近鉄と南海もそろそろ合併するんじゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
2名無し野電車区:2007/06/28(木) 22:51:32 ID:n/zPsaA6
新スレきたwww
3名無し野電車区:2007/06/28(木) 22:54:04 ID:Oj9SL06h
>>1


でも話すことまだあるのか?
4名無し野電車区:2007/06/28(木) 23:19:29 ID:nafHO6wf
まずは難波駅統合
5名無し野電車区:2007/06/29(金) 18:24:52 ID:QFmo/dHS
河内長野駅統合
6名無し野電車区:2007/06/29(金) 18:31:36 ID:r5whE+CB
名鉄名古屋と近鉄名古屋統合
7名無し野電車区:2007/06/29(金) 19:28:38 ID:GVz6L1qw
>>6
名鉄厨は死ね。
8名無し野電車区:2007/06/30(土) 17:56:35 ID:ponnvMgZ
まあまあ。

とりあえずage
9名無し野電車区:2007/07/01(日) 16:54:51 ID:+lT9tqQx
>>7までの間で、前スレ前々スレのエッセンスが全部出尽くしたので

 終 了 〜〜〜 !!
10名無し野電車区:2007/07/01(日) 17:34:47 ID:5z+0mrR+
んなこたぁ無い。
まだ重要な案件が残っている。
11名無し野電車区:2007/07/01(日) 19:32:56 ID:+lT9tqQx
何よ?
難波共同開発汁! 河内長野統合汁!と来て、
名鉄厨が登場して「名古屋統合汁!」と言ったら「名鉄厨死ね」… 

これでだいたい全部の要素が出終わってるだろw
12名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:16:37 ID:j9wBXOG3
っ車両の共通化
っ乗り入れ

etc...
13名無し野電車区:2007/07/02(月) 02:07:04 ID:Al0eJ3B+
実際に合併するまでこのスレは永続
14名無し野電車区:2007/07/02(月) 02:25:43 ID:ZDW/deZ0
名鉄厨も永続
15名無し野電車区:2007/07/03(火) 00:24:32 ID:zHBD8KXe
>>12
夢の天王寺統合
16名無し野電車区:2007/07/03(火) 22:15:20 ID:CyVkZSdv
無理だ
17名無し野電車区:2007/07/03(火) 23:46:15 ID:ziNzaLKk
JRの京都から新大阪、天王寺を経由して近鉄道明寺線、南大阪線、長野線から高野線に直通して高野山まで繋ぐ
東武もやったんだから南海もやれ
18名無し野電車区:2007/07/04(水) 00:07:41 ID:Hv5NQotB
宿題:天王寺駅の構造を調べてきましょう。
19名無し野電車区:2007/07/04(水) 04:18:13 ID:94ADKy5k
>>17は「道明寺線」と書いてるわけだから、突っ込むなら
「柏原の構造」じゃないかという気がする。
20名無し野電車区:2007/07/04(水) 07:11:29 ID:Ye2PWDBs
柏原を改造すればおk
21名無し野電車区:2007/07/05(木) 08:56:44 ID:hM8/oqEf
俺は道明寺線のキャパシティが心配
22名無し野電車区:2007/07/06(金) 17:40:15 ID:SdEdm01w
age
23名無し野電車区:2007/07/07(土) 15:32:58 ID:O/NHn3vf
>>17
車体長
24名無し野電車区:2007/07/08(日) 19:21:35 ID:ttJcsRED
んなもん小さい方にあわせりゃいいだろバカ
融通のきかんやつだ
25名無し野電車区:2007/07/08(日) 20:14:26 ID:xJkq/Jvg
そんな面倒してまで誰がJRに乗り入れるかヴォケ
26名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:58:29 ID:x/qk+thC
バーロー
大は小を兼ねるんだからデカい方に合わせろ
27名無し野電車区:2007/07/08(日) 22:53:56 ID:xVtDdbQE
28名無し野電車区:2007/07/09(月) 20:58:27 ID:iEYkT4dq
age
29名無し野電車区:2007/07/11(水) 00:10:46 ID:yyPkBDuR
>>26
まあ、幅は私鉄のが狭いしなぁ
30名無し野電車区:2007/07/12(木) 13:03:37 ID:1qCJjd3T
age
31名無し野電車区:2007/07/13(金) 20:50:50 ID:IX3luPsW
都ホテル難波と都ホテル河内長野を!
32名無し野電車区:2007/07/13(金) 21:48:45 ID:oLg+phn3
河内長野って…
33名無し野電車区:2007/07/14(土) 18:26:09 ID:6wxvmkTH
age
34名無し野電車区:2007/07/14(土) 23:25:00 ID:q5D4aaIc
今度のスレは、足が極端に遅いなw
前スレであのまま終わってれば十分だったんじゃないか?
35名無し野電車区:2007/07/15(日) 00:31:22 ID:dvVgGca3
気にすんなよ、どうせこのままダラダラと続いていくのだから。
36名無し野電車区:2007/07/15(日) 13:27:39 ID:K4HTyH5w
たまーに話題が流れてくる。
37名無し野電車区:2007/07/15(日) 13:29:44 ID:1smjitsi
おいらが株を買い占めて実現してあげましょう
38名無し野電車区:2007/07/16(月) 12:47:37 ID:3EhEoRTu
頑張れ
39名無し野電車区:2007/07/17(火) 17:09:12 ID:Q6pTGy9k
河内長野から先への直通マダー?
40名無し野電車区:2007/07/18(水) 15:46:48 ID:YAyCg1HZ
age
41名無し野電車区:2007/07/18(水) 16:02:55 ID:4NHl9qXT
近鉄とJR東海もそろそろ合併しそうだな
42名無し野電車区:2007/07/18(水) 16:13:24 ID:KCsByypx
倒壊と合併しようなんて会社、ファンド以外に存在しねーよw
43名無し野電車区:2007/07/18(水) 22:08:49 ID:YAyCg1HZ
そこで東海と南海で東南海耐震日本鉄道
44名無し野電車区:2007/07/19(木) 22:38:31 ID:QjzB6OGo
ワケ
ワカ
ラン
45名無し野電車区:2007/07/20(金) 14:44:12 ID:idWyvB/j
age
46名無し野電車区:2007/07/21(土) 21:58:20 ID:POkmgyeG
保守
47名無し野電車区:2007/07/22(日) 12:07:27 ID:gUXsOzNH
age
48名無し野電車区:2007/07/23(月) 18:16:10 ID:5vMNoh7V
近鉄さくらライナーを橋本まで(ry
49名無し野電車区:2007/07/23(月) 18:21:39 ID:jhYfB+Dx
南大阪線だけ南海と合併
50名無し野電車区:2007/07/24(火) 22:15:23 ID:V9arigTW
さて、
近鉄と南海も過去にお召し列車用の特別車作った経験を生かして、
式年遷宮前までにE655系をはるかに凌駕する特別車作ろうか。
51名無し野電車区:2007/07/25(水) 11:13:33 ID:qip2YWr5
>>49
大鉄厨氏ねw

>>50
日ごろ寝かしとくわけにはいかないから、結局現在のような
「用がある時だけ改装するけど、日常は一般車にしてる特別仕様車」
が一番適切だと思われ。
52名無し野電車区:2007/07/25(水) 12:34:08 ID:X3arIloS
うほほーい
53名無し野電車区:2007/07/25(水) 15:36:26 ID:Jpei9DOA
三越と伊勢丹が組んだ

高島屋が近鉄を吸収合併

高島屋と資本提携してる南海も当然近鉄と合併



ついにシナリオ整ったな!
54名無し野電車区:2007/07/26(木) 16:22:54 ID:Wc5mzzYt
(・∀・)ソレダ!!
55名無し野電車区:2007/07/27(金) 14:01:42 ID:8wFnlMEE
百貨店から統合か
56名無し野電車区:2007/07/28(土) 09:37:03 ID:td4qv6LY
新社名は難波電鉄
57名無し野電車区:2007/07/28(土) 14:03:16 ID:wrnFX0jH
age
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:53:40 ID:Ls/gz69l
近鉄の名は統合してこそ使え(ry
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:04:05 ID:3gd93GDa
近鉄バスも京阪バスシステムズ的な分社化キボンヌ

近鉄バスを京阪バス方式で分割したイメージ:

近鉄バス-京阪バス
近鉄シティバス-京阪シティバス
近鉄茨木バス-京阪宇治バス
近鉄京都交通-京阪京都交通

・・・なんて書いてたらhttp://kinbus.s35.xrea.com/news/news2007-3.html#042
なんて話が。

「けいはんなバスホールディングス」って・・・

京阪バスグループから文句こないか??
60名無し野電車区:2007/07/30(月) 02:30:34 ID:OTR0lifi
ふえ〜〜
奈交といっしょにHDにぶら下がるのか〜
これはある意味、革命的だなー。

にしても、違和感のある造語だった京阪奈が、すっかり定着しちまったな。
61名無し野電車区:2007/07/30(月) 13:21:06 ID:/0OclI4G
ゆめはんなで
62名無し野電車区:2007/07/30(月) 13:55:25 ID:nAypDkL9
>>60
京阪バスシステムズって、なんとなく京滋バスシステムズとか京津バスシステムズという名前がしっくり来る。
63名無し野電車区:2007/07/30(月) 14:11:28 ID:ptMUUEsF
やっぱり 最終兵器


近鉄と名鉄は合併しろ
64名無し野電車区:2007/07/30(月) 15:28:32 ID:AYdef8kX
>>63
スレ違い
65名無し野電車区:2007/08/01(水) 10:52:21 ID:FBMib8n5
age
66名無し野電車区:2007/08/01(水) 17:13:59 ID:Hn3mVS6J
南海と近鉄が合併すればいい気がしますね。

近鉄和歌山線、近鉄高野線、近鉄汐見橋線
67名無し野電車区:2007/08/01(水) 22:37:04 ID:Q2vK6dsO
っていうか、そろそろ、南海山手線(JR阪和線)を返して欲しいですね
68名無し野電車区:2007/08/02(木) 02:39:37 ID:2gPyH4xy
近鉄と南海が再び 統合することはありえません  コノスレ終了


近鉄は 大嫌いな名鉄とでも統合してください
69名無し野電車区:2007/08/02(木) 02:55:09 ID:lI1K1jGM
近鉄と南海は、線路がつながってた事は無いのですか。
70名無し野電車区:2007/08/02(木) 05:00:17 ID:GYGzKefW
中央リニアと競合する私鉄はJR東海と合併するかも知れないね
京王とか近鉄とか
71名無し野電車区:2007/08/02(木) 09:13:07 ID:3pN7Y4Kr
>>70
リニアが開通する頃には東海道新幹線が地震で倒壊して家計が火の車のJR東海
72名無し野電車区:2007/08/03(金) 08:12:56 ID:nVdN0thF
age
73名無し野電車区:2007/08/04(土) 18:48:04 ID:FvN61bcJ
あげる
74近鉄は:2007/08/05(日) 13:21:39 ID:K+u2CaSv
名鉄と合併しろ

名鉄厨も保守に貢献しているぞ
75名無し野電車区:2007/08/05(日) 13:23:59 ID:Bdpwj38P
時間帯を考えても名鉄厨の保守は全く意味が無い話である。
76名無し野電車区:2007/08/05(日) 13:38:51 ID:3xP0W+OJ
名鉄の近鉄が合併したら名古屋の私鉄が一社独占になってしまう。
77名無し野電車区:2007/08/06(月) 17:33:02 ID:xfQW4d18
勝手にすればいい!我々には関係のないこと
78名無し野電車区:2007/08/06(月) 18:00:52 ID:aX1jdpNY
名鉄が倒産して近鉄南海HDの子会社になるならいい
79名無し野電車区:2007/08/06(月) 18:41:53 ID:B4TWAPJf
何で近鉄と南海なんだ 河内長野ぐらいでしか接点ないぞ
80名無し野電車区:2007/08/06(月) 18:49:29 ID:26anAm+S
ずっと頭から読んで来たけどよ〜、
近鉄長野線の富田林以南と道明寺線が単線であるということを忘れてないかい?>長野での直通案
やるならまず長野線の複線化だが、近鉄スレでは、費用対効果の面で疑問視、また富田林西口駅付近の構造上不可能であるという結論に達したぞ。
そんな俺は近鉄スレ住人だが。
81名無し野電車区:2007/08/06(月) 23:26:47 ID:/La2vLKC
乗り入れるだけなら複線化する必要は必ずしも無いぞ。

>>79
昔、合併していた。喧嘩別れして暫く色んな場所で戦争やってたが、
最近は子会社の株を仲良く持ち合ったり、ツーリスト会社の提携、
(無くなったが)共通フリー乗車券の発売など、色々あるよ。
82名無し野電車区:2007/08/06(月) 23:53:42 ID:UAvGZbZq
ついに>>79みたいな世代が登場したか。
若干感慨深いものがあるな…
83名無し野電車区:2007/08/07(火) 01:41:16 ID:LbpkIi8Y
>>79
難波でも接続してる。

阪神と阪急のようにターミナル駅が同じ私鉄は統合する価値があるんだよ。
84名無し野電車区:2007/08/07(火) 13:06:06 ID:sR+KDdtM
難波のは「接続してる」という範囲に入るかねぇ?
辛うじて同じターミナルに乗り入れてる、という程度じゃね?
85名無し野電車区:2007/08/07(火) 20:27:13 ID:9U+XKz/9
接続していることに変わりなし
86名無し野電車区:2007/08/09(木) 11:35:20 ID:C2B3kM3w
age
87名無し野電車区:2007/08/09(木) 15:21:10 ID:cLo1TPDN
>>85
それやったら 名鉄の方が まだ接続してると言えるぞ
アンタは 河内か和泉の住民で単に 両私鉄が好きなだけじゃないんか?

88名無し野電車区:2007/08/09(木) 15:52:09 ID:C2B3kM3w
で?
89名無し野電車区:2007/08/09(木) 16:18:11 ID:/ocqcR71
接続していることには遠かろうが近かろうが何ら変わりないことだろう。
まあ、名古屋の場合は昔より接続関係が悪くなっていたりするが・・・。
90名無し野電車区:2007/08/09(木) 16:59:01 ID:1x6ZXTIH
だいたい、元のレスは「接点」と言う言い方で、もっと直接的な
タッチのある場所をイメージしていたと思われるのに、
勝手に広域的な接続をイメージしても始まらない。
河内長野と近鉄・名鉄名古屋は同じカテゴリだと思うが、
河内長野と近鉄難波・南海なんばは同じカテゴリだとは思えない。
それで普通だろう。

この点だけは名鉄厨の言う方に軍配を上げざるを得ないよ。
贔屓の引き倒しでおかしな論理を展開すると、こういう形で
名鉄厨の食い込みを許す事になる。
反名鉄派も、御注意・御自重を。
91名無し野電車区:2007/08/09(木) 17:11:07 ID:RbZoLWV+
1位と近鉄と3位の名鉄が合併したら大変なことになるよ。
92名無し野電車区:2007/08/09(木) 17:52:30 ID:C2B3kM3w
>>90
いやいや、そもそもこの問題に名鉄関係ないだろ。比較してるんじゃないんだから。
93名無し野電車区:2007/08/09(木) 19:51:36 ID:AzIAnEJO
近鉄と南海は車両限界(特に車輌幅)が近似しているのですが、
名鉄は少し小さくなってないですか?
特に車輌幅。

車輌面に限定してですが、事業統合して相互乗り入れでも実現できるのなら、
多少のメリット(車輌の共通化など)はあると思いますが、
近鉄と名鉄は厳しいでしょうね。
線路幅も含めれば、近鉄と南海も異なる(南大阪線系統を除く)ので、
統合メリットはあまりないでしょうね。
強いて言えば、河内長野で線路つないで、南大阪線系統の車輌検査を、
南海千代田工場でできるくらいかな。
工場のキャパ的には、無理でしょうけど。

なぜか、1970〜1980年代の近鉄と南海の車輌は、
車体長(20m)はもちろん側面(ドア、窓)レイアウトまでも、同じでしたね。
94名無し野電車区:2007/08/09(木) 20:54:51 ID:medOiJNr
近鉄が阿倍野に300mのビルを建てるらしい・・・
95名無し野電車区:2007/08/09(木) 21:11:08 ID:cLo1TPDN
確かに名鉄の限界は2700mmで狭い しかしそれを言ったら神戸電鉄が阪急のグループに属しているのが
おかしくなる  通勤車20m4扉でそろえていた近鉄に阪神が乗り入れるなんてもってのほかとなる。
96名無し野電車区:2007/08/09(木) 21:23:45 ID:9Ivi7Wgl
グループに属しているのと同一会社とは全く違うと思うが?
神鉄は軌間なども阪急とは違うし、基本的な整備なども別である。

ちなみに、近鉄では台車履き替えで標準軌と狭軌で行き来できる。
97名無し野電車区:2007/08/09(木) 22:23:29 ID:1x6ZXTIH
>>92
そう。関係ないよ。
けど、>>89みたいな論理で、なんばは接続している、と必要以上に言い張ると、
ならば名古屋はもっときっちり接続しているぞ、と言われて、
結局名鉄の話題に割り込まれる糸口を与える。
98名無し野電車区:2007/08/11(土) 00:31:40 ID:QZmxXaz4
>>97
あのさ、それは呼びもしない名鉄厨が勝手にかかってくるだけじゃん。
>>89は名鉄厨が出てきたが故の煽りみたいなもんだし。
99名無し野電車区:2007/08/11(土) 00:38:45 ID:MhZu48Qx
いや、根本問題は>>83の屁理屈w
100名無し野電車区:2007/08/11(土) 00:44:54 ID:SFCYAPJq
確かに>>83の二行目は今から見るといらん煽りだ

だがちょっと待って欲しい・・・それはそもそも名鉄厨がこのスレにいるからではないだろうか?
101名無し野電車区:2007/08/11(土) 05:00:54 ID:w9YTRlH5
そんなことはいいから新通天閣にサッサと統一本社を(ry
102名無し野電車区:2007/08/11(土) 05:03:08 ID:w9YTRlH5
age
103名無し野電車区:2007/08/12(日) 12:59:05 ID:Kxjc7wiY
あげ
104名無し野電車区:2007/08/12(日) 14:12:50 ID:KWX6pdTD
京阪はどことも合併できずに孤立しそうだな。
105名無し野電車区:2007/08/12(日) 14:18:38 ID:MO6BbQwx
村上が阪神株持ってった時にも、高すぎて買えん、と断ったんだったよな。
交通網再編のため、とか何とか言いながら、完全に足元見たような
高値で話を持って行った村上が全部悪いw

阪神は、阪急より、阪神京阪グループか、近鉄への統合の方が
面白かったんだがなー、路線網的には。
106名無し野電車区:2007/08/12(日) 23:32:55 ID:Sr6cK3mO
面白いだけでも困るってもんだろ。
107名無し野電車区:2007/08/13(月) 00:23:16 ID:s/HY3XyG
>>105
近鉄と阪神では元々利害関係が薄いから合併する意味がないだろ。
競合と合併することに意味があるんだよ。
108名無し野電車区:2007/08/13(月) 00:47:10 ID:NHckUK3Q
>>107
課題:経済の勉強をやり直してくる事。

追記:くれぐれも8月中に終える事。
9月に入ってから提出日までの間にやろうと思わない事。
109名無し野電車区:2007/08/13(月) 18:30:28 ID:G/nmAZfD
経済とか言うとアレな人が結構来るから自重
110名無し野電車区:2007/08/14(火) 00:03:43 ID:H9BSiCoE
一時期某SNSで、関西のJR以外の鉄道事業者全部を合併させて
「(株)スルッとKANSAI鉄道」を作れといってる奴がいたが、それも無茶な話だよな。

まぁ、阪急と阪神、近鉄と南海と京阪の合併はあってもいいかも知れんが。
その上で、近鉄南大阪線区と南海電鉄を改軌するか、3軌道に引きなおして相直運転を活性化させるのはいいかもしれない。
111名無し野電車区:2007/08/14(火) 00:07:42 ID:augOlSCo
っFGT

別に無闇に相直してメリットばっかって話じゃあるまい。JRを見たら(ry
112名無し野電車区:2007/08/14(火) 11:55:50 ID:BFtTVA5I
近鉄スレに名鉄スレ住民が入ってくるのはよくあること。
両者は昔からきっても切れないしね。
南海はあまり関係ないよ、接点薄いもん。
まあ、あえて言うなら333フリーぐらいじゃない?
113名無し野電車区:2007/08/14(火) 12:13:58 ID:5IZ4NPp6
>>110
ま、その三社合併が一番マシかなぁ、その内本当にやりそうだ。
114名無し野電車区:2007/08/14(火) 12:21:26 ID:my/Oz0ej
合併した暁には、丹波橋乗り入れを是非復活させてください。
115名無し野電車区:2007/08/14(火) 13:10:12 ID:hobL8LIC
でも既に連絡線の土地売っ払って、その上に家建っちゃってるしなあw
116名無し野電車区:2007/08/15(水) 00:35:54 ID:jdRDaRTO
乗り入れより何より、金剛〜ニュータウン〜富田林の、
共同運行なのか何なのか分からんバスの路線状態整理を始めろよ。
117名無し野電車区:2007/08/15(水) 13:57:46 ID:/S4SV7RQ
南海は近鉄に吸収合併されるのですか?
118名無し野電車区:2007/08/15(水) 14:19:39 ID:vaePlOmN
吸収合併する代わりに南海の名前を一部に残す
南京電鉄
119名無し野電車区:2007/08/15(水) 15:02:20 ID:rVuJvVi9
>>117
そもそも南海と関急が合併して初めて近鉄を名乗れ(ry
120名無し野電車区:2007/08/15(水) 23:23:45 ID:jdRDaRTO
んだな。だからネームは近畿日本鉄道で宜しい。
ただし、近鉄○○の駅名は全て近畿日本○○に(ry
121名無し野電車区:2007/08/16(木) 19:21:36 ID:6+GLrGXn
age
122名無し野電車区:2007/08/17(金) 16:11:14 ID:OlvGlI0u
>>119

もともとはそうだったんだけどな。
なぜか南海(現阪堺部分含む)を分割して別会社になった。
もともと買収した路線を再分割しただけとはいえ、それが互いの財政を苦しめる羽目に・・・。
123名無し野電車区:2007/08/17(金) 17:59:08 ID:8HuMGNPJ
>>122
東急も、阪急もそのままって訳には行かなかったんだから当たり前じゃないの?
124名無し野電車区:2007/08/18(土) 01:30:43 ID:981X7XWP
>もともと買収した路線を再分割しただけとはいえ、

それ読んで、おれとしちゃあ初めて気付いた疑問がある。
国策での統合の場合は、そもそも「買収」なの?
おれは、国に言われて統合するので、組合でも作るように、互いの資産を
持ち寄って新会社作るような経過をたどるのかと何となく思ってた。
(国に買収された私鉄は、対価を支払われているし、大東急の場合は
もともと資本系列があったわけだから、話は別だけどね。)

で、もし「買収」という形式を取る合併なんだったら、
存続会社が消滅会社に対して買収の対価って払うの?(株式の購入とか)
もし払うなら、株式の比率の問題とか、通常の合併で起きる問題はどう処理してたの?
あの時代でもきちんとやってた?

