1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2007/01/22(月) 22:50:37 ID:zuCp9GcI
3 :
名無し野電車区:2007/01/22(月) 22:51:33 ID:zuCp9GcI
4 :
名無し野電車区:2007/01/22(月) 22:52:23 ID:zuCp9GcI
5 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 00:42:04 ID:Y9ETHXdl
>>1-4 乙華麗
なんかスレタイが微妙にあちこち違うが、まぁ許容範囲だろう。
6 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 12:54:14 ID:QcUpqIpi
6でもない?
7 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 13:45:58 ID:8jEnawOa
7だよ
8 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 14:12:30 ID:TUYW5eCL
京成8幡
9 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 15:41:34 ID:2XvfAR3D
は9ぶつかん動物園前?
10 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 15:43:29 ID:bAujAIWE
10両化したら浅草線に入れない
11 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 15:57:00 ID:c/PFsSXu
千11大橋
12 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 16:07:32 ID:FnkG/4pL
空港第12ビル
13 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 16:09:06 ID:gms9fnQn
13m オーバーランしたり。
14 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 16:12:27 ID:bAujAIWE
新高速では140km/hも余裕です。
15 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 16:23:41 ID:Y9ETHXdl
日暮里を発車してしばらくしてから右を見ても、まだ続いてる常磐線15両対応ホーム
16 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 16:26:15 ID:oVJdTrWL
16両編成の新幹線が地下から顔を出す日暮里
17 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 16:31:01 ID:5vglucjR
京成17毛
18 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 16:33:13 ID:bAujAIWE
夕陽に輝く我らが18m車
19 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 17:05:53 ID:q0O4SD0g
K19
20 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 17:36:45 ID:I2NiN06J
モーニングライナーとイブニングライナーを船橋に停めろ
21 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 17:47:55 ID:Id9KBQCL
モニ21
22 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 20:01:35 ID:n0XzTF9B
23 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 20:06:00 ID:gms9fnQn
24 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 20:17:25 ID:3rACRUmG
24馬込
終点です。
25 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 20:39:54 ID:raE85rkp
3356編成の3331 3332が明後日、踏切事故の点検が終わり復活するらしい。
3329 3330がお陀仏になり明後日で4年。
あの日と翌日の2chは凄かった。1日で1000いったし。
26 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 20:41:26 ID:a7j4/6Kr
終着は25時
27 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 21:19:05 ID:bF58okI7
【 は し の え み を 】
本名・藤■●也。
キリ番バカ。京成・京急・京王・北総スレに出没する自称「ヲナニー車掌」。大佐倉周辺に生息している。
知らないクセに金町のスレを立てたのもこの香具師。 日本共産党員かつ創価学会員。(もちろん自称)
昨年5月に東京ドームで暴行事件を起こしタイーホ。以降病欠となるが今年の3月より休職となる。現在は解雇待ちの身である。
京急スレには「半井小絵」を使う「黄金町ヲナニー車掌」を名乗るニセ者が出没している。
ム ダ に レ ス を 消 化 す る の で ス ル ー で お 願 い し ま す 。
28 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 22:21:04 ID:x5/sWqHx
ID:raE85rkpはウソ八百のデタラメカキコが唯一の生き甲斐の童貞便所虫キチガイ大平
29 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 05:19:53 ID:lQL7mNEc
今日の57Kに注目
30 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 05:35:32 ID:TMIYer/w
3001か?
31 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 06:38:04 ID:KTUuujuM
32 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 09:48:07 ID:HzTwa5qt
3001は764Kだたよ
33 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 16:56:41 ID:DCwFZ+u3
じゃあ復刻カラーか?
34 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 18:31:39 ID:N1awnuUj
3701?
35 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 19:45:44 ID:LKXmy/j3
3708Fがえらいことになってた
36 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 20:56:37 ID:AGJ/B1pN
勿体振ってどうする…
37 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:00:21 ID:/Qh4ouhh
38 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:18:00 ID:EXoR08TG
cmdr
39 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:20:21 ID:JE4AAVUX
40 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:41:24 ID:LxmYHlGV
cmhAEjnin?
41 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:49:45 ID:gIm9KOQf
この流れはあれだ。なんでもないんだなきっと。
42 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:02:30 ID:vdQ4NGJ8
43 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:08:11 ID:sQLLrAtw
高砂
44 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:18:41 ID:DqTAYkrd
3700形のリバイバル懐かし
45 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:34:18 ID:JE4AAVUX
>>42 高架化ばかりではなくトンネル掘るのもいい手段だとおもうよ
莫大な費用がかかるが・・
船橋から八幡まで全部地下にすれば一直線
46 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:07:01 ID:T5UGMdu9
浅草線内の停車駅案内見て気づいた。
そうか、もう浅草線内から京成線方面の特急はなくなったのか..
47 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:56:44 ID:kj9DEjKD
やっと3298のれた。
次は3304の千葉急色のリバイバルにも期待しよー。
48 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 08:40:25 ID:raa3rHR6
なんか古い色の4両上野行きが走ってた。
懐かしい色合いだな。
49 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 09:32:19 ID:CPbN+Ntb
今日の3298Fは終日金町線です。
50 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 11:19:50 ID:FrSvpzYw
ID:kj9DEjKD=デタラメ・ガセネタの総合商社童貞便所虫キチガイ大平
51 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 11:24:59 ID:zfYpKJDV
52 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 12:08:38 ID:4tSu+zkS
>>35 ∩
( ゚∀゚)彡 L.E.D!
⊂彡 L.E.D!
53 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 12:15:58 ID:CEiLX5zo
>>51 自爆ボタン!?意味わかんね。
67Kで見たんだが、外見上の違いがよく分かんなかった。
54 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 12:56:24 ID:9jFKBgwU
3708LEDキターーーー!?
55 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 13:00:06 ID:hMGaY2nP
昨日見たけどLEDにはなってなかったよ
56 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 14:37:39 ID:SyuewF2/
寅さんと3298Fの絡みを撮ってみたが、うまくはいかんよ。
うまい写真撮ったグロい人、ぅPしてもらえんだろうかに。
57 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 14:56:12 ID:Ez0EJXYX
押上起終点のスカイライナー設定まだカナ?
半蔵門線と東武線の客拾うだけでも、結構客居そーだけんど?
58 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 15:40:00 ID:H1Z2jF5/
>>53 外観はかわっとらんよ。運転席見てみることお勧め。
59 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 15:40:36 ID:FrSvpzYw
>>57 素直に水天宮前で降りて、箱崎からバス乗れよw
60 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 19:40:07 ID:9l1xpNrA
>>53 ヒント:踏切事故発生直前にやるべきこと。
61 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 20:15:20 ID:TEibVcJ7
62 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 20:26:13 ID:R7KMCCd2
騒ぐようなことではないだろー!?
緊急とかいう赤いボタン付いたくらいなのでは?
ヒントとか勿体振るレベルではない。
63 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 20:30:42 ID:hMGaY2nP
>>62 だからそれのことを自爆ボタンっていってんだろ?
64 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 20:47:36 ID:y6LNNmys
>>60 (1) トラウマにならないよう目をそむける
(2) 携帯カメラで動画撮影→うぷ
のどちらかだな(嘘
65 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 20:47:44 ID:UzYZ7rEt
あれ?もう中高大のおガッコおやしみですか?(^^)
66 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 22:30:27 ID:pkhQrg2I
京成沿線って何か味があるよね
立石とか掘切とか青戸とか、
平井や新小岩とは違って落ち着いてる
寅さんとタコが居そう
67 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 22:41:25 ID:4OoGlOyz
それは、高速運転やステンレス車両が似合わない路線ということですか・・・?
68 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 22:46:03 ID:xL2RT3gu
>>62-63 防護無線の発報ボタンのことか?
しかし、まさか今頃になって防護無線の整備を始めた
訳ではなかろうと思うんだが…
69 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 23:39:28 ID:hFDBXhC+
無線機にある「弱め」ってなに?
70 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 23:44:06 ID:F1U3jvjx
>>68 そのボタンを押すと、警笛・非常ブレーキなどが一括で作動するんだっけね。
だから、踏切事故発生直前ってこと。
71 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 00:46:29 ID:dWVSHwO8
>>68 緊急ボタンなら3718Fも改造されてたな
72 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 03:39:24 ID:BpCZ779F
踏切の非常ボタンは、非常時以外に押すなよ
73 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 07:40:10 ID:I8xoe4IL
総武線死んでるらしいから稼ぎ時ですよ
74 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 08:33:45 ID:cylOKpDo
>>70 まぁ実際は反射的にハンドルで非常ブレーキかけて、足で警笛だろうけどね。
で止まってから緊急ボタン。
75 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 09:43:45 ID:sgINzwuH
>>68 京成の防護無線にあたる機能は、列車無線操作器の赤ボタンの『非常発報』
から発する発報信号。これを操作すると近隣1キロ以内の列車と指令室に
警報音が鳴り、列車無線操作器の受報ランプが点灯し、受報した列車は非常
停止をすることになっている。
『弱め』ボタンは、警報音が鳴ったままだと指令室との通話ができないから
通話に支障のないように警報音を抑える機能。
緊急ボタンは、操作することで非常発報・非常ブレーキ・汽笛吹鳴・パンタ降下
が一斉操作されるもので、京急新1000形に付いているのをパクったっぽい。
76 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 12:51:05 ID:KIWX+y9a
77 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 13:31:07 ID:pjJQxFvB
実籾グモはマツダボンゴ特攻の踏切?
78 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 13:41:17 ID:2QG3iLBw
>>75 パクったって…お子様じみた言い草だね。
その手のボタンを装備したのは京急以前にもあるんだけどなぁ。
79 :
ミユナ:2007/01/26(金) 13:55:42 ID:BoMUreZd
>>77 あそこの踏切は3300系ボンゴブレンディー大特攻以外に、警報機が
鳴ってるのに女性が運転のバイクが踏切に突っ込み、踏切で転倒して
そこへ運悪くイブニングライナーが来られてはねられて死んだなんてあった。
今日やった実籾4号もグモが多いが車がらみは実籾で事故った踏切より少ない。
交通量はダントツに多い踏切だが。
80 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 15:10:55 ID:VLR39TeU
81 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 17:39:06 ID:5vhD2nWo
3701が3色L.E.Dになるかもって聞いたんだけど
外観かわってないらしいが真相はどうなの?
1.製品や設計に不具合があった
2.他の列車が車両故障で入場→車が足りなくて改造前にやむなく出場
3.やっぱフルカラーにしよっかな〜
3だったらマジ惚れる。
ケツの穴貸してやってもいい。
82 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 19:09:31 ID:3nIlvL/Q
83 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 19:54:27 ID:x/S71mVW
84 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 19:55:51 ID:3FpuA8ac
85 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 23:01:08 ID:gkBDwNoB
83があぼーん
86 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:23:43 ID:92N/p2tE
おまいら今週もテロ朝のタモリ倶楽部すぐ見ろ!
87 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 01:19:43 ID:A3Zj1MbY
明日の開運は宗吾回送か、一応朝は運用に入るのか
そろそろ押上線、千葉線に入ってほしいなぁ…
88 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 02:24:46 ID:4p65oDSI
>>87 つ26日は55運用
つ土日の宗吾出庫は1本だけ
89 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 02:33:05 ID:CZln6mwS
>>75 パンタまで降ろしたら電制(回生)が効かなくなってかえって高速で突っ込みそうな悪寒。
気のせい?
>>74 なんかあまり意味が無いような・・・。
90 :
68:2007/01/27(土) 02:47:26 ID:aoN/kkU6
>>75 詳しい解説Thanks
で、京急新1000形のをパクったというよりは、
緊急に際して運転士がとっさに操作しなければならない
このような設備は、相互直通している各社の車両で
共通の方が好ましいから、あえて足並みを揃えている
のではないか、と思うんだがどうだろうか?
91 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 03:38:55 ID:LU6s823D
>>75>>90 京急と合わせたんなら設置形態も合わせないと片手落ち。
京急みたいに逆転ハンドルの横に文字の入ってない
スイッチを付けるんではなく、JRと同じようにパネル上に
「緊急」と字の入ったスイッチを付けてるんだから
合わせていないと考えた方が自然。
実籾事故のとき事故調査報告書で防護措置の不徹底を
指摘されてたからそれに対応して付けたんじゃないか?
緊急スイッチ押せばとりあえずは防護措置終わりだし。
92 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 10:52:10 ID:bBk9YGEN
>>89 非常制動は空制のみで、電制・回生は併用しない。ちなみに都線内では非常発報操作で架線の送電が止まる。そのためなのか、『地下』位置で緊急スイッチを操作した場合は非常発報のみだったような…(地下では次駅まで走行するのが基本)
93 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 11:21:38 ID:cehjduJr
>>92 都営線内だと、トラブル発生時は前駅に電車がいると抑止になりますね。駅間停車は避けるようにしてるみたいです
94 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 12:37:26 ID:VTz+x2LT
チン ☆ チン ☆
チン マチクタビレタ〜 チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < 開運号の途中駅時刻まだー?
チン \_/⊂ つ ‖ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜!
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
| |/
95 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 12:47:05 ID:HVunN1FV
>>94 自分で計算しろって
おおまかな時間はわかるはず
96 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 12:47:09 ID:AH9FYu+7
97 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 13:13:18 ID:miqW31yI
京急脱線
98 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 13:20:33 ID:f2tLVhU+
2100高砂疎開クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
99 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 13:21:17 ID:f2tLVhU+
N1000快速佐倉クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
100
ボロ1000快速クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
防護無線受信
緊急停車するもすぐに運転再開@船橋
tp://www.keikyu.co.jp/train/unkou.shtml
12:35品川の引き上げ線か。ある意味、京急の急所だからな。
104 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 15:06:01 ID:99gRhl2o
北総線の京成高砂止まりキタ―――――
105 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 15:13:16 ID:bt9pbhl+
本線快速はどうなってる?
京急方面行は泉岳寺止まりって首都圏板にあったけど、折り返しがめんどくさそうじゃん…。
とりあえず押上まで所定の行き先で行ってから、行き先を変えるのでは?
107 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 15:15:17 ID:kl79W9I5
しかし京急やっちまったか
京成も結構ポイント複雑なとこあるし気をつけようぜ
京成は、京急直通以外動くには動いてる感じ?
110 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 15:41:15 ID:bt9pbhl+
青砥駅上りホーム高砂よりで水飲み場?の蛇口が破裂して浸水中
早く水道屋を呼ぶんだ
急がないと駅が中川に流されてしまうぞ
>>110 京急で脱線と人身重なってる日に、そんな京成クオリティやめてくれ…
▲京成線のダイヤ乱れについて
現在、京成線は青砥駅上りホームの水飲み場の蛇口が破裂した影響により、ダイヤが乱れております。
114 :
信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2007/01/27(土) 16:41:50 ID:dNCaaVfb
でたな
青砥、3500更新のエア快速西馬込キタ
押上から普通西馬込になった(´A`)ツマラナス
118 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 17:34:04 ID:cehjduJr
>>116 高砂で見たが、下りホームからフラッシュ焚いた馬鹿は死ねば良いのに
青砥水飲み場続報キボン
こっちにもきたなw
122 :
町屋駅利用者:2007/01/27(土) 18:07:28 ID:Ep4RSjYE
>>118俺も5000形のイベント終わった時に京急が大変なことになっているから
高砂に行ったが、フラッシュ撮影してるやついたなー、俺は2番線から撮影
して帰ったが、京成は、マニアが燃えるイベントの前に何かおこるよねー、なぜだ、
>>120 ワンクリ詐欺貼るな馬鹿。警視庁に通報しておいた。
>120
携帯から見てるのにWindowsXPだって(笑)
125 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 18:59:49 ID:bt9pbhl+
6連快特キター@八幡
京成線内にどれくらい京急車両いるの?
127 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 20:48:32 ID:/aR96PS0
おまかせください水のとらぁ〜ぶる
128 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 21:06:19 ID:eVoM7zZA
>>123 まじで〜、びびって払いそうになってしまったorz
ほっといて平気だおね?
129 :
信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2007/01/27(土) 21:36:21 ID:qQhlA1/P
>>128 平気だよ。
あたかも個人情報が特定されるかの様に書かれてるんだろうけど実際はプロバイダに照会しない限り特定はされない。
当たり前じゃん
こんな怪しげな業者の照会にプロバイダが応じるわけもないし
>>128 ぜんぜん平気。
なんならもう一回見に行って、画面見てみよう。
いかにもあなたの情報を特定しましたって感じだが、
プロバイダ名とIPアドレス程度で、
そんなんじゃ個人を特定できない。
今日の脱線と人身が明日だったら開運大変だったな。
明日は乗る椰子も撮る椰子もマナー良く頼むぞ。
特に撮る椰子。
5200さよならの時みたいに緊急停止させたりしないように。
134 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 21:48:44 ID:eVoM7zZA
ありがとっす。
みなさん、いいひとだ〜。
>>120以外ね
登録情報
あなたのIPアドレス 220.150.61.175
あなたのプロバイダ YOURNET.NE.JP (フリービット・ドット・ネットサービス / FreeBit.Net Service)
あなたのご使用OS Windows XP
あなたのブラウザ Internet Explorer
ご登録日 2007-01-27 17:41:32
最終アクセス日 2007-01-27 22:00:32
あなたの利用履歴 4回
あなたの個人認識ID番号 1000231516 (この番号を記入してお振り込みください)
まじで大丈夫?
136 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:05:54 ID:BzMTFy93
船橋1500前後には3500形更新車8連の快速泉岳寺行き、3400形のエアポート快速西馬込行きなんてのも走っていました。
押上線では16時台は快速、T車、N車が西馬込行き、H車が泉岳寺行きで走っていた模様。
ところで、3828Fの外幌、なんで外しているの?
(^^)
>>135 OSはXP固定
利用履歴は乱数
個人認識IDは全同一 か?
141 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 00:49:51 ID:xh404f3p
NHK教育で沿線の某私立高校の授業放送中age。 ヒント→♪山岳貫き〜。
>>139 ネスケ&Win98の環境でアクセスしたら…
あなたのIPアドレス ***.**.***.***
あなたのプロバイダ DION.NE.JP (DION / DION)
あなたのご使用OS Win98
あなたのブラウザ Netscape
ご登録日 2007-01-28 02:20:28
最終アクセス日 2007-01-28 02:23:55
あなたの利用履歴 4回
あなたの個人認識ID番号 1000235058 (この番号を記入してお振り込みください)
って出た。一応アクセス回数もちゃんとカウントしてるみたいだw
楽しそうだから参戦。詐欺屋さんページのIP
43.244.145.104 を whois.arin.net で検索しました
OrgName: Japan Inet
OrgID: JAPANI
Address: Kokusai-Kougyou-Kanda Bldg.
