【ラッシュ】毎日遅れる東急田園都市線5【圧死寸前】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
準急運転開始後も毎日のように遅延し、
激しい混雑が続く田園都市線を語るスレです。

遅延以外の東急田園都市線ネタはこっちで。
東急田園都市線part46
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185212616/

前スレ
【ノロノロ】毎日遅れる東急田園都市線4-3【準急】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176709414/
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:20:00 ID:8BPJCdpo
3名無し野電車区:2007/07/29(日) 22:04:56 ID:Qs0LIdCl
三軒茶屋
4名無し野電車区:2007/07/29(日) 23:26:41 ID:yKfK5c9SO
4ぶや
5名無し野電車区:2007/07/29(日) 23:30:01 ID:L6ACEZ5q0
5反野
6名無し野電車区:2007/07/30(月) 01:30:36 ID:O34R9XWE
毎週月曜日は大混雑の予感。
ガラス割れかドアの点検か急病人。
7名無し野電車区:2007/07/30(月) 14:15:18 ID:29PtxfS5
__________
|___(⌒)______/.|  圧死寸前の乗客たち
|( ゚д゚ (( ゚д゚ )゚д゚ )д゚)..|  
|゚д(゚д゚.|  ノ ゚д゚ )゚д゚)|  ギュウギュウヅメ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8名無し野電車区:2007/08/01(水) 13:11:27 ID:nMOLixDk
お寿司
9名無し野電車区:2007/08/01(水) 22:38:22 ID:yKPC/7ZR
よく言うと、沿線から集まってきた人材の缶詰です。
10名無し野電車区:2007/08/01(水) 22:44:22 ID:2uqtisaq
東武線直通の急行はいつも混むな
11名無し野電車区:2007/08/02(木) 12:17:50 ID:nR7A/5OX
全部押上どまりにして
12名無し野電車区:2007/08/03(金) 19:59:10 ID:Xq06hDIO
埼京線や中央線に比べば、田園都市線はかなり空いているね。
13名無し野電車区:2007/08/03(金) 20:04:26 ID:xV68u/7c
お客さまは神様です。
たとえどんなに薄ら馬鹿であっても・・・

某急電鉄
14名無し野電車区:2007/08/03(金) 20:36:50 ID:rBiPqxeY
さっさと大井町線を溝の口まで延伸して急行運転開始しろ
15名無し野電車区:2007/08/03(金) 20:56:16 ID:pcvrFKLz
みなさん早く圧死して下さい
16名無し野電車区:2007/08/03(金) 21:09:51 ID:DN39AuGz
田園都市線は、妻の希望でって言うのが多い。
どんなに痛勤地獄でも妻に逆らえない奴隷男がの収容列車というのが
実態。会社でも奴隷、家でも奴隷、そんな男ばっかが詰め込まれている
17名無し野電車区:2007/08/04(土) 07:03:45 ID:ltOdgR7D
>>15
200%程度の混雑率で圧死は不可能です。
田園都市線よりはるかに混んでいる線でも、近年は圧死者は出ていません。
18名無し野電車区:2007/08/04(土) 08:18:00 ID:UUWmNL6t
>>17
通勤五方面作戦前の総武本線は混雑率が312%らしいからな。
ここまで来ると、気分が悪くなる程度果たしてすむのか・・・
19名無し野電車区:2007/08/04(土) 08:26:32 ID:VZYEMsJU
>>18
昔の日本人は逞しかった。

ただ、長距離通勤は少なかったんだろうなぁ。
20名無し野電車区:2007/08/05(日) 13:24:07 ID:EV92SCyU
いつになったらこの混雑から解放されるのでしょうか?
21名無し野電車区:2007/08/05(日) 16:07:13 ID:lRHQrg1c
>>19
 田園都市線の混雑の恨みは、田園都市沿線開発で土地購入代金に
東急の利益を相当負わされた上に、混雑で満員の東急バスで最寄り
駅まで来て、更に電車もボロダイヤでまともの走らないところにある。
当時の国鉄のように電車だけ混んでいるからプリプリ言っている
のではない。
22名無し野電車区:2007/08/05(日) 16:49:26 ID:ILusAhDu
>>21
沿線の土地開発で儲けたのも、混雑解消が後手後手になっているのも確かだが、当初の
予想より大幅に人口が増えてしまったのは、元東急分譲地の広い戸建て(100坪以上)物件
を何分割かの狭い戸建てにしたり、元企業保有地等にマンションを乱立させた不動産業者の
乱開発によるところが大きい。
あとTVドラマ「金妻」の影響も大きかったな。あれば無ければ田都がこんなに注目される
ことも無かったと思われ。
23名無し野電車区:2007/08/05(日) 22:47:53 ID:kKPeZo7h
>>21
 すまん、100坪も持っていない。
 もっと稼いで買い増しする。
24名無し野電車区:2007/08/06(月) 13:00:32 ID:XxPZzOI/
普通、住宅地を「買い増し」はしないだろ。
農地じゃないんだから。
25名無し野電車区:2007/08/06(月) 18:45:59 ID:A6mF5mdS
>>24
馬鹿だなぁ。

地続きは借金してでも買え!って言うんだぞ。
それは住宅地でも一緒だ。

25坪くらいの狭小住宅を3代で75坪まで増やした漏れの家。@世田谷区
26名無し野電車区:2007/08/06(月) 21:05:41 ID:eYEQM0Au
25坪ずつ購入乙w
27名無し野電車区:2007/08/06(月) 23:31:49 ID:1C/ps+Ca
>>25
世田谷の農地転用宅地だから、そういう芸当ができるんだね。
28名無し野電車区:2007/08/06(月) 23:36:36 ID:3Mzxq7Dx
東急糞りてぃ♪
29名無し野電車区:2007/08/07(火) 00:34:21 ID:P/C4+kWL
>>27
青葉区は山林だからねw
30名無し野電車区:2007/08/07(火) 08:44:19 ID:6YxMPVKl
青葉区はア・バオア・クー
31名無し野電車区:2007/08/07(火) 18:41:52 ID:46deUEF8
>>25
隣の家が売りに出てそれを知ったときには
すでに販売済み・・・
新築の家建ててるから隣の土地を手に入れるのは
困難だなorz
32名無し野電車区:2007/08/07(火) 20:13:39 ID:KkUVApYv
>>31
山奥のニュータウンだと難しいだろうね。
33名無し野電車区:2007/08/08(水) 22:45:59 ID:c7/7zIuM
今日はすいていた。
34名無し野電車区:2007/08/09(木) 01:28:00 ID:+TJ3K8xw
>>32
 横浜市の多摩田園都市エリアでは125平米を下回る
宅地開発はできません。壺にするとナンボじゃ(3.3で
割ってチョ!みんな150〜200はあるでしょうから、
100坪買うためにしこたま借金しましょう。
地続きの隣が引っ越さないかな・・・。
35名無し野電車区:2007/08/09(木) 06:42:03 ID:vcPO/10/
>>34
41.666・・・坪だね。3.3で割るって、10かけて3で割るだけだから、一瞬でできる計算だと思うんだが・・・
50坪あればいいんじゃない?
36名無し野電車区:2007/08/10(金) 07:47:51 ID:3wl39dm1
オタ急公式によると最近の朝はピーク時でも1分以上遅れなし。
それにひきかえここは何でいつも・・・・
まあ体感的には空いているが
この時期に6分とか遅れるなんて
37名無し野電車区:2007/08/10(金) 12:33:22 ID:ylwTYFfm
乗り降りに時間かかりすぎだねぇ
38名無し野電車区:2007/08/10(金) 17:53:04 ID:rIoGSPiM
>>35
おもしろいこというな。
125÷3.3と125×(10÷3)≒125×(3.3)が同じ?

それを言うなら
100m2≒30坪
125m2≒125×0.3=37.5
だろ?
39名無し野電車区:2007/08/10(金) 18:35:24 ID:UcqzEOow
>>38

125m2=41.666坪という計算をしてるんだから、÷(10÷3)と言おうとしてる、ってこと、わかるよね?
小学校4年生以上であれば。

世の中、絶望的なほどに想像力の無い人って、いるんだねぇ。
読んでて涙出てきた。
40名無し野電車区:2007/08/10(金) 22:48:13 ID:e2GL76TT
41.66・・・=125÷3 だろ。
>>35は3掛けて10で割るといいたかったんだろ?
でも計算ミスだね。
125÷3.3≒37.879
125×3÷10=37.5
41名無し野電車区:2007/08/11(土) 10:18:24 ID:4Y4I/sai
>>39
はずかしいぞおまえ。
検算してから書き込め。
そして世の中に絶望してろ。

>>40
上の書き込みからは計算ミスとは思えない。
42名無し野電車区:2007/08/11(土) 16:30:26 ID:dRE87oRC
花火の日ってやっぱり遅れますか?
43名無し野電車区:2007/08/11(土) 16:38:05 ID:6/njS5z1
はい遅れます。
曜日に関係なく通勤には迷惑だがこればかりは仕方ない。
44名無し野電車区:2007/08/11(土) 17:16:27 ID:TwH/zdaM
ぎゅうぎゅう詰め
45名無し野電車区:2007/08/12(日) 00:44:30 ID:GBW/7hJK
今晩のサイエンスゼロ・渋滞学で、田都の混雑遅延解消をやってたよ!
発案者のTロも、等級側も、さも、成功したかのモノ言いだが、
┐(´〜`;)┌
46名無し野電車区:2007/08/12(日) 01:45:26 ID:C3s3jvN8
>>45
こないだ野村證券のセミナーで東急の決算説明会があったんで、
東急は今の惨状をどう捉えてるか?と質問してみたんだが、
案外素直に現状の混雑を申し訳なく思い、問題視していて、
田都朝の準急運転も、多少混雑解消は図られ、効果は出てるが、
あくまで抜本的な解決策ではなく、窮余の策である、とのことだったよ。

で、抜本的な策ってのが、大井町線バイパスなんだけどね。
それで効果が得られなければ、次の策を講じるとの由(w
47チラシの裏:2007/08/12(日) 07:11:51 ID:TKZIkNLd
二子玉川〜用賀を廃止すれば混雑はなくなると思います
48名無し野電車区:2007/08/12(日) 08:01:48 ID:erz/mDRy
多摩川鉄橋が流されちゃえば問題解決
49名無し野電車区:2007/08/12(日) 08:12:40 ID:0TMubgZQ
>>46
東急が申し訳なく思う必要などない。
この沿線よさそうだなー と思い
勝手に移住してきた奴らが悪いの。
嫌ならマジでそいつらが引っ越せばいいじゃん。
沿線イメージは高いから 見栄っ張りな
おバカさんがたくさんいるよ。 
物件はきっと高く売れるから心配なし。

大井町線迂回策なんて たかが知れてるよ。
抜本的な改善には絶対にならない。
50名無し野電車区:2007/08/12(日) 11:06:34 ID:HQ6s/5lm
長津田方面から南武線か総武貨物線に乗り入れて東海道に客を捨てる
51名無し野電車区:2007/08/12(日) 11:51:45 ID:qxkl9dMt
>>46
沿線にDQNが住みつくと鉄道会社も大変だな
52名無し野電車区:2007/08/12(日) 12:01:34 ID:TZOlDtxT
住宅の乱開発が原因。
これには東急にも責任がある。
マンションや新興住宅地の建設許可を政府が下ろさなければいい。
53名無し野電車区:2007/08/12(日) 13:16:42 ID:OEzMwkhm
>大井町線迂回策なんて たかが知れてるよ。
>抜本的な改善には絶対にならない。

大井町線の工事は
溝の口〜二子玉川の区間の混雑緩和には抜本的な策である。
54名無し野電車区:2007/08/12(日) 15:46:06 ID:BTPctrFP
オマイラ、宮前平で人身事故ですよ。
55名無し野電車区:2007/08/12(日) 16:58:15 ID:6+qsyxpI
多摩川花火大会で人身事故が発生したら、田園都市線は機能不全に陥るw
一度、それ見てみたい。花火大会臨時ダイヤで、ダイヤが滅茶苦茶になる姿を。
56名無し野電車区:2007/08/12(日) 21:18:22 ID:HQ6s/5lm
いっとけダイヤ
57名無し野電車区:2007/08/13(月) 00:04:34 ID:GJgFOeAI
>>52
もともとグリーンベルト構想を東急が政治力でねじ曲げた。
 東急「にも」ではなく東急「に」が正しい日本語。
58名無し野電車区:2007/08/13(月) 04:31:25 ID:SwEo55s8

てか、そんなに混んでるか?

大騒ぎするほどじゃなくねぇ?

59名無し野電車区:2007/08/13(月) 09:47:55 ID:ZFU6agxa
>>58
ヒント:夏休み
60名無し野電車区:2007/08/13(月) 10:31:53 ID:9XnxIuRr
目黒線を相鉄なんかと乗り入れるよりも、
グリーンラインと直通させて、
グリーンラインの終点を長津田に持ってきておけばよかった。

まあ、目黒線計画時にはこんなデントの混雑を予想だにできなかったんだろうけど;;
61名無し野電車区:2007/08/13(月) 14:38:16 ID:ubhk3HYt
今日は本当にすいてた。
田舎に帰省してる奴ら、二度と戻ってくるな。
お前らが上京して来るから混むんだよ。
年末年始もそうだが、休み明けに土産物袋持った奴が
「混んでるなー」
とか言ってるのを聞くと、「お前が戻って来たからじゃねーかボケ」
と言いたくなる。
62名無し野電車区:2007/08/13(月) 14:46:48 ID:QhFOZ3jz
土産物袋は押されて全部ペッチャンコになるから大丈夫。
63名無し野電車区:2007/08/13(月) 15:38:35 ID:SwEo55s8
>>59

違う。普段の話だ。
混雑率194%程度でどうやって圧死するんだwww

64名無し野電車区:2007/08/13(月) 18:24:51 ID:/mhKiRB4
>>63
そもそもの一両定員が5名水増し(算定基準の差)があれば、
約200%乗ってれば10名もの差だ。一編成で100名
65名無し野電車区:2007/08/13(月) 23:22:05 ID:eKnivUX5
>>63

>>59

> 違う。普段の話だ。
> 混雑率194%程度でどうやって圧死するんだwww




同意
毎日、田都使っているがまだ楽な方だ。
66名無し野電車区:2007/08/13(月) 23:42:16 ID:EFvu5j6N
琵琶湖線下りに比べたらまだまだ。
67名無し野電車区:2007/08/14(火) 08:59:37 ID:oicWxMoq
中央線、埼京線、常磐線と比べても、田園都市線はスカスカ。
68名無し野電車区:2007/08/14(火) 09:52:10 ID:Q2iJWb4O
根本的な解決策は朝の上りは全列車に定員制導入しかないと思います。
各列車に定員を決めて、月1回、各駅で抽選会。
外れた人は別な手段で通勤するか、昼近くになって乗車。
現在、朝利用している人の半分程度しか当選しないようにすれば、
OKかと思います。

別な解決策として、現在、朝利用している人を登録制として
その人達を半分に分けて、それぞれ一日おきに利用できる
ようにする。
利用できない日は、別な手段で通勤するか、昼近くになって乗車。
これで、現在の混雑を半減させる劇的な効果がある。
69名無し野電車区:2007/08/14(火) 10:17:59 ID:ivbJx1fm
>>68
そこまでの混雑じゃないって、もっと混んでる電車もたくさんあるのに、みんな特に不満も言わずに乗ってるんだから。
70名無し野電車区:2007/08/14(火) 12:37:27 ID:hlMO7uCz
うちの会社は独身寮が首都圏に7つあってさ、
日曜日は色々な寮の同期の部屋に遊びに行って、夜泊って月曜朝は
そこから通勤するんだが、やっぱり埼京線と田園都市線は別格だな。
たまプラで積み残しが発生するんだぜ。鷺沼とか全く乗れないから
ホームに人が溢れていて、ホームの人々の顔が悲壮だ。
息もできないほどの混雑の時間が長いんだよ。40分ぐらい。
山手線の上野−秋葉の混雑は有名だが、3分ぐらいだから辛抱できる。
40分間の地獄は長いぞ。最初は、身体が渋谷まで持たないと思った。
毎朝のこととは言え、田都沿線の人はものすごい体力だ。
71名無し野電車区:2007/08/14(火) 13:37:57 ID:mvHKMmmd
大井町急行って期待できるの?
72名無し野電車区:2007/08/14(火) 13:47:13 ID:oicWxMoq
田園都市線で積み残しが多いのは、出入り口付近に乗客が集中して中に入ろうとしないから。
73名無し野電車区:2007/08/14(火) 17:26:19 ID:NUstx+w2
昨日、今日ぐらいか、定時運行しているのは。
74名無し野電車区:2007/08/14(火) 21:25:30 ID:wsaDp7MH
田都の混雑の特徴は「激しく」「長く」「帰りも」混むということ。

東西線、埼京線などの混雑路線は都心に近づくにつれて混雑が激しくなるが、
田都線の実質的な最混雑区間は鷺沼〜渋谷の36分間(準急)だから
その苦痛はより激しい。

ただ、それでも大井町線工事が完成すれば溝口〜二子間で余裕ができて、
つかの間約3分の酸素補給タイムができるのがありがたい。
75名無し野電車区:2007/08/14(火) 21:45:04 ID:NztSh/7w
>>74
三茶まで複々線にして、
そこから新宿へ抜ける路線を整備しない限り
混雑は緩和しなさそうだ
76名無し野電車区:2007/08/15(水) 04:19:58 ID:5YAR2h9p
>>74
「長く」は同意だが「激しく」はないな。埼京線や高崎・宇都宮線、常磐線、東西線と比べるとむしろ「緩い」。
「帰りも」混むのはどこも同じ。終電に関しては、通勤ラッシュ並みに混む路線が多い中、田園都市線は結構空いている方だ。

田園都市線の特徴として挙げられるのは「長く」「緩く」混むことじゃないかな。
77チラシの裏:2007/08/15(水) 07:33:59 ID:1HWFVTKf
溝の口〜高津を廃止すればいいのです
78名無し野電車区:2007/08/15(水) 07:49:22 ID:/f+9PGrO
今週は年間のうち定時運転できる数少ない時期ですね。
地方出身者が多いんだろうなーとつくづく思う。

しかしバカ車掌、定時運転できてうれしいのか、
皆様の分散乗車のおかげで定時に到着できました って放送するのは
やめろ。今週は違うだろうが理由が。バカすぎて恥ずかしかったよ。
79名無し野電車区:2007/08/15(水) 13:18:21 ID:BIbsIMnf
(田舎者がお盆で地方に)分散(して)乗車(する人が居なくなりました)のおかげで
のことじゃね?
80チラシの裏:2007/08/15(水) 21:42:23 ID:1HWFVTKf
多摩田園都市にローン一戸だて住宅を持っておるのは
集団就職で上京してきた貧乏田舎者の子どもです。
81ローン一戸だて住宅を持っておる馬鹿者:2007/08/15(水) 23:08:52 ID:QFvlToyN
>>78
 帰りの急行(東武30000の64T)では、東急車では極めて困難な早着運転
をウテシ氏の腕で頑張り、車掌さんが嬉しそうに各停車駅毎に「発車時間
までお待ちください」と丁重に車内放送されていました。混雑見切り発車
とか、ブレーキが滑ってオーバーラン(CS-ATC区間じゃ晒すと不味いのかな?)
が少なからずある同線にとっては、まさにパラダイスなんでしょうね。
 
82名無し野電車区:2007/08/16(木) 00:24:27 ID:R6dRkREJ
>>78
定時運行の場合、おそらく言わなければならないのでしょう。
ただ単にマニュアル通り業務を行なっているってこと。
83名無し野電車区:2007/08/16(木) 07:27:35 ID:ITk2i8xW
この時期は明らかに客自体が少ないおかげで定時で走れるのは
利用者は肌で感じているはず。なのに「分散乗車のおかげで」
なんて言われると、本当にそう思ってんのか?この会社大丈夫?
ってマジで思うよ。
マニュアルだとしたら年始とこの時期はやめさせないと・・・
私達バカでーすって言っているようなもんだぞ。
84名無し野電車区:2007/08/16(木) 08:58:18 ID:rJEb0wif
お盆なのに遅延中。渋谷到着5分遅れ。
もう5分なんて誤差の範囲にしか感じられない俺ガイル
85名無し野電車区:2007/08/16(木) 09:27:20 ID:4cGeIFsF
>>83
乗客が少なければ、分散乗車の必要が無いのは当たり前。

乗客がある程度以上多い場合、分散乗車がなされないと、乗降所要時間が大幅に増える。

それだけの話。小学生でもわかる理屈。
86名無し野電車区:2007/08/16(木) 09:44:35 ID:P9NnOACV
んなもん、乗客に「分散乗車=混雑解消」を刷り込んで従わせようとする精神的圧力だろ。
87名無し野電車区:2007/08/16(木) 13:16:53 ID:4cGeIFsF
>>86
 ラッシュ時に、混雑緩和のために出来ることって分散乗車の呼びかけくらいだろ。

 ・・・分散乗車の呼びかけにキレるって、どんだけ電気で動く乗り物に慣れてないんだよw
88名無し野電車区:2007/08/16(木) 15:45:55 ID:0czZWpvH
東急が本気で分散乗車させたいんだったら、
6時30分〜7時30分長津田発の急行(準急)をもっと増やすべき。
いろいろ事情があるんだろうけど、あれじゃ早朝に家をでるメリットない。
89名無し野電車区:2007/08/17(金) 00:09:38 ID:7FtC1w70
今まで失敗知らずのエリート達はここのラッシュを目の当たりにして
初めての挫折を味わう。行きも帰りも混雑から逃れる手段はない。
このラッシュ地獄の中では皆、学歴や職業、年収などに関係なく押し込まれる。
長津田での座席争奪戦を勝ち抜いたもの以外は。

たまプラーザ付近で超満員となった列車はそこから40分弱、
とにかく厳しい混雑が渋谷までほとんど緩和されることなく続く。
本を読むどころか、立つのも困難で、窒息寸前の状態。
90名無し野電車区:2007/08/17(金) 01:20:23 ID:6TG6hPrr
>>88
オフピーク通勤と言いながら、ラッシュ時前後の本数が少ないんだよ。
朝6時とかに早く家を出ても、急行の本数が少なかったり、接続が悪かったり。

ラッシュ後の9時台は本数が妙に少ない。

結局、ラッシュ時に乗るのが一番便利
91スパイスボックス:2007/08/17(金) 02:07:17 ID:kCAGtCLy
>>90
 東急は「オフピーク通勤」を自社で推進していません。
 ポスター・放送・WEVでよびかけ一切無いのはそのため。

 ●早朝はサービスで各駅停車だけです、嫌なら朝まで待ってください。
 ●7時から9時までに詰め込んでのってください。
 ●9時以降はお買い物時間帯なので、通勤輸送はしったことではありません。
  それよりも速く長津田に電車を返し検査をしたいです。
 ●弊社では通勤ラッシュの調査は7時〜9時のみで、それ以外は把握してません。

安倍内閣じゃないけど「美しい時代」のサービスですから。
92名無し野電車区:2007/08/17(金) 07:15:55 ID:ieUsoipI
7時台も、10分に1本〜2本しかないぞ。少なすぎ。
その代り、9時台、10時台には、ガラガラの列車が3分おき位に来るが…。
もっと7時台〜8時台の本数を3倍位に増やせ。それくらいのキャパはあるはずだ。
93名無し野電車区:2007/08/17(金) 08:09:30 ID:r3qe7TJu
キャパキャパ
94名無し野電車区:2007/08/17(金) 19:41:03 ID:ieUsoipI
いま、教育テレビを見ろ
95名無し野電車区:2007/08/17(金) 20:45:44 ID:BvxCaUkE
やってたね
96名無し野電車区:2007/08/17(金) 20:54:17 ID:NEg5Y2xx
>>78
メル凸

しかし久しぶりに圧死寸前なんてスレタイ見たぞ
97名無し野電車区:2007/08/17(金) 20:54:24 ID:YYD4IlaC
>>94
見逃した。何やってたの?
98名無し野電車区:2007/08/18(土) 01:10:06 ID:Vt644Lnh
>>97
一部の人が遅く着くようになるのを我慢すれば
全体が幸せになるそうです。

免許取り上げろ>国土交通省
99名無し野電車区:2007/08/18(土) 13:58:33 ID:YPmcO90T

200%にも満たない 混雑率で 圧死寸前 なんでだろ?
100名無し野電車区:2007/08/18(土) 15:22:36 ID:IAMoYEON
>>99
国交省の調査は1駅間だけの調査。
田都線最高混雑率195%というのは、昨年の普通電車の池尻大橋−渋谷のラッシュ時の数字。
快速電車の三茶−渋谷は普通電車の比じゃないが、2区間になるのでカウントされない。
いかにもお役所仕事らしく、実態を正しく反映していない。
つまり山手線のようにオール各停だと混雑率が跳ね上がりやすく、、
山手線の28駅間のうち1駅間だけ(上野−御徒町)混雑率が235%なら
山手線全体の混雑率は非常に高い、というイメージになる。
本来は急行・各停全てを含めた、路線全体の混雑率を出さないと意味がないと思うけどね。
これだけスイカやパスモが普及しているんだから、全体の数字は出せるはずだが、
役所は保守的だから決してやらない。
101名無し野電車区:2007/08/18(土) 16:05:39 ID:/EQckMTW
池尻大橋→渋谷の194%(平成17年度)は急行も含んだ数値。
でも1時間平均の数値だから最ピーク時の急行が異常な混雑だったとしても
最ピーク時前後の普通の数値と平均されれば意外と低く出てしまう。
私鉄では東西線の198%に継いで2番目だからかなり高いと思うがね。
102名無し野電車区:2007/08/18(土) 16:49:11 ID:ZyJZZ7/N
混雑率の数値はあくまで最大混雑率のデータだから
その路線の本当の悲惨さは表現されていない。
中央快速線の混雑はひどいけど、
三鷹から各停に乗れば混雑は回避できるわけだし、
埼京線だって車両を選べばそれほど混雑はひどくない。
東西線の混雑は明らかに田都を上回るひどさだけど、距離が短い。

一方田都は往復とも渋谷〜鷺沼まではすし詰め。
朝は各停の混雑もひどくなってきたし、地下区間の圧迫感もひどい。
103名無し野電車区:2007/08/18(土) 21:33:33 ID:YPmcO90T
同じ数字でも 田都だけ悲惨 その根拠は無いけど 何でだろう
104名無し野電車区:2007/08/19(日) 07:37:56 ID:AVVm/cEr
停車駅・渋谷〜二子玉川・鷺沼・長津田〜中央林間発着の通勤急行と停車駅・
渋谷〜二子玉川・鷺沼〜長津田発着の通勤準急と鷺沼発着の各駅停車を設置し
二子新地〜鷺沼乗降者は各駅停車に、鷺沼〜長津田乗降車は通勤準急に、長津
田〜中央林間乗降者は通勤急行になるべく利用してもらうようにする。
105名無し野電車区:2007/08/19(日) 07:49:13 ID:jOt14SFa
田園都市線は、お客様のアッシー君です
106名無し野電車区:2007/08/19(日) 08:38:40 ID:ggOPfFDl
>>104
図解説明渋池三駒桜用玉新高溝梶崎前鷺多あ江市藤青田長つ鈴南月林
通勤急行○○○○○○○======○=======○○○○○○
通勤準急○○○○○○○======○○○○○○○○○長津田発着
通勤各停△△△△△△○○○○○○○○鷺沼発着一部大井町線に直通
昼間急行○=○===○==○===○○○===○=○====○
昼間準急○=○===○==○===○○○===○=○○○○○○
昼間各停○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○長津田発着
    半蔵門線各駅停車、東武線内は東武線急行・準急に相対停車
107夏厨:2007/08/19(日) 09:08:18 ID:90sSgqvK
田園都市線は運転が荒いから数値以上に混んでいる様に感じると思う。
すぐにATCの指示速度に引っかかり常用最大ブレーキに入るし、カーブだけは無理して飛ばして進入するからそのたんびに客が前後左右に。
運転士に頼らないATOにすれば改善するのでは。
108名無し野電車区:2007/08/19(日) 09:27:13 ID:8UX4xZcz
全車二階建てにすればいいのに
109名無し野電車区:2007/08/19(日) 10:06:47 ID:JLBjHoH2
>>107
東急のATCはいきなり常用最大には入らない。
確か4→7くらい。
110名無し野電車区:2007/08/19(日) 11:11:56 ID:JvfcJVn/
梶が谷駅がせっかく改良されたんだから
朝は通勤準急とか称した
梶が谷にも停車する優等出して

青葉台時点で各停→通準→準急
のダイヤで通勤準急が準急から渋谷まで逃げ切れば
準急はもう少し空くかと

通勤準急の主な停車駅としては
藤が丘・江田・たまプラ・梶が谷・二子玉川からの各駅
あたりで

111名無し野電車区:2007/08/19(日) 11:45:04 ID:sfNMd68L
国交省はなんで黙っているんだろう?
この混雑状況は予算獲得の絶好のタネになるはずなのに。
112名無し野電車区:2007/08/19(日) 11:50:19 ID:lCR1aesH
>>111
国の役所が民間企業に予算?
113名無し野電車区:2007/08/19(日) 13:30:14 ID:4fXjm3Qj
>>112
国交省はなんで、混雑緩和・輸送力増強を促進させるための補助制度
みたいなものを立案して財務省に要求しないのか、ということでしょ。
しかし現時点では対象路線がかなり限定されるので(たとえば関西圏や
中京圏は全て対象外)、難しいんじゃないだろうか。
114名無し野電車区:2007/08/19(日) 15:01:30 ID:TPpf+w6D
>>111
旧運輸省は旧鉄道省で、私鉄は省線(国鉄→JR)の敵だからね。
敵に補助金は出さないようにしている。
大手私鉄を通すと、官僚にとってキックバックが少ないし。
官僚は整備新幹線とかなら必死でやる。キックバックもバッチリだ。
115名無し野電車区:2007/08/19(日) 16:31:14 ID:VzHl9RuW
中央線と比べたら 田都はガラガラ なのに大騒ぎ 何でだろう
116名無し野電車区:2007/08/19(日) 17:12:57 ID:iMy/N6fa
>>115
以前、朝ラッシュ時に田都→山手→中央
と乗り継いだ事があったが、中央が一番空いていたぞ
列車番号をしっかり覚えているわけではないのだが
多分都県境を越えて都内に来ている便だったはず。
自分の乗った車両は、座席が若干埋まる程度だったが
6号車だったか誰も座席に座っている人がいない車両もあったし

確か、田園都市線は発車時には全ての座席が埋まっていたから(w
117名無し野電車区:2007/08/19(日) 18:38:56 ID:q6ZfjkVU
>>116
新宿から西東京方面に乗ったんだろ?
朝ラッシュなら空いてるのはあたりまえ。
118名無し野電車区:2007/08/19(日) 18:58:48 ID:aVNcieqX
>>117
っていうか、>>116はつっこみどころが多すぎる。

>多分都県境を越えて都内に来ている便だったはず。
って田園都市線のことだったら、「多分」はない。

とはいえ、朝ラッシュ時にいくら逆方向でも、中央線で「だれも座席にすわっていない」
(「車両に1人もいない」の意味?)ことがあるはずがない。6号車なんて中央のほうで。

しかも、「田園都市線は発車時には全ての座席が埋まっていたから(w」
ってくらいすいていたのか?

