寝台特急出雲号スレ Part17【リバイバルでも】
1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2007/12/02(日) 23:36:04 ID:HD/aR01D
3 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/12/03(月) 00:03:25 ID:PLa4hZYC
>>1 おつかれさまです。
このスレも、マターリで行きましょう。
栄光の勇姿は色褪せない!
4 :
名無し野電車区:2007/12/03(月) 01:47:52 ID:dVWQMycR
サンライズ出雲→あさかぜ(東京〜下関)
富士ぶさ車両→旧出雲(東京〜出雲市)
これでいいや。
6 :
名無し野電車区:2007/12/03(月) 17:30:46 ID:OGBYLrJx
7 :
名無し野電車区:2007/12/03(月) 18:11:13 ID:+g97O9QU
出雲もだけど「いなば,紀伊」も復活してほしい
8 :
名無し野電車区:2007/12/04(火) 16:46:10 ID:DhKPfipk
ブルトレの淘汰が進む昨今では復活は絶望的、スレタイの通りせめてリバイバルでも。。。
9 :
名無し野電車区:2007/12/04(火) 16:54:08 ID:sWaT51hU
おぴょ
10 :
名無し野電車区:2007/12/04(火) 18:27:19 ID:cTjmR9ra
「はやぶさ・富士」の最終列車のキップを取るのって、やっぱり相当難しいんだろうか。
「出雲」の場合、どうだったんだろう。
11 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/12/04(火) 20:48:47 ID:VZCjqyLN
>>10 >出雲の場合、
ウワサによると、1秒で無くなったらしいです。
(どうやって測定したのかはナゾですがw)
新聞にも秒殺したと出てたぐらいで・・・
12 :
名無し野電車区:2007/12/05(水) 16:00:11 ID:3SYDn0Pn
>前スレ1000
空気嫁
>>10 最終列車って、やはり廃止は確定ですか・・・・orz
悲しいです。
13 :
名無し野電車区:2007/12/05(水) 21:35:33 ID:TRjfIAon
>>12 「ふじぶさ」は再来年の3月廃止でなかったかな?まだ時間はある。
来年はコイツを本腰入れて撮らねば!!
来年の改正で廃止になるのは「なは、あかつき」「銀河」。
あと「日本海」が一往復になりそう、北斗星も一本減るかもしれない。
14 :
名無し野電車区:2007/12/05(水) 22:42:06 ID:LSvrJ5ra
何週間か前に朝日に記事が出て騒いでた
再来年の3月までだって
15 :
名無し野電車区:2007/12/06(木) 00:25:11 ID:bFtFGe3o
今日、帰京のためにサンライズ出雲を取ろうとしたら、
B寝台の上段は満席でとれなかった…orz
サンライズは人気あるんだな
16 :
名無し野電車区:2007/12/06(木) 02:25:56 ID:u0cgD4A7
!?
サンライズ出雲って、2段式B寝台連結するようになったのか?
Bソロのことかな・・・。
17 :
名無し野電車区:2007/12/06(木) 09:54:44 ID:MMiuMuRv
18 :
名無し野電車区:2007/12/06(木) 10:46:22 ID:7uRsszCK
>>16 いや、ノビノビ座席かもしれず。
だが、ノビノビの上段って、1〜7のC,D席って見えるから意識してとらないと狙えない。
それを知っている人が「B寝台上段」と表現するかは疑問。
もしかしてシングルツインの(二段ベッドの)補助ベッドである上段かもしれず。
19 :
15:2007/12/07(金) 00:33:56 ID:1UwzrQxU
混乱させてスマソ
正解は、16氏のBソロのこと
20番以降を指定して取ろうとしたけど、売り切れだったわ
20 :
名無し野電車区:2007/12/07(金) 11:47:19 ID:U4si9Ty6
な、なるほど。
確かにソロ下室は上室の奴がうるさいと響くらしいから、上室のほうが人気あるものね。
まあ、15,19には気の毒だけど、それだけ乗車率があるのはいいことかな。
21 :
名無し野電車区:2007/12/07(金) 12:35:20 ID:1hqtCaJS
まあ、客が乗ろうが乗るまいが、放置プレイでいずれ消されるんだけどね
22 :
名無し野電車区:2007/12/07(金) 14:44:34 ID:WwaoZaBv
こんなのどう?「サンライズ出雲」廃止で「出雲」復活。
来年3月廃止の「なは・あかつき」編成をそのまま出雲に転用。
「サンライズ」は山陽本線系統に転用して「サンライズあさかぜ」新設。
「はやぶさ・富士」も廃止になったら個室だけ抜き取って
「出雲」開放B寝台を置き換える。JR九州は西日本にオンボロ寝台車を無償譲渡。
山陽本線沿線、鳥取市、倉吉市は喜ぶな。島根県、米子市は猛反対する?
23 :
名無し野電車区:2007/12/07(金) 15:13:53 ID:LztaDbqq
米子のDD51って、まだ残ってるの?
24 :
名無し野電車区:2007/12/07(金) 15:35:27 ID:7u3kV9HC
>>23 検査期限のあるカマは残ってるんじゃないかな?
10/20の「なにわ」は後藤の1186だった。
25 :
名無し野電車区:2007/12/07(金) 17:05:16 ID:1hqtCaJS
>>22 たしかに悪くない案かもね。
山陰方面の夜行を伯備線経由にする意味って、電化されてることしかなさそうだし。
サンライズは「瀬戸・あさかぜ」にして、
「あさかぜ」は九州新幹線ができるまで、昔の水前寺・有明みたいに、
機関車牽引で門司か小倉まで走らせて、「つばめ」や「ソニック」に接続させるとか。
少なくとも、これでJR九州は面倒な客車から解放される。
でも、東が東京口からの客車完全排除を目指してる限り、無理か・・・
九州ブルトレの客車も限界近いみたいだし・・・
26 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/12/07(金) 18:21:57 ID:9CMcNOV3
出雲(部)で寝てるのも居ますぞ。→凸
東京とは行かなくても、
京都・・・・せめて新大阪からでも良いから夜行が有ればと思う。
西の中で完結する運転なら会社間の問題はなくなるが、需要の問題がな・・
27 :
旧成実村村民:2007/12/07(金) 20:26:49 ID:gLegFDjJ
何が悲しゅうて、お古を押しつけられねばあかんのじゃ。
28 :
名無し野電車区:2007/12/07(金) 20:29:58 ID:t6ZchKdf
>>27 北斗星の編成ならどう?
やっぱお古だからいや?
>>27 欲しくても、無い袖は振れんのですな。
30年前を思い出してみなされ。
山陰線は全部お古であったがな。
30 :
元大社町民:2007/12/07(金) 21:24:18 ID:vUOareTx
>>27 >>29 出雲は急行→20系→24系→24系25形と見事なまでに出世したけどその後はもう(ry
しかし銀河が消えるといよいよ山陰が彼方に去ってしまうような気分になるな…
31 :
名無し野電車区:2007/12/07(金) 23:10:33 ID:1hqtCaJS
一応、一往復はサンライズ化されてるわけだから、今でも最先端を走ってるとも言える
32 :
名無し野電車区:2007/12/08(土) 23:09:11 ID:2zmglEmD
保守しとく
33 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 10:32:13 ID:zYkMdm0q
>>20 サンライズの上室から見える、晴れたときの伯備線内の
夜空は絶品なんだわ
下室が残ってたってことは、上室から売れるのかな?
34 :
名無し野電車区:2007/12/10(月) 09:53:32 ID:TL+8jabK
落とすな
35 :
名無し野電車区:2007/12/10(月) 14:01:01 ID:jDa2Hw/2
>>33 どうせ乗るなら長旅だし眺めも良いので上室に乗りたいよ。
36 :
名無し野電車区:2007/12/10(月) 16:05:14 ID:62X4Rrrx
上室のほうが上質なのですね。
37 :
名無し野電車区:2007/12/10(月) 16:09:20 ID:+uJMnQc6
【
>>36を審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
そうそうネタもないのでどうでも良いことなのだが、
サンライズスレではやらんのけ(・∀・)?
39 :
旧成実村村民:2007/12/10(月) 23:42:15 ID:S1lsHe5g
40 :
名無し野電車区:2007/12/10(月) 23:50:04 ID:62X4Rrrx
>>27-28 北斗星の編成でも、なはつきの編成でもなんでもいいから、復活してくれるならありがたい。
ま・・・、難しいだろうね。
41 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 17:56:44 ID:ovPBjolm
>>39氏
あそこは、まともな話を切り出すとそれなりに熱く進行するのだが、
停滞し出すと始末に負えなくなるんだよな。
43 :
名無し野電車区:2007/12/13(木) 01:53:16 ID:7ab9McQt
hosyu
44 :
名無し野電車区:2007/12/13(木) 22:25:21 ID:J0t5ym/A
うp
45 :
成実村村民:2007/12/14(金) 22:38:53 ID:XCb3hGoc
出雲2・3号が出雲大社発着だったなら
大社線も電化され、やくもも大社発着に
なったかもしれん。
あ、でも一畑電車がやばくなっていたか。
46 :
元大社町民:2007/12/14(金) 23:01:22 ID:oaSefSLu
>>45 一応計画案は存在したからな… >大社線電化
実現してたらどうなったやら。
47 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/12/14(金) 23:48:30 ID:ol+RD7OW
>>45,46
もともと出雲電車区を計画する際に、第一候補地として挙がったのが
荒茅−大社間に広がる平坦な田圃だったと聞いたことがあるのだが・・・
しかしながら、元々鉄道が便利だとは言えない同地域では反対運動が
強すぎて、やむなく第2候補地である現在の場所になったとか。
自分は地元地区の住人なのでコトの経緯はよく知っているのだが、
当初の電車基地受入条件としては、騒音提言のため内燃車を乗り入れない。
知井宮−江南間に新駅(神西=現:出雲神西)を設置するなど。
今では、残念ながら大社線は廃線となってしまったのだが、
一畑電車は存続しているし、出雲市内と大社を結ぶバスが1時間に2便
運行されているなど、大社地区にとっては結果オーライだったのかも。
電車基地受け入れの一端にある西出雲(出雲市 神門地区)駅には、
上り方面のローカル列車が1時間に1本は運転されるようになり、
当時の状況と比較すると飛躍的に利便性が増したと思う。
ただ、平行するバス路線は一気に衰退しちゃったけどね。
長れすすマソ
48 :
元大社町民:2007/12/15(土) 00:10:28 ID:q7VmUxTd
>>47 荒茅付近に電車区とゆー話はその辺に住んでる親戚からも聞いたコトがあります。
見方は色々あるでしょうが大社線が残ってくれれば…と思うことは今でもありますね。(私の生家は大社駅から徒歩5分)
49 :
名無し野電車区:2007/12/15(土) 15:08:15 ID:iIWEJqbc0
「出雲」末期の頃、出雲市ー西出雲間の鉄橋(プレートガーター橋)の架け替え工事を
していましたが、もう新しい橋になったのでしょうか?
まだですが、撮影するにはダメダメです
51 :
名無し野電車区:2007/12/15(土) 20:24:43 ID:iIWEJqbc0
>>50 有難うございます。
もう二年近くになりますが、意外と時間のかかるものですね。
52 :
名無し野電車区:2007/12/15(土) 22:46:15 ID:/wvuhBN60
>>51氏
あれは、JRの事業じゃなくて斐伊川放水路事業を所管する
国土交通省河川局の事業なもんで、年次予算の区切りによって
工事が一時的に中断した格好になっちゃうんですわ。
現在は、新しい鉄橋のトラスが完成したところで一旦止まっていまして、
切替までは暫くかかるみたいです。
53 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 14:39:28 ID:a7m9eIW50
>>52 解説有難うございます。早く工事が終わって、また撮影出来ると良いのですが。。。
出雲号が走っていた頃は良く行ったものでした(地元民ではありませんが鳥取辺りで
撮って追っかけて西出雲まで良く行きました)。
54 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/12/16(日) 22:45:25 ID:uTAzh1YL0
55 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 22:49:55 ID:vb97OU0dO
保守しとこう
56 :
名無し野電車区:2007/12/18(火) 19:58:11 ID:V9CbV0U30
出雲3.2号の末期編成について情報キボンヌ。
特にシングルDX、シングルツイン、そして中間スハネフの位置を知りたいです。
57 :
元大社町民:2007/12/18(火) 20:21:42 ID:UhJxg4sT0
58 :
名無し野電車区:2007/12/18(火) 20:58:54 ID:V9CbV0U30
59 :
旧成実村村民:2007/12/19(水) 21:18:06 ID:BQKcQC9e0
>>57 食堂車がなかった(厳密にはあっても営業していなかった)せいか
はたまた、5時前に米子をでたりするせいで昔から2・3号の方が
取りやすかったですな。
実家に買えるときはバスが動いている10時前に米子に着くので
かえって好都合でした。
60 :
名無し野電車区:2007/12/19(水) 21:49:25 ID:xshcETGz0
61 :
元大社町民:2007/12/19(水) 22:23:27 ID:rgPUwfTD0
>>57 大社線があった頃、大社から上り出雲に乗ろうとすると2号も4号も同じ普通列車に接続してたw
ちょうど3・2号の個室車連結と1・4号の食堂営業廃止が同時だったせいか
私も91年春〜98年までの帰省は3・2号の個室ばかり乗ってましたね。DD51重連も楽しみでしたし。
>>60 今でも破格の値段だった気が。 >出雲B3切符
大学時代に松江出身の後輩が居たけどそいつはいつもB3切符で帰省してたな。。
62 :
元大社町民:2007/12/19(水) 22:25:10 ID:rgPUwfTD0
63 :
名無し野電車区:2007/12/19(水) 22:51:29 ID:rgPUwfTD0
64 :
名無し野電車区:2007/12/20(木) 22:29:04 ID:PqdQx2zX0
>>60 動画ありがとう。すごい迫力、見ていて出雲に轢かれそうになりました。
65 :
名無し野電車区:2007/12/21(金) 22:37:47 ID:6KbOL/YM0
>>60 オイラもありがとうです、出雲に轢かれた気になりました(笑。
66 :
名無し野電車区:2007/12/22(土) 22:54:31 ID:yhchKJMRO
保守しておこう。
67 :
名無し野電車区:2007/12/23(日) 21:34:01 ID:3iOI69pF0
68 :
名無し野電車区:2007/12/24(月) 17:18:37 ID:SdqKdfGr0
hosyu
69 :
sage:2007/12/24(月) 20:50:05 ID:lHOVogOl0
保守
70 :
名無し野電車区:2007/12/24(月) 23:35:35 ID:ixmDKFMX0
71 :
名無し野電車区:2007/12/26(水) 03:54:15 ID:G832e4+lO
人が居ないな…
72 :
名無し野電車区:2007/12/26(水) 20:52:42 ID:7Q7tUNe70
2000年以降に廃止された(る)ブルートレイン
2002年11月 はくつる
2005年3月 あさかぜ、さくら
2005年10月 彗星
2006年3月 出雲
2008年3月 なは、あかつき、銀河
2009年3月 富士、はやぶさ
2005年3月がターニングポイントだったかな
出雲も記憶の彼方に埋もれて行くのか
73 :
元大社町民:2007/12/26(水) 21:43:21 ID:F7iA083C0
>>70 dクス。
>>72 東日本では90年代に夜行は壊滅してたから何とも言えんな。。。
ただ「地元に愛された」というトコで出雲は他の追随を許さないと思う。
東北や九州と違って新幹線に縁の薄い地域故のものなのかも知れないが。
線区ではなく列車の廃止を巡り地元(自治体までも)が抗議をした例はあまり聞かない。
74 :
名無し野電車区:2007/12/27(木) 11:06:52 ID:TIdgKDdx0
>>73 地元が廃止に抗議しそうなのって、
他にはあけぼのと日本海ぐらいしかないんじゃないかって希ガス。
75 :
名無し野電車区:2007/12/27(木) 13:39:58 ID:U1CswM130
反対までしてたかどうか知らないけど、
彗星がなくなるときは、宮崎駅で写真展やってたな
廃止反対運動の意味合いとしては、
●本気で反対している。
●住民の不満を代弁することでガス抜きしている。
●代替のおこぼれを期待している。
●とりあえず言ってみただけ・・・
客レ『出雲』の場合は、下から順だったような稀ガス。
自治体が”反対”を表明した時期には全てが決まっていた。
出雲市内で唐突に実施された駅名変更の問題(市長の気まぐれ)、
出雲の廃止に纏わる云々(鳥取〜東京便ナイトステイ化とバーター)
一般ピーポーの耳に入るときには、裏で決着しちゃってる事が多すぐるorz....
77 :
元大社町民:2007/12/27(木) 22:27:23 ID:nuDQWz580
>>74 日本海も遂に1往復削減だし、あけぼのも大館以南では特に重要な存在だが微妙。。
しかも経路変更で湯沢・横手(+宇都宮・黒磯)を見捨てる格好になった過去があるからな。
新幹線駅も無い、夜行はおろか昼行特急も無い有様では線区の存在自体が怪しくなる。
>>76 それにしても但馬地区等にとっては「やり場の無い怒り」に思えた。 >廃止反対運動
銀河も消えたら余計東京から鉄道で行くのが面倒な場所になるし。
確かに。
但馬地区にとっては、何の救済も無かったからなぁ・・・
因幡の国は、穴東京便の早朝出発便をゲトしたわけだし、
ゴネ得と行っては失礼だが、サンライズへのリレー特急もゲト。
伯耆と出雲は、サンライズがあるから文句言いにくい状態で。
その穴に落ちた倉吉地区と、県からの援護射撃すら得られなかった
但馬地区が損を被っちゃった格好ですな。
79 :
旧成実村村民:2007/12/28(金) 04:59:59 ID:Lke904PS0
>>77 だからこそ但馬空港の東京直行便に地元の
本気度が出てくるわけで。
80 :
名無し野電車区:2007/12/28(金) 19:47:36 ID:D1/6UR600
やっと書けるようになったお!!
ニフティユーザー全規制ってやりすぎだろ。。。
81 :
名無し野電車区:2007/12/28(金) 20:54:06 ID:RYLQvJoC0
>>76 自分は出雲廃止を知るのが遅すぎましたが、本気で反対してました。
石破さんが寄せていた日本海新聞コラムを読んで余計に後押しされ
幾度となく県を通してしRに働きかけていただきましたが、時すでに遅しでした。
しRが出雲廃止決定するもっと前に隠さず打診して欲しかった。
自治体含めて地域住民や首都圏在住の山陰関係者は廃止を食い止めるため
色々と対策を考えられたはずなのに、それすらさせてもらえなかったことが
一番悔いが残ってますね。
>>81氏
いつ頃知りました? 出雲廃止の件。
自分が掴んだ情報(伝聞・ウワサも含む)だと、
廃止2年前の春には大まかな方向性が打ち出されており、
1年半前には、国交省や関係自治体への説明、JR3社間の協議
1年前には、鳥取東部救済策のANA鳥取便ナイトステイがほぼ決定
で、本来なら前年秋の改正で消える運命だったのが、尼崎事故の影響で
西が3社協議どころではなくなっちゃって廃止延期。
真偽については、情報ごとに信憑性が異なりますが・・
83 :
81:2007/12/29(土) 03:02:18 ID:eBakTRqa0
>>82 自分が知ったのは、しR酉が正式に県へ出雲廃止の打診をしたという報道発表が
行われた時(廃止の5か月前くらい)です。自分は首都圏在住で、この板も読んだこと
なかったので1年以上前から出雲廃止が噂されていたこともまったく知りませんでした。
>廃止2年前の春には大まかな方向性が打ち出されており、
>1年半前には、国交省や関係自治体への説明、JR3社間の協議
おそらく1年半前の事前説明(打診?)は、あえて廃止について本気モードとしての
説明ではなく、自治体向けにはしR側の探りのレベルだったのではないでしょうか。
おそらくそんな説明を受けて、出雲廃止を食い止める一つの方向性として
余部鉄橋架け替え費用の一部負担も了承した背景があったと思います。
出雲廃止反対のために県(交通政策課)とやりとりする中で感じたことは、
明らかに”しRに騙された〜”という印象は少なからず持っておられたことです。
鳥取県があれだけ正式に廃止決定が決まってから反対したのは、
住民の不満を代弁することでガス抜きするパフォーマンスも少しはあったかも
知れませんが、やはり県としても騙されたという意識もあったからと感じました。
おそらく本当に1年半前に説明があったとしても、それからしばらくは
余部鉄橋架け替え費用負担の話もあって、しRは完全に沈黙を守り、
JR3社間で廃止確定してから直前(廃止日の半年前くらい)になって自治体へは
正式打診を行ってきたと思えてならなかったです。
(県とやりとりした時に自分はそう感じました。)
あくまでも自分の推測なので、真相は分かりません。
単なるパフォーマンスだけだったとしたら、ちょっと寂しいですね。。。
84 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/12/29(土) 05:32:25 ID:yjfNkgNT0
>>83氏 おはようございます。
首都圏にお住まいですとどうしても一地方の情報は埋没してしまいがちですわな・・・
自分は、そこまでコアな事情通ではないのですが、、、
鳥取県の本音としては、鳥取空港の利用増 >>>>> 出雲の存続 という図式であることは明らかで、
先述した鳥取便ナイトステイ化とのバーターの件についても、当スレ過去ログを廃止半年前頃まで顧みて
いただければ、小生が書き残した同様の案件が出てくるものと思われます。
確かに、鳥取県交通政策課としては「騙された」という一言になるのでしょうが、
逆にJRの立場からすれば「出雲」乗客増を支援すると言った鳥取県が、高速道路整備に躍起になり、
鳥取県職員の東京出張には、空港利用実績を大儀に飛行機を利用し、挙げ句の果てには
ANAに対してはカネ出してでも東京便の増便を要請している姿を見て「梯子を外された」感が
否めないのではないでしょうか?
85 :
81:2007/12/29(土) 09:47:54 ID:eBakTRqa0
>>84 色々と情報ありがとうございます。
>鳥取県の本音としては、鳥取空港の利用増 >>>>> 出雲の存続 という図式であることは明らかで、
これは少し間違いのように思います。
確かに優先度はあったと思いますが、そこまでの差を付けて
交通政策課は考えていなかったと思います。
飛行機は確かに短時間でしかも近年は旅割など以前よりも安価に
東京に行けるというメリットがあり、出張でも飛行機利用を優先して
いたのはその通りだと思いますが、悪天候時や繁忙期など毎日
確実に利用できるというわけではないので、両方の移動手段を
残しておきたいという考えはあったはずです。
また、東京手前で下車する地域での午前会議の出張等にも使えて
いたはずですしね。
(但し、日中の移動時間を丸々つぶしても問題ない出張等は、
現在なら、Sはくと+のぞみを利用しているでしょうね。)
実際石破さんは、公務を考えると少々の悪天候でも(余部鉄橋
が渡れないような酷い悪天候は除く)夜遅く出発して早朝に目的地(
東京or鳥取)に着ける出雲は重要な足として使われていたようです。
いくらナイトステイ便があったとしても、早朝に悪天候の場合や
前夜が悪天候で鳥取空港にナイトステイできず早朝飛ばないことも
あるわけで、首都圏移動手段としては(現在の米子・松江・出雲が
サンライズと飛行機の両方があるように)両方確保しておきたかった
というのが本音でしょう。
もちろん、県民のために乗り換えなしで東京に行ける手段は残して
おきたかったというのもあったはずです。(現在のようなサンライズ
リレーによる早朝・深夜乗り換えは、年配にも若者にも受け入れ
づらい対応策のようです。何も対応策がないよりはマシなんですが。)
86 :
81:2007/12/29(土) 10:04:14 ID:eBakTRqa0
>逆にJRの立場からすれば「出雲」乗客増を支援すると言った鳥取県が、高速道路整備に躍起になり、
>鳥取県職員の東京出張には、空港利用実績を大儀に飛行機を利用し、挙げ句の果てには
>ANAに対してはカネ出してでも東京便の増便を要請している姿を見て「梯子を外された」感が
>否めないのではないでしょうか?
