1 :
名無し野電車区:
まあ廃止だろうけどな
2 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 17:11:28 ID:zy07JBXy
そうだな。
3 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 17:16:12 ID:3Es02Hgk
4 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 17:25:59 ID:VcRo3xlU
新スレになってしまったので、前スレの
>>978に対する質問を再掲
>道路を砂利道化して車の保有率を低く
なんで道路を砂利道化すると、車の保有率が低くなるんだ?
5 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 17:30:07 ID:hMoiDYYr
この一時間どんな議論があったの?
6 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 17:40:45 ID:7AzwH3Iq
7 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 17:44:50 ID:7AzwH3Iq
存続派の主張
なにがなんでも地域の足として残せ
11億くらいたいした金額ではない
廃止派の主張
あまりにも財政負担が大きすぎる
交通弱者へはコミュニティバス・福祉タクシーで対応
こんな意見も
鹿島鉄道保存特区
道路を砂利道化しその他政策を組み合わせ車を徹底的に排除
そして60年代の鹿島鉄道繁栄期を再現し観光地とする
そこはまさに鉄ヲタワールド
8 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 18:32:13 ID:xYY+XvRF
つまり結論としては、廃止でOKじゃね?
9 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 18:44:21 ID:3Gf4kt2N
なんでこうも弱者に冷たい社会になってしまったんだろうか?
10 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 18:49:12 ID:xYY+XvRF
11 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 18:49:42 ID:LVCkbfUN
12 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 18:58:02 ID:3MygarWA
飛行機・新幹線・高速道路に税金をかけて
中小の地方鉄道を維持することはできないだろうか?
13 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 18:59:57 ID:37ezKT4Z
>>7 俺的にはこうだな
惜別派
現状を認識した上で、残された僅かな期間をいかに楽しみ記憶や思い出に残すかが関心事
ROMの人が大半だが現地レポ等をする住人も居る
キモヲタ派
廃止存続を問わず独善的な屁理屈の応酬のみに終始することしか頭にないアホの集まり
必ず情緒的側面が欠落した議論になるのが特徴
14 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 21:51:10 ID:ctxyqBiH
でも今度は格差是正した美しい国つくるって言てるから、
是非、実行して欲しいもんだよ
15 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 22:25:45 ID:a85xx9uX
格差の無いみんな貧乏な国づくり
16 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 23:04:57 ID:mB8o1qvV
鉾田-新鉾田を繋いで(軌道でも可)
石岡-成田空港への空港アクセス列車を運転する。
石岡-つくばは接続バスで結ぶ。
特急収入、車両収入で黒字になる。
黒字分で線路増強を進めれば所要時間の短縮になり、倍倍ゲームのように利益を生む。
17 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 00:09:37 ID:ebmFgzvn
>>16 却下。てか馬鹿じゃん、あんた。
既に高速バスが運行済み。
・日立・勝田・水戸・鉾田〜成田空港(ローズライナー)
・土浦・つくば・牛久・新利根〜成田空港(NATT'S)
鉄道の場合、石岡-柏-成田もしくは石岡-上野-成田のルートが確立済み。
18 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 00:32:58 ID:wvBwiBra
てか、電化もしてないのにJRの特急は入ってこれん罠。仮に可能性があるなら鹿島臨海の毎日お眠な7000形を
逆に高い金出して借りるだけ。
19 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 00:40:08 ID:tszI+h2V
夏期シーズン限定で東京ー石岡間で鹿島鉄道乗り入れのキハ181系特急「汲上」運転。
停車駅は東京ー千葉ー鹿島神宮ー大洋ー石岡
20 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 01:26:50 ID:WHZMbl6j
日立に続いて鹿島・茨城・いすみ・わたらせが決定済!
21 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 04:13:07 ID:a5CC59t7
>>16 何度も何度も既出のバカ話。
鉾田〜新鉾田1.5qをつなぐ用地がないから不可能。
強制収用でやれるとしても10年紛争になる。
建設には100億円のカネが要るだろう。
成田空港へ利用するのは、1日10人程度だろう。
同様のバカ話は、百里空港連絡論。
22 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 04:21:29 ID:a5CC59t7
>>12 輸送密度2000人以下の鉄道は廃止する基準で整理してきた。
鹿島鉄道が700人から500人になっても
存続しているのがおかしいことなのだ。
23 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 08:53:50 ID:a5CC59t7
TXは、1年で6000万人運んでなお増加中。
鹿島鉄道はたったの70万人。
24 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 09:06:42 ID:wA0ZJU+n
鉾田駅を南側に移転して新鉾田−北浦湖畔間に接続して北浦湖畔で乗り入れすれば
比較的簡単にできるな。
成田連絡では集客は見込めない。
後は茨城県の考え方次第だが、TXは予想以上の高収益で賞与9ヶ月らしいから
関鉄の代わりに補助金出させたら
25 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 09:30:33 ID:z+xjPH7g
>後は茨城県の考え方次第だが、TXは予想以上の高収益で賞与9ヶ月らしいから
>関鉄の代わりに補助金出させたら
???
26 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 09:34:57 ID:a5CC59t7
>>24 また妄想出現!
簡単ではないよ。道路の建設でも1キロ10億円かかる。
カシテツはなくなるのだから、客はいなくなるはずだが。
27 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 10:22:19 ID:8++JaEgT
石岡市、小美玉市、行方市、鉾田市の住民に
保存税として一人年間3千円を課税すれば存続可能。
28 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 10:35:03 ID:9Lft/ccW
保存厨 馬鹿ばかり
29 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 10:35:13 ID:a5CC59t7
>>27 迷案だな。
鉄道から2キロ離れているから非課税にしろとか、
自分は絶対に利用しないから鉄道を廃止しろとか抗議が出て、
新税に関する自治体の条例が、市議会で否決されることは確実でしょう。
むしろ、鉄道存続厨を隔離する条例が制定される可能性が高い。
30 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 10:49:18 ID:aCPvCgFL
路線存続は諦めて、鹿島の貴重な車輌をどう後世に引き継いでいくかを考えないか?
31 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 11:01:19 ID:cipFsNfm
>>29 俺は廃止房なんだがw
本当にこの地域が鹿島鉄道を必要としているのなら、
この程度の負担はできるだろ?
それか道路整備にかかる費用をまわしてもいいな。
道路が凸凹になってもそのまま放置。
相対的に鹿島鉄道が便利になれば経営も上向くだろうw
32 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 11:09:19 ID:ziQBOLwG
× 房
○ 厨
33 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 12:05:02 ID:a5CC59t7
34 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 12:27:35 ID:9Lft/ccW
横揺れがひどく、貧弱な台車で横転しそうな車両
古くて現役運行以外に良いところなし
35 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 12:28:19 ID:fbhH3R32
古い車両を早くくず鉄にして、運行資金にあてよ。
36 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 12:32:23 ID:3slYVYj0
もう施設撤去後のことを見越して、中国から中古レールのバイヤー
が来ているんじゃあないかな?
既に鹿島港から積み出す算段もしていると思うがな。w
37 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 13:17:30 ID:pRYiXfB0
>>24 それなら日立の社員同様、かしてつやめてTXに入社すれば万事解決。
38 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 13:19:51 ID:3slYVYj0
地元で存続を訴えたり活動している人の多くは一種のお祭り騒ぎだろ。
本当に日々の移動でこの路線を利用していて、廃止されると生活に困る
という理由からではなく、存続させることによって直接自分たちの生活に
悪影響を及ぼさなければ「ないよりはあった方がいい」くらいの考え
で存続を主張しているんだと思うがな。
所詮は刺激に飢えている田舎の人間のお祭り騒ぎだと思うよ。 結局はそういう
人は責任が無いから、無責任な言動ができるんだからさ。 廃止になったところで
何ら個人の生活に困ることはないし。
中には存続などできるはずがないと確信した上で便乗して騒いで楽しんでいる
香具師も多いんだろうよ。
お祭りのときだけ外部からやってきて、無責任な主張を繰り返し、散々騒いで
帰っていく香具師も多くいたじゃあないか。
39 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 13:30:40 ID:OfSBa3uP
過疎化を阻止する観点からも鹿鉄は存続させるべき
40 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 13:36:39 ID:fbhH3R32
とりあえず、歩道の無い道に自動車の通行禁止させる事だ。砂利道にするより安上がり。
41 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 13:53:50 ID:a5CC59t7
>>39 過疎化対策のために直接、血税を有効に使うこと。
鉄道の補助金では人件費に消えてしまうだけ。
>>40 通行禁止柵を、何を根拠に誰が設置するのだ?
市道を市では閉鎖しないから、私人が勝手に作ることになる。
クルマ族は壊しても通行するぞ!
42 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 13:58:16 ID:fbhH3R32
公安委員会は、歩道の無い危険な道路を車両通行禁止にする権限と義務が有る。
43 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 14:26:42 ID:fbhH3R32
歩道の無い道路に自動車を侵入する行為は、刑法199条の殺人未遂罪の構成要件に該当する。最高刑は死刑。
44 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 14:27:42 ID:9Lft/ccW
鉄道の踏切を無くして流通をスムーズにした方が役に立つ
45 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 14:41:23 ID:3slYVYj0
>>39 鉄道のある地域でも深刻な過疎化は進んでいるんだがな。w
>>43 じゃあ防護柵等で外部と隔絶されていない鉄道路線は全て廃止ということでO.K.?
46 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 14:44:16 ID:fbhH3R32
鉄道は道路交通法の対象でなく、警察は出だししない。
47 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 14:48:57 ID:X9VbIb0D
防護柵で隔離されていなければならないのなら、
歩道と車道が分離されていても柵が無ければ、自動車道は廃止なのか?
48 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 14:50:34 ID:3slYVYj0
>>46 へ〜そうなんだ。
じゃあ事故が起きた際の業務上過失致死罪やその他鉄道事業法違反の事実が
あっても警察はout of touchなんだな。w
49 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 14:57:20 ID:BwRAMp7E
全ての踏切を通行する自動車から
踏切通行料を徴収w
50 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 15:01:25 ID:X9VbIb0D
道交法って、路面電車は関係あるんジャマイカ?
51 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 15:02:53 ID:fbhH3R32
高貴な人間が運転する鉄道と賎民か運転する自動車で扱いが違うのは当然。
52 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 15:04:53 ID:3slYVYj0
それよりも鉄道運賃に通行税を課した方が効率的だし、受益者負担の観点から
も好ましいと思うよ。
沿線住民ががそれでも(そこまでの負担をしてまでも)鉄道を利用する価値
があると思うならば、きっと存続できるぞ。w
53 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 15:08:53 ID:3slYVYj0
この国が国際的にも現在の地位を保っていられるのも「賎民」が多いからなんだな。w
高貴な人の代表格は・・・・・やはりあの・・・・・福知山線のウテ氏になるのか?
54 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 15:12:33 ID:X9VbIb0D
>賎民か運転する自動車
地方においては確かにその通りなんだが、都市部ではむしろその逆だろうが。
鉄道運賃に通行税を課すのは地元民においては結構だが、
中途半端な地方都市や観光地(東京近郊で言えば草津、日光、水戸、銚子、館山などか)では
逆効果かと思う。
55 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 15:24:52 ID:fbhH3R32
日本が国際的な地位を保っているのは、新幹線や電気製品のおかげ。自動車の輸出は相手国の失業を生み、不評をかっている。
56 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 15:32:57 ID:a5CC59t7
>>43 歩道のある道路なんて、カシテツ沿線にあるのかな?
公安委員会が自動車進入禁止できる箇所はないのではないかね。
パトカーが自由に走れなくなるしな。
57 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 15:41:43 ID:a5CC59t7
>>54 通行税を課すといっても、
カシテツの場合、運賃相当分程度は徴収しないとペイしない。
そんなに高額では利用者がいなくなる。よって廃止の運命をたどる。
58 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 15:42:08 ID:veCSDo0e
かしてつ保存のためなら道路も車も要りません
59 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 15:56:52 ID:a5CC59t7
かしてつ保存のためなら,レールを枕に討ち死にします!
というべきだろう。
60 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 16:10:41 ID:aDar6BK9
だいたい新鉾田までつながったところで何もメリットない
石岡から成田空港行くやつなんてどれくらいいるんだよw
りんりんロードにでもすればいいじゃない
筑波鉄道跡のほうは好評だし
61 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 16:16:47 ID:pOIHZIQc
鉄道事業は消費税免税にして5%の交通税をかければいいだけの話。
鉄道整備の目的税にする
62 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 16:17:40 ID:pOIHZIQc
百里空港-成田空港の連絡列車なら大いに展望ある。
成田-羽田の連絡特急が30分毎に走ってる現状を知れ。
63 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 16:22:10 ID:X9VbIb0D
しかし、よく考えたら、
自動車を保持しない人間に対しても、トラック輸送などの恩恵を受けるのだから
自動車税を課すべき、とういうような論調があるのだから、
環境に優しくない自動車を保持する人間に環境税と称して課税し、
鉄道などの、環境に自動車に比較して優しい交通手段の整備に充てるのはありかと思う。
64 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 16:23:36 ID:JBEkVcYx
↑アホかお前
鉄道事業だけ消費税を免除するなんて世間が許すわけないだろ
連絡特急利用の大半は通しで乗らない現状を知れ
65 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 16:26:07 ID:gk5vgcgR
エアポート快特は京成線内快速格下げで事実上役割を果たしてないのでは。
66 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 16:27:36 ID:JBEkVcYx
↑アホかお前
空気輸送で無駄な排ガスを撒き散らすほうがよっぽど環境に悪い
67 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 16:27:37 ID:aDar6BK9
>>62 百里と羽田を同等に考えるのはちょっと…
百里が羽田ほどのターミナルになるって言うのかい?
>>63 だからそこはさらにクリーンな自転車でw
68 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 16:36:12 ID:mCThbvIe
いや、かしてつの存続なんかに充てるより、
都市部の複々線化等に充てるほうが有用かと。
で、かしてつの廃線後は、その環境税でサイクリングロードに転換とかw。
69 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 16:37:40 ID:pOIHZIQc
今からでも遅くないから電化はするべき。
早朝夜間電力で運転すれば電気代はただみたいなもんだ。
70 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 16:40:33 ID:JBEkVcYx
↑頭いいなお前
廃車を休憩所として利用すればなおよし
71 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 17:48:56 ID:a5CC59t7
>>68 大都市の複々線化に、国は助成していますよ。安全対策費も半額補助している。
>>69 もう、そんな金はカシテツにはないのだよ!
>>63 自動車関係には、かなり税金をかけているぞ。
道路特定財源になっているから、一般財源にしろと議論がされている。
72 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 17:55:50 ID:fbhH3R32
狭い日本では、もっと自動車に税金をかけろ。乗用車の税金をトラック並みに引き上げろ。
73 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 18:36:51 ID:aDar6BK9
74 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 18:54:28 ID:fbhH3R32
茨城の連中の多くは、東京に勤めて生活している。大東京のおかげで人並みの生活をしている以上、東京の基準に合わせろ。
75 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 19:06:43 ID:fbhH3R32
東京メトロが乗り入れる県は東京都に編入。
76 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 19:23:44 ID:upjhYe6g
国の助成なんて、道路建設に比べたら、鉄道・航空・船舶総合したって微々たるものじゃん。
ましてや、大都市の複々線化なんて金の掛かる最たるもの。
タダみたいな土地に贅沢に高速作るのよりよほど高額だろう。
あと、特定財源を一般財源化するにあたって、自動車関係にあたる財源を確保するために
自動車を持たない人間から新たに自動車税を徴収しようという検討がなされているんだから、
本末転倒もいいとこだと思うんだがね。税収を増やす事自体は構わないんだが。
77 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 19:38:08 ID:wA0ZJU+n
タダみたいな土地に贅沢に高速作ると意外とかかるんですよ
78 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 19:48:42 ID:VXKZBnZ7
話がずれてますが。
まぁ、鹿島鉄道の廃線決定が結論ですね。
めでたし、めでたし
79 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 20:09:37 ID:pjVzdp83
大量輸送は鉄道のほうが安上がりだが、
過疎地の輸送は道路のほうが安上がり。
よって社会的使命を終えた鹿島鉄道は廃止されて当然。
もっとも輸送量を見る限りバスでも過剰と思われるが・・・。
まあ現代では便利な車があるので問題ないだろう。
80 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 22:06:41 ID:dqXN6s7U
現場の本音としては、いきなり全線廃止より
段階廃止の方がありがたいんだけど・・・
これだけの距離の代替バス走らせるとなると
車両も運転士も、確保するの大変なんだけど・・・
鉄道の職員配転も、いきなりこれだけの人数だとねぇ・・・
何とか、小川(高校)までは
後3年待ってもらえると、助かるんだけどねぇ・・・
81 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 22:34:16 ID:YTcCr77W
>>80 乙かれです。
段階廃止ですか、細かいことは分かりませんが、良いんじゃないでしょうか。
石岡以外の同県民ですが、小川より鉾田寄りは、正直続けていくのは無理だと思いました。
で、石岡寄りは定時運行の利点をうまく利用できれば、増えることはなくても、減る分は少ないかもしれません。
鉄ヲタの趣味で走らせるのではなく、地域住民の足として頑張ってほしいものです。
82 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 22:48:24 ID:YTcCr77W
石岡付近はJRと道路での移動手段で成り立ってますね。
全線廃止か段階廃止で3年間、地域住民の足としてやっていけるか。
続けるかどうかの判断は、石岡の人たちに任せます。
83 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 03:31:32 ID:WjJZmvc2
>>80 石岡〜小川間7.1qが乗客多いとしても、バスで十分ではないか。
84 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 05:16:49 ID:CLltvxas
小川までならなんとかなりそうじゃん?
ていうか、南台の人とかおたくで売っといてそりゃねーよって、オモてる人いるだろ
85 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 06:57:44 ID:qW9lznzW
バスだと小川方向からだと石岡には6号越えなければならないのがイタイ
しかも6号合流の交差点が変則で左折レーンがあって、直線で詰まると左折も出来ないし
代替バスって駅東側に着けないとときついな、西じゃ遠回りすぎるし
バスにするんなら交差点立体化してからだね
86 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 07:09:50 ID:sEkEzpLA
東田中→石岡駅東口の廃線跡をバス専用道にしてください。
そうすれば宅地の代替循環バスも渋滞に巻き込まれず
東京までの通勤客も安心。 住宅地売っといて
廃止・・・後は自己責任でじゃ関鉄さんあまりに無責任。
87 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 08:45:53 ID:730R4nqa
段階廃止なんて何寝ぼけたこと言ってんの?
じゅうぶん猶予は与えただろ?
88 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 08:57:43 ID:xtGRn24P
62 :名無し野電車区 :2006/10/03(火) 16:17:40 ID:pOIHZIQc
百里空港-成田空港の連絡列車なら大いに展望ある。
成田-羽田の連絡特急が30分毎に走ってる現状を知れ。
???
運行ダイヤは基本的に20分サイクルなんですけど…
空港快特も成田止まりがありますが…
譲歩して京成空港特急は20分サイクルですが…
89 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 09:25:26 ID:7oOg9JnA
関東鉄道は石岡南台の 分譲地を今なお、ホームページに載せている。仮に会社が廃線を検討後に、分譲地を販売すれば刑法上詐欺罪が成立する。例の偽装マンションと同じじゃないの。
90 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 10:32:02 ID:8BLY94nu
>>86 そんなことないだろ。
不動産の売買契約に路線の永続的営業の保証が謳ってあれば話は別だが。
民事上でも契約不履行となることはない。
91 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 10:35:39 ID:802cNmq9
>>89 ついこないだ廃止された桃花台の例を見ても全く問題ないようだ。
92 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 10:36:14 ID:8BLY94nu
>>89 それじゃあ先日廃止された桃花台交通はどうなるよ?
ピーチライナーが廃止されたことで、ニュータウンの分譲地を購入した人は
小牧市や愛知県を相手取って提訴するのか?w
最高裁まで争っても原告敗訴になると思うがな。
93 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 10:51:40 ID:7oOg9JnA
桃花台は、廃止を検討したのは最近。詐欺の問題にはならない。ただ桃花台線の開業費用が、分譲価格に含まれていたのが明らかになって、別の法律の問題になっている。裁判的に微妙だが。
鹿島の場合、関東鉄道分離時に既に経営が疑問視された。
従って分譲地の販売の際、購入者にリスクの説明をしないと、宅建業法に触れる。
94 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 10:52:01 ID:8BLY94nu
いつまでも存続だとほざいている発達障害の香具師よ!
>>79 を良く理解しろ。
もっともそこまでの知能レベルはないのか・・・・・・・・・・。
95 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 11:19:58 ID:EvUvu1Oi
過疎地においては、バス輸送のほうが有利だが鹿鉄の場合、廃止後の代行バス
の維持も微妙。石岡から鹿行地区の路線バス網は壊滅的。居住するには不適な地域
といえる。
96 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 11:36:07 ID:WUa3Dw5K
餓鬼の頃に比べれば道が整備されたおかげで遥かに住みやすいですよ。
鹿鉄に使う金あったら6国のバイパスをさっさと造って欲しいです。
97 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 11:49:49 ID:8BLY94nu
事業者が線路跡地を所有している限りは、沿線自治体は固定資産税を徴収できる
のでウマ〜だな。
事業者無償で譲渡すると言っても拒否しつづけて、これまでの赤字補填分 plus 金利
分を回収すべし。
98 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 13:03:20 ID:ep1Ue9kR
世界の流れに反しているな
99 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 13:31:02 ID:7oOg9JnA
スレ違いのこと言ってる発達障害者がいるスレはここですか
101 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 13:41:45 ID:8BLY94nu
人口の伸び悩みや少子化が進んで新規に運転免許を取得する人が減少したり、
自家用車自体が国民に行き渡ったからじゃあないのか?
流石にひとりで同時に複数の自動車を運転できる器用な香具師はいないからな。w
102 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 13:44:03 ID:3EgtqU3c
>>101 愛知万博いかなかっただろ?w
2号車以下はモリゾーでも運転できるんだよw
103 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 13:44:45 ID:3EgtqU3c
(つまり実質的に1号車の運転手が数台運転することが可能)
(日本ではあれは一応鉄道扱い)
105 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 14:09:23 ID:802cNmq9
106 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 14:15:34 ID:5L9+aLkH
鹿島鉄道保存特区に賛成
車がなくても生活できる明るい社会を作ろう!
・道路整備維持費の削減
・国道355号・354号の有料化
・住民税の増額(一世帯:年額5千円)
・自動車の保有制限(一世帯:軽自動車一台まで)
・軽自動車税の増額
・学生の免許取得禁止
・ガソリン価格の統制
・鉄道運賃の割引(特区内住民に限る)
>>102 まぁモリゾーは運転席に置いてあるだけだったけどねwww
108 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 14:31:31 ID:802cNmq9
109 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 14:53:50 ID:7oOg9JnA
>105
立派な列車。富山の人は偉い。
110 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 15:14:08 ID:8BLY94nu
>>106 悪いが、「・鉄道運賃の割引(特区内住民に限る)」をもう1歩踏み込んで説明してくれないか?w
111 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 15:40:30 ID:F989hWdS
桃花台は通称ト○タ特区だから自動車の普及に差し障りのあるものは廃止の方向デソ
関東と中京の文化は違うから一緒にはしないでホスィ
112 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 15:55:06 ID:802cNmq9
>>111 なら日立の社宅が沿線に沢山あっても廃止した日立電鉄
沿線に社宅がたくさん?
んなもんネーヨ ばーか
いったい何十年前の話してんだ
114 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 16:06:23 ID:7oOg9JnA
石岡は首都圏だが、日立は東北じゃないの。俺の回りじゃ友部あたりまではいるけど。
115 :
106:2006/10/04(水) 16:06:49 ID:wuzuC/T2
以下の政策で60年代の田舎を再現し、
観光客誘致に繋げ、地域経済を豊かにし雇用の機会を増やす。
・木造瓦屋根以外の新築の禁止
・コンビニエンスストアの出店禁止
・100u以上の小売店の出店禁止
・小売店の深夜営業の禁止
・広告物の制限(ペンキ塗りとし、ネオン等電飾は禁止)
・道路の未舗装化
116 :
106:2006/10/04(水) 16:13:21 ID:wuzuC/T2
問題点
鉄ヲタ(特に撮り鉄)からの徴税になかなかいい案がない。
みなさん知恵を貸してください。
117 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 16:22:17 ID:8BLY94nu
>>116 鉄ヲタを全員強制収容所にいれて DIENST ARBEIT M A C H E N!!!
Ist das gute Idee, oder ja ?
118 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 17:45:47 ID:W7NI0d56
存続希望派はもうちょい真面目なこと書けよw
言ってることがあまりにキチガイじみてる
まぁもうそんな風にしか存続を主張できない経営状態なんだろうがw
ネタだよな?
119 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 19:27:27 ID:bwkRrDal
それにしても・・・これほど、低レベルな
鉄道スレは、他にないな・・・(ため息)
まぁ、君達が何を言っても、廃止は決定なんだよ。
120 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 19:43:42 ID:7oOg9JnA
鹿島鉄道を乗った限りでは、廃止のオーラが感じられん。
日立や桃花台では廃止オーラを感じたが。むしろ湊線に精気が無いような気がする。
121 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 22:12:25 ID:XcfWMD4f
>>120 廃止のオーラってどんなもんよ?
まあ,区間運転を含めるとそれなりの運転本数だし,反対運動が
目に付くのは確かだが・・・。
石岡市長が結論を1箇月延ばした真意がどこにあるのか気になる。
122 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 22:20:02 ID:Si4lZiLj
先日数十年ぶりに鉾田→石岡間を乗ったが、
鹿島鉄道はぜひとも存続してほしいと思った。
自衛隊の航空燃料輸送を国の都合でやめてから赤字になったそうだが、
百里基地が民間との共用になるなら、
常陸小川から基地まで(全額国費で)支線をつくり
タンク車による貨物輸送の復活と乗客輸送をやればよい。
また鉾田から臨海鉄道新鉾田まで延伸し、
大洗方面からの旅客誘致と鹿島港からの燃料輸送もやればよいと思うのだがどうだろうか。
タンクローリー(自動車)による少量ずつの燃料輸送などムダのかぎりだ。
123 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 22:24:50 ID:SHmRv2fK
↑こいつが一番馬鹿
前スレから全部読み直して出直して来い
124 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 22:25:57 ID:XcfWMD4f
>>122 それは何度も出ては消えた話だな。
俺も昔から撮りに通っているから存続して欲しいのは同じだが・・・。
125 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 22:57:46 ID:DsIHU1NW
なーなー、俺思ったんだけどさ。
かし鉄廃止になったらそこパイプラインにしちゃえばいいんじゃない?
126 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 23:16:11 ID:EvUvu1Oi
このあたりでよく見かける光景ですが、30キロで走る高齢者運転の軽トラが
大渋滞を引き起こしたり、ウインカーも付けずにいきなり右折して対向車が
急停車したり。できればそのような方には車に乗ってほしくないのだか
127 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 23:20:24 ID:qNgBWlSy
農耕車優先だから
鹿島鉄道・茨城交通・いすみ鉄道・わたらせ渓谷鉄道は廃線が決まっている。
129 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 23:37:37 ID:DsIHU1NW
わ鉄は東武に編入すればいい。
変な話、もし存続の話が実現して、序に気動車も全て新型置き換えになったら、
今通いつめてる乗り鉄撮り鉄は今同様通いつめるのだろうか?…と聞いてみるテスト。
奇麗事言える現状じゃないのは確かやね。
131 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 07:42:47 ID:ImWvYn4T
旧型もイベント用に残せばいいじゃん。
山口線みたいに最新特急とSLの組み合わせなんてマニアからみても勃起もんだと思う。
132 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 08:34:39 ID:1VDO+Lzg
何か事故ったら後の祭り
旧車両全部が運行禁止になる
133 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 09:03:25 ID:KqH4qyXF
>>122 百里空港ができても、利用者があまりにも少ないから鉄道はつくれない。
タンクローリー輸送の方が、はるかに安いコストであることがわかったので元に戻ることはない。
何度も出てきた話だ。
134 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 09:12:34 ID:KqH4qyXF
>>106>>115 住民に規制を強制するには、法律や条例の制定・改正をしなければならない。
そして議会の承認が必要である。
結論をいうと、提案はすべて否決される。
135 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 09:45:57 ID:y459TUt0
なぜ否決されるんだ?
かしてつとの共存を目指すなら受け入れられるだろ?
136 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 10:01:59 ID:KqH4qyXF
>>135 かしてつ廃止派の住民を代表する市議会の勢力が
多数を占めるから否決されます。
137 :
釣られてみる:2006/10/05(木) 10:14:25 ID:z42TrOf7
>>135 すごい。そのとおりだ。今すぐ君が発起人になって住民投票の署名をやりなさい。
ところで選挙で最低税金5000万円が飛ぶけどね。
138 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 10:20:15 ID:V86JDtXX
>>131 旧型車は国土交通省の監査で、早急に取り替えるように勧告されているのだが?
139 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 10:32:11 ID:KqH4qyXF
市町村合併のおかげで、カシテツ沿線住民は少数派となってしましました。
沿線住民でさえ、自動車保有制限は基本的人権の侵害(憲法違反)であると訴えますよ。
140 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 10:41:12 ID:nAAjLe3L
百里空港が必要な県は空港アクセスの確保上、鹿島鉄道が必要。
成田羽田仙台鉄道アクセスが有る以上、最寄り駅からタクシー代6000円以上かかる空港なんて有り得ない。せめて小川からなら二千円台ですむ。
地元市役所は百里基地の様々な対応で資金は出しにくい。茨城県が主導してやるしかない。残すとすると県営があるかも知れない。県に資産を売却して、運行を関東鉄道に委託するやり方があろう。
141 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 10:58:07 ID:KqH4qyXF
>>140 空港アクセスは道路整備が優先する。
県の需要予測では1日2000人程度の小空港。
バス、マイカーで十分に間に合う。
142 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 11:00:27 ID:z42TrOf7
>>138 JRの山口鉄道部くらい設備と技術持ってれば大丈夫だけどね。あそこは去年壊れたC571の釜を突貫工事で
修理して無事復帰させたくらいだから。
>>140 つ 高速バス
143 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 11:09:38 ID:pnoMD7rM
140の案は石岡と小川で乗り換えが必要で不便極まりない。
国をはじめ財政は逼迫している。
くれくれ厨の存続派はもっと知恵を絞るべき。
よって私は自立した構想の特区構想を支持する。
さらに私としては東京-鉾田線の高速バスから通行税をとり、
鉾田-上野間に直通の特急を走らせるべきだと思う。
144 :
142:2006/10/05(木) 11:17:16 ID:z42TrOf7
過去ログ調べてみたらC57 1の釜じゃなくて台枠の修理だった。スマソ
145 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 11:19:44 ID:+ZOGY6Nv
>>140 水戸方面からのアクセスだったら、なんで遠回りをして石岡を経由する必要が
あるの?
それこそ時間とエネルギーの浪費じゃないかな。
空港の北から直接国道6号線方面に自動車でアクセスするのが合理的だろ。
146 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 11:22:08 ID:1VDO+Lzg
つか自分の妄想だが
かしてつ沿線を東京都の飛び地にすれば
財政が良くならないか?
…かしてつ延命に関係しないし、
県の反対とかで有り得ない妄想だなw
147 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 11:38:49 ID:+ZOGY6Nv
>県の反対とかで有り得ない妄想だなw
いや、それ以前に都民が猛反対すると思う。
だれが好き好んで民度の低い蛮地を取りこみたいと思うよ???w
なんかもう存続派はすごいなw
っつか上野から直通の特急出すくらいなら、普通は羽田利用するだろ
そんなに存続させたいなら欽チャン球団にでも存続運動やってもらうべき
そうすれば少しは廃止先送りになるから
その間に存続派はマイカー売って沿線に引っ越しなさい
149 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 11:55:09 ID:nAAjLe3L
>145
水戸からの利用はバスで十分だが、実際の利用は人口の多い、県南や千葉県の常磐線沿線からの利用が圧倒的。小川からタクシーでも成田羽田と勝負出来る地域は想像以上。
150 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 12:31:21 ID:KqH4qyXF
札幌、名古屋、関西、九州へ各1便位しか運行しないから
百里の利用度は低いと見られている。
県南は羽田直行だろ。
151 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 12:47:52 ID:nAAjLe3L
県北は福島や仙台も有るから期待できない。
道路整備というが、開港には間に合うまい。そもそも民間利用反対の住民もいる。うまく用地買収できるのは奇跡的だね。まあ石岡の国道がまともにできないのに。
一番利用者が多いのは学園都市だろう。まあ日本で最も道路渋滞の激しい空港になろうな。
>>149 限られた地域しか集客の見込めない百里の利用客なんてたかが知れてる。
153 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 12:54:31 ID:ZH/R/B/L
>>149 マジで逝っているとしたらとんだお笑いだ。
>県南や千葉県の常磐線沿線からの・・・・・
・・・・・利用者は圧倒的に羽田へ向かうだろ。
ところでおまいの予測する「圧倒的」な絶対数ってどのくらいだ?w
何が悲しくて百里など使うというのか???
