【遂にチョッパ車】 京急1500形 Part4 【インバータ改装】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無し野電車区:2006/10/22(日) 09:24:05 ID:p3I8dGKh
>>933
アルミ車は全部改造するみたいだ。

え?
936名無し野電車区:2006/10/22(日) 09:40:06 ID:BE/NXXPE
>>934
写真でみた。当分改造車は国産、新造車はシーメンスなのかな。

>>935
1500のAl車は全て順次VVVF化するって書いてあるね>RPの記事
937名無し野電車区:2006/10/22(日) 14:59:36 ID:GDufpaY8
>>935
1700は違うんで内科医
938名無し野電車区:2006/10/22(日) 16:01:45 ID:duFN6kQr
1600→4M2T(VVVF)
1700→6M(VVVF)
1500→6M(1600組込)
939名無し野電車区:2006/10/22(日) 20:56:19 ID:iCH+3nxq
鋼製車は使うだけ使って、ことでん行きかな
940名無し野電車区:2006/10/22(日) 22:15:19 ID:L8CRtWH2
>>939
琴電が空気バネとか電気指令式ブレーキとか嫌がる悪寒。次は新京成のゴッドファーザータヌキこと旧800とかだろ。

スレ違いスマソ
941名無し野電車区:2006/10/22(日) 22:18:21 ID:KjcqN5zh
>>940
旧型車はことごとく廃車にしたから、意外とすんなり導入したりして。>空気バネ&電気指令式ブレーキ
942名無し野電車区:2006/10/22(日) 22:23:43 ID:H7hAsH/k
琴電においてエアサスは古くから実績があるぞ。
943名無し野電車区:2006/10/22(日) 23:59:28 ID:IoLvCKln
ことでんがイヤだというなら
売らずに解体してしまえばいいだけ
944名無し野電車区:2006/10/23(月) 16:53:03 ID:CnNQKwDv
今のJRでもしも非VVVFの1500形があったとしたら即刻廃車だな
945笑う鉄道マン:2006/10/23(月) 17:07:19 ID:QZDwR8jB
3:40くらいに、1500形のVVVF改造車の試運転を新大津〜堀ノ内で見たよ。
車番は1646が入っていたかなぁ…
946名無し野電車区:2006/10/23(月) 17:15:21 ID:JYuBzRq2
>>945デマだろ、どうせ
947946:2006/10/23(月) 17:36:23 ID:JYuBzRq2
>>945
×V改
○重検
948名無し野電車区:2006/10/23(月) 21:09:33 ID:31JTzRqX
>>944
西武、東急、京王でもまだ界磁チョッパ車を多数持っている。
しかも現役バリバリ。
949名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:06:14 ID:kFHGlCEb
>>945
漏れも見た。
床下がきれいだったから、多分、1601F、1607F、1637Fではない。
950名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:07:48 ID:twmDLq7U
>>937
大阪市交の20系や西武山口線の8500系みたいに
GTOからIGBTに載せ替えてるのもいるから、
そのうち1700もIGBTになるんじゃないの?
951名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:15:43 ID:5uirwMGu
西部は抵抗制御メインだぞ
952名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:43:02 ID:4oDurpqx
インバータ制御化改造車は主電動機が155kWで従来になかった出力のものだな。
4M2Tで問題なくスジに乗せるためか。700形以来のMT比だし。
京急みたいにM比が高いと、他社のようなMT同数による車体更新+主回路換装と比べて
費用がかさんでくる。そういう意味で粘着力に期待し組成上からT車化するのは得策か。
953名無し野電車区:2006/10/23(月) 23:11:50 ID:CXmiO/Pt
>>952
どこで調べたの?
>出力
954名無し野電車区:2006/10/23(月) 23:19:48 ID:QXyQNjJ1
ピクトリアルに載ってるがな。
955名無し野電車区:2006/10/23(月) 23:20:06 ID:b3hI0yYV
>>953
ピクにのってるよ
バーカ
956名無し野電車区:2006/10/24(火) 00:55:20 ID:9F/+rKN1
>>952
VVVFは130kWだから出力は130kWに絞ってるんだろ
957名無し野電車区:2006/10/24(火) 01:53:34 ID:5ubzwPWV
>>951
界磁チョッパ ≒ 抵抗制御?
西武は界磁チョッパの2000、2000N、3000系で半数を占める。
残りがVVVFと純抵抗制御。
958名無し野電車区:2006/10/24(火) 10:10:04 ID:Z0SCcTod
西武のチョッパ車はちゃんと進段のときにガクガクするよ。チョッパ制御が効くのは並列最終段だけ。
要するに抵抗制御の弱メ快磁がわり
959名無し野電車区:2006/10/24(火) 11:50:36 ID:bleUCrdv
61 1649F
960名無し野電車区:2006/10/24(火) 18:17:53 ID:44lG7Vct
>>958
起動から全域制御してますが何か
961名無し野電車区:2006/10/24(火) 19:24:59 ID:dH+4y6sD
>>960
ナニその妙な界磁チョッパ
962名無し野電車区:2006/10/24(火) 20:17:49 ID:feLmZzG4
>>961
別に奇妙でもなんでもない
オマエの頭が奇妙なだけ

