw
594名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:05:01 ID:ZZvidkDy0
>>592
最速便の大宮のみ停車がなくなるということだね。

これならどうよ
MAXほくりく・MAXあさま = MAXとき・MAXたにがわと、併結運転
速達タイプE2E5など = 基本的に併結運転なし
595名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:07:55 ID:tuJhHoHc0
>>592
上越新幹線との高崎分割併合は、事故とか積雪による遅延リスクがあるからやめて欲しいなあ、
金沢行き速達と長野止まりの高崎分割併合は仕方がないと思うが。
596名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:23:24 ID:z/AosK0N0
>529
上越-----田中角栄+中曽根康弘
597名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:30:58 ID:Hhrdexkq0
>>593
新宿開業させるカネが無い以上、仕方ないだろ。
航空に対する一定の優位性さえ確保してしまえば、それ以上速達性を上げてもコストメリットは薄いしな。
598名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:32:51 ID:UdJPf81l0
>>588
通りすがり乙
長野−富山の利用者数見込み 21000人/日 片道10500人
提供座席数 17500席/日(平均乗車率 60%)
E2系10連の定員 815人
17500÷815≒21.5往復
これは最低限度の本数。

ちなみに。。。
盛岡−八戸の利用者数 11000人/日 片道5500人
提供座席数 815人×20往復(季節波動あり)=16300席
平均乗車率 35%
長野以北も平均乗車率40%で計算すると33往復/日です。
通りすがりのお前の発言の2倍以上だなw
それと60Hzに対応している初期のJ編成は320km/h車の投入で直接廃車です。
もう寿命ですから。
ホームも余って、増結も出来ない10連なんて北陸新幹線用には新造するはずもありません。
E5北陸タイプ8連の定員は600人弱、乗車率4割で21000人/日運ぼうと思ったら44往復だって。
通りすがりのお前の発言の3倍だなw

速達12連、長野以北各停8連が毎時1本って言う予測もあながち間違いではない。
福井まで延伸されればさらに1日5000人近く利用者数が上積みされるし。

>>594
併結列車ばかりだとダイヤの収拾がつかなくなるから、長野行きはともかく北陸行きの列車まで併結することはない。
12連を8+8にしたところで、4両増えるうちの先頭車が2両だから、それほど定員が増えるわけでもない。
だから盆暮れの最ピークも考慮しても現状と同様の毎時7本で上越北陸は十分だ。
速達はくたか12連が2本、長野以北各停はくたか8連(or12連)が1本、MAXとき8+8連が2本、MAXたにがわ8連+MAX(または平屋)あさま8連が2本と言った感じ。
金沢開業後は高崎を境に長野方面が55%、新潟方面が45%になると言われているから、まあこの辺りが適切ではないかと。
599名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:47:47 ID:IfZvTOhq0
>>592
JR東は東北・北海道方面をできるだけ増発したいだろうから
上越・北陸は併結になる可能性が高い。
600名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:49:12 ID:f1E1hxLs0
wikiの長野駅と北京五輪のページに犯罪予告がある
601名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:51:02 ID:BfhJIhjG0
>>600
違う。過去ログに「残してる」だけ。現在表示されるページは元のまま。
602名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:18:09 ID:ZZvidkDy0
大宮ー新宿 が 完成して、 東北系=東京駅 上越北陸系=新宿駅 と 完全に別線になれば、増発はもっと可能なんだよね・・・

道路特定財源じゃなく、鉄道特定財源(笑)で、建設してほしいものだ

603名無し野電車区:2008/04/25(金) 00:12:38 ID:Cu2lhXax0
東北だって秋田系統や山形系統が単独のほうがいいし、上越もMAXを使わないで本数増やした方がいいし、北陸も16両とかMAXとか言わずに本数増やせばいいんだけど、大宮以南がいっぱいだからな。
定期だけでも東北北海道10、北陸5、上越2とかが全線開業後は理想なんだがな。
604名無し野電車区:2008/04/25(金) 06:56:31 ID:E3PuSpff0
現在の旅客数
金沢−越後湯沢 6500人/日
小松−羽田  188万÷365=5150人/日
富山−羽田  104万÷365=2850人/日
つまり    14500人/日 
片道だと   7250人/日(630人×12本程度)になるが


 

605名無し野電車区:2008/04/25(金) 07:30:32 ID:Jcg5lW7Q0
ほくほく線の利用客結構多いな
金沢開業で赤字ローカル線に転落してさらに10年後には廃線になりそう
606名無し野電車区:2008/04/25(金) 07:31:33 ID:zgZl6Rsv0
東海道−米原周りの金沢全部と福井の半分、
それに需要増も見込まれるから、
片道10,000/日は超えるんじゃないの?
607名無し野電車区:2008/04/25(金) 07:39:48 ID:zgZl6Rsv0
ほくほく線は開業までに80〜90億円程度貯金が出来て、
それだけで30年くらいは存続させられるみたいだよ。
JRから切り離される北陸線や信越線を押し付けられたらどうなるか分からないけど。
608名無し野電車区:2008/04/25(金) 07:49:00 ID:ct8Gud2WO
>>604
国土交通省の試算で1日2万人とはじき出されている。
誘発を考慮すればまあまあ堅い予想。
っていうか誘発を一切無視しても12往復じゃ乗車率100%じゃん。
609名無し野電車区:2008/04/25(金) 07:53:16 ID:UtYmaM4oO
>>606
関西経済がさらに悪化すれば、北陸新幹線は予想より増える
610名無し野電車区:2008/04/25(金) 12:13:44 ID:rTrltWI20
石川県から中京圏への移動と、福井県から関西圏の移動はほぼ首都圏への移動になるだろうな。
すでに長野が毎時1.5本だから、最低でも毎時4本は必要だと思うが。単純に2万人を車両定員で割ったらおそらく輸送力不足。
611名無し野電車区:2008/04/25(金) 12:54:14 ID:UvPvMc7RO
明日の下りあさま一番列車の混雑率は200%?
612名無し野電車区:2008/04/25(金) 13:10:18 ID:Jcg5lW7Q0
>>611
混雑率ってw 一応、乗車率なw

聖火リレー見たいなら今日現地入りしたほうがいいだろう
613名無し野電車区:2008/04/25(金) 14:17:38 ID:UtYmaM4oO
>>610
中京への移動は減らないと思う。
関西は減るだろうが。
614名無し野電車区:2008/04/25(金) 15:14:22 ID:t837vBJ/0
>>607
でも、梶屋敷〜糸魚川間にあるデッドセクションを糸魚川〜青海間に移設してくれたら
犀潟〜糸魚川間を引き受けても良いと新潟県が言ってた報告が過去ログにあったから、
新潟県がきっちりと面倒を見るだろうよ。

>>613
石川県や富山県から中京圏への移動は、JR東海がひだと東海北陸道高速バスの
二本立てで狙ってそうな気がする。
615名無し野電車区:2008/04/25(金) 18:02:43 ID:rwkXJX0Q0
新潟県が45:55としている根拠
東京 新潟   20000人/日(45%)
   金沢富山 14500人/日(33%)
   長野   10000人/日(22%)

616名無し野電車区:2008/04/25(金) 21:49:49 ID:mBZ5GuAI0
>>614
地上切り替えにしたら新潟も富山も幸せになりそうだけど、
実際はそんなに都合良くはならないんだろうな。
617名無し野電車区:2008/04/25(金) 21:56:29 ID:pEbiQqJU0
小浜市長まで米原ルートに同調。。。

北陸新幹線:「米原接続を」 敦賀で福滋協総会、意見相次ぐ /福井
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080425-00000160-mailo-l18
4月25日15時1分配信 毎日新聞
 嶺南地域と滋賀県湖北・湖西地域の連携を進める「福滋県境交流促進協議会」の総会が23日、敦賀市であった。
委員からは、北陸新幹線の敦賀以西ルートについて、若狭ルートではなく「米原に接続するべきだ」という意見が相次いだ。
 県内の関係自治体が一括認可を求めている金沢―敦賀から以西のルートは、沿線府県などで作る建設促進同盟会が、小浜市付近を通って新大阪駅へ接続する「若狭ルート」を想定している。
これに対し、川島信也長浜市長が「名古屋から北陸に向かう人も多いのではないか。新幹線を米原に接続し、敦賀との中間に駅を作るのは無理な話ではない」と述べた。村上利夫小浜市長も、中京圏とのアクセスを重視し、米原接続に同調した。
 河瀬一治敦賀市長は「まずは敦賀までの一括認可へ運動を進めたい」と述べ、明言を避けた。
 発足10年目の今年度、新しく滋賀県米原市が加入し、協議会の会員は福井県6市町、滋賀県9市町の計15市町になった。【酒造唯】
618名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:44:41 ID:BWB0KuoA0
もともと小浜市が欲しいのは琵琶湖・若狭快速鉄道だからな
619名無し野電車区:2008/04/25(金) 23:41:56 ID:Xz/HTFBe0
若狭ルートで建設されれば別に中京新幹線として米原ルートが建設されるんじゃなかったっけ?
まあ福井まで開業すればどうでもいいけどな。目的地はあくまで首都圏だからな。
620名無し野電車区:2008/04/25(金) 23:52:59 ID:sAsSuxNd0
>>619
そういう余力があればね。

結局快速鉄道も、米原ルートも負担額が多い滋賀頼み。
快速鉄道は明らかに滋賀は及び腰。
新幹線もJRが明言している3セク化と地元負担という現実が突き付け
られた時に賛成の立場をとれるほど財政的余力があるかが鍵だろうな。
621名無し野電車区:2008/04/26(土) 01:40:46 ID:oLK6KLzfO
>>614
ディーゼルにするみたいです。
622名無し野電車区:2008/04/26(土) 09:15:32 ID:Crs57bC10
>>620
大丈夫。
そこでももめたとしてもそれはルートが決まって、着工が近づいてからだから。
滋賀県が反対しそうだから、若狭にしようかなあ、ということにはならない。

それに滋賀県内の湖西線北陸線は利用者数は多いからそれほど経営に苦しむわけではないし、西九州のようにJRが運行というてもある。
それ以前に整備新幹線は北陸と甲信越地方と近畿東海地方を結ぶ国策事業。
たかだか30km程度通過するだけで、その上国が82%を負担し、滋賀は18%の事業を滋賀の勝手では断れない。
いくら公共事業が中央の土建屋しか儲からないと言っても、地元企業や地元経済への波及効果も18%以上は軽くある。
鹿島みたいなことは特急が来なくなる、在来線がなくなるという実害しかないところだし、小さな自治体だから出来たこと。
だから滋賀が並行在来線の支援について条件闘争をすることはあっても、着工を突っぱねる気などさらさらないよ。
嘉田知事だって、総事業費の全額を負担する栗東新駅には反対しているけど、国直轄事業にはいちいち反対してないんだよ。

快速鉄道について高島市は、雷鳥がなくなるうえ3セクになって新快速までなくなっても困るから快速鉄道経由小浜行きの特急や新快速が走るようになることに期待している。
623名無し野電車区:2008/04/26(土) 10:23:25 ID:u+yPjhvp0
新幹線いらないって言ってよくわからん新線が欲しいなんて変わってるな。新幹線ができれば大阪まですぐいけるようになるじゃないか。
624名無し野電車区:2008/04/26(土) 10:40:50 ID:Crs57bC10
>>623
嶺南地方の人にとっては米原ルートは名古屋、ひいてはリニア経由東京へのルートになるから、なにも悪い話しでもない。
(まあリニアで新大阪経由って言うのが一番早いんだろうが遠回りで料金が高いだろうからな)
それにやはり国策として見れば若狭ルートがいかにナンセンスかよく分かってるんだろう。
代わりに快速鉄道を造ってもらえれば大阪方面も補償されるし。
考えてみると快速鉄道は京都を通るが新幹線若狭ルートは通らないんだよな。
625名無し野電車区:2008/04/26(土) 10:41:31 ID:7tUSnSO30
>>623
このあたりの流動は対京都>対大阪だから亀岡を通る若狭ルートじゃ遠回り。
626名無し野電車区:2008/04/26(土) 10:50:25 ID:7tUSnSO30
福井新聞のサイトによると、むしろ滋賀県側の自治体の方が米原ルートに積極的と取れるが、小浜市長が
米原ルート支持の発言は載ってないねぇ。

http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=3820

米原市が新加入 福滋県境交流促進協が敦賀で総会
4月23日午後8時05分

 嶺南全市町と滋賀県湖北、湖西地域の自治体でつくる福滋県境交流促進協議会の本年度総会が23日、
福井県敦賀市のウェルサンピア敦賀で開かれた。滋賀県米原市の加入を承認。同県の自治体から
北陸新幹線の敦賀以西について、若狭ルートではなく、米原に接続を求める意見が相次いだ。

 新加入の米原市を含む各地の首長や代表者ら18人が出席。同協議会会長の河瀬一治敦賀市長は
「原発、日本海、琵琶湖を持ち、歴史文化と最新技術を備えた地域。米原市の加入で中京圏からの誘客など
連携を強化したい」とあいさつした。

 会長ら役員の再任を承認。10年目の本年度事業として、JR直流化後のまちづくりと利用促進についての
情報交換のほか、同協議会などのホームページの充実を決めた。

 政府、与党で検討が進められている北陸新幹線整備に関連し、複数の滋賀県側の首長から「敦賀以西は
若狭ルートではなく、米原につないでほしい。同協議会で了解を」などの意見が相次いだ。

 これに対し、河瀬市長は「まず金沢―敦賀までの一括工事認可に全力を挙げる。滋賀県側首長の意見は
念頭に置いておく」と明言を避けた。
627名無し野電車区:2008/04/26(土) 10:57:07 ID:u+yPjhvp0
米原はターミナルとしては規模が小さいような。停車本数も少ないし。京都も通るのがいいなら湖西ルートもあるなw
628名無し野電車区:2008/04/26(土) 11:11:44 ID:06MR/xLI0
>その上国が82%を負担し

ふざけるな 1000兆円借金あるんだぞ
赤字国債だからおまえの将来で払うんだぞ おバカ

>地元企業や地元経済への波及効果も18%以上は軽くある。

こんなものねえだろ 借金の山だけ残る

629名無し野電車区:2008/04/26(土) 11:15:21 ID:Crs57bC10
>>626
敦賀市の河瀬市長は去年の年頭記者会見で米原ルートが良いと明言している。
その記事は今は見つからなかったがwikipediaの北陸新幹線の項にもそう書いてある。
ただ福井県内の各自治体や首長には、ルート問題が紛糾すると福井県までの延伸議論に水を差しかねないので着工まで言及をさけるよう指示が出ているため、河瀬市長は明言を避けた。

そしてその福井新聞の記事には小浜市長がどう言ったかは出てこない。
やはり>>617の「小浜市長も米原ルートに同調」しか出てこない。


しかしそんだけ滋賀の自治体が米原ルートを推してくれてるんなら、並行在来線など滋賀県問題はより小さくなってきたと見ていいね。

>>628
はいはい。
荒らしは無視します。
借金があるからって福祉を削るのか?
どんなに借金があっても、有益な事業はします。投じた額以上の経済効果があるんだから。
そんなに無駄無題いいたきゃ、経済効果がないということを数字で示してね。
バイバイ。
630名無し野電車区:2008/04/26(土) 11:24:46 ID:11IbHmW60
長野−金沢じゃなくて先に富山−米原を作るべきであった。
そうすればJR東海が大阪−名古屋のリニアを優先的に作ってくれた。
空港もさびれずに済んだ。
新潟県が北陸から離出して関東シフトも鮮明になってしまった。
米原乗り換えは半永久的に続くんだぞ!!!!!
631名無し野電車区:2008/04/26(土) 11:34:15 ID:Crs57bC10
>>630
半永久的ってなに?
リニアは大阪まで当然出来るだろ。
北陸新幹線の米原延伸なんて順調にいっても15年後の2024年くらい。
それほどリニアの延伸と差は付かないだろう。

JR東海が大阪延伸を諦めるほど日本が傾いていれば、敦賀まではそれまでに着工されたとしても、敦賀以西の着工する金なんて絶対にないからGCTでお茶を濁すようになる。
632名無し野電車区:2008/04/26(土) 11:38:44 ID:eAfBBAGS0
東海道の新駅200億を却下されたのに
北陸新幹線などろくでもないものに
いったいどれだけ滋賀県が出す気があるというのか・・・
633名無し野電車区:2008/04/26(土) 11:43:03 ID:11IbHmW60
大阪・名古屋に直通する見込みを誰も示さない、示せない。
国もJRも自治体も、そしてこのスレも。
634名無し野電車区:2008/04/26(土) 11:46:13 ID:Crs57bC10
>>632
栗東駅は240億も出して発注されるのは245億の工事で、地元が全然潤わないから反対したんです。
北陸新幹線は450億の負担で発注されるのは35km2500億(滋賀県内)の工事。
82%負担してもらうと建設に伴う地元の経済効果>投資額になる。
そして完成後は経済効果を発揮し続ける(並行在来線負担はあるかもしれんが)

