【屋根の紫】久喜駅専用スレ・2番線【半直の証?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1久喜ラーメン
突貫工事が進む東武久喜駅
負けるまいJR久喜駅
「合併消滅&破綻寸前久喜」
「駅前商業ビル放置プレー久喜」
「市長と同姓同名は全国で数え切れないほどいる久喜市長の名前」
「油断してると駅前一等地にマンション乱立久喜」
「東武の改良工事の早さが尋常ではない久喜駅」
「久喜始発が出来るとあらぬ予感の久喜市民」
「通勤快速が停まるからってチョット蓮田市民に自慢したくなる久喜市民」
「久喜クッキーはお土産にオススメできない恥ずかしさの久喜市民」
「奥会津のそばは日本一(量でw)だと思ってる久喜市民」
「ヨーカドーの売り上げは全国で5本の指に入る優越感の久喜市民」
「何だかんだ言って、久喜音頭を踊れてしまう久喜市民」
「色々言ってるけどやっぱ地元を愛している久喜市民」
東武の半直始発を期待しつつ工事状況の進捗でも、JRの特長のある駅員さんの放送でも色々語りましょう。
2名無し野電車区:2005/10/14(金) 03:05:42 ID:YC1LhZD2
前スレ
【半直始発期待】久喜駅専用スレッド【改良工事】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1116338407/
3久喜クッキーxp:2005/10/14(金) 03:48:21 ID:UuiRFyaz
★参考リンク★

 久喜駅2面4線化工事状況
  ttp://homepage3.nifty.com/miyazi-company/sakusaku/1_1.htm
 The 工事
  http://www3.plala.or.jp/tomo-tobu/koji.html
 各駅工事状況
  ttp://italo.s7.xrea.com/station/construction.htm
 東武伊勢崎線・平成18年ダイヤ改正予想
  ttp://chiba.cool.ne.jp/skyliner/tobuisdx.html


 久喜駅時刻表
  ttp://ekikara.jp/newdata/station/line/11232011.htm
 久喜駅バス時刻表
  ttp://www.asahibus.jp/html/station/st_kuki.html
 久喜駅バス路線図
  ttp://www.knet.ne.jp/~ats/t/ka/kuki/kukibmap.htm
 大宮→久喜駅深夜急行バスレポート
  ttp://www.knet.ne.jp/~ats/yomo/kukisin.htm
 久喜市役所
  ttp://www.city.kuki.saitama.jp/
 奥会津(超大盛りそばの店)
  ttp://mbaytown.hp.infoseek.co.jp/gohst/okuaizu.htm
  ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toukatu/okuaizu-kuki.htm
  ttp://www.geocities.jp/m9227n/soba_saitama.htm
 ヨーカドー久喜店
  ttp://www.itoyokado.co.jp/ap/store/kuki.html
 ダイエー問題(ちょこっと久喜市長出演)
  ttp://www.tbs.co.jp/uwasa/20050403/genba.html
 久喜リンクにはこれも必須じゃないのか?
  ttp://www.aiseikai.or.jp/
4名無し野電車区:2005/10/14(金) 04:28:48 ID:RUqsEg2c
>>1
GJ!
5名無し野電車区:2005/10/14(金) 04:56:09 ID:qsaN+USJ
>>1
乙!
6名無し野電車区:2005/10/14(金) 06:04:21 ID:ob5yIwEx
   |┃三   人      
   |┃   (_ ) うんこ増量
   |┃ ≡(__ )      _____________
   |┃  (___ )    /
   |┃≡(____ ) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
___.|ミ\__(  ´,_ゝ`)プッ  \
   |┃=__    \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |┃ ≡ )  人 \ ガラ
7名無し野電車区:2005/10/14(金) 12:22:09 ID:Noh3jlHd
>>1が長いと携帯から読むときにかなりウザイので、喪前さんがどこかで次スレ立てるときは気をつけてくれ。1は1行、メッセージは2以降に。
8名無し野電車区:2005/10/14(金) 15:03:39 ID:9n8sG5hb
>1

>6
お前が死ね
9名無し野電車区:2005/10/14(金) 16:39:33 ID:LryixxgA
>>8
コピペなのでマジレス不要
10名無し野電車区:2005/10/14(金) 23:46:38 ID:JBs+cQx0
りょうもう停車
11名無し野電車区:2005/10/14(金) 23:48:01 ID:JBs+cQx0
ホーム上特急券発売機設置工事
12名無し野電車区:2005/10/15(土) 00:19:45 ID:ar6afAIH
>>11
あーそういえばなんか階段でもエレベーターでもなさそうな囲いがあったなぁ
13有馬:2005/10/15(土) 13:18:29 ID:hwrRJ9iQ
へえ〜
14名無し野電車区:2005/10/15(土) 16:25:31 ID:zDbZMNCk
そばでも喰いにいくか
15|∀゚):2005/10/15(土) 16:32:44 ID:fLqiqlg6
>>14
○ーメンじゃなくて?
16名無し野電車区:2005/10/15(土) 16:42:23 ID:sXD4do6n
ザ?
17名無し野電車区:2005/10/16(日) 00:48:45 ID:1KJ2IGrb
† アーメン †
18名無し野電車区:2005/10/16(日) 01:15:54 ID:z9Inmlpx
きょうも久喜おたくさんがいたね。
線路みながら、止まるはずのないホームの端のほうでうろちょろ。
19名無し野電車区:2005/10/16(日) 01:21:38 ID:z9Inmlpx
てか、はじめて行ったけど
あの工事で半直なしって事はないんじゃない?
ほかに使い方あるかなー?
20名無し野電車区:2005/10/16(日) 02:30:46 ID:FThgefDK
久喜発、北春日部行き
21名無し野電車区:2005/10/16(日) 07:18:37 ID:1KJ2IGrb
>>19
特急待避
22名無し野電車区:2005/10/16(日) 07:24:11 ID:fnUTr7/U
前スレDATヲチ
23名無し野電車区:2005/10/16(日) 11:24:54 ID:34+pc+xP
>>18
ヲタレポよりも現場レポ頼む
24名無し野電車区:2005/10/16(日) 13:18:34 ID:xN1jKkkN
上りホーム拡幅は階段付近はやらない。orz

これが東武クオリティ
25名無し野電車区:2005/10/16(日) 18:10:59 ID:nf0YctdD
>>23
ごめんな。はじめて行ったので進捗とかはわからね。

駅前の廃ビルは いたいなあ。 木更津思い出した。
26名無し野電車区:2005/10/16(日) 18:36:09 ID:ZGV6YsdK
廃ビルじゃないお。
ちゃんと銀行が入ってる。
27|∀゚):2005/10/16(日) 19:33:09 ID:fnUTr7/U
榛原と廃ビルは実に似ている
28名無し野電車区:2005/10/16(日) 21:20:10 ID:ucaVQL/d
>>3のリンク
> ダイエー問題(ちょこっと久喜市長出演)
>  ttp://www.tbs.co.jp/uwasa/20050403/genba.html
ってやつ

>○すでにダイエーが撤退した別の場所を訪ねてみた。
>埼玉県狭山市ではビルごと派手な彩りのゲームセンターに様変わり。当然客層が変わったので
>近所の商店街の人は一様に暗い顔だ。
>また閉鎖後野ざらしになっている店舗もある。
>これは久喜駅に直結するという一等地の閉鎖店舗でも同じ状況。駅前再開発の中核施設でも
>打つ手はないままだ。
>久喜市長は国に対して企業再生の際、地域振興にも目を向けて欲しいと訴えているのだが…。

>今週の理不尽
> 「店舗閉鎖で企業は再生へ、街は衰退へ。」

閉鎖した空き店舗に企業が入ってこないってのは
街に魅力がないからじゃないの?
市長しっかりしる。
29名無し野電車区:2005/10/17(月) 00:06:10 ID:N9G6OF92
>>28
市長 ウソばっかり
30名無し野電車区:2005/10/17(月) 06:02:35 ID:6f4OVPvx
国に泣きつくようになっちゃもうオシマイだな
31久喜行きキター!:2005/10/17(月) 06:56:16 ID:mWKC4a6K
昨日、浅草にて2354から折り返し919[普通 北越谷]の幕回しを見ていたら、[普通 久喜]の表示をハケーンしますた!
32名無し野電車区:2005/10/17(月) 07:11:13 ID:rj8NOS3z
>>31
kwsk
33カス:2005/10/17(月) 09:54:23 ID:pMO+asuS
昨日の新聞で加須の家の広告で都心まで半蔵門線直通電車で乗り換えなしなんて書いてあったぞ!
34名無し野電車区:2005/10/17(月) 16:40:55 ID:QPXmE4ut
>>31
車両は何系?800・850なら確定的。
35名無し野電車区:2005/10/17(月) 17:17:44 ID:mWKC4a6K
>>34
10030・10050ですた。
36名無し野電車区:2005/10/17(月) 19:25:45 ID:MGd+cl7r
>>33
チラシを漁ったら、ホントにあった。

半蔵門線へ直接乗り入れ「加須」駅徒歩15分!!

ウソはいかんぞ>東栄住宅
37有馬:2005/10/17(月) 20:36:26 ID:OwrVnQXf
つJARO
3811602F:2005/10/17(月) 23:01:59 ID:mWKC4a6K
区間急行キター!
区間急行浅草・北千住・北春日部・東武動物公園・館林・新栃木を確認しますた。
984[普通 浅草]→2623[準急 南栗橋]の幕回し中に見ました。[普通 久喜]もありました。
39有馬:2005/10/17(月) 23:32:59 ID:XoD6BoDt
>>38
メル欄で謝ったって許してあっげっない♪
40名無し野電車区:2005/10/18(火) 00:05:34 ID:V2CMfVIl
りょうもう停車
ホーム上特急券発売機設置工事

よおし、りょうもうで都内へ通おう。
41名無し野電車区:2005/10/18(火) 08:50:38 ID:+PGGhC0b
本線スレ!本線スレ!
42名無し野電車区:2005/10/18(火) 09:23:08 ID:EB7s0VqQ
>>41
うわ、マジ感動…
20年間久喜に住んでて良かったわぁ
43名無し野電車区:2005/10/18(火) 12:31:21 ID:eRJ9GUgo
>>34
800,850でどうやって幕回しなどやるのかと小一時(ry
44名無し野電車区:2005/10/18(火) 13:23:28 ID:Qr1KRJKE
45 :2005/10/18(火) 18:47:13 ID:mn8jXueI
  
46名無し野電車区:2005/10/18(火) 19:26:38 ID:KX2n3agt
和戸に10両編成は停まれますか?
47名無し野電車区:2005/10/18(火) 19:38:09 ID:N6zGp0LJ
>>46
今も10両編成は走ってるし。
48名無し野電車区:2005/10/18(火) 20:02:08 ID:Vpt9hRXv
和戸は急行通過・区急停車・準急停車
49有馬:2005/10/18(火) 20:04:06 ID:7WAy7JNG
>>48
急行ってまさか久喜以北も通過駅があったりしないよね…(゚∀゚)
50名無し野電車区:2005/10/18(火) 20:21:27 ID:J32PUaSD
44otsu
5148:2005/10/18(火) 21:01:40 ID:Vpt9hRXv
あと、区間準急と普通もだ。
>>49
急行の久喜以北は通過駅なし。


要するに

【急行(半直)】…久喜〜曳舟間急行運転

【区間急行(早朝・深夜のみ東武線内での運転)】…東武動物公園〜北千住間急行運転

【準急(早朝・深夜の一部の半直)】…新越谷〜曳舟間急行運転

【区間準急(東武線内)】…新越谷〜北千住間急行運転
52名無し野電車区:2005/10/18(火) 21:51:40 ID:IB9dz8o7
>>51の話からすると、久喜以南の停車パターンはこういう感じになるのかな?

