【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレ part43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ごーしゃん@新快速 加茂
このスレッドは、阪和線や関西空港線についてhageしく語るスレッドです。(羽衣支線も含む)

前スレッド
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレ part42

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202786877

対象路線:阪和線・羽衣支線・関西空港線


【注意】

定時運行の時はsageで
クオリティ発動の時だけhageましょうw
2ごーしゃん@新快速 加茂:2008/03/10(月) 11:08:25 ID:N3BDy4Ff0
【過去スレッド】
阪和線&関西空港線スレッドパート8
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053675913/
阪和線&関西空港線スレッドパート9
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064039078/
阪和線&関西空港線スレッドパート10
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069766238/
阪和線&関西空港線スレッドパート11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1074348094/
阪和線&関西空港線スレッドパート12
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078664764/
阪和線&関西空港線スレッドパート13
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086272404/
阪和線&関西空港線スレッドpart14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096217305/
阪和線&関西空港線スレッドpart15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1106742998/
阪和線&関西空港線スレッドパート16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115305639/
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレッドpart17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119412149/
3ごーしゃん@新快速 加茂:2008/03/10(月) 11:08:58 ID:N3BDy4Ff0
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレッドpart18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1125923468/
【限界】阪和線関西空港線スレッドpart19【変革の時】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131279968/
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレッドpart20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136859831/
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレッドpart21
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142421776/
【変革の兆】阪和線関西空港線スレッドpart22【序章】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145881189/
【変革の兆】阪和線関西空港線スレッドpart23【第1章】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148904360/
【変革の兆】阪和線関西空港線スレッドpart24【第2章】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152279973/
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレッドpart25
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156211454/
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレッドpart26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160799089/
【延着】阪和線関西空港線スレッドpart27【変革の兆】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165249688/
4ごーしゃん@新快速 加茂:2008/03/10(月) 11:09:33 ID:N3BDy4Ff0
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレッドpart28
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169379181/
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレッドpart29
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173618494/
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレッドpart30
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176717711/
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレッドpart31
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179298745/
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレ 遅れ32分
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181572400/
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレ part33
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183526914/
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレ part34
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184400676/
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレ part35
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185500321/
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレ part36
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187010892/
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレ part37
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188982374
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレ part38
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191586836
【223系】阪和線関西空港線スレ part39【タプーリ増備?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1194957800
5名無し野電車区:2008/03/10(月) 11:09:55 ID:LNJ/w7qq0
いちおつ
6名無し野電車区:2008/03/10(月) 13:08:40 ID:tRsKgOpm0
におつ
7名無し野電車区:2008/03/10(月) 16:51:57 ID:tzw3s0hJO
糞おつ
8名無し野電車区:2008/03/10(月) 17:22:20 ID:2vfSZzCZ0
( ゚д゚)

(゚д゚ )

(゚д゚)
9名無し野電車区:2008/03/10(月) 17:43:50 ID:nOK+bCcU0
こっち見るな
10また阪和か ◆HANWA4BBMQ :2008/03/10(月) 20:04:57 ID:d3WVW5BR0
3:自分に有利な将来像を予想する 
 「まもなく、1番線に」 
11:レッテル貼りをする 
 「関空快速関西空港行き、紀州路快速和歌山行きが」 
16:さも当然のように未決着事項を前提とする 
 「8両でまいります」 
4:主観で決め付ける 
 「危険ですから」 
19:相手に譲歩したと見せかけながら、自分の意見を押しつける 
 「ホームの内側にお下がり下さい」 
 「足元の△印、1番から8番で、二列に並んでお待ち下さい」 
6:一見関係ありそうで関係無い話を始める 
 「この電車は、途中」 
5:資料を示さず自論が支持されてると思わせる 
 大阪・西九条・弁天町・新今宮・天王寺・堺市・三国ヶ丘・鳳・和泉府中・東岸和田・熊取」 
2:ごくまれな反論をとりあげる 
 日根野です。日根野を出ますと」 
18:事実の一部のみを抜き出してミスリードする 
 「関空快速、関西空港行きはりんくうタウンに」 
17:論点をすりかえる 
 「紀州路快速、和歌山行きは和泉砂川・紀伊・六十谷に停まります」 
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す 
 「1番線に、電車が到着します」 
10:ありえない解決策を図る 
 「ご注意下さい」 
8:知能障害を起こす 
 「♪チャララチャララチャラララン、チャラリチャラリチャラリラリン 
 チャラリラチャラリラチャリラリン、チャラリチャラリチャラリラリン♪」 
13:勝利宣言をする 
 「ドアが閉まります、ご注意下さい」 
11また阪和か ◆HANWA4BBMQ :2008/03/10(月) 20:05:39 ID:d3WVW5BR0
\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  遅  れ  て  る  //  
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 事 故 が 増 え た    //  
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 遅 れ て る         //  
     \\ は ん わ を 知 っ た そ の 日 か ら 事 故 に 延 着 は 絶 え な い//  
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.  
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡  
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.  
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.  
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |  
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J  
12よそ者:2008/03/10(月) 20:28:42 ID:lkmNNfxr0
         \      ウヤと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩阪和だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
阪和でグモだって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /    『延着運休事故故障路線・阪和線』
  / (;´∀` )_/       \  < 阪 ま > 車両は103系初期車などボロ電車のスクツ。
 || ̄(     つ ||/         \< 和    > 過密ダイヤ&沿線民の民度の低さが災いして、
 || (_○___)  ||            < 線 た > 3分以内延着は定時と言われる始末w。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ クハ103-1と2が < か   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)動態保存されてる ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<阪和民必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./  クソリ  \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧テ \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )ィ  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 発  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\動     \阪和民 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
13名無し野電車区:2008/03/11(火) 15:53:33 ID:zv13XVTY0
糞スレは・・・






























糸冬 了!!!
14名無し野電車区:2008/03/11(火) 15:58:31 ID:dfvfP3j70
         \      ウヤと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩阪和だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
阪和でグモだって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /    『延着運休事故故障路線・阪和線』
  / (;´∀` )_/       \  < 阪 ま > 車両は103系初期車などボロ電車のスクツ。
 || ̄(     つ ||/         \< 和    > 過密ダイヤ&沿線民の民度の低さが災いして、
 || (_○___)  ||            < 線 た > 10分以内延着は定時と言われる始末w。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ クハ103-1と2が < か   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)動態保存されてる ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<阪和民必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./  クソリ  \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧テ \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )ィ  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 発  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\動     \阪和民 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
15名無し野電車区:2008/03/12(水) 22:29:32 ID:JokZFHAAO
16名無し野電車区:2008/03/12(水) 22:32:47 ID:2m4KuKKW0
         \      ウヤと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩阪和だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
阪和でグモだって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /    『延着運休事故故障路線・阪和線』
  / (;´∀` )_/       \  < 阪 ま > 車両は103系初期車などボロ電車のスクツ。
 || ̄(     つ ||/         \< 和    > 過密ダイヤ&沿線民の民度の低さが災いして、
 || (_○___)  ||            < 線 た > 1001分以内延着は定時と言われる始末w。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ クハ103-1と2が < か   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)動態保存されてる ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<阪和民必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./  クソリ  \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧テ \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )ィ  \   ;) (     ;)   / ┃| ||
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 発  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\動     \阪和民 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
17名無し野電車区:2008/03/12(水) 22:34:10 ID:2m4KuKKW0
         \      ウヤと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩阪和だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
阪和でグモだって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /    『延着運休事故故障路線・阪和線』
  / (;´∀` )_/       \  < 阪 ま > 車両は103系初期車などボロ電車のスクツ。
 || ̄(     つ ||/         \< 和    > 過密ダイヤ&沿線民の民度の低さが災いして、
 || (_○___)  ||            < 線 た > 1001分以内延着は定時と言われる始末w。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ クハ103-1と2が < か   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)動態保存されてる ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<阪和民必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./  クソリ  \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧テ \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )ィ  \   ;) (     ;)   / ┃| ||
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 発  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\動     \阪和民 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
18名無し野電車区:2008/03/12(水) 22:35:02 ID:2m4KuKKW0
         \      ウヤと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩阪和だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
阪和でグモだって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /    『延着運休事故故障路線・阪和線』
  / (;´∀` )_/       \  < 阪 ま > 車両は103系初期車などボロ電車のスクツ。
 || ̄(     つ ||/         \< 和    > 過密ダイヤ&沿線民の民度の低さが災いして、
 || (_○___)  ||            < 線 た > 1001分以内延着は定時と言われる始末w。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ クハ103-1と2が < か   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)動態保存されてる ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<阪和民必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./  クソリ  \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧テ \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )ィ  \   ;) (     ;)   / ┃| ||
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 発  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\動     \阪和民 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
19名無し野電車区:2008/03/12(水) 23:02:13 ID:BOE9YfhR0
ダイヤ改正後の気になる列車
・平日天王寺17:43発 18:58発の快速がいずれも天王寺始発なのに、15番のりばから発車
 →まさか森ノ宮車庫から大阪回りで回送?
20名無し野電車区:2008/03/12(水) 23:05:12 ID:UzLLxavG0
>>19
JR難波からの回送なんじゃないの?
21 ◆9QTDfs2q.M :2008/03/13(木) 00:46:40 ID:hW6iAWQkO
>>19>>20
実は環状線直通の本数は大阪方面行きのほうが2本多い。

阪和線方面:51本(京橋発26本/天王寺発25本)
京橋645発の天王寺からの列車は森電出庫だから京橋発にカウントした。

大阪方面:53本(京橋行き28本/天王寺行き25本)

ということは、夕方に大阪城公園発の天王寺行きが2本あって、難波に回送して…そういうことになるのでは?
ちなみに土曜休日は上下共に同じ本数。
22名無し野電車区:2008/03/13(木) 08:52:48 ID:ITjIjss1O
ダイヤ改正で223の環状周回列車ができるかも…
23名無し野電車区:2008/03/13(木) 10:49:31 ID:3WnjAa0h0
次スレの案内してから埋めろ
糞馬鹿市ねID:2m4KuKKW0
24名無し野電車区:2008/03/13(木) 10:56:44 ID:Nozvluef0
>>19
もれもJR難波からだと思う。
25名無し野電車区:2008/03/13(木) 11:48:42 ID:DVwjiAwTO
平日朝の空港行きが怖いな
5両でもすし詰めなのに4両になった日にゃあ…。

積み残し出るかもな。
26名無し野電車区:2008/03/13(木) 12:14:36 ID:gklbBbrF0
>>25
http://transit.yahoo.co.jp/search?val_htmb=result&from=
%C5%B7%B2%A6%BB%FB&p=%B4%D8%C0%BE%B6%F5%B9%C1%28%C5%B4%C6%BB%29&
sort=0&num=0&val_yymm=200803&val_dd=20&val_hh=4&val_m1=1&val_m2=1&valtimekb=DEP&
val_dsmask_charge=CHARGE&val_dsmask_air=AIR&val_search=%C3%B5%BA%F7

南海がフォロー
27名無し野電車区:2008/03/13(木) 14:49:12 ID:ITjIjss1O
いまさらながら223の3両と5両は今日で最後じゃないか!
28名無し野電車区:2008/03/13(木) 15:35:21 ID:6ewM3wPtO
改正後って天王寺発車の快速が1分や2分の間隔のやつ結構あるな
29名無し野電車区:2008/03/13(木) 15:37:23 ID:+MJGmWLx0
誘導なしだし、作ったのは糞コテだし、いきなりAAで荒れてるし・・・・・・
30名無し野電車区:2008/03/13(木) 15:57:36 ID:6ewM3wPtO
明日221の関空快速有り得る?
31名無し野電車区:2008/03/13(木) 16:10:02 ID:UKLKTJDS0
入線できるのか?
32名無し野電車区:2008/03/13(木) 16:18:27 ID:AZEAAs4gO
幕が無いだろ
33名無し野電車区:2008/03/13(木) 16:36:16 ID:EEtgdyzHO
ありえん

もともと奈良のやつだし
34名無し野電車区:2008/03/13(木) 18:05:46 ID:tKoGcScxO
223の新しい種別幕には関空・紀州路快速が2種類あるんだな。
バック地色が黒いやつ、上半分が青で下半分が黒のやつ。
35 株主【rail:4/4350=0(%)】 @携帯 ◆S.S.S.S.M. :2008/03/13(木) 18:10:00 ID:EEtgdyzHO BE:1725627097-PLT(16341) 株優プチ(rail)
明日から223は4+4

http://imepita.jp/20080313/652670


天王寺南側の跨線橋の14番線の上あたり
36名無し野電車区:2008/03/13(木) 18:53:12 ID:uvvlrEtHP
一日で間に合うんかいな
37名無し野電車区:2008/03/13(木) 19:05:46 ID:+MJGmWLx0
4+4になる前に言うが、俺的に4+4のほうが違和感がない。2+6から3+5に変わるとき奇数できもちわるいなあと思ったことがある。

4+4ばんざ〜い
38名無し野電車区:2008/03/13(木) 19:17:59 ID:z1jZ+Fge0
61 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/03/13(木) 17:00:45 ID:Rnt5aYlRO
223-2506編成、サハ2を組み込んで今和歌山1番線に回送で停車中
天王寺向きに前照灯ともる。和歌山のセンター入りか?

との書き込みが223スレにあったのでセンター見てきた。
cMTMTc'が1本と[cM]T[M][Tc']が2本留置されてた([]が新造車)。
223の和歌山停泊は3本なので明日から4連化で当確のようだ。
39名無し野電車区:2008/03/13(木) 20:10:24 ID:ZutTffWn0
じゃあ明日はJR難波行きは4両運転? それとも4+4?
40名無し野電車区:2008/03/13(木) 20:30:09 ID:i+2Z0l39O
6両の関空快速は今日でお別れだ・・・
区間快速とJR難波は明日でお別れ。
41道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/13(木) 20:37:50 ID:7O9nDOn10
>>39
っ「明日は現在のダイヤ」
42名無し野電車区:2008/03/13(木) 21:03:31 ID:O7+0x47x0
>>41
っ「明日のダイヤは糞リティ発動」
43名無し野電車区:2008/03/13(木) 21:25:32 ID:LnB/tloS0
明日から4+4になるらしいけど、和歌山行きも全部後ろの車両になるの?
44名無し野電車区:2008/03/13(木) 21:31:30 ID:T/SoWmun0
>>43
>>35 >>41
和歌山行きが全部後ろになるのは明後日から
45名無し野電車区:2008/03/13(木) 22:04:23 ID:QR5RA6gnO
14日は
5両→4両、3両→4両、5+3両→4両+4両
ダイヤはそのまま。
46名無し野電車区:2008/03/13(木) 22:21:23 ID:7NH/zlWiO
もしかして113系快速は明日からなくなるのか?
47名無し野電車区:2008/03/13(木) 22:24:33 ID:uhFL3jHn0
朝のB快速も223化??
48名無し野電車区:2008/03/13(木) 22:34:15 ID:T/SoWmun0
>>46-47
だから明日は223系の編成両数が変わるだけでそれ以外は変わらないと何度言ったら(ry
49名無し野電車区:2008/03/13(木) 22:57:22 ID:8xKyhD+6O
6両はどうなるんだ?
つうか、組成間に合うの?ギリギリまで働く奴もいるよな?
50名無し野電車区:2008/03/13(木) 23:15:05 ID:T/SoWmun0
>>49
6両=3両+3両なんだから明日は4両+4両=8両となる

明日の223系の運用に必要な編成は16編成
最初から4両の編成(新車)が5編成あり、それとは別に今日の時点で既に組み換え用の新車と
既存の予備車を使って何編成か確保されているようで(>>38)、残りは今夜中に5両のサハを
抜くか何かして必要な数を揃える模様
51名無し野電車区:2008/03/13(木) 23:22:14 ID:gklbBbrF0
4+4のJR難波行きを見られるかもしれないのは明日だけ
52名無し野電車区:2008/03/14(金) 00:26:44 ID:c6eqnyMqO
夜勤中の俺は撮りに行けない罠orz
53おーしゃん ◆nBnANIFflY :2008/03/14(金) 00:31:28 ID:+A3hIW2T0
>>50
d。

>>52
代わりに行ってやるぞw
明日うpするから楽しみにしてろw
54名無し野電車区:2008/03/14(金) 02:21:46 ID:OrD04gJ90
あ、土休日の3両関空快速もう見れないんだな・・・orz
55名無し野電車区:2008/03/14(金) 06:28:01 ID:Dblhb74rO
http://imepita.jp/20080314/229140
223系区間快速のラストラン
56名無し野電車区:2008/03/14(金) 07:37:19 ID:s2qprqKxO
雨の鳳で乙!
57 【rail:22】 :2008/03/14(金) 07:41:41 ID:825TdpEkO BE:493036092-PLT(16341) 株優プチ(rail)
>>55
乙w


俺?寝坊したんだorz
58名無し野電車区:2008/03/14(金) 08:17:23 ID:c6eqnyMqO
今新車に乗ってるんだが、座ってる時に重心を前に傾けると座椅子が動いて怖いんだけど。
これこういう仕様?
59名無し野電車区:2008/03/14(金) 08:43:54 ID:KaDYFmD5O
新車乗ったんだが、側面の行き先表示が5+3時代のままだった。
60名無し野電車区:2008/03/14(金) 11:06:24 ID:BgsmOoqkO
>>51
JR難波行きは5両だから今日は4両。
61名無し野電車区:2008/03/14(金) 11:22:16 ID:NQ8owhryO
221の快速幕も新しくなってる。オレンジアンダーライン入り
62名無し野電車区:2008/03/14(金) 11:29:49 ID:NQ8owhryO
連カキすま

直通快速の幕もあった
63おーしゃん ◆nBnANIFflY :2008/03/14(金) 11:35:00 ID:OIhRsnVD0
寝坊して今まで寝てた俺は負け組みwwww
なんか面白そうなことになってるじゃねーかwww
64天王寺駅観察者 ◆Axsf/sV5fY :2008/03/14(金) 11:38:28 ID:NjAK7rkw0
さて午後からいろいろ撮りに行くかなw
65名無し野電車区:2008/03/14(金) 12:04:00 ID:PCh9dW3HO
雨降ってきて暗いorz
JR難波行き4両ゲト
66名無し野電車区:2008/03/14(金) 12:34:57 ID:USPQ1vd/0
おまいら、普段あれだけクオリティ嘆いてるのに、今日はwktk
してるんですね。

漏れもだが.....。


67名無し野電車区:2008/03/14(金) 12:53:24 ID:6eLjjfbbO
三国トラブル
関空紀州車内
なんか無線飛んでる
68名無し野電車区:2008/03/14(金) 13:04:43 ID:BgsmOoqkO
運行スレより・・。
何があったか気になる

137 名無しさん@平常通り 2008/03/14(金) 12:55:11 ID:Xr+/mhkxO
JR三国ヶ丘でバカが発生したため4分遅れで出発
69天王寺駅観察者:2008/03/14(金) 13:18:15 ID:EAS65S7AO
それで阪和ホームが空だったのか。
70名無し野電車区:2008/03/14(金) 13:22:36 ID:mXhl7L+B0
きょうから223も0より2500のほうが多数派になるのか
71名無し野電車区:2008/03/14(金) 13:45:19 ID:2dPbSaPgO
0番台の中に1両だけ2500番台の新車って、かなり不自然だよなw
72名無し野電車区:2008/03/14(金) 14:06:01 ID:GDPgKaYz0
結局どうゆう組成になっていってるのか、
だれかまとめてください!
73名無し野電車区:2008/03/14(金) 14:27:28 ID:e+bGwLHPO
天王寺15番のくろしお最終尾の位置がえげつないところにあって車掌降りれないっ思うのだが
74名無し野電車区:2008/03/14(金) 14:41:37 ID:e+bGwLHPO
阪和線撮り鉄多過ぎ
75名無し野電車区:2008/03/14(金) 14:42:39 ID:PCh9dW3HO
JR難波行き8連だぁ
76名無し野電車区:2008/03/14(金) 14:51:44 ID:2dPbSaPgO
※注
JR難波行きは、4両です。
77名無し野電車区:2008/03/14(金) 15:08:40 ID:n3INzvl3O
三国ヶ丘15:05発JR難波行きは八両にて運転
78名無し野電車区:2008/03/14(金) 15:10:01 ID:VCml7c8YO
京橋行きモハ223-2524乗車中。新車臭いいねぇ。よく見ると窓が中折れやなくて1つおきに下降窓に変わってたんやな。ドアチャイムもちょっと音色違うみたい
79名無し野電車区:2008/03/14(金) 15:30:34 ID:2dPbSaPgO
マジで8両だった(汗
少し鳥肌たったよ…

http://imepita.jp/20080314/557050
ボケてますが…
80有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/03/14(金) 15:38:20 ID:j4YPXtejO
>>79
GJ(*´з`)
81名無し野電車区:2008/03/14(金) 15:49:22 ID:B55pDOT0O
車内自動放送も変わりました?
82名無し野電車区:2008/03/14(金) 15:50:19 ID:PCh9dW3HO
JR難波行き8連、関空出発1時間程前に回送されてきた。てっきり試運転かな?と思ったわ。で関空にて差し替えられて出発。差し替えられた4連は10分後日根野向け回送された。
JR難波まで行った8連はどうなるんだ?
83名無し野電車区:2008/03/14(金) 15:51:39 ID:Eh2HltTO0
6 :名無しでGO!:2008/03/12(水) 22:44:00 ID:7Vc0mUUu0
関空・紀州路快速の自動音声は初音ミクでおk!
ヲタクな外国人に大うけ!!!
84名無し野電車区:2008/03/14(金) 15:56:25 ID:xssffs4GO
今JR難波折り返しの関空快速関空行き乗車中
天王寺駅16番ホームの案内表示が停車位置
△4-7ってなってたのに223が8両でやってきて
お客さん達がちょっと混乱してた
85名無し野電車区:2008/03/14(金) 16:20:34 ID:e+bGwLHPO
今からムーブで
関空快速JR難波行きの特集!!!
86名無し野電車区:2008/03/14(金) 16:27:59 ID:m++kwwDlO
>>85
Osaka City Air Terminalが主題っぽい。






明日からAir Terminalと言えないじゃん!
87名無し野電車区:2008/03/14(金) 16:29:19 ID:UVHAaS/Q0
Osaka Citi trAin Terminal
88名無し野電車区:2008/03/14(金) 16:36:29 ID:F4ZaJdWm0
Cityのつづりが合ってたら笑えたのだが、惜しい
89名無し野電車区:2008/03/14(金) 16:38:01 ID:ce+4GRQ50
Osaka CAT's eye
90名無し野電車区:2008/03/14(金) 16:40:59 ID:hnoICdGnO
>>89
あのオバハンたちアホやな
91名無し野電車区:2008/03/14(金) 16:46:39 ID:bWHQ8dnOO
16:53からのスーパーニュースアンカーでもやるみたい。「ひっそりと廃止…OCAT発関空快速」
92名無し野電車区:2008/03/14(金) 16:56:17 ID:ibzeWRoT0
半分は911テロの影響でOCAT衰退だな
テロが無くても寿命がちょっと延びただけだっただろうけど
にしても8両関空快速乗ってみたかった…
93名無し野電車区:2008/03/14(金) 16:56:29 ID:5xhvz/7z0
>>85-86
みたけど、相変わらずのピンボケっぷりにワロタ 結局てめぇらは何がしたかったのかと小一時間ばかり(ry
94名無し野電車区:2008/03/14(金) 17:06:11 ID:zt22aSNM0
さっき日根野16:29発の関空・紀州路快速の関空からの前4両、LEDと幕が5・7・8号車が
関空快速関西空港行き、6号車(新車の2500番台)が関空快速桜島行きになってました

日根野到着後に車掌が気づいて指令に連絡→タッチパネル操作で連結時には
関空快速大阪京橋行きに直ってましたけど

でそのあとやってきた16:33発の関空快速関西空港行きも新車の2500番台の車両だけ
幕が真っ白になってた
95名無し野電車区:2008/03/14(金) 17:23:36 ID:ibzeWRoT0
>>94
USJ・桜島直通の関空快速って
どんなアクロバットな路線辿るんだろうかw
大阪東線の北(新大阪-鴫野)開通して杉本までの線路復活しないと無理だな

やるとしたら西九条でスイッチバックだろうけど
9678:2008/03/14(金) 17:26:20 ID:VCml7c8YO
>>81
乗った列車では、自動放送は切って肉声放送でした。駅接近時のメロディーも流れず。


別件だが、阪和・大和路の221の車内LEDに調整中の貼り紙してあるわ
97名無し野電車区:2008/03/14(金) 17:57:33 ID:Dblhb74rO
なにわ筋線ができてて、OCATが梅田ヤード跡地にあれば、比較的利用があっただろうに。
98名無し野電車区:2008/03/14(金) 18:03:28 ID:01Mya5xRO
223−2519に乗車中
新車臭半端ないなw
なんとなく車内の色が濃いような。

既出だろうが、ドアチャイムの音色が変わってるね。低い感じ。
シートももっちりしてる。

日根野着。
自動放送がどうなったかわくわくしてくるぜ。
99名無し野電車区:2008/03/14(金) 18:07:33 ID:NAaEu+mfO
やっぱ「ユニバーサルシティ、桜島」って出るの?
ただの「桜 島」か。
それともJRゆめ咲線直(ry?
100名無し野電車区:2008/03/14(金) 18:08:40 ID:a8aWlRgX0
>>97
はるか乗車の外国人利用が想定された京都CATですら、
不振で早期に閉鎖されたぐらいだから、
関西ではCAT需要は無かったんだろうな
101名無し野電車区:2008/03/14(金) 18:11:03 ID:bJVWrku50
天王寺1824の関空快速は、本日5Bから8Bに変更
1830頃の和歌山行き快速は103から223に変更
かなり変わってるね
102名無し野電車区:2008/03/14(金) 18:16:14 ID:zt22aSNM0
>>99
「桜 島」って出てましたよ
103名無し野電車区:2008/03/14(金) 18:43:37 ID:zt22aSNM0
今関西テレビでJR難波からの最後の発車になる関空快速の話題やってましたね
104名無し野電車区:2008/03/14(金) 18:52:08 ID:UVHAaS/Q0
>>103
・安くて早いバスを選ぶのは当たり前という兄ちゃん
・最後だと知ってたら乗りたかった姉ちゃん
105ぷいぷいさん ◆NW.LXN8qZA :2008/03/14(金) 18:54:16 ID:kmjc6/yQO
OCATはまぁ…
バスがあるから一応「エア」だな…

今223-2518乗ってるが、新車臭いwwww
てか吊り革減ってないか?
106名無し野電車区:2008/03/14(金) 19:06:52 ID:c6eqnyMqO
2507は間に0番台を挟んでるね。
107名無し野電車区:2008/03/14(金) 19:07:46 ID:BgsmOoqkO
ちなみにバスは40分 880円。
108名無し野電車区:2008/03/14(金) 19:23:44 ID:ibzeWRoT0
>>107
早、安!