解説サイトとかにある配線図面みればバカでも分かるはずなんだが
963名無し野電車区:2006/10/24(火) 21:15:16 ID:+0ox9+zS
界磁チョッパって界磁制御をチョッパで制御するから界磁チョッパなんだよ。
直列→直並列→弱界磁の過程が理解出来てりゃ>>960見たいな発言は出てこないはず。

中には>>962のように回路図だけで、
チョッパがどの時点でどう動いてるか判ってしまう凄い人もいるようですが…
964名無し野電車区:2006/10/24(火) 21:32:53 ID:J8WE/U+d
でも直列最終段の次に弱メ界磁制御を追加したら面白そうだなw
その後をどうするかは・・・ ↓ ドゾー
965名無し野電車区:2006/10/24(火) 21:37:08 ID:StbfSwhM
小田急でやってる。
966名無し野電車区:2006/10/24(火) 23:07:23 ID:zvWfOmq8
1545Fが出たとか出ないとか
967名無し野電車区:2006/10/24(火) 23:24:54 ID:4mC5j8i4
界磁チョッパの動作なら

1.起動〜抵抗最終段は電機子・直巻界磁の電流・電圧にあわせて複巻界磁の電圧・電流増制御
2.弱め界磁制御時は減制御
3.回生時は増制御
968名無し野電車区:2006/10/24(火) 23:46:49 ID:1haQoLN9
1545Fって、チョッパのまま? それともVVVF化された?

仮にオールMだとしても、チョッパのままでも現行のスジで使えるよね。
969名無し野電車区:2006/10/24(火) 23:49:58 ID:uACLBznz
1643Fと1549Fも6両になりそうな気が・・・
それとも確実?
970名無し野電車区:2006/10/25(水) 01:00:40 ID:FbFMhpNe
界磁添加励磁制御や電機子チョッパは?
971名無し野電車区:2006/10/25(水) 01:05:30 ID:Vbp7kn9O
質問の意図を理解しかねる。
972名無し野電車区:2006/10/25(水) 08:28:03 ID:C/LcWoni
21運用 1545
973名無し野電車区:2006/10/25(水) 08:50:48 ID:8psIaqtk
>>970
スレ違い死ね
974名無し野電車区:2006/10/25(水) 09:08:15 ID:rLtfXm5H
>>972
営業運転復帰?
975名無し野電車区:2006/10/25(水) 14:30:56 ID:HUmbnwIH
京急の800系は3両編成に改造されて地方の私鉄に売られるんですか?
976名無し野電車区:2006/10/25(水) 17:53:42 ID:bLb0wdSK
>>968>>969
ピクをよく読もう。
977名無し野電車区:2006/10/25(水) 22:42:41 ID:4vy4/rVZ
次スレマダァ(・∀・)?
978名無し野電車区:2006/10/26(木) 07:27:36 ID:aPXQc6UJ
23 1649F
979名無し野電車区:2006/10/26(木) 20:51:11 ID:PD2x2/ha
次スレ立ててみる( ´・ω・)ノ
ダメだったらよろしくね
980名無し野電車区:2006/10/26(木) 20:58:50 ID:PD2x2/ha
( ´・ω・)つ どうぞ

【1643Fは】京急1500形 Part5【東洋IGBT?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161863870/l50
981名無し野電車区:2006/10/26(木) 22:27:15 ID:32cjnv+F
梅屋敷
982名無し野電車区:2006/10/26(木) 22:36:59 ID:25uHCgYB
学校裏
983名無し野電車区:2006/10/26(木) 22:57:54 ID:32cjnv+F
横須賀公郷
984名無し野電車区
YRP野比