交通政策課としては、鉄道だけを優遇しているわけではなく、
道路、航路、鉄道など同時に複数の交通網を整備していくことを
考えているわけですから、各交通手段についてそれぞれ改善を
行っていくのは当然のことですよね。(そこに、鉄道、高速バス、
飛行機など競合する面が発生するのは仕方のないことです。)
本当に鉄道を軽視していたとしたら、第三セクターによる智頭急行
による高速化もなかったですし、山陰本線の高速化工事もなかった
ですし、余部鉄橋の架け替え費用の負担等もなかったはずです。
それぞれの交通網を充実させていかないと、利用客は減り住民の
複数の交通手段はなくなり、ますます地方は孤立し取り残されてしまう
からこそ、鉄道にもお金を出すし、空港にもお金を出すし、高速道路
整備にもお金を出すということでしょう。
地方は複数面で少しでも充実・改善していかないと、完全に取り残されて
しまいますよね。
87 :
名無し野電車区:2007/12/29(土) 10:26:39 ID:eBakTRqa0
しR側にとって、悪天候時や繁忙期等にしか利用されない出雲は、
採算がとれる構造にはなっていなかったというのは想像に難しくないですから、
廃止の末路も仕方の無い話と言えば、そうですね。
しR側は、悪天候時や繁忙期以外でも出雲の利用増が望めるように、
サンライズのように車両・サービス改善等を行う努力をやれば良かったのでしょうが、
しR束持ちの客車出雲の場合、それがとても困難だったことも想像に難しくないですね。
客車出雲も しR酉持ちであったとしたら、もう少し別の形で存続できていたかも
しれませんが、昨今の銀河・なはつきの廃止決定も考えると、もう周りで少々の運動を
やったくらいで存続できる状況でないのも分かる気がしますね。
しR束の事情を色々と知っているだけに、客車出雲の廃止については、今は納得せざるを
得ないと思ってます。
88 :
名無し野電車区:2007/12/29(土) 12:21:52 ID:DFEFZ5tD0
ぬぬぬ、そういう話きくと、なんとか残せなかったのかとやっぱりくやしいですね。
まあ、死んだ子の年をかぞえるようなものですが・・・(orz
89 :
81:2007/12/29(土) 14:30:59 ID:ig+6/RRA0
鳥取県による強い廃止反対の背景として
>>83 や
>>85-87 で書いた
一般的な話に加えて、大事なことを書き忘れてましたが、
県民(自治体含む)にとっても東京行き寝台特急「出雲」への思いが
とても大きかったこともあったと思います。
県・自治体としてはもちろん利害関係が中心でしょうが、少なからず
「出雲」への思いも廃止反対を後押ししたのではないかと思います。
自分は下り「出雲」の最終列車に米子まで乗車しましたが、
あれだけ多くの人が沿線で手を振りながらお見送りしている姿には
本当にジーンときましたし、それだけ住民から愛される思い入れの
大きな存在の夜行列車だったんだということをあらためて知ることに
なりました。今でもあの光景は忘れられないですし、ある意味「出雲」
にとっても幸せな形で引退できたのかもしれないと思っています。
90 :
元大社町民:2007/12/29(土) 16:03:09 ID:lnHyO0Wd0
>>81氏
石破さんの話で思い出したけど、良くも悪くも政治的影響力の違いが出雲があっさり廃止された要因かも。
以前親戚から聞いた話だけど山陰線高速化の際廃止が予定された「いそかぜ」が
最終的に廃止されたとはいえ一時存続した理由に島根出身議員の圧力?があったというし。
91 :
元大社町民:2007/12/29(土) 16:17:40 ID:lnHyO0Wd0
とはいえ単なるローカル特急(言葉は悪いが)と違い
米子以東にとっては唯一の東京直通列車だった出雲は
地元にとってはるかに重要なものだったと思う。
そういった形での突き上げを逃れるためにリレー列車が企図されたのは理解できるが
元来山間の小駅である上郡で早朝・深夜乗り換えというのはあまりにも問題があるし、
Sはくとや北近畿等と組み合わせれば一応利用できた銀河ももう消えるのみ。
倉吉や但馬地区の件を含めその辺があまりにも酷い話である。
92 :
元大社町民:2007/12/29(土) 16:39:39 ID:lnHyO0Wd0
あと複数の交通手段整備という言葉が出たけど、
地元に住んでいる人ならいざ知らず他方から来る人に
「○○から車で〜分」な空港や高速道路は正直辛いことも。
それに寝台列車に限らず在来線の利点として複数の駅に止まることで
対象地域を点同士ではなく一つの線で結ぶということが出来る側面があるだけに
新幹線・空港・道路の恩恵を受けない、またその利用が著しく不便な地域は
全国的に衰退・荒廃の一途を辿るのみになってしまった。
ここまで来るとJR自体の問題やその他社会情勢の変化もあるので何ともいえないが。
しかし何が悲しゅうて地元の夜行列車が消える情景を何度も見る羽目になってしまったのか。。。
せめて山陰は東北みたく魂の抜けたような場所になって欲しくは無い。
93 :
名無し野電車区:2007/12/29(土) 18:22:01 ID:1SnB5TN/0
確かに飛行機や新幹線は点で止まるだけだからな・・・・。
道路はわりとどこでもあるけど、自前の交通手段をもたない奴はつらい。
それはそうと、あんな便利な場所に住んでいるにもかかわらずJA共済の宣伝に出演してマイカーをほしいと言っているマスオさんは国賊。
94 :
名無し野電車区:2007/12/30(日) 10:53:54 ID:udfF0F4V0
よく考えたら2往復体制だった「北斗星」、「日本海」もすべて1往復体制になり
「北斗星○号」のような寝台列車って皆無になる?ということだよね。
「出雲○号」もサンライズができて「出雲」という名称になってちょっと寂しい
感じがしていたけど、減便で変更される方がもっと寂しい気がするね。
今思えば、1往復だけでもサンライズ化されていて良かったのかな。
でもやっぱり客車寝台「出雲」のあの綺麗な金帯編成やかつての銀帯編成が懐かしい。
出雲廃止以前は、品川留置線に「出雲」と「サンライズ」はいつも並べて留置されていて
多客期など12両金帯編成(シンデラのみ白帯だけどorz)だとサンライズとまったく見劣り
しない、それどころか凄い風格を漂わせていたんだよね。今の富士ぶさや銀河よりもね。
会社の窓からよく見える位置だったから、廃止前なんかは毎日のように確認してたな。
ちょっとググって見たら、↓このページの一番最後に留置されてた頃の写真があるみたい。
あと廃止前の県の交通政策課のコメントも書かれいるみたい。
ttp://junya-homepage.web.infoseek.co.jp/izumoexpress.html
95 :
94:2007/12/30(日) 11:08:39 ID:udfF0F4V0
今、
>>94 に書いたサイトのページ後半を読んでみると、鳥取県東部だけでなく
鳥取県中部や但馬地区の廃止反対の声が色々とあがっていたことを報道する
新聞記事が多数掲載されていて興味深いね。
やはり余部鉄橋架け替え費用負担の話と廃止が重なったことに対して批判の
声が多いみたい。
これだけ出雲をバックアップしようとしていた地元自治体や住民がいたにも
かかわらず廃止を食い止めることが出来なかったのは、本当に悔しいね。
96 :
名無し野電車区:2007/12/30(日) 11:25:42 ID:udfF0F4V0
>>91 >倉吉や但馬地区の件を含めその辺があまりにも酷い話である。
94に書いたページ後半の新聞記事を読んで、県東部以上に
県中部や但馬地区に対してあまりもJRは酷い対応だと
思わざるを得ないよね。
結局、JRは利用増なんて端から考えてなくてブルトレは
老朽化したら廃止ありきだったというのは昨今の状況を考えると
納得してしまうよね。
地元住民の血税によって多大な支援金を受けているJRが
会社の利益のみ追求し地域のことをまったく考えない姿勢は
許されることじゃないと思う。
そもそもJRはもとを辿れば、国民の税金で出来たような会社
なのに、どこまでふざけた会社なんだと思う。
97 :
名無し野電車区:2007/12/30(日) 15:05:42 ID:UP0IUlvt0
>>96 >そもそもJRはもとを辿れば、国民の税金で出来たような会社
なのに、どこまでふざけた会社なんだと思う。
全く同感!我々の税金で作った会社で恩を仇で返すなJR!!
本来なら余部鉄橋の架け替え工事費用も全額JRが負担するべき。
98 :
名無し野電車区:2007/12/31(月) 15:27:55 ID:t5wL4fa/O
皆さんのレスを見ても廃止に対するやるせなさが感じ取れるなぁ…
99 :
名無し野電車区:2007/12/31(月) 19:06:16 ID:GVYzwKPa0
今季の山陰は大雪になりそうだね、「出雲」ラストの年を思い出すよ。。。
100 :
名無し野電車区:2008/01/01(火) 13:07:46 ID:IUXwB5dv0
雪の出雲がまた似合うんだよね
上の動画で、しみじみ感じたんだが
101 :
名無し野電車区:2008/01/01(火) 16:55:38 ID:hVvQGki70
余部は大雪みたいだね、列車止まって、バス代行らしい。
石井氏の出雲号写真集にも雪晴れの余部鉄橋を渡る出雲の写真があったけど、やっぱりカッコイィなぁ〜と
しみじみ思ったよ。
客車寝台の出発時の独特の震動っていいよね
今回、銀河で久々に味わったよ
ただ、京都駅で見た、なはつきの車両があまりにボロボロで
切なくなった。側面の塗装がはげてて、こりゃ、
廃止もしゃあないなって感じだったよ
>>102 そ、そうか?
寝る分には揺れないほうがいいよ・・・・。
銀河で熱海から先揺れがひどくなってあまり寝られなかったよん。
個人的には電化してサンライズ化して残して欲しかった。
104 :
名無し野電車区:2008/01/02(水) 23:25:48 ID:QS3if3j1O
そういや今年で出雲3・2号が電車化、浜田行も消えて10年か。。
105 :
名無し野電車区:2008/01/03(木) 14:00:44 ID:l7JdDsDJ0
廃止10周年でリバイバル浜田出雲運転してほしいな。
出雲方面も今やサンライズだけ…
出雲のほかに、だいせんやムーンライト八重垣と関西発もあったんだよなぁ…
>>96 >そもそもJRはもとを辿れば、国民の税金で出来たような会社なのに、
悪いがアンタ勉強が足りないよ
まぁまぁ皆の衆
新年早々株が下がったからってカリカリしないやうに。
JR東海の株がな。
あれは松本が変なこと言ったからだろうな(wwww
東海旅客鉄道(9022)、リニア建設の負担を嫌気(銘柄ボード)(2007/12/27)
目先の事しか見れない投資家もどきがゴロゴロいるって証拠だな
113 :
名無し野電車区:2008/01/05(土) 20:30:50 ID:G4OpvGWC0
やっぱり冬休みだといつもと違うな。。。
今はsageておくか。
なんでみんな文字が青いんだ?
流行ってんの?と言いつつオイラも。
人がいないな…
117 :
名無し野電車区:2008/01/07(月) 22:16:41 ID:TutIjDZ60
鳥取帰省して東京に戻る時に、今更だけど初めてSはくと14号+銀河を利用してみた。
出雲の時のような懐かしさはあったけど、自販機もなく、ロビーカー(出雲の時のように
食堂車をロビーカー代わりなど)もなく、乗車区間も短くて、やはり寝台料金や現在の
サンライズなんかのことを考えると割高な感じで、何度も利用したいとは思えなかった。
東京駅に到着して、銀河をお見送りした後に、大阪を約2時間も遅く出発している
サンライズがすぐに到着してきて、なんだか時代の流れを感じてしまいました。
銀河の廃止も寂しいけど、寝台料金や設備等を考えると仕方ないですね。
出発到着時刻の設定は良いと思うのでそれなりにニーズはあると思いますが、
さすがに時代に合わせて車両を改善しないことには、乗車率をアップやキープできない
ですよね。今や安い夜行バス(プレミアムドリームなど)の方が、快適なくらいですしね。
サンライズリレー号もつかってあげてください・・・。
あれも利用者いなかったらなくなりかねない。
119 :
名無し野電車区:2008/01/08(火) 19:33:54 ID:UfGo6ZcN0
>>118 上りの「いなば」はある程度定着したらしいから、当分残るんジャマイカ?
>>117 銀河が到着して、すぐにサンライズも到着というくだりは
全く同感
時代の流れそのものだよね
まあ、ブルートレインが伝説になる前に同時代に居合わせた
こと、乗車する機会をもてたこと自体を幸せに感じないと
いけないのかもね
自分が「山陰ワイド周遊券」を片手に乗り回していた時代、山陰地方には次のような定期夜行列車があった。
「出雲」2往復、「だいせん」「山陰」「さんべ」「ちどり」各1往復の計6往復が走っていた。
これに年末年始、お盆時期には「だいせん」(下り2本、上り1本)、「白兎」(下りのみ)、「さんべ」(1往復)、
「ちどり」(下り1本)が加わった。スキーの季節には「大山スキー」「三井野原スキー」なんていう夜行・半夜行も
走った。それなりに夜行列車は走っていたんだよな。
一方でまだ高速道路も整備されていないこの時代でも、大阪・三宮−鳥取・米子、それに広島→浜田に夜行定期バスが
設定されていて、山陰は意外に夜行の交通機関が充実していた地域でもあったんだ。
それから4半世紀、山陰の夜行列車は壊滅した。辛うじて「サンライズ出雲」が孤塁を守るが、純粋に山陰地区を
夜行で走る訳ではない。代わって今はかつて夜行列車が走っていたルートを夜行バスが走っている。
ただ、それでも「出雲」の廃止で不遇を囲った但馬地区と東京を結ぶ夜行バスは未だに設定された事がない。
東京から出る高速バスは、福知山、舞鶴方面にはあっても、豊岡や城崎、浜坂方面へはない。
その先は鳥取だ。東北にも湯沢、横手など夜行バスさえも走らない場所がある(昔は夜行バスもあったが、
後に廃止された)。何かそこと同じような境遇の地域という感じがするね。首都圏や大都市とのパイプが
つながらない都市の凋落は目に余るばかりだ。
122 :
名無し野電車区:2008/01/10(木) 01:17:03 ID:zDZmGB5b0
人口はあんまし変わってないんだけど、移動手段が増えたってことにつきるのかな?
それでも夜行を求める人はなお多いはずなんだが、アコモがついていってないということなのかな
まあ今さら20系や10系3段があっても一般人は乗らないだろうしな
だいせん 山陰 は特に懐かしいな
123 :
名無し野電車区:2008/01/10(木) 07:36:05 ID:90zGmi7G0
>>121 但馬地方は高速の有無が大きいでしょうな。
124 :
123:2008/01/10(木) 12:01:30 ID:90zGmi7G0
さらに言えば、鳥取県東部が京阪神連絡を、山陰線の電化・高速化で
但馬地方を経由するのではなく、智頭急経由にしたことも要因でしょうな。
山陰も東北も、結局エゴの巻き添えなんだよな。。。
>>124 はくとを見てると、その政策は正しかった、ということに
なるのかな
出雲号の牽引にも使われていた田端運転所のEF65-1000の廃車が始まったらしいな。
3月のダイヤ改正で定期運用も無くなるらしい。(唯一の定期運用だった銀河号の廃止に伴い)
128 :
名無し野電車区:2008/01/12(土) 19:19:58 ID:1l8ddoJE0
>>127 だろうな・・・
定期運用無くなれば、あとは「ゆとり」位しか牽くもの無いし・・・
東海道線から見える品川運転所にズラリと並んだ65-PFも見納めか。
129 :
名無し野電車区:2008/01/12(土) 20:06:04 ID:C0eguDbq0
>>126 そこは微妙なんだよな。スレ違いなのであまり書けないが、
高速道(それもタダ)が開通すると智頭急の位置も微妙になる。
山陰地方の夜行体系にとっては良くは無かったね。
出雲にはいずも乗っていた。
出雲A個に乗ると夕暮れ色の出雲ヘッドマークのイラストが入ったタオルを貰えたケド
いまでもどこかで貰えるのかな?
日本語でおk
保守age
133 :
名無し野電車区:2008/01/14(月) 15:49:43 ID:wWnZXfgy0
「なはつき」「ふじぶさ」「銀河」共結構乗っているようですね。
結局JRは需要があろうが無かろうがブルトレ辞めたいだけなのか?
出雲
>>133 もう何が何でも夜行を廃止したいだけだからな…
挙げられた3列車より出雲や東北の夜行は最後まで
一定の利用者居たけどああなってしまったワケだし。
>>135 葬式厨がいくら乗ったって結論変わるわけないじゃん
ツマンネ。
139 :
名無し野電車区:2008/01/16(水) 20:35:22 ID:DoId0Ig80
>>138 乙です。
一瞬だけど懐かしい。何処の駅ですかね?
ホームは佐津かな?
先日、EF64 9が"なにわ"を牽いて下ってきたとき、
出雲部の構内入れ換えをDD51 1179が担当してた。
ずいぶん長い間放置プレーだったのだが、ボディーの朱色
屋根上とボンネットのグレー、ラインの白帯なんかフィルターの
ガラリの部分まできっちり見えた。 泣けてきた
142 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 14:03:12 ID:4ocwwN870
>>141 1179号機は「出雲」末期の頃に全検上がってピカピカだったんだけど、殆ど使われなかった
のかな?
143 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2008/01/18(金) 18:53:47 ID:stgV7LBy0
>>142殿
出雲(部)でTc381の方転がある時に使われたぐらいで、普段は雨ざらし。
車検の関係で米子まで単走したことはあるみたいだけどね。
3両以上の荷物牽いたのは久しぶりのことだったのではないかと・・
144 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 15:40:56 ID:N/joolZP0
>>143 そうでしたか・・・
米子の1186はたまに「なにわ」とかの団臨を牽いてるけど、出雲(部)配置
になったのが明暗分けたかな。。
145 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2008/01/19(土) 18:59:25 ID:DW0Mifjs0
今日も、先週と全く同じ内容で出動していました。
ただ、冷え込んだ上に久々出動の先週よりもケムリは少なかったですね。
出雲(部)は、EF64+「なにわ」、「スパーサルーンゆめじ」が明日まで滞泊するので
にわかに賑わってます。
146 :
名無し野電車区:2008/01/20(日) 10:15:21 ID:mB+DYogP0
今年でサンライズ登場から10年か。半年後だけどな・・・
あの時客車出雲が西持ちで残ってたら編成内容も充実だったのに。
無論廃止も逃れられて、出雲・あさかぜとも6〜7両に短縮の上で東京〜京都間併結でもできてたんだろうにね。
東持ちの編成だけになってから乗る気しなくなったよ。倉吉〜東京で
時間的余裕あれば米子まで遠回りしてサンライズ使ったこともある。
147 :
名無し野電車区:2008/01/20(日) 11:49:32 ID:+yj6wgNI0
高速バス対抗なら
寝台にこだわらず半数は輸送効率の良い座席車にすればいい。
バスほど狭くないので4列シートでもシートピッチを広げればよい気がする。
グリーン並みでも52席は可能かと。寝台料金はBだと6300円。
運賃料金で稼いだほうが良い。
西行きは
東京ー高松の「瀬戸」を「あさかぜ」に変更してほしいところだが、
2両+2両くらいは座席車(指定)でよいところ。
そうだね。
東持ちで廃止になってしまったの、くやしくてならないですね。
でも出雲は個人的には末期まで色あせなかった感じがします。
2−2もいいけど、レガートシートも捨て難いですね。座席効率は落ちますが・・・。
2−2の場合ははまなすのドリームカーが。1−1−1の場合はなはつきのレガートシートが参考になりますね。
149 :
名無し野電車区:2008/01/20(日) 15:59:38 ID:2Nuz+C3j0
最近寝台特急にほとんど乗っていない。長距離の移動は飛行機や新幹線が当たり前になった。
こういう自分みたいな人間が多くなったから、寝台特急も次第に減ってきたんだろう。
「出雲」にはトータル15回乗っている。自分にとっては、「北斗星」「あさかぜ」「あけぼの」に
「ゆうづる」「瀬戸」に次ぐ乗車回数なんだが、晩年はほとんど乗ることがなかった。
時間的には上りは朝出勤前に上京して来るので、山陰からの帰りには重宝していてよく利用して
いたけれど、最近は山陰の往復はやっぱり飛行機が当たり前のようになった。昔と違い、ただ寝るだけの
寝台特急で、高い寝台料金を払うことを考えれば、飛行機でさっと行ってホテルに泊まる、またさっと
帰って自宅で寝る方がやっぱり楽なんだよね。
最後に乗ったのは鳥取からのシングルDX。オロネ25に乗車したのも、よく考えてみればこれ以来ない。
ダイヤが乱れて横須賀線を走り、品川で打切りになるというオマケまでついた「出雲」の最終乗車をしたのは、
もう4年も前の話だ。
はまなすみたいなカーペット車(二段みたいなやつ)ならいけるだろ
むこうで間合いのローカル運用にもつかえるはず
>あの時客車出雲が西持ちで残ってたら編成内容も充実だったのに。
>無論廃止も逃れられて、出雲・あさかぜとも6〜7両に短縮の上で東京〜京都間併結でもできてたんだろうにね。
妄想は他でやってくれ
152 :
名無し野電車区:2008/01/21(月) 10:56:20 ID:i3Vxn7++0
ワシもどこが持とうが関係なかったと思う。
153 :
名無し野電車区:2008/01/22(火) 11:42:30 ID:8Lw374KB0
俺的には餘部を渡る編成の方が好きだった
154 :
名無し野電車区:2008/01/22(火) 11:52:59 ID:LeFojXWM0
これもあさかぜも補完列車の方が長生きしたのか。
155 :
名無し野電車区:2008/01/23(水) 19:25:54 ID:VVYQ7z3NO
>>154 出雲の場合編成は本家?が残ってしまったがな。
保全
157 :
名無し野電車区:2008/01/25(金) 23:30:44 ID:rsT3cXLC0
みどりの窓口で1か月後のあかつき個室全て満室で取れなかったよ。
出雲の時はまだこの時期B寝台ならガラガラだったような記憶があるが・・
158 :
名無し野電車区:2008/01/26(土) 12:54:39 ID:+DwxxhdzO
>>107詳しく教えろ、俺みたいな馬鹿にもわかるようやさしくね。
つまらん煽りだな
馬鹿の考えそうなこった
人大杉だったせいか寂しいね…
161 :
名無し野電車区:2008/01/27(日) 23:02:30 ID:mdeVAEdQ0
>>160 2ch初心者なので知らないのですが人大杉ってなんですか?
一週間位このスレみれなかったですよ。
>>161 人大杉=人多過ぎ(アクセス数が多過ぎ)
OK?
>>157 この時期もB寝台の下段はキツかったよ
別に取れるといいね
× 別に取れるといいね
○ 別の日に取れるといいね
失礼しますた
まだ追悼スレあったのかw
167 :
名無し野電車区:2008/01/30(水) 14:38:08 ID:d5f5unWb0
>>167 こないだ駅で銀河をバルブしてたら、テールマークの上(貫通扉の所)に変なオッサンがずっと立ってて
台無しになったお。寒い中待ってたのに。。。
170 :
名無し野電車区:2008/01/31(木) 21:42:31 ID:5e1PWII00
>>170 そんな感じ。撮影してる時はカメラ操作とバルブタイマーしか見てなかったから
気が付かなかった、停車時間1分しかないのにいつの間に現れたんだ!?
実わ、心霊写真だったとか(wwwww
ほしゅ
174 :
名無し野電車区:2008/02/03(日) 20:34:01 ID:UrUhxr9i0
そろそろハイパーステーションのDVD発売してほしい
>>174 発売しない気がする、てかハイパーステーション自体存在してるのか?
>>176 これってもしやネット上に残っているだけでわ!?
178 :
旧成実村村民:2008/02/06(水) 07:31:07 ID:arw6R/570
私にとって「出雲」というと切符の取りやすさから旧2・3号の方が
思い出が深いですが、いよいよ客車の方のあかつきの廃止で廃車の
公算が大きいので、一寸2月に九州に行く所用があるので、利用して
こようかと思っています。
サンライズ出雲を智頭急行経由にして鳥取を通るようにすれば良いのに、とも思います
鳥取乗換えで城崎温泉への利用者も見込めるかもしれません
非電化区間は機関車牽引にすればどうでしょうか
鳥取の方が東京に出るときはやはり飛行機ですか?
列車で移動するときはどういう行きかたが一番便利なのでしょう
180 :
名無し野電車区:2008/02/06(水) 10:25:50 ID:arw6R/570
>>179 昔言われたことなんですが、サンライズを智頭急経由にすると
1)智頭急・因美線に夜間駅員配置が必要になる。
2)サンライズは電車ですが1編成400トン近くあり、
いかに智頭急行の線路状態は良くても、トンネルが多く
機関車重量対応を考えると、時速100kmを出すのは
難しいと考えられます。さらに上郡−米子間をディーゼル機関車で
現在並の表定速度で運転するためにはDD51×2両は必要でしょうし
サービス電源を供給する電源車が別途必要になるため、智頭急での
対応は必要になります。
3)現在、サンライズが岡山以西の乗客も多いため、上郡での分割等は
事実上難しいといえます。
>>180 ありがとうございます
私は九州の人間で東京との往復は「はやぶさ」かサンライズ+新幹線を利用しています
サンライズは出雲のほうが利用者が多いのかいつも瀬戸側の寝台を指定されます
サンライズを上郡乗り換えで鳥取まで行くのは不便で利用者も少ないのでしょうか
私は下りに乗るときはこの駅に着くあたりで目を覚まします
ホントはサンライズスレで言うことなのだろうけど、
鳥取〜米子間からの旅客に対しては、鳥取〜上郡乗り換えと
米子乗り換えの両方を認めれば良かったのにと思うが。
184 :
旧成実村村民:2008/02/06(水) 13:24:28 ID:arw6R/570
>>183様
いまはどういう扱いになっています?