湾岸線には是非停留所作って欲しいな
高速バス運用で
でもそれやったら遅くなるか…
109名無し野電車区:2008/03/14(金) 19:25:00 ID:XZft/RLvO
なんか珍車ばっかになってんな〜223系
110名無し野電車区:2008/03/14(金) 19:41:31 ID:2dPbSaPgO
>>109
間にN40を挟んだ103みたいに…
111名無し野電車区:2008/03/14(金) 19:45:51 ID:m++kwwDlO
>>107
南海より安いけど、乗車券をICにしてるから使えね〜〜

明日以降、天王寺と関空/紀州路快速の自動放送を聞いてみたい。快速は当分肉声かな?
112名無し野電車区:2008/03/14(金) 19:58:09 ID:JBatM0SI0
>>111
予想だが、関空紀州路は
「関空・紀州路快速 1号車から4号車までは関西空港行き 5号車から8号車までは和歌山ゆきです。」
といったように関空快速 紀州路快速に分かれないで放送すると思う。
幕が統一化されたからなあ。
113権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/14(金) 20:24:48 ID:QbfDo8ud0
関空快速は京橋発に統一か。
まぁあまり難波発の需要が思ったほどなかったしな
114名無し野電車区:2008/03/14(金) 20:31:46 ID:n3INzvl3O
http://e.pic.to/urrms

最終のJR難波発の関空快速です。よかったらどうぞ
115名無し野電車区:2008/03/14(金) 20:52:01 ID:ibzeWRoT0
>>114
携帯…´・ω・
116名無し野電車区:2008/03/14(金) 21:07:08 ID:ibzeWRoT0
明日は阪和線新連絡線の1番列車撮りの人とか居るんだろうか
みんな東線の方に行くか…
117名無し野電車区:2008/03/14(金) 21:20:35 ID:4/etzVXwO
>>108
日交も絡んではいるが、
関急は南海の子会社だからあまり調子に乗った活動は出来ん。
118名無し野電車区:2008/03/14(金) 21:25:44 ID:q9yQckMZ0
しかし223系に編成美は望めないな。
戸袋窓があったり無かったり・・・、

日根野区のことだ、そのうち0番台の
戸袋窓を埋め出すんじゃないか?w
119名無し野電車区:2008/03/14(金) 21:40:47 ID:BgsmOoqkO
>>117
南海、ANA、JAL、JASの共同出資でできたからな。
120名無し野電車区:2008/03/14(金) 22:06:17 ID:3e+dr1pSO
>>114
関テレ居なかった?
121名無し野電車区:2008/03/14(金) 22:42:25 ID:kpmzu+2uO
慣れたこのダイヤともお別れか。
223の4連化と新短絡線でクォリティーともお別れだな。
122名無し野電車区:2008/03/14(金) 22:44:46 ID:Dblhb74rO
>>114
最後の運行なのに客いない・・・
銀河とかは満席なのに。
123天王寺駅観察者 ◆Axsf/sV5fY :2008/03/14(金) 22:46:24 ID:NjAK7rkw0
>>116
是非とも一番撮りしたいところです。
124名無し野電車区:2008/03/14(金) 22:55:58 ID:PiwOCJxHO
125名無し野電車区:2008/03/14(金) 23:12:05 ID:a8aWlRgX0
難波行き関空快速と」いえば、天王寺と新今宮で
客の大半が下車するのがデフォだったから廃止は仕方ないな
126名無し野電車区:2008/03/14(金) 23:26:56 ID:RlMXXAFy0
東線の1番電車に乗るのには何時から並んだらいいですか?
127天王寺駅観察者 ◆Axsf/sV5fY :2008/03/14(金) 23:28:54 ID:NjAK7rkw0
どっかのスレで、昼ごろに放出で2人並んでるって書き子あったぞ。
128名無し野電車区:2008/03/14(金) 23:29:35 ID:ibzeWRoT0
南海の難波発との競争だったんだろうけど
南海は頑張って難波に注力したけど
JR難波は何というか陸の孤島駅だし…
地下道で南海難波と一応繋がってるけど離れすぎ
129名無し野電車区:2008/03/14(金) 23:38:19 ID:ibzeWRoT0
なにわ筋が出来るまでJR難波は大和路線専用にしておくのは正しい選択なんだろうな
あるいは天王寺止め環状線列車の電留基地として
その方が始発で新今宮の客を持って来やすくなるから良いと思うし
天王寺にある現電留線解体して線形整理も出来るだろうし
新今宮でのホームの乗り換え上、環状外回りの高架は必要だけど
そろそろあれも作り直しの時期だろうし
130名無し野電車区:2008/03/15(土) 00:21:29 ID:Vn4tPXnaO
是非ともあの踏切をなんとかしていただければ
131名無し野電車区:2008/03/15(土) 01:13:17 ID:qwW2bNUHO
>>130
あの踏切以上になんとかしてほしい踏切が阪和線には山のように…orz
132名無し野電車区:2008/03/15(土) 02:04:25 ID:g8RKyG//0
海側には湾岸線高架下の大きな道路もあるし
そもそも海側に主要都市がほとんど無いのに
全線高架しつつある南海と
山側に全然大きな道路もなく
海側に幹線道路や国道が通ってるのに
全然高架になっていない阪和線

…なにか凄い超能力で南海と阪和の線路をひっくり返してください
と願いたいこのごろ
133名無し野電車区:2008/03/15(土) 02:05:08 ID:g8RKyG//0
×ひっくりかえす
○交換
134名無し野電車区:2008/03/15(土) 02:09:33 ID:Ww93Kseb0
今日から和歌山始発B快速は113系じゃなくなるんですか??
135名無し野電車区:2008/03/15(土) 02:25:09 ID:g8RKyG//0
>>134
ひょっとしたら113ラストランしたりして
片道のみの運行とかしそう
136名無し野電車区:2008/03/15(土) 02:57:00 ID:doaKWIm30
>>132 かといって阪和にも主要都市は無いような…
137名無し野電車区:2008/03/15(土) 03:05:34 ID:kxyyxBCoO
>>132
おまいの主要都市の定義がよう分からんが、府内の阪和は和泉市と熊取町以外は町外れなんですけど・・。
138名無し野電車区:2008/03/15(土) 03:16:37 ID:P28ahoPnO
昨日はさよならOCAT関空快速ってニュース多かった
JR難波の活性化と近鉄主導の阿倍野再開発に一石を投じるいみでも
阪和線のターミナルにJR難波を利用し現天王寺の機能を移転
天王寺駅改修で阪和ホーム跡地開発と大和路線の一部天王寺折り返し機能付き
これのほうが利用が伸びる
139名無し野電車区:2008/03/15(土) 03:21:11 ID:g8RKyG//0
悪い、

主要都市=大きい店とかが有る地域

みたいな感じで…

主要地域って書けば良かったな、スマソ。
脊髄辞書搭載なもんで…orz
140名無し野電車区:2008/03/15(土) 03:24:18 ID:0hf6T8XX0
>>138
梅田直通を捨てるの?
141道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/15(土) 04:23:54 ID:obyq8geT0
>>128
その解釈はちょっと違う 乗り換え需要で考えれば、南海難波が優位に立つのは御堂筋線くらいだし

>>129
アレが造り直しなら、昭和一桁生まれの旧城東線とか芦原橋〜(旧)境川信号場間とかは一体・・・

>>139
とりあえず>>137 南海沿線は、どちらかといえば旧市街って解釈なら分かる?
というか、>>132の文章を纏めなおしてください(´・ω・`)
142名無し野電車区:2008/03/15(土) 05:15:53 ID:vH/4hAldO
先ほど天王寺18番線を5:10-12で 103-21〜22の編成4両が回送された

列車番号は回9892Mだった
143名無し野電車区:2008/03/15(土) 06:06:09 ID:5hjTTBq3O
138
それだと、天王寺〜新今宮の踏切は廃止にしないと無理やね。
144名無し野電車区:2008/03/15(土) 06:19:00 ID:C5vYQ0YJO
関空快速の車内メロが変更
145名無し野電車区:2008/03/15(土) 06:22:39 ID:d0d4pElBO
新大阪行きは113らしい
146名無し野電車区:2008/03/15(土) 06:22:48 ID:D2p5bNFv0
>>141
なんで湊町なんていう駅つくちゃったの?
天王寺からでもよそうな感じするけど
147名無し野電車区:2008/03/15(土) 06:30:06 ID:p7jK9tmPO
B快速は5運用でした
148名無し野電車区:2008/03/15(土) 07:00:54 ID:diQNSHTQ0
>>141
乗降客の多い御堂筋線に近いというイメージは重要かと
実際の徒歩時間はそんなに差は無いけど、

湊町駅はやはり遠いイメージが持たれてるからかと

>>146
戦後以降は湊町駅は貨物の方がメインでの利用価値が国鉄にはあったよ
南海の場合は、旅客は難波駅、貨物は汐見橋駅で住み分けしてたな
149名無し野電車区:2008/03/15(土) 07:16:50 ID:Wgi2Uz7m0
>>148
そこは親切に「ググレカス」だろ、常考
150@携帯 ◆S.S.S.S.M. :2008/03/15(土) 07:21:03 ID:vH/4hAldO
>>149
いやいやそこは
http://www.gugurekasu.com/
151名無し野電車区:2008/03/15(土) 07:40:22 ID:4nS5OuCTO
関空紀州路はまだ新車くさいねぇ。
アナウンスは新幹線のに似てる?
英語も日本語も聞き取りやすい。
152名無し野電車区:2008/03/15(土) 08:20:32 ID:d0d4pElBO
阪和線221いる?
快速223だらけなんだが
153道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/15(土) 08:30:51 ID:mad2vU1R0
昼まで待て
154名無し野電車区:2008/03/15(土) 08:43:39 ID:d0d4pElBO
ちゃんと221快速来たやん
155名無し野電車区:2008/03/15(土) 08:43:46 ID:4HwVEiDG0
>>124
速ぇぇぇ〜〜〜
156名無し野電車区:2008/03/15(土) 08:53:33 ID:KG98aFQ5O
>>151
新幹線よりもセントラルライナーに近い感じw
チャイムがショボい感じです。
157名無し野電車区:2008/03/15(土) 09:21:36 ID:KG98aFQ5O
休日116Hは223x8。さっきから103、223と交互にすれ違い。
158名無し野電車区:2008/03/15(土) 09:27:30 ID:wMXMXTOO0
>>128
南海難波との競争ですらなく、
昼間の関空快速の発車番線を
16番乗り場に固定するためのものでしかなかったので
すべて環状直通になれば御役御免
159名無し野電車区:2008/03/15(土) 09:29:47 ID:4HwVEiDG0
>>158
そもそも、天王寺で分割併合していた時代は2両だったからな。
その時から、その程度しか需要が予想されなかったってこと。
160名無し野電車区:2008/03/15(土) 09:57:39 ID:/gFKj/VyO
車掌さんよ、はりきって自分の声聞かせなくていいから、
自動放送聞かせてくだしゃんせ(´・ω・`)
161名無し野電車区:2008/03/15(土) 10:17:31 ID:KG98aFQ5O
>>160
確かに自動放送あまり流さなかったな〜。
あと、日根野〜和歌山の自動放送は導入されずでした。
162名無し野電車区:2008/03/15(土) 10:19:23 ID:vU/368Zc0
鳳駅下りホームに居る警備のおっちゃん



何とかならんか・・・
163名無し野電車区:2008/03/15(土) 10:25:05 ID:4HwVEiDG0
>>162
バリアフリー工事は竣工したん?
164名無し野電車区:2008/03/15(土) 10:31:03 ID:WuCUlU6zO
ひっそり消えた205系4+4の快速
165名無し野電車区:2008/03/15(土) 10:35:50 ID:4HwVEiDG0
>>164
平日はどうなるんだろ?
166名無し野電車区:2008/03/15(土) 10:39:32 ID:WuCUlU6zO
平日も無いよ
167名無し野電車区:2008/03/15(土) 10:46:02 ID:y5IibWH/O
今回の改正で、ライナーが削除されなかったことが奇跡だと思うが…
168名無し野電車区:2008/03/15(土) 10:52:10 ID:oOD8RYGOO
>>166
鳳始発のやつもか?
169名無し野電車区:2008/03/15(土) 11:19:45 ID:01w8nKkNO
新今宮は、4番から関空紀州路が出るように変更されてる。
170名無し野電車区:2008/03/15(土) 11:32:09 ID:KG98aFQ5O
朝の113系4+4の快速も消滅。平日もかな?
171名無し野電車区:2008/03/15(土) 11:37:03 ID:epL5pX3WO
もうすぐ天王寺着く上り関紀快速先頭 男子学生四人うるさい(○`ε´○)=3
172名無し野電車区:2008/03/15(土) 11:41:33 ID:P28ahoPnO
>>140
直通と関紀はそのままに
残りの普通と快速を難波発着にしたいと…
大和路は16-17番で折り返しする「みやこ路の京都駅」みたいなイメージで
特に06時以前と23時以降の早朝深夜にJR難波から阪和に直通すれば
アメ村や堀江も近く若者や店従業員などの通勤需要が見込めそう
奈良方向は奈良線大阪線の2路線ある近鉄に部がある様に見えるが、
泉州へは南海よりも北に位置するJR難波にも勝算があると思う
余談だがOCATのバスターミナルは23時以降は利用されていないが
既存施設を利用した終電以降の深夜乗合バスを運営すれば当たると思うが
JR西日本バスはしないのかな?難波⇔熊取、奈良、枚方、京都、宝塚、三宮の6系統位あれば
終電以降にJR難波に人が集まって来るしOCATなら付近に迷惑かからない
173名無し野電車区:2008/03/15(土) 12:11:19 ID:WrcTwniU0
なにこのワンマンカーみたいな自動放送&チャイムは?
174名無し野電車区:2008/03/15(土) 12:31:44 ID:epL5pX3WO
肉声放送間違いだらけ。イラネ。
175名無し野電車区:2008/03/15(土) 12:40:04 ID:fw2Ia74h0
でも肉声のほうがいい。

自動音声は田舎みたいだ
176名無し野電車区:2008/03/15(土) 12:42:46 ID:4qi8k7x0O
>>175
首都圏は田舎ってか?ww
177名無し野電車区:2008/03/15(土) 12:44:27 ID:B6NMS5By0
>>176
>>175は自動音声=ワンマンカーと思ってるんだろうなw
178名無し野電車区:2008/03/15(土) 12:46:31 ID:epL5pX3WO
鳳下りの警備員はもっとイラネ
179名無し野電車区:2008/03/15(土) 13:02:02 ID:7avsouK8O
自動放送の声優、どっかで聞いたことあるなあと思たら、日本語・英語とも名鉄ミュースカイと同じや。

メロディーもどことなくミュースカイくさいし。
180名無し野電車区:2008/03/15(土) 13:09:38 ID:fw2Ia74h0
>>176>>177
悪いOTL やっぱり声によるな105系とトワイライトじゃだいぶ違う品
181名無し野電車区:2008/03/15(土) 13:13:18 ID:9ItJMKhXO
なに?関空快速のチャイムと声変わったのか?。
182名無し野電車区:2008/03/15(土) 13:24:57 ID:d0d4pElBO
昼間は快速は全部221?
183名無し野電車区:2008/03/15(土) 13:25:12 ID:fw2Ia74h0
>>181
白根>>173に聞いて
184名無し野電車区:2008/03/15(土) 14:06:33 ID:g8RKyG//0
>>141
文章稚拙で申し訳ない…。

端的に言うと泉州地方は山側(東側)の方が車が線路をまたぐ需要が多いのに
阪和線は全然高架になってない
海側は線路を車がまたぐ需要がほとんど無いのに全線高架と頑張っている

何かの神通力で阪和線の構造と南海の構造を入れ替えてホシスw

という事を言いたかったでした…。
地図を見ると26号線とかに出る大きな道はことごとく踏切で遮断されているので…。
185名無し野電車区:2008/03/15(土) 14:10:12 ID:B6NMS5By0
223系編成予想
※0番台車は位置調整のため0を入れて4桁にしてます。

Mc223-0001 T223-0101 M223-0001 Tc222-0001 | Mc223-0002 T223-0102 M223-0002 Tc222-0002
Mc223-0003 T223-0103 M223-0003 Tc222-0003 | Mc223-0004 T223-0104 M223-0004 Tc222-0004
Mc223-0005 T223-0105 M223-0005 Tc222-0005 | Mc223-0006 T223-0106 M223-0006 Tc222-0006
Mc223-0007 T223-0107 M223-0007 Tc222-0007 | Mc223-0008 T223-0108 M223-0008 Tc222-0008
Mc223-0009 T223-0109 M223-0009 Tc222-0009 | Mc223-0101 T223-0005 M223-2509 Tc222-0101
Mc223-0102 T223-0007 M223-2510 Tc222-0102 | Mc223-0103 T223-0009 M223-2513 Tc222-0103
Mc223-0104 T223-0011 M223-2514 Tc222-0104 | Mc223-0105 T223-0013 M223-2517 Tc222-0105
Mc223-0106 T223-0015 M223-2518 Tc222-0106 | Mc223-0107 T223-0017 M223-2521 Tc222-0107
Mc223-2501 T223-0001 M223-2505 Tc222-2501 | Mc223-2502 T223-0003 M223-2502 Tc222-2502
Mc223-2503 T223-2501 M223-2501 Tc222-2503 | Mc223-2504 T223-2503 M223-2522 Tc222-2504
Mc223-2505 T223-2504 M223-2525 Tc222-2505 | Mc223-2506 T223-0002 M223-2503 Tc222-2506
Mc223-2507 T223-0004 M223-2504 Tc222-2507 | Mc223-2508 T223-2505 M223-2526 Tc222-2508
Mc223-2509 T223-2508 M223-2506 Tc222-2509 | Mc223-2510 T223-0006 M223-2507 Tc222-2510
Mc223-2511 T223-0008 M223-2508 Tc222-2511 | Mc223-2512 T223-0010 M223-2511 Tc222-2512
Mc223-2513 T223-0012 M223-2512 Tc222-2513 | Mc223-2514 T223-0014 M223-2515 Tc222-2514
Mc223-2515 T223-0016 M223-2516 Tc222-2515 | Mc223-2516 T223-0018 M223-2519 Tc222-2516
Mc223-2517 T223-2502 M223-2520 Tc222-2517 | Mc223-2518 T223-2506 M223-2523 Tc222-2518
Mc223-2519 T223-2507 M223-2524 Tc222-2519 |
186名無し野電車区:2008/03/15(土) 14:17:04 ID:B6NMS5By0
223系編成予想
※0番台車は位置調整のため0を入れて4桁にしてます。

Mc223-0001 T223-0101 M223-0001 Tc222-0001 | Mc223-0002 T223-0102 M223-0002 Tc222-0002
Mc223-0003 T223-0103 M223-0003 Tc222-0003 | Mc223-0004 T223-0104 M223-0004 Tc222-0004
Mc223-0005 T223-0105 M223-0005 Tc222-0005 | Mc223-0006 T223-0106 M223-0006 Tc222-0006
Mc223-0007 T223-0107 M223-0007 Tc222-0007 | Mc223-0008 T223-0108 M223-0008 Tc222-0008
Mc223-0009 T223-0109 M223-0009 Tc222-0009 | Mc223-0101 T223-0005 M223-2509 Tc222-0101
Mc223-0102 T223-0007 M223-2510 Tc222-0102 | Mc223-0103 T223-0009 M223-2513 Tc222-0103
Mc223-0104 T223-0011 M223-2514 Tc222-0104 | Mc223-0105 T223-0013 M223-2517 Tc222-0105
Mc223-0106 T223-0015 M223-2518 Tc222-0106 | Mc223-0107 T223-0017 M223-2521 Tc222-0107
Mc223-2501 T223-0001 M223-2505 Tc222-2501 | Mc223-2502 T223-0003 M223-2502 Tc222-2502
Mc223-2503 T223-2501 M223-2501 Tc222-2503 | Mc223-2504 T223-2503 M223-2522 Tc222-2504
Mc223-2505 T223-2504 M223-2525 Tc222-2505 | Mc223-2506 T223-0002 M223-2503 Tc222-2506
Mc223-2507 T223-0004 M223-2504 Tc222-2507 | Mc223-2508 T223-2505 M223-2526 Tc222-2508
Mc223-2509 T223-2508 M223-2506 Tc222-2509 | Mc223-2510 T223-0006 M223-2507 Tc222-2510
Mc223-2511 T223-0008 M223-2508 Tc222-2511 | Mc223-2512 T223-0010 M223-2511 Tc222-2512
Mc223-2513 T223-0012 M223-2512 Tc222-2513 | Mc223-2514 T223-0014 M223-2515 Tc222-2514
Mc223-2515 T223-0016 M223-2516 Tc222-2515 | Mc223-2516 T223-0018 M223-2519 Tc222-2516
Mc223-2517 T223-2502 M223-2520 Tc222-2517 | Mc223-2518 T223-2506 M223-2523 Tc222-2518
Mc223-2519 T223-2507 M223-2524 Tc222-2519 |
187名無し野電車区:2008/03/15(土) 14:26:01 ID:So+EwOw20
調査乙って言おうとしたら予想かよw
188名無し野電車区:2008/03/15(土) 14:27:57 ID:B6NMS5By0
ちなみに一部は他掲示板からの情報です
189名無し野電車区:2008/03/15(土) 15:03:38 ID:QcgqMyhm0
Mc223-2507F はあってる。今朝確認した。
昨日見たときは10と13には0番台は入ってなかったと思う。
190名無し野電車区:2008/03/15(土) 15:12:28 ID:mbzT61jxO
関空快速に乗ったら、めちゃめちゃ新品の臭いがしてびびった。
191名無し野電車区:2008/03/15(土) 15:26:09 ID:y5IibWH/O
>>173
激しく同意
192名無し野電車区:2008/03/15(土) 16:15:19 ID:d0d4pElBO
また阪和線に223快速が登場し始めたぞ
193名無し野電車区:2008/03/15(土) 16:26:50 ID:lgS40qDj0
>>190
個人的にあの臭い好きかもw

223系の快速に乗ったんだけど、自動放送やってなかった…
関空紀州路快速だけなんかな?
194名無し野電車区:2008/03/15(土) 16:49:11 ID:d0d4pElBO
次も223快速
195名無し野電車区:2008/03/15(土) 16:52:30 ID:d0d4pElBO
夕方の関空紀州路は
阪和線→京橋→天王寺13→車庫→天王寺12→京橋→阪和線
みたい
196名無し野電車区:2008/03/15(土) 16:56:13 ID:d0d4pElBO
ちなみに天王寺の留置線にいる間に大和路快速が鶴橋から12に着いてそのまま折り返す
197名無し野電車区:2008/03/15(土) 17:01:27 ID:pK1OjFBb0
>179

ミュースカイを倣って、関空につく手前で、
車内に変なBGM流したらどうだろう?
198名無し野電車区:2008/03/15(土) 17:03:03 ID:d0d4pElBO
夕方最初の天王寺始発関空紀州路に乗ったが
誰もこの設定の存在は知らないみたいやな
ガラガラ。
199名無し野電車区:2008/03/15(土) 17:08:13 ID:d0d4pElBO
天王寺13、14に223の並び!
200名無し野電車区:2008/03/15(土) 17:08:40 ID:oOD8RYGOO
>>198
それはこれから環状するやつ?
201名無し野電車区:2008/03/15(土) 17:09:22 ID:d0d4pElBO
13、14、15に並んだ!!!
202名無し野電車区:2008/03/15(土) 17:10:11 ID:At4+NvB80
今日は223の方向幕が1両だけ白くなってたのを何度も見かけたお
203名無し野電車区:2008/03/15(土) 17:10:18 ID:d0d4pElBO
>>197
今でもそうなってる
204名無し野電車区:2008/03/15(土) 17:12:19 ID:d0d4pElBO
18にも並んでた!
阪和ホームも入れたら5本!
205名無し野電車区:2008/03/15(土) 17:18:03 ID:d0d4pElBO
『大阪まで普通』案内が無くなって良い感じですね
206名無し野電車区:2008/03/15(土) 17:33:44 ID:d0d4pElBO
京橋から乗った人かなり悔しがってたな
昨日まで始発やったのにな
207名無し野電車区:2008/03/15(土) 17:44:31 ID:/npwh2C2O
君達暇だね〜
208名無し野電車区:2008/03/15(土) 17:45:21 ID:y5IibWH/O
>>201
おれもみた


ただ、夕方になってから103の快速が見てないんやけど…

ハニワには、なくてはならない存在の103の快速やのに…
209名無し野電車区:2008/03/15(土) 17:58:36 ID:Yy+Vq2YL0
全体的に見て221・223系8連の快速が増えたような気がした
自分は普段土日は乗らないので、詳しい人フォローよろしく
210名無し野電車区:2008/03/15(土) 18:05:38 ID:d0d4pElBO
>>208
103の快速は廃止されたと思われる
211名無し野電車区:2008/03/15(土) 18:08:28 ID:GBON5kGN0
平日朝くらいあんのんちがうの?
212名無し野電車区:2008/03/15(土) 18:09:09 ID:So+EwOw20
じゃあ103系が増えてるのは一体・・・・・?
213名無し野電車区:2008/03/15(土) 18:18:09 ID:Yy+Vq2YL0
6連1本がおおさか東線・大和路線へ、またもう1本が4連化のうえ岡山へ行った
>>142のような書き込みもあるし、増えるということはないだろう
214名無し野電車区:2008/03/15(土) 18:29:05 ID:P28ahoPnO
今日の天王寺は鐵キチだらけだったなw
通勤してる身で思うが今回の改正(改悪)は
環状線を3ドアだらけにしたな
真新しい223系は気分が良いが
月曜日から乗り降り地獄だよきっと
215名無し野電車区:2008/03/15(土) 18:36:33 ID:90NoTlBCO
いくつか書いてあるがM組み込み車(3連に挟んだ奴)の幕が軒並み白いな。
後運行番号が120代と130代で番号被ってる奴がある(笑)
216名無し野電車区:2008/03/15(土) 18:49:44 ID:JbUUgPgxO
今日の朝に103の日根野行き快速見ましたよ
217名無し野電車区:2008/03/15(土) 18:53:10 ID:++dXaaEG0
「6号車から8号車・・・、失礼しました、
 5号車から8号車は・・・」

天王寺から鳳までで2回言った。
口癖になってるんだろうなぁ。
218名無し野電車区:2008/03/15(土) 18:57:48 ID:3pR1w0sFO
223の組み替えは相当すんでるのかな?凸凹ばっかり見るような気がする。
219道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/15(土) 19:19:04 ID:c2ZH8BFe0
>>169
しまった〇| ̄|_

>>172
JR難波が確実にパンクする上に、天王寺以西の線路容量が確実に足らない
大和路線の列車をおおさか東線経由でJR東西線に流す とか言っても同じ事になる

>>184
南海沿線は海側が旧紀州街道沿いって事もあり、かなり古くから市街地化が進んでいたのは、実は南海よりも海側の方だったりする
国土交通省とか国土地理院のサイトで航空写真見られるから、それで確認してもらえればよく分かると思う

で、なんか誤解しているようだから言っておくと、海側から山側へ向かう需要が殆ど無いって事は絶対無い
というか、南海の線路を跨ぐ需要は阪和線と殆ど変わらないどころか、むしろ多いかもしれない(臨海の工業地域へ通勤する需要がある為)
付け加えるなら、阪和線の線路って実は、連続立体交差で無いだけで、幹線道路は割と立体交差化されていたりする
220名無し野電車区:2008/03/15(土) 19:54:13 ID:FcbMvPsX0
>>217
日根野の駅員さんも「後ろさん・・・後ろ四両」って何回も言い間違えてたw
221名無し野電車区:2008/03/15(土) 19:56:03 ID:FcbMvPsX0
あ、あと休日出勤で日根野の自宅に今帰ったとこだけど
しばらく様子眺めてたら天王寺方面に行く快速が三連続で223系8両ですげえなあって思った

天王寺駅も外回り内回りに223いるし途中すれ違うのも223ばっかだし
222名無し野電車区:2008/03/15(土) 19:58:10 ID:oDR4VhqL0
ても未だに103系をメインに乗せられ続ける可哀想な大阪市内の各停の乗客orz
そんな盛れは高野線メインの客だが
223名無し野電車区:2008/03/15(土) 20:02:06 ID:oOD8RYGOO
ところで下りで鳳で特急待避する快速の鳳までの走りっぷりってどう?
ダイヤがかなり立っているような気がする。
224大阪市内普通利用者:2008/03/15(土) 20:09:18 ID:kxyyxBCoO
>>222
別にかまわんよ阪和の普通は乗客少ないから優先順位でいったら多分下でしょ。
通勤時間帯の一部しか快速みたいに密着するほど混まないし。
225名無し野電車区:2008/03/15(土) 20:15:22 ID:FcbMvPsX0
>>223
天王寺から日根野まではるかで帰ったけど
堺市〜鳳あたりがどん詰まりで鳳で関空紀州路追い越してからとばす感じだった
「先行列車が遅れているため・・・」ってアナウンスがあって日根野到着は3分遅れでした
226名無し野電車区:2008/03/15(土) 20:25:12 ID:EjAkctRpO
19時30頃、鳳で見掛けた京橋行きの関空紀州路のフォグランプが、
片方切れてますた。ド新車だったのに…(ry
車番は、2519だったかな?
227名無し野電車区:2008/03/15(土) 20:32:07 ID:FcbMvPsX0
>>215
あれ気になりますね
あと日根野駅で「快速 大阪環状線」とか天王寺環状外回りホームで「関空快速 天王寺」
とか今まで見た事無いような幕やLEDの表示が