154 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 13:08:02 ID:KqH4qyXF
住民の意思を無視して、不自由な生活を強いる「保存特区」妄想が
支持されるわけがないだろ。
155 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 13:20:05 ID:THEXJVra
住民は鹿島鉄道の存続を願っている
「車がなくても生活できる明るい社会」
いいキャッチフレーズではないか
156 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 13:23:14 ID:GLvHbXkP
利用客数が少ない割には末期の日立電鉄より本数多いな。
157 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 13:29:04 ID:ZH/R/B/L
どんな理由(動機付け)であったとしても、願うことだけなら誰でも簡単にできる。
そういった意味では、沿線地区の多くの人は存続を願っていると言えるんじゃあないの。
自分たちに関係なければ(あってもなくてもかまわないならば。)、
「ないよりはあった方がいい。」ということになるからな。
全国各地、存続が危うい路線の沿線で住民アンケートをとると皆同じ結果じゃあないか。w
158 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 14:06:30 ID:KqH4qyXF
年間2億2千万円の補助金を負担するとなれば、
他に有効な税金の使い道があるはずだと、住民は存続に反対する。
特に鉄道を利用しない沿線外の市民は猛烈に抗議する。
現実は「鉄道がなくても生活できる!」
159 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 14:23:39 ID:nAAjLe3L
そもそも税金は鉄道整備に使うもの。それ以外は無駄使い。
161 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 14:36:59 ID:Rzk8zlVp
特区構想では域内の道路利用者および車保有者から徴税し、鉄道の運行費に充てる。
維持・整備費は道路関係予算を振り替えることによって捻出。
尚、住民税を1世帯年額5千円増額するが、
域内住民に限り運賃を割引きし、利用するほどお得になるようにする。
なにも補助金に頼らなくても存続は可能なのだ。
162 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 14:43:23 ID:ZH/R/B/L
>>160 そ、それだぁ〜!
風俗列車の運行だよ。 割高な運賃を取っても、乗車制限をしなけらばならない
ほど盛況になると思う。
That's a good idea.
163 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 14:47:33 ID:ZH/R/B/L
>>161 域内に住む住民がほとんどいなくなるから基本的にそんなことはムリポ。
おまいならそんな特区に住んで税負担をしたいか?
164 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 15:15:08 ID:KqH4qyXF
>>159 税金は福祉第一に使えという圧力が大きい。
>>161 特別徴税は、国が認めない。
道路予算の振り替えは、道路族の抵抗でできない!
住民税の増税は、議会で否決されます。存続派の市長はリコールでクビが飛ぶ。
運賃割引しても、不便な鉄道の利用者は増えない。
よって存続は不可能!!
165 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 15:22:51 ID:Rzk8zlVp
>>163 昭和の町並みを再現して観光客の誘致に成功している自治体がいくつかある。
特区構想でも60年代の生活を再現し観光客を誘致するとしている。
よって車好きの若者は転出するかもしれないが、
それ以上に鉄ヲタおよび観光関連に携わる人達の転入が見込まれるので、
かえって人口は増えると思われる。
また所得水準も向上すると考えている。
166 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 15:31:44 ID:KqH4qyXF
観光客は、バスかマイカーがあればよいのであって、鉄道は必要ない。
167 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 15:41:12 ID:ZH/R/B/L
>>165 鉄ヲタが転入する地域って・・・・・想像しただけでも恐ろしい。
発達障害のヲタを収容するなら養護施設でも作ればいいのに。
168 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 15:48:25 ID:KqH4qyXF
観光客の誘致に失敗しているケースが多い。
ワープステ−ション江戸など。
169 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 17:47:19 ID:gfMJQczA
さいたま市なんか盆栽買うのに5億だってよ
それに比べたら・・・安いもんじゃん
170 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 17:53:05 ID:SbA2Yk//
保存特区いいな・・・鉄にとってユートピアかもしれん
171 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 21:18:26 ID:KqH4qyXF
>>169 さいたま市の盆栽は、プラスの資産価値があるが、
カシテツはマイナスの不良資産だ。
>>171 あの盆栽ネタはどっかのテレビ局がわけわからず煽ってるだけだから無視するが相当か
と思う。個人的には、あのくらいならば大宮なんだから買ってもいいと思うけどな。
大宮駅弁の盆栽寿司はどこへいった?
173 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 21:34:33 ID:KqH4qyXF
>>170 保存特区は妄想に過ぎないが、さらに妄想すると
住民が皆、住民票を区域外に移動して対象者がいなくなるおそれがある。
そしてカシテツは自己崩壊する。
174 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 01:31:25 ID:u/CSR9jP
タンクローリーのほうがコストが安いのは使用量が少なくなったから
かつて冷戦時代百里のスクランブル発進は、三沢・千歳とともに
年間数百回にもなったが今ではほとんどない。
その代わり中国機の接近で小松は増えたとのうわさだが・・・
民間開放になっても燃料の使用量はさほど増えないのでパイプラインの
復活はない。鹿島から直接パイプラインを引くのはちょっと無理
大宮の話だが、ラーメンミュージアムにラーメン食べに行くリピーター
はいるだろうが、盆栽ミュージアムにどれだけのリピーターを見込めるか
茨城交通も同じだが地元が税金で存続を延期させても一時的で一生保証出来るわかではない、
ほんの数年間のために無駄な税金を使うなら道路整備や代行バスへの援助金負担に税金を使うべきだ。
176 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 02:38:18 ID:1Kc0RPyc
保存特区を唱える香具師は、特区地域内の住人であれば、
新たな負担を強制される近所の住人の意見をよく聴いてからにしなさい。
特区地域外の住人なら無責任極まる発言であり激しい憤りを感ずる。
駅から徒歩距離の沿線人口は、3万人程度とみられ
これではとうてい鉄道を支えられない。
177 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 02:52:57 ID:1Kc0RPyc
観光客誘致というが、カシテツにインパクトのある観光資源がはたしてあるのか。
他の交通手段に対して優位性があるのか。大いに疑問である。
水郷潮来、鹿島神宮、鹿島スタジアムの集客競争では、鉄道は完全に負けている。
178 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 06:50:15 ID:C23JAIbs
>>176 よそ者は黙っとけみたいですが、
利用することがないのに負担させられている県民感情もありますし、
地元の方はもうすこし謙虚になったほうがいいと思います。
たしかに特区構想はあれですがw
179 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 07:30:51 ID:1Kc0RPyc
>>178 茨城県知事が、情に流されてカシテツ支援をしてきたのが間違い。
存続派に期待を抱かせる根拠になっている。
今回は支援金額が大幅に増大するから、甘い判断をしてはいけない。
180 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 09:15:41 ID:0lfnfUSc
茨城県の最大の課題が百里空港の整備と鉄道網の充実だろ。そんな事も車好きは知らないんだね。
>>180 馬鹿な施策そのものだね。wwww 道路整備が一番県民のため。
本数を今のままとして、小川以遠を廃止したら経費がどれぐらい浮くの?
かつての蒲原鉄道みたいに、どうにか運営できるレベルまで赤字が減るなら
存続の道もかすかにあるだろうけど…。
で、地元の人間にとっては馬鹿馬鹿しいだろうが妄想を。
小川以遠を廃止した上で、くりはら田園の軽快気動車(3両)を譲り受けて
旧型車は惜しいけど廃車。小川以遠の運用が無くなるから、軽快気動車だけ
で全部の運用を賄える様になるはず。廃車した旧型車は、小川の側線に
並べてミニ博物館化した上で入場料を徴収(150〜200円ぐらい)して小銭稼ぎ
する。で、廃止区間の鉄材を全部売って1年見る。これだけやっても経営状態
が改善できなければ、堂々と全廃してしまえばいい。この為の出費は結構
デカイけれど、自治体・鹿島鉄道は「こっちはやれるだけやった。それでも
乗客が増えないのだから、地元の(存続か廃止かの)答えはNoでしょ」と
胸を張って言えるメリットがある。ここまでやっての廃止なら存続希望の
団体も文句言えないはず(それでも言うかな)。
183 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 10:31:21 ID:Z9zy8CUa
たいてい1両での運行でしょ
それだけの分しか収入がないから
廃止が見えてる
184 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 10:49:35 ID:1Kc0RPyc
>>182 収入半減、経費半減、赤字半減で、結局5千万円くらいの赤字かな。
>>183 182でも書いたけど、1年やって駄目なら廃止という考えでの妄想だから。
>>184 ようするに全部半減か…orz
全車軽快気動車化で燃費が良くなって、線路へのダメージが少しは減少する
としても焼け石に水…。
>>185 んな事書いたらDMV厨が現れるのでヤメレ。
鹿島鉄道の一番の問題は「年5000万も出してくれてたスポンサーがいなくなること」なのでそのスポンサーを
別に探さないことには先に進まない。岐阜の路面電車のように少しづつ廃止していけば? という案が本当に
すこしづつ廃止されて結局全廃になるだけ。
187 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 11:46:40 ID:Rj/Bg/xy
20年以上関東鉄道の支援を受け続けた上に、
ここ5年間は県・沿線自治体からも財政支援を受けている。
住民はむしろいままで存続できたことに感謝すべきで、
今後も存続させたいなら地元負担で勝手にやれ。
188 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 12:13:45 ID:0lfnfUSc
>年5000万も出してくれてたスポンサー
それが茨城県。道路整備費を削減して投入。自家用車乗りまわす人間減っているんだし当然だな。
189 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 12:31:27 ID:1Kc0RPyc
年5000万も出してくれてたスポンサー は、関東鉄道です。
190 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 12:47:14 ID:4C1TuU93
>>189 いや、188は茨城に出せ、って言ってるんだと思うよ。
無理だけど。
鉾田への観光客もみんな観光バスで来るもんねえ。水戸、大洗、石岡とのセット観光で。
191 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 14:35:24 ID:Z9zy8CUa
そういや鉾田って観光地があったっけ?乗り鉄しても駅から行く所が無いのよね
192 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 15:13:58 ID:6ReJhrFI
鉄道事業の経営って固定費用が占める割合が大きい採算分岐点の高い事業だから、
仮に事業規模を半分にして収入が半分になっても経費は半分にならないんじゃあないかな。
つまり赤字が更に増えるということ。
それに営業距離が短くなればなるほど、定時運行性などの面でもバスが有利になってくる
と思うんだが。
193 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 15:18:41 ID:6ReJhrFI
まさに
>>187氏のおっしゃるとおり。
存続DQN厨にはこれまで支援してきてくれた事業者への感謝の意をあらわ
すべきで、間違っても批判の対象とすべきではない。
194 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 16:14:47 ID:0lfnfUSc
>193
まあ関東鉄道グループ沿線にお住みの方には同情するね。首都圏で北東の方向だけ発展しなかった理由はわかるよね。デパート作ったり、カッコ良い車両を投入したり、学校を誘致したりして人口を増やす努力をするのだが。
鉾田に観光地がないと嘆くより作るでしょう。霞ヶ浦を何か生かす。それが普通の私鉄経営者。
195 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 16:35:17 ID:6ReJhrFI
まあね、東京から放射線状に延びる路線の内、常磐線沿線の開発がいちばん遅れて
いたからね。
やはりそれなりの理由があったんだろうな。
196 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 16:46:44 ID:Jj0viZk+
ID:0lfnfUScはスルーの方向で
180 :名無し野電車区 :2006/10/06(金) 09:15:41 ID:0lfnfUSc
茨城県の最大の課題が百里空港の整備と鉄道網の充実だろ。そんな事も車好きは知らないんだね。
188 :名無し野電車区 :2006/10/06(金) 12:13:45 ID:0lfnfUSc
>年5000万も出してくれてたスポンサー
それが茨城県。道路整備費を削減して投入。自家用車乗りまわす人間減っているんだし当然だな。
194 :名無し野電車区 :2006/10/06(金) 16:14:47 ID:0lfnfUSc
>193
まあ関東鉄道グループ沿線にお住みの方には同情するね。首都圏で北東の方向だけ発展しなかった理由はわかるよね。デパート作ったり、カッコ良い車両を投入したり、学校を誘致したりして人口を増やす努力をするのだが。
鉾田に観光地がないと嘆くより作るでしょう。霞ヶ浦を何か生かす。それが普通の私鉄経営者。
197 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 16:58:56 ID:1Kc0RPyc
>>192 石岡〜常陸小川7.1q、全線27.2qの4分の1であるが、経費は1/4にはならない。
運転本数は2倍あるので収入は1/2くらいだろう。
とにかく赤字である。
何で常磐線沿線が発展しないかって、あそこらは大正時代まで江戸時代みたいに水運メインだったんだよ。
今の京成マリーナの前身が何をやってたか。
その時点で他の沿線に数十年後れを取ってるわけだが、一応一大リゾートみたいにはなっていた。
しかし水運による開発は当然行き詰る。
そして今はかつて鉄道が水運を滅ぼしたように車社会が鉄道を滅ぼす。
関鉄だけの問題じゃなく、霞ヶ浦周辺地域自体が継続的に開発できる土壌になく、スクラップアンドビルドが繰り返されてるからどうしようもない。
199 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 17:10:56 ID:6ReJhrFI
とにもかくにも、来年度の予算が付かなければどうしようもないってことだ。
事業者(親会社モナー)は今年度の事業計画の中で廃止を既定方針として盛り込んでいるし、
来年度の計画では資産の処理 & 会社の清算だろうに。
存続といっても、来年の四月一日以降は燃料を納入する業者でさえいなくなるはず。
これまでに業者が万年赤字会社に燃料を納入してきたのも、親会社からの債務保証があった
からだろ。
今年の三月に廃止届けを提出したときに役員が言っていたじゃん、
「親会社からの支援が得られないと融資も受けられないので、単に赤字を補填して
もらえばそれで済むという問題ではない。」とさ。
つまり昨年の秋に親会社が存続支援の打ち切りを表明した段階で、今年度末の廃止は
決まっていたということ。
行政側だってそんなことは百も承知の上のことだと思うよ。
少なくとも2,001年に翌年度からの支援を決定したときに、お互いの合意事項(オフレコの)
だったはずだと思うが。
まあ、行政側が未だに煮えきれない態度をとっているのは問題だと思うけどな。
200 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 17:18:32 ID:6ReJhrFI
>>197 まあなんだ・・・、常陸小川〜鉾田から石岡方面へ行く旅客で、残存営業区間
の常陸小川〜石岡を利用する人は皆無になるだろうな。
バス(自動車)と鉄道を乗り継いで二重に高い運賃を負担して利用する人が
いるとは思えないし。
僅か7km程度の区間の鉄道利用のために Park & Ride を提唱しても効果薄弱だしな。
201 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 17:30:32 ID:mq/FMOwu
結論:この5年間利用しなかった地域住民が悪い
202 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 18:00:29 ID:0lfnfUSc
もともと小川を超えた利用は少ないだろう。そもそも全線バス転換でも、小川で分断らしいし。小川高校下ー鉾田間廃止で大きな減少はない。ただ鉄オタは確実に減る。
いらん妄想を垂れ流して、スレ住人に不愉快な思いをさせて申し訳ない。
ただ、何が何でも残せというつもりで言ったわけでは無い事だけは
分かってほしい。蒲原鉄道という、路線短縮で長期間粘った例が頭を
よぎったもので…。
204 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:08:45 ID:NXFZs5Sl
全線廃止は止むなしだけど
小川高校までは3年待ってくれよ
代替バスの乗務員が確保できないんだよ・・・(ため息)
3年経てば、小川までの併行道路も
劇的に空いてくるはずだし、その頃には
先に転換した区間のバスも、他の路線も
乗客激減で減便・廃止→その分の乗務員で
小川までの代替バスを必要最小限運行・・
ウマ〜・・・となるんだけどな・・・
205 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:21:24 ID:0lfnfUSc
もしかして、廃止の正式決定が9月から延びたのは関東鉄道の都合?
206 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 08:53:51 ID:17cssJGa
仕様がないから気動車博物館でもつくる?全国から気動車を集める。
茨交のとか、神岡のとかさらにキハ58、52、40とか集めて動態保存する。
土日の日中にイベントやって、平日は朝夕数本動かす程度。
207 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 09:02:29 ID:g56WQoEK
朝夕数本動かす程度の需要にキハを何両も集めても維持費がかかるからなぁ。
208 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 09:15:20 ID:0GJgB1VP
旧車会が鹿島鉄道の旧型気動車保存を打診。
209 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 09:34:49 ID:xTZ8tPGy
>>206 で、そのための原資はどこから捻出するの?
210 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 09:52:32 ID:TiTZiJ9A
赤字なら何故、本数を削減しないのか。交換設備を削減するのも必要。小川と鉾田なんて三時間に一本でも良かろう。
廃止前にやることやっていない。
211 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 09:57:36 ID:t36suU6I
3時間に1本の単行列車のために、高い金かけて
あんなボロい施設を維持保守する鉄道会社がどこにあるのか・・・??
交換設備の削減(撤去)だって、工事費タダじゃないんだけどね。
そんな無駄金かけるなら、さっさと廃止するのがまともな民間企業だよ。
212 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 10:34:40 ID:TiTZiJ9A
>211
小湊鉄道。1日たった四往復しか走っていない終点付近で、大雨で流れた橋を復旧させた。
213 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 10:43:01 ID:xTZ8tPGy
鉄道事業というのは車両の動力源としてのみならず、駅や保安施設でも終日エネルギー
を消費しているんだろ。
輸送密度の低い路線はまさに「もったいない」、エネルギーの無駄遣いだぞ。
214 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 11:15:50 ID:TiTZiJ9A
鉾田なんか無人駅にすりやいい。
215 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 12:12:27 ID:yfdLtHg5
廃止前でもこれだけの本数を維持した鹿島鉄道はえらい
216 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 12:18:03 ID:yfdLtHg5
地域住民から保存税の徴収を!
217 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 12:34:04 ID:xTZ8tPGy
>>216 むしろそれをやると逆効果だな。
住民の間で一気にかしてつ不要論が高まるよ。 今はまだ利用はしないが(なくても
困らないが)、ないよりはあったほうがいいんじゃあないの?と考える人が多いけど。
218 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 12:36:36 ID:g56WQoEK
駅にテナントとして入るとか集会所として借り上げるとかいろんな支援の方法がありそうなもんだ。
219 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 12:43:05 ID:g56WQoEK
いずれにしても鹿島鉄道は必要とされる鉄道であるということに疑いはない。
220 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 13:07:09 ID:43xS9e7J
誰にとって?
221 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 13:29:11 ID:wdcwPrQ7
>>219 いずれにしても「鉄オタと存続廚」のみに、鹿島鉄道は必要とされているに過ぎない。
222 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 13:45:07 ID:gPeMvUkh
存続房 テラウザス
223 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 14:44:31 ID:ic7MqWnk
廃止坊もテラウザス、鉄道板来てしか物の言えない臆病者。
石岡市役所に「納税者として無駄遣いは許せません、即刻廃止決断を!」と
電話すりゃいいじゃん。あるいはお得意の町会・市会議員さんに
廃止推進陳情するとか?
俺は石岡市と小美玉市、行方市に書面送ったよ。廃止早くして欲しいと。
224 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 14:51:05 ID:ic7MqWnk
追記しておこう、反応は驚かれて苦笑された。
「でも本音として受け取っておきます」と。
その予算を355の拡幅やバイパス整備に回したほうが
地方税収増えますよ、と念を押しておいた。
225 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 16:24:22 ID:gPeMvUkh
226 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 22:54:26 ID:PrbTts0x
沿線住民の要望が強かったから5年間の財政支援を決めたんだろ?
それなのに利用者が増えないってどういうことよ?
これは明らかに沿線住民の県民への背信行為なのだから、
沿線住民は補填分を返還すべきではないか?
227 :
名無し野電車区:2006/10/08(日) 03:56:05 ID:C1a+idBd
>>226 真の沿線住民代表ではない、高校生を中心とする存続運動が、
5年間の支援につながった。行政側が勘違いして甘い態度で対処したのが間違いのもと。
その後の日立電鉄の場合は、日立市が廃止への姿勢を断固貫いている。
見た目は綺麗だがな、懐はスッカラカンなのさ
229 :
名無し野電車区:2006/10/08(日) 09:15:33 ID:C1a+idBd
ない袖は振れない!!
230 :
名無し野電車区:2006/10/08(日) 11:49:44 ID:3vwX/nOf
役所の職員用の駐車場を売却すれば、か弱い高校生の足を守る資金は調達できたのに。
しかし高校生の足をいい加減に考えている事から推察すると、皆さん中卒の方ばかりでは有りませんか。
231 :
名無し野電車区:2006/10/08(日) 12:01:18 ID:nn4UoVI2
廃止! 廃止! 廃止!
232 :
名無し野電車区:2006/10/08(日) 16:32:50 ID:8xWJVHH2
>>230 か弱き高校生は原チャ通学するけどな。高騰したガソリンよりさらに高い通学定期料金なんてなあ。
233 :
名無し野電車区:2006/10/08(日) 17:28:26 ID:+Zt2oFbf
高校生でも16にならないと免許取れない。
年齢差別はあるのだ。
234 :
名無し野電車区:2006/10/08(日) 17:58:36 ID:3vwX/nOf
茨城じゃ、中高一貫校に進学できないんだな。
>>234 つか茨城は中高一貫校が少ないので、通学しやすい地区に住まないと進学できません。
236 :
名無し野電車区:2006/10/08(日) 19:06:52 ID:3vwX/nOf
TXの開業で、つくばから都内の中高一貫校に進学が可能になった。その分、土浦の高校は優秀な生徒を集めにくくなった。鹿島鉄道の廃止でダブルパンチ。
237 :
名無し野電車区:2006/10/08(日) 19:38:05 ID:x7idMvpH
いっそ高校の教育施設にしてしまえ。
運営も運転も整備も保線も全部高校生にやらせればいい。
リアル就業体験だ。そうなれば補助金も獲得しやすいだろ。
知り合いの教師にそれとなく話したら「んなもん恐ろしくて乗れるか!」だと。
首都機能の一部を移転すればOK
>>239 まったくそのとおり。
永遠に首都は来ないから廃止でおk
241 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 15:24:51 ID:G9sL4olX
玉造に皇居を移す話は?
あるわけがない
243 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 19:11:05 ID:Nj5mBpzt
単独だから、本数削るわけいかないのかね?
朝の四時半過ぎの遮断機の警報音で目が覚めることあるけど、
廃止になれば、静かになるね。
だいたい、一人も乗ってない電車(汽車か?・気動車?)を
あんなに走らせなくっても・・・。
唯一の稼ぎ頭の、石岡のお祭りも雨だったし、気の毒ですね。
244 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 19:46:11 ID:DUQ92Tcj
2軸のレールバスを導入するとか、重連の時は後ろの車の動力カットするとか
いろいろコスト削減の方法はありそうなものだが。
夜につきっぱなしの信号とか無駄だし。
そういうのは「ボクのNゲージ」の世界でやれ
246 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 20:21:06 ID:G9sL4olX
運賃を見直せ。利用者の半数は東田中までだが160円。初乗りは150円。
初乗りは200円にして収入増をはかり、中長距離は値下げして利用者増をはかるべきだ。
247 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 20:46:51 ID:alPlLYVf
248 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 21:06:55 ID:DUQ92Tcj
列車本数1日4本以上のところは維持できるはず。
川島本を読んで研究するべき。
249 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 21:18:33 ID:alPlLYVf
>>248 1列車平均10人しか乗らないのでは、維持できるはずもない!!
値下げしても利用者は増えない。
今の鹿島鉄道は、さらに赤字になることを極度に恐れている。
本数削ったり、運賃見直したりしても収支が改善する保証はない。
サービス低下で客離れを促してかえって悪化する可能性は高い。
だから大きな変更はできないのだろう。
251 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 21:31:55 ID:DUQ92Tcj
赤字を恐れてたら起業なんかできないのにな。
やる気があるTPOとかの協力あおげばいいのに。
253 :
名無し野電車区:2006/10/10(火) 05:28:22 ID:+S9e5XVv
鹿島鉄道の赤字は、自力では廃止しか選択肢はないほどの
ひどい状況であることがわからない香具師が多すぎる。
254 :
名無し野電車区:2006/10/10(火) 10:16:27 ID:6AViwYx+
255 :
名無し野電車区:2006/10/10(火) 11:09:31 ID:pSZcyorz
>>251 確かに やる気 だけはあるかもしれない。
でも、悲しいかな・・・それだけじゃあ事業はムリぽ。w
256 :
名無し野電車区:2006/10/10(火) 12:09:47 ID:LeNt4PyN
やる気があれば何でもできる。
お金がなければ何もできない。
258 :
名無し野電車区:2006/10/10(火) 14:48:45 ID:pSZcyorz
>>256 日本はそれで戦争に負けたんだが・・・・・。orz
259 :
名無し野電車区:2006/10/10(火) 22:47:25 ID:bEtxVsf4
連休、用事で久々に鹿島鉄道に乗った
◎感想
1.予想通り、ヲタぞろぞろでうざ〜!!
本当、ヲタってどうしてあんなマナー悪いのかね・・・(ため息)
ワンマン運転で、前扉しか開かないのに
一般客が乗り降りしても、決して運転台のそばから離れないし
車両の前方の通路に、平気で三脚おいたり・・・
挙句、ある駅では、ホームの端ギリギリから撮影して
汽笛を何回も鳴らさせるし・・・もう、轢かれて氏ねって感じ
2.相変わらず、小川までの併行道路
流れ悪いね・・・たいした交通量でもないのに・・・??
特に、石岡方向。高齢者ばかりで、運転下手なのかね・・・
川島冷蔵庫の言う通り、曲りなりにも敷地がほぼ複線分
確保されているように見えたのは、ちょっと驚き
これなら、廃線敷きは片側1車線道路にできそうだな。
3.小川までの区間列車が多数運転されてるのはいいけど
間隔がバラバラで、意味のない無駄な列車が多過ぎ!! 特に上り
例えば、13時台。鉾田発の6分後に、小川始発続行って・・・
早朝には、鉾田発の4分後に玉里始発があるし
石岡での常磐線との接続も、必ずしも良くはないし・・・
それにしても、旧型に乗りたいのはわかるけど
ヲタ達は、皆一日券で、ダイヤも知ってるんだろ?
連休中で、名残乗車の一般地元民も少なくないんだから
1回くらいは混んでいる鉾田直通を避けて
石岡ー小川間は、ガラガラの小川折り返しに
乗りかえるくらいの配慮あってもいいんじゃない?
260 :
名無し野電車区:2006/10/10(火) 23:01:00 ID:bEtxVsf4
4.PC枕木のとこでも、揺れる揺れる・・・
小川高校から浜にかけては、地盤が悪いんだろうな・・・
旧型車は、正直走行中壊れるんじゃないかと
心配になるほど揺れたり、クラッチが
スベリまくるような出足の悪さだったり・・・
あれじゃ、もう使えないわな・・・
KRだって、想像以上の老朽化で
こっちも、いい加減廃車の時期じゃないの? って思ったりして
で、結論!!
全線廃止、やむなし!!
261 :
名無し野電車区:2006/10/10(火) 23:10:16 ID:LeNt4PyN
車両はガラガラになった常総線の本数を削減し、鹿島鉄道に分けてもらえ。車籍は関東鉄道のままで。
262 :
名無し野電車区:2006/10/10(火) 23:26:25 ID:LxZCV6SW
キハ110の廉価版15m車を導入すれば車重が減って軌道へのダメージが無くなる。
それなんてキハ100
264 :
名無し野電車区:2006/10/10(火) 23:35:01 ID:bEtxVsf4
第一段階
小川高校ー鉾田間廃止→バス転換。
旧型車は全車両廃車、残る区間はKRのみで運行
鉄道職員は若手中心に関東鉄道やTEXへ移籍
関東鉄道の団塊世代職員退職者を補充。
鹿島鉄道は停年間近の人か再雇用の人のみに
小川高校までは、小川折り返しの引き上げを兼ね、3年間存続
小川高校駅のホーム中ほどに、仮設の車止めを作る
これにより、バス運転士の確保難を緩和する。
客も少ない上、道路事情が悪い石岡ー小川は
バスにとっても一番やりたくないところだ。
小川以遠は、まぁしょうがないから引き受けるけど、すぐ廃止
団塊世代が大量退職するのは、バスも同じだからな。
第2段階
3年後に、残る小川高校までも全面廃止
これを前提に、車両・施設の保守は必要最低限に
結果、3年後にはKRも南台・小川高校両新駅もボロボロで寿命
職員は、全員停年で退職。バスの方も赤字と停年退職者の不補充で
先に転換した区間、および他の路線で大幅な減便・廃止
一方、小川までの併行道路も、通行車両の激減で
バス運行に支障がなくなったことから、石岡ー小川を1台のバスでピストン運行
結果、1時間に1本程度の運行に・・・ウマ〜!!
跡地利用については、石岡駅・機関区→駅の改良(橋上・2面4線化)と大駐車場
石岡ー小川→国道をアンダーパスし、石岡駅東口直結の国道バイパスに
小川以遠→自転車・バイク専用道化
265 :
名無し野電車区:2006/10/11(水) 05:13:16 ID:SuuaDeuV
段階廃止論は、3年間赤字を補填することなので、
税金のムダ使いに他ならない。
266 :
名無し野電車区:2006/10/11(水) 08:36:41 ID:UhYIhN02
もう5年も補填してますが?
県民はもううんざりしてます。
やるなら沿線自治体の金でやれ。
267 :
名無し野電車区:2006/10/11(水) 09:11:17 ID:O9i232cW
百里基地で米軍引き受けるのだから国費。某国から守る為に必要な路線。
本来なら筑波鉄道(昭和62年廃止)より沿線人口が少ない鹿島鉄道は
昭和のうちに廃止になってもおかしくなかった。
ここまで持ったのは百里へのジェット燃料輸送が最近まであったからだが
それがなくなった今存在する意味がなくなった。
269 :
名無し野電車区:2006/10/11(水) 19:11:40 ID:j6OqLENJ
>>267 百里基地の民間共用の話はなくなったのですか?
以前、県が民間共用された場合は新にアクセス鉄道を引くと言っていたがグニャグニャの線路を見るとそれもやむなし。
270 :
名無し野電車区:2006/10/11(水) 19:15:26 ID:8Rq+YWCp
で、結論。
鉄道が必要な人、ないと困る人は
常磐線・大洗鹿島線・TEXなどの沿線に移住しましょう。
271 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 04:43:29 ID:Q0FhgI8N
>>269 百里空港は、鹿島鉄道とまったく無関係に、少しずつ国の予算が付いている。
272 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 09:50:15 ID:i4diBMZ2
今の政権の考えは鉄道中心主義で道路は二の次。森派が三塚派時代からの伝統的な政策。
経世会がが強かった茨城県の道路建設主義は、時代から取り残された。 鹿島鉄道を廃止にするならば、百里空港の民間共用を断念するという事でしょう。
その代わり日本中のアメリカ空軍の機能を百里基地に集中化させる事に。日本中の爆音を茨城県が引き受ける事になろう。
273 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 10:25:09 ID:Q0FhgI8N
>>272 百里空港は小規模であるから鉄道のアクセスは要らない。
当然、鹿島鉄道は廃止。
274 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 13:51:00 ID:SaRIbkhF
ここまで廃止反対を唱えて騒いでいるのに、
石岡市役所や茨城県庁に押しかけて抗議のハラキリをする香具師はいないんだな。w
275 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 15:03:35 ID:i4diBMZ2
一応まだ石岡市と茨城県が存続の可能性に含みを残しているのにそんな馬鹿しない。
廃止をした場合の制裁処置を某国への制裁に準じて行いたいが。
276 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 15:57:46 ID:SaRIbkhF
廃止の最終決定を自治体がする前にハラキリパフォーマンスをしなと意味がない
んじゃあないの?
せめて市役所や県庁のホールで抗議の座りこみをするとか暴れるとかさ。w
277 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 16:18:39 ID:Hm6f/USB
存続派は県庁前で抗議の切腹をすべし
278 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 19:47:46 ID:snKXFYpV
だから、金だけの問題じゃないって
何度言ったらわかるのか・・・(ため息)
廃止派も存続派も・・・
まぁ、車両や設備の更新は
確かに金があればできないことないけど
従業員の停年による大量退職だけはどうしょうもないだろ?
バスに至っては、既に深刻な運転士不足だし・・・
仮に、金があったとしても、従業員がいなければ
鉄道もバスも、維持できるわけがない・・・
279 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 19:58:21 ID:Q0FhgI8N
定年退職者再雇用による、地域マイクロバス運行しかないのかな?
280 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 20:05:30 ID:snKXFYpV
てか、マイカーに相乗りしてくれない?
自治会(町内会)のメンバーが交代で、毎日同じ時間、駅なり
行方病院なりへ車を出して、自治会からガソリン代と薄謝を支給ってことで・・・
とにかく、バスの方としても運転士確保が絶望的な状況で
赤字確実の鉄道代替なんて、やりたくないんだから・・・
ステーションワゴンを改造して
気動車で営業するしかないな。
そこまでして残すものかどうか。。。
282 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 21:33:12 ID:awKYU4fT
廃止反対!バスで国道355を使って石岡駅〜小川駅間走らせるのは厳しい状況
バスの運転士も不足していて国道355は道路幅が狭い上に朝夕混雑します。又飲酒運転も問題になってますから心配です。
今日も宇都宮でバス同士で事故を起こしてます!石岡駅〜小川高校下駅間だけでも存続して欲しい。車両も2〜3両あれば充分です。KR-501と502を廃車し、新車2両製造すれば足ります
283 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 22:16:50 ID:uJ23cxNN
とりあえず乗れ
284 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 22:21:08 ID:EGt7wuFj
役所に抗議に逝くのも多分車利用だろうなw
285 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 22:56:21 ID:q17B92qx
このスレの存続厨はレベル低すぎ
抽象的な感情論でなく、具体的な数字で再建策を提起してみろよ
まったく282なんて新車2両造るのに、
いくら掛かるのかさえわかってそうもねえもんな。
で282よ、区間短縮したらどの程度の営業赤字で済みそうなのよ?
