1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:58:00 ID:sI/7DeYQ
3 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:58:38 ID:sI/7DeYQ
4 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:59:44 ID:sI/7DeYQ
5 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 01:00:17 ID:sI/7DeYQ
■新青森
≡ ←工事中
≡ (仮称七戸駅の正式名称問題で周辺自治体紛糾中)
■八戸
┃
単線 ┃←最高時速260キロで路盤慣らし中
↓ ┃
■───■盛岡
秋 ↑ ┃
田 時 ┃
速 ┃←最高時速275キロ
1 ┃
新 3 ┃
庄 0 ■仙台
■ キ ┃
│ ロ ┃←最高時速275キロ
│ ↓ ┃
■───■福島←名物「福島ダッシュ」
山 ↑ ┃
形 牛 ┃
牛 ┃←最高時速275キロ
詰 ┃
め ■宇都宮
┃ ←最高時速240キロ
■大宮
┃ ←さいたまプロ市民のせいで『時速110キロ』(湘南新宿ラインより遅い)
┃ (しかも併走する埼京線電車の方がうるさいというオチ)
■東京
6 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 01:04:05 ID:vLqy72hS
/用意・・・ドン福島ダッシュ〜 福島ダッシュ 萎え〜 \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_∧∧_∧ ∧_∧ |
|. Д`);´Д`)(;´Д`) | 福島だ
| ∧_∧ /⌒ ヽ∧⊥∧
|(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`) ガラガラやまびこだ
|⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧ 空気輸送Maxだ
|) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
| /⌒ ヽ (;´Д` ) ヽ 150メートルダッシュだ
| /| | | |/⌒ ヽ | |
|ノ \\ /|/| | | |\./| | 座りたい・・・
| \\ ノ \\./| |\\ | |__
|/⌒\し'/ .\\ | |ヽ し'(ノ ‖
| >/ /⌒\し'(ノ > ) ┌─┴─┐
| / / > ) / / .| うし弁 |
| / / つ / / (_つ └───┘
| し' (_つ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドドドドドドドドドドドド…あぁ麗しの福島ダッシュラプソティー
7 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 01:04:59 ID:vLqy72hS
福島ダッシュラプソティーpart2だべ
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| /マクース8号車/ // / (´⌒(´2分停車だ`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ シート奪取!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| | ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 自由席へ突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
/ 米沢牛弁落とすなゴルァ! 峠の力餅も買っといたかアフォ!
8 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 01:05:47 ID:vLqy72hS
福島祭り(通常時)
← Maxやまびこ つばさ 東京行き 至 山形
___曰曰曰曰曰曰曰曰■■■■■■■____________/
/┌──────────────────┐\
/ │14番線 λ... λ.. 从从从..λ.λ.. |. \
/ │13番線 ドドドドドドドド… ♀? ← 14番線の電車の行先が分からない福島人
/ └──────────────────┘ \
至 東京 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ はやて 八戸行き こまち 秋田行き →  ̄ ̄\ 下り線 →
_______/____≡≡≡≡≡□□□□□□□□□□■■■■■■ ______\______
/ \ ゴォーーーーーーーッッッッ \ 至 仙台
__/___\____________________________________\___
\ /
\_____________________________ / 上り線 ←
\ ┌──────────────────┐ /
\ │12番線 orz. ← 東京に行くのに | /
\ │11番線(不使用) ホームを間違えた福島人 /
\└──────────────────┘ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 01:06:29 ID:vLqy72hS
福島祭り(異常時)
_________________________■■■■■■■
/┌──────────────────┐\ 相方Maxが来なくて
.ダイヤ乱れで / │14番線 从 从 从 从. ↓ 仙台行がどれか│ \ 信号待ちしてる上りつばさ
14番線に入れずに / │13番線 イライラ イライラ ♀? 不安になる福島人 \
.信号待ちをしている. / └──────────────────┘ 曰 超チンタラ入ってくる
下りMaxやまつば / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □□□□□□□□□□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 曰 上りMax
■■_____/______上りMaxの入線待ちで発車できないやまびこ_______曰曰曰____
/ \ ガタガタ 曰
__/___\_________□□□□□□□□□□■■■■■■___________ 曰曰_
\ ダイヤ乱れで先が詰まっていて通過線で止まってるはやこま / ガタガタ
至 東京 \_____________________________ / 至 仙台
\ ┌──────────────────┐ /
\ │12番線 orz. ← 東京に行くのに | /
\ │11番線 ホームを間違えた福島人 /
\└──────────────────┘ /
 ̄ ̄□□□□□□□□□□■■■■■■ ̄  ̄ ̄
車両故障で5km/hまでしか出せず緊急退避するはやこま
10 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 01:07:15 ID:vLqy72hS
福島駅毎時10分台の綱渡りダイヤ
毎時10分:13番線に下り盛岡やまびこが、14番線に本線を大きく横断して上りMaxやまびこが同時到着。
毎時11分:13番線の下り盛岡やまびこが発車。
毎時12分:上り通過線をはやて・こまちが通過。(臨時のみ)
毎時13分:上りつばさが地平から14番線に向けて進入。
毎時14分:上りつばさが14番線で連結準備のため数回停車。
毎時15分:上りつばさ連結完了。ドアが開き福島ダッシュ開始。
毎時16分:下り通過線をはやて・こまちが通過。
毎時17分:上りMaxやまびこ・つばさが発車。再び本線を大きく横断して上り線に転線。
11 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 01:08:04 ID:OkYDCiO0
のぞみ通過に八つ当たり、静岡知事が新幹線通行税検討
静岡県の石川嘉延知事は、9日の県議会本会議で、県内を素通りしている東海道新幹線のぞみや
一部のひかりに対し、独自の「通行税」を検討することを明らかにした。
再三要望しているのぞみ停車が実現しないことを挙げ、「JR東海は静岡軽視だ」と批判。
要望実現の武器とする考えだ。
石川知事は、03年秋の新幹線品川新駅開業に伴うダイヤ改定について、
「通過するだけののぞみは通さないぐらいの気持ちで、県に不利な改定に断固反対する」と発言。
通行税を「真剣に検討する」と述べた。本会議後には「交通事情の改善に使えば、大義名分は立つ。
法律上可能となればすぐにやる」と意欲を示した。
静岡県内には、六つの新幹線駅があるが、のぞみはすべて素通り。
東京発着のひかり113本のうち、静岡停車は34本にとどまる。
一方、JR東海は「コメントのしようもない」と黙殺の姿勢。
同社幹部は「まるで関所を設けるような時代錯誤の考えだ」とあきれ顔だ。
背景には、静岡空港直下の新幹線新駅構想をめぐる石川知事とJR東海の「バトル」がある。
「新駅はありえない」とするJR東海に対し、石川知事は「空港ができれば、
JRは新幹線の客を全部取られると考えている」と牽制(けんせい)している。
12 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 01:08:34 ID:OkYDCiO0
昨年12月1日から東北新幹線が青森県八戸市まで延伸され、直通の新幹線「はやて」によって、
東京・八戸間が最短2時間56分で結ばれるようになった。大動脈が東北を貫通するまであと一歩である。
ところが、である。この「はやて」は福島県内にはまったく停車しないのだ。
東京、上野、大宮のあとは仙台まで約320キロをノンストップで走り抜けることになる。
栃木県の宇都宮駅にも停車しないから、これで福島は名実ともに関東並みの扱いになった
とも言えるのだが、なぜ同じ東北にありながら秋田に行くにも、 青森に行くにも
仙台や盛岡で新幹線を乗り換えなければならないのだろうか。
県内を新幹線が通っていなければあきらめもつくが、「はやて」も「やまびこ」同様、
東北新幹線の線路を走るのである。
「福島県は東北ではなく北関東だ」とか「福島県人の目は東北ではなく東京を向いている」
とよく言われるが、「はやて」に素通りされると、東北からのけ者にされたようで、やはり寂しい。
また、山形県、特に山形新幹線沿線の人たちが八戸に行くためには、
福島で「つばさ」から「やまびこ」に乗り換え、さらに仙台か盛岡で「やまびこ」から「はやて」へと
三つの新幹線を乗り継がなくてはならず、 あまりにも不合理である。
福島県の人にとって青森は遠く、これまではあまり用事がなかったのかもしれないが、
便利な旅行手段ができれば自然と人の往来は増えるものである。
また、新幹線は東京と福島、東京と八戸といった東京との交通手段であるだけでなく、
東北地方の地域内交通手段でもある。東京との間で時間距離を短くするのと同様、
東北各県の主要都市間の時間距離を短くすることも重要である。
せっかく、東北地方を貫く大動脈が北に伸びたのだから、
せめて1時間に1本ぐらいは「はやて」を福島に停車させることはできないだろうか。
また、同様に「こまち」も停車させることはできないだろうか。
毎日新聞福島版より
13 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 01:09:13 ID:OkYDCiO0
はやて、こまち 福島駅停車を 経済3団体が要望
福島商工会議所、福島経済同友会、福島経営者協会の福島市内経済3団体は20日、
JR東日本に対し東北新幹線「はやて」、秋田新幹線「こまち」の福島駅停車を要望した。
福島商工会議所の浅倉俊一会頭(ダイユーエイト社長)、福島経済同友会の
花田勗代表幹事(福島民報社会長)、福島経営者協会の石本朗会長(福島丸公社長)らが
JR東日本の仙台支社、福島支店を訪れ、仙台支社の渡辺英明企画部長、
福島支店の千葉伸支店長(福島駅長)らに要望書を提出した。
要望では、はやてなどが本県に停車しないことについて、
「仙台への一極集中を加速させ、都市間格差が拡大するなど
東北全体の連携・発展に大きな支障を及ぼす」と指摘。
福島駅は山形新幹線のアクセス拠点でもあることから、
整備中の八戸―新青森間の開業に合わせ停車が実現するよう求めた。
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20070421/kennai-200704211025450.html
14 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 01:34:46 ID:229m8wRo
単独つばさ混みすぎ
Max連結するか東北新幹線内のみの利用を禁止してくれ
15 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 09:07:39 ID:X1/Mc7jh
つばさはE2系と連結出来んのか?
16 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 11:31:46 ID:Pr3OJ4gO
E3つばさとなら連結できるんじゃね?
17 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 12:55:25 ID:04kCQvkz
☆北日本の東北・北海道新幹線(整備新幹線及び基本計画線)沿線の概要
石狩+空知(深川市以南)+上川(塩狩峠以南) ≒ 熊本県+鹿児島県
人口:3,148,442人
面積:14,985.82km2
人口密度:210.1人/km2
渡島+後志+胆振 ≒ 秋田県
人口:1,116,192人
面積:11,939.86km2
人口密度:93.48人/km2
青森県
人口:1,423,425人
面積:9,606.96km2
人口密度:148.17人/km2
岩手県
人口:1,374,699人
面積:15,278.72km2
人口密度:89.97人/km2
宮城県
人口:2,354,992人
面積:7,285.60km2
人口密度:323.24人/km2
福島県
人口:2,080,186人
面積:13,782.75km2
人口密度:150.93人/km2
18 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 12:56:01 ID:04kCQvkz
☆北日本の三大都市
1.札幌市
2.仙台市
3.旭川市
19 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 12:56:49 ID:04kCQvkz
☆北海道新幹線沿線とほぼ同規模の地域
秋田県 ≒ (渡島・後志・胆振の合計)
人口:1,134,033人
面積:11,612.22km2
人口密度:97.66人/km2
熊本県+鹿児島県 ≒ 石狩・空知(深川市以南)・上川(塩狩峠以南)の合計
人口:3,578,874人
面積:16,592.91km2 (岩手県とほぼ同じ面積)
人口密度:215.69人/km2
20 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 13:32:30 ID:ujvGbWl2
勃起
21 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 13:50:59 ID:0zEfj6Mo
な、何だね?キミは
(;・。・)うひょ〜
22 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 16:37:41 ID:K0Ih1J1y
もっこり
↓
もっこりお
↓
もっこりおか
↓
もこりおか
↓
もりおか
23 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 17:04:55 ID:g6H+7LX0
普通、新幹線の発車標って停車駅がスクロールされる物だけど、
東京駅東北新幹線改札内に設置されてる発車標は、常に停車駅がテレビ画面見たいな物に表示されてるのは、
何で何だろ?
24 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 19:26:07 ID:hExbIoMI
25 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 23:27:09 ID:VCLYGxw5
>>14 昔は上りも福島〜大宮ノンストだったのに、
それとテンプレ大杉
26 :
名無し野電車区:2007/10/26(金) 20:14:41 ID:h3yEcdt7
福島〜大宮ノンストップ列車が激減したのは、
郡山市が圧力をかけたからではないか?
福島市と郡山市は互いに敵対視してるからな。
結局どっちつかずで連続停車にせざるを得ない。
だから福島にはやてを停めてしまうと、今度は郡山が黙っていないぞ。
27 :
名無し野電車区:2007/10/26(金) 21:05:10 ID:jucUHl2x
それより「なすの」を福島まで走らせて、「みちのく」にしてくれ
28 :
名無し野電車区:2007/10/26(金) 21:29:02 ID:rAxQfRXO
>>27 だったら仙台まで走らせて「あおば」にすりゃいいだろ。
「みちのく」はむしろ仙台以北のみ運転の列車に付けた方が。
29 :
名無し野電車区:2007/10/26(金) 22:13:33 ID:pwEWcxvC
むしろ「はつかり」を新幹線に、だな
30 :
名無し野電車区:2007/10/26(金) 23:17:09 ID:/2dhGzlx
31 :
名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:05:10 ID:BeaIDcZV
32 :
名無し野電車区:2007/10/27(土) 20:18:56 ID:EZgKIdZT
>>29 上越新幹線だって「あさひ」から上越特急で由緒ある「とき」が復活したんだから、
新青森開業時は「はやて」から「はつかり」になる可能性は十分ある。
33 :
名無し野電車区:2007/10/27(土) 20:50:45 ID:VZZ+qBCH
んな、10年も経たないうちに、一番目立つ列車名がホイホイと
変えられては迷惑だ。
次のシャッフルは札幌開通の時で充分。
34 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 00:36:44 ID:hgHrAN8v
>>32 可能性ゼロ。
はつかりなんてローカル特急の名前にするわけない。
35 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 00:42:49 ID:sRi6Q1Z9
ホント、厨は列車愛称と停車駅のネタになると、ホイホイと
食いついてきて、かつ自己理想(妄想?)を炸裂させるのが
好きだよな。
36 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 01:24:41 ID:7HewByG1
>>34 はつかりが上野〜青森間運転で東北の看板特急であった事を知らない
平成生まれのお子様は引っ込んでろ!
はつかりの歴史も知らずに何がローカル特急だ!
二度とふざけた事抜かすなボケ!
37 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 01:27:28 ID:hgHrAN8v
38 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 01:28:03 ID:sRi6Q1Z9
あの長距離を表定で80km/h近くだったんだよなぁ >はつかり
だからといって新幹線が青森まで行っても、はつかりにする必要は
ないな。
39 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 01:47:23 ID:CurWZoUh
はつかり事故ばつかり
と、揶揄された時代か。
40 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 01:54:57 ID:1X30Bmek
どうでもいいが2,3日まえから道新幹線スレで青森関係者がやけに頑張ってる件w
ある意味感心するわw
41 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 04:28:27 ID:ZNFSzBQL
改めて考えるとやまびこという名前は中々良かったな
今後は減ってくんだろうけど
42 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 11:05:49 ID:83H2nO+c
>>39 はつかりがっかり、と言うのもあった。
他の列車だがSLで牽引された白鳥号を
瀕死の白鳥、白鳥ならぬ黒鳥
昔の記者は小見出しを付けるのが上手かったなぁ
43 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 13:10:40 ID:0o7FlFTm
はつかりがっかり事故ばっかり。だったかと。
気動車の頃だからこれをリアルタイムで知ってるとしたら老人じゃね?
はやても定着したしはつかりはできることなら伝説のまま出てきてほしくないなぁ
前スレ埋め終わりにつきあげとく
44 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 15:41:01 ID:AMmwCveS
>>26 郡山の圧力とか関係ないだろ。
大きい駅は停車するのが本来のあり方なんだから。
45 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 15:45:52 ID:loRw1x23
>>44 >大きい駅は停車するのが本来のあり方なんだから。
だな。だから通過してるわけだ。
46 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 16:07:36 ID:ZI9YfjvR
新青森まで延伸して大宮〜仙台間ノンストップの「はやて・こまち」が本数増えたら
宇都宮あたりで長時間停車しての待避が増えるのかな
47 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 17:08:55 ID:t01mC36b
48 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 17:38:02 ID:aExOyb0a
新花巻に1〜2時間に1本は電車を止めてやってください。
田舎に帰るときに不便なんです。
by釜石線ユーザー
49 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 17:53:02 ID:I8JRGf3m
50 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 19:32:45 ID:gfvvNGoG
>>48 それより新花巻駅の構造をどうにかしてくれ。
新幹線から釜石線ホームへ行くのがメンドイ。
51 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 20:08:33 ID:ZNFSzBQL
めんどいっつか新花巻はダイヤが連絡考慮してないだろ
あそこはパーク&ライドの駅
52 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 20:28:54 ID:Wp99DdrK
その内、東北新幹線の全駅に発メロ
導入されんのかな?
53 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 20:45:17 ID:gfvvNGoG
盛岡には「see you agein」と「風と共に」以外を希望だな。
八戸〜水沢江刺が同じだとつまらん。
54 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 21:21:25 ID:Ys7I/5HC
はやてをはつかりに変える必要があるかどうかは別にしてローカル特急扱いは
痛いな。昔を知っている人間にしてみれば九州新幹線が出来る前のつばめを
ローカル特急と呼ぶのと同じインパクトだな。
55 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 21:34:25 ID:3zZ9xZkh
弘前の発ベルが津軽三味線なら
八戸はウミネコの鳴き声で
青森は・・・ねぶた音頭?
56 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 23:16:28 ID:SAdVTg9Z
何年か前に仙台へ行くのに東京駅からやまびこ号に乗った宇都宮駅を過ぎた頃にトイレへ行きたくなりトイレへ入ったら辺り一面ゲロを吐いた跡があった酒の匂いが混ざってた!おそらく酒を飲んだ人が気持ち悪くなりトイレでゲロを吐いたんだろう!新幹線って一種の宴会場だからな!
57 :
名無し野電車区:2007/10/28(日) 23:45:33 ID:uwVtFLDV
>>55 青森の発車ベルが首都圏の通勤電車と同じだったのには萎えた。
58 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:01:18 ID:loRw1x23
>>57 『国土の均等な発展=標準化という東京化』が成した顕れの一つ。
59 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:04:33 ID:uwVtFLDV
>>58 いやいや、弘前の津軽三味線を聴いた後だっただけにね。
弘前のは一瞬何が起こったのか、戸惑ったけど。
60 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:06:29 ID:k3rYqVal
>>57 青森=盛岡だしな。秋田=大曲は微妙に音程が違うが。
一番はやっぱ仙台駅だろうな。数年前まで使っていた高音verを13・14番線に復活キボンなんだが。
61 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:10:21 ID:+89cY3nu
仙台駅新幹線のメロは1種類しかないみたいだが、ROMの関係で2種類になったとかいうのを聞いたことがある
そして今使われてるのはオリジナルじゃないほう。
伝聞だから信憑性は不明
62 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 01:25:08 ID:MPZNOnN8
>>57 青森市民にとってはアレが故郷のサウンドとなっております
63 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 01:34:08 ID:XSfQ3HTb
>>43 上野発着時代の「はつかり」をリアルで知ってるのは、
若くても30代前半か?
64 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 01:41:58 ID:oIMb45Fz
青森駅の発車メロディはWater Crown
弘前駅の発車メロディは津軽じょんから節
おそらく青森駅は首都圏の発車メロディが聴ける最北の駅だと思う。
65 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 08:29:00 ID:DkUtaTRd
盛岡6:30頃発東京行きと東京21:20頃発盛岡行きのはやてきぼんぬ
この時間帯鈍行しかないからきついわ
66 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 09:11:30 ID:uTW8rFlQ
>>64 んだってことはわだすの青森も東京と同じっ都会てことだべなw
67 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 16:50:51 ID:Oyodrc3N
68 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 16:57:40 ID:I/sz1zLk
くりこま高原のwater crownは、
普通のより、キー下げ、若干スローテンポだよね。
69 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 17:36:29 ID:xuNgSG6/
東北新幹線が仙台止まりだったらよかったのになあ。
JR東日本の北東北優遇は甚だしい。
70 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 17:40:07 ID:Y9O9caqs
>>65 は外道
仙台のはやて1番列車が8:15分って遅すぎ
土曜日だけ6:00発やまびこがあるけどあまりに早すぎて乗れないし
7時台前半に欲しい罠
下りも同様
71 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 17:52:00 ID:+bbhf9BG
名古屋=仙台、盛岡=大阪、そして岡山=青森、札幌=福岡。
都市の規模はともかくこう考えるとおのずと答えは出ると思うがどうだろう?
当然仙台が東北一番の都市だと知ってるし・・・。
漏れが東海道新幹線乗った時の仮に東北新幹線が全線開通したあとのイメージ。
当然反対意見もあると思うがね。あ、ヲタの妄想とかじゃないよ。
72 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 18:10:14 ID:dUlWYn6M
名古屋=該当なし、大阪=仙台、岡山=盛岡、広島=青森、小倉=函館、福岡=札幌
と思ふ。
73 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 18:15:53 ID:UpPMcKtr
名古屋=該当なし、大阪=仙台、岡山=盛岡、広島=青森、新下関=函館、小倉=該当なし、福岡=札幌
だと思うぞ。
74 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 18:17:56 ID:+bbhf9BG
>>72 そっちの方がしっくり来るかな?
まぁ2時間に1本くらい新花巻に止まってくれれば文句ないけどorz
75 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 18:20:35 ID:CNNd3TyF
76 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 18:28:39 ID:+bbhf9BG
>>75 まぁそうなんだけどね・・・。
利権もある程度無視できなくなってんだよねぇ・・・。
上野〜仙台ノンストップで後は盛岡まで各駅のやまびこなんて需要ありそう?
77 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 18:33:57 ID:Y9O9caqs
そりゃ古川〜新花巻の客は喜んで乗るだろう
が、わざわざそんなの走らせる必要はないと思われ
盛岡やまびこ・はやては今のままでベストじゃまいか
あとは煩い白河人のためにMaxを各停にして「Maxあおば」にすればおk
つばさの客なんて停車駅1つ増えたくらいじゃ逃げないだろうし
78 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 19:38:28 ID:yvB31MaU
>>72 あと静岡=福島もあるな。
県庁所在地のくせにどちらも冷遇されまくってるしwwwwwwwwww
79 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 20:16:28 ID:PGDxldb/
新青森駅の発車メロディは、吉幾三の「俺ら東京さ行ぐだ」にすべきだ
80 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 20:25:47 ID:dfnhqTjq
>>78距離の違いはあるが、浜松=郡山というのもあるぞ。
共通点
・県庁所在地より人口が多く栄えている。
・県庁所在地と仲が悪い。
81 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 20:57:56 ID:dfnhqTjq
整理するとこうなる(東北側を基準)
【東京からの距離】
上野=品川、大宮=新横浜、宇都宮=熱海、郡山=掛川、福島=浜松、
仙台=名古屋、盛岡=新大阪、八戸=姫路、新青森=岡山
【相対的に見た都市の規模・性格】
福島=静岡、郡山=浜松、仙台=大阪、盛岡=岡山、青森=広島
82 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 21:06:31 ID:6eXLXdUi
>>81 訂正。青森は本州の端だから、下関が妥当だろ。
【東京からの距離】
上野=品川、大宮=新横浜、宇都宮=熱海、郡山=掛川、福島=浜松、
仙台=名古屋、盛岡=新大阪、八戸=姫路、新青森=岡山
【相対的に見た都市の規模・性格】
福島=静岡、郡山=浜松、仙台=大阪、盛岡=岡山、青森=下関
83 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 21:17:39 ID:3/axI2Ke
どうでもいいことにスレを消費するなよまったく。
85 :
名無し野電車区:2007/10/30(火) 01:24:59 ID:QZN+mqrr
新大阪〜仙台って4時間くらいで走れそうだな。だったら鹿児島直通の様子を見て直通がほしい。
懸案事項だが
・車両→JR東海・西日本のN700系による片乗り入れ、増備必要分はJR東日本が負担
・周波数→仙台まで60ヘルツに。当該区間通過車両は両方の周波数対応に改造
・保安装置→N700系に東北区間での必要な装置をJR東日本負担で追加改造
・車体傾斜は全区間で使用。300キロ運転も実施
ということで解決できる。
86 :
名無し野電車区:2007/10/30(火) 01:34:08 ID:A3TH2SEY
はいはい
87 :
名無し野電車区:2007/10/30(火) 01:36:43 ID:C323woWg
>>40 「北海道新幹線」は北海道と青森県しか通らないからなw
88 :
名無し野電車区:2007/10/30(火) 18:07:45 ID:NqgQd889
確か2年前だと思ったけど、八戸から「はやて」乗ったとき、窓側の壁に
おっかかって一眠りしようかなとしてたら、トンネル入るとき車体が歪むからなのか
グイって少し体が押し戻されたけど、あれで通常なの?
89 :
名無し野電車区:2007/10/30(火) 18:18:01 ID:YbR3rtXb
90 :
名無し野電車区:2007/10/30(火) 18:45:46 ID:enOttFws
>>88 正常。
新しい車両でもトンネル内外での気圧差で車体がわずかに膨張するからね。
91 :
名無し野電車区:2007/10/30(火) 20:07:16 ID:dwkcqdEW
92 :
名無し野電車区:2007/10/30(火) 23:07:40 ID:TG0Lf3V5
>>89 いくら本当の事だからと言ってそれを言っちゃいかんよ
浜松の恥晒し共が突っ掛かってくるからw
93 :
名無し野電車区:2007/10/31(水) 00:41:45 ID:f15b1Pg+
新青延長の2011年3月が楽しみ。
94 :
名無し野電車区:2007/10/31(水) 15:26:39 ID:gIbvka3/
JR東日本は北東北を優遇しすぎ。
95 :
名無し野電車区:2007/10/31(水) 15:43:01 ID:8Bvo0q+u
仙台から南に速達型設定するとして停車駅どうするんだ?