あと天王寺15番ホームでは「関空・紀州路快速 関空/和歌山」ってなってる先頭・最後尾が
日根野に到着する時にはちゃんと「関空快速 関西空港」「紀州路快速 和歌山」に変わってたりとか
夕方の天王寺駅15番・16番ホームには警備員が多数配置されてました
228名無し野電車区:2008/03/15(土) 20:35:29 ID:Uhd1JNxQO
関空快速の自動放送変わったようですが、同じ声だった、はるかは変わりましたか?
229名無し野電車区:2008/03/15(土) 20:36:46 ID:FcbMvPsX0
>>228
はるかは一緒でした
特に今までと変わりなしです
230名無し野電車区:2008/03/15(土) 20:57:08 ID:W4J6Kjic0
関空快速の声の主はサザエさん?
231208:2008/03/15(土) 21:16:56 ID:y5IibWH/O
さっき、東岸和田の改札口に貼り紙みたんやけど、平日6:13〜9:00の19本ある快速で乗車位置○1〜8は、7時台に3本だけで、土曜休日の6:18〜8:59で17本のうち1本だけって出てたな
232名無し野電車区:2008/03/15(土) 21:19:58 ID:jkMmGscD0
祭りを期待して関空往復してきたのに、至ってダイヤ通りだったぞ!
233名無し野電車区:2008/03/15(土) 21:21:39 ID:Uhd1JNxQO
228です。さっそく解答ありがとうございます。はるかは、変わってないんですね。
234名無し野電車区:2008/03/15(土) 21:26:21 ID:5RE701E50
>>232
月曜日に起きるかもなw
235名無し野電車区:2008/03/15(土) 21:31:33 ID:Vn4tPXnaO
車内アナウンス、
西九条、大阪、終点京橋…失礼しました。大阪から各駅の順に…
って言い換えてましたね
236名無し野電車区:2008/03/15(土) 21:42:02 ID:vU/368Zc0
天王寺20:39発の快速鳳行きが223系8両だった。鳳の車庫に入区してた。
237名無し野電車区:2008/03/15(土) 21:55:38 ID:hBcNt1yq0
>>232
ダイヤ通りが失望される
それが阪和クソry
238名無し野電車区:2008/03/15(土) 21:55:39 ID:++dXaaEG0
今日の天王寺15番線、関空紀州路快速乗ったんだが、
キチンと△印に並んでたのに、全然違うところに止まるんだもんなぁ。
並んでない香具師が油揚げさらっていった・・・orz

>>236
それがあるなら早朝の鳳発快速天王寺行きは、もしかしたら223系?
やっと103系から解放されるのか?のか?のか?
239名無し野電車区:2008/03/15(土) 21:56:02 ID:TMAlzRsoO
直通快速は全て223なのかな?
鳳行きの直通快速があったから103もあると思ってたけど・・・
103の幕が変わってない時点でありえない話だったか<103直通快速
240名無し野電車区:2008/03/15(土) 21:56:19 ID:4HwVEiDG0
>>225
それは夕方のやつかな?
>>223が聞きたいのはおそらく昼間のやつだな。
関空紀州路で天王寺15番のりば発→鳳1番のりば着で14分ってどうなのかと。
241名無し野電車区:2008/03/15(土) 22:05:52 ID:++dXaaEG0
俺が乗った、停車位置滅茶苦茶の関空紀州路が
鳳駅1番線着はるか退避だったよ。天王寺15時29分発ね。

14分で着いたのか迄は憶えてないけど、徐行は一切無かった。
結構な走りっぷりで杉本町と上野芝で普通を追い抜いた。

良くあるパターンのそのまま上野芝からの普通を待つのかと思ったが、
無情にもすぐに出発してワロタ。
242名無し野電車区:2008/03/15(土) 22:08:42 ID:4HwVEiDG0
>>219
昼間だと19分発だけだよ。
こいつは確か「はるか」が後ろにいるから、ダイヤ乱れた時に
待避させる意味で4番のりばにしてるのかもしれんな。
243名無し野電車区:2008/03/15(土) 22:11:14 ID:tiAdQ+Un0
             ウズウズ…
    ウズウズ…   クソリティ

         =≡=  ∧_∧   I'm ready.......
          / \ (・∀・ )/
        〆     ⊂    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_  /|\

                    シーン
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ ) <静かにしてます
        〆   ┌  |    | ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_  /|\


         =≡=
          /
        〆              ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|  〓  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_   /|\
244名無し野電車区:2008/03/15(土) 22:11:24 ID:4HwVEiDG0
>>241
レポサンクス。
下りでは鳳で快速が特急待避してそのまま発車するパターンが半分ある。
夕方や土休朝みたいなパターンではないみたい。
何気に富○〜信太山が不便になってるwww
245道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/15(土) 22:19:47 ID:c2ZH8BFe0
まぁ、南海でも日中の緩急接続は堺・泉大津・泉佐野だけだからな
246名無し野電車区:2008/03/15(土) 22:21:44 ID:4HwVEiDG0
>>245
忠岡民は自慢しなくてもよろしいw
247名無し野電車区:2008/03/15(土) 22:43:20 ID:EtUEmMcs0
>>244
その区間、一見不便になったように見えるが
天王寺からだと改正前鳳で特急に抜かれていた普通に乗り継ぐのと比べるとそんなに変わらない

ただ立て続けに来るので踏切が閉まりっぱなしだった。
監視カメラを設置し対策をしているようだが
今まで以上にクオリティが発動するんじゃないかと思う
248名無し野電車区:2008/03/15(土) 23:08:54 ID:4HwVEiDG0
>>247
そもそも快速が天王寺〜鳳で18分もかかってたりするのもあったから、
天王寺利用者から見れば大差ないのかな?
となると、百舌鳥〜津久野ユーザーは半分が普通で府中まで先着ってのは
不便になったように見えて、鳳で長時間停車がない為サービスアップに
なってたりするのか・・・

ただ、ヲタじゃない利用者にとってはややこしいわな。
249名無し野電車区:2008/03/15(土) 23:10:48 ID:vU/368Zc0
遮断棒の予備をたくさん用意してお待ち致しておりますw
250天王寺駅観察者 ◆Axsf/sV5fY :2008/03/15(土) 23:12:00 ID:uMuw8Ec00
221系にも直通快速幕(オレンジ)が入っていました。
平日の直快に入らないかな・・とwktk中
251名無し野電車区:2008/03/15(土) 23:15:15 ID:FcbMvPsX0
鳳駅のバリアフリー工事は終了したの?
252ぷいぷいさん ◆NW.LXN8qZA :2008/03/15(土) 23:16:25 ID:MAO8degp0
確かに普通は辛いからなぁ>府中以北
我孫子町〜信太山通勤とかしてるせいで
快速の恩恵を全く受けないどころか「オール普通にしてくれ」状態
その意味では>>248の言うとおりサービスアップといえる。
253名無し野電車区:2008/03/15(土) 23:34:39 ID:NMMLxEfnP
夜は113が来ててなんか安心した。しかも阪和色。
254名無し野電車区:2008/03/15(土) 23:38:54 ID:4HwVEiDG0
17日は休みなんで早朝から頑張ってみよっかな?
255名無し野電車区:2008/03/15(土) 23:41:09 ID:O4sOM40jO
>>230

まぁ、なんということでしょう。
256名無し野電車区:2008/03/16(日) 00:02:30 ID:OMWEWdWE0
南海本線の連立事業が進むのは、港湾・臨海地区開発関連の予算から
潤沢な費用を捻出できるから。阪和線にはそれがないため。
257名無し野電車区:2008/03/16(日) 00:24:26 ID:RlpcV6dP0
>>250
221は直通快速に入るなよ・・・!
環状線内(特に大阪〜鶴橋)が悲惨になるじゃないか・・・orz
大和路線区快の221車両の環状線内での悲惨さわかってるだろ・・・

大阪→京橋の8時台に入られたらすごくやばいことになりそうだ・・・
258名無し野電車区:2008/03/16(日) 00:25:27 ID:kmsTsM4VO
快速は223or221化?
区間快速は103のまま?
259名無し野電車区:2008/03/16(日) 01:10:55 ID:T2RPh8ct0
あれっ221系も残留なんだ
じゃあ新製60両の置き換えターゲットはほとんど103系?
260名無し野電車区:2008/03/16(日) 01:25:47 ID:qmPqpKSKO
今日はやたらに天王寺15番ホームがこんでたな
あれでは月曜日からはどんだけ〜混みあうんだか…
あんだけ混むんならいっそのことバンバン電車越さして捌く方が良い
漏れなりに考えたんだが毎時6本の快速を3本は環状線直通にし
残り3本はJR難波にしてなるべく御堂筋乗継客をJR難波誘導すべきではと思う
御堂筋線天王寺ホームから阪和線天王寺ホームまでの距離と
四ツ橋難波のホームからJR難波のホームまでだと変わらないと思うし
御堂筋線利用が減り四ツ橋利用が増えれば大阪全体的にはプラスでは
それに環状線から阪和線への乗継客はこの案なら新今宮にて乗継ぐだろうし
天王寺15番ホームの負荷はJR難波1番2番と新今宮2番に分散されると思うんだけどな
261名無し野電車区:2008/03/16(日) 01:29:22 ID:3EfbQBfr0
>>259
103・113系。
262名無し野電車区:2008/03/16(日) 01:32:45 ID:T2RPh8ct0
>>260
漏れならどっちにしろ天王寺で御堂筋線に乗り換える
263名無し野電車区:2008/03/16(日) 01:37:44 ID:Dr38WAk50 BE:1836475979-2BP(0)
はるか、関空〜天王寺740円
まあそんなもんだな。それにしても本数が多いのか
はるかはすいているね
264名無し野電車区:2008/03/16(日) 01:40:04 ID:LuFLOPQK0
>>261
>>253には113系も残留してるようなことが書かれてるが・・・

この土日はまだ暫定運用が残ってるということなのかな?
265名無し野電車区:2008/03/16(日) 01:44:44 ID:3EfbQBfr0
113系で転落防止柵を取り付けていない体質改善車以外の編成が廃車。
266名無し野電車区:2008/03/16(日) 01:50:19 ID:emcG2fEK0
2500番台3両に0番台1両を入れた4両は違和感ありまくり。

>>257
6〜7時台の直通快速2本だけ221系で入るのではないかと思う。
221系は、15番線から発車する天王寺始発の紀伊田辺行きとかにも運用されそうだし
267名無し野電車区:2008/03/16(日) 01:52:34 ID:T2RPh8ct0
>>266
そのうち慣れるよ(´・ω・`)
慣れる努力を怠っていつまでも違和感違和感と騒ぐ鉄ヲタは多いけどね
268名無し野電車区:2008/03/16(日) 02:14:22 ID:kmsTsM4VO
慣れるというか美的感覚を麻痺させるというか...
269名無し野電車区:2008/03/16(日) 02:28:43 ID:j7ZxZ/xaO
でも好きだろ?この編成のサハだけ0番台で…って観察するのは
270名無し野電車区:2008/03/16(日) 02:32:30 ID:JzsO/dkDO
>>266
0番台三連に2.5kモハ一両入れた椰子なんて学研207のガラクタ編成より更にガラクタ臭さが増幅してるやんw
271名無し野電車区:2008/03/16(日) 03:09:29 ID:6sy2WFnS0
>>219
なるほどです…。
確かに熊取の外環へと続く道や
二色浜へと続く道
北信太の有料道路
など動脈道路が線路上高架になってますね…

南海沿線の事、知識不足でした、すいません。

交通量で誤解した原因として
快速停車駅(発展してる市街地)の近くの大きめの道路が踏み切りになっていて
踏切トラブルが多い=交通量 と言う思いこみがあったと思います。

だからこそ今東岸和田と和泉府中で工事してるし
あの二つの工事が終わったら阪和線はだいぶ平和になるのかな…。
272名無し野電車区:2008/03/16(日) 04:26:45 ID:ST1RT7oY0
273名無し野電車区:2008/03/16(日) 04:50:20 ID:qmPqpKSKO
あと天王寺15番ホームの決定的な欠陥として特急の多さがある
はるかの空気輸送なんとか成らんのかと思う
南紀特急5両と関空特急5両を日根野で分離結合させれば南紀特急も倍増できる上にスジ的には32本減
空いたスジを利用して毎時一本のライナーを導入って無理か
日中でも安けりゃ需要あると思うんだけどなぁ
京都⇔新大阪⇔西九条⇔天王寺⇔三国丘⇔和泉府中⇔熊取⇔和泉砂川⇔和歌山
\310-ポッキリでも京都⇔新大阪⇔天王寺だけで採算とれると思う
274名無し野電車区:2008/03/16(日) 05:03:41 ID:hRYe/8WPO
英語の自動放送の声が束のやつと同じだな。
275名無し野電車区:2008/03/16(日) 05:48:39 ID:LGN/NS+U0
276名無し野電車区:2008/03/16(日) 07:48:51 ID:Dr38WAk50 BE:349805726-2BP(0)
南海は運賃が高いからな。どうしても阪和線に行ってしまう
277名無し野電車区:2008/03/16(日) 08:24:27 ID:dPCoqqEWO
223系2500は近車に2編成待機。113系は、最近阪和色になり、転落防止幌がついたので半数は暫く残留かも。
278名無し野電車区:2008/03/16(日) 09:16:48 ID:qbhSisSGO
だから0番台は6両と2両に編成し直して奈良や他などに転属させ
阪和は2500番台オンリーにしたらよかったんだよ。
279名無し野電車区:2008/03/16(日) 09:17:31 ID:OA0BtONj0
280279:2008/03/16(日) 09:37:36 ID:OA0BtONj0
>>164スマン
8連だから、0番台かもな。
281道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/16(日) 09:41:35 ID:ngjellS50
>>257
それは、223系にも言えることじゃないか?

>>260
それで大和路線との整合性がちゃんと取れるならいいんだけどね・・・
大和路線スレでも、久宝寺に負荷が掛かりすぎとかいう意見が出てたな
あと、御堂筋線と四つ橋線は似て否なるものです その意見だと、谷町線使えや でもいいわけだし

>>275
そういうのは南海スレに貼ってあげて下さい(´・ω・`)
282名無し野電車区:2008/03/16(日) 09:52:12 ID:OA0BtONj0
>>281
おまい、阪和線スレに張り付くコテでありながら
223系の良さ(悪さでもあるが)を知らんわけなかろう?
283名無し野電車区:2008/03/16(日) 11:16:01 ID:Q+jzTT4M0
>>278
おまい、阪和線の快速を4両のままに
しておきたかったのか?
284名無し野電車区:2008/03/16(日) 11:30:38 ID:X+P2e24U0
阪和快速のほとんどが8両って、空気輸送で有名な昼間の日根野行きもか?
285名無し野電車区:2008/03/16(日) 11:31:12 ID:dPCoqqEWO
>>283
昼間の天王寺〜日根野だけなら4両で十分。
286名無し野電車区:2008/03/16(日) 11:33:22 ID:dPCoqqEWO
>>278
同意。座席を4列にして、6両を大和路線奈良・加茂方面。2両を和歌山線高田行に。王寺で切り離し。
287名無し野電車区:2008/03/16(日) 11:38:06 ID:8+99duIR0
王寺ねえ〜
288名無し野電車区:2008/03/16(日) 11:42:56 ID:Sey4In580
>>286
王寺で切り離しはいいが、逆はどうするよ?
289名無し野電車区:2008/03/16(日) 11:43:22 ID:kmsTsM4VO
え!?
快速昼間も8両になったの?
103快速の置き換えだけじゃなくて?
290名無し野電車区:2008/03/16(日) 12:15:40 ID:BiO32GqRO
223の大増備で221は朝晩くらいかと思ったら、
ふつうに昼間の阪和快速221x4走ってるじゃん。
291名無し野電車区:2008/03/16(日) 12:33:44 ID:Igxe8WbJO
今天王寺4番ホームですが今止まってる日根野行き
快速は今まで通り221の4両ですよ
292名無し野電車区:2008/03/16(日) 12:36:55 ID:9B4Xg+i2O
MT比1:1になった223は加速よくなったの??
293名無し野電車区:2008/03/16(日) 12:53:00 ID:pt34J+nZ0
>>275
定時運行の面では阪和より南海が圧勝している件について
294名無し野電車区:2008/03/16(日) 12:54:59 ID:T2RPh8ct0
>>293
マジレスすんなよ・・・
295名無し野電車区:2008/03/16(日) 12:55:10 ID:j7ZxZ/xaO
だって南海センス無いもん。阪和線のがまだいい
296名無し野電車区:2008/03/16(日) 13:22:48 ID:id10wFdnO
しかし岐阜はよく小学生のラクガキ並みの画像をああもベタベタとマルチで貼れるもんだ。
だいたい転載元の許可とってるか?通報しようかな。
297名無し野電車区:2008/03/16(日) 13:27:56 ID:jdJ1ybb10
>>293
高野線はそうもいかないけどな。
さすがに阪和線でもヘリコプターは落ちてこなかったw
298名無し野電車区:2008/03/16(日) 13:31:33 ID:HIVvDtRu0
休日の真っ昼間から変なチソカスが涌いていると聞いてdできま☆すたw
299名無し野電車区:2008/03/16(日) 13:42:33 ID:Dr38WAk50 BE:699609683-2BP(0)
一般人は転クロの方がいいんだな
300名無し野電車区:2008/03/16(日) 13:42:54 ID:4OAFDs+x0
300
301名無し野電車区:2008/03/16(日) 13:44:28 ID:+UZzt3dUO
>>299
人によりけり。
俺は転換クロスのほうがいい。
302名無し野電車区:2008/03/16(日) 13:46:31 ID:8+99duIR0
俺も店苦路
303名無し野電車区:2008/03/16(日) 13:49:17 ID:dPCoqqEWO
>>292
なんとなく、加速性はあがっていると思う。
304名無し野電車区:2008/03/16(日) 13:55:48 ID:xoz0srl20
>>296
南海を少しでも批判する奴に大して岐阜のレッテルを貼り付けようとする
岐阜本人乙。
305名無し野電車区:2008/03/16(日) 13:56:57 ID:6BM5Bch50
>>299
俺も転クロ派だけど
絶対に、向かい合わせになってしまう席あるよな
あそこは足が全然のばせなくてしんどいかな
306名無し野電車区:2008/03/16(日) 14:03:07 ID:4OAFDs+x0
5200系みたいに全部向き変えれたらいいのに
307名無し野電車区:2008/03/16(日) 14:08:40 ID:+7qP5+xFO
>>297
加えてさすがに阪和線でも車掌が対向電車に飛び降り自殺はしないわな
308名無し野電車区:2008/03/16(日) 14:10:00 ID:jdJ1ybb10
でも線路には落ちるw
309名無し野電車区:2008/03/16(日) 14:10:16 ID:+7qP5+xFO
>>284
昼間の日根野行きのどこが空気輸送やねん
310名無し野電車区:2008/03/16(日) 14:16:16 ID:6BM5Bch50
>>309
空気輸送ではないけど、鳳、和泉府中あたりでかなり空席ができる
311名無し野電車区:2008/03/16(日) 15:09:58 ID:Q+jzTT4M0
阪和の221系はマジ勘弁。
夕方の8両快速に良く乗るが、立ち客にとっては拷問。
通路が狭いから奧へ入りにくい。だからダァ付近は超圧縮状態。

おまけに何故か221系には女性車掌が多く、ダァ閉めのタイミングが
取れないお人好し(下手とも言う)が多い。駆け込み乗車がいつまでも続く。
この間、天王寺駅で最後尾のダァ付近から女性車掌が
「いつまでも開けとるから客が入るんや。これ以上乗れるか!サッサと閉めんかい!!!」と
怒鳴られてた。w

3列の223系は通路へ楽に入れるから、そこまでは込まない。
しかし2500番台は座席少なすぎ。あそこまで座席減らすなら
まだロングシートの方がマシかも。
312名無し野電車区:2008/03/16(日) 15:27:11 ID:ePW8yysd0
鳳駅で工事中のエスカレーター、22日土曜日から供用開始だそうで
工事中の柵のところに掲示が出てました
313名無し野電車区:2008/03/16(日) 16:05:45 ID:BiO32GqRO
下りホームのセルフ?警備員やっと居なくなるんだな

ホントあれは騒音レベル
314名無し野電車区:2008/03/16(日) 16:40:17 ID:uSqgQGwgO
誰だよ、221系撤退とか113系全滅とか117系転入とかほざいてた奴
全然ちゃうやんか
315名無し野電車区:2008/03/16(日) 16:46:18 ID:1Ocw18UI0
僕の大好きな221が残ってくれてとても嬉しかったお
これからもいっぱい乗るからね
316名無し野電車区:2008/03/16(日) 16:49:14 ID:LmtI/ZvS0
京橋着席組みの皆様

関空/紀州路快速で内回り天王寺始発となる列車
休日
4117M〜4123M、4173M〜4187M、4191M、4193M、4197M、4199M

>>209-212
休日2101H 205-4
平日は…( ̄ー ̄)bグッ!
317名無し野電車区:2008/03/16(日) 16:55:22 ID:Lc1qGZrJO
>>303
東海313と比べたらどう?
318名無し野電車区:2008/03/16(日) 17:59:38 ID:8+99duIR0
>>315
やっぱ221系かっこいいよなあ!
前方部の絶妙な傾き具合がかっこいい!
319名無し野電車区:2008/03/16(日) 18:36:19 ID:Q+jzTT4M0
>>318
乗る方から見れば大ハズレ。
ラッシュ時だけでも消えて欲しい。
320名無し野電車区:2008/03/16(日) 18:54:34 ID:P/dByZOSO
結局関空紀州路快速が3+5両だった理由ってなに?
MT比がどうたらって聞いたことはあるけど、今は4+4に組み替えられたし
321名無し野電車区:2008/03/16(日) 19:11:57 ID:3EfbQBfr0
2M4T9本と1M1T7本を組み替えても2M2Tで揃えられないから
組み替えに必要最低限の1M1T2本を増備して(2500番台1次車)、
2M3T9本と1M2T9本とした。
322名無し野電車区:2008/03/16(日) 19:12:55 ID:LmtI/ZvS0
>>320
和歌山快速の大阪直通&きのくに直通の系統分割。
以上二つを無理やりするために、
一番コストのかからないやり方が、先頭4両作って組み替える。これ。
323名無し野電車区:2008/03/16(日) 19:14:20 ID:LmtI/ZvS0
>>321
かぶってごめんね。
324名無し野電車区:2008/03/16(日) 19:17:51 ID:4jUI+/Mp0
>>319
並んでまで座る方にとってはあたりなんだが。
325名無し野電車区:2008/03/16(日) 19:28:58 ID:Q+jzTT4M0
明日の鳳始発の快速に何が来るか、いまからwktk
326名無し野電車区:2008/03/16(日) 19:33:42 ID:TFkIBOwm0
美章園の上りお団子状態が相変わらずだったのでワロタ
327名無し野電車区:2008/03/16(日) 20:35:48 ID:9FrPoFHf0
>>320
 4+4だと4両と8両しか組合せがないけど
 3+5だと3,5,6,8の組合せが可能になる
328名無し野電車区:2008/03/16(日) 20:59:43 ID:Jzqu94t40
>>320
2chで言われていたのは、4M4Tより3M5Tのほうが製造コストが安い。
最近のインバータ車は3M5Tが可能になった。
1M3Tだと出力的にしんどい。1M3T+1M3Tも同様。
4両編成で1M3Tと2M2Tがあると併結時に運用が複雑になる。
出力的にに1M2Tと2M3Tがバランスがよい。

しかし、3両だと関空・紀州路快速では使い勝手があまりに悪いから
2M2T(4両)にしたと思う。

下手な説明でゴメン。
329名無し野電車区:2008/03/16(日) 21:02:06 ID:rZGedNk80
夜の新大阪発は、221?223?
330名無し野電車区:2008/03/16(日) 21:07:29 ID:+40M9Apv0
昨日の土曜は221
331名無し野電車区:2008/03/16(日) 21:08:00 ID:+40M9Apv0
補足すると後ろ4両が日根野止めになってた
連投スマン
332名無し野電車区:2008/03/16(日) 21:10:15 ID:33j0lUH8O
夜の快速御坊行が113で健在
333名無し野電車区:2008/03/16(日) 21:16:17 ID:rZGedNk80
4両日根野止め?たしかに時刻表を見ると、日根野で2分停車だ
日根野以南住民の西九条での席の取り合いが。。。。
223なら、さらに激しくなってたな

教えてくれてサンクス!
334名無し野電車区:2008/03/16(日) 21:18:05 ID:qmPqpKSKO
>>329 221系
>>328
じゃ2M4Tと1M1Tの編成でも無問題じゃないの?
335道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/16(日) 21:21:59 ID:ChR4hKgY0
そりゃデビュー当時の姿だ と、マジレスしてみる
336名無し野電車区:2008/03/16(日) 21:25:23 ID:MyFenXc40
>>334
223-0の登場時はその編成だった。
紀州路と関空という2層立て列車を仕立てるに当たって、6+2編成だと輸送能力に格差が生じるから最低限の増備で済む3+5編成に組み替えた。
本来であればここで4+4に組み替えたかったんだろうな。
337名無し野電車区:2008/03/16(日) 21:38:56 ID:+40M9Apv0
それよりも気になることが。
4314M,1周以上の運用かもしれない。
ソースは西九条駅時刻表と冊子阪和線の時刻表。

何かの間違いですよね?
338名無し野電車区:2008/03/16(日) 21:43:49 ID:yCP+VSToO
新車の座席、座面が何となく低い気がする。
339名無し野電車区:2008/03/16(日) 21:48:46 ID:HNtTvIJ40
明日クオリティ起こるなよ
340名無し野電車区:2008/03/16(日) 21:52:20 ID:7EWn1jhL0
当時は新快速223系統一&130km/h化達成のため2000番台をフルスロットル生産中で
他線区向けの車を導入する余裕はなかったよな。
酉自身が本線以外の輸送改善に消極的だからという意見もあるかと思うが、
本当にそうなら紀州路快速なんて列車自体できてなかっただろうしな。

翌年に113系快速を置き換えるときも223系を追加投入する余裕はなく
奈良から221系を借りて対応、それも数が足りないから全部置き換えは無理で
和歌山で系統分割せざるを得なかった
(だから>>322が言ってる「直通系統分割のために4両新製」ってのはウソ)

こんなところか
341名無し野電車区:2008/03/16(日) 21:52:59 ID:33j0lUH8O
休日の天王寺21:20発の快速日根野行は、A82運用で103か205の8連です。
342名無し野電車区:2008/03/16(日) 22:19:06 ID:rZGedNk80
平日の194H(熊取発の快速)は221系8両かな
折り返しで2985M(紀伊田辺行き)
343名無し野電車区:2008/03/16(日) 22:29:12 ID:BVxP8lxKO
紀州路快速の幕、橙色じゃなくて黄色があるわ…
344名無し野電車区:2008/03/16(日) 22:35:43 ID:id10wFdnO
今更言うのもなんだが、

>>304
あの廃墟サイトに居座って自演してる馬鹿は岐阜以外に存在しないわけで。
俺が酉の悪口を言ったとか、8000系に対し意味不明な褒め言葉を連発したとか、
そういう時に使おうか。
345名無し野電車区:2008/03/16(日) 22:46:18 ID:S6nIcfc0P
そもそも>304が(ry

話は変わるが、あんだけ路線図が賑やかになっても、
B快だけはいつまで経っても快速の一部扱いなんだな…。表舞台にはたてないのかなぁ。
346名無し野電車区:2008/03/16(日) 22:59:49 ID:RlpcV6dP0
>>345
B快速なんかちょっとしかないんだから
「○印の駅は一部の電車(B快速)以外の快速が通過します」
とでもすればいいと思うのだがなあ。

和歌山線は○と●で分けていて
「一部の快速が停車しません」(※これも本当は変なのだが)
そういう考え方は問題ないと思うのだがなあ。
347名無し野電車区:2008/03/16(日) 23:02:49 ID:IaUfUdO80
やっぱり223-0のインバーター音が最高だな
348名無し野電車区:2008/03/16(日) 23:04:07 ID:emcG2fEK0
>>337
確かに一周以上してる。
103系の運用じゃね?
349名無し野電車区:2008/03/16(日) 23:07:50 ID:7EWn1jhL0
>>346
快速の本数>>B快速の本数だから、デフォルト通過で一部停車と表現するのが自然かと

