【カッコイイ】203系マンセー【美しい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
来れば誰もが振り向くアルミの輝き。
哀愁漂うチョッパ音はバイオリンの如く繊細で芸術的な響き。
独特のカットでイケメンの前面スタイル。

千代田線に乗るならやっぱ203系でしょ!
2名無し野電車区:2006/03/22(水) 22:56:23 ID:3w+93RD0
2
3名無し野電車区:2006/03/23(木) 02:01:35 ID:Z7Sr2ZcJ
かわいそうなほど不人気なスレだなw
4名無し野電車区:2006/03/23(木) 02:05:15 ID:4m7aL9O6
06か207のほうがいいな
5名無し野電車区:2006/03/23(木) 04:42:43 ID:3xbIZwkF
>>1
キモい・・・
6名無し野電車区:2006/03/24(金) 00:10:44 ID:wzDd7TAb
>>1
JNRマークの付いてた登場時にはまじでそう思った。
常磐線には縁がなく、乗れないから余計にかっこいいと思ってた。
国鉄〜JR東の電車にはないデザインのセンスだし。

ネットやるようになって2ちゃんを見たら汚物呼ばわりで悲しかった。
千代田線内で乗る機会があって納得せざるを得ないのがひたすら悲しかった。

201は中央線からはもうじき消えるけど、こいつは少し長生きしそうだが。
7名無し野電車区:2006/03/24(金) 15:45:25 ID:7t5O4z+P
騒音廃熱ばらまき電車103系を追い出した千代田線利用客の救世主
8名無し野電車区:2006/03/24(金) 22:32:33 ID:ARl9VrQ9
このスレって単なるネタじゃねえのか。だって他にもすんなスレあったぞ。
もし強いて言えば噂だけど203系が千代田線での女性専用車の設定を阻害してることぐらいか
9名無し野電車区:2006/03/24(金) 22:40:04 ID:1jilGDYL
イケメンだろうとブサメンだろうとあと何十年も使いますのでご安心下さい
とりあえずトタとケヨに先輩格の201系がまだ元気良く居座っておりますので
彼らが働いている限りこの子も働き続けます
by束
10名無し野電車区:2006/03/24(金) 22:40:52 ID:D1LdA6s3
漏れは臭い以外は好きな車両だ
11名無し野電車区:2006/03/25(土) 10:51:15 ID:wZi1s4wM
意外とカコイイと思うが

扱いがヒドスなだけなのでは

ドサキの583といい
12名無し野電車区:2006/03/25(土) 10:56:34 ID:XCTepSIW
中央203と共に酉に無償で送り付けるべし
13名無し募集中。。。:2006/03/25(土) 10:57:42 ID:UYt0NFy9
ドアに化粧板をつけて、V車化して、臭いのや連結部の五月蠅いのが無くなれば許す
14名無し野電車区:2006/03/25(土) 11:13:43 ID:XCTepSIW
しまった^^;201だ
15名無し野電車区:2006/03/25(土) 11:20:17 ID:T0DBg/Xk
登場してしばらくは、悪戯でグリーンのラインが所々剥がされた
悲惨な車両もあったね。
前面の不自然な後貼りJRマークや、側面の国鉄マークの汚い消し方も悲し。
16名無し野電車区:2006/03/25(土) 11:45:52 ID:hw/Hk/Ta
マトなんかに配置されなければもう少しマシだったろうに…
トトロ綾瀬か小田急相模大野にでもメンテ任せればいいのに。
17名無し野電車区:2006/03/25(土) 12:01:42 ID:UMJUeJuZ
西なら喜んで買いそうな気がする。
特に広島地区103系淘汰にお一つどうぞ。
18名無し野電車区:2006/03/25(土) 12:10:34 ID:XCTepSIW
VVVF&内装最強verになり、環状線を阪和線で大活躍してホスイ
19名無し野電車区:2006/03/25(土) 12:36:36 ID:O3YZvRit
>>1
なるほどそういう誉め方もあるのか
20名無し野電車区:2006/03/25(土) 17:18:55 ID:bINEZ7wK
203系マンセー、