Address: 2-3-4 Uchikanda
Address: Chiyoda-ku
City: Tokyo
StateProv:
PostalCode: 101-0047
Country: JP
いきなり国内鯖かよ…銀行口座洗ったら一気に本人到達?
>>143から見るかぎり、
千代田区・内神田 ・・・。
そういえば昔高砂で脱線事故あったな・・。あれって原因なんだっけ?
今時IP晒されたくらいで個人特定されたと思っている素人が集っているスレはここですか?
今日雨降らなくて薄曇りらしいね(´∀`)ヨカタ
>146
トングレール断面を斜めに削ってしまい、フランジが乗り上がり脱線。
青砥の蛇口破損の原因はなんだろう
151 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 08:30:34 ID:C7rmcpzZ
3100形は、1960年11月〜1962年2月に製造。
3121以降は、空気バネ台車を採用した二次車。
1980年7月〜1982年12月に更新施行、1987年7月〜
1989年12月に冷房化・方向幕取付工事が施行された。
3121〜3124編成は、3100形冷房化・方向幕取付工事の
トップに選定された。同編成は、1970年より側客扉が
小窓タイプのステンレス扉が採用され冷房化後もそのままだったが、
1988年8月に通常の大窓タイプのステンレス扉に変更された。
1994年6月に塗装変更。3100形形式消滅した1996年3月に、
3123〜3124は廃車となり後に解体。
3121〜3122は帯色・社名変更のうえ千葉急行にリースされた。
1998年10月の千葉急行京成吸収合併後も、千葉急行塗装のまま
引続き使用される事になり、再度京成の籍に入った。
1998年12月に廃車となり後に解体された。
152 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 08:40:37 ID:C7rmcpzZ
3200形は1964年11月〜1967年12月にかけて88両製造され、
1985年7月〜1989年6月に更新・冷房化工事を施工。
そのうち、3221以降は先頭車片端台車が付随台車となり、
これを6M車と呼ぶ。3150形同様、全台車がモーター台車の
3201〜3220の8M車グループ。
試験塗装等で話題の多かった3200形8M車は、2003年3月から
2004年1月に全車廃車となった。
3204を含む3201〜3204の編成のみ3200形8M車内では唯一試験
塗装編成の対象にはならずに、1994年8月、ファイアーオレンジから
現行標準色に変更した。
153 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 08:47:12 ID:C7rmcpzZ
旧3000形3001〜3014は赤電最初の形式で1958年5月にデビュー。
日本初の地下鉄乗り入れ対応の私鉄車両(なお京成通勤車は、同形式以降の
新製車は全車都営地下鉄浅草線乗り入れ対応車となった)。
性能的には、750形以来の平行カルダン車だが、2両電動車ユニットとなった。
室内広幅間通路・ファンデリアの採用等が目新しかった。
デビュー時は、従来の青電塗装だったが、1960年〜1961年に後輩の3050形同様に
ツートン赤電塗装に変更した。
1977年6月〜1978年11月に更新を行い、3009〜3014は中間電動車化、3001〜3008は
車号順に4両固定編成化されたほか、先頭車のヘッドライト2灯化が行われた。
1980年5月〜1981年10月にファイアーオレンジベース塗装に変更した。
3001に関しては1977年6月に更新、1981年5月にファイアーオレンジ塗装に変更した。
1991年3月末、3000形全車(3001〜3014)は3050形3075〜3076号と共に
非冷房車のまま廃車となり、京成の車両冷房化率は、100%を達成した。
154 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 08:53:12 ID:C7rmcpzZ
3150形は、1963年2月〜11月製造。
1983年3月〜1985年6月に更新・冷房化工事が行われた。
3100・3150形の片扉車赤電は、8両固定編成の3700・3400形の数が揃うまでは、
4+4の8両編成で使用されることが多かった。3187〜3190号は、2000年4月に
北総にリースされ7050形7085〜7088号に改番。
2001年12月、北総線で「7050形さよなら運転」を行った後京成に返却され廃車解体となった。
3150形の中では、同時期に北総へリースされた3179〜3182と共に最後迄残った。
3175〜3178号は1984年秋に更新・冷房化を施行。1993年8月に塗装変更した。
1998年10月に北総にリースされ、7050形7071〜7074として使用した。
2001年5月に京成に返却され、営業運転に戻らずに廃車となった。
155 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 09:09:45 ID:u52gQuE2
解説厨ウザス
ここはお前の日記帳じゃねぇんだ、チラシの裏にでも書いてろヴォケ
156 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 09:14:54 ID:RpkSlNGn
荒川橋梁、撮り鉄多数!各駅にもちらほら…
157 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 09:18:05 ID:C7rmcpzZ
旧青電2100形2105号(編成は成田方から、2105-216-215-2106)は
地下鉄非乗入の青電グループのうち、1967年の更新によりカルダン化された。
210形中間電動車210〜219(1932年製、1967年の更新時に車体新製・カルダン化
・台車変更等を行い新車同様になった)と制御車2100形2101〜2109号
(1952〜1953年新製、1971年更新)・2000形2008号(旧国鉄63形、1961年車体
更新)の計20両は青電最終グループとして、1980年代末迄使用された。
1980年2月〜1981年10月に、従来の青電塗装から、3000番台同様の赤電塗装
(帯ステンレス縁取はなし)に変更。1987年9月〜1988年3月に廃車となり、
京成から青電グループの地下鉄非乗入通勤形車は消滅した。
158 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 09:23:37 ID:GuRhNXak
今送り込み撮って来たけど、線路沿いの至るところに撮り鉄がいて
京成でこれだけ撮り鉄が来るのも珍しいと思った
159 :
ミユナ:2007/01/28(日) 09:24:18 ID:DgueiTE3
漏れも京成上野へ撮影加わるぞ。京成上野駅の状況はどう?。
ダメならその後すぐに出る10:23の特急成田空港行きで追跡して抜いた所での作戦だが。
この特急乗って追い掛ける椰子相当いそうだ。
160 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 09:24:21 ID:RpkSlNGn
開運もうすぐ高砂
161 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 09:37:34 ID:iOaUtfbl
上野方先頭は簡易ヘッドマークらしい。
漏れの家の近くでも撮り鉄さんいたな。
送り込みは後追い撮影だし、構図もも今一な場所なのだが…
164 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 09:47:20 ID:C7rmcpzZ
3500形は、京成の通勤車では初の冷房車として、また輸送力増強、750形などの
「青電」の置き換え用として、1972年12月に製造を開始した。
車体は、帝都高速度交通営団(現・東京地下鉄)東西線用の5000系などと同様に、
骨組みに普通鋼を使用し、外板をステンレス鋼とした「セミステンレス構造」であり、
従来の京成のイメージを一新した車両であった。
1982年(昭和57年)5月までに3501〜3596の96両が製造された。製造メーカー
は東急車輛製造・日本車輌製造・川崎重工業である。
前照灯を腰部に配し、左右の窓が大型化された切妻の正面スタイルは、
先に登場した東京都交通局(都営地下鉄)10-000形試作車に近い。
主回路制御方式は界磁チョッパ制御も検討されたが、乗り入れ先の都営浅草線の
当時の規定から全車抵抗制御で登場した。車両番号は400番台は縁起が悪いためか
欠番とされ500番台とされたが、後にAE形の車体を載せ換えた3400形で使用された。
車両番号の付番は第1編成目が3501〜3504、第2編成目が3505〜3508で、後述する
更新工事施工後も4両を基本としている。当形式の編成は上野方先頭車の車両番号から
第1編成目は3504編成、第2編成目は3508編成、以後3512編成、3516編成・・・と呼称される。
1972年の登場当時としては冷房装置を最初から装備していることや、ステンレス車体に
配されたファイアーオレンジの帯が画期的であった。
当時、3300形までの普通鋼製車体ではなくステンレス車体にしたのは、当時は
押上線の荒川橋梁の強度が不足し、冷房車にするにはステンレス車体にして重量を
抑える必要があったためだと言われている。その後1970年代末に荒川橋梁の強度が
向上され、3300形以前の鋼製の車両も冷房化された。本線堀切菖蒲園〜関屋間の
荒川橋梁や江戸川〜国府台間の江戸川橋梁はAE形が登場する直前に強度向上が施工されていた。
165 :
ミユナ:2007/01/28(日) 09:56:01 ID:DgueiTE3
上野入線まであと10分。10:03の特急成田空港行きが出たあと。
166 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 10:03:14 ID:DgueiTE3
追い掛けるであろう特急成田空港行き到着。真ん前にサヨTBS
167 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 10:10:31 ID:1MkeFztv
いま成田逝き特急に乗ってけど先頭被りつきすでにヲタでイパーイW
ところで●林は今日海運号にのるの?
168 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 10:13:55 ID:p5pOHfMx
169 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 10:15:17 ID:DRdAKMWf
千住大橋か…
170 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 10:23:06 ID:3uzB1Anz
今日の京成スレは思った以上に賑わってるな
172 :
ミユナ:2007/01/28(日) 10:29:10 ID:DgueiTE3
追い掛ける特急成田空港行きもかぶりつき結構いる。千住大橋で抜かれる開運狙いか。
173 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 10:32:46 ID:ieRcyun/
高砂ではホーム先端で駅員に下げられるてる。
つか、最低限白線の内側には下がれよ…
174 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 10:34:24 ID:p5pOHfMx
175 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 10:35:04 ID:3uzB1Anz
>173
吹いたw
176 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 10:37:44 ID:DgueiTE3
先行特急、自宅から見たがスゲー混んでるw
178 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 10:40:11 ID:3uzB1Anz
特急キタ―――――!
179 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 10:40:34 ID:DgueiTE3
開運号、最後尾まで通勤ラッシュじゃん!
>>180 募集が500人って、定員130名×4両じゃもうね…
いまどのへん?
津田沼杉田?
183 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 10:52:19 ID:u4iM8tn3
大神宮下より
今のところはマッタリとしてる
そろそろ特急来るかな
184 :
182:2007/01/28(日) 10:52:34 ID:82IJUl6G
開運号スレ逝って来ます
185 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 11:32:03 ID:zhA1rnqJ
>>147 忘れた頃に、ワン栗業者から電話が来て
勤務先とフルネーム当てられた。
無視してるんだが、平日は毎日3回くらい電話かかってくる。
豆な業者だと近頃感心してる自分がいる。
186 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 11:45:29 ID:0uDlJMn3
さてと開運号取りに立石でも行くか?
>>186 いってらっしゃい、今なら場所取り余裕だとおもわれ
188 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 11:54:58 ID:Sr0p+zxE
日曜のイブニングライナーって混んでるの?
上野か日暮里から空港まで乗りたいのだが、行って見たら売り切れは困るし・・
クレクレで申し訳ないが教えてください。総武快速線経由各駅停車はウザイすぎ。
189 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 12:00:21 ID:C42HSuSy
今日も旧塗装車は金町線折り返し?
190 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 12:03:10 ID:pWxM8pLy
188>>空いています。出発1分前でも大丈夫だと思います。
心配なら、出発15分まえにつけば余裕です。
192 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 12:15:26 ID:Sr0p+zxE
臼井―ユーカリが丘間の田んぼにたくさんの撮り鉄が
すげぇ
宗吾よりイベント列車発車しました
ソース 乗務員室
195 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 14:03:06 ID:+ZV075b7
西船でヒロセタソ目撃
開運見にきたのかしら…
イブニング・ニュース 「34年ぶり特急復活」 My番組表に登録する
1月28日(日) 17:00〜17:25 TBSテレビ Gコード(942472) カレンダーに追加
長峰由紀, 伊藤隆太
昼前のニュースもやってたから開運号のことかも
イブニングニュース見たが、1分も無かったな。
200
200 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 17:28:35 ID:QAKWLz7v
200!!
201 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 17:45:25 ID:zHK1tmWD
藤崎和也以外にもゲッターがいたんだね。
あの基地外みたくうるさくなければ別にいいけどね
見えねーよw
この兄オタ!
みっみっみらくるっみ〜っくr(ry
>■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>また×12 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 12 [河川・ダム等]
>さよなら東西線5000系車両撮影会&工場見学会 [鉄道総合]
>194★首都圏列車運行障害情報 [交通情報]
>【怠魔】民鉄界最悪な『京成電鉄』3【利宝無】 [鉄道総合]
>194★首都圏列車運行障害情報 [交通情報]
おいwwwwwwいちばん上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 20:41:20 ID:kwbnLQIa
207 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 22:41:33 ID:8L5GVkO+
YAHOO!のトップが開運号だな、今。
マジで?
210 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 08:51:18 ID:trtXWXnP
あけ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070128-00000047-jij-soci 34年ぶりに特急開運号=「懐かしい色楽しんで」−京成電鉄 1月28日17時30分配信 時事通信
京成電鉄は28日、京成上野〜京成成田間で、34年ぶりに3200形「特急開運号」を復活運行させた。
当時のオレンジ色とベージュに車体を塗り直し、先頭車両に保存していたマークを取り付けた。
同特急開運号は1967年から73年の間、成田山参拝客らを乗せて活躍したが、
初代スカイライナーが登場して役目は終了。色を変えて一般車両として活用されていた。
塗り直した車両は、引退する3月下旬までの間、マークを外して普通電車として運行。
京成電鉄は「懐かしいカラーを思い出し、楽しんでもらえれば」としている。
マルーンカラーのスカイライナーも復元ヨロ、しかしムーミンに似合うかな?
うざ
215 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 18:05:48 ID:Jq9SaTDQ
3月の北総春祭りで7000形の引退イベントで面白い事があるからね
3298F(開運色)
3304F(千葉急行色)
7004F(引退HM付き)
旧1000形
余り詳しくは言えないけど
217 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 19:58:33 ID:+0+PW9d7
それはジオシティーズの数ある鯖垢の一つ
218 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 19:59:32 ID:+0+PW9d7
219 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 20:51:19 ID:vVW2WpLw
出来れば青電塗装も復活させてほしい!
222
222
確かに塗装する車両が無くなる前に一目青電を見てみたい
青電はやらんでいい。2100で充分だったよ。
旧3000が残っていない今、あの色に塗ってもフェイクに過ぎない。
225 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 21:50:44 ID:u213sLnK
226 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 22:18:43 ID:cDqegplw
>>215 千葉急行色って、初代のか赤と青のひっくり
返ったやつか? どっちにしてもイラネ
妄想に付き合うなんてお人好しだね。
3400のAE塗装まだー?
>>229がカッコイイとか思っちまった……_| ̄|○
233 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 09:56:00 ID:LxN56tyM
今日乗った3298の車内、開運仕様(写真展示)のままだった
234 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 10:10:08 ID:AMhUwI0D
よし、旧1000を借りて京成仕様だ!
シールで誤魔化せられる?
235 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 13:34:01 ID:XNBrzjzP
>>215 出来れば新京成の旧800と8000も参加してほしい旧800はN8牽引で回送すれば問題無さそう。
236 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 14:00:11 ID:a3o9Dlh5
>>235 新京成の旧800は今八両編成のみです。
N800牽引となると全部で10両になっちゃうので無理でしょう。狸はまだ可能でしょうが…
…連絡線が存在していれば(^^;)
237 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 15:18:00 ID:x/qdNFrt
>>226 ヒント:KEIKYU BLUE SKY TRAIN
239 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 21:39:14 ID:0ZyXSNPa
なんか最近、3500更新車が次々シングルアームパンタに交換されてる…
>>239 理由が読めん>3500・3400にシングルアーム
3000か、少なくとも3600・3700・7300・9100(できたら8000・8800もw)のシングルアーム化に使うとかならいいけど、そうじゃなかったら・・・orz
>>215 成田山号やるらしいじゃん。
三浦海岸〜成田か?
>>240 3400・3500だから交換する必要があるんだよ。
新しい車両をわざわざ交換する必要などないからやらない。
243 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 22:34:26 ID:MQpOzGHS
最近転落幌取ってる車両が多いが何故
>>240 部品が少なくていいでしょ。
あと雪に強い。
報ステで、05年の本郷高架橋から自動車転落事故の特集やってるよ
>>241 北総7250を赤電塗装にして
「城ヶ島マリンパーク号」とかやらないかな
3500なんて廃車しちまえば良い
3000の1.2倍程度の加速度等を持った3100を作ってくれればよい
248 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 08:27:10 ID:sXORNATv
北総7250 内装の色 キモい。 まさか
京成もあのタイプは、内装同じ色?
byトンネルの向う側の住人
実際に乗ってみればいいじゃん。
>>248 元クロス改の方見たんじゃないの?
クリームの化粧版にパープルの座席がミスマッチだったんだろう
普通の方はクリームの化粧版にエンジの座席で年代を考えれば
よくあるオーソドックスな組み合わせで違和感ないけど。
251 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 09:18:34 ID:66FJq1Fv
北総7250形って座席が赤くて固いやつとピンクでふかふかなやつが有るよね。
今日、羽田空港→三田まで7250形乗ったけど、座席は雲泥の差だねw
>>244 パンタグラフって、もうシングルアームしか新規生産していないんじゃ?
だから、今後も使い続ける車輌はシングル用の台座に交換し、
菱形デカパンタや下枠交差式は近々廃車予定の車輌で使い回していくんじゃ
ないだろうか。てことは、3600は廃車組?
253 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 09:54:50 ID:uJujgbRn
>>252 3600をいじるとなると、V化、先頭M化、バリアフリー対策での車椅子スペース・
車内LED・荷棚高さ変更、部品共通化で内装の3000化、その他…
3500更新を止めたことを考えると、今後の更新は見込めないのでは?既に20年以上経過してるし。
>>254 いいえ。7250形の7260番台。
K'SEI GROUPの形式は50番か100番刻みです。
まだ7260番台って言ってるアホがいるのか・・・
258 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 13:35:10 ID:HLV7FX3o
7260形
259 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 17:00:44 ID:E4pmniVN
勝○台駅上りホームでオナってるやつがいるぞ。
>>261 下り車内から目撃したので、写真は無理。
ベージュのジャンパーにベージュのスボン。ホームの広告看板に寄り掛かり手をズボンに突っ込みシコシ…
すぐ近くのベンチには女子高生が座ってた。
表紙がE3つばさのジャーナル3月号、千葉新京成直通の詳細記事があったぞ
後半のRailway TOPIXの中では、ロマンスカーとスペーシアが全面禁煙の記事に
関東民鉄で喫煙席がある有料特急は、はっきりと「京成スカイライナーのみ」と記載されてた
264 :
宮崎の兄貴:2007/02/01(木) 02:15:17 ID:LfRCKDIc
スカイライナー
265 :
名無し野電車区:2007/02/01(木) 08:04:32 ID:jQ+aPfLC
スカイライナーは客層が違うからねぇ。外人も乗るし。
ただ、日暮里から1時間くらいしかかからないんだから、それくらいは我慢しろと思う。新高速用の200型はさすがに全面禁煙になりそうだが…
>>265 外人とは言っても韓国か中国かクロンボが大半だったりするけどな
267 :
名無し野電車区:2007/02/01(木) 12:49:46 ID:JWPE8sOq
三国人は普通特急でしょ
でピクはいつ発売なの?