誰か戦時経済に詳しいエロイ人、教えて。
125名無し野電車区:2007/08/18(土) 01:37:26 ID:9J2Enn0L
そもそも買収ってのが間違いだと思うが。
126名無し野電車区:2007/08/18(土) 10:17:55 ID:MDrQjTve
経営統合なんでね?
127名無し野電車区:2007/08/18(土) 12:41:02 ID:eKOKBJn8
山手線の国鉄買収と混同したとか
128名無し野電車区:2007/08/18(土) 12:51:15 ID:dP/GV6Zx
>>127
戦時って日露戦争かよ
129124:2007/08/18(土) 12:58:47 ID:981X7XWP
>>128
ゆとり世代乙w
「戦時買収」「戦時統合」でググってみ。

と言いつつ、おれもググってみたら、戦時買収にかかった私鉄への代金支払いは
戦時公債で行われたので実質換金不能、つまり実態としては
国による強制召し上げだった事を初めて知った。
資料には代金が書いてあるから、きちんと払ったのかと思ったら…。
ひでえ話だな、と思った。所詮、戦争なんて、大義名分はともかく、
始まってしまうとこんなもんだ。そういえば、年金導入のきっかけも(ry
130名無し野電車区:2007/08/18(土) 13:07:20 ID:dP/GV6Zx
>>129
マジレスしないでくれ
南海山手線(旧阪和)と東京の山手線を摩り替えた冗談だって分からんか?
131名無し野電車区:2007/08/18(土) 13:10:51 ID:eKOKBJn8
そっちかよ
132名無し野電車区:2007/08/18(土) 13:17:12 ID:981X7XWP
おれもやっぱり「そっちかよ」と思ったw
133名無し野電車区:2007/08/18(土) 13:19:14 ID:dP/GV6Zx
俺は最初から131みたいな突込みが欲しかったんだがまあいいや

>資料には代金が書いてあるから、きちんと払ったのかと思ったら…。
>ひでえ話だな

戦後換金開始の予定だったわけで、酷いことをしようとしてしたわけでもない
もちろん、あの戦争の結果を予期できなかったという点では酷いわけだが
134名無し野電車区:2007/08/18(土) 17:11:55 ID:+IiYxpyE
阪和線って昔は私鉄だったのか

どうりで線形が悪いわけだ。
135名無し野電車区:2007/08/18(土) 20:15:24 ID:dP/GV6Zx
>>134
線形はいいだろ
あれで悪いってどういう部分を言ってるの?
136名無し野電車区:2007/08/19(日) 16:29:37 ID:9wJ8+lgk
細かいカーブとか見て安直にそう思ったとか?
137名無し野電車区:2007/08/19(日) 16:38:53 ID:xBW4Qmdx
阪和線って南海に対抗して京阪資本でつくった天王寺−和歌山間を
結ぶ高速鉄道だったんだよ。
京阪本線に対する新京阪(現在の阪急京都線)みたいなもん。
138名無し野電車区:2007/08/19(日) 17:45:09 ID:KjwzlTnC
阪和間45分の超特急も、忘れ去られてしまったか。
モヨ100は、参急2200や新京阪デイ100と違って、
地元で天寿を全うしたわけではなかったから、影薄いのかな。
ちと悲しい。
139名無し野電車区:2007/08/20(月) 20:17:07 ID:M4QKT6jQ
age
140名無し野電車区:2007/08/21(火) 20:28:35 ID:cTQkEfr2
>>138
全国的には一番有名じゃね?
141名無し野電車区:2007/08/21(火) 20:58:26 ID:pJz3IF5x
>>138
戦前の評定速度最高記録だろ?
有名だと思うがな
142名無し野電車区:2007/08/21(火) 23:29:29 ID:RWdvBAJW
そんなのどうでもイイジャマイカ
143名無し野電車区:2007/08/21(火) 23:34:43 ID:DrdW6VSG
評定速度じゃねーぞ、表定速度だぞ。
144名無し野電車区:2007/08/21(火) 23:44:54 ID:pJz3IF5x
こんなところで漢字変換間違い指摘されてもな
145名無し野電車区:2007/08/22(水) 00:20:41 ID:4o5b/tcV
>>140-141
確かに、本でも一番多く載っている。
146143:2007/08/22(水) 00:21:17 ID:azLHXwOG
ただの変換ミス指摘だったら、おれもしないよ。

以前別のスレで、鉄道用語集みたいなのを編集する企画をやってた時、
マジで「評定速度」だと思ってる奴が続出し、しかもあろう事に
「単純計算ではなく、“評定”で出す平均速度なので“評定速度”」と
思い込んでいた人までいた。
誤変換御免の2ちゃんでこういう事を言うのは野暮だとは百も承知だが、
誤用を誤用だと気付かない人が増えすぎるのも問題。
この単語については、その危険がある水域に入っていると思ったので、
言わせてもらった。すまそ。
147名無し野電車区:2007/08/22(水) 00:22:55 ID:yczNjUmE
金欠=チョン
148名無し野電車区:2007/08/22(水) 00:28:36 ID:yczNjUmE
チョンの生息地近鉄生野鶴橋は焼き討ちにしよう
149名無し野電車区:2007/08/22(水) 21:24:07 ID:5KmfHFKF
>>146
さよけ
150名無し野電車区:2007/08/24(金) 08:03:44 ID:Dr5m/5A8
age
151名無し野電車区:2007/08/24(金) 08:31:12 ID:PDuGm8d/
阪和電鉄車両は国鉄で改装後も地元阪和線で生涯を終えました。
戦前の表定速度時速82.4kmか当時の燕の最高速度と同じ最高時速95kmでダイヤ組めるかな、新京阪、阪神急行、大軌+参急、だと最高時速95km?。
まさか最高速度時速100km当たり出したか?。
まあ最高速度時速120kmは当時の線路、電車の性能、信号機、からして嘘のデタラメ、誇大報告だが。
152名無し野電車区:2007/08/24(金) 10:31:20 ID:Xlm8fCxk
>阪和電鉄車両は国鉄で改装後も地元阪和線で生涯を終えました。
モタはね。モヨの一部は転々としたあげく、終焉の地は青森。
153名無し野電車区:2007/08/24(金) 13:11:38 ID:MW2OpdeM
上本町に高層百貨店?サウスタワーの二の舞。球団手放した会社に未来はない。
154名無し野電車区:2007/08/24(金) 13:35:22 ID:JjfEIJcu
サウスタワーを高層百貨店とでも勘違いしてんのかねこの馬鹿は?
155名無し野電車区:2007/08/24(金) 13:38:10 ID:Igcn36m5
そろそろ名鉄厨が出て来るんじゃね?
156名無し野電車区:2007/08/24(金) 13:49:08 ID:Xlm8fCxk
>>153
おいw
上六の高層百貨店計画、って、何だよw
あべのと上六の区別も付かない奴が何を言っても
全然説得力ない。
157名無し野電車区:2007/08/24(金) 14:33:08 ID:Dr5m/5A8
>>155
もうアイツにも飽きた
158名無し野電車区:2007/08/25(土) 18:46:22 ID:UtoRaGRf
age
159名無し野電車区:2007/08/26(日) 20:30:15 ID:DnabyQKY
age
160名無し野電車区:2007/08/27(月) 21:39:48 ID:ZzYiij96
三越と手切って高島屋と近鉄で統合すりゃ良くね?
ついでに阪急も伊勢丹と手切って(つーか向こうからADO組全て切りそう)提携と。
161名無し野電車区:2007/08/29(水) 04:27:05 ID:9eijuefk
それは面倒だ
162名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:31:31 ID:ZdltH+Tw
age
163名無し野電車区:2007/08/30(木) 21:40:10 ID:AwAjyPq2
南海が 近鉄の経営をしたら、

きっと日本橋に特急が停車するだろうなあ・・・ (・ω・)
164名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:20:06 ID:275yqnPh
だが、近鉄が南海の経営をしたら学文路・九度山・高野下に特急が止ま(ry
165名無し野電車区:2007/08/31(金) 23:39:50 ID:aHWYMr3u
2つの長所を上手く合わせろ。
166名無し野電車区:2007/09/01(土) 12:50:13 ID:AQKI3+/y
二階建てと自由席
167名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:21:33 ID:GkydKpsF
…じゃあ京阪じゃんw
168名無し野電車区:2007/09/02(日) 20:02:14 ID:9X+2buxo
京阪でもいいさ
169名無し野電車区:2007/09/03(月) 21:54:17 ID:kOEZOF2t
age
170名無し野電車区:2007/09/05(水) 02:51:24 ID:Bfz2u5ZP
あげる
171名無し野電車区:2007/09/05(水) 02:52:55 ID:yURJC2xv
そろそろ名鉄合併厨が出そうだな
172名無し野電車区:2007/09/05(水) 04:10:11 ID:8stauQ2i
南海電鉄の乗客増加に反転
再開発の成功の効果で路線価「上昇率」で梅田を抜いて南海難波駅前が大阪トップに
   (路線価そのものは梅田駅前の方が上)
新今宮周辺のあいりん地区が外国人旅行者の人気宿泊スポット化
堺にシャープと関連企業の超巨大工場進出
りんくうタウンに企業がどんどん進出し活性化
関空二期工事完成
泉佐野・泉大津などで高い人口増加率
高野山世界遺産指定で観光客数増加


 南 海 沿 線 始 ま っ た な
173名無し野電車区:2007/09/05(水) 11:29:51 ID:Eav6lZbt
南海マルチうぜ。
174名無し野電車区:2007/09/06(木) 03:19:19 ID:rU2S8b7+
また岐阜か
175名無し野電車区:2007/09/07(金) 16:06:34 ID:kV1hHL/O
>>171
呼ばんでよし
176名無し野電車区:2007/09/07(金) 16:34:21 ID:agQly4Zf
中央リニアの新会社に近鉄や京王も出資すると面白い。
177名無し野電車区:2007/09/07(金) 17:42:15 ID:5ifUwOEi
ライバルに投資する馬鹿はいない、だろ。
178名無し野電車区:2007/09/07(金) 18:05:51 ID:agQly4Zf
本業が不振に陥った場合の保険として。
179名無し野電車区:2007/09/07(金) 18:54:46 ID:YEeAu6dJ
こんなスレまで出張してくんなよタコ
180名無し野電車区:2007/09/08(土) 15:20:47 ID:qoz7uTio
そんなことより、名古屋から難波経由関空行きの近畿日本新幹線を建設しる。
181名無し野電車区:2007/09/08(土) 15:27:08 ID:0NIxNvkU
豊橋から東岡崎・知立・神宮前経由
箱作行き名近南海水浴特急希望。
182名無し野電車区:2007/09/09(日) 15:32:44 ID:LUXNk0AJ
>>180
私鉄の新幹線って何かカッコいいな。
183名無し野電車区:2007/09/10(月) 08:22:12 ID:hN6zWRwS
age
184名無し野電車区:2007/09/10(月) 20:41:45 ID:Aq+quzYV
>>180
中央リニアで十分。
185名無し野電車区:2007/09/11(火) 20:22:56 ID:nB6/20X1
近畿日本リニア新幹線として名古屋以遠を経営。
186名無し野電車区:2007/09/11(火) 22:48:17 ID:yFYajlK+
その「以遠」ってどっちだ?
近鉄目線から言うと「名古屋以遠」は、名古屋〜東京間の感覚なんだが。
187名無し野電車区:2007/09/11(火) 23:26:58 ID:xPXBKBtB
>>185
そんなことしたら、債務超過で民事再生法適用されるお。
188名無し野電車区:2007/09/12(水) 20:35:47 ID:uf0vQDvh
気にせず行こう
189名無し野電車区:2007/09/13(木) 11:08:27 ID:0Y9wEsgv
奈良〜難波をリニアで作り直す近鉄
190名無し野電車区:2007/09/14(金) 03:28:34 ID:HYDz4JNY
普通はリニアジェットカーの異名を
191名無し野電車区:2007/09/14(金) 10:05:12 ID:Xc/4X16a
>>187
民事再生法ならまだマシw
192名無し野電車区:2007/09/15(土) 19:28:12 ID:lxwk/cxf
age
193名無し野電車区:2007/09/15(土) 19:40:35 ID:UO+KhQJ4
No.295 by 匿名どん 2005/09/05(月) 09:27

阪急電車で三ノ宮より西に行く時、三ノ宮で電車が止まってしまうので何度も乗り換えないといけないから、
阪神電車も方が直通で行け便利だと思ってました。
でも、ある日阪神電車に乗っていて、芦屋から乗って来た二人が、
「阪神電車は乗りたない、貧乏人のニオイがする、臭い!臭い!嫌や嫌や、はよ降りたい」
と大きな声で言ってました。

158 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2007/08/20(月) 03:43:51 ID:vXFkvcJiO
阪急伊丹から通勤してる中途半端に金持ってる70過ぎの婆さん、
「阪神にはろくなのが乗ってへん。変な人ばかりや。阪急は客層が全然違う。
私も阪急乗る時はお洒落しなきゃいけない。あ〜あ、芦屋に住みたいわ」としょっちゅう言う。

俺はいつも、「なんだかなぁ…」と思う。

750 名前:名無し野電車区 投稿日:2007/09/10(月) 23:27:45 ID:HwEb0zOc
>>733
そもそも「阪神沿線」というだけで地価は10%下落しますから。
阪神電車を廃線にして道路にするだけで地価は15%上昇するという試算あり。
194名無し野電車区:2007/09/16(日) 13:04:28 ID:h9z2FxSk
>>190
リニアカーでよくね?
195名無し野電車区:2007/09/17(月) 00:58:07 ID:Zfe1yfHD
>>193
ただのキチガイなんじゃね?

阪神電車を廃止したら道路大渋滞でまた公害戦争勃発か。750は沿線の様子を知らない
別の地域の人間の可能性あり。
196名無し野電車区:2007/09/17(月) 01:05:14 ID:V6tCHbAy
コピペにマジレスするバカはマジで死んでいい。
197名無し野電車区:2007/09/17(月) 01:26:34 ID:lnU+I9/L
名前だけでも阪急阪神線にすべきだったな。
198名無し野電車区:2007/09/17(月) 01:44:28 ID:T59xx47J
>>196
自作自演でしょう。無視するのが吉。
検索すると広範囲に渡ってマルチポストをしているので、通報したら一発でBBQが全板規制ですね。

>>194
それじゃああまりにも安直だろう・・・。
199名無し野電車区:2007/09/17(月) 01:58:57 ID:B9/VMqEw
>>191
ま、一応優良債権(になるのか微妙だがw)持ってるからさ…。
200名無し野電車区:2007/09/17(月) 02:06:08 ID:T59xx47J
短距離リニアじゃ稼げる代金がたかが知れてるから最悪国に(ry

200
201名無し野電車区:2007/09/18(火) 05:18:24 ID:IQKYp1tG
JR近畿に…
202名無し野電車区:2007/09/19(水) 00:18:49 ID:KDOe6AxL
京阪もついでに合併して阪急阪神涙目な展開も考えられる
203名無し野電車区:2007/09/20(木) 11:17:35 ID:QLm0qOfc
age
204名無し野電車区:2007/09/20(木) 11:19:12 ID://RmvHog
いま東大阪は長尾市長の専横市政で本当に大変なことになっています。
議会で決定した水道庁舎建替えを無理やり中止させたり、市民への約束である公約には全く手をつけようともしません。
野党の議員が市長へ協議を呼びかけても全く非協力的です。
そのうえ市の職員を削減しましたが、共産党員の市職員は政治的中立に疑念があるのに整理の対象とはならず、同和地区出身者を作為的に削減対象にしています。
この市長に対し、野党は議会毎に問責決議や辞職勧告を突きつけましたが、市長はそれを無視し、反省するどころかますます市政を混乱させ、あいかわらず圧倒的多数の
野党議員に非協力的です。議員は市民に選ばれているわけですから、これは市民の圧倒的多数に非協力的だと思います。
また、議会で共産党は与党づらして威張って、選挙になればいつも通りの実績横取り・ウソツキ宣伝で、野党への中傷攻撃で、何も知ろうとしない市民を騙そうとしています。
前回の選挙で、東大阪市民は長尾を再び市長にするという選択をしましたが、それがいかに愚かかは今回の事態でよくわかったでしょう。来る日曜の市議選と10月の市長選は東大阪市民の学習能力が問われた重要な選挙になります。

抗議先
日共東大阪地区委員会http://jcp13.a-osaka.net/
日共東大阪市議団http://www.jcp-higashiosaka.org/
日共長尾http://www.nagaojunzo.jp/
205名無し野電車区:2007/09/20(木) 11:49:55 ID:gGiVIhGl
マルチ、ウザ杉
206名無し野電車区:2007/09/21(金) 13:20:12 ID:F5j+9v1w
きんもーっ☆
207名無し野電車区:2007/09/22(土) 05:29:22 ID:V+kdx13E
age
208名無し野電車区:2007/09/23(日) 14:24:28 ID:tzXEd6yA
age
209名無し野電車区:2007/09/23(日) 17:50:22 ID:q4wn7cTf
南海は名鉄と(ry
210名無し野電車区:2007/09/24(月) 16:54:19 ID:DWocwKqm
(ry
211名無し野電車区:2007/09/25(火) 20:16:15 ID:QbyG/SkP
南海と名鉄、落ち目同士仲良く合併しろ
212名無し野電車区:2007/09/27(木) 01:54:44 ID:UY9kfF25
>>201
No.新国鉄だ。
213南・名:2007/09/27(木) 05:03:04 ID:r2aiFVTo
空港特急及び自由席併結特急つながり
214名無し野電車区:2007/09/28(金) 04:14:48 ID:cAVr81F7
>>212
そんならついでにJR西日本も合併してしまえ。
215名無し野電車区:2007/09/28(金) 15:03:29 ID:AHgdBqjC
確かに三社とも仲が良くはあるが…
216名無し野電車区:2007/09/28(金) 23:07:26 ID:qZ6NWTk3
そして自由席無料化、グリーン車410円に
217名無し野電車区:2007/09/29(土) 02:46:46 ID:3jE+xxUd
>>211
金欠(笑)
218名無し野電車区:2007/09/29(土) 19:32:24 ID:puLmUW2W
難解と迷鉄は死ね
219名無し野電車区:2007/09/29(土) 20:14:23 ID:Sa4Mpkyh
>>216
何という傍若無人
220名無し野電車区:2007/09/29(土) 21:40:43 ID:2hOTnSKM
なんか、いつもの馬鹿が今度は近鉄南海の仲裂きに奮闘…という解釈でよいのか

>>219
サービス強化です
221名無し野電車区:2007/09/30(日) 22:22:54 ID:sGxbL7OC
イイヨー
222名無し野電車区:2007/10/01(月) 03:27:33 ID:enJ/Z4iP
222
223名無し野電車区:2007/10/01(月) 22:04:42 ID:enJ/Z4iP
223系
224名無し野電車区:2007/10/02(火) 22:07:36 ID:LbT8hvf+
伊賀鉄道と養老鉄道の誕生で思った。
統合した後、線区ごとに分社化しまくれと。
225名無し野電車区:2007/10/04(木) 00:37:32 ID:RYc7tg6y
そんなことしたら連携がとれなくなって崩壊するぞ。
226名無し野電車区:2007/10/04(木) 06:40:30 ID:FKQt58ph
そもそも、南海が戦後近鉄から出て行ったんだろう。
227名無し野電車区:2007/10/04(木) 08:20:42 ID:jcAiiEaf
>>225
特急だけ同一会社が運用で
228名無し野電車区:2007/10/05(金) 21:54:16 ID:qZGUUVl+
age
229名無し野電車区:2007/10/08(月) 04:52:15 ID:ymxj2L4d
>>224
大阪・信貴・西信貴ケーブル・山田・鳥羽・志摩・名古屋・湯の山・鈴鹿…名阪電鉄
難波・奈良・けいはんな・生駒ケーブル・京都・橿原・天理・生駒・田原本…京阪奈電鉄
南大阪・高野(+汐見橋)・高野ケーブル・吉野・長野・御所・泉北高速・道明寺・葛城ロープウェー…南大阪電鉄
南海本線・空港・和歌山港・高師浜・加太・阪堺・上町…南海電鉄
貴志川・伊賀・養老・内部+八王子…独立系
特急…近畿日本特急サービス

