1 :
名無し野電車区:
船だけど、これも鉄道網の一環には違いない。
国内外の海の鉄路について語ろう。
2 :
名無し野電車区:2006/01/28(土) 06:38:01 ID:jYfYUoG2
3 :
名無し野電車区:2006/01/28(土) 19:30:44 ID:Gxq7c63E
3ぬき丸
4 :
名無し野電車区:2006/01/29(日) 01:09:46 ID:NKEDELjf
青函連絡船の最終日、青森行き最終便羊蹄丸の函館出港シーンの
ニュース映像をビデオに保存してあるが、今見ても感動的だ。
5 :
名無し野電車区:2006/01/29(日) 01:23:35 ID:sySjpExO
今でも残る鉄道連絡船と呼べるものは南海フェリー。
明石海峡大橋の開通で客が減ったけど、和歌山港駅に着いた特急から降りた客が
細長い通路を船に向かって足早に向かう風景が今でも見られる。
その時構内に流れる音楽はなぜか荒井由実の「ルージュの伝言」
6 :
名無し野電車区:2006/01/29(日) 02:10:46 ID:NKEDELjf
>>5 以前は徳島側でも小松島線に連絡してたはずだから、鉄道連絡船そのものだな。
7 :
名無し野電車区:2006/01/29(日) 22:21:17 ID:iDlLz0+1
7うら丸
仁堀航路の廃止で、最長片道切符の距離が一気に短くなった。
8 :
名無し野電車区:2006/01/30(月) 02:01:34 ID:dWOwq5RG
8甲田丸
がもう一度海上をゆく姿を見てみたい・・・
9 :
名無し野電車区:2006/01/30(月) 15:49:31 ID:wpO3/grV
ビートルも連絡船に含まれる?
10 :
名無し野電車区:2006/01/30(月) 15:53:10 ID:V95AiLVc
十和田丸
11 :
名無し野電車区:2006/01/30(月) 15:57:45 ID:MaGTfXNl
宇高連絡船が廃止になる前日に
デッキで食べたうどんの味は今でも忘れない…
12 :
名無し野電車区:2006/01/30(月) 18:02:34 ID:vrpX9UTV
宗谷丸
13 :
南海四国ライン:2006/01/30(月) 18:05:00 ID:eNd1TZmB
南海フェリー。高速艇を復活してほしいと思う今日このごろ
14 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 00:21:59 ID:4iqxSxGb
宮島航路がなぜ「鉄道連絡船」として運営されてきたのかがわからん。
単なる島への渡船とどう違うんだ?
両岸の鉄道を連絡するから「鉄道連絡」船じゃないの?
15 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 01:24:53 ID:slnJOMt+
もともと鉄道があった名残
16 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 05:53:12 ID:6gFLF4u+
ほう、厳島に鉄道があったとな。初耳だねぇ
17 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 11:40:53 ID:xdwB4w9f
神社の建造のときに木のレールが使われてたらしいよ。
18 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 12:26:38 ID:eUJSWJt5
>>14 まあ片側でも「鉄道」と連絡輸送され、かつ鉄道事業者が直営していれば
広義の意味での「鉄道連絡船」に当てはまると思う。
架橋で消えたが、昔は他に大島航路(周防大島、島内は国鉄バスに接続)
などもやっていた。
余談だが、終戦直後に佐渡航路および島内バス経営に鉄道省が
乗り出そうとした事も有った。
19 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 12:41:48 ID:QcpFY+zh
>>14 山陽線の前身「山陽鉄道」時代からの伝統の航路。
それを国鉄・JR西日本が引き継いでる。
広島電鉄も子会社(宮島松大汽船)で連絡船出してるので、
競争が激しい。
20 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 15:01:17 ID:eUJSWJt5
>>19 山陽鉄道と言えばホテルや船舶事業など多角経営が有名で、宮島の他にも関門、関釡、
のちの宇高連絡船になる岡山〜高松航路などの航路を開設しましたね。
また、青函連絡船はスタート自体は国有化以後でしたが、計画のスタートと「比羅夫丸」「田村丸」の
発注は前身の日本鉄道時代の話でした。
21 :
名無し野電車区:2006/02/01(水) 00:26:37 ID:g6+ukl4Y
博多〜釜山の高速船ビートルも、
JR九州直営の連絡船だよな。
関釜フェリーと違って
「釜山航路」って感じしないけど。
22 :
名無し野電車区:2006/02/01(水) 02:15:46 ID:wnF/MmgO
北朝鮮へ売られていった津軽丸Uの消息は・・・
23 :
名無し野電車区:2006/02/01(水) 09:37:41 ID:rRUPRD+S
>>21 一応、昨秋から子会社(JR九州高速船)に移行して直営ではなくなりました。
確かに違和感あるのか、「鉄道連絡船」と言う表現はまず聞きませんね・・・
24 :
名無し野電車区:2006/02/01(水) 09:48:30 ID:xrrkIuX5
>>22 中東で売却待ち係留中に火災が発生し、そのまま現地解体・・・
25 :
名無し野電車区:2006/02/01(水) 11:42:59 ID:rpqOlkBR
中東移籍組はみんな悲惨なことになったな・・・
26 :
名無し野電車区:2006/02/01(水) 12:05:43 ID:rRUPRD+S
>>25 洞爺丸型の方の大雪丸もテロリスト?にあぼーんされてしまいましたし・・・
一方の大雪丸もどうなるんだろうか?
丁度一年前くらいに泊まってきたが、まさか閉鎖とは思いませんでした。
27 :
名無し野電車区:2006/02/01(水) 20:55:38 ID:wnF/MmgO
>>24 そんなむごい末路だったんですか・・・。
戦争・台風・衝突事故と、就航中に遭難した国鉄の連絡船は多いですが、
無事に務めを終えた後にも悲惨な最期を遂げる船が多いですね。
28 :
南海:2006/02/01(水) 21:58:49 ID:aVXFC7MS
まあ厳密に言って現存する連絡船は南海の徳島航路だけなんか?
29 :
名無し野電車区:2006/02/02(木) 04:43:53 ID:Q7FGD93G
連絡船というのは国鉄‐JRが運航している航路だけだと思ってたんだが、
南海のフェリーもそうなのか?
