■ 汚 物 工 場 ■東急車輛 7両目■ 汚 物 工 場 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※頭朽厨立入禁止
見苦しい産業廃棄物を次々と世に送り出す『東急車輛製造株式会社』を叩こう。


           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 東急車輛は逝ってよし!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 逝ってよし!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) イッテヨシ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・A・)ITTEYOSHI!

1両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1087568531/
2両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110795829/
3両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136005031/
4両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149351947/
5両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171440879/
6両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183191766/
2名無し野電車区:2007/08/19(日) 17:37:41 ID:nVMv8pu0
>>2だったら
おれのチンコ
輪切りにしてうp
3東マト:2007/08/19(日) 18:14:06 ID:BfbPzLCz
皆、分かってんの?
4名無し野電車区:2007/08/19(日) 18:25:01 ID:gFW8wI8U
>>4だったら
このスレは「東マト」永久出入り禁止
5東マト:2007/08/19(日) 18:32:05 ID:BfbPzLCz
はいはいくだらない
6名無し野電車区:2007/08/19(日) 18:34:43 ID:gFW8wI8U
東マトって以前「浜鉄」「東98」とか名乗ってた?
7東マト:2007/08/19(日) 18:41:18 ID:Dyr9vpBk
はいはいワロスワロスw
8名無し野電車区:2007/08/19(日) 18:55:08 ID:IgkXkBYB
>>2
は〜や〜く〜うp汁
9東マト:2007/08/19(日) 19:54:19 ID:BfbPzLCz
俺は、東マトと東鉄
10名無し野電車区:2007/08/19(日) 22:31:42 ID:qPJXUYKQ
>>3>>5>>7>>9
誰もお前が来るの望んでないよ。
連投しすぎ&コテハン使え&粘着厨は死ね 氏ねじゃなくて死ね
11東マト:2007/08/19(日) 23:24:26 ID:BfbPzLCz
同じしか言えないんだ。やっぱり幼稚だね
12東マト:2007/08/19(日) 23:30:42 ID:BfbPzLCz
同じ事しか言えないなんてやっぱり幼稚だね
13名無し野電車区:2007/08/20(月) 00:03:51 ID:0oqOe3r/
早く埋め。そしてage
14名無し野電車区:2007/08/20(月) 10:24:24 ID:tJTOygua
このスレは東マトとお子様達の下らない喧嘩で終了だな
15名無し野電車区:2007/08/20(月) 10:28:59 ID:XCPzMW70
NGワード登録も出来ないのか。
16東マト:2007/08/20(月) 10:51:04 ID:zKa2419x
俺はやりたくないんだけどあいつらが幼稚だから色々やってくるんだよ
17名無し野電車区:2007/08/20(月) 11:52:28 ID:vRk3Srk6
お前が消えれば、あっという間に平和になる
18名無し野電車区:2007/08/20(月) 11:54:41 ID:gP8fu7uN
>>17
同意。
まさにそのとおりだw
19名無し野電車区:2007/08/20(月) 13:03:02 ID:+JTjGXW5
東鉄お前も幼稚だねしか、いえないんだね、
20名無し野電車区:2007/08/20(月) 14:08:26 ID:tcoUCecX
>>17
禿胴。

レスアンカーすら付けることも出来ない東マトはNG対象だな。
21名無し野電車区:2007/08/20(月) 17:46:07 ID:vucQ/onL
11 :東マト:2007/08/19(日) 23:24:26 ID:BfbPzLCz
同じしか言えないんだ。やっぱり幼稚だね
12 :東マト:2007/08/19(日) 23:30:42 ID:BfbPzLCz
同じ事しか言えないなんてやっぱり幼稚だね
11 :東マト:2007/08/19(日) 23:24:26 ID:BfbPzLCz
同じしか言えないんだ。やっぱり幼稚だね
12 :東マト:2007/08/19(日) 23:30:42 ID:BfbPzLCz
同じ事しか言えないなんてやっぱり幼稚だね
11 :東マト:2007/08/19(日) 23:24:26 ID:BfbPzLCz
同じしか言えないんだ。やっぱり幼稚だね
12 :東マト:2007/08/19(日) 23:30:42 ID:BfbPzLCz
同じ事しか言えないなんてやっぱり幼稚だね
11 :東マト:2007/08/19(日) 23:24:26 ID:BfbPzLCz
同じしか言えないんだ。やっぱり幼稚だね
12 :東マト:2007/08/19(日) 23:30:42 ID:BfbPzLCz
同じ事しか言えないなんてやっぱり幼稚だね

ワロタw
22東マト:2007/08/20(月) 23:26:39 ID:zKa2419x
いい加減に皆目覚ましなよ俺はもうやめたいんだよ。こんな喧嘩したくない。このスレから消えない。皆が俺の話しを理解するまでずっと居る。ウザくたって我慢しなよ
23名無し野電車区:2007/08/20(月) 23:28:46 ID:O98IdzqE
やだ。氏ね
24東マト:2007/08/20(月) 23:46:02 ID:zKa2419x
何でですか?僕の気持ちも解ったらどうですか?
25名無し野電車区:2007/08/20(月) 23:46:37 ID:gP8fu7uN
>>22
うるせーよ生意気なクソガキがw
笑わせんじゃねーよクズw
26名無し野電車区:2007/08/20(月) 23:47:25 ID:g4Bik8cx
いちいち相手してるヤツもまとめて出て行けよ(´・ω・`)
27東マト:2007/08/20(月) 23:52:42 ID:zKa2419x
何ですか?クソガキなんて言う言葉はありませんよ(笑)
28東マト:2007/08/20(月) 23:57:43 ID:zKa2419x
僕が言う事が当たってるからキレるんですね?
29名無し野電車区:2007/08/21(火) 00:10:39 ID:qtZn4x/t
またこのスレタイか・・・
30”管理”人A:2007/08/21(火) 00:17:52 ID:j36g05ab
「東マト」君
はっきり言って板違いなんです。
スレッドと関係ないレスでサーバーに負担をかけないでくれたまえ
初心者なら、まず「壺の入り口」に行って初心者用のスレッドで十分練習をして来なさい。
はっきり言って、ここの住人は「東マト」君を迷惑に感じてますよ。
31道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/08/21(火) 00:37:42 ID:iu7Xh0Ys
(´・ω・`).。oO(GL3で削除依頼出すよ?)
32名無し野電車区:2007/08/21(火) 00:40:49 ID:wsuyRBvC
>>30激しく同意
こっちは素直にいやだって言ってんのに強がっていちいち言い返さないで言いから
もうカキコしないでくれや
トマトこれでまた「本とは書いて欲しいのに・・・」系の返事すんなよ
絶対書くなよ!?
33名無し野電車区:2007/08/21(火) 00:42:37 ID:qVUEmO8l
放置しておけばいいのに敢えてそれをしない>>30>>32も同罪
34名無し野電車区:2007/08/21(火) 01:47:26 ID:YWA9EIEh
>>33
胴衣
無駄なレス増えるとか言うレスで無駄にレス増えるんだよ。
スルーしとけば猛虎内だろ
コテハンや安価の付け方やsageのやり方もわからん香具師に一々レスしてたらスレの3/4がそんなんで終わりそうだ。
35東マト:2007/08/21(火) 04:38:57 ID:ggahHj9/
本とは×
本当は○
もう良い全員消えろ。お前等はマンコだ
36東マト:2007/08/21(火) 04:47:44 ID:ggahHj9/
俺は、正しい事しか言わないから。君達が間違ってんだよ。ウザイのは君達なんだよ。
37東マト:2007/08/21(火) 04:52:01 ID:ggahHj9/
皆が、違うスレに行けば?
38東マト:2007/08/21(火) 04:56:52 ID:ggahHj9/
疲れた〜もうやーめた
39名無し野電車区:2007/08/21(火) 05:12:49 ID:h3yqbv6i
スルーってことで
40東マト:2007/08/21(火) 05:15:22 ID:ggahHj9/
スルーする=負けたね
41名無し野電車区:2007/08/21(火) 05:31:00 ID:xz8CXHVT
スルーっていうのは相手にしないってこと。
そんなこともわからんのか。
42名無し野電車区:2007/08/21(火) 06:01:35 ID:uY1Tczgp
東マトは池沼
東マトは精神年齢8才以下
東マトはガセネタ師であり過度のクレクレ坊主でもある。
その上レスアンカーの存在を知らない…

それだけのことだ。
43名無し野電車区:2007/08/21(火) 06:08:37 ID:4tA13Oaf
なんかスレタイと内容が、掛け離れている様なんですけど関心の東急車両に関する話題は無いのですか?
44名無し野電車区:2007/08/21(火) 07:00:09 ID:+tXIHmu9
今日東急5000出てくるね。
45名無し野電車区:2007/08/21(火) 07:11:31 ID:gjFfnLUs
5113F?
E233ベースになったことだし、全面マスクとか変わらんのか?

オバQ4000みたいに
46東マト:2007/08/21(火) 08:12:25 ID:ggahHj9/
何で最近の奴はスルーとかするんだろうね。スルーとかすんなよ。クレクレは禁止じゃないって書いてるからクレクレしただけなのによ。だったらクレクレ禁止とか書いとけボケ
47名無し野電車区:2007/08/21(火) 08:49:53 ID:xz8CXHVT
このスレにクレクレ禁止とか禁止じゃないとか書いてませんが・・・・。
48名無し野電車区:2007/08/21(火) 08:58:07 ID:d0gH3xXd
>>31
よろ
49名無し野電車区:2007/08/21(火) 09:38:32 ID:+tXIHmu9
>>45
前面は変えないでしょ…大井町・池多摩では前面違うみたいだけどね。側面ドア形状とかが変わるぐらいでしょ?
50名無し野電車区:2007/08/21(火) 10:08:09 ID:on7TPAmb
今の前面のほうがマシに見えるんだが・・・
51名無し野電車区:2007/08/21(火) 10:52:47 ID:f4wO6Jth
紫には5050系と書かれてました
52名無し野電車区:2007/08/21(火) 13:48:19 ID:di+muHi4
東マトの書き込み何かあったまにくんなー、正直ゆうけど金沢八景の裏で東鉄の姿
見ているとかつあげしたくなる、東マトお前かつあげされたことある?
お前その性格じゃいつか不良を怒らせて痛い目にあってんだろうなー、
まあお前の分は、自分が正しいおりこうだ神様だ、と言っているようなのと一緒
そんなやつにけんかや争い、人殺しに近い暴力も止められる訳ねえだろ、
ていうか巻き込まれて死ぬだけ、だからネットとかみにくいものには、
気おつけろという俺からの警告だ、なんせここは、2ちゃんねるだし、
東鉄みたいな人に中傷するようなやつだって結構いるからな、
ま、東鉄は、人の態度という部分で気おつけなければならないけどな、
と高2の俺が言う、マ、俺は、相当怒らせない限り人に酷いことは、
しないけどな、皆さんごめんなさいね、ここの馬鹿の文章で場を壊して、
53名無し野電車区:2007/08/21(火) 13:56:01 ID:4qaHNIUU
>>52
雑魚が調子のんな。
54名無し野電車区:2007/08/21(火) 14:21:10 ID:0PbIihZJ
>>52
煽りやめろと前スレであんだけ言ったのに守れないとかどんだけ〜
東マトもうざいが煽るやつの方がもっとうざい
55名無し野電車区:2007/08/21(火) 16:15:16 ID:u4TMYi7C
縦読みかと思った
56東マト:2007/08/21(火) 16:20:06 ID:ggahHj9/
俺、金沢八景行ってないんだけど。何勘違いしてんの?急に出て来て人に色々言いやがって。
57東マト:2007/08/21(火) 16:33:58 ID:ggahHj9/
塚、かつあげとか馬鹿じゃん?うけるし(笑)お前がされてたんじゃん(笑)
58名無し野電車区:2007/08/21(火) 16:35:18 ID:4qaHNIUU
東急5000ってもう出たの?
59名無し野電車区:2007/08/21(火) 16:43:26 ID:AhOsV1v6
>>58
随分前に出てるよ。
座面にSバネが埋め込まれているから座り心地が良い。
60名無し野電車区:2007/08/21(火) 16:43:43 ID:m8dW2DRK
立川駅に東急の電車いたよ〜
61西トマ(゚∀゚ ):2007/08/21(火) 16:51:41 ID:E6qNB4PK
しかし今のペースでは汚物8500を駆逐するのに何年掛かる事だか。
電鉄ホームページに書いてある年間投入ペースまで東急車両が作れるか疑問だし。
やはり新津かな。
62名無し野電車区:2007/08/21(火) 18:36:14 ID:G3dZ1Uig
東武8000等はボルスタ付きエアサスで乗り心地が良いが、
とても40年前の車両に見えんw
そろそろ新車が出るから期待。
63名無し野電車区:2007/08/21(火) 20:44:48 ID:fZ9nJSkP
>>45
従来車の組み込みがまだあるから5114Fまでは大胆な変更はしないということでは。

5115Fからはその縛りもなくなるし、前出てたうわさでは帯をやめるんだって?
64名無し野電車区:2007/08/21(火) 21:58:07 ID:1HpGUoye
406 :東マト:2007/08/21(火) 18:56:05 ID:loyJU/U8O
お前、ぶっころすぞそんなにこのスレでも俺の事虐めてーのか?お前いい加減にしろよ。気持ち良くさせろ

408 :東マト:2007/08/21(火) 19:07:29 ID:loyJU/U8O
お前、いい加減にしろ

409 :名無しでGO!:2007/08/21(火) 19:12:50 ID:AaFNzc1wO
>>406
通報しました。
ニヤニヤ

411 :東マト:2007/08/21(火) 19:16:22 ID:loyJU/U8O
誰に通報したんだよ

414 :東マト:2007/08/21(火) 19:19:12 ID:loyJU/U8O
は?最低だな。お前何が通報だよ。通報するしか出来ないのかな?君は

415 :東マト:2007/08/21(火) 19:21:48 ID:loyJU/U8O
やめてくれよ。俺の将来がなくなるんだよ?

416 :東マト:2007/08/21(火) 19:23:40 ID:loyJU/U8O
そんな事になったら…ごめんなさい

470 :東マト:2007/08/21(火) 20:51:14 ID:loyJU/U8O
本当にごめんなさい。通報だけは取り消してくださいお願いします

474 :東マト:2007/08/21(火) 21:09:45 ID:loyJU/U8O
ごめんなさい。反省しています。このような事はもうしません

481 :東マト:2007/08/21(火) 21:40:31 ID:loyJU/U8O
あのぉ、釣りって何ですか?
65名無し野電車区:2007/08/21(火) 21:59:02 ID:on7TPAmb
この前久々に伊勢崎行ったんだが5000は来ず8500ばっかでビビッた・・・
てか後から出来た5050より本数が少ないんだな
66名無し野電車区:2007/08/21(火) 22:16:44 ID:ohVGEHPN
>>65
5050が置き換えた8000より8500の方が新しいからね。
まあこれから2年で5000ばっかになるし。
67名無し野電車区:2007/08/21(火) 22:25:37 ID:4qaHNIUU
同じ車両ばっかりじゃつまらんな…。
せいぜい4種類ぐらいあったほうが面白いのに…。
68名無し野電車区:2007/08/21(火) 22:35:51 ID:3QoYXNV4
伊勢崎って伊勢崎線のことか
伊勢崎駅のことかと思ってなぜ8500?と話が掴めなかった
69名無し野電車区:2007/08/21(火) 23:59:31 ID:INgih50b
>>67
一応フルカラーLEDになっている8500は5000大量増備後も残すらしい。計画は変わるかもしれないけど
2000も残るし、5000も今後の車両にマイナーチェンジを行えば一応4種類にはなるのかな。2000は東武来ないけど
70名無し野電車区:2007/08/22(水) 00:01:02 ID:antKl2a6
前スレをまとめると
30日
厨子、新川崎、北府中、西浦和、大宮操、宇都宮、大宮、東大宮操
71名無し野電車区:2007/08/22(水) 00:28:00 ID:6jQt1pT7
>>70
そんなとこでしょう
72名無し野電車区:2007/08/22(水) 00:33:25 ID:feGOhnuE
31日
東大宮操、大崎、田町、南浦和
73名無し野電車区:2007/08/22(水) 01:04:31 ID:bgk8d+Qw
>>68
誤解を招いてスマソ
7465:2007/08/22(水) 01:06:09 ID:bgk8d+Qw
あ、日付変わったのか。
気が付かんかったorz

75名無し野電車区:2007/08/22(水) 05:39:30 ID:mirA183F
「165系賛歌」
嗚呼 165系 最高の特急車。
165系に比べたらカシオペアなんか糞。
165系に比べたら500系なんかクズ
闇夜を照らすシールドビーム 湘南色は王者の証
アルミサッシが美しい 麗しの特急車165系
165系 165系 最強の特急車
165系 165系 鉄路の王者
165系に永久の栄光あれ
嗚呼 最高の特急車 165系
76名無し野電車区:2007/08/22(水) 10:38:44 ID:/Ww1UPLF
>>75
また随分と古いネタをw
77名無し野電車区:2007/08/22(水) 12:59:28 ID:yUCxCg+U
はぁ?

