【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレッドpart21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
〜♪♪
Attention please.
阪和線(含・羽衣支線)や関西空港線について語るスレッドです。

【過去スレ】

阪和線&関西空港線スレッドパート10
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069766238/
阪和線&関西空港線スレッドパート11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1074348094/
阪和線&関西空港線スレッドパート12
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078664764/
阪和線&関西空港線スレッドパート13
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086272404/
阪和線&関西空港線スレッドpart14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096217305/
阪和線&関西空港線スレッドpart15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1106742998/
阪和線&関西空港線スレッドパート16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115305639
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレッドpart17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119412149/
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレッドpart18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1125923468/
【限界】阪和線関西空港線スレッドpart19【変革の時】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131279968/
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレッドpart20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136859831/l50
2名無し野電車区:2006/03/15(水) 20:24:25 ID:KtxyBuKb
今だ!2番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
3名無し野電車区:2006/03/15(水) 20:26:16 ID:A9qk8i4y
3ゲットなら阪和線に321系新造導入
4名無し野電車区:2006/03/15(水) 20:30:56 ID:DZm6lgNW
新スレ記念【こうなる・天王寺発の最終】

23:07 快速紀伊田辺
23:41 和歌山最終接続
0:02 快速和泉砂川
0:33 区快日根野
0:41 普通鳳

上り最終普通からは、大阪・王寺には乗り継げなくなります。
5名無し野電車区:2006/03/15(水) 20:38:03 ID:NB8mn3lE
前スレ1000get
6名無し野電車区:2006/03/15(水) 20:41:47 ID:DZm6lgNW
前スレ999の頭に>>997を追加。
これ書いてたら、確実に間に合わなかったと思う。

阪和線の終電は、それほど変化なしです。
7前スレ971:2006/03/15(水) 21:45:41 ID:ojj5ynSL
結局手数料がいるとの事でひかり441号の指定券はムーンライトながら号へ乗車変更
乗車券は3月26日に用事で大阪へ行くので和泉府中→大阪に区間変更にしてもらい事なきを得ました。


18日以降で一般人とかが新大阪駅でひかり441号に乗りはぐれとか起こりそうなんだけど
8名無し野電車区:2006/03/15(水) 22:10:01 ID:+xRgNQDf
阪和線はそれほどひどいダイヤではないな。
鳳以南減便とか聞いてたんだが。
9名無し野電車区:2006/03/15(水) 22:15:17 ID:k9AlaS3L
>>8
羽衣支線、減便
10名無し野電車区:2006/03/15(水) 22:42:47 ID:u8VXnaMN
南海に客流れさせんようにでもすんの?
11名無し野電車区:2006/03/15(水) 22:59:09 ID:g78TkD6Z
前スレ>993
宝塚線のダイヤ、北新地駅ではもう配ってたよ
12名無し野電車区:2006/03/16(木) 07:20:11 ID:oNcD0kYh
今日の夜は大丈夫かな?
13名無し野電車区:2006/03/16(木) 12:05:41 ID:YLME7tQ4
南海本線比べたら阪和線のダイヤなんてまし

これで延着がなかったらいいんだが
14名無し野電車区:2006/03/16(木) 18:35:45 ID:d+Cq+bUo
昨日吹田に収容された103若番Tc15〜Tc16の6連、
そのまま今昼網干送りになった模様。

網干で解体って、やってたかな?
それとも和田岬線の予備にするのか、加古川線や播但線で使うのか???

今や阪和線はクソボロの墓場でもないの鴨根。
15名無し野電車区:2006/03/16(木) 20:20:25 ID:/wHPvC5M
ヒント:広島支社
16名無し野電車区:2006/03/16(木) 21:55:23 ID:B1ZZ2ro9
新ダイヤの平日府中7時45分発の快速、鳳ではるか通過待ちなんやろうけど天王寺まで36分ってひどすぎじゃね?
17名無し野電車区:2006/03/16(木) 21:57:19 ID:6zL2z5tY
>>16
普段は21分くらいだっけ?
18名無し野電車区:2006/03/16(木) 22:02:34 ID:AXQ6P7hl
>>14
ヒント:春交通安全関連
脱線復旧訓練であぼん
19名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:08:54 ID:oNcD0kYh
長時間の信号停止は腹立つ
20名無し野電車区:2006/03/17(金) 00:02:59 ID:po6lUcD0
223系2500番台増備車、0番台車との組み替えどうするんだろう?
21名無し野電車区:2006/03/17(金) 01:09:01 ID:Tv3uLWea
最後の103系撮りに東京行くか
22名無し野電車区:2006/03/17(金) 01:33:27 ID:jkDMDk5q
>>21
113系は撮れたのだが103系撮るの忘れた・・・
まぁ関西地区なら当分見れるものだしな。
23名無し野電車区:2006/03/17(金) 02:01:49 ID:pZt6Kjh5
>>16

次の7時54分発の関空快速にのっても
天王寺に着くの2分しか変わらんな
24名無し野電車区:2006/03/17(金) 12:16:45 ID:a7WNtXc1
>>20
普通に組み替えはせんとおもふが
2500代統一編成キボンヌ
25名無し野電車区:2006/03/17(金) 17:17:28 ID:mLccxahS
>>24
前スレで座席数の違いが組み替え説の根拠に挙がってたね
26名無し野電車区:2006/03/17(金) 17:31:25 ID:KVPl3Arz
オレの予想(妄想)



  クモハ223 サハ223 モハ223 サハ223 クハ222

E810 2502    2501     2501   2502   2502

E853 2503    2502                 2503


で新製されて、(仮)E853編成の両先頭車を、E803〜E809編成のいづれかの先頭車と交換。
2726:2006/03/17(金) 17:33:01 ID:KVPl3Arz
誤 E853

正 E860


すまん間違えた。
28名無し野電車区:2006/03/17(金) 18:37:48 ID:M3Nf9XQv
ゆとりダイヤでもひどすぎる!
日本人の事だから、どうせ5年くらいすれば、
「脱・ゆとりダイヤ」とか言い出すんだと思われ。
そんな阪和線でこの前、朝の快速鳳行きの客が全員、総理だった。
と言う夢をみた。
と友が言っていた。
29名無し野電車区:2006/03/17(金) 19:00:50 ID:DXfEaG+v
>28
エリックプラクトンの「チャンジザワールド」をお願いします♪
30名無し野電車区:2006/03/17(金) 19:09:27 ID:m9xKvJVm
>>29
「チャンジザワールド」ってw「チェンジザワールド」ね。
31名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:39:50 ID:a7WNtXc1
>>25
元々、2500代が投入されたのは編成組み替えに伴う先頭車不足から。今回は恐らく5両編成と3両編成が一本づつ増備の予備車確保に落ち着きそうな気瓦斯
確かに座席数が違うが、種車の2000代の構造上(補助椅子設置が前提の構造)仕方がないこと。設計変更して座席数だけ0代と揃えるなんて手もあるが…
阪和線ユーザーとしては補助椅子(1000代と同じの)付けてほしいがね
32名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:04:15 ID:rNpNG5c7
ほんま223-2500て席少ないな
33天王寺駅観察者:2006/03/18(土) 00:10:45 ID:EwQcd6SW
30席だからね。
34名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:28:23 ID:7QUX9tFi
ドアの前は広々してるけどね。
35名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:01:05 ID:nNnQR4RS
すいません。
現在阪和線で走っている113系の運行状況を教えてもらえませんか?
36天王寺駅観察者:2006/03/18(土) 01:05:13 ID:EwQcd6SW
今日からダイヤ改正なので、わからないです。

#天王寺駅工事状況
保守基地周辺がアスファルトで固められました。
旧保守基地と大和路線側の間にある柵で作業が行われていた。
線路跡にはぽつぽつとロープで囲われた部分あり。
37名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:09:00 ID:5nQfqunP
>>36
写真は?
38名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:39:44 ID:9MwuzDbQ
18:59の快速和泉砂川行が日根野になってる・・・
砂川の俺にとっては便利な電車だったのに・・・
39天王寺駅観察者:2006/03/18(土) 01:42:59 ID:EwQcd6SW
>>37
今日か明日にでも撮ってきます。
40名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:45:30 ID:LAkQ+EaL
>>36
>線路跡にはぽつぽつとロープで囲われた部分あり。
基礎工事の準備かな?

写真楽しみにしております。
41名無し野電車区:2006/03/18(土) 10:19:04 ID:VrchyV/4
東貝塚にて線路内立ち入りのため、上り5〜10分遅れる模様


やっぱり埴輪└|∵|┐
42名無し野電車区:2006/03/18(土) 13:01:43 ID:B4Rkkbo7
今度の冊子時刻表、和歌山線と紀勢線の分が欠落しているのは欠陥ちゃうかい?
和歌山で配っているのは、前回と同じ内容かな?
43名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:30:03 ID:rrka/DlV
205系、2007年度に阪和線から撤退し体質改善工事。
44名無し野電車区:2006/03/18(土) 17:07:27 ID:jIonAujQ
>>43
確かなのか?
確信ないんなら総理に聞くぞ。
45名無し野電車区:2006/03/18(土) 18:27:55 ID:DnrsXLH3
ゆとりダイヤには賛成だけど,天王寺42分発の快速に乗れなかったら
和泉鳥取まで所要時間が約1時間もかかるのか.
阪和線より山側の住民だけど,こりゃ自転車で尾崎に出た方が早そうだなぁ.

快速が三国ヶ丘も東岸和田も日根野も通過していた時代が懐かしい・・・
46名無し野電車区:2006/03/18(土) 18:51:34 ID:FienKxDH
>>44
いままでの2チャンネルの過去ログを読み返してみろ。
ネタばっかりだよ。

>>45
砂川まで自転車(r
47名無し野電車区:2006/03/18(土) 19:00:30 ID:/2BtAwTO
ガセに紛れた真実を見つけ出すのが、2chの醍醐味。
48名無し野電車区:2006/03/18(土) 19:05:07 ID:ZEIh5UnP
あたりまえだが、運用がめちゃくちゃ変わってるな。
天王寺16:24発の日根野行が73A(205系4連)やった。行路は未確認だけど、天王寺14:54発熊取行も205(4連)
49名無し野電車区:2006/03/18(土) 19:31:17 ID:yOj/9XFe
昨日、冷風6連が4連化されているのを見たが当面残るの?
50 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/18(土) 20:25:27 ID:eCblt7hA
そういやお出かけネット見て気になったんだが、阪和ライナーって変更なし?
なんか、熊取始発のヤツがあったのでちょっと退いたのだが
51名無し野電車区:2006/03/18(土) 20:49:28 ID:HK9WD4xx
>>69
今夜あなたとイナバウアー
52名無し野電車区:2006/03/18(土) 20:51:04 ID:HK9WD4xx
間違えた
不快なレスをしたことについてお詫びいたします
53名無し野電車区:2006/03/18(土) 21:06:56 ID:jIXZdlqB
69に期待だな。
54名無し野電車区:2006/03/18(土) 21:41:19 ID:MJurzZyM
>>47
大スポのゴシップも、たまにマジネタがあるからなw
55名無し野電車区:2006/03/18(土) 21:56:53 ID:IONp/YFx
>>51
おたく面白いな。
なんかビートたけしが言いそうなセリフだな。

それより、今日はあちこちの駅で調査員みたいな人がホームに立ってた。
56名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:41:03 ID:k2SSkaDF
なんか四両の普通が増えているような
気がするのは気のせい?
57名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:49:19 ID:w2DPr9xs
>>42
和歌山駅では和歌山線と紀勢線の分が載っている冊子時刻表があった。
それに加えて阪和線と関西空港線のみのもあった。たぶん前者は
和歌山支社、後者は共通の時刻表でしょう。
58名無し野電車区:2006/03/19(日) 01:11:32 ID:b+0fBrRb
>>55
新ダイヤで遅れとかがどうなってるかを調べてるらしい。
59名無し野電車区:2006/03/19(日) 01:29:29 ID:uz4XnZy9
age
60名無し野電車区:2006/03/19(日) 02:01:42 ID:Pqi9/ZdI
>>47
2007年と言えば、当に205系1000番台が登場して20年目を迎える年だな。
61名無し野電車区:2006/03/19(日) 02:28:58 ID:WhgY7d5c
>>60
おいらも結婚20周年
62名無し野電車区:2006/03/19(日) 03:09:39 ID:b+0fBrRb
>>61
おめ
63名無し野電車区:2006/03/19(日) 06:35:16 ID:DsABeTdU
>>58
バイトだな。少し前求人が出てた。乗車降車人員調査ね。
64名無し野電車区:2006/03/19(日) 09:45:34 ID:0Vl5Nupq
和泉砂川は和歌山版時刻表はなくなったそう
共通の阪和線冊子を配ってた
65名無し野電車区:2006/03/19(日) 11:22:28 ID:jEDHFG9d
はんわライナーで使ってる国鉄色381系っていま
オーシャン色3両を混ぜて9両になってなるね。
はんわライナー廃止への前兆でしょうか?
66名無し野電車区:2006/03/19(日) 11:34:12 ID:jEDHFG9d
eoTV サービス提供エリア(2月1日現在)
<大阪府>
大阪市24区、豊中市、池田市、吹田市、高槻市、東大阪市、泉大津市、
貝塚市、守口市、八尾市、泉佐野市、松原市、大東市、和泉市、柏原市、
羽曳野市、門真市、藤井寺市、泉南市、四條畷市(田原地区は除く)、
阪南市、寝屋川市、枚方市、交野市、茨木市、箕面市、摂津市、大阪狭山市、
堺市、河内長野市、高石市、富田林市、三島郡島本町、泉南郡熊取町、泉南郡田尻町、
泉南郡岬町、南河内郡太子町、南河内郡河南町、豊能郡豊能町、豊能郡能勢町、
南河内郡千早赤阪村

ついにサービス外エリアは岸和田市、忠岡町だけになってしまった・・・
やっぱテレビ岸和田が??
6766:2006/03/19(日) 11:35:56 ID:jEDHFG9d
すいません間違ってはってしまいますた・・・
スルーしてください。
68名無し野電車区:2006/03/19(日) 11:43:49 ID:Dvslv63g
誤爆が多いな…
69名無し野電車区:2006/03/19(日) 11:51:43 ID:oyZJFPb5
俺でいいんか??
70名無し野電車区:2006/03/19(日) 13:33:41 ID:8XqbGYeY
さっき天王寺でクハ103ー2の先頭付近に、
オタ数人組がカメラ持って纏わり付いていた。

それを見た洩れも、携帯で向かい側からクハ撮ってみた。
71名無し野電車区:2006/03/19(日) 15:31:55 ID:PUSUqAyg
交 通 科 学 館   大阪環状線 弁天町下車

    阪和展示線   大阪環状線 天王寺駅下車
    広島展示線   山陽新幹線 広島駅下車
72名無し野電車区:2006/03/19(日) 16:18:11 ID:1uvdL62G
>>64
相変わらず和歌山版は紙がいいな。そしてやはり上段が和歌山発。
共通のは大阪・天王寺が上段ですな。
73名無し野電車区:2006/03/19(日) 19:13:04 ID:Y44ddL/h
>>65
昨日団臨で9両だったから、そのまま抜かずに運用に入れてるだけでは?
74天王寺駅観察者:2006/03/19(日) 20:03:25 ID:CTp9aaqc
なんと混色編成が組まれてたのか。
撮影したかった。

#工事現場の写真はもう数日お待ちください・・
753.18新ダイヤ:2006/03/19(日) 22:15:14 ID:hEMunNDX
土休ダイヤの 2297H が
【天王寺発4月22日は紀伊―和歌山間運休・同区間代行輸送】
となってますが、もしかして紀の川橋梁の架け替えですか?
763.18新ダイヤ:2006/03/19(日) 22:27:49 ID:hEMunNDX
↑ 2297H と 2295H も
77名無し野電車区:2006/03/19(日) 22:36:15 ID:SKGegmfq
昼間
現行
 04快速日根野 05和泉砂川 09関空紀州路 12和歌山 23快速日根野 24日根野
 36関空快速  37和歌山  42快速和歌山 44和歌山 49関空紀州路 54日根野

 04快速日根野 05和泉砂川 09関空紀州路 12和歌山 23B快速和歌山 24日根野
 36関空快速  37和歌山  42快速和歌山 44日根野 49関空紀州路 54日根野
というのはどうだろう
221系が足りないなら、B快速は205系で
78名無し野電車区:2006/03/20(月) 01:07:09 ID:6shFVl6W
阪和線の紀ノ川橋梁を付け替えるけど、南海の紀ノ川橋梁は付け替えないんかが不思議
79名無し野電車区:2006/03/20(月) 09:56:53 ID:ubEUmdcl
>>75
大判時刻表から転載。

和歌山駅構内改良工事に伴う一部区間運休について
4月22日深夜から4月23日早朝にかけて、阪和線和歌山駅構内改良工事に伴い、
下り2295H、2297H列車が、阪和線の紀伊〜和歌山間で一部区間運休となりますのでご注意ください。
なお、運休区間は代行輸送を行います。

今工事してる信号関係かと思われ。
80名無し野電車区:2006/03/20(月) 20:00:29 ID:YONBpCBb
81名無し野電車区:2006/03/20(月) 21:01:55 ID:Z8+mLA7t
今(22:53)堺市駅下りにキハ85系?エーデル特急タイプ?団臨?通過した
詳細知ってる方おられますか?
82名無し野電車区:2006/03/20(月) 21:05:13 ID:Z8+mLA7t
81> 20:53訂正
83名無し野電車区:2006/03/20(月) 21:19:45 ID:2oxwYTGF
日根野行きだね。明日の朝に上がってくるよ。
84名無し野電車区:2006/03/20(月) 23:35:51 ID:iMDuHf4K
改正後初の平日だったけど、天王寺に7:30〜8:00頃着く電車は定刻通りでしたか?
俺が乗ってた頃は毎日のように2,3分遅れてたけど。(雨の日はもう少し遅れてたかな)
85名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:18:37 ID:FdEwkiUP
ゆとりダイヤっていっても、停車時間が5秒延びてる程度ですな
86名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:22:14 ID:tDZEmyK6
土休日ダイヤで、初電の和歌山行き各停が上野芝で関空快速通過待ちした後、
鳳でその関空快速に追いつく(?)ようなダイヤになってしまったのは、何か意味あるのだろうか?
そもそも鳳でその関空快速とちゃんと接続しているのか? 
鳳まで各停が先行すればいいように思うんだけど。
朝一の関空快速に乗り継げなくなると、愛用している羽田行きの早朝便に乗れなくなってしまう。。。

87名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:23:06 ID:m0DEObj5
>>81
「エーデル」なら一昨日(日曜日)の朝0730頃に津久野で上っていくのとすれ違ったが…
それも関係あるんかな?
88名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:32:07 ID:VhgzqbET
20日(月)
08:09鳳→08:31天王寺
の快速は
205-0
8両固定
でしたが
ガイシュツ?
89名無し野電車区:2006/03/21(火) 03:19:35 ID:RKW72Jld
今日、鉄ファンで2007年度に205系延命工事予定しているとか書いてたZO!!
90名無し野電車区:2006/03/21(火) 03:41:22 ID:XOdzMt8B
スレでも既出だし、RFじゃなくてRJ。
91名無し野電車区:2006/03/21(火) 12:36:37 ID:qsFXAt73
1年振りに、はるか6号に乗ったけど、いつ間にか6両になってた
92名無し野電車区:2006/03/21(火) 12:43:01 ID:00S8Hjja
>>86

まるで近鉄大阪線並の糞ダイヤだなw
93名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:16:56 ID:S+bCRBRj
94名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:47:39 ID:ZB5uzd5D
>>93
どう見てもキモヲタです
95名無し野電車区:2006/03/21(火) 14:16:03 ID:4xWkKrJj
>>93
キモオタ確定だな。
はい残念。って言うかドコエキ?
よくみたら総理がいたりして。
96名無し野電車区:2006/03/21(火) 16:58:51 ID:m0DEObj5
>>91
一月の富木駅事故以降やね
97名無し野電車区:2006/03/21(火) 18:38:01 ID:ZOy64icN
>>86
1201H〜5101Mやね。
鳳に快速が38分に着き41分に出発。普通が41分に着くとのこで逃げると思う。
次の列車を利用すれば30分後には空港に着けるよ。
それなら大阪空港に行くかだね。7時には着けるよ。
98名無し野電車区:2006/03/21(火) 19:26:01 ID:4Nc9nAMx
それか南海(ry
両社とも朝の関空行きや夜の大阪方面行きの電車を充実すべきだと思う
99名無し野電車区:2006/03/21(火) 20:03:51 ID:mJwd/41L
201系総合スレからの転載。こっちにも貼っておく。

835 :名無し野電車区 :2006/03/20(月) 20:06:34 ID:eVNoE/mo
>>821
>・201は当社京阪神地区にとって大事な車両。
中央・青梅・五日市の201を西へ…といいたいところだが、
テンプレの>>4にFAQがあって荒れそうだから止めておく。

ところで、阪和・大和路ユーザーは、このことについてどう思っているんだ?
・関西人としては、関東のお古なんか激しくイラネ。
・関東のお古でもいいから、ボロ103を早々にアボーンしてほしい。
・その他
100名無し野電車区:2006/03/21(火) 20:07:14 ID:Tprxm1Tn
321系が導入されるから関係ない>東日本201系
101名無し野電車区:2006/03/21(火) 20:17:34 ID:VhgzqbET
さて5月の白紙改正の件だが
102名無し野電車区:2006/03/21(火) 20:23:58 ID:ZOy64icN
利用客の少ない時間帯は南海も含めて不便だよね。
しかし休日ダイヤの早朝はひどいよ。せめて鳳で接続させたらいいのに。
JRは朝早い飛行機は東京とか福岡行きだから新幹線を利用してもらいたいのはあるだろうね。
だから最終の新幹線と接続する最終の区快を日根野まで運転してるんだし。
北海道東北や沖縄行きはもっと遅い時間だから普通に間に合うんだけどね。
103天王寺駅観察者:2006/03/21(火) 20:38:58 ID:dNWBwNoL
写真1枚アップしておきました。

>>93
どこかで見たような駅ですね・・。
104名無し野電車区:2006/03/21(火) 20:49:46 ID:Ypfan2KJ
予想される5月の白紙改定
@紀州路快速の単独運転&停車駅の削減
 (停車駅:大阪、西九条、天王寺、堺市、鳳、府中、日根野、砂川、和歌山)
A快速の減便&日中快速のB快速化
 (朝ラッシュ時8本/h、日中4本/h【関快2本/h、B快2本/h】、ラッシュ時6本/h程度)
B普通の減便
 (鳳行2本/h、日根野行2本/h、砂川行2本/h程度)
Cはんわライナーの廃止&和歌山発天王寺行特急の登場
 (停車駅:(鳳)、和泉府中、日根野、和泉砂川)
105名無し野電車区:2006/03/21(火) 20:59:40 ID:4Nc9nAMx
201系は中央線の高速運転にガタがきとるやろし、人身事故を経験しとるもんも多いし、あまりおすすめではねえかも
106名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:31:30 ID:JPRg2fUF
>>100
それはありえないので束から201を買ってきてくれ。
107名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:38:38 ID:nAOd7wNp
安全性向上計画で総額1240億円もの車両取替・改造費用が計上されている。
内訳として321系約800両の新造予算が組まれているから、中古購入はない。
108名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:43:24 ID:JZtwtSkp
>>79
どんな工事?ATS-P絡み?
109名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:44:01 ID:KRXFkjKi
>>107
中古はタダでもらってくればいいんでないかい?
110名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:46:43 ID:QjwqKlpu
正直321系が入るからどうでもいい。
111名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:47:58 ID:JPRg2fUF
>>107
>内訳として321系約800両の新造予算が組まれている

その新造予算で新造された321が阪和線に回されるというソースは?
112名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:51:30 ID:jQzrv9O/
>>104
(1)単独紀州路の車種は?
(4)特急は新大阪まで走らせないと無意味

全体的に近い将来あり得そうな改正内容だが、再来月実施は無いだろ
113名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:54:18 ID:ZOy64icN
実はタダで譲渡の方が税金とかかかるみたい。
だから3000円とか値段を付けた方がいいみたい。
バスなんか系列会社同士で融通するときは一応売買契約するのと同じようにね。

東から201系を買うとはいかがなものかと。
国鉄時代なら単なる転属も、地域別分社された今は投資効果を説明しなければね。
もう民営化して19年。手を加えた個所は違うし、整備メニューも違う。
そんなことでコストが安くなった新車に対してのメリットが稀薄ね。
去年の103系はポーズで東西会社の差異が少ないと選ばれてるだけにね。
114名無し野電車区:2006/03/21(火) 22:21:01 ID:foFE+XKm
線路を

天王寺 ‖‖‖‖
堺市_ ‖‖‖‖
三国丘 ‖‖‖‖
鳳__ ‖‖‖‖
泉府中   ‖‖
東岸和   ‖‖
熊取_   ‖‖
日野根   ‖‖
泉砂川   ‖‖
和歌山   ‖‖

にしろや


115名無し野電車区:2006/03/21(火) 22:22:30 ID:d5nB3dCI
高度成長期の計画では鳳まで複々線化の予定だった罠。
116名無し野電車区:2006/03/21(火) 22:27:21 ID:9atS9g4t
>>114
却下
却下
却下
却下
却下
却下
却下
却下
却下
却下
却下
却下
却下
却下
却下
却下
117名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:16:41 ID:foFE+XKm
じゃあ堺〜泉佐野の人口が200万ぐらいになったら、複複線にせざるを得ないぐらいぱんぱんに混むな。
118名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:18:02 ID:NMW+aOdN
ならねーよ
119名無し野電車区:2006/03/22(水) 00:21:06 ID:RrSwC0+H
>>111
321系で103系だけを置き換えるだけなら結構だが
205系や221系、223系まで置き換えるのなら321系はいらない。

このスレで321系を乗ったことがある香具師は
どのくらいいるのか知らないが椅子が硬く座高も高いので
30分以上は乗れないと正直思った。
120名無し野電車区:2006/03/22(水) 00:24:37 ID:xekfRpun
223系は関空快速・きのくに線ローカル用として今後も日根電に所属。
あとは全て321系。
121ウイポジャンキー:2006/03/22(水) 01:24:23 ID:LpKyT7C4
>>120
 じゃあ阪和線から103系が引退するのはいつごろ?。この前の常磐線みたいなことになるかもしれないけど。
122名無し野電車区:2006/03/22(水) 05:54:37 ID:tZzVaw34
別スレで8コテが昼も走るようになった、てまじ?
123名無し野電車区:2006/03/22(水) 11:02:57 ID:60/zuRKm
何がゆとりだよ。知らない間に時間変えやがって……俺ローカルだから今よりも40分早く起きなきゃいけないじゃんか…俺のゆとりを返せ
124名無し野電車区:2006/03/22(水) 12:52:28 ID:fiW4QgSA
>>123
知らない間にってあれだけダイヤ改正するって告知してあるのにあんたが悪い
125名無し野電車区:2006/03/22(水) 13:07:59 ID:BEVbRZz0
>>123
あほの底辺でつね
126名無し野電車区:2006/03/22(水) 14:50:50 ID:60/zuRKm
変更は知ってるけどギリギリまで変更後の時間書いてねーし乗ったら乗ったでいつもの時間が消えちゃった\(^O^)/
127名無し野電車区:2006/03/22(水) 14:53:26 ID:AILGkBt3
一週間くらい前まで分からなかったもんな。
俺がいつも乗ってる電車も、発車こそ変わって無いが到着が遅くなって、接続の環状線が一本遅くなったし。
128名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:06:36 ID:hCuh/V+a
俺が乗った205系、サハ×2入って8連になってた。
129名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:07:33 ID:oSKKsDcw
羽衣線は和田岬線みたいに鳳駅に中間改札置いたほうがいいと思うのだが。
130名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:15:50 ID:WBnQr/tG
>>121
あと5年は今のままじゃないの。それに阪和に高性能入れても
あの短い駅間距離じゃ、それほど効果なさそうだし。
時間通り走ればそれで良い。
131名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:24:29 ID:xzqqL45v
性能の問題じゃなくて、103系など
国鉄型車両の維持管理コストが上がってきたため
置き換えた方が経営面でもプラスになるから。
132 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/22(水) 23:31:32 ID:QEB4TVth
>>129
つまり、東羽衣は改札機もなくして無人駅にしろと?

