会津&野岩鉄道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
スレ落ちしたので立てなおしますた。
会津鉄道 http://www.aizutetsudo.jp/
野岩鉄道 http://www.tobu.co.jp/yagan/
2名無し野電車区:2006/02/19(日) 21:18:23 ID:QAIBcJDb
3名無し野電車区:2006/02/19(日) 21:28:44 ID:ua0iAvsL
遅い
もっと速く走れ
使えない
4名無し野電車区:2006/02/20(月) 00:22:26 ID:5CQSD9pB
西若松にいる駅員さんってなんのためにいるん?
会津鉄道の列車に乗るときもJRの自動販売機で切符買ってくださいって。。。
改札だけのためならあんなに立派な詰所はいらないと思うけど。。。
ホントのとこはどうなん?
5名無し野電車区:2006/02/20(月) 12:15:28 ID:+K8lLbHM
>>4
つ〔無賃乗車防止〕
6名無し野電車区:2006/02/20(月) 19:16:50 ID:XxZHjYK3
料金高くないか
7名無し野電車区:2006/02/20(月) 19:31:34 ID:fWcgh38F
>>4
どこの駅もそうじゃん
8名無し野電車区:2006/02/20(月) 19:40:39 ID:et9h/s1/
一回 会津若松から車&電車で同時にスタートしたら車組のほうが早く浅草に着いた
9名無し野電車区:2006/02/20(月) 20:26:52 ID:vgTfyrim
>>1
前スレくらい貼っとけよ。
10名無し野電車区:2006/02/20(月) 21:02:56 ID:5CQSD9pB
>7
いや、現在の駅舎になる前は小さな部屋(?)におばちゃんが座って改札やってた記憶があるから
わざわざ大きな詰所と駅員さんの配置が必要だったのかな?って思ったから。。。
11名無し野電車区:2006/02/20(月) 21:19:32 ID:IR0AwFP9
何とか温泉駅にぬこの駅長居たけど、元気?
かやぶき屋根じゃない方の駅
12名無し野電車区:2006/02/20(月) 23:41:30 ID:hqbtSJLR
下今市から会津若松・喜多方までが遅すぎ。
13名無し野電車区:2006/02/21(火) 01:12:34 ID:LLEGsrc0
野岩鉄道内快速ないからな
14名無し野電車区:2006/02/21(火) 06:50:23 ID:PeX9F4V+
ばがやろう〜〜〜!
野岩乗り入れAMEXと
急行接続快速を忘れんな〜〜〜!
15名無し野電車区:2006/02/21(火) 09:33:32 ID:PeX9F4V+
湯西川温泉駅も、
湯西川温泉口駅に変えるべき!
16名無し野電車区:2006/02/21(火) 11:49:36 ID:gwJ5tBpK
17名無し野電車区:2006/02/21(火) 13:38:34 ID:J3prmhml
>>14
その急行接続快速も来月のダイヤ改正で消滅しますな。
>>15
そのダイヤ改正までの完成を目指してエレベーターと新しい駅舎を
新築工事中でつ。ついでに名前変えても良かった気が。
18名無し野電車区:2006/02/21(火) 19:14:21 ID:5E/C+fqO
猫元気?
19名無し野電車区:2006/02/21(火) 22:27:18 ID:81OzoOQ4
>>18
??
20名無し野電車区:2006/02/21(火) 22:33:39 ID:FhAHDdfU
前は快速あったのか
21名無し野電車区:2006/02/21(火) 23:03:34 ID:81OzoOQ4
>>20
今まではなかった。

急行南会津が廃止後にゆのさとで新藤原止まりになり、新藤原〜会津田島間の
急行接続快速が出た。同時に会津マウントエクスプレスもデビュー。
停車駅は南会津と同じで新藤原出ると、川治温泉、湯西川温泉、上三依塩原
会津高原、会津田島。
22名無し野電車区:2006/02/21(火) 23:41:34 ID:FhAHDdfU
あ急行があったのか
23名無し野電車区:2006/02/24(金) 09:29:59 ID:XwdJTXWm
保守
24名無し野電車区:2006/02/24(金) 22:49:48 ID:6lV6K5bc
会津鉄道の求人票見てたのだが、
基本給14万だそうだが、30代ウテシさんのモデル給与とは幾らぐらいなのだろう?
分かる方いる??
25名無し野電車区:2006/02/25(土) 15:34:54 ID:fGiBpDjr
知人(20代)が会津鉄道にいるが、月給は会津では一般的な額みたいだが、某茄子カットだから痛いと聞いた事がある。
あくまでも2、3年前の話しだけどな。
26名無し野電車区:2006/02/25(土) 20:43:17 ID:Gl6iPzFk
>25
ありがとさまです。
某茄子カットですか…今はたぶn某茄子なさそうですね…
3セクだから給与良いと思ってた
27名無し野電車区:2006/02/26(日) 08:19:23 ID:sLmgd6Rm
会津鉄道でも
3月18日のダイヤ改正の時刻表が出てるのでご覧あれー。
http://www.aizutetsudo.jp/jikokuhyou/time17.htm
28名無し野電車区:2006/02/26(日) 08:29:55 ID:gO3J/Yu9
会津鉄道のAT-600・650形の新愛称、早く発表して、
新しい時刻表に反映させろ!
29名無し野電車区:2006/02/26(日) 20:39:24 ID:iSBc4mrh
今更だが会津の時刻表の「ゆのさと276号」が「すのさと276号」になってるorz
30名無し野電車区:2006/02/26(日) 23:33:23 ID:dgMRL03l
話はかわるが、会津鉄道と野岩鉄道は合併する可能性はあるのでしょうか?

