[300Rはもうなし] ○ 都営新宿線 S-18 ○

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2006/06/09(金) 21:37:52 ID:GHu/6poA
また高尾猿が急行運転するなとか地域自慢する発言する時間ですよ
953名無し野電車区:2006/06/09(金) 22:32:30 ID:bLuSDsug
>>949-950
ポイント速度の問題は、列車間隔を詰められない原因
=急行を挟むと間隔が空き過ぎる原因(9分〜10分)

各停がさっさと逃げ込んで2〜3分で抜いてしまえば
7-5-(急行)-8 → 7-(急行)-8-5(列車間隔)
みたいに9分空きはちょびっとだけど改善できる。

まあ通過速度問題で2分抜きは無理だからいいとこ3分弱だろうけど。
(京王で言えば、つつじヶ丘、八幡山なら1分40秒も待てば発車できる場合もある。)
954名無し野電車区:2006/06/09(金) 22:59:07 ID:nTsgsR4H
瑞江は通過速度75でいけるんだっけ?
955名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:09:56 ID:V79MHQCa
>>950
急行運転に適した配線に変える金があるなら急行廃止して各駅停車を5分おきに出してくれた方が
よほどマシ

シールドトンネル区間は後から掘り返すことが実質不可能なんだし
(冷蔵庫がほざいている菊川だか西大島だか忘れたが通過線を設けることなど
不可能)
956名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:20:23 ID:GHu/6poA



          l~l       !゙ゝ          ,、              /'ッ       .l゙'j
      i.... ―".゙‐'ー'''l   !│,,,,         i"./           i"〈........-、   | i′ ...、
      !――j .l'''''''''" ('''゙゛ ,,,.../         .,! /   ,-i、 .i..、  .l゙ ,,........、 .} ......「 ―'、..l..ヽ
       ...........! ―-ィ   ̄ ! ! ,,..-‐''''i     | l゙ .'|. l .l .l  | | ../ ./   .! .!  !ー'i. /'''j | .゙'i .l
       .! ―ッ ,i''''''''′  |│ ! -'''''"    ./ /   ゙l .! .ゞ゙ ! | ..l,/   ,| .l゙   .i! l゙  !.|  .l .!
          ,..-│|,、    i! |            / ./     ´   ,l"/     ./ ./   ./ i′ .| !  !,ゝ
       .|゙,i'''''l .i _゙"-、 / i′.,、     / /        / ,i′    .,i'゙ /    l .i!.i、 / |
       .! !....ゞ,| ゙ゝl゙ │/ .く,`゙'''''''''i ヽ/      .,,/../     ./゛./     l゙ l`.l_´ /
       `―'"     `'"   `゙'''''''''′         ゙‐'゛     ゝ'"     .`  .´




957:2006/06/09(金) 23:22:13 ID:Yz02HjQM
急行通過駅利用乙
958名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:36:07 ID:jdhZAMb8
急行がなくなったら新宿線使う理由がなくなってしまう俺みたいな人は少数派?
959名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:37:19 ID:YRGqojV5
>>917
半蔵門線水天宮前開業以前は、浜町がTCATの最寄り駅だった。
まだ、京成・JRも成田空港ターミナルに入ってなかったし、
まさに浜町が空の玄関口だった時代もあったのだ。
960名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:37:36 ID:nTsgsR4H
ところで、度々貼られる「ノック」ってなんなの?
教えてエラい人
961名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:44:59 ID:Mo+pvP0c
>>958
そうなんじゃないの?

