会津&野岩鉄道2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
会津鉄道 ttp://www.aizutetsudo.jp/
野岩鉄道 ttp://www.tobu.co.jp/yagan/
また落ちちゃったのでたてますた

前スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140351474/
2名無し野電車区:2006/04/22(土) 10:45:08 ID:tDcDat/8
2
3名無し野電車区:2006/04/22(土) 11:23:02 ID:QOFbXlSq
>>1乙です

この前の水曜日の午後、磐越西線で会津若松に着いたところ、
5番線で、鬼怒川温泉行きが発車待ちしていたのだが、
OZEX車1両+野口母子車2両
だったような気がした
あれで、本当に鬼怒川温泉に行ったのだろうか?
芳一の乗り入れも、時間の問題?
44番げったー:2006/04/22(土) 13:13:27 ID:GF4t7am3
4様
5名無し野電車区:2006/04/23(日) 17:58:10 ID:BJxCQySQ
>>3
野口は田島停まり、あるいは編成ごと田島で車交だったのでは?
6名無し野電車区:2006/04/24(月) 00:45:33 ID:htVIaCoo
15日にその編成見かけたよ。田島止まりで折り返しはO
ZEXを切り離して出ていったなぁ。

鬼怒川温泉行きは1+1のOZEXで運転してたからその後
何かあったのかな。
7名無し野電車区:2006/04/24(月) 20:36:29 ID:C/++QK6n
ジモPのどなたか、ここのDCの運用をご教授してはくださらぬか?
時刻表だけではわからん動きが結構あるみたいだもんね。

ここの車両運用は、他の3セクに比べて車型による限定をせざるを得ないねぇ。
8名無し野電車区:2006/04/26(水) 13:49:42 ID:abCVZDB7
野岩鉄道が鬼怒川にメイドホテル建設その12
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1127977613/

大型旅館化で低迷状態が続いている鬼怒川温泉で
その名も『鬼怒川メイドの館』の建設が計画されている。

経緯は同じくして累積赤字が続く「野岩鉄道」の社長が
『既に日本国内では萌え産業が市民権を得ました…低迷続く鬼怒川温泉に
新たな旋風を巻き起こしたい』と、
『また鬼怒川温泉は東武鉄道で浅草と至近距離にあり、また秋葉原は浅草と
東京メトロ銀座線と一直線に結ばれてます』との談。