165が特急?
78名無し野電車区:2007/08/22(水) 13:11:14 ID:e9RPN3zk
夏休み中の高校生がまだ消防の頃のネタを出してくるとは。

185、373、どちらも特急車としてはハイレベルではあるが最高とは言えません。
真の特急車は165系、ただ1系列のみです。
79名無し野電車区:2007/08/22(水) 13:32:28 ID:0/xIWnuB
165って急行用じゃなかったけ
特急の運用実績ある?
80名無し野電車区:2007/08/22(水) 14:12:19 ID:b0Wos+lj
真の特急は185系に決まってる。
81名無し野電車区:2007/08/22(水) 16:08:49 ID:1z8C/zwI
先程、東急車に行ってきました。
報告では、ビニールシートに覆われた車体が正門近くにゴロゴロ。E233だが、1両だけ(だと思うが)帯なし(上下とも)。サッカー側にも帯なしあり。こちらは来月分と思われる。
 地元ヲタ1名が今夜出庫準備の中の人になんか言ってた。何言ってるのかさっぱり。工場側もさっぱり見たい。
82名無し野電車区:2007/08/22(水) 16:11:44 ID:TYrQk50y
明日は721だけか?
83名無し野電車区:2007/08/22(水) 16:32:56 ID:K7iQinxD
京急から見たんだが正面からE721、西武9000、小田急4000、ブルーシートのE233はわかったが奥の方に正面が白い顔の車体が見えたんだけど何?
84名無し野電車区:2007/08/22(水) 17:57:46 ID:HaTM7hS0
京浜東北用E233
85名無し野電車区:2007/08/22(水) 18:05:35 ID:keBej3D1
>>79
あずさの代走はあった
86名無しの電車区:2007/08/22(水) 20:28:30 ID:Cc95+pvm
東急車輛って全面的に撮影禁止?
87名無し野電車区:2007/08/22(水) 20:33:35 ID:nIk8VQIT
一応。
88名無し野電車区:2007/08/22(水) 21:45:00 ID:TOj1msXC
ブルーシート車の正体はなんだろう?

色々と話題になっている某新型の実車第1号なのか
それとも単に作りまくって保管スペースがない車を屋外留置してるだけなのか
89東ハト:2007/08/22(水) 22:27:48 ID:IlV3YlbB
東マト君は?
90名無し野電車区:2007/08/22(水) 22:41:09 ID:ergqB0Pv
>>88
気になるよなー
第一号だったら面白いけど保管スペース無いだけじゃね?
いまパンク状態だし
>>89
その言葉を口に出すな
91名無し野電車区:2007/08/22(水) 22:50:54 ID:rQT6T/D8
京浜東北、第一編成もう出場してないか?昨日日中、港南台でDE10が単機で駆け抜けて行ったし
今日はモハE233-1402が見えたが。
92名無し野電車区:2007/08/22(水) 23:37:32 ID:yKPGacbz
東急の甲種があった
93名無し野電車区:2007/08/22(水) 23:45:33 ID:siH4XQDx
>>91
京浜は30日出場
94名無し野電車区:2007/08/23(木) 00:02:50 ID:2r+4BauX
”東ハト” もNGネームにしましたw
95名無し野電車区:2007/08/23(木) 00:07:28 ID:6a6HpnHO
某コテをNGワードに指定したばっかりに、
常磐緩行向けE233の情報が全く見えなくなり…という展開に期待
96名無し野電車区:2007/08/23(木) 00:07:54 ID:TncMIDdj
東急車は変更点なしか?
97名無し野電車区:2007/08/23(木) 00:41:07 ID:EsmYbsYc
>>88
某新型って常磐緩行向け・相鉄向けか?
98名無し野電車区:2007/08/23(木) 00:48:26 ID:Mpn2Xo0j
>>95みたいにはなってほしくないからヤツには
名前欄に「fusianasan#(適当な単語)」を入れてほしいところなんだが。
99名無し野電車区:2007/08/23(木) 01:01:39 ID:TncMIDdj
>>97
南海ってこともないだろうから東急大井かな
100名無し野電車区:2007/08/23(木) 01:11:51 ID:ub3gQnpp
ブルーシート車って10両いるんだろ?
南海車なら2両余る。
101東マド:2007/08/23(木) 02:16:50 ID:283ZhR8h
儲かってるんだなぁ
102東魔斗:2007/08/23(木) 03:27:23 ID:LXviBweP
>>90
偉そうな事抜かすな屑がw
103名無し野電車区:2007/08/23(木) 07:58:23 ID:M4wcwK3+
30日出場ならそろそろ工場内で通電が始まると思うが・・・
104名無し野電車区:2007/08/23(木) 10:24:17 ID:pLirJFQz
ブルーシートは東急5000系列だよ
風が強い時に見るとうっすら5000の顔が浮かび上がる
105名無し野電車区:2007/08/23(木) 12:40:42 ID:xyNJGtXB
京浜東北線233は、逗子を14時、大宮を18時でオーケーでつか?
106名無し野電車区:2007/08/23(木) 12:43:29 ID:xyNJGtXB
京浜東北線233は、31日に逗子を14時、大宮を18時でオーケーでつか?
107名無し野電車区:2007/08/23(木) 14:42:02 ID:0C9ANUyJ
>>106
31日は輸送も配給も無し。
過去スレ嫁!

やはり30日出場がガチか…
108:2007/08/23(木) 15:42:30 ID:YVNfO2+n
京浜233は30日だよ!
109宮ヤマ ◆YAMAiomsO2 :2007/08/23(木) 16:23:22 ID:DQlCdQ+G
東マトに変わりまして宮ヤマがお送りします。
110名無し野電車区:2007/08/23(木) 17:04:42 ID:M4wcwK3+
早く出場しないかな。いつ頃京急側に出てくるかな?
111名無し野電車区:2007/08/23(木) 17:31:16 ID:Sl6Av/Zm
この調子じゃあ休み明けても暫く乗れないな・・・
112名無し野電車区:2007/08/23(木) 17:46:30 ID:saMcyL9c
>>106
東急車輌からの出場が月曜、水曜の深夜がデフォ。
そうなると、逗子から出るのは火曜、木曜の昼間になる。


113:2007/08/23(木) 18:36:25 ID:YVNfO2+n
ちなみに京浜233の営業は12月から!
114名無し野電車区:2007/08/23(木) 21:19:59 ID:dvmN1bx1
結局京浜のE233系は1000番台でFAなの?
115:2007/08/23(木) 22:33:54 ID:YVNfO2+n
6扉車無しの1000番台!
116名無し野電車区:2007/08/23(木) 22:36:10 ID:d+e/oglx
>>115
ああ、まだネタに振り回されてんのね。
6扉車がないというのはガセだよ。ちゃんと6扉車用としてサハE232という型式がおこされてる。
117名無し野電車区:2007/08/23(木) 22:38:33 ID:TncMIDdj
6扉なしってそんなに驚くべき事でもないような。
見栄えが良いものでもないし、常時混むわけでもないので
幅広化すればいらない、ってのは判断として間違ってないと思う。
最初の編成入れてから判断しても遅くないわけだし。
118:2007/08/23(木) 22:39:33 ID:YVNfO2+n
将来のホームドアを考えてるから!
119名無し野電車区:2007/08/23(木) 22:46:18 ID:LLEi7Kb0
>>117
見栄えを気にしてられるほど余裕があったら
そもそも6ドア車なんか作られてなかったと思われ。

どうせ一部の鉄ヲタ以外気にしないし
120快速マリンパーク号:2007/08/23(木) 23:26:56 ID:GKzqksEi
そんなことはない、6ドアはヲ多以外だって気にするんだぜ
121名無し野電車区:2007/08/23(木) 23:31:33 ID:zW64cnXv
気にしねえよ。
122快特マリンパーク号:2007/08/23(木) 23:34:25 ID:GKzqksEi
気にするってばよ
何故ならば日比谷線は5ドアだからさ
123名無し野電車区:2007/08/23(木) 23:38:16 ID:zW64cnXv
な〜るほど
124名無し野電車区:2007/08/23(木) 23:45:08 ID:cb6IjQkt
>>88
工場建屋内が満杯のため、野外留め置きのクーラー未取付車体に止む無くシートを被せたもの。
さもないと室内に雨水が浸水する。
125名無し野電車区:2007/08/23(木) 23:57:39 ID:hieuOCAX
>>117-118
朝の京浜東北線に乗ってから物を言えよな…
幅広だから混雑緩和?全然なっとらんわ!
6ドアなしで試す?209-500がいるから無用だ。あれが来ると混んでて仕方ない。真っ先に-500置き換えて欲しいくらいだ
126名無し野電車区:2007/08/23(木) 23:59:26 ID:Jc1/hC8x
サハ全部6ドアでいいんじゃね?
127名無し野電車区:2007/08/24(金) 00:05:44 ID:go4EXTER
オール6ドア(先頭車は5ドア)でどうよ
128名無し野電車区:2007/08/24(金) 00:13:52 ID:zj3Ff/IZ
少し前の話だが、朝や夕方に試作や幅広が来ると
たまに「この電車は6ドア車ございませんのでご了承下さい」
とアナウンスされてたな。今は全然聞かなくなった。
129名無し野電車区:2007/08/24(金) 00:19:21 ID:vhq8VzHf
>>125
すまん、田都ユーザーとはいえもう少し考えてものを言うべきだったな。
加速Upで増発ももうダメ?だろうな。
130名無し野電車区:2007/08/24(金) 00:41:26 ID:+C7Yyid7
>>125
233投入で真っ先に500番台が京葉に移っていくんじゃなかったっけ?
131名無し野電車区:2007/08/24(金) 01:11:44 ID:zj3Ff/IZ
何となくだが、試作は故障で火噴くか
事故で自走不能にならん限り最後の最後まで残りそうだな・・・。
で、0番台と一緒にヘッドマーク付けてさよなら運転。
132名無し野電車区:2007/08/24(金) 01:17:03 ID:vhq8VzHf
んなこたぁない
133名無し野電車区:2007/08/24(金) 02:09:41 ID:OLVKGYaQ
まぁ、何と言われようと絶対に京浜東北用E233は1000番代だし6扉車はないしシートモケットは青に変更されるし
3/4閉機能はあるけど半自動はないし中央用の女性専用車と同仕様の設備持つ車両が編成中2両つくし
でも女性専用車を導入するわけじゃないしVISモニターは17インチになるわけだが。

わからんのだが、ガセ流してるヤツはそれが楽しいのだろうか?
134名無し野電車区:2007/08/24(金) 02:31:23 ID:NN2JAKTp
今のところ、東急で233の6ドア車は目撃されてないんでしょ?
ってことはやっぱり6ドアなしが濃厚か…

まあ全ては来週明らかになりますが。
135名無し野電車区:2007/08/24(金) 03:00:26 ID:go4EXTER
「常磐線にグリーン車が付く」って力説してたヤツに似てるなー。

絶対正しい情報握ってるって自信あるんならもっと堂々としてればいいのに
なんで反対意見出すヤツをいちいち叩くような器の小さいことするかなぁ

それが楽しいのだろうか?
136名無し野電車区:2007/08/24(金) 08:20:43 ID:vhq8VzHf
自分が情報持っているのがそれだけ誇らしいんでしょうよ
137名無し野電車区:2007/08/24(金) 08:23:53 ID:4ratrqtD
ウラ○0が233の最初の餌食になる。
138名無し野電車区:2007/08/24(金) 10:09:30 ID:KIgiJcQw
隠さんでも90でFAだろ。
139名無し野電車区:2007/08/24(金) 13:15:41 ID:PJy8yGqd
209-0の今後の情報を予想してみた。
Q、大宮操に疎開中のウラ91、92等の初期車は今後どうなるの?
A、中の人の情報によると、現時点でも一応訓練に使っとる用だな、
 今後改造される可能性も有り。
Q他の初期車はどうなるの?
A、たぶん廃車でしょう、但しLED改造車は、比較的新しく損傷も激しく無いので、
 房総等の平坦なローカルに改造後導入される可能性も有り。
あと一番新しい車両(10年ぐらい)の車両は豊田の201系四季彩を置き換えるかも?
140名無し野電車区:2007/08/24(金) 16:49:42 ID:pg6HCJZC
6ドアは全部廃車かな。
141名無し野電車区:2007/08/24(金) 16:49:52 ID:yQCUGFBS
>>139
房総地区にというのが胡散臭いのでガセだと思うが
房総に回すなら横浜線や南武線にくれ
142名無し野電車区:2007/08/24(金) 17:11:13 ID:aKhzV+Fh
>>139
さいたま新都心に
疎開留置なんかされてたか?
143名無し野電車区:2007/08/24(金) 17:17:05 ID:dk9t90bk
>>139
房総は平坦って言うけど、最大勾配何‰か知ってる?
144名無し野電車区:2007/08/24(金) 17:22:37 ID:V5uyHKss
>>143
209系より歯車比やMT比が低く、なおかつ重いサロが2両もついた217系が
走れてるんだから問題ないと思われ。
145名無し野電車区:2007/08/24(金) 17:28:24 ID:rqczg/lA
京浜東北E233、東急じゃなくて川重で見てくれば良いのに
146名無し野電車区:2007/08/24(金) 17:56:46 ID:dk9t90bk
>>144
走れるかどうかじゃなくて、
20パーミルの連続勾配がある線区を平坦と言ってしまっていいのかということが聞きたかった。
147名無し野電車区:2007/08/24(金) 18:07:19 ID:9ALffNqP
209廃車だよ。そもそも長寿じゃない。JRは短命で時代にあった車両をどんどん作る方針だから。
148名無し野電車区:2007/08/24(金) 18:10:36 ID:7PHLDuGc
そもそも209-900は疎開留置で、現時点では訓練にも使ってない。
149名無し野電車区:2007/08/24(金) 18:15:05 ID:V5uyHKss
>>146
大した距離じゃないじゃん
少なくとも山岳路線じゃあない
150名無し野電車区:2007/08/24(金) 18:22:07 ID:rbuiBBRg
そもそも209-0は個々の状態関係なく全車廃車なんだから
(更新修繕の入場日程は500番台とE217のみ記載)
房総地区を走れるか否かという議論自体がナンセンス。
151名無し野電車区:2007/08/24(金) 18:22:35 ID:dk9t90bk
>>149
某ペディアには山岳路線として外房線があげられてるけどね
152名無し野電車区:2007/08/24(金) 19:07:41 ID:OXJA9Cc0
>>139
209系0番台の改造転属とかありえないでしょ。
そもそも201の四季彩はE233の置き換え対象になってなくね?
そのまま残るって聞いたけど、違うか?
153名無し野電車区:2007/08/24(金) 19:13:38 ID:Lw1aOMG+
>>151
○○ペディアなんて誰でも書き込める落書き帳なんか鵜呑みにするなよ阿呆
154名無し野電車区:2007/08/24(金) 19:34:26 ID:dk9t90bk
>>152
四季彩は数年後に廃車だったはず
ソースは忘れた
155名無し野電車区:2007/08/24(金) 19:58:31 ID:4ratrqtD
>>154
とれいんには来年7月頃廃車って出てた
156名無し野電車区:2007/08/24(金) 20:08:28 ID:i5mmERwn
京浜東北用E233はピット内で編成組んだっぽい。
15時頃京急から見たまま
157名無し野電車区:2007/08/24(金) 20:10:21 ID:gkMvTQgM
>>141
同意。
特に、横浜線なんて、いつまで205オンリーなんだ。
まあ、埼京線や相模線もそうだけど...。
158名無し野電車区:2007/08/24(金) 22:01:08 ID:i5nUkIjA
最強には209・・・・と良く似た臨界70-000が走ってるんだし、
京浜で廃車の6ドア入れればいいのに

故障多発だろうなorz
159名無し野電車区:2007/08/24(金) 22:05:39 ID:l/oZm/p1
夕方に京急から見えるところで通電試験してた>宮ウラE233-1000
160名無し野電車区:2007/08/24(金) 22:08:03 ID:VzaV4sUw
相模線は205で不満ないと思うのだが。
161名無し野電車区:2007/08/24(金) 22:09:52 ID:uI60G/VZ
いよいよだな。
通電試験したなら雨漏りの試験(名前忘れた)も終わったのか?
162名無し野電車区:2007/08/24(金) 22:21:58 ID:lEZFdoWH
あ、それやったなら明日には京急側に出てくるね
163名無し野電車区:2007/08/24(金) 22:32:41 ID:haIe/NTC
明日は、休日だから工場は休みだと思う
164名無し野電車区:2007/08/24(金) 22:49:46 ID:lEZFdoWH
休日でもやってますが・・・・
165名無し野電車区:2007/08/24(金) 22:53:51 ID:haIe/NTC
そうなの?すまんすまん
166名無し野電車区:2007/08/24(金) 23:04:00 ID:2OST4khc
そうか。やっと面拝めるか。楽しみだぜ。沿線住民なだけに尚更。
167名無し野電車区:2007/08/25(土) 00:22:46 ID:eEIXYaXo
しかし束の車両でここまで登場が楽しみな車両もそうはないな

168名無し野電車区:2007/08/25(土) 01:32:59 ID:Xq1wYo54
京浜東北233にかかる期待大、ってとこか?