鳥取周りだと最低2回乗り換えが必要になるので
倉吉以西は選択はしないと見ているのですが。
実を言うと、利用することがないので詳しいことは知らないのですが、
乗車券については、実乗車距離でしか扱わないようです。
しかし、客レの廃止によって実乗距離が大幅に延びる駅が存在してしまうことも
確かなので、それに見合うような救済策があればと・・
例えば倉吉から東京への往復利用を考えますと、仕事を終えて支度してからだと
鳥取経由でしか間に合わないけど、帰りはゆっくりと寝て帰りたい場合などの場合には
米子経由での特例乗車を設定するなどすれば、客レ廃止で被った不便に見合うだけの
利便性があると思うのです。
ちなみに赤碕から上りに乗車の場合ですと、米子経由で19:25発、鳥取経由で20:42発
になりますので、利用者の都合により鳥取経由を選択する人もいるのではないかと。
186 :
元大社町民:2008/02/06(水) 20:35:17 ID:kK5jljGN0
>>182-185 倉吉からだと米子も鳥取も似たような距離だからね。
鳥取・上郡と二度も乗り換えさせられるというのは正直辛いと思うし、
せめてサンライズ接続列車が「いなば」ではなく「はくと」だったら
倉吉地区をフォロー、山陽側の乗り換え駅も姫路辺りで対面にすることも出来ただろうが。。。
(これが智頭急サイドとの絡みで無茶なのは十二分に理解しているけど)
出雲市民氏の言わんとすることは理解できるが
現状においても既存の選択乗車や運賃計算特例が相当廃止されているし(大部分が束エリアの話だけど)
そのような扱いを求めるのも正直酷な話だと思う。
以下千ラ裏
2月中旬に銀河+はくとで帰省しまふ。
よりによってこんな時期に本家の方で一騒ぎあるとは…
あれま、一騒ぎ、大変だったね。
でも、この機会に銀河にのれてよかったかもよ。
188 :
旧成実村村民:2008/02/08(金) 09:06:53 ID:eXPOATS80
まあ、長崎・大分・熊本が寝台列車がなくなろうとしているので
サンライズがあるだけまだマシかいなと。
189 :
名無し野電車区:2008/02/08(金) 20:08:04 ID:G6aq7bIX0
>>188 来年には羨望の眼差しで見られると思う。
ほしゅ
ほしゅ
192 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 12:05:49 ID:in+rpqrOO
今月発売予定の、西村京太郎氏の『鳥取・出雲殺人ルート』(光文社文庫)は、広告に載っている本の扉絵を見ると
寝台特急出雲らしきものが描かれてるんだけれど、これは作品中に出雲が出てくるということなんだろうな?
非常に楽しみだ。というか、出雲には本当に復活してほしい。
昨日たまたま城崎出身の方と話しているときに寝台列車の話が出てきたのですが
「出雲」はとても便利で重宝したものだとおっしゃってました
東京との往復はほぼ「出雲」だったそうです
城崎には未明に着く列車だったのだそうですね
194 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 22:22:18 ID:+Y5cCJCA0
>>193 朝目が覚めると、山の中を走っているというのが良かった。
そして城崎を出てトンネルを抜けてしばらく行くと、トンネルを出たり入ったりしながら海沿いを走るようになるのだが、早朝の日本海を見るのはまた格別だった。
あれが見られないというのは本当に寂しい。
今日大社に帰って来たけどやはり米子以東の風景こそ「山陰に来た」という気持ちにさせるねぇ。
でもこうして帰るのも今回が最後になるか。。
次に帰って来る時は飛行機になるやもしれん。
197 :
元大社町民:2008/02/12(火) 21:39:29 ID:WS+BGinKO
>>196 同じ雪景色でもやはり東北とは違いますな。
夕方に散歩がてら行った旧大社駅舎ナツカシス。
198 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 23:45:20 ID:7eIW/Fb80
>>141 スレ復活してたのですね。
1179は昨日米子へやってきました。ご指摘通り、汚れていないが色艶が・・・・・
確かに電車基地では青空駐留ですね。屋根の下に入れれない理由があるんでしょうか?
もう乗れないってことが、信じられない
信じたくないってのが、偽らざる心境だな
201 :
元大社町民:2008/02/13(水) 20:04:44 ID:wM9k2SVyO
>>199 ああ、全くその通りだなと思う。そして銀河も後一月の命か…
島根に向かう約一週間前、永年の付き合いだった東京の鉄仲間が亡くなったもので余計複雑な今の心境。
銀河のラスト・チケットは今日発売ですかね?
203 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 18:36:11 ID:BFWD7iun0
>>202 「なはつき」も発売だけど、どっちも完売だろw
買いに行かねばw
205 :
元大社町民:2008/02/15(金) 09:07:33 ID:e03nzUOHO
出雲の1秒伝説は、神話なのか?
>>206 それは神話の国らしいお話ということでw
208 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 15:59:00 ID:9Qwlo02k0
出雲の1秒伝説、何か誇らしい。
何かと比較されて来た九州ブルトレに勝った!!
なはつきは九州ブルトレじゃないだろと小一時間(ry
210 :
宇野珍ポーコー:2008/02/15(金) 17:42:22 ID:71DvZwar0
寝台列車から出雲号がなくなってしまったのは寂寥感の極みだ。
どっしりとした鋼鉄の車体はクナのようなスケールの大きさで他を圧倒し、
一方で藍色の塗装が凛とした趣を醸し出していたのだ。
サンライズ出雲に置き換わったようだが、ぼくは採らない。
軟弱のきわみであり、魂をまったく感じさせないからだ。
近代化の一方で、古き良き時代の思い出が奪い去られ、ブルートレインが
単なる"移動手段"になりさがってしまうのは痛恨の極みといえよう。
丸二日間を費やして、285系サンライズ出雲に改めて乗ってみた。結果は、以前乗ったときよりもさらに悪かった。
いかに批評家のつとめとはいえ、ぼくにとって、この二日間はまったくの時間の浪費であり、それを考えると腹がたってたまらない。
いったい誰に向かって、この憤懣をぶちまけたらよいのか。乗っていて、精神がだれ切ってしまうような凡車、それが285系なのである。
もちろん、実際に乗車しなくても、285系のあの外観を見れば、およそどのような列車であるかは一目瞭然なのだが、一言で評せば、
<軟弱の極み>であり、<愚鈍のかたまり>であるといえよう。厳しさのまるで無い、生ぬるい列車。あまりの愚鈍さにねむくなってしまう。
こんなのを名車といって好む人もいるのだろうか。リズムにも流れにも緊張感が欠け、だらしがなく、間も悪く、一かけらの長所も感じられない。
出雲が復活したとしたら、1秒以内の瞬殺完売の新たな伝説が
生まれるのだろうか???
212 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 16:38:22 ID:eI/BRGXk0
>>211 無いと思う。群がっているヲタ達は「無くなるから」「最後だから」で乗ってる椰子ばかりだから。
保守age
214 :
名無し野電車区:2008/02/18(月) 11:27:10 ID:5lSm5rHY0
リバイバル運転したらシングルデラックス撮りに行くか
昨日のニュースで鳥取ー福部間で雪の重みで線路に木が倒れて不通って言ってた。
出雲最後の冬も豪雪だったけど、今年はそれ以上かな?
でも吹雪の中、出雲を撮影に行った日々を思い出すよ。
216 :
元大社町民:2008/02/18(月) 20:47:25 ID:xpuzEC5m0
少し亀ですが昨日東北の地に戻りました。
土曜の夜、大阪から乗り込んだ102レは1118牽引だったせいか素晴らしい祭で(苦笑
とはいえこれが鳥取を経由する恐らく最後の帰省になるかと思われるだけに
何の変哲の無い山陰の山河や海、そして鳥取や倉吉の町を眺めてるだけで
長い付き合いだった知人を亡くしたかの如き止めようの無い寂寥感に襲われますた。。。
>>210 別にいいじゃん、サンライズでも。
結構快適だよ。
219 :
名無し野電車区:2008/02/19(火) 20:21:44 ID:QHFURqXz0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 愉悦の極みといえよう! ぬらら〜♪
レヽ____________________
彡≡≡ミ / ←タクト
□-□ / ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 皿)つ / ̄ヽ (´Д`; ) < 指揮マネは困りますよ…
( `m/ 日 凸 ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .. \|. │ |
┻\| .| \.| │
220 :
元大社町民:2008/02/19(火) 20:46:54 ID:uupUSgoa0
>>218 今度帰る時は飛行機になる公算大…
昼行は体力的にキツイしサンライズも(モゴモゴ
出雲、そして銀河との付き合い、約20年だったか。
大社線に一畑の旧型車、客車鈍行やキハ82・181特急も今や全て思い出なり。
>>220氏
乗車環境はきつかったけど、趣味的に充実した時代を知っているだけ儲けもんですがね。
シロク二ニセコ、碓氷峠をリアル体験出来た世代とか言われて来たけど、近い将来、
ブルトレをリアル体験出来た世代とか言われる日が来そうだ。
223 :
旧成実村村民:2008/02/20(水) 19:56:22 ID:hYe8UYEH0
>>221 出雲じゃないけど、20系だいせんとか分割運転をする急行DCとか
地上時代の松江・鳥取駅とか、はたまた特急・急行がそこそこ走っていた
一畑電車とか、一畑パークも歴史の彼方になるのでしょうな。
>>220 東北のどこにご在宅か判りませんが、一度東京に出て飛行機に
乗るのは、殆ど外国に行くのと変わりませんね。
>>223氏
一畑パークか。 動物園が無くなって行く気にならなくなったな。
今思うと、山陰(しかも平田)に よくもこんな立派な施設があったものだと・・・
あと1ヶ月すると、騒々しかったあの日から2年になるのか・・・早いな。
225 :
元大社町民:2008/02/20(水) 20:42:25 ID:0dh54pOX0
お!消費税導入した頃のヤツか。
知井宮駅にもチョッキン硬券あったわw
この時期になると最期の冬を思い出すなあ
10両以上の列車がカモレしかなくなってしまったのはなんとも嘆かわしいことだな
青崎踏切で良く会った地元撮り鉄のおっちゃん元気かな?
踏切が凍ってて登れないで空転してる鉄車見ると押してあげてたよ。
保守。
230 :
名無し野電車区:2008/02/23(土) 16:11:14 ID:poqvtW/80
冬の山陰か。。。
厳しいんだけど何故か趣深い景色だったな。。。
山陰の雪景色の中を行く出雲をもう一度拝みたいもんだ。
232 :
旧成実村村民:2008/02/25(月) 07:47:22 ID:u6tK34mk0
>>231 降りしきる風雪の中を進むシーンはは、鳥取−城崎が一番でしょうな。
出雲はまだ風も強いでしょうが、松江・米子だとしんしんと降る雪の
イメージがありますわ。
余部スレに出てたけど、出雲は積雪時のラッセルの役目もしてたみたいだね。
>>233 昔は電化区間の霜取り共々夜行の役目だったからな。 >除雪
235 :
名無し野電車区:2008/02/26(火) 21:31:23 ID:dUHTSV5n0
「余部鉄橋と花の谷」って写真集出てるね(出雲の写真は無し)立ち読みした
けど何か画質悪過ぎ、写真が悪いのか印刷が悪いのか解らんけど。。。
同じ写真集でも出雲号の写真集は印刷キレイだったな〜!版元の光村印刷は昔
から印刷には定評あったけどね。。。
↑
それ、少し前に余部スレでも言われてたよ、すこぶる評判悪かったw
ほしゅ
238 :
名無し野電車区:2008/03/01(土) 00:20:56 ID:rV5a7RXNO
冬空に出雲は似合う
ほしゅ
3レ
241 :
名無し野電車区:2008/03/02(日) 15:26:32 ID:fSK+1rKf0
出雲2・3号のPFのヘッドマークは紀伊廃止後の59.2からブルトレHM全復活の
60.3までってついていたのでしょうか?
唐突に気になったのもんで・・・
>>241 ついてたみたい
小学生の時に撮ったアルバムを漁ってみたら、一枚だけ84年の出雲2号の写真が出てきた
243 :
241:2008/03/02(日) 16:35:14 ID:fSK+1rKf0
>>242 レス有難う御座います
紀伊にはもう少し長生きしてもらって「出雲/紀伊」の併合マークを見たかったな
紀伊併結時代か。。。懐かしいな。
そういえば、イカロスの形式14系に紀伊のマーク付けたDF50の写真あった気がした。
245 :
元大社町民:2008/03/03(月) 21:16:20 ID:vtgRoW1i0
>>244 あれは確か紀勢線電化(53・10改正)記念で数日間限定で付けたものだったはず。 >紀伊のHM
同時期の似たような例では特急北星(上野―盛岡)の最終下り列車のPFにマークがあった気が。。
そういやピクの20系特集号にDD54故障?によるDF50牽引出雲の写真が載ってたね。
KATOのDF50に紀伊のHM付け、TOMIXの14系引かせて時々遊んでる
247 :
244 :2008/03/04(火) 15:34:31 ID:Eic92vGM0
>>245 >確か紀勢線電化(53・10改正)記念で数日間限定で付けたものだったはず
毎日付けていたのでは無かったのですね、数日限定とはまたレアな。。。
ピクの20系特集号、いつ頃の号ですか?購入希望なのですが。。。むりかな?
連投になっちやうけど。。。
石破さん、「銀河」にもよく乗ってたんですね。
今ピンチだけど、なんとか乗り切って防衛大臣続けてほしいです、てゆーか
この人でなければ務まらないと思う。
249 :
元大社町民:2008/03/04(火) 21:12:17 ID:JXrtZqs70
>>247 調べ直したら10月1・2日のみ取り付け?(以後にも付いたという説有り)らしい >紀伊のHM
あと写真の載ってたピクは2005年7月号(763号)なのでまだ手に入るとは思う。
ピク繋がりだと10系寝台車特集(1999年4月号)にオロハネ10を増結した急行出雲の写真があったな。
250 :
名無し野電車区:2008/03/05(水) 19:35:27 ID:GVemyp3gO
251 :
247 :2008/03/05(水) 21:14:37 ID:KJunRqYY0
>>249 dです。
ピク2005年7月号は何とか手にはいりそうですね、ついでに10系寝台車特集も古本屋で探してみます。
しかし急行時代でオロハネ10増結の写真。。。見てみたいものでつ。
ほしゅ。
34
>>210>>220 サンライズは、まあ、外観はカッコ悪いけど、乗り心地はまあまあだよ。
寝台列車だからねむくなるのはいいことです。
今夜、銀河のお見送りに東京駅に行ってきた。
約100人くらいの人出で、盛況だった。
出雲の最後の一週間前もこんなに人がいたっけかな??
何か寝台車そのものが無くなりそうな勢いだからね
そう思って、見に来る人も多いのでは
257 :
名無し野電車区:2008/03/08(土) 18:09:54 ID:q6InFnGC0
一昨年は廃止一週間前と最終日に故郷で何度も利用してきた出雲号に
惜別乗車しましたが、今年は昨日なは号に惜別乗車してきました。
(なは・あかつきのスレに書きましたが。。。)
それにしてもなは号の車両外観の酷さは、出雲号の比ではなかったです。
(あかつき号はなは号に比べると見た目だけならマシな印象でしたが)
塗装や文字や外壁が剥がれた上に素人並みに適当に青色で塗って
ごまかしているようなボロボロの外観状態で、ここまで酷い状態で運行し
続けていたのかと、驚くとともにすごく寂しい気持ちになりました。
今年3月のダイヤ改正ではあちこちで寝台列車が廃止または減便となり、
通勤や出張とは違ったゆったりと時が流れていく旅の醍醐味、
移動する過程を楽しむ旅の醍醐味などを味わえる旅情豊かな寝台客車が
なくなっていくのは本当に残念でならないですね。
いくら民間企業とは言え、新幹線で儲けた分、少しくらい還元する意味で
放置プレー&全廃ありきではなく寝台客車を少しくらい残しておいて欲しいですね。
それにJRグループ会社でお互い知恵を出し合えば、もう少し違った解決策も
見つかるのではないかと思えてならないんですけどね。
今の状況で、寝台車を旅客会社に持たせるということは、経済的に負担が大きすぎるんだろうな。
>>257氏の言うところの
>新幹線で儲けた分、少しくらい還元する
まず先に分配すべきは、従業員と株主。 哀しいかなこれが現実。
鉄道会社が車両を保有しなくとも、維持・運行させることのできる方法を模索するのも手だてのひとつでしょうね。
ファンも、鉄道会社からもたらされる恩恵を享受し続けるだけでなく、きちんとした取り決めの下で経済的負担を
してでも残していきたいものがあれば残せるような仕組み作りについても今後考えてゆかねばならなくなるかも。
経済的負担か・・・。そうじゃのう・・・。
寝台列車のトラストトレインとか、あればいいのじゃが。
そうしたら、一万円くらいまでは出すのじゃが。
一口、3万円とかいわれたら手がでないが(笑)
JRが目標値を発表する
「今月の乗車率は××%でした。乗車率○○%以下になったら廃止します。」とか
>>259氏
例えばよ・・
うちの近くなんかだと、出雲車両支部に37番線っていう車庫わきの洗浄線があって
用途のないDD51がポツンと押し込んであるんですわ。
あの線を有償で借り受けた上で、ブルトレ数量を購入(願わくば譲渡してもらえば)して
トラストグループでJRの保安基準を満たす維持管理をする。
JRからの要請があれば訓練車としての貸し出し等も実施して、幾らかの収入を得る。
車両の維持管理が如何に費用と手間のかかるものなのか身をもって知るのも鉄道を
理解する上で必要な事かもしれないですね。
口出す人は、カネ出す手出すをしなきゃ”祭り”はできないですから。。
262 :
名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:48:13 ID:RmIs+lQe0 BE:968486584-2BP(1)
今度のダイヤ改正で、尾久のハネが大量廃車になるんだけど
リバイバル出雲ができる最後の機会かもしれませんね…。
うーん、たしかに、どのくらい金がかかるかですね。
べらぼうにかかりそうです。
しかもオハネとかオロネとかオハネフとか一両づつだとしても結構な数になるっしょ。蟹は重いし高そうだし。
機関車は高くて買えそうもないし。
#ていうか、昔よくあったSLホテルって、あれ初期投資いくらくらいかかったんだろうねぇ・・・。
ああいう形でも残せるなら残したいですよね。多くのSLホテルの末路みたいに廃墟化は困りますが。
264 :
名無し野電車区:2008/03/09(日) 19:21:37 ID:8SzxzexS0
>>263 タイに譲渡する位だからただでくれるんじゃね!?
>>259 一口3万でも足りない気がするが。
もし走らせてもせいぜい鳥取〜出雲市の間だけとかさ。
金額の面だけでなく、JR他社や西の他支社もめんどくさがるだろ。
>>263-264 車両費より維持管理がはるかに問題が大きいことがわからなければ
このことについて語ることもあるまい。
金払ってもJRが嫌がるかもしれんし。
266 :
元大社町民:2008/03/09(日) 20:35:47 ID:OyMG+Y5v0
もはや何も残らん。ただそれだけの気がする。
北斗星さえ誕生20年目にしてあの有様だし。
数多の列車が消える度に共に世の中も壊れていくみたいに思えるよ。
過疎化は何も人口だけではなく精神にも及んでいるということだな。。。
>>254 批判を承知であえて書くが、どうしても伯備線経由という点が心に引っかかる。
>>266 いや、別に批判はしないです。
やっぱり、元の(客車)出雲の沿線のお客様をないがしろにしていることになるのかのう・・・。
>>265 そうじゃろうな。べらぼうに金かかるし、維持管理も国鉄(あるいはJR)OBの全面バックアップでもないと無理だろう。
268 :
元大社町民:2008/03/09(日) 21:21:18 ID:OyMG+Y5v0
>>267 もう少し突っ込んで言うならばやはり山陰線経由(最低でも鳥取経由)
でないと山陰という地に帰ってきた気がしない、というのがある。
山野を抜けると彼方に日本海が見えてくるというのが
下り出雲の車内から見る暁の光景だったわけだし。
そういやダイヤ改正後の時刻表で山陰線の頁を見たが
はくと⇔まつかぜ・おき乗り継ぎもgdgdになってしまったね…
所謂故国者、非謂有喬木之謂也(故郷というものは山河のことだけではない)
という孟子の一節を今になって深く噛み締める次第。
まあ、実際そういう乗り方をする人が少ないんじゃないの
結局、地元民が車ばっか乗り回してる結果だと思われ
余部が残っているうちにリバイバルをやってもらいたい!
オイラの切なる願いです
そういえば、昨夜は寝る前にビコムの出雲のDVDを見た。
あの最後の冬、悲しげな汽笛を鳴らして、吹雪の餘部鉄橋を渡るシーンは何度見ても涙が…。
人大杉のせいか人がいない…
273 :
名無し野電車区:2008/03/13(木) 00:33:28 ID:pM4CE2uv0
人大杉って銀河スレ盛況のせい?
リバイバルというか、のようなものをやるとしたら
鳥取または米子〜浜田かな。
ツアー列車となってしまいそうだが、凸電個BBBの編成だったらまだ大丈夫でしょ。
往路なら 7:40鳥取 9:00米子 10:20出雲市 12:00浜田ぐらい
275 :
名無し野電車区:2008/03/14(金) 02:21:28 ID:vnsHXl1M0
とりあえず、今日は、銀河の散り際を見てくる
昨日、東京駅を出発するときカマが、ながーい汽笛を鳴らして出発していった。
あの汽笛を聞いた瞬間、終わりが近いんだって実感するとともに、
出雲の散り際をいろいろ思い出したよ
276 :
元大社町民:2008/03/14(金) 20:03:53 ID:m46R9ZKE0
さて、そろそろ東京駅に行くか。
場所柄泊になるが銀河の最後をしかと見届けてやらんと。。。
本当に悔しいよ。
277 :
名無し野電車区:2008/03/15(土) 00:50:20 ID:bZK3Cs5T0
わたしも最後を見届けてきましたよ
出雲のときより若干人出は多かったような気が…
最後のながーい汽笛は出雲の出発時を思い出させてくれました
>>257 自分も先週5日に下りあかつきに乗車しました。
サンライズで岡山まで出てそれからなはつきに乗車しましたが、外装にまずびっくり!
次にあかつきの内装にびっくり(なははまだマシ)!サンライズの乗り継ぎだから余計
そう感じたのかもしれないが、晩年の出雲とはえらい程度の違いでした。
東はなんだかんだいっても車輛を大事にしてたんだね。出雲は洗面所やトイレも清潔
感あって普通に使用したが、あかつきはちょっとためらってしまった。
浴衣も出雲はパリッとしていたのに、あかつきは模様が擦り切れてくたびれていた。
わしも下りあかつき見届けてきた・・・。
ホームの各所の、あかつきの乗車位置目標もなくなっちゃうんだろうな・・・。
保守
銀河の最終列車に乗車してその後所用を済ませやっと帰宅しました。
出雲の最終列車に乗車した時は写真もビデオもほとんど撮らずで後悔したため今回はがんばって撮影してきました。いまの銀河スレがこのスレのように落ち着いて良いスレになったら公開したいと思いますが編集が終了するまで落ちないで残っているかなぁ。
282 :
元大社町民:2008/03/16(日) 19:13:29 ID:fi8ulVlx0
最終銀河を上下共に見てきたよ。。
夜の東京駅があまりに人大杉だったので(特に先端は文字通り人大杉、新幹線ホームにも数十人いた)
下りは新橋で通過を流し撮り、上りは大森―大井町で撮った後東京駅に行ったけど
出雲と同じく最後まで艶のある美しい編成だったのは救いだったのかね…
北斗星も何度か撮りに行ってましたが使用環境がはるかに厳しいとはいえ
もう客車は傷や凹みだらけで色剥げや汚れも半端じゃなかった。
>>281 向こうがあまりにアレなだけに場合によってはこちらのスレにうpした方が宜しいのでは。
283 :
名無し野電車区:2008/03/16(日) 21:25:24 ID:NJFrjcbz0
銀河の祭り状態も出雲廃止時を彷彿とさせますね。
そういえば、出雲の廃止から三周忌って明日になるのかな?
あの騒動は明日でちょうど2年前ということになるのでしょうが、
実際には18日の朝まで立派に乗客を送り届けたわけで。
どっちなんでしょうね?w
と言うか、2年って早いもんですね。今でも『出雲』の記憶は鮮明ですよ。
285 :
名無し野電車区:2008/03/18(火) 00:30:04 ID:mb1h2HCg0
出雲の2周忌に合掌
>>286 (手元のPCでは)今はYouTube見れないけど、駅長さんの心遣いに泣いた。
いい話やのう・・・。
最後の最後までなんとか無事故で過ごせたお陰だと思う。
そう言う意味では、来訪された皆さんにも感謝する次第です。
出雲市駅スタッフの皆さんも、最後の1ヶ月はほとんど休み無しで安全確保にあたられていたし、
心底ホッとされたことだと思います。
ホームに上がるたびに見かけたメガホンの職員さんに挨拶すると、『やっと美味い酒が呑めるわ』
と笑っておられたのも印象的でした。
どの駅員さんも、長い緊張から開放された安堵と幾ばくかの寂しさを顔に浮かべてられたような気がします。
そのあと、米子へ移動したのですが、マターリムードではありましたが、ゲバ騒動の後を引いており、
規制線厳守&ホームも薄暗く、長い停車時間は中途半端なバルブと仲間との思い出話で終わりました。
289 :
名無し野電車区:2008/03/19(水) 00:57:55 ID:xLGDzl/30
>>出雲市民氏
いい話ですな
しかし、銀河の回送でも感じましたが、
白紙のテールマークはなんとももの悲しいものですね
なんでオロネだけ室内灯付いてたんだろ?
