関西と関東の鉄道どっちが便利なん?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大阪新巨大都市民
いい加減に負けを認めろよ関東もん

★関西と関東の鉄道どっちが便利なん?★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132638742/
関西と関東、の鉄道どっちが発達してるんや?U
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134557446/
2名無し野電車区:2006/01/01(日) 23:25:02 ID:ooJBzUlq
あほか。鳥取に決まってまんがな
3名無し野電車区:2006/01/02(月) 00:20:11 ID:FaW3LpUR
必死でつね、ばかんさいもん
4JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2006/01/02(月) 00:21:02 ID:Z9/S4q9f
東海に決まっているだろう
5名無し野電車区:2006/01/02(月) 00:29:22 ID:W9m2QUnq
路線とホームが紛らわしい関東はちょい不便鴨
6名無し野電車区:2006/01/02(月) 00:47:02 ID:wwVttYX7
グリーン車が付いてないなんて…
7名無し野電車区:2006/01/02(月) 01:23:09 ID:lELgKBHa
関東にコンプレックス感じ過ぎ
8名無し野電車区:2006/01/02(月) 02:02:42 ID:4FeoG+ri
>>1
おい……
もーええ加減にしとけよ。
同じ関西人として恥ずかしい。

つーかお前、
わざと関西のイメージダウンを
狙ってるだろ?
そうとしか思えんぞ……。
9名無し野電車区:2006/01/02(月) 04:21:18 ID:FGbiZpN+
>>1
名鉄
10名無し野電車区:2006/01/02(月) 04:22:24 ID:mWxCvQKb
クソスレ
11名無し野電車区:2006/01/02(月) 04:23:59 ID:mWxCvQKb
the クソスレ
12名無し野電車区:2006/01/02(月) 04:24:27 ID:WQ4w4wmY
the クソスレ
13名無し野電車区:2006/01/02(月) 04:27:16 ID:B86rTedu
the クソスレ


the クソスレ


the クソスレ



the クソスレ




the クソスレ
14名無し野電車区:2006/01/02(月) 04:27:46 ID:B86rTedu
the クソスレ




the クソスレ




the クソスレ


the クソスレ


the クソスレ
15名無し野電車区:2006/01/02(月) 04:29:50 ID:T6G0nTxS
the クソスレ




the クソスレ




the クソスレ


the クソスレ


the クソスレ
16名無し野電車区:2006/01/02(月) 04:30:40 ID:dj6fO3is
the クソスレ




the クソスレ




the クソスレ


the クソスレ


the クソスレ
17名無し野電車区:2006/01/02(月) 04:33:03 ID:dj6fO3is
         l         l      l     、  _/
       ―+―  | ―+―  ―+―   ヽ/ / ヽ
         l__/   |   l      l_ `   /ヽ/  l
       / l./ ヽ |   l    /l  ヽ   ヽ /ヽ  l
        \l  / |  ノ    \l  /   ヽ/   ´
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、


18名無し野電車区:2006/01/02(月) 04:34:59 ID:g1WB+JIr

                             ,,,,,     ,,
           ,,,                ;iillil゙     llil
          ,ill!'                 ,illl!´     llll!
         ,;ill!゙                ,illl!゙lli      lllll!
        ,il!illlli              ;iil!゙  llli      llll!
        ,il!' llll                    lll       llll!
       i!'  llll    ;;llllllllllllllllll;;        ll!     ll!
          llll        lllli              ,,
          lll!      ;;llllllllllllllllllll;;          ill!
                                  ゙
     /\___/ヽ
    /''''''   '''''':::::::\ 
   . |(●),   、(●)、.:| + 
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +
.    |   `トェェェイ ' .:::::::| +,,; ,  
    \  `ニニ´  .:::::/(,;'";,"`;,;`;;、
      / `- 、  /|ヽ  | ̄ ̄ ̄|,; 
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\ 
  l     ヽ        |___|`-'_ノ

19名無し野電車区:2006/01/02(月) 04:36:56 ID:g1WB+JIr

                             ,,,,,     ,,
           ,,,                ;iillil゙     llil
          ,ill!'                 ,illl!´     llll!
         ,;ill!゙                ,illl!゙lli      lllll!
        ,il!illlli              ;iil!゙  llli      llll!
        ,il!' llll                    lll       llll!
       i!'  llll    ;;llllllllllllllllll;;        ll!     ll!
          llll        lllli              ,,
          lll!      ;;llllllllllllllllllll;;          ill!
                                  ゙
     /\___/ヽ
    /''''''   '''''':::::::\ 
   . |(●),   、(●)、.:| + 
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +
.    |   `トェェェイ ' .:::::::| +,,; ,  
    \  `ニニ´  .:::::/(,;'";,"`;,;`;;、
      / `- 、  /|ヽ  | ̄ ̄ ̄|,; 
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\ 
  l     ヽ        |___|`-'_ノ

20名無し野電車区:2006/01/02(月) 04:44:49 ID:EQftTjTE

                             ,,,,,     ,,
           ,,,                ;iillil゙     llil
          ,ill!'                 ,illl!´     llll!
         ,;ill!゙                ,illl!゙lli      lllll!
        ,il!illlli              ;iil!゙  llli      llll!
        ,il!' llll                    lll       llll!
       i!'  llll    ;;llllllllllllllllll;;        ll!     ll!
          llll        lllli              ,,
          lll!      ;;llllllllllllllllllll;;          ill!
                                  ゙
     /\___/ヽ
    /''''''   '''''':::::::\ 
   . |(●),   、(●)、.:| + 
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +
.    |   `トェェェイ ' .:::::::| +,,; ,  
    \  `ニニ´  .:::::/(,;'";,"`;,;`;;、
      / `- 、  /|ヽ  | ̄ ̄ ̄|,; 
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\ 
  l     ヽ        |___|`-'_ノ
21名無し野電車区:2006/01/02(月) 04:47:16 ID:EQftTjTE
>>1
結論ありきのスレですか。ふーん、

     .,,......、         ..,,                           ,,,,,_             ....,,_
     `゙ヽ `'i         ゙l `',                     `l `'j 、          ゙l  l
      .,!  .! ,‐..,      / ,/ .!\                  ,,、  l  /ゞ`'i        ! .l-、 ._
      .,!  ゙'"  l  .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\       _,     ヽ ̄   ._..-'゙ __.  .l゙''''″ .,/r'"  . \
      !  ,i--'"゛  .ヽ .,,、 ./ | │..l  l i、._.. ‐''",゙......,.`''、,   `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v  '"./⌒';;  .l
      !  .!      ゛/ /  |  .l  | │ヽ  ,/   `i. .l   ./ / '゙‐'' フ_.-‐′  ./  ./     .!  .!
    _,,,,,,,)  |      /  /  .l゙  l゙゙ヽ,  .|  `"      .!  !   /  !  .,、″     /   .|    │  !
  /..,,,,,_.   `''-、   /  i,゙ ./   !  ゝヾ        /  l  ./  ,!  /.!      /  .i  | / ̄`"  /
  | .'(__./  .,、  `'、 /  / ゙i`"  /             _/ ./   i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´  ,!|  〈,゙>   `、
  .ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .ヽノ  .! ,./            _,;;;;'  ,-‐´   .l ./   ヽ、    _ノ.″ ! ./ ヽ、  _..-、 ノ
    . ̄´               ´             ̄       `゛     .`゙゙゙゙゙゙´    `´    ̄   `゛
22名無し野電車区:2006/01/02(月) 04:49:02 ID:EQftTjTE
お国自慢厨
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/〜|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄〜ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー〜'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (〜〜_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''〜                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

23名無し野電車区:2006/01/02(月) 04:50:29 ID:g68ZW2FX
お国自慢厨
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/〜|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄〜ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー〜'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (〜〜_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''〜                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

24名無し野電車区:2006/01/02(月) 04:51:31 ID:g68ZW2FX
お国自慢厨
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/〜|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄〜ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー〜'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (〜〜_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''〜                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

25名無し野電車区:2006/01/02(月) 04:53:01 ID:XmnKFx0j
>>1
              .        v-__  
      ,--、、_     .|.¨''‐、     { .^>           ,-v._
      .\  ゙l.    ,「 ./      .!  .}           .), .\
       ゙'-、「   .ノ _.<)''ー┐    !  }            |  .:|
      ._,ノ''^^‐ノ厂(゙「v┐ .,}    |  |            !  i′   .,,,v-,,_
 ._,..、v-‐^′_.、v-:'゙.} }.、_ ! .}     ! .},_          ._,,「  ^┐.,,/゙冫  .゙>
 .゙v ,,,v-'''^゙,,、,   .} .´,.,ノ| .}    ._,|  ` ¨'┐     .r‐'^′  ,ノ!'゙>'″.}  .|
    ̄.,,.-‐'^`._冫 .} .「_,,_ | .|,、rー'''^′ .rー‐'′     .゙'‐-'''〕  .┌″   }  :|
     ゙'--'''^゙_   .| .¨,,,,フ! 「 个v-''^| .|           ,ノ  .i'′    .}  ノ
     ._,,v-''⌒゙> [ 「゙,,/  .,ノ   } |          .,/′ │     .}  }
    .゙\-‐''^′..、ノ ゙゙゙,.r') .,rミ^''ー< .! .!         / ノ|  |     .!  .|
    ._,,_ r-‐''゙^''v)!,,,./`/′ ! \ .| 〕 }       / .,/`.!  !     } │
    .〔 .゙'ミ‐'゙}  ノ   ,ノ゙_、 .|   ^''´ ! .|       /′.,/′ |  |     .!  .|    ,,ノア
    .), 〔 } :|  .,r'゙,/|  〕     |  |       } .,/゙ _ .}  |     .|  .゙ー-ー'^/
     .} .゙''^゙ _,,.フ.,r(>'″ .}  }    .|  |       .゙'″ (¨′ !      \___,,,/′
     ミ.,/'¨ ̄  ^′ .<''''′ .|   ,、、..(  !           \ .,|
              .\  .}   \  .}           .゙ー'′
               .^‐┘    .\.丿
26名無し野電車区:2006/01/02(月) 09:04:30 ID:+5GixnWu
まあ多扉車という発想は、束が京阪からパクったのだから
関東がパクリ文化と言われても仕方ない
27名無し野電車区:2006/01/02(月) 11:01:52 ID:YLCrscCv
>>26
ソース
28名無し野電車区:2006/01/02(月) 11:22:03 ID:cLgana5H
>>27
歴史的にははっきりと京阪のが先。
関東に導入されたのは20年くらい後の話。
29名無し野電車区:2006/01/02(月) 11:25:02 ID:BV+7f4c5
まああのくらいの発想は誰でも出来るからパクリと言うほどでもないだろ。
30名無し野電車区:2006/01/02(月) 12:27:39 ID:/62oE4OB
多扉車ごときでパクリとは…
韓国人と同じ発想ですなww
31名無し野電車区:2006/01/02(月) 14:00:29 ID:+5GixnWu
京阪の場合は多扉車のいくつかのドアはラッシュ専用で、朝ラッシュ以降はそこに座席があるから、
京浜東北線などの多扉車よりも乗客思い。

日中は埼京線や山手線でも一両に6つドアが必要なほどの混雑はない
32名無し野電車区:2006/01/02(月) 23:48:40 ID:dj6fO3is
多扉は苦肉の策。
京阪は当時600V線であれ以上増発できなかったし、
JR東は10両化や増発を大方やりつくしていた(あとバブルのせいもある)。
名鉄の6000と3500は姿は似つかないものの、思想の点ではそれぞれ前者と後者に似ている。
33名無し野電車区:2006/01/03(火) 02:59:27 ID:GTz0noer
キチガイのガイドライン (一部改変) 

・全列車各駅停車で運行するべき 
・長大編成最高! 
・競い合うのはもってのほか 
・快適に過ごすのであれば金払え 
・需要が無くても直通運転しろ 
・自分の意見にケチつける奴はみんな関西人と決め付ける 
・自分と異なった意見は受け入れない。 
・関西人に対して何度も誹謗中傷を書く 
・大阪≒北朝鮮、という根拠もない釣りみたいな事を飽きずに何回も書く 
・223系は京王8000のパクリ、という根拠もないことを飽きずに何回も言う 
・実は関東人からも嫌われているが自身は全く気づいていない。 
・鉄道とは関係ない食文化や治安などにも侮辱する 
・多様な表現をするのが苦手。いつも同じ表現しか使わない。 
・現実社会では相手にされていないので「仕方なく」関西人を煽っている。 
・電車に塗装なんて許せない! 
・走るんですを投入しない私鉄はみんな糞! 
・関東の問題はそっちのけで関西の問題点を探す。 
・このガイドラインを否定した直後にガイドラインに書いてることを実行する馬鹿 
・京王5000系は20年で干されたけれども誰が何と言おうと名車 
・関東人のクセにダイヤルアップ接続 
・お試し期間しか関東の普通列車G車に乗った事がないくせに薀蓄を語る 
・存在するだけでスレの雰囲気が悪くなる。 
・2ちゃんねるなら何でもあり。何をしても許されると思い込んでいる。
34名無し野電車区:2006/01/03(火) 03:00:48 ID:GTz0noer
山猿の言動パターン 

    一般人の言動                   山猿の言動 

・関西に対する誹謗中傷を咎める  → 『先に挑発してきたのはバ関西仁なんですけどね』と責任をなすりつける 
・千葉支社を話題に出す       →  『千葉支社が首都圏の標準と思われてもね』と話をそらす 
・束の欠点を指摘する         →  『どこかの人道無視の会社よりマシ』と話をそらす 
・正論を言って反論できなくする   →  『卓上の空論でしか語れない〜』と自己紹介を始める 
・馬鹿らしくて相手にしない場合   →  『反論できないからって・・・・』と相手にされてないことに気付かない 
・誹謗中傷についてさらに追求した →  『大人の対応をしますよ』と普段は大人の対応してないことを自白する 
・過去の猿の妄言を指摘       →  『何回も南海も(略』と話をそらす 
・意味わからねーと指摘       →  へんな例えを出す。しかし本題に対して全く例えになってない。 

とこのように猿の言動はパターン化されています。単細胞ですので2ch初心者でも簡単に論破できますが 
大変なのは論破してからです。論破されると屁理屈に屁理屈を重ねてレスしてきますので普通の人なら 
相手にするのもうんざりするはずです。うんざりしたら無視するなり猿の嫌いなコピペ貼るなりしましょう。
35名無し野電車区:2006/01/03(火) 03:02:11 ID:GTz0noer
高尾猿の問題発言

408 名前:名無し野電車区 投稿日:2005/07/24(日) 09:31:22 ID:UlNRJL9G 
阪神大震災のときはそりゃ、大爆笑したな。 
阪急伊丹だっけ?もろくも崩れたのって 

あれが朝ラッシュのピーク時ならどれだけ楽しいかと思ったよ。 

それに、尼崎の脱線事故。ありゃ、事故じゃなくて人災だもんな。 
よし、50人、100人突破!!って薄ら笑いしてたからね・・・ 

その後事故云々のことよりも、馬鹿酉の企業体質云々がメインになってね・・・ 
なんか偶然が重なったみたいなこといってたけど、起こるべきしておきた 
人災だからな・・ 

このままでは今年中にまた第二の尼崎事故が起こることは間違いないね。 
36名無し野電車区:2006/01/03(火) 03:09:01 ID:9VXgvn3f
大阪民国ダメポツアー見てきたあとだから吹いた
37名無し野電車区:2006/01/03(火) 03:10:33 ID:9VXgvn3f
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、207系はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | いなほを映せっ! いなほの脱線し振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ  >>1  ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/

38名無し野電車区:2006/01/03(火) 03:52:55 ID:3DGPcnJS
関西人はコピペが大好きw
でも最近マンネリ化…もっと捻って欲しいものです…
39名無し野電車区:2006/01/03(火) 07:34:44 ID:1qqLc1lQ
関西塵の言動パターン

    一般人の言動                  関西塵の言動

・関東に対する誹謗中傷を咎める  → 『先に挑発してきたのは山猿なんですけどね』と責任をなすりつける
・JR酉を話題に出す       →  『関西はJRじゃなく私鉄が標準』と話をそらす
・酉の欠点を指摘する         →  『プレハブロングマンセーよりはマシ』と話をそらす
・正論を言って反論できなくする   →  『卓上の空論でしか語れない〜』と自己紹介を始める
・馬鹿らしくて相手にしない場合   →  『最近山猿が出てこないなw』と相手にされてないことに気付かない
・誹謗中傷についてさらに追求した →  『大人の対応をしますよ』と普段は大人の対応してないことを自白する
・過去の関西塵の妄言を指摘       →  『また山猿が(略』と話をそらす
・意味わからねーと指摘       →  へんな例えを出す。しかし本題に対して全く例えになってない。

とこのように関西塵の言動はパターン化されています。単細胞ですので2ch初心者でも簡単に論破できますが
大変なのは論破してからです。論破されると屁理屈に屁理屈を重ねてレスしてきますので普通の人なら
相手にするのもうんざりするはずです。うんざりしたら無視するなり関西塵の嫌いなコピペ貼るなりしましょう。
40どっちもバカだw:2006/01/03(火) 18:43:17 ID:sgSZQNQv


【 バ 関 東 塵 と バ 関 西 塵 が 大 喧 嘩 す る ス レ w 】

41名無し野電車区:2006/01/03(火) 19:22:01 ID:j/ZkxJjg
つーかなんで関東は自改の普及が遅かったの?
42名無し野電車区:2006/01/03(火) 19:30:05 ID:1piIezuw
>>41
前スレにもあったが、運転系統が複雑なのと、ノーラッチで行ける範囲が広いから。
43名無し野電車区:2006/01/04(水) 10:57:10 ID:/VTkjJTi
違うよ、田舎者が多くて混乱するからと予想されたからだよ
田舎者の少ない横浜地下鉄では早々に導入している
44名無し野電車区:2006/01/04(水) 13:07:50 ID:P3/h7ylY
何でここにはウンコ厨来ねぇんだよ
45名無し野電車区:2006/01/04(水) 13:16:36 ID:e9tLFN/E
>>43
横浜市営はラッチ内で他線へ乗り換えできないからだろ?

横浜は田舎者が少ないんじゃなくて、住んでいる人が全て田舎者だろうが。
46名無し野電車区:2006/01/04(水) 14:36:55 ID:ZBNvSWdh
>>44
運個厨が完済塵だからでは?
47名無し野電車区:2006/01/04(水) 14:43:53 ID:/VTkjJTi
ウンコ厨とは、環状線に下痢便色の電車を走らせている酉厨のことか?
酉厨は大阪体育大学、関東塵だろ
48名無し野電車区:2006/01/04(水) 15:11:44 ID:idQTVo0e
東京の列車にセミクロスシート車いれたらラッシュ時、大変だけど、
大阪の列車はセミクロスシート車いれたらラッシュ時、大変か?
49名無し野電車区:2006/01/04(水) 15:23:56 ID:ZBNvSWdh
>>47
運個厨とは立てられたばかりのスレに
糞スレ立てるな、蛆虫。氏ねのAA貼る暇人のことだと思われ
50名無し野電車区:2006/01/04(水) 15:35:17 ID:/VTkjJTi
北極背美クロスは取れないよ
51名無し野電車区:2006/01/04(水) 16:00:06 ID:X1yG+jUk
>>47
運個厨とはコイツの事です。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135083727/2
52名無し野電車区:2006/01/04(水) 23:04:47 ID:a+85PraM
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、カシオペアの旅番組はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | テレビ大阪系列はトワイライト特集を放送せえっ! トワイライトの高品質振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ  >>1  ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
53名無し野電車区:2006/01/05(木) 14:40:48 ID:Nh6FYT9n
関東もんはようやく大人しくなったな。
54名無し野電車区:2006/01/05(木) 21:44:21 ID:vTsFLRqF
>>48
東京にも少ないながらクロスシートはあるよ。
常磐線の体験だと、まあ、それなりには大変だが、
「ロングシートにしてくれ!」ってほどでもない。
55名無し野電車区:2006/01/06(金) 04:17:00 ID:3FcPdiOJ
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、207系はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | いなほを映せっ! いなほの脱線し振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ  >>1  ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/


56名無し野電車区:2006/01/06(金) 04:18:04 ID:3FcPdiOJ
>>53
はいはい、バ関西人必死だな。
関西(関東)と書いてお国自慢厨と読む。
57名無し野電車区:2006/01/06(金) 12:22:28 ID:W2QPW19G
>>54
クロス比率の多い国府津のE231が北で不評買ってるがな。
58名無し野電車区:2006/01/06(金) 13:25:07 ID:NEFvtvSP
また関西塵の妄言がはじまった
59名無し野電車区:2006/01/06(金) 21:01:25 ID:DLDucjDM
世間一般では関東>関西≧中部なんだがなんで完済塵は関東に敵対意識剥き出しなの?
気持ちはわからないでもないが勝てるわけないやろが


>>1
◆なぜ関西は叩かれるのか?◆スレでも立てたらどうかと
60名無し野電車区:2006/01/06(金) 21:18:43 ID:s5D3MeUF
E231系は207系のパクリ。ステンレス車両の裾絞りは近畿車輛が試作した近鉄3000系が最初。
61名無し野電車区:2006/01/06(金) 23:53:28 ID:j4pGdmEo
>>60
パクリだろうがなんだろうが別にどうでもいいじゃん
62名無し野電車区:2006/01/06(金) 23:56:27 ID:fou8Lf7/
パクリ、パクリって馬鹿じゃないの?
そんなこと言ってたら「すべての電車は京都市電のパクリ」まで行っちゃうだろ?
そもそも鉄道なんてイギリスの鉄道のパクリなんだから。
63名無し野電車区:2006/01/07(土) 00:46:26 ID:QOwjbqCI
>>60
その207は車体自体は211系の4扉バージョンなんだが・・・
64名無し野電車区:2006/01/07(土) 00:52:05 ID:PbWUuh0Y
>>60
サロ110にステンレス車版があったはずだが?
65名無し野電車区:2006/01/07(土) 07:49:54 ID:DsdpZ/g9
http://ef5861.e-city.tv/153-2.html セミステンレスだな
>>60山電2000系や阪神ジェットシルバーを知らないか・・・
66名無し野電車区:2006/01/07(土) 08:19:14 ID:w2wwepPZ
>>60
日本でのオールステンレス車は東急車輛がはじめてなんだが・・・

東急7000、京王3000なんかがそれだな
67名無し野電車区:2006/01/07(土) 08:39:21 ID:Uuu7gtjr
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | もーーうっ、いなほ脱線映像はもういいじゃん!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 207系脱線映像を出せっ!あっちは107人も死んでるぞ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ  束厨  ,
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
68名無し野電車区:2006/01/07(土) 16:51:38 ID:VYZ5kiz5
>>67
パクりじゃんw
69名無し野電車区:2006/01/07(土) 21:43:33 ID:/Qb7XkuP
>>60
ステンレス車両の裾絞りは近鉄3000より東急5200のほうが早いんじゃないか。
あれを裾絞りと呼ばないなら京王3000のほうかな。
京王3000系は昭和38年からオールステンレスの裾絞り車体を採用している。
近鉄3000系は昭和50年代の車だろ?
70名無し野電車区:2006/01/07(土) 22:06:07 ID:pPz+yKRR
>>69
パクリだろうがなんだろうが別にどうでもいいじゃん
71名無し野電車区:2006/01/08(日) 01:05:14 ID:R43ZCVu5
関東が発展したのは、関東もんが努力したからやない
72名無し野電車区:2006/01/08(日) 10:57:42 ID:mPb7S3Mv
今の関東があるのは確かに薩摩、長州、そして土佐の人の影響が大きいかもな
いずれにしても関西人のおかげでないことだけは確か

現に関西人の総理大臣なんて記憶に無いからね。

強いてあげるなら国土交通省長官やって扇くらいか・・・
あいつが何したって言うんだ???
73名無し野電車区:2006/01/08(日) 11:21:54 ID:mNOX3zI5
関東を発展させたのは関東人ではない
よくこのスレで関西人が言うけどさ…
何故発展を志した人達が距離的に近い関西でなく関東を選んだのか…
もっと言うと何故関西は見捨てられ後発の関東に抜かれたのか…
更に遡れば日本を…まで行ってしまう。
過去の栄光に縋るのもいいけどもっと現実を見つめようよ…
74名無し野電車区:2006/01/08(日) 17:31:15 ID:oxJcZNSp
「みやこ」には日本中、世界中から優秀な人材があつまります。
当然犯罪者もあつまりますが、その後、
腐敗する、しないは土地柄によるでしょう。
75名無し野電車区:2006/01/08(日) 19:40:27 ID:c+AHy7j2
関西は、スピード出しすぎのような気が・・・。130kmは早いと思う。それって、
特急並だし。
76名無し野電車区:2006/01/08(日) 19:45:03 ID:ura8sQHq
スピード出すのは構わないが、ちゃんと基本があってからやるべきだよな

関西はその基本がなってない状況で130km/h運転やるものだから・・・
77名無し野電車区:2006/01/09(月) 04:00:25 ID:3j279lpk
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、207系はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | いなほを映せっ! いなほの脱線し振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ  姦災塵  ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/


78名無し野電車区:2006/01/09(月) 04:01:10 ID:3j279lpk
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | もーーうっ、いなほ脱線映像はもういいじゃん!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 207系脱線映像を出せっ!あっちは107人も死んでるぞ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ  山猿  ,
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
79名無し野電車区:2006/01/09(月) 04:03:04 ID:3j279lpk
ところで78のAAの不自然なじゃんって>>1の不自由な関西弁にそっくりだよね。
80名無し野電車区:2006/01/09(月) 04:23:13 ID:O0YXszdB
1000 :名無し野電車区 :2006/01/09(月) 01:35:41 ID:HybEKAir
      ある日ひとりぼっちの>>1
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     死  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
81名無し野電車区:2006/01/09(月) 04:26:52 ID:O0YXszdB
まあそういう訳でお国自慢厨は
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/〜|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄〜ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー〜'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (〜〜_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''〜                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

82名無し野電車区:2006/01/09(月) 09:46:44 ID:H3DzA0B4
お国自慢厨隔離スレでそういうこと言われましてもw
83名無し野電車区:2006/01/09(月) 20:57:15 ID:SMHsgW3R
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | なにが福知山線の過密ダイヤ時刻表だ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 中央快速線西荻窪駅の時刻表を映せっ!中央快速の過密ダイヤぶりをっ!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ  山猿  ,
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
84名無し野電車区:2006/01/10(火) 02:56:15 ID:lw2NTtQt
本日は 休日ダイヤで運転しております。


2 番 線 の 電 車 を ご 利 用 く だ さ い

>>83
ちょwwwwwそのAA改変ww自爆wwwwwwwww
85名無し野電車区:2006/01/10(火) 11:13:15 ID:AO9QNjog
誘導
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136281292/

このスレは

  ―― 終 わ り ――
86名無し野電車区:2006/01/10(火) 12:56:39 ID:AO9QNjog
こんなスレも見っけた
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1131955817

お国自慢板の糞どもはいまいち
張り合いがなくてつまんねーな。
87名無し野電車区:2006/01/11(水) 00:06:37 ID:cPIH967V
          l~l       !゙ゝ          ,、              /'ッ       .l゙'j
      i.... ―".゙‐'ー'''l   !│,,,,         i"./           i"〈........-、   | i′ ...、
      !――j .l'''''''''" ('''゙゛ ,,,.../         .,! /   ,-i、 .i..、  .l゙ ,,........、 .} ......「 ―'、..l..ヽ
       ...........! ―-ィ   ̄ ! ! ,,..-‐''''i     | l゙ .'|. l .l .l  | | ../ ./   .! .!  !ー'i. /'''j | .゙'i .l
       .! ―ッ ,i''''''''′  |│ ! -'''''"    ./ /   ゙l .! .ゞ゙ ! | ..l,/   ,| .l゙   .i! l゙  !.|  .l .!
          ,..-│|,、    i! |            / ./     ´   ,l"/     ./ ./   ./ i′ .| !  !,ゝ
       .|゙,i'''''l .i _゙"-、 / i′.,、     / /        / ,i′    .,i'゙ /    l .i!.i、 / |
       .! !....ゞ,| ゙ゝl゙ │/ .く,`゙'''''''''i ヽ/      .,,/../     ./゛./     l゙ l`.l_´ /
       `―'"     `'"   `゙'''''''''′         ゙‐'゛     ゝ'"     .`  .´
88名無し野電車区:2006/01/11(水) 13:50:20 ID:NkuOH45U
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | えーーいっ! 過密ダイヤと称した尼崎の緩急接続シーンはもういいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 御茶ノ水駅の緩急接続シーンを映せっ!兆候頻度運転での!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   | みごとな接続ぶりを!!
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ  山猿  ,
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
89名無し野電車区:2006/01/11(水) 19:37:47 ID:SbwKVlGH
>>88
わざわざ寒い煽りネタまで必死こいて考えてご苦労なこった。
90名無し野電車区:2006/01/11(水) 21:10:59 ID:Tykep5+n
今さらながら>>1の名前が禿しく痛い件について
91名無し野電車区:2006/01/11(水) 21:16:02 ID:HcyRgFGF
初心者や馬鹿、池沼はすぐコテハンを付けたがる傾向にある
92名無し野電車区:2006/01/11(水) 22:01:55 ID:p8usWpea
東京に東京育ちが4割しか住んでいない件について
93名無し野電車区:2006/01/11(水) 22:20:00 ID:GEWNGtuE
4割「も」住んでいるのか!
94名無し野電車区:2006/01/12(木) 04:22:21 ID:k784QJ2s
>>92
場所によるだろ。港区なんて3割以上が日本人ですらない。
95名無し野電車区:2006/01/12(木) 09:19:38 ID:HoRLa2FB
俺の田舎は、皆町を出て行くので4割も残らない
96名無し野電車区:2006/01/12(木) 22:22:45 ID:q2mlO8Ab
>>95
東北?
97名無し野電車区:2006/01/12(木) 22:53:13 ID:+cbq6Jb2
富山
98名無し野電車区:2006/01/12(木) 23:42:27 ID:aaDTHNiR
東京に洗脳されたカッペどもが、どんどん上京してゆく・・・・
99名無し野電車区:2006/01/13(金) 17:09:28 ID:iX0mXSSE
東京って駅とか電車での喧嘩が多くない?関西じゃほとんど見ないけど。
100名無し野電車区:2006/01/13(金) 17:29:49 ID:8SDpANY0
100
101名無し野電車区:2006/01/13(金) 18:08:10 ID:llFZxax+
>>99
あんだけ人が多けりゃ殺伐とする罠。
あと絶対数が多ければそれだけDQNの数も増える。
102名無し野電車区:2006/01/13(金) 19:03:19 ID:iX0mXSSE
>>101
東京って未解決事件が多くないか?池袋の奴もまだだろ。
103名無し野電車区:2006/01/13(金) 19:21:40 ID:Dx65skqv
関西は未発表事件が多いから
104名無し野電車区:2006/01/13(金) 20:09:06 ID:88yJ79kH
>>103
具体的に上げてみ?
105名無し野電車区:2006/01/13(金) 21:19:42 ID:J/zxXQFt
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | えーーいっ!関東での事件報道はもういいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 関西での未解決事件を取り上げろ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   | 関西での治安のわるさっぶりを!!
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ  上京  ,
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
106名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:03:02 ID:wesnVX+/
>>101
具体的に上げてみ?
107名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:08:32 ID:llFZxax+
え?漏れ?
何を挙げればいいの?wwwwwwwwww
108名無し野電車区:2006/01/14(土) 20:34:06 ID:untiyzbF
横浜線と南武線のクソ遅さをなんとかしてくれ。
横浜線は一応快速はあるが使えないし。

西では乗降客が多い路線で各駅停車しか無い路線なんてあるのか?
109名無し野電車区:2006/01/14(土) 22:21:16 ID:bkNicAqK
横浜線は知らんが、南武線乗ったことある?
基本的に流動が小駅で集めて大駅(乗り換え駅)で吐き出すかその逆って感じだから、快速とか出来てもあまり便利にならないわけだが。
増発すれば話は別だが、独占区間だし経営者側にたいしてメリットないからな。
110名無し野電車区:2006/01/14(土) 22:38:41 ID:AN0yuQ5W
>>108
御堂筋線
111名無し野電車区:2006/01/14(土) 23:41:42 ID:untiyzbF
>>109
登戸を境に遠近分離してほしいな・・・
乗り通すのはツライorz

>>110
御堂筋線は乗ったことあるが梅田から天王寺って近くないですか?
大阪環状線の乗り入れ快速に乗る手段もあるし
112名無し野電車区:2006/01/15(日) 00:45:59 ID:VkcfAb3Z
>>108
新横浜での2分停車だっけ?全く無意味だよな
町田でも、退避もしないのに2~3分停車があるらしいし
113名無し野電車区:2006/01/15(日) 01:00:18 ID:ItmJEo2L
関東でいう、JR高崎線・宇都宮線みたいに郊外住宅地から都心へ向かう路線って関西にあるかな?
114名無し野電車区:2006/01/15(日) 01:07:17 ID:d+Pp/9R2
>>113
神戸線とか京都線とか琵琶湖線とか阪和線とかあるだろう
115名無し野電車区:2006/01/15(日) 01:09:04 ID:YM3YAlkP
神戸線とか京都線は違うんじゃ…。東横線みたいなもんでしょ。
116名無し野電車区:2006/01/15(日) 01:09:40 ID:d+Pp/9R2
JR宝塚線とかは?
117名無し野電車区:2006/01/15(日) 01:14:06 ID:lAQmLgWd
>>99
関西では喧嘩ぐらい日常茶飯事だからその程度では話題にもならないだけだろ?

>>108
快速運転するということは、途中駅が糞だから飛ばすという意味合いも
あるわけだが・・・
横浜線はそれでも横浜の集客力と新横浜での新幹線接続もあるから快速運転やってるが


それ以前に環状線的役割の強い横浜線、南武線に快速頻発してどうするのかと・・・
大阪モノレールで優等運転しろといってるようなことだというのにいい加減木津けよ
118名無し野電車区:2006/01/15(日) 01:22:02 ID:9/Dl8uw4

          l~l       !゙ゝ          ,、              /'ッ       .l゙'j
      i.... ―".゙‐'ー'''l   !│,,,,         i"./           i"〈........-、   | i′ ...、
      !――j .l'''''''''" ('''゙゛ ,,,.../         .,! /   ,-i、 .i..、  .l゙ ,,........、 .} ......「 ―'、..l..ヽ
       ...........! ―-ィ   ̄ ! ! ,,..-‐''''i     | l゙ .'|. l .l .l  | | ../ ./   .! .!  !ー'i. /'''j | .゙'i .l
       .! ―ッ ,i''''''''′  |│ ! -'''''"    ./ /   ゙l .! .ゞ゙ ! | ..l,/   ,| .l゙   .i! l゙  !.|  .l .!
          ,..-│|,、    i! |            / ./     ´   ,l"/     ./ ./   ./ i′ .| !  !,ゝ
       .|゙,i'''''l .i _゙"-、 / i′.,、     / /        / ,i′    .,i'゙ /    l .i!.i、 / |
       .! !....ゞ,| ゙ゝl゙ │/ .く,`゙'''''''''i ヽ/      .,,/../     ./゛./     l゙ l`.l_´ /
       `―'"     `'"   `゙'''''''''′         ゙‐'゛     ゝ'"     .`  .´

119名無し野電車区:2006/01/15(日) 02:14:38 ID:rOyys43j
馬鹿な高尾猿よ。
首都圏の鉄道で駅員や乗務員への暴力、客同士の喧嘩が多いという事は、君が敬愛する東 日 本 旅 客 鉄 道 様が認めた事だ。
知られてきているが段々東京マスコミの卑怯な報道がバレてきている。
120名無し野電車区:2006/01/15(日) 10:49:02 ID:RztWFwTG
( ´,_ゝ`)プッ
121名無し野電車区:2006/01/15(日) 11:50:36 ID:6ZL9YjSQ
>>117

>>99は関西じゃ「見かけない」って言ってるのにお前は
「日常茶飯事だから話題にならない」ですかw
日本人じゃない方はまだまだ日本語の読解力に問題ありですねw
122名無し野電車区:2006/01/15(日) 12:00:23 ID:lLl7IyQD
データイムでも多扉車の座席が少ない関東w
京阪の猿真似するなら最後までしろ!