久和動姫北春一武せ大北越新蒲新団草谷竹西梅五小北牛堀鐘東曳押業浅
喜戸物宮春日割里ん袋越谷越生田地加塚塚新島反菅千田切淵向舟上平草
●─●──●──●──●●───●──●───●────●●== 急行
●●●──●──●──●●───●──●───●●●●●●=●● 区急
●●●●●●●●●●●●●───●──●───●────●●== 準急
●●●●●●●●●●●●●───●──●───●●●●●●=●● 区準
53名無し野電車区:2005/10/18(火) 22:01:08 ID:31f06KjK
>>51
ん?
って事は昼間帯の動物公園以北は

急行|久喜 ×3
区準|(館林・太田) ×3

急行|南栗橋 ×3
区快|東武日光・東武宇都宮 ×1

こう??
種別が色々増えて予想も難しいな…
54有馬:2005/10/18(火) 22:04:21 ID:7WAy7JNG
区間快速ってやっぱ通勤車の種別じゃないのね(´・ω・`)
55名無し野電車区:2005/10/18(火) 22:29:11 ID:Vpt9hRXv
>>53
浅草からの区間準急も久喜折り返し

Cりょうもう→B始発区間準急→B以北からの当駅止まり→C始発急行

つまり、久喜以北の各駅から和戸へ行くには十数分待たされることになる。
56名無し野電車区:2005/10/18(火) 22:30:09 ID:+vlL4p5Q
なるほど、
急行と準急の違いは新越谷以北の通過駅の有無。
「区間」は北千住〜曳舟の通過駅の有無ということか。

いずれにしたって分かりにくいな…
5754:2005/10/18(火) 22:30:31 ID:Vpt9hRXv
十数分じゃないや。8分だ。すまぬ。
58有馬:2005/10/18(火) 22:31:24 ID:7WAy7JNG
>>56
区間快速:北千住〜浅草間各(ry
5953:2005/10/18(火) 23:03:06 ID:A/6RM9rI
>>55
そうなると

急行|久喜 ×3
区準|久喜 ×3

→普通|(館林・太田) ×3


急行|南栗橋 ×3
区快|東武日光・東武宇都宮 ×1

→普通|東武宇都宮 ×1(2?)


こうかな…
60名無し野電車区:2005/10/18(火) 23:22:46 ID:EcfgVVQK
昼間はともかく、朝夕で分割なんかやれば
ドキュソ工房共が暴動を起こしそうなオカーン。
春日部〜加須とかせんげん台〜花崎とか結構いるし。
61名無し野電車区:2005/10/18(火) 23:23:49 ID:hTMBrZhb
ここまで種別を乱発させるのかよ、いくら沿線オタでも
これは勘弁して欲しいよ。あと区準日中いらないよ・・・
6連にしても輸送力過剰だし、しかも久喜に6本もって・・
朝ラッシュ並じゃん。こりゃあそこの踏み切りがますます・・orz
62名無し野電車区:2005/10/18(火) 23:31:11 ID:i20Aaki/
りょうもうは久喜に終日停車なの?
63名無し野電車区:2005/10/18(火) 23:32:49 ID:i20Aaki/
りょうもうの久喜停車は終日やるのかな?
64名無し野電車区:2005/10/19(水) 00:01:34 ID:Qr1KRJKE
東武の一大プロジェクトだから痛みに耐えなきゃいけない。

久喜の工事関連で30億も費やしてるんだからw→もっとかかるらしい。
65名無し野電車区:2005/10/19(水) 00:18:43 ID:sMANB7fv
>>56
いや本来あるべき姿ではないですかねー。

いまが変なんでしょう。曳舟で先に行かした区準
を準急がおっかけて春日部あたりでまた抜かすんでしょ。
66名無し野電車区:2005/10/19(水) 00:42:34 ID:PImJlNQd
>>65
現行ダイヤでの区間準急は、せんげん台まで先着。
67名無し野電車区:2005/10/19(水) 00:51:42 ID:EbBBUrlc
兎に角、ラーメン喰いにいかないと。
68名無し野電車区:2005/10/19(水) 01:30:35 ID:d2xq4Xcx
久喜ラーメン、コンコース内に移転してほしいなぁ。
下り待ちのとき利用しにくくなった…。
69名無し野電車区:2005/10/19(水) 01:40:26 ID:o4I0kFw9
70名無し野電車区:2005/10/19(水) 01:41:05 ID:o4I0kFw9
↑ 区間準急 久喜ゆき
71名無し野電車区:2005/10/19(水) 01:53:48 ID:Qw6cbAEY
>>66
便によっては春日部まで逃げ切る
春日部での二度抜かれはないが動物公園で一本後の準急(久喜方面)の接続とる奴があったような。
まぁ実質二本抜かれも同じか。
夜間の千住始発の区準は3本抜かれがデフォだからそんなに気にならん。
72名無し野電車区:2005/10/19(水) 02:16:56 ID:hKWv1Rm1
>>62-63
現行の加須・羽生停車のりょうもうが、久喜にも停まります。
73名無し野電車区:2005/10/19(水) 06:03:05 ID:iTTRq/vd
ダイ改はいつやるの?
74名無し野電車区:2005/10/19(水) 07:08:31 ID:dUGXwhj7
来春
75名無し野電車区:2005/10/19(水) 11:06:59 ID:iTTRq/vd
新幹線の駅はできないのかなぁ?昔はできるって話あったんだけどねぇ。
76名無し野電車区:2005/10/19(水) 12:01:41 ID:4g/pQ9cu
新幹線停まれば久喜市民の漏れとしては願ったり叶ったりだが
駅の規模はまぁいいとして
久喜市自体の規模が新幹線停まるほどじゃないと思うなぁ

東武にJRが対抗意識燃やしてくれればいいんだけど
77名無し野電車区:2005/10/19(水) 12:10:56 ID:WLQDsc2n
>>68
上りホームで麺、下りホームで汁を販売するようにすればよい。
78名無し野電車区:2005/10/19(水) 12:16:32 ID:Tzlq410W
んで、コンコースでトッピングを売るわけだ。
79名無し野電車区:2005/10/19(水) 13:03:30 ID:AoOtYn3Y
車内でどんぶりを販売
80名無し野電車区:2005/10/19(水) 13:24:40 ID:wz6oYr+K
・りょうもうα
トブコ〜タテ、ノンストップ
・りょうもうβ
トブコ、クキ、カソ、ハニュ停車


南海風にんなカンジ?w
81名無し野電車区:2005/10/19(水) 15:16:11 ID:WLQDsc2n
>>79
これから電車に乗るという人はどうすれば…('A`)
82名無し野電車区:2005/10/19(水) 15:17:27 ID:WLQDsc2n
>>80
南海風ならサザン方式を石川ナオ…もとい禿げしくきぼんぬ。
83名無し野電車区:2005/10/19(水) 19:43:09 ID:3fiUQp99
南海風なんて縁起の悪い
84有馬:2005/10/19(水) 21:06:35 ID:HShYxRwU
確かに南海のダイヤは年々しょぼくなるな。
しかし末端部の分断など、やろうとしていることはまさに南海クオリティなんだが。
85名無し野電車区:2005/10/20(木) 18:50:26 ID:H6ISV2E9
半直が久喜で折り返すときはトブコみたいに引き上げ線折り返しするのか?
86有馬:2005/10/20(木) 18:53:44 ID:PTRMFg61
>>85
館林方に引上げ作ってるから間違いなくそうだろう。
回送がらみだと浅草方のシーサスを使って直接ホームで折り返す可能性もあるかな。
87[有馬タソ]:2005/10/20(木) 19:51:06 ID:M9hMzTzX
age
88名無し野電車区:2005/10/21(金) 00:11:29 ID:Yf1QcRyy BE:6725142-
>>81
マイどんぶりをお持ちになるか、素手でお持ちください。
89名無し野電車区:2005/10/21(金) 12:18:08 ID:cWL3CnHv
>>88
間違ってドンバラ会館を持ってきてしまいますた。
90名無し野電車区:2005/10/21(金) 12:30:46 ID:UbFHcNsd
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2005102022584222abe.jpg
ジュンキュウクキイキ 幕回し
91名無し野電車区:2005/10/21(金) 20:28:43 ID:L56u/3zR
特急券発売機が設置中と聞きましたが上りホーム?下りホーム?
92名無し野電車区:2005/10/21(金) 21:45:09 ID:QY2Ll7lr
>>91
久喜ラーメン食券発売機のこと?
93名無し野電車区:2005/10/21(金) 23:41:01 ID:NkMF/va1
>>91

たしか下り
囲いみたいのが二つある
94名無し野電車区:2005/10/21(金) 23:47:05 ID:1e3aWDrQ
加須、羽生停車の列車が久喜にも停車するんだYO!

小学生でも判るZO!
95有馬:2005/10/22(土) 00:00:40 ID:AaVFNJ+9
>>93
JR乗換え客のりょうもう取り込みか…
太田はともかく、館林くらいの距離で特急使うかな?
96名無し野電車区:2005/10/22(土) 00:14:47 ID:awR8BcrM
桐生・足利・太田→久喜は伊勢崎線のいちばんだるい区間だからw

ホントに急ぎとか、学生を嫌う客とか、需要はあるかも
97名無し野電車区:2005/10/22(土) 00:16:25 ID:JX11/pHA
>>93
Thanks

北千住久喜が40.6キロ 750円(500円)
久喜館林26.9キロ 500円(300円)
久喜太田47.0キロ 750円(500円)

久喜から太田は結構遠いようだが、750円の特急料金は高いね。
せめて午後夜間割引並みの500円になればよいのだが。。。
98名無し野電車区:2005/10/22(土) 00:18:32 ID:caPkFzH0
>>96
土曜の昼頃は是非特急に乗りたいな。
準急だとDQNのすくつだし。
99名無し野電車区:2005/10/22(土) 00:35:04 ID:K0KO5m/Q
JRの特急が50キロまで500円だから
東武も同じ水準にすべきだな
100名無し野電車区:2005/10/22(土) 00:39:55 ID:IbBodsWN
漏れJRだから一番線しか見えないOTL