TOMATOが某ブログで暴(ry
通報されちゃうんでここら辺でやめときますwww
169名無し野電車区:2007/08/25(土) 01:35:14 ID:ijslLwrK
>>168
url
170名無し野電車区:2007/08/25(土) 01:48:26 ID:CjQ9Z91/
209-500の転属話だが、
209-0より先に置き換えるらしい。
んで、京葉201の一部置き換え。
【まとめ】
30日に東急出場 第一編成
31日に浦電か下十条に入庫
9月中に第二編成出場(東急?)
10月中に第三編成出場(製造会社不明)

若干スレチスマソ
171名無し野電車区:2007/08/25(土) 02:04:36 ID:eEIXYaXo
31日に逗子にいれば会えるのか
172名無し野電車区:2007/08/25(土) 02:08:00 ID:Xq1wYo54
>>169
プレちゃんb(ry
173名無し野電車区:2007/08/25(土) 07:04:54 ID:CO2nH5Mi
確か、貫通編成を置き換えるんだよね
174名無し野電車区:2007/08/25(土) 08:25:45 ID:JnZbgQNM
>>171
会えるよ
175名無し野電車区:2007/08/25(土) 08:34:11 ID:CO2nH5Mi
嘘教えるなよ。30日だぞ
176名無し野電車区:2007/08/25(土) 12:05:17 ID:TkzogwJy
>>175
釣りだろ。真上に日時と予定出てるんだから。
月曜か火曜に東急行って来ます。
すれ違いで申し訳ないのだが、京急銀千って朝限定?一度乗ってみたいのだが
177名無し野電車区:2007/08/25(土) 12:21:36 ID:xC8MwEpW
>>176
お前何も知らないんだな。
いまの銀千は大師線限定運用だぞ。
178名無し野電車区:2007/08/25(土) 12:50:59 ID:FK86BwO1
釣りだと思うけど本当に、そう思うのなら馬鹿
179名無し野電車区:2007/08/25(土) 13:24:48 ID:n1UlbnnF
>>176
朝は7C、夕方は5C、夜は71C(月〜木)が多いかな
ttp://homepage3.nifty.com/kazabo/tetsu/nkth/06wh8.htm
180名無し野電車区:2007/08/25(土) 13:46:50 ID:Ob9OvkeY
dks
181名無し野電車区:2007/08/25(土) 14:50:37 ID:nucc6Ocq
京浜用233、フル編成で京急側に出てるね。後ろ半分は車庫だが。
前面に快速大宮の表示も出てた。
京急車内から確認。
182名無し野電車区:2007/08/25(土) 14:53:05 ID:Y+cgJ0hW
京浜東北線に、快速の種別が新しく
登場するのですか
183名無し野電車区:2007/08/25(土) 14:55:32 ID:bLseJSf4
お前何年服役してたんだ?
184名無し野電車区:2007/08/25(土) 14:56:15 ID:tYW3FCRP
>>182
頭大丈夫?
185名無し野電車区:2007/08/25(土) 15:39:16 ID:58hyclFZ
で、やっぱり先頭車形状は中央快速線と同じなの?
186名無し野電車区:2007/08/25(土) 15:49:37 ID:gURqvWhg
帯の配置と色以外一緒だろ。前に盗撮画像うpされたしな。明日見に行くか
187名無し野電車区:2007/08/25(土) 15:56:53 ID:nucc6Ocq
>>186さんの言う通り。
帯とドアスイッチ以外変わり無し。
188名無し野電車区:2007/08/25(土) 15:57:48 ID:Wqqskat+
オレも友人と共に見に向かってる。写真upできたらするよ。
189名無し野電車区:2007/08/25(土) 16:10:42 ID:GEjXR0PA
山手線と並走したところを想像すると異様な光景だなw
E231がどことなく古く感じるから困る。
190名無し野電車区:2007/08/25(土) 16:21:36 ID:SHCvQqgk
山手のE231はダサイ
191名無し野電車区:2007/08/25(土) 16:52:48 ID:vi1ow+yT
ところで28日って東急車両から出場するの??
ひょっとして28日にウラ233出場かもね
192名無し野電車区:2007/08/25(土) 17:01:45 ID:Wqqskat+
イター!!快速 大船 幕出してた。
193名無し野電車区:2007/08/25(土) 17:15:14 ID:RHrWEAC1
東急車両の門の近くに原チャリ乗りつけて電話しながら覗いてるメガネ野郎が居た…キモかった。
194名無し野電車区:2007/08/25(土) 17:19:12 ID:SHCvQqgk
幕かよ
195名無し野電車区:2007/08/25(土) 17:25:31 ID:gURqvWhg
さあ盛り上がって参りましたw下手に前面いじくられなくて良かった。233の前面はカコイイからな
196名無し野電車区:2007/08/25(土) 17:28:02 ID:CO2nH5Mi
30日に、出場だよ。
197名無し野電車区:2007/08/25(土) 19:46:12 ID:Wqqskat+
>>194
俄かバカ?w
198名無し野電車区:2007/08/25(土) 20:09:37 ID:7VqIcz2b
>>195
はぁ?233がかっこいいだぁ?
アホかお前
西日本の神車両には到底かなわないだろ(プ
199名無し野電車区:2007/08/25(土) 20:11:18 ID:wmXfnvUT
>>198
恥ずかしいから(・∀・)カエレ

>all
馬鹿が紛れ込んでご迷惑をおかけしました
200名無し野電車区:2007/08/25(土) 20:15:31 ID:WBf4iXnS
223と233なら良い勝負だと思う。
渋めのカラーリングは西の方が好きだが、233は国電の色そのまんまだしな。
それはそうと1000番台かどうかというのはどうなった?
201名無し野電車区:2007/08/25(土) 20:17:30 ID:m0pq8bXS
202名無し野電車区:2007/08/25(土) 20:17:49 ID:+DYHrTEL
>>201
逝ってよし
203名無し野電車区:2007/08/25(土) 20:24:09 ID:oNmffgSw
>>200
東総の工事情報掲示に1000番台って書いてあった
構造に違いがあるらしい
204名無し野電車区:2007/08/25(土) 20:24:50 ID:/2ssmptz
>>201
帯の配置が違うし…
205名無し野電車区:2007/08/25(土) 20:25:08 ID:wmXfnvUT
あと6ドアはどうなったのか
206名無し野電車区:2007/08/25(土) 20:42:06 ID:M4XobPlQ
>>201
途中の運転台使って久里浜辺りにでも行くんでつかw
207名無し野電車区:2007/08/25(土) 21:13:30 ID:OJnnVqKu
>>201
しかもよりによって分割編成でウソ電やるなよwwww
208名無し野電車区:2007/08/25(土) 21:15:56 ID:WBf4iXnS
>>201
もうちょっと撮影地と編成を選べばマシに見えたろうにw
209名無し野電車区:2007/08/25(土) 21:49:34 ID:XJ9H/ErI
>>201
これはひどい(ウソ電的な意味で)
210名無し野電車区:2007/08/25(土) 22:01:34 ID:cjfLQIUX
みんな冷たいなw
211名無し野電車区:2007/08/25(土) 23:15:47 ID:CO2nH5Mi
H51かな?って文字見えるし
212名無し野電車区:2007/08/25(土) 23:39:02 ID:m0pq8bXS
>>206
違う!京葉線転出を考慮してるんだ!w
213東オク:2007/08/26(日) 01:44:05 ID:oGvdJBHO
>>205
すべての編成に必ずや連結されるであろう
214名無し野電車区:2007/08/26(日) 04:56:05 ID:9qWCp4GL
215東ハト:2007/08/26(日) 07:23:19 ID:iMkC9X2D
TOMATO君マダァー?早くおいで!待っているよ〜♪
216名無し野電車区:2007/08/26(日) 07:23:37 ID:NSrrsuHr
ToHeart2
217名無し野電車区:2007/08/26(日) 07:45:37 ID:ONRMyPQb
今度は、ウソ電じゃないな
218名無し野電車区:2007/08/26(日) 09:12:29 ID:xmiqn5qt
>>214
車の中から撮ったのかな
あの位置でカメラ構えてたら守衛も気づくわな
それともこの暑さでボケてんのか
219名無し野電車区:2007/08/26(日) 09:14:42 ID:7g9y2avf
30日の昼に逗子行けばいいんだな
220名無し野電車区:2007/08/26(日) 09:29:53 ID:59Zuws+A
画像の容量がでかすぎて全然見れない。
何とかしろ。
221名無し野電車区:2007/08/26(日) 09:41:13 ID:New1w+kP
222名無し野電車区:2007/08/26(日) 10:08:01 ID:UsJgAO9X
>>214
守衛さんが植木等に似てる件。
223名無し野電車区:2007/08/26(日) 10:33:42 ID:k6Wbv+0A
列番はE231-1000みたく左下か。

それにしても、現物写真が上がってしかも日曜日なのにこのレスの少なさは何だw
224名無し野電車区:2007/08/26(日) 10:44:09 ID:D589Q4to
>>223
みんな彼女とセクロス中です
225名無し野電車区:2007/08/26(日) 11:00:39 ID:vJKO6w08
編成番号は、T01?
226名無し野電車区:2007/08/26(日) 12:23:07 ID:xLuIAem7
昼前に走行試験中の車両を追いかけてた兄ちゃん
暑い中ご苦労さん
いい写真は撮れたかな
227名無し野電車区:2007/08/26(日) 12:47:02 ID:kFtfrkoU
>>225
宮ウラ101編成になる模様〜
228名無し野電車区:2007/08/26(日) 12:56:36 ID:zM+qPrP1
101から付けて209撤退後に-100のパターンかな。
229名無し野電車区:2007/08/26(日) 12:58:39 ID:i6csDJX2
松戸は101〜だけど103系撤退後もそのままだよ
230名無し野電車区:2007/08/26(日) 13:45:05 ID:uCBDCa38
鶴見線もね。
T1〜T10がいたから、205改はT11から付け始めたが103引退後もそのまま。
231名無し野電車区:2007/08/26(日) 13:47:42 ID:EBYUUwLW
南武線モナー
17〜31がいたから、205転属は34から付け始めたが103引退後もそのまま。
232名無し野電車区:2007/08/26(日) 13:58:12 ID:VpoEQDxJ
ヤテ
233名無し野電車区:2007/08/26(日) 14:07:38 ID:OzgPfXNA
E233系
234名無し野電車区:2007/08/26(日) 14:10:53 ID:r642KU8w
前面のラインカラーの塗り分けは中央線のようなパターンの方が良かったかも?
235名無し野電車区:2007/08/26(日) 14:18:11 ID:OzgPfXNA
209投入の時は、今の中央Tヘセみたいに103の編成番号を繰上げてったね。
236名無し野電車区:2007/08/26(日) 14:30:50 ID:93jdGhZW
京浜東北e233, 個人的には現行の209のデザインのほうがいいと思うのは漏れだけですか。
237名無し野電車区:2007/08/26(日) 17:23:53 ID:T0ChRBtF
今まで通勤型車両の顔を見慣れすぎたからな。
帯より下に何も無いのはやっぱり違和感が
238名無し野電車区:2007/08/26(日) 17:45:33 ID:rpoh8V+1
まぁ1年もすれば慣れるさ
239名無し野電車区:2007/08/26(日) 18:48:17 ID:jBC/B73N
そうだよな。銀千みたいになwww
240横コツ:2007/08/26(日) 19:06:26 ID:KsM5DIf0
233京浜の運転席の液晶パネルが気になる。
ATCの表示方法とか。
241名無し野電車区:2007/08/26(日) 19:07:02 ID:KYCumdTV
南海8000
242名無し野電車区:2007/08/26(日) 21:21:08 ID:k6Wbv+0A
>>239
銀千はまだ慣れない(´・ω・`)
243名無し野電車区:2007/08/26(日) 21:36:01 ID:9vbuybB6
今日初めて見たけどあれは到底慣れられるものではないなw
東海道から見たんだけどあれはそうとう浮いてるw
244名無し野電車区:2007/08/26(日) 23:56:02 ID:OYWyyKiM
一般客には新車独特のにおい以外は好評ですよ
245名無し野電車区:2007/08/27(月) 00:50:11 ID:lZQjauCf
京浜233写真がおんぷに流れていて、改めてこちらに来ました。
誰か流したのかな。
246名無し野電車区:2007/08/27(月) 10:29:56 ID:f6yK9nob
次は東海道用か常磐緩行用だな。楽しみ楽しみ〜
247名無しZ:2007/08/27(月) 11:26:52 ID:sNetDIzc
京浜の209は最悪だペコペコで乗る気が失せる
更に事故を起こす達人の209
とりあえず早く消えて欲しい

まだ103の頃は事故少なかったし

もうどうせなら209引退イベントで関西からスカイ103持ってこいよJR

そんでもって233との併走してみせろよ
248名無し野電車区:2007/08/27(月) 13:20:16 ID:RDllzBoL
国鉄鋼製電車マンセー
249名無し野電車区:2007/08/27(月) 14:29:28 ID:f6yK9nob
>>247
ATCなどがあってできません。
250名無し野電車区:2007/08/27(月) 14:47:06 ID:hAN/6d4J
>>248
よし廣島に行け
251名無し野電車区:2007/08/27(月) 15:58:38 ID:0V0hOBLx
先程、行ってきました。
行き先表示は線名・行き先・英文行き先の順。
各駅  京 浜 東 北 線
 停車 次はさいたま新都心
各駅  南 浦 和 行
 停車 次はさいたま新都心
     For Minami-
Local        urawa
Next
Saitama-shintoshin

でした。携帯なのでずれてるかも
現在位置は♪と同じ。出場は木曜で確実。6Dはわからず。ところで、女性専用シールがあったが、中央も並行して作ってる?建物内で帯は見えなかったが
252名無し野電車区:2007/08/27(月) 16:26:38 ID:7CHo14D4
ズレ修正
各駅  京 浜 東 北 線
 停車 次はさいたま新都心

各駅   南 浦 和  行
 停車 次はさいたま新都心

     For Minami-
Local        urawa
     Next
     Saitama-shintoshin
253名無し野電車区:2007/08/27(月) 16:55:33 ID:7CHo14D4
追加。こんな感じでした。Ledboardで速攻で作ったので細かいところはご容赦。
http://uploader.fam.cx/img/u21618.gif
254名無し野電車区:2007/08/27(月) 17:07:14 ID:w2tjFVPw
うはwww
255名無し野電車区:2007/08/27(月) 17:19:43 ID:UHQ3XwO/
高崎地区にE129系導入マダー(チンチン
256名無し野電車区:2007/08/27(月) 18:29:39 ID:49VK9Mhp
さいたま新都心だと


 は

じゃないののか?
257名無し野電車区:2007/08/27(月) 18:44:08 ID:7CHo14D4
251-253
>>256 その通りです。すんません。
258名無し野電車区:2007/08/27(月) 18:53:39 ID:H+/IC/wz
湘南新宿ラインで味を占めたか…>二段表示
しかし各駅停車で、次駅表示はそこまで必要なんだろうか…。
259名無し野電車区:2007/08/27(月) 19:21:32 ID:Uy9cj+Iv
普通に一行で良いのにな。その方が乗客もみやすいだろ。

各駅停車 京浜東北線
各駅停車 南浦和行
Local For Minami-Urawa
260名無し野電車区:2007/08/27(月) 20:49:09 ID:IqHOtjLG
おんぷちゃんねるにUPしたあなた
usr029.bb358-01.uds.im.wakwak.ne.jp
もう通報されてるぞ
261名無し野電車区:2007/08/27(月) 21:22:42 ID:i4sRza4l
てか写真撮って何が悪いわけ?別に金が絡む訳じゃあるまいし。
撮られたくなかったあんな目立つ場所に出しておくな。
262名無し野電車区:2007/08/27(月) 21:26:35 ID:D6t4xrCu
>>261
お前が言うことは道理にかなっているな。

それでは女子高生のスカートの中を盗撮して「撮られたくなかったあんな目立つ格好で外に出るな」と
警察官の前で言い放って通用するかどうか試してくれ。
263名無し野電車区:2007/08/27(月) 21:31:10 ID:w2tjFVPw
>>261
他人の家を撮影しているのと同じだ

>>262
スカート丈短すぎるとつかまるから場合によっては通じる
264名無し野電車区:2007/08/27(月) 21:45:59 ID:VTDMtKKW
それでも撮ったらダメじゃね?w
265名無し野電車区:2007/08/27(月) 23:23:50 ID:V//+y9zY
>>263
じゃあ試してくれ
266名無し野電車区:2007/08/27(月) 23:24:07 ID:v46Pr4WD
>>261
鉄ヲタ(撮り鉄)のくだらない自主規制。
撮って自分の自慢のネタを先に越されたりすると
悔しいからw。だから内緒だの極秘だの各自にメールが廻る。

まぁ自分で責任取るくらいであればビビル必要はない。
スジ晒しも同様。
267名無しZ:2007/08/27(月) 23:38:31 ID:sNetDIzc
>>249

そうでしたかATCですか………
じゃあ仙石を塗り替えて(殴)
じゃあ代用で秩父から(殴)
じゃあたんぽぽ色換えして(殴)
鉄博にある奴を復元して(殴)
仕方ないので個人宅から(殴)
268名無し野電車区:2007/08/27(月) 23:57:19 ID:PX7ctW1b
>>266
撮り鉄のマナーは自己中と偽善から成り立ってるから。
自分は平然とフラッシュ炊いてても、
他人が敷地内での撮影をやったり写真の転載をしたりすれば血眼見開いて走ってきます
269名無し野電車区:2007/08/28(火) 00:15:15 ID:VpUJolx8
無題名前:名無しさん [2007-08-27 22:41:29] (218-251-58-209.eonet.ne.jp)No.447450
東急撮影して大丈夫なんw?