嘉田知事はダムのような無駄なものでも国直轄事業についてはいちいち反対してません。

>>633
JR東海はリニアが大阪まで出来れば東海道新幹線への北陸新幹線の乗り入れは可能と明言しているよ。
635名無し野電車区:2008/04/26(土) 13:18:04 ID:hd0G5CvU0
関西圏で今後存続するのは京都の観光資源くらいだから京都を通るのはいいことだが、米原は全列車停車するほどでもないような。
636名無し野電車区:2008/04/26(土) 14:24:15 ID:i8IDGkTk0
米原は乗務員交代があるから全列車停車でしょ。

ところで聖火リレーが終了しましたが長野新幹線では何事も起こりませんでしたか?
長野駅前はかなり騒然としていたようだが・・・
637名無し野電車区:2008/04/26(土) 14:40:37 ID:k/jlafdh0
敦賀京都間は湖西線改軌で。
踏み切りが無いため、考え方は
青函海峡線と似ている。
三条軌道でどう?
638名無し野電車区:2008/04/26(土) 14:59:43 ID:yReAUuyG0
長浜に公共事業ほしけりゃ新幹線じゃなくてもいいのではないの長浜市長さん。
639名無し野電車区:2008/04/26(土) 15:02:03 ID:c8HTjSpW0
湖西線はよく強風でびわこるので安定運行できない
640名無し野電車区:2008/04/26(土) 15:08:17 ID:ubbmC2870
>>598
 東北新幹線J編成(33本)の一日の平均走行距離は、およそ1600キロ。
一方、長野新幹線のN編成(14本)では、900キロ程度しかない。
 また、東北新幹線では、延々と続く275キロの超高速運転の上、東京〜
仙台間では高い乗車率を誇るから、車体の損傷も激しい。長野新幹線では、
東京〜高崎間は混雑はするものの、半分の列車では最高速度200キロ程度
しか出さないため、車両に優しい運転をしている上、以北も少ない乗客で、
僅かな距離で直ぐに終点に着いてしまうような温い運用。
 距離と走行実績を見れば、今年で10年〜12年を迎える初期のJ編成は、
廃車寸前だと言える。新潟転属も無理だろう。
 逆にN編成は、車齢は古いが、走行距離が少ないため搭載機器と内装を更
新すればもう暫くは使えることになる。そろそろ本格的なリニューアルの話
が出てくると思う。
641名無し野電車区:2008/04/26(土) 15:40:24 ID:aLsLbZPz0
>>640
N編成の場合は、碓氷峠越えでモーターにえらい負荷がかかりまくって、下回りがガタきてないか?
642名無し野電車区:2008/04/26(土) 16:04:23 ID:SAqTzAtv0
>>640
N編成の方が寿命短いぞ
何度車輪のボルトを折ったことやら、碓氷の上りの連続ブレーキ区間は相当負荷掛かる
643名無し野電車区:2008/04/26(土) 16:28:20 ID:DIc+XaDiO
>>636
長野から東京まであの『血塗られた悪魔の炎』を新幹線で運んだらしい。
汚れされちまったな長野新幹線…。
644名無し野電車区:2008/04/26(土) 16:58:56 ID:pWLOUenu0
米原で運転士が西→東海、さらに大阪だか新大阪で東海→西と交代するのか。
若狭ルートだと丹波高地貫通だし、湖西ルートの変形で比良山地貫通ルートとかむりなのかな?
二条、太秦あたりを通って大阪駅北側まで行くとか。
もう大阪駅北側の土地はデベロッパーに抑えられてるか。
645名無し野電車区:2008/04/26(土) 17:34:09 ID:5bZC0IpI0
ジュセリーノの予言によれば、2010年にはNew Yorkの株式市場が崩壊するので、北陸新幹線の開業は延期されるでしょう。
さらに、2040年ごろには、世界中が地球温暖化で海面が上昇するそうです。
日本海側に新しい土地ができて、現在の日本列島は大半が沈没するので、北陸新幹線の建設は無意味です。
646名無し野電車区:2008/04/26(土) 18:09:12 ID:+H3ZjMFj0
韓国、中国、台湾にすら新幹線が走ってるのに、これから
開通する北陸は、それら以下の地域ですね
647名無し野電車区:2008/04/26(土) 20:39:51 ID:i02zx8ZN0
>>643
何号で運んだの?
行きはバスだったけど帰りは今晩中にソウルに運ばなきゃならんから新幹線にしたのかね
648名無し野電車区:2008/04/26(土) 20:40:55 ID:CB9/xqR00
とりあえず敦賀まで早くしろってことか。あくまで東京から放射状に伸びる一路線。
649名無し野電車区:2008/04/26(土) 21:18:42 ID:Pxt80b590
何でこのスレって連日必死な長文が並ぶんだ?
650名無し野電車区:2008/04/26(土) 21:22:37 ID:k/cAzADh0
>>644
米原〜新大阪間が在来線でいう1種(東海)、2種(西日本)のような扱いなら
米原で乗務員交代は不要だろう。
まあ、乗務員交代はなくてもATCの切り替え等の問題で米原では全列車停車
になるとは思うけど。
651名無し野電車区:2008/04/26(土) 21:22:39 ID:4uW85j1V0
>>647
行きはバスだったの?
ネットだと、あさま○○号だって噂が流れてたじゃん。
ネットに流れて、予定を変更したのかな。
652名無し野電車区:2008/04/26(土) 21:25:45 ID:k/jlafdh0
要は新青森が開業し、東北にはE5系が登場するが
その後、金沢開業の際、E2系の増備が東北仕様の

E2系J編成(50/60Hz可)が北陸へ転属するのかそれとも
北陸にも新たにE5系が配属されるのが問題らしい。
653名無し野電車区:2008/04/26(土) 21:35:38 ID:Pxt80b590
翻訳ヨロ
654名無し野電車区:2008/04/26(土) 22:13:25 ID:4RX4yDPH0
681系→N700系だろ
655名無し野電車区:2008/04/26(土) 22:51:23 ID:cWGEyR+b0
聖火は複数のルートで運ばれるから、バスと新幹線と両方あってもおかしくはない。
656名無し野電車区:2008/04/26(土) 22:58:06 ID:lPDoWb9g0
新規開業路線にお古は入れんだろ
657名無し野電車区:2008/04/26(土) 23:06:40 ID:cWGEyR+b0
じゃあE2-1000を50Hz,60Hz対応にしたE2-2000とか作るんじゃね?
E5が間に合えばいいけど。
658名無し野電車区:2008/04/27(日) 00:02:44 ID:Crs57bC10
>>650
あまりに先過ぎて想像の域を出ないが、福井まで完成する前に米原まで着工していればあらかじめ金沢でシステム変更するかもしれない。
ATCはもちろん、運行管理システムもCOMTRACにする。
逆に米原切り替えだとCOMTRACで北陸新幹線側の運行状況が分からないから(まあ表示くらいは出来るだろうが、予測ダイヤとかまでなると。。)運行管理が逆に面倒なことになりそうだ。
というか将来はシステムの統合を考えた方が良いと思うぞ、JRさん。
リニア後に東海道新幹線にゆとりが出来れば、東京駅からの乗り入れも視野に入ってくる。
もっとも新宿別線が出来て東京−大宮にもゆとりが出来てないと乗り入れは難しいだろうが。

>>657
間に合わない、というか新青森開業の時点でE5系は営業運転を始めるんだが。
それにE5系はそれほど高級な車両ではないよ。N700と同程度の値段。
まあノーズが長くて編成定員が減るという意味ではN700より高価だが。
というか車両価格というのは結局開発費の上乗せ分が大きいから、製造コストでいけばE2系もE5系も大して変わらない。
東北系にE5系を北陸系にE2系を造るくらいならE5系だけをたくさん造った方がいいんだよ。
659名無し野電車区:2008/04/27(日) 06:09:34 ID:Ik4VhlAa0
何で長野新幹線の周波数変更地点を軽井沢ー佐久平に置いたのかねえ?長野以北、会社の境界と同様に上越(仮)付近でも良かったんじゃないかと思うんだが。
そうすりゃ長野開業時点で50/60対応車の必要は無い。
少しばかり60Hz帯にかかったにしても、東海道新幹線だって50Hz帯の東日本エリアに60Hzで東京駅まで乗り入れてるのにさ。
北陸まで延伸される頃には既に旧型で存在自体が怪しいE2をには過剰装備のような気もするが、単に地上側で対応するより車両で対応した方が安上がりだったってこと?
660名無し野電車区:2008/04/27(日) 06:16:24 ID:Ik4VhlAa0
>E2をには ×
>E2には ○

恥かしい(汗
661名無し野電車区:2008/04/27(日) 06:44:06 ID:mqEdRKMU0
>>659
それだと結局金沢開業時で一緒
その頃には車両も製造後17年経過するから
新車作ったほうがいいってことになる(金沢行きは12両編成濃厚)
662名無し野電車区:2008/04/27(日) 07:26:40 ID:et0osvjs0
新潟県内は東北電力だけど50Hzから60Hzに変換するのか?
663名無し野電車区:2008/04/27(日) 08:00:53 ID:tSBZ9zMb0
金沢−脇野田はJR西。N700(九州乗入用)を使用。
脇野田−東京はJR東。E5(30パーミル用)を使用。
N700(6両)+E5(6両)で12両運転だ。
664名無し野電車区:2008/04/27(日) 08:45:34 ID:fcXC6lI70
>>659
その通り
東海道新幹線開業時は地上側で対応させる必要があった
しかし長野新幹線開業時は車両側で対応させた方が安上がり
665名無し野電車区:2008/04/27(日) 09:02:49 ID:+FnrBrTV0
軽井沢は軽井沢に別荘持ってる有力者が無理やり通したんじゃないかな
チラ裏スマソ
666名無し野電車区:2008/04/27(日) 09:23:24 ID:GZzC2X/o0
>>628
>地元企業や地元経済への波及効果も18%以上は軽くある。
それって、一回限りの建設事業だろ。
造った後は、延々とランニングコストを払う事になるのだが、それを賄って余りあるだけの継続的需要はあるのかい?
667名無し野電車区:2008/04/27(日) 09:30:25 ID:A8q6D9UTO
>>651
ネットであさま何号と書かれたの?
668名無し野電車区:2008/04/27(日) 09:32:19 ID:GZzC2X/o0
>>634
>そして完成後は経済効果を発揮し続ける(並行在来線負担はあるかもしれんが)
通過県である滋賀にもたらされる経済効果って・・・それでいて並在負担が掛かってくるわけで。
669名無し野電車区:2008/04/27(日) 09:53:48 ID:QGCzKGCd0
>>666
>>668
そんなものあるに決まってる。
米原に北陸新幹線が通って、停車列車増、北陸方面へアクセス向上。
湖北に新幹線の新駅が誕生、京都、大阪、名古屋、北陸方面へのアクセス向上。
まあ大した額じゃないと思うけど、在来線の赤字負担よりは高いと思うよ。

それに交渉次第ではアーバンネットワークの一部として敦賀まで存続するかもしれないし、
同程度の人口密度のしなの鉄道がここ数年単年度黒字である例を見る限りさほど大きな赤字は出ないだろう。
それどころか逆に沿線自治体は開業後10年間は年間8億、軽減措置が終わる10年後以降は16億程度もの新幹線の固定資産税を得ることが出来る。
この辺りは以下のサイトが参考になるが、得する自治体損する県という構造はあっても、県全体の歳入歳出では造った方が黒字という構図になる。
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/t-tetsu/kensei_omou/omou_117.htm

なにより地元にとっても利点が大きいからこそ、滋賀県の各自治体は米原ルートを推してるんだろうしね。
それで>>626の協議会の滋賀の自治体が米原ルート推進を決議したかったんだろうね。
670名無し野電車区:2008/04/27(日) 10:10:18 ID:mqEdRKMU0
>>665
軽井沢は長野県で観光収入No.1

今の長野新幹線は軽井沢が無かったら収入が半減すると言っても過言ではない
671名無し野電車区:2008/04/27(日) 10:29:32 ID:NyGhzcCG0
北陸方面のアクセス向上とか
何の価値もない
672名無し野電車区:2008/04/27(日) 11:09:51 ID:NxTanRx80
軽井沢は長野というより東京だからね
北陸にはそういう所が無いから、延伸する意味も無い
ただの田舎新幹線
673名無し野電車区:2008/04/27(日) 11:49:40 ID:GZzC2X/o0
>>669
>そんなものあるに決まってる。
なんだ。ただの思い込みか。
もうちょっとマトモなレスが付くかと思ったが、期待した漏れが愚かだった様だ。
674名無し野電車区:2008/04/27(日) 12:09:50 ID:QGCzKGCd0
>>673
オイオイ、携帯でアクセスしてると省略されてる部分を表示させて確認もしないのか?
ちゃんと>>669の省略部分を開いてみろよ。
3セク沿線は3セク自体が赤字でも固定資産税で大黒字なんだが。
新幹線の新駅が出来てわずかでも地域の交通の便がよくなるし、開業後にマイナスになるファクターなんて何にもないんだよ。
675名無し野電車区:2008/04/27(日) 13:43:40 ID:Z5sMbUze0
敦賀以西もめてるなら大宮から新宿に延伸してくれ
676名無し野電車区:2008/04/27(日) 13:45:35 ID:OgREju+B0
677名無し野電車区:2008/04/27(日) 14:13:57 ID:1mZnWAg10
>>674
整備新幹線の資産は鉄道運輸機構のものなんだが、固定資産税は機構から
払われるとでもいうのかい?
678名無し野電車区:2008/04/27(日) 14:21:17 ID:r0GGCTHMO
>>677
どうしてどんどん泥沼にはまっていくのかねー。
固定資産税はJRが線路使用料とは別に払ってるんだよ。
機構は独法だから税金を納めないといけない。
679名無し野電車区:2008/04/27(日) 15:48:30 ID:PHXLzPzE0
飛行機&自家用車&高速バス&在来線特急と手段が幾つもあるのに、新幹線
も必要か?東名阪同様の都市規模があるとは思えぬが・・・
680名無し野電車区:2008/04/27(日) 15:54:00 ID:1mZnWAg10
>>678
>固定資産税はJRが線路使用料とは別に払ってるんだよ。

JRが払っているとうことですか、あーそうですか
681名無し野電車区:2008/04/27(日) 15:56:53 ID:mNtHOZZM0
>>679
北陸はビジネス需要があるからなぁ〜
高速道路も整備されてないし
682名無し野電車区:2008/04/27(日) 16:06:56 ID:1mZnWAg10
>>674
>3セク沿線は3セク自体が赤字でも固定資産税で大黒字なんだが。

いくつか具体的な例を出してくれますかね? 数字付きで

>>678
後学のために追加で教えてくれ

669のネタ元の固定資産税の話で鉄道運輸機構保有の財産分をJRが払っている
という根拠はどこ?
683名無し野電車区:2008/04/27(日) 17:42:55 ID:ppVZgk6X0
有価証券報告書から

>独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構から貸付けを受けている
>北陸新幹線(高崎・長野間)、東北新幹線(盛岡・八戸間)については、あらか
>じめ国土交通大臣の認可を受けた貸付料を貸付けから30年間にわたり年
>4回支払うこととされております。この貸付料は、当該新幹線開業後の営業
>主体である当社の受益に基づいて算定された額および借り受けた鉄道施設
>に関して同機構が支払う租税ならびに同機構の管理費からなっておりますが、
>このうち受益に基づき算定された額については貸付けから30年間は定額と
>されております。
684名無し野電車区:2008/04/27(日) 17:54:59 ID:nm+osX330
685名無し野電車区:2008/04/27(日) 18:24:22 ID:ywjCdRQI0
>>682
トータルで黒字になるかどうかは自治体次第だな。
結局彼らは新幹線が来るということで他の所にも金を使ってしま
って、在来の方は維持するのも大変だ、支援してくれと言い出す
始末なんだから。

今着工している区間も在来の維持が大変だと言いながら新幹線
の固定資産税を充てようという声はほとんど出てきていない。
686名無し野電車区:2008/04/27(日) 19:23:19 ID:+14VfiLl0
若狭小浜の幼稚な人だと思うが新幹線を米原にすれば今津までの在来線を作ってもらえると勘違いしている人がいる。
放棄すれば放棄するだけの話。大宮で使われた地元対策費なんてのは通すためのお金。小浜に金は出ない。
若狭が米原かという議論は30年も前に決着ずみ。米原は支線扱い。
687名無し野電車区:2008/04/27(日) 20:04:57 ID:UtpDkzEa0
444 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2008/04/26(土) 07:21:09 ID:o9UH9NK/0
[写真集][IV] ハムハム(20080425-121316)のアルバム.zip 1lDvghaj0w 1,267,003,870 aaf0a33a7215c665e33e874aecea262e
GWのお祭りネタ来たよ〜。
女の子二人分の羽目取り写真と動画。
あと男ばかりの恥ずかしい写真。

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2008/04/27/8969895.html


【剃毛ハメ鳥流出】Mayumiタソ「だめ♪集中して〜」ハムハム「ハムロ逝きま〜す!」★6 【東京藝大】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209289093/
【東京ゲイ大】野郎達の裸が流出【恥写真】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1209257966/
◆東京藝術大学音楽学部◆…part??
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1208017684/
688名無し野電車区:2008/04/27(日) 20:05:16 ID:1mZnWAg10
>>683
東の有報がネタ元だね

貸付料の中に機構の資産に関する固定資産税を含む租税分が含まれているわけだ
一方で減価償却は計上できないんだから肩代わりすることにJRには何かメリットがあるのかね
ある意味不思議なスキームだよなあ

>>684
リンク先は整備新幹線とは関係ない平成3年に本州3社が東海道・山陽・東北・上越新幹線を
買い取る前の新幹線保有機構時代の話であって、今のスキームとは違うはずだが
689名無し野電車区:2008/04/27(日) 21:05:03 ID:1mZnWAg10
>>683
よくよく考えてみると、整備新幹線の鉄道施設がJRが要求する仕様で造られていることと、
受益の中に並行在来線の分離によって支払の必要がなくなる在来線分の固定資産税分
は含まれていないであろうから、機構が自治体に支払うべき固定資産税をJRが負担する
ことに一定の根拠はあるな

>>674
>3セク沿線は3セク自体が赤字でも固定資産税で大黒字

並行在来線の分離によって、本来JRから得ていた並行在来線分の固定資産税の減収を
考慮した上でも大黒字なのか?