>>130
そこで、阪和線に特化した新型車両をだな
133名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:41:46 ID:DdS8p33I
>>132
それは、阪和線の為の阪和線用の新型車両を設計して製造しろと?
冗談じゃないよ。
321系に限らず最近の車両は運用線区を選ばない設計になっているんですよ!
上の人もチラッと書いているけど、コスト面での理由もあるんだな。
知らないと思うけど、321系は大量生産を前提に安くしてるからね。
アンタの言い分じゃ、本線用、環状用、阪和用、奈良用、大和路用等々を設計しなければいけないね!
国鉄じゃねーけど共通化しておけば後々の転配にも困らない。



言いすぎ御免な。
134 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/22(水) 23:48:50 ID:QEB4TVth
・・・いや、冗句にマジレスされても困るんだが('A`)

というか、207系ベースの車両ならともかく、321系そのもの≠阪和線に持ってきても使い勝手が悪いだけだろう
まぁ、321系から更に派生バージョン造るなら話は別だが
135名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:50:38 ID:xzqqL45v
そのもので十分だし、アーバン主要各線での展開を考えて設計してある。
136名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:58:07 ID:DdS8p33I
あの車は、将来機器を追加することも前提になっていて自由度は大きいんでね。
使い勝手の悪いって意味は理解できねーけど。
まさか7連のままとか言わないでよ。
それに、主要な線区だけでなく地方も視野に入れてるんだよ。(形だけだが)
137名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:01:48 ID:iNBskRuO
>>135
阪和線はいつ、全駅7両対応になったのですか?

321系そのもの=本線で使用している7コテ(基本番代)
派生バージョン=基本番代に対する1000番代や2000番代ってことかと >>134
138名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:07:08 ID:2ahHn95e
鶚は車両のこと全然解ってない癖に大口叩いて突っ込まれるも反論できないんだから
切符がどうとかダイヤがどうとか、 厨房みたいなことを語ってりゃいいんだよ。

>>137
鶚と同じ頭の構造してんのか?
321系が7両編成しか組めないと思ってるようだな。

何のために0.5M車基本にモジュール艤装してあるんだよ!
139名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:11:20 ID:v2PF1qfa
>>138
それの事じゃね? >使い勝手が悪い
140名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:22:32 ID:iJhNHtMW
ハァ?
2連、3連、4連・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自由が利くからめちゃくちゃ使い勝手が良いと思うよ。
141名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:23:41 ID:iJhNHtMW
スマソ、指摘されてたのね。
142名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:29:58 ID:DDhcHQ9F
まあ平成19年度以降分 (現在の201・205系置き換え分のあと) は
321-1000か323になってるんじゃね?

脱線事故のフィードバックが多少入ると思われ。
143名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:34:48 ID:Iw8tEfWY
脱線事故の教訓なんて、車両技術面は関係がない。
むしろ人事・労務面でのトップダウンによるマネジメントや
経営企画本部と鉄道営業本部の風通しの悪さが大きいよ。

阪和・大和路線向け321系にはトイレ設置が検討されている。
144名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:34:59 ID:8C55n5Lh
ま、そのためにパンタグラフの数多いんやし、6M1T(実質3M4Tやけど)になってんやろ
145名無し野電車区:2006/03/23(木) 06:35:58 ID:BzemfWMx
>>138
>>142-143みたいのは厨房じゃないのか?(藁

>>142
顎と発想が同じ

>>144
パンタ減らせよ 昔の新幹線じゃあるまいし
146名無し野電車区:2006/03/23(木) 17:12:15 ID:kwPKDmtu
さーん、にー、いーち、厨!













147名無し野電車区:2006/03/23(木) 17:26:52 ID:o712OEFe
阪和線や大和路線には半永久的に321系なんて入らないだろう。

本線系統の今の207が事故のイメージ払拭を兼ねて、
全321化され、4連3連で小回りのきくこともあって
飛ばされてくるのが関山。
運用効率やを将来性を考えると片町線末端区間さえ7連対応にしてしまえば可能だからな。

純然たるオールロング通勤車ごときに、トイレが付く付かないなんかで関係ないですが厨クソ。

束の走るンデスですら、ここ数年増殖中の近郊タイプには、クロス車が付いてますが。
148名無し野電車区:2006/03/23(木) 21:19:28 ID:tsonhBVT
321系が使いやすそうにみえて使いにくいのは同意

>>140は2連,3連,4連の組み合わせができるから
321系は使いやすいと見ているようだが、それには前面貫通扉が必要

例として近鉄南大阪線は2連,3連,4連の組み合わせ編成になっているが
それで8両を組もうとすると複数のパターンが考えられる。
2+2+2+2,3+3+2,4+2+2,4+4
近鉄のように前面貫通扉があるとすべて可能だが、
前面貫通扉がない321系では4+4の編成しか組めない。

トイレの問題も前面貫通扉があれば近鉄2610系のように
長距離走る基本編成だけにあればいいわけだしな。
149148:2006/03/23(木) 21:27:10 ID:tsonhBVT
使いにくいというより特段のメリットはないが正解だな
ようするに今までと変わらないということ
150名無し野電車区:2006/03/23(木) 21:31:09 ID:pCK2wD8h
>>147
普通は207系でいいよ。103系が無くなるなら。321系は不要。
その代わり快速には新型クロス車(D223系)を入れてほしい。
151名無し野電車区:2006/03/23(木) 21:37:03 ID:nz7nGylU
和歌山駅北側にある踏み切り付近にある数字を表示する装置は何?
入線ホームを表示してるのか?こんなの前からあった?
152名無し野電車区:2006/03/23(木) 22:07:36 ID:epgKNz98
>>151
ヒント:入換信号機
153名無し野電車区:2006/03/23(木) 22:55:17 ID:FhmlHo6N
>>148
阪和線には4両と6両の321系が入りますが何か?

321系は阪和線には2007年投入。
ほぼ決定事項。
トイレの話は聞いたことがない。103の跡継ぎだからないと思われ。
154名無し野電車区:2006/03/23(木) 23:22:34 ID:XVasCu7g
>>151
夕方に近くを通ったら“3”を表示してたな。これのことか?
155名無し野電車区:2006/03/23(木) 23:33:58 ID:Iwbv6dUk
今日岡山で阪和線の103系がいたよ
大ヒネの表示のままで宇野行きだったかな
156名無し野電車区:2006/03/23(木) 23:44:25 ID:3cpcHkdO
嘘を嘘であると(ry

321系直接導入のガセはもう秋田。
もっとほかの話題を振れ。
157名無し野電車区:2006/03/24(金) 00:22:33 ID:f/pWmori
>>132
阪和線向けに特化した車両の導入は禿しく同意。
E231、パノラマスーパー、四国の7000の様な高加速。
京阪の様にラッシュは5扉、昼は3扉。
近鉄の様にラッシュはロング、昼はクロス。
これらの特性を是非、導入して頂きたい。
158名無し野電車区:2006/03/24(金) 00:25:18 ID:XOyzWox8
321系は嘘ですよね?
207系だと信じるかも。
159名無し野電車区:2006/03/24(金) 00:39:59 ID:IdQC55Mb
高架工事ほぼ9分9厘出来てるのにそこから先ダラダラしてる・・・・・・・・・
160天王寺駅観察者:2006/03/24(金) 01:08:02 ID:jtum1WlY
ところで、南田辺駅北側の下り坂横の道が工事スペースになってる。
撮影地あぼーん_| ̄|○
161名無し野電車区:2006/03/24(金) 01:08:22 ID:RvqNGtux
>>158
学研線では3+4でないといけないので、ありえないと思われ。

321系は103系淘汰が目的。それに安全性向上計画が発表され、103の淘汰が早まった。
207より阪和にくる確率は高いだろう。
162名無し野電車区:2006/03/24(金) 01:32:55 ID:BVIZzgv4
阪和線と南海似たもんどうしやね。仮にどっちもホンマなら
103系=7000系を置き換えるため207系=2000系を転属させます。
てな感じで成り立つな
163名無し野電車区:2006/03/24(金) 07:29:43 ID:TZpRpRQd
101 番組の途中ですが名無しです 2006/03/24(金) 01:10:29.26 ID:fdVKC5pK0
大阪南部のある電車路線で4,5年前のこと。実体験。
隣の隣でつり革につかまってる女子高生が急にブルブル震えだした。
通勤・通学電車であり、特急ではなかったものの
次の停車駅まで何分もある区間。ちなみの女子高生の学校は終点近く。
ブルブル震えが止まったかと思ったらボロボロ涙を流し始めて
その直後に、電車の中にウンコのにおいが充満。
女子高生の周りの人がいっせいに引いた。
女子高生のスカートの下から、脚を伝って下痢ウンコがドバドバ流れていた。
周囲の人は余りの光景に誰も声をかけられず遠巻きにするばかり。
同じ学校の友達と思しき女子高生が、彼女を抱えて次の駅(高校まではまだ先)で降りていった。
結構かわいい子だったので、痛々しかった。
ただし、臭いがすごくて、同じ車両の人がかなり次の次の駅で降りた(そこはたまたま俺も降りる駅)。
実話。
それ以来、同じ時刻の列車で二度と彼女を見かけることはなかった。

164名無し野電車区:2006/03/24(金) 11:26:27 ID:aqcF9BbV
>>156
入れて欲しいと必死なんだからそっとしといてやれよw
こんな所で暴れるよりキクゾウに投書したらいいのになw
165名無し野電車区:2006/03/24(金) 12:30:11 ID:/RTi4sGO
>159
予算じゃね?お布施も自前の財布ももうすぐ期末なんで
来年度つまり4月にGoだとおもふ。

高架工事終わっても、そのあとの整備もだらだらするかも試練
阪神で経験済みw民間工事だとあんなことできん。
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/03/24(金) 19:09:27 ID:8dy5ODhh
東羽衣線って結構利用者在るね、今日,鳳で5番線の階段から人が溢れ出て来た
のでオドロイた。
167名無し野電車区:2006/03/24(金) 19:15:08 ID:9nmB9Nqw
そりゃ東羽衣には某私立女子校があるからなぁ。
168名無し野電車区:2006/03/24(金) 20:46:03 ID:R886LvKy
>>148
西武だと非貫通だろうが以前からずっと
2+2+2,4+2+2,4+4+2,6+2+2…etc
といった編成があるよ。といっても、最近は池袋線では8または10連固定編成が
ほとんどになったけど。新宿線では今でもよくあります。
西武の場合、貫通扉はあっても非常用です(今まで一度も使ったことがないことを
PRしている)。
169 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/24(金) 20:58:13 ID:3DeVAFb+
>>147
ヨ231系の場合個人的には、幾ら共通設計とはいえ、別系式にしない方が不思議に思ふ

>>156
ガセかどうかはともかく、妄想か内部情報か分からん書き込みを(ry

>>161上段 その根拠は?

>>166-167
・・・私みたいな、南海から(への)乗換組は無視ですか(´・ω・`)

>>168
名鉄とか京急もそうだな あと、221系デビューの頃に須磨付近で4+4+4って編成の221系を見た記憶が微かに・・・
170名無し野電車区:2006/03/24(金) 21:42:20 ID:FwqOgmj/
きさまらの相手はこのベジータさまだ!!
みんなまとめてかかってこい!
跡形も残さずこっぱみじんにしてやるぜ!!
覚悟はいいか?
171名無し野電車区:2006/03/24(金) 21:53:07 ID:fNIWiS/Q
ただね、公表されている予算と両数を考慮すれば1両1億円に収まっているんだよね。
もちろん廉価版も否定はしないが、保守性の標準化や、将来の転属を考慮すれば本線用と仕様は変えないと考えられる。
この車両自体が多くを製造するとして製造単価を安くしている節もある。
予算も割り当てられ、阪和線に新車は確実も321系一派が有力としか言えない。
172名無し野電車区:2006/03/24(金) 22:21:18 ID:n9+nP4lf
漏れの知り合いでしя酉に就職したやつは(初任が新今宮駅員)、定期が高石〜羽衣しか認められてなかった。
新今宮まで直でいけるはずなのに大迂回だったなぁ。
まじカワイソス・・・
173名無し野電車区:2006/03/24(金) 22:44:10 ID:sk2vA93O
天王寺20:23発の快速紀伊田辺行きって熊取まで逃げ切ってたのに
また東岸和田に戻ったんだな。うぜー
174名無し野電車区:2006/03/24(金) 23:02:40 ID:IeByDVDj
すみません。205系の快速もしくは普通の運用を教えてください。
175名無し野電車区:2006/03/24(金) 23:10:17 ID:4/u5Isxu
>>145
少なくとも>>143は、真っ当な意見だと思うが・・・

>>171
321系は1両1億円を切っているよ。
176名無し野電車区:2006/03/24(金) 23:19:46 ID:+XPBBVCF
勘違いされてる方がいらっしゃるみたいですが、
安全性向上計画で発表された車両増備は321系と223系(または223系に変わる次世代車)ですよ。
したがって東海道線に321系が大量に増備され、東海道線、学研都市線の207系を玉突きで
各線区に配置が基本ラインです。よって直接阪和線等に321系投入の可能性は低いです。
177名無し野電車区:2006/03/24(金) 23:20:13 ID:WrZk2Qa+
関空紀州路快速は全列車関空3両、紀州5両にすべき!関空なんて3両で
十分!後固定することによって乗り間違いも少なくなる!
178名無し野電車区:2006/03/24(金) 23:36:16 ID:CH+8oe62
>>176
それでは敢えてお伺いしましょう。

本線へ7両固定編成39本配置後は今後どのような321系増備が行われるのか、
そこで捻出される(できるというならば)207系を如何にして転用するのか。
179名無し野電車区:2006/03/25(土) 00:02:34 ID:45g3gN9C
てかね、207系でも321系でもいいわけよ。早く103系を駆逐することが必要。
その場合どっちでもいい。新車は本線系に入れてお古を阪和線などに回す
というやり方でも別に構わない。ただ、困るのはお古すら回ってこないこと。
(103系の体質改善車すら・・・)本線系統を321系で統一するならそれでいい。
それなら早く統一して207系を南アーバンに転出させろといいたい。321系の
投入も数年早くから行なうべきだった。転出を見込んだ設計だといっても
転出させ無ければ意味は無い。登場から十数年たった221系がまだ本線に
いるのもなあ。既にすべて転出しててもおかしくない。もっともそう簡単に
いかないのだろうけど。207系にしても223系にしてももう少し製造してても
よかったようにも思う。毎年毎年。
180148:2006/03/25(土) 00:07:17 ID:Rlb2WKcN
>>168
>>169
非貫通だと中間に入った編成には乗務員が誰もいなくなり
それは問題にならないのか?と思った次第
もちろん3人乗務なら非貫通でも問題なし
181名無し野電車区:2006/03/25(土) 00:38:02 ID:I5L0NZIN
>>180
168だけど、西武の場合、通常は中間の編成に乗務員はいないよ。
ただ、新宿線系統で、別々の駅発の列車を連結して一本になる列車でごくまれに、
連結する駅で乗務員が降りずに、なぜか一駅先で降りる運用があったりする。
182名無し野電車区:2006/03/25(土) 01:17:23 ID:qd4I3fKi
問題にはならんやろ。
非貫通なら221系の4+4という編成が既に走ってる訳なんだしな。
183名無し野電車区:2006/03/25(土) 01:19:25 ID:cNpy0BAV
>>176など
内部情報をあまりリークするのもなんですが、

321系は直接阪和線に入ります。

みなさんネガティブすぎです。
第一なんで本線の207を玉突きする必要があるんですか。
はっきりいってここ1・2年社内で冷遇気味なのは学研都市線です。
単線区間に両数制限で207しか定期運用もたせられないし、同志社前以東は和歌山線よりもローカル線に近い感じです。
どれだけ冷遇されてるかは学研都市線における今回のダイヤ改正をみてもらえればわかると思います。
こんな路線に玉突きしてまで321系の4+3など入れません。

また321系はこれからの主力車種となりますので、わざわざ機器類等が違う207系を日根野に移しません。
なお次世代近郊型225系も機器類は321系に合わせた仕様になります。

あと阪和線は高架化したりなど線路も改良されたので、321系導入でスピードアップも可能です。

以上が321系を阪和線に導入する経緯です。
ちなみに207系は本来の活躍の場である東西線を通る列車などでまだ活躍します。
184名無し野電車区:2006/03/25(土) 02:21:59 ID:4N8qufWr

いや、学研都市線は宝塚線に乗り入れてるから、事故被害者に事故を思い出せる207を追い出し321を投入、
207は外環、大和路、阪和への可能性もありえなくはない罠
185 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/25(土) 08:33:43 ID:mcfyth9o

    ∧ _ _∧
   ( -ロ-ロ-) ・・・で、321系ネタは何時まで続くのだ? いや、自分もネタ振った一人だが
   /  ^  \
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/  VAIO /
    \/____/
186名無し野電車区:2006/03/25(土) 08:37:31 ID:IZhZ2U3b
>>185
阪和線に321系が転属してくるまで。…って、あと何年後の話なんだかorz
187名無し野電車区:2006/03/25(土) 08:42:56 ID:Rb/fPYnd
確か阪和線を意識した設計思想だったような気がするんだが。
本線組では省略されたみたいですが、雨天モードや遅延回復モードなどがな。
さすがにC電では不要と判断されたんやろ。
阪和線や大和路線では普通〜快速と幅広く運用されるからな。
188名無し野電車区:2006/03/25(土) 08:53:59 ID:rHbpCi5H
じゃあれだ。

321系1000番台4連が5本だけ入って終わり。
189名無し野電車区:2006/03/25(土) 09:31:41 ID:wQyv7p5w
停車まぎわのショックが103系並だったよ
きのう205系6両固定乗ったんだけど
190名無し野電車区:2006/03/25(土) 10:02:56 ID:vQax3VZI
321系が阪和線にか・・・夢のようだ。
103系の変わりにすべて321系が来るとしたら結構投入されるな。
205系はまだまだ使用可能ってわけか・・・
191名無し野電車区:2006/03/25(土) 10:13:20 ID:Qfy43mFf
>>187
でも雨天で空転しまくりでまともに加減速じゃないですか…。
192名無し野電車区:2006/03/25(土) 10:49:01 ID:cNpy0BAV
>>190
321系は800両近く作られます。
阪和線と外環状線(仮)向けだとされています。
(急な計画変更のない限り)
193名無し野電車区:2006/03/25(土) 11:19:20 ID:ZkRTUId4
>>189
そりゃ運転士によってだからな。205と103の出発・停止時のショックやったら103のほうが少ないこともよくあること。
194名無し野電車区:2006/03/25(土) 11:46:06 ID:e4zDVN05
>>184
ムチャクチャやな。
妄想にも程があるわい



…と言いたいところだが、実際のところ207でも来てくれればネ申
酉は早く103の置き換えプランを明確にしる
195名無し野電車区:2006/03/25(土) 11:53:24 ID:TCglKYnq
羽衣の3両は今どこでどうしてるんだろ?
今予備の冷風3両がしぶとくがんばってるけど。
196名無し野電車区:2006/03/25(土) 12:04:35 ID:pOVKnpWP
>>195
全検ですがなにか?
納得いかなければ総理に聞く事に汁。
197ウイポジャンキー:2006/03/25(土) 12:38:06 ID:d29XlDs/
 いずれにせよ、1968年に関西圏で初めて103系が投入された阪和線で、103系が3年後の開通80周年に生き残っているかどうか・・・・・・。
1970年代前半は琴電みたいな状況やったらすい。
198名無し野電車区:2006/03/25(土) 13:00:44 ID:TCglKYnq
>>196
ありがとう。
全検だったのか。
既出だったらスレ汚しスマソ>ALL
199名無し野電車区:2006/03/25(土) 14:24:23 ID:I5L0NZIN
>>189
>>193
下記のスレから転載。ちょうど今、下記のスレでは国鉄民営化直前に転入してきた
阪和色113の話題で盛り上がっています。

【マリ104】房総ローカル113系を語るpart4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132467413/

633 :名無し野電車区 :2006/03/20(月) 21:19:44 ID:eVNoE/mo
>>630
確かに211と205は、113や103より加速時のカクカクがひどいんだよな…。
200名無し野電車区:2006/03/25(土) 14:38:24 ID:lN1IzdEV
もうさ、走るんデスでいいよ

>>175
トイレのことかと

>>192
800両ってことは、4両×20編成? でも、阪和に投入するなら6両もいるのでは?
201名無し野電車区:2006/03/25(土) 14:45:50 ID:KPpFYzNq
>>183
じゃあ321系が全路線に投入されるとして201、205、207系の処遇はどないすんねん?
800両もあれば十分東海道線、環状線、大和路線、阪和線の通勤型は置き換えれるわな?
207系だけでも約450両、201系でも約200両あるぞ(205系は48両w)
まさか207系を外環状線に全投入とかいうなよw
202148:2006/03/25(土) 16:04:36 ID:Rlb2WKcN
>>181
中間編成でトラブルおきた場合はどうするのだろう>西武
どちらにせよ情報サンクス

>>182
221系の4+4は始めから問題なし。
全車両に運転士か車掌のどちらかが行くことができる。

>>183
よく見るとネガティブ意見にも2パターンあるな。
1:阪和線なんぞに新車(321系)なんて入る訳がない。
 どうせ207系だ。
2:近郊型車両運用の321系化は(トイレの件も含んで)
 サービスダウン

もっとも、トイレの件は両意見があるけれど
203名無し野電車区:2006/03/25(土) 16:11:33 ID:RLq/YaPS
>>200
>800両ってことは、4両×20編成?

4両×20編成だと80両な罠。
204名無し野電車区:2006/03/25(土) 16:43:03 ID:Sr9rNuW9
・快速電車 全電車8両に(一部6両)
・日根野快速 2→1本
・日根野普通 1→0本
・はるか 2→1本


これでどうだ!!!
205名無し野電車区:2006/03/25(土) 18:11:19 ID:BYNAXMSt
>>187
遅延回復モードが128km/hだったかな。

>>201
321系導入計画で捻出される在来形式車両数の概算

103系:ヒネ約200両+ナラ約150両+モリ約250両=計600両
205系:ヒネ約50両
221系:ナラ約170両

阪和・大和路・環状線の3線区で通勤・近郊型の形式統一により
所要車両数が減らせることができ、外環状線開業分を充足。総計して約800両。
223系0・2500番台は継続して運用していくため除外。
206名無し野電車区:2006/03/25(土) 18:34:04 ID:GIXZEXea
>>205
201系の処遇は? あと、221系は廣島か岡山にでも転属させるつもりか?
207名無し野電車区:2006/03/25(土) 18:39:14 ID:SRIG9ALi
誘導 
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属22
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140775602/
208名無し野電車区:2006/03/25(土) 18:47:58 ID:BYNAXMSt
>>206
少なくとも221系の一部はワンマン運転が必要な線区へ短編成化して転出する方針。
209名無し野電車区:2006/03/25(土) 19:35:07 ID:JTL3SX0y
それやったら117系と105系はどうなんの?
210名無し野電車区:2006/03/25(土) 19:41:31 ID:T3e5aA/4
201系は中間に組み込まれた先頭車の運転台機器を撤去していないし、
近い将来再度転用するみたいだな。

>>209
和歌山・きのくに線には125系を入れたいようだな。
105・113・117系も長くないだろう。
211名無し野電車区:2006/03/25(土) 20:26:10 ID:Rb/fPYnd
スレ違いだが201系は抜本的には手を加えておらず、あくまでもつなぎ役だという話。
本線から阪和線に移った205系は阪和線ではあと2年ほどのつなぎ。
その後は更新も予定されている。
奈良の221系はまだまだ第一線で何ら不都合はないが、大和路快速が外環状線から東西線に入る関係で締め出される関係で撤退。
みやこ路快速もあおりで車両が変わるはず。
221系の中には単編成化されるものもあるという。
中には意外な支社が欲しがっていたりする。

321系は本線と南では環境の違いから仕様が異なるはず。
関西空港線に対応するように車高をさらに低くするだろうか。
212 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/25(土) 20:27:05 ID:OxD0ox0A
>>210 >>205
・・・いや、だったら321系八百両っていうのもアレだと思うが?
他にも、琵琶湖環状線化による新車投入とかあるだろうし
そもそも、321系だけ≠八百両なのか、321系を含む$V車を八百両なのかで、前提条件が全く違うと思うのだが

まぁ、221系に関しては既存の113・115系置き換えって事で一応筋は通るが・・・
213名無し野電車区:2006/03/25(土) 20:41:24 ID:KPpFYzNq
>>212
琵琶湖線、湖西線の交流区間を直流にするにあたり車両数が増加する事を
>>205はナシにして321系800両投入って言いたいんじゃない?
大体>>205の内容だと東海道線の321系は入ってないが引き続き207系を
使用すると言う事か?
214名無し野電車区:2006/03/25(土) 20:50:17 ID:Rb/fPYnd
それ以外にも北陸特急や新幹線の置き換えも含んでるよ。
琵琶湖環状用名目の車両は自治体の寄付扱いで別枠。

民営化直後は広島の方が大阪より車齢が若かったのだがね。
金沢は485系から捻出した交直流機器を単編成化した221系に移設するとかもな。回生は使わないから丁度いいかも。
215名無し野電車区:2006/03/25(土) 20:56:00 ID:3+RD4TSj
>>213
当然207系はC電と東西・学研都市線で重宝するから転用されないよ。

4連口はともかく、1000番台3連口は使いにくいし。
216名無し野電車区:2006/03/25(土) 22:05:49 ID:l1RWmqGl
関空快速にて…

△もしも普通の車掌さんだったら…
水間鉄道越えたあたりで「まもなく熊取です」の放送が流れる
→放送終わってから熊取に着くまでかなり時間があく

△もしもちょこっと良い車掌さんだったら…
放送を流す位置を調節する
→「〜We will be stopping at Hineno. Thank you.」→ほどよく熊取到着→パポンパポン
グッドタイミング!!
217名無し野電車区:2006/03/25(土) 22:14:07 ID:tNdbo+fx
>>211
大和路快速が東西…
あほか
218名無し野電車区:2006/03/25(土) 22:30:12 ID:J0m5kU92
>>217
公式に公表されていますよ。
外環状線の北部区間(放出〜新大阪)の開通が遅れるためによるもの。
運行区間は、当初は奈良〜神戸で後に尼崎までに短縮となりました。
天王寺経由と比べ大阪駅付近(北新地)まで大幅に所要時間が短縮される見込みです。
環状線への大和路快速乗り入れが無くなれば、阪和線からの直通快速が拡充されますよ。
長い目で見れば天王寺駅はターミナル駅から旅客が通り抜ける通過駅へなりそうです。
地価公示でも大阪駅近辺の上昇と比べると一目瞭然です。
東京型の都市形成はJRや梅田が拠点の私鉄にとっては好都合のようです。
219名無し野電車区:2006/03/25(土) 22:30:59 ID:cHTlKgeo
JRの建設セクションも、大和路線の快速が東西線方面へ直通することを前提に
経由ルートにおいて地上設備変更の検討を行っている。

何も知らない癖に、アホとか適当なレスポンスをしない方がいい。
220名無し野電車区:2006/03/25(土) 22:33:19 ID:Qfy43mFf
>>219
と言うことは、新今宮で南海乗り換えの通勤をしている俺は、久宝寺乗換え必須ですね。
通勤時間15分増は必至です。本当にありがとうございました。
221名無し野電車区:2006/03/25(土) 22:39:49 ID:yScN8ab0
>>220
まだ先の話さ。
222名無し野電車区:2006/03/25(土) 22:52:40 ID:cIXkrrVI
通勤時間でも区間快速JR難波逝きは残るんじゃね?
久宝寺〜天王寺間各駅停車のみになるとは思えないし。
223名無し野電車区:2006/03/25(土) 23:07:24 ID:J0m5kU92
>>222
JR難波発着は普通列車のみになるのが有力。
奈良方面へ急ぐ人は久宝寺で外環状線経由になった大和路快速に乗り換えて下さい。
224 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/25(土) 23:14:44 ID:xKvK6JD5
・・・あー、321系云々はともかく、大和路快速は流石にスレ違いでは?

