//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart14////

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
鉄道に詳しくない人向けの質問スレです。
質問される方は>>2-10付近の注意事項をよく読んでからご質問下さい。
マニアックな内容の場合はできるだけ専門のスレで。

☆★質問する人は、書き込む前に以下を一通り読んでください★☆

※不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。
 回答者の方も質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。
※まずは検索サイト(http://www.google.com/やhttp://www.yahoo.co.jp/
 を使って自力で調べてみましょう。
※質問をする前に下記のFAQを読んで既出ではないか調べましょう。
  http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.html
※質問はわかりやすく簡潔に。より適切な回答を得たい場合は駅名や路線名
 など具体的に書いてください。すぐ答えが出るとは限らないのでせかさない。
※緊急かつ特段の事情が無い限り24時間は待つこと。
※回答を得られたら、感謝のひとことは忘れずに。
※回答する方へ:「過去ログ読めや( ゚Д゚)ゴルァ」は控えましょう。
 既出の質問やFAQでも、簡潔に当該回答レスへ誘導しましょう。
※荒らし、粘着は放置の方向で(レスを付けると削除されなくなります!)

■路線・車両以外の鉄道に関する質問は鉄道総合板の質問スレへ
 //// 鉄道板・質問スレッドPart106////
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1170075569/
■ルート・運賃・時刻などの質問は以下のスレへ
 ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ10
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168976111/
■列車の運行情報については交通情報板へ
 http://news18.2ch.net/trafficinfo/

■前スレ
 //// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart13////
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164280112/
2名無し野電車区:2007/02/12(月) 18:45:49 ID:ippfft51
■路線バス・高速バスに関する質問は、バス・バス路線板 http://hobby7.2ch.net/bus/
 バス板・質問スレッド 3号車
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1146370901/
■航空会社や飛行機に関する質問は、エアライン板 http://hobby7.2ch.net/airline/
 エアライン板 質問スレッド Part3
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1169659640/
■航空・船舶(フェリーなど)に関する質問は、航空・船舶板 http://travel2.2ch.net/space/
 ●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.26
 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1162752937/
■宿泊その他国内旅行全般の質問は、国内旅行板 http://travel2.2ch.net/travel/
 国内旅行板 質問スレッド42
 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1170740780/
3名無し野電車区:2007/02/12(月) 18:46:42 ID:ippfft51
4名無し野電車区:2007/02/12(月) 18:47:14 ID:ippfft51

【追加FAQ】(http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.htmlも読むべし
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A駅→B駅の切符を持ってC駅まで行き、
  C駅で改札を出ずにB駅まで戻ってきて改札を出ても大丈夫ですか?
A:ダメです。それは不正乗車となります。
  鉄道では一部の例外を除き、改札を入った駅から改札を出た駅までの切符ではなく、
  実際に列車に乗った区間(この場合A駅→C駅とC駅→B駅)の切符が必要です
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A駅からC駅まで行く途中にB駅で
  一度改札を出て用事を済ませたいです。この場合、どのような切符を買えばよいですか?
A:A駅からC駅までの距離が100km未満の場合と、A駅とC駅の双方が大都市近郊区間
  (http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.htmlの地図の範囲内)に含まれている場合は、
  A駅→B駅・B駅→C駅の切符を別々に購入しないといけません。
  それ以外の場合(例:A駅=東京・B駅=名古屋・C駅=大阪)は、A駅からC駅までの切符で
  B駅でいったん改札を出る(途中下車する)ことができます。
  ただし、新幹線の特急券などは途中で改札を出る(途中下車する)ことはできませんので、
  A駅→B駅とB駅→C駅の分を別々に購入してください。
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A〜C駅間の定期券を持っています。
  B駅では途中下車可能ですか?
A:原則的にほとんどすべての定期券でB駅に限らず、定期券に記載されている経路上であればA〜C駅間
  のすべての駅で乗り降りし放題です。ただし一部例外の定期券もありますので注意してください。
5名無し野電車区:2007/02/12(月) 18:47:46 ID:ippfft51

Q:途中下車可能な乗車券を持っています。途中下車したいのですが自動改札に入れても大丈夫ですか?
A:原則的にはJR各社の自動改札機は途中下車に対応しています。未対応の機械にきっぷを投入した
  場合、きっぷは機械に回収されることはありませんが、「窓口へ」という音声案内とメッセージが表示
  され、扉は開きません。その際には、有人改札へ行き途中下車の旨を伝えてください。
Q:新幹線の切符を初めて買うのですけど、どのように買えばいいのかよくわかりません。
A:通常は、列車に乗るための対価を支払う「乗車券」と、新幹線の速さに対して対価を支払う
  「特急券」の2枚を購入する必要があります。
  係員がいる切符売り場へ行って「どこからどこまで新幹線に乗りたい」と言えば必要な切符を
  一式用意してくれるので、とりあえず軍資金を用意して買いに行ってみるべし。
Q:全車指定席の列車に乗ろうとしたら満席でしたが、指定券なしで乗っていいですか?
A:「はやて」や「こまち」、「成田エクスプレス」など席がない事を条件に乗れる『立席特急券』が発売
  される列車の場合は、それを事前に買えば乗れます。それ以外は、駅員に「車内で指定券を購入して」
  などと言われない限り、規則上はダメです。無理矢理乗った場合、車掌の判断でそのまま目的地まで乗
  せてもらえる場合もありますが、途中駅で強制的に降ろされる場合もあります(ゴネると警察官が登場
  して警察署に強制宿泊となる可能性も・・・)。
  また、小田急ロマンスカーなど一部の鉄道会社では罰則金が科される場合もあります。
Q:指定席で窓側に座りたいんですけど、どうしたら窓側の席にしてもらえますか?
A:指定券を買う時に「窓側きぼんぬ」と言えばOKです。
  また、ほとんどの列車で号車・席番指定が可能です。「*号車*番*きぼんぬ」とどうぞ。
6名無し野電車区:2007/02/12(月) 19:39:43 ID:ZH7BUWB0
<わからない五大理由>
1.読まない・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い三大理由>
1.誰も知らない
2.質問文が意味不明
3.知ってるが、お前の態度が気に入らない
7名無し野電車区:2007/02/12(月) 19:40:43 ID:ZH7BUWB0
1.情報を小出しにしたり、何回にも分けて聞くのも嫌われます。
2.乗車区間、列車なども個人が特定される可能性がある場合を除き詳しく書く事。
 会社や地区によってルールは異なるので、
 A駅、B駅のような書き方はやめましょう。
 ※個人が特定される可能性・・・日時列車名座席番号全ての記入、閑散線区の利用など。


 〜 た い せ つ な お し ら せ 〜

教えてもらう側・教える側の双方が
気分良くこのスレを利用できるように
質問をして回答が得られた時は、

「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」と

回答してくれた人へ感謝の気持ちを伝えましょう。
8名無し野電車区:2007/02/12(月) 21:14:32 ID:ippfft51
>>6-7
ああ〜ありがとうでっす
9走るんです万歳:2007/02/12(月) 22:05:18 ID:J1oENMxx
9だったらポコティンのスリットに10分通電した半田ごてを1時間ぐらい突っ込んでみる
10名無し野電車区:2007/02/12(月) 22:42:49 ID:+l1EuTR1
>>9の自宅に救急車、
いや、霊柩車を。
11名無し野電車区:2007/02/13(火) 00:48:09 ID:Cq/gnYmQ
回送で車庫に入った後、運転士は何してるんですか?
どうやって駅に戻ってくるんですか?
12名無し野電車区:2007/02/13(火) 01:21:04 ID:Ny129IXf
特急東海号の海側の座席(東京行きで進行方向右側)はAとDのどちらですか?
13名無し野電車区:2007/02/13(火) 09:48:57 ID:txxhxDPi
>>11
運転士の所属する事務所は車庫にあることが多いので駅まで戻ってくる必要はありません。
14名無し野電車区:2007/02/13(火) 12:48:10 ID:6Xo3s5WM
京都観光に行ったときに京都駅をうろうろしていたら、はるか号の車内清掃をやっていました。
そのときに座席が自動で回転しているのを見かけたのですが、あれは運転席から車掌さんが操作してるのでしょうか?

また、281系以外でも座席が自動で回転する車両はありますか?
15名無し野電車区:2007/02/13(火) 15:28:33 ID:ERqZ4GMk
>>14
>また、281系以外でも座席が自動で回転する車両はありますか?

たくさんありすぎて書ききれません。
16名無し野電車区:2007/02/13(火) 16:21:54 ID:6Xo3s5WM
>>15
ありがとうございます
どこにでもある普通の装備だったようですね
17名無し野電車区:2007/02/13(火) 21:38:55 ID:18IaBpQI
日本のケーブルカー(鋼索鉄道)もやる気を出せば
オーストラリアのシーニックレールウェイ(昨日の世界の車窓からに出てきた炭鉱のケーブルカー)
みたいに速くて急角度を上下移動できるのですか?
リフトももっと速く急角度を上下移動できますか?
18名無し野電車区:2007/02/13(火) 22:36:48 ID:UZCCTbWU
>>14
座席を回転させるスイッチは各車両のデッキにあります。
清掃担当が1両ごとに、掃除の後で回転させます。
19名無し野電車区:2007/02/13(火) 22:41:43 ID:HZbYbzgO
>>17
実際もっとがんばって、90度を実現している乗り物は世界中にたくさんありますよ。
エレベーターと呼ばれていますが。法規上は軌道の角度に関する制限はないようなので、
急角度のケーブルカーもその気なら実現できるんじゃないでしょうかね。需要があればですけど。
20名無し野電車区:2007/02/13(火) 22:51:04 ID:18IaBpQI
>>19
ありがとうございます
エレベーターでも台湾のエレベーターで時速60km/h以上のやつがあるそうですね(分速1010m)
あれを日本でも欲しいです。
21名無し野電車区:2007/02/13(火) 23:09:47 ID:Wvetz+Am
>>20
そのエレベーター、東芝製だよ。
http://www2.toshiba-elevator.co.jp/elv/taipei101/index.html

あとは法律とか設計思想とかの問題だと思うよ。
22名無し野電車区:2007/02/13(火) 23:50:51 ID:sg/NUHiO
すみません。
鉄道の車体を買い取りたい場合、どこへ問い合わせたら良いのでしょうか?
当方九州ですが、庭に飾るのにDD51EF63EF81が欲しいのですが。
23名無し野電車区:2007/02/14(水) 00:00:14 ID:TEPT8FWG
>>22
現役の車両は無理なんじゃないかな
貰うなら引退する車両ね
とりあえず過去にあった113系保存スレだと本社に問い合わせたらしい、但し本来なら支社に問い合わせるのががベスト
とりあえず本社からの返信をコピペしておく

弊社の廃車予定車両につきましては、用途を確認した上で、鉄道事業者等に譲
渡することは可能です。この場合、車両本体の価格以外にも回送費などの諸費用が必要と
なり、この費用は全てお客さまの負担とさせていただいております。
車体の費用につきましては、一般くず鉄の価格となっており、
この価格は変動するため、申し訳ございませんが、お答え致しかねます。また、
運送費用につきましても、お客さまと運送会社との契約となることから、
弊社ではお答え致しかねますので、併せてご了承ください。
今後も、みなさまに愛され、親しまれるJR東日本をめざしてまいりますので、
引き続きご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
                      
東日本旅客鉄道株式会社
24名無し野電車区:2007/02/14(水) 00:01:26 ID:gQSl4jn+
>>22
置き場所・輸送手段・輸送許可・その他安全事項に万全を期すようにする。
(運送会社は日通がお勧め・おそらく1000万あれは送料は足りるでしょう)

廃車の予定がある鉄道会社に連絡する
あとは頑張れ。
25名無し野電車区:2007/02/14(水) 00:07:17 ID:iVRUKct5
ありがとうございます。
夜明けにでも問い合わせてみます。
26名無し野電車区:2007/02/14(水) 00:09:44 ID:znIjwzP5
>>14
まさしくはるかの清掃バイトをしています。
281系に関しては運転席に座席転換スイッチがあり、
「関空側」「京都側」の2つの向きに設定できるようになっています。

各車両の清掃終了を待つのではなく、
決められた時間に座席転換を行っています。
27名無し野電車区:2007/02/14(水) 10:51:03 ID:UXyFoL+s
特急券はなんで途中下車できないの?乗車券はよくて特急券はダメな理由はなんですか?
28名無し野電車区:2007/02/14(水) 10:51:54 ID:UXyFoL+s
すみません、こちらよりもふさわしいスレッドがありました。そちらで聞きます。
29名無し野電車区:2007/02/14(水) 12:05:46 ID:x+eRdQ7E
セキ3000と6000の違いって何ですか?
30名無し野電車区:2007/02/14(水) 12:43:52 ID:uZ/AJQE3
31名無し野電車区:2007/02/14(水) 15:47:54 ID:bfwMdsnq
質問です
1、機関車と気動車の違いは何ですか?

2、ディーゼル車はなぜ気動車と言うのでしょうか
気筒があるからですか?
32名無し野電車区:2007/02/14(水) 15:47:58 ID:OrH79Tnz
受験で地方から東京に来ているのですが、帰りの新幹線の切符のことで教えてください。
前に新幹線に乗ったときは緑の窓口で○○から○○の新幹線の特急券と乗車券ください。
といってお金を払って切符を買ったのですが、今回は回数券(たぶん乗車券と特急券あわせた?やつ)が
あります。
帰りの切符を買うときは窓口で前と同じように言って支払いのときに回数券を
出せばいいのでしょうか?そうすればお金は支払わずに乗車券と特急券をもらえると
理解しているのですが、間違っていたら教えてください。
お願いします。
33名無し野電車区:2007/02/14(水) 16:02:42 ID:wStCvknf
>>32
OK。あとは乗る列車の指定券を発行してくれる。
自動改札には回数券と指定券を挿れてね。
東海道新幹線でなければ、窓口近くにある自動券売機でも指定席が取れるよ。
券売機の画面に「回数券で指定席予約」があるからそこをタッチ。
あとは指示通りに進めばよろしい。
34名無し野電車区:2007/02/14(水) 16:57:51 ID:92T6g/4l
>>32
NGが1箇所ある
>支払いのときに回数券を出せばいいのでしょうか?
先に回数券を出す事。
35名無し野電車区:2007/02/14(水) 16:59:32 ID:J7IagP5J
>>32
支払いのときではなく、
最初に回数券を窓口に出す。
3632:2007/02/14(水) 17:00:39 ID:9RB2ZqPP
>>33>>34
助かります。
丁寧にありがとうございました。
37名無し野電車区:2007/02/14(水) 21:27:29 ID:3CFu0iZW
>>31
>>1、機関車と気動車の違いは何ですか?
厳密な定義とは違うが、客室や荷室がなくもっぱら他の車両を牽引する
ための車両が機関車。
気動車とは、自走可能な客車・貨車車両(及びもっぱらそれに連結される
無動力車両)のうち、発動機を搭載している車両のこと。

>>2、ディーゼル車はなぜ気動車と言うのでしょうか
>>気筒があるからですか?
元々は、蒸気動車(SLと客車が合体した車両)を縮めて「気動車」と呼んだ
のが始まり。
その後登場したガソリン車では「気化した燃料を使う」という事で、気動車の
名前をそのまま使ったという説が有力。(異論もあり)
ちなみに、ディーゼルエンジンでは燃料を気化せずに使うが、エンジン以外
の車両構造が同じなため、そのまま気動車の名前を踏襲したそうだ。
(実際、ガソリン車→ディーゼル車への改造車両もかなりの数があった)
38名無し野電車区:2007/02/14(水) 21:55:39 ID:Ps0aXtjR
老兵181系が余生をおくる「はまかぜ」は、何で浜坂みたいな中途半端な駅で終着なんですか?
惰性で鳥取まで逝けばいいのに。
39名無し野電車区:2007/02/14(水) 22:01:33 ID:NHJ/k8RR
>>38
5号に乗れ。
40名無し野電車区:2007/02/14(水) 22:17:23 ID:EmaWh7n1
>>38
蟹が美味いから。
41(0^〜^):2007/02/14(水) 23:00:30 ID:IRgWeQPv
横浜駅から座間まで行きたいのですがどういけばいいですかね?
42名無し野電車区:2007/02/14(水) 23:02:22 ID:IwZLU3lE
43名無し野電車区:2007/02/15(木) 03:04:41 ID:8NcZoj11
よく中央線すれで『今日乗ったのはT4編成だった』とか『H43編成だった』みたいなことが書いてあるけどこれって電車に書いてあるの?
当方鉄オタでなく、知識がないが気になったので教えて下さい。
44名無し野電車区:2007/02/15(木) 07:03:27 ID:fguQzXc8
>>43
中央線スレでご質問下さい。
45名無し野電車区:2007/02/15(木) 10:40:53 ID:e/TiTXtc
>>43
先頭車に書いてあります。
あと、編成表もあるので、車両番号から調べることもできます。
46名無し野電車区:2007/02/15(木) 16:46:39 ID:usqM+vFs
>>45
その車両番号てひとつの車両にひとつの固有のものなんですか?
47名無し野電車区:2007/02/15(木) 17:11:45 ID:/JvHWlau
>>46
そのとおり
48名無し野電車区:2007/02/15(木) 17:38:50 ID:usqM+vFs
>>47
ということは、編成表に車両番号が載っているということは
どの車両が何時にどの路線を走るかということが予め決められているということですか?
49名無し野電車区:2007/02/15(木) 19:03:29 ID:C3AecS1G
>>33
東海道新幹線でも券売機に回数券を入れれば指定券が取れるのだが・・・。
50名無し野電車区:2007/02/15(木) 19:14:41 ID:2w5suuN2
>>48
決められていることもあり、決められていないこともある。
鉄道会社の方針や各路線の状況によって異なりなす。
51名無し野電車区:2007/02/15(木) 22:26:13 ID:e/TiTXtc
>>48
編成表の意味がわかってないと思われ。
こういうやつです。
ttp://onda201.hp.infoseek.co.jp/hensei/

基本的にどの編成がいつ走るかは中の人しか知らない。
だからこそ>>43のような話題に(ヲタ的には)意味があるわけですな。
52名無し野電車区:2007/02/15(木) 22:44:59 ID:JvFYCelz
>>48
編成番号と列車番号は違うよ。
H43編成というのは、固定された車両の編成に対して付けられた番号だ。
それに対して時刻表などに載っているM4518などとというのは、列車のスジに付けられた番号だ。
一つの列車にどの番号の編成が充当されるのかは、毎日異なるのが普通だ。
5352:2007/02/15(木) 23:48:57 ID:JvFYCelz
訂正。
M4518 → 4518M
54名無し野電車区:2007/02/16(金) 00:56:19 ID:tDXebYQH
JRの駅の改札とかでとかでたまに
ピーン・・・ポーン
ってなってるのあれ何?
そういえば最近聞かないかも。
55名無し野電車区:2007/02/16(金) 00:57:53 ID:270ImDAL
>>54
>>1のFAQのQ14
56名無し野電車区:2007/02/16(金) 01:02:54 ID:E0a9tzW/
>>54
大阪市営ではバリバリ現役です
57名無し野電車区:2007/02/16(金) 01:50:36 ID:LYy8Xwbp
>>55
ソリー
トントンクス
58名無し野電車区:2007/02/16(金) 15:53:37 ID:jdQc242I
VVVFにするとどうして性能(加速度など)がアップするのですか?
59名無し野電車区:2007/02/16(金) 19:19:57 ID:p6LhOfeZ
>>52
それでは、編成表に載っていない新しい編成で走っている場合もあるって事ですか?
60名無し野電車区:2007/02/16(金) 21:04:06 ID:7MbcU+u9
次の質問、どーぞ
6152:2007/02/16(金) 21:05:04 ID:13NMLbfb
>>59
質問の意味が不明だ。編成表に載っていない新しい編成とはどういうものを指すの?
一般的には編成表に記載された情報はあくまで編集を締め切った時点でのものだから、
それ以降に編成が変更されたり、新車両の完成で新しい編成が加わることはもちろんあるけど、
本当にそんなことを聞きたかったの?

あと、君は >>43 かな。もしそうなら名前欄に前のレス番を書いてほしいな。
IDは日付と共に変わるのだから、それがエチケットだ。
62名無し野電車区:2007/02/16(金) 21:28:50 ID:SWNIsXSh
ウザ厨の>>59はスルーしませう。
63名無し野電車区:2007/02/16(金) 22:00:47 ID:7MbcU+u9
次の質問、どーぞ
64名無し野電車区:2007/02/16(金) 22:14:19 ID:0+CYTs7G
鉄道(主に都市部の通勤路線)は50年後や100年後も同じようにレール上を車輪で走ってるんですかね?
今ある路線(東急田園都市線とか、地下鉄東西線とか)が将来HSSTなどに切り替えられるということにはなるんでしょうか。

おそらく都市部においてはテレポーテーションやスモールライトが発明されない限り
公共交通機関というのは残っていくと思うのですが、将来の展望はどんな感じなのでしょうか?
あとどれくらいレール上を車輪で走る鉄道が残るのかなぁと思いまして。
65名無し野電車区:2007/02/16(金) 22:18:28 ID:v9WyxwcZ
正直なところそんなの誰にもわからないかと思われ
技術開発されたところでリニアモーターカーみたいにコストが馬鹿みたいに高かったら
採用されないだろうし
66名無し野電車区:2007/02/16(金) 23:40:35 ID:0+CYTs7G
>>65
回答ありがとうございました。確かにわかりませんよね…変な質問して済みませんでした
67名無し野電車区:2007/02/17(土) 01:34:09 ID:ujKd1XkZ
>>64
コストが安いだけなら
愛知高速交通のリニモみたいに磁気浮上の手軽なリニアモーターカーが
新交通やモノレールの代わりとなって尚且つ高速走行ができるように改良されるだろうな

マグレブ(日本で開発中の高速)かトランスピット(中国の上海のやつ)の高速リニアはコストを以下に低減するか

あとはエアロトレインとかいう飛行機のように浮かせて進むやつかな
68名無し野電車区:2007/02/17(土) 13:09:14 ID:5rrtXIOC
すみません。お尋ねしたいことがあるのですが。定期券って何回以上使えば得するのですか?
高校3年生ですが、単位未履修の補習で3月に10日程学校に行かなくてはならないし、学校のバイトも3日ほと入っているんです。
あと、部活にも何回か顔を出したいのですが、4月からは大学に行くので経路がかわりますし…。
定期券を購入するか、回数券を購入するかで迷ってます。
因みに私の最寄り駅はJR和歌山線の畠田で、学校は上本町にあります。
普段は天王寺、鶴橋で乗り換えてます。
この場合、どのようにしたら安くつくのか、教えていただけませんか?
69名無し野電車区:2007/02/17(土) 13:46:00 ID:JkhTw48R
>>68
1ヶ月定期買え
70名無し野電車区:2007/02/17(土) 13:52:23 ID:pI/Veukp
>>68
お前は定期運賃÷普通運賃の割算もできんのか。
7168:2007/02/17(土) 15:08:46 ID:5rrtXIOC
すみません。
JRと近鉄の定期券を一つの定期券にまとめているので…。
ともかく、一月分の定期券を購入します。
ありがとうございます。m(__)m
72名無し野電車区:2007/02/17(土) 18:36:14 ID:M8qRZHnf
中央線快速の1車両の座席数ってわかります?
73名無し野電車区:2007/02/17(土) 19:04:39 ID:PRCDr9s9
7×6+3×4でいいのかな?54
74名無し野電車区:2007/02/17(土) 19:08:25 ID:M8qRZHnf
>>73
ありがとうございます
75名無し野電車区:2007/02/17(土) 19:12:26 ID:+9Y6NzOl
>>73
それは中間車の場合。
201系先頭車はそこから−6、E233系先頭車は−12。
76名無し野電車区:2007/02/17(土) 19:52:39 ID:6ho5C99Y
181系気動車は、他の特急形に比べて蛍光灯カバーがデカい(ゴツい)気がします。(俺の気のせいかな)
理由を知っている方教えて下さい。宜しくお願いします。
77名無し野電車区:2007/02/17(土) 19:54:49 ID:vvHAWK6Y
マルチ乙
78名無し野電車区:2007/02/17(土) 20:02:45 ID:eQVhvu4Q
851 :名無しでGO!:2007/02/17(土) 19:13:20 ID:X6xMrwYvO
181系気動車は他の特急形に比べて、蛍光灯カバーがデカい(ゴツい)気がします。(俺の気のせいかな…)
理由を知っている方教えて下さい。

852 :名無しでGO!:2007/02/17(土) 19:15:51 ID:fT2IEmdG0
車両の質問はこちらへ
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171273510/


誘導だからマルチじゃないと思うが?
でも漏れは答を知らない。
79名無し野電車区:2007/02/17(土) 20:05:18 ID:vvHAWK6Y
誘導だったのか、それは失礼した。でも知らない。
80名無し野電車区:2007/02/17(土) 21:30:52 ID:pI/Veukp
他スレから誘導されてきた時は、その旨明記し方がいいな。
81名無し野電車区:2007/02/17(土) 21:36:10 ID:6ho5C99Y
78です。
すいません。総合板から誘導されてきました。
宜しくお願いします。
82名無し野電車区:2007/02/17(土) 23:42:23 ID:rwldhyW/
総合板>>792で無視されたのですが、
再び質問します。
もしソロやデュエットが、何らかのアクシデントで普通のB寝台になった場合、
料金が半額払い戻しになるようになると聞いたのですが、ガセですか?
83名無し野電車区:2007/02/18(日) 00:49:13 ID:XJqRfkHG
常磐線の415系って、3月迄で見納めですか?
JR束の455系って、3月迄で見納めですか?
84名無し野電車区:2007/02/18(日) 00:50:27 ID:QwERIM86
なんでそれが路車板なら答えられると思ったの?
85名無し野電車区:2007/02/18(日) 01:42:30 ID:r6dSCopu
>>82
ガセ
可能な限り同種の寝台に変更し、それが無理な場合は元の寝台の料金より安い設備になったら
差額を払い戻し、高くなっても差額は請求されない、という扱いが正当だったはず

>>83
友部以北へ行けば当分見られる
磐越西線などへ行けば当分見られる
86名無し野電車区:2007/02/18(日) 16:23:20 ID:yD6Ch8Lx
>>68
大阪人!
チンカス! 低学歴! DQN!!
87名無し野電車区:2007/02/18(日) 17:04:26 ID:isEPTY4X
静岡の113系って、3月迄で見納めですか? 
88名無し野電車区:2007/02/18(日) 18:30:04 ID:W0R/qvPX
今も特殊狭軌に垂直以外のカルダン駆動の採用は不可能なのでしょうか?
89名無し野電車区:2007/02/18(日) 18:41:40 ID:avA7ocyq
詳しい香具師に膣門。

東海1号は東京駅に何時ごろ入線しますか?7:18分東京発の列車です。
2月下旬に乗るのですが、なくなるそうなのでまったりと楽しみたいもので。

どなたかよろしくお願いします。
90名無し野電車区:2007/02/18(日) 18:44:10 ID:WcOQHCYv
>>89 7:12
91名無し野電車区:2007/02/18(日) 19:34:56 ID:avA7ocyq
>>90
ありがとうございます。名残を惜しんできます。
92名無し野電車区:2007/02/18(日) 21:12:52 ID:yD6Ch8Lx
地下区間で複々線のところってありますか?
93名無し野電車区:2007/02/18(日) 21:18:12 ID:G8y+h8FN
94名無し野電車区:2007/02/18(日) 21:23:27 ID:p4TJElaN
>>86
NEET チンカス DQN!
95名無し野電車区:2007/02/18(日) 21:24:10 ID:yD6Ch8Lx
>>94
と大阪人が申していますww
96鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/02/18(日) 21:31:10 ID:zH/uotqV
と、>>95が申したので、大阪人である私は回答を差し控えさせていただこう
97名無し野電車区:2007/02/18(日) 21:36:03 ID:p4TJElaN
>>95
うわっ、さすがNEET。反応早っw
>>68の最寄り駅から見たら、>>68は奈良県民だろが
98名無し野電車区:2007/02/18(日) 21:36:32 ID:yD6Ch8Lx
大阪人って恥ずかしくないの?
大阪市内の学校では朝鮮人が日本人をいじめてる。
人権問題になるから教師は注意できない。
そんな屑な町に住み続けて恥ずかしくないの?
99名無し野電車区:2007/02/18(日) 21:39:05 ID:go8tRE1R
>>92のあおり&マルチも、そいつを構う連中もまとめて放置してください。

次の方質問どうぞ。
100名無し野電車区:2007/02/18(日) 21:41:29 ID:p4TJElaN
>>98
そうやって己の大阪に対する勝手なイメージでどうこう2ちゃんでほざくほうが恥ずかしく思わないの?
101名無し野電車区:2007/02/18(日) 21:44:47 ID:p4TJElaN
>>99
ごめんね。スレの空気変えてしまって。

今後、>>86のような馬鹿を相手にしないようにするよ
102名無し野電車区:2007/02/18(日) 23:10:50 ID:rdvlpRs7
>>100
勝手なイメージ?
ふざけるな。
身近に被害者がいる。友達の弟だが・・
朝鮮人や同和団体が威張り散らしているのは周知の事実だろ。
この鮮人の犬が! 大阪人が!!
103名無し野電車区:2007/02/18(日) 23:11:51 ID:rdvlpRs7
大阪で同和が暴れているのは散々マスコミでも報道されている。
朝鮮人にはこっちも大阪に行ったときに迷惑した。
死ね! 朝鮮人や大阪を擁護するやつは屑だ。
てぽどんは大阪に落ちろ!
104名無し野電車区:2007/02/18(日) 23:18:36 ID:OzSYzclP
今日、しおさい11号に乗ったのですが
案内放送で、錦糸町駅に到着するときに総武線各駅停車と総武線快速の乗換案内をしていました
東京〜錦糸町で特急という客は多いのですか?
自由席でも高いと思うのですが
105名無し野電車区:2007/02/19(月) 08:27:13 ID:6OGbmWNQ
>>104
もちろん、普通はいない。
しかし「自由席でも高い」とは言い切れない。
追加料金なしで特急乗り放題っていう切符だってあるわけで。
106名無し野電車区:2007/02/19(月) 11:59:24 ID:vlD11ENL
>>105
お前、屁理屈こね過ぎ
107104:2007/02/19(月) 14:10:29 ID:6D/gizAh
>>105
ありがとうございます
日曜だったので土・日きっぷの自由席乗り放題をターゲットにしていたのかもしれませんね
とりあえずしおさい(255系)にちょっとでも乗りたい人向けだったのかもしれません。
108名無し野電車区:2007/02/19(月) 14:33:12 ID:7wvy5Tse
>>88
無理だね。
まあ今後新車が出来る可能性なんてゼロに等しいし、
それに見合った駆動装置は作られないだろう。
109名無し野電車区:2007/02/19(月) 23:31:29 ID:9o2YpkYH
青春18きっぷで名古屋から山形まで行きたいのですが、どこか在来線のみを使った経路を
調べられるサイトを教えてもらえないでしょうか。
どこも新幹線や他の特急利用の経路ばかり出てきて困っています。
もし在来線のみの経路検索ができるサイトがなければ経路を教えていただいてもかまいません。
よろしくおねがいします。
110名無し野電車区:2007/02/19(月) 23:42:57 ID:E7r/K2oy
>>109
つ 書籍の時刻表

どうしてもネットで検索したいなら以下のいずれか
http://ekikara.jp/
http://www.doconavi.com/cgi-bin/rou.cgi
前者は書籍の時刻表と同タイプの時刻表が利用できる
後者は空路と特急列車の両方を「極力利用しない」にチェックを入れて検索
111名無し野電車区:2007/02/20(火) 00:16:13 ID:m0hkEs5O
112名無し野電車区:2007/02/20(火) 00:28:49 ID:0EPSSs0D
鉄道の閉塞って
どうして前側(奥側)が第1で後側(手前側)が大きな数字なのですか?
手前から順に数えるのではないのですか?
113名無し野電車区:2007/02/20(火) 00:49:06 ID:E0qcWqrz
大きい数字から減っていった方が、次の駅まで閉塞区間が分かりやすいでしょ。
必ず「1」の次は場内(駅構内)ってなるんだから
114名無し野電車区:2007/02/20(火) 01:33:38 ID:0EPSSs0D
>>113
ありがとうございます
閉塞の番号って信号機に表示されているのですか?
列車運転シミュレーションゲームだと場内は書いてあるようですが
第4、第3、第2、第1とは書かれていないような気がしますが
115名無し野電車区:2007/02/20(火) 06:24:10 ID:FF5/Nk9v
>>114
JRの場合は数字だけが書かれている

「場内」と「出発」だと書かれていないことも
116名無し野電車区:2007/02/20(火) 21:13:54 ID:QyFw8Hgc
ふと疑問に思ったのですが、全国の駅を対象に
接続路線数をランキングした表はありませんか。
ただ知りたいだけですが。
117名無し野電車区:2007/02/20(火) 23:03:18 ID:D5mLY5d5
今でも定期で普通客車列車が走っている所ってありますか?
118名無し野電車区:2007/02/20(火) 23:09:32 ID:kvvQCgW1
嵯峨野観光鉄道 トロッコ嵐山〜トロッコ亀岡
119名無し野電車区:2007/02/21(水) 00:33:31 ID:p35dYOFM
黒部峡谷鉄道のトロッコ電車は電車ですか?
120名無し野電車区:2007/02/21(水) 01:55:59 ID:pMbBuE4z
つくばエクスプレスは、地下駅の六町駅を125km/hで通過する列車がありますよね。
これまで地下線での通過運転では、駅部減速というのが常識みたいな感じになってたと思うのですが
つくばエクスプレスはホームゲートによりこれを解決している…のでしょうか?