これが和歌山線の場合、普通の本数>>快速の本数だから
デフォルト停車で一部通過という扱いになる
350名無し野電車区:2008/03/16(日) 23:11:58 ID:3EfbQBfr0
>>328
>>340
223系0番台登場時は6B基本に2B付属を繋げる構成で
JR西日本における新世代電車の基本設計が1M2Tだったから、
それぞれ2M4T・1M1Tという組成になった。

好評な関空快速用の車両を最小限の増備で和歌山方面へも展開すべく
先頭車を4両だけ新造した。4Bずつにできれば良かったのだが
最低限1M2T以上を確保しようとすれば、3B+5Bにするしかなかった。
351名無し野電車区:2008/03/16(日) 23:24:11 ID:W1ylgESP0
>>343
っ目薬
352名無し野電車区:2008/03/16(日) 23:57:14 ID:VI3MTXQB0
>>345
昔のやつをあげてみる
ttp://up.2chan.net/r/src/1205679307408.jpg
353名無し野電車区:2008/03/17(月) 00:03:32 ID:kElOysYBO
休日の日根野21:51発快速天王寺行は、103 or 205 の6連で天王寺折り返しB快速和歌山行
354名無し野電車区:2008/03/17(月) 00:16:45 ID:CwXFiQIlP
>>352
これはかたじけない
355名無し野電車区:2008/03/17(月) 00:18:07 ID:YF69MS0a0
快速の一部が止まらないという表記には他府県の人に
見栄を張りたい意志か、
あるいは政治的とかの関係で何らかの団体を黙らせるために
表面上快速が止まると受け取られる形でごまかしている

とか深読み。

それにしても車内の停車駅表はカオスになりましたね…
快速路線は全部日根野発(日根野以降は紀州路と直通の線しかない)だし…。
それになんか日根野発の快速はそのまま環状線一周してるけど
日根野発快速って路線図に乗るほど環状乗り入れするのだろうか…。
時刻表未ゲットなので気になります。
356名無し野電車区:2008/03/17(月) 00:19:42 ID:kElOysYBO
JTBの時刻表見ているんやけど、平日ダイヤで106H天王寺に5番線7:39到着、折返し2113H和歌山行が7:42に4番線から出ることになっているけど、3分で折返し…

可能なんやろか?
357名無し野電車区:2008/03/17(月) 00:19:44 ID:0pcfewjL0
阪和線にB快速があるから
小田急にもB急行という名称をつけて欲しい(足柄-開成間各駅停車のもの)
358名無し野電車区:2008/03/17(月) 00:21:11 ID:YF69MS0a0
そう言えば3時頃に関空紀州路にのって
最後尾で眺めてたけど205の普通が大量に居ますね
こんなに103を見かけない阪和線は初めてだった。
359名無し野電車区:2008/03/17(月) 00:22:01 ID:IxQlb8kr0
今回のダイヤグラム改正で、また大阪へ行きにくくなった。。。
いままでなら日根野についたら天王寺行き始発が待ってくれていたのに
和歌山からの接続にかわった・・・・


いずれ改善されると信じ続けて10年以上・・・
つねに改悪ばっかりだ・・・
360名無し野電車区:2008/03/17(月) 00:22:32 ID:s1wjJxGp0
>>353
 頼むからクハ103のトップナンバー使ってくれ・・・・・・
361名無し野電車区:2008/03/17(月) 01:03:39 ID:zamj7FWL0
>>352
六十谷じゃなくて紀伊中ノ島停車ってところが(・∀・)イイ
362名無し野電車区:2008/03/17(月) 01:21:14 ID:IhN/4RDnO
明日から新ダイヤ本格スタートだな。wktk
363名無し野電車区:2008/03/17(月) 01:25:22 ID:IhN/4RDnO
あ、もう今日か
364名無し野電車区:2008/03/17(月) 02:00:49 ID:bRmRdvzGO
今回のダイア改悪でも無視されたが
ハニワの発展の為には杉本町、上野芝、津久野、北信太、久米田に配慮しろと云いたい
365名無し野電車区:2008/03/17(月) 02:09:59 ID:jr9Z2WytO
それより、新快速の復活マダー(=ω=.)??
366名無し野電車区:2008/03/17(月) 02:44:33 ID:YF69MS0a0
新快速復活したらくろしおの立場が無くなるから無理じゃない?
367名無し野電車区:2008/03/17(月) 05:07:16 ID:ZF4IU8V0O
だから新快速停車駅は和歌山→熊取→和泉府中→天王寺にすればいい
368名無し野電車区:2008/03/17(月) 06:22:09 ID:YCjlhjzWO
直通快速の駅電光表示、なぜか快速。
369名無し野電車区:2008/03/17(月) 06:29:10 ID:YCjlhjzWO
鳳6:35発快速、223系8連。
370名無し野電車区:2008/03/17(月) 06:34:43 ID:7bkKvVfnO
直通快速は『快速』表示
しかも乗車位置が空欄@三国ヶ丘の表示
371名無し野電車区:2008/03/17(月) 06:39:16 ID:YCjlhjzWO
>>370
鳳は乗車位置表示あり
372名無し野電車区:2008/03/17(月) 07:00:03 ID:YCjlhjzWO
鳳6:56発直通快速、3番のりば発。♀ウテシ。
直後に天王寺方から鳳折返の普通が到着。
373名無し野電車区:2008/03/17(月) 07:00:49 ID:7bkKvVfnO
ほんまに223の内回り普通きたぁ〜
374名無し野電車区:2008/03/17(月) 07:16:09 ID:YCjlhjzWO
>>369の快速が天王寺まで往復後、7:20発快速天王寺行。
375名無し野電車区:2008/03/17(月) 07:24:27 ID:RyIT5OOnO
221直快 ktkr
376名無し野電車区:2008/03/17(月) 07:39:20 ID:+fqM7n3O0
鳳 0729は103
0733直快は223
736は223
744は221
377名無し野電車区:2008/03/17(月) 07:44:20 ID:kElOysYBO
ここんとこ、ダイヤ改正で仲間が廃車されることに反抗する意味で103の方向幕がよく壊れてるな
378名無し野電車区:2008/03/17(月) 07:56:40 ID:RA9/wp4cO
今回の改悪で朝の関空快速が5両→4両となったがたまらんな。
5両でも混んでいたのに4両だから下手したら積み残しでるよ。
空いた時間にシャトル走らせるなりはるか全列車日根野に止めて安い特急料金で乗せてもらえるなりしないと…。
ほんまこの状況はありえない。
379名無し野電車区:2008/03/17(月) 08:05:52 ID:vTVTEhTRO
和歌山 08時代の
快速 天王寺行?
113でした。
@宮前
380名無し野電車区:2008/03/17(月) 08:14:04 ID:YCjlhjzWO
>>378
逆に朝に223系5連区間快速に雁行してた関空快速は4連になり、
区間快速は223系4連で鳳始発普通に。
381名無し野電車区:2008/03/17(月) 08:20:35 ID:pPVf3lBC0
0729のひとつ前の鳳始発は223系
で29分はいつもの103系

29分始発でいつも座わってるから楽しみにしてたのにorz
382名無し野電車区:2008/03/17(月) 08:21:42 ID:YCjlhjzWO
>>375
鳳でいま最後の直通快速が到着したけど、全部223系だったよ。
383名無し野電車区:2008/03/17(月) 08:32:59 ID:Xienv9SWO
ダイヤ改正毎に改悪、改悪って言うヤツ、なんやねん。持ちネタか?
384名無し野電車区:2008/03/17(月) 08:53:09 ID:IhN/4RDnO
>>383
時代についていけないおっさんじゃね?
385名無し野電車区:2008/03/17(月) 10:01:17 ID:8/uv3FHj0 BE:1049414966-2BP(0)
阪和線の223系大量投入はいいが
ここは人身事故が多いから怖いんだよ
386名無し野電車区:2008/03/17(月) 10:35:05 ID:WZV/vClW0
新車の2500番台で、グモってバージンじゃなくなるのは何番が一番早いかな??
387名無し野電車区:2008/03/17(月) 10:47:52 ID:GrC9HaCMO
直通快速の駅の自動放送は、
快速の言い回しでしょうか?
388名無し野電車区:2008/03/17(月) 10:56:07 ID:wEdD9UDzO
長滝、新家、和泉鳥取、山中渓にとってはダイヤ改正ごとに悪くなってる
389名無し野電車区:2008/03/17(月) 11:00:03 ID:hUYfVEHQ0
改正初日、関空駅で関空快速。
車体の行き先表示が大阪・京橋じゃなくて
大阪環状線になっていたんだが…。
昨日、大阪駅に着く関空・紀州路快速を見たけど大阪・京橋に戻っていた…。
390名無し野電車区:2008/03/17(月) 11:00:36 ID:IhN/4RDnO
それにしてもほんま223ばかりでワロタw
阪和にも春が来たな
391名無し野電車区:2008/03/17(月) 11:20:40 ID:FcltRjBeO
おかげさまで環状線は雌車が形骸化に一直線
392名無し野電車区:2008/03/17(月) 11:33:42 ID:7bkKvVfnO
>>387
自動放送は直通快速
393名無し野電車区:2008/03/17(月) 11:34:01 ID:wSLwbkJ2O
>>391
それに対して糞フェミが文句つけそう。
394名無し野電車区:2008/03/17(月) 11:46:00 ID:vy4tXiBB0
おいおい、上がってるからクオリティ発動中かとオモタ

関空・紀州路快速の自動放送、チャイムしょぼくなりすぎだろww 
放送の内容は、英語のほうに "Please, make sure 云々... " の一文が加わった以外は大きな変化はないようでした。
395名無し野電車区:2008/03/17(月) 11:49:16 ID:4DsjqiTHO
遮断棒オレタ。
3分くらい遅れてる。
396名無し野電車区:2008/03/17(月) 11:49:28 ID:8UaIJVkEO
>389
京橋までしか行かない運用と天王寺まで行く運用があるからでね?
397名無し野電車区:2008/03/17(月) 11:57:08 ID:oxf6QjxKO
環状線利用だが、雌車減らしてくれるなら、クオリティ発動にも付き合っていいよ。
ただし、クオリティ発動中もきっちり223系を乗り入れて来てね。
398名無し野電車区:2008/03/17(月) 12:07:39 ID:Ee6rAhSbO
>>389
「大阪環状線」は大阪から外回りを天王寺まで回る奴。
「大阪・京橋」は従来通り京橋止め
399名無し野電車区:2008/03/17(月) 13:18:43 ID:7bkKvVfnO
朝に1分ごとに快速が走るのは阪和線だけ?
(同種別に限る)
400名無し野電車区:2008/03/17(月) 13:25:32 ID:0pcfewjL0
400
401名無し野電車区:2008/03/17(月) 13:31:29 ID:kElOysYBO
ハニワには、爆音たてながら走る103が一番似合う
402名無し野電車区:2008/03/17(月) 14:12:10 ID:GrC9HaCMO
放送について聴いた者です。解答ありがとうございました。
きっちりあるのはよかったです。録音したいと思います
403名無し野電車区:2008/03/17(月) 15:59:13 ID:YCjlhjzWO
クモハ223-2513の編成かその相方か、加速不具合があるようだ。
20km/hぐらいまで加速したらノッチオフしたみたいに加速がとまる。
その後の再加速も低速域はよくない。

当該編成を組んだ列車、天王寺15:29発鳳15:43.55着の関空紀州路だったが、2分近く遅れた。
すぐに「はるか」が通過したから発車は1分遅れに。しかし加速が悪い…

日根野発着快速も223が増えたな。GTOも聞く割合も少なくなった。
404名無し野電車区:2008/03/17(月) 16:50:46 ID:fEGSftOg0
さて、5分遅れ程度の定時運行してるか?
405名無し野電車区:2008/03/17(月) 17:43:54 ID:CwXFiQIlP
阪和線遅れチェックシート

□グモ発生
□信号故障
□線路立ち入り
□車両故障
■遮断棒バキバキ
□急病人
□何かが激突
□環状クソリティ
□大和路クソリティ
□特急遅れ

□新種(→    )
406名無し野電車区:2008/03/17(月) 17:45:40 ID:0pcfewjL0
>>405
車掌置き去りモナー
407名無し野電車区:2008/03/17(月) 17:55:18 ID:dOR/WINJO
先ほど天王寺出発した快速御坊行きは223でした。
408名無し野電車区:2008/03/17(月) 17:59:55 ID:ROy5pPRYO
さっき、JR難波2番に223の4+4回送が入線。てっきり関空快速廃止で難波に来ないと思ってたので、ちょっと驚いたわ
409名無し野電車区:2008/03/17(月) 18:01:45 ID:c20eaLWf0
>>405
つ 関空連絡橋の強風時ストップ
410名無し野電車区:2008/03/17(月) 18:13:49 ID:ZF4IU8V0O
>>405

オーロラ発生時による各地の停電での車両ストップ
411名無し野電車区:2008/03/17(月) 18:49:28 ID:IhN/4RDnO
夕方の103快速は消滅?
412道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/17(月) 19:02:19 ID:pQqM0SLv0
>>408
天王寺の留置線が二本しかないための疎開かな? 大和路線系統もあるから意外と容量が足りない

>大阪環状線
昨日初めて見て、思わず撮影してしまった
413名無し野電車区:2008/03/17(月) 19:10:28 ID:q+TvJVFc0
>>412
噂の15番線始発御坊行きのことだろうから天王寺の留置線の話は関係ないと思われ
414名無し野電車区:2008/03/17(月) 19:11:33 ID:LGxmH7EC0
>>405
つ SOSボタンが押された影響
415名無し野電車区:2008/03/17(月) 19:45:04 ID:jb8oqPnv0
>>352
遅レスだが20年ぐらい前の案内図か。
懐かしい・・・。
あの頃は昼間にもB快あったもんなあ。
416名無し野電車区:2008/03/17(月) 21:04:56 ID:YF69MS0a0
大阪駅にある環状線用と思われる野田方面にある2両分の電留線が
活躍してるところ見たこと無いんですが
どんなときに使われているんでしょうか
あれピストン輸送とか上手いこと使えば環状東側の輸送をまかなえそうな気がするんですけど…
そうすれば関紀が大阪経由天王寺着後スイッチバックして阪和に戻るとか
トリッキーな運用が…
意味ないかな。
417名無し野電車区:2008/03/17(月) 21:06:10 ID:h1EJ0rbDO
>>405
つ お客様同士のトラブル
(ケンカ又はちか(ry
418名無し野電車区:2008/03/17(月) 21:14:21 ID:YCjlhjzWO
>>412
ダイヤ改正前でも日根野始発の快速で見たことあるよ。
419名無し野電車区:2008/03/17(月) 21:16:07 ID:1M57fQ39O
>>416
大阪折り返しの環状線系統で使ってますけど…
確かに昔に比べたら使用頻度は減っているが。
420名無し野電車区:2008/03/17(月) 21:31:20 ID:NZ5OAcda0
>>416
あそこが使われなくなった最大の理由はUSJオープン
421名無し野電車区:2008/03/17(月) 21:36:58 ID:tOJX6K370
>>420
大阪止まりの列車が桜島まで延長されたんだっけ?
422名無し野電車区:2008/03/17(月) 21:58:46 ID:kElOysYBO
天王寺21:59発快速日根野行も223に置き換えられていました
423名無し野電車区:2008/03/17(月) 22:08:16 ID:/ud4xZw70
天王寺08:05着の普通は、9番→6番着に変更されていました。

乗り換えが不便になった
424名無し野電車区:2008/03/17(月) 22:09:15 ID:dvzlLlh20
>>421
そうそう、大阪止まりがほとんど桜島行きになった。

今日気づいたこと
・種別幕が大阪駅で切り替わらない(大和路快速や直通快速も)
・京橋駅のホーム案内も「直通快速 天王寺」になってた。
・直通快速の1周以上する奴でも京橋駅のホーム案内が同じ(天王寺行きになってる・・)
・おおさか東線直通快速から、環状線直通快速(1周以上する奴)に乗り継げる
425名無し野電車区:2008/03/17(月) 22:54:57 ID:JzM0WoB40
>>397
ふと思ったのだけど、223系が4+4に全車両統一化
したということは、直通快速も含めすべての阪和223系快速
が同じ編成ということに・・・

もしかしたら、223系快速に女性専用車導入しようとするかも。
やろうと思えば簡単にできるからね。
426名無し野電車区:2008/03/17(月) 23:17:12 ID:PYv96U9J0
夕方以降の快速は223or221x8連になったようだな。ある意味混雑緩和になったかも?
427名無し野電車区:2008/03/17(月) 23:20:32 ID:7bkKvVfnO
>>425
1036両快速より混まないからなぁ・・・
428名無し野電車区:2008/03/17(月) 23:54:47 ID:BzH9VGbV0
おじゃぱめん♪
なにがたらりら♪
429名無し野電車区:2008/03/17(月) 23:56:19 ID:bQ1/b+4z0
103・205系8連固定編成の運用(改正前A81〜83)も減ったのかな?
430名無し野電車区:2008/03/18(火) 00:04:42 ID:tOJX6K370
ttp://t-take-webpage.blog.ocn.ne.jp/my/images/2008/03/16/080315223.jpg

これが組み換え後のやつで判明している分。
だいたい>>186とあってるような。
431名無し野電車区:2008/03/18(火) 00:05:37 ID:tOJX6K370
スマン、個人サイトから引っ張ってきた代物だが、小さすぎて見えないなw
432名無し野電車区:2008/03/18(火) 00:11:32 ID:kivebCXAO
昼間下り普通の快速待避を 上野芝や東貝塚で待避するのはなぁ…緩急接続してほしいものです。
東岸和田で後発の快速に乗らず、先発の普通に乗ってしまったら、その列車が和歌山まで先着なんて(*_*)
433名無し野電車区:2008/03/18(火) 00:15:43 ID:WTBj3SSeO
な に ?
ダ イ ヤ 改 正 し て 3 日 間 も 阪 和 ク オ リ テ ィ 不 発 ?

これは大クオリティへのフラグか??
(予想…阪和線内同時グモ)
434名無し野電車区:2008/03/18(火) 00:16:32 ID:3oiVPqQ3O
日根野1番線での分割は復活?
改正前もあった?
435名無し野電車区:2008/03/18(火) 00:40:00 ID:CZ5aDWPaO
>>433
日曜に和泉橋本〜東貝塚踏切非常ボタンと北信太〜信太山異音感知があったよ
436名無し野電車区:2008/03/18(火) 00:46:45 ID:OMO7C4pAP
>>433
ちっちゃいのは出た
437名無し野電車区:2008/03/18(火) 01:14:58 ID:lizyrMFK0
天王寺15番線発の下り関空紀州路に乗ったが
阪和線乗り入れ時の
上り線逆走が結構長いな
438名無し野電車区:2008/03/18(火) 01:44:23 ID:T9aFIgo4O
>>437 禿堂 鉄橋上だからか?
信号待ちが18番への短絡線の手前で待つからなんか勿体無い
阪和線内にて信号待ちさせずに上りをやりすごしてから15番ホームを出ろと云いたい
439名無し野電車区:2008/03/18(火) 01:59:20 ID:OMO7C4pAP
単線時代、一気に上り線まで渡って結構揺れたじゃん?
あれで苦情来たんで、余裕持たせたんじゃないか?
440名無し野電車区:2008/03/18(火) 05:41:39 ID:Z2x0oD7BO
単に物理的制約だろ
441名無し野電車区:2008/03/18(火) 06:12:42 ID:JptGX8SxO
>>435
公式に載ってないから無視で
じゃないと東海道がかわいそう
442名無し野電車区:2008/03/18(火) 08:06:04 ID:44GR2oMz0
>>434
結局「はんわライナー」通過待避中の分割は1番のりばなのか?

>>441
東海道と書かれると、どこの場所か連想できん。
首都圏も結構遅延多いから。
443名無し野電車区:2008/03/18(火) 09:28:17 ID:NONTcPyT0 BE:524707092-2BP(0)
紀州路快速天王寺〜和歌山
日根野から南は遅くなるな速度が
くろしおの方が断然速いが金が940円もかかる
444名無し野電車区:2008/03/18(火) 09:34:48 ID:T9aFIgo4O
これだけ環状線とのシンクロナイズしてきたなら
いっそのこと全便環状線とJR難波に振り分けしたら
天王寺駅1〜8番ホームいらなくない
堺市と三国ヶ丘が上野芝と杉本町の退避で捌いてるなら
天王寺と新今宮も鶴ヶ丘の退避と天王寺&JR難波でうまく捌け無いかな?
愚痴になるが毎日毎日、御堂筋線ホームからはんわライナーまで遠すぎだよ
445名無し野電車区:2008/03/18(火) 09:58:00 ID:q+azSIqG0
運行情報スレより
374 名前:名無しさん@平常通り[] 投稿日:2008/03/18(火) 09:40:47 ID:EjM/RJu90
JR京都線摂津富田〜茨木間人身事故の一報

阪和線の短絡線複線化後はるか・くろしおをうまく捌くことができるか?
446名無し野電車区:2008/03/18(火) 09:59:49 ID:W2ZBmnpyO
京都線人身で止まってるな
ってことはだ・・
はるかが阪和線に運んでくれるw
447名無し野電車区:2008/03/18(火) 10:21:52 ID:qroTDSWYO
京都行きのはるかが鶴ケ丘退避線でドア開けて停まってた。
人身の影響か。
448天王寺駅観察者 ◆Axsf/sV5fY :2008/03/18(火) 10:22:56 ID:bh/uFVek0
はにわクオリティ発動したなww
449名無し野電車区:2008/03/18(火) 11:43:43 ID:Vj2LHOw7O
誰やねん踏切青ライト壊したの。
450もちろんジョークでつ:2008/03/18(火) 12:43:41 ID:CZ5aDWPaO
>>449
阪和線は中国でいう日本、チベットでいう中国なみに嫌われてますからw

岸和田あたりでは阪和を使うと非国民(非市民?)といわれ嫌われ者になるとかw
451名無し野電車区:2008/03/18(火) 13:41:59 ID:JptGX8SxO
>>450
でまかせを言わないで下さい
チベット並に嫌われてたらあんな乗車率にはなりません。
452名無し野電車区:2008/03/18(火) 13:52:57 ID:oej1ecpL0
嫌よ嫌よも好きのうち♪
453名無し野電車区:2008/03/18(火) 13:57:40 ID:96m3p0Kp0
今日の朝日根野でみかけた223系以外の快速

日根野8:36発快速天王寺行き→113系8両
日根野8:43発快速天王寺行き→221系8両

ただその後の日根野発天王寺行きの快速にも223系が使われてるのがありました
日中の日根野快速は全部が221ってわけではないみたいですね
454名無し野電車区:2008/03/18(火) 14:29:09 ID:JptGX8SxO
14時台にも223快速や221の8両快速があるんやな
阪和線車両余りまくってるな
普通に221使ったらいいのに
455名無し野電車区:2008/03/18(火) 14:50:18 ID:ASqe3HWB0
 221系と103系とは、嵯峨野線の全線複線化のときにはそっちに結構移るやろなぁ。
456名無し野電車区:2008/03/18(火) 14:51:58 ID:Vj2LHOw7O
クハ222-2506故障中貼り紙あり。新車やのに。差別落書かな?
457名無し野電車区:2008/03/18(火) 15:48:25 ID:x4cGSAgVO
新車なのに側面LEDがついてないな。
たぶん京橋行きだろうが。
458名無し野電車区:2008/03/18(火) 16:33:28 ID:CZ5aDWPaO
>>451
でまかせ?













名前欄をもう一度見てくれ。そんなつもりは全く無い
459名無し野電車区:2008/03/18(火) 17:01:50 ID:1W1EE0T8O
しばらく阪和線乗ってなかったけど色々と変わってるね
460名無し野電車区:2008/03/18(火) 17:02:08 ID:x4cGSAgVO
>>454
8両が増えたのは4両は苦情が多かったからだと思われ。
461名無し野電車区:2008/03/18(火) 17:16:47 ID:qrMe7xwH0
>>444
>>219 というか、それは大和路線利用者に氏ねと言っているのと同じだぞ?
462名無し野電車区:2008/03/18(火) 17:17:41 ID:44GR2oMz0
っ通過、携帯からのカキコ大杉www
463名無し野電車区:2008/03/18(火) 17:24:11 ID:XDoBYYve0
チベット・・・

上海上海上海上海(ry
464名無し野電車区:2008/03/18(火) 18:57:01 ID:Z2htqRPo0
日根野行き快速8連の205だった
465名無し野電車区:2008/03/18(火) 18:58:37 ID:x4cGSAgVO
205の快速、まだあったのかYO
466おーしゃん@もばいる ◆nBnANIFflY :2008/03/18(火) 19:10:40 ID:QDGwQ0rNO
東方ヲタが紛れ込んでるみたいだな







俺もだかw
467名無し野電車区:2008/03/18(火) 19:31:26 ID:rxil2wMhP
>>463
♪嫌い 嫌い はるか
♪はんわわん はんわわわん
468名無し野電車区:2008/03/18(火) 19:33:13 ID:d0Hh3Tnj0
はるかの列車名を綾瀬はるかに変えたら肝ヲタで乗車率うpするだろう
469名無し野電車区:2008/03/18(火) 19:38:23 ID:B3mi/UB60
>>468
綾瀬ってきいて東京の常磐線の綾瀬だとオモタ
470天王寺駅観察者:2008/03/18(火) 19:53:01 ID:VkEPeuWLO
久米田〜下松で踏み切り安全確認したって。

またか!
471名無し野電車区:2008/03/18(火) 20:20:16 ID:rxil2wMhP
誰が 誰が ダイヤ乱す?
472おーしゃん@もばいる ◆nBnANIFflY :2008/03/18(火) 20:24:46 ID:QDGwQ0rNO
また阪和線か!
473名無し野電車区:2008/03/18(火) 20:32:26 ID:IRRF4xNX0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
474名無し野電車区:2008/03/18(火) 20:37:25 ID:B3mi/UB60

 た
  阪
   和
    か
     w
475名無し野電車区:2008/03/18(火) 20:54:37 ID:xj7x9AXG0
ageだageだwwwww
476名無し野電車区:2008/03/18(火) 21:20:52 ID:XDoBYYve0
知らないわそんな遅延新幹線に伝えたら遅れちゃう
あなたとは違うから他社のダイヤまで簡単に乱さないで
477名無し野電車区:2008/03/18(火) 22:06:28 ID:x4cGSAgVO
Mr.遅れ
478名無し野電車区:2008/03/18(火) 23:07:35 ID:d7MjqRf/0
阪和線遅れチェックシート

□グモ発生
□信号故障
□線路立ち入り
□車両故障
□変電所故障
■安全確認
□遮断棒バキバキ
□急病人
□何かが激突
□環状クソリティ
□大和路クソリティ
□特急遅れ
□振り替え輸送連鎖遅れ
□関空連絡橋強風

□新種(→    )
479名無し野電車区:2008/03/18(火) 23:51:04 ID:qCTTRTPR0
濃霧、霜とかはなし?
480名無し野電車区:2008/03/18(火) 23:52:06 ID:euCBpiFt0
ノームは福知山線の得意技です。
481名無し野電車区:2008/03/18(火) 23:56:15 ID:a4BvpqlV0
>>478
きのくに線倒木
482名無し野電車区:2008/03/18(火) 23:57:28 ID:fmzfjb51O
戸袋窓の103が旅立った。

これぞ国鉄通勤型のサイドビューだったなぁ…。
483名無し野電車区:2008/03/19(水) 00:09:47 ID:s6SCI5FQ0
>>482
岡山にまだ居た希ガス
484名無し野電車区:2008/03/19(水) 00:16:03 ID:xK+7jdzfP
JCOMの特攻は?
485名無し野電車区:2008/03/19(水) 00:20:31 ID:U109WrC00
>>275 >>276 >>293 >>295 >>297 >>299 >>301