とは言うものの、天王寺連絡線複線化計画とも一応は絡んでるし・・・
225名無し野電車区:2006/03/25(土) 23:14:52 ID:EOaGT2is
井手が社長の時代から阪和線列車の都心部直通は悲願だったからね。

>>220
奈良県内の場所によるが、場合によっては近鉄難波からのルートも考えれば?
226名無し野電車区:2006/03/25(土) 23:25:15 ID:Qfy43mFf
>>221〜225 有難う…。近鉄に見放された大和郡山なので、大和路線しかない…早起きするさ…orz。
そういえば、毎朝通勤時に天王寺構内の工事状況を車窓からチェックしてるけど、随分空き地が出来てきたね。
転轍機や、溶接したレールを準備してるけど、橋脚はどこに作るんだろう?
ひょっとして今回は構内の模様替えのみかな?
227天王寺駅観察者:2006/03/25(土) 23:29:14 ID:q6iX05MP
>>226
新しくレール等が用意されてるのですか?
私も明日観察することにします。



雨が降らなければ良いが・・・
228名無し野電車区:2006/03/25(土) 23:38:35 ID:Qfy43mFf
>>227
新しいレール(あまり長くない)が何本か用意されてましたよ。あと新しい枕木も。
転轍機は新しそうな感じがしましたが、外した奴なのかな?(なんせ車内から流し見しただけなので…)
229名無し野電車区:2006/03/26(日) 00:02:41 ID:Rlb2WKcN
>>226
王寺以遠なら素直に近鉄に移った方がいいんじゃね?
下手をしたら+15分ではきかないと思うよ。

漏れの利用ルートは大和路線+阪和線だが最悪ケース
を考えると近鉄+地下鉄に移るよ。

外環状から接続した快速系が高田行きだった場合は
通過駅が事実上八尾と志紀しかなく全区間ほぼ各駅停車に
なってしまうからね。
230名無し野電車区:2006/03/26(日) 00:10:13 ID:AkFT7QV1
大和路線の東西線乗り入れって福知山線の事故前の発表だろ?
事故の影響でゆとりダイヤとか言ってるのに、これ以上ダイヤをかきみだすような乗り入れはさせんだろ。
それにその発表も大和路線からと言ってるだけで大和路快速とは一言も言ってないし。
231名無し野電車区:2006/03/26(日) 00:26:52 ID:XQAHTDL6
>>222
2008年度以降の大和路線です。

大和路快速
尼崎―北新地―(外環状線経由)―加茂
321系8両
>>天王寺へは久宝寺で乗り換えになります

快速
JR難波―天王寺―王寺―高田
223系

普通
JR難波―天王寺―王寺―奈良
103系

大和路線すべてを321系に置き換える話は聞いてないです。
知っている限りでは、
神戸線・京都線増発用
外環状線用(4連)
大和路快速・みやこ路快速用
阪和線用
の800両です。

その他に2009年までの新造は
N700系新幹線
683系(雷鳥のサンダーバード化)
225系(新快速用)
521系(北陸線用)
とかなり多いです。会社発足以来初の数です。
232名無し野電車区:2006/03/26(日) 00:30:42 ID:U8M2RPX3
東西線が開業した頃に、新聞で大和路快速乗り入れと書いていた。

尼崎から神戸方面へ入る当初構想も、尼崎止まりへ修正されているし
外環状線を着工する判断へ至ったのも大和路線の快速を通すことで
阪和線の主要列車を環状線へ流す余裕が多くなるということからだった。

321系を一括して導入するのも、異常時に
編成の差し替えがしやすくなる効果を見込んでのこと。
233名無し野電車区:2006/03/26(日) 00:40:47 ID:HaP4oCx5


つまりはあれだ、外環開通後は大和路線は サービスダウン ってことだな





大和路快速大阪方面行き 天王寺でどれだけ客が入れ替わると思ってんだ
234名無し野電車区:2006/03/26(日) 00:44:49 ID:1WBnfw9U
>>231
外環状線開業後のダイヤは議論の叩き台ならできているようだけど、
区快が設定されるとか種別の詳細まで決まってないよ。

ましてや区快用だけに223系って?本線から捻出するのか?
しかも普通用として103系が中途半端に残すようなことはしないよ。
外環状線用を含めて、混乱したときに収束しやすいよう形式を統一するんじゃないか。
235名無し野電車区:2006/03/26(日) 00:45:11 ID:QJmBQYt9
>>232
225のプレリリースまだなのかな?どんな車両になるんだろう…
>>233
近鉄に逃げられない大和小泉ユーザの新今宮乗換え組みは…従容と受け入れるしかないのか。
何故だろう眼が汗をかいて画面がよく見えないや…orz。
236名無し野電車区:2006/03/26(日) 01:36:27 ID:rp1s/8DY
ま、大和路利用者には悪いが阪和利用者にとっては喜ばしいこっちゃな。
237名無し野電車区 :2006/03/26(日) 01:38:45 ID:OBJuteec
しかし実際の所、大和路線の快速の東西線直通計画、かなり難航するんじゃない?

阪和線には直通列車増発でサービスアップになるけど、
大和路線にはサービスダウンにもなりかねないし、
何よりも昨年の事故で問題となった福知山線、東西線、尼崎駅などに大きな影響を与えるから、
反発が結構起こりそうな気がする。

大和路線の快速の東西線直通計画がすんなり受け入れられるとは思えない。
利便性拡大させるよりも、安全性の確保(車両の設備など)の方が先やろ
とかの非難あびそう。
238名無し野電車区:2006/03/26(日) 02:13:59 ID:1WBnfw9U
車両は321系になるから問題ないが。
239名無し野電車区:2006/03/26(日) 02:34:40 ID:pcoPLtlV
そういう問題じゃないだろ
240名無し野電車区:2006/03/26(日) 03:09:04 ID:Hdg11+U/
>>231
223系はT電130km/h化の絡みもあって、京都・神戸線から捻出できないよ。
241名無し野電車区:2006/03/26(日) 07:36:43 ID:Tkq4dG3u
>>240
変なオタクは相手にしない方がいいですよ。
奈良にも321系が入り103系と221系を追い出します。
221系も追い出すのは運用に柔軟性を持たせることと、ダイヤの乱れなどに素早い対処すべく車種統一を図ります。
日根野は223系を残しますが、これは関空快速の為であってそれ以外は321系で理由は奈良と同様です。
221系は他線区で引き続き運用されます。
ちなみに本線の新快速用は導入のペースは落ちますが当分は223系として製造します。
140キロ運転が消えた以上は223系で十分なのです。
よって運転体系も変わりません。
242名無し野電車区:2006/03/26(日) 09:57:46 ID:XQAHTDL6
>>240
プレリリースがもうすぐの225系がでるはず。
321系と仕様を共通化して製造コストとランニングコストを減らしたものらしいです。
最高130km/hで、液晶画面付きです。

新快速に225系を導入して、223系1000番台を新快速から撤退させます。
243名無し野電車区:2006/03/26(日) 11:56:38 ID:at9STBDA
次のダイヤ改正まだぁ?
ダイヤ改悪ばかりだ
244名無し野電車区:2006/03/26(日) 14:03:44 ID:lsQ9FcIR
>>242
もういいって、妄想に聞き飽きた。
まだまだ先だけど、引退させるなら-2000の方が先で、-1000は遅くまで残すつもりだがな。
よく言われるように構造的な理由によるものだな。
それにまだ足りないから秋まで223系を追加製造するのですが?
245 鶚  P221119007204.ppp.prin.ne.jp:2006/03/26(日) 15:13:17 ID:npbq7Wtb
・・・追い出すなら221系だろうが 話はそれからだ
246名無し野電車区:2006/03/26(日) 17:48:24 ID:M0dGv0Mb
次世代新快速用高速運転車両用に必要な要素として、U@techで
今年度下半期に永久磁石同期電動機による走行試験を行う予定だったが
諸事情で流れてしまってるみたい。
大幅に仕様が変わりながらも、予定していた形式は223系派生番台とのこと。

事故で例の構想は風向きが変わってしまい、140km/h運転で準備していた
マルチモードブレーキや車体傾斜装置は当面いらなくなってしまった。
とは言え増備が続いた223系も10年以上前の基本設計だから、
無線WANとの連携を考えて近くモデルチェンジしなければならなくなるだろう。
247名無し野電車区:2006/03/26(日) 19:01:28 ID:56WZH/2O
>>246
>永久磁石同期電動機
なんかNゲージのモーターみたいだw
248名無し野電車区:2006/03/26(日) 19:37:09 ID:GX6Ajvez
乱入須磨粗だがあれは確かに大和路利用者、特に97年の改訂で冷や飯食わされている
王寺以東からは出慣れている天王寺・難波・大阪駅や環状線西側へは完全乗換え強制になってしまうことから
又冷や飯かと言う意味でかなりの不安要素になってしまっているんやわ。
学研利用者にしても折角の都心直通が無くなるのではと言う意味で危機感があるとのこと。
北新地直通は本線利用者からもかなり煙たがられてるだけに一筋縄では逝かん事も考えると、
もしかすると文句が出にくくする為に外環は線内折り返し、あるいはあれもやるなら利用者に影響の無い各停のみなんて事も考えないといけん鴨な。
249名無し野電車区:2006/03/26(日) 20:07:31 ID:Ym0yrF6L
しかし223系0番台も老朽化してきているね。なんかいつも汚いし・・・側面とか茶色くなってきてるし。
250名無し野電車区:2006/03/26(日) 20:08:22 ID:ek0jHUeP
>>249
それは老朽化じゃなくて洗ってないだけw
251名無し野電車区:2006/03/26(日) 20:26:58 ID:OYNWFd0V
妄想の自由は憲法で保障されています(藁
252名無し野電車区:2006/03/26(日) 21:20:30 ID:Ym0yrF6L
そういえば・・・
新家の駅のトイレが建て替えられて水洗式になっていて、非常に綺麗になっているのですが、阪和線沿線では全駅行われているんでしょうか?
253天王寺駅観察者:2006/03/26(日) 21:22:46 ID:hQHrcJHU
天王寺駅の工事ですが、前回とほぼ変化はありませんでした。
上に上がってた転轍機は既存のものと入れ替えだったのは無いでしょうか。
254名無し野電車区:2006/03/26(日) 21:36:33 ID:VkGIllZ2
>>248
外環状線内折り返し・普通のみ直通なら、そもそも着工していない。
JRとしては何としても阪和線主要列車の環状線直通を実現させたいため。
255名無し野電車区:2006/03/26(日) 21:41:53 ID:t8xXhbdr
洗ってへんのかしらんけど、いつも黄砂かぶったみたいにガラス曇ってるね
256名無し野電車区:2006/03/26(日) 21:44:03 ID:t8xXhbdr
快速が増えたら環状線内に退避線でもつくらなならんのちゃうの?
257名無し野電車区:2006/03/26(日) 22:35:56 ID:9N+bevWw
待避線なんていらんやん。
快速通過駅を廃駅に(ry
258名無し野電車区:2006/03/26(日) 22:53:15 ID:FwdjLVBv
>>257
そこまでは無理としても阪和線は駅が多すぎるな。
大阪−京都  (53.5km)中間駅数:14駅
天王寺−紀伊(53.3km)中間駅数:30駅
259名無し野電車区:2006/03/26(日) 23:08:14 ID:Ym0yrF6L
元私鉄だもん、しゃあないよ・・・
260名無し野電車区:2006/03/26(日) 23:24:21 ID:oqRyENA8
大阪〜京都間53.5kmもない。
261名無し野電車区:2006/03/27(月) 00:13:21 ID:LL/5IWeg
42.8kmだな
262名無し野電車区:2006/03/27(月) 00:18:50 ID:2p849DT4
モヨ100
263名無し野電車区:2006/03/27(月) 01:37:58 ID:HMrRoIft
>>252
津久野は昔から水洗だよ。でも換気は今市だからウンコしないでほしい。
264名無し野電車区:2006/03/27(月) 01:47:48 ID:Cyxl5B2L
便所でうんこすんなって無茶な。
265名無し野電車区:2006/03/27(月) 02:55:59 ID:I6EjxdXP
>>264
野グソしろってこった
266名無し野電車区:2006/03/27(月) 12:48:40 ID:ip03Gsej
一方が便利になると一方が不便になるっうのは何かゼロサム論理になってもうてる…OTZ
阪和の利便の為に大和路利用者は何で冷や飯食わされなあかんのかと言うのを254は理解してないんだよね。
もしあれを快速でやられた場合の補償を例えば
追加料金払ってでもと言うのであればやまとじライナーを昼にも走らす等
どうするかってのも問題になるから簡単には片付けられんやろ。
267名無し野電車区:2006/03/27(月) 12:57:50 ID:yty59pK+
まあそもそも難波すら乗り入れられない阪和線が冷遇されまくっていたようなもんだが。
268名無し野電車区:2006/03/27(月) 13:29:32 ID:uXiPYovM
立場逆転。下克上。
269名無し野電車区:2006/03/27(月) 14:52:35 ID:bS4baxPo
>>266
苦情はヲタ同士で言い合うのじゃなくJR上層部へ。

近鉄〜阪神相互直通への対抗策というところにポイントがある。
学研都市・東西・宝塚・神戸各線と有機的に結ばれることで
総合的な利便性が向上するというヤシらの理屈。
天王寺・新今宮を経由しなくなることの弊害は相殺されるんだとさ。

本来は大和路線スレで扱う内容なんだろうが、
阪和線に天王寺口を明け渡す効果を考えての施策だし、持ち替えれってのも酷な話だわな。
よほど環状線直通に拘るのは現状の阪和線営業施策に中途半端感が残ってると見える。
270名無し野電車区:2006/03/27(月) 14:52:40 ID:Cyxl5B2L
阪和は外様だから仕方ない。
271名無し野電車区:2006/03/27(月) 14:57:07 ID:uXiPYovM
>>246
西ってそんなこと考えてたんだ。まじでスピード狂だな。
尼崎事件は新快速のことしか考えないで、本線以外考えてなかったバチだな。
さっさと阪和に321入れてくれ。
272名無し野電車区:2006/03/27(月) 19:02:58 ID:mIgTVw4c
>>269
学研都市・東西・宝塚・神戸各線へ行く人って阪和線も含めて
ほとんどいないだろ。天王寺どころか新大阪駅1つにも負けると思う。
273名無し野電車区:2006/03/27(月) 19:12:30 ID:sGt6wfMx
>>272
特急でも走らせて見る?
274名無し野電車区:2006/03/27(月) 20:26:56 ID:O1b3wwwJ
ところで205系-0の編成ってどうなってるの?6連2本になったまではしってますが、8連ももう組成されてる?
275天王寺駅観察者:2006/03/27(月) 20:58:25 ID:wwkvMCoL
なんか1本が8連になったらしい。
未だ未確認・・・

A30運用が 205-35だった。
天王寺14;37発。
276名無し野電車区:2006/03/27(月) 21:22:11 ID:ip03Gsej
>>272
阪神の場合は阪神間からミナミへの新規需要の開拓がメインになるのに対し、
酉のは見方に因っては既存需要の否定にも繋がりかねない。
更に言えば木津のように代替手段が比較的簡単に見付かる所もあれば
法隆寺のように絶望的な所もあるからその差は大きくなるんだよねOTZ



擦れ違いなので下げとく。
277名無し野電車区:2006/03/27(月) 21:44:21 ID:I6EjxdXP
>>274
土曜夜19時20分頃百舌鳥〜上野芝付近で和歌山方面行きに確認。
夜なので確証は持てないがな。ドア窓が小さかったから。
278名無し野電車区 :2006/03/27(月) 23:33:47 ID:nP3w0aQQ
>>274
なってるよ。
7時20分鳳始発の快速で205系−0の8連
何回か利用させてもらってる。
279名無し野電車区:2006/03/27(月) 23:37:54 ID:Cyxl5B2L
結局のところ、車種の宝庫阪和線の現状車輌編成と今後の展望について誰かまとめてくれ。
280名無し野電車区:2006/03/28(火) 00:14:42 ID:Ct9IZh/j
205系8連?
281名無し野電車区:2006/03/28(火) 00:42:16 ID:2oDejTVr
元東車は運用復帰した?
282名無し野電車区:2006/03/28(火) 01:19:10 ID:KIGVX3SK
205が広島行くってほんと?
広島スレが歓喜しておりまつ。
283名無し野電車区:2006/03/28(火) 02:57:25 ID:zzez9AJw
>>282
そうか?とりあえず225系がほしい。それが321系の転クロバージョンで
あったとしても。
284名無し野電車区:2006/03/28(火) 06:39:49 ID:KIGVX3SK
>>283
321の転クロバージョンも321(4ドア)。
大和路快速用になるとか。
285名無し野電車区:2006/03/28(火) 12:18:54 ID:+gQaSU2f
>>284
マジですか!!そうなってくると奈良221系の転属に伴う大和路快速の
321系化もホントっぽく感じる。321系化されても転クロならよしと。
286名無し野電車区:2006/03/28(火) 12:36:01 ID:XJCi10xO
>>274
205系A2編成が8連化されてる
287名無し野電車区:2006/03/28(火) 16:32:42 ID:MjinV/FH
おまえら全員チラシの裏へ逝けや

妄想が暴走しすぎ
288名無し野電車区:2006/03/28(火) 19:22:54 ID:MTtxUtc0
転クロ321は大和路快速よりも本線の新快速に入れたほうがいいんじゃ…
289名無し野電車区:2006/03/28(火) 19:55:52 ID:KIGVX3SK
確かに。
てかみんな転クロ321がいいね。


てか321の十の位が2なのはこういうことか!
西もやる気だよ。
290名無し野電車区:2006/03/28(火) 20:00:34 ID:q8jxwzhk
>>289
アフォか?321系がこの番号に決まった経緯を知らんのか?
291名無し野電車区:2006/03/28(火) 20:10:13 ID:KIGVX3SK
>>290
何??
東231みたいな理由じゃないの?
292名無し野電車区:2006/03/28(火) 20:42:31 ID:4cvFoYRt
あほや
293名無し野電車区:2006/03/28(火) 20:56:53 ID:PTjag5Kw
>>287
ここがチラシの裏同然ですが何か?
294名無し野電車区:2006/03/28(火) 21:14:32 ID:0wUJB8DF
>>291
どういう理由で決まったの?
0〜1番を葛西帝国に取られたから?
295名無し野電車区:2006/03/28(火) 22:20:39 ID:KIGVX3SK
303は灸宗だお。
296名無し野電車区:2006/03/28(火) 22:32:11 ID:0wUJB8DF
>>295
なるほど。ということは、西は今後は新快速用途以外の近郊形を作るつもりはないと言うこと?
297名無し野電車区:2006/03/29(水) 00:26:30 ID:wauDt5Cf
>>294
321―10(例)
(みつひと)前大阪支社長
298名無し野電車区:2006/03/29(水) 02:25:49 ID:4j1GMvmd
これはよい近年まれに見る
ホームラン級のバカでつね
299名無し野電車区:2006/03/29(水) 03:24:38 ID:gsha6sQr
とりあえず221系と113系を追い出さない限り話になりまへん。
300名無し野電車区:2006/03/29(水) 08:44:02 ID:DBMQHGNA
日産サニー
西日本321(サニイ)
301名無し野電車区:2006/03/29(水) 09:22:29 ID:K4d6/eAk
おまえらちょっとは近車の製造能力も考えろや。
321系は近車が設計したから、近車へしか発注できない契約。
まだ本線置換えも終わってないのに阪和分なんて作る余裕は無いだろが。
近車だって他にシリーズ21も作らなきゃいけないから大変なんだぞ。
302名無し野電車区:2006/03/29(水) 10:53:03 ID:xgzX7PNl
この記事おかし過ぎ、ATS−Pだろ。
まるで始めてATSが付いたみたいなことになってる。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060328-00000177-jij-soci
303名無し野電車区:2006/03/29(水) 10:57:46 ID:UX1/trRB
>>302
この記事を書いている人間が細かいことを理解しているとは思えないので
その点を指摘するのは徒労です。

・・・ATS-SWの速度照査用地上子のことじゃなかろうか。
304名無し野電車区:2006/03/29(水) 11:06:38 ID:xgzX7PNl
いやたぶんPの方かと思われます。
阪和線も日根野〜和歌山間で工事してましたし・・・
305名無し野電車区:2006/03/29(水) 12:23:18 ID:xgzX7PNl
阪和電気鉄道の時代って凄かったんですね!
この記事を見れば分かります。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E5%92%8C%E9%9B%BB%E6%B0%97%E9%89%84%E9%81%93
306名無し野電車区:2006/03/29(水) 12:27:31 ID:xgzX7PNl
昔からかなり南海と仲が悪かったみたいですね。
307名無し野電車区:2006/03/29(水) 12:31:16 ID:TvgJzX9a
全1234カ所で使用開始=カーブATS、脱線防止に効果−JR西

 JR西日本は28日までに、107人が死亡した昨年4月の福知山線脱線事故を受けて設置を進めてきた東海道線などのカーブ1234カ所すべてで、列車自動停止装置(ATS)の使用を開始した。「今後速度超過によるカーブでの脱線事故防止に大きな効果を発揮する」としている。 
(時事通信) - 3月28日22時0分更新
308名無し野電車区:2006/03/29(水) 12:32:02 ID:ArlVfByG
そう言えば321は尼崎事故で槍玉に上げられた大阪死者丁・橋本光人から来てるなんてねw
309名無し野電車区:2006/03/29(水) 19:21:17 ID:Qbn1SRd9
おい321厨よ、なんで形式番号が321になったのかは知らんのかw
310名無し野電車区:2006/03/29(水) 21:24:38 ID:eDu2+mqF
>>309
そういう喪前は知っているのかと 
311名無し野電車区:2006/03/29(水) 22:59:47 ID:CKvVZeVW
東ユニット復帰した?
312名無し野電車区:2006/03/30(木) 00:00:24 ID:n9X4kdRe
現在、205-0は8連2本、6連2本です。
313名無し野電車区:2006/03/30(木) 00:22:39 ID:jPAwh0ry
>>306
と言うか今はむしろ仲が良い
314名無し野電車区:2006/03/30(木) 20:56:27 ID:f9ANsTbC
315名無し野電車区:2006/03/30(木) 21:57:08 ID:1ZZ3hPP1
阪和線美章園・杉本町間連続立体交差事業につきましては、一昨年に上り線を高架切替いたしました。
これに引き続き、事業主体の大阪市とともに平成18年春の下り線高架切替を目標に工事を進めてまいりましたが、
この度、線路切替の予定日が決りましたのでお知らせいたします。

詳細
1.高架供用開始予定日
平成18年5月21日(日)
2.切替区間および時間
(1)切替区間阪和線美章園〜杉本町駅間(下り線) 約4.9km
(2)切替工事時間平成18年5月21日(日)
午前0時30分頃から午前5時00分頃まで
3.列車時刻の変更
平成18年5月21日(日)始発電車から阪和線の一部電車の時刻を変更いたします。
316名無し野電車区:2006/03/30(木) 22:08:05 ID:UT4YOj+N
これを見る限り
大幅なダイヤ改正はなさそうですね
退避駅変更に伴う修正ぐらいか
317名無し野電車区:2006/03/30(木) 22:25:29 ID:FVMZIbNn
天王寺駅、地面掘り返してたけどあれは短絡線の基礎工事なのかな?
318名無し野電車区:2006/03/30(木) 22:26:11 ID:f9ANsTbC
>315
という事は5/20は終電繰り上げ?
319名無し野電車区:2006/03/31(金) 00:16:53 ID:yEDh/Wje
上り線切り替えのときは
終電繰り上げも始発繰り下げも無かったです
320名無し野電車区:2006/03/31(金) 00:23:57 ID:P6fkRaAt
そりゃ上り線は終電早いから。
0:30には工事に取り掛かっていた。
321天王寺駅観察者:2006/03/31(金) 00:30:16 ID:zVH7nbkG
>>317
およ、重機入ってたりしたんですか?
322名無し野電車区:2006/03/31(金) 14:10:36 ID:kDNtzgpE
>>317
死ね
323名無し野電車区:2006/03/32(土) 00:10:38 ID:+lCGK6i4
>>284
321系にはトイレが付くだけ。
324名無し野電車区:2006/03/32(土) 00:15:24 ID:2bDM3Ire
短絡線出来てもなぁ。。。
列車線と電車線があるぶん、東海道本線のほうが余裕はあるんだろうな。
325天王寺駅観察者:2006/03/32(土) 00:17:15 ID:V+HOZPlt
うん?3月32日?
326いつもご苦労様です:2006/03/32(土) 00:24:53 ID:gnVtXPGQ
>>325
天王寺の工事どうなってますか?
327名無し野電車区:2006/03/32(土) 07:36:39 ID:VaranDEJ
今日は3月32日(土)やで。
328名無し野電車区:2006/03/32(土) 13:14:12 ID:+1GUIZ+u
あれ?4月1日エイプリルフールやないんやね。
329名無し野電車区:2006/03/32(土) 13:49:31 ID:kYPiXOlk
エイプリルフールのジョークが
3月32日なんでしょ
330座席乞食:2006/03/32(土) 13:50:30 ID:1l9x7DLj
日野根始発って何十分前から並べば座れますか?
331名無し野電車区:2006/03/32(土) 14:31:38 ID:XqFY2PLW
今日、買い物帰りに6両すべてが黒サッシのN40車という編成を見た。こんな編成、以前からヒネにいたか?
332名無し野電車区:2006/03/32(土) 14:42:39 ID:uWA9kZ7L
>>331
結構最近になってから来たと思う。漏れも30日に同じ編成を見たよ。
333名無し野電車区:2006/03/32(土) 14:44:13 ID:J3KQQMmY
>>330
1本待てば余裕で座れる。鳳始発も同じ。