無題名前:名無しさん [2007-08-27 23:27:07] (p1181-ipbf303funabasi.chiba.ocn.ne.jp)No.447507
工場外からならおk

しかしもう出来る時期なんだなー。
さっさと全車両作って常磐線向けに移ってくれ。203系は暑くてかなわん。
270名無し野電車区:2007/08/28(火) 00:55:12 ID:rfQxdz/L
基本的に撮り鉄は自分の権威やプライドを維持するのに必死。
伝聞推定や憶測を交え必死にネタの確保に努める。(ガセネタのモト)
しかし結果違ったり外れても「しらんぷり」状態。
権威ある友達や架空の人間関係のオンパレードだよ。
そもそも調べ方は知らない、ネタは貰うものって勘違いしている奴も多い
271名無し野電車区:2007/08/28(火) 00:57:12 ID:2nB2Qjup
まーた荒れ始めたな
死ねよ
272名無し野電車区:2007/08/28(火) 01:13:23 ID:DDLGO0Mp
東マトは今頃たまった宿題にヒイヒイ言ってるんだろうか。
壊れるまで弄り倒したかったのに。
273名無し野電車区:2007/08/28(火) 06:45:40 ID:2p7jNSmR
そういえば「京浜東北向けは前面ががらりと変わる」とか言ってた情報通(笑)な方は
今どんな顔して書き込んでらっしゃるのやらw
運番表示が前面窓右下に降りてきただけじゃないか。

あと形式はちゃんと1000代になってましたか?6扉車は廃止されてましたか?
274名無し野電車区:2007/08/28(火) 08:21:38 ID:Y5222Uct
>>273
その方ではないが、前面に帯がある。1000番台だった。6扉は知らないがないっぽい。
275名無し野電車区:2007/08/28(火) 10:50:21 ID:rZvPxE6y
>>267
まあ釣りだろうが…
それ全部つATCで却下できるわけだが
276名無し野電車区:2007/08/28(火) 12:44:07 ID:G2CO1mpI
>>273
つ国電
6扉車はないが組成はそれに対応できるものになっている。
要するに一応まだ登場の可能性はあるということか。
277名無し野電車区:2007/08/28(火) 13:08:18 ID:TpWnHPlL
209の6ダァ車ください。
汚物8500に入れます。
東急田園都市線
278名無し野電車区:2007/08/28(火) 13:37:29 ID:ORr41jAB
別に写真撮影や画像UPして何が悪いのか著しく不明。
通報って何処にするの?
279名無し野電車区:2007/08/28(火) 13:53:34 ID:iviGokoS
正門前にでっかく「撮影禁止」とでも書かない限り、
撮る行為自体は全く問題ない。
万が一鉄道会社側が訴訟起こしてきてもこちらが負けることは有り得ない。
画像掲示板に貼る事によって他の撮り鉄が僻んで通報通報騒いでるだけ。
280名無し野電車区:2007/08/28(火) 14:05:28 ID:ORr41jAB
>>279
でしょ?
おいらみたいな、わざわざ撮りにいかないオタは画像掲示板を有り難く拝ませてもらってる訳で、それを批判するのは嫌だなあ
281名無し野電車区:2007/08/28(火) 14:11:36 ID:G2CO1mpI
>>280
こっそり同意
282名無し野電車区:2007/08/28(火) 14:16:49 ID:SCTXU2vO
>>275
仮にATC載せられても209-900でもブレーキに不足があったくらいだから、
103では性能的に無理だな。
283名無し野電車区:2007/08/28(火) 14:52:47 ID:1FaJtiUH
普通に構内への撮影禁止とありますが何か?
284名無し野電車区:2007/08/28(火) 15:01:33 ID:C8hfBOls
>>279
現地に行ったことのないやつが検討はずれなことを言ってる良い例だな
お前みたいのがいるから日本人のマナーはよくならない
現地にはきちんと撮影禁止とデカデカと書かれてるわけだが
ちゃんと現地に言ってからでかい口叩こうね〜
285名無し野電車区:2007/08/28(火) 15:04:13 ID:ORr41jAB
そいば、その看板を堂々と撮影してUPしたサイトあったわ
286名無し野電車区:2007/08/28(火) 15:18:28 ID:6SOYtKvs
ていうか、盗撮まがいな事するからなんだかんだ言われるんだよ。
撮りたければ「撮らせてください」って言えばいいじゃないか。
287名無し野電車区:2007/08/28(火) 15:20:04 ID:9cGVbIk4
つうか最近、鉄道系の板で自分の横暴を誇らしげに晒す奴大杉。
総合板の遮光幕スレとかマルス系スレじゃ、謝らせたとか凸自慢。恐えーよ。
288名無し野電車区:2007/08/28(火) 15:22:17 ID:itXHC0RZ
とりあえず京浜東北線用E233は木曜配給なんだろ?
工場から出て来るまで撮影は我慢して待とうぜ
289名無し野電車区:2007/08/28(火) 15:39:01 ID:XxS79Bcy
ま、撮影禁止とか書いてあっても法的拘束力なんかないからなw
間に受ける方がバカw
290名無し野電車区:2007/08/28(火) 15:41:11 ID:mzZS2yd8
まず電車の写真を撮る意味が解らないし
291名無し野電車区:2007/08/28(火) 15:57:57 ID:Y9yrx8x8
そもそも鉄ヲタには注意する奴は居ても、
その注意が善意によるものである事は殆どないから。
著作権が絡む問題なんかを見てるとよく分かる。
292名無し野電車区:2007/08/28(火) 16:14:19 ID:SCTXU2vO
>>289
警察官から見りゃ法的拘束力があるかどうかなんて関係ないけどな。
293名無し野電車区:2007/08/28(火) 16:20:14 ID:C8hfBOls
毎回荒れるなこのスレ
まだ東急厨のオナニー投稿見てるほうが微笑ましいなw
>>289
お前みたいのを人間のクズって言うんだよね
294名無し野電車区:2007/08/28(火) 16:49:20 ID:XxS79Bcy
>>292
へー。法律関係ないんだ。凄い警察官がいますねwww

>>293
看板に「死ね」って書かれてたら死ぬんだろ?
「死ね」w
295名無し野電車区:2007/08/28(火) 16:59:49 ID:Aid0a06U
まあ、撮影禁止の場所で撮影する馬鹿は死んだほうがいいと思うよ。
そりゃそんな画像が流出してたらキッチリ保存するけど、ラッキーと思うだけで感謝なんかしないよ。
犯罪者に感謝する義理は無いし保存した後で通報してやろうとも思うw
こういう考えに嫌悪感を持ってもうお前らのために撮ってやんねって思っても一向に構わない。
犯罪行為に見返りを求めるなよ。
296名無し野電車区:2007/08/28(火) 17:17:40 ID:ORr41jAB
俺は感謝するぞ。

ちなみに犯罪とは言えないし

撮影する人を卑下するのに、きっちり画像は見て頂くってのはコジキそのものだな
297名無し野電車区:2007/08/28(火) 17:18:48 ID:SCTXU2vO
>>294
2chなんかしてないで、はやく夏休みの宿題終わらせろよ。
298名無し野電車区:2007/08/28(火) 17:31:06 ID:Aid0a06U
>>296
何とでも言えば?
撮った奴がやったのは犯罪、俺は「たまたま」ネットに転がってた画像を拾って保存しただけだ。
クレクレしたわけでも無いしな。自己満足の副産物を頂戴しただけ。
299名無し野電車区:2007/08/28(火) 17:43:00 ID:ORr41jAB
何とでも言う。

たまたまで拾えるか?
ちゃんとしかるべき所に意図をもって画像を探したから保存できるんだろが?

たまたまだから罪はないって逃げ道つくって恩恵だけを得ようとするのが悲しいな。

たまたまでもロリ画像は持ってるだけで犯罪だから気をつけろよ。

俺は、自分がリスク背負いたくないが情報は早く知りたいから、UPしてくれる奴は素直に感謝するよ
300名無し野電車区:2007/08/28(火) 17:43:47 ID:XxS79Bcy
>>297
ほんと宿題くらいしとけば、

>警察官から見りゃ法的拘束力があるかどうかなんて関係ないけどな。
>警察官から見りゃ法的拘束力があるかどうかなんて関係ないけどな。
>警察官から見りゃ法的拘束力があるかどうかなんて関係ないけどな。

こんな馬鹿なこと言う馬鹿な人間にならなくて済んだのになwww
おまえは手遅れwww
301名無し野電車区:2007/08/28(火) 17:46:12 ID:ORr41jAB
神奈川県警にはあまり関係ないかも、、
法的拘束力
302名無し野電車区:2007/08/28(火) 18:03:22 ID:xIrFkRg4
そもそも、東急車両製造の正門辺りは、なんで撮影禁止って
書いてあるんだろうね。本当に見られて困る物があるんだったら、
この前E655があった時みたいに見えないようにしてしまえば
良い訳だし。自動車会社のテストコースとかでも、発表前の
新型車なんかはすごく気を使うよね。誰でも見放題な所に
置いて、撮影禁止ですから、とか言っても通用しない。

東急車両製造が撮影禁止としているのは、そうしないと迷惑顧みない
ヲタが正門前で車に跳ねられそうになりながら撮影会を始めかねない
からじゃないかね。
303名無し野電車区:2007/08/28(火) 18:19:33 ID:6SOYtKvs
迷惑だと思ってるから看板があるんだろ。
それを撮影してる側の言い分が
「そんなものに拘束力なんてねぇ、お前らの迷惑なんて知ったことじゃねぇ」
じゃ、そら性質が悪い。
304名無し野電車区:2007/08/28(火) 18:24:34 ID:ORr41jAB
まあ、看板かけときゃオタも少しは減るだろうって気休めだよ。
305名無し野電車区:2007/08/28(火) 18:33:59 ID:C8hfBOls
D:XxS79Bcy
こいつ馬鹿だな・・・・・救いようがない・・・
こいつだなうpしたやつ。死ねばいいのに
マジKYだな
306名無し野電車区:2007/08/28(火) 18:42:01 ID:n4RXuPTk
>>284
らき☆すたヲタの方がまだマシだな。

盆に幸手に帰省した時にこなたが踊ってる場所を散歩(親父の実家から徒歩数分、ガキの頃、帰省するたびにあそこでザリガニやドジョウを捕まえてた)してたら
三人組のらき☆すたヲタにあの背景をバックに写真を撮ってくれと頼まれたよ。
撮ってやったらちゃんと丁寧にお礼を言ってた。
307名無し野電車区:2007/08/28(火) 18:57:08 ID:QUBA1KvS
それ俺だ
308名無し野電車区:2007/08/28(火) 18:57:19 ID:a3zCrQ7J
釣りに対してすぐムキになる奴が多いな。
だからヲタクはキモいって言われんだよ。少しは余裕持ったら?

あと、最近は>>296のny厨みたいな言い訳は通用しないから気をつけろよ。
309名無し野電車区:2007/08/28(火) 18:58:39 ID:8C2cttgv
>>278
だったら正門付近から堂々と構内を写した画像をうpしてくれ
もちろん君が撮った画像だよ
310名無し野電車区:2007/08/28(火) 18:58:58 ID:a3zCrQ7J
ごめん>>298だった
311名無し野電車区:2007/08/28(火) 19:32:51 ID:ORr41jAB
>>309
俺はチキンだから撮れない。
わざわざ文庫に逝きたくないし
312名無し野電車区:2007/08/28(火) 20:47:34 ID:Mb+v0X2K
仮に堂々と撮影可能だったら毎日が撮影会状態になってしまうのでは?
極端かな?
313名無し野電車区:2007/08/28(火) 21:12:07 ID:pEU9dpjw
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1188303037.jpg
昔はこういう画像がごく当たり前に撮れたんだけどな
そもそも何時から撮影禁止になったのかね
DL Passは『 tokyu 』
314名無し野電車区:2007/08/28(火) 21:15:48 ID:QUBA1KvS
いつのだw
315名無し野電車区:2007/08/28(火) 21:34:36 ID:X8Opc32G
なんというレア画像
だが保存できず・・・
316名無し野電車区:2007/08/28(火) 21:40:10 ID:Y9yrx8x8
>>312
なるかもな。
禁止と可能の区別は付いても善悪の区別が付かないのが撮り鉄。
317名無し野電車区:2007/08/28(火) 22:21:15 ID:MrO06ajG
今日の朝の話。

中央林間かどこかで、乗客対応か何かを行なったらしく、
5分遅れの状態で運行の状態。
いつも通勤に使っている電車は93S。つまりは東京メトロ車両。
ところが今日に限って、
やってきたのは8500系( ゚Д゚)ハァ?

