◆東武日光快速・苦感快速最凶伝説 第7章◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無し野電車区:2006/06/28(水) 00:57:56 ID:2qKlF5Zh
>>929 KQは怪しいけど他はだいたいできるよ。
新京成、相鉄、東急、、、なんかは便利だ罠。
934名無し野電車区:2006/06/28(水) 02:12:43 ID:CqJNWosc
浅草を残額140円のパスネットで入場し、そのまま下今市(ry
935名無し野電車区:2006/06/28(水) 03:22:37 ID:F7MXPD2/
>>918
ベストは他の人も薦める通りバス。

歩きでも東武宇都宮の方。
たしかに鶴田の方が近いけど、近いといっても
例えば南宇都宮からだと15分はかかるうえ、
途中坂道の上り下りもある(東武宇都宮だとない)。

東武宇都宮だと25分前後かかるけど
ほぼ大通り沿い一本道で心理的にラク。
いざ疲れたらバスに乗れるし。
936名無し野電車区:2006/06/28(水) 07:55:41 ID:SPaZONG3
>>934
着駅精算券ならたd(ry
937名無し野電車区:2006/06/28(水) 08:28:30 ID:Jklw1uGN
>>929
入場記録がない株主優待券で、亀戸駅は出場できませんでした。
938名無し野電車区:2006/06/28(水) 10:33:25 ID:Yz7fqQJz
以前下今市は出場できました

今はシラネ
939名無し野電車区:2006/06/28(水) 23:56:13 ID:tmrTbbo2
あげ
940名無し野電車区:2006/06/29(木) 15:14:35 ID:9lekchAz
>>918
>>.924, >>935のとおり 
東武宇都宮下車 大通りから100円バス移動が確実簡便
季節柄雷雨等で徒歩困難な場合は
改札口出てすぐ左側の階段を降りれば東野バスの始発便が利用可能
ただし1時間あたり3本程度

鶴田駅への徒歩移動は道がわかりづらいのでお奨めできない.

なお おもちゃのまち駅→石橋駅 はタクシーで15分 2500円弱
石橋駅周辺のパーク&ライド目的の駐車場の何と多いこと!
941名無し野電車区:2006/06/29(木) 21:41:14 ID:x1I09A1U
あげ
942名無し野電車区:2006/06/29(木) 22:10:58 ID:9MTJQDc3
ここは快速・苦感スレ。

宇都宮ネタはスレ違いじゃ。続けるのだったら他スレで
やってくれ。
943名無し野電車区:2006/06/30(金) 00:03:43 ID:+yr4diKF
944名無し野電車区:2006/06/30(金) 01:14:20 ID:jvlJYQU7
東武宇都宮行って来た。
吃驚しました。あんなに栄えているなんて!あそこが宇都宮の中心なんですね。
JRはなんであんな所に駅創ったの?
乗り換えは、確かに東武宇都宮以外の駅からはチョット遠いですね。坂みたいになってるし。
バスは2〜3分おきくらいにビュンビュン来るから便利ですね。
945名無し野電車区:2006/06/30(金) 08:30:05 ID:FWh5erw4
>>944
明治初期のころ、住民の反対運動により駅は郊外に作られました。
全国的な問題です。宇都宮も例外ではありませんでした。
そのほかにも理由はたくさんありますが、
詳しくは「郷愁の野州鉄道」をご覧ください。
946名無し野電車区:2006/06/30(金) 09:28:22 ID:shqP89Tn
いつからここは宇都宮のことを話すスレになったん
だよ。
947名無し野電車区:2006/06/30(金) 14:38:39 ID:kfkQZgUw
たった今、区快に乗りました。
北千住を出た直後に関西人のサラリーマンに『これ、西新井止まりますか?』って聞かれた。
とりあえず、路線図見せながら春日部まで止まらないのと、ここは急行より快速のが早いという事を説明したけど、やっぱ地元民以外は分かりにくいよね。
948名無し野電車区:2006/06/30(金) 16:40:08 ID:cmlDV1e2
西新井くらいなら高いホーム池よ
949名無し野電車区:2006/06/30(金) 18:47:32 ID:GAxMKlcN
>>947 そんなこと乗る前に聞けよな、ってかそれ以前に案内図見んしゃい。
950名無し野電車区:2006/06/30(金) 22:34:59 ID:zeF5AYd/
947が嘘つきだって気付きましょうよ。
たったいま区快に乗ったらしいが、君のその時間は旧ダイヤのものだね。現ダイヤは30分ずれてるよ。
君はいつもの意味不明君?
951名無し野電車区:2006/07/01(土) 12:13:11 ID:HZ/dhtax
東横線女性専用車の終日設定の廃止が決まった。一度導入されても、
それがあまりに世間から遊離したものであれば是正されるチャンスはある。