だから上りホームにもあるかもしれん
101有馬:2005/10/22(土) 00:40:33 ID:C/RE+vOy
えみを阻止
>>99
あっちは自由席だからなあ…
でもそのくらい安いと気軽に利用する気になれるね。
急行料金がネックで特急料金が下げられないとすれば、
次期改正で改善が図られるものと期待♪
102名無し野電車区:2005/10/22(土) 00:42:33 ID:JX11/pHA
東武は特急料金は安くはないが、長距離の運賃は安い。
浅草太田のりょうもうは通常で2030円、午後夜間割で1830円。
JR幹線だと運賃だけで1620円もするからね
103有馬:2005/10/22(土) 00:43:48 ID:C/RE+vOy
>>102
なるほど。
りょうもうを束の快速G車相当と考えると
やはり安さでは東武のほうに軍配が上がるな。
104名無し野電車区:2005/10/22(土) 00:48:33 ID:JX11/pHA
いや、りょうもうだと快速Gよりは劣るのでは。
ただし、231の普通車と比べればかなり快適ですね。
105名無し野電車区:2005/10/22(土) 01:16:03 ID:LhAhl7tS
>>94
本線スレに妄想だかインサイダー物かわからない、りょうもう停車駅表がカキコされてたのを見てのレスになるがソレによると、上り2〜6号は久喜通過だった気ガス 。つまり羽生・加須停車が久喜も停車ってワケじゃないみたい。
まぁ、ソース不明なレスを見ただけだから肯定も否定も出来んがな。
106名無し野電車区:2005/10/22(土) 10:32:31 ID:caPkFzH0
107名無し野電車区:2005/10/22(土) 12:39:32 ID:5klGtuLg
>105 2〜6号みたいに北千住・浅草までの客で席がうまるような列車は、短距離客排除のために久喜通過が妥当と思われ。
ガラガラで少しでも客を増やしたい時間帯の列車が停車でしょう。
108名無し野電車区:2005/10/22(土) 13:12:41 ID:ECHcQitc
久喜市長は駅前のサリアビルの再開発みたいなこと選挙でいってたけど何もやってない。公約違反じゃね。
109名無し野電車区:2005/10/22(土) 13:13:44 ID:ECHcQitc
久喜ヨドバシカメラできるなんて聞いたけどどこにできるの?
110名無し野電車区:2005/10/22(土) 13:42:32 ID:iq9i3WAL
ヨドバシできる?(*´д`*)ハァハァ

ありえない!
111名無し野電車区:2005/10/22(土) 16:21:09 ID:IbBodsWN
ヨドバシよりさくらやキボン
112有馬:2005/10/22(土) 17:36:55 ID:B0TkNtCp
ここはひとつ話題のスーパーもちづきで。
113名無し野電車区:2005/10/23(日) 10:14:55 ID:KVWpIB1m
大宮にヨドバシなくて不便だから久喜にできたらハゲウレシス
114名無し野電車区:2005/10/24(月) 00:37:31 ID:tKpa6qOH
仮に久喜にできても、石丸みたいな一階建ての微妙な店になりそう・・・。
115名無し野電車区:2005/10/24(月) 01:04:17 ID:6dUwSiw8
あのビルいつまでも放置するとそのうち
1F-アコム
2F-プロミス
3F-武富士
4F-アイフル
etc.
116名無し野電車区:2005/10/24(月) 01:54:39 ID:SEszugda
どうせならシネコンや無印とか入れて欲しい。


そういえば、幸手劇場に行かなくなっちゃったな…。
117有馬:2005/10/24(月) 02:27:29 ID:IjbEG0tJ
ホモあげ
118名無し野電車区:2005/10/24(月) 04:15:57 ID:pxwvpB9g
>>116
幸手劇場は9月に閉館しちゃったよ。
119名無し野電車区:2005/10/24(月) 06:13:44 ID:TcJtIAGD
>>115
1Fはパチンコ屋ですよ
120名無し野電車区:2005/10/24(月) 07:04:30 ID:+xeZ54yy
>>114
浦和のさくらやもにたようなもんだから無問題
121名無し野電車区:2005/10/24(月) 13:00:36 ID:SEszugda
>>118
マジですかー!!
閉館したのは初耳でした…。残念だな〜
122名無し野電車区:2005/10/24(月) 17:12:44 ID:waOjcrDj
118
俺もガキの頃よく通ったからざんねんだよ。
123有馬第二団地:2005/10/24(月) 17:24:58 ID:9f//GuPU
漏れん家からBKくらい
124有馬:2005/10/24(月) 19:37:36 ID:5PhqJBrz
>>123
詳しく(;´Д`)
川崎?神戸?長崎?
125名無し野電車区:2005/10/24(月) 21:18:19 ID:GPZ28hnK
東武本線スレにて
メトロ8000の乗務員室の行き先表示欄で急行久喜と準急久喜、
さらに羽生と館林を確認とのこと
126名無し野電車区:2005/10/24(月) 23:08:18 ID:KI1ETaWp
>>118
栗橋大一劇場はまだありますか?
127名無し野電車区:2005/10/24(月) 23:53:21 ID:F9Brm3My BE:53798988-
>>126
昨日は駐車場がいっぱいだったよ。
128有馬:2005/10/25(火) 01:10:04 ID:9CUvUUJz
久喜に50050到着記念真紀子。
129有馬第二団地:2005/10/25(火) 14:48:41 ID:7RCS8ZLl
川崎だよ。遊びに来るかい?シャワー浴びて待ってまつ。
130有馬:2005/10/25(火) 19:55:50 ID:/pM0ferf
>>129
浴びちゃダメ!
汗臭いからいいんじゃないか(;´Д`)
有馬と言えば最寄り駅は鷺沼だが、
もうすぐ久喜まで乗り換え無しでいけるようになるね。
131 :2005/10/27(木) 18:30:29 ID:892ORGEY
132名無し野電車区:2005/10/28(金) 06:02:59 ID:3lOPDmQz
保守
133名無し野電車区:2005/10/28(金) 13:46:12 ID:hoE2i1b5
ホモあげ
134名無し野電車区:2005/10/28(金) 14:28:12 ID:OJV6ts8q
いよいよ東武伊勢崎線に50050系が降臨したっぽいな
135名無し野電車区:2005/10/28(金) 18:15:34 ID:j4pE+I53
連絡通路のところのまだ正体を明かさないあのなぞのスペースは何ぞや?
136名無し野電車区:2005/10/28(金) 23:55:59 ID:hBFiQmCM
エキュート東武久喜
137名無し野電車区:2005/10/29(土) 00:25:47 ID:dVvMXPV1
とかいって俺は久喜ラーメン店舗を期待しているんだが・・・。
いい所で書店とかだったら暇つぶしになるし。なんだろー。
138有馬:2005/10/29(土) 00:31:46 ID:ZIqPSkVv
>>137
今は下り列車からのアプローチが悪いから可能性はあるかも。
JR利用客も取り込めるし…

ただ、東武を途中下車してちょっと一杯というのが出来なくなるのは残念。
139名無し野電車区:2005/10/29(土) 01:18:32 ID:RYuRuJ/1
ホームから見上げて水回りの配管があるかどうかだ。

JR利用だから奥まで見えん…orz
140名無し野電車区:2005/10/29(土) 01:54:08 ID:TpbOws/Z
>まだ正体を明かさないあのなぞのスペースは何ぞや?

半直といえば、ラン金らん禁だYO!
141有馬:2005/10/29(土) 10:29:22 ID:4qqy/2J6
いや、金襴緞子だ!
142名無し野電車区:2005/10/29(土) 12:23:33 ID:Mrqk69Er
ampmかな
143名無し野電車区:2005/10/29(土) 17:51:27 ID:1pfdzZeR BE:41189977-
根津美術館久喜支店
144名無し野電車区:2005/10/30(日) 01:35:42 ID:E7cOIOCF
レッドボルテージ久喜店
オレンジスクエア久喜店
145名無し野電車区:2005/10/30(日) 02:12:18 ID:5nASdeyB
サッテリア久喜店
146名無し野電車区:2005/10/30(日) 03:30:36 ID:1MMMgHAO
ブンブン餃子久喜店

「久喜で二番!今のところ久喜クッキーには勝てません。。。」
147名無し野電車区:2005/10/30(日) 22:16:10 ID:rJXEiAkd
やっぱりam/pmかね??それともケンタだな。
148名無し野電車区:2005/10/30(日) 22:22:48 ID:b87E77gP
久喜駅&駅前で緊急を要する足りないモノ…それは牛丼屋だ。
ケンタッキーあるのに(今はないけど)ハンバーガー屋2個もいらねーよ。
モスかマックかどっちかでいいよ。
かといってどっちを消すと言われても選べないんだが。
149名無し野電車区:2005/10/30(日) 22:24:41 ID:5S91cjLR
久喜ラーメンがあるじゃないか
150名無し野電車区:2005/10/30(日) 22:53:54 ID:vRBRuOIx
久喜ラーメンって上手いのか?
春日部ラーメンは2chで大人気だけど
151名無し野電車区:2005/10/30(日) 22:57:10 ID:Y0baC0tV
下りホームの拡幅は有るの?
152名無し野電車区:2005/10/30(日) 23:07:53 ID:rJXEiAkd
東武のラーメン屋はうまい法則。

西新井に春日部に久喜・・・ウマーだよ。
153名無し野電車区:2005/10/30(日) 23:20:28 ID:ZBuhwp0M BE:40349186-
春日部はホームで鶏ガラをとってるからね。メディアで話題の有名店なんか
スープの素入れてるって噂があるけど、堅実につくってるみたいだからね。
154名無し野電車区:2005/10/30(日) 23:24:20 ID:IeY7lszd
久喜らーめんも、グモってすぐの新鮮なモノからダシをとっているから味は絶品だよ!
155名無し野電車区:2005/10/30(日) 23:27:00 ID:b87E77gP
久喜周辺でそんな毎日新鮮なダシが取れるほどのグモはいないだろ。
踏切支障なら茶飯事だけど。
156有馬:2005/10/31(月) 01:45:45 ID:UQmzR6o/
茶飯が名物なのか…
157名無し野電車区:2005/10/31(月) 06:13:48 ID:4HBrxyXj
>>153
そこまで本格的なのか。
いつもカレー屋ばっかりだから、今度行ってみよう。
158名無し野電車区:2005/11/01(火) 12:09:30 ID:lJg1oulv
中華風カレーの店が欲しい。
159名無し野電車区:2005/11/02(水) 02:34:00 ID:d2nXClnN
ホモあげ
160名無し野電車区:2005/11/02(水) 18:16:23 ID:MlHxaVY6
>>158
つ[中山競馬場のカレーラーメン]
161有馬:2005/11/02(水) 20:43:13 ID:r7ZKyi0Y
静岡駅在来線ホームの和風らーめんにカレーをかけても中華風にならない('A`)