>>267 1月15日くらいにすでに発売されてるヤツでしょ。
ここの住人と運用スレの人のおかげで昨日開運塗装乗れたよ。感謝。
しかも千葉線行ったらN8、8000、8800全部来た。
こんなに引きが強いの久しぶりだ
3ヶ月前にメトロ10000を2時間待って負けて帰ってきたのがウソのようだ
ダメな時っていくら待ってもダメなんだよな。
オレギャンブルやんねーけどパチンコはまる人の気持ちが少しだけわかった
んでもち体験乗車もしてきたけど8800で見習いがオーバーラン。
同情した
ホーム入り口手前で55k/mくらいで全部入ってるのにイっちゃってた
見習じゃなくても止まんネって思ったよ
8000の空制も怪しかったしN8以外の新京成ってヤバイのかもナー
269 :
こあら:2007/02/01(木) 19:45:35 ID:YdHq+4/w
駅アナウンスで「快速特急」を連呼してる駅員ってセルフですか?
かい*く電車です。
>>268 新京成はおけいきゅうみたいに過走・手前停車しまくるクオリティかも。向こうほど酷くないけど。
「まも、まも、まもなく、1番線に、各駅、各駅停車、うすい行きが、8両編成でまいります」
ありえん接近放送してる池沼がイタ
@大神宮下
数日前に、車内で奇声をあげる
シアトルマリナーズの帽子を被ったリアルキティなら見たよ
275 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 02:08:17 ID:TVgYljhw
今はなき京急700形って2100形に雰囲気似てないか?殺風景な顔つきや、角とかステンレス枠なし帯とか!作った年代は違うが。
だが今は、内装からして京急新鮮は高級ホテル、京成新参禅は仮設住宅だからなー。
N1000は騒音、乗り心地最悪
ID:TVgYljhwから童貞便所虫大平臭を検知しました
大平は名無しで書いても文体が臭いからすぐにわかるね
京成3000はともかく,N1000のどのあたりが高級ホテルなのか…。
新1000はa(c)な単なる跳ばし屋、3000は地道に堅実な演技を見せるブサイク役者。
総合的にはむしろ、3000のが優れた車両ではないかと思ってる。安いしね。
開運編成は高砂の車庫の中・・
夕方から金町線かな?
飛ばし屋呼ばわりするなら加速度重視か高速域重視か位は書くべきだと思った。
283 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 16:33:00 ID:dwp7kzbv
京成電鉄のベストは行商専用車だ。デリカシーは皆無だが、その実用一点張りの内容は
人間臭さにあふれ、きれいごとでない凄まじさなのだ。スマートさを薬にしたくもない、
マタチッチのブルックナーのような列車といえよう。
沿線風景の泥臭さや野暮ったさもなつかしさいっぱいで、ぼくの魂に深く訴えかけてくる。
都会的な洗練やチャーミングさを京成に求めてはだめだ。
284 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 18:05:22 ID:ud/FFQhj
>>281 3298F:77
高砂を再出庫しました。今夜も高砂入庫になります
285 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 18:48:47 ID:bxQ+2Lbc
ということは深夜3298は押上行に?
なるね。ついに押上線へ入れてくれたか。
十数年前まで、昼間の押上線は金町ゆきが幅きかせまくってたのが懐かしいな。
何しろダイヤが20分間隔なのに青砥に9分止まってたんだから。
287 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 19:36:25 ID:TVgYljhw
わー3296で車内清掃だと。泥酔学生風が床に座り込んでるのは見たが。何?
京成のN3000はいつ聞いても貧弱な音がしている
もうすこし渇いれないのかな?
290 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 20:26:24 ID:lMtqx0Fi
貧弱な音ってどんな音だ?ww
N1000の剛性不足が原因なガクブルな乗り心地に較べたらN3000はかなりしっかりしてるよ。
3400や3600に比べたら非力な音するじゃん
300
>>292 それって単に音が静かになったってことでしょ?
騒音が少なくなるわけだからいいことじゃん。
N3000は80Km/h越えたあたりから力不足のような音出してるよ
逆に100Km/h超えると少々変化するけど
296 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 21:16:55 ID:TVgYljhw
3298は3158とも3294とも混結実績ある有力車。
297 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 21:38:42 ID:TVgYljhw
あの肌色に東急車両製扇風機や冷房はミスマッチだし、チーズ色デコラもミスマッチ。
3004編成、引退間近に旧塗装はやるべきだった。
298 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 21:39:10 ID:2ACSjXcW
阻止
阻止
えみを阻止
しそ
302 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 21:43:02 ID:TVgYljhw
3298は平成最初に行進。
山手線が夜間全線不通になった06年12月グレーに塗装変更した。
それから12年間、改造はしなかったが、09年12月から1年検査延長モデルカーになった。3121 3122と一緒に。モデルかーは3295 3296以外は3158 3157と混結実績あり・
[最終]阻止
304 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 21:45:56 ID:TVgYljhw
C-1000、いわゆるA-3-Kコンプ音も貴重。3295 3298の。この2両がモニを除く一般車では最後。
丸ノ内300 500形に似たルロルロルロルロと高低を繰り返すのも。
305 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 21:49:32 ID:TVgYljhw
モーター音も貴重。東武2000に似たのどかな音。
3261〜3264・3225〜3228・3309〜3312・7265〜7268とこいつの20両のみがTDK816Aと空気バネ台車
3300 2次以降のTDK816Aは少し甲高く東武2000とは似ていない
>>295 ウチの近辺じゃN3000の100Km/h超えはムリだorz
今日の童貞便所虫大平=ID:TVgYljhw
308 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 22:14:07 ID:TVgYljhw
今日の童貞大平便所虫ノロウイルス、O-157=njY8ShmP
今日のキリ番乞食=ID:2ACSjXcW
N3000は確かに3700と3400と比べると音が安っぽい感じがする。
シミュトレで計った人によると
3700は60km/h-20s 70km/h-25s 80km/h-30s 90km/h-37s 100km/h-45s
3000は60km/h-20s 70km/h-25s 80km/h-32s 90km/h-41s 100km/h-53s
この数値は実際に俺も3000で80km/hまで計ったら31〜2秒だったから
信用できると思う。
>>295の体感も3700との差を裏付けてますな。
俺の体感だと3000はピーキーな特性で、3700は30km/hの定低速からノッチ入れると
そのショックで身体が後ろに持っていかれるほどのパワーあるね。
3000は雨の日の空転防止の為にわざと加速度が落としてある。
3000は電気代節約の為にわざと加速度が落としてある。
>>311 その3700は8連(MMTMMTMM)?
N3000は6連(MMTTMM)?
加速力はN3000は劣るが ブレーキはかなり良くなってるとおもうよ
そのかわり、3700と比較しても外への騒音はうるさくなってるように思えるのだが
これのどこが静音・・・。
N3002等は減速時に25Km/h程度で音が切り替わるのだが、N3020等は30Km/h程度で変わるようになってた。
これって?
>>311 そのデータの3700は京急の800や1500と同じぐらいだね。
(浅草線の標準?……もっとも都の5300はもっと遅いけど)
N1000は、高速域の加速がすごい。
90Km/hまで30秒かからない。
だがそれがいい
「阻止」とか言ってるID:2ACSjXcWは自分がえみをと同じ事してるって気付いてないのか?
歯ねば?
>>319なら大佐倉付近高架工事開始&大佐倉駅エレベーター設置
320 :
名無し野電車区:2007/02/03(土) 11:14:05 ID:mkZcMkm8
大佐倉>うすい>町屋
大佐倉>ユーカリが丘>町屋
3200片開きの赤電塗装ってあの為にやったんだろ。
ほら、柴又の団子屋での日朝首脳会談の将軍様送迎用。羽田にも成田にも行けるし。
もちろん帰路は将軍様ごと東成田の例のホームで爆(ry
こうすりゃ、解体費用が自衛隊持ちでお得じゃん。
つーか、ピクトリアル京成特集 いつ出んだよっ!!??
転勤で大阪にいるけど、仕事忙し過ぎで東京へ1年以上帰ってねぇから、
京成禁断症状、、、むしょうに見たい!!!!!
325 :
名無し野電車区:2007/02/03(土) 19:01:10 ID:jmg5rs22
>323 324
馬鹿ばっかり
鉄ピクはまもなくだよ
今日本屋見たがなかったな@都下
早売りの方はどうだい?
327 :
名無し野電車区:2007/02/03(土) 22:12:23 ID:bQdlDxm/
3798のモーター音、少し変わった?他の編成より静かな気がする
京成カードの公式がリニューアルされてました
メインのFlashがまた無駄に豪華で激ワロス
駅で申込書やサービスガイド配り始めたけど
ああ・・・無駄に京成パンダが多くてもう何がなにやら。
薔薇銜えて踊ってたりタクシーに乗ってたりな。
なんかキモカワユス。
330 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 03:10:43 ID:wArQ+7+f
今日の八幡から乗った最終間近の快速佐倉行 3748車内椅子に布がかぶせてて床は石灰みたいな白い粉だらけだったが、あれって?
>>330 まぁ間違いなくゲ○でしょう。
車内で○ロした奴は身元聞き出して向こう1ヶ月
乗車禁止にしてほしい。それくらい迷惑。
体調不良でやむなく…ならまだ百歩譲って許せるが、酔っ払いは
>>331プラス罰金でいい。
333 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 06:30:52 ID:8wnJcNVw
>>331-332 ID:wArQ+7+fはデタラメ・ガセネタの総合商社こと、童貞便所虫知恵遅れ大平だべさ。汚物汚物ってウンコ大好きの大平が何言ってんだかw
334 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 08:55:17 ID:Su8BT4DU
3000形3001〜3014は赤電最初の形式で1958年5月にデビューした。
日本初の地下鉄乗り入れ対応の私鉄車両(京成通勤車は、同形式以降の新製車は
全車都営地下鉄浅草線乗り入れ対応車となった)。
性能的には、750形以来の平行カルダン車だが、2両電動車ユニットとなった。
室内広幅間通路・ファンデリアの採用等が目新しかった。
デビュー時は、従来の青電塗装だったが、1960年〜1961年に後輩の3050形同様に
ツートン赤電塗装に変更した。1977年6月〜1978年11月に更新を行い、
3009〜3014は中間電動車化、3001〜3008は車号順に4両固定編成化されたほか、
先頭車のヘッドライト2灯化が行われた。
1980年5月〜1981年10月に写真のファイアーオレンジベース塗装に変更した。
3001に関しては1977年6月に更新、1981年5月にファイアーオレンジ塗装に変更した。
1991年3月末、3000形全車(3001〜3014)は3050形3075〜3076号と共に
非冷房車のまま廃車となり、京成の車両冷房化率は、100%を達成した
335 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 08:57:18 ID:Su8BT4DU
3500形は、京成の通勤車では初の冷房車として、また輸送力増強、750形などの
「青電」の置き換え用として、1972年12月に製造を開始した。
車体は、帝都高速度交通営団(現・東京地下鉄)東西線用の5000系などと同様に、
骨組みに普通鋼を使用し、外板をステンレス鋼とした「セミステンレス構造」であり、
従来の京成のイメージを一新した車両であった。
1982年(昭和57年)5月までに3501〜3596の96両が製造された。製造メーカー
は東急車輛製造・日本車輌製造・川崎重工業である。
前照灯を腰部に配し、左右の窓が大型化された切妻の正面スタイルは、
先に登場した東京都交通局(都営地下鉄)10-000形試作車に近い。
主回路制御方式は界磁チョッパ制御も検討されたが、乗り入れ先の都営浅草線の
当時の規定から全車抵抗制御で登場した。車両番号は400番台は縁起が悪いためか
欠番とされ500番台とされたが、後にAE形の車体を載せ換えた3400形で使用された。
車両番号の付番は第1編成目が3501〜3504、第2編成目が3505〜3508で、後述する
更新工事施工後も4両を基本としている。当形式の編成は上野方先頭車の車両番号から
第1編成目は3504編成、第2編成目は3508編成、以後3512編成、3516編成・・・と呼称される。
1972年の登場当時としては冷房装置を最初から装備していることや、ステンレス車体に
配されたファイアーオレンジの帯が画期的であった。
当時、3300形までの普通鋼製車体ではなくステンレス車体にしたのは、当時は
押上線の荒川橋梁の強度が不足し、冷房車にするにはステンレス車体にして重量を
抑える必要があったためだと言われている。その後1970年代末に荒川橋梁の強度が
向上され、3300形以前の鋼製の車両も冷房化された。本線堀切菖蒲園〜関屋間の
荒川橋梁や江戸川〜国府台間の江戸川橋梁はAE形が登場する直前に強度向上が施工されていた。
336 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 08:59:27 ID:Su8BT4DU
3100形は、1960年11月〜1962年2月に製造。
3121以降は、空気バネ台車を採用した二次車。
1980年7月〜1982年12月に更新施行、1987年7月〜
1989年12月に冷房化・方向幕取付工事が施行された。
3121〜3124編成は、3100形冷房化・方向幕取付工事の
トップに選定された。同編成は、1970年より側客扉が
小窓タイプのステンレス扉が採用され冷房化後もそのままだったが、
1988年8月に通常の大窓タイプのステンレス扉に変更された。
1994年6月に塗装変更。3100形形式消滅した1996年3月に、
3123〜3124は廃車となり後に解体。
3121〜3122は帯色・社名変更のうえ千葉急行にリースされた。
1998年10月の千葉急行京成吸収合併後も、千葉急行塗装のまま
引続き使用される事になり、再度京成の籍に入った。
1998年12月に廃車となり後に解体された。
337 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 09:40:17 ID:Su8BT4DU
3150形は、1963年2月〜11月製造。
1983年3月〜1985年6月に更新・冷房化工事が行われた。
3100・3150形の片扉車赤電は、8両固定編成の3700・3400形の数が揃うまでは、
4+4の8両編成で使用されることが多かった。3187〜3190号は、2000年4月に
北総にリースされ7050形7085〜7088号に改番。
2001年12月、北総線で「7050形さよなら運転」を行った後京成に返却され廃車解体となった。
3150形の中では、同時期に北総へリースされた3179〜3182と共に最後迄残った。
3175〜3178号は1984年秋に更新・冷房化を施行。1993年8月に塗装変更した。
1998年10月に北総にリースされ、7050形7071〜7074として使用した。
2001年5月に京成に返却され、営業運転に戻らずに廃車となった。
338 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 09:42:57 ID:Su8BT4DU
3200形は1964年11月〜1967年12月にかけて88両製造され、
1985年7月〜1989年6月に更新・冷房化工事を施工。
そのうち、3221以降は先頭車片端台車が付随台車となり、
これを6M車と呼ぶ。3150形同様、全台車がモーター台車の
3201〜3220の8M車グループ。
試験塗装等で話題の多かった3200形8M車は、2003年3月から
2004年1月に全車廃車となった。
3204を含む3201〜3204の編成のみ3200形8M車内では唯一試験
塗装編成の対象にはならずに、1994年8月、ファイアーオレンジから
現行標準色に変更した。
相手するのも面倒だが、大平ウゼェ
>>339 これ、文体からして大平じゃなさそう・・・
341 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 10:27:39 ID:8wnJcNVw
>>339-340 なんかさぁ、覚えたての下ネタ語をやたら使いたがる中学生のガキみたいだよねw
342 :
大栄の京成3400型:2007/02/04(日) 12:30:26 ID:RKtnMfgA
今日初めて書くぜ。
俺、京成3400型好きだぜ。今、A特急に乗りながら2ちゃんねる書いてるぜ。
発車時の『ブオーン』が好きだぜ…。
. -  ̄ ̄ ̄ -、
厠鬱r' ヽ鬱虱 ______
鬱 r ヽ鬱 .| |
| 癪鬱鳳 癪鬱鳳 .| .| KeiseiCard . |
.|. ==ニ・ニ== ==ニ・ニ== .| |______|
.|. 咤鬱砂 咤鬱砂 ..| 鬱鬱鬱
| (鬱) |鬱鬱鬱鬱鬱
ヽ £ニュ ノ鬱鬱鬱鬱
ヽ _ `ー' ノ 鬱鬱
`- __ -'
パンダワロタ
他の職人さんに手を入れてもらったほうが
346 :
大栄の京成3400型:2007/02/04(日) 15:38:13 ID:RKtnMfgA
エアポート快速に3400型が、来ると嬉しく感じる今日このごろ。
断然3700のが好き
俺は3400形が来たら一番ガッカリかな。
まあ好みは人それぞれだ。
3700や3500の一部にあった硬いバケットシートが来なけりゃ何でもいいよ。
モーニングはそのままでいいから
イブニングは青砥通過で船橋に止めろ!
青砥は快特通特があるから別にいいだろ。
船橋の方が乗客も多いし。
352 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 19:57:35 ID:NOirK9H1
ウテシ的には抵抗制御車と3400のどっちが運転しにくいんだろう。
>>351 船橋から八千代台や佐倉までわざわざ料金払う物好きが
どれほどいるというんだ?
354 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 20:08:33 ID:M/nMSesA
>>349 硬いバケットシートって、無くなったの??
355 :
大栄の京成3400型:2007/02/04(日) 20:16:18 ID:RKtnMfgA
俺は、生まれ変わる前のAE0型が、地下に入れずに哀しい…してたからな。3400型になってから、いろいろ入れるようになり好きになった。
日本語でおk
>>352 ブレーキに関しては低速まできちんと電制が効く垢電のがいいんだとか…
スピードが出る出ないとか加速の善し悪しは回復運転がしんどいとか、
ダイヤに乗せられないってデメリットはあるけど、ブレーキの効き具合は
1歩間違えれば始末書書く羽目になる深刻な問題だから、運転士としては
「速い電車」より「ブレーキが確実に効く電車」の方がいいんだとか。
そういう意味じゃ3000形はかなりの糞電車…
358なら3600最強
>>357 まぁKSのMに一番評判イイのはトンネルの向こうのボロ1000
自社の車では3500N
>>329 タクシーwwww
何で前に乗ってんだよwwww
3329ってどうなったんだっけ
362 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:41:31 ID:a1Ulal9C
>>353 年取ってきて、経済力付いて体力がなくなってくると、
そういう気分にもなるんだよ。
あとは、時間短縮効果も考えるようになる。
翌日の仕事に響かないように。
そんなに座りたきゃ都心から京成に乗れって話だ。
>>364 この前品川で脱線したばっかりなのに最近のトンネルの向こうは
どうもおかしいな。どうかこっちまで影響が及びませんように。
遅延宣言して、京急公式では他の交通機関をお使いくださいという米まで出てるんだから、確実に影響出るよ。
まぁ全く動かないことはないだろうけど、明日の朝は最低10分程度は余裕持ったほうがいいかも。
検車や保線まで別会社化するって言うのは、やはり、やり過ぎ
だったんじゃないかね。JR東でも一時、大規模工事の失敗とか
あったし、JR西なんかは問題外の事態だしね。京成は真似しないで
ほしい。
>>357 「ブレーキが確実に効く」ってのなら、電制より空制じゃね?