三セクが払ってるといっても自治体のキャッシュフローでみればどう見ても減収だと思うん
だけど
690名無し野電車区:2008/04/27(日) 21:09:44 ID:GjOCw80q0
>>685
確かにその通り
折角固定資産税が入るのに
訳の分からん箱物建設したり過剰な道路整備なんかに投入してパーにしてるからな
3セクの運営費に廻せば経営はかなり楽になるだろうに
691名無し野電車区:2008/04/27(日) 23:35:01 ID:QGCzKGCd0
>>682
ある長野県議のページによれば長野新幹線の固定資産税額は16億、減免が終わると32億だそうです。
さらにしな鉄自身も7000万の固定資産税を払っています。
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/t-tetsu/kensei_omou/omou_117.htm

長野県のページによれば11億で、上のページは群馬県内の区間も含んでいるようです。
http://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/sinkan/sinkakouka5.htm

3島会社の鉄道資産は半額に減免されていて、九州北海道新幹線はこの措置を受けるようです。
http://www.mlit.go.jp/yosan/yosan03/zeisei03/zeisei03_.html

半額になっても北海道の受け取る固定資産税、都市計画税は30年間で1016億になるそうです。
http://www.dokeiren.gr.jp/sinkansen/sinkansen-youyaku2.pdf

固定資産税は貸付料とは別にJRが払っています。
http://homepage1.nifty.com/yswww/rekisi/2002/11/lent.html

しなの鉄道は3期連続単年度黒字を達成しました。そのうち人口減少によってまた赤字に転落するでしょうが、今黒字ですから大した金額にはならないでしょう。

おれんじ鉄道は固定資産税も半額で、利用者数も極めて少ないですから経営にあえぐのは当然でしょう。
金沢開業によって生まれる新潟県の3セクも厳しい経営になるものと思われます。
一方北陸3県は人口密度が低くはないため、新幹線施設の固定資産税によって赤字は埋め合わせされるでしょう。
新幹線と在来線の自治体が異なるケースもないですから、固定資産税が入らず損だけする自治体もないはずです。

滋賀県については、近江今津−福井県境、米原−福井県境が分離されたとしても木之元までの区間は利用者数も多いことから大きな赤字にはならないでしょう。貨物列車も通過しますし。
ただこれらの試算は見たことがありません(というかまだ誰もするはずはない、敦賀以南はルートすら決まっていないから)。
一方固定資産税については県内35kmで当初は年間6億、開業5年後には12億になり、赤字を埋め合わせて余るでしょう。
692名無し野電車区:2008/04/27(日) 23:39:56 ID:QGCzKGCd0
>>686
基本計画には小浜とは書いていません。
整備計画に小浜付近と書いてあります。
整備計画は過去に何度も変更されています。
特に西九州ルートについては早岐経由のルート公表後、今のショートカットルートに変更されました。
敦賀以西はルート公表すらしていませんから小浜ありきで考える必要はありません。
現状の社会情勢やコストなどのメリット、デメリットを吟味して決められるべきです。
2005年からルート確定のために福井、大阪、京都、滋賀の協議会が始まりました。
ルート問題でもめることは福井県への延伸に水を差すことになりかねないため、議論の内容は公開されていません。
ただ森喜朗元首相や、当の敦賀市長も小浜市長も、あるいは滋賀県湖北の各自治体も米原ルートが望ましいと発言していることから、どういう風に議論が進んでいるかは想像がつきます。

一方で快速鉄道の協議会では小浜市はことある毎に若狭ルートが望ましいと発言している。
若狭ルートを誘致して、そうなったらそうなったでラッキー、しかしそんなことまずあり得ない。
若狭ルートにならなそうな空気になってきたら、約束違反だとさわぐ、県が調整に乗り出す。
若狭側は快速鉄道線を造ってくれるなら手を打とうと言っていると政治家にささやく。
終わり。

>>688
30年固定線路使用料とは別に固定資産税分を払ってるんだよ。
呼び名は線路使用料かもしれんし、違うかもしれんが。

>>689
確かに今までJRが自治体に払ってたんだからその分は自治体は減収ってことだな。
でもしな鉄で7000万、減免終了後で1億4000万だから、在来線鉄道の固定資産税など新幹線の固定資産税の10分の1以下だからあまり関係ない。
693名無し野電車区:2008/04/28(月) 00:00:59 ID:3ClguM/b0
米原ルートは中京新幹線で別じゃないのか?乗り入れる東海道新幹線の容量は大丈夫なのか?米原駅の規模も十分なのか?
関西方面は若狭ルートで建設して、米原ルートでは米原から上り線に直通してほしいな。
694名無し野電車区:2008/04/28(月) 00:23:32 ID:D4cCe8+F0
>>693
ここでの米原乗り入れはリニア開通が前提で話してるからねえ
リニア出来れば乗り入れ可能だとJR東海の社長も名言してる

米原は下りホームを島式2線に改良すれば高崎と同じ様な構造に出来る
実際下りホームには増設出来るスペースは確保されてる
695名無し野電車区:2008/04/28(月) 01:06:53 ID:CYX9EFki0
>>691
>>692
>一方北陸3県は人口密度が低くはないため、新幹線施設の固定資産税によって赤字は
>埋め合わせされるでしょう。

人口密度と新幹線施設の固定資産税に何の関係があるの?
地価との関連ならまだわからんでもないが

>しなの鉄道は3期連続単年度黒字を達成しました。
>でもしな鉄で7000万、減免終了後で1億4000万だから、在来線鉄道の固定資産税など
>新幹線の固定資産税の10分の1以下だからあまり関係ない。

債務免除後のしな鉄の時価ベースの固定資産税と比較してもしょうがないんじゃないの?
比較するならJRが時価ではなく簿価で払っていた固定資産税額でしょう

そもそも固定資産税は年を追うごとに下がっていくものなんだから、取得価格をもとにして
税収を想定してもしょうがないのでは?
696名無し野電車区:2008/04/28(月) 01:20:19 ID:TRti8I1C0
>>694
>リニア出来れば乗り入れ可能だとJR東海の社長も名言してる
ソースおせーてくらはい
697名無し野電車区:2008/04/28(月) 01:21:19 ID:BCO4djxG0
>>695
人口密度が高ければ、3セク会社単体が大赤字にはならないということ。
固定資産税額とは直接関係がない。

しな鉄は簿価で買い取ったのに時価で固定資産税評価をされてるんかい?
というか買い取ったとたん評価法が変わるの?
まあJR時代の半額にはなってるんだが。
俺はJR時代いくら払ってるか知らんのだけど、知ってるんなら教えてくれや。

固定資産税の減価法はよく知らないが、すでに長野県で納税されている額や、
北海道新幹線の30年間の固定資産税収入見込みを見比べる限りあまり下がっていってないように見える。

で、結局何が言いたいんだ?君は?
どうしても滋賀県が米原ルートに反対すると結論づけたいのかい?
698名無し野電車区:2008/04/28(月) 01:23:50 ID:q7ALo8N+O
>>681
高速は普通に良い方だし
699名無し野電車区:2008/04/28(月) 01:36:03 ID:BCO4djxG0
>>696
ソースちょっと捜したが見つからなかったなあ。
ただ4月にリニア着工をJRが決めた時期あたりに社長か会長の発言としてネットで報道されてた、内容はこう。

「北陸新幹線が米原ルートになっても乗り入れは出来ない」
「ただし、リニアが大阪まで開通すれば可能」
「その場合でも米原駅のホームの増設は必要」

要は、米原ルートで造りたきゃリニア協力しろや、と言いたかったのだろう。
っていうか元々公共事業としてやるべきモノなんだがな、リニアは。
一体国は何考えてるんだ。

まあ何にせよリニアが大阪まで出来れば名古屋−大阪間にはずいぶんゆとりが出来ることになるから、
JR東海も有効活用したいだろう。
700名無し野電車区:2008/04/28(月) 02:11:36 ID:CYX9EFki0
>>697
>人口密度が高ければ、3セク会社単体が大赤字にはならないということ。
>固定資産税額とは直接関係がない。

そのようには>>691からは全く読み取れません

>まあJR時代の半額にはなってるんだが。
>俺はJR時代いくら払ってるか知らんのだけど、

矛盾してません?
いくら払ってるか知らないのになんで半額になってると言えるの?

>固定資産税の減価法はよく知らないが、すでに長野県で納税されている額や、
>北海道新幹線の30年間の固定資産税収入見込みを見比べる限りあまり下がっていってないように見える。

こういういい加減な前提で話をしちゃだめでしょうに

>で、結局何が言いたいんだ?君は?
>どうしても滋賀県が米原ルートに反対すると結論づけたいのかい?

どこをどう読めばそういう結論が出てくるんだよw
701名無し野電車区:2008/04/28(月) 02:28:54 ID:2PRwUIO60
北陸新幹線?
東京からは富山か金沢でいいよ。
大阪・京都からはサンダーバードで十分!!
名古屋からはしらさぎがあるもんね
702名無し野電車区:2008/04/28(月) 04:05:34 ID:VcLsaVci0
地方の建設負担は3分の1
そこだけ取り上げてもW

残りの3分の2はどうなるんだ?

703名無し野電車区:2008/04/28(月) 04:13:56 ID:D06urWXsO
>>672
立山黒部、白川郷、金沢、能登・・・
観光資源は豊富
704名無し野電車区:2008/04/28(月) 04:23:16 ID:TRti8I1C0
観光資源だけじゃ到底やっていけましぇん。東京にストローされないだけのビジネス拠点が必要。
まぁ、富山か金沢のどちらかにあらかた集約されるんでしょうが。
705名無し野電車区:2008/04/28(月) 04:34:02 ID:0RCF/5ug0
あれだけの企業があれば、問題なし。

北陸の技術力は異常。。
706名無し野電車区:2008/04/28(月) 05:44:08 ID:D06urWXsO
コマツとYKKありゃ大丈夫
707名無し野電車区:2008/04/28(月) 07:10:22 ID:S6gtK5oa0
リニア東京名古屋 2025年
   名古屋大阪 2035年
   大阪金沢も 2035年 
708名無し野電車区:2008/04/28(月) 10:26:26 ID:lpeKaNtU0
とりあえず福井か敦賀まで先にやれよ
709名無し野電車区:2008/04/28(月) 13:58:59 ID:5EHtjEPFO
大阪〜富山ができたら通勤できそうだな
松下や関西電力行ってる人は喜びそうだ
若狭ルートなら原発にも通勤できる
余談だが、関西電力の富山県出身者で原発に行かされる人は結構いるのだ
松下については、東京〜金沢でも便利になる
新井工場、魚津工場、砺波工場が新幹線で結ばれる
脇野田、新黒部、新高岡から送迎バスが必要だが
710名無し野電車区:2008/04/28(月) 14:17:07 ID:+aZyOHOP0
>>709
通勤費、月いくらになる?
1Kでも借りて週末往復したら?
711名無し野電車区:2008/04/28(月) 14:20:12 ID:o0bCar4A0
>>709
必ず20時前に退社出来て、無制限に交通費を支給する会社以外無理でんがな。
裕福な家の大学生なら可能かもね。
712名無し野電車区:2008/04/28(月) 14:20:31 ID:Lhy7za430
通勤定期買える距離なのか?今の最長は東で燕三条までだっけか。
713名無し野電車区:2008/04/28(月) 14:51:17 ID:5EHtjEPFO
709です
う〜ん残念(--;)
せいぜい隣の県に行くくらいか・・・・それも高いか
714名無し野電車区:2008/04/28(月) 15:11:45 ID:Lhy7za430
200kmの区間までしか定期でないはず
715名無し野電車区:2008/04/28(月) 15:28:07 ID:+aZyOHOP0
毎日家にかえらなくてはとう言うのは
なんか事情でもあるの?
716名無し野電車区:2008/04/28(月) 17:29:49 ID:5EHtjEPFO
いえ、単に知り合いの松下の人が
単身赴任でかわいそうだなと
思っただけです
717名無し野電車区:2008/04/28(月) 17:33:09 ID:+aZyOHOP0
>>716
サラリーマンなら仕方がない。
国内なら幸運です。外国になったら
辞めたほうがよいかも。
718名無し野電車区:2008/04/28(月) 17:44:22 ID:K0c8DQJa0
2枚の定期を駆使することはできないのかな?
A駅からC駅まで乗るのに、A駅からB駅の定期と、B駅からC駅の定期の2枚を所持するとか。
まあ何十万もする定期になってしまうけれど。
719名無し野電車区:2008/04/28(月) 19:25:54 ID:DG3INBg80
720名無し野電車区:2008/04/28(月) 19:54:49 ID:q7ALo8N+O
>>701
そうだ、日本の中心は関東だ。
おおさかだめやねん
721名無し野電車区:2008/04/28(月) 20:32:40 ID:2K5UpuoS0
>>720
福井も東京に直通させてください
722名無し野電車区:2008/04/28(月) 21:04:02 ID:MP6FjGmJ0
>>714
 片道300kmまでなら買える。長野新幹線開業時に片道300km
まで発行するようになった。
723名無し野電車区:2008/04/28(月) 22:25:36 ID:J9fK9OiL0
東海道新幹線を鈴鹿越えルートで新線を作って、今の米原ルートのトラフックが減り北陸新幹線に回せる。
724名無し野電車区:2008/04/28(月) 22:39:14 ID:aV/yyHto0
中央リニアに平行して、300km/h可能な新線を併設か。
725名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:02:31 ID:vRWYTjmS0
敦賀の原発に通勤するのに、米原、岐阜羽島、京都ぐらいからだったら
1時間以内だから通勤できるかも。あと小松ぐらいから。
726名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:35:16 ID:OAOzXUwb0
三重、奈良はリニアが通るから新線は必要ないだろ。そう考えると若狭ルートか。鈴鹿ルートは無駄だしかえって金かかるかもな。
727名無し野電車区:2008/04/29(火) 01:56:43 ID:X8gDY+Zv0
275 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/28(月) 09:41:18 ID:QhQOFeUu0