おまえの計算によっては、バス代替より存続のほうがいいかもしれないしな
ぜひ回答してくれ
286 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 23:02:32 ID:i4diBMZ2
>280
バスに至っては、既に深刻な運転士不足だし
関東鉄道は高速バス事業から撤退しろ。人手不足なのに、いまさら鉄道と喧嘩する意味がない。
新車2両製造するのに約3億円かかるのは承知です。短縮区間の本数を減便して朝夕混雑時はピストン運転、
日中は1〜2時間に数本にすれば赤字は減少出来ると思います。
本数を増やしても乗客は増えないと思うので廃線です。
>>287 その3億を君が負担するとでも? 赤字3年分だぞ?
290 :
名無し野電車区:2006/10/13(金) 10:53:04 ID:/hY4LnZe
たった三億円も調達できないのか。筑波鉄道の跡地の自転車道路に80億円使ったそうじゃないか。
291 :
名無し野電車区:2006/10/13(金) 12:27:15 ID:m3s80NUX
それはそれ、今は今だ
税金をどう使うかはヲタには関係ない
292 :
名無し野電車区:2006/10/13(金) 12:55:25 ID:dQ+Q048s
293 :
名無し野電車区:2006/10/13(金) 13:24:03 ID:NRaH3re2
ジャンボ宝くじでも買ったら?
294 :
名無し野電車区:2006/10/13(金) 13:26:15 ID:/hY4LnZe
ガソリン税をリッター百円にすりゃ調達できるな。
295 :
名無し野電車区:2006/10/13(金) 14:01:41 ID:NRaH3re2
>>294 ムリ。
単に特定財源が増えて、さらなる道路整備が加速されるだけ。w
296 :
名無し野電車区:2006/10/13(金) 16:14:06 ID:oe+Ev4jH
>>294 ガソリン税は国税オンリーなので何の意味ももたん(地方道路税は地方税じゃない)。
297 :
名無し野電車区:2006/10/13(金) 18:03:13 ID:/hY4LnZe
無能な地方役人の懐を暖める必要はない。
298 :
名無し野電車区:2006/10/13(金) 18:37:18 ID:R/T2AAJI
そんじゃ廃線跡地をバス専用道路にするとか。
そうすれば駅周辺の渋滞もスルーで新鉾田駅や大竹海岸へ簡単に路線が延ばせる。
299 :
名無し野電車区:2006/10/15(日) 02:38:41 ID:rzo3/UsI
全く、いつまでも延々と同じことのループを・・・
ってことで、このスレ終了!!
300 :
名無し野電車区:2006/10/15(日) 04:31:46 ID:T11DPhHT
存続厨房の愚論を徹底粉砕するスレです。
301 :
名無し野電車区:2006/10/15(日) 10:48:14 ID:psacUkVv
廃止厨を成敗するスレだろ。
302 :
名無し野電車区:2006/10/15(日) 11:11:58 ID:LvYZmT5G
成敗しようと変な刀使って、ことごとく返り討ちにあっているようですね
303 :
名無し野電車区:2006/10/15(日) 11:12:35 ID:Ef8Usz2j
存続厨は現実を全く無視して妄想ゆんゆん♪なのに、どうやって成敗すんの?
とりあえず2年間自治体で面倒みればいいのに。
305 :
名無し野電車区:2006/10/15(日) 22:12:26 ID:rzo3/UsI
たっぷりの金と引き換えに、米軍全面受け入れ(ついでに、厚木・横田からの移転分も頼む)
→あまりの騒音に、補償金をたんまりもらって移転する沿線住民続出
→無人地帯化により、鉄道もバスも不要に・・・ウマ〜!!
>>305 騒音も何も、畑ばかりで住宅が点在してるから、都会と比べて苦情の件数は少ない。
二重サッシとかの防音改造だけで済むはず。
てか、もともと自家用車が移動手段なんだし、無人化は有り得ない、とマジレス
307 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 10:30:54 ID:b+DAskWt
>>304 5年間援助してきたのだから、もう面倒見るのはやめよう。
>>305 住民はいるけれども、鉄道は要らない状況なのですが。
308 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 12:02:00 ID:K0jY483o
常磐道なんか閉鎖して、米軍の離発着訓練飛行場にすれば良い。
309 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 12:21:05 ID:TF/69rhA
この地域から鉄道をなくすというのは我々に死ねというのと同じ。
災害時の大事な輸送機関としても廃止は絶対に許されない。
310 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 12:24:56 ID:TF/69rhA
それに鹿島鉄道はこの地域の過疎化を食い止める役目も担っている。
311 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 12:27:50 ID:TF/69rhA
鹿島鉄道はこの地域の生命線でもあるのだから、
国が責任を持って赤字を補填すべき。
312 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 14:36:27 ID:b+DAskWt
鹿島鉄道が大赤字になり廃線に追い込まれたのは、
沿線住民の利用度が、極めて低すぎるからではないか。
大事な交通機関・地域の生命線とは思っていないから、利用しないのだ。
旧筑波鉄道沿線は、鉄道がなくなって過疎化したのか。
大洗鹿島線が開通しても、鉾田は寂れているではないか。
313 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 14:36:54 ID:NyBRwtld
>>309-311 これだから存続厨のクォリティーは…w
突っ込みどころ満載で困る
>この地域から鉄道をなくすというのは我々に死ねというのと同じ。
自動車大国茨城では全く問題ありません。
>災害時の大事な輸送機関としても廃止は絶対に許されない。
災害時に線路の方が先にやられるかもなw
>それに鹿島鉄道はこの地域の過疎化を食い止める役目も担っている。
過疎化して乗る人が少なくなってるから廃止が取りざたされてんだよ。
方向性が逆。
>鹿島鉄道はこの地域の生命線でもあるのだから、
>国が責任を持って赤字を補填すべき。
そうですか。沿線とは全く関係のない国民の負担が必要なんですか。
314 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 14:44:41 ID:EMa2obmB
>>309 過去の例からみても、災害時真っ先にやられるのは鉄道だろ?w
315 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 14:55:01 ID:1tKJPfnc
地元高校生&中学生たちによる「かしてつ応援団」の活動が報じられてるが、
失礼ながら、本気でやってるのか?
クラブ活動のノリだろ?
先日の「かしてつ祭り」の小川会場でうちわを売ってたメンバーは10人程度。
あの寂しさは何?
地元新聞記事に出ていたが、
鹿島鉄道存続を訴えるべく、県知事に会いに行ったそうだが、
県知事に「高校としても利用者の確保を図るべく、保護者による送迎を遠慮して生徒たちが鉄道を極力利用するよう、協力を願いたい。」と言われた。
至極もっともな要求だ。
それに対して、高校側(生徒だけでなく教師もいたが)の回答はどうか?
「各家庭の個々の事情もあるので、鉄道利用を強制はできない。」
「鉄道の定期代が家計を圧迫するため保護者の送迎が多く、それを否定することはできない。」
墓穴を掘ったな、というか、語るに落ちた、と言うべきか。
「家計を圧迫するので利用されない」なら存続しても意味無いだろ。
大体、全保護者とは言わないが多くの保護者の賛同と協力をバックに県知事に話をしているならともかく、
この調子じゃ、沿線の学校どころか自分の高校の「代表」ですらない。
せめて電化路線で、なおかつ全線複線だったら少しは話も変わってきただろうにな。
317 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 15:11:32 ID:1tKJPfnc
>>316 柿岡(石岡市)にある気象庁地磁気観測所のせいで、
あの土地だと交流電化しかできないんだよねえ。
318 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 16:01:56 ID:b+DAskWt
>>316 電化路線で、利用者もカシテツの3倍だった日立電鉄が逝きましたことをお忘れなく。
319 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 17:46:19 ID:K0jY483o
上野から直通があれば良いんだよ。スーパーほこたを運行しろ。
320 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 18:19:37 ID:IyheHyuz
鉾田-石岡-我孫子-成田空港の直通列車のほうが需要が見込める。
1年くらい試験的に運転してみたらどうだろうか?
321 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 19:54:29 ID:NlJqyIMI
鉾田から成田空港行きの直通バスって、なかったっけ?
現状、バスが1日数本の需要しかないってことでしょ?
・・・って、このスレの住人って、皆小・中・高生?
まともな大人の書き込みとは、とても思えないんだけど・・・
まるで、小学校の学級会レベルの論争じゃん・・・
322 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 20:09:36 ID:yNWwXewL
たしかに廃止厨はレベルが低い
赤字即廃止の思考はゆとり教育の弊害か?
ここは、
旧型車両に乗れる&撮れる場所を無くしたくない&もしも廃止時には、他所から葬式乗車・撮影に来て欲しくない
ヲタ連中の論争場ですから、今となってはw
もし存続が決まり、設備&気動車が全て近代化・置き換えになったら、このスレの住民のどの程度が引続き訪れるんだろうね、正直な所。
324 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 20:31:29 ID:1tKJPfnc
>>320 空港連絡なんてことを妄想するくらいなら、
なぜ、「百里空港(近いうちに民間空港化予定)〜成田空港間連絡特急」を思いつかない?
>>321 マジレスすると、鉾田〜成田空港間の直通バスは、日立〜成田空港間のバスが鉾田を経由するというもので、
1日9往復。
ただし、日立の他、東海・勝田・水戸・鉾田を経由してその本数であり、
鉾田単独だったら、成田空港への需要など微々たるものだろう。
>>323 今、行っている奴は存続が決まった時点で、
誰も行かないだろうね。今の状態は「廃線バブル」だよね。
廃線前に乗っておこう、撮っておこうというね・・・。お祭りだよ・・・
正直、俺は撮りには行くかもしれないが、もう糊には行かないと思う。
鉄道なんて出掛ける用事があるから使うもの、
一般人にしてみれば安くて早ければ移動手段なんて何でも良いんだよ。
車を持っている人ならわざわざ運賃が高くて、遅い鉄道なんて使わんだろ。
旧型車に乗って楽しいだなんてマニアだけ、
一般人は 古い=汚い=キモい なんだから。
まぁ今のカシ鉄は遊園地の遊戯物見たいなもんだよね。
326 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 22:06:04 ID:UD3bfVPw
327 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 22:48:44 ID:/162h2We
>まぁ今のカシ鉄は遊園地の遊戯物見たいなもんだよね。
ああ、そうだよ!!もはや普通の鉄道として見てはいけないんだよ。
ここには南部縦貫のレールバスと茨城交通の旧型気動車とJRに残る
キハ52・58とSLと旧型客車を走らせて鉄道のテーマパークにでも
するのが一番さ。
ロケーションも悪くないし首都圏からも近いから観光名所としては最高じゃないか?
>>327 そんな事が実現できればいいけどなw
って、それ大井川鉄道マンマじゃね・・・?
鉄道のテーマパークといえば「碓井峠鉄道文化むら」だけど、
鉄道文化むら、大井川鉄道って儲かってるのかね・・・?
黒字でも、赤字でもどっちにしても、
いいスポンサーが付かない事には実現は出来んでしょうけどね。
>>327が実現してくれたら乗りに行ってやるよ!
>>328 乗車中に事故か何かがあっても保障無し、自己責任ということで
そんなの公共交通じゃねぇよ。
331 :
名無し野電車区:2006/10/17(火) 06:01:39 ID:6/zpqgzr
>>322 カシテツの経営と地域のデータを分析して「廃止」と、合理的に結論を出している。
廃止廚の感情的議論こそ低レベル。
>>326 地方では道路網の整備こそ急務である。
道路整備を進めても主要道以外の交通量は微々たるもの
たしかに石岡市街は整備が必要だが・・・
そこに専用軌道式公共交通の入り込む余地が無かったのか?
DMVが30年前に実用化されていれば地方鉄道の大部分が生き残ってたはず。
技術的にたいしたものでもないのにここまで遅れたのは国の作為としか思えないな。
334 :
名無し野電車区:2006/10/17(火) 07:37:57 ID:HLUy1hEU
>331
首都圏の茨城県にもはや道路整備は不要。とないへの鉄道での通勤通学の足の確保が最重要。
335 :
名無し野電車区:2006/10/17(火) 08:56:27 ID:6/zpqgzr
>>333 DMVの実用は、限定的。期待できない。
>>334 都内へは、TX、常磐線、常総線、水戸線で十分。
カシテツはいらない!!
バス転換になったら、親の送り迎えが多くなるだろうね。
バス乗るなら自家用車と時間が変わらないから、自家用ある人なら車で送迎とかが増える
結局、バスも衰退。さらに車だけになると今度は親が送迎に面倒になる。
カミサンの不平を聞き入れる形で親父が近くの街に引っ越す。
こうやって鉄道のなくなった町は徐々に衰退の一途をたどる。
鉄道本体の赤字ばかり目をやらるのは素人でもできるが、地方行政は地域全体のマクロ的な視点も必要だ。
337 :
名無し野電車区:2006/10/17(火) 11:43:41 ID:6/zpqgzr
>>336 カシテツ沿線は、すでに十分に衰退していますから
救済する視点はまったく不要です。
自転車、バイクで近くの高校へ通学すればよいのです。
または中学校に高校を併設すればよいのです。
土浦、鉾田の名門校へ行く人には別の配慮が必要ですが。
338 :
名無し野電車区:2006/10/17(火) 12:38:25 ID:HLUy1hEU
今は教師が生徒をいじめて自殺させる時代。優秀な教師は少ないのだ。少ない優秀な先生に、数多くの生徒の教育を委ねるべき。
従って鹿島鉄道沿線の中学高校生は優秀な教師のいる都内まで鹿島鉄道を使って通学すべき。通学定期代は国が負担。
339 :
名無し野電車区:2006/10/17(火) 12:52:18 ID:Yqp5a0uO
>>315 生徒たちが学校(教諭)の指導のもとに活動を行っているのはあくまでも教育(課外活動)
の一環としてだろうに。
つまり、その評価の対象は結果(存続の可否)にあるのではなく、その過程(活動内容)に
あるのだと思うがな。
指導している側の学校にしても、この路線が活動の結果存続できるとは100%考えていない
はず。
彼らにとって存続活動とは課外教育活動としてのひとつの「テーマ」にすぎないということ。
そんなことは学校のみならず、生徒の各家庭や地元の教育委員会も承知のはずなんだが。
一部の間の抜けた香具師だけが「生徒たちも存続活動を懸命にしているのだから・・・・・
自分たちも・・・。」とマジ思い込んでいるだけだぞ。w
存続厨にはそんなイタイ香具師が多いみたいだが、県知事も市長も腹の中で笑っているんじゃあないのか?
340 :
名無し野電車区:2006/10/17(火) 13:26:15 ID:6/zpqgzr
>>338 優秀な生徒は2%程度であるが、奨学金をつけてやればよい。
鹿島鉄道に援助するより、はるかに有効だ!!
341 :
名無し野電車区:2006/10/17(火) 13:40:09 ID:Yqp5a0uO
>>336 逆だろ?
地域全体のマクロ的な視点をすればこそ、将来に不必要な負担を残さないように
するべきじゃあないのかな。
単に公的資金の投入をして鉄道を存続させろと主張するだけならば子供でもできるじゃん。
親による自家用車の送迎が困難な家庭があるのならば、スクールバスを運行させる選択肢
だってあるのに。 生徒が登校する日っていったい何日くらいあるよ?
年間の2/3にも満たないんじゃあないのかな。
鉄道を利用するよりもスクールバスを運行させる方が時間的にも経済的にも効率的だろ?
そんなことが鉄道を存続・維持させるための理由になるのであれば、全国で廃止になる路線
なんてないはずなんだがな。
こういった視点を「マクロ的」って言うんではないかな。w
342 :
名無し野電車区:2006/10/17(火) 14:45:38 ID:HLUy1hEU
343 :
名無し野電車区:2006/10/17(火) 15:11:10 ID:6/zpqgzr
日立電鉄は、通学に配慮して代替バスを運行しています。
通勤客は大多数がクルマに移行したようですが。
344 :
名無し野電車区:2006/10/17(火) 15:53:59 ID:Yqp5a0uO
電車で喜んでいる発達障害をもった鉄ヲタの面倒を見る養護教諭の確保もおながいしまつ。
わざわざ叩きに来るアホも十分アレだよなあ…。
347 :
315:2006/10/17(火) 19:33:06 ID:d6mdPycf
>>339 仰る通りかと。
地元生徒たちの「廃止反対運動」はあくまで「課外活動」もしくは「教育」の一環と見れば、
非常に納得できる。
生徒たちの家庭を含む沿線住民全体、沿線自治体、県、鹿島鉄道自体も、そのことを理解したうえで、
生徒たちの「廃止反対運動ごっこ」に付き合ってあげているのならば、
余所者がどうこう言う問題ではないのかもね。
「勝手にすれば?」という感じか。
ただ、地元住民の多数派の真意(本当に存続させたいのか? それとも、どうでもよいのか?)が見えないので、
>>346みたいな県知事の発言が出てくるのだろう。
日立電鉄の時も地元高校の生徒が後輩達のためにも廃線反対をしたが無理だった。
日立電鉄の時に援助しなかった県が鹿島鉄道や茨城交通に税金を使う事は無い。
349 :
名無し野電車区:2006/10/18(水) 05:20:07 ID:arN1h1tv
>>346 >廃止すると駅の周辺はただの広場の脇にあるということでしかなくなり
橋本知事は、現場を見ないで発言している。
廃止前でも、すでに駅の周辺は、
どうしようもないほど寂れているのがカシテツだ。これが悲惨なる現状。
普通、今まで鉄道で通っていたものを明日からバスで、って言われたらやだろ
少なくともオレはヤダネ
>>347 存続問題を「廃止反対運動ごっこ」レベルじゃなくてもっと真剣に考えてくれ、ということか。
「ローマは1日にして成らず」もとい、かしてつタウンを造成して通勤需要を増加させるにも時間がかかる
起源は観光(参拝)路線だったにせよ長年にわたって需要と需要の間を往来していたことだろう
そういった本来「長期間を費やして築き上げていく」べき信頼に対して
廃止問題が挙がってから付け焼き刃的な援助を受ければなんとかなると考えるのは
あまりにも虫のよすぎる浅知恵だよな。まぁ沿線住民もそこら辺は解かっているとはおもうけど。
最近の地方鉄道での成功例は富山のLRTがあるけど、
あれの成功要因は既存の潜在資源(昔からの需要とか)+α(利便性とか)に過ぎないよ。
352 :
名無し野電車区:2006/10/18(水) 09:33:10 ID:aURNwSlk
知事は色々考えて発言されている。地元住民、市役所関係、県庁各部局、関東鉄道、国土交通省、防衛庁それぞれの思惑が有るからな。
353 :
名無し野電車区:2006/10/18(水) 10:10:21 ID:+iRxC7o3
知事はこのスレをみて苦言を呈したのだと思われる
354 :
名無し野電車区:2006/10/18(水) 11:20:10 ID:XkCjQP5Y
>>350 バスがイヤなら利用しなければいいだけの話。
徒歩でも自転車でも移動手段の選択肢はあるのだから。
355 :
名無し野電車区:2006/10/18(水) 12:40:17 ID:AkyfiLqU
>>350 かしてつの現状を知れ。
>>354 お前みたいな都会人は一度茨城に来て、徒歩や自転車で生活してみればいい。
結局自動車大県で一番困るのは自動車の運転免許持ってない人のみ。
だから別にバスでいいから路線があればそれはそれでありがたいんだよ。
もう鉄道になんかこだわっていないでいいから。
一日に五本もバスがあれば、十分とまではいかなくてもそれなりに生活できる。
356 :
名無し野電車区:2006/10/18(水) 15:08:48 ID:XkCjQP5Y
四年前に廃止をしておけば、現在のように傷口も広がらず、自治体も親会社も体力を
消耗せずに済んだものを。
単に延命治療をした結果、地域社会に不必要な苦痛を残しただけのこととなってしまったな。
>>346のリンク先
ひきこもり、ニート 技術と社会性養う 阿見のNPO
・・・(゚Д゚)?
358 :
名無し野電車区:2006/10/18(水) 15:58:28 ID:aURNwSlk
>355
まあ俺はガキの頃、カリフォルニアに住んでいて、鉄道が1日一往復、高速バスが1日八本の町に住んでいた。
隣町に行くには、高速道路しかなく、親は車を運転をしたがっていたが、身の危険を感じた俺は、親を説教し車を運転させなかった。
茨城どこ行っても車がなくても生活できるはず。アメリカよりはマシ。賢明な子供なら親を説教すべきだな。
359 :
名無し野電車区:2006/10/18(水) 20:13:33 ID:iXdP/C+J
>>349 「かしてつ祭り」で主要駅周辺は一通り見たが、玉造町は駅前商店街が死んでるな。
「祭り」当日、浜駅であまりの混雑のため乗車できず(地元の方曰く、開業以来では?)、
1駅玉造町までタクシーを使ったが、
何の悪気も無く、「この辺りの商店は日曜休みが多いんですかね?」と尋ねたら、
ドライバーに「いや、みんな店をやめちゃったんだよ。」と、苦笑された。
玉造町駅前のイベントで、小泉前首相のモノマネをする「松下アキラ」という芸人のネタで、
思わず唸らされるものがあった。(爆笑を呼んでいた。)
「私は、何もかもぶっ壊したいと思っている。
できれば、イマイチ盛り上がりに欠けるこの殺風景な駅前広場もぶっ壊したいぐらいだ。」
360 :
347:2006/10/18(水) 20:27:14 ID:iXdP/C+J
>>351 レス、サンクスです。
俺は、地元の方たちが本当に自分たちにとって良いと信じるならば、
廃止に反対しようが、容認しようが構わないと思う。
日常的に使うのは地元の方々だし、廃止による不利益を蒙るのも、存続に伴う負担を負うのも、
地元の方々だ。
地元高校生たちの「廃止反対運動」を見て不快なのは、「茶番」に見えるからだ。
(もちろん、真剣に反対運動に取り組んでいる生徒もいるのだろうが、)
「クラブ活動」「思い出作り」の場にするな、と言いたい。
「大人」たちの「建前」「体裁」の世界の中で、「ごっこ」をやってるように見える、
と言ったら、余りにも失礼か?
361 :
名無し野電車区:2006/10/18(水) 21:36:25 ID:/W15mlb9
>>359 20年前にはすでに関東鉄道傘下に入り支援を受けていたのだから、
小泉がどうとか関係ないだろう?
反自民もいいけどもう少しちゃんとした工作しような。
>>360 日教組教員による工作だよ。
高校生には罪はない。
362 :
名無し野電車区:2006/10/18(水) 23:24:07 ID:AkyfiLqU
>>358 >高速道路しかなく、親は車を運転をしたがっていたが、身の危険を感じた俺は、
このつながりがよくわからん。
向こうに住まないとわかんないのかな。
しかしつながってる先が柏とか水戸ならまだしも、石岡と鉾田ですよ?
そりゃあ簡単な買い物くらいはできるだろうけど、
そっちの方で買い物するくらいならカシテツ沿線にない郊外型のショッピングセンターに
自動車で行ったほうがよっぽど経済的なわけで。
まぁ生活できないことはないだろうけどw
363 :
名無し野電車区:2006/10/19(木) 00:06:05 ID:XIaz07CQ
>>361 考えすぎ。
自民に意味なく
>できれば、イマイチ盛り上がりに欠けるこの殺風景な駅前広場もぶっ壊したいぐらいだ。
が今の鹿島鉄道の現状で来年にそのとおりになるな、と唸ったんだろw
364 :
359:2006/10/19(木) 00:32:10 ID:8JNNiKBJ
>>361 おったまげた。
寝る前にここを覗いてみたら、「反自民」の「工作員」にされてるしwwwww
反論しようとしたら、
>>363 が、完璧に代弁してくれてた。
サンクスです。
365 :
名無し野電車区:2006/10/19(木) 00:42:52 ID:8JNNiKBJ
>>361 >日教組教員による工作だよ。
>高校生には罪はない。
なぜこうまで断定的な言い方ができるんだろう?
茨城県立小川高校の内部事情、もしくは、この地域の「大人の事情」を知ったうえで言ってるのなら、
傾聴に値するが。
366 :
名無し野電車区:2006/10/19(木) 09:02:00 ID:HLM5tnn/
工作員乙
367 :
名無し野電車区:2006/10/19(木) 12:45:56 ID:jyTvHCIj
靖国問題の参拝の代わりに、国民は一年に一度、鹿島鉄道を使って鉾神社を参拝し、国家の安寧をはかるべし。
368 :
名無し野電車区:2006/10/19(木) 15:42:50 ID:pctuypxw
先日の知事の発言を見るに、もう沿線自治体に下駄を預けた感じだな。
つまり、支援継続の可能性はないということ。
立場上はっきりとは発言できないものの、これまでの数年間の実績を理解した
上で語ったことだからな。
努力といったって残された時間で何ができるというのか?
今日の東京新聞に鹿島鉄道は来年3月廃止と書かれている。
パスネットとか売ればいいのにな。使えるところが近くにないのかorz
371 :
名無し野電車区:2006/10/19(木) 17:58:14 ID:pctuypxw
生徒たちが公的支援の継続を求めて、街中で活動したり、市長に訴えていた報道が
あったけど、本来であればそういった子供たちに「税金」とは何か? その出処や
歳出目的(意義)についてちゃんと教育して欲しかったんだがな。
その上で公的資金を投入しても路線を存続させるべきか否か、子供たち自身で考える
能力を養ってあげること、それが本来の教育だと思うんだが。
どうも生徒たちの活動を見ていると、最初に公的資金投入ありきと指導教諭から取り組む
べき方向性を与えられているような気がしてならないんだが。
こんなことでは、将来何か困った事があれば直ぐに国や自治体を頼る(責任を転嫁する)
ようなDQNな人間しか育たないように思えてならないんだが。
大体、貨物という大口取引先がなくなって、5年で建て直しっていうのが無理があるんだよ
もう少し猶予与えないと無理だろ
373 :
名無し野電車区:2006/10/19(木) 18:12:56 ID:jyTvHCIj
>本来の教育
茨城の教育は確かに間違っている。自動車を運転するのは人殺しだという教育が無いな。
374 :
名無し野電車区:2006/10/19(木) 19:27:12 ID:B1BFGCzk
茨城に限らず車社会の弊害を説く教育が必要。
沿線住民も含め、ある時は我慢も必要だと教育すべき。
375 :
名無し野電車区:2006/10/19(木) 21:28:50 ID:c4kTc6oS
蛇足だがこの手の記事で必ず槍玉にあがるのは交通弱者に対する懸念だが
影響があるのは減便のほうで廃止によるバス転換は直接的な問題ではないだろうとツッコミw
377 :
名無し野電車区:2006/10/19(木) 21:37:20 ID:CTS3W1kc
今日のトクダネで赤字バスの現状やってたが鹿児島交通のバスが廃止になるというので近所のおばちゃんが
「それは困る」といってたがその日の利用者は中学生2人だったな。
いい加減、署名というくだらない行動じゃなく募金という形ある活動で、果たしてどれくら参加してくれるのか実験
する必要があるんじゃないんだろうか。
募金は大体数百万〜一千万ぐらいしか集まらずとても鉄道など維持できないというのがわかってます。
379 :
名無し野電車区:2006/10/20(金) 01:44:18 ID:yFKQXTYW
だから、マイカーかタクシーに相乗り
もしくは、常磐線・大洗鹿島線沿線に移住してくれない?
代替バスだって、補助金出るんでしょ?
それこそ、税金の無駄無駄・・・
存続に無駄な税金を使うなら高校生のバス定期差額の負担をすれば良い。
かし鉄が元気になれば住民が増えて税収も多くなる。
こんな簡単なこともわからない茨城県は糞。
早く選挙になってほしい。
382 :
名無し野電車区:2006/10/20(金) 10:06:33 ID:MiSobcLp
>>381 キミが茨城に住めば色んなことが分かってくるよ
383 :
名無し野電車区:2006/10/20(金) 10:24:31 ID:ZQeaku1E
>>381 かし鉄沿線が元気なくてもTX沿線が十数倍元気だったら全く無問題。
いい加減おまえにも分かってるだろ。沿線に元気は全くないことに。
>>371 それでも茨城県はまだマシなほうだぞ。
他県、特に東京の市部や大阪や三重や広島は教組が粋がりすぎてもっとひどい事なかれ主義だから。
そのくせして「自分の不利益には黙ってはいけない」とか教えてやがるし。
>>381 アカ乙。もう公的機関にも経営の論理が必要な時代なんだな、これが。
>>384 反抗する十代の教祖のことかと思った。
教組か・・・。
それは日本の教育がインフラ整備の重要さを教えていないのが悪い
388 :
名無し野電車区:2006/10/20(金) 16:09:37 ID:7gV9iHWK
>>377 口は出しても金出さない、これがDQN存続団体の常套手段だからな。
そんな左系DQNにまんまと利用され、お先棒を担がされているのが存続厨の
幼稚な鉄ヲタ。
ふと思ったことだが、無理してかしてつを存続させるよりも
代替バスを路線上ならバス停以外でも乗降り自由(フリーゾーンの設定)にしたほうが
わざわざ駅まで行かなくても乗り場が近くなって便利にならない?
フリー乗降制は結構各地で導入しているみたいだが。
390 :
名無し野電車区:2006/10/20(金) 21:56:08 ID:60IZce6q
鹿島鉄道はすでに公的役割を果たしていないのだし、
これ以上の補填は難しいだろう。
ただ赤字=即廃止論には同意できないなあ。
本当に国民に必要なことなら、
採算のとれない事業に対してはむしろ公的資金を使うべきだと思う。
もちろん無駄遣いはだめだけどね。
それが富の再分配という国の大事な役目だと思うのだが。
>>390 必要じゃないから廃止されるんじゃまいか。
富の再配分というが、沿線住民でもない国民は「ふざけるな」と思うだろうよ。
仮に石岡〜常陸小川間だけを存続したとして、まだ採算取れる(=黒字を計上できる)余地があるなら戯言だとは言い切れなかろうが。
今夜親会社の関東鉄道T営業所U運転士さんから来年3月31日限りで予定通り鹿島鉄道は廃止になってしまう事を聴きました。
4月からは関鉄グリーンバスで代替え交通になります。国道355線を朝夕の時間帯小川〜石岡駅迄走ると一体何分かかるやら・・・・・
>>390 言ってる事が矛盾だらけでよくわからん。
>鹿島鉄道はすでに公的役割を果たしていない
なるほど。
>本当に国民に必要なことなら、
採算のとれない事業に対してはむしろ公的資金を使うべきだと思う。
いや、だから必要ないから公的役割果たしてないんじゃないの?
394 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 00:08:01 ID:nPUVHvIe
>>390 それ富の配分じゃなくて負の拡散っていうんだが。
395 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 01:26:04 ID:fPz+glvA
>>391,393
すまん、書き方悪かった。
鹿島鉄道はこの5年間の利用者の推移をみても廃止は止むを得ないと思う。
公的資金を投入しても地域は活性化しないだろうし。
赤字=即廃止論には同意できないなあってのは、
鹿島鉄道を特定して言っているのではなく、
電化など設備を近代化することによって利便性が向上し、
地域が活性化すると思われる路線であれば、
たとえ赤字でも公的資金の投入をすべきではないかなと。
396 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 01:58:46 ID:QVFRp9mT
富の配分ならまさしくTXへの投資なんじゃないだろうか。
額は大きいが県レベルで直接間接利益を受ける者は多い。
これからは、ばら撒き型公共投資から有効型公共投資へと変わっていくだろう。
397 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 07:59:37 ID:Lvdjt7/Y
国が責任をもって関東鉄道と鹿島臨海鉄道を電化すべき
軽量の新型DCを導入して常磐線へ乗り入れすれば需要はあるし、
車両収入も入ってくる。
信号設備を他社に売ることは大変だし無理だろうけど、車両なら他社に売れる。
取り返せる投資なので無駄になることもない。
JRが開発中の新型DCを共同購入すればよい。
JRもかし鉄への導入実績があれば、他社への売り込みもしやすくなる。
JRを退職した運転士を雇って労働賃金を抑制するべき。
鉾田駅でスイッチバックして巴川河川敷に線路を引き、臨海鉄道に乗り入れればいい。
用地買収も必要ない。工事も2ヶ月で終わる。
存続厨の皆様へ
もう遅い。
以上
県も自治体も廃止決定で万策尽きたとは言っていない。
サプライズの予感すらする。
405 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 13:52:39 ID:UL/AYP2B
>>398 需要はない!JRにとって乗り入れは迷惑だ。
>>400 開発中であって実用化は不確実。
>>402 河川敷は、国(国土交通省)が使用を許可しない。
存続廚は、妄想ばかりいう。
>>405 新型DCとはキハE130のことでは? まあ確かに最高時速100kmは出せる。が常磐線乗り入れはないし無意味。
407 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 17:33:34 ID:BsTqliwG
廃止になったら石岡駅は3面4線に改良ですかね?