静岡は2面4線(+上り通過線)と両方向に引上げ線。
久喜の新配線の大先輩と言えよう。
162名無し野電車区:2005/11/02(水) 22:10:12 ID:AP/PxroM
ノンストップのは、「スーパーりょうもう」でどうかな?
163名無し野電車区:2005/11/02(水) 22:52:03 ID:t9ScCqac
スーパーマルエツ
164有馬:2005/11/02(水) 23:01:36 ID:r7ZKyi0Y
話題のスーパーもちづき
165名無し野電車区:2005/11/03(木) 22:33:49 ID:QFblpWc9
久喜駅に「すき屋」きぼん。
別に「吉野家」でも「松屋」でも「なか卵」でもいいんだが。
あんまり自分がお世話になったことがないので「すき屋」を。
166名無し野電車区:2005/11/03(木) 22:34:42 ID:QFblpWc9
×すき屋
○すき家
167名無し野電車区:2005/11/03(木) 22:42:50 ID:oBHIoNKm
×なかたまご
○なかう
168名無し野電車区:2005/11/03(木) 22:43:43 ID:aDfIQESU
×久喜ザーメン
○久喜ラーメン
169有馬:2005/11/04(金) 14:31:20 ID:yTTwdCJB
>>168
○久喜ザーメン
×久喜ラーメン
170名無し野電車区:2005/11/04(金) 17:09:00 ID:jAXpMriq
>169
お前ウザイ
死ね
171名無し野電車区:2005/11/04(金) 17:38:42 ID:LhNJIa1U
たぶんガイシュツでしょうけど、ステンの通勤車行先幕に「区間準急 久喜」「区間準急 館林」が入ってました。
他、林間学校 たびじもありました。
以上見たまま。
172名無し野電車区:2005/11/04(金) 17:54:19 ID:iVhhSetK
区間準急 中央林間学校
173名無し野電車区:2005/11/04(金) 20:08:42 ID:f0ev8Drl
久喜スレは久疎スレ
174名無し野電車区:2005/11/04(金) 20:21:28 ID:vvHb8Zun
久喜の人って基本JRじゃないんですか?
175名無し野電車区:2005/11/04(金) 21:44:58 ID:L5m43JFQ
JRの方が利用者は多いんじゃないのかな
今回のあれであれが逆転したらおもしろいね
176名無し野電車区:2005/11/04(金) 22:19:17 ID:9a6jT7+2
面白いけど
とても難しいと思うよ
177名無し野電車区:2005/11/05(土) 00:06:54 ID:8GJuSyyN
でも今回のあれであれが出来ると少しだけは移行するかも。

俺も朝は眠りながら通勤したいわけで・・・・。
へたすりゃ最近朝グリーン車座れないこともたまにあるし。

来春の東武の攻防に少々期待する。
178名無し野電車区:2005/11/05(土) 00:47:48 ID:kK0/afsG
りょうもう停車で挽回だぁ!
次はトブコ停車orz...
179名無し野電車区:2005/11/05(土) 11:09:20 ID:c7XjJX04
久喜だと朝の昇進はGも座れない可能性高い
上野行きならOK
180名無し野電車区:2005/11/05(土) 11:42:43 ID:BECnFoxz
>>171
どこまでなのかしらないけど、とりあえず10両対応が連続してる駅までは
半直入るってことでしょ。ってと、伊勢崎線ではどこ?

日光線は新型10両固定なんで、南栗橋までって新聞に出てたね。
181名無し野電車区:2005/11/05(土) 12:16:32 ID:UnD+PI+s
>>180
館林まで
182名無し野電車区:2005/11/05(土) 12:30:55 ID:IrWDtysl
急行 久喜(ひさよし)
183名無し野電車区:2005/11/05(土) 17:26:26 ID:avVN/z5v
コンコース鷲宮側の増床部分はマツキヨだと。
12月上旬オープン&バイト募集の張り紙があった。

久喜ラーメンじゃなかった...orz
184名無し野電車区:2005/11/05(土) 18:33:55 ID:L32J5LxE
駅前のマックのお姉さんのスカートに汁が出
185名無し野電車区:2005/11/05(土) 19:31:55 ID:db0wFUiS
>>183
ここにきてケンタッキー謎の閉店・・・・

ケンタだと思ったのに・・・書店だと思ったのに・・・
186名無し野電車区:2005/11/05(土) 19:41:46 ID:KUYpRaM3
>>180
何新聞?
187名無し野電車区:2005/11/06(日) 16:03:24 ID:L5he1Jqx
ケンタッキーは普通に復活するよな?
募集もしてるみたいだし
188名無し野電車区:2005/11/06(日) 21:59:15 ID:Pf8ATE9l
ケンタは移転するの?
189名無し野電車区:2005/11/07(月) 07:24:21 ID:+PhcuJZZ
お仏壇のはせがわとケンタが並んで出店しないかな♪
190名無し野電車区:2005/11/07(月) 18:37:53 ID:AgVpXn0/
漏れは牛丼屋キボンヌだな

久喜は大栗線まで行かないと無いし…
191名無し野電車区:2005/11/07(月) 20:08:18 ID:DeQvG+LM
ぎゅう詰めの鈍行、略してぎゅう鈍。
192名無し野電車区:2005/11/07(月) 21:35:27 ID:7wHWT3I8
米国産、中国産、豪州経由米国産のいずれかだよ>牛丼屋の肉
193名無し野電車区:2005/11/07(月) 22:29:01 ID:OJyjwEsV
>>191
がっはっはっ
194名無し野電車区:2005/11/08(火) 12:06:46 ID:mdwYru3j
>>191
うっしっしっ
195名無し野電車区:2005/11/08(火) 12:45:56 ID:AzHNza+Z
>185
ハァ?
勝手に閉店させんなボケ
196名無し野電車区:2005/11/08(火) 19:39:11 ID:CG5YZnGr
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz

日光号・きぬがわ号が止まらない(通過…)
197名無し野電車区:2005/11/08(火) 19:46:15 ID:yLq950gb
>>196
去年の10月から発表されてたよ。
198名無し野電車区:2005/11/08(火) 20:54:21 ID:tdLH+Jtu
半直が館林まで乗り入れるのは、だいぶ濃厚になってきたということですよね?
199名無し野電車区:2005/11/08(火) 21:58:55 ID:WzSsw3wN
>>186
下野新聞がどこからか引用したような記事。

地元だったら明るい話題を提供しそうなものだけど、コケにされたような
記事だから、より確かな気がするが。
200名無し野電車区:2005/11/08(火) 22:06:10 ID:nJY0bStC
>>199
なるほど、群馬には半直が入るのに栃木には入らんのかゴルァっていうことか。
201名無し野電車区:2005/11/08(火) 22:28:52 ID:lyX+pqts
わざわざ金かける程東武には余裕など無い。半直するがために改良している。南栗橋なんてワケ解らん田舎よりいいに決まっている。朝は普通に羽生まで込んでいる。ソコからは空気になるがな…
202名無し野電車区:2005/11/08(火) 22:48:17 ID:UojYsh1m
>高野台・幸手・南栗橋は大躍進だな。

マジで毎時6本か?信じられん。
本数もさることながら、今までは6連準急ばかりだったが、
今後は区間快速1本のほか、半直10連3本に日直8連2本、
しかも日直はトブコで10連半直急行に接続!

久喜よりミクリ、幸手、高野台の方が便利になるらしい。
区間快速に半直急行、日直もあり。
203名無し野電車区:2005/11/09(水) 06:13:29 ID:mBGPbPBb
>201
秩父線に流れてるのか?
204名無し野電車区:2005/11/09(水) 18:13:00 ID:QAzKnUT1
>>203
つ [羽生小松工業団地]
つ [大沼工業団地]
205名無し野電車区:2005/11/09(水) 20:15:05 ID:3qKQjb3K
マイカー通勤じゃないのか?
駅から遠すぎるじゃん
206名無し野電車区:2005/11/10(木) 10:37:16 ID:oDiem24K
>>201
羽生も南栗橋となんら変わりない、充分すぎるほどの訳分からん田舎だよ。
同程度で張り合う意味など…、まったく無い!

by;訳分からん田舎住民
207名無し野電車区:2005/11/11(金) 03:55:06 ID:6oqz6XJa
>>201>>206
しかし久喜まで行くと東北線と接続できるのは大きい。
そっちも栗橋まで行ければまた違ったのかもしれないが。
208 :2005/11/11(金) 06:55:02 ID:zqMSxWal
209名無し野電車区:2005/11/11(金) 12:56:36 ID:n2I+Ryr/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130838579/553

久喜で急行と区急(もしくは区準)の緩急接続が見られる日が来るのだろうか。
210名無し募集中。。。:2005/11/12(土) 10:34:45 ID:eT5jDW+C
この電車は準急羽生行きでございます
停車駅は北千住草加新越谷せんげん台春日部東武動物公園でございます
東武動物公園から先は各駅に止まります
211名無し野電車区:2005/11/12(土) 16:55:08 ID:Rc9K+chm
羽生厨うざいよ。
車庫も出来ないし、羽生折り返しもないよ。
緩急接続だけだから期待しない方がいいよ。
212名無し野電車区:2005/11/12(土) 16:57:41 ID:Rc9K+chm
553 :東武職員の友人:2005/11/11(金) 11:28:16 ID:rJFBDksM
半蔵門線直通の急行館林行は平日休日関係なく、夕方に4本あります。
車両は東武車両2本、東京メトロ車両1本、東京急行車両1本で運行されます。
だが停車駅は北千住・西新井・草加・新越谷・越谷・せんげん台・春日部・東武動物公園・久喜・加須・羽生・館林のみとなります。
区間急行は東武動物公園以降は各駅停車です。

こいつは、区間快速の停車駅デタラメ書き込んだヤシだから、信用しない方がいいよ。
213名無し野電車区:2005/11/12(土) 17:08:27 ID:Rc9K+chm
419 :東武職員の友人:2005/11/11(金) 09:04:13 ID:eqE6/hMb
区間快速の停車駅は北千住・春日部・東武動物公園・板倉東洋大前・新大平下。
新大平下以降は各駅停車です。


さらし上げ。区間快速は、トブコ以北各駅停車。
214名無し野電車区:2005/11/12(土) 17:19:36 ID:KC4/5Deu
Rc9K+chmは相当な粘着厨だな。きんもーっ☆
215名無し野電車区:2005/11/12(土) 18:17:51 ID:Kqw0b7OE
四間道路の踏切閉鎖で回り道させられたorz
何の工事だったのか?
216名無し野電車区:2005/11/12(土) 18:41:02 ID:lFlw2+KZ
保守
217名無し野電車区:2005/11/12(土) 23:11:26 ID:vmlzG8ly
NHKラジオ東京第一・第二の送信所の正式名称は「NHK菖蒲久喜ラジオ送信所」と言うのか…
218名無し野電車区:2005/11/12(土) 23:52:22 ID:GI8ejCNw
「菖蒲」「茎」「蓮」「栗」「杉」
219名無し野電車区:2005/11/13(日) 00:39:27 ID:tf4m2qKW
陰茎
栗の花
220名無し野電車区:2005/11/13(日) 07:31:49 ID:sXvI9TmE
久喜駅を中心見て、両側の踏切手前にコンクリの塊ができたね。
221名無し野電車区:2005/11/13(日) 09:07:30 ID:CxSRka/8
よし、引き上げの有効長が推測出来る。
222名無し野電車区:2005/11/14(月) 11:28:08 ID:ajfDRyDq
屋根の紫色、初めて見たよ。
あれは半蔵門線の色だよな?
223名無し募集中。。。:2005/11/14(月) 11:32:33 ID:VcvoiTUy
この電車は準急久喜行きでございます
停車駅は北千住草加新越谷せんげん台春日部東武動物公園でございます
東武動物公園から先は各駅に止まります
224名無し野電車区:2005/11/14(月) 12:10:43 ID:+e+B3HoI
>>222
久喜市の花が菖蒲とかスミレってことはないよね?
225名無し野電車区:2005/11/14(月) 13:20:23 ID:ajfDRyDq
>>224
市のHPには