テラデンパwww
230名無し野電車区:2007/10/09(火) 00:16:00 ID:6XEHpDw5
いや、なかなかいいんじゃね?w
231名無し野電車区:2007/10/09(火) 18:34:04 ID:aG5W9MLz
そうか…
232名無し野電車区:2007/10/09(火) 19:10:21 ID:tG52iKYE
昔、近鉄が吸収合併して失敗した苦い経験があるから、今更二度と同じ過ちを繰り返したくないんじゃないの?
近鉄と南海って。
233名無し野電車区:2007/10/09(火) 21:19:00 ID:Q6xaN6wZ
吸収合併?
戦時中だから合併せざるを得なかったようなもんだよ、あと対等合併だぞ。
234名無し野電車区:2007/10/10(水) 01:05:14 ID:KhI/8sDe
昭和19年(1944年)6月1日
関西急行鉄道と南海鉄道が合併
(正式には両社解散)し、
近畿日本鉄道株式会社創立。
235名無し野電車区:2007/10/10(水) 20:24:32 ID:MPv4AuQq
倦怠期過ぎたから再婚だろ
236名無し野電車区:2007/10/12(金) 15:11:45 ID:Uo515mrB
近畿日本名古屋
237名無し野電車区:2007/10/12(金) 20:35:05 ID:0nxEuhyC
京阪・近畿鉄道グループ
・京阪電気鉄道
・近畿日本鉄道
・叡山電鉄
・京福電鉄
・嵯峨野観光鉄道
・近江鉄道
・三岐鉄道
・伊勢鉄道
238名無し野電車区:2007/10/12(金) 20:41:26 ID:0nxEuhyC
阪急・南海鉄道グループ
・阪急電鉄
・北大阪急行電鉄
・阪堺電気軌道
・水間鉄道
・和歌山電鐵
・南海電気鉄道
239名無し野電車区:2007/10/12(金) 20:46:15 ID:0nxEuhyC
・能勢電鉄


阪神・山陽電鉄
・阪神電気鉄道
・山陽電鉄
・神戸高速
・北神急行
・神戸電鉄
・北条鉄道
・智頭鉄道
・三木鉄道
240名無し野電車区:2007/10/13(土) 12:00:24 ID:PejBK76V
アホウがッ!!
241名無し野電車区:2007/10/14(日) 19:27:52 ID:b6ODsFyw
age
242名無し野電車区:2007/10/15(月) 20:52:49 ID:jxNqUdgu
難波駅をまとめ上げねば
243名無し野電車区:2007/10/17(水) 04:14:20 ID:UjO0lGAX
とりあえず南海バスと近鉄バスの準共同運行みたいなの増えてるな。
仲が宜しくて結構だが、これが同一会社なら〜と思うことがある。
244名無し野電車区:2007/10/17(水) 09:51:32 ID:abrxc6xW
>>233
阪急と阪神も戦時合併させようと思ってたらしいけど、流石の軍部も余りの両社の仲の悪さに断念したらしいね。
245名無し野電車区:2007/10/17(水) 11:03:21 ID:BfgZVGWV
あれからすると戦後すぐの近鉄南海の関係なんて可愛いもんだ
246名無し野電車区:2007/10/17(水) 11:12:47 ID:UjO0lGAX
うん
247名無し野電車区:2007/10/17(水) 17:22:21 ID:W8l/efNg
>>233-234
それはすまんかった。
てっきり関急が吸収して名前変えたものとばかり思ってたわ。
248名無し野電車区:2007/10/18(木) 07:34:07 ID:bJCc8ExV
JR茨木〜阪大病院前など大モノ沿線までの路線バスが近鉄バス。
どうしてですか?
249名無し野電車区:2007/10/18(木) 08:30:46 ID:GjSOXLRu
茨木バスの路線貰ったから
250名無し野電車区:2007/10/18(木) 11:19:27 ID:4HaUX44m
万博輸送絡みで参入したとか聞いた事があるんだが、どうなの?
251名無し野電車区:2007/10/19(金) 15:05:11 ID:ruU6BTsw
多分そうじゃね
252名無し野電車区:2007/10/20(土) 01:45:46 ID:Zqq9Q77N
1501形は両社合併がもたらしたモハ63系統の最高傑作
253名無し野電車区:2007/10/21(日) 11:18:39 ID:cuno7CYh
254名無し野電車区:2007/10/22(月) 04:04:40 ID:ab7tTfTm
あとC11001も
255名無し野電車区:2007/10/23(火) 12:28:22 ID:Jns2yrzS
age
256名無し野電車区:2007/10/24(水) 15:29:44 ID:xWRhYCwC
257名無し野電車区:2007/10/25(木) 04:28:33 ID:ho96xUUH
>>252
シャンデリアついてっからな
258名無し野電車区:2007/10/25(木) 21:15:01 ID:Vjf6nnYV
いっそのこと

近鉄
阪急
南海
西鉄
東急
阪神
西武

全社合併
259名無し野電車区:2007/10/25(木) 23:03:58 ID:ho96xUUH
セ・リーグは外したまへ
260名無し野電車区:2007/10/26(金) 19:17:49 ID:YOdM8MLL
261名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:13:11 ID:Uo8KVdk7
age
262名無し野電車区:2007/10/28(日) 18:26:19 ID:gRIAQZrP
>>254
パクリ機関車だろそれは…
263名無し野電車区:2007/10/29(月) 18:32:59 ID:mBneMHnJ
うるへー
264名無し野電車区:2007/10/30(火) 17:25:21 ID:xqUOuj/L
age
265名無し野電車区:2007/10/31(水) 08:09:06 ID:C0uZX1C4
高野線は特急を、南大阪線は急行を増やせ。
266名無し野電車区:2007/10/31(水) 12:06:47 ID:XZgeyG/l
その前に、「輪姦」を想起させる汚物特急を改称せよ。
267名無し野電車区:2007/10/31(水) 17:34:19 ID:5tFH+9FT
いやいやまずは16000系とか言うマジモンの汚物を(ry
268名無し野電車区:2007/11/01(木) 12:35:35 ID:Ze9sQoP4
269名無し野電車区:2007/11/02(金) 15:11:50 ID:vfFQmQaG
>>265
間をとって両方快急を増やす方向で
270名無し野電車区:2007/11/03(土) 18:25:09 ID:lu83zqnz
age
271名無し野電車区:2007/11/04(日) 16:57:38 ID:M8UMqQkD
272名無し野電車区:2007/11/05(月) 15:42:46 ID:LwTMXsOG
273名無し野電車区:2007/11/06(火) 15:21:58 ID:pLecEI7E
近鉄は難波をロクに開発する気も無いし、
南海に任せたほうがいんじゃねたぁ思う。
274名無し野電車区:2007/11/07(水) 04:22:28 ID:JNVP2sZf
まあ、近鉄は阿倍野にご熱心なようだからな
275名無し野電車区:2007/11/07(水) 04:50:47 ID:mgYnU3Lz
近鉄と南海は、戦時合併した縁がきっかけで、実は仲が悪くない。
276名無し野電車区:2007/11/07(水) 21:45:42 ID:JNVP2sZf
つーか仲良いだろ基本
277名無し野電車区:2007/11/09(金) 11:11:16 ID:TI5uD3Gt
278名無し野電車区:2007/11/10(土) 11:01:48 ID:OGcKFNgI
age
279名無し野電車区:2007/11/11(日) 12:14:26 ID:w//Q6ASa
>>276
うん
280名無し野電車区:2007/11/11(日) 22:32:04 ID:LfGs5JDv
そういやぁ、ツーリスト会社以外で提携しないんだろうか。
281名無し野電車区:2007/11/12(月) 18:58:56 ID:tGLcQGCX
age
282名無し野電車区:2007/11/13(火) 20:33:21 ID:CV27Ww1m
あげ
283名無し野電車区:2007/11/13(火) 21:14:37 ID:q9Y3wLIv
>>280
バス
284名無し野電車区:2007/11/14(水) 22:48:26 ID:K/IIjn07
提携つうか、共同運航だな。
一部だけ。
285名無し野電車区:2007/11/15(木) 16:51:18 ID:X3234odB
age
286名無し野電車区:2007/11/17(土) 00:34:28 ID:FM6XDP9l
>>284
美原地区だけでなく、他ももっと・・・
287名無し野電車区:2007/11/17(土) 01:20:06 ID:WhALoQqf
企画ツアーで世界遺産めぐりツアーとかやらないかな。
高野山→河内長野→吉野
288名無し野電車区:2007/11/18(日) 05:17:22 ID:guINyMyE
それはなかなかいいが、連絡線を作って直通しないと辛いな。
289名無し野電車区:2007/11/18(日) 13:11:54 ID:guINyMyE
age
290名無し野電車区:2007/11/18(日) 21:40:29 ID:Yg9ntab0
ところで 分離前に、あった筈の連絡線って 何時プッツん したんですか?
291名無し野電車区:2007/11/18(日) 21:59:56 ID:guINyMyE
いらんものは直ぐ廃棄するお時勢
292名無し野電車区:2007/11/19(月) 00:37:26 ID:+rMj0RbZ
>>290
昔、柏原駅や吉野口駅で近鉄と国鉄(現JR)を繋いでいた連絡線も貨物廃止で外されました(´・ω・`)
残しておけば、近鉄〜JRの臨時列車を走らせたり出来たのに…(´・ω・`)
293名無し野電車区:2007/11/20(火) 04:12:27 ID:gHphss3Q
惜しいな
294名無し野電車区:2007/11/21(水) 16:15:46 ID:UjafWtNK
また作ればいいさ
295名無し野電車区:2007/11/21(水) 16:23:42 ID:OiFIAmub
繋いでおけば、銭が掛かるんじゃないか。


近鉄は、名鉄と合併しろ。
296名無し野電車区:2007/11/21(水) 23:36:54 ID:v877F9F9
近鉄名古屋線が狭軌のとき、近鉄名古屋と新名古屋に 秘密の?線があり  
豊川稲荷 とか 更に 飯田線まで、団体臨時電車 が 出向いていたら
しい( 鉄ピク「飯田線を走った車輌」参照)のですが、車輌は何だつた
のですか?

近鉄6401?6300??? 
もし 6421なら 張り上げ屋根で、同時期の名鉄に3900に、似てて
いいのに・・・ 乗務員交代等だれか詳細お願い致します。 
297名無し野電車区:2007/11/22(木) 00:11:42 ID:436T7Ut7
>>296
スレ違いだろう。近鉄名古屋線スレ辺りで聞け。
298名無し野電車区:2007/11/22(木) 00:14:31 ID:CExHuCI+
ハイ ゴメン サヨウナラ・・・
299名無し野電車区:2007/11/22(木) 00:22:40 ID:BMnK/+YY
はかるくんも入線でき(ry
300名無し野電車区:2007/11/22(木) 00:26:45 ID:436T7Ut7
>>298
健闘を祈る
301名無し野電車区:2007/11/22(木) 22:01:39 ID:BMnK/+YY
age
302名無し野電車区:2007/11/23(金) 18:23:02 ID:+vbZlaeo
age
303名無し野電車区:2007/11/24(土) 22:51:51 ID:aWfcFIlZ
難波の連絡性がやっぱネックだな
304名無し野電車区:2007/11/24(土) 23:45:36 ID:aONojAkZ
また難波統合厨か。
305名無し野電車区:2007/11/26(月) 04:10:28 ID:3Uqe5P8Z
またって、んな定義される奴はでてきてねーよ
306名無し野電車区:2007/11/27(火) 00:36:43 ID:7UDU8vNw
おまいが知らないだけで、このスレでは
以前から棲息が確認されておる。
>>4>>83>>242
307名無し野電車区:2007/11/27(火) 01:04:35 ID:nLgyBfL9
大したことではないがな。
308名無し野電車区:2007/11/27(火) 19:07:42 ID:QGWEJbgJ
河内長野の共同バリアフリー事業促進を
309名無し野電車区:2007/11/28(水) 12:18:17 ID:zVFyfb3V
age
310名無し野電車区:2007/11/29(木) 04:24:10 ID:dCWtOcqW
311名無し野電車区:2007/11/30(金) 03:57:37 ID:W3qw7iPM
312名無し野電車区:2007/11/30(金) 07:44:24 ID:TFMxpmT7
313名無し野電車区:2007/12/01(土) 13:54:01 ID:5had0PMo
age
314名無し野電車区:2007/12/02(日) 15:25:45 ID:ExxSugog
age
315名無し野電車区:2007/12/03(月) 18:44:24 ID:s5I5n07p
>>311
ふひぃ
316名無し野電車区:2007/12/05(水) 02:48:36 ID:4ShIwa+Q
age
317名無し野電車区:2007/12/06(木) 20:29:15 ID:BFLe1b77
>>308
だがあのまんま
318名無し野電車区:2007/12/08(土) 11:00:28 ID:KnFe8zGH
age
319名無し野電車区:2007/12/09(日) 16:16:36 ID:81TR1O3d
320名無し野電車区:2007/12/09(日) 19:32:34 ID:4AzbesMp
>>308
こればかりは市がどうにかしないとなぁ…。
改札もどうにかしてほしいもんだか。
321名無し野電車区:2007/12/11(火) 22:31:04 ID:FpOpJTe5
うむ
322名無し野電車区:2007/12/12(水) 22:02:32 ID:Wj6ObwNS
age
323名無し野電車区:2007/12/12(水) 22:48:33 ID:Wj6ObwNS
 
324名無し野電車区:2007/12/14(金) 00:56:21 ID:ZhtT0lM/
age
325名無し野電車区:2007/12/15(土) 11:47:55 ID:Dq37mSo0O
>>320
まあ無(ry
326名無し野電車区:2007/12/17(月) 20:23:01 ID:wZo6glPmP
age
327名無し野電車区:2007/12/18(火) 22:20:01 ID:EycbNwvDO
東口しょぼいお
328名無し野電車区:2007/12/20(木) 01:42:36 ID:2O0kiT970
>>320
改札の統一って、近鉄がしたがらないっしょ。
何せ生駒では路線ごとに分けてるんだから。
329名無し野電車区:2007/12/20(木) 11:00:46 ID:kApyfsOuO

330名無し野電車区:2007/12/20(木) 11:37:03 ID:qNwZR89u0
>>328
生駒で改札を分けてるのは、一見すると東大阪線(当時)のキセル対策で
近鉄がやったように見えるが、実際は近鉄の意向ではなく大阪市交の要請だった筈。
中間改札がないと、とんでもねー向こうの方からの無札客・乗り越し客が
大阪市交の駅で精算をやる恐れがあり、それを嫌ったからだそうだ。
331名無し野電車区:2007/12/22(土) 00:41:25 ID:wQ1YqPru0
大阪市側の意向だったんか・・・すまん。
332名無し野電車区:2007/12/23(日) 09:55:27 ID:seJImiIZO
age
333名無し野電車区:2007/12/24(月) 14:45:26 ID:mDzKRUFCO
333
334名無し野電車区:2007/12/26(水) 04:45:13 ID:LSR85Sx8O
近鉄自体はどっちかつうとおおらかかもしんない。
伊賀線とか。
335名無し野電車区:2007/12/27(木) 20:40:39 ID:7T524Y9hO
age
336名無し野電車区:2007/12/29(土) 05:29:29 ID:Iy2u9T9fO
むう
337名無し野電車区:2007/12/30(日) 16:08:53 ID:59u68HQYO
age
338名無し野電車区:2007/12/31(月) 22:44:10 ID:C2ZY1dQlO
>>334
あれは微妙だ
339名無し野電車区:2008/01/02(水) 09:02:17 ID:HqCYUa6GO
age
340名無し野電車区:2008/01/03(木) 15:48:09 ID:fj28fGpeO
伊賀線はキセル(ry
341名無し野電車区:2008/01/04(金) 22:48:59 ID:qlM/5b4YO
age
342名無し野電車区:2008/01/04(金) 23:27:27 ID:i70Gtg8O0
早く合併しろ!! 遅過ぎる春 が、上手く行った試しがない!!
343名無し野電車区:2008/01/04(金) 23:40:38 ID:4ngRXcLfP
やかましい
344名無し野電車区:2008/01/06(日) 16:18:49 ID:JxxF9oJ3O
age
345名無し野電車区:2008/01/06(日) 19:34:41 ID:fCu2fRZs0
会社ごと合併しなくていいから、近鉄の南大阪線ブロックだけでも、
分社化するか南海に移籍するかしてくんないかな・・・?
このブロック、近鉄本社から冷遇されすぎ。あべののターミナルビルとかいらないから路線そのものをいじれと。

南海に移籍したら・・・
・河内長野での直通と、それに伴う長野線複線化・線内急行運転
・道明寺線を介してのJR関西線直通
・あべの橋〜橿原神宮前間での急行の増発

くらいは実現するでしょうね。
346名無し野電車区:2008/01/07(月) 21:34:06 ID:k5EfJprEO
今の南海ってあまり色んなもん押し付けられたくないようだからなぁ。
347名無し野電車区:2008/01/09(水) 19:53:48 ID:lhfnCQdaO
 
348名無し野電車区:2008/01/10(木) 22:10:44 ID:eWOjm5+BO
 
349名無し野電車区:2008/01/12(土) 15:01:03 ID:OMcOtujvO
age
350名無し野電車区:2008/01/13(日) 12:30:00 ID:9rOneI5iO
>>345
通勤車のほとんど全てが大阪管理局出の中古な名古屋線より(ry
351名無し野電車区:2008/01/13(日) 12:30:55 ID:p1+cSQGj0
352名無し野電車区:2008/01/13(日) 18:47:45 ID:FEfUsLLl0
>>350
「大阪管理局」って、大阪輸送統括部(旧上本町局)のこと?
だったら「ほとんどすべてが大阪出」というのは全然違うよ。
353名無し野電車区:2008/01/14(月) 15:43:46 ID:w220tFo5O
ごめん
354名無し野電車区:2008/01/15(火) 16:06:30 ID:sk71d31LO
 
355名無し野電車区:2008/01/15(火) 16:13:09 ID:d+k2QJ7h0
キンカイHDか
356名無し野電車区:2008/01/17(木) 00:35:54 ID:cU0lR6070
近海もの?
357名無し野電車区:2008/01/17(木) 10:33:10 ID:3b6fiGiA0
近鉄とかどうでもいいからさっさと名鉄と合併しろよな
358名無し野電車区:2008/01/17(木) 11:06:04 ID:4vy7+BW60
>>357
名鉄厨さま、明けましておめでとうございますw
359名無し野電車区:2008/01/17(木) 13:26:17 ID:lEDcp+zYO
久々だな
360名無し野電車区:2008/01/19(土) 10:38:44 ID:/ZFNEVraO
 
361名無し野電車区:2008/01/20(日) 09:10:31 ID:mZZg7p42O
362名無し野電車区:2008/01/21(月) 11:00:58 ID:hf/ony5qO
うい
363名無し野電車区:2008/01/22(火) 15:59:12 ID:K1W6eEpUO
おえ
364名無し野電車区:2008/01/22(火) 16:54:56 ID:K1W6eEpUO
>>356
鮮魚を思い出した
365名無し野電車区:2008/01/25(金) 04:59:22 ID:eQqZTpeMO
age
366名無し野電車区:2008/01/26(土) 19:07:50 ID:s8DKYKKcO
 
367名無し野電車区:2008/01/27(日) 15:56:50 ID:ANvCj2cWO
あげ
368名無し野電車区:2008/01/28(月) 21:14:14 ID:WjGG9G21O
堺市LRTを松原まで延ばせ
369名無し野電車区:2008/01/30(水) 11:05:15 ID:Tl2OD80RP
却下
370名無し野電車区:2008/02/01(金) 00:57:24 ID:DhbvAKf+0
371名無し野電車区:2008/02/02(土) 15:50:19 ID:t6y20RzvO
>>369
そこを何とか
372名無し野電車区:2008/02/02(土) 16:22:20 ID:hI6jYayZ0
南花田までなら何とかできる。
南花田以東はスペースが無いんと違う?
373名無し野電車区:2008/02/03(日) 20:57:23 ID:guiw+AKvO
じゃあ布忍から近鉄乗り入れ(ry
374名無し野電車区:2008/02/05(火) 11:23:54 ID:5D9zWXL/O
 
375名無し野電車区:2008/02/06(水) 12:02:11 ID:qtye6+M70
あれから考えたんだけどさぁ
やっぱ堺市LRTを河内松原まで延ばすことにしたよ。
松原市も協力してくれる?
376名無し野電車区:2008/02/06(水) 13:39:39 ID:buD1qL4kO
しないとしても無理矢理させるべき
377名無し野電車区:2008/02/07(木) 14:53:47 ID:tOhD7HBPO
 
378名無し野電車区:2008/02/09(土) 08:28:58 ID:wOeHjAy6O
age
379名無し野電車区:2008/02/10(日) 04:51:12 ID:yeukucklO
この際、河内国分まで行ってしまえ。
380名無し野電車区:2008/02/11(月) 12:04:03 ID:/CdwsVUXO
381名無し野電車区:2008/02/12(火) 14:06:04 ID:+MGA5iXHO
  
382名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:57:38 ID:+frCUfi+0
個人的な感想

近鉄の車両-ダサイ
名鉄の車両-キモイ
383名無し野電車区:2008/02/13(水) 19:52:14 ID:6NkcsYR7O
スレ違いだボケ
384名無し野電車区:2008/02/13(水) 22:51:31 ID:hJ2qJVZT0
いっそのこと近畿地方の大手私鉄、全部いっしょになって

JR近畿とかってなっちゃえ
385名無し野電車区:2008/02/13(水) 23:05:57 ID:h8isla9GP
はぁ…
386名無し野電車区:2008/02/14(木) 22:04:25 ID:nswzOojMO
  
387名無し野電車区:2008/02/16(土) 00:44:53 ID:k+SV3QhG0
>>384
何故そこでJR
388名無し野電車区:2008/02/16(土) 13:08:32 ID:oQlsCcmsO
株式会社京阪奈神和滋旅客高速鉄道でいいよ
略して京阪
389名無し野電車区:2008/02/16(土) 17:40:11 ID:hN5D8Ocl0
太田光熈時代の拡張主義論者の亡霊めw
390名無し野電車区:2008/02/16(土) 21:09:36 ID:tLpHnOiMO
全社合併は専用スレが(ry
391名無し野電車区:2008/02/18(月) 00:05:37 ID:ltPe/BJ60
age
392名無し野電車区:2008/02/19(火) 11:34:27 ID:ArW+ksYbO
日立インバータに統一しちくれ
393名無し野電車区:2008/02/20(水) 18:19:06 ID:jZIfbgHo0
ラッタッター
394名無し野電車区:2008/02/20(水) 18:36:26 ID:IgFtojg5P
うるせぇ
395名無し野電車区:2008/02/21(木) 22:25:14 ID:DOA/XNMBO
396名無し野電車区:2008/02/23(土) 10:43:28 ID:foTG5nvxO
age
397名無し野電車区:2008/02/23(土) 10:46:31 ID:Ab3Jbse6O
近鉄終わった