岩本町駅もアピールしたいね
フリーランスのジャーナリスト、ライターなどから成る「共謀罪に反対する表現者たちの会」有志、「アンチ共謀罪ガールズ」が、
6月10日(土) 午後1時〜3時、
「オタクの聖地」秋葉原・中央口広場のヨドバシカメラ隣にて、メイドのコスプレ姿
で、インターネットユーザーに向け、現代版の治安維持法「共謀罪」の
危険性を訴えるビラ配りとアピールを行います。雨天決行。
※「一億二千万、共謀の日」
http://www.kyoubouzai-hantai.org/news/housin.htm#0610)企画の呼びかけに応えて行うものです。
962名無し野電車区:2006/06/10(土) 00:07:50 ID:wtSTBx08
>>960
馬喰横山と引っかけているんじゃね?
963名無し野電車区:2006/06/10(土) 00:18:43 ID:gXidaqTx
森下は少し歩けば清澄白河、両国
自転車使えば更に行動範囲が広がる
964名無し野電車区:2006/06/10(土) 00:22:55 ID:wtSTBx08
>>963
だね。自転車さえあれば便利かも。
しかし、自分が住むつもりの物件には自転車置き場すらない。
また、森下はコンビニがあんまりないね。夜、遅いことが多いから欲しいのだが…
965508:2006/06/10(土) 00:50:08 ID:gXidaqTx
あるにはあるがちと不便
コンビ二同士も離れているし
とりあえず新大橋にAMPM
清澄にファミマ、ローソン、もうひとつのAMPM
高橋の外れに7/11
966名無し野電車区:2006/06/10(土) 01:34:21 ID:2dXPHVPN
>>960
>>962
以前、京王系の掲示板を中心に神出鬼没し、彼が住んでいると思われる
高尾が都合良ければ「改正」、少しでも高尾が都合悪く感じれば「改悪」
と発言し、それを一般人を含めた大多数の一般論として語る。
京王系の掲示板でのHNは“Knock Out”。最近では京王系掲示板には姿を
現さなくなった代わりに、2ちゃんのあちこちのスレに書き込んでいる。
京王スレはもちろんのこと、ここの都営新宿スレ、中央快速スレ、埼京線
スレ、JR東の車両更新予想スレなどなど、まさに神出鬼没(w
文体に特徴があるうえ、定番の持論や口癖が多いため、すぐに判別可能。
■特急の北野停車、準特急の高尾線内各停化
■「○△なんだよな」「Tuka」
■中央ライナー・かいじの新宿始発→東京始発化は「大改悪」
■立川で高尾行と青梅行が接続し、青梅行が先発することに激しい抵抗。
■中央ライナーに183系が一部で使用され、青梅ライナーが全E257系なことに怒り。
■新宿で、つつじヶ丘の友人が終電を逃した後も、中央線では高尾まで帰る
 電車がある…という例えをよく出す。
■「歌舞伎町でオネエタンとハアハアしてから帰宅」という発言をしばしばする。
967名無し野電車区:2006/06/10(土) 01:42:56 ID:lB5HKxiY
言うこと一緒だもんね、あの馬鹿
968名無し野電車区:2006/06/10(土) 05:25:05 ID:FG1EDl/H
>>966-967
何度も貼っているお前の方が馬鹿じゃねえよ
969名無し野電車区:2006/06/10(土) 12:13:09 ID:NzMWdXj1
980踏んだ人は次スレよろすくね。
970名無し野電車区:2006/06/10(土) 15:38:37 ID:uOvOfGKE
笹塚から大手町に通勤する際、どこで乗り換えすれば一番楽?
乗り換えの時に、あんまり駅の中を歩き回りたくないし・・・
971名無し野電車区:2006/06/10(土) 15:59:30 ID:J/VVVybz
>>970
神保町で良くね?
972名無し野電車区:2006/06/10(土) 16:11:10 ID:mpuf6aU+
>>970
神保町以外どこがあるのか逆に教えてほしいくらいだが、
笹塚民ならチャリで方南町に行って丸の内線だw
973名無し野電車区:2006/06/10(土) 16:11:30 ID:h2aeNInP
大手町のどこなのかで変わる罠。
974名無し野電車区:2006/06/10(土) 17:35:15 ID:sae2cUdm
九段下のホームに穴開け(ry
975名無し野電車区:2006/06/10(土) 19:00:12 ID:3+oRWcGD
>>970
都営のみよりメトロ連絡の方が運賃高くなるが、
それは問題ないのか?
976名無し野電車区:2006/06/10(土) 20:07:25 ID:rVZPylJd
>>966
そういえば昔嵐がウザいとOka氏がぼやいてたな。
(私事でOka氏とは週1で会うんでその時に聞いた)
977名無し野電車区:2006/06/10(土) 20:54:02 ID:2Kn814kz
>>745
やはり、準特急を都営直通にするしかないだろうな(初台・幡ヶ谷通過で)
確かに新線新宿駅が深い位置にあるのはしょうがないけど、
都営直通を促進するためには、急行や快速を乗り入れてもメリットは
あまりないだろう。
これで、京王車両だけでも終日10両化だ!