96 :
名無し野電車区:2007/10/31(水) 16:14:26 ID:yYFqlN6t
>>95 ・東北新幹線の基本停車駅「やまびこ」 毎時2本
東京、上野、大宮、宇都宮、郡山、福島、仙台
・1時間に1本の「はやて」
東京、大宮、仙台、盛岡・・・
・1時間に1本の各駅停車「あおば」「やまびこ」
東京〜仙台、仙台〜青森と仙台で各駅停車は系統分離。
古川以北の東京直通便は廃止。
97 :
名無し野電車区:2007/10/31(水) 16:51:12 ID:Ovt0iRoR
>>96 百万回首吊って死ね。
その台詞は水沢江刺や新花巻を使う蒸れにとっての暴言に等しい。
98 :
名無し野電車区:2007/10/31(水) 18:09:42 ID:bmoQ8PD3
>・東北新幹線の基本停車駅「やまびこ」 毎時2本
のうちの1本が仙台以北各駅停車で盛岡もしくは新青森まで行けばいい。停車パターンは現行で十分。
99 :
名無し野電車区:2007/10/31(水) 18:46:21 ID:bK6JZb7H
そういや、一時盛岡を発車して、北上や一関、古川に停車、
仙台到着後こまちを連結、
その後速達タイプになり、東京に走る運用無かったっけ?
100 :
名無し野電車区:2007/10/31(水) 19:20:25 ID:9pcS9VPq
臨時ダイヤははやて中心ではなくやまびこ中心に増発すべき!
特に盛岡やまびこ中心にな。
101 :
名無し野電車区:2007/10/31(水) 19:58:07 ID:8rvKImwq
>>99 今でもあるだろ、はやて22号だかその辺じゃないか?
>>100 増発の前に増結してほしい
102 :
名無し野電車区:2007/10/31(水) 21:47:57 ID:Kte+gCBN
どこで聞いて良いのかわからずここに来ました。
教えていただければ幸いですし、誘導してくれてもうれしいです。
今度東北新幹線のグリーン車を利用します。その際
1.熱湯はもらえますか?
2.電子レンジはあるのでしょうか?
3.7ヶ月の赤子を乗せる上で注意することは?
JRに電話しても全然つながらず、駅員に聞いても
田舎なので「わかんねぇ」と言われて困ってました。
どうぞよろしくお願いします。
103 :
名無し野電車区:2007/10/31(水) 22:01:53 ID:vMcOVTt5
>>102 1,2ありません。
3・・・新幹線だったら、授乳室などがあるかも。
泣いたら素直にデッキへ行く。
流石に乳児連れでのグリーン車利用はお勧めはしないが・・・。
104 :
名無し野電車区:2007/10/31(水) 22:07:20 ID:Kte+gCBN
>>103 ありがとうございました!
熱湯は持っていきます。
はやて東京フリーきっぷなのでついグリーンにしてしまいました。
他の方に迷惑にならないよう、気を付けて行って来ます。
熱湯もレンジもないなんて 冷めた 世の中になったよな
>>105 熱湯もレンジもないから冷めてるのは世の中じゃなくて目の前の弁当だ
ビュフェがあった頃なら、
熱湯やレンジも何とかなったもんだが…。
108 :
名無し野電車区:2007/10/31(水) 23:09:25 ID:fDP2qiwx
やまびこでカレー食べたくてビュフェついてる列車に乗りにいったな。
109 :
名無し野電車区:2007/10/31(水) 23:41:25 ID:ZMiKrso8
110 :
名無し野電車区:2007/11/01(木) 01:14:17 ID:ePUHIyG+
>>102 お前何考えてんだ!
ガキを連れてグリーン車に乗るのは非常識だ!
高い料金払ってグリーン車に乗ったのに、
ガキに騒がれたのでは迷惑極まりない。
未成年者のグリーン車への乗車は、成年の同伴者も含めて禁止すべき。
あと、マナーの悪い客は例え指定券を持っててもグリーン車から追い出すべき。
>>110 それ、「マナーの良い未成年者」が抜け落ちてますがな。
高校生くらいならぼちぼちいるでしょ。
寡黙に車窓眺めて時刻表繰ってる分には何の問題も無いわけで。
>>111 同意。騒がなければ未成年乗ってもオケー。
騒いだら、すぐにつまみ出したい。
泣き出したら即車掌さんへ多目的室の利用をおながい汁!
具合悪い人がでてこないかぎり多目的室で親子で大の字に寝てられるぞw
114 :
名無し野電車区:2007/11/01(木) 20:45:23 ID:ss2GMynw
未成年者をグリーン車乗車禁止する事に大賛成!
だいたい未成年者をグリーン車なんかに乗せて甘やかすから
そのガキはロクでもないバカに育ってしまうんだ!
未成年者なんか普通車で十分!
満席だったら自由席に立って、我慢することをきちんとしつけろバカ親!
わめき散らす輩こそG車に乗る資格無し。
117 :
名無し野電車区:2007/11/01(木) 20:58:53 ID:uOgC4u2r
>>114 行末に!が無ければ同意なんだね。
君は多分会社の書類にも!なんて書いて、怒られているんだろうな。
いい加減大人になれよ。
118 :
名無し野電車区:2007/11/01(木) 21:03:07 ID:DOUnIOU0
消防の頃は暇潰しにG車覗きに逝ってハァハァしてたなあ。(自分の席は普通車)
乗ってた人はさぞかし迷惑だったろうな…
119 :
名無し野電車区:2007/11/01(木) 21:03:31 ID:GCsnWTYh
つーか空いてりゃ普通車で充分、グリーンは値段のわりにたいしたことない
120 :
102:2007/11/01(木) 22:05:54 ID:n5Vd06SD
なんか、いろいろな意見があるようで・・・
ちなみにすこしでも騒いだらデッキに行こうと思ってます。
いつもこれまでグリーンでうるさいガキどもにムカツイてた方なので。
>>113 多目的室ですか。そんなの知りませんでした。
最終手段として知っておきます。
すぐ使うかもしれませんがw
121 :
名無し野電車区:2007/11/01(木) 22:10:17 ID:/ZkkpAvv
そういえば、漏れがガキの頃に何度か親と一緒に東北新幹線に乗ったが、
いつも自由席だったな。
親から「子供は指定席なんかに乗るもんじゃない」と散々言われていたし。
それに引き換え、今のバカ親はガキを平気でG車に乗せるんだもんな。
騒いでいても一向にお構いなしだし。
やっぱり、小さな子供相手でもGAは、
ちゃんと、おしぼり渡したり、
飲み物のサービスしてくれんの?
>>123 切符買って乗ってりゃそうなるんじゃね?
確かジュースもあるし。
>>121 そんなバカ親共を見てると、
家が貧しくてグリーン車はおろか指定席さえ殆ど縁がなかった俺がどれだけ立派かを痛感するよw。
漏れなんて、成人するまで特急乗ったの、東京→新横浜こだま、新宿→町田ロマンスカー、以上。
親、車免許もってねーし。どこ行くにも、各停。
びんぼーだたー。
127 :
名無し野電車区:2007/11/02(金) 01:38:10 ID:tFxdowed
俺も就職するまでは特急なんて使ったこと無かったよ。
何度か時間の関係でロマンスカー乗ろうとしたけど、
知らない人と二人で座ったらどうしたらいいのか分からなくて結局乗れなかった。
今では新幹線・北斗星・臨時の旧客なども一人で乗れるようになったがw
お年玉の使い道が「旅費」で、同級生と遊ぶ金もなく鉄趣味に回してた。
…生意気だとかそんなの除けば問題なかったと思うけどね。
ただ車窓眺めてるだけでほとんど置物同然だったし。
何歳だろうと、「乗客として求められる態度」を備えていて自分に処分権のある
資金で乗る分にはいいんでないの?
逆に騒ぐ大人や渡辺某みたいなのは叩き出しても良いのでは。
ただグリーンは最初が22だったな。
それも東海道グリーンを書類打ちの時間に使い始めたという変なきっかけで。
129 :
名無し野電車区:2007/11/02(金) 11:49:45 ID:7tRDZi5h
新幹線開業で鉄道航空シェア逆転
二〇〇二年十二月の東北新幹線八戸駅開業を挟んで、本県−首都圏間を
航空機で移動する人が三割以上減る一方、鉄道で移動する人は八割増え、
両者のシェアが逆転したことが、国がこのほど公表した〇五年度の「全国
幹線旅客純流動調査」結果から明らかになった。同様の傾向はJR東日本の
集計でもみられていたが、国の正式な調査によって「新幹線優位」が裏付け
られた。また、本県と千葉、神奈川との移動が活発化したことなど、
都県単位の特性も初めて浮かび上がった。
全国幹線旅客純流動調査は、国内の旅客流動の実態を把握するため、
国土交通省が五年に一度行っている。〇五年度の調査結果は八月末に
まとまり、十月にウェブサイトで公表された。このデータを本紙が独自に
分析し、前回〇〇年度のデータと比較した。
本県と首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)の間を移動する人の推計値は、
〇〇年度が二百三十五万七千人だったのに対し、〇五年度は16%増の二百
七十三万四千人だった。
内訳をみると、航空機利用者が百二万五千人から六十八万六千人へと
33%ダウンしたのに対し、鉄道利用者は九十一万七千人から81%増えて
百六十五万七千人となった。また、バス利用者は九万六千人から十八万
八千人へと倍増。乗用車等の利用者は三十万七千人から二十万人に減少した。
130 :
名無し野電車区:2007/11/02(金) 12:11:03 ID:7nvdho4y
>>125 うちの実家の家族はG車乗らない。
ただ、金がないというより出したくないだけであって。
自由席は座れなくなったりすると嫌なので多少出しても指定席取ってるけど。
でもうちも子供のときはG車なんて乗ったことなかった。
G車であろうと自由or指定席だろうと子供が泣いたり騒いだりしたら
注意したりデッキに行くなりする親は正しい。
隣に赤ちゃんがきたことあって泣き出したらデッキに連れてったりしてて、
周りの人も赤ちゃんがおとなしいときは「可愛い〜」ってあやしてた。
131 :
名無し野電車区:2007/11/02(金) 12:16:09 ID:rf6ohQ87
俺がグリーン車に乗ったとき
赤ちゃんをあやして背中に負った婆さんが
デッキと客室の通路を何度も何度も行ったり来たりして
ウザい事この上なかった。
>>131 車掌も「多目的室お使いになりますか?」とか聞いてみればいいものをww
東の車掌はドア開閉以外何やってんだ??ww
>>126 新横浜まで新幹線なんてリッチじゃん。
俺はいつも京浜東北と横浜線だぞ。
>>133 新幹線もロマンスカーも、ガキの頃に1回ずつ、それも用ねーのに、乗りたいからという理由で乗りに行っただけだぞ。まじ、グリーン乗ってるがきみると羨ましい。
親戚の家族が、家族旅行(ハワイ)に、毎年行くんだけど金そんな無いのにいつもビジネスクラス。なぜ?とおもたが、旦那が巨漢だた。(推定120kg)
135 :
名無し野電車区:2007/11/02(金) 17:02:31 ID:rt6jx1NG
>>120 多目的室は10号車側のドア付近にあるので
予め車掌に使用したい旨を伝えておくと、デッキよりもおすすめ。
俺は幼児の頃からグリーンに乗ってた生意気なガキです。
しつけが厳しすぎたから、絶対騒がないし、チョロチョロしない静かな子供でしたけど。。
新幹線はしばしば乗ってたな〜
家が田舎にあったから、仙台へのお出かけは俺が鉄道好きってこともあり新幹線を利用。
たまに普通の電車がいい!と駄々をこねて、快速を使ったりしてたがw
中学の修学旅行に行く前、新幹線の乗り方の練習なんてのをやらせられたんだが
俺はなんでこんな事のをするのか意味不明だった。周りに聞いたら、新幹線乗ったことない。
って人が意外と多く、唖然としたのを覚えてる。
>>136 うちの学校では、修学旅行の時、乗り方練習は、無かったけど、
新幹線に乗った事が無い人がたくさんいたし、
集合場所のみどりの窓口の意味を知らない人もいた。
やっぱり今は、車で移動しちゃうもんな。
>>137 新幹線は使わなくても何とかなるだろうけど、
仙台には片手で数えられるほど、東京や他の県には行ったことがないという人がかなり多かったのに驚いた。
どんだけ行動範囲の狭い親なんだろうと思ったね。自分は色々縛りのきつい家だったけど
あちこちに連れて行ってくれたのは良かったと思ってる。
こういう事情が地元志向が強くて、排他的な地域性の原因な気がしてる。
スレ違いスマソ
139 :
名無し野電車区:2007/11/02(金) 19:46:21 ID:yvZ8YTjp
修学旅行で東京へ行く時に電車の乗り方の練習をするのは、
日本全国どこを探してもトウホグだけwww
トウホグの学校では新幹線はもちろんだが、
東京に行って恥をかかないように、山手線の乗り方も必死になって練習する。
>>139 そういう練習が恥であることも知らずになw
そりゃ1,2時間に1本の電車という地区に住んでる人間が
1,2分に1本の電車見たら腰抜かすだろうしなw
141 :
名無し野電車区:2007/11/02(金) 20:12:00 ID:pwVJkto1
雪や台風で運休頻発の仙山線なめんな。
ついでに仙石線も手動ドア上等じゃあ
漏れは山形県民だが修学旅行はつばさを丸々貸切にしてたなぁ。
先生の座席も普通車で指定されているのに、全員グリーン車に乗ってたww
グリーン料金払えwwwと心の中で思った。
144 :
名無し野電車区:2007/11/02(金) 21:30:09 ID:hVn7sgpH
>>139 トウホグほど東京に対してコンプレックスの強い地域はないからなwwwwwwww
東京に行って恥をかかないように必死になって電車の乗り方の練習をしているが、
その練習の成果を東京で実践してるトウホグ人の方が
実は田舎丸出しと言う事に全然気付いていない。
そんなの来た電車に普通に乗ってた方がよほど自然なのに。
保守
146 :
名無し野電車区:2007/11/02(金) 21:46:01 ID:XTjSjE7a
>>144 漏れは福島だが、中学生の頃に東京に修学旅行に行ったときは、
黄色い線から1〜2両分ほど横一列に並び、
その後ろにさらに3〜4列ほど並ぶよう指導されてた。
もちろんドアごとに乗車口があるが、そんなのは無視。
↓はそのイメージ図ね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄←黄色い線
| | | | | | | | ←乗車口の線
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
↑東北から来た中学生集団(制服姿・男は強制丸刈り)
当時の福島は455系や715系とかの2ドア車しかなかった時代。
男は強制丸刈りの中学生集団がこんな並び方してたら
それこそ田舎丸出しだよな。
>>144 田舎叩き厨出現。田舎者に限って、田舎者を叩く。コンプレックスか?
恥かかないためじゃねーだろ。
一般客や鉄道会社に迷惑かけないためと生徒の安全が目的だろ。
連投スマン
ようは東京での乗車するときのスピードがわかれば言い分けで。
東京の漏れは、修学旅行の時は、整列乗車は事前にも、乗車時も先生にしつこくいわれたぞ。
坊主じゃなかったけどな。
149 :
名無し野電車区:2007/11/02(金) 23:11:08 ID:olNmK7HY
漏れも東北人だが、今じゃそんなこと学校でやらんぞ。
701系が主流になったかもしれんが、そのかわりなのか小学2年くらいに郊外学習で列車に乗るとか。ちゃんと自分で切符を買うみたいだが、自動改札じゃないのがwww
東北本線の駅のホームが長いのに歴史を感じる
しかし来る電車は2両とか4両・・・
>>150 しかも車内は大混雑してんだよな・・・
東北本線は最低6両にしとけよ、高速バスに勝つ気ないのか??
秋田駅なんて4面8線はあるけど、留置線フル活用すれば2面4線でいける。
>>150 青森駅の長さは今では異常
>>151 あれ、うちんとこ6両編成の電車居なかったっけ…?もち普通電車で
>>152 4面10線です。(7・8番線はほとんど使われてないけど)
おー、7、8、11、12番が1面4線だったな。
ごめ。
スレチだけど、1日数本しか発車しない、
秋田の7、8番線って一体何のために
作ったんだろ?
82年開業時「タバコ(500円玉?)が倒れないほど揺れない」
てのが宣伝文句だった気がするが、本当だったのかね
500ペットボトルでさえ倒れそうなんだが
ドリンクホルダがあるのはいいが、なんであの位置なのか
>>157 ホント。タバコのフィルター部分に唾をつけてテーブルに立てて実験した(人がいる)。
159 :
名無し野電車区:2007/11/03(土) 11:06:57 ID:eO2Z8VCv
>>156 何のためってそりゃこまちから階段上らずに青森方面の特急に乗り換えられるようにするためだろ。
秋田新幹線作る前は特急たざわが盛岡から東能代や青森まで直通してたんだし。
今どう使わてるかは知らん
>>159 7、8番線乗客乗せて発射したの見たことねー。留置にしか使ってねーよーな希ガス。
青森方面メインは2〜6番線。
かもしか7、8番線使えばいいのにな。でも同一ホームで、到着→清掃→折り返しだから難しいのかな。冬は雪で遅れると、折り返し時間さらに短くなるし。
156だけど、7、8番線発車の列車は、
夕方のかもしかと、その後の弘前行しな無いらしい。
そんで、日中は701が休んでるとか。
>>161 夕方のかもしかは7、8番発射なんだ。
つーか、すげー、スレチだな。奥羽or秋田新のスレいくかな。おっこいしょ。
E2もそのうち、200系見たく、
リニューアルされるのかな?
N700みたいに車体傾斜させると、宇都宮‐東京間は何キロだせるんだろ
165 :
名無し野電車区:2007/11/04(日) 08:39:54 ID:mayCQF2k
宇都宮〜東京じゃせいぜい100kmくらい
>>164 てか大宮―宇都宮は沿線民のせいで240なだけだし問題無かったらとっくに速度うPされたと思われ。
>>164-165 ええ??
大宮−宇都宮間スピードダウンっすか?・・・て
>>165は距離か?
まあ、ここからはマジレス。
東京−宇都宮間の高速走行区間は当然大宮−宇都宮間だが、
線形的には300km/h以上も可能と思われ。
ただし、「はやて」の展望DVD見ると、この区間意外にカーブが多い。
R4000よりも緩いとは思うが、それでも意外に短距離の間にS字っぽく続いたりするから、
これがどう影響するか?(無きゃいいんだけどね)
車体傾斜はこの区間は線形が良いから、ほとんど作動しないかもしれん。
しかし、なんと言ってもそれより問題なのは騒音だね。
FASTECH量産型でせめて275km/hは出して欲しいが・・・。
168 :
名無し野電車区:2007/11/04(日) 09:40:36 ID:OBFTRgD+
200系の全廃後なら、車両性能向上を口実にスピードうpできるかもな。
「騒音」が問題なのではない
「騒音騒音」とわめき立ててその声自身が騒音になっているのに気づかない
地元プロ市民が問題なだけだ。
>>167 今のFASの性能(傾斜2度)でこの区間にあるR=4000(カント155mm)は335kmまで出せる。
曲線が連続してある区間でもちゃんと十分な緩和曲線が入っているので無問題。
ただ、カントを上限一杯の200mmへ打上工事を施す場合、曲線間があまりに近い場合は200まで上げる事が出来ない可能性もあり、、
でも東海道でやれたからそこまで短い区間はないと思う。
宇都宮以南の防音壁うざすぎ
上京するときE2にしか乗れない俺は車窓から見えるものが減って鬱
>>171 防音壁で高速化出来るのならそれで良し
地下鉄と思えばOK
>>171 青森県民乙。
盛岡以北の防音壁に比べればマシ。
>>173 あれ、岩手県民は??
つまらんツッコミは置いといて、まあ盛岡以北は明かり区間が短いから、
最初から車窓に期待していないってことかな。
>>170 ってか最小軌道中心線間隔、東海道4.2mに対して東北4.3mだし。
177 :
名無し野電車区:2007/11/04(日) 23:24:07 ID:ws90wO2e
知ってることを、とりあえず書きたかったんだろ。
>>176 間隔100mm違えばカント36mm分(高さ4000mmの場合)余計に余裕あるでしょってこと。
179 :
名無し野電車区:2007/11/05(月) 00:07:41 ID:AjrssHFE
180 :
名無し野電車区:2007/11/05(月) 15:14:53 ID:8FKYXvqg
秋田〜青森間は新幹線できないのかな?
やっぱり八戸〜青森が先?
181 :
名無し野電車区:2007/11/05(月) 18:19:13 ID:6Yr4lNE7
秋田新幹線の開業と東北新幹線の八戸延伸により、
盛岡の北東北での中核都市としての位置付けが確固たるものになった。
というような話を聞いて、なるほど秋田や青森まで時間的に近くなったからだな、と思っていたが
実は秋田や八戸に新幹線が直通する際に盛岡まで速達運転する列車が大増発されて
盛岡が従来より非常に便利になった影響の方がでかいのではないかと思えてきた。
182 :
名無し野電車区:2007/11/05(月) 18:24:02 ID:ySW9i2Ok
いくら早くなってもいいし札幌まで延長しても良い。
ただ新花巻と水沢江刺だけには何本か止めてくらさい・・・orz
絶対将来的に無視されそうな駅だし・・・。
水沢江刺の方は自分もたまに使うけど、
無くてもいい駅だと思うけど?
水沢から花巻近辺までは北上駅で一本化してもいいのでは?
>>179 ICE3って10+10の20輌編成なんだネ
白石蔵王って昔は、あおばしか止まらない駅だったけど、
今では、東京行の殆どが、
準速達タイプの列車だから、
ある意味東京までの所要時間は、早くなったよね。
186 :
名無し野電車区:2007/11/05(月) 20:14:24 ID:Ejg2xUzn
188 :
名無し野電車区:2007/11/05(月) 22:49:10 ID:Ln8Aeqj1
189 :
名無し野電車区:2007/11/05(月) 22:52:37 ID:Ln8Aeqj1
ID: Ln8Aeqj1
死んでいいよ
8時頃に、八戸からはやて号に乗り、
東京にトンボ帰り途中なのだが、
八戸で爆音が聞こえたな・・・
何かあったのか?
194 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 00:56:22 ID:0BmfNUq3
>>191 すごいタイミングだったな。
駅で待ってる時に聞こえたのかな?
>>191 そういう時って、確認で抑止したりしなかったの?
八戸駅と太平洋金属って、距離あるけど市内中(おいらせ町や三沢市)に聞こえたのか…(汗)
音は良くわからないが
田面木(八戸駅よりさらに内陸)に住んでたとき岸壁の魚のにおいが届いていた
だから八戸駅は降りた瞬間からイカ臭いと何度言えば・・・
200 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 12:37:12 ID:4XUshcR3
とりあえず、200系やまびこにでも乗っておくか。
201 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 12:39:57 ID:OUfs72Mt
仙台〜東京はやての増発はまだですか?
いい加減速達需要に応えなさいよ束日本
202 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 12:46:09 ID:wnxKNxHp
ヤテはいい加減速、まで読んだ
音について
隣の八戸火力ではニュースが出るまで気付かなかったそうだ
発電機の騒音の方が大きいんだろう
あと "大"平洋 だからな。
>>204 ×大平洋
○太平洋
○大平洋金属
×太平洋金属
正直しらんかった。おっぱっぴー。
>>206 やっぱ盛岡以北は260km/hのままなのかねぇ。書いてないってことは。
208 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 15:35:48 ID:mj8tMX34
盛岡以北は260キロ運転維持のままみたいだな
って事は10両単独になるのか?
それとも併結開始まで12とか16両に・・・しないか。
210 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 17:18:18 ID:IkExg2X1
とうほぐ新幹線グリーンは混みすぎ民度低すぎ
東海道グリーンは空いてて静かなのに
320km/hを体感できるのは5年以上先かorz
213 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 17:49:33 ID:nH37aBlH
宇都宮以南240縛り解除ktkr
>>206 見ますた。
新車両限定とは思うけど、ついに宇都宮−大宮間のスピードが上がるね。
275km/hと大方の予想通りではあるけど、大歓迎すべし。
技術者の皆さんGJ!
東京〜新青森最高速300で、3時間10分っていう記事を見たんだけど、本当?
218 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 19:13:12 ID:mKldj2CZ
東京〜新青森で3時間を切れないとは…orz
盛岡以北の長い区間が260km/h止まりというのはカナーリ痛いな。
走行試験では設備に大した改良も無しに360km/hが軽く出せているのに。
D-ATCなんだし330km/hで3時間ジャストとか出来ないのか
盛岡でこまちを連結・切り離しをしない分だけ所要時間減るってオチ?
>>219 出来ないんじゃなくてやらないだけ。
ここで本気出しちゃうと、他路線、航空関係など、抵抗勢力の活動が活発になって
札幌開通=根元受益ウマーを達成するまでの障害が増える。
223 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 19:41:56 ID:/tc4lVzi
2010年度末の時点で、2〜3往復運行されるということは
それ以外の10数往復は現行維持で新青森まで3時間20分程度って事かな?
正直、盛岡駅での5分程度の停車を改善して欲しいんだけど。
ちなみにその2〜3往復は八戸を通過する悪感。
225 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 19:49:54 ID:jRGMfl1W
JALカードと提携したままで良いのか?
いいんでない?
東北方面は秋田庄内以外壊滅させて北海道が競合状態に入っても、
西の方はJAL任せってことで棲み分けできるし。
227 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 20:02:40 ID:SH47mCqS
どーでもいいけど、ICカード「いぐが」だけはやめてくれ
新車両導入&新青森まで開通でどうなる?