滑走はしやすそうだろうが、失効は無いからな。
「ブレーキ操作の反応」って言うのなら、電制だけど。
>>368 今は電気指令式だから、空制の効きも各ノッチ数で
あらかじめ決められたブレーキシリンダー圧に規定
されるんじゃ?
京成は、非常ブレーキや保安ブレーキを乱用されないように、
常用ブレーキと非常・保安のBC圧を同程度にしているとか。
370 :
名無し野電車区:2007/02/05(月) 12:03:45 ID:rQigWydD
なんかちはら台の車庫用地が工事してるんだけど…
そこに何かできるんで塚?
用地が工事するとは…
是非見てみたいなww
3501〜3516までは、更新まで車番プレートが青だったのって
どんな意味があるのでしょうか?
>>368 京成車は空制の効きが非常によろしくない。それこそどこに止まるか読めない
ほどに。つまり、ある意味空制だと「ブレーキが確実に効かない」ともいえる。
だからできる限り電制を使いたいんだけど、回生ブレーキは「失効」が怖い。
赤電の発電ブレーキなら失効しない(しようがない)から安心。
この状態はどうにかしないとまずいと思うのだが。。。
>>373 アルミ試作のモハ1603を踏襲しただけじゃないかな…あれも青帯だし。
以降はあくまで中の人の噂話程度に読んでほしいけど、
3500新製のとき、赤帯にするか青帯にするかは社内でもそこそこ論議があったとか。
結局「乗り入れ車は赤色」って事で赤帯になったけど、青派に配慮してプレートだけ青にした、と。
今や赤青帯になりましたが。
377 :
名無し野電車区:2007/02/05(月) 17:02:10 ID:+VE4qITr
ピク京成特集はまだ出てないの?
本社といえば、そろそろ再開発が動き出すようで、本社周辺の建物の一部がなくなるような事を聞いたが。
379 :
名無し野電車区:2007/02/05(月) 17:10:45 ID:TZjgF1j/
>>377 鉄道ピクトリアルの京成特集発売日は2/10頃
ソースは都内の早売りで有名な書店2ヶ所で確認
既出だったらごめんなさい。
京成高砂や京成西船はなんで「京成」部分が略されているのですか?
正式な駅名はWikiや駅探で調べる限りでは「京成高砂」「京成西船」だと思うのですが、
路線図や駅名看板、アナウンスでは「京成」部分が略されているのですが、
特別な理由などあるのでしょうか?
>>382 今、山パンの駐車場になってる所か
京成バスに貸すのかな?
>>383 その辺は曖昧だよね。
津田沼だけ京成ってついてるし、自社線内だと特に差し支えないからかな。
京成上野も「上野」だぜぃ。
京王は全部つけるけどな。
最近京急も方向幕に京急入れた。
>>383 関東の民鉄は京成以外は正式名称でいっている。
東武日光、西武新宿、京王八王子、地下鉄成増、京急川崎などなど
東急と相鉄には社名のつく駅名はない。
近鉄はつけないことが多い。
奈良、四日市、名古屋
さらに伊勢中川を中川、河内山本を山本っていう風に略している。
京成電車に乗ってる限り他に津田沼や上野がないのにわざわざ京成を付けて言う必要があんのかと
>>388 津田沼は知らないでJRに乗り換えようとして降りた人が怒りそうだな
はいすいませんでした
>>385 京成津田沼なのは路線図くらい。
新京成に新津田沼があるから路線図だけは一応京成を付けている。
あとは徹底して省略だよ。
関西の私鉄は近鉄に限らず、正式駅名に会社名を冠した駅でも会社名を省略
するケースが多いね。
逆に阪急・阪神の梅田は会社名を冠する駅名ではないような気がするけど、
神戸高速・山陽線内では会社名をつけた案内をしているし、阪神の梅田行き
なんか直特用の「阪神梅田」とそれ以外用の「梅田」のコマが方向幕にあったりする。
393 :
名無し野電車区:2007/02/05(月) 21:24:47 ID:3704PhsY
なんでJRはJR船橋とかJR津田沼ってつけないの? と同じ
連絡運輸の関係で国鉄と同じ駅名に京成を付けたような
>>394 JR難波JR藤森JR小倉JR三山木JR五位堂
国鉄民営化時に駅の改名を余儀なくされた私鉄って他にある?
398 :
名無し野電車区:2007/02/05(月) 22:06:52 ID:Zhhoiyd/
京成に、E233系ベースの
新車を導入する計画はありませんか?
>>397 駅名に「国鉄」が付いてなきゃ変える必要ないからね〜
川西国鉄前は民営化前に廃止になっているし…
400 :
名無し野電車区:2007/02/05(月) 22:10:32 ID:QQ9sYRoM
京成カードの申込書を書き終わったと思ったら、京成カードのみの申込書だったorz
402 :
名無し野電車区:2007/02/05(月) 22:13:04 ID:M+jkt7EV
403 :
名無し野電車区:2007/02/05(月) 22:15:01 ID:GppEfakx
404 :
名無し野電車区:2007/02/05(月) 22:18:44 ID:QQ9sYRoM
>>383 それは俺も常々疑問だった。
近くに同駅名が存在しないのに「京成〜」が付く高砂・立石・関屋なんかは、山陽電鉄の高砂や新潟県・近鉄大阪線の関屋との区別かと推測している。
あとスレチだけど、「西武柳沢」も気になる…
406 :
383:2007/02/05(月) 22:43:08 ID:T2wRDsLs
皆さんいろいろ御回答ありがとうございました。
疑問だったのは私だけじゃないのですね〜。
同駅名が存在するなら「京成〜」とつけるのはわかるのですが
同駅名が存在しないのに「京成〜」とつけている理由がわからないのです。
Wikiも調べてみましたが、
「1931年11月18日 高砂駅を京成高砂駅に改称」
みたいな表記があるので、なんか理由があって変えたんじゃないかと思っていたので、それなのに「京成」を略すのはなんか不思議だなーと思っていたのです。
国鉄高砂線を知らない世代…
北海道のJR高砂駅を知らない爺さんたち・・・
やはり京成千葉はJR千葉駅前にすべき
花輪車庫が貸切センターになったのだからセンター競馬場前にすべき
陸前高砂
京成の「津田沼」行きは
「京成津田沼」と表示し
JRの津田沼と分けた方がよいかと
何で青砥駅は青砥なの?
地名の青戸でいいじゃん。
うちは小岩と京成小岩の中間辺りに住んでるんだけど、やはり京成小岩の話のときは「京成」を付けて言う
JRの時も「JRの小岩」って言うけど
津田沼、成田辺りも一緒だろう
上野、船橋辺りは影響ないかな
改札入ってからの案内は略しても無問題かと
>>398 京急スレで相手されなくなってこっち来たのか、やめてくれww
地名と駅名の不一致は結構あるけど、本当に何で調整しないんだろうね
417 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 00:06:09 ID:wSILL9+b
●古川一夫
(平成設計の元社長/★大阪空港で変死体)
●森田信秀
(姉歯建築設計事務所に構造計算を発注/★鎌倉で水死体として発見)
●草苅逸男
(岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/津山市で★設計事務所が爆発し焼死)
●野口英昭
(LDのグループ会社で社長を務めたこともあるエイチ・エス証券の副社長/
★那覇市ホテルでブザー鳴らして数カ所に包丁で傷つけて自殺)
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::
|,ノ ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::: 安晋会(安普請会) こ、こわいクマよ。。
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、:::::::::::::::: 次々と殺されていくクマよ
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
419 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 00:27:39 ID:zhqE3IOf
京成カード申込書の右上のほうにある
「京成使用欄」のところに4桁の数字があるけど
これって配布した駅の番号なんだろうか?
同一駅名がある場合
駅登録上
全部「京成〜」付
自社放送案内・自社行先表示
全て「京成」省略
駅ホーム案内表示
津田沼・上野を除き全て「京成」省略
津田沼は新京成のからみ。
隣の新津田沼のJR乗換が津田沼なのに,次の駅もまた津田沼ではさすがに塩梅悪い。
上野は空港客に向けてJRと区別しているのではないか。
ここの「京成」は「上野」と比べて1/4程度の文字で,駅名というよりは注釈っぽい感じ。
>>413 昔は青砥で、後から行政が青戸に改字しただけだからな。
京成は、よく言えば伝統を大切にするんだよ。
京成○○の件にしたって、昔からパタサボには地名しか書いてなかったから今も京成をつけてない。
ま、悪く言えば変えるの面倒臭いんだな。
「青戸」より「青砥」のがジヅラがいいじゃん
>>420 幕張本郷は駅名標に
「京成」が付いていた気がする
426 :
68:2007/02/06(火) 01:42:37 ID:L574XxlK
>>413,
>>421-422 青戸の地名表記に関しては、北総の駅で配布されている
「ほくそう」の'06 夏の号でも紹介されていたね。以下引用。
---
寛政7年(1795)に著された地誌『四神地名録』(古川辰著)に
青戸の表記が二通りあることを地元の古老に尋ねた回答が
記されています。「砥の字はかくに六ツかしく、悪筆などにて
は読めかねる文字故に、かきよき戸の字に書し候」とあり、
この頃すでに「青砥」という表記も行われていたことが分かります。
その理由は、書くのが難しく悪筆の者の手になると読みづらいので
「戸」の字を用いるようになったというのです。しかし、歴史的には
前後関係が逆で、戸の字の方が古くから用いられているようなので
この説をにわかに信ずることはできません。むしろ、鎌倉時代の
幕臣・青砥左衛門藤綱の事跡が、江戸時代の大衆読み物にしばしば
採り上げられた結果、藤綱がこの地に居住したとの俗説が生まれ、
これに因んで「青砥」と表記するようになったのだと思われます。
>>380 約千坪とはチョイト中途半端な面積ですね。コンビニかなぁ…
1000坪もあれば、余裕でマンソンが建てられるんじゃないか?
とはいえ、場所柄を考えると、やはりバスの車庫とか修理場だろうか。
429 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 05:46:26 ID:qMLAZoUa
千葉港にはリブレの冷凍倉庫が
3700が人気あるのってなじぇ?
3800じゃダメで塚?
>>426 黒砂→みどり台とか荒川→八広とか葛飾→西船とか、
新しい地名に合わせて無節操に駅名変更をする京成なのに、
「青砥」だけは頑固に変えないのが不思議なところ。
というか、ほとんど俗説に基づいた誤った表記といえるんだよ「青砥」。
歴史的にも「青戸」が正しいというのが葛飾区の公式見解なんだが。
>>432 葛飾・荒川は特別区の区名とのかねあいでしょ。
改称時期も最近で、「何を今更」な感じがあったけどね。
ひきかえ青砥は全国的にも「あおと」っていうのが東京都葛飾区青戸と
京成電鉄青砥駅を指すのが明白だから変えないだけだよ。
みどり台が何でかは知らない。
四ツ木駅も地名は四つ木だな。
まぁ単純に、行先表示にいちいち「京成」なんてつけていたら、
「京成○○」な表示ばかりになって、分かりづらいことこの上ない。
「京成上野」「京成成田」「京成高砂」「京成佐倉」「京成津田沼」
「京成金町」「京成大和田」……昔は「京成千葉」もあったね。
行先表示に書いてあるものを「文字」だと思うのがそもそもの間違い。
人は行先表示に書いてあるのを「読む」んじゃなくて、「見る」んだよ。
そこで左半分が「同じ形(京成)」ばかりだったら、当然判断も遅くなる。
いや、せいぜいコンマ数秒の違いだけど、しかしこれはでかいぞ?
それだったら、いちいち「京成」なんか入れない方がむしろ親切。
残りの文字を長体なしの文字間ゆったりで表示する方がいいわな。
437 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 11:45:04 ID:tXebywwy
(東成田)芝山
「ツ」とか「ノ」も
駅名と地名でブレがあるよね
>>427 場所がなぁ・・・。京成の駅の目の前ならわかるけど。
>>428>>430 バスとかリブレだったら、落札者名は京成バス(株)とか京成ストア(株)になるんじゃない?
まさかここに・・・
440 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 14:21:49 ID:UNkFFIbn
>>439 京成電鉄所有でリブレやバスに賃貸って可能性もある
441 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 14:24:57 ID:MxEosno2
ベルクやMr.Maxの隣にリブレなんて造っても全然駄目ポな悪寒。
¥100ショップやユニクロも有るから、テナントビル建てて蔦屋&2階にファミレスとかじゃまいか?
京成佐倉駅南口のちばグリーンバス待合室跡には何が出来るの?
今、基礎工事真っ最中。まさかAMPM。
さくらなマンションの3棟目
444
445 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 17:29:59 ID:Z3OAFGZ1
ピク京成特集号
栄松堂八重洲にてゲット
446 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 18:26:50 ID:yZyZf7VK
>>438 東急はノとかヶは全部ひらがなにしてるよな。
447 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 18:55:36 ID:r8eHqjX/
もしも京成が20メートル、10両編成だったらかっこいいよな。3000系の10両いいよな。
それするぐらいなら3000を4連にして本数増やしたほうがいいよ
10連はN3100あたりに期待汁
>>442 おそらくバス定発所・待合室の改築
20年以上使われていたからな
AMPM建てても7がすぐそこにあるから無意味かと
450 :
ピク特集に疑問?:2007/02/06(火) 19:51:06 ID:xJQskNs2
3500って更新の時、初期更新車以外は皆 シングルアームに変えたんだっけ?◇パンタが殆どだったと思うが。シングルは後期更新車のみだったような・・。
ピク見る限り3504〜3516編成と3528編成以外は皆更新と一緒にシングルアームに交換したと記載してる。
あと3315 3316は更新が90年3月、90年4月にクロスシート化?ロングシートの更新車で運行した時期もあるのか?1ヵ月でクロスシート改造は困難かと。
3208編成、試験塗装期間が92.1.〜 93.5 とあり、塗装変更2が94年2月とあるが、93年5月から94年2月はどうしてたのか?塗装変更するまでは休車だったのか?
京成内部では試験期間は終わったと判断したが、グリーン?(確かに3208はその色だったような)の まま運行してたのか?
期待違いだった。誰か詳しい事知ってる人いたら教えて下さい。
記事を書いているのが実は大平w
谷津駅前の京成フラワーも建物が潰され更地になった。
新しい建物にはフラワーの他、向かいにある交番も移って来るそうな。
他に店が何か入って来るとも言っていた、朝勃ちの代議士。
……その上は?
453 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 20:18:03 ID:1RkKi2/f
>451 実にそれっぽい
3500のパンダでシングル く字形になったのは更新終了間近に更新した一部だったような。
3316も更新と同時に4両がクロスシートに改造したと聞いてるが、それはあまり事実がわからない。
試験塗装時期は関東にいなかった為全く無知。
454 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 20:18:33 ID:xhsVUGnQ
誰だよピクの上に他の本置いた香具師
ピク出たんだ。
その辺の普通の本屋にあるかな?
456 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 21:31:13 ID:IW4iPnhe
ん?
457 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 21:36:10 ID:LotL3Ops
ピク発売されたのは、首都圏の早売り店だけではないか。
船橋では発売してなかったから
普通の書店は2/8からです。<鉄ピク
459 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 21:46:22 ID:tXebywwy
>>450 更新時にパンタをシングルアーム化したのは、3536・3548・3556編成だけ。
3536編成が試験車で、その後3544・3552・3540編成と交換せずに更新され、
3556・3548編成の順でパンタ交換・更新出場した。
現在は下記の通り。
< > 3504・3508・3512・3532・3536・3540・3544・3548・3556編成+3522
◇ 3516(交換中?)・3520・3528・3552編成+3523
3522以外の交換は更新時で無ければ比較的最近の話。
…わかりやすいんだけど、
上野、金町、ちはら台、成田空港、芝山千代田では
>斜体 …始発
っていらないよなあ
京成上野だけの時刻表じゃねえしな
>>460 土曜日/休日にいたっては、京6まであるねw
ピクに、とあるホームページ持ってるヲタが何枚も投稿してるね。
マルチポストうざいって感じ。
ピク京成特集買いますた。
今、読んで松。
AE100は、三枝本部長によると更新せず20年で歯医者。
新信号システムに 京急・抑速現示YGFと
北越急行・高速進行現示GGの両方を採用予定。
一般特急は120km/h運転。
160km/h高速運転時の線路保守のため、
総合検測車を導入の予定。
本線荒川橋梁も架け替え設計開始。
新スカイライナーが高速通過できる線形で計画。
>>428 あそこは住宅建築不可(マンションも)な地区。
すぐ側に建っているじゃないかって?
ソレができたから禁止地区になったのよ。
>>471 斎場どかすの大変だし、西千住のとこは元々京成が売った土地なのにどけとは…って反発強そう。
>>473 隅田川の話? 荒川直近に斎場あったっけ?
町屋も四つ木も荒川橋梁とは関係ないと思うけど。
四つ木斎場はお花茶屋高架化と一体工事なら多少関係する?
475 :
名無し野電車区:2007/02/07(水) 10:13:12 ID:SmXOorNx
お花界隈は立体化したら、京成で絶賛売出し中のサングランデお花茶屋の下の方がモロに日陰になりそう…
>>474 隅田川と勘違いしてたスマソorz
荒川だったら線形変えなくてもよさそうだけどね。
477 :
名無し野電車区:2007/02/07(水) 14:37:36 ID:CnmKy/2p
ピク臨青砥の文教堂は入荷してましたか?
478 :
名無し野電車区:2007/02/07(水) 15:21:21 ID:y1axhPNz
479 :
名無し野電車区:2007/02/07(水) 15:22:58 ID:y1axhPNz
>>470 京成も6灯信号機採用か?
近鉄を抜いて大手私鉄史上最速になるのが凄いな。
検測車は近鉄の「はかるくん」タイプと考えておK?