408 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 18:40:45 ID:UL/AYP2B
>>407 カシテツのホームも廃止!線路つながってませんよね。
かしてつ分の利用者が少なくなるから1面2線で十分になる。
とにかく廃止反対。
410 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 20:08:38 ID:dw1665aq
日立電鉄の駅舎は取り壊しが進んでます。
今日通ってみると水木駅でした。
そのうち、かし鉄も同じく取り壊しになるでしょう。
写真を撮るのは今のうちですよ。
とにかく廃止賛成。
411 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 20:43:34 ID:OTuq6ZC+
心配せずとも、固定資産税対策にて不動産は処分されるよ。
廃止反対もなにも、既に廃止届けは受理され、当初の事業計画どおりに事がはこんでいるだけ。
廃止への障害は何もないんだがな。W
年明けには解体業者が下見をして、設備撤去の準備を始めるだろうよ。
412 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 21:35:01 ID:SP/+fhlK
存続廚
存続廚
存続廚
存続廚
sine
存続廚
存続廚
存続廚
413 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 22:16:39 ID:ggY3ut4t
まあ何があっても来年三月に廃止だろうな…
遅すぎた、遅すぎた、何もかも遅すぎた
まだ半年もあるんだけど。
あきらめるには早すぎる。
415 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 22:31:36 ID:48SEnMm1
>>395 勝手に鹿島鉄道は廃止なんて言うな
存続すれば地域が活性化するではないか
「サッカーなら、2対0で負けていて、ロスタイムに入っているような状況」だと存続派も自覚しているよ。
残り半年では打開策もパトロン集めもままならないだろうに・・・
今日はときわ路使ってオンボロ車に乗ってきたよ。みんなでボヨンボヨン跳ねてたヨw
そういやときわ路からかしてつにはいる収入はどれ位なんだろな?
協賛してる以上ゼロではないだろうけど往復フリー程でもないんだろうな・・・
いつの間にか体験乗車の予約受付も終了してるねぇ
鉄道ファンに鹿島鉄道特集。
419 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 03:35:54 ID:QIg5a60J
廃止が七月頃に延びそうっていうのはガセ?
420 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 03:44:46 ID:WnBvTp7A
>>415 駅がぽつんとあるだけで、活性化しなかったではないか。
常磐線でさえ、高浜、羽鳥駅があっても旧態依然ではないかね。
421 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 04:42:10 ID:6hRFq+di
昨日ときわ路パスでかしてつ乗ったけど、鉾田駅で東京駅行のバス見るなんて思わなかった
石岡から鉾田までもバス走ってるし、かしてつは廃止しても大丈夫っぽい
活性化っていうけど駅前何もない所大杉
結論 かしてつはバス代行で十分
422 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 10:08:18 ID:1uetguTY
>>419 廃止一年前に届け出がされてなく引き受け会社もない以上、今年の7月に何のアクションもなかったので
100%ガセ。
423 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 10:55:02 ID:UY/pqogF
>>415 おまいの幼稚な脳内を活性化しる!
既に廃止は決定事項。
この先の自治体の判断いかんによって左右されるものではない。
むしろ自治体にとっては無駄な財政支出が減ることによって、将来の負担が軽減されることとなるのだ。
存続厨も、いつまでも幼稚で無知を更け出すような主張をしないように。
424 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 10:58:32 ID:jE1j7ws4
鹿島鉄道廃止の翌日に関東鉄道鉾田線が開業ではどう。
425 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 12:37:10 ID:zzskLGpY
鹿島鉄道保存特区
426 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 12:54:40 ID:DC077Wr7
KRって、そんな古い車両だったのか・・・
もっと、新しいと思っていたよ・・・せいぜい、車齢15年前後かと・・・
旧型は論外だけど、KRもそれだけ古きゃ、もう営業継続不能。
車両も、駅などの設備も寿命、おまけに従業員も大量に停年退職・・・
これで、どうやって鉄道を存続させていくのか、教えてくれ
駅員は行政からの出向にするとか(列車待ちの間に事務すればいい)
あるいはキヨスクに切符販売を委託するとか。
列車の通し運転をなくして閉塞毎のピストン運転にすれば信号も最小限ですむ。
車両はJRから格安で借用するなりすればよいし、駅なんてプレハブでもいい。
用は行政のやる気の問題。
428 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 16:07:29 ID:cwdKUfa9
>>427 無駄。もう遅い。行政に頼るな。現地を見て言え。
俺は毎週のように現地に行っている。
このところの盛り上がりはすごいぞ。
この熱気を生かせば廃線なんて必ず回避できる!
とりあえず新型旧型の運用を改善して欲しい。
急行運転して料金とってもいいと思う。
430 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 16:33:15 ID:WnBvTp7A
>>427 年間2億円もの赤字援助して、行政にはやる気は全くないです!
>>429 無責任な、鉄オタどもが、末永く支えてくれるのかねぇ????
沿線住民には迷惑ではないかな。
431 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 16:43:59 ID:UY/pqogF
行政にやる気も何も、既に'01年に向こう五年間の支援を決めた段階で、親会社・関東鉄道との間でそれ以降の存続支援はしないという暗黙の了解ができていたはずだがな。W
行政に対して、いつまで夢みたいなことを期待しているのかね?
暗黙の…とかってのは駄目なんだけどね。
5年先に廃線するつもりならはっきりそう言うべきだし、表明するのが遅すぎる。
大金はたいて家買ってあるいは商店出してる住民のことを考えろ!
大金はたいて都会から通って写真を撮ってる人間のことを考えろ!
失われた季節は戻ってこないんだぞ!
433 :
名無し野総合車両所:2006/10/22(日) 17:12:14 ID:XE0adXws
かし鉄廃止になったら、キハ430富山に里帰りせんかな
車両は復活の日まで駅で胴体保存するので里帰りも譲渡もありえません。
435 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 17:44:15 ID:WnBvTp7A
>大金はたいて都会から通って写真を撮ってる人間のことを考えろ!
こんなアホどものこと考える余地はない!!
436 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 17:54:22 ID:WnBvTp7A
休日に多少人が増えても、平日が従来通りガラガラでは、
とうてい赤字解消は無理、廃止するしかありません。
1日50万円の増収が必要なのですよ。
50万だって無理な金額じゃないだろ。
10人*5万(体験運転とか駅務実習フルコースとか)
100人*5000円(温泉・昼食・専用列車の貸切ツアー開催とか)
2000人*250円(大型ショッピングセンターを誘致して買い物してもらうとか)
暗黙ってのはなんなんだよ 暗黙って
それは何?人を見下してるの?なめてるの?って思われるよ
>>424 そういや土曜日に乗ったフレッシュひたち5号の女性車掌は
「関東鉄道鉾田線はお乗換えです」と放送していたなぁ。
お若いのになかなか渋い間違いを^^;;;
440 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 20:05:46 ID:UY/pqogF
>>432 それを世間一般に「自己責任」といふ。
>>437 現在よりも経費を増やさないで50万円/日といふことだろうが。
経費をいくらかけてもよいのならば、容易に実現可能だがな。 おまいの知能程度では鉄道事業はおろか、遊園地のお猿の電車の経営もムリぽ。W
>>438 単におまいが幼稚過ぎるだけのこと。WW
>>439 『女は愛敬』だよ!
441 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 21:20:24 ID:DC077Wr7
来月の連休あたり・・・
また、バカなヲタどもが無謀な撮影→そこへ、旧型気動車
→急ブレーキかけるも、旧型ゆえ間に合わず、バカヲタ一挙に何人もアボーン!!
→国土交通省鉄道航空事故調査委員会が係官派遣→想像以上の施設老朽化にあ然
→直ちに全線「運行停止」、第2の京福電鉄に→そのまま廃止・・・ウマ〜!!
442 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 21:22:01 ID:DC077Wr7
訂正:「運行停止」→「運行停止命令」
443 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 22:23:43 ID:jE1j7ws4
>441
第三セクターひたち鉄道誕生
廃止厨にもバカがいるんだな。
事故の発生を喜ぶとは・・
些細な事を訂正する小心者のくせに
445 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 22:47:21 ID:DC077Wr7
バカはお前!!
「命令」の2文字があるのとないのでは大違い
それに、自分の都合だけのために、鉄道側や一般客
地元の人に迷惑かけまくるバカヲタは逝ってよし!!
ってか、あんな無謀なこと繰り返してると、絶対事故起きるぞ・・・(アセアセ)
ちなみに、オレは「廃止厨」ではなく、「廃止やむなし派」だ!!
第三セクターねぇ・・・えちぜん電車の場合は、運行停止中の渋滞による
地域社会への影響が、半端じゃなかったからね・・・
地元の人曰く、朝のラッシュ時、勝山から福井まで、電車なら50分で行けるところ
代替バスでは、何と90〜120分もかかったそうな・・・マイカーで抜け道使っても同じ
だからこそ、民間からの資金が、当初目標(二億円)の倍も集まったんじゃない?
鹿島鉄道では、とてもこうは行かないだろうよ・・・残念だけど・・・
446 :
sege:2006/10/22(日) 23:40:01 ID:b6LOSAlQ
てつお他は今日も一般乗客が乗り降りするのに運転台後ろ通路の真ん中で
ビデオを構え、今から撮影するので前を横切らないで!
子供相手に睨み効かしてた。
ほんと、なさけない(==;)
誰が何を言っても来年3月の廃線は決定されています。
448 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 01:00:19 ID:DmJWxFG7
>>427 >あるいはキヨスクに切符販売を委託するとか。
すでに売店なんかありませんが?何か?
あるのは鉾田駅のタイヤキ屋のみ。
>列車の通し運転をなくして閉塞毎のピストン運転にすれば信号も最小限ですむ。
そうなると、石岡から鉾田へ行くには、石岡南台、玉里、常陸小川、桃浦、玉造町、榎本、巴川と7回乗り換えかよ!
そうなると常に車両は8両、運転士も8人必要になるんだが?
>>445 えち鉄は需要が伸びて今度新駅が2つも作られる。車両も平成年度製造のものがさらに2編成入る。
おなじローカル線でも必要とされるか否かで雲泥の差だな。
>>445 「そのまま廃止・・・ウマ〜!!」とかいってりゃ「廃止厨」だろ?
その妄想が現実になったら、まだ利用している人とかが困るだろうが。
その配慮のなさをバカといっている。
あと、「命令」があろうがなかろうが全体の意味は変わらんよ。
要は「廃止・・・ウマ〜!!」っていいたいだけだろ。
451 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 04:32:39 ID:ZUvbieMB
>>437 毎日毎日50万円だぞ!
内原にSCができて行くのはクルマばかり。
温泉ツアーも観光バスが独占。
鉄道利用の妄想はおやめにしなさい。
452 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 04:49:58 ID:ZUvbieMB
>>450 >まだ利用している人とかが困るだろうが。
廃止後、福祉バス、コミュニティバス、スクールバスをだして対応しているではないか。
鉄道のない町村のほうが多いが、困っているとか、鉄道が欲しいとか聞かないな!
453 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 05:42:00 ID:Ijufuk4f
>>451 そそ、現実を知らない奴ばかりで困るわ〜
廃止になった日立電鉄より輸送密度が半分以下の鹿島鉄道が何故残ってる?
非電化路線で安上がりだから
456 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 10:04:30 ID:VuulGzRi
鹿島鉄道は石岡付近はそれなりの輸送密度。小川鉾田が足を引っ張っている。距離の長い鉄道は輸送密度が低くなる。
>>456 それでも昨年度の石岡駅の1日平均乗降数は1524人、鉾田は316人。
石岡付近ですら廃線時の日立電鉄全線の輸送密度(1500人程度)には及ばず
利用者不足は慢性的だと推定できる
ちなみにJRが廃線対象にする損益分岐輸送密度は二千人弱
>>454 支援組織の差だろうな。
日立市はいち早く支援打ち切りを決定したしな。
459 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 10:52:45 ID:DmJWxFG7
>>437 非現実も甚だしい。
人数的に最低ラインの、体験運転とか駅務実習フルコースとかだが、
1回あたり5万円も払う奴は皆無だろう。しかも1日に10人、それも毎日である。
そんな事が成功するワケが無いのは、誰が考えても明らかで、
>>437の思考能力を疑わざるを得ない。
460 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 11:01:27 ID:DmJWxFG7
>>434 車両は引き取り手が現れ無ければ、廃止後に解体される運命だろう。
個人的には431か432は井波の民族資料館、714は三笠あたりで保存して貰いたいが、
輸送コストを考えると、まず無理であろう。
461 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 12:39:45 ID:VuulGzRi
日立電鉄は数百人程度。データが間違っている。第三セクターなら1000人の駅が有れば合格。
462 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 13:05:35 ID:CqWbcXQM
>>458 そうじゃあないだろ。
親会社に五年間で三億円もの支援ができるだけの体力があったからだろうが。
当時存続を求めた沿線自治体の方が支出した支援額が少ないなんて異常だし恥ずかしいことだと思うんだが、自治体側も沿線住民も、このことを当然のこととして捕らえていた節があるようだな。
そんなレベルの存続支援活動(意識)だから利用者は年々減り続け、ついには廃止の事態になるんだよ!
463 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 14:08:14 ID:VuulGzRi
鹿島鉄道が廃止になると500台ぐらいは石岡付近での道路の通過量が増えそうだ。
筑波鉄道の廃止の頃は、沿線が土浦への流れから学園都市の方に変わりつつあった。また常磐道が途中で交差するから自動車量の増加が深刻にならなかった。
鹿島鉄道は霞ヶ浦が邪魔して、石岡へ出るしかない。百里基地関係の車も増えるし、悪影響が大きすぎ。
464 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 14:27:15 ID:BMXpRY6T
小川方面から水戸や土浦方面には遠回りをして石岡を経由する必要なんてないのだから、
増えるとすれば、純然たる石岡方面への移動だけじゃね?
現状の利用者が二千人強/日で、客層が通学利用者が相当数を占めているのならば、
いったいどれだけの自動車通行量が増えるというのか??
たとえ24時間あたりの通行量が数百台増えたとしても、それほど深刻な渋滞が終日発生する
とはとても思えないのだがな。
鹿島鉄道よりも遥かに輸送密度が高かった岐阜の名鉄路線の廃止後を見てもわかるだろ。
街中でさえ時間帯によっては自動車の通行量は少ないぞ。w
どうしても石岡〜小川区間で道路が深刻な渋滞をするのであれば、廃線跡地を利用し、
道路をもう一車線分拡幅して「午前→石岡方面」「午後→小川方面」として変則三車線
道路として供用したらどうかな。
465 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 14:35:28 ID:BMXpRY6T
>第三セクターなら1000人の駅が有れば合格。
鉄道事業を一体何だと思っているのか?
株主の前でその愚かな持論を展開してコイ!
466 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 15:14:59 ID:VuulGzRi
利用者が千人もいて経営が成り立たないのは経営者が無能。
468 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 17:39:41 ID:ZUvbieMB
>>466 利用者千人で黒字になる、経営収支計算書を提示していただけませんか。
参考資料には、鹿島鉄道が「対策協議会」に出したものがあります。
>>461 輸送密度、鹿島鉄道678人、日立電鉄1710人(平成14年度)
出典、川島令三「全国鉄道事情大研究 常磐編」
>>462 その体力の差が支援組織の差ジャマイカ
廃線届出からの猶予はたった1年、あまり時間も残されてないまま支援のメドも立たず
存続意思はあれどかしてつと県・自治体・市民団体の足並みは揃わずろくに協議も出来ずじまい・・・
今のかしてつは廃線へのプロセスをじつに順調に歩んでいるものと思わないか?
>>461>>468 ちなみに1500人程度というのは茨城新聞の特集記事から。
もっと最近の数値としては2006年09月15日の毎日新聞茨城版、鹿島鉄道の存廃問題記事より引用
日立電鉄線の2004(平成16)年度の輸送密度(営業区間内1km当たりの1日平均乗車数)は1303人
鹿島鉄道の2005(平成17)年度の輸送密度は556人
全線のうち半分近くが日立の市街地を走っていたこともあって最終年度ですら150万人を越える輸送実績を残しているよ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%AB%8B%E9%9B%BB%E9%89%84%E7%B7%9A
470 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 19:22:33 ID:DmJWxFG7
>>463は現地の道路事情を全く知らないで書いているな。
鹿島鉄道沿線から車で水戸へ出るのに、ワザワザ石岡を通る馬鹿は居ないし、
土浦へだって国道6号を使わないどころか、全く交差しないで行けるのにな。
交通量が増えるのは、目的地が石岡の場合のみだろ。
百里に行く交通需要は、現在は基地への通勤客しか居ないから、鹿島鉄道存廃とは全く関係が無い。
そもそも鹿島鉄道より通勤利用者が多かった日立電鉄の場合でも、
廃止後に通勤利用者の7割が車に転化したが、それでも渋滞が深刻化したとは聞かないんだが。
471 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 19:52:31 ID:DmJWxFG7
日立電鉄廃止の時と比べて、鹿島鉄道の場合は5年間もの猶予期間があったのに、
その間に廃止を回避出来るような有効な対策を何一つ打てなかったのは、紛れもない事実。
472 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 19:55:05 ID:CqWbcXQM
>>469 >>431をよく理解しる!関東鉄道が出した三億円は地元への「手切れ金」の意味合いがあったんだぞ。
何が支援組織だよ?
ったくどこまでオメデタイ香具師なんだ?W
事業者が廃止を決めたのは'01年に向こう五年間の支援を発表したとき、廃止を最終決定したのは昨年秋に来年度以降の支援打ち切りを発表したときだよ。
これまでの流れの中でそのようなことも理解できなかったのかい?
おまい、まだ社会にも出ていない鼻タレ小僧だな。W
県や地元自治体だって、そんなことは百も承知の上で地元住民へのパフォーマンスをしたいるんだよ。
少なくとも幼稚な鉄ヲタ存続厨よりも、役人や事業者の方がよほど知能レベルは高いと思うがな。
473 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 20:02:30 ID:tL8WxzU2
とにかく奈良県の部落民の給与をかしてつに貸して!!
まあ、かしてつ沿線から石岡に出る車が増えるとなると355の渋滞は更にひどくなるだろうな。特に帰宅時の下り。
だからといってかしてつを存続させる理由にはならないし、させたいのなら沿線自治体とプロ住民が銭出せばいいこと。
475 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 21:10:53 ID:CqWbcXQM
プロ市民の真の活動目的は『行政を批判して自分たちの存在をアピールすること』だから、実際のところ、鉄道路線の存廃などどうでもいいことなんだよ。
ただ一般大衆ウケしやすいテーマとして鉄道路線の存続活動を選んだだけのこと。
彼らは、この路線が存続できるとも、存続させようともハナから考えていないはずだよ。
活動の過程における沿線地域の移動にかんしても、彼らはもっぱら自家用車を利用しているんでないかな?
なぜならば、運行本数も少なく、運賃も高く、効率的な移動ができないこのような路線など利用価値が低いということを、彼らプロ市民がいちばんよく理解しているからだよ!W
>>472 支援組織の差だよ。
日製にしろ自衛隊にしろ関鉄にしろ永続的じゃないということさ
尤も組織の差なんてのは結果的には鉄道の寿命の差にしか過ぎないけどな。
>>470 日立にしろ石岡にしろ今でも高速以外ではクルマで縦断したくはないよw
>>452 >
>>450 >>まだ利用している人とかが困るだろうが。
>廃止後、福祉バス、コミュニティバス、スクールバスをだして対応しているではないか。
よく読めよ。予定日以前に事故が起こって廃止になればいいという妄言に怒ってるんだよ
急に廃止されてもバスは用意できんだろ?
478 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 00:20:29 ID:IEKKLyvt
土浦の京成ホテル閉鎖だってな。鹿島鉄道の廃止といい茨城終わりだね。
479 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 06:27:00 ID:VmB1O/Bb
>>477 どうして緊急事態に用意されていないのかが問題だ。
カシテツ沿線は低レベルの自治体だからな。
480 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 11:26:28 ID:VmB1O/Bb
10月31日に鹿島鉄道対策協議会が開催される。ここで存廃がきまる。
481 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 11:44:28 ID:IEKKLyvt
優秀な経営者と自治体のサポートがあれば再生できるがね。鹿島臨海に再生可能か検討させよ。
482 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 12:11:52 ID:5J/VhMcI
>>479 むしろこのような沿線地域で鉄道に頼らなければ生活できないと主張している一部の住民の方が余程低レベルぢゃねぇ?W
>>481 優秀な指導者と国民のサポートがあれば、この国の財政再建も可能ってことか?
じゃあ手始めに、全国の赤字鉄道路線は全廃ってことでO.K.?
483 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 13:58:10 ID:VmB1O/Bb
>>482 住民が低レベルだから、自治体職員、議員も低レベルということ。
>>481 優秀な経営者は、検討するまでもなく廃止結論を出す。
>>480 廃線が決定しているのに今更対策協議会を開催して何を決めるのか?
廃線後のバス輸送対策かな?
485 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 14:58:16 ID:0pCaz8O0
>>484 廃線跡地の処分や活用方法について議論するんじゃあねぇ。
事業者は一日も早く資産を処分して会社を清算したいから、自治体側に理解を
求めるんでねえのか。
処分できるまでの間、固定資産税の減免を求めるとかさetc.
486 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 18:30:02 ID:IEKKLyvt
放漫経営での廃線で固定資産税の減免はない。鹿島鉄道は高い税率で半永久的に税金を支払い続ける運命。
487 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 18:30:28 ID:VS+qyWd0
>>485 そうだね。一番の課題は石岡機関区・駅ホーム跡地の高額売却。
債務返済にはそれが一番の資産だから。
石岡自体の求心力が落ちてる中、JR束はもう橋上駅舎化の図面を
殆ど引き終えてる。つまり東口ロータリーの製作と道路を繋ぐこと。
南台・東田中循環バスの運行は決定事項だから東口に乗り入れる道を
廃線跡から抽出すれば355-6国を経由せず朝の通勤時間の渋滞も
さほどきにならない。 小川以東? 自家用車で充分でしょ。
代替バスも5年以内に全廃だね。 関鉄GBがKseiから中古で
購入した代替車の寿命とほぼ計算が合う。
募金? 結構溜まったから旧型車3両くらい譲り受けて玉里以東の
土地に保存かな。。
なおKR500は売却先と価格ほぼ決定。
488 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 18:37:13 ID:IEKKLyvt
鹿島鉄道の尻拭いは誰も協力するわけない。
489 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 21:38:33 ID:ap0+ql5d
え? KRって売却するの!?・・・あのポンコツ車を(@@)
また、海外にでも輸出するのか? 確かに、旧型よりは
はるかに出足とかいいけど・・・
石岡駅、2面4線にならないかな・・・??
ついでに、土浦と勝田も・・・筑波鉄道・茨交のホーム流用して・・・
募金は予約受付しかしてない。
存続が決定してから集金される。
廃止なら集金されない。
491 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:47:43 ID:38fwaVKg
感情的には残って欲しいと願っているが、
まだヲタの来訪が少なかった頃の、本来の閑散ぶりを思い出すと
残念だが鉄道として存続するのは限界、ということは良く分かる。
せめて、あとの残り少ない時間を大切にして、
車窓からのんびり霞ヶ浦を眺めたり、駅や車両の写真を撮ったりして、
記憶と記録とを増やしたいと思う。
撮影ポイントへは、かしてつと徒歩で。
一回の訪問につき、一つでもグッズを買って、本当に微力だけど売上に協力して。
列車の運行や地元の方には、出来る限り迷惑をかけないように。
まあ、本当は地元の方からすればヲタは来るだけでも迷惑なのだろうが……
すまんが、また行かせてもらいます。
492 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 01:02:11 ID:fON1o4fz
良い事考えた。
【存続祈願プレミアム1日乗車券】を「1万円で売る。
1万枚売れれば1億円、半年は延命できる。
493 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 01:24:18 ID:yt0DlCQN
かしてつ祭りで1日乗車券を100円で売った日でも、1万枚は売れなかったろうに…
機関区は車両と共に加悦同様保存して欲しい。
495 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 02:53:17 ID:DBCI2dzo
496 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 09:27:27 ID:wFNVr9/2
>>486 廃止しようとしていた事業者に三億円もの銭を出させた上、五年間も営業の継続を無理強いしておいて、挙げ句の果ての評価が「放漫経営」かよ。
おまい、いったいどこまで事業者をヴァカにすれば気が済むんだい?
民営鉄道協会へでも行ってそのような主張をしてみればいい。
なんで鉄ヲタが全国の事業者から嫌われるのかわからないかな?
497 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 09:44:29 ID:ybsWcjm1
廃止間近の鉄道にしては本数が多すぎる。燃料費や人件費が削減余地が有ると判断される。
498 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 10:44:06 ID:wQtZXvY0
>>492 おまえが鉾田から鹿島までの半年通勤定期を1万枚買えばかなり延命できるよ。
それを沿線の人にタダでくれてやったらみんな大喜びするよ。
↑間違えた、石岡〜鉾田だった。
500 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 12:05:21 ID:wFNVr9/2
>>497 おまいには「固定費用」の概念というものが欠落しているようだな。
だから鉄ヲタは世間から嘲笑されるんでないかい?W
501 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 12:37:00 ID:YBWolhW/
>>wFNVr9/2
なぁ、このスレに居座って他人の揚足を取るヒマがあったら少しはかしてつ再生案を示したらどうだ?
廃止厨存続厨よりも此処ではオマエが一番見苦しいぞ
なぁ「W」の香具師よ
消えゆくものに野次を飛ばすのはサルにも出来ることなんだぜ
502 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 12:47:49 ID:yt0DlCQN
再生案が無いから廃止になるんだる?
503 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 13:16:53 ID:pVxu6BiU
そこで鹿島鉄道保存特区ですよ。
道路を不便にすれば鉄道に人は流れる。
道路維持費は0とし凸凹になっても放置。
あと政策的にスピード違反・飲酒運転の徹底的な検挙も誘導策として有効だろう。
>>503 そんな不便を強いられてまで誰が乗るのかと(ry
>>497 廃止直前の片山鉄道、新潟交通のようになってしまいそうな。。。
>>492 わ鉄のようなもの売れば向こうよりは売れるだろうけどだめだろうね。
506 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 18:18:57 ID:wFNVr9/2
>>501 >消えゆくものに野次を飛ばすのはサルにも出来ることなんだぜ
つまり、おまいもこの路線が「消えゆく」ものだと認知している訳だ。
にもかかわらず、他人に再生案を示せと求めるんだな。 ずいぶんと身勝手で愚かな香具師だな。W
そういうおまいはサル以下の知能程度のDQNだな。www
507 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 21:29:58 ID:7Dih7ZN8
今更、存続だの廃止だのって・・・
全く、いつまで低レベルな論争してんだか(ため息)
「廃止届」を出した以上、例え地元の同意がなくても
自由に廃止できるし、会社側が営業継続できない状態である以上
誰が反対したって、廃止を強行するだけだよ。
そもそも、廃止にせよ存続にせよ
わずか5ヶ月で、どうやって準備しろというのか?
廃止届を出した以上、当然その時点で準備を始めないと
来年4月にはとても間に合わないのに・・・
少しは、現場の苦労を考えてくれ!!
といったところで、バカヲタにそんなこと
言うだけ無駄か・・・まぁ、ヲタの戯言なんかに耳貸さんってことさ。
508 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 22:54:42 ID:XWoxS+bS
誰が何を言っても来年3月の廃線は決定されています。
誰が何を言っても来年3月の廃線は決定されています。
誰が何を言っても来年3月の廃線は決定されています。
誰が何を言っても来年3月の廃線は決定されています。
>廃止直前の片山鉄道、新潟交通のようになってしまいそうな。。。
同和鉱業片「上」線の事か?
でも、なつかしい。
若い駅員がヘルメットに作業服+安全靴で改札やってたのが印象的だったよ。
構内入替兼務だったのかな。
510 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 01:18:17 ID:mJ5kR3ho
国 が 責 任 持 っ て 存 続 さ せ る べ き !
511 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 02:32:07 ID:PfUYsZJ7
てか、まるっきし廃止直前の新潟交通じゃない?
最後のダイヤ改正時の減便は、運転士の停年退職による
運行回数確保不能化がその理由だったんだから。
鹿島鉄道に限らず、鉄道・バスとも団塊世代の
大量停年退職という事情はどこも同じ。
512 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 05:57:52 ID:ewJ75Vvd
>>510 国に責任はない。なぜ国鉄をつぶしたのかわかっていないな?
513 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 06:18:55 ID:zt8xjoVg
>>510 なんで一私鉄を国が責任をもって存続させる必要があるのか?
もう一度義務教育からやり直してこいや!
514 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 07:34:03 ID:AuE3fehU
この世は鉄ヲタ、馬鹿ばかり
515 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 07:34:42 ID:AuE3fehU
訂正>この世の鉄ヲタ、馬鹿ばかり
516 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 07:56:10 ID:3Rp8pLB8
俺が私財を投じて常陸小川まで残してやるぜ!!
517 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 10:12:56 ID:8+Dkvgq4
電車に夢中になっている幼稚な香具師にまともなヤツがいるはずはない。
これが世間一般の見方だよ。
518 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 10:54:05 ID:LltaHGjG
自衛隊の専用線になるんじゃないか。
519 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 10:56:52 ID:aMP5qv72
520 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 11:53:20 ID:BSuyR9Eo
なんで廃止派がこのスレにくるのだろう
521 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 12:40:18 ID:8+Dkvgq4
>>518 自衛隊が何に使うんだよ?
電車ごっこか??
522 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 12:50:51 ID:sbBwfekQ
最終列車が走り去り踏切の警報機が鳴り止み遮断機が上がる。と、すぐに横に待機していた保線区員が
警報機脇のリレーボックスのフタを空けて電源を操作。すると警報機は再び鳴り出し、遮断機が下りる。
降りた遮断機は根元から取り外して車が通行できるようにし、警報機のトラシマ模様の?部分には覆いを被せた。
警報機には「故障中」の表示が点灯するが、最後の電源が切られるとピタッと鳴り止み表示も消えた。
踏切が死んだ・・・・。傍で見ていた俺は胸がしめつけられるような思いだった。
やがてレールと踏み板の境に木の柵が立てられ、覆面された警報機の横に「ここは列車は通りません」という
表示板が立てられる。保線の人たちは傍らの俺に「これから徹夜でこの処置するんだよ、(踏切は)たくさんあるから」
と言い残し、○○保線管理室と書かれた小型トラックに乗って去っていった。
524 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 17:55:34 ID:2EmOH1FA
>>520 目立った改善もなしに今年度いっぱい放って置けばフツーに廃止するのにな。
黙っていても廃止優勢なのに調子こいてギャアギャアわめく小物が見ていてイタすぎるよw
それはそうと週末第4土曜はチョロQの運行日でつよ
車齢70年近くの風格ありすぎる車体を君は1時間かけて終点まで乗り通せるかw
漏れは714のときに乗ったよ・・・50年の重みをひしひしと感じたヨorz
525 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 21:35:04 ID:zt8xjoVg
利用者が、八月のお祭り騒ぎで前年同月比9.5%増加しているにもかかわらず、四〜八月では前年比1.6%の減少とはよほど酷い減少幅なんだな。
これだけ騒いで存続運動をしてこの結果とは。
事業者も自治体も、存続を求め主張している一部の人々におちょくられていると感じているだろうね。
526 :
名無し野電車区:2006/10/27(金) 15:25:51 ID:0uj4ugEq
>>524 それよりも、いい年こいて電車に乗って喜んでいる幼児並の精神
レベルのおまいの方がもっとイタイと思う。w
527 :
名無し野電車区:2006/10/27(金) 15:43:04 ID:i5ddsmKr
528 :
名無し野電車区:2006/10/27(金) 16:52:40 ID:0uj4ugEq
>>527 だって俺、 鉄 ヲ タ 叩 き ヲ タ なんだもん。w
529 :
名無し野電車区:2006/10/27(金) 19:14:05 ID:T5ZrCmrn
鹿島鉄道のキハ600形の運行日時と時刻は決まっていますか?
もし決まっていたら、御教示を頂けたら、幸いです。
と言うのも、海外赴任の前に、是非、一度で良いから、キハ600形に乗ってみたのですよ、
帰国後、鹿島鉄道そのものが無くなっているからこそ。
>>530の脱字・誤字訂正や追記
鹿島鉄道のキハ600形の運行日時と時刻は定期的に決まっていますか?
