948 :
名無し野電車区:2006/11/21(火) 21:34:13 ID:iL1pAIzK
定期検査の費用を払えるだけ銚子電鉄よりは経営状態が良い
949 :
名無し野電車区:2006/11/21(火) 21:43:09 ID:Tenn7lGS
>>948 銚子は銀行取引が停止した状態だからなあ。借金すらできん。
>>947 近代産業遺産としての価値もあるんでないかい?
「鉄道省」なんて銘板のついてる気動車がまだ走れる状態で残ってるんだぜ。
どうもこの国はすぐモノをぶちこわす風潮がはびこってるからなあ。
貴重な建築物がいくつマンションになっていったことか・・・
建築物もそうだけど、壊しちまったらもう二度と戻っては来ないのだが。
951 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 00:13:17 ID:I/MvRSRa
はあ?
952 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 01:37:36 ID:+L+qa2am
仮死鉄
鉄道ファンの全国廃線特集に入ってるな。
今までご苦労さん
955 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 03:23:25 ID:P4tESY0R
トヨタに援助金出させろよ。
あそこは2兆円も儲けてるんだぜ、かしてつ復活金くらい、屁でもねーんジャマイカ?
956 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 03:38:27 ID:JuIp0BBb
銚子はなんだかんだで貨物輸送が廃止された頃から
危機感をもって「いろいろ」やってきたから
今すぐ、どこの会社でも成功すると勘違いしないでね
もう30年近く「本業以外」でがんばってきたんだから。
鹿島の次は銚子電鉄廃止
悪い体質は鹿島じゃなくて関東鉄道。
石岡の現場の人たちは必死でがんばってるよ。
イベント企画して持ち込めばすぐわかること。
廃止したがってるのも親会社の圧力。
関東鉄道の腐敗体質、特にバス部門は永年の悪癖だからね。
グリーンバスも中古車買って数年で代替路線あぼーん見越している。
関鉄不動産で分譲した南台周辺の住民が気の毒なだぁ。
959 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 05:40:38 ID:9cAiBBsy
>>948 定期検査費用は、関東鉄道が援助しているから経営状態は調子よくない。
読売 > 地域 > 茨城
イベント列車企画会社参加 鹿島鉄道事業者公募
鹿島鉄道存続を狙った新事業者の公募に21日、イベント列車などを企画する
「トラベルプランニングオフィス」(東京都渋谷区、中尾一樹代表)が参加を表明した。公募を主催
する「鹿島鉄道対策協議会」が応募条件にしている第1種鉄道事業者の資格は今後取る予定。
同社は資本金2000万円。結婚式列車や車内コンサートの企画、鉄道の中古車両の譲渡仲介
などを手がけている。以前にも廃線の危機にある鉄道の新事業者公募に手を挙げた経験があるが
落選している。
鹿島鉄道に注目した理由を、中尾代表は「観光客誘致や民間共用化される百里飛行場への
アクセスに使える。また、廃線の危機にある各地の鉄道を救う一歩を、鹿島鉄道から踏み出したい
とも考えている」と説明する。公募開始は27日。協議会事務局の石岡市は
「トラベルプランニングオフィスから連絡はもらっている。鉄道存続の観点から手を挙げていただける
のは幸い」と話している。
(2006年11月22日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news006.htm
961 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 08:19:51 ID:8BJ3flGB
>>960 「トラブルプランニングオフィス」が出てきたら廃線確定だな
 ̄ ̄ ̄
962 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 09:03:41 ID:OYDbmZlq
しかし
マンションとか空港とかなると必ず建設反対運動となるのに
鉄道に関しては建設反対運動ってあまりないね
廃止反対運動もあまり盛り上がりはしないけど
梅が丘
>>945 ごくろうさま。旧長島町の住民さま。
遠い茨城まで、手配書がでまわっています。
967 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 15:19:06 ID:5GNp+Lzr
>>960 ま、夏の風物詩と同じで「また出たかぁ〜!」って感じだな。
単なる話題作り、真面目に検討するなんて香具師はいないだろ。
968 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 15:20:32 ID:D2cdtzSD
969 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 15:28:43 ID:eNtG+GEU
労働組合が買い取ったりしないのかな?まあ期待しないが。
970 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 15:28:44 ID:5GNp+Lzr
>>950 そう思う人が所有者から譲渡を受けて保存すればいいんじゃあないの。
これまでにこの路線を利用して来た一般の人々は、これらの車両にそういった価値を
見出していないはずなんだが。
むしろ同じ運賃を負担するのであれば、快適な新型車両に乗りたいと思っていたはずだが。
利用者へのアンケートの結果もそれを如実に表していたじゃあないかい。
また事業者とて事情は同じ、維持管理面で不安をもつ古い車両よりも、新型車両を導入した
方がサーヴィス向上に役立つはずなんだが・・・・・経営が苦しくそこまでの投資ができな
かったんだろうに。
つまり一般の利用者、行政、事業者にとっては車両へのこだわり云々なんてどうでもいいことなのよ。
単なる消耗品なんだからさ。
971 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 15:29:59 ID:TUQhr7Wy
銚子電鉄スレの連中は乗りに行ったり前向きだね
残念ながらこのスレの存続厨は会社や行政を批判しているだけだけど
972 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 15:35:14 ID:5GNp+Lzr
濡れ煎の売上で運行経費が賄えるほどの金額にも困っていたということだね。
どっちかというと、このキャンペーンの社会的反響(同情)で誰か財政面での
支援をしてくれる団体や企業を期待しているのかもしれないな。
単価の安いものを売ったところで、得られる利益ってのは知れているからな。
むしろ自転車操業的経営に拍車がかかるのでは?