最速の新幹線で東京、大宮、仙台、盛岡は今までどおり停まると思うけど、八戸と新青森のどっちに停まるのだろうか?(どっちも?)
あと、具体的なめどが立ったけど、結局ワニみたいな車両か500系っぽい車両か決まったの?
そろそろこまちを東京寄り
はやてを青森寄りにすべきでは
230 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 20:11:12 ID:N05GO/hv
基地外発見。
盛岡以北は何キロで走行?
233 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 20:14:47 ID:HEkV2Pc/
>>224 単独運転だから盛岡を2分停車にすると思うよ。
大宮青森間は3時間を余裕で切るということか。
浦和大宮近辺の香具師は大阪より青森の方が速く行けるな。
>>233 でも2013年度末には全て「はやこま」連結での高速化になって
また盛岡5分停車になるでしょ。
盛岡以北は札幌だか新函館開業でスピードうpの可能性はあるんだろうか
237 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 20:57:57 ID:JrIzfwP1
>>226 束はJALカード&Suicaをどんどん宣伝して、
大阪など西方面の客をどんどんJALに移行させるべき。
束としても憎っくき倒壊なんか利用させたくないから、利害は一致するだろ。
そのうち束は東京から北方面は新幹線、
西方面は東京モノレール+JALをスタンダードにしたいんだろう。
束としてはとにかく倒壊を使わせたくないんだから。
はやこまで連結させるのがそもそもおかしい。
小さなもの同士、つばさと連結させるのがちょうど良い。
つばさも新型車両にすれば、275km/h運転できるだろ。
それに、小さいもの同士なら、増結も可能だろ。つばさ10両+こまち8両とかね
>>233 はやて単独でもはやこま併結でも同じ時間とされてるから、最初のうちは
仮に停車時間が短くても馬鹿みたいに余裕時間を多く取るだけだと思う。
241 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 21:16:21 ID:DtXDK2PQ
また大人の事情で盛岡以北整備新幹線計画通りの
時速260kmか?
リースってのが痛いな。
242 :
マルチ:2007/11/06(火) 21:21:11 ID:M+bq2FgM
盛岡〜新青森を東が買い取り、その代金は全額大宮〜新宿の建設に当てられる、ってのはアリだと思う。
244 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 21:29:46 ID:M+bq2FgM
だいたい9400億くらいだから、札幌まで開業すれば根元利益で20年くらいで償還可能だと思うんだよね。
損金に計上できるから税金的にも得だし。たぶん。
245 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 21:37:40 ID:b8EqgA08
>>244 新函館開業までに盛岡から新青森まで買い取ってしまえば、
260km/h縛り関係無しになるんだな。ここまで思考が追いついてなかった。
246 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 21:48:51 ID:mKldj2CZ
>>244-245 札幌開業が確実になった時点で束も何らかの決断をするだろうな。
そのころには旧国鉄長期債務も大分減って財務体質はさらに強くなっているだろうし。
もともと東北・上越新幹線を買い取ったのも「リース」という形態が何事につけウザかったからで、
そこそこ儲けられる見通しが立てば、盛岡〜新青森も当然同じ発想になる。
(整備新幹線は厳密には「リース」じゃないけど)
247 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 22:07:48 ID:99KhW6/f
>>245 JRが買い取れるという法律上の根拠は?
>>228 最速列車は盛岡〜新青森ノンストップだと思う
249 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 22:16:37 ID:b8EqgA08
>>245 根拠は知らん。ただ・・・・、東北新幹線はJRが出来たときは
JRの持ち物ではなかったが、何年後に買い取っている。詳しい人具体的
説明ヨロ
>>247 東海道・山陽・東北・上越の時は、わざわざ譲渡の為の法律制定したんだから
(新幹線鉄道に係る鉄道施設の譲渡等に関する法律)、この線で行けばいいんでないの?
時限立法ではないから、新法作らずに改正で対応することもできる。
251 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 22:18:31 ID:RBHIlhSz
E5系(仮称)による「新はやて」は,単独3往復(いずれも朝夕限定便)でスタートし,うち2往復の停車駅は,上野・大宮・仙台・盛岡・八戸に設定され,1往復は,
>>248のような記録用
に,大宮・仙台・盛岡くらいに絞って速達性をアピールすると思う.そして,ほとぼりが冷めてきた頃,八戸にもこっそり停車させる…
252 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 22:20:05 ID:99KhW6/f
254 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 22:25:25 ID:M+bq2FgM
>>247 憲法上の経済活動の自由。
国家の資産だから、もっとも高額で買ってくれるところに払い下げるだけ。
255 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 22:55:32 ID:MV6JNah0
確かに青森よりも函館だ罠
本来ならば国家の財産だから払い下げるときは入札にしないとだめ
でも外資に買われても困るから、今後もちゃんと運営するという条件付きでJR東に払い下げる
法律をつくるんだろうね、譲渡代金は北海道新幹線の建設に充当すべきだろ
JR以外が買うワケないじゃん。
だって、仮に外資の別会社が買ったところで、JRが乗り入れを拒否すればたちまち不良債権化して終わりだもん。
258 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 23:43:50 ID:nH37aBlH
このスレ的に八戸以北260でも3時間切れるって話になってなかったっけ?
とすると八戸は全停か?
くだらない質問だけどはやてとこまちって
例えばどちらかが遅れたとかの理由で
逆につく(はやこま⇔こまはや)ことってあるの?
260 :
名無し野電車区:2007/11/06(火) 23:44:48 ID:nH37aBlH
×八戸以北→○盛岡以北
>>259 E2の10号車とE3の11号車にしか自動併合装置が付いてないんで無理…
E2の初期車には1号車にも自動併合装置が付いてるやつがあるようだが…どの編成だかわからぬ
山陽九州新幹線の直通も山陽300キロで九州は260キロらしいからな
264 :
名無し野電車区:2007/11/07(水) 01:28:53 ID:X+HPpVjR
265 :
えいちゃん:2007/11/07(水) 02:24:28 ID:+lZD7ObJ
E3系こまちはR17編成以前は廃車で、製造年が最近新しいR18編成以降はE2系と固定した
上で最後の活躍をすると思う、北海道新幹線開業時に廃車する
266 :
名無し野電車区:2007/11/07(水) 03:31:43 ID:esr3s48o
寝ようとしたらE1のデビュー当時の「おーい、まっくすー」のCMを思い出して涙がボロボロでてきたorz
小学3年の時か…
まだ完治方法が確立されてない病気で5歳から入院してたんだが、
あのCMを部屋の友達と真似して楽しんでた。
当時、薬で悪化抑止だけが延命措置だった俺に、先生が俺と両親に実験したいと言ってきた。
俺は…恐かった。布団に潜ってずっと泣いてた。
親は猛反発してたが、結局死ぬのを待つだけだからということを言われ続けてた。
そんな中、俺は空気読まずに新幹線のりたいと言ったのだが親が説得してくれたのか、しばらくして外泊許可が出た。
俺にとっては初めての旅行だった。
母さんの膝の上に座って父さんの手を握りながら新幹線で外を見てた。
何となくもう一回家族で来たいと思って、帰るときにはまた来ようね。と親に約束した。
自分のなかでは病気を直してまた来たい気持ちで一杯だった。
結局、実験を受ける気になり実験を受けた。
手術室に14時間いたらしい。
何をしたかも俺にはわからない。
ただ目が覚めたとき母さんの顔を見て涙が止まらなかった。
夢見てるのかわからないくらいの気持ちだった。
2か月位して退院して一番最初にまた新幹線に乗せてくれた。
実験の効果なのか今となっては手術すれば簡単に治るまでになったらしいが…
何となくなつかしい。
最近になって聞いたが死亡時の掛けられた保証金が億単位だったらしいorz
ローン地獄のうちにとっては死んだほうがよかったかな(・・;
量産先行車っていつ出てくるのかね?先頭形状が500系タイプなのかそれとも違うタイプなのか・・・
268 :
名無し野電車区:2007/11/07(水) 08:06:25 ID:1GsorvQ2
>>267 アロータイプでほぼ決まったんじゃなかった?
俺はあの形も結構気に入ってるからあれでいいんだが。
犬みたいな船みたいな感じのやつ?
270 :
名無し野操車場:2007/11/07(水) 16:42:53 ID:vu9EfOZH
age
アロータイプはN700と被る・・・
272 :
名無し野電車区:2007/11/07(水) 18:02:40 ID:1GsorvQ2
仮E5、E6はどんな塗装になるんだろうか。
E5の方は今のE2塗装で割と似合いそうだが…
盛岡以北「260キロ」のまま/東北新幹線/Web東奥・ニュース20071107103000
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071107103000.asp 最高速度三百キロ、東京まで三時間十分−。東北新幹線・新青森駅開業時の“一番列車”の姿が、
おぼろげながら見えてきた。しかし、三百二十キロ化が決まった盛岡以南に比べ、
盛岡以北は二〇〇二年十二月の開業以降、十年以上も「最高速度二百六十キロ」のままになる。
背景には、騒音対策と高速化の費用対効果に加えて、JR東日本が線路保有者の
鉄道建設・運輸施設整備支援機構に支払う「貸付料」の額を、高速化が左右しかねない−
という整備新幹線ならではの事情もちらつく。
東北新幹線の最高速度は、一九八二年の開業時は二百十キロだった。
八五年の上野開業時に大宮以北が二百四十キロ、九七年の秋田新幹線開業に合わせて
宇都宮以北が二百七十五キロ化された。
JR東日本は「騒音対策の費用と高速化の効果を考慮した速度設定」と説明する。
盛岡以南はトンネル進入時や架線の騒音をさらに抑制する必要があり、今後、対策を進めるという。
しかし、盛岡以北は「多額の工事費が必要」という理由で高速化を見送る方針だ。
一方で、盛岡以北の高速化が線路貸付料アップにつながる可能性を指摘する声もある。
国土交通省によると、盛岡−八戸間は三十年分が決定済みながら、「特別な事情」があれば変わり得る。
一方、八戸−新青森間の貸付料はこれから決まるという。
同省は「貸付料に高速化がどう影響するか、今は何とも言えない」と強調するが、
高速化が「特別な事情」に該当するかどうかが今後、一つの焦点となりそうだ。
>>261,262
ありがと。てことは何かの都合ではやてが遅れた場合は
こまちの単独行、またはこまちが田沢湖線内でまちぼうけになるのかな。
それとも盛岡駅で入れ替えなんてことをやったりするの?
質問ばっかりですいません。チャンスが無いんでわからないんですよね。
>>274 盛岡入換(客扱いとして)はまず無いんじゃないかと思うが。
待ち合わせ及び単行は遅れの時間と車両運用によるんじゃないかと。
しかし、はやてが遅れるというのは早々無く、こまちが遅れるほうが圧倒的多数。
俺もこの前はやて18号に乗ったとき大雨でこまちが遅れ、
東京まで単行した。
JR東は国鉄債務返済が一段落した時点で盛岡以北を買い取るべきだね
買取代金は北海道新幹線の建設費に充当したらJRにとってもメリットあるでしょ
277 :
名無し野電車区:2007/11/07(水) 22:41:48 ID:rY7hED8t
大宮ー宇都宮275K/mになるけど、
これでどの程度の時短になるのかな?
5分くらい行けないかな
やっぱり殆どの列車が高速化される頃には、
足が遅いMAXは、全廃かな?
>>275 入れ換えは新幹線のシステムから考えてないかなと思ったけど、
やっぱり無いんだね。そしてこまちの単行もほぼ無いと。
今ははやての方が遅れる条件が少ないけど、これから延伸すると
はやて側も遅れる可能性があるのでその時どうするか見ものだね。
いろいろとありがとう。
280 :
名無し野電車区:2007/11/07(水) 23:26:23 ID:WWA0RMZ4
てえことは、Maxも275km/hになるのか?
281 :
名無し野電車区:2007/11/07(水) 23:30:54 ID:1GsorvQ2
>>277 簡単に計算してみたが、短縮は2分位だと思う。
>>282 じゃあ、つばさは単独運転になるのか?それともやまびこと併結するのか・・・
>>283 特段問題ないので、単に併結相手の形式が変わるだけかと。
E2系J編成+E3系L編成=400m。
E2系J編成814名:E4系817名。
>>266 死んだ方がいいなんてことない。生きてるんだから生きなきゃ。
286 :
名無し野電車区:2007/11/08(木) 00:45:16 ID:9XOfqF67
東京〜大宮の130km/h化で2分短もあるから、今のはやこまでも
東京〜仙台で4分短縮だろ。
287 :
名無し野電車区:2007/11/08(木) 01:22:34 ID:I13kyI67
新はやては上野大宮に全停車で東京ー新青森3時間10分?(2010年度)
なんかJR海のN700の品川新横浜停車と似たパターンだな。
288 :
名無し野電車区:2007/11/08(木) 01:52:21 ID:4QdhFB0M
まあ
大宮…山手西側アクセス
上野…漏れが使う
だから妥当だな。
下手に1往復だけ↑の2駅飛ばして最速偽装されるよりよっぽど良い。
3時間5分は皆の言うとおり、1往復だけ仙台・盛岡のみ停車のドーピング列車に
なりそうだな。
10両単独、こまち併結なしで盛岡の停車時間も削れる上、
その輸送力の少なさを逆手にとって大宮通過も良いわけが立つ。
いつものパターンで最速をアピールした後、利便性がどうのと言って通常に戻すと。
Maxのサイズの車両で高速化したら、騒音とか消費電力すごいことになりそう。
だから東海道も2階建て止めたんだろ?
オール2階建て8両編成と普通の10両編成が同じくらいだから乗車定員。
300キロはやて以外も宇都宮から275だすの?
292 :
名無し野電車区:2007/11/08(木) 12:44:11 ID:9XOfqF67
盛岡やまびこの大宮〜仙台を無停車にできないの?
替わりになすのを仙台延長して通過駅補完とか。
294 :
名無し野電車区:2007/11/08(木) 13:23:37 ID:SruMxnPB
>>293 できないから仙台接続ダイヤになってるんだろ
>>293 そんなに宇都宮・郡山・福島の輸送力不足を引き起こしたいのか。
296 :
名無し野電車区:2007/11/08(木) 13:50:02 ID:lromE5Q6
いっその事、速達は大宮を出たら盛岡まで止まらなくてもいい。
はやこまの本来の目的は東京から秋田・北東北なんだし。
仙台を通過するだけで、停車時間が長いから現行速度でも5分程度短縮できる。
名古屋飛ばしもあったんだし、福島まで通過したんだから、仙台は東京ー仙台と仙台ー以北のシャトルでもやってればいいんじゃないか?
あと、はやてとやまびこの定理がわからない。
盛岡止まりのはやて
仙台始発の八戸行き各停はやて
大宮から仙台までのノンストップやまびこ
古川・一ノ関・北上に止まるはやて
9139B・5Bでは何もかわらないのに、はやてとやまびこにわける。
>>292 そういう情報は無いぞ。
プレスリリースでは「高速運転は新型車両で実施」とある。
既存の車両のスピードを上げるとは書いておりません。
既存の車両のスピードをそのままにするとも書いてないけどな
299 :
297:2007/11/08(木) 19:32:24 ID:2YSdiCBe
>>298 確かに。
しかし恐らく車両側での騒音対策が必要になる。
結構金かかるぞ。
300 :
名無し野電車区:2007/11/08(木) 19:49:50 ID:Ef2HAEtp
全車指定席で、
盛岡以北特定特急券ってのは継続か?
>>299 E3とE2なんで車両側は殆ど手をつけないんじゃないか?
防音壁の改良で乗り切ると思うが。
302 :
名無し野電車区:2007/11/08(木) 20:34:48 ID:9XOfqF67
つか、大宮〜宇都宮の35km/hアップって‘勝ち取った’ものなの?
JRと沿線代表か何かとずっと話し合っていて「相応の工事はしますので
どうかアップを」「よっしゃ、よっしゃ!」てな感じで。
それとも、シナリオ通り?
東北新幹線の全線開通という一大行事、また距離も相応に伸びて、それ
相応の所要時間で結ぶことが必要になった。だからこのタイミングで。
というような。
304 :
名無し野電車区:2007/11/08(木) 21:15:43 ID:78Vs8pkl
>>296 仙台に停まらないんじゃ、空気だけ運ぶようなもんだ。新幹線が開通すれば、航空各社も何らかの対抗策を考えるであろう。
仙台に停めないと牛タン弁当積み込みできないから却下
仙台通過しようとすると、急カーブでかなり減速
しないといけないから、停車した場合と時間差は、殆どなさそう。
307 :
名無し野電車区:2007/11/08(木) 22:12:50 ID:I13kyI67
最高速度300キロならE2でもできそうだな。
新車でてきてもいきなり320キロ運転しないとインパクト薄いな
308 :
名無し野電車区:2007/11/09(金) 01:48:20 ID:/Y471lHi
>>296 仙台を通過すると、盛岡以北へ行くときに乗換えが必要になるんだが。
俺は年数回仙台〜函館間を移動してるが、今より乗り換えが増えるのは困るorz
乗り換えいうても、同じホームで対面乗り換えor時間差で同じホーム乗り換えならそんなに苦労しないだろ
現状でも仙台ではやて⇔やまびこで乗り換えするように。
310 :
えいちゃん:2007/11/09(金) 07:57:16 ID:ObeZoBq6
E5系も青函トンネルに乗り入れて、新函館まで走らせると思う
311 :
えいちゃん:2007/11/09(金) 07:59:11 ID:ObeZoBq6
青函トンネル内の時速は160kmに抑える
312 :
名無し野電車区:2007/11/09(金) 17:40:57 ID:P0zN1dAr
仙台通過のメリット
・東京上野大宮⇔盛岡以北の所要時間1〜2分短縮
・遠近分離の徹底(仙台に行く奴で指定が埋まって盛岡以北人が座れなくなるような事態の回避)
デメリット
・仙台⇔盛岡以北で乗り換えが必要になる
・東京⇔仙台はやまびこしか選択肢がなくなり本数減少所要時間激増
・仙台以南のやまびこが激混みに
・そもそも仙台飛ばしてまで秋田や青森に急ぐ必要が(ry
313 :
名無し野電車区:2007/11/09(金) 19:07:35 ID:ZGnNt4B+
はやて・こまち号の仙台〜東京間完結の乗客に対する指定券販売を発売日から一定期間制限してほしいものだ。
今のやまびこ〜はやて仙台乗り換えは宇都宮・郡山・福島〜盛岡以北の客にはメリットがあるが、古川〜新花巻間各駅は所要時間が20分しか変わらないからあんま意味がないと思うが。
>はやて・こまち号の仙台〜東京間完結の乗客に対する指定券販売を発売日から一定期間制限
よく分からんが、現状でも制限かけてるだろ
盛岡以北から仙台までの客もかなりいるからな。
よくはやて使ってるけど時期にもよるが
上りは仙台で3割降りる
下りは4割仙台で降りる。
316 :
名無し野電車区:2007/11/09(金) 21:35:48 ID:wZ8vdVzp
新幹線鉄道保有機構
317 :
名無し野電車区:2007/11/10(土) 00:29:42 ID:DNMW0dJW
>>315 少なくとも盛岡〜仙台の移動は、はやこまでないと使い物にならない。
同区間ノンストップのはやこまと、各駅停車のやまびこでは
速度差があまりにも大き過ぎ。
>>317 速度は一緒。停車駅が多いから時間が掛かるだけ
319 :
名無し野電車区:2007/11/10(土) 10:40:10 ID:BjJGMMZi
320 :
名無し野電車区:2007/11/10(土) 11:00:59 ID:FiNvGiH8
>>317 速度も違う.仙台・盛岡各駅「やまびこ」は240キロ出てるかも怪しい.
321 :
名無し野電車区:2007/11/10(土) 11:09:41 ID:TYgYrZVD
4号・31号みたいに82年当時の停車駅ならまだ我慢できるけど・・・
323 :
名無し野電車区:2007/11/10(土) 13:01:15 ID:Gr/B2Kcs
しっかし、仙台駅の「牛タン通り」は、良いアイデアだよなあ。
他の主要駅もぜひ見習ってほしいものだ。
広島「お好み通り」とか、大阪「たこ焼き通り」とか名古屋「きしめん通り」とか。
324 :
名無し野電車区:2007/11/10(土) 14:10:11 ID:ODVXSJ8q
東京〜大宮の130km/h化って、いつから?
326 :
名無し野電車区:2007/11/10(土) 14:18:07 ID:SUDTZfAV
保守
327 :
名無し野電車区:2007/11/10(土) 16:14:39 ID:6e3DIqdQ
JNNwwwwwwwwww
東京上野大宮宇都宮仙台停車きぼん
200系の240km/hとE2の275km/hってどっちが静かなんだろ。
そしてプロ市民様はご高齢と思われますが、240km/hと275km/hの聞き分けができるのでしょうか。
大宮上野間のプロ市民様も、110km/hと130km/hの聞き分けや、埼京線とどちらが音が大きいかなど聞き分けることができるのでしょうか?
334 :
名無し野電車区:2007/11/10(土) 19:59:01 ID:p5ipZnAs
聞き分けなぞできるわけがありません。
プロ市民の皆様はうるさいと思っているのではなく、うるさいと「思いたい」のです。
このあたりを勘違いしてはいけません。
騒音ってのは音の大きさじゃなくて本人がどう感じるかだからな
メーターで計れるものじゃないから大変
でも、ブラインドテストくらいはするべきじゃないかと。
新幹線の音と在来線の音が判別できる形でやったらバイアスかかるのが当たり前。
騒音の有無が問題ではなくて、騒音を口実に金をタカるのが目的だからw
伊丹存続の経緯をみれば明白。
だな
結局騒音をダシにして金が欲しいだけ
成田も同じだな
>>331 仙台までは盛岡やまびこと同じでいい。
ただ、仙台盛岡間で何処にも止まらないのが欲しい。
2〜3駅停車じゃないと利用客数が…。
やまびこは宇都宮以南が、はやては仙台以南が混雑する。宇都宮以南だけほぼ自由席満席なやまびこ。
特に全車指定のはやてで仙台以南の乗客に席を取られると困るわな。仙台は毎時2本くらい速達あったほうがいいだろ。
連レスで悪いが、騒音をダシに金が欲しいならさっさと和解すればいいじゃまいか
>>343 和解したらそれ以上金毟り取れなくなるとか考えてるんでしょ多分。
345 :
名無し野電車区:2007/11/11(日) 09:28:08 ID:5DpU+Oum
新型車両の形式はE5系になるのだろうか。色がどうなるか楽しみです。
346 :
名無し野電車区:2007/11/11(日) 10:53:44 ID:vF/k4qQV
>>343 カネが欲しいって香具師ならまだいい。交渉の余地がある。
問題は「とにかく何でも反対したい」という連中。
連中には交渉も説得も無駄。裁判で勝つしかない。
そしてやっかいなのが、裁判官の中に厨房が混じるケースが結構ある、という点だ。
埼京線住民の漏れから言わせてもらうと、モーター音に関しては
埼京線の方がよっぽど煩い。
ただ、新幹線はキキキキキという独特の甲高い音がして、それが非常に耳障り。
電車のモーター音の方が聞きなれた騒音なのでそんなに不快感は感じない。
あと、大宮駅東口にいると新幹線のVVVFの励磁音が非常に良く聞こえる。
E3のGTOなんて京浜東北のホームにいても全然聞こえるからな
>>347 プロ市民に対する見返りのオマケだな
新幹線よりうるさい奴を意図的に投入したんだろ
>>334 >プロ市民の皆様はうるさいと思っているのではなく、うるさいと「思いたい」のです。
甘い。プロ市民は「うるさい」と言う事が仕事。
実はうるさくないと思っていたとしても「うるさい」と言う事が仕事。
うるさいかどうかではなく、聞こえるかどうか。
耳に聞こえる=うるさい
つまり、音の大小の程度の問題ではなく、音が少しでもすればうるさい。
うるさくないのは全く無音の時。
プロ市民もエラくなって新聞記者にでもなれば
電車の運転中に風の息吹を感じとって列車脱線転覆事故を防げるそうだしなw
こいつら称して「珍民」とはよく言ったものだと
>>347 特に205の外扇型モーターは酷いな。逆にりんかい車は静か。205がE233かその後継に置き換われば、プロ市民の考えも変わるかも。
>新幹線はキキキキキという独特の甲高い音がして
速度上げると風の音しか聞こえなくなるよ
新型「はやて」言うくらいだから青森延伸してもはやてっぽいな
5年前に八戸〜盛岡間の新幹線試乗会に行った奴いるか?
>>355 青森まで延伸しても、「はやて」のままだろうね
ただ、新函館まで延伸したときは、名前が変わるかもしれない
>>357 考えにくい。
大宮以南のせいで大幅な増発が出来ない現状を考えると、
やはり速達列車ははやてスジの北伸を基本とする可能性が大。
新愛称を別途創る意味があるとはあまり思えない。
ただし、東京に乗り入れない「区間モノ」が設定されるな新愛称が出てくるかもね。
>>347 >キキキキキという独特の甲高い音
塗油器必要なのかな、R600くらいでは。
>>358 現状のはやてのバリエーション見るに、新函館段階ではまだ今のままじゃないかと思う。
360 :
名無し野電車区:2007/11/11(日) 23:24:16 ID:FQ0W/gkR
新函館行きは別の愛称になると思う愛称はほくと?はやては新青森止まりに使う
361 :
名無し野電車区:2007/11/12(月) 00:10:38 ID:PCMIo5j7
362 :
名無し野電車区:2007/11/12(月) 01:35:10 ID:6IZHd9WZ
札幌までできてもはやてだったら北斗市涙目だな(w
東北新幹線に劇的な変化、つまり利用者及び本数増加が期待できる北海道新幹線札幌延伸の際は
看板列車となる東京-札幌速達にはぜひそれにふさわしい名前をつけて欲しい。
まあ「はやて」でもいいけど。
365 :
名無し野電車区:2007/11/12(月) 11:46:14 ID:9bW6sNXo
3文字くらいの簡潔なひらがなで、北海道らしく「ほ」を入れるとすると、やっぱり
「ほたて」しか考えられないよな。
366 :
名無し野電車区:2007/11/12(月) 11:49:57 ID:6IZHd9WZ
「ほくと」を無視するなよw
ほたてをなめんなよw
>>368 ほたてが泳いでるシーンをテレビで見たこと無いか?