出雲市駅長さんの心遣いには同じく感動。二年前の出雲を夢中で追いかけた日々
が蘇って来ました。
>>290氏
オロネの件はナゾ。カーテンも開きっぱなしなので中がよく見えました。
缶ビールを人数分以上持ち込む開放ハネ大好き人間には、縁のない乗り物でしたが。
>>289氏
営業を終えて、回送の字幕となって ●□● 付けられると、死に化粧みたいでしたよ・・
やはり乗客をいっぱい乗せて、人々の幸福のために日夜働いている姿が良いのだと
改めて思った次第です。
写真の主だったものは概ねココの前スレで出したのでお見せするものは無いのですが
ビデオはまだ未編集のシーンがごっそりw
後でやろうと思っていたら、ここんとこ多忙化しちまって、まとまった時間がトレネorz
292 :
名無し野電車区:2008/03/20(木) 01:28:23 ID:mavQ67uL0
「乗客をいっぱい」っていうのが、遠い昔になってしまったのが
寂しいですな
夢空間も今月かぎり
客車寝台は風前の灯火になりそうですね
使用されている客車や機関車の寿命からしてもあと数年だろうな。。。
こないだ富士ぶさ乗ったけど発車の度に内装はミシミシいってたな、以前は憧れ
だったけど今はレトロな雰囲気さえ感じるよ、でも17時間も乗ってると言う気
はしなかったな、やはり夜行の旅はいいものでした。
悔いの残らないように乗りまくって撮りまくりますw
294 :
名無し野電車区:2008/03/22(土) 01:54:50 ID:xsVsqCTS0
↑禿同
今でも連休やお盆の前後は「乗客で一杯」になるけどね
平日の空気輸送が問題なんだろう
296 :
名無し野電車区:2008/03/22(土) 04:09:55 ID:4G8JiP9cO
線路のそばに住んでるんだが、夜中にちょっとでも走る電車が減るのは嬉しいかぎり(^O^)寝台特急なんか要らないし、これからもドンドン無くすべき!うるせえ夜中の寝台死ね♪♪♪
貨物なんざ夜中にゴロゴロ走ってますが何か。
298 :
名無し野電車区:2008/03/22(土) 15:32:27 ID:HFfiPY8R0
春だからだよ。
やれやれ
おまえらコピペ荒らしは無視しろよ
301 :
名無し野電車区:2008/03/23(日) 13:17:24 ID:IGQw2QSS0
昨日品川運転所(元東京機関区)見てきたけどPFが一両もいなかった。。。
「富士ぶさ」牽いて来たロクロク一両とDE10だけ。
いつもクラの中に鎮座していたロクイチもいない。。。
>>301 機関車は勿論旧品川客車区の留置線にも24系の姿は見えない辺りまるで主を亡くした家みたいだな。。。
今はsageておく。
304 :
名無し野電車区:2008/03/24(月) 18:44:20 ID:I5ZwjsSJ0
>>302 旧品川客車区の留置線(品川のホーム東京寄りのすぐのところ)には今はサンライズ一本
しか停まってないですね、富士ぶさは旧機関区よりの方停めてます。
昔はブルトレだらけで目移りしたものだったんですがね〜。
305 :
名無し野電車区:2008/03/24(月) 18:50:57 ID:6azbduI10
>>304 出雲とあさかぜの廃止が決定的だったよな。
今の品川の留置線の寂しさといったら・・・
306 :
元大社町民:2008/03/24(月) 22:40:07 ID:8md9y5ps0
>>301-302 >>304-305 私も先日東京に出てきたついでに品川寄ったのだけど
65は勿論ロクイチの姿も見当たらない旧東京区の建屋は勿論、
かつては見渡す限り(特に京浜東北の北行からはそう見えた)
並んでいた青い客車が1本だけになってしまったというのが信じられないね。。
ついでに尾久の方でも廃車予定の寝台車や「ゆとり」の客車が集められていたね。
あれは文字通り死屍累々という言葉が思い浮かんでしまった…
307 :
みずほ:2008/03/25(火) 00:32:06 ID:7yi521ye0
出雲の24系もタイに行っちまったのかな
308 :
名無し野電車区:2008/03/25(火) 17:40:22 ID:5c3TAkSd0
甲子園臨で24系金帯編成の目撃情報あり!尾久車の元出雲編成では?
それ偶然目撃しました。
突然の出来事なので細かくチェックできなかったのですが
久し振りに東海道でPFと金帯の組み合わせを見た気が。
310 :
元大社町民:2008/03/25(火) 19:52:52 ID:UqjShuA00
>>308-309 あの編成は盛アオの24系(端のハネ・ハネフ2両のみ白帯)です。
昨日黒磯でED75→EF65の釜替えを撮影してきたけどマターリしてますた。
でも思えば子供の頃当たり前のように存在していた
EF65、ED75、DD51(北海道除く)牽引の定期客レはもう無いんだな…
311 :
308 :2008/03/25(火) 20:51:07 ID:5c3TAkSd0
>>310 情報乙です。
青森車でしたか、ED75牽引なら撮りに逝けばよかったです。
やはり岩手代表の一関学院でしたっけ?の応援ですかね?
専用スレにて確認しましたがその様です。
敗退してしまいましたが…
313 :
名無し野電車区:2008/03/26(水) 14:24:15 ID:4IUQfZfR0
>>312 あやしげ氏わざわざ乙です。
以前うPして頂いた上り4レの横浜のシーンが未だに脳裏に焼きついてます。
またよろしくです〜!
314 :
名無し野電車区:2008/03/27(木) 01:32:22 ID:DXQxHul70
金帯という響きさえ懐かしく感じる今日このごろ
銀河スレ住人ですが、
出雲スレは、列車現役末期からこんなマターリなんですか?
もし荒れてる状態から落ち着いたなら、コツがあれば教えてください。
銀河スレのマターリ進行を願っている一人なので・・
>>315 あやしげ氏、有難うございます!流石に良く纏めておられますね!雪の横浜は
あの「出雲」の日と同じですね、隣の湘南電車がまた懐かしい。
FX-1を御使用でしたか!私もこれで横浜で「出雲」を撮ってましたが、もしや
一緒に撮っていた人かもしれませんね(笑い。
>>316 出雲の現役末期の頃は知らないんだ、廃止後にこのスレ知ったので、ここの住人は
皆紳士的だよ、お祭り騒ぎが収まって本当に「出雲」が好きな人だけ残ったって感じ
かな?
出雲の現役末期の頃のこのスレの状態知ってる人いたらよろしくです。
>>316氏、
>>317氏
廃止直前は、随分忙しかったけど、撮影地同様そんなに荒れなかった。
住人のみなさんが情報を出し合ったことにより、乗り組、撮り組仲良くできたし
「オレがオレが・・・」の空気にならなかったのが、殺伐としなかった要因かと。
ニモ氏に付け加えると
廃止になったのは〇〇の陰謀だとか
ストロボや三脚使用に始まる撮影マナー論議なども銀河スレ以上に多かったのですよ
ただ皆さんスルー能力が高かったのか
その手の荒れる要因になりそうなレスは大抵埋没していたような。
>>319 綾氏
みなさん丁寧な敬語での書き込みが多かったので、
タメ口を突破口に蔓延する荒らし勢力には居心地が良くなかったのかも。
当地に撮影にお越しの方も多かったようですが、撮影地でのマナーも概ね
良好であったことで、変な方向に向かいにくかったのかも!?
写真や、動画作品も多く投稿されたのもこのスレの特徴でしたね。
>>317 横浜でのFX1使いはちょっと記憶が…残念です。
でもFX1所有しているという辻堂のスチルの方とはお話した覚えがありますね
>>320 確かに言葉使いひとつで印象は変わるのかもしれませんな
他スレとは違う空気があります
スレチになりますが、今週末のオフではよろしくお願いします。
余談ですが…終盤、東京口では出雲狙いのファンと思しき線路内侵入で
何度か列車が止まった記憶があります。同業者として非常に残念でした。
東京口における危険行為については当地にも伝わっておりまして、残念な限り。
もっとも、当地においても類似の行為が全くなかったわけではございませんが・・
>>321 綾氏
こちらこそ週末にはよろしくお願いします。
今になって思えば、あと3年早くお会いしたかったです。。。。
323 :
名無し野電車区:2008/03/28(金) 01:52:38 ID:YLQ6tOCd0
>>320 出雲市民氏
「特徴でしたね」…まだ、過去形にしないで下さいよ笑
ただ、確かに、アットホームで居心地はいいスレですよね
324 :
317 :2008/03/28(金) 16:21:19 ID:Axei35FF0
>>321 あやしげ氏、そうです、辻堂の者です、横浜から一緒に東海道乗って車内で名詞貰った。
そういえば、あの時私は写真の方でした、で、私もFX-1使ってるんですよ〜、なんて話を
した者です、青いリュックしょってた。
藤沢で降りた方ですよね!?サイン貰っておけば良かったですよ(名詞は貰いましたが)!
あの時はこのスレはおろか、2ちゃんねるの存在自体も知りませんでした。
あの時の方がこのスレの大御所だったとは。。。あれからもう二年になるのですね、ご無沙汰
しておりました!
2ちゃんで素性を明かすと言うのもあまり良い事では無いのですかね?程々にしときます。
私はあの後、山陰に初遠征したのですが、現地の雰囲気に完全にハマってしまい、以後最終日
まで山陰漬けでした。
>>323氏
決して過去の事じゃないですよ〜(笑)
それが証拠に、地べたに這うようなスローペースでもスレが存続しているわけで。
・・って、レス読み返しゃあ過去形だ罠。
>>326氏
upありがとうございます。出来ることならこの時代に戻ってみたいです。
列車と同名の空港に到着。
>>322 そうですねぇ…まぁここで知己が出来たと言うだけでも僥倖かと。
>>324 やっぱりビンゴでしたか。
人違いだと失礼なので情報小出しにしていましたけどよく覚えてますよ。
PFの運用レクチャーして頂きましたっけ。
その後ホームで撮る事も殆ど無くなってしまいましたが…
当方は山陰には結局3日しか居られなかったので、その内是非々々公開下さいませ。
さて、
>>326が帰宅まで残ってますように八百万の神にお願いしておこうかな…
329 :
名無し野電車区:2008/03/29(土) 22:01:45 ID:7VnEXU+r0
>>326 やっぱり出雲は格好いいっすね!
DD51のジョイント音久々に聞きました。
330 :
元大社町民:2008/03/29(土) 22:09:43 ID:N8+PLei30
>>326氏 >>あやしげ氏
ビデオ拝見しました。
私なりに2年前を思い出すと廃止1ヶ月前に乗った時のほどよくマターリした空気、
出雲を撮るためとはいえ東京への往復でやたら新幹線に乗ったことでしょうか。
スレの進行も早いとはいえ極端に荒れることも無かったですね。
末期の東京口には貼り紙したアフォやら変態が現れた記憶もあるけどw
しかし、東北夜行の壊滅以来廃止騒ぎに慣れてしまった?身とはいえ
(私自身10年以上夜行やら何やら追っているようなものなので)
いつもそこにいた青い列車はもう来ないという現実は寂しいという思い以上に
ある種の無念さ、やるせなさが漂いますな。。。
331 :
名無し野電車区:2008/03/30(日) 12:04:05 ID:NAYJQWkQ0
皆さんの撮影技術や撮影機器の性能の向上のため
非常に鮮明な映像が残ってますよね
そのせいか、廃止という現実がピンとこないときが
ありますよね
332 :
名無し野電車区:2008/03/30(日) 22:20:26 ID:IzgWic4X0
うPしてもらった画像見ると、特にね。。。
333 :
名無し野電車区:2008/03/30(日) 23:06:06 ID:I97yNsk/0 BE:1694851878-2BP(1)
ちょっと野暮用で東京駅10番線に行ってきました。
時刻表を見上げると、ずいぶんと長距離列車の名前が消えており
一抹の寂しさを感じえませんでした。
銀河も、そして出雲も…。
このスレ、雰囲気が良いですね。紳士の社交場って感じがしています。
我ながらここの住民である事が誇らしいよ。
去年の一周忌の後、一瞬消えそうかな?とも思ったけどこうして続いてて、他スレ
の人から羨ましがられるまでになったんだ〜!なんて思ってます。
335 :
名無し野電車区:2008/03/31(月) 21:53:57 ID:2WJWLbuR0
あっちの原因は約2匹だけだよ。
自分は見限った。
337 :
名無し野電車区:2008/04/01(火) 01:12:02 ID:jLV2Ov+C0
夢空間も廃止だし、客車寝台の行く末は真っ暗ですよね。
せめて、記憶にだけはとどめておきたいところです。
338 :
名無し野電車区:2008/04/01(火) 15:55:40 ID:ElxSL34Y0
339 :
名無し野電車区:2008/04/01(火) 16:47:52 ID:9baK3ph10
二位の「あさかぜ」はわかるが、三位の「佐渡」って。。。
340 :
名無し野電車区:2008/04/02(水) 00:47:41 ID:fSE8UsKO0
母数が少ないとはいえ、やはり一位っていうのは気持ちいいもんだな
きょう乗りたかった
>>338氏
Fatal error: Cannot use string offset as an array in /home/norina/www/sentaku/display.php on line 64
ナンデジャ orz....
>>342 ショボい鯖だとよくあること。
数分待ってからアクセスすればいい。
御教示感謝
345 :
名無し野電車区:2008/04/04(金) 01:47:48 ID:4F65MGgQ0
ほつしゆ
保全しておこう
347 :
名無し野電車区:2008/04/05(土) 12:14:00 ID:ccahmQON0
出雲号リバイバル企画は、どこかやってないですか?
>>347 リバイバルを走らせても所詮偽物編成。
思い出に浸っておいた方がいい。
そう言われれば、そこまでなんだけど。。。
いつかこのスレの住人で募ってリバイバル「出雲」を一往復走らせられたらいいな〜!
何て思ってます。
列車内で存分に語り明かしたいですね。
350 :
名無し野電車区:2008/04/06(日) 01:48:34 ID:7vOMuZ8e0
詳しくないんだが、もう、あの金帯を完全復活させることは
不可能な状況なの?
あと、 カマも含めてレポしてくれる方いらしたら宜しく
>>350 東所有車は望みなし。
西所有車なら、銀河用が廃車されないうちに君がお金を出せばやってくれるかもしれん。
65PFは下関車、DD51は宮原か後藤で可能。
もう西日本管内でしか走らせられないかもな。
山陰線内限定で、往復営業なら500万円ぐらいでやってくれるかな?
そぅぃぇゃ、金光臨とヵ甲子園臨とヵ、ぃくらくらぃ出してるんだろぅなぁ・・・・。
ぁゃしげな宗教団体に払ぇる程度の金額なのだろぅヵ。
354 :
名無し野電車区:2008/04/06(日) 21:29:03 ID:H7r0dorb0
団臨を走らせる料金ってたしか座席分の乗車料金位じゃなかったっけ?
鉄道ファンか何かの読者投稿覧に以前質問されてた気がする。
355 :
名無し野電車区:2008/04/06(日) 23:50:53 ID:KcqbXZXM0
タイに行く前に、山陰線を走る姿が見たいものだが…
そのくらいでできるなら、有志をあつめてしたいものですね・・。
357 :
名無し野電車区:2008/04/08(火) 00:55:57 ID:Nky+3o1/0
たとえ団臨走らせることができたとしても、出雲の
HMつけるのはムリだろうな
まだ、HMは残ってるよね?
358 :
名無し野電車区:2008/04/08(火) 22:40:34 ID:6YIuNJYS0
今夜の1レは東京発車時点で二時間遅れだそうな。。。
スレチスマソ
359 :
名無し野電車区:2008/04/09(水) 00:53:54 ID:ACCtl7Re0
↑
帰宅時にすれ違ったよ
一瞬、臨時か?とも思った
今はもう、東京発のブルトレは、富士ぶさしかなくなった
んだよなあ、とふと実感
360 :
名無し野電車区:2008/04/09(水) 16:08:04 ID:yzHePEha0
昔は一杯あったよな〜、東京口では某誌によく九州ブルトレと比較されてたけど、
堂々二往復あった「出雲」はそれらに全く引けを取ってなかったよ。
>>360 出雲1・4号は個室・食堂車付きというだけでも決して引けをとらない存在だったね。
363 :
名無し野電車区:2008/04/11(金) 00:30:13 ID:f5EDa4Gy0
紙コップが懐かしいですね
サービス残業しながら、ふと出雲が載ってるサイトを見てたが
EF65の青と白の車体に出雲の赤いHMはよく似合ってたよなあ
銀河最終列車の映像を並べて短編ビデオを作ってみたのですが、
upする適当な所がないのでやっぱりここでupさせていただきます。
BGMはyoutubeでupされていた最終銀河東京着の映像が感じ良かったので
まねさせてもらいました。
画像は16:9ですので再生ソフトで適当にサイズ変更してご覧ください。
Axfc Uploader Poseidon
O_48183.wmv
pass:izumo
スレ違いすみませんがみなさんのご感想をいただけるとうれしいです。
367 :
名無し野電車区:2008/04/12(土) 01:54:57 ID:CQx2Uk510
>>365氏
ありがとうございました。早速DLさせていただきました。
画像がキレイですね。
最終日もご乗車されたようで、すごくリアリティがあって
よかったですよ。
出雲バージョンもあるといいのですが笑
BGMは賛否あるかもしれませんが、個人的には松任谷由実って
いうと「春よ」が似合う気がします。
確か、衛星の鉄道番組で昔使われていた記憶があるので…
各駅ごとの様子、景色、時間表示など、
いい感じのテンポで収められていたと思います。
そして、出雲スレを信用してうPしてくださったのも
スレ住人としては嬉しいかぎりです。
>>365 ブルトレ銀河号の貴重な最終列車映像ありがとう。
頂きました。
ドキュメンタリー的な編集に加えて、なかなかマニアックな
映像もあったりしてしみじみと見させてもらいました。
確かにBGMは賛否両論ありそうな感じでした。
もし入れるとすれば、もう少し哀愁漂うBGMの方が合うかも。
自分はなは・あかつき号鳥栖行きの最終列車に乗車したので
銀河号最終列車お見送りは出来なかったけど、
こうして乗車された方が記録に残してうpしてもらえるのは
ほんと有難いですね。
しかも出雲号スレで紹介してもらえるのは嬉しい限りです。
>>367-369 レスありがとうございます。
BGMの選曲は良くなかったですかね。ただ、短いカットを多数つなげると
音声のつながりがグチャグチャになるのでBGMでごまかしたという所です。
>>369氏
私はあの日、京都駅から三ノ宮駅までなは・あかつきを追いかけ再び大阪駅に
戻り銀河に乗車しました。エキサイティングな一夜でした。もう、こんな夜は
こないのでしょうかね。
なは・あかつきを追いかけた映像は今は落ちてしまったなは・あかつきスレに
upしましたので見ていただいたかもしれません。
371 :
名無し野電車区:2008/04/14(月) 21:18:32 ID:0gaw/16Z0
「なは.あかつき」スレは落ちてしまったのですか。。。
改めてこのスレの住人の皆さんの団結力に感心しますた。
372 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 00:34:34 ID:uWK4nGb30
>>370氏
なるほど、BGMに関してはそういう事情があったのですね
決してよくないってことはないですよ
歌詞的には合ってる気がしますし
最終日の熱気が伝わってくる力作だったと思います
373 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 01:42:56 ID:Tr0Z3LIG0
ほ
374 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 18:56:18 ID:2rI9c8co0
し 浜田出雲乙です〜。何か少しだけ乗車した気分に浸れました。
376 :
名無し野電車区:2008/04/17(木) 17:02:36 ID:PqSIlfX60
ゆ ???
377 :
元大社町民:2008/04/17(木) 19:25:15 ID:zgGqluHL0
>>374 懐かしいね。。
食堂車が売店扱いということは90年代半ばの録音か?
378 :
名無し野電車区:2008/04/18(金) 01:32:23 ID:YtW95aJg0
寝台専用特急っていう言い回しが
なぜか郷愁を誘いますな
379 :
名無し野電車区:2008/04/18(金) 15:57:00 ID:pQN1Ct+V0
昨日奈良線で天理臨があったみたいね、某掲示板で見たけど、やっぱり原色DD51と24系
の組み合わせは最高。
いっそのこと京都から山陰本線に入ってほしいとおもったよ。
380 :
名無し野電車区:2008/04/18(金) 16:43:52 ID:/4ypxMoK0
オール金帯編成ありましたっけ?
>>380 博多あさかぜが走っていた頃は、たまにあさかぜ用の金帯オロネが編成に組み込まれ、
見事なオール金帯編成を見せてくれましたよ。
382 :
名無し野電車区:2008/04/18(金) 19:54:45 ID:keN0u6f60
>>379 京都まで牽いてきた機関車はゲッパだったんだがなw
383 :
元大社町民:2008/04/18(金) 20:34:09 ID:3TPqBjoj0
>>380-381 89年頃に見たことがあったね。 >オール金帯編成
当時品川区の24系はオシ24704・705とスハネ25以外
あさかぜ1・4号と出雲1・4号共通の予備車だったはず。
そういえば出雲1号は京都であさかぜ1号に追いつかれてたな…
ほしゅ
ふじぶさスレもたまに覗くんだけど、列車が生きてる間はやっぱり荒れるみたい?
>>386 もう単なるネタ列車扱いされてる面もあるんじゃないか。
最近品川にPF一両いるね、常駐なのかな?スノープロウ付きの1114号機に見えた。
389 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 01:32:13 ID:SnLMnbRA0
走るホテルといわれたのが今昔となってしまったね
390 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 22:46:12 ID:xree570i0
その内、ブルトレ体験世代とか言われそうだなw
391 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 22:57:29 ID:c/CC9aksO
宮脇俊三にとっちゃ「古きよきものを駆逐した」という認識すらあったのに…
392 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 02:13:01 ID:XggEVjVA0
ほ
っ
>>391 何時の時代もその繰り返しだな。。。
>>391 今となっては夜行列車自体が「古きよきもの」だったのかもな…
若き日の思い出は裏切らないから。
思い出があるだけまだマシ。
百聞は一見にしかずとはよく言ったもので、
あと10年もすれば開放ハネの窮屈ながらも
旅を楽しめた車両のことなど、若い世代に
どれだけ語っても理解してもらえなくなる日が来る
397 :
名無し野電車区:2008/04/25(金) 00:59:33 ID:FKPuUXEo0
JR東が提供する「MIDNIGHT TRAIN」というFM番組がある。
浜省との著作権の問題もあるのだろうが、ここで
「BLUE TRAIN」と言わないのが、東の姿勢を現してる
ような気がしてならない。
快速ミッドナイトもつぶれたものね・・・
400なら24系以外の車両で復活
401 :
名無し野電車区:2008/04/27(日) 08:53:50 ID:po24NT6D0
寝ながら移動できるってことだけで贅沢だったんですけどね
時代の流れに追いついていけませんでしたな
402 :
クハE217-774:2008/04/27(日) 09:00:19 ID:2RAfDBZ20 BE:373410634-2BP(0)
>>396 その通りである。
寝台特急に乗車した経験がある若者として、ヲレも残念である。
403 :
名無し野電車区:2008/04/27(日) 10:46:09 ID:bHMC+NRV0
14系Bネの新型幅70CMをすばらしいと感じたオヤジだが
今の子達には理解されないだろうな、二段ハネが普通だから
もっとも浜松区ゴハチ牽引のいなば・紀伊だったが。
>>403 58牽引時代とはまた…
今となっては貴重ですな。
405 :
名無し野電車区:2008/04/28(月) 19:39:58 ID:5k+h6+lu0
「出雲」も何かの都合でゴハチに牽引された事あったね、出雲のヘッドマークは
どのカマにも似合ったな。
406 :
旧成実村村民:2008/04/28(月) 21:46:01 ID:Keakc9Ei0
いやあ、サンライズだけになった上に、ありとあらゆる
寝台特急が廃止になるモンだから、急に実家に買えるときに
切符が取りにくくなりましたな。
407 :
元大社町民:2008/04/28(月) 22:43:39 ID:p2Ey4+dD0
>>406 東日本では窓口あぼーん&営業時間短縮続出(町中でも18時に閉まる駅有り)のおかげで
地元の路線+新幹線以外の切符を買うことすら困難になりかけてます(呆)
まあ、東北なんて夜行列車の存在が実質15年前に消えてしまったも同然の地域ですからな…
>>407 列車の廃止どころか切符を買うことすら困難になるともう何と言ってよいのやら。
保守
あした倉吉の鉄道レトロ展にいってくる
倉吉線を模型などで再現しているとのこと
出雲もあるかな?
412 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 21:04:03 ID:t8J0nBi+O
413 :
名無し野電車区:2008/05/02(金) 01:03:47 ID:5uhFUrjX0
ほ
414 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 02:02:50 ID:wzmTYjsA0
つ
415 :
410:2008/05/03(土) 08:27:56 ID:kzP2YDPOO
鉄道レトロ展行ってきた。
最終下り出雲乗車ルポしてる人のビデオが流れてました。
さよならグッズや写真もいっぱい
倉吉在住の方らしく松崎とかの撮影地が多かったね
模型もいっぱいでマジおすすめ
休日は鉄道模型(わりとでかい)の運転もやってるみたい
416 :
410:2008/05/03(土) 08:36:16 ID:kzP2YDPOO
写真撮影フリーだったからいっぱい撮ったんだけど、
いまうp環境にないからできたら後日あげます。
新聞には倉吉線メインのように書いてあったけど
出雲が一角に特集してあり、また写真が多く飾ってあり、
あらためて出雲の存在の大きさに感じ入りました。
あと個人的には「さよなら倉吉線」のさくらのHMが懐かしかったですね
5月12日まで、倉吉パープルタウンです。
417 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 01:44:22 ID:CusaIi+V0
レポ乙
ぜひ、うPできるようでしたらお願いします!!