31名無し野電車区:2006/02/27(月) 00:46:35 ID:S0syEexW
ありません
32名無し野電車区:2006/02/27(月) 03:05:57 ID:2Ke5xJpa
名前必要なのか?
33残念だが:2006/02/27(月) 03:23:28 ID:lwJnsnOE
ダイヤ改正でゆのさとがなくなりますからねまぁ地元住民には影響ないと思うけど。嬉しい話としてはマウントエクスプレスの鬼怒川温泉発着の列車が増えることかな
34名無し野電車区:2006/02/27(月) 13:21:44 ID:MR2pSNaH
こないだ喜多方からマウントに乗った。
加速がありえないぐらいすごすぎ・・・キハ110なんか比べ物にならん

・・・350PSx2だからあたりまえだが
35名無し野電車区:2006/02/27(月) 13:53:22 ID:HNeQH7/M
前任地で、新名古屋〜高山間の特急をやってたハコでつ!
36名無し野電車区:2006/02/27(月) 22:05:14 ID:mFAwRMyn
>>35

名鉄でしょ・・・

よく高山まできたもんだ。
37名無し野電車区:2006/02/27(月) 22:18:56 ID:RhCWqvKI
新車両の愛称マダー?

ttp://www.aizutetsudo.jp/aisyou.htm
38名無し野電車区:2006/02/28(火) 13:58:55 ID:uM9kqn0C
新車両の愛称は「Aizu尾瀬エクスプレス」に決定したみたいです。
ソースは福島民報の朝刊
39名無し野電車区:2006/02/28(火) 19:55:39 ID:voFkC0Vt
>>38
民報HPには載ってなかった。
ところで、尾瀬ってスキー場以外になにがあるの?
夜行も、スノパはまだしも尾瀬夜行って需要あるのか?
40名無し野電車区:2006/02/28(火) 20:22:43 ID:qxUmPL2s
AOEX・・・
41名無し野電車区:2006/02/28(火) 20:54:58 ID:uM9kqn0C
>39
超ローカルなニュースですからね…
朝刊でも小さく、しかも写真無しの記事でしたからHPには載らなかったのかと思います。
42名無し野電車区:2006/02/28(火) 21:06:45 ID:qxUmPL2s
AOEXより
OZEXとか
AZEXのほうがいいか?
43名無し野電車区:2006/02/28(火) 21:34:57 ID:eUOH7LqU
>>39
夏が来れば思い出す…
44名無し野電車区:2006/02/28(火) 22:09:04 ID:vfvdcWLE
UZEXかなw
45名無し野電車区:2006/02/28(火) 22:22:39 ID:hxpoxJnn
>>39
年配者に需要あり。それでも減ってるので昨年運転された分は
減便された。
46名無し野電車区:2006/02/28(火) 23:05:13 ID:1HBJ62aa
列車の名称に尾瀬を入れても、近いイメージがないし、集客に結びつかないだろう。
尾瀬へ行くのに高運賃の会津高原駅からこれまた高運賃のバスで何分掛かってるんだか。
ハッキリ言って、もう御池・沼山峠ルートは高すぎて使えないよ。
もっとも小出〜銀山平〜尾瀬口はもっと使えないがなw
47名無し野電車区:2006/03/01(水) 01:19:26 ID:BFA++SkM
6050の頃の尾瀬夜行は、床に新聞紙を敷いて寝ているのが多かったな。
48名無し野電車区:2006/03/01(水) 21:30:09 ID:Qn5zjOFl
>>46


こうなったら、会津若松駅まで電化工事して東武鉄道の特急スペーシアの直接乗り入れを実現しる!!