>>970
普通に考えるなら、神保町乗換えだね。
新宿だと、歌舞伎町のほうに向かって、
混雑した中を歩かなければいけないからね。
978名無し野電車区:2006/06/10(土) 22:34:46 ID:l+wUCw0z
>>972
チャリで代々木上原まで行って千代田線のほうが良くないか?
乗り換えないし。
979名無し野電車区:2006/06/10(土) 22:35:23 ID:wtSTBx08
このスレの人達って親切だな
980名無し野電車区:2006/06/10(土) 23:46:37 ID:2vhOCjAz
九段下より神保町の方が乗り換え楽なんだっけ?
981名無し野電車区:2006/06/11(日) 00:11:41 ID:z9pFmW7F
今日、東大島で廃車を吊り上げていた

今晩、陸送かな
982名無し野電車区:2006/06/11(日) 00:22:54 ID:ID1B9MjE
>>980
神保町にて三田線: 最短で所要1〜2分。下り階段のみ。料金通算。
九段下にて東西線: 最短で2分程度か。上り階段。2社利用で割高。

笹塚から大手町へは、神保町での新宿線〜三田線のりかえが同一会社線で
順当だと思うが、
なぜあえて他社線への乗り換えを模索するのかが意味不明。

983名無し野電車区:2006/06/11(日) 00:24:42 ID:ID1B9MjE
>>981
東大島に停車中の電車をクレーン車で吊り上げている




図をとりあえず想像してみた。
984名無し野電車区:2006/06/11(日) 00:27:34 ID:ID1B9MjE
>>974
九段ホームに穴を開けてもこの場合は意味がないんだなー。
985名無し野電車区:2006/06/11(日) 00:34:33 ID:K/vHzPpz
東大島か…
去年まではよく見に行ったなぁ。。
986名無し野電車区:2006/06/11(日) 00:38:08 ID:hXNFv0N4
大手町でも鎌倉橋方面(日経とかJAとか)だったら
小川町で丸ノ内線とかが意外に便利だったりする。

小川町から千代田線だけはどうしようもないな。
987名無し野電車区:2006/06/11(日) 00:42:23 ID:RtrIRr6u
東京で新幹線乗るときどうする?
小川町で神田、岩本町で秋葉原、どちらもだるい。

あと、上野はどういくのがいいかな?
988名無し野電車区:2006/06/11(日) 01:53:21 ID:snsPmm2y
>>987
馬喰横山から総武快速横須賀線で品川ってのはダメかい?
東京止まりがあったり、東京で2〜3分停まるのがあったりするけど、
品川は新幹線の隣のホームだよ
989名無し野電車区:2006/06/11(日) 02:10:02 ID:RtrIRr6u
>>988
なるほど。それは盲点だったね。
990名無し野電車区:2006/06/11(日) 02:21:58 ID:953+d7Y/
>>977
休日の高尾山口行きなら準特急にしても良いけど、それ以外なら京王にとってメリットはゼロ
どころかマイナス

>>987
西側(京王線)からなら素直に新宿から中央線使え
東側ならバスなどで東西線の駅に出て大手町で乗り換え
991名無し野電車区:2006/06/11(日) 02:24:41 ID:RtrIRr6u
>>990
バス使うぐらいなら大江戸線で門仲でるでしょう。
半蔵門線の大手町は東京駅まで遠すぎだしなぁ…
992名無し野電車区:2006/06/11(日) 02:28:19 ID:mz0ur7Bo
>>980
次スレまだ?ちんちん。
993名無し野電車区:2006/06/11(日) 02:38:21 ID:953+d7Y/
994名無し野電車区:2006/06/11(日) 02:40:00 ID:953+d7Y/
994
995名無し野電車区:2006/06/11(日) 02:41:37 ID:953+d7Y/
995
996名無し野電車区:2006/06/11(日) 02:44:15 ID:953+d7Y/
996
997名無し野電車区:2006/06/11(日) 02:48:46 ID:YZmEpmSv
997
998名無し野電車区:2006/06/11(日) 02:49:50 ID:YZmEpmSv
998
999名無し野電車区:2006/06/11(日) 02:50:21 ID:YZmEpmSv
999
1000名無し野電車区:2006/06/11(日) 02:50:36 ID:RtrIRr6u
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。