だって、TXのホームゲートは、南北線のホームドアのように天井近くまで覆ってしまう
タイプではないので、地下駅特有の問題点である「風圧」を解決してるものではないですよね?
あとの危険性(接触事故や転落事故)は地上駅の場合と危険度の差がないと思います。
事実、地上駅ならホームゲートが無くても120〜130km/hで列車が通過する所は幾らでもありますからね。

考えをまとめて原点に立ち返ると…
「地下駅で高速通過運転をする場合、ホームゲートをつけなければならない」なんて規則は無く、
TXはワンマン運転だからゲートが付いてるだけで、高速通過云々とは関係ないって事ですか?
121名無し野電車区:2007/02/21(水) 02:32:17 ID:JD8bDODv
>>120
既存の地下鉄では駅の構造(ホームドアの有無とかではなく、列車風の抜ける通路や換気口の構造など)が
通過運転を考慮していなかったので、列車風を抑えるために減速したうえで通過運転をしている
TXの北千住以北の地下駅では強力な列車風に対応可能なよう換気口の大容量化などを実施しているので、
それを前提に高速での通過運転が実施されている

よってホームドアの設置は、高速での通過運転とは全く無関係とは言えないが、高速での通過運転を
するための主たる対策でもない
122名無し野電車区:2007/02/21(水) 02:55:40 ID:pMbBuE4z
>>121
ありがとうございました。
列車風の対策は別のところでとられているのですね。
123名無し野電車区:2007/02/21(水) 03:43:10 ID:LypAiU91
この板に初めてカキコします。
電車と線路の間って何センチぐらいあるのでしょうか?
たとえば、ホームから誤って落ちたとき、レールとレールの間に身を引くくすれば、
その上を電車が通過しても、助かるだろうと話す人もいれば、
障害物をはじくスカートで弾き飛ばされるから助からないだろうという人もいます。
どちらが本当でしょうか?
車両の型番とかは詳しくないのですが、たとえば山手線の最新型あたりで
回答いただければ幸いです。
124名無し野電車区:2007/02/21(水) 04:24:33 ID:yRp5GmY2
>>123
数値的なことは調べていないのでわからないが、線路と線路の間に入り寝そべれば
電車に接触しないで助かった事例は結構ある。
中には武蔵野線?に陸橋から飛び降りた女性が、
うまく線路と線路の間にはまり、電車の下から無傷で助け出された事もあった。
枕木の面からレールの踏面までは結構高さがある。(15〜20cmくらい。)
また、レールの踏面からスカートまでも数十センチは余裕がある。

勿論体型にもよるし、踏み切りの様に、線路と同じレベルまで地面が盛り上がっているところは難しいと思う。

以下は個人的な基準だが、一応駅では人に押されて転落する可能性もあるので、
一応どのような対応をすべきかは頭に入れている。よかったら参考まで。

1.ホームに上がる。
道床(バラストなど)面からホーム面までは1.3〜1.4Mくらいで結構高いので大変。余裕のあるときのみ。
2.ホームの下に空間的に余裕があるときはホームの下に逃げ込む。
ちなみにホームの下に余裕がないところには、ホーム上に上がりやすいように、
黄色で塗装されたステップが用意されている。(新大久保での韓国人などの救援失敗死亡事故から)
3.ホームと反対側に逃げる。
ホームと反対側にもう1線以上軌道がないなら地下鉄でない限りはほぼ確実に逃げられる場所がある。
地下鉄でも丸いトンネルなら逃げられる場所がある可能性があるが、
四角い箱型の開削トンネルだと空間的に厳しい。よほど平らになって壁に張り付くとかではない限りは。
ホームと反対側にも1本以上軌道がある場合は、軌道と軌道の間にも空間があるので、
そこに寝そべって張り付く。(立っていると危険そうなので。)
中には真ん中に目印となるポールやロープがある場合もある。
これは隣の軌道にも電車がいる場合なので、いなければ1〜の繰り返し。
4.レールとレールの間に寝そべる。
これは最後の手段。手足を伸ばして、レール面に接触しないように気をつけて、できるだけ扁平になる。
とにかくあせって動かないこと。
125名無し野電車区:2007/02/21(水) 04:44:18 ID:V7J9K5w3
>>119
あれは「トロッコ電車」。「電車」であろうがなかろうが、「トロッコ」であろうがなかろうが。
126123:2007/02/21(水) 04:56:47 ID:LypAiU91
>>124さん
>>124
早々とご回答ありがとうございました。
たいへん丁寧な解説に感動しております。

あちこち検索していたら、ニューヨークの地下鉄の例ですが、
こんな記事を見かけました。
もちろん海外と日本では構造が違いますから参考にはなりません。
あくまでも読み物ということで。
ttp://redondo.hamazo.tv/e288540.html
127名無し野電車区:2007/02/21(水) 17:22:51 ID:mdTzgSYs
トロッコって客車ですか?
128名無し野電車区:2007/02/21(水) 22:28:23 ID:r++JdASG
>>127
観光用のいわゆる「トロッコ列車」だと、貨車、客車、気動車の3種類ある。
本来の、岩石などを運んでいたトロッコは貨車。
129名無し野電車区:2007/02/22(木) 10:22:38 ID:MdjPK5zY
age
130名無し野電車区:2007/02/22(木) 20:40:38 ID:u0Z1EWxk
東京メトロ6000、7000、8000系が20年後も現役の可能性はありますか?
東武8000系が10年後も現役の可能性はありますか?
131名無し野電車区:2007/02/22(木) 20:43:02 ID:YGd0Wh4z
>>130
こちらへご質問下さい。
http://www.tokyometro.jp/contact/goiken/index.html
132名無し野電車区:2007/02/22(木) 21:46:08 ID:wGk4xz7j
>>130
可能性だけならあらゆるものにありますよ。でもその可能性がどの程度かを回答できる人はいません。
133名無し野電車区:2007/02/22(木) 21:50:34 ID:u0Z1EWxk
>>131
アドバイスありがとうございます。でも、こういう趣味的な事を会社に問い合わせるのは
控えたほうがよいかと思いまして自粛しました。

>>132
そりゃそうでしたね。変な質問すみませんでした。ありがとうございました。
134名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:28:57 ID:RXUl4mOL
>>130
東武8000は楽勝。
135名無し野電車区:2007/02/23(金) 04:17:19 ID:4JMAlIPh
仙台発の南三陸1号?(朝一の)は何時ごろに入線しますか?
136名無し野電車区:2007/02/23(金) 10:29:43 ID:AbYzYxXj
842
137名無し野電車区:2007/02/23(金) 17:59:41 ID:/AarWD4V
金券ショップで買った新幹線の切符にみどりの窓口で指定席の予約を受けてくださいって
書いてあるんですけど、自由席に乗ることもできますか?もしその場合、車掌さんに嫌な顔され
ますか?
138名無し野電車区:2007/02/23(金) 18:24:28 ID:Aqva+AYH
ふつうの回数券なら自由席でも乗れるが、わざわざ自由席に乗るか?
みどりの窓口で指定とったほうがいいと思うが・・・
139名無し野電車区:2007/02/23(金) 18:44:40 ID:/AarWD4V
>>138
当日に予約する場合、日曜日だしもう窓側は空いてないだろうなぁと思って自由席に座るうと
んですけど、指定席って結構空いてるもんなんですか?
140名無し野電車区:2007/02/23(金) 18:56:51 ID:WewtF43K
>>139
サイババ行け。
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/

出発地も列車も分からないエスパー質問はお断りw
141名無し野電車区:2007/02/23(金) 22:55:44 ID:4JMAlIPh
>>136
トンです。
142名無し野電車区:2007/02/24(土) 00:25:11 ID:JPHjYKYb
定格速度とは何ですか?
最高速度とは違うのですか?
143名無し野電車区:2007/02/24(土) 16:57:29 ID:7w2AhKAx
>>142
ぐぐれ
144名無し野電車区:2007/02/24(土) 19:50:06 ID:wqoJDIkI
高崎から大宮まで新幹線でいくんですけど、山手線に乗り換える乗車券をもらいました。大宮から山手線に乗れるんですか?
145名無し野電車区:2007/02/24(土) 19:50:40 ID:/NXId4/D
乗れません
146名無し野電車区:2007/02/24(土) 22:26:22 ID:IO7K6v1E
E331系はトラブル続きなのですか?
147名無し野電車区:2007/02/25(日) 14:15:20 ID:KTWqo0F1
>>130
あれだけの数の8000系が10年やそこらで全廃されるわけないだろ。
148名無し野電車区:2007/02/25(日) 14:19:04 ID:mfXBcgfQ
>>147
800両以上あった京浜東北線の103を置き換えるのに10年もかからなかった気が…
財力が違うって?
149名無し野電車区:2007/02/25(日) 15:03:11 ID:ca2L5y89
なんで新宿駅の都営新宿線と大江戸線のホームはあんなに深いところにあるの?
あのエスカレーターなんて東京駅の京葉線並みじゃん。
150名無し野電車区:2007/02/25(日) 15:38:35 ID:Mh4HwQKj
>>149
まぁ、後発組だからねぇ。
(京葉線は成田新幹線用に確保されていた遺構をそのまんま使っただけ)
他の路線やら共同排水溝を避けなければならないのと
線路に急激な上り下りをつくるわけにも行かないので
一番深いところに合わせざるを得ないから。

大江戸線=(仮称)ゆめもぐら
151名無し野電車区:2007/02/25(日) 21:37:35 ID:31zPerT9
>>149
新宿駅には上越新幹線が乗り入れる計画があって、
そのスペースを確保してさらに地下深い部分に新宿線、
さらにその下に大江戸線を通したから。
152名無し野電車区:2007/02/26(月) 04:13:10 ID:ug67mmch
>>148
財力より会社の思想の差
東武は車体を修繕して修繕して、さらに車体交換しても足回りは流用する車両を造るような会社
束はイニシャル・ランニングコストを総合判断して、効果が見込めれば経年新しい車両でも廃車にして新車を一気に入れる会社
153名無し野電車区:2007/02/26(月) 11:03:09 ID:jYcfaPpD
>>152
でもまさか8000を60年や70年使うおうなんて思ってないでしょ?
そろそろ本格廃車を始めないと車齢50年とかが出てきてしまうと思うけど…
いくらきちんと整備しててもさすがに経年には勝てないんでは?
てか安全面では大丈夫なのかな?そこまで古い車両。
154名無し野電車区:2007/02/26(月) 11:40:50 ID:kd80AnkO
整備してあれば50年くらい軽い。少なくとも足回りに関しては。
「見た目きれいにしとけ〜」って、たった10年や20年の車をバカスカ廃車するのと、
いつまでも時代遅れの車をメンテしてメンテしてメンテして走らせ続けるのと、
どっちがいいって、そりゃ利用する人によって違うし、会社によっても違う。

東武は何てったって首都圏で最後まで床が木の電車を使ってたところだからな。(w
一つフォローするなら、8000系は東武の路線事情を考慮して作られた、よくできた車両だよ。
元々短距離選手なのに快速線区にまで節操無く投入された103とは訳が違う。
155名無し野電車区:2007/02/26(月) 12:37:35 ID:pvrfFE6w
>>154
加速は若干鈍いけど高速域での走りはまずまず。
そんな電車を駅間距離の短い東上線各駅停車で未だに使用している。
どちらかといえば長距離走者なのに短距離ダッシュを日々走らされている
東武8000は、国鉄の103系と末路が別の意味で似ているような。
156名無し野電車区:2007/02/26(月) 17:09:29 ID:jx+AAQ5z
他板から来ました。
鉄道に全く詳しくないので、鉄道板か路線・車両板かどちらが適切なのか
分からないのですが、こちらが路線関係の質問スレということでお伺いします。

マレー鉄道(シンガポール・バンコク間)は総延長約2000`あるらしいのですが、
途中の駅間距離が記載されているサイトはあるでしょうか?
あるいは、各駅のバンコクから国境のバダン・ブサールまでの駅名リストでも
結構です。駅名が分かれば、緯度経度情報から概算距離を出せると思いますので。。。

タイ国鉄のサイトで時刻表は見つけたのですが、残念ながら主要駅のみ
かつ距離が書いていないのです。

NIKE+で、バンコク・シンガポール間2000`を一年かけて脳内マラソン
(実際はウォーキングとトレッドミルですけど)するつもりです。
途中で、「よし、クアラルンプールまで走ったぜ」と自己満足するために欲しいデータです。

よろしくお願いします。
157名無し野電車区:2007/02/26(月) 18:42:28 ID:rEBkjV3h
>>156

鉄道(海外)板で訊くがよろし。
158名無し野電車区:2007/02/26(月) 18:53:55 ID:X34PZtm6
1.Google Earth入れる。
2.レイヤ→交通 にチェック入れる。
3.定規→パス選択して距離測る。

以上。
159名無し野電車区:2007/02/26(月) 18:55:16 ID:7i5iZAkr
>>156
【半島】マレーシアの鉄道【ボルネオ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171757430/
160名無し野電車区:2007/02/26(月) 20:02:19 ID:37E++38A
新宿〜赤羽の電車運賃はいくらですか?
161鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/02/26(月) 20:19:23 ID:96fbvvhp
162名無し野電車区:2007/02/26(月) 20:22:11 ID:37E++38A
>>161
ググったりしたけど分からなかった
パソコン持ってないし
163名無し野電車区:2007/02/26(月) 20:25:44 ID:37E++38A
>>162間違えた
164名無し野電車区:2007/02/26(月) 21:34:29 ID:rEBkjV3h
>>160

経路がわからないから答えられない。
日本全国大回りでいけば、1万円じゃすまないだろう。
165名無し野電車区:2007/02/26(月) 21:37:03 ID:jYcfaPpD
>>160
調べてないけど、おそらく210円で足りる
166名無し野電車区:2007/02/26(月) 21:37:49 ID:jYcfaPpD
>>154
50年くらいなら平気なんですか…
感謝です。
167名無し野電車区:2007/02/26(月) 22:11:35 ID:fGMGDdOe
>>166
そもそも10年や20年先のことが今から分かるはずはないでしょ。日本は計画経済の国家じゃないんだし。
つまり、>>130 の質問に根本的に無理があるんだな。>>6 の「1.誰も知らない」が正しい回答だ。
168名無し野電車区:2007/02/26(月) 22:23:08 ID:2RD9mmA+
「有名なのに通過がある駅」(正式名称不明)、のスレッドは今もあります?
169名無し野電車区:2007/02/26(月) 22:26:06 ID:A68zdS79
>>168
スレ一覧を表示させてからCtrl+Fで検索
170名無し野電車区:2007/02/26(月) 23:21:26 ID:0sHcAQ1+
>>160
「新宿から赤羽」でぐぐれ
171名無し野電車区:2007/02/27(火) 00:40:37 ID:jPsAogM9
すみません、新幹線の事で質問です。

新幹線の自由席の券を朝(8時頃)買おうと
思っているのですが、この時間帯だと混雑していますか?
やはり自前に購入しておいたほうがいいのでしょうか。
172名無し野電車区:2007/02/27(火) 00:45:34 ID:SR5PfdxV
>>171
台湾新幹線のことですか?
と煽ってみるテスト。
このスレの>>7をよく読みませう。
173名無し野電車区:2007/02/27(火) 00:49:50 ID:jPsAogM9
>>172

申し訳ありませんでした。
東京駅発の新幹線です
174名無し野電車区:2007/02/27(火) 00:53:26 ID:TVxC69pU
東京駅発にもいろいろあってだな
175名無し野電車区:2007/02/27(火) 01:07:57 ID:lHPYdJZQ
>>171
まぁとりあえず、事前に購入しておいたほうがいいには決まっとるw
どうしても当日に購入するなら時間に余裕をもって行くことだね
空いていたらホームの待合室でマターリすればよし
176名無し野電車区:2007/02/27(火) 02:38:45 ID:YZDdFa+U
>>173
だから、>>174が指摘しているように、
東海道・山陽、東北、山形、秋田、上越、長野のうちどれなんだっつーの。

東海道・山陽ののぞみで新大阪までなら、本数は多いし、1〜2本ずらせば大抵座れる。
新大阪より先に行くなら、本数が少なかったり、間隔が開くことがあるので、
早めに行って並ぶか、指定取っておいた方がいい。

こだまは自由席が多いから、大抵大丈夫。

東北・上越方面はここ数年乗っていないからわからん。
177名無し野電車区:2007/02/27(火) 09:38:30 ID:QuXvvgPA
>>171-174
バロス
178名無し野電車区:2007/02/27(火) 16:08:57 ID:T4pWGtGW
>>169
もう落ちたよ、馬鹿は知らねーのかw
179名無し野電車区:2007/02/27(火) 16:31:45 ID:wFOh+vCF
来たな天才。www
180名無し野電車区:2007/02/27(火) 20:52:05 ID:hzSserds
知ってた
181名無し野電車区:2007/02/27(火) 20:57:37 ID:kRx45WCe
すいません。
常磐線235M いわき発→仙台行
   233M 原ノ町発→仙台行 
は、455系9両編成ですか?
182名無し野電車区:2007/02/27(火) 21:30:57 ID:wALKwKtu
>>181
こちらをどうぞ。ただし最近の仙台地区は使用車種や車両数が頻繁に変更される傾向にあります。
実際に乗車してみて違っていても文句を言わないように。

普通列車編成のページ
http://page.freett.com/putaroh/
183182:2007/02/27(火) 22:23:59 ID:wALKwKtu
>>181 はマルチだったのか orz
184名無し野電車区:2007/02/27(火) 22:54:48 ID:qfO7vpV1
「有名なのに通過がある駅」(正式名称不明)、のスレッドは今もあります?
185鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/02/27(火) 23:00:25 ID:EcWwxX+B
>>184
マルチすんなよボケが! というか、まずは自分で検索する気無いんか!
186名無し野電車区:2007/02/28(水) 00:20:25 ID:QYk088tv
DE10とDE51を外観から見分ける方法を教えて下さい。
187名無し野電車区:2007/02/28(水) 00:29:29 ID:dly7gq9l
>>186
DE51って?
新形式が出来たの?
188名無し野電車区:2007/02/28(水) 00:44:34 ID:QYk088tv
>>187
すみません、DD51でした。
DE10とDD51の写真を見比べてみましたが、違いがわからない男です。
「新形式ができたの?」なんて、わたしの間違いをわかってるくせに、
嫌みな言い方ですね。。。ちょっとムカつくわたしは修養がたりませんね。
189名無し野電車区:2007/02/28(水) 00:47:27 ID:IGSFmQ4y
>>188
以下を見ても違いがわからないなら、もう人間やめたほうがいいと思う
煽りでなくマジで

DE10
http://homepage2.nifty.com/kakeyama/loco/de10_1k.htm
DD51
http://homepage2.nifty.com/kakeyama/loco/dd51_1k.htm
190名無し野電車区:2007/02/28(水) 00:53:17 ID:QYk088tv
>>189
違いがとても良くわかる写真を、ありがとうございました。
心からお礼申し上げます。
191名無し野電車区:2007/02/28(水) 01:08:41 ID:dly7gq9l
>>188
DD51の他にDE50という形式もあったからだよ。
イヤミに聞こえたらゴメンね。
192名無し野電車区:2007/02/28(水) 04:01:35 ID:doSERKGF
>>191
DF50のことけ?>>DE50
193名無し野電車区:2007/02/28(水) 05:18:06 ID:wcm6nSFl
>>192
DE50はDE50だろ
194名無し野電車区:2007/02/28(水) 10:12:08 ID:igxW39lI
俺はDE15と間違えたのかと思って見守っていたが…
195名無し野電車区:2007/02/28(水) 13:35:32 ID:F0SYlKae
DD51のDML61Zを1500PSにしたDF51や
DE50のDMP86Zを2基搭載したDF51の計画があった。
と教えたがってみる。
196名無し野電車区:2007/02/28(水) 21:28:56 ID:hRDSGMKY
>>195
DMP86Z×2ですか!う〜ん想像しただけで凄いな!
197名無し野電車区:2007/02/28(水) 21:50:59 ID:4kwlol7z
「有名なのに通過がある駅」(正式名称不明)、のスレッドは今もあります?

>>185
正式スレッド名がわかれば調べられますが。
198鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/02/28(水) 21:57:50 ID:/3EH9WrV
     ∧         ∧          ∧
      / ヽ      / ヽ_       / .∧
    /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
  /  へ    /    (.....ノ(....ノ   / ヽ
 .l::::  | ̄ ̄|   |    ι     ι::(....ノノ
 |:::::  ̄|__| / ̄ ̄ヽ   >>197:::::::::::/`ヽ
 .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ    :::::::::::::::::(....ノノ
  ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ  ι::::::::::::::::::::::::::ノ

・・・てめぇが分からんのに、なんで他の人間が分かると思うねん?
*因みに、「通過・駅」 などの適当な検索ワードで当たってみたが、該当しそうなスレはどっちにも無かった
でだ、それ訊いてどないしたいねん? スレ立てたいなら勝手に立てろや
199名無し野電車区:2007/03/01(木) 00:14:16 ID:5jqrWs+7
また余計なことを・・・
200走るんです万歳:2007/03/01(木) 00:46:36 ID:jnmtqDUT
200(σ・∀・)σゲッツ!!
200キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
200(・∀・)イイ!!
201名無し野電車区:2007/03/01(木) 21:37:46 ID:q5BpYz8X
ageてみます
202名無し野電車区:2007/03/01(木) 23:41:19 ID:Y1P/RfEh
JRと直通運転する中小私鉄や第3セクター(※しなの鉄道、北越急行、IGRいわて銀河鉄道、青い森鉄道などJRと直通運転したりしている会社)の列車の型番は
どうして205系など奇数の型番で
クハはクハ204など奇数Nから1を引いた偶数になっているのですか?
203名無し野電車区:2007/03/02(金) 00:31:35 ID:yOk28eTQ
>>202
「JRと直通云々」という条件は、まったく関係ないです。
電車の構造から来る命名の方法です。

電車の形式に偶数と奇数、たとえばクハ205とクハ204があるのは、
電車には「連結する向き」があるからです。
その識別のために、奇数(クハ205)と偶数(クハ204)があると思ってください。
片栓構造といいます。

番台区分や製造番号そのものの奇数偶数で区分けする形式もあります。
どちら向きでも使えるように設計された形式もあります。両栓構造といいます。
同じ形式のなかでも、どちら向きでもいいものと、向きが決まったものが混在した形式もあります。
204名無し野電車区:2007/03/02(金) 01:21:32 ID:ZxaCIxZ3
>>197-198
前あったんだけど、悔しがった必死な名古屋人と大阪人が消した。
205名無し野電車区:2007/03/02(金) 04:08:43 ID:kKTI3YNF
>>202
そうとは限らん会社も多いが(例:東京臨海高速鉄道70-000系、智頭急行HOT7000系)
例示の会社はJR譲渡車(しなの、IGR,、青い森)かJRと同一設計車(北越の特急車、IGRと青い森の増備車)なのでJRと同一基準で付番した方が都合がよかったのだろう
206名無し野電車区:2007/03/02(金) 16:33:36 ID:UOnJ+/ny
アンチクライマって何ですか?
207名無し野電車区:2007/03/02(金) 16:43:34 ID:LIBAnmN4
>>206
ググれば答えがわんさか出てくるぞ。
208名無し野電車区:2007/03/02(金) 19:58:17 ID:PDoGkX1M
>>206
登山家を毛嫌いしている人たち
209名無し野電車区:2007/03/02(金) 21:36:59 ID:hWfnWwCa
貨車に積んでいるコンテナについて質問なのですが、
(1)1つのコンテナの標準的な寿命ってどのくらいなのでしょうか?
(1)コンテナにも普通の鉄道車両のような全般検査のようなものはあるのですか?

よろしくお願いします。
210名無し野電車区:2007/03/03(土) 15:41:00 ID:QI4WKKur
在来線の寝台列車以外で長距離走る特急は何が残ってますか?
スーパーひたちやサンダーバードは長い方だと思った
211名無し野電車区:2007/03/03(土) 16:55:08 ID:AcTWsEmN
いなほ(青森−新潟)が最長かな。450km強
212名無し野電車区:2007/03/03(土) 20:56:10 ID:oyA/u8lA
大阪しなの
にちりんシーガイア
213名無し野電車区:2007/03/04(日) 00:40:37 ID:NwBBOFf3
今度山形新幹線に乗るのですが、
E3-1000が入る運用を事前に知ることは可能ですか?
214名無し野電車区:2007/03/04(日) 00:41:58 ID:7Ky/B+Bp
>>213
無理。
215名無し野電車区:2007/03/04(日) 01:07:01 ID:NwBBOFf3
>>214
それは残念です…

ついでにもう一つお願いします。

東海道線で185系の普通運用があったら教えてください。
216名無し野電車区:2007/03/04(日) 01:14:07 ID:SQbmje/K
>>215
「東海道線 運用」でググると幸せになれるであろう
217名無し野電車区:2007/03/04(日) 11:49:52 ID:mgreNNaT
昨日17:50ころ東中野付近で中央(快速)線を下っていく変わった電車を
見かけました。一瞬しか見なかったのですが、全面が暗い赤っぽい色で、
最後部は昔の485系のような形でした。これは何の電車でしょうか?
218名無し野電車区:2007/03/04(日) 11:53:17 ID:aeIy/Gkm
>>217
これかな
http://1st-train.xrea.jp/k-phototopic/324.html

本来は会津キャンペーン用に用意された車両で、3月18日以降は郡山〜会津若松で毎日運転される予定
219名無し野電車区:2007/03/04(日) 12:09:12 ID:mgreNNaT
>>218
おお、きっとこれです。ありがとうございます。
夕暮れのなか、どす黒い感じで不気味でした。
220名無し野電車区:2007/03/04(日) 23:51:57 ID:f0O3EZZM
以前、運転台展望ビデオを見てもう一度見ようと探したいのですが、
それが何線だったかを忘れてしまい困っています。
覚えてる点を挙げますと、
・地方(のどかな風景)
・単線
・とある駅に停車した時に、運転台(?)から何かを取り出して交換していました。
 金属製の丸い何かでした。珍しい事らしく、これが特徴の様です。

これしか手がかりがありませんが、わかる方いらっしゃいますか?
221鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/03/05(月) 00:06:48 ID:rDVAHOWl
>>220
>金属製の丸い何か っていうのは、「タブレット」と呼ばれるものかと
で、こういうのって撮影時期(最低限でも見た日にち)が分からんと探すのが結構難しいのよね
かなり珍しいとはいっても、割と該当する(該当した)路線は結構あるし
222名無し野電車区:2007/03/05(月) 02:11:59 ID:y73FAeXz
いや、タブレットキャリアだ、などと揚げ足を取ってみるテスト
223名無し野電車区:2007/03/05(月) 03:07:46 ID:Mc9aoGbq
>>220
このスレも覗いてみたら

展望ビデオスレ 9本目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1172085669/
224名無し野電車区:2007/03/05(月) 10:51:32 ID:eoOoPe9u
JR東日本の通勤定期って、どれくらいの頻度で乗れば元がとれるのですか?
週5日じゃ無理ですか?
225名無し野電車区:2007/03/05(月) 10:55:24 ID:bpkr7o8n
>>224
週5日で無理だったら誰も買わんわい
226名無し野電車区:2007/03/05(月) 11:03:05 ID:bpkr7o8n
ああ、なんか勢いで突っ込んでしまった。
定期運賃と普通運賃はhttp://transit.yahoo.co.jp/とかで調べられるので
あとは割り算してみましょう。>>224
227名無し野電車区:2007/03/05(月) 13:17:10 ID:TGIXLbEs
俺の使ってる東京メトロの6ヶ月定期は、月17日往復すると元が取れる。
つことは、長期出張や夏期休暇などで、定期を使う日がもっと少なくなる場合は
回数券のほうがヤシー。

・・・もっとも、自転車通勤してるから俺個人には関係ないんだが。ご参考まで。
228名無し野電車区:2007/03/05(月) 16:15:06 ID:b1sPjC3V
JRの通勤定期の割引率の高さは異常、ってかメトロが渋いのか?
229名無し野電車区:2007/03/05(月) 19:57:33 ID:izTlmFR6
>>228
メトロが渋いというより、JRの割引率が段を抜いて高いだけ。
メトロの割引率は他の民鉄並み。
ちなみに、昔(昭和時代)の東モノの定期の割引率もかなり
高かった(月12.5往復で元が取れた)が、八潮団地からの
通勤客が増加した平成に入ってJR並の割引率まで落ちた。
230名無し野電車区:2007/03/06(火) 01:38:41 ID:/RD9vbFZ
付随車のサハやサロのサって
さっぱり何も付いていないのサですか?
231名無し野電車区:2007/03/06(火) 01:44:20 ID:OFvBIN0K
>>230
「さぶらう」のサ
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%B5%A4%D6%A4%E9%A4%A6&search_history=&kind=&kwassist=0&mode=0&jn.x=39&jn.y=11

「他人に仕える・そばに行く」という本来の意味から転じて、必ず動力車に付き添う形で連結されるという
意味で決められたと聞いてる
232名無し野電車区:2007/03/06(火) 01:46:32 ID:abnEtOhg
はさむのサっていう俗説はよく聞く
233名無し野電車区:2007/03/06(火) 11:29:40 ID:3SljLoSO
>さっぱり何も付いていないのサですか?
その感性は是非何かで生かすべきだ。
234名無し野電車区:2007/03/06(火) 13:00:01 ID:0X4ySSZQ
当方大学生で、千葉県から東京の大学までの通学定期をもっているんですが、
もうそろそろ東京の大学に近いところに引っ越すんですが、
定期が今月の8日で切れちゃうんです。
8日までに引っ越しの諸手続きを全て済ますのは無理で、
もう1カ月定期を買うべきか、定期はかわずにその都度お金を払って乗るか迷っています。
1カ月の通学定期は約16000円します。普通乗車券では片道1020円します。
バスの回数券みたいなのがあれば最高なんですが。。
235名無し野電車区:2007/03/06(火) 13:08:57 ID:EjoS0NSV
>>234
今年だったら青春18きっぷを利用するのも手。
JR発足20周年記念で8000円だから、1日あたり1600円。
往復2040円>1600円。
236名無し野電車区:2007/03/06(火) 13:16:37 ID:awiUnjvf
18きっぷはJR線しか使えないので。念のため。
237名無し野電車区:2007/03/06(火) 13:40:51 ID:BW1Io3kZ
>>234
あと8往復乗るかどうかは、貴方にしかわからんが、
8往復以上になるなら定期、
そうでないなら回数券(11枚=5.5往復分、9%割引)か普通の切符。
238名無し野電車区:2007/03/06(火) 19:14:12 ID:8Xfbkrzs
鹿島鉄道以外でDMH17BXが現役の路線はあるんですか?
239名無し野電車区:2007/03/06(火) 23:15:35 ID:7T6FvDBA
小田急小田原線の本厚木〜新松田は特急以外は各駅停車なん、なんで?
240名無し野電車区:2007/03/07(水) 07:46:42 ID:sTCKFbjE
>>239
昔は急行は愛甲石田と大根(現:東海大学前)は通過していたが、急行と各停で大差ないので、急行を各駅に止めて普通列車削減を図った。
241名無し野電車区:2007/03/08(木) 00:56:56 ID:UsxMjrYy
初歩とかそんなレベルじゃなくて申し訳ないんですが