これで、万事解決。終了。
49名無し野電車区:2006/03/01(水) 22:10:35 ID:DxkAk1ie
会津線って田島方面から西若松2番線又は1番線に入線できたか?
会鉄公式によると列車交換できるってあるが
50名無し野電車区:2006/03/01(水) 22:55:33 ID:gJHgAEjB
写真見る限り入線はできないように思える
http://land.issaigassai.com/cgi/upload/source3/No_0104.jpg
↑消えてたらスマソ
51名無し野電車区:2006/03/02(木) 00:47:04 ID:VVHnhjbS
東武線から会津までの往復切符 
5000円代なんですね。4日間有効とあるから、結構使えるかも。
52名無し野電車区:2006/03/02(木) 15:33:09 ID:lKtY/iIE
>>49
元会津人ですが、田島方面からは3番のみに入線出来るはず。交換の意味は、若松からの只見線と交換できるという意味では?
自分がいた頃、朝はそういうダイヤがありました。
53名無し野電車区:2006/03/03(金) 00:19:48 ID:2P30vAnt
やはりそうか。
会津線の配線図描いていたらそれを見つけて焦った。
54名無し野電車区:2006/03/03(金) 02:42:06 ID:2pNYp3mw
西若松で交換できると便利なんだけどね。只見線なんて滅多に使わないんだし。
会津鉄道→1番線への渡りキボン。
55名無し野電車区:2006/03/03(金) 16:33:44 ID:pPYTVPuK
一般車の快速復活?

是非「アルペンライナー」の愛称も復活キボンw
56名無し野電車区:2006/03/04(土) 00:38:39 ID:YCK0dzmo
ふと思ったのだが、福島県民で芦ノ牧温泉を利用する(泊まる)
香具師っているのかな?(病院等以外)
入選者も全員県民だし。

少々のスレ違いスマソ
57名無し野電車区:2006/03/04(土) 02:43:46 ID:Vgflq9xR
そりゃー居るでしょ、というか一番多いのは福島県民なのではないかと。
58名無し野電車区:2006/03/04(土) 10:51:49 ID:8BigaWT9
会津の新時刻表、肌色のは何?OZEX?
59名無し野電車区:2006/03/04(土) 11:00:41 ID:tcDv1Eoc
>56
少数は居るはず
60名無し野電車区:2006/03/04(土) 11:53:05 ID:5I3Y/NfK
南会津人です。
うちの職場は毎年芦ノ牧温泉で忘年会やってますが・・・。
61名無し野電車区:2006/03/06(月) 13:53:05 ID:j08LlGhF
あげ
62名無し野電車区:2006/03/06(月) 20:27:47 ID:+7RW2IGv
保守
63名無し野電車区:2006/03/06(月) 21:20:53 ID:X1C3BQnU
>>58
OZEXは薄い緑。会津マウントはブルー。肌色はわかりま線。
新時刻表の行先の下に列車名出てるよ。
64名無し野電車区:2006/03/07(火) 02:26:22 ID:Lwg4zmPq
しかし会津若松着0706の次が0915って、通勤通学に使うなと言わんばかりだなあ。
若松行き快速の21分続行運転とか、運転間隔の妙な不均衡も加速してる気が・・・。
65名無し野電車区:2006/03/07(火) 16:41:35 ID:7UREy90+
地元無視の観光客中心になってきたな。
2,3年前の磐西電化のダイヤみたいだな
66名無し野電車区:2006/03/07(火) 16:51:22 ID:m99wx1I+
会津バス躍進のチャンスか?