まぁ新車になるだろうが。
>>479 ベースは3000形か3600形VVVF車だろう。外観に期待するな。
特急120km/hってまさか、現本線でか!?……いや、ンなわきゃないか。
高架化後の押上線でなら可能だろうが、距離もそんなないから、意味がない。
しかし何か、これから2010年にかけて、今分かっている以外にも、
「京成のくせに生意気な!」的なアレやナニがありそうな予感やね……
482 :
名無し野電車区:2007/02/07(水) 16:54:45 ID:hDnv6i4/
画像ちゃんねる、漏れのサイトの写真パクラレタ。削除求む。
483 :
名無し野電車区:2007/02/07(水) 16:57:23 ID:RpuHpE6P
484 :
名無し野電車区:2007/02/07(水) 17:34:47 ID:nn3Q5fTS
今年度でモニ廃止だとよ
>>481 マジレスすると現北総線のことだと思う。
京成電鉄は生まれ変わります!
鉄道ピクの京成特集て1月臨時増刊号だよね?
3月臨時増刊号
<<488 ありがとうです。
3月臨時だったんですかー前に1月臨時て聞いてたもので それで延期になったとかどうとかで。
1月売りの3月号増刊しょ?
491 :
名無し野電車区:2007/02/07(水) 22:55:45 ID:w+6SPabi
本日、仕事を早退してピクを探して廻ったけど結局見つからず。明日はゲットできそうだね。当方横須賀在住の京急ファンだが京成が頑張ってくれるのは我がことのように嬉しいよ。
ピク増刊号、俺も八重洲の某店でゲットしたが、3500のオールステンレス車が
10両に増えてたぞ。外観から判断するに、最後の4両は違うはずだが。
>>479 たぶん北越急行にノウハウを請いに行くんじゃないかな
494 :
名無し野電車区:2007/02/08(木) 00:49:50 ID:ceTXsyKO
ピクの青電2100形と210形ペアーの、特急東中山行や急行佐倉行に答えた。98年頃まで3500形で使ってたのと同タイプの種別板が青電につけられたのを見たのは書籍やwebでも初。
あれはダイヤ乱れの日か?
京成に限らず、他会社も最古形式は各停に使うのが普通。かつて急行や特急ばかりに使用してた3200が各停専用になった。よほどの事がないかぎり。
京成が廃車寸前の最古形式を優等に使用したのは過去にさかのぼっても3000形位。特急車は別として。
2100も最古形式となった赤電色化後からは各停のみ使用、510形とかツリカケがいたころは急行や特急にも使用してたのだろう。
>>484 宗吾には、砂利用とレール用のモーターカーがちゃんとあるもんね。
>>492 はぁ?どう見ても6両しかないわけだが・・・
>>494 なんか長文書いてあるけど、京成は電力節約のために昔から優等にボロを入れるよ。
>>492 編成表を外部に出す担当が勘違い君になってから
10両に増えました。
当時の日車はオールステン車両を造ることはできないので、
日車製の3596編成がオールステンなわけはないです。
>>497 旧3000は8連で特急にも当たり前のように入っていた。
藤崎和也阻止
E501
502 :
名無し野電車区:2007/02/08(木) 05:55:22 ID:MlCkE23D
>>492>>498 確かに3596は台枠部分の外板の剥離がほとんどないんだよね。製造時期が2年程度先輩の3592なんか物凄いことになってるけど…
503 :
名無し野電車区:2007/02/08(木) 06:23:19 ID:HPNREknL
>>494 >京成が廃車寸前の最古形式を優等に使用したのは過去にさかのぼっても3000形位
3000&3150「俺ら無視ッスかwwwwwwwwwwwww」
あと日本語でおk
>>492 全く気づかなかった。最終編成だけ違うのか。
画像拾って比較してみよ。
>>492 漏れの買った本は3596はオールステンになってないぞ。
オールステン車はドア回りの作りが違うから見た目でも分かると思ったが。
508 :
名無し野電車区:2007/02/08(木) 10:00:10 ID:Q2zXH1Gp
3596Fは日本車輌製のオールステンレス車。この編成作った頃に次期新型車両のオールステンレス車3600形の青写真がほぼ出来てて発注するのに当り日本車輌でもオールステンレス車作れるかどうかって事で作らせたと当時車両に勤務していた従兄から聞いた
509 :
名無し野電車区:2007/02/08(木) 10:08:15 ID:Q2zXH1Gp
東急車輌製の3588F、3584-83とドア周りが異なるのはこれらの編成は車体のみだが東急車輌と技術提携していたバッド社の影響らしい。
3596Fはバッド社の技術指導を一切受けていない純国産のオールステンレス車。
>>494 んなこたぁない。
90年代なんか優等に8両が増えて
6連だった当時最新の3600は普通車ばかりだった。
>>503のいうとおり、3700が出はじめるこの頃は
3000ブタ鼻、3100、3150、3200、3300全ての編成に
それぞれ2編成づつくらいの8連があり優等列車の形式は実にバラエティーに富んでた
あと3500の8連がウジャウジャ居た。それはもうたくさん。かなり。
憎らしくなるほど。
写真を撮りにいった時とか「またか…」とウンザリした記憶が鮮明によみがえるぜ。
511 :
名無し野電車区:2007/02/08(木) 11:19:06 ID:DxzMvM5S
あげ
アキバの書泉でピクゲット!
まさか1800円もするとは思わなかったが。安月給の俺には結構な出費…。
513 :
名無し野電車区:2007/02/08(木) 11:47:24 ID:B4BzcCeK
>>470>>479 高速進行・進行・抑速・減速・注意・警戒・停止の7段階になるのか。
もしや日本の鉄道信号機の中では最多現示数になる?
514 :
名無し野電車区:2007/02/08(木) 12:11:21 ID:MlCkE23D
515 :
名無し野電車区:2007/02/08(木) 12:31:05 ID:V3qDXDbq
アッー
ピクピクしたいっ
517 :
名無し野電車区:2007/02/08(木) 14:59:51 ID:yhL/hyX6
>>493 あと京急とね。
そういやTOMIXで「法定6灯式信号機」が参考出品していたのをある模型しょうであったな。
518 :
名無し野電車区:2007/02/08(木) 15:07:28 ID:YNNV2yDy
3400型、だーい好き。
今3400の快速佐倉車内からこのスレを見てる俺が記念真紀子
ピクは立ち読みしてから買うかどうか決めよっと。
520 :
名無し野電車区:2007/02/08(木) 16:17:12 ID:LEh7ETj7
ぴゅんぴゅん、っていたな
もう死んじゃったけど
ピク増刊よかったですね。ネットじゃ出てこない情報があるし。
ネットだけだと偏っちゃいますね。
519だが、立ち読みでパラパラページめくりはじめて1分も経たないうちに、地上時代の青砥や旧高砂の写真見つけて脊髄反射で買ってきた。
貴重な写真の数々だけでも、これはよい永久保存版ですね。
523 :
名無し野電車区:2007/02/08(木) 19:13:47 ID:CV6cbZLn
永久保存版にはしたいけど、1800円はちと高くないかい?
524 :
名無し野電車区:2007/02/08(木) 19:17:59 ID:l4AQDAr8
今回のピクトリアルは青電・赤電の古い資料が沢山あり満足で購入
でもいつから増刊号って1800円に価格が変更になったんだ。漏れの記憶だと1200〜1300円位だと思ってた
>>507 3600をよく見てごらん。裾部の処理が八景と豊川で違うから。
京成が船橋に百貨店を作らなかった不思議
>>525 ところが3500形の東急オールステンレスは台車付近の台枠形状が
補強梁の出ていない仕様なんだな…
ただ、扉外周の他にもコルゲート板を使用した屋根、戸袋のスポット溶接痕
(セミステンレスのヨコ2本に対してタテ2本)、側と妻の接合部(外周に
アングル材をねじ止めしたような構造のセミステンレス車に対して、骨組の上に
外板と妻板をスポット溶接したような構造)、前面幌枠下端の形状なども
違ってたりする。
529 :
名無し野電車区:2007/02/08(木) 23:57:39 ID:8F51fHcc
ピク特集読んだけど
経営悪化や空港建設の遅れ、国から空港アクセスの存在を軽視され
挙句は毎日過激派の妨害に苦慮。
話には聞いていたが、当事者の話はさすがに苦労が伝わってくる。
なんとなく今でも、総武線に比べて低く見られてるような京成に同情したくなる。
530 :
507:2007/02/08(木) 23:59:57 ID:vykUpel5
10年前のピクも持っていて読み比べられる漏れは勝ち組!!
冒頭のインタビューはおんなじ、今なんとかさんなんだね。
前は教授だったのに、副学長になったんだ。
結構10年前のでレア情報は出尽くしたので、今回はさらにだし汁を絞ったか。
でも、谷津支線関連の記録はなかなか残ってないもんなんですね。
寝床にこれを置いて、真夜中にトイレに起きたとき、
すぐ横に目つきの悪いパンダがいて、心臓に悪い。
>>531 それじゃ20年前と34年前を持ってる俺はどうなるの?
それはよいLet's観賞会
京成パンダきも過ぎ。
気色悪い目に唇。
おまけにマントつき。
これじゃ、カード持ちたくない。
と、わが社の女性社員が言っていた。
京成パンダを嫌な上司に当てはめてみ?
笑えるよ。
おいらもピクトリアル買ってきた。
本屋で表紙見てAE100があまりかっこ良くn(ryとか思ってからひっくり返したら脱力。
パンダちゃんまで長く保存されることになるとは。
でも最近パンダ見慣れてきちゃったんで近々カードを作りに行きそうな悪寒。
537 :
京成パンダ:2007/02/09(金) 03:01:05 ID:CWXJ7jvd
539 :
名無し野電車区:2007/02/09(金) 05:29:08 ID:rimLi1Dq
次の特集はどこだろう?京急を出して欲しいが、蒲田の工場が終わってから?
前回は2000の扉改造工場がスタートした頃だったな。
しかし、復活開運号の写真が載ってたが、ピクもかなり頑張ったな。
ピクの通巻300〜500を飛び飛びで20冊程持ってるんだが、
どれ位の価値があるもんかね。初めて売る気になったからようわからん。
京成パンダが描いてあるPASMOって無いの?
542 :
名無し野電車区:2007/02/09(金) 09:19:02 ID:WMRzW3B7
話がズレるんだけど昨日の青砥8:42発の通特の前の各停上野行の車両が開運号ってやつと同じだったんですけどあれってまだ走ってるんですか?
544 :
名無し野電車区:2007/02/09(金) 09:27:31 ID:WMRzW3B7
ありがとう。全ての車両があんな色だったら逆にレトロな感じでいいなぁって思った。
IDがKQだね
京成カードの加入特典が京成パンダの携帯ストラップなら今すぐに加入する。
>>544 3200が初代、3300とついでに3400が二代目の赤電塗装ならいいと思う件
みんなそうなっちゃったら有り難みねーじゃねーか
開運号のクリーム色だけど、
俺の記憶のイメージでは、
当時・・マヨネーズ色だった。
でも、現在・・明太マヨネーズ色
もっと白っぽかったと思うよ。
>>549 御意。もっと白みがかってましたよね。
帯のミスティラベンダー色も、もう少し青みがかった複雑な色合いでした。
551 :
名無し野電車区:2007/02/09(金) 11:36:17 ID:u3QrSFEz
明太マヨネーズが劣化してクリーム色になるんじゃないの?
でもそれにしても濃かったな。
しかしあのツートンカラー。現役時代はダサいと思ってたけど、Nゲージとかになると
ムチャクチャいとおしくなる。てか血が熱くなる。
次期スカイライナーは著名なデザイナーに依頼するらしいが…
まさか水戸(ry
岡は勘弁してくれ
555 :
名無し野電車区:2007/02/09(金) 12:20:37 ID:Uz15M0bg
555ならメトロ10000デザインした香具師が担当
車内放送テープもリバイバル!
小俣雅子風のアナウンスで、
「つぎは、国府台、国府台でございます」
そして、駅間が長ければスポンサーのコマーシャル。
「佐倉のお味噌」とか「メガネの堀切」なんかなつかすぃ〜。
>次期スカイライナーは著名なデザイナーに依頼するらしいが…
小田急のロマンスカーみたいなのだけは勘弁。
>>553 シド・ミードとかなw
ヒゲつき…ターンAスカイライナー的な。
車内放送には是非とも若本規夫を。
「次はァ、しぶるるるるぁあああまたぁ!」
あほらし。
仕事合間に寄った東葉村上駅前フルルガーデソの八重洲BC、
昨日は5〜6冊あったのに、今日は見当たらず。
さすが地元というか何というか。
562 :
名無し野電車区:2007/02/09(金) 14:16:19 ID:u3QrSFEz
スカイライナーニューデザインにするなら、房総特急みたいなデザインは勘弁。
正面から見てここが目でここが口みたいなイメージができるのがいい。
目が四つに見えたり、のっぺらぼうだったりはやだ。
若本規夫だとアナゴさんかメカ沢新一か。
564 :
名無し野電車区:2007/02/09(金) 14:24:31 ID:+WV7XJ3v
普通に考えて
小田急ロマンスカー>>>>>>>>>>京成スカイライナーに決まってるだろうが
勘違いすんなヴォケ!
>小田急ロマンスカー>>>>>>>>>>京成スカイライナーに決まってるだろうが
AE100のキツネっ面もアレだが
VSEも出っ歯具合がさんまかイヤミにしか見えないじゃん。
566 :
名無し野電車区:2007/02/09(金) 14:37:02 ID:u3QrSFEz
確かにVSEはクリーム色したさんまに見える。
でも乗ったところの石畳と室内調度はいい。
まあ観光客を見込んだVSEと、単なる空港アクセスのスカイライナーでは
コンセプトが違うし。
567 :
名無し野電車区:2007/02/09(金) 14:39:09 ID:Opg9igN9
基地害ばかりだな。このスレ。
568 :
名無し野電車区:2007/02/09(金) 14:42:35 ID:+OnSh+sH
@ラピート風な奇抜なもの。
Aμスカイ・NEX・はるか風な前面が平坦型
B新幹線みたいなカモノハシ型
C小田急的パノラマカーもどき
D高性能な元祖開運号の形
EAE100の同型でカラー変更・高性能なもの
F松本零次デザインの近未来的なもの
このなかならどれがいいと思う?
あくまでも車体のデザインとしてね。
569 :
名無し野電車区:2007/02/09(金) 14:43:26 ID:j8z2gjKW
時期スカイライナーは500系のショーティーキボンヌ
570 :
名無し野電車区:2007/02/09(金) 15:04:27 ID:Ttwhzvxd
幹新線0系みたいなチョトレトロなのを、あえ100と同系カラーにしたのがいいお。
>>568 どれもパッとしないなぁ
奇をてらうなら白いかもめや白いソニックとか。
あと485の3000番台(はつかり、いなほ)も何気に好きだ。
とまあ色々あるがなにも特急型の電車がベースじゃなくても言い訳で
もう京王8000か西の223(1000番台)か
東海313の顔の特急バージョンでいいような気がしてきた
572 :
名無し野電車区:2007/02/09(金) 15:21:13 ID:YCnjfQPh
次期スカイライナーも非常口付き
これだけはガチだろ
μスカイをまるまるパクってμスカイライナーにするって言ってるだろ
車内放送は井上喜久子でいいだろ
どうせ3000の片開き1ドアクロス車じゃないか?
160km/h出す軽量車体……コワ
576 :
名無し野電車区:2007/02/09(金) 16:15:21 ID:u3QrSFEz
どうせなら、昔のAEみたく折り畳みドアにしてほしい。
あれ、583系みたいでカコイイ。
車内も構内も、新京成と同じえみこタソの萌え放送に汁
珍しく昼間に随分レス伸びたな
と思って見たら、妄想野郎が数匹湧いただけか。
隔離スレか新高速スレで好きなだけどうぞ。
579 :
名無し野電車区:2007/02/09(金) 18:54:10 ID:MLtF0SJx
もうフリーザ顔でおk
>>578 お断りします by 新高速・利用客スレ利用者
580 :
名無し野電車区:2007/02/09(金) 18:57:51 ID:MLtF0SJx
それより、運用スレに試運転の話があったけどkwsk
>>581 こんな正面で160km/h走行したら、ホームで何人転倒するかw
584 :
名無し野電車区:2007/02/09(金) 22:06:43 ID:wY7PVWFi
八幡の京成百貨店のある一角も再開発に向けて動き出すみたいね
「動き出す」といってもどのくらいの勢いで動き出すのかは分からないけど・・・
ピク買ってきてまず一通り流し読みしたが、赤電1色時代の写真一枚もなくないか?
赤電ツートンと現在の間はそんなに消したい過去なのかと…w
ピクの京成特集、当初発売予定をもう1年、せめて半年遅くしてたら
ケッコウ現在〜未来にかけての記述が違ってただろうになぁ。
惜しい。
587 :
名無し野電車区:2007/02/09(金) 22:44:07 ID:gILuVFSu
顔が丸くて白黒の動物をキャラクタをつかっているのに
ペンギンと正反対なんだろうか。w
なんか、暗黒の50年代のことを、ただの一時代として語られちゃっている
のがとても不思議だし悲しいね。
あの時代、ストやられてバス乗りついて1時間掛けて稲毛駅にたどり着いた
のが懐かしい・・・ってのがごく局地的な出来事になっちゃうわけね。
フジテレビじゃ、八千代市は陸の孤島だと思いっきり蔑まれたのに。
3300引退時期は、
・3000出来立ての青電色
・赤電色
・消防電車色
・千葉急行色
・漏れお気に入りの前面パンダ
この入り乱れで千葉線はしってくれい!
でも、苦労せずに3700とか3000に会える今を幸せと思う。
>>588 あの時代は中の人も触れたくないんだろうな。いい思い出なんてないだろうし
590 :
名無し野電車区:2007/02/09(金) 23:18:02 ID:6bd8k3hV
>>529 国は別に空港アクセスを軽視していたのではなく
京成には期待してなかっただけなのさ・・
>>589 京成の黒歴史ならぬ「赤」歴史か... -_-;
>>589>>590 KDKに期待しなかったと言うより、JNRの独壇場にしたかったのではないのかと(ry
>>592 まあ当時としては国際空港への鉄道の交通手段は
あくまでも国鉄がメインであるべきだという考えだったんでしょうな
というか、京成に務まると思わなかったのでは?
だって当時の京成の規模は…
儲かる→じゃぁ国でひとり占めしよう
以上
成田新幹線の未成線を使おうってなった時、最初当然のようにJRだけでやろうとしてたからな。
あの時の京成は本当に捨て身でマジギレして、単線×2社という妙案で落ち着いた。
596 :
名無し野電車区:2007/02/10(土) 00:02:32 ID:CCjM0G74
京成カード申し込みとセットのオートチャージ機能付きパスモって
いわゆる記念パスモじゃないんだよね?