418 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 00:07:03 ID:CusaIi+V0
ゆ
420 :
410:2008/05/05(月) 22:12:42 ID:yWyk1G8c0
421 :
410:2008/05/05(月) 22:20:34 ID:yWyk1G8c0
地元記事
http://www.nnn.co.jp/news/080420/20080420006.html 倉吉線ジオラマで再現 「鉄道レトロ展」始まる
旧国鉄倉吉線を回顧する「鉄道レトロ展−蘇(よみがえ)る倉吉線−」
(パープルタウン主催、新日本海新聞社・倉吉春まつり振興会後援)が
十九日、鳥取県倉吉市山根のパープルタウン二階特設展示場で開幕した。五月十二日まで。
上井駅と旧関金町の山守駅を結んだ倉吉線は一九八五年、廃線となった。
同展は、鉄道ファンが倉吉の「レトロの春」を盛り上げようと全面協力した。
会場には「さよなら倉吉線」のヘッドーマーク、打吹駅周辺ジオラマ、
清水雅文さん(倉吉市)が倉吉線を撮影した駅や車窓、C11蒸気機関車の写真など
貴重な資料が展示されている。寝台特急「出雲」最終列車のビデオも放映されている。
また、東田幸一さん(同)が上灘駅や竹田川鉄橋を配した倉吉線ジオラマや
巨大鉄道模型ジオラマを展示。二十七日、二十九日、五月三−六日、十一日の
計七日は午後一時と同五時の二回、一般開放する。東田さんは「かつての倉吉線の雰囲気を味わってほしい。
多くの人に鉄道模型を走らせてもらえれば」と話している。
425 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 00:53:42 ID:dqIBjrJR0
トン
426 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 21:24:07 ID:GOPMrVzc0
427 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 01:34:15 ID:tRtS/oiA0
トン
428 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 02:09:19 ID:yZhJ6gwT0
トン
いま山陰ローカルで点と線やってるけど、あさかぜは14系か?
SLは山口線? EF58(青大将?)にあさかぜヘッドマーク付いてた
どこでロケやったんだろうね?
スレチかもしらんが、出雲もああいう時代があったんだろうとトオイメ
430 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 13:28:15 ID:jnEftQ3N0
ちなみにきょう12-14時と明日の14-16時の2部構成
431 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 21:35:10 ID:j5xs0KVK0
>>430 それって再放送でしょうか?
それはそれとしても、昔の倉吉駅(上井じゃない方ね)の雰囲気は
良かったですね。
>>432氏
へーーー!こんなの売ってんだ!!
個人的には、浜坂といえばコスモスヨネダのカニ寿司だから
全くノーチェックだったわ
434 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 00:55:59 ID:Ood4NZWA0
見れん…
>>433 その米田商店で売ってるよ。
ただ、割と人気あるので、予約が確実。
ちなみに、999円という価格設定は、1円は餘部募金に
寄付してくれ、という意味を込めているらしい。
>>435氏
そうですか。
滅多に行くことがないとは言え、情報不足もいいとこでした。
今度訪れることがあれば探索してみます。
437 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 15:34:17 ID:qqgMRCfb0
>>435氏
浜坂の米田商店って浜坂駅の改札出て直ぐの所にあるお店(コンビニ風の)?
近日余部に鯉のぼり+田んぼの水鏡撮りに行くからゲトしてみるお。
この大鉄橋を毎日「出雲」が渡っていた時が何と贅沢な日々だったか。。。
最近痛感してます。
「かあら」にも米田商店の配達車が来てるから
弁当有るかも?
440 :
437 :2008/05/13(火) 13:44:08 ID:zemp/WXK0
>>439 さんくすです。
改装したんですね、「出雲」撮影の時は良くお世話になりました。
鉄ご用達?のカレーも懐かしいです、相方がカレー売り切れてて泣いてたのを
思い出しました。
余部鉄橋関係の展示スペースは凄そうですね、かごがある。。。
441 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 01:50:01 ID:IZUs1WcG0
トン
442 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 01:16:08 ID:+oXy9x+M0
い
443 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 16:15:40 ID:g30FU+pD0
トミックスから銀河のセットが九月に発売されるそうだね、来年は富士ぶさセットも
発売するのかな?
ネタが無いものですれちスマン。
444 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 02:23:00 ID:K+d9cieC0
今回も限定なのかな?
出雲のは高かったよな
カマが二両(DD51とEF65PF)入ってたからじゃないすかね?
446 :
元大社町民:2008/05/16(金) 21:08:39 ID:TfIWPn1g0
>>432-440 いつの間にかこんなに変貌してたとはねw >米田商店
是非弁当買いに尋ねたいけど何時になるやら。。
>>444-445 銀河も例によって限定で砂。
出雲セットの値段が高かったのは釜2両(しかもPFは新規)
だったのと何気に客車も型を色々作ったせいもあると思われ。
以下千ラ裏
何気に富はオシ24-701〜703の型作った&あかつきセットで14系改造個室車もやってる
だけにバブル期の出雲1・4号(+あさかぜ1・4号)と出雲3・2号を製品化してホスイ…
447 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 01:23:15 ID:YkYKtwls0
確かに、富のはよくできてた
もう出雲関連GOODSは発売されないのかな〜
>>429 あさかぜは昨年9月にEF58-150牽引14系ハザ2で宮原操〜向日町操間を深夜に走らせた
449 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 22:42:56 ID:iNQbRvay0
ほしゆ
450 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 16:45:00 ID:7ydx3RQE0
昨日は品川(元東京機関区)にPF二両いた、ロクロクと合わせて3両、久々に活気が
あったと書きたい所だけど、全盛期の面影もないよ。
元機関区付近の建物は誰も居なくて廃墟になってるみたいだった。
>>450 クラの主は田端で廃車寸前だし…
それこそ旧客車区の方なんかもう(涙目)
洗浄線を埋め尽くしていた青い客車は勿論
詰所の壁に掲げられてた20系のテールマークも遠い思い出だな。。
453 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 00:30:36 ID:wv9ZCkha0
ほしゆ
455 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 01:49:18 ID:HaMOX3Pf0
ほしゆ
456 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 00:55:38 ID:qQqnt+Ao0
へつしゆ
hosyu
458 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 09:36:03 ID:swcN1BAP0
もしも石破タソが首相になったら、
「出雲」が復活するかも・・・
と妄想してみる
459 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 10:24:23 ID:lldFRWfp0
24系が廃車される前に復活しないとな
460 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 15:33:32 ID:RpHZ/I0R0
>>458 石破タソが首相になったら、カシオペアタイプの客車を新製投入(12連)して「出雲」復活させてくれると思う。
車内は豪華にしても良いが…
外はブルーにして欲しいなぁ
妄想スマソ
462 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 18:58:35 ID:tuimWCoI0
>>461 謝らなくていい。
妄想くらいしかもうネタがない。
463 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 00:45:04 ID:8qixg4zb0
たしかに…
464 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 01:16:42 ID:hdn5qvnO0
うか
「さらば栄光のブルートレイン」と言う本が発売されたね、表紙が「はやぶさ、富士」で意味深。
「出雲」の写真もあるらしい。
RMの新刊紹介覧で見ただけなんだ、忙しくて立ち読みにも逝けないお。
466 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 01:12:40 ID:Ml877MPZ0
最近、ブルトレ特集の本がいくつか出ましたよね
ただ、出雲の取り上げ方が小さいのが残念
467 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 01:41:04 ID:QgCmpQu90
f
468 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 00:18:01 ID:QhIiKqWn0
よいし
伝統の赤いヘッドマーク、EF65からDD51への機関車交換、食堂車、余部鉄橋...
今こんな列車が走ったら仕事を休んででも乗りに行くだろうけど
出雲が健在の時には乗る機会は何度もあったのに新幹線を使っていた。
来月関東に行くため今日「富士」と「北陸」の寝台券を買いました。
470 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 23:10:58 ID:QhIiKqWn0
のし
471 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 22:13:08 ID:grD0hxqi0
あーーーーーーーーーーーー
hosyu
473 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 00:46:49 ID:u/3qbsms0
戦艦
>>461 >来月関東に行くため今日「富士」と「北陸」の寝台券を買いました。
どんなルート?往路と復路が違うのですか?
>>474 新大阪から岡山まで行き富士に乗車して東京へ、
上野から北陸に乗車し金沢から雷鳥で大阪着 です。
476 :
474:2008/06/04(水) 20:00:00 ID:ctEir0nw0
>>475 そうでしたか!ぐるっと回ってくる感じですね、良い旅を!
477 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 01:55:25 ID:mmJfYjRb0
ほしゆです
478 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 17:40:18 ID:jtc36AQ20
出雲が2往復の頃、下り列車が駅に止まるたびに
支線への列車案内の案内が見えて、宮津線とか
倉吉線なんかは印象深いものがあります。
479 :
元大社町民:2008/06/05(木) 20:44:28 ID:5APtEcjlO
>>478 私にとってはやはり大社線でしたね…
出雲市の0番線にキハ40が佇んでいたのも遠い日の話ですな。
480 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 20:50:20 ID:457TBNSY0
サロンカーなにわが松江まで走るそうですね、カマは後藤じゃなくて宮原かな?
>>480 久々のなにわだな いつ? 伯備経由か?
482 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 14:48:14 ID:vc8sZXlM0
>>481 6/13だったと思ったけど詳しくはDJで。
例年走っている香住町町民号らしいけど今年は目的地が石見銀山らしい、余部鉄橋を
午前7時頃に通過らしい。(と言う事は出雲のスジに近い?)
「らしい」ばかりでスマン大体合ってるとおもう。
松江までってのが泣かせますなw
ロクヨン亡き今、凸牽きのなにわも撮っておきたいな。
484 :
元大社町民:2008/06/07(土) 20:28:18 ID:POvpik1s0
>>483 いつの間にか岡山のQ太郎もあぼーんしてましたね…
以前やくも待ってた時に偶然見た&撮った工臨が貴重な1枚になるとは。
なにわ目当てに8月の山口行(予定では往路富士ぶさ、帰路は実家寄った後大阪〜北陸経由の予定)
を計画してますがこちらは富士ぶさ共々カナーリ荒れそうですな(汗
8月かぁ・・・・
バタデンの臨客やるかやらないか悩み中。
今年が最後だしなぁ〜。
やるなら、たった一人のマイ臨客も乙かもと思ったりw
486 :
元大社町民:2008/06/08(日) 20:12:49 ID:Ju7BOpgi0
>>485 あ、ついにデハニもお亡くなり?
以前買って積んだままの模型もそろそろ組むか。
(同時に買ったデハ20+クハ100は一応箱にしたまま放置中w)
>>486 2年ぐらい前からそろそろという話はありましたが・・・
大本営発表されましたorz
>>480 その臨客って「あすか」じゃね?
往路13日
復路14日
>488
町民号のチラシより
サロンかーなにわで行く 以下略
佐津0620頃 略 松江1200頃
松江1600頃 略 佐津2100頃
>489
サロンカーなにわと機関車は木曜日と土曜日の夜に豊岡で1泊するのかな?
up
最後の餘部客レはいつになるんだろうね
着実にその終焉が迫っていて(´・ω・`)ショボーン
494 :
名無し野電車区:2008/06/13(金) 11:04:46 ID:aqfJcjxjO
山陰線久々の凸客レ
なにわ1102下市通過
教えてくれた人ありがとう!
横撮りだから凸番不明
495 :
494:2008/06/13(金) 14:27:50 ID:ExQQ+lhh0
>>489 遅ればせながら、チラシ情報サンクス
なにわは、やまぐち号までの間一休さんという噂があったから
にわかに信じられんかったのだが、ホントになにわが来ておべました
宍道以西では、めぼしい撮影ポイントはどこも日がサイドに回らない
時間帯だったから各臣、ご苦労されたみたい。
498 :
名無し野電車区:2008/06/14(土) 02:33:19 ID:4SFA0q9P0
>>494氏
乙でした。
しかし、残念ながら画像が見れないのですが…
ぜひ、見てみたいので宜しくです!!
>>498 あっこのロダは流れ早いんだな
別のトコにまたあとで挙げます
で、「なにわ」もう松江発かと思うけど、凸番は何でした?
凸1109[宮]
501 :
494:2008/06/14(土) 20:30:13 ID:Y/UdQiHR0
503 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 01:58:34 ID:QRMU9sYc0
>>494氏
乙でした。
なにわの車体が輝いてるのが印象的でしたね笑
やっばり、山陰線に凸は似合いますね〜
>>504 どもども 麦畑いいねえ たしか斐伊川のたもとだよね
金曜日は暑かったねえ なにわともあれいい天気で撮れてよかった
今回はビデオ主体で行ったので、走行シーンは真横のみでやんした。
麦畑は、仰るとおり斐伊川の東500mの所です。
ビデオは、今日中に編集できるか微妙ナリw
507 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 20:00:34 ID:4uM91+Hf0
>>506 いつも乙です
期待してますんでじっくり編集して下さい。
509 :
名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:36:37 ID:1IlEJmCR0
>>508 サンクスです、やっぱ山陰を走るDD51は格好いぃですね、久々に聞いたホイッスルも泣かせます。
しっかし雲一つない快晴でしたね〜。
出雲市民さんはいつもビデオ撮りのみなのですか?私は両方やりますがどっち付かずになる事が
多いので最近はどちらか一つにしています。
>>509氏 さーて、どっちなんでしょう??
一応ビデオの比重が高いのですが、真横のロングショットで固定するときなどはスチルも撮ります。
正面ショットとか、斜めの場合はパンやズーミングを伴う場合が多いのでスチルとの併用は難しいですね。
それでも、10秒セルフで挑戦して巧くいったこともありますがw
あんまり機材にカネ掛けないので、出来映えはイマイチですが(←機材のせいにしとりますョ)
スチルは、折のC-770UZ、ビデオはパナのGS250と、カシオのEX-V8です。
エンコは全部フリーウェアとバンドル品で凌いでます。
スレチガイスギスマソ
>>508 乙っす ありがとうございました
最近は動画のアップ(切り取り)も鮮明になったんだなぁと思ったら
2台撮りなんですね。贅沢だw 色あわせがたいへんでしょうが・・・
私も今回ビデオとフォト両方でしたが、どうしてもビデオが甘くなる。
ふだんはどっちかにしてます。中途半端になるし、シャッター音が入るので。
しかし、移動早業すぎwww バイパス効果でしょうか?
私もスレチ? スマソ
512 :
名無し野電車区:2008/06/17(火) 01:47:57 ID:hV+ze17x0
ネタ切れ中だしいいんじゃないっすか
誰もスレチってケチくさいこと言わないと思いますよ
ここで、たくわ号でも走ってくれるとまた盛り上がるんですけどね…
>>512氏
廃止されてから随分と時間が経過しまして、あちこち寄り道しながら
また思い出話になるのがこのスレの特徴ですね。
ごくたま〜に、秘蔵の影像がupされることがあるので見逃せませんゎ
>>511氏
2台撮りとは言いましても、一方はコンパクトデジカメの動画機能ですからw
主にロングショットで使ってます。
色合わせはたしかに大変です(汁
最近でこそ直感的に数値補正できるようになってきましたが、やり始めの頃は
何回も補正値を直して直して直して(ループ)・・・orz
移動は、計画的にやらないと失敗しますねw
下りの場合、出雲市での停車時間が8分程度あれば斐伊川の東側と神戸川周辺で
撮影することは不可能ではありませんが、9号線やBPは信号が多く、交通量も
読めないので使いません。
今回は、「出雲」の時と条件がほぼ同じでしたので、ロケハン兼ねて一度試走してみて
ギリギリokと。
514 :
名無し野電車区:2008/06/17(火) 20:39:38 ID:/1PZTBUT0
>>513 試走までしておられたとは恐れ入りました。
そういえば出雲を追っかけた時も斐伊川の辺りで車が混み出してぎりぎりで間に合ったり
間に合わなかったりした経験あります。
>>493 客レって、本当にいいものですね。
それでは、さよなら、さよなら、さよなら。
516 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 02:17:02 ID:uQ9YbmKr0
>>出雲市民氏
画面から途切れそうになる前の汽笛がナイスタイミングですね。
再生回数も非常に伸びててさすがって感じですねぇ
凸+客車は良いものだ
機関車という言葉そのものが死語にならぬ事を祈るばかり。
ところで、国内に現存する客車って事業用も含めてどれぐらいあるんだろ?
519 :
元大社町民:2008/06/19(木) 19:08:51 ID:ENdcNt+40
なにわ関連の映像うp乙です。
さて8月は大仕事になりそうだな(汗
>>518 とりあえず今年の夜行廃止の結果14・24系寝台車だけで
コヒ・束・酉・吸合わせて100両前後歯医者みたいですな。。
蒸機関連を除く客車JTも西以外に現役は殆ど無い有様、
東に至っては高崎12系と旧客もどうなることか…
520 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:49:58 ID:zm757dbp0
ほしゅ
521 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 01:23:51 ID:sF7ORcaR0
ほしゆ
522 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 01:46:12 ID:B9PS2jYC0
あげ
523 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 10:08:25 ID:WgCymof80
524 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 20:32:32 ID:V5sK8RE50
>>523 あかん。
ご利用の環境では利用できないようです。
Cookieの許可やJavascriptの実行許可、Flash等の設定を確認してください。
また携帯フルブラウザ利用の方は、通常のブラウザでアクセスください。
っておこられた。
526 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:51:33 ID:sXUvirEBO
529 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 00:11:50 ID:gpoFjWcC0
懐かしい…
時刻表見て、あれこれ思いにふけっていたのが思い出されますね
530 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 01:46:57 ID:97fT9Gg80
ほつしゆ
531 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:08:15 ID:74LPqyyA0
ほ
434 :名無しでGO!:2008/06/25(水) 13:03:49 ID:mupfL3D00
27日豊岡〜出雲市
28日出雲市〜豊岡
こないだのなにわと同じスジだったと思う
本当かね?
>>532 どうやら本当みたいだよ、「あすか」でしょ?
↑kwsk
>>532 客扱いは、27日浜坂ー松江間
28日、松江ー浜坂間
スジは13日の大サロのスジで走ります。
新温泉町民号
行ける人がんばレ
漏れもd!このスレはまったり、暖かくてイイです〜
豊岡駅見たまま
1186+飛鳥係留中
車内に町関係者らしき人影有り
松江 凸口口口展口口 豊岡
>>539 御親切なお方ありがとうございます。
豊岡発車は何時になるのでしょうか
雨が降らなければいいですね。
541 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 01:09:46 ID:oQZE+z3K0
おー、1186か
行かれた方、レポ宜しくデス
あすかキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
こないだのなにわといい、なんでウヤ情に出ないかね?
鉄道誌が束・壊寄り(東京中心)だというのは理解できるが・・・
(´・ω・`)何であすかが来る日は必ず曇るんだろ・・・
544 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 16:27:39 ID:fX0ymS+hO
なはつきの車両を廃車する前にどうせなら出雲のリバイバルしてほしかったなぁ〜
>>545氏
それがね。何と今日に限って晴れたんですよ!!!
凸1186スッゲーきれい!
それなのにそれなのに、仕事が重くて脱走失敗・・・・・
出雲支所で押し込みだけ見て帰りましたorz
547 :
532:2008/06/27(金) 22:48:54 ID:xqBytWZm0
549 :
547:2008/06/27(金) 23:30:23 ID:xqBytWZm0
>>548 上のコメントで出雲市民さまのお名前を間違えていたのに気づきました、大変失礼いたしましたm(_ _)m
早速西出雲での押し込み拝見させていただきました。
始発シーンを眺めた身としては、こうして列車が無事目的地に到着した様子を見ると感慨深く
ほっと安心したような気がします。
居組駅は多くの隠れたファンがいるかと思います。
周りを山に囲まれた静かな佇まいがいいんですよね。
出雲号を牽いていたあの凸1186号機は、今日出雲市方面から豊岡までで、
なにわのときと同様、明日の早朝に向日町まで牽いてゆくのかな。
向日町到着後はやはり明日中に山陰線を下って米子まで戻ってくるんだろうか?凸。
クソ雨にも負けず出掛けたら雨に負けた
552 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:59:11 ID:RZOFAkfR0
昨日は松江付近、本日は県境と下市で撮りました。
1186は相変わらずの甲高い音を立てていました。
凸1186+客レを見ていると出雲を思いだすね。
保守
>>552 雨は大丈夫でしたか?
両日とも出れなかったのでうpしていただけるとありがたいです
>>547 拝見しました
編集お疲れ様
必ずしも道路事情のよくないあの区間で、
2度も先回りできるとは意外でした
俺も居組は緩やかなカーブとのどかさでいいと思いました。
あと、豊岡は一発で出れんのだね
556 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:52:51 ID:aDXfg92X0
>>554 うpしたいのですが、当方中年なもんでどこにうpすればよいか
やり方がよく分からんのですわ。
雨は2日目が大変でした。
558 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 17:10:18 ID:CMeqdvTR0
ほつしゆ
また帰ってこいよ、1186!
559 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:20:32 ID:sCjJsitj0
>>557 出雲市民様
補足ありがとうございます。
画像は直江〜荘原ですね。私もよく出雲をここで撮りました。
晴れていたらバックに北山が写っていたんでしょうね。
560 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 09:59:05 ID:/q7SalG3O
凸は良いものだなぁ
>>559氏
あのカーブは魅力に溢れてますよね〜。
雨は残念でしたが、Pカンだと客車が潰れてしまってナニガナンヤラになってしまうので、
仕方はないですが、これも”あり”かと。
はつしゅ
563 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:52:29 ID:c7B7K0uu0
____|||○|||___
|―───┬───―|
| / | \ |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| __ |
| _ \||/. _ |
| _\. ./_ |
|__ ┌―──┐ __|
|─|○|. | やくも | .|○|─|
|─| |. └─―─┘ .| |─| /
|─|●| @ @ |●|─| プアァァァァァァァァン!
| ̄ ̄  ̄ ̄ | \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ |
|___|──|___|
564 :
547:2008/07/05(土) 01:00:54 ID:sOncj9hE0
>>555 亀レスごめんなさい
最近は浜坂〜居組など従来の道路も改良されていて流れも速くなっています
鉄道を苦しめる道路の発達で鉄道撮影が楽になるのも皮肉な話です
昔からある駅周辺の雰囲気は変わってほしくないものですね
あと豊岡は側線に本線進出のための出発信号機を持っていませんから駅据付は必須です
駅側線に出発があるのって、私の知る限りでは北伊丹くらいですかねぇ
ほつしゆ
保守
567 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 13:56:23 ID:l6LTavEf0
九州で走った「なは」のミニ編成みたいのでいいから、ミニ「出雲」走ってくれないかな〜。
出雲市以西で走ってくれたら最高なのに、てか浜田出雲そのものw
それっていつ走ったの?
570 :
567:2008/07/09(水) 12:56:29 ID:Z/ZFg3y50
>>568 たしか4か5月頃だったと思った、DE10牽引で。
そういえば5年程前に京都〜下関で凸+12系を使った
往時の普通客車列車を再現する団体列車があったね。
あれの24系版みたいなものなら撮りに行きたい…
ここ数日、同じポイントで夕方のサンライズを撮影している。
列車の通過時刻が近づくと、なぜか知らぬが雲が湧いて出るのは客車「出雲」といっしょ。
夕刻7時の発車なのでシーズンはごく僅か、米子以東の皆さんの御苦労が身に浸みてわかります。
>>572 では凸+14系シュプール4両で京都〜山陰線経由出雲市の夜行急行ならどうかな?
>>571 トミックスの入門セットみたいな編成だな
>>573 なんでだろう・・・。
雲がわくなんかジンクスでもあるのだろうか・・・。
名前が名前だけに。
>>576 どっかのHPで見た覚えがある、何回も撮りに行って遂に雲が無い時に撮影出来たって話。
撮影した香具師は撮影後、出雲の神様に感謝したとか。
なんか知らんのですが、ウチらの隠語で「出雲ぐもり」と言うぐらいでして。
ここ数日、SR出雲狙いで会う皆様方とも、やっぱり「出雲」ですねぇ〜・・なんて話すぐらいで。
579 :
576:2008/07/11(金) 04:39:45 ID:MLOUPIYp0
そ、そぉなんですか。
不思議ですねー。
その時間帯は雲がわきやすいのでしょうか・・。それとも、列車の走行に伴う何かが雲を発生させているのでしょうかねぇ・・・。
実は列車と関係なく、天気の変わりやすい地帯だったとか?
580 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 13:47:58 ID:cDzXyJMY0
出雲末期の頃、斐伊川を渡る国道の橋も架け替え工事?してたけど、もう新しい橋になったのかな?
581 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 19:17:15 ID:O8d7lF/O0
下関で廃車にしないでずっと保管してるらしいけどな
てか出雲って尾久車だろ?西日本の客車には関係ないだろw
>>580氏
国道9号線の北側に作っていた橋のことでしょうか?
あれは国道9号線出雲バイパスの道路橋で、昨年末に全線開通しました。
山陰線に平行する橋は現在も供用され続けていますが、渋滞はほとんど無くなりました
>>581 旧出雲3・2号には関係大あり >西の客車
584 :
名無し野電車区:2008/07/13(日) 12:53:56 ID:idVmu2nU0
>>582 有難うございます、そうでしたか、あの橋はバイパスだったのですね、古い橋も
残っているそうで何よりです。
ここで「出雲」のビデオ撮りしてるとトラックで揺れるんですよね〜、渋滞してる
ので車の運転手は皆物珍しそうにこちらを見てて。。。
>>584氏
今更なのですが、橋脚の部分で固定すれば揺れはほとんど無いですよー。
ジロジロ見られるのには変わりませんが。
あと、部活帰りの高校生が元気良く挨拶することがありますが、
撮影の邪魔をしようなどと言う意図は全くありませんので悪しからず。と
586 :
元大社町民:2008/07/14(月) 18:24:29 ID:3BOTYdVnO
客車総合スレによると吹田にあかつき用(旧出雲3・2号用)のオハネ14-300?がクーラーの無い状態で留置されてるらしい…
587 :
名無し野電車区:2008/07/15(火) 02:03:12 ID:xnBgjhXb0
タイへの輸出待ち?
588 :
名無し野電車区:2008/07/16(水) 01:35:14 ID:DgtJhxgC0
ほつしゆ?
590 :
名無し野電車区:2008/07/17(木) 02:05:53 ID:JlYr5ul60
あちゃー
まあ、晩年の痛み具合はひどかったからしょーがないか
593 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 02:20:27 ID:mgyXD38W0
どの列車に使われてたオハネなんだろうか?
