【地下区間】東急目黒線スレ0007【おせーんだよ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
次スレです。前スレdat落ちのため立てますた。
テンプレは、田都系スレのお茶もってるのが気に入ったので、そこからコピペです。
(メドイってのもあるw)

「毎日通勤・通学おつかれさまです」
-Information-
・改行厨・ウサギ・電波・長文コピペ厨にはレスアンカーをつけないでね。
・編成番号は、東急・メトロは押上方先頭の番号+F、
 東武は浅草・中央林間方先頭の番号+Fにすれば、向こう側とも調和できそうです。
・向こう側といさかいになるような原因を作らないでね。
        ・荒らし、煽りは華麗にスルー
  ∧_∧  ・変な人は 【あぼーん】 して見なかったことにしましょう
  (´・ω・`) ・負荷軽減、あぼーんの為にも2ちゃんブラウザor禁断の壷(無料)の使用を推奨
  ( つ旦O ・関係の無いレスやAAなどは状況に応じて削除依頼へ
  と_)_)   rail:鉄道路線・車両[レス削除]
         http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1141205076/

一部に名無しさんを、いまは亡き糞コテハンと決め付けて、流れを阻害するヤツもいます。
このようなヤツも、華麗にスルーしていきましょう。

前スレ:☆★【急行】東急目黒線スレ6【始めます】☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152592358/

関連スレ・リンクは>>2-5くらいで
2名無し野電車区:2006/08/23(水) 10:33:28 ID:lb+VTwTc
- 過去スレ -
☆★東急目黒線スレ4 〜ムサコからムサコへ☆★(実質5)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149837645/
☆★東急目黒線スレッド その4☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136886363/
☆★目黒線スレその3〜急行運転は来年度?〜☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113498349/
☆★目黒線スレその2〜新横浜延伸?〜☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1094653564/
☆★☆目黒線〜日吉延伸〜☆★☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076548578/
3名無し野電車区:2006/08/23(水) 10:34:06 ID:lb+VTwTc
- 関連スレ -
+++栄光の6300!+++ 都営三田線スレ +++I-05-3+++
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154954377/
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-10]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156252297/

東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド66
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154032642/
東急大井町線改良・田園都市線複々線化5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151841535/
4名無し野電車区:2006/08/23(水) 10:34:45 ID:lb+VTwTc
- 関連リンク -
東急ホームページ
http://www.tokyu.co.jp/
for the better TOKYU 大規模改良工事 - TOP
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/east/pr/kouji_top.htm
for the better TOKYU 大規模改良工事 - 目黒線(目黒駅付近〜洗足駅付近間)の立体交差事業
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/east/pr/mgr.htm
各駅の1日の平均乗降人員
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/joukou.htm
時刻表
http://www.tokyu.co.jp/railway/jikoku/jikoku_rosenmei.htm
東急九品仏会館
http://tokyu.cool.coocan.jp/
配線図 - ニッポン探求倶楽部 鉄道工事・施設ライブラリ
http://members2.jcom.home.ne.jp/koya-koubou/nippon/work/toukyum_s.html
配線図 - Tama-Chan's
http://ef63.ld.infoseek.co.jp/TRAIN/RAIL/TOKYU/MEGURO/FRAME.HTM
5名無し野電車区:2006/08/23(水) 10:35:21 ID:lb+VTwTc
スレタレ完了です。
6名無し野電車区:2006/08/23(水) 11:15:34 ID:D9QpSVP4
>>1
乙!
7名無し野電車区:2006/08/23(水) 13:57:19 ID:hOTPsGb8
>>1
乙だが、

>・編成番号は、東急・メトロは押上方先頭の番号+F、
> 東武は浅草・中央林間方先頭の番号+Fにすれば、向こう側とも調和できそうです。

これは丸々いらなかった。目黒線関連はいさかいがあまりないし、
81:2006/08/23(水) 14:24:25 ID:lb+VTwTc
>>7
コピペの時に直したつもりだったのに・・Orz
しかも、>>5が【スレタレ】・・Orz

スマソ
9名無し野電車区:2006/08/23(水) 15:30:33 ID:2DLGXCm5
スレタレ乙 >>1
ていうか、前スレは何で落ちたの?
10名無し野電車区:2006/08/23(水) 15:52:10 ID:9pGEd7s4
>>1 携帯から見るときのことを考え、>>1 はシンプルにすべし。長文は>>2 以降に。
ネタが無いならdat落ち→建て直しでも構わんぞ。
11名無し野電車区:2006/08/23(水) 18:19:58 ID:oeyOYOIT
スレタイからして田都ユーザーが立てたもの臭いな。
dat落ちさせたほうがいい。
12名無し野電車区:2006/08/23(水) 21:27:18 ID:D9QpSVP4
>>10
禿同
0008以降は短くシンプルなものをキポン
13名無し野電車区:2006/08/23(水) 21:33:51 ID:BwWUVXMY
 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 犯罪者の街へ一直線フォーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
14名無し野電車区:2006/08/23(水) 22:23:48 ID:hnU/Ppva
3004が97Kで試運転
15名無し野電車区:2006/08/23(水) 22:24:54 ID:jgA8Jpxa
>>11
禿道

>>1
だから〜、ダイ改は来月だから待てってのに
16名無し野電車区:2006/08/24(木) 01:20:37 ID:ccpQ1Mrf
>>14
トン

そういえばもしかして、今日がダイ改1ヵ月前か?
17名無し野電車区:2006/08/24(木) 01:48:13 ID:SHIblG4c
そう、だから三田線の詳細は発表された。
夜間の直通割合は三田:南北=2:1らしい。
18名無し野電車区:2006/08/24(木) 01:52:35 ID:SHIblG4c
なんかちがうかもw
19名無し野電車区:2006/08/24(木) 09:37:45 ID:FQoiQ8QB
いや南北線減らしてでも、目黒線の本数増やすべきでしょ
20名無し野電車区:2006/08/24(木) 10:39:34 ID:XpuPIrt1
東急以外は出揃いましたな。
埼玉拘束によると、時刻表はHP含めて9月中旬だそうですな。

都営:http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/domino01/kotsu/newstoei.nsf/2006/08231
埼高:http://www.s-rail.co.jp/cgi-bin/detail2.cgi?detail=0
営団:http://www.tokyometro.jp/news/2006/2006-30.html
おまけ:http://www.tokyometro.jp/rosen/homedoor/index.html
21名無し野電車区:2006/08/24(木) 11:29:49 ID:C6NkV3N3
田園都市線Userが立てた時点で糞スレ決定
ちなみに奴がスレ立てすると高確率で落ちる
落ちた例↓
恫喝オヤジ&失笑オヤジ専用スレ0002
■優良工場■東急車輛 3両目■あけおめ2006 ■
東急車輛 4両目
東急田園都市線・大井町線part34
22名無し野電車区:2006/08/24(木) 11:51:28 ID:lChUOD5/
メトロ、朝の遅れに対する対処がない
ということは本数増やしてオワリってことか?
それで慢性遅延がなくなると思ってるんだろうか?
23名無し野電車区:2006/08/24(木) 13:16:32 ID:NZ9Nv8Sq
8両化マダー?
24名無し野電車区:2006/08/24(木) 13:27:03 ID:Nz2rpP43
100万年待て >8両化
25名無し野電車区:2006/08/24(木) 14:31:08 ID:ccpQ1Mrf
>>22
オレの中には、
メトロはトロイし遅れて当たり前だが、なぜか長距離は安い
都営はスーイスイで時間通りに来るが、適性価格なのだが高い
こんなイメージができてる
26名無し野電車区:2006/08/24(木) 15:34:05 ID:o1znialI
>>22
メトロで「一部列車の行先及び運転時刻が変更となります。」というのは?
三田線から行先変更含めてラッシュ時白金高輪・目黒方面に4本増発なんだが、
それにあわせて南北線は白金高輪止まりが4本とかにはならない?ならないか。
27名無し野電車区:2006/08/24(木) 22:13:27 ID:X0DMxIS8
おうあじょおおおおおい!

三田線の本数激増ぢゃあああああああああああああああああああああああん!
28名無し野電車区:2006/08/24(木) 22:14:46 ID:X0DMxIS8
>>20
埼玉高速てつどーのコメントがかなり寂しいね。(´;ω;`)

目黒線・南北線・三田線に比べて、
埼玉線は・・・・

29名無し野電車区:2006/08/24(木) 23:02:36 ID:INJsys+j
南北線も三田線も日中の増発は無さそうということは、
やっぱり急行の止まらない駅は1時間あたり
10本から8本に減るのか……?
30名無し野電車区:2006/08/24(木) 23:03:16 ID:nmgILXna
ダイ改後のが掲載されてる東京時刻表はイツ発売かな?
そろそろ??
31名無し野電車区:2006/08/25(金) 00:01:51 ID:zoqmvKl5
>>30
9月号に載るとしたら、08/20発売
10月号に載るとしたら、09/20発売

かな?
32名無し野電車区:2006/08/25(金) 01:46:52 ID:tUkPxVim
>>31
9月号の発売は25日。
交通新聞社の公式には京王の改正しか触れてないから9/20まで待たなければいけない。
33名無し野電車区:2006/08/25(金) 09:32:33 ID:86+VwRpj
>29 白金高輪以北を増発しなくても、急行は純増で設定できるし、
目黒〜白金高輪しか増発しないなら「増発」をアピールしなくても不思議でない。
34名無し野電車区:2006/08/25(金) 10:00:33 ID:LqkfS5bR
今まで高輪で折り返してた一部が急行扱いになって小杉まで行くだけなんでしょ?
35名無し野電車区:2006/08/25(金) 11:54:33 ID:O8rgC7Wa
南北線ユーザーとしては夜の直通が減り不満
36名無し野電車区:2006/08/25(金) 12:09:55 ID:OPcTLbtY
急行白金台停車かよorz
37名無し野電車区:2006/08/25(金) 13:52:13 ID:0WL+aqUu
>>35
三田線・目黒線ユーザーとしては南北線が毎日毎日遅れて超不満
38名無し野電車区:2006/08/25(金) 18:18:04 ID:hUGR0tcO
昼間は待避なしで高輪発着の一部を急行化かな
39名無し野電車区:2006/08/25(金) 19:11:15 ID:O8rgC7Wa
通勤電車なんてすぐ来るんだから遅れても困らないだろ
40名無し野電車区:2006/08/25(金) 19:41:04 ID:+C5UKSU6
急行浦和美園行き
41名無し野電車区:2006/08/25(金) 19:48:10 ID:96/LxJbN
最近は奥沢や元住吉まで見に行ったりしてますが、
なかなか5080系の急行表示が見られない・・・
どなたかご覧になりましたか?
42名無し野電車区:2006/08/25(金) 20:09:20 ID:FHwYGbh/
武蔵小杉〜目黒間の電車ができる話は?
43名無し野電車区:2006/08/25(金) 20:27:32 ID:6XYjbXCQ
>>39
三田線・目黒線ユーザーはそういう事で困っているのではない。
44名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:15:01 ID:w5TI8SwT
>>39
まさにクソレス。
45名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:19:19 ID:RAOlIaOZ
■東急スレ常駐の「田園都市線User ◆24wjy4WCHw」が名無しで紛れ込みますのでご注意願います
※基本的に彼を擁護している発言は99%彼の自作自演です

■見分け方の例 ※リモホや携帯を用いた書き込み等、IDがころころ変わるので注意!

・煽り文句をサブタイに用いたり、無駄にスレ番を4桁にしたり、>>1に自己擁護テンプレを用いたりしたスレッドを乱立させる。
・スレ立て後は自作自演で「>>1乙」を繰り返す
・「武蔵小山の1・4番線のホームドアは以前不動前についていたホームドア」等の勘違いを事実であるかのように発言する。
・自分の間違いや常識の無さを指摘されると、認めもせずに最後まで悪態をつき通す。
・煽られると、「スルー」の意思を表明した直後、何故か脊髄反射で当該レス全てに煽り返す。

・混雑・遅延の話題になると自演も交えて無駄に煽り出し、鉄道会社に対する必要以上の文句や暴言も垂れる。
・遅延や車両故障はは絶対悪、というのが信条らしく、どんな状況でもどの東急系スレでも東急の揚げ足を取りたがる。
・東急を好評価するレスを見つけると社員認定にかかる。
・妄想は数レスに亘って行う。実現の可能性を否定されると「東急のやる気がないから」等の精神論に走り、現実を見ようとしない。
・東急系スレ・直通先スレで田園都市線・大井町線の話題ばかり振り、住人たちを不快にさせる。
・一般人をネットに晒して愉しむのが日課らしく、禁止とされている誹謗中傷や個人情報の晒しを平気で行う。
・自分の出した削除依頼が通らないと、削除人を相手に恐喝まがいの行動をとる。

◎名無しの田園都市線Userを見分けられるようになったらあなたも一人前
46名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:25:23 ID:zoqmvKl5
武蔵小杉方面の急行に白金高輪で接続する電車(あるとして)は、白金高輪まではどのような案内になるのだろうか…
47東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/08/25(金) 23:28:57 ID:xcjz3XWb
奥沢に5183Fがいた。乗務員扉の下端に何か巻いてあった
48名無し野電車区:2006/08/25(金) 23:36:59 ID:/2WfJc7F
目黒線の急行って、余計遅そうなんだけど・・・
49名無し野電車区:2006/08/25(金) 23:54:47 ID:RAOlIaOZ
・自分の話題が出ると別IDで唐突に違う話題を振り、風当たりをそらそうとする。
・別人を装う際語調を変えようとするも、言葉使いが不自然に固くなったり、ちぐはぐになったりする。
・気に入らないスレは、荒らしを呼ぶ、悪質スクリプト・ブラクラを貼る等して妨害する。
・自分の建てたスレが過疎ると自作自演で保守を続ける。
・鉄道板における女性専用車反対強硬派の構成員である。
・不利なレスに対して「>>1にしたがって削除依頼出すか」「こういうのが逆にウザイ」。
・口癖「〜クオリティ♪」「〜だのぅ…」「〜よなw」

彼がコテ外してからローカルあぼーん不可になったので
各自脳内あぼーんでお願いします
50名無し野電車区:2006/08/26(土) 00:01:30 ID:ilAGaS6f
>>41

5183Fが長津田に居る時、黒地に赤文字の急行表示を見たよ。
ホントにフルカラーなのかと疑った。
5150:2006/08/26(土) 00:16:42 ID:PziJXSHN
ttp://uploader.fam.cx/data/18661.jpg

こんな感じでした。
52名無し野電車区:2006/08/26(土) 01:06:36 ID:7I5tBZys
>>50
?!?!
前面種別はやっぱりLEDじゃ問題があるのか?
LEDだと線名の漢字が読めなくなる可能性もあるし。
しかし急行の幕に英語表示がないのは問題だと思うんだが。
53名無し野電車区:2006/08/26(土) 08:18:32 ID:xeJc4rDE
>>52
横サボは英語表示になるだろうさ
54名無し野電車区:2006/08/26(土) 12:10:54 ID:7I5tBZys
>>53
たぶん側面だけフルカラーLEDジャマイカと。
55名無し野電車区:2006/08/26(土) 23:26:09 ID:iAMs1C3D
三田線経由、大手町通勤特急マダー?
56名無し野電車区:2006/08/27(日) 04:48:22 ID:rPua6m6O
さっき、大岡山1:55くらいにメトロ8102Fが目黒線へ転線して目黒方面へ上って行った。
57名無し野電車区:2006/08/27(日) 06:32:48 ID:vIPUpauM
>>56
8102更新改造sage
58名無し野電車区:2006/08/27(日) 08:00:22 ID:DwPlpRpH
ダイ改まで残り4週間
59名無し野電車区:2006/08/27(日) 08:06:23 ID:OM0ksvI/
たまに思うんだが、メトロ8000系の入出場回送を2000円くらい取ってヲタに開放すればいい商売になりそう。
60名無し野電車区:2006/08/27(日) 08:30:32 ID:ySitplds
をや?だれもTBSを見ていなかったのかな?
今後注目の地下鉄というお題で目黒線直通の南北線が一押しだったのに。
61名無し野電車区:2006/08/27(日) 10:53:45 ID:9hMhWaAk
地下鉄はもう古い
これからは船ですよ

ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/localr3/
62名無し野電車区:2006/08/27(日) 15:12:13 ID:iSU+2Z7o
武蔵小山の異常な暑さ
乗客をなめている
監視カメラとかの前にまず空調だろ、
先日駅内の暑さで死者や転倒者が出たらしい
63名無し野電車区:2006/08/27(日) 16:55:48 ID:rxVbmBe+
つ[待合室]
64名無し野電車区:2006/08/27(日) 17:18:18 ID:N+gX7wZ3
未だにSR2000のみ1本入場中の関係で試運転してない
ひょっとしてSR2000は急行運転なし?
65名無し野電車区:2006/08/27(日) 21:19:37 ID:P4YcKGwp
>>59
そんなことしたがるのヲマエくらいだよ。
66名無し野電車区:2006/08/27(日) 22:38:52 ID:TPbwHm5F
朝の奥沢行きは果たして?
67名無し野電車区:2006/08/28(月) 00:00:31 ID:kpudDCeB
9がつ24にちぼくわまてません
      ________
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
     |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
     |:::::::::::|             |:|
    |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
    \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
     (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'    /
      |     / ____ ヽ |  <   しゅっぱつしんこーちんちんわーい
       |         丶-----'   |   \_______________
      /::ゝ、       ⌒    ノ______
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘ ̄
 ./::::::::::::::|:::::::::::::::::::::ヽ| | | |::/:::::::::::::::|
68名無し野電車区:2006/08/28(月) 10:22:03 ID:iNj2c+6Q
広報誌のタイトルが『HotHotとうきゅう』っていうくらいだから、
多少暑いのは我慢しれ。
69名無し野電車区:2006/08/28(月) 11:14:12 ID:BltUTmta
5183まだ?
70名無し野電車区:2006/08/29(火) 01:46:58 ID:C6jyWfhe
>>62
武蔵小山もそうですが、東横線の横浜のエレベータも1F乗場付近は、先日、利用した時は、サウナ状態でした。
案内にあたっていたガードマン氏の身を思わず案じてしまいました。
完全に完成するまでは、我慢か?
71名無し野電車区:2006/08/29(火) 11:42:10 ID:l/Hq/2lc
そういや8/22に9000系8連が上り線を試運転してたな。田園調布で目撃。

既出?
72名無し野電車区:2006/08/29(火) 15:38:19 ID:igin1Xsw
        \                / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ      .../ >>目黒線の新時刻表
         \               i  /;;;;;;;;;;     リ}      ../ まだなのかおらあ!
           \.                |   〉;;;;;;;;-‐ノ  '''ー {! ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
   東急幹部    \            |   |;;;;;;; ‐ー  くー |"~。 r *o:*::f:::r:::..l. |
   ::::::::::::::       \    __,-,,-、  ___ヤヽリ;;;;;   ,r "_,,>、 ゜'}::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   ::::::::┃二\     _\__/| | l |ヾ-"~  ヽ_」;;;;;  ト‐=‐ァ' !,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
   :::::::┃. \\  l⌒l二|-l ..uUU""l----' ''ゝi、   ` `二´' 丿:::::::::::::::|
   :::::::┃-=-`9|、  "~ ...| ヽ  l ̄”/:::: __.、__|`'' ー--‐f '´:::::::::::::::::::|
  ::::::::::┃ヽ _ ヽ      |  |  / ..,-" //| ;;   ::::  ;; l l ` ;  ::::::|
  :::::::::::┃i".ヾ, |      ..| /  |  / ;; | | l   ;;;;  _//  `;; 、::|
   ::::::::┃||" /l___     | /   | /  l; | |   "〜-""~ //     `,
   ::::_/|\:~/| |   . |/   |/-   /|.|       //  ;; ;;   `,
    |  |_  ,,,,|  |   ../   . |  \ | |____    _//  ;  l|    `,
    |  | ""    |   /   ;' .|  /"/o  "" " " o\  ";.|:::::::::  l_
    |   |      l ... /   ;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
    .|   |      |  |   .;; l  / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `l :::l/    ;;` ;
    |   |      | .`l    "_ノ"\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / `;;   ;;; l
      皇太子様もついにぶち切れてしまわれました
73名無し野電車区:2006/08/29(火) 17:23:28 ID:mMxu149w
今、日本にいないだろ。
74名無し野電車区:2006/08/29(火) 18:21:54 ID:d1G66eUZ
嫁の実家に行くときにすら乗らないだろ
ていうか、嫁の実家に行きもしないだろ
ひでえ婿だよなw
75名無し野電車区:2006/08/30(水) 09:00:21 ID:EIINu+KG
東急沿線出身セレブ

美智子さま (五反田・池田山・池上線)
雅子さま  (洗足・目黒線)



KAZUSHIGE (田園調布・東横線&目黒線)
76名無し野電車区:2006/08/30(水) 12:25:19 ID:wA3D9dfX
>美智子さま (五反田・池田山・池上線)

これはいくらなんでも無茶が過ぎるだろw
77名無し野電車区:2006/08/30(水) 18:07:08 ID:ciMSVq5N
急行運転初日に、有休取って乗りに逝く香具師いるかぁ〜?
記念パスネ出るとしたら、つくばEXP1周年みたいに、郵送受付なしで、9時半
発売開始とかいって、リーマン泣かせみたいなことをするんじゃねえだろうなあw
78名無し野電車区:2006/08/30(水) 23:41:42 ID:bfjnqodo
>>77
オレは平日だったら、否応なしに目黒線に乗ることになる。








学校が休みにでもならない限り。
79名無し野電車区:2006/08/31(木) 11:15:05 ID:tvHLycMj
埼玉2000系が
各停武蔵小杉
の表示してたけどガイシュツ?
いつからはじめたんだ?
80名無し野電車区:2006/08/31(木) 14:10:29 ID:nr6kG6w8
>>79
段々と準備が進んでいる。
ガイシュツではない。
8179:2006/08/31(木) 16:48:25 ID:tvHLycMj
今度は元住吉でSR2000系(2106F)が
急行浦和美園表示をしてた。
夜うpします。
82名無し野電車区:2006/08/31(木) 19:52:52 ID:KkZ/KgYw
地震の影響で三田線遅れてる

目黒18時台、電光掲示の発時刻が
1800武蔵小杉
1801武蔵小杉
とかなっててびっくりした
83名無し野電車区:2006/08/31(木) 20:02:22 ID:GeYbNrcH
>>82
三田線と南北線の運用の順番が入れかわったとき
よくある表示です。
84名無し野電車区:2006/08/31(木) 20:38:27 ID:dggMii+f
お。そういうことなのですね。納得。
85ホームページ制作王:2006/08/31(木) 20:39:06 ID:8/V2V7A0
ホームページ制作王は、世界の権威として名高いCOMDEXが
21世紀のワールドスタンダードに認定したWebパブリッシングアプリケーションである。

ホームページ制作王に不可能はない。
不可能があるとすれば、そこが人類の英知の限界点である。

21世紀、世界のWebはホームページ制作王を中心に回っていくのである。
にもかかわらず、ここ日本では、心ない風評のため、まだまだ普及に
遅れがみられる。

ホームページ制作王を普及させないかぎり、我が国のWebは、
世界の趨勢の後塵を拝するばかりである。

世界が認めた高性能!ホームページ制作王
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1106508682/
86名無し野電車区:2006/08/31(木) 20:55:17 ID:upn3QJth
>>81と関係あるか知らんが
所定で目黒発18:40の96Mが3006だった

この96M、遅れた三田線の接続をとらず
目黒まで詰まりながらの運行だった

>>83
朝はよくあるが、この時間帯では珍しいな
87名無し野電車区:2006/08/31(木) 22:51:15 ID:b3M1EJGq
5183F 明日210ウ
88名無し野電車区:2006/08/31(木) 23:20:00 ID:V+eEHay/
また10Kなの?
8979:2006/08/31(木) 23:46:41 ID:YQC+mO0S
うpしますた。
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2006083123435429fdf.jpg

>>86
96M、11時くらいまでは2106Fで動いてたぞ。
90名無し野電車区:2006/09/01(金) 00:03:58 ID:ilQiL7D8
明日からSR試運転と見る
91名無し野電車区:2006/09/01(金) 00:08:57 ID:9D+6dP9F
>>89GJ!!