30 :
名無し野電車区:2006/02/02(木) 10:45:23 ID:SJLVP/ML
>>28-29 鉄道会社が直営または深く経営に関係する航路または、鉄道未開通区間を
連絡する航路全てが「鉄道連絡船」の範疇に広義の意味では入るが、
日本国内では一般的には国鉄〜JRが運航する航路とする見解が大勢のような気がする。
もっと狭義に言うと「津軽海峡冬景色」の影響か、青函連絡船しか思いつかない
人も多いのでは?と思う。
31 :
名無し野電車区:2006/02/02(木) 21:20:55 ID:sDeIDSyD
>>30 世間一般には連絡船=青函連絡船だろうなあ。
宇高連絡船は海が穏やかな瀬戸内海で距離も短かかったせいか、
地元以外では影が薄かったんじゃないかな。
今これ書いてて気づいたが、「青函連絡船」は一発で変換できるが、
「宇高連絡船」はダメ。「うこう」だけで変換しても「宇高」は出てこない。
こんなところにも知名度の差が・・・
32 :
名無し野電車区:2006/02/02(木) 21:30:11 ID:68KeJYm6
33 :
名無し野電車区:2006/02/02(木) 22:03:48 ID:1dxox7JR
みなさん青函連絡船といえばどの列車が思いつきますか・・・?
特に本州(青森側)にはいろんな列車がありましたよね。
私は四国出身なので宇高連絡船といえば
宇野駅で待っていた急行鷲羽を思いつきます。
34 :
名無し野電車区:2006/02/02(木) 22:44:33 ID:sDeIDSyD
>>33 はくつる
実際に乗れたのはとっくに連絡船がなくなってからですが。
35 :
名無し野電車区:2006/02/02(木) 23:12:09 ID:607I8GGj
東京湾フェリー 京急各駅から券売機で連絡切符。及び割引のある東京湾フェリー
往復切符。金谷港でも券売機で京急各駅まで連絡乗車券発売。
36 :
名無し野電車区:2006/02/02(木) 23:39:28 ID:dNCbSWyL
万葉線の(ry
37 :
名無し野電車区:2006/02/02(木) 23:55:26 ID:aky7DYtK
>>31 ん? うちのATOKは一発変換するよ <宇高
38 :
名無し野電車区:2006/02/03(金) 00:11:36 ID:wiieZ6m0
>>36 万葉線は連絡船が2つもあるんだな。
しかもその一方は両岸で鉄道に連絡してる・・・と、いちおういえなくもない気がする。
39 :
名無し野電車区:2006/02/03(金) 00:34:38 ID:5SRz5NnT
万葉線の二つの連絡線(というか渡船)は橋ができるためいずれ無くなるそうな。
40 :
名無し野電車区:2006/02/03(金) 09:37:30 ID:FP82GtQL
伏木港と富山新港。歴史だな
41 :
名無し野電車区:2006/02/03(金) 12:48:01 ID:vzeE3q/V
>>38 もう一方も元々は鉄道連絡していたんだが・・・>地鉄射水線
てか、今の万葉線の半分(鉄道線区間)は築港で分断された、
射水線の新湊側区間が前身でしたね。
何回か行ったけど、あの界隈は色々有って面白そうな場所ですな。
42 :
名無し野電車区:2006/02/04(土) 10:53:07 ID:ausXgGso
餓鬼の時に初めて連絡船乗ったとき、
船酔いに出汁巻き卵がとどめを刺して下呂ったおもひで・・・ orz
30すぎても未だに出汁巻き食べれません。
あと成人式が讃岐丸の船上だったりしたな。
43 :
名無し野電車区:2006/02/04(土) 22:39:39 ID:Cv8u3JT8
>>42 船酔いの話は宇高連絡船での話?
もしそうなら、宇高連絡船が船酔いするほど揺れてたということ?
ほとんど揺れなかったイメージがあるんだが、天気が悪いときはやっぱりかなり揺れたんだろうか。
44 :
名無し野電車区:2006/02/04(土) 23:42:18 ID:ausXgGso
>>43 そんなに揺れないと思いますよ。
なにせ餓鬼の頃なので何で酔ったのかも不明。
45 :
名無し野電車区:2006/02/05(日) 07:33:44 ID:QR0ev0it
俺はホーバークラフトで酔ったぞ・・・
高松まで23分だったっけ!?
46 :
名無し野電車区:2006/02/05(日) 12:35:44 ID:o6vbKWgy
渡島丸型の渡島・十勝・日高3船の廃船後の詳細分かる方いますか?
47 :
名無し野電車区:2006/02/05(日) 16:11:25 ID:CrRH6OA+
その3隻はスクラップ済み
48 :
名無し野電車区:2006/02/06(月) 12:29:57 ID:ZvsfPJ43
>>46-47 たしか、船としての買い手が付かなくて、最初からスクラップ価格で
韓国?の解体屋に引き取られた、というような事だったかと。
49 :
名無し野電車区:2006/02/06(月) 13:22:50 ID:JM1Uxn+d
ヨーロッパのどこかで第二の人生を送ってる船もあるみたいだな。
50 :
46:2006/02/06(月) 21:57:04 ID:84sISFVs
>>46.47
サンクス!!
確か渡島丸は78年の休航後、
ずっと生まれ故郷の函館どつくで
係船されており、「59.2」改正で
正式に廃船。その後、函館どつくにて
解体、という話を聞いた覚えがある。
その話の真意を知りたかった。
事実だとしたら実質の就航期間は短期。
函館で生まれ函館で生涯を閉じる。
津軽丸型以降の船で最も薄幸なのかも。
51 :
名無し野電車区:2006/02/06(月) 23:36:06 ID:ZvsfPJ43
52 :
名無し野電車区:2006/02/07(火) 02:51:10 ID:1mlTFCSH
>>51のサイトに津軽丸が1964年就航/1982年終航(耐用年数切れ)とあるが、
船の耐用年数ってそんなに短いもんなんだろうか。
53 :
名無し野電車区:2006/02/07(火) 03:01:22 ID:wBK4bD4Z
たしか減価償却か何かの計算で、国鉄の連絡船は18年を
耐用年限にしてたんではなかったかなと。
物理的な耐用年数じゃないっす<18年
54 :
名無し野電車区:2006/02/07(火) 03:18:00 ID:1mlTFCSH
>>53 ああ、なるほど。法定の耐用年数ですか。
鉄道車両がたしか13年だから、それに比べると意外に短いな。
物理的にはもっと使えただろうから、それを18年で引退させたのは、
もうその頃には船の数に余剰が出てたからなのかな。
55 :
名無し野電車区:2006/02/07(火) 23:33:20 ID:mqqas53z
不当労働行為の謝罪はまだですか? ヒデユキヘ
56 :
名無し野電車区:2006/02/07(火) 23:36:07 ID:7Ccdn3Z4
>>56 船の寿命って意外と短い。
今活躍している大型フェリーは90年代以降に登場したものばかり。
57 :
名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:27:41 ID:QgDDyTNG
>>56 いや、それもやっぱり法的・経済的な事情からじゃないかと。
日本におけるカーフェリーの法的な耐用年数は11年だからね。
償却の終わった船をあえて保有・動かしている意味は薄いよ。
58 :
名無し野電車区:2006/02/09(木) 02:22:02 ID:LuKiiLzw
元宇高連絡船で生き残ってる船はもうない?