594 :
元大社町民:2008/07/19(土) 08:29:57 ID:d40iUON7O
吹田のオハネ14-300、どうやら全車重機に食われたようですな…
>>593 引き戸?に見えるし数から考えても多分北斗星用かと。
>>591 そのまま潰して大気にガスが漏れてもいかんでしょ。
596 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 02:12:40 ID:rlgmy6KW0
北斗星用ですか
霊柩車で死刑執行台に運ばれてるみたいですな…
>>596 一瞬何が何だかわからんかった >霊柩車
しかし、北斗星も1往復になる時代か…
598 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:42:25 ID:A5Ra4OtZ0
ホシツユ
>>597 北斗星の一往復減は青函トンネルの工事の為だとか。
需要が減ったからと言う訳ではないらしい。
>>599 需要や工事云々以前に束は寝台車約40両を廃車予定、コヒも20両近い客車を釧路に疎開させてるからな…
いきなり廃止するわけにもいかず適当な理由をつけたかっただけかと。
要するにかつて東海道ブルトレで起きた廃止劇と本質的に変わらない。
)ミ ひゅん
ひゅん ____________
∠♪⌒ヽ / おれの00600を盗ったのは
∧_∧ミ ∩ (=^_^;=]6 < おまいかー!
( ;∀;) 彡ヽ♪/|ニl⊃ \ おまいかー!
( >600 )パァン! O|=z==|ゞ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | 〈‐〈\-\
(__)_)、 ', 〜゙(_) (__)
602 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 01:04:24 ID:3Mca9Wav0
ほつしゆ
603 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 05:22:46 ID:QSAb6T3f0
わ
604 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:37:19 ID:8R7W0x130
た
605 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 01:03:58 ID:4hS5EwbU0
み
縦読みかよw
607 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 18:26:50 ID:FQncnrKn0
今月の鉄道ファンはブルトレ特集だね
久しぶりに、DD51牽引の24系を撮影してきました。
天理臨時
スレ違いスマソ
610 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 00:18:07 ID:9D5AWWZ40
>>609 最近品川に常駐してたカマだったと思った。足回りなんかはまだ黒塗装が綺麗
だったのに。。。
611 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 00:27:52 ID:+3LMaC9B0
素人考えなんだけど、EF64の方が古いんじゃないの??
612 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 07:41:07 ID:IFvK9aCT0
>>611 ロクヨンの0番台なら間違いなくロクヨンの方が古い、でも、長野工場への回送の為
にもロクヨンは必要なんだろね。
出雲関連商品が出なくなって久しいが、イカロスの新刊、「EF65」を買って見た。
資料的な内容だったけど中々良かった。
少しだけどEF65P型「出雲」の写真あり。と言っても恐らく機関区内でカマの正面
から撮ったっぽい写真。
P型と出雲のマークの組み合わせは格好良かった、本にも書いてあったけどこの頃
が一番ブルトレが輝いていたのかもしれない。
イカロスさんには、是非このシリーズでDD51を出版してほしいです。
614 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 01:11:14 ID:W+sbtxjx0
>>613 レスサンクス
前にも霊柩車とか書いたけど、あの色のカマに引かれて
廃車に向かうのは、なんか切ないですね。
615 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 23:10:57 ID:W+sbtxjx0
ほ
>>609 今は大宮じゃなくて長野で解体なんだ、鉄道博物館で解体スペース無くなった
のかな?
617 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:06:07 ID:yTuY304H0
この時期になると何故か早川ー根府川のS字で出雲が湘南ライナー(回送)に被られた苦い日々が蘇る。
それも天気の良い最高の状態の時に限って・・・
618 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 08:35:20 ID:RITEYXOj0
講談社からもブルトレ特集本が出るみたいだね
619 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 22:35:37 ID:E4upAUiO0
出雲も出てるの?
620 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 01:51:52 ID:VZCPS8Ym0
おそらく
全32列車の写真と全行程乗車記が載ってるらしい
>>620 たのしみw発売が待ち遠しい。
余談だけどRJの先月号もブルトレ特集だったけどピンボケ写真とかあって見苦しかった。
622 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 22:23:17 ID:VZCPS8Ym0
ごめん もう発売されているようだ
「さらばブルートレイン! 昭和鉄道紀行」で
ググッてみて欲しい。
尼でも手に入るみたい。
>>622 まじで!?
尼で見てみるよ、ご親切にサンクス!
話ぶった切ってすまんが、
出雲支所の凸1179検査のため後藤入り中。
ダイヤの都合で、入場回送は日曜日に実施されるらしい
>>624 1179号機は、出雲が廃止後、西出雲で雨ざらしで放置されてそのまま廃車かと思っていましたが
検査を受けるのですね
出雲最後の牽引に付く前日に、米子機関区の運転士さん達が1179号機を洗車してましたね
是非、検査が上がったら団臨を牽引させてほしいですね
626 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 22:49:32 ID:JTm1DuzJ0
は
627 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 20:21:28 ID:NCXMK6iz0
や
ぶ
後藤の釜も、1186号機と1179号機の2機だけになってしまい寂しいかぎりですね
愛知へ転属した1188号機は、あんまり運用に当たってないみたいだし
630 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 17:48:13 ID:Br+EKTnc0
>>629 牽引するものがないからね。
1187はどうなったのかな?元気だといいけど。。。
そうだったのか・・2機だけか
カモレの救援なんかどうするつもりなんだろ?
632 :
元大社町民:2008/08/07(木) 20:58:40 ID:Kldg2Qno0
先週末やまぐちDXを撮影(新山口へは富士Bソロ利用)した後大社へ向かい、
出雲大社本殿を拝観した後昨日帰宅しましたが帰りに乗車した北陸は
雨により小出で抑止→浦佐で散々待たされた末に新幹線振替というオチが…orz
>>630 1187は保存を目的としてるのでまあ大丈夫でしょう。
>>618-623 東京のE松堂で見たけど内容的には微妙、かな?
(紙幅の都合とはいえ全体的に記事がやや薄い感あり)
>>632 本の評価についてはおおむね同意ですね。
ちょっと資料性は薄い感じです。あくまで読み物の域だと感じました。
>>630 1187号機は、津山で保管されています。
636 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 00:00:52 ID:fVAi96So0
尾久っていうと出雲に使われてたヤツなの?
>>636 0番台車が含まれてるから今回も北斗星用だと思われ
>>634 乙です。
保管と言うと、四国のDF50-1号機みたいな扱いになるのかな?
639 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 23:53:10 ID:96m2wEVQ0
ふ
641 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:48:35 ID:r8kmGsis0
ふ
643 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 21:36:14 ID:ODVLY48H0
>>642 サンクス。
良いの見つけましたね。山陰の人が「出雲」の様に、青森の人も「あけぼの」には格別の
思いがあるようです。「あけぼの」、元は出世列車として名高かった「津軽」ですからね。
マニ★ラバって確か青森出身でしたよね?
644 :
名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:47:10 ID:2xXD3qVh0
マニ★ラバはおっしゃるとおり青森出身ですよ。
残念ながらすでに解散しています。
ちなみに、青森駅という曲も名曲です。
青森駅のアンサーソングとして、この上野駅が
作られたとの事です。
642氏ではございませんが、念のため横レス入れました
645 :
643:2008/08/14(木) 10:06:44 ID:ZrP0rYk70
>>644 有難うございます
たしか、このグループのデビュー曲が青森駅の駅長さんに気に入られて同駅で
よく流していたと言う話を思い出しました。
青森駅も撮影で何度か訪れましたが趣深い駅です、新幹線の開業でどう変化するのか。。。
646 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:03:39 ID:a8phO4an0
あ
647 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 17:48:16 ID:ZCmALu+X0
お
か
び
650 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 01:26:30 ID:/wu4t8Oo0
保守
653 :
名無し野電車区:2008/08/20(水) 01:24:39 ID:5ppsSM8e0
て
654 :
名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:49:13 ID:cgqBACL+0
づ
655 :
名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:40:11 ID:K64SEeHe0
か
656 :
名無し野電車区:2008/08/22(金) 08:03:06 ID:+69x9WVl0
お
さ
むーンライト高知はいつまで運行されるのかなあ。一度でいいから京都から出雲市まで延長運転してほしい。
秋臨に京都〜松江間でDD51+14系ハザの急行「山陰」が走るみたい。
>>659 青い塗装の原型14系で列車名は急行「だんだん山陰」だね。
下りは夜行だ!
663 :
661:2008/08/23(土) 14:01:21 ID:lsR2t6740
664 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 23:55:33 ID:irnajjEn0
よく復活できたな〜
665 :
名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:28:47 ID:oFXcURwk0
願わくば8両くらいで走ってくれると壮観だったんだが
まあ、復活してくれただけ、ヨシとしないとね
666 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2008/08/25(月) 20:28:22 ID:RCWlZIpu0
”だ山陰”はまた激Pなんだろうな〜orz
時間帯も、阿弥陀橋、中間橋とも申し分ない。
回送が出雲まで下ってくる頃には、斐伊川も・・・lol
ちなみに、神戸川橋からの下り直線は死にました
あ〜、寝台じゃなくて座席車なのね・・・。
確かに復活してくれただけヨシだけど、こちらのほうが、もう座席で一晩明かせる歳じゃなくなってしまった(wwww
668 :
元大社町民:2008/08/25(月) 21:45:39 ID:rkIpS9va0
流石に今回の山陰号は暇と金双方の面で行けさうにないorz
>>666 何か工事でも始まったとか? >神戸川橋からの下り直線は死にました
669 :
名無し野電車区:2008/08/25(月) 22:36:40 ID:HrVOvkmj0
4両じゃあっという間に売り切れだよなorz
日の出6:30頃か...鳥取4:30とか早いよ、もっと香住あたりでゆっくりしてろよw
でも、四国の655828で萌え尽きて、行けなさそうだ。
鳥 取 4:30 4:45
米 子 8:46 8:57
安 来 9:06 9:51
松 江10:42
早朝に鳥取−米子4時間は、鈍行「山陰」でもかかりすぎでしょうw
さらに松江まで2時間近く_| ̄|○
楽しみだけど・・・寝台が2両くらいつけばいいのになあ
あと上下、安来でバカ停するけど、なにかイベントでもあるんだろうね。
本来は松江が主役なんだろうけど・・・だんだん=連ドラでしょ?
>>671 安来〜松江開業100周年記念だし、島根県、松江市と並んで
安来市も主催メンバーの一員だから、たぶん歓迎行事を
やるでしょうね。
>>668 神戸川の鉄橋掛け替え工事をやってます。
>>670 島根のイベントだから、この際香住はどうでもいいわけで。
675 :
元大社町民:2008/08/27(水) 21:05:41 ID:gQarDO2i0
>>674 コラマタナンダラ…
即座に「だめだこりゃ〜」と言いたくなりますた。
昨夜の65牽引の富士ぶさは山陰線経由をきぼんぬしてたわな。
富士ぶさ出雲ねw
出雲のヘッドマークは束で保存してるだろうし、両数も往年の出雲と同じだし…ガランとした品川客留線を見て、妄想をつい口走ってしまった。
だんだん山陰を北びわこの5両編成を+して9両編成で走らせてくれないかな?
凸凸□□□□□□□□□
1179+1186の重連
HM山陰を復活させて
沿線はどえらいことになりそうだけど
678 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:49:17 ID:mWqFOld90
現役時の山陰の編成ってどんな感じだったのですか?
>>678 基本は旧型客車+端にオハネフ12を1両という編成。
晩年には12系+オハネフ12になってた。
680 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:40:02 ID:j4SWXHnk0
681 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 11:59:30 ID:REiVGVMv0
682 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 09:40:29 ID:W81Ypidz0
14系だと久しぶりにシーケンサーを聞けるのだろうか?
>>677 凸重連だったらスゴイ事になるね、山口のなにわ以上かも?
684 :
名無し野電車区:2008/09/02(火) 00:52:00 ID:FPz4lt8I0
ながらも臨時に格下げみたいだね
165系だっけか?を使ってた頃の大垣行きが懐かしい。
予測し得たとはいえこうなると本当に終局来たるという感じだな…
687 :
名無し野電車区:2008/09/04(木) 00:52:12 ID:6XYRSpyC0
北斗星なども含め全廃になるのか?
688 :
名無し野電車区:2008/09/04(木) 13:50:36 ID:5hMiGbU10
>>687 北斗星は今暫くは残るんじゃまいか?少なくとも新幹線の青森延伸までは。
来年は「能登」が危ないって聞いた。
トワイの編成で凸凸を走らせてくれないかな?日○旅行
690 :
名無し野電車区:2008/09/05(金) 20:51:06 ID:LtYAhaOFO
石破が総裁選で勝って総理になったあかつきには出雲をフカーツさせろ!
森元首相の金沢には北陸・能登残してるんだし
>>690 オレも密かに期待してる。
石破サンならやってくれそう。
692 :
名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:11:11 ID:Yg0kbnsu0
>>690 いや待て、国土交通大臣になってまずは40年前同様、
鶴の一声で「ムーンライトながら」の存続も頼みたいところだぜw
出雲復活ももちろんwktkして待つ
いーねぇ国交大臣! 総裁はまず有り得ないだろうけど・・・
何日か前の某ラジオ番組に出演時、福田氏辞任についてのコメントの冒頭で
「今日は21:45の夜行列車に乗るはずでしたが、このニュースを聞いて・・・」
・・・あけぼのかwww
ほんと頼もしいよ石破タソ(*´д`*)
694 :
名無し野電車区:2008/09/06(土) 09:08:51 ID:zzOAaVdm0
>>693 なるほど、それは確かに「あけぼの」しかねえやw
695 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2008/09/06(土) 19:22:22 ID:yt0CiPsQ0
ブルトレに乗ってて、深夜にトイレに立ったあと洗面台の鏡に向かってボーーっとしているところへ
隣のトイレから石破サンが出てきて鏡越しに目があったらどうする?
今は大臣にはそんな権限ないので妄想も程々にしろ。
鉄道基地害諸君!
つまんねぇ煽りだ
698 :
名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:51:07 ID:hL4gMhNu0
>>695 あの目とあったら一瞬凍りそうだな。
でも応援の言葉くらいはかけるよ。多分。
出来れば「出雲」復活の要望まで持って行きたいところ。
699 :
名無し野電車区:2008/09/06(土) 21:14:48 ID:gRCS6p1rO
700 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 10:12:25 ID:Vrp/Gdrc0
石破さん、昨日は鳥取からの帰京にサンライズを利用(スポーツ新聞より)
701 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 17:24:26 ID:qBHc/HCn0
客車「出雲」が残っていたら間違いなくこっちを利用しただろな。
702 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:16:35 ID:eNi0X8fu0
サキヨミ 石破様登場!
カメラマンと一緒にサンライズ乗車ですね。
703 :
名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:47:26 ID:b4/rj+7u0
山陰乗りてえなあ
鯖移転保守点検
705 :
名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:24:27 ID:9npf2sM70
ほ
706 :
名無し野電車区:2008/09/10(水) 19:48:43 ID:kBqdHEMy0
つ
707 :
名無し野電車区:2008/09/11(木) 20:33:56 ID:ZfoGn8ZH0
し
708 :
名無し野電車区:2008/09/12(金) 01:05:27 ID:isr7obpl0
709 :
名無し野電車区:2008/09/12(金) 19:16:47 ID:DO4IMJSZ0
>>700 何chか忘れたけど石破氏乗ってるのテレビでやってた
710 :
名無し野電車区:2008/09/12(金) 19:28:25 ID:T5Xfw/plO
深夜の京都から保津峡を上り、日本海へ抜けて鉄橋を渡り、大山の麓から穴道湖畔へ。
個室を率いた青く長い編成が、腕木の灯とタブレットを頼りに漆黒の細道を辿る。
山間にこだまする機関車の高いホイッスル。短線トンネルの轟音と軽油の臭い。
711 :
名無し野電車区:2008/09/12(金) 20:47:00 ID:4pf6/h4V0
DD54の時代か?
旧客の話かと思った。
そうか、鈍行山陰のイメージだ
今朝早くロンチキ見に行ったのだが、
引き出しのドカドカドカを久々に聞いて感激
>>714 今じゃ鴨が無いトコでは中々聞けませんからなー >引き出しのドカドカドカ
ほしゅ
718 :
名無し野電車区:2008/09/17(水) 00:21:54 ID:0Ve2MhLJ0
新しい板が盛り上がってるな
719 :
名無し野電車区:2008/09/18(木) 00:29:09 ID:kpyKPpcm0
し
ネタ無いなー
721 :
名無し野電車区:2008/09/19(金) 14:22:24 ID:haqyE9GY0
>>720 だって廃止されたんだもん、2年半も前に。
なにかネタがあれば、出雲の思い出話、現在山陰線を走る客レ臨時、出雲復活妄想しか出てきてない。
もう板違いだな。鉄道懐かし板も出来たことだから次スレはそっちか?
ここはここで何とか「単独運転」で行きたいね。
大分前に発行されてるけどイカロスの「形式24系」に「出雲乗車記」だったかな?
が数ページに渡って掲載されてたよ。
724 :
名無し野電車区:2008/09/19(金) 18:58:19 ID:kPM+npHD0
昭和56年に撮影された出雲3号の写真を見た。
食堂車が付いてたな。あと開放A寝台も。
紀伊と併合されてた時らしいが、当時品川所属。
おそらく出雲2,3号とさくら長崎編成、みずほ熊本編成が、
紀伊とさくら佐世保編成、みずほ長崎編成が共通運用だったわけ?
24系組みのA個室食堂車ありの「はやぶさ」「富士」「あさかぜ1,4号」は13両、
同じ24系使用A個室食堂車ありの「出雲1,4号」は11両。したがって「出雲1,4号」専用車があったわけ?
>>724 14系編成はそれで合ってる(基本8+付属6)
24系は基本編成の7両が共通、付属編成のハネ両数が違った。
726 :
724:2008/09/19(金) 19:59:57 ID:kPM+npHD0
>>725 サンクス。
「はやぶさ」「富士」「出雲1,4号」は1〜6号車が東京〜西鹿児島、宮崎、浜田。
「はやぶさ」「富士」の7〜13号車は東京〜熊本、大分間で、「あさかぜ1,4号」は
途中駅で切り離しや増結がなく、全車東京〜博多間。「出雲1,4号」の7〜「11」号車が
東京〜出雲市間だったわけか。「出雲1,4号」用の24系があったって考えていいか?
全車開放B寝台だった「あさかぜ2,3号」「瀬戸」がこれまた共通、「銀河」はそれだけの
単独運用か。
727 :
724:2008/09/19(金) 20:04:49 ID:kPM+npHD0
あと、当時昭和50年代は14系は3段寝台だったな。
2段化されたのっていつごろ?
>>726-727 付属も特に出雲専用といった車両はなく時折組み替えていた。
14系品川車の2段化改造は昭和58〜59年に実施。
あさかぜ3・2号と瀬戸は下関(基本)と広島(付属)、銀河は宮原持ちだったのでまた別の話。
>>726氏
記憶だけが頼りなので心許ないのですが、昭和56年頃だと
はやぶさ、富士、あさかぜ1・4、出雲1・4が共通で、
{カニ-オロネ-オハネ-オハネ-オハネ-オハネ-オハネフ} {オハネフ-オシ-オハネ-オハネ-オハネフ} -オハネ-オハネフ}
の編成だったと思う。出雲1・4の運用に入る編成は、12・13号車の2両を外して下っていた。
後になって、ロビーカーなどが入るようになり牽引定数の関係で山陽スジの列車はカマがEF66になったが、
出雲は、食堂車の位置変更や短編成化こそあったものの、往時の姿を廃止になるまで貫いた。
あさかぜ2・3と瀬戸は広セキで共通、銀河は大ミハの車で単独だったかと(ここら辺曖昧・・
730 :
名無し野電車区:2008/09/19(金) 20:39:59 ID:kPM+npHD0
サンライズ登場時に客車編成が1往復残った。
下りは元3号、上りは元4号の時間帯になると同時に、浜田までの直通を断念した理由とは。
元1号なら浜田は10時前後の到着だが、出雲市行き3号のダイヤに変えたら
浜田着が12時半ぐらいになって、遅すぎるからか?
あらら・・・728氏と被ったごめん
>>730 出雲市以西はそれほど客も乗ってなかったしな…
しかも97年秋にはやぶさの西鹿児島、富士の宮崎編成が廃止されてるし似たような事情と思われ。
>>出雲市民氏
やはり最後まで荷+ロネ+シ+ハネの編成順を通したのは誇らしいですな。。
>>732氏
東海道線でPF牽引でトラッドな姿を見せてくれたのも良かったですよね。
サンライズのデビューで客レの方は、東京と但馬〜因幡地方へ、サンライズは米子〜出雲への色がはっきりとしましたからね。
出雲市以西〜浜田までについては
>>732氏の述べたとおり。
国鉄・JRとは別に、地元の車両基地受け入れに対する姿勢の変化によって、浜田行の廃止条件が整ったことも影響しているのだと思われます。
列車とは直接関係ないのですが、色んな思惑の下に列車は動いている資料としてお読みいただければと・・・
ttp://kissho6.xii.jp/14/src/1yon13714.zip.html 7666148 kB
p=***** ←列車名
(郷土史神門:H9−8刊行より)
20系客車時代の出雲の食堂車で食べたのも上手かったな〜
偶に、DD54が故障して重連の時も有りましたね
24系出雲も美味しかった
ハンバーグセットだったかと記憶
EF65-500番台牽引でしたね
ブルトレブームの時代が懐かしいですね
>>733(出雲市民氏)
地元の方らしい資料うp乙
>>734 日食米子が担当してた頃は全体的にうまい飯でしたね。
JR化で東京に移管、その直後に大山おこわ定食も消えてしまいましたが…
本当に出雲は見た目にもブルトレブームの頃を思い起こさせてくれる列車だった。
736 :
名無し野電車区:2008/09/19(金) 23:47:55 ID:l4vvKxel0
>>722 出雲スレは消えません。消えてはなりません(石破氏風に)
737 :
名無し野電車区:2008/09/20(土) 08:19:48 ID:SiDxe3YR0
>>736 出雲スレはいい人たちが多いんです。
銀河スレとは違うんです
738 :
名無し野電車区:2008/09/20(土) 15:59:33 ID:QRTIKIKq0
出雲の食堂車か。2,3号は紀伊が健在の頃に非営業でついてたんだよね。
さくら、みずほと共通運用だから外せなくて。
1,4号は営業終了が早かったような気がする。九州ブルトレの食堂車廃止が
平成5年3月。その3年ぐらい前には出雲1、4の食堂車は簡易営業じゃなかったっけ?
739 :
名無し野電車区:2008/09/20(土) 18:44:58 ID:QRTIKIKq0
もう1つ質問です。紀伊が廃止され、出雲2,3号単独運転となり、
14系のまま使われた。それからJR化されるまでの3年間。
この列車に入ってた食堂車はそのままか、B寝台車に交換されたか。
後者の場合、さくら、みずほの基本編成から独立した出雲2,3専用となったわけか。
740 :
元大社町民:2008/09/20(土) 19:58:44 ID:rx+msW9R0
>>738-739 出雲1・4号とみずほの食堂は91年3月で休止、売店化されてる
出雲の食堂廃止には売り上げだけでなく地上設備の問題もあったらしいが詳細は不明。
紀伊廃止後の出雲3・2号編成は14系10連、さくら・みずほから独立した編成となり
余った食堂車はロビーカー改造の種車、B寝台車は東北夜行に回された。
741 :
名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:09:45 ID:QRTIKIKq0
思い出したよ。以前東海道筋寝台特急が時刻表で「食堂車は何時から到着30分前まで営業」って明記されてた。
出雲1号の食堂車は出雲市切り離し側にあった。出雲市到着は朝8時過ぎ。だから7時半ごろには閉店か。
これじゃ少ないの無理ないね。上り4号は東京到着7時前後で推移してた。
朝は営業なしだった感じ?
出雲3,2号は食堂車が外され、B寝台に変えても3段式じゃなかったかな?
それで出雲B3切符ってのが出た。米子〜東京間が2万ちょうど。出雲市からが21000ぐらいで、
鳥取からが19000円ぐらいだった。
742 :
元大社町民:2008/09/20(土) 20:50:27 ID:rx+msW9R0
>>741 出雲1号の夕食売り上げは九州特急と比べても悪くなかったらしい。
4号の朝食営業は昔から無かった気が。
で、品川の14系はハネ全車が二段化改造の対象となり、
(
>>728にもあるが特急運用に入るハネは国鉄時代に改造済)
B3切符用の三段ハネはJR化後に宮原所属車を転用した。
今考えると不思議なんだが、★を★★★に改造する際に、車輌不足が生じるとか
なんとかで
座席車(スハフ14・オハ14)が1〜2両連結されていたのだが、そんなに予備車がなかったんだろうか??
744 :
旧成実村村民:2008/09/21(日) 08:47:53 ID:I00PIYvx0
>>743様
そういえば、いなばの頃に
B+A+B+B+B+食+指+指の編成の出し入れを米子駅で見てました。
たしか14系が開発されて、しばらくして北陸トンネル事故が
あったため、寝台車製造が間に合わなかったと聞いております。
いなば+紀伊編成がさくら編成と共用だったとすると、さくらにも
座席車があったのでしょうか?
745 :
名無し野電車区:2008/09/21(日) 09:32:25 ID:VhxY+yI+0
>>732 出雲1号の浜田編成、1号車A個室、2,3,4号車開放B寝台。
出雲市以西の停車駅は大田市、江津、浜田。3両のB寝台は定員100人ぐらい。
これぐらいで十分な客しかいなかったわけか。出雲1号浜田到着9:55で悪くはない。
だが出雲4号浜田発15:42で早すぎる。これも原因してたんだろうか。
日本海の青森以北が出雲と同時に廃止になったが、同区間の平均乗客数10人って。
出雲市以西の出雲もそんな感じだった?