意外と速いぞw
まさかまさかのニセコだったりして。
>>365 函館もイカの街だな。
となるとやはりあの名称しか考えられないな。
札幌行の速達タイプは「薄野」、それ以外は「馬鈴薯」。仙台行の速達タイプは「国分」、それ以外は「ササニシキ」がいい。
374 :
名無し野電車区:2007/11/12(月) 20:14:51 ID:jL/omyJl
ほくと
すずらん
おおとり
にせこ
はつかり
みちのく
はくつる
ゆうづる
きたかみ
えるむ
375 :
名無し野電車区:2007/11/12(月) 20:59:28 ID:fnRb1Kp5
札幌行きは北海道にちなんだ名前だろう。
「ほっかい」あたりはどうだい?
でもきっとひらがな3文字になるので、「びーる」でどうよ
376 :
名無し野電車区:2007/11/12(月) 21:15:19 ID:GX29ZMwH
宇都宮-東京・上野の利用客には(ry
札幌まで延伸したら、「おおぞら」と「だいち」でいいじゃないか
それじゃ「ちはる」とか
>>378 そんな事いっちゃうと「ム…」やめとこう
ぶっちゃけ「けがに」でええんでない
380 :
名無し野電車区:2007/11/13(火) 00:13:01 ID:SFjXEMPR
交通新聞ニュースより
JR仙台支社管内 東北新幹線速度向上で架線改良工事に着手
--------------------------------------------------------------------------------
東北新幹線古川保守基地で6日、2010年度(平成22年度)末に予定されている
同新幹線宇都宮〜盛岡間営業運転速度時速300キロ走行に向けた、
JR東日本仙台支社管内架線改良工事の安全祈願祭が行われた。
工事は同支社管内の新幹線営業線上下452キロのうち、
318キロの架線改修を4年間で行う。2012年度末に予定されている時速320キロ走行にも対応する。
安全祈願祭には工事発注者の同支社、施工者の日本電設工業、千歳電気工業の関係者約30人が出席。
神事の後、白石秀男JR東日本仙台支社設備部担当部長、大澤光雄日本電設工業執行役員・東北支店長、
二階堂彰一千歳電気工業東北鉄道支店支店長があいさつし、工事の無事故・無災害を誓った。
最初の工事は7日深夜〜8日未明、くりこま高原〜一ノ関間の945メートルで行われた。
381 :
名無し野電車区:2007/11/13(火) 01:10:09 ID:mtT20ssX
整備新幹線区間は放置だな。
はやそうな名前というならこれはどうだ?
「みこすり半」
誰がうまいこと言えと(ry
えきも飛ばします
だから、誰がうま(ry
387 :
名無し野電車区:2007/11/13(火) 19:38:44 ID:5HZcwNBw
盛岡以南が320km/h運転になっても、盛岡〜新青森は260km/hのままなのか?
あんまり金かかってない作りだからしょうがない
389 :
名無し野電車区:2007/11/13(火) 19:51:42 ID:SFjXEMPR
盛岡〜新青森で1兆近くかかってるぞ。
390 :
名無し野電車区:2007/11/13(火) 20:28:00 ID:WRt7d/4E
391 :
名無し野電車区:2007/11/13(火) 20:48:15 ID:8o9ULjgE
>>381 整備新幹線の区間の架線は建設時から360km/h以上の運転が可能なCSトロリ線だよ。
特急|屯田兵
393 :
名無し野電車区:2007/11/13(火) 21:16:18 ID:8o9ULjgE
特急|征夷大将軍
394 :
393:2007/11/13(火) 21:28:10 ID:8o9ULjgE
書き込んで改めて眺めると、某隣国の列車みたいに見えるのはなんでだ?
れっきとした日本語なのに。
特急|ヒグマ
396 :
名無し野電車区:2007/11/13(火) 23:25:30 ID:nKcqBtmQ
それはモロに日本語だな
「ちしま」とか「からふと」とつけて、挑発。
>>388 君にとって金が余りかかってない造りでも、360km/h走行が十分可能な造りだよ。
399 :
名無し野電車区:2007/11/14(水) 00:10:23 ID:qc53ZX39
400 :
名無し野電車区:2007/11/14(水) 00:20:11 ID:VMR3H85y
400なら明日岩泉線で自殺する。
八戸開業時は新聞に「盛岡まではヘビーコンパウンドカテナリで275km/h対応だけど
以北はシンプルカテナリだから260km/hまでしか対応してない」なんて
勉強してるんだかしてないんだかわからない記事があったんだよなぁ・・・
CSトロリ線は偉大だ。
402 :
名無し野電車区:2007/11/14(水) 00:44:51 ID:bXo09Aea
特急|スペルマ 〜目的地に辿り着くために〜
>>403 そんなティッシュで拭いてポイされちゃうような名前、イヤだなぁ (−−;
>>404 トンネルを抜けると、そこは
子宮のなかでした。
>>407 ここには辿り着いた勇者ばかりじゃないかw
ワラタ
友達が言ってたんだが、
「何で大宮で降りて、昇進に乗り換えて、新宿方面に行かないの?」
って聞いたら、「大宮で降りると、昔のリレー号乗り換え見たいに、
面倒くさい事になりそうだし、
東京まで乗っても大して時間は、変わらない。」って言ってたな。
やっぱり東京まで乗った方が安心するらしい。
大宮〜東京 新幹線25分
東京〜新宿 中央快速13分 毎時15〜16本 始発だから必ず座れる
大宮〜新宿 埼京線各駅42分 毎時5〜6本 一日中混雑
大宮〜新宿 埼京線快速35分 毎時3本 一日中混雑
大宮〜新宿 湘南新宿ラ 29分 毎時4本 一日中混雑
多少の時間短縮にはなるかもしれないが、それ以外はデメリットばかり。
412 :
名無し野電車区:2007/11/14(水) 19:04:12 ID:ESTXl6aD
>>410 大宮駅ユーザーだが、大宮で必ずしも降りなくてもいいのに、
わざわざ途中駅の大宮で降りる奴の気がしれない。
3列席の窓側に座ってたりした日にゃ降りるの激しく面倒くさいだろ。
その上、企画きっぷで来ると特急料金も変わらんし(つうか大宮エリア着の設定がない)。
まぁ、郡山とか長野とか発だけはちょっと別な。
さらに大宮での在来線ユーザーとしても言わせてもらうと、
グリーン車まで満員、普通車は牛牛の湘南新宿ラインに新幹線降りてまで乗ってくるなと。
…ってな内容をどっかのスレで書いた気がする。
>>411 埼京線がそこまで混んでるのは朝ラッシュだけ。
川越から来た快速も大宮でほとんど入れ換わるし(川越から池袋・新宿に行く客は東武や西武を使うのだ)、
どうしても大宮で乗り換えたいなら埼京線がよい。
大宮といえば、たまに見かける東京・上野=大宮の利用ってなんなの?
この間仙台に行くとき、東京→大宮グリーンで降りた人いた
上野=大宮じゃそんな時間変わらんのに、座りたいだけ?
>>412 でも朝の下りや夜の上りは湘新空いてて楽。
これが中央だと上下反転して混雑避けられないもの。
415 :
名無し野電車区:2007/11/14(水) 19:18:39 ID:qc53ZX39
>>413 新横浜→東京のG車利用なんてのも見たことがあるぞ
車掌が切符確認してたから間違いない
416 :
名無し野電車区:2007/11/14(水) 19:19:49 ID:qc53ZX39
>>414 それはつまり朝の下りと夜の上り以外の
ほぼ全ての時間帯において東京乗換えのほうが楽と言ってるようなもの
417 :
名無し野電車区:2007/11/14(水) 19:25:44 ID:3VR25ze9
>>414 んにゃ、関東から出発する分には便利といったまでで。
時間帯によっては逆転するけど、少なくとも「気がしれない」と言われるほど
おかしな行動ではないと思うけどな。
いずれにせよ、上野は増発に備える以外では要らない子
>>413 鉄ヲタだろ
どーせ乗るならいろんな車両に乗りたいから、
東京→大宮: Maxやまびこ
大宮→仙台: はやて
ってワザワザ分けて乗ったりするんだろう。料金変わらないし。
一回東京〜上野をやった事があるなw
土日きっぷでだが。
422 :
名無し野電車区:2007/11/14(水) 19:45:58 ID:UF5eKTb4
つ議員パス
>>421 東京から乗って上野で降りるのは全然平気なんだが、
上野から乗って東京で降りるのはすごく気恥ずかしい気持ちになるんだよな。
424 :
名無し野電車区:2007/11/14(水) 21:21:44 ID:Hphc9dcp
425 :
名無し野電車区:2007/11/14(水) 23:01:31 ID:qc53ZX39
それ検札してる間に東京ついちまうな
426 :
名無し野電車区:2007/11/14(水) 23:29:28 ID:RWAvNLSh
京都→大阪でTBの指定席を取っている人を見たよ、
そういえば、「こまちリレー号」とやらは今でもあるの?
大宮発で、武蔵野線経由で西国分寺まで行くやつ
>>427 快速むさしのとして、大宮〜武蔵野〜立川〜八王子として走ってるぉ
429 :
名無し野電車区:2007/11/15(木) 22:31:57 ID:PjZeE9cl
次のダイヤ改正はいつになるんだ?
>>411 仙台以北〜大宮までの新幹線特急券と仙台以北〜都区内の乗車券を持っている人には
大宮〜西大井までのグリーン車無料にしたらいいのにね
431 :
名無し野電車区:2007/11/15(木) 22:56:04 ID:GciI0UqG
今でさえG車に座れないことも多いのにそんな優遇処置なんか設けた日にはどうなることやら
>>430 優遇しなきゃならん理由が何一つないのだが
433 :
名無し野電車区:2007/11/15(木) 23:24:50 ID:yVljNfQb
434 :
名無し野電車区:2007/11/16(金) 07:31:43 ID:UhvNonQC
平日はともかく、土休日の湘南新宿ラインのグリーン車は常に満員だぞ。
大宮からなんか絶対に座れない。
435 :
名無し野電車区:2007/11/16(金) 10:21:21 ID:57bTpke/
>>430 山手線から西側は大宮経由が早いのに、座れないこともさることながら、
みんな知らないから東京駅に行く。
しかし大宮−東京の輸送力不足は周知の事実で、札幌まで開通する頃には
(最低でも)臨時列車は大宮始発になるだろう。
だから普段から大宮経由が定着させる必要があり、そのための輸送力増強は必要に
なるだろうが、リレー号的な存在としてグリーン車に乗れるようにした方がいい。
また山の手線以西の利用者を大宮に誘導するキャンペーンをうつ必要が出てくるだろう。
といいたいのだろう。430の方は。
436 :
名無し野電車区:2007/11/16(金) 11:07:25 ID:cl9EtWPg
>>435 そんなこと札幌開業時になってから考えても遅くはない
と430に伝えておいてくれ
>>435 びんぼーひまなしは、大宮から乗ってれば!
漏れは、中央で終点東京、東京から始発の新幹線。
行きも、帰りも終点→始発の方が楽。
をたは、最短時間、最短経路を追い求めて、時刻表眺めておなにーしたいだけ。
438 :
名無し野電車区:2007/11/16(金) 12:37:34 ID:Q8u+2qbf
質問失礼します
MAXやまびこ131号や、やまびこ223号の自由席って着席は容易に出来るでしょうか?
水曜日に乗車予定です
439 :
名無し野電車区:2007/11/16(金) 12:39:02 ID:weQKP3wr
仙台からなら余裕
440 :
名無し野電車区:2007/11/16(金) 12:40:16 ID:57bTpke/
>>437 渋谷や池袋はどうしますか?
東京−大宮がいっぱいになったらどうしますか?
「臨時列車は上野から」キャンペーンを張ってたころをあなたは知っていますか?
知ってるような歳ですか?
441 :
名無し野電車区:2007/11/16(金) 12:46:41 ID:cl9EtWPg
>>440 > 渋谷や池袋はどうしますか?
東京乗換え山手線で余裕
> 東京−大宮がいっぱいになったらどうしますか?
そんなのJRが考えること
> 「臨時列車は上野から」キャンペーンを張ってたころをあなたは知っていますか?
知らないし知っている必要もない
> 知ってるような歳ですか?
投稿者の年齢は議論の内容と関係ない
本題と無関係な条件をいちいち持ち出すのは自らの言い分に自信がない現われ
442 :
名無し野電車区:2007/11/16(金) 12:59:16 ID:I5PghwWm
JRは新幹線旅客を大宮に誘導する必要性を感じていない。大宮以南が逼迫
して大宮発臨時を設定しなければならない状況になってから誘導キャン
ペーンをしても遅くはないってことだろう。
わざわざ大宮利用を推奨して客単価を下げる必要もあるまい。
443 :
名無し野電車区:2007/11/16(金) 13:26:07 ID:4cCOSKhR
本当にいざとなったら長野と上越を連結してスジを開ければいい
そんなことをしなくても、現状でも大宮で降りる人は多いのだから、
同一ホーム乗継で大宮止まりから東京行きに乗り継げばよい。
>>440 >>441の通りだ。
>>441代弁あんがと。
追加するなら、池袋、渋谷?
シラネー!
なんだそれ?うまいのか?
こどもヲタは、しょんべんしてお昼寝してな。
大きくなって、お金稼げるようになったら、新幹線東京から乗っても…………………………………イイゼ!
446 :
名無し野電車区:2007/11/16(金) 17:10:38 ID:sYdl3oYI
大宮乗換を叩いてる香具師の方が厨房臭い件
究極理論上,全列車ホーム折り返し運用でいけば15本/hは可能だけどね。
ただ車両配備とか清掃とかを考えるとそういうことはできない。
北陸金沢・北海道函館開業の時点で東京発は現状でいくなら
多分ピーク時には臨時が出せないほど埋まっちゃうと思う。
(8時台あたりだと定期だけでも6-6くらいのダイヤになると思われる)
いずれ上野着(または上野発)の臨時が多発するころが
来ちゃうのかもしれないね。
>>446 漏れ、厨房にミエタァ〜〜〜〜〜〜〜〜?
449 :
名無し野電車区:2007/11/16(金) 19:48:07 ID:4QWPVg+6
俺、川越だから大宮から乗る。
住んでる場所によって違うからそれでいいんじゃない?(ちょっと語尾を上げて)
>>443 北陸新幹線が金沢まで延伸したら、そっちがメインになるんですよ
「たにがわ」だけ減らして、そのかわり高崎や上毛高原への停車を増やしてやる程度でOK
軽井沢止まりの列車は、設定されませんから
そういや、仙台発上野行きの臨時はやてが走ってるけど、あれってどれくらい人が乗ってるんだろう
452 :
名無し野電車区:2007/11/16(金) 20:20:10 ID:REsOegBU
>>450 予想では、上越:北陸=4:6の利用者数になるってことだからな。
453 :
名無し野電車区:2007/11/16(金) 22:37:17 ID:57bTpke/
自分が東京から乗るからそんなのイラネって子供ですか?
自由席なら東京だし、おみやげ見たいから東京なんて人もいるだろう。
早いのは知ってるが埼京線が混んでるから仕方なく東京という人間も必ずいるわけだ。
品川新駅開業後ののぞみの利便性向上、シェアアップを見ればわかるとおり、
足回りの所要時間を短縮し、どこからでもまんべんなく早くすることが利便性向上には必要。
上野を通過する新幹線がすっかりなくなったことからもその重要性がわかる。
こまちリレー(周知不足で思った成果は上がらなかったけど)が設定された目的も同様。
新宿リレー号(またはそれに相当する座席)が走れば山手線西側−秋田、青森の対航空シェアを
上げることが出来るし、将来は北陸や函館札幌も航空と競争する必要もある。
ちなみに、渋谷→東京と渋谷→大宮は10分しか変わらないし、池袋→上野と
池袋→大宮も10分しか変わらない。新宿こそ中央線があるから時間差は小さいが。
リレー号があればそういった駅から目的地への所要時間が10分以上の短縮になるわけだ。
加えて将来大宮始発が走り出すのは当然のこと。
上野発があるから
山手線西側の人は東京駅からの切符が満席でも「まあ大宮から指定あるんならいいか」
くらいの反応だろうが、東京駅から乗ろうとしていた人にとっては「げ、大宮まで行かないと
乗れないのか」と心理抵抗になる。
であれば最初から東京から乗る必要のない人間は大宮に回して、東京から本当に
欲しい人のために可能な限り席を空けておくのが総顧客満足にもつながる。
大宮から乗る方が安いのはなおさらいい、けちが大宮に回ってくれればまた一つ席が空くからな。
こういった議論をみな大宮と東京で現状どっちが便利か対決だと勘違いしている。
したがって、
>>442はまともなことを言ってるし、
>>441は今どっちが便利かしか見えてない。
>>445は文章からして精神年齢が低いことを露呈している。机上旅行を満喫しているのは実は彼自身だろうな。
454 :
名無し野電車区:2007/11/16(金) 22:53:34 ID:tZc+o28s
まあ大宮発着はないだろ。需要がない。
455 :
名無し野電車区:2007/11/16(金) 22:57:30 ID:X1UmxzEj
ま、どうだっていいや。
いずれにしたって今の東北新幹線とは大して関係ない。
456 :
名無し野電車区:2007/11/16(金) 23:01:46 ID:57bTpke/
>>454 現状でも捌ききれずに上野発があるんですけど。
上越北陸方面は増結を増やすことで延伸後も7本ですむと思うけど、東北はもう増結できない。
今後延伸していくと本数増で対応するしかない。
現状でも7,8時台の列車は定期列車ばかりで、臨時も毎週○曜日運転など運転頻度が高い。
昔の上野駅の如く「臨時列車は大宮から」キャンペーンをうつ日が必ずやってくるよ。
まあ定期列車が大宮発って言うのは可能性としては低いかな。
定期列車も大宮を使う必要が出てきたら、それこそ新宿別線を検討せねばならん。
>>455 今すぐグリーン車に乗れるようにしたってしょうがないだろうな。
でも、東京までの料金で、グリーン車乗れますってしたら、池袋や渋谷や恵比寿、
そっから私鉄なんて人は大宮で乗り換えるようになるかも知れん。
山手線でたつならグリーン車に立ってる方がましかも。所要時間は10分早いんだし。
457 :
名無し野電車区:2007/11/16(金) 23:14:04 ID:HQ/zusAu
上野発すらガラガラなのに大宮発など誰も乗らん。
>>456 東京発着の定期枠と臨時枠を全部使い切った=大宮〜仙台のこれ以上の増発が困難
と言う事だからね。つまり・・・
東京と上野駅の折り返し能力を限界まで使い切った地点で、大宮折り返しは設定できない。
459 :
名無し野電車区:2007/11/16(金) 23:38:04 ID:57bTpke/
>>458 なぜ北陸上越が乗り入れる区間より、大宮−仙台の最大運転本数が少ないのでしょうか?
そんな説聞いたことがなかったのですが?
460 :
名無し野電車区:2007/11/17(土) 00:14:10 ID:AAqEsSko
池袋、新宿、渋谷から大宮は心理的に遠いし、
上野は東京駅に近すぎるし方向も一緒、それなら誰でも便利な東京駅に流れる。
これが赤羽なら、渋谷からでも心理的に遠くない。
品川みたいに赤羽に新幹線駅設置するのがまずは先決。
461 :
名無し野電車区:2007/11/17(土) 00:23:09 ID:EsQF24Zl
>>460 利便性的には赤羽にあると良いけど、本数にはほとんど貢献しないよね。
今はピーク時間帯回送をなくして本数稼いでるんだから。建設費もかかるし。
大宮なら折り返し用のホームもすでにあるし、在来線の増結とかの方が
手っ取り早い。
215系みたいな2階建て5連を造って湘南新宿ラインに連結しとけばいい。
日中も10分に1本に増発。朝夕は一部は通勤ライナーとして整理券を販売。
ラッシュ時に湘南新宿ラインを6本→8本に出来れば、5連を専用車にしても
輸送力は増えるんだけどね。
462 :
名無し野電車区:2007/11/17(土) 03:22:57 ID:EN7gQrw+
大宮を新東京に改名し新潟新幹線は新東京発着とすればいい。
463 :
名無し野電車区:2007/11/17(土) 10:02:36 ID:f12ilWir
湘新が毎時6本ぐらい走ってれば使いやすいんだけどな。
464 :
名無し野電車区:2007/11/17(土) 10:25:05 ID:EsQF24Zl
>>463 データイムの増発は簡単なんだけどな。
グリーン車が週末には座れないほどになるって言うけど、
普通車や平日昼間はどうなの?
465 :
名無し野電車区:2007/11/17(土) 10:37:03 ID:HbILvnSE
はやてこまち乗車中。指定席完売で立ち席いるんだが最初に席奪われていたので気分悪い。
はやてこまち、大宮で打ち切りでいいよ。
466 :
名無し野電車区:2007/11/17(土) 12:07:19 ID:wyqsLO/c
467 :
名無し野電車区:2007/11/17(土) 13:14:11 ID:EsQF24Zl
>>466 要は買い物や行楽の池袋新宿渋谷(横浜以遠も)方面は、週末になると
激ゴミだけど、平日となると空いてるってことなのかね?
いっそ土曜休日と平日ダイヤを思いっきり変えちゃって、週末だけ6本にして
その代わり上野方面を減らすとかする必要があるんじゃないか?
思いっきりスレ違いだけどね。
468 :
名無し野電車区:2007/11/17(土) 14:06:42 ID:emo+GH5F
>>467 >>466は単に「需要がない」と言いたい年頃の厨房なだけなので、
生温くヌルーするのが吉。
864:名無し野電車区 :2007/11/17(土) 12:40:36 ID:wyqsLO/c
>>863 ミニは山形のような弱小需要にしか使えない。
469 :
名無し野電車区:2007/11/17(土) 14:41:57 ID:7XTUmrHs
>>458 将来的に、北海道始発の仙台逝きが季節列車で大宮延長なんてのがあるかもしれないような気がすると思っている
470 :
名無し野電車区:2007/11/17(土) 15:33:47 ID:G3t0MPZW
>>463 需要はあるんだけどな
山手線の貨物線は埼京線、成田エクスプレスなども走っているんだから
これ以上増やすことは不可能なんだよ
だから、東北本線と高崎線を上野駅ではなく東京駅までまたつなげようという計画がある
472 :
名無し野電車区:2007/11/17(土) 16:03:48 ID:EsQF24Zl
>>471 そうか?
ラッシュ時は埼京線とあわせてものすごい本数を運転してるけど。
データイムに特急が入ってきたところで6本にするくらいはたやすいと思うんだが。
東京縦貫線はもう事業化してるけど、反対運動のせいで着工できないでいるそうだ。
ホントは東北新幹線が重層化で上に行くはずだったが、反対のせいで在来線が撤去
された経緯もある。
神田の人はあんでああまでして反対し続けるんだろ?
473 :
名無し野電車区:2007/11/17(土) 16:49:26 ID:7XTUmrHs
>>470 北海道発は終電以外すべて東京行きとでもお思いか
474 :
名無し野電車区:2007/11/17(土) 16:54:26 ID:G3t0MPZW
湘南新宿厨は他でやれ。
>>472 ナリバン以来、「ゴネ得」という概念が生まれたから。
神田は山手線の1面2線だけにして、空いたところに縦貫の線路を入れる
>>476 中央線はどうするんだよ
万世橋駅を復活させろとでも言うつもりか?
秋葉原経由で
東京縦貫線は、東北新幹線の線路の真上を走るから、
最悪の場合、一部列車は大宮終点にして、
そこから、全車グリーン座席を備えた10連程の新幹線リレー号を復活させて、
乗客を東京まで輸送する。
更にリレー号に乗車する乗客には、幾らか出発駅からの料金を安くする。
これ位やれば、誰も文句言わないかもしれない。
480 :
名無し野電車区:2007/11/18(日) 01:12:26 ID:sj560nIP
>>479 そんなのやっても結局殆どの客が上野東京まで乗りとおしそう
481 :
名無し野電車区:2007/11/18(日) 02:11:21 ID:/+8Ok0q0
何の話してんだか分かんなくなってきたな。
山手線西側は今でも大宮乗り換えの方が所要時間、料金的には便利だし、上野東京(〜品川)は大宮発着になればどうあがいても不便にならざるをえない。
このスレ的には不便を強いられる大宮発着便の上野東京(山手線南東側)ユーザーをどう納得させるかが問題なんじゃないの?
482 :
名無し野電車区:2007/11/18(日) 03:02:53 ID:sj560nIP
だから、いままでのおさらいになるけど、結局のところ利用者の多くは東京まで利用してるし今後もそうするはず。
というのも一般(ここ重要)利用者にとっては、数分の短縮や数百円の節約よりも、
いかに「乗り換え無し」で「楽に」「分かりやすく」行けるかが優先されるから。
俺らマニアにとっては大宮乗換えが当たり前でも、一般利用者にとっては必ずしも当たり前ではないわけよ。
将来的に大宮始発着便が設定されたらそれはそれでまた別問題だけど
少なくとも現状においては東北上越系統ユーザーの東京偏重はさけられないし
さりとて批判するような事態でもないと思うよ。
483 :
名無し野電車区:2007/11/18(日) 05:06:44 ID:8IzjiHRt
>>482 >一般(ここ重要)利用者にとっては、数分の短縮や数百円の節約よりも、
>いかに「乗り換え無し」で「楽に」「分かりやすく」行けるかが優先されるから。
特に東北人はそれが顕著だからな。
「東京駅まで乗り換えなしで行ける」というのは、東北人にとって非常に重要なことなんだから。
逆に、上越(庄内方面からの客を除く)・長野の客はさほど東京駅にこだわっていないし。
だって、長野は大宮で下りると特急料金がだいぶ安くなるんだもの
ついでにグリーン料金の区切りでもあるのでグリーン利用ならさらにお得
485 :
名無し野電車区:2007/11/18(日) 08:05:11 ID:Se6F5Y1t
486 :
名無し野電車区:2007/11/18(日) 09:11:47 ID:42idBeIV
>>483 へー。
地域差もあるんんですか?