痴漢社員
398名無し野電車区:2008/02/24(日) 15:49:38 ID:SvJU7ykKO
 
399名無し野電車区:2008/02/25(月) 14:42:39 ID:b3SDqHWXO
400名無し野電車区:2008/02/26(火) 21:37:21 ID:i1QF4xpXO
400
401名無し野電車区:2008/02/26(火) 23:49:22 ID:U5cBp0AX0
>>392
三菱は、あれはあれでカッコイイw
そういえば、南大阪線系統には日立のVVVFしかないが、あれは統合の前兆かと疑ってしまうwww
402名無し野電車区:2008/02/28(木) 10:41:43 ID:Ith8bQDZO
 
403名無し野電車区:2008/02/29(金) 05:00:36 ID:LecR4u06O
>>401
あのゴーストインバータはどうも好きになれん。
404名無し野電車区:2008/03/01(土) 12:49:12 ID:jw48S49a0
age
405名無し野電車区:2008/03/02(日) 19:11:15 ID:21Umnji+O
 
406名無し野電車区:2008/03/04(火) 00:52:08 ID:X+CI3pAG0
>>403
聞いていれば意外と愛着が(ry
407名無し野電車区:2008/03/04(火) 08:29:08 ID:Jk5fGGzg0
がんばれ!鉄子の旅
ttp://miyazakirumiko.jp/Tetudo00.htm
408名無し野電車区:2008/03/04(火) 10:41:27 ID:iTtvaRBkO
かえれ
409名無し野電車区:2008/03/05(水) 05:29:58 ID:6rwluUQ/O
 
410名無し野電車区:2008/03/06(木) 21:44:54 ID:joFvbiIbO
やっと
411名無し野電車区:2008/03/07(金) 23:14:18 ID:elPQPWPqO
>>406
うーむ、だめだ。
412名無し野電車区:2008/03/09(日) 00:03:38 ID:jSiVB6K20
まあ、狭軌(のVVVF)には日立しかないんだから、
日立のままでいいよ。

って、南海には東洋のもあったな。
413名無し野電車区:2008/03/10(月) 19:23:27 ID:OaGtREn5O
 
414名無し野電車区:2008/03/11(火) 22:38:34 ID:rKsRGzs2O
 
415名無し野電車区:2008/03/13(木) 20:32:31 ID:8xKyhD+6O
>>412
何、山岳専用だ。
416名無し野電車区:2008/03/15(土) 10:27:40 ID:/gFKj/VyO
age
417名無し野電車区:2008/03/16(日) 22:57:20 ID:id10wFdnO
 
418名無し野電車区:2008/03/18(火) 17:58:57 ID:OqbdDp61O
 
419名無し野電車区:2008/03/19(水) 23:00:53 ID:/tjrDHBOO
420名無し野電車区:2008/03/21(金) 12:30:57 ID:5tJTDjkJO
南海も東証入りか、、、
421名無し野電車区:2008/03/23(日) 01:51:06 ID:e9uLdScd0
 
422名無し野電車区:2008/03/23(日) 21:08:31 ID:rGOGbVXzO
>>420近鉄南海HDになれば東証一部ケテイ。
423名無し野電車区:2008/03/24(月) 22:59:59 ID:/7PirQr70
>>422
どっちも既に一部なわけで
424名無し野電車区:2008/03/26(水) 12:25:54 ID:T+Snjz7UO
うむ
425名無し野電車区:2008/03/27(木) 23:14:48 ID:HEZiwQhF0
 
426名無し野電車区:2008/03/29(土) 15:49:56 ID:BdeNLyWLO
 
427名無し野電車区:2008/03/31(月) 19:20:00 ID:vZ5sB51YO
428名無し野電車区:2008/04/02(水) 11:35:02 ID:bIsi12FVO
難波改名とな
429名無し野電車区:2008/04/04(金) 04:21:18 ID:3HPJDOnNO
 
430名無し野電車区:2008/04/05(土) 18:49:55 ID:Mu6TXb4jO
うん
431名無し野電車区:2008/04/07(月) 10:43:12 ID:IBcwOVSJO
432名無し野電車区:2008/04/08(火) 18:42:15 ID:0riOxeAFO
改名もまだまだ先か
433名無し野電車区:2008/04/09(水) 23:07:06 ID:jLIMiTEw0
まだだな
434名無し野電車区:2008/04/11(金) 14:44:46 ID:MgWXMwQeO
ぬう
435名無し野電車区:2008/04/11(金) 14:45:59 ID:CdC8zfU50
近鉄は名鉄と合併しろ。
436名無し野電車区:2008/04/11(金) 14:49:07 ID:MgWXMwQeO
定期乙
437名無し野電車区:2008/04/11(金) 16:40:27 ID:pjmGswBEO
近鉄と南海が合併したら今後の新型車両が見物だな。
片やバリバリ子会社の近畿車輌製。片や東急車輌との付き合いが長く最近走ルンですを投入。
前者は良しとして、後者で近鉄まで走ルンですにされたんじゃたまったもんじゃない。
438名無し野電車区:2008/04/11(金) 18:15:48 ID:ctMcwmYg0
>>437
そうか?
尻21とは大違いで良い車両だったぞ南海8000系。
近鉄もこういうのを入れてほしい
439名無し野電車区:2008/04/11(金) 18:20:51 ID:MgWXMwQeO
糞くだらん煽りをするな
440名無し野電車区:2008/04/11(金) 18:30:16 ID:XkZrp+6S0
441名無し野電車区:2008/04/12(土) 19:21:07 ID:FPW6q9/hO
442名無し野電車区:2008/04/13(日) 09:31:51 ID:iUC4jepp0
営業キロ数が陳情じゃない。700km近くになるぞ。
443名無し野電車区:2008/04/13(日) 10:41:58 ID:EETpcRcDO
でも仕込む四国未満だし、構わんだろ。
444名無し野電車区:2008/04/14(月) 18:04:11 ID:VZrlYfrOO
 
445名無し野電車区:2008/04/14(月) 18:10:13 ID:Z1r1CxDA0
近鉄は地元資本が多いからな。近江は西武系。
他は中小も含め住友鉄道でおk
446名無し野電車区:2008/04/15(火) 01:06:19 ID:q9ux6VbR0
関西の私鉄は近鉄もJRも阪急も阪神も京阪も落ち目みたいだね。
南海独り勝ち。

大阪市統計で調べた、18年12月と19年12月の主な私鉄ターミナル駅の乗降客増減
(18年12月を100とした場合の19年12月の数値。地下鉄とJRはデータなし)

近鉄難波98.1  近鉄日本橋99.0  近鉄上本町99.0 近鉄鶴橋99.0 近鉄大阪阿部野橋98.7
南海難波100.1 南海新今宮100.2 南海天下茶屋104.2
阪急梅田96.5  阪神梅田97.5
京阪淀屋橋99.1 京阪天満橋99.1 京阪京橋100.8

近鉄なんかと合併すんじゃねーぞ南海。
447名無し野電車区:2008/04/15(火) 01:14:09 ID:uVfEO2bU0
>>446
マルチ野郎の岐阜は死ね
448名無し野電車区:2008/04/15(火) 01:16:38 ID:kG/AszRh0
少子化に取り残され、未だに利用者の増える南海沿線ってwww
449名無し野電車区:2008/04/15(火) 01:17:42 ID:jbTnz3IoP
>>446>>448
今日も自作自演お疲れ様です・・・
450名無し野電車区:2008/04/15(火) 09:02:52 ID:arSq8hwFO
河内長野の6820系と1000系の並びが好きだ。
451名無し野電車区:2008/04/15(火) 12:43:31 ID:kG/AszRh0
ID:jbTnz3IoP<自分と反対意見のものが全て自作自演に見えるなら病院へ行ったほうがいいぞ
452名無し野電車区:2008/04/15(火) 18:30:02 ID:arSq8hwFO
>>446の一本釣りに引っ掛かったおまいも悪い。
453名無し野電車区:2008/04/16(水) 10:50:58 ID:HVe33Ciy0
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei041504.htm
南海の株価上昇、阪急阪神を抜く ミナミ再開発など好感
3月末に東京証券取引所第一部に上場した南海電気鉄道の株価が上昇を
続け、14日の終値は442円と、阪急阪神ホールディングス(HD)の
433円を追い抜いた。鉄道収入の回復や大阪・ミナミの再開発が、
市場から好感されているようだ。

南海電鉄は関西大手私鉄4社のなかで唯一、
東証1部へ上場していなかったが、3月21日に54年ぶりに再上場。
初日の終値は391円だったが、その後上昇を続け、
今月2日以降は400円超を維持している。
14日には連結の売り上げ規模で約4倍の阪急阪神HDよりも高値を付けた。

関西国際空港の第2滑走路オープンや、沿線の堺市でシャープの液晶工場が
建設されるなどの好材料がそろったことで、同電鉄の昨年4〜12月の
輸送人員は前年比0・6%増加。
平成19年度通期でも13年ぶりにプラスに転じる見込みだ。

国内大手証券アナリストは「鉄道会社は旅客の流動が高まらない限り、
沿線開発の効果が出てこない。旅客の減少が底を打ったことで好感されているようだ」と分析している。
454名無し野電車区:2008/04/16(水) 12:22:51 ID:BDPANk17O
案の定またか
455名無し野電車区:2008/04/16(水) 12:28:16 ID:sWPZWlO10
近鉄と遠鉄は合併しろ  横見裕彦と近鉄・南海合併厨は合併しろ
456名無し野電車区:2008/04/17(木) 17:26:52 ID:rFl8pvR8O
んあぁ?
457名無し野電車区:2008/04/18(金) 14:37:50 ID:im1sGWNsO
458名無し野電車区:2008/04/19(土) 01:00:05 ID:ycfE8/g00
南海は近鉄よりもカネのある東急に目が行く。
459名無し野電車区:2008/04/19(土) 12:05:13 ID:Gs2wHqLhO
最近、関東では小田急や京急(あと東武とも何か共催しとる)との仲が良く、
東急との関係は希薄になりつつあるようだがな。
東急車輛との資本関係も無くなったし、近畿車輛のくら替えも検討されたし。。。
460名無し野電車区:2008/04/20(日) 12:24:04 ID:9VDFYoLcO
 
461名無し野電車区:2008/04/21(月) 20:00:49 ID:zV2F9TAa0
>>459
 確かに南海は京急や箱根登山鉄道との共同キャンペーンしてたみたいだし。

妄想ですまんが、近畿車輌製の南海新車、どんなものが想像できるのか?
 通勤車は外装が321ベースの車体に内装と座席がシリーズ21ベースで製造、
 大型仕切りや握り棒は全く無い退屈なものだろうな。
 特急車はACEベースのデザインで、まあまあだろうか。
 いずれの車種も近鉄同様に、6000系や7000系のような旧型車
 とも連結運転が何も気にすることなくできる新型車輌かな。
462名無し野電車区:2008/04/21(月) 20:30:58 ID:nLCaWg1iO
近車だから旧型と併結出来るってわけでも無いだろう。
同じVVVF車でも2000系は異種併結が可能だし。
463名無し野電車区:2008/04/21(月) 20:52:17 ID:8coEvM5K0
近鉄と南海が合併するときは、JRの和歌山線もセットでおながいします。
464名無し野電車区:2008/04/22(火) 22:45:05 ID:oXBie9D8O
和歌山〜岩出と橋本〜吉野口だけつまみますね
465名無し野電車区:2008/04/23(水) 20:58:59 ID:c/CC9aksO
  
466名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:51:09 ID:4Qs9IxbxO
 
467名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:39:40 ID:pfJi/aHfP
>>464
なんという嫌がらせ
468名無し野電車区:2008/04/26(土) 23:01:13 ID:POWB2Aga0
>>464
王寺〜高田くらい引き取ってやれ
469名無し野電車区:2008/04/27(日) 11:18:22 ID:qtomZHaN0
合併するなら電車も変わるかも。
近鉄と南海で電車の仕様を統一、勿論近鉄の新車もステンレス。
理想はJR東海の「ワイドビュー通勤車」
まずは南大阪線系統と南海と養老で。
南海2000系を伊賀に貸出。
その次は大阪線名古屋線系統。
470名無し野電車区:2008/04/27(日) 13:20:49 ID:AxsqnkT0O
ワイドビュー通勤車とかアホか。
471名無し野電車区:2008/04/28(月) 21:36:47 ID:ak51iNRnP
ははは
472名無し野電車区:2008/04/29(火) 22:53:31 ID:l++M8pNNO
 
473名無し野電車区:2008/05/01(木) 00:30:40 ID:VQR2o8kj0
>>468
引き取っても線路重複(ry

でも、南大阪線の車両を効率よく五位堂に運べるか。
474名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:11:46 ID:In2OAYit0
>>470
JR東海の313系のことを「ワイドビュー通勤車」と表現しただけ。
それだけ特急車と遜色のない美しく機能的なステンレス車だから。
475名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:28:33 ID:cbwAGJxi0
>>474
巣にお帰りいただきたい。
476名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:31:01 ID:vg4A0DIIP
釣られたら負(ry
477名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:35:14 ID:UU1yeDNc0
がいしゅつじゃないようなので、教えてやろう。
昔、南海は近鉄だったことがあった。
知らないだろう。ウヒヒヒ
478名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:48:48 ID:3k8J+SdsO
言えない…
このスレがそれを前提に立てられたスレなんて言えない…
479名無し野電車区:2008/05/02(金) 08:42:33 ID:a8gnZc630
>>475
何で美しいステンレス車を話題にすると拒否反応が出るわけ?
合併を前提としたスレなんだからいいけどな。

>>477
「近畿日本鉄道」という名前自体、南海と合併したときにできた。
480名無し野電車区:2008/05/02(金) 08:56:03 ID:3k8J+SdsO
キモいからCKは帰れ
481名無し野電車区:2008/05/02(金) 08:57:59 ID:3k8J+SdsO
これでいいか?
482名無し野電車区:2008/05/02(金) 10:27:35 ID:f7CBvg+z0
CKってなに?
まどろっこしいので、流行らないよそういうの。
483名無し野電車区:2008/05/02(金) 12:22:03 ID:vg4A0DIIP
>>481
せっかく釣ってくれたんだから素直に釣られたほうが楽しいはず><
484名無し野電車区:2008/05/02(金) 12:48:52 ID:3k8J+SdsO
>>438
だが断る
485名無し野電車区:2008/05/02(金) 15:32:42 ID:CV/E7NC00
そうやなあ、例えがちがったかな。CK?とかいわれるんならな〜。
合併後の統一設計車の理想が「京王9300系」のデザインと内装ならどう?

486名無し野電車区:2008/05/03(土) 14:20:02 ID:9Exs7HXNP
>>473
千代田の互換性も期待できるわな
487名無し野電車区:2008/05/04(日) 12:41:38 ID:Z+66QE7PO
和歌山線は広大な甲種専用線に(ry
488名無し野電車区:2008/05/05(月) 18:37:56 ID:byMQoDcGO
 
489名無し野電車区:2008/05/06(火) 15:21:54 ID:tM7qx0lA0
近鉄−南海の合併よりも先に、南海−泉北高速の合併を考えてくれ。
490名無し野電車区:2008/05/06(火) 17:10:44 ID:XM2aAHDF0
近鉄と南海が合併すると名古屋〜関西国際空港まで運行可能
491名無し野電車区:2008/05/06(火) 17:47:23 ID:Kzgfh+gu0
>>489
南海と泉北はもうすること決定してるから
492名無し野電車区:2008/05/06(火) 19:05:45 ID:x+9UVSCPO
ねーよ
計画だ
493名無し野電車区:2008/05/07(水) 19:14:45 ID:N/bF4/2OO
 
494名無し野電車区:2008/05/08(木) 07:01:51 ID:JZxEeB8UO
関西私鉄全社合併とかは?

近南京阪阪山神叡泉北水モノホールディングスwww
495名無し野電車区:2008/05/08(木) 18:22:26 ID:Q8eQtKThP
それ何回聞いたことか
496名無し野電車区:2008/05/08(木) 19:00:20 ID:jBcs2DRJ0
めんどくさいから
近畿日本阪急ホールディングスでいいよ。
497名無し野電車区:2008/05/09(金) 08:03:31 ID:gApjzI940
阪急が阪神を買収なんかしないで、
近鉄と南海と京阪と阪神と山陽なんかが合併すればよかったのに。
難波から京阪線京橋あたりにつないで京都まで出られるターミナルにしたらいい。
いっそのこと名鉄も吸収して浜松まで延伸。
山陽は倉敷くらいまで延伸。
新幹線を使わずに、もっと安い運賃で浜松〜倉敷まで行けると楽。
乗換えや改札少ないと利用者としては楽。
会社があまりにバラバラなのは利用者にとって悪。

勝手なことを書きすぎか。
498名無し野電車区:2008/05/09(金) 13:32:28 ID:x2IV2bew0
浜松は円哲王国だからな・・・
名鉄の浜松延伸は不可能。
499名無し野電車区:2008/05/09(金) 14:10:17 ID:8zuePW5l0
東急南海ホールディングス
500名無し野電車区:2008/05/09(金) 14:47:53 ID:X/dy7VRaO
東急と南海の中は極めて希薄になりつつある。
共通点が同じ製造所に車両作って貰ってるってだけ。その製造所との資本関係も無くなったしな。

500
501名無し野電車区:2008/05/09(金) 22:13:18 ID:VQCtTXUO0

チベット弾圧を行う中国に対して批判の一つも言えない高野山真言宗。
その裏には高野山真言宗と関西財界(特に松下)との深い親密ぶりがあった。

中国便に大きく依存する関西国際空港と高野山は同じ南海沿線。
関西国際空港会社の現社長である村山敦氏は松下電器産業出身。
高野山大学の松下講堂は松下グループからの寄付。
中国に大々的に進出する松下はじめ関西電機メーカー。
南海沿線には高野山真言宗の仏教校清風南海学園(当初は南海電鉄が経営に参加)がある。
姉妹校の清風学園のオーナーである平岡家は関西財界の重鎮。
中国大好き関西財界。国交回復前の中国を訪問し日中国交正常化への踏み石を作った関西財界。
高野山奥の院を歩いてみよ。関西企業の社墓が何と多いことか。



502名無し野電車区:2008/05/09(金) 22:39:44 ID:4uzOBknAP
>>496
近畿日本ホールディングスでよくね?
とか身も蓋も無いこと言ってみる。
503名無し野電車区:2008/05/10(土) 19:20:05 ID:1RJ9Pl8qO
近畿日本急行、略して近きゅ(ry
504名無し野電車区:2008/05/10(土) 19:53:16 ID:iG9nJTKRO
京阪神近畿日本南海山陽急行電鉄
銀行の合併みたいに
505名無し野電車区:2008/05/10(土) 19:57:49 ID:lxTgpD9M0
週末フリーパスで和歌山まで行けるようになると、ちょっとうれしい。
そうなったら、南海フェリーにも乗れるオプション付けてほしいな。
506名無し野電車区:2008/05/11(日) 16:41:30 ID:/nq3DCZkO
ふむ。選択肢の幅が広がるのは良いな。
507名無し野電車区:2008/05/12(月) 16:32:39 ID:jaM5n9FJO
>>503
これがホントの緊急合併
508名無し野電車区:2008/05/13(火) 19:00:13 ID:FYia7BRrP
誰が(ry
509103系好き:2008/05/14(水) 20:56:16 ID:45yZsKo40
合併したら、南海もマルーンになるゼw
510名無し野電車区:2008/05/14(水) 21:11:51 ID:5P0JJ4L6O
むしろグレー&ホワイトだな
511名無し野電車区:2008/05/15(木) 11:14:05 ID:KBctYOxY0
>>509
南海は無塗装のまま。近鉄は無塗装化される。
阪急は阪神山陽と共通化でSUSとなり、
マルーンはラッピングで対応。

512名無し野電車区:2008/05/15(木) 13:42:46 ID:ko//4SAjO
南海は原則無塗装車は皆無だが。馬鹿?
513名無し野電車区:2008/05/15(木) 22:07:22 ID:taC9HzSmP
馬鹿に馬鹿って言っちゃダメ><
514名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:48:19 ID:2cLjT92OO
ごめんなさい><
515名無し野電車区:2008/05/17(土) 22:18:23 ID:6q4wGYSVO
 
516名無し野電車区:2008/05/18(日) 11:18:30 ID:ThdSrHj80
>>504
 切符、定期券等の発券業務の一括委託(スルット関西)
 スルット関西自体がPASMOに加盟し、Pitapaエリア自体がPASMOエリアに
 スルット関西カードのIC化への移行。
 KNTと阪急交通社、南海国際旅行等との統合で旅行業界最王手に。

 
 
517名無し野電車区:2008/05/18(日) 11:22:37 ID:pvuEPcFC0
名鉄も合併するんだよ!
518名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:51:10 ID:SneKK6I9O
近鉄と名鉄は軌間が違うというのに…。
519名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:54:15 ID:tSuupajc0
>>518
乗り入れなきゃおk。
内部線とか吉野線とか軌間が違う路線もあるだろうし。

名鉄も取り込むとなれば、3・3・3フリーきっぷの復活か!!
520名無し野電車区:2008/05/19(月) 09:12:16 ID:yCLOpXiNO
名鉄はいいから
521名無し野電車区:2008/05/19(月) 09:33:59 ID:RDQoCpFL0
フリーゲージで乗り入れ

出たな名鉄はいいから厨wwww
522名無し野電車区:2008/05/19(月) 09:39:55 ID:c08u0b+FP
はいはいスレ違いスレ違い
523名無し野電車区:2008/05/20(火) 10:08:31 ID:kMA6+GyoO
パールカード
524名無し野電車区:2008/05/20(火) 19:28:11 ID:hIjjRzW10
>>516
>>523
スルット関西のICカードへの移行はいつになるのだろうか?
もう全面移行してほしいなあ。Pasmoみたいに。
やっぱりPasmoに吸収されるしかないのかな?
525名無し野電車区:2008/05/20(火) 21:20:10 ID:bJWYjwEFP
意味不
526名無し野電車区:2008/05/21(水) 12:06:29 ID:Wp+gibiO0
>>525
単に全面的にICカードに移行すれば良いんだよ。
SuicaやPASMOみたいに。
527名無し野電車区:2008/05/22(木) 16:52:31 ID:qVKW7ge5O