今日はんわライナー4号の1ヶ月座席整理券が大量に売ってた。
廃止じゃないのね。
334名無し野電車区:2006/03/32(土) 14:47:01 ID:MBska+Yn
4月1日ならば、沿線DQN市町村に補助金出してもらって、大阪環状線・
阪和線(〜日根野)・大和路線(〜王子)まで、複々線化

紀州路・関空・大和路快速、加速度3・0km/h/s・MAX130km/hのD233系化
大阪環状線321系統一化、阪和・大和路線201・205系統一化

〜以上、エイプリルフールに真面目に思ったチラシの裏でした。〜
335名無し野電車区:2006/03/32(土) 15:32:45 ID:rWibnHgU
3月阪和線で人身事故が無いから3/32だったりして サッカーでいうロスタイム?
336名無し野電車区:2006/03/32(土) 16:42:40 ID:GrjuEPLS
>>334
201・205系とも圧倒的に足りない。
337名無し野電車区:2006/03/32(土) 18:32:34 ID:Pv7dlwEX
>>336
そんなこと書いたらまた「束から購入」とか言う馬鹿が現れる…
338名無し野電車区:2006/03/32(土) 18:43:24 ID:nenFPcF7
>>334
王子というところが既にエイプリルフールだな
339名無し野電車区:2006/03/32(土) 18:55:11 ID:GrjuEPLS
東日本から中古購入しても、201系は引退前提の管理しかなされてないから
延命を施したところで近いうちに置き換えをしなければならないため一緒。
340名無し野電車区:2006/03/32(土) 20:47:53 ID:SRpSYTzA
戸袋窓ある103系まだあるんやな
341名無し野電車区:2006/03/32(土) 22:58:42 ID:V6iIPLeE
天王寺中古車センターだけは堪忍な
342名無し野電車区:2006/03/32(土) 23:01:24 ID:TBjDd72k
和駅のホームにあるトイレがゲロだらけになってた。
なんであそこのトイレはいつも汚いんだか・・・
343名無し野電車区:2006/04/02(日) 00:19:05 ID:JXdvTjLN
>>340
辛うじて残ってるな

そういや205の前幕交換は完了したっけ?
普通以外は「快速|天王寺」しか撮ってなかったよ・・・orz
344名無し野電車区:2006/04/02(日) 01:01:13 ID:elOZptic
漏れが見た範囲では全部変わっていたが、全編成は確認してない。
345名無し野電車区:2006/04/02(日) 03:03:42 ID:aOpKk+Lc
東日本から阪和・大和路線用として205系を中古購入する話があったけど
実現していれば、購入後に延命工事を施されて15年間は動き無しだった可能性も。
346名無し野電車区:2006/04/02(日) 04:35:39 ID:yEA/6auX
103系よりはマシです
347名無し野電車区:2006/04/02(日) 06:51:46 ID:pedB2Bk0
>>345
ねーよチンコ
348名無し野電車区:2006/04/02(日) 09:26:34 ID:HTQngNgV
>>345
購入厨は氏ね
349名無し野電車区:2006/04/02(日) 11:38:22 ID:K8MGP6bZ
>>263
あんたですか?
トイレを詰まらせたのは。
「警戒警備実施中」とか貼り紙されてたで。
発見したらしかるべき措置をとも書いていた。
トイレこそリニューアルされてるが多くは完成してから42年間何も変化のない駅だな。
350名無し野電車区:2006/04/02(日) 15:16:17 ID:xp3cWbNq
空港線代行実施中sage
351名無し野電車区:2006/04/02(日) 15:39:31 ID:knLj2vYj
>>345
有名な話ですね。
352名無し野電車区:2006/04/02(日) 16:22:49 ID:3//iy06h
自演乙
353名無し野電車区:2006/04/02(日) 17:40:51 ID:H/1Xar3l
>山手線E231系500番台導入による余剰205系を、南アーバン向けに中古購入する話はあったよ。
>首都圏専門はまコ〜も自サイト(閉鎖済み)で触れていたしね。D207構想が出る前、南アーバンの老朽103系淘汰をどうするか困っていた。
>鈍行中心の運用を置き換えるため207系新製投入するのは費用対効果から馴染まないし、
>本線201・205系転用では両数が全く足らず、しかも201系はチョッパ制御というネックを抱えていた。
>そこへ東日本で205系が余剰となる話を聞きつけて交渉したものの、結局東日本管内で需要を満たしてしまったため話はなくなった。
>再度、103系老朽車が多い阪和線を転属第1候補として南アーバンへ201系を回す方向で検討を始め阪和・大和路・環状線において試運転を行ったが、
>その頃すでに、103・113系体質改善工事が税法上で得策ではなくなり在来車の延命から新造車への置き換えへと方針転換を迫られ、
>ポスト207系(=D207=321系)の構想が出てきており、コストダウン通勤・近郊型登場の機運があった。
>本線へD207を投入し南アーバン(阪和線)へ201・205系を転用する案の一方で
>南アーバンへD207を大量投入し103・221系を置き換え、車種を殆ど統一する合理化案が出てきた。
>最初の案だと大和路・環状線の103系淘汰で結局新造車を手当てしなければならず、
>それならば将来の南アーバン分社化も睨んで、一気に統一しておこうという考えもあった。
>とりあえず営業係数が良い環状線から置き換えるはずだったが、
>一方で本線を完璧にしたいという声も強く、製造開始後も判断が揺れていた。
354名無し野電車区:2006/04/02(日) 18:14:11 ID:f8maWH5W
疲れてるんで天王寺から座って帰りたくて雌箱に乗ったら、「なんで?」みたいに見られた。
他の箱が埋まってたんで仕方なく…、つか今日は日曜やのに間違ってないやん。
なんか目の前に立ってる雌の目付きが怖いのは何故?
355名無し野電車区:2006/04/02(日) 18:19:43 ID:PXH9VTMp
>>353 乙。どの道、長オンボロ車103系が置き換わる事は非常にあっぱれじゃ。

>>354 チンコ切除しろ!!
356名無し野電車区:2006/04/02(日) 20:39:11 ID:lWDXkimV
>>354
思うんだけど車掌がちゃんとアナウンスするべきだと思うんだけど。
「本日は女性専用車両の設定はございません。男性の方もご利用いただけます。」とか。
357名無し野電車区:2006/04/02(日) 20:43:36 ID:Yt+a/Hq8 BE:479856285-
>>354
平日でも雌車におっさんとか普通に乗ってると思うけどw
阪和線の雌車は他線と比べても利用率低いと思う。
358名無し野電車区:2006/04/02(日) 21:04:18 ID:cx+YEl2c
俺、雌車見るたびに男が乗っていないかどうか探す変なくせがある。
359名無し野電車区:2006/04/02(日) 22:13:37 ID:gNjX98jy
御堂筋線ぐらい明確に区別できる車両にしないと
360名無し野電車区:2006/04/02(日) 23:33:19 ID:oShG4FTT
あのステッカーをもっとデカくするんだよ
361名無し野電車区:2006/04/03(月) 00:41:19 ID:YcoDzh+x
いっそ環状色組み込めば?
362名無し野電車区:2006/04/03(月) 00:54:48 ID:bLSU9N3B
>>359 一面、真っピンク お花畑・・・・・・・ キモ!!




今すぐメス専用車廃止!!! メス専用車御堂筋線に1両あるだけで十分!!
363名無し野電車区:2006/04/03(月) 00:56:00 ID:nsGeSEen
201系は結局環状線から転出できそうにないだろうな。
321系800両って、C電用+ヒネ・ナラ103系+ナラ221系+αで丁度くらい。
364名無し野電車区:2006/04/03(月) 01:06:10 ID:CDUcclhY
メスメスうぜぇなぁ。
氏ねや
365名無し野電車区:2006/04/03(月) 01:27:25 ID:ESugUa9+
いっつも阪和線内は転クロ車か8両ばかり乗るから雌車関係ないし…
366名無し野電車区:2006/04/03(月) 01:59:20 ID:mcNxHHnk
まあ神経質になりすぎ。漏れたちは正しいんやから堂々としとれば
367名無し野電車区:2006/04/03(月) 02:17:04 ID:48rESdrU
また春厨か
368名無し野電車区:2006/04/03(月) 07:10:25 ID:QIj59Tdj
はい、人身
はい、運休
369名無し野電車区:2006/04/03(月) 07:48:07 ID:sFkrjbtR
>>358
気持ちは分かる
370名無し野電車区:2006/04/03(月) 08:12:20 ID:dKuyf9HI
朝から阪和止まるな!
安い定期券で南海に乗りに来るな!
その上、座るな。
迷惑なんじゃ!。
371名無し野電車区:2006/04/03(月) 08:26:11 ID:kgLAKHG/
新社会人はいきなり阪和線に洗礼を浴びたわけだが
372名無し野電車区:2006/04/03(月) 08:55:03 ID:XNLvVe8D
阪和線って何でそんなに人身多いんですか?
373名無し野電車区:2006/04/03(月) 09:10:21 ID:abO/XxTJ
阪和線、50分近い遅延だよ…朝一で会議なのに…orz
374名無し野電車区:2006/04/03(月) 09:57:34 ID:k7LCE2fT
遅れは回復してますか?
375名無し野電車区:2006/04/03(月) 10:30:10 ID:1Nl9rvn8
止まって数メートル動いて止まって…。足がすごく痛いよ…座りたいよ…(´・ω・`)
376名無し野電車区:2006/04/03(月) 11:10:54 ID:pkuFQvX9
>>371
まあまあマターリいきましょうや・・・つうかスレ違い、南海スレ逝け。
わしらかってDQNの多い南海になんか乗たないわな。
377名無し野電車区:2006/04/03(月) 11:51:33 ID:hyaeMEcp
50分くらいならまだ良いだろ。
378名無し野電車区:2006/04/03(月) 11:52:44 ID:hyaeMEcp
>DQNの多い南海になんか乗たないわな

阪和も南海も全然カワンネ。
むしろ阪和の方が酷い気が…空いてる時は時々車掌が巡回してるだけマシか。
379名無し野電車区:2006/04/03(月) 13:33:38 ID:w7qvP/uP
交通情報板を見れば、昼近くになっても、まだすさまじい遅れを実施中。
帰りの夕方までやってたら、流石!と言う他ないね。
380名無し野電車区:2006/04/03(月) 16:04:15 ID:2vKGfoS0
>>379
まだ遅れてるのかw
381名無し野電車区:2006/04/03(月) 17:13:51 ID:1Nl9rvn8
流石ゆとりダイヤ。今も遅れに遅れている訳か(`・ω・´)メリットないじゃん
382名無し野電車区:2006/04/03(月) 17:41:39 ID:r2peBODI
今朝8時20分ごろ、天王寺で発車待ちの普通電車内で、
携帯の画面を覗いた覗かなかったで言い争ってた
若い兄ちゃんとオサーンに対して、
「おまえら2人とも目くそ鼻くそじゃー、電車降りれやゴルァ!」
と言って、ケンカを止めさせた「漢」がいた件。
383名無し野電車区:2006/04/03(月) 18:12:58 ID:mDaHFm8/
朝は百舌鳥で人身事故  昼は日根野で線路点検              今日は散々な阪和線   夜も何か起きそうな悪寒
384sage:2006/04/03(月) 18:29:25 ID:ESugUa9+
>>382
そんな「漢」がいるとは、日本もまだまだ捨てたもんじゃないなぁ
385名無し野電車区:2006/04/03(月) 19:06:40 ID:2vKGfoS0
じゃあ夜は信号機故障だなw
386名無し野電車区:2006/04/03(月) 19:24:00 ID:ZyQ8WLEv
なんで帰宅ラッシュな今頃に205の4両で快速和歌山行きやねん
387天王寺駅観察者:2006/04/03(月) 19:25:40 ID:3R6CeHGy
積み残し確定だな。

ってかなんでこんなにダイヤ乱れが続くのだろう。
乱れた時点で全部天王寺止めにしたら良いのに。
388名無し野電車区:2006/04/03(月) 20:18:46 ID:Z/6DQl1N
今日は散々だった。18時前の天王寺阪和ホームは凄まじかった。
電車から降りようにもホームに人が溢れ、降りても進めなかった。
日根野満線でかなり遅れるし、ダイヤがどうなってるか情報無くて
大いに困りました。

>>387
旧基地あたり地面を掘り返したりしてましたね。
389天王寺駅観察者:2006/04/03(月) 20:24:59 ID:3R6CeHGy
>>388
そうですね。少し高くなっていたので、整地してしまうのでしょう。
短絡線工事の兆候はありますが、奥のほうが綺麗になってからどうなるかが注目です。
390名無し野電車区:2006/04/03(月) 20:34:23 ID:38uyTcxj
まだ各列車に5−20分の遅れがある模様。
391名無し野電車区:2006/04/03(月) 20:53:01 ID:Nh44c8hm
はんわライナー5号って送れてませんか?教えてください。
392名無し野電車区:2006/04/03(月) 21:05:47 ID:1YWLBx2E
今日の遅れは酷かったな。入社式だった人はお気の毒

朝、着慣れてない様なスーツ姿で半泣きになってる子を見ました。入社式間に合ったかな?
阪和線の嫌がらせに負けずにがんがれ
393名無し野電車区:2006/04/03(月) 21:58:36 ID:UGUcjwxY
外環ができたら阪和線の快速が天王寺から先に逝くようになるんだろ?
でも、こんな状態じゃ、他の路線に迷惑かけるだけの希ガス。
実際はるかとかもそうだし
394名無し野電車区:2006/04/03(月) 22:03:19 ID:mcNxHHnk
まあとりあえずみんな乙
395名無し野電車区:2006/04/03(月) 22:04:11 ID:2vKGfoS0
>>393
なんで天王寺から先に行くようになるの?
396名無し野電車区:2006/04/03(月) 22:07:10 ID:8UYLcj4q
>>395
おまい、知らんのか?
外環ができたら大和路快速が外環に直通させてその分、阪和快速を
環状線に直通させられる。
阪和快速を環状線に直通させるために外環を作ったと言っても過言ではない。
397名無し野電車区:2006/04/03(月) 22:10:01 ID:2vKGfoS0
>>396
なるほど
じゃあ今の休日の朝に一本走ってる区間快速は実験車両ってとこか
でも阪和線から大和路線に入る連絡線単線だけど大丈夫なの?
398名無し野電車区:2006/04/03(月) 22:44:46 ID:8UYLcj4q
>>397
休日に1本あった直通区快はダイ改でなくなったろ?

阪和⇔大和路の連絡線は複線化すべく工事中。
いま天王寺構内の工事がそれだと思われ。
399名無し野電車区:2006/04/03(月) 22:50:04 ID:2vKGfoS0
>>398
ほへ?なくなちったの?
ちょっと鉄道から離れてたら見事に時代に置いてけぼり食らってるな、俺w
複線化すると環状線から和歌山方面に行く電車が上り線路を走らなくて良くなるようになることを願う。
400名無し野電車区:2006/04/03(月) 22:58:31 ID:0vtnOnkQ
321系で統一できれば、朝ラッシュの混乱を終日ひきずるようなことは無くなるか?
401名無し野電車区:2006/04/03(月) 23:09:10 ID:abO/XxTJ
今日は朝も夜も阪和線最悪だった…疲れたよぉ…

阪和ライナーの発券売場が、キレた人にばりばりに割られてました
402天王寺駅観察者:2006/04/03(月) 23:11:05 ID:3R6CeHGy
>>401
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
403名無し野電車区:2006/04/03(月) 23:20:05 ID:2vKGfoS0
>>402
和歌山寄りの高架橋の上にあるやつ?
404名無し野電車区:2006/04/03(月) 23:21:15 ID:jDVqv/Rz
ま た 大 和 路 厨 か !!
鹿の糞でも喰って山奥にひきこもってろ!!
405名無し野電車区:2006/04/03(月) 23:25:40 ID:abO/XxTJ
>>402
なんかね、阪和ライナーの券を発売してたのに、ライナーが入ってくるはずの
1番線に入ってきたのは、紀州路快速だったのです。
で、「和歌山には紀州路快速が先に着きま〜す。ライナーはこの後に来ま〜す」ってアナウンスが
流れたもんだから、男の人がぷちってキレちゃったのですよ〜。
ガラスを殴った手が血だらけでした…(>_<)コワイ
406名無し野電車区:2006/04/03(月) 23:26:47 ID:2vKGfoS0
>>405
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

407名無し野電車区:2006/04/03(月) 23:29:49 ID:abO/XxTJ
>>403
中央改札寄り、おうどん屋さんの隣にある方です
408名無し野電車区:2006/04/03(月) 23:30:33 ID:cyux3eVL
>>400
無理でしょうな。
学研都市線と違って両数の問題があるから。
409名無し野電車区:2006/04/03(月) 23:31:51 ID:2vKGfoS0
>>407
dQ
410名無し野電車区:2006/04/03(月) 23:37:59 ID:Nh44c8hm
>>405
紀州路快速単独運転?何両だった?
411名無し野電車区:2006/04/03(月) 23:38:19 ID:ESugUa9+
明日はマターリ定時運行してほすいな
412名無し野電車区:2006/04/03(月) 23:38:38 ID:Npl4uesN
とりあえず今日は阪和線内なんか殺気だってたような希ガス。
日根野では3番線に快速が入ってきたが目の前を通り過ぎて
車掌さんともびっくり。後ろに電車を繋ぐということだった。
みんな乗り込もうとしたが、すぐに4番線に別の快速が入って
きてそれが先発なのでみんな移動。車掌さんもどっちが先発か
分からずに混乱してた。>>388の通り天王寺もすごかった。

一帯何があったのだ?異常な揺れって。
413名無し野電車区:2006/04/03(月) 23:42:47 ID:abO/XxTJ
>>410
前5両が和歌山行き、後ろ3両が関空行きでした〜。
阪和ライナーの券を持ったまま乗ってる人が結構いました。
414名無し野電車区:2006/04/03(月) 23:44:01 ID:2vKGfoS0
>>413
当然払い戻しはなし。。。っすよね?
阪和ライナーに乗れないって踏んだのかな?立ち席ないし。
415天王寺駅観察者:2006/04/03(月) 23:45:36 ID:3R6CeHGy
こんなんで乗り入れ拡大なんてとてもできないな。
アーバン全体が大混乱するのは目に見えてる。
416名無し野電車区:2006/04/03(月) 23:54:50 ID:i4RzbDPx
結局ゆとりダイヤも意味なしってか

いい加減ダイヤ復旧ぐらいまともにやれよ
417名無し野電車区:2006/04/03(月) 23:59:23 ID:DtDgmCkG
実質的な新年度初日に
やってくれました
さすが阪和線クオリティ
「名誉返上」、「汚名挽回」。
418名無し野電車区:2006/04/04(火) 00:05:47 ID:Npl4uesN
>>415
やはりなにわ筋?ともかく紀州路と関空の分離とかが早急に必要かと。
でないと運転打ち切りだの続出やわ。特急以外はダイヤが乱れたときは
すぐに天王寺止めに変更するとか。あと日根野では車庫にすぐに入れろ!
和歌山に引き上げ線なり車庫なりつくって電車を流すべき。
419名無し野電車区:2006/04/04(火) 00:10:31 ID:lSLqlwJi
いつまで振り替え輸送続いたんや?
420名無し野電車区:2006/04/04(火) 00:12:06 ID:cXdX6p9k
漏れも行きも帰りもダイヤ乱れにキレて最後は電車蹴っ飛ばして帰ってきますた
421名無し野電車区:2006/04/04(火) 00:13:09 ID:6V5EaJ9+
アーバンのためにも阪和線は極力線内運転がよろしいかと
422名無し野電車区:2006/04/04(火) 00:17:57 ID:QC9rHOLy
>>414
払い戻し、あったんですよ〜!
降車駅の窓口で払い戻ししてました。
423名無し野電車区:2006/04/04(火) 00:20:44 ID:yDYM/zSb
>>422
めずらしいな
424名無し野電車区:2006/04/04(火) 00:25:21 ID:lSLqlwJi
まあガラス割られたらそらJRも黙ってられへんやろ。
ま、明日は電車ボコボコになってたり…
425名無し野電車区:2006/04/04(火) 00:53:13 ID:Owl1fMaz
上でもカキコされてるが乱れたら快速は、和歌山or日根野⇔天王寺やね・・
関空・日根野間もシャトルにして連結解放を省き乱れを最小限にする工夫を
考えんか(怒

話は変わるが、阪和線関西空港線+環状線の一日乗車券、作ってホスィ
休日の"当日発行"で2000円、3日後の天気など分からんので。
426名無し野電車区:2006/04/04(火) 00:54:44 ID:yDYM/zSb
>>425
作るとすれば1000円くらいか?
427名無し野電車区:2006/04/04(火) 01:01:00 ID:H0hcWrno
遅れを30分とか言っといて実際は何時間もかかるんはきっと客が振替で南海に行かんようしてるように見えて仕方ない。
428名無し野電車区:2006/04/04(火) 01:02:09 ID:8XTJBIxj
明日も今日みたいなことがあれば暴動起きそうだよな。
何がゆとりだ無能集団とかそんな感じ
429名無し野電車区:2006/04/04(火) 01:03:13 ID:yDYM/zSb
振り替え輸送ってのがいまいちわからんのだが
南海と御堂筋線で振り替え輸送って言ってるときに
鳳-長居利用者で定期持ってる香具師が、快速で三国ヶ丘まで行って南海、御堂筋線を乗り継いで地下鉄長居で降りてもただなの?
430名無し野電車区:2006/04/04(火) 01:18:52 ID:H0hcWrno
基本的にはその駅の最寄駅やと思う
泉佐野⇔日根野みたいな?
431名無し野電車区:2006/04/04(火) 01:31:33 ID:28ljj3Oj
終日関空快速は廃止にして日根野ー関西空港間はシャトルのみ。
一本で行きたきゃはるか使えでいいんじゃね?
432名無し野電車区:2006/04/04(火) 01:35:28 ID:yDYM/zSb
>>430
d
433名無し野電車区:2006/04/04(火) 01:36:48 ID:MfHvPkR7
>>424
103系ボコボコにして。
434名無し野電車区:2006/04/04(火) 01:38:07 ID:fQCzJVsF
>>431
それには賛成する。関空快速っても結局阪和線内の快速にすぎないし。
快速はすべて和歌山・日根野〜天王寺・京橋で。はるか使いたくなければ
日根野で同一ホーム乗換えでおk(日根野では同着同発でもいい)
435名無し野電車区:2006/04/04(火) 01:41:33 ID:d2iVMmz2
126 :名無しさん@平常通り :2006/04/03(月) 06:44:43 ID:xlb0qMjvO
阪和線内百舌鳥駅付近にて人身事故!
161 :156続報 :2006/04/03(月) 08:27:48 ID:duu38KH9O
原因は湖西線強風の為。なお、現在湖西線堅田以北運転見合わせ中
165 :JR東西線 :2006/04/03(月) 08:58:19 ID:QNhZZKx5O
宝塚〜福知山間の踏切の警報?ボタンが押されたため、20分程遅れてます
183 :名無しさん@平常通り :2006/04/03(月) 11:55:57 ID:lrVImkVSO
学研都市線11:48尼崎発の快速同志社前行きは放出止。四条畷での人身事故のため。ソースは車内放送。
188 :名無しさん@平常通り :2006/04/03(月) 12:57:02 ID:Zglcm+G2O
野洲駅12:47発新快速はガラス割れのため野洲駅で車両点検中。後続の普通乗ってますが、野洲手前で抑止中
212 :名無しさん@平常通り :2006/04/03(月) 17:51:01 ID:2f81rkRd0
午後2時55分頃より、阪和線日根野駅構内で線路点検を行いました。
218 :名無しさん@平常通り :2006/04/03(月) 18:42:09 ID:vOqA0Xn6O
環状線弁天町-新今宮間架線にゴミ。
228 :名無しさん@平常通り :2006/04/03(月) 20:05:39 ID:6sms5EHp0
普通電車が垂水〜塩屋間で異音を感知したらしい
254 :名無しさん@平常通り :2006/04/03(月) 21:40:49 ID:Psl12hoy0
新長田で35分の抑止を食らった。車内アナウンスによると兵庫で車両故障発生。
436名無し野電車区:2006/04/04(火) 02:03:42 ID:6V5EaJ9+
>>434
それだったら、快速を天王寺発にすれば遅れも少しはマシになるんじゃない?
437名無し野電車区:2006/04/04(火) 07:33:59 ID:nsa6KQhK
>>414 >>422

こういう場合の払い戻しの判断って、駅独自で判断するのですかねぇ〜?
もう5年位前になるけど、今回みたいな同じケースで、着駅で払い戻しをキボンヌしたとき、断られたから、
「こんな場合でも払い戻ししないのは、指令の指示ですか?」っていうとしばらく黙り込んで、奥へ行って誰かと相談し、
払い戻してもらった経験がありまつ。
438名無し野電車区:2006/04/04(火) 08:03:29 ID:Bf4SVZ6q
トラブルが起きたときの折り返し・分離運転は
残念ながら東日本の方がry
西日本はそこら辺の考慮薄いと言うか
線路設備が対応していないんじゃない?

でも通勤利用時に他線区の遅れを
平然と拡大するのは勘弁してほしい

それと天王寺駅のように構内が広い駅は
正確な案内放送ry
439名無し野電車区:2006/04/04(火) 09:39:06 ID:eqZNqzCW
指令の内容を鵜呑みして言いすぎ。
っていうか出発信号を確認して放送したほうがいいんでないか?

ところで、この前茶色モケットの103系見たけど、
どこからの香具師?