ふって湧いたような話に、地元は困惑気味。
『温泉街の風紀が乱れる』など、『都会から不審者が多くやってくるのではないか』と、
反対意見が多い…

なお、「野岩鉄道」の社長は、
『成功したならば、我が路線沿線に電脳テーマパークを建設する見込みである』と。

しかし「野岩鉄道」は第三セクター、出資は栃木県と福島県、東武鉄道である。
この鬼怒川温泉の起死回生について、議論が巻き起こっています。

ソース
下野新聞HP
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/060412/news_7.html
9名無し野電車区:2006/04/26(水) 21:43:44 ID:S0w5MjGo
10名無し野電車区:2006/04/26(水) 23:27:43 ID:9a66nPut
AIZU尾瀬エクスプレスの使用車種について教えてください
11名無し野電車区:2006/04/27(木) 21:27:31 ID:vRt3o2Dz
>10 AT-600系ですよ。写真はhttp://www.aizutetsudo.jp/aisyou55.htm
余談ですが、西若松駅に入線してるAMEXがかっこよかったww
12名無し野電車区:2006/04/27(木) 22:44:50 ID:pvi0Y22a
>>11
御立派な名前で通過駅も多いのにAMEXじゃないんですか?
13名無し野電車区:2006/04/29(土) 12:58:13 ID:IOHd+QlQ
AT-600は転換クロスの新車だべ
14名無し野電車区:2006/04/30(日) 12:52:38 ID:kRGoZkEd
トロッコ列車って満席になることありまつか?
15名無し野電車区:2006/04/30(日) 12:57:21 ID:+iC5jSeJ
>>12
あんなのを新製できるような金があるかどうかちょっと考えればすぐわ(ry
16名無し野電車区:2006/04/30(日) 17:09:29 ID:Q2vYzS5H
>14どうだろ?夏はわからないけど今頃の季節(GW中は除く)は空いてると思われ
17名無し野電車区:2006/05/01(月) 17:41:37 ID:XJPJdrH5
AMEXのトイレが凍結している車輌って何番のだか分かりますか?
18名無し野電車区:2006/05/01(月) 18:22:48 ID:3jouT+Fv
新宿⇔会津を数珠繋ぎ!というコピーを見るたびに、快速が不便になっただけではなく、
去年の夏は新宿から直通で会津に行けた事まで思い出して激しくむかつく。
19名無し野電車区:2006/05/01(月) 20:08:23 ID:Jzm8LnhU
>>16
サンクス
まあ、予定してるのは9月上旬だからまだ全然先なんだけどね。
10人弱のグループ(非鉄)の今年幹事なので、ちょっと気になりまして。
20名無し野電車区:2006/05/01(月) 23:06:54 ID:Abbveiby
>>18
目的地が南会津の場合、今年のほうが早いし面白いんだけどね
21名無し野電車区:2006/05/02(火) 22:40:49 ID:bc2Zattg
会津田島の駅周辺が意外に活気があって驚いた
22名無し野電車区:2006/05/03(水) 00:02:35 ID:DmuewlLn
>>21
駅前の蕎麦屋がまいうー。
23名無し野電車区:2006/05/03(水) 00:04:11 ID:Oqyxn436
まだ、松の下住宅はあるのかな・・・・
24名無し野電車区:2006/05/03(水) 05:45:12 ID:TxeCNhfP
>>22
漏れも好きだなぁ。1度行ってみる価値あり。
25名無し野電車区:2006/05/03(水) 19:07:41 ID:+/sX5Fhh
>>17
凍結かどうかは忘れたけど、昨日の8501のトイレの手洗いと洗面台は故障してた。
代わりにウエットティッシュが置いてあったけど、それもなくなってるし・・・
26名無し野電車区:2006/05/03(水) 23:24:14 ID:YQB8VfT0
山村道場付近揺れるぜw
27名無し野電車区:2006/05/04(木) 01:49:15 ID:VhG4SZcl
この間、仙台〜会津若松の会津バスの高速バスを利用する機会があったのですが、その時のテープの案内放送が、AT-100時代に使われていたメロディーと同じものでした。
高校時代によく聞いていた馴染みのあるメロディーだけにちょっと感動しました♪
28名無し野電車区:2006/05/04(木) 08:22:54 ID:RscnM6aK
>>26
あの辺短尺踏切だからね。野岩から登ってきて会津高原尾瀬口出ると線路
の状態が悪くなるからなぁ。
29名無し野電車区:2006/05/04(木) 08:48:28 ID:xTUs7DCR
だがそれがよい
30名無し野電車区:2006/05/04(木) 15:25:43 ID:WcVZTaa+
芦ノ牧温泉に行ってきた。せっかく会津鉄道使ったのに芦ノ牧温泉駅と芦ノ牧温泉街ってまったく別の場所じゃないか。駅前からバス使ったが会津若松市内からくるバスだったから最初からバス使えば良かった…。駅の中にバスと言う名前の猫がいてかわいかった。
31名無し野電車区:2006/05/04(木) 16:14:55 ID:O7lubDxW
>29
それがいいのかw
32名無し野電車区:2006/05/04(木) 21:06:22 ID:Ry6DoPue
芦ノ牧温泉→芦ノ牧温泉口
湯西川温泉→湯西川温泉口

なぜ、先のダイヤ改正時に、
他の駅とともに変えなかったのか
33名無し野電車区:2006/05/04(木) 21:36:22 ID:O7lubDxW
田舎だから
34名無し野電車区:2006/05/04(木) 21:46:01 ID:O7lubDxW
変化を嫌う人ってたまにいるよね
35名無し野電車区:2006/05/04(木) 22:52:12 ID:8UMIVReG
>>30
芦ノ牧温泉南で降りなくて良かったねw
36名無し野電車区:2006/05/05(金) 07:18:28 ID:IdAIqk2R
なぜ、東武特急は、野岩鉄道、会津鉄道(会津田島まで)乗り入れないのか。
37会津若松市民:2006/05/05(金) 07:42:13 ID:tCJjq5vV
悲しい哉、
浅草から、区間快速を会津田島まで乗り通してみれば、分かりますよ。
38名無し野電車区:2006/05/05(金) 09:22:56 ID:emf0RlzE
湯西川温泉の階段が非常用になって代わりにエレベーターがついてた
39名無し野電車区:2006/05/05(金) 16:37:00 ID:SqhKOPLF
私は新幹線を利用せず会津線を使ってます
40名無し野電車区:2006/05/06(土) 14:10:27 ID:dRkNhSt/
>38
駅とともに出来るビジターセンターて当初は4月完成
予定だったのが8月に伸びたらしいね。
41名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:13:49 ID:6goe6cNP
>>1
本当は3

>>30
会津バスの会津若松〜芦ノ牧温泉BTは2500円

>>36
前は急行(今の特急)があったが、需要がないため縮小、廃止
42名無し野電車区:2006/05/07(日) 00:27:05 ID:NuVicI8d
>>41
なんだよ、会津バスって高けぇなぁ・・・
やっぱ鉄道にしよう。
でも駅から温泉地まで遠いよね。
結局そこの区間は乗ることになるんだな。
43名無し野電車区:2006/05/07(日) 02:39:51 ID:oZ5iLfK9
>>41
はぁ?でたらめ言うなよ。
若松駅前から芦ノ牧温泉まで820円だぞ。
お前は何を見てそんな馬鹿げた金額出してんだ?
44名無し野電車区:2006/05/07(日) 12:52:51 ID:pGA5emKm
>>7
単なる旅行者だが見た限りの運用を。
連休谷間の平日の情報なので、普段とは異なるかもしれんが・・・
マウントEXP3128Dは田島-湯野上間各駅が臨時停車扱いになってた。
間隔空き杉だからなぁ。