市民の木/いちょう 市民の花/梨の花

・・・と書いてあった。
226名無し野電車区:2005/11/14(月) 13:32:38 ID:+e+B3HoI
>>225
dクス
しかし梨の花が何色か分からないorz
227名無し野電車区:2005/11/14(月) 17:01:14 ID:Wn7iCj8O
>>220
上り引上げ用
ポイント付近から旧幸手新道の踏み切り手前までだな。
この長さだと10両(200m)はギリギリ入る感じかな。

下り引上げ用はどうなるんだろな。6両として120mかぁ。
これもクリアできるかな。
228名無し野電車区:2005/11/14(月) 18:31:05 ID:gVrN/h1v
>>226
梨の花は白だお
229名無し野電車区:2005/11/15(火) 00:07:13 ID:WM4jz6F7
本日、館林の駅員さんに半直は来るのか聞いてみましたが、
舘林までは来ないと言ってました。
久喜までですかねぇ?と聞いたら頷いてました。
やっぱり、確認するのが一番。
カキコ読んでも時間の無駄だ。
230名無し野電車区:2005/11/15(火) 00:17:00 ID:4s9Idoxg
舘林なんて駅はないからな。

…と、ムダな希望を持ってみる。
231名無し野電車区:2005/11/15(火) 01:10:19 ID:xaagtS7q
>>229
よぉし、パパも野州山辺の駅員さんに聞いちゃうぞ〜
232名無し野電車区:2005/11/15(火) 01:19:33 ID:mILVu1CS
ていうか、久喜以北のド田舎モンの妄想話に、ワクワクしてんじゃねーよ、カスども。
そんなんで食いついてるから、カッペだって言われるんだよ。(プ

普通に考えて、半直は久喜まで。正常な人間なら誰でも分かること。
何のために、莫大なカネかけて、しかも急いで久喜を大改良しているのか?

そんなことも分からないカッペヴァカは地元の街とともに廃れてしまえばええのじゃ、ボケ。
久喜以北は負け組地域。ド田舎モンは、車つかってりゃいいのよ。電車に乗らんでいい。
233名無し野電車区:2005/11/15(火) 01:27:56 ID:xaagtS7q
豊島区民ですが何か?
234名無し野電車区:2005/11/15(火) 01:32:56 ID:Ns5T0ItG
頭のおかしい人は放っておきましょう。
235名無し野電車区:2005/11/15(火) 08:23:31 ID:WWchKKX4
週末の対戦相手は国士館かな?国士舘かな?
236名無し野電車区:2005/11/15(火) 17:02:01 ID:vXqn4yPG
やっぱ久喜までなのかorz
237名無し野電車区:2005/11/15(火) 19:05:25 ID:Uk9AMvwT
話変わるけど、久喜に新幹線ほんとにできんの?
ニューシャトル久喜線のほうがよっぽど現実味があるが
238名無し野電車区:2005/11/15(火) 19:18:49 ID:kRA8C+bg
できない。

南栗橋駅付近に『新栗橋(仮称)』の新駅設置が検討されている。

久喜にニューシャトル持ってきたって誰も乗らないよ。時間かかるし。
239名無し野電車区:2005/11/15(火) 20:58:13 ID:Q9w/fXBK
わざわざ他の鉄道会社に接続するかたちで、新幹線新駅なんて
設置するんですか〜?地元関係者だけでの検討ってことですか?
240名無し野電車区:2005/11/15(火) 23:15:40 ID:HinwqGoh
なんで白岡や栗橋、鷲宮みたいな「町」に駅が二つも三つもあって

久喜や蓮田みたいな「市」には駅が一つしか無いんだ
241名無し野電車区:2005/11/15(火) 23:47:50 ID:dZwfqiR7
>>240
合併していれば増えたのにw
242名無し野電車区:2005/11/15(火) 23:56:56 ID:2+2T1hC6
>>240
久喜はある意味、JR久喜駅と東武久喜駅で別に見てあげてくださいw
243名無し野電車区:2005/11/16(水) 02:56:54 ID:fM66ujxQ
露と消えた準急桜宮ゆき。
区間準急久喜になっちまった。orz...
244名無し野電車区:2005/11/16(水) 02:58:29 ID:fM66ujxQ
ちなみに新桜宮=幸手のはずだったのに。orz...
245名無し野電車区:2005/11/16(水) 06:18:48 ID:hYx7qOoa
「桜宮」って、桜=幸手、宮=鷲宮をそれぞれ象徴しているけど、久喜に関係するものが入ってないじゃないかヽ(`Д´)ノ

……というしょうもない理由で合併はご破算になっちゃったんでしょ?
わけわからん。
246名無し野電車区:2005/11/16(水) 07:58:04 ID:tvoUWcur
>>245
そもそも、この3市町は取り合わせが良くない気がする。
全体的に久喜側(市民)から見ての、幸手へ対するイメージ(先入観的なもの)が 相当悪いように思える。
久喜派と五霞派で争った事は、その印象をさらに悪くした。
幸手の人は久喜を買い物等で生活圏と見ているが、対して久喜の人は幸手が眼中にも無いように見える。
とくに久喜駅西口側住民の意識はこのような考えが一層強くなる。
久喜の人と話してみると、ほんと分かると思うよ。この感覚・・・orz
この温度差がうまくいかない合併の原因の1つにもなっているんじゃないかな?
247名無し野電車区:2005/11/16(水) 08:00:16 ID:tvoUWcur
続き‥これはご破算になった周辺市町にも言えることだがね…。

杉戸住民から見ても、幸手の合併劇はほんとに引いたもんな↓
スレ違いでスマン。ちなみに、順調通り合併したとしても名称は久喜駅のままだった
でしょ?
桜宮駅への名称変更の予定なんてあったの?
248名無し野電車区:2005/11/16(水) 09:46:49 ID:K3GbS8YB
>238
勝手なことぬかすなボケ!それはお前の妄想でしかねぇんだよ!あんなとこに莫大な金かけて駅なんか作るわけねぇだろ!カス!
249名無し野電車区:2005/11/16(水) 10:16:45 ID:oZ7uGUQl
それができてしまうのが政治の力なんだよね。
250名無し野電車区:2005/11/16(水) 13:47:30 ID:XGiWC2F9
北川辺なんて村と言っても過言ではないのに新古河、柳生と2個も駅があるんだが・・・・。
251名無し野電車区:2005/11/16(水) 14:11:16 ID:MdzGdHLa
合併で市名が変わっても、それがもとで特別めでたい出来事でも起きない限り駅名は変わらない
252名無し野電車区:2005/11/16(水) 15:41:57 ID:SbIKq2Uc
久喜はもともとめでたい駅名だからな
253名無し野電車区:2005/11/16(水) 17:14:51 ID:6Q6een+t
>>249
いまどき、政治の力?

圏央道の北への食い込みルートが今は昔の最後の政治力じゃないかw。
254名無し野電車区:2005/11/16(水) 17:43:00 ID:SbIKq2Uc
sageの力
255名無し野電車区:2005/11/16(水) 18:14:38 ID:nl8drcak
>>253
安中榛名とか…
256名無し野電車区:2005/11/16(水) 19:00:13 ID:ziA0ZCnB
本庄早稲田とか…
257名無し野電車区:2005/11/16(水) 22:55:01 ID:fM66ujxQ
新栗橋、漏れも聞いた。
久喜と古河が争って中間に。
那須塩原みたいだな。
258名無し野電車区:2005/11/16(水) 23:04:30 ID:K3GbS8YB
久喜は市は作る気満々だけどJRが消極的だからね。東武が変わってJRが動けばいいんだけどね!
259名無し野電車区:2005/11/16(水) 23:12:04 ID:FHpCC9bJ
栗橋に新幹線を止めるメリットは皆無。
260名無し野電車区:2005/11/17(木) 00:39:13 ID:BiI5DDpK
久喜に新幹線駅を作るメリット:
 伊勢崎線からの客が期待できる。
栗橋に新幹線駅を作るメリット:
 広い駐車場を確保できる。

この辺がクルマ社会なのを考えたらどっちがいいかは一目瞭然だよな。

久喜は住民がダメダメだからもはや終わってる。
みんな自分のことだけしか見えてない。
久喜エリアを盛り上げていこうっつう気力が全くない。
久喜で乗り換えする人や久喜に学校・職場がある人にとっちゃ
住民の不甲斐なさに呆れ返るほどだ。
261名無し野電車区:2005/11/17(木) 02:16:03 ID:mhIwG0Rn
東武と束が両方きてる乗換え駅においてあのショボさはないよな。
どこのド田舎県のターミナル駅だよ?って感じ。 はっきりいって、埼玉県の恥だよ。

聞いてるか? 久喜市民よ。 恥かかせてんじゃねーよ、このクソカス能無し無気力久喜人が!
規模と設備の割りに、ショボショボの駅前は、喪前ら久喜市民の考えられない無気力さを現してるよ。
262名無し野電車区:2005/11/17(木) 02:26:38 ID:1Egvcs1V
車で新栗橋まで行って新幹線を利用する人なんてほとんどいないと思われ
263名無し野電車区:2005/11/17(木) 06:17:07 ID:C9JlF6yP
どうせ1時間に1〜2本でしょ?
意味ない。
264名無し野電車区:2005/11/17(木) 08:44:04 ID:CBc/G0Pi
>>263
できたとして本庄早稲田が1時間1本だからそれと同じだろう
265名無し野電車区:2005/11/17(木) 12:42:34 ID:Ow5YwqfS
>>261
駅前から郊外のロードサイドへシフトしているからね。
周辺自治体に比べれば、久喜の景気は良いほうだ。
駅は都心方面への単なる通過点となった。時代の流れ。
266名無し野電車区:2005/11/17(木) 12:49:41 ID:UDkhxylV
>>262
ってか、車で集まってもたかが知れた頭数の地域じゃないか。

沿線だったらどんどん在来線で行ってしまった方が早いだろ。
267名無し野電車区:2005/11/17(木) 13:58:33 ID:4ck+u/zF
じっさい本庄早稲田は利用客いるの?
あそこがかなりのクルマ客を集めているのなら新栗橋だって可能性はなくはないかも知れないけど。
268名無し野電車区:2005/11/17(木) 15:23:01 ID:lvnyu+W9
>>267
東京までの距離が違うからねぇ
269名無し野電車区:2005/11/17(木) 18:05:09 ID:Qa9dlnVn
本庄早稲田は群馬南部からも客を集める異常に広い駅勢圏を持つから、
事情は少し違うと思われ。まぁ、束式のクソさ加減サマサマな状態は似るかもなぁ
270名無し野電車区:2005/11/17(木) 22:45:42 ID:Wkec2B3v
>>268
だね、栗橋、久喜辺りからどれほどのメリットがあるかと。東武沿線の客見込むなら
栗橋じゃなく久喜だろう。
なかなか相模辺りに出来そうで出来ないのと似てるか。でも
あっちこそ多摩地区含めかなりの人口抱えてる上に、西行きの客も
見込めるだろう、のに出来ない。
271名無し野電車区:2005/11/18(金) 21:30:06 ID:EWsUbkpL
栗橋駅利用者として言わせてくれ。本庄早稲田並みならはっきり言って新幹線なんか使わないと思う。
在来線だって都内に出るのに1時間かからないんだし・・・。昇進もあるしG車もある。
これ以上の投資は不要かと・・・・・。
272名無し野電車区:2005/11/19(土) 01:08:26 ID:daq92rZK
在来新幹線が360キロ新幹線を待避するのに都合のいい距離は、
大宮〜小山の中間の栗橋付近。
栗橋付近につくるのは理由があるのですよ。
273名無し野電車区:2005/11/19(土) 09:40:43 ID:LXs4zcXP
東京〜大宮間が遅すぎるからなぁ
信号所で十分な気がする
274名無し野電車区:2005/11/19(土) 10:10:54 ID:2NdmlwI8
東京〜大宮はスピードウプを検討中。
275名無し野電車区:2005/11/19(土) 10:21:43 ID:Pi+ZJId6
伊勢崎のヒトは本庄早稲田までクルマそこから新幹線って方が結構いる。
あるいは本庄から高崎線。