あまりにも意味不明すぎる。
朝ラッシュ時がまちがい(5時30分長津田発とか)なのか、それともすべてが夢なのか。
119名無し野電車区:2007/08/19(日) 19:05:14 ID:6wigF7jk
>>117-118
うろ覚えだから多少は間違えているかもしれないが、

>多分都県境を越えて都内に来ている便だったはず。
は中央線のこと。田園都市線は神奈川県内から乗っているから

>>田園都市線は発車時には全ての座席が埋まっていたから(w
>ってくらいすいていたのか?
空席は見あたらないけど、空席はなさそうと見通せるほどの混雑だったはず

ま、自分の体感としては
混雑度は混んだ方から
田園都市線>中央線
>>115とは逆ということで

120名無し野電車区:2007/08/19(日) 21:52:50 ID:VzHl9RuW
>>119
夢で見たこと 2ちゃんに書き込む 何でだろう
121名無し野電車区:2007/08/19(日) 22:37:04 ID:QPmpSZi3
>>120
現実を見なさい(w

ぶっちゃけ人や利用駅によっても違うかもしれないが
中央線でも田園都市線でもついでに小田急線でも
朝ラッシュ時の
都県境を越えて都内へ来る列車で
座れる事があるのは事実なんだから

まさか、田園都市線で座席に座る人を見たことない
ってことはないよな
122名無し野電車区:2007/08/19(日) 22:46:17 ID:ZkC+kr31
中央線の混雑は田都を上回る、200%を超える酷さだが、
併走する各停を使うことで楽に通勤できる。

一方田都は逃げ場なし。
123チラシ☆の裏:2007/08/19(日) 22:51:46 ID:1RDki3CE
110
梶が谷始発の普通電車を大量に作り、中央林間から来る電車は梶が谷までの各駅に停車させた後は
三軒茶屋までノンストップでちんたら走らせればいい。
だいたい旧玉電を作るために私財を投げ売った世田谷区民とローンの支払いも終わっておらん
田舎者とが同じ電車に乗ろうというのが可笑しい
124名無し野電車区:2007/08/20(月) 00:05:34 ID:4oVLuVNG
>>122
やはり二子玉川を出発して地下に入ったところで再び小田急線下北沢付近のように
上下複々線化して池尻大橋をすぎたところで並列させて2面4線の渋谷地下新駅を
作り対応するしかないと思う。そして通勤急行や通勤準急と東武直通電車は渋谷止
まりにするなどの工夫しかないと思う。
125名無し野電車区:2007/08/20(月) 00:30:50 ID:I//Vo/2p
>>122
時差通勤という 言葉を知らない 何でだろう
126名無し野電車区:2007/08/20(月) 00:54:07 ID:wf/heA7o
 今、田園都市線→メトロ線直通でおやじの町に通勤しているが、
この冬の着ぶくれラッシュに準急が耐えられるのか?停車駅各駅
に押し屋を置いてもダメで、本当にダンコ運転となり、急行が
ないから回復運転の術もない。

 昨日、あざみ野駅のホームでベンチが一部を除き撤去されていた。
ちんたら準急でも乗り換えして行こうという気持ち判る。それにして
も、駅のベンチまで撤去していたとは無茶苦茶。せめて9時以降は
駅でも座らせてくれ。

 3年間でTKK5000を25本投入という。各駅停車にも入れて加速力を
アップしてスジを立てないまでも、TKK8500を押し出し、朝の余裕を
作ろうとしているのだろうが、車内圧迫感の高い電車でトラブルが
多発するのではないかと心配。当然、遅延のもと。

 秋から冬は遅れがねちっこくなりそう。横浜回りで東海道線でまっ
たり行けと言うことでしょうか。横須賀線の武蔵小杉駅開業まで我慢
して遅延につきあうべきでしょうか。
127名無し野電車区:2007/08/20(月) 01:14:51 ID:Llp4fbIV
>>126
青砥にでも引っ越せ
128名無し野電車区:2007/08/20(月) 01:42:38 ID:ogV1MyII
>>126
小田急駅に出られるならば、時間はかかるがこっちのほうが田都の数倍正確。
帰りなら新宿は100%着席可能だし、下り急行も小田原行き以外は全然楽勝。
上原や下北から各停に乗っても、経堂かチトフナあたりでほぼ座れる。
俺もたまに小田急を使うよ。たまプラ〜新百合間のバス沿線なんだけどね。
でもさ、秋なると学生が減るよ。朝一の楽勝授業をサボりだすのがいるから。
>>124
渋谷は地下構造物が多いので、それはかなり無理があるらしい。
129名無し野電車区:2007/08/20(月) 02:00:29 ID:Llp4fbIV
てか新橋(おやじの町っていうからそうだと思う)通うのに田都沿線に
住むのは阿呆すぎるだろ。
130名無し野電車区:2007/08/20(月) 02:19:52 ID:aY9tBSj+
今日から、またうざいオヤジどもが乗ってくるのか、、、ORZ

団塊は、午後から出社でおK!!
さっさと、や め ろ !!
131名無し野電車区:2007/08/20(月) 10:13:49 ID:knpCdQH3
午前中に港北で買い物済ませて午後から出勤の俺は勝ち組
132名無し野電車区:2007/08/20(月) 17:06:43 ID:kLcwjw0g
>>131
いろんな意味で負け組
133131:2007/08/21(火) 02:12:36 ID:UaBpVWj1
そんなああwww
残業代がきちんと出る(←重要)大手ゲーム会社のグラマーなのにwww
134名無し野電車区:2007/08/22(水) 00:25:34 ID:oQ+OF6gd
巨乳?
135名無し野電車区:2007/08/22(水) 02:29:25 ID:EU+MMc9k
>>134
大手だからかなり巨乳
136名無し野電車区:2007/08/23(木) 08:51:43 ID:LXviBweP
まもなく田奈駅付近に落雷致します。大幅な遅れ&間引運転が予想されます。御利用の際は最新の情報に御注意の上御乗車願いますw
137名無し野電車区:2007/08/24(金) 01:17:33 ID:eLfIchcQ
>>129
 新橋じゃないけど近くであることは事実。
138名無し野電車区:2007/08/25(土) 00:12:07 ID:rRg3cD17
23日の朝は何で遅れたの?
139名無し野電車区:2007/08/25(土) 00:37:37 ID:oXYsBPhv
桜新町在住の者だが、一昨日初めて出張で東海道新幹線に乗るのに
桜新町→あざみ野→新横浜と乗ってみた。

田都の下りはやっぱり楽だったのだが、あざみ野では上りより下りの方がむしろ降車客が多かったな。
全く逆の印象だったのだが。何でかな?
「港北NTから都心へ通勤する人が多いので、あざみ野方面がメチャ混み」という先入観だった。

それとあざみ野の乗降客数が凄まじい事になってるが、青葉区内の各駅の乗降客があざみ野に吸収されてるのかな?
140名無し野電車区:2007/08/25(土) 02:05:07 ID:l+BG7lzS
>>139
 あざみ野はバスと地下鉄との乗り換えで血祭り。
141名無し野電車区:2007/08/25(土) 02:08:15 ID:l+BG7lzS
今朝も今夜も遅れたけど、いつもの4分攻撃。
142名無し野電車区:2007/08/25(土) 08:40:25 ID:EZc4LHie
>>138
長津田での信号トラブル
143名無し野電車区:2007/08/25(土) 11:08:35 ID:6DPzZg4w
半蔵門は電車が綺麗だからいいじゃないか。

千代田線はボロイうえに空調サッパリ、おまけに遅延、本数以上に少ないと来る。
144名無し野電車区:2007/08/25(土) 13:20:55 ID:nPQYZCCa
らきすたで中央林間の文字が写って感動した
145名無し野電車区:2007/08/25(土) 15:28:43 ID:vziTIBm8
朝は確かにひどいね・・・
たまプラ住人だがなんとか改善してほしい。
たまに時間とお金に余裕がある時には池袋通勤なのだが帰りは
新宿経由小田急で向ヶ丘遊園あるいは新百合からバスで帰ったり
新宿経由京王線分倍河原か稲田堤乗り換え南武線溝の口経由
西武池袋線秋津駅から新秋津乗り換え武蔵野線で府中本町そして南武線経由
そして東武東上線朝霞台駅経由武蔵野線で府中本町南武線経由
などという乗り鉄全開の帰り方をすることもあるが朝はそんなことは出来ないし・・・
146名無し野電車区:2007/08/25(土) 15:31:23 ID:vziTIBm8
それと新宿経由京王八王子そして八王子駅から横浜線長津田経由もやる・・
関係無い話題ごめんなさい。
147名無し野電車区:2007/08/25(土) 17:35:38 ID:DsHIIEjW
地方のベッドタウン線は、本数が少ない分もっと悲惨なんだから我慢しろ。
148名無し野電車区:2007/08/25(土) 18:47:48 ID:LNnLwcH6
混雑率195%。

民鉄では最上位の部類だが、JR線なら並み。
よってJR線だと思えば無問題
149名無し野電車区:2007/08/25(土) 18:58:04 ID:CV+2rqqy
>>148
 東海道はG車でなくともラク。体感的には田園都市線の乗車率
サバ読んでいないか? ブス、デブ、ハゲは3人で乗車1名とカウント
するとか。
150名無し野電車区:2007/08/25(土) 19:04:27 ID:CV+2rqqy
>>145

 以下の例は良く聞く

 長津田〜田園都市線〜大手町
 → 長津田〜横浜線〜新横浜〜新幹線〜東京
 
 あざみ野〜田園都市線〜三越前
 → あざみ野〜地下鉄〜新横浜〜新幹線〜東京

 あざみ野〜田園都市線〜表参道〜銀座線〜虎ノ門
 → あざみ野〜地下鉄〜横浜〜東海道線〜新橋

 中央林間〜田園都市線〜池尻大橋
 → 中央林間〜小田急〜下北沢〜井の頭線〜神泉

 遠回りだが、時間が凄い正確だし、混まずに行ける。
151名無し野電車区:2007/08/25(土) 22:56:22 ID:jXl8v9VE
神泉?
駒場東大前でなくて?
152名無し野電車区:2007/08/26(日) 04:51:50 ID:wMSwiUxP
>>149
自己中の 体感かなり 歪んでる
153名無し野電車区:2007/08/26(日) 07:27:41 ID:iMkC9X2D
>>149
デブ・ブス・ハゲさん乙w
154名無し野電車区:2007/08/26(日) 10:41:48 ID:7/ADq0Fy
大井町線改良で我慢汁。

と現実的なことを言って見たww
155名無し野電車区:2007/08/26(日) 14:08:08 ID:9v/Def+G
>>150
中央林間と長津田は始発駅だから座れる。
わざわざ遠回りする例は聞いたことがない。
三越前なら帰りも座れるし。
156チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/08/26(日) 21:04:37 ID:0gyakfW3
鷺沼と梶が谷で車両の切り離しをすれば
わざわざ中央林間まで行かなくても座れる。
157名無し野電車区:2007/08/26(日) 22:09:29 ID:02McyejN
これまでは既存の沿線からの移入需要が中心だったが、
「つくばスタイル」という強力なブランドを得た今、
沿線新住民による需要が今後いよいよ期待できる。

「つくばスタイル」という、日本有数の良い沿線イメージを
国民に植え付けたTX沿線の戦略は見事だった。
158名無し野電車区:2007/08/26(日) 22:25:00 ID:ksSIqZZo
らき☆すた
159名無し野電車区:2007/08/26(日) 22:25:29 ID:GUK0bTNy
ちんぴく
160名無し野電車区:2007/08/26(日) 22:51:06 ID:92H90F7u
昔通学に使ってた、草津7:39発の新快速なんて、網棚にも人が乗ってて、軽く300%超えてたからなあ。
161名無し野電車区:2007/08/27(月) 00:23:44 ID:xy469hS/
>>160
おい、網棚に人って、まるで印度かよwwww
162名無し野電車区:2007/08/27(月) 01:40:39 ID:NrcLx1xY
>>157
「つくばスタイル」ワロタ。
何十年も前の高度成長期のニュータウンと同じ発想。
今小田急や西武の沿線とか多摩ニュータウンがどうなってるか知ってるか?
大体沿線イメージだけで集まる人間は糞だし、定着もしない。

今の東急沿線の人気を下支えしているのは結局、
道路や学校、ショッピング街など鉄道以外の生活基盤の整備だろう。
小田急や西武はカネをケチったのか政治力が無かったのか、これを疎かにした。
沿線は片側二車線以上の幹線道路が未だに未整備、
渋滞と通勤通学地獄、買い物も不便で惨憺たる有様。
多摩ニュータウンはそれなりの基盤整備をやったが、
職住接近を目論んだのが失敗、第二世代も定着せず今や老人の街と化した。

TXの沿線に職場はあるか?道路は?学校は?買い物はどうすんの?
大体これから日本の人口は減ってゆくのだ。
今のままではTXは建設費も回収できず、確実に失敗する。
目先とイメージのことばかり考えてないで、沿線開発を抜本的に見直すべき。
スレ違いスマソ。
163名無し野電車区:2007/08/27(月) 07:42:09 ID:aKLJoYHI
>162
大体沿線イメージだけで集まる人間は糞だし、定着もしない
渋滞と通勤通学地獄

まさにここの事じゃんかよ。
そんな奴らが集まっちゃったからこんな悲惨な沿線になったって
事は周知の事実。沿線民は自業自得だな。
164名無し野電車区:2007/08/27(月) 07:58:30 ID:HDbB8aUx
>>161
さすがに今は網棚乗車はないようだ
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=46607
165名無し野電車区:2007/08/27(月) 08:01:57 ID:kqbDFUFd
ヒント:民間と第三セクターの違い 終点が原野と本物の学園都市の違い
166チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/08/27(月) 20:56:01 ID:2Icj1VCh
田園都市線が混雑するのは競合路線がないため。
更に都心への抜け道が大井町線しかない。
例えば、東横線ならば国鉄各線が平行し、また東横線からでも目蒲線、大井町線、
そして日比谷線がある。
特に日比谷線は終着駅は始発駅である渋谷ではなく、途中の中目黒を入り口としたため
他線のように終着手前で無用な混雑することもない。
根本的には多摩センターあたりと同型であろう
167名無し野電車区:2007/08/27(月) 21:50:36 ID:+XI2s9KH
駒沢〜三茶にてドア故障発生。ならびに渋谷で旅客転落。
下りに遅れが出ています。
利用注意。
168名無し野電車区:2007/08/27(月) 22:10:53 ID:boPsLiig
渋谷2128発の急行、約20分遅れてる…。
169名無し野電車区:2007/08/27(月) 22:20:15 ID:i/fM/zhS
さて、今日のドア故障。当該はどの編成だ?
170名無し野電車区:2007/08/28(火) 02:07:07 ID:zBrsyNNN
>>166
競合路線があったら儲からないだろ。
171チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/08/28(火) 07:36:00 ID:x0uoIIAG
競合路線のあるところでも儲かっているところはあります。
172名無し野電車区:2007/08/28(火) 09:09:39 ID:tDl5EIWi
もう朝は渋谷通過して、2kmぐらい池尻から歩かせろよ。
173名無し野電車区:2007/08/29(水) 02:38:47 ID:J6nsj/lb
>田園都市線が混雑するのは競合路線がないため。

田園都市線は東急埼玉線だな。
174名無し野電車区:2007/08/30(木) 23:26:47 ID:yCvs0gVv
今朝の遅れはクーラー故障?
また営団8000?
175名無し野電車区:2007/09/02(日) 01:34:07 ID:M9s8+KIf
>>166 小田急小田原線は東急田園都市線の競合路線じゃないの? やはり
最低でも渋谷〜用賀、二子玉川〜鷺沼、できれば長津田までの複々線化は
必要だと思う。地上が無理なら小田急線みたいに地下二複線化でもいいし。
とにかくこのままだと本当に田園都市線は破裂する。
176名無し野電車区:2007/09/02(日) 02:34:05 ID:jNvdzuar
162の逆
スレ違いスマソ。
目先とイメージのことばかり考えてないで、沿線開発を抜本的に見直すべき。
今のままではTXは建設費も回収できず、確実に失敗する。
大体これから日本の人口は減ってゆくのだ。
TXの沿線に職場はあるか?道路は?学校は?買い物はどうすんの?

職住接近を目論んだのが失敗、第二世代も定着せず今や老人の街と化した。
多摩ニュータウンはそれなりの基盤整備をやったが、
渋滞と通勤通学地獄、買い物も不便で惨憺たる有様。
沿線は片側二車線以上の幹線道路が未だに未整備、
小田急や西武はカネをケチったのか政治力が無かったのか、これを疎かにした。
道路や学校、ショッピング街など鉄道以外の生活基盤の整備だろう。
今の東急沿線の人気を下支えしているのは結局、

大体沿線イメージだけで集まる人間は糞だし、定着もしない。
今小田急や西武の沿線とか多摩ニュータウンがどうなってるか知ってるか?
何十年も前の高度成長期のニュータウンと同じ発想。
「つくばスタイル」ワロタ。

日本語訳
多摩ニュータウンは職住近接により第二世代も定着せず老人の街と化し、失敗した。
カネも政治力もない会社主導で、インフラ整備もうまく進まなかった。
東急沿線の人気を支えている、イメージだけで集まる人間は糞で、定着もしない。
小田急や西武の沿線とか多摩ニュータウンのような何十年も前の高度成長期のニュータウンと同じ。
つくばスタイルも。
177名無し野電車区:2007/09/02(日) 04:06:08 ID:ySIq1oI6
>>174
yes! 8108F
178チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/02(日) 08:05:48 ID:+py/fJlk
176
ティー・エックスとは何ですか
舎人線のことですか
179名無し野電車区:2007/09/02(日) 19:26:42 ID:WZTNhfml
つくばエクスプレスと田園都市線って似てるよね

田園都市線の方が乗客の知性がだいぶ劣るが・・・
180名無し野電車区:2007/09/02(日) 19:31:38 ID:/bbZuAnj
>>162
>今の東急沿線の人気を下支えしているのは結局、
>道路や学校、ショッピング街など鉄道以外の生活基盤の整備だろう。
おまいどんだけ妄想酷いんだよ。
東急沿線の生活基盤なんて最低最悪だろうが
181チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/02(日) 20:15:57 ID:+py/fJlk
東横線を汚しているのは綱島〜日吉から見える脳家
182名無し野電車区:2007/09/02(日) 21:55:34 ID:QxK8xhzJ
http://www.youtube.com/watch?v=tBKraozUicA
+電車の乗り方(ドア付近に固まるなetc)
のような画像をTOKYU visionで是非流していただきたい
特に通勤時間中
183名無し野電車区:2007/09/03(月) 00:59:12 ID:pqTAEAQs
田園都市スタイル。
184名無し野電車区:2007/09/03(月) 08:41:50 ID:99Jtpv/3
>>183
 雑誌「田園都市生活」なんていうのもあったね。
 沿線の不倫堂にイツパイ平積み。

>>166
 輸送力増強工事で手一杯で、お互いそんなこと言っている
余裕無いんじゃないの? 少なくとも小田急はそんな意識な
いだろうし、両者とも収益率の高い土日の普通券の客がクルマ
にながれたり、近距離客がミニバイクに逃げられている方が
無視できないでしょう。
185名無し野電車区:2007/09/03(月) 08:51:57 ID:99Jtpv/3
 有給休暇なので今日は乗っていないが、ダイヤの乱れかたはどうですか?
186名無し野電車区:2007/09/03(月) 23:00:51 ID:n13M/3/G
>>179
知性はあるんだよ、この沿線
問題は「品性」をどこかに置き忘れたことだよ
187名無し野電車区:2007/09/03(月) 23:21:49 ID:Q5jXChs5
>>186
逆に「野性」に目覚めてしまった模様www
朝なんか車内で威嚇し合っているもんな。ウンバボウンバボって感じw
188名無し野電車区:2007/09/04(火) 20:27:45 ID:I+CYfpQw
>>187
目覚めたんじゃなくて、
本能と理性がつりあった人でも、ドア前で化粧したり
携帯ゲームやメールに夢中になったり、雑誌や新聞
広げて読んで周囲の人の背中や頭に当たってても
お構いなし。
ドア横の手すりに荷物載せて、座っている人の頭に
乗っけてる奴もいる。
周囲の身勝手なのが見えると、理性が圧縮されて、
本能のおもむくままになる。
だから痴漢だったり、罵り合いだったり、喧嘩だったり。
189名無し野電車区:2007/09/04(火) 20:58:10 ID:MVwgBFIm
ジャングル路線だなw
鉄道保安官でも常駐させたら?www
190名無し野電車区:2007/09/04(火) 20:58:58 ID:HQLNP7Mq
見返り不美人多し。
191チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/04(火) 21:23:02 ID:qNhlVnmW
田園都市線沿線に古本屋さんはありますか
ブックオフなどのチェーン店でないところ。
昭和40年代の哲学社会学系の書物を置いてあるようなところなら特に希望します
192名無し野電車区:2007/09/04(火) 21:57:26 ID:I+CYfpQw
>>191
そのまんまメトロ直通に乗っていって神保町にいけば?
この辺で探すより効率いいかと。
193名無し野電車区:2007/09/04(火) 23:05:15 ID:+++pI4En
渋谷21:28急行
サンチャでドア引き込みがあったらしい
194名無し野電車区:2007/09/04(火) 23:38:50 ID:dEN9AEFv
5000系ではライオンキングやキャッツのCMを流して動物化を煽ってるみたいだし
195名無し野電車区:2007/09/05(水) 09:04:15 ID:559MgIFE
東武動物公園にお越しください。



普通は上野か多摩行く
196チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/05(水) 21:08:02 ID:0f1o5ajw
192
神保町は選書などアカデミックなものを探すにはよいのですが、
大学初学年で独学可能なレベルのものを探したいときには
意外とダメなのです。
いつもは早稲田大学周辺やその他私鉄沿線で探しているのですが、
気づいたら田園都市線はまったく未開だったもので聞いてみたのです
197名無し野電車区:2007/09/05(水) 21:28:14 ID:ppOs9Psv
>>196
まずおまえは田都のどの駅がどの大学の最寄り駅か
調べてから書き込むべきだ。
まあ、等々力DQNや日吉DQNを持ち上げるような奴が
本を読んだところで、効果の程は未知数だがw
198チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/05(水) 21:31:31 ID:0f1o5ajw
田園都市線の沿線に大学なんてありませんよぉ
199名無し野電車区:2007/09/05(水) 21:51:42 ID:5ccngHOr
田園都市線沿線の大学
渋谷…青学、國學院
三軒茶屋…昭和女子大、日大生物資源科学部、国士舘(世田谷線乗り換え)
駒沢大学…そのまんま
桜新町…日体大
用賀…神学院
溝の口…洗足学園
たまプラーザ…國學院
市が尾…桐蔭学園
青葉台…日体大
すずかけ台…東工大
200チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/05(水) 22:47:08 ID:0f1o5ajw
197
調べました。
199に書いてあるとおりです。
201名無し野電車区:2007/09/06(木) 19:36:27 ID:41OFlc0h
トキワ松学園もよろしく。
202名無し野電車区:2007/09/06(木) 20:38:55 ID:uR+YbeBQ
埼京線のほうが混むんじゃないんですか?関東の者じゃないですが。
203名無し野電車区:2007/09/06(木) 20:49:27 ID:+zOZ0/YI
>>198
馬鹿そのもの
204チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/06(木) 21:02:27 ID:gRSR3J/g
203
198のように書いたら199のようにまとめてくれた。
私はね、バカのフリしていたほうが徳が多いからそうしてるのだよ
205名無し野電車区:2007/09/06(木) 21:24:35 ID:PC5ax00Z
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  車内で威嚇し合うのは田都民だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  痴漢で捕まるのはよく訓練された田都民だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 朝の田園都市線は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
206名無し野電車区:2007/09/07(金) 00:22:41 ID:O459Dwq9
>>199
 ほかの学習施設
●タマプラ:SAPIX、美しが丘東小学校、武蔵工大原子炉(虹が丘2丁目)
●あざみ野:河合塾現役館、アスリート専門体育学校、あざみ野白百合幼稚園
      M菱電気労働組合「メロンディア」、劇団四季、あざみ野中学
●江  田:?
●市 が 尾:県立市ヶ尾高校
●藤 が 丘:昭和大学病院付属病院(インターン人体練習のめっか)
      東急ママ大学(リテール研究所)
207サルース:2007/09/07(金) 00:39:41 ID:O459Dwq9
目蒲電車のご案内
●目蒲3線(目蒲・池上・大井町)は平常通り平常通り運転しています。
●東横線はいつもの通り各駅停車のみの運転で、日比谷線との直通は端から
 あきらめています。また中目黒〜菊名間の直通運転は渋谷〜武蔵小杉
 折り返しでお茶を濁しています。
●田園都市線は、鶴見川の氾濫、多摩川の氾濫で以下区間のみ運転して
 おります。
 <半蔵門線〜用賀(各駅停車のみ複線運転10分おき)>
 <用賀〜二子玉川(上り線だけを使った指導スタフ運転20分置き)>
 <溝の口〜梶が谷(土砂崩壊の危険あり)運休>
 <梶が谷〜あざみ野・市が尾(時速15キロ規制、回生解放で運転)>
  あざみ野〜市が尾間は下りを1閉塞で単線運転


てなことにならんように、祈るばかりです。頑張れ東急!
208名無し野電車区:2007/09/07(金) 00:57:02 ID:AXnjdnmk
>>196
早稲田だとどこに行く?
209名無し野電車区:2007/09/07(金) 02:58:02 ID:AN4EDrIz
雌車やめて誠意を見せろ
210192:2007/09/07(金) 22:25:16 ID:SVjNocyA
>>191
たまたま今日仕事帰りに歩いて見つけたが、
高津駅前松屋のあるビルの裏側とか、そのまま八百政の
ところから溝の口方向に歩いて行くと川を渡るが、その川
沿いに「古書」の看板があったぞ。
入ってみてはないが、チェーン店ではないからお望みの店かも。
211名無し野電車区:2007/09/08(土) 02:06:16 ID:7y91rDIm
>>210
懐かしい。
5年前久地に住んでたころによく寄ってたよ。
212チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/08(土) 23:12:27 ID:4prvmm8w
210
ありがとう。逝ってみます。
書きこみを見た限りでは良です。(^o^)
梶ケ谷以遠ではない、高津というあたりから窺えます。
213T09ビヂヨン:2007/09/09(日) 00:47:55 ID:9Bu9SyWG
 9月11日からのT09ビヂヨンは、通勤のつらさを忘れるように特別プログラム
準急電車では「急行に戻せと言った旅客のニコタヌ駅での映像」
 ttp://www.aljazeera.net/News/

各駅停車では「おはなしのてれび」
 ttp://www.aljazeera.net/NR/exeres/17E16E67-4EED-47A2-A697-AE509244981C.htm

遅延など気にせず楽しめるプログラムをご用意しています。
(目蒲電車・玉川電車) 
214名無し野電車区:2007/09/09(日) 02:38:43 ID:c2tIlK6y
ノロノロ運転に加え、毎駅毎駅加減速の加速度と、乗客の出入りで
準急化後は痛勤度はさらにアップ。
各停の混雑も激しくなり、逃げ場なし。
頼むから、昔の急行+各停体制に戻してくれ〜
215名無し野電車区:2007/09/09(日) 04:32:29 ID:BIpnAp6A
つくばエクスプレス線と田園都市線の違い

駅で秘境探検するのがTX線。
駅で車両点検するのが田園都市線。
地価と容積率が大幅に上がるのがTX線。
地下で停車率が大幅に上がるのが田園都市線。
常磐線と競合するのがTX線。。
乗客が凶暴化するのが田園都市線。
高級住宅街を目指すTX。
恒久渋滞化を目指す田園都市線。
216名無し野電車区:2007/09/09(日) 07:27:55 ID:ML8ZHKV0
>>199
馬鹿な大学ばかり。
217名無し野電車区:2007/09/09(日) 07:36:35 ID:wZyPxfRd
>216
アンタどこまで立派なんだ?
218名無し野電車区:2007/09/09(日) 07:48:23 ID:63IPUw6h
>>216
桜新町〜渋谷間しか見てないだろw
東工大や洗足学園を馬鹿な大学って・・・ww
219名無し野電車区:2007/09/09(日) 08:13:42 ID:ML8ZHKV0
すずかけ台まで見てますけど。
それに東工大は素晴らしい大学だと思ってます。
220チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/09(日) 08:51:11 ID:HCG0D4W8
投降大と所詮は技術屋さんの大学。
洗足学園は美人だけれども頭の中はどうか
221名無し野電車区:2007/09/09(日) 11:19:58 ID:FbGkhDRX
リアルで「所詮技術屋」などと侮辱されたら、たぶん戦闘になると思う。
黒人をニガーとののしるぐらい禁忌。
222名無し野電車区:2007/09/09(日) 18:55:07 ID:vXV7jhQi
>>216

馬鹿?あなたのこと?
223チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/09(日) 22:06:11 ID:HCG0D4W8
所詮技術屋、所詮黒んぼ。
技術屋でなければなんだというのか
224名無し野電車区:2007/09/10(月) 00:26:47 ID:h3TxzSyE
まあ何を言ってもよいが、とりあえず東工大入ってから言え。
225名無し野電車区:2007/09/10(月) 14:00:35 ID:cKZ1ePDB
>>224
 ウマ・シカはどこにでも居るので、スルーしましょう。
 頭のなかがどうでも美人ならこの世の成功者。
 文系の社長だって、付ける薬が無いくらいウマ・シカ居るし。

 そういや、ここの電鉄は有名大学文理系や、
 高校からたたき上げられた模範社員がワンサカ居るのに、
 なんで、こんなヌルポなんだい?


226名無し野電車区:2007/09/10(月) 15:28:31 ID:O18G06Bn
>>225
田舎者が多いからだろ。
227チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/11(火) 22:48:23 ID:MG9asCf/
224
国立大学は貧乏人の子弟が通うところですから
私には合いません。
228名無し野電車区:2007/09/12(水) 06:47:09 ID:8X7fGq0h
そろそろ夏休みは終わりなのだが、
朝の遅延はいつから醜くなるんだろうか?
229192:2007/09/12(水) 06:52:41 ID:+KBVMBkF
>>228
夕方〜夜の混雑と遅延が連日出ているからもう始まってると…
230名無し野電車区:2007/09/12(水) 10:04:24 ID:htlzr4gn
>>227
国立大学は入るまでの過程に金がかかるんだろうが。
学費は安いのに、入学できるのは金持ちが大部分。
世の中、それが問題になっているのを知らんのか?
そこらの公立高校とは訳が違うのだよ。
231名無し野電車区:2007/09/12(水) 10:53:32 ID:SuBSwSYh
>>229
 大学はまだじゃないの?

 ちなみに最終急行は比較的空いていたが、現行行路では8500だから、
10月の人事異動シーズンになるとベタベタに遅れるかな?
232名無し野電車区:2007/09/12(水) 16:48:54 ID:iLXHgPz9
>>230
東大限定
233名無し野電車区:2007/09/12(水) 22:52:20 ID:8X7fGq0h
>>229>>231
あと一週間くらいかな?