既出だったらスマソ
440名無し野電車区:2006/04/04(火) 11:03:17 ID:yDYM/zSb
今日は阪和線平和だね
441名無し野電車区:2006/04/04(火) 11:28:24 ID:vhHGoAYb
>>438
天王寺駅から森之宮へ送れるようにするとか
和歌山駅周辺に大規模な車両基地を作るとか
442名無し野電車区:2006/04/04(火) 11:35:37 ID:MkfwuCMS
天王寺動物園の下につくれば(ry
443名無し野電車区:2006/04/04(火) 11:41:13 ID:m0vBqWM4
それにしても昨日は・・・
車掌は何も言わん、駅でも放送や掲示は一切無し。

ちと酷すぎだったな。
444名無し野電車区:2006/04/04(火) 11:54:34 ID:F1M6a+2A
>>441>>442
天王寺阪和ホームを地下駅化してそのまま・・・
和ワカを拡大移転して・・・

>>443
駅の掲示は通過だらけ・・・日根野前後で上下線とも特急がダンゴ状態・・・
445名無し野電車区:2006/04/04(火) 13:34:15 ID:r8L+hDn2
昨日の人身事故の遅れを引っ張ったのは堺の警察の捜査に落ち度があったから。

一度は運転再開したのに、捜査忘れかでもう一度アホ捜査官の指示で止めた為。

一回目の再開で各駅を出た電車が2回目の停止で詰まってしまいどうにもならなくなった。
今回の一因は堺の警察の対応にも問題があったことは否定できない。
446名無し野電車区:2006/04/04(火) 13:36:42 ID:yCbQq04W
去年か一昨年だったか、15〜18番線に自動放送が入って天王寺のホーム人員が減らされた後、

大和路上り列車が遅れていて
「次の電車は只今新今宮駅に到着しております。あと暫くお待ちください。」
と構内放送で案内しておきながら、
結局10分近く電車が来なかったことがあった。
あの駅、16番線から新今宮駅2・3番線に停まっているが見えるが、
放送があったあと暫く電車が着いた気配(前灯でわかる)がなかった。
客をナメんなよとヲモタ瞬間でも。
447名無し野電車区:2006/04/04(火) 13:41:19 ID:yCbQq04W
>>445
それも一因鴨試練が、
それだけで丸一日収拾出来なくなったというのは、誰が見ても

優 秀 な 指 令 陣  の 処 理 能 力

の賜物ですなw
448名無し野電車区:2006/04/04(火) 13:47:04 ID:gl/KoI2J
遺族が遺留品を拾えって言ったらしい       それが体の一部なのか持ち物なのかは知らないけど
449名無し野電車区:2006/04/04(火) 13:58:31 ID:lKMaUBCt
怠けた遺族だな。 グモった遺族にはその家計の給料1年分をJRに払わせるべきだ!!
450名無し野電車区:2006/04/04(火) 14:45:35 ID:UxXZT175
>>449
実際請求されるのでは?
451名無し野電車区:2006/04/04(火) 14:54:13 ID:lSLqlwJi
そらされるやろ。何百万と何千万と…
452名無し野電車区:2006/04/04(火) 15:00:45 ID:yCbQq04W
>>451
そりゃ払わないと遺憾やろな。

でもその多くは、遺族が何らかの保険に入っていて、その保険から支払われて終わり。

そのための「保険」だったりもする。
453名無し野電車区:2006/04/04(火) 15:06:57 ID:qXX3NTMu
いや〜、昨日は朝といい夕方といい、すごかったですね。
快速のはずが急に各駅になってるし。
10年ぶりくらいに天王寺から各駅で帰ったよ。
454名無し野電車区:2006/04/04(火) 15:13:04 ID:lSLqlwJi
よくなるよな。行先が変わるとか
455名無し野電車区:2006/04/04(火) 15:47:46 ID:HcU1rcJP
なんか大和路快速、外環状乗り入れとか阪和快速、環状乗り入れとか言ってるけど
福知山線脱線事故で尼崎〜奈良直通とか白紙になってるからないと思う。
また今上層部はメチャクチャだし、直通運転を新たにやるとなるとまたマスコミから
叩かれるししばらく現状維持だと思うよ
456名無し野電車区:2006/04/04(火) 15:49:37 ID:lSLqlwJi
まあ、外環完成のころは直通開始してんやねーの?
457名無し野電車区:2006/04/04(火) 16:16:12 ID:ZQG1SJaz
と、春厨が申しております
458名無し野電車区:2006/04/04(火) 16:59:47 ID:8Jkz6AQq
直通だけで本数が増えなきゃ叩きようないやん。
本数増加(過密ダイヤ)や時間短縮(スピードアップ)しない限り大丈夫だろ。

外環直通はたぶんする。(ゆとりダイヤで)
459名無し野電車区:2006/04/04(火) 17:27:20 ID:kmIrsKAl
学習能力のないヤツ
460名無し野電車区:2006/04/04(火) 18:44:02 ID:r8L+hDn2
新大阪に居る阪和線指令は阪和線がどういう路線かなんて知らないよ。


だから紀伊駅上り待避線に8両快速を入れてしまうのさ。
461名無し野電車区:2006/04/04(火) 19:19:27 ID:CnOlevG7
今現在、阪和快速7分くらい遅れてるな
日根野19時15分発和歌山行き今だに来ない
462名無し野電車区:2006/04/04(火) 19:20:40 ID:2THN70T8
>>439
>茶色モケットの103系
クハだろ。広島からの転属(出戻り)車。
ちなみにその編成のモハは両方とも例の元束車。
そういえば、あまりこの編成についての報告がないな。
463名無し野電車区:2006/04/04(火) 19:28:49 ID:GF4Rzbyc
>>462
オール30Nを崩したモハユニットも茶色モケットでしたよ。
464名無し野電車区:2006/04/04(火) 19:29:56 ID:lSLqlwJi
阪和線お得意の停止信号か。
やっと駅に着いたと思ったら前につっかえてて数分停車するからうざい。
465名無し野電車区:2006/04/04(火) 19:38:04 ID:8JSXnRLe
むしろ悪夢を拭き払うような大々的な増発・スピードアップをするべき
466名無し野電車区:2006/04/04(火) 20:33:16 ID:aACguO0f
>>460
昨日はそんなトラブルもあったの?
467daily ウィガ! ◇Ztdaily2Y6:2006/04/04(火) 21:23:26 ID:8Jkz6AQq
阪和線全線で120Km/h運転すべきです!
468名無し野電車区:2006/04/04(火) 21:23:44 ID:cXdX6p9k
「人身事故」の内容をもっと具体的に放送せんかい
ex 30歳代の男性が線路内に進入して横たわり云々・・・
469名無し野電車区:2006/04/04(火) 21:34:32 ID:vrh+P+o9
>>468
前に大和路線では具体的に放送していたな。
ex)
只今、人を車両下から運び出しました。
現在救急車が到着しました。
あと、10分ほどで運転再開します。
天王寺駅が満線のためしばらくお待ちください
470名無し野電車区:2006/04/04(火) 21:35:13 ID:P8GlaEHA
そんなもん流したからって何も解決しねぇよ。
それより次の列車がいつ来るのか確実に放送汁
471名無し野電車区:2006/04/04(火) 21:46:20 ID:cXdX6p9k
いやわかってるけど、迷惑こうむってる以上は知りたいじゃんww
事故なのか自殺なのか?生きてるのか死んでるのか?首がちょん切れたのか脚がちょん切れたのか?・・・
472名無し野電車区:2006/04/04(火) 21:48:39 ID:poBBkcj8
そういやどこかで、やけにリアルに車掌が放送するものだから(○○を唯今
探しています、とか)気分悪くなったという書き込みがあったな。
473名無し野電車区:2006/04/04(火) 21:54:23 ID:H0hcWrno
>>472
前南海高野線の大和川橋梁あたりでの人身事故のときあったで。「只今、遺体が車輪に絡まって処理に手間取ってます。」みたいな。ほんまガクガクブルブルやで
474名無し野電車区:2006/04/04(火) 21:55:16 ID:95cdH6d4
月曜日はるかの指定券持ってたのに
南海に振り替えで乗れなかった。
払い戻ししてもらおうと思ったら、
延着したけど運転はしたので払い戻しできませんって言われた。
振り替え輸送してるのにどうやって乗れというのだろうか・・・。
運転するまで待っておけということなのでしょうか?
475名無し野電車区:2006/04/04(火) 21:55:37 ID:6V5EaJ9+
一応、今の状況をある程度詳しく教えてくれれば、代行輸送の方に逝くか、そのまま待つかを選択しやすいだろうと思う。
まぁ、ゴチャゴチャになるのは、JR内での各部署どうしの連携がとれてないからではないのか?
476472:2006/04/04(火) 21:59:53 ID:poBBkcj8
根本的にはほとんど私鉄時代のままの設備で、環状線、東海道線直通なんて
そもそも無理ちゃうの?天王寺はいつまでたっても関西線ホームと環状線直
通優等列車が共通だし。関西線はまだダイヤが単純だし、駅数少ないし、汽
車線だから待避線も長いし。

そういう敵失をもっと南海が狙えたらなあ。(JRだって震災のときある意
味えげつないことしたし)
477名無し野電車区:2006/04/04(火) 22:00:43 ID:ldgIOEB+
>>455
上層部の顔ぶれはほとんど変わっていませんが何か?
鉄道会社も国土交通省も
478名無し野電車区:2006/04/04(火) 22:59:10 ID:cXdX6p9k
やれやれやっと見つけたわい・・・(グモッ チュイーンのスレより)

JR乱れる 阪和線で人身事故、湖西線で架線にシート片 2006年04月03日

3日午前6時25分ごろ、堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁のJR阪和線百舌鳥南二踏切で、
線路内に入ってきた男性が日根野発天王寺行き区間快速電車にはねられ、死亡した。
同線は約40分後に運転を再開したが、83本が運休、
128本が最大61分遅れ約8万5千人に影響した。
堺北署の調べでは、男性は愛知県江南市の大工手伝い(31)。
2日に堺市の実家に帰っていたという。
479名無し野電車区:2006/04/04(火) 23:17:05 ID:CqObCMju
実家の路線で死ぬなボケェェェェェェェェェ!
名鉄沿線の方には悪いがせめて自宅近くの路線で死ねヤァァァァァァァァァァ!



ごめん興奮してしまったスマソ(´・ω・`)
480名無し野電車区:2006/04/04(火) 23:24:31 ID:xJ5alKOw
>>479
名鉄も事故った時は他線への影響大きすぎな訳だが・・・
481名無し野電車区:2006/04/04(火) 23:58:40 ID:hzMnDA+/
漏れは名鉄の東枇杷島が最寄り駅だったが、田舎杉・・・
名鉄はまじわけわからん。
この電車は○○線、○○経由、○○行き急行です。
○○から普通に変わり、○○から急行です。
なんじゃそりゃあああ
482名無し野電車区:2006/04/05(水) 00:09:10 ID:8X+bivwg
スゴス
483名無し野電車区:2006/04/05(水) 00:18:50 ID:hQFKsi3+
>>481
っ部分急行
484名無し野電車区:2006/04/05(水) 00:22:44 ID:j7JydG96
>>481

あの駅は最強の高架駅だな
初めて降りた時かなり衝撃的だった
485名無し野電車区:2006/04/05(水) 00:41:53 ID:DVJLIO+i
>>478
そこの踏み切り・・・結構いいスポットだったのに・・・
はるか同士がすれ違ったりといろいろな。
486名無し野電車区:2006/04/05(水) 00:47:20 ID:AANApqGX
>>485
百舌鳥南二踏切って事故多いな
487名無し野電車区:2006/04/05(水) 01:49:41 ID:DRn4lbQq
>>484
あんなとこ降りるんだ。
11系統のバスで名古屋でることがほとんどでしたよ。
だいたい電車がこねeeeeee!!!
名古屋の隣の駅なのに30分に1本てorz
488名無し野電車区:2006/04/05(水) 07:21:35 ID:gm6HZbRQ
>>486
見通し悪いからね
駅構内でカーブしてるし、天王寺側からは上り坂。よくクルクルパーが回って急ブレーキかかるし
489名無し野電車区:2006/04/05(水) 10:52:11 ID:ev5f1fbK
やっぱ4月になって指令員が一新されて、それこそ阪和線に関しては全くの素人が担当してたんじゃない?>3日
待避線の有効長分かってないとか、やばすぎだろ・・・。
>>473
それオレも聞いてたw
あのときは1時間半くらい止まったままで、乗客が駅員に詰め寄って収集がつかなくなったんだろうな。
駅員泣きそうな声だったし・・・。
490名無し野電車区:2006/04/05(水) 11:12:22 ID:WdtEApjc
上野芝の天王寺よりの踏みきりも危なく感じるな。
線路の両側に道路が並行してるから時間帯によっては
踏みきりで左折したりする車などと歩行者、自転車があいまって
いつも後茶後茶している。
この前も東側平行道路の北行きのワンボックス車が踏みきりを左折しようとしていたが
踏みきり反対側の西側平行道路に車が数台詰まっていたので踏みきり内で立ち往生。
その後、列車接近により遮断機が閉まってしまった。
ワンボックス車はクラクションを鳴らし西側平行道路の車を排除、難なく脱出できた。
そのあとすぐ関空快速が徐行して通過していった。
こんな出来事を目撃してしまうと早めの対策が必要だと思ったな。
あの踏みきりは計6本の道路が絡んでるから。
対策としては高架化は無理としても踏みきりの幅を広くする事なら出きると思うのだが。
道路の幅と踏みきりの幅が同じなら、歩行者の多い時間帯は凄く危険だと思う。
歩行者がスムーズに通過できれば、その分だけ車もスムーズに通過できるんだし。
491名無し野電車区:2006/04/05(水) 12:21:56 ID:xfP49g9o
高架化の完了でダイヤは改正されますか?
492天王寺駅観察者:2006/04/05(水) 12:29:51 ID:HSh8ACJU
少し修正があるらしい。
493名無し野電車区:2006/04/05(水) 13:14:35 ID:8X+bivwg
>>490
でもあの踏切は「おまちどうさまでした」と言ってくれるからちゃんと待っていて気分が良い。
百舌鳥駅のすぐ横の踏切なんざ糞長いくせに何も言わないし「無断横断しないで」の幟が余計にむかつく。
まあ一応歩道橋があったりするけど。自転車じゃ昇りにくいし。
494名無し野電車区:2006/04/05(水) 13:20:30 ID:46SPPxiE
495名無し野電車区:2006/04/05(水) 14:25:04 ID:8fC7Q4hc
そもそも線路脇の道路から、直接踏切渋滞してる道路へ左折なんて非常識すぎる。
もっとひどいのは右折するやつだが。右左折禁止になっていないのならしょうが
ないが、なっているところでもするバカが多すぎる。

そんなときクラクション鳴らされてもわざと聞こえないふりをしてやる。
496495:2006/04/05(水) 14:26:31 ID:8fC7Q4hc
踏切側から左折だったな。まあ同じだ。
497名無し野電車区:2006/04/05(水) 14:59:53 ID:WHwPK9Bx
沿線自治体が高架化の補助金出さないなら、全踏切閉鎖が一番いいと思う
498名無し野電車区:2006/04/05(水) 15:23:43 ID:y+mQaH/e
そしたらDQNがフェンスくぐって
499名無し野電車区:2006/04/05(水) 17:58:15 ID:AANApqGX
>>493
お待ちどうさまでしたって誰が言うの?
500名無し野電車区:2006/04/05(水) 19:18:05 ID:2yL/o0J4
☆下りの電車通過するさかいちょう待ったってや〜
☆ほな渡ってや〜
って言ってた。
ダイドーの自販機みたい。
501名無し野電車区:2006/04/05(水) 19:24:46 ID:AANApqGX
>>500
わざとらしい大阪弁だなw
502名無し野電車区:2006/04/05(水) 19:38:51 ID:9CiC6yiA
>>499
どうでもいいがIDがANA。

音声は自動だよもちろん。女の人っぽい声。夜間帯は何故か無い。
503名無し野電車区:2006/04/05(水) 19:59:48 ID:LIkvEn+9
>501
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1140051724/l50
↑のスレに行ったら即神認定w
504名無し野電車区:2006/04/05(水) 20:13:02 ID:AANApqGX
>>503
わかったよ、書いてやらぁw
505名無し野電車区:2006/04/05(水) 20:13:59 ID:DpWXLZGd
昨日、鶴が丘の天王寺方面ホームに人が居たんだがこれは?w
勿論地上ホームね。
506名無し野電車区:2006/04/05(水) 23:15:21 ID:tF1DNSXW
ついに堺市が政令指定都市になった。
これで大阪府に干渉されずに連続立体交差事業を推進することができるようになった。
堺市は近く「阪和線堺市内連続立体交差事業」というビックプロジェクトを発表するだろう。
堺市駅から鳳駅までのすべての駅を立体化するという大阪市内顔負けの巨大プロジェクトだ。
これでますます堺市が快適になることは言うまでもない。
507名無し野電車区:2006/04/05(水) 23:25:31 ID:aijADdVZ
>>506

・・・・浅香は?
508名無し野電車区:2006/04/05(水) 23:27:45 ID:E5fyi1Xt
>>506
どこにそんな金が・・・。
509名無し野電車区:2006/04/05(水) 23:31:47 ID:8X+bivwg
>>506
申し訳無いが先約済みの南海線高架化とLRT導入が(ry
510天王寺駅観察者:2006/04/05(水) 23:41:45 ID:HSh8ACJU
旧保守基地の奥のほうが、少しずつ整地されていってますね。
511名無し野電車区:2006/04/06(木) 00:00:34 ID:k+RRU6ES
>>506
大阪府から受け継いだ多額の借金が
512名無し野電車区:2006/04/06(木) 00:05:05 ID:XacI4pSt
>>510
写真、乙です。やはり短絡線工事で決まりですかね。それとも
整地して終わりってことも?いずれにせよ今後も注視していきます。

>>507
廃止wもし>>506の言うとおり高架化が決まれば堺市や三国ヶ丘に
待避線作ってほしい。現行の待避線のある駅と入れ替えてでも
513名無し野電車区:2006/04/06(木) 00:08:02 ID:y+mQaH/e
三国ヶ丘をどないして高架化すんねん!
514名無し野電車区:2006/04/06(木) 00:14:09 ID:eqAyA5Fv
京阪寝屋川市方式
515名無し野電車区:2006/04/06(木) 00:14:34 ID:3QveZCIH
月曜、阪和線がぐだぐだでしたよね。
うちのママンが朝8時前に六十谷駅に電話して問い合わせたんですよ。
「天王寺に行きたいんだけど、遅延はまだひどいのかしら?」
駅員さんは答えたそうでつ。
「え?そんな大した遅れじゃないですけど?」

1時間の遅延を「大した遅れじゃない」って…。
516名無し野電車区:2006/04/06(木) 00:20:40 ID:TRUSt9mF
>>513
新今宮風に・・・

堺市内高架化するなら天王寺〜鳳間を複々線化してや。
内側線にはホームなしでいいし。その分用地も少ななるやろし。
問題は費用か。工事費安くするには工期を少なくするとかかな。
用地買収は今なら安い?
517名無し野電車区:2006/04/06(木) 00:22:24 ID:8aB70SkA
>>516
津久野-上野芝の切り通しはどうする?
518名無し野電車区:2006/04/06(木) 00:49:33 ID:AAvPgJwN
>>495
上野芝付近の並行道については昼間は車両の踏切方面への右左折は禁止。
(自転車は除く)
519名無し野電車区:2006/04/06(木) 01:04:33 ID:Avmvy2N/
いろいろ考えると鳳までの高架化は必要っぽいな。堺市さえやる気なら
可能だろうし。国の補助もでる訳だし。複々線化は別として。


いっそ堺市〜鳳間は全線切り通しにしてもいいかも。
地下化では無く。道路は線路の上を通ってもらおう。
もしくは下みたいな感じ

――     ――
    |    |
――     ――
|            |
|            |
| 1  2  3  4 |
―――――――――
520名無し野電車区:2006/04/06(木) 07:58:17 ID:H/O4u+cw
>>515
一時間前の電車が来るだけで所要時間はたいして遅れてなかったから駅員の答えもあながち間違ってない。気にするのは鉄オタ。
521名無し野電車区:2006/04/06(木) 08:16:42 ID:BcxxETgc
今日は鶴ヶ丘の某ペニ高の入学式。
さっそく、新入生が普通電車の車内で
ウザい行動を起こしてるんですが。。。
522名無し野電車区:2006/04/06(木) 09:12:41 ID:8/5w5g4+

大阪市内って複複線にできるような空き地が
いっぱい見えるのにもったいないねぇ
523名無し野電車区:2006/04/06(木) 11:23:50 ID:GgXA+Rk2
各駅員氏曰く
指令は神様みたいな存在

客からみれば阪和線指令は要領の悪いクズ
524名無し野電車区:2006/04/06(木) 14:07:19 ID:x2qblc9J
これは九州での話しだが、実際にあった指令の大ポカ。
朝ラッシュ時に811+813系×7両の各停が車両故障で運休。
そこで後続のムーンライト九州を各駅停車扱いに。各駅で大混乱、積み残し多数で1時間以上遅延。
525名無し野電車区:2006/04/06(木) 15:04:25 ID:AAvPgJwN
>>524
門司⇒小倉のブルトレ無料開放と同じ扱いにした例があるから、
そんなバカ発想が出るのだろうな。
526名無し野電車区:2006/04/06(木) 18:08:09 ID:gFehVpSJ
>521
なんか、カーチャンJ( 'ー`)し と、タケシ('A`)状態の
親子だらけだった。

漏れは、シートで母親が子供の横に座ろうとしたら、
('A`)「こっち来るな、uzeeeeee」
みたいなやりとりをした親子を、1車両で2組見た。
527名無し野電車区:2006/04/06(木) 20:05:42 ID:v3GdpGCu
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200604052241245ff4a.jpg
黒潮が変形して飛んだり歩けば客足が爆発的に伸びる。
528名無し野電車区:2006/04/06(木) 21:43:59 ID:od7Teg7h
>>527
テラキモス
529名無し野電車区:2006/04/06(木) 22:49:20 ID:b/X7WWAi
>>523
せんだっての大遅延の時なんて運転室jの無線から怒号が飛び込んで聞こえてたなぁ>列車指令
殺伐殺伐ww
530名無し野電車区:2006/04/07(金) 00:58:39 ID:yBOmHsqO
鶴ヶ丘駅のコンコースに変化が。
531名無し野電車区:2006/04/07(金) 01:51:41 ID:OVQmQP7a
長居の下り線の電光案内板って付け替えられてる?
前みたのと違うような気が。
532名無し野電車区:2006/04/07(金) 14:02:48 ID:PVBT+IA8
おもろいなぁ〜。
ハニワ楽しそう。

これから、「エキサイティング阪和」で、売り出したら??
それとか、「バカボン指令!阪和」とか。

もう廃止するか、南海に運行してもらうのが、一番じゃないのか?
南海なら、たいてい復旧後1時間ほどで正常ダイヤに戻ってるよ。
もちろん、ウラワザ使ってるけど。



鯖、とりあえず復活。
なんか書き込みがあった分だけ、一覧に載ってるようじゃな。
533名無し野電車区:2006/04/07(金) 14:15:18 ID:zaGvpm8S
113系8両編成って定期列車でまだ走ってるん?10時前に快速和歌山行きで
運行されてたみたいだが
534名無し野電車区:2006/04/07(金) 15:29:04 ID:i76iPHnk
>>533
平日朝は2往復あります〉113系快速
535名無し野電車区:2006/04/07(金) 19:17:54 ID:37vXuLph
電光掲示案内板が和泉砂川や紀伊にも設置されたようですね。
それ見てふと思ったのですが各駅の案内板はやっぱり微妙に
違う?特に和歌山駅のはなんか感じが違うように感じたのですが。
ただ単に古いだけか?府中とかはホームごとにそれぞれあったな。
536名無し野電車区:2006/04/07(金) 19:34:56 ID:dnV4DsEN
103の8コテ運用A83に4+4が入ってるな
クハ119〜+クモハ129〜だた
537名無し野電車区:2006/04/07(金) 19:48:58 ID:ZP6vYNk8 BE:356432999-
ところで、ヒネの冷風車組込編成はあと何編成ぐらいだろ?
またモリから103系離脱したようで
538名無し野電車区:2006/04/07(金) 19:50:23 ID:vkGb0e7u
新紀ノ川橋梁ってコンクリート橋ではなくて鉄橋なのか?

>>535
古いだけちゃう?
539名無し野電車区:2006/04/07(金) 20:34:47 ID:f2m06R2+
>>537
少なくとも今日冷風6連に当たった
540名無し野電車区:2006/04/07(金) 20:47:31 ID:BU99yC0a
>>537
6連1本と4連1本だよ。
541名無し野電車区:2006/04/07(金) 21:18:36 ID:4cX6Yhwu
>>540
6連は2本では?
ユニット窓の香具師とそうでない香具師とを先月末に見たので。
542名無し野電車区:2006/04/07(金) 21:39:21 ID:C9WsByHP
>>538
新紀の川橋梁は鉄橋というかトラス橋らしい。
上部工がトラス構造のようだ。完成は
平成19年度中、平成21年度までには
今の橋は撤去される予定だそうだ。
543名無し野電車区:2006/04/07(金) 22:20:52 ID:RolpayQV
>>532南海に運行してもらうには四国新幹線を、
阪和間先行開業を実現しなければ…
まっ、阪和線は腐ってもアーバンだからな
544名無し野電車区:2006/04/07(金) 23:41:04 ID:1lUG6Yan
23:41 急行 尾崎 6両(阪南以降最終電車) 3
【停車駅】日根野→日根大社→田尻→新家→樫井→砂川以降各駅
23:48 普通 砂川 4両 5
0:02 急行 阪南 6両(砂川以降最終電車) 4
0:04 普通 日根大社 4両 6
545名無し野電車区:2006/04/07(金) 23:54:55 ID:ujrB7NMU
>>544
??

>>542
詳しく
546名無し野電車区:2006/04/08(土) 00:01:42 ID:61WwatgW
>>544
ルートが今市定まらんがな
547名無し野電車区:2006/04/08(土) 00:13:52 ID:ktoRQBIj
>>535
六十谷はついてるの?
六十谷につければ快速停車駅では東岸和田だけになるな。
あの細いホームにつけられる電光板はないのか。
548名無し野電車区:2006/04/08(土) 00:37:58 ID:bmTsciHh
>>547
六十谷にはまだない。確か箕島・湯浅・紀伊・和泉砂川といった
和歌山支社主要駅に付いたって話だったと思う。


個人的には和歌山駅のお古でもまわして和歌山駅に大型の電光板を
付ければいいと思う。てか和歌山駅って貴志川線以外のホームには
すべてついてたっけ?
549名無し野電車区:2006/04/08(土) 00:38:24 ID:rebvgBYZ
>>547
六十谷にはない。
東岸和田はホーム狭いから無理だと思うが、六十谷は客数の問題では。
550548:2006/04/08(土) 00:41:02 ID:bmTsciHh
まあ六十谷に無いのは>>549の言う通りかな。
岸和田はやっぱ高架化絡みもあるのかな?
551名無し野電車区:2006/04/08(土) 00:47:26 ID:l1ISwEje
まあ六十谷は利用者に占める学生(定期利用者)の割合が多いから、大して案内する必要がないと考える。
552名無し野電車区:2006/04/08(土) 00:59:05 ID:8BwdqFda
六十谷に快速止めるのは朝夕のみでいいんじゃない?
まあ通過でもいいんだが。もしかしてそれを見越して
いるのでは?と勝手に予想してみる。

あと複々線化の話題が上の方で出ていたが切り通しや
盛り土の区間は斜面を利用すれば用地が捻出できる
のではないかと思ったがそれはむりか?
553名無し野電車区:2006/04/08(土) 01:33:19 ID:yf0OFmpe
7日夜、京橋で人身事故発生。
その影響で関空紀州路快速は天王寺折り返し。

21:40頃、天王寺駅1・2番のりばに223x8が並ぶ。
554名無し野電車区:2006/04/08(土) 03:29:07 ID:TyUQ3c7n

[141] 2006/04/08(土) 01:12:53 ID:TbzH7O3C
最近、野茂とホモの違いが分からないとよく耳にします。

完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのをいやがるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
フォークが得意なのが野茂、トークが得意なのがホモ。
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。
野茂はカレーが好きだが、ホモは彼が好き。
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
優勝して感動するのが野茂、融合して浣腸するのがホモ。
タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。
野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。
555名無し野電車区:2006/04/08(土) 15:16:46 ID:ULAuvWEF
チラシの裏だが、

天王寺から紀州路快速に乗ったらあいにく空席なし。
和泉府中くらいで座れるだろうと思って立ってた。
その後乗客の減りが鈍い。
和歌山方面の需要も結構あって、和泉砂川あたりで一番減ったかな?と思うもつかの間
皆なかなか降りない。通して乗る客が案外多く和歌山まで座れなかった。
556名無し野電車区:2006/04/08(土) 18:13:23 ID:AamrH04i
杉本町で人身発生
557名無し野電車区:2006/04/08(土) 18:21:58 ID:mXZb2G9z



ま た 阪 和 線 か ! !