528名無し野電車区:2008/05/23(金) 22:51:49 ID:GXfdGpNMO
529名無し野電車区:2008/05/24(土) 23:03:24 ID:jttW3jGqO
面倒
530名無し野電車区:2008/05/25(日) 19:55:49 ID:bsiJ9k2EP
ここは御所と林間田園都市から五條への共同開発新線を!
531名無し野電車区:2008/05/26(月) 02:17:04 ID:acZ9EEFKO
和歌山線を乗っ取りで。
532名無し野電車区:2008/05/26(月) 02:40:24 ID:iy4qo3Ej0
構わんが。
533名無し野電車区:2008/05/27(火) 04:10:25 ID:UWLNaqlNO
534名無し野電車区:2008/05/28(水) 21:03:18 ID:rjksnH/FO
 
535名無し野電車区:2008/05/30(金) 00:49:32 ID:/bxyj4YA0
和歌山線を高規格化しよう
536名無し野電車区:2008/05/31(土) 06:21:51 ID:dYVyeryeO
却下
537名無し野電車区:2008/06/01(日) 17:08:51 ID:2dIoeFcUP
>>535
してもなぁ・・・
538名無し野電車区:2008/06/01(日) 18:04:06 ID:fdl5h92f0
養老鉄道と伊賀鉄道と三岐鉄道と阪堺電軌と和歌山電鉄も吸収合併してやって下さい。
539名無し野電車区:2008/06/01(日) 21:50:13 ID:3WdHxV5uO
538
おまえアホやろ
540名無し野電車区:2008/06/02(月) 18:22:49 ID:tZhh3gRoO
>>538
今更…
541名無し野電車区:2008/06/03(火) 19:20:41 ID:KjKp9+D6O
 
542名無し野電車区:2008/06/04(水) 20:59:39 ID:inLOhCuRO
543名無し野電車区:2008/06/05(木) 22:38:14 ID:OZL3+y5+O
合併してから近鉄傘下で7つくらいに分ける
544名無し野電車区:2008/06/06(金) 18:01:57 ID:69BaoQv/0
ところで南海のズームカー(2000系等)の寸法は
伊賀鉄道でも入線できるサイズなの?
545名無し野電車区:2008/06/06(金) 21:12:09 ID:7Mxe6dMzO
微妙
546名無し野電車区:2008/06/07(土) 00:10:01 ID:2ILWItTe0
近鉄7000系も伊賀鉄道に入線できるサイズ?
547名無し野電車区:2008/06/07(土) 00:13:01 ID:dTo5mWThP
>>546
君はバカですかぃ?
548名無し野電車区:2008/06/07(土) 00:25:00 ID:1T4k/8TnO
南海7100系は養老鉄道に入れる寸法なのか?
549名無し野電車区:2008/06/07(土) 12:56:11 ID:7yXx+giW0
>>548
近鉄6800系とほぼ同等と思えるサイズなので。




550名無し野電車区:2008/06/07(土) 23:10:00 ID:Jj3T9erh0
>>543
近鉄奈良線系統・大阪線系統・南大阪線系統・南海本線系統・高野線系統
近鉄京都線系統・近鉄名古屋線系統、でいいか
551名無し野電車区:2008/06/07(土) 23:29:51 ID:BrRx9jZl0
>>544
列車本数少なすぎで回生制動が使えないのが難点。
552名無し野電車区:2008/06/08(日) 19:47:36 ID:LBfKr7qY0
>>548 伊賀鉄道には、多分 関東勢が行くよ。

どうでも伊〜賀 近鉄親分 東武以上に 甲斐性ないナ 
三岐だって昔から西武の中古だし。
553名無し野電車区:2008/06/08(日) 22:48:43 ID:+dE7TprHO
そもそも三岐は近鉄グループじゃねえし
554名無し野電車区:2008/06/10(火) 00:16:15 ID:LouGhH0v0
うむ
555名無し野電車区:2008/06/10(火) 01:22:23 ID:kOXOIt8+O
施設・車両・社員は合併、営業は分離が理想だな。
556名無し野電車区:2008/06/10(火) 01:29:08 ID:XGqhTpWH0
施設・車両・社員も営業も全て南海に仕切らせればいい。
センスは南海の方が上。
557名無し野電車区:2008/06/10(火) 01:45:17 ID:LouGhH0v0
鬱陶しい対立厨はこのスレに来るな
558名無し野電車区:2008/06/10(火) 21:34:23 ID:OXyg2ATb0
>>553 そりゃそうだけど さぁ  電関や貨車の譲り受け位あっても
良さそうじゃ無い。・・・旅客の流れ的には、完全に名古屋線の支線的様相
なのに・・・・北勢線丸ごと 貰った だろって・・・?

あの ケチの名鉄だって 東武の機関車のお古整備とかで、一枚関でた事あるし
559名無し野電車区:2008/06/10(火) 23:04:53 ID:3J9k4y2AP
それを言ったら大井川に車両やってるし、
そもそも北勢線を譲り受けたのは長い歴史にしちゃ最近といえる。
560名無し野電車区:2008/06/11(水) 22:39:39 ID:BXNHi4Sg0
>>分かち書き厨
もうちと日本語表記を勉強してくれんもんかね?
561名無し野電車区:2008/06/12(木) 01:47:22 ID:3nNBZSrf0
してたら無駄にスペース空けません
562名無し野電車区:2008/06/12(木) 04:29:10 ID:DoVjTQwHO
近鉄南海田舎電車ホールディングス
563名無し野電車区:2008/06/13(金) 09:42:34 ID:PtyolpNRO
>>550
そんなもんかな
564名無し野電車区:2008/06/13(金) 23:00:37 ID:PtyolpNRO
 
565名無し野電車区:2008/06/14(土) 23:25:15 ID:8bU/XaasO
566名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:43:36 ID:dnTnw47dO
 
567阪神沿線民:2008/06/16(月) 02:10:50 ID:vGK6IhCg0

南海ヲタが犯罪予告をした件

何故加藤智大は甲子園に突っ込まなかったの?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1213203891/88
568名無し野電車区:2008/06/17(火) 04:59:54 ID:jn+lZbiBO
近畿日本〜の名称復活
569名無し野電車区:2008/06/18(水) 12:43:41 ID:YV2yTIgJO
 
570名無し野電車区:2008/06/19(木) 13:21:18 ID:YL8e/oJfO
 
571名無し野電車区:2008/06/20(金) 13:50:50 ID:IhjQWCb2O
難波は大阪難波でいいが
572名無し野電車区:2008/06/21(土) 17:52:13 ID:mcbKf9PRO
 
573名無し野電車区:2008/06/22(日) 17:02:04 ID:S7caaR2/P
>>375
それじゃ堺市LRTとは呼べないだろと
574名無し野電車区:2008/06/23(月) 19:28:12 ID:JkYVQ6zAO
何を今更
575名無し野電車区:2008/06/24(火) 18:33:27 ID:WlaChRK5O
 
576名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:58:45 ID:1xlxjeg7P
近距離日本鉄道

略して近鉄
577名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:46:25 ID:McfyH/YQO
だ(ry
578名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:12:50 ID:t6t8bRllO
 
579エビフリャー:2008/06/28(土) 10:26:46 ID:2AVgn1Dd0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
580名無し野電車区:2008/06/28(土) 12:23:38 ID:A/Cm/I1TO
そろそろ通報するかな、コイツ
581名無し野電車区:2008/06/29(日) 16:36:39 ID:5g0uVsAzP
ふむ
582名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:09:01 ID:cxGHa+RGO
近鉄・南海・京阪・阪神が合併していたらおもしろかったのになぁ…と思う。
583名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:47:37 ID:V/oS3IgdO
4〜5社合併はスレチ
584名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:06:42 ID:HkW9cqkRP
河内長野に近鉄百貨店を
585名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:00:37 ID:rTaAMTa6O
ノバティ改造すっか…?
586名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:05:30 ID:W49SJyAvO
 
587名無し野電車区:2008/07/04(金) 00:44:55 ID:+WVf4xGRO
 
588名無し野電車区:2008/07/05(土) 05:57:39 ID:FCd1yfbgO
589名無し野電車区:2008/07/06(日) 11:04:05 ID:fiwc4viFP
>>585
追加で
590名無し野電車区:2008/07/07(月) 19:55:20 ID:qTxQjz8KO
どこに(ry
591名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:30:15 ID:2ZbisUMQP
駅舎の上
592名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:54:49 ID:84MGeLj7O
593名無し野電車区:2008/07/11(金) 09:58:36 ID:l8+u5aWaO
 
594名無し野電車区:2008/07/12(土) 19:35:39 ID:ARi+ruBWO
出来ればDXシートも200円にして欲しいとか思ったり。
長距離は410円でもいいが。
595名無し野電車区:2008/07/13(日) 15:45:10 ID:goITa/GRO
 
596名無し野電車区:2008/07/14(月) 21:35:05 ID:ep++GXRoO
597名無し野電車区:2008/07/16(水) 00:39:45 ID:rXdBtyno0
>>594
そこを妥協する必要はないだろう
598名無し野電車区:2008/07/17(木) 06:00:33 ID:sagGXnOMO
 
599名無し野電車区:2008/07/18(金) 06:13:01 ID:Dqcu4TrvO
>>597
何故
600名無し野電車区:2008/07/19(土) 05:25:30 ID:S3BReAjaO
600
601名無し野電車区:2008/07/20(日) 21:41:41 ID:gb3JXgmiP
DXシートを値下げしたらガキが更に乗ってくるんじゃね
602名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:45:21 ID:sBNCNIhzO
かもしれない
603名無し野電車区:2008/07/22(火) 13:35:42 ID:9vFfZHBDO
604名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:54:41 ID:UGEmP52nO
あ゛?
605名無し野電車区:2008/07/24(木) 00:45:35 ID:rDfWUstI0
いうえお
606名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:35:19 ID:ubIn8F4c0
>>601
18歳未満お断り、で
607名無し野電車区:2008/07/26(土) 05:58:19 ID:CVHQ2P4+O
おけいはんとの連携…近鉄…
608名無し野電車区:2008/07/27(日) 13:27:25 ID:DGz811ubP
近鉄も阪神と乗り入れだし、構わぬ
609名無し野電車区:2008/07/28(月) 23:03:29 ID:u8NO5MsuO
うーん、
610名無し野電車区:2008/07/30(水) 04:42:00 ID:em4wY4a2P
もし戦後も分裂しなかったら、
いつの間にか南海本線が改軌されて和歌山から名古屋まで特急が、
611名無し野電車区:2008/07/30(水) 09:03:52 ID:KbGOlCZAO
旧くろしおに対抗?
612名無し野電車区:2008/07/30(水) 12:36:49 ID:jzJq2jNd0
合併すれば南海8000の近鉄版がでたりしてw
613名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:08:14 ID:bOGXfbK60
>>612
JRE231のごとくさまざまな車種を投入w
車内はオール転換式クロス、L/C、など
「本家」にはない座席まで登場w

ステンレスビスタカーが製造、連結されれば、
「本家」E231系近郊型のような風貌にw

ここからマジレスすると、現状でも近鉄と南海と泉北で
車両の共同開発をすればいいのでは。
近鉄シリーズ21、阪神1000、JR313-2000、JR321、JRE233の
部材や技術を最大限に活用にして、低コストの
次世代通勤電車を開発をしてほしい。
614名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:53:50 ID:Y50hBk7DO
変な方向にスレをずらすなよ…。
共同開発って全社がメーカーが違うのに出来るかよ。モデルにしろってメーカーが違うし。
だいたい東急と近車の受注小競り合いの結果な8000なんて導入するわけないだろ。
逆なら普通にありえるけど…。
615名無し野電車区:2008/08/02(土) 00:51:34 ID:S/v27ojrO
南海は糞
よって>>1も糞
616名無し野電車区:2008/08/02(土) 00:57:42 ID:M0H+c4iaP
>>611
電化前のくろしおとは何となく被るわな。
ついでだから食堂車も入れてやればいい!
617名無し野電車区:2008/08/02(土) 23:12:14 ID:7K9ewNP50
それも2両
618名無し野電車区:2008/08/04(月) 06:13:02 ID:uXWS9OBpO
 
619名無し野電車区:2008/08/05(火) 01:47:58 ID:35T7Vlxe0
南海、京阪と提携したんだね。案外こちらのほうかも
620名無し野電車区:2008/08/05(火) 23:39:28 ID:xQBD7EI/0
それは、繋がってからだ
つーか、仲が良いのは昔からだ
621名無し野電車区:2008/08/06(水) 02:28:05 ID:7vIcod9P0
じゃあ阪神なんば線開業でますます意味がなくなる
千日前線改造して中之島線をなんばまでもってたらいかがかな?
622名無し野電車区:2008/08/07(木) 19:12:27 ID:gbkxs7jNO
安定用
623名無し野電車区:2008/08/09(土) 06:22:40 ID:JlNSHCdvO
>>621
なにわ筋線の予定ルートを歪めたらよい(難波起点)
624名無し野電車区:2008/08/09(土) 11:46:48 ID:JSsiVO0h0
球団だけならおk
625名無し野電車区:2008/08/09(土) 13:37:35 ID:JlNSHCdvO
球団とかもうねーし
626名無し野電車区:2008/08/10(日) 20:23:18 ID:cxuPbPCxO
 
627名無し野電車区:2008/08/12(火) 07:38:59 ID:WVDwlnrWO
 
628名無し野電車区:2008/08/12(火) 09:17:13 ID:VE0rAQ84P
大阪難波改称まであと少し
629名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:30:20 ID:X58rY++IO
まだもうちょい先
630名無し野電車区:2008/08/15(金) 08:37:04 ID:7Jk1FHuVO
 
631名無し野電車区:2008/08/16(土) 13:58:45 ID:e/ltqEb9O
 
632名無し野電車区:2008/08/17(日) 19:29:40 ID:Rz08XPdSO
なんか車両メーカーを鉄道会社が買収したり、きな臭い経営統合が続いてる…。
633名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:09:57 ID:hx6Ac3zKO
 
634名無し野電車区:2008/08/20(水) 01:01:28 ID:7+hUay1zP
>>632
近車とグループになれば標準車両でも1501みたいに特典つくぜ
635名無し野電車区:2008/08/21(木) 12:33:13 ID:SuHVdAT7O
どうだろ
636名無し野電車区:2008/08/21(木) 13:42:12 ID:Igiheg4q0
>>634
むしろ近車が東急と一緒になって、
南海と近鉄の電車共通化をしてくれた
ほうがいい。

南海8000系ベースの近鉄車が出てきて欲しいなあ。
637名無し野電車区:2008/08/21(木) 18:44:03 ID:SuHVdAT7O
>>636
いらん。東急なんてこのスレ的には全く関係が無い。
資本関係も無いしダンピングで繋ぎとめられてるだけ。
縁を切って損は無い。元々南海の新車も近車で作る予定だったし。
638名無し野電車区:2008/08/21(木) 23:59:23 ID:XoG70vAU0
>>634 >>636 >>637
何故関西私鉄はJR各社や他社との部材共有や
技術共有化を関東のようにしないのだろうか。
スレ違いではあるが関西私鉄の現実の問題にも
繋がる事なので。

ところで近車は川重のように独自にE233と同じ
鋼体や内装の電車を製造組み立てする能力は
あるのだろうか。さらに近車は南海8000系を
東急同様に組み上げることは技術的に可能
だろうか。


639名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:31:17 ID:LiDQ430hO
>>638
> 何故関西私鉄はJR各社や他社との部材共有や
> 技術共有化を関東のようにしないのだろうか。
> スレ違いではあるが関西私鉄の現実の問題にも
> 繋がる事なので。
車両のサイズが違う(特にJRとは長さ計測の基準そのものが違う)のに軽々しく統一が出来るわけねえだろ馬鹿。
いちいちageでスレ違いのことダラダラと書き込むなら少しは勉強してから書け、アホンダラ。

> ところで近車は川重のように独自にE233と同じ
> 鋼体や内装の電車を製造組み立てする能力は
> あるのだろうか。さらに近車は南海8000系を
> 東急同様に組み上げることは技術的に可能
> だろうか。
関係ねえよボケ。
川重は束の我が儘に付き合って東急「風」の車体を作ってやってるだけだ。
工法そのものは完全に違うっつーの。
近車はレーザー溶接システムを持ってるからそんなもんを真似する必要は全く無いし、
南海と近鉄(これにプラスして泉北)でサイズの同質な独自の車両を生産した方がよっぽど安くつく。

8000厨or束厨はこのスレまで荒らしにくるな。
640名無し野電車区:2008/08/22(金) 15:55:48 ID:gP/98KubP
>>635
まあ1501ほどは難しいにしても、
近車の身内特典は何かしらつきそうだ。
641名無し野電車区:2008/08/22(金) 18:35:46 ID:q/cfZU2Q0
名鉄3300系  1億4000万
名鉄5000系  8000万
京急S1000形 1億
阪神9300系  1億3300万
阪神1000系  1億1000万
南海8000系  8400万
京王 8000系 1億2000万
京急 2000形 1億2500万
小田急 3000形(3200) 1億3300万-1億6000万
近鉄 9020系 1億3800万-1億4600万
642名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:23:33 ID:LiDQ430hO
スレ違い。帰れ。
643名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:31:35 ID:LiDQ430hO
>>640
特典なら特急のが期待しちゃうなあ。
シャンデリアとかシャンデリアとかシャン(ry
644名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:36:35 ID:+IhPEblJ0
合併ということになれば車輌メーカーとの関係も
変化する事もあり得る。
645名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:49:57 ID:MxIsr+AZP
そりゃ全車両近車製造になるだけやがな(´・ω・`)
646名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:08:44 ID:2pP3vX5Z0
南海にとっては東急の方が安くつくし、近車に移行するメリットは無いだろう。
さっきから近車の社員が近車を推して、東急を非難しているようだけど困ったも
んだね〜。
647名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:18:27 ID:LiDQ430hO
>>646
被害妄想をこのスレにまで広めるなよ。
近鉄と合併すりゃ近鉄グループである近車が車両を製造するだけの話。
たかが妄想スレに社員が出て来ると思ってか?おめえの頭のがよっぽど困ったもんだな。
648名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:45:34 ID:atiwJgi6O
>>646
流石夏休み、スレタイも読めないんだな
649名無し野電車区:2008/08/23(土) 18:26:26 ID:HGPgQcvPP
>>643
まあシャンデリアっつっても凄い豪華なわけじゃなし
650名無し野電車区:2008/08/24(日) 21:04:51 ID:i4kEd63MO
そこはマジレスせんでもw
651名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:25:36 ID:NCq41VIoO
 
652名無し野電車区:2008/08/27(水) 06:22:15 ID:XYdztM+lO
 
653名無し野電車区:2008/08/27(水) 22:54:04 ID:PJoYNwsa0
なんで貧乏南海と合併しなけりゃならないんだ?
スレ主は氏ね
654名無し野電車区:2008/08/27(水) 23:27:56 ID:XYdztM+lO
やれやれ、また濃厚な釣り師がやってきたよ。


きっと次は「南海を馬鹿にする近鉄ヲタは死ね」とか言うんだろうな。
   自   分   の   レ   ス   に   ね   。   
655名無し野電車区:2008/08/29(金) 00:45:57 ID:v8FiojfwP
ふぅ
656名無し野電車区:2008/08/30(土) 06:50:39 ID:lHy3muxiO
河内長野にもっと投資を
657名無し野電車区:2008/08/31(日) 12:12:34 ID:FqbiS94yO
 
658名無し野電車区:2008/09/01(月) 23:15:37 ID:mFVBQIcMO
659名無し野電車区:2008/09/02(火) 01:55:52 ID:jkr6XMQO0
南海と経営統合すれば近鉄車は無塗装車体、蛍光灯は裸、
ポール多用、ドアに黄色テープ、床には点字がデフォとなり、
南海には全車へのブレーキ読替装置搭載による各形式の
共通運用化で運用改善へとつながればいいのだが。

あと、南海が関東風などという輩がいるそうだが、特急優先の
近鉄こそが「関東風」私鉄ではないか。
その意味では、JR313系、京王、小田急、東武、西武と外観が
似た無塗装でクールな近鉄電車があっても違和感は無かろう。
660名無し野電車区:2008/09/02(火) 02:12:08 ID:VGKQCXVhP
夏休みが続いていたのか、困るなあ
661名無し野電車区:2008/09/02(火) 06:51:32 ID:snqV+ULWP
昔、合併してた頃のC11001はどこいっちゃったんだ
662名無し野電車区:2008/09/02(火) 08:33:26 ID:8Jng9muA0
つか、京阪を救済目的で吸収合併したりして>近鉄
663名無し野電車区:2008/09/02(火) 13:46:27 ID:4sGpWpKhO
>>661
C10001な。
南海が引き取った2両は引退後売却され、売却先で天寿を全うした模様。
近鉄が引き取った1両は南大阪線在籍の後行方不明だそうな…。
664名無し野電車区:2008/09/03(水) 13:18:36 ID:MFrBxatAO
 
665名無し野電車区:2008/09/04(木) 16:48:38 ID:pSEsLrmeO
 
666名無し野電車区:2008/09/04(木) 18:26:49 ID:LWoCqYmY0
667名無し野電車区:2008/09/04(木) 18:32:01 ID:JRdWz9W6O
南海にダサいシリーズ21が走る事など許さん。
668名無し野電車区:2008/09/04(木) 19:15:06 ID:D+Oh11/90
尻21も8000も変わらないだろwww
669名無し野電車区:2008/09/04(木) 19:22:36 ID:44xCUVpW0
>>667-668

南海ヲタだがシリ21の方がマシ。
南海はもうちょっとまともなの作れ。
2300系は良かったのに8000系ときたら・・・・。
>>667はスルーしてよろしい
670名無し野電車区:2008/09/04(木) 20:37:14 ID:8JQPXh9iP
また御余計な何かが始まる悪寒
671名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:05:04 ID:BfIE423W0
>>667
漏れも南海ファンだが、シリーズ21が
SUSなら南海に入ってもいいなあ。
たとえSUSの部材がJR321系と同じでも。