ところで
今日は渋谷18:20頃の急行が遅れたみたいだね。
234名無し野電車区:2007/09/12(水) 23:03:33 ID:BhhNMH7d
この沿線に住んでるリーマンの大部分は
難関大卒という高学歴の人間ばかりなのに
沿線に立地してる大学の酷い事・・・
235名無し野電車区:2007/09/12(水) 23:35:37 ID:gO5m2yOu
》234
そういう裕福な家庭の子供は、どうしてもぬるぽなので、そういう学校も必要になる。
それでも親の資産や年金を食いつぶして生きて行かれるから、学校や就職先がダメダメでも困らんのだろう
236名無し野電車区:2007/09/13(木) 05:45:23 ID:Upflj5Za
品格の無い人間が馬鹿大を笑う。
小便が糞を笑ってるようなものだな。
237逃窮大学:2007/09/13(木) 07:10:03 ID:j2WadzEA
済みませんねえ・・・馬鹿大でw
238名無し野電車区:2007/09/13(木) 11:20:40 ID:JcA0m/1s
まぁ笑えるだけでもいいんじやない。笑う門には・・・
239名無し野電車区:2007/09/13(木) 13:42:36 ID:zC571MPB
P2Xウとかの急行は全部6ダァに汁
240名無し野電車区:2007/09/15(土) 01:53:21 ID:tkwVo4q6
>>239
 3号車も6ダァにして欲しい。5101Fを含め、いま噂のJR-E-209の6ダァ車
廃車になったのと差し替えして貰えんかのぉ。
241チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/15(土) 05:22:02 ID:1RZNmQ6L
230
入るまでの過程でカネがかかるのはバカの証拠です。
バカは分相応に(     )。

( )に入れるべき文章を作成してごらんなさい
242名無し野電車区:2007/09/15(土) 05:54:22 ID:c6EcS+Ec
まあ馬鹿も学歴のある奴もこの沿線に住むこと自体がヤバイ訳でw
243名無し野電車区:2007/09/15(土) 07:59:02 ID:fyb4znlU
>>239
???
244バカボンのパパ:2007/09/15(土) 17:14:33 ID:pMpu4mIN
 9/15の日経夕刊に渋谷駅再開発ネタ。旧東急文化会館跡地に高層ビル、
この中に東京西南部・神奈川県方面の帰宅困難者を対象とした収容施設
を造るとのこと。収容人数は6000人。民間企業が造るのだからこの人数
でも立派なものだが、下り田園都市線急行2本分で満員にならんかな?
245名無し野電車区:2007/09/15(土) 17:31:12 ID:MvdCYkHR
私は名門・田奈高校に通う者ですが、
名門の名に恥じぬような態度で田園都市線に乗車しております。
246チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/15(土) 21:56:26 ID:1RZNmQ6L
やせ我慢しないで痴漢なさい
247名無し野電車区:2007/09/15(土) 22:09:36 ID:qpnG5kbg
田奈高校(笑)
248名無し野電車区:2007/09/16(日) 00:42:25 ID:ozPcbl/j
俺は田名高校。
田奈高校とよく間違われます。
249名無し野電車区:2007/09/16(日) 00:47:36 ID:8eIlgURU
俺は田菜高校。
田奈高校とよく間違われます。
250名無し野電車区:2007/09/16(日) 10:57:38 ID:m3YOLagO
今度転勤で、田園都市線で藤が丘から渋谷まで通勤する予定ですが、行き帰り、
確実に座れる方法はないでしょうか?誰か詳しい人教えてください。
時間はかかってもよいので。
251名無し野電車区:2007/09/16(日) 11:06:25 ID:rl79AG2y
>>250
行きは、中央林間までバックすれば高確立で座れる。帰りは、南栗橋までバックすれば必ず座れる。時間は、気にしないって書いてあるから、これ最強!!
252名無し野電車区:2007/09/16(日) 11:15:03 ID:ozPcbl/j
>>250
行きは鷺沼始発、帰りは渋谷始発。
253名無し野電車区:2007/09/16(日) 11:17:13 ID:m3YOLagO
行きのバックは長津田までではダメ?始発あるみたいだし?
254名無し野電車区:2007/09/16(日) 11:25:17 ID:AC0DKphr
マイカーだったら座れるよ
255名無し野電車区:2007/09/16(日) 11:44:43 ID:iM+eiMWq
>>250
7:40くらいの各停の8号車あたりに、顔が横長の長方形で息が臭くてデブでキモいオヤジがいると思うんだ。
その人の前に立って携帯電話を開くと話しかけられるから、そしたら近くの赤いボタンを押すんだよ。

そうすると、その席は空くと思うよ。
256名無し野電車区:2007/09/16(日) 17:12:51 ID:GFZ2ZWoB
>>250
行きは長津田までバック。帰りは水天宮前くらいまでバック
(乗車券は正しく買ってね!)
257名無し野電車区:2007/09/16(日) 20:26:40 ID:REqQJYuk
>>250
そんな時間あるなら早起きして座れ。
258名無し野電車区:2007/09/17(月) 02:20:00 ID:gvbvCc5b
>>250
氏ね
259名無し野電車区:2007/09/17(月) 05:07:53 ID:sBheaqW7
>>250
どうしても座らなければならない事情がおありですか?
例えば体に障害をお持ちとか。
260名無し野電車区:2007/09/17(月) 09:37:54 ID:/87dFR5o
>>250
だめですよ。そんな所に住んじゃ。社宅なら仕方ないですが。
ここは体力勝負ですよ。諦めてね。
町田に住んでロマンスカーにすればどうでしょう
261名無し野電車区:2007/09/17(月) 12:43:00 ID:hrrJ5g+R
つり革に掴まれる分だけ恵まれてるよな藤が丘は。
262名無し野電車区:2007/09/17(月) 13:10:22 ID:WtiJvEg2
>>250
東海道新幹線の指定席でも使えばw
263名無し野電車区:2007/09/17(月) 13:28:12 ID:yVuU2F1o
>>260
昔は社宅タウンだったけど今はかなり減ってるし。
確かに新たに住むのは止めた方がいいだろうね。
264名無し野電車区:2007/09/17(月) 13:34:41 ID:BbVHuuqF
>>250
藤ヶ丘って名古屋市営東山線だろ?
265名無し野電車区:2007/09/18(火) 06:42:50 ID:KPpFEdfr
>>250
カワイソス
266名無し野電車区:2007/09/18(火) 19:35:31 ID:z1R2p735
>>257
そうはいえ、6時半頃の長津田でさえ各停も
席埋まってるからなぁ・・・
藤が丘で座れるのは6時20分頃までか?
そうすると今度は渋谷で喫茶店等で朝食または
早朝サービス出勤か。
大変だなぁ、藤が丘民は。

朝は急行で並ばず楽々着席、
帰りは急行でもどっかで座れる
@中央林間原住民
267名無し野電車区:2007/09/18(火) 23:00:07 ID:4oVL7lHw
というか、青葉台まで戻れば各停ならギリギリ座れるんじゃね?
268名無し野電車区:2007/09/18(火) 23:46:21 ID:uVcoQW11
NHKで見たが原因不明の煙で止まってるって?
269名無し野電車区:2007/09/18(火) 23:49:06 ID:0A92ncee
三茶で発熱事故
消防入って運転見合わせ
270名無し野電車区:2007/09/18(火) 23:49:15 ID:ez1OkEcj
ニュース見たけど、東急のHPにはまだでてないよ。
271名無し野電車区:2007/09/19(水) 00:05:28 ID:u/MZCYw/
また東急建設か。
よく事故起こすな…
272名無し野電車区:2007/09/19(水) 00:10:59 ID:pMeStS6T
二子玉川行き表示アップギボン
273名無し野電車区:2007/09/19(水) 00:13:34 ID:jXyazRJQ
HPなにも書いてないな・・・
友人が帰れなくなっとる
274名無し野電車区:2007/09/19(水) 00:20:40 ID:QDNzNbxs
終電間際だから、公式HPに出さなかったのでは?
一応振替輸送は実施しているとのことだけど。
275名無し野電車区:2007/09/19(水) 00:31:13 ID:B86alLV7
バス輸送で振替の方向らしいです。何台用意されるのでしょうか?結論はまだみたいですが。

電車は渋谷まで行くらしいですが、例によって、ぜんぜん先に進みません。青山一丁目です。
276名無し野電車区:2007/09/19(水) 00:37:32 ID:B86alLV7
度々すみません。

今、運転再開とのこと。渋谷行きが、長津田行きになりました。

表参道です。
277名無し野電車区:2007/09/19(水) 01:21:37 ID:IptzBa39
>>272
毎日0時ちょっと前に中央林間では見れるんですが・・・
それが東武車のもので見たいと言うのであれば
明日にでもアップするよ。
今日はもう眠い・・・
278名無し野電車区:2007/09/19(水) 02:16:33 ID:PgFAeRK1
1時すぎまで池尻大橋で止まってたよ
調査終了の目処がたたないって言われたから降りたのでそのあとは知らないけど
タクシーの振替輸送やってた
279チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/19(水) 07:23:28 ID:Eqkdcv7i
タクシーなんて贅沢です。
歩いて帰るか車内で泊まれ。
だいたいそんな遅くまで渋谷あたりでウロウロしているから巻き込まれるのです
暗くなるまでに帰ればいいのに
280名無し野電車区:2007/09/19(水) 12:45:32 ID:hkpYykdG
↑(pgr
281名無し野電車区:2007/09/19(水) 13:12:05 ID:OjfVJCDD
タクシーの振り替え輸送やるなんて東急も太っ腹だね。
282名無し野電車区:2007/09/19(水) 15:58:16 ID:s3W1L8JX
渋谷で人貯めちゃうと暴動必至だろうし
以前首都圏のどっかで駅員フルボッコ・事務室の窓ガラス破壊とか無かったっけ、
上尾暴動じゃなくてついほんの数年前くらいに
283名無し野電車区:2007/09/19(水) 16:41:14 ID:EgCjGKzs
>>282
田園都市線じゃなかったっけ?

他ではあり得ないだろ。
284名無し野電車区:2007/09/19(水) 18:39:11 ID:sEzrzUl4
》282
大雪の時の横浜?
7時間缶詰で殺気立った客に驚いた駅員がタクシー券投げ出して逃げたもんだから
大騒動になった
285チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/19(水) 21:48:53 ID:Eqkdcv7i
タクシーなんて必要ない。
暗くなったら家に帰ればいいのです
286名無し野電車区:2007/09/19(水) 21:54:53 ID:QOrAS8Ji
>>282
2004年11月19日の市川駅での飛び込み。
遺体が緩行線と快速線の間にあったので両方止まってしまった。
緩行線では快速線の方が先に回復しますから東京駅から快速線を
ご利用下さい、と案内したが結果は裏目に出て快速の方が回復に時間が
掛かり、東京駅では駅員に詰め寄る乗客が多数出て、事務室の窓ガラスが割られた。
但し駅員はフルボッコになってはいない。千葉駅以降は電車なしでJRは
タクシーチケットで巨額の出費を支払うことに。
287名無し野電車区:2007/09/19(水) 23:12:19 ID:s3W1L8JX
>>286
どうも、↓の記事ですね。
http://bakashishou.at.infoseek.co.jp/tokyost.htm
確かに警官と警備員が間に入ってたお陰で駅員は無事だったみたいで、、、
288名無し野電車区:2007/09/20(木) 00:04:49 ID:VCBYZRGF
田園都市線中央林間駅ということでここは田中でいい。
289名無し野電車区:2007/09/20(木) 08:28:16 ID:fyCRp18y
 昨日の朝はニコタマでドアはさみ、渋谷で客同士の喧嘩でおつかれさま。
 今朝は如何なものでしょうか?
290名無し野電車区:2007/09/20(木) 17:05:31 ID:abx6HbWz
>>279
テメーみたいなニートばっかじゃねぇんだバーロー。
残業7Hもして更に待たされた身にもなれ。
291名無し野電車区:2007/09/20(木) 17:46:30 ID:N6luBxZM
朝は地獄のようなラッシュ、
昼はストレスのたまる職場での長時間労働+サビ残
夜はこれまたひどい混雑の列車に鮨詰め
そしてまた朝が来る。
混雑は緩和しない・給料は上がらない・ローンは減らない。
292名無し野電車区:2007/09/20(木) 19:42:08 ID:XybhY9RZ
>>291
専業主婦なら、お洒落な街に住み、理想的な生活が営めますね
293名無し野電車区:2007/09/20(木) 19:51:49 ID:fDD4X++D
>>291
それが東急糞りてぃ♪美しい時代へ――――東急グループ
294名無し野電車区:2007/09/20(木) 20:18:22 ID:SURguZ51
大井町線が品川発着だったら今の状況も結構違う気がするな・・・
295チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/20(木) 21:20:18 ID:FNpOSnZm
290
残業は能力のない人間のすることですよ。
自分の無能さを棚上げして恥ずかしくないのですか
296名無し野電車区:2007/09/20(木) 21:31:12 ID:x7KJpwfQ
>>232
綾瀬かどっかでもあった希ガス。
297名無し野電車区:2007/09/20(木) 22:01:11 ID:0mOMNR6A
京急に負けました。
ttp://www.next-group.jp/news/pdf/20070919.pdf
298名無し野電車区:2007/09/20(木) 22:03:14 ID:0mOMNR6A
>>295
能力のある人間には、おのずと仕事が集中し、勤務時間が増大する。
最近裁量労働制を辞めて時間給制に戻す会社が多いのはこのため。

299名無し野電車区:2007/09/20(木) 22:56:13 ID:4EbT8Rsi
>>289
そんな理由だったのかよ…

昨日の遅延のせいで超重要な会議に遅れそうになったんだよな…
疲れないように各停を選んだのが悪かったのかもしれんが

ドア挟み野郎はともかく、喧嘩は電車が遅れないようにやって欲しい
自主的にホームに降りるとか
300名無し野電車区:2007/09/20(木) 22:58:20 ID:wZdBeS52
                              ./.
                             /::"
                           //
                  ,..-──-、∴ミミ /ズギューン!  
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;; 
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・  
               {: : : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  
          .  ./ヾ : : | ェェ  ェェ |: : : : :}  >>300
           //;;>: : :|   ,.、   |:: : : :;!    氏ね!!!
         /./ .γヾ: : :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         ソ _ソ>'´.-!、,ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐´
       τソ     −!   \ ` ー一'´丿 \       
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!  |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ    l-7 _ヽ
      /\  ,へi  └─ソ--と---´ ̄ヽ    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|       Ε三    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |       ヽ-、     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::| `''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

301名無し野電車区:2007/09/20(木) 23:20:07 ID:pqfmXzs/
>>299
 他人に迷惑を掛けないように
自主的にホームに降りて喧嘩する配慮があれば、
最初から喧嘩は起きないのでしょうが・・・。
302名無し野電車区:2007/09/21(金) 01:37:07 ID:SjRgK8Yl
>>299
ちょ〜重要なら家を早く出ろ
社会人として最低だな
303名無し野電車区:2007/09/21(金) 05:23:24 ID:vaUuE9n0
だ☆か☆ら沿線住民は殆んど糞ばかり。特に二子新地以遠の県民
304名無し野電車区:2007/09/21(金) 07:14:50 ID:9pctRT5g
>>302
うむ
いつもどおり出勤して各停に乗った漏れも悪かったのかもしれない

まぁなんとか間に合ったからよかったがw
305名無し野電車区:2007/09/21(金) 07:16:23 ID:9pctRT5g
>>301
たしかにw

>>302
うむ
いつもどおり出勤して各停に乗った漏れも悪かったのかもしれない

まぁなんとか間に合ったからよかったがw
306チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/21(金) 07:21:24 ID:k5s0xw3q
298
能力のある人間ならばブラブラしておる無能な同僚を指導教育して
余計な残業経費の削減を図るはずです。
時間給のことは事実かどうか確認ができないのでコメントしません
307名無し野電車区:2007/09/21(金) 07:35:10 ID:C+PYZqGu
>>306
>時間給のことは事実かどうか確認ができないのでコメントしません
うわ、ニートかよw
308名無し野電車区:2007/09/21(金) 08:31:08 ID:gJiTAEU0
>>307
 弁護士も時間給ですね。1時間2万とか3万とかだけど。
 おまけに夜も遅い。
309名無し野電車区:2007/09/21(金) 10:05:54 ID:aBeDSdoY
>>306
サービス業なんかだと人員不足による残業なんかざら。
世間知らずなニートは8000系マソセーしてればよし。
社会について語る資格なし。
310名無し野電車区:2007/09/21(金) 14:45:36 ID:9Cg/Ag65
>>309
 貴殿ご意見ごもっとも。
 逆カントを切っているようなスレはスルーしましょう。
311名無し野電車区:2007/09/21(金) 16:49:37 ID:0LD2EHay
誰か、混雑率200%程度で圧死する方法を教えてくれ。
312名無し野電車区:2007/09/21(金) 17:20:49 ID:zDQjW9se
混雑率はさておいて。
田都のあの殺伐とした車内の雰囲気をどうにかして欲しい。
まさに一発触発。肩でも触れよう物なら次の瞬間、襟首掴まれそうだ。
313名無し野電車区:2007/09/21(金) 19:18:37 ID:i/Q580Bj
>>303
長津田以遠の都民は除外ですね。ありがとうございます。
314名無し野電車区:2007/09/21(金) 20:19:01 ID:dNqULjLn
>>312
それが田園都市線
315名無し野電車区:2007/09/21(金) 21:24:19 ID:MrMjaKnu
それでも乗客のマナーは全体平均より良いそうだ
http://www.next-group.jp/news/pdf/20070919.pdf
〜首都圏JR・私鉄路線ユーザー評価調査【城南・城西版】〜
316名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:38:36 ID:JxgfSxtT
>>315
その調査、私鉄では東急だけが路線別でやけに丁寧で特別扱いっぽくて恣意的な印象を受ける。
317名無し野電車区:2007/09/22(土) 11:35:48 ID:KSbzOjkW
お前ら田舎に引越せよ
東京より空気はいいぞ〜
318名無し野電車区:2007/09/22(土) 11:37:01 ID:AJZ6E/2q
乗客のマナーだとか
遅延策にどう対応するか?だとか

乗客がまじで考えているようなスレ・レス・トピが
2chだけじゃなくてmixiにもあるような路線はデントだけだよ。

これは悪い意味じゃなくて、
たとえば、常磐線なら「常磐線だから当たり前」というマナーの悪さを
デント住民は我慢できないんだよ。

意識は高い・・・というより
マナー意識が高い乗客が多いにもかかわらず、
それに対応できるような運行ができてない
「東急」って会社が最悪なんだと。
319名無し野電車区:2007/09/22(土) 12:12:53 ID:sh5jtg8o
>>250
どうしても田園都市線使いたかったら
南町田⇔藤が丘
の定期でも買って
南町田と渋谷の間はタクシーで移動

この区間なら高速のインターも近いし(w
320名無し野電車区:2007/09/22(土) 15:38:38 ID:JxgfSxtT
>>能力のある人間ならばブラブラしておる無能な同僚を指導教育して 余計な残業経費の削減を図るはずです。

そういう下働きを会社が正しく評価して「有能」と認定して給与にプラスしてくれれば、それは正論なんだけどな。
妄想でもなければそんな会社、物理的にはありえない。
指導教育の評価に要する経費が、指導教育の結果で得られた削減量を大きく上回るからな。
321名無し野電車区:2007/09/22(土) 15:39:51 ID:P40cI03C
時代はどんどん変わっているのだから
「サラリーマンはラッシュに揉まれるのが当たり前」という古びた固定観念もなくしていかないとな
322名無し野電車区:2007/09/22(土) 20:23:53 ID:gvCes4vy
宮崎台ってこの時間の降車率高いね
323チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/22(土) 21:16:43 ID:Y2DfUt50
309
サービス業といわれてもピンと来ないので具体的に書いて下さい
例)御蕎麦やさん とか洗濯屋さんとか

320
平社員が同僚の平社員を指導教育するのにどんな評価をしろというのですか
平社員が平社員に指導教育する業務なんて元来含まれているはずありません。
したがって、それに経費がかかるはずありません。
私が書いた指導教育は無償で行なわなければ、いつまで経っても
早く帰れるようにはなりませんよ。
324名無し野電車区:2007/09/22(土) 23:39:19 ID:Lh5mORjn
そりゃ自宅警備なら好きな時間に帰れるよな。
325チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/23(日) 09:34:44 ID:tQkSEBAw
5時になったら会社の電気は全部消してしまえばいいのです。
326名無し野電車区:2007/09/23(日) 09:44:19 ID:rKmnYGqR
↑は ×自宅警備 → ○自室警備
5時になったら電気消して閉じこもるそうです。
327名無し野電車区:2007/09/23(日) 10:03:43 ID:KWmGZNaZ
ぬるぽ
328名無し野電車区:2007/09/23(日) 10:40:15 ID:dVW4SHvV
209の6ダァを8500に組み込んでその場しのぎ…は無理か
329名無し野電車区:2007/09/23(日) 15:17:48 ID:CuQjstcS
>>327
二子玉ガッ!わ
330チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/23(日) 20:24:38 ID:tQkSEBAw
326
パソコンが使えなくなるのでここの書きこみができません
それでもいいのですか
331名無し野電車区:2007/09/23(日) 21:21:45 ID:bALLialB
チ☆ラ☆シ☆の裏は社会人経験ゼロ確定。
332名無し野電車区:2007/09/24(月) 02:34:24 ID:nKCwg3Eq
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3880313&comment_count=409&comm_id=1455
408.................................こわひww
333チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/24(月) 20:33:37 ID:ESGdD8sK
331
我々は生まれたときから社会の一員です。
赤ちゃんもボケ老人も死刑囚もみんな社会人なのです
倫理社会の時間に習いました
334名無し野電車区:2007/09/24(月) 23:35:37 ID:wUKDxQhQ
億を転がすホームトレーダーの可能性もあるな。
335名無し野電車区:2007/09/25(火) 17:03:31 ID:CSkIP8o8
今日も人身事故で遅れましたな
336チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/25(火) 20:50:58 ID:I+HRdApJ
334
なんとか一家3人食べていければ良いと慎ましく生活しているので
それはないです。
私はですねぇい、人々の際限ない欲望を刺激することで過剰生産消費する資本主義体制には
迎合しないのです
337名無し野電車区:2007/09/25(火) 21:13:48 ID:uC2Gv++F
この沿線は何故ファミリーに人気なの?
マジで人気の理由が全く分からんよ。
338名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:00:46 ID:/+qm+Qy9
>>337
関西に雰囲気が似てるから、関西人人気が高い。
339名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:16:49 ID:5joWET2N
>>337
単にファミリー受けするような戦略だからじゃないの?
340名無し野電車区:2007/09/25(火) 23:50:38 ID:qB0LPd6K
>>337
町の歴史が新しく、一家そろって電車世代だから。
341名無し野電車区:2007/09/26(水) 00:33:27 ID:4JvJbNGK
ある意味ステレオタイプな日本の象徴が一つ…
342チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/26(水) 07:26:08 ID:ArUxy98J
337
昔、金曜日の妻たちへ というテレビドラマの舞台になったからです
343名無し野電車区:2007/09/26(水) 09:45:51 ID:M4DYBbYa
たまプラなんて典型的だよね
344名無し野電車区:2007/09/26(水) 13:21:25 ID:bF2I1JgU
>>343

たまプラは半端に商店街化していて買い物をしずらい。

駅に向かい結構坂が多いし、道混むし。
通は田奈辺りに住む。
345名無し野電車区:2007/09/26(水) 22:42:11 ID:j9mQJhG8
はい2日連続致命的遅延agf
346名無し野電車区:2007/09/26(水) 22:56:45 ID:mMddBGUy
田園都市線のラッシュって
丸ノ内線や井の頭線の8時〜8時15分を想定すればOKかな?
丸ノ内線と井の頭線は鬼みたいだったけど、これより
激しかったら…ガクガクブルブル。
347名無し野電車区:2007/09/26(水) 23:10:02 ID:/tbIuGcx
>>328
 そのお話し、マニアで結構マジネタで流れてたみたいで、良い案だ
と思ったものの、11月号のRJ誌を見るとJR車は車両限界を超過してし
まうからNGと思われる。東横の5050系走行も営業運転しない事を条件
に田園都市線運転の特別許可をもらっていると同誌に記載あるが、
ホーム上の旅客や高架線下を歩行する公衆に接触事故時のコンクリート
片や車体金属片とか当たったらどうするのか・・・ガクガクブルブル。
348名無し野電車区:2007/09/26(水) 23:14:22 ID:/tbIuGcx
>>346
 それより酷いです。
 まぁ〜20年前の小田急線急行や井の頭線などの混み具合から較べれば
体にかかる圧力自体は減っています。でも、あの頃は殺気だってはいな
かったなぁ・・・。
349名無し野電車区:2007/09/26(水) 23:30:04 ID:mMddBGUy
>>348
井の頭線は、下北沢でダーーーーって今も健在なのかな?
今から14年前高校生の時、あれで満員電車が嫌になった。

丸ノ内線は、中野坂上からジワジワと痛めつけるような感じが
何とも言えないところ。
350名無し野電車区:2007/09/26(水) 23:32:32 ID:/tbIuGcx
>>349
丸ノ内線は池袋から乗車もお試しあれ。
351名無し野電車区:2007/09/26(水) 23:40:35 ID:fh0+3IB6
東横線もダサイタマとつながったら、毎日遅れるようになるのかなあ
いやだなあ
352名無し野電車区:2007/09/27(木) 08:22:10 ID:YmJRcg74
>>346
乗車率はそれより全然低い。
そこまで詰め込まれてはいない。

ただ、満員電車に乗りなれていない乗客の、詰め込まれていることへの不満からくる殺気が半端じゃないので、不快感は田園都市線の方が高い。
353名無し野電車区:2007/09/27(木) 08:28:27 ID:FjaRn5H0
>>352
そうだね
乗り慣れてない人はふんばってポジションキープしようとするから押し合いが起こって殺気だつ。
少し流れにまかせることを学んでほしいよ
354あほか:2007/09/27(木) 08:35:45 ID:rC6A6qND
>>347
接触するわきゃねえだろ。
よく寸法を考えてからレス城。
355名無し野電車区:2007/09/27(木) 09:22:00 ID:oy3z6L2A
>>354
 他社なら接触しないが、あの会社の場合は東白楽、梶が谷、用賀と
接触事故に事欠かないから。工事施工精度も考えてね。程度高くないから。
356名無し野電車区:2007/09/27(木) 13:18:04 ID:TkWawWdO
沿線にブックオフが駅前にある駅ってある??
357あほでしたm(__)m:2007/09/27(木) 14:33:51 ID:rC6A6qND
>>355
なるほど!
納得(>_<)
358名無し野電車区:2007/09/27(木) 21:35:29 ID:dtKN73XX
はい3日連続致命的遅延agf
359名無し野電車区:2007/09/27(木) 21:56:45 ID:QMXlygyt
32K-5013F、下り三茶で8分停車。ダァーがものを引き込み。
360名無し野電車区:2007/09/28(金) 01:14:26 ID:fs5EPF3q
>>356
知っているところでは、あざみ野がたまぷら方向に徒歩1分圏内

361チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/28(金) 07:04:10 ID:3dRf3yGo
356
青葉台
362JÜあざみ野:2007/09/28(金) 08:32:36 ID:U9oKQ7Op
今朝の朝刊の折り込みにあざみ野・たまプラの電鉄分譲広告があった。
駅までのバス便の良さは宣伝しているが、そこからの電車便を一切
書いていないところがオシャレ。
363名無し野電車区:2007/09/28(金) 09:39:12 ID:SIBYxh4V
>>362
(#^.^#)うふふふ。
これぞ The after carnival.
楽しみが増えるね!
364名無し野電車区:2007/09/28(金) 11:27:54 ID:4EwxgsE6
東急沿線はバス事情も相当アレだからなあ。
住むならなにがなんでも徒歩圏。あざみ野からバス10分の立地ならつきみ野から徒歩5分の方が遥かにマシ。
365名無し野電車区:2007/09/28(金) 14:02:27 ID:QW3EiHMT
>>364
つきみ野だと朝ラッシュ時にも長津田から
準急で座れるし、帰りもどっかで座れる。
日曜の深夜になるとバスがなくなるけど
電車ならあるからなぁ。
でも、つきみ野徒歩圏は下手すると買い物に
不自由だぞ。
366名無し野電車区:2007/09/28(金) 20:04:50 ID:SyHnf6QI
ラッシュ時に運行される半蔵門行きって、ただ単に営団側が半蔵門線の「半蔵門」という
行先を表示したかったからでは?
367名無し野電車区:2007/09/28(金) 20:21:23 ID:vJ7CGgPW
つきみ野徒歩圏職場の俺pop
つきみ野の住宅街は閑静でいいかもね。
夜になると駅から徒歩3分でもう殆ど人が歩いて無いくらい。
368名無し野電車区:2007/09/28(金) 20:43:44 ID:KksVB6wT
つきみ野は自転車がいいね。
映画館もスーパーもドンキもあるし。
コメダ珈琲があるのもいい。
369チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/28(金) 20:55:52 ID:3dRf3yGo
あのあたりは坂道ばかりで
人間の住むところに見えない
370名無し野電車区:2007/09/28(金) 21:19:26 ID:KksVB6wT
>>369
あのあたり?
何言ってんだ。
田都沿線は坂ばかりじゃん。
371名無し野電車区:2007/09/28(金) 21:31:19 ID:q6U6pLHg
372名無し野電車区:2007/09/28(金) 21:32:15 ID:nCZzSPKU
東急ビジョンでこんなの流して
ttp://www.youtube.com/watch?v=vot1hlJG7_4
373名無し野電車区:2007/09/28(金) 23:05:47 ID:Kedr1gKZ
>>366
池上行きはない。
374名無し野電車区:2007/09/29(土) 15:16:06 ID:t8NGZHQV
目蒲線を分断したのがそもそも間違い。
375名無し野電車区:2007/09/29(土) 18:55:32 ID:OFVfZiNM
07:30 鷺沼

=================================|急行 押上|========================   
__________                      __________
|___(⌒)______/ |   ┌───┐┌───┐   |┐ ||_() _(⌒)()(_|| .┌|
|( ゚д゚ (( ゚д゚ )゚д゚ )д゚) .|   |゚д)д).||.(゚д(( ゚|   |│ ||( ゚д゚ (( ゚д゚ )゚| │|
|゚д(゚д(゚д(゚д゚ ) )д゚ ) |.   │д゚)д゚ ││.つ||ノツ│   |│ ||゚д(д(゚д(゚д). .│|
|( ゚(( ゚д(( ゚д゚ )д゚ )゚д゚|    │||ノツ》||..││.《つ||ノ||   |│ ||( ゚(( ゚д(( ゚д゚||. .│|
|ノ⊂ノ《つ||ノツ》つノ|⊂)| 《|.   └───┘└───┘   |┘ ⊂ノノ||《つ||ノツノ》. .└|
|( |ノ□Zノ□|) ノノ|□」ゞ|=============================|  ||( |ノ□Zノ□|)||  |
|| |( |ノ |  |ノ| | | | | | |=============================|  ||| |( |ノ | |||||  .|
|ヾ(( ) ) ) ヾ)) ((〕( ) )()()((|=============================|  ノヾ(( ) ) ) ヾ)) (ヾ  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                       ̄ ̄ノノ ̄ノヾゞノハ ̄ ̄ ̄

急行電車まもなく発車します。
次の電車はさらに混雑が激しいため、
無理にでも押し合ってご乗車ください。
376名無し野電車区:2007/09/29(土) 22:38:35 ID:gXfFeoQM
●青葉台駅上り線を1面2線化→藤が丘まで上り3線、
●市が尾上り線を1面2線化→藤が丘まで上り3線
●あざみ野・タマプラは上下2面4線、
●鷺沼から宮前平まで複々線、宮前平は緩行線だけホーム設置。
●宮崎台上り線を2面4線化→梶が谷まで複々線
 全部複々線ではないが、これで相当早く走れないか?
 ダイヤが滅茶苦茶でも線路容量あるから回復力はある。
377チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/09/29(土) 22:45:22 ID:Tt+GZdJd
田園都市駅をつくってほしいです。
どのあたりが良いですか。
378名無し野電車区:2007/09/29(土) 22:54:28 ID:FOBFAAFd
この沿線の乗客のガラの悪さ、何とかならない?
379名無し野電車区:2007/09/29(土) 23:30:49 ID:Bwg5/7Qr
>>378
古くから住んでいる人達を除いて、皆、田都が高級ブランド路線だと思ってマイホーム買ったミーハーだよ。
380名無し野電車区:2007/09/29(土) 23:34:12 ID:IhfMpSMJ
ガラの悪い人はあら不思議、長津田か中央林間利用者でした
381名無し野電車区:2007/09/29(土) 23:52:16 ID:FOBFAAFd
>>380
青葉台〜鷺沼あたりから乗ってくる連中が一番ガラ悪いのだが・・・
382名無し野電車区:2007/09/29(土) 23:53:00 ID:92dWkBmq
いまさっき下り急行でマリナーズの城島みたいなおっさんが隣に座ってたおばさんにわけのわからない言いがかりつけてて吹いた
383名無し野電車区:2007/09/30(日) 00:16:18 ID:GQWUirEi
>>382
この沿線ではよくある話
384名無し野電車区:2007/09/30(日) 00:21:10 ID:b1Uf9fvN
NHK教育!
385名無し野電車区:2007/09/30(日) 00:24:58 ID:31mODmF6
見てるよ。
386名無し野電車区:2007/09/30(日) 00:26:26 ID:+m6HdQsk
実際どうなんだ?
387名無し野電車区:2007/09/30(日) 00:27:22 ID:DayQrDqM
微妙w
388名無し野電車区:2007/09/30(日) 00:41:27 ID:ETcrHi8+
ここって乗客同士とか乗客と駅員の間のでの暴力沙汰とか殺人が多いよな。
389名無し野電車区:2007/09/30(日) 00:45:10 ID:sH9m6DYz
駅員が殺したり殺されたりする事件なんてあったのか?
390名無し野電車区:2007/09/30(日) 12:49:40 ID:4VRNnOwp
複々線化は無理でも、全駅の上りホームを2線化して
全駅で交互発着をすれば、毎時34本くらいまでは増発できそう。
391名無し野電車区:2007/09/30(日) 13:13:52 ID:jvYu2DE8
渋 谷 が 交 互 発 着 で き れ ば な
392名無し野電車区:2007/09/30(日) 13:18:27 ID:tws6iRtM
>>391
妄想例
246下に新下り線を作り、既存線は上りに
393名無し野電車区:2007/09/30(日) 14:30:49 ID:TYwqypU4
>>392
これしか方法ないだろう。
乗り過ごし以外に上り下りの乗り換えする奴なんかいないんだから、
上下線が分かれていても問題ない。
連絡通路さえ幅広くとればな。
394名無し野電車区:2007/09/30(日) 14:56:31 ID:XyzpPM2S
>>389

詳細聞きたい!
395名無し野電車区:2007/09/30(日) 15:43:34 ID:mWeHHEuh
>>381
ガラガラなロングシートで思いっきり横になっている中年のオッサンとかいるしな。
中央林間方面の話ね。
396名無し野電車区:2007/09/30(日) 15:46:44 ID:TYwqypU4
>>393
ただのアイディアだよ。
246の地中がどうなってるか知らんが、これが一番現実的であろうと。
397名無し野電車区:2007/09/30(日) 15:49:15 ID:sH9m6DYz
>>394
いや、オレに聞かれてもw
>>388に聞いてくれ
398名無し野電車区:2007/09/30(日) 15:58:59 ID:FrHOSgMe
駅員が殺された事は無いが、駅員が乗客に暴力ふるって逮捕された事はあるよな
399名無し野電車区:2007/09/30(日) 17:24:33 ID:GXcyUDvY
田園都市線を複々線にするなら、別のバイパス路線(経堂・明大前・方南町・都庁前を
経由する東急新宿線とか)を新設した方がいいと思うのだけど、資金面で無理あるかな?
鉄道空白地帯解消+混雑緩和の二重効果があるけどねぇ。

>>398
10年以上前に都立大学駅でそんなことがあったね。
400名無し野電車区:2007/09/30(日) 21:16:38 ID:0mpz/Nsh
朝ラッシュの1時間、二子玉川→渋谷間を上り一通にして東武まで突き抜ける
下り利用者は小田急、横浜市営地下鉄、南武線、大井町線、東横線、世田谷線を経由して上り電車に乗る
401名無し野電車区:2007/10/01(月) 02:19:52 ID:vzrE41Gj
>>398
 ついでにお客様サービス室のトップの左遷された
402名無し野電車区:2007/10/01(月) 10:58:14 ID:MAaDpV3+
お金のある人は目黒線沿線に脱出すればいいんだ。
403名無し野電車区:2007/10/01(月) 13:33:20 ID:aL0YSHgG
築年数が経ってる中古ならともかく新しめの物件は滅多に出ないよ
404名無し野電車区:2007/10/01(月) 13:34:12 ID:8LuIqdSv
今、二子玉川で電気測定車?って書いてある赤と青と黄の車両が一両目についてる回送電車がいたよ。
イケメソ鉄ヲタが良いカメラで撮ってたわ
405名無し野電車区:2007/10/01(月) 21:57:59 ID:HPpJgEOn
今晩もぎゅうぎゅう詰め
406名無し野電車区:2007/10/01(月) 22:05:05 ID:TSACP1TP
>>405
 急行で8522号車に乗れたが、昭和51年製造のプレート見た瞬間
混雑で台枠が歪むのではと心配だった。
407名無し野電車区:2007/10/02(火) 00:04:41 ID:3kKJDUUd
大企業に勤める『てっちゃん』です。