5/1
上り若松方面
3128D(マウントEXP)8501+8504
2330D 千円札コンビ
2332D 芳一コンビ
2334D AT652(単行)
3138D (尾瀬EXP)AT651+AT601

下り高原尾瀬口・鬼怒川方面
3123D(尾瀬EXP)AT651+AT601
2325D 芳一コンビ
2127D 8501+8504
2129D 千円札コンビ
2331D 芳一コンビ
2333D AT652(単行)
3335D AT651+AT601
45名無し野電車区:2006/05/07(日) 12:53:43 ID:pGA5emKm
つづき
5/2
上り若松方面
2110D 千円札コンビ
2314D 芳一コンビ
3316D AT651+AT601
3118D 8501+8504
2320D 千円札コンビ

下り高原尾瀬口・鬼怒川方面
2105D AT651+AT601(田島出発時 車交?)
3107D 8501+8504
2309D 芳一コンビ+AT652(AT652は回送扱い?)
2311D 千円札コンビ
9311D お座トロ3連
46名無し野電車区:2006/05/07(日) 21:44:49 ID:32M5T14I
>>43
ごめん。誘導しry
47名無し野電車区:2006/05/08(月) 00:04:43 ID:8rGe5VJ9
そういやこの連休は8555は出なかったみたいだね。
48名無し野電車区:2006/05/08(月) 21:24:25 ID:gXYtrO+C
近くを通る国道118号線のカーブって凄いんですよ
49名無し野電車区:2006/05/09(火) 22:09:56 ID:irfvwlLC
無事故祈願 age
50名無し野電車区:2006/05/10(水) 07:03:13 ID:9k/p9YJz
>>49
agあってないお
51名無し野電車区:2006/05/12(金) 03:09:33 ID:JwSI/lS7
>>36
ホームが短いからかな
 
52名無し野電車区:2006/05/13(土) 00:51:35 ID:zZfHhPU1
>>42
会津バスは若松駅前のターミナルがかなりいい味出してますよ。
こちらも使ってあげて下さい。
数百円の小額から10%プレミア付きの回数券があるので、長距離乗る場合は端数引いた分を回数券で買っておくとオトク。
地元の人もよくやってます。
53名無し野電車区:2006/05/13(土) 15:23:59 ID:KTL0qSuC
>>47
8555は廃車の予感。
54名無し野電車区:2006/05/13(土) 15:30:09 ID:qwD5gQ1u
>>52
今はぐるっとカードがあるからなぁ。
旅行できたらぐるっとカードを使うんじゃない?

でも、その方法も知っていると得する場面も出てくるかもね。
55名無し野電車区:2006/05/13(土) 16:45:07 ID:5cJJ6QWe
>>53
たしかに見たところあまりいい状態とは言えなかった。
でもたしか他車に供出した機関はわざわざ新調してるんだよね。
そんなにすぐ廃車するだろか?
正直AT600/650の方が使いやすいのだろうが・・・
56名無し野電車区:2006/05/14(日) 15:29:33 ID:xrrLcHPR
GWに若松16時17分のOZEXに乗ってきた。
列車は若松時点で満席、湯野上からは立客が出たよ。
田島で区快に乗り換える客が多数。ここで車内はマターリ。
でも接続のスペーシアも満席だったよ。

改正前この時間帯のAMEXには5回程乗ったのだが、
やはりOZEXとなると質がかなり下がるなぁ。
リクライニングシート、ひじ下までのデカイ窓、全面展望・・・
AMEXを2編成定期運用にして、OZEXは控えとかにできないかな。

ついでに言うと、臨時特急で南会津復活しないかなぁ。
行きにきりふりに乗ったけど(満席)、みんな下今市で鬼怒川方面に乗り換えてた。
区快だと長すぎるし、案外今なら客が乗るような気がするよ。
57名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:41:58 ID:BbjE+DQy
下りの金土、上りの土日は需要あった<南会津
スペはABあるのに急行(現特急)は無いんだよな
58名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:55:28 ID:c7jwslWR
>>56>>57
漏れは評価が甘くなるけどAMEXが列車とし豪華すぎるのよ。名鉄時代に
特急料金とってたのが今は運賃だけで乗れるからね。OZEXは質は落ちるけど
乗り心地も悪くないし身障者用の大きなトイレもついてるから、悪くないと
思うけどな。

南会津は臨時でもいいからほしいね。G・Wに帰りに区快乗ろうとしたけど
席は満席。ドア付近と通路に人がいっぱいいて乗れないほどだったよ。
連休時ならば需要あると思うけどなぁ。
59名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:14:09 ID:AttNEpYt
OZEXは別に悪くはないのだが、AMEXと同等の名前を付ける程の車両では無いかと。
一度AMEXに乗った客がOZEXをワクワクしながら待っているとorz

