〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属30

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無し野電車区:2007/03/25(日) 07:26:46 ID:8pXN3RMA
>>910
夢路いとしさんに合掌
923名無し野電車区:2007/03/25(日) 08:51:31 ID:Gb0jD15K
とにかく西の列車はみすぼらしい。あと20年は国鉄使うはず。
924名無し野電車区:2007/03/25(日) 09:55:48 ID:hYWiCLzY
七尾輪島穴水で震度6強キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ
925名無し野電車区:2007/03/25(日) 10:05:20 ID:vZBYTIw5
>>923
とにかく東の列車は見かけだけ。あと20年は使えない。
926名無し野電車区:2007/03/25(日) 16:10:15 ID:ehCSpIiu
>>924
キターじゃねーよ糞餓鬼
927名無し野電車区:2007/03/25(日) 18:15:27 ID:tAZZppbi
JR西は古いものを大事にしすぎ少しは新しいものも必要
928名無し野電車区:2007/03/25(日) 18:31:04 ID:am0jHMYb
メンテ・ランニングコストを考えたら新車導入費用なんか
一時の事だと思うんだがな
929名無し野電車区:2007/03/25(日) 18:33:49 ID:Mb8dbpNd
椅子がいいからいい
930名無し野電車区:2007/03/25(日) 18:40:11 ID:Gzpwxbw3
>>927
例えば103-1とか-2とかw
931名無し野電車区:2007/03/25(日) 20:21:35 ID:KZP697Mp
ただ単に名残惜しいだけだろ
きっぱり諦めて廃車せい
932名無し野電車区:2007/03/25(日) 21:49:59 ID:nuFwWCoJ
阪急よりはマシです!!!!111
933名無し野電車区:2007/03/25(日) 22:10:44 ID:q9ugriVu
>>930
Tc103-9、21〜24、26〜27、29〜38、41、43〜46もだな。
103系のS39年〜40年製造グループ。
934名無し野電車区:2007/03/25(日) 22:12:18 ID:G+NMzihP
age
935名無し野電車区:2007/03/25(日) 22:13:47 ID:VBfps4kv
新幹線の歴史を傍で見守ってきた銘車
936名無し野電車区:2007/03/25(日) 22:20:20 ID:igqTpHlt
>>927
その為の京浜東北209系の阪和・大和路・大阪環状・奈良・桜井・和歌山・紀勢導入ですよ
937名無し野電車区:2007/03/25(日) 22:26:09 ID:vZBYTIw5
>>936
それは中古のはしるんですだってば・・・・・。
そんなゴミはいらないよ。
938名無し野電車区:2007/03/25(日) 22:29:10 ID:mbW/xZmL
Mc103-27が吹田へ行った。
939名無しでGO!:2007/03/25(日) 23:18:39 ID:5Z4Zvqie
アーバン地区の話題に戻すか











アーバンはニュータイプ返せ!!
940名無し野電車区:2007/03/25(日) 23:35:36 ID:krAak/BJ
>>936
それが本当ならどれだけいいか…
汚物103よか走るんです派ってどれだけいるんだろ。
941名無し野電車区:2007/03/25(日) 23:38:06 ID:WJWVdxgs
あのグダグダな209なら103と大して変わらん気がする。
942名無し野電車区:2007/03/25(日) 23:46:17 ID:11KmGRkE
事故ったらまだ103の方が死人が少ない気がするw
943名無し野電車区:2007/03/25(日) 23:51:01 ID:vZBYTIw5
事故らなくてもすでにボコボコの走るんです!
そのうちに
「走行中の電車が分解しました。死者は数百人に上ると思われます」
ってニュースが流れそうだよなw
944名無し野電車区:2007/03/25(日) 23:59:45 ID:mbW/xZmL
638です。 Mc95の間違えでした。
945名無し野電車区:2007/03/26(月) 00:07:45 ID:8rjZgnlB
ステン1枚のペラペラボディと、鋼鉄頑丈なボディとどっちが強いか素人でもわかるよな
946名無し野電車区:2007/03/26(月) 00:24:10 ID:+92qQLwO
>>936
面白くないから帰っていいよ
947名無し野電車区:2007/03/26(月) 01:18:54 ID:eC7tpfxp
>>945
その鋼鉄は金属疲(ry
948名無し野電車区:2007/03/26(月) 01:35:32 ID:4Veyez8y
>>944
方転のうえで入場したみたいだね。
クモハ-モハは廃車だろうな。
949名無し野電車区:2007/03/26(月) 02:28:00 ID:1JBeK6Vj
クハ103-1 vs クハ8101(東武)
950名無し野電車区:2007/03/26(月) 04:28:03 ID:1iYQp3fS
クハ103-1 vs クハ8101(東武) vs モ7001(名鉄)

確かモ7001は昭和36年生だったと思う。

これで関西代表と東海代表と関東代表が揃ったな。
951名無し野電車区:2007/03/26(月) 08:19:44 ID:WlFDdOIH
ホシC16運用復帰age
952名無し野電車区:2007/03/26(月) 08:23:40 ID:pRseUlaN
まだ関西にボロ海の6000と7000が居ますが。しかも優等運用まで。
953名無し野電車区:2007/03/26(月) 10:32:48 ID:8Ch5egsh
クハ103-1 の今後

青になって日根野転属

予備車として数ヶ月留置の末、吹田に入場

ウグイスになって、奈良転属 (35年ぶりにウグイス復帰!!)