今日もMBA取るために世間常識と戦ってます。
408名無し野電車区:2007/10/02(火) 00:29:18 ID:7514RJzK
mixiにいるナルシストかよw
多すぎるツッコミ所叩かれて涙目ww
409名無し野電車区:2007/10/02(火) 00:30:06 ID:HOHEqvhm
田園都市・半蔵門線渋谷駅の上りと下りの線路の壁の向こうには何があるのですか?
410名無し野電車区:2007/10/02(火) 01:27:34 ID:4FkstgCz
>>408
田園都市線のコミュのやつでしょ?
おれわてっちゃんの叩かれざまを見ててうんざりした。てっちゃんにも、反対意見書き込んでるやつらにも。
411名無し野電車区:2007/10/02(火) 04:32:44 ID:sO0w5if2
>>409
わくわくするようなこと書くなw
412名無し野電車区:2007/10/02(火) 04:44:32 ID:f6E6m+1A
改札階の通路のコインロッカーの真上あたりに渋谷川が流れてる
しかしこの駅、どこのエレベーターを置けと言うのだ
413名無し野電車区:2007/10/02(火) 08:25:22 ID:IYSqNOQZ
こんな混雑でテロでも起こったら(ry







(((((((゚Д゚;))))))))
414名無し野電車区:2007/10/02(火) 16:51:21 ID:qkJNQSMz
お・東・急♪
415名無し野電車区:2007/10/02(火) 20:49:40 ID:qkJNQSMz
お・東・急♪
416名無し野電車区:2007/10/02(火) 21:18:57 ID:QBLog/E3
417名無し野電車区:2007/10/02(火) 22:24:22 ID:XwjGPcqo
さっき帰ったんだけどいつもの
「途中駅混雑のため」の遅れ。

どうせ出鱈目だろ!
418名無し野電車区:2007/10/03(水) 00:40:54 ID:7ejMVCqc
今日、桜新町9:53の上りに乗ったけど混雑率200%あったYO
それと昨日は桜新町9:23の上りに乗ったんだがやはり210%はあったかな?
419名無し野電車区:2007/10/03(水) 01:17:58 ID:fWQlgEpU
この路線で200%超えいつものことだから、特に驚くようなことじゃないじゃん。
420名無し野電車区:2007/10/03(水) 01:23:41 ID:ymPfii/8
今朝は用賀で落下物ハセーイ
その後鮨詰めに。
421名無し野電車区:2007/10/03(水) 01:36:01 ID:Tw0Xvgwt
>>409
2CHで今日一番笑ったよ
422名無し野電車区:2007/10/03(水) 07:45:19 ID:GhCdlgps
お・東・急♪
423名無し野電車区:2007/10/03(水) 10:24:21 ID:GhCdlgps
お・東・急♪
424名無し野電車区:2007/10/04(木) 13:35:21 ID:pCjMd18/



            東   急   の   る   人



            お   と   う   き  ゅ   う



┏━━━━━━┓
┃       (と)┃
┃   お 東   ┃
┃   と 急   ┃
┃   う の   ┃
┃   き る  ..┃
┃   ゅ 人   ┃
┃    う  `   ┃
┗━━━━━━┛
425名無し野電車区:2007/10/04(木) 22:24:42 ID:+yaFY+1f
>>424
ワロタ
426名無し野電車区:2007/10/04(木) 23:26:48 ID:p5qFsiuR
今日は南武線が止まったね
427名無し野電車区:2007/10/05(金) 00:09:24 ID:y7W76B6W
美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ
美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ
美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ
美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ
美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ美しい時代へ―――東急グループ
428名無し野電車区:2007/10/05(金) 11:45:44 ID:19VGuPp8
今朝、準急を宮崎台に緊急停車させた奴がいたね…
429名無し野電車区:2007/10/05(金) 13:25:15 ID:AoF+Jn6A
遅れを解消するには、客が乗り込んでいようと何だろうと、
停車時分を越えたら強制的にドアを閉めるしかないな。
430名無し野電車区:2007/10/05(金) 21:00:47 ID:J6KgEacu
てっちゃんキター
今後の展開にwktk
431名無し野電車区:2007/10/06(土) 00:29:25 ID:DDPT57E6
432名無し野電車区:2007/10/06(土) 00:33:08 ID:DDPT57E6
>>431
無駄に補足してみる
英会話がなんたらかんたらとか書いてたので・・・
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nvted
433名無し野電車区:2007/10/06(土) 06:00:31 ID:LH8hCjsC
>>429
それをしないから甘えてる香具師が増えた。
434名無し野電車区:2007/10/06(土) 13:11:46 ID:keq9Oy/W
受験準備してるんだが
朝ラッシュ時の渋谷からの下りはどんな感じ?
登りは日本トップレベルの混雑で
Let'snoteの耐久試験に使われると聞いてびびってるんだが
435名無し野電車区:2007/10/06(土) 13:37:20 ID:mSryLB3O
>>434
下りならたいしたことないよ
30分くらい余裕もって行動すれば大丈夫
436名無し野電車区:2007/10/06(土) 14:22:46 ID:Fi1WVEBH
>>429>>433
半蔵門線がまだ半蔵門までしか開通していないころ、田玉方からの利用者は、八割方表参道で銀座線に乗り換えていた。
その勢いの凄まじさと言えば… そりゃー凄かった。
続く
437中年:2007/10/06(土) 14:30:30 ID:Fi1WVEBH
続き
その頃大井町線沿線在住の私は、東横自由が丘→渋谷、銀座線渋谷→表参道、半蔵門線表参道→半蔵門というルートで通学していたのだが、表参道にて銀座線→半蔵門線への乗り換えは、表参道駅到着前にドアの前にたち、降りる準備をして、ドアが開いたら素早く降りないと、
さらに続く
438中年:2007/10/06(土) 14:35:21 ID:Fi1WVEBH
さらに続き
乗車してくる田玉方カラの客に邪魔されて銀座線を降りる事が出来ない程だった。
その中でも笑っちゃう、いや、凄かったのが、銀座線の戸閉めの仕方だった。
いくら朝ラッシュ時30本/hだとしたって、乗車客の安全等まるでお構いなし。

また続く
439中年:2007/10/06(土) 14:37:48 ID:Fi1WVEBH
また続き
乗車中だろうが何だろうが、そんなの関係ねぇ状態で強引にドアを閉めていた。
何せ、駅の自動アナウンスが
『ブザーが鳴り終わると同時にドアーが閉まります』
って言うンだからね。
本当にブザーが鳴り終わった瞬間ドアーが閉まり始めていた。
後にも先にもそんな経験無いのだケド、現在も表参道では変わらずそうなのかな?
長文大変失礼!
440名無し野電車区:2007/10/06(土) 14:44:07 ID:LH8hCjsC
営団の主要駅ではそれが当たり前だったね。
束急も見習えば今ほど遅れなくなるだろう。
441中年:2007/10/08(月) 04:46:39 ID:VW9WCLOm
age
442名無し野電車区:2007/10/08(月) 11:55:08 ID:xeW26sgW
本当に圧死するやつがいれば、対策するよ。
死人が出るまで対策しないのが日本。
443名無し野電車区:2007/10/08(月) 16:12:02 ID:rIwM4aTW
桜新町16:08発の下りの車掌が女な件

いつから田都に女車掌いるんだ?
444名無し野電車区:2007/10/08(月) 16:15:12 ID:rIwM4aTW
↑見習い車掌ですた
445名無し野電車区:2007/10/08(月) 17:44:04 ID:hQpV8vrH
田奈駅周辺落雷マダァー?
446名無し野電車区:2007/10/08(月) 18:40:00 ID:BQXt8Wxn
>>445

落雷停電は人災です。

主犯は定年を過ぎても今尚子会社で安穏と過ごしています。
本人には全く責任感は無く…

YS氏ねよ。
447名無し野電車区:2007/10/08(月) 19:52:07 ID:fs62ShLr
>>439
表参道に限らず、赤坂見附・新宿・北千住・上野などは今でもやってるよ。

日比谷線上野
http://jp.youtube.com/watch?v=k9E7J7MLko4
448名無し野電車区:2007/10/09(火) 02:20:08 ID:7uf9T0fZ
「すし詰め」と「ぎゅうぎゅう詰め」ではどっちがひどい混雑を表すのですか?
449CATV120ch イッツコム:2007/10/09(火) 02:28:08 ID:bRWb4K/7
【先週の概況】
鷺沼出発信号越えてノロノロで回復運転が絶望的な準急電車ですが、
先週は水曜日に7分遅れ、金曜日は有休取得で休んでいる
人が多かったにもかかわらず、宮崎台騒動で同駅通過時点で5分遅れ
渋谷到着で9分遅れとなりました。
ほかの曜日も軒並み5分以上の遅れと、昨年同期より大きめの10月
小混乱で楽しめました。

【今週の予想】
連休明けの今週火曜日、準急運転前の急行に旅客が殺到してブート
キャンプさながらの体力消耗が考えられますが、連休明けの疲れか
らオジサンは、準急運転時間帯の各駅停車を選択して溝の口までは
ラクしようとする人が増えるでしょう。このため各駅での停車時間
の増大やイライラでの旅客トラブルが増えるとおもいます。遅延は
週前半から中盤にかけて渋谷基準5〜7分程度、週後半は天気に恵
まれ、バスが時間通りに駅に到着することもあり、駅で人があふれ
かえるため渋谷基準10〜12分程度の遅れとなるでしょう。
 季節の変わり目ですので、ダイヤも混乱し、全列車各駅停車とい
うのも全く否定できません。お出かけはお早めにしたいものです。
450お天気チャンネル:2007/10/09(火) 02:37:54 ID:bRWb4K/7
>>448
 ご質問ありがとうございます。
 スシ詰めと、ぎゅうぎゅう詰めの違いですが、朝の青葉台やあざみ野、
夕刻の表参道や渋谷のように、多客で仕方なく入っていって自滅するの
がスシ詰めで、朝のタマプラや溝の口、夕刻の渋谷・ニコタマや鷺沼の
ように、他の客や駅員がぎゅうぎゅうと押して乗り込むのが、ぎゅうぎ
ゅう詰めです。特にニコタマや鷺沼は客自ら押し屋になるという東急ご
自慢の省力化でございます。
 詳しくは同社の株主総会で質疑をあげてください。
451名無し野電車区:2007/10/09(火) 02:54:47 ID:7uf9T0fZ
>>450
ご回答ありがとうございます。
違いがよく理解できました。

これから冬になって着膨れラッシュが発生すると
去年に比べて停車駅の増えた準急列車は
旧新玉川線内各駅でドアが閉まらず、ダイヤの乱れが拡大する、
という最悪の状況が予想されます。
452名無し野電車区:2007/10/09(火) 08:09:30 ID:idjZGyND
車内ほうそうによると
出庫点検と途中混雑が
原因。該当5104F。
453名無し野電車区:2007/10/09(火) 10:28:59 ID:utwLC90c
はあ…今日も青葉台出た時点ではほぼ定時も大手町着く頃には見事に40分遅延…
東急のアホがやらかした遅延でトトロの若い駅員さんが頭を下げてるのは本当に気の毒。

馬鹿みたいにマンションだの分譲住宅だの作りまくった東急の完全自爆だよな。
俺がまだ学生だった10年近く前はもう少し遅延もマシだったんだけどねぇ…
454名無し野電車区:2007/10/09(火) 12:43:35 ID:5so35x+o
まったくだな
東急の無理な宅地開発が悲劇をよんでる
455名無し野電車区:2007/10/09(火) 13:19:40 ID:3EEGkjH8
混んでるって・・・そんなに混んでる?

池尻大橋にいるのは”押し屋”でしょ。まだ”剥ぎ屋”じゃない^^
456名無し野電車区:2007/10/09(火) 13:49:37 ID:inhcuJyf
>>454
東急建設以外も開発してます。忘れないであげてください。。
457名無し野電車区:2007/10/09(火) 18:09:40 ID:pK12lj4z
>>456

東急=
販売まで絡んでいるのは…
東急電鉄。
東急リバブル。
東急不動産。
東急ホーム。

東急建設はただ作るだけだ。
458名無し野電車区:2007/10/09(火) 20:37:28 ID:xI9qoHzG
いつの間に東急HPの遅延証明が路線別になったのは何故なんだろうか?
あの会社がこんな手間のかかることをするとは。
459名無し野電車区:2007/10/09(火) 21:27:39 ID:Uxej3d3m
>>458
田園都市線の遅延のを東急多摩川線あたりで使う人がいたとかかな(w
460名無し野電車区:2007/10/09(火) 21:51:10 ID:7uf9T0fZ
今日の19時台のくだり急行。
半蔵門線内から少しずつ遅れだし、表参道時点で2分の遅れ。
表参道のホームにはすでに銀座線2本分の乗客が列をなして待っている。
千代田線からの階段からもひっきりなしに人が出てきて列に加わる。
そこに3本目の銀座線も到着。
急行電車の車内は一気に混雑。
渋谷駅は列車を待つ乗客であふれかえっている。
ブザーが鳴ってもなかなか乗車が終わらない。
乗り切れなかった人の多くはあきらめるが、それでも無理に乗ろうとする人もいる。
結局多くのドアが閉まらず、押し屋も少ないため鞄、足、尻などが挟まる。
いついつ駅員が駆けつけ、ようやく発車。
461名無し野電車区:2007/10/09(火) 23:35:22 ID:MME8FKsZ
>>460
渋谷17時台最後の各駅停車で
渋谷乗車で座れた漏れはラッキーか。

>>459
それは漏れも苦情出したけど
「東急線は〜」では証明にならないと言う
意見が多かったからだと思う。
462名無し野電車区:2007/10/09(火) 23:37:45 ID:GXlgbYsu
 今朝の5104F出庫(準急17ウ充当)トラブルに関し、これで
ダイヤがぐちゃぐちゃだったのに、駅表示は「混雑による遅延」
だけだった。15分以上遅れたから当局届出義務が生ずるが、
故障の場合は完全に有責事故だもんね。もし黙っているとすれば
すごい嘘つきだし、すくなくとも今朝の放送や表示はミャンマー
国営放送と悪行レベル同一。本当の事を言った車掌が処分された
りして・・・ガクガクブルブル。
463名無し野電車区:2007/10/09(火) 23:39:23 ID:GXlgbYsu
>>459
 社員しか居ないだろうが、青葉台から鵜の木に通っている場合は
どうなるの?
464名無し野電車区:2007/10/09(火) 23:42:25 ID:GXlgbYsu
>>455
剥ぎ屋は溝の口と三茶。押し屋は鷺沼とニコタマ。
池尻は電鉄社員が準急降りるから、剥ぎ屋も押し屋も要らない。
(何でも良いけど、降りるときに一声掛けろよ!職定なんだか
から)
465名無し野電車区:2007/10/10(水) 01:10:24 ID:omZ7sxLj
>>464

確かに。
職定で乗っておいて図々しく座っている奴が多い。

挙げ句に未だ他社まで精算せず、乗り越そうとしていた奴を見た事がある。
466名無し野電車区:2007/10/10(水) 01:28:55 ID:atv7Nixu
それが東急糞りてぃ♪
467名無し野電車区:2007/10/10(水) 04:08:06 ID:jDR03SVb
>>465
このピザ図々しいとか言ってるよwwワロチwww
468名無し野電車区:2007/10/10(水) 22:36:42 ID:Q/Kp6OQl
このスレの議論パターン
__________
|___(⌒)______/.|
|( ゚д゚ (( ゚д゚ )゚д゚ )д゚)..| ギュウギュウ 
|゚д(゚д゚.|  ノ ゚д゚ )゚д゚)| ギュウギュウ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

A.この混雑を解決するためには渋谷〜二子玉川を複々線化するしかない。

B.金がかかりすぎる。大井町線の改良で我慢汁。

A.それじゃ効果が薄い。もうこの混雑我慢できない。助けてくれ。

B.いやなら引っ越せ。そもそも田都の混雑はたいしたことがない。中央線なんかもっとひどいぞ。

A.中央快速線は混雑率は高くても各停はすいてるだろ。田都は逃げ場がない。

B.いや、田都は混雑じゃなくてマナーが(ry

以下繰り返し
469自嘲する沿線住民:2007/10/10(水) 23:01:38 ID:EME461uu
>>468
歴史は繰り返す。そしてスレも繰り返す。
ローンで買った家やマンションを、元値の2倍で買い取ってくれれば、
このループから脱却出来るのですが。世の中そんなに甘くない。

地元民からはぎ取った土地を電鉄が造成して、ホームが建てた家を、
ライフィアが売って仲介手数料3%払って、住み始める。
TCCが造ったボロ電車で、運転ノウハウが無いまま一世紀を迎える
であろう田園都市線で苦しめられながら通勤する。お買い物はTOP&
カードを握りしめストアに行ってVマーク製品。住環境の良さは抜群
なので中々抜けられない。やがて出世して2億円程度の注文住宅に
移るときに、販売力で圧倒的なリバブルにまたまた3%の仲介手数料
を抜かれ、売りに出た家はリファービッシュされて再度リバブルに
販売手数料を抜かれ販売。止せばいいのに新居も近所で、ホームの
注文輸入建築ミルクリークで欧風の可愛い家。とどめは家具をたまプラ
SCで購入。出世してクルマ通勤となって、トロイの木馬から抜け
出すまで「また遅れたヨ」と毎朝、毎晩舌打ちしながら通勤するの
です。

470名無し野電車区:2007/10/11(木) 00:30:34 ID:gZr5gBYE
●●●○●湘南新宿ライン星取表スレPart 1○●○○
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183730066

●●●○●湘南新宿ライン星取表スレPart 1○●○○
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183730066

●●●○●湘南新宿ライン星取表スレPart 1○●○○
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183730066

●●●○●湘南新宿ライン星取表スレPart 1○●○○
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183730066

●●●○●湘南新宿ライン星取表スレPart 1○●○○
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183730066
471名無し野電車区:2007/10/11(木) 06:11:21 ID:5S/BugN0
中央林間6時9分発各停
今日も女性車掌だ
昨日とは違う眼鏡
単独乗務のようだったが…
急行待ち中
472名無し野電車区:2007/10/11(木) 07:27:42 ID:5S/BugN0
中央林間6時24分発急行も女性車掌だった
こちらは見習いさん。
田園都市線に女性車掌何人いるんだ?
473名無し野電車区:2007/10/11(木) 07:33:59 ID:5S/BugN0
ここ遅延スレだった。
軽い誤爆した。
474ぱすもダメも:2007/10/12(金) 08:13:04 ID:799fejrK
あざみ野8:05発各駅にすわれた。8695号車の海側。
空いてる。

こんな空車が渋谷にゆくのがざいあくかん。
各停大杉の朝です。
475名無し野電車区:2007/10/12(金) 12:30:57 ID:epVDoDU1
溝の口駅、ホームでなんかDQNが怒鳴っててうぜえ。
駅員に難癖つけてるくさい。
別にダイヤに影響しそうもないから良いけど。
476名無し野電車区:2007/10/12(金) 18:50:53 ID:TMC/gqJm
>>473
IDがBugN0なのに
バグってるw
477名無し野電車区:2007/10/12(金) 21:52:54 ID:8ooNO39S
>>472
15分も急行待ちしてるのか。乙
478名無し野電車区:2007/10/13(土) 01:15:58 ID:wPuK61FR
>>475
溝の口って事は久々にあの糞おやじじゃねーのか?・・・
479名無し野電車区:2007/10/13(土) 01:56:06 ID:BOWaEkAE
>>477
発車まで15分あるけど入線は6時16分頃なので
実質待ち時間は7分くらい。
そのくらいの待ち時間で端の席に座れるからね。
数分後に小田急からの流入組で列が延び
月曜とかは座れないことも。
480名無し野電車区:2007/10/13(土) 07:36:32 ID:qT/8oPDl
>>478
あのバカ解雇されたんだwwwwwwww
481チ/ラ/シ/の 裏:2007/10/13(土) 21:34:54 ID:o/LOeWwY
この路線に限っては通常運転された日に証明証を発行したほうが良いと思いました
482名無し野電車区:2007/10/14(日) 07:47:13 ID:5k2klekC
>>481
糞コテにレスするのも気が引けるが、今回だけは感動した。
483名無し野電車区:2007/10/14(日) 10:35:02 ID:IRqCtwd3
田園都市線は井の頭線と同じくらい混雑が激しいってマジですか?
高校生の時に瀕死になりかけた井の頭線と肩を並べると聞いて、すっ飛んできました。
484名無し野電車区:2007/10/14(日) 10:46:36 ID:YshXh61t
>>483
井の頭線は、上りの朝でも車両を選べば座れる路線かと
田園都市線は、上りの朝でも…大体座れるか(w

結局おなじぐらいな気がする。
485名無し野電車区:2007/10/14(日) 10:51:37 ID:zqIgqrTD
いのヘッドは車体長の短い3000系がいるからな
今後、1000系の大量増備で消え行く運命にあるが
486名無し野電車区:2007/10/14(日) 10:52:06 ID:jVKPrWy8
>>484
大体座れるではなくて、へたり込む、だろ!
487名無し野電車区:2007/10/14(日) 11:11:45 ID:YshXh61t
>>486
座るであっているはず
兵どもが夢のa(ry

そんなことより、
改札入ってから田園都市線の電車に座れるまでの時間が長杉なんだが
体感的に数十分かかっている気がする。

ホームの手前で停車しているんだったらすぐ入ってこいって
渋谷と違って降りる奴いないんだから
ホームが人多すぎでも(ry
488名無し野電車区:2007/10/14(日) 12:21:58 ID:Jmqk3VuE
田園都市線はラッシュが凄いと言われているけど、あくまでも首都圏大手私鉄の中での話。
JRは横浜線からして瞬間最大乗車率200%オーバーだし、地方ベッドタウンでは、いまだに250%超のところがある。
489名無し野電車区:2007/10/14(日) 17:36:12 ID:Ei3nx0GV
>>488
順位づけするとどんな感じなんだろ
490名無し野電車区:2007/10/14(日) 17:43:35 ID:Jmqk3VuE
491名無し野電車区:2007/10/14(日) 18:03:44 ID:Jmqk3VuE
混雑度の目安(国土交通省)
100%:全員が座席・つり革・ドア横の手すりにつかまることが出来る
150%:広げて楽に新聞を読める
200%:折りたたむなど無理をすれば新聞を読める
250%:体がふれあい相当な圧迫感があるが、週刊誌程度なら何とか読める
300%:電車が揺れるたびに体が斜めになって身動きが出来ず、手も動かせない

無茶言うな国交省
田園都市線で無理して新聞が読めると申すか

ちなみに上記目安だと、15年前通学に使っていた琵琶湖線(草津→京都)と奈良線(京都→稲荷)は300%オーバーでした
492名無し野電車区:2007/10/14(日) 19:26:14 ID:l8h+Dx1K
グリーンラインの新川崎→川崎延伸に効果はあると思う?
493名無し野電車区:2007/10/14(日) 19:40:22 ID:1SLByDKV
つか
日曜日でも遅れるのね(´・ω・`)
494名無し野電車区:2007/10/14(日) 19:50:52 ID:IRqCtwd3
>>490
毎度気になるけど、このソースは井の頭と丸ノ内の数値が明らかに
おかしい。
両方とも激しすぎる混雑で、新聞を読めるような状態ではないね。
495名無し野電車区:2007/10/14(日) 19:57:21 ID:Jmqk3VuE
>>494
全種別の一時間平均だしな。
しかも下手すれば定点観測で、他にもっと混雑している区間があるかもしれない。
496名無し野電車区:2007/10/14(日) 21:03:28 ID:9dRlwKXh
渋谷・中央林間の所要時間を5分増やせば
30分の遅延は解消できる
497名無し野電車区:2007/10/14(日) 23:55:29 ID:bO5Lp1mn
田園都市線各駅にヘリポートを建設。
大型ヘリによる空中輸送。
田園都市線の車両倉庫を潰し、滑走路を建設。
航空機による空中輸送。

以上
498名無し野電車区:2007/10/15(月) 01:50:22 ID:JITCbsVS
二子玉川発
今から用賀に入ります
ttp://10e.org/diaryimg/1022train.jpg
499名無し野電車区:2007/10/15(月) 02:28:02 ID:B9j9xHRb
久喜〜中央林間10分弱の旅
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1263999
500チ/ラ/シ/の 裏:2007/10/15(月) 07:28:33 ID:xQM88YRF
乗車率100%を超える運行は運輸省で厳しく取り締まるべきと考えます。
100%に達した車両に乗ろうとした乗客は軽犯罪法違反にすべきです。
501名無し野電車区:2007/10/15(月) 08:18:33 ID:CeCyp8B9
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□下高●
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□松原●
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□山下●
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□宮坂●
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●●●●●┓
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□上世松若西┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□町田陰林太┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
□□□中月南鈴土長田青藤市江薊多鷺宮宮梶溝高新玉用新駒╋三池□□□渋
□□□央見町掛筆津奈葉丘尾田野摩沼前崎谷口津地川賀町沢╋茶大□□□谷
□□□●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●╋●●━━━●各停
□□□●━━━━●━●━━━●●●━━━●━━●●●●╋●●━━━●準急
□□□●━━━━●━●━━━●●●━━━●━━●━━━╋●━━━━●急行
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●━━●┓□□┗●□□□□●●●
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●━━●┃□□□□□□□□各急特
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃●上野毛□□□□□停行急
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃●等々力□□□□□┃┃┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃●尾山台□□□□□┃┃┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃●九品仏□□□□□┃┃┃
502名無し野電車区:2007/10/15(月) 08:19:05 ID:CeCyp8B9
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃┗●━┓都学祐中代┃┃┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┗━●┓┃立芸天目官┃┃┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┏━━●╋╋●●●●●┛┃┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃┏━●╋╋━○━●━━┛┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃┃┏●╋╋━━━●━━━┛
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃┃┃自┃┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┏●┃┃┃由┃●緑丘
□□□□□□□□□□□□┏━━●●●●●╋●●┃┃□┃┃
□□□□□□□□□□□□┃┏━●●━●━╋●━┛┃□┃┗●┓
□□□□□□□□□□□□┃┃┏━●━●━╋━━━┛□┗━●╋━━○━●急行
□□□□□□□□□●━●╋╋╋━●━●━╋━━━━━━━●╋━━━━●特急
□□□□□□□□□●●●╋╋╋●●━●━╋●━━━━━━●╋━━○━●急行
□□□□□□□□□●●●╋╋╋●●●●●╋●●━━●━━●╋●●●●●各停
□□□□□□□□□西羽新┃┃┃綱日元小新┃多田□□奥□□大┃洗西小不目
□□□□□□□□□谷沢横┃┃┃島吉住杉丸┃川調□□沢□□岡┃足小山動黒
□□□□□□□□□□□□┃┃┃□□□□□┃□□□□□□□□┃
□□□□□□□□□□□□┃┃┃□□□□□┃□□□□□□□□●北千
●●●●●●●●●●●●┛┃┃□□□沼部●□□□□□□□□┗●┓
●●●●━●━━━━●━━┛┃□□□鵜木●□┏●●●●●●●●╋●●●●
●━━●━●━━━━━━━━┛□□□下丸●□┃千久御雪石洗長旗┃荏戸広五
元大馬未新横反東白妙菊大□□□□□□新田●□┃鳥原嶽谷川池原台┃中銀小反
町通車来高浜町白楽連名倉□□□□□□矢口●□┃□□□□□□□□┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃□●池上□□□□□□●荏原
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃□●蓮沼□□□□□□●中延
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃┏┛□□□□□□□□●戸公
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●●□□□□□□□□□●下神
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□蒲田□□□□□□□□□●大井

○平日昼間のみ停車
503名無し野電車区:2007/10/15(月) 19:01:28 ID:ZpV7eBh6

ごくろ〜さん(笑)。
溝の口−目黒は朝ラッシュ時間帯上り(と、その帰り)だけでおk
名称は通勤急行(?)
だから、武蔵小山は通過。

毎日遅れる東急田園都市線
↑だから、ダイヤ改正して、現行遅れを追認した時刻表にしてしまえばおk
おもいっきりゆっくり走って、大井町線・目黒線経由の方が永田町まで早く着くダイヤにすれば
混雑は多少緩和される。
504名無し野電車区:2007/10/15(月) 20:16:14 ID:IL09WifO
>>498
車両のあちこちで人身多発により3ヶ月間運転取りやめで検証?
505名無し野電車区:2007/10/15(月) 22:11:13 ID:7K46Wr6F
今朝の遅延、キテたな。
車内放送でこの先渋滞してますには、ワロタ。
506名無し野電車区:2007/10/15(月) 22:43:36 ID:b5T2qsFA
女の見習い車掌がトロイからだろ<遅延
507名無し野電車区:2007/10/16(火) 00:19:22 ID:3MvomPDg
>>506
今日乗った15K(朝の各停6ドア)女性車掌だったな。
それまで遅延の説明も無く、渋谷到着直前にいきなり、