なんか気の利いたイラストとか入れてくれないかなぁ
でもパンダは
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
597 :
名無し野電車区:2007/02/10(土) 00:07:08 ID:B+Ci0oZd
あのパンダ好きだけどな
俺は
598 :
名無し野電車区:2007/02/10(土) 00:22:33 ID:UhvXFhFT
599 :
はしのえみお:2007/02/10(土) 00:24:19 ID:1HH1Cro0
599 オナニー中
阻止
601 :
名無し野電車区:2007/02/10(土) 00:24:56 ID:/cQJFXC+
600?
602 :
はしのえみお:2007/02/10(土) 00:26:04 ID:1HH1Cro0
童貞卒業できます。
>>593 確か36年前のピクトリアルによると当時の成田空港駅とターミナルの間は
ボナシステムか動く歩道で直結させる計画だったそうだが
実際バス連絡だったからなんか信じがたい。
もしこの計画だったら曲がりなりに直結だから
これで納得させられたのだろうか。
それとも単なる噂に過ぎなかったのか?
お花茶屋でアド街の撮影してたそうだ
605 :
名無し野電車区:2007/02/10(土) 03:10:28 ID:gKzO5JjS
610 :
名無し野電車区:2007/02/10(土) 10:11:27 ID:W9e8tWhf
ピクの2ページ目の船橋の新ホームに停車しているAE100の写真だけを見ていると京成ってすごくカッコイイと思うね。
>>576 折り戸はデッキに荷物を置かれると扉が開かなくなるから却下
>>598 ううかげんくだらないサイトの宣伝するの止めろ。
ちなみに1029にも「うすい」はあった訳だが…
ただ、京急ボロ1000電動幕車は元々行先が39コマあって、リース当初用意した
幕のコマ数にも余裕があったから「臼井」とは別に「うすい」も追加(京成車は
90年暮より採用のコード式では当初より「うすい」、旧型の八幡式ではコマ数が
20しかなく余裕がないので「臼井」を削除して「うすい」をシールで追加したか
「東成田」「千葉ニュータウン中央」「川崎」追加に併せて「うすい」も加えた新幕に
交換)。ちなみに1029編成前面の「臼井」は京成車用シールを無理矢理貼ったため
幅が狭く、左右に白い部分が見えてしまうし、「東成田」に至っては側面用の
シールで対応したため、上下左右に白い部分ができてしまっていた。
>>611 京成モハ1000の字幕って、内容はどのような物がどういった順で入っていたのでしょうか?
>1029編成前面の「臼井」
これは「うすい」ですよね?
「臼井」の方は宣伝厨の画像に・・・
上下余白付きの「東成田」ともども画像で見てみたいですね。
>>611 基本的に1988年当時の京成車と同じ順番で「千葉」を除いた同じ内容が入っていた
はず。
ただ、京成車では種別に入っている「回送」「試運転」が行先の方へ入っていた。
1991年以降、「うすい」「東成田」を追加するものの、コマ数に余裕があるので
「臼井」の削除はなく本来の京成車では「上野」の下の「うすい」があるところに
「臼井」があり、従来の空白部分に「うすい」を入れていたので担当乗務員が
いつもの調子で上野到着時に1コマ違いの「臼井」を出してしまったのが真相かと
思われる。ちなみに京成車では1991年のダイヤ改正に際して「臼井」→「うすい」
の他、コード式では当初より「千葉」が削除され「東成田」「品川」「川崎」「新町」
「新逗子」「羽田空港口」「北初富」「くぬぎ山」「松戸」「大森」「西白井」
「千葉ニュータウン中央」が追加された状態で採用、八幡式は京急対応車では
「泉岳寺」を削除して「川崎」、「小岩」を削除して「東成田」、「千葉」を削除して
「千葉ニュータウン中央」が追加、京急非対応車では「小岩」を削除して「東成田」、
「千葉」を削除して「千葉ニュータウン中央」、「三崎口」を削除して「空白」(のちに
「大森台」)という按配で変更があったのだけど、1000形は当時既に4連に分割
されていて都・京急・北総へ入ることはなくなっていたので他社絡みの追加は
なく、
>>611の通りの「東成田」「うすい」のシール対応のみ、翌1992年に「大森台」
の追加があって、以後1994年の廃車までこの状態だったと思う。
うぷできる画像がないのが残念だけど、某京急1000形のNゲージキットに含まれて
いるステッカーにコノ手のネタがあったはず。
615 :
名無し野電車区:2007/02/10(土) 15:21:11 ID:bbCqjupU
いつまで外幌外しておくつもりなんだ!?
なんか不都合があったんだろうけど…
外幌ってついていてもついていなくても大して変わらない気がするのはオレだけ?
16時ごろに京成小岩〜江戸川駅間で人身事故があり、上下線で運転見合わせ。
>>617 またか…ちょっと前にもあったよなその区間
620 :
名無し野電車区:2007/02/10(土) 17:04:15 ID:uPRvaIIK
上野で3298待ってるのに来ない。アナウンス何にもない。
紫に3298が人身の該当とか書かれてるがガセでOK?
既にダイヤほぼ正常。
624 :
名無し野電車区:2007/02/10(土) 22:20:21 ID:fWOCO32E
遅ればせながら、ピクリン買ってきた。
読み応えあってなかなか。
ちょっと目を離しているうちに、ケーセーもオシャレになったような気がする。
オレが知っているケーセーは、寅さん、博動、荒川鉄橋の竹の柵、だからね。
625 :
名無し野電車区:2007/02/11(日) 01:25:40 ID:ISKevYIP
市川等の新興住宅地が特にお洒落になった。昔の市川駅前は畑とかあったような。菅野とかも。あまり記憶はないが。
青電3連の行商専用列車
>>625 畑なんて… いったいいつの時代の話なんだよ
628 :
名無し野電車区:2007/02/11(日) 02:30:15 ID:ae1OO1NX
むしろ八幡が変わった
昔の写真を見てハァハァするスレのまとめサイトを通じて、沿線あっちこっちの昔の写真が見れて面白い。
昔の空中写真を見てハアハアするスレか
>>610 京成を特集した雑誌ならば、その購入者の大部分は当然京成ファンで占めら
れるわけで、ファンの心理を満たしてくれるような記事や写真を満載して、
京成沿線の書店にたくさん並べて一気に売ってしまわなきゃと出版社は考える。
この種の私鉄特集モノの雑誌は、その私鉄の沿線以外の地方ではほとんど売れない
だろうから、売り方も工夫が必要なんだろうなぁ。
だから1800円もするんだろうなぁ…。
>>625 しかし、住民はほとんど京成を利用しない罠orz
あまり昔の京成の話をすると、いつもの宣伝厨がまた現れるぞ。
>>625 市川駅というと、京成バス上野広小路行き上34系統を思い出す
>>631 模型なども私鉄作品はその傾向があるというね。
636 :
名無し野電車区:2007/02/11(日) 11:11:23 ID:qg9GdpCJ
進化続ける京成、
100周年の際には、ぜひとも、“びゅんびゅん京成”を
“ブンブンケーセー”テクノヴァージョンで復活して欲しい。
ピクの増刊によると、一般特急用の編成を7〜8本増やすらしいし、
新型ライナー用の編成も何本かは知らないが用意しなければならない。
すると、現在のような主に普通に使う6両編成の導入は再年度あたりを最後に
一旦中止になる?
>>637 だろうな。
そのうち4両編成での運用は無くなったりして
1064Kに入ってる3718編成か3818編成がLEDに変わってたけどいつから…?
640 :
名無し野電車区:2007/02/11(日) 12:04:18 ID:1YRePeLN
642 :
名無し野電車区:2007/02/11(日) 12:16:39 ID:bRDXdy9F
ピク増刊の最後におまけ?付録についている折りたたみの線路配線地図があるけど、
よ〜〜く見たら大神宮下の配線だけ高架化される前の島式ホームになってるw
644 :
千葉県人:2007/02/11(日) 12:21:44 ID:mU4bFYXW
何か最近の京成はLEDは微妙に減ってる漢字する
>>643 それもLEDになってた
側面は3000と同じ感じで、前面種別はエア快で緑だったからフルカラーかな?
慌てて携帯で撮ったクソ動画でよければピクトあたりにうpしますか?
都営の3色5300でも快速は緑だからそれだけじゃ分からないですな。
急行が緑だったら一発で3色と確定できるんだが。
ウプはお願いします。
647 :
名無し野電車区:2007/02/11(日) 12:58:44 ID:n44H6m5R
フルカラーだったら背景を白にする希ガス
3818F見たけど、快速で緑だったから三色だよ。
3700の前面種別LED、LEDにしたなら上部にまとめればよかったのに・・・
>>637 たしか新AEはAE100と同じだけ入れるような。
きっとこれは3色だろう。
ここでフルカラーにすれば神だったのに。
657 :
名無し野電車区:2007/02/11(日) 14:23:30 ID:O7pUlC9P
いまどき新規採用で3色LEDだなんてやっぱバカ丸出し京成だなwww
659 :
名無し野電車区:2007/02/11(日) 16:13:41 ID:n7JIML9f
情報局に写真でてるね。
運行番号はマグサインのままか。
白が基調だった種別幕の部分が黒に変わるだけで随分イメージ変わるな。慣れねー。
普段は普通にレスしているが、今回ばかりは釣りでもなんでもなく言わせてもらおう
ダサwwwww
これが京成クオリティーかwwwww
AEと3700は名車だと思ってたのにorz
マグサインはいずれ変わると言ってみる試
666
664 :
名無し野電車区:2007/02/11(日) 17:17:33 ID:1UPSW0Xh
これはあんまりだなwwww
激しく視認性悪そうだ。
1st trainにも写真うpされてるぞ!!
666 :
名無し野電車区:2007/02/11(日) 17:24:08 ID:1YRePeLN
前面の種別部分は幕のままでよかったんじゃないかと。
メンテ省力化が目的だろうから、幕機構を残してたら意味がない。
自分のサイトよりイチトレを優先して更新する飢えの行・・・本当に必死だな・・・
669 :
名無し野電車区:2007/02/11(日) 18:34:42 ID:lN3NN41F
え!?LED更新したのに3色だと!?どんだけ貧乏なんだ京成は・・・。
>>571 かもめはオーソドックスな形じゃないか?流線型としては。レタリングが
ベタベタ貼ってあるのはユニークだがドイツにも似たようなのがあるし。
これって3700全編成交換になるのかな?
672 :
名無し野電車区:2007/02/11(日) 18:58:51 ID:ISKevYIP
3600形も今夏以降予定している。LED化。東急8500みたくなる悪寒、
メーカーはドコですか?
いろんな笑顔を結びたいage
3600は状態が良ければ大更新する希瓦斯るけどどうよ?
676 :
名無し野電車区:2007/02/11(日) 21:11:03 ID:n44H6m5R
種別が多すぎるからカラフル種別幕にしたのに、今更3色www
快速と快特で色も同じになって、もう利用者は罰ゲームですね。
今までの3700は京成の中では一番好きな車両だったけど、こいつは断トツビリ確定。
京成は快特と快速がわかりづらいって認識が無いのか?
3色LEDで種別幕交換だなんて…。
苦情だしたほうがいいよ、マジで。
相変わらず情報局の掲示板に馬鹿が湧いてきているね。
馬鹿というよりはリア消防かリア基地外だろ。
どっちにしろ関わる価値すらない。
681 :
名無し野電車区:2007/02/11(日) 22:49:04 ID:3kHN0cSu
>>676 新鮮でさえフルカラーLEDなのにね。取り敢えず試験的な物と思いたいね。今のままだとLEDの意味無い。
あの前面スタイルは終わってるな。幕式だから引き締まっているのに。
名鉄みたいにオーロラビジョンにすればよかったと書き込むテスト。
>>681 意味は無くはないだろう。
新種別として既存幕を活用するために誤乗を招く「快特」を採用したように、
合理化のメリットはある。客の存在は一切無視だが。
684 :
名無し野電車区:2007/02/11(日) 23:37:47 ID:H+7v/80Y
とりあえず、今の快速を急行にしてくれれば少しはいいんだがな
急行にしたところで3色LEDでは(r
687 :
名無し野電車区:2007/02/12(月) 00:06:23 ID:yOmdiABp
快速こそなくすべきだ罠。
688 :
名無し野電車区:2007/02/12(月) 00:07:51 ID:RsH66js4
もし3400が、あと5年がんばれば…
AE100が化けて出るぞ
3718のLED、なんかきもいw
京成パンダの路線にいったなwキモカワイイ>3700LED
はじめてみたとき、京成パンダが嫌な教師に見えてきた。
目の周りの黒が目の隈に見えたし、いやらしい目つきだし・・
だから次から京成パンダじゃなくて○○パンダ(○には教師の苗字)と呼ぶことにしますた!
まぁ、所詮京成は
客の視認性<保守軽減だからw
3000登場前までは逆だったはずなんだけどね。
悲しいな。
LEDにしたならしたで、例えば紛らわしいから快特も赤にするとか、逆に快速を橙にするとか、もしくは快特を快速特急と表記するとか、なんらかの改善方法があるはずだけどね。
LEDなら、外枠表示もやってほしかった。
___ ___
|/ \| |/佐\|
|. 快速 .| |>…<|
|\…/| |\倉/|
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
698 :
名無し野電車区:2007/02/12(月) 13:46:59 ID:VG81ToKm
この電車はかい■く成田行きでーす。
か、い、■、く、電車でーす。
お乗り間違いございませんようご注意くださーい。
かい■くでーす。
>>652 >3700の前面種別LED、LEDにしたなら上部にまとめればよかったのに・・・
おまえは何もわかってない。
あの腰部にある小さいヘッドマークみたいなのがいいんじゃんか。
37のLEDはフルカラーならなおいいのは同意だが
3色でもそれなりにカクイイ!と思った。
>>681 >取り敢えず試験的な物と思いたいね
残念ながらたぶんそうではないそうだ…
3色にした理由は前面は別として側面のが新3000のと同じものだそうで
設計、製造で費用のかかる新規フルカラーよりも
これから新3000の増備が続くこともあり、同じものを発注して単価を下げるのが目的だと思う。
37、新3000で同じものなら故障、劣化の際の交換に使う予備品が共通化できるのも利点。
客から相当数の苦情がないかぎり、このまま増える見込み。
3700の種別幕が古臭いってヤツも結構いるが
701 :
名無し野電車区:2007/02/12(月) 14:34:44 ID:eR4RYC2X
新京成は車両デザインのセンスあるよなあ
8800が親会社の3600とわずか3年違いだなんて信じられないからなあ
702 :
名無し野電車区:2007/02/12(月) 14:43:56 ID:jylGDie3
腰部の種別幕、LEDセンス悪すぎ!
昔はありだったかもしれないが、今のデザインの流れでアレだけが京成らしさ(垢抜けない)を強調してる。
時代の流れに乗るのが遅いんだよな!
結果今頃3色LED。数年後には一般利用者には複雑な路線になって誤乗防止を考えたならこんなことしないはず。
703 :
名無し野電車区:2007/02/12(月) 15:06:47 ID:IldjPVL3
将来も同じLEDが使えるように…ならそれこそフルカラーLEDの出番じゃん。
それとも3000、3700改、3600改、AE200と末永く同じ3色LEDを使うつもりか?
さすが京成。斜め上をいく発想。
AE200はフルカラーLEDにする必要性は感じないなあ。
一般通勤車はともかく。
LEDより、LCDやPDP、SEDあたりにでもするつもりとか。
幕を電子ペーパーに置き換えるというのも、なかなか面白そう。
京成がやるとは思えないが。
>客から相当数の苦情がないかぎり、このまま増える見込み。
苦情がきても「乗務員によるご案内を徹底します」として、
無視するような気がする。
普通…オレンジ
急行…緑
快速…緑
士快速…緑
通勤特急…赤
特急…赤
快特…緑
どう考えても不親切です。本当にありがとうございました。
708 :
名無し野電車区:2007/02/12(月) 16:59:04 ID:RsH66js4
快速を赤にすればよろし
なんというか京成のやることって…
俺たちはどうすればいいんだ!!
こうなったら
色を反転させる方法をとって、3種類から6種類に増やすしかないや。
普通…橙
急行…橙反転
快速・士快速…緑
通勤特急…赤反転
特急…赤
快特…緑反転
712 :
646:2007/02/12(月) 18:10:31 ID:TMe9EzlN
せめて初期東急5000(&横浜高速Y500)みたいに、
種別だけ幕なら誰も文句は言わないだろうに。
いろんな笑顔を結びたいage
昼間の千葉線分離で千葉線は遅れがなくなるかと思いきや、
SKが遅れるから千葉線も遅れちまう・・・orz
新京成は、この改正でダイヤをかなり寝かしたはずなんだが、
どうして遅れるんだろ。
>>715 20分の間に直通2列車と千葉線折返しを捌く京津5番線と
京津〜新津の単線の存在が…
718 :
名無し野電車区:2007/02/12(月) 21:03:10 ID:gdlY1zm3
>>711それなら
普通…赤反転
急行…赤反転丸
快速・士快速…緑反転丸
通勤特急…橙反転菱形
特急…赤反転菱形
快特…緑反転菱形
いっそのことこれでいこうぜ
719 :
名無し野電車区:2007/02/12(月) 21:19:21 ID:hjBG8WhA
モニについて
ファインディング・モニ
721 :
名無し野電車区:2007/02/12(月) 21:40:26 ID:1sQGFxIf
モニ今年度で廃車なの?
722 :
名無し野電車区:2007/02/12(月) 21:49:11 ID:5EFrGMNX
>716ってマジ?
こんなゲーム本当に在るんだったらホスイ
724 :
名無し野電車区:2007/02/12(月) 22:33:21 ID:IvVjR9Nu BE:17602122-2BP(123)
>>682 余計見え難くなりますが、それでも宜しいですか?
>>722 後任は施設部のモーターカー
バラスト用は以前からあったけど、最近はレール輸送用のもある。
>>718 そこまで凝ると京急線内で逆に苦情が出そうww
>>716 京成走ってる?
京王との見間違いじゃない?
728 :
名無し野電車区:2007/02/12(月) 22:56:07 ID:gdlY1zm3
>>726 んじゃいっそのことLED車と3500未更新は
種 別 板 と 行 先 サ ボ 併 用 で
なんてねwww
>>727 4ドアだけど正面は間違いなく3700なのがいる。
逆に、正面が京王ってのはないんじゃないか?