203系マンセー、

スレタイの数字が全角というだけでキモチワルイ雰囲気が漂います。
・・・・・新聞読んでるみたいだ、
21名無し野電車区:2006/03/25(土) 19:58:15 ID:+9H1ZzLr
だってキモチワルイ電車だもん
22名無し野電車区:2006/03/25(土) 21:38:02 ID:wZi1s4wM
>>21
じゃあ、キモチイイ電車ってどんなの?
23名無し野電車区:2006/03/26(日) 00:22:35 ID:a4NKhzxf
>>22
東急5000系
24名無し野電車区:2006/03/27(月) 16:45:29 ID:fEVIEBnb
内装全般に汚れなどで油っぽいし、
フライパンが焦げ付いた様な臭いもするし、
日焼けなどの変色劣化も尋常ではない。
25名無し野電車区:2006/03/27(月) 16:55:27 ID:fEVIEBnb
回生ブレーキが失効している車両ばかりで
世にも奇妙な轟音・鳴きまで発している。
26名無し野電車区:2006/03/28(火) 01:13:22 ID:yso7JbHq
CP・MG音も尋常ではない。
27名無し野電車区:2006/03/28(火) 01:40:44 ID:3ca8HMS8
まあ車体と台車と内装とデザインを改装するなら現役でもいいかな。
28名無し野電車区:2006/03/28(火) 10:20:37 ID:YO3fNo5a
>>9
201が淘汰対象なんだから、同等の機構を有する203も置き換え対象だよ。
29名無し野電車区:2006/03/28(火) 11:54:47 ID:V41O/B3W
要は鋼体については皆さん桶ということで
30名無し野電車区:2006/03/28(火) 14:16:18 ID:s+jPTASP
汚物スレage
31名無し野電車区:2006/03/28(火) 16:07:01 ID:e+chO6mS
203系は、地下鉄っぽいところがいい。
32名無し野電車区:2006/03/28(火) 17:53:04 ID:mxODRJqF
このスレって203系マンセーといった内容よりむしろこれが203系の現状といった名前のスレだね
33名無し野電車区:2006/03/28(火) 20:23:24 ID:yso7JbHq
>>28
アルミ車・地下鉄乗り入れ向けだから
あと10年は、生き延びそうな悪感。
34名無し野電車区:2006/03/29(水) 00:02:58 ID:O0alUzj4
とっとと廃車にしろよ、このアルミ屑は
デザインもダサいし、車体と車内は汚いし
走行音は喧しい。
35名無し野電車区:2006/03/29(水) 00:07:09 ID:9dXgozv8
この前、新松戸から金町に行く時にコイツがきた。
「うわー!運悪いなぁ・・・」
乗っているとドアはガタガタ五月蝿いし、どうしようもない。
松戸で6番線の発車メロディーが流れるのを楽しみにまっていたら
4番線にコイツが入ってきたので聞こえなかったし。

金町から帰るときもコイツだったから最悪。
201系を廃車にする前に203系を廃車にしろや束!
36名無し野電車区:2006/03/29(水) 22:24:26 ID:19WzYBNN
来れば誰もが眉を顰めるアルミの汚れ。
喧しいチョッパ音はコンコルドの如く粗野で有害な響き。
独特のカットでセンス0の前面スタイル。

千代田線で廃車ならやっぱ203系でしょ!
37名無し野電車区:2006/03/29(水) 22:30:49 ID:Tp/BmM2L
ジギャング
38名無し野電車区:2006/03/29(水) 22:31:41 ID:Tp/BmM2L
>>1
39名無し野電車区:2006/03/30(木) 09:39:55 ID:51cc6HJI
下流社会を象徴する電車あげ
40名無し野電車区:2006/03/30(木) 20:50:23 ID:Jvo1v2TA
【ダサい】203系逝ってよし【汚らしい】

スレタイ変えろ
41名無し野電車区:2006/03/30(木) 20:53:39 ID:q5+O7m3+
酉が徹底的に叩き直したりしてくれんかなぁ・・・
42名無し野電車区:2006/03/30(木) 21:03:08 ID:HPeMo65G
203にN40?
43名無し野電車区:2006/03/31(金) 19:37:05 ID:WGoNoCWR
E331系のようなデザインでも良いから
新車が欲しいところ。
44名無し野電車区:2006/03/31(金) 19:50:20 ID:MDOn79ah
いいじゃん
椅子フカフカだし
45名無し野電車区:2006/03/31(金) 21:08:26 ID:Ack3L/bh
こんなアルミ汚物の何処が良いんだか・・・
早々の廃車を求む
46名無し野電車区:2006/03/31(金) 22:36:13 ID:BIcKeo0S
この電車が首相官邸の下を走ってるなんて思うともう・・・。
47名無し野電車区:2006/03/32(土) 00:30:22 ID:wlpJEvLF
48名無し野電車区:2006/04/02(日) 16:12:47 ID:qBMkEIA5
こんな汚物が良いなんて、真性Mですか?
49名無し野電車区:2006/04/02(日) 17:30:20 ID:GBHxNruc
>>48
そんなあなたの民度に合わせた車両を提供しているに過ぎません
JR東
50名無し野電車区:2006/04/02(日) 18:43:25 ID:r6JUO7kb
恐ろしいほど伸びないスレだな。
51名無し野電車区:2006/04/02(日) 21:09:02 ID:5z64OaQs
>>33
新車に統一され、203と207-900は廃車、209-1000は代々木上原までの限定運用か八ミツに転属だったような。