会津若松〜田島線とか
運賃も会津鉄道とあまり差が無いんだよな
67名無し野電車区:2006/03/07(火) 17:18:14 ID:vDfpNCpb
>>64
自分が工房の時は、若松に着くのそれぐらいの時間だったなー。
早く着こうが遅く着こうが、その列車しか選択肢が無いんですよ。
68名無し野電車区:2006/03/07(火) 23:02:41 ID:Lwg4zmPq
確かに他に手段がないならダイヤに合わせて動くしかないのは分かるけど、
今は若松着0634、0730、0842って結構使いやすそうだから、今後は大変そうだなと。
69名無し野電車区:2006/03/09(木) 14:19:46 ID:ZwgGEUy/
田島で乗り換え30分待ちとかやめて欲しいね。
めったにないけどさ。
70名無し野電車区:2006/03/10(金) 02:10:50 ID:+juhX4h/
もう会津野岩直通のディーゼルカー主体にしちゃえよ。
元北アルプスまでとはいかなくてもそれなりに快適な車内にして快速運転。
鬼怒川温泉でスペーシアやJR直通に接続。
1回乗換えで会津若松へ行けますをうりにするがよろし。
東武からの直通快速なんて、ほとんどが区間快速になっちゃうんでしょ?
あれで会津まで乗りとおすのはちょっとつらいでしょ?
71名無し野電車区:2006/03/10(金) 10:27:25 ID:Y1XDFoPs
会津鉄道的には全列車ディーゼルにして電化を休止したいんじゃまいか?
72名無し野電車区:2006/03/10(金) 10:52:51 ID:wjB7hz0+
>>71
電化は切り捨てたいが浅草直通は残したいという心情だろう。
73名無し野電車区:2006/03/10(金) 15:27:47 ID:4CK9hHN+
>>70
会津田島駅妄想ぬるぽ時刻表(会津高原・下今市方面)
毎時
00分:特別快速「野岩会津ぬるぽ1」   沼津(JR直通・湘新ライン直通・E231系5両)
15分:快速「AIZUマウントエクスプレス」 高尾(JR直通・武蔵野線経由・8500系)
30分:特別快速「野岩会津ぬるぽ2」   上野(JR直通・189系「彩野」)
45分:快速「風っこきぬがわ」      千葉(JR直通・武蔵野線経由・キハ40「風っこ」)
74名無し野電車区:2006/03/10(金) 16:03:40 ID:PUPoGZ87
>>73
電力不足であぼんだな
75名無し野電車区:2006/03/11(土) 19:59:44 ID:J645G3su
野岩のHPにOZEXの試運転の様子が出てるお。
76名無し野電車区:2006/03/11(土) 22:48:45 ID:lnhXR9sI
野岩の新時刻表、さりげなく350の種別を区間急行に直してるね。
田島〜下今市は区間急行の幕を出すんだろうか。それともやっぱ普通かな。
77名無し野電車区:2006/03/12(日) 03:50:53 ID:L6K/xTZS
田島高校の工房にとってはかなり災難なダイヤになったな。
上りは15:16の次が17:36って悲惨すぎ。
78名無し野電車区:2006/03/12(日) 09:43:14 ID:yThONKzJ
>>77
つ会津バス
79名無し野電車区:2006/03/12(日) 13:38:04 ID:b5KADYdY
>>76
ほんとだ、直ってるw
男鹿高原から新越谷まで1本で行けるとは・・・東京駅まで乗り換え1回(特別料金無し!)で行ける秘境駅
80名無し野電車区:2006/03/12(日) 14:17:57 ID:Hyk1ZCml
電化しようよやっぱり田舎臭い
81名無し野電車区:2006/03/12(日) 14:47:14 ID:oYs9j8NX
電車の駅がある所を秘境とは言わん。
江戸時代の主要街道が通っていた所を秘境とは言わん。
82名無し野電車区:2006/03/12(日) 16:21:47 ID:oyr3ekS3
>>81
確かに宗太郎や小和田は秘境じゃないな
83名無し野電車区:2006/03/12(日) 18:03:04 ID:yThONKzJ
野岩の訂正の他に会津も区快が快速に直ってる。


って既出?
84名無し野電車区:2006/03/13(月) 01:20:19 ID:A/Tlnajc
>>79
男鹿高原は「駅前へリポート」があったりするのであなどれない(w。
あの駅の公衆電話、使う奴いるんだろうか。
85名無し野電車区:2006/03/13(月) 01:57:41 ID:wzMe8uvY
男鹿高原下車

野犬に襲われる

公衆電話から救助求める

ヘリで搬送ウマー
86名無し野電車区:2006/03/13(月) 20:41:52 ID:tUt9YlP7
>>85
男鹿高原だと、野犬ではなくクマに襲われそうな気がするが・・・
87名無し野電車区:2006/03/13(月) 21:52:58 ID:b8l/V9aC
>>85
漏れは小さかったけど蛇に遭遇したよ。
88名無し野電車区:2006/03/13(月) 22:40:33 ID:e8eBs05S
ホーイチに乗りてぇ
89名無し野電車区:2006/03/14(火) 01:14:54 ID:nkxV9Fnw
ホーイチの便所が真空式だったので
思わずウンコしてしまった
90名無し野電車区:2006/03/16(木) 19:47:32 ID:9EgEW9lL
保守
91名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:36:26 ID:pLqzRESy
野岩・会津鉄道往復たび切符で、土日に訪れたいと思っております。
92名無し野電車区:2006/03/17(金) 00:02:38 ID:blyJPdzb
>91
いらっさ〜い。会津若松まで来るなら会津若松駅のライブカメラに激しく手振り希望ですwww
93名無し野電車区:2006/03/17(金) 00:23:29 ID:84l+JFea
今回は、湯野上温泉あたりにしようかな、と思っています。
日光まで行って、ちょっと見たあと、温泉でゆっくりしようかと思っています。