59 :
名無し野電車区:2006/02/09(木) 13:37:15 ID:UYGYXKnl
60 :
名無し野電車区:2006/02/09(木) 22:36:06 ID:LuKiiLzw
>>59 サンクスです!
青函連絡船に比べれば幸せそうな余生でなによりです。
61 :
名無し野電車区:2006/02/10(金) 21:31:16 ID:MnLAFZ/P
そういえば沖縄航路はなかったよな?
国鉄沖縄本線計画はあったのに
62 :
名無し野電車区:2006/02/11(土) 22:16:16 ID:9Uh1/2XG
不当労働行為を容認したヒデユキはどうしたんだろう?
63 :
名無し野電車区:2006/02/11(土) 22:59:19 ID:NVUBBcgN
64 :
名無し野電車区:2006/02/12(日) 03:32:54 ID:2ExuuL5D
日本の廃船は東南アジアで高く売れるから
古くなってきたら手を入れるより売った方が得なんだよ。
65 :
名無し野電車区:2006/02/12(日) 11:43:57 ID:M/rsxIUx
>>52-54 津軽丸はともかく、松前丸が早期に引退した理由は
「機器類が他の同型船と統一されてなくて一隻だけ扱いに難が違ったから」
という理由です。
恐らく、松前丸も同じ機器類で作られていたら津軽丸と当時に廃船された
のは八甲田丸だったと思われる。
66 :
名無し野電車区:2006/02/12(日) 13:39:33 ID:W48Ifxk5
>>2 最終便じゃなかったけど、漏れも見たよ。
写真にも撮った。
北海道には3回行ったけど、2回は青函連絡船。あとは飛行機。
未だに青函トンネルを通ったことがない。orz
67 :
名無し野電車区:2006/02/12(日) 14:25:58 ID:JkcS9TKY
>>65 なんとなくわかるが、出来れば日本語での解説きぼんw
68 :
65:2006/02/12(日) 15:22:22 ID:M/rsxIUx
ほんとだ、日本語になってねーや…OTL
69 :
名無し野電車区:2006/02/12(日) 19:47:17 ID:W+Y08CSa
70 :
名無し野電車区:2006/02/12(日) 21:32:11 ID:c1U8TaOb
>>18 大島航路は山口県営から不採算航路を押しつけられたんじゃなかったっけ?
それを国鉄が経営再建して黒字に持っていったというプロジェクトXみたいな話。
赤字にあえいでいた仁堀航路と対照的だった。
71 :
名無し野電車区:2006/02/12(日) 22:07:22 ID:yXoRRLWR
72 :
名無し野電車区:2006/02/13(月) 13:37:46 ID:UUjC5XUk
>>71 あるんだったら、ひと言レスだけじゃなくて解説きぼんぬ。
話の流れに関係なく置いていくひと言レスだけだったら、荒らしと同じ。
73 :
名無し野電車区:2006/02/15(水) 01:53:37 ID:wbMB8t5n
Nゲージサイズの連絡船の模型が欲しい。
製品化されてても不思議じゃないと思うんだが・・・
1/150でも大きすぎて売れないか。
74 :
名無し野電車区:2006/02/15(水) 12:41:01 ID:IOK+ZEPF
>>73 一時、蟻スレがそういう妄想の話題で盛り上がった事あるよ。
「Nゲージサイズの連絡船なんて出すのは蟻しかないだろ?」
「最後の8隻セット木箱入り!でどう?」「うわ〜それじゃ棺桶w」とかw
75 :
名無し野電車区:2006/02/15(水) 15:33:34 ID:d5Obs9ji
引きこもり特有の痛い妄想乙
76 :
名無し野電車区:2006/02/15(水) 20:55:13 ID:18FE10IQ
>>72 おれもよくわからんが。
多分。関係者なんじゃないかな?
77 :
名無し野電車区:2006/02/15(水) 22:30:24 ID:loMwL7vh
>>73 考えて見ろ。
津軽丸形をNスケールで再現したら全長が80センチくらいになる。
そんなでかいモノを置けるレイアウトなんて限られているだろ?
車両積載ギミックを諦めるとしてどれくらいのスケールが欲しい?
俺は1/700はいくら何でも小さすぎると思う。
1/250〜1/300あたりでなんとかならないかな?
…Nスケールにこだわるなら、第三宇高丸や紫雲丸型が現実的か?
78 :
名無し野電車区:2006/02/16(木) 23:17:05 ID:AHJpIalq
>>77 第三宇高と紫雲ってNスケール衝突セットか?
79 :
名無し野電車区:2006/02/16(木) 23:25:30 ID:A8xUQw7z
>>77 でも、蟻ならやりかねん。
おそらく購入者の誰もレールの上を走らせないであろうシキ600・800
なんてモノを完成品で出すのが蟻だよ。
話題性と需要があって、買い手の購入意欲を煽れれそうだとなれば、
買い手の事情なんてまったく考えない。それが蟻クオリティw
…そしてみんな、買ってから正気に戻って後悔する orz
>>78 不謹慎w
80 :
名無し野電車区:2006/02/17(金) 03:51:42 ID:s6WzRSkR
>>76 たしか知っている人にいたよ。どこかで書きこみをみたよ
81 :
名無し野電車区:2006/02/17(金) 11:06:45 ID:rdEAx0c7
82 :
名無し野電車区:2006/02/18(土) 13:48:32 ID:B0je68jZ
かつとし丸
83 :
名無し野電車区:2006/02/18(土) 15:37:51 ID:WWtQvVW9
ヒデユキって青函連絡船がすきな人のことじゃないか? 聞いたことあるよ。名字は忘れた
84 :
名無し野電車区:2006/02/18(土) 15:46:29 ID:V5F+00zO
阿波野ヒデユキ?
金谷ヒデユキ?
…じゃねえよなあw
でも、どうでもいいわ、そんなん。
いくら「総合スレ」だとしても、みんなの関心外だろ。もう要らん。
85 :
名無し野電車区:2006/02/19(日) 00:41:04 ID:YLopRg2+
たしかにヒデユキって!
誰?青函の最終便に乗っていた人、それとも半ズボンみたいな人かな
86 :
名無し野電車区:2006/02/19(日) 01:22:30 ID:zN0Q/dP1
どっちでもいいよw
他に話題はないのかよ?
87 :
名無し野電車区:2006/02/19(日) 09:07:55 ID:rOAWbvXG
讃岐丸は航路廃止後もしばらく遊覧船としてJR四国に残ってたよな?