もしそうであるならば、同好の皆さん、キハ600形の運行日時と時刻の御教示を頂けたら、幸いです。
と言うのも、小生は、海外赴任の前に、11月一杯までに、是非、一度で良いから、キハ600形に乗ってみたいのですよ、
帰国後、鹿島鉄道そのものが無くなっているからこそ。
532 :
名無し野電車区:2006/10/28(土) 05:18:18 ID:m4qU5p3N
>>531 そーいう情報は鹿島鉄道HPで調べれ・・・といいたいところだが
チョット見ではわかりづらいサイト構造なので
wikipediaで鹿島鉄道を検索してみそ。
定期運行とはいえ1ヶ月に1往復だけだぞ(今日逃したら来月第4土曜)
ちなみに第2土曜日はキハ714の運行日だ。
533 :
名無し野電車区:2006/10/28(土) 06:26:15 ID:m4qU5p3N
おっと時間を書いてなかったな。
600・714いずれも石岡下り10:32発、鉾田上り11:54発のスジ
正直かしてつは運行PRが足りないとも思うのだが
あの車両が満員になる光景も見たくはないなw
534 :
名無し野電車区:2006/10/28(土) 08:31:09 ID:m4qU5p3N
535 :
名無し野電車区:2006/10/28(土) 08:35:48 ID:TcM1jfpQ
>>531 1日居ればキハ600は乗れるとは思う…
でも1往復走って石岡に着くと車両変わったりするからわかんないんだよな。
537 :
名無し野電車区:2006/10/28(土) 17:20:37 ID:d14DvfwQ
んなことでいちいち電話してくんな
鉄ヲタの趣味に付き合ってられるほど現場は暇じゃねえんだ
538 :
名無し野電車区:2006/10/28(土) 17:23:52 ID:C9uARds+
今日、「もしもツアーズ」で鹿島鉄道が出てくるみたいですね
1830〜 だから、あと1時間くらい
540 :
名無し野電車区:2006/10/28(土) 18:51:41 ID:mLwaTskv
ウドがキハ601操縦体験してるぞ
541 :
名無し野電車区:2006/10/28(土) 18:59:53 ID:a4nSotQ1
関東運輸局の「交通サポーター」とかいうページに、
かしてつ関連の投稿があったよ。
542 :
名無し野電車区:2006/10/28(土) 19:00:50 ID:D0psQbX9
この鉄道が廃止になるのは残念だなあ
543 :
名無し野電車区:2006/10/28(土) 19:05:00 ID:Cb9xiGZ2
>540
番組中は、結局“電車”で通してたな。
544 :
名無し野電車区:2006/10/28(土) 19:20:25 ID:DuWaMdrC
もはや公共交通機関としての役目を果たしていないという有識者のコメントに笑えた
545 :
名無し野電車区:2006/10/28(土) 20:25:58 ID:fvrd44Cq
有識者ならずとも、まともな思考能力のあるヤツなら誰でもそう考えるだろ。
546 :
534:2006/10/28(土) 20:47:42 ID:m4qU5p3N
>>539 そこはよくあるご愛嬌ということでw指摘しておけば修正するだろう
まぁ例の写真は見紛う事なき石岡の車庫だで
>>544 現状では時代に則わない乗り物という事には俺でも肯定するけどな
>>534 この車は廃車解体されたやつっすよ。これが残っていればなぁ。
548 :
名無し野電車区:2006/10/29(日) 03:15:56 ID:qRv917H1
>>534 大東急時代に神中線へ転属してクハとなり、分社時に相鉄へ居残りとなって、前面を半流タイプに改造された奴が、日立電鉄に居たなぁ。
鹿島参宮に来た2両は、五日市鉄道へ譲渡された奴だったっけ?
549 :
名無し野電車区:2006/10/29(日) 05:35:35 ID:3aahU/kj
だから俺が私財を投じて常陸小川まで残すって言ってるだろ藻前ら安心しろ!!
>>531 休日ダイヤだったら石岡8:07発がほとんどの確率で600形。
551 :
名無し野電車区:2006/10/29(日) 21:05:03 ID:TIxLnVwG
やれやれ、これで茨城県も日立電鉄沿線住民の不満も解消できるし、茨交・湊線の廃止にも後押しができるな。
鹿島鉄道の廃止でようやく長きに渡った肩の荷がおろせるというものだな。
まあ、行政とはいえ、身勝手な主張ばかりする一部の住民には苦労をさせられただろうな。 時間的にも、金銭的にも負担は大きかったことでしょう。
552 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 00:06:53 ID:JEVrJGDG
また、新しい自転車道路ができる〜♪
・・・といいな〜♪♪
茨城は、車社会から自転車・バイク社会へ(^^)
高齢化社会で、ドライバーが爺と婆になったら怖くて運転できねーよw
あいつら、免許とりたてよりやばい
まあ、
>>552みたいなやつはこんな危険ドライバーにもらい事故でもしてればいいけどな
554 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 02:20:32 ID:dsg8DciU
553みたいな引き篭もりは親が死んだらどうやって生きていくんだろう?
555 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 02:22:09 ID:zY19594J
>>553 地元紙には、高齢者ドライバーがセンターラインをオーバーして正面衝突・・・なんて記事が良く載ってるよな。
もっとも茨城だけに限らず、全国的な傾向らしいがね。
556 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 08:57:28 ID:ureSpPjC
センターラインをオーバーして死亡事故を起こすような動作の鈍った年よりは
鉄道があっても駅までいく体力が無いから鉄道があっても無くても関係ないよ
むしろ駅までふらふら道路を歩かれた日にはいつ車道へ飛び出すかこちらが不安になる
557 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 09:45:28 ID:9YYrobtE
そもそも交通弱者は鹿島鉄道を利用しない
558 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 09:52:51 ID:hFnee4sw
>>557 交通弱者は、駅までのアクセスがないから利用できない!!
559 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 15:25:20 ID:fbDqzTYx
タイム イズ マヌー
560 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 22:45:42 ID:h9XOKOZl
まあこれからは、高齢者自らが自動車を運転しなくても済むようなシステム作りを目指すしかないね。
いずれにしても、その分野において、地方で鉄道が介在する余地はないと思うが。
561 :
名無し野電車区:2006/10/31(火) 00:18:25 ID:aiRVj8yo
いよいよ、今日正式に廃線が発表される・・・
永い間、本当にありがとう・・・
562 :
名無し野電車区:2006/10/31(火) 07:03:14 ID:KQ0G881u
今日は、茨城県の民度が確定する日。東の岐阜と呼ばれるようになるか。それとも.....
563 :
名無し野電車区:2006/10/31(火) 07:18:53 ID:VSf9xHxC
あと何時間で最後の対策協議会開催だろう。
乗車人数は出生率が減っている以上、同じ比率で下がっていくのは自明の理。
深夜の列車がないから、鉄道経由で通勤する人も少ない。
どんでん返しで県がTXや臨鉄に吸収させるとか発表したら神だけど。
564 :
名無し野電車区:2006/10/31(火) 08:51:26 ID:B0goRZdj
なにが神なんだかw
TXや臨鉄の株主が認めるわけなかろうに
最低限の投資をして2年間廃止を延長するべき。
景気はかつてないほどの長期上昇中だし、2年間の投資分は土地の値上がりなどで回収可能。
566 :
名無し野電車区:2006/10/31(火) 08:58:20 ID:yjaO3O39
>>561 既に廃止届が受理さるた段階で廃止は正式に決っているんだが…。
地元自治体や一部住民が勝手に騒いでいるだけのこと。
567 :
名無し野電車区:2006/10/31(火) 09:04:41 ID:B0goRZdj
騒いでいるのは鉄ヲタだけ
地元自治体や住民はこれ以上の公的資金の投入は望んでいない
茨城県庁の 内情を洗い出せ!
少しでもおかしな資出や決済があったら マスコミや市民団体にでもけしかけて
鹿鉄の為に少しは金廻せ〜とか 叫びなさい。ww
鹿鉄の中身のほうも相当な丼勘定だったりするんじゃないのか。
570 :
名無し野電車区:2006/10/31(火) 12:07:08 ID:z2KwN2Ik
心情的には残って欲しい鉄道。
しかし経営的にはとっくに破綻している企業であり経営者も苦渋の決断を
したに違いない。
時代の流れとは言え、なんとかならないかねぇ〜。
>>568 市民団体がおしかけ湊線の補助金にすらケチをつけ出せなくなるという悪循環を生みそう。
>>569 そうだとして今から会計が入ったとしても劇的に事態が好転する訳でもない。本質は利用客がいない点。
572 :
名無し野電車区:2006/10/31(火) 12:24:39 ID:EmWQVMmc
今頃対策協は昼飯中かな?
まぁ結論は決まってるんだから、慌てる事も無いんだろう。
廃止確定しました
まあ出来レース
575 :
名無し野電車区:2006/10/31(火) 14:50:00 ID:yjaO3O39
>>565 どうせその二年後にはまた同じことを言い出すんだろ?
そんときには今よりももっと傷口が広がって悲惨な状況になっているだろうよ。
過去五年間の実績を見れば一目瞭然。
おまい、学習能力がなさ過ぎ!
576 :
名無し野電車区:2006/10/31(火) 14:52:19 ID:hCuPizpr
さあ鹿鉄のことは忘れて湊線の存続運動をしよう!
577 :
名無し野電車区:2006/10/31(火) 16:18:24 ID:z2KwN2Ik
結局、対策協の結論はどうなったの?
>>564 まぁそう決めてかかるなよ。ただ大株主は地方自治体であり(臨鉄はJRF)、その意向に沿った形で進むと思われ。
で、対策協議会の結論はでたのかな。まさか来月に先延ばしとかいわんよな。
579 :
名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:53:01 ID:KQ0G881u
対策協議会今日有ったの?
580 :
名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:12:59 ID:aiRVj8yo
先延ばしも何も、今日結論が出なければ
事実上、見切り発車だよ。
てか、どんな結論が出ようと
たった5ヶ月じゃ、とても間に合わない・・・
会社側が廃線届けを出すことはわかっていたはず
本来なら、その前に決めておくべきことだろが
>>579 市役所でやってたんじゃないの?
アカヒのサイトには今日開催ってかいてあったよ。
582 :
名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:16:20 ID:yjaO3O39
今更何を言っても「あとのカシテツ祭り」だよ。
残された五ヶ月を楽しんで思いでにするしかないね。
まあ、
>>580氏が言うように、どんな結果であれ時期を逸したものだね。
本来であれば、昨年に親会社が支援打ち切りの発表をしてから今年の三月末に廃止届を提出するまでの期間に結論を出すべきものだったはず。
それをせずに、これまで結論を先延ばしにしてきたということは…明らかに当初から存続の意思はなかったということだろうね。
茨城新聞
鹿島鉄道 存廃の結論持ち越し 中旬の協議会で最終決定
2006/11/01(水) 本紙朝刊 総合1面 A版 1頁
鹿島鉄道(石岡−鉾田、27・2`)の存廃問題を協議する鹿島鉄道対策
協議会(会長・横田凱夫石岡市長)が三十一日、石岡市内で開かれ、同鉄
道への支援策などが事務局から提案されたが、存続か廃止かの最終決定は
次回に持ち越された。
会議は五月以来、半年ぶりの開催となり冒頭、横田会長は「九月ごろを
目途に結論を出す予定だったが、膨大な支援額のうえ新車両導入が追加さ
れるなど予想外の事態が発生し開催がずれ込んだ」と陳謝した。
鹿島鉄道の存続については事務局が五つの選択肢を提案。同鉄道が試算
した五年間で十一億円の財政支援をはじめ、上下分離方式や第三セクター
方式などが説明された。また十一億円の支援額について「鹿島鉄道」存続
再生ネットワークの寄付金受け入れや航空自衛隊百里基地(小美玉市)な
ど新たな通勤利用者による収入増を図り支援額を約五億六千万円に削減す
る案などが示された。
これに対し、協議会に出席した鹿島鉄道の小野里忠士社長は「年々利用
者が落ち込み、輸送密度が五百人程度(約二千人が損益分岐点)ではどん
な選択肢でも鉄道を維持していくのは困難」との見解を示した。
同日の協議会では結論を持ち越し、事務局が提案した選択肢や支援額な
どを各自治体や鹿島鉄道が持ち帰り精査した上、次回十一月中旬に開く協
議会で最終決定を図ることで合意した。合わせて同鉄道の存続が難しくなっ
た場合に備え、最終決定を待たず新たな事業者の公募手続きや代替バスの
準備などを進める。
また先延ばしですか〜。ある意味サプライズ・・
廃止の結果が出なければ会社は経営難を理由に3月31日付で休止路線に出来る。
せめて新鉾田まで延伸して、鹿島臨海と常磐線を結ぶ速達列車でも走らせれば…
もしくは常磐線経由の貨物の取り扱いに頼って…ってそんな需要ないよね
586 :
名無し野電車区:2006/11/01(水) 07:39:14 ID:nGYoasO5
次の協議会でも決まらない予感がするな。
>廃止の結果が出なければ会社は経営難を理由に3月31日付で休止路線に出来る。
ここでつよ。
とりあえず休止状態にしておいて、百里空港開港の際に復活させるつもりでつよ。
もちろんその暁には、県は国からたっぷりの補助金を頂戴する腹積もりでつよ。
でも休止だと 南部縦貫の例もある・・・
590 :
名無し野電車区:2006/11/01(水) 11:10:50 ID:nGYoasO5
いやむしろ、那珂湊市と鹿島鉄道沿線自治体の力の差だろ。せめて小美玉と石岡が合併してくれればいいのだが。
茨城交通湊線を新会社にして鹿島鉄道と合併すればいい
住民の貴重な交通手段を奪ってはならない
自治体は基本的人権を守らなければならない義務がある
592 :
名無し野電車区:2006/11/01(水) 11:41:16 ID:7F8yMtUM
>>591 貴重な交通手段ではない!!
鉄道のない自治体はどうするのだ。
593 :
名無し野電車区:2006/11/01(水) 12:16:31 ID:SZkb5zPP
差別を許さない!!
>>589 新会社を検討しているのはひたちなか市と記述してある
要は自治体のヤル気の差だな。
また茨城交通が廃線の意向を表明したのは2005年12月(廃線予定は2008年3月)
会社自体の意思決定の早さが明暗を分けているんジャマイカ
まぁ協議する自治体が1市しかないのも幸いしたのか・・・
最後の最後まで経営努力を貫くのは会社として殊勝なことだが、
貨物輸送が消えた時点でとっとと廃線意向をだして大々的に窮状を訴えていたら
公共交通としてのかしてつはもう少し寿命が延びたのかもしれんね
595 :
名無し野電車区:2006/11/01(水) 12:28:05 ID:SZkb5zPP
後世に借金を残してでも鹿島鉄道は存続すべき!
それだけの価値がある!
廃止派は公共交通機関の役割を勉強しなおしてこい!
596 :
名無し野電車区:2006/11/01(水) 13:37:19 ID:+Klrt/Rx
茨城交通は鉄道事業だけで見れば、黒字を計上した年もあるんだが、バスが足を引っ張ってるからねぇ…
分離した方が自治体としても支援しやすいと思われるし、極めて賢明な選択だな。
鹿島鉄道のような不良債権と一緒にしたら、共倒れしちまうよ!
597 :
名無し野電車区:2006/11/01(水) 14:02:58 ID:8/h7KW6k
>>587 廃止を休止に変更したところでどうなるの?
来年の四月以降は資産を処分し会社を清算するというのに。
株式会社は解散されるんだよ。
598 :
名無し野電車区:2006/11/01(水) 14:09:29 ID:8/h7KW6k
ひたちなか市も財政再建団体への第一歩を踏み出そうとしているわけか。w
>>591は憲法を、
>>595は「公共」という意味を基礎から学べ!!!
599 :
名無し野電車区:2006/11/01(水) 14:12:02 ID:s/poPGZ2 BE:87490894-2BP(100)
>>598 あからさまなネタカキコに反応するのはやめようよ。
ループしてきりがなくなる。
600 :
名無し野電車区:2006/11/01(水) 14:14:44 ID:8/h7KW6k
>>599 それがまた楽しいんじゃん。
でないとこのスレ消化できんやろ?w
601 :
名無し野電車区:2006/11/01(水) 15:59:34 ID:hhrYtUBo
誰かどう言おうと茨城は車社会ですから
602 :
名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:15:31 ID:nGYoasO5
首都圏なら鉄道社会は当然。
603 :
名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:12:00 ID:nGYoasO5
関東鉄道バススレによれば、都バスの運転士採用で、関東鉄道からかなり移籍するそうだ。そうなれば、鹿島鉄道のバス転換は運転手不足で困難。
竹中直人がいたら、鉄道を残してバラ色の街づくりに成功した茨城交通沿線と
鉄道を廃止して過疎化に向かった鹿島鉄道沿線の紙芝居をつくってくれるんだろうな。
財政基盤が違うからね。
ひたちなか市は、世界の日立や火力発電所、国際貿易港、巨大ショッピングセンターなど税収がそれなりに存在する。
石岡小美玉行方鉾田は、しょぼい工業団地3つだけ。石岡など再建団体一歩手前。
結局人口密度の差なのだよ。残すとすれば国庫補助で百里を大々的に開拓して鉄道を空港に近づける以外に策はない。
そういや某市のβακα議員が、一私企業に公金を投入するのはおかしいんじゃないか?とおっしゃったそうです。
言葉どおりであればそのとおりです。
銀行つぶれる騒ぎのときは国があれだけ税金投入しておいて(銀行も私企業)、田舎鉄道は私企業ですから誰も面倒見ない。
銀行と違って田舎鉄道では議員の懐に1円も入ってこないから、誰も真剣にはならない。
今回の県議会選挙も鹿島鉄道はタブーでしょう。へたなこというと首つるからね。
すべては人口密度の差なのです。
これはひどい言論弾圧ですね。
607 :
名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:57:30 ID:o4YytW5M
原発関連施設の受け入れを条件に存続を訴えよう!
沿線に海が無いから無理。
霞ヶ浦ではだめですか?
>>583>>589 読売 > 地域 > 茨城
鹿島鉄道の存続問題 結論出ず
対策協が11月中旬に持ち越し
来年4月1日での廃止届を出した鹿島鉄道(小野里忠士社長)の存続策を検討するため、県と沿線4市
などで構成する鹿島鉄道対策協議会(会長・横田凱夫石岡市長)が31日開かれた。当初は存廃の
結論を出す予定だったが、議論がまとまらず、11月中旬に持ち越した。
県や沿線4市は鹿島鉄道に対し、第3セクターでの事業継続など五つの支援策を示した。そのうえで、
同社が来年度から5年間で必要と試算する計11億円の支援について、「民間基金の受け入れや
中古車両購入などで6億5000万円まで削減できる」と主張した。
しかし、同社の小野里社長は、利用状況の改善が見込めない点や親会社の関東鉄道の支援継続も
極めて難しいとの理由を挙げ、あらためて「たとえ県や4市などから支援を受けても存続は無理」と強調。
さらに「経営改善の見込みのない鉄道に血税を使うのなら、負担の軽いバスなどに代えた方が良いの
では」と訴え、議論はまとまらなかった。
一方、廃止日が迫ってきたため、協議会は代替バスの具体的な検討や鹿島鉄道に代わる事業者の
公募の検討に入ることを決めた。
(2006年11月1日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news004.htm
>>609 原発は温排水たくさん出すから。
霞ヶ浦ヌルくなっちゃうよ!
>>610 TPOにお願いしればいいのに。
612 :
名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:27:34 ID:cl8lTe/9
がんばれカシテツ
613 :
名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:45:59 ID:bspibPac
学校も希望する住民も、移転させた方がもっと負担軽いんじゃない?
小川高校:近隣(麻生など)の高校と統廃合
商業高校:石岡駅前(石岡機関区跡地あたり)の土地を活用し、ここへ移転
住民:希望する沿線住民には、「石岡南台」の新規分譲地を
大幅な優遇価格で販売。購入費も税金で一部補助。
そういえば、大洗鹿島線の大洋村にも大型分譲地あったな・・・
ここにも、売れ残りがあれば、同じような補助制度できないかな・・・
結局、支援ではなくて買取を関東鉄道が望んでいる。
沿線自治体・県が第三セクターで買い取れば存続が可能。
現在提案されている案がどんなもんかしらんが、おそらく株を自治体がいくらか買うよってだけなんじゃ。
それなら全部一括して沿線自治体と県が三セクで買取り、運行管理のみ関東鉄道に委託してよけいな
保線業務や車両保守は他社に委託でいいんじゃね。
というか、廃線はつまるところ京成の意向でそ?
社長→負担の軽いバスなどに代えた方が良いのでは
ということは、やはりハイブリッドバスですな。小川まで鉄道、小川からバス。車体はバス並の価格。
616 :
名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:43:03 ID:ca5Po7Ra
かしてつの社長がまともな経営感覚を持っていることは確認できた
617 :
名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:52:05 ID:nGYoasO5
社長には何ら手当を払う必要がないから、石岡駅に毎日一人で寝泊まりして仕事をしろ。
小川と鉾田間は平日の日中の運行を止めるとかの合理化もしてないし。
618 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:06:39 ID:tzmA5z6a
おまえ馬鹿だろ?
馬鹿なんだから明日から駅の便所掃除やれ
最終合理化で2007年3月廃止
620 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:37:03 ID:xnnh4Cs2
586 名前:名無し野電車区 投稿日:2006/11/01(水) 07:39:14 ID:nGYoasO5
590 名前:名無し野電車区 投稿日:2006/11/01(水) 11:10:50 ID:nGYoasO5
602 名前:名無し野電車区 投稿日:2006/11/01(水) 18:15:31 ID:nGYoasO5
603 名前:名無し野電車区 投稿日:2006/11/01(水) 19:12:00 ID:nGYoasO5
617 名前:名無し野電車区 投稿日:2006/11/01(水) 23:52:05 ID:nGYoasO5
引きこもりの穀潰しが偉そうに(pgr
鹿島鉄道 存廃の結論持ち越し 中旬の協議会で最終決定
鹿島鉄道(石岡−鉾田、27・2`)の存廃問題を協議する鹿島鉄道対策協議会(会長・横田凱夫石岡市長)が三十一日、石岡市内で開かれ、同鉄道への支援策などが事務局から提案されたが、存続か廃止かの最終決定は次回に持ち越された。
会議は五月以来、半年ぶりの開催となり冒頭、横田会長は「九月ごろを目途に結論を出す予定だったが、膨大な支援額のうえ新車両導入が追加されるなど予想外の事態が発生し開催がずれ込んだ」と陳謝した。
鹿島鉄道の存続については事務局が五つの選択肢を提案。同鉄道が試算した五年間で十一億円の財政支援をはじめ、上下分離方式や第三セクター方式などが説明された。
また十一億円の支援額について「鹿島鉄道」存続再生ネットワークの寄付金受け入れや航空自衛隊百里基地(小美玉市)など新たな通勤利用者による収入増を図り支援額を約五億六千万円に削減する案などが示された。
これに対し、協議会に出席した鹿島鉄道の小野里忠士社長は「年々利用者が落ち込み、輸送密度が五百人程度(約二千人が損益分岐点)ではどんな選択肢でも鉄道を維持していくのは困難」との見解を示した。
同日の協議会では結論を持ち越し、事務局が提案した選択肢や支援額などを各自治体や鹿島鉄道が持ち帰り精査した上、次回十一月中旬に開く協議会で最終決定を図ることで合意した。
合わせて同鉄道の存続が難しくなった場合に備え、最終決定を待たず新たな事業者の公募手続きや代替バスの準備などを進める。
ソース
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/daily01.htm
鹿島鉄道・茨城交通とも3セクにしても税金で負担出来る額では無いので即廃止になる事は分かっている。
自治体は全国の3セクはもちろんJRや私鉄の経営状態やすでに廃線になった路線の勉強をするべきだ。
>>617 荒らしキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(・ )━(∀・ )━(・∀・)━!!!!!
小川鉾田間の日中の運行を止めてどれくらいの経費削減になるんだかなぁ。
まぁ運行やめる代わりに石岡小川間を頻発するなら話はわかるが。
わずかに一人だけ毎日寝泊りして無給で仕事して改善されるのならとっくにやってるよ。
もう合理化できるところはほとんどしてるんじゃないの。
なんかいい案があるなら、もっと書き込んでくれ。
結局、たってれば15分以内に鉄道が来ない環境では、乗る価値がない。
東京並みの頻発を期待している乗客の心をつかめば、利用できるようになるんじゃないの。
30分〜1時間ヘッドじゃ、なにやっても焼け石に水。
625 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 02:38:54 ID:meJNg2v7
>>605 銀行と違って、田舎のどうでもいいような鉄道が廃止になって連鎖倒産など影響を被る企業はいないだろうが。
同じ私企業とはいえ、社会全体(経済)に与える影響を考えろよな。
現状では南台駅から乗るお客さんはかなりいる。小川以遠は数えるほど。
いまいるお客さんを大事にするなら小川以遠は2〜3時間に一本にし、代わりに石岡小川間を
最低15分ヘッドで運行する。区間快速便を設定する。
菓子鉄のメリットは渋滞なく走れること。それをどう活かせるかだ。
もっとも軌道敷をバス専用道路として使えるなら話は別だが。
>>625 ちゃんと議員の懐に1円もはいってこないと書いたでしょう。それが答えでありすべて。
628 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 09:21:19 ID:meJNg2v7
対策協議会の場でまともなことを主張していたのは鹿島鉄道の社長だけじゃん。
行政がここまでアホだと地元の納税者が気の毒になるな。
自治体からすると金を出すって言ってるのに継続できないとは何事!って事。
自治体財政だって苦しい、沿線住民も廃止は困る。
かしてつも少しは血と汗流せって事。
630 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 09:41:51 ID:F6xxXzov
TX開業後経営状態が悪化している関鉄に1億円出せと言ってる
赤字削減策も民間の寄付金頼み(メリットが無いのに金を出さない)
や自衛隊基地への通勤需要増加期待(緊急出勤もある自衛官は本数が少なすぎて不便すぎる鉄道を使わない)
車両更新も中古車で費用削減を考えているがどこの3セクも経営が厳しいので車両は使い倒すからそんなものは無い
自治体の計画は絵空事の羅列だよ
631 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 09:42:22 ID:F6xxXzov
http://www.joyo-net.com/honbun.html#kijic(10/23
鹿島鉄道の存廃・支援、結論先送り
対策協議会が二回目開く
鹿島鉄道対策協議会(会長・横田凱夫石岡市長)は三十一日、今年度第二回協議会を石岡市旭台二丁目のマリアージュ吉野で開き、来年
三月末での廃線を申請していた鹿島鉄道(石岡―鉾田、二十七・二`)への支援継続について結論を先送りした。
今後について支援方法の選択や、支援額をさらに削減できないかなど、持ち帰って検討を加え、十一月中旬に改めて第三回協議会を開い
て結論を出すことを決めた。
また、幹事会で新たな事業者の公募と廃線後のバス代替輸送についても検討を始めることになった。鹿島鉄道の小野里忠士社長は関東鉄
道の新たな支援については極めて難しいとの感触を示し「鉄道事業者として改善の余地のない鉄道に血税をつぎ込む無駄はすべきではない
と考える」とも述べ、より負担の軽い代替輸送機関への転換を求めた。
協議会では存続に向けて、〇七年度以降五年間の支援額を鹿島鉄道の試算を踏まえた合計十一億円を確認。このうち四億五千万円を民間
団体からの寄付金や航空自衛隊百里基地への通勤利用増による収入増、車両更新を中古車両にとどめる経費削減策などで軽減させ、支援総
額を六億五千万円程度に圧縮する案を新たに検討することにした。
また、存続後の支援の選択肢として、関東鉄道から一億円の支援を新たに引き出す案も含め、@現行同様A上下分離B第三セクターなど、
五つのパターンを示し、持ち帰り、検討、再協議する。
632 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 09:43:02 ID:F6xxXzov
【続き】
さらに十一月中旬に予定した第三回協議会までに、幹事会で新たな事業者を募ることや、廃線後のバス代替輸送のあり方などについても、
その運営主体と見込まれている関鉄グリーンバス社と検討を始める。
同協議会は当初、九月末までに結論を導くことを見込んでいたが、親会社の関東鉄道が完全撤退を表明する中、存続可能性を模索する作
業が県、沿線四市間で続いた。加えて、鹿島鉄道側から七月に示された、新規車両導入や自動運転制御装置導入など、新たな三億三千万円
の追加支援要請について、緊縮財政下での財政負担をめぐる論議が難航。協議会開催は一カ月ずれ込んだ。
結論を引き延ばしてさらに検討することになったが、公費を投入した五年間でも通勤通学など日常利用は減少傾向に歯止めがかからない
まま。加えて、TX開通に伴う大幅減収に苦しむ関東鉄道が再び支援に乗り出すことはきわめて難しく、存続協議はバス代替のための準備
期間を切り詰める形で、極めて難しい局面を迎える。
633 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 13:18:07 ID:meJNg2v7
それでなくても所要時間がかかって運行本数が少ないのに、駅から離れた場所にある百里基地へと通勤に利用する自衛隊関係者がいると本気で自治体は考えているのだろうか?
自分たちでも使いたがらない鉄道なのに…。
どうもふざけて言っているようにしか思えないんだが。
できもしない存続を屁理屈をこねて事業者に難癖をつけているみたいだな。
634 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 13:59:14 ID:phMgYUlQ
カシテツでは、第3セクターを立ち上げる能力のない弱体自治体ばかりであることが暴露したな。
ひたちなか市のほうがましだ。
635 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 14:08:34 ID:3IUBZrJJ
ひたちなか市はまだ検討している段階だろ?
検討するだけなら財政再建団体でもできるんだが。w
鉾田に屎尿処理場を作って、沿線の糞尿をタンク車で運べばいい。
昔西武がやってた方式。
637 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 14:36:17 ID:3IUBZrJJ
この路線の沿線地域ってそんなに下水道の普及率が低いのか?
だとしたら、鉄道への財政支援なんてしている場合じゃあないだろ。w
地域の社会資本整備のためにもっと優先して行うことがるのにな。
石岡〜小川高校だけでもとりあえず存続させとけ
他は、もう無理でしょ・・・
ここだけなら、それほど維持費もかからないし、新車導入不要でやっていける
現存車が全部あぼんするまでに石岡〜小川高校をどうするか決めればいい
640 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 15:47:34 ID:phMgYUlQ
>>638 膨大な赤字は僅かに減るだけだよ。
それほどの維持費とは、どのくらいなのだ?きちんと計算してから書け!
単線細切れ運転にして交換なしにすれば信号だって不要になる。
かしてつは経営努力足りない。
642 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 16:06:28 ID:/aawPS/d
僅か一日60万を存続厨が寄付すれば済む話なんだけどな
643 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 16:30:32 ID:3IUBZrJJ
出すのは口だけで、金はださなくていいから彼らは活動しているはずなんだが。
>>631 ソース文を読むかぎりでは
かしてつ社長もう存続する気ゼロだわ、なんか他人事みたいな発言だし
>鉄道事業者として改善の余地のない鉄道に
改善してこなくちゃならなかったのは一体誰よw
社長も情けないが存続案の方も”その場しのぎ”案ばかりでグダグダ
廃線まであと半年を切っているのにこの程度とは・・・もうダメかもしれんね
かしてつばかりか沿線地域自体が
645 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 16:58:39 ID:3IUBZrJJ
てか、そもそも'01年の段階で廃止の意向を表明した事業者に、三億円もの支援をさせて
事業を無理やり継続させたのは誰よ?
当時でさえ今日のような状況を迎えるのは明らかであったのにもかかわらず、親会社に財政
支援までさせて経営を継続させたらやる気なんか出ないのは明らかだろ。
誰だって極力経費を抑えた緊縮経営をしようとするだろうに。
事業者を批判する基調となっているみたいだが、それは大きな間違いであるぞ。
批判されるべきは身勝手な主張ばかりして利用もせずに事業者の経営を圧迫してきた
地元住民と自治体なんだから。
黒字になれば儲けを持っていくんだから親会社が金を出すのも当然といえば当然。
黒字になるようなスキームを考えている場なのだから。
647 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 17:28:27 ID:3IUBZrJJ
黒字になる見込みがあったのならば、最初から子会社化はしなかっただろうに。
わかる?
子会社化した現状をふまえて、いまの鹿島鉄道が経営継続できるような仕組みを
地元自治体が知恵を絞って考えているわけですが。
649 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 18:01:59 ID:BTrgpkT+
そもそも赤字前提の会社を設立する事こそ問題。別会社化で管理経費は増加するぞ。
650 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 18:27:21 ID:3IUBZrJJ
母屋さえ無事ならいいわけよ。
まあ、その母屋も経営が苦しいわけだが・・・・・。
つまりさ、所詮この路線を子会社化して経営したことは、親会社はこの路線を
expendable として見ていたということさ。
事実、今世紀に入ってからのこの子会社を見てどう思うよ?
設備投資や人材etc. を見れば、親会社が子会社をそのように見ていたことを
容易にうかがい知ることができるだろ。
県や沿線の自治体だってそのことはよく理解していたはずだよ。
一部の地元民や鉄道ファン(ヲタ)よりもよほどしっかりと分析していて、
事業者を理解しているはず。
ちなみに、対策協議会の内容については全くの「茶番」だと思うけどな。
行政側は存続させるつもりはないし、存続のための支援をできる状態ではないのに、
立場上存続を摸索するポーズをとっているだけだと思うよ。
過去からこれまでの議事内容を見ても、そういったことがよく見て取れるだろ?
651 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 18:54:16 ID:tBQ7u3+1
子会社化以降、毎年数億も損失補填してきた関東鉄道に対して、
存続厨の態度はなんなんだ?
総額にしたら数十億だぞ。
むしろ関東鉄道の経営陣は株主に批判される立場で、
糞ヲタに無能呼ばわりされる筋合いはない。
それに公的役割を果たしていない鹿島鉄道に対して、
公的資金の投入を検討している県および沿線自治体は無能以外のなにものでもない。
まあ県税ではなく市町村税で賄うっていうのならどうぞって感じだが。
652 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 19:27:42 ID:iLuOASUv
県も国もかしてつから税金取り上げてたんだから支出は当然なわけだが。
653 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 19:57:51 ID:58+A6cy1
はあ???