「この電車は7分遅れで運行しております」

って・・・
その放送まで全然気づかなかった。

とりあえず今後ガンガレ>女性車掌さん
508名無し野電車区:2007/10/16(火) 01:29:24 ID:NyIY/jDI
                         / _ヽ___ , -ー- 、
                      ,. ーナ´  l  / `丶、  \
                    /  |          \ `
                   /     ! /            \
                   /     /     !       ヽヽ
                   |      | | | |_|_l.  | | | l |  い
                    | ヒ、|   | |,イリ刈、  |尤l !| |! l |ソ
                   ! 辷t|  Kル,-ぇヾヽ l fテリ!| |l | |
                   ヽ   |  ヽイ;仏 !  V ヒl レi/|レ| l
                   >`ヽ、| ト ヾczン      ゙' |/ | レ'
                   彳  れリゝ \    r 7 / /
                 ,.-レイ/´: : : :\_ゝ、__ー'// /
                /: : : : : :, ':´ ̄ ̄: : :`ヽ\ `/l/
              /: : : : : : ;': : : : : : : : : : : l |〈  /
               /: : : : : : : : : : : :!//: : : ://!l
              /: : : : : : : : : : : : :/: : : : : :////
          __ ん : : : : : : : : : : : :/ : : : : : ////
    ,. ---ー 廴_ : : : : : : : : : : : :/ : : : : : ////
  ,. ‐::^ー-、、 : : : : : : : : : : : :、 : : : / : : : : : ////
/´ ̄`ーr、__: : : : :`ヽ、\: :ヽ: :/ : : : : : ////
l       "    ̄ `\: :ヽ、\ :y : : : : : ////
ヽ     ソ          \: :ヽ:V: : : : : :////
 \   i    ,. -ー''´ ̄`ヽヽ: / : : : : :///イ
   \ ヾ ,.'´         `V : : : : //// :l
    \ィ (          l: : : : ////: :l
      ヽ、)             |: : : ////|: /
         l           |: : ////,:レ'
       l           |://///|
509名無し野電車区:2007/10/16(火) 06:15:21 ID:/IOx4Abe
最近、南武線は、朝の川崎方面、夕方の立川方面が、乗りたい電車に乗れない程混んできました。
510名無し野電車区:2007/10/16(火) 10:08:48 ID:XV4jOuuG
南武線は昔からそうだったと思うけど。
511名無し野電車区:2007/10/16(火) 17:15:53 ID:jM9ApSZK
井の頭線の終電近辺の混雑具合は田園都市線のそれを確実に上回ってると思われ
新しい方の車両の車掌側のモニターに混雑度が表示されてるのを見たことあるけど
一番空いてる(何故か)3号車でも230%超であとはほとんど255%だった
512名無し野電車区:2007/10/16(火) 18:31:19 ID:tl0jchjG
朝は中央林間始発の準急直前の急行、帰りは新宿から小田急の始発で通勤している漏れは勝ち組。
ただ朝は、座っていても足の置き場がないくらい混むから厳しいけどね。
混雑のためにドアに鞄が擦れるキューという音とともにバタン、バタンと時間差で閉まる音にワロタ。
513名無し野電車区:2007/10/16(火) 20:24:18 ID:ADo+BA+7
幸せ・・・
514チ/ラ/シ/の 裏:2007/10/16(火) 20:44:01 ID:onpGOCfs
迂回大井町線計画が成功すると
もしかしたら東横線がこの様になるのだろうか
515名無し野電車区:2007/10/16(火) 21:23:56 ID:OAaeS1Sk
中央林間から新宿まで通勤してる時点で完全負け組み
516名無し野電車区:2007/10/16(火) 22:20:08 ID:N9LgRtVX
>>515
青葉台から新宿に通ってるよりは数十倍マシだと思うが。
中央林間から水天宮前・清澄白河通勤なら完全勝ち組だが。
517名無し野電車区:2007/10/17(水) 00:02:21 ID:NTa2VYBo
,. -‐''' ー- 、ヽ‐---、::::::::\ ヽ、 i、
        / ´ ̄  ̄``ヾ lヽ、`'ー゙::::::::::::::;> Y′ お願い、おっきいちんちん、はやくいれてぇ・・・・・
 ト、   /            `ヾ、=;r‐<´ヽ. ヽ.l、
-'ー゙-v':   ゙´ ̄ ミ =ミ:.、. 、\.\ヾ゙;、 ヽヾヽ |
 」::--三'      ミ: 、 >、ミ;、ヽ ヽ. ヽヽト、 lハヽ|
,..<,r:'´        、/;;r:''"ヾ;ト、ヽ.ヽ ヾ;ト、.`             ,. -_;'ニニ;_ 、_
::://,      ヽ、ベ、ミ;''ヽ;、__ノ;ゝl; ヽl」Lヽ〃rへ;_>=-‐‐.、  /./       `ヽヽ、_
::l// ,'    ヽ、 ヾ;ヽ   ``'´ /,>‐''" ̄__,,.. --‐''"У/::.           ヾー-`'=ー-、
//.! |. ,   ヽ,.ヽト、,、      // ,.r '' "´    ̄ ̄ , イ ./:::::.:.           i     `ヽ.\
|:! .| .!i l  、 :ヽト、!l'゙`ヽ,ヽ / /   /    ,     ,.-‐/ / //:::::.           |      ゙、.l
  ハ レl ',   \ヾミヽゞ=イ   /  ./   ./   | ./´ ./.' ! |,'::::::::.:.           /       l l,
 /ハVい、 ':, `ヾミ、ー>-‐:| ./   /  /_|/  /  | j'::::::::::.:.         .,.イ:::.       .! |
 !.| |`トlヽヽ ヽ  ヽ`ヾ:;\| /  ,.'  //   |  ,'   .l ,'::::::::.:.:.        .:/:;::i::::.:.        | |
 |.ハ. l ',.', \ヽ,ヽ   `:.、 \〈  / _,. イ /   .|  !   ,' !::::::::.:.:.        .::;' / ノ::::.:.      i ,'
   ヾ、い  l::::/ヽ、  `ヽ、`j./´  / ,′  |  |  ,' .|:::::____        |:/::::.:.:       / |
     ヽヾ;、、l;ハ、-`ヽ、.  l   ノ /    .l  l. | .,'  「-―‐ ''"´二二二`' ー‐ - 、 __    / .l
      \ヽ-‐ヽ   ```` i / /  .,'  l、_ | .| .l  7"``::ー--===:;_三二_`'_ー-=`>-,イ
518名無し野電車区:2007/10/17(水) 06:07:38 ID:k2hOdq+o
遅延証明書では、15日は最大15分になってるけど、
もっと遅れなかった?
519名無し野電車区:2007/10/18(木) 22:08:06 ID:DFGuxEMX
しかし夕方の遅延はどうにかならないのか?
営団線内で乱れに乱して渋谷に来るのが一因と思うが。
520名無し野電車区:2007/10/18(木) 22:43:58 ID:migjT1yK
渋谷からズルズル遅れの方が大半。
521名無し野電車区:2007/10/19(金) 01:41:08 ID:TKbGcA67
,. -‐''' ー- 、ヽ‐---、::::::::\ ヽ、 i、
        / ´ ̄  ̄``ヾ lヽ、`'ー゙::::::::::::::;> Y′ お願い、ムチでぶってぶってぇ・・・・・
 ト、   /            `ヾ、=;r‐<´ヽ. ヽ.l、
-'ー゙-v':   ゙´ ̄ ミ =ミ:.、. 、\.\ヾ゙;、 ヽヾヽ |
 」::--三'      ミ: 、 >、ミ;、ヽ ヽ. ヽヽト、 lハヽ|
,..<,r:'´        、/;;r:''"ヾ;ト、ヽ.ヽ ヾ;ト、.`             ,. -_;'ニニ;_ 、_
::://,      ヽ、ベ、ミ;''ヽ;、__ノ;ゝl; ヽl」Lヽ〃rへ;_>=-‐‐.、  /./       `ヽヽ、_
::l// ,'    ヽ、 ヾ;ヽ   ``'´ /,>‐''" ̄__,,.. --‐''"У/::.           ヾー-`'=ー-、
//.! |. ,   ヽ,.ヽト、,、      // ,.r '' "´    ̄ ̄ , イ ./:::::.:.           i     `ヽ.\
|:! .| .!i l  、 :ヽト、!l'゙`ヽ,ヽ / /   /    ,     ,.-‐/ / //:::::.           |      ゙、.l
  ハ レl ',   \ヾミヽゞ=イ   /  ./   ./   | ./´ ./.' ! |,'::::::::.:.           /       l l,
 /ハVい、 ':, `ヾミ、ー>-‐:| ./   /  /_|/  /  | j'::::::::::.:.         .,.イ:::.       .! |
 !.| |`トlヽヽ ヽ  ヽ`ヾ:;\| /  ,.'  //   |  ,'   .l ,'::::::::.:.:.        .:/:;::i::::.:.        | |
 |.ハ. l ',.', \ヽ,ヽ   `:.、 \〈  / _,. イ /   .|  !   ,' !::::::::.:.:.        .::;' / ノ::::.:.      i ,'
   ヾ、い  l::::/ヽ、  `ヽ、`j./´  / ,′  |  |  ,' .|:::::____        |:/::::.:.:       / |
     ヽヾ;、、l;ハ、-`ヽ、.  l   ノ /    .l  l. | .,'  「-―‐ ''"´二二二`' ー‐ - 、 __    / .l
      \ヽ-‐ヽ   ```` i / /  .,'  l、_ | .| .l  7"``::ー--===:;_三二_`'_ー-=`>-,イ
522名無し野電車区:2007/10/19(金) 03:40:22 ID:iR6puFO+
>>519
どっちもどっちだと思うけど
523名無し野電車区:2007/10/19(金) 07:15:27 ID:RYLzT30i
12年くらい前に、三茶あたりで肋骨折れた女性がいたの覚えている人いる?
524チ/ラ/シ/の 裏:2007/10/19(金) 07:26:08 ID:y50zzzLB
523
その女子は今どこでどうしているか教えて欲しいですか
525名無し野電車区:2007/10/19(金) 18:23:58 ID:bERF1sBT
>>519
東武から既に遅延して到着、メトロ内で回復出来る訳もなく遅延増大・・・
526名無し野電車区:2007/10/19(金) 19:02:47 ID:Zqtjrcny
小田急が千代田線へのロマンスカー乗り入れを発表したね。
全席指定で、停車駅は表参道、霞ヶ関、大手町、北千住だって。
東急もやれば良いのになあ…
527名無し野電車区:2007/10/19(金) 20:23:43 ID:0PI/1OcK
スペーシア貸してもらえば?
あ、地下鉄通れんかw
528名無し野電車区:2007/10/19(金) 21:12:08 ID:e0FTFe0k
>>526
愛称どうするのかな?(つホームウェイ以外は思いつかない)
湯島行きで検討していた頃は、「特急湯島」なんてのが候補になっていたらしい。
529名無し野電車区:2007/10/19(金) 21:24:07 ID:0PI/1OcK
530チ/ラ/シ/の 裏:2007/10/19(金) 22:16:43 ID:y50zzzLB
526
私は日比谷にも停車したほうが慶ばれると思うのです
531名無し野電車区:2007/10/20(土) 01:01:04 ID:tl6KK5/H
>>529
【ベイリゾート】(臨時列車)

 ・新木場−豊洲−表参道−成城学園前−新百合ケ丘−町田−本厚木(年間30日程度、上下計2本)

有楽町線から千代田線に入れるんだ?
532名無し野電車区:2007/10/20(土) 01:24:54 ID:ZvWeQ7+j
モチロンソウヨ
533名無し野電車区:2007/10/20(土) 01:56:57 ID:QYmnJ0WA
>>531
今だって晴海の花火列車が毎年入ってるしな。
534ベテラン:2007/10/20(土) 05:40:55 ID:42PZbmwM
>>531
桜田門辺り?に有楽町線と千代田線を繋ぐ地下連絡線があるよ。
535名無し野電車区:2007/10/20(土) 11:23:00 ID:GpwsPtro
湯島折り返しを止めた事に驚いた。
536名無し野電車区:2007/10/20(土) 19:09:31 ID:ApDcnrv/

               /      \
              /●  ●     \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /        Y  Y|   <
            | ▼    //// |   | |    \_______
            |_人_       \/" \
             \/       ”    \
        ,.. -──- 、, |"    ””       \
      ,/        `''-、             \
     ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
    /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
   ,!                、 i  |     /    |
    l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
    | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
    | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
    | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
    |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     |
    !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|     | _/ ̄ ̄/
    ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     \___/
    ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
            |  !  | /  ,|.  |`''}  (( ̄l,,__,i、_ /
      ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
      "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
                 'イji,j、j,i
537名無し野電車区:2007/10/20(土) 23:08:34 ID:qcLnnT8z
最近混雑がそれほどでもなくなってる気がする
目の前で女性が倒れたりする(他の客の俺に対する視線が怖いw痴漢じゃねーよ・・・)ことが少なくなった一方、
無理やり本や新聞読む人が出てきてはた迷惑なトラブルも増えてるがなー
538名無し野電車区:2007/10/21(日) 01:31:54 ID:btpzYINX
>>537
 住み始めた12年前からすれば酷くなった。
 あのころは時差通勤しようと思ったら急行がなくなって快速となり
客をバカにしているのかと思った。土日に都心に行くには新横浜から
新幹線を使わないと早くないし。
 今困るのは準急化で混み方が酷い電車に乗る時間が長くなった事。
鷺沼から先が完全にチンタラ運転で、混雑によるダイヤの回復力が
以前より無くなった。朝も新幹線に乗れという暗黙の要求か。
539名無し野電車区:2007/10/21(日) 01:32:01 ID:ghmMAHbo
つり革を死守する馬鹿とか
540名無し野電車区:2007/10/21(日) 02:14:19 ID:a1l/lQai
>>538
いやそんなに古くなくて準急導入前との比較で
あと、準急化で一駅ごとに乗降があってうろちょろ動かされるのは結構しんどい
541名無し野電車区:2007/10/21(日) 02:25:43 ID:+/kD8ki7
12チャンでたまプラーザTシャツ着てるw
542名無し野電車区:2007/10/21(日) 05:34:00 ID:3g+fDMXI
まぁ倒窮電鉄に有料特急を走らせるなんて夢のまた夢・・・







せいぜい混雑度世界一を目指して頑張ってくださいなwww
543名無し野電車区:2007/10/21(日) 07:07:57 ID:qZdJAsqT
>>542
束式がオバQみたいに地下鉄直通特急走らせたらいやでも鷺沼までは来るんじゃない?
544チ/ラ/シ/の 裏:2007/10/21(日) 10:01:00 ID:tB753FhD
どうして区間運転の各駅停車を出さないのか
鷺沼、梶が谷からの電車を大量に出す。
一方で中央輪姦〜長津田の区間運転を大量に出す。
長津田〜鷺沼間はローカル線運行にすれば
客足はイヤでも江ノ島線に流れて解決すると思うのです
545名無し野電車区::2007/10/21(日) 10:39:02 ID:OduWco0Y
鷺沼〜渋谷通過の通勤優等列車を設ければいい。
この区間はどうせ乗れないんだし、無理に乗降させようとするから遅延する。
546名無し野電車区:2007/10/21(日) 10:59:25 ID:O33W5cPW
おまいら何時の電車に乗ってるんだ?
漏れはいつも8時台前半に渋谷着く電車乗ってるが遅れることなんて滅多にないぞ。
547名無し野電車区:2007/10/21(日) 11:10:12 ID:dsw2xFRK
成城学園前はダイヤ改悪後バス利用者は小田急離れで二子玉川へ
登戸はダイヤ改悪後南武線利用者を中心に小田急離れで溝の口へ
向ヶ丘遊園〜百合ヶ丘はダイヤ改悪後バス利用者は小田急離れで宮前平〜あざみ野へ
町田は小田急線の品位の無さかっら衰退し横浜線利用者は始発の多い長津田へ
江ノ島線利用者はダイヤ改悪後小田急離れし中央林間へ流れる。

すべての元凶は小田急にある。
548名無し野電車区:2007/10/21(日) 11:28:08 ID:Ic2eblGH
中央林間から乗り込んでくる人たちってダイヤがどうこうより座席目当てじゃないかなぁ
中央林間始発急行の列の長さとか、
長津田始発準急に接続する各停の内部に長津田で降りる列作ってたりとか、
あの人達の執念はすごいw

いっそのこと準急は詐欺沼始発にすれば?w
549名無し野電車区:2007/10/21(日) 12:15:50 ID:E49YhURe
朝の中央林間〜長津田は区間運転に限定した方が良いよね
上り準急発車の1分後くらいに中央林間からの区間運転が到着すると一番良い感じ
550名無し野電車区:2007/10/21(日) 12:51:29 ID:dsw2xFRK
いずれにしても田舎の小田急賎民が東急に流れてくるのは
迷惑な話ってことだよね。
551名無し野電車区:2007/10/21(日) 13:20:07 ID:Mk9oMVdm
準急は近いうちに高津・新地にも停車するようになるだろうね・・・
552名無し野電車区:2007/10/21(日) 13:23:18 ID:gwLmwiur
>>551
あのあたりまで通勤するものとしては、その方がわざわざ朝
準急から溝の口で乗換えなくてすんで便利。
553名無し野電車区:2007/10/21(日) 14:25:48 ID:wIV43aVV
混雑はどんどん激しくなるし、どんどん遅くなってゆく。

まさに地獄と呼ぶにふさわしいな。
554名無し野電車区:2007/10/21(日) 15:12:51 ID:+lEb8qZ+
>>549
ただでさえタイトな長津田の出庫をさらに
タイトにしてどうする。ダイヤ破綻だぞ。
555名無し野電車区:2007/10/21(日) 16:03:33 ID:OtKnKOEl
>>553
首都圏の路線の中で、田園都市線だけがそれほど激しく混んでいるとは思えんのだが・・・
混雑率も中の上くらいだし。

まぁ、乗客のマナーは最低レベルだけどね。
556チ/ラ/シ/の 裏:2007/10/21(日) 16:09:22 ID:tB753FhD
高速道路を剥し、青空の下
玉電復活して日本の環境問題に対処したらどうですか
557名無し野電車区:2007/10/21(日) 16:10:58 ID:dsw2xFRK
民鉄なので混雑してませんよってのをアピールしたいだけ。
数字なんて幾らでもごまかせる。
558名無し野電車区:2007/10/21(日) 16:22:43 ID:E49YhURe
御堂筋線を見習うしかない
銀座線渋谷から首都高3号線の高架の上に乗り入れろ
御堂筋線は関西東急の拠点・江坂が終点なのに何でこういう計画が浮かばないんだ
559名無し野電車区:2007/10/21(日) 16:22:59 ID:rLAqOXap
>>557
丸ノ内線の混雑率サバ読みを思い出した。
あれは50%近く過少申告してるよ。
560名無し野電車区:2007/10/21(日) 17:18:25 ID:f5RBJvz2
田都が遅れているときは、混んでもいないのに、
上りは、表参道から押上よりでも駅間でいつも止まるし、
下りも、表参道から押上よりで、既に遅れていて、
表参道で、銀座線3本分の客
が乗り切れない状態。
東急より営団の定時運転意識の低さに問題があるような気がする。
561名無し野電車区:2007/10/21(日) 17:38:06 ID:1t7KhtLb
朝の小田急からの客の流入を減らすには、
準急・急行を中央林間−長津田を各駅に停車させ所要時間を延ばせばよい。

朝の横浜市営地下鉄からの客の流入を減らすには、
準急・急行をあざみの通過にすればよい。
562名無し野電車区:2007/10/21(日) 17:38:10 ID:idVqIWD9
ハッキリ言って負の連鎖が重なってどんどん遅延が拡大していく感じだよな。
563名無し野電車区:2007/10/21(日) 18:17:07 ID:D2pPzkLP
鷺沼−表参道間完全通過の通勤ライナーに賛成
でも小田急や京急ならともかく、東急は死んでもやらないと思う。
564名無し野電車区:2007/10/21(日) 18:18:59 ID:E9lTq0GI
東横線もその轍を踏みそうですねぇ。。

服と新鮮
565名無し野電車区:2007/10/21(日) 19:16:32 ID:Z8voi0Fj
>>560
お前さんの言う定時運転意識の低さでメトロ半蔵門線ではなく東急半蔵門線なら
上りは、表参道から押上よりの駅間でいつも止まらないし、
下りも、表参道から押上よりで、遅れることもなく、
表参道で、銀座線3本分の客が乗り切れない状態もない
ということなのかい?

確かにメトロから遅れてるのもあるけど
すでに東武から進入遅れ等で遅延発生している事もあるよ
>>562で言ってるけど
いろんな負の連鎖が重なって遅れているんだと思うから
ひとつの原因ではないと思う

こんな状況になるまで無理な宅地開発した東急は小田急見習って
通勤ライナーでも作ってくれないかねぇ
金払ってでものんびり座って帰りたい
566名無し野電車区:2007/10/21(日) 21:35:40 ID:1mXNyITX
この列車は、久喜始発特急スペーシアりんかん号中央林間行、停車駅は春日部、北千住、押上、錦糸町、大手町、表参道、溝の口、あざみ野、長津田、終電中央林間です。
567名無し野電車区:2007/10/21(日) 21:38:22 ID:uAz+XA1q
>>566
清澄白河止まれやゴルァ
568名無し野電車区:2007/10/21(日) 22:22:27 ID:7yPNDg7I
快 速 中央林間
たびじ
569名無し野電車区:2007/10/21(日) 22:26:02 ID:wIV43aVV
大手町で約1分遅れると、永田町到着時点で2分に拡大し、
表参道時点で約3分の遅れとなる。
ここで銀座線3本分受けてようやく出発。

4分遅れの渋谷駅ホームは多数の乗客でごった返し、
ホームが狭くなっている部分では降りるのも困難なほど。
しかもこの急行が東武30000だったりすると
デッキ付近のドアでは各10人ほどの積み残しは当たり前。
押し屋も少なく、なかなかドアが閉まらない。
渋谷での余裕時間も食いつぶし、5分遅れで出発。

このとき列車に詰め込まれている乗客は苦虫をつぶしたような表情をしていることが多い。
570名無し野電車区:2007/10/21(日) 23:25:47 ID:E49YhURe
「急行」という種別じゃなくて乗っていて屈辱的な名前にするとか
「馬鹿 中央林間行き」とか滑稽な名前の列車にしてまで積み残しが有ったら本当に笑えるw
571名無し野電車区:2007/10/21(日) 23:33:35 ID:D2pPzkLP
>>570
まじめに考えろよ松本ー
572名無し野電車区:2007/10/21(日) 23:49:59 ID:uAz+XA1q
>>570
元町中華街行きはその手法のひとつか
573名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:14:39 ID:n0V9FCMO
小田急専用車両を作って隔離すれば問題解決
574名無し野電車区:2007/10/22(月) 01:50:23 ID:wSdhyeav
なんか最近雌車番がうざくなったようので名前を晒して起きますね。
小野寺
山野辺
佐藤けんじ
575名無し野電車区:2007/10/22(月) 11:55:11 ID:9Zn7MktN
名称変更

田園都市線 > すし詰め線
急行 > 苦虫
576名無し野電車区:2007/10/22(月) 12:47:11 ID:c9mBiXc6
>>501 >>502
そこまでがんばるんなら、こどもの国線を入れろ。
577名無し野電車区:2007/10/22(月) 13:02:25 ID:427eqYlL
>>572
当初の予定のまま元町だったら乗降者プラス2万人、山下公園だったらプラス4万人ってとこかな
578名無し野電車区:2007/10/22(月) 18:33:58 ID:3PwwTwIo
>>560
メトロなんてもとは営団だから私鉄になったばかりだし
579名無し野電車区:2007/10/22(月) 18:46:13 ID:ZEmzJD7I
そもそも渋谷駅に留置線を設けなかったのが間違いだよw
いい加減中央林間から南栗橋or久喜行きの長時間列車は止してくれ。
そんな長い時間乗るやつは滅多にいない
580名無し野電車区:2007/10/22(月) 18:57:55 ID:9tfh07rW
>>579
客のために走らせてるとは思えないんだが
581名無し野電車区:2007/10/22(月) 19:08:37 ID:u48UyM5r
渋谷行きなんていらない
それより押上なんて遠くまで行かないでいいので日中も半蔵門or永田町で折り返してくれ
582名無し野電車区:2007/10/22(月) 19:23:15 ID:427eqYlL
>>580
利益のためだよな。田園都市への交通手段はそもそも高速道路だったわけで
東名と被るからって言うんで鉄道に切り替わったんだよ。
そもそも車通勤ができる身分の人のために用意されていた住宅地なんだから
嫌な奴は別の所に引っ越せばいいんだよ。
583名無し野電車区:2007/10/22(月) 19:28:38 ID:CSfaZkWB
半蔵門線の押上始発渋谷止まりが必要だな。
旧東京市外の東急田舎都市線の僻地に半蔵門線直通なんて要らないだろ。
584名無し野電車区:2007/10/22(月) 20:09:59 ID:p6Tutd2A
>>579
らき☆すたヲタぐらいしか使わんだろうな。
585名無し野電車区:2007/10/22(月) 20:17:06 ID:vbVFNeZe
水天宮前で系統分断の方向で
586名無し野電車区:2007/10/22(月) 20:23:30 ID:BQMjCojR
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)美しい時代へ―――東急グループ(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
587名無し野電車区:2007/10/22(月) 20:47:11 ID:n0V9FCMO
たまプラ−ザが舞台のアニメとかあるの?
青葉台が舞台のアニメとかあるの?

無いなら栗橋以下だね。
588名無し野電車区:2007/10/22(月) 21:01:46 ID:OQlRcu39
つーか田園都市は複々線化して本数増やせば混雑率改正の見込みがあるんじゃないか?
小田急なんて複々線化でもあの混雑度・・・
589名無し野電車区:2007/10/22(月) 21:40:43 ID:7s2MSqxG
>>587
用地確保の目途が付かないので、仕方が無く大井町線溝の口延伸を待つ以外ない罠。
都心へ通勤できるルートが増えるけど
590チ/ラ/シ/の 裏:2007/10/22(月) 23:00:24 ID:TbOSZz5k
画期的なアイデアを他スレッドに書きこんでやりました。
参照なさい
591チ/ラ/シ/の 裏:2007/10/23(火) 08:43:30 ID:grpN7j6f
587
アニメの舞台にならなかったから劣っているのですか?
アニオタの価値観を押しつけられても困るのです
592反抗する十代の教祖:2007/10/23(火) 10:07:39 ID:D24q+0uD
満員電車疲れ果てた顔
子供たちは校舎の中で押しつぶされていく
593名無し野電車区:2007/10/23(火) 10:58:30 ID:/29sAtG+
>>583
メトロにお金出して半蔵門の折り返し線を九段下方からも使えるようにして、
東武はそこで折り返してもらいたい。
594名無し野電車区:2007/10/23(火) 18:15:03 ID:gLIEZQGs
今日の朝の電車で「足踏んでんじゃねぇよクソガキ」って
学生に絡んでたおっちゃんいたね。
どうやら完全無視られて負けたようだが。
595名無し野電車区:2007/10/23(火) 18:34:29 ID:BXEy2COw
http://jp.youtube.com/watch?v=wnd6BQ9Rxf0 こういうのの田園都市線版ないかな。

(ムンバイの通勤列車のドキュメンタリー、毎日一緒に乗るグループや、
女性専用列車など。車体が太い。年に2000人が事故死すると話す運転手。)
596名無し野電車区:2007/10/23(火) 18:48:21 ID:Vl33OM7c
>>587
二子玉川ならフタコイってのがあるね。
まんまでワロタ

>>594
俺も今朝、バカップルの雌のほうに難癖つけられた。
こっちに非はないので
完全無視してたから
ただのぶつぶつ喋ってる痛い人だったwwww
いい気味
597名無し野電車区:2007/10/24(水) 06:17:43 ID:k/bybQ7q
毎朝小学生の体を触るのが俺の日課
598名無し野電車区:2007/10/24(水) 08:16:41 ID:feFG63FT
>>596


お前が臭いからいけない。

>>597


俺も昔はマシュマロの感触をね…

今じゃ恐ろしくてやらない。
599名無し野電車区:2007/10/24(水) 08:24:36 ID:Sh1axWqP
美しい時代へ―――東急グループ
600チ/ラ/シ/の 裏:2007/10/24(水) 10:17:18 ID:LP8ub1/o
横浜市営地下鉄グリーンライン開通後は田園都市線車内の民度が高くなる予定です。
大井町線溝の口延伸後は南武河原民が分散されさらに高くなります。
もうしばらくお待ちください。
601名無し野電車区:2007/10/24(水) 10:57:54 ID:Sh1axWqP
田都の混雑緩和→更に小田急からの移民流入→再び混雑度アップ&民度ダウンw
602名無し野電車区:2007/10/24(水) 11:08:35 ID:ktMKzIO7
>>601
民度を下げているのはヲタ急沿線民だったのか
603名無し野電車区:2007/10/24(水) 11:22:52 ID:Sh1axWqP
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)→(・ω・)←(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
604名無し野電車区:2007/10/24(水) 22:08:33 ID:Sh1axWqP
(゚∀゚)
605名無し野電車区:2007/10/24(水) 22:10:33 ID:Hlo1v/He
>>602
本当に民度を下げているのは。
おまいらヲタ共。


いつものコメントをドゾー
606名無し野電車区:2007/10/24(水) 22:16:10 ID:Sh1axWqP
(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)―(゚∀゚)―(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)(ρ.-)
607名無し野電車区:2007/10/24(水) 23:09:14 ID:7ChfXbxD
小田急の住民ってどこかしら貧乏臭いよね
608名無し野電車区:2007/10/24(水) 23:24:12 ID:USxRdP7d
横浜市すら通らない路線だし>小田急
いや、田都も長津田駅前にJA田奈の立派な建物が有るけどさ
609名無し野電車区:2007/10/25(木) 23:19:16 ID:eNUhYid6
チョットだけ横浜市を通っているという説もあるよ
610名無し野電車区:2007/10/25(木) 23:54:09 ID:IYysRpAj
〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇
〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇
〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇
〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇〇(゚∀゚)〇
611名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:00:06 ID:LgqFTKdL
鶴川の辺りだけ小田急の線路が青葉区内を横切ってる
こどもの国線延伸は緑山地区の悲願・・・らしい
612名無し野電車区:2007/10/26(金) 04:23:18 ID:BmXOWCC1
>>594
うぇあー唾飛ばすな〜。オヤジの口臭は殺人兵器だぜえ(と内心思う)
613名無し野電車区:2007/10/26(金) 06:56:15 ID:stCKiZi6
大井町線 ウヤ
6:34頃、中延駅で発生した車両故障の影響で、運転を見合わせています。


ご愁傷様です。
614名無し野電車区:2007/10/26(金) 21:18:18 ID:aA98SiFv
>>594
足踏むといっても、まんまクツをどっかり踏むのなら、感触が柔らかかったり
なんとなく上下差に気付くだろう。
とすれば、クツのヘリをちょっとだけ引っ掛ける程度であったとしか考えられない。
普通そのくらい我慢するのが大人・・・違う、常識人だろ。
それでクソガキとは大人も結構終わっているな。
まぁ機嫌が悪かったか社会のゴミなんだろ、そのおっちゃんは。

なんて客観的分析を今更になって行ないだす入社2年目。
615名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:03:12 ID:qu8TmhQ3
>>614
大人も子供もヤケクソになっちゃう路線、それが田都。
616名無し野電車区:2007/10/27(土) 09:28:42 ID:NDLkERm+
立席
明らかに自分の胴体よりはみだしたところに足を出してるパカも多い。

着席
足を組んでるパカも多い。
ラッシュ時に足を引っ込めないパカも多い。
617名無し野電車区:2007/10/27(土) 10:10:10 ID:VleU0WdL
>>616
わざとおもくそ踏んで、すいませんwってやってる
618名無し野電車区:2007/10/27(土) 10:27:52 ID:EiesqTuK
>>617
脳内でなきゃ不可能。
それが出来るぐらいのいいガタイだと、通るときに相手がビビって引っ込めるからな。
619名無し野電車区:2007/10/27(土) 11:24:22 ID:mjkJtcRp
東急電鉄からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーのご協力お願い致します。
620名無し野電車区:2007/10/27(土) 11:34:56 ID:ByWqJ5kk
東急電鉄からのお願いです。
若い女性の加齢臭、口臭、腋臭は、周りのお客様の元気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいしてから乗車するように心がけましょう。
ご乗車ご利用のご協力お願い致します。
621名無し野電車区:2007/10/27(土) 16:31:20 ID:faKeCKNs
>>611
青葉区ではなくて川崎市の飛び地で岡上地区
横浜市は玉川学園内の半分で鉄道施設にはかからない
622名無し野電車区:2007/10/28(日) 18:45:05 ID:HdNEw2Ag
保守
623名無し野電車区:2007/10/28(日) 21:08:00 ID:w8bO3RpQ
>>620
加齢臭ののする若い女性てどうよ…_| ̄|○
624名無し野電車区:2007/10/28(日) 21:38:14 ID:batknmIv
それはありえないんじゃないかな。
625名無し野電車区:2007/10/28(日) 22:06:32 ID:Hn6xg1t5
想像したくはないが、ありえない話でもない可能性が・・・
626名無し野電車区:2007/10/29(月) 22:10:09 ID:niWYcQ7p
化粧品・香水付け過ぎで鼻が麻痺。
悪臭分解するのにさらに強烈なものをつかうわけで。
627名無し野電車区:2007/10/30(火) 02:18:00 ID:I44moQ+X
今日もまた「後続遅れのため時間調整」だった。
628名無し野電車区:2007/10/30(火) 05:35:23 ID:+UNcDTq0
渋谷18時30分の急行に乗ってたけども
東武から2分遅れて半蔵門線に入って
渋谷に到着するころには4分遅れた
629チ/ラ/シ/の 裏:2007/10/30(火) 22:10:25 ID:TNpUE8M5
そもそもどうして時刻表なんか作るのか。
始発駅で客が溜まれば出して団子運転する。
玉電のそういう木目細かいサービスが高速鉄道化する中で失われてしまった。
そういう融通の利かない鉄道会社も鉄道会社だが
たかだか4〜5分。まして一分二分で騒ぐ客の貧乏根性にも恐れ入谷である。
朝30分早く起きれば何でもないことなのに。
一度自宅からタクシーで会社まで逝ってごらんなさい。
鉄道が破格の安さであることを実感するはずです。
勾配で登れなくなったら、乗客が車内から出て皆で車両を押す。
日本の在りし日の鉄道の原風景です。
そしてそれは日本社会の最大の強みでもあったはずです。
630名無し野電車区:2007/10/30(火) 22:12:23 ID:OP6rOQkS
ジュースの産地偽装をする東急
631名無し野電車区:2007/10/30(火) 22:53:57 ID:l4FgkRlw
最近帰宅時によく乗る23K下り各停、
「本日に限り梶が谷で急行の通過待ちをします。
鷺沼での接続はいたしません。」
梶が谷以降は「メトロ線からの遅れのため鷺沼で
急行の接続はありません。中央林間まで先に到着
します。」って今月だけでも5回は聞いたような…
本日に限ったことではないので、見え見えの嘘は
言わないで欲しい。急行接続偽装は勘弁。
632名無し野電車区:2007/10/30(火) 23:05:46 ID:b4K6LjKG
障害でアナウンス聞けない人は、どうするのだ?
633名無し野電車区:2007/10/30(火) 23:39:47 ID:pIm4NALL
>>631
 デフォルトで梶が谷・江田待避にした方が良いと思う。急行が速くなる
ので急行通過駅までの所要は変わらないだろうし。鷺沼待避各停が日曜夕
刻を含め遅延しているんだから、無理に接続させんでいい。
634名無し野電車区 :2007/10/31(水) 00:10:04 ID:3HCNzXVX
今日の夜8時すぎ、急行で溝口まできて、次の各停のったんだけど、
梶ヶ谷で急行の通過待ちだった・・・
急行、各停、急行の順番できてるんだけど、
一本運休?それとも桜新町で抜かされず先行っちゃったとか?
635名無し野電車区:2007/10/31(水) 00:13:25 ID:5c7LZpfo
渋谷18時半過ぎの急行に乗ったが、鷺沼退避が梶ヶ谷になってたな
夕方もずううっと遅れてるんだねえ
毎日毎日二子玉川手前から徐行だし、溝の口接続にしてほしい
636名無し野電車区:2007/10/31(水) 00:26:48 ID:ONxw9nrF
どうやって溝の口で接続するか教えて欲しい
637名無し野電車区:2007/10/31(水) 01:07:04 ID:5c7LZpfo
どうやってって、使っていない外側の線をさっさと工事して使えばいい
638名無し野電車区:2007/10/31(水) 07:20:06 ID:ROUIjlAR
小田急から移転痛勤だが
田都は遅れるし揺れる上に
混雑ひどい。