っといっても京阪の多扉車は座席を全て収納する機能はないけどなw
123名無し野電車区:2006/01/15(日) 18:51:05 ID:lLl7IyQD
124コピペ:2006/01/15(日) 19:45:16 ID:fyI2QS42
>>105
大阪が愛知を越えてるのってこれぐらいか?
フリーター率全国2位
10万人あたりの犯罪件数全国1位
まあ名古屋もひったくりが連日のように続いているようだが
125名無し野電車区:2006/01/15(日) 21:49:01 ID:dFj/Oe1/
124へ。もう一つあるぞ。
離婚率 全国1位
126名無し野電車区:2006/01/16(月) 18:48:41 ID:1CK6b5kG
名古屋人の大阪コンプレックスは目に余るものがあるな。
127名無し野電車区:2006/01/16(月) 21:55:14 ID:Gq5eF0sy
だいたい汚ー阪にコンプ抱く地域なんてあるの?
あるとすれば鉄道(ゆいレールはモノレール)のない沖縄ぐらいか
128名無し野電車区:2006/01/16(月) 22:12:19 ID:HuDEF+hS
モノレールは鉄道じゃヴォケ!
それを言うなら電車の走ってない徳島だろW
129名無し野電車区:2006/01/16(月) 22:15:54 ID:Gq5eF0sy
なんか>>128は沖縄人っぽいな
まあどうでもいいけど
130名無し野電車区:2006/01/16(月) 22:59:14 ID:3armg02h
>>128
モノレールは鉄道ではなく軌道ですが何か?
131名無し野電車区:2006/01/17(火) 09:00:12 ID:WAz76Lvl
>>130
法的にはそうだが、一般人にとっては(常識的には)「鉄道」。
132名無し野電車区:2006/01/17(火) 19:45:29 ID:txKFjJq0
2007 世界陸上 大阪
ttp://www.osaka2007.jp/index_j.html

WAC Osaka 2006
ttp://wacosaka.jp/Pages/mainj.html

世界バラ会議大阪大会 2006
ttp://www.worldrose-osaka2006.jp/jp/

大阪に続々とデビューする超高層ビル
ttp://osaka2005.hp.infoseek.co.jp/tower.html

阪急梅田駅は綺麗だよね。
うんこ色といわれれば確かにそうだけど、電車がほとんどのプラットホームに
並んだ時は、凄いよ。
133名無し野電車区:2006/01/17(火) 19:49:26 ID:aYSO8tIY
大阪コンプレクッスは、関東地域です。
134名無し野電車区:2006/01/17(火) 19:57:16 ID:H0VqEea+
関東人が大阪コンプ抱くわけないじゃん
135名無し野電車区:2006/01/17(火) 20:42:56 ID:PT/xUVYe
>>133コンプレクッスって何語ですか?w
136名無し野電車区:2006/01/17(火) 20:47:55 ID:H0VqEea+
>>135
大阪語では?
137名無し野電車区:2006/01/17(火) 20:48:42 ID:txKFjJq0
頭部は特急どころか急行すら金を取るような日本一セコイ私鉄です。
急行と準急の間に快速があるが1時間に1本、しかも準急と比べて
停車駅が極端に少ない(むしろ急行に近い)。
浅草から北千住までと北千住から春日部までノンストップにするなど
墨田・草加・越谷の住民をまるで無視。
東武動物公園を過ぎれば1時間8本から4本(それも有料特急を1本
含めて)に激減(まだ埼玉県にいるのに)。館林を過ぎれば本線(伊勢崎線)にもかかわらず単
線化で30分おきにしか来ない。
こんなので関東一の大手私鉄と言えるのか?笑わせるな。こんな不便な鉄道の沿線住民にはなりたくないね。
これだったら、鉄道版で叩かれてはいるが近鉄沿線住民になった方が100倍まし。
無料の急行どころかもっと速い快速急行や区間快速もあるし。
138名無し野電車区:2006/01/17(火) 20:50:55 ID:qubo+f5F
東武は単に路線が長いだけで、「関東一の大手私鉄」とは誰も思ってないぞw
139名無し野電車区:2006/01/17(火) 21:08:51 ID:QNuRvtC2
東武が関東一の私鉄だとすると、日本一の私鉄は近鉄になるのかw

>>137
次の改正で有料急行廃止するんだが。
つか快速を取り上げて「墨田・草加・越谷の住民をまるで無視」って言ったやつ初めて見たw
140名無し野電車区:2006/01/17(火) 21:32:19 ID:Gk9eUPQA
>>137
近鉄は東大阪完全シカトダイヤじゃないかよ・・・

関東発祥のデパートがあるだけって理由だけで通過してるしね

そのしっぺ返しかはわからんが、逆に東京に進出した近鉄百貨店の最寄り駅は
上位無料優等通過させられたしね

隣の駅のほうが乗降客数も駅前の発展度合いも下なのに、そっちには止まるのに
もかかわらず

まあ、そのためかは知らないが、客が入らず閉店したけども

141名無し野電車区:2006/01/17(火) 22:28:43 ID:kTxVrjSt
209系って車内で乗客が窒息するから窓つけるんだってね。

>>99に対する見解もちゃんと答えてね。
142名無し野電車区:2006/01/17(火) 23:49:10 ID:+Be9oPAJ
>>134
安心汁。お前と同じ様な事を言ってるのは酉厨位だし、
混雑でクロス増やせなくて嫉妬してるのも束厨だけだw
143名無し野電車区:2006/01/17(火) 23:57:09 ID:VeTxn6Ni
ポケットサイズの携帯時刻表は
関東のはショボくてみにくいのがおおい
144名無し野電車区:2006/01/18(水) 00:00:27 ID:REy9t1wk
134
大阪コンプリート?
145東京急行電鉄:2006/01/18(水) 00:09:34 ID:PRyNh5es
>>137
どうぞ、多摩田園都市に御引っ越し下さいませ。
146名無し野電車区:2006/01/18(水) 00:31:51 ID:9oj59/Sw
>>143
関西の縦書きのほうがよほど醜いですが何か?

まあ、そんな関西でも関東のすばらしさにほれたかは知らんが、関東のように
横書きに移行してきているようだが
147名無し野電車区:2006/01/18(水) 00:34:59 ID:XDQObRtX
>>126
名古屋と大阪を逆に書いてますよ。

まあうちのあたりはひったくりの連続で超物騒(千種区)。
港区は犯罪件数は並ながら凶悪犯の件数は名古屋16区でワースト3。(中・中村に次ぐ件数って…)
148名無し野電車区:2006/01/18(水) 00:43:39 ID:K8fgPEBn
>>143
そもそもサイズが全然違うしな
京阪の時刻表は見易いが、あれはちょっと大きすぎ
JR西、阪急のが一番バランスとれてるかな?
旧来の縦時刻表は、近鉄等のヘボを除けば、だいぶ淘汰されたのでは?
149名無し野電車区:2006/01/18(水) 00:45:07 ID:K8fgPEBn
追加
一番見にくいのは名鉄。方面・路線別にいちいち分かれてるし、サイズも中途半端に大きい
150名無し野電車区:2006/01/18(水) 01:08:35 ID:JtOUhql9

          l~l       !゙ゝ          ,、              /'ッ       .l゙'j
      i.... ―".゙‐'ー'''l   !│,,,,         i"./           i"〈........-、   | i′ ...、
      !――j .l'''''''''" ('''゙゛ ,,,.../         .,! /   ,-i、 .i..、  .l゙ ,,........、 .} ......「 ―'、..l..ヽ
       ...........! ―-ィ   ̄ ! ! ,,..-‐''''i     | l゙ .'|. l .l .l  | | ../ ./   .! .!  !ー'i. /'''j | .゙'i .l
       .! ―ッ ,i''''''''′  |│ ! -'''''"    ./ /   ゙l .! .ゞ゙ ! | ..l,/   ,| .l゙   .i! l゙  !.|  .l .!
          ,..-│|,、    i! |            / ./     ´   ,l"/     ./ ./   ./ i′ .| !  !,ゝ
       .|゙,i'''''l .i _゙"-、 / i′.,、     / /        / ,i′    .,i'゙ /    l .i!.i、 / |
       .! !....ゞ,| ゙ゝl゙ │/ .く,`゙'''''''''i ヽ/      .,,/../     ./゛./     l゙ l`.l_´ /
       `―'"     `'"   `゙'''''''''′         ゙‐'゛     ゝ'"     .`  .´

151名無し野電車区:2006/01/18(水) 01:19:47 ID:gg9J/T8W
ロングシートを増やす会社は、客をブタか何かと勘違いしている。
152名無し野電車区:2006/01/18(水) 01:44:26 ID:XDQObRtX
>>151
飛べないブタはただのピザだ。
153名無し野電車区:2006/01/18(水) 03:28:49 ID:8bJNXYUk
東京って喧嘩も多いけど痴漢も多いよな。件数ベスト10のうち7つは東京じゃないか?
154名無し野電車区:2006/01/18(水) 03:35:32 ID:XDQObRtX
三大都市圏の人口比は6:3:1だからだいたいそんなもんだろう。
関西の痴漢ニュースはローカルでしか流されないしな。

参考→『ミラーマン』でググれ
155名無し野電車区:2006/01/18(水) 03:36:03 ID:kK+sFrQq
東京は、日本中から人が集まるという性格上、善人も集まれば悪人も集まるわけで。
156名無し野電車区:2006/01/18(水) 07:10:00 ID:o9cKYhGe
どうしておまえらお国自慢になるんだ?実はバカだろ?
157名無し野電車区:2006/01/18(水) 07:23:15 ID:8OK+ihQU
>>155
そうそう
東京へ自由と希望を求めて脱西してきた関西人が東京での生活に困り犯罪を起こすケースも多いんだよね

歌舞伎町歩いていても関西語が聞こえないことなんかないくらいだし
158名無し野電車区:2006/01/18(水) 07:42:26 ID:nObzU5tH
>>141
釣れましたか?
159名無し野電車区:2006/01/18(水) 07:42:42 ID:iluWQ3lZ
>>157
まるで関西人だけが悪くて関東土着民やその他の地方人は
悪くないような物言いだなw
160名無し野電車区:2006/01/18(水) 09:10:26 ID:8bJNXYUk
東京なら日本中どころか世界中から人が集まって来てるでしょ。で麻薬密売が行われてアメリカ大使館から注意喚起されている。
そりゃ粗悪な安物車両に毎日押し込まれてたら痴漢、スリは増えて当たり前だって。
161名無し野電車区:2006/01/18(水) 09:27:36 ID:/XihkS5g
掴み棒だらけのカントン豚車両ってほんと檻みたいだよな
歓祭にも大阪地下鉄にロングシートのど真ん中に掴み棒があるやつがあるけど
6人掛けだから普通だと5人座れるところを掴み棒がある為に2+2の4人しか座れん
あんな迷惑なものは止めて欲しいね
さすがに新しい車両はそんなバカなつくりにはしないけど
162名無し野電車区:2006/01/18(水) 10:24:18 ID:MjuT8fP4
大交で掴み棒のあるのは66系くらいやろ
檻と言えば広東より半球電車やろwww
163名無し野電車区:2006/01/18(水) 12:20:57 ID:tauk4Zob
>>162
10系の一部にあるよ。
164名無し野電車区:2006/01/18(水) 13:36:27 ID:90y1HyG9
>162
すまん、阪急のどこで檻を想像するのはほんまに分からん。
165名無し野電車区:2006/01/18(水) 13:40:23 ID:sl9NYbGq
檻=オリックス=阪急  なんちゃってw

マジレスすると鎧戸上げ状態を指すと思うんだが、ロールカーテン化された更新車も存在する。
166名無し野電車区:2006/01/18(水) 17:09:20 ID:PkMbBPOv
>>159
「多い」って言ってるだけで「だけが悪い」とは言ってない希ガス。

>>161
それ座る香具師のマナーが悪いだけじゃんw
関東だとちゃんと7人がけになる品。
167名無し野電車区:2006/01/18(水) 20:03:39 ID:VzVg/cva
>>132
だから高層ビル計画は東京のほうが絶対数が多いんだから恥晒すなって。

世界陸上だって東京じゃ91年に既にやったしな。
168名無し野電車区:2006/01/18(水) 20:33:11 ID:dYZ9XFAZ
>>156
みんな地元に愛着があるんだよ
169名無し野電車区:2006/01/18(水) 21:07:37 ID:U9QkL5FX
>>157
根拠もないただの中傷。
170名無し野電車区:2006/01/18(水) 21:24:57 ID:dYZ9XFAZ
>>169
それが凍狂寄せ集め合衆国クヲリティ
171名無し野電車区:2006/01/18(水) 21:56:26 ID:mXesF7do
宮崎勤は現在のあきる野市出身で思いっきり関東人だけど、
その宮崎にあこがれて幼い子供を殺す重大犯罪がいくつも発生してるんだよね。
172名無し野電車区:2006/01/18(水) 22:09:06 ID:mXesF7do
>>161
尼崎の事故のときも、握り棒が再認識されていたんだが・・・

JR東日本の通勤電車は205系から209、そしてE231と進歩を遂げているというのに、
酉の通勤電車は207、321と逆に大きく退化しているんだからな・・・

もともとは日本国有鉄道と同じ組織だったのに、どうしてここまで佐賀ついてしまったのかね?
173名無し野電車区:2006/01/18(水) 23:03:40 ID:QZdnwhLL
同意。223とE231じゃ乗り心地に100倍ぐらいの差があるもんな…
174名無し野電車区:2006/01/19(木) 02:05:52 ID:8a9zdcqU
>>>172
どこが退化しているのか具体的に上げてみなさい。
175名無し野電車区:2006/01/19(木) 02:07:10 ID:8a9zdcqU
>>159
その口調は高尾猿だから相手にすんなってw
176名無し野電車区:2006/01/19(木) 06:15:49 ID:1QGySNpv
>>171
多摩ですね。ジブリですね。宮崎アニメですね。
煽りはともかく一つ反論しておこう。


「 あ こ が れ て 」 っ て 何 だ 。
177名無し野電車区:2006/01/19(木) 07:50:37 ID:YDH+/sXR
>>178
奈良の新聞店員の少女殺人事件では、加害者が宮崎にあこがれて、彼のようになりたい
とはっきり言っていたわけだが

榊原や同志社大生の事件もそうだと聞いたが
178名無しの電車区:2006/01/19(木) 09:55:57 ID:8m8S3Lbp
>>177
お前らみたいに自分のことしか考えてられないなんて人間ではない
179名無し野電車区:2006/01/19(木) 20:21:55 ID:gIMxRgdE
旅行で関西行きました
阪急乗ったら沿線の風景が京成より田舎くさかった
梅田から三駅位で畑出てきたぞw
180名無し野電車区:2006/01/19(木) 21:24:42 ID:eQA7MwGp
東京だって西武新宿から3駅で畑あるぞw
181名無し野電車区:2006/01/19(木) 23:46:09 ID:ZCQ0CB1t
中井に畑なんかあるか?
あったとしても家庭菜園か、ただの公園だろ?
182名無し野電車区:2006/01/19(木) 23:48:12 ID:HDbSeWGJ
321系は座席の端が吹き抜けになってない?
あれじゃ座ってるとき落ちそう。
183日本最高の鉄道沿線風景ってなんで関西ばっかりなの? :2006/01/19(木) 23:57:14 ID:dt8i5zge
184名無し野電車区:2006/01/20(金) 00:05:06 ID:EQlyYNZ8
車窓から富士山が見えない癖して何ほざいているのやら・・・
特に東京から西へ向かう各路線なら、必ず富士山が見えるスポットがあるからね・・・


脱西者は都内近郊から富士山を見ただけで感動して、われを忘れて見入るからね
185名無し野電車区:2006/01/20(金) 00:10:23 ID:KisV7AR5
>>181
それと全く同じことで阪急沿線も3駅程度じゃ畑は無いな。
多分>>179の言ってるのは阪急庄内駅近辺の年末起こった火災の焼失地か
阪急淡路駅近辺の高架事業のための買収地だと思われます。

と、マジレス。
186名無し野電車区:2006/01/20(金) 01:03:37 ID:F7QA38lH
千里辺りは畑だらけだったと記憶している
それに梅田駅周辺のしょぼい事w
阪神や南海沿線もスラムっぽい景色だらけだし…
東武や京成沿線にも劣るなw
大阪京都間も大宮宇都宮間に近いしw
大阪ってもっと都会かと思ってたよw
187名無し野電車区:2006/01/20(金) 01:10:36 ID:lH8mqCJC
池袋辺りは畑だらけだったと記憶している
それに東京駅周辺のしょぼい事w
京成や西武沿線もスラムっぽい景色だらけだし…
山陽やKTR沿線にも劣るなw
東京横浜間も京都永原間に近いしw
首都圏ってもっと田舎かと思ってたよw
188名無し野電車区:2006/01/20(金) 01:17:59 ID:p0hxxahs
>それに東京駅周辺のしょぼい事w
この方は何をおっしゃっているのですか…。
189名無し野電車区:2006/01/20(金) 01:20:48 ID:kyFVlWpO
>東京横浜間も京都永原間に近いし
ワロタw そこまでひどくないだろ。実際は三宮-姫路間ぐらいか。
190名無し野電車区:2006/01/20(金) 02:17:48 ID:F7QA38lH
>>187
知ってる地名並べただけだろ?もう少し調べてから書けよw
191名無し野電車区:2006/01/20(金) 02:20:40 ID:I9g6TnwV
どっち?というジャッジは付けられないっす。
関東(京急沿線)在住なんで、関西の交通利用は限りなく少ないし、路線も複雑(慣れなのだろうが。)なんだが、JRも私鉄も地下鉄もバスも乗りますよ。
不便は感じたこと無いし、色々と乗り試しています。速度などは、上記の沿線で慣れているから、気にならないが、それより今は、しR酉が恐いと感じます。
192JUDGE:2006/01/20(金) 02:25:47 ID:/box/CQw
関東より関西の方が車両が古い。よって

関東>関西
193名無し野電車区:2006/01/20(金) 03:04:38 ID:ehgiU8Kt
>>192
同意。関東は全てルネッサンス紀以降の車両なのに対し、
関西は未だに紀元前の車両が走ってるからな…。
京阪や南海にはヒッタイト式の車両がゴロゴロいるし、
かと思えば今頃わざとらしいロココ調の車両を作る阪急とか最悪。
194名無し野電車区:2006/01/20(金) 07:50:34 ID:4mtT2DJl
ロングシートで乗客を家畜として扱う、関東鉄道各社は非人道的。
195名無し野電車区:2006/01/20(金) 08:02:45 ID:F7QA38lH
関西にもロングシートあるだろ
196名無し野電車区:2006/01/20(金) 08:11:11 ID:oSmqQuJO
お前ら何を語ってんだ?バカか?お前らは秋葉原でも行って語り合ってこい!普段リュックを背負って街中歩いてる奴がこんな掲示板に書きこんでいるのを想像すると寒気がする。
197名無し野電車区:2006/01/20(金) 09:35:25 ID:vmbo4BFr
>>196
自己紹介乙。
198名無し野電車区:2006/01/20(金) 10:08:40 ID:KisV7AR5
>>186
地元の人間じゃない一見さんなのに無理して叩こうとしなくていいよww
千里がどういう土地か知ってて言ってるのかい?千里が畑だらけって
ワラけるwあんな丘陵地帯に畑だらけってことは段々畑でも見かけた
のかねえw
199名無し野電車区:2006/01/20(金) 10:16:24 ID:KisV7AR5
>>191
カーブに速度照射してる会社の方が少ないからね。高見が運転して
たら危険性はどこでも一緒なんだろうけど酉の労務管理は恐ろしいね。
20022歳男 大阪市民:2006/01/20(金) 20:21:21 ID:fwIy/ri8
俺は一ヶ月ちょっとの間、上新庄からあびこへ通う事になった。
定番は堺筋線経由だが、やはりせっかくのチャンスとばかりに南方の乗換えの御堂筋線にした。

世界有数の巨大繁華街orビジネス街を貫いて通勤する超都会ビジネスマン!
都営新宿線?営団銀座線?
そんなショボショボ地下鉄通勤者とはわけがちゃうわ!!

・・・平日朝はどのあたりで座れますか?(上新庄7:57発、あびこ8:42着)

201名無し野電車区:2006/01/20(金) 20:35:05 ID:F7QA38lH
段々畑w長閑だねぇ〜
御堂筋線が世界有数の繁華街を貫く?まさか梅田や心斎橋が世界有数の繁華街?
大阪って長閑だねぇ〜
202名無し野電車区:2006/01/20(金) 22:16:54 ID:KisV7AR5
>>200
まず最初に梅田での乗降があるんだから降りそうな人の前で
狙っとけば座れるんじゃないか?
>>201
えっと。日本語の解釈を間違えておられるようですが
千里に段々畑なんか無いですよ。もう一度よく>>198を読み直して
みると>>186に対する皮肉だとすぐ分かることだと思いますが。
203名無し野電車区:2006/01/20(金) 22:27:44 ID:HZvpQaS4
>>200
運が良ければ梅田
運が悪くても心斎橋
204名無し野電車区:2006/01/20(金) 22:36:16 ID:5hkkhUUE
>>200
時間に余裕あるなら上新庄を早めに出て、中津で一旦降り、
中津発天王寺行きで天王寺まで座る。
そのあと天王寺で後続のなかもず行きに乗る、運が良ければまた座れる。
205名無し野電車区:2006/01/20(金) 22:42:03 ID:F7QA38lH
段々畑wそんなもんあろうがなかろうが知ったこっちゃねーよw
要するに大阪が田舎って事だろw阪急梅田出て十三辺りから既に保谷級の僻地が広がるw
難波や心斎橋は結構な都会だと思うがあの風景見ると板橋練馬辺りでも都会に見えるw
206名無し野電車区:2006/01/20(金) 22:43:50 ID:F7QA38lH
だから鉄道の発展度は関西が上じゃないか?
人住んでないのに路線だけはいっぱいあるもんなw無駄にw
207名無し野電車区:2006/01/20(金) 22:56:52 ID:vdiw0jsT
>>206
死ね!
中心駅から25キロ圏内の鉄道網の分布を見れば一目瞭然だろ
その上関西に20メートル10両編成がどれだけあるのかと
208名無し野電車区:2006/01/20(金) 23:03:02 ID:KisV7AR5
やれやれ、見苦しいお方ですね。何やら必死に喚いておられるが
ご自分の言った(>>186)ことについて指摘をうければ
「知ったこっちゃねーよ」と品の無い言葉使いで無責任にも
棚に上げるようでは何を言っても嘘をついてるとしか第三者に
思われないですね。
209名無し野電車区:2006/01/20(金) 23:56:52 ID:ay/ZGu2j

          l~l       !゙ゝ          ,、              /'ッ       .l゙'j
      i.... ―".゙‐'ー'''l   !│,,,,         i"./           i"〈........-、   | i′ ...、
      !――j .l'''''''''" ('''゙゛ ,,,.../         .,! /   ,-i、 .i..、  .l゙ ,,........、 .} ......「 ―'、..l..ヽ
       ...........! ―-ィ   ̄ ! ! ,,..-‐''''i     | l゙ .'|. l .l .l  | | ../ ./   .! .!  !ー'i. /'''j | .゙'i .l
       .! ―ッ ,i''''''''′  |│ ! -'''''"    ./ /   ゙l .! .ゞ゙ ! | ..l,/   ,| .l゙   .i! l゙  !.|  .l .!
          ,..-│|,、    i! |            / ./     ´   ,l"/     ./ ./   ./ i′ .| !  !,ゝ
       .|゙,i'''''l .i _゙"-、 / i′.,、     / /        / ,i′    .,i'゙ /    l .i!.i、 / |
       .! !....ゞ,| ゙ゝl゙ │/ .く,`゙'''''''''i ヽ/      .,,/../     ./゛./     l゙ l`.l_´ /
       `―'"     `'"   `゙'''''''''′         ゙‐'゛     ゝ'"     .`  .´
210名無し野電車区:2006/01/21(土) 00:32:29 ID:uC60uXCt
>>208を見ると
「ここは酷いインターネットですね」を思い出してしまう。
211名無し野電車区:2006/01/21(土) 00:40:48 ID:RciIGnNu
>>187
西武や京成がKTR劣る???
当たり前だろ?何行ってんだよ。

KTRは沿線の中間までは古くからの街道にびっちり沿っているし、
畑を切り開いた西武や下町を走る京成とは比較にもならないって


そんな京王でも10両貫通編成が新造されることになった(7020の10両固定は
8連の編成に中間車を組み入れたもの)

一方関西は、20メートル10両固定編成自体が存在しないとは・・・
212名無し野電車区:2006/01/21(土) 01:33:15 ID:MoCd+fil
どっちが便利か分からんが昼間に毎時24本の電車を運転してる鉄道会社は
関西、関東に一社づつ。田舎出身の奴の価値観では何両編成か、だけでなく
20m車か18m車かと言う車体長までが優劣の基準になるらしいが
俺はダイヤ重視派だな。
213名無し野電車区:2006/01/21(土) 01:38:34 ID:yZ6R2WvH
関西では、どこ?何線?
214名無し野電車区:2006/01/21(土) 01:46:35 ID:YS61kdSL
>20m車か18m車かと言う車体長までが優劣の基準になるらしいが
21mの近鉄が便利という恐ろしい結果になるな。
215名無し野電車区:2006/01/21(土) 02:55:53 ID:XuSObnOq
人口が多い=編成長い=便利
人口が多いのは中国
すなわち中国が一番便利である

関西も関東も中国を見習うべきである
216名無し野電車区:2006/01/21(土) 03:01:31 ID:yZ6R2WvH
>>215
滅茶苦茶過ぎる論理だな。
実際に中国の鉄道の編成が長いかどうかが欠けている。
217名無し野電車区:2006/01/21(土) 06:56:52 ID:9XAz/qMt
鉄板http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136125446/l50

186 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/01/20(金) 01:03:37 ID:F7QA38lH
千里辺りは畑だらけだったと記憶している 
それに梅田駅周辺のしょぼい事w 
阪神や南海沿線もスラムっぽい景色だらけだし… 
東武や京成沿線にも劣るなw 
大阪京都間も大宮宇都宮間に近いしw 
大阪ってもっと都会かと思ってたよw 
218名無し野電車区:2006/01/21(土) 07:00:48 ID:9XAz/qMt
↑間違えた。

阪急に乗ったら梅田から3駅で畑見えるよ。
219名無し野電車区:2006/01/21(土) 07:10:05 ID:xRooR1oB
大阪環状線とか阪和線ってゴミ置場?
接近とか発車のベルの類いも田舎臭さ丸出しだしな。
JR酉の酷さがよくわかるよ。
あと阪急の遮光wなにあれww沿線のDQNから石が投げられるから?
220名無し野電車区:2006/01/21(土) 08:47:06 ID:ork3oX0B
>>219
普通ゴミ捨て場というのは地方だよな

それなのに、どんな理由があろうとも都心部完結の路線でボロ使い続けて
良いはずがないよな

ライバルがないからとかほざくんだろうけど、都心部の路線で競合がないなんて
100%ありえないのだし

いくら関西軽視の国鉄本社であろうと。ここまで大阪環状線を放置することは
ありえなかったよな

最低でも山手線205系転属の際に武蔵野線に投入していた分は大阪環状線に
まわっていたことだろう。それ以前に京浜東北とともに209系が入っていた可能性も高い

いずれにしても今日までオンボロ無駄エネ鋼鉄車が走り続けていることなど100%
ありえなかったわけだ

いくらヲタがほざこうが、一般非鉄の考えは、大阪環状線を大阪版山手線といちづけていることは
確かなんだし、いわば都市の顔だろ?

その顔がボロではいくらほかがよくても水の泡だよ


せめてリニューアルでごまかすにしても、色くらい変えろよな
馬鹿か?
221名無し野電車区:2006/01/21(土) 08:48:29 ID:ork3oX0B
まあ、武蔵野線や京葉線には新車を直接投入していただろけどもね
222名無し野電車区:2006/01/21(土) 08:57:53 ID:MoCd+fil
ずっとこの手の類のスレ見てると特定人物(>>220とか)が
現れると文章ですぐ分かるようになるなw
223名無し野電車区:2006/01/21(土) 09:38:01 ID:haUhjPJM
>>222
懲りないみたいだね。最近では関東人の大阪に対する電波発言の方があざ笑いの対象になっている
224名無し野電車区:2006/01/21(土) 09:45:37 ID:51iZ5Uz1
>>223
×関東人の大阪に対する電波発言
○山猿の大阪に対する電波発言

一緒にしないでくれ、頼むから。
225名無し野電車区:2006/01/21(土) 10:04:54 ID:Rbnjclys
>>224
鉄板では確かにそうかもね。こんな馬鹿発言するのは山猿くらい。
(最近山猿の類似品が出回っているようだが)

しかし、テレビサロン、マスコミ、ニュー速+では関東人=馬鹿というイメージが固まりつつある。
見に行けば、わかるよ。
226名無し野電車区:2006/01/21(土) 10:48:26 ID:xRooR1oB
関東人は馬鹿?別に馬鹿にされてもいいんじゃないの?
そんなもん気にならんよ。お国柄板じゃあるまいしw
そんなのどうでもいいけど大阪環状線の置き換えが201って事に関西人は納得しているのかが聞きたい。
やっぱり酉には呆れているのか?
227名無し野電車区:2006/01/21(土) 10:55:46 ID:fzixCBCp
ところで東京ってお国柄なんてあるの?
228名無し野電車区:2006/01/21(土) 10:58:19 ID:51iZ5Uz1
一応あるだろ。
人口流入しすぎでわかりづらいが。
229名無し野電車区:2006/01/21(土) 10:59:38 ID:MoCd+fil
>>226
201のリニュ車気に入ってるんだけど。車内LEDが付いてないのは残念だけど
関西の更新車(特に阪急)は総じてレベルが高いので別に不満はないな。
E231と201N30とでは前者がいいかな?って思う反面、E231に貫通扉が無い
ことを考えればやっぱ後者がいいやとも素直に思うのでとても微妙なところです。
230名無し野電車区:2006/01/21(土) 11:01:07 ID:51iZ5Uz1
最近のは各車両に貫通扉あるが<E231
片側だけだったりはするけどな。
231名無し野電車区:2006/01/21(土) 11:10:08 ID:MoCd+fil
>>230
おお、そうなんだそれは失敬。束の財力は酉なんかと比べ物にならんのだから
どうせ付けるなら両側につけたらいいのにね。

スレ違いの話だが阪急は201系より経年の古い3300系に車内LEDつけて
乗降扉、貫通扉、内装、座席を新品にする徹底ぶり。201にもこのくらい
してくれたら完璧なんだけど酉もそこまで201を長く使うつもりはないのかな?
232名無し野電車区:2006/01/21(土) 11:24:52 ID:cuGVWdQ8
関西の私鉄は初乗り運賃高すぎ。
例えば、大阪市交通局に至っては初乗りが200円だし。
乗車距離からしたら、ボッタクリもいいとこ。
大交で黒字路線は御堂筋線だけというのが、大阪市政のバカさを物語ってるな。
まぁ、あの市長がいる限りは民業委託なんて無理だろうな。(口では言ってるけど)

路線図で見ると煩雑そうだが、便利なのが関東の鉄道。その逆が関西の鉄道だと思う。
233名無し野電車区:2006/01/21(土) 11:31:00 ID:Rbnjclys
>>226
出入りしている関西人にも馬鹿がいる(それでも山猿の馬鹿さは抜け出ている)からね。
これからは徹底放置の方がいいだろう。

>>232
結局京阪、近鉄、JRと市内乗り入れ路線が出来たからね。
JRに至っては市内を貫いている。
私鉄の初乗りは高くは感じないが…
234名無し野電車区:2006/01/21(土) 14:39:45 ID:kM51tlpA
>>232
初乗り200円は交通局くらいで他社線は150円前後だが。
酉にしても束より10円安いし、北急に至っては80円。
235名無し野電車区:2006/01/21(土) 15:07:55 ID:xRooR1oB
初乗り200円でも地下鉄なら全国的に見れば普通だよね
東京に住んでてよそ行くと高く感じるが。
京都の地下鉄は有り得ないけどw初乗り210円ってw
よっぽど経営苦しいのか?京都と奈良結んでるから観光客需要も高いと思うが。
もしかして観光地価格?
236名無し野電車区:2006/01/21(土) 17:21:20 ID:m6WwCb5K
>>235
京都市も大阪市ほどじゃないだけで職員の給与厚遇はあるだろうな。
それプラス赤字東西線の影響かと。
237名無し野電車区:2006/01/21(土) 17:21:28 ID:Fh6KJlRZ
路線図で見ると煩雑そうだが、大手町へ行くのだけ便利なのが関東の鉄道。
その逆、市内各地へ行くのが便利なのは関西の鉄道だと思う。

京都は掘れば遺跡が出るから建設費が余計にかかる。
238名無し野電車区:2006/01/21(土) 18:39:54 ID:ubLlE4L9
>>235
初乗りが埼玉高速鉄道並みってかw
なかなかすごいなそれ。

>>237
> 路線図で見ると煩雑そうだが、大手町へ行くのだけ便利なのが関東の鉄道。
どう解釈したらそうなるんだか・・・
確かに大手町は多数の路線が通ってるが、別に他の場所に行くのが不便と思ったことはない。
239名無し野電車区:2006/01/21(土) 19:47:09 ID:dmG2+gnM
>>237
ハア???

関西の場合都心直通といっても点(阪急、阪神:梅田、南海、近鉄:なんば)
じゃねえかよ

阪急沿線からなんばへ行ったり、南海沿線から梅田行くのが便利だといえるか??

その点関東の私鉄各社は伊勢崎線以外はすべて山手線と接続し、そのうえ、
西武新宿線を除けばすべて地下鉄直通をしているから都心を面でカバー
しているわけだが

山手線か地下鉄直通で都心のほとんどをカバーできるしね

あと、大手町(≒東京駅周辺)に特化しているというのなら、何で
湘南新宿ラインというものができて、あれだけ繁盛しているのかね?

それと、大手町を通らない地下鉄も多くあるんですが

逆に何が何でも梅田=大阪駅の関西のほうがよほどひどくないか?
240名無し野電車区:2006/01/21(土) 20:20:11 ID:kM51tlpA
>>239
>阪急沿線からなんばへ行ったり、南海沿線から梅田行くのが便利だといえるか??

南海に関してはそうだが、阪急は堺筋直通乗れば日本橋から難波に出れますが?


>その点関東の私鉄各社は伊勢崎線以外はすべて山手線と接続し

関西の私鉄も環状線と接続しているのは無視ですか?
(阪急:梅田、阪神:梅田、西九条、京阪:京橋、南海:新今宮、近鉄:鶴橋、阿部野橋)


>逆に何が何でも梅田=大阪駅の関西のほうがよほどひどくないか?

阪神西大阪線延伸は、梅田を介さずに神戸と奈良を結びますが何か?
241名無し野電車区:2006/01/21(土) 20:30:26 ID:pTRMzbWr
>路線図で見ると煩雑そうだが、便利なのが関東の鉄道。その逆が関西の鉄道だと思う。 
                   ↓
>路線図で見ると煩雑そうだが、大手町へ行くのだけ便利なのが関東の鉄道。 
>その逆、市内各地へ行くのが便利なのは関西の鉄道だと思う。


バカ煽りに対するバカレス、ここから勝利なき戦いが始まる。
242名無し野電車区:2006/01/21(土) 20:34:58 ID:dmG2+gnM
>>240
マジで西大阪線延ばす気なのかね?

馬鹿だろ?
ただでさえガラガラな千日前線を廃止にする気か?
だとしたら都市計画も減ったくれもない糞だな

御堂筋線は確かに10両編成で頻繁運転で東京の路線と比べても引けをとらない
と思うが、その一方でバイパスとして建設した路線がまったく機能していない

そりゃ、東京で言うところの東西線、銀座線、丸ノ内線の役割を1線でまかなおうとすれば
あれだけ混むのも当然だわな。

逆に言えば、混むといっても第三軌条18メートル車で間に合っているんだから
大阪が糞なのには変わりがないけど
243名無し野電車区:2006/01/21(土) 20:40:27 ID:dmG2+gnM
>>240
接続ね・・・
特に阪急にはあれだけの規模の癖してJR線との乗換駅がひとつもないんだけど・・・
梅田なんかはただ単に近くにあるだけで乗換駅ではないって話だが

その点、23区内の駅から山手線に接続する各私鉄に連絡切符まで発売している
関東とは大きな違いだな
244名無し野電車区:2006/01/21(土) 20:50:08 ID:bl0r9bDs
関西の鉄道はシームレス面において劣る、というのは紛れもない事実だからねぇ。
245名無し野電車区:2006/01/21(土) 21:58:26 ID:mxNt1dfd
さっきニュースで今日からイコカとピタパが共用になると言ってたんで
実質連絡切符みたいなものだと思うよ
246名無し野電車区:2006/01/21(土) 23:02:39 ID:MoCd+fil
ID:dmG2+gnMのお馬鹿ちゃんへ。
人の流動がどうであるかくらい足りない頭でリサーチしてから意見を
言ってみろ。

247名無し野電車区:2006/01/21(土) 23:03:04 ID:IB3iGdfF
>>243
>特に阪急にはあれだけの規模の癖してJR線との乗換駅がひとつもないんだけど・・・

つ【三宮、宝塚】

>その点、23区内の駅から山手線に接続する各私鉄に連絡切符まで発売している
>関東とは大きな違いだな

関西でもJRと南海近鉄なんかは連絡切符売ってるわけだが。


叩くならちっとは勉強しなよwwwwww
248名無し野電車区:2006/01/21(土) 23:08:15 ID:MoCd+fil
>>247
アホだからしかたないよな。IDだけ変わっても特定人物君の
頭の悪さだけは変化しないから面白いねw
阪急のことを少しでもカジった人間なら「あれだけの規模の癖して
JR線との乗換駅がない」とかアホなことを言わないはず。
乗換駅が(基本的に)無くて当然だろうと思うのが普通。
249名無し野電車区:2006/01/21(土) 23:20:58 ID:E6HV5fRP
東京も大阪も郊外から移動すると運賃が高い
だからマイカーが多い
都内や市内に住めば別だが
250名無し野電車区:2006/01/22(日) 00:08:46 ID:SNSfSlhc
>>247
三宮や宝塚にしても単に同一駅名で駅が近くにあるだけで乗換駅ではないわけだが

現に乗り換え案内のアナウンスなどないだろ?