209-1000ってODQN入れたっけ?
52名無し野電車区:2006/04/02(日) 23:20:24 ID:C4u+rUQZ
内装の化粧版の
汚れの染み付きや退色が
10年近く前から、進んでいて
時々、ペンキで塗りつぶしたように張り替えている
車両もある。

でも、一時しのぎ的なもので
継ぎ接ぎ(まだらになっている状態)が目立っていて見苦しい。
53名無し野電車区:2006/04/02(日) 23:58:22 ID:9kwpwvfY
DQNに落書きされるのもまた似合う電車
54名無し野電車区:2006/04/03(月) 00:10:33 ID:7mqNGxeF
コミケ専用列車に汁
55名無し野電車区:2006/04/03(月) 01:12:01 ID:CbbInS5Y
>>51
207-900、かわいそ・・・
56名無し野電車区:2006/04/03(月) 01:19:18 ID:O6cbURvu
>>49
そんなあなたの民度に合わせた車両を提供しているに過ぎません
JR東
57名無し野電車区:2006/04/03(月) 01:26:11 ID:ePZGdvYU
また1M化して奈良・和歌山に行けばいいじゃん。
58名無し野電車区:2006/04/03(月) 02:57:44 ID:epZyOtLO
アルミだから
アルミ缶の原料とかに
リサイクルできるかも
この缶は、203系電車をリサイクルして作られていますとか
缶に印字すれば。
環境にやさしい企業としてアピールできるし一石二鳥だね。
59名無し野電車区:2006/04/03(月) 03:00:18 ID:6BdrJAat
地下線内のジェット、二度とごめんだ
60名無し野電車区:2006/04/03(月) 08:41:52 ID:7mqNGxeF
>>55
あと、207-900は保管の可能性も僅かにあるような。

>>58
アルミ缶と車体のアルミ合金は別物ですが何か?
しかも、アルミって発癌性だったような。。。
61名無し野電車区:2006/04/03(月) 12:52:05 ID:jay44izp
>>60
アルツハイマーの危険度があることはわかっているにょ。
62名無し野電車区:2006/04/03(月) 13:01:10 ID:icC+6LBN
207-900は残して欲しい、上原までの限定運用でいいからさ
203?即刻廃車でいいよ。さよなら運転もイラネ
63名無し野電車区:2006/04/03(月) 14:43:01 ID:jay44izp
国鉄車でここまで嫌われている車を他に知らん。

キハ40といえども走る鉄屑で済んでいるし、103系もそれなりにファンはいるし・・・。
64名無し野電車区:2006/04/03(月) 14:45:57 ID:NRPuxhBl
203系の成分解析結果 :

203系の70%はかわいさで出来ています。
203系の14%は愛で出来ています。
203系の14%は怨念で出来ています。
203系の1%は柳の樹皮で出来ています。
203系の1%は欲望で出来ています。

成分解析ソフトを使ってみる・・
65名無し野電車区:2006/04/03(月) 15:18:38 ID:mvoE36Nf
神戸市営地下鉄のパクリかと思った。207系900台ともどもE231系800台と入替えろ。
66名無し野電車区:2006/04/06(木) 04:09:24 ID:lJWqXUHb
E231墜落インバーター萌え

ttp://130.117.33.51/temp/06130331_stationgirl.wmv
67名無し野電車区:2006/04/06(木) 04:43:35 ID:aRTbyc6q
蚊が耳元で騒ぐような
チョッパの騒音からして欠陥。
68名無し野電車区:2006/04/06(木) 06:52:02 ID:sfH1Ck+A
表参道ヒルズでセレブ気分に浸った後で、千代田線でやって来た電車が203系