東京へ出る、っていう先入観がやっぱ強いんかな、東北の人は。
演歌にもあるし。
まあ東北方面からでも、どの駅でも200円は違うし、1000円以上の差の駅も数駅ある。
それを知ってるオタは乗り換えてるし、知らない人や、埼京線が混んでるのに
懲りた人は東京駅経由。現状では好きなルートを選べばいい。
大宮始発を運転せざるを得なくなれば、リレー号を出すべきなのは間違いないが479
のいうように東京方面に出しても何の意味もない。
新宿方面に走らせる。回転クロスシートの特急レベルの車両なら、たまに座れないとき
があっても基本的には快適だから、池袋、渋谷はもとより新宿駅からも大宮経由が
定着するだろう。自由席に並ぶときは別だが。
臨時列車の自由席はがらがらになりがちで、大宮発ではなおさら。
大宮発着はJR東日本得意の全席指定臨時列車になるだろうな。
上野発や上野止まりが出る理由は、東京駅のホームが少ないことに起因する。
東京駅はそもそも東海道線だけで4つも使っているのが間違っている。
よって、東海道の10番線を潰してその空間を新幹線用に転用してはどうだろう。
488 :
名無し野電車区:2007/11/18(日) 11:21:57 ID:99u3dIf/
しかし長野や上越に上野発はあるか?
489 :
名無し野電車区:2007/11/18(日) 11:49:17 ID:42idBeIV
>>487 ラッシュ時に処理しきれんよ。
東北縦貫線が出来て全列車直通にしたところで、相互発着が必要になるだろう。
それでも東北新幹線が飛躍的に増発できるんならラッシュ時の在来線ダイヤの乱れを
覚悟してもやる価値はあるかも知れんが、東京−大宮の逼迫がある限り増えることはない。
上野発を東京発に出来ると言うだけですることではない。
>>488 上越にはある。長野は知らん。
>>489 新幹線ホーム増設+在来線重層化工事で、長きに渡って東海道線を3線で捌いていたんだけど駄目?
それに縦貫線が2本のホームで捌かなければならない程の本数を上野〜東京間で走らせるかどうか微妙だし。
491 :
名無し野電車区:2007/11/18(日) 12:16:01 ID:sj560nIP
>>489 東北縦貫線ができる頃には東海道系統の多くが品川止まりになるんじゃないのか
2面4線程度じゃとても東北、常磐系統まで処理できないだろう
>>490-491 縦貫線開通後は東海道ホームは2面4線無いとダメ。
そういう前提のプロジェクトになっている。
過去に3線で捌いていた事実があっても、
将来「できる」ということを保障してはくれない。
493 :
名無し野電車区:2007/11/18(日) 12:27:40 ID:kMIVFeBm
DS-ATCも導入されたし、次回改正で上野〜大宮は130km/hになるかな?
JR各社の複数の関係者によると、08年3月中旬のダイヤ改定で消えるブルトレは、
京都―熊本間を走る「なは」と京都―長崎を結ぶ「あかつき」、東京―大阪の「銀河」。
また、大阪―青森の「日本海」と上野―札幌の「北斗星」は、現行の1日2往復から、1往復に
減る。このダイヤ改定は今年11月中旬に正式決定し、12月中旬に発表される予定だ。
さらに、09年春のダイヤ改定では、東京―大分の「富士」と東京―熊本の「はやぶさ」の
廃止が、JR各社の担当課長レベルで合意済み。これが正式に決まれば、大阪以西を走る
ブルトレは皆無になり、東京駅でブルトレは見られなくなる。ブルトレ発祥の地である九州など
では、地元の反発も予想されるという。
http://www.asahi.com/life/update/1117/TKY200711170276.html 新幹線が新青森まで延伸したら、「北斗星」は「エルム」みたいな臨時列車に格下げか?
金沢まで延伸したら、「北陸」「能登」も廃止か?
495 :
名無し野電車区:2007/11/18(日) 14:19:12 ID:sj560nIP
ついに銀河も廃止か。
496 :
名無し野電車区:2007/11/18(日) 14:54:35 ID:eZqbWF8P
ま、とにかく大宮から新宿方面にいきたいひと(時間がほんとにないときはおれもだけど、、)はかってにいっとけ。
都区内なら値段も別にやすくならんし、新宿から中央線でさらに先に行く人にとっては、東京始発を選ぶのはあきらかだろ。
池袋? 大宮でおりてるにきまってるだろ?
渋谷? 大手町から地下鉄乗るよ。
走らせるべき、とかいいたかったらJRに就職しろ。
497 :
名無し野電車区:2007/11/18(日) 15:02:27 ID:42idBeIV
>>496 そんなことを言ったら身も蓋もない。
あくまで大宮までいっぱいになったらの話なんだから。
最も、「新宿方面からは大宮へ」キャンペーンをうつだけなら、
リレー号を走らす必要はないんだがw
大手町って遠すぎ。普通に山の手線だろうに。
498 :
名無し野電車区:2007/11/18(日) 15:14:09 ID:sj560nIP
499 :
名無し野電車区:2007/11/18(日) 15:29:39 ID:42idBeIV
>>498 だったら右から2番目と3番目の間にもシザースを付ければ完璧だ。
というかシザースから先が2線ずつが普通なのに、1線と3線になってるんだな。
これじゃ1面2線だったときに最小3分30秒だったものが、今4分に逆に伸びるのも分かるなあ。
車内清掃の時間が原因ではなかったんだぁ。
一番右と二番目の線を繋ぐポイントをつけるだけで3分30秒間隔に出来るな。
500 :
名無し野電車区:2007/11/18(日) 15:49:31 ID:eZqbWF8P
ごめん、まちがえた orz 。大手町じゃなくて、 東京>丸ノ内線見附で銀座線乗り換えのつもり。
いずれにせよ、東京大宮ががいっぱいになるのは20年後?だし、いま何かやる必要全くなし。
キャンペーンすらひつようないんじゃ。。 JRが切符によっては減収になるし競合もないのに。。。
>>500 数年後に金沢、新青森まで延びるんだぞ
何もなければよいが、大雪とか台風が原因で、ダイヤがむちゃくちゃになることがあるかもしれない
「臨時は上野から」が復活するかもしれない
新青森方面はやての延長でおkだろう。
北陸はあさまの延長で大丈夫なのだろうか?
503 :
名無し野電車区:2007/11/18(日) 16:02:05 ID:sj560nIP
>>500 東京まで新幹線乗ってきた客が渋谷行くのに丸の内〜赤坂見附乗換えってどんだけ鉄道マニアなんだよw
どう考えても山手線以外ありえないだろ
504 :
名無し野電車区:2007/11/18(日) 16:56:14 ID:X4yLTWqi
>>503 そんなに突飛な発想ではないが<地下鉄経由
JRなら都区内の駅まではそのまま乗れるじゃん
定期でもない限り、わざわざ地下鉄に乗るかよ
渋谷だと
大宮下車→最強昇進
上野下車→銀座線
東京下車→山手線だろ
でも上野乗換えなんて普通はしないと思う
池袋に行くのに東京下車→丸の内線はやる人が多いかも
池袋なら大宮乗換えか上野乗換えがいいかと
>でも上野乗換えなんて普通はしないと思う
>池袋に行くのに東京下車→丸の内線はやる人が多いかも
都区内までの切符の意味を知っている人なら、わざわざ改札を出て地下に降りて、
地下鉄料金を払うのが馬鹿馬鹿しいと思うけど。
池袋に直行というパターンを想定なら、ある程度は23区を知っていると仮定できるんだが・・・
帰りで特に指定取れてないときは池袋から東京に出るときに
丸の内線(または有楽町線)使うはあるな。
最初の目的地が池袋だったら基本的に大宮乗換えだけど。
(コインロッカー使うために当座東京駅に降り立つ場合は別だけど)
>>496 >走らせるべき、とかいいたかったらJRに就職しろ。
むしろ東大出てから国交省ジャマイカ?
>>510 議員なんてのはJRその他に「需要がない、よって終了」と言われる立場だろw
>>499 14・15番線と繋げることを想定・・・
>>506 >>東京下車→山手線だろ
東京下車→丸の内線→赤坂見附隣ホーム乗り換え→銀座線
の方が早くて楽じゃないか?
515 :
名無し野電車区:2007/11/19(月) 02:20:41 ID:2KUF4E/k
>>514 どうみても丸の内ルートのほうが遅くて大変でしかも高いわけだが
ていうか常識的に考えて東京についた客がそんな変則的なルートを選択して渋谷に行くことなど考えられない
小山や宇都宮辺りから乗る人は快適性より速さを求める人も出てくるかも知れんが
仙台や福島やそれより先から乗るような人は、普通、ゆったりとできるほうを選ぶだろ。
新宿に先着なのは大宮経由の埼京線であることは十分知っていても、
現に俺も東京駅経由で中央線を使うし。
数時間座り続けて、最後に10分程度普通の電車に乗るのと、
乗ってきた新幹線を降りて、さらに普通の電車に30分以上乗るのとでは
気分的に全然違いますよ?
大体、新幹線の本数自体があれだけ少ないんだから、
数分だけ早く着いたって仕方がないよww
そもそも一般人は乗換したがらない。
わかりやすい山手線を使うのが普通。乗ってりゃ着くんだから。
それ東京に不慣れなだけなんじゃないかと。
地下鉄は別料金だから避けるのが普通としても。
>>518 通勤の人間なら手荷物もたいしたことないから気ままに乗り換えが出来るが
東北新幹線で来るような人種は手荷物が多い場合がある。旅行だの泊まりがけの出張だの。
そういう場合出来るだけ乗り換えをしたくないモンだ。
それに元来田舎モノは乗り換えが不便な印象を持っている。別に田舎と違って1時間待たされるワケじゃないのに
ということで東北の山奥から出てくるような人はおとなしく山手線使うのが普通。
東響になれている方々はもっと賢い生き方するだろうけど
をたは、時短と、低運賃がいきがい。だから大宮乗り換え。
金持ち、ひまありと荷物イパーイ持ってる人は東京乗り換え。
まとめるとこんな所
をたが、荷物イパーイ持ってたら、どっちで乗り換えるだろうか…。
大宮で降りて、エキュートで惣菜見繕ってから湘新グリーンでまったりしてます。
522 :
名無し野電車区:2007/11/19(月) 08:53:26 ID:beKB9/E3
大宮からの湘南新宿ラインのグリーン車でマターリできるのなんて夜だけだろ。
あと渋谷まで上野から銀座線という話題があったが、
例えば田園都市線沿いとかなら表参道乗り換えで銀座線〜上野〜新幹線というパターンはあり得る。
>>498 あれ?
交差支障との話とは違ってしまって申し訳ないが、
画像見たところ、9月時点ではあった入換信号機が無くなってるな。
もうここにもDS-ATC入ってるね。
(DS−ATCは従来の入換信号機は使用しないため)
>>507 目的地が一箇所だけならJRのみで行くかもしれないが、
新幹線を降りたあと、観光地を何箇所か回って最後にホテル入りするようなケースだと、
最初から地下鉄の1日フリーきっぷ類を購入するつもりな人もいるのではないか。
ソーユー場合、東京下車→その後地下鉄で移動 ってのもありでは
525 :
名無し野電車区:2007/11/19(月) 10:19:24 ID:LWc5Tq3J
俺は東京勤務だからある程度路線をしってるし、渋谷へは当然地下鉄のつもりでかいてたけど、しらないと
確かにのらんね。。。
でも、新幹線の乗客数でいうと東北在住より関東在住者でしょ?
自分なんかは中央線沿線だから、新幹線は東北にしろ東海道にしろ東京からだな。
帰りは特にでかい荷物持って武蔵浦和・西国or新宿乗り換えしたくないし。それに東京から座っていけるのが一番。
実家が八戸だから、よく世話になるけど始発からだと、ゆったりできるしね。
結局は二次交通網なんだよなぁ…知人なんかは
有楽町沿線…東京・有楽町乗り換え
常磐線沿線…上野乗り換え
中央線沿線…状況によりけり(朝早い時や終電が近い時は武蔵野周り)
つまりはケースバイケースなのよね。
527 :
名無しでGO!:2007/11/19(月) 10:45:39 ID:a+4Sti69
東北・上越長野の東京折返しの件は、東海道 1 面を JR 東に明け渡せば
済む話ではなかろうか。そもそも東北向けにリザーブしていたわけだし、
また品川発着枠増大にて、東京駅在線の用は無くなるのだし。JR倒壊が
ごねれば話は変わってくるかも知れんけど。
在来の東北縦貫については、現状のままで対処できないのか、いやできる
でしょう。今まで東海道で折り返してたのを、尾久回送かそのまま宇都宮or
高崎向けで運転続行し、かたや上野着については下ホーム到着については尾久
回送、上ホームについては東海道に流すと。
新幹線リレー、なつかしいですね。でも昔あれを有難がった人は、新幹線
利用客以外の人たちだったからね。
528 :
名無し野電車区:2007/11/19(月) 12:15:14 ID:2KUF4E/k
>>527 それは東海道新幹線を運営している会社がどういうところか知ってて書いてるのか
529 :
名無しでGO!:2007/11/19(月) 12:17:28 ID:a+4Sti69
>>528 ああ、やっぱダメなのね、これ。
出来たらもう既にやっているか。
失礼した。
530 :
名無し野電車区:2007/11/19(月) 12:36:22 ID:AkfEoh5a
地下鉄の路線図が頭に入ってる人間なんて東京人でも多くないよ。渋谷に行く
人がどれだけいるか知らんが、道不案内なら東京駅からタクシーを勧めるよ。
それが一番たしか。
人それぞれ、知識に応じて好きなルートで行けばよし。
531 :
名無し野電車区:2007/11/19(月) 12:42:58 ID:sVK7MoDB
別に頭に入ってなくともその場で路線図見ればいいことじゃないの?
事前に全て知識がないと行動できないというわけでもあるまいに。
532 :
名無し野電車区:2007/11/19(月) 12:50:08 ID:AkfEoh5a
>>531 それは鉄オタの感覚。東京に慣れている人ならともかく、そうでなければ
あの地下鉄路線図を見て即座に自分の行き先を理解できる人なんて、
そうはいないと思う。乗り換えが介在すればなおさら。だから地方の人間を
案内する時は地下鉄移動を勧めない。
533 :
名無し野電車区:2007/11/19(月) 12:54:32 ID:o5pMMfZ0
>>523 DS-ATCが入ったってことは、来年のダイヤ改正では東京駅に乗り入れる本数が増えたり、
仙台までの所要時間が短縮されたりするだろうか?
最近のはやては東海道新幹線並みの余裕時分だからなあ。
日中の最速列車と朝夕の列車の所要時間が違いすぎる。
はやて305号なんて臨時とはいえ盛岡やまびこより遅いw
534 :
名無しでGO!:2007/11/19(月) 12:56:08 ID:a+4Sti69
地下鉄の最近出来た路線は複雑でわかりにくい。
特に南北・三田線絡み。
昔から利用している人間でさえ、路線図を手許に持ってないと
不安で利用しづらい。
山手線のホームで、地方の人と思しき方から質問されることがしばしば
あるよね。どっち方向に乗ってもらっても問題が無いというのにも
関わらず。やはり早いに越したことは無いのかな。
535 :
523:2007/11/19(月) 13:28:33 ID:IO/+ii/Z
>>533 最終行は、俺もそう思う。はっきり言って詐欺。
まあ「乗客の分散化」を図るという意図は理解したいけどね。
して、本題。
まず仙台まで(東京−仙台間)の時間短縮は、俺個人的にされると見ている。
東京−大宮間で130km/h化により2分程度、大宮か仙台での減速いずれかで1分の計3分は短縮しようと思えば出来る。
(ちなみにDS-ATCでの減速は、アナログに比べ1駅停車あたり30秒短縮可能であるが、
古川−新白河間のDS-ATC化への切り替え時、はやこまに時間短縮がなかったので、
仙台停車分を余裕時間に回したと想定。)
本数増については、一応東京−上野間で走行速度を5km/h(ポイント等の制限以外)上げられそうだが、
それによって本数増に繋がるかはわからん。
ダイ改情報を待ちたいところ。
>>486 全国規模の民間企業だと
・東京本社ー埼玉支社ー新潟営業所・長野営業所
・東京本社ー仙台支社ー盛岡営業所・福島営業所
と言うような区分け?のところが多い
だから出張のサラリーマンの場合
長野・新潟からの人は大宮へ行く用事が多く、大宮下車もそこそこ有る
しかし東北からの人は東京本社へ行く用事が多く、大宮下車は少ない
537 :
名無し野電車区:2007/11/19(月) 22:20:10 ID:eNW3m33L
てか東京or上野⇔仙台の列車をはやてと呼ぶのが間違ってる気がする。
全席指定のやまびこでいいじゃん…。
538 :
名無し野電車区:2007/11/19(月) 22:28:07 ID:ZOAkv7W5
仙台〜大宮無停車を持って「はやて」と定義する
し尺束日本
539 :
名無し野電車区:2007/11/19(月) 22:36:48 ID:6VdPhbIR
その後各駅停車の
「はやびこ」w
541 :
名無し野電車区:2007/11/19(月) 23:32:23 ID:iiEcqN9i
542 :
名無し野電車区:2007/11/20(火) 00:02:19 ID:6t0Cg2cb
はやびこ
つばびこ
ぼろびこ
あおびこ
それぞれ知っている会
543 :
名無し野電車区:2007/11/20(火) 02:39:33 ID:o7CiZNAw
544 :
名無し野電車区:2007/11/20(火) 11:11:20 ID:17tHNb85
>>535 DS-ATCは先行列車を追い越すときにも効くのでは?
先行列車も減速、停車の時間が少なくなって早くなるし、追い越す列車自体も
進路が開かない限り何閉塞も先で減速しなければ行けなかったのが、より近くまで
最高速で接近できるようになるから。
一番のネックの福島はもうDS-ATCだが新白河までもまた運転本数の多い区間だから
特に朝夕は効果は大きいと思われる。
545 :
名無し野電車区:2007/11/20(火) 11:15:28 ID:60wiITRh
はやては多少遅くても基本的に先着する(仙台こまち分割便除く)からまだいいが、やまびこはわかりにく杉。
やまびこに抜かれるやまびことか普通にあるじゃん。
車両も基本的に同じだし飛び乗る一般人は間違えそう。
各停やまびこ(白石蔵王のみ通過も含む)はあおばの名称に戻した方がいい希瓦斯。
546 :
名無し野電車区:2007/11/20(火) 12:15:27 ID:0mmb+fW5
まあようするに自分が乗る列車の停車駅くらい自分で調べろ、ってことだろ
何でもかんでも鉄道会社側に期待すんなって
お聞きしたいのですが、『はやて』の乗車券は学割を使えるのでしょうか?
東上大小宇那新郡福白仙
京野宮山都須白山島蔵台
●●●●●●●●●━● あおば(1/2h)
●●●●●●●●=== あさかの(1/2h)
●●●●●●===== なすの(主に朝・夜)
549 :
名無し野電車区:2007/11/20(火) 12:26:21 ID:Fzjhc7eO
>>547 使える。
券売機ではなく、窓口に行かないといけないだろう。
東京〜大宮とかでは使えないとか重箱の隅をつついてみる。
551 :
名無し野電車区:2007/11/20(火) 12:44:52 ID:0mmb+fW5
よく知ってるなそんなことw
>>549さん
親切にありがとうございます。
スレ汚し失礼いたしました。
553 :
名無し野電車区:2007/11/20(火) 21:58:21 ID:jcedkPBm
>>548 「あさかの」は郡山市が束に要求した郡山なすのの愛称。
もちろん却下だが。
敵視してる福島市に対抗するため、郡山独自の愛称をつけて、
福島県と言えば郡山、というのをアピールしたかったのが理由。
福島市vs郡山市というローカルな県内対立に付き合わされたら本当にたまらんな。
「長時間乗車の快適性向上に向けたお客様のニーズ調査」
鉄道総研が東京駅でこんなものを配ってたから一応もらってきた。
束への不満タラタラ書いてあげようかなw
555 :
名無し野電車区:2007/11/20(火) 23:42:52 ID:0mmb+fW5
そんなもんどんだけ書いたところで長期計画にあるプラン以外は
大して向上することもないだろ
都営バスがそういうことをしょっちゅうやってるがパフォーマンスとしか見てないよ
>>555 もまい、誰に投票しても何も変わらないつって、選挙行かないタイプだろ?
23日発の下りの指定席がすべて埋まっていてワロタw
一般人は、指定席を取れれば座れるぐらいしか考えないから、
逆に損をする。
特に盛岡行きやまびこの指定も満席だが、
仙台で自由席がガラガラになるよ。
必ず座れるという保障を得るのに、損という観念はない。
そんな知識もってんのはおただけ。けちだな。確実に座れたほうがいい。
560 :
名無し野電車区:2007/11/21(水) 13:03:04 ID:on2TXUyn
>>556 >
>>555 > もまい、誰に投票しても何も変わらないつって、選挙行かないタイプだろ?
選挙は行く。ていうか選挙権持ってから1回しか休んだことはない
都バスの乗客調査は過去4回くらい出くわしたが
結局のところどんどん衰退するばかりで何一つ向上しなかったから最初から期待してないというだけ
廃止になったわけでもないのにわざわざ駅前徒歩10秒のバス停を、
改正後は300メートルも離れた所に移動させたりだとか
>>557 俺は、盛岡行きやまびこの指定席を取って、
東京〜仙台間ずっと相席だった・・・
しかも隣がDQNで五月蝿いんだよ・・・
仙台で自由席に移動したら余裕で空いていたよ。
562 :
名無し野電車区:2007/11/21(水) 19:54:31 ID:Av4voeKj
明日二人で仙台からディズニー行くんだけど。
安い方法ありますか?往復新幹線利用で。
前日だしないか、、。
563 :
名無し野電車区:2007/11/21(水) 20:04:03 ID:on2TXUyn
金券ショップで切符を買う
質問スマソ、
小山発の、
なすの 252号って、
全車自由席と書いてあるが、
グリーン車も開放しているの?
>>545 新青森まで延伸したら、「はやて」はすべて大宮〜仙台〜盛岡のみ停車、に統一すべきだね
盛岡より先は、新青森までノンストップだろうが、すべての駅に停車しようがどっちでもいいけど
>>562 あと1日待てば、3連休きっぷを使えるのに
>>562 カードあるならトクだ値
くらいしかないんじゃないの?格安高速バスの方がはるかに安いが
567 :
名無し野電車区:2007/11/21(水) 20:54:29 ID:Av4voeKj
行きは、トクだ値10使える列車に乗り、帰りは普通に指定か自由で帰る。
のと
朝に窓口で往復切符買うのではどっち安いですか?
金曜日運行の東京駅22:20発って明日走るの?えきねっとで
乗り換え検索すると出てくるんだけど。
明日の運転も明記されてるし、休前日運転が趣旨だから走るんでないの?
ってか1ヶ月前ならともかく前日になってその後にミス発覚はないと思う。
同様の問い合わせもあるだろうし。
569 :
名無し野電車区:2007/11/21(水) 21:04:39 ID:Av4voeKj
もしや往復切符てない感じ?
高速バス感覚で書いたものの。
>>564 その横にグリーン車なし って書いてあるだろ
>>564 だから定説通り、
グリーン車が開放されているのかと思われ。
>>562 東北,[岩沼],常磐,武蔵野,京葉2,[市川塩浜],京葉,東北新幹線
の往復乗車券。これ、最強。
しかし、目的地まで2人別行動しないといけない諸(ry
何薦めてるんだあんたはww
576 :
名無し野電車区:2007/11/21(水) 23:01:49 ID:Av4voeKj
まぁ行きだけトクダネ使って、帰りは普通に帰ります。
みなさんありがと!
22:20の最終って混むのかな?
仙台ついた頃には接続ないけどね(爆)
>>576 何かの釣りなのか?>仙台ついた頃には接続ないけどね(爆)
新幹線初心者がここに書き込むとかもうね、レス乞食かと
>>576 9329Bの運転日には臨発ありますが何か。
581 :
名無し野電車区:2007/11/22(木) 14:44:51 ID:bjQ17/vW
23日のやまびこ137の自由席って何〜何号車かな?
詳しい方お願いします。
>>560 その
>>560のレス内容を鉄道総研のアンケートに書けばいい。
選挙でいえば白票投じるようなもんだ。
明日の、下りは、満席だね。
東北方面は、祭りになりそうなのに・・・
しかも、自由席の方が大半は、空いてくる。
明日の下りのの指定席すげぇな
年末じゃないのに
585 :
名無し野電車区:2007/11/22(木) 21:21:22 ID:5DnBZgjA
「空いてくる」が「空いてる」じゃない以上、指定を取った方が確実
>>585 確実だが、相席になるよ。
自由席の方が空いてくるパターンが結構多い。
特に下りやまびこ号は、仙台で大量下車があるから、
仙台以北は、1人2席程度だな。
587 :
581:2007/11/22(木) 21:23:51 ID:BToMifom
すいません1本前に乗るので質問取り下げます。
にしても、なすのの指定まで満席・・・_| ̄|○.