746 :
名無し野電車区:2008/09/21(日) 12:45:00 ID:ySZ1bpv90
>>745 青森以北の平均乗客数が10人ってことですか?
ちょっとビックリですねぇ…
>>743-744 14系は製造が1年で終了したこと(北陸トンネル火災の余波)もあり全体的に数が少ないです。
シナ車も例に漏れず配置両数に対して予備車がなく座席車連結になったのはある意味必然かと…
いなばの14系座席車を連結した時は(77年頃、14系の火災対策工事のため)
運用を変えてさくら・みずほに影響が出ないようにした気が。
で、83〜84年のハネ2段化改造時にはそうも言ってられず
さくら・みずほも座席車を連結して走った姿が何かの本に出てたような…
>>744 国鉄時代しか知りませんが、さくらには座席車は有りませんでした。
ブルトレを全国に復活させてくれ〜〜
750 :
名無し野電車区:2008/09/21(日) 19:39:53 ID:VhxY+yI+0
2,3号の食堂車を営業しなかった理由って?
3号は鳥取でさえ朝食時間帯、国鉄時代じゃ出雲市到着は12時近かったのに。
やっぱ夜・朝と営業しないと儲けが少ないんじゃないの?
あと8両編成の客じゃたかが知れてるし。
憶測だけど
>>745 浜田出雲の場合は岩見空港開港の影響が大きかったみたいだね。
それ以前は解放A1*1+B*5がデフォルトだったはず。
>>751 1)食堂車は、夜の酒等の販売売上が大きいため。
2)当時閉店は10時頃だったのでの、下りは時間的に難しく、
上りも7時には東京に着くので、有効営業時間が少ない。
3)新幹線に食堂車が投入されてから、人員の確保が難しくなってきた。
あの前後は東北夜行特急の食堂車も営業廃止が増えていた気がする。
4号も朝は営業していなかった記憶が・・・
それにしても、食堂車ってよくぞあそこまで衛生管理してたもんだよな。
限られたタイムスケジュール、水資源、マンパワー・・
食い物関連の仕事している身としては頭が下がる。
営業時の厨房を覗く機会というのはなかなかないのだが、
休止してからは目にする機会に恵まれた。
なにせ、供食スペース(客室)と厨房を仕切る壁に付いている
カウンターのシャッターには鍵がなかったもんな〜 ^ ^;
755 :
名無し野電車区:2008/09/22(月) 19:27:36 ID:idgeo+yUO
ハイパーステーションのページが更新されてるようだが
詳しくはまだ判らないみたい。
そういや石見空港も赤字垂れ流してんだっけ?
757 :
名無し野電車区:2008/09/22(月) 21:29:27 ID:4+lP0aDo0
>>756 うん。国策で飛行場作って、
赤字が膨らんだら整理する。
国鉄や高速道路と同じ運命をたどるだろうよ
758 :
名無し野電車区:2008/09/23(火) 00:43:02 ID:IrJNqqWH0
で、出雲の食堂車って結局、黒字だったの?
赤字だったから、無くなったんじゃないの?
760 :
名無し野電車区:2008/09/23(火) 16:08:02 ID:htEW5byO0
出雲の食堂車、平成3年3月ダイヤ改正で売店方式に変更。
多分平成元〜2年にかけて食堂車の利用客が相当減ったのは事実だろう。
出雲自体もその頃からどんどん乗客数も減ったって聞く。
首都圏〜山陰間に夜行バスが走り始めたのって、その頃じゃないの?
当時、羽田〜山陰間の航空機も多少改善されたころ?ナイトステーが実施されるのは
それから数年後と思うけど。
761 :
名無し野電車区:2008/09/23(火) 18:05:44 ID:du3Gw+230
>>635 うかれて、「アルプス」とかヘッドマーク付けて欲しかったですね。
>>760 確か88年頃に出たな >高速バス
出雲空港(と東京便のジェット化)も80年代に入ってからだったしね…
食堂車の営業悪化そのものには関連が薄そうだが大山おこわといった郷土料理が列車から消えたのも88年だった。
>>763 ありがとうございました。
ちょっと前にyoutubeでも見させていただいたのですが、高画質で更に良かったです。
内容的には整った構成で奇をてらった所がなく一般受けを考えられたのでしょうか。
それにしても、3年前には毎日走っていたんですよね。月日の経過は早いものです。
765 :
名無し野電車区:2008/09/24(水) 20:15:33 ID:7FmGT0xF0
>>740 へえ、14系から24系への改造って例があったんだねえ。
逆ならいくつも知ってる。「はやぶさ」と「さくら」を統合するとき、ソロを
「さくら」に移すために24から14に改造したこと。その後「さくら」が廃止される前、
シングルデラックスを14系で残る「はやぶさ・富士」のために改造した例は知ってる。
「なは」と「あかつき」を統合するとき、電気システムを変えたとか。これは24系を14系化したとは
言えないかもしれないが。
>>764氏
ご感想をいただきありがとうございます。
本当なら、もう少し天気の良いシーンばかりで構成したかったのですが、
暮れなずむホームからゆっくりと去りゆくテールランプを表現したかったので
全体的にこんな構成になりました。
夕暮れ時にホームからまっすぐに出ていく駅は宍道しかなく、それに気付いたのが遅すぎまして
秋にでも収録しておけば良かったのですが、撮りそびれたまま最後の冬を迎えてしまい、
結局このシーンを収録できたのは、曇天模様となった2006年3月16日のことでした。
100%んp出来とはいきませんでしたが、思い描いたとおり 暮れゆく静寂のホームから
ゆっくりと遠ざかるテールランプが醸し出す郷愁を表現できたのではないかと思います。
>>763 UP有り難う御座います。
長年土・日、出雲を撮影していたのが思い出されます。
3レを上夜久野〜出雲市間の何処かで撮影後
4レを出雲市〜松江間で写して、日曜は追い掛けて倉吉か餘部・香住・豊岡でバルブしてから帰宅をしていました。
廃止されはや、3年が過ぎたのですね
最終出雲を牽引に当たった1179号機を米子機関区の人々が綺麗に洗車されているのを見て関係者方々の出雲への熱意が伝わりました。
最後は、京都ー餘部ー福部ー淀江ー西出雲と撮影して見送りました。
昨日のように思い出されます。
>>765 北海道の改造車は勿論、割と早い時期からオロネ24 100やオシ24 100(共に14系から編入)が存在しますが…
>>763 うp乙
全体的に落ち着いたトーンが良いですな
770 :
名無し野電車区:2008/09/27(土) 20:53:16 ID:h+gSdwgG0
ほ
771 :
名無し野電車区:2008/09/28(日) 18:47:52 ID:EWhdscFq0
い
772 :
名無し野電車区:2008/09/28(日) 20:40:33 ID:U2qna6xZ0
浜田出雲だが、なんで益田発着じゃなかったんだろ〜ね。
そしたら島根県内全域カバーだったのに。
>>772 益田まで伸ばしたら、西鹿児島行きはやぶさみたいに一日3編成使用だったかも。
それから浜田機関区、浜田客貨車区(米ハマ)があったから都合が良かったのだろう。
益田だったらあさかぜを小郡で降りて山口線という方法もあったし。
774 :
名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:14:52 ID:U2qna6xZ0
>>773 要らない要らない。
末期は浜田着9:50分過ぎ、浜田発15:40分過ぎ。
益田発着なら到着は10:35分ごろ、発車は14:55分ごろ。
十分折り返し時間取れるし、1号も4号も米子以西の島根県内が
立席で利用できてた。
石破ブログに出雲のハナシが
>>773氏
石西地区〜東海道沿線への交通動線は、先ずは山陽側に出て
それから東上するパターンが一般的なので需要はなかったのではと
777 :
名無し野電車区:2008/09/29(月) 05:01:39 ID:PZzlx1aOO
この前のテレ朝開局記念ドラマは西村京太郎の「山陽・東海道殺人ルート」。
原作と前回のドラマ化ではさくらとはやぶさによるものでしたが、
今回のリメイクでははやぶさとサンライズ出雲。
実況板で「サンライズを牽引して鳥取方面へ通す話もあった」と聞きました。
私は気動車についてはよくわかりませんが、現実的には可能なんでしょうかね。
但馬民としてはうれしいが、餘部は耐えられるのか?とか考えてしまう…
鳥取から智頭急だったりして…
778 :
777:2008/09/29(月) 05:05:20 ID:PZzlx1aOO
訂正も含めて
原作と前回のドラマ化:「さくら」と「あさかぜ」
今回のリメイク:「はやぶさ」と「サンライズ出雲」
779 :
名無し野電車区:2008/09/29(月) 17:41:51 ID:+a6eoCFr0
>>776 出雲1,4号廃止直前、おきのダイヤはどんなだった?
小郡であさかぜへの接続良かったの?
>>779氏
すぐ近くにあった時刻表が古い(1986-7)んでアレなのですが、
例えば、おき5号を利用した場合、益田1742→1922小郡
ただ、この時間帯のブルトレはなぜか小郡通過が多く、
富士に乗り換える場合、は防府からになって、(ヨ)0959東京着
朝10時までにどうしても東京に着かなくても良いのなら
前日の有効時間帯が拡がるのはこの行路ですね。
もしも、あさかぜ4号が小郡に停車していたとすれば、1930頃の出発
だったのでこれ以上の乗り換えパターンはなかったのですがね。
781 :
名無し野電車区:2008/09/29(月) 21:09:04 ID:+a6eoCFr0
>>780 ちょっと関係ない質問するけど、S60,7当事の関西九州ブルトレ。
新大阪を19時台前半に出て、広島を23時54分に「なは」が。
西鹿児島に翌朝9時49分。もう一本広島に下り九州行きブルトレが停まってた。
列車名、、広島発、行き先、終点到着時刻を教えてもらっていい?
益田あたりは完全無視だな。浜田まで普通列車で行ったほうが良かったか。
783 :
名無し野電車区:2008/09/29(月) 21:29:13 ID:+a6eoCFr0
>>782 全然見れないんですけど。このパスワードって、何なんですか?
786 :
名無し野電車区:2008/09/30(火) 15:43:50 ID:jDplBg+H0
788 :
名無し野電車区:2008/09/30(火) 18:02:45 ID:nGpoNLbW0
浜田出雲廃止について、前レスで感じたこと。
以前の出雲1号のスジは完全に廃止で、3号のスジで出雲市ゆきになった。
1号のスジ残せば浜田行きで残せたんだろうし、米子、松江、出雲市にも
下りについてはサンライズよりいい時間につける。しかし出雲の守備範囲が綾部倉吉間になり、
1号のスジじゃ京都府内兵庫県内が早すぎるから、浜田行きをなくして3号出雲市ゆきが
残ったわけか。
>>765 改造と言っても引き通しの電圧が違うだけだから、トランスとジャンパ栓を交換するだけなんだよね。
分散方式の14系は電圧が低い。
24系は末端に電源があるから損失を減らすために電圧が倍ぐらい高い。
790 :
名無し野電車区:2008/10/02(木) 00:35:13 ID:h71e4OyI0
ぬ
791 :
名無し野電車区:2008/10/03(金) 01:17:36 ID:4NTFvYsa0
る
遂に富士ぶさ廃止が確定したみたいですな…
東京発のブルトレが消えてしまうのか・・・
東京発と言うより、東海道・山陽本線からブルトレが消える
富士ぐらいは残すことが出来ないのかな?
795 :
名無し野電車区:2008/10/04(土) 10:28:40 ID:ZS09L21x0
とうとう東京発ブルトレの最後の砦である「富士・はやぶさ」までも・・・カナシス
しかも東海道・山陽本線から完全にブルトレの勇姿が消えてしまうことに。。。
なんとか「はやぶさ」だけでも、九州新幹線全通までは残せないものなのかな。
または九州新幹線とは直接関係しない「富士」だけでも。
「富士」の方が乗車率低いから残すなら「はやぶさ」の方かな。
週末はほぼ満席のアナウンスも聞いた事ある。需要に拘わらず辞めたいだけなんだろな。。。
797 :
名無し野電車区:2008/10/04(土) 17:13:31 ID:yaLd7rDl0
ほとんどの乗客は東海〜西管内の利用でしょ?
すなわち「はやぶさ」でも「富士」でもどっちでもいい。
こういう場合ってどういう風に席を割り当ててるの?
「はやぶさ」は九州でも旅客流動が旺盛な区間を走るから、門司以東のみの
利用者には基本的に「富士」で発券するとか。
細かい事は解らないけど、富士、はやぶさあわせても門司以西の利用者が多いんじゃ
ないのかな。
実際、往復乗ったんだけど、はやぶさは熊本からそこそこ乗ってた。富士はかなり閑散
としてたよ、東京発の下りでも同じ現象。
俺は切符買うときに「はやぶさ」で熊本までと言って買ったよ。
799 :
名無し野電車区:2008/10/04(土) 18:37:16 ID:yaLd7rDl0
>>798 九州側の乗降駅が博多、鳥栖、久留米、大牟田、熊本なら「はやぶさ」じゃなきゃダメじゃん?
同様に行橋、中津、宇佐、別府、大分は「富士」じゃなきゃダメ。
小倉もどっちでもいいが、作業のため「はやぶさ」のほうが所要時間短いから、
小倉の利用者は「はやぶさ」のほうが望ましい。
どう考えても九州には入らない客のほうが多いんでは?近年の乗車率は発表されてるが、
利用客の流動傾向は発表されてない。すなわち東京や横浜で何人ぐらい、名古屋、
広島、下関、博多で何人ぐらいかってデータがないからちょっと分からないけど。
>>799 4行目から5行目への論理展開がよくわからんが、
普通に広島〜下関より門司〜熊本・大分で乗り降りする人の方が多いと思う。
「はやぶさ」は博多で乗客数が劇的に変わる。
「富士」はわりと山陽地区からの利用が多いみたいだけど、それでも九州地区とどっこいどっこいぐらい。
あくまでここ数年8回の乗車での感想だけどね
あと、今年は下りの関西地区からの利用が目立つねえ・・・
>>796 そういうのに乗り合わせれば、そう思うかもしれんけど、
平日、それも上り列車とか乗ると、「よくこんなの走らせてるな〜」と思うよ。
廃止報道後ですら無人車両は見たし、はっきり言って、あの列車を支えるだけの需要はないと思う。
まあ、ファンのわがままと知りつつ言わせてもらえば、
伝統ある列車だから、少々赤字を出してでも、隔日運転でもいいから残して欲しいとは思うけどね。。。
そう思うと、「出雲」は乗ったことないけど、
山陰地区の人口を考えるに最近までサンライズと併せて2往復支えた需要は大したもんだと思う。
まあ、他の交通事情との兼ね合いなんだろうけど、地元の人には親しみある列車だったんだろうね。
自分は山陰に行く用事がないから縁がないけど、せめてサンライズは頑張って支えてくださいと思う。
802 :
元大社町民:2008/10/04(土) 19:41:45 ID:nWn1DEAH0
15年前の東北夜行壊滅以来、夜行の廃止にはもう慣れ切ってしまったけど
ここに一つの旅行形態、いや旅行文化が消えていくのだと思うと
廃止に対するやるせなさより悔しさ、憤りだけが残る…
>>800 まあ関西発の列車が消えたせいもあるでしょ >下りの関西地区からの利用が目立つ
それにしても単独運転のまま過ぎし日を偲ぶ美しい編成・牽引機で走り続け、
廃止に際して抗議を起こした程地元に根付いていた出雲は最後まで幸せな列車だったなぁ。。
>>802 最近あまりにも廃止大杉でもうどうでも良くなってしまったよ…
とりあえずこんな状況下で何が鉄道ブームだと言ってやりたい。
804 :
名無し野電車区:2008/10/04(土) 23:24:12 ID:IZOkFutB0
>>803 あなたが目を向けてる列車にそういうものが多いからだよ。
鉄道を楽しみたいならもっと視野を広げないと。
JR化から年数が経ち、その地域独特の車輌も増えてきたのでそれはそれで面白いよ。
805 :
名無し野電車区:2008/10/05(日) 12:08:31 ID:/I9IYqV10
>>804 べつにいいよ、あんな地下鉄みたいな顔してるのなんか。
806 :
名無し野電車区:2008/10/05(日) 14:03:34 ID:1wyO1qq60
急行だいせんの話だけど、出雲市乗り入れを廃止したのが99年春前後?
大社線に寝台車つきで乗り入れてた時期っていつ?
807 :
名無し野電車区:2008/10/05(日) 16:49:45 ID:/MjT8VfO0
「だいせん」の大社行きとか
「おが」の男鹿行きとか
趣があったな
809 :
名無し野電車区:2008/10/05(日) 16:59:16 ID:1wyO1qq60
>>807 90年3月?そんなに長く?もう14系化されて久しい時期。
出雲2,3号が大社直通でも、さして大社まで乗る人、いなかったんだろうね?
810 :
元大社町民:2008/10/05(日) 18:50:13 ID:YbuzAj1h0
>>806 だいせんの大社乗り入れ(大社線内普通列車扱い)廃止は85年3月、
米子―出雲市間の廃止(気動車化)は99年10月。。
早朝の大社に着くとすぐ凸が機回しして(今でも引き上げ線の痕跡有り)
折り返し出雲市まで客車回送を兼ねた普通列車として去っていきますた。
85年3月〜90年3月までの大社線定期列車は全部キハ40の単行、
団臨以外では廃止直前の記念列車でC57+レトロ客車が入線、
廃止当日に一部定期列車がキハ58+28に置き換えられた程度かと。
出雲2・3号が大社直通だったとしても普通扱いにでもしない限り20人程度しか乗ってなかっただろうな…
因みに大社線から上り出雲に乗るには2号・4号とも同じ列車に乗る必要があったw
811 :
元大社町民:2008/10/05(日) 18:54:55 ID:YbuzAj1h0
>>803-804 旅行形態、文化の一つが崩壊してしまったようなものだからね。
かくいう私もあくまで「JR」ではなく「国鉄」に憧れた者だっただけに
その辺は覚悟を決めるしかないだろう…
813 :
旧成実村村民:2008/10/06(月) 15:58:04 ID:aRhVc9yR0
>>811 大社高校は、通学列車にブルトレ(崩れ)に乗れて
羨ましいと思いました。
814 :
名無し野電車区:2008/10/06(月) 17:53:31 ID:pBwKSEEc0
大社線って、出雲大社へのアプローチ悪かったの?
181系時代のやくもが乗り入れたこともないと思われる。
>>813 93年3月改正まで、博多発日豊本線経由宮崎〜西鹿児島間普通扱いの
寝台車連結急行「日南」があった。朝6時50ごろ宮崎に着いて、各駅停車に
変身して西鹿児島まで各駅に。都城の高校に通うにも寝台崩れに乗れたんだよ・
「おが」の末端普通扱いで、男鹿線沿線の高校もそうだったんだな。
815 :
元大社町民:2008/10/06(月) 20:17:00 ID:SpfvdTn00
>>813 朝7時過ぎの大社着だった125レ(だいせん崩れ)
より折り返しの126レ(だいせん回送)の方が
出雲方面に向かう高校生がよく乗ってたような…
幼い頃のうろ覚えな記憶につきスマソ。
>>814 大社駅から大社までは橋一つ渡って上る辺りからしてカナーリ遠いです。
道の途中にある一畑電鉄の神門駅(出雲大社前駅)まででも1km位ある気が。
門前町を通らせるため(+貨物の都合上)手前に駅を作ったのが裏目に出ましたな…
「おが」と聞くと臨時列車時代の晩年に北上線を凸+20系、
黒磯以南ではEF5889牽引で走ったのを思い出してしまったw
>>815 電鉄出雲大社駅から参道入り口まで300mちょっとしかないですよ。
旧国鉄大社駅からは1kmくらいありますが。
817 :
元大社町民:2008/10/06(月) 21:25:14 ID:SpfvdTn00
>>816 ちょいと言葉足らずでスマソ
大社駅から神門駅までの距離のことです。。 >神門駅(出雲大社前駅)まででも1km位ある気が
元とはいえ地元民なのでさすがに位置関係を間違えたりはしませんよw
そーいや大社高校も竹内まりやが通ってた時代は位置が違ったね。
変なフォローですみませんが、
お詣りというのは1`歩こうが2`歩こうが深甚なんで関係ないのですわ実のところ。。
一畑の場合は、一畑薬師への参詣を主目的として建設された鉄道なので、失礼を承知でいえば
大社の方がついでになっちゃうんですね。
そこいくと、国鉄の方は凄かったですね〜。
今は静まり返った大社駅ですが、正月だの福神祭だの時期には、出雲大社勢溜まで、鳥居を挟んで
怒濤の行列でしたから。
おおやしろがやったことにケチ付けちゃあバチが当たるんだけど、あの境内駐車場さえなければ・・・
というのが、外様の見解。(お叱り頂戴・・)
819 :
名無し野電車区:2008/10/08(水) 02:53:22 ID:7GdLI60o0
ふ
820 :
名無し野電車区:2008/10/08(水) 19:05:58 ID:nRMN1ee4O
ゆ
821 :
名無し野電車区:2008/10/08(水) 19:32:06 ID:gD0YPHUC0
の
822 :
名無し野電車区:2008/10/08(水) 19:45:24 ID:6wGfIvti0
だんだん山陰、指定券入手が過熱してるみたいですな…
823 :
旧成実村村民:2008/10/08(水) 20:06:56 ID:aEM8tlfc0
そういえばうちげの所の神社も大黒さんだったで
出雲大社詣では年始めの行事でした、県道162号と
大社駅からの参道の交差点付近に中途半端な踏切が
あった気がしたのは、幻だったですかいな?
>>818さん
うちの親の世代だと正月の臨時列車もあったと
聞きますけん、どげに賑やかだったか。
>>818 大社線の並行路線となる(国から許可が下りない)のを避けるために一畑薬師に向いたんでしたっけ。 >一畑の建設経緯
>>823 それは大社駅から数100m続いてた引き上げ(機回し)線の踏切では? >中途半端な踏切
825 :
名無し野電車区:2008/10/09(木) 00:11:26 ID:pgNj/yDm0
>>822 オクか何かでスゴイ値段がついているとかですか?
827 :
旧成実村村民:2008/10/09(木) 07:49:56 ID:N7KsrS860
出雲市民様
山陰鉄道研究会 「神々の里を走る電車たち」という本によると
元々在阪資本で出雲−大社間を762mmで計画したいたものを
鉄道院が大社まで建設することがわかったので、一畑さんの関係者と
組み、一畑まで計画変更したらしいですわ。
ところが、在阪系の資本も国有化やら倒産で、かなりの部分の
資本の引き受けを、一畑さんと地元の名士にしてもらったそうで。
スレ違いにてこのへんで。
828 :
元大社町民:2008/10/09(木) 20:04:16 ID:u6JymjPg0
>>824 >>826 >>827 我が家にある古い鉄ピク(昭和43年7月増刊)にも
才賀電気商会を中心に今市―大社で鉄道・電気事業を計画するも
後藤新平の出雲訪問もあって今市―一畑に計画変更、
地元負担株の半分を一畑薬師が負担する形で会社を起こした直後
才賀商会が倒産、最終的に9割近くが地元負担で建設に至った…とありますな。
また大社への支線建設も松江延長に前後して計画されたものの、現状に至るまでまた曲折があったようで。
かの踏切はだいせん崩れを牽いてきた凸が入れ替えしてた場所ですな。
大社線廃止後も10年近くレールが残ってました。
829 :
名無し野電車区:2008/10/10(金) 17:58:31 ID:kJgP+Dea0
スレ違いで恐縮だが
自治体や地域の支援が極めて大きいのは承知の上だが、一畑の創世記の
経営者は先見の明が会ったと思う。例を挙げると
1)当初は軽便とはいえ1067mm、さらに電化、大型車の入線可
→大手私鉄の旧車両を導入しやすい。
2)北松江まで延長で通勤・通学路線の側面も
一畑までなら全線不要不急路線になっていた可能性があったかもしれん。
結果論かもしれないが、大赤字でも、全国的な観光路線を抱えている点が
山陰唯一の私鉄になっているところだろうか。
830 :
名無し野電車区:2008/10/10(金) 23:50:40 ID:QkFsZcK80
>>815 その通りでございます。
当方出雲市民様と同じ高校なのですが、大社から通学する同級生は結構使って
いました。西風がきつい冬季は特に利用されてたな。
831 :
名無し野電車区:2008/10/11(土) 21:36:55 ID:9ylKgxPr0
浜田って無名中の無名って思わない?
出雲2往復時代、東京駅や横浜駅の案内で「寝台特急出雲1号 浜田」
そう書かれて「え?浜田ってどこ?」
そう思った人も多いでしょ?
832 :
名無し野電車区:2008/10/11(土) 22:21:14 ID:aTWXOT0U0
来月のだんだん山陰が楽しみですね
有名撮影地は、激パになるのだろうな〜〜
>>831 このスレでそう書くなんて、ほんと空気読めない人だね。
乗る人がわかればいい。
全国から見て、首都圏の中小都市も無名だね。
834 :
名無し野電車区:2008/10/12(日) 02:17:55 ID:3KbenX4y0
山陰は、多客期臨で定期的に走ってくれると嬉しいんだが
親父が嬉しそうに思い出話を聞かせてくれたよ
ちなみに、今日のふじぶさの東京駅でのお見送りは
約40人。
漏れはたまたま東京駅にその時間いたので見に行ったのだが
もうこんなに人が集まるんだなってちょっとびっくり
>>831氏
一時期ではあったのですが、出雲3号 知井宮 と
東京駅のパタパタで見たときの気恥ずかしさと言ったら
>>一畑電車関連各レス
そう言う経緯だったのですね。
勉強になりました。だんだん!