SR2000は正面でもこれなんだから、側面は相当キツキツだろうな。
92名無し野電車区:2006/09/01(金) 10:14:28 ID:LHTHKjZP
5183F初日にget!ついでに乗車も
93名無し野電車区:2006/09/01(金) 11:06:09 ID:MPIaT055
写真きぼん。
94名無し野電車区:2006/09/01(金) 11:39:07 ID:JD7rshOn
>>92
写真うpキボンヌ
95名無し野電車区:2006/09/01(金) 12:35:22 ID:Uk9riRAq
東急有名サイト特集館にあり。
96名無し野電車区:2006/09/01(金) 12:38:22 ID:Uk9riRAq
97名無し野電車区:2006/09/01(金) 14:11:44 ID:JD7rshOn
>>96
pc用のトップにあったぜ。
結局液晶なのかな?
98名無し野電車区:2006/09/01(金) 14:20:43 ID:JD7rshOn
特集の方にLCDの写真あったorz
99名無し野電車区:2006/09/01(金) 14:44:14 ID:2UPz72ql
さっきムサコ引上にSR2000が
97K 試 運 転
で止まってた。
100名無し野電車区:2006/09/01(金) 17:16:17 ID:I9BDDHGk
5183の列番キボンヌ
101名無し野電車区:2006/09/01(金) 18:54:39 ID:JD7rshOn
>>100
いろんなとこに書いてあるけど
今日は210K(運板表示器の表示は10K)の南北線方面限定運用、それにしても今日はデビューする車両が多いなぁ。メトロ10000系といい、メトロ07東西といい、東急5083といい、元から朝夕だけ運用してたけど、本格運用が始まった京王9030といい。
102名無し野電車区:2006/09/02(土) 10:30:37 ID:NpfhTZF+
5183F奥沢で寝てるorz
103名無し野電車区:2006/09/02(土) 10:31:22 ID:NpfhTZF+
5183F奥沢で寝てるorz
104名無し野電車区:2006/09/02(土) 11:28:40 ID:nl+lmKta
>>102
情報thx
105名無し野電車区:2006/09/02(土) 11:54:51 ID:JgdbABab
>>102
奥沢に朝入庫した東急の編成は午後は出庫しない
106名無し野電車区:2006/09/02(土) 14:32:36 ID:nl+lmKta
>>105
つまり今日の5083Fはお休み中なのか。
107名無し野電車区:2006/09/02(土) 21:45:21 ID:Sr4e0QR3 BE:198018195-2BP(122)
ていうか、5080系は休み杉というイメージがある
他社運用で走行距離清算するよりも、自社運用で2日程度で終日運用に入って走行距離稼げよ…。

といってみる
108名無し野電車区:2006/09/02(土) 22:00:06 ID:Kz9uf4if
オーィ、寝るなー
109名無し野電車区:2006/09/02(土) 22:40:52 ID:x0v5Ipye
東急の新車は検車区でオネムが多い気がする。

5050しかり、5000しかり、2000もよく寝てたような。
110名無し野電車区:2006/09/02(土) 22:59:44 ID:FrLj8tRt
南北線 昼寝
三田線も 030509K昼寝しすぎ
111名無し野電車区:2006/09/02(土) 23:02:28 ID:VzeJxGAi
>>107
東急車の運用が少なくて、さらに5080の本数がすくないから、そう感じるだけだと思う。
112名無し野電車区:2006/09/02(土) 23:04:02 ID:lSoE1FzQ
ワレワレハツカレテイル。
           by電車。
113名無し野電車区:2006/09/02(土) 23:08:56 ID:oP/lCHSr
平日
05K→01K→08K(→06Kor08Kor09K)
04K→03K
07K→11K(→06Kor08Kor09K)
14K(→06Kor08Kor09K)

土休日
07K→03K→02K
04K→05K
09K→03K→09K〜

運用の都合で使う編成が繋がりすぎ
114名無し野電車区:2006/09/02(土) 23:10:06 ID:lSoE1FzQ
サア、ハミガキシテネルベカ〜〜〜〜
             by6300
115名無し野電車区:2006/09/03(日) 00:53:32 ID:GM879DY8
ていうか、走行距離を必死に均等にすると3000系とか一斉に検車になって
面倒なことになるからだと思ってた。
116名無し野電車区:2006/09/03(日) 01:26:43 ID:E6u35whx
運用に入ったかと思いきや地下鉄内のみの運用だったり
117名無し野電車区:2006/09/03(日) 01:58:08 ID:dLlCOsFi
ケチ運用あげ
118名無し野電車区:2006/09/03(日) 10:17:39 ID:7VW+CMDC
5183出た〜?
119名無し野電車区:2006/09/03(日) 10:33:06 ID:xRDUu1pj
>>118
漏れも5183F狙いで目黒線を昨日・今日と2日連続で乗っていたが、今日も奥沢で寝てるお(;^ω^)。

仕方ないから諦めて飯田橋まで行ってメトロ10000、それか市ヶ谷まで行って京王9030狙ってこようかな。
120名無し野電車区:2006/09/03(日) 12:00:12 ID:rC1hC0Mq
がんばれ。暫くは210でしょ。土日は朝運用ないから運用にははいれない。
明日は、210でしょう。
121名無し野電車区:2006/09/04(月) 00:23:43 ID:ah+2dvAu
そういえば、今日(もう昨日か…)元住吉にSR2000がいたよ。
月曜日からの急行試運転に備えてかな?
122名無し野電車区:2006/09/04(月) 00:41:32 ID:0CiGr9k7
2000はとっくに試運転開始してるわけだが
123名無し野電車区:2006/09/04(月) 12:12:19 ID:D0dcRGnG
っていうか今日で終了じゃん
124名無し野電車区:2006/09/04(月) 13:33:40 ID:pMgezwr6
残り3週間を切ったわけか


んで、東急ニュースリリースは発表されたんだっけ?
125名無し野電車区:2006/09/04(月) 14:15:15 ID:FozAWH88
一般サイトのBBSで拾ってきた情報だが、チラシ配布が始まってるらしいな。
なんか下りは終日武蔵小山待避があるそうだ。
126名無し野電車区:2006/09/04(月) 15:04:13 ID:gV3fP2q6
いま田都の某駅でチラシを入手
確かに下り急行は終日武蔵小山で待避と書いてるね
上りで待避ないのは小杉発で平日9:40〜16:12、土休9:12〜1841
上りの逃げ切る&下りの武蔵小山待避の各停は目黒折り返しみたいだね
127126:2006/09/04(月) 15:11:18 ID:gV3fP2q6
×上りで待避ない→○上りで追い抜きない

他もあちこちグダグダですまん…
外回り中急いで携帯で書いたもんで
128名無し野電車区:2006/09/04(月) 18:26:49 ID:T4HnVHF6
改正後の時刻表が張られてるね。
129名無し野電車区:2006/09/04(月) 19:50:25 ID:EfqltuqK
夢触童帝ウプレカス
130名無し野電車区:2006/09/04(月) 19:59:13 ID:qw+fqwAY
田都が急行30分間隔で不便だとか言ってたのにここでまた30分間隔の優等とは本当にアフォだなw
131名無し野電車区:2006/09/04(月) 20:55:12 ID:HcnakcP/
様子見で30分間隔ってことだろ
日吉まで延長されたら増えると思う
132名無し野電車区:2006/09/04(月) 21:46:00 ID:pMgezwr6
>>126
目黒折り返しなら上りも武蔵小山で接続させればいいのに…とも思ったけど、不動前の客も地下鉄線内に直後と思われる急行で行けるようにってことか。
133名無し野電車区:2006/09/04(月) 21:58:34 ID:FozAWH88
逆に地下鉄・目黒→不動前になると、不便になるな。
134名無し野電車区:2006/09/04(月) 22:05:06 ID:HOLcQ53F
>>130
田都と比較したってしょうがないよ
渋谷ほど集客力がある街がないんだし
今の昼間だってガラガラなのに
急行があったってそんなに増えるとは思えない
135名無し野電車区:2006/09/04(月) 22:32:15 ID:JRSW4fH4
>>133
目黒は折り返しの各停で救える。
地下鉄からの客は救えない。
不動前の利用者なんて、大半が俺の母校の学生だろうから、山手から乗換えが7割と予想。
136名無し野電車区:2006/09/04(月) 22:55:39 ID:pMgezwr6
>>135
折り返しの各停で救うなら、急行のあとに折り返しの各停を出さないと

ちなみに、そこの学生、45%くらいってとこかな?地下鉄行くのは
137名無し野電車区:2006/09/04(月) 23:28:36 ID:Duo4ssBF
えきからで路線時刻表を見ると
「注意 この時刻表は2006/09/01から2006/09/30まで有効です。 」
って
138名無し野電車区:2006/09/04(月) 23:49:03 ID:HOLcQ53F
でもさ、今になってまた白昼から「目黒」行きが見られるとは思わなかったな
139名無し野電車区:2006/09/05(火) 01:01:15 ID:eNoAHaue
急行は白金台も通過して、目黒返しの各停は地下鉄に直通したほうが便利。

下りだと、白金高輪で三田線からの急行の直後に、同着の南北線からの各停が出る。
三田線と南北線は逆でもいい。

待避駅が武蔵小山というのが使いにくいが。
特急にして、白金高輪・目黒・大岡山・武蔵小杉停車もいい。
140名無し野電車区:2006/09/05(火) 01:19:46 ID:W5nhwMRR
だから全長9kmで各駅1本抜いてありがたみがあるかって話
ちなみに急行は今から5分スピードアップとか言ってるけど
各駅も月末から1分スピードアップするはず
差は4分、意味無さMAX
141名無し野電車区:2006/09/05(火) 01:29:05 ID:Cn5Z2aAT
目黒折り返しは三田線スレで既出だったよ。
6300の目黒線内限定運用は土日だけとか。
142名無し野電車区:2006/09/05(火) 02:17:04 ID:JgYxXC6z
>>141

目黒折り返しが出てたのは、かなり前だったよね。
それこそ改正の概要が発表された頃だった。あの時は完全にネタだと思ってたんだが。
143名無し野電車区:2006/09/05(火) 08:16:19 ID:H/Guy2g6
>>142
俺も完全にネタかと思ってた。中の人だったんだろうか?
目黒ではどうなるんだろ。目黒終着車は武蔵小杉方面のホームに止まるのかな?
144名無し野電車区:2006/09/05(火) 08:20:51 ID:JaDfmyiz
いま大岡山の留置線に5183Fが前面ラッピングされて止まってたよ!
なにかイベントあったっけ?
145名無し野電車区:2006/09/05(火) 08:36:25 ID:afd9y3Zw
>>144
うPうP
146名無し野電車区:2006/09/05(火) 08:53:58 ID:JaDfmyiz
>>145
仕事行く時たまたま見つけたから…
帰りいたら狙って見ますけど
147名無し野電車区:2006/09/05(火) 09:19:33 ID:LtWIw3s/
各停表示キタ@メトロ9000
車内放送も変わってる。
次は→まもなく
出口は〇側に変わります→出口は〇側です
あと全体的に早口に。
148名無し野電車区:2006/09/05(火) 10:31:19 ID:svydYfLe
15分サイクルに急行1、普通2で
南北・三田線も5分ヘッドが理想なんだけどな

昼間の武蔵小山待避はあるのだろうか?
149名無し野電車区:2006/09/05(火) 11:19:15 ID:9FRcDbdA
この際、地下鉄の6分ヘッドに合わせて
12分サイクルに各停2、急行1としちゃえばいいのに。
150名無し野電車区:2006/09/05(火) 12:46:23 ID:svydYfLe
>>149
それじゃいくらなんでも輸送過剰。
目黒での折り返しも大変かと。

急行の停車駅の多さを考えれば12分サイクルに急行1、普通1でもいいかも
151名無し野電車区:2006/09/05(火) 12:49:45 ID:1F2BiWX5
日吉延長したら東横もろとも12分サイクル化される。
152名無し野電車区:2006/09/05(火) 14:34:39 ID:snPHeXDD
>>144
5183見たけど何も装飾はありませんでした
153名無し野電車区:2006/09/05(火) 16:35:39 ID:HuZALmld
田園調布→奥沢間の自動放送の開始タイミング早くなってないか?
154名無し野電車区:2006/09/05(火) 18:01:19 ID:+4OY+SPZ
>>147
オレも昼の1時半過ぎにメトロ9000の各停表示を目撃。
しかし5時40分頃に見た別の編成は各停表示ナシ。
155147:2006/09/05(火) 18:48:15 ID:LtWIw3s/
今さっき奥沢で5183Fが珍表示出しまくってたゾ!
南北線麻布十番、三田線本蓮沼、急行奥沢なんてのもあった

今日見た限り各停表示は147のときの1編成だけ、新自動放送率は7〜8割ってとこか。
156名無し野電車区:2006/09/05(火) 18:51:32 ID:P2ul07rI
西小山住民なんだが、三田線、南北線にのるときに運が悪いと
目黒行きを見送って、急行通過を見送って、3本目に乗車ってこと?
157名無し野電車区:2006/09/05(火) 19:06:32 ID:Tls6lBj6
>>156
目黒行きに乗って後から来る急行に乗り換えればいいんでない?
いちいち面倒だが・・・
158名無し野電車区:2006/09/05(火) 19:51:34 ID:BHGLCsPe
今回の改正は目黒以東は変わっていないの?
159東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/09/05(火) 20:21:33 ID:6gK/7Nkn
不動前のホームドアが上下共に復活したのって既出?
160名無し野電車区:2006/09/05(火) 20:34:06 ID:1F2BiWX5
昼間に目黒で折返しなんて。。。正気の沙汰とは思えない。

改正以降の目黒線予測

 地下鉄でなんらかの要因でダイヤ乱れる。白金高輪から不等間隔で電車が目黒にやってくる。
 ダンゴになった三田線・南北線が目黒に到着。
 しかし、運悪くそこへ目黒折返しの各停が。1番線に入線出来ないので、しょうがないので目黒川の上で待つ。
 後ろには急行が迫ってきている。急行もしょうがないので不動前に半身で止まって各停がどくのを待っている。
 ダイヤはどんどん乱れて行く。乗客ブチ切れ。


しかしあれだな。なんか暫定ダイヤ臭がぷんぷんする。
時刻表冊子配布も無いみたいだし。また年明けあたりに改正あるんじゃないかな。

それと、日吉の内側や引上は工事しなくていいのか?いつまで東横線に使わせておくんだろう。
161名無し野電車区:2006/09/05(火) 21:04:15 ID:BHGLCsPe
目黒と白金高輪でそれぞれ逆方向に折り返すなんて、
暫定ダイヤ以外の何物でもないだろう。
162名無し野電車区:2006/09/05(火) 21:38:57 ID:REG8U43P
小杉の新時刻表を見た。
朝方ラッシュ時、今まで南北線直通と三田線直通がほぼ交互だったのが、

南北線・南北線・南北線・三田線・三田線・三田線

のようになってて、白金高輪で乗り換えるのがマンドイ人は
時間を見ないとハマるかも…

朝の急行は
7時台:35,43,52
8時台:01,10,19,28,38,49
9時台:00,19,40
163名無し野電車区:2006/09/05(火) 21:49:39 ID:G7hPli6y
>>162
3本に1本が急行で武蔵小山で追い越せば、
白金高輪ではちょうど交互になるわけだが
164名無し野電車区:2006/09/05(火) 21:52:55 ID:0HVkv1ud
急行少なすぎて使えねえよ・・・
165名無し野電車区:2006/09/05(火) 22:26:02 ID:+4OY+SPZ
ま、日吉延伸までガマンだわな。
166名無し野電車区:2006/09/05(火) 22:32:13 ID:W5nhwMRR
日吉延伸で急行廃止されたりしてw
167名無し野電車区:2006/09/05(火) 22:52:14 ID:m0zMzboe
小杉平日8時台上りです。●は白金高輪で南北線、○は三田線始発に接続
見づらいかもしれませんが。どうぞ。

  三● 三  三● 南○ 南○ 南○ 三  三● 三
8 01急 04  07  10急 13  16  19急 21  25

  南○ 南○ 三● 南  三  南○ 南○ 南  三●
  28急 30  34  38急 40  44  49急 52  56
168名無し野電車区:2006/09/05(火) 23:18:13 ID:TpE226A6
これはまたぐちゃぐちゃだな…
169名無し野電車区:2006/09/05(火) 23:18:53 ID:MHm3MtrO
>>167
サンクス!
きっとこの白高で接続しないやつってのは、
白高着きそうになところで目の前でドアが閉まるやつなんだろうな。
170名無し野電車区:2006/09/05(火) 23:23:05 ID:m0zMzboe
目黒平日下り 夕方の急行です。

日中は 28 58

16) 28 46
17) 05 30 54
18) 10 22 34 46 59
19) 10 22 37 56
20) 11 30 56
21) 27 59
171名無し野電車区:2006/09/05(火) 23:35:01 ID:TpE226A6
>>170
乙。
利便性アピールのためか知らんけど、急行を無理矢理等間隔にしている印象を受けるな。
実際のトータルの使い勝手が悪かったら客が離れるのに…

172名無し野電車区:2006/09/05(火) 23:38:42 ID:m0zMzboe
続いて、目黒駅の上り平日8時台です。

  三 南 三● 南○ 三 南○ 三● 南○ 三 南○
8) 00 03 06  09  12 15  18  21  24 27

  三● 南○ 三 南○ 三● 南○ 三 南○ 南 三●
  30  33  36 39  42  45  48 51  54 57
173名無し野電車区:2006/09/05(火) 23:41:29 ID:m0zMzboe
ずれを調整してみました。

  三 南 三● 南○ 三 南○ 三● 南○ 三 南○
8) 00 03 06   09   12  15   18   21   24  27

  三● 南○ 三 南○ 三● 南○ 三 南○ 南 三●
  30   33   36  39  42   45   48  51   54  57
174名無し野電車区:2006/09/05(火) 23:45:37 ID:G7hPli6y
>>170
日中は28、58ってことは、東横特急に接続して
横浜まで27分ってことか。
175名無し野電車区:2006/09/06(水) 00:11:55 ID:gq+3ru93
つかいづれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
176名無し野電車区:2006/09/06(水) 00:23:43 ID:2WLycqkr
普通の目黒折返しを武蔵小山折返しにして急行を不動前停車にすれば
もっと楽になる。しかも上下が同一パターンに。
でもこうするとますます急行の存在意義が...
せめて目黒〜白金高輪間が12本/hになれば急行15or10分毎にできるのに。
結局メトロと都営が変わらない限り、急行は30分毎のままなのか...
ぶっちゃけ当面はラッシュ時だけでいいかもな。
177名無し野電車区:2006/09/06(水) 00:36:16 ID:9UyRUB8U
>>89
2000系は自動放送もまだだね。
178名無し野電車区:2006/09/06(水) 00:50:55 ID:uIr7DRUc
目黒行きなんか作るなら、白金高輪行きにしてほしいよ・・・
179名無し野電車区:2006/09/06(水) 00:58:55 ID:NxgDTxob
>>178
ハゲド
麻布十番よりに引き上げ線もあるしな
180名無し野電車区:2006/09/06(水) 08:10:46 ID:t94J/1Vj
5183は?
181名無し野電車区:2006/09/06(水) 08:58:51 ID:jMCvaU/I
奥沢で予備。
182名無し野電車区:2006/09/06(水) 10:10:47 ID:EktLMRqz
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!

生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷


世田谷は犯罪大国
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
183名無し野電車区:2006/09/06(水) 13:34:09 ID:6HzQsm55
>>167
各停減便かよorz
184名無し野電車区:2006/09/06(水) 15:54:49 ID:peabboaK
時刻表まだでてこないのかよ
185名無し野電車区:2006/09/06(水) 16:31:22 ID:9asv5KkF
新自動放送ださっ○| ̄|_
186名無し野電車区:2006/09/06(水) 17:03:24 ID:hhEH4Pr3
ピンポーン、って間抜けな放送は多摩川線だけでいいよ。
187東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/09/06(水) 17:24:50 ID:7T9FZrVW
本日の報告
不動前の上りホームドアが久々に閉じたことと
6300系某編成の放送内容が変わったことを確認。目黒到着前に種別を言うように
なったなどの変化が。
188名無し野電車区:2006/09/06(水) 19:15:18 ID:Nf+ijzmM
下りも昼間は待避なしにできんのかね
189名無し野電車区:2006/09/06(水) 19:40:17 ID:+ElifbtJ
190名無し野電車区:2006/09/06(水) 20:43:27 ID:/7MIo76I
>>189
キターーーーー
191名無し野電車区:2006/09/06(水) 20:46:56 ID:9fSRPhEx
>>188
できるけどやったら急行運転と武蔵小山地下化の意味がなくなる

>>189
乙。
192名無し野電車区:2006/09/06(水) 20:51:09 ID:NxgDTxob
>>189
側面表示はキツキツだね。
193名無し野電車区:2006/09/06(水) 21:34:23 ID:d2n8RGWd
>>162
サンクス。当日は、急行に初乗りしてから出勤しまつw
194名無し野電車区:2006/09/06(水) 22:05:25 ID:jXvdrGUc
>>191
ラッシュ時だけやれば意味はあるでしょう
昼間は退避ないほうがどう考えても便利
上りは退避なしなんだから下りだとできない理由が
何かあるんじゃないか
195名無し野電車区:2006/09/06(水) 22:06:13 ID:x4nMD6HO
武蔵小山駅の壁がウェーブしているのに今頃気がついた俺... _| ̄|○
196名無し野電車区:2006/09/06(水) 22:25:56 ID:IzOPV+su
>>189
GJ!
9000でも各停表示やったんだから、03や08でも表示してくれないかなぁ?
197名無し野電車区:2006/09/06(水) 23:03:24 ID:hLHNGL76
>>194
昼間に急行を作るからきれいなパターンが崩れる


通勤時間帯以外はたいして乗ってないのに
198名無し野電車区:2006/09/06(水) 23:10:58 ID:AH4amhv1
>>188
目黒始発各停を急行の直後に出せれば・・・
目黒の白金高輪側にY線でもあればなぁ
199名無し野電車区:2006/09/06(水) 23:27:13 ID:DeibXiwS
目黒をJR蒲田とか岩本町みたいに改造すればいいんだよ
あの深さなら、山手貨物線の下に出っ張ってもなんとかなるだろ
200名無し野電車区:2006/09/06(水) 23:45:48 ID:EctSm8Nn
各停は種別表示出さないのかと思ってたら、
デフォで出すみたいで驚いたw
201名無し野電車区:2006/09/07(木) 04:49:32 ID:CkJwwPbf
みさの
 なま足

  東急目黒線っ♥                  きゃはっ♪
202名無し野電車区:2006/09/07(木) 07:39:31 ID:enCOciY3
本日の5183Fは204ウかな?
203名無し野電車区:2006/09/07(木) 08:10:02 ID:45xF2HV9
3004が各停表示。
[南北線埼玉線]てのはもう見えなくなるのかな
204名無し野電車区:2006/09/07(木) 08:12:45 ID:E1WOoSql
5183は?
205名無し野電車区:2006/09/07(木) 08:51:11 ID:G/Rq5OB0
>>203
UPよろ
206名無し野電車区:2006/09/07(木) 09:13:25 ID:aKCmP23p
>194 目黒駅での折り返しの都合じゃないですかね。
上下とも待避なしで設定した場合の目黒折り返し列車が目黒駅でどのホームを使うか考える。
下りホームで折り返すとすれば、折り返し準備中に後続急行に追いつかれてNG、
上りホームで折り返すとなれば先発急行が出発した直後の出発は厳しい。

どうであるにせよ、目黒と白金高輪の両方で折り返すなんてバカな真似はさっさとやめてくれ。
207名無し野電車区:2006/09/07(木) 09:14:08 ID:aKCmP23p
>206 スマソ、訂正
上りホームで折り返すとすれば、折り返し準備中に後続急行に追いつかれてNG、
下りホームで折り返すとなれば先発急行が出発した直後の出発は厳しい。
208名無し野電車区:2006/09/07(木) 09:50:09 ID:j9Vg3cCx
いい加減メトロの意向無視しろよ。都も東急も。
209名無し野電車区:2006/09/07(木) 13:07:04 ID:fDNo7IEr
目黒線も英語の放送なくなったんですか?
210通りすがり:2006/09/07(木) 14:56:20 ID:RsOcgv3F
新横浜・湘南台延伸したら特急も新設するのか?

南北線、都営三田線、埼玉高速鉄道には優等列車は新設できないのかなあ…
211名無し野電車区:2006/09/07(木) 16:10:04 ID:EyL511uo
5183 04K
5182 01K
212名無し野電車区:2006/09/07(木) 16:42:30 ID:gTQYzRsp
>>206-207
東急側から見て…


上りで武蔵小杉行急行待ってから折り返すと、地下鉄行急行に追いつかれる
下りで武蔵小杉行急行待ってから折り返すと、武蔵小杉行急行がホームに入れない


上りが武蔵小山で退避すると、目黒で折り返すまでに武蔵小杉行急行が行っちゃう


んで、中間の不動前だが…


あそこは基本的に、降りるのが多いは朝上下と夕下りだけで、あとはだいたい乗る人
だから、昼間の上りで【降りる】人は少ないから、武蔵小山接続の意味はそれほどないと予測したと推測してみた
213名無し野電車区:2006/09/07(木) 17:36:21 ID:HOUGOUV8
>>211
いつになったら日中の三田線に5083はくるんだよ。
214名無し野電車区:2006/09/07(木) 17:42:58 ID:UlRitidj
目黒線の英語は外人も聞き取れない難関英語です。
215名無し野電車区:2006/09/07(木) 17:44:34 ID:EyL511uo
>>213
>>113 定石どおりならあした
216名無し野電車区:2006/09/07(木) 19:15:02 ID:HOUGOUV8
>>215
明日の03Kかok
217名無し野電車区:2006/09/07(木) 19:30:31 ID:vllmafYX
今後のダイヤ予想
目黒線:15分サイクル(急行1、各停2)
南北線:12分サイクル(浦和美園1、鳩ケ谷1)
三田線:10分サイクル(5分毎)
かつての山陽、阪神、阪急(神戸高速)の再来
218名無し野電車区:2006/09/07(木) 19:42:13 ID:6p20wU/t
結局実は優等無しで6分ヘッド固定、交互接続保証の今がいちばん便利
219名無し野電車区:2006/09/07(木) 20:13:47 ID:gTQYzRsp
>>218
それに大岡山での大井町線【絶対】接続保障がつくと完璧!
220名無し野電車区:2006/09/07(木) 21:04:55 ID:nAtQaSiN
急行は将来的にも30分毎のままだろ
東横線のラッシュ緩和が目的だから昼間は本来必要ない
ただ昼間なしだと認知度が下がるから申し訳程度に
設定してるだけだと思う
必要以上に目黒線に流れると減収になるし、各停減便したり
純増で運行費用増やしたりしてまでやる理由がない
221名無し野電車区:2006/09/07(木) 21:27:51 ID:Ig/VrqVF
漏れとしては田都のように改正ごとに急行増便を期待してるんだが…。

快速時代からなんで田都は昼間あんなに優等が少ないんだと思っていたら
ここ数年で理想的な本数まで急行が増えた。といっても全体の本数が足りてないが…
やっぱ平日・休日深夜にも優等欲しい。


前回の改正で田都急行との接続を捨てて大岡山の接続に変えたわりに寸前のところで
ドア閉まられるパターンが結構あるんだが…。
222203:2006/09/07(木) 21:40:15 ID:ORfJaRsT
>>205
申し訳ありません次の目黒線を待つ列の後ろの方にいたので撮影できませんでした。
次の3003は従来の[三田線]表示でした
223通りすがり:2006/09/07(木) 21:43:07 ID:RsOcgv3F
なんだかんだ言って、大井町線だって急行できるんだろ?
224名無し野電車区:2006/09/07(木) 21:44:39 ID:ORfJaRsT
大井町線に急行、今でも走ってませんでしたっけ?
休日のみ数往復で通過駅もないですが…
225名無し野電車区:2006/09/07(木) 21:59:37 ID:olTrIMQs
>>224
二子玉川から急行です。
京王線のような言い回しをすれば各停二子玉川行、二子玉川から急行中央林間行です
226名無し野電車区:2006/09/07(木) 22:02:25 ID:G/Rq5OB0
>>222
わざわざありがとうございます。
227名無し野電車区:2006/09/07(木) 22:15:37 ID:qJrXxGoD
3009も各停表示になってる
どうやら元住吉に行った際にソフト更新してる模様
228203:2006/09/07(木) 22:29:43 ID:ORfJaRsT
とゆうことは明日も同じ列車張ってみようかしら。
今朝の3004は元住吉出庫列車だったので。