>>587 俺が投稿した時間と同じだなw
奇跡だなw
なすの号等の指定が満席だが、
自由席に座ったほうが良いよ。
自由なら維1時間前に並べば先頭をキープできるよ。
指定席ばかりが良いとは言えないよ。
自由席は、生き物だから隣の席が空くと終点まで楽なパターンが比較的多いよ。
>>587 なすのみたいな各駅停車は自由席が多いから。
例えば、なすの251号。はやて&こまちと同じ16両編成だけど、
最繁忙期でも1〜5号車と12〜16号車は自由席。つまり乗車定員の半分以上が自由席なワケ。
ついでに、やまびこも自由席は多いけど、やまびこ43号なら最低でも1〜3号車が自由席だ。
590 :
581:2007/11/23(金) 00:30:38 ID:yir6JNfT
>>588 >>589 Thxです。
そう、なすのです。でも東京到着が発車15分前なので
郡山まで立席覚悟です。
Maxならデッキの腰掛って技もあったんでしょうが・・・
混雑する日は、
自由席の方が色々と良いよ。
東京からなら座れるだろう
593 :
名無し野電車区:2007/11/23(金) 01:52:55 ID:BCZSoyUC
すいませんが、ちょっと前まであった東北新幹線と長野新幹線の並走動画って
無くなってしまったのですか?
594 :
名無し野電車区:2007/11/23(金) 01:55:05 ID:J+9VAK2q
今から撮ってくるから待ってな
595 :
名無し野電車区:2007/11/23(金) 01:56:58 ID:J+9VAK2q
つまらん
>>590 16連なすのならどうにか座れると思う。10連なら諦めるのが無難だか。
はやこま71乗車中
昨日の夜、ラス1席(きっとキャンセル)とれたのは奇跡だわ。
しかし、6時の新幹線乗れるって、都会はすごいね。
今日の下りは、本当に混んでるな。
やっぱり3連休パスもあるし、
北東北は紅葉が見頃な事もあるのかな?
600 :
名無し野電車区:2007/11/23(金) 12:01:54 ID:vtMaBRIE
この調子だと12月の3連休も混むのかな?
602 :
名無し野電車区:2007/11/23(金) 12:21:11 ID:e2Gs066i
>北東北は紅葉が見頃な事もあるのかな?
意味不明。
603 :
名無し野電車区:2007/11/23(金) 12:21:33 ID:BCZSoyUC
紅葉どころか一面の銀世界wwwwwwww
>>602 北東北は紅葉が見頃で、それを観に行く観光客が
大勢居るから混んでいるのかと、思って書いたんだが、
実際は、銀世界見たいだね。
606 :
名無し野電車区:2007/11/23(金) 12:53:48 ID:Q6cq9Qzy
夏頃CMやってたな
北東北の夏は短い・・・
この時期に紅葉なのは、千葉の房総とか伊豆の方だろ
北東北の紅葉は10月中旬〜11月上旬が見頃
今年はとっくに終わってます
609 :
名無し野電車区:2007/11/23(金) 15:11:24 ID:J+9VAK2q
>>598 > はやこま71乗車中
> 昨日の夜、ラス1席(きっとキャンセル)とれたのは奇跡だわ。
> しかし、6時の新幹線乗れるって、都会はすごいね。
俺は以前銀河乗ったとき、併走する東海道の普通が6時過ぎで既に
座れないほど混雑してるのを見たときちょっとショックだった
610 :
581:2007/11/23(金) 21:23:25 ID:upx9xu6j
なすの253のE3自由席が4割弱の着席率で、
結果的には心配は杞憂でした。が、
やはり指定は発車時でも満席とのことでした。
帰りは休日料金在来グリーンでゆっくり帰京。
関連の書き込みしてくれた方々、thxでした。
612 :
名無し野電車区:2007/11/23(金) 22:33:42 ID:Jdwka/GR
新青森駅開業でPRフレーズ公募
県新幹線開業対策推進本部(本部長・三村申吾知事)は九日、青森市の
青森国際ホテルで二〇〇七年度の第一回理事会を開き、一〇年度の東
北新幹線全線開通・新青森駅開業に向けて誘客促進用キャッチフレーズ
を県内外から公募するほか、県民が本県を再発見でき、観光客との交流
にも役立つガイドブックを作成する方針などを了承した。
出席者からは、キャッチフレーズや県民の関心喚起用の「開業統一テーマ
」作成をめぐって、「県外の人の印象も重要」「若者になじみがない方言の使
用は一考が必要」といった意見があり、キャッチフレーズは今後公募し、開
業統一テーマは専門委でさらに議論を深めることになった。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071110111204.asp
福島って2面4線、上下通過線もあるから、
東北新幹線の駅では大宮と同じ位、広い構内を持つ駅だよね。
615 :
名無し野電車区:2007/11/24(土) 00:32:45 ID:u0GrrB5Y
616 :
名無し野電車区:2007/11/24(土) 00:40:03 ID:tyXZMjsQ
>>614 大宮>越後湯沢、福島>東京、仙台、新潟、盛岡etc>その他大勢
JR後に作られたインフラはどこもギリギリまで規模を削られてるから
大宮よりでかい新幹線駅(束系統)は今後は半永久的に作られないだろうな
ホームの規模はギリギリで作ってあるけど、
駅舎は何か個性的な感じに作られる様になったよね。
618 :
名無し野電車区:2007/11/24(土) 00:50:21 ID:tyXZMjsQ
だな。悪いことばかりではない。
ただいかんせんコストカット意識が強すぎるために完全にアンダースペックな駅が多いな。
軽井沢とかシェルターがないから長いホームが毎年雪だまりになってて結局雪かき要員が必要になってしまっている。
遠い将来開業する札幌も1面2線で本当にたりるのかちょっと気がかり。
619 :
名無し野電車区:2007/11/24(土) 00:51:41 ID:u0GrrB5Y
620 :
名無し野電車区:2007/11/24(土) 01:05:43 ID:tyXZMjsQ
やっぱそうか。
鹿児島が4線だから札幌も同じくらいあればなと思ったんだが。
621 :
名無し野電車区:2007/11/24(土) 01:09:08 ID:4JAxdWU9
鹿児島は地形の関係で引き上げ線が作れないので4線となっている。
622 :
名無し野電車区:2007/11/24(土) 01:11:14 ID:tyXZMjsQ
地形が理由だったのか。
一番金がかかってるのは上野駅でしょう。
624 :
名無し野電車区:2007/11/24(土) 05:26:05 ID:8I+un4+m
>>619 処理能力はそうでも、航空対抗サービスとしては4線つくって出来るだけホームに据え付けておいて欲しい。
発車時刻目前まで列車が来ないと人によっては落ち着かないだろうし、乗り込んで
腰を落ち着ける前に発車してしまうのも困る。
早めにホームにつく人もいるだろうから、ついたときにすでに据え付けてあれば
荷物持ち込んでからお弁当買ったりゆっくり出来る。
待合室でまって、またホームで待って、乗り込んだら発車では面倒だ。
こういうところは年寄りや子連れ、荷物の多い観光客には特に重要になる。
エアポートも新千歳空港は必ずホームに据え付けてあったし、昔は。
まあ乗車だけ2線にして3線というのでもギリokだが。
>>624 乗車専用ホームが1つでも、10分は停車時間を確保できると思うが・・・
と言うか、札幌駅の構造的に可能なのか?新幹線ホームを2面4線作るには、
在来線ホーム2面4線を潰すだけでは、済みそうにないような気がする。
年明け1日に、はやて11号の東京→盛岡間のグリーンを買いたいんだけど、発売直後に売り切りたりしますか?
繁忙期に新幹線に乗った事ないから、混雑状況がわからんもんで。
スレ違いだったらスマソ
>>626 元旦なら発売直後に消滅ってことは無いと思われ。
1ヶ月前発売開始の段階なら何とか買えるかと。>11号
1号とかだとアウトかもしれないけど。
629 :
626:2007/11/24(土) 10:10:58 ID:5XVKRHjl
>>627.628
レスありがとう。
発売当日は窓口まで行けないから、先程えきねっとで事前購入登録してみた。
630 :
名無し野電車区:2007/11/24(土) 12:27:51 ID:jwIhmt8G
大湊線は2011年3月に廃止予定だな。
痴話キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
>>630 孤立するのと、車両運用面でそれは有り得るな。新青森までできた後、下北半島や三沢はどうなるのやら・・
>>632 三沢は青い森鉄道で何ら問題なく継続じゃね?
いくら何でも駅を取り壊しはしないだろうw
634 :
名無し野電車区:2007/11/24(土) 22:58:46 ID:FdrAXUUW
635 :
名無し野電車区:2007/11/25(日) 05:18:54 ID:QsuHPsAf
>>626 元旦のはやて1号は、正月パス利用の鉄ヲタのせいで、発売直後に瞬殺だろうな。
もちろんこまち1号も。
636 :
名無し野電車区:2007/11/25(日) 10:56:23 ID:hZhZnUv3
>>635 正月パスは12/15日から発売だから,正規利用者なら12/1日から購入できる
ため,発売直後に完売はないと思う.
ただし,ヲタどもによって,「駅ねっと」で12/1日に予約だけしておいて,
15日以降,「正月パス」と当該列車の指定券(無料券への変更)を同時購入さ
れてしまう可能性もある.要注意
637 :
名無し野電車区:2007/11/25(日) 18:59:59 ID:9Nfve+kC
大湊線は分離と騒いでいたバカがいたな。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071125092004.asp 新幹線全線開通後もJR大湊線存続
JR東日本は二十四日までに、本紙取材に対し、二〇一〇年度の東北新幹線全線開通・新青森駅
開業に際して、東北線青森−八戸間の青い森鉄道への移管のため他のJR線から切り離される大
湊線(野辺地−大湊)について、従来通りJR線として存続させることを明らかにした。また、
県などが求めてきた奥羽線の複線化をめぐり、同線の青森−新青森間は現状の単線のままでも、
新幹線と在来線の乗り継ぎ需要を賄えるという見通しを示した。
東北線青森−八戸間のJRからの経営分離後、大湊線の存続については、沿線から不安の声が上
がっていた。
JR東日本本社広報部は「発足後、線路を廃止したことはない」と強調するとともに、ワンマン
カーを積極的に導入してコスト削減を図るなど、大湊線存続のために同社として努力を重ねて
きたと説明した。
また、八戸駅で東北新幹線、青い森鉄道と接続する八戸線(八戸−久慈)も存続させる。
いっそ大湊線を青い森鉄道、八戸線を三陸北リアス線にしちまえば
もっとスッキリするのに。
>>638 そのとおりだが、整備新幹線のただでさえ複雑怪奇なスキームをさらにグチャグチャにするんで…
完全に離れ小島になる大湊線だけは、束が完全子会社を作って経営移管するかもしれないけど。
>「発足後、線路を廃止したことはない」
ここはいつ見ても笑うしかないwww
>>640 経営分離程度ならセーフだろ・・・と思ったがそれでもあれがあるもんなwww
>>640 11.2kmの線路は何処に消えたのだろうなw
>>642 勘違いしないようにね。
碓氷峠区間は、一度、束から群馬県・長野県に経営移管されている。
その上で、両県の判断により、廃止されている。
だから束が廃止した形にはならない。
いや、だから、そういうものなんだよ、整備新幹線の建設スキームって奴は。
漏れに文句を言われても困るw
>>639 大湊線営業所に車両も集約しそうだな。
ただ、新青森開業後も八戸や青森直通は残るのかが問題。下手したら下北自体が衰退する恐れがある。
JR的にも、下手な事は言えないだろ。
JRから分離された平行在来線の沿線は、大幅な運賃の値上げによって
人口減少が止まらず、結果的に過疎化を促進してしまった。全国報道にこそ
されないが、地元ではJRと県が、町をぶっ潰したと批判されているからな。
これから、JRから分離される沿線市町村は、いわて銀河鉄道の二の舞だけは、
ごめんだと、ビクビクしているらしいしな。
649 :
名無し野電車区:2007/11/25(日) 21:29:53 ID:9Nfve+kC
650 :
名無し野電車区:2007/11/25(日) 21:49:27 ID:ofEdoGMN
>JRから分離された平行在来線の沿線は、大幅な運賃の値上げによって
>人口減少が止まらず、結果的に過疎化を促進してしまった。
いつの時代の話だよwwwwwww
651 :
名無し野電車区:2007/11/25(日) 23:07:39 ID:s8w4uqqK
夏盛岡で冷麺食べた。うまかった。
ブームになったのは最近か
652 :
名無し野電車区:2007/11/25(日) 23:19:36 ID:JxaGlbmF
>>648 定期の値段が2倍になって、人口が減らないほうが、おかしいよな。
>>653 小諸の衰退を取り上げる香具師は
佐久の発展は都合よく忘れるんだよなw
>>642 「JRバス」が運行しているから廃線とは言わないのではないか
656 :
653:2007/11/26(月) 00:39:36 ID:aBG8LNhy
>>654 経由ルートによって移動するだけだから、新幹線の本質的な問題じゃないのにね。
特急のルート変更だって同じことが起きるのに。
ただ、この点を正確に捉えている鹿島の言い分には一理ある。スレ違いだけど。
整備新幹線自体を批判する論拠にはならないけど、通らなくなる自治体からの
反論としては論拠になるから。
幸い東北・北海道では大した問題ないみたいだけどね。
ゆえに三沢は最後までミニ新幹線にこだわってたわけか・・・w
三沢オワタ?
せめて特急は残してほしかった
>>656 >>659 時代が違うとはいえ盛岡以南でよく大問題にならなかったものだ。
宇都宮〜福島&仙台以北の在来線はもう救いようが無い有様だけど。。。
661 :
名無し野電車区:2007/11/26(月) 18:24:18 ID:DBqkdm0M
仙台駅の北側に駅ビルを建設するらしいんだけど、
時計台の北側に作るのかな?
☃雪
663 :
名無し野電車区:2007/11/26(月) 22:22:05 ID:Q/UTD0zc
>>647 大湊に給油設備あるか?
実質的に大湊運転区の復活が必要な訳だな。
665 :
名無し野電車区:2007/11/27(火) 03:13:50 ID:1+Rt/HbP
666 :
名無し野電車区:2007/11/27(火) 08:36:13 ID:GBtejaPv
>>660 盛岡以南でルートから外れたのは小牛田くらいでしょ。
それに開業当初は急行もしくは格下げされた快速が走っていて新幹線を補っていたんじゃなかった?
667 :
名無し野電車区:2007/11/27(火) 08:46:16 ID:GTlZcHPQ
驚値で青森へ行こうかと思ってるんだけど、座席って列車は混んでなくても、
そこだけツアー客で一杯とかあるんでしょうか?
経験者いたら教えて。
>>660 その答えが新花巻と水沢江刺という、初期の請願駅なんじゃないかな。
市クラスで泣いたのは小牛田ぐらいなんじゃないか?
>水沢江刺
奥州市になったときに駅名を奥州駅に変えようとしたが、
億単位の金が掛かるから結局そのままになったのはまだでてない?
ソースは在来線水沢駅付近に住んでる祖父。
669 :
名無し野電車区:2007/11/27(火) 09:43:59 ID:u9NUfmky
>>667 小牛田はもともと市じゃねぇw
駅が要衝だっただけだ。
古川は市だったので新幹線を小牛田から古川に持ってきたのは適切。
小牛田よりは全然でかい。
まぁどこにでもあるような話だが、古川が汽車を嫌って東北本線ルートから外れたが
小牛田がハッテンしてしまい焦って新幹線を誘致、みたいなのは本で見たけど。
670 :
名無し野電車区:2007/11/27(火) 10:14:16 ID:/8Ow9MTB
671 :
名無し野電車区:2007/11/27(火) 11:50:00 ID:mNVxww+9
>>667前
同じツアーが同じ号車で偏るってことは無い。
というのも俺はいつも旬グルメではやての7・8号車に乗るので。
予約手順は基本的に同じだと思うので、参考にどうぞ。
>>666 85年3月で廃止された快速くりこまのことか。
当時はつばさ・やまばと・あいづ以外に急行まつしま・ざおうも健在だったから
宇都宮〜福島の在来主要駅(郡山除く)もまだまともな状態だったな。
674 :
名無し野電車区:2007/11/27(火) 22:55:08 ID:M58rBIak
「はやて」利用者が過去最高に
JR東日本盛岡支社は二十七日、東北新幹線「はやて」の開業五年目に八戸
―盛岡間を利用した乗客数が、前年より十三万人多い約四百五十六万人と、
過去最高になる見込みだと発表した。増加は三年連続で、同支社は大型観光
キャンペーンなどの効果と分析している。
JR東日本によると、「はやて」の開業五年目(二〇〇六年十二月一日−〇七年
十一月二十六日)に、盛岡−八戸間を利用した乗客数は一日平均一万二千五
百人だった。前年より3%多く、新幹線開業前の特急「はつかり」に比べると65%
増えている。このまま推移すると、十一月三十日までの一年間で四百五十六万
人に達する見込みという。
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071127191338.asp
675 :
名無し野電車区:2007/11/27(火) 23:05:00 ID:G5Uit0Kj
土日きっぷの有効範囲を八戸まで延長すれば驚異的に増えるなソレ
>>674
676 :
名無し野電車区:2007/11/28(水) 00:30:25 ID:pJVWQkN6
677 :
名無し野電車区:2007/11/28(水) 12:42:03 ID:u+wNc7uJ
>>675 客が増えても儲からなさそうだな
>>676 なんで?
現状でも土日きっぷで仙台まではやての指定とか常識だし、
3連休パスが出りゃ普通に八戸とか乗ってるだろ。
満席になっても立席でまだ乗れるし、いまの全車指定は指定席がかなり取りやすくていい。
678 :
名無し野電車区:2007/11/28(水) 15:16:47 ID:G03CLrzj
>>676 はやてに自由席を設定すると、東京〜仙台の区間しか利用しない乗客によって、
東京〜盛岡以北を利用する乗客の、着席率が低下してしまう。
それを防ぐ為に、はやては全車指定にし、東京〜仙台のみの指定席発券を乗車
前日まで行えないように、制限をしているそうだ。
679 :
名無し野電車区:2007/11/28(水) 15:47:04 ID:FljcAUwY
>東京〜仙台のみの指定席発券を乗車 前日まで行えないように、制限をしているそうだ。
新幹線の切符はそんなに早く買わないので分からんが、11日前にはやての指定取れる(漏れの体験談)
>>678 それを言うなら、東京〜盛岡以遠を利用する客のために、
前々日までは東京〜仙台だけしか利用しない客の予約席数に制限を設けてある という方が正しいな。
681 :
名無し野電車区:2007/11/28(水) 17:32:30 ID:satYFkVD
>>679あたり
680の方の言うとおりで、仙台−盛岡以遠の利用者数見込みくらいは、東京−仙台は発券する。
だから、すぐその枠がなくなってしまうだけのことで、東京仙台を発券してないわけではない。
仕事で東京〜盛岡をよく往復するから、はやてに乗るけど
指定席だと柔軟性がなさすぎて困る。一刻も早く自由席作ってくれ。
急に1時間早くなったり遅くなったりはザラ。
指定列車に乗り遅れ、空席あるのにずっとデッキで帰ってきたこともあるし。
683 :
名無し野電車区:2007/11/28(水) 20:34:39 ID:YojxD6wL
束の新幹線はシートピッチが狭いから、三人掛けの席は嫌われるため、
東京〜福島でつばさを、東京〜盛岡でこまちを選んで乗る客も多い。
>>683 そういうアホを排除するために発券制限掛けろよ
685 :
名無し野電車区:2007/11/28(水) 21:03:10 ID:v7z+kVAG
>>682 よく知らないけど、みどりの窓口で替えてもらえないの?
687 :
名無し野電車区:2007/11/28(水) 21:54:24 ID:S3RTvDOi
きょう12時20分ころ、東京駅23番線に
EAST−iが来てた(^^)
全然洗ってなかったようで、前も後ろも可哀想なくらいに
汚れていた・・・。酷使されすぎ(><)
688 :
名無し野電車区:2007/11/28(水) 21:59:45 ID:2VHncHZr
>>682 > 指定列車に乗り遅れ、空席あるのにずっとデッキで帰ってきたこともあるし。
空席あるならとりあえずそこにかけて
誰か来たらどけばいいじゃん
車掌が来たって、乗り遅れたって言えば立ってろとは言われないでしょ
689 :
名無し野電車区:2007/11/28(水) 22:14:25 ID:5sueW0AA
>>688 立席特急券なら空席座っても500円追加だからいいけど、乗り遅れ指定券だと
空席座ったら指定券特急料金全額請求だろ。
ま、やまびこ自由席でどうぞってことか。
えきねっとで東海のエクスプレス予約みたいに、ギリギリまで携帯から予約・変更できる
システムって構築できないもんかな?(すでにあったらスマソ。携帯版は使わない会員なので)
>>689 えきねっと使えばいいのに
直前まで指定券受け取らなければ何度変更しても無料
えきねっとも発車時刻までなら自由に変更が効く(東日本管内の利用ならえきねっと特典により何度でも変更可)。
しかもエクスプレスのように携帯版に限るという制限もない。
携帯版だと新幹線と中央、常磐しか予約出来ないけど。
692 :
名無し野電車区:2007/11/28(水) 23:14:34 ID:o2jHy7hf
はやてとこまち全列車自由席があってもいいのでは?
自由席を設定するほどの余裕はないんだろう。
1時間に1〜2本ではなく、東海道ののぞみのように何本も走らせるようになれば、自由席もできるだろうけどな。
694 :
名無し野電車区:2007/11/28(水) 23:25:06 ID:p9gY3qA9
>空席座ったら指定券特急料金全額請求だろ。
全額ではない。
自由席との差額のみ。
695 :
689:2007/11/28(水) 23:37:23 ID:5sueW0AA
>>671 689でお礼言い忘れてました。サンクス。
週末に武蔵小杉か溝ノ口のびゅうプラザ行って驚値買います。
>>690 俺自身は682氏とは別人。
えきねっとで直前まで買えるなら682氏にあまり同情はしないw
日曜夕方上りとかだと、もともと直前の仙台→東京はやてはまず取れないから、
そこら辺は何とかしてほしいとは思うけどな。俺はMaxやまびこの自由席に諦めて乗る。
>>693 結局大宮以南ですよ。。。
>>694 規則上は全額請求が正しいはずだけど、現場はそんな柔軟な運用してるの?
ちなみにはやこまに乗り遅れたことはないので・・・
体験談で東海道だと、「のぞみ自由席に乗るならどうぞ」で終わりなんだが。
697 :
名無し野電車区:2007/11/28(水) 23:48:50 ID:p9gY3qA9
>>696 遅れた場合自由席特急券扱い。
はやての場合は510円追加になるし
のぞみの場合は自由席に乗れることになる。
698 :
696:2007/11/29(木) 00:18:35 ID:IxOHHOeN
>>697 気になったから調べてみた。先月号で申し訳ないが、JR時刻表983ページより。
「指定席特急券については、乗り遅れた場合でも指定された列車の乗車日と同じ日のうちなら
普通車自由席に限ってご利用になれます。なお、指定席にご乗車になる場合は、
指定席特急料金を全額お支払いいただきます」とのこと。
上記のほか、はやて、こまち、成田エクスプレスは後続便立席利用も可、だそうだ。
東海の駅員も、「自由席じゃなきゃ全額」って案内だった。
それでエクスプレス予約の会員になったので。
>>682のケースならば取り敢えず自由席特急券を買っておいて、
はやてに乗ってから指定席特急券に変更すればいいんじゃないかい?
乗ってから既に満席に気づいてデッキというリスクはあるが、
>>空席あるのにずっとデッキで帰ってきた
という経験があるならばこっちの方が良いと思われる。
700 :
名無し野電車区:2007/11/29(木) 00:27:55 ID:DYsWZ5M+
>>682 柔軟性がないのはお前。
指定席分を払って座れ。
>>698 「全車指定席だから」&社風の違いで現場対応してくれているのかも。
東は状況に応じた細かな対応してくれるって話、結構聞くしね。
こないだ大宮から仙台まではやて乗ったら、既に折れの席(E席)の隣に他人が座っていた(D席)。
ちょっとどいてもらうつもりで「すみません」言うたら、その人立ち上がってしばらくデッキの方にいた。
で、発車してしばらくしてから戻ってきて、通りがかりの車掌に510円払ってた。
703 :
名無し野電車区:2007/11/29(木) 13:22:59 ID:zolatoyu
>>684 福島でつばさはともかく、東京〜盛岡でこまちは普通だろ。
それとも、盛岡止まりのやまびこに乗れと?
今日付けの「12/29」分予約を見てみた。
はやて2号
盛岡→東京 1−4号車ぐらいまでぼつぼつ空きが
仙台→東京 2号車のみしか空席なし
一部ブロックされているようです。
705 :
名無し野電車区:2007/11/29(木) 16:39:17 ID:n1W2eYmf
>>698 確かに時刻表には立席でご利用くださいって書いてあるが、
当の立席特急券は空席には座れます、ということになっている。
だから乗り遅れたときの状況は今までと同じってことだ。
買い直す必要はない。
JR東海が指定なら再度購入というのはのぞみは自由席があるからだろう。
ただ違うのは自由席なら座ったもん勝ちだが立席の場合指定券をもった
客が来たら動かねばならず、その時点で他の席も指定や立席の人などで
埋まっていればその後は立たねばならないということだろうか。
基本は立ち席利用
車掌が運輸上支障がないと認めた場合は空席に座れるって事だ。
車掌判断だから駅では「自由席か立ち席で。指定席は全額です」という案内しかできない。
707 :
名無し野電車区:2007/11/29(木) 19:32:49 ID:Y5bP+mzH
まぁ自由席で座ったらこっちのもん、てのは始発駅とかから乗る人のメリットであって
途中駅から乗る人にとっちゃ逆に自由席があるせいで指定が余計にとりづらくなって困るんだよな。
708 :
名無し野電車区:2007/11/29(木) 20:16:02 ID:3RPYr1//
>>706 違う違う。
立席特急券って言うのは、空いてるところに座る権利のある券。
「座ることが出来ます」って書いてある。
当然客が来ればどかなきゃいけないが。
>>708 論点が全然違う。ちゃんと話の流れを読もう。
「立席特急券」については
>>708の通りだが、
>>706が言っているのは「立席特急券」ではなく、乗り遅れた「指定席特急券」の話だよ。
710 :
名無し野電車区:2007/11/29(木) 22:50:29 ID:ABHN/ZtO
横槍だが・・・
以前、盛岡ではやてに乗り遅れた際だが
窓口で説明を受けたら車掌に頼めば510円の差額で
指定券を発行してくれるとの説明を受けたな。
ただ、窓口での変更はできないとのこと。
そこで、指定の空きがあるやまびこを捕まえて
車内で乗り遅れ特急券を指定に変更してもらったことがある。
711 :
名無し野電車区:2007/11/29(木) 22:52:45 ID:K7arTjdM
今日、こまちとイースト愛が連結し走ってたが、なにしてたの。
東日本のエロい人おせーて。
713 :
名無し野電車区:2007/11/29(木) 23:54:59 ID:Y5bP+mzH
ファステックでなくイーストアイが連結?