ってどうでも良いけどOZEXがorzに見えてきたのは俺だけ・・・
60名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:41:32 ID:Bof9+LKb
>>59
道灌
61名無し野電車区:2006/05/15(月) 03:39:09 ID:kSqQAhuT
>>54
ぐるっとカードは若松地区だと東山温泉までしか行けなかったはずなので、中長距離乗る場合は回数券が最も有効だったりする。
観光で使うとしたら芦ノ牧温泉と柳津虚空尊、桧枝岐、田島〜只見あたりかな。
桧枝岐だとかなり額が大きくなるので使える手。田島の駅の売店で売ってます。
>>58
正直きりふり動かすくらいなら南会津を…という希ガス。
特にこれからのシーズン尾瀬が本番なんだし。
62名無し野電車区:2006/05/15(月) 04:16:34 ID:KTifT1CG
新宿発のスペは会津田島まで行けばいいのに。
63名無し野電車区:2006/05/15(月) 13:56:51 ID:LUZC/YqH
>>61
はぁ?
ぐるっとカードの場合、バスだと芦ノ牧温泉、本郷、永井野、新鶴温泉、柳津運動公園前、
喜多方、猪苗代を通り越して中ノ沢、裏磐梯まで使えるよ。

>>41のバス料金とかガセネタの多いスレだなぁ。
64名無し野電車区:2006/05/15(月) 17:02:08 ID:D8KNkEhj
>>62
少なくともスペは無理
350又は300の尾瀬行でないと。
スペに長さだと新藤原までか?

南会津があった頃の野岩の供給された電量っていっぱいいっぱいだったんだっけ?
65名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:08:25 ID:meT/ZIpl
>>64
会津高原尾瀬口までは行ける
でないとスノーパルが…

6050の4連が入っただけでも電力量があやしかったらしいから
スペが逝ったら変電所落ちるんだろうなぁ
66名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:49:22 ID:20VDNUqA
>>64
質問から答えがずれるが、野岩の変電所容量(参考程度に)。ただし
改正前の内容でつ。

会津高原始発の下今市行は通常運転されるのが6050系だが、スノーパル
運転時はこのスノーパルが6050系に変わって折り返し各駅で新藤原まで運転となる。
ちなみに正面普通幕。側面は白幕で表示。途中川治温泉で会津高原行と交換。
そして、本来運転するべき6050系は新藤原から出ることになり、下今市まで
行く。

川治温泉で2両の6050系と交換してるってことは、300系(モハ車4両)と6050系
2両(モハ車1両)で電動車5両分は入線可能。最大限度は何両かまではちょっと
わからないです。

ちなみに300系の各駅は会津高原は6両全部ドア開閉。男鹿高原〜龍王峡間はドアは
前から4両のみの扱い。後ろ2両はドアは開けずに閉めたままになる。
新藤原でどうなのかは直接確かめてないが、おそらく6両全部開くと思われ。

67名無し野電車区:2006/05/15(月) 23:02:03 ID:D8KNkEhj
>>65-66thx.
あいまいな記憶だが、昔は藤原で分割がなかった(6050の4連)が
他社との境界駅を含めて4本入ってたような記憶があるから、M車8両は入れるか。
300と6050の電力使用量がどれほどかはわからないが