ちょっとどころか相当勉強してもらわないと困りますな
251名無し野電車区:2006/01/22(日) 00:27:07 ID:TxcG7HnK
>>231
貫通扉は別にケチって省略している訳ではなく、利用者が2枚もドア開けるの大変だから1枚省略しているんだが。
252名無し野電車区:2006/01/22(日) 00:36:24 ID:SNSfSlhc
>>251
風が通り抜けない最小限の数にしているって事だよな。
まあ、コスト削減の意味合いも当然あるけど、その分各扉上にLED案内装置を
つけたほうがよほどいいわけだよな。

無駄な蛍光灯カバーつけたがためにLED案内をケチって千鳥にもつけなくなった
どっかの会社とは大違いだわな
253名無し野電車区:2006/01/22(日) 00:48:44 ID:MaPtepEU
>>251
別に束のことを批判する気は無いがその省略理由は正しいのですか?
その理由なら阪急みたいに貫通扉のノブを触るだけで連動して2枚の
貫通扉が自動で開く方式の方が利用者の為ということになるが。
それともともと束は遮音ってことはあまり考えてないのかな?
254名無し野電車区:2006/01/22(日) 00:59:00 ID:aE51qO7t
>無駄な蛍光灯カバーつけたがためにLED案内をケチって千鳥にもつけなくなった 
どっかの会社とは大違いだわな 

どこのことだろう・・・

>>251
そんな理由なわけないじゃん。
255名無し野電車区:2006/01/22(日) 01:00:50 ID:SNSfSlhc
>>253
鉄道会社はボランティアじゃないんだぞ

通勤電車にそこまでかねかけても意味ないだろう。
その分ボロ103や113などの置き換えに1編成でも余計に入れたほうが
よほど理工なわけだが

遮音っていうけど、どっかの低性能車とは違って、騒音も気にならないレベルだし
256名無し野電車区:2006/01/22(日) 01:02:50 ID:MaPtepEU
>>254 >どこのことだろう

さぁ?今のところ近年の新車に蛍光灯カバーをつけたが為に
LEDがつかなくなった会社は存在しないと思いますがね。
てか車内LEDっていつからか忘れたけどバリアフリー法か何かで
新造車両には付ける義務があったんじゃないだろうか・・・。
257名無し野電車区:2006/01/22(日) 01:07:28 ID:7W5NYGV/
>>248
馬鹿は進歩しないねえ・・・
258名無し野電車区:2006/01/22(日) 01:07:32 ID:SNSfSlhc

山手線のまねしてLCDテレビつけたはいいが、余計なところに金費やしたせいで
ドア上部に千鳥配置(各車両4箇所)さえもできなかった史上最悪の糞車があるじゃないかよ

E231系は千鳥どころか、6扉車も含めてすべての扉上に案内装置があるのとは大違い
通勤電車は機能性重視で余計な蛍光灯カバーや化粧版、必要以上の貫通扉など
どうでもいいものを無くしたがためにこうした案内装置に金を費やせるわけだし
259名無し野電車区:2006/01/22(日) 01:11:49 ID:MaPtepEU
>>255>「鉄道会社はボランティアじゃないんだぞ 」

まことにごもっともでございます。てかアホでも分かることですね。
「利用者が2枚もドア開けるの大変だから1枚省略」という理由に
利用者が大変だからと言う理由にならば阪急くらいやるべき。
だから貫通扉が1枚の理由は他のとこにあるだろうね。
>>251さんに遠回りに言ったまでです。

その他のあなたの言い分は酉を煽ること「だけ」を目的にしており、
その主張は「103系、201系と言う旧車両の更新車と新車を比較する」
「LEDの設置費用と新造車両1編成の費用というケタが違うものを例えにだす」
などというとてもじゃないくらい理にかなわない論説ですので
苦笑しかすることはできません、悪しからずww
260名無し野電車区:2006/01/22(日) 01:14:26 ID:7W5NYGV/
まあ、E231よりも201系更新車が乗り心地・グレードが良いな。
E231は揺れる揺れる・・・w
261名無し野電車区:2006/01/22(日) 01:16:37 ID:aE51qO7t
>>256
いやここかなってところがひとつあったんだけど、
そこは「会社」じゃないんだわ
262名無し野電車区:2006/01/22(日) 01:20:14 ID:aE51qO7t
>>259
見た目がそっくり(全然似ていない)
足回りがそっくり(全然違う)
という理由で京王の8000系と223系1000番台がそっくりと
決め付けている馬鹿に何を言っても無駄だよ。

…しかも比較対象の写真として挙げてきたのはYahoo!のトップww
263名無し野電車区:2006/01/22(日) 01:22:35 ID:MaPtepEU
>>262
まあバカに何を言っても無駄ってことを知ってて言ってるから
別に苦にもならんなw
264名無し野電車区:2006/01/22(日) 01:29:39 ID:OWJIMEUN
>250

宝塚・三宮
JRはちゃんと乗換え案内してますよ
阪急はアナウンスはしてないけど路線案内図にはちゃんとJRって
書かれてるし
265名無し野電車区:2006/01/22(日) 01:30:21 ID:0G/UFUua
あれ?もう春休み?
そうかだからこんなにスレが伸びてるんだね。
266名無し野電車区:2006/01/22(日) 01:31:12 ID:MaPtepEU
>>258

老婆心で教えてあげるとね。321系は4面モニター×3カ所の計12画面だよ。
ドア上に千鳥配置だと2画面×4箇所で計8画面になるよね。

後は自分で足し算引き算の勉強して『余計なところに金費やしたせいで
ドア上部に千鳥配置(各車両4箇所)さえもできなかった史上最悪の
糞車があるじゃないかよ』というあなたの言葉と「12と8」という
数字を比較してオカシナ点が無いか日本語の復習してくださいね。
267名無し野電車区:2006/01/22(日) 01:34:38 ID:aE51qO7t
山猿は何も知らないから妄想を書き込んで恥ずかしい思いしているんだな。
しかも本人に自覚がないから余計にたちが悪い。

「大阪は犯罪者が多い」って思い込んでいるけど
「東京はゲロの街」ですからww
268名無し野電車区:2006/01/22(日) 08:27:07 ID:GSK0gAQY
>>266
ヒント:配線
まあ、それ以前にロング車の場合、垂直方向ではほとんど見向きもされないという
京浜東北線209系でのテストで実証されているのにね
269名無し野電車区:2006/01/22(日) 08:33:16 ID:GSK0gAQY
それ以前に誰も321だなんていってないのにね・・・
270名無し野電車区:2006/01/22(日) 08:35:40 ID:GSK0gAQY
いずれにしても通勤電車は機能性最優先

209系ドア開閉工事もその表れ

とはいうものの、あれはちょっとダサすぎだな・・・
271名無し野電車区:2006/01/22(日) 09:01:12 ID:zZsc7lcE
321はどこに投入されるの?
非鉄の友人と大阪行ったとき新今宮で環状線まってたらJR難波行きが来て
「あ!昔の山手線だ!東京で古くなったら田舎にまわすんだね」と言っていた。
201なんか投入したら今後「昔の中央線だ!」といわれかねない…
なんとかしろ酉!束の231位の勢いで321作れ!
272名無し野電車区:2006/01/22(日) 09:17:04 ID:GSK0gAQY
>>271
せめて人の多い都心部完結路線くらいは新車入れろよな

逆に言えば兵庫や京都のド田舎に各駅停車で大阪まで乗り通す奴もいないような
ところはとりあえず後回しにして、都心部完結の路線に新車を入れるべきだよな

田舎に新車が走ったってそれを目にする人は少ないんだしね。

競争がないから??
都心部で競合路線がないほど大阪市内の鉄道網は希薄なんでしょうかね?
273名無し野電車区:2006/01/22(日) 10:51:57 ID:SVn18zj4
>>272
環状線に新車を入れるのは、国鉄時代の愚の繰り返し。はっきり言って国鉄時代環状線に優先して新車入れてたのは全く無意味で関西国電の競争力を大いに殺いでた。
274名無し野電車区:2006/01/22(日) 10:56:16 ID:SVn18zj4
それに阿呆山猿には何度言っても無駄かも知れないが、環状線=大阪版山手線では決してなく、まして環状線が関西を代表する路線でもない。よって環状線には新車は不要。
275名無し野電車区:2006/01/22(日) 11:06:48 ID:0Gd2fonO
環状線は日本唯一の環状鉄道


山手線は環状線みたいに丸くないよ、
276名無し野電車区:2006/01/22(日) 11:11:20 ID:zZsc7lcE
環状線=山手線じゃなくても観光客や大阪外から来た人の目に触れる機会は多いんでないの?
特に非鉄の観光客は完全に=山手線と思っている
277名無し野電車区:2006/01/22(日) 11:16:08 ID:MBsgKa4O
>>274
自分の無知さをつっ込まれたんだから自分なりに調べて反論するくらいの
奴なら評価できるがID:GSK0gAQY(山猿の本日のID)はそういうことすら
しないで>>267から延々醜い言い訳してるねwほんと探しても
なかなか見つからないレベルのカスだな、こいつw

>>269(ID:GSK0gAQY)=>>258(ID:SNSfSlhc)
「それ以前に誰も321系だとは言ってない」だと?そんな逃げ方までする
なんてバカというより人間として最下層の君に哀れみすら感じるなw

じゃあ【山手線のまねしてLCDテレビつけたはいいが、余計なところに金費やしたせいで
ドア上部に千鳥配置(各車両4箇所)さえもできなかった史上最悪の糞車があるじゃないかよ 】
この文章はいったい何の車両を指しているんですか?321系以外の
LCDモニターが付いた4ドアの関西の車両を逃げずに答えろよ!!
蛆虫以下のカス君よww




278名無し野電車区:2006/01/22(日) 11:21:46 ID:MBsgKa4O
>>276
そりゃ人の目にくらい触れるだろ、普通。TDLが沿線にあるのに
毎時4本しか電車がなくて最近まで103系の巣窟だった
京葉線に比べたら目に触れる人の数はケタ違いだろうけど。
山猿の理論(人の目に触れるから大阪環状線が大阪の顔)ならば
京葉線は東京&千葉の顔ってことになる無茶苦茶なことになるね。
279名無し野電車区:2006/01/22(日) 12:10:41 ID:zZsc7lcE
京葉線も何とかしないとね。確かに観光地を通り目に触れる機会も多いから201と205では貧弱だと思う。
東西JRは商売っ気がなくていかんね。
環状線って関東で言えばどのくらいの位置付けなんだろう?
280名無し野電車区:2006/01/22(日) 12:35:56 ID:SVn18zj4
>>279
逆に山手線を関西で例えるとどこが該当するかって言えば、漏れは該当なしか敢えて言えば地下鉄御堂筋線かなって感じ。
281名無し野電車区:2006/01/22(日) 12:38:53 ID:SVn18zj4
では大阪環状線は関東ではどうなるかと言えば、西半分を見れば湘南新宿ラインかな?
282名無し野電車区:2006/01/22(日) 13:18:16 ID:zZsc7lcE
湘南新宿ラインか…?
ちょっと違わない?湘南新宿ラインとは性格が違うような気が…
でも関東と関西の路線でどことどこが似ているかって比較は面白いかも
個人的考えでは
京急=阪神
東急か小田急=阪急
京王=京阪
京成か西武=南海
東武=近鉄
相鉄=神鉄
新京成=能勢
283名無し野電車区:2006/01/22(日) 13:27:10 ID:SVn18zj4
では束首都圏と酉アーバンで似てると思う組合わせ…
京浜東北と京阪神緩行、埼京りんかいと学研都市東西、中央快速と大和路、常磐と阪和かな?
284名無し野電車区:2006/01/22(日) 13:31:43 ID:evTqAGU3
>>253
特殊な幌を使ってるらしく、遮音性はかなり良い。

>>259
> 「利用者が2枚もドア開けるの大変だから1枚省略」という理由に
> 利用者が大変だからと言う理由にならば阪急くらいやるべき。

費用対効果って知ってる?
無駄に豪華にして製造コスト上げちゃったら話にならないわけだが。

>>279
試験用にだがE331が入るぞ<京葉線

>>282
路線引けるところが少ないのに引きまくった為、ほぼ完全に併走しているところが多い関西
平野だから路線が放射状に広がり、併走しているところがほぼ無い(東海道線と京急くらい?)な関東

条件が違いすぎるので単純比較は無理だ。
285名無し野電車区:2006/01/22(日) 14:12:26 ID:0Gd2fonO
便利というよりも、快適さではカンサイの圧勝だな
関東は、いちいちグリーンとかあるし
286名無し野電車区:2006/01/22(日) 15:48:50 ID:wAM/2fmn
>>284
国鉄の鉄道空白地帯に私鉄が路線を敷くやり方だったのが関東だが、
今の殺人的な混雑を目の当たりにすると関西みたいに私鉄と国鉄が
真っ向勝負で同じエリアに路線を敷くやり方でも良かったかもね。
人口比でいくと関東は関西より鉄道が不足してる。
287名無し野電車区:2006/01/22(日) 17:54:17 ID:S9+3cgD/
貫通扉省略の理由は何でも構わんが、貫通扉を使っているところはまず見たことないぞ。
俺は総武線でE231と209を毎日利用しているが貫通扉なくても誰も気にしないだろ?
ま、非常時のことを考えれば無いと困るとは思うが。
それより私鉄では貫通扉無い車輌も多いと思うが、そっちのほうはどうなの?
東急とか多いでしょ?
288名無し野電車区:2006/01/22(日) 18:36:33 ID:evTqAGU3
>>287
私鉄でも最近の新車はみんなついてるよ。
289名無し野電車区:2006/01/22(日) 19:11:41 ID:PDSht+Rs
>>282
地下鉄直通関連以外は省略する傾向にある
290名無し野電車区:2006/01/22(日) 21:02:57 ID:eHtjLPNB
>>282
過去にこのようなことを言い出した香具師がいて大荒れになったことがあったんだが



京急と阪神、東武と近鉄はそれでもわからないこともないけど

あとはまさに水と油だが
特に京王と京阪なんかどこに共通項があるんだ??
291名無し野電車区:2006/01/22(日) 21:25:26 ID:mRd/XWkW
「京」
292名無し野電車区:2006/01/22(日) 21:37:54 ID:dnJQpG6T
わずか11分遅れで3800人もの客に迷惑がかかる、巨大輸送力路線の欠点
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060122-00000103-yom-soci&kz=soci
293名無し野電車区:2006/01/22(日) 21:38:26 ID:dnJQpG6T
輸送力→輸送量
294名無し野電車区:2006/01/22(日) 21:46:35 ID:eHtjLPNB
>>279

それでも全線開業時に205系が新製投入されてtるし、USJを控える
大阪とは大きな違いだが

あと、海沿いだから、軽量車体では吹き飛ばされそうになるというのも
あるらしいけど、何よりも一番の理由はあの千葉支社だからね


環状線??
首都高速都心環状線か?

大・阪・環状線ということならば、どこだ??
大江戸線か?

あ、そんなこといったら大江戸線に失礼だな


295名無し野電車区:2006/01/22(日) 21:56:46 ID:dnJQpG6T
296名無し野電車区:2006/01/22(日) 21:57:45 ID:wAM/2fmn
>>294
ごめん、マジでお前の言いたい意味がわからない。
基地外でないのならまともな日本語キボンヌ。
297これで猿は大人しくなったやろう:2006/01/22(日) 21:57:58 ID:dnJQpG6T
巨大繁華街 大阪ミナミ

【繁華街】
道頓堀、宗右衛門町、アメリカ村、ヨーロッパ通り、心斎橋筋商店街、戎橋筋、
心斎橋駅周辺百貨店・高級ブティック街、堀江界隈、千日前商店街、南海通り、
難波センター街、法善寺横丁、大阪シティエアターミナル・なんばHatch界隈、
サウスロード千日前、道具屋筋、なんさん通り、なんばCITY、なんばパークス、
黒門市場、日本橋電気街

【地下街】
なんばウォーク、なんなんタウン、クリスタ長堀

【駅】
地下鉄御堂筋線 なんば駅・心斎橋駅、地下鉄四つ橋線 なんば駅・四つ橋駅
地下鉄堺筋線 恵美須町駅・日本橋駅・長堀橋駅、近鉄 難波駅・日本橋駅
地下鉄鶴見緑地線 心斎橋駅・長堀橋駅・西大橋駅、JR難波駅、南海難波駅
298名無し野電車区:2006/01/23(月) 00:11:08 ID:DDEqnnLt

          __         ヽヽ  __
   ̄ ̄ ̄   /  / ヽ    ̄ ̄ ̄      /
        /  /   |              \
 (___  \/   /   (___     _ノ


                    __
  | _|_   |_L   l  |   /  / ヽ
  | _|    ̄|  _ノ  レ |  /  /   |
  レ(__ノ\  |       ノ  \/   /


  ____
  |_|_|   __   __ 
  |_|_|  /  / ヽ    /
  ―┼┐ /  /   | ―┼―
   ノ _/  \/   /  .__|


299名無し野電車区:2006/01/23(月) 00:11:47 ID:DDEqnnLt

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"


    __     |           _/_ 
   /  / ヽ  |  | ヽ   ―┼‐   /   ヽ
  /  /   |. ノ  |  |    」    / ___| 
  \/   /   __|     (__   (__ノヽ


  ____
  |_|_|   __   __ 
  |_|_|  /  / ヽ    /
  ―┼┐ /  /   | ―┼―
   ノ _/  \/   /  .__|

300名無し野電車区:2006/01/23(月) 00:12:23 ID:DDEqnnLt


  ───      _ /_   _ /_  /___         ___ 
             /       /    | _  |  /   ヽ     /
         ̄ヽ  // ̄ヽ   ⌒メ   | |_|  |  |     |   /  
 (___  _ノ     __ノ  (__ . |     |   V       ヽ_ 


        iiiiiii、           ,,,,,,,、                           
     : _,,,,lllllll,__、     ,lllllll      .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil              
  : llllllllllllllllllllllllllllllllllll| :,,,,,,,,,,,,,,,llllllliiiiiiiiiiiii、  .l!!!!!!!!!!!!!!!!!!゙゙′             
  : l!!゙゙゙゙゙゙゙lllllllllllllll: : :   lllllllllll!llllllllll!!!!!!!!!!"             liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii、 
     ,,,illllll!!゙゙lllllll    ″  ,lllllll′                   l!!!!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙′ 
   ,,,illllll!!゙` lllllll、      .llllllll′     ,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii、            
  : ゙!!lll!゙゜  .:lllllll、     .,lllllll°     .:!!!!!!!!!!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙             
    ``    .゙゙゙゙゙°     ゚゙゙゙゙°                
301名無し野電車区:2006/01/23(月) 00:12:54 ID:DDEqnnLt

  _l___       ___    _/_     /    _l___   _l_\
   / _ll         /    /   ヽ   /      / _ll    | ヽ
   /       ̄ヽ   /     / ___|    /⌒!    /       ノ  │ 
  /  (_    _ノ   ヽ__    (__ノヽ  /   し  /  (_   ノ  ヽノ


  _l___       ___  
   / _ll         / 
   /       ̄ヽ   /      
  /  (_    _ノ   ヽ__  


      _,_
      | .]″ .,,_   |〜'|
   nニニ┤.|ニiil二3  .| .|
   .,、  | .|    ,,,,,,,| .|,,,,,,,rx
   ]コニiiヽレニニ,l〜,|Z'''! .|'''''''! .l
  .,l",!,,,,,,,,,,,,,,,r,,,レ″ .| .|  | .|
  .゙''"."''''','',il,,r''°  } |  | .|
      |.〜|’ ._,,,,,,,,,l゙.,「  | .|
  ,,,v―,," 川゙‐''゙〜`メ.,「   | .|      ___  __   /     _l___   _/_    /
  ゚V''゙゙^.| .|   .,r゚,i″  ト.,i        /   /   /       / _ll  _/_    /
    _,,| .|  ,,r,レ" ャッ--",,i´  ̄ヽ   /     \   /⌒!    /       /     /⌒!
    ゙`''L,イ ,illア″   ゙―'"   _ノ   ヽ__   0__ノ  /   し  /  (_    ヽ__丿  /   し 


302名無し野電車区:2006/01/23(月) 00:13:34 ID:DDEqnnLt

  _|_ \  _ _
   _|_     | /  /   |   ヽ
 / |  ヽ    |.曰 目  |   │
 \ノ   ノ   ノ/|ヽノヽ  v 



  _|_ \  _ _
   _|_     | /  /   |   ヽ
 / |  ヽ    |.曰 目  |   │
 \ノ   ノ   ノ/|ヽノヽ  v


  __
  |__|
  |__|                                ___ 、、
  |__|    |_|_    .   | _|_  ┼─‐    |   ヽ     / 
   | |    ̄| ┘   ̄ ̄ヽ  |   |   / __| ヽ  |   │   ( 
  ノ  |_/  ヽ_    _ノ  |  ノ    (__ノヽ  v       \

303名無し野電車区:2006/01/23(月) 00:15:34 ID:KcaCeruP


   ノ  /   / ̄| ̄ヽ
   ┼ /   |  /  | 
  ./|ヽ ―ヽ ヽノ  ノ



  / ̄\   / ̄\   / ̄\  _|_\ヽヽ
 .|   | .|   | |   |  /  |
  \_/   \_/   \_/  /  _/


         __         __      _|_       ―-  
  |  _/.   /  /  |  _/.   /  /  |     │       ――-、  / ̄| ̄ヽ
  | ̄    /  /.   | ̄    /  /   |.      ̄ヽ ┼┼,     .}  |  /   |
  |__     /    |__     /   ヽ_/   __ノ  ヽ     /   ヽノ   ノ
304名無し野電車区:2006/01/23(月) 00:16:06 ID:KcaCeruP

   
    /    |_     ├─
  /|    ̄| /   __.| 
    |     |    (_ノ\



    /    |_     ├─
  /|    ̄| /   __.| 
    |     |    (_ノ\


                    __
                   |__|        ヽ__/   _|_
    /    |_     ├─  |__|        /ヽ / ヽ   │ 
  /|    ̄| /   __.|    |__|   ̄ ̄ヽ │ V   |    ̄ヽ ┼┼,
    |     |    (_ノ\   ノ |_、   _ノ  \/  ノ    __ノ  ヽ



    /    |_   
  /|    ̄| /  ――――
    |     |    

305名無し野電車区:2006/01/23(月) 00:16:54 ID:KcaCeruP
          ,,―‐.
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                   r-、      __,,,,,,,,--、
.ヽ、 丿    \  .\                  ゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、   ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ

 r-、    _,--,、                  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.
 ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \ r-、    _,--  ,,―‐. l、         `i         r-,,,,,,,,,,,,,,. 
  \ _,,―ー'''/  .,r' l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \.| ./''i、│ --‐'''''''''''''''"'''''''''''゙          `ヽ_.....-"
   ´    .丿  .,/  \ _,,―ー'''/  .,r'"ヽ,゙'゙_,/ r-、    __,--,、          r-,,,,,,,,,,,,,,.   /〜|
      丿  .,/`     `   丿  .,/       l, `"゙゙゙゙゙ ̄^    | _  r‐、  .r-、`ヽ_.....-" /  /
     ,/′ 、ヽ,,、       丿  .,/`      \ _,,――ー'''/  .,r' ヾヽ,ヽ ゙ヽ .i  ゝ      .‐'″  / i'ー―-、,
    / .,/\ `'-,、     /′ /              /  .,/    i,,,ノ ゙ー'" ! ./  r--ー^   /  `ー┐ /
  .,/ .,,/   .ヽ  \   / /              / .,/          / /   l      _..-'゛  __/ L -¬
_,/゙,,/′     ゙l   , / .,,/              / .,,/          / /  ヽ_.,,,,--´     _,,--―┘
゙‐''"`        ゙'ー'" ゙‐''"`              /゙,,/           ┴'''".    
                               ゙‐''"` 
306名無し野電車区:2006/01/23(月) 00:17:26 ID:KcaCeruP
>>305


   __
   |
   |   _|_  ‐┼‐\         __                γ⌒ヽγ⌒ヽ
        |  ┌┼┐   ─十─    /    |        |_  |        |
      _|/ ├┼┤   ─十─   /⌒ヽ.   ̄|  /\    |    ヽ      ノ
        |   ├┼┤    __|      __ |   |/   | __|     \   ノ      |
       ┘   | |. _|    (_ノ\    (_ノ  /|   / \ノ\    \/    __|


307名無し野電車区:2006/01/23(月) 00:23:39 ID:KcaCeruP
>>1,>>297
結論ありきのスレですか。ふーん、

     .,,......、         ..,,                           ,,,,,_             ....,,_
     `゙ヽ `'i         ゙l `',                     `l `'j 、          ゙l  l
      .,!  .! ,‐..,      / ,/ .!\                  ,,、  l  /ゞ`'i        ! .l-、 ._
      .,!  ゙'"  l  .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\       _,     ヽ ̄   ._..-'゙ __.  .l゙''''″ .,/r'"  . \
      !  ,i--'"゛  .ヽ .,,、 ./ | │..l  l i、._.. ‐''",゙......,.`''、,   `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v  '"./⌒';;  .l
      !  .!      ゛/ /  |  .l  | │ヽ  ,/   `i. .l   ./ / '゙‐'' フ_.-‐′  ./  ./     .!  .!
    _,,,,,,,)  |      /  /  .l゙  l゙゙ヽ,  .|  `"      .!  !   /  !  .,、″     /   .|    │  !
  /..,,,,,_.   `''-、   /  i,゙ ./   !  ゝヾ        /  l  ./  ,!  /.!      /  .i  | / ̄`"  /
  | .'(__./  .,、  `'、 /  / ゙i`"  /             _/ ./   i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´  ,!|  〈,゙>   `、
  .ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .ヽノ  .! ,./            _,;;;;'  ,-‐´   .l ./   ヽ、    _ノ.″ ! ./ ヽ、  _..-、 ノ
    . ̄´               ´             ̄       `゛     .`゙゙゙゙゙゙´    `´    ̄   `゛

308名無し野電車区:2006/01/23(月) 07:26:15 ID:u1TnCU84
>>296
山手線、名城線、都営大江戸線と100%軽量車体、VVVF制御車の
いわばエリートともいえる路線を差し置いてオンボロ鋼鉄車が爆走している
大阪環状線を単に環状線というなってことだろ?

確かに一理あると思う
309名無し野電車区:2006/01/23(月) 07:53:10 ID:Dc8IR6bx
>>308>>294
分かりやすい自演お疲れ様。ほんとに一理あると思うのなら煽り抜きで
あなたはアホだと思います。
310名無し野電車区:2006/01/23(月) 11:07:40 ID:sTQYaOi4
>>308
大江戸線は擬似環状形態(路線図だけ見れば環状だが運行系統は少し独特)。
地下鉄で完全な環状運転をしているのは名城線が日本初。


311名無し野電車区:2006/01/23(月) 11:19:44 ID:rR76ZJGB
>>297
それは何を羅列したものですか?意図がわからんのですが。
312名無し野電車区:2006/01/23(月) 14:15:40 ID:BgpH6MV3
>>213
関西では京阪本線の淀屋橋〜萱島間で
昼間も毎時24本のダイヤになってますよ。
単一路線での運転本数は
関西だと京阪本線が一番多いんじゃないかな。
313名無し野電車区:2006/01/23(月) 17:06:46 ID:CNZQDVyV
東京の電車とか、ロングシートばっかりだし、DQNな客多いし、関西から来た人は、怒っても仕方ないと思う
314名無し野電車区:2006/01/23(月) 17:21:51 ID:LhGRC8h+
>>312
北浜駅は昼間でも先行列車の後部2両分くらいが駅構内に
残った状態で次の電車が駅構内に進入してきてるよね。
閉塞区間の長い阪急京都線ユーザーとしてはうらやましい光景。
315名無し野電車区:2006/01/23(月) 17:27:49 ID:NfU47eJY
>>313
拙い文章乙
日本に来て何年ですか?
316名無し野電車区:2006/01/23(月) 17:43:53 ID:7pKRKDvy
東京の、電車とかロングシート、ばっかりだしDQNな、客多いし関西から、来た人は怒っても、仕方ないと思う。
317名無し野電車区:2006/01/23(月) 18:05:57 ID:VCB//dT2
何で京阪はキットカット電車を運行しないの?京阪はそういうの好きじゃん
318名無し野電車区:2006/01/23(月) 19:27:51 ID:rBlyf3EJ
>>316
読点も満足に使えない人が随分と偉そうですねw
319上新庄→あびこ通勤者:2006/01/23(月) 22:07:27 ID:31My+sYU
うはwwwwwwちょwwwwwwwww
今朝は出勤前に自宅でリポビタンD飲んでなかったら
御堂筋で死んでたwwwwwwwwwww

高学歴エリートリーマンor美人OLが俺を圧迫死させようとしよるwww
320名無し野電車区:2006/01/23(月) 22:20:32 ID:31My+sYU
御堂筋→御堂筋線
321名無し野電車区:2006/01/23(月) 22:33:18 ID:kNANNlzb
>>310
じゃあ、環七通りは環状線でないというのですか?
環七も環八も環状線としての機能を十二分に発揮していると思いますが

>>320
それだけ都市計画(他のバイパス路線に流す)がめちゃくちゃだって明石だよな

丸ノ内線は有楽町線などのバイパス路線が機能しているから、ワンマン運転まで
できるほどになっているのにね

322名無し野電車区:2006/01/23(月) 22:53:30 ID:rBlyf3EJ
>>321
>>310にムキになって怒る理由が全くわからん。
323名無し野電車区:2006/01/23(月) 23:00:22 ID:LhGRC8h+
>>322
俺は>>321>>320にムキになって怒る理由が全くわからん。
都市計画が無茶苦茶とか言いがかりつけられた>>320がカワイソスw
324名無し野電車区:2006/01/23(月) 23:02:58 ID:jnd4o/C9
>>321は多分精神分裂症
325名無し野電車区:2006/01/23(月) 23:15:10 ID:rBlyf3EJ
>>323
>>319=320に対して、御堂筋線が混むのは大阪市の都市計画が
滅茶苦茶だからだよな、って言ってるんでしょ?それはわかるよ。

ただ、御堂筋線が混むのはどうしようもないと思うけどね。
326310だが:2006/01/23(月) 23:27:25 ID:3ZdtkJ4g
>>322
>怒る理由
「どっちにしろ環状形態っぽいからいいじゃねぇかよ」という些細な理由かとw

下段二行も結果的に「その地域のニーズに合っていれば規模の大小や質の優劣は関係ない」ということを逆説的に証明したことになっている訳で。

これを「語るに落ちた」と言うんでしょうか?
327名無し野電車区:2006/01/23(月) 23:32:44 ID:LhGRC8h+
>>325
こいつの言いたい事は分かってるんだけどね。

大阪市の都市計画が無茶苦茶かと言われればあれほど
計画的に整備された路線網、道路網もないと俺は思うのだが
乗ったことすらない奴が間違った価値観で>>320
八つ当たりする理由が分からんってことだよ。


328名無し野電車区:2006/01/23(月) 23:40:49 ID:kNANNlzb
>>327
計画的ね・・・
もし計画性があるのなら千日前線というものは存在していなかったはずだが
モンロー主義とかで相互乗り入れしないのもね

マジで国内地下鉄で初の廃止路線ということにもなりかねないんじゃないか?


10両編成で超満員のところがある一方で、4両編成でもガラガラの路線がある
確かに東京の地下鉄でも南北線は6両でも比較的すいてるし、東西線のラッシュは
10両でも激混ではあるが、大阪ほどの差はないけども
329名無し野電車区:2006/01/23(月) 23:51:39 ID:LhGRC8h+
>>328
縦軸の流動もあれば横軸の流動もあるだろ。千日前線に関しては元々
8連対応って概念で作ってるのは読みが甘いと思うが市内交通強化で
鶴橋〜野田阪神のラインを作ってること自体は間違ってないな。鶴橋〜南巽は
疑問だがな。それと御堂筋と千日前を比較してるようだがこの2つの路線に
乗ってる人って行動圏が全く異なるから意味がないと思いますが。
上記の理由でメトロに関しても東西軸(10両)と南北軸(6両)を安易に
比較することは意味が無いことだと思いますがね。
330名無し野電車区:2006/01/23(月) 23:58:56 ID:rBlyf3EJ
>>329
「安易に比較」なんてしてないでしょ。
御堂筋線と千日前線を比較しているわけではないし、
東西線と南北線は「混んでいる路線もあれば空いている路線もある」
という一般的な事実を述べるための例に過ぎず、別にこの二つを
ことさら比較しているわけではないでしょ。読解力ないぞ。
331名無し野電車区:2006/01/24(火) 00:15:54 ID:SJ+1WHax
>>330
>>328さんのような例示を単純に比較っていうんだよ。国語大丈夫?
「安易な比較」にはあなたが誤解してるような
悪い意味は言葉に含んでませんので第三者のあなたが
そんなに躍起になる必要はありませんよ。

332名無し野電車区:2006/01/24(火) 00:19:36 ID:u34wynGW
「安易」っていうのは悪い意味が含まれてる言葉だよ。
333名無し野電車区:2006/01/24(火) 00:27:25 ID:SJ+1WHax
>>332
悪い意味(いいかげんの意)も含まれてる言葉だから
そっちじゃない意味だよって言ったんだよw伝わらなかったか。
よほど気に障ったんだね、スマンw
334名無し野電車区:2006/01/24(火) 00:35:21 ID:u34wynGW
>>333
勝手に同一人物にしないでくれよ…落ち着け。
335名無し野電車区:2006/01/24(火) 00:42:31 ID:SJ+1WHax
>>334
何かおもろいネタない?