558名無し野電車区:2006/04/08(土) 18:27:54 ID:YVdRhz4f
西の阪和線
東の中央快速線
559名無し野電車区:2006/04/08(土) 18:30:20 ID:TxVbWnpv
nhkテロップ北。
560名無し野電車区:2006/04/08(土) 18:30:39 ID:tYpIRRaD
ミンチ
561名無し野電車区:2006/04/08(土) 18:32:49 ID:YVdRhz4f
事故処理時間かかるのかな?
見に行くか
562名無し野電車区:2006/04/08(土) 18:36:18 ID:n4c/0I7R
うわぁ、こりゃひどい。さすが人身事故だ。
やっぱり家に帰ろう。
563名無し野電車区:2006/04/08(土) 18:42:22 ID:RyUY1/i5
>>555
まあ時間帯にもよる(何も阪和線に限らないが)だろうが結構通して乗る
客は多いと感じる。なので3両は少ないように思う。常時5両でいいと思う。
現状のままなら。関紀分離するなら4両でもいいが。もっとも和歌山へ
近づくほど客が減るのは事実なので閑散時は3両でも十分という意見も
あるだろうが、折り返しの和歌山発ではやはりすでに立ち客が多く出る
ことも多い。そのあたりを考えて常時4両以上を望みたい。
564名無し野電車区:2006/04/08(土) 19:02:38 ID:YVdRhz4f
運転再開したらしいね
565名無し野電車区:2006/04/08(土) 19:24:41 ID:aAgZDm56
関空/紀州路快速が俺の横を徐行で通る・・・

行き先「日根野」・・・またか。
566名無し野電車区:2006/04/08(土) 20:11:37 ID:65madyf4
これだけ阪和、事故続いたら指令の対応ちょっとは上達してもいいとは思うが…。
567名無し野電車区:2006/04/08(土) 20:18:08 ID:YVdRhz4f
JR難波の活用マダー(ry
568名無し野電車区:2006/04/08(土) 20:59:35 ID:Vh5Pg4ir
>>563
終日5両でも特に問題はないと思うよ。
南海が和歌山切り捨てダイヤにしてから和歌山利用者が阪和線に流れて来ているような気もするし。
569名無し野電車区:2006/04/08(土) 22:53:47 ID:vnOcj/tg
気がするだけで、利用者は減っている。
570名無し野電車区:2006/04/08(土) 22:56:17 ID:YpNiFS6r
>>556
住吉区内、特に住吉区南部から堺市北部の路線は踏切、駅からの飛込み共、阪和線も南海高野線も昔から人身多い。
我孫子町〜浅香間と高野線沢ノ町〜浅香山間。
地元では死者が呼んでいるという・・・。
住吉区は市内では住みやすくDQNも少ないんやけどなぁ。
571名無し野電車区:2006/04/08(土) 23:07:16 ID:l1ISwEje
西成のDQNがつっこんでんジャマイカ?
572名無し野電車区:2006/04/08(土) 23:12:01 ID:TxVbWnpv
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200604080065.html
 8日午後6時ごろ、大阪市住吉区杉本3丁目のJR阪和線杉本町駅構内の線路を歩いていた女性が
京橋発関西空港・和歌山行き快速(8両編成)にはねられ死亡した。
住吉署によると、女性は同区内の大学生(22)で、ホーム北側の線路を歩いていたという。
同線は約45分後に運転を再開したが、40本が運休、20本が最大26分遅れ約1万8900人に影響した。

貴重な○○コが・・・。

573名無し野電車区:2006/04/08(土) 23:22:41 ID:YVdRhz4f
>>572
貴重なry


しかし、普通に考えると警報機無視?
574名無し野電車区:2006/04/09(日) 00:54:13 ID:QQCxUHs/
最終の関空快速、10分程の遅れで天王寺に到着しますた。
車内に、焼けた抵抗っぽいかほりがしたので、
先行の普通がトラブってるんだろうとオモタのでつが、
どこぞで踏切支障があった模様…。
このスレを見たら、今日は夕方にも事故があったようでつね。
酷い遅れに巻き込まれなくて、ヨカタでつ。
575名無し野電車区:2006/04/09(日) 01:13:26 ID:zF5UY6R3
>>572
ヲイ!マジかよ。
俺が朝に夕に毎回渡る踏み切りで死んでくれるなよ。
文系じゃないからこっちのほうが確実に便利なのに、気味悪いじゃないか・・・
576名無し野電車区:2006/04/09(日) 01:14:30 ID:SiWSxCpT
最近は一日にいろんな事故が起こることが多いな
577名無し野電車区:2006/04/09(日) 01:42:09 ID:On3OMVCO
杉本町グモ 

おねえちゃんの上半身と下半身がマップタツに切断されてたそうです。
578名無し野電車区:2006/04/09(日) 02:24:31 ID:ky2Req5d
自殺なのか?
579名無し野電車区:2006/04/09(日) 02:37:37 ID:AqQ6LFTW
>>577
最初から自殺意図で
警報が鳴りだしてから
踏切内に入ったのかな?
580名無し野電車区:2006/04/09(日) 03:12:31 ID:TF5ttPq4
>>543
四国新幹線はスーパー特急規格で
JR西日本・四国+南海の3社により京都・なんば〜高松を共同運行。
581名無し野電車区:2006/04/09(日) 04:15:28 ID:8ktN+uia
何で俺が撮影に向かうと、必ずこんなのが近所で起きるんだよ・・・orz

(前回は一日大混乱のアレ)
582名無し野電車区:2006/04/09(日) 10:39:56 ID:ldw8vmNy
もうさ、強力なジョッキ兼橋脚を地面のした全てに仕掛けて一気に線路を持ち上げて高架にしたいぐらい人身事故がウザイ
583名無し野電車区:2006/04/09(日) 10:47:02 ID:kcdZMd0M
>>582
>ジョッキ

一番搾り噴いた
584名無し野電車区:2006/04/09(日) 11:25:05 ID:+pqrdRBx
そうさ、ジャッキじゃダメなんだよ。
一番搾りを大ジョッキでスカッと!





・・・あれ?
585名無し野電車区:2006/04/09(日) 13:16:24 ID:zc6v50kJ
津久野、上野芝は振替があってもほとんど意味ないし…バスで堺東が
1番早いんかね?
586名無し野電車区:2006/04/09(日) 14:10:53 ID:o6t+YecQ
>>579
ぐるりと大回りになる改札通らないで、線路から直接ホームに行こうとしたのでは
酔ってたのか、イヤホンで音楽でも聞いてて警笛気付かなかったのか
そこに背後から、通過列車が・・・ グモッ

587名無し野電車区:2006/04/09(日) 14:21:45 ID:o6t+YecQ
杉本町 17:58発下り 日根野行 普通に乗ろうとして、
駅北側の踏切から 線路を歩いて(改札通らずに)直接ホームへ
そにに背後から、17:57通過の下り 関空・紀州路快速が時速100キロで・・・・


まあ、こんな感じか
588名無し野電車区:2006/04/09(日) 14:24:21 ID:o6t+YecQ
おねえちゃんの上半身と下半身がマップタツ
589名無し野電車区:2006/04/09(日) 14:34:04 ID:AqQ6LFTW
>>586-587
音楽聴くのはいいとして
踏切という危険地帯を渡るときくらいはイヤホンをry













外さないんだねえ
590名無し野電車区:2006/04/09(日) 16:02:21 ID:7RQM+O+g
あらま。自殺やないの?
591名無し野電車区:2006/04/09(日) 18:33:02 ID:Bipm9/9m
杉本町で100キロでてるか?
592名無し野電車区:2006/04/09(日) 18:37:39 ID:daJz/t6w
>>591
杉本町下り線は手前に80キロの臨時速度制限区間があります
593名無し野電車区:2006/04/09(日) 18:54:38 ID:93HHU5M7
てか、元々天王寺〜鳳は最高速度95`な訳だが
594名無し野電車区:2006/04/10(月) 01:21:44 ID:MiXVTpwL
杉本町の下りは、高架線が邪魔で、下り地上線の見通し悪いからな

高架線だけ見て電車が来ないと思ったんだろうな

下りは、まだ高架線に切り替わってないんだよな
595名無し野電車区:2006/04/10(月) 01:22:00 ID:/qrBvjoN
和歌山駅の電光掲示板。
大阪支社とFW違うのか矢印部分まで
文字が出るのねww

596名無し野電車区:2006/04/10(月) 01:58:13 ID:MiXVTpwL
毎回毎回、人身事故発生してからの運転再開が遅すぎる !

もう少し乗客のことを考えれや JR !

事故後、20分以内に再開汁 !
597名無し野電車区:2006/04/10(月) 02:04:35 ID:MiXVTpwL
ただでさえ、関西人は、せっかちなんや 現場検証、タラタラすんなや !

まずは、早期運転再開 ダイヤ回復を !

現場検証など、すみっこで列車運行の邪魔にならんようにやれや !
598名無し野電車区:2006/04/10(月) 02:07:11 ID:q+eJM6Wb
>>596-597
一回消防隊員殺してるからなぁ
599名無し野電車区:2006/04/10(月) 02:10:59 ID:q+eJM6Wb
あっ、救急隊員か
600名無し野電車区:2006/04/10(月) 02:12:36 ID:MiXVTpwL
あの事故の後、運転再開に時間かかり杉 !
マッタク不注意な消防隊員のおかげで、いい迷惑や !
601名無し野電車区:2006/04/10(月) 02:15:45 ID:8XzqV74q
と、DQNが申しております
602名無し野電車区:2006/04/10(月) 02:20:13 ID:q+eJM6Wb
尼崎の脱線事故の真犯人は

>MiXVTpwL

のような奴だと思っているのは俺だけではないはず
603名無し野電車区:2006/04/10(月) 02:24:34 ID:MiXVTpwL
  ,v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  _,,=@  ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″   ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ――ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|             ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    <  終 了 !
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--   \_______________
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l    
604名無し野電車区:2006/04/10(月) 02:45:20 ID:pe1l5Onp
安全+第一
605名無し野電車区:2006/04/10(月) 02:47:01 ID:b+VOT9Py
ってか、電車で自殺するなって・・・
606名無し野電車区:2006/04/10(月) 02:58:17 ID:CdtT3MtE
せっかち通り越してキチガイじみてるしな>関西人
列車が3分遅れたことを駅員に説教してて会議に30分遅刻した、だとか。
それをまた自慢げにしてる、ってのもな。
>>597みたいに。

>>602
関西人の性分そのものが起こさせた惨事、と言っても過言じゃないような気はする。
607名無し野電車区:2006/04/10(月) 03:07:02 ID:zhyCyaSa
つーか、現場検証なしで良し。 とっとと、霊柩車で搬送汁!!

現場検証する意味あるのか? 税金・金食い虫! アホポリス!
608名無し野電車区:2006/04/10(月) 03:19:26 ID:q+eJM6Wb
まじめな話、ええ加減東口作ったれよ、杉本町。
阪和貨物線も無くなったことやし、用地はあるやろ。
人員がとか、寝とぼけたことは言わさんで。
京橋の南改札でさえ無人なんやからな。
609名無し野電車区:2006/04/10(月) 04:12:20 ID:yAjdearc
>>608
阪和貨物と市立大の間に道路があったら、話は早いんやけどな。
東口を作るにも、取付道路が必要になるけど、阪和貨物の用地じゃ狭すぎる。
市立大専用口にする手もあるが、その場合100%市立大が設置費用を御布施する必要があり、非現実的。
私学なら喜んで御布施するだろうけど。
610名無し野電車区:2006/04/10(月) 11:04:15 ID:wurxEZW0
>>609
運営は公立大学法人に変わった。
611名無し野電車区:2006/04/10(月) 12:37:03 ID:sRZfkfXy
>>608
踏切で、もうあと2〜3人の市大生が犠牲にならんと、永久に無理な希ガス
だいたい、JRに何のメリットもないからな  杉本町駅東口改札新設は
612名無し野電車区:2006/04/10(月) 13:02:15 ID:6HMeIAu7
>>608
阪和貨物線は「廃止」じゃないよ。外環の兼ね合いで休線になってるだけ。
613名無し野電車区:2006/04/10(月) 13:51:17 ID:lCer/YvD
>>595
どんな文字出せるんだ?矢印部分。
614名無し野電車区:2006/04/10(月) 15:49:53 ID:pe1l5Onp
めっちゃぬるぽやで
615天王寺駅観察者:2006/04/10(月) 15:56:20 ID:B4Hfs6s5
わかれへんやろうガッ!
616名無し野電車区:2006/04/10(月) 15:58:18 ID:9xP+6Qxw
もう阪和線自体が
















ヌルポ
617名無し野電車区:2006/04/10(月) 16:12:46 ID:cwrG2Z//
>>616
ガッ
618名無し野電車区:2006/04/10(月) 17:04:52 ID:pe1l5Onp
[ぬるぽ路快速][和歌山]
619名無し野電車区:2006/04/10(月) 17:16:36 ID:9xP+6Qxw
>>618
ヌルヌル














ガッ
620名無し野電車区:2006/04/10(月) 19:25:29 ID:A2VOQflA
ヌルヌル快速ぽっぽー行き
621名無し野電車区:2006/04/10(月) 19:56:47 ID:pe1l5Onp
ガッ研都市線!!
622名無し野電車区:2006/04/10(月) 21:37:32 ID:VAghN7xE
この電車はシコシコオナニーダイヤで走ってる[姦腔/奇臭痔快速][日根野]行きだお。
次の停車駅は日根野の手前の停止信号だお。姦災腔硬には後ろのはるかに乗ってけろ♪
623名無し野電車区:2006/04/10(月) 22:37:31 ID:zKsxwjj1
おまいら・・・
624名無し野電車区:2006/04/10(月) 23:03:24 ID:9xP+6Qxw
>>623
















ヌルボ
625名無し野電車区:2006/04/10(月) 23:12:21 ID:A2VOQflA
103系ガッ!223系ガッ!221系ガッ!ガガガッ!
626名無し野電車区:2006/04/10(月) 23:52:59 ID:fO6sD3c3
もう関空快速は不要と思う。
日根野駅で快速と関空行きのシャトルに接続させるだけでいいと思うのに。
関空に行かないなら快速の車両が223系に限定する必要もなくなるしさ。
無駄な連結時間や作業を無くすこともできるし、少しはダイヤの乱れも収まりそう。
乗り換え無しで関空に行きたい人は「はるか」に乗ればいいし。
もっと分かりやすく利用しやすいダイヤになって欲しい。
627名無し野電車区:2006/04/11(火) 00:25:12 ID:vge8UCi3
関空快速と紀州路快速はなんで別立てにしないの?
日根野快速を紀州路にしたらいいのに。(逆でもいいけど)
628名無し野電車区:2006/04/11(火) 00:32:05 ID:eOfSmTeK
>>627
別立てにしないのは日根野まで
8両で運行したいからでは?

そのついでに片方を和歌山へ
629名無し野電車区:2006/04/11(火) 00:51:10 ID:ho543Sny
それがかえってヌルポォォォォォォォォォなの
630名無し野電車区:2006/04/11(火) 00:59:51 ID:eOfSmTeK
>>629
がっ
631名無し野電車区:2006/04/11(火) 01:11:56 ID:g/H7qVl1
>627

天王寺の連絡線が単線だから
思うような本数が環状線に乗り入れできない
だから苦肉の策で関空・紀州路を連結させているのでは?
632名無し野電車区:2006/04/11(火) 01:16:56 ID:o4Sy0/5s
>>631
環状線はパンパンです
633名無し野電車区:2006/04/11(火) 07:32:03 ID:MfbxJyiW
吹田から戻った元ケヨM車へセて雌シール貼った6連じゃなかた?
今朝見たら前みたいな8連だた。
634名無し野電車区:2006/04/11(火) 10:38:39 ID:d6tiV4kN
和歌山駅の1時間あたりの車両数

南海 8+8+4+4=24
阪和 3+3+4+4+4+4=22(笑)
635名無し野電車区:2006/04/11(火) 10:52:18 ID:eOfSmTeK
>>634
紀州路快速が2本
221快速が2本
普通が2本
かな?
636名無し野電車区:2006/04/11(火) 10:53:41 ID:bHshnDyO
くろしおが入ってないじゃんw
637名無し野電車区:2006/04/11(火) 10:58:19 ID:eOfSmTeK
>>636
くろしおは4両じゃないだろ
638名無し野電車区:2006/04/11(火) 11:38:31 ID:yBshhf62
634
長い編成を少し走らせるか、短い編成を多く走らせるかだよな        南海が前者、阪和は後者にあたるが、利用客がそんなに多くない和歌山では、阪和に軍配があがると思う
まぁ、南海は車両が簡単に分割併合できないていうこともあって、8両で走らせているんだろうが
639名無し野電車区:2006/04/11(火) 12:24:02 ID:y7A8Kz4s
>>595
和駅の掲示板は旧型で
メインの表示部と矢印部分が分かれてるのよ。

天王寺とかは
←快速 12:12 ○4〜8 天王寺
 快速 12:22 ○4〜8 天王寺→
本日もごりよういただき誠にありが

だけど和駅のは

← 快速 12:12 ○4〜8 天王寺
  快速 12:22 ○4〜8 天王寺  →
本 日もごりよういただき誠にあり が

となるってこと言ってるんだと思う
640名無し野電車区:2006/04/11(火) 12:31:30 ID:9x0aXXWQ
はるかの喫煙所にたまってる特急券持ってない奴を
毎回チェックしろ
641名無し野電車区:2006/04/11(火) 13:32:46 ID:D0uC7KQe
明朝エーデル通過age
642名無し野電車区:2006/04/11(火) 19:53:13 ID:/Ft0rMnT
>>634
こうだろ?和歌山駅の1時間あたりの車両数は。

南海 8+8+4+4=24
阪和 6+3(5)+3(5)+4+4+4+4=28(32)

>>639
和歌山駅のは天王寺のよりも古いのか。新型に変えれば・・・
643 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/04/11(火) 20:27:02 ID:ntmOo/QR
・・・スレ違いなのでどうでもいいんだが、南海にも阪和線にも六両の普通車があるし、南海の自特は一部が六両で運用されているし、
そもそも、
644名無し野電車区:2006/04/11(火) 21:03:58 ID:eOfSmTeK
>>643
そもそも何?
645名無し野電車区:2006/04/11(火) 21:57:24 ID:d6tiV4kN
天王寺駅となんば駅

急行は全6両。サザンは8両。普通は全4両で計算←南海
快速は全4両。関空は5両、紀州は8両、普通は4両、特急は6両←JR

南海:8+8+6+6+6+6+6+6+4+4+4+4=68
阪和:6+6+6+8+8+5+4+4+4+4+4+4+4+4+4=75

実は総両数は南海とそんなに変わらない。
646名無し野電車区:2006/04/11(火) 22:01:31 ID:d6tiV4kN
平均は南海が5・7両
阪和が5・0両
647名無し野電車区:2006/04/11(火) 22:40:31 ID:/Ft0rMnT
>>646
その分阪和は本数が多いということですな
648 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/04/11(火) 22:48:03 ID:ntmOo/QR

    ∧ _ _∧
   ( -ロ-ロ-) ・・・何を比較したいのだ?
   /  ^  \
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/  VAIO /
    \/____/
649名無し野電車区:2006/04/11(火) 23:17:49 ID:4Qv+lyWJ
開かずの踏切にせき止められて、南海にいけない OTL
650名無し野電車区:2006/04/11(火) 23:40:03 ID:Eldj6oMM
近頃は車両の変更とか多い?
103系4連の列車が時々205系6連になったりしている。
車両が少ない中でやりくりしているのだろうか?
ダイヤ改正後に昼間に205系8連の快速を見かけるようになった。
ラッシュ時だけの運用では勿体無いと使用しているのか車両が足りないのか知らんが。
651天王寺駅観察者:2006/04/11(火) 23:43:00 ID:nG+3BFRz
昼間に205系8連快速が走ってるとは。
221系だと混みまくりだからでしょうか。
何時くらいでしょう?
652名無し野電車区:2006/04/11(火) 23:46:48 ID:Eldj6oMM
日曜の12時過ぎの天王寺行きです。
普段は221系4連なんですけど。
103系とかの運用も確かに休日の方が一定してない印象があるね。
653名無し野電車区:2006/04/12(水) 00:48:00 ID:o7oM/XGs
>>651
混んでいるからではなくゆとりダイヤになって
221系が不足しているからと思われ
654名無し野電車区:2006/04/12(水) 03:23:26 ID:/iItj3Mp
221スジを205で走れるって事なのかな?専用スジなんだろうか?
1000なら110`だか120`だかで走れたと思うけど・・・
655名無し野電車区:2006/04/12(水) 05:00:18 ID:+LPEYOB+
110`対応だと思われ。
東海の211系0番台は120`対応に改造しているらしいが。
656名無し野電車区:2006/04/12(水) 06:44:48 ID:f1n4iJpE
205-1000と211系では
同じ出力でも歯車比が違う分
難しいかもね。

VVVFならまだしも直流直巻では苦しいかも。
ブレーキに増圧装置をつけて120キロからの制動で
600メートルで止まれたら
最高速度120キロといえるかもしれんが、
その分の改造は阪和線で使う分には不経済かも
657名無し野電車区:2006/04/12(水) 08:01:54 ID:UtBUfFDc
車両による最高速度の差はどう扱っているのかな。
遅い車種でスジを引いて、速い車両は早着させて余裕時分としているみたいな感じかも。
夜の快速でも、平日は103系で、休日は223系な列車があるよ。
昼間の205系の快速の真相はいかに。
658名無し野電車区:2006/04/12(水) 11:49:42 ID:+NZXiEIU
阪和線は峠だけじゃなく、平均的にアップダウンが激しいからな・・・
221ですら、あまり余裕を感じないくらいだ。
いくら直巻電動機の通勤型としては高速域の伸びがいい205でも、結構キツそう。
659名無し野電車区:2006/04/12(水) 16:51:06 ID:vYwBWl0R
BVEやNゲージじゃないねんからよほどの事がない限り、スジに乗れないような車種をわざわざ入れないだろ。
660名無し野電車区:2006/04/12(水) 17:03:26 ID:UtBUfFDc
223系限定のスジ以外は100キロで組んでいる感じやね。
前は100キロと110キロと120キロの3種類あったけどね。
661名無し野電車区:2006/04/12(水) 17:08:32 ID:hLkeZNUN
ダイ改で100に統一された。
事故多すぎるせいジャマイカ?
662名無し野電車区:2006/04/12(水) 17:13:12 ID:BAWaDOTk
速度を遅くしても人身は防げんがな
663名無し野電車区:2006/04/12(水) 17:24:27 ID:UtBUfFDc
完全に統一なんやね。
夜には曜日によって223系と103系が入れ替わる列車もあるしね。
664名無し野電車区:2006/04/12(水) 17:25:24 ID:vYwBWl0R
>>662
ごもっとも。

無茶な運用変更で思い出した・・・
数年前にモリのUSJ車が、見せびらかし巡業で岡山〜福山の快速サンライナーとして117系の代走した。

スレ違いスマソ。
665天王寺駅観察者:2006/04/12(水) 17:28:03 ID:gTiCPCZW
>>653
なるほど。
改正前から221系の折り返しは余裕があったはずですが・・。

>>663
日によってあたりハズレがあるんですな。
運用調査も大変だ。
666名無し野電車区:2006/04/12(水) 18:11:31 ID:eP/aRDmr
三国ヶ丘は南海高野線とのターミナルだから快速が止まるのはわかりますが、
なぜその隣の堺市駅にも止まるのですか?毎日、乗っていてイライラします。
教えてください鉄ヲタども。
667名無し野電車区:2006/04/12(水) 18:26:35 ID:qaDAyFLI
>>666
仮に通過しても、前の103につっかえて今より余計ノロノロ運転になるだけ。
そうイライラしなさんな
668名無し野電車区:2006/04/12(水) 18:46:12 ID:hLkeZNUN
っカルシウム
669名無し野電車区:2006/04/12(水) 19:20:46 ID:BAWaDOTk
やから退避線が必要なわけ
670名無し野電車区:2006/04/12(水) 21:30:49 ID:TYIzjVHB
ヤカラの待避戦ガクガク((((((;゚д゚))))))ブルブル
671名無し野電車区:2006/04/12(水) 21:39:11 ID:sCurK9xn
ゴルァ!!快速様が通るんじゃ、どかんかいワレ!!
672名無し野電車区:2006/04/12(水) 21:41:36 ID:wV757QCO
>>666
天王寺から普通に乗って、すぐに寝なさい。「座れない場合は一本遅らす」
そして三国の手前で起きなさい。俺は、いつもこの方法でばっちり。
結構快適な穴乗りだと思う。
673名無し野電車区:2006/04/12(水) 22:37:10 ID:B1mQ8ADA
>>666
つ阪和ライナー
674名無し野電車区:2006/04/12(水) 23:33:20 ID:fnFhDSGl
鳳を境に南北で最高時速が分かれるのはなぜ?
675名無し野電車区:2006/04/13(木) 00:15:00 ID:ja+rTuvl
路盤規格の違いじゃまいか?
676名無し野電車区:2006/04/13(木) 00:29:55 ID:RbUHOEMT
東海道本線の首都圏と中京圏と
京阪神圏で最高速度が違うのと同じだね
677天王寺駅観察者:2006/04/13(木) 12:33:32 ID:ODD5l7av
はるか25号が381系国鉄色回送になってる
678名無し野電車区:2006/04/13(木) 12:44:06 ID:bpflnH5v
>>677
ん?
はるか25号のスジで381系が回送か?
679名無し野電車区:2006/04/13(木) 21:36:05 ID:tId/4qk1
ペニ高って制服変わった?
ペニ高よりもそれと鶴ケ丘から乗ってくる上下緑の制服の奴らのほうがはるかにウザいんですけど。
680名無し野電車区:2006/04/13(木) 23:54:37 ID:unsFLMvg
今日はに伸びていませんね
681名無し野電車区:2006/04/14(金) 00:32:10 ID:PLCT17Ui
そういや113系の快速は朝の新大阪発しかないんですか?
682天王寺駅観察者:2006/04/14(金) 00:37:35 ID:+ZFA3THT
>>678
そうみたいです。はるか25号は運休だそうです。
381系の座席も後ろ向き。

