【改正か】西武鉄道のダイヤを語る【改悪か】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
【改正か】西武鉄道のダイヤを語る【改悪か】

誰も建てないので建てました。

西武鉄道のダイヤについて、あれこれ語れ!

前スレ
西武鉄道のダイヤ改正を考える
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166272835/
2名無し野電車区:2007/03/13(火) 09:23:16 ID:TyLixTZS
2
3名無し野電車区:2007/03/13(火) 09:36:19 ID:J1wwpqBV
>>1
乙ぬるぽ。
4元祖4番げったー ◆1uREqZtZSs :2007/03/13(火) 10:11:30 ID:mAxOCyqf
4様

>>3
ガッ

ぬるぽ
5名無し野電車区:2007/03/13(火) 14:11:38 ID:fdYfjWla
>>4
ガッ

>>1
ぬるぽ
6名無し野電車区:2007/03/13(火) 15:33:48 ID:h6Pij3GQ
前スレの中村橋の利用者が少ないとか抜かしてたボケ野郎出て来い。
7名無し野電車区:2007/03/13(火) 15:53:43 ID:yFS9KHkV
糞練馬三駅の中では、中村橋が一番多いんじゃないか?
8名無し野電車区:2007/03/13(火) 17:38:37 ID:E50fV5Fv
新宿線は少し良くなったかな?
東村山での国分寺線、新宿線乗り換えが厄介かな・・・
9幸太と小唄:2007/03/13(火) 23:30:37 ID:ESYptcj/
とりあえず小平の上りが本数増えたから改正かな
10名無し野電車区:2007/03/13(火) 23:51:39 ID:3KeNrbDF
>>7
富士見台と比べてもかなり多い。
それどころか、同じ中杉通り沿いの駅である鷺ノ宮(急行停車駅)よりも多い。
11名無し野電車区:2007/03/14(水) 09:22:02 ID:I5VUNvX2
おまいら快急停車でいまや所沢と同格になった狭山市にひれ伏せ。
まいにち狭山市の方向に祈ってから寝ろ
12名無し野電車区:2007/03/14(水) 09:24:54 ID:xH4KlQqy
痛いのがいるな
13名無し野電車区:2007/03/14(水) 10:40:47 ID:Cs1eD7L9 BE:586800285-2BP(9220)
>>5
ガッ!
14名無し野電車区:2007/03/14(水) 15:58:14 ID:nrehbc5g
>>11
メッカか
15名無し野電車区:2007/03/14(水) 16:10:17 ID:AiGZ1Paz
昼間の有線からの快速飯能が練馬での停車時間が少なくなって有難いんだが
その後無待避なのに、ひばりで側線に入るのはカンベンしてくれ・・・
16名無し野電車区:2007/03/14(水) 16:15:23 ID:kFULLYKG
層化のメッ力、束村山www
17名無し野電車区:2007/03/14(水) 23:50:47 ID:cBIF0BOu
>>16
東京の間違いだろ?
18名無し野電車区:2007/03/15(木) 00:33:55 ID:P1dGOpDg
こないだの日曜の夜に上りの有直にのったら練馬で7分待ちだった
改正前のダイヤでも、有直の練馬での停車時間は最大6分だったような気がするんだがwww
19名無し野電車区:2007/03/15(木) 08:19:01 ID:01+Dg29P
0742大泉学園発の通勤準急の4ドア→3ドアは改悪。