北陸に住んでるけど北陸新幹線はコストパフォーマンス悪すぎ。
2兆円かけて短縮できる時間はたいしたことない。
高速道路安くしてくれたほうがよっぽどいいよ。
728名無し野電車区:2008/04/29(火) 08:01:39 ID:8/lP4WmJ0
>>727
直通で2時間短縮されることの何処が不満なんだ?
729名無し野電車区:2008/04/29(火) 09:16:45 ID:5IFi7JOq0
東京−富山(くりこま高原相当)12,150円 2時間26分
東京−金沢(水沢江刺相当)  12,880円 2時間44分
羽田−小松(福井駅から70分)20,100円 1時間05分
730名無し野電車区:2008/04/29(火) 09:38:04 ID:j8HvA0YH0
>>729
・・・何がいいたい?
731名無し野電車区:2008/04/29(火) 09:44:48 ID:HhMHi4si0
>>730
「新幹線は安い」ってことを言いたいんじゃね?
732名無し野電車区:2008/04/29(火) 10:21:11 ID:VicOdmpE0
>>725
敦賀駅から原発まで30分かかりますけどね

>>729
正規料金で飛行機乗る人なんてほとんどいなんじゃね?
733名無し野電車区:2008/04/29(火) 12:11:10 ID:oOuRcQ6a0
小浜市役所の職員が米原ルート支持で時には市役所から書き込んでいるみたいだね。
734名無し野電車区:2008/04/29(火) 12:12:39 ID:oOuRcQ6a0
小浜市職員なら小浜市民のくせに何でなんでしょうね。
735名無し野電車区:2008/04/29(火) 12:22:02 ID:ExNsrv2b0
福井東京3時間は無理なのか。つーか福井忘れられすぎだろw
一時的な開業も金沢までだし、福井まで暫定開業ってのはないんだろ
736名無し野電車区:2008/04/29(火) 12:31:44 ID:BqwvGhON0
現状、東京福井は3時間30分(米原経由)。
微妙だと思う。
737名無し野電車区:2008/04/29(火) 12:34:44 ID:ExNsrv2b0
なるほど、福井は米原経由で行けってことか
んじゃ金沢までしかいらんな
案外福井って表日本と近いんだな、てっきり典型的裏日本だと思ってた
738名無し野電車区:2008/04/29(火) 13:37:38 ID:arsXsYTE0
ぶっちゃけ、裏日本では一番いいポジションにいるのが福井
新幹線ができたら、ダントツで一位
739名無し野電車区:2008/04/29(火) 13:55:38 ID:BqwvGhON0
>>738
同感。大阪、名古屋に近く
東京も新幹線ですぐ。
740名無し野電車区:2008/04/29(火) 13:57:54 ID:8/lP4WmJ0
南北朝鮮にも近いw
741名無し野電車区:2008/04/29(火) 14:23:34 ID:BqwvGhON0
結局、金沢開業後はそれ以上は不要ってコトね。
742名無し野電車区:2008/04/29(火) 14:34:09 ID:OfTfydkz0
えー?大阪から南越までのルートなんて
新大阪−亀岡−小浜−三方−敦賀経由で
もう決定だろ。それで京北や美山周辺に
広い敷地にログハウスのニュータウンが
出来て住民は新幹線通勤、冬季は南米や
東南アジアから雪下ろし・道路除雪の
出稼ぎが、
ていうのが今年の初夢だったけど
743名無し野電車区:2008/04/29(火) 15:11:00 ID:T663TTwU0
つーか北陸3県って裏日本ってほど不便じゃないよな。本当の裏は山陰。あと四国も飛行機使うしかない。
744名無し野電車区:2008/04/29(火) 15:51:31 ID:hNzXrCuF0
>>741
釣り乙、釣られて出てきてやったよ。
北陸新幹線は近畿、東海と北陸、甲信越を結ぶ幹線です。
別に福井県のために延伸するわけではありません。
長野や新潟、近畿や東海の自治体はどう思ってるか知りませんが、
富山県も石川県も金沢以西への延伸を要望しています。
いくら東京に比べれば規模の小さい東海近畿地方で、新幹線により東京志向が強まるにせよ
一番東京よりの富山でも大阪まで360km、名古屋まで240km(東海北陸道経由)に対し東京は420km離れています。
車利用者や物流の速度は新幹線が出来たって変わりませんし、今までの結びつきもあります。
これからも東京より近畿、東海との結びつきの方が大きいままでしょう。

時短についても、サンダーバードが俊足だからそのような誤解が生まれるのでしょうが、他の区間でも線形の良い区間もありますから別に遜色ありません。
特にすでに着工済みの区間もあることから、金沢−米原の160kmを造るだけで大阪−富山は100分短縮されるのでむしろ優秀です。
利用者数についても、その他の整備新幹線より多く、金沢以西を上回るのは長野以南だけです。
ただ経済効果については島国だった北海道が航空と新幹線のダブルネットになる効果は大きく経済効果では北海道新幹線に劣りますがね。
これだけの優良区間を造らないというのは、どうかしてるとしか言えません。
745名無し野電車区:2008/04/29(火) 16:07:28 ID:BqwvGhON0
東海道が不通になったときの
バイパス機能もあるだろう。
746名無し野電車区:2008/04/29(火) 16:34:40 ID:8/lP4WmJ0
バイパスと言っても東京から大阪まで運べるのは頑張って1日1万人くらいか
エアバスやジャンボの20機分
747名無し野電車区:2008/04/29(火) 16:44:24 ID:hNzXrCuF0
>>745
まあバイパス機能はリニアも着手した今はおまけみたいなもんだな。

>>746
1日1万人?
そんなわけないだろうに。
8連を毎時1本増発するだけで1日2万人は運べる。
実際はもっと可能だろう。

JR東海の車両のうち何編成かを防災用として国費で50Hzなど東日本乗り入れに対応させて、
災害時には4両抜いて12連で北陸新幹線で運用出来るようにするとか方法はある。

もっともリニアが大阪まで出来るのと米原全通はリニアの大阪延伸が早まって、多分同時期になっちゃうとは思うけど。
748名無し野電車区:2008/04/29(火) 17:06:31 ID:8/lP4WmJ0
>>747
羽田は千歳・富山・小松便が空くし、いざとなったら横田や厚木も使えるだろう、
航空機は緊急にリースすれば良いだけだし、鉄路にバックアップ機能を持たせるよりは良いんじゃないの?
749名無し野電車区:2008/04/29(火) 17:13:38 ID:C2x94JLj0
航空機のリースなんて、簡単にできると思ってるの?
750名無し野電車区:2008/04/29(火) 17:20:45 ID:8/lP4WmJ0
うん。金さえ出せば10機くらいなら簡単に出来ると思う。
751名無し野電車区:2008/04/29(火) 17:23:50 ID:C2x94JLj0
思うか・・。
権利関係の調整が難しいのになぁ・・
752名無し野電車区:2008/04/29(火) 17:28:47 ID:8/lP4WmJ0
じゃあ、その利権wとやらを持ってる航空会社に業務委託をするだけだ。
金さえ出せば喜んでやってくれるぞw
753名無し野電車区:2008/04/29(火) 17:36:19 ID:BqwvGhON0
もし、北陸全通以降に東南海沖
大地震が発生して名古屋地方が
あぼーんしたらJRはどう対処するか?
754名無し野電車区:2008/04/29(火) 17:41:59 ID:h8b305yb0
航空機って、どこからリースしてくるの? パイロットは?
そんなに普段、遊んでる航空機や人があったら、そんな航空会社は潰れるだろう。
経営上ありえないよ。
755名無し野電車区:2008/04/29(火) 17:52:10 ID:C2x94JLj0
>>752
権利を利権とみなすなんて、どんだけww
756名無し野電車区:2008/04/29(火) 18:40:20 ID:4Dw1Ph700
リニアでは東海地震のとき東海道と一緒にあぼーんしてしまう
757名無し野電車区:2008/04/29(火) 18:48:12 ID:HwtSdtH70
>>754
リース会社にきまってるだろ
758名無し野電車区:2008/04/29(火) 18:54:27 ID:C2x94JLj0
>>757
リース会社との調整って結構大変なんよ。
来ても、砂漠に置いていたような旧型機ばかり。
759名無し野電車区:2008/04/29(火) 18:56:08 ID:BqwvGhON0
>>756
そんなリニアは要りません。
最低でも震度8には耐えてもらわんと。
760名無し野電車区:2008/04/29(火) 19:03:10 ID:4Dw1Ph700
でも安全点検に相当な時間を要するかと。東海と東南海は連動して起こる可能性があるし、愛知と三重がやられる可能性も。
あと震度って7までじゃないっけ?6強よりでかいのはちょっと上回ってても大幅に上回ってても7
761名無し野電車区:2008/04/29(火) 19:04:10 ID:h8b305yb0
>>757
ぷっ。一つ聞くが、航空機のリース会社っていうけど、
どういうスキームで、どういうところを想定してるの?

倉庫においてある飛行機もってってかwww
762名無し野電車区:2008/04/29(火) 19:06:11 ID:BqwvGhON0
>>760
マグニチュード8.0ね。
763名無し野電車区:2008/04/29(火) 19:07:42 ID:BqwvGhON0
>>761
米軍C-5ギャラクシーじゃない?
764名無し野電車区:2008/04/29(火) 19:28:31 ID:9Ez84xJr0
つーか東海や東南海の地震の時くらい東西の移動自重するだろ
765名無し野電車区:2008/04/29(火) 19:29:49 ID:HwtSdtH70
>>761
ぼく、リースとレンタルって違うんだよ?
乗務員や整備引受まで含む場合だって
766名無し野電車区:2008/04/29(火) 19:37:25 ID:C2x94JLj0
>>765
フルサービスなら、時間かかるわ。
767名無し野電車区:2008/04/29(火) 19:39:23 ID:HwtSdtH70
何のスレだっけ?wwwwwwww
768名無し野電車区:2008/04/29(火) 19:48:22 ID:C2x94JLj0
アホな厨房を戯れる愉快な仲間たち。
769名無し野電車区:2008/04/29(火) 20:04:24 ID:9Ez84xJr0
餅つこうか、俺w
770名無し野電車区:2008/04/29(火) 20:30:40 ID:gvZ2NfouO
>>736
東京〜福井の高速バスは米原まわりなんだよね。
意外。
771名無し野電車区:2008/04/29(火) 20:35:05 ID:bXTAKvwh0
暫定税率が復活して、来年一般財源化されたら
リニア、北陸新幹線の両方とも大阪まで あっという間に延伸だな。
772名無し野電車区:2008/04/29(火) 20:40:47 ID:VBsvr2Xu0
クマー
773名無し野電車区:2008/04/29(火) 21:09:21 ID:gvZ2NfouO
>>771
前に道路財源を整備新幹線建設にまわすって話はあった。
小泉さんより前の総理の時。
流れたけど。
明日の採決だけでは、まだまだ。
衆議院の解散があれば、いよいよかも。
774名無し野電車区:2008/04/29(火) 21:10:38 ID:h8b305yb0
>>765
うん、違うよね。で、お兄ちゃんは、どういうスキームで考えてるの?
ぼくちんは投資銀行をイメージして聞いてたんだけど。

お兄ちゃんは、倉庫と乗務員と整備しか知らないんだねw
航空機リースがまるでわかってないのがよくわかったw
775名無し野電車区:2008/04/29(火) 21:14:17 ID:qS3EqV0R0
>>774
いい加減にスレ違いやめろボケ
776名無し野電車区:2008/04/29(火) 21:16:08 ID:h8b305yb0
わりーわりー
777名無し野電車区:2008/04/29(火) 21:20:26 ID:+wCzhIBo0
金沢−大阪が米原経由ということは、
リニアの東京−大阪が出来てるってことだろ?
じゃどうして北陸が東海道の代替になるのか
誰か教えてくれ。
778名無し野電車区:2008/04/29(火) 21:22:33 ID:NOaKQE+30
長文厨のID:hNzXrCuF0がウザいスレはここでつか?

>>737
元々福井県自体が滋賀&京都と近過ぎるだろw
石川県&富山県とは事情が違い過ぎる。

779名無し野電車区:2008/04/29(火) 21:28:17 ID:C2x94JLj0
新北陸トンネルが建設されれば、それだけでいいんです。
780名無し野電車区:2008/04/29(火) 21:32:27 ID:Q74sLxAr0
>>777
東海地震に備えてると何度言えば・・・
781名無し野電車区:2008/04/29(火) 21:43:04 ID:6Y+rz5560
北陸新幹線が全通する前に地震が来てるよ、きっと。
で、次の地震は200年先。
782名無し野電車区:2008/04/29(火) 21:55:07 ID:BqwvGhON0
リニアもいっしょにアボーン
じゃダメだこりゃ。
783名無し野電車区:2008/04/29(火) 22:25:52 ID:hNzXrCuF0
>>778
どこも指摘するところがないってほめられちゃった。
そりゃ同じことばっかり書いてるんだから、だんだん要点はまとまってくるよなw

>>780
東海地震ではリニアはこわれんよ。
路線上の最大想定震度で6弱くらい。
基本的には阪神以降の地震動をフィードバックして耐震設計をするんだから
その程度では2,3日の点検による運休でせいぜい。
大規模災害時とバックアップとしてはそれで十分なんだよ。
完璧な冗長性なんてあり得ないんだから。
東海道新幹線の方は7以上の揺れに沿線各所が襲われて数ヶ月以上の運休の可能性があるんだから。
もっとも東海道新幹線も阪神を受けて高架橋も補強して落橋対策もしてるし、土盛りは比較的復旧させやすいから意外に短期間の復旧で済むかもしれん。
どっちかと言えば物流の要、東海道本線の方がイタイかも。

話はそれたが、リニアさえあれば北陸新幹線のバックアップという役割はあんまり重要ではないと思う。
まあ、そのリニアが運休するかもしれない2,3日の間でも北陸新幹線が動き続け、関東と近畿をとにかく移動出来るというのは初動としては重要だろう。
それに経済や産業の副軸として北陸新幹線沿線が太平洋ベルト地帯を補完すれば、それは東海地方の災害時にも威力を発揮する。
北陸や新潟長野というのは(ささやかながら)日本で唯一3大都市圏全てを支えることが出来る位置にある。
そう言った意味からも北陸新幹線が沿線を発展させることには意義がある。

>>781
東海、東南海、南海地震の周期は100年程度だよ。
しかし東海地震は前回の東南海、南海地震の周期では起きてない。
最近になって同じ東海地震、南海地震とは言っても数回に一回特に大きいモノが来ると言うことが明らかになってきている。
まさか次がそうじゃ。。。。。
784名無し野電車区:2008/04/29(火) 22:33:16 ID:DmIelPT30
富士山噴火も忘れないで。
溶岩流は短期間では取り除けない。
785名無し野電車区:2008/04/29(火) 22:34:33 ID:E2XtrDhQO
786名無し野電車区:2008/04/29(火) 22:51:07 ID:Q74sLxAr0
早くしないと災害対策の意味がない
森さん早く
787名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:22:14 ID:NOaKQE+30
>>783
つーかお前は只々ウザイだけだから氏んでくれw
788名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:48:28 ID:j8HvA0YH0
50Hz対応にしておけばなんとかなるなんて、この人はなんと素晴らしいお花畑な頭を持ってるんだろう
789名無し野電車区:2008/04/30(水) 07:01:41 ID:Ra1+RObs0
阪神のときは1月17日〜4月 山陽が不通
中越のときは10月23日〜12月 上越が不通
なんだから、東海地震も2,3ケ月の不通か
その間はやっぱ飛行機と思うが。
790名無し野電車区:2008/04/30(水) 07:04:06 ID:SWVKNr1D0
ちょうど、閑散期だったからなぁ〜
791名無し野電車区:2008/04/30(水) 12:10:29 ID:7zXRZ5Fm0
地震が先か、北陸新幹線全通が先か、どうなるのかな?
地震が先だった場合金沢以西の存在意義っていったい
792名無し野電車区:2008/04/30(水) 12:19:55 ID:ZsbvS2sY0
>>791
取り敢えず早急に
金沢敦賀を開通させろ。
793名無し野電車区:2008/04/30(水) 12:48:01 ID:PTsosAdUO
地震が先だった場合
昔の白鳥の復活だな!
大阪発越後湯沢行き
ホワイトバードなんてどうだ
12、いや13連にして食堂車もつけて
なんなら上野行きにするとか

実際、この電車は大阪から越後湯沢、そして上野までどんだけ〜かかるだろうか
794名無し野電車区:2008/04/30(水) 14:44:08 ID:232ejHCi0
地震対策にかこつけてさっさと若狭ルートで大阪まで通さないと。
地震が起こって復旧も終わったら金沢以西は遅れそうなきがする。
795名無し野電車区:2008/04/30(水) 15:47:39 ID:UkG+7uF+0
>>791
>>794