快速・区間快速も、東武動物公園以北各停の区間快速があまりに
受け入れらない施策だったのなら、いつかは見直される可能性はあると思う。
逆に言えば、見直されない場合文句はあっても受け入れられないほど
ではないということなのかもしれないが。
952名無し野電車区:2006/07/01(土) 12:39:00 ID:qPsUWeR2
夕方ののぼりは絶対復活してくれ・・・・快速
953名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:34:02 ID:ljttapCZ
>>952 同感!今の状況だと夜行や健康ハイキングの帰りはイジメだからな、それによって行く気が失せるのも事実。
954名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:04:50 ID:xC9RdtdN
下りは浅草10:10快速の追加(新栃木11:35の浅草延長でも可)
上りは朝2本の他、下今市基準午後3〜5時台の区快を快速化してくれればなあ
955名無し野電車区:2006/07/02(日) 09:33:06 ID:yl+2/M4D
妥協案として
・区快は8000系(2+4)で運転。(沿線住民の足に目的限定化)
・快速は6050系で毎日↓運転。
 浅草発6:20、7:10、8:10、9:10、●10:20
 日光発△15:10、○16:02、■16:39、△17:00、○18:00
 ●・・・東武日光行きのみ、鬼怒川方面へは下今市で乗り換え
 △・・・鬼怒川方面からの区快の連結先を快速に変更。
 ○・・・東武日光発のみ、鬼怒川方面からは下今市で乗り換え
 ■・・・土休日・紅葉シーズンのみ運転
・新宿発特急直通増便。
 新宿発9:00ごろ、12:00ごろ(両方とも土休日のみ)
 日光発14:00ごろ、18:00ごろ(両方とも土休日のみ)

ぐらいはやってほしいが。
956名無し野電車区:2006/07/02(日) 09:37:15 ID:gZ79c69y
さっき上り快速に乗ったけど、随分とだらだら流すのね
957名無し野電車区:2006/07/02(日) 10:35:48 ID:bpczxLad
株主総会やったらしいけど苦感の件は出たのかな。
仮に出たとしても本社の連中のことだから、「特急
をご利用下さい」と言って誤魔化しそう。
958名無し野電車区:2006/07/02(日) 12:22:37 ID:CbbzJ75P
快速廃止ダイヤになってから5〜7月の日曜の天気が7週連続で超糞悪い。
快速系統ダイヤだけ3月前に即刻戻せ!!!
959名無し野電車区:2006/07/02(日) 14:18:44 ID:7L3Cp6ks
昨日会津田島に行ったら、上り電車の切符を買おうとしている乗客に対して、
窓口の駅員が途中で特急に乗るよう盛んに薦めていた。

区間快速なんかにずっと乗り続けるより、特急に乗った方が確かにマシなのだが。
これじゃ束式の思う壺だよな。
960名無し野電車区:2006/07/02(日) 14:47:16 ID:KgLukUYy
客数が減ったらどうするんだろう
「特急を使ってもらったから利益は変わらない」では困るんだよ
減った分の客はどこへいったの?
地域振興を妨げることをしたら結果自分の首を絞めることにならないか?