それは見てみたい
714 :
名無し野電車区:2007/11/30(金) 00:34:32 ID:WjPj3mZj
そういえば仮E5とE3の併結ってあるのかな?
仮E6が出るまでの間、一部の300km/h運用以外車庫でおねんねしてるのもどうかと思うが。
715 :
名無し野電車区:2007/11/30(金) 00:40:55 ID:uv3DQam2
716 :
名無し野電車区:2007/11/30(金) 02:31:16 ID:8PWOGuKv
酵母愛
717 :
名無し野電車区:2007/11/30(金) 03:44:59 ID:Q4pz2GaW
>>715 単独運転できるのは本当に延伸当初の、数編成しかないときだけだろ
ある程度は旧型車と併結運転しないといけない期間が必ず発生すると思うのだが。
718 :
名無し野電車区:2007/11/30(金) 11:25:45 ID:Myw9MPvr
>>717 たぶんE6仮が出るまでずっと単独だろう
もしE3と併結する必要が出たらそのときは275kmで運転だな
さっき仙台で、はやこまを見かけた時、
E3の運転台に乗務員が乗ってた。
その人ってやっぱり、東京までずっとE2を見つめてるだけなの?
720 :
名無し野電車区:2007/11/30(金) 18:33:59 ID:ObhCp3Ga
大宮以南複々線にすれば連結しなくてもいいんだがな
あとマクロスも用がなくなる
721 :
名無し野電車区:2007/11/30(金) 19:06:12 ID:9HMjSR0v
もし仮E5との併結が実現すれば、E3は200、E2、仮E5の平屋フル3世代全てとセクロスした事になるなw
722 :
名無し野電車区:2007/11/30(金) 19:59:37 ID:Q4pz2GaW
つまり二人の意見を要約すると、E3つばさはマクロスとセクロスしているのだな。
>>711 それ、本当のことか?
East-iが他編成と併結可能だなんて聞いたことがない。
そもそもCOSMOSはミニ同士の連結なんて想定していない。
>>723 たまーに、E2にEAST-iを組み込んだやつが走るときがあるが、それのE3版かね??
726 :
名無し野電車区:2007/11/30(金) 23:41:31 ID:hdfxdMPW
質問です。東北新幹線って三が日はやってますか?
いろいろ調べてもちゃんと出てこないんですが…。
727 :
名無し野電車区:2007/11/30(金) 23:43:31 ID:3ZY6OzOr
残念ながらやってないから諦めな
九州人のたわごとですが
「はつかり」の名が消えたのは本当に残念です
>>723 COSMOSって今年老朽取替だろ
もしかしてもう取り替えて新しい機能が付いたんじゃね?
はやて5周年オメ
>>726 はやてだけに、はやってます。なんちって
733 :
名無し野電車区:2007/12/01(土) 09:45:59 ID:WRDQKNHL
New!COSMOSについてkwsk
734 :
名無し野電車区:2007/12/01(土) 11:28:11 ID:/PZ2uAAz
まさか、はやてがここまでブレイクするとは思わなかった。未だに利用客増えてるみたいだし。
736 :
名無し野電車区:2007/12/01(土) 11:33:35 ID:vpGTOwr1
ブレイクもなにもこんくらい乗ってもらわないとJRにとってはたまったもんじゃないだろう
質問何だが、
大宮〜八戸間の、全ての駅の待避線をフル活用して、
なおかつ全列車を大宮止まりとした場合、
後、どれ位増発可能なの?
738 :
名無し野電車区:2007/12/01(土) 13:45:14 ID:vpGTOwr1
全列車大宮止まりという前提がかなり無茶だな
それに全ての待避線を使わなくてもスピードを落として
全列車を各駅停車にすればかなり増発出来るぞ
ただそんな増発に意味はないが
八戸開業5周年おめでとうございます。
あれから5年かぁ‥
八戸地域社会研究会副会長の高橋俊行氏(八戸テレビ放送営業本部副本部長)は
三十日までに、二〇〇二年十二月の東北新幹線八戸駅開業から五年間の八戸地区への経済効果をまとめた。
観光関連産業のプラス効果は三百八億三千三百万円で、
開業当初に目立った建設投資などを含めると計四百五十四億四千六百万円−と試算した。
経済効果を年ごとに見ると、
ホテルや飲食施設などの新築が相次いだ開業一年目が最多の約百八十二億円で、
二年目は約九十二億円。三、四年目はともに約五十八億円と減少傾向だったが、
五年目は約六十三億円と盛り返した。
全体のうち、観光関連産業のプラス効果を年平均にすると約六十二億円で、
市内の関連産業(製造業、卸・小売業、運輸業、サービス業)の総生産額の1.2%程度に相当する。
観光関連産業のプラス効果の内訳では、
消費(飲食、土産品など)が約二百五十六億円と八割以上を占める。
次いで二次交通(タクシー、バス、レンタカー)の約二十五億円、
ホテル約二十三億円など。
先週日曜はやて34号に乗った。
盛岡以南こんな感じで運転していた。
盛岡発20:47:51
仙台着21:29:42 発21:31:40
大宮着22:44:18 発22:45:35
上野着23:03:16 発23:04:42
東京着23:08:48
盛岡東京間(仙台大宮上野停車込み)を2時間21分で走れるんだね。
743 :
名無し野電車区:2007/12/01(土) 20:06:30 ID:LtH83cMA
盛岡以北の時速260km運転放置プレイは
東日本が買い取るまで続くのか?
>>742 所定ダイヤは、上限張り付きやった場合からの余裕が10分あると言われてますから。
そんな、7〜8分レベルの実例はあまり見ないけど…やっぱり凄いな。
745 :
千台電車区:2007/12/01(土) 20:47:20 ID:Zy9ICh15
JR東日本からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーのご協力お願い致します。
>>742>>744 時刻表にそのとおりの時刻変更が載っているが、
しかし17駅で7分とはすごいね。
普段は1駅辺り30秒強も余裕時分を取っているのか。
ちなみに他社の新幹線の通常の余裕時分は、東海道は15秒、山陽は0秒。九州は知らない。
747 :
746:2007/12/01(土) 20:53:56 ID:1FlXeT3H
×30秒強
○30秒弱
やっぱり飲みながら書くと間違える…
普段の上りはやこまの手抜きっぷりは酷いからね。
750 :
742:2007/12/01(土) 22:13:58 ID:OdUB3m18
蛇足かもしれないが途中駅通過時刻も書いとく。
新花巻20:56:59 北上21:00:10 水沢江刺21:04:00
一ノ関21:09:31 くりこま高原21:14:05 古川21:18:54
白石蔵王21:43:20 福島21:50:12 郡山21:59:20 新白河22:07:14
那須塩原22:13:01 宇都宮22:22:39 小山22:29:53
ちなみに盛岡着が20:32:13で停車時間が15分位あった…
本来の時刻だと20:34着なのだが、早着はOKなんだっけ?
751 :
746:2007/12/01(土) 22:31:31 ID:1FlXeT3H
>>750 他の列車に支障しなければ別に構わないのでは?
困る(ダメな)例としては、
例えば東京駅到着が早着だと、
本来はその到着列車より先に発車する予定の、進路が支障する出発列車が
到着列車によって進路が支障され発車が遅れることがあるから、そういう場合は困るんだろうけど。
752 :
742:2007/12/01(土) 22:48:06 ID:OdUB3m18
>>751 なるほど。
そう考えると盛岡早着は問題なさそうだね。
色々ありがとう。
>>751 東京駅について
>本来はその到着列車より先に発車する予定の、進路が支障する出発列車が
>到着列車によって進路が支障され発車が遅れることがある
それって現実的にあり得るのかいな?
早着はさせずにシーサスポイント手前で停止させられるんじゃないか?
>>753 COSMOSの進路制御にそういう機能があるのか無いのか俺は知らない。
直接は関係無いが、隣の会社の東海道新幹線だと、指令所の指令員があえてそのような指定をしない限りは
「場内信号の手前で停止」ということはなく、先に来た列車の信号が進行となる。
(指令員が入出場の順序の指定をした場合に限り、入場と出場の順序は固定される。
同一方向に走行する列車順序は固定されているが、
逆方向に入出場する列車の順序はデフォルトでは固定されていない)
もしかしたら東日本の新幹線は逆方向の入出場の順序も計画ダイヤどおりに固定されるのかもしれないが、俺は知らない。
中の人か、関係メーカー(日立大甕)の人間のフォロー頼む
755 :
名無し野電車区:2007/12/01(土) 23:34:13 ID:vMJjpYeC
仙台→大宮で1時間12分38か。
私の乗った最速が1時間12分55。
ふと思った事なんだが、
将来的に東京駅に入線する新幹線って殆どがカモノハシ顔になるよね?
757 :
名無し野電車区:2007/12/02(日) 22:40:14 ID:lDlUK7/V
E5とかがどうなるかは知らんが、N700もFastechもカモノハシ顔ではなくね?
759 :
名無し野電車区:2007/12/02(日) 23:28:22 ID:ayLqhQxr
自分にはカエルさんに見えるお
760 :
名無し野電車区:2007/12/03(月) 00:47:01 ID:94IBMUO8
東北系統は東海みたいな制約はないから500系みたいなのが出てくる可能性もある
761 :
名無し野電車区:2007/12/03(月) 01:01:25 ID:ZxbyXUB5
762 :
名無し野電車区:2007/12/03(月) 01:17:10 ID:NVSKTE03
まああの円形車体はCKならずとも狭くて嫌だという意見が多かったみたいだからな。
先頭車1ドアは東北系統なら許されるかもね。(と思ったが、将来やまびこに格下げする時に困るか。)
それはそうと、仮E5の塗装ってどうなるんだろ。
Fastech塗装にはさすがにならないだろうしな…とするとE2のピンク&青帯か?まあそこそこ似合いそうだが。
誰か暇な人ウソ電作ってw
763 :
名無し野電車区:2007/12/03(月) 01:18:49 ID:94IBMUO8
>>762 ファステック系の塗装になるんじゃないか
どうせ今までだってつばさ以外は
上越やMAX含めて統一性のない色ばかりだったんだし
>>763 上白下紺にラインカラーで統一してるのでは?
765 :
名無し野電車区:2007/12/03(月) 14:39:23 ID:ScDyMvQ3
そろそろそれが崩れてもおかしくない頃かもな
766 :
名無し野電車区:2007/12/03(月) 19:27:43 ID:PbTkkjnu
モバイルSuicaによるチケットレス化が始まるわけだが指定席特急料金が自由席よりも安くなるのは予想外だな
ホント、予想guyデス
ようやく東も割安運賃に乗り出してきたか…
768 :
名無し野電車区:2007/12/03(月) 20:09:57 ID:FgmopHTm
>>739 あの頃はなんと面白かったものだ。
200系の本数が現在より多く、しかも定期列車として盛岡までの運用があった時代・・・
769 :
名無し野電車区:2007/12/03(月) 20:43:17 ID:K3gFfafs
八戸駅でもSuicaが使えるようになるの?
※新幹線の乗車駅まで、または新幹線の降車駅からの
在来線の運賃は別途必要となります。(´・ω・`)
772 :
名無し野電車区:2007/12/03(月) 22:31:53 ID:K3gFfafs
東日本管内の新幹線駅すべてでSuicaが使えれば問題ない。
新青森開業時にも導入されるだろう。
なぜモバスイだけなんだろう?
>>773 ただのSuicaでは座席指定等の内容を目で確認できないから。
何か、東京駅新幹線乗り換え改札から、東海の敷地内に入ると、
途端に雰囲気が変わって、
尚且つ乗り換え改札にいる駅員も、あんまり東北の乗客は、相手にしたくないって
態度で仕事してるような気がするんだが、
気のせいかな?
>>775 確かに空気が違うね。
山手線でも東京以南と上野以北では空気が違う。
777 :
名無し野電車区:2007/12/04(火) 00:20:43 ID:ft+BchwX
上野・御徒町と、原宿・渋谷で雰囲気が違うのと同じようなもんだ。
>>771 気になるのは山形・秋田県内の新幹線停車駅だな。
全部自動改札にするのか・・・
というかこのサービスの裏には「窓口業務の縮小」が見える。
>>778 東北もいわてぬるぽ内とかああいうところまでSuicaいれるのかという疑問があるw
仙台以南は在来線も順次Suica導入予定だからまぁ安泰に設置されるだろうけど。
窓口業務の縮小は確かに言えてる。
781 :
名無し野電車区:2007/12/04(火) 08:56:48 ID:vk6o17UQ
福島駅や郡山駅では既に在来線の改札でSuica使えるよ。
782 :
名無し野電車区:2007/12/04(火) 09:48:59 ID:Jypnf/V7
東京駅のホームにTBSがいるんだけど何かあるの?
TBSE
784 :
名無し野電車区:2007/12/04(火) 13:31:04 ID:W20zxOBX
いよいよ新幹線改札機にバーレスタイプ登場か。
今の改札機は10年近く使ってきたもんな。
786 :
名無し野電車区:2007/12/04(火) 15:57:44 ID:8RymMcgd
>>786 福島と新白河は導入済だよ。
郡山が来週あたりで残りは来年だったけかな?
>>771 モバスイ特急券だけが割引になるんだな。
ただ往復割引や特定都区市内制度が一切無いとなると
在来線乗り継ぎを伴う長距離利用ではあまり旨みがないよな。
このあたりは倒壊のエクスプレスICも同じだけど。
ぶっちゃけ都内在住で普段は定期券利用の人が
出張で仙台に行く場合は非常に有効だな。
だが、出張なら領収書が必要だろ
>>789 そこらへんはMS特急券利用履歴みたいなのを設置して
それをPCでプリントアウトするとかで対応するんじゃないか?
>>788 指定席利用だと差が大きくなるな。
東京〜仙台を正月に利用した場合1090円差になる。
指定が取れる場合モバイルSuica、
指定が取れない場合普通に自由席を買うのが良さそうだ。
793 :
名無し野電車区:2007/12/04(火) 22:06:00 ID:vk6o17UQ
モバイルSuica使って指定しなきゃ普通に買うより安く自由席になるんじゃないの?
794 :
名無し野電車区:2007/12/04(火) 22:37:04 ID:RE5kAtNu
>>774 普通のSuicaでも,同様に新幹線チケットレスができるのでは?
つまり,首都圏の“普通自由席G”のように。
駅の券売機で,列車・席の予約の操作をする。
Suicaを挿入し,支払い&書き込みをする。
そのSuicaで改札機を通る。
モバイルじゃなくても,できるような気がする。
>>794 乗る列車の座席番号(列車名・乗車区間も)の確認方法が確立出来ないからだろ。
まあ、その券売機で確認用紙を出せばいい話とは思うが。
798 :
名無し野電車区:2007/12/04(火) 23:32:56 ID:NpCK0fhy
そのうちモニター画面つきのカードができるよ。
799 :
名無し野電車区:2007/12/04(火) 23:37:59 ID:a9YpbnEo
Suicaには2万円しか入らないのに新幹線は数千〜2万円近くくらい使うので、
普通のSuicaじゃ使い勝手が悪かろう。
その点ではモバイルSuicaはクレジットカードなので問題ないな。
飛行機でICカード使うときは改札みたいなの通ったときに
席番が載ってるチケットが出てくるんだよな。
空港の搭乗口と新幹線の改札じゃ処理スピードが違うから同じようにはいかないだろうが。
指定席券売機でやっちまうと改札通過に必須なきっぷと違ってなくしちゃいそう。
>>797 自由席限定サービスならそれで対応する余地があるかもしれない。
>>798 それって今のえきねっとで十分じゃね?
801 :
名無し野電車区:2007/12/04(火) 23:40:17 ID:MMXDRGN/
800系つばめ
あ、
>>797宛ての内容は正しくは
>>794向けね。
あと
>>798向けのは「どうせ紙出すなら」の話。
>>800 東海はまさにそれやろうとしてるな。改札機で紙出すの。
そういやあっちもクレカ限定サービスだな。
東海のネット予約は、東海の専用クレカが必要だけど、
東日本のえきねっとは汎用のクレカが登録できるんで便利だよね
804 :
名無し野電車区:2007/12/04(火) 23:52:29 ID:vk6o17UQ
>>803 最近になってだけどな。
その関係の対応された頃だったか、別のタイミングだったか忘れたが、
えきねっとで俺がとても便利に思っていた機能が削除されて残念に思った気がする。
805 :
名無し野電車区:2007/12/05(水) 00:02:18 ID:bxnqkEjs
806 :
名無し野電車区:2007/12/05(水) 00:05:14 ID:mHSBn8Me
>>800 携帯に自分のすべてを詰め込むような機能はオレもあんまり好きくないw
落としたら自宅のドアも開かないなんてことになりかねん。
最近は液晶画面に文字などを表示させて、電源を切ってもその文字が消えない
ものがあるらしい。それって使えそう。デポジットが多少高くても使い道が
多ければ使う人はいるんじゃないかな。
えきねっとで席番選べれば
808 :
名無し野電車区:2007/12/05(水) 00:45:13 ID:Cwfvl8zK
乗車券はオレンジカードで買って特急券はモバイルSuicaというのはNG?
現Suicaを利用してのSuica利用案@
@自動券売機で、新幹線を予約し、SuicaのIC部分に予約情報を保存。
別途、列車名・発車時間・座席番号・乗車区間などの情報を切符に印刷。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ASuicaをタッチして乗車。切符を見て、座席に着席。
~~~~~~~~~~
・・・お分かりだと思うが、結局は磁気切符を発券する羽目になるので、Suicaに
を利用して楽にはならない。
現Suicaを利用してのSuica利用案A
@自動改札機通過時(入場時)に、強制的に2万円までチャージ。
(オートチャージが不可の場合、残高2万円以下の場合入場不可)
A新幹線に乗車し(自由席限定)、自動改札機通過時(出場時)に、
運賃の引き落としを行う。
・・・これもまた、誰も利用しないと思う。
>>807 それできたら2席厨が出るからダメだろ
発車直前に携帯から1席キャンセル
812 :
名無し野電車区:2007/12/05(水) 10:35:49 ID:tT8DcDwb
前日以降はキャンセル料かかるよ。
キャンセルっつーか、一旦変更すりゃいいだけだから >キャンセル料回避
>>811 エクスプレス予約では既に2席厨がいるわけだけど
空席があれば車内でも売ってしまうから結局は同じなんだそうだ。
まぁ度が過ぎると強制退会処分が待ってるんだけど。
815 :
名無し野電車区:2007/12/05(水) 20:31:04 ID:aZeHQ4pd
早くえきねっとで席番選べるように汁!
えきねっとマジ使えね〜
ピンポイントで座席指定できるようになるのは便利だけど、
2席厨を防ぐために即時決済する場合のみピンポイント指定OKってことにして欲しいね。
>>809 航空機のICチェックインのように、スーパーのレシートみたいな感熱紙に
乗車区間、列車名、号車、席番などが印刷されて出てくるんなら、磁気券出すより
コストはずっと下がって使えると思うのですがどうでしょう。
専用端末準備するのかというのはありますが…
818 :
名無し野電車区:2007/12/06(木) 01:51:21 ID:+SwrEZDN
ボディーカラーが垢抜けない
819 :
馬鹿:2007/12/06(木) 17:36:22 ID:WcDZNhrD
すいませんが来月の新幹線特急券をキャンセルすれば、どのくらい返還してくれますかね?また『はやて』の普通D席は3列席の真ん中でしたよね?お願いしますm(_ _)m馬鹿な者で(/ω\)
2席厨か…
昔ニフティの鉄道フォーラムで得意気に自慢してた香具師いたな
当然袋叩きにされたがw
そんなに隣に人来るのが嫌なニーズあんなら
一人ずつ独立した座席の車両を用意すれば良いのにな
>>819 前々日までなら320円の手数料だけかかる
はやてのD席は、2人がけ席の通路側
822 :
ありがとうございますm(_ _)m:2007/12/06(木) 21:42:46 ID:WcDZNhrD
>>821 寝台特急にしようかと思って。ちなみに青森ー上野ー東京ー浜松で行くとすると事前購入の青森ー浜松間の乗車券で当たり前に行けますよね?
823 :
名無し野電車区:2007/12/06(木) 21:57:56 ID:t8AIHvqQ
>>822 行けない。
はやて利用だと東北・八戸・新幹線・東京・新幹線・浜松経由の乗車券だから、
寝台特急利用ではこの乗車券は無効。
あけぼのだったら、奥羽・羽越・信越・上越・高崎線・東北・東京・新幹線・浜松経由への変更が必要。
>>823 新幹線経由の乗車券で併走する在来線乗れるかみどりの窓口で聞いたら
乗れるって返事よ。その後の検察でも何も言われなかった。
と思ったが北斗星だと三セク分があるからそう簡単にはいかないのか。
825 :
名無し野電車区:2007/12/06(木) 22:22:28 ID:WcDZNhrD
7日の月曜は夜勤なのになぁ(>_<)グリーン席確保できるといいなぁ(☆。☆)これじゃあ、戻りたくなくなってしまうよ(´Д`) =3
>>824 よく考えてないだろ。青森駅から乗車できる寝台特急で、関東を終着駅にするのは、
寝台特急あけぼの(奥羽本線経由)のみ。東北本線経由の北斗星は、青森駅の工事の為、
青森駅に停車はしない。つまり、東北新幹線の切符は、東北本線の乗車券で計算されており、
奥羽本線経由の列車の乗車券としては使用できない。つまり・・・
>>823の通り
827 :
名無し野電車区:2007/12/07(金) 00:13:44 ID:AKsrf/H+
>>826 >東北新幹線の切符は、東北本線の乗車券で計算されており
それは盛岡以南のみ。
盛岡〜八戸間は新幹線の実キロで計算。
828 :
名無し野電車区:2007/12/07(金) 20:51:02 ID:aKn3fBW8
>>827 もう一行読んでからレスすればいいのに…
829 :
名無し野電車区:2007/12/08(土) 00:14:44 ID:aactuv65
ウロ覚えだが、
昔は途中下車不可の条件付きで、東北線経由の乗車券で選択乗車が出来たと思うが・・ 時刻表にも但し書きあったと思う。
廃止されたか?
830 :
名無し野電車区:2007/12/08(土) 00:23:25 ID:+KNMR7GY
八戸開業と同時に廃止されました
>>820 新三田うんぬんのバカかい?
あいつは確かに痛かった。
ってえかFTRAINの末期は痛いバカが多すぎた。
そして、その末期というやつがかなり長かったなw
832 :
名無し野電車区:2007/12/08(土) 10:16:43 ID:wbNfTlRF
上野(ニポーリ)−仙台(岩沼)の,東北・常磐線選択乗車制度がなくなった。
仙台−上野 を通しで乗る人があまりいないという実態だとしても,
制度が残ることによる実損は少ないだろうし。
先日,仙台−常磐線−上野(東京都区内)の乗車券を変更しようと
仙台駅の窓口に行ったら,駅員がしばらく固まっていた。
なぜ\6090-なの?という感じだった。(常磐線経由という表示に
気づかなかったのか,制度廃止を忘れていたのか。)
新幹線−在来線 特急料金乗継割引も,一部の駅を除いて廃止された。
仙台以北新幹線−仙台駅−常磐線特急 の場合も割引がなくなった。
このパターンをときどき利用する私にとってはツラい。
スレちがい,すマン◯。
833 :
名無し野電車区:2007/12/08(土) 19:50:33 ID:Sm6S1MvE
福島にはやて停めるなら宇都宮にも停めろ
各駅停車のはやてなんて、疾風の名が廃る・・・
836 :
名無し野電車区:2007/12/08(土) 22:18:54 ID:pvII8UlA
せめて1時間に1本でいいから福島に「はやて」を停めてもらえませんか?
福島ってはやこまと一部やまびこ以外は、全部止まるし、
それに、盛岡やまびこに乗れば仙台ですぐに後続の、はやこまに乗り換えが出来るように
ダイヤが設定されたんだから、
わざわざはやこま止めなくてもいいと思うんだが。
838 :
名無し野電車区:2007/12/08(土) 23:02:27 ID:1E/fRNhd
839 :
名無し野電車区:2007/12/08(土) 23:26:01 ID:ow063yHn
>>835 はやて登場当初からほとんど各駅停車のが走ってるような気がするんだが
840 :
名無し野電車区:2007/12/08(土) 23:27:08 ID:jWV5oCTl
やまびこ停車しすぎ!
841 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 00:31:40 ID:pYjah16M
弐年前の旧ダイヤが今でもよぎるヲレ
アレはなかなか傑作、今のダイヤヘボ
東京36分、44分なんて結構朝から夜までそろってたし
842 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 00:52:19 ID:vrpOXro8
843 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 01:15:49 ID:F3+1EdQp
844 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 01:20:15 ID:Tswub1Di
そういや次改正で仙台以南D-ATC化によるスピードうpはあるのかな?