>>729 ほんとだ。良く見たら京成だった。
>>716 追加レスだけど、とり合えず俺が知っているのは、関東だと3700より速いのは
京急2100、新1000と東急5050位。
東急8500も速いらしいけど、加速ラップが分からん・・・
西だと近鉄(型式忘れた)が京急新1000同レベル。
732 :
名無し野電車区:2007/02/13(火) 00:21:58 ID:dfHrq3n7
鉄1欲しいんだけどどこにも売ってないんだよな・・・
ちょっと前までは店に並んでたような気がするんだけど
あの事故で発売やめちゃったのかな
千葉のヨドバシか八幡か八千代のポポならまだ
>>731東急8500は速いってより反応が良いというか。ウテシがノッチ入れた瞬間に起動するし。
>>732730さんが言ってる通り初回分しか市場に出回ってないから。初回分はあの事故以前に入手困難だったよ。
735 :
名無し野電車区:2007/02/13(火) 00:33:53 ID:dfHrq3n7
ありますか!
八幡なら自転車でも行けるので
ポポってどこです?すみません無知で・・・
>>735昔十字屋ポポってあったけど今は何になったんだっけ
西友の向かい。って西友も今は無いな…
3色LED・・・・orz
しかし仕方ないな、だって京成だもの
738 :
名無し野電車区:2007/02/13(火) 00:54:18 ID:dfHrq3n7
3700のLED、視認性がどうこう言われてるが、今の貫通扉種別幕の細い字体も
はっきり言って視認性は良くはないと思うので、それと比べたら言うほど悪くない
ような気もしてきた。
側面はやはり幕のほうが良さそうだが。
視認性は初期LED(5300みたいなやつ)より全然良くなったし、そんなに問題視することでもないと思う。
問題は種別の多さに対して3色という少なさだな。
ただでも快特と快速で耳では違いがわからなく、しかも字体が似てるのに、色まで一緒とは…ってところ。
742 :
名無し野電車区:2007/02/13(火) 08:06:49 ID:Athn2Tl7
かなまち
743 :
名無し野電車区:2007/02/13(火) 13:32:20 ID:Q5yXI/Oq
なんか京成って来年分社化して倒産だそうですよ。
>>743 倒産はお前の会社だろ?
あ、ニートだから会社なんてないか。悪ぃ。
745 :
名無し野電車区:2007/02/13(火) 14:20:22 ID:Q5yXI/Oq
>>744 俺のとーさんの悪口を言うな。
とーさんとーさんって言うな。
>743
倒産して、鼠ホールディングス入りですか?
今日学校の図書室で「京成電鉄85年の歩み」(だったかな?)という本が千葉の道路地図の横にあるのを発見。
平成6年までの記述しかなかったからそのあたりに発行されてうちの学校に寄贈されたみたいだが、あんまり読まれた形跡なし。
1979年に導入された千葉駅の自動改札写真とか赤電の写真とかが多く掲載されてた。当初の浅草線直通が東中〜浅草橋とかかなり細かく記述されてGJだった。
で、肝心な館山の城の行き方を調べるのを忘れたw
748 :
名無し野電車区:2007/02/13(火) 18:33:24 ID:MAQn70jf
一昔前の京成って側面の種別幕が青地に白文字と優等関係が赤文字だけだったな。
種別が増えるのに合わせて種別幕がカラフルになった時は京成にしてはGJと思ったのにな。
まさかこんな形で昔のレベルに戻ってしまうとは…いや、前面種別幕(板)がない分さらに退化してるな。
本当にどうしようもない会社だ、たかが行先をフルカラーLEDにするだけの事で会社が潰れる訳でもなかろうに。
3月17日のアド街は、お花茶屋特集!!
>>751 自動精算機導入前は、さらにその上に附則珍(ry
>>748 3色と見せかけて、LED自体はフルカラーだったら笑えるんだけどね。
制御回路か制御ソフトが3色にしか対応してなければ、LEDはフルカラーでも3色になるからなぁ。
たかだか列車種別と行き先にフルカラーなんて不要。8色あれば十分。
LEDはフルカラーのを使うとしても、制御系は各色をON/OFFできれば十分だろ。
White、Black、Red、Green、Blue、Yellow、Magenta、Cyan。
Blackは消灯な。
普通 White+Black
急行 White+Blue
快速 White+Magenta
特急 White+Red
快特 White+Green
側面幕と同じにするなら、前にある色が文字で、後にある色がバックだな。
ヘッドマーク(というのか?)と同じなら、文字とバックを反転させれば良い。
調べたわけじゃないが、京急車なんかも8色と予想。
オーロラビジョンやLEDディスプレイじゃあるまいし、中間調なんて、対応してないだろうな
755 :
名無し野電車区:2007/02/14(水) 10:17:17 ID:Bw6yocdN
>>750 青砥の時は立石との2駅合同だったのにね
756 :
名無し野電車区:2007/02/14(水) 11:23:11 ID:OSc0s1lP
>>753 あれは2色(掛け合わせで3色)の緑色だよ。正確な緑色ではない。
フルカラーのLED球であの色を出すには微妙な調整が必要。
>>754 フルカラーって実際はRGBの3色球だけど。
実際に使う色は2〜3色程度でも、RGBの比率を微妙に調整
しているようなことは珍しくない。
>>747 県立図書館行ってみな。
京成ラインが40年分ストックしてあるからw
758 :
名無し野電車区:2007/02/14(水) 12:24:45 ID:xOs+ze16
昔の京成ライン、沿線の女シリーズ
あれうざかったね。
>>751 給料安い所は分社化あるいは非正社員にして、
正社員居残り組みだけ高いとか。
以前は京成社員は農家の次男坊とか言われてたな。
長男は親から田畑を貰って跡継ぎになるので、
あぶれた次男以下の受け皿になっていた。
今はどうなんだろうか。
間違っても宗吾参道や学園前のDQN工房だけは(ry
燃えた3600が復活してる
>>695 >まぁ、所詮京成は 客の視認性<保守軽減だからw
昔は逆だったのに。
他社がみんなLED使ってるときに、37を幕式で増備してたのは
LEDってジジババや色弱とかの人に見にくいんじゃね?って配慮からだと本に書いてあった
今回の3色採用もコストカットももちろんだけどそういう配慮があったりしてな。
種別の色数不足はともかく、新1000の前面みたいに白色LEDって光源の角度によってはとにかく見づらい。
逆に最近増えてきた5300の交換したやつは発光量と色調が改良されたのか、
緑はともかく、オレンジはくっきりで悪条件の中でも白色に比べると判別しやすい。
おれは種別は断然フルカラー推奨だが行き先に3色を採用したのはアリだと思う。
じゃあまぁ京急の幕式が最強ということで
板っぱの行き先表示を貫こうと思ってたのに3500と3300に前と横方向幕を取り付けさせられた意地があったから今度こそ幕を貫こうと思った
しかしながら世の中の流行はLEDに
765 :
名無し野電車区:2007/02/14(水) 18:40:41 ID:MNBSSDB4
ユーカリ〜うすいで風力規制age
ソースは車内放送。
766 :
こあら@日暮里:2007/02/14(水) 18:53:49 ID:k7Nlj+2a
その影響か、下りが約3分遅れだお
767 :
名無し野電車区:2007/02/14(水) 19:16:02 ID:VBt5hS3h
その影響で上りにおくれが
押上での案内放送 列車に前後運転がでて遠距離列車には3〜5分の遅れが
発生している模様
768 :
名無し野電車区:2007/02/14(水) 19:45:00 ID:936s4svb
鉄道板の人に質問。日曜日にちはら台駅に30年前頃によく見かけた
肌色と朱色のカラーのレトロ車両が停まっていたけど、あれは何かの企画だったのでしょうか?
769 :
名無し野電車区:2007/02/14(水) 19:46:31 ID:JM5QtcxE
770 :
名無し野電車区:2007/02/14(水) 19:46:55 ID:0jFhNx20
このスレ全部嫁
今高砂にいるよ。金町行き。<肌朱電車
772 :
名無し野電車区:2007/02/14(水) 23:19:23 ID:8IuPQwCj
肌朱色 3300の6連でも是非やってもらいたい。3328編成。
青電を3356編成
消防色を3348編成
あとの3300形6連3本は今の色のまま。4色の赤電。
773 :
名無し野電車区:2007/02/14(水) 23:28:37 ID:lHYcKtA3
青砥の水漏れの件で思い出した。
「水もれ甲介」って京成沿線が舞台ですか?
775 :
名無し野電車区:2007/02/14(水) 23:56:38 ID:sbHBX4qs
京成八幡の駅員で私超鉄ヲタみたいな駅員がいるんだけど、きもくてしょうがない。
顔が色白でガリガリ、引きこもってますみたいなやつだったな。
あんなのが改札にいたら何も尋ねたくねえな。
JKばかり見てるんじゃねえのか?
776 :
名無し野電車区:2007/02/15(木) 00:01:15 ID:VY+Mz+IH
久しぶりにJRの振り替えで京成に乗車。
たまに経路を変えてみると楽しいもんだね。
777 :
名無し野電車区:2007/02/15(木) 00:12:36 ID:u81zdULJ
いつも思うんだけど、京成と東武は快速の種別ポジションがおかしい。
その他の私鉄では【普通<準急<快速<急行<特急】、特急出現後の国鉄(JR)では【普通<快速<急行】のはずなのに、京成は急行の上、東武(伊勢崎線・日光線)に至っては特急について路線ナンバー2の速達種別となっている。両社とも整理する気はないのか?
案
京成 東武
快特→快特 特急→特急
特急→特急 快速→急行
快速→急行 急行→快速
急行→快速(もしくは廃止) 準急→準急
778 :
名無し野電車区:2007/02/15(木) 00:17:35 ID:lgwprxMB
>>776 自分の場合、青砥に引っ越してくる前、
市川に住んでいた頃は総武線で通勤していたんだが、
あの頃はきっぷを買って京成に乗るよりも、振替輸送で
京成に乗ることの方が多かったなw
ちょうど113系からE217系に置き換わる頃で、人身事故や
車両故障等による輸送障害が多発していた頃だが…
>>777 別に「快速>急行」なのは京成だけではない。
少数派ではあるが。
780 :
名無し野電車区:2007/02/15(木) 07:18:33 ID:NWLTK6sy
3700系の一部がLED表示になってるんだけど、、
これって全編成に付くの?
個人的には3700形LED(3色)化反対だけど
フルカラーLEDならよろこんで賛成
782 :
名無し野電車区:2007/02/15(木) 11:53:26 ID:AfLUgdx1
そろそろ3000マイナーチェンジして!
3700形LEDって実は旧型車内LED取り替え品を使ってたりして…と思ったりもする。
今後、駅の発車案内を交換した際に流用してたらイヤだな
と言いつつ本当にやりそうなのが京成クオリティー。
町屋とかの「電車がきます」みたいな使い方ならできそう
使えるならわざわざ取り替えたりしないし、
3700の車内用LEDは輝度が低いから屋外では使いものにならない。
3700形の車内表示器は「機器劣化のため」ってことで交換しているはず。車内表示器交換車は乗務員室内の表示変換器が3000形と同様品に交換されていて、仕切扉上部車掌側にグレーの機器箱が追設されている。
787 :
今京成高砂 上野行乗車中:2007/02/15(木) 18:14:28 ID:FttD/w3C
今乗ってる電車の先頭車の運転席寄りにピンクの帽子に青いリュック、黒いジャンパー来た超キモイ鉄ヲタがいる
788 :
名無し野電車区:2007/02/15(木) 18:37:57 ID:lejODCPo
↑何自分の事を自慢してるんだYO
>>777 「快速<急行」でなきゃいけない訳でもあるの?
>>789 決まりはないけど、世間一般の常識。京成とか東武しか乗らない人ならいいかもしれないけど、普段京王とか相鉄ばかり利用している人から見たら快速>急行なんて意味不明。
791 :
名無し野電車区:2007/02/15(木) 21:12:51 ID:00BM49ZP
ま、そんな事一々気にしてる一般人なんていないよw
>>790 じゃあれか,普段京成とか東武ばかり利用している人間であるなら,
京王とか相鉄の種別は意味不明であるということでいいんだな?
いいんじゃね?
実際かぶってる人なんてほとんど居ないだろうし
794 :
名無し野電車区:2007/02/15(木) 21:42:30 ID:g4BV3EMb
おまいら…イパーン人なら普段乗らない路線だと種別と停車駅確認するだろ?
営業回りで京王と京成を利用する人なんか混乱するんじゃね?
>>792 俺は葛飾区民だけど、親戚が京王沿線にいるから快速は急行と各停の間の種別
だと理解している。
そういえば今はなくなったけど、東急田園都市・新玉川線の快速は新玉川線内
各停扱いで田園都市線内通過運転なのに対し、急行は両線通しての通過運転
だったから急行>快速>各停だったし、国鉄/JRの場合は乗車券のみで乗れる
のが快速で、急行券が必要なのが急行だから、やはり急行>快速だった。
最初、京成が急行の停車駅を削って快速にするって聞いた時に、この会社は
世間の常識が通用しない鉄道だってつくづく思ったよ。
昔の快速は急行より下位の位置付けだったのにね〜
>>794 >「普段乗らない路線だと種別と停車駅確認するだろ? 」
そう思っているのは鉄道会社の中の人と鉄ヲタだけ。
>>795 >最初、京成が急行の停車駅を削って快速にするって聞いた時に、この会社は
>世間の常識が通用しない鉄道だってつくづく思ったよ。
つ、立石ルール
新柴又ルールといい、葛飾区逝ってヨシ
797 :
名無し野電車区:2007/02/15(木) 23:08:12 ID:lgwprxMB
>>796 立石ルールでググっても何もヒットしないんだが、それ何?
798 :
名無し野電車区:2007/02/15(木) 23:08:21 ID:cRHU5sWn
京成の場合、過去のしがらみで、急行はどこそこの駅は通過できないなどという決まり事があるらしいので、
急行という種別名を避けるために快速を使っていると聞いたことがある。
799 :
797:2007/02/15(木) 23:11:43 ID:lgwprxMB
800 :
名無し野電車区:2007/02/15(木) 23:13:55 ID:cRHU5sWn
あと、国府台ルールもあるらしい。
京急列車、神奈川駅をオーバーラン 戻れず横浜駅に
2007年02月15日21時22分
15日午後6時53分ごろ、京浜急行の京急川崎発新逗子行き普通列車(6両編成)が、停車予定の神奈川駅(横浜市神奈川区)に止まらず、260メートルオーバーランして停車した。
後続の快速列車が接近していたため、安全確認後、停車位置を戻さず、次の横浜駅へ向かった。
京浜急行電鉄によると、神奈川駅で降車予定だった乗客の人数は把握できなかったが、神奈川駅で乗客2人が乗車できなかったため、払い戻しをしたという。
このトラブルで下り列車11本に7〜5分の遅れが出た。
ttp://www.asahi.com/national/update/0215/TKY200702150321.html
802 :
名無し野電車区:2007/02/15(木) 23:16:26 ID:8m+qiX9T
快速と急行で停車駅が異なるところは押上〜青砥しかないし、本線には急行がない。
第一、快速の数分後に急行が来るダイヤで、急行が途中で追い抜くかと思って快速をスルーしたのに急行のが早かった・・・なんて事例は稀すぎる。
一般的に快速<急行だからどうこう…なんて全然必要ない論議。
803 :
名無し野電車区:2007/02/15(木) 23:17:29 ID:8m+qiX9T
間違った
急行のが遅かった
だ。
804 :
名無し野電車区:2007/02/15(木) 23:18:15 ID:psu5adPr
急行も上野ー高砂間で運転してほしいぞ、葛飾区民としてみれば。
805 :
名無し野電車区:2007/02/15(木) 23:27:51 ID:psu5adPr
ピクトリアの情報によると新スカイが7、8本で10両だろう?他に通勤車8両を7、8本導入するらしいぞ。今のスカイは20年たつんで廃車らしいけどもったえないよな?改造して3900系か?
快速と急行の上下関係なんかより快速と快特が紛らわしい方がよっぽど問題
だね
既出だろうが
ダイヤ改正後けっこうアクロバティックな運用してんのな
きょう京津で驚いた。
下り津田沼どまり電車って
一回船橋側の待避線に入って折り返す運用に
全てなっているのかと思ってたら違うのな。
成田側下り本線上で折り返し停車&幕変更しててビックリした
東洋電子のショボイGTO-VVVFはもうイラネ
素直にSIEMENSのGTO-VVVFかIGBT-VVVFにしてくれよ
811 :
名無し野電車区:2007/02/15(木) 23:39:44 ID:N8EiwPAc
京阪、阪急(京都線系統)、そして京成電車でポピュラーな音を、ショボイとは何事かよw
はいはいドレミファドレミファ
そんなに立石がうるさいんだったら、もう現行の快速停車駅+立石で「急行」としてしまえばいいじゃん。
つまり
現・急行…廃止
新・急行…押上、立石、青砥、高砂、(小岩)、八幡、(東中山)、船橋、船橋競馬場、津田沼〜
カッコ内は個人的に通過でいいんじゃないかと思ってる駅。新・急行立ち上げに乗じて、停車駅も整理できれば…
815 :
名無し野電車区:2007/02/16(金) 00:37:29 ID:yLICCMef
もう京急にあわせようや
一駅に減らすなら四ツ木に停車きぼん
817 :
名無し野電車区:2007/02/16(金) 00:58:50 ID:SvU2JG2p
立体化の暁には、四つ木〜立石の平和橋通り真上に、新駅がほしいね。
普通のみ停車でいいから。
818 :
名無し野電車区:2007/02/16(金) 01:18:57 ID:MGiMz4wB
立石の商店街って優等列車が停車しないと成り立たないの?京成も株主でも無い奴等に引っ掻き回されてたいへんだな。区議会→国会議員に陳情して圧力掛けてんだろうけど。金町6連化出来ないのは、この理由。
>>819 すげえええええええええええええええええええええ
新京成が直通運転しなければこの2車が隣に並ぶことは一生無かっただろうな
>>820 京成津田沼の4番線と5番線だから、直通以前でもタイミングがあえば
この2車の並びの写真は撮影可能。
822 :
名無し野電車区:2007/02/16(金) 07:09:17 ID:79GsIswU
純粋ないいやつじゃんw
>>817 でも八広〜立石が都電並の駅間になっちゃうな
>>817 踏切の近くに住んでるけど、新駅はイランよ。
新駅を作るより、四ツ木駅をずらした方がいいと思う。
押上線の連続立体交差って
いつ頃完成するんだろ?