まあ全Mのスペが入ったらあぼんだろうな
68名無し野電車区:2006/05/16(火) 00:35:37 ID:wVlaIedT
そう高加減速や高速性能が求められるわけでないから、1ユニットカットで逃げられないかな。
69名無し野電車区:2006/05/16(火) 07:14:38 ID:GBecgwcP
エクスプレスなのに快速なのはどうなんだ
70名無し野電車区:2006/05/17(水) 19:14:08 ID:XMEuYDOc
つ つくばエクスプレス
71名無し野電車区:2006/05/18(木) 23:29:34 ID:lDI2DoxR
「会津マウントラピッド」
「会津尾瀬ラピッド」
じゃワケわからんよ。
72名無し野電車区:2006/05/19(金) 02:30:40 ID:k8CwsvRF
>>69
各駅停車の新幹線(スーパーエクスプレス)は、どうすんの?
73名無し野電車区:2006/05/19(金) 06:50:24 ID:j11KfrzS
"Express"=「急行」という種別、じゃなくて駅通過などの急行運転、もしくは単に高速運転をする列車でしょ。
74名無し野電車区:2006/05/19(金) 12:15:54 ID:KczU1uRg
車掌が酒気帯び乗務 栃木・野岩鉄道
http://www.asahi.com/national/update/0519/TKY200605190180.html
75名無し野電車区:2006/05/19(金) 18:16:14 ID:DOd65hES
いままで「のいわ」鉄道と思ってました。すいません。
76名無し野電車区:2006/05/19(金) 18:42:27 ID:0IsthGfI
↑マジですか?
沿線民として、悲しいです・・・。
77名無し野電車区:2006/05/20(土) 01:28:00 ID:PWv7mB0n
スペーシアきぬがわ3号から鬼怒川温泉乗換えで会津田島で接続する列車って
AT650?
78名無し野電車区:2006/05/20(土) 11:59:13 ID:u4Cd9/cB
鬼怒川温泉に乗り入れるOZEXは、
1日1本で、会津若松行きです。
79名無し野電車区:2006/05/20(土) 12:07:58 ID:5DpuIXTn
>>74
同鉄道会津田島駅・・・ま、そんなもんだ罠。
80名無し野電車区:2006/05/21(日) 10:48:36 ID:j7uhb4DP
AOEXってワンマン運転?
81名無し野電車区:2006/05/21(日) 13:11:35 ID:3B9X9h9D
AOEXって何だ?
82名無し野電車区:2006/05/21(日) 21:40:06 ID:KeRCtFiP
AOEX=OZEX
83名無し野電車区:2006/05/21(日) 22:39:10 ID:1GIqX4H0
今日乗ってたら西若松の近くで置き石がありました。
幸い直前で止まることができましたが、なんと石が15個も並べられていました。
運転士が無線で話しながら数えていました。あまりにも悪質なので写真を撮ると
言っていました。それと行き違いの列車にも、またやられるかも知れないから
注意するように連絡していました。
私、こういうのって犯人が近くで見てるんじゃないかと思ってキョロキョロ外を
見てたんですが、がきんちょが2人こっちの方見てて、こいつらなのかなーって
感じのはいました。
84名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:09:31 ID:Z+6jkLQ6
>83
それって西若松駅を門田駅方面に2キロぐらいのところで?
2日前、犬散歩してたら小学生が只見線の踏み切りに置石(というか踏み切りの隙間)に石入れて遊んでたからその小学生かな?
ちなみに石は撤去しました。
85名無し野電車区:2006/05/22(月) 01:34:25 ID:SJ57XPVi
>>80
OZEXは接続のスペーシア特急券販売の事もあってツーマンが基本。
ワンマン設備は普通列車運用を見越しての設置でしょう。

>>83-84
この調子だとあっさりばれて、お説教だろうな。
86名無し野電車区:2006/05/22(月) 08:04:47 ID:mOpBqMIa
>>84
そう、門田駅側です。
87名無し野電車区:2006/05/22(月) 20:43:43 ID:ZovgIj7/
昨日の旅番組はスルーですかそうですか
88名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:22:38 ID:z5a/hJah
旅番組?
89名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:27:07 ID:Ulgv0dZW
>87 >88
旅の香り?だっけ?
トロッコ列車おもしろそうwwでも運賃高いww
90名無し野電車区:2006/05/24(水) 05:14:23 ID:aczqD6OK
これっすね。
http://www.tv-asahi.co.jp/tabinokaori/contents/diary/0019/

芳一出せばよかったのに。
91名無し野電車区:2006/05/25(木) 23:54:35 ID:UrOr5x4y
>>90
今更だが車両と塗装が会津のイメージに合わないよな
92NANASHI TRAIN:2006/05/26(金) 07:30:41 ID:IEpRzNLV
AIZU尾瀬エクスプレスって何よ?
93名無し野電車区:2006/05/26(金) 11:08:33 ID:kBWknMbn
毎日4社4路線を駆け抜けるOZEXをご存知ないとは!
94名無し野電車区:2006/05/27(土) 01:09:44 ID:fF43Xfjb
何が合わない?
95名無し野電車区:2006/05/27(土) 01:11:56 ID:fF43Xfjb
てか田島から北が意外に時間かかるよね(´・ω・`)
96名無し野電車区:2006/05/28(日) 09:47:49 ID:yvYc4azC
>>95

そりゃ、非電化区間ですから、キハですから。

遅いのは当たり前。
97名無し野電車区:2006/05/28(日) 16:55:33 ID:9PkSRUSI
>>95-96
いや、遅いのは、線路部分が貧弱だから。
最近のキハは、6050系や8000系列よりも高性能ですから、
線路部分が伊勢崎・日光線級なら時間もそれなりに短縮できます。
98名無し野電車区:2006/05/29(月) 03:38:30 ID:ocJJeKU0
湯野上〜芦ノ牧の新線部分でもあんまり飛ばす気配無いよね。
99名無し野電車区:2006/05/29(月) 09:17:12 ID:4kuovet8
こなああああああああゆきいいいいい
100名無し野電車区:2006/05/29(月) 09:17:53 ID:4kuovet8
>>98 前に100キロ出してた
101名無し野電車区:2006/05/29(月) 09:40:27 ID:gxqqrvWw
とりあえず会津野岩鉄道として合併させて、運賃値下げを!
話はそれからだ。
102名無し野電車区:2006/05/29(月) 09:48:36 ID:4kuovet8
知らんがな(´・ω・`)
103名無し野電車区:2006/05/30(火) 00:22:28 ID:oOUgoGkO
無理だがな(´・ω・`)
104名無し野電車区:2006/05/31(水) 01:34:56 ID:QEVtb7AZ
尾瀬が開山する頃ですね。(もうとっくかな?)
大江湿原の水芭蕉を5年ぶりに見に行くかのう。
105名無し野電車区:2006/05/31(水) 06:00:47 ID:7xIsnOe3
>>98
あの区間はJR接続待ちの遅れを回復するのに重要だったり。
106名無し野電車区:2006/06/03(土) 00:25:32 ID:/MrFs48b
正直会津鉄道にキハ8500系は合わないと思う
107名無し野電車区:2006/06/03(土) 01:22:11 ID:yrOUN3Tc