蹴りたくなった。
69名無し野電車区:2006/04/06(木) 06:58:06 ID:ofsiBbN6
>>68
セレブになってから言えよ、その台詞
70名無し野電車区:2006/04/06(木) 07:15:18 ID:l7dnGSXr
>>68
セレブは千代田線なんか乗りません

車買えよ(プ
71名無し野電車区:2006/04/06(木) 07:25:37 ID:6X7zIBKB
なんでアンチしか居ないんだこのスレは…

十分デザインはいいのに。
72名無し野電車区:2006/04/06(木) 07:54:39 ID:DisLAa2W
スタイルも凡庸だし剛性不足で振動も出るが、
千代田線に冷房をもたらし抵抗器の排熱を追放した。
その功績はとてつもなく大きい。
ゆえに無罪。
73名無し募集中。。。:2006/04/06(木) 08:00:13 ID:UgUzvjzo
前面以外は糞
74名無し野電車区:2006/04/06(木) 08:21:15 ID:6X7zIBKB
もしも一段下降窓だったら印象変わるかな?
75名無し野電車区:2006/04/06(木) 13:54:44 ID:DAUiziHS
ジェット音に萌え
76名無し野電車区:2006/04/06(木) 14:00:12 ID:tZTDmW1I
関西から18きっぷで関東に行ったりしてたが203に乗ったことがないorz
一度は乗ってみたい電車ですw
77名無し野電車区:2006/04/06(木) 17:24:54 ID:QKEB4C57
日本国有鉄道203系の成分解析結果 :

日本国有鉄道203系の39%は気の迷いで出来ています。
日本国有鉄道203系の28%は苦労で出来ています。
日本国有鉄道203系の18%は白インクで出来ています。
日本国有鉄道203系の7%は優雅さで出来ています。
日本国有鉄道203系の5%は海水で出来ています。
日本国有鉄道203系の3%は株で出来ています。
78名無し野電車区:2006/04/06(木) 17:25:45 ID:QKEB4C57
日本国有鉄道203系電車の成分解析結果 :

日本国有鉄道203系電車の92%は血で出来ています。
日本国有鉄道203系電車の5%は怨念で出来ています。
日本国有鉄道203系電車の2%は下心で出来ています。
日本国有鉄道203系電車の1%はやましさで出来ています。
79名無し野電車区:2006/04/07(金) 00:13:28 ID:+UPGGrDk
日本国有鉄道203系電車の成分解析結果 :

日本国有鉄道203系電車の45%はアルミで出来ています。
日本国有鉄道203系電車の41%は鉄で出来ています。
日本国有鉄道203系電車の10%はガラスで出来ています。
日本国有鉄道203系電車の4%はゴムで出来ています。
80名無し野電車区:2006/04/07(金) 23:34:08 ID:3JasPhpk
>>76
南海の汚物と比べてみなw

最近良くこれが来るな・・・
あのキモい前面部がホームの先から見えると・・・orz
81名無し野電車区:2006/04/07(金) 23:36:13 ID:/u2LfYPg
小田急乗り入れマダー??
82名無し野電車区:2006/04/08(土) 00:15:43 ID:64mzDdcK
ホームの端でハケ持ってつっ立ってドアまで緑ライン入れたい
83名無し野電車区:2006/04/08(土) 00:36:58 ID:y+pDqoJJ
>>74

冗談のつもりでやってみたけどあんまり変わらなかったよ。LEDにしたやつも見たけどこれもあまり変わってなかった。
84名無し野電車区:2006/04/08(土) 09:25:45 ID:aPjzyGn8
小田急に乗り入れたほうが常磐線で運用機会が減るかもな
85名無し野電車区:2006/04/08(土) 09:35:34 ID:IvetL7yJ
>>83
d