当然ダイヤ乱れの状況なんで、各駅停車でありながら超満員の状況。
σ(゚∀゚ ∬が乗車するのは2号車なんで、ただでさえ効かない冷房。
いつもはそんなことなく、ちょい蒸すかな程度ですが、今日は地獄だった・・・

挙句の果てに、
三軒茶屋を発車した直後の車掌のアナウンス↓
「ただいま冷房を使用しておりますが、これが限界です。ご了承ください」
経年30年の車両など使うな!これ以上。
他の鉄道会社であれば、とっくに総入れ替えの車齢だぞよ。→JR201系とか

他社の車両が乗り入れてくるからといって、ごまかさないでください。
318名無し野電車区:2007/08/28(火) 22:51:19 ID:fgE1dlui
なに?誤爆?内容には同意w
319名無し野電車区:2007/08/28(火) 23:16:22 ID:MrO06ajG
誤爆スマソ
320名無し野電車区:2007/08/28(火) 23:26:27 ID:kNGrSYko
なんだおまいら
レスが伸びてるからE233の話題で盛り上がってるのかと思ったら…
321名無し野電車区:2007/08/28(火) 23:38:51 ID:QMginIFf
爆音汚物の話題でした。
322名無し野電車区:2007/08/29(水) 00:09:48 ID:czV18g04
どうやら住人にも汚物が紛れているらしいな、ここはw

こんな煽りレスする俺も充分汚物だがなwww
323名無し野電車区:2007/08/29(水) 00:29:17 ID:TIX/MoX5
>>317
8500の冷房、そんなに弱いのか?前に伊豆の夏に乗った時は普通に効いていたけど。

冷房が弱いといえば相鉄万系が他の車両に比べて弱い。

ちなみに先週に渋谷から乗った東武50050は快適だった。
324名無し野電車区:2007/08/29(水) 01:31:19 ID:OiMBQHHe
>323
多くの車両は除湿機に交換されてる
冷やす能力はほぼないと考えてください

>302
撮影禁止の理由。
未公開の車両を留置する可能性があるからでしょ

未公開に限らず、基本的に公に認知させるのは、納入先の鉄道会社。
それまでは、形として公に見せない。
325名無し野電車区:2007/08/29(水) 01:34:01 ID:lkblyWt+
ID:XxS79Bcy はマジで頭悪そう。
326名無し野電車区:2007/08/29(水) 08:28:17 ID:xiCI7h+I
>>314
815と819の中間車を新製して6連化した時だから
昭和57年の3月頃かな
因みに415系は勝田の車
327名無し野電車区:2007/08/29(水) 08:59:47 ID:lXP30LIZ
>>323
2号車って弱冷房車。多分分かっていて書いているかアホのどっちか
328名無し野電車区:2007/08/29(水) 09:28:05 ID:l6ZHqH/9
>>321
それなんて5300形と6300形?
329名無しZ:2007/08/29(水) 11:35:03 ID:hAVlsygV
233製造してユニット化した209-0を簡単に全車廃車にするなんて

JR東もお金持ちだねぇ

209大阪に送り込んで103置き換えになったらウケるのに
330名無し野電車区:2007/08/29(水) 11:51:43 ID:hkb0KsaX
ユニット窓交換なんぞ大したコストでもないでしょう。
331名無し野電車区:2007/08/29(水) 12:54:53 ID:e0n6I8Gl
>>330
窓改造は全ての車両に行うわけだし、内装をかなり組みなおさなきゃいけないし、
構造物の隙間を縫って「新しい窓」を組み付けなきゃいけない。そういう意味では思いの外
コストが掛かる。京浜東北線の窓改造は車体保全工事と一緒にやってるので、捨てる車両に
ずいぶんと金を掛けちゃったわけだ。
332名無し野電車区:2007/08/29(水) 13:14:10 ID:lkblyWt+
固定窓のモジュールを外して下降窓のモジュールに取り換えただけですけど。
しかも窓工事は区所施工だったし。
333名無し野電車区:2007/08/29(水) 13:28:11 ID:qO74Ad4c
>>317
たまには僕のことを思い出して下さい。by束式8000系&難解6000・7000系
334名無し野電車区:2007/08/29(水) 13:46:00 ID:hkb0KsaX
>>332
だよな。思わず331を信じそうになっちまっただ。
335名無し野電車区:2007/08/29(水) 14:44:02 ID:cRUbkbgZ
東のポケモンスタンプラリーってお金儲けの為だと思ってたけど
実際は小さいお子様の鉄道ファンを増やすことが目的らしいな
東はオタク嫌いって聞いたけど違うみたいだな
スレチスマソ
336名無し野電車区:2007/08/29(水) 14:55:47 ID:ltsh04ui
>>335
しかしそれを逆手にとって金儲けの道具にする大人もちらほらと…
っていうかなんでこんなことを言い出した。
337名無し野電車区:2007/08/29(水) 15:16:07 ID:cRUbkbgZ
なんか流れが東っぽかったのでつい・・・
338名無し野電車区:2007/08/29(水) 15:52:50 ID:iW2I78ra
東はヲタ大嫌いで有名
339名無し野電車区:2007/08/29(水) 15:59:24 ID:YoSebUPY
>>317
バカ東急さんは、今年から田都と東横のクーラーの設定温度を25℃(弱冷は27℃)にしたので、キンキンに冷えてるはずですよ。
それなのに、暑いとか言ってるなら、毎日大井町線乗りやがれ。
340名無し野電車区:2007/08/29(水) 16:20:47 ID:cRUbkbgZ
>>338
それなのにオタ予備軍をわざわざ増やそうとしてるのか・・・
土日切符とかあきらかにオタ向けなのにwww
341名無し野電車区:2007/08/29(水) 17:21:33 ID:ziace1xR
ファンは有益、ヲタクは有害ってことだろ。
342名無し野電車区:2007/08/29(水) 17:33:44 ID:4nalwjJA
jo
343名無し野電車区:2007/08/29(水) 17:35:41 ID:BhtKdwFn
>>
344名無しZ:2007/08/29(水) 22:21:01 ID:hAVlsygV
某ブログに書いてあったんだけど
本当に横浜線は車内汚いの?

LED化完了する前に205置き換えろJR束
345名無し野電車区:2007/08/29(水) 22:48:35 ID:sDhiwkOQ
>>344
汚くは無い
ただよくゆれる ドアが
346名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:12:43 ID:dKLV9Nh3
確かに車外は汚い+帯もはげてる
347名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:21:28 ID:HdDnf/zV
ややスレ違な気がするが
相変わらず投資計画のないハマの205の印象

・車体が汚い
・車内も汚い
・ドア、窓がバタバタする
・椅子がブカブカしてる
・蛍光灯よく切れてる
・加減速時の振動がヒドイ
・線路の状態も良くないので、小刻みによく揺れる
・台車がキィキィ五月蝿い
・帯禿げてる
・車内シール禿げてる

まだある?
348名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:22:25 ID:cRUbkbgZ
モーターがうっさい
349名無しZ:2007/08/29(水) 23:23:08 ID:hAVlsygV
まぁ……………ワイドボディに横浜のん帯は微妙だがな
350名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:33:04 ID:tw0OWfPM
・それでも209-0よりはマシ
351名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:49:29 ID:lbxpqh7R
>>347
クーラーから水漏れ
352名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:57:33 ID:Y8wmd1kk
束式鉄道に比べればネ申
353名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:09:18 ID:F2lb0MxY
それじゃ203の方がヤバイ
354名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:19:10 ID:NuJSayG5
>>347
発車時に連結部からパコッて音がするのがなんとも前時代的。
東急に乗り換えると向こうが8000系列でも天地の差って感じ。
355名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:20:20 ID:b6RblYAJ
8500と205だったら205の方がいいな
356名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:40:14 ID:mxJoAGPv
5000番台化すれば良いのに
357名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:54:06 ID:7sL5dXjp
もうそろそろ東急から神武寺に移動するのかね?
358名無し野電車区:2007/08/30(木) 01:28:47 ID:6uJrQo6K
>>339
いくら設定温度下げても、冷房能力自体が足りなければラッシュ時には冷えないよ。
5000系列は能力あるからいいけど...
359名無し野電車区:2007/08/30(木) 02:39:33 ID:AyUfKMcP
>>357
神武寺着
画像が♪にあったね。
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070830023837aca64.jpg

360名無し野電車区:2007/08/30(木) 02:45:01 ID:b6RblYAJ
かか、かっこいいwwwまじで
361名無し野電車区:2007/08/30(木) 02:51:37 ID:+GeQ6rld
>>330-331
窓枠外して新しいのはめ込むだけだから簡単そうだが。
どっかのサイトに交換の様子の写真載ってたよ。
362名無しの野電車区:2007/08/30(木) 04:50:44 ID:4ea1cBNl
>>302
前に車両公開みたいなやつに、
電車市場の人に聞いたら、
「お客様(JR東など)に一番先に見せるのが普通でしょう。これは世間の常識としてね。」
とか言ってたけど。
363名無しの野電車区:2007/08/30(木) 04:53:09 ID:4ea1cBNl
>>362
前に車両公開みたいなやつに行って

スマソ
364名無し野電車区:2007/08/30(木) 09:49:42 ID:c8+CZXua
>>362
撮影の可否はともかくとして、
見えるところに置いといてそれは世間の常識としてどうなんだろうw
365名無し野電車区:2007/08/30(木) 10:04:39 ID:1k0QjgOO
建て前ってやつさ
366名無し野電車区:2007/08/30(木) 11:19:50 ID:ikdaRABY
見えるところに出る前に中の人が見に来るんだろ。
367名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:10:43 ID:GRYbD22g
中の人は鉄ヲタに撮られるよりずっと前に見てるだろw
そんなに非公開にしたけりゃ航空機製造会社みたいに
バカでかい格納庫でも作って、出場直前まで入れときゃいいのになw
368名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:16:47 ID:275yqnPh
>>364
「見せてやるから撮るな」
369名無しの電車区:2007/08/30(木) 19:57:55 ID:DtPzCk+B
汚物工場内って撮影禁止でしょ?
以下のサイトはどうなの?これって明らかに柵の中だよね?
http://www.02.246.ne.jp/~sugi2002/index.html
http://1st-train.net/topic/200708/233-101.html
370名無し野電車区:2007/08/30(木) 20:00:04 ID:1ge9z3DT
>>369
これは汚物工場の構内ではなく
神武寺の留置線だからOK。
371名無し野電車区:2007/08/30(木) 20:20:57 ID:IpGwUqDv
>>369
無知乙
372名無し野電車区:2007/08/30(木) 21:13:27 ID:Z+QAFcX9
>>369
撮影地:神武寺駅と書いてありまつ
373名無し野電車区:2007/08/30(木) 21:21:40 ID:PLrk9FBj
だが留置してある所はさり気なく在日米軍の土地
374名無し野電車区:2007/08/30(木) 21:56:24 ID:ZdltH+Tw
気にしない
375名無し野電車区:2007/08/30(木) 23:43:12 ID:BydzwfgX
>>359
こっちのがいいや
376名無し野電車区:2007/08/31(金) 02:51:00 ID:zMc2Dxe6
なんか普通にかっこいいんだが・・・今までで最高かも
377名無し野電車区:2007/08/31(金) 08:17:24 ID:l/Sj/3r9
>>373
米帝野郎の敷地は、白の低いフェンスの向こう側じゃないの?
378名無し野電車区:2007/08/31(金) 08:42:38 ID:GZ5okJID
最低でも池子トンネルのあたりとかは普通に向こうさんの土地じゃないか?
379名無しの電車区:2007/08/31(金) 10:51:22 ID:OkvbR4Up
>>370-373
確認不足ですみませんでした。
380名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:32:58 ID:wJEbBigI
>>369
だから行けば撮れるってレスしたろ。バカ!
381名無し野電車区:2007/09/01(土) 23:22:01 ID:APvt3vCq
保守
382名無し野電車区:2007/09/02(日) 02:18:10 ID:BkEP83Xv
233が出たら一気に過疎ったなw
383名無し野電車区:2007/09/02(日) 08:15:57 ID:M7MWxsWM
>>382
出る前は想像や妄想がいくらでもできるが
実物が出てしまったら、それがすべてだからな
384名無し野電車区:2007/09/02(日) 09:43:11 ID:EPrhXY49
さぁーはーじめよう、それがすべてさ
385名無し野電車区:2007/09/02(日) 10:03:23 ID:uMutT/Xc
だな。次は何をネタに遊ぼうか。
386名無し野電車区:2007/09/02(日) 10:16:09 ID:0q5dDb1R
233次は向き間違いないででてくるかな。
387名無し野電車区:2007/09/02(日) 10:38:50 ID:b3sHe8Q0
以前、東急車輌内で二階建車の目撃情報が上がったが、東海道233でOK?
388名無し野電車区:2007/09/02(日) 12:00:37 ID:X7B37yjO
つ東武東上線用特急車両
389名無し野電車区:2007/09/02(日) 13:12:54 ID:JjyIe0AN
donghaedo
390名無し野電車区:2007/09/02(日) 14:05:01 ID:z+Pk7tBa
東武はおスペの後釜だろ。半直対応させるらしいし。あとは束の日光用を共通設計で出しそうな気がする。
あとは電鉄さんの珍車二種や銀鮮の増備か。
391名無し野電車区:2007/09/02(日) 14:46:24 ID:YvLdutzH
>>388
あれって50000ベースじゃなかったっけ?
なら日立で作るんじゃない?
392名無し野電車区:2007/09/02(日) 14:46:45 ID:Vye51XT0
>>388>>390
適当を言うな。
>>387まだ、公式発表もされてないし、工場の外に出すことはないと思うんだけどなぁ。
外海向け車両じゃないの?まぁ東急が外海向け車両を造ってるかどうかは知らないけどw
393名無し野電車区:2007/09/02(日) 15:17:33 ID:ad0OWW9K
>>386
向きが違うのは鋼体を東海道用として作っていたから。
前面腰部に列車番号表示器があるのはそのせい。

らしい。
394名無し野電車区:2007/09/02(日) 15:21:32 ID:PSErh6Tu
東海道にE233入るのか?そんな話いつの間に。
つかE231はもう置き換えなのか?

南海8000も全然出てこないし、こっちも気になる。
395名無し野電車区:2007/09/02(日) 15:23:37 ID:QKKfVipF
>>394
211置き換えが先だろう
396名無し野電車区:2007/09/02(日) 15:25:31 ID:4kMaVZMA
>>394
国電総研。まあ半信半疑な情報だが。
397名無し野電車区:2007/09/02(日) 16:20:41 ID:KDZ+yNkD
>>395
E217スカ線復帰
398名無しでGO!:2007/09/02(日) 20:59:17 ID:VbRG8YnL
E553系って何色になるの?
クレクレスマソ
399名無し野電車区:2007/09/02(日) 21:11:25 ID:P1rLb+Oe
計画段階で色もへったくれもないだろ。
400名無し野電車区:2007/09/02(日) 21:16:39 ID:JQarg0NP
E233近郊型がデビューと思いきや、打ち切りになったE231近郊型が
ひょっこり1本出てきたりして。
当面1本だけらしいのに、本当に新設計の車両が出てくるのかなぁ?
401:2007/09/02(日) 21:30:01 ID:JhDX/Ajj
10月に東急から!
402名無し野電車区:2007/09/03(月) 18:34:33 ID:35NaFNzv
>>398
なにそれ?
403名無し野電車区:2007/09/03(月) 20:50:04 ID:D1d4PWoF
釣り
404名無し野電車区:2007/09/04(火) 10:29:12 ID:sqLvh1uf
下がり過ぎなのでage
405名無し野電車区:2007/09/04(火) 10:41:06 ID:WLF6+3xs
>>402
確かに。
なんで531の次が553になるんだよ
406名無し野電車区:2007/09/04(火) 12:38:47 ID:/kmheTEJ
大井町線の新車と池多摩線の新車はまだですか、そうですか…
407名無し野電車区:2007/09/04(火) 13:54:56 ID:vjo/xyT2
そいつはあと2ヶ月ほど待ちなされ
ちなみに短い方が先に出てくる可能性あり
408名無し野電車区:2007/09/04(火) 14:31:37 ID:GNGTkCkq
>>391
そいつは副都心・東横・相鉄対応になるのか?
409名無し野電車区:2007/09/04(火) 19:06:08 ID:efX3fP5O
>>402
>>405
E553系ではなくE533系の間違いです。本当にスマソ。
この情報は言うまでも無いと思うけど国電総研から。
410名無し野電車区:2007/09/04(火) 19:09:12 ID:cao3UdHT
E533の製造はまだ当分先じゃないか。
小田急4000の製造とか残ってるし。

明日は4054F(6R)甲種だな。
411名無し野電車区:2007/09/04(火) 19:39:19 ID:wQC2OShE
正門のところの東急5000、ブルーシート取れた
412名無し野電車区:2007/09/04(火) 19:54:29 ID:9rLDIEcP
E533なんて作られないよ。
413名無し野電車区:2007/09/04(火) 20:13:31 ID:hzKJp8TL
国電総研の話が現実になったとしても533なんて作るのはまだ随分先だろ
414名無し野電車区:2007/09/04(火) 20:25:04 ID:Dn7L4EwG
まず東北縦貫線を…
415名無し野電車区:2007/09/04(火) 20:39:20 ID:yRCL1Tb1
>>410
今日6Rだぞ、明後日が4Rだろ。
416名無し野電車区:2007/09/04(火) 20:40:15 ID:cao3UdHT
>>415
あ、そっか。スマン
417名無し野電車区:2007/09/04(火) 21:02:32 ID:oFIZxiYt
>>406>>407
東横・目黒が先じゃないの?
418名無し野電車区:2007/09/04(火) 21:47:29 ID:tH0DyNUj
>>417
目黒は当分先だろ?
来年春に増発にからんだ増備だし
419名無し野電車区:2007/09/04(火) 22:07:20 ID:NN7jO+Uu
試運転があるから当分って程先ではない。
420名無し野電車区:2007/09/04(火) 23:26:25 ID:tE2tGdYF
ただし初めて導入する車でもないのでそんなに前倒しで入れる必要もないでしょ。
ってか車庫用地足りるんだろうか。
421名無し野電車区:2007/09/05(水) 00:59:58 ID:E8Q705Lr
トレーラーにて謎のLRT搬入
422名無し野電車区:2007/09/05(水) 01:06:20 ID:pSFaMT28
なんか官依存の日立よりも東急のが好感度↑
第二の総合便器はやっぱ日立だな・・株価も
423名無し野電車区:2007/09/05(水) 01:40:09 ID:BC76WA4/


           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 日立A-trainは逝ってよし!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 逝ってよし!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) イッテヨシ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・A・)ITTEYOSHI!