株主だったら総会で責任をとらすことできるのだろうか。
961名無し野電車区:2006/07/02(日) 14:58:11 ID:ox1Shbrw
>>957
株主総会で、そんなローカルダイヤの質問出たりするの?
不動産の活用とか、そういうことが話題になるのでしょ。
962名無し野電車区:2006/07/02(日) 15:10:33 ID:vjhOu349
金無し君が必死ですw
963名無し野電車区:2006/07/02(日) 17:35:22 ID:I5hj97Ab
>>957
実際に苦情が出たけどそういう返答だったみたいよ
964名無し野電車区:2006/07/02(日) 18:55:36 ID:HfZnlfO2
日光東照宮はタダですか?
965名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:12:28 ID:I5hj97Ab
>>964
拝観料とられるよ
966名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:21:06 ID:bpczxLad
≫963
ありゃま。本当そう答えたとは…。客の声を徹底無視の
構えが見えてくるね。
ろくなサービスもしないで「特急をご利用下さい」と
言われても魅力なしだな。
967名無し野電車区:2006/07/02(日) 20:11:45 ID:JJI7sfeQ
>>959
会津田島から行く場合、埼玉や東京方面だと随分と時間かかるようになった
から、区間快速では辛いな。

そういえば会津高原でも改正前から途中の特急と接続ある列車だと特急利用
薦めてる。

そろそろ次スレの時期がきつつありますな。
968名無し野電車区:2006/07/02(日) 22:20:55 ID:4KgBydnu
苦感快速の「苦感」度合を他線区沿住にわかりやすく説明すると…
小田急の場合は
快速急行が新宿、代々木上原、下北沢、新百合ヶ丘、町田から小田原まで各駅停車
といったところか?
969名無し野電車区:2006/07/02(日) 22:32:04 ID:9j71iReR
町田は新宿から30分でしょ。本厚木から各駅停車、ってところでは。
970名無し野電車区:2006/07/02(日) 22:57:03 ID:HfZnlfO2
>>965
駅からの往復バス代含めると>¥1000 いっちゃいますか?
971名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:17:33 ID:m3eFjDoZ
感覚的には新百合から普通。
972名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:29:53 ID:9j71iReR
結局、うまくたとえられない、ってことだね。
973名無し野電車区:2006/07/03(月) 00:04:04 ID:I5hj97Ab
>>970
拝観料だけでいっちゃうような気がしたな
974名無し野電車区:2006/07/03(月) 01:21:33 ID:8KzpX+yL
>>970
5月の黄金週間に行ったけど
拝観料は1500円弱だった。
バスは乗らなくても行けるよ。トニコから歩いて30分くらい。
バスがめっちゃ混んでたから歩いたってのもあるんだけど。
二社一寺入れるやつと東照宮のみの拝観料2つあるから注意して。

今度は中禅寺湖まで行きたいな。7時台の快速乗って。
975名無し野電車区:2006/07/03(月) 09:17:49 ID:neEc/TAK
会津田島から新幹線の駅までバス出るようになったら一気に窮地立たされるな
976名無し野電車区:2006/07/03(月) 11:16:54 ID:7IGz3Kbq
>>968
というか他線なら間違いなく特急乗る距離だからな
今までが出血大サービスだったんだろう
977名無し野電車区:2006/07/03(月) 17:34:31 ID:+Tm1bXkI
でも後のフォローがなっていないからこうも叩かれるわけで。
978名無し野電車区:2006/07/03(月) 21:22:05 ID:vHx6NEEr
次スレ立てました
979名無し野電車区:2006/07/03(月) 21:26:56 ID:eFKKHv2L
◆東武日光線快速・区間快速最強伝説 第8章◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151929213
980名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:34:52 ID:CNrwZnkd
>>968
東武の苦感快速は
東京・上野発着の東海道・東北・高崎線でいえば「普通」に該当する種別であると思われ。
常磐線なら取手以北に行く「快速」が該当する。
大船・大宮・我孫子までの途中駅は京浜東北線とかもあるが、
それを過ぎるとかなり先の終点まで各駅停車なんだし。
東武の苦感快速東武動物公園までの各駅は他の種別もあるが、
それを過ぎるとかなり先の駅まで各駅停車なんだから。
981名無し野電車区:2006/07/04(火) 00:48:51 ID:JGsYASgL
東武の快速は、一般的に言う特別快速、東武の区間快速は、
一般的に言う快速、と考えて考えられないこともない。
とすれば、これまでの「上」のサービスが、「並」に
グレードダウンしたということであって、グレードダウンではあるけど
まだ世間並みの水準は保っているとも言えそうな気もする。
982名無し野電車区
世間並みだと、終点までの遠さ故に観光客が他に逃げてしまうのですよ