遅れが慢性化してる上に、先行の快速急行は通過時に見て
ると余裕ありげな感じがする
20名無し野電車区:2007/03/15(木) 14:22:20 ID:qX2h83LY
新宿線、所沢付近は最大14分の間隔あり。最悪。
21名無し野電車区:2007/03/15(木) 15:12:11 ID:9C9bjE5m
それが新宿線クオリティ(w
22名無し野電車区:2007/03/15(木) 15:46:11 ID:Q3v48yLJ
池袋線のダイヤ改正って失敗だな。石神井公園のせいで石神井公園以西の利用者が迷惑を被ってる。朝ラッシュ時に3ドア優等もよく来るようになったし、空退避(もしかしたらスタジアムエクスプレスや野球ダイヤの時の通過待ちかも知れないが)もあるし。
23名無し野電車区:2007/03/15(木) 16:21:06 ID:avLjYdKs
>>20
昼間でしょ。
国分寺線後追い運行で2分しか差がないときもあるし。
14分空くところに1本入れてもう少しバランスよくして欲しかったな。
24名無し野電車区:2007/03/16(金) 02:18:28 ID:0EQgG3VO
出勤日、土日と平日が混ざってるんだけど、
改正前は土日だけ中央線使ったほうが便利、でも割高だし
回数券も2路線買うのはアレだしで悩みの種だった。

改正したら土日平日とも同じ時間の電車で
ちょうどいい時間につけるようになったよ。
出勤が5分早くなったけどまあ許容範囲。けっこう助かってる。
25名無し野電車区:2007/03/16(金) 16:06:24 ID:vjgeY+kF
やっぱり新宿線もダイヤ改悪してる
26名無し野電車区:2007/03/16(金) 16:12:20 ID:/Aq5Cz0M
練馬08:27の有直清瀬と準急小手指。改正前は準急が先行していたが、改正後
清瀬が先行するようになった。
ところが、この準急が必ず遅れるので、連絡を待っている清瀬はひたすら待つ
事になる。準急が到着し接続が完了すると、そそくさと練馬を後にするが遅れ
を取り戻すべき猛追してきた準急に、中村橋であっさり追抜かれて行くのであっ
た。

清瀬行きに乗っている人の心中はいかに・・・
27名無し野電車区:2007/03/16(金) 17:45:56 ID:Be1Hcptu
>>26
心中は、流鏑馬されている気分。    かな?
28名無し野電車区:2007/03/17(土) 09:49:13 ID:uPDdG/Vx
えきから時刻表ではいまだダイヤ改正が反映されてない件について
29名無し野電車区:2007/03/17(土) 10:06:16 ID:EJrLr3S7
ekikaraつかえねー。

秩鉄直通なんであんな醜いの?
30幸太と小唄:2007/03/17(土) 15:23:52 ID:8dUWjT6v
えきからは1ヶ月1回しか更新しないんでしょ?

ぶっちゃけ新宿線は改正できたのは狭山市と東村山と国分寺線くらいなのかな?
31名無し野電車区:2007/03/17(土) 18:04:57 ID:Xn5yniTY
>>16>>17
そんなこといったら狭山市は…
32名無し野電車区:2007/03/17(土) 19:49:52 ID:V+q5KFcp
>>30
小平花小金井も増発っちゃ増発。
有用かどうかは別だけど。
33名無し野電車区:2007/03/17(土) 20:26:05 ID:FMDESy9o
イケ線はともかく、シン線は良くなってるだろ。

無駄な鷺ノ宮だの東伏見だのでの快急&特急待避が消えたし、目立たないが上りで準急→上石神井始発に乗り継げるようになったりしてる。
34名無し野電車区:2007/03/17(土) 23:26:00 ID:haMqX7U6
小平での時間調整も減ってるし新宿線は改善してるところが多い。
小平・花小金井・田無も新宿への有効本数がE→F本に微増してる。
逆に拝島線は西武新宿ー玉川上水に普通が一本化されて改悪してる。
まあ客少ないからどーでもいいんだろーけど。
35名無し野電車区:2007/03/18(日) 00:31:16 ID:tRIPa2sh
池線昼間ダイヤ、所沢とひばりヶ丘に挟まれた区間は最悪だな。
普通・新線池袋行き→練馬で普通・池袋行きが最速ってどうよ!
36名無し野電車区:2007/03/18(日) 00:44:29 ID:i8V02jfA
>>35 清瀬利用なんだが、そのダイヤホールには困ってるよ。日中に利用しようとするときに限って、このダイヤホールにあたるからいつも腹立ってる。
37名無し野電車区:2007/03/18(日) 01:11:00 ID:tRIPa2sh
>>36
だよな!