予備車として数ヶ月留置の末、吹田に入場

その後の彼女は行方知れず....
954名無し野電車区:2007/03/26(月) 10:39:56 ID:KkP/m9X3
酉の103-1と、束205系1編成とのバーターに1票
955名無し野電車区:2007/03/26(月) 12:27:50 ID:eC7tpfxp
103-1はヒネではなくホシな件。
956名無し野電車区:2007/03/26(月) 12:43:02 ID:Yfk9f2WC
次スレ立ててみる
957名無し野電車区:2007/03/26(月) 12:43:26 ID:GGQ1HUss
>>955
kwsk
958無理だったので置いて逝ってくる:2007/03/26(月) 12:51:38 ID:Yfk9f2WC
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 48
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173575166/
もうすぐ】福知山線(JR宝塚線)その21【三回忌】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174679462/
京阪神緩行線201系について語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168312138/
赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線について[12]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168506944/
【新たなる】湖西・草津線スレ11【動きは?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173110839/
嵯峨野線(京都〜福知山)スレPart.1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165942794/
【京都】奈良線Part2.5【木津】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1167369312/
片町線(学研都市線)・JR東西線スレPart.20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169326103/
【Tc1離脱】大阪環状線運用状況スレ【はるか6号】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172641315/
JR大和路・桜井・和歌山・奈良線16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171729968/
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレッドpart29
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173618494/
和歌山線について語るスレ Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162297757/

【全39編成が】321系スレD13編成【試作車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172485919/
【新車】125系・223系 Part4【増備】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168009457/
【JR西日本】 117系総合スレッド4 【JR東海】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171627931/
959名無し野電車区:2007/03/26(月) 12:58:07 ID:BS63Nm1o
〉〉948
McとMは日根野へ行くよ。
960名無し野電車区:2007/03/26(月) 13:21:25 ID:+PRe2JNV
>>955
和田岬か?
酷使を避けて本気で動態保存する気か。
961名無し野電車区:2007/03/26(月) 13:43:21 ID:PG5xHEzE
>>933
Tc-901〜904、Tc-3〜8、10〜20、28、39、40、42、47〜の最終配置は?

901〜904→豊田
3・4→森ノ宮/浦和
5・6→日根野/奈良
7・8→森ノ宮/明石
10→陸前原ノ町
11・12→(105系へ改造)→広島
13・14→陸前原ノ町(これって豊田から正式に転属したんでしたっけ?)
15・16→網干、どうなりました?
17・18→日根野
19・20→豊田
28→奈良
39・40→川越
42→陸前原ノ町
47・48→習志野/浦和
49・50→豊田(モハ103・102-1と同じ廃車日)/豊田(19・20と同じ廃車日)
--- ここまでが昭和38・39年製造 ---
962名無し野電車区:2007/03/26(月) 13:44:22 ID:PG5xHEzE
53→?
54→松戸
55・56→豊田
57・58→森ノ宮/奈良(6と同じ廃車日)
59・60→奈良
61・62→浦和(48と同じ廃車日)/森ノ宮
69・70→習志野/陸前原ノ町
74→宮城野
75→神領
77→神領
78→神領
79→森ノ宮(62と同じ廃車日)
80→神領(78と同じ廃車日)
81→宮城野
82→宮城野
83→神領
84→神領
85→神領
88→神領
--- ここまでが昭和40年製造 ---
963名無し野電車区:2007/03/26(月) 13:45:05 ID:PG5xHEzE
昭和41年製造の0番台クハは同時期に500番台が製造されていた関係で、以下の4両のみ存在。
90(蒲田)→
91(蒲田)→
92・93(池袋)→宮城野/習志野

611→習志野(昭和42年製造、69と同じ廃車日)
615→習志野(昭和42年製造、47と同じ廃車日)
964名無し野電車区:2007/03/26(月) 13:46:58 ID:PG5xHEzE

昭和41年製造の0番台クハは同時期に500番台が製造されていた関係で、以下の4両のみ存在。
90(蒲田)→神領
91(蒲田)→神領
92・93(池袋)→宮城野/習志野

611→習志野(昭和42年製造、69と同じ廃車日)
615→習志野(昭和42年製造、47と同じ廃車日)

他、多すぎるので省略。
965名無し野電車区:2007/03/26(月) 13:57:59 ID:dQxtrL4D
廣島に産業廃棄物Tc103-1の投棄まだぁ?

待チクビレタ〜ノシノシ チンチン
966名無し野電車区:2007/03/26(月) 14:06:24 ID:2730KEKx
過去の103系配置区所で、在籍時点で廃車決済されたことのない所ってどこよ?
池袋・品川・三鷹・下十条くらいか?
967名無し野電車区:2007/03/26(月) 14:46:18 ID:ogCeWV8D
高槻・鳳あたりはどうか
968名無し野電車区:2007/03/26(月) 14:49:20 ID:VYEBKjX+
>>945


補修用パテって頑丈ですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
969名無し野電車区:2007/03/26(月) 14:51:14 ID:d7NYPTwQ
【頑丈な】ステンレス車に置き換えて、
電気機器をその時点の最新車両に合わせて更新していけば一挙両得。
970名無し野電車区:2007/03/26(月) 18:04:36 ID:ODoQJQje
>>961
クハ5は最終広島か下関でなかった?
廃車後運転台部分と機器は播但用103改造に流用された話を聞いたことある。(クハ544も同じ)
971名無し野電車区
 5 は 廣 嶋 w