    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)    _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ   (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>106☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン

108名無し野電車区:2006/06/03(土) 02:38:39 ID:/MrFs48b
だってそうじゃん
109名無し野電車区:2006/06/03(土) 02:47:09 ID:B88nENAz
110名無し野電車区:2006/06/03(土) 06:36:43 ID:HHQjE/Fj
じゃあ何なら合うと思うの?
111名無し野電車区:2006/06/03(土) 07:17:16 ID:kXSxIJI9
キハ30
112名無し野電車区:2006/06/04(日) 04:18:17 ID:iQ/7P9HL
>>110 それ以外
113名無し野電車区:2006/06/04(日) 13:09:00 ID:nAm9Ehv1
在籍車両の中では一番合ってると思うが。>8500
まぁ他の車両の塗装が、あまりにもセンスが無いって事でもあるけど。
114名無し野電車区:2006/06/04(日) 13:19:02 ID:YXhIZT/l
あの耳無し芳一もどきが一番似合ってない。
耳無し芳一は会津の話じゃないし、野口英世も猪苗代だし。
115名無し野電車区:2006/06/05(月) 13:29:56 ID:hT8ezGBM
猪苗代も会津地方だからと言う事なんだろう
116名無し野電車区:2006/06/05(月) 17:15:12 ID:hT8ezGBM
とりあえず会津荒川付近揺れすぎだよ
117名無し野電車区:2006/06/05(月) 17:23:36 ID:Z3dOVlHQ
このあいだ、マウントエクスプレスに乗りますた。あのレールの音と揺れが何ともたまりませんですた。
118名無し野電車区:2006/06/05(月) 19:50:27 ID:hT8ezGBM
そっか(^^)
119名無し野電車区:2006/06/05(月) 21:08:06 ID:QSGGZUe0
>>116
荒川プギャー
120名無し野電車区:2006/06/05(月) 21:44:21 ID:hT8ezGBM
荒海か
121名無し野電車区:2006/06/06(火) 01:08:00 ID:VmfYmzZz
ギギーギャギャギャギャギャ
122名無し野電車区:2006/06/06(火) 11:42:40 ID:qd22G1sG
>>113いやなんか8500系は横にワイドだから(^-^;)
123名無し野電車区:2006/06/06(火) 11:44:20 ID:qd22G1sG
野口英世車両ってなんか湘南色みたいじゃない?
124名無し野電車区:2006/06/06(火) 12:06:57 ID:qd22G1sG
デザインは650型が好きだな
125名無し野電車区:2006/06/06(火) 13:42:53 ID:qd22G1sG
って言っても色は8500の真似なんだが
126名無し野電車区:2006/06/09(金) 02:01:52 ID:zk2k3T8r
お座トロのAT150大丈夫なんだろうか。
結構くたびれているようだけど。
127名無し野電車区:2006/06/09(金) 02:09:50 ID:9fSmSFPI
で、置石の餓鬼のその後は?
128名無し野電車区:2006/06/09(金) 22:59:51 ID:KVFwPztg
>>126

「運転協会誌」の最新号に、トロ車AT-301は次回全検までに
置き換えるような記述があった。
座敷車には触れていなかった。
129名無し野電車区:2006/06/10(土) 02:57:15 ID:QZh0H2M3
キハ8500トロッコバージョン
130名無し野電車区:2006/06/10(土) 08:29:41 ID:5srL5JV9
会津鉄道も血税をいっぱい投入して北越急行のような高規格にすれば
スペーシア乗り入れで2時間ちょいで浅草までいけるのにな
131名無し野電車区:2006/06/10(土) 14:23:13 ID:AUB/jvgY
>>130
ヒント:南会津
132名無し野電車区:2006/06/10(土) 16:24:30 ID:JNiTzpQD
あまりに速いとつまらんがな
133名無し野電車区:2006/06/10(土) 17:50:17 ID:JNiTzpQD
西若松駅どう思う?
134名無し野電車区:2006/06/10(土) 20:53:14 ID:JdygUF/9
>>130
ヒント:東武鬼怒川線の線形
135名無し野電車区:2006/06/10(土) 21:00:42 ID:PuRHB8Q9
>133
・カップールがイパーイ
・変な奴もイパーイ
・駅舎が無駄にでかい
・あきらかに掃除してない
・改札付近からの眺めは(・∀・)イイ!!
・発車ベルが欲しい
・東口の荒地をはやくどうにかして欲しい