小田急に来たら梅DQNとか和泉DQNが「騒音公害だ」って騒ぎそうだ。
86名無し野電車区:2006/04/08(土) 09:38:43 ID:uSoYnqRn
203系ほど、その電車の個性を五感すべてに訴える電車は無いよ。
87名無し野電車区:2006/04/08(土) 09:47:48 ID:RsgmFhoT
是非とも小田急に入線して、小田急利用客を唸らせてほすい。
88名無し野電車区:2006/04/08(土) 09:51:13 ID:g+GYZ59t
モー娘。小川同様に203系もこんなに嫌われているとは、、、、、
89名無し野電車区:2006/04/08(土) 14:57:50 ID:iwfT+LSf
203系はまとめて京葉線を走らせればよいのでは?
90名無し野電車区:2006/04/08(土) 20:20:02 ID:J/dI8lHa
>>88
今日のさよなら103は各所で被られ、更に嫌われたのでは。
91名無し野電車区:2006/04/08(土) 20:27:11 ID:t5wnuIHw
床下機器が小田急には合わないらしく、乗り入れられないそうだ
小田急ユーザーは一安心だなw
92名無し野電車区:2006/04/08(土) 20:27:52 ID:4p3pehoz
グリーンマックスの201系かえよ。
改造パーツで前面がついてるぞ。
93名無し野電車区:2006/04/08(土) 21:45:38 ID:TNLCq9wE
ボロだの汚物だのと騒いでる奴は、引退が決まっても絶対写真撮ったりするなよ。
94名無し野電車区:2006/04/08(土) 22:07:25 ID:GEgss5CY
203が嫌いなら、103-1000を投入しますがいいですか?
95名無し野電車区:2006/04/09(日) 10:59:44 ID:Z4PVnSdc
おれ、上京して間もないころ、203系の写真を綾瀬で撮った。
関西出身のおれとして、地下鉄に「あの国鉄」の車が走っているというだけで
わくわくしたんだが、少人数でしょうか?
ちなみに、上京間もない頃、東西線沿線に住んでいて、地下鉄線内で103系や301系を見て感動した。
おなじノリで203系にも会いにいった感じかな。
9695:2006/04/09(日) 18:37:36 ID:YaywPzEt
早速203系に乗りに行った。
なるほど。すっげー五月蝿い。
特に、ドアがガタガタ言うのはかなり気になる。
あと、モータ音はぶっちゃけ初期の201系と同じだと思ったのであまり気にならなかった。←独特のキーンという音ね。
まあ、205系がいかに秀作かよくわかった。
97名無し野電車区:2006/04/09(日) 19:59:46 ID:uC9ijuR0
同じアルミ合金製でも特急用の381系は成功作だった。
(車体構造そのものがアレとは大きく異なるし、
新製時から塗装済みという条件の違いが大きいのかも)
通勤型の301系でも台車はそれなりに機能していたし。
98名無し野電車区:2006/04/09(日) 21:22:43 ID:H1xl1kOn
トマト投げられそう
99名無し野電車区:2006/04/09(日) 22:26:21 ID:GcX8sEnY
>>97
おまい、本当に381系に乗ったことあるのか?
あれはある意味で国鉄技術屋の自己満足だぞ。
そもそも、交直流振り子電車として当初投入予定だった東北本線に
新幹線を作ることになってしまって、やりかかった以上使わないわけにはいかず
カーブは多い物の東北本線ほどには効果の挙がらない中央東線に
直流型として設計した上で入れたようなもんだし。
だから、当初見込んでいた130km/hr運転は出来なかったし、
想定以上にカーブのキツイ路線に投入したので車酔い客続出、
とても成功作とは言えない。
100名無しでGO!:2006/04/09(日) 22:40:00 ID:lEbchZSd
100
101名無し野電車区:2006/04/09(日) 23:00:12 ID:YaywPzEt
>>99

確かに、くろしおややくもの揺れはひどい。
アレばかりは、鉄ヲタですら嫌う車。
ちなみに、地元じゃやくもがイヤだからということで所要時間は遅いバスが盛況という皮肉な現象さえ起こっている。
102名無し野電車区:2006/04/10(月) 01:56:31 ID:mLXha9fA
>>96
モーター音は初期の205系だろ?
秀作の205系が五月蝿いといってることになるぞ。
103名無し野電車区:2006/04/10(月) 08:29:18 ID:0M77iw4o
汚物スレ晒しage
104名無し野電車区:2006/04/10(月) 12:58:37 ID:+lTj8/K7
>>102