ID:iLuOASUv
ID:iLuOASUv
ID:iLuOASUv
654 :
名無し野電車区:2006/11/03(金) 00:59:53 ID:NxSJvGRV
655 :
名無し野電車区:2006/11/03(金) 13:11:12 ID:xVMH5SYT
この鉄道がなくなると、「本当に」困る人って
一体、どれだけいるのよ?
656 :
名無し野電車区:2006/11/03(金) 14:57:20 ID:YgtNPIbf
>>655 キモヲタだけだろ。
撮影対象が減るんだし
657 :
名無し野電車区:2006/11/03(金) 17:46:17 ID:xVMH5SYT
南台から石岡まで、営業キロ1.2キロしかないのか・・・
それなら、道路化すれば歩けない距離じゃないな
(このあたりの人は、この距離なら車使うだろうけど)
商業高校は、石岡か高浜の駅前に移せないかね?
玉造の住民は、土浦へのバスの方が便利だし
(それでも、ほとんど利用されてないけど)
鉾田は、大洗鹿島線が使えるから・・・
658 :
名無し野電車区:2006/11/03(金) 18:06:34 ID:dgri1wdr
>657
小川はどうするの。
廃止おめ
660 :
名無し野電車区:2006/11/03(金) 20:44:27 ID:xVMH5SYT
小川高校:統廃合
地元住民は、(特急利用でなければ)高浜駅利用で桶?
車がない人のためには、高浜駅まで乗合タクシー走らせればいいじゃん?
>>660 あほか、乗り合いタクシーに何人のせられるんだよ。
小川高校の統廃合は避けられないだろうな。多分中央高校に統合でしょう。同じ市内に二つも普通高校があるわけだし。
662 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 08:00:26 ID:/2jmxakD
高校一つで教職員30人とすると、年間人件費が1億8千万円になる。
鹿島鉄道の運賃収入と同じくらい。
乗り合いタクシー、石岡で開始です。コミュバス廃止_| ̄|〇
664 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 09:41:57 ID:+sELGlaz
タクシーって…、ここは只見線並みの利用率なの?
665 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 14:13:13 ID:KOAZlwOs
岩泉線より大都会ですよ。
666 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 15:32:14 ID:NbxzFtfM
鹿島鉄道って駅前は凄まじく寂れているが
ちょっと離れた国道沿いには大型スーパーとかあって賑わってるよ。
鉾田の駅前ですらコンビニが廃業する有様…
667 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 15:40:00 ID:tawT9rN5
>>666 セブンイレブンだったっけか?
「鉾田祭り」のとき、祭りの事務局だかになってたような気がする。
鉾田駅前のバスターミナル前の「関鉄プラザ」って何?
空き家になってて、その半分がクレープ屋か何かで、地元高校生の溜り場になってる。
かつては、スーパーもしくは個人商店の集合体だったのか?
鉾田駅前に 新鉾田までの 道案内くらいはあってほしい
669 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 16:19:32 ID:BP5eqpPB
>>666 地方のローカル線はみんなそう
駅前は閑散として寂れてるけど
幹線道路に出るとなんでもある
670 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 19:46:38 ID:deUbzD41
高校生にバイク通学を奨励するか
それとも、高校生のために
「軽自動車限定免許」ってのを新設するか・・・
このあたりの高校って、それこそ車か
バイクでもないと通えないっしょ?
親が送り迎えなんて、それこそ親には大変な負担だし・・・
671 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 20:11:43 ID:KOAZlwOs
高校生はバイク禁止は当然。容認する校長教師は懲戒免職。
672 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 20:20:15 ID:FN4PwcU5
集り体質のこの地域と鉄ヲタに行政は配慮する必要はない。
673 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 21:00:11 ID:deUbzD41
小川高校との生徒って
石岡方面と玉造・鉾田方面どっちが多いのよ?
鉾田方面が多ければ、もし中央高校に統廃合って事態になると
マジでバイクでもなきゃ通えないだろうに・・・
麻生高校なら、潮来ー行方病院ー玉造のバスがあるけど
これも本数少ないし、そもそも全員がこのバスの沿線に
住んでるわけじゃないから、利用できる生徒も限られるわな
674 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 21:19:24 ID:NbxzFtfM
男子高校生に廃線になったらバイク通学OKにすると言ったら
かしてつ応援団は崩壊しちゃうな。
あの年ごろだと単車に興味あるし、堂々と学校に乗ってこれるようになるんじゃ
「逆に早く無くなれ!!」って言われるんでは。
675 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 21:24:11 ID:BrSXOBRm
国が近代化補助のスキームしか持ってなくて,県も赤字補填しない現状
(群馬以外。群馬も名目は赤字補填ではないが)では,地方鉄道は今後
も廃線が続出すると思います。市町村の財政状況では支援も限界があり
ますし。ていうか,鹿島鉄道の場合,実利用者が1,000人前後で何億も
の税金投入は,事業者への支援,ひいては移動制約者の支援だとしても
額が多すぎると思います。
バイクは乗れる乗れないの差別的なとこがあるから。
ファミリーバイク特約でタダみたいな金額で保険に入れるのも家族が車をもってればこそ。
車の無い家庭(少ないだろうが存在する)には任意保険の金額はかなりの負担。
高校1年でも誕生日が来ないと免許取れない。
これもまた差別的でもある。
677 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 21:37:52 ID:jqp90Qjp
>>674 いんや、むしろ生徒の親の方が経済的負担が軽減されるので、廃止に積極的になると思う。
バイク通学の適用範囲拡大を望む意見が、父兄から学校側に寄せられているのが何よりの証拠だろ。
この鉄道は通学する生徒を持つ家庭にとっても明らかに経済的・時間的足枷となっているのが現状。
678 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 21:43:26 ID:caVcfrL0
差別を許さない!
差別を許さない!
差別を許さない!
プッ
679 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 21:54:01 ID:jqp90Qjp
>>676 そんな理屈が通るのであれば、自転車に乗れる乗れないもまた差別となる。
少なくとも、鹿島鉄道の通学定期運賃よりも、原付自転車の任意保険料負担の方が軽いはず。
また、どうしてもそのような各家庭での保険料の負担が重いと判断されるのであれば、学校単位で加入する団体保険の扱いもあるのだから。 そうすれば各家庭の負担する保険料も軽減されることとなる。
事実、生徒を自転車で通学させている学校では団体扱いの傷害保険に強制加入させているところがほとんどだよ。
おまいは差別を批判しているのではなく、ただ鉄道が存続して欲しいがために幼稚な主張をしているだけだろ?w
680 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 00:24:24 ID:JXuVcSpx
単車で通学できるなら、かなりの数の高校生は廃止容認の方向に回ると思われる。
だって行動範囲は広がるし、恋人とタンデム通学ができるじゃん。(これは学校は認めないから、こっそりやるだろうが)
日立電鉄沿線高校は今どうしてるんだ。
682 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 02:05:41 ID:poeB7gXW
なくなりました。
そんなわけないか。
てきとーにやってるよ。
683 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 02:35:30 ID:UUvdg0kx
>>681 鉄道が無くなっても代替バスがあるし、
健康な高校生だったら自転車で10km程度走ってもOKなのでは?
684 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 03:55:19 ID:EZ+t2NWT
オレは、仕事で毎日バイク乗ってるけど
バイクに乗りつけたら、鉄道はおろか車も乗る気しない。
でも、雷のときだけはマジ怖いけど・・・(ガクガクブルブル)
まぁ、このあたりの高校じゃ、他に交通機関がない生徒も多いだろうから
中学卒業と同時に、バイク免許が取れるよう、それこそ「特区申請」したらどうよ?
ついでに、18歳未満の「軽自動車限定免許」も。
もはや、この地域では、鉄道の廃線敷きを道路として整備の上
そうした方が、よほど「公共性」が高い
鉄道・バスとも、団塊世代の運転士が大量に停年退職する以上
鉄道・バス事業者におんぶに抱っこという考えは、今後通用しまい
685 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 05:21:36 ID:fNj+BjpL
>>681 常陸太田の高校のうち、一高はバイク禁止していなかったから、生徒は騒ぐことはしなかったが、
S高は、存続運動の中核派となった。
それにしても、進学校でもないのに必修科目履修漏れで、
校長が自殺するなんて痛ましい!
>>681 電鉄のない通学生活にそこそこ慣れたところ
所詮は3年だけの付き合いだからなぁ、忘れ去られるのにそれ程時間は掛からないだろう
687 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 09:47:48 ID:SXHwYyqV
>685
履修問題より、教師の車通勤を禁止するのが先。
688 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 10:25:16 ID:KcG9Fhd5
>>687 コラコラ、常陸太田市へJRもしくはバスで通えと?
689 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 10:36:26 ID:uRmDjJGH
浜駅より
パジェロに乗ったキモヲタ キモス
690 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 11:00:14 ID:V2LNnkEl
バス専用道路にする
691 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 13:46:20 ID:SXHwYyqV
>688
教師の自殺を防ぐ為に、仕事を終えたら居酒屋で飲んで、ストレスを解消してから帰宅しろ。その為に車通勤を禁止だ。
>>683 荒川沖市街地からつくば秀英とか牛久市街地から取手一高とかチャリで通う工房もそれなりにいるみたいだから、10キロ程度ならチャリでもだいじな気がするが。
漏れが工房の頃は毎日片道15キロチャリで通っていた香具師がいたし。
鹿鉄はラッシュ以外の時間帯の利用者数で考えると関鉄グリーンの中型車でもまだ輸送力に余裕がありそうな感じに見える。
並行する国道が片側一車線なのがネックだが、クルマの流れを止める回数が増えることを除けばバス転換はそれほど悪くはない。
むしろバス転換の方がなめがた総合病院等とダイレクトに結ぶ路線が作れたりメリットがありそうだけどね。
漏れとしては県税の投入を反対している立場だから、協議会の態度を見ていると早く廃線にしてくれと強く思ってしまう。
「関鉄にさらなる支援を求めたい」というニュアンスの発言にはもう怒りを通り越して呆れてしまったし。
支援打ち切りを撤回して関鉄本体にしわ寄せが来るなんてことだけは勘弁願いたい。
うちの近くの関鉄バスの路線は朝夕すし詰めになるくらい盛況な路線だが、こういった路線にも影響が及ぶ可能性が出てくるし。
693 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 18:28:30 ID:2O8hKXhH
工房で10Km程度の自転車通学なんて地方では普通だよ。
俺もバスと電車を乗り継ぐ煩雑さを嫌って、片道約40分かけて自転車で通学していたからな。
子供を持つ親の立場になればわかるが、よほど経済的に恵まれた環境にある家庭以外は、子供の通学費というのは家計に重くのしかかってくるよ。
鉄道よりもスクールバスを運行してくれた方が、経済的にも時間的にも余程ありがたいんだが。
ただ鉄道が好きだからという理由だけで、日々この路線を利用するわけでもないのに、他の地域から来て存続を求める主張をしている香具師はいい迷惑だ。
694 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 18:36:20 ID:MMANBz8n
今日は602は運行してたけど、601は運行してなかったのかな?
最近になって、写真撮り出したよ。
来週は、乗ってみる予定。
695 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 19:13:04 ID:jwH2Q8QK
撮り鉄は地域にもかしてつにも金を落とさず迷惑な存在
696 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 19:45:07 ID:0flw2UgY
本日 鉾田で15時頃自分をセルフタイマーで撮影してる男居た。
( ´Д`)キモッ
697 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 20:24:06 ID:nC5v/rhl
夕方石岡発で2人しか乗ってなかったよ。寂しいね
698 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 20:34:25 ID:EZ+t2NWT
で、行政の最終結論はいつ出るの?
まあ会社側は、そんなものに耳傾ける暇なんかないから
4月の廃線に向けて、引き続き大急ぎで準備進めるのみだけど・・・
例え、金もらったって、鹿島だけでなく
関鉄でも団塊世代の職員が大量に停年退職するから
停年まで間がある職員は皆引き上げて、関鉄の退職者補充・・
ってことくらいわからないかね・・・団塊世代の大量退職は
公務員の方が、はるかに多いはずなんだけど・・・
新車の導入って・・・仮に今すぐ発注したところで、納車はいつになるのか?
中古車で経費削減? よそにそんな都合のいい車が
簡単にみつかるわけないじゃん・・・(ため息)
申し訳ないけど、これからは自転車・バイクを利用するか
マイカー・タクシーに相乗りしてくれ。
バス? そんなもん、すぐ廃止に決まってるじゃん・・・
真岡のレールバス貰ってくれば?
2年位はまだ走れるだろ
>>699 車検が切れるから無理。
無理に車検通せばと思うだろうが20年車なので全分解整備対象。検査だけで1両1000万以上かかって
もしリニューアルが必要となるとさらに4000万近くかかる。全然割に合わん。
701 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 22:18:53 ID:2O8hKXhH
それでもまだこの鹿島鉄道が救われるのは、今年の春に廃止になった北海道のふるさと銀河線の某存続支援組織のような攻撃的な団体がいないことだね。
彼らの活動は酷かったからな。 おそらくは、地元とは直接利害関係の無い左系の組織の支援を受けていたんだろう。
いちばん優先的に考えるべき沿線住民の利益をそっちのけで、行政側との対立抗争に明け暮れていたようだが。
それで最初は彼らに期待して同調していた一部地元の人々も、活動方針の変化に嫌気がさして次々と離れていったみたいだけどな。
散々地元をひっかき回して混乱させた彼ら、いざ廃線となると、それまで何事もなかったかのように消えていったみたいだが。 きっと次の活動目標の指示を本部に仰いでいるのかも。
いちばんの被害者は、鉄道の存廃などに関心もなく、地元で平穏に暮していた市民だと思うけどね。
鹿島鉄道の沿線地区住民の多数もそうなんじゃあないの?
702 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 22:26:51 ID:SHJ7eg3w
703 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 22:41:09 ID:2O8hKXhH
そこから派生したもっと過激なDQN組織のこと。
なんでもかんでも自分たちに都合よく解釈してアフォな言動を行った団体。
末期には、行政はおろか地元の住民にも相手にされなくなったけど。
704 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 23:56:41 ID:SXHwYyqV
>左系の組織
鹿島鉄道の沿線はむしろ左系の組織が強い土地。米軍や自衛隊に反対しているから。
むしろ国防強化の観点から鹿島鉄道は存続しなければならない。
705 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 00:21:17 ID:trSXzRV9
ふるさと銀河線再生ネットワークのことか
>>698 先月開催の協議会で結論を出すはずが今月に先送り。
それでも代替バスを運行予定の関鉄グリーンバスへの路線制定の指示は出したが。
そもそも関鉄グリーンバス自体が関鉄の不採算路線ってことで本体から経営分離された会社だから代替バスも体力的にはそんなにないよ。
707 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 03:06:35 ID:Riy+1ERx
桃花台線の廃止で大渋滞発生だって。バスの乗り降りに時間がかかるそうだ。ちなみに片道二車線の道路だそうだ。
よし!
鉄道は廃止。全線公園化して遊具として運転体験アトラクションに。
1回の料金も 講習&運転許可証込みで¥10.000(2駅間)
2回目以降は ¥7.000
講習&許可証の有効期間は1年。
結構イイ収益になったりするかも・・・
710 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 14:47:50 ID:UA1hvFBf
ところで藻前ら 行ってきた報告とかないわけ?
2チャンでウダ(・∀・)シャンティ♪
711 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 20:28:31 ID:AmLE7hXa
仮に、予定通り4月に廃線になったとして
玉里から石岡東口まで、突貫工事で廃線敷きを一般道路化する場合
どのくらいの期間がかかるかね・・・??
小川までなら、敷地が(曲がりなりにも)ほぼ複線分確保されてるから
片側1車線道路くらいにはできるでしょ?
712 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 21:26:39 ID:Riy+1ERx
道路の予算が有れば、鉄道存続の方が安上がり。廃止するなら今の道路で我慢しろだね。
>>712 存続すれば自治体は補助金出さねばならん。
補助金より道路にする方が安上がりなんでは?
市道or遊歩道にしておけば自治体も比較的楽に整備できるだろうて
廃線後はサイクリングロードにして高校生にはチャリ漕いでもらおうw
715 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 07:37:46 ID:VRImFuow
筑波鉄道廃止後に自転車道路を莫大な費用で作ったが、今はそんなご時世でない。
716 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 07:44:31 ID:yt6Dgiza
717 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 07:59:23 ID:zLivbNjm
今日の読売新聞朝刊茨城に
「鹿島鉄道 支援打ち切りへ」今年度いっぱい対策協方針 存続極めて困難に
とか記事が載ってた
718 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 09:50:27 ID:VRImFuow
>716
のと鉄道の場合は3セクで、地元自治体は出資者。無償で敷地は自治体に譲渡。
鹿島鉄道は純粋な民間企業。自治体は放置させて関東鉄道から固定資産税をふんだくるのが良い。鉄道資産で無くなるから、軽減措置も廃止で税額アップ。
小川石岡間はバス路線としては補助金も出す必要はない。
719 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 10:06:26 ID:VRImFuow
鉄道が経営が悪いのを自治体や住民のせいではない。全責任は経営者にあり、経営者の全私財で補償すべきもの。
例えばトヨタが経営が悪くなったら国や国民が悪いと言う理屈は無い。経営者の能力が全て。
720 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 10:15:35 ID:VRImFuow
自治体に非が有るとすれば、補助金の形で支援するのではなく、出資の形で行うべきだった。
関東鉄道の放漫経営を監視する必要があった。
721 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 10:33:02 ID:7gmT73cE
鉄道の経営が悪くなったのは、利用しなくなった住民のせいである。
722 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 10:47:14 ID:7gmT73cE
日立電鉄の累積赤字80億円は、親会社がきちんと処理している。
723 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 11:16:25 ID:VRImFuow
日立電鉄は日本で最初にワンマン運転をした会社。先駆者のおかげでどれだけ日本の鉄路が守られたか。皆感謝している。鹿島とはぜんぜん違う。
724 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 12:56:58 ID:DZVpHGyb
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news002.htm 鹿島鉄道 支援打ち切りへ
存続きわめて困難に
経営難の鹿島鉄道が来年4月1日での廃止届を出している問題で、県と石岡、鉾田など沿線4市でつくる鹿島鉄道対策協議会は6日、
財政支援は今年度いっぱいで打ち切り、来年度以降の支援継続を断念する方針を固めた。複数の協議会関係者が読売新聞の取材に答えた。
経営改善のめどが立たないためで、今月中旬に開く会合で、協議会として打ち切りを正式決定する見込み。
鉄路存続は極めて難しい情勢となった。
県と4市は鹿島鉄道の経営支援のため、2002年度から今年度までの5年間で計2億円を支出した。それでも鹿島鉄道の経営悪化は
進み、路線存続には来年度からの5年間で、最低でも6億5000万円の財政支援が必要と試算されている。
県や4市はこれまで、廃止届撤回を目指し、協議会の場で局面打開への話し合いを続けてきた。だが、鹿島鉄道が廃止届を出す原因と
なった乗客減を上向かせるめどは立たなかった。
経営改善が期待できないまま支援額を拡大させることに、県や各市の間には「少数の利用者のためだけに、億単位の税金をつぎ込むのは
他の住民の理解を得られない」「議会も説得できない。廃線もやむなし」との否定的な声が広がっていった。
鹿島鉄道も10月末の協議会で、「改善の見込みがない」と述べ、改めて廃線を翻意する意思がないことを強調。
県や4市は「新たな財政支援の枠組みを作っても、経営主体がいなければ意味がない」(県幹部)と判断し、支援打ち切りが固まった。
725 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 12:57:36 ID:DZVpHGyb
【続き】
存続を求める運動は行政だけでなく、沿線の高校生らでつくる「かしてつ応援団」が利用促進を訴えている。
ただ、高校生の通学客減には歯止めがかかっていない。
また、当面の存続費用の一助にと、民間を中心にしてできた「鹿島鉄道存続再生基金」が寄付集めに奔走している。
しかし、これも10月初めの時点で約2000万円と、目標(2億円)の10分の1にとどまっている。
今後、別の鉄道事業者が鹿島鉄道から経営を引き継ぐ可能性も残されている。とはいえ、仮に別会社が名乗りを上げても、
引き継ぎ準備には相当期間が必要で、4月の廃線には間に合わないと見られる。
ある沿線市の担当者は「今の(経営内容の)鹿島鉄道を引き継ぐのは慈善事業に近い」と悲観的な観測を示した。
(2006年11月7日 読売新聞
726 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 14:00:57 ID:ShIoM1cY
存続再生ネットワークの人たちも、紙上の数字(寄付予約)を集めることよりも、
実際にお金を出し合って鉄道を利用すればよかったのにね。
もちろんそれくらいのことで存続に繋がる数字は残せないことは確かだけど。
寄付予約に同意した人たちも、どうせ必要にはならない(存続はできない)と
考え、行動を起こした人も多いような気がする。
727 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 19:58:10 ID:zEUdFG4w
自治体も既に五年も前に出ていた結論を今頃もったいつけて出してくるとは…とんだ茶番だな。
下手に期待を持たされた一部の人、特に高校生、が可愛そうにも思える。
ま、正しい認識・判断には違いないが。
728 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 20:22:51 ID:VRImFuow
五年前の自治体は合併で別な自治体になっている。特に小美玉市長は沿線外の美野里出身だ。
729 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 20:36:27 ID:2weESFrh
まずはともあれ、お疲れ様でした
特に鹿島鉄道の職員の皆さん、永い間、大変お世話になりました・・・
ってとこかな?
永年、利用させてもらった者としては、残念で寂しい気もするけど
頻繁に利用していたからこそ、この線の経営の厳しさや
車両・設備の老朽化のひどさ、そしてこれ以上の合理化が不可能なことは
嫌というほどわかっていたし、この先がもう廃線しかないのは
火を見るより明らかだった。
経営主体がいないというより、そもそも鹿島だけでなく
関鉄も含め、従業員が大量に停年退職するとあっては
行政から金をもらっても、どうにもならんということだよ。
>>727 さらに残酷なのは応援すべき「かしてつ」は既にヤル気がないということだ。
沈黙の5年間、会社は死に体だったのかは知らんが
いい加減引導を渡す時期だと思うよ
731 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 21:25:00 ID:VRImFuow
やる気が無いなら本数を減りして燃料費を倹約しろ。小川鉾田なんか1日五往復で十分。JRのローカル線ならそんなもの。
>>731 やる気がないから廃止です。
五往復程度走らせる気もさらさらありません。
無駄な税金を使わなくて良かったね。
で、有志とやらが集めた金はどうすんの?
735 :
名無し野電車区:2006/11/08(水) 16:10:55 ID:q9K4FiDi
寄付や予約だけだから、集めないだけでしょ。
しかしこの協議会の奴らは何年かして関鉄グリーンが大幅減便やら廃止やら言い出したらまた騒ぐんだろうな。
マイカーが元凶なのは日の目を見るより明らかなんだが、茨城でマイカー無しでも何とかなりそうなのは神立以南と石岡、赤塚〜勝田、大甕〜日立、古河、守谷、学園都市、鹿嶋くらいで残りはマイカー無しでは正直厳しい。
ここに挙げた地域もその駅の周辺市街地だけならという条件付。他の地域に行くなら間違いなくマイカーが必要。それだけ市街地間の公共交通機関は貧弱。
市街地間でバスが機能しているのは土浦〜阿見、土浦〜学園、荒川沖〜学園、ひたち野うしく〜学園くらい。
鹿鉄の転換バスが生き残っていくには沿線住民の意識改革からやらないと厳しそう。
737 :
名無し野電車区:2006/11/08(水) 21:05:56 ID:quH7udVW
無理無理、転換バスの運転士だって
大量に停年退職の時期を迎えているんだ
この地域の交通は、乗合タクシーくらいしかないだろうよ
いいじゃん、タクシーは規制緩和で余ってるんだろ?
738 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 18:03:25 ID:Sw0xJWiW
あたし廃止な鹿島し娘♪
739 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 19:38:04 ID:821rVIQ5
ってことで、このスレも廃止で桶?
740 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 19:53:59 ID:QgBJkGTR
>>730 ですから、「ヤル気」は既に'01年の段階で失せていたと…。
そんな事業者に無理矢理事業を継続させたのは…一部の地元住民とその意向を受けて動いた自治体でしょ?
むしろ事業者は被害者だよ。
行政側の中にも、事業者に対し同情的な者、贖罪の意識を持っている者が相当いると思うけどね。
いつまでも存続を主張しているあつかましい香具師は一部地元のDQNと鉄ヲタくらいだろ。w
741 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 21:19:48 ID:WzhayEqE
鹿島鉄道並に田舎を走っている東武佐野線&小泉線に乗って思ったことだけど。
あっちは沿線に私立・公立を問わず高校がいっぱいある。
通学の工房のおかげで何とか生き残っている。
鹿島鉄道も30年前に同じ政策をとっておけば生き残っていたかも?
後の祭りだけどね。
>>740 一応会社として機能している以上、経営責任は事業者にあるだろ
「事業者は被害者」なんて考え方のほうが余程あつかましいわ
ただ公共交通である以上沿線住民や自治体との連携を
'01年の時点でもっと強化しておくべきだったと思うがね。
5年もあれば廃線代替もスムーズに進んだろうし、あるいは上下分離でも進めてある程度自治体の財産に留めておくことも出来たろうに。
贖罪だの同情的だのと言う割にはこの5年間は余りにも長すぎるし無意義すぎるぞ
743 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 13:16:01 ID:bifOp7UQ
輸送密度500人では、もはや如何なる策をもっても廃止の運命。
上下分離も第3セクターも成り立たない。
沿線自治体は問題を先送りしただけで、何の力もないことが明白になった。
鹿島鉄道は、2億5千万円を超える累積赤字を処理しなければならない
(結局は親会社関東鉄道の負担となる)。
744 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 15:18:09 ID:yhXApM0P
>>742 もはやヤル気のない事業者に三億円もの支援をさせた上に5年間も事業を継続させた
のだから、当然;
加害者:沿線住民 & 自治体
被害者:鉄道事業者
となるわな。
しかもそんな状況下で廃止となっても、経営責任の一部を5年間の経営継続
を無理強いした自治体が負ってくれるわけでもなく、最終的には全て株主である
親会社が負うこととなるのだから。
>5年もあれば廃線代替もスムーズに進んだろうし、
この部分に関しては俺も同感だ。
俺が沿線自治体に対して批判したいのは、昨年の秋に親会社である関東鉄道が支援打切り
を発表してからこれまでに一年もの時間があったのだから、見込みの無い存続を模索するよりも
代替交通機関の整備を積極的に行なってこなかったのか?ということだ。
745 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 19:22:36 ID:5s8e3UD2
責任も何も、あのルートじゃ地元の交通流動にまるで合致していないと思うが・・・
もっとも、(より流動に近いと思われる)土浦ー玉造の関鉄バスでさえ
旧玉造町と年間補助7,500万円の10年契約ってことだけど・・・
まぁ、本当今更何を言ったところで後の祭り
というより、過去の時点で存続しようが、廃止→バス化していようが
いずれ、同じ結果にしかならないだろうよ(つまり、代替バスもすぐ廃止)
むしろ今となっては、人口も少ない上に
地元の流動とも一致せず、非常に厳しい経営環境の中
ここまで大変な努力のもと、運行して下さった
鹿島鉄道(関東鉄道)に感謝しているよ。
>>744 廃線届は誰が提出する?自治体ではなくて当事者だろ
ヤル気がないと言うのなら5年も続ける必要もなくとっとと手続きをするべきではなかったか
イタズラに存続させてきたかしてつには”企業”としての責任があるのさ
まぁ関鉄&行政同意のうえでの支援だろうから賠償請求するのはお門違いではあるが。
ただね、”公共交通”としての責任が自治体側にもまた有ると俺は思うのよ
閑散地での鉄道経営は”企業”としてまず成り立たないのはご存知の通り
その現状を踏まえての”公共交通”の在り方を行政側は大して考えて無かったのも問題
上下分離もまた一つの手段だがそこまで住民の血税を注ぎ込んでまでかしてつと心中する覚悟は
自治体や沿線住民には無かったということだ
「目先の援助さえしておけば保つだろう」なんて考えは結局全責任を会社に丸投げの状態で
”公共交通の維持”について多くは関わりたくない事の裏返しだ
もう一言いわせてくれ。
「ヤル気が無く、上に言われて仕方なく渋々やっている会社」なんざ
一体だれが応援する気になるよ?
748 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 20:48:53 ID:BCtNzOTA
廃止になったらしばらく放置プレーされそうな悪寒
749 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 20:53:03 ID:2r9zOwOH
まあな、
>>745 のような考え方が現実的・理性的なものだろうね。
俺はさ、対策協議会なんてまったくの茶番劇で、行政側は最初から存続させる意思はなかったと見ているけどな。
750 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 20:59:10 ID:gJu533eZ
>>746 >とっとと手続きをするべきではなかったか
対策協や某高校生徒会が「物言い」を付けなければ、とっとと手続きしていたと思うがな。
751 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 22:02:14 ID:YkyHICpV
同情署名1万人以上集まった影響もあるのでは?
752 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 22:04:06 ID:FqGBgDPr
ろくすっぽ乗らないくせに文句だけは言うんだな。
753 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 22:20:24 ID:2r9zOwOH
>>748 廃止になったらなったで、今度は資産の処分の仕方に難癖を付けるんだろうよ…存続派はさ。
ふるさと銀河線の某存続団体みたいにさ。
754 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 22:29:14 ID:FqGBgDPr
>>753 純粋な民営会社なんだから、どう処分しようと関係ないだろ、と一蹴すればい
いだけの話。
3セクだと県だとか市町村が絡んでやっかいなことになるだろうけど。
755 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 23:54:48 ID:5s8e3UD2
初歩的な質問でスマソ…
鉄道事業の自由化(つまり参入・撤退の原則自由→廃線届け提出の1年後であれば
地元の同意がなくても、廃止できるってやつ)はいつからだっけ?
5年前っていえば、まだそこまで規制緩和されてなかったような気するんだけど・・・
756 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 00:00:57 ID:RnJvkmcU
あ、でも名鉄の4線(揖斐・谷汲・竹鼻・八百津)が
廃止されて、ちょうど5年経ってるか・・・
あの4線も、確かに「廃線届け」から1年のケースだもんな・・・
鹿島鉄道はと交通の便が悪い時代に地域の発展
を考えて作られたんだから、他の交通の便が存在
するようになった今日、不要になるのは仕方ない。
ただ、廃線までの経緯を見ると、地域の交通や経済
のことを中長期的に真剣に考えた形跡は無いね。
交通政策だけじゃ廃線は回避できない。地域計画が
無いからこうなった。住民も行政も自分の住むところ
に無関心だからこうなってしまったんだろう。
そういう意味では、鹿島鉄道を作ろうとした時の方が
よっぽど住民も行政も自分たちの住むところを良く
していこう、と考えていたように思う。
いつになるか判らないが、マイカーの利用が困難に
なった時、困るのは沿線の住民。
タクシーやバスを使えばいいというが、果たしてその
タクシーやバスが本当に気軽に使える値段で存続
しているかどうか。
自分は沿線住民ではないからちっとも困らん。
廃線一年以内でも休線にしてそのまま廃止する事は可能。
759 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 03:57:18 ID:jrnz2Xzq
バスも補助金なしでは運行できない状況になっているが、
鉄道よりは、安上がりである。
石岡市等数多くの自治体(県内13カ所)がコミュニティバス(有料)を運営している。
無料の福祉バスも6自治体で実施中。(「Bus Stop Ibaraki〜」HP参照)
760 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 06:55:57 ID:B0EHbWwf
道路を自前で整備する必要が無いからな(代わりに高い揮発油税を払ってはいるが)
鉄道よりは幾分分離ができている
例外はJRバス白棚線、あそこのバス専用道はJR側が土地保有・整備
761 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 07:00:10 ID:VxzqGbDb
>759
一定輸送量を上回ると鉄道が有利。青森の十和田観光は鹿島よりすくないがバス化はコストアップにつながると判断された。
石岡小川間では道路渋滞が予想される。何より運転手の確保ができるのか懸念される。
762 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 09:42:46 ID:jrnz2Xzq
日立電鉄でバス代替ができて、鹿島鉄道ができないのはなぜ?
利用者が少なすぎてバスでも採算が合わないため
今日の神奈川新聞によると、横浜市営のバス路線の廃止基準は1日1000人だそうだ。
関東鉄道だとほとんど廃止だろうな。
関東鉄道社員は横浜市職員よりは優秀らしい。
>>762 新高浜以西はまだバスでも見込めないことはないが、新高浜以東は完全な農村地帯で住民に公共交通機関という概念自体が存在しないため。
鉾田も求心力があるのは新鉾田の方だし、東京へは東関道高速バスが延伸してきたからそっちへ結構流れちゃったんだよ。
岐阜も茨城も民度が低いんだな
767 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 14:44:22 ID:0fc4om5W
現在は健常であれば70歳くらいまでは自動車を運転する時代だよ。
さらに高齢になって身体機能が衰えれば、自動車の運転どころか外出そのものが困難になるでしょ。
つまり高齢化がさらに進む将来は、移動需要そのものも減少するばかりでなく、外出をせざるおえないときにも有効(必要)とされるのは不便な公共交通機関ではなく、便利な自動車ということですよ。
だから地方における公共交通の衰退を杞憂する必要はないよ。
なによりも、地元では既に自らの責任と負担で移動の手段を確保している人が多いのだから。
都会の環境で暮している人がそのような不安を煽っているように思えるけどな。
768 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 15:23:25 ID:XuEyNxMQ
存続厨が鉾田付近に住み込めば、地元の事情がわかってくるよ。
>>764 横浜市営バスはほとんどが大人210円の均一料金。例外の路線でさえ250円まで(深夜料金は別)
閑散地を走るわけじゃないし妥当なラインジャマイカ
優秀もなにも関鉄の運賃インフレを体験してから書いてくれw
常総線もバスと同水準の運賃設定なのは如何なものかww
770 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 17:44:04 ID:0fc4om5W
白棚線跡のバス専用道路は既に2/3が消滅しているんじゃあなかったか?