88 :
名無し野電車区:2006/02/19(日) 12:37:06 ID:zN0Q/dP1
10年近く残ってたと思うが。売却は97年だったかな?
国鉄桟橋が残ってたころはよかったけど、末期はサンポートの再開発で
居場所がなくなって、国道フェリーの横へ着けてたんだよね。
近くでじっくり見るにはよかったけど、住み慣れた寝蔵を追われたみたいな
印象で、あれは少し寂しかった。
89 :
名無し野電車区:2006/02/20(月) 23:01:53 ID:KIWw6Cx9
宇高連絡船の廃止直前の時期、航行中の操舵室を開放して
客が自由に出入りできるようにしてたけど、今のご時世では
とても同じことはできないだろうな。
90 :
名無し野電車区:2006/02/20(月) 23:14:51 ID:9gBs1tKz
青函でも、青函博復活運航便では開放してたな。
車輌甲板も入れて、航行中に船尾扉を開けるとかのサービスもあった。
91 :
名無し野電車区:2006/02/22(水) 04:19:32 ID:5Zeb0shV
紫雲丸引きage
92 :
名無し野電車区:2006/02/22(水) 15:10:44 ID:jJ//RfjM
93 :
名無し野電車区:2006/02/22(水) 21:10:45 ID:6gj8eOSy
昔、TMSだったかでHOスケールの檜山丸を見た記憶がある。
94 :
名無し野電車区:2006/02/22(水) 21:27:29 ID:ahYuWVGO
木製ボディのヤツね?
覚えてる、つーかそれ、多分実家の蔵書の中にあるw
あと連絡船関係というと、Nで土佐丸?か阿波丸?があった希ガス。
95 :
名無し野電車区:2006/02/22(水) 21:28:14 ID:ahYuWVGO
………いや、讃岐丸だったかな(w
96 :
名無し野電車区:2006/02/24(金) 02:10:22 ID:V8HXhvUl
洞爺丸も引きage
97 :
名無し野電車区:2006/02/24(金) 09:34:05 ID:EfaoBCza
興安丸は引きage船だった
98 :
名無し野電車区:2006/02/24(金) 10:46:48 ID:/sP3q1/0
そういえば、興安丸のモニュメントが、なぜか三原港にあるな。
99 :
名無し野電車区:2006/02/24(金) 12:29:56 ID:EfaoBCza
>>98 まあ解体地が三原ですから・・・
鉄道連絡船→引揚船(朝鮮・中国・シベリア)・米軍兵員輸送船(朝鮮戦争時)→
ホテルニュージャパン火災事件で有名な、横井英樹が作った東洋郵船にて観光船→
観光船が不振のため最後はメッカへの巡礼船として傭船・・・と数奇な運命を辿った船でした。
>>99 おおw よくご存知でw
おれは、興安丸のその後は詳しく知らず、現地のモニュメントの解説見て
初めて三原が終焉の地だった事を知った。
101 :
名無し野電車区:2006/02/24(金) 22:54:27 ID:wtvbyJbE
国鉄連絡船の中で、一番「客船」らしい船は興安丸で決まりだよな。
102 :
名無し野電車区:2006/02/25(土) 09:10:12 ID:oe818BtG
>>101 貨物専用を含めれば一番美しいのは渡島丸形だと思う。
103 :
名無し野電車区:2006/02/26(日) 22:54:37 ID:dWHZjTaZ
新みやじま丸が出るんだってね。
なんでも電動船だとか…
104 :
名無し野電車区:2006/02/26(日) 23:12:24 ID:NePdgWW4
青函連絡船が保存されているのは、
青森・函館とお台場だけ?
しR酉日本は今いちど全社を徹底的に御祓いしてもらうべきだ!
107 :
名無し野電車区:2006/02/27(月) 22:15:59 ID:ksAfudqQ
国鉄連絡船の血筋を引く最後の航路に泥を塗るな、JR西日本め。
108 :
名無し野電車区:2006/02/27(月) 22:49:22 ID:FCe6fe3o
世界遺産に橋を架ける訳にもいかんしな?
109 :
名無し野電車区:2006/02/28(火) 00:34:36 ID:g72b309q
毎年一回ずつ事故を起こしてるのか・・・
マスコミが喜んで食いつきそうな餌だが、あまり報道されてないな。
海難審判の履歴なんか見てるとローカルフェリーの事故なんかしょっちゅうありすぎでニュースにもなってない。
>>109 マスコミが食いつくとか食いつかないとかより、酉の株主総会が心配。
毎年のように「赤字の宮島航路廃止汁!」と主張する粘着株主がいるんだよなw
航路は、鉄道と別に「船舶事業」で収支が出るから、叩きやすいらしい。
…つーか、アレ、ひょっとして松○の工作員かな?w
112 :
名無し野電車区:2006/03/01(水) 03:55:00 ID:mQrdsrxX
紫雲丸並みによく沈むのでサルベージ
113 :
名無し野電車区:2006/03/02(木) 23:26:28 ID:45de8d3g
宮島航路、赤字ならなんで維持してるんだろう?
他社の船が並行して走ってるんだから、さっさと撤退しても問題なさそうだが。
鉄道は規制緩和で自由に撤退できるようになったが、フェリーはできないとか?
114 :
名無し野電車区:2006/03/02(木) 23:49:55 ID:Q/boD1d9
>>113 赤字の上に他社路線があるなら廃止なら、酉日本の路線なんて壊滅状態だよ。
赤字でもそこそこの需要があるからやめられないというのが正しいのでは?
赤字って言ってもそれで酉日本全体の経営が苦しくなるほどではないのだろうし。
>>113 宮島航路を持っていることで、団体や企画券などでも、自社完結の
商品が作れる。松大が広電と組んでいる以上、船で松大に譲ると、
母屋部分まで持って行かれる危険もある。
結果として、「船舶部門」として出ている赤字より、宮島航路を
持っている事による、鉄道・自動車部門の増収効果が大きい、と
判断出来れば、維持するのは別に不思議な事ではない。
それに、赤字と言っても、絶対額としては
>>114の言うとおり、
大変に微々たる額だしね。
116 :
名無し野電車区:2006/03/04(土) 01:09:41 ID:q64RYL80
で、松大とJRとどっちが勝ってる?
117 :
名無し野電車区:2006/03/04(土) 13:34:07 ID:0v8VzK9h
話題がないなら、みんなで「青函連絡船や宇高連絡船が現存していたら」を
妄想してみないか?
俺は青函航路にウォータージェット推進の高速客載車両渡船が就航し、客室
設備は逆に簡素化されてモノクラスになっていたと思うな。
青函間2時間15分運航で、北海ライナーが1時間半に及ぶスピードアップ!