たまに使うけど、掃除してないよね?
高校生よ、唾吐くなよ。汚い
136名無し野電車区:2006/06/10(土) 21:04:20 ID:JdygUF/9
>>135
東口の荒地は土壌汚染の問題があるとかどうとか
137名無し野電車区:2006/06/10(土) 21:05:57 ID:JNiTzpQD
駅舎ちょっとデカ過ぎと俺も思た
あの8割でいいな
138名無し野電車区:2006/06/10(土) 22:10:47 ID:XZBT/dvT
数年前まで道路が整備されれば廃線だろうと思っていたが
最近では新宿までの連絡鉄道として活路が多少見出せたのには希望が持てる。

軌道強化でスピードうp・新宿直通スペ増発できれば赤字幅も少しは解消すると思うのだが…
139名無し野電車区:2006/06/11(日) 09:38:29 ID:YLjGFS26
軌道強化といえば昨年に会津、野岩、福島県などの
関係者が会津線の軌道強化のことで集まった内容を
どこかで見た気がするのだが。
140名無し野電車区:2006/06/11(日) 13:51:51 ID:6Ng0Kc7O
軌道にも強さがあるんか(´・ω・`)
141名無し野電車区:2006/06/11(日) 16:24:46 ID:xrRuvVrl
労働強化反対(`・ω・´)
142名無し野電車区:2006/06/11(日) 18:20:54 ID:6Ng0Kc7O
そうだね重労働大変だね
143名無し野電車区:2006/06/11(日) 23:19:56 ID:gVCh+8xe
田舎の鉄道員は態度が悪い件
144名無し野電車区:2006/06/12(月) 00:42:33 ID:KmfrDVXI
会鉄と野岩は保線用車両相互融通しているのな。
湯野上温泉で野岩のモーターカーを見た。
145名無し野電車区:2006/06/12(月) 21:34:32 ID:wXUUNKVX
今日会津若松駅にトロッコ列車回送(?)ではいってきてたよ
146名無し野電車区:2006/06/12(月) 22:40:52 ID:p3DA4nMG
AMEXの座席整備は東武インターテックに送られてるそうですが
147名無し野電車区:2006/06/12(月) 23:48:47 ID:GwiNXi0n
>>144
保線車両はどちらも持ってる
除雪車は束のだったな

>>145
いつもそう
148名無し野電車区:2006/06/13(火) 01:13:33 ID:QrKcsX2j
半額になった脂の多い国産牛肉を少々フライパンで焼く。
肉を取り出し、残った脂で、みじん切りと普通切りの玉ネギを炒める。2個分
馴染んできたらニンジン一本分を投入。http://dcita.dynalias.net/pic/4764.jpg
その後、残りの牛肉を投入。その後、水を入れて煮る。http://dcita.dynalias.net/pic/4766.jpg
そしてブロック肉投入。灰汁を取りつつ中火で90分煮込む。
水を足して再度煮込む。めんどくさいので強火http://dcita.dynalias.net/pic/4767.jpg
ルーを入れて完成http://dcita.dynalias.net/pic/4768.jpg


  いただきます! http://dcita.dynalias.net/pic/4770.jpg
生クリーム入れたらさらにウマー!
でも、色がクリーム色になっちゃったYO!
149名無し野電車区:2006/06/13(火) 03:41:01 ID:ecYtlpU9
ねるぽ(ρ_―)o
150名無し野電車区:2006/06/13(火) 20:25:22 ID:q9CcPEcm
保守
151名無し野電車区:2006/06/15(木) 22:56:46 ID:tqsoF5un
保守
152名無し野電車区:2006/06/15(木) 22:58:03 ID:tqsoF5un
ほす
153名無し野電車区:2006/06/16(金) 01:55:34 ID:ylaJYoJb
650型は紅茶花伝みたいな色でいいな
154名無し野電車区:2006/06/16(金) 23:51:34 ID:ylaJYoJb
マスコンはJR酉みたいだね
155名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:34:21 ID:E0VGew7Z
ホテル日航新潟
156名無し野電車区:2006/06/18(日) 09:10:29 ID:NS6qNW7p
湯西川温泉駅のそばにビジターセンター出来るらしいね。岩盤浴、
お風呂、御土産等やるようで賑やかになるけど。
157名無し野電車区:2006/06/18(日) 10:45:39 ID:LItJsoyg
野岩鉄道:累積赤字、6億9000万円 社長ら幹部を一新 /栃木
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tochigi/news/p20060615ddlk09020373000c.html
158名無し野電車区:2006/06/18(日) 23:08:11 ID:vz5zYJuU
>>157
苦感怪足のせいでよけいひどくなったのか?
159名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:19:48 ID:wyyZOu/d
単に定期利用客が減りまくってるんじゃ。
GWは増えてるんだから。区間快速とかに乗ってくる観光客はそれほど減って無さそうだし。