東京メトロの定期って書かれてる駅でしか乗降車出来ないんですか?
それとも書かれてる区間なら乗降車自由?
242名無し野電車区:2007/03/08(木) 01:04:07 ID:mbzIuNf5
>>241
後者
243名無し野電車区:2007/03/08(木) 01:12:11 ID:67/PEIL6
>>241
東京メトロに限らず後者
244名無し野電車区:2007/03/08(木) 07:23:46 ID:UsxMjrYy
>>242-243
早速の回答ありがとごさいました
それじゃ出来るだけ遠目の定期買えば行ける区間が増えるわけですね…
245名無し野電車区:2007/03/08(木) 08:37:33 ID:Y9SEzJVC
>>244
通勤定期の場合はそれが常識。 自腹で+αだしてもそのほうがいい。
通学定期はたいていNG(学校最寄り駅〜自宅最寄り駅が指定される)
246名無し野電車区:2007/03/08(木) 12:26:42 ID:hJqbjMY1
ミッドナイトと海峡を無くしたのって
貧乏人は北海道来るなって事ですか?
247名無し野電車区:2007/03/08(木) 12:37:18 ID:0bNtCjG8
北海道に限らず貧乏人は旅行なんかしてないで働けってこと。
248し尺コヒ会堂:2007/03/08(木) 12:43:52 ID:oAKsCLZe
>>246
そうです
249名無し野電車区:2007/03/08(木) 19:38:32 ID:G38277M5
>>247
金持ってたけど、海峡もミッドナイトにも乗りましたが・・・。


250名無し野電車区:2007/03/08(木) 20:21:03 ID:whqPCzwI
>>246
代わりにはまなすを使えということでは。北海道&東日本パスを買えば自由席に乗車可能だし。
251名無し野電車区:2007/03/09(金) 02:23:38 ID:YlXxshIJ
快速海峡は単に青函トンネル/北海道ブームの輸送力確保。
貧乏人とかなんとか関係ないクマー
252名無し野電車区:2007/03/09(金) 21:53:29 ID:1HIBzb9y
>>249
いくらカネ持ってても使ってもらえないなら貧乏人と変わらんだろうが。
少なくともJRにとっては。
253名無し野電車区:2007/03/09(金) 23:51:01 ID:D/K77Vak
昔は金持ち=飛行機、普通の人=夜行列車+連絡線
今は普通の人=飛行機、金持ち=北斗星、カシオペア
鉄道と航空の立場が逆になってるね。
254名無し野電車区:2007/03/10(土) 02:45:00 ID:e5TfqCCB
かつて宇都宮線や高崎線を走っていた115系は、特急列車みたいに座席に番号がふってあったと思うのですが、
115系がかつて座席指定の車両で使われていたことはあったのでしょうか?
255名無し野電車区:2007/03/10(土) 03:08:50 ID:XZOk+ySN
>>254
臨時快速列車で指定席が設定されたことが何度かある
ちなみに211系のセミクロス車も臨時快速列車で指定席が設定されたことがあるぞ
256名無し野電車区:2007/03/10(土) 04:36:40 ID:tHpqXqJC
>>254
小学生の遠足など、団体で貸し切る場合にも座席番号が使われることがある。
JRに請求すると座席表を出してもらえるので、先生がそれを見て、生徒が座る場所を
指定するというわけ。
257名無し野電車区:2007/03/10(土) 14:04:41 ID:FtSgfBLD
>>253
田舎じゃ公共交通機関を使うだけで金持ち扱いされる。
258名無し野電車区:2007/03/10(土) 15:15:40 ID:1o9iBNzt
0系新幹線に乗りたいんですが、どこで乗れますか?
259名無し野電車区:2007/03/10(土) 16:08:20 ID:2NGaEUno
>>258
山陽新幹線こだま
260名無し野電車区:2007/03/11(日) 07:52:08 ID:e2lRhAOr
質問なのですが、新宿駅から東武宇都宮駅に乗り入れてる電車があるそうなのですが、その電車の名前わかる人いますでしょうか?
261名無し野電車区:2007/03/11(日) 08:16:48 ID:Dp1L7s+E
>>260
え?そんな電車あるの?
262名無し野電車区:2007/03/11(日) 08:29:08 ID:e2lRhAOr
>>261

新宿から東武に行く電車があるときいたのですが…
263名無し野電車区:2007/03/11(日) 08:31:27 ID:qF4tlHN/
>>262
それは東武日光もしくは鬼怒川温泉行き。
東武宇都宮には行かない。
264名無し野電車区:2007/03/11(日) 10:35:06 ID:e2lRhAOr
>>263
そうなんですか!
その電車の名前わかりますか?
265名無し野電車区:2007/03/11(日) 10:49:11 ID:dU2mPzOO
>>264
JR東日本と東武鉄道の特急列車直通運転の開始について(JR新宿駅〜東武日光駅・鬼怒川温泉駅間)
東日本旅客鉄道株式会社 東武鉄道株式会社 2005年11月 8日
http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051106.pdf

あとこれもどうぞ。
>>1
> ※まずは検索サイト(http://www.google.com/やhttp://www.yahoo.co.jp/
> を使って自力で調べてみましょう。
266名無し野電車区:2007/03/11(日) 15:15:55 ID:3vnrBpbf
>>265
ありがとうございます

一応検索したのですが電車名が出てこなかったので・・・
すみません
267名無し野電車区:2007/03/11(日) 20:35:22 ID:qvG4ICoa
国鉄型の車両でサロ、サシなどについていた回送運転台って、どのように使われていたのでしょうか?
車庫から始発駅まで、編成を分割して回送したという話は聞いたことがないのですが。
また、サハ、モハなどにはなく、サロ、サシなどについていた理由は何でしょうか?
268鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/03/11(日) 20:38:33 ID:PTdH7/4e
>>267
例えば車庫内での編成組み換えとか 理由については識者を待て
269名無し野電車区:2007/03/11(日) 20:49:39 ID:knM9GyFS
>>267
ほとんど車両基地構内での入れ替えでのみ使用。
留置線の有効長が不足しているときに、2分割しての収容時にも使用する。

サロやサハシは大抵は編成の中間に連結されていることが多いので、
編成を2分割して移動するとなると、サロ・サハシにあるのが都合がいい。

私鉄でも中間部に簡易運転台を持った車両がある
270名無し野電車区:2007/03/11(日) 21:02:47 ID:Rcbfd+SH
便乗質問。
ttp://club485.com/repo/ka/ka.html
に回送運転台の写真があるけど、これってブレーキはともかく、
力行はどうやって操作するの?
271名無し野電車区:2007/03/11(日) 21:40:04 ID:SyjxwRGf
客レの上野〜尾久回送みたく、力行は最後尾車両の運転台でやってたんだろう
272名無し野電車区:2007/03/11(日) 21:49:12 ID:fWhEqutg
>>270-271
実際のところどうやるのかまではわからんが、2ノッチかそこらまでは加速もできるはず
273名無し野電車区:2007/03/12(月) 00:29:22 ID:6qV8tmDj
つい今さっき体験したんだけど。
車の時計で12:15分。
JR片町線の長尾駅すぐ横の京橋向き踏切でなんだけどさ。
ここの踏切は京橋向きで遮断機降りると長い。
ホームに電車が入ってくる前に遮断機降りて、
電車が客乗降して通り過ぎてやっと開く。
で、さっき引っかかって、こんな時間についてねーと思ってたら、
2分ほどで電車も通過しないのに遮断機が開いた。
ホームには電車が停車したまま。
なにこれ?
幽霊列車?
鉄ヲタ的には常識な現象なの?
274名無し野電車区:2007/03/12(月) 00:39:52 ID:dxLq+RD0
>>273
オーバーラン時に踏切事故を起こさないように、
その駅止まりの列車でも踏み切りを一度閉じることはあるよ
275267:2007/03/12(月) 00:47:26 ID:4M8EcP+b
皆さんありがとうございます。
簡易運転台と同様、やはり本線は走らないんですね。
それでも側面の帯が妻面までまわってたり、屋根の前照灯の形など、「制御車風」なところが萌えです。
276名無し野電車区:2007/03/12(月) 00:57:16 ID:xKvsTcQ3
>>275
いやそれ名称が回送運転台なだけで実態は簡易運転台だから
277名無し野電車区:2007/03/12(月) 10:10:05 ID:SLK9EdKx
>>270
ブレーキハンドルで。
278名無し野電車区:2007/03/13(火) 00:22:39 ID:ikJCsDRu
ワイドビュー東海の車両、廃止後は、どこに使われるのでしょうか?
279名無し野電車区:2007/03/13(火) 00:32:38 ID:tENNXS+b
>>277
え、ブレーキハンドルでどうやって?
そいえばブレーキ弁に逆転器レバーが付いてるね。これも気になる。
280名無し野電車区:2007/03/13(火) 01:07:31 ID:CBmEdt0J
ブレーキハンドルを逆に回すんじゃなかったっけか?
281名無し野電車区:2007/03/13(火) 12:37:06 ID:T/NSDJCk
平日早朝の敦賀始発の新快速は、米原の時点でどのくらい混雑していますか?
282名無し野電車区:2007/03/13(火) 15:27:50 ID:T2M5OSSU
気動車や蒸気機関車、ディーゼル機関車、ガソリン機関車(2005年に大阪で引退してしまいましたが)などの煙突は
どうして屋根の上なのですか?
自動車のマフラーは後ろですよ
283名無し野電車区:2007/03/13(火) 16:48:45 ID:asGYC23k
>>280
へー
ワンハンドルマスコンになってるんだね。
284名無し野電車区:2007/03/13(火) 16:55:41 ID:w7HY/pWs
気動車の煙突は後ろにあるものも少なくないですよ。
285名無し野電車区:2007/03/13(火) 16:57:33 ID:F+V3DP1d
>>282
客車や貨車を排気ガスが直撃したらどないするねん。
286名無し野電車区:2007/03/14(水) 06:53:45 ID:ahue9ZVy
っていうか、車のマフラーのほうが異常やろ。エンジン機関からすぐに排気したほうがええにきまっとるやん。
287名無し野電車区:2007/03/14(水) 09:09:49 ID:1Lxm0giC
自動車の場合は進行方向が決まってるから、流れを妨げないように後ろを向いてる。
法律上、上に向けることは問題ないが、横に向けると歩行者に排ガスがかかるのでNG。
あと、ある程度温度を下げる為に距離を取っているという事情もある。
288名無し野電車区:2007/03/14(水) 09:56:59 ID:bgme1UV+
>>286
マフラーを外すことを趣味にしている、珍走団という基地外もいるよな。
289名無し野電車区:2007/03/14(水) 16:05:41 ID:5T0plCPc
>>286
そうか?
排気脈動のこともあるし、
適度な長さというものがあるんじゃないか。
290名無し野電車区:2007/03/14(水) 18:28:59 ID:r2F1Jvcx
新幹線の窓について質問です
一つの座席に一つの窓がくるように、最初から設計してるんでしょうか?
グリーン車だと前後のシート間隔が広いので、柱がちょうど横にくるような位置とかあるんですか?
291名無し野電車区:2007/03/14(水) 19:20:36 ID:F4/7rMBQ
>>290
もちろん、座席にあわせて窓がくるように最初から設計している。
だから、古い特急をリニューアルして座席間隔を変更した車両などでは座席と窓枠が合っていない場合も良くあるよ。
このサイトにサイドビューの写真があるので普通車とグリーン車を比べてみたらよく分かるよ。
ttp://homepage2.nifty.com/kakeyama/index.htm
292290:2007/03/14(水) 19:33:58 ID:0g8Zynih
>>291
サンクス
293名無し野電車区:2007/03/14(水) 20:28:59 ID:lOkL9QVa
>>286
一言言っておくが、DLやDCの排気管は外から見えないだけで
実際には結構な長さがあるぞ。
(もちろん、途中にマフラーを挟んでいる)
特にDE11-2000番台は第1エンドにあるエンジンから運転室下にある
巨大マフラーの中を延々と引きまわした揚句、第2エンド側の煙突から
排気しているくらい。
294名無し野電車区:2007/03/14(水) 23:09:47 ID:m6JDhlUK
JR東海の383系、キハ85系を始めJR北海道のキハ283系や智頭急行のHOT7000系など
主材料がステンレスの列車でも前面は踏み切り対策で鋼鉄にしていますが
あれは衝突で破壊しないように強度を保つのではなく衝突後に前面だけ修理しやすいからですか?
強度はステンレス鋼のほうが普通鋼より強いですからね
295名無し野電車区:2007/03/15(木) 03:32:12 ID:TiUXBIWR
立体成型のし易さ。
296名無し野電車区:2007/03/15(木) 10:14:14 ID:EphsXfLj
こだま、のぞみ、ひかりはどれが速いでしょうか?東京から名古屋までなるべく速く行きたいです。
297名無し野電車区:2007/03/15(木) 10:53:20 ID:2g886ub3
のぞみ
298名無し野電車区:2007/03/15(木) 10:58:26 ID:U+vT0Uex
>>296
のぞみか静岡に止まらないひかりなら東京を発車したのと同じ順序で名古屋に着くから
あとは適当に乗れ
299名無し野電車区:2007/03/15(木) 21:40:09 ID:NpJxb4Vq
ぞぬ
300名無し野電車区:2007/03/15(木) 22:20:58 ID:Q/T0BgZ6
トイレなしの電車が
日本一長い距離を走るのは、
何線でしょうか?
301名無し野電車区:2007/03/15(木) 22:51:38 ID:SL+amb5O
>300
福岡タ→札幌タの2070〜3099列車じゃないか?
電車じゃないけど・・・
302名無し野電車区:2007/03/16(金) 09:59:13 ID:8PmnZuD5
電車だから山手線のどれかの編成の運用がもっとも長距離では。
303名無し野電車区:2007/03/16(金) 15:16:11 ID:cvBV2J+h
クイズの答えが続出しておりますが。
浅草−会津田島の190.7KMは長い方だと思うのですがどうでしょうか?
304名無し野電車区:2007/03/16(金) 17:29:21 ID:CwkZi5PF
質問です
時刻表見てたら、東北本線のところで黒磯発上野行き、
「黒磯 小金井間■(←実際はグリーン車のマーク)なし」って書いてあるんだけど、
列車番号は同じだし、小金井→上野の間はグリーン車があるわけですよ。

で、グリーン車ってのは、車列の真ん中あたりにあると思うので、
途中の駅からグリーン車の車両だけ接続するとは考えられないですよね?
ということは、グリーン車の車両自体は一緒に走るけど、その区間は普通車扱いでグリーン券がいらないということですか?
あるいは、グリーン車を封鎖して立ち入りできないようにして小金井から開放するということでしょうか?
305名無し野電車区:2007/03/16(金) 17:38:35 ID:pwlvBZep
>>304
黒磯から小金井までは普通車だけの5両編成で運転
小金井でグリーン車を含む10両を増結して15両編成で上野に向かうという意味
306304:2007/03/16(金) 18:01:45 ID:CwkZi5PF
>>305
dクス
307名無し野電車区:2007/03/16(金) 23:40:15 ID:re5MVqpe
電車や気動車の、車内の蛍光灯などの設備の電源って、直流?交流?それとも車両によって違うんですか?

また、その電圧もどのくらいなんでしょう?
308名無し野電車区:2007/03/16(金) 23:41:57 ID:6Jj6/8Y1
>>307
基本的に交流100V60Hz
309名無し野電車区:2007/03/17(土) 00:06:20 ID:WQxAJpsB
>>307
国鉄型の気動車の場合、基本的にすべて直流24Vで作動していて
(トラックも含めてディーゼルエンジンはこれが普通)、
蛍光灯はインバータを用いて交流100Vにして使っている。

ヘッド/テールライトやエンジンの制御等は基本的に直流24V。
310名無し野電車区:2007/03/17(土) 05:27:27 ID:TGyc61hX
この電車は何でしょうか?
都内六本木付近というのは分かってます。
また、駅名は分かりますか?
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp032035.jpg
311名無し野電車区:2007/03/17(土) 06:02:05 ID:r/kTCKmB
JR205系。 六本木付近にこの電車は走っていない。
312名無し野電車区:2007/03/17(土) 06:10:17 ID:TGyc61hX
>>311
レスdクスです。
JR205系をぐぐってみますと、「山手線」か「埼京線」のように思うんですが、どちらか分かりますか?
313名無し野電車区:2007/03/17(土) 06:28:13 ID:EHMgMiQB
>>312
その両者でググればすぐにわかると思うが・・・

埼京線だ
314名無し野電車区:2007/03/17(土) 06:29:52 ID:DzCAKbwm
首都圏に不案内な方が情報を求めています。
教えてあげてください。
http://8809.teacup.com/prettyangels/bbs

315名無し野電車区:2007/03/17(土) 06:52:57 ID:TGyc61hX
>>313
レスdクスです。
316名無し野電車区:2007/03/17(土) 10:03:02 ID:6t6SI0Se
>>308-309
ありがとうございました
317名無し野電車区:2007/03/17(土) 10:12:53 ID:3iYr0VQT
>>307
最近の電車の場合、直流・交直流電車ではサービス用電源はMGまたは
SIVで作りだされ、100V/60Hzである場合がほとんど。

交流(専用)電車の場合、多くは主変圧器にサービス電源用二次巻線が
あり、そこからサービス用電源を取るから、電圧は100Vで周波数は架線に
流れる電気の周波数に依存する。(東日本50Hz、西日本60Hz)

ちなみに、いくつかの例外もある。
318名無し野電車区:2007/03/17(土) 12:53:27 ID:TUIgrCXW
>>314
釣り? 宣伝?
319名無し野電車区:2007/03/17(土) 14:05:28 ID:W7WaXJxL
>>309
キハ58とかの時代にインバータなんて存在したのか・・・
320名無し野電車区:2007/03/17(土) 15:52:51 ID:Xb3WgZt0
ED79って青函トンネルの上り勾配でも110km出していたのですか?
321名無し野電車区:2007/03/17(土) 22:12:52 ID:DSly4hqb
「横浜線の接近案内は、なぜ到着のずいぶん前から始まるのか」
という話題が本スレででています

405 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 20:57:23 ID:DSly4hqb
多分、
表示機→接近電車が前駅を出て最初のATS地上子を通過したときに点滅開始
接近放送→接近電車が当駅までの区間において最後のATS地上子を通過したときに開始
かな?

このように仮説を立てたのですが、本当のところはどういう原理なのでしょうか?

322名無し野電車区:2007/03/17(土) 22:34:02 ID:WQxAJpsB
323名無し野電車区:2007/03/17(土) 22:38:13 ID:tzud5TlL
>>321
基本的に、駅の手前の信号の現示と連動してる
動作のトリガーとなる信号機が前後する場合があったり、信号機の間隔が長過ぎる場合は
別途専用の検知点(踏切の鳴動開始位置の検出用と同種のもの)を設ける場合などもあるが、
基本的には以下のような感じ

列車→
−−−青信号−−−−青信号−−−−青信号−−−−青信号−−−
                              [ 駅 ]

    列車→
−−−赤信号−−−−青信号−−−−青信号−−−−青信号−−−
      ↑ここで表示機点灯            [ 駅 ]

               列車→
−−−黄信号−−−−赤信号−−−−青信号−−−−青信号−−−
                ↑ここで接近放送開始 [ 駅 ]

ちなみに>>321の推測の通りだと、例えば大口駅の下り線なら、表示機は下り列車が東神奈川駅の
ホームを抜けきらないうちに既に点灯し、接近放送は列車がホームに入ってきてから流れ始める
というくらいのタイミングになるはずw
324名無し野電車区:2007/03/17(土) 23:04:27 ID:DSly4hqb
>>323
なるほど、信号が関係していたんですね。ちょっと難しく考えすぎてました
確かに横浜線は信号間隔が長いので接近案内も長くなってしまうんですね

丁寧な回答、本当にありがとうございました
325名無し野電車区:2007/03/17(土) 23:50:27 ID:WQxAJpsB
>>319
インバータとは単に「直流を交流に変換する装置」のことなので、昔っからある。
鉄道用や家電用の用語として一般化したのは最近だと思うけどね。

国鉄型気動車には、発電機に直結したような独立した装置としてのインバータがあるのではなく、
DC24VをAC100Vにする小さな回路が照明器具内に組み込まれていると考えてほしい。
簡単に調べたら、昭和20年代からバスで同様の装置を内蔵した蛍光灯が使われていたようだ。

なお「国鉄型」と一括りにしたが、いわゆる一般型・急行型のことで、
キハ82系やキハ183系等の電源用エンジンを搭載する特急型はまた別。
326名無し野電車区:2007/03/18(日) 02:55:58 ID:K4LpNBLS
>>319
「VVVFインバータ」が実用化されたのは比較的最近だけど、
蛍光灯に使われているのは「CVCFインバータ」という物で、
これは歴史がけっこう古い。
で、どっちもインバータの仲間。
327名無し野電車区:2007/03/18(日) 04:14:30 ID:01DMuzoJ
>319じゃないが勉強になった
328名無し野電車区:2007/03/18(日) 22:41:16 ID:Xj/LwoiM
SN7404とか、、、ICでも30年くらい前からあったね>インバータ
329名無し野電車区:2007/03/19(月) 08:00:32 ID:L1VpbydD
AGE
330名無し野電車区:2007/03/19(月) 15:11:53 ID:5+YBKFoO
スレ違いならスルーして下さい

もうじき2才になる息子に見せてやりたいのですが
都内で車の中から東海道新幹線を見学出来るオススメの場所を教えて下さい
よろしくおねがいします
331名無し野電車区:2007/03/19(月) 15:56:53 ID:gLodPqxT
何故に車から?
東京駅新幹線ホームへ入場券で入った方がいい。
332名無し野電車区:2007/03/19(月) 16:32:31 ID:2JW91+nS
>>331
おチビ連れて人混みの中じゃ大変だからでしょ。
好き勝手に動き回る頃だし。

>>330
東急池上線の御岳山駅付近だと道路の方が高いので新幹線が見下ろせます。
丸子あたりだと多摩川を渡る新幹線が見られます。
あとは大井にある車両基地。
ただ、新幹線は動いていないか、えらいスローです。
333名無し野電車区:2007/03/19(月) 17:30:42 ID:5bduuYKL
なんで同じ113系でも、デカ目の5000番台湘南色と2000番台とではモーター音が
違うのですか?
334330:2007/03/19(月) 17:44:45 ID:5+YBKFoO
>>331
東京駅は何度か言ってるのですが>332さんの言う通り
子供がはしゃいで大変なんですよ

>>332
情報ありがとうございます
今度の週末に行ってみますね
335名無し野電車区:2007/03/19(月) 21:41:16 ID:+NGb7COU
>>328
「そのインバーターは意味が違う」と突っ込んで欲しいのかい?
336名無し野電車区:2007/03/19(月) 23:09:14 ID:WzqWSoFg
20系寝台が登場する前の旧客夜行特急には端に座席緩急車を連結しており
20系寝台搭乗時にも座席車の連結が引き継がれていますが
旧客時代の夜行特急が座席緩急車を連結するのは、車端の貫通戸がなく吹きさらし状態であるのを防ぐ為のものでしょうか?

同時代の急行や普通だと最後尾の貫通部分は戸もなく鎖がかけられているのみという写真を多々みかけますが。
337名無し野電車区:2007/03/20(火) 14:44:01 ID:YjowLYY5
>>336
当時は寝台緩急車がなかったか絶対数が少なかったから代用で連結してたんだと思う
あとは座席車も連結して選択肢を広げる意味もあったかと
338名無し野電車区:2007/03/20(火) 21:08:31 ID:Ra3ozzz2
どっちかというと、当時は夜行でも座席車が基本だった。
走行時間の長い列車の一部区間が夜行になってるというだけで。
で、客車列車は編成順序にルールがあって
東海道区間では下り方から郵便・荷物車、1等車、2等車、3等車という風になっていた。
寝台車と食堂車はどうなってたかちょっとわからないが。
それで下り列車は3等座席車が、上り列車は郵便・荷物車が最後尾になる。
もちろん分割・併合する列車に例外はあるが。
吹きさらし等は関係ない。だったら20系の緩急車は最初から寝台車だった。
当時、座席車の需要がそれなりにあった、ということ。

339名無し野電車区:2007/03/20(火) 21:10:43 ID:Ra3ozzz2
うわwww
IDがzzz
340名無し野電車区:2007/03/20(火) 22:02:50 ID:ATPVrW4+
>>336
車端に緩急車または荷物車を連結しなければいけないのは当時のルール。
旧客のハフの貫通路にドアが付いていなかったのは、走行中はデッキに
立つ人がいないという前提で製作されていたため。
(ドアも自動ではなく、走行中開きっぱなしの場合も少なくはなかった)
ハネの貫通路にドアが付いていたのは、防音のためと、座席車からの侵入を
防止するため。

>>338
>>東海道区間では下り方から郵便・荷物車、1等車、2等車、3等車という風になっていた。
>>寝台車と食堂車はどうなってたかちょっとわからないが。
寝台車は上級車両側に、食堂車は三等車と二等車の間に連結するのが原則。
簡単に言うと、ニ、ユ、イネ、イ、ロネ、ロ、シ、ハネ、ハ、ハフの順番。

但し、特急列車の場合はちょっとばかり違い、ハニが常に先頭、イテが常に最後端になる。
(前から順番にハニ、ハ、ハネ、シ、ロ、ロネ、イネ、イ、イテの順番。無論昼行列車の場合は
寝台車はない)
341名無し野電車区:2007/03/21(水) 00:20:03 ID:PkhnC4ur
月末に越美北線と長良川鉄道を乗りとおししたいのですが
越美北線の九頭竜湖駅から長良川鉄道の北濃駅に行くにはタクシー以外だと歩くしか手段がないのでしょうか?
342名無し野電車区:2007/03/21(水) 00:28:12 ID:PzLCiHpL
>>341
それ以外だとヒッチハイクくらいしかないかと

越美北線はだいぶ前に水害でやられたのが未復旧でまだバス代行輸送をしてるから、
長良川鉄道だけでやめといたほうがいいんじゃね?
ちなみに美濃白鳥から岐阜へは高速バスが出てるので、美濃太田まで戻るのが
かったるいならこれで
http://www.gifubus.co.jp/noriai/kousoku/gifu_hati.html
343名無し野電車区:2007/03/21(水) 00:39:41 ID:nVq4LNld
九頭竜湖駅→美濃白鳥駅まで25kmくらいあるからね
歩いたら一日がかり
タクシーなら30分だがかなりの金額になるな

ヒッチハイクでいいと思う
344名無し野電車区:2007/03/21(水) 00:52:19 ID:PkhnC4ur
>>342
>>343
ありがとうございます。
歩くかヒッチハイクかいずれかで乗りとおしに挑戦してきます。
345名無し野電車区:2007/03/21(水) 09:23:31 ID:NemAIVRF
韓国・仁川国際空港鉄道が部分開通しましたが
車両は日本製ですか?

http://www.seoulnavi.com/area/area_r_article.html?id=3038

346名無し野電車区:2007/03/21(水) 11:26:29 ID:1vpFnXF4
新宿駅や池袋駅の階段で鳴っている、首を絞めたクジャクの鳴き声のような音は何ですか?
347名無し野電車区:2007/03/21(水) 12:26:38 ID:JsWR3aDn
スイカがボロボロで汚いので、新しい物にしたいのですが、販売機で出来ますか?
348名無し野電車区:2007/03/21(水) 15:34:19 ID:AGu9rWoe
>>346
盲目者の誘導用
349名無し野電車区:2007/03/21(水) 17:08:56 ID:7rW9e9Zd
クレクレでスマソ

長野の23日の甲種って何のこと??
350名無し野電車区:2007/03/21(水) 17:22:32 ID:R3p9aW1p
JRで東京駅まで行き、そのまま上越新幹線に乗る場合、
一度改札を出て新幹線乗り場まで行くのでしょうか?
それとも構内でつながっているのでしょうか?
351名無し野電車区:2007/03/21(水) 17:26:00 ID:Af8fR7WC
>>350
ラッチ内に乗り換え用の中間改札口がある。
352名無し野電車区:2007/03/21(水) 17:43:20 ID:R3p9aW1p
>>351
ありがとうございました。
353名無し野電車区:2007/03/21(水) 18:35:51 ID:Ch4RvETZ
>>347
販売機は無理。
方法としては、残高をゼロにして払戻し、再度購入がいいと思う。
354名無し野電車区:2007/03/21(水) 19:54:56 ID:2bSC0JEn
本日、家族が中央線荻窪駅にて「見たことのない電車を見た」と言ってます。
時間は17:40頃で、L特急とも違う「見たこともない青い電車」が、
立川方面に向かって通過していったそうです。

JRのサイトで増発列車の情報を見たりしたのですが、
該当すると思われるものはありませんでした。

その「見たこともない電車」が何だったのか気になります。
心当たりのある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

また、そのような「臨時列車」(?)の情報は、
どこで調べればわかるのかも併せてお教え頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。

 
355名無し野電車区:2007/03/21(水) 20:09:24 ID:AGu9rWoe
L特急? そんなの束じゃ死語だろ。
356名無し野電車区:2007/03/21(水) 20:15:01 ID:K9ZD9OKY
>>354
http://www.promochiba.jp/campaign/sl_event.html
「あやめ81・82号」
357名無し野電車区:2007/03/21(水) 20:21:58 ID:2bSC0JEn
>>356
おお、なるほど!

たしかに今家族に確認しましたら「あやめという名前だった」と言ってました。
(先に言ってくれよ…)
そして、あらためて増発列車の情報を見ましたら、ちゃんと載ってました。
これだったのですね。

お手数おかけしました。ありがとうございました!

358名無し野電車区:2007/03/21(水) 21:09:08 ID:w2cmWa0X
2つほど質問させてください

・クーラー「AU75」には除湿機能はないのでしょうか?

・除湿機能があるクーラーには「冷風再加熱ヒーター」なるものがありますが、冷房と除湿を同時に使うとそんなに冷えるんですか?
359名無し野電車区:2007/03/21(水) 21:46:35 ID:GRhBeV19
鉄道総合板から誘導で来ました。

常磐線についての質問です。
時々秋葉原駅の電留線に常磐線の車両が待機しているのを見ますが、なぜ始発駅である
上野からわざわざ2駅も離れたところに置いてあるのでしょうか?
整備するための施設があるわけでもないようですし。
360名無し野電車区:2007/03/21(水) 21:51:42 ID:2mgs3SX8
>>359
誘導されたあとになったが、元スレに回答した人がいるよ。
361名無し野電車区:2007/03/21(水) 21:52:48 ID:iPVFA8oL
冷房=除湿でおk。
低温多湿の場合に熱を加える。
362名無し野電車区:2007/03/21(水) 21:56:27 ID:GRhBeV19
>>360
どうもです。お陰様で解決しました。
363338:2007/03/21(水) 22:09:08 ID:ANa7zjIY
>>340
詳しいフォロー感謝です
364名無し野電車区:2007/03/21(水) 22:36:35 ID:inWQeVEm
>>358
どんな構造のクーラーでも、冷却する機能があれば必ず除湿はする。
ただ、>>361の言うように、低温時に除湿するにはそれ以上に冷やさないといけないけど、
冷やすと乗客が凍えるから、一旦冷やして除湿させた後の空気を再度加熱することで、除湿できるしくみ。
365名無し野電車区:2007/03/22(木) 00:01:55 ID:w2cmWa0X
>>361 >> 364
ありがとうございました

なるほど、低温時でも除湿を使うことを考えていませんでした
366名無し野電車区:2007/03/22(木) 06:01:59 ID:ndzy3ESI
総合板で解答が得られないようなのでこちらにも質問します。

振替乗車について質問です

振替乗車を受けるには振替乗車票をもらう必要があります。
町田−(横浜線)−長津田−(田園都市線)−渋谷の定期を所持しているとします。
何らかの事情で田園都市線がストップしたと仮定します。
町田−(小田急)−下北沢−(井の頭)−渋谷にルートを変更して目的地へ向かう
ことにします。
当然小田急の町田駅では振替乗車票は入手できませんが、いったん長津田へ行って
振替乗車票を入手しないといけないのでしょうか。
367名無し野電車区:2007/03/22(木) 08:57:59 ID:TjzBERP9
当然そうなります(長津田まで行く必要あり)
大した額ではないので、自己負担しましょう。
368名無し野電車区:2007/03/22(木) 12:46:23 ID:UARQjUPQ
定期もってるんだから、町田−長津田往復の運賃は払わなくていい。
ていうか、その事例なら、菊名から東横線使ったほうが医院で内科医。
会社も同じ東急だし。
369マイテ49:2007/03/22(木) 17:07:23 ID:pOOVo1NH
新幹線スタンプラリーのポスターに
Maxとつばさ、こまち、あさまともう一つ写っているけど
あれは新型のMax?
手前のE4と同じ黄色のラインが入ってるんだよね。
370名無し野電車区:2007/03/22(木) 17:39:08 ID:Mn6jrPpo
>>369
E1系のリニューアル車
371名無し野電車区:2007/03/22(木) 18:45:00 ID:pOOVo1NH
>>370
E1のリニューアルって、もう乗れるの?
まだ、走ってるの見たコト無いや。
372名無し野電車区:2007/03/22(木) 21:59:18 ID:l7zRXxy7
なんで東海道、山陽新幹線には2階建て車両が走っていないのですか?
劇混みの東海道なんて走らせればいいのに
373名無し野電車区:2007/03/22(木) 22:31:45 ID:J1KnN09t
>>372
以前は2階建て車が走っていたことは知っているよね。2階建て車は乗降に時間がかかるし、
MT比が低くなるので高速化が難しい。とくに需要の多い東京−新大阪間ののぞみに使うことは無理だ。
だから1編成あたりの乗客数を多くするより、270km/h以上の列車を揃えて線路容量を増やす方がいいとJRが考えている。
374猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/03/22(木) 22:32:13 ID:gSmIvlq2
>>372
二階建て車輌で列車あたりの乗車人数を増やすよりは、スピードを上げて本数を稼いで
いっぱい運ぶ方を選んだためです。
375名無し野電車区:2007/03/22(木) 23:31:39 ID:USAlwWSq
×JR
○東海
376名無し野電車区:2007/03/22(木) 23:49:08 ID:T+leZkIb
南海8200系の写真は撮らないほうがいいって本当ですか?公安に消されるらしいので。
377名無し野電車区:2007/03/23(金) 00:03:14 ID:CGYvHrJh
>>376
真面目な質問スレで一部のスレ特有の「遊び」を撒き散らすのはやめましょう。
378372:2007/03/23(金) 00:06:04 ID:zqKMc90Z
エネルギー的にはどうなんでしょうか?
CO2問題を考えると2階建ての方に分があるのでは?
379名無し野電車区:2007/03/23(金) 00:30:16 ID:CvKHVaO7
>>378
2階建て車は、平屋の車両よりも車体重量が大きくなったり、車体断面が大きい分トンネル内などを
中心に空気抵抗の影響を受けやすくなるから、高速で走る新幹線ではエネルギー的にも不利

ちなみにJR東日本のE4系の場合、車体の軽量化のためにアルミ車体を採用してなお
従来形式(200系)の平屋車並みの重量がある
高速で走る車両では列車の速度向上に伴う軌道破壊量を軽減するために従来車よりも
車体の軽量化を求められるので、軽量化が難しい2階建て車ではダメってことだな
380名無し野電車区:2007/03/23(金) 00:34:58 ID:GhXZD6qc
非貫通の車両を連結して営業運転する場合(E231の基本+付属など)前後の編成に一人ずつ車掌が必要、又は最後尾に一人でもOK。どちらでしょうか?