小田急より上品なイメージ
あったんだが見事に
打ち消してくれた。

小田急の改善は凄いよ。
639名無し野電車区:2007/10/31(水) 07:51:02 ID:/3PLxWQx
ようこそ、田園都市線へ。
この混雑はサービスだから、まず落ち着いて慣れて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔も・・って言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、「田園都市線」っていう路線名を見たとき、君は、
きっと言葉では言い表せない 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このレスをつけたんだ。


じゃあ、もう少し奥につめてくれるか?
640名無し野電車区:2007/10/31(水) 07:57:21 ID:ZRnA1l8i
田都ってダイヤ偽装じゃないのかな
朝ラッシュ時はGWの谷間とお盆時期しか定時で動かない。
時刻表上の所要時間を短く見せるための偽装じゃんか。
641名無し野電車区:2007/10/31(水) 08:01:31 ID:r2XCrtBK
>>640
日曜の昼間でも込んではいるが、結構定時に来るよ。偽装はいいすぎ。
642名無し野電車区:2007/10/31(水) 08:46:41 ID:lNMANV98
偽装は言い過ぎw バス程度の信頼性しかないだけだよ。
梶が谷待避には賛成。平日のみならず土日夕方も結構遅れてるし。
>>638
毎週水曜だけ新百合ヶ丘から小田急乗るんだけど、今朝は「新宿に定刻通りの到着です」
とか車掌がアナウンスしてた。8:20ごろ着の急行。
経験上、綾瀬行き準急が足を引っ張る事があるけど、あそこは概ね頑張ってる。
>>639
ワロタ。もう1歩詰めるよ。
643名無し野電車区:2007/10/31(水) 09:13:33 ID:VOnZjv2M
朝の渋谷到着時間は最速表示です!
644名無し野電車区:2007/10/31(水) 11:35:43 ID:9Z2eGUS7
※時刻表およびダイヤ編成はイメージです。混雑状況や天候、乗務員の体調などにより変わる事があります。
645名無し野電車区:2007/10/31(水) 15:33:16 ID:7hs6sKs4
デント痴漢

【東京】「触れた感触がやわらかかった」・・・地下鉄で女子高生の下半身を触った教師を逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193804806/
646名無し野電車区:2007/10/31(水) 20:51:45 ID:pYJLH7sr
あの混雑じゃ、痴漢が起きても仕方がないわな
647名無し野電車区:2007/10/31(水) 21:07:53 ID:FPlsQNlq
今朝の遅延は痴漢かいな!
バスも電車も遅れて今日は踏んだり蹴ったり。
他人の尻触ってたのしいのかいな?
馬鹿じゃないの?
彼女にしてからいちゃつけてよ!
648名無し野電車区:2007/10/31(水) 21:28:37 ID:f/ZrDdEj
他人のケツ触って楽しいか?
普通そのくらいの願望はあるだろう?
まぁ理性で抑えるけどな、普通は。
649名無し野電車区:2007/10/31(水) 21:35:46 ID:7hs6sKs4
よく高校生突き出した。
駅員の対応もよかったと思う。
JRなら逃げられて立ち入りで、周辺路線30分抑止になっただろう。
650名無し野電車区:2007/10/31(水) 22:18:20 ID:io0WFE6L
痴漢と急病人が、この路線は多いな
651名無し野電車区:2007/10/31(水) 23:21:27 ID:JcC4feMK
そういや今朝、渋谷駅で担架に乗せられて救護されてる人がいた
9時ごろ、池尻寄り8〜9号車付近
あれは病気(気分悪くなった)なのか、けがなのか気になるところ
652名無し野電車区:2007/10/31(水) 23:34:55 ID:XIbq2xBj
>>651
急病人なんていつものこと。
おそらく貧血だろうね。
あの混雑、地下区間の圧迫感、窓の開かない車両じゃ無理ないよ。

ラッシュ時は三軒茶屋と渋谷にテント救護所を設けて、医師を常駐させてほしい。
653名無し野電車区:2007/11/01(木) 03:43:21 ID:LnQrdKHF
渋谷や池尻で搬送される人は本当に多いな
池尻はすぐそばに東邦大病院が有るけど
渋谷だとどこ運ばれるんだろう、広尾の日赤は遠いよなぁ
654名無し野電車区:2007/11/01(木) 05:06:51 ID:liLX2qHP
デントは
マンション乱立しまくってるのに線路増やさないからオワットルでFA?
655名無し野電車区:2007/11/01(木) 08:26:21 ID:XIRRBzqm
そのマンションの敷地にはもっと人が込み入った社宅が有った訳で
ちなみに一番建ててはいけないのはワンルームマンション
住人の質は悪いわみんな朝都心に向かうわで沿線環境を悪化させる
656名無し野電車区:2007/11/01(木) 08:28:04 ID:KFer473r
>>654
激しく同感! 
東急のマンション建てまくりで人口が爆発的に増加中!結局東急は金儲かればそれでよい思考。
657名無し野電車区:2007/11/01(木) 08:35:18 ID:PXul9QVN
一戸建て専用住居地域というのを作ればいい。
658名無し野電車区:2007/11/01(木) 09:17:56 ID:SbHSvlH3
>>652
まぁ、田都以外の通勤路線でもよくある話だがな。

>貧血で倒れる
659名無し野電車区:2007/11/01(木) 11:23:44 ID:4al2pnkI
神奈川県内の国道246号の地下か、東名高速の地下に、第二東急田園都市線を建設して欲しい。
本厚木から渋谷南口、六本木経由東京駅まで
この件は、東急へメール送ります。
660名無し野電車区:2007/11/01(木) 11:39:13 ID:w+1eA1WO
>>659
馬鹿発見www
田都って、こんなのしかいないの!?
661チ/ラ/シ/の 裏:2007/11/01(木) 12:36:09 ID:PXul9QVN
少しでも混雑を緩和するために網棚寝台サービスを始めたり、肩車乗車を呼びかけるべきでしょう。天井を見上げれば意外と空いているスペースはあるものです。
662名無し野電車区:2007/11/01(木) 13:03:08 ID:N2d1kbl5
東武伊勢崎線の人身事故が多く帰宅時間などのダイヤ乱してスイマセン。
663名無し野電車区:2007/11/01(木) 14:49:11 ID:ItII9BO4
つか、二階建て作れないのかな。非駆動車の一部車両だけでも。
664名無し野電車区:2007/11/01(木) 19:14:20 ID:kVb06SMc
今日は横浜地下鉄止まったおかげて定時運転に近い状況だったね。
浜地下鉄おそるべし
665名無し野電車区:2007/11/01(木) 19:17:05 ID:KFer473r
最近、下品な関西人がやたら増えたな? 
騙されてマンション買ったヤシ共か?
666名無し野電車区:2007/11/01(木) 21:35:53 ID:ML/Wk3SA
神奈川県の人口増加の原因<関西人の移住
667チ/ラ/シ/の 裏:2007/11/01(木) 22:26:11 ID:U4mb1WEV
呼吸困難や貧血なんてヤバイと思ったら自ら判断して最寄駅のマクドなどで
休憩すべきです。いちいちそのくらいで電車止めて救護してもらうにしては
我々の払う運賃は安すぎると思うのです。
せめて迷惑をかけた電車に翌日にでも乗りこみ、車掌室から一言詫びの言葉をアナウンスさせたら
どうだろうか

車掌室で思い出したのですが、運転室が広すぎます。
客が身動き一つできない思いをしているのにどうしてあんなに広いのか。
諸君らの中に電車バス博物館でペコちゃん電車を見た人はいますか。
あの歴史に残る前衛車両の運転台にしてはあまりにも手狭な質素なものです。
たとえ田園都市線大編成になろうとも玉電の精神は失わないでほしいのです。
668名無し野電車区:2007/11/02(金) 01:36:50 ID:iOIpYCpc
その結果、大阪府の人口が3位転落。
きっと移民の大半が非大阪の関西人だろうな。奴ら大阪を疎んじているから。
669名無し野電車区:2007/11/02(金) 02:57:14 ID:jxnFa0JU
<東急田園都市線は(2003年3月19日より)大汚染されて5年目になる>
 〜昨年3月18日からさらに大汚染が拡大している〜

              ,.-、          DQN東武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の東武30000・50050系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急田園都市線の各駅と沿線のイメージ、長津田検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急田園都市線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急田園都市線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急田園都市線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東武伊勢崎線・日光線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武のゴミ箱電車・ゴミ箱で3セク気動車パクリのデザインの
                   30000系と犯罪電車パクリのデザインの50050系を
           東急田園都市線に持ち込むな!田園都市線汚れる!!
  VIP電車東急8500系8613F〜8637Fと東急5000系をDQN路線の東武伊勢崎線・日光線で汚すな!
  さらに伊勢崎線久喜まで乗り入れ区間拡大で東急の車両の汚染がひどくなる。
  東急田園都市線の利用者と多摩田園都市の住民、東急職員の大大大迷惑!
670名無し野電車区:2007/11/02(金) 03:28:06 ID:KEo4cTke
>>669
多摩ウサギは倒産しないのか?
671チ/ラ/シ/の 裏:2007/11/02(金) 12:53:05 ID:CtKz4p1j
美しい時代へ― Tokyu Corporation (パンツマークry

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□下高●
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□松原●
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□山下●
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□宮坂●
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●●●●●┓
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□上世松若西┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□町田陰林太┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
□□□中月南鈴土長田青藤市江薊多鷺宮宮梶溝高新玉用新駒╋三池□□□渋
□□□央見町掛筆津奈葉丘尾田野摩沼前崎谷口津地川賀町沢╋茶大□□□谷
□□□●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●╋●●━━━●各停
□□□●━━━━●━●━━━●●●━━━●━━●●●●╋●●━━━●準急
□□□●━━━━●━●━━━●●●━━━●━━●━━━╋●━━━━●急行
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●━━●┓□□┗●□□□□●●●
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●━━●┃□□□□□□□□各急特
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃●上野毛□□□□□停行急
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃●等々力□□□□□┃┃┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃●尾山台□□□□□┃┃┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃●九品仏□□□□□┃┃┃
672チ/ラ/シ/の 裏:2007/11/02(金) 12:53:36 ID:CtKz4p1j
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃┗●━┓都学祐中代┃┃┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┗━●┓┃立芸天目官┃┃┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┏━━●╋╋●●●●●┛┃┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃┏━●╋╋━○━●━━┛┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃┃┏●╋╋━━━●━━━┛
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃┃┃自┃┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┏●┃┃┃由┃●緑丘
□□□□□□□□□□□□┏━━●●●●●╋●●┃┃□┃┃
□□□□□□□□□□□□┃┏━●●━●━╋●━┛┃□┃┗●┓
□□□□□□□□□□□□┃┃┏━●━●━╋━━━┛□┗━●╋━━○━●急行
□□□□□□□□□●━●╋╋╋━●━●━╋━━━━━━━●╋━━━━●特急
□□□□□□□□□●●●╋╋╋●●━●━╋●━━━━━━●╋━━○━●急行
□□□□□□□□□●●●╋╋╋●●●●●╋●●━━●━━●╋●●●●●各停
□□□□□□□□□西羽新┃┃┃綱日元小新┃多田□□奥□□大┃洗西小不目
□□□□□□□□□谷沢横┃┃┃島吉住杉丸┃川調□□沢□□岡┃足小山動黒
□□□□□□□□□□□□┃┃┃□□□□□┃□□□□□□□□┃
□□□□□□□□□□□□┃┃┃□□□□□┃□□□□□□□□●北千
●●●●●●●●●●●●┛┃┃□□□沼部●□□□□□□□□┗●┓
●●●●━●━━━━●━━┛┃□□□鵜木●□┏●●●●●●●●╋●●●●
●━━●━●━━━━━━━━┛□□□下丸●□┃千久御雪石洗長旗┃荏戸広五
元大馬未新横反東白妙菊大□□□□□□新田●□┃鳥原嶽谷川池原台┃中銀小反
町通車来高浜町白楽連名倉□□□□□□矢口●□┃□□□□□□□□┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃□●池上□□□□□□●荏原
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃□●蓮沼□□□□□□●中延
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃┏┛□□□□□□□□●戸公
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●●□□□□□□□□□●下神
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□蒲田□□□□□□□□□●大井

○平日昼間のみ停車
673チ/ラ/シ/の 裏:2007/11/02(金) 12:54:36 ID:CtKz4p1j

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  
      ●       ●         ●
        ●    ● ●      ●
         ●  ●    ●  ●
          ● ●    ● ●
           ●       ●
            ●●●●●

美しい時代へ―
                            東急電鉄
674名無し野電車区:2007/11/02(金) 19:44:04 ID:VnUOfnY+
だからこどもの国線はどうなってるのかと
675名無し野電車区:2007/11/02(金) 22:23:39 ID:5JjsLbf6
混雑はもうあきらめろ。引っ越せ。
そうじゃなきゃ反対方面に通えるようにしろ。
676名無し野電車区:2007/11/03(土) 02:00:54 ID:cEY3Sw52
>>673
うんちくさい時代へ にみえるぞ
677名無し野電車区::2007/11/03(土) 11:16:10 ID:GW+ifJyj
>>664
昔のように、あざみ野に急行を停めなければいいだけ。
市営地下鉄沿線の「なんちゃって田都住民」は各停でチンタラ通勤しろ。
678チ/ラ/シ/の 裏:2007/11/03(土) 11:31:35 ID:7iagB8uW
677
異議有り
停めるのは、あざみ野。停めないのは、たまプラーザ― と 鷺沼。
679名無し野電車区:2007/11/03(土) 11:40:36 ID:L6xG5GCc
でも俺は、みどり線ができたら、日吉誘導のため、あざみ野
通過になるんじゃないかと読んでいるが。
680名無し野電車区:2007/11/03(土) 11:55:06 ID:ge4SOKkU
一回止めちゃったもんは簡単に通過させられないだろ
681名無し野電車区:2007/11/03(土) 12:08:07 ID:6kCRH4t5
そこで新種別(例:特急)登場

急行の本数を徐々に減らす

気づけば急行全廃

特急をあざみ野通過のまま急行に戻す
682名無し野電車区:2007/11/03(土) 12:27:54 ID:10AL2BVI
そもそも市営地下鉄なんてのがあざみのに接続し、そこから都心へ通勤する香具師が増えたのが問題。
横浜市は港北ニュータウン造成の際、通勤は市内と縛りをつければ良かったんだ。
それでなければ、横浜市が責任を持って市営地下鉄を自力で山手線駅まで接続するとか。
683名無し野電車区:2007/11/03(土) 17:24:58 ID:GW+ifJyj
>>678
たまプラは東急の役員が住んでるとかでシガラミあり。
鷺沼は各停・優等列車接続駅だから困難。
通過はあざみ野しかない。
684名無し野電車区:2007/11/03(土) 17:37:29 ID:GW+ifJyj
>>679
日吉経由のほうが定期運賃が若干安い。↓
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/kanjyou/tokusyuu/net04.html
あざみ野乗換えを特例として高く設定しないとリーマンは日吉に流れにくい。
多くの企業では会社規定で「最も安い経路」を通勤手当の上限としてる。

>>682
不動産会社も港北NTの新築マンションの販売広告に「憧れの田園都市線・・・」とか偽りを謳っていた。買ったのはミーハーなDQN達。
685684:2007/11/03(土) 17:39:17 ID:GW+ifJyj
「日吉経由のほうが定期運賃が若干高い」 の間違い。
スマソ
686名無し野電車区:2007/11/03(土) 19:48:32 ID:5iOicP4N
>>683
>鷺沼は各停・優等列車接続駅だから困難。
それは違う。
寧ろ通過すれば各停・急行ともにスピードうpする。
鷺沼利用者の不便さは今の宮前平利用者と同程度。
687名無し野電車区:2007/11/03(土) 20:13:31 ID:m23uRhf2
あざみ野 急行通過 イイネ!!(´∀`)
688名無し野電車区:2007/11/03(土) 20:27:00 ID:oJ9josnh
もういっそのこと溝の口から青葉台までノンストップにすればいいのに。
689チ/ラ/シ/の 裏:2007/11/03(土) 21:04:48 ID:7iagB8uW
在日米軍が二子橋を爆破して通れなくすれば
田園都市線の混雑に歯止めがかかると思いました
690プッシュ大統領補佐:2007/11/03(土) 21:05:54 ID:7iagB8uW
それは良い考えです。
691金不正日書記長:2007/11/03(土) 21:07:15 ID:7iagB8uW
あたしも賛成です
692名無し野電車区:2007/11/03(土) 21:20:03 ID:V0WbMXeO
青葉台−二子玉まで通過しろ。
どうせ途中駅からは乗れないんだから。
693名無し野電車区:2007/11/03(土) 23:02:58 ID:oJ9josnh
中月南鈴尽長田青藤市江薊た鷺宮宮梶溝高新玉用桜駒三池渋直
林見町賭野津奈葉丘尾田野ま沼前崎谷口津地川賀町澤茶尻谷通
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
=====●―●―――●●●―――●――●―――●―●● 準急
●――――●―●―――●●●―――●――●―――●―●● 急行

=======●●―●―――――――――――――――●= あおばエキスプレス
(あおばエキスプレス:青葉区在住高民度住民専用・身分証必帯)
694名無し野電車区:2007/11/03(土) 23:04:46 ID:oJ9josnh
中月南鈴尽長田青藤市江薊た鷺宮宮梶溝高新玉用桜駒三池渋直
林見町賭野津奈葉丘尾田野ま沼前崎谷口津地川賀町澤茶尻谷通
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
=====●―●―――●●●―――●――●●●●●●●● 準急
●――――●―●―――●●●―――●――●―――●―●● 急行

=======●●―●―――――――――――――――●= あおばエキスプレス
(あおばエキスプレス:青葉区在住高民度住民専用・身分証必帯)
695名無し野電車区:2007/11/04(日) 00:57:52 ID:i9KyLPvj
みどり線ができたら、日吉誘導のため、
最初の1年間は、お試し運賃として安くすべき。

旅客転移を促進し、定着してから値上げする。

696名無し野電車区:2007/11/04(日) 02:22:25 ID:igIUULJ6
>>688
いっそのこと大手町の次青葉台にすればいいのに
697名無し野電車区:2007/11/04(日) 02:24:45 ID:ABxXsP97
むしろ青葉台廃止しろ
人大杉なんだよ
698名無し野電車区:2007/11/04(日) 02:29:53 ID:igIUULJ6
そうだな。田奈の次は藤が丘で。
699名無し野電車区:2007/11/04(日) 08:42:40 ID:YFiL49t4
青葉台駅前って一歩間違えばDQNのたまり場になるよね
700名無し野電車区:2007/11/04(日) 10:58:43 ID:p+BMVWfA
特急
渋谷〜青葉台〜中央林間
701名無し野電車区:2007/11/04(日) 11:18:40 ID:teyJH4l5
急行、次!きんたまプラプラ停車
702チ/ラ/シ/の 裏:2007/11/04(日) 12:37:47 ID:daXh8V9w
中月南鈴尽長田青藤市江薊た鷺宮宮梶溝高新玉用桜駒三池渋直
林見町賭野津奈葉丘尾田野ま沼前崎谷口津地川賀町澤茶尻谷通
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
=====●―●―――●●●―――●――●●●●●●●● 準急
●――――●―●―――●●●―――●――●―――●―●● 急行

==========●―――――――――――――――●= エタカーゴ
(エタカーゴ:青葉区在住エタ専用貨物列車・エタと服に刺繍すること)
703名無し野電車区:2007/11/04(日) 19:27:16 ID:uxvpvlyf
中月南鈴尽長田青藤市江薊た鷺宮宮梶溝高新玉用桜駒三池渋直
林見町賭野津奈葉丘尾田野ま沼前崎谷口津地川賀町澤茶尻谷通
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
=====●―●―――●●●―――●●●●●●●●●●● 準急
●――――●―●―――●●●―――●――●―――●―●● 急行
●――――●―――――●―――――●――●―――――●● スペーシア
704名無し野電車区:2007/11/04(日) 23:00:42 ID:5rDZCaC7
異動になってデント上り通勤から自転車通勤になった。
定期が切れて週末お出かけ用に回数券買ったけどメトロに乗り越すと悲惨だ。
いままでは行きも帰りも定期+パスネットで通過できたのに。
行き)メトロの駅で精算機行き
帰り)東急の駅で係員窓口行き
これって回数券使うなって暗示か??
705名無し野電車区:2007/11/05(月) 00:26:37 ID:KhfsFbyl
こんな時間に駒澤大学で車両故障。下りが遅れているらしい。
休日の終電前ということで、各線乗り継ぎも危うい時間帯。ご苦労様。
先ほど5000系が回送表示(車番読み取れず)で鷺沼を通過して下って
行ったが当該か。
706名無し野電車区:2007/11/05(月) 00:46:13 ID:d9IIGoC+
また、明日からはひどい混雑が。
鬱。
707名無し野電車区:2007/11/05(月) 00:53:16 ID:bUNPLCJP
<東急田園都市線は(2003年3月19日より)大汚染されて5年目になる>
 〜昨年3月18日からさらに大汚染が拡大している〜

              ,.-、          DQN東武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の東武30000・50050系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急田園都市線の各駅と沿線のイメージ、長津田検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急田園都市線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急田園都市線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急田園都市線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東武伊勢崎線・日光線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武のゴミ箱電車・ゴミ箱で3セク気動車パクリのデザインの
                   30000系と犯罪電車パクリのデザインの50050系を
           東急田園都市線に持ち込むな!田園都市線汚れる!!
  VIP電車東急8500系8613F〜8637Fと東急5000系をDQN路線の東武伊勢崎線・日光線で汚すな!
  さらに伊勢崎線久喜まで乗り入れ区間拡大で東急の車両の汚染がひどくなる。
  東急田園都市線の利用者と多摩田園都市の住民、東急職員の大大大迷惑!!!
708名無し野電車区:2007/11/05(月) 01:20:27 ID:DKwh8CTQ
>>704
最近の回数券冷遇は目に余る。
709名無し野電車区:2007/11/05(月) 01:42:32 ID:2gDGyPWD
>>705

まだ運行中みたいだから、大井にまた特発かな。

710名無し野電車区:2007/11/05(月) 07:48:27 ID:tuOyiMA7
てか準急が中央林間発がないのは何故?やっぱ小田急に誘導したいのかな?
711名無し野電車区:2007/11/05(月) 11:38:22 ID:Wp5VeSwO
大阪から最近越してきたのだが、
ここって言われているほど混雑度の激しい路線ではないよね。朝のピーク時準急は別としても、それ以外なら
さほど窮屈を感じることはない。まだ関西の新快速や阪和線の方が局所的だが、辛い。
しかし、乗客の余裕の無さや殺気。終着ターミナルがなく乗降箇所の多さや慢性的混雑が
この路線の辛さだよね。
712名無し野電車区:2007/11/05(月) 11:40:27 ID:NiDZMfUh
>>711

だから、大阪から引っ越してくるな!って。
おまいみたいな関西人が雰囲気を「さらに」悪くしてる。
713低能バカ奈川晒しあげw:2007/11/05(月) 14:28:34 ID:h43e9php
【社会】 「神奈川天下無敵」 トンネル落書きで、15歳少年逮捕→「証拠あるのか?」と否認…川崎
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194231194/
714鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/05(月) 18:19:51 ID:nwqM5gkV BE:657749164-2BP(4445)
各停始発は楽ですぜ
715名無し野電車区:2007/11/05(月) 18:58:20 ID:4mt7D8iM
この路線、各停ならマターリしてていいんだがねぇ…

関西人やらDQNやらはみんな急行やら準急やらに流れてくれるし
716名無し野電車区:2007/11/05(月) 19:19:28 ID:9d2DaRwl
夕方〜夜中の各停で空調も入ってない時に退避すると、
携帯の操作音くらいしか聞こえないくらい静かだよね。
秋だと虫の音が心地良い。
717名無し野電車区:2007/11/05(月) 19:39:27 ID:UQBg5zhN
>>711
>乗客の余裕の無さや殺気

通勤電車に乗り慣れてない地方出身者が多いからだよ
718名無し野電車区:2007/11/05(月) 21:49:57 ID:ioWiGHrt
小田急はいいよな。
これから複々線化したら朝の大増発が待っている。
混雑率は少なくとも140%くらいまで低下するだろうな。
各停ならつり革の半分が埋まるくらいの混雑だろう。

一方田都は・・・
大井町線の工事が完了して一時的には少し改善するだろうが
せいぜい195%が187%とかかなw
沿線住民は増える一方なので2,3年後にはまたもや190%~200%の大台に。
準急廃止どころか、6ドア増発でしょ。
719名無し野電車区:2007/11/05(月) 22:06:45 ID:BivWzLHc
混雑時の急行はただでさえ殺伐としているのに、ババァの集団が乗り込んできた。
乗り慣れてないから、ちょっと押されただけで痛いとかとにかくうるさい。
人の足は踏んでくるし、最悪。
空いた席に目の前に立ってた人が座ろうとしてるのに、横から無理矢理着席。
座ろうとした人かわいそうだった。
ババァとデブは乗らないでほしい。
720名無し野電車区:2007/11/05(月) 22:06:48 ID:1sjKJyT7
これ以上6ドア増やすと、従来は日中は優等列車が6両だった束式が文句言いそう。
あ・・逆か、6両だけ座席があればあとは使う人がいないから良いんだ。
721名無し野電車区:2007/11/05(月) 22:20:16 ID:DKwh8CTQ
>>711
要するに田都の方が混雑してるって事を言いたいんだね。
722鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/05(月) 22:46:05 ID:nwqM5gkV BE:1315497986-2BP(4500)
田園都市線の急行はヤバいでしょ
カーブでホント 息できなくなるし。
乗客も足踏んだだけで舌打ちしてくるしね。
何度もホームで喧嘩してるリーマン見たよ
723名無し野電車区:2007/11/05(月) 22:48:55 ID:bUNPLCJP
<東急田園都市線は(2003年3月19日より)大汚染されて5年目になる>
 〜昨年3月18日からさらに大汚染が拡大している〜

              ,.-、          DQN東武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の東武30000・50050系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急田園都市線の各駅と沿線のイメージ、長津田検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急田園都市線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急田園都市線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急田園都市線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東武伊勢崎線・日光線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武のゴミ箱電車・ゴミ箱で3セク気動車パクリのデザインの
                   30000系と犯罪電車パクリのデザインの50050系を
           東急田園都市線に持ち込むな!田園都市線汚れる!!
  VIP電車東急8500系8613F〜8637Fと東急5000系をDQN路線の東武伊勢崎線・日光線で汚すな!
  さらに伊勢崎線久喜まで乗り入れ区間拡大で東急の車両の汚染がひどくなる。
  東急田園都市線の利用者と多摩田園都市の住民、東急職員の大大大迷惑!!!
724名無し野電車区:2007/11/05(月) 23:59:15 ID:dFK8zWux
やっぱり、第二東急田園都市線、本厚木から東名高速の地下を通り、渋谷南口まで必要!
725名無し野電車区:2007/11/06(火) 00:40:45 ID:IqabdJmN
>>724
気持ちはわかるが、今からトンネル掘ってるあいだにみんな圧死してしまうよ

ところで、いつも流れる「最近車両のドアに対する…犯罪です」っていう
アナウンスがしつこいんだけど、そんなにしょっちゅう壊されてるの??

それより「いつも遅れてスイマセン、ゆるして、今度タダにするから」とか
アナウンスする事がたくさんあると思うのですが…。
726名無し野電車区:2007/11/06(火) 00:46:04 ID:dtCRtp0Z
一度玉突き衝突か何かで200人ぐらい死んでみれば、動きがあるかもしれないな。
ところでドアに何がされているの?田都はめったに乗らないから…
727鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/06(火) 00:55:03 ID:kM1gpB9Z BE:1534747687-2BP(4535)
>>725
それ むしろ、最近 聞かなくなったと思ったんだが、まだアナウンスしてたんだ
728名無し野電車区:2007/11/06(火) 01:52:37 ID:/EHH6Geo
新規の6ドア車導入がむりでも、
4ドア車のまま座席が折りたためるように改良することはできるはず。
これで1号車〜10号車までの全車両で折り畳みができる。
これなら昼間の運行に支障が出たり東武に迷惑をかけることもない。
少なくとも各車両40人分くらい定員が増やせるはず。
729名無し野電車区:2007/11/06(火) 02:58:47 ID:Y65GnAy4
>>725
犯罪。 田都線に乗るのは、何かの社会的刑罰に等しいというのだろう。

 毎朝の殺人的混雑を耐えなくてはならない人たちは、人の尊厳を
自ら捨ててまで、システムの一部として働こうとする、悲劇の英雄に違いない。
 ましてや、そのような収奪された時間を生き延びた労働者から良質な
労働成果を得ることは不可能に近いということを、彼らを使用する資本家達は
気が付かないが、愚かなことだ。 通勤者はブロイラーの鶏に等しいのだろう。
730名無し野電車区:2007/11/06(火) 08:42:23 ID:+Utr+vjE
200%弱の混雑率でどうやって圧死するんだろう・・・
誰か教えてくれ・・・
731名無し野電車区:2007/11/06(火) 08:46:19 ID:dtCRtp0Z
ちがうちがう。平均200%ってだけで、瞬間最大300%近い列車があるんだよ。
その上で、

たかが300%弱の混雑率でどうやって圧死するんだろう・・・
誰か教えてくれ・・・
732名無し野電車区:2007/11/06(火) 09:31:31 ID:kzkiOUqG
>>712
デントの柄が年々悪くなって居るのは赤信号もろくに守れない関西人の流入影響が大きい。 

なぜこの路線に来る? 
関西系企業の寮でもあるのか?それとも憧れ?ww
733名無し野電車区:2007/11/06(火) 09:56:57 ID:dtCRtp0Z
関西人のガラが悪いという印象は、在京マスコミによる、過去より続く捏造の歴史の賜物だと思うんだけど。
特にアニメやマンガにその傾向が強く、幼年時代をアニメで過ごした人は、もう見てて滑稽なぐらいにステレオタイプの嫌西。
734名無し野電車区:2007/11/06(火) 10:36:46 ID:W8bOh1vS
圧死するかどうかは知らんが
7号車だと三軒茶屋で苦しくなる
735名無し野電車区:2007/11/06(火) 11:35:46 ID:+Utr+vjE
>>731
首都圏に田都と同レベルかそれ以上の混雑率の路線が5路線以上あるのだが・・・
田都の混雑率は、昔から今と同レベルなのだが・・

それでも誰も圧死しない・・・

それでも今の田都乗客は「圧死しそう」と口々に言う・・・
なぜだろう

誰か教えてくれ・・・
736名無し野電車区:2007/11/06(火) 11:54:37 ID:F2tNRtE2
簡単だよ。
圧死しそうになる位混んでいるからだよ。
言わないわからんか?

300l近い混雑率だと、体が浮くぜ!

♪押しくら饅頭、押されて泣くな!〜
ようやっと歌詞の意味を理解し、そして実感出来る今日この頃。
737名無し野電車区:2007/11/06(火) 13:59:24 ID:WMtAQTW3
駅張りポスターの
ズレ勤
舐めとるんか?
オフピークの急行少なくて
混んどる!
738名無し野電車区:2007/11/06(火) 14:10:03 ID:WMtAQTW3
ドアへのイタズラで
実際本線上で止まったことあるのか?
出庫時点検で故障というのはあったが。
検車区のカラ点検偽装かボか偽装じゃねぇの?