つーか、野岩の幹部一新とかじゃなくて
野岩と会津を経営統合して、幹部も一般社員も削減出来ないもんかねー。
160名無し野電車区:2006/06/20(火) 07:03:45 ID:HPa3Xc1a
今、AMEXに乗りました。まもなく発車・・・。
相変わらず、ガラガラで、寂しひ・・・。
161名無し野電車区:2006/06/20(火) 18:39:36 ID:QLdV+Psk
AMEXはドア増やせよw
162名無し野電車区:2006/06/21(水) 01:09:50 ID:8ObGMopM
>>161
分かるw
2両だと編成の真ん中に偏ってるしねw
163名無し野電車区:2006/06/21(水) 17:07:18 ID:YJ06FY0s
(´・ω・`)
164名無し野電車区:2006/06/21(水) 17:20:28 ID:AxH6hwtm
分かるけど元々なんだから仕方ないだろw
165名無し野電車区:2006/06/21(水) 20:07:36 ID:MlZNh0Up
>>161-162
今のままでいい。
奥の方に乗ると人が横を通らないから落ち着く。
166名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:50:08 ID:7s891Odu
>>165
同感同感太田道灌
167名無し野電車区:2006/06/22(木) 02:33:36 ID:gKM077B1
そっかo(^-^)o
168名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:33:54 ID:gKM077B1
なんでスライドドアじゃないの?
169名無し野電車区:2006/06/23(金) 07:01:05 ID:3cwgNyer
>>159

>野岩と会津を経営統合して、幹部も一般社員も削減出来ないもんかねー。

単純に第三セクターの決まりで県が違うからではないかな?
(青い森鉄道といわて銀河鉄道に分けたのも・・・)
170名無し野電車区:2006/06/23(金) 11:37:12 ID:niSza62d
ういうい
171名無し野電車区:2006/06/23(金) 13:01:39 ID:F6CKU7Hg
お腹痛いからトイレ行ってくる!
172名無し野電車区:2006/06/24(土) 02:57:35 ID:f0iDzFpd
ぬるぺ
173池原あゆみ39ちゃい:2006/06/24(土) 07:37:30 ID:4wWFPBWp
萌えです。
特に会津若松のホテルを朝にチェックインして、
会津田島ゆきに乗る。
のびやかな風景、美しい自然の風景の中。
そして会津田島で待っている車両は、
急行型萌えにはたまらない両端2扉ボックスシート車。
これに乗ってもまだまだ車窓は美しいまま、野岩線に入る。
険しい地形の山間部の、開発されてまだ時間が経過していない景色から、
いきなり鬼怒川の「首都圏の奥座敷」に突入。
下今市から徐々に、少しづつ都市の趣が増え、
最後に首都圏私鉄の中で一番都市的で豪快な複々線を走り、
終着駅はターミナル風情溢れる浅草。

鉄道旅行の醍醐味が味わえるルートですな。
174名無し野電車区:2006/06/24(土) 11:39:03 ID:Ik5hVPvv
惜しい。
朝にチェックインw
175名無し野電車区:2006/06/24(土) 22:56:54 ID:f0iDzFpd
女性?
176池原あゆみ39ちゃい:2006/06/26(月) 01:55:13 ID:w20xe7cW
男です。HNの由来は「森を駆ける少年」です。
間違いですね。チェックアウトです。
会津若松のホテルはどこも安くてきれいで助かります。

次回から会津発は区間快速に乗り通すことになるのだが、
途中で通学生が混じってうるさくないか心配。
まったりぃが東武会津快速の最大の魅力なのに。
177名無し野電車区:2006/06/26(月) 02:36:58 ID:KaxQGICE
男か
178名無し野電車区:2006/06/26(月) 02:38:38 ID:KaxQGICE
綺麗だった?そりゃ良かった(^-^)
179名無し野電車区:2006/06/27(火) 06:41:39 ID:5/ZsM3tF
新型の警笛はあまり好きじゃないかも
180名無し野電車区:2006/06/27(火) 07:05:37 ID:5/ZsM3tF
AT300形は650形に塗装合わせないのかな
181名無し野電車区:2006/06/27(火) 07:13:38 ID:5/ZsM3tF
>>179 みたいな事言ってごめんね(つoT)
182名無し野電車区:2006/06/27(火) 08:36:28 ID:5/ZsM3tF
183名無し野電車区:2006/06/28(水) 15:47:11 ID:HG1V3OW0
退屈なの覚悟で田島から浅草まであの区間急行のりとおしてみたい。
184名無し野電車区:2006/06/28(水) 16:21:37 ID:mtZS3jDe
区間快速じゃなかった?
185名無し野電車区
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         
        ドコドコ   <  クソ僻地ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