バス事業者もそこまで経費をかけて維持・管理しても、効果が見られるだけの旅客需要(運賃収入)が得られないんだろうな。
もともと戦時中に不要不急の路線として休止され、戦後の高度経済成長の時代でさえも復旧されることがなかったほどの閑散ろせんだったからな。
政治的理由で復旧させられる範疇にもなかったということだね。
もっとも在来線の単線の線路幅の利用では、大型自動車の走行には十分ではないようにも思えるのだけどね。
利点としては一般車両の走行がないことくらいか。
ただ線路跡地ということで、集落から離れたところを走るようではあまり意味のないことかも。
771 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 23:12:41 ID:I7jjQsBp
今更だけど・・・
試されるだいちっちφ ★ :2006/11/09(木) 18:43:09 ID:???0
JR北海道が開発した、線路と道路の双方を走れる新型車両「デュアル・モード・ビークル」(DMV)が
十一月下旬、初めて道外で走行する。JR東海道線・富士駅と東海道新幹線・新富士駅との接続に
DMVの導入を熱望している静岡県富士市に車両を貸し出し、同市内で走行試験するもので、国土
交通省などの許可が下りれば、年明けに市民向けのデモンストレーション走行も行う予定だ。
走行するのは同市内の岳南鉄道で、二十四−二十六日の三日間、通常営業終了後の夜間に鉄路
二・八キロ、道路三・二キロの計六キロを、合計十二周する。
来年一月のデモ走行は昼間に行う予定。実現すれば、道内発の未来車両が、地元住民の注目を
集めることになりそうだ。
北海道新聞 2006/11/09 08:25
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061109&j=0024&k=200611094615 富士市の新都市交通システム構築の先導役として注目されているDMV(デュアル・モード・ビークル)
導入に向けた市内での試験走行が、今月下旬の深夜、延べ2日間をかけて岳南鉄道の一部と、一般
道のコースで行われる。
市は、試験走行の結果、問題点がクリアされていれば、平成19年1月に市民参加(体験試乗)のデモン
ストレーション走行を実施する予定で、DMVの機能周知、導入計画への理解の広がりを図りたい考え。
試走は全12回を予定。走行の安定性をはじめ、乗り心地に影響する車体振動加速度などを念入りに
チェック、データを集積する。下旬の試験結果に異常、不都合がない場合、市は、来年1月14日と、
同24日に市民参加のデモ走行会を実施したい考え。
富士ニュース[2006-11-06-18:10]
http://www.fuji-news.net/report/politics/00000000460.html
772 :
名無し野電車区:2006/11/12(日) 09:55:06 ID:BeHa/Q+t
>廃線濃厚となった鹿島鉄道の存続を訴えようと、
鹿島鉄道存続再生基金などの民間団体が11日、
石岡市で緊急集会を開いた。
かしてつブルーバンドプロジェクト実行委員会の菅原太郎委員長(29)
は「鉄道は一度なくなったら戻すのは難しい」と訴えた。
また、住民や民間団体などが参加して鉄道事業を行う「新会社」の設立や、
県や沿線4市でつくる鹿島鉄道対策協議会に対し、
新しい経営主体を公募するよう申し入れることが報告された。
(11/12読売茨城)
773 :
名無し野電車区:2006/11/12(日) 10:57:19 ID:70dQMMO8
774 :
名無し野電車区:2006/11/12(日) 11:45:23 ID:TZhTOOhS
まあそういった地方では、集落は主要道路に沿って形成されているのが常だから、廃線跡をたどるバス専用路線では集客効果は薄いと考えるのが妥当だろうな。
バスを運転する側の立場からすると、幅員の狭い単線跡を走行するよりも、上下二車線 Plus 双方の路側帯が確保されている整備された国道を走る方が(たとえ一般車両の通行があったとしても)楽なはずだが。
そうなると、かしてつ廃線後の跡地をバス専用道にすることについても、その効果のほどははなはだ疑問ですな。
775 :
名無し野電車区:2006/11/12(日) 16:14:19 ID:Ol7aTYbI
鉾田からバス乗ったんだけど
4分前に鉾田駅からでた電車が小川駅で3分遅れて到着した
廃止してもバス代替すればOKっていうことだな
776 :
名無し野電車区:2006/11/12(日) 16:28:44 ID:J74JAO09
>775
小川と鉾田が無問題だが、石岡と小川は大問題。
結局廃止なのね。まあ、車両は解体されずに残されるだろうけど、一体どうなるのかな?
778 :
名無し野電車区:2006/11/12(日) 17:51:19 ID:TZhTOOhS
富士⇔新富士って2 KMも離れていないのに、なんで行政はDMVをそんなに導入したがるのかな?
実用的というよりも、単に注目を集めるための話題作りに過ぎないようにも思えるけど。
既存のバスによる運行の方が遥かに効率的なのは明らかなのにね。
779 :
名無し野電車区:2006/11/12(日) 17:52:53 ID:kwCA2qhz
>>777 777フィーバースタートおめでとうございます!
キハ400とキハ700はそれぞれ富山と夕張へ帰って地元で保存。
キハ600は交通博物館で引き取ってもらうか地元で保存。
KR500は解体と予想する。
780 :
名無し野電車区:2006/11/12(日) 20:22:36 ID:Kadk7Lhv
まだ構想段階のようだが同時廃止のくりはらで映画撮影用施設として保存する動きがある。
そっちに持ってったら?
鹿島鉄道ぽくぽく線
>>778 軌道を敷設したほうが早そうな距離ですね。そこだけに着目したら。
隣の茨城交通も一緒に廃線かな。
>>782 一時期、身延線を新富士まで延伸とか計画されたけど、
線路建設用地が確保で気ない&採算の心配、さらにやる気の無い倒壊
だからね
786 :
名無し野電車区:2006/11/13(月) 15:07:58 ID:G3rHqyum
>>785 東京方面への旅客だったら、そのまま富士から三島へ向かった方が
特急料金は安いし、新富士と違って始発のこだまや一部停車するひかり
が利用できるからね。
JR東海としてもそこまで設備投資しても回収できる見込みはないんでしょうね。
>>785 新富士の利用客のほとんどが車で駅に来てる。
それに身延線から東京方面なら三島から乗ると特急料金安いし、
下り方面は静岡からひかりが早くて便利。
というわけで富士〜新富士に列車を運転しても意味がない。
つうかもともと層化狙いだったのがその需要が飛んじまったんだろ。
789 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 06:52:53 ID:GTDqUPqS
11月19日か
791 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 11:49:26 ID:cIWiwweq
>>789 そんなもの必要なし、赤字が出てまた問題になるだけ
ていうか常陸小川〜鉾田の本数5年前から1日10往復の本数で十分だったんじゃない需要から考えて。利用客数も少ないのに交換設備ばかり大杉
792 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 14:23:47 ID:XaZchF32
岐阜や可部北線と同じ方向を進んでるなw
793 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 15:32:38 ID:plvCmigO
>>789 「自治体の金=自分たちの自由になる金」だと考えている香具師が多いようですね。
重軌道化をすすめて新型車両を導入すれば交換設備も数を減らせたのに。
行政と企業の怠慢だと思う。
795 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 19:00:30 ID:xMlPEN/N
>>794 利用客が減り減収を続けていたのだから、投資はムダになったというべき。
796 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 19:32:57 ID:PCNjkv0s
他人の懐をあてにして活動するDQN集団がまた発生したのか。
災いの街だな。
797 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 19:44:34 ID:MUHLDRtP
ってか、まるで子供のごっこ遊びのレベル
どうせ、すぐ頓挫するに決まってる
それにしても、皆、鉄道事業というか
交通事業の基本ってものを
もう少し勉強してもらわないと・・・
そのための勉強会なりをするためにも2年の廃止延長が妥当。
可部や岐阜の失敗例から学びなさい。
800 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 19:48:39 ID:3sko8U8J
8000ゲツ<(`^´)>
801 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 20:09:00 ID:xMlPEN/N
>>798 お勉強会の高い授業料は「存続再生ネットワーク」が、
全額負担するわけですね。
802 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 20:15:04 ID:PCNjkv0s
>>798 それは五年前にしておくべきだったことだな。
これこそがまさに行政と沿線住民の怠慢。
でさ、市民参加型って言っているみたいだけど、世の中で市民ほど無責任なものはいないぜ。
いざ失敗したら、
「俺は最初から反対だった。」
「なぜ俺ばかりを責めるのか? 他にも賛成(推進)した奴はいるじゃあないか。」
というように、皆、責任のなすり合いをして逃げるのは明らかなんだからさ。
今さら無駄な騒ぎを起こして地域を混乱させるなんて左系の常套手段だろうが、この路線には、せめて最期くらいは安らかな終焉を迎えさせてやれよな。
>>793 それが一番良く当てはまるのは談合して公共工事を受注している土建屋さんたち。
804 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 21:11:03 ID:YRzBZJFY
>804
譲渡には有償も無償も有る。非常に安い有償になるんじゃないか。
全線残すのは大変。小川と石岡だけならこのスキームで何とかなるんじゃないか。
807 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 23:33:52 ID:PCNjkv0s
だからといって不当に安い価格による有償譲渡は税務当局が認めないだろうよ。
評価額を極端に下げて譲渡すれば、事実上の利益提供で、課税逃れのためだと判断される可能性大だろ?
それよりも、彼らが確保したとされる数千万円はあくまでも寄付の予約のみで、じっさいにそれだけの金額が物理的にあつまったわけではないだろ。
あくまでも紙上の数字なんだからさ、約束手形よりも不渡りになる可能性は大きいんじゃね?w
>807
不渡りってのは全額パーだが、こういう寄付は全額ってことはない。
それに寄付の予約は個人情報込みで受けてるはずだから、かなりの割合で
回収できるんじゃねーの。沿線の企業からも協力とりつけ済みって話だし。
ただ、もしこれでとりあえず存続になっても、問題はその後だよな。
残すには残したが結局累積赤字増やしただけになっちゃ、残した連中が
後で相当たたかれかねない。
存続させて誰が大赤字分を埋めるんだ?
810 :
名無し野電車区:2006/11/15(水) 05:46:14 ID:BSdkLU/d
老朽設備を無償で譲り受けても、設備近代化に数億円かかる。
安全対策を十分にしないと国は認可しないぞ。
廃止は届出で済むが、開業は検査、許認可が必要。
811 :
名無し野電車区:2006/11/15(水) 08:34:03 ID:vATM65O7
>>805 鹿島鉄道存続へ新会社 再生ネットが設立提案
2006/11/14(火) 茨城新聞朝刊 県内総合 A版 20頁
鹿島鉄道の存廃問題で、「鹿島鉄道」存続再生ネットワーク(長谷川功代表)は
十三日、同鉄道に代わって来年度以降、運行を担う新会社の設立案を
鹿島鉄道対策協議会(会長・横田凱夫石岡市長)に申し入れた。
鹿島鉄道の存続か廃線かは対策協議会が十九日の会議で最終結論を出す予定で、存続を
訴える再生ネットワークは同鉄道が撤退することを想定し新会社設立を検討した。
設立案によると、新会社は鉄道用地の無償借り受けをはじめ、大規模整備(近代化、車両購入など)や
経営安定基金に五年間で合計六億円の確保、新会社の運行開始まで猶予期間を一年間以上とし、
この間必要な経費は県、市で負担−などを支援の前提としている。
対策協議会で、その支援の枠組みが決定し、新規鉄道事業者を公募した場合、新会社を結成し
応募する。資本金は一億円が目標で、既に個人や企業などから数千万円を確保しているという。
経営理念は市民サービス、安全確保(ダイヤ改正、施設維持)。五年間で経常赤字二億円以下、
20%乗客増目標、住民参加の運営などをあげている。
>807
民間同士の取引と違い、自治体が認定した価格だから公正となるよ。また自治体に売れば、登録免許税がかからない。
関東鉄道は来年中に土地が処分できなきゃ半永久的に固定資産税を負担しなきゃいけない。
関東鉄道にはベストだが、地元自治体特に行方や鉾田は大変だろ。
813 :
名無し野電車区:2006/11/15(水) 09:54:49 ID:+weUD7mR
いやいや、用地についてではなく、その他の設備に関しての譲渡でしょ。
民間の事業者と新会社(どんな形態かは知らんが)との取引でそのようなことができるの?
旧国鉄の資産を第三セクター会社に譲渡したときみたいに、簿価壱円という特例は適用されないのでは…?
814 :
名無し野電車区:2006/11/15(水) 11:12:02 ID:BSdkLU/d
>>811 鉄道用地の無償借受けとはいっても公租公課は負担しなけばならない。
経営安定基金等で6億円、資本金1億円、赤字負担2億円、
計9億円はどうやって資金調達するのか?
やはり県、市の支援をあてにしているではないか。
815 :
名無し野電車区:2006/11/15(水) 11:23:00 ID:V1KnBBof
>>812 残念だがそれは無理。土地価格は国税で決まっててそれを下回る転売は不可能(路線価とか基準地価とか
毎年聞くでしょ?)。また鉄道施設には固定資産が細かく設定されてるので、それをタダにということはできん。
また自治体が購入したものを一企業に薄価もしくは無償で貸与というのも不可能。
高千穂鉄道の引継ぎ会社でこの4月にすんげー話題になったでしょ?
上下分離だと自治体も鉄道事業者になる。普通に民間に貸すのとは違う。高千穂では破綻した会社の処理だから大変。
バス転換でも、京成が数十億円単位で清算費用を負担だから、京成にとっては他社が引き継いだ方が全然安い。
>>817 え?逆でしょ? 鹿島鉄道は大赤字で撤退だが高千穂鉄道は災害復旧させないで廃止すると経営基金分黒字
だったので災害保険(推定4億5千万)を社員退職金にあててそのまま廃止届。
可部北線でも岐阜600V線もだが、新会社作っても結局運転資金を捻出できないで諦めるパターンがほとんど。
819 :
名無し野電車区:2006/11/15(水) 13:34:02 ID:gGX+n6G6
>バス転換でも、京成が数十億円単位で清算費用を負担だから、京成にとっては他社が引き継いだ方が全然安い。
少なくとも資産を時価で買取り、引継ぐ他社がいればね
それ以下だと譲渡するほうに課税される
上の方のリンクににあったがレールと枕木の撤去はタダでやってくれる業者がいる
線路部分は無理だが駅用地はまとまっているから売却は可能
駅などの解体費用は大したことないし必要がなければ放置しても良い
職員は関東鉄道などの退職者の補充で吸収可能
清算費用はせいぜい数億
残りの資産に鉄道施設の固定資産税の3分の1への減額がなくなっても
営業赤字に比べればはるかに少ない
時価で資産を買い取り引き継ぐ他社が無い限り廃止したほうが費用は少ない
新聞によれば運転資金は集まったようだが
821 :
名無し野電車区:2006/11/15(水) 13:54:21 ID:BSdkLU/d
>>817 自治体が時価で買い取り、無償で鉄道運営会社に貸し出すシナリオだが、
不良資産を税金で買えということと同じだ。
道路整備、バス転換の方が得策ではないか。
>821
道路整備は京都議定書に反する
823 :
名無し野電車区:2006/11/15(水) 16:10:25 ID:Mqvxw2K7
屑鉄の相場が値崩れしないうちに、
レール等の資産が劣化して価値が目減りしないうちに、
路線廃止後は速やかに設備の撤去を始めましょう!
37kgレールか?
あんなん鉄道資産としての価値なんかあるのか。
毎日新聞茨城版によると県議選で霞ヶ浦横断鉄道建設を主張する候補がいるんだね。鹿島鉄道については主張が無いらしいよ。
>>824 そのまま湊線に流用できる。石岡付近のPC枕木はガーデニングにつかえないから二束三文。茨城交通にプレゼント
したら喜ぶぞ。
828 :
名無し野電車区:2006/11/16(木) 00:33:49 ID:obr97SAC
廃線跡を舗装してバス専用道路にすれば十分だろ。
>829
その費用は?
831 :
名無し野電車区:2006/11/16(木) 06:06:01 ID:B+m1nbh7
>>829 一車線の道路では、使いにくいから不十分である。
関東鉄道の上役ドモは30億以上で資産売りたいらしいぞ。
がめつい会社らしい判断だ。
833 :
名無し野電車区:2006/11/16(木) 08:48:23 ID:B+m1nbh7
>>832 事業整理に30億円費用がかかるらしいぞ。
やむを得ない判断だ。
>833
誰も買わないよ。逆に南台の分譲地を住民から買い戻されて、売れない土地資産が増えるだろう。
>>824 廃線になった鉄道のレールが盗まれてる事件が起きてるくらいだから
>>829 白棚線跡のバス専用道なんか結局あまり使われず平行道路経由になってるけどね。
837 :
名無し野電車区:2006/11/16(木) 14:10:29 ID:/mKXW/Sa
まあ運行しなくなってから半世紀以上が経ち、集落も主要道路沿いに形成されているのであれば、鉄道路線跡にバスを走らせてもあまり効果はないからな。
過去に廃線となった路線がバス専用道路として転用されたところがほとんどないというのもそのへんに理由があるんだろうね。
838 :
名無し野電車区:2006/11/17(金) 14:37:09 ID:/kiGr64L
なんで最後の対策協議会は日曜日の夕刻に行われるのかな?
会議終了後に存続断念記念祝賀会でも催すのか。w
いまさら「サプライズ」が起こるとは考えられん。
840 :
名無し野電車区:2006/11/17(金) 21:13:25 ID:N5vhmqUt
せめて代替バスは赤とベージュのツートンカラーに塗って欲しい。
銚子は煎餅屋があるだけいいよね
鉄路廃止になっても会社は存続できるから
>>841 廃線する以前にダイヤが確保できんつーのもある意味すごいなw
電車修理代稼ぎのために煎餅を買ってくださいなんて切実すぎw
かしてつもサイドビジネスで収入確保しておいた方が良かったのかしらん?
煎餅とか食べ物関係はある意味着眼点がいいよな
賞味期限があるんで後々には残らん、継続的に買う必要があるからな
846 :
名無し野電車区:2006/11/18(土) 16:23:45 ID:gR+NOvNa
石岡〜玉里の朝の渋滞はすごいぞ、あと千代田・石岡の出口付近朝すげー道が混むよー!!
石岡〜小川までは残す意味あるんじゃねーの?
847 :
名無し野電車区:2006/11/18(土) 17:13:28 ID:OPZ/z7MD
現在の鹿島鉄道の輸送量や客層を見て、一体どれだけの自動車通行量が増加すると思うよ?
渋滞深刻化への危惧は、単に路線を存続させたい香具師が煽っているだけのこと。
全国でこれまでに廃線となった地域で、未だに深刻な渋滞が終日起こったがために、やはり鉄道を復活させた地域があったか?
渋滞どころか、並行する道路には自動車でさえ満足に走っていない地域がほとんどてはなかったかな。
>>847 日立電鉄廃止では渋滞がいっそう酷くなった
849 :
名無し野電車区:2006/11/18(土) 17:20:40 ID:Yt5Cy9J6
いい解決法がある。
東京−土浦−水戸
に新幹線をつくればいい。
国鉄が計画していた通勤新幹線だ。
東京のベッドタウンになれば鹿島鉄道も日立電鉄も存続できる。
850 :
名無し野電車区:2006/11/18(土) 17:30:18 ID:GLw9YD0h
>>849 かしてつ問題より国の財政赤字の方が重要ですよ!!
851 :
名無しでGO!:2006/11/18(土) 18:22:12 ID:SRy4scoF
852 :
名無し野電車区:2006/11/18(土) 19:04:02 ID:tKqg0A31
鉾田のタイヤキは美味いな。
5個買うと1個おまけしてくれるし。
854 :
名無し野電車区:2006/11/18(土) 20:06:04 ID:x55CYTik
うるせー廃止推進厨どもよ。夕張市も鹿島鉄道も俺がまとめて面倒みてやるから安心しろ!!
855 :
名無し野電車区:2006/11/18(土) 20:41:46 ID:YAlZOsvv
>>854 猿島郡境町も面倒を見てくれ!
あの町、役場職員がリストラを恐れて合併反対運動をして単独になったら
福祉バス廃止、町営プール、町営体育館廃止、住民税値上げとやりたい放題。
856 :
名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:35:06 ID:FVLbqbLk
鉄道嫌いなのは自治労の連中。どこの町でも腐っている。
茨城県もたった5%給料カットでなく、50%給料カットすれば存続の資金なんて問題なく捻出できる。
857 :
名無し野電車区:2006/11/19(日) 01:09:50 ID:1+Q5ywEH
おれが年末ジャンボ当たったら、3億投資してやるよ
まずキハ600を原形の流線形に改装する。
余った金でヲタ向け宣伝広告、映像関連向けロケ誘致など行う。
ヲタ向けイベントを定期的に行い、オリジナル鉄コレ発売。
>>857 3億円ぽっちでそれだけのことが出来ると思うか?
ったくヲタの妄想ってやつは。
859 :
名無し野電車区:2006/11/19(日) 08:13:36 ID:5xMg6Uvz
俺は長患いの淋病と尖茎コンジローマが悪化して長いことは無い。
いままで、やくざな稼業でしのいだ金ささやかなを石岡〜常陸小川の存続に役立てたいとおもっている。
鹿島鉄道の存続をあの世から見守りたい。
860 :
名無し野電車区:2006/11/19(日) 09:54:22 ID:o6CPxoKm
石岡〜東田中はバス専用道にしたら良いと思う。
861 :
名無し野電車区:2006/11/19(日) 10:41:32 ID:K58BgNDD
鉾田町出身の
磯山さやか嬢に
鹿島鉄道存続キャンペーンレディ
やってもらおう!
862 :
名無し野電車区:2006/11/19(日) 11:21:43 ID:Ff8L8eS+
無くなるなら乗りにいこう。生まれてから2回位乗ったよ
いい雰囲気だよね。大好きです
863 :
名無し野電車区:2006/11/19(日) 11:28:22 ID:SzZGJ6s8
有償無償については、一旦自治体あるいは県に有償譲渡し、
自治体または県が改めてグループに貸し出す。
っていうのをもくろんでいるんじゃないの?
まぁ、残しても小川までにしとけ。あとはうっぱらって関鉄の負債を減らす方向へ。
864 :
名無し野電車区:2006/11/19(日) 12:18:45 ID:+Qsgs/Wu
小川鉾田を捨てる勇気が無いと石岡小川は守れない。
全線廃止も全線存続もどちらも間違いだと双方気づけ。
865 :
名無し野電車区:2006/11/19(日) 14:34:00 ID:B+LKmhfG
>>864 部分存続も赤字必至、ムダな社会的コストは罪悪であることに気づけ。
小川鉾田は別会社にすればいい。
867 :
名無し野電車区:2006/11/19(日) 20:07:25 ID:QVQsaYun
どこが引き受けるんだよ?
鉾田一高とか…
869 :
名無し野電車区:2006/11/19(日) 21:28:12 ID:DXUdZOwV
別会社って、バス会社の事だろ。
870 :
名無し野電車区:2006/11/19(日) 21:42:27 ID:mDdFyNPA
俺の資産は、薬物と人身売買で稼いだ汚い金だ、石岡〜小川の存続にこの金が使われるなら本望だ。
871 :
名無し野電車区:2006/11/19(日) 21:48:03 ID:G76Yn/mp
今日乗りに逝きますた
小川−鉾田の乗客はヲタ9割+地元客1割+池沼1人
鉾田の鯛焼きは美味かったけど、この間は廃止で仕方ない鴨・・・
>>870 さっさと会社設立して石岡小川間運行してくれよろしくね。
運行スタッフは貫徹から借りればいい。
874 :
871:2006/11/19(日) 23:02:46 ID:G76Yn/mp
>>873 確かにずっとかぶりついてたからヲタの仲間だったw
運転室に半分入っててウテシが迷惑そうにしてたよ・・・
875 :
秩父から小杉まで:2006/11/19(日) 23:10:29 ID:AXCQyWFg
鉾田線のうち、道路に面していない区間が存在する。
このまま廃止されると、この区間を利用する乗降客は
不便を強いられる。
そこで、やけくそ改革!
1、末端区間(バス代行不可区間〜鉾田間)のみを存続
2、JR北海道で導入予定のデュアルモード・ビークルを導入して、
廃止区間と存続区間を相互乗り入れを行う。
3、鉾田〜新鉾田(鹿島臨海鉄道)間の延伸(DMV乗り入れも可)
新鉾田まで連絡することにより、JR常磐線・石岡駅と鹿島臨海新鉾田駅を
蜜に連絡することができる。
877 :
名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:26:54 ID:N2Qmzbex
素朴な疑問 DMVの運転免許は鉄道用と道路用2種類必要なのですか?
バスに乗り換えた方がスムーズなのでは?
>>877 車体が軽い分、燃料費と保守費が断然違うらしい。
でもその分、踏切が感知しなかったり色々あるらしい。
今月24日25日岳南でDMVの試運転が有る。
もう交通機関として不要なら、大井川鉄道みたいに観光でやってく手もあるだろ。
いま大流行の昭和を感じさせる気動車が全保有車の半分もある鹿島鉄道だけに
このまま捨てるのはもったいなさすぎ。
霞ヶ浦沿いや森や畑といった変化に富んだ景色を沿線に持つんだし、東京からも近いし。
レトロなローカル線と霞ヶ浦〜鹿島バスツアー、みたいなので2〜3駅でも乗ってもらうようなことはできないもんかね。
大井川なんかまさにそれだけで存続してるんだが。
これやるなら、小川〜鉾田を廃止にすると美しい車窓が無くなっちゃうよ。
883 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 05:25:49 ID:KFUohHz9
>>881 「変化に富んだ景色、美しい車窓」
であるのに、なぜこれまでお客が来なかったの?
「おもしろくねぇ、つまらねぇ」ではないかな。
有名温泉地でも観光客は減少していますからね。
884 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 05:35:27 ID:KFUohHz9
>>875 道路につながらない駅なんてあるのですか?
常磐線でも道路に面しない区間が長くある。
鉄道に平行して道路がある区間はどこでも少ないのでは。
885 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 06:02:30 ID:KFUohHz9
>>11/21読売茨城
対策協も鹿島鉄道による鉄道継続を断念した。これで、前身の鹿島参宮鉄道以来、80年以上続いてきた同社の鉄道事業撤退が固まった。
一方、対策協はなお存続の可能性を捨てず、新しい事業者の公募に乗り出す方針を打ち出した。新事業者が決定した場合、対策協は補助金による支援を継続する。金額は10月の会合で示した通り、来年度から5年間で計6億5000万円を上限に置くという。
公募期間は11月27日から2週間。鉄道施設は新事業者の所有とし、鉄道運行資格のある第1種鉄道事業者であることなどを条件にする。会合の最後に、横田会長は「存続へは、依然厳しい状況にある点は変わりはないが、可能性があることはやるべきと思う」と述べた。
第1種ということは上下分離する気もないということか。なんか甘くね?
いまの時世儲からん鉄道全てを受け入れる事業者なんているのかねぇ
887 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 06:52:40 ID:viEsfqCz
鹿島鉄道を世界遺産に!!