>>744をよく読め。

>>793
さすがに金沢開業までに地震は来ないんじゃ。。。
東海地震の時に敦賀まででも出来ていれば、在来線区間は直流車でいいから223とか183とか車両は腐るほどあるね。
新幹線側は車両に余裕があるか分からんが。
貨物も敦賀以北の特急が新幹線化していれば増発余地は大きくなるね。
湖西線は臨時特急や快速でいっぱいでも米原経由で敦賀まで行けばいいから。
796名無し野電車区:2008/04/30(水) 16:14:41 ID:9ACUU9Jy0
>>795
>さすがに金沢開業までに地震は来ないんじゃ。。。
根拠があるなら是非教えてくれ。っていうか、マジでネタがあるなら金融系の会社にチョー高値で売れるぞwww
797名無し野電車区:2008/04/30(水) 16:28:27 ID:7Mcg1Q330
一番効果的なのはは飛行機増便
798名無し野電車区:2008/04/30(水) 16:31:21 ID:ZsbvS2sY0
>>797
話題をループさせるのか?
799名無し野電車区:2008/04/30(水) 16:36:54 ID:UkG+7uF+0
>>796
そんなモノ分かったら苦労しません。
ただ、
http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/INFO/tokai.html
にあるように東海、東南海、南海地震には同時〜2年程度で同時発生します。
それらは100〜150年周期です。
ただし東海地震だけ時々起きない場合があります。
前回も東海地震だけ未発生なので明日にも東海地震が起こると言われ、特別な監視網がひかれましたが、起きてません。
この場合どうも次の周期まで起きないようなのです。
最新の研究では東海地震はいつかは起こるが明日には起こらないと言い切る研究者もいます。

一方で中越、能登、阪神と言ったM7クラスの地震はこれから次の東海、東南海、南海地震まではしばらく続きますので注意が必要です。
日本周辺は活動期に入りました。
ただこれまたいつ来てもおかしくないと言われている関東直下型については、周期論だけで言えば今しばらく静穏期ではないかというという説もあります。
こちらも2周期より前の記録がないので実はどのような周期性なのかはっきり分かったわけではないのですが。
その辺はここに書いてあります。
http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/sec7.3.htm
800名無し野電車区:2008/04/30(水) 16:43:16 ID:/SIyi9AOO
昔、震度7相当の福井地震があった
801名無し野電車区:2008/04/30(水) 16:43:49 ID:HB7qG1Y20
本日の長文厨ID:UkG+7uF+0はあぼーん推奨
802名無し野電車区:2008/04/30(水) 16:47:32 ID:7Mcg1Q330
>>798
鉄路に過大な期待を持つのが可笑しいってこと。
803名無し野電車区:2008/04/30(水) 16:59:16 ID:UkG+7uF+0
>>802
空路と比べるとまるで輸送力が違うのもまた新幹線。
新千歳線は世界で一番利用者数の多い路線だが、それでもあさまの運んでる客の数とほとんど一緒。
機体の稼働率が高いのも航空の特徴。
盆暮れだからって、飛行機が増便されてるのを見たことあるか?
鉄道は普段の何倍(は言い過ぎか?)もの輸送力を提供するのに。

まあ北陸新幹線も飛行機も両方必死で増便したって、東海道新幹線の抜けた穴は埋まらないから、
どっちが優秀とか言わず力を合わせて頑張って。
804名無し野電車区:2008/04/30(水) 17:19:47 ID:7Mcg1Q330
>>803
予備の新幹線が何列車あるか分かりませんが、
1列車1日2往復しても精々片道2000人ですがな、
ラッシュ時の山手線並みに詰め込めば1列車1500人ですか? www
どんなに頑張ってもバックアップとしては1日10,000人が限度だなあ、
それはそれで大きいですけどね、多大な期待はしないほうが無難だと思います。
805名無し野電車区:2008/04/30(水) 17:28:26 ID:XY6u0uow0
金沢や福井まで延伸したら、近畿東海へ移動していた人がかなり首都圏にシフトすると思うんだが
大阪や名古屋ももはや東北で言う仙台みたいな扱いになるような
人を集め続けられるのは京都の観光地くらいかと
806名無し野電車区:2008/04/30(水) 17:29:55 ID:ZsbvS2sY0
>>804
東海道は止まっているのだから東海道の
車両を60Hz区間の軽井沢まで使用する。
それ以東はE2系またはE4系でピストン
輸送する。
807名無し野電車区:2008/04/30(水) 17:32:32 ID:ZsbvS2sY0
>>805
大阪には世界の松下、名古屋には
世界のトヨタがあるから無問題。
少なくても金はある。
808名無し野電車区:2008/04/30(水) 17:54:59 ID:UkG+7uF+0
>>804
阪神大震災時に増便出来たのは1日平均42往復。
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/heisei07/1/71-1-2.HTM
この中にはB6やB3なども含まれるから、平均を300人とすると提供出来たのは12600人に過ぎない。
航空機は予備機はあっても現用機は一日中飛び続けるから増便余地が小さい。

一方新幹線はと言えば、予備編成ももちろんあるが朝夕のピーク時以外は半数程度の車両が車庫で寝ている。
だから盆暮れは日中に朝夕と同等の本数を運転することにより数倍の輸送力を提供することが出来る。
新幹線で一番輸送力の小さく、東京口の本数にネックがあるあさまですら、平日と盆暮れでは片道10,000席程度座席数に差がある。
北陸新幹線は金沢開業時点で今の2倍近い輸送力を持つようになることから、この提供座席数を増やす能力も2倍の20,000席に届くだろう。

東海道新幹線が不通になるような不測の事態にはさらに予備編成や東北新幹線車両を借りてくることにより、さらに多くの座席を提供する。
周波数、システムの差などがネックになりそれほどたくさんは回せないかもしれないが、
北陸新幹線車両を大阪−高崎までの運転として、その先はMAXにまかせるなどの方法もある。

まあ、整備新幹線はホームの有効長も短ければ待避出来る駅も少ない、車両基地も小さいなど
もあって、さあ地震だと言ったところで東海道新幹線や東北新幹線ほどの輸送力が出るはずもない。
それくらいのことはみんな分かってて、新幹線に過度の期待なんて誰もしてないからもう飛行機談義はやめてくれ。

>>806
佐久平と軽井沢の間が境界だから軽井沢まではいけんよ。
それにATCが違うとか重箱の隅を付いてくるからwその辺まで言及してあげないとダメ。
例えば上越まではJR西の区間だからCOMTRACとATC-NSにするとか、米原からつながる頃には統一されてるとか一応言ってみないと。
809名無し野電車区:2008/04/30(水) 18:00:35 ID:ZsbvS2sY0
>>808
50/60Hz問題はようするに関西でつかっていた
洗濯機を関東で使うようなもの多少効率が異なる
だけで動くことは動くだろうと思われる。

少なくとも電動機はVVVFだから無問題。
810名無し野電車区:2008/04/30(水) 18:02:08 ID:XY6u0uow0
>>807
愛知県は当分安泰だと思うが関西は微妙だろ
811名無し野電車区:2008/04/30(水) 18:05:14 ID:ZsbvS2sY0
三菱も住友も関西だから
金はある。大震災で大儲け。
812名無し野電車区:2008/04/30(水) 18:37:07 ID:UkG+7uF+0
>>809
んなわけないだろ。
トランスにだって周波数はあるんだよ。
特に60Hz用を50Hzで使うのは最悪。
50Hz用は60Hzでも使えるが効率が落ちる。
大体トランスも主変換装置も無事に動いたとして回生ブレーキをかけたとたん、どうなると思うw

50Hzと60Hz両対応電車っていうのは交直流電車に比べるとはるかに簡単なんだけど、無改造の車両を突入させるのは無理です。
813名無し野電車区:2008/04/30(水) 18:41:30 ID:urdM5w3y0

アホな駅は利口な知事さんが止めたのになあ 北陸はバカばっかり

http://www.city.ritto.shiga.jp/index/page/36fedcda5ebb656dfc3476b3dc45a851/325/

新幹線(仮称)南びわ湖駅設置について(2)

Q6.財政状況が厳しい中、新幹線新駅設置は見直し(凍結)すべきでは?

A6. 財政状況が厳しい中、「ムダ」をなくす努力は必要なことは言うまでもないですが、
一方、苦しい時代ですが、将来のことを考え、必要な投資を行うことは、次の世代に向けた私たちの責務であります。
新駅設置10年後の経済波及効果は単年で生産消費効果が約3,770億円、観光消費効果は約217億円、
県・市税収入は113億円と試算しています。さらに、新駅や住宅・オフィスなどの建設事業により、新駅開業後
10年間の累計で、経済波及効果は約6,426億円、県・市町村税収は約198億円等試算しています。
駅の維持管理費はJRが行いますので、設置に対する一時的な負担とはなりますが、新駅に投資した額は
、開業後10年も待たずに回収できることになります。

814名無し野電車区:2008/04/30(水) 18:44:09 ID:ZsbvS2sY0
>回生ブレーキをかけたとたん
VVVFですから。
815名無し野電車区:2008/04/30(水) 18:54:41 ID:UkG+7uF+0
>>814
通常時コンバーター、回生時のインバーターの側の変換器は自由な周波数を発生出来る装置じゃないよ。
何の改造もなく回生ブレーキをかけたら60Hzを発生させちゃうだろ。
816名無し野電車区:2008/04/30(水) 18:57:49 ID:ZsbvS2sY0
だから、その60Hzの電流は他の50Hzの
電車のVVVFが50Hzか何だかわからないが
所定の周波数に変換しちゃうわけ。
817名無し野電車区:2008/04/30(水) 18:58:36 ID:UkG+7uF+0
813>>=>>632

解答は>>634

これってつい4日前の書き込みじゃん。
その一日前にも同じ事書いてたし。
そんなにかまって欲しいの?
818名無し野電車区:2008/04/30(水) 19:01:59 ID:UkG+7uF+0
>>816
もうやめなって。。。
新電気でも買って勉強しなよ。。。
あるいはいっそ電機メーカーめざして勉強したら。
819名無し野電車区:2008/04/30(水) 19:07:00 ID:ZsbvS2sY0
>>818
無理かなぁ。
ではE4系P81P82編成は60Hz区間ではどうしてんの?
820名無し野電車区:2008/04/30(水) 19:25:26 ID:XY6u0uow0
最初から新幹線が50Hzでも60Hzでも走れたら、長野の両対応も東海道の60Hz統一もないわけで
821名無し野電車区:2008/04/30(水) 19:33:01 ID:ZsbvS2sY0
うん、つまり通常的恒常的使用には
耐えないが臨時的使用、瞬時的使用
には耐えられるだろう。

問題は2種類の異なる周波数が入力電流として
存在するときにそれらを他の一定の周波数に
変換する場合、周波数比較検出→位相制御で
どのように挙動するかだろうと思う。

ワケワカランが。
822名無し野電車区:2008/04/30(水) 19:33:50 ID:crqTHSY90
E4って60Hz区間走ってるの?
聞いたことないけど
823名無し野電車区:2008/04/30(水) 19:36:59 ID:ZsbvS2sY0
>>922
P81orP82編成が対応でき、長野五輪時使用。
824名無し野電車区:2008/04/30(水) 19:44:31 ID:oR7XsoK60
鉄の話と少しズレるが、

こんな狭い国土なのに 50Hz、60Hzの2式を採用した責任者を死刑にすべきだな。
825名無し野電車区:2008/04/30(水) 19:45:58 ID:ZsbvS2sY0
それは無理や。
既にお亡くなりあそばしてる。
826名無し野電車区:2008/04/30(水) 19:55:38 ID:UkG+7uF+0
>>819
どうって言われても。。。E4の回路図があるわけでもないし。。。
たださっきも言ったとおり50Hzのトランスは効率が落ちるだけで60Hzでも使えるし、
コンバートはもちろん回生時のインバートはインバーターだから60Hz出力だってもちろん出来る。
そう言う機器もいくらでもある。
現にE2系はそのように運転してるんだからね。
ただE4系はwikipediaによれば長時間60Hzで走行出来るわけではないようだ。
理論上は設定を変更すれば出来るが、実際にその状態で安定させるにはそれに応じた回路設計をしないと行けない。
E4系の基本的には60Hzの運転を考慮していない機器を60Hzで運転するのは無理があるんだろう。

>>821
だから出来ないって、主変換装置が壊れる。
60Hz用のトランスなんだから、東海道新幹線の車両は。

>>824
だったら日本に狭軌を入れたイギリス人も死刑にすべきだ。
827名無し野電車区:2008/04/30(水) 20:05:27 ID:6ajQHi8F0
>だったら日本に狭軌を入れたイギリス人も死刑にすべきだ。
どうだろうね。
狭軌と言う制約があったからこそ
満鉄亜細亜号 → 弾丸列車 → 0系ひかり
こういう発想というか欲求が出てきたんだろうから。
828名無し野電車区:2008/04/30(水) 20:08:39 ID:9ACUU9Jy0
>>821
>ワケワカランが。
なら黙ってろ
829名無し野電車区:2008/04/30(水) 20:13:10 ID:9ACUU9Jy0
>>824 >>826
>こんな狭い国土なのに 50Hz、60Hzの2式を採用した責任者を死刑にすべきだな。

>だったら日本に狭軌を入れたイギリス人も死刑にすべきだ。

なぜなぜ分析していくと、死刑囚がどんどん増えるぞw
830名無し野電車区:2008/04/30(水) 20:19:49 ID:UkG+7uF+0
>>827
嫌だなあ。ネタだよ。
TGVなどと違う日本の新幹線はクローズドな路線で専用設計専用のシステムを
使用することによる高い信頼性だということはもちろん知ってるけど。
まあ狭軌のコンプレックスがバネにって視点はなかったなあ。

直通運転が出来ない悩みが今となっては大きくて。。
いや、まてよ、それがGCTを造るバネにw
スペインはまさにそうだもんなあw
831名無し野電車区:2008/04/30(水) 20:20:12 ID:ZsbvS2sY0
それで、話題はなんだっけ。
832名無し野電車区:2008/04/30(水) 20:23:59 ID:UkG+7uF+0
>>829
だから原敬は殺されたんだろ?

>>831
金沢以西は必要かとか、北陸新幹線がバックアップになんの?とか。
まあそんなこと結論すでに出てるんだけどw
833名無し野電車区:2008/04/30(水) 20:28:52 ID:crqTHSY90
原敬の殺害理由が狭軌に定めたからだったら犯人は予知能力があるんじゃないかw
834名無し野電車区:2008/04/30(水) 20:52:54 ID:/cIooRKS0
今日は一段と厨くさいやつが湧いてるなw
835名無し野電車区:2008/04/30(水) 20:58:44 ID:9ACUU9Jy0
>>834
道路ばかりを優先した族議員の親玉である♀賀や=階がここ一年内と予想
836名無し野電車区:2008/04/30(水) 21:04:25 ID:crqTHSY90
鉄族のほうが強そうなのにな
837名無し野電車区:2008/04/30(水) 21:21:06 ID:/cIooRKS0
>>835
何が一年なんだ?
838名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:16:07 ID:TqFUetkmO
>>806
軽井沢駅構内は50Hzですが
839名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:17:31 ID:H0IbrgNn0
>>838
>808
840名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:22:32 ID:1WgyfVM1O
>>822
実は200系も最初長野まで走った。
もう廃車されたと思うが、60ヘルツ対応に改造(座席を軽量の物に変えたり)したんだな。
841名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:39:23 ID:LIzrG04I0
今後は両周波数に対応した車両しか走らないから気にするな
いままでだって試験的にやったようなもんだし
842名無し野電車区:2008/05/01(木) 00:37:44 ID:sydk8MnEO
これからは分ける必要ないし
843名無し野電車区:2008/05/01(木) 01:27:40 ID:JrL1FXKu0
>>842
何が?
844名無し野電車区:2008/05/01(木) 08:57:07 ID:5Dmftvb70
>>842
だから、両用車両はイニシャルコストも高いし電力効率も悪いんからランニングコストも高いんだよ。
ATCや運行管理システムが統一されることはあっても、電源周波数だけはこれからも造り分ける必要がある。
もちろん北陸新幹線車両は両用で造られるんだが、その他の路線の車両はそれぞれの周波数対応で造られる。
さらに不測の事態に備えて普段は片側の周波数の区間しか走らない車両の一部も両対応で造るだろう。
485系は思い切って全部両対応で造った。
国鉄は車両も全国異動だったからな。
845名無し野電車区:2008/05/01(木) 11:21:12 ID:t8J0nBi+O
複写調誰がなったの?
846名無し野電車区:2008/05/01(木) 14:49:58 ID:8icLvPGB0
北陸用は両対応になるから問題ないだろう・・・
847名無し野電車区:2008/05/01(木) 17:40:56 ID:AgLFib/Z0
だからー、緊急時に車両不足に
なるだろー、そん時の話。
848名無し野電車区:2008/05/01(木) 17:43:36 ID:ylLH6DiX0
>771 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/04/07(月) 23:00:33 ID:qnEoRpml0
>[殺人] 既定(20080406-012118)のキンタマ.zip EmSoyhbl7D 25,449,141 6619ddf96b42afd25fae1792227e6c18
>長野県佐久市立布施小学校。4〜7年前の成績表,所見,名簿(名住電親の職業等)。複数学年分ある