また、EBやTEの装着は義務付けられてないのでしょうか?
381名無し野電車区:2007/03/23(金) 00:51:10 ID:CvKHVaO7
>>380
法令では特に制限なし
西武や名鉄などでは非貫通車3編成併結なのに先頭の運転士と最後部の車掌の2人しか
乗務員が乗ってない列車が普通に走ってる
もちろん、法令とは別に各社が内規で制限してる場合はあるだろうが

EBについては、鉄道に関する技術上の基準を定める省令で

> 車両の運転に使用する乗務員室には、動力車を操縦する係員が運転操作不能となった場合に、
> 列車を自動的に停止させることができる装置を設けなければならない。ただし、施設及び車両の
> 構造等により、列車の安全な運転に支障を及ぼすおそれのない場合は、この限りではない。

と定められており、EB装置(1分間何も操作がないと非常ブレーキ)またはデッドマン装置(走行中は
レバー常時握り続けるorペダルを常時踏み続けて、離すと非常ブレーキ)のいずれかが設置されて
いるのが一般的

TEは非常時のノッチオフ・非常ブレーキ動作・パンタ降下・発炎筒着火or防護無線発報などを
ボタンひとつで全て一斉に動作させるというだけの装置なので、設置の義務はない
382名無し野電車区:2007/03/23(金) 01:16:48 ID:GhXZD6qc
>>381
ありがとうございました
383名無し野電車区:2007/03/23(金) 19:14:42 ID:o6YLpmcp
>>379
200もアルミな訳だが。
384名無し野電車区:2007/03/23(金) 19:20:43 ID:De9R/6l0
あげておきます
385名無し野電車区:2007/03/23(金) 19:42:28 ID:MrC485FE
VVVFの2レベルとか3レベルとか何ですか?
音でメーカーが分かるというのは本当でつか?
386名無し野電車区:2007/03/23(金) 21:36:21 ID:0YY5r2KD
東京から奈良に、朝着くように行きたいのだが
ムーンライトがいっぱい!

夜浜松かどこかあたりまで行って、始発で奈良に向かおうと思います。
夜の数時間を過ごすのにいい方法のアドバイスはないでしょうか?
387名無し野電車区:2007/03/23(金) 21:43:54 ID:QSgSCHdz
>>386
マルチは市ね。
388名無し野電車区:2007/03/23(金) 22:01:09 ID:0YY5r2KD
>>387
いや、どこで質問するべきかよく分らないし
二か所でしてみたんだけど・・・いけないことだったの?
だったら謝るから、教えてください
389鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/03/23(金) 22:25:54 ID:CzEvBFnc
>>388
勿論いけないことですよ 同じ質問を複数の場所でするというのは、回答者に対して失礼にあたります

で、一応マジレスするとそれくらいは自分で考えてくれ 深夜の過ごし方なんて幾らでもあるだろうに・・・
390名無し野電車区:2007/03/23(金) 22:27:10 ID:0YY5r2KD
なんだ、文句だけ言って考えはなしか。
何の役にも立たん連中だな鉄オタってのは
391名無し野電車区:2007/03/23(金) 22:29:46 ID:9BsQqses
繁華街で漫画喫茶でも行けばいいんじゃね?
俺なら難波まで昼行して、一泊するが
392鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/03/23(金) 22:30:20 ID:CzEvBFnc
(´-`).。oO(・・・深夜帯の過ごし方も思いつかないID:0YY5r2KD氏の頭よりはマシかな?)
393鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/03/23(金) 22:31:05 ID:CzEvBFnc
>>391
そこ、マジレスしない というか、他にも過ごし方は色々あるだろう? だからこその>>389なんだが・・・
394名無し野電車区:2007/03/23(金) 22:40:20 ID:9BsQqses
だからこそテキトーな答えを返している事を察して頂きたく
395名無し野電車区:2007/03/23(金) 22:47:07 ID:tEsaozYL
6月に家族親戚大勢で山口県に旅行に行くのですが
新山口か新下関かで迷っています
新下関はのぞみは停まりませんよね?それで一旦小倉まで出てタクシーで下関まで引き返そうと思うのですが、
小倉から下関まで車で何分ぐらいかかりますでしょうか?途中たしか関門海峡を渡りますよね?
何ぶんうちの旅行は制限が多いものでして、京都から乗り換えなしで目的地まで行くということでして、降車する駅から30分以内にホテルへと
爺ちゃんの厳しい制限
小倉から下関まで車で30分で行けますでしょうか?
鉄道の質問ではなくて恐縮なのですが
乗る新幹線は京都12時台ののぞみです
396名無し野電車区:2007/03/23(金) 22:53:18 ID:0YY5r2KD
>>393
必死で言い返したくせに強がるなw

普通の過ごし方ならいくらでも思いつくけど
鉄オタなりの特殊な知恵があるのかと思ったのだが

>>394も含め、しょせん無能なのはよく分った。
ご苦労さん
397名無し野電車区:2007/03/23(金) 23:03:12 ID:oSxIlv6j
そもそも「鉄ヲタなりの特殊な知恵」という物が幻想だと思う
素直に夜行バス使えばいいのに
398名無し野電車区:2007/03/23(金) 23:19:27 ID:3sWGKFvP
八百屋で鯖が欲しいとわめいているのがいるのはここですか?
399名無し野電車区:2007/03/23(金) 23:50:37 ID:uh66A0qf
JR私鉄問わず、旧国鉄車の現役最古車は秩父鉄道の1000型(国鉄101系)でいいのでしょうか?
400名無し野電車区:2007/03/24(土) 00:03:08 ID:2M2X473D
リア厨はマンキツ行ったり一人で深夜ファミレス滞在とかできないし
ホテルに泊まるカネもないからね。

>>395
小倉から下関までは25km前後と推測。
タクシー代は1万円以上かね。
ただ、そのような祖父同伴ならば小倉で新幹線降りてからタクシー乗るまで10分はかかると思うし、
ホテルの位置にもよるだろうから片道30分は無理じゃないかな。

ひとつ不思議なんだが、小倉で新幹線(3F)→タクシー(1F)の乗り換えはできるのに
新山口でのぞみ→こだま乗り換え(同じホーム)はできないの?
そうすると、新山口からホテルに行くまでにまたタクシーに乗り換えるからイヤなの?
401名無し野電車区:2007/03/24(土) 00:13:43 ID:2M2X473D
>>399
機関車なら九州の58654(1922年製)
旅客車両なら鹿島鉄道キハ601(1936年製)
402名無し野電車区:2007/03/24(土) 00:14:47 ID:d8T5sFE6
>>400
山陽新幹線広島以西はあまり緩急接続利用を意識したダイヤになってないからなあ。
たぶん>>395が利用しようとしているのは京都12:35→新山口14:53なんだろうけど
これからこだまに乗り換えようとすると15:24までないからねえ。

もっとも、

>そうすると、新山口からホテルに行くまでにまたタクシーに乗り換えるからイヤなの?

だと思うよ。
お年寄りが一行に加わると、ホントに乗り換えって嫌われる。
回数は1回でも少ない方がいい。
403名無し野電車区:2007/03/24(土) 00:22:39 ID:HSYYb2oD
>>401
そうか、元キハ07だったな……。
でも鹿島鉄道ってもうすぐ廃止になるから乗りに行くのは無理やな。

>>402
京都1216→(のぞみ179)→1433新山口1440→(こだま651)→新下関1503
があるんだが
404名無し野電車区:2007/03/24(土) 00:26:38 ID:d8T5sFE6
>>402
でも臨時だから多分該当しないだろうなと。6月は2日(土曜日)だけだし。
親戚大勢だと月初めは調整がつきにくくて避けるんだろうなという勝手な思い込みだが。
405名無し野電車区:2007/03/24(土) 05:29:53 ID:56KF3+Ht
田無−国分寺を定期券で利用します。
1ヶ月あたりの通勤定期代は萩山経由で7570円、小川経由で8710円、東村山経由で9840円です。
もちろんいちばん安い萩山経由を選択したいと思います♪
車椅子利用なのですが、困ったことに萩山駅は階段昇降機(エスカル)を利用しないと、
多摩湖線→拝島線の乗換えができません(逆方向は同一面ホームなので問題なし)
毎回駅員を呼ぶのも面倒なので、上下移動の必要のない小川乗換えか、エレベータのある
東村山で乗換えたいのですがルール違反でしょうか。
乗車券の場合は乗車ルートに関わらず最短ルートで計算されるようですが、定期券にも何か
特例はないのでしょうか。
ちなみに途中駅での下車は考えていません。

よろしくです。
406名無し野電車区:2007/03/24(土) 07:32:35 ID:dJRZ+0hx
定期券は、実際に乗車する経路により計算されます。
407名無し野電車区:2007/03/24(土) 09:49:29 ID:DRc5nU1h
>>395
ホテルが下関のどこにあるのか知らないが、
小倉駅北口から「下関駅」までなら高速道路使って約34km(うち高速28km)。
なので時間的には30〜40分というところだろう。
408名無し野電車区:2007/03/24(土) 10:01:31 ID:JtMj07D8
>>405
特殊な事例で個別に対応するしかないと思われるので、西武に直接問い合わせてみるしかないでしょう。
駅窓口ではなく、それなりの部門へ利用したい駅の設備の都合で他のルートを利用せざるを得ないことなどの事情を詳しく説明して特例を認めてもらうようにお願いしてみてください。
まずは、HPからメールででも問い合わせてみるのはいかがでしょう。
409名無し野電車区:2007/03/24(土) 10:02:20 ID:ETY/wpTz
>>405
特殊ケースだと思いますので、西武鉄道に相談してみるのがいいと思います。
鉄道規則はどのような場合にも四角四面に適用されるとは限りません。
萩山駅にエレベーターが設置されていないという西武鉄道側の事情もあるので、
もしかすると柔軟に対処してもらえるかも知れません。
410名無し野電車区:2007/03/24(土) 10:06:19 ID:mcCPTtQL
>>395
こだまに乗れ。すべて解決。
411名無し野電車区:2007/03/24(土) 10:08:08 ID:d8T5sFE6
とはいうものの、萩山に何もないならともかく一応はエスカルが設置されてるからなあ。
「券面経路通りのご利用をお願いします。萩谷までは駅員を御遠慮なく御呼びください」
で終わりの予感。

鉄道側の理由でエスカルが使用不能なら別かもしれないけど。

まあ、直接問い合わせて損することは何もないので
お二方の言う通り問い合わせをお勧めする。
412名無し野電車区:2007/03/24(土) 12:45:30 ID:2M2X473D
>>410
京都でこだまに乗ると、新大阪止まりなんだが。。。
413名無し野電車区:2007/03/24(土) 15:49:25 ID:4lMVS3oY
>>395
別途運賃が必要になるが、小倉から下関まで電車で戻る
という選択肢はないのか?
ちなみに、運賃は270円、所要時間は約20分だ。
414名無し野電車区:2007/03/24(土) 16:56:05 ID:jmo/Xxd2
>>413 >京都から乗り換えなしで目的地まで行くということでして、降車する駅から30分以内にホテルへと >>395
こういうことじゃないのか??

415名無し野電車区:2007/03/24(土) 21:16:24 ID:sVyd+vsU
>>395です
皆さん有難うございました
山口は変更になってしまいまして、倉吉になりました
うちの爺さん婆さんは凄い乗り換えは大嫌いな人でして、京都から1本で目的地までという人です
所要時間は3時間以内、駅からホテルへは30分以内、タクシーか送迎バス限定
行ける範囲が決められてくるので大変なのです
倉吉までは3時間半ですが、3時間だと騙しうちで納得させました
まあ頑固な爺さんで
416名無し野電車区:2007/03/24(土) 21:44:18 ID:r4r1xIG1
京都から乗り換えなしで倉吉まで行けんの?

っつーか、そんなわがまま面倒な老人、置いてけばいいのに。
417名無し野電車区:2007/03/24(土) 21:53:15 ID:OdP3aADh
調べてみた。「スーパーはくと」かぁ。ちょっと意外。
418名無し野電車区:2007/03/24(土) 22:59:02 ID:G9qa2LaR
18きっぷで四国を旅しようと思うのですが
予讃線か
土讃線&予土線
どちらを回ろうかと迷っています。
車窓が美しいほうを回りたいのですが
どちらがお勧めでしょうか?
419名無し野電車区:2007/03/24(土) 23:06:39 ID:Rco3hvpN
>>418
せっかくだから、一周したら?
420名無し野電車区:2007/03/24(土) 23:57:03 ID:SfaawN29
新幹線の走行中に非常ボタンでドアを開けた場合って放置しておくと自然に閉じるの?

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070325k0000m040108000c.html
421名無し野電車区:2007/03/25(日) 00:38:49 ID:cRc7lU0Y
>>406
間違いではないが、社会性に欠如した回答はご遠慮ください。
>>408>>409>>411がマトモな回答。
422名無し野電車区:2007/03/25(日) 02:05:05 ID:mBq6azb5
ちょっとまて
質問者の質問は、最安ルートで定期を買った場合の規則を知りたいのだろう?

>東村山で乗換えたいのですがルール違反でしょうか。
>定期券にも何か 特例はないのでしょうか。

という>>405の質問に対し、>>406は簡潔・明快な回答をしているように見える。
>406を読めば、規則上は勝手に行うのはまずいと問題なく理解できるんじゃないだろうか。

そりゃ>408以降のレスは親切だが、
>406の回答だけでも正規に定期を買うか、駅員に相談するか、回答者は判断可能だと思う
揚げ足とりだったり、嘘では無いが実用的では無いレスだったらともかく、
この程度で社会性に欠如しているという批判は当たらないように感じた
423名無し野電車区:2007/03/25(日) 02:06:57 ID:mBq6azb5
>>420
記事にもあるが、通常では自動的には閉まらない

寒冷地の手動で空けるドアと同じ状態になってるのだろうから、
もしかしたら、風圧等の関係で閉まる可能性もあるかもしれないけど
424名無し野電車区:2007/03/25(日) 02:13:18 ID:mBq6azb5
>>422の下から3行目間違えた 文意は伝わると思うけど念のため

×回答者は判断可能
○質問者は判断可能
425名無し野電車区:2007/03/25(日) 06:18:23 ID:a2inM2q3
>>422
規則は判っているんですよ。判っているから質問させていただいているわけです。
規則違反ですけど実は小川経由で乗車していることもあります。
車内での検札はありませんし、いままでとがめられたことはありません。
駅員さんは都合のいい方へ乗車していただいていいようなことをおっしゃってくれ
ます。たぶん好意でしょうけど。
車内で国分寺へは○○でのお乗換えが先着ですなどの案内があることもあります。
ただ規則上はいけないことなんじゃないかと気になっていたものですので例外的な
規則がないかどうか確認させていただきたかったということです。
たとえば足にまったく問題ない方だとその辺は厳しいのかとかも気になりました。
426名無し野電車区:2007/03/25(日) 06:34:00 ID:7XVbSw4V
次の質問、どうぞ
427名無し野電車区:2007/03/25(日) 06:36:29 ID:a2inM2q3
具体的には
定期券は萩山のりかえ
国分寺→田無は小川乗換え
田無→国分寺は小川か萩山の早い方。さすがに東村山は遠慮している。
という使い方をさせていただいています。
428名無し野電車区:2007/03/25(日) 06:45:22 ID:a2inM2q3
405です。
426さんが
次の質問、どうぞとおっしゃってくれていますので、もう1つ質問させてください。

前述のように田無−国分寺の定期券を所持しているわけですが、先日pasmoに
発行替えいたしました。
半年後?に勤務先が変更になって井の頭線の吉祥寺−渋谷に変更する必要がありそう
です。このときにいったん西武でpasmo定期→記名式pasmoに戻してもらう必要があり
ますか?いきなり京王へ行っても大丈夫なんでしょうか。

よろしくおねがいします。
429名無し野電車区:2007/03/25(日) 11:08:31 ID:NfsV+tmF
>>425
えーとですね、
>車内での検札はありませんし、いままでとがめられたことはありません。
との事ですが、そりゃそうでしょう。いちいちチェックしてられませんから。
でもそれが「定期券外のルートで乗車してもいい」という事かはまた別です。
公式の回答を得て安心して乗車したいのであれば、
西武鉄道に電話して聞くか、西武線に乗ったときにでも駅で聞いてみるのがいいと思います。
ここで回答を得られたとしても、それに法的意味があるわけではありませんので。

あと、426の書き込みは「405ウザイから消えろ」という意味だと思います。
まあ2ちゃんねるってのはそんな所なので気になさらないように。
430名無し野電車区:2007/03/25(日) 13:02:10 ID:QSsDZSvo
>>427
西武鉄道に通報しました。
431名無し野電車区:2007/03/25(日) 13:36:28 ID:DQJFaYAp
432名無し野電車区:2007/03/25(日) 15:20:29 ID:s1p0J52I
>西武線経路外乗車

規則を見せてもらったら、JRに似た選択乗車があって
小平−東村山-国分寺−萩山−小平を囲む範囲は、久米川以遠(小平、田無
方面)と国分寺駅との相互間は、定期券面の経路以外での条項の取り扱い
はしないが、乗車は出来るとのこと。

>405さん、安心して安い定期をご利用下さい。
433名無し野電車区:2007/03/25(日) 15:21:49 ID:s1p0J52I
× 条項
○ 乗降

経路外で途中下車できないってことですね。
434名無し野電車区:2007/03/25(日) 16:17:35 ID:mdazSEYf
国鉄時代の交流・交直流電車では高圧のジャンパ栓は無いようですが、
直流電車には有ります。なんのために高圧のジャンパ栓が有るのでしょうか?
435名無し野電車区:2007/03/25(日) 22:43:12 ID:7tRjCyJL
>>434
国鉄の直流電車で言うなら,パンタがある車両以外で高圧を使う機器があるため。
例えば,クハやサハでMGやコンプレッサを回す場合は,当然パンタのある車両から
高圧を引き通してこなければなりません。また,運転台の架線電圧計も,引き通し
てきた高圧を抵抗で降圧して動作させています。

先頭車の高圧カップラーは,分併を常用するような線区ではジャンパをつないで
いないと思います。高圧カップラーのある先頭車は,車両中央付近にあるBS
(ブススイッチ)を切定位としていて,カップラーまでは通電していません。
中間車として常用される場合,あるいは救援併合時にMGを生かすために通電して
使用されるものです。
436名無し野電車区:2007/03/26(月) 00:58:01 ID:CTpjdJLf
最近の新型車は、みんな貫通扉が自動で閉まるものばかりなのはなぜでしょうか?

火災関連の法律が最近改正されたと聞いたような気がするのですが、自動で閉まる貫通扉の装備が義務付けられたのでしょうか?
437名無し野電車区:2007/03/26(月) 00:59:36 ID:+OxU6iEs
小海線のスレがないのでここで聞きます
野辺山駅からJR最高地点碑まで歩いてどれぐらいかかるんでしょうか
438名無し野電車区:2007/03/26(月) 01:07:29 ID:m07XZII5
>>436
国土交通省の通達「鉄道に関する技術上の基準を定める省令の解釈基準」に以下のような
内容がある

> 地下鉄等旅客車、新幹線旅客車、懸垂式鉄道旅客車、跨座式鉄道旅客車、案内軌条式
> 鉄道旅客車(地下式構造の鉄道及び長大なトンネルを有する鉄道に使用する車両に限る。)
> 及び浮上式鉄道旅客車の連結する車両客室間には、通常時閉じる構造の機能を有する
> 貫通扉等を設けること。ただし、連結部が乗務員室となる場合の貫通口の扉は、容易に
> 閉じることができる構造でよい。
(参考:ttp://www1.odn.ne.jp/~aaa81350/kaisetu/law/law.htm

通達なので強制力や罰則規定などはないが、少なくとも新車については通達に従うのが
原則になってるな
439434:2007/03/26(月) 06:09:48 ID:CBfWjI1s
>>435
交流・交直流車ではクハやサハでMGやCPは使わないんですね。
そもそも20000Vを引き通すのも大変かもしれない@当時!?
440名無し野電車区:2007/03/26(月) 07:20:21 ID:Havbh9nq
近畿の近鉄とJRに折り畳み自転車を持ち込み可能でしょうか?
441名無し野電車区:2007/03/26(月) 07:57:47 ID:rrRXoqNP
>>440
解体または折りたたんで専用の袋に収納しておけばOKです。
ただし、常識として混雑時は控えましょう。
JR
ttp://www.jr-odekake.net/guide/info_4.html#4
近鉄
ttp://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/kippu/nyuujouken/nyuujouken.html

また、近鉄養老線では期間、時間帯によってそのまま自転車を持ち込めるサイクルトレインを運行しています。
ttp://www.kintetsu.co.jp/soukatsu/cycle/B10013.html
442名無し野電車区:2007/03/26(月) 09:50:36 ID:Havbh9nq
ありがとうございます
443名無し野電車区:2007/03/26(月) 10:21:29 ID:CTpjdJLf
>>438
ありがとうございました
444名無し野電車区:2007/03/26(月) 12:05:22 ID:/oFdzOs/
>>437
2kmくらい。
445名無し野電車区:2007/03/26(月) 17:43:26 ID:MN+AxO0K
大都市近郊区間の
重複しなければどこを通っても良いという規則は何のためにあるのですか?
大回り乗車のためじゃないですよね?
446名無し野電車区:2007/03/26(月) 18:08:41 ID:4z4HKAGN
>>445
窓口での発券業務を簡略化するため
「乗車経路に拘わらず最短距離で計算する」制度にしたため。

大回り乗車ができるのはその副産物に過ぎない。

447名無し野電車区:2007/03/26(月) 18:39:17 ID:f3my4i3P
>>436
自動で閉まるものが開発されたから使ってるだけだと思う
便利だと思うことはあるが不便だと思ったことはねえしいいんでねえの
448名無し野電車区:2007/03/26(月) 21:51:32 ID:TTggsQyO
>>439
いや、交流車・交直流車でもCPはクハに取り付けられていた。
ただ、CPの駆動に低圧(440V)を使っていただけ。
449名無し野電車区:2007/03/27(火) 02:58:28 ID:AJajdpJq
質問させて下さい。

来月4/12に静岡県の伊東まで行きます。
滅多に旅行など行かないので ちょっとフンパツして「スーパービュー踊り子」のグリーン車をとりました。
平日だったせいか 先頭車両の一番前になりました。
そこでお聞きしたいのですが 先頭の座席はリクライニングはしない・・
また荷物を置くとこもなく幅が狭いとしりました。
今年2月の終わり頃から グリーン車がリニューアルされてると知りましたが
4/12頃はまだ狭いままなのでしょうか?
もしそうだとしたら 普通のグリーン車に変えようと思っております。
こんな質問で申し訳ございませんが ご存知の方がおりましたら
教えて下さい。よろしくお願い致します。
450名無し野電車区:2007/03/27(火) 03:00:41 ID:AJajdpJq
ごめんなさい。

書き忘れました。東京から出発します。
451434:2007/03/27(火) 07:19:16 ID:2hHWpKm0
>>448
なりほど。
交直流車だと走っているところによって電圧と直流・交流が変わってしまい使いづらいですね。

となると電圧計のための線は別途引いて有るわけですか?
452名無し野電車区:2007/03/27(火) 07:31:39 ID:FYxZda54
>>449-450
スーパービュー踊り子は4編成あって、展望席の改修は4月中旬までに終わる予定とのことなので
4月12日の出発ならおそらく大丈夫では。この日は最後の編成が工事中というところではないでしょうか。
この改修で3列9席→2列6席となってリクライニングシート化されます。

>また荷物を置くとこもなく幅が狭いとしりました。
下のサイトを見ると荷物置き場は別にあるようですし、最前列なので通路に置いている人もいるようです。
また狭いのは座席の幅ではなくて、奥行きです。1列に3席なのですから、
一般的な1列4席のグリーン車に比べれば充分に幅が広いはずです。

最前列の展望は何ものにも代え難いものがあります。
あなたが列車に乗ったら即座に眠る人でなければ一般グリーン席に替えるのは勿体ないと思いますよ。

座席探訪 JR東日本 251系「スーパービュー踊り子」
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_251new.html
453名無し野電車区:2007/03/27(火) 08:35:13 ID:AJajdpJq
>>452さん

お返事ありがとうございます。助かりました。

楽しんで行ってきたいと思います。
454名無し野電車区:2007/03/27(火) 17:43:55 ID:ybUFv+g1
新幹線の自由席の切符持っていたら、のぞみでもひかりでも、自由席ならどれでも乗れますか?
455名無し野電車区:2007/03/27(火) 18:05:03 ID:GKtWwINl
基本的なことですが東京〜名古屋間の新幹線の回数券で
東京〜大阪間を新幹線で移動して差額分を現金で支払う事は可能ですか?

特急券は券の乗り継ぎ清算はできないのでしょうか?
456名無し野電車区:2007/03/27(火) 18:31:15 ID:RgqmobGX
>>454
 乗れる。

>>455
 差額精算ではなく、名古屋〜新大阪の特急券購入が必要となる。
457名無し野電車区:2007/03/27(火) 18:38:20 ID:KomA58WS
209系0番台の外国製品ってどこの国の製品ですか?
458名無し野電車区:2007/03/27(火) 18:40:56 ID:ybUFv+g1
>>456
ありがとうございます
459456:2007/03/27(火) 18:49:39 ID:RgqmobGX
間違った。 名古屋〜大阪の乗車券もね。
460名無し野電車区:2007/03/27(火) 20:22:26 ID:GKtWwINl
>>456
THX
461名無し野電車区:2007/03/28(水) 00:33:25 ID:892Sixkv
雪国でない地域にも除雪車が結構ありますけど
稼動することはあるのですか?
降ったって1,2cm積もるかどうかの地域にあるのですが
都電のページだと普通の電車にブレードを付けて除雪することがあったそうですけど
http://hw001.gate01.com/m92/syaryou.htm

当方は内房線沿線で木更津駅の車庫(幕張車両センター木更津支区)に除雪車があるのですが
黄色いディーゼル機関車とオレンジのDE10
462名無し野電車区:2007/03/28(水) 00:35:03 ID:LVHBVMhW
>>461
>黄色いディーゼル機関車とオレンジのDE10

とりあえず、そいつらは除雪車じゃないから
463名無し野電車区:2007/03/28(水) 07:49:39 ID:W7GXyIGD
普通電車で一番早い始発ってどこですか?
昨日時刻表見てたら津山線4:13ってのみつけて気になっちゃいました^^;
くわしいひとおしえて^^
464名無し野電車区:2007/03/28(水) 13:06:51 ID:31NddyYB
>>463
それだよ。
その次が桜木町4:19発大宮行き。
つか、少し前にここだったか鉄板質問スレでその話出ていたよ。
465名無し野電車区:2007/03/28(水) 13:10:55 ID:AX6l645E
>>461
単にスノープロウがあるだけなら、除雪車ではないよ。
(下記の写真の、車両前部の、連結器下にある「く」の字を寝かせたカタチの部品)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:JRF-DE101155.JPG
466名無し野電車区:2007/03/28(水) 13:11:10 ID:iWIKg+LF
>>457
フランス。 電気ドアエンジン
467名無し野電車区:2007/03/28(水) 22:26:44 ID:PTTJDbed
タキ、チキ、ツキ、テキ、トキ
468名無し野電車区:2007/03/29(木) 17:23:11 ID:hNIEXes1
シングルアームパンタグラフってダブルアームパンタグラフより低く折り畳めると聞きますが
どのぐらい高さが違うのですか?
一見するとシングルアームでもダブルアームでも同じぐらいの高さに感じるのですが
469名無し野電車区:2007/03/29(木) 20:21:58 ID:dqRmG3IW
数年前まで行っていた鹿島鉄道の貨物輸送は玉造町までで、
そこから車に積み替えていたのでしょうか?
470名無し野電車区:2007/03/29(木) 21:14:15 ID:fZdyZm78
>>469
百里飛行場向けの燃料輸送のことなら、
最寄り駅からパイプラインがあったらしい
471名無し野電車区:2007/03/29(木) 21:21:03 ID:wN8nkSQm
>>469-470
百里基地へのオイルタンカーの到着駅は、榎本です。
ここから百里基地までのパイプライン老朽化が原因で、タンクローリーによる
道路輸送に切り替わり、鹿島鉄道の貨物列車が廃止になりました。
472名無し野電車区:2007/03/29(木) 21:48:17 ID:dqRmG3IW
>>470
はい。燃料です。

>>471
鉄道側の原因(ストとか)ではなくて良かった・・・のかな。
貨物の廃止はJRの区間も含めてですね!?
473名無し野電車区:2007/03/29(木) 22:43:47 ID:k2dCsaXR
>>472
というか鹿島鉄道は貨物輸送がなくなったことで
収入が減少し、今回の廃止に至ったわけだが
474名無し野電車区:2007/03/29(木) 23:03:25 ID:2425mVc8
今年の夏に九州→北海道→東京の列車旅行を計画してるのですが
北海道の路線で車窓のよいローカル線といえばどこになるでしょうか?
北海道ならではの荒涼とした、ある意味懐かしいような路線に行ってみたいのですが・・・
475名無し野電車区:2007/03/29(木) 23:41:23 ID:rbuWd2Tf
>>474
日本三大車窓に狩勝があったな。
昔の話だから今も雄大な景色が広がってるかどうか・・・
476名無し野電車区:2007/03/29(木) 23:51:19 ID:nOqoCxYI
それ以前に、夏に荒涼とした景色を望むところに無理がないかい?
477名無し野電車区:2007/03/30(金) 00:13:02 ID:TzMIIJIU
日本には軍用列車はないのですか?
自衛隊や在日米軍の兵器や兵員輸送などはやっていないのですか?
戦前、戦時中も列車砲はありましたか?
478名無し野電車区:2007/03/30(金) 00:17:29 ID:rjYzToBB
>>477
陸上自衛隊の車両類輸送なら
年1回演習の時にやっている。