229名無し野電車区:2006/09/07(木) 22:36:30 ID:YHmWuWIU
いくらなんでも輸送力大きすぎじゃねえ?
目蒲線時代の3両×17メートル×8本/hと比べて3.5倍にもなるよ。
230名無し野電車区:2006/09/07(木) 22:46:44 ID:knjjSyAu
芦屋が一番高級

東急沿線はへたれや
231名無し野電車区:2006/09/07(木) 22:51:32 ID:RrBdDg9a
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200609072244264c2db.jpg
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20060907224451dafba.jpg

路線名表示なくなるのか……。英語表示の後にでもいいから出してくれてもいいのに。
232名無し野電車区:2006/09/07(木) 23:25:02 ID:dptcms8u
沿線客馬鹿にしすぎ
退避に時間がかかりしかも朝は8分間隔があくorz
233名無し野電車区:2006/09/07(木) 23:31:03 ID:OgzT90V2
低速急行 武蔵小杉
234名無し野電車区:2006/09/07(木) 23:37:21 ID:dptcms8u
東急アホ杉
意味ない急行や雌車やただ目立ちたがって
利用者のことは完全無視
235名無し野電車区:2006/09/07(木) 23:52:15 ID:G/zVE/Ed
各停表示って南北線&埼玉高速鉄道線内でも表示されてる?
236名無し野電車区:2006/09/07(木) 23:54:45 ID:6hjlrCOn
>>232
その一方で元々優等のある路線では優等利用者が馬鹿にされてるから不思議。
朝の日吉以西→渋谷や日中の渋谷←→鷺沼以西とか、使えない糞各停が大杉。
237名無し野電車区:2006/09/08(金) 00:32:00 ID:oD+CzpuM
相鉄と相直するようになったら、13号線方面は特急・南北線三田線方面は急行ってなるとかいうのをどこかで見たような…

違ってたらスマソ
238名無し野電車区:2006/09/08(金) 00:34:45 ID:R4z4h5fo
>>236
田園都市線は東西に走っていると言っていいと思うが、
東横線は東西というより南北だと思うなぁ。
239名無し野電車区:2006/09/08(金) 00:54:43 ID:3TBFcmmp
>相鉄と相直するようになったら、13号線方面は特急・南北線三田線方面は急行ってなるとかいうのをどこかで見たような…

そんなの冷蔵庫あたりがオナニーダイヤ組んで吠えてるだけだろ
つながるかどうかも、まだ怪しいってのに
240通りすがり:2006/09/08(金) 01:10:23 ID:Uv918nRc
繋がらなくてもいいと思う。

今の湘南新宿ラインみたいに…
241通りすがり:2006/09/08(金) 01:11:04 ID:Uv918nRc
繋がらなくていいってのは

東横⇔相鉄

のこと
242名無し野電車区:2006/09/08(金) 01:18:45 ID:3TBFcmmp
相鉄はどうでもいいが、目黒線が単独で
新横浜まで延伸するのはアリだなと思う
243通りすがり:2006/09/08(金) 01:47:16 ID:Uv918nRc
新横浜延伸すべきは同意
244名無し野電車区:2006/09/08(金) 04:51:39 ID:LqzPcJow
5183は01運用かな。
245名無し野電車区:2006/09/08(金) 09:13:57 ID:pIfLngOd
何で目黒駅にY字折り返し線を作らなかったの?
246名無し野電車区:2006/09/08(金) 11:19:12 ID:7+PK/95q
基本的に全列車地下鉄直通ってことなんだし
今になって目黒折返しを作るなんて考えてなかったでしょ
247名無し野電車区:2006/09/08(金) 13:08:49 ID:XEuFvPNY
三田線・南北線のの目黒接続も、あとからのこじつけだから結構ぐだぐだだよ。。;;

ま、うちは便利になったからいいんだけど・・・
248名無し野電車区:2006/09/08(金) 18:09:20 ID:FWNAzbb1
胡散臭い三田線は大東急電鉄に乗り入れないで
都営より大東急のほうがエライんやから
249名無し野電車区:2006/09/08(金) 20:04:47 ID:918dTZxn
おまえあほか
250名無し野電車区:2006/09/08(金) 20:12:40 ID:oD+CzpuM
>>245-247
暫定ダイヤだからだろ
将来的には、白金高輪以北が6分間隔なら、白金高輪に三田線と南北線を3分交互で発着させれば15分間隔の運転もできるんだから。
251名無し野電車区:2006/09/08(金) 20:30:40 ID:3TBFcmmp
三田線って元々池上線の都心乗り入れバイパスだしなぁ
池上線というか田都を旗の台経由で都心に直進させようとした妄想の産物だし
252名無し野電車区:2006/09/08(金) 20:57:48 ID:hd6YvxSq
>>250
それじゃあ別方向の地下鉄に行きたい時は必ず3分待ち?
そんな糞ダイヤは御免だ
各停のみ6分間隔のほうがよっぽど便利
253名無し野電車区:2006/09/08(金) 21:07:41 ID:OHlb9Mfz
実際、目黒線で急行運転を実施して、誰が喜ぶの?
254名無し野電車区:2006/09/08(金) 21:11:09 ID:fsnZXeXe
俺俺!全部急行にしてもらいたいくらいだ
255名無し野電車区:2006/09/08(金) 21:16:10 ID:fvUglm5L
>>252
その分武蔵小山で接続すればいいんでね?
256名無し野電車区:2006/09/08(金) 21:30:50 ID:oD+CzpuM
>>252>>255
白金高輪では必ず3分のロスになるな

一番いいのは地下鉄5分サイクル化なんだが…
そうすると武蔵小山退避の各停が地下鉄直通すると、ながーい時間調整になりそうな悪感
257名無し野電車区:2006/09/08(金) 21:32:47 ID:V7dDAqDd
昼間に目黒行きが出来るということは目黒線内で
東急車がたくさん通るようになるのか?
258名無し野電車区:2006/09/08(金) 21:41:07 ID:YpYafyjK
>>257
メトロ車が綴じ込めれるんじゃね?
259名無し野電車区:2006/09/08(金) 21:47:16 ID:GpKsFi7T BE:158415449-2BP(122)
都営車や埼玉車も目黒線内閉じ込め運用がありえると思えばありえると思うんだが…
まぁ今月発売の東京時刻表で全てが分かるからな
それまでが楽しみで仕方が無い
260名無し野電車区:2006/09/08(金) 21:49:27 ID:73OA5gcd
5080系は全然見ないね。たまに目撃しても常に奥沢で寝てる気がする
261東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/09/08(金) 22:10:03 ID:MS8QTOwl
今日の5183Fは01K。
ちなみに俺が確認した「各停」表示編成は
9815F 2806F 6313Fの3編成。9000系はけっこう対応が進んでいる。
262名無し野電車区:2006/09/08(金) 22:19:57 ID:eHeoXM94
>220 同意。白金高輪では交互発着より同時発着とするほうが便利。従って緩急比は8:4より10:2が良い。過去スレで既出。

大井町線の昼間の急行本数は何本になるかな?大岡山での接続に不安。
263名無し野電車区:2006/09/08(金) 22:27:12 ID:1wXeBj0D
俺的には「急行 奥沢」がないのが残念
264名無し野電車区:2006/09/08(金) 22:57:57 ID:pxIrRJyk
>>259

メトロ・埼玉車→ 原則としてない。仮にあったとしても、極めて例外的な場合。
都営車→ 閉じ込め程度は勿論のこと、目黒〜奥沢とか元住吉入庫とか、何でもあり。

の予感。
265名無し野電車区:2006/09/08(金) 23:54:35 ID:izyw4zXY
新時刻表マダー??
266通りすがり:2006/09/09(土) 00:00:37 ID:Cdd67+Wi
車庫に入れるんだったら大岡山の方がよくないか?
ポイントの位置関係から
267通りすがり:2006/09/09(土) 00:03:30 ID:Cdd67+Wi
アンカー漏れすまん

>>263
268名無し野電車区:2006/09/09(土) 00:08:26 ID:hrlaHOrd
平日の6300の綴じこめはないらしい。土日はあるらしいが
269名無し野電車区:2006/09/09(土) 02:26:15 ID:bvA+9vMt
>>253
神奈川県民
270名無し野電車区:2006/09/09(土) 02:39:45 ID:CnOAh8vq
目黒線
三田直急行:2/h(西高行)
南北直急行:2/h(美園行)
三田直各停:4/h(高島行)
南北直各停:4/h(王神行)
三田線
白高〜高島:12/h
高島〜西高: 8/h
南北・埼玉線
白高〜王神:12/h
王神〜美園: 8/h
※白金高輪で必ず別方向への始発列車に接続

せめてこれくらい整理したダイヤでやって欲しかった。
271名無し野電車区:2006/09/09(土) 02:44:54 ID:lOl0D7yS
gdgdにして「急行 (`Д´) イラネ」と乗客に言わせて廃止、そういう筋書きなのかもしれん
272名無し野電車区:2006/09/09(土) 02:56:20 ID:yoGGoqTV
会社が違うとはいえ、目黒で訳わからん折り返しを
やるくらいなら、王子神谷止まりができても良かったよな。
273名無し野電車区:2006/09/09(土) 09:25:14 ID:zjv3ml2J
ただ、王子神谷って、折り返すのに一旦車両基地の中に入らなきゃいけないから、難しいんだよね。ポイントもシングルスリップだし。
だったら目黒みたいに、赤羽岩淵で折り返せばいい。目黒より列車密度低いんだし。
274名無し野電車区:2006/09/09(土) 10:15:52 ID:xTy9gmnn
そういや3000の1次車には急行灯ついてたよね?
なんではずしちゃったんだろう。
275名無し野電車区:2006/09/09(土) 10:55:43 ID:JlXiS9/N
>>274
急行灯が廃止になったから。
276名無し野電車区:2006/09/09(土) 17:24:43 ID:0nna2oJ4
今日撮り鉄いっぱいだったけどなんかあったの?
277名無し野電車区:2006/09/09(土) 17:52:32 ID:PqZA46Dd
それがもし多摩川とかの事言ってんなら8000狙いの葬式野郎
目黒線内ならしらん
で、今日の5183は?
278名無し野電車区:2006/09/09(土) 18:03:37 ID:0nna2oJ4
>>277
日中南北線閉じ込めの02Kだったけど
279名無し野電車区:2006/09/09(土) 18:08:23 ID:G7ZdNNRY
東武住民は氏ね
280名無し野電車区:2006/09/09(土) 20:51:02 ID:RXUScwIE
急行運転万歳
281名無し野電車区:2006/09/09(土) 21:29:52 ID:6/NRUtZV
10分ぐらいしか乗らないとはいえ、目蒲線時代のように座れる下り目黒発が
復活するのはうれしい反面、毎朝乗ってる都合のいい時刻の上りが急行=
通過になるのは悲しス。
282名無し野電車区:2006/09/09(土) 21:52:29 ID:7+oElnv3
上りの西小山や下りの洗足で急ブレーキが多いけど
まだTASCの精度が狂ってるのか?
駅間測り直したほうがいいんじゃないかと
283東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/09/09(土) 21:57:11 ID:owv9JopQ
乗ってた上り2801Fが放送の設定を間違えたらしく
「間もなく武蔵小山です。この電車は武蔵小山で(ブチッ)」
という放送があった。武蔵小山発車後は
「お待たせしました」という音声が流れた。
6323Fも各停表示始めました。
284東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/09/09(土) 22:03:24 ID:owv9JopQ
>>283訂正
上り→下り
放送があった→厳密に言えば途中で切られた
285名無し野電車区:2006/09/09(土) 22:21:03 ID:YVNuP7IS
どうやら(駅の時刻表から)日中の目黒行は小杉⇔目黒の折返しみたい
286名無し野電車区:2006/09/10(日) 00:08:16 ID:Zw48PVFs
なんか小杉目黒の折り返しって浅草線の西馬込泉岳寺を延々と行き来する
運用みたいだなw
不動前ユーザーで目黒より先行く人にはダイヤ改悪だね
287名無し野電車区:2006/09/10(日) 00:54:32 ID:69lEN+CR
288名無し野電車区:2006/09/10(日) 00:55:23 ID:QdXyiWnf
>浅草線の西馬込泉岳寺を延々と行き来する

あれは真っ当な盲腸線の区間運行で、泉岳寺駅もきちんと設備を持っているわな
千代田線が西日暮里で折り返すぐらいの珍運用だと考えるのが無難 >目黒返し
289名無し野電車区:2006/09/10(日) 01:08:22 ID:pkTp54g+
おそらく基本的に目黒折り返しは「想定外」なんだよ。
東急はあんまり頭のいい人がいないんだろうね。
京急みたいに羽田空港発の快特が川崎駅手前で停止して
後続のSH快特が抜いて連結して、んで緩急接続をどうするのかと
思ったら空いている上り線に一時留置してポイントから下り線
流すみたいなヲタが驚くようなことを考えてくれる人がいない。
そんなことを数分の間に当たり前のように毎日やる京急は偉大。
290名無し野電車区:2006/09/10(日) 01:28:11 ID:7Nkj8pQx
目黒線の欠陥英語放送なくなった?あれは首都圏最悪の英語ですよ。
291名無し野電車区:2006/09/10(日) 01:29:28 ID:NYIzFZ7z
まだ聞くよ。
不動前とかマジで気持ち悪くなるほど不快だね。
292名無し野電車区:2006/09/10(日) 01:31:45 ID:IvwLfeBn
日中の目黒線急行って日比谷線直通と連絡取るのかな?
293名無し野電車区:2006/09/10(日) 01:40:25 ID:5rx9vf0o
>>292
特急接続じゃない?
294名無し野電車区:2006/09/10(日) 01:49:11 ID:7Nkj8pQx
全ては白金台を通過させないメトロのせい
295名無し野電車区:2006/09/10(日) 01:57:04 ID:IvwLfeBn
特急は目黒線急行の二分前に発射するよ
296名無し野電車区:2006/09/10(日) 02:10:59 ID:5ifBg5NZ
日中の白金台なんてロケができちゃう位ガラガラなんだし、
メトロ・都営には思い切って急行通過にして欲しかった。
駅の上の住民なんてどうせ車移動なんだし、
通過したって特に文句は出ないはず。
297名無し野電車区:2006/09/10(日) 02:13:06 ID:QdXyiWnf
ATOの再プログラミングで億単位の金がかかりそうだが
そう考えるとやるだけ赤字なんじゃないのか?
298名無し野電車区:2006/09/10(日) 03:05:17 ID:Xkn1uvR+
億単位はいらないと思うけど…
299名無し野電車区:2006/09/10(日) 03:29:26 ID:IL5ypF2r
以前、追加の急行分は目黒〜白金高輪を追加輸送する可能性を書いた。
白金台を通過する事は常識で考えられないが、各停でならあってもよいと思ってた。
しかし見事に裏切られたようだ。

田都〜半蔵門と同様に、営団に左右されるダイヤは相変わらずだな。
300名無し野電車区:2006/09/10(日) 03:32:58 ID:QdXyiWnf
都営とメトロ両方だし、さいたま&東急車にも適用するわけだし
看板とか路線図の変更なんて計上したら、全体ではかなりの規模じゃない?

博物館動物園駅とか、ああいうものとは違うよね
301名無し野電車区:2006/09/10(日) 07:23:25 ID:fI5knThq
>>297
むしろ営業開始の段階で準備工事だけはしていると考えるのが自然では?
302名無し野電車区:2006/09/10(日) 07:27:41 ID:QdXyiWnf
営団は、地下区間は原則全駅停車が原則なんだから
会社のルールを根底からネジ曲げるような準備工事なんて
発注仕様に含むわけないじゃん
303名無し野電車区:2006/09/10(日) 07:36:31 ID:dUs47w7m
>>302
でも東西線の南砂町駅だって通過するんだから、
白金台駅も頑張れば可能だと思うけれど。
304名無し野電車区:2006/09/10(日) 08:24:18 ID:5rx9vf0o
三田線は急行運転して
急行は全て三田線直通
これで白金台通過おk。
305名無し野電車区:2006/09/10(日) 09:07:47 ID:ATRhN6MD
メトロの意向は完全無視でいいんじゃねぇの?白金台通過はむしろ行うべき。
306名無し野電車区:2006/09/10(日) 09:56:56 ID:UE3YNvZj
目黒〜白金高輪を東急が買収すれば、白金台通過できるぞ
307名無し野電車区:2006/09/10(日) 10:43:09 ID:h/futhKE
おやおや、>>296はヲタ得意の短絡的判断の「〜はず。」で結論付けちゃってるよ。
>>302
13号線は急行運転が行われるから、原則はないよな。けど、一駅だけの通過対応に
かかるコストを考えれば、企業として通過措置はまったく無意味だとは思うが。
>>305>>306
社会勉強足らな過ぎ。
308名無し野電車区:2006/09/10(日) 10:56:30 ID:Vt0Nnzfi
>>307
本気で「勉強足らな杉」なレスをしてると思ってるんだ・・・・・・il|li●| ̄|_l|li
309名無し野電車区:2006/09/10(日) 11:06:22 ID:ZepzVJfH
>>306
三田まで東急でも良かったね
310名無し野電車区:2006/09/10(日) 11:23:10 ID:35w+OXRx
5080は全員奥沢で寝ていますorz
311名無し野電車区:2006/09/10(日) 11:49:11 ID:11Dxaz84
田園調布は通過で良い。
312名無し野電車区:2006/09/10(日) 11:56:33 ID:zAjar/Ka
>>287の車両のCGが不気味すぎ
313名無し野電車区:2006/09/10(日) 12:03:46 ID:h1+CtBye
東急としては実用性は低くても「急行」が走れば何となく
速そうなイメージを与えられるから、東横線のラッシュ
緩和には役に立つだろう、ぐらいの考えだろう

所詮ローカル線をバイパスに改造しただけの路線だし、必要
以上に便利にして目黒線に流さなければいけない理由もない
むしろ昼間はなるべく渋谷に行ってもらいたいはず
314名無し野電車区:2006/09/10(日) 12:40:16 ID:vidkAuUU
>>287
池上は1000系なのに多摩川線にはボロが...orz
315名無し野電車区:2006/09/10(日) 15:23:59 ID:d8zH1B+b
>>314
しかも、その多摩川線の車両だって本来は池上線の歌舞伎。
316名無し野電車区:2006/09/10(日) 16:34:15 ID:11Dxaz84
京急、青横に黒のマニキュア塗ってる駅員いたよ。

だめだこりゃ。
317名無し野電車区:2006/09/10(日) 16:39:56 ID:yVXu/CHs
>>316
スレちがってね?
318名無し野電車区:2006/09/10(日) 17:34:01 ID:c23rAoE0
表示は
http://www.geocities.jp/sslcojp/meguroline/
こんな感じでおk?(東急3000基準)
319名無し野電車区:2006/09/10(日) 17:54:27 ID:IRytJUql
>>294
>>296
バカメトロの仕業だろうに。都営が第一種だったら、白金台通過と思われ。
320名無し野電車区:2006/09/10(日) 18:16:21 ID:11Dxaz84
>>317

京急の話題が出てたからつい…。

確かにスレ違いだわな。
トピ汚し失礼しますた。
321名無し野電車区:2006/09/10(日) 19:04:33 ID:wCzxNY+5
京急の話題なんて出たか?
322318 ◆eYKXFMdxpw :2006/09/10(日) 19:24:26 ID:c23rAoE0
一応少し作って見たのですがどうでしょうか?
http://www.geocities.jp/sslcojp/meguroline/index.html
323名無し野電車区:2006/09/10(日) 19:54:59 ID:11Dxaz84
>>321

西馬込だかそんな話が出てた辺りにあった
324名無し野電車区:2006/09/10(日) 20:35:01 ID:69lEN+CR
東横線は各停が8本/hなのに客の少ない目黒線がなんで各停10本/hなんだ?
日中は各停8本/h急行4本/hでいいのに
325名無し野電車区:2006/09/10(日) 20:54:38 ID:vKFh1eeO
どうせ急行運転するなら、白金台、武蔵小山、田園調布、多摩川も通過して
110キロ運転もしてほしい。
これで各停より10分は早くなるはず。
326名無し野電車区:2006/09/10(日) 21:02:48 ID:h/futhKE
>>325
またガキの「速い電車大好き〜」か?
327名無し野電車区:2006/09/10(日) 21:38:16 ID:5rx9vf0o
各停より10分早いってことは…


目黒〜武蔵小杉
現各停19分
新各停1分短縮18分
新急行10分短縮8分(大岡山のみ停車)


…ぎりぎり行けるのか?
無理だと思うけど
328名無し野電車区:2006/09/10(日) 21:52:12 ID:vKFh1eeO
>>327
目黒〜武蔵小杉
現各停18分
新各停1分短縮17分
新急行9分短縮9分(大岡山のみ停車、予定より4分短縮)
白金台も通過して10分短縮
ダイヤは、白金高輪で2本前(12分前)に出た各停に武蔵小杉で2分差になるようにする。
(1本前は武蔵小山で通過追い越し)

マジな話、相鉄と直通して都心と直結とか言っても、このくらいにしないと
湘南新宿ラインに客取られるんじゃないか?
329名無し野電車区:2006/09/10(日) 21:54:37 ID:mPuMVB3B
>>326
餓鬼じゃなくても速く動いてくれた方がすっきりする。
それどころか、速く走らせてる様に見せかけるだけで案外人は流れるかもよ。
東武なんかはその逆を利用して特急誘導をしたしw
330名無し野電車区:2006/09/10(日) 22:07:05 ID:7hqTfB1o
>>326は武蔵小山住民なんだろ。
331名無し野電車区:2006/09/10(日) 22:07:43 ID:VZw8L9+9
てか、停車駅絞って速くして何が悪い?
332名無し野電車区:2006/09/10(日) 22:16:00 ID:5ifBg5NZ
>>325
東横急行が田園調布・多摩川停車なので、
目黒線の急行も停車せざるを得ない。
特急デビューまで我慢してください
333名無し野電車区:2006/09/10(日) 22:18:17 ID:vKFh1eeO
最初から特急と各停の2本立てでいいよ
334名無し野電車区:2006/09/10(日) 22:22:51 ID:p1r+dqYY
>>310
orzというよりzzzか。
335名無し野電車区:2006/09/10(日) 22:24:27 ID:1CygSBMJ
>ID:vKFh1eeO、ID:mPuMVB3B
洗足のカーブで壁に突っ込むのと
大岡山の下りで呑川に突っ込むのと
どっちがいい?
336名無し野電車区:2006/09/10(日) 22:56:31 ID:vKFh1eeO
>>335
大岡山を出てフルノッチでも呑川には突っ込まなかったわけだが
337名無し野電車区:2006/09/10(日) 23:06:07 ID:1CygSBMJ
なんだ、また浦島太郎か
338名無し野電車区:2006/09/10(日) 23:10:28 ID:37YubW29
てか、今回の改正の目黒折り返しなんて必要ないんだよ。

日中、新丸子・奥沢・洗足・西小山・不動前の5駅で
1時間に2回12分空くのがそんなに問題なのか。
339名無し野電車区:2006/09/10(日) 23:22:51 ID:8aY6gzn4
>>338
どうやって折り返すのか、異常時にどうなるのかが見もの
340名無し野電車区:2006/09/10(日) 23:43:00 ID:4r4fVnU4
目黒行きが目黒1番線から急行小杉行き出た後に入線→即折り返しじゃないかな
341名無し野電車区:2006/09/10(日) 23:54:16 ID:IL5ypF2r
下りの目黒始発は武蔵小山で急行に接続だよ。
342名無し野電車区:2006/09/11(月) 00:10:12 ID:1KkEJg7U
>>340
多分急行小杉行きの入線直前に発車と思われ。
目黒の新時刻が分からないから何とも言えないが、
まぁどうであれ、あんまり長いこと停車していない気がする。

ついでに誰か目黒の時刻表うpきぼんぬ
343名無し野電車区:2006/09/11(月) 00:10:58 ID:ZjMpzt1T
>>338
禿同。
それでも12分空くのが問題で、かつ両地下鉄がどうしても増発したくないと言うなら、
白金高輪まで回送して始発のスジにつなげれば無問題。
運用数もほとんど同じだろう。
344名無し野電車区:2006/09/11(月) 00:11:30 ID:HAgXip8/
>>339
異常時は即急行運転中止&高輪折り返し
345名無し野電車区:2006/09/11(月) 00:56:50 ID:F6kYDhuo
まあ今回はとりあえず急行出してみようってことだろうから日吉延伸時に
どうなるかだな。
346名無し野電車区:2006/09/11(月) 02:16:35 ID:Wwq09roi
だって、メトロが「いらない!」っていうんだもん。
日中の急行増発分。
347名無し野電車区:2006/09/11(月) 02:17:13 ID:Wwq09roi
目黒折り返しって、実質2分くらいでやるんだよな?

南北線が2分遅れたらじごくだな;;;;
348名無し野電車区:2006/09/11(月) 02:17:34 ID:U/iIHIcl
>>343
営業列車を増発するのが嫌で回送なら認める。
というのはありえないような
349名無し野電車区:2006/09/11(月) 03:16:55 ID:Fd7odEQP
今回は地下鉄との調整がダイヤ改正までに間に合わなかったから仕方ないとして、
来年3月の改正には解決するでしょう。
そもそも、場所的には武蔵小山よりも大岡山あたりに待避設備があればよかったのに・・・
350名無し野電車区:2006/09/11(月) 07:32:14 ID:E1XZSdyC
>>346
普通に考えれば白金高輪で折り返すどちらかの列車を延長運転する形にすれば
いいような気もするけど…
351名無し野電車区:2006/09/11(月) 07:40:57 ID:1qGIgttR
今回の例からすると、13号線関連でも新宿三丁目と渋谷で
それぞれ折り返すダイヤになったりするのだるうか。
スレ違いスマソ
352名無し野電車区:2006/09/11(月) 08:03:44 ID:8/IPY8f8
つ「清澄白河折り返し」
353名無し野電車区:2006/09/11(月) 11:01:33 ID:5joHBY2A
>>349
どう解決するの?
地下鉄増発はないだろうし
普通に考えれば>>350でいいけど、何でそうしなかったんだろう
354名無し野電車区:2006/09/11(月) 12:04:17 ID:zR7xs6mB
地下鉄5分間隔でも
半数を高島平・鳩ヶ谷折り返しにすればそんなに車両所要数は違わないのでは?
355名無し野電車区:2006/09/11(月) 12:08:36 ID:XwGUL/dp
時刻表配布の話は既出?
356名無し野電車区:2006/09/11(月) 13:09:23 ID:Ovu0lwN1
>>355
俺は知らんかった。
いつから?
357名無し野電車区:2006/09/11(月) 13:14:03 ID:zR7xs6mB
目黒折り返しまでして増発しなくても
いっそ12分サイクルに急行1、普通1でいいんじゃね?