ロリから乱交まで…イケメン教師のエロ恐ろしい性癖
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_04/t2008041028_all.html

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/2242.html


【ロリコン変態教師】長野県の小学教師がwinny流出
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1207590997/
849名無し野電車区:2008/05/01(木) 19:24:24 ID:TZ+bb0Jz0
かりに越後湯沢−上越経由で北陸新幹線を作ると
長野−上越とほぼ同じ距離になるが、
越後湯沢−東京が66分、長野−東京が81分なので15分の短縮になる。
つまり、富山−東京が2時間を切ることになったわけだ。(あとの祭り)
850名無し野電車区:2008/05/01(木) 19:37:33 ID:lrRv+BYh0
別に、現状でも問題ないけどな。
851名無し野電車区:2008/05/01(木) 19:52:32 ID:jrTbB5if0
そもそもオリンピック新幹線だから長野を通らないといけない
852名無し野電車区:2008/05/01(木) 21:22:26 ID:4oirIo0u0
>>851
その前に全幹法の基本計画では長野と富山は通ることになってるから、
フル規格で建設する限り長野通過はありえない訳だが。
853名無し野電車区:2008/05/01(木) 21:27:25 ID:0FKGf3qa0
>>851
『長野経由で通すことに決まったが、予算等の都合で着工できずにいたところ、オリンピック開催が決まったので、とりあえず長野まで開通させるいい言い訳ができた』
じゃね?
854名無し野電車区:2008/05/01(木) 21:27:51 ID:AgLFib/Z0
当初、湯沢経由スーパー特急だったが
長野新幹線ができたので長野経由フル規格
になったのだと思う。
855名無し野電車区:2008/05/01(木) 21:48:10 ID:GxYlEhpK0
連休らしいレスが増えてきた
856名無し野電車区:2008/05/01(木) 21:56:32 ID:BQX09Vjl0
オリンピック専用に新宿池袋から甲府、松本経由で白馬まで行って白馬から富山までトンネル掘ればよかったのに。
あ、長野とおらないか
857名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:08:56 ID:J/gTu4F90
前にこのスレで束の方からほくほく線ルートを打診したところ
長野との連携を重視した北陸側が断ったという話を読んだけど。
それが事実なら今更遠回りだの線形が悪いのと文句言えないっしょ。
858名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:09:33 ID:BxTkTPIG0
いまだ米原ルートを言う奴がいるから福井への予算がつかなかったな。
北海道に予算を回したい工作員のしわざか。
859名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:12:55 ID:dUwQ8onM0
>>854
違う。
軽井沢までフルでその先はミニ
そんな糞規格で作ってたら、長野以北はどうなっていたことやら
860名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:13:19 ID:zXKMiI1o0
森喜朗は米原ルートって言ってたような
だから予算つかなかったのかな
861名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:18:59 ID:lrRv+BYh0
自主財源がないから、予算がつかなっただけ。
862名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:24:11 ID:0FKGf3qa0
>>856
当初プランにはあったが、北アルプスのトンネルを掘らないとならない点がネックになってアボーンされますた。
863名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:26:43 ID:sydk8MnEO
>>844
家電で50ヘルツと60ヘルツ分けてないし、今は。
昔はあったんだよ。
864名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:36:04 ID:CPCaZWtu0
冷蔵庫と新幹線は同じ程度の投資で両周波数に対応できるようです。
これで全国どこにでも配置転換できる万能車両が出来ますね。
865名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:05:17 ID:5Dmftvb70
>>863
家電品と一緒にするなよ。。。。
新電気読めって。。。

引っ越しでどこ持ってくか分からないし周波数の違いがあるなんてことすら知らない人が扱う電器と、電機は全く違うの。

>>864
それは863への皮肉だよな。
866名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:16:38 ID:zXKMiI1o0
どうも無理やり両周波数で使いたいやつがいるみたいだな
だったら切り替えなしでも使える車両作ってくれよ
867名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:46:15 ID:IKVBo1wGO
連休厨がわらわらと
868名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:59:48 ID:qm0pAHQM0
>>867
連休中は連休厨が増えるね。

北陸新幹線:福井県知事が訪庁 建設促進へ結束と協力要請 /富山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080501-00000098-mailo-l16
福井県の西川一誠知事が30日、富山県庁を訪れ、石井隆一知事に対し、北陸新幹線の建設促進や3県同時期開業に向けて結束と協力を求めた。
 北陸新幹線は長野―金沢間で建設が進むが、金沢―敦賀間は福井駅部(今年度末完成予定)の工事実施が認可されたにとどまっている。政府与党は
昨年度中の新規着工認可を目指したが、財源のめどが立たずに先送りされた。このため、延伸を求めてきた福井県は危機感を強めている。
 この日、西川知事は石井知事に対し、「北陸3県の力を再結集して、同時開業に向けて国に働きかけたい」と強く要望した。石井知事は「敦賀までの
ネットワーク構築は富山にも意義が大きい。協力して早期着工を目指したい」と応じた。
 西川知事は同日、石川県の谷本正憲知事にも同県庁で協力を求めた。【茶谷亮】
869名無し野電車区:2008/05/02(金) 01:00:28 ID:qm0pAHQM0
新幹線「敦賀一括認可を」 知事が石川、富山に協力要請
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=3874
西川福井県知事は30日、石川、富山両県を訪れ、谷本正憲、石井隆一両県知事と北陸経
済連合会の新木富士雄会長に対し、北陸新幹線の敦賀までの一括認可に向け、改めて力を結集するよう求めた。
整備新幹線の未着工区間の建設計画見直しを政府、与党が当初目標にしていた3月末から、今夏の2009年度
政府予算案の概算要求にまで先送りしたことを受け、今回要請活動を行った。
このうち谷本石川県知事に対し西川知事は「新幹線が敦賀まで延伸された場合、JRで金沢から大阪、
名古屋へ行く時間が約40分短縮される。都市圏への旅客流動数が多い石川にとってメリットがある。
北陸3県内の移動も2―30分圏内となり一体的発展の基盤になる。並行在来線や地元負担の問題はあるが、
まずは敦賀までを優先に考え、力をいただきたい」と強調した。
これに対し谷本石川県知事は「新幹線が長野以西に延伸できたのは北陸3県が結束したからだ。金沢まででは
加賀方面の県民の理解が得られず、石川にとっても道半ばの状態。
気持ちは福井と同じ。これからも足並みをそろえていきたい」と賛意を表した。
富山県訪問について西川知事は「石井知事とも気持ちを合わせることができた」と説明。新木会長とは北陸が
都市圏へのエネルギー供給基地かつ日本の穀倉地帯である点から、早くネットワークを整えるべきだとの考えで一致し、
新幹線延伸への協力を確認したという。また今後県や3県合同の決起大会で士気を高め、JR、国交省への働きかけなどを積極的に行う意志を示した。
870名無し野電車区:2008/05/02(金) 01:52:56 ID:ILhLKQn70
松本から糸魚川に抜けるのも勾配や線形が厳しくて無理なんだよな
871名無し野電車区:2008/05/02(金) 02:22:22 ID:4zFZIX140
名古屋〜松本〜長野 に新幹線をつくれば問題ないじゃん?
872名無し野電車区:2008/05/02(金) 07:09:21 ID:crirvECe0
地方自治団体はいまや単なる圧力団体と化している。
たとえば羽田便が廃止されると、小松は58万人、富山は32万人の
空港になる。要は航空会社いじめ。
JALやANA株を買って株主優待で繁忙期の旅行を楽しみにしていたが
株価の上がる要素が全くないので怖くて買えなくなった。
873名無し野電車区:2008/05/02(金) 08:22:10 ID:IO/WBsDi0
>>872
富山や小松便が減った位で航空会社が傾くかよ
その分は他に廻せば済む話だ
富山はANA便しかないしな
874名無し野電車区:2008/05/02(金) 09:04:49 ID:mT8uu4gr0
距離的に富山石川から東京は高速列車の範疇だから仕方ない
875名無し野電車区:2008/05/02(金) 09:17:10 ID:TVAmG5xo0
羽田のぞくと・・・

小松空港 60万人
 国内 : 福岡18、札幌12、那覇10、仙台6、成田3
 国際 : ソウル7、上海5、台北3
 チャーター : 2

富山空港 30万人
 国内 : 札幌11
 国際 : ソウル6、大連4、上海3、ウラジオ1
 チャーター : 5
876名無し野電車区:2008/05/02(金) 09:29:31 ID:yih4aVm10
富山は観光客専用空港みたいだねえ
877名無し野電車区:2008/05/02(金) 10:07:18 ID:qm0pAHQM0
平成15年のデータでは帯広が60万人、花巻が50万人、エスエージーエー佐賀が30万回、能登空港が17万人。
まあ羽田も名古屋も大阪も飛ばない空港としては大健闘じゃないか?
この程度の利用者があれば空港の維持費の赤字なんて毎年数億のもんだから、道路と同じ公共事業であって経済効果を見れば十分維持は出来る水準だな。
878名無し野電車区:2008/05/02(金) 12:11:11 ID:b9DKHQ5q0
だいたい、格安航空運賃が15000円くらい
ならば乗客の半分は確保できるのではないか?
879名無し野電車区:2008/05/02(金) 12:16:28 ID:qm0pAHQM0
>>878
金沢までの所要時間と運賃知ってるか?
所要時間は260km/hでも2時間30分、料金は一ノ関と同じ12470円だよ。

富山は多分撤退、小松が2割、良くて3割って言うのが大方の予想。
880名無し野電車区:2008/05/02(金) 12:21:54 ID:b9DKHQ5q0
飛行機なら1時間だから多少は
高い。世の中には金持ちもいる。
私はビンボーなのできっと新幹線利用。
881名無し野電車区:2008/05/02(金) 12:31:15 ID:qm0pAHQM0
>>880
アクセスタイム
定時運航率
4時間かかる広島のシェアは53%
お金以前の問題
882名無し野電車区:2008/05/02(金) 12:43:07 ID:b9DKHQ5q0
富山空港→富山駅のアクセスは
30分400円早い、安い。
小松空港の場合は離れているので
もう少しかかるだろう。

航空会社もバカじゃないので対策は
それなりに考えるだろう。
883名無し野電車区:2008/05/02(金) 13:09:32 ID:qm0pAHQM0
>>882
航空会社が天才でも地球を逆には回せない。
東京−名古屋は飛行機飛んでない。
花巻も飛んでない。
山形も事実上なくなった。補助金漬けで1往復だけ空席ばかりで飛ばしてる。
つばさの最速列車は2時間31分、東京−富山は260km/hですら2時間10分。
いくら空港が町中にあっても、苦しいモノは苦しい。
そしてローカライザーしかないから、あの就航率。
うーん、苦しい。
884名無し野電車区:2008/05/02(金) 13:17:48 ID:b9DKHQ5q0
なんか、東北地方は鉄道神話があるそうだ。
どうしても東京へ行くとなると電車なり
列車を利用したがるみたいだ。

そもそも羽田富山など短距離なのに
正規料金が2万2千円なんてボッタクリ
なのだ。その半分で十分なはずだ。

今まで競争相手がいなかったのでこういう
状態なのだろうがもっと商売気をだして
頑張れば利用者開拓などに走り、
全体の旅客者が増えればJRや航空会社
にもメリットありというものだ。
885名無し野電車区:2008/05/02(金) 13:30:21 ID:FEfkg37M0
>>884
米軍戦闘機以外通ると撃墜される横田空域ってご存知?
横田空域避けて大周りするから燃料喰うんだよ

まあボッタクリもあるが
886名無し野電車区:2008/05/02(金) 13:50:17 ID:TVAmG5xo0
●能美小松加賀市民(一部福井県民)のために羽田便が残ると想定

小松空港 130万人
 国内 : 羽田70、福岡18、札幌12、那覇10、仙台6、成田3
 国際 : ソウル7、上海5、台北3
 チャーター : 2
 その他 : カーゴルクス、自衛隊

富山空港 30万人
 国内 : 札幌11
 国際 : ソウル6、大連4、上海3、ウラジオ1
 チャーター : 5


●富山空港を廃止した場合。

小松空港 170万人
 国内 : 羽田70、福岡20、札幌20、那覇10、仙台6、成田3
 国際 : ソウル13、上海13、台北7、大連5、ウラジオ1
 チャーター : 10
 その他 : カーゴルクス、自衛隊
887名無し野電車区:2008/05/02(金) 14:32:52 ID:B062rJpNO
兄貴に質問!!!
兄貴は包茎なんですか?真面目に答えてね。

こんなにムキになるなんて、小さい頃とか
相当虐められたんだろうな。

この人は浦和のマンションに住んでなかったっけ?さ
888名無し野電車区:2008/05/02(金) 14:47:17 ID:eSBSTHAE0
なんで航空機の話題ばっかなんだ?
889名無し野電車区:2008/05/02(金) 15:03:39 ID:b9DKHQ5q0
なにを話そうとも
2014年度末には開通する。
890名無し野電車区:2008/05/02(金) 15:07:23 ID:xOmoZVccO
>>885
大回りしてないよ。
横田空域の制限高度上を飛んでます。
つか、飛行機だから一直線で飛んでるって認識が間違い。

小松からだと小松→名古屋→伊豆大島→羽田→座間(神奈川)→松本→小松だし、
富山だと富山→上越・新潟→大子(茨城)→羽田→座間→松本→能登島→富山

ただ、北陸新幹線が開通する頃には、北アルプス付近の自衛隊訓練空域や、
都心上空・米軍区域を突っ切って、距離&時間を短縮するって話もある。
891名無し野電車区:2008/05/02(金) 16:12:53 ID:SjxOWQ3S0
>>890
小松から名古屋へ飛行するのが通常ルートだが、大概は名古屋へ行く前にダイレクト浜松で飛行している場合が多いね
まあ飛行ルートは必ずしもフライトプラン通りになるとは限らないわけでね
892名無し野電車区:2008/05/02(金) 16:44:46 ID:b9DKHQ5q0
上には上が
いるもんだなあ。
893名無し野電車区:2008/05/02(金) 16:46:40 ID:GFsWSPML0
飛ぶルートはどうでもいい、問題は所要時間、料金、快適さ、時刻の正確さ、安全性とかかな。
894名無し野電車区:2008/05/02(金) 17:20:07 ID:xOmoZVccO
羽田→富山の場合、北アルプス上空の自衛隊訓練空域が解放されると、
能登島あたりまで行かなくて済むので5〜10分短縮できる。
現在も時々通過してるみたいだけど。

ただ、飛行機は使用滑走路、空港の混雑具合で、10分なんて簡単に消えてなくなるから、
今より時間が短縮できる率がアップする程度のレベルかと。
やはり、新幹線にはかなわない。
895名無し野電車区:2008/05/02(金) 17:31:13 ID:b9DKHQ5q0
航空会社が努力して運賃を同額に
すれば後は乗る人の好みだと思うよ。
896名無し野電車区:2008/05/02(金) 21:50:27 ID:n824GKq40
>>863 >>865
家電でも安物になると50Hz専用、60Hz専用と言うのがあるよ