宇高はホバーが廃止されて代わりにジェットフォイルに。
118 :
名無し野電車区:2006/03/04(土) 18:38:59 ID:q64RYL80
>>117 トワイライトやカシオペアみたいな列車を青函連絡船で航送することで、
豪華寝台列車と船の旅として売り出したら人気出るかな?
長時間列車内ですごすわけだから、途中に船旅がはさまれば気分転換になる。
ただ、船旅が夜にならないような時間帯に列車を設定しなければならないのと、
所要時間が長くなりすぎないように列車をスピードアップしなければならない
というのが課題になりそうだが。
※あくまでも妄想なので、コストの問題は考慮しない。
その他の問題点としては、旅客の移乗をどの段階でするか、という事かな。
ホームを延々歩かせるのじゃ、イパーンの旅客と同じになるし、と言って、
船内まで乗せたままにして、と言うんじゃ、車輌甲板にホーム付けるなどの
手間もかかるし、何より陰気な車輌甲板は、「豪華列車の旅」のイメージとは
そぐわない(客の鉄分が濃ければ何よりの楽しみになるかも知れんがw)。
ちなみに、客車に乗客を残したままの航走は、一時人気を博した事があるものの、
緊急時に危険ということで、洞爺丸・紫雲丸の事故以後は禁止されていた。
120 :
名無し野電車区:2006/03/04(土) 23:40:27 ID:OFsInTOx
>>117 JRは船にどんな名前を付けるかな?
スーパー石狩丸とか言われそうで怖い。
もっと怖いのは青函航路にドラえもん連絡船とか、
宇高航路にアンパンマン連絡船とか。
121 :
名無し野電車区:2006/03/05(日) 00:04:41 ID:EHni5e8w
>>120 >もっと怖いのは青函航路にドラえもん連絡船とか、
>宇高航路にアンパンマン連絡船とか。
まちがいなくそうなるだろう。
そうだな。
おれも、仮に津軽丸(2)の代船を作るとしたら、ぼちぼち「丸」なし船名の
可能性もあるんじゃないか、と妄想したことがあった。
でも、宮島航路を見てると、結局「丸」なんだよねーw
いま青函や宇高の航路が現存してても、結局オーソドックスな「○○丸」とかが
往来してそうな気もする。
>>117 ジェットフォイルは阪神ー高松に就航した当初ゴミ詰まらしてしょっちゅう欠航していて
瀬戸内海には不向きらしいと職員氏から聞いたことがあるので
徳島高速船や「びっぐあーす」みたいな三井製の双胴高速船のほうが可能性としては高いかも。
また三井造船も旅客用ホーバーには見切りをつけてたようだし
メンテナンスの面でも三井玉野が直近なので川崎ジェットフォイルよりも
使い勝手がいいと三井側から提案したかも。
んで宇高では貨車航送は一部の便だけだったので
客貨分離して貨車航送は貨物専用船になっていた可能性も高いかと。
124 :
名無し野電車区:2006/03/05(日) 16:37:37 ID:LzuySZy5
101
あと昭和17年就航の天山丸。
金剛丸クラスの拡大改良形で当時の日本商船中最高速。しかも金剛丸クラス同様の全船室空調付。起工は戦前だったので設計どおりに完成できた。
惜しむらくは開戦後だったため灰色の戦時色で就航した。
しかも敗戦の半月前に隠岐付近で撃沈されてしまった。
設計者の檜垣定男氏も本船が一番気に入っていたらしい。
二番船は戦時中の起工だったため非冷房であちこち簡略された。
125 :
名無し野電車区:2006/03/05(日) 18:01:27 ID:EHni5e8w
126 :
名無し野電車区:2006/03/05(日) 22:20:51 ID:oQn+wEbw
>>124 天山丸形は美しくない。
戦時警戒色はともかく、建造途中に日米開戦となった影響もあって
船影から丸みが消えて客船らしくない無骨なフネになってしまった。
127 :
名無し野電車区:2006/03/07(火) 01:21:28 ID:bW8I5n1a
戦時中の関釜連絡船なんて乗ってて生きた心地がしなかっただろうな。
宮脇氏が戦時下の青函連絡船に乗ったときのことを書いてるが、
いくら好きでもあんな状況では乗りたくない。
128 :
名無し野電車区:2006/03/07(火) 14:14:19 ID:7ntycMj8
>>123 ジェットフォイルのゴミ問題は水中生物の衝突とともに最大の弱点ですね。
日本最初に導入した佐渡汽船でも新潟港(信濃川)を流れるゴミを吸い込み、
運航開始初便を含め、当初は遅れや欠航が多発して、結構マスコミに叩かれていた。
因みに国鉄がホバーを導入した頃は、ジェットフォイルはまだ完成しておらず、
米ボーイング社が試作した水中翼砲艇(ジェットフォイルの原型になる)を、
ベトナム戦線にて試用している段階でした。
三井造船が引き合いに出したのは、たぶん当時日立造船がライセンス生産していた
シュプラマール型水中翼船の事だと思う。
>>124 檜垣氏も天山丸は金剛丸より一回り大きく、その分トン数制限が緩和されたので
思い通りの設計ができたと仰っていたと思う。
>>126 上構部から丸みが消えた戦時スタイルになったのは、天山丸型でも崑崙丸の方では?
1番船は
>>124の通り、塗装以外はそのまま完成した筈だが・・・
129 :
名無し募集中。。。:2006/03/07(火) 14:41:12 ID:bTXBMcIM
水中翼船(notジェットフォイル)懐かしいなあ
広島〜松山航路では色違いとかあって楽しかった。
瀬戸内海汽船と石崎汽船で色が違うのは当たり前だが、瀬戸内海汽船でも色違いの水中翼船があったりして
楽しかったけど、スーパージェットの登場や港湾設備改良で着岸設備も無くなってしまったのが寂しい
130 :
名無し野電車区:2006/03/09(木) 03:52:13 ID:7/8xPDVO
海外の鉄道連絡船の話題はない?
131 :
名無し野電車区:2006/03/09(木) 12:30:22 ID:OIXo5G14
来週の月曜は命日。
132 :
名無し野電車区:2006/03/09(木) 13:04:50 ID:uYul9HDE
今の宇高フェリーは連絡線とは言わないのか?