424名無し野電車区:2007/09/05(水) 02:22:48 ID:kLF1WPxs
東急車輌の現在の状態を病人に例えると、病気が完治して健康になったのではなく
大量の劇薬をブチ込んで見かけ上元気になってるだけだからな。
ぶっちゃけ特需的な受注ってのは企業にとって長期的には旨みがないんだよ。
E231以降(その準拠車含む)の車両は従来車と同等のライフサイクルを予定しているわけで
一回り後の大型受注はもう見込めそうにないし、それが終わると同時に元の木阿弥な悪寒。
425名無し野電車区:2007/09/05(水) 03:06:55 ID:sYwvETxh
要するに、車体の裏側の肉を削ぎに削いで、車体を弱く劣化しやすく造っておいて、
ライフサイクルを短く詰めてまた売り込むって偽善を、日立が繰り返すだけってことになるな。

もともと日立製作所という会社、天下り体質で官頼みが祟って弱体化した大企業病の鏡なわけだからな。
事実、株価も確実に下げているし収益も上がらない、旧態依然の組閣のまんま。

日立が見かけ上元気に見えるのは、国策という偽装の裏で調子に乗って
大量の税金で食いつないでいるのが実情だからな。

日立と官・政治屋との利権つながりに世論のスポットが当たるようになれば
日立本体もいよいよ外資に買い叩かれて終わる悪寒。
426名無し野電車区:2007/09/05(水) 10:32:51 ID:04P/lyQp
>>421
堺実験線のトランスロール?
427名無し野電車区:2007/09/05(水) 11:13:45 ID:1Offfxe7
>>424
まるでサブプライム問題表面化の欧米の株価のようだ。
428名無し野電車区:2007/09/05(水) 12:31:42 ID:ukBJiEWN
>>400
231ベースの試験車のことじゃないか?
試験車まで含めれば、あと1本は確かに作られる。
429名無し野電車区:2007/09/05(水) 20:43:42 ID:eJVQNn/R
E533系は青ですよ〜。(多分
430名無し野電車区:2007/09/05(水) 21:31:56 ID:6e8RFX8I
>>398
>>429
E533系は田町211系の置き換えだから上ライン緑、中ライン上オレンジ中ライン下緑で、
小山・国府津E231・E217・E233系や高崎E233系と同じだと思うが・・・。
あと、青は勝田E531系・415-1500系のみだから。
431名無し野電車区:2007/09/05(水) 22:08:17 ID:/Q7siLlf
伊豆急行と共にJR東日本が買収すればよいかも。
東急バス、東急百貨店も一緒に。
432名無し野電車区:2007/09/05(水) 23:56:35 ID:Xxhowmp1
>>430
地味に緑がエメグリになったりしてな
433名無し野電車区:2007/09/06(木) 00:00:16 ID:rr3Sbram
>>431
ちょw電鉄わすれんなよw
434名無し野電車区:2007/09/06(木) 00:46:15 ID:dutaWkIS
>411
ブルーシートってことは、あらかじめ車体は製造しておいたということなんだろか…
435411:2007/09/06(木) 19:29:37 ID:QwoDsuzE
>>434
そういうことみたい。4月下旬からずっと置いてある。
436名無し野電車区:2007/09/07(金) 00:35:49 ID:Qdn+Iz1u
            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 汚物工場で働くKYマリンパーク号は逝ってよし!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 逝ってよし!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) イッテヨシ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・A・)ITTEYOSHI!
437名無し野電車区:2007/09/07(金) 00:42:27 ID:Qdn+Iz1u
KYマリンパーク号のサイト
[Yokosuka Sea Area]

http://65.xmbs.jp/hamasuka217line/
438名無し野電車区:2007/09/07(金) 00:42:38 ID:1dZ6LxAd
>>424
社員乙
439名無し野電車区:2007/09/07(金) 09:52:04 ID:nwepsWJC
>>429-430
さようなら。
440名無し野電車区:2007/09/07(金) 22:15:16 ID:0pTDEEb1
第2の総合便器と認定された日立の社員が火消しに必死杉
このスレの立て方はいかにも日立脳

まるで新造機材なのに沖縄で炎上、コーポレートマークが消された軟弱機のようだ。
441名無し野電車区:2007/09/08(土) 04:49:46 ID:07v1Ps7Q
9/18と10/4にも、京浜東北のE233が出場するみたいだね
442名無し野電車区:2007/09/08(土) 06:11:57 ID:Rzii7LlC
しばらくはヨ233やシートの取れた東急5000系列が中心なのかな?

南海新8000をwktkしながら待っているのだが
443名無し野電車区:2007/09/08(土) 07:06:09 ID:vDBCH4RW
>>442
ヨ233はE233の間違いだろう。
444名無し野電車区:2007/09/08(土) 08:15:43 ID:d0ArVNun
>>443は何を指摘してるのかわからんな
445名無し野電車区:2007/09/08(土) 10:04:18 ID:naYTFKF+
>>443さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります。
SGしておけば、どんなにスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間で、チャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
446名無し野電車区:2007/09/08(土) 11:03:43 ID:ZxcGNHC5
攣り氏
447名無し野電車区:2007/09/08(土) 11:13:49 ID:hr8aU533
さげ
448名無し野電車区:2007/09/08(土) 12:41:14 ID:lIgFYEcO
昨晩正門の前を通ったら
テントがあったので何事かと思ったら
今日は公開日だったのね
クソ暑い中家族連れがいっぱいだす
449名無し野電車区:2007/09/08(土) 12:58:44 ID:YbgsILkj
>>445
Q.書き込むとリモートホスト情報が表示されるというレスを見かけたのですが?
A.登録確認表示です。他の人には見えませんので安心して下さい。
450名無し野電車区:2007/09/08(土) 13:36:23 ID:euiSAQKi
誰でもはいれんの?
451名無し野電車区:2007/09/08(土) 15:05:23 ID:NwTJaW4g
まんこの中にちんこは入れるよ
452fusianasan:2007/09/08(土) 17:34:04 ID:YnQEwfRr
SG(セキュリティー・ガード)完了しました。安心して2chライフを。
453FLH1Ado017.tky.mesh.ad.jp:2007/09/08(土) 18:47:45 ID:ahErtRdI
暇だなぁ。
454名無し野電車区:2007/09/08(土) 19:44:14 ID:ahErtRdI
俺なりに将来的にE233系が出てきそうなところを書いてみた。
1、総武線用・・・・・立川延伸に伴う増発用
2、地下鉄東西線直通用・・上に同じ
3、湘南新宿ライン用・・・将来の相鉄直通運転に伴う増発用
以上。
一部は国電総研の情報を元に予想した奴もある。
※悪魔でも予想です。長文&スレ違いスマソ。
455名無し野電車区:2007/09/08(土) 20:04:06 ID:NMzTCPSp
>>454
4、総武京葉連絡線の開通
5、京葉線の三鷹延伸
も入れとけ。実現性は皆無だがw
456名無し野電車区:2007/09/08(土) 20:12:14 ID:KsOFv2Jp
立川延伸って何の話?
勉強不足ですかな
457名無し野電車区:2007/09/08(土) 20:33:11 ID:KKGWsXZL
>>456
文字通り緩行線を立川まで伸ばす話
本当は高架で作る予定だったが土地買収等でもたもたしてるうちに
(知っての通り最近ようやく国分寺までの下り線ができた)
法改正で高架が無理になったので地下で作る計画が浮上している
もっとも近年の少子高齢化で実現性は薄いと思うがな
458名無し野電車区:2007/09/08(土) 20:48:39 ID:07v1Ps7Q
東京では、少子高齢化は
ありえない。
459名無し野電車区:2007/09/08(土) 22:19:15 ID:mnrWekgo
>>457
そんな計画あったのか。ってか大井町線の鷺沼延伸みたいなものか。
計画自体はあるけど実現にはまだまだかかるんだね。
460名無し野電車区:2007/09/08(土) 22:31:15 ID:NMzTCPSp
完成したら[東葉勝田台{発}][立川{行き}]ができるのか・・・超ロングランだなw
461名無し野電車区:2007/09/08(土) 22:47:06 ID:iabg/Pf6
>>454-455
それよりも、こっちのほうがまだ実現性は高いんじゃね?w
7.高田馬場付近での西武新宿線とトトロ東西線相直乗り入れ
  に伴ったE231-800の運用減による地上転用→E233投入数削減
462名無し野電車区:2007/09/08(土) 23:20:09 ID:Z2XvdJOn
まぁ、東京は正直田舎者の巣窟だから、少子化で困る事もないだろうし、それが理由で計画がポシャる事もないだろ。
総武線の延伸は無駄だとは思うがな。
463名無し野電車区:2007/09/08(土) 23:25:26 ID:USd0Y4/f
で?ここで語る話題かそれ
464名無し野電車区:2007/09/09(日) 00:51:59 ID:iqtNKlA4
こいつが一番早く出てくるんじゃないかな?

8、JR相互乗り入れ用及び7000系置き換え用E233系相鉄仕様車。
465名無し野電車区:2007/09/09(日) 02:36:45 ID:WzwhRKhA
>>426
あんなものは実験が終わったら海に捨てるかアトラクション化するだけです。使えないから。
466名無し野電車区:2007/09/09(日) 03:46:57 ID:hTdCPlNr
>>460
ヨ233がすぐ目の前まで来ることになるのかな
とりあえず安くしないとな 東葉高速は
467名無し野電車区:2007/09/09(日) 15:49:00 ID:gESydLnC
>>454
地下鉄東西線直通用はマトから209-1000を持っていけば足りると思う
それでも足りなければ東葉車も直通させればいいし(車体の色に問題ありだが)
>>460
中央緩行が青梅線にも直通して青梅発も出来たりしてな
468467:2007/09/09(日) 15:59:03 ID:gESydLnC
連レスですまないが209-1000は2本しか無いんだな
とするとE231-800と合わせて9本だと足りないか
469名無し野電車区:2007/09/09(日) 17:09:29 ID:r+6veTRh
E233系2050番台(妄想)の直接投入でいいんじゃないか。
470名無し野電車区:2007/09/09(日) 17:50:53 ID:SWhXmope
>>461
西武直通は今のところまだ構想段階だからその前にE233に統一しそう
471名無し野電車区:2007/09/10(月) 17:57:06 ID:DbZPXFGn
ところで明日出てくる6両+3両の東急車って5000何系になるの?
クレクレスマソ
472名無し野電車区:2007/09/10(月) 18:06:02 ID:NW5f/RMt
>>471
明日は5114だよ。エアコンは日立。
473名無し野電車区:2007/09/10(月) 18:47:57 ID:0Wximagz
>>472
あれっ?
偶数編成は、また日立に戻しちゃったの?
474名無し野電車区:2007/09/10(月) 19:15:26 ID:Vk0JNIdM
>>469
今更番台を分ける必要性を感じないわけだが
475名無し野電車区:2007/09/10(月) 21:54:49 ID:On8idnn5
>>472
クーラー改善されたんか?
てか何の不具合だったのか知ってる人教えて
476名無し野電車区:2007/09/10(月) 23:50:15 ID:XYDN6sJ1
結露が発生して車内に降ってくるとか
そんなんじゃなかったっけ?
477名無し野電車区:2007/09/11(火) 07:17:11 ID:QQRT5x63
まぁー偶数編成ゎ元々日立だからな。
って事ゎ5112Fと5166Fだけが偶数編成で三菱製な訳か。
478名無し野電車区:2007/09/11(火) 07:29:29 ID:n0TDjhyI
>>477
要するに、一時的な措置だった訳か。
自分は、これからは奇数・偶数関係なく三菱製にするのかと思ったよ。
479名無し野電車区:2007/09/11(火) 14:38:08 ID:PKIPIeiF
さっき大船を東急5000が通過。
480名無し野電車区:2007/09/11(火) 20:46:25 ID:RplVlpzh
>>478
バランス取るために次の奇数編成が日立で出たりして
481名無し野電車区:2007/09/12(水) 00:40:19 ID:cJFp6XjU
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189523137/l50

おやおや、車両工場ですか・・・
これは破壊し甲斐がありますね。
お任せください。
482名無し野電車区:2007/09/12(水) 23:46:41 ID:Sapzf8e4
E233近郊マダー
483(゚∀゚ ):2007/09/13(木) 18:55:54 ID:YkApPqVp
最近は九品仏でさえ取り上げなくなった五千。
その点二千は話題豊富です。
484名無し野電車区:2007/09/13(木) 19:36:09 ID:M8yi9rzx
中央特快大月逝き(10分延)の車内から豊田でトタT115(MM'115〜117の編成)の廃回,八王子で5114F一部の甲種(横浜線との間はEF64重連牽引のタンク貨車)を立て続けに見た。
1度に2回のイベント見れた。
485名無し野電車区:2007/09/13(木) 21:23:35 ID:XP+S1nx3
>>484

いいなぁ。おいらまだ一度も甲種見たことないっす。
486名無し野電車区:2007/09/13(木) 21:55:41 ID:3dBv40S1
今日夕方、東急車輌に京浜東北用E233がいた。
京急車内から見えた。
487名無し野電車区:2007/09/13(木) 23:43:51 ID:6mQbrs4L
もう注目されなくなった京浜用233・・・・・
488名無し野電車区:2007/09/13(木) 23:44:42 ID:oX1rKiQ/
>>487
まぁそんなもんだ
489名無し野電車区:2007/09/14(金) 00:40:27 ID:NTp7JFZf
>>486
ウラ102編成?
川重や新津でもつくりはじめてるんだろうか
490名無し野電車区:2007/09/14(金) 01:28:37 ID:PxsJwwJR
新津はまだまだ中央用のでイッパイイッパイですよー
491名無し野電車区:2007/09/14(金) 15:25:07 ID:YY1Mf2RK
相鉄用E233マダー
492名無し野電車区:2007/09/14(金) 16:48:43 ID:oitV+MkC
>>490
こそこそ小田急4000形までつくってるらしいが…
493名無し野電車区:2007/09/14(金) 22:40:33 ID:O++SkNS5
あれは技術維持のため1本だけ作るんでしょ。
治具を専用に作るなどの手間はあるが、技術を低下させないための工夫なんだとか。
鉄ジャーかなんかに書いてあった気がする。
494名無し野電車区:2007/09/15(土) 10:17:25 ID:Cfxx8Qto
東急車輛製トレーラーのタイヤが脱輪しまくりが発覚しますたね。
日テレのニュースでやってたよ。
495名無し野電車区:2007/09/15(土) 11:30:33 ID:tpNM6xjB
ラジアルボンバーは特撮板へ
496名無し野電車区:2007/09/15(土) 12:04:24 ID:vdlSQk8h
>>494

2007年7月、東急車両製造の大型トレーラーの車輪が脱落した事故で、東急車両は、5年以上前から不具合が相次いでいたにもかかわらず、対策を講じていなかったことがわかり、国土交通省は原因を究明するよう指示を出した。
東急車両製造は会見で、「大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。
2007年7月に広島で起きた事故では、東急車両製造の大型トレーラーが、走行中に右側車輪が脱落して、対向車に衝突し、運転手ら2人がけがをしている。
脱落は、ディスク・ホイールが破断したことが原因だったが、5年前から同じタイプのトレーラーのディスク・ホイールに亀裂が入るなどの不具合が65件も起きていたにもかかわらず、東急車両製造は国への報告を行わず、具体的な対策も講じていなかった。
これを受け、国土交通省では、早急に原因を究明するよう指示した。
497名無し野電車区:2007/09/15(土) 15:42:57 ID:1RTfRwJj
ほほう
498名無し野電車区:2007/09/15(土) 16:18:58 ID:Aad9JeMl
ほほぅ…まだあんな所にハエが逃げずに居たとは…
499名無し野電車区:2007/09/15(土) 17:59:42 ID:HYVerY5l
どこを作ってるの?部品?
車一台製造してるの?
500名無し野電車区:2007/09/15(土) 21:45:42 ID:4DoiMCqK
また隠蔽工作か!?