毎日のっていて皆出くわした事ある?
長検内の出来事だから本当は偽装放送?
739鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/06(火) 14:50:20 ID:kM1gpB9Z BE:1973246898-2BP(4646)
>>738
2年前はよく、その放送 聞いてたけど、最近は聞かないなぁ
740名無し野電車区:2007/11/06(火) 15:08:33 ID:Hcb5LHaO
この路線、地下に潜って途中でラジオが聞けなくなるから心のゆとりが無くなるだよきっと
E231やE531には車内にラジオ電波の増幅装置が付いてるらしいし
都営線みたいにトンネル内もラジオが聞けるようにならない物かね
741名無し野電車区:2007/11/06(火) 17:43:14 ID:afN95Ifn
で結局、ラッシュ時の急行→準急化って
遅延防止に効果あったの?
742名無し野電車区:2007/11/06(火) 18:32:31 ID:/EHH6Geo
準急の所要時間はダイヤ上2分増加し、
混雑平準化による遅れは平均1分減少した。
743名無し野電車区:2007/11/06(火) 19:24:24 ID:WMtAQTW3
準急化したあとの実際の遅延は酷くなってないか?
実際みんな出勤時間5分は延びてるだろ>ALL
744名無し野電車区:2007/11/06(火) 19:27:01 ID:kzkiOUqG
鷺沼始発の急行があった当時は良かったなぁ〜。
745名無し野電車区:2007/11/06(火) 19:36:57 ID:WMtAQTW3
ただいま車内放送で
東急渋谷にてドア
トラブル。
南行き抑止中!
746名無し野電車区:2007/11/06(火) 19:40:16 ID:WMtAQTW3
動き出した!
747名無し野電車区:2007/11/06(火) 19:42:20 ID:7MuG4wx3
>>741
ただ準急になる直前の急行で瞬間最高乗車率350%を記録するのが出現した
ぶっちゃけ準急=改善というわけではないみたいだ
むしろ準急にしても沿線にマンションがどんどん建つから客増えてあんま意味なくなって来てる
748鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/06(火) 19:44:44 ID:kM1gpB9Z BE:876999348-2BP(4706)
こどもの国線沿線とかが、まだまだ空き地あるから、これからも人口は増えるだろうな
749名無し野電車区:2007/11/06(火) 19:52:17 ID:RYCCuTi+
>>747
一部の穴場ダァーをうまく選べばさほど混まないんだがねぇ

でも客のマナー悪杉だから精神的に疲れる
750名無し野電車区:2007/11/06(火) 20:00:28 ID:T0QEblOG
渋谷でDQN乗客の傘が大幅にはみ出てるため急停車
客がDQNすぎる
751名無し野電車区:2007/11/06(火) 20:00:34 ID:WMtAQTW3
素直に急行続行にすればいいのに。
準急で冬の通勤のりこえられる?
昭和30年代の中央線みたいにハギトリ屋で対応ですか?
752名無し野電車区:2007/11/06(火) 20:03:23 ID:RYCCuTi+
いまの下り

急行:激混カオス
鷺沼退避:激混カオス










桜新町・長津田退避:桜新町まで混雑=>その先は吊り革の余りアリ

やっぱり桜新町退避の各停はいいな
753名無し野電車区:2007/11/06(火) 20:09:09 ID:WMtAQTW3
ただいま6分遅れ
754名無し野電車区:2007/11/06(火) 22:15:21 ID:BCPNCd0E
準急はその混雑もさることながら
毎駅毎駅停車してそのたびに車内で人が動くため、
苦痛はより激しい。
特にドア付近だと押される回数が4回増えて、所要時間も延びるという最悪な状況。
今ですら三茶、渋谷では諦め組みも出ているというのに、
これからの着膨れラッシュは耐えられるのか?
755名無し野電車区:2007/11/06(火) 22:46:24 ID:UifHyF4L
>>733
ガラの悪いクズどもが恫喝に関西弁使っているからだろ

関西人か関東人か見分けるために、わざわざ基地外に
近づいて聞き耳立てるような奴はいない

生まれてからずっと、この沿線で暮らしていると、関西弁を
使う奴が声も大きい分横柄に見えるけどな
756名無し野電車区:2007/11/06(火) 22:47:06 ID:jsZSUNZu
>>747
30000も入る、東武車運用(50T)じゃん・・・_| ̄|○|||
757名無し野電車区:2007/11/06(火) 23:12:26 ID:PQLXVdGF
>>736
>圧死しそうになる位混んでいるからだよ。

そこまで混んでないだろ・・・

車内の雰囲気は異様に殺伐としてるがな。

758名無し野電車区:2007/11/07(水) 00:20:54 ID:NtqkmClj
ドア犯罪のアナウンスは今も毎日聞くぞ。そんなによく壊されるのか?
聞くたびに犯罪電車に乗ってるみたいで嫌な気分になる。

だいたい車掌か駅係員へ知らせろって、超混雑状態でどうやって知らせるんだ??
車内インターホンもロクに整備されてないのに。無茶言うな。

今日、押し流されて車内から一旦ホームに出されたんだが、
すでに発射ベルが鳴っていて人が降りきってない状態で扉が閉まりだした。
慌ててみんなで乗り込んだが2〜3人乗り戻れない人がいた。哀れだな。
759名無し野電車区:2007/11/07(水) 00:35:29 ID:KBWJBRas
>>758
普通はドア閉まりだしたら乗り込むのはあきらめるんだがな。首都圏の通勤電車では。
30分に1本しか電車が来ない田舎の電車じゃないんだから。
この沿線は電車の乗り方知らない奴らが多すぎる。
760名無し野電車区:2007/11/07(水) 00:38:00 ID:h9YT9POW
>>755
思ったとおり、声がでかくて目立つから、たくさんいるように錯覚しているってことだね。
よくわかった。
761名無し野電車区:2007/11/07(水) 00:39:18 ID:h9YT9POW
その一方で横浜線などでは、セルフ積み残しを実行する人が多い。
玄人が多い証拠なのかな。
762名無し野電車区:2007/11/07(水) 00:50:19 ID:M6GE/qpF
次の電車を待つ人はいっぱいいるぞ。


……長津田とか
763名無し野電車区:2007/11/07(水) 00:57:40 ID:VONkDFf2
>>759
なるほど。しかし問題だと思うのは、まだ人がたくさん降りている最中に
発射ベルを鳴らして扉を閉めてしまう車掌のほう。時間にあせり過ぎ。

降りたい人が降りきれてないし、降りたくない人がホームへ出てあげたのに
残されてしまう。そしてまた次の満員電車を待つ。こんな不条理あるかいな。
カバンを網棚に残して一旦降りた時とか困るわな。
764名無し野電車区:2007/11/07(水) 01:39:27 ID:JAJoUWVk
それ、夜の二子玉でもある。
ホームには大井町線からの乗客が多数待機していて
いったん降りた人が乗る前にドドド・・と乗ってきて結局積み残し。
結局その急行の次の各停で長津田まで延々と行きましたとさ。

いずれにしてもそんな強引なドア閉めが行われると
降りる人を通してあげる人が減り、ますます遅れる原因になるかも。
765名無し野電車区:2007/11/07(水) 02:12:16 ID:5vjmbngI BE:548124645-2BP(4810)
毎日急行で勤めてる人って凄いと思うよ
こどもの国線乗り遅れた時意外は各駅停車が基本だからなぁ
よく死人が出ないわ
766名無し野電車区:2007/11/07(水) 02:43:06 ID:vvOPEDM3
<東急田園都市線は(2003年3月19日より)大汚染されて5年目になる>
 〜昨年3月18日からさらに大汚染が拡大している〜

              ,.-、          DQN東武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の東武30000・50050系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急田園都市線の各駅と沿線のイメージ、長津田検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急田園都市線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急田園都市線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急田園都市線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東武伊勢崎線・日光線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武のゴミ箱電車・ゴミ箱で3セク気動車パクリのデザインの
                   30000系と犯罪電車パクリのデザインの50050系を
           東急田園都市線に持ち込むな!田園都市線汚れる!!
  VIP電車東急8500系8613F〜8637Fと東急5000系をDQN路線の東武伊勢崎線・日光線で汚すな!
  さらに伊勢崎線久喜まで乗り入れ区間拡大で東急の車両の汚染がひどくなる。
  東急田園都市線の利用者と多摩田園都市の住民、東急職員の大大大迷惑
767チ/ラ/シ/の 裏:2007/11/07(水) 07:27:34 ID:pbkjbpn0
763
ダイヤは決まっているのだからそれに間に合わない客が悪い。
問題なのはブザーを鳴らしてからドア締めまでに時間がかかること。
昔は笛を吹いたと同時に〆たものです。
車掌の判断力が足りなくなっていると思います。
とにかくブザーが鳴ったらかけこまない。
乗ろうとしていた者は一歩下がる。
それを守らないで挟まれようが引きずられようが事故責任、不慮の事故だと思うのです。
冷たいようですが、それが社会のマナーです。
その上で、運行上の不満があれば私に訴えなさい。
次ぎの総会にまとめて提出してやります。
768名無し野電車区:2007/11/07(水) 08:04:52 ID:YmZb138w
>>755
そうそう! 
奴ら朝からただでさえ耳障りな関西弁でしゃべりまくっている!!
中国人かよ!!
769名無し野電車区:2007/11/07(水) 08:29:19 ID:Vhkrw5Fv
>>767
駆け込みが無くなっても同様な現象が起きる
普通に降車客が降りきる前にブザーがなって乗車客は誰も乗れない
乗車客は乗るなってか?
770名無し野電車区:2007/11/07(水) 08:30:54 ID:Vhkrw5Fv
このスレをみると田園都市線は降りることすらマナー違反で電車に乗るなんてもってのほかってことになるな
771名無し野電車区:2007/11/07(水) 08:46:28 ID:d0Pv3AoK
>>768
俺はぜんぜん聞かないけどな。
幼稚なプロパガンダはそろそろ終わりにしようぜ。
772名無し野電車区:2007/11/07(水) 10:13:29 ID:J4f7vQ3b
>>770
田園都市線用語
「乗る」:列を作らずにドアに殺到すること
「降りる」:降りようとして、ドア際で踏ん張る客と押し合いへし合いすること
773名無し野電車区:2007/11/07(水) 10:49:18 ID:XN30LHt6
乗客が降りる人に対して全く配慮をしない路線だな本当に
ていうか渋谷ですら右側ドア前で踏ん張ろうとしてる凄い馬鹿が居るんだけど
774名無し野電車区:2007/11/07(水) 12:44:08 ID:J4f7vQ3b
>>773
あと、女性客とか妊婦とか太った客とかをやたらと嫌悪する奴が多いのもこの路線の特徴。
775名無し野電車区:2007/11/07(水) 14:33:59 ID:Vhkrw5Fv
お互いを認め合えないんだね


まぁ妊婦を田園都市線に乗せるなんて危険なことだから是非やめることをおすすめするが
776名無し野電車区:2007/11/07(水) 16:51:08 ID:RrJZxB7E
>>773
> ていうか渋谷ですら右側ドア前で踏ん張ろうとしてる凄い馬鹿が居るんだけど

渋谷で分断すれば下りも座れて朝もバカの影響を受けなくなるのに
とか妄想してしまった
777名無し野電車区:2007/11/07(水) 17:34:44 ID:Z0bqGO43
>>776
まったくその通り。渋谷分断または渋谷折り返しを増やさないといけないな。
現状じゃ直通のダイヤとか問題出そうで不可に近いと思うが。

しかし渋谷ホームの狭さは異常だな。暑いし。
夜のラッシュ時は上り下りの客がゴシャゴシャでひどいもんだ。

今のホームの横か下にもう一つ掘ればホーム増やすことくらいは、
東急の土木技術力なら簡単だと土建屋が言ってた。
渋谷は東急が開発した街なのに、自分の路線のホームは極めて貧弱だな。
778鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/07(水) 19:03:54 ID:5vjmbngI BE:1479935096-2BP(4860)
厳密には、渋谷ってメトロの駅だろ?
って事は東急線の渋谷は東横のみか
779名無し野電車区:2007/11/07(水) 19:28:08 ID:S7OTFLoa
改札階の真上に有る(隠し)定期券売り場は元々東急管轄
780名無し野電車区:2007/11/07(水) 19:51:10 ID:VLmZhM19
>>777
また渋谷拡張厨か。今混雑緩和対策をやってるのにその結果も見ずにアホか?
781名無し野電車区:2007/11/07(水) 19:54:43 ID:8D4rsizT
折半じゃなかったっけか?
782名無し野電車区:2007/11/07(水) 20:36:33 ID:0yAmlAam
2007年11月07日 20時22分 現在
20時10分頃田園都市線は、あざみ野駅で線路内に人が立ち入ったため、上下線が遅れております。

やぁ〜ね、もう。また遅れか。
783名無し野電車区:2007/11/07(水) 20:54:54 ID:VRz/E00Z
>>780
いずれにせよあのホームはターミナル駅の利用客数と見合わない狭さだ。
あの混雑緩和対策をホントに誠意ある対策だと思うのか?
客を自ら別方向へシフトしてもらうという考えは極めてナンセンスな逃げ道。

渋谷を使うなと言うのなら「通勤買い物に便利!渋谷まで直行○○分!」と謳っていた
田園都市の売り文句は詐欺だな。
784チ/ラ/シ/の 裏:2007/11/07(水) 21:32:23 ID:pbkjbpn0
769
ダイヤが決まっていて、その時間内で下りるだけしかできないのならば、
そういうことになります。
ダイヤは決まっているのです。
例えば、渋谷駅では下りるだけしかできないのならば、逆に言えば、
その分空いているのだから、表参道より先の駅ではその分乗降がスムースになるはずです。
785名無し野電車区:2007/11/07(水) 21:46:18 ID:VNAI6wEs
>>782
あ、それで青葉台20:18の急行が20:25を回っても来なかったんだ。
786名無し野電車区:2007/11/07(水) 21:59:46 ID:S7OTFLoa
今は定刻通りだけど運用がバグってる
普段東急車の急行が東武のアルミ屑に変わってた
急行厨いい気味(^ω^)
787名無し野電車区:2007/11/07(水) 22:18:53 ID:Vhkrw5Fv
>>784
マジで時間内でしか客が乗り降りしなければホームに客が溜まっていってえらいことになるわな
788鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/07(水) 22:19:11 ID:5vjmbngI BE:1342904377-2BP(4900)
上尾事件・・・・
789名無し野電車区:2007/11/07(水) 22:23:00 ID:Vhkrw5Fv
二子玉川から各駅になる準急ではなく
二子玉川、三軒茶屋を通過する特急を運転すべきなのでは?
急行に客が集中するなら急行に乗せなければいい


大井町線との連絡は溝ノ口でやればいい
田園都市線→大井町線がある
大井町線→渋谷は各停に乗ってもらう
790名無し野電車区:2007/11/07(水) 22:35:21 ID:KBWJBRas
>>788
当時の高崎線に比べれば、今の田園都市線なんかガラガラに等しいんだけどな。
いつ暴動が起きてもおかしくない殺伐とした雰囲気だけは持ってるな、田園都市線。
791名無し野電車区:2007/11/07(水) 23:03:33 ID:S7OTFLoa
特急厨は15分も身動き出来ないのを我慢できる超人なの?
ホームに救急隊が常駐してるなんて嫌だよ
792チ/ラ/シ/の 裏 ◆8NuMlbupIk :2007/11/07(水) 23:06:31 ID:Tn/rZByb
早く複々線
793名無し野電車区:2007/11/07(水) 23:15:16 ID:JAJoUWVk
>>789
途中で気分が悪くなったりした人を救出するためにも三茶停車がいい。
794名無し野電車区:2007/11/07(水) 23:18:25 ID:TTU8uEk4
やっと渋谷を出発した
駆け込み乗車が絶えないな全く
795鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/07(水) 23:28:12 ID:5vjmbngI BE:411093735-2BP(4900)
下りが一番混む時間っていつなの?
796名無し野電車区:2007/11/07(水) 23:41:31 ID:XN30LHt6
特急導入で朝からゲロまみれの渋谷駅
車内清掃で余計遅延→ゲロ倍増のスパイラル
797名無し野電車区:2007/11/07(水) 23:43:59 ID:vvOPEDM3
<東急田園都市線は(2003年3月19日より)大汚染されて5年目になる>
 〜昨年3月18日からさらに大汚染が拡大している〜

              ,.-、          DQN東武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の東武30000・50050系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急田園都市線の各駅と沿線のイメージ、長津田検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急田園都市線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急田園都市線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急田園都市線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東武伊勢崎線・日光線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武のゴミ箱電車・ゴミ箱で3セク気動車パクリのデザインの
                   30000系と犯罪電車パクリのデザインの50050系を
           東急田園都市線に持ち込むな!田園都市線汚れる!!
  VIP電車東急8500系8613F〜8637Fと東急5000系をDQN路線の東武伊勢崎線・日光線で汚すな!
  さらに伊勢崎線久喜まで乗り入れ区間拡大で東急の車両の汚染がひどくなる。
  東急田園都市線の利用者と多摩田園都市の住民、東急職員の大大大迷惑!!!
798名無し野電車区:2007/11/07(水) 23:44:01 ID:AiOf6R4T
夜7痔以降最終急行まで。
今夜みたいにあざみ野で線路内点検があると、
殺気だった混雑に磨きがかかる。
ところで点検って具体的になに?
自察しようと飛込んだものの、電車の速度が遅くて
市にそこなったとか?
799名無し野電車区:2007/11/08(木) 00:45:06 ID:PGwZticP
逆転の発想
渋谷の町を焼け野原にして、渋谷に用のある奴を減らす
800名無し野電車区:2007/11/08(木) 00:46:16 ID:wEVcvPwb
>>791
首都圏・関西圏の通勤路線ではそう珍しいことじゃない。
あと、電車に乗り慣れてない人だと、「身動き出来ない」のではなく「混んでる電車の中でどう動いていいのかわからない」ことも多いからね。
801名無し野電車区:2007/11/08(木) 00:46:23 ID:Yl04/Lgn
お客様にご案内いたします。
この電車は、特急押上行きです
当駅二子玉川駅を出ますと渋谷まで約15分とまりません。
体調の優れない方は無理をせず、後続の各駅停車をご利用ください。



それでも剥がし屋が出ないとしまらない50050系のドア。
802名無し野電車区:2007/11/08(木) 02:08:13 ID:AF3O9hCb
>>799
 渋谷が焼け野原になったら東急が喜んで雑居ビルつくりまくる。
 今度は東横線の駅もナパーム弾とスカッドミサイルで爆撃だ!
 銀座線も今の百貨店と共に被弾して崩壊。
 結果としてデント・半蔵門だけが残り混雑は激しくなる。
803名無し野電車区:2007/11/08(木) 02:21:36 ID:AF3O9hCb
準急化してから、桜新町とか駒沢とかから乗ってくるんだよね。
戸越のドア非扱みたいに、
「このドアーは、用賀・桜新町・駒澤大学・池尻大橋では開きません」
という黄色いステッカーを貼って、10号車以外ドア非扱にならないで
すか?
804良い子はしちゃダメ:2007/11/08(木) 02:24:54 ID:AF3O9hCb
朝、東急ストアで生卵10個パックと、熟れまくったバナナ、
日清製粉小麦粉紙パックを買って、準急電車の1号車前方か
7号車海側に乗りますか。凄いことになりそう。
805名無し野電車区:2007/11/08(木) 03:28:32 ID:wEVcvPwb
>>804
田園都市線じゃなくてもヤバイよ、そりゃ。
806名無し野電車区:2007/11/08(木) 07:24:01 ID:ICNrq2pv
>>791
15分ずっと身動きがとれないより
5分おきに車内密度がどんどんあがっていくほうがいいの?


超人はお前だろ
807名無し野電車区:2007/11/08(木) 08:02:56 ID:PGwZticP
15年前の京都市通学で鍛えてきた俺に言わせろ

まだ人が入れるスペースがあるじゃん 網棚とか
808名無し野電車区:2007/11/08(木) 12:46:51 ID:4WAVEWEd
京都市民は網棚にも乗車するのか
809名無し野電車区:2007/11/08(木) 13:39:19 ID:TYIgd/mU
★<露出教諭>逃げようと駅員殴り現行犯逮捕 横浜

・7日午後8時10分ごろ、横浜市青葉区の東急田園都市線あざみ野駅ホームで、
 男が駅員の顔を殴り、駅員に取り押さえられた。駆けつけた神奈川県警青葉署員が
 暴行容疑で現行犯逮捕した。

 調べでは、男は同区荏田町、私立目黒学院高英語教諭、佐藤正人容疑者(45)。
 直前に「電車内で下半身を出している男がいる」と女性客から車掌に通報があり、
 駅員が電車を降りた佐藤容疑者に同行を求めたところ、駅員を殴って逃げようと
 したらしい。暴行容疑と下半身の露出を認めており、同署は公然わいせつ容疑でも
 調べる。

 佐藤容疑者は、同僚と酒を飲んで帰宅途中だった。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071108-00000035-mai-soci
810名無し野電車区:2007/11/08(木) 16:35:02 ID:5hjVPHbf
だいたいこの沿線に住んでる関西人はビジネスでの転勤族が大半だからな。
横浜・川崎は新幹線や羽田を利用しやすいのも一つ。
つーか関西系はどこ行っても目立つから仕方ない。そういうのに目くじら立てて
イチイチ怒る人間が多いここの住人はやはり田舎者が多いんだな、と感じる。
あと「決め付け厨」が多いのも田舎出身者の特徴。
811名無し野電車区:2007/11/08(木) 17:11:50 ID:WW0+BmSu
20年前の田園都市線+新玉川線は結構平和だった。
でも、東横線の急行は地獄だった、今はプチ地獄。

増発と全車20m8両化、目黒線+湘南新宿ラインの
おかげでなんとかなってる。

デントの混雑緩和はこれからだよ。

まあ、そんなクソみたいな路線にろくに調べもせずに
住んでしまった自分か自分の親を呪うのがせいぜい。
812名無し野電車区:2007/11/08(木) 17:50:48 ID:+/gBTsrd
20年以上前から住んでるなら可哀想だけどね
最近越してきたヤツはなぁ
813名無し野電車区:2007/11/08(木) 18:45:58 ID:0drgBRAP
20年前の東横線の急行って、6000系7000系7200系の18m車8連限定だった頃かな。
814名無し野電車区:2007/11/08(木) 19:41:34 ID:BtJL/say
たぶん8090系
815名無し野電車区:2007/11/08(木) 19:47:51 ID:W2YBhji2
私立高教諭が電車内で下半身露出し駅員殴る…横浜
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071108i403.htm
816名無し野電車区:2007/11/08(木) 19:50:18 ID:0wtLYwVC BE:1726590997-2BP(4980)
そういや、本日の帰りは8590だった
なんか小学生の低学年がデジタル一眼持ってて俺涙目
817名無し野電車区:2007/11/08(木) 22:22:38 ID:EcaeE8DT
814のニュー速+
【社会】 「電車で下半身を出してる男が」 露出先生(目黒学院高)、逃げようとして駅員殴る…横浜
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194488148/
818名無し野電車区:2007/11/08(木) 22:55:33 ID:RjOJFro0
>>811
今じゃ田園都市線各停と東横急行は同じくらいじゃないか?
両方とも使ってる俺が言うんだから間違いない
819名無し野電車区:2007/11/09(金) 01:43:53 ID:9UwdPsGX
そんなに混雑が嫌なら、京急の普通停車駅付近に住めばいいのに。
物件がバラックや洞穴しかないのが辛いところだけど。
820名無し野電車区:2007/11/09(金) 09:04:38 ID:IkyWIias

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  
      ●       ●         ●
        ●    ● ●      ●
         ●  ●    ●  ●
          ● ●    ● ●
           ●       ●
            ●●●●●

美しい時代へ―
                            東急電鉄
821名無し野電車区:2007/11/09(金) 19:47:41 ID:luBNAG2E
アゲ
age
あげ
AGE





圧死には関わりのねー事でござんす
 __
/#####\
~(-.-;)~~
、/ ペッ!
゙"
822名無し野電車区:2007/11/09(金) 20:47:01 ID:KWeR5Y/V
>>818
両方とも使ってると言う事は、多分
二子新地以遠→二子玉川→自由が丘→学芸大学以遠
だろう。

その区間なら田園都市線各停と東横急行は同じくらいかもね。
823名無し野電車区:2007/11/09(金) 23:51:51 ID:ROOXxwyR
今朝も18K準急で渋谷5分延着。お後はどうでした?
最近は遅延より冷房を朝8時まで入れない事に不満爆発だが。
クソ暑い!
824名無し野電車区:2007/11/09(金) 23:54:19 ID:taSgtedL
まあでも上野からの京浜に比べたら、この混雑具合じゃまだまだ余裕だよ。

825名無し野電車区:2007/11/10(土) 00:52:52 ID:Fdi8SeP7
まもなく深夜時間帯gdgdの季節がやってくるのか・・・
826名無し野電車区:2007/11/10(土) 01:03:32 ID:uvQ8wE7U
家マンション買っちゃってローン抱えているのなら仕方ないけど、
そうじゃなかったら引っ越せばいいのに。
827チ/ラ/シ/の 裏:2007/11/10(土) 02:57:54 ID:VgG+AwrZ
何回も何回ももう同じ事を書かせないでください。
長津田〜鷺沼間をローカル化すれば良いと思うのです。
そうすれば、みんな江ノ島線にいくと思うのです。
もしも逝かなければ貧乏人の証拠です。
混むのくらい我慢なさい。
例えば、仮に南町堕液から渋谷までハイヤーで向ったと考えよう。
一体いくらかかるのか。
こう考えたら、低料金で渋谷まで連れていってくれるのだから、嬉しいはずです。
だいたい、陸の孤島といわれたこの地区で鉄道が通っただけでも軌跡なのです。
もっと喜びなさい
828名無し野電車区:2007/11/10(土) 11:21:23 ID:473o1Vr7
>>826
田園都市線沿線に引っ越して、後から後悔するのは自己責任。
利用する路線の混雑状況を吟味してから引越しを考えないといけないね。
東西線の千葉近辺・田園都市線・埼京線の新宿から先・京王井の頭線は
首都圏ラッシュ四天王と呼ばれていて一般人から恐れられているのは
あまりに有名な話な訳で。

賃貸ならともかく家を買ってしまった人は、このどうなるんだろう?
829名無し野電車区:2007/11/10(土) 12:02:45 ID:Iy4Fu8ww
混雑云々よりここは田舎過ぎて住みにくくてしょうがないよ
首都圏最高レベルの田舎路線だろうな
830名無し野電車区:2007/11/10(土) 12:54:21 ID:dN/vjeZy
東西線→私鉄1の混雑・距離は短い
埼京線→後方車両は凄まじい混雑
京王井の頭線→先頭はひどい混雑
田園都市線→長い距離にわたって激しい混雑・代替路線なし
831名無し野電車区:2007/11/10(土) 12:57:00 ID:Gr/B2Kcs
まあ、でも、近所に鴨とかが居て、なごむよ。
832名無し野電車区:2007/11/10(土) 13:01:19 ID:hho565sl
うちの会社は草加の舎弟企業♪
雌車電車に揺られ
愛想笑いの人生〜
終電間際のプラットホーム
空気はうまいが客の視線は冷たい♪
東急はな、東急はな
東急なんだぞ!
基地害雌車番も日本一
雌車も日本一
草加のために生きなきゃ馬鹿を見る。
ああ、東急!

833名無し野電車区:2007/11/10(土) 13:02:58 ID:hho565sl

●●                          ●●
●   ●                    ●   ●
●       ●            ●       ●
●            ●●●             ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  
      ●       ●         ●
        ●    ● ●      ●
         ●  ●    ●  ●
          ● ●    ● ●
           ●       ●
            ●●●●●

美しい時代へ―
                            東急電鉄
834鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/10(土) 15:20:53 ID:PzBbylHl BE:739968539-2BP(5250)
>>829
たしかに山岳路線だけど田舎じゃねーだろww
835名無し野電車区:2007/11/10(土) 19:23:47 ID:GFemZBmb
首都圏ラッシュ四天王吹いたwww


住むなら空いてて便利な京成電鉄・京浜急行をご利用ください
836名無し野電車区:2007/11/10(土) 22:02:03 ID:8XmC0yPp
乗車率四天王っていっても、相手がJRになると南武線や横浜線にすら及ばないけどな
837名無し野電車区:2007/11/10(土) 22:30:11 ID:GFemZBmb
横浜線って混むらしいけどそこまで酷いのか?
田園都市線って1列車の最大混雑率は日本一じゃないの?
そりゃ平均させれば各停や急行の差がない横浜線や中央快速線は強いだろうけど
838名無し野電車区:2007/11/10(土) 22:40:03 ID:8XmC0yPp
>>837
田都はあくまで私鉄第二位です。JRは含まれていません。
全国最大は京浜東北の日暮里−田端の平均230%で、横浜線は205%。
瞬間最大を知りたく、去年田都の最混雑急行に乗った事がありますが、高い目に見ても300%止まりだと思いました。
通勤ラッシュ時の117系新快速を経験してきた当方に言わせてもらえば、途中駅で降ろしてもらえるだけマシというものです。
839名無し野電車区:2007/11/10(土) 23:07:44 ID:VPtnaFys
この沿線って上京した関西人が好んで住むっていう人がいるけど、
関西人がこの沿線に惹かれる理由がよく分からん。
田園とh視線の沿線の街並みって関西地区の街並みと似てるの?
840名無し野電車区:2007/11/10(土) 23:27:45 ID:8XmC0yPp
>>839
距離的に現地の詳細確認が出来ないので、東急グループの宣伝に乗せられやすい。
関東の人間はみんな田都の惨さを知って避けるけど、他地域の人間はあんまり知らないからね。
で、純粋に他地域の人口比ということで近畿の比率が多くなる。東北・北海道の人間もそれなりに集まっているだろう。
841名無し野電車区:2007/11/10(土) 23:29:24 ID:rGjP3dq6
>>834
買い物できる店が全然無いじゃん。
普通どの沿線にもそれなりの商業集積地があるもんだけど
ここは渋谷まで何も無い。その渋谷もかなりしょぼいし。
842名無し野電車区:2007/11/10(土) 23:29:44 ID:8XmC0yPp
あと今思ったが、社宅が集中していて選択肢が無いというのもある。
843名無し野電車区:2007/11/10(土) 23:30:59 ID:8XmC0yPp
>>841
渋谷がしょぼいて、
あんた日本の商業施設の8割を否定したも同然だ。
844名無し野電車区:2007/11/10(土) 23:55:23 ID:rGjP3dq6
>>843
いや、全然否定してない
渋谷を否定してるだけだ。面白みも何もない街だよ渋谷は。
845名無し野電車区:2007/11/11(日) 00:10:05 ID:58X9VMVX
>>843
 やっぱショボい。ラブホくらいじゃないの?事欠かないのは。
 
846名無し野電車区:2007/11/11(日) 00:25:07 ID:hihzKGu9
具体的に他線のどこかと田都線のどこかを比較してくれると分かりやすいのに、具体性に欠ける主張だな
もっとも郊外型店舗が繁盛している現在、比較に意味があるのか分からんが
そもそも店のあるなしはその人が何を欲しているのかによるよな
PCパーツなのか、美味いパスタなのか、かわいい服なのか、風俗なのか、毎日の食料品なのか
847名無し野電車区:2007/11/11(日) 00:26:57 ID:Oy0eJOPS
>>846
人口移動の統計調査のデータ見ると、

大阪府、兵庫県から横浜市青葉区への人口移動が異様に多いんだよね
848名無し野電車区:2007/11/11(日) 00:33:54 ID:tfPlm5ee
>>838
その数値って通過人数を輸送力で割った数だろ?