くさいヤツには蓋、ジャッと流すは水洗便所。キレイにいくのが南海電車流。
486名無し野電車区:2008/03/19(水) 00:21:05 ID:oOBEBC98O
湖西線は鹿の激突やなー
あと司令のしょぼいミスとか
487名無し野電車区:2008/03/19(水) 00:23:29 ID:bsufKwM00
 クハ103-1・2の最近の運用状況は?
488名無し野電車区:2008/03/19(水) 00:29:32 ID:A53Yb54x0
ダイ改2日前に日根野に留置。その後定位置から消えて行方知れず。
489名無し野電車区:2008/03/19(水) 00:32:09 ID:YSwVRAkY0
>>487
おととい辺りに日根野の車庫に関空への高架からだからよく見えなかったけど
オーシャン色の103?のような奇妙な列車が止まってたけどまさか…
490名無し野電車区:2008/03/19(水) 00:48:09 ID:a4AqQZlU0
>>482
クモハ103-109〜

>>483
クモハ103-110〜
これも以前は日根野所属だったな
491名無し野電車区:2008/03/19(水) 00:51:37 ID:K/WH5k9tO
>>489
まさかの(・Д・)まさか?
492おーしゃん@もばいる ◆nBnANIFflY :2008/03/19(水) 00:56:49 ID:HaYWdzSIO
>>489
オーシャンアローの予備編成の新車か。
噂には聞いていたがもう日根野にいたとは・・・
493名無し野電車区:2008/03/19(水) 01:13:38 ID:lPz8APle0
夜の紀州路快速4両化されて日根野どころか和歌山まで座れない。

なんとかしろ
494名無し野電車区:2008/03/19(水) 01:22:39 ID:S3lqPZ+2O
>>489
それってきのくに線のワンマン113
495名無し野電車区:2008/03/19(水) 02:02:45 ID:MG+oxZSoO
>>489
あれで奇妙ならサンパチはどーなるw
496名無し野電車区:2008/03/19(水) 02:21:56 ID:BED9ifuvP
異常
497名無し野電車区:2008/03/19(水) 08:06:26 ID:oMvPiEf6O
直通快速にとてつもなく遅いやつあるな
我孫子町から加速なし。
南田辺らへんからはずっと15キロ
498名無し野電車区:2008/03/19(水) 08:08:50 ID:oMvPiEf6O
そっから乗り換えた天王寺12番発の直通快速の折り返し。
まだ車内表示が『直通快速大阪環状線行き』になっとる
499名無し野電車区:2008/03/19(水) 08:57:27 ID:0VHkaSMdO
ラッシュ時の直通快速は自転車並のスピードだからなorz
いっそのこと鶴ヶ丘から各駅にしたれよと思うなw
ここで建設的な運用変更を提案したい
一部の快速は鳳⇔杉本町を各駅停車にしダイヤを調整すべきだ
それにより鶴ヶ丘(普通)杉本町(快速)上野芝(快速)の追っかけにて特急をパスさせる事も可能になる
また津久野、上野芝、杉本町に停める事により三国ヶ丘や堺市での乗り換え時間も短縮される
500おーしゃん@もばいる ◆nBnANIFflY :2008/03/19(水) 09:05:50 ID:HaYWdzSIO
〜すべきだ って冷蔵庫みたいだなw
501名無し野電車区:2008/03/19(水) 09:38:12 ID:KbIH+zuR0
>>500
春の風物詩ですから
502名無し野電車区:2008/03/19(水) 11:09:59 ID:qwKuEVk70
誰や?うぃきぺに鳳〜和歌山の最高速度120km/hを特急のみと書いた奴は?
503名無し野電車区:2008/03/19(水) 11:11:16 ID:88Riob1z0
もうラッシュ時は普通電車だけでいいよ。
上野芝で快速通過待ちとかする意味が分からん。
504名無し野電車区:2008/03/19(水) 11:21:05 ID:qwKuEVk70
>>503
そりゃ快速のほうが多いんだから仕方がない。
505名無し野電車区:2008/03/19(水) 11:28:39 ID:EBZL4abT0
>>504
ノロノロ快速に需要などあるのか?
ラッシュ時は座席撤廃して、ジェットカーみたいに加速のいい普通電車を導入すればいい。
506名無し野電車区:2008/03/19(水) 11:39:08 ID:qwKuEVk70
>>505
ラッシュ時快速の主力が4扉通勤形→3扉近郊形になってるのをご存知?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Ket--y0o_hE
507名無し野電車区:2008/03/19(水) 12:15:16 ID:K/WH5k9tO
3扉っても2+1シートだがな。
508名無し野電車区:2008/03/19(水) 12:25:16 ID:qwKuEVk70
>>507
座席数少ないながらも鳳→天王寺だけをクロスシートで着席できる
可能性ができたのは魅力。
509名無し野電車区:2008/03/19(水) 12:31:53 ID:357le+Fy0
しかし普通停車駅が6連までしか対応してないのがなあ
ほんと高架にした時途中駅をあんなつくりにしちゃったのが悔やまれるな
510名無し野電車区:2008/03/19(水) 12:38:16 ID:MIS4uPsG0
というか鶴ヶ丘以外の各駅のホームが狭すぎる
511名無し野電車区:2008/03/19(水) 13:16:49 ID:K/WH5k9tO
大阪市に金がなかったから仕方ない。
阪急中津よりは広いんだから我慢しなはれ。
512名無し野電車区:2008/03/19(水) 13:22:34 ID:ZMTAPPsXO
>>510
複々線化したら改修しないといけないからあんな暫定的なものになったのでは?まぁ複々線化なんていつになるかわからんが
513名無し野電車区:2008/03/19(水) 13:30:20 ID:9e0Ks3t20
複々線化?? あそこは細長居公園になるだけですが??
514名無し野電車区:2008/03/19(水) 13:54:04 ID:u6Z2HUr00
複々線化よりも阪和貨物線の旅客化を
515名無し野電車区:2008/03/19(水) 14:12:57 ID:9e0Ks3t20
>>514
既に切断されておりますw
516名無し野電車区:2008/03/19(水) 14:50:26 ID:DUcWfwFzO
京葉線から来たやつが6連になっておる。
天王寺で普通待ってたら連結器がグレーのクハが入ってきて、あれ広島からまた来たんかいなと思っていたらモハ4両は元ケヨ車だったわ。
517名無し野電車区:2008/03/19(水) 15:06:54 ID:K/WH5k9tO
>>513
細長居公園の上に高架建設。
細長居公園は全天候型に。
518名無し野電車区:2008/03/19(水) 16:24:10 ID:lATPHNuW0
>>517
ホームレス乙
519名無し野電車区:2008/03/19(水) 16:37:35 ID:lOrNgexU0
これからの人口減少が確定しただけに
複ヶ線化は夢物語だろうな
520名無し野電車区:2008/03/19(水) 16:55:21 ID:qwKuEVk70
>>519
>「複ヶ線」
どうやって入力したのか説明してほしい
521名無し野電車区:2008/03/19(水) 17:01:34 ID:s6SCI5FQ0
手書き認識ダターリしてwww
522おーしゃん@もばいる:2008/03/19(水) 17:12:08 ID:HaYWdzSIO
俺も手書きに一票
複ヶ線ワロスwww
523名無し野電車区:2008/03/19(水) 17:22:24 ID:xK+7jdzfP
今から関空行くけど発動しないよな?
国際線なんだが
524名無し野電車区:2008/03/19(水) 17:40:10 ID:K/WH5k9tO
>>523
どうぞごゆるりと阪和クオリティをご堪能くださいまし。
525権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/19(水) 17:53:47 ID:oCxkb4Gw0
>>523
はるかは乗り心地いいし早い。
南海もあったけど基本的にはいい選択だったと思うよ。
526名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:02:38 ID:50E/6qZy0
和泉府中〜久米田駅間での踏切安全確認の影響で、一部列車に遅れと運休が出ています。
527名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:03:50 ID:qwKuEVk70
>>525
不吉なカキコミ乙www
528名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:05:04 ID:lAcmmavR0
またあそこか
529名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:05:29 ID:IsO+k9mHO
スレが上がってたので・・・




ま た 阪 和 線 か ! ! !




530名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:06:27 ID:+LNOl0G80
またアソコか
531名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:29:06 ID:VSec3gMsO
またodn規制ですよ…
しかもかなり横暴な…
532名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:33:24 ID:xK+7jdzfP
ラピートにして助かったwww
533名無し野電車区:2008/03/19(水) 19:00:02 ID:BED9ifuvP
>>525
またやらかしたwwwwwwwwww
534名無し野電車区:2008/03/19(水) 19:39:30 ID:0VHkaSMdO
いったい何時になったら出発するんだ
535名無し野電車区:2008/03/19(水) 19:41:16 ID:0VHkaSMdO
天王寺1938下り普通和歌山が今発車しますた
536名無し野電車区:2008/03/19(水) 19:44:52 ID:M9n9pSYN0
権平さんってたしか2008年初のクオリティを言い当てたノストラダムスさんでしたよね?
537名無し野電車区:2008/03/19(水) 19:51:33 ID:qwKuEVk70
>>536
28 :権平 ◆vGzK94OFlQ [sage] :2008/01/17(木) 16:50:13 ID:+3f0gbD30
2008年に入ってから阪和線はまだ人身0件だったんだな。

意外だった。

30 :名無し野電車区 :2008/01/17(木) 17:41:55 ID:155HI0TnO
人身発生

31 :名無し野電車区 :2008/01/17(木) 17:42:35 ID:C+xtF1vdO
人身事故ktkr

32 :名無し野電車区 :2008/01/17(木) 17:42:52 ID:WO/26alUO
また人身事故か

33 :名無し野電車区 [sage] :2008/01/17(木) 17:44:51 ID:ip5JJ4Q60
>>28が褒めるからwww

34 :名無し野電車区 :2008/01/17(木) 17:51:07 ID:qhFMIQXNO
また(ry

35 :名無し野電車区 :2008/01/17(木) 17:51:25 ID:nmiYWSiNO
4165M(東岸和田で当該75Mを退避する関空紀州路)に乗車中の漏れが来ましたよ。さて実況レポと行きますか(藁

ただ今熊取着。東岸和田5分延発以外変わり無し。このペースで和歌山まで行けるかな?

36 :名無し野電車区 :2008/01/17(木) 17:51:37 ID:dGv3gY2kO
百舌鳥でグモ発生
いつもの踏切だとさ
538名無し野電車区:2008/03/19(水) 20:07:46 ID:YIECKWnX0 BE:262354133-2BP(0)
阪和線は女性車掌が多いけど何で
539名無し野電車区:2008/03/19(水) 20:16:52 ID:WUK5zCkYO
阪和線の輸送状況を三行で
540名無し野電車区:2008/03/19(水) 20:27:57 ID:v8SfF+pZ0
やっぱり南海だね。
阪和線は駄目だ。
全ての面で南海が優勢
541名無し野電車区:2008/03/19(水) 20:29:15 ID:MIS4uPsG0
定時運行の面では南海が優勢
542名無し野電車区:2008/03/19(水) 20:49:32 ID:7rO/SNdhO
堺市→紀伊田辺
快速 11分遅れとのこと
543おーしゃん@もばいる ◆nBnANIFflY :2008/03/19(水) 21:01:56 ID:HaYWdzSIO
>>542
知らないわ そんな列車

それってダイヤ改正で新しく設定された223の奴か?
544天王寺駅観察者 ◆Axsf/sV5fY :2008/03/19(水) 21:08:43 ID:UjwGU2RP0
>>543
天王寺発紀伊田辺行きの快速(221系)に、
堺から乗るという意味で書いたと思います。
545名無し野電車区:2008/03/19(水) 21:12:25 ID:+0+mzqpY0
http://image.blog.livedoor.jp/toritetu_nankai/imgs/4/2/42d658e3.JPG
関西でトップクラスの内装と座席と設備の車両いよいよ末にデビュー。
阪和線、大丈夫ですか?
546名無し野電車区:2008/03/19(水) 21:22:14 ID:s6SCI5FQ0
>>545
それなんて近鉄?
547名無し野電車区:2008/03/19(水) 21:40:16 ID:EDwj6ceTO
有料優等なら南海、無料優等なら阪和線。
548名無し野電車区:2008/03/19(水) 21:56:32 ID:0VHkaSMdO
「ラピ」や「サタン」の値段なら「はるか」や「オーシャン」に乗るのに
549名無し野電車区:2008/03/19(水) 22:00:39 ID:7mjWGnry0
さっき天王寺で、駅員さんに「いつもいつも遅れてばかりや!なんとかしなさいよ!」って
怒鳴り散らしてるおっさんがいてうるさかったから
「あなたのそのハゲ散らかした頭をなんとかしなさいよ」って言ってやったら
今度は僕がそのおっさんに怒られたお

そりゃないよ
550名無し野電車区:2008/03/19(水) 22:14:43 ID:n+wviLre0
天王寺18時47分発の快速ってなんで日根野・和歌山行きなの?
551名無し野電車区:2008/03/19(水) 22:15:43 ID:dbR6HCRK0
>>549
いや貴方が正しいぉwww
552名無し野電車区:2008/03/19(水) 22:18:17 ID:oMvPiEf6O
>>541
定時運転は間違いなくハニワの方が上
南海は普段から乱れてるから
ハニワは普段は定時
553名無し野電車区:2008/03/19(水) 22:27:45 ID:AI4QNv2CO
今日の夕方から阪和に影響した原因一覧
・和泉府中〜久米田踏切の遮断棒折損による徐行運転
・野田付近で区間快速加茂行きが原因不明の急ブレーキにより車両点検。環状線からの特急、快速がgdgd

・三国ヶ丘で快速紀伊田辺行き車内で急病人

・天王寺〜新今宮の踏切で無謀横断により防護無線発報
554名無し野電車区:2008/03/19(水) 22:39:53 ID:qwKuEVk70
>>550
日根野で後4両切り離しだからでは?
555名無し野電車区:2008/03/19(水) 22:44:27 ID:s6SCI5FQ0
555
556名無し野電車区:2008/03/19(水) 22:50:51 ID:yQtABivqO
>>553
快速紀伊田辺行に乗ってましたけど、三国ヶ丘駅のホームで人が倒れたみたいだったよ
557名無し野電車区:2008/03/19(水) 22:59:44 ID:BED9ifuvP
>>552
そりゃ、萩茶の事故で安全確認が長いから2〜3分遅れるって奴だろ。
その程度なら阪和でも四六時中あったりするぞ。天王寺発の快速が始発から遅れるのはザラだ。
558名無し野電車区:2008/03/19(水) 23:38:31 ID:YfKAuPZf0
ここで質問

みなさんは、今回の223系4+4化に賛成しますか?
559名無し野電車区:2008/03/19(水) 23:38:53 ID:8yuKkrRwO
この前阪和線の踏切を見てて思ったが遮断棒が下りてから列車が来るまでの時間が明らかに無駄に長かった。

これが普段の遅れの原因か・・

全部高架にするなんてのは夢のまた夢でしかないしな
560名無し野電車区:2008/03/19(水) 23:42:17 ID:oMvPiEf6O
>>557
毎朝南海→JRで通勤してたらわかるが
『南海が遅れたからJR乗れなかった』のが日常茶飯事
561名無し野電車区:2008/03/19(水) 23:49:12 ID:BED9ifuvP
>>560
だから、「天王寺○分遅れました」「○遅れで発車しました」もよく聞くって。
まあ、俺は住んでる地域上南海を毎日には利用してないが、
562名無し野電車区:2008/03/19(水) 23:58:38 ID:M9n9pSYN0
>>558
よそ者だけど一般客は間空気習字の朝・昼・晩の5両と3両の行き先の違いに混乱しているらしいからいいんjane?

どうでもいいけど223は偶数に限る!と思う派
563名無し野電車区:2008/03/20(木) 00:09:13 ID:O4iN5FLTO
>>561
発車時刻は何分遅れてもいいやん
しかも何分遅れか言うだけマシ
564名無し野電車区:2008/03/20(木) 00:18:25 ID:t6GJd7TQP
到着も遅れるぞ?
565道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/20(木) 00:20:41 ID:XYNwf7/C0
>>564
っ「私は角を折ったことが無い だから私には角がある」
566名無し野電車区:2008/03/20(木) 00:24:38 ID:t6GJd7TQP
なくしたことが無い、じゃなかったか?
567名無し野電車区:2008/03/20(木) 00:34:52 ID:t6GJd7TQP
あと、俺が言ってんのは憶測でなく事実だぞ?
天王寺到着前に聞いてみ。
568名無し野電車区:2008/03/20(木) 00:37:13 ID:klYcDIrjO
どうでもいいが鳳駅について誰か語れよ。
569名無し野電車区:2008/03/20(木) 00:39:34 ID:mY8w2qdkO
>>558
紀州路快速が4連になったし和歌山から着席できる確率うpしたから、いいんjane?
570名無し野電車区:2008/03/20(木) 00:51:00 ID:9YR5rFO3O
通勤は南海から切り替えたが、ちゃんと定時運行やん。
南海は毎日遅延の連続。
安全確認の徹底で、深夜でも2分は遅れている。
朝の遅延はもはや論外。
ベビーカーを引きずる事故まではちゃんと安全確認をしてなかったことやね。
571名無し野電車区:2008/03/20(木) 00:57:42 ID:ELiqMLLx0
鳳ばんざい
572名無し野電車区:2008/03/20(木) 01:03:45 ID:klYcDIrjO
>>571
そういうことじゃねえwww
573名無し野電車区:2008/03/20(木) 01:09:18 ID:ziYW6VC40
>>571
そういうことjanewww
574名無し野電車区:2008/03/20(木) 01:19:26 ID:3l3IaAxUO
>>570
事故の後遺症だろ。
尼崎でやたらと必要以上に気を遣うようになったのと同じようなもん。
575名無し野電車区:2008/03/20(木) 07:31:27 ID:O4iN5FLTO
>>574
南海はベビーカーで毎日遅れる
JRは尼崎でトラブルが起こったときはかなり遅れる
576名無し野電車区:2008/03/20(木) 09:40:37 ID:NKPmr+ETO
昨日は0時越えてから20〜30分遅れてて、上りの最終関空快速が救済で鳳から各停に変わったみたい。
577名無し野電車区:2008/03/20(木) 09:48:00 ID:vHodj5f+O
223系2500番台の再編は6+(2)って選択肢は無かったのかな
理由
一、阪和線各駅とも基本6両編成の対応しか無いためダイヤ混乱時に普通対応出来ない
(ラッシュ以外は快速6両編成にて運行出来る)
二、毎時6本の快速を関空行3本、紀州行3本にシェアすれば混乱も日根野待ち合わせも不要
三、本線の12両編成へも転用しやすくなり、他路線との共用可能で将来の車輌転用にも無駄がない
四、モーター車の増加が不要な為、比較的低予算で編成換えが実現可能(TMTTMT+MT)
五、2両編成×2で関空シャトル他の運用も出来る
六、日根野で快速の編成調整(6→8)が可能になる
(運用モデルは高野線)
578はいぱーごーしゃんあろー:2008/03/20(木) 10:17:47 ID:5Mt+60Lb0








>>577
hageしく幼稚な考えですね^o^








579名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:33:29 ID:E2dubvKrO
>>578
お前も上げるな死ね!
580名無し野電車区:2008/03/20(木) 11:24:19 ID:bHf5PHNb0
>>568
6番線が懐かしいお
581名無し野電車区:2008/03/20(木) 11:27:57 ID:OkU27/DP0
鳳はあさってからエスカレーター供用開始なので
快速電車の鳳利用者の乗車車両の位置も微妙に変化してくるんでしょうね

今まではどちらかというと真ん中〜後ろ寄りにお客さん集中してたけど
582名無し野電車区:2008/03/20(木) 11:31:11 ID:ziYW6VC40
あの無駄な改行してる人って池沼ですか?
583おーしゃん@もばいる ◆nBnANIFflY :2008/03/20(木) 11:41:22 ID:xzEgRKpGO
>>582
阪和線に古くから伝わる伝説の生き物だ
584名無し野電車区:2008/03/20(木) 11:47:21 ID:rE/1hhiN0
CATってなにするところよ?
WCAT 和歌山鐵道貴志川駅
585名無し野電車区:2008/03/20(木) 11:55:12 ID:kGSlOFw40
貴志川線に貴志川駅なんてありません。

いちご◆和歌山電鐵貴志川線W-23◆駅長たま◇旧南海
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203611926/
586名無し野電車区:2008/03/20(木) 12:29:54 ID:KTQHCMlX0 BE:1049414494-2BP(0)
73系の阪和線時代はどんな感じでした
リアルでは知らないので
587有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/03/20(木) 12:45:21 ID:VT2+GopQO
関空も紀州路も大阪直通にこだわったから4+4になったんだろうけど、どちらかをJR難波発着にして天王寺で大和路快速と対面接続するだけでも十分ハイレベルなサービスだと思うのだが。
ウリがその手の接続に無頓着な関東の出身だからそう感じるのかな。
588名無し野電車区:2008/03/20(木) 13:08:47 ID:ziYW6VC40
4両で大阪へ行くのですね。創価創価
589おーしゃん@もばいる ◆nBnANIFflY :2008/03/20(木) 13:18:35 ID:xzEgRKpGO
やっぱ6+2が最強だったんじゃね
前6 京橋〜大阪〜天王寺〜和歌山

後2 難波〜天王寺〜関空
天王寺 日根野で併合分割とか妄想してみるテスト
590:2008/03/20(木) 13:24:36 ID:cLnHHEqU0
age
591名無し野電車区:2008/03/20(木) 13:26:48 ID:QoiDihb20
鳳駅は明後日から南側にエスカレーターつくらしいね。
まぁ俺が乗るのは北側だから意味が無いのだが。
592名無し野電車区:2008/03/20(木) 13:28:00 ID:ziYW6VC40
>>589
関空って2両でも大丈夫なのか?よそ者だからワカンネ

スレチだが丹波路快速4両は少ない!
593名無し野電車区:2008/03/20(木) 13:39:47 ID:dP7U82wMO
>>592
大丈夫な訳がない。
関空快速3連が少ないとかいう不満を聞いたことあるしねぇ…
環直とか考えると結局は4+4が1番マシということだろうな。

丹波路はあれでもマシになったほう。
東西快速を先行させるようにしてからは混雑が少しは平準化されたかなという感じ。
594名無し野電車区:2008/03/20(木) 13:44:08 ID:lF0Ev1sH0
>>581
停車位置は15日から変わってるけどな。
595名無し野電車区:2008/03/20(木) 13:44:59 ID:ziYW6VC40
>>593
Thank you.
596名無し野電車区:2008/03/20(木) 13:56:13 ID:lF0Ev1sH0
>>587
逆はどうするねん?
597名無し野電車区:2008/03/20(木) 14:54:30 ID:pT5pywu+0
>>592
丹波路は宝塚出たらそこそこ座れるだろ。本線6連快速と同じ理由で適正値だよ
598名無し野電車区:2008/03/20(木) 14:56:36 ID:x4mneHvF0
三田出たら座れる
599名無し野電車区:2008/03/20(木) 16:52:23 ID:a7mH/CgEO
普通なら確実に座れる。
600名無し野電車区:2008/03/20(木) 16:59:57 ID:Mi2d+dM+0
600
601名無し野電車区:2008/03/20(木) 17:24:36 ID:vHodj5f+O
ラッシュ時以外は快速6連で十分だと思う
天王寺〜京橋⇔関空の快速を毎時3本
JR難波⇔和歌山の快速(天王寺にて上り大和路快速に接続)を毎時3本
日根野でのランデブーが無い分実質時短だし
現行の快速天王寺⇔日根野は天王寺での乗継も不便
2連はラッシュ以外はきのくに線に転用出来るw
602名無し野電車区:2008/03/20(木) 17:51:00 ID:QllStjcjO
関空快速の新しいチャイム、ヲタが旧チャイムをMIDIで再現したみたいな劣化コピーになっててワロタ。放送は新幹線チックだな。
603天王寺駅観察者 ◆Axsf/sV5fY :2008/03/20(木) 17:55:55 ID:I3FOG/Cj0
束のヨ231みたいな放送を期待していたが、違うようだな。
604天王寺駅観察者 ◆Axsf/sV5fY :2008/03/20(木) 17:56:33 ID:I3FOG/Cj0
すまん、ageてもうた。

ただいま平常運行中(のはず)
605 【rail:45】 :2008/03/20(木) 18:12:47 ID:IZJ5HoJ40 BE:1479108896-PLT(16363) 株優プチ(rail)
平常運行だと思うよ
606名無し野電車区:2008/03/20(木) 19:52:28 ID:w4g3KRA30
 ところで、紀ノ川鉄橋の架替開通はいつごろ?
日取りが決まると葬式厨が湧いてきそうやけど。
607名無し野電車区:2008/03/20(木) 20:58:03 ID:a7mH/CgEO
>>601
大阪環状線内は6連はキツいわ。大和路快速も8連にしてくれたら……w
608名無し野電車区:2008/03/20(木) 21:39:20 ID:3GGRa9U7O
阪和短絡線に片道毎時9本走らせたら、天王寺行普通がかなり場内で停止になりそうだし、一ツ家踏切も閉まりっぱなしになる悪寒
609名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:02:08 ID:j6TPG8l70
6両編成と8両ではコストにどれぐらい差があるの?

快速は基本8両にしてほしい。
610道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/20(木) 23:25:47 ID:WaSGLQJh0
明らかに供給過剰だろ、日中は
611名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:41:11 ID:2nsY+V4x0
しかし、大和路快速は日中でも新今宮〜大阪間はかなり混むぞ
さらに、弁天町と西九条で降りる人は下車するのも一苦労。
612名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:50:33 ID:SzOkO3qO0
>>610
そうだよな。日根野快速が8連って聞いて卒倒したのは俺だけでは無いはず

いつから0番台の紀勢転用始まるんやろ?
そして20年周期で鈍行用の新車が入ってきてる阪和は今年で205-1000運用開始20周年を迎える。
沿線民待望の321-1000は妄想なのか?
613名無し野電車区:2008/03/21(金) 00:22:02 ID:Chq8z6x60
>>610
その上から目線の書き方ヤメレ

>>612
卒倒はしないぞ。ただ、それをするならJR難波まで行ってくれと・・・

205系1000番台は主力となると思ってたのに未だ103系が主力とは・・・
614名無し野電車区:2008/03/21(金) 00:42:31 ID:BFQQYnLH0
>>613
 205系は首都圏からの移籍がない限り、今以上にふやせない。
321系1000番台投入の方が現実的。
615名無し野電車区:2008/03/21(金) 01:01:54 ID:d3U38zJd0
>>614
西日本配置の205系は全48両が日根野所属だからなぁ…
616名無し野電車区:2008/03/21(金) 01:22:43 ID:/6unuhHy0
広島から103転入で決まりだろwww
617名無し野電車区:2008/03/21(金) 01:25:31 ID:UVoOAO9y0
大和路快速と接続させるくらいなら、223系8両でそのまま直通させた方がまだましだろ。
ああいう車両の方がよっぽど大阪環状線乗り入れに適している。
618名無し野電車区:2008/03/21(金) 02:22:57 ID:+QxYmme30
205系は全部8両化して朝の鳳快速に限定して使えば
いいと思うんだ。
619おーしゃん ◆nBnANIFflY :2008/03/21(金) 02:29:57 ID:FFXI3uEb0
205系ついでだが、103と205って連結して走れる?
620名無し野電車区:2008/03/21(金) 02:50:09 ID:V0D2YLnR0
>>618
余剰制御車はどうするんだ?