これだけ急行の停車駅が多いなら。
358名無し野電車区:2006/09/11(月) 14:18:22 ID:ECcRr/+1
5181F 07K
359名無し野電車区:2006/09/11(月) 15:59:01 ID:TKUsmJ/p
>>357
急行を目黒折り返しってのはどう?
んで、武蔵小山の追い越しはなし
360名無し野電車区:2006/09/11(月) 16:05:35 ID:TKUsmJ/p
>>357
急行を目黒折り返しってのはどう?
んで、武蔵小山の追い越しはなし

各停は6分間隔で、急行目黒折り返しの時間にも余裕が確保でき、目黒以北は現状と全く変わらないし、車両更新も東急だけでおk
361名無し野電車区:2006/09/11(月) 16:08:58 ID:9sERyURw
>>360
そんな急行誰が使うかよ
地下鉄直通しないなんて急行じゃねえよ
362名無し野電車区:2006/09/11(月) 16:10:06 ID:flYC7anl
>>360
地下鉄へ行く客も使えないければ意味ないだろ。
363名無し野電車区:2006/09/11(月) 16:40:54 ID:VCI5crTY
>>360
都心への移動がしやすくするために、直通してるんじゃないの?
それじゃ意(ry
364名無し野電車区:2006/09/11(月) 17:31:56 ID:ISSkmsJG
集中砲火ワロスw
365名無し野電車区:2006/09/11(月) 18:13:02 ID:AjbJKJhI
>>360はでんとゆーざー(携帯)
マジレス厳禁
366名無し野電車区:2006/09/11(月) 18:30:12 ID:E8fJTeWy
>>360
急行は武蔵小山折り返しで・・・
367名無し野電車区:2006/09/11(月) 18:51:14 ID:dcPyR9rS
>>366
武蔵小山は目黒方向にしか渡り線がないような気がする。
368名無し野電車区:2006/09/11(月) 19:03:38 ID:/fv6Tq/Z
9月改正のあと、
12月にまた改正してら3社とも面子丸つぶれになると予測してる俺がいる
369名無し野電車区:2006/09/11(月) 19:06:54 ID:v6GFODTP
>>368
メンツは丸つぶれにならないけど、

面目は丸つぶれになる。



面子=メンバーだぞw
370名無し野電車区:2006/09/11(月) 19:06:58 ID:E8fJTeWy
急行運転って、日吉延長後かと思っていたけどな・・・
371名無し野電車区:2006/09/11(月) 19:23:22 ID:ISSkmsJG

一社本当に潰れそうなのは確かだ
372名無し野電車区:2006/09/11(月) 20:44:40 ID:bq1WiAKG
メトロ飯田橋に新時刻貼ってあったけど
南北線が5分等間隔のままで目黒線内12分サイクルになるため
かなり分かりにくいダイヤだ…

しかも1838のあと2009まで急行がないorz
373名無し野電車区:2006/09/11(月) 21:12:09 ID:YIskd+sE
南北線は6分から5分間隔になるの?
374名無し野電車区:2006/09/11(月) 21:18:36 ID:mqri37RF
目黒折り返しとか下りの退避とかやるなら昼間の急行はない方が良い
実用性がないのにダイヤを乱すだけ
白金高輪発着を延長、下りも退避なしなら少なくとも
今より不便にはならないからいいけど
375名無し野電車区:2006/09/11(月) 21:52:00 ID:i+OrcZBA
>>373
夕方の話だろ
376名無し野電車区:2006/09/11(月) 23:28:56 ID:oYJln7U4
目黒駅(小杉方面) (始発) [急行] o奥沢
急行は小山で1本前の各駅に接続
05|0 16 28 41 56
06|6 16 25 35 43 49 54
07|0 5 10 15 20 25 30 35 40 45 49 [52] 55 59
08|[2] 5 8 [11] 14 18 [21] 25 28 [31] 34 37 [39] 43 46 [49] 51 55 [58]
09|2 5 [8] 11 14 [17] o19 23 28 [30] 35 41 47 51 (56) [58]
10-15|4 10 16 22 (26) [28] 34 40 46 52 (56) [58]
16|4 10 16 22 (26) [28] 34 40 43 [46] 52 58
17|2 [5] 11 18 23 27 [30] 36 41 46 51 [54] 57
18|2 7 [10] 14 19 [22] 26 31 [34] 38 43 [46] 50 56 [59]
19|3 7 [10] 14 19 [22] 26 30 35 [37] 42 48 53 [56]
20|0 4 8 [11] 15 20 23 27 [30] 36 43 49 54 [56]
21|4 11 17 24 [27] 34 43 49 55 [59]
22|4 11 18 26 34 43 53
23|3 12 22 31 40 49
00|2 15 30 (o40)
377東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/09/11(月) 23:49:47 ID:FKZPj6Ch
「各停」表示対応車 追加
6317F 6324F 6332F
378376:2006/09/11(月) 23:53:46 ID:oYJln7U4
目黒(地下鉄方面) Nn南北 Mm三田 小文字は白金高輪接続なし
05|M12 M25 N38 n47 m52
06|N0 N9 M19 N29 N39 N48 m55 n59
07|m4 n9 M12 M18 N25 M30 N35 m39 N42 N47 m51 n54 M57
08|m0 n3 M6 N9 m12 N15 M18 N21 m24 N27 N30 N33 m36 N39 M42 N45 m48 N51 n54 M57
09|m1 N4 N8 n13 M16 M20 N26 N30 M34 M38 N42 M48 N55
10-15|M2 N8 M14 N20 M26 N32 M38 N44 M50 N56
16|M2 N8 M14 N20 M26 N32 m35 n38 M44 N49 m53 n56
17|N1 M7 N13 m17 n19 M24 N28 M33 n38 m41 N44 M50 N54 M59
18|N3 n8 M11 m16 N19 M23 n27 m31 N34 M39 N43 n48 M51 M55 N59
19|n3 m6 N10 m15 N18 M23 n27 m31 N35 m40 n43 m46 N51 m55 n58
20|M2 m9 N13 N19 N25 m32 n36 M39 M45 n54 m57
21|N5 m11 n15 M19 M25 m31 N36 M45 m52 n55
22|m0 N5 M14 N22 M30 m37 M45 N55
23|M5 N17 m26 m38 N47 m54
00|n2

誤転記があったらスマソ
379名無し野電車区:2006/09/12(火) 00:17:20 ID:64FLNI9h
380名無し野電車区:2006/09/12(火) 00:25:16 ID:69sPsgxi
>>378
カオスだ…
普通の人が見たらどう思うんだろうか…
381名無し野電車区:2006/09/12(火) 00:36:18 ID:69sPsgxi
20時台
M45逃したら三田線方面行くのにm57を12分も待たなきゃいけないのかよ。
まだラッシュ時と言っても良い時間じゃねぇか。

23時台
N17逃したら南北線方面行くのにN47まで30分待ちですか、そうですか。


これ、絶対すぐダイヤ改正されると思う。
382名無し野電車区:2006/09/12(火) 00:42:09 ID:KuHIWyjp
>>376
>>378

乙。やればできる子。
昼間の目黒始発で武蔵小山で急行に抜かれる各停イラネ。
夕方・夜間なら目黒始発も喜ばれそうなものだが。
383名無し野電車区:2006/09/12(火) 01:14:23 ID:L/T4ydZy
いらない急行なんか増発してる暇があるなら
殺人的詰め込みな田園都市線をなんとかしろと
384名無し野電車区:2006/09/12(火) 01:46:21 ID:lYHJTp0Z
>>383
既に時間29本運行されていますし、
現在の設備ならあと1本の増発しかできません。
市営地下鉄緑線が開通して、東急バスで鷺沼やたまプラまで出てる港北ニュータウン在住民が、
少しでも日吉経由で東横線に流れてくれればいいんですけど…。
385名無し野電車区:2006/09/12(火) 01:48:53 ID:AMxQUaox
>>378

20、21時台の間隔バラバラすぎだな・・・
386名無し野電車区:2006/09/12(火) 01:55:42 ID:O7xDKBT1
>>383
目黒線の増発と田園都市線の状況の改善はトレードオフじゃない。

つまり、目黒線を増発しなかったからといって田園都市線がどうにかできるわけじゃない。
387名無し野電車区:2006/09/12(火) 06:56:41 ID:qRjSQ/F2
>>383
田都の客を目黒線に流すことによって混雑緩和しようとしているわけだが
388名無し野電車区:2006/09/12(火) 07:44:22 ID:iNLnHJyP
大井町線の急行が自由が丘を通過するなら、その説も説得力があるかもw
389名無し野電車区:2006/09/12(火) 08:12:09 ID:uuAlv37D
今日の5183は?
390名無し野電車区:2006/09/12(火) 10:05:46 ID:iBNM+rjk
三田線直通多いな。南北→三田は多いのに逆が少ないのには笑った
391名無し野電車区:2006/09/12(火) 11:37:52 ID:hDfO7WNl
東横が田園調布〜日吉と長区間複複線になるのに田都が二子玉川〜梶ヶ谷までと単距離なのは川崎縦貫ができると思った東急のミス
田園都市線ユーザーは川崎縦貫環を拒否した川崎市を呪え
392名無し野電車区:2006/09/12(火) 11:40:08 ID:rS206+qx
07K:5182?

先頭のFRPが銀ぽかった
393名無し野電車区:2006/09/12(火) 12:24:51 ID:us1/tEsk
>>379
目黒線に洗足池って!?
394名無し野電車区:2006/09/12(火) 12:47:23 ID:KvbOIPOV
>>388
朝だけ自由が丘通過なら分かる。混雑を避けて来てるのに東横に乗り換える奴なんていないだろうからね。
395名無し野電車区:2006/09/12(火) 13:07:49 ID:qRjSQ/F2
>>394
もちろん大井町線経由もあるが、港北ニュータウンの客を日吉に流す狙いもあるだろう。
396名無し野電車区:2006/09/12(火) 13:56:01 ID:iNLnHJyP
田都のバイパスが目的なら、溝の口〜南北線・三田線の
乗り入れ急行を走らせるのが最も効果的な気がする
目黒線急行=大井町線直通
そういう急行だったら価値があるかもしれん
397名無し野電車区:2006/09/12(火) 14:51:03 ID:53IKEorp
>>396
大井町線の急行も全て目黒線直通だったらいいんだよな。
398名無し野電車区:2006/09/12(火) 14:54:21 ID:DXfF1P0+
ま、白金高輪から北側にしか用のない俺は
相変わらず勝ち組みだ。
399名無し野電車区:2006/09/12(火) 16:00:17 ID:pOJp9l3W
>>398
>志村坂上から北側
そいつは負け組って言うんだよ。
400名無し野電車区:2006/09/12(火) 16:12:03 ID:KvbOIPOV
いつも思うんだが高島平とかに住んでる連中って大変だな。
まず巣鴨までが、各駅しかないし。
401名無し野電車区:2006/09/12(火) 16:20:21 ID:DXfF1P0+
>>399
白金高輪に住んでて普段は日比谷・神保町までしか使わないもんね。
402名無し野電車区:2006/09/12(火) 16:29:09 ID:iNLnHJyP
西高島平〜巣鴨って、クネクネしているせいもあるが12kmもあるのな
目黒線なんかと違って終点まで混んでそうだし、急行化は切実なのかも…
403名無し野電車区:2006/09/12(火) 17:32:24 ID:o0+h1ufA
>>392
正解
だけど今日の5183はどこ?
404名無し野電車区:2006/09/12(火) 17:35:56 ID:5jHC2p1F
k玉社@不動前の学生だが、目黒線急行ができるせいで、ギリギリの電車だと、平日は8分・土曜は18分早く出ないと間に合わなくなったOrz


まぢ急行とかいますぐやめてくれ…
405名無し野電車区:2006/09/12(火) 17:50:26 ID:KvbOIPOV
>>402
でも地下駅のどこかに待避線作らなきゃならないしね。まず実現しないね。
406名無し野電車区:2006/09/12(火) 18:03:11 ID:rz7C+s6M
>>404
世間は糞コテの都合の良い様に動いてるわけではありません
407名無し野電車区:2006/09/12(火) 18:08:20 ID:pOJp9l3W
>>406
>>406
>>406

> コテ
408これからは、京急です。 ◆5kT2gHRC82 :2006/09/12(火) 19:28:52 ID:XZp7g0y+
>>404
ラッシュ時以外の急行は、じゃまものでしかないな・・

急行停車駅に行く人にとってはそれほど害はないだろうけど。
409東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/09/12(火) 19:37:50 ID:Igl6Kpar
3011Fが各停表示化された。今まで「三田線西高島平」だった方向幕が
「各停西高島平」に変化、さらに目黒から先は「西高島平」。
410名無し野電車区:2006/09/12(火) 21:54:55 ID:w0Sxj3+u
>>402
日中、空気輸送だよ
411名無し野電車区:2006/09/12(火) 22:02:43 ID:QL/hgc6y
京急ガラ悪し。離職率高し。
412名無し野電車区:2006/09/12(火) 22:17:16 ID:Oc3sXuLi
>>404
「学生」ってことは、夜間短大だろ。マターリ行けばいいじゃないか。
413名無し野電車区:2006/09/12(火) 23:21:29 ID:KuHIWyjp
>>400
池袋行きのバスが良く利用される。
目黒線沿線からの渋谷行きのバスのようなものか。
414名無し野電車区:2006/09/12(火) 23:29:12 ID:cZv/wA8T
>>391
複々線は二子玉川〜溝の口ですが何か?
415名無し野電車区:2006/09/12(火) 23:38:35 ID:GZrobcmq
>>403
午後は奥沢の車庫にいた。
行先が「桜木町」になっていた。

・・・って何で桜木町があるんだ?
416名無し野電車区:2006/09/12(火) 23:41:08 ID:cZv/wA8T
>>415
ヲタへのサービス
417:2006/09/13(水) 00:07:04 ID:nZKMtVNb
>>414
あれって大井町線の二子玉川行、始発がなくなるってこと?
418名無し野電車区:2006/09/13(水) 08:11:11 ID:PjlZ+nYX
今日の5183は?
419名無し野電車区:2006/09/13(水) 10:42:14 ID:tjqYz1gv
>>414
何がってw
より東急の失策というか田都冷遇が目立つだけじゃ?
420名無し野電車区:2006/09/13(水) 11:20:15 ID:3HlNDkpJ
>>418
210ウ
421名無し野電車区:2006/09/13(水) 15:16:10 ID:3ImcAvpD
>>419
投資はしているんだから冷遇ではないのでは?

むしろ放置され続けている池上線が
422名無し野電車区:2006/09/13(水) 17:52:05 ID:tcHN2Mx7
目黒線カッコいいよ
423東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/09/13(水) 17:56:45 ID:6zAIl8y6
16時10分頃だったかな、5182Fが98Kの試運転スジで大岡山を発車。
424名無し野電車区:2006/09/13(水) 19:59:44 ID:ykB6FOhI
時刻表マダー
425名無し野電車区:2006/09/13(水) 21:09:43 ID:8ONqwYMt
東横線複々線の計画とかが立ってから実現されるまで20年、30年の月日がたっているわけで、
30年前の田園都市線っていったら、まだまだ余裕だったし、ここまで東急も大あたりするとは考えてなかったろうしね。

あざみ野なんて・・・・・アレだったしね。

目黒線が整備された頃に、武蔵小杉に横須賀線が止るとは思わなかったろうし、
まさか神奈川県東武方面線が認可されるだなんて夢にも思ってなかったろう。

インフラを整えるってほんと大変なんだなぁ。と実感するよね。

いまの人間の利益だけ考えていたら、ヒトの満足するインフラなんて永遠にできないだろうし。
426名無し野電車区:2006/09/13(水) 21:31:51 ID:w5i8IEep
>>421
>>419は被害妄想の塊で出来た害基地だからマジレス厳禁
427名無し野電車区:2006/09/13(水) 22:12:21 ID:1FIGzmyG
>>421
>>426>>1の下の方に載ってるヤツ
428名無し野電車区:2006/09/14(木) 01:33:44 ID:iKqrw0V6
>>319
逆に、都営が第二種だからこそ、
都営が走らせる分だけ通過にできそうなものだがね。
第二種って運行主体は線路を持ってる側でなくて走らせる側でしょ。
429名無し野電車区:2006/09/14(木) 02:08:26 ID:qpxaI1hT
>>428
運行主体がえばれるのは所有者が第3種の時。
メトロが第1種で所有と運行主体の両方もっているから、都営の第2種は立場弱いかと。
430名無し野電車区:2006/09/14(木) 02:34:29 ID:iKqrw0V6
>>429
そらそうだけど、東メトは都営から運行料をもらっているでしょ?
都営の方がお客様なのに、なぜ要望を聞いてもらえないのか不思議。
431名無し野電車区:2006/09/14(木) 04:21:23 ID:z5lF1l4+
運行料じゃなくって路線使用料だろ。
それに都が建設費けちってメトロに乗り入れてる立場。
432名無し野電車区:2006/09/14(木) 08:09:49 ID:J/0K4sDn
今日の5183は?
433名無し野電車区:2006/09/14(木) 08:26:31 ID:r1SorJa9
>>432
少しは自分でしらべたら。
434名無し野電車区:2006/09/14(木) 08:34:24 ID:dEjN2QY8
14Kだよ
435名無し野電車区:2006/09/14(木) 13:26:33 ID:WYRW3g9o
>431
じゃあ都営がけちらずに白金高輪〜目黒の線増分を作ったら建設費は君が出してくれる?作ったらまた都民が騒ぐだけだよ。
メトロだって当時は国の税金バンバン注ぎ込んで新線建設してたと思うが
436名無し野電車区:2006/09/14(木) 15:56:27 ID:AMu102JZ
地下鉄線内でも優等運転してくれるのが一番ありがたいのは既知の事実
437名無し野電車区:2006/09/14(木) 16:04:05 ID:jxpkuI1c
地下鉄船線内の優等運転が一番困難なのも既知の事実
438名無し野電車区:2006/09/14(木) 18:08:24 ID:AMu102JZ
解決するにはラッシュ時以外全て各停にすればいいのも既知の事実?
439名無し野電車区:2006/09/14(木) 18:23:46 ID:hpF5E18v
全線複々線化すればOK!
440名無し野電車区:2006/09/14(木) 18:45:10 ID:4dX0Pitb
>>411
京急はその日暮らしの労働者が多いね
441名無し野電車区:2006/09/14(木) 19:18:15 ID:ROJWmTmE
>>435
なんで流れも読まずに条件反射でレス返すんだろう
バカなのか?
442名無し野電車区:2006/09/14(木) 19:18:32 ID:J0ey/Xpq
>>AMu102JZ
どうした?気でもふれたか?
443名無し野電車区:2006/09/14(木) 20:25:38 ID:JnRdgOnm
>>430-431
「線路使用料」ね
イメージとして、白金高輪〜目黒に関する関係は、
JR線における旅客(1種)と貨物(2種)の関係と似てる
1種が「現地に住んでる家主」で2種は「間借り人」、
1種が条件を課せば2種はそれに従わざるを得ない関係
444名無し野電車区:2006/09/15(金) 00:18:48 ID:CDFCnu2L
そんな事より、目黒通りに新線を造ってくれ。
都が目黒まで延伸してその先は東急が新線で川崎市・横浜市まで。
445名無し野電車区:2006/09/15(金) 00:23:43 ID:gLmVnJRU
>>437
三田線の志村三丁目あたりや、南北線の駒込あたりに待避線を設置してあれば出来るんですけどね…
まあ地下鉄は山手線の内側であえて急行運転をする必要はないんですけどね。
(空港アクセス重視の浅草線などは例外)
446名無し野電車区:2006/09/15(金) 00:26:33 ID:o7WwOKUt
いま尿道に綿棒を入れてみたんですが、全く気持ちよくなりません・・・
やはり肛門から直接前立腺を刺激した方がいいですか?
初心者なもので、何度も質問すいません・・・
447名無し野電車区:2006/09/15(金) 00:40:09 ID:Bb/2TWJK
余談だけど日吉延伸っていつだっけ?
448名無し野電車区:2006/09/15(金) 00:47:51 ID:e8/XgmFb
>>446
誤爆?
449名無し野電車区:2006/09/15(金) 00:54:33 ID:0aSTErCI
元住吉駅改良の公式発表によると2007年度中だが、元住吉駅の
完成が2008年3月であることを見ると、2007度3月=2008年3月の
可能性が高いか?

武蔵小杉側の工事は割と短期間で出来そうだけど、元住吉〜日吉間は
まだ目黒線部分はほとんど手つかずだし。といっても東横が走ってるから
手を付けられないんだろうがw
450名無し野電車区:2006/09/15(金) 01:16:25 ID:Z768GFtx
>>444
かつての計画線の港北ニュータウン方面は、
目黒通り南下だったんじゃない?
451名無し野電車区:2006/09/15(金) 01:27:54 ID:CDFCnu2L
>>450
港北NTの利便性拡大。
東横・田都混雑解消。
南北線・三田線の有効活用。
452名無し野電車区:2006/09/15(金) 08:07:58 ID:VpXoaETW
5183出てますか?
453名無し野電車区:2006/09/15(金) 08:10:03 ID:s8gqNX8i
今日の5183は?
454名無し野電車区:2006/09/15(金) 11:34:53 ID:3fPDCgyC
5183
奥沢で各停西高島平出して寝てます。
455名無し野電車区:2006/09/15(金) 11:53:22 ID:dR90WScl
>>448
コピペ
456名無し野電車区:2006/09/15(金) 13:48:11 ID:W5DxMqun
>>456
写真よろ。
各停表示始まったか。
457名無し野電車区:2006/09/15(金) 14:51:30 ID:uz0Xto8n
>>456
写真よろ
458名無し野電車区:2006/09/15(金) 18:12:46 ID:4R7yS0sd
>>456
写真よろ
459名無し野電車区:2006/09/15(金) 18:57:10 ID:vyxCBT7k
>>456-458
ヒッキーしてないで、自分で撮りに行けよ
460名無し野電車区:2006/09/15(金) 20:47:03 ID:eOZ7HyUh
     【[f             lfg_            llllf      i___   i__。
     ][[ggg           tllll~           t[[__gg。  _ftg[]f]   ~llllf    ugg。
  ^~『llll~~~    ][tt      g]f゜          H\llllf「~~~    『     ][f、 __tf[f『~゜
    t[f゜    _。 l^『f     gf「            !f[゛   __ggg、     ~[tuff『~
   llll「    g[!       gf~ ___          g][   ^~~~~~゛       gf(~゜
   ~゜     llll!      g][_rf~~]llll、    _f   g][゛             gf~
     _______llll[_     gllllf"   llll!   gf゛   gllll゜   _、         _[]_
     f~~~~~llllffllllg、  ]llll゜    ~llllgggff~    [[「    ~ffffffllllff     ~ffftssssfffllll[9
     ~゚fffff~^  ~~  ^       ~~~~
461東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/09/15(金) 21:01:43 ID:Yio5ygK+
15時ごろには埼玉の車両が「浦和美園」出して停まってたな
462東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/09/15(金) 21:32:56 ID:Yio5ygK+
奥沢駅の時刻表が「掲出準備中」に取り替えられていた。
463名無し野電車区:2006/09/15(金) 21:47:44 ID:8Jzo4xMJ
>>459>>456をわかってない件
464名無し野電車区:2006/09/15(金) 21:55:20 ID:2kaA6Shi
写真なくてすまんが今日の5183は10K
各停表示になってますた。
ちなみに緑地に白、メトロ運用だからか。
都営運用のときは東横のように青地になるかも。
465名無し野電車区:2006/09/15(金) 23:45:46 ID:8smXun3n
>>464
「各停西高島平」の表示を見たけど、緑地に白字だったよ。
466名無し野電車区:2006/09/16(土) 00:47:13 ID:CFpR2NPJ
東川口在住のヒトに「さいたません。」って言ったらおこらりた (o・_・)ノ"(ノ_<。)

「じゃあ、さいのくにすたじあむせん?」って言ったら、もっとむっとされた。


なんていえばいいの???
467これからは、京急です。 ◆5kT2gHRC82 :2006/09/16(土) 07:40:12 ID:jpyM7Lo6
来週で、きれいなダイヤは最後になるのか…
468名無し野電車区:2006/09/16(土) 08:14:05 ID:FwieyL1O
>>466
賽の河原線
469名無し野電車区:2006/09/16(土) 09:54:03 ID:e00eZysC
今日の5183は?
470名無し野電車区:2006/09/16(土) 14:13:13 ID:Nln5uN+Q
元住吉
471名無し野電車区:2006/09/16(土) 14:22:54 ID:iRE9Vdgl
>>469
私が食べました。
472名無し野電車区:2006/09/16(土) 17:15:22 ID:5oq5tbw7
毎日5183の運用聞くヒキコモリは普段何してるのw
473名無し野電車区:2006/09/16(土) 17:20:51 ID:eT1E76Dq
し〜、聞いちゃダメ、見ちゃダメ。
474名無し野電車区:2006/09/16(土) 18:38:09 ID:NltWUtCo
とりあえず、明日から無料の時刻表が配布されるぞい。
475名無し野電車区:2006/09/16(土) 18:46:53 ID:EaPavLHT
ガイシュツスギ
476名無し野電車区:2006/09/16(土) 19:11:01 ID:y7kz69LR
   /\___/ヽ
  /   :::::::\
 |r――  ――、:|
 |、_(o)_ _(o)_,:|
 |   <    :|
  \ /([三])ヽ:/
  /`ー-----―´\

目黒線最高
477名無し野電車区:2006/09/16(土) 22:29:21 ID:cghL/wuW
5182も各停表示始めたらしい。
478名無し野電車区:2006/09/16(土) 23:08:33 ID:gmaxXrgt
>>477
その通り
479名無し野電車区:2006/09/16(土) 23:42:50 ID:qFkg0bju
今日は美園に5182お泊まりの可能性。
04Kより遅い列車に充当。
480名無し野電車区:2006/09/17(日) 00:18:26 ID:C3eTacvR
単にサッカーダイヤだから乱れてるだけでしょ?
481名無し野電車区:2006/09/17(日) 01:17:02 ID:7qo16vXl
>>479-480
某所に今日50Sに入ってた5182がうpされてるぞ
482名無し野電車区:2006/09/17(日) 08:24:27 ID:GG06BIT5
06 5183
たまには自分で調べましたよ(・∀・)
483名無し野電車区:2006/09/17(日) 08:28:46 ID:GG06BIT5
03 5181
32S 5182