片道390円・28分間隔で経営大丈夫なのか?って思うのだが。
単に「連絡船」というと、離島航路の定期船のようなものを指す場合もあるが、
一応ここは「 鉄 道 連 絡 船 」スレッドだからなぁw
南海フェリーならともかく、宇高フェリーは基本的には範疇外かと。
ま、鉄の中でも潮っ気の多い部類には、決して嫌がられる話題ではないとも思うが。
134 :
名無し野電車区:2006/03/09(木) 17:17:51 ID:FB+t0Pya
135 :
名無し野電車区:2006/03/09(木) 21:20:38 ID:e7Him6CT
>>132 あの航路は繁忙期ともなると、クルマと一緒に乗るには何便も待たされるからな。
>>133 一般的に「鉄道連絡船」と言ってしまうとやっぱ国鉄系の航路になるんだろうね。
てな訳で安芸丸萌え〜
136 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 16:08:07 ID:ohler8rw
沈没事故阻止
列車降りる→船に乗る→また列車に乗り継ぐのが鉄道連絡船なら
瀬戸大橋線強風運休時のフェリー代行は鉄道連絡船と言っていいのだろうか・・・。
代行は代行w
139 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 10:13:03 ID:5+lyKy7I
「鉄道連絡船」らしいフネは
・青函航路…第一青函丸 第二青函丸
・宇高航路…第三宇高丸
というある程度の大きさがあって、かつ車両甲板が露天の奴だと思う。
>>139 動く鉄橋というか、いかにも「渡し船」という感じのスタイルだよね。
>>139 そりゃ「鉄道連絡船」という定義よりも「車輌渡船」という定義じゃないかと。
142 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 22:35:03 ID:+dgvBy0V
>>139 時化のときは車両が海水をかぶりそうだが、大丈夫だったのかな。
問題があったから覆甲板型になったんじゃないのか?
144 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 22:54:34 ID:xAY5F2u5
郵便局は、ゆうメイト労働者への締めつけだけを唯一の手段にして郵便サービスを
維持している。口を開けば「基本動作の徹底」。
少しでもミスがあれば「基本動作ができていない!」と、始末書&雇用契約解除。
郵便事故が多発している現在に至るまで、現場で指導されたことは「基本動作の徹底」
だけ、……。これがゆうメイトの現実だ。要するに、現場のゆうメイトだけに全ての
責任を転嫁して、ただひたすら郵便局の現場管理者の言うとおりに従えと
いうことだ。
145 :
名無し野電車区:2006/03/13(月) 20:06:11 ID:AM3EWdy8
>>139 時化のときはそもそも運休していた
と思われ
>>139>>145 第一青函丸では、船首が低かったため、波に突っ込んだときに、
波の威力で積載貨車が壊れたというエピソードが残っている。
そのため、第二青函丸では船首を高く設計したという。
波の問題以外に、露天甲板では雪害の問題もあったので、
第三青函丸からは
>>143の言う通り覆甲板型になった。
言い忘れたが、今日は青函連絡船の定期運航が終了してから18年目だ。
148 :
名無し野電車区:2006/03/13(月) 22:20:32 ID:lkcCt5wO
18年目じゃなくて、まる18年(=19年目)じゃないかな?
函館を走り回って過ごしたあの日が懐かしい…
夜は、中央埠頭で青森からの回送便を待ってました。
150 :
名無し野電車区:2006/03/14(火) 00:25:59 ID:44tf87n3
m ドッカン
━━━━━) )= ☆ゴガギーン
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < 使えない人間なんだろ?総務主任
「 ⌒ ̄ | | || (`∀´ ) \___________
| / | |/ / \
| | | | || | | /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | | > | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘ | |
152 :
名無し野電車区:2006/03/14(火) 02:58:06 ID:J7AyW3SH
もう18年か・・・
ちょうど今頃だったが、どうしてももう一度宇高連絡船に乗りたくて高松へでかけたなぁ
旅先で感染したのか、その後肺炎で寝込んで新学年の最初の一週間学校を休む羽目に・・・
18年前の今ごろは、函館港に集結した連絡船を見ていた。
終航の時はそれほど実感なかったのに、一夜明けて、現役当時には絶対
あり得ない光景を見た時、ああ、本当に終わったんだな、と思った。
函館山は登れなかったので、元町の上の方から全景撮ったり、
中央埠頭や有川方面から撮ったりしたが、絵ヅラには興奮しつつも、
なんかあんまり嬉しい撮影ではなかったな。
154 :
名無し野電車区:2006/03/16(木) 00:54:22 ID:q+2xk2Dh
連絡船好きには「命日」とも言えるこんな日に、雰囲気も考えないで
糞AA貼ってんじゃねーよ! …って話だろ。
吹き出しのセリフも、なんかスレ違いっぽいし。
156 :
名無し野電車区:2006/03/17(金) 02:39:26 ID:BJaHLw3f
>>155 _____ _____
/ \ / \ 「私は偉い人の指示に、
/ − 、−、 ヽ/_______ ヽ 指示にしたがったのに、」
/ -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \ | |
| /_ `− ●-′ /⌒)| |_|___/
. | | _ ̄ | 二 | ⊂ノ | └ | 6 |
| |  ̄ | ─ |_/-c`─) ) - ′
ヽ |  ̄ ̄ |_) | |‘┬─(、( /
ヽ | /(⌒|\ | |`-`─- ´ノ^\
┝━/ /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l |
. | / | | | |/ | | |
「管理者はサラリーマン、今まで管理者が責任とったのかと
毎日が罵詈雑言の嵐。 責任とればイイのにね。」
>>157 オレは西高グラウンドのフェンス脇に侵入して港の全景を撮りますたw
夜景も撮りに逝った。ほとんど不審者w
ところで
>>150とか
>>156とかどういう意味なの?
すごく場違いな感じで目障りなんだけど。
書きたい事あるなら、解ってもらえるように普通に書けばいいじゃん。
159 :
名無し野電車区:2006/03/19(日) 03:50:19 ID:/AkHIPYT
昨日の出雲は大騒ぎだったみたいだが、連絡船廃止のときの比ではないな。
160 :
名無し野電車区:2006/03/19(日) 08:57:20 ID:sr5dy2Y4
「どっきん四国」キャンペーンでJR、4県+岡山県で大キャンペーンだったしな。
どっきん!か… 富田靖子、かわいかったなーw
>>161 激しく同意。
アイドルとか芸能人に興味がなかった俺が、唯一萌え〜だった芸能人だ。
(当時リアル工房)
163 :
名無し野電車区:2006/03/21(火) 22:58:51 ID:I1AxTF7d
>>158 ,-、 nn
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_
. , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´
/ { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐
! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
/ `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::| 結局、責任なんかとれねーだろよ。
. { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/ えらそーなこと言ってさ。
ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´ /='ィ⌒i なにが職場のルールだ。
! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛ お前らの発言しっかり現認していたら
', '、 \\_,,> ノ::/ } ! ずーと語り継いで上げるから
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/ 他の管理者(告一)の対応がミモノダよ
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`'‐-<.___ノ
おーい、この勘違いちゃん何とかしてくれよw
165 :
名無し野電車区:2006/03/22(水) 08:57:34 ID:470RTO7j
よく考えたら、昨日は実質的な宇高航路の命日でしたね。
3月21日が命日、って…。 あ。高速艇か。すっかり忘れてた…。
連絡船マニアにとっても、影薄かったからなあ。
のりばは駅前から直で入れて便利だったんだけども。
たしか「宇高高速ライン」って愛称があったんだよね(定着してた?)