1.現存の8両編成をモリへ持っていく等して環状で有効利用、4両と6両は今まで通り
2.8両編成を日根野快速の運用に充て、後は今まで通り
3.全車広島送りにして広島地区の103消しに一役買い、阪和には321-1000を予定以上に投入。
どれがいいだろうね…

>>619
多分いけるんじゃね?
621名無し野電車区:2008/03/21(金) 04:32:12 ID:L/u5iM0iO
>>619
ブレーキシステムが違うのでそのままではできません。205系に読み替え装置を付ければできるけど、そこまでして連結させないといけない理由もなさそう。
622名無し野電車区:2008/03/21(金) 05:12:09 ID:3MTzO8BnO
205を環状線専用にして103オレンジを全てブルーに塗り替えし日根野→広島→スクラップだろ普通は
今の環状線は専用編成は6連8編成で十分だろうあれだけ223や221が乗り入れするんだし
阪和線は車体の重い103でなければクオリティ時の剛性不足で乗客の安全が保障出来ない
アルミ車体等はもってのほかだ
623名無し野電車区:2008/03/21(金) 05:21:01 ID:3MTzO8BnO
>>609 6連と8連(4+4)の差は動力車が倍違う
6連だとM車2台だが8連(4+4)だとM車が4台必要となり
車体価格やメンテナンス費用や消費電力以外にもけっこう差が生じる
阪和線各駅は原則6連対応ホームしか無い為に運用面でもかなり違うと思う
624名無し野電車区:2008/03/21(金) 05:29:19 ID:3MTzO8BnO
>>617そそ禿堂
東線が出来た大和路には環状線から退場願いたい
阪和線全快速を環状線乗入れにして大和路快速と天王寺で接続するのが当然
また、新今宮⇔天王寺間の踏切は歩道橋形式に改め廃止しる
625名無し野電車区:2008/03/21(金) 07:07:56 ID:evp0r6cb0
>>613
名無しで同じ書き方してるヤツに同じこと言ってるか?
というか、>ヤメレってのも大概上から目線だと思うが?
そもそも、案山子の書き方にそこまで過剰反応してるのって藻前くらいだが?

>>624
大和路線利用者と学研都市線利用者に氏ねと?
626名無し野電車区:2008/03/21(金) 08:06:49 ID:LycF9hUmO
>>612
阪和への321投入が延期の代わりに
103の快速は223で取り替え。
一応通勤型を置き換えるポジションに新車はちゃんと来ている。
627名無し野電車区:2008/03/21(金) 08:10:30 ID:cvptLlhyO
羽衣線の103系も置き換えか?
Mc23→Mc2503
628大和路線利用者:2008/03/21(金) 08:13:22 ID:KhwiSoPG0
>>625の全行hageしく同意。
いくら大和路は京橋・北新地ルートに変えることができるつったってなあ〜
629名無し野電車区:2008/03/21(金) 08:31:44 ID:3MTzO8BnO
>>625
氏ねなんて思ってません
仲良くスジをシェアしょうと言うことです
大和路線は東西線乗入れ優先のダイヤにして15分ピッチを採用することをお勧めします
つまり阪和線環状線の20分ピッチとは合わなくなる
大和路は従って環状線乗入れを廃止し
JR難波⇔王子(奈良)に普通を毎時4本とJR難波⇔高田(五条)に区快を毎時4本
尼崎⇔奈良(加茂)に快速を毎時4本、放出⇔久宝寺(柏原)に普通を毎時4本
これが最良の選択だと思う
京橋や北新地に全線新調で直通出来るなんて羨ましい事です
どうぞそちらを優先して環状線みたいな古くて遠回りな路線は阪和線にお任せ下さい
630大和路線利用者:2008/03/21(金) 08:42:01 ID:KhwiSoPG0
>>629
マジレスなら誤変換はやめてくれお・・・
631名無し野電車区:2008/03/21(金) 09:01:13 ID:Chq8z6x60
>>614
>>612で「阪和は今年で205-1000運用開始20周年を迎える」と書いている。
それを見て「205系1000番台は主力となると思ってたのに」と書いた。
レス元をよく見てから書いてほしい。
現状205系を増やせないのは理解してる。

>>625
上から目線をやめろと言ってるのは鶚にだけだよ。
632名無し野電車区:2008/03/21(金) 09:03:21 ID:HDpmyh4UO
なんでそんなに卑屈なの?
633名無し野電車区:2008/03/21(金) 09:37:02 ID:Chq8z6x60
>>632
どう卑屈なのか説明してください。
コテハン使う人は自分のキャラを立てすぎないよう、
スレが荒れない様に慎重に言葉を選んでほしいんですよ。
権平さんのように。
634名無し野電車区:2008/03/21(金) 09:45:39 ID:KhwiSoPG0
>>633
たしかに言えてるけど、>>610自体のレスは悪くないだろ?
道化師さんはひどいときと、ましなときのレスが激しいからね。。。
635名無し野電車区:2008/03/21(金) 09:53:15 ID:Chq8z6x60
>>634
一行だからこそ、慎重にしないと・・・と思っている次第。
コテじゃなかったら何も言わないけど、
このコテはすでにキャラ知ってるから、
余計にムカついてくるんだわ。
636名無し野電車区:2008/03/21(金) 10:10:36 ID:w8+YSUCg0
奴をNG登録マジお勧め。
俺は非常に快適になった。
相手は基地外なんだから、相手にするだけ損だ。
637名無し野電車区:2008/03/21(金) 10:30:55 ID:HDpmyh4UO
その通りだね。
コテなんか嫌ならNGしてしまえば不愉快な思いをすることはない。
コテ叩きなんかしてどうにか変わると思ってるのかな。
638ごーしゃんあろー:2008/03/21(金) 10:37:15 ID:K+/mL7ve0







最近hageしく天王寺駅観察者という名ばかりの人になってきたと思います









639名無し野電車区:2008/03/21(金) 10:37:43 ID:3MTzO8BnO
>>630
×王子→〇王寺
×氏ね→〇死ね
これくらいでしょうか
失礼しました。m(__)m
640ひーさん ◆vEEXIw254c :2008/03/21(金) 11:20:15 ID:hRu+TkIcO
言ってることはマトモだと思うけど、口は悪いからなぁ…>鶚
岐阜の池沼とか見てると何の変哲もないコテに見えるw

>>629
それ真面目に言ってる?
ほとんどの人が不便になるようなことをするわけねえだろ。
641名無し野電車区:2008/03/21(金) 11:25:41 ID:Wfghufs+0
>>629
15分サイクルにするのは正しいが、それで即環状乗り入れ中止はおかしいだろw
642523:2008/03/21(金) 11:35:29 ID:yWNjXotTP
帰国した。今関空快速。
行きは避けて正解やったなw
643名無し野電車区:2008/03/21(金) 11:36:26 ID:v2rd5RrT0
>>638
???
644おーしゃん ◆nBnANIFflY :2008/03/21(金) 11:56:23 ID:FFXI3uEb0
>>642
おか
帰りはどうする?

・バス
・ラピート
・空港急行
・はるか
・関空快速
645おーしゃん ◆nBnANIFflY :2008/03/21(金) 11:56:52 ID:FFXI3uEb0
スマンageちった
おそらく正常運行中だと思われ
646名無し野電車区:2008/03/21(金) 12:03:47 ID:3MTzO8BnO
只今下り「はるか」3分遅れ中原因不明
普通も快速も煽りを食い回復運転
647名無し野電車区:2008/03/21(金) 12:04:16 ID:L+bFc+Vc0
大和路線は来年の春阪神なんば線が開通すると
またダイヤ変更あるのかもしれないですね
648名無し野電車区:2008/03/21(金) 12:17:12 ID:Kn6wRX50O
223が増えたから、線路から20m横のアパートに住んでいるものからしたら
電車が走っているのがますますわからなくなってきたな。
それだけ静かになったということで、沿線住民からも喜ばれるかも知れないね。
649ひーさん ◆vEEXIw254c :2008/03/21(金) 12:21:44 ID:hRu+TkIcO
>>646
米原迂回の煽りを喰らったんだろうな。
風強いけど関空連絡橋は大丈夫か?
650有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/03/21(金) 12:38:40 ID:MX+nPUtbO
いまんとこ関空・紀州路・日根野路快速は平常運行@日根野
行きは西九条でバカ停喰らいますた。
651TA☆KA☆DA ◆APvLUZnkEY :2008/03/21(金) 13:04:08 ID:KhwiSoPG0
>>648
221はあの車内からして大阪の大動脈、環状線に入れるものじゃあありませんよ。
湖西線とか草津線が似合うな。つまりかぼちゃとかが走っているところ・・・
652名無し野電車区:2008/03/21(金) 13:20:46 ID:Kn6wRX50O
>>651@Takada Rapid Service
阪和線の騒音の話からどうして環状221乗り入れの話に飛ぶのか、
いまいち理解できませんが…。
653TA☆KA☆DA ◆APvLUZnkEY :2008/03/21(金) 13:23:37 ID:KhwiSoPG0
>>652
やっぱり無理があったか・・・
654名無し野電車区:2008/03/21(金) 13:38:59 ID:fLlGIwlNO
大阪から関空紀州路京橋行きに乗ったが
ドア上に「きのくに線」だけの路線図発見!
655名無し野電車区:2008/03/21(金) 13:44:49 ID:Wfghufs+0
>>654
アーバンの複雑な乗り入れに慣れている身としては、逆に気持ち悪いぐらいシンプルな路線図だな
656名無し野電車区:2008/03/21(金) 14:04:16 ID:KhwiSoPG0
そういえば今日は3月21日・・・
果たして阪和に321系がくるのだろうか・・・
657名無し野電車区:2008/03/21(金) 14:21:21 ID:V0D2YLnR0
>>654
確かに、和歌山で阪和線と和歌山線と支線しか分岐が無いというのはアーバン内から見れば異常に見えるな。
後は…文字だけだが和歌山で和歌山電鉄、御坊で紀州鉄道と言ったところか。

>>656
来たら即見に行ってやる。試運転でも。
658名無し野電車区:2008/03/21(金) 17:12:58 ID:fLlGIwlNO
>>655 >>657
マジでシンプル過ぎる。
停車の停車駅表示は普通と紀伊田辺⇔和歌山の快速だけやし

近鉄南大阪線よりシンプル
659名無し野電車区:2008/03/21(金) 17:40:42 ID:p4ZIm1B40
戸袋窓編成が吹田に入場したみたいだけど、窓は埋められるだろうか?
660名無し野電車区:2008/03/21(金) 19:04:11 ID:HI6wc6ngO
和歌山・紀伊間の踏切立ち入りによる安全確認のため運転見合わせ中@和歌山駅
661道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/21(金) 19:13:17 ID:6OhE0xqE0
>>647
そういうことは大和路線スレで言って下さい・・・

>>640-641
というか、天王寺〜新今宮間で線路を共有している以上、大和路線が15分ヘッドになったら阪和線系統もややこしくなるわけで

>>633
>上から目線 の部分じゃないかな? つまり、そう書くことによって自らを卑下しているわけで
662名無し野電車区:2008/03/21(金) 19:48:08 ID:Z7DTCYwb0
>>587
将来的には関空快速223系8両編成と紀州路快速221系8両編成がそれぞれ1時間に3本環状線を回る。
大和路快速221系6両編成は、環状線を1周せずに京橋止まりとする。
これで環状線城東の混雑が防げる。
663名無し野電車区:2008/03/21(金) 19:55:33 ID:KhwiSoPG0
>>662
もうやけくそでグルグルまわる電車を退けてその分阪和や大和路から乗り入れとく?快速系を各駅にして。(チラシの裏)
664名無し野電車区:2008/03/21(金) 20:17:47 ID:V0D2YLnR0
>>662
関快を223系4+4連で日根野で和歌山行き4両分岐
紀快を221系4+223系4連で和歌山で紀勢本線方面4両切り離し
大和快を221系8連で環状線乗り入れ。
モリ区の103と201は一部どこかにあげて、環状線の昼間は各停の優等だけに。
その残りの103と201使って朝夕しのぐ。
これで良くないか?座席も増えるし本数も増える。(以上チラ裏)
665底名無し沼さん:2008/03/21(金) 21:23:43 ID:USqSiO2a0
各停の優等?
666名無し野電車区:2008/03/21(金) 21:28:23 ID:uB7em8TFO
>>659
いやそのまま重機逝きでヨロ
667道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/21(金) 21:33:04 ID:RkGQL6aC0
>>665
分かり易く言うと、日中の環状線列車は大和路・阪和問わず全て直通快速化
668道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/21(金) 21:37:05 ID:RkGQL6aC0
あ、ちょっと語弊がある書き方になった 大和路線の場合は「区間快速」だわな
669おーしゃん ◆nBnANIFflY :2008/03/21(金) 21:38:11 ID:FFXI3uEb0
>>666
窓埋めたり廃車にするぐらいならタイだのシンガポールだのに飛ばしてくれたほうがありがたいw
670名無し野電車区:2008/03/21(金) 21:58:48 ID:xoWNYnDa0
トイレ設置?
671名無し野電車区:2008/03/21(金) 22:36:12 ID:vZeONu+FO
>>662
その京橋止めの次に来る列車が余計に混むから却って迷惑なんだよ。

東側の電車は天王寺まで走らせたほうが、客が来た電車に分散するからマシ。
672名無し野電車区:2008/03/21(金) 22:42:30 ID:MsB8dBeM0
>>620
6連のMMを引っこ抜いて電装解除してもう1本の6連に繋げて
8連にする。(1本だけある103系8連をこれでリプレース)
これで
0番===8連X3 4連X1
1000番= 4連X5
になる。余った0番台の4連がなんとか1000番台に連結できれば
キレイだけど、そこまではやらなくていいかも。
673名無し野電車区:2008/03/21(金) 22:58:42 ID:Q3JVcH/u0
>>659
あの編成は廃車だろう。

>>672
先日の改正で103系の固定8連はなくなった。
674名無し:2008/03/21(金) 23:18:27 ID:mgWqLft/O
今日は、天王寺15番ホームからの快速御坊行きに、乗ろうとホームで待ってたけど、ホームの自動案内間違ってるねぇ・・・・。
御坊行きは各駅に止まりますって言ってた・・・・。
和歌山から各駅と言いたいのだろうが、和歌山までの停車駅が放送ではカットされてるし・・・・。
675名無し野電車区:2008/03/22(土) 00:23:12 ID:ggDDc3t60
103系トップナンバーまた日根野にいるね。
運用に入ってる様子もないし、どうする気だろ。
676名無し野電車区:2008/03/22(土) 00:35:55 ID:k4CALVqh0
>>675
運転記録装置つけるからまだまだ現役でがんがるよ!
677名無し野電車区:2008/03/22(土) 01:06:38 ID:OjVFSujf0
タイトル:【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレ part43
【糞スレランク:C】
直接的な誹謗中傷:3/676 (0.44%)
間接的な誹謗中傷:40/676 (5.92%)
卑猥な表現:4/676 (0.59%)
差別的表現:6/676 (0.89%)
無駄な改行:7/676 (1.04%)
巨大なAAなど:10/676 (1.48%)
同一文章の反復:2/676 (0.30%)
by 糞スレチェッカー

まだまだ他に比べたらマシでしょう
678名無し野電車区:2008/03/22(土) 01:33:12 ID:wSu7X3MkO
>>675
そのうち弁天町に行くよ。
679名無し野電車区:2008/03/22(土) 01:56:48 ID:XTCgE6F40
>>675
そのうち広島に行くよ
680おーしゃん ◆nBnANIFflY :2008/03/22(土) 10:09:20 ID:Mfs1n2QS0
>>678>>679ってどっちがいいのかなw
681名無し野電車区:2008/03/22(土) 10:11:25 ID:OjVFSujf0
679のあと678に一票
682名無し野電車区:2008/03/22(土) 10:19:09 ID:k4CALVqh0
>>680
そのうち(50年後)広島に転属→そののち(さらに50年後)インドネシアに売却→さらにそののち(さらに50年後)弁天町に里帰り
683名無し野電車区:2008/03/22(土) 12:01:10 ID:0eCcBfXmO
弁天町に行くまえに待合室にされるに一票。その後に弁天町
684名無し野電車区:2008/03/22(土) 12:30:00 ID:KuOh82X0O
きましたハニワクオリティ。
東貝塚付近の踏切遮断棒が折れてるとの事。
東岸和田で快速が停まってる。
685名無し野電車区:2008/03/22(土) 12:34:07 ID:KuOh82X0O
休日までこれかい…
orz
686名無し野電車区:2008/03/22(土) 12:38:16 ID:ejRZDbEvO
ただいま運転再開
687名無し野電車区:2008/03/22(土) 12:52:41 ID:5sgnp0ykO
>>675
「走る天然記念物」こと1は吹田に搬入、庫内で厳重保存w
弁天町に逝くのは森ノ宮時代を再現した1のクローンか2。
688名無し野電車区:2008/03/22(土) 12:57:12 ID:5sgnp0ykO
あるいは1は40N加工を施して森ノ宮に返り咲いてまだまだ走ってもらうとかw
689名無し野電車区:2008/03/22(土) 12:58:46 ID:OjVFSujf0
どうせなら100N改造してしまえTc103-1&2
690名無し野電車区:2008/03/22(土) 13:26:53 ID:5IGyS0530
和泉橋本に鉄ヲタがいたw
691名無し野電車区:2008/03/22(土) 14:26:41 ID:MuSKUPChO
くろしお ただいま糞づまり中



トイレだが
692名無し野電車区:2008/03/22(土) 17:46:35 ID:zmE+vfM2O
>>691
貴様は罰として阿部さんと糞もみそも一緒にやりまくること
693名無し野電車区:2008/03/22(土) 18:41:11 ID:Ndvgpt8q0
223系0番台は南海1000系の組成をモデルとして
阪和線系統で異例の6B+2B構成になり、一部は2B+2Bとして活用されたが
前面非常時貫通構造だと3編成を繋げて6両化できないことや
OCATの荷物室設置で2B+2B運用中止から、運用効率が悪いグループで
2Bの使いにくさが目立ちデータイムは営業線へ出ない編成が多数発生する結果となった。

223系6Bすら当時はラッシュ時だと輸送力不足が顕在化したこともあって、
113系が民営化後に4Bで統一された経緯を学べていなかったと。

そういう意味で、新世代形式を有効活用する3B+5B化・4B+4B化は
阪和線系統の近郊型として適正な施策と言える。
694名無し野電車区:2008/03/22(土) 18:52:37 ID:MuSKUPChO
むふふそうきたか。車内放送でお詫びがあったのを聞いただけで
まだ自分が詰まらせたわけではない。
695名無し野電車区:2008/03/22(土) 20:00:58 ID:jPnlIDU7O
スカイブルー戸袋窓ありの103系を
赤穂線で見たんだが既出?
696名無し野電車区:2008/03/22(土) 20:02:00 ID:kTqoQ5Ih0
>>695
ムショ帰り乙
697名無し野電車区:2008/03/22(土) 21:17:01 ID:D5fwEs6e0
こんだけ203系増えてヒネはよく置き場が在るなぁ。
何か転属してるんだろうか?
698名無し野電車区:2008/03/22(土) 21:21:33 ID:UJ8yIZ8e0
むしろ203系を束から大量購入して阪和線で走らせてほしいwww
高加減速回生ブレーキ付は阪和線普通向きだ!
699名無し野電車区:2008/03/22(土) 21:24:10 ID:UJ8yIZ8e0
>>636>>637
諦めてNGワードにしたよ。
いろいろスマンかった。
700名無し野電車区:2008/03/22(土) 21:32:47 ID:MW5DbKrD0
203系??
701名無し野電車区:2008/03/22(土) 21:37:46 ID:q4I01iFr0
>>699
やったね!今日から毎日幸せな日々が続くよ。
僕もNGに設定してからそうだから。
702道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/22(土) 21:38:14 ID:S3TbXZnE0
>>703
常磐緩行線でメトロ千代田線に乗り入れているアレ 近々廃車が始まるとか言われているからそれならっていう短絡的発想だろうな
703名無し野電車区:2008/03/22(土) 21:51:29 ID:UJ8yIZ8e0
>>701
早速>>702が見えないwww
携帯もそうしよwww
704名無し野電車区:2008/03/22(土) 22:09:51 ID:plOVBSyK0
>>703
そうやって反応してしまっている時点でスルー出来てないのと同じ
因みに>>702で馬鹿にされてるよwwwww wwwwwwwwwww

ま、真にスルー術を身に付けたいなら以下読みな( ̄ー ̄)ニヤリ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1203487089/73-82
705名無し野電車区:2008/03/22(土) 22:17:14 ID:TzNplag40
案山子をNGワードにしてたら意味無いな、そこ
706名無し野電車区:2008/03/22(土) 22:23:56 ID:UJ8yIZ8e0
>>704
いいよ、別に。NGはずしてまで見たいと思わないし。
彼が何書こうがもう知ったこっちゃないわ。
707名無し野電車区:2008/03/22(土) 22:32:59 ID:kTqoQ5Ih0
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。 
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。 
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。 
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。 
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。 
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。 ←★ID:UJ8yIZ8e0 いまここ
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。 
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。 
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。 
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。 
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。 
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。 
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。 
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。 
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。 
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。 
708名無し野電車区:2008/03/22(土) 22:50:20 ID:wSu7X3MkO
Jスルー
709名無し野電車区:2008/03/22(土) 22:58:42 ID:pcvjn0ktP
>>700
隣のアレ・京成のドレと並んで某スレ元常連の汚(ry車両。
ちなみに、203系が追い出した車両は、姿を変えて和歌山線や桜井線に潜伏中。
710名無し野電車区:2008/03/22(土) 23:00:48 ID:Dn9LSfKN0
大阪環状線直通列車の増発は嬉しいことだが
天王寺駅の東端式ホームが使われていないところを見るとなんか悲しくなった
もっと使ってやってくれ なんと言うか あそこには国鉄車が似合う
711名無し野電車区:2008/03/22(土) 23:06:31 ID:S3TbXZnE0
>>704
それ、>>82だけで充分意味が通じると思う

>>710
心配しなくても、あそこが無いといざって時にパンクするから
712名無し野電車区:2008/03/22(土) 23:07:36 ID:Dn9LSfKN0
>>711
いやしかし
この前行ったら天王寺打ち切りのはるかが18番ホームに止まってた
713名無し野電車区:2008/03/22(土) 23:18:56 ID:M/auWqvK0
車止めのトコにあった屋台みたいなうどん屋懐かしす
714名無し野電車区:2008/03/22(土) 23:35:00 ID:09DNnOa+0
103系が入線してくると、特攻して来そうで今でも怖い。 >車止め
715名無し野電車区:2008/03/23(日) 01:12:46 ID:94dEQEC50
>>714
一番前に乗っていてPのパターン接近の合成音が聞こえるとまた怖い
205ならまあ大丈夫かと思うが103の場合はめっさ怖い
716名無し野電車区:2008/03/23(日) 01:16:16 ID:VAi3rIenO
無事に本日も最終鳳行き普通が終着しますた
ありがとうございます
717名無し野電車区:2008/03/23(日) 02:21:26 ID:ww0AY+jTO
愛やで愛。
環状線で通ったやん。
718名無し野電車区:2008/03/23(日) 02:42:52 ID:Hjl2eOqXO
東端ホームひとつつぶして直通ホーム拡幅すべきやろ。
新ホームできたらもっといい。
719道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/23(日) 06:50:02 ID:FuybrWzs0
天王寺ステーションビルとMIOに一時撤退しろと?阪和線と環状線の間には一般道もあるしなぁ
720名無し野電車区:2008/03/23(日) 07:40:14 ID:q/k1vGQ3O
MIOは関係ないだろ
721名無し野電車区:2008/03/23(日) 07:44:25 ID:KygrGJN9O
>>719
朝から揚げ足取りご苦労
722名無し野電車区:2008/03/23(日) 07:46:18 ID:HAus7aH50
関係あるよ 天王寺駅の構造をよく思い出してごらん
723名無し野電車区:2008/03/23(日) 07:55:10 ID:bFHrjffbO
初めて223-0と2500の3:1ミックスの現物見たけどやっぱり学研のガラクタことHより酷いぞあれはwww
724名無し野電車区:2008/03/23(日) 08:13:18 ID:edH5bbAc0
まともな意見を書いたら揚げ足取り呼ばわりじゃ、案山子も堪らんな

MIOの真下は大和路線17・18乗り場だぞ
ついでに、阪和線8番乗り場の降車ホーム真下は環状線11番乗り場
725名無し野電車区:2008/03/23(日) 08:45:20 ID:/1GL3zzz0
駅の構造も理解出来てない低脳がいるのかw
726名無し野電車区:2008/03/23(日) 08:56:25 ID:VAi3rIenO
南海天王寺支線遺構を活用出来ないの?
それと阪和ホーム廃止してビル建てた方が儲かるのでは?
今なら近鉄の社運を賭けた阿倍野橋再開発に便乗出来そうじゃない
超高層タワービルおっ建てて古いステーションビルを潰して駅前広場を整備し再開発したら面白い
普通列車を捌くダケなら8番ホームだけ残して後はJR難波に振替で良いんじゃ無いの
いっそのこと大和路を16/17番で折返しにしJR難波を阪和が接収するってどよ
727名無し野電車区:2008/03/23(日) 09:07:41 ID:B6m2FfdY0
はいはい、春休みは宿題が無くていいですねぇ
728名無し野電車区:2008/03/23(日) 10:28:55 ID:1wnvd2ND0
>>726
最終的にホーム潰してビル建てたいから、徐々に直通を増やしてる。
729名無し野電車区:2008/03/23(日) 10:58:21 ID:VAi3rIenO
>>728
やはり再開発はタイミングの問題があると思う
近鉄阿部野橋に合わせてやらないと失敗する
730名無し野電車区:2008/03/23(日) 11:53:30 ID:3fUjnRf4O
>>726
おいおい。大和路線の普通・快速と、阪和線の全列車をすべて、ホーム2つだけで捌ききれるとでも思ってんのか?
731名無し野電車区:2008/03/23(日) 12:10:57 ID:VAi3rIenO
>>730
大和路線は久宝寺(柏原)⇔JR難波を各停折返しメインにし快速等は東西線方面へ流しにする
15/16番と17/18番をどちらも阪和線利用化にし同時に乗降可能にする
新今宮も阪和快速は環状線ホーム利用可に変更
これなら捌けないかな?
732名無し野電車区:2008/03/23(日) 12:29:17 ID:cvbGKrVF0
>>731
ほんと鉄オタってアホやな
733名無し野電車区:2008/03/23(日) 12:33:15 ID:STNNGXnZ0
>>732
おっとあんちゃんこの板でその発言は禁句事項だぜい
734名無し野電車区:2008/03/23(日) 12:33:38 ID:14PXcXCh0
>>732
つ[鏡]
735名無し野電車区:2008/03/23(日) 12:35:00 ID:STNNGXnZ0
>>734
レス理解w
736名無し野電車区:2008/03/23(日) 12:35:08 ID:R+RsbCHRO
>>732
俺もおまいも鉄ヲタ(笑)
737名無し野電車区:2008/03/23(日) 12:46:30 ID:bFHrjffbO
>>731
阪和は特急以外鶴ヶ丘でシャットアウト、三国ヶ丘・長居から代行で充分。
738名無し野電車区:2008/03/23(日) 12:57:08 ID:rV0mreId0
鶴が丘に折り返しあったか?
739名無し野電車区:2008/03/23(日) 13:00:07 ID:x6Etxs9q0
大きな改良はいらないので阪和線各駅のLEDを遅れ表示が出るやつに取り替えて欲しいです
運行システム的には対応できるはずなんですよね?
740名無し野電車区:2008/03/23(日) 13:00:31 ID:aPgPNSem0
>>726
人の流れが逆だな。
やはり御堂筋線側に造らなきゃ。

旧南海ホームを改造して使っていればよかったのに。
あれって1面2線あったんだろ?
あれを有効に使っていれば阪和線ホームは不要。
でもあの当時、おおさか東線なんて完成するなんて
国鉄は思わなかっただろうね。


ターミナルビル。あれを立て直すのが良い。
あれなら改札口の正面に位置するから集客は見込めそう。

741天王寺駅観察者 ◆Axsf/sV5fY :2008/03/23(日) 13:13:47 ID:7u2bdfAA0
>>738
ないですね。
地上時代の南田辺だったら渡り線ありましたが・・・・


>>740

あの南海ホームをJRが買収し関空専用ホームを作る構想があったが、
それを防止するためにショッピングビルを建てたとかなんとか・・

との書き込みを以前見たことがあります。

742名無し野電車区:2008/03/23(日) 14:31:19 ID:VAi3rIenO
はるか昔になるが関西急行城東線と南海天王寺支線経由で本線まで直通していたらしいけど
関空→南海本線→天下茶屋→天王寺→環状線→大阪→桜島って言うのは
関空計画時案無かったのかな
743名無し野電車区:2008/03/23(日) 14:52:00 ID:Q1M3q6ar0
>>726
その南海天王寺支線ホーム跡にMioが建っている。