東急車両、亀裂発生報告せず 広島でホイール破断事故
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiko/070914/jko070914006.htm
501名無し野電車区:2007/09/15(土) 23:18:38 ID:KYrr+ERr
東急車両っていっても、トレーラーは帝国車両系じゃないの?あまり気にすることは無いのでは?
502名無し野電車区:2007/09/16(日) 08:00:03 ID:gt2WphnZ
トレーラーは基本的に「群馬工場」で製作。
群馬で作りきれなかった分は「横浜工場」で製作。

今回問題になっている、ディスク・ホイールは横浜工場FA課で製作したもの
では無いかと思われます。
503名無し野電車区:2007/09/16(日) 22:46:24 ID:Wd3cBP6s
あれだけ騒ぎになった三菱ふそうと全く同じことやったね

トレーラーということでほとんどが会社相手の商売だろうから
マスコミに騒がれはしないだろうが、非常に重大な問題。

まともな会社ならもう続けていけないが、
癒着や談合、収賄などが普通のこの業界だから、
たいしたバッシングもされないだろうね

鉄道も同じことやってなければいいが・・
(体質は同じだろうけど)
504名無し野電車区:2007/09/16(日) 22:55:09 ID:YFrqd07o
ホイールその物は専門メーカー製ですよ。
三菱はハブの強度不足で問題が異なると聞きます。
505名無し野電車区:2007/09/17(月) 17:15:16 ID:UFYOqbfT
LRTらしきものがトレーラーに乗っているのだがなんだありゃ?
506名無し野電車区:2007/09/17(月) 17:42:05 ID:Ca+v4jUU
>>505
LRTだ
507名無し野電車区:2007/09/17(月) 18:24:03 ID:Svc1vkWv
>>505
どこのLRT?
508名無し野電車区:2007/09/17(月) 19:09:04 ID:W9ASjSc/
509名無し野電車区:2007/09/17(月) 20:23:28 ID:JS2nC9GN
これ東急車輛だったんだ
510名無し野電車区:2007/09/17(月) 21:47:14 ID:T59xx47J
黒歴史だ
511名無し野電車区:2007/09/17(月) 22:55:14 ID:131L+Ewe
>>505
連接車ではなく、一両モノ。
福井鉄道に色が似ている気がする。
512名無し野電車区:2007/09/18(火) 00:32:41 ID:YFhpI8Cr
撮ってきた。今うpしても盛り上がらないだろうから明日夜にでも。
追浜港方面へ行かなかったから関東近郊だろうが、
新車導入する軌道はないので色と車号から鉄道総研と予想。
屋根機器みっちりだったしバッテリートラムの試験車だろうな。
513名無し野電車区:2007/09/18(火) 00:49:51 ID:9vEIs01/
>>512
期待して待ってるよ
514512:2007/09/18(火) 21:35:17 ID:YFhpI8Cr
515名無し野電車区:2007/09/18(火) 21:57:34 ID:2a4jMKT+


確かに試験車っぽいね
516名無し野電車区:2007/09/18(火) 22:01:32 ID:2a4jMKT+
ていうかソースでたか・・
517名無し野電車区:2007/09/18(火) 22:13:10 ID:9k+1kfOi
↓これに関連するのかね?
ttp://www.rtri.or.jp/press/h17/oct05.html
518名無し野電車区:2007/09/18(火) 22:30:18 ID:ogJCH+Rs
>>517
札幌市で行うリチウムイオンバッテリー駆動方式の試験車だそうで
来年3月になったらスクラップか?

ソース
ttp://www3.city.sapporo.jp/gyousaiji/kaiken/shiryou/20070710/streetcar.pdf
519名無し野電車区:2007/09/20(木) 22:06:49 ID:Uz6gpBsH
あげ
520名無し野電車区:2007/09/21(金) 00:21:39 ID:v8AyjxW/
>>518
ってこたぁ、やっつけ車体?
521名無し野電車区:2007/09/21(金) 00:37:05 ID:TvWOHHpC
鉄道総研に戻って試験続けるだろうよ。
替わりに北鉄のバッテリートラムが廃車になるかもな。
522名無し野電車区:2007/09/21(金) 01:10:15 ID:v8AyjxW/
左様か。
523名無し野電車区:2007/09/22(土) 09:26:59 ID:GvGi1XkL
ここも救っておかねば
524名無し野電車区:2007/09/22(土) 12:23:14 ID:3cSWKXcv
何を
525名無し野電車区:2007/09/23(日) 16:23:54 ID:XwYvoPyf
TOKYUはウイング車の箱も高い割にダメだね。新車なのに太平興業購入の某社の10t雨漏りしてたよ。
526名無し野電車区:2007/09/23(日) 17:35:29 ID:aX9X24hu
10/4に東急から出場するのは、
中央用?それとも京浜東北用?
527名無し野電車区:2007/09/23(日) 17:44:13 ID:bpYDx94G
中央用
528名無し野電車区:2007/09/24(月) 13:49:16 ID:Ofs8oq87
京浜東北用
529名無し野電車区:2007/09/24(月) 17:38:20 ID:DXy42XRe
常磐用
530名無し野電車区:2007/09/24(月) 17:44:51 ID:qQ3loJOl
東海道用
531名無し野電車区:2007/09/24(月) 18:43:44 ID:zYo0b0Vd
相鉄用
532名無し野電車区:2007/09/24(月) 18:49:01 ID:z79zuPoR
一青窈
533名無し野電車区:2007/09/24(月) 19:28:29 ID:kCDMHBYk
東上用
534名無し野電車区:2007/09/24(月) 20:36:26 ID:8I1a0igi
豆腐餻
535名無し野電車区:2007/09/24(月) 23:20:29 ID:6tad9cQK
まさかの阪和用
536名無し野電車区:2007/09/24(月) 23:47:01 ID:oqWts23k
>>526-535
自演乙。
ちなみに漏れは>>526-535じゃない。
537名無し野電車区:2007/09/24(月) 23:47:03 ID:C6w+lI7G
京浜用が一本いたよ
538名無し野電車区:2007/09/25(火) 13:30:41 ID:FuAJ/SZn
ジョークの分からない人には自演にしか見えないんだろうな
539名無し野電車区:2007/09/25(火) 14:03:51 ID:TukPZNje
536は童貞
540名無し野電車区:2007/09/25(火) 20:16:51 ID:QbyG/SkP
南海の糞車両なんてどうでもいい。
541名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:16:57 ID:hpr/L4oS
>>540
誰も話してないことをいちいち言って気を引こうとするな
542名無し野電車区:2007/09/25(火) 23:18:06 ID:+WwBnc/0
>>536が寒すぎる件について
543名無し野電車区:2007/09/26(水) 00:18:25 ID:4JvJbNGK
連休の名残
544名無し野電車区:2007/09/26(水) 20:56:58 ID:kCq5SO7j
落ちるぞ
545名無し野電車区:2007/09/27(木) 00:27:48 ID:TVbNJiDq
だってネタがねぇ
546名無し野電車区:2007/09/27(木) 14:13:29 ID:hS8mM3xp
京浜233も出ちゃったしねぇ。
次は南海8000と東急の大井町線か池多摩のどっちかなのかな?
547名無し野電車区:2007/09/27(木) 15:12:07 ID:VLhG/53t
どっかのアルミ缶とVVVF試作車を置き換える車両は?
548名無し野電車区:2007/09/27(木) 15:41:08 ID:v6gFIiMb
今年度はVVVF試作だけ置き換えだろ
ツチノコがツチノコに入れ替わるだけでアルミ缶の方は当分そのままorz
549名無し野電車区:2007/09/27(木) 20:48:19 ID:QNv5NgQZ
アルミ缶て何系?
550名無し野電車区:2007/09/27(木) 21:01:32 ID:8irGQ/4D
金沢高校の文化祭行って東急撮影してくる椰子いる?
551名無し野電車区:2007/09/27(木) 22:11:25 ID:TVbNJiDq
>>549
203
552名無し野電車区:2007/09/27(木) 23:09:45 ID:Ca+0Mrsl
203も酷いが東急8500もいい加減にしてほしい
553名無し野電車区:2007/09/28(金) 00:17:19 ID:VsN7o8wk
次は東海道
554名無し野電車区:2007/09/28(金) 02:53:16 ID:1UTkYwu6
>>549
相鉄7000系
555名無し野電車区:2007/09/28(金) 13:09:45 ID:WfBHCwZd
555
556名無し野電車区:2007/09/28(金) 14:56:25 ID:hSyPLUZK
京急からみたまま
E233中央用と京浜用が見えた。
557名無し野電車区:2007/09/28(金) 18:53:20 ID:Dbi7ivYq
>>552
ふざけんな。8500より7700だ。
558名無し野電車区:2007/09/28(金) 19:16:59 ID:veRPJhZh
>>557
置き換えが決定してるのになに必死になってる?
559名無し野電車区:2007/09/28(金) 19:22:54 ID:zCQYx/sV
E331系の川重編成が返品されるようだが、こちらのはどうなるのかな?かな?
560名無し野電車区:2007/09/28(金) 20:44:40 ID:HCWQSNQp
>>558
8500もほぼなくなるじゃん
561名無し野電車区:2007/09/28(金) 20:45:35 ID:yo5OXggc
早くなくなってほしい
562名無し野電車区:2007/09/28(金) 22:40:01 ID:OyFvlfXZ
8500のモーター音が好きなオレは変なのか?
ちなみに、京急800とか京成3400とか東武9000の音も好きだったりする。
563名無し野電車区:2007/09/29(土) 07:32:22 ID:0tfIOXNS
>>562
コッソリ禿同。
おーい同志よ、他にも居るのなら、今こそ出てくる時だぞえ!?
564名無し野電車区:2007/09/29(土) 10:20:04 ID:OfZBlZyh
>>563
へんたい
565有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/09/29(土) 10:27:14 ID:rEhuZgo9
ノシ
566名無し野電車区:2007/09/29(土) 14:59:49 ID:2hOTnSKM
俺は同意しない
567名無し野電車区:2007/09/29(土) 15:29:44 ID:o1LEFUJq
低速の唸りと高速の爆音か、、
あ、3400は静かだな。
568名無し野電車区:2007/09/29(土) 17:10:49 ID:PKt3s9CU
>>559
 あの連接電車はもうアポンですか?手直しすればまた再起なんですか?
569名無し野電車区:2007/09/29(土) 17:32:12 ID:tZ4hdvO1
>>568
廃車にするには早すぎるから修理することになった。

まあ、修理したら走るんじゃね?
570名無し野電車区:2007/09/29(土) 23:00:19 ID:j+MoIMUf
>>563
8500の緩解音〜加速のモーター音は萌える。
まぁ一般人からしたらやかましいだけって気持ちもわからなくはないんだが^-^;
いまだに
田園都市→8500の音
東横→9000のV音
ってイメージが拭い去れない。
571名無し野電車区:2007/09/30(日) 00:02:50 ID:04SJaM1F
>>568
江ノ電に売却
572名無し野電車区:2007/09/30(日) 00:05:18 ID:sIYDmf9U
>>570
はいはいスレチはカエレ
573名無し野電車区:2007/09/30(日) 00:24:18 ID:282xa1Bx
東海道E233と南海8000はそのうち姿を現すだろう。
フットサル側からはE233の側面に流線型の先頭部を無理矢理つけたような構体が見えたが
あれが南海か?東海道は2FG車が見えたのでほぼ確定では。

京急新鮮も次も銀かはわからないが増備計画があるようで。
574名無し野電車区:2007/09/30(日) 00:49:23 ID:IB3rg9d4
>>570
わかるわかるw
んで東横の急行っつったら8590だったんだ。

>>573
233に1000の頭をつけたようなものらしいからそれが南海かもな。
東海道の噂、マジか。
575名無し野電車区:2007/09/30(日) 00:50:20 ID:wUghnftA
>>573
やっぱりド腐れ雨樋つけちゃったのか・・・?
576名無し野電車区:2007/09/30(日) 00:55:12 ID:1Jcq310V
>>573
流線型といわれるとなんだか違うような気がするが
少なくとも既存のE233似車両に流線型と呼べるものはないから新型なんだろう
ちょっと明日見に行ってくるわ
577名無し野電車区:2007/09/30(日) 01:54:19 ID:1Jcq310V
1000: 名無し野電車区 :sage 2007/09/30(日) 01:50:30 ID:truJ1+hr
1000なら阪和線の103は5年以内に置き換え

5年もかかるようじゃそのうちに本線の225系投入が始まってまた後回しにされるよ
578名無し野電車区:2007/09/30(日) 01:55:30 ID:1Jcq310V
(´・ω・`)ゴメン…
579名無し野電車区:2007/09/30(日) 02:06:13 ID:sIYDmf9U
>>576
小田急4000じゃないの?
580名無し野電車区:2007/09/30(日) 02:08:17 ID:GBBMelBr
>>573

東急の大井町用じゃないですか?
581名無し野電車区:2007/09/30(日) 02:15:44 ID:sIYDmf9U
ドアの形でわかるだろ
582名無し野電車区:2007/09/30(日) 02:45:44 ID:1Jcq310V
南海ならおそらく幅広、小田急や東急ならそうでないから
車体幅が分かれば有力な情報になりそうだね。

でもフットサルの位置からだとそこまで判別できるかなぁ
まあ適度に期待して待っててくれw
583名無し野電車区:2007/09/30(日) 03:48:07 ID:CTo6/GPt
相鉄向け233じゃないか?
584名無し野電車区:2007/09/30(日) 06:39:31 ID:XqCnoPM2
当方京急の車窓から毎日眺めていますがよく分からないのがあ
ります。ステンレス車体に混じってよく目立ちます。白い車体で、
前面は強いて言えば西鉄3000形みたいな感じで非常扉がついて
いるようです。車窓からで、20mか18mか何扉なのかまで確認し
ていませんが車体幅は結構広いみたいです。何なんでしょうか
585名無し野電車区:2007/09/30(日) 07:16:16 ID:1Jcq310V
>>584







せっかく調査に行こうと思ったら雨かorz しかも気温19度って…
でも行ってくるノシ
586名無し野電車区:2007/09/30(日) 07:50:58 ID:BhPEFrlg
風邪ひかないよーにな ノシ
587名無し野電車区:2007/09/30(日) 13:52:02 ID:IB3rg9d4
>>584が南海で
上で出てきてるのが大井町かな
588名無し野電車区:2007/09/30(日) 14:11:56 ID:sGxbL7OC
今んとこは雨樋の有無で判断すべきじゃないか。
南海車があれを採用する可能性無きにしも非ずだが、東急や束があれを撤去するとは思えん。
589名無し野電車区:2007/09/30(日) 16:05:40 ID:JoTg7UD1
南海と思われる車両の写真ウプ!
590名無し野電車区:2007/09/30(日) 18:17:35 ID:NoDRY/sL
南海8000?あれ増やすの?
591名無し野電車区:2007/09/30(日) 18:36:20 ID:QiV53at2
>>590
次の型式がそういう番号を振られるという噂
「あれ」は既に形式消滅しているかと
592名無し野電車区:2007/09/30(日) 19:45:54 ID:M1pVIjqk
>>588
雨樋部で溶接してるのであの方法をやめて金かけるか、あの構造のまま補強するかしないと形は大幅には変えられない
593名無し野電車区:2007/09/30(日) 20:28:40 ID:kh20X7W/
あの構造を採用する理由が無かったり
594名無し野電車区:2007/09/30(日) 20:45:54 ID:nCeBX/2A
大いにある。
中と外から押さえて接合するより、外でつまんで接合するだけの方が楽、という理屈。
595名無し野電車区:2007/09/30(日) 21:22:18 ID:EnUQ4pgv
はい出張報告

・フットサルの「流線型」(>>573
 4ドア車が5〜6両、帯なし。裾絞りの有無は不明(なんとなく無さそう)。
 E233サイズの側面方向幕が片側1箇所あり。雨樋あり。
 前頭部の傾斜具合は大井町線新車のイラストに似ているが、前面扉あり。
 中央部から左にオフセットしていて旧営団や横浜地下鉄のようなスタイル。
 南海8000ではないな。最有力候補は大井町線。
・京急から見える「よく分からないの」(>>584
 実際に京急の車内から見たけど東急5000系列(旧ブルーシートの10両)と
 中央・京浜のE233しか見えなかった。。。
 どのあたりに見えているのか教えてくれないか>>584
 
・通用門
 京浜E233系
・格納庫
 京急側なし、奥側に機関車と中央E233系
・京急側の屋外線路
 中央E233系
・正門正面のカーブ
 なし
・正門右手
 なし
・正門左手
 東急5000系列10両
・その他
 レイディアントシティに行く前に日没コールドorz
 2階建てサロはどこに?
 旧3001、前面と屋根の接合部のパーツが外れかけて垂れ下がってる(´・ω・`)
596名無し野電車区:2007/09/30(日) 21:31:13 ID:nKyMe4v1
雨樋っつうか、接合方法って南海でも2300系では基本的に同じじゃない?
それをだらしなく広げるか折ってピッチリさせてるかの違いかと。
597名無し野電車区:2007/09/30(日) 21:44:43 ID:y8CulhVy
>>596
それで溶接の方法が変わってしまうんだよ。
走るんです の接合方法はホッチキスで止めるみたいに溶接できる。
598名無し野電車区:2007/09/30(日) 22:02:26 ID:IB3rg9d4
>>595

ちなみに大井町の新車は直近の資料では貫通扉が書き足されてるから、あっても不思議ではないよ。
むしろ、大井町と見てほぼ間違いないだろう。

んで5000系列10両についてだけど5114って甲種まだだっけ?
599名無し野電車区:2007/09/30(日) 22:06:46 ID:IB3rg9d4
あと10月4日この工場にも返品くるね
600名無し野電車区:2007/09/30(日) 22:10:20 ID:Z06jNuba
西武入ってなかった?
601595:2007/09/30(日) 22:17:53 ID:EnUQ4pgv
>>598
あっ、デザイン変更されてたんですね。>大井町
じゃあ大井町向けでほぼ確定かと。

>>600
見える範囲にはいませんでしたね。建物の中なのかも
あるいは屋外にあったけど薄暗かったせいで見落としたか…
602584:2007/10/01(月) 00:18:34 ID:ThZQEYP8
>>595=>>601
ありゃ、2・3日前に見たのですがありませんでしたか。白い車
体だけで帯もなく窓ガラスも入っていなくて、あの状態で出場出
来るわけがないと思うので奥の方に行ってしまったんでしょう
か。場所は京急の車窓から見て、出場する車両が止まるゆるい
カーブの左側、金沢高校側に横に羅列している車両群の中です。
603名無し野電車区:2007/10/01(月) 00:55:39 ID:2nXGSSDH
>>599
連接のアレ?
604名無し野電車区:2007/10/01(月) 01:07:49 ID:XOTcxKo/
そろそろ池多摩の奴が出てきてもおかしくないんだがどうだろう。
605名無し野電車区:2007/10/01(月) 01:30:36 ID:F2LNxEBf
>>604
もっとも先を急がないと言っても過言ではないからな。12月に登場と聞いていたけど
606名無し野電車区:2007/10/01(月) 04:06:40 ID:LgtjVZS8
>>598
5114Fは、3日前に既に営業運転を開始。
というか、東横の5167Fとかはまだなのか?
607595:2007/10/01(月) 04:37:20 ID:bn1qRORa
>>602
横、というのは京急の線路に平行な向き?それとも垂直?