会津若松には、新潟からSLで行きます。4月1日。
94名無し野電車区:2006/03/17(金) 00:24:25 ID:84l+JFea
当日、いきなり行って、民宿など泊まれるものでしょうか。
今は、シーズンオフ?だから、大丈夫かな?
95名無し野電車区:2006/03/17(金) 18:46:33 ID:DCYpR4wr
会津若松〜新宿までの直通列車が設定されるらしいが、JRの東武潰しですか?
96名無し野電車区:2006/03/17(金) 19:31:34 ID:1/jjwQt4
>>95
ソースは?
97名無し野電車区:2006/03/17(金) 19:56:59 ID:blyJPdzb
>95
鬼怒川温泉から新宿まではJRと東武の共同運行じゃなかったっけ?
スペーシアと特急あいづだった車両での…
98名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:11:46 ID:078Lk/AI
フェアーウェイか?
99名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:14:10 ID:blyJPdzb
100名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:22:30 ID:vEYQhnyA
尾瀬エクスプレスの出発式ってやるんですかね?
101名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:00:46 ID:blyJPdzb
>100
明日の12時15分に新宿直結の出発式があって、午後1時から尾瀬エクスプレスの命名式が開催される予定だったと思います。
102名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:48:33 ID:xsyTnX1T
>>99
ヒント:接続

若松から新宿まで乗り換え無しでいけるのは嬉しいけど・・・
103名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:01:54 ID:dkSqUvev
保守
104名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:39:48 ID:9ui4+1uq
鬼怒川から会津までスゲー時間かかりそう… 
普通電車でも宇都宮〜郡山〜会津のが早いのかな?
105名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:42:05 ID:ZyzqbRkc
2時間位だお
106名無し野電車区:2006/03/20(月) 02:46:58 ID:xuM6Ojpf
さすがにJR普通列車よりは早い。
でも上り最終の田島発浅草行区間急行は凄いな。
所要時間4時間強で田島〜越谷間各停w。
「中央線快速で茅野まで行くようなもんだ」と伊勢崎スレで書かれていたが納得。
107名無し野電車区:2006/03/20(月) 06:25:42 ID:YmjRilJg
>106
各駅停車は田島〜東武動物公園じゃまいか
108名無し野電車区:2006/03/20(月) 16:37:56 ID:HOXuDFY2
>>107
それは区間快速
これは区間急行
109名無し野電車区:2006/03/20(月) 17:57:23 ID:FIlRByar
>>106>>106
プw 区急じゃん。
110名無し野電車区:2006/03/20(月) 21:18:40 ID:Qs9DiMbu
とうとう合併したな。
まだ工事中だけど。
ttp://www.city.nikko.lg.jp
111名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:55:57 ID:XgoNP7h3
GWにでも帰郷するかな
ノロノロ区間快速で
112名無し野電車区:2006/03/20(月) 23:54:05 ID:+Nt4mWG8
車掌が発売する切符は
もう会津高原尾瀬口とか駅名が変更されたのを使ってるの?
113名無し野電車区:2006/03/21(火) 12:02:38 ID:db/47LSJ
これから上京するときに何を使おう。
会津鉄道は使いたいけど東武はもう乗りたくない。
114名無し野電車区:2006/03/21(火) 12:09:25 ID:IBcds3E4
>>113
高速バス
115名無し野電車区:2006/03/21(火) 12:20:00 ID:059LQh57
>>113
乗り入れ廃止になったら会鉄は多分「積み」だぞ。
第二ルートとしての意義があるから福島県も肩入れするわけだしな。
地元民じゃないから無くなってもいいっていうなら仕方ないが。
116名無し野電車区:2006/03/21(火) 12:38:49 ID:db/47LSJ
>>115
地元民なんで「会津鉄道は使いたい」んだけどね。
今までも高速バスを蹴って会津鉄道経由で上京してきたわけだし。
117名無し野電車区:2006/03/21(火) 15:58:55 ID:Ianuxjpd
素直に鬼怒川温泉から特急だなw
118名無し野電車区:2006/03/22(水) 10:25:20 ID:ZLtu/W5L
>>116
おまえがそんなワガママいうから485ぶっ壊れちまったぞ。
119名無し野電車区:2006/03/22(水) 19:44:53 ID:xwupelaL
橋りょう怖い
120名無し野電車区:2006/03/22(水) 22:57:12 ID:eukvjGJN
>>98
その料金表見て気づいたんだが、乗り入れで埼玉方面の客も
開拓できるようになったんだな。
今までは大宮周辺在住の人間が鬼怒川行こうと思ったら、新幹線+日光線か
浅草まで出るしかなかったからな。
121名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:33:21 ID:WBVoJxll
湯野上温泉駅に池沼の撮鉄が常駐してる?
122名無し野電車区:2006/03/23(木) 13:15:52 ID:pFIWmonF
>>116
俺は会津バスも応援してるから
片道は高速バスを利用してる。
123名無し野電車区:2006/03/23(木) 14:39:17 ID:MnPspAPC
〜 ご 注 意 〜
一部の市販時刻表4月号に、中三依駅に停車する記載がされている
場合がありますが、AIZUマウントエクスプレス・AIZU尾瀬エクスプレス
は、中三依温泉駅には停車いたしません。