ちなみに中央線は新型車に統一されても
最高速度は現行より5`アップの100`止まりらしいね。線形良いし
日中は性能最高速の120`を活かしたら良いのに勿体無い。
336名無し野電車区:2006/01/24(火) 01:00:34 ID:2/mPCVma
西の宝塚線が過密ダイヤなら東は相鉄が過密ってことか?
中央快速線とか丸の内線とか御堂筋線は過密だとは思わないが

てか昔は神戸線で今は相鉄を毎朝使うがどちらもあまり便利だとは思えない
朝くらいはすべて各停運用にして欲しいものだ…
337名無し野電車区:2006/01/24(火) 02:05:17 ID:y4o5gyqb
東京狭い こんな狭いところに夢求める人っていったい何?!
338上新庄→あびこ:2006/01/24(火) 07:10:28 ID:inV+amMG
今リポビタンDスーパー飲んだから、これで今日の御堂筋線もショボイww
339名無し野電車区:2006/01/24(火) 07:51:05 ID:jL7LHDz6
>>335
線形良い?
乗ったことの無いのがバレバレだな

東中野ー立川は急カーブの連続でとてもじゃないが高速運転なんかできるはずが無い
その上、どっかの無駄な複々線があるところとは違って三鷹以西は複線のままだし、
杉並3駅は通過できないことから渋滞するから飛ばしてもすぐに詰まっちゃうし、
だからといって無理やり快速を退避させたらそっちのほうから苦情殺到

現状でも京王や西武に圧勝してるんだし、別に無理して相手に止めを刺す必要も無いって事だ
340名無し野電車区:2006/01/24(火) 15:57:42 ID:v+/KsFbs
>>335が山猿鉄道を例に出すからまたまた例の特定人物君が登場しましたなww
山猿は逃げてばかりいないで早く>>277に回答してみろよ!
>>277に突っ込まれているのは山猿自身が自分でまいたタネだろ!
それすらできない逃げてばかりの低脳の分際で事あるたびに
酉を意識した発言しすぎなんだよ、山猿が。
341名無し野電車区:2006/01/24(火) 16:37:20 ID:h9gtlm+S
>>340

どうせまた逃げるに決まってるんだからあんまり高尾猿をいじめないでw
人よりちょっと頭脳が不自由なだけの子なんだから。
342名無し野電車区:2006/01/24(火) 18:55:55 ID:40NG1Ygc
つかつくばエクスプレスいらないから、東海道線ぶちぬき東北本線接続実現しないかなぁ
343名無し野電車区:2006/01/24(火) 21:03:45 ID:9oJzu96G
>>342
オマイイラネ
344名無し野電車区:2006/01/24(火) 23:53:37 ID:inV+amMG
東京駅に到着した東海道線は、客を降ろしたらいったんドアを閉めて車内清掃をする。



           閑 散 ダ イ ヤ の な せ る 技 プ w





345名無し野電車区:2006/01/25(水) 00:08:58 ID:fakRRv/J
京阪淀屋橋駅に、到着した京阪特急は、客を降ろしたら、いったん。ドアを閉めて、座席を転換して、車内整備を行いならがら、3メートルほど、前身する、。
346名無し野電車区:2006/01/25(水) 00:14:44 ID:UF17njWX
>>344
姫路折り返しの新快速が清掃もせずにすぐに折り返して客に転換させている
なんて人間のやることとは思えないが
347名無し野電車区:2006/01/25(水) 01:22:59 ID:aX7i6U3N
>>346
それを言ったら梅田折り返しの直特がryとか
梅田折り返しの河原町行き特急がryとか。
348名無し野電車区:2006/01/25(水) 06:07:03 ID:OvAdjUJg
最新号の鉄道ファンはあの走るんですの特集。度々やりすぎだね。
349名無し野電車区:2006/01/25(水) 07:29:18 ID:8bR06ZRy
少なくても座席の向きが変わる列車で折り返しの際に清掃も座席の向きも変えないまま
折り返していくなんてことは束ではよほどのことがない限りありえないが

客に向きを変えさせるなんて言語道断
350名無し野電車区:2006/01/25(水) 08:30:54 ID:FWzg9DoH
どっちも便利
351名無し野電車区:2006/01/25(水) 10:20:25 ID:1CxLt5ha
>>349
ていゆかその前に客に向きを変えさせる無料シートすら存在しないじゃん、
束には。
352名無し野電車区:2006/01/25(水) 12:46:26 ID:FWzg9DoH
>>351
そんなに急がなくても掲示板は逃げませんよ
353名無し野電車区:2006/01/25(水) 17:30:24 ID:AQB85+Gn
束は、サービスからみたら終わってるからね
京急とか京王がんばれ!
354名無し野電車区:2006/01/25(水) 18:13:32 ID:F7errjT+
>>346
どうでもいいから>>277に答えろよ、山猿
逃げてばっかりいないで
355名無し野電車区:2006/01/25(水) 18:23:34 ID:E+aRMs7H
「山猿」を連呼してる奴って何?基地外?
356名無し野電車区:2006/01/25(水) 18:28:29 ID:gTGVzkr1
おお基地外で結構毛だらけ猫灰だらけ、尻の周りは糞だらけ
だから答えろよ!糞猿、馬鹿猿
357名無し野電車区:2006/01/25(水) 19:34:49 ID:jJkfn2yC
>>351
転換クロスなんて中途半端なものは入れないでリクライニングシートも特別料金不要で乗れる列車もありますが何か
358名無し野電車区:2006/01/25(水) 20:49:41 ID:twdqRMld
関東は、転換クロスは嫌なのか、が、疑問やん、転換クロスシートは、最高級の乗り心地じゃ。
359名無し野電車区:2006/01/25(水) 21:04:07 ID:yl6WVAqS
>>357
1日何本走ってるのですか?
首都圏在住ですが私は乗ったことがありません。
360名無し野電車区:2006/01/25(水) 21:15:41 ID:OvAdjUJg
山猿の馬鹿発言なんていっぱいあるじゃん。

川崎重工は川崎市が起源。馬鹿な関西人を優秀な関東人が動かしている。
223は京王8000のパクリ。
自分に反論する人を関西人と決めつけたりする。など。
361名無し野電車区:2006/01/25(水) 21:21:16 ID:cu6Hjo/w
>>359
ホリ快
千葉

下り湘南ライナー藤沢以西乗車分
362名無し野電車区:2006/01/25(水) 21:23:02 ID:OvAdjUJg
それに山猿援護や同意意見は全くない。
これは明らかに「嫌われている」ことを示している。
今まで散々デタラメなことを書き続けてきたし、都合の悪いレスを無視しているからね。
もう鉄道板には来ない方がいい。
363名無し野電車区:2006/01/25(水) 22:07:30 ID:Ydj+ecp8
最近話題が停滞気味だな…
もうめんどくさいから鉄道くらい関西に勝たせてやれってw
って書いたら山猿が開き直ったって箕面猿が言うんだろうなw
364名無し野電車区:2006/01/26(木) 00:11:32 ID:e5tcibGD
>>363
文面が違うからあんたを山猿って言う奴はほとんどおらんだろうな。
山猿にはヤツ特有の文章のクセや語句のキーワードがたくさんあるので
ヤツが書いた文章は一瞬で分かるww
365名無し野電車区:2006/01/26(木) 02:22:05 ID:idQFYumP




そもそもお国自慢厨の文体が揃いも揃ってそっくりな件について


366名無し野電車区:2006/01/26(木) 02:31:27 ID:PHl7LbNA

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_),'              '、,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' l      .,、z:ュ、,_.  ,、=,゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   , l.     ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll  ,ll ヽ.      ''`¨¨´   ヽ |    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  ヽ 入        ,ィ _.  ', l    |l    //   }
   l  \    l| ,l  ヽ_.      ' `'゙`'‐'i゙ ,'    |,l   //    l   バカジャネーノ
   /   '\   l|`l   l ヽ`'.    ,∠.ニフ /    l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ_l ` 、 、   い.... ,' /___/ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ', .ヽ`二フ.,' ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ' .、,_`,.ィ  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
367名無し野電車区:2006/01/26(木) 02:53:35 ID:bDG/ubB4
>>360
川崎重工の発祥は川崎ではなく東京築地。
ちなみに鉄道車両製造は当初から神戸。
368名無し野電車区:2006/01/26(木) 02:55:08 ID:VdhLCj4H
転クロって117系から?
369名無し野電車区:2006/01/26(木) 05:02:46 ID:idQFYumP
新快速用としてはそうだが、関西の無料クロスシートを語るなら117系よりは
京阪3000系とか阪急6300系だろう。中京地区は名鉄5000系あたりから始まる流れがある。
370名無し野電車区:2006/01/26(木) 10:11:11 ID:Gw1KD6oL
WYTYH¥RT@D@S@4WYTYR。KF<:えFYSFYG(4Q@:W@R、
371名無し野電車区:2006/01/26(木) 22:07:15 ID:EWf5t/aX
御堂筋線はあまり揺れない。どっかの作り方を間違えた地下鉄線とはわけが違う


           さ す が は 標 準 軌


372名無し野電車区:2006/01/26(木) 22:09:50 ID:QZ12OXk1
まぁ御堂筋線は直線だしね。

標準軌はむしろ他社との互換性がなくて
直通運転ができないデメリットの方が大きいじゃん。
373名無し野電車区:2006/01/26(木) 22:12:16 ID:EbLjWVqQ
>>371都交浅草線と大江戸線とトトロ銀座線と丸の内線だな。
あと都交新宿線も狭軌ではないな。
374名無し野電車区:2006/01/26(木) 22:12:50 ID:Adlv7mPQ
>>372
つ「集電方式」
375359:2006/01/26(木) 22:19:14 ID:V7bl5unl
>>361
「千葉」ってのがよくわからないのだけど、
日常的にはリクライニングには「料金」が必要ってことかな?

>>下り湘南ライナー藤沢以西乗車分
ライナーの末端部って料金いらないの?

>>368
筑豊のキハのが若干古いのでは?
376名無し野電車区:2006/01/26(木) 23:55:33 ID:qd4A00IF
>>367
360は山猿の間違いを指摘してるんだな。
377名無し野電車区:2006/01/27(金) 16:45:18 ID:QHqakNfN
>>372
マジレスするとJR以外の多くの路線は標準軌。てか御堂筋線がもし
架線方式の路線だったとしてもなかもず、千里中央からの電車が
超満員で梅田や天王寺に到着するのにその区間を犠牲にしてまで
他社線と相互直通させる必要は全く無いと思いますが。
378名無し野電車区:2006/01/27(金) 21:16:38 ID:v1iy1jFy
なんで関東の電車は遅い、特別料金不要の優等列車が使いづらい、座席がメタルロングシートなん?
379名無し野電車区:2006/01/27(金) 21:38:41 ID:kbfMZ9AT
>>378
どの路線を基準に言ってるのかな?
380名無し野電車区:2006/01/27(金) 23:47:27 ID:BJS7DBEg
>>375
しおさい、あやめ、さざなみ、わかしおでは佐原、上総一ノ宮、君津以遠普通列車と
なる運用が結構ある。

確か千葉発の内房線最終の普通列車も特急車使用だと記憶

>>377
千里やなかもずまで御堂筋線を延ばしたことが失敗だったのでは?
そちらへは架空線で高速運転可能な路線を伸ばしていれば・・・

ライナーだが、東海道線を走るものに限り下りの藤沢以西ではライナー券不要
381名無し野電車区:2006/01/27(金) 23:48:57 ID:yCf7L/RN

          l~l       !゙ゝ          ,、              /'ッ       .l゙'j
      i.... ―".゙‐'ー'''l   !│,,,,         i"./           i"〈........-、   | i′ ...、
      !――j .l'''''''''" ('''゙゛ ,,,.../         .,! /   ,-i、 .i..、  .l゙ ,,........、 .} ......「 ―'、..l..ヽ
       ...........! ―-ィ   ̄ ! ! ,,..-‐''''i     | l゙ .'|. l .l .l  | | ../ ./   .! .!  !ー'i. /'''j | .゙'i .l
       .! ―ッ ,i''''''''′  |│ ! -'''''"    ./ /   ゙l .! .ゞ゙ ! | ..l,/   ,| .l゙   .i! l゙  !.|  .l .!
          ,..-│|,、    i! |            / ./     ´   ,l"/     ./ ./   ./ i′ .| !  !,ゝ
       .|゙,i'''''l .i _゙"-、 / i′.,、     / /        / ,i′    .,i'゙ /    l .i!.i、 / |
       .! !....ゞ,| ゙ゝl゙ │/ .く,`゙'''''''''i ヽ/      .,,/../     ./゛./     l゙ l`.l_´ /
       `―'"     `'"   `゙'''''''''′         ゙‐'゛     ゝ'"     .`  .´
382名無し野電車区:2006/01/28(土) 00:00:26 ID:FnwotI61
>>380
千里地区は阪急宝塚線と千里線という1500V架線方式の鉄道が
すでに走ってますよ。その中間を御堂筋線と北大阪急行が走ってる
わけです。御堂筋線延伸が失敗かどうか、利用者数の違いと
梅田までの所要時間を比べると結果は明らかなんですよ、これが。
最高速度が70`と聞いて遅いという先入観があるのでしょうが
千里地区から梅田へ出るには北急と御堂筋線が一番早いです。
383名無し野電車区:2006/01/28(土) 00:07:24 ID:BJS7DBEg
じゃなくて、ほぼ都心部を平行してる四ツ橋線などを千里へ持ってけば
ってこと
384名無し野電車区:2006/01/28(土) 00:14:39 ID:bcRqvpDA
東京でも銀座線を二子玉川、丸ノ内線を成増まで延ばす計画があったが、
結局は20メートル車で架空線方式の半蔵門線、有楽町線を整備することに
計画変更となったわけだ

半蔵門線、有楽町線は都心部でも銀座、丸ノ内線の混雑緩和に大きく貢献
丸ノ内線は本線でもワンマン運転を実施しようと考えるまでになった

大阪は御堂筋線のバイパスとして建設した路線が混雑緩和の効果を発揮できず
いまだに最古参の路線に頼らざる終えない現状

そりゃ、はじめから10両編成対応にしていた点は評価するけど、それでも
架空線20メートル10両編成には遠く及ばないし
385名無し野電車区:2006/01/28(土) 00:16:55 ID:OOKDUvk0
>>383
四つ橋線は十三延伸がチラシの裏レベルながら審議会の議題に上がってたりする。

で、実際四ツ橋線北伸となると梅田界隈の地下建造物云々も然ることながら神崎川を潜ったりと工事費が嵩む割に供給過剰は必至。
それでなくても地下鉄8号線延伸見直し≒事実上の凍結が行われている現状。

四ツ橋線が御堂筋線の混雑区間の(量的)バイパス路線の性格も担っていることを考えると尚更非現実的。
386名無し野電車区:2006/01/28(土) 00:21:08 ID:MUoZAe3h
>>383
う、うん。四つ橋線を千里へもって行って、、、どうするの(´・ω・`;)??
御堂筋線に変わって四つ橋線が北部からの大量輸送機関になるだけで
根本は何も変わってないような・・・それに四ツ橋線はそもそも架線式じゃ
ないので話に矛盾が生じてるような・・・。

ちなみに四つ橋線もラッシュ時はそこそこ混むけど西梅田という少し
辺鄙な場所が北部からの人の流入を阻害している。もう1段階深く掘って
御堂筋線梅田駅と同じくらいの場所まで来てたらまた違った
未来が待っていただろうね。

387名無し野電車区:2006/01/28(土) 00:27:48 ID:MUoZAe3h
>>384
おっ、山猿君今日は口調が大人しめだねw
でもマジレスしとくと四つ橋線が無かったら御堂筋線は南部方面が
特にパンクするから15両編成くらいじゃないととても
じゃないけどさばけないよ。
388名無し野電車区:2006/01/28(土) 00:33:09 ID:bcRqvpDA
>>386
ようするに、各路線に分散させろてこと

銀座線と丸ノ内線、東西線はそれぞれ役割が異なるけど、その3線を
大阪では実質1路線だけでまかなっているようなもの

そりゃ混むに決まってるって
389名無し野電車区:2006/01/28(土) 00:40:39 ID:MUoZAe3h
>>388
・・・要するにも何も適当&言葉足らずな発言しかしてないんだから
要せてないじゃんww 他線が役割を果たしていないと言いたいので
しょうがその例えは実情を知らないから言える発言ですな。
中心線を縦断してる御堂筋線が常時混むというのも事実だが
他線は他線で沿線の役割が違うからやっぱ混む時間は混む。
ちなみに俺は堺筋線の車内で身動き取れなくなって背中にくっつく
美人OLのオパーイを堪能してる口ですがwwあと四つ橋線は
○○がある日はおっさんの大群で積み残しが出ることもある。
390名無し野電車区:2006/01/28(土) 01:18:46 ID:S3d5Hkjw
>>385
十三は神崎川より南側ですよ。
淀川の間違いでは?
391名無し野電車区:2006/01/28(土) 03:17:26 ID:NALohbtj
>>390
千里まで伸ばすという仮定で、神崎川を潜るって言ってるんじゃないの?
392名無し野電車区:2006/01/28(土) 10:46:40 ID:KIFvbM1N
>>380
実はローカル線のが良い鈍行に乗れる?
そういえば、津軽線にもそんな運用があったような。
393名無し野電車区:2006/01/28(土) 11:47:22 ID:g2a9oPYt
ローカルじゃないところに転クロやリクなんか入れたらラッシュでパンクするからな。
394名無し野電車区:2006/01/28(土) 15:44:47 ID:KIFvbM1N
>>393
首都圏以外の鉄道はみんなローカル線ですか?
札幌・名古屋・関西・高松・福岡……。
395名無し野電車区:2006/01/28(土) 15:46:55 ID:rX9Pds8R
>>ようするに、各路線に分散させろてこと
今の運行形態で十分便利ですが。
経路が単純だから路線図も見やすいし。
もし、大阪の地下鉄が関東並みに複雑なら、たとえば御堂筋線がなんばから南巽方向に曲がっていたり、中央線が谷町四丁目から西梅田方面に曲がっていたりすれば、ややこしすぎだぞ
396名無し野電車区:2006/01/28(土) 15:51:52 ID:g2a9oPYt
>>394
違う違う、束の話。
仙台なんかは微妙なところではあるが。
397394:2006/01/28(土) 17:52:30 ID:KIFvbM1N
>>396
とりあえず話は了解。

首都圏だけが転クロから取り残されている。
398名無し野電車区:2006/01/28(土) 19:00:12 ID:2EA5DRas
人口が違うからね
転クロいいけど座れなかったらかなり苦痛だからな…
近鉄のロングとクロス両方出来るヤツ、あれイイね
仙石線の205を首都圏で使えないもんかな?
399名無し野電車区:2006/01/28(土) 19:18:46 ID:WSyFzOa4
人口がどうたらとかいうけど、東海道線とか東北線ってつい最近までボックスの113系が走りまくってなかったか?
400名無し野電車区:2006/01/28(土) 19:19:48 ID:ZQ30b60X
それがどうした
401名無し野電車区:2006/01/28(土) 19:40:41 ID:flITl76M
なんか今日のびてると思ったら土曜日だったな
402名無し野電車区:2006/01/28(土) 19:45:48 ID:Sj1un3mL
ニートは毎日が休日だから曜日感覚がないんだね。
403名無し野電車区:2006/01/28(土) 21:24:19 ID:D5VHVMKM
>>398
L&Cの場合、ノーマルなロングシート車よりも座席数が減るという
致命的な欠点がある。

関東の私鉄各社も近鉄に刺殺にいったが、結局その致命的な欠点に気づき
採用にはいたっていない

そのうえ、すわり心地も悪いしね


仙石線にしたって編成中1両のみだしね
404名無し野電車区:2006/01/28(土) 22:07:00 ID:S3d5Hkjw
>>399
東海道の113はもともと後期車
宇都宮線の115も後期の1000番台が大半だったと記憶

まあ、その東海道線にしても風前の灯だしね

大阪ではいまだに113と同世代が都心部でもうじゃうじゃいるのとは大違い

東海道線にしたってなんだかんだいって最近まで103が走っていたよな?
405名無し野電車区:2006/01/28(土) 22:16:34 ID:1cj9xN1Z

          l~l       !゙ゝ          ,、              /'ッ       .l゙'j
      i.... ―".゙‐'ー'''l   !│,,,,         i"./           i"〈........-、   | i′ ...、
      !――j .l'''''''''" ('''゙゛ ,,,.../         .,! /   ,-i、 .i..、  .l゙ ,,........、 .} ......「 ―'、..l..ヽ
       ...........! ―-ィ   ̄ ! ! ,,..-‐''''i     | l゙ .'|. l .l .l  | | ../ ./   .! .!  !ー'i. /'''j | .゙'i .l
       .! ―ッ ,i''''''''′  |│ ! -'''''"    ./ /   ゙l .! .ゞ゙ ! | ..l,/   ,| .l゙   .i! l゙  !.|  .l .!
          ,..-│|,、    i! |            / ./     ´   ,l"/     ./ ./   ./ i′ .| !  !,ゝ
       .|゙,i'''''l .i _゙"-、 / i′.,、     / /        / ,i′    .,i'゙ /    l .i!.i、 / |
       .! !....ゞ,| ゙ゝl゙ │/ .く,`゙'''''''''i ヽ/      .,,/../     ./゛./     l゙ l`.l_´ /
       `―'"     `'"   `゙'''''''''′         ゙‐'゛     ゝ'"     .` 
406名無し野電車区:2006/01/28(土) 22:24:28 ID:yTTzBjS0
大阪市営地下鉄御堂筋線は、地下鉄路線の中ではダントツの日本一の輸送人員を誇る
路線である。

しかし、天王寺以南は、ラッシュ時でもさほど混んでいない。やや輸送力過剰である。
だが、こんな無駄な区間を含めても日本一の地下鉄超大黒字線でいられるのは、


   大阪の都心部が世界有数のオフィス・大繁華街だからである。

もちろん、夜の梅田以北の千里中央行きも混雑し、高級ニュータウン群へ帰宅する
リッチリーマンが多く乗車している。
北大阪急行と乗り入れすることにより、大阪市外の大繁華街・オフィス街である千里中央地区、
また御堂筋線の江坂駅周辺も栄えており、朝ラッシュ時の千里中央行きも、西中島南方で
見ている限りは活況を呈している。

さらに朝の淀屋橋では

次の電車|← 梅田 ←
が3つとも同時に点滅しているのを見て、私は発狂しかけてしまったほどの超高頻度
フリークエントサービスを行っているのである
407名無し野電車区:2006/01/28(土) 22:33:11 ID:S3d5Hkjw
だから、御堂筋に集中してるからそこだけ混むんだろ?

そりゃ、東京の地下鉄がいまだに銀座線だけだったら御堂筋なんか比較にもならないほど
の盛況だろうよ

自慢にもならないだろうよ
408名無し:2006/01/28(土) 22:39:47 ID:0U+P0km1
http://plaza.rakuten.co.jp/nanzoosaka/diary/

楽天ブログで痛いブログを乱立させるパスネット。

近江鉄道八日市駅長に駅員から悪者にされたでてこいと息巻いています。
409名無し野電車区:2006/01/28(土) 22:41:51 ID:Sj1un3mL
そうだね。東京は都心を通る路線も副都心を通る路線も複数あるからね。
そもそも、オフィス街自体が梅田に集中してる(東京のようにいくつもない)しね。
410名無し野電車区:2006/01/28(土) 22:45:38 ID:MUoZAe3h
>>409
オフィス街が梅田だってww
山猿を初めとして何でお前らはネットでの検索すら
ろくにしないで大嘘ばかり言ってられるの?
日本民族は恥を知る民族だけど君のような
中華の人には恥を感じる神経が無いようだね。
411大阪新巨大都市民:2006/01/28(土) 22:50:49 ID:yTTzBjS0
なんで関東もんは大阪市内に来た事ない奴ほど大阪を叩きたがるんや?
本町エリア、大阪ビジネスパーク、谷町エリアくらいのオフィスぐらいは
知っとけ!

淀屋橋・肥後橋・中ノ島エリアも高層オフィスだらけやけどな。

ちなみに四ツ橋駅と心斎橋駅が改札内で行き来できるのは関東もんからしたら
発狂昇天ものやろう
412名無し野電車区:2006/01/28(土) 22:54:18 ID:Sj1un3mL
>ちなみに四ツ橋駅と心斎橋駅が改札内で行き来できるのは関東もんからしたら
>発狂昇天ものやろう
ふーん、それって「優れてる」ことなの?
413名無し野電車区:2006/01/28(土) 22:57:36 ID:MUoZAe3h
>>411
まああれだ、ビジネスマンと違ってニートは全国を移動する機会が無いから
その程度のことも知らないのは仕方ないよww
414名無し野電車区:2006/01/28(土) 22:59:26 ID:Sj1un3mL
全国を移動する機会がないっていうのは当たってるけど残念ながら大学生なんだ^^
415大阪新巨大都市民:2006/01/28(土) 23:00:33 ID:yTTzBjS0
まあ俺も永田町付近を歩いた事はないけどな。
虎ノ門あたりはまああまあオフィスが多いのは知っている。
そのわりに地下鉄の車両は短いはアフォみたいに混むわ・・・
平日の夕ラッシュ時に虎ノ門から地下鉄乗ったときは呆れたわww
416名無し野電車区:2006/01/28(土) 23:04:40 ID:MUoZAe3h
>>414
ほう。俺も大学生ですよ。東京には従兄弟が住んでるのと
内定先の会社から新幹線代支給してもらって何回も行った
ことがあるのであなたと違ってある程度の見識は持ってます
けどね。でも日常的に乗るわけではないので
知りもしないことを無責任に言い放つという
お前さんみたいなバカな行為はしないけどね。
417名無し野電車区:2006/01/28(土) 23:05:56 ID:Sj1un3mL
地下鉄の車両は、東京は8両以上がほとんど、大阪は6両以下がほとんどでしょwwww
418名無し野電車区:2006/01/28(土) 23:07:44 ID:MUoZAe3h
>>417
6両の路線より昼間の運転本数の少ない10両の路線ww
419大阪新巨大都市民:2006/01/28(土) 23:08:41 ID:yTTzBjS0
1.長編成で超混み
2.短編成で適度な混雑

利用者としてはどっちがええんや?
420名無し野電車区:2006/01/28(土) 23:12:21 ID:MUoZAe3h
>>415
俺も虎の門のオフィスに行ったけど銀座線は600vだし
規格が古いから仕方ないって言ったら仕方ないけどね。
走ってるエリアと設備が合ってないから悲惨が混雑になるね。

>>419
普通の人なら後者だろうけど谷町線は6両、頻発運転でも
都心部激混みだから8連くらいにして欲しいなあ。
421名無し野電車区:2006/01/28(土) 23:24:51 ID:Sj1un3mL
>>418
編成も小さく、運転本数も少ないのなら負けだろうけど、
なんで勝ち誇ってるの?しかも「昼間」に限定してるしw

>>420
そのかわり銀座線は超高頻度運転をしてるね。
422名無し野電車区:2006/01/28(土) 23:49:18 ID:MUoZAe3h
>>421
勝ち負け?そんな概念に捕らわれてるおめでたい奴はお前だけだよ。
何の勝負をしてるんだ?余裕のある昼間を例に出すのは当たり前だろ。
朝なんてどの路線でも路線容量の限界近くまで増発して電車走らせてるんだから。

銀座線乗って虎ノ門まで行ったんですよ。君みたいな引きこもり
アホ大学生と違って色んな場所行ってるので銀座線の運転頻度
くらいしってるよ。昼間は超高頻度運転で輸送力を懸命にカバー
してて凄いよね。メトロの他路線と違って昼間でも少しも待たずに
乗れるので気持ちが良かった。だがラッシュ時は本数も複線の
容量限界まで増発いるものの実質パンク状態だったね。
423名無し野電車区:2006/01/28(土) 23:59:33 ID:Sj1un3mL
>>422
「ww」に勝ち誇ったような態度を垣間見ただけだよ。
そもそも、どの路線とどの路線を比較してるんだか…。

>君みたいな引きこもりアホ大学生と違って
人格攻撃して楽しい?
>銀座線の運転頻度くらいしってるよ。
高頻度で運転「してるね」って言っただけなんだから
そんなにつっかかってこなくても…。
俺も最近大阪・京都に行ったけど、関西は車内が騒がしいねw
424名無し野電車区:2006/01/29(日) 00:07:17 ID:HAicJZ7T
>>423
嬉々として書いてるのは君だけどねw
「ww」は勝ち誇りじゃないですよ。
無知でバカなあなたを嘲笑ってる「嫌味」です。
大阪に行ったとかよくそんなウソつけるな。
行った奴が>>409以降のデタラメ発言を繰り返すのは
どう考えてもおかしいですからね。
アホをアホと嘲るのは楽しいねwww
425名無し野電車区:2006/01/29(日) 00:21:07 ID:pJ/WKl8d
今年大阪には行ったけど、友人のところに遊びに行っただけだから
ビジネス街がどこにあるかなんて知らないよw
でも確かに京橋駅で「ビジネスパーク」という看板を見て、
センスのない名前だなーと思った記憶があるよ。
確かに「ビジネス街が梅田だけ」と言ったのは誤りだったが、
それ以外にはデタラメなことは言ったつもりはないよ。
人のことをバカとかアホなどと言って君の自尊心が満たされるなら
俺も嬉しいよ。
426名無し野電車区:2006/01/29(日) 00:28:43 ID:HAicJZ7T
>>425
知らないくせに知った風な口を利くからお前はバカなんだよ。
お前程度の猿には心の底から侮蔑の念を抱くよw
ビジネス街が梅田だけっていうかそもそも梅田は「ビジネス街」
じゃないから。淀屋橋、北浜、本町、堺筋本町っていう
スーツを着た人ばかりの街があるから今度から大阪を煽る時は
それらの地名を使って煽れば?それと今日みたいな目に遭わないように
知らないことは言わない方が良いww
427名無し野電車区:2006/01/29(日) 00:30:51 ID:pJ/WKl8d
わかったわかった、そろそろ落ち着いて、汚い言葉を吐かないでくれよ。
ただでさえ大阪の下品なイメージがもっと悪くなるよ。

それにしても大阪の地名ってほんとに全国的に無名だね。
東京のキー局の大阪差別、東京賛美も原因の一つだけどね。
428名無し野電車区:2006/01/29(日) 00:36:46 ID:4uT2enD8
>>427
取り敢えず死ね
429名無し野電車区:2006/01/29(日) 00:39:44 ID:HAicJZ7T
あなた個人のイメージなど他者にはどうでもいい事だよ。
まあこれからもあまりめげずに頑張って下さいな。

ちなみに俺は東京好きだけどなww
430名無し野電車区:2006/01/29(日) 00:42:20 ID:pJ/WKl8d
このスレを見てるのは俺と君だけじゃないよ。
他の人から見た大阪のイメージも悪くなるかもね。

インターネットだとバカとかアホとか言っていいと思ってる、
というかインターネットでは言えるんだね…。
リアルで初対面の人間に言えたらそれはそれである意味
尊敬するけどw
431名無し野電車区:2006/01/29(日) 00:43:41 ID:E8gbXCm8
香ばしいスレだな
432名無し野電車区:2006/01/29(日) 00:48:53 ID:HAicJZ7T
>>430
言わなくても分かってるよ、2ちゃんねる初心者ですか?
そもそもこんな糞スレ見てネットと現実社会の区別すら
できずに真に受けてイメージ悪くなるなら勝手に
悪くなればいいだけのことだ。俺は東京に行った時、親切な
人が多かったから好感を持ってるだけだ。

そんなキャンキャン負け犬のように吼えなくても
アホとかバカとかリアルで言うのはキチガイのすることです。
私はそんな事しておらず、周囲との関係も良好ですのでご心配なくw
433名無し野電車区:2006/01/29(日) 00:57:57 ID:pJ/WKl8d
2chで「俺は友達が多い」とか言い始めちゃうとかなり痛いよね。
434名無し野電車区:2006/01/29(日) 01:01:53 ID:HAicJZ7T
アホだこいつ。「周囲との関係=友達が多い」だってさww
友達、家族、バイト先の人々の事を指して言ったわけだが・・・。
いったいどういう日本語教育を受けてきたんだろう??
さすがバカ大学の人間は一般人とは一味違うね(^∀^)ゲラゲラ
435名無し野電車区:2006/01/29(日) 01:02:57 ID:66GnLQmM
中央線に走るンです233系はまだいらんと思うが。酉みたいにリニューアルして使わんの?もったいない。
436名無し野電車区:2006/01/29(日) 01:05:22 ID:HAicJZ7T
>>435
加速力アップで八王子〜東京間の所要時間が1〜2分短縮されるようですよ。
中央線の201は過酷な使い方をしていますから酉と比べても車体の傷みが
多いようですのでもったいないけど素直に廃車なんでしょうね・・・。
437名無し野電車区:2006/01/29(日) 01:44:46 ID:pJ/WKl8d
>>434
いや、そういう類いのこと、ってことだよ。「とか」って言ってるでしょ。
バカ大学か…大阪にはうちより上の大学はなかったはずだけど…ま、いいか。
自分の交友関係の話を持ち出しちゃうのも痛いが、学歴の話を持ち出すのも
かなり痛いからな…。
438名無し野電車区:2006/01/29(日) 02:12:41 ID:pJ/WKl8d
あ、説明不足だな。
なぜ「俺は友達が多い」って言葉を持ち出したのかというと、
このタイプの言動の中で最も典型的でわかりやすい例だから。

じゃあ俺も寝るね。おやすみ。
439名無し野電車区:2006/01/29(日) 02:15:14 ID:HAicJZ7T
>>437
全てにおいて真に受けちゃって必死だねwww
俺の単なる煽り目的の適当発言に対して返す言葉がそれしか
見つからない余裕の無い状態にまで陥ってしまったんだね。
そんなに傷つくなら途中で止めればいいのに君も青いね(笑)
440名無し野電車区:2006/01/29(日) 02:51:59 ID:Q4Ax665O
>>411
マジレスしてやろう

心斎橋と四つ橋のように、もともとは独立した別駅だったのが、後から
新線ができて両駅を串刺しにするような形で接続駅になったので
その結果ノーラッチになった例

赤坂見附ー永田町
国会議事堂前ー溜池山王

あと、銀座も昔丸ノ内線は東銀座を名乗っていて銀座線銀座とは別だったものの
日比谷線開通で銀座と同一駅になったので改札内になった

あと、都営と営団(当時)の関係(改札は別)だが、浅草線日本橋は江戸橋を名乗っていて、
東西線開通で日本橋と乗換駅になり、相当後になって浅草線江戸橋は日本橋に変わった
441名無し野電車区:2006/01/29(日) 03:49:05 ID:6DJ7fxHl
国会ー溜池はちょっと違うかな?
南北線開業と同時に銀座線に駅ができ、その結果千代田線、丸ノ内線と乗換駅扱いに
まあ、溜池ー国会で銀座線と丸ノ内線を乗り換える馬鹿はせっかちな脱西者くらいしか
いないが
442名無し野電車区:2006/01/29(日) 18:22:44 ID:MmLeEdbK
カンサイのほうが便利だし
アーバンネットワークみたいな広範囲に及ぶの関東にはないし
443名無し野電車区:2006/01/29(日) 18:27:35 ID:nlZ8Y7UA
>>442
東京近郊区間は山梨県韮崎から茨城県日立まで広域に広がっているんですが何か?

まあ、それでも点で便利だとは思うよ。
しかし、首都圏のように面で便利だとはお世辞にもいえないが
444名無し野電車区:2006/01/29(日) 18:57:21 ID:bVj40Mqk
>>442を見りゃ分かるように、結局関西人自身に関西の広さがどの程度か分かってないんじゃないか?
445名無し野電車区:2006/01/29(日) 19:00:01 ID:/ZZ8P0VF
関西では
滋賀→京都⇔大阪⇔神戸←姫路という流れが存在するのに対し、
関東では
    茨城
     ↓
埼玉→東京←神奈川(東京西部含む)
     ↑
    千葉

と東京に流れが集まっている。
企業なり国の機関をもっとさいたまなりみなとみらいに強制移動させない限り今の地獄ラッシュは改善されない。
446名無し野電車区:2006/01/29(日) 19:04:22 ID:/ZZ8P0VF
実際に東京を通り抜けるという客の流れは殆ど無いはず。
仕事にせよ遊びにせよわざわざ東京から出ていく必要もないから。
電車は渋谷・新宿・池袋と貫いていても、中の客は入れ替わっているとかじゃないか?
447名無し野電車区:2006/01/29(日) 19:26:08 ID:MmLeEdbK
東京の場合、北関東と南関東をつなぐJRがない
その前に、大動脈の快速ですら熱海止まりだから、敦賀までアーバンネットワークの域を広げようとしてる
西のほうが断然便利でしょ
ラッシュ時にいちいちグリーン席とってまで、電車乗る人ってごく一部だしね
448名無し野電車区:2006/01/29(日) 19:53:43 ID:ySat7GBY
>>445
図あまりに簡略化しすぎです。各路線に拠点があることを忘れてほしくない。
たとえば北関東の人は大宮に集まる人結構多いし、神奈川の人は横浜に集まる人かなり多いし、千葉の人は船橋にも集まるし、茨城の人は柏にも集まる。

>>447 快速ですら熱海止まり
会社の違い考えろや!敦賀から直江津までず〜っと西日本だったらそりゃいくらでも伸ばせるが熱海は東海のせいで延長できないんだよ。
北のほう前橋とか宇都宮とか、常磐方面はいわきまで行くのもあるし。

まぁ西の言い分からすれば「渋川」「黒磯」が湘南新宿ライン終点になればまぁ許したるくらいの感じか?
449名無し野電車区:2006/01/29(日) 19:56:23 ID:tQINnSOW
黒磯―宇都宮以南直通電車を減らしたのは糞!
播州赤穂―姫路以東直通新快速の増発は神!乗客思い!!
450名無し野電車区:2006/01/29(日) 20:17:24 ID:iDlLz0+1
>>445
さいたま新都心や横浜みなとみらいに国の施設を一部移管している現実は無視ですか・・・

都内にしても新宿、渋谷、池袋など副都心を作って分散させているし
湘南新宿ラインが盛況なのはそれだけ新宿へ向かう人が多いという証

何が何でも梅田(大阪駅)しか能がないところとは大違い

>>449
その一方で姫路以東でも通過電車を菱目にやっときた普通列車に乗るも
大阪どころか神戸でさえも先着できない糞ダイヤに嫌気が差して
乗り換え強要・・・

それ以前にせっかちな関西人はたとえ1秒でも先着するとなれば乗換えを
いとまない民族だし
451たくや:2006/01/29(日) 20:18:41 ID:+8rRapfq
東京に勝つ都市はないと思います。

TOKyO電車撮影日記
↓↓URL↓↓

http://ameblo.jp/t-love-in-tokyo/
452名無し野電車区:2006/01/29(日) 20:21:39 ID:/ZZ8P0VF
>>448

   宇都宮  柏
     ↓   ↓
高崎→大宮→  東 ←船橋←千葉
  八王子→    京  ←川崎
                     ↑     ↑           
                      ←←←横浜

東京から上への都市への流れってあるか?
横浜は昼間人口が都市規模の割りに少ないぞ?
 