撮影の参考にどうぞ(・∀・)
484名無し野電車区:2006/09/17(日) 09:19:25 ID:uNR8hcie
>>483
32Sの方は恐らくどこかで車交が入ると思われ。
485名無し野電車区:2006/09/17(日) 11:25:28 ID:/1Ncxl9l
未だにLEDが未更新のままの編成があるがダイヤ改正に間に合うか?しかしLEDが映りにくく行き先表示の撮影が難しいところです。なお三田線スレによれば都営6324Fがダイヤ改正ヘッドマークを付けているらしい。
486名無し野電車区:2006/09/17(日) 13:01:02 ID:c470/x6n
急行開始記念パスネが、
急行停車駅のみで23日から発売だって。
既出ならゴメン。
487名無し野電車区:2006/09/17(日) 13:31:07 ID:R+fcrlgQ
急行通過記念パスネも売ってくれ。不動前・西小山…。
488名無し野電車区:2006/09/17(日) 14:43:36 ID:GG06BIT5
>>485
HMじゃなくて側面に広告ですよ(´∀`)
489名無し野電車区:2006/09/17(日) 16:22:29 ID:ZEHLqDNA
>>484
32Sは昼の時点では5182Fのままでした。各停表示の幕表示が新鮮でした。
今日無料配布の東急時刻表をもらい、目黒線のページを見たがどの車両が
使用されるのかが判明できない。東京時刻表が出るまでわからないですね。
490名無し野電車区:2006/09/17(日) 16:46:37 ID:Fy8BAorY
>>489
2*****:東急車
3*****:メトロ車
4*****:都営車
5*****:埼玉車
おそらくこんな感じかと。
どの会社の車両かは特定できそうですが、東急3000・5080の区別は無理です。
491名無し野電車区:2006/09/17(日) 17:06:06 ID:ZEHLqDNA
>>490
たしかにそうかもしれませんね。そうなると昼間の目黒〜武蔵小杉間の区間運用は
全部2だったから東急車のみなのだろうか。どの車両の急行が最も多いのか気になるところです。
492名無し野電車区:2006/09/17(日) 17:19:46 ID:expEZO8y
例・201072だったら、「2」の次の二桁「01」が01Kってことじゃないか?
493名無し野電車区:2006/09/17(日) 18:03:02 ID:jzICnTw2
日中目黒折返は、すべて
04K/05K
となる模様

東急車、来る時はどさっときて、来ない時は全然こないな
494名無し野電車区:2006/09/17(日) 19:11:46 ID:ZEHLqDNA
土休日の目黒12時10分発〜12時46分発の武蔵小杉方面の列車はなんと全部東急の車両です。

495名無し野電車区:2006/09/17(日) 19:19:42 ID:qXT7H++H
>>494
すごいなそれw
496名無し野電車区:2006/09/17(日) 19:39:19 ID:ZEHLqDNA
東急時刻表で各車両の急行の本数を数えてみました。間違っていたらすみません。
平日下り
東急 6本
都営 18本
メトロ 10本
埼玉 9本 
計  43本

平日上り
東急 9本
都営 20本
メトロ 11本
埼玉 5本(8時49分の後は16時59分まで埼玉車の急行なし)
計  45本
497名無し野電車区:2006/09/17(日) 19:45:57 ID:ZEHLqDNA
土休日下り
東急 4本
都営 12本
メトロ 9本
埼玉 4本
計 29本

土休日上り
東急 6本
都営 9本
メトロ 7本
埼玉 5本
計 27本
498名無し野電車区:2006/09/18(月) 00:00:33 ID:gEMpBf2B
>>486-487
そのうち、急行廃止記念も・・・
499名無し野電車区:2006/09/18(月) 00:39:13 ID:/OB2/0Mf
9/18の5183Fは04K
500私鉄のミネル。:2006/09/18(月) 00:46:40 ID:Pk3ITpNW
↑ガセネタは困るよ
501名無し野電車区:2006/09/18(月) 02:10:16 ID:Mx26y0S7
>>486
リバイバルくずりゅうに、乗りに逝ってる香具師らは買えねえじゃねえかw
502名無し野電車区:2006/09/18(月) 11:04:09 ID:WIRusBh9
今日の5080は?
503↑へ:2006/09/18(月) 11:21:05 ID:WUEkxI9A
↑↑↑見れ
504名無し野電車区:2006/09/18(月) 11:24:48 ID:08dg9q+/
時刻表…高輪での接続の有無がわからないので半分ゴミだなこりゃ
最寄り駅のポケット時刻表は金曜に配布延期とか腐ったこと抜かしてるしな
505名無し野電車区:2006/09/18(月) 11:37:32 ID:GgHTIeRr
>>504
高輪の接続ひどいぞ
とくに夕ラッシュ時
目黒を先に出た南直が目黒後続発の三直の待ち合わせとか

ちなみにあいかわらず南北線の本数が少なくなるのが早い
土休日なんて高輪19時台から6本/1h
506名無し野電車区:2006/09/18(月) 11:51:46 ID:leN5Z3si
朝の上り急行遅い・・・
武蔵小杉〜大岡山なんて各停と所要時間全く変わんないし
507名無し野電車区:2006/09/18(月) 11:58:08 ID:4bLglM8V
目黒折り返し列車って、目黒で直接下りホームに入るの?
508名無し野電車区:2006/09/18(月) 11:58:25 ID:eUEtkkUH
>>504
目黒駅はもう配布してたよ。(ポケット時刻表)
509名無し野電車区:2006/09/18(月) 12:17:49 ID:aS74o1Ja
北行高輪での三田→南北の接続は神並に悪いと思う
逆は結構あるけど
510名無し野電車区:2006/09/18(月) 13:12:53 ID:08dg9q+/
>508
結局乗る駅のやつが無いと意味がねえ(´・ω・`)
駅に貼ってあるのをケータイで激写しても、その後が面倒
さっさと配布してほしいよ、いやまったく
511名無し野電車区:2006/09/18(月) 13:15:33 ID:FmrF3lt7
>>507
もちろん。
で、向かいのホームに着く後続の急行に乗り換え。
着いた折り返し列車は2分で発車、その1分後にはすぐ地下鉄からの急行が到着するから慌ただしいね。
ちょっとでも04K、05Kが遅れたら、小杉行き急行は目黒手前のカーブで停止信号だな。
512名無し野電車区:2006/09/18(月) 13:20:41 ID:4bLglM8V
>>511
やっぱりそうなのか。
トラブったときはどうするんだろう、急行運転即中止か?
513名無し野電車区:2006/09/18(月) 13:24:57 ID:08dg9q+/
目黒折り返しについてはは、目蒲線時代みたいに
同じウテシが折り返すわけじゃ無いから2分でも大丈夫なんじゃないのかね?
514名無し野電車区:2006/09/18(月) 14:14:24 ID:d2lydwIJ
しかし見れば見るほど間抜けなダイヤだ。
早く地下鉄と調整して適正化汁。

白金高輪乗り換え3分待ち容認で、スルー運転の方がまだマシだと思う。
515名無し野電車区:2006/09/18(月) 14:39:23 ID:dGNL3QB8
ま、俺は白金高輪住民だから
接続に関しちゃどうでもいいが
516名無し野電車区:2006/09/18(月) 14:52:23 ID:08dg9q+/
しかし、このJTB製時刻表の金のかけっぷりを見るに
軽く2〜3年は、この体勢で押し通すのだと思われる
517名無し野電車区:2006/09/18(月) 15:31:43 ID:eoZ4KZwl
時刻表さっきもらった
つい本の柱に目が行った orz
518名無し野電車区:2006/09/18(月) 16:15:34 ID:zLvP2vwr
>>514
半蔵門線直通の田園都市線よりマシかと・・・
519名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:18:13 ID:ruIluJGV
都営のHPに25日以降の時刻表が掲載されているね。
520名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:27:58 ID:leN5Z3si
>>516
目黒線延伸のときにまたダイヤ改正あるだろ
521名無し野電車区:2006/09/18(月) 19:01:27 ID:ZXMDp/cJ
急行初日、小杉から目黒まで乗って、2分接続の急行で、また小杉へ戻る香具師
多いだろうなあw
522名無し野電車区:2006/09/18(月) 19:04:40 ID:AraoUDcQ
その日だけ検札ヲタ悲鳴
523名無し野電車区:2006/09/18(月) 19:10:18 ID:uqtO+YGF
東京時刻表10月号早売りでました
524名無し野電車区:2006/09/18(月) 19:11:52 ID:VVLIAeEM
本当!!!
525名無し野電車区:2006/09/18(月) 19:13:12 ID:VVLIAeEM
時刻表(10月)
526名無し野電車区:2006/09/18(月) 20:11:03 ID:gamF/LaE
今更思うんだが、なんで武蔵小山に急行退避を作ったんだよ?
奥沢じゃダメだったのか?
527名無し野電車区:2006/09/18(月) 20:36:42 ID:ZXMDp/cJ
今日、車で自由通り走ったけど、奥沢と自由が丘は随分近いんだな。歩いた方が速いかw
もし電車で逝くとしたら、緑ヶ丘と田園調布乗換え、どっちが速いかな?
ちょっとスレ違いでスマソ。
528名無し野電車区:2006/09/18(月) 20:38:34 ID:ZXMDp/cJ
>>527訂正
緑ヶ丘じゃなくて大岡山乗換え
529名無し野電車区:2006/09/18(月) 20:40:54 ID:ySkJmPpZ
>>527
奥沢→自由が丘ならずっと下り坂だから健脚なら7,8分で歩けるお
乗り換えるにしろ階段の上り下りが面倒だと思う
530名無し野電車区:2006/09/18(月) 21:01:08 ID:ZP9z0mDV
>>523
どこで早売りしてた?
531名無し野電車区:2006/09/18(月) 21:06:08 ID:27Co7Z9W
>>526
武蔵小山じゃ使えないよね…
特に都心方面
532名無し野電車区:2006/09/18(月) 21:14:56 ID:gsUPgyob
武蔵小杉のラーメン屋の冷やしラーメン、冷やしうどんってまだ売
つてる?
533名無し野電車区:2006/09/18(月) 21:22:58 ID:ZXMDp/cJ
>>530
漏れは、東京駅のA衝動で見たw 今日、夕方17時頃逝ったら、BGMに合わせて
踊ってる香具師がいたw
534名無し野電車区:2006/09/18(月) 21:39:59 ID:eUEtkkUH
>>530
書泉
535名無し野電車区:2006/09/18(月) 23:30:21 ID:08dg9q+/
とりあえず帰り道用に作ってみた

ttp://uploader.fam.cx/data/21581.png
536名無し野電車区:2006/09/19(火) 01:56:18 ID:x6ulZ0m3
目黒線の各会社の車両のモニター画面って、レイアウトが全然違うね。
ヲタとしては、トトロの後尾車両のモニターにノッチ表示が出ないのが
カナシス。
537名無し野電車区:2006/09/19(火) 02:12:22 ID:BO1nZqlW
>>533
BGMが晴れ晴れユカイだったりして
538名無し野電車区:2006/09/19(火) 02:20:18 ID:TwwEE9Zi
>>533
さかなー さかなー さかなー ♪
さかなーをたべーると ♪
だったら受ける。
539名無し野電車区:2006/09/19(火) 02:29:35 ID:rmIixcHC
>>505
>高輪の接続ひどいぞ
>とくに夕ラッシュ時
>目黒を先に出た南直が目黒後続発の三直の待ち合わせとか
白金高輪19:11と19:36発
南直が急行で、武蔵小山で三直を追抜き、白金高輪で、追抜いてきた三直を待つ。

なんか以前の東武の半直区準と準急の関係みたいだな。
540名無し野電車区:2006/09/19(火) 12:49:04 ID:vuuesF8E
今日は東急車がS運用に入っていましたが、
ダイヤ乱れでもあったのでしょうか?
541名無し野電車区:2006/09/19(火) 14:03:11 ID:ucCsJPZQ
先週からメトロに貸し出ししてる
予備車がたりないらしい
542名無し野電車区:2006/09/19(火) 15:21:54 ID:q/sap297
今日の貸出はS車の何に入ってるだろ?
543名無し野電車区:2006/09/19(火) 16:26:31 ID:e2vllyZb
武蔵小杉で14時過ぎに5181が目黒方面に回送されていったけど貸し出し?
544名無し野電車区:2006/09/19(火) 17:40:06 ID:+Nzq6vND
WEBサイトに新ダイヤ来たよ
545名無し野電車区:2006/09/19(火) 18:15:31 ID:PS/tQUmA
>>544
トン!
見てみる
546名無し野電車区:2006/09/19(火) 18:17:23 ID:smBbBBBG
とりあえず朝だけは急行が10分間隔と井の頭線よりも地位が高い路線になってる。
でも全体的にはまだ井の頭線以下だろう。しかし新横浜延伸、8両化、特急運転が
約束されてるので井の頭線以上の路線になることはもう時間の問題だ。
547名無し野電車区:2006/09/19(火) 18:29:39 ID:P0CYsSis
>新横浜延伸、8両化、特急運転が約束されてるので
>新横浜延伸、8両化、特急運転が約束されてるので
>新横浜延伸、8両化、特急運転が約束されてるので
>新横浜延伸、8両化、特急運転が約束されてるので
>新横浜延伸、8両化、特急運転が約束されてるので
>新横浜延伸、8両化、特急運転が約束されてるので
>新横浜延伸、8両化、特急運転が約束されてるので
>新横浜延伸、8両化、特急運転が約束されてるので
>新横浜延伸、8両化、特急運転が約束されてるので


548名無し野電車区:2006/09/19(火) 18:47:24 ID:smBbBBBG
>>547
君よく分かってるね。そこが要点なんだ。
549名無し野電車区:2006/09/19(火) 19:00:24 ID:/LRLTkjg
>>543
今日の5181は、11Kで9時30分過ぎに入庫。
そのあと14時過ぎには98K試運転で動いてたね。
漏れは多摩川で14時30分過ぎに下ったのを見た。
550名無し野電車区:2006/09/19(火) 19:01:08 ID:YC58wUWC
え?>>547って全部もう決まってるの?
551名無し野電車区:2006/09/19(火) 19:15:06 ID:P0CYsSis
アンテナ低いね。
552名無し野電車区:2006/09/19(火) 19:26:48 ID:JdnTxUw2
>>541

お主、奥沢の関係者か?
553東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/09/19(火) 19:35:28 ID:86pc38JK
5182F…50S
5183F…01K
554名無し野電車区:2006/09/19(火) 19:37:45 ID:/LRLTkjg
>>552
雪が谷検車区奥沢班でつかw
555名無し野電車区:2006/09/19(火) 21:14:34 ID:JdnTxUw2
↑実在しない?
556名無し野電車区:2006/09/19(火) 23:49:56 ID:xIJwNnAS
もらってきた新しい時刻表で、平日朝の武蔵小杉の
折り返しを見てたら、0718着の01Kは0735発急行になるけど、
後から来る0723着の32Sのほうが先に0730発で出ている。
折り返すときに追い越されてるのね。それでもって、
武蔵小山でまた逆転するのだけれど。(33Tと40Sも同じ。)
557名無し野電車区:2006/09/20(水) 05:26:14 ID:bFimba0n
>>556

折り返す時に入れ替わるってことは、先着の方は
元住吉まで行くってことか。
558名無し野電車区:2006/09/20(水) 05:44:23 ID:oZz94GKr
>>557
今度の切り替え工事で、折り返しの方法が変わるよね。
そもそも、データイムの04K、05Kは全部元住吉折り返しみたい。
559名無し野電車区:2006/09/20(水) 08:02:21 ID:naNeO3LB
58S 5182F
560名無し野電車区:2006/09/20(水) 09:14:37 ID:kgc9YXr+
うるせーなクソヲタ氏ね
561名無し野電車区:2006/09/20(水) 10:41:41 ID:MGtjkWhm
>>505
とくに夕ラッシュ時
目黒を先に出た南直が目黒後続発の三直の待ち合わせとか


こんなん、浅草線の泉岳寺で西馬込方面へはでふぉだったりで
驚くべき内容でもない。
562名無し野電車区:2006/09/20(水) 10:44:04 ID:oNVHXuug
>>527,529

奥「沢」駅から、自由が「丘」駅に向かって下り坂な罠。
563名無し野電車区:2006/09/20(水) 13:59:48 ID:/g9OjkgJ
今回の改正で
・メトロ車の奥沢停泊
・埼玉車の目黒停泊
・東急車の浦和美園停泊
・東急車の志村停泊運用の廃止
・平日昼間の志村入庫が1本に減少
・土休昼間の志村入庫が3本に増加
・平日01K〜16K、土休01K〜11K,13Kまでの東急車運用増加
・平日31T〜95T、土休31T〜77Tまでの都車運用増加
・東急車の高輪折り返しの大幅減少
564名無し野電車区:2006/09/20(水) 16:18:32 ID:SIHhkkXE
45T 6324F(側面にダイヤ改正記念シール付き)
565名無し野電車区:2006/09/20(水) 19:25:05 ID:7LPGm4P5
>>546
お前さんのIDに感動した!
566名無し野電車区:2006/09/20(水) 20:26:09 ID:oa7Vp5X5
>>563
>東急車の志村停泊運用の廃止
これはよいプチシルマではなくプチシムラw
567名無し野電車区:2006/09/20(水) 23:07:45 ID:0FPLI1J+
>>564
45T→49Tの間違いです。失礼しました。
568名無し野電車区:2006/09/20(水) 23:21:41 ID:QQqKH68Z
>>546
井の頭線の朝は混雑集中を防ぐ為に急行がない。
目黒線は元々空いてるので、急行走らせても無問題。
569名無し野電車区:2006/09/20(水) 23:45:30 ID:6HgDANby
ただそれにより、ラッシュ時以外はきれいな6分サイクルが崩れたというのもある
570名無し野電車区:2006/09/21(木) 00:24:49 ID:VScz0X3Z
急行の♀車両導入は見送り?
571名無し野電車区:2006/09/21(木) 07:59:17 ID:/aORCdnd
5183 09K
572名無し野電車区:2006/09/21(木) 08:07:03 ID:a/54NE1E
>>570
そんな計画あるのか?
573名無し野電車区:2006/09/21(木) 11:08:42 ID:vuBFuKxQ
>>546
朝の上り目黒線はすごいよ。
574名無し野電車区:2006/09/21(木) 12:51:33 ID:cL1GG0Da
>>570
層化は氏ねよ
575名無し野電車区:2006/09/21(木) 13:32:48 ID:RmkeyC6L
森下がってまいりました。
576名無し野電車区:2006/09/21(木) 13:52:43 ID:MCJWCY8J
10:40ごろ武蔵小山の上り待避線に3004Fがいたような
577名無し野電車区:2006/09/21(木) 16:37:33 ID:L39pJKfh
さて、きれいな6分サイクルダイヤも本日含め、残り4日間となったわけだが。
578名無し野電車区:2006/09/21(木) 18:03:25 ID:FLpei2kX
もともと綺麗な6分サイクルではないのだが…
579名無し野電車区:2006/09/21(木) 18:22:19 ID:Reoj6T2c
白金高輪折り返しは廃止してすべてそこから急行、つまり白金台も急行は通過にすればよい。
まあ、急行の本数をふやす必要性がでてきたらそうなるかな?
580名無し野電車区:2006/09/21(木) 18:30:26 ID:2w+fx2vY
>>579
白金高輪始発がなくなると、朝にオレが座れなくなるから却下
581名無し野電車区:2006/09/21(木) 18:57:28 ID:zDxkaXRr
>>579
今後の増発分は、目黒、大岡山のみ停車の特急に汁!
582577:2006/09/21(木) 20:07:03 ID:L39pJKfh
>>578
そう?
たしかに東横&田都の優等接続無視は痛いが…でもうまーく各停にも分散したような希ガス
583名無し野電車区:2006/09/21(木) 20:12:08 ID:vS+PuRIC
多摩川の接続悪くなってる・・・
584名無し野電車区:2006/09/21(木) 20:22:25 ID:pNVaIBZy
2003年4月以来、久しぶりにマイライン東京時刻表を購入した
表紙は3111[03K|武蔵小杉]
目黒線にも列車番号が入っているが、下5桁だけだった。

>>381
20時台の12分待ちは確定だが、23時台は
目黒発23:26(37T)が白金高輪8分待ちで浦和美園行最終に接続してた
585名無し野電車区:2006/09/21(木) 20:24:02 ID:DckxN17e
>>576
3004Fは04Kですのでそれはありえません
586名無し野電車区:2006/09/21(木) 20:41:30 ID:MCJWCY8J
>>585 俺の見間違いか
3000系がいたのは間違いないんだが
武蔵小山は運用番号見れるほどホームが広くないんで
あいすまんかった
587東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/09/21(木) 21:29:55 ID:1VdadmI3
今日の5183Fは09Kでした。
588名無し野電車区:2006/09/21(木) 21:39:56 ID:ZZkwMR03
目黒線は何km/hまで出せるようになるの、こんどの題改で
589名無し野電車区:2006/09/21(木) 21:47:29 ID:1ldVCIEF
>>588
ととろ車両にあわせて100km/hだと思われ。
590名無し野電車区:2006/09/21(木) 22:32:55 ID:nQN93mzn
時間調整で目黒に4分停車なんて、何を考えているんだか・・・
591名無し野電車区:2006/09/21(木) 22:56:17 ID:BmKJojXt
ととろとれー
592名無し野電車区:2006/09/21(木) 23:00:24 ID:hRxwteMZ
偉大な東京メトロ様の前に、全ての私鉄各線はひれ伏すのである
593名無し野電車区:2006/09/21(木) 23:06:06 ID:s4Yt9Txe
↑時間にルーズな会社のくせにw
594名無し野電車区:2006/09/21(木) 23:38:13 ID:zqUvlK/9
今回の改正で、路線図はピンクのシールを貼るだけ?
595名無し野電車区:2006/09/21(木) 23:38:22 ID:ThoRUhm9
池上・多摩川スレまた落ちた?
596名無し野電車区:2006/09/21(木) 23:43:16 ID:00l506px
国民の税金で掘ったんだから偉大とか馬鹿なこと言うなよ。
597名無し野電車区:2006/09/22(金) 02:20:39 ID:X+AcFUxh
急行は30分間隔だっけ?少なすぎないか?
598名無し野電車区:2006/09/22(金) 02:58:24 ID:Jbz1efuf
そもそも急行なんて要らないというのが冷静な結論
ていうか出来る前から廃止してほしい
599名無し野電車区:2006/09/22(金) 03:06:56 ID:KQofcTxf

600名無し野電車区:2006/09/22(金) 03:47:38 ID:lif+LLx8
植草一秀教授、12年前から痴漢の常習者!! 7回も痴漢で示談していた!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158862776/
601名無し野電車区:2006/09/22(金) 08:44:15 ID:nLo1viWB
>>576
たしかに昨日13:00くらいに3000系を待避線に見かけた。
帰りにまた武蔵小山を通ったけど、15:00ちかくになってもまだ同じのがいたような。
ただ、3004Fじゃなかったと思う。

モニタみたいなの4台をホームに置いて何かやってたけど、急行運転関係のテスト?
602名無し野電車区:2006/09/22(金) 10:10:04 ID:NYkI4ujb
>>594
さすがに新しいのにするでしょ。

>>595
また落ちたね…
今回は1日少し書き込みないだけで落ちた。
さすがに厳しすぎ。
603名無し野電車区:2006/09/22(金) 10:46:24 ID:ElJhV+7+
>>601
3007F
604名無し野電車区:2006/09/22(金) 12:35:57 ID:WXB6lIYP
>>598
金を出した武蔵小山プロ市民は、地下化から3ヶ月以内に急行を走らせることを要求したらしい。
「急行」ではなく「快速」にして、武蔵小山を通過にしてしまえ。
605名無し野電車区:2006/09/22(金) 12:36:43 ID:WXB6lIYP
>>594 >>602
先日、二子玉川でシールを貼っているのを目撃。
606名無し野電車区:2006/09/22(金) 12:43:59 ID:GqSa22FT
>>604
金を出したんだから見返りを受けるのは当然
よって小山停車は妥当
607名無し野電車区:2006/09/22(金) 13:06:04 ID:0oNSIQns
>604
ま〜た神奈川県民が我儘を吼えてるんですかw
608名無し野電車区:2006/09/22(金) 16:18:01 ID:Odp4p/j1
待避が奥沢あたりだったらよかったんだがね
他の路線はターミナル駅から4,5kmぐらいで待避しているが、
武蔵小山は目黒から近すぎてダイヤがおかしくなる
西小山・洗足なんて武蔵小山急行通過だと、目黒まで4kmも
ないのに途中で通過待ちすることになって劇的に不便になる
西武新宿線の中井みたいな悪い例もあるが
609名無し野電車区:2006/09/22(金) 17:08:07 ID:WXB6lIYP
仮に奥沢退避だとしたら・・・
武蔵小杉を発車した急行は新丸子を通過しただけで奥沢だよ。
610名無し野電車区:2006/09/22(金) 18:42:49 ID:VTGtAm/+
>>606
金を出したのは、2面4線に変更した際の差額。地下化とは直接は関係ない。
よって、武蔵小山停車は冗長
611名無し野電車区:2006/09/22(金) 18:51:28 ID:Fvg9CUJZ
大岡山を4面6線にしておけばよかったんだよな
612名無し野電車区:2006/09/22(金) 19:01:32 ID:C1vZJtOy
まあ小山は乗降数考えるとしょうがない気もするよ。まだ不平たれてるのは
ヲタか南武河原部落民だね。
613名無し野電車区:2006/09/22(金) 19:11:38 ID:Fvg9CUJZ
>>612
南武線よりも、港北ニュータウンからのグリーンライン経由の客を
ターゲットにしないと、田都の混雑緩和策は失敗に終わるよ。
614名無し野電車区:2006/09/22(金) 19:17:27 ID:8x4lDhtQ
横須賀線の武蔵小杉駅が出来たら、客は奪われるだろうしな。
615名無し野電車区:2006/09/22(金) 19:17:28 ID:n+NoLxLn
小山一駅ぐらいでグダグダいうな
616名無し野電車区:2006/09/22(金) 19:19:50 ID:Fvg9CUJZ
田園調布モナー
617名無し野電車区:2006/09/22(金) 19:25:37 ID:GqSa22FT
このスレは目黒線沿線外の住民がグチるスレですか?
618名無し野電車区:2006/09/22(金) 19:28:53 ID:r5lo+n5n
通過駅多くしても東横線よりは遅くて通ってる場所が
不便だし、目黒線に流れるのは目黒線方面に行く客か、
混雑率が低い路線を好む客だろう
だから例え名前だけでも急行を設定して、ラッシュ時のみ
そこそこ本数運行すれば目的はほぼ達成されると思う