>>883
重箱の隅をつつくようだが
成田〜名古屋便はある。

>>884
>なんか、東北地方は鉄道神話があるそうだ。
>どうしても東京へ行くとなると電車なり
>列車を利用したがるみたいだ。
東京〜庄内は航空機が優勢


897名無し野電車区:2008/05/02(金) 22:03:55 ID:b9DKHQ5q0
>東京〜庄内は航空機が優勢
そこは新幹線がない。しょうない。
898名無し野電車区:2008/05/02(金) 22:31:27 ID:N4wklLH6O
>>896
東京〜庄内はほぼ50対50ですが
899名無し野電車区:2008/05/02(金) 22:37:40 ID:ZIuTYvqd0
庄内は航空:鉄道は、51:49でほぼ同じですね
900名無し野電車区:2008/05/03(土) 00:41:44 ID:2HzCQMmj0
>>895
飛行機が大好きでも路線が廃止になったらもう乗れない。
>>345あたりをよく読め。
901名無し野電車区:2008/05/03(土) 01:26:22 ID:7eY0mKJdO
>>884
それは地域差があるかも。
秋田は空港に近ければ飛行機使う人多いよ。
新幹線でもそれなりに時間も金もかかるし。
青森も似たようなもん。
新潟なら新幹線だな。
新潟から羽田まで飛行機があったらしいけど、生まれる前。
902名無し野電車区:2008/05/03(土) 01:35:55 ID:fb+5IlBx0
ガキは早く寝ろ
903名無し野電車区:2008/05/03(土) 16:00:24 ID:5TWgWmn80
人生いろいろ、新幹線も
いろいろ、飛行機もいろいろ。
なのだ。
904名無し野電車区:2008/05/03(土) 19:22:16 ID:PqtlRzIE0
いや、もう新幹線に客が流れるのは確定だから心配すんな
どうにもならん
905名無し野電車区:2008/05/03(土) 20:18:40 ID:5TWgWmn80
ダメ!、先入観念だと思う。
北陸はやっぱ秘境。
秘境は飛行機じゃないと。
906名無し野電車区:2008/05/03(土) 21:23:10 ID:5TWgWmn80
秘境はね。ヒキョウキなの。
907名無し野電車区:2008/05/03(土) 21:32:40 ID:TEHhOhHs0
>>882
>航空会社もバカじゃないので対策は
>それなりに考えるだろう。

航空会社もバカじゃないので
儲からなくなった路線に固執しませんよ。
空港は、富山や小松だけじゃない。
908名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:18:51 ID:XF2er7U20
5/2の東京⇒軽井沢もN2編成が使われたんでしょうか?
909名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:43:37 ID:2HzCQMmj0
>>907
そうそう。
JALも赤字補填してもらって東京−山形線飛ばしてるけど本当はやめたい。
路線単独の赤字は補填してもらってても、山形線を廃止して他の羽田発着路線を
増便したら得られる利益までは当然補填してもらえるわけじゃないからね。

再拡張したらっていう期待もあるだろうが、3万回が近距離国際線に回ることから
再拡張で増えるのはせいぜい2割、とてもじゃないけど搭乗率の低い小型機を飛ばすのに価値はない。

羽田の再拡張と成田のフル稼働で首都圏のスロットは70万回を超えることになるが、地方空港のように
スロット制限をかけなくて良くなるためには100万回以上にならないと無理だろうね。


まあ別に俺は富山線が絶対になくなる、とは思ってない。
ただ260km/h運転ですら青息吐息だろうねえ。
多分なくなると思ってるw
910名無し野電車区:2008/05/03(土) 23:15:24 ID:jen9ka640
サンダバ・しらさぎが金沢乗り換えになれば富山−羽田線のかわりに
富山−大阪・名古屋線が復活するかもよ?
911名無し野電車区:2008/05/04(日) 00:28:54 ID:h5HH7RKXO
並行在来線って北陸本線だけじゃなく、支線系統(七尾・城端・越美北とか)も3セクになるのか?
そうなったら石川県からJR在来線が消える事になるな・・・
912名無し野電車区:2008/05/04(日) 01:28:40 ID:zYZpdhJe0
>>910
>サンダバ・しらさぎが金沢乗り換えになれば
金沢開業の時点では、大阪・名古屋−富山については金沢で打ち切りにはせずに、そのまま富山まで運行ジャマイカ?

現行特急でも金沢−富山は30〜40分、
新幹線開業後、金沢での乗り換えに5〜10分、
新幹線の金沢−富山の所要時間が20分程度だったとして、
金沢乗換えによる時短効果は0〜15分でしかない。

さらに、新幹線乗継割引が適用されると在来線=大阪・名古屋−金沢の特急料金・指定席料金が半額になってしまい、酉は減収。
(しらさぎに関しては今でも米原乗り換えして乗継適用してる人もいる様だが)

現状のリレーつばめと同じ様な形態になるのは敦賀開業時。
913名無し野電車区:2008/05/04(日) 08:12:28 ID:WaVpC8J60
現行でも3時間ちょっとで東京と結ばれている敦賀まで作って何の意味がある
914名無し野電車区:2008/05/04(日) 08:19:11 ID:SN514osB0
>>912
別に俺は3セク乗り入れ反対ではないが事実誤認がある。
まず、大阪−金沢で在来線、金沢−富山で新幹線に乗った場合
在来線が乗り継ぎ割引適用で1410円、新幹線が2180円(東海道新幹線料金、他はもっと高い)で、
現状の3030円よりむしろ高くなる。

また、新在乗り継ぎについてはJR化後は自由化されてきており、こまちやつばさで7割、
リレーつばめは(どういう計算なのか分からんが)表によるものになっているし、
自由席利用でも合計500円しか引かれない。
さらには近距離の自由席が1000円以下で利用する特例もない。

まあこまちやつばさは直通運転だし、つばめもあたかも1本の列車のように扱っているから状況が異なり、
一概には言えないがルールが自由なのは間違いなく、今までのルールで運用されない可能性も高い。
915名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:44:28 ID:azcTLzSB0
花輪線なんてのもあるが
916名無し野電車区:2008/05/04(日) 12:34:57 ID:1NyExFZc0
>>910
航空は本数が確保できてかつリーズナブルな価格で商売になるほど
転移利用者がいるかが疑問だな。
金沢での乗換えの手間を嫌う利用者が航空機利用の手間を許容する
人種なのかも疑問だが。

>>914
JRは3セク乗入れに否定的だから、地元要請で実現したとしてもJRに
有利な条件で決着するだろうね。
917名無し野電車区:2008/05/04(日) 14:58:05 ID:kuSrdZqu0
IGRも直通ほとんど消えたしなあ
花輪線や寝台はIGR線内走ってるのに
918名無し野電車区:2008/05/04(日) 21:10:35 ID:S49sl3En0
始発
金沢5:39→大阪8:28  サンダーバード2号
金沢5:42→名古屋8:50 しらさぎ2号
金沢6:00→東京8:44  はくたか600号
919名無し野電車区:2008/05/04(日) 21:18:57 ID:SN514osB0
>>918
ああ、新幹線開業後の話しね。

金沢6:10→新大阪7:33 らいちょう2号
金沢6:00→名古屋7:08 しらさぎ2号
名古屋7:20→品川8:00 のぞみ12号(リニア)
金沢6:00→東京8:12 はくたか600号
920名無し野電車区:2008/05/05(月) 00:32:51 ID:02P1Gi5m0
金沢以西は相当先の話だから、まだ夢物語だな。
リニアも実績次第とされる名古屋以西は不透明だし。

建設するときは華々しく>>919さんのように時短をアピールするだろうが、
需要が先細ることも考えればしらさぎは時間1本走らせられれば上出来。
実質各停運用でも競争力は失われないし、またJR西もリニアに誘導した
ところで特別メリットはないから金沢−名古屋間は各停運用でこまめに
集客することになり1時間30-40分程度になりそうだ。
921名無し野電車区:2008/05/05(月) 01:31:42 ID:Z6zRjkwmO
>>921
金沢以西は半世紀先じゃね
922名無し野電車区:2008/05/05(月) 02:00:55 ID:GyQvZsRw0
>>921
四半世紀先ぐらいじゃないか?
てか、その頃もうオレ還暦近いな…
923名無し野電車区:2008/05/05(月) 06:15:13 ID:ksop2Mxl0
>>922
2025年には出来るんじゃない?
整備新幹線の整備が進むにつれ線路使用料が徐々に増えて運輸鉄道機構に1000億以上はいるんだから。
今はたった300億だし全て長野新幹線の返済に回ってるからね。
今だけだよ予算ないの。

まあ道路特定財源と一緒で金があれば造って良いものではないのでしっかりとした議論は必要だが。
924名無し野電車区:2008/05/05(月) 07:25:26 ID:yoHG+nmK0
九州新幹線を営業している九州旅客鉄道(JR九州)では
2011年春の博多 - 新八代間の開業に向けて、山陽新幹線との直通用として
N700系を設計の土台とした車両をJR西日本と共同で開発するとしており、
8両組成でJR西日本が19編成、JR九州が10編成の合計29編成(232両)
を製造する予定である。
さて北陸はどうなるか

925名無し野電車区:2008/05/05(月) 07:41:26 ID:KB+DpZBq0
>>919
大阪行きと東京行きは北陸新幹線だろうけど、名古屋行きは中京新幹線ってこと?
つーか妄想に質問しても仕方ないか。
車両は東西が共同開発して同じような車両にするだろうな。全く違う車両が走っても面白いが。
しかし、米原ルートや中京新幹線では東海も介入しそうだ。
今みたいに定員が何人とか東海がおかしなこと言わなけりゃいいが。
926名無し野電車区:2008/05/05(月) 08:12:47 ID:mp81xhMc0
>>924
保守コストも勘案すれば、西の車両はN700系ベースに落ち着くだろうね。
ただし、耐寒耐雪機能や碓氷峠を昇り降りするだけのパワーとブレーキ力が必要になるが。
927名無し野電車区:2008/05/05(月) 09:19:20 ID:WthcFohC0
>>926
勾配については碓井峠トンネル(最大30‰)よりも九州(筑紫トンネル最大35‰)の方がキツい。
ただ、35‰がどれくらい長い距離続くのかは不明(調べ切れんかった)で、勾配の連続の状態によっては
「実は碓井峠の方が条件が厳しい」可能性あり。
あとは雪と寒さか・・・
928名無し野電車区:2008/05/05(月) 09:53:10 ID:0tirIfwr0
>>927
碓氷は連続勾配で約10`ほど連続でブレーキをかけないといけない区間がある
その影響で車輪のボルトが折れまくり
一方、JR九州は手前減速で行けばいいので登り性能を重視
929名無し野電車区:2008/05/05(月) 10:15:53 ID:tEAPl2WN0
>>927
どうかんがえても碓井の方がきつい
930名無し野電車区:2008/05/05(月) 11:11:40 ID:f3G37Rom0
>>923
>今だけだよ予算ないの

思うほど改善されないと思うよ。
現状の貸付料は年間約275億。これは2027年迄借金返済で使途確定済み。
今後の貸付料は、東北、九州で230億程度、北陸で405億、北海道で45億
で計680億程度見込まれるとしているがJRの設備投資を考慮しない金額の
ため減額見込み。(国交省で再計算中らしいが)
北陸と北海道は同時着工だから前借でやって2029年、そうじゃなきゃ2035
年に敦賀という線だろうな。

未着工区間は、既着工区間の建設費高騰分の捻出方法や要請が強い地
元負担軽減、並行在来支援策での費用捻出方法の影響も受けるだろう。
931名無し野電車区:2008/05/05(月) 11:20:40 ID:kks1DfUG0
>今はたった300億だし全て長野新幹線の返済に回ってるからね。

国鉄の借金返済のほうが先だろ
932名無し野電車区:2008/05/05(月) 11:22:45 ID:0tirIfwr0
JR北海道だけ赤字になるな
他路線と違って函館〜札幌間に大きな都市が無い
まぁ地元の建設業者は潤うけどねw
933名無し野電車区:2008/05/05(月) 12:17:22 ID:tEAPl2WN0
>>931
金の出所が違うので国鉄債務の返済にはまわらない
934名無し野電車区:2008/05/05(月) 13:28:54 ID:kks1DfUG0
>>933

20兆円どうするの?
だから新幹線嫌われてるんだぞ
935名無し野電車区:2008/05/05(月) 13:37:18 ID:tEAPl2WN0
>>934
すでに一般会計に継承済だろ

少しは整備新幹線の枠組みを勉強したら?
だから経済観念ないって言われるんだよ鉄ヲタって
936名無し野電車区:2008/05/05(月) 14:46:58 ID:RyLf5pCh0
とりあえず金沢開業の時点では車両は東ベースだろうから、全線開業しても東ベースの車両じゃないかな
937名無し野電車区:2008/05/05(月) 15:59:57 ID:ksop2Mxl0
>>930
敦賀、札幌、西九州全て完成後の線路使用料を750億(既開業区間を除く)と国費706(現状維持)億円を考慮すれば、前借りなしでも2025年には完成する。
完成予定15年で着工し、青森、鹿児島全通後にその線路使用料を担保に前借りして、金沢、函館、福井(先行)、
西九州を前倒しをかけることで線路使用料を早めに増やせば、2022年には敦賀、札幌に到達する。
このときの借入金は線路使用料の4倍程度だから、2005年の前借りと同程度の割合だ。
(仮に)さらに国費を2009年度から200億増やせれば2020年には開業出来る。
938名無し野電車区:2008/05/05(月) 18:34:06 ID:tFciCe/t0
8日、JR西日本の人と、用地買収担当の役所の人が、最終補償金総括表
を持って家に来ます。どうしたものやら・・
前交渉で、3月までに更地にして立ち退いていただきたいとの事。
ようやくここにきて、本当に新幹線が通るんだなと・・
迷惑でなければ報告にきます。 
939名無し野電車区:2008/05/05(月) 20:19:42 ID:YlIgO6X30
福井県の方ですか?
940名無し野電車区:2008/05/05(月) 20:51:31 ID:SHx+IirU0
>>938
更地にするまでを住人負担って事ですか?
941名無し野電車区:2008/05/05(月) 21:56:37 ID:DihnsrSJO
>>938ですが
>>939金沢在住です。まわりにもぽつぽつと更地を見るようになってきました。
>>940
更地を確認、申請後に補償金が入金との事です。  1つ1つ確認しながら8日に聞きたいと思ってます。
942名無し野電車区:2008/05/05(月) 22:39:03 ID:mp81xhMc0
>>938
今後もレポよろしくお願いします。
943名無し野電車区:2008/05/05(月) 22:50:04 ID:dwG/YnH50
>>938
更地にするのは、国がやるべきだと思うんだ。
944名無し野電車区:2008/05/05(月) 22:50:36 ID:dwG/YnH50
>>941
家は、どうするんですか?
945名無し野電車区:2008/05/06(火) 00:06:28 ID:gETRm42h0
>>937
>敦賀、札幌、西九州全て完成後の線路使用料を750億(既開業区間を除く)と
>国費706(現状維持)億円を考慮すれば、前借りなしでも2025年には完成する

敦賀、札幌2025年完成は前借しないと見込みが立たないだろう。
今のままでは、2025年迄に用意出来る総額は国負担分で9,000〜10,000億円が
良いところ。不足分は借金(前借)しないと無理。

現実は既着工区間の再計算を経て借金で2009年着工(期間20年)。既着工区間が
開業する度に差額に応じて完成時期を前倒し出来れば上出来といったところだろ
う。北陸の敦賀以西は東海がリニアの延伸を決定してから。リニアの出来が悪け
れば米原は没になるだろうけど。
946名無し野電車区:2008/05/06(火) 02:10:09 ID:KGsvEW5v0
リニアは東海が勝手に建設するんじゃないの?
947名無し野電車区:2008/05/06(火) 06:49:59 ID:EFNBFpRT0
>>945
何を言っている?
2011年からは青森、九州の線路使用料が200億、2015年からは金沢の線路使用料が250億、
2016年からは函館の線路使用料が40億、国費の使途未定部分が706億、
2019年からは西九州が40億、2020年からは福井(線路使用料確保のため予算内で先行)が50億入ってくる。
いずれの線の使用料も国の見通しより少なめにしているが、これらを2025年まで累計するだけで1兆3860億円に達する。
この額の半分の地方費をあわせて2兆円確保。

無借金でもこれだから、線路使用料がさらに下振しても、前借りによっておおむね15年での開業は可能。
線路使用料が見込み通りなら前借りにより3年程度の前倒しは可能。
さらに線路使用料が見込まれる優良事業と言うことがあと数年ではっきりして、
一般会計からの国費も前借り(というか先取り)で増額されるので、
2019年度までには敦賀、札幌、長崎まで完成します。

>北陸の敦賀以西は東海がリニアの延伸を決定してから。
これはそうですね。
ただリニアが名古屋までしか計画発表されてないのは20年後の7.5兆もの
投資のリスクを現段階でJR東海が自腹で背負うのは不可能だから。
株主総会でも事業計画として発表したからには絶対に実現させないとダメ。
だから社内の計画としてはあっても、まだ「やります」とは言えない。
(まあ社長は大阪までも自社による延伸を検討って公言してるけど)
しかしリニア自体はもう2.5兆(1.5倍)投資して大阪まで延伸した方が
名古屋までより2倍以上の収益を上げられることは確か。
JR東海としても、現状でもキャッシュフローが毎年5000億もある上に2018年からは
さらに3号以外の国鉄債務がなくなってさらに毎年3500億が余るので本当はリニアくらい簡単に造れる。
よって大阪延伸は名古屋着工が決まり、実際にあちこちで工事が始まる
2010年代後半には大阪延伸計画は発表されるだろう。
世界大戦、世界大恐慌くらい不測の事態が起きない限りはリニアは中止にはならない。
もっともその場合は敦賀以西の延伸自体がなくなるだろうが。
948名無し野電車区:2008/05/06(火) 08:13:08 ID:mmNuoZysO