          
453名無し野電車区:2006/01/29(日) 20:30:08 ID:iDlLz0+1
中央線の朝の逆ラッシュは結構凄いぞ
中には積み残しも出るときもあるほど

8時半ごろの立川付近だとむしろ下りの方が混んでいるほど

それを知ったら冗談でも逆の流れがないなんて言えないな
454名無し野電車区:2006/01/29(日) 21:40:24 ID:ya5c6rXz
          l~l       !゙ゝ          ,、              /'ッ       .l゙'j
      i.... ―".゙‐'ー'''l   !│,,,,         i"./           i"〈........-、   | i′ ...、
      !――j .l'''''''''" ('''゙゛ ,,,.../         .,! /   ,-i、 .i..、  .l゙ ,,........、 .} ......「 ―'、..l..ヽ
       ...........! ―-ィ   ̄ ! ! ,,..-‐''''i     | l゙ .'|. l .l .l  | | ../ ./   .! .!  !ー'i. /'''j | .゙'i .l
       .! ―ッ ,i''''''''′  |│ ! -'''''"    ./ /   ゙l .! .ゞ゙ ! | ..l,/   ,| .l゙   .i! l゙  !.|  .l .!
          ,..-│|,、    i! |            / ./     ´   ,l"/     ./ ./   ./ i′ .| !  !,ゝ
       .|゙,i'''''l .i _゙"-、 / i′.,、     / /        / ,i′    .,i'゙ /    l .i!.i、 / |
       .! !....ゞ,| ゙ゝl゙ │/ .く,`゙'''''''''i ヽ/      .,,/../     ./゛./     l゙ l`.l_´ /
       `―'"     `'"   `゙'''''''''′         ゙‐'゛     ゝ'"     .` 
455名無し野電車区:2006/01/29(日) 22:46:36 ID:Z8mpuQ7M
>>453
あんたを含め関東勢も関西勢も他所の事を何も知らないもの
同士がイメージで煽り合ってるんだから事実と違う発言が
目立つのは仕方ないわなww
456名無し野電車区:2006/01/29(日) 22:57:38 ID:dXlkabKp
>>414
学生のうちに全国乗って桶
就職すると暇がないぞ
457連投スマソ:2006/01/29(日) 23:04:38 ID:dXlkabKp
>>414
まあ仕事上全国回れるのもあるがそれはそれで大変だけどね
458名無し野電車区:2006/01/29(日) 23:19:21 ID:scrIzH+i
>>448
熱海分断は最近始まったこと。
いずれは会社が決断するだろうことだったけど。
別会社ということとは「直接は」関係ない。

飯田線なんかはほとんど岡谷乗り入れだし。
米原分断は熱海よりはるかに早く進んだが。

個人的には熱海分断もイヤだけど、
それ以上に階段乗換えを減らしてほしい。
少々面倒でも引き上げ線をきちんと使ってほしい。
459名無し野電車区:2006/01/29(日) 23:21:33 ID:tQINnSOW
日中に阪急千里線から十三、梅田へ行くとき、淡路で急行に接続するから超便利♪
さすが大阪急様!
460名無し野電車区:2006/01/29(日) 23:24:52 ID:OU0JbiKX
KQにしても東横線にしても、いつも上りも下りも混んでる。
千代田線西日暮里ホームなんかは、都心に向かうより郊外に向かう方が混んでる。
関西は大阪がショボイから、京都・神戸が独立してるように見えるだけ。
461名無し野電車区:2006/01/29(日) 23:28:46 ID:Z8mpuQ7M
>>459
北千里行き混み過ぎ。

>>460
上野の相対的地位が凋落してるだけじゃねーの?
462名無し野電車区:2006/01/30(月) 00:09:52 ID:AjaknUTr
便利か?のスレに ""混み具合"" は、無いだろ!

関東の西側は、東西は便利だが、南北にはすんげ不便。
南武線、横浜線程度しかない。

関西は少ない平野部に路線がせめぎあってるよな。
阪神間は、山裾から海までわずかしかないのに、阪急・JR・阪神。
京阪間は、阪急・JR・京阪
阪和間は、南海・JR
阪奈間は、近鉄(奈良・大阪・南大阪)・JR

交通手段の2重化は関西に軍配か?
463名無し野電車区:2006/01/30(月) 00:17:31 ID:d9YfQA08
関東は基本的に東京から放射状に、
関西は京阪神(と奈良など)をそれぞれ結んでいるからね。
464名無し野電車区:2006/01/30(月) 00:45:44 ID:V2ZILq4i
>>462
関西なんかもっと縦方向の交通がないだろうが

強いてあげれば大阪モノレールくらいだろ?
それだって肝心のJRとの交差地点に駅がないし

それと関西の場合は便利といってもあくまでも優等停車駅という点

一方関東は上位優等通過駅でも下位優等がカバーしたり、各駅停車も
本数が多い上に、分散して鉄道網が形成されているために、30キロ圏内で
バスで最寄り駅まで30分以上かかる地域は殆どない

ようするに面で便利といえる
465名無し野電車区:2006/01/30(月) 01:15:59 ID:WufgB8cE
>>464
山猿君おつかれ。定期的に現れては毎回同じ発言【それと関西の場合は
便利といってもあくまでも優等停車駅という点】の繰り返しで
君もご苦労なことですね。

あと【30キロ圏内でバスで最寄り駅まで30分以上かかる地域は殆どない】
とありますが関西でもそんなと無いよ。名鉄の支線が多く、愛環もある
名古屋圏でもそんなとこほとんど無いんじゃないか?
466名無し野電車区:2006/01/30(月) 01:26:05 ID:04D60lO4
まあなんだアレだよ、





 





                     地       形       の       違       い
467名無し野電車区:2006/01/30(月) 07:26:33 ID:Ad1BxnqC
>>464
>関西なんかもっと縦方向の交通がないだろうが

もっとよく>>462嫁w
>阪和間は、南海・JR
って書いてるだろw
他にも大阪市交とか京奈和間の近鉄JRとかもあるし。
468名無し野電車区:2006/01/30(月) 09:13:37 ID:5q2ZTc29
環状線的役割の路線
関東
山手線 武蔵野線 南武線 横浜線 東武野田線 などほか多数
関西
大阪環状線 大阪モノレール
以上
469名無し野電車区:2006/01/30(月) 10:00:47 ID:d9YfQA08
近所だと大井町線とかか…。
470名無し野電車区:2006/01/30(月) 13:00:17 ID:Fyv93Cs8
梅田にビジネス街なんてあったか?
あるのは阪急関係の商店街だけだろ
471名無し野電車区:2006/01/30(月) 13:04:14 ID:H76XfstW
東京にビジネス街なんてあったか?
あるのは八重洲地下街と丸ビル・オアゾ・トキアだけだろ

っていうのと同じぐらい厨
472名無し野電車区:2006/01/30(月) 13:45:40 ID:xn0N6zhq
>>471
東京って範囲で八重洲・丸の内だけを出す不思議さ
473名無し野電車区:2006/01/30(月) 15:48:36 ID:5fSxscwO
阪急梅田界隈は当然ながら阪急村と称されるぐらいに阪急関係で占められている。
西梅田一帯は阪神村、ここ近年は高級ブランドショップ進出などで阪急村と阪神村が活況を呈している罠。
ビジネス街はどっちかと言えば淀屋橋界隈かな。
>>472
>不思議さ
>>471>>470の矛盾した例の対論を出しているだけだと思う。
474名無し野電車区:2006/01/30(月) 17:10:00 ID:+tO9g8M/
関西から見るとグリーン車の料金を払ってしかクロスシートに乗れないJR東に対して、なぜ誰も文句を言わないのかと不思議でしょうがない
475名無し野電車区:2006/01/30(月) 17:44:38 ID:0xJS3jx8
>>468
そのうちに地下鉄8号線、外環状線
476名無し野電車区:2006/01/30(月) 17:54:04 ID:WufgB8cE
東京都心から東武野田線、横浜線の距離って
関西で言えば大阪市内から生駒山地を越えて
奈良県に入ってる距離じゃないか。だとすれば
京都、奈良を結ぶJR奈良線と近鉄京都線が環状的役割と
言えるがそもそも関東関西の両者の土地の作りが違うから
比較事態が無意味だな。
477名無し野電車区:2006/01/30(月) 21:10:13 ID:39IlDA2e
おめでとう。うらやましい。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060130-00000114-jij-soci
478あびこ→上新庄(南方経由)通勤者:2006/01/30(月) 21:28:56 ID:7PH77OIZ
帰りの20時台のあびこ発の北行きのダイヤは閑散ダイヤになるが、
余裕で座れるのは嬉しい。
車内でハンバーガー食った事もある。

しかし20時台にもう減便しまくりとは、お役所路線というのがよくわかるな。
もし御堂筋線が北急に吸収されたら終電の繰り下げ、夜間の増発が行われるやろう。
運賃も安くなって四つ橋線に対抗し、更に便利になる・・・。

ところで今年中に御堂筋線でほんまいにダイヤ改正があるみたいや。
さらに便利になる御堂筋線マンセー!
479名無し野電車区:2006/01/30(月) 21:54:03 ID:8mJ0XaNu
>>478
それなら、東京(上野)からの高崎線・東北線なんか、ロングシート通勤車で
立って、足にかばん挟んで、片手に缶ビール・チューハイ、もう片手におつまみだぞ。

どうだ!
480名無し野電車区:2006/01/30(月) 22:00:55 ID:Lzmxvdy7
>>474
君がクロスシート>ロングシートっていう考えを持ってるからでしょ。
例えば新幹線や特急、グリーン車でクロスシートなのはなぜか?
グリーン車は「クロスシートに座るために」金を払ってるのか?
違うでしょ。別に「クロスシートに座りたくて」金を払ってるわけじゃない。
普通車は、乗客が多いから多くの乗客が立たなければいけない、したがって
多くの乗客が立てるロングシート。グリーン車は乗客が少なく、というか
全員座るのが前提だからできるだけ座席を増やすためにクロスシート。
ロングシートにしたらスペースに無駄ができるからね。
関西の場合は乗客が少ないからクロスシートでも間に合うだけの話。
481名無し野電車区:2006/01/30(月) 22:21:09 ID:+tO9g8M/
>>480
じゃあ便利なのは同考えても関西だね
482名無し野電車区:2006/01/30(月) 22:25:31 ID:KD5dMEot
>>474
俺個人はとても不満を持っている。

>>480
考え方としては
ロングシートのグリーン車と、料金不要の転換クロスがあったときに
どちらに座るか、という判断になるのでは?

それぞれ考え方はあるけど、どっちが好きか、
って話であることは事実だが、

各都市圏の投入状況や首都圏のグリーン車を見ると
鉄道会社はクロス>ロングととらえているように思う。
483名無し野電車区:2006/01/30(月) 22:36:19 ID:Lzmxvdy7
>>482
>ロングシートのグリーン車と、料金不要の転換クロスがあったときに
>どちらに座るか、という判断になるのでは?
「どちらに座るか」選択できる、つまりどちらも座れるならわざわざ
金を払う奴はいないでしょwそれじゃ話にならないよ。
グリーン車の存在意義は?普通車は混んでいて座れないからグリーン車が
存在しているのでは?

料金をとることによって座る権利を売っているのだから、
シートの数が多く確保できるクロスシートに決まっている。

もちろん、シート以外の条件が全て同じで長時間乗車するのならば、
普通はクロスシートを選ぶだろう。流石にロングシートが上だとは
思ってないよ。
ただ、>>474のような考え方は、「ロングシート=サービスが悪い」
という短絡的な思考。今の乗客数でクロスシートにしたら積み残しが
大量に発生し、車内の混み方は更にひどくなり、座っている乗客の
膝の上にでも乗らなければならなくなる。
484名無し野電車区:2006/01/30(月) 22:37:13 ID:Lzmxvdy7
>>481
絶対的にも相対的にも乗客が少ないから、混雑率は低くて楽だろうね。
485名無し野電車区:2006/01/30(月) 22:39:09 ID:oE5PP0lA
>>415
虎ノ門からって、銀座線に乗ったのか?
銀座線を東京の地下鉄の代表みたいに思っていないか?
東京では地下鉄は10両が多いぞ。東西線、千代田線、有楽町線、半蔵門線、都営新宿線・・みんな10両運転していますが。
というか、永田町はオフィス街ではない。

>>420
600Vに何か問題でも? 大阪市営だって750Vでしょ?
第三軌条だと絶縁距離が取れないから高電圧は無理なんだが。

>>440
淡路町-新御茶ノ水-小川町っていうのが最強じゃないか?
小川町はラッチ外だっけ?

>>471
そもそも都庁がどこにあるのかを忘れていないか?

ま、とりあえず東京をもっと研究してください。
486名無し野電車区:2006/01/30(月) 23:11:19 ID:GAVXXxLA
>>482
迷わずロングのグリーンだな
別にグリーン車は座席の質だけではなく、車内環境、乗客の質などの要素
が絡んで成り立つものだし

マジで首都圏のライナーに211あたりをいれても利用者で文句言うやつは殆どいないと思うぞ
まあ、座席数減って乗れなくなる香具師からは苦情殺到だろうけど
>>485
淡路町ー小川町ー新御茶ノ水はすべてラッチ外
その上、小川町は都営新宿線だし
487名無し野電車区:2006/01/31(火) 00:12:33 ID:19gM6fkt
>>485
あれは東京「駅」が抜けてるだけだろ?
釣られたか?オレ?
488名無し野電車区:2006/01/31(火) 00:16:01 ID:g6ZnCRIe
>>485
>>471の「っていうのと同じぐらい厨」の意味を汲み取れよ…。
489名無し野電車区:2006/01/31(火) 00:51:59 ID:HYrotU1I
俺は電車に乗るの好きだけど、この前大阪駅から大垣行きがあったのがびっくりした・・・・2時間半ぐらいかかるんじゃね?
490名無し野電車区:2006/01/31(火) 10:48:33 ID:MEr35uwa
便利になるには理由があります

http://www.sankei.co.jp/news/060131/sei017.htm
491名無し野電車区:2006/01/31(火) 21:50:20 ID:wKn+0fja
>>489
網干始発だがなんか?
そのうち播州赤穂発敦賀行きの新快速も走るかも
492名無し野電車区:2006/01/31(火) 22:23:52 ID:Grx+pp8T
酉も馬鹿だよね
特急料金払ってもらってたのに、それを自ら捨てるんだから

一般乗客にしても、着席保証のない新快速よりも大阪始発で座れる
特急のほうを好むだろうし

いくら転換クロスといってもリクライニングにはかなわないし

ただ単に交直流対応の車両出すのが面倒で、新快速直通という脅し文句で
沿線自治体に金出させたいだけだろ

結局は名前だけの直通で、通し客なんかいないだろうね

酉としても特急誘導したいのは当然だろうしね
493482:2006/01/31(火) 22:34:48 ID:MA8yrXkl
>>483
>>シート以外の条件が全て同じで長時間乗車するのならば、
>>普通はクロスシートを選ぶだろう。

一般論としてはクロス>ロングってのは成り立つと思う。
しかし、混雑状況などで「やむをえずロングにせざるを得ない」
という現実はあると思う。だから
>>「ロングシート=サービスが悪い」
ってのは第一義的には正しいと思う。

個人的には長距離電車で15両中2〜3両程度転クロを
導入できないかなっていう気持ちがあるが。

>>486
戦前のソファーみたいなロングシートなら結構快適かも。
494名無し野電車区:2006/01/31(火) 23:37:28 ID:MYvUFpp7
便利か?のスレに ""シートの話題"" は、無いだろ!

設備がイイか?悪いか?の問題じゃね?

問をよく読まないと、って 小学生の時にゆわれたでしょ?


495名無し野電車区:2006/01/31(火) 23:41:48 ID:wKn+0fja
横浜地下鉄1・3号線が神戸地下鉄西神・山手線より本数が少ない点について
496名無し野電車区:2006/02/01(水) 00:01:31 ID:uDrX8fqM
便利か?のスレに ""シートの話題"" は、アリだろ!

速度が速いか?遅いか?の問題じゃね?

問をよく読まないと、って 小学生の時にゆわれたでしょ?
497名無し野電車区:2006/02/01(水) 01:05:25 ID:LZUwdH0D
関東では、クロスシートになったら「不便」になるんだが。
余計混んで大変なことになる。

>>496
二行目も変えないとおかしいよw
498名無し野電車区:2006/02/01(水) 01:24:54 ID:kRD8Y0xf
>>495
都心部をちょっと外れたら日中毎時6本という恐ろしく不便な路線が
ある大阪市営地下鉄各路線についての返答を先にいただきたい

499名無し野電車区:2006/02/01(水) 01:33:03 ID:tTa7hbzP
ネットワークは関東
ダイヤは関西
全体的に平均して便利な関東
局地的に物凄く便利な関西
共通点は一番規模の大きい私鉄が糞
500名無し野電車区:2006/02/01(水) 03:18:05 ID:I6zCi39e
>>491返答サンクス

天王寺から米原経由で名古屋まで各停でいったなぁ〜あの時はバカしたな・・・・wwwwwwwwwwwww
501名無し野電車区:2006/02/01(水) 03:22:36 ID:O43V/RcJ
>>499
まあこれは関東と関西の通勤圏の差が大きな原因だろうな
関東に比べて関西の方が通勤圏が狭い分、どうしても局地的になりがち
反面、通勤圏が広い関東は全体的に便利にしないと、長距離の客が大変になるからな
502名無し野電車区:2006/02/01(水) 06:18:16 ID:ubFLpRj6
>>492
書き方からして山猿だと分かるお前も馬鹿だよね
503名無し野電車区:2006/02/01(水) 06:18:49 ID:LZUwdH0D
日本一広い関東平野より、関西の方が山がいっぱいあるよね。
504名無し野電車区:2006/02/01(水) 06:40:27 ID:ktDqrplC
>>502
何も書かないうちから自ら『馬鹿』宣言ですか…。

>>503
そりゃそんなにたくさん山があったら平野とは言えないべ。
505名無し野電車区:2006/02/01(水) 09:15:24 ID:RNUTu15J
でも敦賀なら特急の守備範囲だろうよ
最低でもグリーン車くらい入れないといみないだろう
506名無し野電車区:2006/02/01(水) 09:29:38 ID:ed3AhsWe
ネットワークが関東とかネタでいってるんだよな?
507名無し野電車区:2006/02/01(水) 09:41:48 ID:oLaRkD2b
>>499
最後一行ワロタw
ただ
>全体的に平均して便利な関東
「便利」とまではいえないが「無難」って感じ
あれだけワーワーしてりゃ仕方無い気はするが

どうでもいいが、最近103によく当たるぜ・・・
508名無し野電車区:2006/02/01(水) 11:54:41 ID:Y8r66Ew/

 JRだけを見ると、
速達性の点では、西日本 > 東日本 の感が有る。
湘南新宿ラインも、大宮以北 横浜以南 を快速運転したら、相当利便性が増すような気がする。

509名無し野電車区:2006/02/01(水) 17:00:24 ID:++ecaGjW
>>508
散々既出だけど、関西は私鉄と競合してる区間が多いからね。
あと、関東のJRは中央線、埼京線、京浜東北線、山手線など
日本の鉄道で最も混雑する路線が多いから速達性よりも
重視しなきゃいけないものがあるんだよ。

そして何より、
駅間が全然違う。関西のJRは駅間がめちゃくちゃ広い。
つまり駅の数が少ない。だから当然速達性は高くなる。
しかし住民にとっては駅までの距離が遠くなるな。

湘南新宿ラインは普通列車でも実質的に快速みたいなものだし、
一応快速も存在しているが。
510名無し野電車区:2006/02/01(水) 19:09:19 ID:ZH5uZaqn
>>508
>湘南新宿ラインも、大宮以北 横浜以南 を快速運転したら、相当利便性が増すような気がする。
つ【特別快速】
511名無し野電車区:2006/02/01(水) 20:10:30 ID:ejtXk4P0
>>508
あの冷蔵庫大先生も宇都宮線の高速運転は絶賛していたくらいですが何か
あと>>510も言っている通り、大宮以北でも優等運転していますが何か
512名無し野電車区 :2006/02/01(水) 20:16:33 ID:RjkW2jyx
冷象子は酉>束と車両設備で圧倒的な差がついてしまったと言っているが
何川?
513名無し野電車区:2006/02/01(水) 20:20:39 ID:ejtXk4P0
言い忘れたがスピードだけはっことな
まあ確かに安全性で天地ほどの差がついたのは事実だが
514名無し野電車区:2006/02/01(水) 20:39:46 ID:3uuC+vZ2
優等運転してるって?あの本数でかw 笑わせるなよw オレオレ詐欺みたいだ。最低でも埼京線ぐらいは走らせないと意味ねーよw
全部各駅停車の方がましだな。
515名無し野電車区:2006/02/01(水) 20:42:34 ID:3uuC+vZ2
オレオレ詐欺って関東が本場だったな。醜い争いもあったしな。なら仕方が無いかw
516名無し野電車区:2006/02/01(水) 22:10:26 ID:i5Yfxaj7
>>514
>全部各駅停車の方がましだな

まあ、確かにそのとおりだわな
ただ、優等停車駅ということで家を買った香具師や、優等停車駅のブランド
というものが少なからず存在するのも確か

1時間ヘッドでもそれにあわせて行動すれば十分に価値はあるし
現に宇都宮線、高崎線沿線ではそういった傾向が大きいのも事実

まあ、優等頻発で通過駅では人間とは思えないほどの冷遇を平気でする
どこかの会社の待遇よりはよほどいいと思うが
517名無し野電車区:2006/02/01(水) 22:44:27 ID:h2pXpc9R
だから関西塵よぉ、関東のラッシュを経験してからモノ言ってくれよ。
全く話になんないよぉ。
518名無し野電車区:2006/02/01(水) 23:12:35 ID:i5Yfxaj7
ラッシュピーク時の南武線と、酉の東海道線大阪口の輸送量がほぼ同じと聞いたことがある
東海道線大阪口って酉の中でも一番混む区間だろ?その区間が南武線レベルとは・・・

南武レベルで複々線だったら、あれだけ飛ばすこともできるし、転クロでも
余裕ありまくりに決まってるよな

悪いけど、23区内で南武線よりも輸送量が低いレベルの路線探すほうが難しいんだけど
それだけ関西はレベルが桁違いに低いってことだわな
519名無し野電車区:2006/02/01(水) 23:16:53 ID:X+2gGGIO
今朝、本町駅で御堂筋線の北行きが停車しているのにも関わらず、北行きの次の電車案内では
「電車にごちゅうい」の文字が点滅していて発狂しますた。
漏れは南行きに乗っていたが、北行きがどん詰まりなのがわかったよ。
これだから巨大都市の通勤時間帯は時間通りに電車来なくて困るねん!!

朝は5時台から新快速が発車していく大阪への長距離通勤エリア。
巨大都市への長距離通勤ご苦労様です
ttp://ekikara.jp/newdata/line/2701051/28201011/up-1_1.htm
520名無し野電車区:2006/02/01(水) 23:17:09 ID:B3xrnTwE
ノック必死だな
521名無し野電車区:2006/02/01(水) 23:56:49 ID:TK1IQTTq
>>518
参考にどうぞ。
最混雑1時間の輸送量
南武線 39,420
JR京都線 48,630 (緩行と優等の合計)
JR神戸線 55,760 (緩行と優等の合計)
522名無し野電車区:2006/02/02(木) 00:00:40 ID:A/mSGP+h
いずれにしても、関西の複々線での輸送量が関東の複線+アルファ程度だってことだな。
523名無し野電車区:2006/02/02(木) 00:05:14 ID:KoRojHFc
>>522
Tuka
ほぼ全線複線の京王線や西武新宿線なんかよりもずっと下だろう
524名無し野電車区:2006/02/02(木) 00:05:46 ID:6VoNPYgF
冷蔵庫なんて当てにならん。
神経性の旧800形がE231より優秀だと抜かしやがった。
束嫌いもあそこまでいくと病気だ。
525名無し野電車区:2006/02/02(木) 00:11:48 ID:I45+iP1h
輸送量を比べても意味ないと思うけどね
首都圏の方が多いに決まってるんだから
526名無し野電車区:2006/02/02(木) 01:07:02 ID:xwfPx5fn
>>521
緩行と優等の合計でそれだけしか運んでいないのか。
ならば転クロで可能なのも納得だな。
527名無し野電車区:2006/02/02(木) 01:13:15 ID:gsOzd9xR
東京の5方面は緩行と快速足したらどこも12万〜15万は運んでるんじゃないか?
528名無し野電車区:2006/02/02(木) 01:16:46 ID:srFKEzCD
冷蔵は関西人だろ?結局西厨なんだよな
スピードスピード騒いでたくせに福知山事故の時は小ズラの番組で「オーバースピードだった可能性があります…」とかほざいてやがった
だいたいどっちが便利かなんて感じ方次第。ロングだろうがクロスだろうがプレハブだろうがオンボロだろうが好き嫌いだろ
例えば同じ中央線でも三鷹は特快来るから便利とか武蔵小金井は来ないから不便とか駅一つ一つによって違う
地元じゃない地域の電車なんてほとんど乗ったことなんてないのに本数どうのとか優等なんだとか資料の上でしか解らんだろ
529名無し野電車区:2006/02/02(木) 01:19:25 ID:yzVR6AMt
地方人だが大阪はわかりやすいが東京の電車わかりづらい。特に地下鉄
地方人からして見れば客観的には大阪のほうがいい

言っとくが煽りじゃないからな
530名無し野電車区:2006/02/02(木) 04:50:52 ID:NCOFuUkl
俺は関東人だが、正直に関西の鉄道には負けを認める。
どう考えたって関西圏のサービスには及ばないよ。
ただ、関東は良くしようにも混雑が酷すぎて出来ないし、
関西にも超オンボロがいたりする。
結局、比較出来ないものを無理矢理比較しようとしてるんだよ。
531名無し野電車区:2006/02/02(木) 16:09:26 ID:iBHd2apA
だな
532名無し野電車区:2006/02/02(木) 20:37:50 ID:rMRj2+Iq
>>529
客観的にはそうだろうな。
東京は市域が広すぎる、路線が多すぎるということに加えて、
メトロと都営の関係がさらに複雑にさせているような気がする。
利用者目線でいえば乗り入れによる車輌のバラエティがそれに拍車を掛けるか?

ただ俺は長年住んでいるから東京の地下鉄のほうがわかりやすい。
地下の構造とかは慣れればどうってことは無いな。
東京なら地下通路を歩いていてもそのあたりの地上の風景が想像できるよ。
533名無し野電車区:2006/02/02(木) 21:01:46 ID:iYT+qnMn
長編成を自慢しても、それ以上に混雑してたら快適と言えん。
長編成自慢をするのは上京カッペか?マゾか?
534名無し野電車区:2006/02/02(木) 21:39:22 ID:CCliacbi
漏れは関東の京急沿線民だが客観的に言わせてもらうと

昼間:関西
朝:関東
優等列車:関西

かな?
昼間の京急快特とかは別として確かに関東の車両はひどすぎると思う。
ラッシュ時は関東に転クロなんて入れたらパンクする(現に京急2100形快特はパンク寸前)から仕方がないと思うしむしろたっていてスペースがあるロングに軍配が上がると思う。
関東はなにより優等が糞、500円かかるライナーにボックスが入るなんて論外。
535名無し野電車区:2006/02/02(木) 21:46:48 ID:wwRa4ORU
無理矢理比較して東京はこんなに凄いところだうぇ〜へっヘっと悦に浸るのが高尾猿
536名無し野電車区:2006/02/02(木) 21:47:13 ID:Ww8TooKZ
>>528
川島氏が西日本好きで東日本嫌いなのは確かだろう。
会社というより転クロ・スピード・快速・パターンダイヤ
を好むということだろうが。

福知山線事故以前の書籍でも、彼は関西圏の恒常的な
ダイヤの遅れについて言及していて、
西日本は余裕時分を増やすべき、
東日本は余裕時分を減らすべき、
ということを書いている。

今回の事故と彼の主張に関連があるかどうかはわからないけど、
彼が西日本のダイヤに問題があるとは認識していた。
537名無し野電車区:2006/02/02(木) 23:12:13 ID:YgCF/h79
早ければ便利w
538名無し野電車区:2006/02/02(木) 23:12:55 ID:zMEfa5tJ
東と西を足して二で割ったらちょうどいいんでねーの?
539名無し野電車区:2006/02/03(金) 07:06:55 ID:chMKHEGr
今日はあびこ観音で節分関連行事があるな。
俺も敦賀・北近畿方に向いて太巻き食って、「猿は〜外」って言いながら豆をばらまくようにするわ
540名無し野電車区:2006/02/03(金) 08:45:48 ID:2e0B4eGL
面で便利な関東
ごく限られた一部の点でしか便利なのが関西
まあ自己中の塊のような民族なんだし他人のことなんか考えられないのでしょうね
541名無し野電車区:2006/02/03(金) 11:40:10 ID:e8vBe+zA
×点でしか便利なのが
○点で便利なのが ○点でしか便利でないのが
同じことばかり繰り返して言うのいい加減にやめれ、猿のせんずり
542名無し野電車区:2006/02/03(金) 12:07:22 ID:7cyh0Pme
>>532
鈴木都知事時代に営団(当時)への都の出資を増やす代わりに
赤字の都営地下鉄を営団に移管できないかと都が打診したが
営団や他の出資者(国など)が反対して話は結局お流れに。
当時ニュースでもやっていたから本当の話。

東京メトロと都営地下鉄に分かれているのは地方の人間と外国人には
わかりにくくて不親切。
543名無し野電車区:2006/02/03(金) 12:21:59 ID:TrL74QHh
>>541
猿は意固地になってその自論を曲げようとしないが
「ごく限られた一部の点でしか便利なのが関西」ってのは
事実にそぐわない事くらいいい加減に認識した方が良いな。
各駅停車が関東とも比べて明らかに不便な路線って
マジメに考えてみたけど阪神と近鉄の特定路線くらいじゃないか?
その他の路線は関東と比べてどちらに優劣があるようにも思えないが。
544名無し野電車区:2006/02/03(金) 13:10:39 ID:/SXRNo++
神戸大阪京都間の酉は?特に各駅でも不便はないの?
まぁ数回観光で新快速乗ったことあるだけだから詳しくは解らないけど。
どっちにしろ関東は混みすぎで嫌だから空いてる関西の方が良いよね。
東京の電車全部20両とかにならないかな…朝の通勤だけで苦痛だもんな
545名無し野電車区:2006/02/03(金) 13:56:41 ID:TrL74QHh
>>544
昼間でも毎時8本は確保されてるし複々線のため退避が限られた場所で
しかなくて時間ロスが無いし何より駅間距離がある程度あるので
ガンガン飛ばして走るから不便に感じたことは1度も無いですよ。
よく茨木〜大阪間を利用しますが快速でなくて各駅停車であっても
特に躊躇することなく乗れます。阪急なら大人しく次ぎの特急を待ちます。

平行する阪急は京都線の各駅停車は賛否両論だけど神戸線は日中
梅田〜三宮間で西宮北口での特急との接続のための退避があるだけで
後はかなりの区間で路線最高速度出しまくって激走するから萌えるよww
546名無し野電車区:2006/02/03(金) 14:22:50 ID:5K6n3tVn
南海本線沿線の私としては
関東圏の各私鉄JRの本数の多さが物凄くうらやましいわけだが
547名無し野電車区:2006/02/03(金) 15:03:39 ID:LNBzp+wa
たしかに

岸里玉出 [南海]本線
http://ekikara.jp/newdata/line/2707011/27122021/up-1_1.htm

南守谷 [関東鉄道]常総線
http://ekikara.jp/newdata/line/0801011/08224011/up-1_1.htm
548名無し野電車区:2006/02/03(金) 15:06:32 ID:TRv0o8K8
>>546
同意。
俺も南海沿線だから、関東の本数が凄く羨ましく思います。
やっぱり関東はいいですね。
549名無し野電車区:2006/02/03(金) 15:23:32 ID:DJD7Ta1x
>>533-544
猿はよく関西のターミナル駅すぐ近くの駅(快速通過駅)が、1時間4本しかないだの、快速優先だのほざいている。
しかし関東でも北赤羽、越中島は1時間4本だし、私鉄の駅でも北品川 代田橋のように10分間隔の駅はある。

本数が多くても間隔がバラバラというのが一番使いにくい。
これは関東・関西どっちにもあるからね。
550名無し野電車区:2006/02/03(金) 15:29:55 ID:LNBzp+wa
551名無し野電車区:2006/02/03(金) 15:33:54 ID:Xl3J5WyA
圧倒的に利用者の多い首都圏では乗車出来て目的地に到着するのが最大のサービス
552名無し野電車区:2006/02/03(金) 17:10:04 ID:bAByAvQU
あんな激混み路線で座って通勤できる人なんて一握りしかいない関東が便利だなんて初めて聞いたよ
新快速みたいに通過できるのもほとんどないし、あったとしても特急料金w
私鉄も京急を除いて全私鉄が激混み&カネカネ主義
553名無し野電車区:2006/02/03(金) 17:30:06 ID:DJD7Ta1x
>>543
あなたのその意見に対して猿はどう思うだろうか?
ファビョるのかな?
輸送量、1編成の両数は違うが田園都市線とJR京都・神戸線の優等種別の停まらない駅の
昼間の本数は全く同じ1時間8本だ。
554名無し野電車区:2006/02/03(金) 17:34:49 ID:/SXRNo++
まぁ一部の関西さん達も北赤羽が一時間四本とか言ってる時点で高尾猿と同レベルだね
どこにでも変な人は居るものです
555名無し野電車区:2006/02/03(金) 18:01:24 ID:e8vBe+zA
乗車できて目的地に到着するのが最大の・・・
・・・貨物、家畜扱いと認めた訳だな・・・終わり
556名無し野電車区:2006/02/03(金) 18:49:29 ID:/SXRNo++
関東じゃ誰も通勤電車に快適性を求めてないからね
諦めてると言った方が正しいかな?まぁ電車なんて時間通り目的地へ着けるって事以外に何を求めるのかと思うけどね
557名無し野電車区:2006/02/03(金) 19:04:05 ID:5dvZn6zG
快適性より安全性
これが一番です
558名無し野電車区:2006/02/03(金) 19:18:00 ID:RIOMzZUs
>>552
金を取ってある程度人数を絞り込まないと、便利なものに全員集中してどうしようもないことになるのは目に見えている。
京急は一番利用客が多いであろう区間に思いっきり強力な並行路線があるからあれでもさばききれてるだけの話。

こんなものは鉄道会社の問題ではなく、東京一極集中が招いた問題だな。
仮に関西の鉄道会社が関東の路線を営業したとしても同じような状態になるだろう。
559名無し野電車区:2006/02/03(金) 20:01:12 ID:bAByAvQU
>>558
いい訳乙
560名無し野電車区:2006/02/03(金) 20:15:45 ID:bwtgYhYI
>>552 >>555
だから東京のラッシュを経験してからモノを言え、田舎モンが。
561大阪→南方経由あびこ通勤者:2006/02/03(金) 20:24:05 ID:chMKHEGr
今日、会社で太巻きをもらいました。

ところで、最近は御堂筋線でよく旧式車に当たる。
千日前線や四つ橋線などのように新車に統一されるのは何時の日か・・・
562名無し野電車区:2006/02/03(金) 20:25:38 ID:chMKHEGr
大阪じゃなくて上新庄からあびこ通勤者でしたorz
563名無し野電車区:2006/02/03(金) 20:27:04 ID:bAByAvQU
>>560
経験したから言ってるんだけどな
564名無し野電車区:2006/02/03(金) 20:31:52 ID:RIOMzZUs
首都圏のラッシュ時の電車で毎日のように通勤/通学してたらそんなこと言えないと思うんだがな。
下手にサービス上げようとして乗り切れなくなったり遅延がひどくなったりしたら逆にサービスダウンだろう。

まあ貨物・家畜扱いってのは結果的には正解だな。
そうでもしないと運びきれないほど人が多いんだから。
565名無し野電車区:2006/02/03(金) 21:05:47 ID:JR/0asVT
東京の人って本当のこと(東京にとってマイナスの話題)が書き込まれるとキレるんだね。
566名無し野電車区:2006/02/03(金) 21:28:44 ID:aF9PHiCq
朝と夕は関東、昼は関西が便利だと思う
通勤時間帯に本数減らした神戸線が凄い
夕方も昼間と同じ本数しか出さない関西は異常だと思われ
ちなみに各停の話
567名無し野電車区:2006/02/03(金) 23:26:52 ID:bAByAvQU
>>565
JR
568名無し野電車区:2006/02/04(土) 12:17:51 ID:CotS4wtp
東京の中央線では新車に置き換わるというのに、大阪の中央線は
その新型を没収されるとは・・・

名古屋にしても通勤時間帯には10両編成で運転される路線で、面目は
保ってるといえるわけだが

東京、いや日本を代表するエリート通勤路線である中央線さえも
あんな糞と同類にみられ兼ねないんだよね

>>534
ライナーはあくまでも着席保障料金なわけだが
別に快適性なんか二の次

事実、215系にしたって日中の運用では普通車は特別料金を取らなかったしね

極端な話、ロングシートでも誰一人として文句は言わないと思うが
>>544
ヒント
乗り換えは実際の時間以上に長く感じてしまうものである

569名無し野電車区:2006/02/04(土) 12:26:05 ID:wavEOLOb
新快速にグリーン車がつけば

便利度
関東>>>>>越えられない壁>>>>>関西
570名無し野電車区:2006/02/04(土) 12:40:13 ID:8q0FqIx6
>>550
元赤羽民です。アパート借りるために不動産屋に行ったら、
はじめ北赤羽を勧められましたが、赤羽と北赤羽では便利さが
雲泥の差であることを知っていたので赤羽にこだわり続けました。
571名無し野電車区:2006/02/04(土) 12:43:44 ID:CotS4wtp
>>569
Tuka
敦賀まで延ばすのであれば、普通の人間の考えだったら、当然G車か
それ相応の指定席車をつけるはずだよな。

ましてや敦賀の特急停車を削減して、大阪以西ー敦賀直通客の取り込みを
考えるのであれば
572名無し野電車区:2006/02/04(土) 12:44:21 ID:9r8ncsQH
>>568
24系没収の替わりに20系がIGBT化、95q/h対応など更新されてますが?>市交中央線
573名無し野電車区:2006/02/04(土) 12:58:45 ID:El4O6O/Y
いくら更新したってボロはボロ

新車にはかなうはずもない
574名無し野電車区:2006/02/04(土) 13:15:14 ID:EB6BTQd3
いまだに汚物203系を走らせてる束にもあてはまるなw
575名無し野電車区:2006/02/04(土) 13:20:34 ID:u81sp3Im
東京−渋谷 
新宿−日暮里
六本木−東京
ねずみ園−新宿
に鉄道があれば…
576名無し野電車区:2006/02/04(土) 13:54:06 ID:DWiR6LT6
渋谷ー六本木ー東京ー秋葉原
があればな・・・

井の頭線、TXの直通で

新宿ー日暮里は山手線で十分では?