一体何があったのか・・??
683名無し野電車区:2006/04/14(金) 00:49:10 ID:Gz7WKodj
>>679
制服はかなり昔に変わって、さらに男女共学になって、中学校まである。
俺が居た頃とは、すっかりイメージが変わってしまった。
当時の制服は黒の詰襟でカバンと靴は自由であった。ただし頭髪検査があった。茶髪はだめ。
修学旅行は北海道だったが、今はオーストラリアだとか・・・
いいなー。
684名無し野電車区:2006/04/14(金) 07:52:42 ID:vmYbEPtq
久々に阪和踏切クオリティを味わったw
監視カメラなんかつける暇があるなら踏切待ちのギネス記録を狙うようなダイヤをやめれ
685名無し野電車区:2006/04/14(金) 17:58:01 ID:kYQhFlpZ
細長池公園のビニールハウスが倒壊されている件。
686名無し野電車区:2006/04/14(金) 18:01:31 ID:I/dPM8mG
今日昼間、約3分遅れだった。まあ想定の範囲内だろう。
687名無し野電車区:2006/04/14(金) 18:14:35 ID:yNmUXXAn BE:519120768-
3分延は当たり前。5分からイライラ、8分でちょっと早く来たかなって感じに。
688名無し野電車区:2006/04/14(金) 19:26:05 ID:mLx/7HXT
何事も無く遅れるくらいだしな
689名無し野電車区:2006/04/14(金) 21:37:26 ID:KyqLuRGr
>>682
それはたぶん朝の大和路ライナーの回送。
朝のダイヤ乱れ→JR難波で出発待ち→ダイヤ乱れが酷すぎて日根野に帰れない
→大和路が落ち着くの見計らって日根野に回送ジャマイカ
690天王寺駅観察者:2006/04/14(金) 21:45:12 ID:+ZFA3THT
>>690
なるほど、お昼までずっとJR難波で出発待ちだったのですか。
でも他の列車の邪魔にならなかったのか気になりますね。
防空壕に引き上げるという手もありそうですが・・。
691名無し野電車区:2006/04/14(金) 21:58:17 ID:u2ZgJruH
>>690
ぢぶんにレスww

さて防空壕に引きageないとホームが塞がって余計ダイヤが回復せんぞ。
まあ2,3番に入ってしもてたら無理やがな(´・ω・`)
692名無し野電車区:2006/04/14(金) 23:42:40 ID:KyqLuRGr
>>690
大和路ライナーは引上線に1回引っ込んでラッシュが終わったぐらいに
日根野に帰るからダイヤが乱れた場合(阪和線、大和路線どちらが乱れても)
は引上線に放置される。
693名無し野電車区:2006/04/15(土) 00:14:45 ID:jWtLkucn
引き上げ線に放置プレイのままでええんジャマイカ?
694天王寺駅観察者:2006/04/15(土) 00:19:54 ID:E4QTXc7j
>>691-692
自分にレス。やってしまったヽ( ´ー`)丿
なるほど。ラッシュ終了後に回送でしたか。
確かに過密の中回送はなかなかできませんしね。
>>693
清掃の為じゃないでしょうか。
695名無し野電車区:2006/04/15(土) 00:40:18 ID:wOygJwmH
そこで天王寺動物園の下に車庫を(ry
696名無し野電車区:2006/04/15(土) 08:30:25 ID:m4Bhv5EU
今夜、阪和線に何かが起こる!!
697名無し野電車区:2006/04/15(土) 10:18:39 ID:CIKrHeXo
和歌山駅のホーム南寄りにあるトイレで、おにゃのこにティムポ見られた。
698名無し野電車区:2006/04/15(土) 10:26:56 ID:75qtdRvb
和歌山駅のホーム南寄りにあるトイレで、おにゃのこのティムポ見た。
699名無し野電車区:2006/04/15(土) 13:06:26 ID:p5k1Zyp2
>>695
これで阪和ホームは不要というわけで
700名無し野電車区:2006/04/15(土) 13:22:40 ID:VKDqAtHo
700ゲトー

>>696
縁起でもない予告なんかするな。
ただでさえ人身延着故障多発路線やっちゅーのに。
701名無し野電車区:2006/04/15(土) 13:55:38 ID:jWtLkucn
でも週末に人身事故が起こる確率が上がる
702名無し野電車区:2006/04/15(土) 19:14:07 ID:9cXeJmg/
今夜阪和線にブルーラ(ry
703名無し野電車区:2006/04/15(土) 19:46:42 ID:58RwIUa9
ブルーライトヨコハマ?
704名無し野電車区:2006/04/15(土) 19:47:54 ID:eOhSQHMl
和歌山〜天王寺は特急に乗るとやたらと早く着く
凄く便利だが特急料金940円が高い
705 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/04/15(土) 19:55:36 ID:NIjNNwCn
♪街の灯りが とても綺麗ね横浜

紀伊駅って、実はバスの本数が多かったんだな 知っていたら根来寺の桜観に行ってたのに〇| ̄|_
706名無し野電車区:2006/04/15(土) 20:01:55 ID:eFhlxS/Y
>>701
人身はなくともストはあるかもね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000097-jij-soci
707名無し野電車区:2006/04/15(土) 20:39:08 ID:xqEJEOiU
>>702
マジかネタか判らんが、回送スジて何時くらい?
家から駅見えるからぼけ〜っと見とくよ。
708名無し野電車区:2006/04/15(土) 20:47:41 ID:VKDqAtHo
>>707
聞き方ワリィよ、アンタんちが、どの辺りか言わなきゃ。
阪和線云っても、天王寺から日根野まででも45分近くかかるから、ワカランで。
22時前に吹田から出てくる回送スジがあるけど、
そこで目撃上がってなかったらガセビアの沼と思って間違いなさげ。

今日キトL7が宮原に送られたから、それとのトレードと見たほうが自然では内科医?
709707:2006/04/15(土) 21:07:08 ID:xqEJEOiU
>>708
申し訳ない・・・確かに悪かったです。

天王寺が23時頃かな・・・コレが知りたかったです。
710696:2006/04/15(土) 21:25:15 ID:m4Bhv5EU
>>700
書き方が悪かったな、スマソ。
阪和線で復帰してほしいけど、やっぱ今回も前回同様疎開留置なんだろうか…。
711名無し野電車区:2006/04/15(土) 21:38:44 ID:XA6/rvIW
天王寺17番で三脚が立ってるぞ
712名無し野電車区:2006/04/15(土) 21:41:10 ID:7HmNkSiH
まさか例の方じゃ…
713名無し野電車区:2006/04/15(土) 22:06:55 ID:my0VROJ5
>>711-712
早い時間から三脚建てるような香具師って、どんなのやろ?
714名無し野電車区:2006/04/15(土) 22:09:06 ID:LYp76qg2
>>713
そりゃあもうキモキモのデブデブですよ
715名無し野電車区:2006/04/15(土) 22:18:34 ID:QD7rC6k1
>>711-713
βもいるんじゃ?
716テッペンハゲタカ:2006/04/15(土) 22:38:07 ID:uIuNtWuH
藁欝大汗;
717名無し野電車区:2006/04/15(土) 22:43:36 ID:VKDqAtHo
ヲタ叩きたかったら専用スレでやれ。





コイツらの根性のほうがウザい。
718名無し野電車区:2006/04/15(土) 23:02:01 ID:FjmEE3Vt
山中渓の桜はどんな感じですか?まだ大丈夫なら明日逝こうかと思うのですが・・・
719名無し野電車区:2006/04/15(土) 23:03:56 ID:4U4k6ee6
>>718
散ってしまいました…
720名無し野電車区:2006/04/15(土) 23:04:53 ID:FjmEE3Vt
>>719
そうですかorz
桜と絡めて撮影できる駅って他にないですかね?
721名無し野電車区:2006/04/15(土) 23:07:28 ID:djgXkqi9
>>720
長居駅

は、今日だったな。
722名無し野電車区:2006/04/16(日) 00:39:10 ID:onfeFQWS
>>707
見えたか?
723名無し野電車区:2006/04/16(日) 01:03:29 ID:99V/f+ia
さっき、幻かもしれへんけど、113のブルーラみた・・・
724名無し野電車区:2006/04/16(日) 01:10:54 ID:DX8NCyVB
>>723
本当みたいよ。詳しくは↓
携帯用でスマソ
http://c-docomo.2ch.net/test/-/rail/1140775602/n
725名無し野電車区:2006/04/16(日) 02:06:19 ID:9FKjPEvc
>>723
安心汁、幻じゃないぞ。
幌なしの本来の姿で日付が変わるぐらいに堺市を走り去っていった。
726天王寺駅観察者:2006/04/16(日) 02:09:08 ID:Wnfx9SQW
今日は何番の運用からスタートかな。
727名無し野電車区:2006/04/16(日) 09:30:26 ID:QBGd8dCj
>>726
えっ、まさか今日から走るの?
728名無し野電車区:2006/04/16(日) 09:48:55 ID:XuGdTqOd
そんなスグには動かんやろ。
幕入れ替えや、しばらく使ってない機器の
動作状態確認とかも必要。
早くて明日からかな。

気になるなら、念のために今夜の御坊快速見に行けばイイ。
729名無し野電車区:2006/04/16(日) 10:12:18 ID:WvNXV9da
予備車確保の為だけに戻ったんじゃないか? >大目玉
積極的に動かして、検査期限を縮めるような事はしないと思う。
この1年ほど寝ている事が多かったから走行距離も伸びてないし、検査年限いっぱいまで引っ張ってあぼーん・・・みたいな。
730名無し野電車区:2006/04/16(日) 11:02:13 ID:R02h91OF
日根野保有の113系が11本になるのか。
731名無し野電車区:2006/04/16(日) 11:20:06 ID:rDdGUhbc
F401とS-31がトレードとなりましたね。
732名無し野電車区:2006/04/16(日) 11:30:07 ID:BabBs44c
>>731なので配置本数は変わらない。
フチ線スレのカキコ見たら、カフェオレが1本運用から離れないと復帰は無いかもしれん。
733名無し野電車区:2006/04/16(日) 12:03:42 ID:9OCgjmZn
12:04 急行 砂川 207系6連
12:05 普通 阪南 207系4連
12:09 快急 尾崎 223系6連
12:12 普通 尾崎 207系4連
12:20 特急「サザン」 みさき公園 10000系8連
12:23 急行 砂川 321系7連
12:24 普通 新家 103系4連
734名無し野電車区:2006/04/16(日) 12:06:22 ID:9OCgjmZn
12:36 急行 砂川 321系7連
12:37 普通 尾崎 207系4連
12:42 急行 尾崎 207系6連
12:44 普通 尾崎 103系4連
12:49 快急 尾崎 223系6連
12:54 普通 砂川 207系4連
735名無し野電車区:2006/04/16(日) 12:32:05 ID:WvNXV9da
>>731
大目玉S31の代わりに、キトL7編成がミハへ行ったという情報もあるが・・・
736名無し野電車区:2006/04/16(日) 13:30:58 ID:9FKjPEvc
>>735
それで合ってる。
ミハは6連口、4連口それぞれ運用予備が1本。
ヒネもデカ目阪和帰還で運用予備が1本確保されて現在10本配置。
カフェオレ編成が交検を行うときや、車輪転削を行うとき、
それからきのくにワンマン車交検代走をするときには、
阪和色を使わないと運用が回らない。
737名無し野電車区:2006/04/16(日) 13:55:42 ID:OOQcRNVJ
>736
β乙
738名無し野電車区:2006/04/16(日) 14:18:14 ID:LcziccD9
さっき南田辺で血障がホームでセルフ車掌やっていた。
笛の代わりにデカい声出して車内の客もびっくり
発車後車内の女の子や餓鬼は爆笑、リーマンは失笑、車掌は苦笑してた
739名無し野電車区:2006/04/16(日) 15:42:44 ID:XuGdTqOd
>>737
ハァ?こいつ知障か。
740名無し野電車区:2006/04/16(日) 18:05:35 ID:zH8/omfZ
紀州路快速の海南延長の話は本当ですか?

741名無し野電車区:2006/04/16(日) 18:11:44 ID:Ol5BmLfx
>>739
どうせニートのたわごとですから放っておくが吉。
742名無し野電車区:2006/04/16(日) 18:14:12 ID:c3gNJpTv
>>739
図星かよ(w
743名無し野電車区:2006/04/16(日) 20:29:27 ID:SOm3n+6t
日根野区にて「快速天王寺」表示で待機中あげ
744名無し野電車区:2006/04/16(日) 21:32:44 ID:Rfr5Uq2A
>>736
ヒネF401とキトL7を入れて予備が各1本でしたっけ?
745名無し野電車区:2006/04/16(日) 23:46:43 ID:Ol5BmLfx
ふみふみ
746名無し野電車区:2006/04/16(日) 23:54:31 ID:9FKjPEvc
>>744
そういうこと。
747名無し野電車区:2006/04/17(月) 00:25:40 ID:AmzPeP/N
快速 泉佐野
快速 日根大社
快速 新家
快速 砂川
快速 阪南
快速 尾崎 
快速 みさき公園
748名無し野電車区:2006/04/17(月) 00:26:49 ID:AmzPeP/N
区間快速 泉佐野
区間快速 新家
区間快速 砂川
区間快速 阪南
区間快速 尾崎

B快速 泉佐野
B快速 阪南
B快速 尾崎
749名無し野電車区:2006/04/17(月) 00:27:24 ID:AmzPeP/N
泉佐野
日根大社
田尻
新家
砂川
阪南 
尾崎
みさき公園
750名無し野電車区:2006/04/17(月) 00:29:13 ID:AmzPeP/N
みさき線(尾崎で系統分断)
快速停車駅
泉佐野→日根野→日根大社→田尻→新家→樫井→砂川→阪南→鳥取→西尾崎→尾崎
751名無し野電車区:2006/04/17(月) 00:31:45 ID:AmzPeP/N
区間快速は日根大社以降各駅停車。
B快速は砂川以降各駅停車。

本数(データイム)
特急(全車指定)
泉佐野→みさき公園 1本
新快速
泉佐野→尾崎 2本
快速
泉佐野→砂川 3本
泉佐野→尾崎 1本
普通
泉佐野→新家 1本
泉佐野→砂川 1本
泉佐野→阪南 1本
泉佐野→尾崎 3本
752名無し野電車区:2006/04/17(月) 00:54:21 ID:FjqjMWae
>>743
そんな夜に行き先幕がはっきり見えるんだ、凄いね。
753名無し野電車区:2006/04/17(月) 01:56:01 ID:/eH7xa6v
煽りを放置すればいいのに必死でレスするのですね。
目撃情報クレクレ君
754名無し野電車区:2006/04/17(月) 11:39:25 ID:y/XQnfgS
阪和色帰還を天王寺で見てたら、
撮影者の一人が「次は月曜の1時(13時のこと)20分が勝負やな」
て言ってたんだが・・・

今日の入場スジ何が走るんだろ?
まさか阪和色がまた何処かに行くのか?
755名無し野電車区:2006/04/17(月) 12:45:16 ID:nAOoFjOK
>>754
入場スジは晩に変わりましたが、何か。
ヲタが湧くからかどうか知らんが。
月曜の1391M の聞き間違いジャマイカ?
756ごーしゃん:2006/04/17(月) 12:52:35 ID:JE0UsxKc
sage
757名無し野電車区:2006/04/17(月) 14:20:45 ID:AmzPeP/N
B快速 こりん星
758名無し野電車区:2006/04/17(月) 18:18:29 ID:hbO0aRHw
内部情報精通してますね〜、どこで教えて貰うの?

□□□
□ □
□ □
□□□
□ □
□ □
□□□


759名無し野電車区:2006/04/17(月) 18:42:34 ID:hbO0aRHw
〉758
Bと書きたかったけど携帯からは上手く書けません(;-;)
760タケトモ:2006/04/17(月) 20:03:59 ID:PWjxN9P1
内部情報やったらなんぼでも横流ししまっせ!
761名無し野電車区:2006/04/17(月) 20:10:16 ID:I+nwAHfe
>>735-736
ヒネF401宮原転属=S-31(F409)日根野出戻り
キトL7編成宮原送り込み=S2編成に組み込まれていたS-33モハとMM'交換

宮原4連口は今のままで運用が回せるのでこないだキトC12が落として行ったMM'をF401に組み込んで6連予備確保ウマー 
762タケトモ:2006/04/17(月) 20:12:56 ID:PWjxN9P1
   ┃♪ニート ニート ニーィトー
   ┃  ニート ニート ニーィトー
   ┃  ニートと〜も〜や〜 チャララララジャン
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   |||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||  ヽ
   ||||||   |||||||||||||||||| |||||||||   |
   ||||||||||||||||||     ||||   ||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||   |   v  v v   v
   ||||      ||||||||||||||| ||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
763名無し野電車区:2006/04/17(月) 21:23:25 ID:vYb9mG7D
♪と〜の と〜の こうじ〜
た〜しか ひがしの こうじ〜
どうせ ちょ〜いや〜く〜
764名無し野電車区:2006/04/17(月) 21:26:52 ID:CdgaSH15
ttp://www.jr-odekake.net/guide/icoca/shoplist.html
阪和線は完全にスルーされてるなw
765名無し野電車区:2006/04/17(月) 21:40:50 ID:QysXo216
堺市買える様になったんだけどなー
766名無し野電車区:2006/04/17(月) 21:51:25 ID:n73uFwPf
ちょっと待って、今一つよく分かってないんだけど
予備車確保のためにブルーライナーが戻ってくるのは分かる。
でもその分既存編成が出て行くんなら意味なくない?
767名無し野電車区:2006/04/17(月) 22:11:30 ID:8dwI6oGt
今夜の御坊ゆき快速、いつもと同じオール40N車。
768名無し野電車区:2006/04/17(月) 22:25:46 ID:GFxfkcpU
紀州路快速の御坊延長に備えて223が増備される模様。
川重にて92両生産予定。
769天王寺駅観察者:2006/04/17(月) 22:32:27 ID:QlUXxZDl
お、御坊快速復活ですか。
紀州時快速ということは、京橋発なのね。。。
770768です(西の者です):2006/04/17(月) 22:47:56 ID:GFxfkcpU
>>768の訂正です

川重で作られるのは次世代新快速車両(D223)。
それにともないヒネにはホシから223が92両転属。
2008年から関空快速と紀州路快速を別立てにして、紀州路快速が1時間に1本御坊行きになるとか。

771名無し野電車区:2006/04/17(月) 22:51:25 ID:b2kIsmDO
てことは天王寺の阪和短絡線の複線化は決定なのか?
772名無し野電車区:2006/04/17(月) 22:57:45 ID:OfGgzWms
>>770
またまた本線のお古でつか?
773名無し野電車区:2006/04/17(月) 23:13:16 ID:f4+/WLvF
つうことはきのくに線も遅延が・・・
774770です:2006/04/17(月) 23:32:16 ID:GFxfkcpU
>>771
そうです。
まもなく工事が始まるんじゃないだろうか?
詳しいことなわかりませんが。
ちなみに新・紀州路快速の運転区間は天王寺〜大阪〜天王寺〜和歌山〜御坊の計画。

>>772
転属は2000番台。
2500番台と基本的に一緒で扱いやすいからとか。

>>773
今だって「ぼろしお」その他が直通してるから、毎時1本ぐらいの直通で大きく変わることはないかと。
775名無し野電車区:2006/04/17(月) 23:32:37 ID:yKsmvEqQ
>>773
昔は日中に113系の快速御坊行きがあったジャマイカ
776名無し野電車区:2006/04/17(月) 23:47:28 ID:nB8J5gqW
つまり敦賀延伸も兼ねて92両を新造し、2000番台92両を置き換えし日根野転属なのか。
しかし関空快速と紀州路快速を別立てにしてしまうと両者とも8両になるのか???
777名無し野電車区:2006/04/17(月) 23:59:42 ID:3HAQopl9
「ぼろしお」・・・
778名無し野電車区:2006/04/18(火) 00:05:30 ID:jxHKOTgm
組み換えとかすんの?
779名無し野電車区:2006/04/18(火) 00:07:33 ID:zx8bI6oe
>>766
今のままだと、運用予備分がボロ車に戻っただけ…。

まぁ、オタ的にこの展開はイイ!んだろうけど、コレも事故関連だよな。
780名無し野電車区:2006/04/18(火) 00:09:52 ID:cl9Lwczp
ふつうに考えたら130km/hに達しにくい1000番台が転属なんじゃないの?
781名無し野電車区:2006/04/18(火) 00:16:03 ID:Z6Lhlasq
>>780
223系0番台+2500番台の実績があるから
2500番台と同時期に製造された2000番台ってことじゃ?
782名無し野電車区:2006/04/18(火) 00:24:06 ID:VyBJfQGq
>>781
ホシ223のディスプレイにある223-0併結の項を必要なのか疑問に思っていたが・・・
転属するのか!
783名無し野電車区:2006/04/18(火) 00:31:33 ID:JuiyyX/f
妄想乙
784名無し野電車区:2006/04/18(火) 00:50:09 ID:wKocAdzV
>>779
アカンことしていたのが表沙汰になったという意味では、
各地で同種の事故が起こる前に抑止力になって、よかったと思ったほうがよい。
785名無し野電車区:2006/04/18(火) 04:26:25 ID:xPPLPkDV
>>780
223系は2000番台より将来の転属に備えた設計になっているんですよ。
車体はユニット化され、中間車を先頭車にするならば、車端部のユニットを外して運転台ユニットを取り付けます。
その他にもいろいろ。

きのくに線直通快速は、去年か一昨年は大阪〜紀伊田辺で2時間10分が目処とか聞いていたよ。
刺激することで利用が増える区間なら攻めていくとの意識らしい。
長期的には、鉄道利用が増えて、特急の利用促進にもつながる期待もあるみたい。
地球環境意識の高まりや、団塊の世代の余暇などにも期待できそう。

786名無し野電車区:2006/04/18(火) 08:17:32 ID:q1XElFKw
130Km/hでグモ
787785:2006/04/18(火) 11:23:50 ID:xPPLPkDV
訂正でつ。
中程の紀伊田辺は御坊の誤りでした。
逝ってきまつ。
788名無し野電車区:2006/04/18(火) 11:44:33 ID:MLDSSTwn
で、新紀州路快速は停車駅減るの?鳳、日根野以外の利用者は不便になるんかな?
789名無し野電車区:2006/04/18(火) 12:50:14 ID:Pn3kxa2b
その分天王寺〜日根野の快速も走らすんでない?
御坊延長だけなら92両もいらんだろ

と2000番台転属ネタを鵜呑みにして語ってみるテスト
790名無し野電車区:2006/04/18(火) 13:04:49 ID:xPPLPkDV
日根野快速をお忘れ?
それは関空快速にまとめる感じね。
奈良の221系の引き上げもあるから92両は多いわけでもないよ。
791名無し野電車区:2006/04/18(火) 14:55:03 ID:pXFTzP4P
和歌山駅での直通運転の分断を既成事実化してしまった今となっては、
きのくに区間はワンマン運転化に向かうだけで
上向きになる話題はナイ。
792名無し野電車区:2006/04/18(火) 17:41:28 ID:aTZm0rxf
>>785
中間車を先頭車か・・・どんなゲテモノができるんだかw
793 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/04/18(火) 20:09:21 ID:XK/eMPOC
>>792
普通に考えて、125系か223系5000番台みたいな顔になると思われ
794名無し野電車区:2006/04/18(火) 20:13:30 ID:xPPLPkDV
>>792
普通にそのままの先頭部分になるよ。
わざわざ変なのを作るといろいろ面倒になってしまう。
かなり共通化されたものになると思う。
多くは中間車と先頭車の相互トレードになるみたいだからそんな心配はいらないよ。
このような構造は321系でも採用されているよ。
795名無し野電車区:2006/04/18(火) 20:16:51 ID:OsD5FuJr
>>793
いや、113系3800番台でしょ
796名無し野電車区:2006/04/18(火) 20:42:49 ID:Uvtkd+be
今度の妄想形式はD223ですか。
夢も希望もない沿線住人をぬか喜びさせて何が面白いんだかマッタク
797 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/04/18(火) 20:45:38 ID:XK/eMPOC
というか、「D」って何だ? 少なくとも某氏の事では無いと思うが

>>795 〇| ̄|_
798名無し野電車区:2006/04/18(火) 21:02:14 ID:jrPAwXDM
『D』とは頭文字の事だよ。223系の峠ドリフト仕様さ。
799名無し野電車区:2006/04/18(火) 21:08:34 ID:aTZm0rxf
>>794
つまり、223系の場合、中間車を普通の前面の先頭車に改造できるってこと?
800名無し野電車区:2006/04/18(火) 21:18:45 ID:Uvtkd+be
>>799
新しい顔を用意すれば簡単にできる。
非運転席の妻板を留めているボルトを外し、新しく用意した運転台付き構体から伸びる配線を
コネクタで接続してボルトを締めると…なんということでしょう!中間車が先頭車に早変わりしてしまいました!
801名無し野電車区:2006/04/18(火) 21:20:06 ID:2EKHPd0q
東に対抗して「W」

スレ違いだが頭文字Dの碓氷は感動したど
802名無し野電車区:2006/04/18(火) 21:31:31 ID:bs8NvYrv
紀州路快速って別立てにするほど利用者いるのか?
それも御坊までなんて。
803名無し野電車区:2006/04/18(火) 21:39:41 ID:Ux2O6hgt
御坊行きなら日根野か和歌山回転ありでしょ
804名無し野電車区:2006/04/18(火) 22:18:44 ID:qX3G3T53
JRのことは詳しくないと前置きするが。
恐らくその頃には223−0は紀勢線での運用もできるとの話。
113系のリニューアルでいいと思うのに。
先の改正で快速の阪和線内の最高速度は100キロに統一されたから。
既出のように快速は、大阪環状線〜日根野は毎時6本、〜関西空港と〜和歌山はそれぞれ毎時3本の予定。
快速の紀勢線直通の意味合いは本線新快速の播州赤穂延長と同じようなもの。
営業は紀州路快速を本線の新快速のように育てたいとの含みもある。
今は将来を担う人員の養成の時期と、天王寺の工事が終わるまでは現状維持で車両の置き換えに留まる。
あと2年ほど指を咥えて見ているしかない。
805名無し野電車区:2006/04/18(火) 22:45:56 ID:wKocAdzV
>>804
>快速の紀勢線直通の意味合いは本線新快速の播州赤穂延長と同じようなもの。
>営業は紀州路快速を本線の新快速のように育てたいとの含みもある。

外様の和歌山支社に、そんな頭なんてあるわけないやろ。
徹底した合理化によって、目先の利益をどう上げるかでいっぱいいっぱい。
支社が違えば、横のつながりなんてないに等しいような会社。
春のダイヤ改正の冊子時刻表の掲載範囲を見ていたら、よくわかるで。

きのくに線なんか、福知山線篠山口〜福知山みたいなスタイルで動かせば理想的だろうが。
ワンマンは昼間だけで、朝晩は車掌の乗った大阪方との直通列車という形。

223-0、終日走らせるのなら3連ワンマン運転を想定に入れているのだろう。
806名無し野電車区:2006/04/18(火) 23:06:34 ID:w+zTRXrW
22日深夜に和歌山駅で工事があるようだが、新設された信号機に切り替えか?