>>669
何がマトモでないのか教えてちょーだい。
672名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:55:41 ID:8JQPXh9iP
ほーらほら来よったでぇ
673名無し野電車区:2008/09/05(金) 00:11:44 ID:XhzQBdoi0
つか大体さあ、京阪8000系とか阪急9300系のような神車両が特急券無しで乗れるのに、
なんで近鉄と南海と東武のボロ車両にいちいち金払って乗りたいって思えるの?
特に近鉄のあの2階建てじゃないオレンジと紺のやつらって汚物以外なんでもないじゃん。
名前とか一応あんのあのボロ車両も?
近鉄や南海や東武なんてばかばかしいからウィキる気にもならないよ
674名無し野電車区:2008/09/05(金) 00:38:40 ID:bP8+nfJiO
またコピペ
675名無し野電車区:2008/09/05(金) 10:44:01 ID:qzQOT31R0
>>669
まあ確かに5200や58X0は良車両やで
特急料金不要車両は2300ぐらいしかマトモな車両が
ない南海よりは数倍マシだが。
676名無し野電車区:2008/09/05(金) 11:53:29 ID:bP8+nfJiO
いつまで自演で対立を煽るのか
677名無し野電車区:2008/09/05(金) 13:16:19 ID:Wuujy2ZM0
>>673
なんか東武がしれっと追加されてるなw
678名無し野電車区:2008/09/05(金) 23:10:25 ID:xrwXX+yHP
>>663
あれは車庫にしまわれたままだったらしい
679名無し野電車区:2008/09/07(日) 06:39:22 ID:gN+BjPJPO
なんつうか残念だ
680名無し野電車区:2008/09/07(日) 21:54:34 ID:KU+uqyeQ0
阪急電鉄、阪神電気鉄道、山陽電気鉄道、神戸電鉄、神戸高速鉄道を合併させて、
阪神急行鉄道になれば良いのに。
681名無し野電車区:2008/09/07(日) 21:59:03 ID:fEOupzXd0
運賃が近鉄並みに高くなりますが、それでも良いのですか?
682名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:01:53 ID:KU+uqyeQ0
直通してくれるならおk
683名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:02:30 ID:ULUV9w1s0
>>680
全部、筆頭株主が阪神阪急グループじゃん
持株会社で持っても合併するメリット無いじゃん。
684名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:07:12 ID:fEOupzXd0
やだよ。神戸電鉄利用客の場合は間違いなく運賃は下がるが、
それらの会社でもっとも多い阪急利用客は間違いなく上がる。

梅田〜三宮が400円ぐらいに跳ね上がって間違いなくJRに完敗となります。
685名無し野電車区:2008/09/09(火) 06:27:49 ID:rYJxtgn9O
まだ古市に汽車が残ったままっつう可能性はあるかね
686名無し野電車区:2008/09/10(水) 18:40:52 ID:SKku/gE3P
ない
687名無し野電車区:2008/09/11(木) 20:03:37 ID:/hX1EJzZ0
近鉄+名鉄+小田急
688名無し野電車区:2008/09/11(木) 23:38:24 ID:cpnWVv3JO
>>686
(´・ω・`)
689名無し野電車区:2008/09/13(土) 06:06:58 ID:zIcA6/UxO
 
690名無し野電車区:2008/09/14(日) 16:45:28 ID:HrvZvJNuO
691名無し野電車区:2008/09/14(日) 17:03:38 ID:TaaAFDBr0
とりあえず いい加減 河内長野で、乗入れ位してくれない?
692名無し野電車区:2008/09/14(日) 19:17:14 ID:O2UeAsY80
需要がないから乗り入れない。
文句があるんなら他へ引っ越せ。
693名無し野電車区:2008/09/14(日) 20:02:31 ID:HrvZvJNuO
>>691
まずは河内長野駅改築からだな。
694名無し野電車区:2008/09/15(月) 19:02:26 ID:3MFJUZDvO
あと連絡線敷設
695名無し野電車区:2008/09/16(火) 23:23:07 ID:jmNcOK5hO
 
696名無し野電車区:2008/09/18(木) 08:58:02 ID:GZ7InjWTO
697名無し野電車区:2008/09/19(金) 19:26:53 ID:2wkz0BxnO
 
698名無し野電車区:2008/09/19(金) 19:57:18 ID:WQtsb/6c0
17m2扉車お断り
699名無し野電車区:2008/09/20(土) 15:04:59 ID:v7+Bnk770
関西大手私鉄5社+山陽を合併させてJRに対抗しろよw
700京阪電気鉄道:2008/09/20(土) 16:17:41 ID:N+vaz0HX0
>>699
阪急とだけは一緒になりたくない。なるぐらいならJRと組む。
701名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:16:19 ID:BPHPkUWs0
>>700
酉と組むなら改軌せなぁw
702名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:49:26 ID:jspEkUW2O
今でも近鉄は混合じゃないか
703名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:13:01 ID:dAOOzvOMO
 
704名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:57:54 ID:jYf9czST0
お互い通勤電車は、昭和50年代位までなら、外観側面なら取り合えず、
似たり、寄ったりだったのにな・・・

時の流れが進むと、温度差が大きくなり合併のハードルが高くなる。
705名無し野電車区:2008/09/23(火) 01:52:23 ID:2Jzicov5O
「はるか」の特急料金がチケットレスで天王寺〜関西空港が600円でラピートの客が流れたら南海電鉄ヤバくなって。
近鉄が援助するところから経営統合へ。
706名無し野電車区:2008/09/23(火) 01:57:02 ID:EOMn+0jDP
マジレスすると、はるかとラピートの利用層ってあまり被らないし、
パイ自体がでかく無いから大して何も無い…。
707名無し野電車区:2008/09/23(火) 08:47:03 ID:og6unzWm0
>>704
それは阪神・南海・京阪だけだろ?
阪急は外観が他社とは全く違うし、近鉄も前面だけ。
708名無し野電車区:2008/09/23(火) 19:06:30 ID:zocAO+7xO
阪急は側面は結構似てる
709名無し野電車区:2008/09/24(水) 00:26:14 ID:jtTObfPK0
ぶっちゃけ、阪神と京阪だけ合併しろ。
710名無し野電車区:2008/09/24(水) 00:36:14 ID:OOY17MdoP
スレ違い
711名無し野電車区:2008/09/24(水) 19:25:17 ID:7rq+Gs/vO
>>704
制御装置は一応同じ日立・三菱(南海には東洋もあるがあれは特殊用途だし)
712名無し野電車区:2008/09/24(水) 20:43:57 ID:Ey0XL/fW0
>>704 >>707 スレに挙げられている2社の、側面の事だよ
4ドア2連?の下降窓 側面を、ぱっと観ての事。
当然内側・細部は異なるだろうけど・・・

文面観て頂けば、解って頂けると思うのですが、
私は、在阪の他社の事なんか、一言も触れていません!!
713名無し野電車区:2008/09/24(水) 20:48:40 ID:t+sVzs3+0
悪いけど、近鉄と南海では21m車4連でも全く印象が違う。
一番似ていたと思われる、近鉄抵抗車と南海7100系の世代でも
容易に区別できる。
714名無し野電車区:2008/09/25(木) 23:55:45 ID:taQey/B/O
重要なのは下さ
715名無し野電車区:2008/09/27(土) 02:53:26 ID:vCrtLxeQO
 
716名無し野電車区:2008/09/27(土) 06:42:44 ID:pvP3SB2nO
なんだ?
次は賢島〜姫路の直通特急に続いてアベノ橋〜橋本間の直通特急か?
717名無し野電車区:2008/09/29(月) 01:00:37 ID:e24hCVKKO
ああ…まあそれもいいかもな…
718名無し野電車区:2008/09/29(月) 09:29:27 ID:SMLitUzHO
河内長野で線路がつながったら、南大阪線の車両は千代田工場で保守できるしな。
719名無し野電車区:2008/09/30(火) 17:06:18 ID:cHb58OL4O
うむ
720名無し野電車区:2008/09/30(火) 17:53:35 ID:qiL1Irw4O
双方の特急券(指定券)発券システムを統合すれば、極楽橋〜なんば〜姫路や関西空港〜なんば〜松阪などの連絡券が発売できるしな。

兵庫県南部から和歌山や名古屋から高野山への観光誘致ができるし。
721名無し野電車区:2008/10/01(水) 23:45:34 ID:6I+h2M2UO
ふむ、結構いいかも
722名無し野電車区:2008/10/03(金) 16:34:04 ID:tUrsJnM5O
723名無し野電車区:2008/10/03(金) 21:10:03 ID:aoZBFf9f0
>>718
そのためには南大阪線の車両を南海のものと合わせる
ほうがいいだろう。
具体的には南海8000系のコピー車両を製造して
南大阪線の旧型車を置き換える。


724名無し野電車区:2008/10/04(土) 00:13:34 ID:YQraPJmNP
>>720
なんかwktkする話ですなあ
725名無し野電車区:2008/10/04(土) 10:08:47 ID:b4MBkS3U0
>>718
南海は近鉄南大阪線の車両保守を受託する
そして
近鉄は近鉄新型ATSを南海に導入支援する
車両整備と安全装置は安全運行にとって
両輪となるので双方のメリットになるだろう。

>>720
さらに踏み込んで、近鉄と南海の全発券業務を
統合し、定期券、ICカードシステムも統合。
近鉄もPitapa定期券も導入する。

726名無し野電車区:2008/10/04(土) 11:31:49 ID:0EPEcDtIO
古くなったズームカーを伊賀鉄道に。7100系を養老鉄道に。
727名無し野電車区:2008/10/04(土) 11:44:27 ID:uqzQlk/e0
>>726
それだったら南海2000系を伊賀鉄道に。

728名無し野電車区:2008/10/04(土) 19:24:44 ID:JFz5LSezO
>>725
あとあれ、GPSみたいな
729名無し野電車区:2008/10/04(土) 22:30:59 ID:xOkcK1ps0
>>728
GPS Train NAVI については現実性が高いかも。

参考までに
 www.kre-net.co.jp/HANBAI/gps_hp_new/gps_shien_1.html
 www.microsoft.com/japan/showcase/kre.mspx
 www.sophia-systems.co.jp/ics/jirei_kintetsu.html
730名無し野電車区:2008/10/05(日) 11:28:14 ID:ZIN7PXjP0
>>729
関空開港前後に、トランスポンダ式列車種別選別装置を、全車導入済み。
停車駅警告表示機能あり。
ICカード式スタフを、運転席モニターに挿入することにより起動。
731名無し野電車区:2008/10/05(日) 21:37:31 ID:RLkGDbb9O
>>727
むしろミトーカの珍改造を860系に
732名無し野電車区:2008/10/05(日) 22:12:03 ID:m2GJj4L40
>>730
レスありがとう
733名無し野電車区:2008/10/07(火) 05:57:40 ID:/rtoQ4gqO
液晶を
734名無し野電車区:2008/10/07(火) 14:32:04 ID:9Ax9qJHp0
社名は南海電鉄でOK
近畿日本鉄道なんて嫌だ
735名無し野電車区:2008/10/07(火) 14:44:56 ID:WN5a9ian0
合併なんていらんだろ。
どうせしたところで南大阪線のように南海の本線と高野線は蔑ろにされるだけ。
736名無し野電車区:2008/10/07(火) 20:53:45 ID:4TqmyUa4P
>>733
列車案内表示装置かぇ?
737名無し野電車区:2008/10/08(水) 21:16:56 ID:hSEpOfoNO
南海+関急=近鉄
738名無し野電車区:2008/10/09(木) 23:14:00 ID:/XI7ltGnO
標準軌の近鉄と、
狭軌の南海、合併する訳がない。
メリットもないし。
739名無し野電車区:2008/10/09(木) 23:55:14 ID:naWka+aB0
南大阪線って、狭軌じゃなかったっけ?
740名無し野電車区:2008/10/09(木) 23:55:52 ID:naWka+aB0
シリーズ21を高野線で走らして欲しいかも。。
741名無し野電車区:2008/10/10(金) 00:02:43 ID:SGRC4GEs0
>>738
南大阪線は南海と同じ狭軌、かつ車体もほぼ同じ大きさ。
南海との経営統合と同時に、近鉄が通勤車にステンレス導入を
決断すれば、JR各社向けの部品流用と南海との共通化で
TCO削減とともに大きなメリットも享受できる。
742名無し野電車区:2008/10/10(金) 00:11:24 ID:1CPcTF450
>>740
あんなゴミ屑みたいな車両いるか。
あんな糞私鉄、阪神か名鉄とでも合併してろ。
あっちの方がお似合いだ。
743名無し野電車区:2008/10/10(金) 00:11:25 ID:AfsaJf3O0
>>725
ほうほうなかなか良さそうだな。
わざわざ五位堂で台車履き変える必要も無さそうだし。

さくらライナーとこうやを並べ立てて撮影とか面白そうな企画だ。なんか胸が躍る。
744名無し野電車区:2008/10/10(金) 02:06:07 ID:V6z4WDUzO
空港急行にL/Cカーを
745名無し野電車区:2008/10/10(金) 02:43:30 ID:lTRKg3mO0
>>744
いるかそんな糞座席。
つか近鉄なんかとはお断りだ
746名無し野電車区:2008/10/10(金) 05:39:07 ID:ZWSffbefO
>>743
確かに並べてみたいな
あとラピートとアーバンライナーの並びは撮りたい
台車が違うのが難だが

>>744
あと和急にも
名古屋の2610みたく改造車でもおkだ
個人的には9000系を弄ってやりたい
747名無し野電車区:2008/10/11(土) 01:56:52 ID:dwvYjDZw0
http://www.d-kintetsu.co.jp/store/promo/g_sale/index.html
読売ジャイアンツの優勝を祝して、近鉄百貨店各店各フロアに特別ご奉仕品を満載。
ぜひ、このチャンスをお見逃しなく。

近鉄百貨店 各店で 10月11日(土)から17日(金)まで開催!

阿倍野店・上本町店・枚方店・東大阪店・奈良店・橿原店・生駒店・桔梗が丘店・中部近鉄百貨店 草津店・和歌山近鉄百貨店・近鉄松下百貨店でも開催

人気のジャイアンツグッズを各店特設会場にご用意

阿倍野店5階・上本町店9階・枚方店6階・東大阪店1階(Fusse内)
奈良店5階・橿原店6階・生駒店2階・桔梗が丘店A館3階
中部近鉄百貨店 草津店5階・和歌山近鉄百貨店4階・近鉄松下百貨店本館1階
748名無し野電車区:2008/10/11(土) 01:58:41 ID:dwvYjDZw0
<高島屋>阪急阪神百貨店と資本・業務提携へ 業界2位に

 大手百貨店の高島屋と阪急阪神百貨店を傘下に持つ「エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリング」は10日、資本・業務提携することを明らかに
した。当面、10%程度の株式を持ち合うほか、商品開発や物流面で連携、コスト削減を進める。合計売上高は1兆5000億円規模に達し、三
越伊勢丹ホールディングスに次ぐ業界2位の百貨店グループになる。将来的な経営統合についても視野に入れているとみられる。

 10日午後にも両社が共同で記者会見して発表する。

 百貨店業界は三越伊勢丹のほか、大丸と松坂屋が統合して「J・フロントリテイリング」が発足するなど、再編が加速している。両社は、首都
圏や近畿圏に年商1000億円規模の大型店を持つ高島屋とブランドイメージの高いH2Oの統合により、顧客層を大幅に拡大するとともに、抜
本的な効率化を進め、消費低迷下での競争力向上を図ることにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000063-mai-bus_all
749名無し野電車区:2008/10/11(土) 02:14:46 ID:H9wbKme7P
焼豚はご帰宅ください
750名無し野電車区:2008/10/11(土) 07:46:43 ID:GOSOTDJp0
>>747
親会社が球団合併をしただけにもうどうにでもなれということか。

751名無し野電車区:2008/10/11(土) 12:58:42 ID:8aDQodyjO
とりあえずもうすぐ大阪難波に
752名無し野電車区:2008/10/11(土) 13:57:35 ID:K+06GkW40
巨人に負けて優勝逃した腹いせに南海と8000系に八つ当たりしてるなwwww
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223676866/
753名無し野電車区:2008/10/11(土) 15:01:20 ID:H9wbKme7P
>>751
良いのか悪いのかはともかく、難波だけなら全国知名度がいまひとつなので、
これで知名度が上がってくれると私的には嬉しいのだが。むろん難波の名を無視するのも駄目。
754名無し野電車区:2008/10/12(日) 12:03:51 ID:6B60unAiO
近鉄バファローズは大阪ドームじゃなくて大阪球場に移転すべきだったなぁ
755名無し野電車区:2008/10/12(日) 19:04:41 ID:XOOKoscHO
大阪球場は無くなる前提だから仕方なかった。
もうちょいターミナル寄りなら良かった。
756名無し野電車区:2008/10/13(月) 20:49:46 ID:QAD9Fak1O
 
757名無し野電車区:2008/10/14(火) 00:06:49 ID:HO7VMO1o0
>近鉄は近鉄新型ATSを南海に導入支援する

そんなことしなくても、南海が計画中のパターン制御ATSは
非常制動基本の近鉄向けと違って、常用制動基本だし。
どちらかと言えば、南海みたいなシステムの方が運転サイドは喜ぶ。

改造のことを考えた車両サイドの立場だと、近鉄の方が楽だけどw
758名無し野電車区:2008/10/14(火) 22:45:48 ID:6U/06ZL00
>>757
JRだと以下のようなものかな

>近鉄新型ATS           
ATS-PT&拠点P設置

>南海が計画中のパターン制御ATS
ATS-P
759名無し野電車区:2008/10/15(水) 00:46:35 ID:P5NmZoLX0
どちらにするかはお好みで
760名無し野電車区:2008/10/16(木) 11:20:19 ID:uB7i3PsrO
 
761名無し野電車区:2008/10/16(木) 18:07:52 ID:4ZaFxPiw0
高島屋が阪急阪神百貨店を吸収合併するなら近鉄百貨店や京阪百貨店も一緒に吸収してくれ
762名無し野電車区:2008/10/17(金) 19:44:15 ID:i9WmyLuTO
はぁ…
763名無し野電車区:2008/10/19(日) 07:57:13 ID:I5ZjiTCdO
 
764名無し野電車区:2008/10/19(日) 16:10:59 ID:f1XuBqlq0
誰が近鉄なんかと
京阪とでも組んどけば?
こっちはJRと組みたいんで
765名無し野電車区:2008/10/19(日) 17:29:21 ID:H9Sv648TP
君だけね
766名無し野電車区:2008/10/20(月) 05:42:09 ID:VoK17xCrO
嫌悪しとるのは一人だけだな
767名無し野電車区:2008/10/21(火) 10:13:00 ID:XRZcQDpsO
  
768名無し野電車区:2008/10/21(火) 14:50:18 ID:jkHYyIfp0
近鉄は、名鉄と合併しろ。
769赤字の南海電鉄に万年Bクラスだった南海ホークス:2008/10/21(火) 15:01:36 ID:RK+C+MobO
京阪と南海が経営統合すればいい。
770名無し野電車区:2008/10/21(火) 16:03:45 ID:XRZcQDpsO
おーおー、虫が出てきよった
771名無し野電車区:2008/10/22(水) 17:51:54 ID:dDsS8VvnP
亘り線があれば合同イベントとかも夢じゃねえ
772名無し野電車区:2008/10/23(木) 20:52:44 ID:ZHYo3/q2O
うむ
773名無し野電車区:2008/10/23(木) 21:44:07 ID:6moFXesW0
>>768
さらに小田急・京王と経営統合
774名無し野電車区:2008/10/24(金) 23:02:18 ID:AHRLKqQrO
>>771
さくらライナーとこうやの同時展示だな
775名無し野電車区:2008/10/24(金) 23:57:47 ID:IrxDWh/A0
さらに南海8000系と近鉄シリーズ21との並びを
776名無し野電車区:2008/10/25(土) 01:36:37 ID:+3R4ZlRp0
そりゃ経済性と合理性と実用性に優れた南海8000系の完勝。
シリーズ21はコストパフォーマンスが糞だからイラネ。
777名無し野電車区:2008/10/25(土) 01:55:50 ID:zOPaxfPFP
またなんか来た
778名無し野電車区:2008/10/25(土) 05:31:52 ID:vTn6hoOFO
>>775
南海8000系と近鉄シリーズ21の並びならば、高野線に8000系が投入された暁に、河内長野駅で実現するかもしれませんよ。
779名無し野電車区:2008/10/26(日) 03:13:41 ID:gEFeRlrgO
>>775
いや通勤車は別に…
780名無し野電車区:2008/10/26(日) 05:31:28 ID:EsAvtaQM0
近鉄と南海の統合にあんまりメリットなし
781名無し野電車区:2008/10/26(日) 11:50:09 ID:hW2qD11Q0
>>776
実際のコストパフォーマンスは判らない。
どうして近鉄は頑なまでに阪急や京阪の真似をして
シリーズ21(アルミ通勤車)にまで塗装をし続ける
のだろうか。
南海や山陽みたいに無塗装にすればいいのに。
782名無し野電車区:2008/10/27(月) 06:26:10 ID:tup4DCwQO
特急を並ばせろと
783名無し野電車区:2008/10/27(月) 13:17:09 ID:6hq7WRiV0
>>638 >>636 >>613 >>612 >>659 >>671
むしろ南海8000系を参考に近鉄のシリース21の座席にも握り棒を楽々コーナー意外にも
増やすなどの改善を施してもらいたい
南海8000系は経営状態厳しい中で、他社同等以上の品質を確保した車輌だから
8000系がもつ、真の快適性やデザインの本質を理解するのは時間がかかるかも知れない。
関西では初めて導入されるデザインだから
784名無し野電車区:2008/10/27(月) 14:34:50 ID:o9wwX6X1P
>>782
ラピートとアーバン、をどうにかして実現させたい。
785名無し野電車区:2008/10/28(火) 15:19:15 ID:TQC02kviO
流石に…
786名無し野電車区:2008/10/29(水) 19:28:51 ID:FO+eqEdTO
 