鼠園ー新宿はりんかい線の束編入で
577名無し野電車区:2006/02/04(土) 14:17:49 ID:oBq9BBRo
無理
578名無し野電車区:2006/02/04(土) 14:53:46 ID:TSfXxGrI
aho
579名無し野電車区:2006/02/04(土) 15:30:32 ID:9XrXver1
>>558
京急の際混雑区間は、戸部ー横浜間ですが・・・
まあ、市営地下鉄が平行してるとはいえるけど、誤差範囲だろう

580名無し野電車区:2006/02/04(土) 17:59:06 ID:WQ1bOdMf

          l~l       !゙ゝ          ,、              /'ッ       .l゙'j
      i.... ―".゙‐'ー'''l   !│,,,,         i"./           i"〈........-、   | i′ ...、
      !――j .l'''''''''" ('''゙゛ ,,,.../         .,! /   ,-i、 .i..、  .l゙ ,,........、 .} ......「 ―'、..l..ヽ
       ...........! ―-ィ   ̄ ! ! ,,..-‐''''i     | l゙ .'|. l .l .l  | | ../ ./   .! .!  !ー'i. /'''j | .゙'i .l
       .! ―ッ ,i''''''''′  |│ ! -'''''"    ./ /   ゙l .! .ゞ゙ ! | ..l,/   ,| .l゙   .i! l゙  !.|  .l .!
          ,..-│|,、    i! |            / ./     ´   ,l"/     ./ ./   ./ i′ .| !  !,ゝ
       .|゙,i'''''l .i _゙"-、 / i′.,、     / /        / ,i′    .,i'゙ /    l .i!.i、 / |
       .! !....ゞ,| ゙ゝl゙ │/ .く,`゙'''''''''i ヽ/      .,,/../     ./゛./     l゙ l`.l_´ /
       `―'"     `'"   `゙'''''''''′         ゙‐'゛     ゝ'"     .`  .´


581名無し野電車区:2006/02/04(土) 21:21:27 ID:EMj2FH0y
鉄道ジャーナル3月号を読むと、中央線の発展振りが掲載されてるやないかい!
京阪奈新線でさらに活気が出るやろう。近鉄も絡んでベイエリアの開発が進んどるし。

今日は御堂筋線で行き帰りともに蛍光灯カバー付き車両に乗れて気分がええわい
582名無し野電車区:2006/02/04(土) 21:25:58 ID:tcThD1L9
蛍光灯カバーがついてることなんぞに喜んでいることも、

それを関東に対する優位だと思い込んで溜飲を下げることも、

なんだかなぁ…。
583名無し野電車区:2006/02/04(土) 23:28:15 ID:ZxozQDwD
>>581
明らかに東京や名古屋と比べ桁違いに下の扱いだと感じたが

>>582
大江戸線の車両には初期車には蛍光灯カバーがあるけど、ただでさえ
狭くて薄暗い地下鉄で蛍光灯カバーなんかついてるとマジでイライラして来る
新宿開業時に出来た車両は、ドアの部分だけカバーがあるが、あれは
乗り降りの際に頭をぶつける可能性もあるから仕方ないのだろうけど
それでもそこだけ薄暗くていい気はしないな

まあ、何でも被ってる方がステータスと思っている人種とはものの考え方が
180度異なるから仕方ないんだろうが

チンポだって関西では被ってる方が良いんだろ?
584名無し野電車区:2006/02/04(土) 23:40:17 ID:65fwBfjt

最後の一行で君の主張が台無しだね
585名無し野電車区:2006/02/04(土) 23:42:57 ID:8q0FqIx6
東武伊勢崎線・日光線の3月のダイヤ改正では、あからさまな特急誘導が
行われ、東武関係のスレでは「東武の近鉄化」という書き込みがいっぱい。
586名無し野電車区:2006/02/04(土) 23:54:56 ID:/yYVYJHy
山猿にマジレスするなよ・・・
まともな意見のやり取りなんてできるわけないだろ
馬鹿なんだから・・・
587名無し野電車区:2006/02/05(日) 00:33:05 ID:wo5Pe6KG
>>5478南海の電車よりも関東のディーゼルカーの法が本数多いって、どうよ?
588名無し野電車区:2006/02/05(日) 03:32:47 ID:X88xpx4Q
山猿の妄想に付き合うだけで大江戸線に私怨はないことを
まず言っておきます。

>>583
蛍光灯カバーのせいで薄暗いだと?もし本当なら蛍光灯カバー
を付けただけで光度が下がるなんて大江戸線はショボい
蛍光灯を使用しているという事実を自分で露呈して墓穴を
掘ってるだけだぞ、アホの山猿よw
589名無し野電車区:2006/02/05(日) 03:38:56 ID:BiYLDta+
カバーのせいで光度が下がるのなら、その原因は蛍光灯じゃなくてカバーにあるだろ。

というか、カバーが完全な無色透明でない限り、ある程度下がらないわけがない。
590名無し野電車区:2006/02/05(日) 08:06:42 ID:8hws/ePp
でも、カバーという遮蔽物があるから、多少の光度、輝度低下は当然ある
(輝度低下がないということは、カバーとしての役目を果たしてない
単なる飾り)

現に家にあるカバーのついた蛍光灯のカバーをはずすだけで明るさが
変わるのがわかるからね

逆に言えば、カバーがない状態と同じだけ明るくしようとすれば、その分
ワット数を上げて蛍光灯そのものを明るくする必要がある

これって無駄エネですよね


まあ、大江戸線というか、東京都交通局では省エネのために一部の駅照明の
蛍光灯をはずしたりしているのは事実で、電車にもショボイ蛍光灯を使っている
のは事実なんだろうけど
591名無し野電車区:2006/02/05(日) 09:02:58 ID:8hws/ePp
592名無し野電車区:2006/02/05(日) 09:46:59 ID:kDQ33HBd
カバー付は読書するには照度落ちて辛い。

御堂筋線のボロって10型?
あれも東急8000やJR203系に比べれば天国です。
最近はドア上の電光表示あるそうですね。
593名無し野電車区:2006/02/05(日) 09:57:24 ID:+Ht4oDPp
>>592
都営地下鉄にはドア上に電光表示ないんか?
だいぶ遅れとるな。

ところで大江戸線の車両は長堀鶴見緑地線のような造りに見える。
技術を応用されたか?
594名無し野電車区:2006/02/05(日) 09:58:49 ID:uaxBT7La
>>593
お国スレに設計者が同じで、パクリだと言ってたヤツがいたぞ。
595名無し野電車区:2006/02/05(日) 10:00:40 ID:BiYLDta+
大江戸線も長堀鶴見緑地線もリニアモーターだし。
596名無し野電車区:2006/02/05(日) 10:10:29 ID:BiYLDta+
>>593
>都営地下鉄にはドア上に電光表示ないんか?
どういう解釈をしたらそうなるんだ?
四線全てにあるよ。三田線はワンマン・ホームゲートシステムも導入してるし、
必ずしも都営線が遅れているということはないだろ。
597名無し野電車区:2006/02/05(日) 10:35:20 ID:He2pgaOM
>>589
そりゃ当たり前だろ。関西だとカバーの無い201系に乗っても
カバーのあるJR酉の車両に乗っても阪急に乗っても地下鉄に乗っても
客室の明るさは変わらないと思う。特に阪急の9300系なんかは
間接照明だから蛍光灯自体の照度は間違いなくほかの車両より高くしてる
んだろうけど。
598名無し野電車区:2006/02/05(日) 10:52:29 ID:qbaiVmZ7
中央線東京口は東京5方面で唯一中電が終点まで乗り入れて来れない路線。
原因は沿線の市街地化で複々線化が遅れたことと、新宿駅の構造による。
あれだけの輸送量の路線で基本的に201系以外の選択肢が無いことのほうが不思議。
そのどちらも今工事中だから、中央線のことを云々するのはそれらの完成を待たないと難しいだろ。
599名無し野電車区:2006/02/05(日) 10:52:59 ID:DnpGwoQ9
カバーない電車とか存在する意味ないだろ
600名無し野電車区:2006/02/05(日) 11:18:50 ID:N7f+81Aq
東京は関西より都会です。





東京の人間で大阪に対抗意識持った奴なんてほとんどいないのに、なぜ大阪人はそんなに東京と比べたがるのか。
大阪にも2年ほど住んだ事あるけど、まず比較にならないよ。
首都である東京は別格です。

まず大阪環状線と山手線を一周してみましょう。
大阪で都会的な風景なのは大阪駅周辺だけ。

しかし、山手線(外回り)で東京〜新宿を行くと窓からの景色は高層ビルだらけ。

超高層ビルだって西新宿の巨大なビル群と比べたら梅田のビルは小さく見えるし…。
東京の超高層ビルって太くて超高いのが多いけど、大阪の高層ビルって細くてそこそこに高いからパッと見はすごく高く見えるだけだし。

へんな話、893の山○組だって関西ではシノギが厳しいからって東京進出したわけでしょ。
世界中からも人々が集まる東京にはチャンスがいっぱい転がっているわけで。
ちなみに失業率が大阪は全国でもトップクラスと聞いた。
東京は贅沢言わなければ何かしら働く場所はあるからね。

吉本芸人だって関西ローカル番組しか出ていない芸人よりも、東京進出して全国ネット番組にじゃんじゃん出てる人の方が稼いでるしね。

成功したい!ビッグになりたい!って人が大阪を目指した話は聞いた事ないし…

こないだテレビで、大阪のホストが歌舞伎町の店へ移って、大阪と比べたら東京には大金が沢山転がってます。東京はスケールが違いますね。と言ってた。

比較したらこうだけど、元々は比較にならない。
601名無し野電車区:2006/02/05(日) 11:22:36 ID:He2pgaOM
もし君に日本語を理解できる程度の知能があるのなら
まずスレタイを読むことから始めるべきだな。
602名無し野電車区:2006/02/05(日) 11:23:24 ID:mouu8LkZ
関西糞
603名無し野電車区:2006/02/05(日) 11:28:16 ID:+Ht4oDPp
全て大阪発祥♪

♪先物取引(堂島米市場)(世界初) ♪公設小売市場(日用品供給場)
♪カラオケ(日本を代表する産業文化に)(世界初)
♪本格的な大規模下水道(太閤下水) ♪国内ジャズ ♪地下街
♪駅ターミナル型百貨店 ♪消防艇(蒸気ポンプ船)
♪ホルモン焼き(あの本場韓国へ逆輸出!) ♪ノーパン喫茶 ♪回転寿司
♪即席ラーメン・カップラーメン(世界初) ♪便利屋(雑誌の出版社)
♪節分は恵方に向かって太巻き丸かじり(年1回の寿司屋の稼ぎ口)
♪日本初の女性知事 ♪カレー粉、甘口カレールウ ♪立ち食い・立ち飲み
♪国産ビール ♪プレハブ住宅 ♪魔法瓶 ♪レトルト食品(世界初)
♪おまけつき商品 ♪蚊取線香 ♪クレパス(世界初)
♪ポーションタイプのコーヒーフレッシュ ♪繰出鉛筆シャープペンシル
♪ラジオ受信機 ♪電子レンジ ♪太陽電池式電卓 ♪お菓子タイプの酢昆布
♪炭酸飲料サイダー ♪ヘアドライヤ ♪会席料理 ♪オムライス ♪うどんすき
♪あんみつ ♪ラムネ ♪銭湯 ♪ちんどん屋(東西屋)
♪スーパーマーケット(アメリカから輸入したのではなく、いらちで合理的な大阪で自然に生まれた)
♪カッターナイフ(世界初) ♪大阪ドーム(世界初多目的ドーム) ♪スポーツ新聞
♪豚まん ♪屋上ビアガーデン ♪発泡スチロール ♪食品包装用ラップフィルム
♪化学雑巾 ♪栄養ドリンク ♪トイレ用芳香剤 ♪ビデオ一体型テレビ
♪海苔が湿らないタイプのおにぎり包装 ♪生麺タイプカップラーメン
♪横断歩道の信号が青に変わるまであと30秒... ♪一括投入式券売機
♪私鉄営業運転 ♪市営地下鉄営業運転 ♪ワンマンバス
♪リニアモーターカー営業運転(世界初) ♪リフト付路線バス(車椅子対応バス)
♪関西国際空港(世界初海上空港)

全国で成功している産業の発祥は、関西・大阪が7割を占める
604名無し野電車区:2006/02/05(日) 11:38:35 ID:kUSJHTuA
確かに優秀な企業の発祥は大阪が多い。しかし関西に限界を見て上京
関西を捨てるのは芸能人も同じ。優秀な人材は関西を見切って上京しています。
とお国柄の糞レス。鉄道と全く関係ないwさて…国内の鉄道自体の発祥は?地下鉄の発祥は…?
605名無し野電車区:2006/02/05(日) 15:50:50 ID:8M26EKHF
>>600
それで君はどこから出稼ぎに出てきたんだ。
山手線との比較対象に大阪環状線って・・・
早く田舎に帰りなさい。
606名無し野電車区:2006/02/05(日) 15:56:54 ID:BiYLDta+
>>605
別に路線自体を比較してるわけではなくて、
「東京と大阪の街をぐるっと一周して街並みを見た時」
の話をしたいんだろ。

日本語を勉強しろよ。
607名無し野電車区:2006/02/05(日) 17:34:44 ID:kUSJHTuA
実際は違っても非鉄の見解は山手線=大阪環状線と思ってる人は多い筈
608名無し野電車区:2006/02/05(日) 18:11:58 ID:onU5+1QB
>>607
だから他所からきて大阪環状線に乗ると混乱するんだよ。鉄でも間違うらしい。

山手線はほとんど内回りか外回り、たまに池袋か大崎が混じる程度。
大阪環状線(例:大阪駅)は昼間でも内回り、桜島、奈良方面加茂、関西空港/和歌山と多種多様。
609名無し野電車区:2006/02/05(日) 20:46:21 ID:+Ht4oDPp
百貨店売上高

大阪>>>名古屋+横浜

ttp://www.depart.or.jp/jdsaWork/SalesReports/suii1-04-11-1/suii1-04-11-1.htm
610名無し野電車区:2006/02/05(日) 20:57:59 ID:oTP35WuK
>>607
その通り

いくらヲタが騒ごうが山手線の大阪版が大阪環状線であるのは紛れもない事実
いわば都市の顔なんだよね

いかなる理由があろうとも都市の顔には新車を入れるべきだよな

最低でも現状でも国鉄末期からJR初期の車両で占められていた路線に
新車を入れて、ところてん式に転属させることなんかありえない
611名無し野電車区:2006/02/05(日) 20:58:16 ID:BiYLDta+
何なんだ、その意味のない比較は。
比べるなら、東京+横浜と大阪+京都+神戸だろ…。
612名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:03:08 ID:BiYLDta+
>>611>>609へのレスね。

単純な話、大阪の場合、環状線が「大阪版山手線」になり得ないのは、
都市の規模が小さいから。円の大きさ自体も山手線の方が大きいしね。
大阪の場合、御堂筋線のように「直線」で結んだり、あとはせいぜい
環状線の東半分がマシなくらい。
613名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:15:10 ID:7X0gRaDb
>>611
東京+横浜+千葉市まで+さいたま市までではないのか?
614名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:20:53 ID:U0eBlj01
>>610
お前いい加減にしろよ。まともな経営してたら大阪環状線など新車など不要なのが分かるはずだ。それに散々言われてるが大阪環状線は大阪の顔でも何でもない。
615名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:24:31 ID:U0eBlj01
続き、国鉄時代大阪環状線に優先して新車入れてたのは如何に意味なしか考える気ないだろ?あれが関西国電の発展を阻害してた。大鉄局は本線に新車が欲しかったのに本社の環状線に対する誤った認識で環状線に新車入れて…。
616名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:28:01 ID:U0eBlj01
更に続き。大鉄局は私鉄と競争したかったのに本社が邪魔ばかりしていた。だから例えば学研都市線なんかは酉になってからまともな路線になった。環状線みたいな直接競合する相手が居ない路線など本来放置してもいい。間接競合は考えない。
617名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:30:46 ID:onU5+1QB
>>616
でやっとこさ117が入ったと。
アレは国鉄では異例中の異例らしいけど。

国鉄本社は雷鳥と新快速のダイヤでも強権発動しようとしてましたな。
618名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:31:25 ID:+Gxz5I3R
まあ、環状線は223系や221系やはるかも走っているし、別にボロばっかりという印象は無いのだが・・・
615や616の言うとおりだよ
619名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:33:49 ID:U0eBlj01
もっと言ってしまえば、仮に大阪人が大阪環状線が大阪版山手線と思っても、大阪環状線が関西の顔などと考える人間は居ない。あくまで大阪人が考える関西の象徴路線は本線(特に新快速)や阪急阪神、或いは京阪や近鉄だろう。はっきり言ったら環状線はマイナー路線。
620名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:45:46 ID:oTP35WuK
>>616
都市部完結の路線でライバル路線がないということはありえないと思うんですがね

その点では山手線もほぼ同条件ですけど

渋谷ー上野とか新宿ー東京間なんかにしても当時の営団地下鉄もスピードアップして
山手線に競争を挑んでいたんですが


いずれにしても大阪環状線をボロで放置していいなんて理由にはならないわけだが
621名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:48:01 ID:onU5+1QB
>>620
ゆくゆくは入れ替えも必要だろうね。

でも優先順位としては最後でいい。
阪和線を先に何とかした方がいいね。
特急と快速の邪魔してるから。
622名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:48:02 ID:+rZ5CKaN
それでも環状線の103系は何とかしてほしいと思うよ。
ま、201に置き換わりつつあるけどね。
623名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:48:20 ID:+Ht4oDPp
大阪環状線は大阪市内路線のうちの準主役程度ど考えとき。
超巨大オフィス街や大繁華街は地下鉄が中心や。

逆にわしらが東京の地下鉄が東京のメインとは考えへんけどな。
地下鉄経営が2社に別れとるのがうっとおしいわい。
路線図もごちゃごちゃ散らかっとるし
624名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:55:39 ID:oTP35WuK
あ、201もボロだからね

いまどき都心部の路線に新規に201を入れるとは・・・
625名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:00:35 ID:onU5+1QB
環状線は今の1周40分が都合いいからねぇ。
だから新車を入れる必要はない。
新車並みの内装で十分だ。
626名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:09:36 ID:BiYLDta+
>>613
そんなこと言われても、>>609のリンク先には千葉やさいたまは
載ってないわけで。脊髄反射してないでちゃんとリンク先を見てから言えよ。

>>623
>路線図もごちゃごちゃ散らかっとるし
まぁそれは慣れの問題だが、まず道が格子状になってないから
大阪のように格子状になるわけがない。
また、そのかわり東京は「必要なところに通ってる」。
まぁ大江戸線はそうとも言えないが…。
それに比べて大阪は格子状に通さなければならないせいで
需要のないところにも通すハメになってるだろ。
627名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:12:57 ID:Bz66dHhR
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1139055755/l50

22 :名無し野電車区 :2006/02/05(日) 21:05:41 ID:oTP35WuK
>>19
そんな例外作るよりも神田に止めた方がよほどマシ

特急に限ってならば特例を設ける可能性もゼロではないが

Tuka
常磐線が東京駅乗り入れたとしても、一番八重洲側の東海道ホームだろ?
そこから丸ノ内側で高架の中央線ホームに行きたいのか?

まだ八王子のほうまで行くのなら座りたいからそれでも歩くんだろうが
(現に俺が浜松町あたりから中央線乗るときも、東京で乗り換えて座ってるし)
新宿ならばそこまでして座る必要もないだろう
Tuka特別快速、通勤快速で新宿までなのに座るんじゃねえよ!!!

マジで殺意さえ抱くこともあるんだが


23 :名無し野電車区 :2006/02/05(日) 21:12:07 ID:ueHUMajw
>>22
ほお、殺人予告かい?w
無条件で通報されても文句言えないってこと知らねえわけじゃねえだろ?
中央線の民度そんなもんかw
628名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:22:33 ID:CCQWoSXs
関西人が「関東に転クロ入れろ」と言っているのと
関東人が「大阪環状線は大阪の山手線」と言っているのは同レベルだろ?
どっちも相手の事情をわかっていないでモノ言ってるってことで。
629名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:51:33 ID:8TaoY6nV
>>564
混んでいるとできないことと
そうでないこととをきちんと分けたほうが良い。

クロス(転クロ)で着席なんてことは不可能だけど、

混雑率に差がある車両に一部転クロを導入することは
一部の路線で可能(1両あたり16人程度)。
埼京線(川越寄り)・常磐線(土浦寄り)など

混雑に関係なく、

平行ダイヤの路線ならスピードアップするのは十分可能。
いわゆる中距離電車全般。

4つドアオンリーの路線ならホームドアを設けることは可能。
いわゆる緩行線全般。

横須賀線は朝も増発が可能と思っていたけど、
湘南新宿ラインでそうも行かなくなってきたようだ。
久里浜=大船便を設定したら需要ってあるのかなあ?
630名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:59:29 ID:8TaoY6nV
>>583
一般に特急車両の明かりにカバーがついているので、
それを前提にすると、
「蛍光灯カバー→特急と同じ→高級イメージ」
ということなのでは?

転クロ(一方向の座席)もそうだけど、
関西のほうが運賃だけでより優等列車に近いものに乗れる
という意味だと思う。
(最近は転クロの特急ってないけど)

俺はうらやましい。
631名無し野電車区:2006/02/05(日) 23:18:51 ID:+Ht4oDPp
>>630
そうやろう、うらやましいやろう。
はっはっはっは!
632名無し野電車区:2006/02/05(日) 23:19:50 ID:g7+Hz7FJ
【ひそかな】ノーパンたこ焼き屋台【ブーム】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1139071210/

すげぇ、これ。
行ったことある人いない?
633名無し野電車区:2006/02/05(日) 23:25:17 ID:He2pgaOM
>>624
201系がボロ??中央快速線の酷使された挙句廃車予定の電車しか
見てないからそんなバカげた発言ができるんだなww
634名無し野電車区:2006/02/05(日) 23:32:21 ID:BiYLDta+
>>633
「挙句」の使い方が微妙におかしいぞ。
酷使されて廃車になる、というのは極めて自然な流れだろ。
「酷使された挙句○○線に転属になる」というような使い方が正しい。

というか、>>624が言ってるのは個体としての古さじゃなくて
車種としての古さだろ。
635名無し野電車区:2006/02/05(日) 23:35:42 ID:SjmpP1/v
馬鹿げた?
じゃあ何で東海道(いわゆる京都神戸線って奴)をお役ごめんになってるんだ??

矛盾してますな。

酷使度合いからしたら中央線とそんなに大差ないはずですが
636名無し野電車区:2006/02/05(日) 23:38:50 ID:He2pgaOM
>>634
「古い」と「ボロ」は同じじゃないよ。
「古いからボロくなる」はあるけど「ボロいから古い」はどうだろう?
古くてボロいものあれば比較的新しいのにボロいのもありますからね。
俺も最初はどうせボロだろと思ってたけど201系N30の綺麗な
状態を自分の目で見たらそんな言葉は出てこなくなったよ。
637名無し野電車区:2006/02/05(日) 23:45:08 ID:SjmpP1/v
いくら美容整形をしたところで内臓が悪ければ何の意味もない

それでも103をようやく駆除しようとする心意気だけは認めるけど

最低でも色くらい塗り替えろよな
青いまんまで大阪環状線って・・・
638名無し野電車区:2006/02/05(日) 23:49:38 ID:YVy2rbRQ
比較的新しくてボロい=209系
古くて綺麗=201系N30車
639名無し野電車区:2006/02/05(日) 23:52:26 ID:He2pgaOM
>>635
何が矛盾なのかあなたの文章からでは分からないが201系が本線から
転用される大きな理由は最高速度が100`だということが大きいと思う。
大阪環状線ならせいぜい80`程度しかスピード出さないから201系の性能でも
十分やっていける。酉は阪急と併走区間に新駅(島本駅、桂駅など)を増やして
阪急からもっと客を奪おうとしてる。しかし停車駅増で所要時間が増えるのは
極力押さえたいから各駅停車も時速120`出せる車種に統一して新駅設置による
タイムロスを減らそうとしてるわけですよ。もっとも例の大事故以降この方針が
どうなることかも分かりませんけどね。

>酷使度合いからしたら中央線とそんなに大差ないはずですが

この板にある「201系総合スレ」の過去ログを参照してください。過去ログに
その辺の詳細がありますので。
640名無し野電車区:2006/02/05(日) 23:59:39 ID:YVy2rbRQ
>>637
>いくら美容整形をしたところで内臓が悪ければ何の意味もない
別に悪くもないんだが。そういうことは実車の状態を見てから言え。
641名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:01:57 ID:rb+B8U12
>>637
4+4の8連はオレンジですが何か?
全部が青のまま入ってるわけじゃありませんからww
642名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:04:12 ID:He2pgaOM
>>640
そもそも「臓器」なんて例えを出すことが変だね。
「美容整形」がN30更新ってことはかろうじて分かるけど「臓器」は
何を指した言葉なんだろう?
643名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:15:27 ID:7+4eWkBW
ヒント
モーターは電車の心臓部
644名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:23:50 ID:g7qUnx5w
チョッパ 電動機 CP など
645名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:25:06 ID:fusw/2Ig
>>643
酉の201系のモーター別に状態悪くないしねぇ・・・。
646名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:32:41 ID:7+4eWkBW
でも、最近のVVVF制御に比べれば時代遅れ
もう十分減価償却済みだということもあって、束では廃車にするわけだが

どうせならUSJの103も一緒に置き換えればいいものを・・・

阪神大震災のときでさえ車両の転属がなかったのに、103ではそのプライドを
捨ててあっさりと譲り受けたくらいだ。

もう酉にプライドなんか微塵もないんだから、中央線で廃車になる201を譲り受ければ
いい物を・・・
647名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:55:59 ID:fusw/2Ig
>>646
まるで厨房のような幼稚な発言ばかり。
もうお前の脳内で勝手にやってろよ。
648名無し野電車区:2006/02/06(月) 01:02:02 ID:o60N8eLx
俺は明日御堂筋線沿線に通勤するからもう寝なヤバイ。
ところで朝ラッシュの都心部は大阪市営どこの地下鉄も混みよるな。
本町やら谷町という名前の付く駅付近は高い混雑率を誇りよる。
さすがオフィス密集街!!
649名無し野電車区:2006/02/06(月) 01:23:24 ID:fusw/2Ig
朝ラッシュ時の堺筋線天下茶屋行き。阪急からの直通電車の場合、
南森町で積み残し一歩手前の激混みになって次の北浜、
その次の堺筋本町で大量下車。堺筋本町発車時には乗車率
10%くらいになってるな。
650名無し野電車区:2006/02/06(月) 01:55:12 ID:xLQ1AR17
バ環状線はコイルバネが空気バネに変わるだけで、
かなりよくなると思うがね。
651名無し野電車区:2006/02/06(月) 02:53:23 ID:/GZXUXIH
とりあえず関西の鉄道は乗換え案内をちゃんとすべきだと思う
最近は少しずつ改善されてきたがライバル鉄道を案内しないことが多い
(JRなんて地下鉄長堀鶴見緑地線が心斎橋まで延伸したとたん乗換え
案内しなくなった)
652名無し野電車区:2006/02/06(月) 06:55:52 ID:XFlBLNYd
関西さんは酉をほめたりけなしたり忙しいですね
653名無し野電車区:2006/02/06(月) 12:54:29 ID:Y9e0dK6o
猿にとって勘定線は山手線としていた方がせんずりするのに都合がいいんだよ
だからイクラ言っても無駄
城東線と西成線と関西線と阪和線と桜島線が直通してるだけだと言っても
654名無し野電車区:2006/02/06(月) 13:43:02 ID:HxYct8sm
655名無し野電車区:2006/02/06(月) 15:33:53 ID:xJSpGpH6
なんで関西は関東をそんなに意識するの?
オフィス密集地…プッ…

ムキになってるのはいつも関西

しかし大阪の電車そんなに言う程混んでないだろ。

あの程度で大袈裟!
656名無し野電車区:2006/02/06(月) 15:42:24 ID:2eAN3OgL
>>655
低レベルな関西ですら状況を放っておけない関東って一体・・・
657名無し野電車区:2006/02/06(月) 16:07:56 ID:n0t43iZu
>>655
2ch全体でみれば明らかに関東人の方が大阪を意識しているのだが。
「大阪の小学生を殺す」、と書きこみ逮捕される正真正銘の基地外関東人もいるし。
658名無し野電車区:2006/02/06(月) 16:14:09 ID:TiMM6AA4
お国化してきたな。このスレも
659名無し野電車区:2006/02/06(月) 17:05:34 ID:aX76DuIM
スレタイ見た瞬間、このスレ結末が読み取れた
660名無し野電車区:2006/02/06(月) 18:34:17 ID:XFlBLNYd
ダイナマイト関西
661名無し野電車区:2006/02/06(月) 18:59:10 ID:4BOgaUdv
関西って関が原から西????
関東は箱根〜小仏〜碓氷峠〜…から東ってとこ?
662名無し野電車区:2006/02/06(月) 19:03:20 ID:4BOgaUdv
     /'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`ヽ
     |   ,rn                   .. rinn  ...|
== |  r「l l i.n             .     ni l l h .....| ==
     |  | 、. !j                     i !.:  |  .|
     |  ゝ  f         _          ゝ ".ノ.. ...|
     |  . |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、      |  |   .|
== |   」  L     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     へ-ヘ    .| ==
     |   iヾ‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    |   |     |
     |   |  じ,      ゙iー'・・ー' i.トソ   .  |   |     |
     |   |   ヽ     l、 r==;, ,; |'     _/   ;|     |
     |  . \   `-ノ^ー->`二';-‐ヘ_,;ヘヘノ    /    |
== |    ヾ   ノ ハヽ  |_/oヽ__/    /     ,/   ...| ==
     |      \   /    /       /ソ   ノ     |
     |       "ゝy'   /o     O ,ヾ   /       .|
     |         l    l        ノ |          .|
     |         |   .| o     O    |         .|
== |二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二| ==
     |    //                            |
     ヽ____________________丿

===========================
663名無し野電車区:2006/02/06(月) 19:09:26 ID:YTO4Mrcq
馬鹿な関東人は自国東京民国の宣伝に必死で他地方を貶し優越にひたっている
この愚かな一地方を日本から隔離し、今すぐ分離すべき
関東人という愚か者は、自分達のだいちゅきな東京糞が、異邦人によって発展させられてきたことを知らない
664名無し野電車区:2006/02/06(月) 21:28:22 ID:i+dca79B
その具体例があの高尾猿
665名無し野電車区:2006/02/06(月) 21:36:15 ID:DM111Q30
>>663
だからといって関西人のおかげで今の東京があるわけでもない

666名無し野電車区:2006/02/06(月) 21:38:54 ID:o60N8eLx
南海利用者より常磐利用者の方が客層悪い?
667名無し野電車区:2006/02/06(月) 21:40:52 ID:o60N8eLx
>>665
京都や奈良が今日の日本を築くための土台を少しは作ったんとちゃうか?
今日の日本が世界2位の経済大国になるための土台を作った天下の台所も
無視できんやろう
668名無し野電車区:2006/02/06(月) 21:55:29 ID:DM111Q30
>>667
大化の改新から1000年以上続く関西による占領を打ち破ったのが明治維新なんだが・・・

坂本竜馬も西郷隆盛も別に関西人ではないしね


つまり、今でも京都が首都だったら、今の経済大国日本は100%ありえなかった
669名無し野電車区:2006/02/06(月) 21:58:08 ID:DM111Q30
それと、関西人の総理大臣って誰かいたか?
最低でも過去20年では記憶にないわけだが

小泉さんだってバリバリの関東(横須賀)人だしね
あとは中曽根さんも群馬だしね

いずれも安定した長期政権だし
670名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:35:02 ID:Hn3xQYow
別に総理になって政権取るだけが全てじゃないでしょ。
他の大臣や省庁の役人だって国政を担う大事な職務だし。
671名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:47:31 ID:DM111Q30
その官僚でも俺の記憶には関西人が付いていた記憶はないんだが・・・

あ、扇血影がいたか
でもあいつが何したというんだ?
672名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:51:40 ID:DM111Q30
まあ、東大卒よりも中卒で吉本入った方がエリートなんだから、無理もないけど
673名無し野電車区:2006/02/07(火) 00:41:52 ID:iueqFeDm
吉本に入っただけじゃエリートでもなんでもないよw
674名無し野電車区:2006/02/07(火) 01:21:24 ID:lcjHZPfg
>>669
小泉首相は生まれは鹿児島ですが何か?
675名無し野電車区:2006/02/07(火) 02:46:07 ID:vUy1x8zA
>>666

客層が悪いのは南海よりなにより内房線・外房線でしょう


>>547

南海が糞ダイヤで本数が少ないのは理解できるが
特急・急行は多数運転されてるし普通しか停車しない岸里玉出と
関東鉄道の主要駅南守谷を比べるのはどうかと思われ

関東に有利な資料を出してあたかも関東が優勢な印象を
つける東京のマスコミがよくする偏った報道に似てる
676名無し野電車区:2006/02/07(火) 02:59:34 ID:iueqFeDm
自分の側に有利なことしか言わないのは、
関東だろうが関西だろうが一緒でしょ。
677名無し野電車区:2006/02/07(火) 04:54:00 ID:lU6EJ6Le
>>676
そんなバイアスのかかった放送を全国に垂れ流すのは
東京キー局だけだよ。
全国に向けて東京のイメージが悪くなるニュースは
極力放送しないようにするのが東京キー局です。

そうそう関西発で北海道と関東以外は
ネットしてる討論番組があるんだけど
それを見てると東京キー局発の放送は
言いたいことが言えないよう規制されてるのが良くわかるよ。

それと東京の顔で山手線なら大阪は御堂筋線じゃないかな。
山手線はJR・御堂筋線は地下鉄で日本一の路線だし
複数のターミナルを通りオフィス街・歓楽街と網羅してるしね。
678名無し野電車区:2006/02/07(火) 07:14:26 ID:0ot9ENMd
>>674
いずれにしても小泉さんは関西出身ではない

今の東京が関西人のおかげで発展してきたわけではないことだけは確か
それどころか、東京の発展を阻害しようとしているくらいだよね

何で社民党の犯罪者がまた議員バッチつけてるんだよ?
679名無し野電車区:2006/02/07(火) 07:18:54 ID:0ot9ENMd
>>673
だけど、エリート街道は東大、京大行くよりも吉本入ることだろ?