優等が17分も空くなんて嘆かわしい! ったらありやしない。
17分だぜ? 17分!

これ、快急パターンを特急と同列に埋め込んだのが原因だろ。
スジ屋は手を抜いたな。 早く変えてくれ!
38名無し野電車区:2007/03/18(日) 01:20:28 ID:KHzNtBDV
特急以外は完全な30毎に出来ないのかなぁ
39名無し野電車区:2007/03/18(日) 02:28:58 ID:DS/wa+dq
>>34
拝島線小平〜玉川上水間は綺麗な10分間隔になった。
それに小平どまりによる強制乗り換えが無くなった。
結構改善されたよ。
40名無し野電車区:2007/03/18(日) 07:17:01 ID:ONCekKWS
↑その10分間隔が全て西武新宿への有効電車になってるのか?
41名無し野電車区:2007/03/18(日) 07:31:17 ID:4KATdLJZ
小川乗換国分寺へは均等な待ち時間になったからまあOKだろ。
42名無し野電車区:2007/03/18(日) 08:52:17 ID:KcdxrgmZ
新宿・馬場から拝島方面は日中下りが実質4本に減便だよね。
43名無し野電車区:2007/03/18(日) 20:28:27 ID:IIzLVDVd
上り平日は5本・それ以外は4本だな。

準急と接続させてもよさそうなもんだが、それより等間隔の方がいいのかな?
拝島線は使わないからよくわからん。
44名無し野電車区:2007/03/19(月) 11:10:29 ID:DSt92M4m
だから、小平−新所沢の昼間ダイヤは改悪だっちゅーに。最大14分待ちだぜ?
45名無し野電車区:2007/03/19(月) 15:15:19 ID:AERiJBAo
ひばりヶ丘の上り、10:10〜20:46迄、各停の池袋行きが1本も無い。
桜台〜椎名町利用者にもっと光を。
46名無し野電車区:2007/03/19(月) 15:21:50 ID:RHIzCNBq
↑小平で等間隔にする為に無駄な時間調整したほうがいいっていうの?
駅で待つのも小平で待たされるのも同じこと。
47名無し野電車区:2007/03/19(月) 16:06:30 ID:DSt92M4m

そうならないようにダイヤをくむのがスジ屋の仕事。
48名無し野電車区:2007/03/19(月) 19:08:30 ID:QnHW0qS7

池袋線に小平駅ってあった?
49名無し野電車区:2007/03/19(月) 20:22:16 ID:ZX2X1SM5
>>47
急行と準急が併存し、馬場断面で優等を10分おきにしようとする限りその両方を満たすのは無理。
解消したかったら準急の急行格上げだろうな。
50名無し野電車区:2007/03/20(火) 00:53:06 ID:+b36Czsx

全部準急にしちまえ、この糞ったれがwwwwwwww
51名無し野電車区:2007/03/20(火) 00:56:57 ID:T5iIBv+g
↑そういう事いうと
全部各停にしちまえ!!ってなるぞ。
52名無し野電車区:2007/03/20(火) 02:30:25 ID:JDIVKVHQ
↑ なりました!
53名無し野電車区:2007/03/20(火) 19:31:03 ID:ihvY/foD
上矢印オンパレードワロスwwwww
54名無し野電車区:2007/03/20(火) 19:33:06 ID:fy4TO0Sa
退避がないなら普通自体は時間短縮になるしそれもいいな。
特にラッシュ時上りはそれでもOK
55名無し野電車区:2007/03/20(火) 20:30:32 ID:0xPatVqx
>>54
そうすると全列車8両になりまふ
56名無し野電車区
所沢での下り同士接続、
夜遅くは相変わらずかなり待つのな@入曽利用者
昨日は3月とはいえかなりサムカタ・・・