真面目に両毛線で高崎回る人なんて変人の部類
276名無し野電車区:2005/11/19(土) 11:22:36 ID:IfQ6SV7i
>>272
何となく説得力ありそうだけど、さほどの過密ダイヤでない東北の場合、ダイヤ組みでカバー
出来ちゃうとか。運行の為に新駅なんて、チャンチャラ、、、って感じだ。そう、東京-大宮
の方を何とかしたがいい。
277名無し野電車区:2005/11/19(土) 13:10:02 ID:sbzU02cW
栗橋なんかに駅造ったら新幹線の駅で日本一の赤字駅になることは間違いないな(プゲラ
そうそう田中市長はもしも合併して桜宮市になったら駅名も変えようとしていたらしいよ。
278名無し野電車区:2005/11/19(土) 20:47:46 ID:EAuLYN6R
本庄早稲田からだとなんか割り引きがあるんだっけ?
279名無し野電車区:2005/11/19(土) 22:56:03 ID:MHSZSZws
>>277
久喜市民か?
同じ市民として言わせてもらうが、ただ必死さしか伝わってこない。
恥ずかしいからやめてくれ。久喜はJRのラビットが停まれば、足はそれで十分。
新幹線乗りたきゃ、大宮か小山で乗ればいい。新幹線駅など必要ないよ。
280名無し野電車区:2005/11/19(土) 23:58:46 ID:279i/QzJ
もし新幹線ホームができても久喜に止まるのはなすのだけ
はっきり言って意味ない
そんなことに無駄かねつぎ込むより現行ホームの改良に使ったほうがずっと有意義

田中は合併に政治生命をかけるとか言ってたのにまだ辞めちゃいないな
いい加減に辞めろ
281じこれす:2005/11/19(土) 23:59:56 ID:279i/QzJ
誤:無駄かね
正:無駄な金
282名無し野電車区:2005/11/20(日) 01:08:07 ID:b4JlZRfZ
とりあえず久喜市は鷲宮と合併しちゃいなよ。
鷲宮は合併賛成が多数だったんだよな。吸収される町は抵抗するところが多くて、
鷲宮町は狭いなりにそれなりに栄えているのでプライドもあったろうけど偉いな。
最近はまた田園都市づくり8?市町だとかで大風呂敷広げているらしいね。
283名無し野電車区:2005/11/20(日) 01:50:07 ID:LQxHzGfj
素直に久喜は鷲宮、幸手は五霞と合併しておけばと、悔やまれる。
284名無し野電車区:2005/11/20(日) 04:40:49 ID:90RhLbZ+
信号所でいいだろ、、、
285名無し野電車区:2005/11/20(日) 21:14:11 ID:6GkBPyF1
田中が市長再選した時点で久喜の未来はないよ。。。
>>279
誰も久喜に新幹線止めろなんていってませんが何か?
だから早い話栗橋にも久喜にも新幹線なんかいらないの
286昔は東京駅まで4駅だった地区住人:2005/11/20(日) 21:27:00 ID:28pE9Zic
そうそう。全種別の最高速度を統一した際に結局後悔する。
287名無し野電車区:2005/11/21(月) 14:13:08 ID:9eigEqyk
久喜クッキーって本当にあるの?どこに売ってるの?
288名無し野電車区:2005/11/21(月) 15:10:11 ID:CeU8OwCI
東口を出てマスーグ歩いたところにあるケンモックでつ

喫茶店併設のためコーヒーも飲めまつ
289名無し野電車区:2005/11/21(月) 16:14:34 ID:JkkwYjOO
このスレ10月過ぎてから宙に浮いてるような気が・・・。 幻覚?
290名無し野電車区:2005/11/21(月) 17:14:58 ID:U7wodTqY
>>289
埼玉は常に浮いてまつが、何か?
291名無し野電車区:2005/11/21(月) 17:59:19 ID:5kVcB4rc
久喜駅改良工事が大きく進展するまで待つのじゃ。
もしくは束式ダイヤ改正のリリースが出るか。
292名無し野電車区:2005/11/21(月) 18:03:10 ID:bLkcDlRT
久喜クッキーイイネ。
宇治蒸しパンくらい秀逸。
293名無し野電車区:2005/11/21(月) 18:10:24 ID:KLESPzuL
下呂牛乳
294名無し野電車区:2005/11/21(月) 19:58:44 ID:9eigEqyk
最近東武の話題でてないけど工事状況はどう?なにか変化はあったかな?
295名無し野電車区:2005/11/21(月) 20:09:34 ID:VOZU6Rw+
例の西都は車止めが出来たところまでうぷしてある。
それ以降はよう分からん。
296名無し野電車区:2005/11/22(火) 01:54:08 ID:BhC0mS8s
新ホームから旧ホームを見ると、
久喜ラーメンが立ち退きに抵抗しているようで笑える。
297名無し野電車区:2005/11/22(火) 17:09:57 ID:Ss2r3xPq
ねぇねぇ、ずっと疑問に思ってたんだが、なんで「半直」って言うの?
直通運転全国数あれど「○直」なんて言い方出てくるのは東武だけなんだが。
横須賀線直通を横直とかスカ直とは言わないでしょ?
東武の社内用語とかなん?
298名無し野電車区:2005/11/22(火) 18:26:59 ID:HAeUN95V
素直
299(め∀め):2005/11/22(火) 19:16:50 ID:ESFxUzpp
>>297
日比直
300名無し野電車区:2005/11/22(火) 20:01:14 ID:X2Ysp+F3
とりあえず阻止
301(め∀め):2005/11/22(火) 20:23:03 ID:ESFxUzpp
有直も…って全部東武がらみじゃんw
複数の地下鉄に直通する東武ならではの略し方ってことで。
302名無し野電車区:2005/11/22(火) 21:20:41 ID:wNG/zsr6
>>296

 久 喜 ラ ー メ ン

って窓枠にデッカイ張り紙してあるなw
ずいぶんと売り上げ減っちゃって大変なんだろうな。
多分このままだとコンコースに移転する以外に道はないのかもしれない
303(め∀め):2005/11/22(火) 21:23:57 ID:ESFxUzpp
>>302
現便所をどこかに追いやって空いた水周りを活用。
場所はいいと思う。
304名無し野電車区:2005/11/23(水) 19:21:05 ID:TnCEfoK/
トイレを別の場所に移してほしいよね。
305名無し野電車区:2005/11/25(金) 01:22:25 ID:O8ky3B39
久喜クッキーの売店が出来るというのはガイシュツ?
306名無し野電車区:2005/11/25(金) 13:21:37 ID:aHGzIs2a
>>305
詳しく(;´Д`)
307名無し野電車区:2005/11/28(月) 00:47:14 ID:cMhuXTeu
KUKI
308名無し野電車区:2005/11/28(月) 17:57:48 ID:btoX1ZQr
ケンタッキーは12月9 日オープンだって
309名無し野電車区:2005/11/28(月) 23:22:12 ID:fBhSWaAZ
JRの下り方階段上から窓越しに見える増床部分、
水回り&ガスの設備が充実してるな。

あそこにケンタがくるんかな?
310名無し野電車区:2005/11/29(火) 03:50:27 ID:0oe9rjRx
ク〜リスマスが今年もやぁってくるぅ〜♪
311(め∀め):2005/11/29(火) 19:52:26 ID:DV5EybHl
311系げっと。
312名無し野電車区:2005/11/29(火) 19:55:14 ID:4yt6GTH1
ケンクッキーw
313名無し野電車区:2005/11/30(水) 04:29:16 ID:ilLq6Awf
久喜に風俗店てないの?
314名無し野電車区:2005/11/30(水) 09:50:05 ID:lz24NSss
>>313
いらない。
315名無し野電車区:2005/11/30(水) 15:37:30 ID:HUqRuwc4
>>313

以前西口から少し歩いた所に「久喜ニコニコ」という風俗店があった
今は潰れてる。
316名無し野電車区:2005/11/30(水) 18:09:43 ID:/djmX0Zc
>>315
摘発されました。
317名無し野電車区:2005/11/30(水) 22:14:31 ID:4yN9L35H
ここ完全にまちBBS化してるな



暴走族うるさいなぁ なんで警察は厳しく対処しないんだろうか?
318名無し野電車区:2005/11/30(水) 23:28:58 ID:HUqRuwc4
マツキヨの予定地の駅舎に今日電気がついてた
319名無し野電車区:2005/12/01(木) 00:05:07 ID:VjAgM98y
>>317
埼玉県警は田舎体質でやる気がないから。埼玉県でも川口とか熊谷とかだとそこそこ仕事してる。
東京都の警視庁のすごい働きぶりとの、歴然とした差に怒りを覚える。税金泥棒だ。怒れ!
320名無し野電車区:2005/12/01(木) 00:13:10 ID:ILpTLaH5
>>319
しょっちゅうおっかけてるぞ?
ただそれで事故るとテレビ朝日が「警官が過剰追跡した」
とかいうからほどほどにしてる。
族は、はしるたびにおっかけられてるよ。
321名無し野電車区:2005/12/01(木) 06:13:51 ID:vtfDRmeb
過剰追跡の結果、珍走に死者が出たとしてもGJなんだけどなぁ。
そのへんはお得意の隠蔽体質でどうにかならないものか。
322名無し野電車区:2005/12/01(木) 19:43:52 ID:b9EhESik
>>317
久喜署は元々だめなんですよ
誰も期待しちゃいない

とはいいつつもこの前何人か逮捕者がでたみたいだが
323名無し野電車区:2005/12/01(木) 19:46:34 ID:Xnhg4WTv
マツキヨの向かい側には何ができるの?
324名無し野電車区:2005/12/01(木) 22:14:31 ID:GS61AAH6
>>323
ケンタ。
なんかあの連絡通路もにぎやかに変わっていくね。
ちなみに連絡通路の一部解体工事が夏ごろからやってたのは、
壁材に石綿が使われてたそうだw