88年の4月に、新体制になったばかりの「宇高高速ライン」に客を呼び込むべく、
匹の職員が高松駅頭で放送かけていたのだが、永く「宇高連絡船」に親しんだ人に
とっては、「宇高高速ライン」っていう語感にどうも違和感あったらしい。
ひと息ついてマイクを口元から外すたびに、同僚と顔を見合わせては「“高速ライン”て、
なんか恥ずかしーなー!」と照れていたのを思い出す。
>>166 高速艇は共同汽船のレンタルだったっけか。
元地元民だけど、その愛称は全く定着してなかったと思う。
(てか、大橋開通後の高速船自体がマイナーで、地元ではJRの宇高航路自体が全廃された
って認識が浸透してたかと。高速船は終始地味な存在でしたね。)
169 :
名無し野電車区:2006/03/23(木) 05:40:52 ID:D4sSQ50K
>>165 職員は九州にビトの指導に出向だったらしいな。
四国そのものは船舶やめたけど、
系譜はビトに引き継がれたと解釈している。
そっかー。そういえば九州は関門以来、航路ってないもんね。
人材も経験も残ってなさそうだな、確かに。
でも、そういう形で海の仕事に就けた人は、出向でもまだいいな。
昔見たドキュメントでは、宇高の一航か何かの海技職の人が、パン焼きの
修業して、駅のウィーリーウインキーに再配属されてた…
あれ見て、何か切なくなったよ。
171 :
名無し野電車区:2006/03/24(金) 03:06:25 ID:syFYPvt+
ホーバー乗っとけばよかったなあ。
当時は全然眼中になかった。もったいないことした。
いま日本でホーバークラフト使ってるのは海上自衛隊ぐらい?
172 :
名無し野電車区:2006/03/24(金) 06:03:34 ID:1LBF5h0g
>>171 おれは逆に、廃止予定だったホーバーには88年4月までに乗っておかねば、
と思い、急ぎでもない時に無理して乗った。
(田舎道を行く旧型観光バスみたいな乗り心地で、急行料金取られるには
正直辛い感じだったw)
ところが、4月10日以後も残る高速艇は「そのうち乗れる」とタカを括ってしまい
限られた日程でいま乗る事もあるまい、と放棄。
しかし、高速艇の命も予想より短く、結局乗らず終いになった… orz
紫雲丸事故から56年。
追悼。
175 :
死運丸:2006/03/26(日) 16:06:42 ID:Ow4xWzQD
修学旅行生がやられたのだ
176 :
名無し野電車区:2006/03/26(日) 16:46:02 ID:Vqej9Kus
埼玉高速鉄道の川口元郷から浦和御園まで乗ったらいくら?
177 :
名無し野電車区:2006/03/26(日) 16:55:38 ID:RLQn0nFt
架空(妄想)鉄道連絡船
神小航路:
大阪駅―山陽線―灘信号場―神戸港線※―神戸港=神小航路連絡船=小松島港―小松島線※―中田―牟岐線―徳島
※実際の神戸港貨物線と小松島線は既に廃線
広堀航路:
広島駅−宇品線※−広島港=広堀航路連絡船=堀江―予讃線―松山
※実際の宇品線は既に廃線
宮堀航路:
広島駅―山陽線―宮島口=宮堀航路連絡船=宮島※=宮堀航路連絡船=堀江―予讃線―松山
※経由、途中寄港
大別航路:
広島駅―山陽線―岩国―山陽線大畠駅=大別航路連絡船=別府港※―日豊線―別府
※別府の国際観光港に隣接した新駅を設置
以上の様に妄想してみました、スレ盛り上げの為に(笑)
178 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 16:15:55 ID:s/9KN1nt
じゃ俺も妄想連絡船
新両航路
信越本線を新潟港まで延伸して、佐渡の両津まで連絡船を運航する。
車両航送はしないが、自動車航送を行う。
八蘭航路
八戸線から八戸港へ分岐する支線を作り、八戸港貨物駅を設置。
ここと室蘭の国鉄埠頭とを結ぶ。
両桟橋とも車両航送設備を整え、車両渡船のみの運航とする。
これにより貨物列車の若干のスピードアップと、青函航路の補助
航路として貨車の船待ち解消を図る。
>新両航路
思い切って佐渡にも線路敷けw
180 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 17:26:50 ID:LiyAa/g6
>>178 もう少しで妄想じゃなくなりそうだったんだけど・・・
実際昭和22年当時、佐渡では省営航路・バス問題でひと騒動あったらしいし・・・
181 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 19:27:47 ID:nRAtiOpM
>>177 神小航路に近いルートが鉄道で実現するはずだったのになあ。
鳴門大橋を鉄道併用構造で完成しながら、結局あのルートが
挫折したのは国家的損失だと思う。
183 :
ホリエモン:2006/03/28(火) 00:45:17 ID:VKZXZx/v
堀江航路復帰?
>>182 >実質単線1閉塞
長い長い犬山橋、ってことか?
185 :
名無し野電車区:2006/03/30(木) 01:11:16 ID:8QvS16Vb
海峡ラーメン食った椰子いないか?
宮脇御大はぬるくてまずいと評してたが、そんなにひどかった?
おれは好きだったよ。
何度も食ったが、ぬるいと感じた事はなかった。
俺はなぜかカレーばっか食べてた。
それよりサロン海峡のソーダ水は美味かったな。
食い物ネタつながりで…
いまから思うと、どうしてあのサッポロビールの「連絡船缶」を大量購入して
持ち帰っておかなかったのか、と悔しくてならない。
毎度毎度、船内でお世話になったのに(最低でロング缶2本、調子がいいと4本)、
持ち帰るのは大儀で捨ててしまっていた。
>>188 その缶がどうしても欲しくて、ロビーで飲んだくれているオッサンに頭を下げていた
17歳の俺。
190 :
名無し野電車区:2006/04/02(日) 00:40:11 ID:66GjzSt9
宇高の讃岐うどんは決してまずくはなかったと思うが、特に印象に残ってないということは
大して旨くもなかったんだろうな。
191 :
名無し野電車区:2006/04/02(日) 21:17:33 ID:4zxP1oT3
>>189 日曜日に交通博物館、東京駅と足を運びました。
今、旧萬世橋駅にEF551が置かれ、花を添えていました。
そして、今月号の鉄道各紙は交博を特集し、別れを惜しんでいます。
他の博物館は大人向けに構成されているが、多い中、
交通博物館は、子供向けに、触れることのできる、体験学習型
として、多くの人に親しまれてきた。それだけに各誌の写真に
子供たちが楽しく見学している姿を撮し出している。
それとは対照的なのが東京駅丸の内口である。
今の駅舎は戦後に修復されたのもですが、日本の高度成長期を
象徴する建物です。赤れんがという、古風の中で、この礎の深さを
感じさせます。私のとってまだ踏みいらぬ、東京ステイションホテル。
レストランやバーなどは、華やしき、昭和レトロとロマンを感じさせ
られます。
…誤爆?