まぁでも実質混雑率でみてもJRのほうが混んでるだろうということはわかった。
849名無し野電車区:2007/11/11(日) 00:45:57 ID:hihzKGu9
>>847
検索してもみつからん・・・
あおりとかそんなんじゃなくて、純粋にとても興味がある
ぜひ紹介plz
850鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/11(日) 00:48:59 ID:HdyP4Yp2 BE:1534747878-2BP(5400)
>>837
開業以来 ずっと黒字らしく、保線に金をかけてない

とか聞いたことがあるけど。

851名無し野電車区:2007/11/11(日) 00:52:23 ID:Y9vKH3Xh
郊外型店舗も異常に少ないのが田都だろ
この沿線に住むなら車必須だね。神奈川でこんな思いするとは思わなかったよ。
852名無し野電車区:2007/11/11(日) 01:14:29 ID:neACipyp
>>839
今の会社の西出身の人は田都沿線のヤツが多いと思ったら
東名にすぐ乗れるからって言ってた。
853名無し野電車区:2007/11/11(日) 01:15:54 ID:1CUt/YH8
関西人は神奈川や横浜を誤解している。
ひどい例だと、すべての土地が商業地や住宅地で埋まっていると思っている。
854名無し野電車区:2007/11/11(日) 01:51:53 ID:tfPlm5ee
そんなん無知なヤツは関東でもそうだろ


大阪が無法地帯だとか思ってるやついっぱいいるじゃん。
大阪より東京のほうが余裕であぶないっつうの。
855名無し野電車区:2007/11/11(日) 02:19:59 ID:C0IdxYWC
東京人が転勤時には豊中市に引越したい様に、
大阪人も転勤時には青葉区に引越したい訳です
856名無し野電車区:2007/11/11(日) 03:29:18 ID:0TLs+EUu
実際帰省時に都心を横断するのって意外に手間だからな
逆に東北出身だと埼玉に住むことが多い気がする
857名無し野電車区:2007/11/11(日) 03:45:39 ID:ylGpy1jS
田都沿線に住んで何が悪いっちゅーねん?
かめへんかめへん、どんどん住んだれや
858鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/11(日) 04:19:24 ID:HdyP4Yp2 BE:383687827-2BP(5400)
こどもの国線沿線オヌヌメ
859名無し野電車区:2007/11/11(日) 08:52:21 ID:0D0ByPlI
田園都市線は渋谷か町田まで行かないと大きな買い物ができず、
都内で屈指の不便地域なのに家が不当に高い。
まだ中野区や杉並区に住んだ方がまともな生活ができるでしょうね。
万一新宿で終電逃がしてタクシーを使うようなことがあっても、
800〜2000円で帰ることが出来る。
860チ/ラ/シ/の 裏:2007/11/11(日) 09:13:29 ID:dQi7C1ip
東横線の場合、自由が丘、横浜、渋谷というターミナル級の楽しい駅がある。
慶應義塾大学、過去には学芸大学、都立大学もあり、
田園コロシアム、多摩川園遊園地もあった。
田園都市線の場合、ターミナル級が渋谷しかない。
沿線は駒澤大学以外はショボイ大学しかない。
(東工大は中の研究はともかく、外から見ていて楽しいように見えない)
遊戯施設は、二子玉川園があった。
田園都市線の最大の敗因は、横浜に匹敵する駅がなかった。たまプラーザの
開発がダメダメだった。
せめて中央輪姦〜藤沢で江ノ島線と直通運転でもしておれば、楽しそうに見えたのに
残念です
861名無し野電車区:2007/11/11(日) 09:31:28 ID:fV1Tx2jn
駒澤大学以外はショボイ大学
駒澤大学以外はショボイ大学
駒澤大学以外はショボイ大学
駒澤大学以外はショボイ大学
駒澤大学以外はショボイ大学


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

862名無し野電車区:2007/11/11(日) 09:54:39 ID:LUjn9T7t
駒沢こそのそしょぼい大学だろ
863名無し野電車区:2007/11/11(日) 10:16:48 ID:2Npn1BE+
沿線にまともな大学が無いのも田都の特徴
酷いレベルの大学しかない。(東工大除く)
864名無し野電車区:2007/11/11(日) 10:54:26 ID:tS1JyMbz
東工大をしょぼい大学といえるとは、東大生?
まさか低能未熟大学とかバカ田大学じゃないだろうね。
まさか「ちよっとコーレ、ちよっとコーレちょっとコレはめ−じ」大学とか
「りこうでないないりこうでない、ばかなんだばかなんだ利口でない」池袋の大学とか「アホゥ政」大学だったらだったら笑止。
京都大? ただの田舎の大学じゃないか。
865名無し野電車区:2007/11/11(日) 11:01:09 ID:1CUt/YH8
都心目当てで住むなら、新川崎か武蔵小杉だろうな。
866名無し野電車区:2007/11/11(日) 12:20:13 ID:LUjn9T7t
工学部だけでみれば
東工大>東大
かもしれない


つーか京大も楽に入れるような大学じゃないんだが
関東人の関西軽視はほんと何なんだろうね
どうせ家系をたどると起源はトウホグか長野の山ん中にあたるくせに
関東人こそ田舎ものじゃん
都会に住むことの何がえらいんだか
867名無し野電車区:2007/11/11(日) 12:34:44 ID:1CUt/YH8
東大生の50%がB型で、70%がアスペルだという統計があったな。
868名無し野電車区:2007/11/11(日) 12:38:28 ID:1CUt/YH8
>>866
安い挑発に敵愾心ムキ出しで噛み付くのも、関西軽視の原因だよ。
京大ってランクで言えば国立二位なんだろうけど、ホントぱっとしねえな。
869名無し野電車区:2007/11/11(日) 12:47:04 ID:LUjn9T7t
関西から東大受けに往くパターンは多いが
関東から京大に受けにくるパターンは少ないな
特別京大が東大より簡単なわけでもないし
関西にきてまでうける価値はあまりない
逆に関東には東大以外に関西からでて受ける価値のある大学もないが
870名無し野電車区:2007/11/11(日) 12:49:27 ID:fV1Tx2jn
世界大学ランキング

1. ハーバード大学 (米国、1)
2. スタンフォード大学 (米国、3)
3. カリフォルニア大学バークレイ校 (米国、4)
4. ケンブリッジ大学 (英国、2)
5. マサチューセッツ工科大学 (米国、5)
6. カリフォルニア工科大学 (米国、6)
7. コロンビア大学 (米国、7)
8. プリンストン大学 (米国、8)
9. シカゴ大学 (米国、8)
10. オックスフォード大学 (英国、10)
        |
20. 東京大学 (日本、19)
22. 京都大学 (日本、22)
67. 大阪大学 (日本、61)
76. 東北大学 (日本、76)
94. 名古屋大学 (日本、98)
99. 東京工業大学 (日本、89)
※カッコ内の数字は前回の順位

871名無し野電車区:2007/11/11(日) 12:55:00 ID:rp1eE6aC
いま三茶に住んでいて、あまりに田都が混むから引っ越したいけれど、
田都→半蔵門はやっぱり便利なんだよ。
渋谷、表参道、永田町(赤坂)、神保町、大手町、箱崎に乗り換えなしだろ?
これに匹敵する便利さの地下鉄はなかなかない。
武蔵小山を検討したが、南北線三田線は微妙なんだよな・・。
どこかオススメの線があったら教えて欲しいよ。
872名無し野電車区:2007/11/11(日) 12:57:29 ID:rp1eE6aC
いま三茶に住んでいて、あまりに田都が混むから引っ越したいけれど、
田都→半蔵門はやっぱり便利なんだよ。
渋谷、表参道、永田町(赤坂)、神保町、大手町、箱崎に乗り換えなしだろ?
これに匹敵する便利さの地下鉄はなかなかない。
武蔵小山を検討したが、南北線三田線は微妙なんだよな・・。
どこかオススメの線があったら教えて欲しいよ。
873名無し野電車区:2007/11/11(日) 12:58:04 ID:rp1eE6aC
連投スマソ
874名無し野電車区:2007/11/11(日) 14:45:07 ID:61lSq2St
>>864
誰も東工大のレベルをしょぼい大学とは言ってないと思うが?
寧ろチラ裏は、
楽しそうに見えないがレベルは高いと言ってる気がする。

でも研究機関としてはそれでいいのでは?
875名無し野電車区:2007/11/11(日) 15:06:09 ID:hihzKGu9
大学で沿線イメージの比較をするなら、ムサイ四大より女子大の方が華があっていい
が、田都線にあったっけ?
876名無し野電車区:2007/11/11(日) 15:22:00 ID:TKyeLXYk
>>872
北千住は?
877名無し野電車区:2007/11/11(日) 15:31:33 ID:SUNO6Uz4
>>849
亀なマヂレスですまんが
都道府県立の図書館か大学の図書館に逝って
国勢調査結果を見るしかないんじゃね

ま、扱うのがとても面倒だったという記憶しかない統計なんだが
878名無し野電車区:2007/11/11(日) 15:34:25 ID:0TLs+EUu
三茶に昭和女子大があるけど正直地味だな
879鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/11(日) 15:37:19 ID:HdyP4Yp2 BE:657749546-2BP(5460)
そのうち たまプラーザが便利になる予感
880名無し野電車区:2007/11/11(日) 16:30:15 ID:j0emTZRj
>>877
総務省統計局の、住民基本台帳人口移動報告調査ってのが、
全国市町村すべての住民異動に伴って毎月報告されている。
毎月分は都道府県と18大都市レベルのみだが、年次版の方に
大都市の区別の流入元の数値が出てる。
ネットで公開されているので見てみれば?
881名無し野電車区:2007/11/11(日) 17:05:52 ID:ZBce7zNN
>>872
清澄白河でいいだろ。渋谷・表参道は遠くなるけど。
半蔵門駅が最終目的地だったら麹町駅も近いだろうから有楽町線で北側もある。
882名無し野電車区:2007/11/11(日) 17:17:40 ID:+GbhY0oM
>渋谷、表参道、永田町(赤坂)、神保町、大手町、箱崎に乗り換えなしだろ?
これらに用事あるなんてどういう人だろ・・・
883鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/11(日) 18:04:37 ID:HdyP4Yp2 BE:986624249-2BP(5500)
>>882
典型的なオフィス街でしょ
884名無し野電車区:2007/11/11(日) 18:22:03 ID:zN/4wgyr
箱崎でダンボール拾って
大手町で少年マガジン拾って
神保町で空き缶拾って
永田町で少年ジャンプ拾って
表参道でペットボトル拾って
渋谷で使い捨てのコンドームを拾う

そんな職業
885名無し野電車区:2007/11/11(日) 18:43:14 ID:1CUt/YH8
使い捨てじゃないコンドームってやだな
886名無し野電車区:2007/11/11(日) 18:49:07 ID:yqKDGZI/
この路線本当にクズだわwww8500がなんで7本連続で来るんだよ!!本当終わってる。
早く東横沿線に住みたい・・・朝も遅延しない日なんてないしな。良いとこ一つも無いじゃん。
887名無し野電車区:2007/11/11(日) 18:55:08 ID:ZpHoPUvm
>>866
それが東急糞りてぃ♪
888名無し野電車区:2007/11/11(日) 20:07:56 ID:LUjn9T7t
>>885
アフリカとかの人は洗って再利用するらしい
889名無し野電車区:2007/11/11(日) 20:37:24 ID:mrr17pti
>>886
7本待つくらいならさっさと乗ればいいのに

乗ってしまえばあとが何であろうと気にならないし
890ちらしの浦:2007/11/11(日) 20:50:09 ID:dQi7C1ip
864
エジンバラ大学です。
891名無し野電車区:2007/11/11(日) 20:55:48 ID:3dNDcks1
892名無し野電車区:2007/11/11(日) 21:17:45 ID:OJOb+BQI
>>875
中央林間に聖セシリア女子短期大学があります!
とっても華やかなイメージです!

南町田に東京女学館大学があります!
とっても華やかなイメージです!

つくし野に森村学園専攻科がありました!
とっても華やかなイメージでした!

あざみ野にカリタス女子短期大学があります!
とっても華やかなイメージです!
893名無し野電車区:2007/11/11(日) 21:21:10 ID:1CUt/YH8
悟郎、ピーのフリをしろ、ピーのフリをして乗り込むんじゃ!
894名無し野電車区:2007/11/11(日) 22:38:59 ID:U8urcKFl
>>891
ヒドスwwwww
895鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/11(日) 23:18:44 ID:HdyP4Yp2 BE:493312829-2BP(5500)
>>886
座席の硬い5000 30000 50050 と比べたら8500/8590は全然マシだろ

>>891
これガチなの?ww だとしたら羨ましいww&悔しい・・・
896名無し野電車区:2007/11/11(日) 23:46:42 ID:j0emTZRj
>>895
>>891の件、鷺沼あたりでさえ、朝上り最後の準急頃は最後尾は
反対側の窓の外余裕で見えてるし、雑誌や新聞広げてる女性が
多い。
各停なら尚更ドアスペースには立っている人いなかったりする。
アレを見てると逆に差別されたような気がしてならない。
高津など仮設でありながら女性専用車乗降用階段まで出来てるし。
897鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/12(月) 00:01:37 ID:HdyP4Yp2 BE:1315497986-2BP(5560)
>>896
大袈裟だけど、準急を導入するより女性専用車両を辞めた方が混雑緩和に繋がったかもな
898名無し野電車区:2007/11/12(月) 00:11:19 ID:r9VGl+jU
花火大会のときとか「混雑するから女性専用車両を解除します」だもんな。
混雑時こそ女性専用車両の意味があるんじゃないのかとツッコみたくなる。

女性専用車両は置換に苦しむ女性のためにあるんじゃなくて国がやれといってるからやってるだけというのが良くわかる。
899名無し野電車区:2007/11/12(月) 01:03:19 ID:fsPqTtrc
>>898
国≒与党≒公明党=草加
の圧力
ヒント:国土交通デージン
900名無し野電車区:2007/11/12(月) 01:35:58 ID:OvsnHUZX
女性様は汚らしい男社会から完全分離、特に未婚女性様は男の劣情を惹起しないよう顔や肌を常に隠し、
多くの女性様が経済的に苦しまずに好き勝手な生活が出来るよう、一夫多妻制に移行するべきだ。
901名無し野電車区:2007/11/12(月) 07:20:36 ID:Ia8MmFn6
そんなことしたら一握りのイケメンが世の中の女を食う



…いや!?まてよ…。逆に顔面崩壊女が妊娠しまくれば少子化対策になるかもな
イケメンは種だけ付けて育てるのは女だけな
母子家庭じゃ大変だろうから30越えていまだに未婚の男から税金を徴収して母子家庭に与えればよし
そして税金払いたくない男と母子家庭はいやな女の利害が一致して適当に化学反応起こしてくっついてゆくな





…って今がまさにその状態か
902名無し野電車区:2007/11/12(月) 09:20:34 ID:qWo4tl5v
今朝も順調に遅れております。渋谷着7分延。
トトロ女性車掌も明るく「東急線からの侵入遅れで」と連呼。
903名無し野電車区:2007/11/12(月) 14:56:03 ID:loXcGUka
男は田園都市線沿線に住まない方がいいな
904名無し野電車区:2007/11/12(月) 17:06:13 ID:Ia8MmFn6
澱炎吐死線
905名無し野電車区:2007/11/12(月) 18:34:35 ID:JHl6aBvh
住むなら東西線沿線がいいよ。
906名無し野電車区:2007/11/12(月) 18:36:08 ID:Ia8MmFn6
いやいや埼京線が
907名無し野電車区:2007/11/12(月) 19:59:08 ID:xI78x4u7
この時間も東急からの
侵入遅れお詫び。
もうヨル8時だよ。
908名無し野電車区:2007/11/12(月) 20:12:19 ID:6Y+Q62/Y
東急運行情報ではこうなってたけどねぇ…。

2007年11月12日 20時03分 現在
19時47分頃、田園都市線三軒茶屋駅において具合の悪いお客さま救護のため、上下線の一部区間で遅れております。
909名無し野電車区:2007/11/12(月) 20:28:15 ID:xI78x4u7
ありがと
今朝乗った準急は駒沢と渋谷でお姉さんがダウンした。
夕方もかいな。パラノッチ禁止のようなへぼ運転で、ゲキコミ寿司ズメなら仕方ない。

知力、体力、時の運。
田園都市線で無事到着するには
ウルトラクイズ並の厳しい関門が待ち構える。
910名無し野電車区:2007/11/12(月) 20:56:03 ID:pEkNKMA7
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    改善の見込みなんか全くないんだから
 | |    |◎□◎|.   |     (`Д´ )つ─◎   さっさと引っ越〜し!!!
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
911名無し野電車区:2007/11/12(月) 21:16:35 ID:jSqPwN0g
>>847,877,880
おお、さんくす、実に遊び甲斐のありそうな統計表です
で、見てみたら確かに多い、ワロタw
912名無し野電車区:2007/11/12(月) 21:33:19 ID:6Y+Q62/Y
さらにとどめ…。

2007年11月12日 21時11分 現在
田園都市線は混雑のため、下り線のダイヤが乱れています。

もうね、アフォかとバカかと(ry
913名無し野電車区:2007/11/12(月) 22:00:12 ID:TBGZShvm
21:43更新で下りダイヤが乱れてるって公式に有るけど、
永田町時点では至って正常だぜ
ただ押上始発鷺沼接続各停長津田行きなのに、
大手町の時点で席完全埋まりだった
確かにいつもより混んでいるかも
914名無し野電車区:2007/11/12(月) 23:55:20 ID:OzVwJGNW
逆転の発想。田園ウイング号を作って有料着席保証。
要するにゆったり座って通勤できればいいんでしょ?
915名無し野電車区:2007/11/12(月) 23:56:29 ID:OzVwJGNW
ちなみに俺なら片道500円までなら出す。
916名無し野電車区:2007/11/13(火) 00:34:31 ID:5NbtwHsM
女性500円男性2000円
917名無し野電車区:2007/11/13(火) 00:36:27 ID:dLrd+7zO
>>914
スペーシア借りてきて!
918名無し野電車区:2007/11/13(火) 00:41:35 ID:5NbtwHsM
車両は5700系たびじ
919名無し野電車区:2007/11/13(火) 00:47:28 ID:Awe5jI46
>>916
お見合いパーティかよw
920名無し野電車区:2007/11/13(火) 00:55:57 ID:9daKFM6b
ウィング号はWingのある駅にしか止まらないから、
東急ならさしずめ東急SC号、停車駅は東急ストアのある駅。
921名無し野電車区:2007/11/13(火) 00:59:50 ID:LA3WdI6+
東急ならさしずめ じゃなくて、すしづめ だろ!

922名無し野電車区:2007/11/13(火) 01:29:29 ID:TyYI++ka
>>916
 デントウイング号のご案内。
 ●全車両、乗車整理券が必要です。
 男性5,000円、通学定期券は利用不可。手鏡、カメラ使い放題です。
 女性500円、通学定期券および25歳までの通勤定期券をお持ちの
  お客様は料金半額とします。ブスと判定された場合は男性料金
  を適用いたします。
 ●着席ご希望の方は座席指定券(男女とも300円)が必要です。
 ●車内は禁欲です。刑法に適用される行為はおやめ下さい。
 ●TOP&カードをお持ちの方はTOKYUポイントがつきます。
923名無し野電車区:2007/11/13(火) 01:30:07 ID:pUNJGLHc
今ある下り渋谷始発列車をライナー扱いして着席料金取ったらいいのでは?
渋谷上り線に送り込まれた時に整理券所持者を乗せる→引き上げ中に整理券検札→下り線でその他の客を立たせて乗せる
924名無し野電車区:2007/11/13(火) 01:32:54 ID:TyYI++ka
 ところで夜8時ころにニコタマ下りホームで腕章をした
スーツ姿のオジサンが居た。列車無線も五月蠅かったから
本社から視察でもあったのかいな?(見たところでダイヤ
が直るもんでもないが)
925名無し野電車区:2007/11/13(火) 01:45:54 ID:6OhNk/QS
>>914>>915の話が実現したとして仮定すると、
朝ラッシュ時のそれに乗る客層の大部分は
【独身女性か裕福層の女性】
が中心になるのは想像に難しくない。

一般ピープルの彼女等といえど、他のとこでは変に節約し、こういうとこでは惜しみなく使う。 それでなくても乗換えの理由で女性専用車に乗らないながらも
『納豆臭いオヤジと同じ電車に乗るのはイヤ!』
という本音と建前な我慢をして一般車に乗るだけに、本当に実現した日には一気に有料車にでも移りそうだ
(乗らないのは金の無い未成年か、それに拘らない女性くらいか)

男も普通に乗るだろうが、大抵は見栄はって、逆に有料車には『もったいない』といいながら乗らない人が多そうだな。
926名無し野電車区:2007/11/13(火) 02:32:57 ID:eo0PGHNP
>>914
そして渋谷駅B2にはプレミアムラウンジを用意して発車時間までソファーでくつろげますよ・・・と
927名無し野電車区:2007/11/13(火) 02:50:28 ID:SAgoC98j
結局昨晩の遅れは
線路内人立ち入り→遅れ→急病人→さらに遅れ
ってことでおk?
928名無し野電車区:2007/11/13(火) 06:24:54 ID:C23BCA/7
田舎出身の人は、たった20〜30分、そこまでして座りたいのかねぇ。
929名無し野電車区:2007/11/13(火) 07:27:08 ID:EY5/G9MH
>>923
> 下り線でその他の客を立たせて乗せる

年寄りが席譲れと詰め寄って来るからヤダ
930名無し野電車区:2007/11/13(火) 08:10:42 ID:R/Udjo4U
>>927
昨日鷺沼でその車両に乗ってた! 
痴漢が逃走!線路に降り整備場の方まで逃げた! 
運転手・車掌・駅員総出で追い掛け、整備場裏で確保!その間、鷺沼接続各駅車両は客のみの放置状態(´Д`)
931名無し野電車区:2007/11/13(火) 08:12:51 ID:9MXmccS3
>>930
それマジなら笑えるな。
だいたい、田都って踏切ないから、線路に降りても逃げ切れないだろw
932名無し野電車区:2007/11/13(火) 08:17:27 ID:9daKFM6b
こういう奴には、影響客員×120円の損害賠償を適用してやれ。
933名無し野電車区:2007/11/13(火) 08:26:41 ID:R/Udjo4U
>>931
マジです。 
駅員が追うのはわかるが、運転手・車掌も線路内に降り追ってた!
運転手・車掌が車両放置で持場を離れていいの?かが疑問だ!
934名無し野電車区:2007/11/13(火) 08:33:53 ID:9daKFM6b
東急はフェミだから、痴漢なんて他のすべてを犠牲にしてでも絶対捕まえて殺すでしょ。
935名無し野電車区:2007/11/13(火) 08:35:45 ID:Cy72DS2h
>>930
ホント迷惑な話だな
しかし谷で高台な鷺沼で逃げたのが悪かったな
936名無し野電車区:2007/11/13(火) 08:56:50 ID:EY5/G9MH
>>935
本線を走れば逃げ切れそうじゃない?
トンネルか下り坂を抜ければ横の道路に逃げられそう
937名無し野電車区:2007/11/13(火) 19:14:59 ID:R/Udjo4U
下り東武線内で人身事故、今日も元気に15分遅れ!!この路線にダイヤなんていらんだろ!!
938名無し野電車区:2007/11/13(火) 19:26:12 ID:R/Udjo4U
そろそろ第2弾、急病人攻撃か!?
939名無し野電車区:2007/11/13(火) 19:29:54 ID:fk8GazKj
せっかく早く帰れるのにヤメテ・・
940名無し野電車区:2007/11/13(火) 19:33:00 ID:b20nioXK
まだ急行走ってる?
941名無し野電車区:2007/11/13(火) 21:08:56 ID:yILSrrJd
東武線内は特急スペーシアで北千住→春日部で1時間以上もかかってる程グダグダだと。
この後も田園都市線遅れそう…
942名無し野電車区:2007/11/13(火) 21:27:41 ID:AVFjiYM6
>>923
クロスシートのホームライナーなんて前代未聞
しかも立ち客と相部屋て
943名無し野電車区:2007/11/13(火) 21:29:44 ID:AVFjiYM6
間違えたロングシートだ
944名無し野電車区:2007/11/13(火) 21:36:59 ID:AVFjiYM6
ホームライナーじゃないけどこういうの運転したら?


●女性専用列車「レディースライナー」
・渋谷始発中央林間行きの急行で、全車両が女性専用です。
・移動中も電話したい多忙なレディのために一号車は携帯電話使用OK車両とします。
・整理券などは不要で、乗車券だけでご乗車できます。

注意
・車内環境を保つため、男性のお客様のご利用はご遠慮願います。
・男性のお客様は途中停まります駅からのご利用もできません。
945名無し野電車区:2007/11/13(火) 22:10:44 ID:lzMR50a9
まだ伊勢崎線直通見合わせ。
トブ車のK運行、営団車のT運行発見。
946名無し野電車区:2007/11/14(水) 00:33:04 ID:rbx5Mix4
終電車まで東武との直通が中止になったから、14日朝のデント線は大混乱覚悟!
いつもより自宅を早めに出ておく必要がある
947名無し野電車区:2007/11/14(水) 00:39:53 ID:YwtheHdq
明日もとい今朝は準急に6ドアがこないとかあるのでしょうか?
948名無し野電車区:2007/11/14(水) 00:40:27 ID:12yB4T5S
こりゃ明日は毎朝乗ってる東武車が確実に違うことになりそうだな
949名無し野電車区:2007/11/14(水) 00:41:10 ID:YwtheHdq
>>946
 追伸。
 そうしたくても駅までの某急バスが滅茶苦茶混んで乗れないのですが・・・
950名無し野電車区:2007/11/14(水) 02:57:41 ID:l8vC4Wki
一度でいいから見てみたい
平日田都朝ラッシュの定時運転
951名無し野電車区:2007/11/14(水) 07:29:53 ID:+8sKfy1L
西暦2400年…核戦争と地球温暖化、オゾンホールの拡大によって、人類は劇的に数を減らした。
かつて60億ともいわれた地球人口は今年1億を切ったとも言われている。
比較的被害の少なかった極東のとある村にはまだかろうじて文明と言えるものが残っていた。
その村には田園都市線と呼ばれる鉄道が定時運転でのんびり走っているという。
952名無し野電車区:2007/11/14(水) 16:52:43 ID:GABeZgHE
>949
小田急?
953名無し野電車区:2007/11/14(水) 17:27:48 ID:wHah/vU/
日本の混雑率トップを争う路線レビュー
山手線 上野〜御徒町
 → 216%という日本最悪の混雑。ただし距離は短い。

中央快速線 中野〜新宿
 → 中央線は混雑区間も長く、厳しい。
    ただし、三鷹からは各停でゆったり通勤が可能。

埼京線 板橋〜新宿
 → 埼京線は後方車両の混雑率は日本で最も酷いかも。
    ただし階段から不便な車両はすいている。

東海道線 川崎〜品川
 → 東海道線は混雑区間が長く、悲惨である。
    しかし、並行する横須賀線を利用でき、京急を使えば快適。

東西線 木場〜茅場町
 → 各駅大量乗り込みで酷い混雑。私鉄中最悪。
    ただし混雑区間はそれほど長くない。地下区間は圧迫感あり。

田園都市線 池尻大橋〜渋谷
 → とにかく酷い混雑。平行路線は利用できない。混雑距離は長い。
    途中駅始発は長津田のみ。夜ラッシュも激しい混雑。地下区間は圧迫感。
954鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/14(水) 18:30:56 ID:GLLHCC62 BE:986623294-2BP(5777)
三軒茶屋→渋谷は急行なのに必ず池尻で停車するよなw ドア開かないけど
955名無し野電車区:2007/11/14(水) 21:59:25 ID:5Ncja/pY
昨日の帰りも今朝も帰りも遅れまくった。
956名無し野電車区:2007/11/14(水) 22:04:22 ID:0m0B5UK8
田都で一番混んでるのは二子新地〜二子玉川だろ
マジできつい
池尻大橋〜渋谷の混雑なんか全然楽だ
957名無し野電車区:2007/11/14(水) 23:11:33 ID:QnFNWA3f
雌車撲滅のために戦い続けるマスターに激励のコメントを!!
http://blogs.yahoo.co.jp/biomass1620energy/25671671.html
958名無し野電車区:2007/11/15(木) 00:27:54 ID:WpaRKzuS
>>956
溝の口〜二子玉川間のカーブで止まられるのがきつい
乗車人数は池尻大橋〜渋谷の方が多いようですけどね
959名無し野電車区:2007/11/15(木) 01:19:16 ID:rnpiWsrU
瞬間最大こそ劣るが、横浜線の小机−菊名の先頭車両は、250%が6時から11時まで長時間続く。
960名無し野電車区:2007/11/15(木) 02:49:14 ID:3oZuz8Vq
11/14長津田終、宮崎台で車内喧嘩発生の模様。
おいらはニコタマで降りて、後続の大井町線鷺沼行きでマタリー
鷺沼まで後追いしたが、梶が谷〜宮崎台間で停車し放送があった。
宮崎台ホームでは係員2名居た。1名は中央林間方で被害者のリー
マンに話を聞いているようだった。

深夜は混んでいるから喧嘩が怖い。
961名無し野電車区:2007/11/15(木) 02:58:32 ID:3oZuz8Vq
>>956
 確かに。準急運転以降、用賀や池尻で降りるヤシが多くなったせいか、
両駅発車直後は昔よりラク。その代わり、以前は各停で逝っていた連中
が同駅まで優等列車で来れるようになったから、ノクチ前後は無茶苦茶。
962名無し野電車区:2007/11/15(木) 06:02:00 ID:hRAVVRIR
>>957
戦い方が警備員、車掌、駅員の揚げ足をとるやり方だな
こんなやつに絡まれる係員がかわいそう
係員の中でも反対なやつもいて上から言われ渋々ってのもいるだろうに・・・

女性専用車が無くなるのはいいけど、こいつには激励なんてしたくない
963名無し野電車区:2007/11/15(木) 06:22:07 ID:zPmH0OjS
世田谷区内もそれなりに会社とか多いからね
用賀にも大企業の本社や研究所が多い

ちなみに東西線も途中の東陽町駅周辺に
広大なオフィス街とその南側の物流地区が有るので
中野方面もそこそこの数の人が降りる、ていうか乗車率100%の
西船橋行き電車は乗客の7割が降りる

さて、昨日は運用狂ってたけど(公式にも昨日の東武線内のダイヤ乱れと表記)
今日は正常に戻ってるかなぁ
前回東武線が止まった時は3日くらい運用が変になってた
964名無し野電車区:2007/11/15(木) 06:36:20 ID:kgyIZ4ib
女性車掌さん、点呼指差し確認は良いんだけど1分ちょい遅れてるのはNGかなと
965名無し野電車区:2007/11/15(木) 10:13:06 ID:rnpiWsrU
>>964
点呼指差し確認は新人に課された義務なのでしょうがない。
大井町線にもすごくフレッシュなにいさんがいて、大声張り上げてるよ。
966名無し野電車区:2007/11/15(木) 13:32:48 ID:fR4ls7zn
これから寒くなったら着膨れラッシュにより遅れが拡大、電車内の圧力も高まり、急病人多発。
もうだめぽ
967鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/15(木) 19:21:52 ID:sDgkkVcF BE:1753997388-2BP(5920)
デントの女性レチ
駅の発音がおかしいようなw

ところで、溝の口〜梶ヶ谷の折り返し線はどの辺りまで伸びるの?
もしかして勾配・隧道内で折り返しとか、そういうのは流石にないよな・・・・
968名無し野電車区:2007/11/15(木) 19:50:10 ID:qf03ZPQp
車内の完成予想図広告見ると梶ケ谷手前のトンネルあたりで折り返すっぽいよ
969名無し野電車区:2007/11/15(木) 19:52:36 ID:04GqcRq8
>>967
> 隧道内で折り返し

だったら梶が谷まで線路繋げるだろと




いやさ、それやるんだったら鷺沼まで繋げろっていいたくなるけどさ
んで、鷺沼のホーム拡張工事
970鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/15(木) 20:25:05 ID:sDgkkVcF BE:959217757-2BP(5920)
どうなんだろ 梶ヶ谷までは繋げないと思うけど。

今回の複々線化 相当 無理矢理って感じだな

普通なら勾配のある隧道内で折り返しとかあり得ないってww
971名無し野電車区:2007/11/15(木) 20:39:43 ID:ruXfBrP1
このスレの正確な代番はよくわからない。
972鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/15(木) 21:01:00 ID:sDgkkVcF BE:328875034-2BP(5920)
スレチか さーせん
973名無し野電車区:2007/11/15(木) 23:45:49 ID:H444GXYA
>>967-970 駅に貼ってあるポスターを見ると、トンネルより溝の口寄りに
ある山を切り崩してこの区間を4線にし、内側2線で折り返すもよう。

トンネルからホームまでは直線距離で 340m ほどあるので充分な距離。
高津駅溝の口寄りのポイントを活用し、溝の口の外側線から折り返し線へ
(上りについてはその逆)直接進入できない構造にするなら(利用者にもわかりやすい)、
二子玉川のようにホーム途中で転線してもよいことになる。
974名無し野電車区:2007/11/16(金) 09:08:48 ID:12nRj8gA
溝口から鷺沼まで切通しで延々続く路線じゃ、複々線なんて
30年後にも出来てない悪寒。
975名無し野電車区:2007/11/16(金) 14:09:45 ID:27SWYoTs
>>974
そっかなあ〜(´Д`)

自社所有地ならば、やる気になれば直ぐに出来るのでは?
宮崎台.宮前平駅部分を除いてね。

いっそ当初の計画通り、宮崎台カラ右カーブして宮前平に行かずに、そのまま直進して鷺沼マデバイパスを造りますかあ!

って、もう無理?
976鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/16(金) 18:47:49 ID:uKzAbfte BE:1342904377-2BP(5959)
>>973
なるほどね サンクスコ
977名無し野電車区:2007/11/16(金) 19:03:03 ID:C16g/21j
今日の下りは特にヒドイ混雑!また何かあったのか?
978名無し野電車区:2007/11/16(金) 21:04:46 ID:1IPjcfXY
「半蔵門線内の遅れのため」だそうだ
979名無し野電車区:2007/11/16(金) 21:47:02 ID:ZtW8hHJY
次スレのご案内

【ラッシュ】毎日遅れる東急田園都市線6【圧死寸前】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195217175/
980名無し野電車区:2007/11/16(金) 23:42:40 ID:V+k6gwWB
田都下りが混雑で遅れる→折り返し上りが遅れる→直通メトロ押上方面遅れ→折り返しメトロ渋谷方面が遅れ
言い訳:半蔵門線内の遅れ

原因は東急お前らだろ
981名無し野電車区:2007/11/16(金) 23:55:07 ID:/ZXDtThF
<東急田園都市線は(2003年3月19日より)大汚染されて5年目になる>
 〜昨年3月18日からさらに大汚染が拡大している〜

              ,.-、          DQN東武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の東武30000・50050系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急田園都市線の各駅と沿線のイメージ、長津田検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急田園都市線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急田園都市線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急田園都市線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東武伊勢崎線・日光線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武のゴミ箱電車・ゴミ箱で3セク気動車パクリのデザインの
                   30000系と犯罪電車パクリのデザインの50050系を
           東急田園都市線に持ち込むな!田園都市線汚れる!!
  VIP電車東急8500系8613F〜8637Fと東急5000系をDQN路線の東武伊勢崎線・日光線で汚すな!
  さらに伊勢崎線久喜まで乗り入れ区間拡大で東急の車両の汚染がひどくなる。
  東急田園都市線の利用者と多摩田園都市の住民、東急職員の大大大迷惑!!
982名無し野電車区:2007/11/17(土) 01:24:27 ID:nGSODFjt
東急様のほうがハイカーストなので、あきらめろ。
983名無し野電車区:2007/11/17(土) 07:56:52 ID:DmwGaA1D
>>980
その通りなら例えば19時頃二子玉川辺りで下りが遅れる
ということは、それが押上や清澄白河折り返しだとしても、
少なくとも3時間近く前(16時以前)の下り中央林間行きが
遅れないといけないことになる。東武(南栗橋・久喜)から
の折り返し列車なら更に2時間以上前(14時頃)だが…
日中の田都はそれほど遅れは出て無い。
984名無し野電車区
>>980の母親です
息子が馬鹿で出来損ないのために東急沿線の皆様方にご迷惑をおかけしまして
申し訳ありません