973 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 16:14:25 ID:TODyC2Dp
銚子は煎餅で5000万売り上げて1500万の利益を確保するらしい。
個人の募金に頼ってるどっかとは根本的に何か違うような。
974 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:20:13 ID:5GNp+Lzr
まあ煎餅販売の利益率ならそのくらいは稼げるだろうな。
ただな、問題はさ、鉄道事業者でありながら千五百万円程度の運転資金を確保できなかったということじゃあないのか?
個人商店の資金繰りとは違うんだぜ。
975 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:25:13 ID:vuDiAvUs
>>974 銚子電鉄の前社長(既に逮捕済)が、会社の金を横領した
のが原因。知ってた?
最初から廃止をちらつかせてた鹿鉄と、
車両検修が出来なくなれば減便、そして廃止ってのは見当付くのに
廃止なんて言葉を一切出さず運行維持のための協力をお願いして
やる気だけは満々な銚電とじゃ
応援の意気込みも変わるわな。
で、「煎餅を買ってくれれば電車を動かせる」
ってあたりが実に分かりやすかった。
遠隔地の人もネットで注文出来るし、募金とかと違って商品買うだけだし。
社員がボランティアで運行でもしてるなら少し位なら募金するけど、
どうせ廃止になったら社員は関鉄あたりに引っ張るんだろ?
銚子の濡れ煎餅は東京都内でも売るなど広い販路を確保している。
個人商店の規模とは違う。
大体たんに金クレクレだとそう長くは続かない。
募金募金言うやつは事業化するって意味がわかってないのだろう。
979 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:45:35 ID:irPKPytZ
>>974 銚子は前社長のおかげで銀行取引が一切停止されて現金取引しかできんから。
もし一切ローンが組めなくなったことを考えてみろよ。
980 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:46:06 ID:5GNp+Lzr
>>975 もちろん知っていたよ。
具体的な詳細までは知らんが。
981 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:53:36 ID:5GNp+Lzr
>>976 鉄道事業の趣旨(本分)を考えるに、
そこまで経営上の不安定要素を抱えながら事業を継続することはいかがなものかと思うけどな。
諸君が応援したい気持ちは痛いほどわかるのだが。
むしろ鹿島鉄道(関東鉄道)がとった幕の引き方の方が堅実なように思える。
982 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:59:11 ID:vuDiAvUs
>>981 そんな頭の固い原則論ばかり唱えてちゃダメだよ。
一昔前なら、そう言ってれば知的に見えたのかもしれないが、
アイディアとユーモアが無さ過ぎる。頭を柔らかくしようぜ。
>>981 全くその通り
だからここは応援する必要やまして寄付までする必要は一切無いと思う。
ただ、あちらさんはあきらかにキツイのに「これからも走り続けます」と公言し、
「そのため煎餅を買ってください」と言ってるだけ。
経営上や保安上どうかとは思うけどやる気が伝われば反響もあるって事じゃない?