政治家になるのも関西ではそれが近道だしね
680名無し野電車区:2006/02/07(火) 07:27:50 ID:A70U9qv+
関西=吉本だと安直に考えるアホがいてるようだが
関西出身以外にもいてるだろ。
一例あげればオリラジなんかは長野と千葉(だっく?)だし、。
681名無し野電車区:2006/02/07(火) 08:40:58 ID:jsFILPQr
でも吉本が関西の象徴的存在なのは紛れも無い事実
682名無し野電車区:2006/02/07(火) 11:16:16 ID:jpfUL0YU
非吉本で関西中心に活躍してる芸能人は…千堂あきほくらいか…学園祭の女王と言われた時代が懐かしい。彼女が出だした時第2の杉本彩になるかと思った…
683名無し野電車区:2006/02/07(火) 13:21:10 ID:ty1VdrDg
関東でも東武伊勢崎線・日光線は南海に負けないくらい不便ですよ。
しかも次のダイヤ改正では近鉄に負けないくらい露骨な特急誘導するし。
684名無し野電車区:2006/02/07(火) 13:27:35 ID:bBonooP4
九州が一番最強だよ!!!
糞関東人糞関西人わろすわろす
685名無し野電車区:2006/02/07(火) 17:25:09 ID:YBPYWjCh
関西>>>>>>>>>東京
686名無し野電車区:2006/02/07(火) 19:08:13 ID:YjmUZi42
>>678
逆に東京一極集中のぬるま湯につかっている俗物官僚どもが税金を食い尽くし
日本全体の発展を妨げているのだが。
まぁお前みたいな嫌西山猿に何を言ったところで無駄だろうがねw
687名無し野電車区:2006/02/07(火) 19:35:44 ID:iueqFeDm
>>686
>逆に東京一極集中のぬるま湯につかっている俗物官僚どもが税金を食い尽くし
>日本全体の発展を妨げているのだが。
それって首都が東京という土地だからじゃなくて、首都がどこにあろうと
システムが同じであれば同じ状況になるでしょ。原因はシステムであって、
東京の土地性、東京の人間の人間性ではないよ。

君には官僚の知り合いとかいないだろうから知らないのだろうけど、
官僚になる人達って元々すごく優秀で人物的にも優れた人は多いよ。
彼らの能力が活かされず、むしろ君の言うように悪い方向へ向かわせて
いるのは、やはりシステムや彼らの労働環境のせいだろうね。
官僚がどこの出身か、というのが問題なのではないよ。
688名無し野電車区:2006/02/07(火) 19:42:28 ID:YBPYWjCh
関東地方だけで3700万人
あの面積でこの人口は異常
689名無し野電車区:2006/02/07(火) 19:51:38 ID:E9cuGWhB
>官僚がどこの出身か、というのが問題なのではないよ。

じゃあ首相の出身地も問題にならないじゃんw
690名無し野電車区:2006/02/07(火) 19:52:57 ID:8rmuiwgm
キチガイのガイドライン  

・全列車各駅停車で運行するべき 
・長大編成最高! 
・競い合うのはもってのほか 
・快適に過ごすのであれば金払え 
・需要が無くても直通運転しろ 
・自分の意見にケチつける奴はみんな関西人と決め付ける 
・自分と異なった意見は受け入れない。 
・関西人に対して何度も誹謗中傷を書く 
・大阪≒北朝鮮、という根拠もない釣りみたいな事を飽きずに何回も書く 
・223系は京王8000のパクリ、という根拠もないことを飽きずに何回も言う 
・実は関東人からも嫌われているが自身は全く気づいていない。 
・鉄道とは関係ない食文化や治安などにも侮辱する 
・多様な表現をするのが苦手。いつも同じ表現しか使わない。 
・現実社会では相手にされていないので「仕方なく」関西人を煽っている。 
・電車に塗装なんて許せない! 
・走るんですを投入しない私鉄はみんな糞! 
・関東の問題はそっちのけで関西の問題点を探す。 
・このガイドラインを否定した直後にガイドラインに書いてることを実行する馬鹿 
・京王5000系は20年で干されたけれども誰が何と言おうと名車 
・関東人のクセにダイヤルアップ接続 
・お試し期間しか関東の普通列車G車に乗った事がないくせに薀蓄を語る 
・存在するだけでスレの雰囲気が悪くなる。 
・2ちゃんねるなら何でもあり。何をしても許されると思い込んでいる。 
691名無し野電車区:2006/02/07(火) 20:54:32 ID:UdNByPgI
三ノ宮駅では普通や快速電車の案内まで英語放送があるのに、横浜駅は成田エクソプレスの案内くらいか?

国際都市レベルの違いが感じられる
692名無し野電車区:2006/02/07(火) 21:02:47 ID:0WRchlw1
で?
693名無し野電車区:2006/02/07(火) 21:10:56 ID:6dMyeo4u
>>684
本州じゃない時点でオhル
694名無し野電車区:2006/02/07(火) 21:11:57 ID:6dMyeo4u
>>690の住んでいる都道府県が禿しく気になる件
695名無し野電車区:2006/02/07(火) 21:13:25 ID:lcjHZPfg
>>694
意味もなく秋田県
696名無し野電車区:2006/02/07(火) 21:14:43 ID:Y7EL2f4x
俺は三重県とみた
697694:2006/02/07(火) 22:08:41 ID:6dMyeo4u
俺的には>>690は書いてる内容から考えて素直に大阪人だと思う

>>696
それは俺の住んでる県
698名無し野電車区:2006/02/07(火) 22:12:49 ID:OFjcopuh
ガイドラインはある「特定人物」の特徴を記したものだ。
複数の人物によって作られたものだ。
699名無し野電車区:2006/02/07(火) 23:05:12 ID:6YgvHenT
>>680
実際問題、もしも吉本興業が潰れたら、間違いなく関西経済に大打撃があるだろう
立ち直れないだろうね。

それだけ生活のすべてが吉本だといっても過言ではないと思うが

700名無し野電車区:2006/02/07(火) 23:18:56 ID:YjmUZi42
またアホなことほざいてるw
701名無し野電車区:2006/02/07(火) 23:44:53 ID:+Zu1QWTp
>>699
・・・・何のネタ?
702名無し野電車区:2006/02/07(火) 23:48:43 ID:n8cvjggr
>>699
打撃があるのは関東経済だと思うけどな>吉本コケ
それほど在京マスメディアが吉本興業を始めとする上方文化を頼りにしてるって訳よ。
「某ハードーゲイ芸人の素顔を暴く」と煽ってるけど、普通に関西では素顔で新喜劇に出てるしw
各地方で興ったサブカルがさも東京発信文化として偽装されるのはいつものパターン。

逆にお猿さんが叩いている関西・京阪神圏は関東文化的要素が濃いんだけどね。
703702:2006/02/07(火) 23:50:37 ID:n8cvjggr
×「某ハードーゲイ芸人の素顔を暴く」と煽ってるけど
○「某ハードーゲイ芸人の素顔が見れる!!」と煽ってるけど

…芦ノ湖で半身浴してくるorz
704名無し野電車区:2006/02/07(火) 23:52:02 ID:Ituy8ioa
>>702
HGだって一時期のはやり

すぐ廃れるって
別に吉本がないならないで何の影響もないが
705名無し野電車区:2006/02/07(火) 23:54:49 ID:UdNByPgI
関西の超便利な相互直通運転

1.山陽―神戸高速―阪神 2.神戸高速―阪急 3.地下鉄西神・山手線―北神急行
4.神戸電鉄―神戸高速鉄道 5.近鉄奈良線―地下鉄烏丸線 6.京阪京津線―地下鉄東西線
7.阪急京都線―地下鉄堺筋線 8.能勢電鉄―阪急宝塚線 9.地下鉄中央線―近鉄東大阪線

・・・他にもあるがきりがない
706名無し野電車区:2006/02/07(火) 23:58:49 ID:BNQAte7R
関東の超便利な相互直通運転

横浜市営地下鉄・・・1・3号線直通


707名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:00:00 ID:N7cK+JI3
その中で、実質的には同一路線であるところと、ラッシュ時数本のみで
便利とはいえない路線が混じっているんだが・・・


あと、近鉄奈良線と地下鉄烏丸線ね
つながってないのにどうやって直通するのやら・・・

この中でまともなのは7番だけ

京急@都営浅草線
東急目黒線@南北線、都営三田線
東横線@日比谷線
(田園都市線@半蔵門線は実質同一路線とも言えるので省いておく)
小田急線@千代田線
京王線@都営新宿線

南西部をあげただけですでにこれだけ・・・
レベルが違いますな
708名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:00:29 ID:iueqFeDm
>2.神戸高速―阪急
>8.能勢電鉄―阪急宝塚線

本当に、「相互」直通運転か?
709名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:02:50 ID:Ituy8ioa
いずれにしても、関西は支線直通が少ないのは確か

関東の私鉄の考えなら、大阪から宇治や今津線経由宝塚行きを終日20分間隔以内で
運転してるって
710名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:06:30 ID:+Zu1QWTp
>>709
たぶんその考え方は間違ってるな。
711名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:12:25 ID:N7cK+JI3
もちろん、それ相応(立体交差化)の配線にしてってことな
712名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:27:11 ID:ZbkoAJYu
宇治は京都市内との結びつきが強いから大阪へ直通させても意味ないな。
でもちょっと前まで確か宇治〜三条の直通電車があったんじゃないかな?
色んな理由でなくなったんだろうけど。
それと妄想だけなら簡単だが現実は妄想と違って費用対効果を考えなければ
ならんから「それ相応の配線にして」なんて簡単に実行できるわけがねー。
713名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:28:27 ID:N7cK+JI3
直通すれば自然と客も付いてくるもの

714名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:30:12 ID:ZbkoAJYu
>>713
んな単純な世の中なら企業経営なんて簡単なもんだね。
俺でも大企業の社長になれるわww
715名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:34:14 ID:DD+Is3xN
名阪は関西にはいりますか?
716名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:44:41 ID:s3HLoyYD
>>714でも大企業の経営ができるくらい企業経営が簡単だとしても、
>>714より有能な人間がいる限り、社長にはなれません。
717名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:55:04 ID:ZbkoAJYu
>>707
「7番」の利用者だが「1番」の支持率の高さを知らず、
「5番」(奈良線でなく京都線だが)の存在をも
あまり知らない(認識してない)ような口ぶりですな。
その程度で相互直通の是非を語るのはあまりにもお粗末なことだと思う。
718名無し野電車区:2006/02/08(水) 01:14:02 ID:s3HLoyYD
まぁ、俺は関西の事情を細かくは知らないが、相互直通に関しては
関東の間違いなく勝ちだろうね。
719名無し野電車区:2006/02/08(水) 01:22:03 ID:ry/5wwVk
>>717
近鉄京都線と京都市営烏丸線が直通運転してることくらい知っていますが何か?

京都市どころか京都府にも絣ともしない
近鉄奈良線がどうやって京都の地下鉄と直通運転できるのかと・・・

西大寺ー奈良間は京都市営地下鉄直通電車が走りますが・・・
なんて言い訳は聞きたくない
720名無し野電車区:2006/02/08(水) 01:28:27 ID:ry/5wwVk
近鉄奈良線って京都府をかするくらいはしてたかな?
721名無し野電車区:2006/02/08(水) 01:30:58 ID:ry/5wwVk
>>717
大阪ー姫路を阪神、山陽で乗り通す香具師がどれだけいるのかと・・・
722名無し野電車区:2006/02/08(水) 02:14:21 ID:kjoSTDMc
>>709

京成上野から千葉方面に直通の優等列車がほとんどないのには
かなり衝撃を受けた 千葉方面支線あつかいなんだもの
千葉って一応政令指定都市なんでしょ?
関西私鉄なら絶対に直通運転してJRと対抗しているはず
723717:2006/02/08(水) 02:19:22 ID:ZbkoAJYu
>>719-721
落ち着け。言いたいことは1つにまとめて言ったらどうだ?
>>705の奈良線、京都線という路線名の勘違いミスを脳内変換
してあげる程度の余裕すら無い君に高いレベルは要求しないよ。
でもその口ぶりなら関西の相互直通についての見識がないのは
事実のようだな。事情を知らないのに>>709>>711>>713のような
事を書くのはあまりにもお粗末だと思ったから素直にそう言った
だけですよ。俺は何か間違ったこと言ってるかい?
724名無し野電車区:2006/02/08(水) 02:31:35 ID:s3HLoyYD
>>722
どこと直通しろと言ってるんだ?
725名無し野電車区:2006/02/08(水) 03:11:50 ID:LY1NPlTM
江戸っ子って心が大らかだと聞いていたんだがなあ。
726名無し野電車区:2006/02/08(水) 03:12:18 ID:E26V6lN6
直通運転は関東でしょ
JRと私鉄が直通やってるのは便利だ
727名無し野電車区:2006/02/08(水) 03:28:05 ID:VetaxA3n
山猿はガイドライン通りだな
728名無し野電車区:2006/02/08(水) 03:37:13 ID:s3HLoyYD
>>727
そういう言い方しかできなくなってる時点で最早負けって感じだよな。
一方的に蔑称を使ってるのも、使ってる側が逆に負けって感じだし。
729名無し野電車区:2006/02/08(水) 03:49:12 ID:VetaxA3n
お前山猿の連れか?
あいつが今まで何してきたかわかっててそう書いてるのか?
730?:2006/02/08(水) 04:53:02 ID:cPfvbxbq
>>729
マジレスするのもあれだがたかだか痰壷掲示板ごときで何を言っているのだ、と。
まあこのスレの全員に当てはまる事だがw
731名無し野電車区:2006/02/08(水) 06:20:33 ID:s3HLoyYD
>>729
知らないよ
山猿って特定の個人のことなのか?その割には関東側の発言は
何でも山猿呼ばわりしているようだが。
732名無し野電車区:2006/02/08(水) 06:44:34 ID:IadrhAdY
>>731
特徴丸出しなのにわからないのな・・・

まあ一回このスレ読み直すか半年ROMれ


って釣られた?
733名無し野電車区:2006/02/08(水) 06:56:15 ID:s3HLoyYD
それほど昔のことは知らないが、この板にもこのスレにもしばらくいるし、
そうやって見ている限りでは関東寄りの発言には山猿山猿と連呼してる
奴がいることしかわかんないねw


「釣り」の意味わかってる?
734名無し野電車区:2006/02/08(水) 07:36:40 ID:cPfvbxbq
>このスレ読み直す
罰ゲームですか?


ああ脳力が低下しそうだ。
735名無し野電車区:2006/02/08(水) 09:18:55 ID:XeFW2MCS
このスレでは関西に都合の悪い発言には面倒なので山猿で返す事になっています。
736名無し野電車区:2006/02/08(水) 09:21:33 ID:LsxJqW5F
どっちも便利やん (笑)
737名無し野電車区:2006/02/08(水) 09:28:40 ID:hWkOuSdg
西澤孝○は二言目には新快速・転クロ・30分毎の糞ダイヤだからわかりやすい。
大阪環状線と山手線を丸いってだけで比べたがるしw
738名無し野電車区:2006/02/08(水) 09:37:31 ID:VetaxA3n
>関西に都合の悪い

見ている限りでは、関東の悪口に山猿が反応→関西の脳内イメージを書き込むっていうのがほとんどなんだけど。まぁテレビの見すぎなんだろうな。

相変わらず2ちゃんでは何でもありと思い込んでいるのは痛いわな。
739名無し野電車区:2006/02/08(水) 09:50:40 ID:XeFW2MCS
悪口ばっかりですね。まぁいいけど。
関東関西どっちも的を獲ていない粗探しのみに終始しているから当然と言えば当然か。
山手線=大阪環状線じゃないのではなく関東=関西じゃないんだから比較する事自体無茶
740名無し野電車区:2006/02/08(水) 10:20:57 ID:DT+FUDB4
>>707
乗り入れに関して数・規模は関東だよ。
ただ君が指摘してるまともって何?何?
まともなのは 7 だけって・・・何で?
1、6、9 等は一日中お互いの車両が頻繁に乗り入れてますが・・
それに9は3月27日に新規開業する『けいはんな線』の
学研奈良登美ヶ丘まで直通するんだけど
これらのどこがまともじゃないのかな?


そう話しかわるけど
今年のポートライナー、けいはんな線を皮切りに
大阪市交8号線・京阪中之島線・JR外環状線など
関西では新規路線の開業が続きます。
関東で去年開業したTXは、今どんな状況ですか?
乗客数など目標通りにいってるのかな?
741717:2006/02/08(水) 12:28:00 ID:c+d+sFik
ID:s3HLoyYDさんへ

関東の人を山猿扱いしてる奴はほとんどいませんよ。あくまでも
特定の個人に対してです。私の717の例が分かりやすいと思いますが
彼(山猿の昨夜IDはID:N7cK+JI3=ID:ry/5wwVk )は
【毎回】事実と違う思い込みの発言を書き込み、
それを毎回関西側から指摘されて言葉に詰まれば
無責任にも回答を拒否して無言で逃げる。
この繰り返しを続けてるんですよ。

このスレの>>277前後のやりとりを見てみるのも分かりやすくていいよ。
742名無し野電車区:2006/02/08(水) 12:33:20 ID:DanQbEVD
便利さ云々言う前にあの関西の環状線のぼろ電車なんとかならんの?
それと汚い大阪駅。大阪を代表する駅、路線にしては駅も車両もぼろすぎない?
環状線と大阪駅を利用するたびに大阪って田舎だと思ってしまうのは私だけ?
743名無し野電車区:2006/02/08(水) 12:36:28 ID:c+d+sFik
>>742
最後にいつ大阪駅を利用したのか知りませんが
たぶん今大阪駅に行くと考えが変わると思いますよ。
744名無し野電車区:2006/02/08(水) 12:38:59 ID:DanQbEVD
>>743
いつごろきれいになったのですか?2−3年前利用したのが最後だったような・・・。
環状線の車両も新しくなったの?
745名無し野電車区:2006/02/08(水) 12:46:31 ID:c+d+sFik
>>744
2011年完成予定の駅ビル、ドーム駅化の工事が着工されたのは
1〜2年前くらいじゃないかな?正確には覚えていないけど。
今のところ工事の進捗度は30%くらいってとこかな?
各改札口周辺のコンコースと2つのホームがピカピカで
凄く綺麗に生まれ変わってて今3つ目のホームの工事中です。
環状線は201系N30車がどんどん転出中なので新車じゃないけど
今までの103系とは雲泥の差があると思います。
746名無し野電車区:2006/02/08(水) 12:49:56 ID:DanQbEVD
>>744
そんな計画が進んでいるのですか。そりゃあ見違えますな。
車じゃなくて今度は電車で大阪出張行ってみよう。
747名無し野電車区:2006/02/08(水) 12:53:25 ID:c+d+sFik
>>746
まあ今は過渡期で新旧色々混ざってますので興味があるなら
行ってみると面白いと思いますよ。駅ビル自体は一番北側の
ホームを撤去してからじゃないと着工できないからまだ
姿かたちもありませんけどね。
748名無し野電車区:2006/02/08(水) 13:01:21 ID:sIZFyYqx
>722
「ほとんどない」じゃなくて「1本もない」です。
津田沼より都心側では、どう頑張ってもJRのほうが
安くて早いので、競争する意味ない。
京成千葉線は、始発駅と終着駅以外全部千葉市内。
大手私鉄と言うより阪堺とか江ノ電に近い雰囲気ですよ。
各停で上野まで直通しているのも、運用上の都合だけ。
749名無し野電車区:2006/02/08(水) 13:01:41 ID:DanQbEVD
今度拝見します。楽しみです。
750名無し野電車区:2006/02/08(水) 16:49:29 ID:AIcJi/05
関東最大私鉄の東武が改正で近鉄化するね


まぁ近鉄の足元にも及ばないから比較の対象にしないように
751名無し野電車区:2006/02/08(水) 19:03:55 ID:1UugwrH0
「最大」っていっても、路線長だけでしょ。

関東に住んでる人間で「関東最大の私鉄は東武」なんて
思ってる人は多分いないよ。
752名無し野電車区:2006/02/08(水) 19:15:14 ID:DD+Is3xN
753名無し野電車区:2006/02/08(水) 19:50:56 ID:PIfZTVuv
>>751
じゃあ一般人はどこが関東最大手だとおもってるの?


ちなみに俺は関西最大手は阪急だと思っている
754名無し野電車区:2006/02/08(水) 20:22:45 ID:OlKt3Jfd
阪急は最大手ではないが日本最高級
755名無し野電車区:2006/02/08(水) 22:17:45 ID:N9pNeRz7
>>753
東急
756名無し野電車区:2006/02/08(水) 22:37:02 ID:H2jHSjnH
>>753-754
そんなこと誰も気にしないだろうし、別にランク付けしたところで無意味
ただ、鉄道会社グループの多さでは京成
路線長では東武
知名度では西武
斬新さでは京王
話題性では小田急
収益の良さでは東急
編成長(12連運転)では京急
パスネットの大本は東京メトロ

と良くも悪くも分散してるって所か?

ちなみに阪急はウンコ色の時点で反則負けだが
757名無し野電車区:2006/02/08(水) 22:40:49 ID:c+d+sFik
>>756
ランク付けなど無意味と言った時点ではまともな奴だと
思ったがその後の書き込みがあまりにも厨(ry
758名無し野電車区:2006/02/08(水) 22:47:28 ID:dHqmF3lF
阪急がウンコ色?関東人は下品ですね。
それとも色盲だから本当にそう見えるのかな?
759名無し野電車区:2006/02/08(水) 22:50:02 ID:1UugwrH0
>>753
一般人は、いちいちどこが最大手だとか考えないっつーの。

あえて言えば資本金も収益も、断トツで東急でしょ。
イメージ的にも一般的に東急が一番いいようにも思う。
760名無し野電車区:2006/02/08(水) 22:53:52 ID:nMLsf7PO
阪急がウンコ色かどうかはわからんがJR酉の塗装の劣化激しすぎw
環状線の103はほぼ茶色だねwwあれこそウンコ色かと。
とても中央線201と同じ色とは思えんww
761名無し野電車区:2006/02/08(水) 23:26:23 ID:H2jHSjnH
>>758
ウンコしたときに便器覗いてみろよ

特に下痢のときなんかまさしく阪急そのものだぞ

いずれにしてもどこが最大手か最高級か知らんが、色がウンコの時点で
書類選考の段階で落選
762名無し野電車区:2006/02/08(水) 23:33:39 ID:1UugwrH0
俺は関東派だけど、阪急のマルーンカラーは素敵だと思うけどね。
763名無し野電車区:2006/02/08(水) 23:50:55 ID:c+d+sFik
>>761
そんなのクスリやって血便になってるお前だけだろ。
もっとも血便でも阪急のような小豆色にはなりようがないがな。
路線長、収益など数字で表せるものにランクをつけるだけなら
いざ知らず、>>756の「知名度は西武、斬新さは京王」などと
個人の主観でモノを言うバカって時点でお前が書類選考落ちだwww
764名無し野電車区:2006/02/08(水) 23:58:25 ID:1UugwrH0
まぁ、単語で言えば「西武ライオンズ」の西武が一番知られてるだろうけど、
関東以外の人はそれが鉄道会社の名前だと知らない人も多いだろうね。
765名無し野電車区:2006/02/09(木) 00:06:15 ID:Ko5SQTr9
>>764
でしょうな。それと同様に「近鉄バファローズ」は日本全国誰でも知ってる
けど「近鉄」が「近畿日本鉄道」の略だと知ってる人って少ないだろうね。
766名無し野電車区:2006/02/09(木) 00:20:23 ID:SW56nbgO
地方の認識だと西武=ライオンズもしくはデパートだろうね
まさかあんな黄色い電車走らせてる会社だとは夢にも思わんだろ
そういう意味では東急=東急ハンズ東急ストアかな?
で、大手私鉄知名度最下位は京阪か相鉄と見た。次点で東武辺りか?
大阪より西の事はわからんが関東から北の東北や北海道では京阪を誰も知らん
767名無し野電車区:2006/02/09(木) 00:20:25 ID:IxRK1py1
まあ全国で知られてる私鉄は
野球チームのある阪神近鉄西武 (近鉄消えたけど)

東急インが全国にある東急
格安ツアーで有名の阪急交通社の阪急

他にある?
768767:2006/02/09(木) 00:23:27 ID:IxRK1py1
東急インじゃない!東急ハンズだorz
769名無し野電車区:2006/02/09(木) 00:27:33 ID:NfhPqPgE
東武鉄道ってかなり以前、関西でも
テレビCMしてたよね。
スペーシアで日光・鬼怒川へ・・。見たいな奴
だから名前くらいは関西人でも知ってるんじゃないかな?
770名無し野電車区:2006/02/09(木) 00:29:22 ID:Ko5SQTr9
>>767
おおむねそこら辺+南海(ホークス時代)くらいだろうけど
全部の私鉄に言えることがある。

それは他地域の人に鉄道会社だと知られていないことだorz
東急のように規模もあって多くの沿線住民を抱えるブランド会社でも
関西に来たら雑貨屋さん(ハンズの影響)程度にしか思われていない。
771名無し野電車区:2006/02/09(木) 00:29:52 ID:r+EJOvSr
>>740
北神急行や近鉄東大阪線、神戸高速鉄道関連に関しては、明らかに
実質上同一路線だろうが

大人の事情で事業者を分けてるだけ

関東では埼玉高速や東葉高速と東京メトロの直通のような関係
便利以前に直通してくれないと使い物にならないのではないか?
772名無し野電車区:2006/02/09(木) 00:38:08 ID:Ko5SQTr9
>>771
何がどう「事実」上なのか説明しないとただの言いがかり野郎にしか
見えないですよ。特に神戸高速鉄道が出来た経緯なんかは調べれば
分かる話だろうしどこ(阪急、阪神、山陽、神鉄)と同一路線なのかも
分からない。
773名無し野電車区:2006/02/09(木) 00:39:19 ID:r+EJOvSr
>>765
近鉄バファローズを誰でも知ってるね・・・

パリーグだし興味なければ知らないんじゃないのか?現にほりえもんも
知らなかったし(名前間違えていた)

吉祥寺にあった近鉄百貨店も潰れたし益々東京での知名度は落ちていくな
774772:2006/02/09(木) 00:40:12 ID:Ko5SQTr9
×「事実」上
○「実質」上

です、スマソ。
775名無し野電車区:2006/02/09(木) 00:44:07 ID:Ko5SQTr9
>>773
高尾猿君今晩はw近鉄や西武の名前くらい北海道や九州に
住んでる小学生でも知ってるよ。普通の人はね。
テレビ(ニュース見るとシーズン中は嫌でも野球の順位表がでるw)
を全く見なくてスポーツも全くやらない人なら知らないかも知れないが。
776名無し野電車区:2006/02/09(木) 01:16:03 ID:ik0YXYzj
テレビで見ても興味の無いことなら頭に入らないだろう


まあ、それでも普通の人なら近鉄くらいは知っているとは思うけど、
普通でない人もいるということですな
777名無し野電車区:2006/02/09(木) 01:39:35 ID:h3MhTfGe
大手私鉄知名度最下位は相鉄じゃない。おそらく関東人でも大手私鉄だと知らない人多いのでは?
少なくとも関西人では京阪は大手私鉄という認識はあるし。

>>756
>路線長では東武
無知もいいとこだな。路線長は近鉄だろ。

>>773
関東人は近畿日本ツーリストも知らないのか?
778名無し野電車区:2006/02/09(木) 01:46:28 ID:mytKmSxg
>>777
まぁ、落ち着けよ。

まず、>>756は関東の私鉄の話をしてるんだよ。

それに、近畿日本ツーリストを知ってても、近鉄と関係あると
知ってる人はかなり少数だと思うよ。俺も知らなかった。
779名無し野電車区:2006/02/09(木) 01:49:09 ID:ik0YXYzj
>>777
>>753-756をよく嫁

関東大手の中での話だ

あと、近畿日本ツーリストと近鉄がグループ会社だと一般人はわからないだろう
780名無し野電車区:2006/02/09(木) 01:49:55 ID:P7c86fRt
阪急が高級なんて言う奴未だにいるのか。大阪南部の人間はよく言うが
781名無し野電車区:2006/02/09(木) 02:01:14 ID:D2g470F4
相鉄沿線民ですが相鉄は大手と準大手の狭間かな
小田急京王京成京急西武東急東武>相鉄>新京成>>秩父江ノ電関鉄その他地方路線

地下鉄や三セク系は「私鉄」とは切り離して考えてる
相鉄は都内走らないし地下鉄直も当然なし
埼玉の友人に聞いたら上記7社は知っていたが相鉄新京成は知らなかったみたい
でも京成の二軍イメージのある新京成より相鉄の位置付けは高いと思うが
さらに上と比べると見劣りがするんだよな


ああちなみに俺は近畿地方の鉄道事情はまったく知らん
球団を所有していた近鉄と競馬重賞名になっている京阪阪急ぐらい
実際に乗ったのは関空利用時に使った特急のある私鉄だけだが、名前が出てこない(地元民の方スマソ
782名無し野電車区:2006/02/09(木) 02:05:07 ID:Ko5SQTr9
>>781

つ南海電気鉄道株式会社

大阪でも普段名前が出てこない地味〜な大手だから
まぁ気にするな。
783名無し野電車区:2006/02/09(木) 02:06:04 ID:mytKmSxg
相鉄は一応「大手」に分類されてはいるけど、
やはり神奈川ローカルな路線だからねぇ。
大手は都内、特に山手線まで繋がってるというイメージだしね。

>>781
>球団を所有していた近鉄
阪神タイガースを忘れるなw
784名無し野電車区:2006/02/09(木) 02:27:16 ID:Ko5SQTr9
阪急の車内(特に更新車)は重厚な雰囲気だもんな。他社には
絶対無い独特のもので高級な雰囲気を醸し出していると言えば
確かに醸し出している。
785名無し野電車区:2006/02/09(木) 06:46:39 ID:SW56nbgO
関西ではああ言うのが高級で重厚な雰囲気とされているのですか
地方によって感じ方も様々ですね
786名無し野電車区:2006/02/09(木) 06:53:06 ID:ET1QrQCP
僕は、南海ホークスちゃん!

昔は南海ホークス・阪急ブレーブス・近鉄バファローズとパの三球団が関西私鉄だったのにな。
787名無し野電車区:2006/02/09(木) 08:43:25 ID:p3Dd41Rv
関西人が思っているほどの東京での関西私鉄の知名度が低いことだけは確か
特におけいはん何かだれもって知らん
788名無し野電車区:2006/02/09(木) 08:46:29 ID:p3Dd41Rv
ATOKで予想を鵜呑みにしてしまった
スマソ
789名無し野電車区:2006/02/09(木) 09:45:03 ID:Jlp3UMA1
>>777
つ[西鉄]

関東関西スレだから出ないだけ?
あれ?それとも西鉄は準大手だっけか。
790名無し野電車区:2006/02/09(木) 10:02:39 ID:wem3+QOl
西鉄はバス会社
関東は鉄道会社よりも路線で言うよな
関西は路線より会社で言う方が多いから
阪急京都線、近鉄京都線、JR京都線と京都線が何本あっても平気
791名無し野電車区:2006/02/09(木) 10:33:17 ID:SW56nbgO
地方の認識
西武=ライオンズ、デパート
東急=ストア、ハンズ
名鉄=名鉄運輸、名鉄観光
阪急=阪急交通社
近鉄=バファローズ、運送屋
阪神=タイガース

それ以外の大手私鉄は非鉄以外には馴染みが薄い
792名無し野電車区:2006/02/09(木) 10:36:25 ID:AjN9Kv2+
あー当たってるな。宝塚歌劇と東宝とディズニーランドが鉄道会社と関連があるなんて知られていないから。
793名無し野電車区:2006/02/09(木) 11:29:03 ID:Cy1+eyO9
逆に言わせてもらうと阪急交通社は全国区の知名度があるの??
それと「鉄道会社」で言うと京浜急行が大阪モノレールの車内に
広告掲載してるから鉄道会社としてはほんのちょっとだけ
他社より知名度が上かもね。東京の玄関口走ってるわけだし。
794名無し野電車区:2006/02/09(木) 13:11:23 ID:lzjKcI8u
>>793
それなら京急の駅のポスターに
南海で高野山へってポスター貼ってたことをあったよ
795名無し野電車区:2006/02/09(木) 13:20:05 ID:SW56nbgO
京急京成南海は空港行くから多少は知名度あるかも
そう言うのが一切無い相鉄京阪はやっぱり無名だわ
796名無し野電車区:2006/02/09(木) 13:26:41 ID:V3IiQQOo
関西に戻ったが関東のほうが便利 特に京都はバスがなかったら不便すぎ 京阪四条から河原町の乗り換えも不便だし 地下鉄は高い
全てが終わっとる
797名無し野電車区:2006/02/09(木) 13:28:20 ID:mytKmSxg
>>791
九州出身、20歳が地元にいた時の認識
西武=ライオンズ、パルコ
東急=ハンズ
名鉄=見聞きしない
阪急=ブレーブス?
近鉄=バファローズ
阪神=タイガース
西鉄=福岡との往復で高速バスを使う
ってもんかな。
798名無し野電車区:2006/02/09(木) 13:39:50 ID:Cy1+eyO9
>>796
関西っていうか京都のみだな。市内移動は大阪、神戸と
比較にならんくらい鉄道不便だし。
799名無し野電車区:2006/02/09(木) 13:41:10 ID:V3IiQQOo
>>798
確かに自分は京都に住んでるから大阪はまだ便利かもしれん
京都はほんと不便ですよ
800名無し野電車区:2006/02/09(木) 13:47:38 ID:Cy1+eyO9
>>799
嵯峨野線とか使い物にならんしね。バスに依存するしかない。
801名無し野電車区:2006/02/09(木) 14:15:57 ID:wem3+QOl
京阪四条から阪急河原町の乗り換えは鴨川見物できるからいいじゃないか
京阪が地下に潜っただけでもあれなのに地下道になってしまうと
情緒がなくなってしまうだろ
あの距離で不便などと言う京都人はいない、大阪民国人め
802名無し野電車区:2006/02/09(木) 14:54:58 ID:2Y5Gub2S
京都市内の移動って不便じゃない?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138698883/l50
803名無し野電車区:2006/02/09(木) 19:00:18 ID:IxRK1py1
>>793
少なくとも鹿児島では知名度あるどころか阪急独占状態。
もう一社旅行代理店あるがそこの会社は日本一のDQN企業といっても過言ではないほどの糞企業なので誰も利用しない。>いわさき
804名無し野電車区:2006/02/09(木) 19:01:21 ID:V3IiQQOo
>>801
東京から京都に来たからちょっと思っただけですよ
京都人に聞くとそう言いますね..
805名無し野電車区:2006/02/09(木) 19:20:59 ID:TxZUyVeC
関東もんはほんまの笑いを理解できひんのかいな?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060209-00000013-nks-ent&kz=ent
806名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:22:55 ID:SW56nbgO
>>805
本当の笑いだってよw言ってて恥ずかしくないか?
しかもスレ違い甚だしいぞ。ここが何板かも理解してないようだなw
馬鹿丸出しw
807名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:50:55 ID:h3MhTfGe
>>800
嵯峨野線は複線化するまでは待ってやれ。
808名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:52:16 ID:x47U9jkb
>>793
首都圏でも「阪急トラピックス」名で有名になった。
格安バスツアーのはしりで、この10年で急成長、という印象。
809名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:54:14 ID:VE2XLXN2
>>802
確かに不便だが京都には安宿があるからまあいいでしょう
810名無し野電車区:2006/02/09(木) 22:05:31 ID:VE2XLXN2
>>797
東海地方出身、??歳が地元にいる時の認識
西武=三岐鉄道
東急=関東大手私鉄
名鉄=大手っぽいが意外と貧弱?
阪急=チョコ色、プロジェ○ト×に改札機ネタで出てた
近鉄=し尺より便利
阪神=なんで大阪人ってあんなに野球に必死になれるのかわからない
西鉄=なにも思いつかないが一度乗ってみたい
ってもんかな。
811名無し野電車区:2006/02/10(金) 01:07:21 ID:YVeErWEe
まあ、東海地方じゃ野球に必死になれないわな。
812名無し野電車区:2006/02/10(金) 01:17:27 ID:ljPBnXxJ
そうなの?中日ドラゴンズは?
813名無し野電車区:2006/02/10(金) 15:23:10 ID:TiX5VKmo
>>762
昔のマルーンの方が好みだった
今のはちょっと赤みががってるのが漏れにはマイナス

亀レススマソ
814名無し野電車区:2006/02/10(金) 16:25:30 ID:YIAMo9aY
あげ
815名無し野電車区:2006/02/10(金) 17:31:37 ID:MNi9eT0f
私鉄も含め9割方の乗客がICカードを使っている関西の方が便利
816名無し野電車区:2006/02/10(金) 18:02:26 ID:ui38wlXQ
「ICカードが便利だからみんな使ってる」じゃなくて、
「みんな使ってるから便利」かよwww
結論ありきで議論するならいくらでも何とでも言えるわな。
817名無し野電車区:2006/02/10(金) 18:09:25 ID:IHEVsirG
私鉄第2位の路線長を持ちながら、このスレでさえ完全に忘れ去られている東武。
818名無し野電車区:2006/02/10(金) 18:09:50 ID:FFdwwPwf
関西うんこ

糞スレ
819名無し野電車区:2006/02/10(金) 20:08:09 ID:TiX5VKmo
つうか関西と関東じゃ鉄道利用者のおパイが違う。
820名無し野電車区:2006/02/10(金) 20:12:48 ID:Go6Tt8Jw
便利に=パイと思うってのはどうかと・・

ところで今日の夜、御堂筋線の千里中央行きに乗っていて梅田で大勢の客が降りたら「
みんな降りていくね。梅田ってそういうところなのかしら?」と東京弁で話している女性を
みたぞ。

梅田の発展ぶりは大阪に来た事がないカッペでもわかるやろうに、無知は偉大やな
821名無し野電車区:2006/02/10(金) 20:24:31 ID:ui38wlXQ
それだけ梅田が東京で無名だということだよ。
東京のメディアのせいなのか、地方の地名を東京で見聞きすることは
異常なまでに少ない。関西人が想像しているであろう以上に
関西の地名は関東では無名。関西人にはわからないだろうけど、
ほんっとうに見聞きしないよ。知らなくても仕方ないと思う。
それに加え、京都の寺社とか、東京にはないものならメディアなどに
登場する機会もあろうが、一般に、「自分達のところにもあるものと
同じようなものand自分達のところにあるものよりも劣っているもの」
には興味を示さないものだしね。

「今日の夜」か…早くここで報告したくしてしょうがなくて、
帰ってきてからすぐに書き込んだんだね。
822名無し野電車区:2006/02/10(金) 20:28:11 ID:MNi9eT0f
×それに加え
○それに比べ
823名無し野電車区 :2006/02/10(金) 20:32:07 ID:MNi9eT0f
いや、それに加えでもいいな
スマン
824名無し野電車区:2006/02/10(金) 20:33:50 ID:ui38wlXQ
確かに「それに加え」は要らなかったかもな。
「それに比べ」は違うな。
825名無し野電車区:2006/02/10(金) 20:44:30 ID:YIAMo9aY
まぁ茶のめよつ旦
826名無し野電車区:2006/02/10(金) 20:52:28 ID:HyYke0PW
大阪≒梅田
を知らない人は意外と多い。
827名無し野電車区:2006/02/10(金) 21:28:45 ID:yx7uAxKM
世界レベルで見ても大阪は知名度低いような気がする。
隣の京都や神戸の方が高いと思う。
828名無し野電車区:2006/02/10(金) 21:46:03 ID:e0nZuyOk
梅田心斎橋
実際行くと梅田はそうでもないが心斎橋は結構栄えてる
まぁ知名度発展度両方新宿渋谷池袋には敵わないが
心斎橋で上野御徒町級かな?鉄道に全く関係ないがww
駅は阪急梅田駅は結構凄かったよ。あと南海難波もでかい。
私鉄ターミナルは一見関西に見える
しかしよく考えると阪急は3路線集まってるから1線あたり3線
そう考えると西武池袋や小田急新宿の方が1線あたりのホームが多いか…
829名無し野電車区:2006/02/10(金) 22:36:54 ID:0eMUmD9S
俺、関西人だが、
丸の内や大手町や日本橋が東京駅から徒歩圏内だって知ったのは、
出張で実際に行ってから。

同じように他地方の人が梅田=大阪駅って知らなくても
無理はないと思う。
830名無し野電車区:2006/02/10(金) 22:41:07 ID:ui38wlXQ
>>829
その通りだろうね。

東京駅も大阪駅も、もともと地名があるところに建てられてるわけだからな。
831名無し野電車区:2006/02/11(土) 00:32:04 ID:+Afgj+3d
関西人が思っているほど関東人は大阪のことを知らないことだけは確か

その典型例がおけいはん

東京人では誰も知らない
832名無し野電車区:2006/02/11(土) 02:36:38 ID:jAgEbF2K
関東から関西、関西から関東へのグループ企業進出度合いで比較してみては?