あと鉄道部隊が古河駐屯地にかつてあった
479名無し野電車区:2007/03/30(金) 00:19:24 ID:9QIaMj5D
曇っているときの根室本線の末端区間(釧路〜根室)くらいかな。
海沿いの湿地帯は確かに荒涼とした雰囲気はあると漏れは思うが。
ただ、晴れていると、そういう趣きはかなり薄れる。
宗谷本線や石北本線は、木々の緑が多くて、荒涼という感じはしなかった。
ていうか、荒涼とした景色が望める路線は、すでにほとんどが廃止されてしまった。
たとえば天北線とか。
480名無し野電車区:2007/03/30(金) 21:39:03 ID:KpM7SYqM
>>475
日本三大車窓に数えられた狩勝峠は旧線の方。
まあ、現行の線もそれなりに雄大だけどね。

>>479
夏場の花咲線はよく海霧に覆われる。
適当な量の霧だと荒涼とした雰囲気が出るが、往々にして
霧が濃くなりすぎて文字通り五里霧中になることもある。
ちなみにこの霧のため、花咲線沿線では夏でも暖房器具が
欠かせないものとなっている。
(8月でも霧が出ると気温が10℃くらいまで下がることがある)
481名無し野電車区:2007/03/30(金) 21:39:15 ID:yMv64Y+Z
コキフ、ワムフ、レムフ、タキふ
482名無し野電車区:2007/03/30(金) 23:20:22 ID:3XDAHgVL
TIMSとかAIMSとかMONとは何なのですか?
483名無し野電車区:2007/03/31(土) 00:52:12 ID:PlBawJJj
484名無し野電車区:2007/03/31(土) 02:39:04 ID:m30WeekT
またpedia頼みか!
485名無し野電車区:2007/03/31(土) 10:45:06 ID:QEoLGpNV
pediaって略し方いいな。
486名無し野電車区:2007/03/31(土) 22:23:15 ID:82ngWXBe
wikipediaも、書いてあることに誤りがなければ、それ参照でいいでしょ。
(おれはTIMSの項目が正確であるかどうかは知らん)
487名無し野電車区:2007/03/31(土) 23:41:32 ID:iGv1QfTL
AIMSはドッグフードのIAMSと違うのですか?
488名無し野電車区:2007/03/31(土) 23:59:17 ID:AZbn319A
奈良から京阪守口まで行くのに、一番最短ルートって何処ですか?
調べてはいるのですが時間帯で微妙な感じで

1、JR奈良から大和路環状経由で京橋で京阪線乗換え

2、JR奈良から木津周りで学研都市経由で河内岩舟から京阪線乗換え

3、近鉄奈良から京都線丹波橋から京阪線乗換え

どれが時間では最短ですか?
守口の会社へ転勤になったのですが、奈良から守口ってあまり親しみが無く判らないので

近鉄と京阪の乗り継ぎ切符か、またフリーパス?パスモみたいな物はあるのでしょうか?
489名無し野電車区:2007/04/01(日) 00:29:48 ID:Y+5r2rcy
>>488
最短は1かな。
近鉄奈良から鶴橋で環状、京橋で京阪乗換えも
2はダイヤ乱れのときに学研都市線の末端区間が放置される
(京田辺止まりが多発)というリスクがあるのでおすすめできない

地下鉄谷町線守口駅でもよければ
4、JR奈良(大和路・環状)大阪〜東梅田(谷町線)守口
5、近鉄奈良(近鉄)上本町〜谷9(谷町線)守口
という経路もある。
490名無し野電車区:2007/04/01(日) 01:34:23 ID:sCTKnkJj
>>489
ありがとうございます
上本町で谷町線乗換えのルートもあったのですね、これは死角でした
5が一番良さそうですね

491名無し野電車区:2007/04/01(日) 01:37:06 ID:0WnhO9dw
>>488
通勤なら定期券にしないの?
ちなみにスルッとKANSAIならどちらも乗れる。
それで、ルートは俺なら3にするかな。
492名無し野電車区:2007/04/01(日) 02:31:33 ID:Zwc7qWyz
>>491
そのココロは?
会社帰りの買い物や飲むことを考えたら5の方がよさげなんだが・・・
493名無し野電車区:2007/04/01(日) 09:02:29 ID:JN7JKsfX
駅で鳴っている
ペーン ポーン
って何の音ですか?
494名無し野電車区:2007/04/01(日) 09:05:24 ID:v5XmvvfY
目の不自由な人を誘導する音。
495名無し野電車区:2007/04/01(日) 12:30:02 ID:q6IK0sOp
東急大井町線上りから旗の台駅で
池上線五反田方面に乗り換えるには
何両目にいるのが最適でしょうか?
496名無し野電車区:2007/04/01(日) 17:34:35 ID:M7qeOjPs
後ろから2両目の前方
497名無し野電車区:2007/04/02(月) 18:18:54 ID:DevQWwCk
先週、木曜日と土曜日、そして今日、月曜日と鹿児島駅の海側にある
コンテナヤード横のレストランで飯を食ったついでに電車を眺めたんですが
鹿児島では、ED76という電気機関車しか走ってないんですか?
木:1008,1014,1022 / 土:43,1013,1015,1017
月:55,56,1007
と後ろの数字は違うものの全部 ED76 という赤いやつでした。
498名無し野電車区:2007/04/02(月) 21:05:07 ID:W2VglTog
>>497
通常はそう。ごく稀にEF81が入線することもある。
499名無し野電車区:2007/04/02(月) 21:57:09 ID:biFb3YQh
京葉線って貨物がありますよね?
東京駅へ貨物を運んでいるのですか?
500497:2007/04/02(月) 22:05:11 ID:f9WcD6la
>>498
どうもありがとうございます。中央駅の南の郡元近辺もたまに行ってるんで
また何かありましたらよろしくです。m(_O_)m
501名無し野電車区:2007/04/02(月) 22:12:04 ID:npQSslEY
>>499
いいえ、蘇我から西船橋までだけです。
そのまま武蔵野線へ入ります。
502名無し野電車区:2007/04/02(月) 22:31:22 ID:0ghSLKU+
>>498
EF81は軸重の関係で八代・大分以南へは入線不可能なはずだが
503499:2007/04/02(月) 22:58:44 ID:biFb3YQh
>>501
ありがとうございます
越中島貨物駅ってやっていないのですか?
市川塩浜〜西船橋の武蔵野線接続の支線も通らないのですか?
504名無し野電車区:2007/04/02(月) 23:03:31 ID:0ghSLKU+
>>503
越中島貨物駅は京葉線には接続されてないが・・・
地図をよく見れ
505名無し野電車区:2007/04/03(火) 00:30:21 ID:dXzYxzcF
湘南新宿ラインは列車番号の都合で増発に限界があると聞いたのですが
どういう事情なのでしょうか?
506名無し野電車区:2007/04/03(火) 01:15:19 ID:rGM0sAm/
>>505
列車番号の付番が、1列車あたり10ごと・1系統あたり1000ごとなので、100本設定すると
番号があふれるということかな
系統あたりの付番の法則を2000ごとに変更するとか末尾のアルファベットを変更するとか
すれば即解決だが

増発に限界がある真の理由はそんなくだらないことではなく、埼京線と線路を共用しているので
増発余地がないという点だ
507名無し野電車区:2007/04/03(火) 01:27:05 ID:dXzYxzcF
>>506
特殊な列車番号の規則があるんですな。
まあ線路容量が重要なのは当然ですわ。
ありがとうございました。
508名無し野電車区:2007/04/03(火) 02:46:55 ID:n34XH2sv
>>506>>507
成田エクスプレスモナー
509名無し野電車区:2007/04/03(火) 14:06:51 ID:ZjBOBEpm
最近よく思うんですけど、尼崎の事故の時、もしマニアの人が運転席の後ろで見てたら、ブレーキ掛けろー!!!とか叫びながら
ドア蹴っ飛ばして運転手を我に還らせられてたんじゃないか。と。
510名無し野電車区:2007/04/03(火) 14:37:30 ID:IP3zIuja
んなワケないだろ。
511名無し野電車区:2007/04/03(火) 15:30:03 ID:ENs7aiHe
マニアが気づいて行動できるのは直前だろうから、事故は不可避かと
進入速度が多少速いかな?くらいの状況でアクションを起こす事は無いよ
スピード超過関係のスレとか読んでみれば分かると思うけど
512名無し野電車区:2007/04/03(火) 15:32:09 ID:+XVYVi53
>>509
出勤する運転士か元運転士の客でない限りは(隣に同乗していれば止めるだろうしね)
無理だろ、速度制限は鉄オタでもわかるだろうけど、ATSが効くのか?と思って迷っているうちに脱線だよ
513名無し野電車区:2007/04/03(火) 16:00:56 ID:EUhnl/zw
質問です。東海の人、教えてください。

乗車券を買い、改札を通り中に入ります。でも入った後にホームライナーに乗りたくなりました。 
この場合、また改札を出て乗車整理券を買わないといけないのですか?
514509:2007/04/03(火) 19:21:58 ID:VOeoXhXv
ありがとうございました。
515名無し野電車区:2007/04/03(火) 20:04:17 ID:zRdNdZAQ
>>513
ホーム及び改札内にホームライナーの券売機がる場合はそこで購入可能。
無くても車内で車掌から購入することは出来る(席は指定されないので空いている席に座ることになる)ので
あまり心配しなくても大丈夫。
516名無し野電車区:2007/04/03(火) 21:00:47 ID:EUhnl/zw
>>515
ありがとうございます。

517名無し野電車区:2007/04/03(火) 22:07:55 ID:FTJQKQyb
オクで乗車券・自由席を買ったんだが、指定席に座りたいんだが、指定券は
何処で買える?
ネットで買える?そのサイトは?
518名無し野電車区:2007/04/03(火) 22:15:53 ID:Yz8vfFHM
>>517
駅で買え
519名無し野電車区:2007/04/03(火) 23:44:37 ID:ufknmtjv
すごくくだらない質問ですが、悩んでいるのでここでよいお知恵を拝借できればと
思いまして、書き込みしてみるのでお許しください。

電車(私鉄、通勤用の一般車両)の中で夜などはよく、隣の人が眠ってしまって
寄りかかられることがあると思うのですが、こちらも疲れていると、
体重をかけられるのがひどく負担で辛くて仕方がないときがあります。
寄りかかられたときに、うまくやめてもらう方法ってないものでしょうか?
腰を浮かせて浅く腰掛けたり、多少動いたりしてもあまり変わらないようです。
引っ越したら移動時間が長くなって(始発駅から1時間以上)眠ってしまう人が
多く、寄りかかられることがよくあるので悩んでいます。
520名無し野電車区:2007/04/04(水) 00:17:43 ID:T9BmPOR9
>>519
体動かしても起きてくれないなら、なにしてもダメじゃない?
そんなときは、自分がその席を離れるしかない。


・・・そういう質問は、鉄道関係の板ではなく、生活関係の板のほうがいいんでは?
521名無し野電車区:2007/04/04(水) 00:51:21 ID:sAa2+9xl
相手から離れると、相手がより斜めになり、重く感じるので逆効果。
寧ろピッタリくっついた方が、相手が倒れる余地がなくなる。
522名無し野電車区:2007/04/04(水) 00:54:23 ID:f5Fn0NTI
>>519
ひじ鉄くらわせて叩き起こす

そのあとひと悶着起こしても知らんがw
523名無し野電車区:2007/04/04(水) 03:20:43 ID:p7j9OwfB
電車が動くタイミングに合わせて押し返す。
524名無し野電車区:2007/04/04(水) 12:22:40 ID:ZrJxwAj6
相手もわざとじゃないんだから仕方ない
525名無し野電車区:2007/04/04(水) 14:14:26 ID:p7j9OwfB
自分の身勝手で赤の他人に迷惑かけて仕方ない、か。
これだからゆと(ry
526名無し野電車区:2007/04/04(水) 21:46:49 ID:rAh5VxAP
相手より先に自分が眠る。これ最強。
でもあんまり眠りが深いと下車駅を乗り過ごしてしまうという両刃の剣
527名無し野電車区:2007/04/04(水) 22:18:17 ID:4QDDgh9m
胡椒を相手の鼻先にかける。
528名無し野電車区:2007/04/05(木) 11:23:52 ID:7oPPOenJ
寝台列車の「ノビノビシート」と、
深夜高速バス(若者向けではない、リクライニング付き)
どちらが快適ですか?
529名無し野電車区:2007/04/05(木) 11:36:51 ID:4TDERGRM
人それぞれ。
530名無し野電車区:2007/04/05(木) 11:48:19 ID:LPU9NvYE
A駅からB駅までの定期券を一枚、A駅からC駅までの定期券を一枚、合計二枚の定期券を一枚の定期券にすることってできる?


できれば一枚の定期券でA,B,C駅に行けるようにしたいんだけど。
531名無し野電車区:2007/04/05(木) 12:16:53 ID:yZJBGw2O
>>530
会社によってはできる。
532名無し野電車区:2007/04/05(木) 12:18:12 ID:yZJBGw2O
ってかB〜Cの定期券を買えば済むんじゃないか。
533名無し野電車区:2007/04/05(木) 12:19:16 ID:BZUM0zgC
>>530
A、B、Cの位置関係は?
534名無し野電車区:2007/04/05(木) 12:36:24 ID:nonIcQjB
>>528
そりゃ、腐っても寝台の方が楽だろ
しっかり体を伸ばして寝れるんだから
バスだと、どうしても加速減速・車線変更なんかで揺れも大きいし、騒音も大きい
それに、夜行バス言うてもリクライニング角度浅めだし
535名無し野電車区:2007/04/05(木) 19:01:49 ID:guu4hmgc
>>530
>>7
2.乗車区間、列車なども個人が特定される可能性がある場合を除き詳しく書く事。
 会社や地区によってルールは異なるので、
 A駅、B駅のような書き方はやめましょう。
 ※個人が特定される可能性・・・日時列車名座席番号全ての記入、閑散線区の利用など。
536名無し野電車区:2007/04/05(木) 21:11:56 ID:J1Oa3ePf
オーシャンアローの展望ラウンジって自販機ついてましたっけ?
537名無し野電車区:2007/04/06(金) 00:30:47 ID:PelhunJV
>>528>>534
寝台が比べるまでも無く最良なのは当然だが、
のびのび座席とプレミアムドリームならいい勝負じゃないか?
538名無し野電車区:2007/04/06(金) 12:50:57 ID:3OJSsDeE
今年から八王子−大月間を中央線を使って移動することが増えるようになったものです。
この区間で使われる車両の座席って横一列のもののときもあれば
4人がけというか向かい合わせのものもありますよね。
やはり4人がけのほうが疲労がたまりにくいので出来るだけ4人がけの座席で移動したいのですが
どの列車が横一列でどの列車が4人がけなのかを調べるにはどうすればいいのですか?
時刻表にはそのあたりのことは乗っていないようで、、、。
そういったことが書いてあるサイトなんかもあったら教えてください。
539名無し野電車区:2007/04/06(金) 13:39:59 ID:GVq4zawx
>>538
高尾始発の列車であればクロスシート(対面式)の編成がくると思っていい
540名無し野電車区:2007/04/06(金) 15:55:07 ID:3OJSsDeE
>>539
レスありがとうございます。
高尾始発だと対面式の可能性が高いんですね。
参考になります。
ということは上りは「高尾行き」の列車に対面式が多いということでしょうかね?

ところで対面式の座席は「クロスシート」というそうですが
横一列の座席には何か名称ってありますか?
「ロングシート」とか「ボックスシート」あたりでしょうか。
541名無し野電車区:2007/04/06(金) 16:20:26 ID:0g3IO/8x
>>540
そう。ロングシート。
クロスシート+ロングシートでセミクロスシート。
542名無し野電車区:2007/04/06(金) 16:54:27 ID:av9BZJcG
>>540
ボックスシートは、4人がけのこと。2人が進行方向で2人が逆方向。
クロスシートは、ボックスシートや、特急に使われるリクライニングできて全員が進行方向を向けるシートなど、
進行方向に平行か反平行に座れる座席の総称。
ロングシートはクロスシートの対義語で進行方向に直角に座る。
543名無し野電車区:2007/04/06(金) 17:12:39 ID:3OJSsDeE
>>541>>542
なるほど、勉強になります。
座席は「ロングシート」と「クロスシート」に大別され
クロスシートの中には「ボックスシート」や
特急に使われるような全員進行方向向きになる座席があるってことですね。
勉強になります。
544名無し野電車区:2007/04/06(金) 17:50:39 ID:5AHoumkg
>>543
そのとおり。
545名無し野電車区:2007/04/07(土) 00:45:07 ID:ZOFe24em
分岐駅通過特例で
東神奈川駅の京浜東北線新子安方面⇔特急はまかいじ(通過)は東神奈川〜横浜を重複
神田駅の京浜東北線快速(通過)秋葉原方面⇔中央線快速御茶ノ水方面の神田〜東京を重複
神田駅の京浜東北線秋葉原方面⇔特急かいじ(通過)
はOKですか?
券ではなくSUICAタッチ等(特急は特急券を別途購入)でもそのままでOKですか?
546名無し野電車区:2007/04/07(土) 00:47:20 ID:ZxZ+tJ2J
>>545
Suicaの件も含めて全部おk
547名無し野電車区:2007/04/07(土) 10:02:47 ID:+Z54pG15
455系って三相が2組有るのですか?
(以前高圧は引き通しをして無いとありましたが、写真を見ると栓が2個見えます)
548名無し野電車区:2007/04/07(土) 12:26:30 ID:tzK8XnFw
東京でよく見かける

こんどの電車は
 よ つ や
をでました

の表示機は、ATOSと連動しているのですか?
昔の仕組みのままなのかなーとか思いまして…。
549名無し野電車区:2007/04/07(土) 16:52:49 ID:+1Infq8B
こんどの電車は
 てまえのえき
をでました

とかいうのもあったな。
550名無し野電車区:2007/04/07(土) 17:17:46 ID:fQxKpsm0
>>547
引き通し自体は1組だが、車両が方向転換した場合を考慮して先頭車などでは両側に連結栓を
取り付けている

>>548
連動してないはず
ちなみにATOSに接続されている発車案内用LEDに表示される「まもなく電車がまいります」の表示も、
データ自体はATOSのネットワークを通じて取得しているが、駅の数箇所手前の信号機が赤信号に
なると点灯するという点は変わってない

>>549
なにその御茶ノ水
551名無し野電車区:2007/04/07(土) 17:48:16 ID:Fqxo4/hb
出尽くした話だが、こんど、つぎって頭悪いよなw
次発、次々発でいいじゃんwww
552名無し野電車区:2007/04/07(土) 18:05:06 ID:Z4kx6KPb
>>551
もしかして、今度=次発と思ってる?
553名無し野電車区:2007/04/07(土) 20:14:48 ID:6ZBqvEfb
>>551
首都圏などに良くある「こんど・つぎ・そのつぎ」は
関西などで言う「先発・次発・次々発」と同じ意味。

なので、こんど=先発、つぎ=次発 になるので覚えておくといい。
554名無し野電車区:2007/04/07(土) 20:22:12 ID:+Z54pG15
>>550
正面から見て、片側が2個、反対側が3個なんだけど・・・
(3個の方が制御系かなと)
555名無し野電車区:2007/04/08(日) 00:04:19 ID:1iL1YzZS
>>549
一つ前の駅が固定出来ない場合だな
556名無し野電車区:2007/04/08(日) 00:12:15 ID:1iv32GWh
種別幕の【準急】幕って、大半の私鉄が緑なんですがどうしてなんですか?

東急、東武、西武、小田急、名鉄、近鉄、阪急など
557名無し野電車区:2007/04/08(日) 00:16:10 ID:YUVI/MKs
>>553
先発・次発の表示は関西のほうが秀逸だな。
しかし、駅名表の次駅表示は関東が優れていると思う。
関西だと急行線ホームから見ても
←せっつとんだ やまざき→
だから困る。
558名無し野電車区:2007/04/08(日) 00:26:22 ID:AUVSug3k
列車って自動車みたいに交換サイクルをもっと早くできないのですか?
1両3000万円で5年ぐらいで廃車してリサイクルにするぐらいが丁度良いと思うのですが(今の走ルンですの更に半分から3分の1ぐらい)
5年経てば廃車にしても延命してもどちらにしてもコストを抑えられると思うのですが。
559名無し野電車区:2007/04/08(日) 00:45:18 ID:jamcitLu
久我山に住んでいて新座にある学校に通うことになりました。 池袋にある専門にも同時に通うのですが、定期はどのように買うのがよいですか?(専門は学割使えません)
ただ、大学のあと池袋にはなるべく早く着きたいです。
よろしくお願いします。
560名無し野電車区:2007/04/08(日) 00:58:46 ID:YUVI/MKs
>>558
高度成長期に製造された103系を未だ使いつづけている会社もあるのだぞ。
561名無し野電車区:2007/04/08(日) 01:52:59 ID:YnzmngSS
>>558
5年程度だと新車の製造費用が継続使用のために修繕費を上回るので不経済

そもそも鉄道車両は現在は初回車検が登録後8年目だから、おまいの提案を自動車に例えるなら
新車を買ったら1〜2年のうちに別の新車に買い換えてそれまで乗っていた車は一切下取りに出さず
きっちりスクラップにするというくらいのペースだぞ
それでも新車を買ったほうが経済的か?
562名無し野電車区:2007/04/08(日) 08:04:52 ID:j+CmgTrg
>>559
学割適用で且つ定期を一枚にしたいなら、明大前・新宿・池袋・秋津/新秋津経由となるが、出ない可能性大。
おそらく西国経由といわれるかと。
その池袋の学校へ行く回数や行き方次第だが、秋津〜池袋〜三鷹を通勤定期か回数券購入になるのでは?
例えば、新座が終わってから池袋に行って家に帰る(その逆も)なら片道利用なので回数券利用がよさそうだし、新座と池袋に別々に行くなら定期だろう。
もちろん、回数次第で変わるのは言うまでもないが。
これ以上はこの辺りを詳しく晒してくれないと回答は難しいね。
563名無し野電車区:2007/04/08(日) 08:29:41 ID:i6Yp+aOi
>>559 >>562
池袋〜新座は東上線のほうがよくないかな。
しかしまあ、通学定期が買えるかどうかは別にしても、毎朝池袋まで迂回して
新座に通うのは辛いだろう。

・素直に久我山〜西国分寺〜新座の通学定期を買って、池袋へは回数券利用にする。
・全区間回数券にする。
のどっちかだと思うよ。回数次第。
564名無し野電車区:2007/04/08(日) 10:23:04 ID:R//Lt1+d
ほくほく線スレが見あたらないんだけど目が悪いから?
565名無し野電車区:2007/04/08(日) 13:21:59 ID:+wVH0QBj
>>564
【単行】走れ!第3セクター7.1社目【高規格】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1167710988/
新潟県の鉄道 Part23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173407926/
566名無し野電車区:2007/04/08(日) 15:09:10 ID:yDsbmpOy
>>558
自動車は路線バスであっても中古車市場があるからねぇ。
1両当たりの価格を単純比較しても10倍前後の差があるし。
567名無し野電車区:2007/04/09(月) 00:17:01 ID:TaQxIZDH
>>560
クハ103-1だろ?この期に及んでまだ塗色変更して転属だからな…
マジで人間より長生きしそうだな。
568519:2007/04/09(月) 01:33:02 ID:OWVVjHJ9
遅くなりましたが、皆様貴重なアドバイスレスありがとうございました。
寝る人って、(たいてい同じだと思いますが)一瞬起きる、また同じ姿勢で
倒れこむ・・なので、、さりげなく起こしても、起こしても・・の繰り返しで
それだけでも精神的にも疲れきっていました。
密着する、なんとしてでも寝かさないようにする、それでも無理なら
こちらから倒れこむなど、頑張りたいと思います。
どこか空いたら、即移るも大事ですね、、なんかいきなり席移るのも恥ずかしい
のでつい我慢してしまうのもいけないと思いました。
569名無し野電車区:2007/04/09(月) 08:47:38 ID:+BRUjigT
自分はいつも立川〜東中野で中央線を乗っているのですがどこで総武線(各停)に乗り換えるのがはやいのですか?どこで乗り換えてもあまりかわらない?
570名無し野電車区:2007/04/09(月) 09:47:48 ID:6DovZaH9
運賃:片道750円
乗り換え:3回
定期代:1か月24,520円 3か月69,880円

JR1 私鉄2 のルートで学割を使って3ヶ月の定期代はおよそ幾らぐらいでしょうか?

だいたいで良いので教えて頂ければ助かります。
571名無し野電車区:2007/04/09(月) 10:42:37 ID:/7yDKCcu
>>570
定期に学割はないよ。
通勤定期、通学定期とわかれているだけ。
定期代を調べることができるのなら、通学定期(大学生用・高校生用などあり)で調べればいい。
572名無し野電車区:2007/04/09(月) 21:31:11 ID:EWE5EmRP
新幹線のレールと枕木の間にあるパッドが欲しいんですが、
どこかで手に入りますか?
573名無し野電車区:2007/04/09(月) 22:00:32 ID:IFobeI7X
>>569
逆ルートで五反田→新宿→緩行線で三鷹→武蔵境を朝にやっています。
三鷹で人の流れに逆流するのがつらいので、吉祥寺、西荻窪・・・と
一通り試してみたら、吉祥寺が個人的にはよかったです。
574名無し野電車区:2007/04/10(火) 11:44:07 ID:nnqiAa1I
(以前行っていた)石岡でのJRと鹿島鉄道の間で貨車のやり取りは、どのように行っていたのでしょうか。
575名無し野電車区:2007/04/10(火) 14:58:15 ID:FeDRDXD5
>>558>>560>>567
むしろ、漏れはもっと車両を頑丈に造り、末永く使ったほうがコストが下がると思うのだが。
117系等は十分現在でも通用する内装なのに。
576名無し野電車区:2007/04/10(火) 17:55:57 ID:tZ88UMbv
E3系って在来線区間に入ると速度計が変わるけど、同時に加減速性能も変わるの?
後地下鉄に入ると加速度が変わる車両があるけど、原理は高加速スイッチと一緒?
577574:2007/04/10(火) 21:35:38 ID:nnqiAa1I
上りの貨物列車に鹿島鉄道へ(から)の貨車を解結するとき
一度引き上げるのは何処かという事です。(常磐線の上り本線まで行くのでしょうか?)
578名無し野電車区:2007/04/10(火) 21:50:27 ID:juH+U/0d
>>577
鹿島鉄道スレでやれ
579名無し野電車区:2007/04/10(火) 23:01:47 ID:LfsCruL3
>>556
たいていの会社では、普通・各停が黒で、無料特急ないし急行が赤が定番。
次に、急行の次に速いor代表的な種別に青を付けるので、
緑はその次に代表的ないずれかの種別に付けられる。

その法則で行くと、
・無料特急があって、快速がない路線(名鉄・阪急)
  =特急が赤→急行が青→準急が緑
・無料特急がなくて、快速がある路線(東武本線・西武・近鉄)
  =急行が赤→快速が青→準急が緑
のように、準急が緑になる例が2種類あって、その例が私鉄の種別の典型例なので
準急=緑の路線が多いのではないかと思う。

まあ、阪神とか小田急みたいな例もあるからなんとも言えないんだけど。
580猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/04/10(火) 23:02:44 ID:mwqTq3bV
>>577
間に側線があった。そこで受け渡し。
http://nekosuki.org/landscape/index2/place-kashimatetsudo.htm#00002
581名無し野電車区:2007/04/10(火) 23:21:50 ID:viSq4EZj
平日の朝、JR芦屋から京都まで行きたいんですが
快速一本で行けるでしょうか?
新快速の人の多さにうんざりで
582名無し野電車区:2007/04/10(火) 23:25:22 ID:8TF147tT
>>581
むしろ快速1本で行けないと思った理由を教えてくれ
583名無し野電車区:2007/04/10(火) 23:43:50 ID:Jm40oU5l
>>579
アレ、阪急は急行がオレンジですよ。
快速急行も同じ。
ちなみに、近鉄は普通が青ですし・・・
584名無し野電車区:2007/04/11(水) 00:03:53 ID:NDEbFrBv
>>583
阪急 特急・快速特急等…赤 急行・快速急行等…オレンジに黒文字 準急等…緑 普通…黒
京阪 K特急…桃 特急…赤 急行…オレンジ 準急…青 区急…緑 普通…黒
近鉄 快急・区快…赤 急行…オレンジ 準急…緑 普通…青

いずれも方向幕の色
585名無し野電車区:2007/04/11(水) 00:25:41 ID:3vE6zmLr
>>583
KQ
快特・・・緑
特急・・・赤
急行・・・青
普通・・・黒
586574:2007/04/11(水) 00:40:53 ID:Hkhp1TuN
>>580
いくつか写真を拝見したところJRの機関車が石岡の4番線(または4番線に近いほうの中線)に
入ってきて解結するようですね。(上り貨物の場合)
587名無し野電車区:2007/04/11(水) 00:41:16 ID:oJQvTJx0
>>584
近鉄 区間準急:緑
キティ急 快急・急行:黄
阪神 直特(甲)・特急:赤 直特(乙):黄 快急:水 急行:黒にオレンヂ文字 準急:緑 普通:青
南海 特急:赤 快急・急行:オレンヂ 区急:緑 準急:青 普通・各停:黒
名鉄 快特:白に赤文字 特急:赤 快急:白に青字 急行:スカイブルー 準急:緑 普通:黒
588名無し野電車区:2007/04/11(水) 07:37:43 ID:KK5EX7YT
>>582
途中の駅で止まる電車もあると思いまして

つまり快速一本で行けるってことですね。ありがとう
589名無し野電車区:2007/04/11(水) 19:31:55 ID:dPQtVEjg
>>587
阪神の急行って色変わったの?去年の6月では画像↓のとおりだったけど。
ttp://up.2chan.net/r/src/1176287431866.jpg
590名無し野電車区:2007/04/11(水) 20:11:42 ID:gVh+oC4d
静岡の御殿場駅から大阪駅まで行きたいのですが
御殿場→沼津→三島→新大阪→大阪

このルートが一番安くて分かりやすいですかね?
バスなどはでてないですよね・・・
591名無し野電車区:2007/04/11(水) 20:14:00 ID:Ovwy7MCL
>>590
一番安いのは徒歩だけど。条件をもっと具体的に。
592名無し野電車区:2007/04/11(水) 20:18:52 ID:gVh+oC4d
えっと御殿場を出るのは何時でもかまわないのですが
到着時刻が夜9時〜11時の間で、あまり乗換え無しでできれば安くいける方法が良いのですが。

バスがあるならバスのほうが良いかなと・・・。
593名無し野電車区:2007/04/11(水) 20:24:00 ID:GFp+cHlP
>>592
鉄道以外の要素が絡むなら国内旅行板のほうがいいかも。

国内旅行板 質問スレッド43
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1174925731/
594名無し野電車区:2007/04/11(水) 20:25:00 ID:gVh+oC4d
あ、すみません
どうもありがとうございます
595名無し野電車区:2007/04/11(水) 20:40:35 ID:Ovwy7MCL
>>592 >>594
高速バスなら東名御殿場−大阪で5500円だ。要予約。往復の価格は自分で調べてね。

東海道昼特急大阪号 
http://www.hyogonet.com/bus/hw/hw_osaka/osaka-kanto.html
596名無し野電車区:2007/04/11(水) 20:47:47 ID:gVh+oC4d
どうもありがとう!
何回もすみません
597名無し野電車区:2007/04/11(水) 20:48:53 ID:9WBRWOJ3
>>592
もう国内旅行板へ行ってしまったかな?