これからの工事で東武の改札口も広くなるんだろうか??
325(め∀め):2005/12/01(木) 22:26:41 ID:Nhvc4KOW
ケンタと言えば
かける想い
326名無し野電車区:2005/12/01(木) 23:22:03 ID:Bt0B4qOm BE:47074087-
そういえば、私鉄もICカード導入したときには連絡改札いらなくなるん
じゃない?JRで入ろうが、東武で入ろうがかわらんきがする。
327名無し野電車区:2005/12/01(木) 23:47:11 ID:69Zm/fk+
>>326
ICカードだろうがなんだろうが改札ないとキセルの温床になりますよん
328名無し野電車区:2005/12/02(金) 00:25:38 ID:OCiW0tSO
>>321
まぁ過剰追跡っていうか逃げるのが悪いんだけどな。
珍走がくたばるのは構わないがそれに一般人が巻き込まれると痛い。
だから壁にでも突っ込んでくれたいいのに。

サンモンテがフレッシュオーブンキッチンってなまえにかわってたな。
329名無し野電車区:2005/12/02(金) 07:28:55 ID:3rVIZKWn
>テレビ朝日が「警官が過剰追跡した」
またDQN犯罪少年擁護の糞人権屋ですか
330名無し野電車区:2005/12/02(金) 10:42:16 ID:8kshZZkY
>>329
自衛隊の自衛権が強化されるのでDQN珍走族はスティンガーかロケットランチャーで迎撃して欲しい。
331名無し野電車区:2005/12/02(金) 23:20:24 ID:Rt9cDrm4
久喜駅、鉄道以外の話題は他の板で。
332名無し野電車区:2005/12/03(土) 11:07:51 ID:aJKDHAiG
久喜駅、鉄道以外の話題もこの板で。
333名無し野電車区:2005/12/03(土) 13:29:59 ID:+FYkHkG/
久喜駅のパン屋のおねいさん顔がでかくて気になってしまう。
334名無し野電車区:2005/12/03(土) 15:37:04 ID:6Z1s+Tah
>>324
じゃあ今まで健太があった場所はどうなるんだろう?
335名無し野電車区:2005/12/03(土) 18:07:31 ID:CTuIk6vS
東武トラベルだったら便利になるんだけどなぁ。
今は東武動物公園まで行ってるし。
336名無し野電車区:2005/12/04(日) 10:36:14 ID:mIha1HHE
下りりょうもうが来るタイミングで上りスペーシア希望
337名無し野電車区:2005/12/04(日) 13:12:14 ID:uHLvVgjs
>>329
八丁畷を思い出す。
338名無し野電車区:2005/12/04(日) 14:22:42 ID:cZmJnGpQ BE:10087643-
>>335
みどりの窓口あるからねぇ
339名無し野電車区:2005/12/04(日) 16:31:04 ID:5CwDfCO3
>>338
みどりの窓口じゃ旅行の申し込みはできないでしょ?
340名無し野電車区:2005/12/04(日) 20:44:48 ID:r0kQ+9oo
ケンタとマツキヨどっちが先にオープンするんだろ

 賭 け な い か 
341名無し野電車区:2005/12/04(日) 22:07:38 ID:cyVfhsR2
ちょっとここみてくれ
合併賛成派痛すぎwwwwwwwwwwwww
http://kukinavi.kinet.ne.jp/anq/anq.cgi
342名無し野電車区:2005/12/04(日) 22:19:00 ID:5XgdHEKu
新上りホームはいつ頃出来るの?
まさか今使っているホームをそのまま使うわけではないよね。。。
343(め∀め):2005/12/04(日) 22:21:08 ID:UpeiJ8i5
>>342
少し広げるんジャマイカ?
344名無し野電車区:2005/12/04(日) 23:38:28 ID:5CwDfCO3
>>342
そのまま
345(め∀め):2005/12/05(月) 00:07:44 ID:RmfLnL6T
えっ…
346名無し野電車区:2005/12/05(月) 01:51:58 ID:/kA+NlJG
久喜ラーメンの付近はホーム幅広がらず。
347名無し野電車区:2005/12/05(月) 03:41:41 ID:y7S2nGYw
真ん中の空きスペースはどうするの?
348名無し野電車区:2005/12/05(月) 06:39:33 ID:VE35ByZ8
東武乗り換え改札付近に
ケンタの看板が
349名無し野電車区:2005/12/05(月) 11:02:41 ID:WQjNWjwG
どうでもいいが糞幸手駅ははやく廃止しろ
350名無し野電車区:2005/12/05(月) 11:34:30 ID:vG6LMItt
>>344
ちょ・・・ ちょっと待って!
そのまま使うんだったらどうして旧ホーム内側のところ工事してるのはなぜ?
351名無し野電車区:2005/12/05(月) 12:36:56 ID:QkV7wcVu
マツキヨが商品搬入中〜。
かなりの奥行き!
352名無し野電車区:2005/12/05(月) 21:41:32 ID:oVcZV8VL
ケンタ店の位置は抜群だが、客席減った。
あれは連絡通路を流動客を狙う作戦か??

353名無し野電車区:2005/12/05(月) 21:53:59 ID:fbNdV+a5
メニューも流動食が主体。
354名無し野電車区:2005/12/05(月) 23:39:07 ID:5U3JtiO1
旧ケンタの場所には何ができるの?
355名無し野電車区:2005/12/05(月) 23:47:55 ID:VE35ByZ8
漏れとしては吉野家か松屋ができるとありがたい
356名無し野電車区:2005/12/05(月) 23:48:50 ID:fbNdV+a5
>>355
松屋なら浅草まで逝けばいいじゃまいか。
357名無し野電車区:2005/12/06(火) 01:06:22 ID:WSjQdJ6l
ラン金乱禁
358名無し野電車区:2005/12/06(火) 01:09:42 ID:i9m9y/oP
>>351
なんだヘタレ松清は久喜に行くのかw 我先にとさいたま新都心店をつぶして茎かよww
359名無し野電車区:2005/12/06(火) 02:10:06 ID:0N8Lbd5p
さいたま新都心など所詮官製のハコモノに過ぎぬ。
360名無し野電車区:2005/12/06(火) 15:25:59 ID:8lc/hRwb
>>358
新都心にはセイジョーとかもある。
361名無し野電車区:2005/12/06(火) 16:34:18 ID:KutR5WYZ
マツキヨイラネ
すぐ潰れる
362名無し野電車区:2005/12/06(火) 21:30:34 ID:WpCNQrhA
KFC、明日1時〜3時仮営業。
363名無し野電車区:2005/12/06(火) 22:54:54 ID:cNSULpIV
>>362
丑三つ時に?
364名無し野電車区:2005/12/07(水) 00:01:45 ID:iigSeOXD
1時〜3時って・・・。
幽霊と晩餐会でも開くの?^^;
365名無し野電車区:2005/12/07(水) 01:00:34 ID:lzvC7E/A
さて1時になったわけだが。
366名無し野電車区:2005/12/07(水) 01:58:18 ID:42F6Dwrr
間もなく2時を迎えるわけだが。
367名無し野電車区:2005/12/07(水) 02:58:43 ID:Cot8OEij
3時になった訳だが。
368名無し野電車区:2005/12/07(水) 02:59:04 ID:3hj9kCtl
間もなく3時をむかえるわけだが。
369名無し野電車区:2005/12/07(水) 02:59:16 ID:Cot8OEij
って、時計がすすんでた
吊ってきます
370名無し野電車区:2005/12/07(水) 03:50:57 ID:3hj9kCtl
結局仮営業は>>369を招くためのワナだったってことか・・・ゾクゾク
371名無し野電車区:2005/12/07(水) 21:17:35 ID:DbjVAQ7N
ちゃんと仮営業してましたよw
13時〜15時の間に。

なかなかお客さん来てましたが関係者が写メをパシャパャ撮ってたのが印象的。
372名無し野電車区:2005/12/07(水) 21:21:49 ID:UoT4cvGi
久喜時間=日本時間+12時間
373名無し野電車区:2005/12/07(水) 23:26:48 ID:eU6ry8lF
どこの国だよw
374名無し野電車区:2005/12/07(水) 23:42:55 ID:sI08H32q BE:35305867-
1時にケンタに行くとカーネルサンダースがレジに立ってそうだな。
375名無し野電車区:2005/12/07(水) 23:45:33 ID:DbjVAQ7N
独立国家 久喜

国王・田中さん
376がんばる高卒商人 ◆cMD9aNCmmQ :2005/12/07(水) 23:51:05 ID:bCoZxnP8
>>375
げ、近くに国境ができてもうたw
パスポート申請しにいかないとww
ビザいるのかなぁwww
377名無し野電車区:2005/12/08(木) 00:26:05 ID:W9YFvnlN
独立国家でも日本の占領下にあるので、んなもんは不要デス。

久喜市民の感情「くっきーヽ(#゚Д゚)ノ」
378名無し野電車区:2005/12/08(木) 01:00:20 ID:t4NhNSl5
バチカン市国の日本版誕生。
379名無し野電車区:2005/12/08(木) 01:08:26 ID:xkT7tuyg
このスレもうダメポ
380名無し野電車区:2005/12/08(木) 01:20:19 ID:WoV/tPCj
「くっきーヽ(#゚Д゚)ノ」 って怒ってやりたいけど、

そうやって久喜ってなんか皆にネタにされるんだよな。
そんな久喜、私は好きですw

最近東武の工事がノロマになっているのは気のせいかな??
381名無し野電車区:2005/12/08(木) 06:26:29 ID:zXK+Nf92
>>377
駅前に戦争の傷痕が…>廃ビル
382名無し野電車区:2005/12/08(木) 10:37:43 ID:3D7wO+Px
久喜市国
久喜法王
久喜コンクラーベ
383名無し野電車区:2005/12/08(木) 10:42:28 ID:Y7N/NvOi
>>376
ビザは要りませんが、田中国王に献上するピザが必要です
384名無し野電車区:2005/12/08(木) 13:14:31 ID:q2DJxq/6
なに、この久喜住民スレ・・・。
385名無し野電車区:2005/12/08(木) 21:33:33 ID:WoV/tPCj
明日9日より、連絡通路のマツキヨとケンタがオープンいたします。