>>742
あるはずがないw

政府・自治体が考えていたのは、なにわ筋線から南海本線・JR阪和線経由の関空アクセス。
これとパラで大阪府がブチ上げたのは、外環状線〜阪和貨物線の長吉付近から分岐して
泉北高速線深井付近への短絡線を造り、泉北高速線を日根野まで延伸して
関空アクセスのサブルートを用意する構想。
744名無し野電車区:2008/03/23(日) 15:04:18 ID:30m1IBtnO
>>743
大阪府の案は冷蔵庫も言ってた
745名無し野電車区:2008/03/23(日) 15:25:27 ID:k4sjmYPWO
鉄ちゃんがハアハアなるBest5

1 223系と103系の併結運転
2 321系豆乳
3 阪和線に南海車両回送
4 はるかと黒潮の併結運転
746名無し野電車区:2008/03/23(日) 15:43:33 ID:FmvCAIvi0
>>745
で、5位は?
747名無し野電車区:2008/03/23(日) 15:46:06 ID:eEP7XHnr0
京橋着席組みの皆様

関空/紀州路快速で内回り天王寺始発となる列車
休日
4117M〜4123M、4173M〜4187M、4191M、4193M、4197M、4199M

平日
4117M〜4129M、4175M〜4187M、4191M、4193M、4199M
748名無し野電車区:2008/03/23(日) 15:51:46 ID:3fUjnRf4O
>>747
わざわざそんなことかかんでも大阪駅で乗客大抵入れ替わる。余裕で座れるよ。
749名無し野電車区:2008/03/23(日) 15:57:34 ID:qJJdHPCr0
寺田町-美章園に短絡線作って
関空快速:関西空港-寺田町-大阪-西九条-天王寺-奈良-加茂
紀州路大和路快速:和歌山-寺田町-大阪-西九条-天王寺-奈良
を運転汁。
750名無し野電車区:2008/03/23(日) 16:04:03 ID:mcVxmvcP0
案山子が嫌われる理由がなんとなく分かった(w
751名無し野電車区:2008/03/23(日) 16:10:22 ID:bGG6U/Lq0
阪和線は女性車掌が目立つがなぜ
752名無し野電車区:2008/03/23(日) 16:38:10 ID:rV0mreId0
>>751
あまりのダイヤの酷さに男性車掌が愛想尽かして出て行ったから
753名無し野電車区:2008/03/23(日) 17:15:55 ID:+4cwbwri0
>>741
関空アクセス専用ホーム建設の阻止・・・は一種の都市伝説
国鉄の頃から、ターミナルビルの建設計画はあったよ

参考までに
ttps://www.tennoji-mio.co.jp/mio_corp/html/company.html
754名無し野電車区:2008/03/23(日) 17:42:01 ID:IhSf91zkO
今日初めてオール2500代下降窓の編成に乗れたが、
オール2500が7編成、うちオール内折れ・3両が内折れ・1両が内折れ、がそれぞれ1編成、
まだ出場してないのが2編成ってことは、全てが今回増備の車両って組成は今んとこ2編成しか無いのか…。
755名無し野電車区:2008/03/23(日) 17:45:46 ID:hP/ej0G30
>>754
近車からはもう全部でましたよ?
756名無し野電車区:2008/03/23(日) 17:48:03 ID:VAi3rIenO
JR難波が泣いている
二面四線に留置線二線の設備が勿体無い
大和路の快速をすべて東線と環状線直通へ振替
阪和線普通が毎時6本と大和路線普通が毎時6本を捌くターミナルに出来れば
とにもかくにもそろそろ
天王寺駅のホームを西側(道路下)に伸ばして根本的な改修をする時期じゃないか
757名無し野電車区:2008/03/23(日) 17:57:13 ID:IhSf91zkO
>>755
あ、そう?
758名無し野電車区:2008/03/23(日) 18:08:44 ID:hP/ej0G30
>>757
多分3/19が最終出場だったはず。
759天王寺駅観察者 ◆Axsf/sV5fY :2008/03/23(日) 18:30:12 ID:7u2bdfAA0
>>753

阻止は都市伝説でしたか。
昭和60年から計画があったとは。
勉強になりました。

>>756
マジレスしていいのかどうか・・

よーーく地図をみてごらん?w
その道路の下には何があるか・・・
760ごーしゃん@区間快速 加茂:2008/03/23(日) 18:30:49 ID:Zl0n4s/n0
>>756






 
       hageしく稚拙な考えですね









761名無し野電車区:2008/03/23(日) 18:35:17 ID:Q1M3q6ar0
設計は元「てんのうじCITY」ビルの地下資材搬入口で決まっていたけど、
着工までに変更をかけてホーム施設をねじ込む余地を探り、結局費用対効果で
必要がなかったと。
762名無し野電車区:2008/03/23(日) 18:49:05 ID:3fUjnRf4O
>>756
お前、一度JR難波から乗ってみろ。お前の妄想を打ち崩す現実があるぜ。なぜ天王寺駅の阪和線ホームを不要と言う?新車も国鉄車もマッチする美しい風景だろうが。
763道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/23(日) 19:02:04 ID:dpJ9IgWY0
・・・そんなに環状線へ直通させたいなら、まずは阪和線全駅8両対応からしないと駄目だろ
764 ◆APvLUZnkEY :2008/03/23(日) 19:19:43 ID:STNNGXnZ0
ゆとりスレ発見しますた
阪和線に223系新車入れるな!広島によこせ!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206243332/
765名無し野電車区:2008/03/23(日) 19:19:46 ID:X4f+s7Jo0
阪和沿線には、淀屋橋や本町へ通勤してる人はいないのですか?
大阪直通ってどうなん。
766名無し野電車区:2008/03/23(日) 19:27:31 ID:ItYb4K5c0
>>746
思わず吹いたwww
767名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:37:56 ID:vrorJ5kAO
うち淀屋橋
めちゃ迷惑と思いきや17番線に止まると階段の上り下りが減ってうれしい
ただ前より混んで嫌

つうか今のこの時間に快速が鳳止まりってどうゆうこと!?
めちゃめちゃムカつくわ!
座りたけりゃ阪和ライナー乗れってか?
ムカつく−−−−−−−
768名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:42:08 ID:ItYb4K5c0
浜松
769名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:42:45 ID:ItYb4K5c0
実況スレの誤爆
770名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:47:11 ID:ww0AY+jTO
関空快速の放送の声、あれ誰?
特に英語。

同じ声使ってるとこある?
771名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:50:41 ID:/QKDKzS70
>>770 多分、東日本と同じ。
アメリカ英語をやめて
イギリス英語に発音が近くなって良くなった。
772名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:53:55 ID:ItYb4K5c0
あの英語なんか嫌だ
音も前の方が良かった
俺の好み
773名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:59:39 ID:xtK7fLo6O
放送の日本語の声はテロ朝のビフォーアフターのナレーターの声、英語はラピートのアナウンスに似てる。
774調べたお:2008/03/23(日) 21:12:02 ID:30m1IBtnO
>>751
はるか導入の際に車掌を女性専用にしたのが女性車掌のはじまりで大阪支社では阪和を主に走る(他は環状、ゆめ咲、大和路、和歌山(王寺〜高田))天王寺車掌区に配置された。
以後大阪支社では1年前に京橋車掌区に配置されるまで大阪支社の女性車掌は天王寺車掌区だけだった。

さらに和歌山支社の和歌山列車区も女性車掌がいるため余計に目立つ
775名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:11:58 ID:q/k1vGQ3O
>>773
それ、サザエさん
776名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:12:38 ID:VAi3rIenO
ウテシはせめて男にしてくれ
777名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:19:51 ID:qJJdHPCr0
777
778名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:44:06 ID:SnZkPTttO
何ということでしょう〜
779名無し野電車区:2008/03/24(月) 00:38:44 ID:sOfxLwns0
天==鶴=森=京==大==西弁===新天=======堺三===_===府==岸===熊日=関==砂==紀六=和
王==_=之=_==_==九天===今王=======_国===鳳===_==和===_根=_==_==_十=歌
寺==橋=宮=橋==阪==条町===宮寺=======市丘===_===中==田===取野=空==川==伊谷=山
●oo●o●o●oo●oo●●ooo●●-------●●---●---●--●---●●o●=========関空快速
●oo●o●o●oo●oo●●ooo●●-------●●---●---●--●---●●==--●--●●-●紀州路快速
●oo●o●o●oo●oo●●ooo●●====================================大和路快速
===================●-------●●---●---●--●---●●==--●--●●-●快速
===================●-------●●---●---●--●---●●==oo●oo●●o●準快速
===================●-------●●---●ooo●oo●ooo●●o=oo●oo●●o●区間快速
===================●ooooooo●●ooo●ooo●oo●ooo●●o=oo●oo●●o●普通
780名無し野電車区:2008/03/24(月) 00:40:32 ID:sOfxLwns0
天==鶴=森=京==大==西弁===新天=======堺三===_===府==岸===熊日=関==砂==紀六=和
王==_=之=_==_==九天===今王=======_国===鳳===_==和===_根=_==_==_十=歌
寺==橋=宮=橋==阪==条町===宮寺=======市丘===_===中==田===取野=空==川==伊谷=山
●oo●o●o●oo●oo●●ooo●●-------●●---●---●--●---●●o●=========関空快速
●oo●o●o●oo●oo●●ooo●●-------●●---●---●--●---●●==--●--●●-●紀州路快速
●oo●o●o●oo●oo●●ooo●●====================================大和路快速
===================●-------●●---●---●--●---●●==--●--●●-●快速
===================●-------●●---●---●--●---●●==oo●oo●●o●準快速
===================●-------●●---●ooo●oo●ooo●●==oo●oo●●o●区間快速
===================●ooooooo●●ooo●ooo●oo●ooo●●==oo●oo●●o●普通
781名無し野電車区:2008/03/24(月) 00:41:06 ID:h0v3gcov0
>>779
これは力作ですな
春休みの宿題ですか?
782名無し野電車区:2008/03/24(月) 00:53:57 ID:sOfxLwns0
>>781
AKB48の篠田麻里子様に頼まれました。
783名無し野電車区:2008/03/24(月) 01:18:38 ID:DHpE4HBK0
今日最後尾が新快速和歌山行き幕がついてる普通天王寺行103を見た
明日はなにか良いこと有るかな。


103の新快速ってさぞかし爆音なんだろう
でもただの回送運用で凄くトロトロ運転で駅に止まっても扉が開かない
停車駅だけ新快速なオチなんだろうなw
784名無し野電車区:2008/03/24(月) 01:39:59 ID:fxqtbxXE0
でっていう
785名無し野電車区:2008/03/24(月) 01:53:37 ID:KAFaHkXI0
>>779-780
久々の団子だ。もらっとくよ。

>>783
113ならまだしも103の新快なんぞ堪えられんw
786名無し野電車区:2008/03/24(月) 11:52:03 ID:P4/V7N4nO
>>775
サザエさんの声を誰がやっているのかを知らん人はぼちぼちいるかと。
787名無し野電車区:2008/03/24(月) 11:55:49 ID:xNL1BrK5O
新快速復活なら10連停車対応にホームを延長してからにしてくれ
どんなに努力しても複線の限界がそこまで来てるも、しかし輸送需要は伸び悩み
今の阪和線は関紀快速に輸送需要を集中させすぎだ
新快速とかより関紀快速のダイヤ分割をしてくれ
各々6連の快速を関空と紀州路に走らせておけば無問題なのに
221系4両の天王寺⇔日根野の快速を廃止すれば出来そうなんだがね
788名無し野電車区:2008/03/24(月) 13:19:48 ID:ojzXkqd90
その案は大和路線スレで却下されている上に、ラッシュ時6両なんて南海みたいな事したらそれこそ客が逃げる
こっちは8両と定期代の安さしか魅力がないから、快適性で負けたら、定時性に勝る南海に勝ち目はない
789名無し野電車区:2008/03/24(月) 13:21:12 ID:sOfxLwns0
789
790名無し野電車区:2008/03/24(月) 13:31:21 ID:mH9kMwCd0
とりあえず鳳か日根野まで複々線化すればOK
用地はがんばれ
791名無し野電車区:2008/03/24(月) 14:12:00 ID:kl4+2ab50
用地はがんばれ

ちょww
792名無し野電車区:2008/03/24(月) 14:27:04 ID:SC5oz+A80
>>790-791
と、ここで“複々線高架化”ですよ。
793名無し野電車区:2008/03/24(月) 14:42:49 ID:ps2MLvwEO
それよりはるかの本数を減らすか、
日根野までげろしおと併結してもらうかだな。
794名無し野電車区:2008/03/24(月) 14:45:51 ID:XYGUDl6X0
特急はサダン形式にして欲しい。自由席車両は103系連結でいいから。
南海だって特急自由席は103系と同じ年代のアレなんだし。
795名無し野電車区:2008/03/24(月) 14:52:58 ID:VrBpx+T20
>>793
特急まで遅くするのは勘弁してくれ
796名無し野電車区:2008/03/24(月) 15:07:12 ID:SIGzAdZo0
ダイヤ改正後和泉橋本の踏み切りが4分近く閉まりっぱなしになるようになった
お陰で電車1本間に合わねえ
快速トロトロ通過するしよー
さっさと通り過ぎろよ( ゚Д゚)ゴルァ!!!
797名無し野電車区:2008/03/24(月) 15:34:04 ID:0ZlniD170
天王寺15:29発の関空/紀州路快速の関西空港、和歌山行き、環状線内急病人救護で約4分遅れ


798名無し野電車区:2008/03/24(月) 15:46:49 ID:78kOSYYL0
環状線の乗客もわざわざ関空・紀州路快速を選んで急病になるのがハニワクオリティ
799名無し野電車区:2008/03/24(月) 17:56:14 ID:XAqMOhA90
(´・ω・`)
800名無し野電車区:2008/03/24(月) 18:02:24 ID:sOfxLwns0
800
801天王寺駅観察者 ◆Axsf/sV5fY :2008/03/24(月) 19:40:52 ID:aonra22i0
今日は近鉄南大阪線でグモ発生

最近近鉄多いなぁ
802名無し野電車区:2008/03/25(火) 04:03:22 ID:A4JMBfoTO
快速6連でいいんじゃね
ラッシュ時は区快を増便すれば良いだけじゃん
あえて8連にするなら紀州路だけだな
紀伊田辺行き2連と和歌山にて分離結合すれば100点
803名無し野電車区:2008/03/25(火) 05:32:00 ID:Y2yjfU1c0
ロッテリアのHP覗いてたらりんくうタウン駅にもあるってことを知ったんだが、環状線の鶴橋駅みたいに中に店があるの?
804ごーしゃん@直通快速 加茂:2008/03/25(火) 06:19:38 ID:2Do6rZ9H0
>>803













                   hageしく失礼な方ですね













805名無し野電車区:2008/03/25(火) 08:00:31 ID:HXei/8A/O
なんか大和路関連でクオリティ発動中みたいだが。
806名無し野電車区:2008/03/25(火) 08:00:53 ID:6crYjJm00
>>803
807名無し野電車区:2008/03/25(火) 09:24:52 ID:RRDNLG/b0
>>803
改札基準なら>>806
建物基準なら中。たしか2階。
ロッテリアのてりやきバーガーは牛肉だからおいしいな。
808名無し野電車区:2008/03/25(火) 10:46:49 ID:CHFPnAjMO
阪和のクオリティにも警察が警戒しているらしいが1月から警戒しているところに負けてるww

□近鉄橿原線、九条駅と郡山駅間の踏切に自転車を放置した男逮捕
>24日午後11時40分ごろ、奈良県大和郡山市北郡山町の近鉄橿原線の踏切近くの線路上に、
>自転車を倒した状態で置いたまま立ち去ろうとしたとして往来危険の疑いが持たれています。
>この踏切では、放置された自転車に電車が衝突する事故が、1月と2月の深夜に相次いで起きており、
>警戒にあたっていた警察官が吉田容疑者を取り押さえました。
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/01.html (一部引用)
809名無し野電車区:2008/03/25(火) 10:53:10 ID:+fAvwBqZO
しかし新快速の方向幕なんか
入れて本当にやる気あるのかな?
810名無し野電車区:2008/03/25(火) 11:09:31 ID:WFlMdOcP0
>>809
そりゃまあ103時代からも入ってるんやし、入ってるだけやったらええんちゃう。
811名無し野電車区:2008/03/25(火) 11:27:04 ID:GuLC81/dO
げろしお10号約20分遅れ
812名無し野電車区:2008/03/25(火) 17:42:00 ID:msnSHl4SO
今日初めて223系4連の快速を見たw
813名無し野電車区:2008/03/25(火) 19:12:50 ID:aQWsNn5XO
うん。
814権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/25(火) 19:27:10 ID:dqxTxEgU0
阪和線ほど古い車両と新車両が仲良く走っている線も珍しいよな。
古い車両でいえば103系・113系・381系新しい車両でいえば223系・283系
・281系etc
815名無し野電車区:2008/03/25(火) 21:00:45 ID:K50vhMyZ0
>>814
湖西線だって環状線だってそうじゃん。
816道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/25(火) 21:02:45 ID:2pj++xEa0
特急形式出すなら、485系と321系が仲良く走っているJR京都線を無視するのはどうかと思うんだな
817名無し野電車区:2008/03/25(火) 21:23:33 ID:Rrz4b+BM0
C57と521系
818名無し野電車区:2008/03/25(火) 21:39:03 ID:4F03/Zb00
宝塚線も321系が来たり113系が来たりするお
819名無し野電車区:2008/03/25(火) 21:42:30 ID:TpPu6+SP0
近鉄奈良線もシリと扇風機車(B09[8409F]のC#8459)が走ってる。
併結して走る可能性もある。
820名無し野電車区:2008/03/25(火) 21:52:33 ID:GnQQ2GFv0
しかし、人類がまだ月に到達してなかったころ作られた
車両が走ってるんだぜ.....
821名無し野電車区:2008/03/25(火) 21:55:08 ID:otwOjahDO
>>818
しかし、その113系、車内は207系より新しいんだぜ!
822名無し野電車区:2008/03/25(火) 23:06:48 ID:UhrSO9Cm0
>>806-807
ありがとう、外なのか。
残念だ。ロッテリアのナゲットもお勧めするw
823名無し野電車区:2008/03/25(火) 23:11:58 ID:dl/aF/N/O
山陽新幹線モナー。(・o・)
0系とN700系との共演も今年限りだよ。
824名無し野電車区:2008/03/26(水) 00:19:13 ID:LgCa6amT0
そういえば0系の塗装SMBCから原色に戻すらしいな。
103-1も引退の暁には....
825名無し野電車区:2008/03/26(水) 00:31:59 ID:2G/oL0tv0
戸袋窓を付けます。
826名無し野電車区:2008/03/26(水) 00:34:19 ID:tm8H885W0
(・○・)←0系
827名無し野電車区:2008/03/26(水) 00:53:47 ID:SArqFMBYO
>>826
カワユス
828名無し野電車区:2008/03/26(水) 00:58:47 ID:PznsMQu10
>>827
 それは以前から「だんご鼻」と言われている。
それはさておき、新幹線の「さよなら0系」に接続の阪和線列車はどうなりそう?。
829名無し野電車区:2008/03/26(水) 02:37:48 ID:QjiWj0mtP
心配しながらも、「まあ大丈夫だろう」なんて考えると案の定遅れるんですよ。
830名無し野電車区:2008/03/26(水) 10:39:08 ID:4nslcosFO
中間のモハユニットは、‐1に偽装するんじゃね?
831道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/26(水) 19:06:41 ID:wEAMXOri0
なんだよ、−1って
832名無し野電車区:2008/03/26(水) 19:27:06 ID:HHxwEllE0
お隣の8000系が本日よりデビュー
833名無し野電車区:2008/03/26(水) 21:32:54 ID:4nslcosFO
只今天王寺。クハ103‐1乗車中。
834名無し野電車区:2008/03/26(水) 21:33:51 ID:elAZt3C/0
>>832>>833の違いに泣けてきた…

まあ、こっちは223-2500があるけど
835天王寺駅観察者 ◆Axsf/sV5fY :2008/03/26(水) 21:40:14 ID:FFo5bB1x0
>>833
引きこもってたと思ったら、出てきたのね。
心配したよ・・・
836名無し野電車区:2008/03/26(水) 21:59:49 ID:5l9bGEi+0
引きこもりから明けたらクオリティの当事者になったりしてなw
837名無し野電車区:2008/03/26(水) 22:01:16 ID:/WpPvzbLO
只今、百舌鳥〜上野芝間で踏切の非常ボタンが押され、安全確認中。
838名無し野電車区:2008/03/26(水) 22:03:17 ID:/WpPvzbLO
踏切内で自転車が転倒との事。運転再開。
839天王寺駅観察者 ◆Axsf/sV5fY :2008/03/26(水) 22:03:30 ID:FFo5bB1x0
ちょwwwwww

>>836
のカキコから約2分でクオリティ発動してるし・・
840名無し野電車区:2008/03/26(水) 22:03:50 ID:82CJ2SIO0
またですかw
841名無し野電車区:2008/03/26(水) 22:06:11 ID:yBvHYAyCO
また阪和線か…

羽衣線はMc2503でした。置き換えられたのかな?
842名無し野電車区:2008/03/26(水) 22:38:57 ID:WtDxX0tAO
隣の「黒船」の営業デビューに合わせて「天然記念物」が復帰で
鹿も小規模クオリチー発動っておめでた過ぎるwww
843名無し野電車区:2008/03/26(水) 22:54:24 ID:xYYcbQgAO
ガラクタ走らせるくらいなら廃止しちまえよ>阪和線
どうせまともな客は乗ってないんだからなwwwww。
844名無し野電車区:2008/03/26(水) 22:56:57 ID:iNT/gbGg0
>>843
それを言うと南海は既に廃線に・・・

じゃあづべこべ言わずに車使えばいい
845名無し野電車区:2008/03/26(水) 22:59:13 ID:QjiWj0mtP
づべ?
846名無し野電車区:2008/03/26(水) 23:24:27 ID:NjY/l81/0
 奈美ちゃん超かわいい
好き好きチュッチュ
847名無し野電車区:2008/03/26(水) 23:29:14 ID:UOMu71Hp0
正直、大阪の企業に通勤する和歌山人にとっちゃあ激しくダイヤ改悪だな。

5両でも混んでいたのに4両にされたもんだから、下手したら和歌山まで座れない。
848名無し野電車区:2008/03/27(木) 09:06:39 ID:HVud2PZWO
まともに自転車にすら乗れない大阪民国塵は自転車に乗るな
849名無し野電車区:2008/03/27(木) 09:29:58 ID:iQMeb7F90
ウエパー安いよ。
850名無し野電車区:2008/03/27(木) 09:31:01 ID:DAjHLwWXO
三国ヶ丘の電光掲示板。
『関空紀州路快速京橋行き』の停車駅の英語案内が
堺市、我孫子町、終点天王寺になってる
851天王寺駅観察者 ◆Axsf/sV5fY :2008/03/27(木) 09:40:21 ID:Iuz+H2l10
我孫子町は6連しかないよ・・・

852オーシャンふぁみりぃ:2008/03/27(木) 10:49:02 ID:6YWk6aVA0
4/14
クモヤ443

天王寺1313-16(5)
鶴ヶ丘 22-38
杉本町 43
上野芝 52-55(4)
 鳳  1400
府 中 10-13(1)
東貝塚 20-22(1)
熊 取 27-34(1)
日根野 1439
日根区 1443
853名無し野電車区:2008/03/27(木) 10:56:28 ID:7UEvcxwRO
今から天王寺に向けて上るから阪和クオリティ起きないでねっ(ハァト
854関空会社HP:2008/03/27(木) 10:57:45 ID:WIYG36ZK0
当社では、空港連絡鉄道の連絡橋における強風対策として、
一部区間に設置されていた
防風柵を連絡橋全線に延長する工事を進めて参りましたが、
平成20年4月4日(金)に完成し、完成式典を行うことと
なりました(下記参照)。

また、防風柵の完成により、西日本旅客鉄道、南海電気鉄道
の列車運転規制値が緩和されることになり、列車の運休回数
が減少すると期待しております。

今後ともこのような改善を行い、お客様に快適で便利な空港
づくりを目指して参ります。
855名無し野電車区:2008/03/27(木) 12:29:16 ID:aMXrHV400
今日は阪和線の身代わりに阪神電車でレールがひび割れしたそうで
856名無し野電車区:2008/03/27(木) 12:32:22 ID:+WANbg+KO
柵が風で線路内に傾いてクリッティ発動がありそうw
857名無し野電車区:2008/03/27(木) 15:09:20 ID:V31TXZHX0
223が快速運用に入ってたのか
それと鶴ヶ丘退避が増えたようだな
858名無し野電車区:2008/03/27(木) 15:09:43 ID:V31TXZHX0
ミスった
待避
859名無し野電車区:2008/03/27(木) 15:51:39 ID:q2P7/TBXO
223と221連結してくれ
860おーしゃん ◆nBnANIFflY :2008/03/27(木) 15:53:50 ID:+2sUB/HB0
ついでだから281+381もキボンヌ
861名無し野電車区:2008/03/27(木) 17:07:19 ID:DAjHLwWXO
天王寺1415の間の留置線にに223がいる
たしかこの時間って223が5本くらい天王寺に入るんよな
862連投スマソ:2008/03/27(木) 17:21:10 ID:DAjHLwWXO
天王寺1516ホームって
駅員+警備員で20人くらいいないか?
863ひーさん ◆vEEXIw254c :2008/03/27(木) 17:26:00 ID:R8TF5qDGO
>>861-862
ageられてたからまた(ryって思ったじゃないかwww
864名無し野電車区:2008/03/27(木) 17:28:35 ID:QWahHcrt0
フラグダターリして
865名無し野電車区:2008/03/27(木) 18:48:19 ID:geCVBL6x0
森ノ宮にピカピカの113の4連置いてた。
ちょうど桜の木が並んでるところに居たけど
おしいなぁ…
出来れば満開の桜と一緒に撮りたかった
866名無し野電車区:2008/03/27(木) 19:07:45 ID:odtRrVtG0
明日もいるならとっておきたいが無理だろうな。
867名無し野電車区:2008/03/27(木) 19:55:03 ID:LZd/GGPWO
日根野の現場で仕事だ
遠いからだるい
868名無し野電車区:2008/03/27(木) 23:27:56 ID:th6plioaO
       ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・PlayStation3(60GB)・枕・PlayStation3(60GB)
聖教新聞 ・PlayStation3(60GB)・外付けRIGEL340MHDD・PlayStation3(60GB)・寄生虫キムチ
虫食い付きウールセーター・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・クターの生首・PlayStation3(60GB)
LANケーブル・PlayStation3(60GB)・リラックマ・マリモ・六法全書・単三電池・キンタマ ・ 姉、ちゃんとしようよ
ファブリーズ・PlayStation3(60GB)・水・PlayStation3(60GB)・クタウイルス ・PlayStation3(20GB)
PlayStation3(20GB)・PlayStation3(20GB・)PlayStation3(20GB)・PlayStation3(20GB)・PlayStation3(20GB)
FateZero・PlayStation3(60GB)・崎陽軒のシュウマイ・preaiufhbfsl(60GB)・W41T・PlayStation3(60GB)・寄生虫キムチ・ 虫食い付きウールセーター・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・クターの生首・PlayStation3(60GB) ・ LANケーブル・PlayStation3(60
869名無し野電車区:2008/03/28(金) 02:11:31 ID:aeKyvefRO
今年こそ「日根野電車区一般公開」の復活を…orz
870名無し野電車区:2008/03/28(金) 04:05:43 ID:zx60p2Av0
例の事故のせいで_
871名無し野電車区:2008/03/28(金) 05:33:14 ID:garv7Iml0
>>869
同感
872ごーしゃん@区間快速 加茂:2008/03/28(金) 09:37:38 ID:bh9QENQi0