高速バスなら、東名御殿場バス停(御殿場駅から約1.5km)
から昼特急に乗れば一本で行けるのだが。

598名無し野電車区:2007/04/11(水) 20:56:39 ID:gVh+oC4d
そうですねぇこれなら楽ですね!
けど帰ってくるとき大阪から出るバスが一番遅くても14時のしかないんだけど
もうちょい遅い時間のないのかな・・・w
599名無し野電車区:2007/04/12(木) 00:10:44 ID:Za5tpDSl
>>589
ヒント:8000・9000正面
600名無し野電車区:2007/04/12(木) 12:41:21 ID:ZWZ/W9fY
こんにちは。
質問なんですが、貨物列車の形式コキのコはコンテナのコって分かるんですが、石油用台車のタキのタは何のタですか?
できればキも教えてくださいお願いしますm(__)m
601名無し野電車区:2007/04/12(木) 12:58:21 ID:oFCL+o1A
>>600
タはタンクのタ
キはムラサキのキ
602名無し野電車区:2007/04/12(木) 13:00:22 ID:ZWZ/W9fY
>>601 素早いレスありがとうございます。ムラサキとは紫色のムラサキでしょうか?
603名無し野電車区:2007/04/12(木) 13:23:06 ID:oFCL+o1A
>>602
ムラサキは重量記号で、積載重量の軽いほうから(無印)→ム→ラ→サ→キと区分されている。
ワムとかトラとかタサとかホキとか。

最初はムしかなかったところ、後から増やすときに語呂合わせでラサキをつけたとかなんとか。
なので紫色のムラサキではあるんだけど、特に意味的な相関はないはずです。
604名無し野電車区:2007/04/12(木) 13:46:28 ID:ZWZ/W9fY
>>603 ははぁー!
詳しくありがとうございました。勉強になりましたm(__)m
605名無し野電車区:2007/04/12(木) 14:01:21 ID:+IUHZzUY
>>603
便乗ですみませんが、ク5000(などの車運車)は軽いので無印ということで良いのですか?
かなり重そうなのですが。
606名無し野電車区:2007/04/12(木) 14:16:48 ID:eXMy/G9/
>>603
以前、ムはミディアムのmから、ラはラージからと聞いたことがある。キは意味があるのか知らない。
607名無し野電車区:2007/04/12(木) 14:21:29 ID:UwipuVAj
>>605
積載重量が
無印→13d以下
ム→14〜16d
ラ→17〜19d
サ→20〜24d
キ→25d以上
608名無し野電車区:2007/04/12(木) 15:32:30 ID:FNWTuyHX
>>605
荷重12t設計みたい。
609名無し野電車区:2007/04/12(木) 16:12:59 ID:+IUHZzUY
>>607-608
自重ではなくて荷重のことでしたか。有難うございました。(自動車って体積の割には軽いみたいですね)
610名無し野電車区:2007/04/12(木) 19:09:28 ID:TKMenLPR
>>609
通常の乗用車で1.5〜1.8d程度。(総重量)
リッタークラスであれば、1.3d以下というのもある。
まあ、鉄道車両の方がはるかに丈夫に作られているため、
体積当たりの重量は重くなってしまうのは仕方のないところ。
611名無し野電車区:2007/04/12(木) 22:01:32 ID:RVgtx+22
鉄の塊っても、人や荷物を載せるスペースがある分、中身はスカスカだからね。
紙やら土砂やら石油やらに比べれば体積で軽いのは、
落ち着いて考えてみれば当然。
612名無し野電車区:2007/04/12(木) 22:07:21 ID:YVn1trN+
>>607
縦読みすると紫になるのは何かの偶然ですか?
613名無し野電車区:2007/04/12(木) 22:39:06 ID:v0uxItdl
614名無し野電車区:2007/04/13(金) 01:01:00 ID:NBmmDHz2
北千住の地上階の東武&メトロの券売機は東武が管理してるんですか?
615名無し野電車区:2007/04/13(金) 02:20:08 ID:HvX+QmSD
>>614
ていうか、駅(東武伊勢崎線&メトロ日比谷線北千住駅)自体が東武の管理。
ちなみに千代田線北千住駅はメトロの管理。
616名無し野電車区:2007/04/13(金) 07:20:29 ID:NBmmDHz2
>>615
ありがとうございます
617名無し野電車区:2007/04/13(金) 12:08:06 ID:x0UK3vUE
しょうもないな質問スマヌ
ミュージックホーンって鳴らす場合と鳴らさない場合ってどういう理由での判断になるんですか?
息子(幼稚園児なのに鉄ヲタ)にサンダーバードにはミュージックホーンが付いてるって言われて警笛鳴らす橋梁の近くに逝ってたんだが…
618( ・`ω・´) :2007/04/13(金) 14:16:59 ID:ruQWERJ1
>>617
基本的に保線工事やってる手前で鳴らすからその近くに車で行くのがベスト。
あとこれは確実に言えることではないが魚津駅入線の時に鳴らすのを
何回かみたことがある。
あと北越急行沿線の駅もいいかもくびきとか
619名無し野電車区:2007/04/13(金) 18:51:53 ID:0jERwYK2
立川市内の駅から秋葉原はどうやっていけばいいですか?
620あや:2007/04/13(金) 19:00:29 ID:N5jzPq/V
熱海(静岡)から武蔵小金井まで、新幹線は使わないで一番早く行くにはどうすればいいですか?
東海道線で熱海から東京→中央線で東京から武蔵小金井、という道程は遠回りですよね?
どなたか教えてください(>_<)学生なので新幹線は高くて…
621名無し野電車区:2007/04/13(金) 19:05:49 ID:KsYubI5j
622名無し野電車区:2007/04/13(金) 19:06:58 ID:6OWVEHj7
熱海→(JR)→小田原→(小田急)→登戸→(JR)→武蔵小金井
これで1390円
ちなみに、JRだと1890円になる。。
623名無し野電車区:2007/04/13(金) 19:08:07 ID:v6XKNmTd
↑熱海〜茅ヶ崎〜八王子〜武蔵小金井で良いと思いますよ。
茅ヶ崎駅で相模線に乗り換えて八王子から中央線で武蔵小金井まで行けば2時間位で着くと思います。
但し相模線は殆どが橋本駅止まりですけど橋本から横浜線で八王子までは10分位で着きますよ!!
624あや:2007/04/13(金) 19:19:05 ID:N5jzPq/V
>>622
>>623
ご丁寧にありがとうございます!!
625名無し野電車区:2007/04/13(金) 19:34:54 ID:yruF+hPp
東京駅で1時間ほどしか空き時間がない状態で京急のドレミファインバーター音を聞きに行きたいのですが、
どこの駅に行けばいいでしょうか?
626名無し野電車区:2007/04/13(金) 19:53:18 ID:uJmS/Yib
>>625
品川駅だが、往復してたら2-30分ぐらいしか品川に居られないだろう
そこで該当車両に当たればいいのだがそれは運のみ

機会の多さとしては蒲田や川崎だが、時間的に無理だな
627名無し野電車区:2007/04/13(金) 22:21:10 ID:/9w9btE3
>>619
中央線に乗って御茶ノ水で同じホーム向かい側の電車に乗り換え。
628名無し野電車区:2007/04/14(土) 07:49:49 ID:pykIKZPe
ありがとうございます
629名無し野電車区:2007/04/14(土) 10:27:37 ID:iwxOSsLp
>>625
浅草線の日本橋か宝町
630名無し野電車区:2007/04/14(土) 12:27:22 ID:ExXsz6Vt
>>629
その駅じゃ、N1000が来る確率は非常に低いぽ
631629:2007/04/14(土) 12:47:20 ID:iwxOSsLp
>>630
京急は車両の運用が固定されてるから、調べれば何とかなるw
H車は10分に1本だから、見られると思うよ。
632多賀:2007/04/14(土) 13:14:23 ID:T8U3UsCr
>>620氏はかわいい気がする
633名無し野電車区:2007/04/14(土) 13:57:08 ID:LJZGk7C6
>>632
かわいいかもしれんが無知だな。
634名無し野電車区:2007/04/14(土) 14:06:51 ID:hBA4nKa1
>>632
あやタソ
http://ah-yeah.com/
635名無し野電車区:2007/04/14(土) 14:43:38 ID:CK7RH1ih
↑一瞬人気な189系彩野かとオモタ。
636名無し野電車区:2007/04/14(土) 19:45:08 ID:I2NWrpoC
>>631
 日中だとH車は20分に1本。エア快・快速のスジではほとんど見られない。
637名無し野電車区:2007/04/14(土) 23:55:52 ID:BCfr9H9k
638名無し野電車区:2007/04/15(日) 01:59:58 ID:fKMG4UwV
ひかりレールスターの二列シート(サルーン車)って何号車?


http://www.jr-odekake.net/train/railstar_700/compo.html

639名無し野電車区:2007/04/15(日) 02:50:52 ID:2XLWu5dv
>>638
あえて釣られてやる
藻前が書いたページの記載100回読んでから出直せ
640名無し野電車区:2007/04/15(日) 11:42:27 ID:osJCySc/
浜松→東京の新幹線の予約をしたいんですが
Webで事前決済、乗車券特急券を駅で受け取りというのは
エクスプレス予約会員の方法以外で可能ですか?
641名無し野電車区:2007/04/15(日) 12:45:07 ID:X3ALyHC/
>>640
JR東日本の「えきねっと」なら、インターネットを使って全国のJRの列車の指定席の予約が可能です。
ただしきっぷの受け取りはJR東日本の駅に限られるけど。
でもエクスプレス予約でも同じだけど、これってWeb決済と言えるのかな。受け取り時にクレジットカードを
提示する必要があるし。決済をWeb上で完結するなら、クレジットカードの提示は必要ないはずでは。

えきねっと ビューカード 指定席予約 JR東日本
http://www.jreast.co.jp/card/jr/reservation.html
えきねっと Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%88%E3%81%8D%E3%81%AD%E3%81%A3%E3%81%A8
642名無し野電車区:2007/04/15(日) 15:29:35 ID:rItN1C2V
買った本人かどうかの確認ができないだろ。
クレジットカードが最も簡単に確認できる、券売機でもOKだし。
643名無し野電車区:2007/04/15(日) 15:58:48 ID:z6F3wX3u
現在で「在来線で日本一長い列車」はどれですか?(旅客限定でお願いします)
少し前まではE501系15両が日本一長かったそうですが(図解雑学 日本の列車という本を図書館で見ました)
E501系はもう15両は組めないですよね?
いずれも15両でお願いします
E217系
185系
E531系
E231系(湘南新宿ラインなど近郊型)
E231系(常磐線快速の通勤型)
211系
644名無し野電車区:2007/04/15(日) 16:06:46 ID:xxuw8aUT
31歳で童貞なんです。
645名無し野電車区:2007/04/15(日) 17:11:16 ID:L0n5EYws
日比谷線の3000系って一本だけ4+4の編成があったらしいのですが、内側に来てる先頭車の貫通扉に幌が付いてなかったと聞きました。
もちろん乗客の通り抜けも出来なかったようです。これってつまり「非貫通」編成ですよね?AA基準に引っかからなかったんですか?
646名無し野電車区:2007/04/15(日) 17:17:21 ID:T6LJDoef
>>643
E217系・E231系・E531系のグリーン車組み込み15両編成の編成長301m(普通車は1両20m・
グリーン車は1両20.5mなので)が最長かと
647名無し野電車区:2007/04/15(日) 17:17:27 ID:L0n5EYws
すみません、自己解決しました。
幌が付いてなくて通常通り抜けが出来なくても、非常時に通り抜けできればいいということなんですね。

そうするとまたまた疑問が…
最近の電車は前面が非対称だったりしますが、このような車両同士が連結すると貫通扉の位置がズレますよね?
この場合はやはり違反ということになるんでしょうか?
648名無し野電車区:2007/04/15(日) 17:29:38 ID:T6LJDoef
>>647
実際のところ、地下鉄などで前面非対称の車両同士が連結して営業運転しているケースは
国内ではほとんど例がないわけだが
649名無し野電車区:2007/04/15(日) 17:34:44 ID:O2AY/O0R
非対称でも通り抜け可能だが?
650名無し野電車区:2007/04/15(日) 17:37:17 ID:L0n5EYws
>>648
無いからこそ、どうなのか気になるわけです。
「殆ど」ということはどこかに例があると言うことですか?知っていたら教えてください。

>>649
でもゼッタイ何かあったとき非難がスムーズじゃないじゃないですか。真ん中に貫通扉がある場合に比べて。
そういう点で法律的にOKなのかな?と気になりました。
651名無し野電車区:2007/04/15(日) 17:53:14 ID:lWB1Kgiy
あほ、あとは自分で調べろや。
次の質問どうぞ。
652名無し野電車区:2007/04/15(日) 17:58:50 ID:L0n5EYws
そんなにアホな質問ですかね?まぁいいや
>>648-649回答ありがとうございました〜
653名無し野電車区:2007/04/15(日) 18:11:42 ID:X3ALyHC/
>>650
無いことの証明は「悪魔の証明」と呼ばれています。日比谷線3000系が入線してから退役するまで、
全ての編成を毎日見張っていた人なんていません。ですから立証不可能です。
あなたが4+4の編成が営業に就いていたという証拠を見つけない限り、「存在していなかった」
でいいのではないですか?

>そういう点で法律的にOKなのかな?
「鉄道に関する技術上の基準を定める省令(性能規定)」にはそもそも法律ではないので、
守らなくても法律違反を問われることはありませんけど。
それはともかく、この省令はあくまで車両に関する規定であって、列車の運用に関するものではありません。
ですから編成中央に幌のない貫通扉の車両が組み込まれても無関係です。
でも安全に関わることなので、鉄道会社は実際にはそんな運用はまずやりませんよ。

地下鉄等旅客車 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E7%AD%89%E6%97%85%E5%AE%A2%E8%BB%8A
654648:2007/04/15(日) 18:21:18 ID:T6LJDoef
>>650
「ない」と言い切ってしまったのに実際には存在していたらまずいから
そのような表現をしたが、実際にところオレも実例は知らんw
655名無し野電車区:2007/04/15(日) 18:55:58 ID:L0n5EYws
>>653
レスありがとうございます。

>4+4の3000系
こちらとしても存在を確認してないまま話題に持ち込んでしまって申し訳なかったですね。
仮にそのような編成があったとしたら…という導入の仕方にすればよかったです。すみません(確か京王6000系にはあった気がする)。
3000系をずっと見張っていなくても、ごく短期間だったとしも複数人からの目撃情報・写真があれば信憑性もあるんですけどね。

>地下鉄対応車両
確かに法律ではないですね。すみません。つまり…
前面非対称の地下鉄直通車が連結(例えば京急新1000形が4+4など)して地下鉄に直通することに規制はないが
あまり褒められた行為ではないので、鉄道会社の判断で自粛しているというカタチでしょうかね。判断というか、常識なんでしょうけど。
いや、そもそも8両固定があるのに4+4を直通させる必要なんてないんですけどね。自粛も何もやらなくて当然ですけども…

>>654
なるほど。ありがとうございました。

以上、長々と失礼しました。
656名無し野電車区:2007/04/15(日) 19:41:42 ID:m3om1aZl
>>655
そもそも、京急新1000の4両編成は、泉岳寺より先には行けないのだが。
(都営の信号・通信システムを搭載していない)
657名無し野電車区:2007/04/15(日) 20:06:49 ID:jP4tJ5kU
>>655
東西線5000系には5+5の非貫通編成が実在した。
658名無し野電車区:2007/04/15(日) 22:06:20 ID:o8ML46+r
営団3000系電車 Wikipedia

基本的には8両貫通編成だったが、例外として1本だけ4両編成を2本連結した編成が存在した。
4両編成同士の連結部である運転台の貫通扉は非常用のため幌は接続せず、
走行中の通り抜けはできなかった。
659名無し野電車区:2007/04/16(月) 03:27:53 ID:opUG+N45
小田急9000や1000の一部も6+4で通り抜け不能だったな
660名無し野電車区:2007/04/16(月) 08:13:55 ID:qtEPa+vO
東武30000の6+4連は?
661名無し野電車区:2007/04/16(月) 09:19:04 ID:qdtmPadq
>>660
東武は「幌はつなぐ」というところだけはきちんとやる会社
662名無し野電車区:2007/04/16(月) 11:34:34 ID:ksPUj2gH
でもいくら扉を開ければ貫通できる構造とはいえ一般人にその操作ができるのかな?
ラッシュ時だったら車掌が中間運転台まで辿り着くのは至難の業だし、そんなことしてたら避難も遅れる。
まぁ4+6編成だったらそれぞれ逆サイドから逃げればいい話だとも言えるけど
災害の時には煙や崩落などで片側からは逃げられないというケースも考えられるのではないか。
663名無し野電車区:2007/04/16(月) 12:20:47 ID:qtEPa+vO
それ言うなら、10連で、1号車の客が10号車まで逃げられるかというのと同じこと。
一部は助かるが、全員助かるとは言えない。
664名無し野電車区:2007/04/16(月) 17:21:03 ID:wgFoTtbO
最高速度に達した後の巡航に関しては
動力車が少ないほど有利って本当ですか?
665名無し野電車区:2007/04/16(月) 18:18:36 ID:Htj6JWy0
地下鉄で併結といえば、札幌市営地下鉄南北線の2000系が最強だろw
ttp://sapporo.cool.ne.jp/lingaku/ssri/2020.html
666名無し野電車区:2007/04/16(月) 20:28:52 ID:AZvHQLWL
キハ283系の振り子振り振り感

斧 11 www10 Middle (40〜70MB)  N11_5788.xxx (xxxはwmvに書き換えて下さい)
key:furiko

をE351系の新宿〜松本で味わえますかね?
見た人の主観でかまわないんですが、どうでしょ?
667名無し野電車区:2007/04/16(月) 20:47:12 ID:LmBFuXBN
>>664
惰行運転中という意味か?
基本的に重量が重い方が慣性力が働くから、M車が多い方が
惰行中速度が落ちにくい。
ついでに言えば、減速の際もM車は回生ブレーキでエネルギー
を回収できるから、やはりM車が多い方が有利。
但し、M車とT車ではM車の方が高価だし、軌道破壊に関しては
重量の重いM車の方が不利に働く。
結局は全体のバランスを図ってMT比を決めることになる。
(で、現在は在来線に関してはコスト的要因を最重要視している
ため、M車の出力を大きくしてT車の比率を上げている)
668名無し野電車区:2007/04/16(月) 20:55:28 ID:LmBFuXBN
>>666
高尾から山梨市あたりまでなら(トンネルも多いけど)
それなりに振り振り感が味わえるものと思う。
韮崎〜岡谷間は速度が一段落ちるから前車より振り
振り感が落ちるが、まあそこそこ。
間違っても中野〜立川間では振り振り感を味わうこと
はできない。
669名無し野電車区:2007/04/16(月) 21:46:45 ID:Nj0ZBoA/
>>665
近鉄とか南海とか、よくブツ8(2連×4)やブツ10(2連×5)を見るぜ。
それはそうと、この車両なんでこんなに窓がバカでかいの?
670名無し野電車区:2007/04/16(月) 22:36:22 ID:+bKQ+0dt
>>666
これ撮影を通報されて次駅で保線の人が来たの?
671名無し野電車区:2007/04/16(月) 23:34:35 ID:73mUTVxP
JR北海道に登場したDMV。ニュースでたいへん興味深く見ておりました。
このDMVについての質問です。

DMVの運転(運行)資格はどうなるのでしょうか?
バスなら第二種 大型(中型)免許だと思うのですが線路上も走るんですよね。。。
やはり、路上と線路上の双方の資格が必要なのでしょか?
672名無し野電車区:2007/04/16(月) 23:42:21 ID:FJ0Vx0Ea
>>671
現状では、両方の資格を持った人が運転するか、モード切替時にそれぞれの資格を持った人同士で
運転を交代するということになってる
673名無し野電車区:2007/04/16(月) 23:49:10 ID:b/fIIgQU
この車両について詳しくわかる方教えてください。多分、福島県の車両だと思います
下はその車両のムービーです
http://g.pic.to/az35s
674671:2007/04/16(月) 23:52:30 ID:73mUTVxP
>672
やはり鉄道の方の資格が必要ですか。
二種免だけなら爆発的に普及しそうで、ちょっとだけ、妄想に近い期待をしてしまいましたw

ありがとうございました。
675名無し野電車区:2007/04/17(火) 00:21:40 ID:biOFouZo
>>671
ニュース23で運転資格のことにも触れてなかったか?
676名無し野電車区:2007/04/17(火) 01:20:42 ID:NaVmei8m
>>673
その画像について何を知りたいのか具体的に書いてください。
それから画像を貼るときには皆が見られるサイトを使ってください。
閲覧制限のあるサイトに貼っても答えようがないので。
677666:2007/04/17(火) 08:12:05 ID:6OjsLiLi
>>668 サンクス
>>670 通報されるの?釧路ー帯広間でやたら保線屋さんがいたけど、どうなんだろ?
678名無し野電車区:2007/04/17(火) 15:45:45 ID:J3y55VJb
>>677
内部的にあるんじゃね? オタが撮っているから(保線の)見回り行ってきてね♪ って orz
679673:2007/04/17(火) 18:16:26 ID:+3cqZVSv
この電車の名前、どこを走っているかなどを教えてくださる優しい方は教えてください
福島県の車両だと思われます。

http://imepita.jp/20070417/654040

680名無し野電車区:2007/04/17(火) 18:21:54 ID:bS4Qu8gC
今日の16:54ごろ、快速むさしの号大宮行に乗っていたら、
八王子→豊田で銀色車体で緑の帯をした列車とすれ違いました。
あれは一体何だったのでしょうか…
681名無し野電車区:2007/04/17(火) 18:34:20 ID:jGR0ePyz
>>673,679
>>1の※緊急かつ特段の事情が無い限り24時間は待つこと。
を読めないんですか?
さらに>>676に対して何らのレスもできないんですか?
以後その様な態度を改めるべきと思います。

画像の車両は千葉県を走っている小湊鐵道のキハ200です。
福島県には何ら関係ありません。

682名無し野電車区:2007/04/17(火) 20:59:51 ID:aLItYeTa
>>669
札幌地下鉄2000系車両の車両デザインは、札幌市電の(旧型)車両
デザインを踏襲して作られたという経緯があるため。

札幌市電200型
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~ix8h-tkhs/s212.jpg
683名無し野電車区:2007/04/17(火) 21:50:27 ID:g9NDYjcE
684名無し野電車区:2007/04/17(火) 22:17:28 ID:okJ6FBbq
>>681氏へ。
ああいう輩へのレスは前半だけ。回答無用。
優しくすれば付け上がるだけ。
685名無し野電車区:2007/04/18(水) 00:35:11 ID:P83Csp45
E231系って歯車比7.07だそうですが、これって本来なら地下鉄などの高加速車向けの設定ですよね?
駅間距離が長く、120km./h運転もするE231系でこのような設定にした意図は何かあるんですか?
686名無し野電車区:2007/04/18(水) 00:50:14 ID:kwmzzACK
>>685
その歯車比を採用つつモーターの最大許容回転数を向上することで、従来の通勤型電車と
同じ加速力(1世代前の通勤型電車である209系と同等)を確保しつつ、従来の近郊型電車と同じ
最高速度120km/h(1世代前の近郊型電車であるE217系と同じ)が可能となったため、
通勤型電車と近郊型電車を同一車種でまかなうことが可能となってる

つまり、その歯車比を設定した最大の意図は、通勤型電車と近郊型電車の同一車種化のため
687名無し野電車区:2007/04/18(水) 01:11:46 ID:P83Csp45
>>686
ありがとうございます。
つまり近郊タイプにまで歯車比7.07を採用したのは通勤車タイプとの部品の共通化による
製造コスト・保守の手間削減みたいな事だと考えておけばいいでしょうか?

というか、209系はそもそも歯車比7.07にする必要があったのでしょうか?
それほど高加速というわけでもないと思うのですが。

メカニック的な事を理解してない人間がイメージだけで語ってますので
トンチンカンなことを言ってるかも知れませんが、ご容赦ください。。。
688名無し野電車区:2007/04/18(水) 01:39:26 ID:kwmzzACK
>>687
JR東日本の209系以降の電車では、モーターの小型軽量化のために同一出力あたりの回転数を
大きく取っているので、必然的に歯車比も大きく取られてる
新幹線高速試験車のSTAR21で極限設計をしたモーターを使用して実走行テストを実施して、
その結果を元にそれまでのモーターよりも小型軽量かつ高回転モーターを採用したんだとか

モーターが小型軽量になれば線路にかかる重量が軽くなるので、保線作業のコストが削減できる
通勤型電車と近郊型電車の車種統一をすればパーツの共通化や製造ラインの変更の手間の
解消などでコストが削減できる
JR東日本の209系以降の車両はこういったトータルでの省力化やコスト削減を考慮して設計されて
いるわけで、車両だけ見てると各々のパーツの設計の意図まではわかりにくいかもな
689名無し野電車区:2007/04/18(水) 01:52:08 ID:P83Csp45
>>688
ご丁寧にありがとうございます。スッキリしました。
690名無し野電車区:2007/04/18(水) 08:51:17 ID:QB6PAaD7
初めて湘南新宿ラインに乗ったのですが、
高速走行にもかかわらず結構カーブがきつく、ゆれますよね。
車輌の改善でどうにかならないものなのでしょうか。
691名無し野電車区:2007/04/18(水) 09:16:09 ID:JZhZGtjf
>>688
それも「走ルンです」と呼ばれる一つの理由でもあるな。
692名無し野電車区:2007/04/18(水) 10:26:56 ID:A5EVKPdX
緊急脱出用の扉が先頭車両の前面についていない車両は、地下鉄に乗り入れる事ができないと聞いた事があるのですが、今度小田急が地下鉄乗り入れ用に作った「MSE」には扉はついていませんよね?私鉄にはこのきまりは関係ないんでしょうか?
693名無し野電車区:2007/04/18(水) 11:35:44 ID:mfG0MT5o
>>692
ここのデザイン画と図面をよく見てくれ。
ttp://www.hobidas.com/blog/rail/natori/archives/2006/09/mse.html

分かりにくいかもしれないが、扉がついているのが分かると思う。
694名無し野電車区:2007/04/18(水) 15:29:15 ID:mjoJNobf
リリース時にカッコ悪くないように配慮したのか、
非常扉の無い面が写ってんだよな。

「鉄道 アイコン」か何かでググればアイコンサイトが出てきて、小さいが正面画像が拝めるはず。
695671:2007/04/18(水) 15:40:47 ID:ur2IP2zW
>>675
その後、他の報道は見ませんでした。残念。
どうせ内容に大差は無いかと思って他のチェックはしなかったけど、油断したな。。。
696名無し野電車区:2007/04/19(木) 11:24:03 ID:EziA80op
age
697名無し野電車区:2007/04/19(木) 22:40:12 ID:VoQnSj/i
スーパービュー踊り子号で、東京から熱海へ行く際
海側の席になるのはA席、D席のどちらでしょうか?
698名無し野電車区:2007/04/19(木) 22:51:53 ID:JkX6atgU
A席
699697:2007/04/19(木) 23:51:42 ID:VoQnSj/i
>>698
早速の回答、ありがとうございました。
700名無し野電車区:2007/04/20(金) 06:44:56 ID:HUCvQVP7
列車の座席表をネットで公開してくれればいいのにね
701名無し野電車区:2007/04/20(金) 19:21:15 ID:MVkJo6Cd
新幹線の車両は0系、100系、200系・・・700系、800系とあります(ありました)が
なぜ400系と600系は欠番なんですが?
702名無し野電車区:2007/04/20(金) 19:27:48 ID:sYAR179O
400はあるだろ。
600はE1系になったから欠番。
703名無し野電車区:2007/04/20(金) 19:28:03 ID:hnf7xLO4
丸の内→日比谷線の乗りかえって
銀座と霞ヶ関どっちが近い?
中野坂上から東武動物公園に行きたいんだけど
大江戸線よりこっちのがいいよね?
704名無し野電車区:2007/04/20(金) 19:29:16 ID:kjhpLydn
>>701
400系は山形新幹線で走ってるが・・・

600系はE1系が名乗るはずだったのが変更されてそのまま欠番になったと聞いてる
705名無し野電車区:2007/04/20(金) 20:33:07 ID:22pWpeKx
>>703
日比谷線〜東武伊勢崎線直通は各停しかないから、時間掛かり杉。
または伊勢崎線の急行停車駅で再度乗り換えが必要。
それよりも、大手町で半蔵門線の伊勢崎線直通急行に乗り換えた方が楽なんじゃないかな。
ラッシュ時以外なら、大抵座れるよ。

大手町駅立体図
http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/otemachi/map_rittai_1.html
706名無し野電車区:2007/04/20(金) 21:34:06 ID:o8AyR8Mh
そんなあなたに赤坂見附乗り換え、
浅草から東武特急。
707名無し野電車区:2007/04/20(金) 23:21:55 ID:isiJeKsW
消防車や救急車や警察車両(パトカーや白バイ)の軌陸車はありますか?
708名無し野電車区:2007/04/20(金) 23:53:38 ID:wP57EicA
>>707はスパリゾートなので、回答不要です。
709名無し野電車区:2007/04/21(土) 00:01:47 ID:WvFoSo/L
質問です。
湘南新宿ラインは、すべて2階建て車両がついているのでしょうか?
時間によって違うのでしょうか?
教えてください。
710名無し野電車区:2007/04/21(土) 00:07:33 ID:8eYg4nG2
>>709
全部ついてます
711名無し:2007/04/21(土) 00:48:55 ID:62yISoQJ
初めまして
早速ですが質問です。関西の電車と関東の電車の電流計の数値はなぜなんなに大きさに違いがあるのですか

(223系は300A 京成3000形は1500A)
712名無し野電車区:2007/04/21(土) 01:04:12 ID:nn9Z4AEv
>>700
紙の時刻表使えよ
713709:2007/04/21(土) 01:08:54 ID:WvFoSo/L
>710
ありがとうございます
714名無し野電車区:2007/04/21(土) 01:56:48 ID:ABrHvrCY
>>712
時刻表の座席表なんてほとんど役に立たん。
ごく一部しか載ってないじゃん。
715名無し野電車区:2007/04/21(土) 02:13:20 ID:dgjdCywU
>>714
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31870328
この本を買っておけ。
716名無し野電車区:2007/04/21(土) 06:07:23 ID:xpTcWyFN
>>715
早く教えてくれよ 
楽天で納期未定だったが注文しちゃったよ昨日・・・orz
717名無し野電車区:2007/04/21(土) 08:16:17 ID:HXN3b2xX
>>716
>>1
>※緊急かつ特段の事情が無い限り24時間は待つこと。
718名無し野電車区:2007/04/21(土) 22:24:04 ID:YYL5dGut
>>717
>>716は質問者でもなければレスの意味も全然違うわけだが・・・
719名無し野電車区:2007/04/21(土) 22:38:22 ID:9e/Q9nzk
しょうがねえよ馬鹿だから
720名無し野電車区:2007/04/22(日) 02:08:23 ID:RrKFWqj1
JTB私鉄時刻表まだー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
721名無し野電車区:2007/04/22(日) 05:28:07 ID:0NLEG2dp
>>718-719
jokeのセンスがねーな、おめえらW
722名無し野電車区:2007/04/22(日) 12:18:46 ID:6RDiJd1P
116 :名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:13:31 ID:dlATm0LB0
>>45
新幹線の一部に防弾仕様のG車があるが、警備上の理由で公にされてない。
因みに大阪の場合、G車の横が自由席とかの場合は通路締め切りにしたり
隣が指定でもG車デッキに車掌立たせてあるね・・・



これって本当ですか?
723名無し野電車区:2007/04/22(日) 12:30:58 ID:9h2v4Kxn
防弾できるほど窓ガラス厚くしたら、いくら日本の技術でも歪みが出て景色が悪くなるから苦情でるんじゃね?
724名無し野電車区:2007/04/22(日) 14:02:33 ID:1Udk9AvN
最近の防弾ガラスは、強化ガラスとポリカーボネイトなどの素材を貼り合わせて作ってあるから
拳銃の弾を防ぐ程度なら1cmほどの厚さでも十分な強度らしいよ。
おまけに、見た目は普通のガラスを変わらないそうで・・・
725名無し野電車区:2007/04/22(日) 18:47:26 ID:DYDBUhw+
>>722
本当

新幹線以外でも、JRの在来線特急車両のグリーン車、近鉄など皇族の利用がままある私鉄だとVIP仕様ともいえる
防弾ガラスを装備した車両が存在する。

また、今上陛下ご自身が仰々しいお召し列車を好まないため、最近の鉄道での移動では定期列車の車両単位での
貸切や、列車単位の貸切による臨時列車扱いで運転されることが多い。


726名無し野電車区:2007/04/22(日) 20:46:26 ID:yu3EAkt/
西武鉄道の「かわら版」を見ると、
西武鉄道は安全対策に様々な対策をやっている、安全対策にこれだけ金と神経を使っている、みたいに書いてあります。

西武鉄道は、他の会社よりも熱心に安全対策をやっているのでしょうか?
それとも、他の鉄道会社でも同じように安全対策してるけど、単にそれをアピール(?)していないだけでしょうか?
727名無し野電車区:2007/04/22(日) 20:57:35 ID:K4SYs+Cm
>>726
後者。