ここで言っているのは、201系のチョッパ音ってやつかな。(確か後期の奴はしないって聞いた)
205系にはそれがない上、コスト・見た目・静音に優れていると思っただけ。
105名無し野電車区:2006/04/10(月) 18:26:35 ID:+dYuQR7I
203より先に、207−900が置換えられる悪寒。
106名無し野電車区:2006/04/10(月) 19:58:45 ID:egNv1kBV
207−900哀れなり・・・
203はいつ消えてもいいや
107名無し野電車区:2006/04/10(月) 21:47:22 ID:/uzykkzZ
松戸での電車の整備が行き届いてないと思うのは俺だけか??
松マトって記された車両みんな汚れてるじゃん・・
108名無し野電車区:2006/04/10(月) 21:50:40 ID:NN08BS5b
>>99
中央東線じゃなく中央西線ですね。
109名無し野電車区:2006/04/11(火) 04:42:10 ID:GBMK4hES
E351も不発のケースだったな。
110名無し野電車区:2006/04/11(火) 05:42:58 ID:kLkwnMMp
>>105
武蔵野線用VVVFに置き換えるんじゃね?
そんで、205系5900番台に変更。
111名無し野電車区:2006/04/11(火) 13:43:05 ID:ZreA3lSp
     _==≡≡≡≡≡==_
    _|_二二ニ皿Π皿ニ二二_|_
  /-────:────:────-\
  ||..|1|3|K|    |.北 館 林.|. ̄//X//_.||
  |i=====*=======*=====i|
  || [51]     ||| ̄ ̄ ̄|||       .||
  ||.       |||      |||       .||
  ||_____|||      |||_____||
  ||_____|||___|||_____||
  |     ===== | .      | =====     |
  |-----------|-------|-----------|
  |. (○)  ___ | .      | ___  (○) .|
  |_o____|____.|____o_|
  |.______|____.|______.|
  |_____==二二二==_____|
   = ||○○目 │[×.=]| 目 ||| | =
      三| ==≡===≡== U||__
       └| ≡|目||──目||||≡
      ―//――――\\―
112名無し野電車区:2006/04/12(水) 23:20:28 ID:Am/0/yXs
今日仕事の移動中、大手町のホームで千代田線待ってたら、われらが203様登場
薄汚れたアルミのボディーは、漏れの地元にある刑務所の壁の色を思い出させる
なんともいえない色合いでした。
あれを模型で再現するとなると高度なウェザリング技術と
この世の不条理を色にして表現する芸術性が求められるでしょう。
まさに、カッコイイ・美しい・マンセー
113名無し野電車区:2006/04/12(水) 23:23:48 ID:IOMDWUd9
マゾ?

しかも当時、営団車の新形式であった8000系などに対抗するかのように
見栄を張った前面スタイルで登場したが、
すぐ時代遅れに…
114名無し野電車区:2006/04/12(水) 23:31:41 ID:oyVl5o8Y
>>113
>当時、営団車の新形式であった8000系などに対抗するかのように
>見栄を張った前面スタイルで登場したが、

くの字型は地下鉄直通車両のシンボルとして定着するかに思われたが…。
貫通扉が中央にセットされている国鉄クオリティw
もし前面左右非対称の203が作られたらどんな顔になっただろうか?
115名無し野電車区:2006/04/13(木) 16:09:44 ID:08gyYpcn
なんか203が大井で寝てたんだか・・・
116名無し野電車区:2006/04/13(木) 20:02:09 ID:4qsD7MHm
>>115
とうとう解体ですかね
117名無し野電車区:2006/04/14(金) 00:53:59 ID:L8zTcSDN
検査でしょ、この前も新宿で見ましたよ203、
まあJRなんか私鉄、メトロみたいにピカピカで出場なんて事有り得ないだろうけど。
118名無し野電車区:2006/04/15(土) 18:23:50 ID:IUEIEDlv
http://isweb41.infoseek.cojp/travel/yuhky
こんなもん毎日聞いてたら間違いなく難聴になっちまう。
119名無し野電車区:2006/04/15(土) 21:49:17 ID:Qn/Tralu
次回の203系入場日を教えてくれる神キボン
120名無し野電車区:2006/04/16(日) 15:08:31 ID:W9RwQhUq
ODQNに直通できるのはどうみてもE233地下鉄用だけです。本当に(ry
121名無し野電車区
>>118
プシュ!ガラガラガラ、ドン!(爆弾ドアの閉まる音)
ガシャーーーーーー(排気音)
ギシッ!(台車のきしむ音)
プイーンーゴウアヴヴァヴァヴァヴァヴァヴァヴァ
     ギーーーーーーーーーーーーーーーーーン
(203名物ジェット音)これ+トンネル内の反響、
>>118、お前に同意する。