東武宇都宮線パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
925名無し野電車区:2006/08/10(木) 07:03:52 ID:GgZrANQ7
少数派だが、田都民は南栗橋・栃木乗換で来るぞ
926名無し野電車区:2006/08/11(金) 07:23:53 ID:tWwZD3Gj
宇都宮-栃木-南栗橋-田園都市線
927名無し野電車区:2006/08/11(金) 12:33:51 ID:sYBOZq9y
宇都宮-栃木-(スペ)-北千住-田園都市線 じゃね?
928名無し野電車区:2006/08/11(金) 21:37:09 ID:WKI7A4zZ
今日、東武宇都宮で5050と30000が並んでたんだが、
ここで見る30000は違和感バリバリだな。
吊り掛けの旧型車が走れるスジを最新鋭のVVVF車が走るんだから、
ものすごいチンタラ走行なんだろうな。
929名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:49:52 ID:BfekNqrs
5050を馬鹿にするなよ。
力いっぱい走ってるんだから。
930名無し野電車区:2006/08/12(土) 02:38:28 ID:Z3mRR9z1
>>929
いや、乗った時は5050でも余裕のあるスジだった。
一線スルー化やポイント改良、複線化も出来れば
もっと爆走できる事は間違いない。
931名無しの電車区:2006/08/12(土) 10:19:42 ID:gj1dvMLF
朝に6050が東武宇都宮線を走ってるけど俺的には
そっちの方が違和感あるなあ。30000は通勤車だけど
6050は片側2扉のボックスシートだし。
932名無し野電車区:2006/08/12(土) 15:40:18 ID:v2K/L0es
6050が一番静かで乗り心地が良いよ。
5050と両毛線の107系は、隣の人と
会話が出来ないほどウルサイ。
933名無し野電車区:2006/08/13(日) 03:13:12 ID:3rYatsXO
6050なんてフラットのイメージしかない
934名無し野電車区:2006/08/13(日) 19:34:20 ID:kvoDnj/3
やっぱ30000だ罠
935名無しの電車区:2006/08/13(日) 19:41:53 ID:qrR9mIyu
6050系もフラットなしT車なら超快適なのに。
936名無し野電車区:2006/08/13(日) 22:42:20 ID:6FJl1n7o
>>926 >>927
宇都宮線・日光線ー半蔵門・田園都市線の直通が叶ったら、、、、総じて、
田園ー都市線と呼ばれてしまうんだろうね。
937大事に使ってないね:2006/08/14(月) 02:37:37 ID:ksjVLCiJ
30000は車輪がガタガタうるせーよ!
938名無し野電車区:2006/08/14(月) 02:41:05 ID:ksjVLCiJ
とちぎフラットライン
939フラット車両多杉:2006/08/14(月) 06:43:33 ID:PVYdVtTG
新栃木出張所てメンテナンス悪いから。
940名無し野電車区:2006/08/14(月) 07:10:37 ID:6L6/Nm43
中央林間ー東武日光・東武宇都宮
車両は東武30000系
新栃木で分割、6両は東武日光、4両は東武宇都宮。
941名無しの電車区:2006/08/14(月) 09:25:11 ID:x/loRVIi
先生質問です!
なんで6050系は東武の車両の中でも「比較的」いつも車体
がきれいなんですか?
942名無し野電車区:2006/08/14(月) 13:30:11 ID:NjDdafI7
>>941
それはね、掃除のおじさんやおばさんが一生懸命きれいにしているからだよ。
こんな暑い夏の日でも、寒い冬の日でも、洗浄機と一緒になって車体を拭いて
いるからだよ。
白は汚れが目立つから、きれいにしておかないと見た目が悪くてお客さんから
嫌われるでしょ。「スペーシア」とか6050系は東武の自慢の電車なんだから、
電車が汚いと、東武の電車に乗ってもらえなかったり、口の悪いお客さんやマ
ニアのうさんくさい人たちに悪口ばかり言われるでしょ。
5050系なんか、まだ使えるものを大事に何十年も使っているのに、マニアの人
は「うるさい」とか「汚い」とか悪口ばかりしか言わないしね。古い電車は確
かに汚れもなかなか落ちないけど、それより車内で食べカスやジュース缶を置
いていくマナーの悪い学生の方が悪口言われなければいけないのにね。
943名無しの電車区:2006/08/14(月) 20:51:48 ID:x/loRVIi
5050系全廃マダー??