最近は京急あたりでも同様のPRを見る。
728名無し野電車区:2007/04/22(日) 21:06:03 ID:u3dEXYhn
>>726
今は国土交通省からの指導(安全対策の強化)もあって、どこも安全対策は熱心にやってる
地方の中小私鉄などで安全対策が進んでいないように見えるところも、実際にはどこも
安全対策をやりたいけど資金がないからどうしようかと悩んでいるというのが実態
729名無し野電車区:2007/04/22(日) 23:19:39 ID:zImhErEU
>>725
どうもありがとうございました。
730猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/04/23(月) 02:22:39 ID:muZmBCz7
>>725
たしかスペーシアにもお召し仕様編成があったはず。
731名無し野電車区:2007/04/23(月) 11:33:20 ID:zkalDftI
JTBとJR発行の時刻表って間違えるくらいにそっくりなレイアウトなんですけど、
あれってどちらかが訴えられる事はないのですか?
732名無し野電車区:2007/04/23(月) 12:12:34 ID:9oXmnXwv
どっちが訴えるか、のほうが問題。
733名無し野電車区:2007/04/23(月) 14:48:54 ID:en8pzBLR
>>791
それ以前に、時刻表のレイアウトとしてあれ以外に合理的なものがないと思われ。
734名無し野電車区:2007/04/23(月) 17:37:46 ID:z9TsngCt
115系(八トタ)で平日に運行されている「快速むさしの号」ってどんな客をターゲットに運行しているんですか?
735名無し野電車区:2007/04/23(月) 18:30:22 ID:JHo3rWTQ
>>734
中央線西部から新幹線へのアクセス。
736名無し野電車区:2007/04/23(月) 20:09:28 ID:GU1wrAyn
>>731
昔の時刻表(時間表)のように、縦組の漢数字のやつが欲しいのか?
趣味的にはあっても良いけど、実用性としては今三歩位の代物になるのだが。
737名無し野電車区:2007/04/23(月) 20:21:21 ID:HX60OULt
>>734
>>735の客の掘り起こしをねらって設定したものの、朝の大宮行きは
武蔵浦和の乗り換え ('A`)マンドクセ という通勤通学客で大盛況です。
738名無し野電車区:2007/04/23(月) 20:59:18 ID:z9TsngCt
>>735 なーる。それでわざわざボックスシートの115系を使ってるんですね。
と思ったら>>737
739名無し野電車区:2007/04/23(月) 22:08:50 ID:q7uShxrP
5月から掛川から品川まで新幹線通勤になりました。
新幹線定期ですが、席が混んでいた場合

指定席代510円だけ追加で指定席座ること可能ですか?
740名無し野電車区:2007/04/23(月) 22:29:43 ID:cyS2jIyx
>>739
ダメ

ちなみに、指定席特急券を買っただけでもダメ
指定席に座りたいなら、1から切符を買う場合と同様に、乗車券と指定席特急券の両方が必要
741名無し野電車区:2007/04/23(月) 23:49:13 ID:YI1sNkrM
A駅―B駅―C駅―と続いていて、A駅→B駅の切符を買ったけど、
A駅の改札に入ったとたんに漏れそうなくらい
どうしてもトイレに行きたくなった場合
駅員に頼めばトイレに行かせてくれますか?
あと、A駅からB駅まで行こうと思ってパスネットを使って入場したけど、
寝過ごしてG駅あたりまで行っちゃって
その時どうしてもトイレに行きたくなったら
駅員に頼めばトイレに行かせてくれますか?
教えてください。
742名無し野電車区:2007/04/23(月) 23:57:50 ID:wCoUcsm8
改札の中にトイレがあれば行かせてもらえるだろうね。
改札の外にしかない場合は一般的に答えられる事柄ではないので何とも言えない。
743名無し野電車区:2007/04/23(月) 23:58:14 ID:X0b9FQHv
>>741
駅のトイレは大概は改札の中にあります。もちろん例外もあるけど。
A駅の改札内のトイレで思う存分用をたして下さい。
744名無し野電車区:2007/04/24(火) 00:07:48 ID:GDZyT8Zi
>>742-743
そうなんですか!ありがとうございました。
745名無し野電車区:2007/04/24(火) 00:36:38 ID:w2E26Wgk
>>741
G駅で目を覚ました時点で不正乗車を疑われないように早く駅員に申し出よう。
746名無し野電車区:2007/04/24(火) 02:03:15 ID:+FctFMr7
>>738
設定当時は169系、ボックスシートに加え、リクライニングの車両すらあった
愛称も「こまちリレー号」「新幹線リレー号」だった
3月改正から、休日は「日光」への接続も考慮しているらすい
747名無し野電車区:2007/04/24(火) 18:45:07 ID:YNY0pG+m
ちょっと聞きたいんですけど、HPで快速アクティーについて
利用には普通乗車券・18きっぷなどの乗車券のほかに自由席グリーン券が必要になります。
って書いてあるんですけど、自由席グリーン券を事前に買わないといけないのですか?
748名無し野電車区:2007/04/24(火) 18:47:33 ID:RplYC4fd
車内でも売ってるけど乗る前に買った方が安い。
ちょっとは目の前の便利な箱を活用せい。
749名無し野電車区:2007/04/24(火) 18:55:28 ID:YNY0pG+m
ネットで調べたんですけどよくわからなくて・・
普通の切符売り場でも買えますか?
買わずに乗ってから、後から車内で駅員さんから買ってもいいってことですよね?
750名無し野電車区:2007/04/24(火) 18:59:38 ID:Pk4Cnoxx
>>749
坊やだからさ
751名無し野電車区:2007/04/24(火) 19:06:52 ID:vw5D9KV1
大丈夫だけど時間あるなら勿体無いよな・・・
ホームの券売機触るだけじゃん
752名無し野電車区:2007/04/24(火) 19:22:28 ID:PHh5ujZ/
>>747
普通車に乗るなら乗車券だけでよい。

グリーン車に乗るならグリーン券が必要。
車内でも買えるが、駅・ホームで買うより高くなる。
753名無し野電車区:2007/04/24(火) 20:06:49 ID:+cAzkuk+
>>747
グリーン券が必要なのはグリーン車に乗る場合。普通車は要らない。
で、駅の普通にきっぷ売ってる券売機で買える。運悪くみつかって車内で買う場合は250円増し。
754名無し野電車区:2007/04/25(水) 01:21:05 ID:skXWrIwM
補助機関車(廃線になった信越本線の横川〜軽井沢)って
牽引される電車(189系、489系、165系、169系、115系等)はパンタグラフを上げて力行していたのですか?
それとも動力は全て補助機関車任せだったのですか?
ブレーキは両方ですか?補助機関車だけですか?
755名無し野電車区:2007/04/25(水) 02:29:05 ID:IoH3oP6n
尻が「9」のモノは協調運転可能。
(無線で連絡して電車と機関車双方で操作)
その他は押されたり引っ張られたりするだけ。

だから、協調可能な形式とそれ以外では編成の長さが全然違う。
756名無し野電車区:2007/04/25(水) 02:34:03 ID:IoH3oP6n
間違えた。
双方で操作するのはEF62+EF63の時だ。
電車+EF63の時は機関車で一括操作。
757名無し野電車区:2007/04/25(水) 10:24:58 ID:FPcGygnG
>>755
119系は出来ない
758名無し野電車区:2007/04/25(水) 13:23:43 ID:J1YyckJF
>>757
209系は?
759名無し野電車区:2007/04/25(水) 14:21:50 ID:dGtSyrQb
逆に協調できる形式を列挙した方が早いと思うぞ。
3桁形式で9が付くのは169、189、489だけでしょ。抜けがあったら補足ヨロ
760名無し野電車区:2007/04/25(水) 14:22:41 ID:IoH3oP6n
>>754が挙げたうちの、尻が「9」のもの、ね。
だから209も789も不可。
761名無し野電車区:2007/04/25(水) 16:18:46 ID:64zk8xlK
田舎に無人駅ってあったのですが、勝手に入って乗らずに出ても
いいんですか? 寂れてて風情があり、写真を撮りたいのですが。
762名無し野電車区:2007/04/25(水) 17:07:37 ID:Bw2qQ9a3
688 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2007/04/25(水) 15:18:41 ID:BuRd8yVH0
無人駅のホームに勝手に入って電車に乗らずに出ても大丈夫でしょうか?
ホームの写真を撮りたいんですが
689 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2007/04/25(水) 15:21:34 ID:BjxVqtId0
改札がない駅なら大丈夫
763名無し野電車区:2007/04/25(水) 17:35:11 ID:f7inS5Zx
>>762
どうもありがとうございました。
764名無し野電車区:2007/04/25(水) 20:39:03 ID:6IWKfkgE
>>754ほか
いずれの場合もブレーキ操作は機関車で(電車の分も含めて)
一括操作。
なお、協調運転のなかった165系や115系もサービス電源確保の
ためパンタグラフを上げて走行していた。
765名無し野電車区:2007/04/25(水) 21:13:08 ID:CHn3C5A5
番号のところに点(●)が付いてるのが強調可能だよね
766名無し野電車区:2007/04/25(水) 21:59:55 ID:BM5jqWV9
>>760
>>754の挙げた形式の中に「9」が無いのは115系だけ
767名無し野電車区:2007/04/25(水) 22:09:39 ID:wvnLroLY
>>765
客車にも付いてたから意味が違うんじゃないかな?
768名無し野電車区:2007/04/25(水) 22:21:52 ID:5YDsVKha
「Gマーク 横軽」で検索してみな
769名無し野電車区:2007/04/25(水) 23:47:53 ID:IoH3oP6n
>>766
「9」が無いものの話なんか誰もしてないわけだが。
770名無し野電車区:2007/04/26(木) 01:58:00 ID:wxlkvoIy
包茎手術はどこの病院がおすすめですか?
経験者の皆様お願いします。
771名無し野電車区:2007/04/26(木) 09:01:24 ID:mUZ1Y+VF
JR四国以外のJRの車両形式は決まりに従って付けられていますが、(223系,885系など)JR四国だけは他のJRと形式の付け方が違うんですか?(5000系など)
772名無し野電車区:2007/04/26(木) 11:05:39 ID:/GJTNBUJ
違う。所属する車両基地も示されていなかったはず。
ただし、束から購入した113系、昔からいる国鉄車(キハ40グループ)、
国鉄末期に導入された四国エリア専属の車両(後に一部を九州に売り飛ばしたキハ185や、121、キハ32)は例外。
773名無し野電車区:2007/04/26(木) 11:24:36 ID:tqt1Dh0I
>>771
JR統一の決まりではなくて基本的には国鉄時代の決まりに準じている。

JRになって別会社になってからそれぞれ独自に決め始めた。
だから今は四国だけ違うのではなくて、みんなが違う。四国は大胆に国鉄時代と違うだけ。
西日本みたいにほぼそのままって例もあるけど、Eなんて東日本以外つけてないでしょ? 
そゆこと。
774名無し野電車区:2007/04/26(木) 12:26:57 ID:ppSS27TF
うちがE付けたんだからお前らもCとかWとか付けろ、
と主張したつもりなんだろうが、他社はやらないねぇ・・・
775名無し野電車区:2007/04/26(木) 12:31:48 ID:0WbeNUch
JR各社ってもう完っっっ全に別の会社なんですか?
例えばJR同士で直通運転する場合でも、渋谷駅で東急と東京メトロが直通するのと変わらない感じですか?
776名無し野電車区:2007/04/26(木) 12:36:42 ID:R82bo8BW
>>775
運賃・料金は通しだけれど、会社としての資本関係は全くないね。
777名無し野電車区:2007/04/26(木) 12:42:08 ID:KUcoxSIM
>>775
東日本と東海が仲悪いのは至極有名。
北海道や四国は地理的にも「孤高の人?」ですね。
778名無し野電車区:2007/04/26(木) 12:53:35 ID:yb4OCgt+
>>777
仲が悪いというのは鉄ヲタの作り話だけどね。
779名無し野電車区:2007/04/26(木) 13:26:45 ID:owDE5lqc
>>775
会社は別だけど、直通運転もしてるし、6社共通の企画切符とかもあるので、
事務方のつきあいは他の鉄道会社どうしよりはかなり多いみたいよ。

東急・メトロとかの場合と比べると、相互乗り入れの際の車両使用料の計算がJR相互間だと
もっと丼勘定だと聞いたことがあるが、本当かどうかは知らない。
780名無し野電車区:2007/04/26(木) 14:49:42 ID:KUcoxSIM
>>778
ウチの叔父が以前東日本の技術屋だったんですが、
東海の事けちょんけちょんに言ってましたね。
元は一緒の釜の飯食べてたはずなのに。

実際今や技術交流も極めてわずからしいですし、
開発も別々で似たようなことしてる。

まぁ、全員が全員相手を敵視しているわけではないんですが、
新幹線品川駅の一悶着一つ取ってみても、仲がよくないのは明白。
781名無し野電車区:2007/04/26(木) 15:03:35 ID:RQ5yjFy5
でも、車両の開発はある程度共同でやってないの? 全く別?
新幹線なんか別々に開発してたら金かかってしょうがないんじゃないかと思うけど。
782名無し野電車区:2007/04/26(木) 15:11:34 ID:KUcoxSIM
>>781
東海道・山陽新幹線については相互乗り入れがあるので
例えばN700系は東海と西日本の共同開発ですけど、
東北・上越は東日本の土壇場故、別の進化してますね。

どちらにしろ、東日本と東海が”表だって”手を組むことはないです。
もちろん裏はしらん。

783名無し野電車区:2007/04/26(木) 18:40:56 ID:yQu99Ryt
裏で手を組む例:ながらダイヤ改悪
784名無し野電車区:2007/04/26(木) 20:55:27 ID:yb4OCgt+
>>780
だから作り話はもうたくさんだ。
785名無し野電車区:2007/04/26(木) 21:17:32 ID:vMLXwJTe
>>782
N700系は共同開発とは名ばかり。ほとんど倒壊主導で、酉は開発の
主要な部分には関っていない。
あと、土壇場(どたんば)ではなくて独壇場(どくだんじょう)なのだが。
786名無し野電車区:2007/04/26(木) 21:23:02 ID:T3QgY/9e
えちごワンデーパスってフリーエリア以外では絶対買えないのでしょうか?
787名無し野電車区:2007/04/26(木) 22:01:10 ID:uYOOnky/
>>786
マルチ氏ね
788名無し野電車区:2007/04/26(木) 22:07:55 ID:T3QgY/9e
>>787
答えられない奴はここに来なくてもいいのに
789コピペ:2007/04/26(木) 22:16:10 ID:8ejgXaKQ
お求め・お問い合わせは、フリーエリア内のJR東日本の主な駅のみどりの窓口、びゅうプラザおよび主な旅行会社へ。
(一部お取扱いしていない箇所もあります。)
790名無し野電車区:2007/04/26(木) 22:30:14 ID:qqMQUcbB
>>770
真性の場合は保険適用対象ですので、お近くの泌尿器科でどうぞ。
791名無し野電車区:2007/04/26(木) 22:35:56 ID:b0TI70Kf
>>780
それはお前の親父がへぼい人間なだけ
792名無し野電車区:2007/04/26(木) 22:45:41 ID:hgGliPMM
>>777
JR四国の役員にはJR西日本からの出向者がいるのだが
793名無し野電車区:2007/04/26(木) 23:17:12 ID:gzL/wGwH
>>789
その文、確かに公式にあるけど「フリーエリア内の」がどこまで係るかが
イマイチ曖昧で、分かりづらい。
794789:2007/04/26(木) 23:25:23 ID:8ejgXaKQ
>>793
それには同意。もう少し推敲して欲しいというのは確か。
795名無し野電車区:2007/04/27(金) 00:38:41 ID:jzG6ifia
読むほうはウザいと思うかもしれんが、
法律のように誤解の余地のない書き方をしてほしいもんだよね。

「、」を「・」にするだけじゃまだダメかな。
796名無し野電車区:2007/04/27(金) 01:56:26 ID:kopLbbJ8
>>789
結局、東京とかのびゅうプラザや主な旅行会社で買えんのかわからんな。
はっきりしないな。
797名無し野電車区:2007/04/27(金) 02:01:16 ID:p4llQFZL
>>796
結論は「発売地付近でしか買えない」
798名無し野電車区:2007/04/27(金) 02:17:41 ID:kopLbbJ8
>>797
やっぱそうなのか?
799名無し野電車区:2007/04/27(金) 06:58:40 ID:sCrXadzY
土・日きっぷを利用して特急北越号に乗りたいと思っています
新潟方面から糸魚川まで利用したいのですが、土日きっぷの範囲は直江津までです
ちなみに糸魚川からは南小谷へ行くので、またフリーゾーンへ戻ります
この場合、検札がなければいらないでしょうが、直江津→南小谷の乗車券と直江津→糸魚川までの特急券を買えばOKですよね?
800名無し野電車区:2007/04/27(金) 07:22:09 ID:oTRqcYOR
>>799
検札がなくても必要。

車内では車掌が回ってこないと買いそびれることもあるので、
事前に買っておくことをおすすめする。
801元関係者:2007/04/27(金) 10:24:32 ID:1Xe/QKDl
上の方で東日本と東海が云々と書いてる人がいますが、
敵対視とまでは言えないものの、ちょくちょく喧嘩してることは否めませんです。

民営化後採用組の若手はそうでもないんですが、
国鉄時代から残ってる幹部連中は「○○には負けるな」と檄を飛ばす人が多いです。
どちらとは敢えて申し上げないですが、片方にその傾向が特に強いようですね。
独立した会社同士なのですから、収益を上げるためには当然なのですが、
担当者間同士でまとまりかけたものをぶちこわすのはやめて欲しかったですね。

>>792
知る限り、悪いのは東日本−東海くらいです。
四国や貨物は有能な人材が枯渇してまして、他のJRさんにヘルプを求めてる位ですから。
802名無し野電車区:2007/04/27(金) 18:07:19 ID:sCrXadzY
>>800
ありがとうございました
803名無し野電車区:2007/04/27(金) 20:14:06 ID:sYIYOyR0
キャノン前の信号が点滅でなく普通の信号に変わっている時間帯っていつ?
16時や18時30分ごろ通ると点滅なのに17時30分ごろ通ると普通の信号に変わっているみたいだが。
804名無し野電車区:2007/04/27(金) 23:05:00 ID:qaWMV8+i
どこの誤爆だろう?
805名無し野電車区:2007/04/28(土) 01:37:42 ID:3XnMCere
>>803
確か、16時30分頃〜17時30分頃です。
806名無し野電車区:2007/04/28(土) 01:50:52 ID:l2vcJwra
信越線柏崎から上越線上牧まで行きたいのですが、
どの方法もあまりしっくりいきません。
とくに上毛高原を利用してとおもっても
長岡=上毛間に直通は少なく特急料金が二度手間になってしまいます。
また、湯沢から新幹線にとも思いましたが2500円も特急料金がかかります。
隣接駅の特例特急料金は適応されないのでしょうか?
807名無し野電車区:2007/04/28(土) 01:59:09 ID:KZIGa3e3
>>806
越後湯沢〜上毛高原なら隣接駅だから、自由席なら特定特急料金適用だ
ただし、ネットで検索すると指定席の料金だけ表示されることが多いので初心者は騙されるがw

普通列車乗り継ぎなら長岡まで行かずに1つ手前の宮内で乗り換えないとダメなケースが多いぞ

で、続きをやるなら以下のスレでやってくれ

ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174307383/
808名無し野電車区:2007/04/28(土) 01:59:25 ID:MGEVmVVV
>>806
自由席乗れ
809名無し野電車区:2007/04/28(土) 02:21:18 ID:0nalhRO4
中央線のE233系ってなんで100km/hしか出す予定が無いのに
120km/h対応と運転室に大きなクラッシャブルゾーンを作って高速での衝突に備えているのですか?
810名無し野電車区:2007/04/28(土) 02:24:10 ID:ClGtsYWO
将来西日本に売却して福知山線で運用するため
811名無し野電車区:2007/04/28(土) 02:25:23 ID:KZIGa3e3
>>809
将来120km/h運転する路線に転配される可能性もは考慮しないですかそうですか
もっとも、中央線も八王子以西は120km/h運転区間だが

踏切は青梅線・五日市線内にいくらでもある
衝突速度は問題ではない
衝突対策強化のきっかけとなった成田線事故では70km/h以下で衝突して運転士が氏んでる
812名無し野電車区:2007/04/28(土) 03:17:44 ID:3XnMCere
>>806
>長岡=上毛間に直通は少なく特急料金が二度手間になってしまいます。
この意味がわからない。ラチ内乗換えの通し特急料金適用を知らないのか?
813名無し野電車区:2007/04/28(土) 19:36:13 ID:rqmD2SWo
203系が、「205系のプロトタイプのような物」と教えられたのですが、この説は正しいのですか?
それとも根も葉もないガセですか?回答よろしくお願いします。
814名無し野電車区:2007/04/28(土) 20:18:44 ID:DY7oX8WG
芳ばしいなぁ。
815名無し野電車区:2007/04/28(土) 20:33:24 ID:KZIGa3e3
>>813
ガセネタ扱いでよろしい
203系は201系の車体をアルミ製に変更して加速性能を低速よりに振ったもの
後半に製造された車両は台車が205系と共通品だが、これは205系で先に採用されたもの
816名無し野電車区:2007/04/28(土) 20:37:32 ID:zWweQuIV
後発は先代の反省点を踏まえて造られてる部分が多いんだから、そういう意味では間違いとは言い切れないけどな。
817名無し野電車区:2007/04/28(土) 20:45:55 ID:rqmD2SWo
813です。
>>815
回答どうもありがとうございました。
100番台の足回りは205系の物と共通化したということですね。
818名無し野電車区:2007/04/28(土) 20:47:34 ID:KZIGa3e3
>>817
いや、台車だけ
モーターその他は201系と共通
819名無し野電車区:2007/04/28(土) 20:52:41 ID:LMD+joVS
歯車は203と205とで共通ですが何か?
820名無し野電車区:2007/04/29(日) 02:15:57 ID:KbbqBSfn
こいつらにかかればそのうち、
四国2000がキハ281のプロトタイプとか言い出しかねんな。
821名無し野電車区:2007/04/29(日) 10:49:35 ID:OGUB+E7x
新幹線の屋根の色が車体本体と違って灰色である理由は何でしょうか?

ぐぐってみて、屋根の色は本来は銀色に塗装されているが汚れが激しい為すぐに灰色に変色してしまう。
と言うところまでは分かったのですが、車体本体と違うそもそもなぜ銀色に塗装するのか?なぜ屋根は汚れが激しいのか?
の2点がわかりませんでした。

自動車だと車体本体と屋根の色は同じ場合が多いし、車体側面に比べて屋根の汚れが激しいと言う事も無いので
なにか新幹線特有の理由があるのでしょうか?

822名無し野電車区:2007/04/29(日) 11:28:50 ID:rIYKyexf
>>821
新幹線の屋根は0系以外は基本的に車体側面と同じ色に塗装されてるが・・・
屋根上の点検のための滑り止めが貼られている部分は黒っぽい素材になってはいるが

新幹線以前に登場した特急型電車である151系電車では屋根上に冷房装置を搭載する際に
高級感を演出するために冷房装置のカバーを銀色で塗装することになり、新幹線の0系でも
これを踏襲したが、0系では屋根上全面にわたって冷房のカバーが取り付けられているので
結果的に0系の屋根は銀色となっている

屋根上の汚れが激しいのは、パンタグラフと架線の磨耗によって発生した金属の粒子や飛び散った
潤滑材などが屋根に付着するため
823名無し野電車区:2007/04/29(日) 11:34:26 ID:B5jzTmoI
>>821
>屋根が銀色
太陽光による温度変化の影響を少なくするため
>屋根が汚れやすい
架線とパンタグラフの接触による細かい金属粉が屋根上に飛散するため

日本ペイントの新幹線用車両塗膜システムの記事(PDF)
ttp://www.nipponpaint.co.jp/r&d/tc19/s2.pdf
824名無し野電車区:2007/04/29(日) 12:51:28 ID:C7BCOgke
特急白鳥号(スーパーじゃない方)で青森→函館に乗る場合、窓枠と相性がいいのは奇数偶数席どちらでしょうか?
825名無し野電車区:2007/04/29(日) 13:36:49 ID:EtkoMNK3
すみませんが教えてください。
サンライズ出雲で東京へ行きます。
東京は始めてなので東京駅構内図を見ていますが、サンライズ出雲は何番線に到着しますか?
その後武蔵野線に乗り換えます。何番出口から出たらいいのでしょうか?
826名無し野電車区:2007/04/29(日) 13:54:07 ID:75oiawYN
>>825
>サンライズ出雲は何番線に到着しますか?
9番線です。

>何番出口から出たらいいのでしょうか?
京葉線―武蔵野線直通電車なら京葉地下ホームへ。
827821:2007/04/29(日) 14:01:59 ID:96TYF+SL
なるほど、レスありがとうございました。
828名無し野電車区:2007/04/29(日) 14:02:33 ID:wXDbHaEc
>>825
サンライズ出雲は東京駅9番線到着。
武蔵野線直通電車は、京葉線ホームから発車しています。
地下通路でつながっているので、改札を出る必要はありません。

武蔵野線内の目的地によっては、東京駅で乗り換えないでほかの駅で
乗り換えた方が便利な場合もあります。
目的地が千葉県内かどうかが、東京駅から武蔵野線に乗った方が
便利な駅の目安です。
829825です:2007/04/29(日) 19:12:18 ID:86x0RP8L
>>826>>828さん
ありがとうございます。
828さん、目的地はTDRなので浦安駅まで行きます。
830名無し野電車区:2007/04/29(日) 19:18:14 ID:3Ut3e6CK
>>829
TDLなら舞浜。それから武蔵野線じゃなく京葉線な。
気をつけていってらっしゃい。
831575です:2007/04/29(日) 19:55:50 ID:86x0RP8L
>>830さん
すみません・・・舞浜です。焦りすぎですね。
調べてみたら東京駅からJR武蔵野線快速・府中本町行で舞浜まで
となっていたので武蔵野線に乗るのだと思っていました。
京葉線ですね。ありがとうございました。
832名無し野電車区:2007/04/29(日) 20:02:33 ID:3Ut3e6CK
>>831
舞浜までなら京葉線も武蔵野線も同じ線路を走る。
途中、待避もないから、快速でも普通電車でも同じ。
833名無し野電車区:2007/04/29(日) 22:07:11 ID:PySkkJdJ
特急は舞浜には停まらないよ
834831:2007/04/29(日) 22:17:06 ID:ehJUK7DE
>>832さん
そうなんですね!わかりました。
色々と親切に教えていただいて本当にありがとうございました。
東京駅での乗り換えが凄く心配ですが、案内表示が分かりやすいように祈っておくことにします。
835名無し野電車区:2007/04/29(日) 22:56:53 ID:J+HiiQIN
なぜ地下鉄には貨物列車が無いのですか?
騒音も問題にならないし、踏み切りも無いから開かずの踏切問題なども無いですよね
貨物としてはもってこいの路線だと思うのですが
836名無し野電車区:2007/04/29(日) 23:06:58 ID:oR67DCiw
建設費が高すぎる
収入が見込めない
結果:必要性がなく、地上で十分
837名無し野電車区:2007/04/29(日) 23:09:49 ID:C7BCOgke
全く検討されてないわけではないよ。いわゆる貨物列車のイメージに合うか分からないが、都市部には有効な面も多々ある。
838名無し野電車区:2007/04/29(日) 23:11:09 ID:oR67DCiw
でも旅客地下鉄みたいに都市の中心部に入り込む必要がないからな・・・
839名無し野電車区:2007/04/30(月) 00:11:54 ID:7mtsvZMk
>>835
地下鉄ではないが、武蔵野南線の新鶴見〜府中本町間や
東海道貨物線の鶴見〜横浜羽沢間はほとんどの区間が
地下を走っている。
840名無し野電車区:2007/04/30(月) 02:32:15 ID:dlJLNAoY
川崎貨物駅〜東京貨物ターミナル駅は、地下鉄というより海底トンネルだな
841名無し野電車区:2007/04/30(月) 11:22:43 ID:SZUAxz8R
>>835
貨物程度の列車頻度で開かずの踏切といわれてもなぁ。
842名無し野電車区:2007/05/01(火) 12:37:37 ID:8/JoXtuS
hoshu
843名無し野電車区:2007/05/01(火) 19:13:46 ID:pFhvasMs
よくこの動画を見かけるんだけど、いつ、どこであった事故?
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=23451
844名無し野電車区:2007/05/01(火) 23:48:59 ID:Y7fCbt1t
>>843
日本ではないことは確か(不十分な回答スマン)
845名無し野電車区:2007/05/01(火) 23:54:17 ID:UuijWRuH
>>839
ちなみに梅田貨物駅の移転・再開発に伴って、脇を走る東海道線〜大阪環状線の連絡路線(「はるか」のルート)を地下化する計画がある。(なにわ筋の踏切解消の目的もある)

これに伴って、経路を大阪駅よりに寄せて大阪駅地下ホームを作るという構想もあるが、実現すると地下駅を貨物列車(スーパーレールカーゴも!!)が通過するシーンが見られることに

846名無し野電車区:2007/05/02(水) 09:12:02 ID:9GxzJS5F
沖縄に鉄道(モノレールとかではなくて在来線型の)が無い理由は何でありましょうか?
847名無し野電車区:2007/05/02(水) 09:25:15 ID:9zj0+F1Y
>>846
一言でいえば沖縄戦のため。
もともと軽便鉄道があったのだが、昭和19年10月の米機動部隊の空襲(台湾沖航空戦)と翌年の沖縄戦で壊滅。
終戦後は米占領統治下で用地が道路や基地にされてしまい、物理的にも不可能になった。
848名無し野電車区:2007/05/02(水) 18:24:56 ID:kceeDK8x
>>845
武蔵野線の新八柱(相対式地下ホーム、通過線なし)では、
客が待っている目の前を、貨物列車が堂々と轟音たてて通過している。
何度か経験したが、結構迫力ある。
849名無し野電車区:2007/05/02(水) 20:29:54 ID:HX4/vRB5

明日(5/3)新横浜〜博多、新幹線に乗ります。
乗車劵・特急券はあるのですが、
指定劵は、新大阪〜博多間しか持っていません。

指定劵は10:32発、のぞみ175号の劵です。
のぞみ175号に間に合う為にはどの新幹線に乗ったらいいのでしょうか。
850846:2007/05/02(水) 20:31:19 ID:3y9EJIp6
なるほど、レスありがとうございました。疑問が解決しました。
851名無し野電車区:2007/05/02(水) 20:31:21 ID:RhvjEIrK
何でゴールデンウィークってあるの?
5月に3日も祝日はいらないから6月中旬ごろに祝日を入れてよ。
852名無し野電車区:2007/05/02(水) 20:34:45 ID:0bWXO809
>>849
その「のぞみ175号」の自由席に新横浜(8:13)から乗れない理由でもあるのか?
新大阪から指定席に移ればいいだけの話だと思うが。
853名無し野電車区:2007/05/02(水) 20:35:52 ID:RhvjEIrK
>>805
げっ、なんでバレたw
まあググれば、一発だがな。
854名無し野電車区:2007/05/02(水) 20:55:48 ID:HX4/vRB5
>>852
すみません!のぞみは全席指定だと思い込んでいました…
安心しました。ありがとうございます!
855名無し野電車区:2007/05/02(水) 21:05:21 ID:Sf5tNNYa
>>851
祝日に関する文句は、法務局にでも行ってください。
漏れとしては、メーデー(5月1日)を祝日にして欲しいくらい。
そうすれば、自動的に4月30日と5月2日が休日になるから、
最低でも7日間(4月29日が木曜日の場合)、最高で(週休
二日の場合)10日間(4月29日が月曜日の場合)合法的に
休める。
856名無し野電車区:2007/05/02(水) 21:46:29 ID:pNkmFchg
>>854
座れないのだけは覚悟しとけ。
857名無し野電車区:2007/05/02(水) 22:05:06 ID:YKiA5H5p
6月なんてクソ暑い時期に連休つくられても意味がない。
858名無し野電車区:2007/05/02(水) 22:23:29 ID:RhvjEIrK
>>857
6月に連休作れなんていってないじゃん。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:54:08 ID:SmCgdKSP
>>851
国会議員になればいくらでも祝日や連休の変更ができるんじゃない?(みどりの日と国民の祝日の名称変えたくらいだし)
まあ絶対とは言えないけど

あとスレ違いだからこれ以上は該当する板に書き込んでください
860名無し野電車区:2007/05/02(水) 23:09:27 ID:HX4/vRB5
>>856

そのつもりです。
乗り慣れず、急に不安なったもので……ありがとうございました
861名無し野電車区:2007/05/02(水) 23:48:07 ID:3YPNp42s
八王子から出て、東神奈川駅経由してから横浜行きたいんですが
改札いくつありますか?
八王子で一つ、横浜で一つだけになりますか?
862名無し野電車区:2007/05/02(水) 23:51:25 ID:TdeeQ0e7
>>859
厨房?
一人で変更が出来るのわけがない。
863名無し野電車区:2007/05/03(木) 00:56:30 ID:k1xqmXRl
>>861
東神奈川から横浜に乗り換えるとき一個あるよ
864名無し野電車区:2007/05/03(木) 01:37:20 ID:Pr3S10oU
>>862
という割には厨房のような日本語だねwww
865名無し野電車区:2007/05/03(木) 03:41:07 ID:0JFscsu/
>>861
すまん日本語で頼む。
質問通りならJRの横浜駅の改札は4つ。
あとは相鉄に京急に東急・みなとみらい、横浜市営地下鉄。

八王子もひとつではないだろ?