出雲市民氏
朝のドラマでよくだんだんと言っているが松江では普通に使う言葉ですか。
私の知っている松江出身の人が使っているのは聞いたことがないのですが。
838 :
名無し野電車区:2008/10/13(月) 16:11:17 ID:b9U8LD5T0
電車基地を知井宮でなく、旧大社駅に作れば
大社線も廃止にならなくて済んだのかな?
子供は電車基地が近くて喜んでましたが…。
>>837氏
若い人はそんなに自発的に使うことはないのですが、
小生ぐらいのトシになると思わず出てしまうことがありますけん。
ただ、そげん頻繁に松江城に昇ることはありませんなw
>>838氏
元々は、荒茅駅から先のだだっ広い田んぼが候補地だったやに
訊いとりますが真相はどげでしょうかね??
841 :
837:2008/10/13(月) 19:37:39 ID:sOmJT/KL0
出雲市民氏
だんだん!
842 :
名無し野電車区:2008/10/14(火) 09:49:43 ID:ynIOz0M80
>>840 政治的な事情もあるのでしょうが
出雲以西の電化に含みを持たせたのかも
しれませんな。
843 :
名無し野電車区:2008/10/14(火) 20:53:40 ID:5AtJEfjU0
>>838 そもそも出雲大社付近に広い土地が確保できたとも
思えんです・・・
844 :
元大社町民:2008/10/14(火) 21:04:59 ID:QSZ4xB1s0
>>838 >>843 駅周辺には建築物がゴロゴロあるだけにンなもの作るのはどー考えても_
>>840 その話は親戚筋から多少聞いたことはあるのですがね…
まあ地元が色々な意味で消極的だったこと&塩害の懸念が実現しなかった理由でしょうか。
845 :
名無し野電車区:2008/10/14(火) 21:20:04 ID:FNtvcaKW0
昭和50年代半ば。1号か4号か忘れたが、食堂車が営業してたこと。
俺は小学校低学年。給食の時間、牛乳飲んでるクラスメートの前で
「目尻を人差し指で引っ張り、薬指で口を引っ張って中指で鼻を押さえて」
飲んでる牛乳を「ブ!」って吹き出させる遊びが流行った。
俺たちが家族で東京に旅行して出雲の食堂車で。近くの席にいた男性が
ビールを飲んでて、俺はその男性におかしな顔して笑わせようとしたら
両親に止められた記憶が。大山おこわは記憶にないが、ハンバーグ定食とか
食べてた。むろんグランシャリオでもなかったころ。
846 :
名無し野電車区:2008/10/16(木) 00:16:11 ID:gxJdjA3J0
い
847 :
名無し野電車区:2008/10/17(金) 05:30:42 ID:UOSSDchZ0
ず
848 :
名無し野電車区:2008/10/17(金) 18:34:42 ID:vKjuwayk0
849 :
名無し野電車区:2008/10/18(土) 10:55:59 ID:hwXlDYFG0
脱線もあったよね、新聞にデカデカと載ってたのを覚えてる
衝突させた運転手はどうなったのかな?
851 :
名無し野電車区:2008/10/19(日) 21:50:32 ID:dWLqMe9c0
あ
sage
853 :
名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:48:19 ID:1lvEhsod0
い
854 :
名無し野電車区:2008/10/22(水) 00:30:34 ID:QuxmKhr60
う
855 :
名無し野電車区:2008/10/22(水) 21:18:54 ID:vv5cRK+l0
首都圏のみどりで倉吉までの「出雲」の寝台券購入時、申し込み用紙に書いて渡す。
窓口のスタッフが必要事項を入力して発券。俺に説明するよね?
「はい、何月何日の出雲でくらきちまでですね。」ってよ。
いくらなんでも「くらきち」なんて読むアホいるかな?
でも、作り話とも思えんしw
やっぱしいたんだろなw
>>856 伯備線と因美線を間違えられたことはあったw
期待してたけど、やっぱりハイパーステーションは倒産したのかな?
こんな事なら千載一遇のチャンスだった雪晴れ遅延の日にヘリなんか飛ばすなよ!!
と今更言ってみる。
859 :
名無し野電車区:2008/10/23(木) 23:36:26 ID:BE2fbQp70
マジ倒産なの?
860 :
名無し野電車区:2008/10/24(金) 15:46:05 ID:jOAr+SC50
>>858 同感。
ヘリは曇りの日に飛ばすべき。
てか、廃止間際の激パの時にヘリなんか飛ばすなよw
ヘリの爆音のため、餘部戦士のビデオ部隊は壊滅、
スチル部隊にもヘリが写り込む被害が出たらしいと聞くが…
人騒がせなビデオ制作会社だな。
865 :
名無し野電車区:2008/10/24(金) 22:30:00 ID:jOAr+SC50
>>861 お立ち台でビデオ回してたけど、ヘリの音よりも直前になって人ごみ掻き分けて来た
変な奴がコチラの事情も知らずに滅茶苦茶デカイ声で怒鳴ってたのが痛かったorz
周りの人には事前にビデオ回す旨伝えたけど、そいつには声掛けれなかったよ、
自分の声も録音されてしまうから・・・
>>865 ビデオだと、有名撮影地でパンしたりする時、同業者との打ち合わせが欠かせないが
直前にきて、自分のシャッターチャンスが終わって、“おっしゃー”とか奇声上げられると
かなりへこむなー
あと、シャッター音とか仕方ないけど、撤収準備30秒くらい待ってくれ、マジで
...最近ビデオの人間が喋れないのをいいことに、好き勝手やる奴が...ホントやめて
868 :
名無し野電車区:2008/10/24(金) 23:57:52 ID:tbq/4Xl+0
>>865-867 残念だけど、葬式鉄の遠吠えにしか見えないよ。
人が多ければ場の空気が読めない馬鹿が多少なりとも必ず現れるのを頭に入れなければならない。
嫌ならもっと前から活動するべきだったね。
しかも赤の他人ばかりの場所でまともに録音しようなどとはむしが良すぎる。
自分の都合で周りの知らない人間に黙れと頼んでる、好き勝手なことしをしてるのは君らなんだよ。
俺もビデオ撮影はするけれど、どうしても人が多い場所で録らないといけないときは割り切る。
ちゃんと録りたいときは人がいない時と場所を選ぶ。
場合によっては写真撮影はせずにビデオ撮影に専念し、そうすれば写真撮影ではまともに撮れそう
にない場所でも録ることが出来る。
今までを自らの失敗と反省し、今後の活動で良い映像を残して欲しいです。
>>868 まぁ、日頃撮っとけよグダグダ言うなよヴォケが!ってのはもっともなんだけどね
同じ物を同じ場所で追ってると、後で撮った方が錬度が上がってるわけで
波形エディタで線引いたり、別の日の音あてたりするのチョット負けた気がするんだ
地元民の挨拶とか、非鉄民のその辺はしゃーないなー、また時間ずらして撮りに来るかと思えるけど。
ネタ発生時の駅撮りとか、あんたみたいに割り切りがよくないんだわ。
最近動画は、レーマガに煽られるまでが勝負と思ってる。
>>869 ネタ列車の駅撮りはどうしようもないわな。
下手すりゃ罵声ヲタが現れるし、職員が前を横切ることもあるけど
「録らせてもらってる」のだから文句は言えない。
煽りマガジンを目安にね。
でもああいう記事を続けるのなら廃刊にしてほしいくらい。
地元のある撮影ポイントが掲載されたけど、明らかにそこは危険な
ところで、ヲタの投稿をそのまま信用した編集者は無能。
871 :
名無し野電車区:2008/10/25(土) 16:32:54 ID:P4rVECkV0
このスレにしては珍しく荒れたな。
葬式鉄とか一纏めにされてしまうけど、以前から撮影していても、いざとなると
撮りたくなる事もあるんだよ、わからんかな?
>>868 ヘリが飛んだ日の余部、通称「スーパー俯瞰」、あれだけの積雪があっての快晴、
しかも遅延で普段なら撮影できない光線状態、増結12連フル編成出雲。
例え十年間余部通いしたとしても、これだけの条件が揃うのは極めて稀。
多くの人が未明から腰まである雪を掻き分けて登山したよ。
それでも葬式鉄の遠吠えなんて言えるか?
>>868に同意だ。
俺は、写真はやるがビデオはやらない。
極力気をつけるようにしているけど、一緒にビデオ屋さんが
いると気づかれするよな。こっちはビデオにとって何がタブー
だか理解してないし。
撤収準備30秒待ってとかいわれても、わかってればそれぐらい
待つけど、気づかずにやってる場合あるかもしれない。
それを敵視されても、
>>868の言う通りすき勝手に映るなあ。
写真だけなら数名いける場所で、「ここからこうやってパンす
るから映らないようにしてね」って先に来ていたオッサンに言わ
れ、事実上後からきた全員がその場所を諦めて結局そのオッサン
ひとりの独占状態になったことがある。
先に来ている人に文句は言えないが、結構迷惑に思ったな。
>>871 スーパー俯瞰の場所ってある限られた人しか知らなくて、
葬式をきっかけに流行りだしたところでしょ。何を今更・・・
葬式期間突入してしまえば誰がどこで撮って何が起こっても
どうしようもない。
874 :
名無し野電車区:2008/10/25(土) 18:20:43 ID:P4rVECkV0
>>873 スーパー俯瞰は大分昔からあったんだよ、それなりに餘部通いしてた連中は
知ってたんじゃないかな?「ある限られた人」しか知らないって訳じゃないよ。
出雲が終わったあともこのポイントを探しに山に入った人が遭難騒ぎ起こしてたな
そういえば。
今は遭難しても気軽に携帯で救助要請するみたい。
>>874 それなりに通ってた人が、ある限られた人でしょ。
その中の人のホームページの写真を見ると、ほんとよく通ってるなと思うよ。
鉄ヲタの遭難は大迷惑だな・・・
あの場所は別にマイナーな場所というわけではなかったのだが、
到達するまでの道程が余りにもハードなので、チャレンジする人が少なかっただけでは?
ってか、ビデオにしろ写真にしろその場で起こってしまったものは全て受け入れるしかない。
ただ事前の挨拶や場の雰囲気作りによりリスクを軽減できるから、なるべく早く準備して
その場に臨むが吉ですな。(それにしてもヘリは想定を超えていたとは思うが)
>>875 >それなりに通ってた人が、ある限られた人でしょ。
微妙な言い回しだな、「ある限られた人」って一体何人いるんだ?
878 :
名無し野電車区:2008/10/27(月) 17:45:20 ID:cXHzMJSZ0
879 :
名無し野電車区:2008/10/28(火) 00:02:27 ID:X45O7ASY0
紀伊
880 :
名無し野電車区:2008/10/29(水) 00:30:11 ID:BxM9XpWX0
みずほ
さくら
882 :
名無し野電車区:2008/10/30(木) 00:45:37 ID:fJp8uIhY0
金星
883 :
名無し野電車区:2008/10/31(金) 01:19:05 ID:H5hcyfFl0
明星
チャルメラ
ながら
>>858 ヘリのせいで壊滅したビデオ部隊の呪いに違いない。
>>878 もう精神病院から出てくるなよな。
887 :
名無し野電車区:2008/11/02(日) 09:00:07 ID:EpAFzkbO0
ネタ切れあげ
今度の週末は「だんだん山陰号」が走りますね。
久しぶりに山陰線を走る凸+青い客車を見たいのですが、私の住む但馬(豊岡−浜坂)の通過時刻がわかりません。
ご存知の方おられましたら教えてください。
889 :
名無し野電車区:2008/11/02(日) 20:51:31 ID:D2PYnZR40
ヘッドマーク付くの?
890 :
名無し野電車区:2008/11/03(月) 11:41:16 ID:UlGqKGqf0
山陰はどうでした?
891 :
名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:13:50 ID:HDtDB2k40
ふ
893 :
名無し野電車区:2008/11/06(木) 17:40:24 ID:+De0dS4L0
>>888 たしか、撮影出来そうな時間帯では無かったと思う。
だれか知ってる人ヨロ。
>888
真夜中だから返しの日曜日に写して下さい
DJ誌に掲載されていました。
895 :
888:2008/11/06(木) 23:49:45 ID:uDITBI5S0
>>892-894 DJで確認できました。ありがとう。
早朝に竹野、佐津付近を通過してほしかった。
山陰を凸が走るのもメッキリ減ったな。
やっぱし撮りに行くかな。。。
山
陰
だんだん
と、ヘッドマークがついていたよ。
雨になってしまったね
駅鳥にするかなorz
遅延中だと
定時運転@大山口
同業多数 マナーあったもんじゃねー
保線員つらそう
ていうか保線員が寛大すぐる
2002Dに轢かれるやつ出るかと思ったほど
田舎ならではですねw
中間は道に溢れるくらいいたし
日野川も最終出雲と同数くらいいた
激パまでいかないけど予想外に混んでて焦った
カン付 [宮]1183
急行用サボの 山陰 松江⇔京都 に泣けた
テールは臨時に赤目が4つ(´・ω・`)
>902氏 レポだんだん
保線員は、直営の人間じゃないわけで対応を誤ると(正義の程は別にして)
すぐに本社に苦情が上がって、理不尽に責められるからわかっていても
波風立てたくないのだろうね。
>>904 見れたよ〜、ありがとう。
2枚目、かっこいい〜〜〜^^
なんという八つ墓村!
908 :
名無し野電車区:2008/11/08(土) 13:18:48 ID:BLoeOtuG0
>>902 運転停車駅や通過駅、有名撮影地でも監視の職員が必ず1人以上配置されてた。
>>904 画像ありがとう。
ヘッドマークは...回転寿司屋の看板に使えそうなデザインですね。
>>911 乙ですた 見せてもらいました
恒例の2点盛りですね
風すごかったですよね あらららら〜って感じで
913 :
名無し野電車区:2008/11/08(土) 22:39:30 ID:r7WTMlEE0
914 :
名無し野電車区:2008/11/09(日) 01:14:50 ID:1FNPJ5TL0
>>914 > 「だんだん」は山陰地方の言葉か由来で、「ありがとう」という意味
段々畑のこととか、乗車していると山陰地方にだんだん近づくからだと思ってた・・・。
今日、はじめてだんだんの意味を知ったよ・・・・orz
結局、乗り組の人迎えも兼ねて鳥取まで行っちゃった・・・
沿線各ポイントの混雑ぶりを目の当たりにするにつけ、V班でホントによかった
昔の山陰号ってヘッドマークあったの?
全然覚えがないんだけど・・・
出雲市民氏毎度乙です。
今度は「なにわ」が走るそうですね。
>>920 ありがと〜〜^^
テラ高画質@^^@
臨場感があってイイ(・∀・)
発車の汽笛とか、もう萌え死にそうです^^
>>922氏
今回は運転士さんに感謝ですよ。
米子運転所選りすぐりの”お祭り漢”のハンドルだったようで・・
>>920 すげえです ごちそうさんです
今回は、DD51と青客車の車体を余すところなく舐めるような感じがいいですね
毎度、出雲市民氏の行動力に敬服です ってひとりでできないよね?
あと、ようつべこんなに高画質にできるようになったんですね
>>925氏
一人じゃなきゃケンカになっちゃいますぜw(逆に)
追っかけは、いくらスジが寝ていたとしても事前の計画次第で成否が決まります。
ビデオ主体なので、スチルの群衆と一緒にならないように気をつけてます。
車よりも列車の方が速いときには無理な追っかけは禁物ですね!
あと、ようつべの高画質化は簡単に出来る裏技があるみたいです♪(URL参照)
>>926氏
最初は倉吉までのつもりで計画してたんだけどね・・・
乗車組の知り合いが鳥取で降りるってもんだから、鳥取駅までお迎えに行ったんですよw
そんなわけで、当初計画になかった倉吉〜鳥取間のシーンは無し。
帰り道、メシ奢ってもらったし、乗車組の話も聞けて楽しかったんですよ。
やっぱり窓の開かない14系でカンヅメは精神的によろしくないらしいですw
そういえば、鳥取の到着シーンかな。
横に立ってる香具師、じゃまだね〜。まあ、先に来てたのなら仕方ないかもしれんが、だんだん寄ってきてない?(汗
なるべく入らないように右に逃げているのがわかって、お疲れ様です〜。
>>928氏
即レスだんだん〜。
まぁ、混雑した場所では仕方ないですわw(後先も含めて)
もしも自分がカメラを構えているために、何人も撮せなくなるよりはマシって事で。
先述の通り、序でと言えば序でですから、編集の際に採用するか否かは後のこととして
とりあえず撮影っと。右にパンしているような効果は、編集時点で加えてます。
元々はモロカブリでw
あのカット。本来なら不採用なのでしょうが、運転士の交代と出発のシーンを採用すると
入線を省くわけにもいかんので加えました。
それよりもなにも、ひとつの作品としては ちょっと長くなりすぎましたなorz
>>929 出雲市民氏
なにわ時刻です。
11/16
ムコソ〜
園部5:48
福知山8:50
豊岡10:11
東浜11:44
時刻は発車時刻です、以降の米子支社管内が不明、どこまでいくんだろ?
11/17
東浜16:35
浜坂17:14
豊岡18:19
園部22:39
ムコソ こんなとこまでしか知りません、出雲市の方まで行けば良いのですが。
こりゃまた御丁寧にどうもです。
出雲まで下ってくればってとこですが、米子までだときついかなw
スジから見ると、玉造温泉一泊のような感じですが。
東浜から西は、なんとか仕入れることが出来ますので、確認してみます。
重ね重ねだんだんねぇ〜♪
932 :
名無し野電車区:2008/11/13(木) 16:01:45 ID:y1zgwRVQ0
ほっしゅ
>>930氏
探り入れてみたけど、こっちまでは来ないらすぃ・・
今度は正月かもねー
935 :
930:2008/11/15(土) 15:27:44 ID:rkCzOsye0
>>934 そちらまで行きませんでしたか、残念。
また動画期待してますョ!
936 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 02:24:28 ID:vj1CiRXZ0
ほ
つ
け
す
940 :
名無し野電車区:2008/11/17(月) 21:27:28 ID:Slom+8f50
気がついたらもうすぐ950か。
次スレは懐かし板に立てるよね?
941 :
名無し野電車区:2008/11/18(火) 00:29:22 ID:qhTV5hYb0
単独運転
あっちに引っ越しても単独が良いな。
ここの住人は他スレと違って比較的穏やかで居心地良いし。
スレ立て当初は多少の雑音もあるかも知れんが、どうせ過疎っている板のこと
すぐに落ち着くだろうよ
944 :
名無し野電車区:2008/11/18(火) 13:57:56 ID:orOKVr/o0
来春「富士ぶさ」が廃止されれば懐かし板も落ちるんじゃないのかな?
出雲は出雲で単独運転でここまで来たんだから、このままで存続が良いと思う。
>>944 >来春「富士ぶさ」が廃止されれば懐かし板も落ちるんじゃないのかな?
なんで懐かし板だから落ちるの?
もうここの板じゃ板違いだし、内容も出雲の話とは関係ない話が多いじゃないか。
それからここの板じゃ保守するのめんどくさい。
懐かし板ならスレ数がまだ少ないから簡単には落ちないよ。
Part18としてそのまま板移動すれば済むこと。
板が違ったら何か不都合でもある?
そうだな
俺は専ブラだから板が違おうと関係ない
あとはどれだけ誘導できるかだな
今でも過疎だからよけいに過疎るのはまちがいない
たまにサンライズとか山陰本線スレにリンク貼ればいいよな
スレタイどうする? みんなで考えようぜ
>>945 の案でいいと思う。>スレタイ
テンプレに理由を掲載すれば良いこと。
>>946 とにかく専用ブラウザは使ってほしいよね。
PCでも未だにInternetExplorerで2chやってる人いるみたいだし。
俺はギコナビ使ってるけど、ホットゾヌとかいろいろあるんだしさー
949 :
名無し野電車区:2008/11/19(水) 00:31:19 ID:PYe4YRWr0
スレタイに「リバイバル」を使うのは
あまりに非現実的な状況になってしまったよね。
ちょっと、スレタイはオレもかんがえさせてもらうよ
俺はこういうのがいいな
寝台特急出雲号スレ Part18【そして懐かし板へ】
こうすれば路車板から移ってきたというのも向こうの住人にわかりやすいし
952 :
名無し野電車区:2008/11/19(水) 20:08:47 ID:Cd+K+EM80
凸1179 イモシフ→トウ 単回 なんでも1186と交換とか!?
955 :
名無し野電車区:2008/11/21(金) 17:18:24 ID:32EmHq3e0
>>948 ちょっと教えて下さい。
出雲廃止の頃から今日まで、ここの住人だった者です。
2ちゃんは詳しくありませんが、専用ブラウザとやらを使うとどの様な効果が
あるのですか?専用ブラウザとは「2ちゃんの壷」の事ですか?壷は以前インストール
しましたが、不具合が出た時に削除してそのままです。
それと「ギコナビ」「ホットゾヌ」に関してもメリット等教えて下さい、よろしくお願いします。
957 :
名無し野電車区:2008/11/21(金) 18:26:58 ID:32EmHq3e0
>>956 早速ご丁寧に有難うございます!
人大杉が無いのは有り難いですね!ギコナビの画面みました、使用料等は請求されませんよね?
ネットの事は良く知らないもので・・・
自分は以前から惰性で使用しているのが ほっとぞぬ
専用ブラウザは、巡回するスレッドを管理しやすいのが良い
最初は、色んな設定で迷うこともあるかも知れませんが、
慣れてしまえばieで見るなんて事しなくなっちゃいます
>>957 フリーソフトなので使用料はかかりませんよ。
プログラムがたまに更新しますからその都度ダウンロードして
上書きインストールして下さい。
960 :
名無し野電車区:2008/11/21(金) 20:17:39 ID:32EmHq3e0
>>959 重ね重ね感謝です、安心しました、早速インストールしてみます!
出雲市民さんはホットゾヌ派ですか!みなさん専ブラだったんですね。
InternetExplorerでここ見てるのは私だけかも?
>>948氏の書き込みにありますが、InternetExplorerで2ちゃんに書き込むと解るのですか?
何か恥ずかしいな(笑)
俺様はいまだにかちゅ〜しゃ+KAGEだよ〜。
板が移転すると結構大変なことになるw
わたしもIEで見てます笑
上記のお話は参考にとてもなりました。
しかし、いいスレだなあ
☆
☆
ピー
凸□□□□□□□□□□□□三
>>963 はい、これまでの取得データの持ち越しができません。
あと、移転したのが気づかないから、鉄道路線・車両板のスレが全部(見た目)倉庫落ち状態になったり、レスを書き込もうとしたところで書き込めなかったりします(笑
削除やあぼ〜んがあると、そのスレ全部取得し直しになりますし。
でも、まあずっと使い続けてますから、とりあえずこのままいきます。
>>964 かわいい^^
966 :
名無し野電車区:2008/11/22(土) 20:20:53 ID:sQK0ORCM0
須磨祖、新スレ立て無理だった・・・。
どなたか代わりをおながいします
うちはJane Doe使ってる。
更新はメニュー開いて「板一覧の更新」を選ぶだけ。2クリック。
968 :
1:2008/11/23(日) 12:25:06 ID:UyASuHNv0
>>968氏
乙です。
回送列車774になるんですね。
出雲スレで名無し野電車区が見れるのもあと少し…
惜別、名無し野電車区だなw
972 :
名無し野電車区:2008/11/24(月) 23:32:19 ID:/wpA94jI0
23日に尾久で開催された「ふれあい鉄道フェスティバル」に行って来ましたが
構内に「出雲」で使用されていたオロネ25 7(幕は回送表示)が留置されていました。
乗車した事がある車両だけに感無量。。。とっくに解体されたと思ってました。
オロネ25・・・有りましたね、だいぶ色あせていたけど。
21時10分 寝台特急出雲号出雲市行き 東京駅10番線を定刻に発車!
最後に名残で一往復して埋めるか。
横浜
熱海
今月末にDD51+12系×5が米子へ行くらしい
今年、山陰では11月に初雪が降ったという。
明日の朝、車窓から雪化粧した大山を見ることができるだろうか?
22時59分 沼津駅を軽い衝動とともに発車。
きも
は?
静岡
最終ひかり→出雲乗り継ぎをしたな…
浜松
往路に乗っても帰ってこられない駅
名古屋、米原
深夜の運転停車
なんか寂しいなあ
985 :
名無し野電車区:2008/11/27(木) 08:14:32 ID:N0Bv2xyv0
ume
京都
ここから凸牽引
その昔、岡山から
凸凸□□□□□□□□□□
いうのが、あったなぁ
今は、良い思い出
日本旅行は、トワイライト編成で凸凸走らさせてくれないかな?希望
988 :
名無し野電車区:2008/11/27(木) 09:16:14 ID:vBtdCxvB0
あげ
989 :
名無し野電車区:2008/11/27(木) 09:49:23 ID:vBtdCxvB0
last11
990 :
名無し野電車区:2008/11/27(木) 09:50:07 ID:vBtdCxvB0
うめ
福知山
城崎
豊岡
香住
鳥取
997 :
996:2008/11/27(木) 10:10:38 ID:RwyTmbpT0
ID=vBtdCxvB0
空気嫁
浜坂飛ばしたorz
倉吉・米子
安来・松江・玉造温泉・宍道…
終点、出雲市
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。