944名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:06:23 ID:FTQnGAYU
30000増投入マダー?
945名無しの電車区:2006/08/15(火) 08:18:38 ID:nrD6p77r
本線は30000系投入。東上は50000系投入が一番よくね?
946名無し野電車区:2006/08/15(火) 17:32:05 ID:DbUMNiHd
昨日の東武宇都宮22:24発は31413Fだったな。
947名無しの電車区:2006/08/15(火) 20:53:11 ID:nrD6p77r
11480がそろそろ復帰するみたいだけど31413と交代なんかな?
948名無し野電車区:2006/08/15(火) 21:04:24 ID:xjuUSEdj
5161Fの代わりじゃないか。来月で検査切れだそうだから。
949名無し野電車区:2006/08/15(火) 22:54:26 ID:Z94X2yKn
いまだに、半直から離脱された30000で動いてないのがあるから、それが動きしだい10030が宇都宮線運用へまわる。
950名無しの電車区:2006/08/16(水) 07:48:15 ID:t5smKU3E
宇都宮線のは、10030系が5050系の後継にされるのか。
8000系がいくといっていた奴は東上房と野田房だったか。
951名無し野電車区:2006/08/16(水) 10:20:53 ID:kE5SuTZ2
宇都宮線5050系の後継
30000→天国
10000系列→まあまあ
8000→地獄
952名無し野電車区:2006/08/16(水) 10:23:42 ID:kE5SuTZ2
越生線は8000ほぼ確定。
ワンマン化も越生線が先。
953名無し野電車区:2006/08/16(水) 12:51:52 ID:5WOWbr0X
>>950
いや、ワンマン対応の8000系7編成(新たに修繕する編成)が宇都宮線に転属する。
954名無し野電車区:2006/08/16(水) 15:18:25 ID:1YVIWumZ
>>953
ソースは?
955名無し野電車区:2006/08/16(水) 15:27:41 ID:P+OnPsTQ
普通にサマーンでいいでしょ
956名無し野電車区:2006/08/16(水) 18:40:56 ID:ZAsD4q9t
>>952
ソースは?
957名無し野電車区:2006/08/16(水) 18:49:16 ID:GwPxOyHA
>>954
おもらし。
958名無し野電車区:2006/08/16(水) 21:34:36 ID:kE5SuTZ2
越生線は宇都宮線より人口が少ない。
959名無し野電車区:2006/08/16(水) 21:38:15 ID:m6XSaWKH
だが越生線の方が池袋副都心に近い
960名無し野電車区:2006/08/16(水) 22:38:35 ID:9Q69n4my
宇都宮線は殆どが栃木始発・終着なのに、日光ローカルは新栃木なのが不便。
961名無しの電車区:2006/08/16(水) 23:46:40 ID:t5smKU3E
>>955
30000系は1本でも配置されればラッキーだよね。
11430Fは転属扱いになってることだしから考えて今ミクリ
で引きこもってる半直撤退の30000が動き出したら、その分の10030系
が宇都宮線に転属と予想。
転属してくると予想。
962名無し野電車区:2006/08/18(金) 02:03:36 ID:qPbaNK1n
今日のように、異常に蒸し暑い日は、
東武宇都宮駅で30分も待たされるハメに陥ると、
全身汗だくになります。冷房が効いた待合室くらい
作ってオケゴラァァァ!!新栃木・栃木駅には有るぞ!!
963名無し野電車区:2006/08/18(金) 03:05:15 ID:a7+G/qdp
>>962
東武宇都宮デパートでry

            束式
964名無し野電車区:2006/08/18(金) 07:28:24 ID:31xxSKD+
東武宇都宮線は全般に親切な人が多い。
東急とは大違い。
965名無し野電車区:2006/08/18(金) 15:32:26 ID:qPbaNK1n
5050の冷房は、良く効きますねぇ!!