余が伊達籐次郎政宗である。
949名無し野電車区:2008/05/06(火) 08:13:59 ID:xGsPUQeh0
整備新幹線は資金調達が複雑だね
950名無し野電車区:2008/05/06(火) 08:31:28 ID:yCof6l840
>>941
>更地を確認、申請後に補償金が入金との事です。
マジでつか!?
それじゃあ、更地にするカネと、退居してから補償金で新しい家を買うまでの仮住まいの家賃&引越し代金を支払うキャッシュが無い人は立ち退く事ができないじゃん。
随分と酷い仕組みだな。

>>943
はげどう。もっと言えば、転居に掛かる費用もね。
951名無し野電車区:2008/05/06(火) 16:34:33 ID:go4zzNeV0
>>941
結果的にその土地の評価額しか支払われないという事になってしまうのでしょうかねぇ。
築後年数が経ってない建物であれば、その分も上乗せされるでしょうけど
そうでなければ・・・

補償金の範囲内で土地+建物となると
現状より
相当郊外に行かなければならなくなる上に
更地にする費用が出ないとなると
かなり損になる勘定ですね。

こういうのって、言い値をそのまま受け入れるんじゃなく
交渉していい条件を引き出せる事が可能かも知れません。

健闘を祈ります。

>>950
>それじゃあ、更地にするカネと、退居してから補償金で新しい家を買うまでの仮住まいの家賃&引越し代金を支払うキャッシュが無い人は立ち退く事ができないじゃん。
立ち退きできなきゃ、新幹線作れないんで
そこはそれ、何かすると思われますが。
補償金が出るまで公庫からの繋ぎ融資があるとか。
952名無し野電車区:2008/05/06(火) 17:17:49 ID:3PqC9RiQ0
本当は、同程度の住宅を提供するべきだと思うんですよ。
953名無し野電車区:2008/05/06(火) 17:20:28 ID:4iF4ctx00
ネタを

 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080504-00000160-mailo-l18

北陸新幹線:建設促進へ協力を 富山と石川両県庁訪問、西川知事が要請 /福井

 西川一誠知事はこのほど、富山と石川県庁を相次いで訪れ、
 両県知事に北陸新幹線の建設促進や3県同時期開業に向けて結束と協力を求めた。
 金沢―敦賀間(福井駅部だけ工事中)は、政府与党が昨年度中の新規着工認可を目指したが、
 財源のめどが立たずに先送りされた。
 富山県庁では、西川知事が石井隆一知事に、「北陸3県の力を再結集して、
 同時開業に向けて国に働きかけたい」と強く要望。
 石井知事は「敦賀までのネットワーク構築は富山にも意義が大きい。協力して早期着工を目指したい」と応じた。
 石川県庁では、同県の谷本正憲知事が「今後も一致団結してやっていく」と約束した。【茶谷亮、高橋慶浩】

とのことだが、金沢開業が2014年度(〜2015年3月)なのであと7年を切っている。
福井延伸が仮にこの年末に決定したとしても着工は2009年3月頃からなので、
3県同時開業となると6年しかなく、同時開業時期を遅らせない限りは届かないと思われる。

石川富山の本音は、
「2014年開業を遅らせてまで3県同時開業に固執するつもりは全く無い」であり、
石川富山両県知事のコメントとは裏腹に 福井県とはかなりの温度差があると見てとれる。
954名無し野電車区:2008/05/06(火) 17:36:20 ID:78xk+m1wO
とある山のなかの北陸新幹線の用地ぎりぎりの土地で牛を飼っている人がいるんだけど、開通したら振動や騒音に悩まされるのが目に見えるので、開通までに牛飼いをやめるみたい。
飼い主いわく、あんな山のなかに新幹線を通すことないのにな、だそうな。
平行している北陸線も今以上に不便になるようで、新幹線は要らないって吐き捨てるように言っていたのが印象的だった。
955名無し野電車区:2008/05/06(火) 17:47:09 ID:O8KrK5hoO
>>954
なーにを馬鹿なこと言ってるんだ!!
956名無し野電車区:2008/05/06(火) 17:50:22 ID:K1l3qQpg0
>>954
新幹線なんて毎日乗るわけじゃないからそりゃそうだろ
田舎に新幹線作ると在来線がダメになって逆に不便になる
957名無し野電車区:2008/05/06(火) 18:07:09 ID:7FMHjuyXO
新幹線を引きたがる地元のアホ政治家を選んだアホ地元民。
958名無し野電車区:2008/05/06(火) 18:23:24 ID:3PqC9RiQ0
新幹線を引きたいがために、個人をたたく奴は嫌いだ。
959名無し野電車区:2008/05/06(火) 20:04:31 ID:OZswiKt40
新幹線、高速道路、洪水対策とかは
早く用地買収を終わらせるため、相場よりかなり
割のいい条件を出してるはず。
前金がもらえない契約なんて、聞いたことがありません。
960名無し野電車区:2008/05/06(火) 20:37:35 ID:bsgvMdYc0
更地にしての引渡し条件の場合、収用補償費に建物の解体費用も含まれているのが通例だしね
961名無し野電車区:2008/05/06(火) 21:29:32 ID:I4tsTPgRO
>>941
ごねろ

>>959
かなり
ではなく
多少
良い。
962名無し野電車区:2008/05/06(火) 23:09:29 ID:3PqC9RiQ0
>>960
建設機械がわざとミスして、災害認定。解体費用なし、ウマー
963名無し野電車区:2008/05/06(火) 23:28:09 ID:bsgvMdYc0
ごねすぎると、行政代執行で強制収用されちゃう
この場合の補償額は、当然最初に提示された金額より下がるから・・・
964名無し野電車区:2008/05/06(火) 23:32:40 ID:bsgvMdYc0
>>962
クレーンが倒れて、真っ二つにした住宅を見たことがあるが、かなり悲惨な状態になるからね〜
965名無し野電車区:2008/05/07(水) 00:03:39 ID:EFNBFpRT0
>>953-954
>>956-958
埋め立て乙。
966名無し野電車区:2008/05/07(水) 10:46:14 ID:9EpqJW8hO
967名無し野電車区:2008/05/07(水) 22:00:45 ID:HVZqic1D0
道州制で新潟が抜けたら北陸州というより
名古屋と一緒だろ。
名古屋のこともっと考えてもいいと思うけどね。
968名無し野電車区:2008/05/07(水) 22:32:41 ID:s4+CgKLP0
北陸州だけは勘弁。あんな横に細長すぎて、暗い弱小州は嫌だ。
969名無し野電車区:2008/05/08(木) 00:51:36 ID:FCRL0bLm0
新幹線開業をめどに、サンダーバードを完全振り子式車に新造すれば関西圏との時間短縮は
実現できるかと。これが現実的に最も安上がり。
むしろ新幹線開業前に行ってもらいたい。
サンダバの福井金沢間ノンストップ運転かつ京都線、湖西線、福金間で130〜160q/hを
行えば、京都〜金沢間で2時間を切ることができる。
湖西線内でも完全130q/h運転が可能になる。
ところで、金沢〜福井・敦賀間はスーパー特急方式を見越した工事ができないものだろうか。
新幹線用高架を建造、当面特急のみその区間を通ることを、誰も考えないのか?

新幹線ができて東京との関係が深まろうが、最近の関西経済の盛り返しを見る限りでは、
当面関西からの投資が必要であることは間違いないのだから。
というか、首都圏とのかかわりが増した時点で人口流出が起きるだけで、産業の発展は見込めないだろ。
すでに秋田山形が実証済み。
それよりも、住友金属・関西系電機・京都系企業の投資を逃す理由はないと思うのだが。
970名無し野電車区:2008/05/08(木) 00:58:51 ID:21OILhGU0
湖西ルートだけスーパー特急方式、東海道線乗り入れ
971名無し野電車区:2008/05/08(木) 01:05:16 ID:Av4duAcWO
>>969
もっと在来線の高速化をやるべきで、今ある線路を改良するやり方がなぜできないか不思議。
土建屋への配慮なのかね。
実際羽越線は高速化されるし、さすがに羽越新幹線なんか無理だと思ったんだろな。
日本海東北自動車道は早くできてほしい。
高速バスが走れば安いから。
972名無し野電車区:2008/05/08(木) 01:23:11 ID:9xd1Oz7E0
>今ある線路を改良するやり方がなぜできないか不思議。
宗谷線・日豊線は元々の線路が貧弱だったから
改良でスピードアップを図れたが
北陸線は線形が良いので、これ以上のスピードアップを図るには
実質新線を作るような形になる。

それだと工事費は新幹線建設費なみになる。
973名無し野電車区:2008/05/08(木) 02:05:26 ID:RUHQzJSu0
>>971
日本海に鉄道を維持するより、高速道路を建設した方がいいという点には同意。
974名無し野電車区:2008/05/08(木) 02:28:55 ID:q5lEL2JN0
昔、湖西線で160km運転しようとして、断念した経緯とか、知らない奴もいるんだな。
975名無し野電車区:2008/05/08(木) 06:41:45 ID:Ufj89zAk0
>>954
田舎ものには、新幹線はいらん。
首都圏経済の為に北陸新幹線は、建設される。
976名無し野電車区:2008/05/08(木) 17:23:46 ID:V5J3KIiG0
北陸に光を。
977名無し野電車区:2008/05/08(木) 17:25:15 ID:Ymy6Yu0/O
>>975
列島改造論2億回読め
978名無し野電車区:2008/05/08(木) 21:28:56 ID:Av4duAcWO
>>974
何それ?
979名無し野電車区:2008/05/08(木) 23:31:38 ID:/c7Ncr810
今さらスーパー特急方式なんて、20年前の構想。
980名無し野電車区:2008/05/08(木) 23:34:16 ID:nkJh1wt50
>>978
日本を均衡に発展させる、という構想。でも東京一極集中は以前より酷くなっているのが現状。
上京した身で言うのもなんだけど、もっと地方が活性化してほしいよね。地方が活性化しないと
日本はよくならないと思う。
981名無し野電車区:2008/05/08(木) 23:38:54 ID:Ymy6Yu0/O
>>98
角榮の構想通りにやりゃ
東京一極集中など無かったよ
982名無し野電車区:2008/05/08(木) 23:50:32 ID:dgBqzjNG0
>>980
私も地方の人間としてその通りだと思う。
ただこの手の御旗というのはどうしても都会の人はどうせ土建屋が潤うだけ、と言う風にとるし、
現に現に地域の発展に資するのか怪しい投資ばかりしている。
交通部分でも枝葉の末端の方ばかり投資されていて肝心の幹になるところ、渋滞しているところなどが対策されない。
山の中の道路ではなくて市街地の道路をまず造るべきなのだが。
幹になる新幹線への投資がやはり必要だ。
そして道路も「幹」線道路、と呼ばれるモノを強化しないといけない。
幹線道路を渋滞を緩和することが、一番物流を発達させたり、むしろ地域同士の所要時間を短縮して発展するんだが。

現に首都圏と比べると人口が少ない割には近畿圏の方が広範囲に広がっている。
これも鉄道が早いから、より遠方にまで住宅ニーズが広がるからだ。
本当は都市が便利でないと都市から人モノが出て行かない。
983名無し野電車区:2008/05/08(木) 23:57:26 ID:4PBPn13L0
>日本を均衡に発展させる、という構想。

非効率で無駄 環境に悪い
984名無し野電車区:2008/05/09(金) 00:26:20 ID:KIv4ZzL00
>>983
ここにもいた、土建屋が潤うだけだと思ってる奴。
985名無し野電車区:2008/05/09(金) 00:33:00 ID:FOK00Yds0
>>983
それは道路のことだと思われ
986名無し野電車区:2008/05/09(金) 13:26:14 ID:I7CEVdX50
てか便利になりゃ何でもいいんだよ。
どこが発展しようが構わん。

あとストローとか嘘だから。
新幹線も高速もなけりゃ東北も発展してたとかありえない。
夜行列車でどんだけ人口流出したか。

高速も新幹線もなけりゃ東北は未開の地のままでもっと衰退してただろうな。
山陰がまさにそうだな。

誰の目にも明らかなのは、
高速も新幹線もない所より、あるところのが発展してるかマシってこと。
987名無し野電車区:2008/05/09(金) 14:12:23 ID:H5G3sf24O
>>850前後に書かれてる内容に関連するが、
運輸省が「長野までフル規格」を最終決定したのは1990年12月、
そして1998冬季オリンピックが長野に決定したのは1991年6月。
オリンピック開催が決まったことにより、
工期に関して「高崎〜長野」が最優先になったというだけです。
988名無し野電車区:2008/05/09(金) 14:48:58 ID:c0iuWxdX0
東北の盛岡までと、盛岡より北はかなり格差があるしな。新幹線があったほうが発展はすると思う。
山陰や羽越の沿線の廃れ具合はびっくりするくらいだ。
989名無し野電車区:2008/05/09(金) 14:56:34 ID:uc8L9CKk0
新幹線じゃなくて、地域の発展を促すのは高速道路なんじゃね?
990名無し野電車区:2008/05/09(金) 15:46:15 ID:H5G3sf24O
>>986
俺は「高速道路なし」「特急あさま」の時代に上京し、10年間、長野を離れてた
東京に住んでたときも、あんな陸の孤島には二度と戻りたくないと常々思ってたが、
現在は長野の実家でのんびり暮らしてる
やっぱり東京とのアクセスが良くなったのが大きいよ。物理的にも心理的な意味でもね。
俺個人的には、もし交通インフラが昔のままだったら意地でも長野には戻らなかったと思う
明日は夕方から都内で飲み会あるんだが、日曜は用事があるので俺は21時まで飲んで帰宅する予定
これは12年前なら不可能なスケジュールでした
一般に「整備新幹線=光と影」とは言われるが、(もちろんそういう面もあるのは認識してるが)
頻繁に東京に行く俺にとってはメリットばかりでデメリットなんて何もないのが現状

>>989
俺はどちらも使ってるが県内県外含め、地域交流に両方必要だと実感してる
高速道路は新幹線にはない長所と短所があるし、その逆も然り。
991名無し野電車区:2008/05/09(金) 15:48:34 ID:uc8L9CKk0
>>990
具体例を出してくれると、説得力あるし、わかりやすいね。
992名無し野電車区:2008/05/09(金) 15:55:47 ID:H5G3sf24O
地域間交流じゃなくて地域の発展と書いてあったか、スマン
そうだとしても俺は両方必要と思う
まあ、どちらか一つとしたら、やや高速道路が上回るのかな
基本的に新幹線は人を運ぶだけで、物を運ぶ乗り物じゃないしな

スレ終盤にごちゃごちゃ書いて申し訳ない
次スレたってからいろいろ書けば良かったな(-_-)
993名無し野電車区:2008/05/09(金) 16:00:05 ID:uc8L9CKk0
【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part36.0【東京】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210316379/

次スレ
994名無し野電車区:2008/05/09(金) 16:29:38 ID:vYvUZXs30
高速道路ならすでに中国自動車道も東北自動車道もあるわけだが
995名無し野電車区:2008/05/09(金) 17:53:17 ID:Thpp4B7R0
>>954
>あんな山のなかに新幹線を通すことないのにな

どこを通せっちゅうんじゃ。
996名無し野電車区:2008/05/09(金) 18:31:57 ID:vgT5DZU+O
>>994
山陰道は?東九州道は?道東道は?道央道は?
高速道路の整備計画知ってる?
まさか何も知らないのに発言?
凄いな?
997名無し野電車区:2008/05/09(金) 21:03:13 ID:NbO0mnaB0
ガソリン税が問題になって以来高速道路の話題を引っ張り出してくる奴が増えたな
998名無し野電車区:2008/05/09(金) 22:14:07 ID:3acE+OJB0
2014年の金沢暫定開業のころには今のE2´系N編成は引退だな

どんな車両ができるかね
999名無し野電車区:2008/05/09(金) 22:30:55 ID:3acE+OJB0
999
1000名無し野電車区:2008/05/09(金) 22:32:16 ID:3acE+OJB0
1000なら2020年敦賀延伸開業決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。