これはまずいだろ。
俺、これ知らずにJTB時刻表使って中三依温泉駅に寄る旅程考えていたよ。
124名無し野電車区:2006/03/23(木) 17:47:42 ID:SgGPaCoH
西若松駅の通路広すぎるw
125名無し野電車区:2006/03/23(木) 19:25:19 ID:SgGPaCoH
西若松の近くにスーパーがオープンするよ
126名無し野電車区:2006/03/23(木) 21:11:41 ID:yz4aCLMK
会津鉄道には時刻表に載ってない秘密の列車がある

わかるかな?
127名無し野電車区:2006/03/23(木) 22:30:50 ID:SgGPaCoH
知らないなあ
128名無し野電車区:2006/03/24(金) 07:14:05 ID:ade8EXw+
>>113
上三依塩原口〜バス〜塩原温泉〜バス〜西那須野
129名無し野電車区:2006/03/24(金) 07:16:30 ID:ade8EXw+
>>120
>今までは大宮周辺在住の人間が鬼怒川行こうと思ったら
大宮は東武野田線がありますが?
春日部にスペーシアも停まりますが?
130名無し野電車区:2006/03/24(金) 13:41:25 ID:LPwzRHKD
お座トロ?
131名無し野電車区:2006/03/25(土) 01:51:03 ID:D7DirpYb
>>123
言われてみて両方比較して驚いた
こりゃ利用者がいる時は臨停せざるをえないだろうな
132名無し野電車区:2006/03/25(土) 23:01:47 ID:vyPP+VDY
西若松駅の灯りが明るすぎる
133名無し野電車区:2006/03/25(土) 23:06:16 ID:DuhRaKh6
午後11時ごろに西若松駅に行くとたまにDQN風な中学生らしき集団が改札前にいるよ
見た感じ恐くないけど、なんか夜の駅にDQN風な集団は…
134名無し野電車区:2006/03/25(土) 23:34:18 ID:gYDIKLu5
>>133注意汁
でも23時に駅で何するんだろ
自販機荒らしか?
135名無し野電車区:2006/03/25(土) 23:54:46 ID:DuhRaKh6
>134
なんだろ?タバコ吸ってる様子もなかったし…
チャリ持参で改札口に座って…
でも、午後11時ごろに西若駅に行く私も変だな
136名無し野電車区:2006/03/26(日) 00:13:43 ID:qyQmJ5B7
寒くない?
137名無し野電車区:2006/03/26(日) 00:20:29 ID:0gFizEnS
明るいところが駅しかなかったんじゃ?最近はコンビニ前でたむろってると警察呼ばれるときあるからな。
138名無し野電車区:2006/03/27(月) 14:49:26 ID:tURrTdz0
セルフ駅員やって遊んでたんじゃね?
139名無し野電車区:2006/03/28(火) 23:37:24 ID:c31X3bg/
降雪注意保守
140名無し野電車区:2006/03/29(水) 01:05:47 ID:gqLfjIDV
26に会津に帰ったら、車庫にいた8500の幕が「急行 会津高原尾瀬口」になっててびっくり!