>>831
ほとんどの人は知らないと思うが、東京を中心に進出している「juicerbar」は京阪のグループ企業。
http://www.juicerbar.com/
833名無し野電車区:2006/02/11(土) 02:50:21 ID:/hEEtDPC
>>827
つ「大阪万博で知名度うP」

まあ京都は言わずと知れた世界的な観光地だし神戸も横浜同様世界的な港(外洋船の船乗りは知ってなきゃやばい)だから
間違いなく大阪よりは知名度は上だね。
834名無し野電車区:2006/02/11(土) 02:53:46 ID:/hEEtDPC
それより山猿がこないとこんなに平和かw
835名無し野電車区:2006/02/11(土) 03:00:17 ID:e7QGHhqJ
>>832
そりゃ何が何でも東京を完全否定するのが関西だから、進出し図らいのも
当然だろ?

まあ、それでもビックカメラやヨドバシカメラが進出しただけで大阪では
歴史が変わったというくらいの影響力だったようだが
836名無し野電車区:2006/02/11(土) 04:15:10 ID:4IbxWnEZ
>>828
結局何が言いたいの?
君の考え方だと・・例えば・・
日本一乗降客が多いけど複数の路線が集まる
JR新宿もたいしたことないんだね。
それに西にしか行けない小田急新宿より
東・西・北に行ける阪急梅田の方が便利だな。
スレタイはどっちが便利だろww
837名無し野電車区:2006/02/11(土) 05:22:37 ID:FSQrqRa3
>>828
わざわざ遠くの東京の鉄道を例に出さなくてもご近所の
阪神梅田駅は1路線で4線有してますが。
まあそもそも>>836の言うとおり利便性と関係ない話ではあるが。
838名無し野電車区:2006/02/11(土) 05:24:49 ID:IJrlL9Y3
このスレでは話題に上らなかったが、前(か二つ前かはわからないが)の
スレでは阪急梅田を自慢する書き込みがかなりあったからねぇ…。
>>828はそれを覚えてたからその話をしたんじゃないかな。
839名無し野電車区:2006/02/11(土) 06:22:14 ID:QpLd0ZZW
おけいはんより話題にのぼらない東武。_| ̄|○

次のダイヤ改正で日光方面の特急がライバルであるはずのJR新宿駅を
発着するというのは関東のローカルニュース?
840名無し野電車区:2006/02/11(土) 07:27:56 ID:jtf/1zy8
>>836
新宿は駅としての迫力はそんなに無いよ
東西南北全部行けるから梅田より便利だが
てか八王子とか所沢でも東西南北行けちゃうんだよねw
東西北のしか行けないなんて不便極まりないねww
しかもJR非接続ww山手線非接続で笑われてる伊勢崎線以下
と、東武を話題に無理矢理上げてみたw
841名無し野電車区:2006/02/11(土) 09:43:24 ID:e6Vp81gC
3月の改正で新宿から東武日光、鬼怒川温泉間の直通特急が走り出す

ライバルを敵対視することしか能がない関西では1000000000000000%ありえない話だな

それも、乗客の利便を第一に考える関東の鉄道ならではともいえる出来事だわな
山手線の駅から販売される連絡会斜線を示す路線図見るだけでもその違いは歴然
842名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:02:24 ID:XFf4wMV+
>>820
関東人が大阪にて
「大阪駅にはどう行ったらいいですか?」
「ああ、梅田ね〜」
「あの、大阪駅なんですけど……」
「だから、梅田は〜」

この手の会話がよく笑い話としてのぼるから、
地理に関心がない人でないと「大阪=梅田」っていう認識はないのだと思う。
843名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:03:23 ID:EWqZcAB6
>>841
猿乙。別に会社同士いがみあってても不便など感じないが。それより会社ごとのブランドイメージが分かりやすくてかえってその方がいいが。あと関西は歴史的経緯で会社同士のいがみあいがあるんだが。
844名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:06:55 ID:EWqZcAB6
続き。そのいがみあいがサービス合戦になり乗客の利益になってるんだが。こういう歴史なども猿は否定するのか?
845名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:12:49 ID:EWqZcAB6
>>821
東京マスコミが大阪を取りあげる時道頓堀やだんじり祭くらいしか取りあげないな。地方の人間には大阪=道頓堀やだんじり祭のイメージが染み付いてる。大阪、特に北部の大阪人からすればだんじり祭みたいな下品な祭など嫌いだと言うやつも居るし。
846名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:27:56 ID:5SZmNsaV
>>841
環状線でも近鉄、南海、京阪との連絡切符があるのをご存知ないとかw
847名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:28:27 ID:yoHAz/AO
そもそも山猿の言うように「ライバルを敵対視するしか能がない」というのであるならば、ICカードの共通利用なんてやらないと思うけど?その事実を知ってて書き込んだのかな?
言っちゃ何だか、新宿−日光の相互運転は地方レベルのニュースだよ。全国ニュースで流すほどの内容じゃない。
848名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:29:53 ID:5SZmNsaV
>>846追加
さらにICOCAとPiTaPaの相互利用で切符買う手間も省かれてますがw
849名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:34:42 ID:odEAuLTg
>>843-844
過度ないがみあいによって競争のないところにそのしわ寄せが来ているわけだが
逆に言えばそれ以外は完全放置
どことは言わないが、実際にそのような路線があるしね

関東だって湘南新宿ラインと小田急や東急などのように競争するところでは
競争しているぞ

別にそういった競争を否定してはいないと俺は思うけど

だけど、新宿南口の経堂での再開発や、東急車輛と新津車両製造所の関係など
協調しあう所は協調する

この傾向は鉄道業界に限らず社会全般にそのような傾向があるわけだが
(ある分野ではライバルだが、別の分野では共同開発をする)
850名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:36:44 ID:odEAuLTg
競争も大事
だけど、それ以前に公共交通機関として最低限の役割を果たすことが
大切だと思いますけどもね

そういった基本があってこそ始めて競争原理が働くのではないでしょうか?
851名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:44:17 ID:yoHAz/AO
 どこのどの区間、駅が放置されているのか、具体的に書かないと説得力ないよ。
過去にも無茶苦茶なこと書き込んでるからね。
852名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:47:03 ID:odEAuLTg
外国人が大阪市内で大阪駅への行き方を聞いても、・・・いくやさかいに
と堺への行き方しか言わないと外国人はかなり困惑しているようだ

外国人に厳しい町
それが大阪
853名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:54:01 ID:6dw9/pxj
大阪梅田の会話の例といい大阪って街は随分閉鎖的ですね
854名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:04:43 ID:vVag8xTS
東京塵は人の悪口と地方の悪口しか言わないくせに、大地震が起きたら「たすけてくだちゃいー」っていうんだろうな
855名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:05:56 ID:gr2/D8H4
よくも悪くも大阪は日本どころか世界でもほかに類を見ない独特な文化風習だしね
トリノオリンピックの公式スポンサーになるほど世界的にメジャーである
マクドナルドの俗称であるマックが通じないとは・・・
856842:2006/02/11(土) 11:06:04 ID:XFf4wMV+
>>842
間違えた「地理に関心がある人でないと」の間違い。

>>841
関西の鉄道会社が他社線との相互乗り入れに不熱心だったのも確かだし、
関東の鉄道会社が他社との競争に不熱心だったのも確かだと思う。

しかし近年、
阪神・山陽の直通、近鉄・阪神の直通構想や
湘南新宿ライン、東急特急、常磐特快の設定など
鉄道会社も変わりつつある印象を受ける。
857名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:08:59 ID:gr2/D8H4
阪神・山陽はただ単にJR潰す為にタッグを組んだだけだろ?

今もやってるのか知らないが、梅田ー三宮は阪神の定期でも阪急乗れたり
その逆も出来るようだったし
858名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:10:48 ID:/hEEtDPC
>>855
マックは世界では通じないとマジレスしておこう
859名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:16:12 ID:/hEEtDPC
つづき
エスカレーターの乗り方にしろマクドナルドの言い方にしろ関西だけ違うのは大阪万博の際混乱を防ぐため世界基準に無理矢理合わしたから

え?じゃあ愛知万博は?
いや、規模が全然違うし情勢も全然違うから
860名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:20:26 ID:gr2/D8H4
>>859
まくどとかいう意味不明な言葉が世界標準とでも??

以前、ある知り合いの関西人から’まくどいこか’
と言われマジで何のことかさっぱりわからなかったし、あんなのが世界標準
であるはずがないが

まくどの’ま’の部分にアクセントがあれば理解できるんだが、’ど’に
アクセントが来るから想像することも出来なかった
861名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:23:21 ID:/hEEtDPC
>>849
ソニーと任天堂のPSの原型の共同開発がいい例かな?
>ある分野ではライバルある分野では協力
862名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:24:15 ID:yoHAz/AO
東京にいると馬鹿になるって本当だったんだな。今のやりとり見ているとそう感じるよ。
山猿は関西だけじゃなく、東北や北陸も蔑視しているんだろうな。
863名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:30:15 ID:L9bec7d/
>>862
札幌人だが本州は梅雨とかあって住みづらいね。
864名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:37:38 ID:gr2/D8H4
それ以上に冬がつらそうだが>北海道暮らし
865名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:37:48 ID:6dw9/pxj
>>860
そこは言い合っても意味ない。どうでもいいよ。
関東の方が五倍位人口多いのに鉄道が二倍程度しかないから不便
866名無し野電車区:2006/02/11(土) 12:47:58 ID:ygmDmvaS
各国や各地域にそれぞれの文化や風習があるんだからそれはそれで
尊重すればいいだけじゃないか?東京でマクドを貫き通す関西人も
いるし関西でもマックと言い続ける関東人もいるけどそんな小さな
ことに目くじら立ててギャーギャー言う奴の神経がよく分からないw

鉄道の話をしろよボケ。

>>857
阪神と山陽がJR潰す為にタッグを組んだ?いつものことながら
妄想を突っ走らせるのが大好きですね、君も。
867名無し野電車区:2006/02/11(土) 12:58:38 ID:ygmDmvaS
>>840
ものすご〜くつまらないことを言って恐縮なんですが
JR大阪も東西南北行けるわけで・・・。まあ東西北に行けるから
阪急が便利って自論からして無理があるわけですがね。
京都〜神戸間の通し運賃がJRより格安ってメリットはありますが。
868名無し野電車区:2006/02/11(土) 13:33:41 ID:0n+ki6Uf
>>866
阪神山陽がJRを意識していないというのなら、姫路への直通にこだわる必要性も
薄いと思うが

S特急とか言う意味不明なものを半身直通にしたほうが沿線の利便性の面からすれば
良いと思うが、そうしないのはやはりJRに一石でも投じようとの意味合いが
あるからだろ?

逆にJR側も、山陽に圧勝しているのなら沿線の利便性のために新快速の
加古川以西各駅停車化くらいしても不思議ではないと思うけどもね
869名無し野電車区:2006/02/11(土) 14:14:12 ID:6dw9/pxj
JR酉に「これ以上便利にしないで!」って頼んだ私鉄があるって冷蔵庫か誰かの本に出てたが真相は?
もう阪神阪急は中間輸送に徹するしか生き残る通は無いのか?
まぁ酉や関西私鉄の利便性向上も競合あっての事だからな。現に競合してない阪急千里線はまるでローカル線だし。
競合しすぎて私鉄が倒れなきゃ良いが…競合区間がことごとく潰され阪急のメインが千里線なんてなったら寂し過ぎる…
870名無し野電車区:2006/02/11(土) 14:22:24 ID:ZmJYsT9r
その戦利戦にしても競合路線があるんだし、別にあんなウンコ潰れても
問題ないだろう
871名無し野電車区:2006/02/11(土) 14:28:06 ID:ygmDmvaS
>>868
俺はJRを意識していないなんて一言も言ってませんよ・・・。
「ただ単にJR潰す為にタッグを組んだだけだろ」って言ってる
奴に対してそれは見識の無い奴の妄想だろと言ってるだけです。

相互直通拡大の背景には阪神と山陽はJRが国鉄だった時代から
協力的な関係にあったことがあるし、そもそも現状の直通特急もJRを
潰すと表現できるほどJRに対して優位でも無いし真っ向勝負していない
しね。それは直通特急乗ってみてそれを利用(支持)してる人の流動実際に
見てみたら分かること。だから安易に梅田〜姫路とか言い出す奴は
ネットや雑誌でしか見たことがない奴なんだなって思っただけです。
新快速の加古川以西各駅停車化とか言い出す奴も同じww
872名無し野電車区:2006/02/11(土) 14:34:51 ID:ygmDmvaS
>>870
千里線の競合路線って??北大阪急行はうんこの子会社ですが・・・。
どちらの収益になっても連結決算なのでお互い競い合う必要がない。
阪急吹田とJR吹田だけはもろエリアが被るが対梅田ではJRの一人勝ち。
吹田は天下茶屋方面への輸送がメインかな。
千里線、本数だけは確保されてるけど本当にノロい。
873名無し野電車区:2006/02/11(土) 14:45:24 ID:EWqZcAB6
>>868
新快速が沿線利用者の利便ばかり追い求めると、優等列車の威厳を損なうだけだと思うが。むしろ昔の京阪特急のようにオーラが欲しいと思うが。
874名無し野電車区:2006/02/11(土) 14:49:19 ID:ZmJYsT9r
優等列車の威厳??
そんなもの芦屋、高槻に止めた時点で完全に捨て去ったものとばかり思っていたが


ここまで来たらもうプライドも糞も無いんだから、怖いものなんか無いだろう
875名無し野電車区:2006/02/11(土) 14:51:33 ID:ZmJYsT9r
まあ、874で挙げた例は沿線の利便性よりも平行私鉄から客を根こそぎ奪い取るためであって
意味合いは異なるわけだが
876名無し野電車区:2006/02/11(土) 15:06:02 ID:ygmDmvaS
>>875
もう今までの施策で私鉄から取れる客は根こそぎ奪い取った感があるけどな。
今私鉄使ってる人は私鉄の駅の方が家や目的地に近いとかそんなんが多い。

877名無し野電車区:2006/02/11(土) 17:17:32 ID:CHXU6ANd
今でもイメージもシェアも私鉄の方が圧倒的に上だろ
客数で言っても JR茨木<<<<<阪急茨木+南茨木だろ
駅の数が少ないんだから1駅で比べたらダメ
878名無し野電車区:2006/02/11(土) 17:34:47 ID:6dw9/pxj
私鉄が圧倒的ってどのくらいの比率?
879名無し野電車区:2006/02/11(土) 17:42:52 ID:4IbxWnEZ
>>877
特定の駅で比べるならお隣の駅では
JR高槻>>>阪急高槻市+上牧
根こそぎJRに持っていかれたがな。
これはJRに先見性があって
目の付けどころが良かったってこと。
逆に阪急は何もせず放置プレー
気付いた時には時既に遅かったってこと。
880名無し野電車区:2006/02/11(土) 17:50:37 ID:e1OhYdbg
今日の勝ち抜け
上原、藤原辰、白井、田所清、藤岡、増本
881名無し野電車区:2006/02/11(土) 18:16:07 ID:h0gwxU2H
優等列車の威厳がないのは新快速でなく阪急京都線特急だろ。
長岡天神に停まっているようでは威厳も糞もない。
882名無し野電車区:2006/02/11(土) 18:23:54 ID:ygmDmvaS
威厳とか言ってる時点でお前らアホ(^∀^)
883名無し野電車区:2006/02/11(土) 20:02:03 ID:kYRvjVdV
快速「アクティー」だとか、とくに快適でもなく通過駅も少ない快速に愛称つけんな。
まるでローカル線の愛称付き快速みたいな感じになっとしもうとる。

「アクアライナー」くらいの速達性あるいは3ドア転換クロスシートで運転されるなら、
大都市圏の愛称付き快速として恥じないが
884名無し野電車区:2006/02/11(土) 20:53:36 ID:IJrlL9Y3
愛称は、わかりやすいように、覚えやすいように、親しみやすいように
つけるものであって、「快適だから/通過駅が少ないから愛称をつけてよい」
というものではない。

これだから視野が狭くなってるオタクは…。
885名無し野電車区:2006/02/11(土) 21:21:59 ID:l77eEtLi
でも下手に愛称を付けると
慣れない人には特急のように別料金のかかる電車だと勘違いさせてしまわないかな?
886名無し野電車区:2006/02/11(土) 22:25:48 ID:YfPi7Jf9
山猿よ、いい加減コテ付けたら?
別に荒らしだからとかじゃなくて、お前の考えが知りたい。
887名無し野電車区:2006/02/12(日) 00:52:04 ID:O4cIn6Tt
>>885
ホリデー快速はどう?
888名無し野電車区:2006/02/12(日) 01:16:53 ID:7o3S3Ayk
快速うみかぜ
快速仙山
石狩ライナー
関西より西の事は知らんが地方に多いな
富良野線にはマイタウン列車白金(美瑛行き)マイタウン列車ラベンダー(富良野行き)と普通列車にまで愛称がw
889名無し野電車区:2006/02/12(日) 01:54:07 ID:NLcmpLZo
大阪:新宿
北新地:東京
新大阪:品川
天王寺:池袋
難波:渋谷
鶴橋:日暮里

御堂筋線:京浜東北線
東海道線:湘南新宿ライン
福知山線:中央線
片町線:総武線
大和路線:宇都宮線
阪和線:京葉線
890名無し野電車区:2006/02/12(日) 02:07:05 ID:XFT1MCUk
>>889
訳わかんねぇ?
891名無し野電車区:2006/02/12(日) 02:10:16 ID:qUL+Birr
阪急終わってるもんな。京都線の特急のどこが特急なんだよ。

阪急特急=JR快速・普通
阪急急行=JR普通
阪急普通=ママチャリ

といい勝負
892名無し野電車区:2006/02/12(日) 02:32:05 ID:upyKrEen
また山猿か?



ところでこの名の由来はなんだ?
893名無し野電車区:2006/02/12(日) 02:33:12 ID:/r0sIkw2
>>891はこんなところで書き込んでないで、自転車のロードレースの
選手になった方がいいよ!
894名無し野電車区:2006/02/12(日) 02:42:11 ID:upyKrEen
>>893
もちろん使う自転車はママチャリだよな? そして110km/hで走るんだよな?
895名無し野電車区:2006/02/12(日) 03:08:58 ID:NLcmpLZo
>>891

関東

京成特急=総武各駅停車
京成快速=ママチャリ
京成普通=マラソンランナー
896名無し野電車区:2006/02/12(日) 08:24:56 ID:1h7YlRoJ
阪急京都線、ガンガン飛ばして走ってるけど梅田〜上新庄間は
速度制限区間が多い&十三迂回ルートになってるから
JRに対してはどうあがいても分が悪い。
実際JR茨木(阪急茨木市)〜JR大阪(阪急梅田)の所要時間では
阪急特急(約17分)>201系普通(17〜18分)と差がほとんどない。
897名無し野電車区:2006/02/12(日) 09:16:53 ID:7o3S3Ayk
ヤバイね関西私鉄…一番ヤバイの阪神?阪急?南海?
路線が被りまくっててサービスの向上にはなったが競合に負けた方が淘汰されそうな関西
競合があまり無くてマッタリしているがサービスもスピードもへったくれもない関東
有り得ないと思うが淘汰が終わり独占状態になった時の殿様商売が怖い…
898名無し野電車区:2006/02/12(日) 11:25:42 ID:sD1FaR7A
箱根駅伝の山下りでは電車よりランナーの方が早いとか
899名無し野電車区:2006/02/12(日) 12:45:26 ID:7/TSrXsn
>>897
それのどこが悪いの?
900名無し野電車区:2006/02/12(日) 12:48:30 ID:4cKwLBie
>>899
「それの」の「それ」がどれを指してるかわかりません
殿様商売のどこが悪いのか?って事?
901名無し野電車区:2006/02/12(日) 13:08:43 ID:7/TSrXsn
>>900
うん
902名無し野電車区:2006/02/12(日) 13:13:06 ID:40Aq4t1n
ほぅ…て事は渋谷−横浜で片道1000円かつでも構わない、て事だな。
関東なんて客本位のサービスしてないからそういう発想があるんだろうな。
903名無し野電車区:2006/02/12(日) 13:19:26 ID:1h7YlRoJ
>>901
企業努力(便利なダイヤ、増発、増結)しなくても
運賃を高く設定しても利用者は1社しか利用できない状態が独占。
利用者側にとっては間違いなく不利になる。

株式会社の目的は慈善事業じゃなくて営利の追求だからね。
運転する本数減らして編成も減らして消費電力抑えてボロ儲けするね。
904名無し野電車区:2006/02/12(日) 13:29:14 ID:40Aq4t1n
ちなみに山猿が望んでいるのが、このように企業が競い合う事のない状態。これが如何に馬鹿げた考えであるか…
905名無し野電車区:2006/02/12(日) 13:36:42 ID:1/K7gnLS
関西:先発、次発、次々発
関東:こんど、つぎ、つぎのつぎ

関東わけわからん
906名無し野電車区:2006/02/12(日) 14:14:26 ID:4cKwLBie
>>905
「つぎのつぎ」なんて見たこと無いけどどこの会社?
こんど つぎ そのつぎ は見たことあるが。
まぁ関東もだいたい先発 次発が多いですよ。
907名無し野電車区:2006/02/12(日) 14:22:39 ID:Z3mS/IXi
阪急の『正雀』って、なんて読むの?
908名無し野電車区:2006/02/12(日) 14:31:40 ID:1h7YlRoJ
しょうじゃく

と、マジレスしてみる。
909名無し野電車区:2006/02/12(日) 14:45:26 ID:O4cIn6Tt
まーじゃん かと思った
910:2006/02/12(日) 14:49:36 ID:Z3mS/IXi
>>908
まりがとう。
関東在住だから、本当に読めなかったんだ。
ちなみに、千葉県に『安食』、茨城県に『神立』って駅が
あるんだけど読めますか?
前者が『あじき』、後者が『かんだつ』って読むんですよ。




スレ違い、須磨素。
911名無し野電車区:2006/02/12(日) 15:22:23 ID:1h7YlRoJ
>>910
読めないorzまあこういう難読駅名は知らないと読めないからね。

関係ないついでに置き土産w
南茨木〜正雀間を走る地下鉄車
ttp://www.geocities.jp/hankyu_movie/movie03.mpg
茨木市を発車した特急or快速急行
ttp://www.geocities.jp/hankyu_movie/movie02.mpg
912名無し野電車区:2006/02/12(日) 15:32:28 ID:1h7YlRoJ
ちなみに直リンじゃみれないけどアドレスに貼り付けたら見れます。
チラシの裏スマソ。
913名無し野電車区:2006/02/12(日) 21:17:10 ID:R/l+/ym+
>>911
何このA-train
914名無し野電車区:2006/02/12(日) 23:46:45 ID:EJsP9Dx4
>>905 906
子供のころ東京駅の中央線ホームで
「つぎ」が先に出る電車だと勘違いして
1本電車に乗り遅れたことがある。

正直言って関東人でも「こんど」「つぎ」はわかりづらい。
最近は首都圏でも「こんど」「つぎ」は減ってきた。
915名無し野電車区:2006/02/12(日) 23:52:33 ID:TzFIMmmj
>>914
確かに分かりづらいし、その表記は無くなってきてる
あと「つぎのつぎ」なんて無いだろ>>905
嘘までついて叩きたいかね…
916名無し野電車区:2006/02/12(日) 23:58:36 ID:Mn0zHXBr
>>914
「こんど」には、「今回」って意味だけでなく、「次」って意味で使う場合があるからね。
誤解を招きやすい表現だわな。


917名無し野電車区:2006/02/12(日) 23:58:39 ID:c7JILIDX
つか、先発、次発や つぎ、こんど なんて見てる人はどれくらいいるのだろうか
一番上に表示されてるから最初の発車、とか思われていそうな気もするが。
918名無し野電車区:2006/02/13(月) 00:23:08 ID:2sS5JLF3
>>917
電車に乗ってて「先発」「次発」の違いを幼い子が尋ねて
母親が説明してる光景を関西では何回も見たことがあるよ。
一般人あなどることなかれって自分でも思ったね。
919名無し野電車区:2006/02/13(月) 02:09:38 ID:RcVUoqa8
>>905
俺が使っている小田急は先発・次発だよ。
京王もたしかそうだった。
920名無し野電車区:2006/02/13(月) 02:41:37 ID:5cURsVNC
>>917
JR西日本の運行管理システムではその発想が使われていて、先発・次発表示が無くなった。
表示されている順番に発車する。
遅れなどで列車の順序が入れ替わったらそれに応じて並び順も入れ替わる。
921名無し野電車区:2006/02/13(月) 08:42:58 ID:/MG/BA0v
いくら何でも、こんど、つぎと並んでいたら普通の考えをもっていたらこんどがさきに決まっているだろ
まあ日本語が通じない地域の民族ならそうはいかないのだろうが
922名無し野電車区:2006/02/13(月) 09:11:12 ID:xdTtBQhs
東武にこんど、つぎ、そのつぎがあったような
923名無し野電車区:2006/02/13(月) 11:35:09 ID:Hh/nM9aD
時系列で考えたら、「こんど」=「つぎ」のニュアンスがあるが。
ホームに入ったらちょうど電車が発車してしまったときに「『つぎ』は何分発かな?」と言うし。
924名無し野電車区:2006/02/13(月) 11:59:47 ID:dmG2k2Eo
関西
925名無し野電車区:2006/02/13(月) 13:51:59 ID:2sS5JLF3
>>921
まあ並んでる順でそれくらい分かるだろ。しかしわが国の由緒ある
言語では「こんど」=「つぎ」なのは間違いない。
言語の拙い地域の事をいちいち貶したりしようとは思わないけど
「先発」「次発」を昔から取り入れてた地域の方が洗練されて先進的なのは
疑う余地すらない。
926名無し野電車区:2006/02/13(月) 13:59:09 ID:djVmKmbI
そんな物の表記の仕方は利便性に何ら影響する物では無い
927名無し野電車区:2006/02/13(月) 14:27:58 ID:bwP/98vm
つぎ
そのつぎ

( ´,_ゝ`)プッ
928名無し野電車区:2006/02/13(月) 19:47:14 ID:Q9WDggJ3
>>904
それって強酸主義じゃんw
929名無し野電車区:2006/02/13(月) 19:52:52 ID:dov1633d
用がないのに便利なのは関西。
必要なのに不便なのが関東。
930名無し野電車区:2006/02/13(月) 19:56:40 ID:wyGKKISy
>>928
ちょっと吹いたw>強酸主義

931名無し野電車区:2006/02/13(月) 20:16:00 ID:mBtmUEHK
932914:2006/02/13(月) 23:21:23 ID:68YjjbjY
>>917 921 925
昔のシステム(昭和50年代の話)で始発駅だから、
発車順でもなかったし、発車時刻の表示もなかった。

まあ、俺が子供だったせいもあるが。
933名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:27:53 ID:NwxK5sbv
「次は○○まで止まりません」
最近聞く機会ないな。

これも関西流客へのサービス。
注意を促し、誤乗を防いでたのにな。

乞復活!
934名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:55:41 ID:mBtmUEHK
関東「あぶないですから」
関西「危険ですから」

あと、関東JRのATOSの列車入線放送は2回も繰り返えす。
しかも放送入ってから列車が来るまで間が空きすぎやねん。
さっさと来いや
935名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:12:15 ID:txxu6kMM
>>933
そんなの関東でも言ってますが何か?
>>934
環状線の接近放送のほうがよっぽどウザいがw
936名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:30:55 ID:rWiGM8ZM
>>933
下北沢の井の頭線ホームでは急行が来ると
「渋谷まで停まりません」というアナウンスがある。
最初に聞いたときは「渋谷すら通過するのか」と思ったが。
937名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:57:22 ID:3i+3Q3Rp
今度 次 その次 そのあと

938名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:59:43 ID:+zL2hTYq
京都〜大阪間だと
JR
京都〜大阪
新快速27分、快速33分、普通41分
540円

阪急
烏丸〜梅田
快速特急39分 特急40分 快速急行44分
390円

京阪
四条〜淀屋橋
特急44分 K特急46分 急行57分 
390円
939名無し野電車区:2006/02/14(火) 01:03:57 ID:ZLWlB9BC
なぜ烏丸?
940名無し野電車区:2006/02/14(火) 01:17:22 ID:dXQwEvtE
>>939
京都のオフィス街としての中心が烏丸だからじゃないかな?
941名無し野電車区:2006/02/14(火) 02:55:33 ID:OpnnLhUO
>>939
イメージ的に長くなるからでは?
942名無し野電車区:2006/02/14(火) 05:45:03 ID:5zJYYCSP
>>935
関西は「(ここ)を出ますと次は、○○まで止まりません」って言っていた。
関東は「(ここ)を出ますと次は、○○に止まります」と言っている。

んで関東の田舎者が>>936みたいなクレームをつけだして、関西の表現が淘汰されたとのこと。
943名無し野電車区:2006/02/14(火) 09:01:20 ID:nMaKZ1yJ
>>925
こんど≒つぎ であっても こんど=つぎではありませんが何か
日本語を理解できない人にこんどとつぎについてケチつけられる筋合いはないな
944名無し野電車区:2006/02/14(火) 09:07:24 ID:txxu6kMM
>>938
阪急の特急遅ww
京阪は川のむこう走ってるから良いとして。
>>942
ん?関東の人間が関西に行って電車に乗った時に放送聞いて
それを気にしてわざわざ鉄道会社にクレームを??
何処から作った話か分からんが妄想はそれぐらいにしとけば?
945名無し野電車区:2006/02/14(火) 09:41:07 ID:1sctYYsM
今のってる西武新宿線急行が
「次は田無〜田無です。この電車は田無を出ますと上石神井まで停まりません」
と言っているのだがw
946名無し野電車区:2006/02/14(火) 10:14:48 ID:f7Nf0nr4
阪急特急遅くないよ
烏丸〜大阪まで地下鉄〜JRを乗り継いで39分でいけるか?
京都駅は京都のはずれの僻地にあることをお忘れなく
947名無し野電車区:2006/02/14(火) 10:28:36 ID:6OYvA+ef
まあ今は京都駅自体が集客力持つようになったからね。
948名無し野電車区:2006/02/14(火) 11:05:13 ID:f7Nf0nr4
まあ、阪急マルーンも京阪カーマインレッドも
ステンレス汚物ばかり走らせてる、酉や糞関東の電車より遥かに気品があるな
949名無し野電車区:2006/02/14(火) 11:55:31 ID:1sctYYsM
電車に気品w
どこにそんな物があるのやら…
はじめて阪急のったとき東武8000かと思ったがw
地域によって物の捉らえ方、気品の感じ方が随分と違うことがわかりました。
950名無し野電車区:2006/02/14(火) 12:36:31 ID:3aSBBgyq
はいはい、1つペン橋になったね、おりこうさん゜
951名無し野電車区:2006/02/14(火) 12:44:13 ID:tdhSdVma
>>948
ステンレス汚物ばかりってことは、南海も汚物の仲間入りって訳ですか!?
そうだったら、関西私鉄が好きな俺からしたらショックだ。
952名無し野電車区:2006/02/14(火) 12:47:31 ID:dXQwEvtE
>>946
新快速の発車時刻を事前に確認しとけばいけると思うよ。
私鉄や首都圏JRレベルでは阪急特急は遅いどこか早い部類に入ると
思うが相手が京都〜大阪間全区間線形の良くて普通でも恐ろしく飛ばす
JR京都線じゃどうあがいても速達という点で分が悪いな。

>>949
同じ関東であってもお前と富裕層で物の捉え方、気品の感じ方は随分違うよw
953名無し野電車区:2006/02/14(火) 13:01:43 ID:1sctYYsM
>>952
出たw富裕層w
富裕層の方々は阪急を気品があるとお感じになられるのですねw
さすが富裕層w電車に気品なんて私のような貧民には感じられませんよw
954名無し野電車区:2006/02/14(火) 13:05:55 ID:dXQwEvtE
>>953
君のゆとりの無い文面見ただけで分かるよ、それは。
955名無し野電車区:2006/02/14(火) 13:16:36 ID:JTyraf7U
次スレなんか立てるなよ!
糞関西塵、これ以上糞スレ増やすな!
956名無し野電車区:2006/02/14(火) 14:17:25 ID:1sctYYsM
>>954
だからそうだって言ってるじゃんw
まぁ富裕層が電車ごときに「いやーこの電車は気品があるねー」なんて思うかどうかが疑問だが
957名無し野電車区:2006/02/14(火) 14:27:21 ID:QvbIbqsm
京都とか東京以上になんもないよな。
王様がいましたーってだけの街だろ?
線香くせーんだよ
958名無し野電車区:2006/02/14(火) 14:32:21 ID:qnsWy6TX
このスレ削除依頼出した方が良い気がする
959名無し野電車区:2006/02/14(火) 14:36:32 ID:dXQwEvtE
>>958
まああと40レスで終わりだからそんな気にすんなよ。
多分どっかのバカが次スレ立てると思うけどねw
960名無し野電車区
また関西人がたてるでしょ?
鉄道以外で張り合えないからなw