別に昼間まで目黒線に乗せる必要は全くないので、毎時2本でおk
といより昼間はイラネ
619名無し野電車区:2006/09/22(金) 19:35:46 ID:Jbz1efuf
結局急行は各停より4分しか速くないのに5分短縮とか言ってる時点でゴミ
620名無し野電車区:2006/09/22(金) 20:02:12 ID:SHhmRJPE
朝の急行、大岡山→多摩川が鈍行と同じ所要で時刻が1分遅くなってる。
乗り換え間に合わないし・・・
621名無し野電車区:2006/09/22(金) 20:27:34 ID:A0sq3rxT
東横線も世間で言われているほど良いとは思わんが、
目黒線は東横線よりもガラが悪い気がする。しょせん元目蒲線。
空いてる理由はそこらへんにもあるんじゃないの?
622名無し野電車区:2006/09/22(金) 20:54:24 ID:jnWzBP09
>>621
アホか
623名無し野電車区:2006/09/22(金) 21:20:58 ID:KQofcTxf

624名無し野電車区:2006/09/22(金) 21:27:54 ID:e8haAv75
>>621

少なくともKQよりはマシだがw
625名無し野電車区:2006/09/22(金) 22:47:29 ID:/cRf1VhF
>>621
日中の輸送力なんか、17m×3両×8本/hから20m×6両×12本/hにも
増えているんだから、空いて当たり前。

何せ3.5倍にもなるもんな。
626名無し野電車区:2006/09/22(金) 23:07:53 ID:k4SrpFjr
18m×4両×8本ね。
627名無し野電車区:2006/09/22(金) 23:09:25 ID:C1vZJtOy
4両だったよねぇ
628名無し野電車区:2006/09/22(金) 23:28:58 ID:B5nZAwLm
18m4両だったねぇ。
629名無し野電車区:2006/09/23(土) 00:06:43 ID:SlKf+VZl
昭和は遠くなりにけり
630名無し野電車区:2006/09/23(土) 02:47:14 ID:yjSXRYYH
30分だと狙って乗るわけにはいかないよね。
20分だとぎりぎり狙える範囲と思うけど。

まあ、たまたま来たのが急行だったらちょっとラッキー
という程度の乗客側の反応&その程度のサービスしか
する意味ないと考える電鉄側の意図なんでしょうが。

もっとも、もっと別の意図もあるのかも。本当に急行が
必要なのは通勤時間帯。ただこの時間帯は、各停と急行の
相対的な速度差はあっても、急行も絶対的な速度は遅い。
とすれば、昼間の急行で「急行は速い」というイメージを
うえつけ、それを援用して通勤時間帯の急行利用を促進する、
という戦略かも。
631名無し野電車区:2006/09/23(土) 03:36:49 ID:9LW8FVrr
日吉延伸時までの予行練習的な位置づけじゃね?
632名無し野電車区:2006/09/23(土) 07:57:44 ID:SOe4cfAT
>>621
元目蒲線だからというよりは、目黒線になってから不快度が増した。
ローカル線のままにしといてくれればよかったのにぃ。
633名無し野電車区:2006/09/23(土) 10:08:37 ID:aqfj5b4E
新しい時刻表見たけど、急行通過駅利用者にとっては、不便になっただけだな。
634625:2006/09/23(土) 10:17:27 ID:VpSB/5Rj
>>626-628
もうそんな時代かorz

ぼくの名前は東急目蒲線
父さんは東急東横線 母さんは東急田園都市線
そしてぼくに弟が出来た 東急新玉川線
父さん母さんにそっくりのシルバーメタリックの
綺麗な電車だ
それに比べてこのぼくは 草色の醜い3両編成

ぼくの名前は目蒲線 さみしい電車だ目蒲線
あっても無くてもどうでもいい目蒲線
・・・
635名無し野電車区:2006/09/23(土) 10:31:56 ID:P5C2sC7f
まるで高木ブーたんのような目蒲線w
636名無し野電車区:2006/09/23(土) 10:38:10 ID:Z4IRDQ6s
そんな、目蒲線が大好きだった。
でも、本当は東急発祥の路線、健気で、庶民的で、
思い出深い路線だよ。
637名無し野電車区:2006/09/23(土) 10:53:52 ID:W7zzfRUr
オレの通勤時間帯(7:30頃の下り)に急行が走っていない件について
638名無し野電車区:2006/09/23(土) 11:50:19 ID:TkihsjJI
>>637
わがままいうなや
昔の田園都市線は、土曜は19時・休日は18時で急行が無くなっていたんだから
それにくらべりゃ、各停でも大差ない目黒線なんか昼間に急行走ってるだけでもありがたく思えや
639名無し野電車区:2006/09/23(土) 11:54:43 ID:/h7l61ac
その昔、田園都市線に土曜・休日走っていたのは急行ではなく快速。


最近までの田園都市線の30分毎の急行は、1本前の急行の直後(24分くらい前)の各停以外を
抜いていたので、結局 6分-24分-6分-24分 間隔になるのでとてもとても使えなかった。
640名無し野電車区:2006/09/23(土) 14:24:57 ID:AkXzcsqU
武蔵小山は、急行だけ停車させればいい。
各駅停車はすべて通過〜
641名無し野電車区:2006/09/23(土) 14:38:12 ID:/h7l61ac
「武蔵小山商店街パルム」のラジオCMで
急行停車の件にふれてた…
642電流計ヲタ:2006/09/23(土) 15:12:55 ID:Xinl8EkK
3000系の電流計は5000系のより精度がいいね。
5000系のは電車起動時の反応が遅い。
643名無し野電車区:2006/09/23(土) 22:29:17 ID:YjiMm05Z
用賀 桜新町 駒沢大学 池尻大橋よりはいいよな
644名無し野電車区:2006/09/23(土) 22:45:29 ID:j0jUkMNk
何だかんだ言っても空いてる電車は快適。
645642:2006/09/23(土) 23:32:14 ID:oflTQzwQ
5000系の電流計は、電車起動時に何故「ブワ」っと、4〜5km/hくらいで動くんだ。
3000系の電流計は、スケールが同じ3000Aでも起動時はリニアに反応してるぞ。
646名無し野電車区:2006/09/23(土) 23:53:28 ID:hGdO+eyX
(゚Д゚)ハァ?
647名無し野電車区:2006/09/24(日) 01:11:26 ID:Ow9GZEaO
     (⌒⌒)
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

648名無し野電車区:2006/09/24(日) 01:22:17 ID:OORpHfa1
>>608
白金台通過すればいいんだよ。
あそこは建設時に猛烈な反対運動があって、
わざわざ相対式にしたばかりに見通しが悪くなって乗降に手間取り、
ホームまで縦坑だけにしたからエスカレーターを何回も降りるので
乗るのに時間が掛かる上にバスも多いから乗る人が少ない。

だったら、通過させちまえばいいのに。
649名無し野電車区:2006/09/24(日) 01:24:34 ID:o83fzPjH
>>648
そこは権力者であるメトロのプライドが許さないね
諦めた方がいい
650名無し野電車区:2006/09/24(日) 02:09:21 ID:OORpHfa1
完全民営化したら株主が黙ってないだろう。

随分先の話だ
651名無し野電車区:2006/09/24(日) 07:56:15 ID:fmiG4QDH
株主がそんなことで騒ぐかよ
652名無し野電車区:2006/09/24(日) 10:45:38 ID:6sNAG47B
5183は寝てますか?
653名無し野電車区:2006/09/24(日) 11:22:34 ID:nZIDOk72
>>648
すいません
「縦坑」ってなんですか?
654名無し野電車区:2006/09/24(日) 11:34:53 ID:wG2I5Hyr
さて
急行運転開始までにこのスレは埋まるのだろうか
655名無し野電車区:2006/09/24(日) 12:01:36 ID:3Ovt+wXv
小山問題は特急運転開始までの辛抱。
656名無し野電車区:2006/09/24(日) 12:11:28 ID:ACDdWdm9
ところで武蔵小山のパルム側新出口マダー?
予定では9月末ってなってたけど。
657名無し野電車区:2006/09/24(日) 12:49:07 ID:M965uvOo
>>652
22Kの運番で関係者乗せて元住吉に向かった。
今日は走らないみたい。
658名無し野電車区:2006/09/24(日) 13:27:18 ID:OORpHfa1
>>653
白金台は横の公園に影響が出るからと建設時に
反対運動があって、なのでホーム部分を3連着脱式シールドで
掘って、ホームから地上までも出来るだけ掘る面積を減らすために
縦坑=縦穴を掘って、駅の施設もエスカレーターもその中に
収めるようにしたの。

普通の駅なら
659名無し野電車区:2006/09/24(日) 14:28:28 ID:wG2I5Hyr
明日からは、目黒で時間調整とかやり出すみたいだな
660名無し野電車区:2006/09/24(日) 14:52:46 ID:sb8PyAkF
>>659
白金高輪で4分退避 続出(時間調整)
目白でも2分程度時間帯によりある見込
661名無し野電車区:2006/09/24(日) 15:07:00 ID:JAB6tNwj
>>660
へぇ、目白へ直通始めるんだ
662名無し野電車区:2006/09/24(日) 15:12:18 ID:NOdjui3r
目黒or白金台の略だろw
663名無し野電車区:2006/09/24(日) 15:18:40 ID:P80phAao
>>657
ありがd。なんか明日に備えて装飾でもするのかな?
664名無し野電車区:2006/09/24(日) 19:06:53 ID:9meq+nT6
>659 マジ?目黒で時間調整するくらいなら、急行運転なし・時間調整なし・各駅停車完全6分間隔のほうがいいよ。
665名無し野電車区:2006/09/24(日) 21:07:06 ID:vuFU5O7F
ぬるぽ
666名無し野電車区:2006/09/24(日) 21:09:02 ID:gIfL1652
急行とか意味ねーじゃん
667名無し野電車区:2006/09/24(日) 21:41:16 ID:nm06Sv2D
とりあえず、撮る方向幕は、
急行武蔵小杉逝き・・・東急、メトロ、SR、都営
急行浦和美園逝き・・・東急、メトロ、SR
急行西高島平逝き・・・東急、都営
の9種類ってとこか。多摩川駅ホームの新丸子寄りとかは、カーブと鉄橋狙いで
祭りになりそうだなw
ところで記念パスネは、もう売り切れたのかな?
漏れは明日、7時15分すぎにラッシュの邪魔にならないように出没予定。
668名無し野電車区:2006/09/24(日) 21:47:53 ID:o83fzPjH
>>667
ついでに南北線内朝一本だけの
麻布十番行きも撮ってくれい。
669名無し野電車区:2006/09/24(日) 21:57:57 ID:XbeWcfQ8
>>666
確かに。意味あんのかね。一駅しか通過しないのに。どうせなら三田線や南北線内も急行
運転しろと。
670名無し野電車区:2006/09/24(日) 22:01:52 ID:rkS/aMAN
東横線と目黒線で同時に急行が来るってどうなのよ?
671名無し野電車区:2006/09/24(日) 22:13:10 ID:2FR5Hpl7
結局何がしたいんだかイマイチ分からないな、目黒急行は。
672名無し野電車区:2006/09/24(日) 22:13:17 ID:OipQaaKu
>>667
今撮るべきは近い将来なくなる武蔵小杉行きだけで、
あとは慌てて撮るもんじゃなし
673東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/09/24(日) 22:20:50 ID:WuU+1+Gh
そういえば昨日、不動前の下りホームドアが久々に閉じたぞ
674名無し野電車区:2006/09/24(日) 22:32:02 ID:XbeWcfQ8
しかも、待合せするんだろ?
待合せ必要なんだろうか。
675名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:02:32 ID:wG2I5Hyr
ラッシュ以外は急行いらない
676名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:13:49 ID:zpnilrTk
22時頃、武蔵小山の1番線(下り待避線)に5181Fがいた。パンタ下がってた
677名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:21:17 ID:nm06Sv2D
今思うと、昨日はリバくず、今日はビッグサイトの旅行博と幕張のゲームショウ、
そして明日の急行初日。体力持つかなw
678名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:41:03 ID:0xgtJ+pw
>>672
減りはするだろうけど無くなることは無い
679名無し野電車区:2006/09/25(月) 00:38:34 ID:GS3bwVBR
>>672
入庫の関係で武蔵小杉行きは完全にはなくならないだろうね。
680名無し野電車区:2006/09/25(月) 00:46:40 ID:Giks5DZ4
日吉に延伸したら、昼間の日比直はどうなるの?
まさか1面2線増設でもするのか?
681名無し野電車区:2006/09/25(月) 00:53:31 ID:3CwcZXdD
なんやかんや言いながら、もうすぐ5184F甲種。
682名無し野電車区:2006/09/25(月) 01:20:07 ID:QTSWKfEi
>>676
ダイ改で武蔵小山留置の運用ができたのかな?
683名無し野電車区:2006/09/25(月) 01:24:31 ID:weFxvxxN
>>680 日比直は菊名折返へ延長との噂が・・・
684名無し野電車区:2006/09/25(月) 01:42:39 ID:Giks5DZ4
終日菊名返しって効率悪そうだな
ていうか13号が直通したら、日比直は解消しても良いのではないか?
あれじゃ、いつまでもホームドアの導入もできんだろうしなあ。
685名無し野電車区:2006/09/25(月) 02:24:28 ID:B4/X/7jr

686名無し野電車区:2006/09/25(月) 03:09:47 ID:nuzhxA+H
日中は日吉で日直と目黒線急行を接続させれば有効活用できる。
687名無し野電車区:2006/09/25(月) 06:08:59 ID:qa1alI+k
つったって菊名行きじゃしょうがないし
688名無し野電車区:2006/09/25(月) 07:48:54 ID:PbBdIdbb
やっぱりダイヤ乱れてるな
689名無し野電車区:2006/09/25(月) 08:08:22 ID:foQmPTpH
武蔵小杉、2本次までしか案内に載ってないので 3本毎の直通を待つ列が混乱しとるなぁ
690名無し野電車区:2006/09/25(月) 08:48:36 ID:foQmPTpH
駅に停まらないぶん、各停よりずいぶん速く感じ。

地下鉄内がつまり気味で、さっき小山で抜いた各停に白金高輪で追い付かれた罠
691名無し野電車区:2006/09/25(月) 09:22:57 ID:oUHyVhIl
南北線が酷い状況みたいだな
692名無し野電車区:2006/09/25(月) 11:01:56 ID:eLJ1gJzu
(注)三田線側面シール付きは既に入庫済みなので待っても来ないよ
693名無し野電車区:2006/09/25(月) 12:11:51 ID:oUHyVhIl
各停の目黒返しは順調にいってるのかな
694名無し野電車区:2006/09/25(月) 12:18:34 ID:tbJZWqjt
さっき地下鉄からの急行に乗ったら、案の定、目黒手前で止まった。
不動前通過もダラダラだったし…
695名無し野電車区:2006/09/25(月) 12:50:27 ID:oUHyVhIl
>>694
やっぱり目黒返し各停に詰まったのか・・orz
696名無し野電車区:2006/09/25(月) 13:10:11 ID:D6cZDyTQ
半スボソキターー(゜∀゜)ーー!!
697名無し野電車区:2006/09/25(月) 13:14:51 ID:D6cZDyTQ
携帯のみ
ttp://b.pic.to/5i7z0
698名無し野電車区:2006/09/25(月) 13:17:15 ID:kBbvt5sA
時刻表見てわかってはいたけど、
今までと比べてK車の東急線内運用の多いのには面食らう。
奥沢も3010と5080がいるだけで留置車両が少なくてすっきり。
699名無し野電車区:2006/09/25(月) 13:20:45 ID:tbJZWqjt
06K 5181F
奥沢5182F

区間列車のせいで目黒線内で東急車を沢山見るようになったなぁ。
700名無し野電車区:2006/09/25(月) 13:27:11 ID:Q+XNQxcc
5184Fっていつ来るの?
701名無し野電車区:2006/09/25(月) 13:35:39 ID:HzZEMkbV
>>700
今月じゃなかったっけ?てか、今日か明日だったような?
702名無し野電車区:2006/09/25(月) 13:38:21 ID:hUSeK3Xl
朝7時台の武蔵小杉で、「三本先の電車まで南北線直通が無い」旨のアナウンスがされると
列に並ぶ人たちからどよめきが起こった。
その後、皆慌てて発車表示板を見て、混乱の中で列をチェンジしてたよ。
703名無し野電車区:2006/09/25(月) 13:50:17 ID:EwhiGctE
まあ体感には速いわな>急行
停まる駅が少ないだけラッシュはちょっとだけ楽。
704名無し野電車区:2006/09/25(月) 14:09:56 ID:svs35ANS
田園調布の上りホームで通過時の警告音が鳴り続けてた…
705名無し野電車区:2006/09/25(月) 14:42:38 ID:w/z/V2/u
確かに急行は短い区間をちまちま止まらなくてずので精神的に楽だ
706名無し野電車区:2006/09/25(月) 14:47:30 ID:FIKU9h8q
5080系の急行は見られるだろうか。5183編成は走っているだろうか。今のところメトロ車と都営車の急行は撮影しました
707名無し野電車区:2006/09/25(月) 15:07:48 ID:mWFSpT/R
13時台上り急行が06K 5181だったよ
708名無し野電車区:2006/09/25(月) 15:09:38 ID:tbJZWqjt
5181Fなら急行に入っていたよ。
いまのところ5183Fは見かけないけど…
709名無し野電車区:2006/09/25(月) 15:10:12 ID:vwI9bLFH
ラッシュ時の上り急行の混み具合はどうだったんでしょう?
武蔵小山で各停からの乗り換え客が多いのかな?
710名無し野電車区:2006/09/25(月) 15:10:52 ID:kBbvt5sA
急行の場合、大岡山で乗務員交代やってるね。
>>706
1342小杉発急行が5181で走った。
711名無し野電車区:2006/09/25(月) 15:35:06 ID:FIKU9h8q
情報ありがとうございます。5080系以外の車両だと急行の表示がうまく写らないのが難点です。5080系なら種別が幕表示だから写りがいいけど。
712名無し野電車区:2006/09/25(月) 16:06:43 ID:f/bb427q
ちなみに三田線系等は3000だらけ、3001Fは志村で寝てる
713名無し野電車区:2006/09/25(月) 16:18:18 ID:M7L6eP3A
今日13時ごろムサコで東横から半ズボンが降りてきた。
その時にはもう目黒線先頭ドア前はキモヲタの行列。
結局12分発には乗らなかった。42分発まで待ってたんだろうなキモッ。
714名無し野電車区:2006/09/25(月) 16:21:35 ID:hrq1+mCR
715名無し野電車区:2006/09/25(月) 17:07:06 ID:Q+XNQxcc
漏れは武蔵小杉で3時間張り込んで東急3000・トトロ・石原・SRの急行表示は撮れた。5080は来なかったよorz
716名無し野電車区:2006/09/25(月) 17:31:13 ID:6RAE7GXf
今日の5183Fは12Kでした。
717名無し野電車区:2006/09/25(月) 18:47:16 ID:NkDYx9Ff
朝ラッシュ時に急行乗ってたが武蔵小山の待ち合わせでどっと乗ってきてうざいな・・・
718名無し野電車区:2006/09/25(月) 19:03:00 ID:I6GXR21v
自動放送から“ピンポン”が消えたな。
6337Fで確認
719名無し野電車区:2006/09/25(月) 19:13:39 ID:M7L6eP3A
目黒到着前の
This train will merge and continue travelling on the Namboku(Mita) line and the Saitama Railway line to Urawa-misono(Nishi-takashimadaira).
が消えてた。
一番ウザいのが消えてたよ。でもまだまだだな。
720名無し野電車区:2006/09/25(月) 19:20:31 ID:77WyyIT+
>>717
明日以降、朝に関しては徐々に落ち着いていくだろう。
今日は日中の武蔵小杉見ていても、
いつものように乗り換えようとしてた客が、ふと発車案内板の
「目黒行き」「急行」に気づいて戸惑ってる様子が見られた。
721名無し野電車区:2006/09/25(月) 19:41:44 ID:754dekdr
独り言をブツブツ言う精神病系鉄ヲタが何人も乗ってて
ホント耳障りだった。
722名無し野電車区:2006/09/25(月) 19:41:54 ID:xdxkRvrS
南北線内→武蔵小杉 の区間で急行乗ってみた。

目黒手前で停止信号に引っかかる。

武蔵小山まで徐行

武蔵小杉手前で停止信号。

ちっとも体感的に速く感じない。。。。。
723名無し野電車区:2006/09/25(月) 20:20:30 ID:Q+XNQxcc
目黒発着の目黒線と白金高輪発着の地下鉄をさっさと繋げろ!
724名無し野電車区:2006/09/25(月) 20:26:21 ID:X5OCxIgJ
しかし近年稀に見る糞ダイヤだな。
725名無し野電車区:2006/09/25(月) 20:31:26 ID:wjgkWOQh
>723
メトロに言え!
726名無し野電車区:2006/09/25(月) 20:36:40 ID:p8LoVHAH
石原には言わなくていいんだな。
727名無し野電車区:2006/09/25(月) 20:42:36 ID:Q+XNQxcc
SR車の急行運用ってかなり少なくない?
728名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:02:21 ID:nVWxVIg2
>722
「武蔵小山まで徐行」はわかるが、武蔵小杉手前では停まっちゃうの?
729名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:15:34 ID:a+IBk94d
>>722,>>728
漏れも飯田橋→武蔵小杉で試乗しますた。
スムーズな走行だった。武蔵小山→大岡山なんか、けっこういい走りに感じた。
 
>>727
ちなみにSR車両だった。
帰りにもSRの急行が小杉の引き上げ線に入るとこ見た。
730名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:17:57 ID:Q+XNQxcc
>>729
東急多摩ガッわ線
731名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:19:13 ID:xdxkRvrS
>>728
先行列車が引き上げない内に急行が追いついた為。
小杉での降車確認→引き上げに手間取ってた感じ。



732名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:31:30 ID:svs35ANS
小杉の引き上げ線、両方使っちゃってるせいで東横の入出庫邪魔しまくってるね。
入出庫車が立ち往生しちゃって、東横は朝夕遅れが出てた。
733名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:38:22 ID:Q+XNQxcc
>>732
そこで目黒線の一部元町・中華街延長ですよw
それはともかく目黒線の日吉延長っていつだっけ?
734名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:53:32 ID:nVWxVIg2
>>731
ってことは手間取って目黒急行から東横特急に不接でブーイングもあり?今日は乗ってないがダイヤ見て横浜行くのに便利とおもつていたのだが…
735名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:53:45 ID:MmgOIxUX
武蔵小山で急行に抜かれる各駅停車ガラガラだったね。
736名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:55:11 ID:6RAE7GXf
次回のみなとみらい号から目黒線内も急行運転をするだろうか?
737名無し野電車区:2006/09/25(月) 22:05:28 ID:xdxkRvrS
>>734
まさしく、
停止信号待ちしている間に颯爽と特急が。。。。。orz

738名無し野電車区:2006/09/25(月) 22:14:07 ID:HzZEMkbV
>>737
そして目黒急行が小杉到着と同時に、特急発車 orz
739名無し野電車区:2006/09/25(月) 22:14:51 ID:nVWxVIg2
>>737
目黒(山手)大崎(特快)横浜→無難?
740名無し野電車区:2006/09/25(月) 22:41:13 ID:Kww7PYhm
8時台の上り急行に乗ったが、奥沢への勾配を登ってからノッチが入れられ
構内を軽快に加速しながら通過。晴れ渡った秋空のごとく胸の空く走りも
そう長くは続かず東京工業大学のキャンパス前で急停止。大岡山での
接続はないため乗ってくる客はまばら。次の武蔵小杉ではホームに溢れん
ばかりの各停からの乗り換え客でいつも以上のすし詰め状態に。
急行→各停で乗り継げば快適な通勤が出来ると思われる。
741名無し野電車区:2006/09/25(月) 22:49:28 ID:GS3bwVBR
>>736
武蔵小杉で転線出来なくなったので、みなとみらい号は廃止ですかね。
742名無し野電車区:2006/09/25(月) 23:00:30 ID:7ETosrBQ
>>741
田園調布で。
743名無し野電車区:2006/09/25(月) 23:10:42 ID:zEfk1Q7I
急行で目黒武蔵小杉間が5分短縮って言うけど、
目黒駅を各駅停車が発った4分後に来る急行が武蔵小山で
5分前の各駅停車に追いつくっておかしいだろ
急行のせいで不便になってないか?
744名無し野電車区:2006/09/25(月) 23:11:44 ID:ZKLvgwd5
>>741
車庫を経由する。
745名無し野電車区:2006/09/25(月) 23:18:41 ID:hrq1+mCR
>>744
またそんなヲタが狂喜乱舞しそうなw
746名無し野電車区:2006/09/25(月) 23:44:59 ID:nuzhxA+H
>>740
>次の武蔵小杉では
戻ってるぞ!
747名無し野電車区:2006/09/25(月) 23:47:09 ID:W9dFyWlz
ダイ改により、目黒始発を選べば余裕で座れるようになったのがありがたい
急行に抜かれても気にしなければ、目黒始発ってのはありがたいもんだな


それと、目黒止まりは案外いっぱい乗ってたな
その分急行の次が途中までガラガラか
748名無し野電車区:2006/09/25(月) 23:54:57 ID:Giks5DZ4
3ヶ月くらい利用者も試行錯誤するだろうから
今日だけの挙動と印象で断定しないほうが賢いだろう
749名無し野電車区:2006/09/26(火) 00:15:31 ID:uRmK6BPT
やっぱり急行だと気分的に早く感じるよね
昼間は空気輸送だけど
やっぱりラッシュ時限定でよかったんじゃないかな
750名無し野電車区:2006/09/26(火) 00:39:46 ID:BvMNX2i1
上り8時半ごろ急行経験
変な減速なく快適でしたよ

この目蒲線がこんな速度で走るなんて
というかんじ

だれか言う通り
混雑回避なら急行→小山で各停いいかも
不動前出口回避のため先頭はさけてね
751名無し野電車区:2006/09/26(火) 01:05:23 ID:N4MQsh6U
上りの奥沢手前からの走りっぷりがいいなあと思った。
752名無し野電車区:2006/09/26(火) 01:12:28 ID:wX7kS/h8
意外と評判良いのね。