ってか、どこ停まる気なんだよ、田島から「急行 会津高原尾瀬口」行って(笑)
141名無し野電車区:2006/03/29(水) 08:16:51 ID:YzlHhqSg
>>140
停車駅なし、だろ

今でも荒海接続あるの?
142名無し野電車区:2006/03/29(水) 21:22:32 ID:JoIss1Rb
俺は、西駅の改札前で、バドミントンをやっている輩を目撃しました・・・
143名無し野電車区:2006/03/32(土) 18:49:04 ID:VFoKnZAT
●回送列車と乗用車が衝突し1人死亡
 季節はずれの雪による事故です。
 けさ早く、福島県会津若松市でスリップして陸橋から転落した乗用車と会津鉄道の回送列車が衝突し、乗用車を運転していた男性が亡くなりました。
 きょう午前5時40分ごろ、福島県会津若松市大戸町の国道118号の陸橋から乗用車がスリップして、8メートルほど下の線路に落ち、会津鉄道の回送列車と衝突しました。
 この事故で乗用車を運転していた会津若松市西七日町のホテル従業員、藤田亮人(さん19歳が全身を強く打ち亡くなりました。
 列車は回送列車で乗客はなく、運転士にもケガはありませんでした。
 現場付近の道路は、事故当時、季節はずれの雪で凍結していたとみられ警察で詳しく調べています。

2006.04.01 13:16

FCTニュースより
144名無し野電車区:2006/04/02(日) 00:08:39 ID:2VUGGCUA
今日はいろいろ大変だったね…
145名無し野電車区:2006/04/02(日) 19:32:46 ID:10kB8vQw
スペーシアの会津若松乗り入れのために超えなければならない
ハードルは?
会津田島−会津若松間の電化以外に何?
146名無し野電車区:2006/04/02(日) 19:45:51 ID:HXo8naXZ
ばんえつ物語の乗り入れ希望
147名無し野電車区:2006/04/02(日) 20:18:33 ID:PIsQlgDE
>>145
会津線・会津鬼怒川線の変電所容量増強
スペーシアの短編成化
148名無し野電車区:2006/04/02(日) 21:07:49 ID:57GUDcY9
>143
事故車は新車みたいだね
149名無し野電車区:2006/04/02(日) 22:31:04 ID:/pRFPZr8
>>145
高速化のために路盤の重軌条化。会津若松駅の交流施設の分離。
 そして一番はニーズの確保。
150名無し野電車区:2006/04/02(日) 23:58:06 ID:M4OXndZ4
>>145
交直流化すれば、明日からでも乗り入れできるんじゃないか?
郡山経由で。
151名無し野電車区:2006/04/03(月) 10:39:07 ID:UUDnN222
たとえ全線電化しても西若松〜会津若松間はどうするんだ?
JR管内で只見線区間なんか電化してくれないようなキガス
してくれなきゃ初期のトロみたいに西若松折り返しだな。
152名無し野電車区:2006/04/03(月) 10:43:03 ID:yI4encn0
会津鉄道は喜多方乗り入れと鬼怒川温泉乗り入れができたから一応目標達成したんだよな。
本数は少ないが。
153名無し野電車区:2006/04/04(火) 21:40:36 ID:gx9+jQGK
喜多方乗り入れはガンガンやっていただきたい
154名無し野電車区:2006/04/05(水) 00:13:30 ID:A9Jnmpc+
ぬるぽ
155名無し野電車区:2006/04/05(水) 00:18:39 ID:A9Jnmpc+
がっ
156名無し野電車区:2006/04/05(水) 00:47:39 ID:3lsjXOkh
特に鬼怒川温泉でスペに接続する、朝一のAMEXは毎日でも喜多方へ直通してほしい。          その時間は会津若松から喜多方方面の電車がないしね。
157名無し野電車区:2006/04/05(水) 02:54:47 ID:A9Jnmpc+
無理
158名無し野電車区:2006/04/05(水) 14:29:09 ID:thMk6RiC
今更だけど会津も野岩も運賃高くね?
3セクだから仕方が無いというのもあるが
159名無し野電車区:2006/04/05(水) 17:30:27 ID:xqvbiQ0F
みんなで龍王峡に行きましょう。
新藤原から1駅だけど…。
160名無し野電車区:2006/04/05(水) 20:37:51 ID:A9Jnmpc+
ロングレールにならないかな
161名無し野電車区:2006/04/05(水) 21:13:21 ID:PPZ6pLsL
このまえ事故ったのはキハ8500?
162名無し野電車区:2006/04/05(水) 21:16:59 ID:PaECS1pl
マウントじゃなくて尾瀬の方だよ
163名無し野電車区:2006/04/06(木) 03:38:17 ID:8AkecZAJ
次の目標は下今市直通だな。
164名無し野電車区:2006/04/06(木) 09:07:17 ID:FbaS9GmZ
つか日光m(ry
165名無し野電車区:2006/04/06(木) 11:10:52 ID:33uMPLH2
微妙にスレ違いだけど只見線っていつまで不通なの?
166名無し野電車区:2006/04/06(木) 11:28:06 ID:P/VhRP1M
【越後】     只 見 線     【会津】4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135290766/
167名無し野電車区:2006/04/06(木) 20:10:53 ID:V2AzVCGq
尾瀬はどのくらい損傷したの?
もしかして新車なのに大破?
168名無し野電車区:2006/04/06(木) 20:37:18 ID:+jyi8JH3
>167
新聞の写真見て判断すると大破ではないよ。
ガラス割れてるようにも見えなかったし…
169名無し野電車区:2006/04/06(木) 22:27:27 ID:ekd2oEs/
誰か教えて!