ICOCAで大回り乗車を行いました


hageしく疲れましたが阪和線以外の路線が見れて


楽しかったのですが


高校生が通学定期で大回りをしており


機動改札のおっちゃんによってhageしく怒られていました。



873名無し野電車区:2008/03/28(金) 12:09:08 ID:Bcum8WtV0
クハ103−2の方向幕がバグってた。

和歌山行なのに何故か快速紀伊田辺で入線。
車掌が修正しようとしてたのか幕が和歌山や回送になってたが、最終的には快速紀伊田辺で落ち着いたw

勿論、他の車両は正常だった。
874名無し野電車区:2008/03/28(金) 14:50:31 ID:j7bmjkVYO
和泉橋本駅に関空快速止まってたが何が事故ったのか?
875名無し野電車区:2008/03/28(金) 15:00:06 ID:kYffTfF/0
>>872
ICOCAは大回りの対象外じゃなかったっけ?
876名無し野電車区:2008/03/28(金) 15:06:00 ID:rSZcMQbD0
>>875
ほい つttp://nanashieki.hp.infoseek.co.jp/kinkou/caution.html

それから大回りスレよろしくNE↓
【柿】大阪近郊区間大回り乗車Part10【琵琶湖】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1195203603/
877名無し野電車区:2008/03/28(金) 15:38:51 ID:4mtgACJT0
>>875
ICOCAは対応エリア内どこでも大回り対象。
だから大都市近郊区間で無い岡山・広島エリアでも大回りできる。
878名無し野電車区:2008/03/28(金) 15:39:40 ID:qWHkmCCi0
>>877
んな場かな
岡山→倉敷→総社ができてしまうぞ
879名無し野電車区:2008/03/28(金) 16:17:14 ID:rSZcMQbD0
それよりも阪和線住民って大回り乗車大変だよな〜(安くいきたいなら必ず和歌山周りをしなければならない)
といいますか阪和線住民はIKOKAで大回りはできないじゃないか!(高田〜和歌山間はIKOKAが使えない)

尼崎周辺住民は加古川周りも安くいけていいよなあ〜
880名無し野電車区:2008/03/28(金) 16:18:15 ID:6z2neTQR0
>>879
IKOKAでは乗れません
881名無し野電車区:2008/03/28(金) 16:24:11 ID:rSZcMQbD0
しまった。前にもこんなことがあったorz
882名無し野電車区:2008/03/28(金) 17:13:38 ID:2bKjZfiB0
最長距離の駅で降りてやれよ
日帰りでいける距離料金なんてたかだか何千円ぽっちなんだから

前玉造から気まぐれで乗った東海道線
223の超加速を堪能して米原まで行ったら
片道の時間しか考えていなかった上に
乗り越し料金にびっくりした。

帰りは新幹線に乗って帰った…。


無計画良くないね。
883名無し野電車区:2008/03/28(金) 17:18:11 ID:qWHkmCCi0
>>882
米原まで行ったらそのまま長浜通って近江塩津まで行って大津京・西大津まで戻ってくればもっと安くなったのに・・・
884名無し野電車区:2008/03/28(金) 17:58:12 ID:rSZcMQbD0
>>883
時間が無かったんjane?
しかも夜の湖西線は永原で折り返しという悲しさ・・・
885名無し野電車区:2008/03/28(金) 18:05:05 ID:qWHkmCCi0
湖西線は最終がかなり早いよな・・・
北陸新幹線が全通すれば普通列車の整備が出来て北陸本線共々良くなるかも
886名無し野電車区:2008/03/28(金) 18:06:52 ID:hoCrb38D0
大回り乗車は自分探しの旅にちょうど良い。
さて、5年ぶりに行ってくるかな…。
887名無し野電車区:2008/03/28(金) 18:36:47 ID:5wsZ4jPJO
大回りいいよね。
最初大回りしたのが
大阪⇒宝塚線⇒篠山口⇒福知山線⇒福知山⇒嵯峨野線⇒京都⇒京都線⇒新大阪
2回目は仕事早く終わり
高槻⇒湖西線新快速⇒近江塩津⇒北陸線新快速⇒京都
888名無し野電車区:2008/03/28(金) 18:40:47 ID:4Go/j4I60
888
889名無し野電車区:2008/03/28(金) 18:41:53 ID:qWHkmCCi0
>>887
ちょっちょっちょっと待て
釣りか知らんが両方とも大回りできないぞ 少なくとも近郊区間内だけの乗車券では
890名無し野電車区:2008/03/28(金) 18:49:28 ID:2bKjZfiB0
>>883
せっかくだから観光しようと思って…
無計画だったから当然琵琶湖くらいしか見るところ無かった

>>884
うん。
うろうろしてたら日が暮れてしまって…

ところで米原駅って泉州の小さな駅クラスなのに
新幹線発券機とかあって凄く違和感があった
行ったときはなんか駅の工事中で今は立派な駅になってるかもしれないけど。

あの時は、畜生こんな田舎まで223がたくさんあるのに、悔しい、半分阪和に下さい
とか思ってた
891訂正:2008/03/28(金) 18:54:01 ID:2bKjZfiB0
×泉州の小さな駅
○泉州の快速停車駅みたいな雰囲気
892875:2008/03/28(金) 19:57:12 ID:kYffTfF/0
>>876
サーセン。以前にそのサイト検索したときに
「乗車前に券売機で、普通の切符に引き換えておきましょう。 」
と書かれてあったので、コレだけ見て間違った思い込みしてた。
893名無し野電車区:2008/03/28(金) 20:24:40 ID:ChNL/FeGO
>>887
1つめは、篠山口〜福知山〜京都間が近郊じゃないので違法。
2つめは、京都を2度通るので違法。山科までなら合法。
894名無し野電車区:2008/03/28(金) 20:30:12 ID:CDEar0PL0
>>893
山科も湖西線に入ってるから駄目だと思って大津で降りた俺は涙目?
895名無し野電車区:2008/03/28(金) 20:34:25 ID:qWHkmCCi0
>>893>>894
いや
大津で降りるべきだろう
896名無し野電車区:2008/03/28(金) 20:53:43 ID:aeKyvefRO
一番大きな大回りってこんな感じ?

大阪→天王寺→和歌山→高田→奈良→加茂→柘植→草津→米原→近江塩津→山科→新大阪
897名無し野電車区:2008/03/28(金) 21:00:09 ID:1ybk9AH3O
>>896
播州赤穂から乗ったら?
あと東西線も
898 ◆JRWKoYMaNA :2008/03/28(金) 21:02:21 ID:RLspOwls0
塚口→谷川→加古川→尼崎→京橋→天王寺→和歌山→高田→奈良→
→加茂→柘植→草津→米原→近江塩津→山科→塚本
899名無し野電車区:2008/03/28(金) 21:07:10 ID:qWHkmCCi0
確か最長経路は
塚口→谷川→加古川→尼崎→木津→加茂→柘植→草津→近江塩津→大阪→天王寺→
奈良→高田→和歌山→美章園 だったと思う この逆も可
ただしおおさか東線が出来てこれよりも長くなった
900名無し野電車区:2008/03/28(金) 21:14:14 ID:4Go/j4I60
900
901道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/28(金) 21:16:38 ID:X93WX9V80
何故か大回りスレになってる・・・
902名無し野電車区:2008/03/28(金) 21:18:28 ID:D4Vr0evFO
塚口→谷川→加古川→近江塩津→草津→柘植→加茂→木津→放出→久宝寺→奈良→高田
→和歌山→天王寺→京橋→加島

がよさげ
1日で行けるかは知らん
903名無し野電車区:2008/03/28(金) 21:20:13 ID:CDEar0PL0
>>902
その経路なら塚口で始発に乗ると23時台に着くはず
904名無し野電車区:2008/03/28(金) 21:28:53 ID:djXUzGO50
南海8000系
20年度〜22年度の間に42両新製
http://www.nankai.co.jp/company/news/pdf/080328.pdf
905名無し野電車区:2008/03/28(金) 21:46:58 ID:qWHkmCCi0
JRは103−1大量生産ですか?
906名無し野電車区:2008/03/28(金) 21:58:47 ID:+0P51gCa0
>>902
和歌山→天王寺
に要注意w
ここで足止めくらった日にはww
907名無し野電車区:2008/03/29(土) 01:00:09 ID:UpoVHkzq0
>>878
それがICOCAの場合、利用規約19条2項に「利用エリア内において片道普通運賃が
最も低廉となる経路とします。」とあるんだわ。
なので、岡山〜吉備線〜総社〜伯備線〜倉敷〜山陽本線〜北長瀬も可能だし、
広島地区の三原〜呉線〜海田市〜山陽本線〜本郷とかもICOCAなら最低運賃で可能。

俺は使用開始の次の日に中庄〜岡山〜総社〜倉敷をやって改札弾かれ(時間切れ)有人に
行ったら、通常運賃引かれそうになったけど。
908名無し野電車区:2008/03/29(土) 04:52:19 ID:Kb4dHrrgO
和歌山始発B快速に乗ったが、和歌山駅二番線に103系6連がいたので番号を見たらファーストナンバーだった。
よかった。最近運用に着いてないからドナドナされるのかと本気で心配だったんだが、本当によかった。
今日はいい旅になりそうだ。
909名無し野電車区:2008/03/29(土) 05:10:17 ID:e5IpkJUV0
俺なんて1度もクハ103−1乗ったことないんだがwww
待てよ 今日大阪行く予定あるから
天王寺から西九条まで乗ろうかな 教えてくれてありがとう!
910名無し野電車区:2008/03/29(土) 05:13:40 ID:e5IpkJUV0
ちょっと待て B快速がトップナンバーなのか?
それとも和歌山に止まってた車両がトップナンバーなのか?
911名無し野電車区:2008/03/29(土) 05:45:17 ID:Kb4dHrrgO
始発B快速は和歌山駅1番線ですー。今日は阪和色ブルーライナー113系でしたよ。
ファーストは二番線で寝てたんですね。
朝の二番線始発は6時前の天王寺ゆき快速(B快速?)だったかしら?
912名無し野電車区:2008/03/29(土) 06:47:37 ID:lpk6AhBXO
直通快速ってのは
全部223か?
913名無し野電車区:2008/03/29(土) 09:31:34 ID:PSlaIDBi0
やばい・・・久しぶりに阪和線を通ってみたらすごい運用とか変わったな〜
天王寺駅も微妙に変わってるし、快速8両って多いな〜前まで4両だったのに・・・
914名無し野電車区:2008/03/29(土) 10:24:13 ID:V8Muu16t0
トップナンバーに乗ったのは夜遅い普通和歌山行きの列車の時くらいだなぁ
915名無し野電車区:2008/03/29(土) 10:28:10 ID:PeJmhpGc0
4/4.30
配6953H

4/2.3.6.7.8.10.13.16.24.26
配6954H
916名無し野電車区:2008/03/29(土) 11:10:17 ID:qE99ib/L0
みどりの券売機を快速停車駅くらいには付けとくれ
917名無し野電車区:2008/03/29(土) 11:38:41 ID:Tm6gx7k00
>>916
せめて日根野と和泉府中にはつけてもらいたいですね
一部とはいえ特急停車駅なんだし・・・
918名無し野電車区:2008/03/29(土) 12:07:42 ID:PDMSJzq50
>>913
阪和線の8両以外の快速って今回の改正でなくなってない?
919名無し野電車区:2008/03/29(土) 12:10:36 ID:Tm6gx7k00
>>918
昼間は天王寺〜日根野の快速で4両とかありますよ
そっちも車両はほとんど221か223に変わっちゃいましたけど
920名無し野電車区:2008/03/29(土) 12:18:55 ID:GXjqx3lU0
改正以降、919さんみたいな書き込みをよく見かけるけど
僕が乗る快速は103系か205系ばかりだ。

平日天王寺発19:04 19:24 20:41 21:25
早く223系の新しいのに乗りたいお。
921名無し野電車区:2008/03/29(土) 12:28:18 ID:fWYEv0c0O
ついでに、天王寺発のB快速も103か205の6両です
922名無し野電車区:2008/03/29(土) 12:46:41 ID:PDMSJzq50
>>920
まだ夕ラッシュの快速を223系にするまでは増備されてない
ということだね。

逆にその時間まですべて223系になっているころは
普通も223系で一部運行、ということも十分にありえる話になってそう。

でもこれだけ223があれば、221系は奈良に返してもいい気がするのだけど。

>>921
阪和線の223系がすべて4+4の固定になってしまったから、
6両の快速が223になるのは当面きびしそう。
923名無し野電車区:2008/03/29(土) 12:59:07 ID:Seaq6rEX0
そもそも未だに113系の快速が設定されていることに驚きなんだけど
924名無し野電車区:2008/03/29(土) 13:42:59 ID:wjX0TErZ0
>>923
まったくなくなるとまた寂しい。
俺は1日数往復の現状で満足。
925名無し野電車区:2008/03/29(土) 14:47:57 ID:PQ/af5aNO
そろそろ新ダイヤに慣れて来たが快速は日中もずーっと混んでる感じがする
4両編成基調が混雑の元凶なのかな
926名無し野電車区:2008/03/29(土) 18:09:20 ID:SzV9Fccp0
>>920
おまえは余程運が良いのか悪いのか。
それ以外はほとんど223系じゃね?
927権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/29(土) 20:36:22 ID:yKMpGaqq0
>>923
国鉄ファン的にはずっとそれでいいと思う
928名無し野電車区:2008/03/29(土) 20:50:59 ID:lOccGAAE0
VVVF化率は

学研都市線=小浜線>本線の次ぐらいに高くなったのかな

929名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:07:24 ID:gYXu9yK00
>>916
上野芝、津久野のを移設したら…
930現役駅員:2008/03/29(土) 21:24:55 ID:gLGiGSI40
MVどころかHTやAPも無い駅もある
北信太とか…


931名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:44:42 ID:8WIdqL5EP
>>928
まだ湖西以下かと
932名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:55:59 ID:4tDDNC920
誰が立てたか知らんが告知ぐらいしとけよ…

【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレ part44
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206714119/l50
933名無し野電車区:2008/03/29(土) 22:12:26 ID:Kb4dHrrgO
23時前の新大阪から紀伊田辺ゆき快速は、和歌山分割から日根野分割に変わったのか。
あぶねえ、罠にかけられるところだった。
934名無し野電車区:2008/03/30(日) 00:02:35 ID:NvBzHUQB0
これらの40N30N体質改善車はヒネ残留決定かな?
Tc103-245 M103-387 M102-543 M103-408 M102-564 Tc103-264
Tc103-825 M103-765 M102-2022 M103-766 M102-2023 Tc103-832
Tc103-837 M103-784 M102-2041 M103-786 M102-2043 Tc103-846
M103-509 M102-665
M103-525 M102-681
M103-529 M102-685
M103-783 M102-2040
M103-785 M102-2042
935名無し野電車区:2008/03/30(日) 08:57:23 ID:V3KSR5uz0
>>933
まぁそれが適正なんだろうけど。
ということは、快速の日根野以南はほとんど4連ってことだな。
昼間は1両増車も夜間は1〜4両減車だな。
936名無し野電車区:2008/03/30(日) 14:53:53 ID:uWp7u9Ln0
>>934
森ノ宮の配置車両数を考えたらそれらは多分日根野残留だろうね。
あとM510-M'666も。
937名無し野電車区:2008/03/30(日) 15:08:21 ID:2kSGpu400
>>936
>あとM510-M'666も。
忘れてたOTL
938名無し野電車区:2008/03/30(日) 15:10:05 ID:2kSGpu400
あ、ID変わってたID:2kSGpu400(>>936-937)=ID:NvBzHUQB0(>>934)ね
939名無し野電車区:2008/03/30(日) 15:10:54 ID:2kSGpu400
訂正
あ、ID変わってたID:2kSGpu400(>>937-939)=ID:NvBzHUQB0(>>934)ね
940名無し野電車区:2008/03/30(日) 19:32:35 ID:hRJ80+u80
>>159
難波発2輛の関空快速は激混みだった。しかも1輛は指定席車両。
941名無し野電車区:2008/03/30(日) 19:35:35 ID:hRJ80+u80
>>172
> JR西日本バスはしないのかな?難波⇔熊取、奈良、枚方、京都、宝塚、三宮の6系統位あれば

過去大阪発京都・宝塚・三宮ゆき深夜急行バスを運行していたが全て廃止になった。
現状 難波〜泉北方面には南海バスが 奈良方面には奈良交通が、高槻・川西方面へは阪急バスが運行中。
942名無し野電車区:2008/03/30(日) 20:03:47 ID:v/dyOzrL0
>>941
はくろタクシーも忘れないでね。
http://www.hakuro.co.jp/midnight.html

これも一時期廃止になってたけど復活してる。
943名無し野電車区:2008/03/30(日) 23:23:43 ID:xleWf/ihO
昼間でも座れ無い関空紀州路快速
通勤以外いつもガラガラのはるか
どうにかならないのか
944 ◆APvLUZnkEY :2008/03/30(日) 23:49:42 ID:aYGwUOYn0
このごろ京都から新快速に外国人が乗ってくる件

もうはるかなんてイラネ 最近は新快速と関空快速で乗り継いでる外国人までいるんだから。
945名無し野電車区:2008/03/31(月) 00:09:35 ID:cs2LjNc4O
朝6時台に3本あるJR難波発奈良経由京都行快速
ミナミのカプセルホテルで寝た外人で一杯だよ
外人は強かに18切符すら使いこなしてる
梅田の金券屋で昼特を買うために大阪で途中下車してる凄腕の外人すらいる
946おーしゃん ◆nBnANIFflY :2008/03/31(月) 00:19:14 ID:+71jID9n0
>>943
紀州路が座れなければはるかを使えばいいじゃない
947名無し野電車区:2008/03/31(月) 00:24:20 ID:7EYucCsm0
>>946
特急料金安ければね
ま、わざと快速座れなくして特急へ誘導しているのかもしれないが。
948名無し野電車区:2008/03/31(月) 00:26:38 ID:cs2LjNc4O
>>946
関空からでなければ「はるか」は使えない
府中や熊取の住人は通過する「はるか」を羨みながら満席の快速に…
せめて日根野止め6両にして関空快速にしてくれ
そして関空紀州路快速を紀州路専用に!
949おーしゃん ◆nBnANIFflY :2008/03/31(月) 00:38:10 ID:+71jID9n0
じゃあさ、はるかの運用のうち半分をライナーにするってどうよ。
関東の普通列車G車代わりに
950名無し野電車区:2008/03/31(月) 00:56:35 ID:cs2LjNc4O
>>はるか運用の半分をライナーにする
確かに上下60本/日の内半数をライナー化すればかなり改善去れるだろう
個人的にはオーシャンアロー以外の阪和特急を廃止し関空南紀ライナーを「くろしお」枠で走らせ
「はるか」枠は関空快速京都行きにしたいものだ
951名無し野電車区:2008/03/31(月) 01:07:48 ID:MVm+6WE70
そんなまどろっこしいことせんと、全部各停(つーか普通だな)にしたらええ
やん。どうせ阪和線なんか犯罪者しか乗ってないんだし。いっその事直通も
なくして、天王寺で検問所作ったらええのんちゃうか?
952名無し野電車区:2008/03/31(月) 01:30:56 ID:cs2LjNc4O
天王寺標準
関空新快速 00153045
紀州路快速 07223752
普通日根野 01163146
普通 鳳  08233853
オーシャン 59※
関空南紀ラ 29
列 車 堺三鳳府岸熊日(り関)砂紀六和
新快速 →〇→〇→〇〇(〇〇)…………
快 速 〇〇〇〇〇〇〇(……)〇〇〇〇
ライナ →→→〇→→〇(〇〇)〇→→〇
953名無し野電車区:2008/03/31(月) 02:17:13 ID:wkQYLd+w0
ところで、関空から梅田に行こうとすると、
なぜ南海+地下鉄よりも、JRの方が高いの??

南海が高いというのは、ガセ?
954名無し野電車区:2008/03/31(月) 02:18:17 ID:tv/Cw0WA0
急行に格下げすれば、18きっぷ排除できておk
955名無し野電車区:2008/03/31(月) 04:31:38 ID:cugxrVeX0
>>953
天王寺で一度清算すれば・・・・・
956名無し野電車区:2008/03/31(月) 05:42:38 ID:p4C3KOSPO
>>950
収入ダウン
957955:2008/03/31(月) 08:20:33 ID:cugxrVeX0
>>953
しまった。この場合は安くならんかった。

関空(JR)天王寺 1030 天王寺(JR)大阪 190 計1220
関空(JR)大阪 1160

関空(南海)難波 890 なんば(地下鉄)梅田 230 計1120
関空(南海)新今宮890 新今宮(IR)大阪 170 計1060
958名無し野電車区:2008/03/31(月) 09:45:26 ID:Di46icW+O
今朝は205系の区間快速が入ってるのか?
959名無し野電車区:2008/03/31(月) 11:43:19 ID:cs2LjNc4O
>>956
収入Downになるかな?
空気輸送が解消され
関空⇔大阪がリムジンバスから
シフトされ増収にならないか
960名無し野電車区:2008/03/31(月) 11:50:13 ID:yJaSh6JYO
ヤンキー香水臭い(;~∧~;)SOS・・・・堺市→天王寺
961名無し野電車区:2008/03/31(月) 16:28:41 ID:DgXKPnJPO
>>959
はるかは実際問題飛行機に丁度良い時間帯以外はライナー化しようが関空快速でもガラガラだお。国際線なんて毎日じゃなくて週○日の話しになるし
962名無し野電車区:2008/03/31(月) 16:44:46 ID:cs2LjNc4O
>>961
そうかな本線に置ける対阪急並に価格&サービス競争を仕掛ければ
はるかの京都、新大阪直通は魅力だと思うが
もしどうあがいてもガラガラだとしたら
そのスジに新型車輌ぶちこんで特急を1日60本走らせてる経営感覚って何に?
963名無し野電車区:2008/03/31(月) 17:39:14 ID:M8encGM2i
阪和線は鳳以南は沿線から見ると南海に比べ、畑ばっかりだな。
大阪府内なんだから、もっと宅地開発すれば利用客相当伸びるんじゃないか?
泉州地区の山手はあれだけの畑あって五穀豊穣の祭りもあるぐらいなのに
大阪の自給率は東京よりマシな下から2番目というのが信じられん。
大阪は生産よりももっと人口増やして大阪府内や大阪市内で消費してもらうほうが財政もよくなって活性化しそうだがな。
964道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/31(月) 19:50:02 ID:N7+d7liu0
・・・釣りかな?南海本線も相当畑が多いんだが

>>962
言いたい事は色々あるが、まずは「にほんごであそぼ」を見よう
965おーしゃん ◆nBnANIFflY :2008/03/31(月) 20:22:36 ID:FJ4v5iIm0
>>964
あの番組どうよ、日本語の練習にはならんだろ。
>>962が「〜でござんす」とか「〜候」とか言い始めたらどうするよw おまい責任取れよw
966名無し野電車区:2008/03/31(月) 21:27:11 ID:grOTv6ES0
今日2023天王寺発の普通に乗っちまったぜ。
鶴ヶ丘に約10分停車、3本待ち。

今日はじめて知ったぜこんな糞列車。分かってたら乗らなかった。
胸くそわりー。
967ややこしや〜ややこしや〜:2008/03/31(月) 21:30:18 ID:cs2LjNc4i
拙者のモノ云いに及ばぬところあれば申し訳ござらん
968名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:14:44 ID:Y2mommjN0
東岸和田駅の和歌山側ホーム階段に高輝度LEDが設置されたけど、あれって何のためにつけたんでしょうか?
969名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:51:55 ID:gTzm/dad0
>>964-965
なんでそんな番組見てんだよ!

>>968
レチの後ろに立て
970おーしゃん@967GJ ◆nBnANIFflY :2008/03/31(月) 23:30:00 ID:FJ4v5iIm0
>>969
NHK教育夕方の実況板住人ですが何か?
てかレチの後ろに立ってわかるものなのか?
971道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/31(月) 23:40:55 ID:GdU6Ts7C0
>>970
というか、車掌が夜間に、乗降客の動向を把握しやすくする為に設置しているヤツだからね
ライトの前を横切ったら影が出来るので、それである程度の動きが分かるらしい

>>969
NHK教育の番組は、民放の下手なバラエティより面白いぞ?
972名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:42:55 ID:p4C3KOSPO
今日岡山で大ヒネ103があの色でそのままで走っててびびった
973名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:49:05 ID:VGUOFxlB0
異常時情報提供ディスプレイの導入について
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173635_799.html

当社では、輸送障害発生時の状況を駅頭においてわかりやすくご案内する
「異常時情報ディスプレイ」システムを導入いたしましたので、お知らせいたします。
駅に設置した大型ディスプレイに、輸送障害発生時の最新の運行状況を路線図や
文字情報により表示することで、駅係員によるご案内では実現できなかった、きめ細かな
運行情報の提供が可能になります。
4月よりアーバンエリアの6駅で試行し、順次、設置駅を拡大してまいります。

1 異常時情報提供ディスプレイ稼動開始日時
平成20年4月1日(火) 午前6時〜

2 異常時情報ディスプレイ設置駅(6駅、35台)
草津駅、高槻駅、天王寺駅、尼崎駅、芦屋駅、三ノ宮駅
(平成20年度中に他の34駅に設置予定)
974名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:26:26 ID:CmSyiTbV0
>>970
つか、にほんごであそぼはコニちゃんが常駐だった頃のほうがよかった

スレチスマソ
975名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:28:28 ID:F26NB15VP
ここから怒涛の「にほんごであそぼ」関連レス↓
976名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:30:42 ID:4dGP7pr60
976
977名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:31:13 ID:4dGP7pr60
977
978名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:31:32 ID:QKNIMCX30
>>973
つまり阪和線が定時運行しているときはでかでかと表示してくれるわけか
979名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:31:42 ID:4dGP7pr60
978
980名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:32:09 ID:4dGP7pr60
980
981名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:32:43 ID:4dGP7pr60
981
982名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:48:38 ID:JTQDUUjK0
知ってる方には、退屈な話題だろうけど…

昨晩乗った、天王寺15番線発(天王寺仕立て)18:58の日根野快速、あれ何?
223系8連だけど三国ヶ丘まで2号車、車端部ボックス独り占め。
てか、どう見ても座席定員7〜80% 、当然立ち客無し。
堺市でなんか、2人掛けも空いたし。

実は、18時52分の関紀快速に乗り遅れて、地平ホームに行くのも面倒だったから
20分待ち覚悟で売店で缶チュー買って飲んでいたら、続行で入線して来たんで慌てたよ。

関紀快速でたって帰った人も気の毒だけど、
上で快速待ってた人もきっといたんだろな。
でも、これってデフォ? それともクォ?
983名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:49:53 ID:4dGP7pr60
そろそろ次スレ誘導
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレ part44
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206714119/
984名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:57:18 ID:a3pDRxt60
>>982
時刻表には2本ともしっかり記載されてる。
15番線発かどうかはわからんが、列車自体は定刻通り。
985名無し野電車区:2008/04/01(火) 01:19:55 ID:Fiy0FWct0
なんか関空快速・紀州路快速の何本かが大阪環状線を一周して、その後JR難波まで回送されて、
それから>>982の乗った快速になる・・・ってケースがありそうやな。
時間的にも4574H(和歌山1631発)+4174M(関空1647発)が合致しそう。
986 ◆APvLUZnkEY :2008/04/01(火) 01:20:27 ID:qEj5z/zj0
もうumeの季節ですな〜
987名無し野電車区:2008/04/01(火) 02:01:12 ID:a3pDRxt60
改正前に存在した223系の天王寺発着はどういう運用だったんだろう?
988名無し野電車区:2008/04/01(火) 02:01:43 ID:2fOGSEPQ0
ume
989名無し野電車区:2008/04/01(火) 02:23:25 ID:LQWORjWmi
重大発表!
今朝の阪和線は全103系を321系に代替運行します!
990名無し野電車区:2008/04/01(火) 02:31:27 ID:Z/7zyiHYI
>>962
どうあがいてもガラガラとは言ってない。
当たり前の話しだが飛行機を使う人がほとんどなんだが、その飛行機が電車みたいに平日ダイヤ、土休日ダイヤというわけじゃないんだから飛行機に合わせて走らせたら例えばはるか15号は月水金のみ運転とかややこしくなる

そうなると混むはるかとガラガラはるかが出るのはしようがないし、ガラガラはるかが例え関空快速だろうがライナーだろうがガラガラだろ。
まあライナー押す人は休日の夜のライナー見てみたら?こいつも空気輸送だから
991名無し野電車区
重大発表!
本日の阪和線は全て定時運行します!