テラビクリ!!231系や215系よりも
断然効いてます。
966名無し野電車区:2006/08/18(金) 21:18:49 ID:uN6tHM/y
今日、久しぶりに宇都宮線に乗って来た。往きは5050系、帰りは10000系だった。乗った
5257は、何かキ〜ンという妙な音が高速になるとひどく、折角の“音”があまり楽しめな
かったのがちょっと残念。
ところで、ちょっとお尋ねしたい事があるのだけど、毎回新栃木8:45頃の東武宇都宮行き
に乗るのだが、この電車に乗ると新栃木のホームで毎回けたたましい警報ブザーのような
音が到着する前から発車後もホームで延々と鳴り響いているのは一体何なの? 結構物凄
い音で鳴り響いてかなり煩いくらいの音量なんだよな。知っている限りこの電車のみで毎
回聞かれるんだけど…。
最初は何かの非常ブザーで駅員を呼んでいるのかと思ったらそうでもなさそうだし、電車
は何事もなかったように発車していく。そして電車が動き出してもまだ止まらない。今日
も鳴り響いていた。これは何なの? 気になって仕方ない。
967名無しの電車区:2006/08/18(金) 21:19:01 ID:5zrfrq2D
>>964
そういうこと言うと東急房が来るからやめろ。

>>965
そうか?
968名無し野電車区:2006/08/19(土) 00:25:10 ID:+gZFbnw3
>>966
そうそう。何年も前からだよ。
かなりの音量だよね。
まァ、何の対策もしないのが東武クオリ低。
969名無し野電車区:2006/08/19(土) 02:14:56 ID:JLGubNWo
何年も前からなの? なんでみんな文句言わないんだろう。電車に乗っていても相当うるさくて
「何やってんだよ! 早く止めろよ」と思うのだけど。この電車の時だけなのかな?
970名無し野電車区:2006/08/19(土) 16:02:38 ID:6sWgvLTB
新栃木のブザーって、今は携帯だから時刻表を確認できないんだけど、
ちょうどその時間に上り快速で増結してね?

だとすれば、それは移動禁止合図というやつだ。
簡単にいえば、増結作業中だから電車を動かすな!という乗務員向けの合図。
971名無し野電車区:2006/08/19(土) 17:07:09 ID:JLEjCYIl
>>970
ビンゴ!!
972名無し野電車区:2006/08/19(土) 19:58:31 ID:JLGubNWo
>>970
なるほど。移動禁止合図ね。一応念のために時刻表を見てみたが、やはり同時刻に浅草行き
区間快速が停車中で、しかも7分の停車時間がある。この間に増結作業はできるな。ただ、
増結が実際に行われているのかは見ていないからわからない。単に宇都宮線の接続待ちとい
うことも新栃木では多いし、この区間快速も宇都宮線からの接続をとって発車している。
私は東武のことは初心者なのでよくわかりませんが、新栃木で増解結って行われているので
すか? 私が見た限りではそれを見た事がないのですが。快速とか区間快速とか、下今市ま
ではどの列車も6両で走っているのではないのですか?
それにしても、確かに危険を知らせる合図かも知れませんが、もう少し何とかならないもの
なんですかね。はっきり言って乗客にはただの“騒音”ですよ。それと、「移動禁止合図」
は区間快速に対してのもの? それとも近接する1番線に入る宇都宮行きに対してのもの?
もし後者なら、区間快速は2番線でなく、3番線に入れれば1番線の電車には関係ないよう
に思うのですが。
この次行った時は栃木乗り換えではなく、先に新栃木まで行ってそんな様子を眺めてこよう
と思っています。
973名無し野電車区:2006/08/19(土) 20:14:05 ID:0RdbIwWP
>>972
朝2本だけ残った快速浅草行き(42、44列車)は新栃木で後ろ2両増結。
ダイヤ改正前は8000の増解結もあった
974名無し野電車区
>>973
その快速、新大平下まで各駅停車だからって理由で区間快速って呼ぶ人いたよね。