南北線スレでは「ダイア改悪」の呼び声高いがw
753名無し野電車区:2006/09/26(火) 01:22:06 ID:qds92Gzu
>>752
石原地下鉄三田線のスレでは好評だな。
うちの路線にも急行キボンヌみたいなカキコミもあったし。
754名無し野電車区:2006/09/26(火) 01:27:54 ID:urZmntby
>評判

各駅とは大して所要時間は変わらないが、一駅ごとに止まる煩わしさが少なくなったのもあるかな。
特に目黒線は「扉が閉まります。ご注意ください。×2 ピロリンピロリン♪」のアナウンスがあったからな。
755名無し野電車区:2006/09/26(火) 01:39:40 ID:fFE6vhQ8
武蔵小山駅でポケット時刻表を貰ってきたが
脇の広告がフルカラー印刷なのに
時刻表は赤黒の2色なので萎えた

赤字で急行よりも、南北三田の区別が一目でわかるようにしてほしいよ
規則性が崩れたんでなおさらソコ重要だろうに
756名無し野電車区:2006/09/26(火) 03:35:09 ID:tMcZN382
改正前は、来た電車が「ほぼ全部が目黒に行く」ことすら
理解できない人が少なくなかったからなあ
(「目黒行きじゃないから乗っちゃいけないのかと思った」って
本気で言ってたリーマンとか平気でいたし)
757名無し野電車区:2006/09/26(火) 09:53:10 ID:ZAX87Hsx
>>751

奥沢利用者だが、急行の通過っぷりに萌えるw
軽快なスピードで通過されてもホームドアがあるので安心だし。
758名無し野電車区:2006/09/26(火) 15:53:04 ID:qds92Gzu
そういや5184Fが今日東急車輌出発だな。
運用開始は来月中旬?
759名無し野電車区:2006/09/26(火) 16:00:42 ID:G3ICxNE9
たった今、下りの急行乗ったけど、まだ誤乗もぱらぱらいたかな。
目黒を出て、空いている最後尾車両で座らない人の半分は誤乗の気がする。
760名無し野電車区:2006/09/26(火) 16:09:09 ID:Polk6yIS
一回間違えれば覚えるから、いちいち指摘しないで良いと思われ
761名無し野電車区:2006/09/26(火) 16:12:49 ID:nnm6FgL0
急行なんかある?
762名無し野電車区:2006/09/26(火) 17:16:22 ID:HXxG3BYL
目黒線は東武に来ないのね
763名無し野電車区:2006/09/26(火) 17:22:24 ID:qds92Gzu
>>762
三田線が東武東上線と直通する話もあったけど没になったからね。
まあそのかわりに目黒線は埼玉高額鉄道に直通してるから埼玉で5080とか見れるよ。
764名無し野電車区:2006/09/26(火) 18:15:18 ID:UKAHZM00
下りはmax85km/hくらい。70km/hあたりで走る区間が多いし小杉寸前では先行列車に接近,ATCは20や40を指す。
目黒発着普通はイラネ!
765名無し野電車区:2006/09/26(火) 18:35:59 ID:Cx7obzAP
>>764
しかし目黒各停を無くすと、昼間急行通過駅で
12〜13分列車が来ない空白が生まれるんだよな。
766名無し野電車区:2006/09/26(火) 20:23:42 ID:b+pgXgBu
まぁ池尻大橋だってダイヤによっては日中10分以上空けるしなぁ。目黒線が増発するとは思わなんだ。
767名無し野電車区:2006/09/26(火) 20:32:32 ID:SiW3hKFc
>>759
下りは誤乗しても不動前以外は何とかなるよね。

>>765
やっぱり目黒止まりを地下鉄直通させて、日中は小山待避無しでよかったような。下りは白金高輪で緩急接続(現状の白金高輪止まりを各停で小杉延長)、上りは白金高輪で急行が各停に追い付いて、さらに都/メトロ直通。
768名無し野電車区:2006/09/26(火) 20:33:04 ID:ofjA0ttX
15K 5183F
769名無し野電車区:2006/09/26(火) 20:39:32 ID:qmgiz/1H
記念のパスネ、売り切れてなかったんだな。昨日の朝、小杉で余裕で買えたw
撮れた方向幕は、東急車両の急行西高島平と鳩ヶ谷、メトロ車両の急行武蔵小杉
逝き。残りは、10月の横浜駅鉄道祭りと、日比谷公園祭りの時にでもやろうかなw
770名無し野電車区:2006/09/26(火) 21:03:58 ID:0eGxTaxl
>>767
正直、地下鉄側をそこまでいじるのは難しいと思う。
メトロや交通局に協力してもらえるとも思えないし。
771名無し野電車区:2006/09/26(火) 21:24:41 ID:hceL7BGQ
5183Fってさ従来車と何が変わったんでつか?フルカラーになったのはわかるけど
772名無し野電車区:2006/09/26(火) 21:53:29 ID:1kRawB0w
>>771
座席他、内装関係。
773名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:00:30 ID:wGkXosFK
>>771
2段LEDから液晶ディスプレイ
座席が柔らかくなった。
774名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:25:27 ID:T9j4Bb71
>>773
まるで常磐線のE231から中央線のE233に変わったような感じだね。
775名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:46:12 ID:CYK5bcPu
今日、地下鉄からの急行に乗ってみた。
不動前は先行の各停の関係でノロノロと通過したけど…
西小山と奥沢は心地良く通過出来た(w
新丸子はそれなりのスピードで通過したが、武蔵小杉手前の場内に引っ掛かった。その間に東横線の特急が…(汗
776名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:54:03 ID:XvmSw8Iy
不動前はまだ工事中だから。何で気がつかないんだろ。
777名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:55:57 ID:0eGxTaxl
>>776
日頃からのユーザーなら知ってて当たり前の事でも
他所からお試し乗車で来た人は分からない(気付かない)ものだよ
778名無し野電車区:2006/09/26(火) 23:06:42 ID:t7I9k159
5181Fより5183Fのほうが側面の赤帯が細いよな?
779名無し野電車区:2006/09/26(火) 23:21:59 ID:4Fb6Ondk
今日初めて武蔵小山4番線入る各停に乗った。
タモリ倶楽部でもやっていたが、ポイントの変わり目は
全然気づかない程スムーズだね。
780名無し野電車区:2006/09/26(火) 23:31:37 ID:4kvjDSIc
どうも小杉の引き上げ線での折り返し処理にもたつく運転士が居るな
今日も小杉発車時刻になってもまだ引き上げ線に止まったまま
下りの小杉着は定時なのになにもたついてんだろ?
おかげで後続急行が引き上げ線に入線できず小杉2番で抑止、各停は新丸子あたりでつまってるし
781名無し野電車区:2006/09/26(火) 23:34:37 ID:GdZwOfkv
>>604
金出した武蔵小山プロ市民の孫ですが、今日学校帰りに急行を全区間乗ってきました
はっきり言って目黒線に急行は不要です。カーブが多いから全然スピード出てなかったし。
急行よりも日吉〜西高島平・浦和美園の特急ができることを期待したいです。
停車駅は目黒 大岡山 武蔵小杉 日吉 で。

ちなみに急行で一番スピードが出ていたのが武蔵小杉方面行きの不動前〜武蔵小山のトンネル内と
目黒方面行きの下丸子〜多摩川の橋の上かな
洗足は通過しても駅が凄いカーブだから減速するせいで通過する意味があまり無い・・
782名無し野電車区:2006/09/26(火) 23:46:56 ID:7kWRnYSY
>>781
目蒲線が急行運転で復活w
783名無し野電車区:2006/09/27(水) 00:29:04 ID:TCUwEtnh
>>781
ヲイ生徒、急行不要で特急必要?言ってる事が矛盾してることに気づいてるか?
784名無し野電車区:2006/09/27(水) 00:31:25 ID:fLHbj6S2
>>766
池尻大橋は最大9分ですが何か?
785名無し野電車区:2006/09/27(水) 00:39:30 ID:0I72Hhn9
確かにスピードは出てないけど、ホームダア使ってるぶん心理的な時短効果は大きいと思う
786名無し野電車区:2006/09/27(水) 01:08:08 ID:cKIP4Se8
西小山はTX六町ぽい。速度全然違うけど。
待避駅は奥沢の方が良かった。目黒に近い武蔵小山で緩急接続させられるより
急行停車駅にはさまれた奥沢で通過追越した方が効率が良い。元住のように。
787名無し野電車区:2006/09/27(水) 01:27:54 ID:8kp+Ulm3
>>786
奥沢を元住のような高架にしろと?
前後がすごい勾配になるぞw
788名無し野電車区:2006/09/27(水) 01:35:20 ID:zNoO+roi
なら地下にする?
789名無し野電車区:2006/09/27(水) 01:55:53 ID:3P3rwFPI
大岡山からは少し下ってるからいいけど、逆に田園調布側は厳しいな
790名無し野電車区:2006/09/27(水) 02:04:29 ID:YjzJ4CiM
地平のままでも車庫とバーミヤンの敷地を有効活用して
ホームの位置を目黒側にずらせば通過線作れそうな気が
するんだけどな、奥沢
791名無し野電車区:2006/09/27(水) 07:32:02 ID:fmgfAzB4
7:25頃に大岡山を06Kの回送が目黒方向から来た。
今回のダイヤ改正で出来た定期回送スジだと思うんだけど、どこ出庫?
792名無し野電車区:2006/09/27(水) 08:57:56 ID:D9P3D+SA
小杉8時49分発急行鳩ヶ谷行きが
三田線各駅に入れ替わったよ(泣)

一つ前の各駅南北線方面にのればよかた
新ダイヤは乱れ時に並んで着席ねらうもんじゃないね

793名無し野電車区:2006/09/27(水) 09:01:56 ID:D9P3D+SA
ていうか急行鳩ヶ谷キタよ

駅員うそつきー!
小杉で入れ替えできるの忘れて
引き上げ線の列車番号みて勘違いしたにちがいない。

ちなみに電光&自動放送はずっと正しかった
794名無し野電車区:2006/09/27(水) 09:37:56 ID:9htdIQ/a
>>791
武蔵小山1番線
795名無し野電車区:2006/09/27(水) 10:36:13 ID:padyfz5z
本日の05Kは5183F
796名無し野電車区:2006/09/27(水) 11:05:36 ID:Skl3QQOw
今日の5183Fの流れ
05K
西高. 834←. 728奥沢
西高. 843→. 959小杉
目黒1024←1007小杉
目黒1026→1046小杉
目黒1124←1107小杉
目黒1126→1146小杉
目黒1224←1207小杉
目黒1226→1246小杉
目黒1324←1307小杉
目黒1326→1346小杉
目黒1424←1407小杉
目黒1426→1446小杉
目黒1524←1507小杉
目黒1526→1546小杉
目黒1624←1607小杉
目黒1626→1646小杉 到着後元住吉車庫へ回送

11Kへ
西高1834←1719小杉 元住吉車庫から回送
西高1841→1952小杉 急行、到着後奥沢へ回送
797名無し野電車区:2006/09/27(水) 11:08:15 ID:Ry7alHDE
796
サンクス。今日は目黒シャトル運用か。
あとで軽く撮りに行くかな。
798名無し野電車区:2006/09/27(水) 12:53:56 ID:oNpV6uLl
>>771
LCDモニタ,ドアチャイム
799名無し野電車区:2006/09/27(水) 16:23:50 ID:bCg5eQcn
>>797
「目黒シャトル」っていいな。漏れも使おう。
800東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/09/27(水) 18:12:18 ID:SqJpykTl
5181F…13K
5182F…01K
5183F…05K
801名無し野電車区:2006/09/27(水) 19:00:29 ID:PxZg8YO7
目黒シャトル出来たせいで5080系の南北・SR線、三田線への運用が少なくなるよね
802名無し野電車区:2006/09/27(水) 19:39:13 ID:fct1JZ3B
>>801
04Kと05Kに都営やメトロや埼玉高速の車両が入ってたら
それはそれで嫌だが。
803名無し野電車区:2006/09/27(水) 19:49:10 ID:CIdAkDzd
>>800
今まで5183F乗ってたけど、11Kだったよ
804名無し野電車区:2006/09/27(水) 19:58:06 ID:5wCb4pDI
コレあってるの?

> さて、明日よりダイヤ改正ですが、東横線ではメトロ車の武蔵小杉行きが1本、目黒線では目黒初電下りが埼玉車(596ウ)(前夜目黒行き最終594ウで、目黒1番線で留置)、メトロ車1本が奥沢留置(330ウ)。

> また目黒線内折り返し車両は平日205ウ、204ウ、休日は207ウ、208ウ(いずれも東急車、なお土休日で武蔵小杉9:07 447ウのみ都営車)。アルバイト運用をなるべく避けたダイヤです。
http://d.hatena.ne.jp/Kamatetsu/20060924
805名無し野電車区:2006/09/27(水) 20:01:46 ID:bCg5eQcn
>>801
その分5080は2本から4本に増備されたから西高島平や赤羽岩淵・浦和美園に向かう数はあまり変わらないと思われ。
5184Fは明日には奥沢に着くんだっけ?
806名無し野電車区:2006/09/27(水) 21:15:47 ID:8lxw5JBL
>>805
お、ついに4本に増えたのか。5080
807名無し野電車区:2006/09/27(水) 21:59:25 ID:QMkdoA3i
>>805
最初は奥沢じゃなくて元住に行くんじゃないか?
808名無し野電車区:2006/09/27(水) 22:04:05 ID:p3mADKyv
>>807
最初は長津田だと思われ
田都試運転やった後に元住吉へ回送の
流れになると思う。
809名無し野電車区:2006/09/27(水) 22:12:07 ID:zNoO+roi
109車の地下鉄直通が減るなら、逆に石原車・トロロ車・高額車の地下鉄直通が増えることになる
精算できないやん


よって、いままでお昼寝してた109車を叩き起こしただけと思ふ
810名無し野電車区:2006/09/27(水) 22:40:19 ID:zGtYRWZ4
今日は長津田に8184がいたよ。
811名無し野電車区:2006/09/27(水) 22:52:11 ID:Qgctlqcj
武蔵小山で待ち合わせの各停マジでガラガラだな。
夜7時頃の下りでも車両によっては空席すらある有様だし。
812名無し野電車区:2006/09/27(水) 23:21:05 ID:kv01lIfi
>>794
その武蔵小山1番線に滞泊する編成は・・・・
前日回送、目黒(上り線)22時28分ころ発、武蔵小山22時31分ころ着。
・・は見たんたけど、目黒までは武蔵小山から回送で上るのか?それとも奥沢から?
813名無し野電車区:2006/09/28(木) 00:05:32 ID:ex0xRQME
武蔵小山泊は01Kが小杉21:41到着後に回送で目黒へ送り、折り返し回送で小山#1へ入線しそのまま泊、翌06K
ちなみに今日は5182がこのの充当
814名無し野電車区:2006/09/28(木) 01:28:21 ID:ULQ9wlHx
1編成増えて置き場所が足らないからムサコ使ってるの?
815名無し野電車区:2006/09/28(木) 01:32:34 ID:ex0xRQME
>>814
今ダイヤから奥沢にメトロ車を留置するから、1本置けない為
今後5184Fが配備された場合は他に置けないから元住吉に置くと思われ
816名無し野電車区:2006/09/28(木) 01:56:59 ID:ULQ9wlHx
てっきり5184増備のシワ寄せかと思った
どうせならムサコ始発にしちゃえばいいのにw
817名無し野電車区:2006/09/28(木) 03:27:40 ID:9d91OCSO
【よう来た】東急目黒線スレPart8【まぁ座れや】
818名無し野電車区:2006/09/28(木) 03:45:23 ID:HBlGfG4j
>>817
【ダイア改悪】は入れたいw
819名無し野電車区:2006/09/28(木) 07:01:27 ID:O+TEykXT
【急行遅せぇ…】東急目黒線スレ8【各停ガラガラ】
820名無し野電車区:2006/09/28(木) 07:02:29 ID:O+TEykXT
【目黒シャトルは】東急目黒線スレ8【ガーラガラ】
821名無し野電車区:2006/09/28(木) 09:44:03 ID:radMsh09
【目黒始発】東急目黒線スレ8【急行遅延】
822名無し野電車区:2006/09/28(木) 11:01:18 ID:ttPs10P7
【メトロの協力】目黒線スレ(急行)【仰ぎたい】



歌丸です。
823名無し野電車区:2006/09/28(木) 12:41:57 ID:ufvTrftK
01Kと06Kが5080
824名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:22:00 ID:U8xEZGHj
>>784
そうか今は9分なのか。
俺が住んでた頃は水天宮前止まりだったから、平気で11分空いてたなぁ。
825名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:54:00 ID:K6XgKeK3
「目黒シャトル」いいねw
実車も混雑回避で利用おおそうだな、漏れ。
826名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:03:10 ID:HBma7yM3
【みさの】東急目黒線スレ#8【なま足】
827名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:33:11 ID:mcOg4rbh
>>815
そこで浦和美園留置ですよwww
828名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:34:05 ID:mcOg4rbh
>>797
目黒シャトル浸透したなw
829名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:27:48 ID:ik52NnIw
【南北止まれば】東急目黒線8【東横つまる】
830名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:43:15 ID:Cj1BFf+v
>>829
誰がうまい事を言えと
831名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:47:03 ID:XqhyTW9s
武蔵小山&西小山の新駅舎完成はいつだ・
832名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:18:15 ID:RC9z9UkH
>>831
なんか最近ギリまで言わないね。
地下化のときも「工事のお兄さんよく食べに来るけど一切教えてくれない」って飯屋の店主が嘆いてた。
土地の値段とか経済に影響するからかな?おいらも知りたいけど…。
833名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:28:06 ID:vcpQmygj
どうせ予定どおりにいか うわなにをするやめkぁl;ふじこ
834名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:30:46 ID:maEaM9P3
多摩川から上り

20:02 各停 王子
回送
20:10 各停 浦和美園
回送

回送のついでに乗せていってくれとオモタ

それにしても多摩川線から目黒線への乗り換えは、エスカレータを歩いて
登ればタイミング良くて、階段使うと目黒線ホーム到着と同時に出発する
ことが多いような希ガス。
835東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/09/28(木) 21:51:08 ID:OX0o8l3U
【急行停車】東急目黒線スレ07K【急行通過】
836名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:00:48 ID:WuKbQPvj
まだ居るね30分間隔の急行を待って運転席の窓にへばり付いてるリュックしょってるの。
837名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:06:23 ID:WuKbQPvj
>>832
そんな請負工務店の土方に聞いても分かるわけ・・
838名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:16:48 ID:XJ9HMIH+
5181と5182の種別幕は目黒線以外でもそのまんま?
839名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:11:57 ID:iX8Pme5D
【武蔵小杉】東急目黒線スレ208【余裕無さ杉】
840名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:26:38 ID:U+rUxfh7
【祐樹】東急目黒線スレ8【佳子】【王子〜まんぞう】
841名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:32:22 ID:mcOg4rbh
【三田線直通】東急目黒線スレ08K【南北線直通】
842名無しの電車苦:2006/09/28(木) 23:35:19 ID:C7FH1Jer
目黒線駅のサーマネ化はまだか…
843名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:43:39 ID:cSBaEJlp
渋谷もなるから人足りないんだろうね
844名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:33:19 ID:3CE7Ufst
【南北線=改悪】東急目黒線スレ8【三田線=改善】

【隔駅停車】東急目黒線スレ8【目黒シャトル】

【急行できて】東急目黒線スレ8【時間調整増える】

845名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:33:38 ID:/Y1d02eG
【のんびり】東急目蒲線スレ8【まつたり】
846名無し野電車区:2006/09/29(金) 04:53:39 ID:2IA2eU9a
>>838
各停は種別幕は目黒で掲示or収納 急行はワカンネ

それにしてもここ3日くらい13Kが毎日5080(昨日は5183)
永久にそのままにしてほしいなあ
847名無し野電車区:2006/09/29(金) 10:58:37 ID:AKoYePTj
判明している東急車平日の流れ
13K−13K→01K→06K→09K
07K→02K→16K-1
05K−11K-2

→は翌日の繋がり
−は当日の繋がり
848名無し野電車区:2006/09/29(金) 11:47:45 ID:X9G5bjD7
なんだよ
日中の急行は小杉で日比谷線直通待たないのかよ
つかえねぇぇぇぇ
849名無し野電車区:2006/09/29(金) 12:10:15 ID:NePl2o0C
>>848
待ったところで日吉、元住吉ユーザーしかいないから待つ必要なし
850名無し野電車区:2006/09/29(金) 12:21:11 ID:fs9k2yss
>>848
あれはなかなか悪質だよね。
あれが各停なら、日比谷線直通が田園調布までに追いついて接続できるけど、急行相手だからね。
急行があと30〜45秒遅く出れば接続するのにね。
851名無し野電車区:2006/09/29(金) 12:28:23 ID:X9G5bjD7
急行はもっと早く出るか遅く出るかしろっての
852名無し野電車区:2006/09/29(金) 15:09:52 ID:gl0P8YFK
某イベントで大阪から来てるついでに急行乗ろうと思うんだが、さらに日吉まで行った方がいい?
853名無し野電車区:2006/09/29(金) 15:20:50 ID:+58OhkfW
>>852
いい?と言われても・・・という感じだけど、
とりあえず色々と工事をやってる過度期なので、
時間があればその様子を見て回るのは悪くないと思います。
854名無し野電車区:2006/09/29(金) 15:43:59 ID:OMf2vBka
5183Fの各停表示は緑色か
見やすくしたのか?
合わせただけか
さっき目黒から乗ったシャトルを大岡山で降りて、反対側に来ますた
855名無し野電車区:2006/09/29(金) 16:50:09 ID:gl0P8YFK
渋谷の某イベント、激込みらしく、明日に行くことにして目黒〜日吉まで往復してきた。
元住吉すげー!
でもどう見ても前後の高架は複線。目黒線伸びたら過密ダイヤ決定だな。
856名無し野電車区:2006/09/29(金) 17:03:46 ID:KqdOtKg2
一体何のイベントをやってると言うんだ?
857名無し野電車区:2006/09/29(金) 17:17:57 ID:Lv0xZWt0
>前後の高架は複線
いったい元住吉の何を見てきたというんだ?
858名無し野電車区:2006/09/29(金) 17:36:18 ID:+58OhkfW
いったい>>855の存在はなんなんだ?
859名無し野電車区:2006/09/29(金) 18:15:53 ID:9QMpNwCm
5183F三田線直通か目黒シャトルにしか使われてないみたいだが南北線には来ないのかな?
あと5184Fの運用開始はいつごろ?
860名無し野電車区:2006/09/29(金) 18:27:29 ID:AKoYePTj
>>859
単純に運用繋がり上、三田線直通のほうが翌日の運用に繋がりがあるため
今日小山泊だから急行出庫前には移動しなければならない
だとすると03Kか06Kのどちらかだろうね
861名無し野電車区:2006/09/29(金) 19:16:49 ID:Zo6EhTNz
三田線からの急行。
また目黒手前で止まった…
862名無し野電車区:2006/09/29(金) 19:53:41 ID:UrVPwfPc
みなとみらい線だって特急は中華街の手前で高確率で詰まるもんだ。
863名無し野電車区:2006/09/29(金) 19:56:58 ID:BGn+uSL/
http://www.37vote.net/railroad/1159056731/
ドラム缶さんを応援しよう!
864東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/09/29(金) 21:56:45 ID:E8SSB3gg
01K…5183F
03K…3001F
04K…3005F
06K…5181F
07K…3012F
11K…3008F
13K…3013F
865名無し野電車区:2006/09/29(金) 22:24:05 ID:aHLMOFnm
> 01K…5183F

てことは奥沢最終?
866名無し野電車区:2006/09/30(土) 01:06:37 ID:f+zY3s7p
たまに日比直待つことあるよ
867名無し野電車区:2006/09/30(土) 01:07:19 ID:f+zY3s7p
>>866
小杉で目黒線急行が
868名無し野電車区:2006/09/30(土) 06:36:14 ID:szPSAObs
あの、すいません。
目黒急行って急行感ありますか?東横急行みたいにトロイですか?
869名無し野電車区:2006/09/30(土) 07:04:43 ID:0CJoZi4U
>>868
とろい可能性大
870名無し野電車区:2006/09/30(土) 08:22:16 ID:Cdmhr16a
いま小杉で目黒線待ってるんだけど
このダイヤだと急行無いほうがなんぼかマシだね
871名無し野電車区:2006/09/30(土) 08:25:21 ID:lRdQHeuW
目黒線のウテシはバカか
大岡山08:17の急行
なぜ土曜にもかかわらず、大井町線と数秒差で接続を取らず発車するのか
大岡山には、接続ランプみたいなのをつけて欲しいな
872名無し野電車区:2006/09/30(土) 09:05:23 ID:bpEwOoPs
大岡山には接近灯あるよ。普通はウテシが確認して接続とるはず。
遅れてたりしてたんじゃない?
873名無し野電車区:2006/09/30(土) 09:16:01 ID:nidD9A1C
【やっぱり急行】東急目黒線スレ08K【トロかった】
874名無し野電車区:2006/09/30(土) 12:16:06 ID:y36c0TIR
>>872
>>871を乗せたくなかったんだろw
875名無し野電車区:2006/09/30(土) 13:00:29 ID:ptdWor6T
今日の5183Fはまた目黒シャトル?
876名無し野電車区:2006/09/30(土) 14:18:15 ID:GqjontNt
>>872
昨日、小杉19:13発の急行美園行きも
大岡山に大井町線が入ってきてるのに発車してた。
接続取らなくても良い事にでもなってるかも。
877名無し野電車区:2006/09/30(土) 14:23:41 ID:WNtO+W81
今日の5183Fは03Kです。
板橋本町で確認
878名無し野電車区:2006/09/30(土) 15:41:32 ID:ptdWor6T
また5183Fは三田線運用かよ。
南北線には中々来ないよな。
879名無し野電車区:2006/09/30(土) 15:50:32 ID:GqjontNt
>>878
やっぱ日頃の行いがry
880名無し野電車区:2006/09/30(土) 17:28:16 ID:Ii9O6l9I
ちなみに明日も三田線運用ですよ
881名無し野電車区:2006/09/30(土) 17:41:47 ID:bpEwOoPs
小杉での優等同士の接続と目黒でのタイトな折り返しのせいで、大岡山での接続は厳しくなったのかもね。ダイ改前はかなり待ってくれてたけど…
882名無し野電車区:2006/09/30(土) 17:46:07 ID:EutnWbvu
目黒→大井町は重要だけど
大井町→目黒はどうでもいい
883名無し野電車区:2006/09/30(土) 17:53:55 ID:Fvxbo/l3
小杉でDQNヲタ2人組発見
手持ちのDVカメラで撮影、もう1人がセルフリポーターやってた
クソワロス
884名無し野電車区:2006/09/30(土) 19:59:29 ID:ptdWor6T
もしかして5183Fは南北線関連のLED表示なかったりしてw
885名無し野電車区:2006/09/30(土) 20:03:33 ID:Ib6HJbn9
>>883
別にDQNではないじゃん
886名無し野電車区:2006/09/30(土) 20:20:23 ID:0CJoZi4U
>>884
じゃあダイヤ改正前に南北線になぜ行きまくってたんだ?
887名無し野電車区:2006/09/30(土) 20:21:35 ID:ptdWor6T
>>886
いや、5184Fのミスだw
888名無し野電車区:2006/09/30(土) 20:38:25 ID:JmonT1iq
飛び込み自殺は必ずしも成功率100%とはいえない。
運悪く?一命を取り留めて、手足切断で生き延びている例もある。
鉄道会社から莫大な損失費も請求される。
成功しても、死体のインパクトはすさまじい。