見た目用地買収率95%超ぐらいだが
827 :
名無し野電車区:2007/02/16(金) 10:52:23 ID:MGiMz4wB
↑地球の滅亡の方が先になりそう。
>>827 いや
外環千葉区間よりも先に完成すると思うが
829 :
名無し野電車区:2007/02/16(金) 12:35:18 ID:PqlELVfz
>>811 >>813 相鉄もある。9000系だけ。
あの東洋GTOに直角カルダンは乗ってみなきゃわからない。吊掛みたいな
モニっぽい音に萌え。
>>817 四ツ木と立石を統合した新駅ならいいね。
単純な駅の追加はもう不可能だと考えていい。
これ以上増やすと普通が逃げ切れなくなって八広待避が激増する。
>>805 >改造して3900系か?
ありえなくもないがトレシュミのをみるかぎり相当甘いので
やったらやったで3400の悪夢再来って感じじゃね?
改造→初乗り入れ→都の乗務員何も知らない→「ウボァーなにこれー!!」→本所吾妻橋半車身
オチが読めすぎ。
今の時代、もったいないからって再利用すると高く付くこともあるからな。
旧本線の特急用に何本か残してあとは歯医者でしょ
>>833 >旧本線の特急用に何本か残してあとは歯医者でしょ
たぶんAE100は特急車では残らないと思う。
805の言うとおりAE200が8本ぐらいらしいから
上野〜成空が所要時間35分で30分間隔だと3編成+予備で4ないし5本あれば足りる。
新造が8編成だと残りの編成を遊ばせておいてももったいないので
これを本線の有料特急で40分間隔で使うとちょうどぴったりだ
ただこうなると本線の停車駅でホーム有効長が足りない駅が出てくるので
ホームを伸ばすか8+2の分割できる編成で新造ってことになる
835 :
名無し野電車区:2007/02/16(金) 15:47:04 ID:BNq9n+i8
正直なところ、有料特急の利便性でいったら、
有料特急の単独運転と一般特急にグリーン車的な付けて運転の
どちらがよいの?
AE100は全廃が決定済み。
>>834 計画では20分間隔なんだけど。
>>836 情報トン。
それだとAE200と本線有料特急は共通運用できないか。
すべて新造かAE100の足回り流用か知らんが本線有料特急用に
京急2100かセントラルライナーみたいなの作るってことか
838 :
名無し野電車区:2007/02/16(金) 17:27:38 ID:Hh1gcIy6
>>836 それでも往復35分で折り返し時間を15分としても5本あれば足りる訳で予備を2本としても1本余る罠。
839 :
名無し野電車区:2007/02/16(金) 18:02:27 ID:Pc+WaejQ
840 :
名無し野電車区:2007/02/16(金) 18:19:37 ID:yzfwF/l3
841 :
名無し野電車区:2007/02/16(金) 18:22:59 ID:x50HkZ+Z
>>836 廃車は惜しいな。あれ足回りはVVVFだろ?3700形が投入され始めたときにあんなに運転しにくいAEの足回りを使って3400形作ったくせに、AE100は廃車かよ・・・。機器流用して3400形の足回りを変えればよいものを・・・。
>>834>>838 そもそも35分って前提が間違ってる。
日暮里発→2ビル着(もしくは2ビル発→日暮里着)が36分だから、
上野〜日暮里・2ビル〜1ビルの所要時分と日暮里・2ビルの
停車時分が加算されて片道45分弱とみたほうがよい。
>>843 あれっ。じゃあ莫大な投資をして新高速なんか造っても10分ほどしか早くならないんだね…
意味あったのかな…
845 :
名無し野電車区:2007/02/16(金) 19:28:12 ID:TPz02Tkk
成高経由の予定時分は日暮里〜2ビル間が36分でつ
>>841 あの鉄屑車が優等列車優先で運用というのが許せないw
847 :
名無し野電車区:2007/02/16(金) 20:13:34 ID:w/uy1Rb3
3600・3700は将来IGBTになるだろうけど、3400はAE100のに載せ替える為のコストを償却しきるまえに廃車になりそう・・・
AE100を廃車ってのは、車庫の関係で、そうせざるを得ないんじゃないか。
AE100を残したまま、あらたにAE増備なんて出来ないんだろう。
車両を増やすってことは、それだけ置く場所も必要だし。
いっそ、京急に売るってのはどうだ?
VVVFの寿命ってそんなに長くないんだけど。
>>847 3700をIGBTにする必要性が無い
界磁チョッパはもういらないからとっととGTOかIGBTにしてくれれば良い。
そんで、3400はいつまで使うのでしょう?
>>851 優等用編成として、当分の間使用します。
3400意外と外板にサビが出てきてるよな
下回り更新しても箱が持たないだろ
854 :
名無し野電車区:2007/02/16(金) 22:31:26 ID:x50HkZ+Z
>>851 きっとこんな流れだろう
成田高速新型通勤車で京成から追い出される
↓
北総7250形の代わりに北総へリースされる
↓
北総に7500形が更に追加投入(もしくは成田高速新型通勤車の北総色版?)で北総から淘汰
↓
京成に変換されて宗吾参道で昇天
855 :
名無し野電車区:2007/02/16(金) 22:32:57 ID:x50HkZ+Z
車両の寿命が短い時代になって、寂しくもあるな。
昔の京成は「まだ使うのかよ」って笑うほど、いつまでもあっちこっち更新して使ってたが。
3400は3700と共に中々高速の伸びが良いだけに・・・
新しいとはいえ全然高速域が伸びの悪い3000に萎える。
モーター音も安っぽいし・・・
安っぽい出た(笑
860 :
名無し野電車区:2007/02/17(土) 00:09:24 ID:SnqvzX0Q
しかし京成パンダって・・・・
京成はこういうことをする会社ではないと思ってたんだが
AE100の下周りや3444、3445の台車とか3600や3500オールステンの更新に使わないのかね?
あと車籍のあるモニみたいな車両作るとか、そのまま廃棄するのは勿体無い気がするけど。
3000の限流値低すぎねーか?
あれをKQ2100並にすればすごそうだが
京成パンダのPASMOマジキボンヌ
>>864 VVVFの容量は、3700の8M分と3000の4M分が同等らしいからな。
でも、無理させずに長持ちさせるのが京成クォ・・・・・
867 :
名無し野電車区:2007/02/17(土) 09:44:00 ID:euofnDHf
新京成より京成電車乗務員さんにお願いです。
新京成の乗り入れ車両についてですが、千葉中央駅折り返しの際行き先表示等が
変わらない場合がありますよね?そこで皆さんの多くが手動で直してしまっているようですが
実は2分程度待っていただければちゃんと変わるのですよ。
ですので今後は手動で直さずそのまま待ってください。
乗務交代している間に変わっているはずです。手動で直すとあとあと面倒なことになるので
是非ご協力をお願いします。
AEは先代も短命だったがAE100もか・・・・
あーめん
869 :
名無し野電車区:2007/02/17(土) 10:29:29 ID:eSBedmml
>>868 アーメンとは「私も同意する」ということだから、
868も廃車に大賛成なわけだ。
>>868 看板列車がボロになる前に切り替わるというのは、ある意味いい事とも言えるね。
阪急6300系のようになる前に…
>>870 確かに。スパッと後進に潔く道を譲った旧AEに比べて、
未だに時折出没する束の183、189の醜さといったら・・・・
>>872 こっちも車体以外は毎日元気に他者線まで走り回っていますが。
874 :
名無し野電車区:2007/02/17(土) 14:02:09 ID:mkcM/ga9
>>862 仮にやるとすれば、3600形に足回りを移設してVVVF化じゃないかな。
GTOサイリスタ素子は再利用せず、IGBT素子に交換して、センサレス化。
(3700形も同等の改造するのでは)
3400形は、旧AEの足回りの寿命に合わせて、鋼製車体にしただろうから、
足回りの老朽化とともに車体も寿命が来て、廃車でしょ。
鉄ヲタとしては、ロマンスカーのように何種類もAEがあるのもまた楽しみではあるんだけどな…
京成では難しいか。
876 :
名無し野電車区:2007/02/17(土) 14:57:45 ID:WB/g8Ex5
3400形が普通鋼なのは、宗吾の大榮車輌の技量的な問題もあるんじゃないの?
わかってねえなぁ
878 :
名無し野電車区:2007/02/17(土) 17:25:41 ID:2LhGX7t4
モニのちはら発は何時?
879 :
名無し野電車区:2007/02/17(土) 17:38:07 ID:T7O/qADJ
疑問なんだけど芝山鉄道って何で京成電鉄の延伸として作らなかったの?
北総の方は高砂からの枝線みたいじゃないできかたしたから独立でいいけど、芝山鉄道は明らかに東成田からの延伸でしょ?そのまんま京成の延伸じゃだめなわけ?
それに、この分だと九十九里浜の方まで郁美込みはほぼ0だから1区間だけの私鉄になっちゃう芝山鉄道って存在価値0だと思う。まぁ緑帯の3600形は結構いいと思うが。
880 :
名無し野電車区:2007/02/17(土) 17:38:35 ID:fU7PFLvJ
>>878 夜になってかららしい。空荷で行くけど終電後でなくて
夜の7時過ぎに出る。今頃積み下ろし作業中だろう。
3月のもう一回やってこれが最後のモニになるだろう。
逃した方は3月がラストチャンス。
881 :
名無し野電車区:2007/02/17(土) 17:42:40 ID:SHn0zWC2
ちょうど今ちはら台にモニいますよ。
今ちはら台
2月17日(土)モニ+チ×2+モニ
高砂15:43→市川真間15:51-16:05→津田沼16:24→千葉中央16:42-42→大森台16:48-49→学園前16:53→ちはら台1658〜19:41→学園前19:45-46→大森台19:50-54→千葉中央20:00-01→津田沼20:20→市川真間20:41-46→高砂20:54
>>879 芝山鉄道は、空港被害地元の補償施設だから、京成が作る理由は何もなかった。
だから京成グループですらなく、NAA(成田国際空港)グループ。
京成は単なる直通相手。
>>879 明らかな赤字線で本来なら作れないのだが、大人の事情でw
芝山鉄道延伸まだー?
さっさと延伸して、九十九里急行電鉄か東総急行電鉄に改名汁。
千原線にモニが入線するのは初めてですか?
888 :
名無し野電車区:2007/02/17(土) 19:45:29 ID:wHQMjCZh
>>887 夜中に何回も入ってる
回送以外で日中走るのは今日が最後みたい
889 :
名無し野電車区:2007/02/17(土) 20:06:23 ID:GFi2yIJM
雨の中、モニ見てきました
やっぱりつりかけサウンドはいいですなあ
モニ画像みたいです。
どなたかうpおねがい。
>>888 千葉中央の夜間留置が2本、ちはら台も夜間留置が2本あるから、徹夜の工事列車は運転できないし、千原線はまだレール更換やバラストの補充などもないので、工事列車は今回が初めてのはず。千葉中央までの千葉線なら、留置車両の留置場所変更で対応したことがある。
>>875 座席数とか扉の位置を統一してくれないと、いざという時の運用変更が難しくなる。
かつて初代AEがいた頃は、座席数の少ない方で発売し、運用が確定的になって
から多い方の数で売ってたような気がする。
>>874>>876 510形や1600形の車体を更新後5〜10年程度で廃棄するような京成がAE車から
流用した機器の寿命を考慮するとは思えない。普通鋼で作ったのは単純に
大榮車輌対策だろ?わざわざステンレスの無塗装車を標準にしようとしている
中で、普通鋼としたのは大榮車輌でも対応可能だからでしょ?
新京成800形の冷房改造が終わり、3300形の更新が終わって
しまったら京成グループ関係の仕事がほとんどの大榮車輌は干上がってしまうw
今でこそトータルのコストを考えた結果、3500形の更新を止めてしまった結果、
実際に大榮車輌が干上がっちゃったわけだけど、車体を解体して下回り機器
だけを東急車輌に搬入して3700形同様のステンレス車体を誂えるって考えも
ありだったと思う。
895 :
名無し野電車区:2007/02/17(土) 22:45:06 ID:penAlhZH
今日の昼間、船橋の上り改札内で机出して京成カードの勧誘やってたね。
でもPASMO使用開始前から申し込む一般人がどれだけいるのかは疑問。
>>895 かっただいでも改札内でおねーさん2人が勧誘してた。
今朝乗った3728編成は京成ぱんだがいっぱいだった。
ていうか今回のモニ千原線入線は何のため?
新しいレールをいっぱいつんで行ったみたいだけど延伸?それとも車庫でも作るの?
898 :
名無し野電車区:2007/02/17(土) 23:31:17 ID:Kjj8eYv/
ちはらみのりのライブ
899 :
名無し野電車区:2007/02/18(日) 00:01:31 ID:9kBh35PK
余裕の
>>900get!!!
低脳ニートなチンポが臭くて生きている価値のない可哀相な愚民どもよ、喪舞ら3298Fでヲナニーしてイカ臭いザーメン3298Fにブッかけるなよ、それではごきげんよう。
901 :
名無し野電車区:2007/02/18(日) 01:01:24 ID:RBuTmY/h
最近見ないから油断してた。不覚。。。
くやしい・・・でも・・・
人間は他者を批判するとき、無意識のうちに自分の欠点を他者に投影し
つい自分自身の欠点を他人の欠点であるかのごとくしゃべってしまうことで、
知らず知らずのうちに自分の欠点を周囲に公表しているという間違いを犯す
という人間の悲しむべき性癖を、私は某氏の書き込みの中に見出してしまう。
>>889 センスねえええええええええええええええええええ
ふつう大久保実籾か上野八広だろ寧ろ成田空子だ
>>905 ん〜、おまいさんのセンスには同意しかねるが
おいらも京成の鉄道むすめが出るなら絶対苗字は成田だと思ってたんで
正直やられた、と思った。
変に愛想がないのはいいんだが、これって現実の京成クォ(ry
前原三咲
しまった、両方新京成だった。
千葉みどり
菅野志津
千住大橋巨泉
911 :
名無し野電車区:2007/02/18(日) 08:53:58 ID:SeSuJHHj
912 :
名無し野電車区:2007/02/18(日) 10:10:13 ID:ioT2vPGE
菅野志津って、ばあさんだよな、きっと。
>菅野志津]
なぜか青電の行商専用電車が頭に浮かぶw
真ん中にアルミ車
915 :
名無し野電車区:2007/02/18(日) 11:32:29 ID:4/jqzoj8
佐倉八千代でどうだ?
お嬢様っぽくw
大神宮ゆみ
上野さくら
918 :
名無し野電車区:2007/02/18(日) 11:56:46 ID:MxxsFMAr
昭和初期のレトロ行商娘風でもよかったな
ここは
竜ヶ崎 みどり
あたりで。
昨日のモニはちはら台側線増設の為のレール輸送。
鉄道むすめなら下の名前をひらがなにしないと。
鬼越いちか
吾参道にびる
公津もに
八千代えるむ
小室ゆみ
>>922 印西まき
北習しの
って、京成じゃないかw
押上もえ
堀切まき
曳フネ
松虫姫
高砂青人
木下あじき
930 :
名無し野電車区:2007/02/18(日) 17:28:38 ID:4+cKsCJW
浦安めぐみ
931 :
名無し野電車区:2007/02/18(日) 17:36:10 ID:6iiykwbi
参道 そうこ
932 :
名無し野電車区:2007/02/18(日) 17:37:20 ID:plIJw9Fm
立石はな
933 :
名無し野電車区:2007/02/18(日) 17:37:40 ID:F6MKoELw
荒川八広(やひろ)
芝山ちよ
935 :
名無し野電車区:2007/02/18(日) 17:54:26 ID:OFrEIUtZ
うるせえちばぶつけるぞ
━╋━ ┃━╋:
┗┓ ┃┏╋
━┛ ┗┗┛
ヽ(´ ・ω・)ノ
| /
U U
936 :
名無し野電車区:2007/02/18(日) 18:26:25 ID:agY7OK6t
市川ママ
937 :
名無し野電車区:2007/02/18(日) 19:55:27 ID:1IZPGvfb
938 :
名無し野電車区:2007/02/18(日) 20:21:13 ID:Lrmf4/LV
大 さくら
939 :
名無し野電車区:2007/02/18(日) 20:55:57 ID:jwqOnEnu
船橋屋の葛餅
940 :
名無し野電車区:2007/02/18(日) 21:01:50 ID:bNqs12sL
ここはいったいなんのすれだ?
ねたぎれか?
941 :
名無し野電車区:2007/02/18(日) 21:37:21 ID:NDwLWQzl
京成キモい。今、京成○石の駅員の態度悪杉
942 :
名無し野電車区:2007/02/18(日) 21:38:13 ID:NDwLWQzl
電車走らせるのやめろ
943 :
名無し野電車区:2007/02/18(日) 21:40:29 ID:NDwLWQzl
京成は既に終わってる
ちはら台に側線って何のため?
成田新高速用に編成がそのうち増えるから、いまのうちに置き場所を増やすためとか?
京成は廃線しろ
947 :
名無し野電車区:2007/02/19(月) 01:19:33 ID:Z5V3rewP
日暮さと
ルイジアナ・ママ
950 :
BOOOOOU:2007/02/19(月) 09:14:49 ID:YvQ6dFVO
京成カー怒って便利なの?
951 :
名無し野電車区:2007/02/19(月) 09:55:56 ID:0Es3aSsX
海神付近で人身事故
952 :
名無し野電車区:2007/02/19(月) 09:58:30 ID:Amra51Lz
当該は3738
快速押上で上っていきました
954 :
名無し野電車区:2007/02/19(月) 14:08:59 ID:Qhuz6tvt
ちはら台の側線て八千代台〜実籾にある様な資材基地にするんじゃない?
955 :
名無し野電車区:2007/02/19(月) 16:13:37 ID:R0kRX4bN
鉄道ピクトリアル京成特集、まだ船橋市内の書店で売ってない!
東武(旭屋)、西武、フエイス向いのときわ書房、ヨーカドーと
見回ったが仕入れておらず、在庫なし。
956 :
名無し野電車区:2007/02/19(月) 16:28:23 ID:KITmvWlk
東武とときわ書房は売ってんの見たよ。
無いってことは売り切れじゃないの。
意外と人気なのね。
957 :
名無し野電車区:2007/02/19(月) 16:29:52 ID:Bj/DfFxJ
ときわ書房は発売当日山積みになっていたが。
958 :
名無し野電車区:2007/02/19(月) 17:12:39 ID:6UoJuMHR
>>955 船橋からなら、津田沼駅前の丸善は、鉄道雑誌の取扱いが多い店舗だよ。
あとは、都内で早売りで有名な2店舗→昨日平積みを確認(在庫豊富)
そういえば今日は「うすい」の日だってね
ラジオで言ってたから間違いない!
駅前イベントとかあるのかな??
「鉄
砲
塚」
961 :
名無し野電車区:
>>956−958
2月16日現在で船橋駅周辺の本屋で調査しました。