194 :
名無し野電車区:2006/04/04(火) 00:18:03 ID:VcsmaSGa
>>193 宇野か高松で船に貨車を押し込んでた機関車が付けてたんだろうか。
DE10に付いてたのを見たような気がするが…
うーん、正確な記憶がないなw
196 :
貨車積み込み:2006/04/05(水) 21:35:11 ID:N2Ji/M6f
線路がいっぱいの甲板
南海四国ラインが連続値上げでピンチですが何か?
198 :
名無し野電車区:2006/04/07(金) 18:45:27 ID:ScL3N9f5
あげ
199 :
名無し野電車区:2006/04/08(土) 21:43:30 ID:bOhTv4kH
200 :
名無し野電車区:2006/04/08(土) 22:01:18 ID:403YoSBq
>>197 今後の鉄道保存協会の存続が気になります。
お二人が作られた功績は偉大です。
いずれにせよ、お二人の門出を祝福したいです。
201 :
名無し野電車区:2006/04/09(日) 20:43:26 ID:gWCCD9dD
うちの所じゃ、バイトから集めた飲み代を余ったら一部の連中が分けたりしているぜ
バーカ
わー、話が全然見えないw
203 :
名無し野電車区:2006/04/10(月) 05:11:44 ID:+afbHY8p
>>201 で、社員に「バイトの懇親会しました。一応、領収書とっておきましたので・・・」
204 :
名無し野電車区:2006/04/10(月) 06:31:08 ID:ZPKiARHG
>>203 で管理職が承認して社員のフトコロの中に行くのか・・・
とんでもない職場だな。
すまん、連絡船との話のつながりが見えんのだがw
206 :
名無し野電車区:2006/04/10(月) 22:21:51 ID:GKlQljEO
207 :
名無し野電車区:2006/04/10(月) 22:23:46 ID:aP29E5Ff
208 :
名無し野電車区:2006/04/10(月) 22:43:47 ID:F8+0udLp
>>206 これはジェットフォイールです。
東京〜伊豆諸島、新潟〜佐渡、長崎〜五島列島、博多〜韓国などで運行中。
ジェットフォイル=全没水中翼船で、往年の貫通型水中翼船とはちょっと違います。
209 :
名無し野電車区:2006/04/10(月) 23:09:09 ID:e5QZTN/Q
摩周丸火災の真相って・・・
放火説は本当だったんだろうか?
210 :
名無し野電車区:2006/04/11(火) 02:55:05 ID:2DsPV7o6
>>209 違法な職場管理は全て「無能な管理者による損害の埋め合わせ」の口実でタダ働き。
こんな目に遭いたくないだろ?休みや待遇は俺たちが決めるんだよ。
欧州の連中みたいに 夏と冬に1ヶ月ずつのバカンスが欲しいだろ?
だったらさぁ、・・・そうだよ。何度も言わせるなよ。
バックレるんだよ。
事前に辞める意志を伝えるんじゃねーぞ。
当日だって連絡なんか入れるんじゃねーぞ。
バックレたら2週間以上の旅行に出かけるんだぞ。旅行先から郵便局へ絵葉書を
送るのも忘れるんじゃねーぞ。出来れば、旅先で遊びまくってる自分自身が写った絵葉書を
作って送るんだぞ。
旅行から帰ってきたら労基経由で給料を請求するんだぞ。ある事ない事喚いてなるべく
事を荒立てるんだぞ。給料が振り込まれているかどうか確認する前に労基カードを先手先手で
切るんだぞ。バックレカードと労基カードは組になっていると考えるんだぞ。
会社に来いと言う指図は無視するんだぞ。書類手続きは全て郵送にするんだぞ。
家に押しかけてきたら迷わず警察を呼ぶんだぞ。キーワードは「ひとごろしー!」だ。
これを叫べば周囲の人たちが出てくる。出てきたらわざと転んで傷害事件を装うんだぞ。
俺はバックレ20回目で上に書いた全てを実行した。K札にはちょいと叱られたけどな
>>209 真相は闇の中、って事でしょう。
航海士の自殺説もあったんだっけ?
212 :
名無し野電車区:2006/04/11(火) 20:06:14 ID:v3ikRk7z
>>211 たしかに不気味だよね
つくばエクスプレスにのったかな?
213 :
名無し野電車区:2006/04/14(金) 00:14:09 ID:1dFRMgHv
沈没寸前曳航age
しかし話のつながりがよく見えんな
だよな。このスレ、以前から時々わけのわからん労働ネタを
カキコするヤシが住み付いていて、話が全然見えなくなる時がある。
連絡船スレなのに、たいがいは郵政ネタだ。
荒らし扱いにして削除要請出してもいいぐらいじゃないかと思うのだが、
アンカー打たれてるので削除が通るかどうか。
うわw こりゃ何だ?w
どこに翼があるのよwww
で、「ホイル」ってのは「ジェットフォイル」が登録商標だから
美 空 ひ は り みたいにギリギリのパチもんを狙ったのか?w
217 :
名無し野電車区:2006/04/15(土) 21:34:47 ID:cluDoqkz
連絡船にもこういうの導入して発着地を工夫すれば生き延びてたかも
218 :
名無し野電車区:2006/04/16(日) 12:30:56 ID:nkZcRw7/
217の言う「こういうの」はジェット 〈 ホイル 〉 の方じゃないの?w
220 :
名無し野電車区:2006/04/18(火) 09:59:27 ID:pF26RWaR
>>219 確かにジェット「ホイル」の方は潮来〜土浦鉄道連絡船だなw
221 :
矢切の渡し:2006/04/18(火) 15:38:42 ID:JAANkA15
渡し船もある
>>221 東北本線開通時は栗橋と古河の間は、利根川の渡し船で連絡していたんだってね。
223 :
名無し野電車区:2006/04/20(木) 06:58:10 ID:ZdmrZw+E
>>222 琵琶湖にも連絡船があったような希ガス<開業当初