平行に置いてあるほうは全て東急5000系列だと思うけど
垂直向きでもっと高校に近い線路だったら…ちょっと自信ないなorz
何も置いてないように見えたんだけど、なにしろ薄暗かったし
高校生がわらわら下校してきて、ゆっくり見られなかったので。
608名無し野電車区:2007/10/01(月) 06:24:46 ID:U2w5VElf
>>598
ttp://www.geocities.jp/number_of_formation/index.html
週1くらいで確認するといいよ。
609602:2007/10/01(月) 06:44:19 ID:ThZQEYP8
>>607
京急の線路と平行です。ありゃ、東急5000系列だけですか。ステン
レスを製造する行程で車体が白く見える事なんてないでしょうし
……。それに自分が見たのは中央に非常扉がついていましたし
……。今601Bで出勤していますが海側に座ってしまったorz
610名無し野電車区:2007/10/01(月) 07:21:20 ID:+szfIzHN
>>595
5000系列10両とあるけど、今年度の田都5000系は、先日営業運転を開始した
5114Fで最後のはずなんだが…。
それとも、急遽予定変更かな?
611名無し野電車区:2007/10/01(月) 07:30:48 ID:YO0fXEKQ
京急から見えるステンレスのやつは窓配置とか見るとどうみても233にしか見えない・・・・
612名無し野電車区:2007/10/01(月) 07:53:07 ID:9xf/AfmW
>>608
宣伝うざい
613名無し野電車区:2007/10/01(月) 15:38:28 ID:oYCxod3G
使えるサイトが1トレ、九品仏、長津田レポ、編成中くらいしかない罠。
614名無し野電車区:2007/10/01(月) 16:20:26 ID:bCzxwUeo
西武30000ってここで製造?
615名無し野電車区:2007/10/01(月) 16:59:01 ID:/nYDq38b
>>614
確か、下松で作るんだと思ったが・・・・・。
616名無し野電車区:2007/10/01(月) 17:47:56 ID:+/zkXez3
話題になってる京急の線路に平行に置いてあるステンレスは東急5000系列で間違いないかと。
金沢高校側に顔が出てる。ただ、骨組みの状態でちゃんとした顔にはなってない
617名無し野電車区:2007/10/01(月) 19:00:57 ID:Hf0Id3J8
491 :名無し野電車区 :sage :2007/09/30(日) 21:37:49 ID:+QRVoAoi
10月4日
機関車+E331系7両
新習志野1206→南船橋1210→西船橋1217→東浦和1254〜1307→府中本町1342
新鶴見1410〜1512→東高島1528〜1542→桜木町1551→大船1620→逗子1632

は合ってるの?東急製も甲種で回送されそうなのに配給扱いっていうのは。
618名無し野電車区:2007/10/01(月) 20:17:43 ID:YobvPCtU
7両じゃ自走できんやろ。
619名無し野電車区:2007/10/01(月) 20:24:05 ID:DgJ1xsTA
>>618
>>617が本当かは別として、どこにも自走とは書いてないだろww
620名無し野電車区:2007/10/01(月) 20:26:28 ID:apB+R7TJ
東急や新津から機関車連結で送られるのは配給扱い。
漏れがいいたいのは、何で幕張まで運ばれたときのように甲種扱いじゃないのか?
んな馬鹿じゃないって。

んで、合ってるの?
621名無し野電車区:2007/10/01(月) 20:56:16 ID:iElQEtPB
モノが東日本のものだから。

新車が甲種なのは荷主がまだ車両メーカーであるため。
到着後公試をしてようやく引き渡しとなる
622名無し野電車区:2007/10/01(月) 22:14:38 ID:PDmoVUzx
>>610
未だ帯が貼られてないので5050や5080である可能性もありまして。
(よく見れば帯なしでも区別が付くのかもしれないが、私にはできなかった)
5000系「列」と書いたのはそういう含みを持たせてのことです。
たまたま10両が屋外に見えてるけど1編成分とは限りませんし。
623名無し野電車区:2007/10/01(月) 22:36:29 ID:oYCxod3G
じゃあ、23日の小田急4055Fでは?
624名無し野電車区:2007/10/01(月) 23:26:05 ID:K33fi5hB
>>617
やっぱりディーゼルか?
だとしたら何処の機が送るんだろう。
625名無し野電車区:2007/10/02(火) 18:00:26 ID:dAB6cuP8
>>623
裏をかいて相鉄版E233とか。
626名無し野電車区:2007/10/02(火) 20:31:22 ID:HvTZ4Bjk
>>625
意外と南海とか
627名無し野電車区:2007/10/02(火) 20:38:21 ID:J6Z1keB1
南海のやつは10/31に安治川口着との情報がある。

ガセと思うが。
628名無し野電車区:2007/10/02(火) 21:19:16 ID:ZfPwWEYr
>>627
それはガセ以前のネタ
629名無し野電車区:2007/10/02(火) 21:52:32 ID:38P+BMYp
幅広車体じゃない時点で相鉄や南海は除外だろ
コストダウン狙いで幅広を捨てた小田急の例はあるがな
630名無し野電車区:2007/10/02(火) 22:46:06 ID:HvTZ4Bjk
>>627
ガセ以前とは?
631名無し野電車区:2007/10/03(水) 01:13:16 ID:T94OzXdm
>>630

問題外だろ。
632名無し野電車区:2007/10/03(水) 01:21:34 ID:jtQUX46p
10月末に出てくる南海8000は6両?
633名無し野電車区:2007/10/03(水) 02:15:14 ID:r8GlWUrK
>>624
日産製VQ38VHRTT
634名無し野電車区:2007/10/03(水) 18:59:38 ID:Q65Xi5YJ
>>632
10月末かは俺にはわからないから、東急車輛の工場をいつも見ている人に聞いて欲しいんだが
投入されるのは8輌となっていた(俺の専門は南海)
635名無し野電車区:2007/10/03(水) 19:36:02 ID:GhCdlgps
お・東・急♪
636名無し野電車区:2007/10/03(水) 21:33:05 ID:Ri3s0g8J
>>633
エンジン形式w
637名無し野電車区:2007/10/03(水) 21:57:53 ID:fDhf0N7l
>>632>>634
4連×2本。出場が1本ずつか2本まとめてかは分かりません。

04年9月末に出場した2300系の場合、9月始めには既に組み上がった車両が格納庫にいたから
8000系が10月末に出場するのなら今の時点でこれと同じくらい進捗しているはず。
だけどそれっぽい車はなかったなぁ。

…南海側が正式なプレスリリースを出してないから、部外者に見られないように屋内に隠してあるとか?
例の東急5000系列が屋外留置されてる理由はそれだったりして。
638名無し野電車区:2007/10/04(木) 00:59:48 ID:wzmHVvYL
>>637
東急がミスって当初の予定に間に合わなくなったから、南海も発表を遅らせてるとか…
んなことないよな…?
639名無し野電車区:2007/10/04(木) 01:14:38 ID:upUIqYFr
そんなことしてたら、マジで近車に替えそうな…
640632:2007/10/04(木) 03:36:01 ID:/aZNzxi8
ありがとう。
スジは把握してるので、
恐らくまとめての輸送になると思います。
641名無し野電車区:2007/10/04(木) 03:36:56 ID:/aZNzxi8
安価漏れ>>634>>637
642名無し野電車区:2007/10/04(木) 03:43:30 ID:Fqg+gWgG
>>640-641
ん?10月末出場は決定事項なのか?
643名無し野電車区:2007/10/04(木) 12:51:14 ID:gM7h84Ph
5000系列後継の新6000系マダー?
644名無し野電車区:2007/10/04(木) 20:01:41 ID:cCgmD6Dx
>>643

先に池多摩線用7000系が出来ます。
その後、6000系です。

登場まで、もうしばらくお待ちください。
645名無し野電車区:2007/10/04(木) 22:14:32 ID:gmHpHFrH
>>644
池多摩線用7000は今年度で、新6000は来年度じゃないの?
646名無し野電車区:2007/10/04(木) 22:17:39 ID:THrlDG+K
大井町線急行運転開始が3月なんだから来年度じゃ間に合わないだろ。
647名無し野電車区:2007/10/04(木) 22:37:48 ID:gmHpHFrH
>>646
新6000って、大井町新車のこと?
てっきり、東横かと思っていたよ
648名無し野電車区:2007/10/05(金) 00:32:41 ID:P3yVEBm2
7101-7201-7301
6101-6201-6301-6401-6501-6601
6151-6451-6551-6651-6751-6851-6951-6051
みたいな車号になるんだろうか。
649名無し野電車区:2007/10/05(金) 03:16:25 ID:fQHc3u1B
>>648
7000は京浜急行N1000と同じハコになるのでしょうか?
まさか20メートルではないですよね?

東急のことだから車両老朽化を理由にして廃線にして
廃線敷をマンションにするのかと思ったのですが、
当分の間は未だ営業するのですか。
650名無し野電車区:2007/10/05(金) 03:44:46 ID:uSTx/m5A
20mじゃないだろ
651名無し野電車区:2007/10/05(金) 10:07:25 ID:cDEwnMwn
>>649
京急と東急じゃドア位置が異なるという致命的な違いがあることを知ってるか?
652名無し野電車区:2007/10/05(金) 12:32:49 ID:pYi7k1qC
N7000は側窓配置がちょっと特殊
5000と同じ大窓+車端部サイズの小窓を並べてる
653名無し野電車区:2007/10/05(金) 13:45:53 ID:hZ7C0leq
>5000と同じ大窓+車端部サイズの小窓
ひでぇ部品流用だな。新規に18m車起こすんだから、窓ぐらいケチるなよw
654名無し野電車区:2007/10/05(金) 14:23:16 ID:NHNU2g+a
>>647
東横用は6050系、田都用は6080系になるんじゃないかな。

そして相鉄と相直する頃にはE235系ベースの新8000系(相鉄も東急相直用として同車両を購入か?)が出ると思う。
655名無し野電車区:2007/10/05(金) 16:29:08 ID:7XGMQWJf
>>652
それでホーム柵と間隔が揃うのか?
656名無し野電車区:2007/10/05(金) 16:55:02 ID:KQvvaHvW
京急から見たら、スゴく南海テイストな前パン(だと思う)・デコライトの
車両が見えた。冷房装置は小さめのを一両に二台積んでた。
小田急4000とかE233とかばっかりだったから、ちょっとビックリ。
657名無し野電車区:2007/10/05(金) 20:25:03 ID:/bKdvsLR
>>649
KQは丸ノ内線のようなドア間隔(1・2・5・6番ドアが内にあり端の座席は5,6人掛け)
TQは日比谷線型(1・2・5・6番ドアが外よりにあり端の座席は3,4人掛け)
658名無し野電車区:2007/10/05(金) 21:04:13 ID:TOTYrx89
>>656
それで前面デザインはいかにもセンスの無さそうな3セク顔ぽかった?
そうなら南海の可能性が濃厚だね。
659名無し野電車区:2007/10/05(金) 21:12:42 ID:2SctynDt
3セクっぽくても、歴代東急車(7000から現5000)よりマシだろ。
660名無し野電車区:2007/10/05(金) 21:31:27 ID:83c/KpTh
1000系や2000系よりも古臭い感じになりそう。
2300系みたいに・・・・。
661名無し野電車区:2007/10/05(金) 21:53:13 ID:GU8RHWLa
>>653
イラストでは京阪みたいに小窓が二個並ぶデザインじゃなかったっけ。
それに内装にボッ糞シートが付くという噂が・・・
662656:2007/10/05(金) 21:58:43 ID:xomrXzJH
>>658
今、南海2300の画像を見たけど、はっきり言って、そっくりです。
色はまだ、付いていなかったような気が(ステンレスむき身)。
やっぱあれ、南海の電車なんだ・・・・・。
663名無し野電車区:2007/10/05(金) 22:38:59 ID:KX1W6bU2
小田急4000とE233と東急5000しか見えなかったぞorz
京急から見えたんだよね?どのへん?
664名無し野電車区:2007/10/05(金) 22:47:14 ID:Drz4WqOv
小さめの冷房二台って…WAU形じゃないだろうな。
665656:2007/10/05(金) 22:48:19 ID:xomrXzJH
>>663
ちょうど、都営車の特急成田行きに乗ってたのを覚えてる。夕方。
東急用(?)の構体が並んでいる場所の隣にいて、移動用と思われる
機関車だかモーターカーみたいなので移動させる途中だったみたいに
見えた。一番手前の線には小田急4000がいたよね?
666名無し野電車区:2007/10/05(金) 22:53:15 ID:oJue9+LY
>>656
側面はまんまE233って話あるけど、どうでした?
これで幅広ならかなり濃厚ですね。
667名無し野電車区:2007/10/05(金) 23:09:48 ID:91i22FhX
あ!あれか!帰りに東急車輛のまえを通った時233の幅広車体が
置いてあった。でもなんか違和感あったからそれかも・・・・
668名無し野電車区:2007/10/05(金) 23:11:35 ID:4BYxqmLa
E233の話をしただけで胡散臭い奴らが沸いてきたwww
669名無し野電車区:2007/10/05(金) 23:11:44 ID:gxwmQVyV
金高側から南海が見えるぞ!
いわゆる中央貫通扉の南海フェイス、側窓の間柱は中央、ドアはE231タイプ、
裾絞りあり、クロスシート、妻面窓あり。こんなとこです。
670名無し野電車区:2007/10/05(金) 23:14:37 ID:GU8RHWLa
>>669
何そのS1000に毛が生えたみたいな仕様
671名無し野電車区:2007/10/05(金) 23:16:44 ID:uSTx/m5A
「E233みたい」より「京急N1000みたい」の方がいいや。
672名無し野電車区:2007/10/05(金) 23:34:50 ID:/G1hXZjf
雨樋汚物は付いちゃったのか?
673名無し野電車区:2007/10/05(金) 23:58:24 ID:F6qsOnX+
ついてるな。
674名無し野電車区:2007/10/06(土) 00:05:51 ID:0B0kLN1x
あちゃー('A`)最悪なパーツ付けちゃったのね。
675名無し野電車区:2007/10/06(土) 00:05:59 ID:DvSjIQob
今の南海1000は車端だけにクロスシートがあり、必然的に
妻面窓がないが、座席配置も変わったのか?オールロング
になってなければいいや。
676663:2007/10/06(土) 00:22:45 ID:sFvvGkMv
>>665
正門正面のカーブに機関車に繋がれた数両の幅広車が見えたがアレか…orz
機関車の陰で顔は見えなかったし、まさかそんな所にいるとは思わなかったから
E233だと思って普通にスルーしてしまった
677名無し野電車区:2007/10/06(土) 00:49:14 ID:eOokKQrp
>>669
え?クロスシート?
まさかオールクロスシートじゃないよな?
ロングがないとか勘弁な。
678名無し野電車区
誰かパス付きでうpしねえかな…決して強制はしないからな。