企画乗車券「新宿・池袋・大宮から行く栃木・福島(やすらぎ)」
の発売開始(JR東日本、東武鉄道)

って何ですか?
170168:2006/04/07(金) 23:07:07 ID:NTQZPtM3
>167
今日の午後、西若松駅方面に走っていく尾瀬を確認。
大きな外傷ありませんでした。
171名無し野電車区:2006/04/07(金) 23:19:05 ID:/u2LfYPg
両社は早く合併して、運賃値下げしろや!
ついでに鬼怒川温泉〜新藤原間も経営引き継げ!
電車は東武に譲渡し、全線キハで直通汁!
172名無し野電車区:2006/04/08(土) 11:04:34 ID:Xiro4w85
>>170
尾瀬は3両あって普通は1両か2両かなんだがどうなのよ?
1つは入院しているかもしれんし
173名無し野電車区:2006/04/08(土) 21:00:59 ID:vcmKem9Q
>172
3両もあったのか…
尾瀬2両編成が元気だったのは確認できたが…
174名無し野電車区:2006/04/09(日) 11:51:26 ID:cplBY3tV
トンネル断面が小さすぎる箇所があって、そこが全線電化へのネック。
もっとも電車走らせるほど乗客は多くない。
175名無し野電車区:2006/04/09(日) 12:12:30 ID:MdPmHeUZ
それに気動車の性能が向上したから電車でなくともいいという側面もある
176名無し野電車区:2006/04/09(日) 12:41:13 ID:g5ub/jc2
6050東武に売ったらいくらだろ・・・
177名無し野電車区:2006/04/09(日) 15:18:06 ID:ENXwgRba
>>173
AT-601
AT-602
AT-652
の三両。
178名無し野電車区:2006/04/09(日) 15:19:29 ID:ENXwgRba
ちなみに
ATの
A・・・会津
T・・・鉄道
179名無し野電車区:2006/04/09(日) 15:38:45 ID:Kw30Qcim
>>176
仮に6050系を売っても変電所と架線が。。あれって国から借金していて
まだ返し終わってないはず。
180名無し野電車区:2006/04/09(日) 15:41:12 ID:Kw30Qcim
連投スマン。
今度の東武のダイヤ改正は野岩、会津鉄道利用者はどう思ってる
のかのう。直通する快速へ全て区間快速。うち1本は区間急行
だからね。
181名無し野電車区:2006/04/09(日) 16:03:09 ID:Kw30Qcim
スマソ。>>180書き直しで
今度の東武のダイヤ改正を会津、野岩利用者はどう思ってるのかのう。
今まで東武線へ直通していた快速が区間快速と区間急行に変わって、
時間かかるようになってしまったからね。
182名無し野電車区:2006/04/11(火) 00:24:47 ID:Wep9727w
>178

オートマかと思った
183名無し野電車区:2006/04/13(木) 23:28:17 ID:RZG61z9y
保守
184名無し野電車区:2006/04/13(木) 23:30:14 ID:AHewNj+C
尾瀬の事故修理は終わったのかな?
事故車は何号車だったのだろうか。
185名無し野電車区:2006/04/14(金) 00:12:31 ID:3TBVi/OL
つか、中央林間から西会津までJRかまさないで行けるのか・・・スゲエ。

仕事で月に1回会津若松と旧田島町を車で往復するが、走ってるところになかなか
遭遇せんな。
186名無し野電車区:2006/04/14(金) 00:45:38 ID:9B2o7RUk
>>185

中央林間で小田急に乗り換えれば箱根強羅まで行けるな・・・・・。
187名無し野電車区:2006/04/14(金) 00:48:28 ID:hZ4Twk7b
JRを使わずに移動できる分の営業`を稼ぐスレ
188名無し野電車区:2006/04/14(金) 16:30:25 ID:lw9g6jO1
会津鉄道では従業員の残業時間を管理者が勝手に削除してるって話
ホントでつか?
違反じゃね?
189名無し野電車区
今更だが何故尾瀬をアピールするのかって、
ラムサール条約に登録されたからだったんだな。