787名無し野電車区:2008/10/29(水) 21:25:21 ID:d/1e177t0
>>778 意外に、此所で実現できなくても 数十年後大井川で、京阪・名鉄も巻込んで
実現してるかもね。・・・その方が面白いな。
788名無し野電車区:2008/10/29(水) 21:47:21 ID:FO+eqEdTO
もはやスレ的にどうでもいい
789名無し野電車区:2008/10/30(木) 22:55:45 ID:8jIBNmLsO
 
790名無し野電車区:2008/11/01(土) 02:27:24 ID:3ZMzvtv50
>>785
無理矢理改軌だな
791名無し野電車区:2008/11/02(日) 10:30:56 ID:HaKe9fozO
ソレダ
792名無し野電車区:2008/11/02(日) 22:24:47 ID:abu5q3IbO
南海電鉄とJR西日本は統合するべき
☆この統合はメリットだらけ☆
◎新今宮に南海線⇔環状線の連絡線を設置できる
◎南海線からJR大阪駅や京都行きの列車を運行できる
→関空特急ラピートの京都直通
→京都発高野山行き特急こうや
→南海線特急・急行のJR大阪環状線直通
◎JRが弱いミナミ・堺・泉州を強化できる
→ICOCAの普及
◎線路幅が同じなので車両を共通化できる
→南海線に223系が走る
◎少ないパイの対関空向け輸送で無駄に競いあって疲弊することがなくなる
◎JR阪和線の無駄に多い特急を削減できる
→関空特急は南海線経由に
◎実質新今宮〜りんくうタウン間が複々線になる
◎南海線の値下げができる
◎南海線の駅にみどりの窓口ができて、新幹線などの予約ができる
→泉州人が飛行機志向から新幹線志向になる
793名無し野電車区:2008/11/02(日) 23:19:35 ID:hs6rMTyC0
また新種の生物が発生しおったか
794名無し野電車区:2008/11/02(日) 23:37:52 ID:k5vqKlcI0
>→関空特急ラピートの京都直通
奈良とか神戸とか福知山とかと直通する方が良い。
795名無し野電車区:2008/11/03(月) 13:17:42 ID:SteeTCGTO
どうでもいい
796名無し野電車区:2008/11/04(火) 12:30:47 ID:mMgqYMwzO
 
797名無し野電車区:2008/11/04(火) 23:21:50 ID:+MgVumrGO
紀淡トンネル開通徳島四国乗り入れでJR四国と経営統合。新社名はJR南海 ラピートはあそこまで走ってこそ真価を発揮する
798名無し野電車区:2008/11/06(木) 14:37:23 ID:n7qI5DkyO
糸冬 了
799名無し野電車区:2008/11/06(木) 18:20:24 ID:VZ4m/r5G0
いっそのことJR西日本・JR四国・南海電鉄で経営統合してしまえよ。

本州会社、三島会社、大手私鉄で最底辺企業同士でぴったりだ。


名古屋の田舎企業、名鉄やJR東海と一緒になるのもOKだが、

間違えても日本の鉄道界を代表する名門企業である、
阪急阪神HD・近鉄・京阪電鉄とは一緒になるなよ。
800名無し野電車区:2008/11/06(木) 22:56:22 ID:k1QEoest0
>>799
球団という「社会の公共資産」を蔑ろにした近鉄は
公共交通機関として、CSRに反しているのだから、
名門企業を語る資格なんてない。

スペイン村がそんなにいいものか?ハヨ手放せよ、ほら!

まだ、きちんと球団を譲渡した南海がはるかにマシですよ。
801名無し野電車区:2008/11/06(木) 22:57:00 ID:YgTzJcM90
阪急と近鉄が合併すれば
802名無し野電車区:2008/11/06(木) 23:14:42 ID:+EL5IHL8O
>>790
むしろFGTにしてしまえ
803800:2008/11/06(木) 23:41:30 ID:k1QEoest0
>>801
阪急阪神近鉄グループですか。凄い事になるね。
いっそ京阪と南海も統合してスルット関西ホールディングスに。
804名無し野電車区:2008/11/06(木) 23:58:08 ID:bGhwHzpJP
そんなスレが昔あった
ちょっと前に落ちてしまったがな
805名無し野電車区:2008/11/07(金) 01:00:46 ID:qulAPP7/P
>>802
幅はどうすんだ
実はアーバンよりラピートのが広い
806ねこてつ・まもり:2008/11/07(金) 10:01:55 ID:pBMcmSXbO
南海が最近露骨におけいはんに擦り寄っている件
807名無し野電車区:2008/11/07(金) 12:18:25 ID:qulAPP7/P
昔から仲が良いので何も問題はない
808名無し野電車区:2008/11/07(金) 18:08:41 ID:XIJY9tFP0
その代わり最近は阪神が出てこないんだが・・・。
809名無し野電車区:2008/11/07(金) 21:59:21 ID:5kXsz3pM0
>>806
おけいはんとその家族が南海8000系に乗ってお出かけするシーンがあればいい。
810名無し野電車区:2008/11/08(土) 00:01:36 ID:hpjLOw0E0
うざいからその話はいい加減にしろ
するならするでsageてやれよ
811名無し野電車区:2008/11/08(土) 20:45:31 ID:tkZEn+Kw0
>>806 >>809
もしかしたら現実に3代目おけいはんが南海電車に乗って
お出かけするシーンは現実に登場するかも。
まずは高野線の観光列車に出てくるかもしれないな。
812名無し野電車区:2008/11/09(日) 13:40:06 ID:yDmOAx/1O
まあそれならあるかもな
813名無し野電車区:2008/11/09(日) 20:54:50 ID:yBPIrOF80
まずは世界遺産をキーワードとした共同企画を。
京阪沿線 古都京都の文化財(比叡山も含む)
南海沿線 紀伊山地の霊場と参詣道(高野山)

ちなみに近鉄沿線には、「古都奈良の文化財」
と「紀伊山地の霊場と参詣道」(吉野)、
そして京都にも乗入れているので、3社で
一緒にやればいいのだが。

814名無し野電車区:2008/11/10(月) 18:09:15 ID:FvMdFS1oO
世界遺産のバーゲンセールだな
815名無し野電車区:2008/11/10(月) 18:11:04 ID:MF/Dfgr90
日本が真の先進国になるためにも、20世紀の負の遺産である鉄道をなくすべきです。
816名無し野電車区:2008/11/11(火) 22:58:57 ID:W62GlIaYO
817名無し野電車区:2008/11/12(水) 09:39:13 ID:qf3f8pvD0
818名無し野電車区:2008/11/12(水) 15:57:08 ID:doVj8BYCP
かなり集まったな
819名無し野電車区:2008/11/13(木) 21:08:22 ID:guINyMyEO
出来るのかな
820名無し野電車区:2008/11/14(金) 23:09:57 ID:RaIi8HAz0
東武に負けるな
821名無し野電車区:2008/11/15(土) 23:51:39 ID:hE+sKYDr0
吉野口だけJR風なんだっけか
822名無し野電車区:2008/11/17(月) 06:20:05 ID:yxr3fetvO
 
823名無し野電車区:2008/11/17(月) 10:00:47 ID:Ph48d34w0
竹田駅、長田駅も発売すべき
824名無し野電車区:2008/11/18(火) 18:54:50 ID:Sda4dNnpO
825名無し野電車区:2008/11/19(水) 21:27:15 ID:Qu7ugf1CP
昔のバージョンも
826名無し野電車区:2008/11/20(木) 23:58:13 ID:9P+Gb6bD0
827名無し野電車区:2008/11/21(金) 10:02:28 ID:QpE7ujMm0
養老線は出てたんだろうな
828名無し野電車区:2008/11/22(土) 12:36:54 ID:K+F1kMIhO
さあ
829名無し野電車区:2008/11/23(日) 17:57:02 ID:html3e6LO
とりあえず近鉄風南海駅名票とか南海風近鉄駅名票を(ry
830名無し野電車区:2008/11/23(日) 18:07:18 ID:JGOBwn39O
南海は東急に買収されそうだ。
831名無し野電車区:2008/11/24(月) 08:52:58 ID:O7A/W3GeO
南海が買収されたのはダイエー
832名無し野電車区:2008/11/24(月) 19:44:26 ID:/4cdacyJO
833名無し野電車区:2008/11/25(火) 22:13:53 ID:b45xcxDOO
834名無し野電車区:2008/11/27(木) 04:59:06 ID:7e9hYgciO
近鉄のあの液晶、南海のLEDとメーカー一緒か
835名無し野電車区:2008/11/28(金) 18:55:41 ID:bIYLZDHKO
836名無し野電車区:2008/11/29(土) 10:22:29 ID:IpMgTTMt0
>>792
なんとなくだが
阪急、阪神、近鉄と南海、京阪、JR西に陣営がわかれていくようなきがする
837名無し野電車区:2008/11/29(土) 22:10:37 ID:8MA6OIgRO
それはない
みんなくっつく方が可能性ある
838名無し野電車区:2008/11/29(土) 22:53:56 ID:SDnRggU20
JR・京阪は明らかに阪急を嫌っているが、
南海は阪急を嫌ってはいない。

案外、

1.阪急・阪神・南海・JR東海・JR九州
2.JR西日本・JR四国・京阪

になったりしてな。JR東日本と近鉄と名鉄と西鉄はどっちに付くんだろ?
839名無し野電車区:2008/12/01(月) 19:59:40 ID:lUJ9aAKxO
別に南海は京阪も嫌ってないし仲良い
840名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:10:44 ID:aY43T9xmO
うむ
841名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:22:08 ID:9CzJ5Mrl0
むぅ
842名無し野電車区:2008/12/03(水) 08:05:18 ID:TRckAMGV0
近畿日本鉄道は南海電気鉄道と合併し合併後の名称を近畿日本鉄道とする。
843名無し野電車区:2008/12/04(木) 09:34:01 ID:SfiHzs6vO
そもそも関急+南海=近鉄
844名無し野電車区:2008/12/04(木) 15:56:21 ID:ilBo2nZ00
阪神電気鉄道株式会社は京阪電気鉄道株式会社と合併し、合併後の名称を京阪神急行電鉄株式会社とする。

阪急電鉄株式会社は近畿日本鉄道株式会社と合併し、合併後の名称をオリックス鉄道株式会社とする。

南海電気鉄道株式会社は阪堺電気軌道株式会社と合併し、合併後の名称を南海部品鉄道株式会社とする。
845名無し野電車区:2008/12/05(金) 05:25:48 ID:etnBv3iH0
http://homepage1.nifty.com/akaidensya/key-st31.htm 更新

西青山、東青山、明星 製品化
名古屋線 - 2008年再取材新データ化

南海は更新なし
846名無し野電車区:2008/12/05(金) 10:08:50 ID:mu9MbKafO
ほほう
847名無し野電車区:2008/12/06(土) 12:43:25 ID:51i4wmvKO
 
848名無し野電車区:2008/12/07(日) 15:12:54 ID:ChpGmBY0O
 
849名無し野電車区:2008/12/07(日) 21:44:18 ID:EC1bekkt0
南海電気鉄道+近畿日本鉄道 ⇒ 南海近鉄 ならスマートだと思うが。
850名無し野電車区:2008/12/07(日) 22:13:28 ID:0E5uyIW/0
南近電鉄がいい
851名無し野電車区:2008/12/09(火) 08:50:23 ID:bETC42TuO
南瓜
852名無し野電車区:2008/12/09(火) 15:21:22 ID:QFbVdnQIO
緑色の車体に黄色のライン…
853名無し野電車区:2008/12/09(火) 15:58:21 ID:yGZg0qGvO
急行:青山町発和歌山港行W
854名無し野電車区:2008/12/09(火) 16:28:53 ID:h9b7kcSR0
近鉄はいかに阪急阪神と仲良くなって、自社沿線にキタ(阪急・阪神沿線)
の住民を取り込もうかと躍起になってるのに、
自社より経営がやばい南海なんかに眼など行かないだろ。
南海が倒産したあとの買収とかは狙っているだろうけど。
855 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/12/09(火) 19:39:53 ID:TClWzO5u0
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー !!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
856 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/12/09(火) 19:46:46 ID:h9b7kcSR0
llllllllllllllllllllllllllll!!!゙゙“゙____.  `゙''''''":::::::::::::: .`゙´   ゙!゙!!!!!!!!!!llllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllll!!!゙゙~   `´゙''゙‐'- .二iニ、 :::::::::::: ::::::::::::: ,,xillニ!!'''゙゙゙゙゙゙'!゙゙゙゙゙‐'´゙'゙!llllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllll″          .. ‐゛ ::::::      :: `''              ゙'゙!lllllllllllllllllll
llllllllllll!l゛              ::::::::                    ゙'lllllllllllllllllll
llllllllllll.!               :::::::                      'lllllllllllllllll
llllllllllll}                 i′::::::::       ゙'; :::::::         :::  .lllllllllllllll
lllllllllllll| : ::::::::::::::::: ::::::::::::::   ゝ     :::::    ,,ノ  ...、:::::::::::::::::::::::::::   .|llllllllllllll
!llllllllllll|  : ::::::::::::::::::::: ,/"      ゙''ー-‐'″     `\ :::::::::::     .llllllllll!゙″
`゙゙!!!!!!lレ     :::::  !  、ィ;;;;―――... ---―ー;;;;;iァ   ." : :       .i|!!!゙゙″
    ..l,          `'-..,, ̄"l''''¬''''^! ̄_,/‐'´          /
     ヽ               -二"''''''''''''''',゙ン                / ←TClWzO5u0
      丶             `゙'''''''''"゛              '"
南海ハァハァ・・・・ 阪急はクズ!
857 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/12/09(火) 19:50:43 ID:3Kum1eod0
          /  ̄ ̄ ̄ \
         彡  ::::::⌒ ⌒ヽ
       彡彡:::::::: (.。)  (.゚))
      .彡(6|::::::::  ( 。。)) o
      彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;;丿
   o   /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
    /´⌒´ヽゝ ── 'ヽ⌒ヽ
   /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
  /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
.. ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
 (   < |             !  /
  ヽ_  \           ノ_/
    ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、
      〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
      /""     ;ミシミッ  .|
      レ    .イ、_∪ノ  .リ
     .,ゝ    ,ノ   |  ' ヽ ノ
    / ` レリ  i´   リ
    i    /    `、   i'
     〉  イ      〉  |
    /  ::|      (_ヽ \、
   (。mnノ       `ヽ、_nm

858名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:04:03 ID:bETC42TuO
>>852
そこで両者の共通色の赤や紺を採用しないお前は勇者
859名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:23:51 ID:h9b7kcSR0
関西大手5私鉄は

阪急・近鉄・京阪・阪神・山陽でしょ?
860名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:34:03 ID:QJbhMla1P
>>858
赤と紺じゃ微妙だからな
861名無し野電車区:2008/12/09(火) 23:11:11 ID:sMKEBIso0
関急 + 南海 = 近畿日本鉄道。

但し取締役はすべて関急の人間。どちらが上か分かるよね。
862名無し野電車区:2008/12/09(火) 23:20:16 ID:KJ5Mfamh0
>>859
南海は?
863名無し野電車区:2008/12/09(火) 23:23:38 ID:dmJNboSd0
どうでもいい話はしなくてよろしい
864名無し野電車区:2008/12/10(水) 18:29:18 ID:kWyThKnOO
>>860
両方使えたぁ言ってないさ
865名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:59:17 ID:BKBojmf6O
うむ
866名無し野電車区:2008/12/13(土) 12:54:35 ID:lVe8Y6CpO
 
867名無し野電車区:2008/12/14(日) 11:23:52 ID:bWwryHLSO
間をとって紫
868名無し野電車区:2008/12/15(月) 17:03:12 ID:lZqw/yLEO
 
869名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:51:51 ID:DII2THbzP
>>864
じゃあどうしろと
赤一色青一色か
870名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:04:12 ID:9RSMfZ3tO
それなんて養老鉄道とラピート?
871名無し野電車区:2008/12/18(木) 18:20:56 ID:s/PzbaE50
阪急マンセー!
関西企業にしては努力しようという姿勢は評価してもいい。

J○西とか近○とか南○とか名○とかとは大違いだ。
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/railway/?1229580800
872名無し野電車区:2008/12/18(木) 22:49:39 ID:HdLp4mHCP
>>870
だがいいと思うぞ
873名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:52:51 ID:ZHtt1Qq2O
まあ…ね
874名無し野電車区:2008/12/20(土) 08:31:48 ID:LHv8qExu0
>>870
いっそ銀色でいいよ
SUS&アルミ無塗装で。
小田急や東武を参考にすればいい
特急車は独自カラー、一般車は無塗装で。
875名無し野電車区:2008/12/21(日) 02:48:34 ID:kPHn+OP/O
無塗装は数編成だけでよかろう
876名無し野電車区:2008/12/21(日) 09:35:19 ID:ziD3XgPB0
何故無塗装を嫌がるの。

877阪急ファン:2008/12/21(日) 14:09:50 ID:KNWcsKFR0
大阪の2大コリアンタウンといえば、南海沿線の西成区と近鉄沿線の生野区だね。
878名無し野電車区:2008/12/22(月) 06:38:18 ID:PcfJMDZdO
>>876
嫌がった気は無いが
無塗装はいっぱいいても味気無い
879名無し野電車区:2008/12/22(月) 14:47:55 ID:x3Zy5y7q0
パノラマカーとラピード


清一色
880名無し野電車区:2008/12/23(火) 12:50:32 ID:68U1lUX8O
あ?
881名無し野電車区:2008/12/24(水) 19:41:48 ID:jSgxj5CDO
-
882名無し野電車区:2008/12/25(木) 15:22:43 ID:VBSDOgBHO
>>870
養老鉄道にラピート走らせるんですか?
883名無し野電車区:2008/12/25(木) 16:41:09 ID:8aFnqlI6O
7100系ワンマン車ならありえる
884名無し野電車区:2008/12/25(木) 17:15:00 ID:UraCrpBHO
21000のラピートカラーがいたわけで
885名無し野電車区:2008/12/26(金) 21:24:40 ID:6kvE+wqrO
 
886名無し野電車区:2008/12/27(土) 19:15:34 ID:3A/8qax0O
 
887名無し野電車区:2008/12/27(土) 20:27:36 ID:U5NYMXFcP
>>884
試験車だがな
888名無し野電車区:2008/12/28(日) 21:41:14 ID:iCopdVaGO
まあまあだったな
889名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:39:12 ID:6pzimCN1O
 
890名無し野電車区:2008/12/30(火) 14:07:11 ID:25+RLm/8O
>>884
ラピートカラーのアーバンライナーなんてあるの!?
891名無し野電車区:2008/12/30(火) 19:24:18 ID:dsllAD64O
おまwwそっちじゃねえwww
892名無し野電車区:2008/12/31(水) 20:35:02 ID:+Jy02601O
 
893名無し野電車区:2008/12/31(水) 22:21:08 ID:qk67KVQ8O
>>854
阪急沿線の人は近鉄なんか眼中にないでしょ
894名無し野電車区:2008/12/31(水) 22:35:25 ID:4IoQcU2I0
阪急沿線(豊中)の住民だが
阪神沿線全域
南海沿線の浪速〜西成、岸和田以南
京阪沿線の門真〜守口、京橋
近鉄沿線の生野〜東大阪、八尾、松原以南あたりは
日本のゴミだから焼き払ったほうがいいと思う

阪急沿線外では枚方、寝屋川(京阪沿線)
堺、大阪狭山(南海沿線)
生駒、奈良(近鉄沿線)あたりは認めるけど

阪神は論外
895名無し野電車区:2008/12/31(水) 22:39:17 ID:4IoQcU2I0
特に尼崎〜鶴橋〜布施のラインは怖い
896名無し野電車区:2008/12/31(水) 22:52:09 ID:qk67KVQ8O
阪急沿線の人にとっては東大阪や生野区は未知の世界でしょうね
阪神沿線でも香櫨園とかはいいところだよ
897名無し野電車区:2008/12/31(水) 23:25:00 ID:TDq/GrozP
他所のスレでどうぞ
898名無し野電車区:2009/01/01(木) 00:05:50 ID:RH+CaYV50
40 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2008-11-09 10:09:34 ID:tNh9Nv2LO

>35
例えば大企業が身近にある豊中市と
運送屋工場ばかりで在日が多い東大阪市じゃ成績は天地の差があるんじゃないかな
899名無し野電車区:2009/01/01(木) 01:27:56 ID:RH+CaYV50
825 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 投稿日:2008/12/31(水) 17:36:12 ID:sb4GsA350
>>823
東大阪なんかバカにされて当然by奈良市民
900名無し野電車区:2009/01/01(木) 01:59:03 ID:V0I+z2YnO
>>859
山陽ww
姫路人乙
901名無し野電車区:2009/01/01(木) 02:09:42 ID:RH+CaYV50
823 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 投稿日:2008/12/30(火) 23:14:16 ID:26p3bly60
東大阪市民だけど生駒とか奈良市民は調子乗りすぎだと思う

825 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 投稿日:2008/12/31(水) 17:36:12 ID:sb4GsA350
>>823
東大阪なんかバカにされて当然by奈良市民