目は飛び出し、脳味噌は飛び散り、内臓はプリプリ光沢、皮ははがれ

結論!
命を大切にしましょう。
でもどうしてもって場合は、目黒線以外で!
889名無し野電車区:2006/09/30(土) 21:10:07 ID:Mmx8i7LA
>>876>>881
遅れてはなかったよ、ってか目黒線がかなりの早発だった。

東急系のスレに貼ってます、マルチスマソ
↓どうぞご利用ください↓
【通勤地獄】毎日遅れる東京急行電鉄4【糞ダイヤ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159616782/
890名無し野電車区:2006/09/30(土) 22:38:50 ID:f+zY3s7p
目黒特急キボン

種別  各停 各停 急行 各停 各停 特急
行先  美園 目黒 西高 鳩谷 鳩谷 西高
小杉_ 1301 1307 1312 1314 1322 1329
新丸子 1302 1308 ---- 1315 1323 ----
多摩川 1304 1310 1314 1317 1325 ----
田調_ 1306 1312 1316 1319 1327 ----
奥沢_ 1308 1313 ---- 1321 1329 ----
大岡山 1310 1315 1319 1323 1331 1334
洗足_ 1312 1317 ---- 1324 1333 ----
西小山 1314 1319 ---- 1326 1335 ----
武小着 1315 1320 1322 1328 1336 ----
武小発 1315 1320 1322 1328 1338 ----
不動前 1317 1322 ---- 1329 1339 ----
目黒着 1318 1324 1325 1331 1341 1338
目黒発 1320 **** 1326 1332 1344 1339
白金台 1322 **** 1328 1334 1346 ----
高輪着 1324 **** 1330 1336 1348 1342
891名無し野電車区:2006/09/30(土) 22:49:18 ID:EutnWbvu
ただの空気輸送じゃねえか >特急
892東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/09/30(土) 23:11:02 ID:AypoG2uz
ダイヤ改正初日の朝から、奥沢1号踏切にスピーカーが後付けされて「急行運転により、
奥沢駅を通過する列車が…」と放送されるようになってます。
>>868
下り西小山と奥沢通過はそれなりに速い。
で、今日の運用報告。
01K…3006F
03K…5183F(武蔵小山留置)
05K…3002F
06K…3013F
893名無し野電車区:2006/10/01(日) 00:03:40 ID:JIqnWdZJ
>>875
5080系はまだ1回しか目黒シャトルにはいってません。

>>892
警備員が立ってますね。あと遮断棒に「奥沢駅を通過する・・・」と書いた暖簾がついている。
894名無し野電車区:2006/10/01(日) 03:27:35 ID:ipCOHXh7
大岡山データイム
「4番線に〜」という案内放送のあと、すぐ3番線に大井町行きが来るのが萎える
4番線に電車が入るのは3番線到着車両がドアを開けた直後
3番線も案内放送入れてくれ
895名無し野電車区:2006/10/01(日) 05:56:26 ID:6w5pwYj9
そいやー昔から大井町線の駅には接近案内がないな。
時間になると電車が来て、ドアを開け閉めしてピロロロ…のあと発車。

発車案内があるのは大井町と二子玉川だけカナ
896名無し野電車区:2006/10/01(日) 06:07:08 ID:44oB0LNO
大井町線は静かに近づいてくるよね。プリウスのよう。
897名無し野電車区:2006/10/01(日) 06:59:39 ID:I8YszfO0
大抵の駅では踏切の音が東急の接近放送でした
駅に向かって歩いているときにも役立ってて便利だったのになw
898名無し野電車区:2006/10/01(日) 10:29:58 ID:R1i/nR/e
なんかとんでもない糞ダイヤだな
日中は上下とも退避なしの方が良いんじゃないの?

目黒発の設定をするくらいなら白金どまりの南北、三田線を武蔵小杉行きにして
逆側から来る急行と白金高輪で接続、さらに急行は白金台通過で良さそうなのに


それ以前になんで武蔵小山になんかに止めるのかと
いくら待避線を作らされたと言っても、とりあえずは通過して様子見しといても
良かったと思うけど
899名無し野電車区:2006/10/01(日) 10:39:29 ID:I8YszfO0
急行止めなかったら、金返せって言われるだろうなw
900名無し野電車区:2006/10/01(日) 10:47:03 ID:oy5uTz7n
田園調布・・・大田区
大岡山・・・目黒区
武蔵小山・・・品川区
途中停車駅は1区1駅でという京急特急原則が
今回も働いて、それに地元選出議員なんかも頑張って
こうなったのでは。
901名無し野電車区:2006/10/01(日) 10:54:44 ID:R1i/nR/e
だったらせめて日中の追い越しは辞めてほしいね
不動前だけを冷遇してるよな
902名無し野電車区:2006/10/01(日) 10:59:15 ID:R1i/nR/e
日吉延伸時には特急設定か?
白金高輪までの各駅、目黒、大岡山、武蔵小杉、日吉
903名無し野電車区:2006/10/01(日) 11:07:43 ID:I8YszfO0
白金台通過粘着はウザイから氏ね
904名無し野電車区:2006/10/01(日) 12:15:22 ID:xHhfIhYm
>>900
たまたま
905名無し野電車区:2006/10/01(日) 12:23:42 ID:VO7obiJV
白金台通過に関しては少なくとも
東急ではなくメトロ(+都営)の裁量によるからな。
906名無し野電車区:2006/10/01(日) 12:31:00 ID:5r8szeZE
907名無し野電車区:2006/10/01(日) 12:46:28 ID:oy5uTz7n
>>901
武蔵小山で緩急接続することがむしろ
不動前にためになっているのではないの?
908名無し野電車区:2006/10/01(日) 13:04:49 ID:VAfa1F+p
>>902
東横特急レベルのゴミ特急になるな、待避可能駅が少ないし元々短距離路線だから全くもって無駄

>>907
不動前から小杉方面の場合はね、地下鉄から不動前だと改悪された
本当は目黒駅の地下鉄方(余談だが田都渋谷・東横横浜・赤羽岩淵など他の会社境界駅も同様)に折り返し用中線があると折り返し時間に余裕ができてよかっただろうな(目黒着→中線→急行発車後折り返し目黒始発)
909名無し野電車区:2006/10/01(日) 13:35:32 ID:VO7obiJV
目黒〜白金台ではあの急カーブに加えて
地上の自然教育園への影響が問題視された影響も含めて
トンネル工事は必要最低限に済ませることも重要だったろうから
どちらにしろ中線まで儲けるのは難しかっただろうね。
910名無し野電車区:2006/10/01(日) 14:10:00 ID:3Qn1Do0/
>>900
1区1駅というなら、奥沢…世田谷区 にも停めてくだせえ。
ついでに目黒…品川区 なので武蔵小山は通過してくれないと。
911名無し野電車区:2006/10/01(日) 14:22:03 ID:44oB0LNO
>>900
> 1区1駅
新幹線誘致のようだ。
912名無し野電車区:2006/10/01(日) 15:37:25 ID:/nLbiFO2
5080(5081F?5082F?)は05K
913名無し野電車区:2006/10/01(日) 15:40:29 ID:avJ7xNbk
>>912
目黒シャトル運用かと思ったが、土休日は07Kと08Kがシャトルなのね。
914名無し野電車区:2006/10/01(日) 15:46:02 ID:/nLbiFO2
連投スマソ。
5181Fでした。
915名無し野電車区:2006/10/01(日) 15:50:55 ID:rlTf4g1x
10K 5182
01K 5183
916名無し野電車区:2006/10/01(日) 16:37:51 ID:WrUWE81i
>>909
え?目黒に引込み線が無いの?
まさか目黒シャトルは目黒駅ピストン折り返し?


そこまでして優等運転する意味があったのかね
917名無し野電車区:2006/10/01(日) 17:23:32 ID:354Lldik
目黒に引込み線なんて要らない。
そんなもの建設する金があるなら、白金高輪折り返しの列車を目黒まで延長すれば良いだけ。
メトロがケチなら東急が費用を負担してでも目黒折り返しを白金高輪始発のスジと繋いでほしい。
この状態が何年も放置されるなら、利用者無視も甚だしいですな>メトロ。さっさと改善しる。

引上げ線が要るとしたら渋谷だね。
引上げ線の建設コストを考えると、引き上げ線を設置するよりも、東急がメトロに金を払って半蔵門まで回送してもらうほうが良いだろうけど。

東急から乗務員を「派遣」できないものかな>白金⇔目黒、渋谷⇔半蔵門
918名無し野電車区:2006/10/01(日) 17:29:23 ID:WrUWE81i
>>917
メトロに対する無言の抵抗なのかね?@目黒シャトルの存在

各駅停車を7.5分おきに戻して、余った分を急行にするのって無理?
919名無し野電車区:2006/10/01(日) 17:49:04 ID:92HYwKCj
>>917
目黒に引込み線はいらないと言いつつ、白高折り返しの列車を目黒に持って来いというのは
現実的に矛盾しているような気がするんだけど。
920名無し野電車区:2006/10/01(日) 18:07:46 ID:CYMnSFcP
実はデスね。
奥沢の地下化のお話と言うのは既に都議会の議題にまで上がりそうになったのです。

特に自由通り(奥沢駅の田園調布側の通り)の混雑が激しいと言う理由だったのですが、
まあ、東京にはここよりもずっとひどい状態の所がいくつもあるもので、
「まだまだあまああああああい!きゃっかあああ!!!!」となる前に、
地元で話し合って議員に「取り下げ」てもらったのです。

東急さん、独自で地下化工事やってもらえませんかね?
奥沢の踏み切りの工事に1億円ちかくかかったそうですから、
100億円単位での仕事になるかとはおもいますが、
奥沢周辺の踏切をなくせば、急行はしらせ放題ですよ?

まあ、相鉄線と東横線が直通するくらいのときの話でしょうね。
奥沢駅の地下化・・は。
921名無し野電車区:2006/10/01(日) 18:10:51 ID:CYMnSFcP
それにしても

6両編成の電車が  軽快な速度で  奥沢駅(地平駅はここしかない;;)を
軽快な音で通過して行くのは  通過待ちの奥沢利用者としても 結構ここちよい。



922名無し野電車区:2006/10/01(日) 18:20:18 ID:6nF5AdYy
>>902
日吉に特急が停まることなんてないよ。
923名無し野電車区:2006/10/01(日) 18:25:51 ID:h5Iaecun
>>918
当初は武蔵小山をもう少し早く完成させて、完成と同時に
各停 8 → 各停 8 急行 2
のダイヤ改正をするつもりだったんだよね、きっと。
そのはずが、
各停 8 → 各停 10
を先にやっちゃったからグチャグチャだよなぁ…。
まぁ各停8がひどすぎたから仕方ないんだが。
924名無し野電車区:2006/10/01(日) 19:11:17 ID:LKvSEMZT
大井町線工事も終わったら、いっしょに池上・多摩川含めて各停2/15mに戻してホスイ
925名無し野電車区:2006/10/01(日) 19:29:26 ID:7qtVAGnA
目黒を2面4線にしておけばよかったのに。
926名無し野電車区:2006/10/01(日) 20:12:38 ID:T5+MX2vA
奥沢高架化希望。
元住吉に負けるな!(既に負けてるけど)
927名無し野電車区:2006/10/01(日) 20:22:40 ID:Z1w36K5R
南北、三田線それぞれ1時間おきってのも使いにくいよな

いっそのこと(浅草線や新宿線で線内優等運転の実績があり、メトロに比べ
優等運転に積極的な)都営のみの30分おきとかの方が良かったんじゃないのか?
928名無し野電車区:2006/10/01(日) 20:27:39 ID:CYMnSFcP
【三田線ラヴ】目黒シャトルもいかがですか?【南北線
929名無し野電車区:2006/10/01(日) 20:33:10 ID:CYMnSFcP
>>919
全部直通にしてほしいってことなんでしょ。

都営には地下駅通過の実績があるんだから、
直通急行は三田線だけにして、
白金台通過にしちまえばいいおおにね^^
930名無し野電車区:2006/10/01(日) 20:36:29 ID:T5+MX2vA
メトロだって東西線の地上区間は快速運転するし、
多くの路線では臨時急行で通過運転もしている。
千代田線ではロマンスカーの運転も始まる訳ですし、
南北線に関してはメトロのやる気がないだけ。
931名無し野電車区:2006/10/01(日) 20:52:58 ID:zaUb4E8w
☆★東急目黒線スレ8 〜日吉延伸〜☆★
932名無し野電車区:2006/10/01(日) 20:59:01 ID:Z1w36K5R
>>930
ホームドアだから、その気になれば徐行まったくなしの高速での通過運転が
出来るはずなんだけどね

とはいえ、南北線で通過できる駅が後楽園以南では白金台以外無いし、それより北側に関しては
東急にしてみれば関係ないよな(SRでも優等運転を検討しているとか言ってるんで、
そっちには関係あるけど)
933名無し野電車区:2006/10/01(日) 21:15:08 ID:LKvSEMZT
トロロは隔離して欲しい
遅れるだけだし
934名無し野電車区:2006/10/01(日) 21:22:39 ID:e6sq+Bxz
>>920
実態はちっとも自由ではない通りですね。
935名無し野電車区:2006/10/01(日) 21:43:00 ID:AYZs1mZy
一駅通過のためだけに高い負荷を掛けるのは無理だろう。

>>930
東西線:郊外区間だけ
臨時急行:臨時の話ではない
ロマンスカー:特別車両

>>932
>南北線で通過できる駅が後楽園以南では白金台以外無いし
???
936名無し野電車区:2006/10/01(日) 21:45:29 ID:Z1w36K5R
>>935
麻布十番、六本木一丁目もそこそこ利用者多いし、そこより北側はまかりなりにも
都心部を通り、乗り換え路線もあるんだから、通過するメリットは無い

それは三田線にしたって春日(≒後楽園)以南では通過できない事情は同じだけど
937名無し野電車区:2006/10/01(日) 21:45:44 ID:wu8R7INr
やる気ありゃどの駅だって通過できる
938名無し野電車区:2006/10/01(日) 21:49:35 ID:zaUb4E8w
>>937
それなんて回送?
939名無し野電車区:2006/10/01(日) 22:06:28 ID:SUyt2CRY
>>936
三田線はそれなりに通過できると思うな。
西高島平→高島平→板橋区役所前→志村三丁目→新板橋→巣鴨→春日→水道橋→神保町→大手町→日比谷→芝公園→三田→白金高輪→目黒
ただし春日←→日比谷はどうしても無理だが、、、
940名無し野電車区:2006/10/01(日) 22:09:21 ID:mn0HF6Ip
手段と目的を履き違えちゃしょーがねえよ。


ま、「都営直通が急行」も分かりやすくていいと思うんだけどなー。
941名無し野電車区:2006/10/01(日) 22:14:40 ID:I8YszfO0
南北線と三田線の通過厨は
それぞれのスレで相手にされないからここで粘着してるの?w
942名無し野電車区:2006/10/01(日) 22:18:51 ID:avJ7xNbk
追い抜きがない急行は不便なだけ。
間隔が乱れたり、特定の駅で大きく間が開いたり。
速達効果も低くて、あまり意味がない。
943名無し野電車区:2006/10/01(日) 22:28:02 ID:Z1w36K5R
>>940
浅草線や新宿線急行が不評なのを知らないのか?
944名無し野電車区:2006/10/01(日) 22:37:32 ID:Z1w36K5R
>>939
それ以前に路線図を見ろ
西高島平を出た急行は板橋区役所前で折り返して志村三丁目に戻り、
再び目黒方面へ向かうのか?

まあ、それ以前に南北、三田線ともろくな待避線が無いから無理なんだけど
(高島平は2面4線だけど、あそこではあまり意味が無いし)
945名無し野電車区:2006/10/01(日) 22:43:08 ID:K83cO3bc
そもそも都心に優等列車なんて不要。
946名無し野電車区:2006/10/01(日) 22:48:12 ID:AYZs1mZy
>>936
それを
>南北線で通過できる駅が後楽園以南では白金台以外無いし
と書いてしまうところが・・・
947名無し野電車区:2006/10/02(月) 00:05:38 ID:CletDiXo
急行は、平日の朝夕だけでいいだろって感じ。
急行のせいで、よく乗ってた時間の電車が要乗り換えになってしまった。
948名無し野電車区:2006/10/02(月) 00:42:04 ID:aRgqVrWo
実は目黒→西小山・洗足とかがスピードダウンしてて深刻なんだよね
武蔵小山で急行に抜かれる各駅なんて、目黒と武蔵小山で各3分停車
目黒に着いてから西小山着まで10分かかるって改悪以外の何物でもない
949名無し野電車区:2006/10/02(月) 00:50:40 ID:Imp+8xnG
結局東急車って所要何本になったの?
13運用→15運用でFA?
950名無し野電車区:2006/10/02(月) 02:36:52 ID:yDIC/1WW
やはり何といっても地下鉄6分毎が難点。
5分毎に増発して目黒線と本数合わせるか
7分30秒毎に減らして目黒始発を15分毎に出すか
どっちかにしてほしい。
951名無し野電車区:2006/10/02(月) 03:29:35 ID:rwnYxgXV
>>939
春日、神保町、大手町などで他の地下鉄などとの乗換えでかなりが代用でき
外堀通りを横断しなければ乗り換えできず不便な水道橋は通過してもよさそう。
952名無し野電車区:2006/10/02(月) 06:35:11 ID:c3Bza54i BE:712597777-2BP(111)
>>944
いかん 駅の順番待ちが得たorz
953名無し野電車区:2006/10/02(月) 06:36:21 ID:c3Bza54i BE:785311496-2BP(111)
>>939
>西高島平→高島平→志村三丁目→板橋区役所前→新板橋→巣鴨→春日→神保町→大手町→日比谷→芝公園→三田→白金高輪→目黒
954名無し野電車区:2006/10/02(月) 06:38:37 ID:aRgqVrWo
↓こっちでやれ、ウザい

+++栄光の6300!+++ 都営三田線スレ +++I-05-3+++
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154954377/l50
955名無し野電車区:2006/10/02(月) 07:14:25 ID:vul4PtUe
もともと目黒線スレと一緒だった>三田線スレ
956名無し野電車区:2006/10/02(月) 10:00:08 ID:JCBMv6St
>>926
元住吉駅利用者ですが……
高架化して駅はきれいになったものの、ダイヤの面では、小杉と日吉に挟まれた谷間の駅となってしまいました……

スレ違い失礼しました……
957名無し野電車区:2006/10/02(月) 10:30:04 ID:0kGSB1V3
>>950
なんか改正前の夕方5分間隔オール各停がダイヤの
理想形に見えてきた・・・
958名無し野電車区:2006/10/02(月) 16:30:24 ID:5wzypin9
>950 地下鉄の白金高輪以北は6分毎で十分。
目黒〜白金高輪を増発すれば糞ダイヤを解消できる。
白金高輪以北の増発は無駄。
959名無し野電車区:2006/10/02(月) 18:11:46 ID:n9gGtVlh
武蔵小山のアーケード側エレベーター使用開始に誰も触れない
960名無し野電車区:2006/10/02(月) 18:21:30 ID:aRgqVrWo
>959
話題にするのも腹立たしいからシカトしてた
9月末から東口供用開始とかその場限りに言い訳して回り道させておきながら
結局エレベーターしか作れなくて、周辺住民の神経逆なでしてるだけなので
961名無し野電車区:2006/10/02(月) 19:59:08 ID:fIu08jA3
周辺住民は随分と偉いんだな、色々と。
962名無し野電車区:2006/10/02(月) 21:14:42 ID:6gbEl8Q5
だって武蔵小山が2面4線になったのも、地元のプロ市民が「急行反対」運動をして、
その後に「急行停車」運動をしていたんだもんな。
かつては、急行ホームのために金を出した人達のリストが駅の入口にあった。
963名無し野電車区:2006/10/02(月) 22:10:17 ID:zz/nEC9W
目黒線の急行はオタとして面白いけど
利用者としては正直要らんというの漏れの感想だな。
964名無し野電車区:2006/10/02(月) 22:12:06 ID:kOeMhR+J
まぁあれだ
東急にしてみれば武蔵小山民と神奈川県民との板挟みだよな

停車しろの武蔵小山民と通過しろの神奈川県民とさ
965次スレタイ案:2006/10/02(月) 22:16:13 ID:rGRSn/fe
【目黒シャトル】東急目黒線スレ8【ガラガラ】
966名無し野電車区:2006/10/02(月) 22:57:37 ID:RjuSa//P
【目黒&南北】東急目黒線スレ08K【軋轢生じる】
967名無し野電車区:2006/10/02(月) 23:46:24 ID:Z77w2WXE
【目黒シャトル】東急目黒線スレ0008【フォーエバー】

【目黒急行】東急目黒線スレ0008【おせーんだよ!】

【5080!】東急目黒線スレ0008【ktkr!!】
968名無し野電車区:2006/10/03(火) 00:10:12 ID:zAb2s/hR
【急行トロトロ】東急目黒線スレ0008【おせーんだよ!】
969通過よいか? ◆WN1uVNgY.k :2006/10/03(火) 02:42:18 ID:fvl91sov
☆★東急目黒線スレ8 急行運転利用者大変☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159810506/

立てました。
970名無し野電車区:2006/10/03(火) 16:13:37 ID:lr3ntYeJ
>>962
それはあんたの妄想 反対運動なんか起こしてない
いい加減なこと言うな
971名無し野電車区:2006/10/03(火) 16:44:39 ID:zAb2s/hR
間違って次スレに書いちゃいますたスマソ
次スレの>>1乙&スマソ

今日の最終目黒シャトル
トロロからのが遅れたせいで、目黒手前で詰まったお
972名無し野電車区:2006/10/04(水) 10:41:59 ID:p4lI4DCi
973名無し野電車区:2006/10/04(水) 14:25:11 ID:ADx2cOdE
>>969
乙…。
974名無し野電車区:2006/10/05(木) 07:44:41 ID:aU8RwNE4
他スレから来ましたが、グリーンラインの開通が遅れるってガイシュツではないみたいですね。(ダイヤ改正の賑わいに埋もれて)
ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/07.html

グリーンラインと同時に日吉延伸かと思っていたのですが、目黒線だけ先に延伸でしょうか。

東横の「日吉ー武蔵小杉」が結構混雑するので、目黒線だけでも先に開通してほしいです。
975974:2006/10/05(木) 07:50:17 ID:aU8RwNE4
失礼。記事が流れてしまったようで・・・

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157732336/64-
976名無し野電車区:2006/10/05(木) 11:12:26 ID:R2aDzTA9
>974
がいしゅつじゃなくても
みんな新聞くらい読んで知ってるからわざわざ書かないだけ
ごくろーさん
977名無し野電車区:2006/10/05(木) 22:01:10 ID:W5CYIUya
>>974
それはもっともなこと。
朝の日吉始発がなくなってもう17年半にもなるのに。
東急は着席チャンスを奪われた客を救済する気がないのか?
978名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:23:33 ID:9c+ZYV2w
今日、22時30分過ぎにくだり各停が武蔵小山1番に入線したと思ったら、
2番線に3000系が留置されてたんだけど・・・

本線に留置とかありえないんだけどw
979名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:50:38 ID:6+s2Nqeu
>>974
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/news/2006/20060926.html
ここにはご丁寧に「収容対象地位置図」まで掲載されています。
980名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:59:41 ID:9c+ZYV2w
きたねぇアパートとかデイリーがあるあたりか?
981名無し野電車区:2006/10/06(金) 00:56:59 ID:xChivljb
>980
そのもう少し手前だな
クリーニング屋とか薬局があるあたりだろ
982名無し野電車区:2006/10/06(金) 00:58:03 ID:2wth5AQu
>>978
終電後の線路点検の関係じゃん?
983名無し野電車区:2006/10/06(金) 14:50:06 ID:HJC0tLD6
現行スレage
984名無し野電車区:2006/10/06(金) 16:30:41 ID:OrCpxAKC
上げ
985名無し野電車区:2006/10/06(金) 16:33:10 ID:Y+S39+IG
今日の5183Fは目黒シャトル
986名無し野電車区:2006/10/06(金) 20:17:40 ID:6QUwZgX2
>>985
04Kか05Kのどちら?
987名無し野電車区:2006/10/06(金) 20:26:23 ID:3h01wwM+
こないだ武蔵小杉で5080の側面を見てて思ったのだが、5181はY500タイプ、5183は5050タイプ、5182は中途半端だったね。LEDはY500だけど、種別の幕がないのね。
恥ずかしながら今ごろ気付いた…orz
988名無し野電車区:2006/10/06(金) 20:32:55 ID:NbDV68h3
「目黒シャトル」って名称は
グ○ーンシャトルのパクリ?
989名無し野電車区:2006/10/06(金) 20:37:10 ID:iO526faE
>>985
11Kで三田線を走っていたが?
990名無し野電車区:2006/10/06(金) 20:45:45 ID:/VsbI2wh
>>989
05Kって一度元住吉に引き上げてそのあと11Kで再出庫んなんだけどね
そろそろわかってほしいな
991名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:49:24 ID:VPGu76ah
>>990
うそーっ
今日は学校の登校が遅くて05Kに乗れなかったのに。
しかもあざ笑うように帰りに反対側に来たよ。
しかしマジ乗りたくなってきたw
992名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:38:02 ID:qi6T60Dh
>>988
そこですぐグリーンシャトルと出てくるのは
このスレではおまえとオレくらいだけのようだ。
993名無し野電車区
日吉本町1−15辺り?