807名無し野電車区:2006/04/18(火) 23:18:02 ID:jddPTHPp
223系を92両も?


92両=1000番台!
ピッタシカンカン!キタ――――――――(・∀・)―――――――!
808774です:2006/04/18(火) 23:33:06 ID:zs5jXwz8
>>792
先頭車化改造はないはず。組み替えだけとか。

>>796
いや妄想やないんで。
阪和線を強化する策があることは既出じゃないですか?
ちなみにD223系は223系新番台のこととか。

>>802
関空/紀州路快速+日根野快速
    ↓
関空快速+紀州路快速
に変わるということ。

>>804
確かに毎時1本だけの御坊行きなんで、新快の播州赤穂行き的な存在です。
地元行政が阪和きのくに分断案に勝ったようで。

>>805
たしかに和歌山〜御坊のワンマンの話も出たことがあるが、例の事故の後、ほとんどの線区のワンマン案が消えました。
もちろん紀州路快速は日根野〜御坊は4両ツーマンでいく予定。
809質問状:2006/04/18(火) 23:42:02 ID:2yhXwt0y
>>808
1.どのように組み替えるのか
2.紀州路快速の両数、運行区間について
3.関空快速の両数、運行区間について
810名無し野電車区:2006/04/18(火) 23:43:08 ID:78uFr8bm
はいはい、わろすわろす
811名無し野電車区:2006/04/18(火) 23:58:46 ID:JuiyyX/f
妄想と現実逃避のスレはここですか?
812名無し野電車区:2006/04/18(火) 23:59:35 ID:VkqOiG+k
万一2000代が転属してきても組替えはやらんだろ。
2500代はあくまでも「先頭車不足」の埋め合わせだし、無理してややこしい組替えすると検修上も複雑になる。
第一0代と2000代は座席構造が違うし、0代の2+1シートは「空港アクセス用」との位置付けだから2+2に変更もないな
まぁ数年後、阪和線がどういう状況かはその時にじゃないと分からないがね…(´・ω・`)
813名無し野電車区:2006/04/19(水) 00:00:46 ID:NpFkqGQB
紀州路単独で日根野で4両にする必要あるの?和歌山で4両にするならともかく。
814名無し野電車区:2006/04/19(水) 00:28:25 ID:UwQal7Kn
>>541
6連は1本。クハ103-159〜158の編成。非ユニット窓。
815名無し野電車区:2006/04/19(水) 00:30:38 ID:GTTGD/5g
話を聞いてる限りでは関西線は格下げですかそうですか。
まともな競合相手がいないからですかそうですか。
外様の阪和に負けるなんてアリエナサス。
816名無し野電車区:2006/04/19(水) 00:45:07 ID:AO7vMn+4
>>815
関西線は外様じゃないんですかそうですか。
関西線は格下げされるんですかそうですか。
阪和が優遇されるんですかそうですか。
817名無し野電車区:2006/04/19(水) 00:49:46 ID:ATmgkdoM
>>815
沿線人口考えようよ。
818ごーしゃん :2006/04/19(水) 05:50:34 ID:IFRuKgjq
hage
819名無し野電車区:2006/04/19(水) 08:05:42 ID:hQErWang
さっき、天王寺発普通で、某浅香のDQN女どもが
「発車間際の駆け込み『降車』」をやらかして、
ホームの客騒然。

これは新手の罰ゲームか何かですか?
820ご−しゃん:2006/04/19(水) 10:46:27 ID:gYCU6c+i
sage
821名無し野電車区:2006/04/19(水) 16:58:59 ID:sNnlaDyF
浅香光代
822名無し野電車区:2006/04/19(水) 17:26:15 ID:g1HxoKQQ
>>808
>ちなみにD223系は223系新番台のこととか。

まだ223系を造る気なのか・・・いい加減新形式に移行させろよ。性能的に見ても10年以上前の車両なんだから。
823名無し野電車区:2006/04/19(水) 17:46:34 ID:gCtkRI4y
ttp://ku-gyou.net/JR-W/kumeda.html

この屋根って創価?
824名無し野電車区:2006/04/19(水) 17:49:04 ID:NIIq4v4W
>>822
103系や113系は20年以上にわたって同形式が製造されましたが
825名無し野電車区:2006/04/19(水) 19:12:25 ID:NcjQTzDr
お、ブルーラがうご
826名無し野電車区:2006/04/19(水) 19:16:05 ID:FXhDFU/R
827名無し野電車区:2006/04/19(水) 19:16:56 ID:nvqOilhe
>>825-826
kwsk

てか、ブルーラって何よ?
828名無し野電車区:2006/04/19(水) 19:22:18 ID:NcjQTzDr
ブルーラ猪名〜ですわ!!
829天王寺駅観察者:2006/04/19(水) 19:54:41 ID:M6bVhIt3
ブルーライナー=青帯113系のことジャマイカ
830名無し野電車区:2006/04/19(水) 20:11:13 ID:9TiuDW+6
>>825
この腰抜け野郎。
ネタ流すなら流す、ダンマリ決めるなら決めるでハッキリ汁。

831名無し野電車区:2006/04/19(水) 20:29:45 ID:NcjQTzDr
腰抜けちゃいま。ドアホ!
832名無し野電車区:2006/04/19(水) 20:36:08 ID:YO7oM5N1
天王寺駅に有名人が集まっているかも
833名無し野電車区:2006/04/19(水) 20:57:21 ID:Wqh5zTsE
来月の21日前後は祭りか?
834名無し野電車区:2006/04/19(水) 21:09:59 ID:hQErWang
さっき乗ってた天王寺行きの普通車内で
「過労死認定、、、過労死認定、、、過労s(以下ry」
とつぶやくオサーンが乗ってた。
835名無し野電車区:2006/04/19(水) 21:12:11 ID:9TiuDW+6
上野芝付近で人身事故発生。

また乱れますorz。
836名無し野電車区:2006/04/19(水) 21:24:29 ID:MO0EEnhF
>>335
詳細きぼんぬ
837名無し野電車区:2006/04/19(水) 21:39:12 ID:wWd72ARZ
NHKのテロップは単に事故とだけ出たけどな。
838名無し野電車区:2006/04/19(水) 21:45:26 ID:gBz0xsdC
天王寺、ダイヤがぐちゃぐちゃ。
駅員さんが「22時くらいまで待つか、代替輸送で!」ってわめいてた。
839名無し野電車区:2006/04/19(水) 21:46:41 ID:sUPe1Jej
21:06頃、上野芝〜津久野駅間で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせています。迂回路線は次の通りです:JR・大阪市交・近鉄・南海・バスなど

またかぁ〜、はあぁ〜。
840839:2006/04/19(水) 21:48:21 ID:sUPe1Jej
>>839 はMSNの情報。

↓以下は、酉日本ホームページより。

午後9時06分頃、阪和線・津久野〜上野芝間で発生した人身事故のため、和歌山〜天王寺間で列車の運転を見合わせています。なお、午後9 時25分から「南海、近鉄、大阪市交地下鉄」との振替・代行輸送を実施しています。
841名無し野電車区:2006/04/19(水) 21:51:30 ID:bXqh2uvx


ま た 阪 和 線 か
842名無し野電車区:2006/04/19(水) 21:55:37 ID:vO77viJ6
>>819
堺女子と浪速と鶴が丘で乗降する上下緑の制服の奴らはホンとにどうにかならんのか?
843名無し野電車区:2006/04/19(水) 21:55:43 ID:amMkIF67





   ま   た   阪   和   線   か   !   !   !




844名無し野電車区:2006/04/19(水) 22:01:33 ID:T3U4XZO0
最悪だじょ〜1時間待ってるけど動かん
845名無し野電車区:2006/04/19(水) 22:07:46 ID:9TiuDW+6
いま、新今宮をクソ混みの区急和歌山市ゆきが出ましたわ。
846ご−しゃん:2006/04/19(水) 22:25:02 ID:gYCU6c+i
age
847名無し野電車区:2006/04/19(水) 22:31:01 ID:twkB8T2l
阪和線運転再開@NHK
利用者の皆様乙ですm(__)m
848名無し野電車区:2006/04/19(水) 22:34:33 ID:EMxPwj2p
>>845
区急?って思って南海線の時刻表を見たら、和歌山市行きの区急は17時台から運転されているんや。
中には85分程度かかる列車もあって、和歌山の方お疲れ様。
事情を知らない阪和線利用者が南海を利用したら遅いと感じそう。
南海は何でそんなダイヤにしたのだろ。
849名無し野電車区:2006/04/19(水) 22:40:36 ID:6D3jgXjV
阪和事故の事情を知らない南海の客こそ大迷惑。
そもそも、85分かかる区急が走っている時には、急行が走ってるやろ?
阪和の区快よりは、ずっと速いと思われ。
850名無し野電車区:2006/04/19(水) 22:53:17 ID:IR/7jvQJ
それにしても急遽車庫から引っ張ってきたらしい
車両の前5両が関空行き、後3両が和歌山行きなのはなぜ?
今から関空やりんくう方面に行く人間なんてそんなにいるわけ?
どう考えても逆でしょ?さんざん日根野で待たされてせめて座りたかった。
851名無し野電車区:2006/04/19(水) 22:56:33 ID:0WkNGnBv
さっき現場行ったけど、運転士さんまだ若い人だったよ。気の毒だ。各停の天王寺行き4両だった。
まだJR職員は踏切内をバケツに水汲んで来て流してる。警察は大方引き上げた。
津久野駅出て天王寺方にすぐある小さい踏み切りだ。
852名無し野電車区:2006/04/19(水) 23:03:15 ID:Fqjxy9kJ
つか、明日も止まるかもな。大荒れの天気らしいし
853名無し野電車区:2006/04/19(水) 23:06:49 ID:03WPRy7L
103系日根野発天王寺行き普通電車だったよね
亡くなられた方は女の方ですか?
854天王寺駅観察者:2006/04/19(水) 23:26:27 ID:M6bVhIt3
今日夜の御坊快速に青帯車は充当されたのだろうか??
855名無し野電車区:2006/04/19(水) 23:28:08 ID:sNnlaDyF
阪和線はなんでグモってばかりなんでしょうかね?
856名無し野電車区:2006/04/19(水) 23:41:06 ID:Fqjxy9kJ
もうなんか取り付いとるな
857名無し野電車区:2006/04/19(水) 23:50:17 ID:X64Wg74H
とりあえず書いてみる

1.天王寺〜東岸和田間を高架化
⇒踏切廃止
2.天王寺〜鳳間の複々線化
⇒普通・特急快速線を分離。快速停車駅以外は特急快速線にホームなし。ホームに柵の設置。
858名無し野電車区:2006/04/19(水) 23:57:13 ID:CmeiG7fO
阪和線の踏切には警報機や遮断機がないの?
それとも周辺住民は踏切なったら横断やめるという事を知らないの?
859名無し野電車区:2006/04/20(木) 00:02:25 ID:EMxPwj2p
一旦遮断機が降りると中々通れない「空かずの踏切」が多いからね。
特に、阪和線の運行密度は尋常じゃない。
高架にするなり対策が急がれる。
阪急など私鉄の場合は大きな踏切では遮断時間を短縮する為に上下列車が離合するようにダイヤを組む取り組みもしている。
860名無し野電車区:2006/04/20(木) 00:05:45 ID:YeouPQ9l
もう15年以上前になるが、阪和のダイヤが何かの理由で大混乱したとき
南海に振り替え輸送になった。
新今宮で南海スタイルの硬券の振替証(いまも硬券?)を手にし、南海にのった。
並行する南海のとある駅の改札で、「阪和線の**駅までバスで行きたいんですが…」
というと駅員氏(←新採用らしい若手のちょっと怖い顔した兄ちゃんだったw)
は、「いいよ」っていう感じで振替証を返してくれた。バスに乗りバスの運ちゃんに降車時事情を話すと
少し考えたあげく「運賃箱に振替証いれといてぇ〜」といわれそのまま降りれたことがあった。
こんなのアリ?なわけないようなぁ〜。
861名無し野電車区:2006/04/20(木) 00:26:47 ID:LiT3sYYH
バブルの時代ならできたかも試練
862名無し野電車区:2006/04/20(木) 00:54:38 ID:6NUsvHV4
>>860
いまでも堺市←→堺東・堺はバスによる正規の代行輸送範囲。
バスの振替証は一時しのぎみたいな藁半紙による簡素なもの。
863名無し野電車区:2006/04/20(木) 01:06:31 ID:xk3hBUVi
>>854
ブルーライナーが運用についたようです
ttp://page.freett.com/hanwa/topics.htm
864天王寺駅観察者:2006/04/20(木) 01:18:45 ID:yb+OQPWf
>>863
有難うございます。
やっぱブルーライナーが運用に就きましたか。
昨日は自分のミスで無駄な行動をしてしまい、見れませんでした。

折り返し新大阪直通のB快速になるのですね。
朝天気が荒れてなければ見に行きたいと思います。
865名無し野電車区:2006/04/20(木) 01:39:01 ID:6NUsvHV4
>>863
ををっ、これはまた奇跡の復活劇ですな。
1年間のブランクがウソのようだ。
866名無し野電車区:2006/04/20(木) 01:49:09 ID:jlKsoyA5
新大阪までいった後はその日一日は宮原でお休みして、
翌朝の御坊行きになると見ていいのかな?
ダイヤ詳しくないんでスマソ。
867天王寺駅観察者:2006/04/20(木) 02:03:58 ID:yb+OQPWf
>>866
B快速で新大阪へいったら、折り返し2929Mで紀伊田辺まで快速として走ります。
868名無し野電車区:2006/04/20(木) 02:05:44 ID:DFcmBufX
漏れもブルーライナー目撃しましたよ。
天王寺側に連結されてたね。
1時間遅れてますた。
三国ヶ丘にて。
869866:2006/04/20(木) 02:08:39 ID:jlKsoyA5
新大阪でなく、紀伊田辺に戻った後だった。orz
870名無し野電車区:2006/04/20(木) 02:42:50 ID:s6izOorC
天茶積み残しの原因は阪和でつか。
事故多すぎで迷惑ですわ。
0517は普段でさえ激コミなのに
871名無し野電車区:2006/04/20(木) 06:23:17 ID:C+0MAMpg
ブルーライナー復活で喜ぶのはヲタぐらい。客には迷惑。
872天王寺駅観察者:2006/04/20(木) 06:52:30 ID:3YR88YNV
2929Mはブルーライナー
873名無し野電車区:2006/04/20(木) 07:18:30 ID:rBoWkpLf
夜勤帰りに、いきなりブルーライナーが現れた!
昨日2ちゃん見てなかったんで知らんかった。

思わず携帯で撮ったよ。
874名無し野電車区:2006/04/20(木) 07:45:55 ID:U80MU6hi
β大喜び
875名無しのさすらい:2006/04/20(木) 07:57:49 ID:HmolVEY+
>>863
TK-4ドアエンジン復活万歳!
876名無し野電車区:2006/04/20(木) 09:48:39 ID:tt61HmGI
ブレーキ弁の音かな?
スー?て113でも後期型とは違う、101のような音が折れは好きやな。
877ごーしゃん:2006/04/20(木) 12:17:29 ID:XK4F3yJW
age
878名無し野電車区:2006/04/20(木) 12:31:12 ID:JHxm0Bbp
南海の振り替え輸送はいいんだけど、
そこから阪和線の駅までバス代も出して欲しい。
でないと、振り替え輸送するたびにバス代がかかる。
879名無し野電車区:2006/04/20(木) 12:56:59 ID:gbXRaXfN
阪和線からだとバスは代行輸送の対象にならへんのか?
880879:2006/04/20(木) 12:58:21 ID:gbXRaXfN
あ、勘違いしてた スンマソ
881名無し野電車区:2006/04/20(木) 13:12:31 ID:FaKoihp1
>>878
阪和線と南海、2kmぐらい離れてる。
882ごーしゃん:2006/04/20(木) 13:37:32 ID:XK4F3yJW
age
883名無し野電車区:2006/04/20(木) 17:47:26 ID:0Rk53Rtl
天井が低い体質改善車よりブルーライナーが良い



884名無し野電車区:2006/04/20(木) 17:51:47 ID:LaBeGz8a
>>878>>879
以前振替輸送で南海を使ったときはバス(南海泉佐野〜JR日根野)乗せてくれたけど。おまけに日根野駅前のバス停手前の踏切が開かないから、そこで降ろしてもらったし
885名無し野電車区:2006/04/20(木) 18:19:19 ID:MKi233K9
踏切事故で死んだ奴の名前晒せよ
何で晒さないんだよ?
死んだ奴のせいで善良な市民らに迷惑がかかってんだ
886名無し野電車区:2006/04/20(木) 18:38:36 ID:zC0/Mtt8
善良な市民?ハァ?
2ちゃんに善良な市民がいるとは思わんがな。
887名無し野電車区:2006/04/20(木) 21:18:44 ID:Y0A7B9WA
>>871
客に迷惑なのは105系
888860:2006/04/20(木) 22:07:58 ID:SR/XIqBS
860です。

>>884 >>878 >>879 >>862

漏れのときは和泉大宮〜久米田でした。
でもいま思えば、駅員もバスの運転手も漏れの言いたいことを理解していなかったような気がします。

ところで、高野線側への振り替えは、難波〜なかもずなんですか?
和泉府中あたりだと、泉北光明池・和泉中央あたりまで振り替えになると個人的にはうれしいのですが。
泉北への振り替えはいまのところ聞いたことないですが…。
889名無し野電車区:2006/04/20(木) 22:22:46 ID:6NUsvHV4
>>888
そう。なんば〜中もずだけ。
阪和線が停まって高野線で振替するときは大抵、
地下鉄でも全線で振替をヤルからね。残念ながら泉北線は振替対象外みたい。
890名無し野電車区:2006/04/20(木) 22:25:48 ID:/sb6ukT3
事故が多い理由を自分なりの解釈で述べよおまいら。
891名無し野電車区:2006/04/20(木) 22:29:55 ID:J0JtUsXn
>>890
事故が多い

それが「阪和線クオリティー」だから。
892名無し野電車区:2006/04/20(木) 22:31:26 ID:BblVxQVZ
>>890
自縛霊が仲間ほしさに自殺志願者を呼び寄せてる。
893名無し野電車区:2006/04/20(木) 22:41:13 ID:s6izOorC
踏み切りの待ち時間が長すぎるんだよ。
待ちきれなくて無謀横断→グロ・・の循環
894名無し野電車区:2006/04/20(木) 23:02:29 ID:IJYte5de
沿線都市は市民の安全のため踏切対策をしっかりやれといいたい。
特に政令市になった堺市、お前のことだよ。
895ごーしゃん:2006/04/20(木) 23:19:13 ID:XK4F3yJW
hage
896名無し野電車区:2006/04/20(木) 23:33:53 ID:g8EbpLge
>>894
高架化
897名無し野電車区:2006/04/20(木) 23:35:20 ID:bD8yS2Uz
>>890
大和路←→阪和に乗り継いでいる漏れは負け組ですかorz
特に新今宮と天王寺間にある踏切で人身があると一番痛いのに、
なぜか一番あそこが多いと思う。
898名無し野電車区:2006/04/20(木) 23:39:54 ID:Y0A7B9WA
どうでもいいけど百舌鳥駅の横の踏切、24日に工事だってよ
899名無し野電車区:2006/04/21(金) 00:05:05 ID:ltV79pLU
泉北が不通になったら阪和線は振替対象になるが、その逆はない。
900名無し野電車区:2006/04/21(金) 00:07:06 ID:kLQkowDM
どうでもいいけど、安い阪和線の客が、南海に振り替えに来るな。
こうやって延着運休事故故障があるから、安いんだから。
901名無し野電車区:2006/04/21(金) 00:08:43 ID:xCzVbRH3
振り替え輸送はなんぼくらい使ってんかな?
902名無し野電車区:2006/04/21(金) 04:47:47 ID:USSe5hja
>>888
熊取町民の俺の時は、泉佐野駅の改札で振替証見せるだけ→熊取駅前へ行く
バスに乗車→熊取駅前で降車時に運転士に振替証を渡す という流れ。
泉佐野駅の駅員も、バスの運転士も、非常に慣れた対応で、色々と「さすがだなあ」
って感じだよw
903名無し野電車区:2006/04/21(金) 08:45:27 ID:HBMVITOr
朝、踏切の上で電車がピタッととまってたけど、また遅れてるの?
904名無し野電車区:2006/04/21(金) 08:52:35 ID:kwaUH4S1
ええ遅れてますとも
905名無し野電車区:2006/04/21(金) 08:55:36 ID:aLQJ/SFi
>>903
阪和線乗車組より。
明らかに遅延しとります。
しかし車内アナウンスはない。


今ようやく、アナウンスあり。
百舌鳥・三国ケ丘間で非常ボタンが押されたとか。
10分くらいは遅延しそうな予感。
906名無し野電車区:2006/04/21(金) 08:57:05 ID:kwaUH4S1
現在で各列車20分程度の遅れ
907名無し野電車区:2006/04/21(金) 09:07:20 ID:aLQJ/SFi
ちゃり並みにのろのろ運転中。
908ごーしゃん :2006/04/21(金) 09:57:09 ID:e0Szn2ZF
age
909ご-しゃん:2006/04/21(金) 11:44:52 ID:2E0UbPp3
hage
910名無し野電車区:2006/04/21(金) 11:52:27 ID:p3j3Sw9M
今ニュースで流れたよ。
またハニワかwwwwwwwwwwwwwww



電車が通り過ぎる前に遮断機が上がったんだって。それに気付いた運転士が列車を急停止させたみたい

911名無し野電車区:2006/04/21(金) 11:52:38 ID:d28xta94
阪和ライナー来るかなーって待ってたら、
目の前の電車が急に止まるからびっくりしたよ。
なんか遮断機の故障らしいね。
912名無し野電車区:2006/04/21(金) 12:38:53 ID:dUV51Yy0
振り替え輸送の時、南海貝塚駅では水間線で聞いてくださいって言われた。
水間線で聞いたら振り替えしていませんし、いままでしたことがないということでした。
また南海でバスの振り替えを聞いたら、バスは分からないって言われた。
で、結局水間線で帰った。
他の駅はバス代が出ていいなぁ・・・。
913名無し野電車区:2006/04/21(金) 13:04:06 ID:j7+9AJg8
>>912
バス代でねーよ。
出るところが変なんだよ。
岸和田なんか路線バスすら乗せてくれんと「歩いてください」だとよ。
914名無し野電車区:2006/04/21(金) 19:05:05 ID:VwnGzBAp
【社会】 "一歩間違えば…" 快速の通過直前に、遮断機上がる…大阪・堺のJR阪和線踏切
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145590665/
915名無し野電車区:2006/04/21(金) 21:15:56 ID:0pHxyjJ5
ヒネ113系の運用表ってどこのサイトも出してないね
運用予測が難しいのかな?
916名無し野電車区:2006/04/21(金) 21:47:51 ID:OhMYRFRx
>>915
つKishuji Rapid Service
917ご-しゃん:2006/04/21(金) 22:04:24 ID:2E0UbPp3
hage
918名無し野電車区:2006/04/21(金) 22:08:12 ID:MresHpMd
いつもは電車通過後も遮断機が上がるのが遅くていらいらするのに、よく分からんな。
919名無し野電車区:2006/04/21(金) 22:10:56 ID:+4fVp7V3
こりゃ裏技発見ってとこか?
これからはきちんと一旦停止したほうがよさそうだな
920サンプラザ中野:2006/04/21(金) 23:20:44 ID:+NWMdiZp
ハゲ
921名無し野電車区:2006/04/22(土) 01:11:20 ID:xZY+fQGT
もう、阪和線廃止したらいいんだよ。
そしたら、お客も、踏切を通る人もイライラしなくて済むよ。
922名無し野電車区:2006/04/22(土) 01:27:22 ID:pjtpN5hw
D223の「D」はDigitalの頭文字。
D207=321系同様にデジタル伝送のシステムを主軸にしているから。
321系が明石センの編成番号D○○と名付けられたのも同じ理由。
923ごーしゃんあろー:2006/04/22(土) 01:57:28 ID:oJzuzwXK
mage
924名無し野電車区:2006/04/22(土) 02:21:08 ID:Jp0WmP3g
p1148-ipadfx01osakakita.osaka.ocn.ne.jp
1280x1024 32bit
Windows XP MSIE 6.0
925名無し野電車区:2006/04/22(土) 07:44:28 ID:xWzY7FmS
阪和線廃線になったら自殺志願者が南海に流れてくるかもしれん
926名無し野電車区:2006/04/22(土) 10:24:19 ID:6YygxneT
死ぬのは勝手だが公共交通機関を利用して死ぬな〜
927ご-しゃん:2006/04/22(土) 13:20:42 ID:hUIA9xqE
hage
928名無し野電車区:2006/04/22(土) 18:01:58 ID:58NyvPUL
JRも南海並みに飛び込み自殺遺族への賠償金を請求したらいいのに。
929名無し野電車区:2006/04/22(土) 18:05:59 ID:gS952lvG
どこの私鉄・JRでも飛び込み自殺に関して賠償請求は全くしていない。
930ご-しゃん:2006/04/22(土) 20:38:16 ID:hUIA9xqE
age
931名無し野電車区:2006/04/22(土) 23:15:27 ID:6OLyPk7/
請求しろよ
932名無し野電車区:2006/04/22(土) 23:25:12 ID:na4QDGpy
明日の朝は浅香に何人撮りオタ来るかな
933名無し野電車区:2006/04/23(日) 00:10:19 ID:UqNw4p1x
浅香って、これですか? 分かりません!

www.water.sakai.osaka.jp/tutuji/tutujino.html
934ごーしゃん:2006/04/23(日) 01:44:40 ID:rclxW3WC
sage
935ごーしゃんあろー:2006/04/23(日) 04:26:44 ID:vVpGCzTv
mage
936102H:2006/04/23(日) 05:02:44 ID:n6Tq7yf9
>>933
それで合ってると思われ
937名無し野電車区:2006/04/23(日) 05:39:04 ID:CD5O2MhU
あすかとブルーラの出会い
938名無し野電車区
今日から和歌山駅構内の配線が変わってるかも?昨夜工事で紀伊〜和歌山でバス代行あった。