984 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 19:50:19 ID:whPcgj0M
>>982 なんか…アイディアとユーモアがあれば、
駆逐艦でも戦艦に勝てると言っているようなものだな、
巡洋艦でさえも戦艦には勝てるかどうかもわからないのに。
相手の戦艦が射程距離内に入る前に、自分たちの駆逐艦が相手の戦艦の射程距離内に入って砲撃され、木っ端みじんになって撃沈されそうだな。
頭というのは柔らかくするだけじゃあダメなんだよ。
有効に使ってはじめて意味があるんだからね。
985 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 19:55:54 ID:K2PYvFPT
雷撃は侮れないぞ
現実を無視したその場しのぎの募金や応援は、後で事業を好転できない
場合、周囲の反感を深くするのは確か。
だから、事業面の具体的な展望は不可欠だと思う。
しかし現実を受け入れるだけの事業に明日が無いのも確か。
ピンチを経験せずに経営していける企業なんてほぼ皆無だし、
局面を打開する抵抗力やアイディアのない企業は元々力不足。
かしてつがやる気のあるヤツに引き継がれるなら、そいつに必要なのは
事態打開の具体案だろう。というわけでアイディアきぼんぬ。
オレも考え中だが、煎餅はないしな・・・坂戸の温泉を使えないかな。
988 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 21:38:08 ID:4MrVx0Ze
沿線には麦作、養鶏、酪農、酒造所、醸造所(醤油)、イチゴ、果樹園、
いろいろあるのでパンやケーキ、シュークリームなどetc・・・
銚子は醤油が産地だからぬれせんを始めたんでしょう。
鹿鉄沿線にはたくさんあるよ。
鉾田はメロン、饅頭、キムチ、さつまいも
玉造は酪農、イチゴ、鯉、佃煮、セリ、エシャレット、ヨット、カヌー
小川は養鶏(卵)、ニラ、
玉里は果樹園、レンコン、養豚
石岡は酒、醤油、お祭り、
沢山あるよ。
989 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 21:53:53 ID:JuIp0BBb
>>987 そうです。他力本願はダメ。銚子電鉄はさまざまな荒波を受けてきた。
国鉄貨物の廃止、テレビドラマ、観光地と・・・
全然関係ない事業をしたのも「電車を守るため」
黒字になれば補助金が打ち切られるのに、そんなことに甘えずに
「ぬれせん」をやってきた。そして「ぬれせん」を黒字にした。
電車を守るために。クチでは言うのは簡単だけど、商売は難しいんだよ。
すぐには効果はなかなかでない、失敗の繰り返し
>>988 通年的に売れて保存が利いてリピーターの効くもの、そしてみんなが
喜ばれるもの、を探してみ。
銚子電鉄の「ぬれせん」だって「関東のしょうゆ」が嫌だ、という
人のためにあとから「うすむらさき」とか「ぬれていないせんべい」とか
考えたんだから・・・
基本的には消費財→リピーターを獲得だから。
設備投資とか人員とか可能なら「文房具」でも、そんな感じなんだよ。
販路を獲得するのが大事なんだから。
990 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 22:10:19 ID:669YAxLU
ただ名物になりそうなものってだけならどこにでもあるんだよな。
それを事業として商売として成功させるには、有効な商品開発に結びつけ販路確保のために営業していかなければならない。
そこが難しい。
銚子だって今までの積み重ねがあったわけで、いきなりただ煎餅買えって言ったってここまで誰も協力しないだろ。
991 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 22:12:59 ID:K2PYvFPT
992 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 22:19:06 ID:669YAxLU
納豆はもっと北のほうのイメージがある。
茨城交通沿線ならいいと思うが。
993 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 22:23:43 ID:K2PYvFPT
>>992 確かにね。「水戸」納豆だからね。少し前まで常陸小川駅近くに、おかめ納豆の工場があった
>>993 近くはないけど、いまでも小川町に納豆工場あるんじゃなかったっけ? 納豆博物館とい
うのもあったはず。うまくスケジュールがあわなくてまだ行けてないんだけど。
995 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 22:30:44 ID:whPcgj0M
>>988 農産物の即売だったら流通の発達した今、全国の多くの地域で行われているんじゃあないの?
沿線地域までの交通費と手間を考慮すると、さほどのアドバンテージは無いように思えるし、またいくつかの品目については他の地域でも生産されているものだしな。
この地域だけしか生産されていないものならともかく。
ましてや、嵩ばって重い物を土産とするならば、殆んどの観光客は便利な自動車を利用して来るだろうから不便な鉄道なんて利用しないんじゃあないの?
そうなったら仮に売り上げが伸びて利益が出たとしても、肝心な鉄道の利用に結びつかなければ本末転倒の結果とならないかな。
鉄道などなくても売り上げが伸びるのであれば、無駄な経費をかけて維持するよりも、その分を道路や駐車場の整備に充てた方が合理的だという結論に達するのが自然な流れだと思いますよ。
銚子電鉄見ていると、企業の原点というものを強く感じるな…
企業の最終目的は、利益の獲得とは限らず
しかし目的を達成し、存続するための手段として
利益の獲得は不可欠である。
つまり銚子電鉄という企業の最終的な目的は需要がある限り電車を走らせ続けることで、
その手段として濡れ煎販売を筆頭とする副業の運営がある。
世間的に「普通」の企業ならば、不採算な電車を止めて
利益の出る濡れ煎販売に特化する、のが経営的に「正しい」判断なのだろうが、
銚子電鉄の場合は、電車の運行を諦めた時点で
幾ら利益があろうと濡れ煎は会社もろとも終焉を迎えるのだろう。
997 :
名無し野電車区:
次のスレ立てしないの?