新青森開業時の「○○分短縮!!」の数字を大きくするためにそれまで貯めとくなんてマネだけはやめてくれ
845 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 02:41:36 ID:OkChQepK
>>841 パターンダイヤって消費者にとってはあまりたいした意味はないんだよな実際のところ
東海道とかあんだけ高速高頻度でパターン化してるのは凄いと思うけど
846 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 02:42:59 ID:qBA3+ssx
やまびこだから速いと思って乗ったら各駅停車だった・・
あおばやまびことでも案内して間違えないようにしてほしい。
東北新幹線くらいの列車本数なら
パターンダイヤより
列車名で停車駅を揃える。の方が便利だな。
848 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 10:20:47 ID:xEXXYi8l
白石蔵王以外全部停車のやまびこはあおば復活でいいよ
だいたい福島も郡山も我が侭にもほどがある。
地元駅にはやてを停めたい気持ちは分かるが
両駅ともやまびこがちゃんと停まるんだから
今のままで十分だろ!
しかも郡山に至ってはなすのの列車名を変えろまで言いやがるし・・
850 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 11:33:43 ID:x+lCnB3P
うるせーばk
851 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 11:55:02 ID:i9/KLvhD
852 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 12:06:34 ID:wc+JLY3E
>>841 「『山形新幹線の分岐駅でもある』福島から、同じ東北で繋がりのある
青森方面へのアクセスをよくするために、はやてを福島に止めれ」
との強い要望を受けて、束が
「わかりますた。はやては止められませんがせめて仙台で緩急接続しまつ」
といって作ったダイヤなんだろう。
おかげで特に山形新幹線では少ない複線区間を確実に無駄にする交換待ち続出の糞ダイヤに。
だいたい山形から青森行くなら(そもそもそんな人はほとんどいない)仙台からはやてだろ。
福島に名前を利用された挙句さんざんな目にあっている山形哀れw
>>852 しかもダイヤ弄った影響で新白河⇔仙台(以北)は糞、新白河⇔東京はより遅くなるオマケ付。
散々ガイシュツな話だが同じ県内にも迷惑かける福島とは一体何?
やっぱり県庁所在地としての、
プライドがあるんでしょ。
>>854 県庁所在地駅にしては在来線ホームのショボさに
唖然とするがな。
>>855 確かに、新幹線ホームは立派なもんだけど、
在来線ホームは…。
857 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 14:17:38 ID:kmivd4Di
だったら、なすのを福島駅まで走らせて、みちのくという名前にしろ
裏金もらっていたベイスターズの投手みたいでいやだ
なすのは那須塩原までで十分
859 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 16:00:15 ID:c1QFSZjm
>>853 まあ、新白河なんてどうでもいいからな。
860 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 16:45:43 ID:F3+1EdQp
861 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 17:13:54 ID:i9/KLvhD
東北新幹線,パターンダイヤきぼん。
東京発下りの,なすの那須塩原行,郡山行,鈍足やまびこの
発車時刻がバラバラ。なすのを郡山終着に統一するとか,
20分発,36分発,40分発のどれにするかを統一するとか。
私は仙台ユーザーなので,はやこまに乗ればいいと覚えとけばいいが,
新白河や白石蔵王までの利用者は,時刻表とにらめっこ。“私の行き先は,
毎時○分,☆分,◇分に乗ればいい。”というように覚えられればラク。
はやこま−盛岡やまびこ の仙台緩急接続は便利ではあるが,
あまり知られてないような。それが分かれば,東京発を20分も遅くできる。
その時間でお土産やお弁当なども買えるのだが。一服もできるし。
そもそも東北民は,乗換が大嫌い。福島乗り換えを嫌がり,多額のお金を
出して鈍足つばさを走らせた山形民の執念はすごいとしか言いようがない。
仙台以北にしても,たかが20分のために仙台での乗り換えはしない。
だいいち,ホームで30分も待つ強者が,東北にはワンサカいる。たとえ
指定席でも。東北民は“乗れば東京一直線”が基本スタイル。
「乗換で間違えたら,迷子になっちゃう!東京へは行けな〜い!」
長文,すマンCo
862 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 17:39:54 ID:EAoAOo+r
いいから師ね
863 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 19:25:20 ID:F3+1EdQp
864 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 22:21:49 ID:yOWwC/fW
>>861 同意。うちの親父なんか発車1時間前に東京駅の新幹線改札入って、指定された新幹線待ってたしw
865 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 22:51:24 ID:x+lCnB3P
パターンダイヤは利益の薄い上越とか長野塵を排除してからな
866 :
名無し野電車区:2007/12/10(月) 00:41:55 ID:fwFwilm1
パターンダイヤなんて無理して作ったところで結局はユーザーにとってデメリットが多いだけだろ
ていうか都心の通勤路線ならともかく長距離特急でパターンダイヤなんかなくたって
殆どの利用者にとってなんの不都合もない
東海道みたいなダイヤのほうがむしろ例外と考えないと
867 :
名無し野電車区:2007/12/10(月) 02:05:04 ID:2+9IqNvM
>福島から、同じ東北で繋がりのある
青森方面へのアクセスをよくするために、はやてを福島に止めれ
そもそも、福島から青森への需要ってそんなに無いと思うんだが。
青森民の多くは盛岡や仙台には興味はあるが
福島には全くと言っていいほど、興味はない。
868 :
名無し野電車区:2007/12/10(月) 09:25:47 ID:Ac2WCSKD
昨日使ったがはやては八戸で既に八割埋まってた。隣の客は仙台で降りたが入れ替わりに別の客が終点まで乗ってた。すごい儲かってそうだから並行在来線も面倒みろと言いたいぬ。
869 :
名無し野電車区:2007/12/10(月) 10:28:41 ID:9gxQ5Ilo
>>861 秋田新幹線が駅間の関係やさらに雫石の停車有無があったりしてもともとパターンダイヤ不能。
毎時1本の定期列車はなんとか無理して頑張っているが、さすがに臨時まではうまくゆかず。
その影響が盛岡やまびこを介してなすの・鈍行やまびこのタイミングや始発着駅に関係している。
と妄想してみたがどうだろう?
関係ないかな?
>>869 完全パターンは一応可能だと思う。
秋田が絡んでも全列車雫石停車としてスジ引けば良いだけ(通過列車はその分余裕時間)
東海道と違い完全パターンにしない(出来ない)のは、輸送力過剰になってしまうからな気がする。
>>869 02年12月改正時は一応それらしい形になってたけど05年改正で仙台以南と山形がもう(ry
宇都宮・郡山でさえ時刻表を見ないと停車列車がわからなかった02年以前みたいなダイヤはもう勘弁してほしい。
最近急激に仙台以北のはやて利用者が増えた気がするのは気のせいか・・・
盛岡〜八戸間が開業して半年後ぐらいからはガラガラだったのにな・・
那須塩原始発終着なすのは相変わらずガラガラだけどな
>>867 青森市民は盛岡なんかに興味なし
わざわざ自分の街より小さく観光資源も無いところに行く必要は無い
質問なんだが、
あおばって何で廃止されたんだろ?
875 :
名無し野電車区:2007/12/10(月) 16:50:43 ID:87j80QjK
やまびことの違いがほとんど無くなったから
それは東京口の混雑を知っての上で言ってる? >那須塩原始発のなすのはガラガラ
877 :
名無し野電車区:2007/12/10(月) 19:59:03 ID:werZBIWg
盛岡以北がやけに最近、混んでる
ガラガラよかった
878 :
名無し野電車区:2007/12/10(月) 20:32:25 ID:uqSldxke
2002年改正前のダイヤはかなり複雑怪奇で法則解析もできんよね
やまびこ・こまちは8+6で指定席総数があわせて600席程度、年中
こんでたよね
879 :
名無し野電車区:2007/12/10(月) 21:04:47 ID:AohITudO
>>874 長野新幹線(九州新幹線だったかな?)が開業のとき,
あまり列車名が増えると,マルスシステムがパンクするから,
あおばを廃止し,仙台行・盛岡行をやまびこに統一したということらしい。
しかし「あおば」がなくなった後に「たにがわ」ができた。
どういうわけなんだろう。
「あおば」は,杜の都,仙台 の代名詞。
東北を走る新幹線に「あおば」と名付け,地元は大きな期待を抱いた。
しかし,JRは地元の意向を無視し,簡単に名前を消した。
(「とき」も同様だった。ただ,こちらは「あさま」と紛らわしいという
理由で,しばらく経って復帰した。)
「やまびこ」「あおば」どちらが呼びやすい?10回続けて言ってみて。
「やまびこ」「やまびこ」「やまびこ」「やまびこ」「やまびこ」…
「あおば」「あおば」「あおば」「あおば」「あおば」「あおば」…
ほら,あおばのほうが言いやすいでしょ?「やまびこ」は廃止しろ!
やまびこの方が(・∀・)イイ!!
っていか、あさひってどこ行った?
>>880 「あさま」と紛らわしい→あぼ〜ん
(入れ替わりで設定されたのが「とき」)
・・・東京〜大宮間走ってるからいいよねw
882 :
名無し野電車区:2007/12/10(月) 21:27:39 ID:qOHOnZzX
>>868 東の稼ぎの1/4は新幹線だし、駅売り上げも東京・新宿・仙台の順。
ただ、平行在来線は切り離すことでJRが儲かるという理由を付け、延伸分の使用料を極力高くとって、
その巻き上げた使用料で延伸を強化したい国の意向が強い。
新幹線に乗ってるから在来を面倒みろとか、そういう話じゃないんたな。
883 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 01:43:52 ID:1YAVPVTA
>>873 でも、青森・盛岡間の往復きっぷはあるだろ。
少なくとも往復きっぷを設定するほどの需要はあると思われ。
884 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 02:14:36 ID:twjCD3/K
金沢延伸したら「あさま」廃止して
「やまびこ」「あおば」に戻せや!
885 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 09:00:31 ID:DhM+6j/c
郡山で「やまびこ」盛岡ゆきを待っていた時のことです。
八戸行き「はやて」が轟音を立てて通過して行きました。垣間見た乗客の顔も何処と無く誇らしそうです。
それを見ていた郡山市民の方々の悔しげな素振りが忘れられません。
886 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 09:44:19 ID:NWA07bTi
>>883 盛岡→青森→盛岡のビジネス需要が多そう。
秋田と青森の拠点を盛岡(物流系は北上)に統合とか、最近はよくあるし。
>>883 ソーユーきっぷの類は、需要がないところが発売するもんですよ
888 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 11:27:10 ID:nOohMrCI
需要があって、かつ競合があるところだと思うよ。
889 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 11:34:37 ID:aumF1l9Z
890 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 13:34:49 ID:rCDnVk9w
>>885 郡山なら、下りは盛岡やまびこが発車した後にはやこまが通過するわけだが。
891 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 13:49:32 ID:/QwBmYun
お前ら成長しないなw
宇都宮の発車標って停車駅の所に、
殆ど大宮、上野、東京ってしか表示されないから、
一瞬仙台のはやこまが出る時の発車標思いだすんだよね。
893 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 18:58:05 ID:0HwplaJx
質問なのですが。
「はやて」には喫煙する所は有るのですか?。
有るのなら、何両目にあるのですか?。
東海道新幹線(N700系?)には有るらしいですが。
←非常に悪意を感じる
>>893 全席禁煙なのは知っていると思うが、東日本の新幹線は喫煙所さえないよ。
896 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 19:27:43 ID:0HwplaJx
>>895 回答ありがとうございます。
月末に大宮から地元(八戸)に帰るので、酒でも呑んで寝てることにします。
897 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 20:56:31 ID:H4H+mHEU
>>873 月一で盛岡に行く青森市民ですが何か?w
ただ往復で一万越えるから、漏れの場合は往路あすなろor奥羽線〜ヨーデル、復路はやて〜つがる・白鳥が多い。
898 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 22:07:48 ID:Vi4rNCT/
イチャモン嫌がらせケチ付けしかできない、田舎鉄ヲタだからそいつ
899 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 23:18:54 ID:18CUeSBx
900 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 23:28:43 ID:Vi4rNCT/
田舎者の主張ご苦労
だな、自作自演か同類の間抜けだ
>>900 お前もつまらない流れに一々脊髄反射するつまらない奴だな
>>899なんてwikiでもなんでもねえなw
チラ裏全集みたいな感じ。
903 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 23:43:35 ID:vZHIuhUp
>>899 そんな存在自体が冗談なサイトを引っ張り出してきてそんな事言われてもね
904 :
名無し野電車区:2007/12/12(水) 01:58:42 ID:nrY+VpVK
>>887 往復きっぷの設定がある
青森⇔函館なんかは結構需要があると思うんだが。
>>899 それ、ネタ集積が目的のサイトでしょうがw
906 :
名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:31:25 ID:+GOj7oCf
>>899 東北人は埼京線を見て「あれが東京の汽車だべ」とか言ってそうだな。
907 :
名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:44:23 ID:BApKyb5A
あほう、
>>899が言ってることは全部本当じゃ
東京に来れば緊張して無口になるんじゃ
908 :
名無し野電車区:2007/12/12(水) 12:51:46 ID:1zCDXmAN
●81便 羽田6:40 → 8:00函館 AIRDOスペシャル 10,000円 DOバリュー28 10,500円
●84便 函館17:10 → 18:30羽田 AIRDOスペシャル 10,000円 DOバリュー28 10,500円
●13便 東京7:45 → 9:20札幌 AIRDOスペシャル 10,000円 DOバリュー28 10,500円
●24便 札幌18:45 → 20:15東京 AIRDOスペシャル 10,000円 DOバリュー28 10,500円
「正月パス」なんて使うくらいなら、バーゲン運賃で旅行するよ
910 :
名無し野電車区:2007/12/12(水) 12:54:29 ID:GQ23874D
中傷ブタ自作自演も見苦しいな 田舎鉄ヲタ
911 :
名無し野電車区:2007/12/12(水) 19:46:51 ID:NwjSc7Xo
じゃあ荒川渡ってから大騒ぎしますわ^^
912 :
名無し野電車区:2007/12/12(水) 20:31:53 ID:pXSqbXHO
>>909 でも,それは単純にA地点からB地点に行って終わり。
正月パスは,1日間なら,好きなだけどこへでも行ける。
913 :
名無し野電車区:2007/12/12(水) 21:15:31 ID:HLSSiiJr
八食ツアーなんて東京からはやて八戸往復買い物つきで1万円だぜ
914 :
名無し野電車区:2007/12/12(水) 21:51:47 ID:KeSA+Uw7
>>912 元旦から初詣にも行かず、おせちやお雑煮も食べず、
親戚の子供にお年玉もやらず、
正月パスで鉄道ごときに乗りまくってるのは鉄ヲタだけ。
正月パスで乗り鉄してる鉄ヲタは
親はもちろん、親戚からも見捨てられてるんだろ。
今、元旦のはやて1号の指定席のほとんどは、
正月パスで乗り鉄する予定の鉄ヲタにより、
えきねっとで予約されたまま発券されずに眠ってる状態。
915 :
名無し野電車区:2007/12/12(水) 22:04:11 ID:pXSqbXHO
>>914 毎年,コピペ乙。
年越しに,家にいないでライブなどに行く若者も,
家族に見捨てられているとでも?
916 :
名無し野電車区:2007/12/12(水) 22:19:28 ID:gLzzQTqV
調子こくのはいつもの顰蹙田舎発狂鉄ヲタだろ
917 :
名無し野電車区:2007/12/12(水) 22:23:10 ID:6N+gRYFj
東京人の間違いだろ
918 :
名無し野電車区:2007/12/12(水) 22:39:43 ID:wTDUZKNQ
4,5年前に元日出発のハワイ行き乗ったら結構混んでたから驚いた
919 :
名無し野電車区:2007/12/13(木) 11:04:28 ID:uK8Ytrhs
新幹線すらない裏日本人かもしれないぞw
昔は、東京とかにしか無かった、
屋根下電光掲示板。
いつの間にか、仙台とか福島にも、設置されてたんだね。
>>920 ふぐすまにもはやこまを停めろという身体をはった抗議なのですよ!!
923 :
名無し野電車区:2007/12/14(金) 17:40:23 ID:l6c0G0YY
福島には山彦が大量に止まるじゃないか?
はやてまで止めろというのは分不相応
福島駅でもも配りってまだやってんのか笑
925 :
名無し野電車区:2007/12/14(金) 19:38:37 ID:HX4fjAQZ
926 :
名無し野電車区:2007/12/14(金) 20:04:34 ID:/MiosxRe
さっきNHKニュースで
山形新幹線やまびこ
とか言ってたな。
927 :
名無し野電車区:2007/12/14(金) 20:04:34 ID:DJtpW0Sb
保守用車?タヌキ?
928 :
名無し野電車区:2007/12/14(金) 20:26:04 ID:rcyZYs+B
屋根下電光掲示板って何?
先発、後発ってなってるやつか?
929 :
名無し野電車区:2007/12/14(金) 20:28:46 ID:2A9Qjn4Z
NHKアナウンサーは訂正もなく終わったね。
新幹線の名前もわからない低能な奴だね
930 :
名無し野電車区:2007/12/14(金) 20:54:31 ID:yYImMXTr
上越新幹線のことを「新潟新幹線」と書いている新聞記者もいる.
931 :
名無し野電車区:2007/12/14(金) 20:58:00 ID:GJdoyvJV
「山形新幹線やまびこ」までなら正直どうでもいいが
「新潟新幹線」までいくと流石にそうはいかないね
932 :
名無し野電車区:2007/12/14(金) 21:04:29 ID:P65/K7sI
乗車口上に電光掲示板がある郡山
宇都宮とか福島より普及が早かった
933 :
名無し野電車区:2007/12/14(金) 21:40:59 ID:AOVTTQ0J
934 :
名無し野電車区:2007/12/14(金) 23:56:35 ID:P65/K7sI
本当に北東北需要があるんだったら主要都市から何本か高速バスが北東北に出てると思うのですがね
935 :
名無し野電車区:2007/12/15(土) 00:11:42 ID:7qhCZqj0
936 :
名無し野電車区:2007/12/15(土) 11:58:50 ID:b+ATZnyd0
937 :
名無し野電車区:2007/12/15(土) 13:03:50 ID:NU2PJ/EaO
つばさは将来的に廃止って知ってるんじゃね?
@NHK
938 :
名無し野電車区:2007/12/15(土) 13:33:49 ID:owFF2F7I0
そもそも新青森開業時に特急名を変える理由もないし
さっぽろまで伸びるころには変わってるだろうけど
939 :
名無し野電車区:2007/12/15(土) 16:13:22 ID:m/Bixqs20
>>938 新幹線が地下鉄に乗り入れか!?
こひ自慢のDMVで。
940 :
名無し野電車区:2007/12/15(土) 21:01:29 ID:w1TJNnmO0
クソ鉄ヲタらしい見事なケチつけぶりですね
941 :
名無し野電車区:2007/12/15(土) 21:08:06 ID:owFF2F7I0
>>931 仙石線を「せんごくせん」と言ったのはNHKのアナだったか?w
そういえばNHK仙台の昼の番組で、新幹線の空席状況を案内するコーナーがあるんだが
いまだに緑の200系のイラストを使ってるw
いい加減E2にしてくれよ。
はやて・こまちの空席しか案内しないんだから。
943 :
名無し野電車区:2007/12/15(土) 21:28:38 ID:8ph7zOYS0
正月パスで乗り鉄する鉄ヲタのせいで、
早速はやて1号が普通車・グリーン車とも満席になってるw
944 :
名無し野電車区:2007/12/15(土) 21:43:23 ID:7VNu2PqR0
新幹線のイラスト表示は、最初のままで居て欲しい。
最近、東京駅で倒壊の新幹線イラストが変わってるの知ってがっかりした。
945 :
名無し野電車区:2007/12/15(土) 23:55:06 ID:H8M9ViubO
来春ダイヤ改正の予想は?
946 :
名無し野電車区:2007/12/15(土) 23:56:53 ID:eK6q6MEN0
あんまり変わらないと思う
仙台駅のホームを、東京駅のホームを
イメージした感じに改修するって聞いて、
あの大理石みたいな、豪華な感じにするかと思ったら、
実際は、白いタイルを貼っただけで、
更にタイルが白いから、汚れがかなり目立つって結果になってない?
948 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 02:06:46 ID:pYpyRZnN0
>>943 正月からはやこま1号に乗るってどんだけ
949 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 02:07:35 ID:pYpyRZnN0
>>945 青森開業までは殆ど現状維持と思われ
ていうか青森開業時もファステック運用以外は今と大差ないのではないかと
>>949 そうだよな。
東京側の発着時刻変わらず、下り宇都宮以北の着発時刻が繰り上がり。上りは宇都宮までの着発時刻繰り下がり。
待避もマクース消えれば問題なさそうだな。
なんだっけあの、減速時にかくかくしないやつ(制動距離が短くなる設備)で少しダイヤいじるかな?>次回改正
DS-ATC導入で東京〜大宮間2分短縮マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
952 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 03:34:52 ID:ZqH5kkI30
>>951 ついでに、東京-大宮130km/h化も同時にキボンヌ
954 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 08:01:35 ID:JW46ZWKL0
>>948 元旦のはやこま1号はほぼ100%鉄ヲタ。
955 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 11:08:56 ID:IpaWpYmf0
>>951 すでに東京〜大宮間でDS-ATC導入され,「運転時間」は短縮されているような気がする.
この区間の各駅への停車もスムーズになり,上り列車では上野・東京に,下り列車では上野・大宮にそれぞれ1分程度早く到着している
ケースが多くなった.
次の改正で,時刻表上でも1・2分程度短縮されると思う.
>>954 元旦の「はやて」系統は,鉄ヲタ率が高いから利用しないに限る.
956 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 11:52:36 ID:pYpyRZnN0
>>954 何か珍しい運用があるわけでもないのになんでヲタ独占なんだ
957 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 11:58:06 ID:oKiWv6IqO
958 :
鉄道:2007/12/16(日) 15:09:58 ID:wfsRhZu30
スピードははやいきがする
959 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 15:26:58 ID:TKg0isu4O
お願いですから仙台や盛岡で降りる人ははやてに乗らないで下さい。八戸に行くにははやてしかないんだから。
960 :
鉄道:2007/12/16(日) 15:51:25 ID:wfsRhZu30
こまちと連結するのかな
961 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 16:03:55 ID:ssKmDYnZ0
はやては仙台の客で持っているのですよ
962 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 16:19:27 ID:2hR7ceg00
八戸なんて新青森までできたらただの駅
963 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 16:50:48 ID:5zS+X88A0
>>959 いっそのこと,はやてを仙台・盛岡に停めなければいいのでは?と思うが,
仙台から北上する人もいるので,仙台通過はムリ。
盛岡は,こまちと分岐するので,盛岡通過もムリ。
(東京−盛岡 を鈍足で行け,というのも惨いし。)
東京−仙台 の客は,はやこまの方が早く着くとなれば,乗りますよ。
同じ運賃・料金を払うのなら。
各駅停車・白石蔵王以外全駅停車の鈍足やまびこなんて,乗りませんよ。
964 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 16:55:44 ID:2hR7ceg00
だって東京から乗るとしたらはやてじゃないと先に着かないんだもの
東京〜仙台間だけのシャトル列車運行すればいいんじゃない?
はやてと同じ停車駅にしてさ。需要はきっとある・・・・だろ
966 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 19:11:30 ID:jGKw1NSl0
東京〜仙台間とは最繁忙期以外はいえはやてが毎時2本必要なほどの需要は
ないだろ、毎時1本では足りない時期や時間帯も部分的にはあるかもしれな
いが
>>959 それを言うなら北上・一ノ関・古川からの客をどうにか汁。
はやて4号はたいていあの3駅からの客のせいで満席だ。
>>967 それだけ客がいるってことだよ。
あれなくされると1時間半あいちゃうし48号は阿鼻叫喚の絵図になるぞ。
(ただでさえそうなのに・・・)
969 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 20:21:30 ID:2hR7ceg00
東京ー盛岡は時間帯によっては毎時もう1本あったほうがいい
970 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 20:55:02 ID:oKiWv6IqO
超繁忙期は盛岡やまびこをもっと増発汁!
お盆や年末年始の東北系統で最も混雑率が高いのは八戸開業前はつばさだったのに、
八戸開業後ははやてが全車指定になったために、
そのしわ寄せで盛岡やまびこが一番混雑率が高くなってしまったんだからな。
971 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 21:07:42 ID:PlWEKhrs0
何方か次スレを立ててくれ
結局スジ不足、車両不足に行き着くんだよなあ…。
973 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 22:18:13 ID:xYDdQwhd0
974 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 23:45:11 ID:JmjqX7In0
却下
975 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 00:45:37 ID:hHU171i20
下りは仙台緩急接続をやめればすこしはマシになるんじゃない?>はやこまの指定が埋まっちゃう問題
仙台以南のD-ATC化で盛岡やまびこが速くなれば今のダイヤのまま古川まで逃げ切れるんじゃね?
上りは…はやこま以外で逝くと仙台→東京が軽く2時間かかるからな…。
976 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 00:53:44 ID:rgiUoBlA0
>>975 緩急接続している時間帯はもともと空いているから関係なし。
260km/h出るMAXが作られるうわさがあるが上越用か?
978 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 01:01:47 ID:QRG5xAjl0
>>977 多分現行のMAXでも280くらいなら出せるだろ
騒音問題があるから出さないだけで
はやこまの先行で東京→仙台の速達作ればいい。
980 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 01:15:42 ID:gMGBOemd0
北陸が出来たらマジで東京駅パンクするぞ
981 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 01:19:05 ID:gMGBOemd0
982 :
名無し野電車区:
小山って小さい基地があるんだっけ
静岡みたいな