東大阪がバカにされてるぞ
902名無し野電車区:2009/01/01(木) 02:39:41 ID:K5W5vZMyP
なんかオクニーしに来た奴らが沸いてる
903名無し野電車区:2009/01/01(木) 08:42:39 ID:GZX5GIDk0
>>894
アンチ南海厨、新年早々から必死に叩き乙。
904名無し野電車区:2009/01/01(木) 08:48:39 ID:eec2fueJ0
>>894-895
引きこもり、恐怖症、へたれの雑魚乙w
燃やされるべきなのはゴミ以下のお前だよw
905名無し野電車区:2009/01/01(木) 08:51:57 ID:4713s2rl0
京阪電車スッレドPart110
873 :名無し野電車区[]:2008/12/31(水) 00:25:11 ID:4IoQcU2I0
>>870
門真守口の貧民乙w
枚方にコンプレックス持ちすぎだろw
878 :名無し野電車区[]:2008/12/31(水) 01:23:50 ID:4IoQcU2I0
枚方最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
枚方最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
枚方最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
枚方最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
枚方最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
905 :名無し野電車区[]:2008/12/31(水) 16:43:06 ID:4IoQcU2I0
【京都】男山第二中学 窓ガラス34枚割られる 八幡市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230706819/
912 :名無し野電車区[sage]:2008/12/31(水) 17:46:22 ID:4IoQcU2I0
>>911
長文で必死だな
928 :名無し野電車区[]:2008/12/31(水) 19:46:38 ID:4IoQcU2I0
大晦日に暇な奴多いなw
さすが京阪スレw
906名無し野電車区:2009/01/01(木) 09:14:10 ID:uAXXgMHa0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230117395/99
99 :名無し野電車区 :2009/01/01(木) 01:42:27 ID:vCAsUJPvP
阪急ですが南海は汚物肥溜め会社ですねw


アンチ南海厨は年明け早々から必死だなwwww
907名無し野電車区:2009/01/01(木) 10:18:33 ID:ibOJizmeO
ラピートカラーの21000UL…ありかな
逆は少し無いだろ…
908名無し野電車区:2009/01/01(木) 20:24:25 ID:K5W5vZMyP
nextならいけそうな気がしないでもないが
909名無し野電車区:2009/01/02(金) 10:04:58 ID:MsE/2MUp0
近鉄は先ず、名鉄と合併統合しろ!
910名無し野電車区:2009/01/02(金) 10:57:02 ID:pjBU1eDC0
近鉄・阪急阪神>【国際企業の壁】>東急・小田急・東京地下鉄(旧西武)>【人気企業の壁】>
名鉄・西鉄>【有名企業の壁】>東武・京王・京急・京阪(旧阪神)>【健全経営の壁】>西武・京成・南海

KINTETSUとHANKYUの名前は世界中どこでも見られる(近鉄エクスプレスやら阪急交通社やら)
から私鉄ではこの2社が最強だね! ところで、南海って近鉄の子会社でしょ?違うの???
911名無し野電車区:2009/01/02(金) 15:18:59 ID:rFhQsUwN0
また南海叩きかよ・・・
これだから年末年始は・・・・
912名無し野電車区:2009/01/02(金) 15:20:42 ID:jxNB4KE00
アンチ南海厨は正月も相当暇なんだなwww
913名無し野電車区:2009/01/02(金) 15:32:07 ID:MQ9pZqWlO
どうでもいいからスルースキルの無い猿は帰れ
914名無し野電車区:2009/01/02(金) 21:25:42 ID:8pllDSUk0
>>909
パノラマとビスタとの統合w

>>910
KWE(近鉄エクスプレス)ならわかるが、
阪急って国内しか・・・・・
915名無し野電車区:2009/01/03(土) 09:57:55 ID:jOtzy7Zl0
KIXに名前が出てるぶんHANKYUよりはNANKAIのほうが外人さんに理解してもらえてるが?
916名無し野電車区:2009/01/03(土) 10:37:26 ID:t622qO170
>>915
「南海」特にアジア諸国には。


917名無し野電車区:2009/01/04(日) 18:11:03 ID:5PyCj8ZuO
>>908
そうかな
918名無し野電車区:2009/01/05(月) 02:24:59 ID:LZXodJEp0
豊中市民だが近鉄ヲタや南海ヲタは荒らし耐性があるな
京阪スレも荒らしたがスルーできない奴多すぎw
さすが梅田にも難波にも行けない負け組私鉄
919名無し野電車区:2009/01/05(月) 02:28:04 ID:LZXodJEp0
京阪電車スッレドPart111
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230737353/

枚方市民になりすましたら京阪沿線民同士で仲間割れをはじめたw
阪急阪神近鉄南海では考えられんな
京阪は民度低すぎ
920名無し野電車区:2009/01/05(月) 02:37:40 ID:auAH43K8O
やっぱり京阪スレを荒らしてるのは阪急ヲタやったんか
921名無し野電車区:2009/01/05(月) 02:40:47 ID:LZXodJEp0
410 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/01/05(月) 02:12:40 ID:gM4KKQMF0
547 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 00:23:09 ID:LZXodJEp0
枚方市民になりすまして京阪スレ荒らしてきたぞ
あいつら反応しすぎでワロスw

阪急オタのなりすましと判明>阪急宝塚線スレに報告有り

京阪電車スッレドPart111
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230737353/

↑京阪ヲタの阪急コンプレックスワロスw
いちいち阪急スレに張り付いて監視してやがるw
922名無し野電車区:2009/01/05(月) 02:45:34 ID:auAH43K8O
>>910 >>921
京阪ファンだが荒らしは帰れや
923名無し野電車区:2009/01/05(月) 02:48:28 ID:frxXt5VuP
何ヲタでもいいからここでやるなよな
924名無し野電車区:2009/01/05(月) 02:50:47 ID:LZXodJEp0
>>922
さっきから必死だなw
近鉄も南海も京阪も阪急に比べたらゴミなんだよ
特に京阪(笑)
お前ら荒らし耐性無さすぎw
925名無し野電車区:2009/01/05(月) 02:54:49 ID:LZXodJEp0
近鉄スレも南海スレも荒らしたが
ここまで荒れたのは京阪スレがはじめてだw

京阪電車スッレドPart111
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230737353/
926名無し野電車区:2009/01/05(月) 02:56:50 ID:auAH43K8O
>>925
スレ違いだから帰れ阪急ヲタ
927名無し野電車区:2009/01/05(月) 03:00:01 ID:LZXodJEp0
京阪ヲタこそスレ違いだろw
928名無し野電車区:2009/01/05(月) 03:02:45 ID:xAx+QgON0
ここまであからさまな自演は初めて見た
929名無し野電車区:2009/01/05(月) 03:11:05 ID:LZXodJEp0
418 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/01/05(月) 02:40:12 ID:auAH43K8O
やっぱり京阪スレを荒らしてるのは阪急ヲタやったんか
巣に帰れや

京阪電車スッレドPart111
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230737353/

ID:auAH43K8O
↑こいつ必死すぎるだろ・・
930名無し野電車区:2009/01/05(月) 03:17:14 ID:LZXodJEp0
>>910
阪急ファンだが近鉄なんかと一緒にすんなw
931名無し野電車区:2009/01/05(月) 03:19:47 ID:auAH43K8O
>>929 >>930
さっきから必死なのはお前だろ阪急ヲタ
932名無し野電車区:2009/01/05(月) 03:23:29 ID:LZXodJEp0
ID:auAH43K8O
↑携帯から必死すぎw
阪急ヲタしか言えないのかw
京阪ヲタかそれになりすました金欠ヲタか難解ヲタか犯珍ヲタか知らんがもう寝ろよw
どちらにしろゴミなんだから
933名無し野電車区:2009/01/05(月) 03:25:23 ID:LZXodJEp0
京阪スレで寝屋川人と枚方人が罵り合ってるが
豊中市民の俺からしたら目糞鼻糞
934名無し野電車区:2009/01/05(月) 13:08:09 ID:HtjQMC090
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1223807637/665-666
665 :名無しでGO! :2009/01/05(月) 09:53:51 ID:QXqZyctX0
現役社長対決では阪急の角社長が飛び抜けてるね。
あとはみんな馬鹿ばっかり。京阪も中之島線を大失敗させたしね。
666 :名無しでGO! :2009/01/05(月) 09:56:36 ID:QXqZyctX0
ちなみに彩都は角以前の事業だから。
935名無し野電車区:2009/01/05(月) 20:50:06 ID:Kp6+y34Z0
もうええ
京阪と阪神は準大手へ格下げでいいだろ
936名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:04:03 ID:i6Lstzu70
京阪と阪急と近鉄の共通点
新型アルミ通勤車にいまだに塗装してやめず、
車内も他地域とは一線を画する。何に拘ってるのか不可解。

この3社のうち近鉄の新型通勤車および車輌のスレは
何故か荒れてないんだなコレが。

937名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:12:20 ID:frxXt5VuP
つーか何故このスレで話すのか
938名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:26:23 ID:i6Lstzu70
このスレに関係ない京阪と阪急がでてきたから。
しかも近鉄と共通とこあるし。
近鉄はこの2社よりも見習う事業者があると思うから。

939名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:26:46 ID:AugZFZs8O
>>908
プラスもなかなか
でもISLのが似合うかも
940名無し野電車区:2009/01/05(月) 23:25:53 ID:+b6PK07f0
>>938
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230737353/259-262
259 :名無し野電車区:2009/01/03(土) 18:46:18 ID:Ue3LLYKI0
何で京阪ってステンレス車がなかなか登場しないの?

261 :名無し野電車区:2009/01/03(土) 18:55:23 ID:MmEiQO3x0
>259
ステンレス車を登場させたもののそれっきりの近鉄、グループ各社(阪神、山陽、神電)
及び相互直通の相手方とは言えステンレス車を走らせてるものの
本体は走らせてない阪急に聞いてみてください(棒読)

262 :名無し野電車区:2009/01/03(土) 19:16:13 ID:BFUKLlALO
会社ごとにオリジナリティが強い関西私鉄は、なかなかステンレス車は導入しないね。

関東は対照的。オリジナリティよりコスト優先。
941名無し野電車区:2009/01/05(月) 23:28:55 ID:mV1VXAYp0
どうでもいい話であげんな
しかもいらんタイミングに・・・あと1時間早いならなあ
942名無し野電車区:2009/01/06(火) 00:10:36 ID:HaSMqHt+0
40 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2008-11-09 10:09:34 ID:tNh9Nv2LO

>35
例えば大企業が身近にある豊中市と
運送屋工場ばかりで在日が多い東大阪市じゃ成績は天地の差があるんじゃないかな

↑豊中のバカはこいつと同一人物じゃね
943名無し野電車区:2009/01/06(火) 01:56:05 ID:3hl97C990
近鉄は京急を見習えばいい。
まずはそれから
944名無し野電車区:2009/01/06(火) 01:58:54 ID:TL8At0Ni0
見習えとか訳分からんこと言ってる文盲はスレタイ読めや

>>938
関係ない話ならスルーしろや
関係ない話に関係ないマジレスすんなや、俺も俺だけど
945名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:44:59 ID:mM4xxUo+0
>>939
一面ブルーのあおぞら
946名無し野電車区:2009/01/07(水) 02:27:46 ID:w/tSrGoD0
827 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 投稿日:2009/01/01(木) 06:09:46 ID:QIDBlcFg0
奈良で犯罪を犯すのは東大阪の人間
東大阪人は生駒山を越えてくるな
947名無し野電車区:2009/01/07(水) 23:47:17 ID:gFon+KDVO
>>945
なんか微妙…
948名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:40:36 ID:JG/jyHSP0
そういうな、まさにこれぞあおぞらじゃないか

あ、ちなみにUね
949名無し野電車区:2009/01/10(土) 00:09:16 ID:LSj/8ywS0
950名無し野電車区:2009/01/10(土) 03:40:59 ID:oJLPV+OX0
南海だけど、あのさ・・・近鉄とかどうでもいいよ。
朝日新聞で南海の社長は阪神・阪急の合併発表を受けてJR西日本と合併するんじゃないかという質問をされ、『他社とは合併などする気は全くない。鉄ヲタは経済を知らなすぎ』答えてたしね。
951名無し野電車区:2009/01/10(土) 15:34:48 ID:bP7wT5tB0
802 :名無し野電車区 :2009/01/10(土) 08:18:18 ID:EQh04PIk0
近鉄を乗り入れさせるべき
南海は、なんばを捨てるメリットはないので排除。


近鉄とは南大阪線のことだろうが、あそこが阿部野橋から都心に延伸されれば
近鉄百貨店などは壊滅的打撃だわな。
天王寺にはオフィスはほとんど無いから、大部分は乗り継ぎだからな。

南海がなんばを捨てられない以上に、近鉄は阿部野橋が大事なことも
気付かない近鉄ヲタ成り済ましたアンチ南海厨は池沼。
952名無し野電車区:2009/01/10(土) 17:28:54 ID:Us+oeZlD0
No.295 by 匿名どん 2005/09/05(月) 09:27

阪急電車で三ノ宮より西に行く時、三ノ宮で電車が止まってしまうので何度も乗り換えないといけないから、
阪神電車も方が直通で行け便利だと思ってました。
でも、ある日阪神電車に乗っていて、芦屋から乗って来た二人が、
「阪神電車は乗りたない、貧乏人のニオイがする、臭い!臭い!嫌や嫌や、はよ降りたい」
と大きな声で言ってました。

158 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2007/08/20(月) 03:43:51 ID:vXFkvcJiO
阪急伊丹から通勤してる中途半端に金持ってる70過ぎの婆さん、
「阪神にはろくなのが乗ってへん。変な人ばかりや。阪急は客層が全然違う。
私も阪急乗る時はお洒落しなきゃいけない。あ〜あ、芦屋に住みたいわ」としょっちゅう言う。

俺はいつも、「なんだかなぁ…」と思う。

750 名前:名無し野電車区 投稿日:2007/09/10(月) 23:27:45 ID:HwEb0zOc
>>733
そもそも「阪神沿線」というだけで地価は10%下落しますから。
阪神電車を廃線にして道路にするだけで地価は15%上昇するという試算あり。
953名無し野電車区:2009/01/10(土) 17:29:58 ID:Us+oeZlD0
16 名前:ciao 投稿日: 2008/01/05(土) 19:37:03
兵庫県の阪神間、特に尼崎市を取り囲む地域では、一種の地理的階層分離が存在します。
まず尼崎市周辺の市は、尼崎市を「あま」と呼んで、尼崎市と同一視されるのを嫌います。
「あま」を蔑視するのは、非尼崎市民に限りません。
尼崎市北西部に位置する「武庫之荘」という町では、自らの町と(それ以外の)「あま」を区別します。

「あま」のイメージとしては、「(吉本興業の)ダウンタウン」や「阪神タイガースのファン」などを思い浮かべて頂ければ分かるでしょう。

阪神間の地域的階層分離は、「あま」の蔑視だけではありません。
阪神間の南北格差があります。

阪神間には、東西に走る沿線として、阪急電鉄・JR・阪神電鉄があります。
阪急電鉄が一番北側を走っており、次にJR、一番南側を阪神電鉄が走っています。

北部は富裕層の住む地域で、南になるほどダウンタウンと化します。
したがって、阪急沿線周辺の住民は富裕層と言えます。
時々、阪神沿線周辺住民であるにもかかわらず、見栄を張って、遠くの阪急電車を利用する人もいます。
見栄を張っているのではなく、安全を確保しているのかも知れません。

このように言えば、すべての「阪神電鉄利用者」や「あま」の人が、自らを卑下していると思われるかもしれませんが、
不思議なことに、そうとは限らないのです。
「阪神」や「あま」にアイデンティティを持っている人たちがたくさん存在します
954名無し野電車区:2009/01/10(土) 18:55:02 ID:SlRS5N9A0
興味深いコピペだ
955名無し野電車区:2009/01/10(土) 20:24:39 ID:jdCOqOgvP
全然興味ないコピペだ
956名無し野電車区:2009/01/11(日) 00:10:22 ID:OlCfUTDH0
とにかくね、河内長野駅のバリアフリー化を
957名無し野電車区:2009/01/11(日) 00:39:40 ID:Q8wqR5vfO
近海or南鉄
958名無し野電車区:2009/01/11(日) 00:44:39 ID:nEPIbaHKP
南畿日本電気鉄道
959名無し野電車区:2009/01/12(月) 02:36:07 ID:I8YpEOHO0
日本電気鉄道でよくね?
960名無し野電車区:2009/01/12(月) 08:54:53 ID:nVt3wYIf0
ビニ本電気鉄道
961名無し野電車区:2009/01/12(月) 10:08:16 ID:TAlkp3LE0
えっちなのはいけないと思います
962名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:40:19 ID:Nr70La3w0
>>959
NEC鉄道!?

こりゃウケるわwwwwwwwwwww
963名無し野電車区:2009/01/13(火) 00:50:41 ID:jbu4nxa40
>>960
・・・
964名無し野電車区:2009/01/13(火) 17:03:59 ID:w4Oovvtt0
南海=関西に喧嘩を売る会社なので関西では嫌われる、海外客の窓口的役割の会社、近鉄とは比較的に仲は良い、JRとも仲が良い
近鉄=日本最大の私鉄、5都市を結ぶ会社、JRと仲が良くJRに尾を引かせる会社、だがJRを敵視する阪急とは犬猿の仲、JR方式の経営で嫌われている、2大都市の地下鉄が関西で唯一乗り入れる会社、阪神乗入で滋賀県除くほぼ関西全域をカバーする
京阪=大阪市に嫌われている会社、京都マンセーが嫌われている、関西私鉄では孤立気味、近鉄にグループ路線を奪われた会社
阪神=好調経営を村上に荒され、阪急に助けて貰ったが見返りが財産の取上げ、阪急の出方次第でいつでも危機になる会社
阪急=JRに嫌われている会社、マスコミを味方に付けているが独特な経営体質が賛否両論を呼ぶ、ワンマン経営なのが癌

それぞれ良い悪いはあるわな
965名無し野電車区:2009/01/13(火) 22:23:49 ID:NvaiEKi40
JR西と南海が合併すればいいんだ
966名無し野電車区:2009/01/13(火) 23:20:58 ID:0LmYmPBh0
ごちゃごちゃ言ってるが、
阪急とJR西、京阪と阪急、南海と大阪市、阪急と近鉄、京阪と大阪市、
阪神・山陽とJR西、大阪市と大阪府(泉北)がそれぞれ仲が悪いってだけで、
それ以外の各社間の仲は何れの場合であっても概ね良好である。
会社間の関係は流石にそこらの人間の私情では変わらん。
967名無し野電車区:2009/01/14(水) 00:44:38 ID:LAYXN9Vc0
そんなことだからJRに客を奪われる。
968名無し野電車区:2009/01/14(水) 00:48:50 ID:6pFT8bUn0
スレ違い
969名無し野電車区:2009/01/15(木) 10:58:49 ID:xrvTuyP1O
970名無し野電車区:2009/01/16(金) 15:00:23 ID:M9nlDtcwO
971名無し野電車区:2009/01/17(土) 14:24:01 ID:/LtDXMJt0
南海ですが近鉄とつるんでませんよ。
河内長野駅では、いがみ合う様に近鉄電車が到着した瞬間、南海は発車します。
連絡なんかしてません。
狭軌はもともと近鉄じゃない鉄道会社やったからね。
972名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:22:19 ID:mKDi0b0p0
南海とJR阪和線を一括で経営すれば
値上げができるぞ
973名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:35:42 ID:O7PZRqu4O
>>959
日本鉄道みたいだ…まあいいけど
974名無し野電車区:2009/01/17(土) 20:04:56 ID:GTW1m6JO0
>>859
まあ近畿東海九州に路線があるから、そろそろ社名は近畿を外して良いと思う
975名無し野電車区:2009/01/18(日) 18:46:19 ID:L2PK0hUGO
九州…大分バスか
976名無し野電車区:2009/01/18(日) 18:59:59 ID:n0QheADd0
つ 近鉄別府ロープウェイ
977名無し野電車区:2009/01/19(月) 19:51:40 ID:mVVaCXMgO
それか…orz
978名無し野電車区:2009/01/20(火) 22:12:12 ID:QhN21jqoO
そろそろどっちか五条に延伸してやれ
979名無し野電車区:2009/01/20(火) 23:46:55 ID:r//Y6EUR0
JRがあるから要らんだろ
橋本で南海に乗れるし、吉野口でも近鉄に
980名無し野電車区:2009/01/21(水) 18:49:48 ID:8O8G3M9O0
>>979
本数がなぁ・・・
毎時1本ってその南海や近鉄よりも少ない
981名無し野電車区:2009/01/21(水) 23:19:02 ID:boUKOFUy0
>>979
五新線時代はどちらも乗り入れてやろうと寛大だったのだよ
ところが計画廃案後五條市が打診してもどちらも首を横に振るという・・・
982名無し野電車区:2009/01/22(木) 10:30:19 ID:+qelKY5iO
五条〜新宮の限界集落間路線なんて作っても誰も乗らんでしょ、KTRよりも酷い状態になるぞ
983名無し野電車区:2009/01/23(金) 03:14:18 ID:yIHGO9r30
>>982
いやまあ、実現可能性はさておきだ、
当時は南海も近鉄も加担しようとそれなりに必死だったというわけだ。
五新戦争とも呼ばれたか・・・
984名無し野電車区:2009/01/23(金) 10:44:59 ID:bTLGJsd/0
984
985名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:36:52 ID:bTLGJsd/0
985
986名無し野電車区:2009/01/23(金) 19:30:17 ID:bTLGJsd/0
986
987名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:11:06 ID:vj9vHzbE0
987
988名無し野電車区:2009/01/24(土) 14:20:51 ID:vj9vHzbE0
988
989名無し野電車区:2009/01/24(土) 19:12:47 ID:vj9vHzbE0
989
990名無し野電車区:2009/01/24(土) 19:16:18 ID:vj9vHzbE0
last10
991名無し野電車区:2009/01/24(土) 19:42:30 ID:vj9vHzbE0
last9
992名無し野電車区:2009/01/24(土) 20:19:45 ID:iWF6HnP+O
993名無し野電車区:2009/01/24(土) 20:20:19 ID:iWF6HnP+O
 
994名無し野電車区:2009/01/24(土) 20:24:30 ID:iWF6HnP+O
  
995名無し野電車区:2009/01/24(土) 20:25:46 ID:iWF6HnP+O
 
996名無し野電車区:2009/01/24(土) 20:26:50 ID:iWF6HnP+O
  
997名無し野電車区:2009/01/24(土) 20:27:03 ID:GrR6gqpsP
埋め
998名無し野電車区:2009/01/24(土) 20:28:45 ID:GrR6gqpsP
埋め
999名無し野電車区:2009/01/24(土) 20:29:44 ID:GrR6gqpsP
1000名無し野電車区:2009/01/24(土) 20:31:06 ID:iWF6HnP+O
1000なら難波駅統合
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。