>>863
おまいは東神奈川でいちいち改札をでるのか?
連休中はリア消防がわいてるな・・・。
トイレ逝って早く寝なさい。
866名無し野電車区:2007/05/03(木) 07:06:41 ID:ZkMUvX8T
>>865
八王子は改札一箇所だよ
867名無し野電車区:2007/05/03(木) 11:27:52 ID:k1xqmXRl
>>865
乗り換えの話じゃないのか?
八王子で乗るときに一回、
東神奈川で乗り換えるときに一回、
横浜で降りるときに一回、だろ?
868265:2007/05/03(木) 13:50:57 ID:9zHw6Cux
>>867
>>八王子で乗るとき、横浜で降りるとき
それ乗り換えって言わない。
869名無し野電車区:2007/05/03(木) 15:08:24 ID:k1xqmXRl
改札の話してんの見ればわかるだろ
870名無し野電車区:2007/05/03(木) 15:10:43 ID:xmt48mDo
本気で東神奈川に中間改札があると思ってるのか。
871名無し野電車区:2007/05/03(木) 15:50:40 ID:k1xqmXRl
忖 打よ
872名無し野電車区:2007/05/03(木) 16:10:14 ID:mHGdVT+q
すみませ〜ん。
湘南新宿ライン戸塚−大崎利用者なんですが、戸塚を朝7時22分発快速高崎行きとか
7時42分発の快速籠原行きに乗っているんですが、毎朝のように、新川崎を過ぎた
辺りの貨物線との合流する手前の高架橋のところで、よく止まるようなスピードになってしまい、先行の横須賀線に追いついたかと
思ったら、ポイントを過ぎたあたりから、通常の100キロくらい?のスピードに戻っているんですがどうしだか分かりますか?
ポイントの信号が変わるのが遅いのでしょうか?詳しい人教えて下さい。
873名無し野電車区:2007/05/03(木) 16:33:51 ID:k1xqmXRl
特急の関係とか
874名無し野電車区:2007/05/03(木) 16:46:28 ID:7StREC7S
>>872
信号がYになったから
875名無し野電車区:2007/05/03(木) 18:29:57 ID:erI42VlT
JR九州の86が2年後に復活するって聞きましたが、ほんとですか?
876名無し野電車区:2007/05/03(木) 18:36:16 ID:Pr3S10oU
>>87
公式ぐらい見ろよ
877名無し野電車区:2007/05/03(木) 18:57:59 ID:mHGdVT+q
878名無し野電車区:2007/05/03(木) 19:28:38 ID:mHGdVT+q
間違えました。>>875ではなく、>>874です。

迷回答有難うございました。(笑)
879名無し野電車区:2007/05/03(木) 19:30:59 ID:sI945MgC
新橋から久喜まで行くのには東北本線で一本で行くより、赤羽で埼京線に
乗り換えた方が早いのですか?
関西なのでよくわからないのですが・・
880名無し野電車区:2007/05/03(木) 19:40:51 ID:iKg/Geoq
まず新橋には東北線(宇都宮線)は通っていません。
従って、新橋から久喜まで乗り換えなしで行くことはできません。
新橋→(京浜東北線or山手線)→上野→東北線(宇都宮線)→久喜
というルートが最速かつ分かり易いと思います。本数も多いしね。
881名無し野電車区:2007/05/03(木) 19:44:12 ID:iKg/Geoq
3行目、わかりにくい書き方をしてしまったなぁ…ゴメン

新橋
↓(京浜東北線or山手線)
上野
↓(宇都宮線)
久喜

これが分かり易いか。ちなみに久喜は東北本線の駅に違いはないが、現在は宇都宮線と案内されることが殆ど。
882879:2007/05/03(木) 19:45:21 ID:sI945MgC
>>880
すみません、地元(久喜)の人間に聞いたら東北本線(宇都宮線)は遠回りで
赤羽で埼京線に乗った方が近いよと教えられました。
JR東のHP見ても東北本線でと出たのですが、友達が間違っているのでしょうか?
883名無し野電車区:2007/05/03(木) 19:50:35 ID:qdGd8t64
>>882
友人が「新橋」を「新宿」と勘違いしてるか、友人があなたを騙そうとしてるかのどちらかかと
884名無し野電車区:2007/05/03(木) 19:51:32 ID:iKg/Geoq
>>882
埼京線ということはもしかして…
新「橋」じゃなくて新「宿」じゃないか?
885879:2007/05/03(木) 20:01:17 ID:sI945MgC
>>883-884
友人が東京ビックサイト(国際展示場)でバイト帰りだと聞いて、自分は
新橋から上野→久喜かと思ってメールしましたが、埼京線に乗ってると
返事が来たので・・。
886名無し野電車区:2007/05/03(木) 20:13:03 ID:iKg/Geoq
>>885
埼京線も新橋は通らない。
詳しいシチュエーションはわからないし、断言もできないけど、久喜在住の人がビックサイト帰りに乗ってるとなると
「新宿」のが自然だよ。りんかい線(ビックサイトを通る)と直通している埼京線(埼玉方面に行く電車)は新宿を通るからね。

おそらく携帯の予測変換で間違えたとかそういうことじゃないかな
887名無し野電車区:2007/05/03(木) 20:14:57 ID:iKg/Geoq
て、違うわ。。。またまたゴメン、新橋でピンとこなければならなかった。
予測変換のミスなんかじゃなく、お台場帰りのルートをゆりかもめとりんかい線のどちらを選択したかという話だな。
888879:2007/05/03(木) 20:30:22 ID:sI945MgC
>>886-887
詳しく本人に聞いてみます。
889名無し野電車区:2007/05/03(木) 20:32:40 ID:htjNshP3
>>857
朝鮮人は半島に帰ってね。
日本の6月は雨が降るからそんなに暑くない。
890879:2007/05/03(木) 22:19:00 ID:sI945MgC
国際展示場→大崎→新宿→赤羽→大宮→久喜だそうです。

国際展示場→新橋→上野→久喜とどちらが早いですか?
891名無し野電車区:2007/05/03(木) 22:55:05 ID:AeFb1RdM
>>890
りんかい回りのほうが速いと思うが
ケースバイケースだな

大崎経由なら30分/本の湘南新宿ラインを選んでしまうが
892名無し野電車区:2007/05/04(金) 01:23:06 ID:+8cgqCvU
>>889
梅雨は東アジア一帯にあるのですが。
893名無し野電車区:2007/05/04(金) 02:17:15 ID:ihib33j9
国鉄・JRは地下鉄路線を持っていませんよね。(一部営団地下鉄への乗り入れはやっているようですが。)
国鉄・JRが地下鉄路線をもたなかった理由は何でしょうか?


894名無しでGO!:2007/05/04(金) 03:21:01 ID:iI/V+2cv
>>893
建設費がかかるからじゃない?いくら浅いところに作ったって地上を走らせるよりは高くつくだろうし
まあ今は高架の上を走らせることが多くなってきたから必ずしも高いとは言えないけど

あと営団地下鉄じゃなくて東京メトロね
895名無し野電車区:2007/05/04(金) 06:01:27 ID:I2aVZHKA
>>893
国鉄は地域間輸送が主な任務で、地下鉄のような市内交通は原則担当外だった。
山手線とかはたまたま既存の路線が市内交通化してしまっただけのことで。

総武・横須賀線のとか、地下線がまったくないわけではない。必要とあれば作った。
896名無し野電車区:2007/05/04(金) 08:31:49 ID:leNqH6Qf
>>892
北海道は?
897893:2007/05/04(金) 12:06:30 ID:rCUx6Ngb
レスありがとうございました。良く分かりました。
898名無し野電車区:2007/05/04(金) 12:07:47 ID:0rJam/0j
「蝦夷梅雨」なんて言葉はあるな。
899名無し野電車区:2007/05/04(金) 12:34:36 ID:RgkXaZ5s
九州人なのに半島人扱いされちゃったorz
これだから世間知らずの関東人は…
900名無し野電車区:2007/05/04(金) 12:36:10 ID:srk1/vtH
蘇我の次は浜野、鎌取のどちらですか?
901名無し野電車区:2007/05/04(金) 12:44:56 ID:f1AxZzWD
>>900
内房線下りなら浜野、外房線下りなら鎌取ですが。
902名無し野電車区:2007/05/04(金) 13:53:01 ID:evrHem7+
>>900 京葉線なら千葉みなと、外房線上りなら本千葉。
903名無し野電車区:2007/05/04(金) 23:46:26 ID:AOOu7Lf3
>>895
余談だが、東京メトロが「帝都高速度交通営団」の時代は、国鉄と東京都の出資だった

国鉄民営化後は、政府の出資に改められている
904名無し野電車区:2007/05/05(土) 00:08:01 ID:p2GsCD/W
交通営団時代はサイトのURLが〜.go.jpだもんな。
完全な国有鉄道だったな。
メトロになった今も半国営みたいなものなんだろうが。
905名無し野電車区:2007/05/05(土) 00:35:57 ID:mJMfNU6M
絵に描いたような「特殊法人」だからね。
906名無し野電車区:2007/05/05(土) 12:25:42 ID:mVHVO5r4
「おはようとちぎ」や「ホームタウンとちぎ」に使用されている湘南色の185系は
「〜とちぎ」での運用しかないんですか?「踊り子」に使われる事はないですよね?
907名無し野電車区:2007/05/06(日) 04:55:25 ID:3Y4C+EKm
>906
いえ、踊り子にも使われますよ
908名無し野電車区:2007/05/06(日) 08:01:49 ID:YhK1yujp
本日、新大阪駅から新幹線で東京まで自由席で帰ろうと思っています
なるべく座りやすいように、と思って
新大阪駅から走り始める新幹線を狙うつもりなんですが
福岡から走り始めているものなのか、新大阪から走り始めているものなのかを
時刻表で見分ける方法か、それがわかるサイトがあったら教えて下さい。お願いします。
909名無し野電車区:2007/05/06(日) 10:03:09 ID:HyCSAolG
とりあえず行ったほうが早いと思うよ。w
910名無し野電車区:2007/05/06(日) 10:17:02 ID:BD2O5xTr
>>907 「踊り子」に使われる車両は確か田町車両センター(?)の所属ですよね?
「〜とちぎ」に使われるの車両も田町車両センター所属なんですか?
911名無し野電車区:2007/05/06(日) 10:46:52 ID:3zdmTjVU
>>908
時刻表を見る。新大阪駅に貼ってある。
もしくは、
http://supanavi.rurubu.com/
http://ekikara.jp/
あたりだと列車時刻表が出る。
912名無し野電車区:2007/05/06(日) 12:02:27 ID:BHciE9fF
みどりの窓口には冊子の時刻表があるから、最寄のJR駅でも確認できる
913名無し野電車区:2007/05/06(日) 15:07:02 ID:FRFyaLGU
>>908
一応新大阪駅コンコースの列車案内板でも、「当駅始発」と出てる
のがあるのでそれを目標にすれば良い
914名無し野電車区:2007/05/06(日) 18:41:09 ID:3Y4C+EKm
>910
その通り

ちなみにとちぎの車両は4号車にグリーン車
あかぎ、草津などに使われる前橋車は塗装も違いグリーン車も6(、13)号車
915名無し野電車区:2007/05/06(日) 19:01:42 ID:cGXoFbLK
大宮駅で東北新幹線から埼京線に6分で乗り換えることって可能ですか?
916名無し野電車区:2007/05/06(日) 19:06:31 ID:BMEmGvzo
>>915
駆け込み乗車はやめましょう。
可能かも知れないが標準は10分になってる。
917名無し野電車区:2007/05/06(日) 19:13:06 ID:TNm9G0q3
よろしくお願いします
昔の国鉄時代(JRになっても?)駅のホームにやたら
「ノザキのコンビーフ」の看板が沢山見かけられた記憶があるのですが
何かしらエピソードでもあるのでしょうか?
国鉄がコンビーフの普及を推奨してたとか?
単純に広告を大量に出してたってだけの話?
918名無し野電車区:2007/05/06(日) 19:20:27 ID:NvsSdCmC
>>917
隠れ借金とも言われる一部事務組合の地方債や債務負担行為をあわせれば約640億円もの巨額な負債を抱えているらしいよ。
だから気を付けな。
919名無し野電車区:2007/05/06(日) 20:04:06 ID:ac4+O1Hs
ノザキのコンビーフって潰れたんじゃね?
今は川鉄フーズとか書かれてる。
川崎製鉄 (今はJFEスチールだっけ) の傘下になってるようだ。
920名無し野電車区:2007/05/06(日) 20:59:51 ID:8u+JLbC7
>>917
単純に広告を大量に出してただけという話

他には「おでき薬局」なんかもあったなw
921名無し野電車区:2007/05/07(月) 10:39:32 ID:TzJbCWnM
教えてください
ディズニーランドに行きたいのですが、東京駅乗換え(新幹線ホーム→京葉線)が子供連れなので大変です。
なので、大宮で降りて、埼京線新木場行きに乗ろうと思うのですが、りんかい線はJR東京近郊下車の乗車券でOKなのでしょうか?
922名無し野電車区:2007/05/07(月) 11:26:15 ID:csz/8zGK
>>921
りんかい線は別会社なので別途料金が必要。
大宮・新木場と乗換が2回あるし大変
いっそ大宮・南浦和乗換にして、(武蔵野線経由)東京行きにしてはどうか?本数が2本/時と少ないけどね。
923名無し野電車区:2007/05/07(月) 11:43:49 ID:QEBcMNvA
大宮乗換えの埼京線使うくらいなら、
東京駅新幹線ホームから京葉線ホームへ普通歩いた方がだいぶマシと思われ
924名無し野電車区:2007/05/07(月) 12:37:21 ID:TzJbCWnM
>>922
なるほど!有難うございます!!
>>923
子供がまだ小さいので、京葉地下ホームまで20〜30分歩くのは辛いんですよ・・・
その点、大宮(新幹線ホーム→埼京線ホーム)なら、エスカレーター1本で乗り換え出来ますし。
925名無し野電車区:2007/05/07(月) 12:45:38 ID:QEBcMNvA
大人の足なら実際は5分だけどな >新幹線→京葉線乗り換え
926名無し野電車区:2007/05/07(月) 12:57:32 ID:PNBa6Bzq
5分は無理だろw
八重洲から一旦下車して八丁堀まで歩く荒業もあるなwwwエレベーターあるし。
927名無し野電車区:2007/05/07(月) 13:10:12 ID:9Mmc+QhB
ほわ
928名無し野電車区:2007/05/07(月) 13:29:48 ID:RQ/+jeZ2
>>924
混雑は行く日にもよる。平日朝の埼京線はすし詰めで子供連れで大きな荷物を持って乗れるような混雑ではないから避けた方がいい。
京浜東北→武蔵野線利用か新幹線東京乗り換えのほうが混雑はまし。
大宮の埼京線はエレベーター、エスカレーターがあるのは南側だけ。
北側は階段しかない。
929名無し野電車区:2007/05/07(月) 14:13:23 ID:Hr/N5/+b
>>926
5分で山手線ホームまで上がるおいらが来ましたよ。
930名無し野電車区:2007/05/07(月) 16:41:11 ID:TzJbCWnM
>>925-929
有難うございましたm(__)m
931名無し野電車区:2007/05/07(月) 17:20:21 ID:LYyqaP/6
>>929
>>921の子供を抱っこして連れてってやれ。
932名無し野電車区:2007/05/07(月) 19:12:56 ID:csz/8zGK
山のような荷物もな
933名無し野電車区:2007/05/07(月) 19:34:50 ID:MGwz/wlB
俺は>>921の奥さんを抱っこしたいな
934名無し野電車区:2007/05/07(月) 22:53:54 ID:HVY2VSWz
武蔵浦和乗換はどう?
935名無し野電車区:2007/05/07(月) 23:19:53 ID:Af41fMTh
近鉄って近江鉄道のことですか?
936名無し野電車区:2007/05/07(月) 23:22:04 ID:fPo/a0EX
いえ、地下鉄のことです。
937名無し野電車区:2007/05/07(月) 23:50:40 ID:2K5hf7t7
山陰特急の「やくも」と「スーパーはくと」について質問です。

1.車内販売は有るのか?
2.「ゆったりやくも」以外のやくもの指定席の座席のグレードは?(簡リクorフリーストップリクライニング?)
3.ぶっちゃけ、どっちが乗ってて楽しい?

「スーパーおき」の次に、どっちを使うか判断材料にしたいので、よろしくお願いします。
938名無し野電車区:2007/05/08(火) 00:00:42 ID:NWa1/vBS
羽田から成田空港まで京浜急行で行こうと思うのですが、切符はどう買えばいいのですか?
途中で京成の切符を買い足さなければならないのですか?
939名無し野電車区:2007/05/08(火) 00:07:25 ID:J08ckWGY
>>938
普通に羽田空港駅で成田空港まできっぷ売ってます。
どうしても心配ならパスネットカードを2000円以上購入して
乗ると良い。
940名無し野電車区:2007/05/08(火) 00:16:52 ID:aoqeBzST
>>937
1.列車によってあったりなかったり
2.一応自由席も含めて全てリクライニングシート
  ただし足元に空調の風洞が通っていて少々邪魔(これがなくなったのが「ゆったりやくも」)
3.これは人それぞれなので、自分で確かめてくれ

乗り心地がよいほうがよいとか高速走行に萌えるとかなら「スーパーはくと」、
あえて乗り心地の悪さを体験してみるとか振り子車の揺れに萌えるとかなら「やくも」かな
941名無し野電車区:2007/05/08(火) 00:27:52 ID:oIiIlttz
なんで鉄道だとパスモが一斉に導入されたのに、
「バスは徐々に対応していく」んですか?

立ち食いそば屋すら、パスモ対応になったのに。。。
942名無し野電車区:2007/05/08(火) 00:33:17 ID:aoqeBzST
>>941
費用の増加を抑えるために、運賃箱の次回の更新時期に合わせて導入する予定の
事業者がほとんどだから

鉄道もパスネット導入時に設置した券売機や改札機の更新時期を待っていたので
Suicaから遅れること6年目にしてようやくPASMOの導入に踏み切れたわけだが
943名無し野電車区:2007/05/08(火) 00:42:20 ID:cKVwkIr7
>>934
武蔵浦和乗り換えはあまりお勧めしない。
理由は、埼京線と武蔵野線の接続があまりよくない上、(エスカレーター設置?)工事やってる影響でホームへの通路が狭い。そのため、乗り換えは5分以上ないと厳しい。
また、武蔵野線東京方面のホームは武蔵野線の線路をくぐらなければならない、埼京線ホームが結構高い所にあって階段の上り下りが多い。(エスカレーター・エレベーターは埼京線ホームにしかない。)
944937:2007/05/08(火) 01:26:26 ID:G2lZTXAu
>>940
レスありがとう。

>列車によってあったりなかったり

おそらく、朝&夕方以降は無いという事でしょうかね。
スーパーおきには車内販売が無いのは知ってたので次も車内販売が無かったら
ビールとつまみ等の飲食料類の調達をどうしようかと思った次第で。。

>ただし足元に空調の風洞が通っていて少々邪魔

イメージ的に、秋田のよねしろキハ58みたいな感じなのかな?リクライニングで足下にダクトが有るし。
まぁ、あれ位なら良いですけどね。「かもしか」のような糞シートだったら嫌だけど。

>あえて乗り心地の悪さを体験してみるとか振り子車の揺れに萌えるとかなら「やくも」かな

酔った状態で、しなの&スーパーあずさ乗り通しで
何ともなかった自分なんで、なんか惹かれるw
945名無し野電車区:2007/05/08(火) 02:03:17 ID:e2blQEtL
スーパーはくとの先頭車の一番前の席はオススメ。
946名無し野電車区:2007/05/08(火) 10:00:47 ID:8J4SUsoV
回送で車庫に入った後、運転士は何してるんですか?
947名無し野電車区:2007/05/08(火) 12:37:18 ID:t/7Phhtm
>>943
それでも、乗り換えを2回もするりんかい線経由や、長々と歩く東京乗り換えに比べたら、ベターな選択ではないかな?
948名無し野電車区:2007/05/08(火) 13:23:50 ID:cKVwkIr7
>>937
まあそうだが、新木場乗り換えの方が距離は短いと思うし、武蔵野線の東京行に比べたら断然本数も多い。
また、京浜東北線南浦和の乗り換えの方が武蔵野線への接続はいい。大宮からの乗り換えは新幹線からは多少歩くが。
949Re:948:2007/05/08(火) 13:28:05 ID:cKVwkIr7
スマン。
>>937>>947の間違いだ。
950名無し野電車区:2007/05/08(火) 14:29:30 ID:EQTGq6T2
究極の選択だが、八重洲口からTDL行きのバスという手はあるね
951名無し野電車区:2007/05/08(火) 18:48:59 ID:DDFmXcyz
>>950
大宮からバスなかった?
952名無し野電車区:2007/05/08(火) 20:26:39 ID:DLTFi7mx
>>951
残念ながらない。
まあ、あっても首都高の渋滞の影響をもろに受けるから、
到着時刻がまるで見えない路線になってしまうのだが。
953名無し野電車区:2007/05/08(火) 21:27:43 ID:siS/2Szt
八重洲口からバス乗るくらいなら、素直に歩く歩道を「止まって」運ばれていった方が楽だと思うが
954名無し野電車区:2007/05/08(火) 21:40:02 ID:WUWxmbfw
>>946
(1)車庫の事務所で点呼を受けて勤務終了
(2)他の電車を車庫から出してくる
(3)タクシーとか自転車とか、他の手段で車庫から戻ってくる
のいずれかが大半
955名無し野電車区:2007/05/08(火) 23:55:40 ID:QIMWszH1
質問です、模型の車両に検査表記を入れようと思います。で、車両の検査歴は
どこかで調べることはできますでしょうか?その実車(国鉄の電車です)はすでに廃車されています。
956名無し野電車区:2007/05/09(水) 00:09:12 ID:ufOnHJu8
>>945
禁煙車?
957名無し野電車区:2007/05/09(水) 01:21:44 ID:iUJbcAw4
「スキー場のリフトも法律上は鉄道なので、上りだけのリフトもあるし、スキーができないと全線完乗出来ない」ときいたことがあります。

で、今回の遊園地の事故で、遊園地の管理も国土交通省と知ったのですが、
ということは、遊園地のマシン(吊下げ式以外のジェットコースター,パーク内トレイン,SL列車など)も、
厳密にいえば鉄道の一種なんですか?
つまり、乗らないと全線完乗にならない・・・?
958名無し野電車区:2007/05/09(水) 02:18:33 ID:Sa8pBPNf
>>957
普通は、JR全線完乗、普通鉄道全線完乗、寝過ごし禁止、日没以降は無効などと
自分でルールを決めて行う、完全な趣味の世界。
したがって、完乗の定義は厳密には決まっていない。

リフトは鉄道事業法上の索道事業にあたるため、
「鉄道事業法上の鉄道すべて」をルールとするならおっしゃるとおり、スキー場のリフトも対象となる。
ただ、日本の全鉄道の完乗を目指すマニアでも、
たいていは(ロープウェイ等は対象にしても)リフトは対象外としている模様。

また、遊園地のマシンの場合は鉄道ではなく遊戯施設なので、
法律上は鉄道ではないため、対象にはしない人がほとんどだと思われる。
ディズニーリゾートの鉄道型のアトラクションやモノレールのエピソードが
この問題に絡んでくるので、調べてみたら面白いかもしれない。

ちなみに、今回は建築基準法がらみの話なので
おそらく旧運輸省ではなく旧建設省の部署が動いていると思われ
959名無し野電車区:2007/05/09(水) 02:21:42 ID:Ku1taMvJ
>>957
鉄道事業法ないし軌道法の適用を受けるかどうかで判断すべきではないでしょうか。
遊園地の遊具はこれらの法令の適用を受けていません。
(昔、TDLの「ウェスタンリバー鉄道」が、複数の駅を設けると鉄道事業法(当時は地方鉄道法)の適用を
受けなければならなくなるので、駅を1ヶ所のみにして2点以上の間の輸送を目的としない「遊具」だ、と
いうことにした、なんて話もあるようですが)
960名無し野電車区:2007/05/09(水) 02:21:58 ID:m4ckubmj
>>957
法令上は、「鉄道事業法」による免許または「軌道法」による特許を受けて運営されているものが
「鉄道」または「軌道」とみなされていて、一般に鉄道路線の乗り潰しの対象となるのはこれらのうち
旅客営業が実施されている区間となる
しかし、スキー場のリフトは鉄道事業法では「鉄道事業」ではなく「索道事業」であると規定されていて
鉄道には含まれないので、鉄道路線の乗り潰しでも対象外とするのが一般的
遊園地の遊具なども鉄道事業法で規定されたものではないので、同様に対象外

もちろん、乗り潰しの基準は個人で好き勝手に決めるものだから、スキー場のリフトや
遊園地の遊具まで全部乗らないと気が済まないという人はいるだろうけどなw
961名無し野電車区:2007/05/09(水) 03:21:14 ID:m1eHx599
緊急に教えてくださいませ!

東京駅で19:00〜21:00くらいに見られる
マニアックな部類の新幹線の名前と系統を教えてください…
お願いいたします。
962名無し野電車区:2007/05/09(水) 04:47:47 ID:eOHsxp42
>>961
ない。
束、マニアックな系統ってなんだよwww
963名無し野電車区:2007/05/09(水) 05:39:03 ID:TwsEEI9V
>>961
東京駅で19:00〜21:00くらいに見られるかどうか知らんが
ドクターイエローかEast-iあたりか?いずれも検測車。
Fastechは来たことないよな?

それともまさか、2種類の車両が併結しているのに、系統が1種類で分割しない列車のこと、とか?
「こまち型」をつないでいても「こまち」じゃない、「つばさ型」をつないでいても「つばさ」じゃない…
964名無し野電車区:2007/05/09(水) 07:45:02 ID:EMhPMrIR
>>959
碓氷峠鉄道文化村にもしつように「遊具です」と書かれているな。
965名無し野電車区:2007/05/09(水) 08:17:51 ID:aftulXmG
電車の窓って簡単に割れるんですかね?
966名無し野電車区:2007/05/09(水) 09:29:16 ID:TfOt7Xp4
投石で窓が割られて止まったりするな。
967名無し野電車区:2007/05/09(水) 10:03:12 ID:YzSQGeYn
どうやって駅に戻ってくるんですか?
968名無し野電車区:2007/05/09(水) 10:05:31 ID:7R8ppk7T
>967
何が?
969名無し野電車区:2007/05/09(水) 10:06:44 ID:YzSQGeYn
特急東海号の海側の座席(東京行きで進行方向右側)はAとDのどちらですか?
970名無し野電車区:2007/05/09(水) 10:40:59 ID:wCY0yxqJ
>>969
特急東海は廃止されましたが・・・
971名無し野電車区:2007/05/09(水) 10:42:46 ID:YzSQGeYn
運転士の所属する事務所は車庫にあることが多いので駅まで戻ってくる必要はありません
972名無し野電車区:2007/05/09(水) 13:16:18 ID:ddWa+JZU
今度の日曜日・昼の時間帯に、新神戸→小倉でのぞみの自由席に乗ろうと思うのですが、
休日の自由席の混み具合はどのようなものでしょうか?
973名無し野電車区:2007/05/09(水) 14:11:24 ID:97IZC0Zj
>>972
運が悪ければ新神戸では立つ事になるかも。
まぁ、たかだか30分我慢すれば岡山で確実に座れる。
974972:2007/05/09(水) 15:40:05 ID:VpCL/ssF
>>973
わかりました。ありがとうございました。
975名無し野電車区:2007/05/09(水) 19:34:42 ID:JDIx6ycF
>>970
青森から大阪まで行きたいのですが。
976名無し野電車区:2007/05/09(水) 20:21:42 ID:9BCznUeC
自分で考えた日程(プラン)を晒したりすることができるスレってないですか?
すごい効率のいいプランを考えたけど、自分は行けないから誰かに使ってほしい・・・なんて思う時がよくあるのでw
977名無し野電車区:2007/05/09(水) 20:38:07 ID:/IJPwG7P
>>976
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174307383/
978名無し野電車区:2007/05/09(水) 20:39:43 ID:zdzeNcxG
>>971
そうとも限りません
979名無し野電車区:2007/05/09(水) 20:40:58 ID:9BCznUeC
>>977
聞かれてから答えなければ迷惑になりそうですね・・・
ありがとうございました
980名無し野電車区:2007/05/09(水) 21:04:45 ID:g7aWphPC
>>975
つ特急「日本海」
981名無し野電車区:2007/05/09(水) 23:34:39 ID:f/gddWVZ
>>980
975はチョンだから関わるな
982名無し野電車区:2007/05/10(木) 07:53:02 ID:ME4MLKxn
>>979
0時をまたいで自演すればおk(w
983名無し野電車区:2007/05/10(木) 15:29:49 ID:OFWAVqU+
今朝、吉祥寺駅の業務放送で『いっつ〜』か『いつつ〜』って言っているのが聞こえたんですが(〜の部分は聞取れませんでした)、
ホントはなんと言ってたか分かりませんか?
984名無し野電車区:2007/05/10(木) 20:02:44 ID:Ckd77uz1
いつつにいせおーじ
いつつにいしはらしょーじ
985名無し野電車区:2007/05/10(木) 22:32:17 ID:CdX6zDVM
>>984 どういう意味なんでしょうか?
986名無し野電車区:2007/05/11(金) 02:13:00 ID:TJZmOj1L
つくばエクスプレスで
守谷終点のTX1000系がオーバーランで突っ込んでデッドセクションを越えてしまってみらい平方面に行ってしまったらどうなるのですか?
TX2000系で救援するのですか?
そもそもそれまでにATC等でブレーキが掛かって停まってデッドセクションまで至らないのですか?
987名無し野電車区:2007/05/11(金) 04:41:48 ID:pMOW9kbC
>>986
ATCでブレーキがかかってデッドセクションまで到達しないようになっている
またそれ以前に、運行管理システムに運行中の列車がTX1000系とTX2000系のどちらで
運行されているかが記録されていて、TX1000系の運用が守谷駅にいる場合はつくば方面に
進路が設定されないようロックがかかるんだそうだ
988名無し野電車区:2007/05/11(金) 11:32:39 ID:LuAXHsMS
989名無し野電車区:2007/05/11(金) 13:06:46 ID:7rwCGd0/
気動車に加速を要求する国は世界中でも日本しかないのは何故ですか?
990名無し野電車区:2007/05/11(金) 14:23:39 ID:4rnOqmNt
>>989
加速しなかったら、止まったままだよ。

と釣りにマジレスして梅。
991名無し野電車区:2007/05/11(金) 18:49:38 ID:mEO53TH0
>>990
その加速がしょぼい、ってことじゃね?
日本の新型気動車の加速は電車にも負けてないらしいし。
992名無し野電車区:2007/05/11(金) 21:20:23 ID:OeUkMr+i
「てててててててててててててててててててててててててててててててててて」
って何?
993名無し野電車区:2007/05/11(金) 21:57:07 ID:7e0c1iqU
>>992
994名無し野電車区:2007/05/11(金) 22:07:55 ID:48roLu1Q
でんじゃらすじーさん。
995名無し野電車区:2007/05/11(金) 23:10:00 ID:zQObC10H
でつ

↑10秒見つめるとスヌーピー
996名無し野電車区:2007/05/11(金) 23:39:19 ID:WPcKr7zc
ぷァ


イルカ
997名無し野電車区:2007/05/11(金) 23:54:45 ID:7fxk44H3
ぱぉ〜ん
998名無し野電車区:2007/05/11(金) 23:56:04 ID:8KrapV43
>1-997をまとめて
タイ━━||Φ|(|´|д|`|)|Φ||━━ホ!!
しますた
999名無し野電車区:2007/05/12(土) 00:03:36 ID:jzTpBFNt
そして999
1000名無し野電車区:2007/05/12(土) 00:04:12 ID:jzTpBFNt
さらに1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。