888 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 06:53:22 ID:tJzzGFK0
鹿島臨海が経営を引き継ぐ以外に存続の道が絶たれたな。
889 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 06:59:48 ID:Ueqg1IkG
もういいよ、現実からかけ離れた提案しか出来ないバカヲタは氏ね
鉄道はテメエ等の趣味のために存在してんじゃねえ
必要価値が無くなったら淘汰されても仕方無いんだよ
これ以上無駄金注ぎ込まなくてよかったよ
>>881 大井川鐵道の場合、沿線に吊橋があったり、奥に寸又峡という紅葉の名所があったりと、
鉄道以外の観光要素があり、ツアーが組みやすい。
かしてつには、それも無いから、ちょっとムリポ
東横INNで鉄道経営やってみないかね。
かしてつの全駅前(あるいは駅中)の一等地にホテル建設の許可与えて。
892 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 08:22:51 ID:ekhcMPXs
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news001.htm 鹿島鉄道対策協 支援打ち切り決定
新事業者を公募 地元団体応じる考え
【写真】公募に手を挙げる考えを表明する「鹿島鉄道存続再生ネットワーク」のメンバーら
来年4月1日での廃止届を出している鹿島鉄道の支援策を検討する「鹿島鉄道対策協議会」(会長・横田凱夫石岡市長)が19日、
開かれた。対策協を構成する県と石岡など沿線4市は鹿島鉄道への公的支援打ち切りを正式に決め、同社に代わる新しい事業者を公募し、
鉄道存続への道を探ることになった。既に地元民間団体が名乗りを挙げているが、4月1日までの時間が少ないことなど、楽観はできない。
この日の協議会では、鹿島鉄道の小野里忠士社長がまず「改めて検討したが、親会社の関東鉄道がつくばエクスプレス開通に伴う経営難
にあるため、来年度以降、関東鉄道から支援を受けるのは不可能との結論に至った」と報告した。
そのうえで、「需要環境が整わない中で、(対策協から)財政支援を受けても鉄道事業はできない」と、重ねて4月1日で廃止する意思
を示した。
【続く】
893 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 08:23:32 ID:ekhcMPXs
【続き】
対策協も鹿島鉄道による鉄道継続を断念した。これで、前身の鹿島参宮鉄道以来、80年以上続いてきた同社の鉄道事業撤退が固まった。
一方、対策協はなお存続の可能性を捨てず、新しい事業者の公募に乗り出す方針を打ち出した。新事業者が決定した場合、対策協は補助
金による支援を継続する。金額は10月の会合で示した通り、来年度から5年間で計6億5000万円を上限に置くという。
公募期間は11月27日から2週間。鉄道施設は新事業者の所有とし、鉄道運行資格のある第1種鉄道事業者であることなどを条件にす
る。会合の最後に、横田会長は「存続へは、依然厳しい状況にある点は変わりはないが、可能性があることはやるべきと思う」と述べた。
事業継承については、これまで、民間人らで作る「鹿島鉄道存続再生ネットワーク」(長谷川功代表)などが中心となり、新会社の設立
構想を発表している。
対策協の会合後、記者会見した長谷川代表は公募に手を挙げる考えを明らかにし、「新会社は資本金を約1億円とし、出資金を全国から
募りたい。既に数千万円が集まっている」と話した。
ただ、ネットワークは第1種鉄道事業者の免許を持っていないなど、「引き継ぐまで、最低でも1年はほしい」と希望している。
(2006年11月20日 読売新聞
894 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 08:26:45 ID:ekhcMPXs
http://www.tokyo-np.co.jp/00/ibg/20061120/lcl_____ibg_____000.shtml 鹿島鉄道 撤退を表明 (東京新聞 茨城 11/20)
【写真】鹿島鉄道線の路線を残す方策を検討する協議会メンバー=石岡市で
鹿島鉄道(土浦市)は十九日開かれた同鉄道対策協議会で、石岡−鉾田駅間の鹿島鉄道線について、来年三月末で鉄道事業から撤退する
意向を表明した。これを受けて、県と沿線四市でつくる同協議会は、路線存続のため六億五千万円を上限に拠出し、新たな運営会社の公募
に乗り出す方針を決めた。だが、新たな運営会社の選定は難航必至で、このまま廃線となる公算が大きくなっている。 (小沢伸介)
協議会では、存続の選択肢として第三セクター方式と上下分離方式は、自治体が資産を保有することになり、財政的に困難との見解で一
致。これまで通り、経営支援の形で五年間に六億五千万円の拠出を全会一致で決めた。
これに対し、鹿島鉄道側は、安全運行と利用者への適切なサービス提供には、最低限でも十一億円の支援が必要であることを強調し、経
営継続の断念を表明した。
小野里忠士社長は「八十四年の歴史ある鉄道の廃止は非常に重い責任を感じる。いろいろな方の支援にもかかわらず、鉄道の原点である
地域住民の利用がなかった」と話した。
新たな事業者の公募は二十七日から二週間受け付けるが、具体的な条件は決まっていない。小野里社長は鉄道資産の譲渡について「有償
か無償かは言える段階でない」と述べるにとどめた。
鹿島鉄道は、航空自衛隊百里基地(小美玉市)へのジェット燃料輸送が二〇〇一年に打ち切られて経営が悪化。乗客の減少傾向に歯止め
がかからない上、親会社の関東鉄道がつくばエクスプレス(TX)開業で経営不振に陥るなど悪条件が重なった。
【続く】
895 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 08:27:17 ID:ekhcMPXs
【続き】
■利用者につのる危機感
会社側が経営からの撤退を表明したことで、来年三月末での廃線が現実味を帯びてきた鹿島鉄道。廃線となった場合、影響を直接受ける
沿線の利用者の間では、危機感が高まっている。
「ほとんど毎日使っているから、なくなるとかなり困る。自転車で通うしかない」。石岡商業高校の女子生徒は、廃線になった場合の通
学に不安を漏らした。
東田中駅近くにある同校は、生徒の三人に一人が鹿島鉄道で通学しており、利用率が沿線高校の中で最も高い。大沼諄校長は「もし廃止
となれば中学生の進路選択に影響し、学校の死活問題にもつながりかねない」と危機感を抱いている。
一九八七年に分譲が始まり、間もなく駅が新設されたニュータウンの石岡南台では「鹿島鉄道がなくなるのは話が違う」と住民から反発
の声が上がった。
南台は、駅からJR常磐線に接続する石岡駅までわずか二分という交通の利便性を売りにしていたからだ。
自治会長の一人は「住民は高齢化しており、鉄道がなくなったらどこへも行けなくなる」といい、協議会での検討内容や今後の見通しに
ついて、住民への説明に追われているという。
896 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 11:21:58 ID:w6Td39di
(茨城新聞11月20日)
鹿島鉄道存続を断念
新たな事業者公募 代替バス運行協議へ
鹿島鉄道(石岡−鉾田、27.2`)の存続問題で、沿線自治体と県で構成する鹿島鉄道対策協議会(会長・横田凱夫石岡市長)は
十九日、石岡市内で第三回会合を開き、同鉄道への財政支援を本年度で打ち切る事を決めた。
協議会が提示した本年度以降五年間で六億五千万円を限度とする財政支援に対し、鹿島鉄道の小野里忠士社長はあらためて廃線の意思を示した。
協議会としては同鉄道の存続を事実上、断念した形だが、同鉄道に代わって運行を担う新事業者を公募することも決めた。
今後は代替バス運行の協議に移るのと合わせ、存続に向け、いちるの望みが託された。
>>849 日立までにすべき
大企業の工場が集中してるから出張需要が多
898 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 11:40:34 ID:w6Td39di
(茨城新聞続き)
協議会では、先月末の第二回会合で提案された第三セクターや上下分離方式を含む五つの選択肢や支援額について各自治体が持ち帰り競技した結果が報告された。
支援の方式については第三セクターや上下分離方式など自治体が資産を保有しての支援でなく、現行と同様の補助金による経営支援で一致。
支援額については、鹿島鉄道が試算した総額十一億円でなく、五年間で六億五千万円を上限とすることを決めた。
これに対し、小野里社長は「親会社(関東鉄道)の来年度の支援がなく、鹿島鉄道として六億五千万円の財政支援を受けても経営は難しい」と回答し、存続の意思がないことを示した。
このため、会長の横田市長が「残念だが鉄道を存続してもらうことは断念せざるを得ない」と述べ、協議会に諮り鹿島鉄道への財政支援打ち切りを決めた。
ただ鉄道の存続という観点から新事業者の公募を決めた。
公募期間は二十七日から二週間とし@少なくても鉄道施設は事業者が保有するA第一種鉄道事業者になるB沿線市、県は今後五年間の運行に対し経営支援、近代化補助を行う−などを公募の条件としている。
899 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 11:52:10 ID:w6Td39di
(茨城新聞続き)
協議会では、代替バスの準備と合わせ公募を実施。「条件を満たした応募があれば審査を行い、結果を公表する」としている。
また、「かしてつ応援団」や「かしてつブルーバンドプロジェクト実行委」などが要望していた利用者や住民に対する説明会の開催も日程を調整して実施する。
閉会後、小野里社長は「八十余年の歴史の中で廃線にすることは事業者としての責任は重い。新たな事業者の公募については条件次第で応じる可能性がある」と語った。
小美玉市の島田穣一市長は「経営不振の鹿島鉄道を存続されなかった事は残念。住民の要望に応えられるよう今後の事業者公募に期待したい」と述べた。
行方市の坂本俊彦市長も「廃線になれば行方市から鉄道がなくなる。公募に期待したいが、厳しいのが現状だろう」と感想を語った。
900 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 12:13:29 ID:w6Td39di
(茨城新聞続き)
財政負担ネック
鹿島鉄道の存続の最大のネックは、沿線四市、県に重くのしかかった多額の財政支援だった。
自立不能の同鉄道が来年度以降も運行するには当初、五年間で七億七千万円の支援額が必要だったが、車両の更新などに三億三千万円が追加、合計約十一億円が必要となり、頭を痛めた。
財政支援については、沿線四市と県を含め温度差があり、公的支援の配分方法によっては「協議会自体が空中分解しかねない」として先送りした。
この間、水面下で横田会長らが親会社の関東鉄道幹部と交渉。鹿島鉄道への支援継続を求めたが、つくばエクスプレスの開業で打撃を受けた同鉄道は
「自社の経営立て直しが最優先」として、二月の取締役会で決定した支援打ち切りの方針を変えなかった。
存続への選択肢としては第三セクターや上下分離方式なども検討。だが自治体の鉄道への経営参画は、将来的に膨大な不良債権を負いかねないして選択肢から外した。
また、年々落ち込む利用者に歯止めを掛けようと実施した幾つかの利用促進策も効果なかった。協議会としては、支出の削減を図っての六億五千万円を限度とする財政支援策を提案するにとどまった。
しかし、鹿島鉄道は「血税を無駄にするべきでない」(小野里忠士社長)と単独での鉄道経営を拒否。財政支援ありきの協議会との話し合いにそごを来し、結論を長引かせた。
この五年間で、沿線四市と県、関東鉄道は計約五億円を投入した。結局、自立再生といった改善の見通しは立たず最後は「廃線やむなし」に傾いた。今後は残された新事業者公募に、協議会としてどう対応するかに注目したい。
901 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 13:47:05 ID:w6Td39di
(茨城新聞続き)
交通弱者どうなる
鹿島鉄道存続断念
利用者 不安と反発 「街に元気なくなる」
「鹿島鉄道による経営存続は断念せざるを得ない」−。十九日に出された鹿島鉄道対策協議会の結論を支援団体の代表者らは一様に硬い表情で受けとめた。
交通手段を同鉄道に依存する高齢者や高校生からは「代わりの交通手段は本当に確保されるのか」「地域の財産をなくしてしまうのか」といった不安や反発の声が上がっている。
今後は新しい運行事業者の公募に望みを託すことになるが、採算性の低さなどから、見通しは厳しい。
かしてつブルーバンドプロジェクト実行委員会の菅原太郎委員長は、二○○五年三月に廃線した日立電鉄の代替バスが減便を重ねている現状を指摘。
「いずれは交通弱者がどこにも行けない地域になる。鹿島鉄道もそうなっていいのか」と落胆の涙を見せた。
「せっかくみんなでここまでやってきたのに−」。同鉄道沿線の高校生らで組織する「かしてつ応援団」団長、鬼沢友里さん(一七)=県立小川高三年=も肩を落とした。
鬼沢さんらは経営断念に至った経緯を詳しく説明してほしいと対策協議会に強く要望している。
県内外の鉄道愛好者や沿線住民で組織する「関鉄レールファンCLUB」の十文字義之会長は
「『利用者が減り、もはや鉄道として機能しないからいらない』という考えだけで片づけてよいのか疑問。一度撤去してしまったものは二度と戻らないということを再認識してほしい」と訴えた。
同鉄道に交通手段を依存する沿線住民の間にも動揺が広がっている。
鉾田市借宿、無職、鬼沢貞良さん(九十)は通院や買い物などで、同鉄道を週二−三回利用している。
「運転免許を返納してしまったので鉄道だけが頼り。廃線になったら街に元気がなくなってしまうし、本当に困る」と、地域への影響を懸念する。
鉾田市内の高校に通う行方市内の女子高校生(一七)は、「玉造地区から通う学生は電車以外に通学手段がない。バス停の位置や時刻がどのように決まるか分からないし、不安」と話した。
同市内の別の女子高校生からは「(代替措置として検討されている)バスだと路線変更や時間の遅れが心配。登校に影響が出そう」との声が上がった。
902 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 14:15:11 ID:w6Td39di
(茨城新聞続き)
存続再生ネットが応募
事業者公募 新会社設立へ
鹿島鉄道存続再生ネットワーク(長谷川功代表)は十九日、鹿島鉄道対策協議会終了後、石岡市内で記者会見し、新会社を設立し鹿島鉄道線の運行事業者に応募することを明らかにした。
長谷川代表は「応募の要件に、土地(線路)まで所有しなければならないのかなど分からない部分、あいまいな部分もあるが、必要な前提条件を明示しながら、自らが運行する第一種鉄道事業者として応募したい」と述べた。
一方で、運行事業者になるには鉄道会社の協力が欠かせないことから、「来年四月一日以降、最低一年間は鹿島鉄道に運行を継続してもらわなければならない。その間の赤字補てんに行政の協力も必要だ」と課題を挙げた。
同代表によると、会社設立に必要な資本金は約一億円。このうち数千万円分の出資の確約を支援者から取り付けているという。さらに不足分は、沿線住民や全国の鉄道ファンに協力を呼び掛けて補う。
存続に向けた沿線住民らからの寄付予約は同日までに約二千二百万円分集まっており、これらの資本金への充当も検討する。
出資などへの問い合わせは同ネットワーク
http://geocities.jp/kasimirai2006 029(23)0922へ。
903 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 15:03:52 ID:C1vkNB+e
順調に太田川化してるなw
寄付で鉄道ができるなんて甘い。
まともな事を主張してきたのは鹿島鉄道の社長だけじゃん。
それにしても、行政はこの先公募にて再生ネットワークを相手にせねばならぬのか。
自業自得とはいえ・・・・・税金の無駄遣いのように思えるな。
行政側にはもっとコスト意識を持ってもらいたいものである。
905 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 15:41:08 ID:wwoO4Fgg
『利用者が減り、もはや鉄道として機能しないからいらない』という考えだけで片づけてよいのか疑問。
>『利用者が減り、もはや鉄道として機能しないからいらない』
まさに正論だと思うが。
907 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 16:06:15 ID:SmG/Q7m+
て言うかバス転換しても本数確保して採算合わすのが厳しいレベル
おまいら、うつですか?
人間あきらめてばかりいるとうつになるそうだよ。
事情で本音を切り捨ててばかりだと、思考も行動も萎縮する。
戦わない理由なんて、誰でも思いつくで。
909 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 17:46:37 ID:C1vkNB+e
なんで左巻きって言うことが穏やかでないんだろうね。
戦うっていったい何と戦ってんだか。
自治体や資本側といちいち敵対し決別する保存運動はどこも自爆している。
個人の寄付でどうしろってんだ?シュプレヒコールあげる前に太田川、岐阜、高千穂の失敗から学べ。
910 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 18:14:36 ID:giBIaWvz
ぐだぐだしてないで、早く「バス」代替考えないとだめじゃん
>「血税を無駄にするべきでない」(小野里忠士社長)
まさに金言!
>>902 そのスレにあるURL間違っていませんか。
再生ネットワークのHP見たいのだけど、
どなたか知りませんか。
国鉄の廃止されたローカル線よりは乗客もいるわけだし、廃止は認められない。
>>913 ぐぐればすぐみつかるよ。
キーワードは、鹿島鉄道存続再生ネットワーク
>909
前例がないとダメダメ言っててもはじまらん。
失敗で学ぶべきは何もしないってことじゃなく、失敗した方法を次も
繰り替えさないように別の方法を探すってことでしょ。
ゲームと同じ、失敗してリセットしても、次に生かすから次のステージ
に進める。
2千万円を超えました!!11月17日現在の予約状況
¥22,125,000 (1、594名)
918 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 19:40:03 ID:C1vkNB+e
>>916 じゃあ再生ネットワークがやってることと太田川のやってた事となにが違うっての?
>>916 >ゲームと同じ、失敗してリセットしても、次に生かすから次のステージ
に進める。
現実世界とゲームの区別がついていないようですね。
>918
違ってくるのはこれからじゃないかな。第三セクターじゃなく新会社での
再建を目指すようだし。残したい人自身でオペレーションした方が自由が
効くので俺はいいと思う。存続決定の時点で可部線とは違った道を鹿島鉄道
はたどることになる。
可部線も可部−河戸間だけ電化再建するって広島市長が考えてるらしいけど、
後でゴチャゴチャやるならなんで廃線にする前にもうちょい考えなかった
のかと思うが。
921 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:12:25 ID:C1vkNB+e
じゃ、なんでさっさと期待の低い太田川方式から決別しないかな。
わかやまと言う成功例があるのに。
わかやまみたいに資本や自治体に頭下げて出資のお願いするのは赤い人にはこの上ない屈辱的敗北だろうが手段なんか選ぶな。
結局鉄道より活動の方が目的なんだろ。
自治体はポーズだけで頭下げても本当には金を出す気はないだろう。
どうやって、言葉通り金を出させるかが編み出せればよいが・・・。
可部線のときから見れば存続側も進化はしているが、いかんせん進化のスピードが
資本の論理に追いつかない。 当事者だけの責任ではないが。
923 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:33:17 ID:8oK7w9Dy
北勢線もいい方向に向かってるようだし、経営のやり方如何で何とかなる
気がするんだよなあ・・・
別に過疎地域を走ってる訳じゃないし、都心からも近いし。
ただ今の組織は一度変えないと駄目だと思う。
924 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:41:58 ID:C1vkNB+e
>>922 わかやまは進んでるよ。
収支や廃止後の影響について科学的解析を入れてそのデータを利用して最終的に自治体や資本側を動かした。
運営についても地方の商工会や沿線団体を引き入れている。
そういうのがあるのでいまさらかし鉄で太田川的スタイルを引き出すのもおかしいのです。
何にしても今からじゃすべてに時間が無さ過ぎる。 5年前とは言わないが、せめて
昨年秋に関東鉄道が支援打ち切りを表明した時点でこれができなかったのか?
「6億5千万出す」という沿線自治体の芝居をいい意味で身から出た錆にすることが
今くらいに可能になっていた可能性もある。(廃止届けを出した南海も半年延期して
前経営会社が協力姿勢を見せてくれたことも大きいが)
JR・大手私鉄からの切り離しなら賃金水準を下げるとかでうまくいく要素もあるけど、
切り離した上で廃止だと既にそこら辺に手をつけてるはずだから将来性が無いなあ。
3セクとか上下分離にしてもくりはら田園鉄道と同じ運命をたどりそうな気がする。
自治体の財政逼迫→補助金カット→廃止
知事なり市長なりが社長業務をやればその分の給料は浮くんだけどな。
928 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:17:49 ID:C1vkNB+e
今さら遅いとか、わかやま式そのまんまは無理とかはわかるが、
そういうことすらできてないで今さら太田川式でやり始めようってのが滑稽と言うか笑えてね。
再生ネットワークも本音じゃまともに考えて無いんだろ。活動することに意義がある程度で。
自分で経営するか譲渡先を探すかの決定を早く!
自分で経営すると言って2週間の期日を食い止めざるを得ないだろう。 ただし、あてにしている
「1年の引継ぎ期間」は南海と違って鹿島鉄道はさらさら協力する気はないだろう。
自分で経営すると言った後でどこかの鉄道会社に「資本金はすべて差し出す。 吸収合併してくれ。」
というしかないが、そんな鉄道事業者はいないだろう。 あの岡電と常陸太田市と話をつけられなかった。
○岡電も常陸太田市と話を着けられなかった。(「公募します。 金出します。」は建前に
過ぎなかった)
932 :
名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:29:55 ID:TAk07No0
運行見直しと人員削減でプラマイ0ぐらい余裕でできそうだけど...
>>933 まだそんな事言ってる…馬鹿な発言して恥ずかしくないの?
もうちょっと鉄道以外のことも勉強しましょうねw
935 :
名無し野電車区:2006/11/21(火) 07:05:59 ID:DHshELka
あげ
>>933 利便性が確保できなければ利用客は離れていくだけ
利便性を増やしても土日の観光客微増だけで地元の利用がほとんど上がらなかったのが三段峡線
まず地元に利用されない(≠愛されない)路線に未来は無いよ
>>928 再生ネットは本気で考えているんじゃないかな。思考レベルが低いだけでw
937 :
名無し野電車区:2006/11/21(火) 09:10:41 ID:OXpmmTSC
和歌山貴志川線は輸送密度3000人、鹿島鉄道は500人。
経営基盤に格差があることを認識してくれ。
今朝のテレビ朝日で銚子電鉄が経営が苦しいにも関わらず煎餅を売って鉄道を守る健気さを放映してた。
鹿島は高校生は健気だが、大人どもはどいつもこいつも欲望の塊ばかり。「ちばらき」とか言うが千葉に失礼過ぎるね。
貸間鉄道も何かグッズ販売とかしろよ!
カレーとかタイヤキが駅前商店街であるからTVで大々的に報道して
銚子ともどろ安泰!に
まあ、20年前に鹿島鉄道より経営の悪かった銚子電鉄がグッズ販売、ヲタ販売で
息返ったのに、鹿島は最近までやる気なしで意識改革0だったからな。
この際、水間鉄道の赤字をチャラにする杵屋とかはどうよ?
杵屋なら社員教育で大乗に
940 :
名無し野電車区:2006/11/21(火) 12:53:14 ID:OXpmmTSC
銚子電鉄は、かってテレビドラマの舞台に登場して甦ったことがあるな。
鹿島には何もない。
941 :
名無し野電車区:2006/11/21(火) 15:28:41 ID:Ldoqhr3f
>940
そんなのは鉄道会社の広報がマスコミ廻りをしてロケしてもらっている。鹿島鉄道の広報は仕事をしたのか。
942 :
名無し野電車区:2006/11/21(火) 16:00:22 ID:Ur0p68+c
沿線住民と鉄ヲタの民度が低いからな〜
乗って残そうということもしないし
副業なんてやっても誰も購入しない
鹿島鉄道は不幸だね
943 :
名無し野電車区:2006/11/21(火) 16:27:03 ID:DZnlsVIw
そんな副業をしてまで残すべき鉄道ではないし、仮にそうしたところで、経営を建て直すだけの数字にはならないということ。
それは株主がいちばんよく理解しているはずだが。
なによりも、沿線地域の人々の多くに必要とされ利用されていないのでは、鉄道事業として存続させる意義がないじゃん。
944 :
名無し野電車区:2006/11/21(火) 20:00:06 ID:fSS/ru1G
廃止厨ウザー
945 :
名無し野電車区:2006/11/21(火) 20:28:24 ID:/jY8tflx
>>923 北勢線は存続運動していた連中がガタガタにしている
目的がノスタルジーの軽便だから利用者の便利になる事にすべて反対
拠点の阿下喜駅のSL騒動が一例
地元の住人は不便なままがいいと言うそんな団体を嫌って車を使うようになった
だから北勢線全体で利用者が増えている中で阿下喜だけ利用者が激減
行政が法的手段をとる寸前まで行ったらしい
岐阜の線路撤去が進んでも集めた金をぜんぜん返さない某団体よりはいいと思うが
>>943 残すべきは、鉄道よりも車両。
いまどきバス窓・湘南顔の気動車が走ってるのは日本でもここだけ。
昭和11年製の気動車が走ってるのも、日本でここだけ。
廃止になっても、せめて車両だけは大宮にでも寄付してくれ。
地元保存だとボロくなったら補修もせず数年であぼーんだから・・・
947 :
名無し野電車区:2006/11/21(火) 21:18:27 ID:DZnlsVIw
>>946 それは鉄道ファンの理屈。
行政や地元住民にとっては、そのようなことは興味の対象外でありどうでもいいこと。
鉄道事業者が自己の資産(車両)をどう処分しようと彼らの自由なのですから。
それについて部外者が口を出すことではない。
948 :
名無し野電車区:2006/11/21(火) 21:34:13 ID:iL1pAIzK
定期検査の費用を払えるだけ銚子電鉄よりは経営状態が良い
949 :
名無し野電車区:2006/11/21(火) 21:43:09 ID:Tenn7lGS
>>948 銚子は銀行取引が停止した状態だからなあ。借金すらできん。
>>947 近代産業遺産としての価値もあるんでないかい?
「鉄道省」なんて銘板のついてる気動車がまだ走れる状態で残ってるんだぜ。
どうもこの国はすぐモノをぶちこわす風潮がはびこってるからなあ。
貴重な建築物がいくつマンションになっていったことか・・・
建築物もそうだけど、壊しちまったらもう二度と戻っては来ないのだが。
951 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 00:13:17 ID:I/MvRSRa
はあ?
952 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 01:37:36 ID:+L+qa2am
仮死鉄
鉄道ファンの全国廃線特集に入ってるな。
今までご苦労さん
955 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 03:23:25 ID:P4tESY0R
トヨタに援助金出させろよ。
あそこは2兆円も儲けてるんだぜ、かしてつ復活金くらい、屁でもねーんジャマイカ?
956 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 03:38:27 ID:JuIp0BBb
銚子はなんだかんだで貨物輸送が廃止された頃から
危機感をもって「いろいろ」やってきたから
今すぐ、どこの会社でも成功すると勘違いしないでね
もう30年近く「本業以外」でがんばってきたんだから。
鹿島の次は銚子電鉄廃止
悪い体質は鹿島じゃなくて関東鉄道。
石岡の現場の人たちは必死でがんばってるよ。
イベント企画して持ち込めばすぐわかること。
廃止したがってるのも親会社の圧力。
関東鉄道の腐敗体質、特にバス部門は永年の悪癖だからね。
グリーンバスも中古車買って数年で代替路線あぼーん見越している。
関鉄不動産で分譲した南台周辺の住民が気の毒なだぁ。
959 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 05:40:38 ID:9cAiBBsy
>>948 定期検査費用は、関東鉄道が援助しているから経営状態は調子よくない。
読売 > 地域 > 茨城
イベント列車企画会社参加 鹿島鉄道事業者公募
鹿島鉄道存続を狙った新事業者の公募に21日、イベント列車などを企画する
「トラベルプランニングオフィス」(東京都渋谷区、中尾一樹代表)が参加を表明した。公募を主催
する「鹿島鉄道対策協議会」が応募条件にしている第1種鉄道事業者の資格は今後取る予定。
同社は資本金2000万円。結婚式列車や車内コンサートの企画、鉄道の中古車両の譲渡仲介
などを手がけている。以前にも廃線の危機にある鉄道の新事業者公募に手を挙げた経験があるが
落選している。
鹿島鉄道に注目した理由を、中尾代表は「観光客誘致や民間共用化される百里飛行場への
アクセスに使える。また、廃線の危機にある各地の鉄道を救う一歩を、鹿島鉄道から踏み出したい
とも考えている」と説明する。公募開始は27日。協議会事務局の石岡市は
「トラベルプランニングオフィスから連絡はもらっている。鉄道存続の観点から手を挙げていただける
のは幸い」と話している。
(2006年11月22日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news006.htm
961 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 08:19:51 ID:8BJ3flGB
>>960 「トラブルプランニングオフィス」が出てきたら廃線確定だな
 ̄ ̄ ̄
962 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 09:03:41 ID:OYDbmZlq
しかし
マンションとか空港とかなると必ず建設反対運動となるのに
鉄道に関しては建設反対運動ってあまりないね
廃止反対運動もあまり盛り上がりはしないけど
梅が丘
>>945 ごくろうさま。旧長島町の住民さま。
遠い茨城まで、手配書がでまわっています。
967 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 15:19:06 ID:5GNp+Lzr
>>960 ま、夏の風物詩と同じで「また出たかぁ〜!」って感じだな。
単なる話題作り、真面目に検討するなんて香具師はいないだろ。
968 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 15:20:32 ID:D2cdtzSD
969 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 15:28:43 ID:eNtG+GEU
労働組合が買い取ったりしないのかな?まあ期待しないが。
970 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 15:28:44 ID:5GNp+Lzr
>>950 そう思う人が所有者から譲渡を受けて保存すればいいんじゃあないの。
これまでにこの路線を利用して来た一般の人々は、これらの車両にそういった価値を
見出していないはずなんだが。
むしろ同じ運賃を負担するのであれば、快適な新型車両に乗りたいと思っていたはずだが。
利用者へのアンケートの結果もそれを如実に表していたじゃあないかい。
また事業者とて事情は同じ、維持管理面で不安をもつ古い車両よりも、新型車両を導入した
方がサーヴィス向上に役立つはずなんだが・・・・・経営が苦しくそこまでの投資ができな
かったんだろうに。
つまり一般の利用者、行政、事業者にとっては車両へのこだわり云々なんてどうでもいいことなのよ。
単なる消耗品なんだからさ。
971 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 15:29:59 ID:TUQhr7Wy
銚子電鉄スレの連中は乗りに行ったり前向きだね
残念ながらこのスレの存続厨は会社や行政を批判しているだけだけど
972 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 15:35:14 ID:5GNp+Lzr
濡れ煎の売上で運行経費が賄えるほどの金額にも困っていたということだね。
どっちかというと、このキャンペーンの社会的反響(同情)で誰か財政面での
支援をしてくれる団体や企業を期待しているのかもしれないな。
単価の安いものを売ったところで、得られる利益ってのは知れているからな。
むしろ自転車操業的経営に拍車がかかるのでは?
973 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 16:14:25 ID:TODyC2Dp
銚子は煎餅で5000万売り上げて1500万の利益を確保するらしい。
個人の募金に頼ってるどっかとは根本的に何か違うような。
974 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:20:13 ID:5GNp+Lzr
まあ煎餅販売の利益率ならそのくらいは稼げるだろうな。
ただな、問題はさ、鉄道事業者でありながら千五百万円程度の運転資金を確保できなかったということじゃあないのか?
個人商店の資金繰りとは違うんだぜ。
975 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:25:13 ID:vuDiAvUs
>>974 銚子電鉄の前社長(既に逮捕済)が、会社の金を横領した
のが原因。知ってた?
最初から廃止をちらつかせてた鹿鉄と、
車両検修が出来なくなれば減便、そして廃止ってのは見当付くのに
廃止なんて言葉を一切出さず運行維持のための協力をお願いして
やる気だけは満々な銚電とじゃ
応援の意気込みも変わるわな。
で、「煎餅を買ってくれれば電車を動かせる」
ってあたりが実に分かりやすかった。
遠隔地の人もネットで注文出来るし、募金とかと違って商品買うだけだし。
社員がボランティアで運行でもしてるなら少し位なら募金するけど、
どうせ廃止になったら社員は関鉄あたりに引っ張るんだろ?
銚子の濡れ煎餅は東京都内でも売るなど広い販路を確保している。
個人商店の規模とは違う。
大体たんに金クレクレだとそう長くは続かない。
募金募金言うやつは事業化するって意味がわかってないのだろう。
979 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:45:35 ID:irPKPytZ
>>974 銚子は前社長のおかげで銀行取引が一切停止されて現金取引しかできんから。
もし一切ローンが組めなくなったことを考えてみろよ。
980 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:46:06 ID:5GNp+Lzr
>>975 もちろん知っていたよ。
具体的な詳細までは知らんが。
981 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:53:36 ID:5GNp+Lzr
>>976 鉄道事業の趣旨(本分)を考えるに、
そこまで経営上の不安定要素を抱えながら事業を継続することはいかがなものかと思うけどな。
諸君が応援したい気持ちは痛いほどわかるのだが。
むしろ鹿島鉄道(関東鉄道)がとった幕の引き方の方が堅実なように思える。
982 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:59:11 ID:vuDiAvUs
>>981 そんな頭の固い原則論ばかり唱えてちゃダメだよ。
一昔前なら、そう言ってれば知的に見えたのかもしれないが、
アイディアとユーモアが無さ過ぎる。頭を柔らかくしようぜ。
>>981 全くその通り
だからここは応援する必要やまして寄付までする必要は一切無いと思う。
ただ、あちらさんはあきらかにキツイのに「これからも走り続けます」と公言し、
「そのため煎餅を買ってください」と言ってるだけ。
経営上や保安上どうかとは思うけどやる気が伝われば反響もあるって事じゃない?
984 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 19:50:19 ID:whPcgj0M
>>982 なんか…アイディアとユーモアがあれば、
駆逐艦でも戦艦に勝てると言っているようなものだな、
巡洋艦でさえも戦艦には勝てるかどうかもわからないのに。
相手の戦艦が射程距離内に入る前に、自分たちの駆逐艦が相手の戦艦の射程距離内に入って砲撃され、木っ端みじんになって撃沈されそうだな。
頭というのは柔らかくするだけじゃあダメなんだよ。
有効に使ってはじめて意味があるんだからね。
985 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 19:55:54 ID:K2PYvFPT
雷撃は侮れないぞ
現実を無視したその場しのぎの募金や応援は、後で事業を好転できない
場合、周囲の反感を深くするのは確か。
だから、事業面の具体的な展望は不可欠だと思う。
しかし現実を受け入れるだけの事業に明日が無いのも確か。
ピンチを経験せずに経営していける企業なんてほぼ皆無だし、
局面を打開する抵抗力やアイディアのない企業は元々力不足。
かしてつがやる気のあるヤツに引き継がれるなら、そいつに必要なのは
事態打開の具体案だろう。というわけでアイディアきぼんぬ。
オレも考え中だが、煎餅はないしな・・・坂戸の温泉を使えないかな。
988 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 21:38:08 ID:4MrVx0Ze
沿線には麦作、養鶏、酪農、酒造所、醸造所(醤油)、イチゴ、果樹園、
いろいろあるのでパンやケーキ、シュークリームなどetc・・・
銚子は醤油が産地だからぬれせんを始めたんでしょう。
鹿鉄沿線にはたくさんあるよ。
鉾田はメロン、饅頭、キムチ、さつまいも
玉造は酪農、イチゴ、鯉、佃煮、セリ、エシャレット、ヨット、カヌー
小川は養鶏(卵)、ニラ、
玉里は果樹園、レンコン、養豚
石岡は酒、醤油、お祭り、
沢山あるよ。
989 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 21:53:53 ID:JuIp0BBb
>>987 そうです。他力本願はダメ。銚子電鉄はさまざまな荒波を受けてきた。
国鉄貨物の廃止、テレビドラマ、観光地と・・・
全然関係ない事業をしたのも「電車を守るため」
黒字になれば補助金が打ち切られるのに、そんなことに甘えずに
「ぬれせん」をやってきた。そして「ぬれせん」を黒字にした。
電車を守るために。クチでは言うのは簡単だけど、商売は難しいんだよ。
すぐには効果はなかなかでない、失敗の繰り返し
>>988 通年的に売れて保存が利いてリピーターの効くもの、そしてみんなが
喜ばれるもの、を探してみ。
銚子電鉄の「ぬれせん」だって「関東のしょうゆ」が嫌だ、という
人のためにあとから「うすむらさき」とか「ぬれていないせんべい」とか
考えたんだから・・・
基本的には消費財→リピーターを獲得だから。
設備投資とか人員とか可能なら「文房具」でも、そんな感じなんだよ。
販路を獲得するのが大事なんだから。
990 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 22:10:19 ID:669YAxLU
ただ名物になりそうなものってだけならどこにでもあるんだよな。
それを事業として商売として成功させるには、有効な商品開発に結びつけ販路確保のために営業していかなければならない。
そこが難しい。
銚子だって今までの積み重ねがあったわけで、いきなりただ煎餅買えって言ったってここまで誰も協力しないだろ。
991 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 22:12:59 ID:K2PYvFPT
992 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 22:19:06 ID:669YAxLU
納豆はもっと北のほうのイメージがある。
茨城交通沿線ならいいと思うが。
993 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 22:23:43 ID:K2PYvFPT
>>992 確かにね。「水戸」納豆だからね。少し前まで常陸小川駅近くに、おかめ納豆の工場があった
>>993 近くはないけど、いまでも小川町に納豆工場あるんじゃなかったっけ? 納豆博物館とい
うのもあったはず。うまくスケジュールがあわなくてまだ行けてないんだけど。
995 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 22:30:44 ID:whPcgj0M
>>988 農産物の即売だったら流通の発達した今、全国の多くの地域で行われているんじゃあないの?
沿線地域までの交通費と手間を考慮すると、さほどのアドバンテージは無いように思えるし、またいくつかの品目については他の地域でも生産されているものだしな。
この地域だけしか生産されていないものならともかく。
ましてや、嵩ばって重い物を土産とするならば、殆んどの観光客は便利な自動車を利用して来るだろうから不便な鉄道なんて利用しないんじゃあないの?
そうなったら仮に売り上げが伸びて利益が出たとしても、肝心な鉄道の利用に結びつかなければ本末転倒の結果とならないかな。
鉄道などなくても売り上げが伸びるのであれば、無駄な経費をかけて維持するよりも、その分を道路や駐車場の整備に充てた方が合理的だという結論に達するのが自然な流れだと思いますよ。
銚子電鉄見ていると、企業の原点というものを強く感じるな…
企業の最終目的は、利益の獲得とは限らず
しかし目的を達成し、存続するための手段として
利益の獲得は不可欠である。
つまり銚子電鉄という企業の最終的な目的は需要がある限り電車を走らせ続けることで、
その手段として濡れ煎販売を筆頭とする副業の運営がある。
世間的に「普通」の企業ならば、不採算な電車を止めて
利益の出る濡れ煎販売に特化する、のが経営的に「正しい」判断なのだろうが、
銚子電鉄の場合は、電車の運行を諦めた時点で
幾ら利益があろうと濡れ煎は会社もろとも終焉を迎えるのだろう。
997 :
名無し野電車区:
次のスレ立てしないの?