少し久喜駅も華やかになった気がするな。
あとは東武のダイヤ改正のプレスを待つだけだな。

386名無し野電車区:2005/12/08(木) 21:40:52 ID:WUkRmWKa
このスレは「久喜を独立国家に育てるスレ」に変更されました。
387名無し野電車区:2005/12/08(木) 21:42:32 ID:WoV/tPCj
久喜市国イイ!!!!!!
388名無し野電車区:2005/12/08(木) 22:13:58 ID:demyrDOA
国教はやはり加須リックですか?
389名無し野電車区:2005/12/08(木) 23:35:13 ID:U2emTQKq
しRのダイヤ改正が忘れ去られてる罠
390名無し野電車区:2005/12/09(金) 00:39:21 ID:yoaTFunj
>>389
10日のダイヤ改正で変わるっていっても、一部の列車の時刻が1,2分変わるくらいでしょ。
所詮、JR東日本のダイヤ改正なんてそんなもの。特に在来線は。
391名無し野電車区:2005/12/09(金) 00:51:04 ID:CTvKPiSh
それもそうだが3月改正の発表がいつなのか気になる。
今回はJR・東武同時だが、10日の改正より前にさらに次の改正の発表をするとは考えにくい。
ちなみに昨年のJR三月改正の発表は12月22日。
392名無し野電車区:2005/12/09(金) 01:27:30 ID:cca1ZDGn
今日マツキヨオープン
売れんのか?あんな所で?
393名無し野電車区:2005/12/09(金) 09:32:42 ID:uKUd7QAX
あの人通りを見ろ。
394名無し野電車区:2005/12/09(金) 11:44:38 ID:pi1iYu95
>>392
東武とJRの連絡はひどいから、暇つぶしに立ち寄る客は多そう。
395名無し野電車区:2005/12/09(金) 11:53:22 ID:Me5dI3vK
マツキヨって暇つぶしになるようなところなの?
396名無し野電車区:2005/12/09(金) 18:26:47 ID:0QzeVYwc
二店ともかなり人いたよ
マツキヨなんか「レジ最後尾」の看板持った店員までいた
397名無し野電車区:2005/12/10(土) 03:59:52 ID:S4EZuwHm
駅外がなんもねーからそれなりに儲かるのかな?
トブコあたりも駅外腐り切ってるから駅中でもっと欲ばってもいいかもね
小規模でも大手チェーン系をそれなりに揃えれば…
久喜とか幸手とか杉戸とか糞商店街は撃沈でいいよもうwww
398名無し野電車区:2005/12/10(土) 07:12:34 ID:7tm20QNA
>>397
トブコは駅構内にある店が次々と崩壊していってますよ。
生き残ってるのがロッテリアと本屋とam/pmだけ。
399名無し野電車区:2005/12/10(土) 08:53:57 ID:S4EZuwHm
トブコの半端に高いレストラン(デブおばはん接客悪w)
と、意味不明なオバハン向け品揃えの雑貨屋だか小物屋(もうやってない)?
あれは淘汰されてしかるべきものを感じるwww
商売として…センス無さ過ぎ


あの一角も一掃して誰でも知ってるような店舗が入る方が喜ばれるのでは?
せっかく広いのにパッとしないよね
常に人は通るのにみんなスルーして行くしwww
400名無し野電車区:2005/12/10(土) 10:51:39 ID:bXBJ9rKa
>>399
レストランはアライ食堂だったかな?雑貨屋の名前は知らないが両方ともあぼんです。
風月堂もなくなった(かわりに本屋がスペースを拡張した)
401名無し野電車区:2005/12/10(土) 12:08:39 ID:cuHhVNsk
そこで高田薬局とスマル亭とテンジンヤですよ。
402名無し野電車区:2005/12/10(土) 22:49:37 ID:fef9Oy4r
朝日バス久喜はJRのダイヤ改正を受けて夜間のダイヤ一部時刻変更
終バスは2分繰り下げ
403名無し野電車区:2005/12/11(日) 22:31:55 ID:4dQk+9eB
大手町の案内板に「久喜」の文字が入った模様
半直確定おめでとうございます
404名無し野電車区:2005/12/12(月) 14:09:41 ID:NvwwwMn9
大手町寄った序に見てきました。
「久喜」という文字が確実に透けて見えます。
多分現行の案内板の幕を剥がせば出てくる感じ。

あとはダイヤ改正の発表を待つのみ。
405名無し野電車区:2005/12/12(月) 19:39:13 ID:8D40JBXE
>>404
ちょvwwwIDvwww
406名無し野電車区:2005/12/12(月) 22:15:00 ID:NvwwwMn9
頑張れ久喜☆

513 :名無し野電車区 :2005/12/11(日) 22:24:21 ID:4dQk+9eB
大手町の案内板が「久喜」表示に対応した模様
ttp://res9.7777.net/bbs/EXPRESS/

517 :名無し野電車区 :2005/12/11(日) 22:30:39 ID:enrwSAGM
久喜ってどこ?直通するのはいいが、まったく知らない駅名出されてもね..
田都も変わったもんだ


518 :名無し野電車区 :2005/12/11(日) 22:37:05 ID:GSUkQkCc
>>517
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.3.32.130&el=139.40.12.238&la=1&fi=1&skey=%b5%d7%b4%ee&sc=6

520 :名無し野電車区 :2005/12/11(日) 23:18:57 ID:fJ58zvr3
中央林間ー渋谷ー久喜か。
どうせなら湘新ラインに対抗して
なんか愛称つければ面白いかも。

522 :名無し野電車区 :2005/12/11(日) 23:32:33 ID:a2KH+lHN
>>520
久喜ってゆうのはどうしても田舎臭いよね。ちょっと困りますよ(゚∀゚ )


久喜市民の感情「くっきーヽ(#゚Д゚)ノ」
407名無し野電車区:2005/12/12(月) 23:43:17 ID:yqdUBzfu
どう考えても中央林間のほうが田舎臭いと思うのだが・・・
408名無し野電車区:2005/12/12(月) 23:44:10 ID:yqdUBzfu
あ、言葉の響きからね
409名無し野電車区:2005/12/13(火) 00:13:04 ID:jYDZP5XB
久喜行きが言いづらくて、くきくきって言ってしまいそうだわぁ
410名無し野電車区:2005/12/13(火) 00:38:41 ID:Ai6hF4mo

ヽ(゚∀゚ )ノ  クキクキクキ
  \ へ                    (゚∀゚ )  クーキクキクキ
   ノ      ( ゚∀゚)            【つ つ
         ノ|  |―  クーキクキクキ    @@
          < >                     ( ゚∀゚)  クーキクキク
                                | ̄ ̄ ̄ ̄|
                                |  ?   |
                                |____|
            ☆
      \    |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /  ハイハイ♪
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
411名無し野電車区:2005/12/13(火) 00:51:21 ID:Q9X9Yw/T
館林までってのは結局なくなったの?
412名無し野電車区:2005/12/13(火) 01:01:34 ID:TPun+8q9
>>411
間合いで1本程度あるんじゃない??

413名無し野電車区:2005/12/13(火) 06:19:58 ID:EsH0w73n
>>411
無いよ
414名無し野電車区:2005/12/13(火) 16:39:31 ID:Mg5flfRv
朝の出庫絡みで館林始発半直ができるかと思ったけど、
別スレでリークされた朝ダイヤ情報を見る限り朝も久喜始発みたいだね。
415名無し野電車区:2005/12/14(水) 01:25:21 ID:jkHMr0x+
タテには来ないと、タテの駅員氏に聞いたよ。
416名無し野電車区:2005/12/14(水) 01:41:57 ID:BKdqjgUw
半直車両のタテ入区はないってことかな。
朝は快速で久喜まで下ってきて直接上りホームへ入線、
始発として折り返す運用が多数出来そうだ。
417名無し野電車区:2005/12/14(水) 01:42:33 ID:BKdqjgUw
×快速→○回送ですた。快速だったら祭りだw
418名無し野電車区:2005/12/14(水) 10:28:25 ID:m0xO90tT
というか直通車の夜間留置は館林なの?久喜の引き込み線使うとかしないの?
419名無し野電車区:2005/12/14(水) 11:15:54 ID:5ScC51ey
>>418
引込線なんかに置いといたら落書きされそう…
420名無し野電車区:2005/12/14(水) 14:56:36 ID:NdteJLXN
>>404
表参道の運賃表も要注目といってみる。
421名無し野電車区:2005/12/14(水) 15:12:19 ID:FgXUv6Q9
>>410
どうせなら、久喜音頭にしる。
422名無し野電車区:2005/12/16(金) 16:15:32 ID:HEDHVFnq
423名無し野電車区:2005/12/16(金) 16:19:08 ID:HGpUwpWU
この調子で、伊勢崎まで営団の車両がきたらいいな
424名無し野電車区:2005/12/16(金) 16:52:34 ID:P1LgDh3n
急行久喜行きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
準急久喜行きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
425名無し野電車区:2005/12/16(金) 17:32:23 ID:F1vcRl7F
もうJRイラネ、JRよさらば。。。
426名無し野電車区:2005/12/16(金) 18:06:25 ID:MO3YbDMo
大本営発表は??_
427名無し野電車区:2005/12/16(金) 18:07:04 ID:ocoXX1Fo
したよ。
428名無し野電車区:2005/12/16(金) 18:07:58 ID:MO3YbDMo
半直久喜延長オメ☆

クキクキクキクキクキクキクキクキクキ祭り開催
429名無し野電車区:2005/12/16(金) 18:45:15 ID:MO3YbDMo
東武線春の大ダイヤ改正まとめ(久喜)

・りょうもうの停車(一部列車)
 ◎北千住・浅草まで(から)→500円(午後割・夜割時300円)

・上り方面日中データイム大増発
◎現行の三本→六本(うち、半直急行の始発が三本)

・久喜始発の設定
◎半蔵門線直通電車(急行)・浅草方面区間準急・館林大田方面普通電車

・日中データイム時の久喜分断
◎上りも下りも久喜で一旦降りて乗り換えなくてはいけない。

・館林最終電車の時刻繰り下げ
◎現在時刻より約30分時刻が繰り下げになる。
430名無し野電車区:2005/12/16(金) 18:50:26 ID:P1LgDh3n
431名無し野電車区:2005/12/16(金) 19:00:30 ID:sEEXSk2N
久喜始発決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
特急(一部)停車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
432名無し野電車区:2005/12/16(金) 19:00:50 ID:sEEXSk2N
漏れのIDって…
433名無し野電車区:2005/12/16(金) 19:03:21 ID:WkhXaTTU
久喜分断で、加須羽生あたりの人間はもうJR乗ってくださいと言ってるようなもんだな。
和戸あたりは喜んでそう。曲りなりにも大手町・渋谷乗換えなしだからね
434名無し野電車区:2005/12/16(金) 19:12:41 ID:gFUUOXaA
>>433
地元に半直が来ないからといってそう拗ねるな。
そもそも精算を考えたら、東武車以外の久喜以遠半直は無理。
東武車でも館林滞泊が無いなら無理。
こうなることは発表前からわかっていたことさ。
想像力たくましい妄想君が館林半直なんて言い続けていたから、
期待しちゃったかもしれないが。
435名無し野電車区:2005/12/16(金) 19:18:48 ID:dtbYSFAn
>>432
なが〜いSEEX=遅漏だな。
436名無し野電車区:2005/12/16(金) 19:19:40 ID:dtbYSFAn
やはり区間快速館林逝きが毎時1本くらい欲しいな。
437名無し野電車区:2005/12/16(金) 19:21:47 ID:CYzE60yN
久喜 主役だな。
438名無し野電車区:2005/12/16(金) 19:32:58 ID:uBrwa53d
JRから客を奪ってやろうという気概を感じるな。
439名無し野電車区:2005/12/16(金) 19:39:03 ID:CYzE60yN
>>433 曲りなりにも・・・
ほんとに曲がってて遠いからせつないよなー。
440名無し野電車区:2005/12/16(金) 20:45:05 ID:WkhXaTTU
くねくねだけど昇進はよくダイヤぐちゃぐちゃになる(時々大宮打ち切り)から
信頼性で地道に客奪うのさ
441名無し野電車区:2005/12/16(金) 21:19:02 ID:7lMya9Hs
久喜利用者 → 当駅始発の半直使って快適に (^^)♪

その他の東北線利用者 → 久喜で乗り降りする人が減って快適に (^^)♪
442名無し野電車区:2005/12/16(金) 21:44:50 ID:ef9cS0vf
急行は和戸に止まる必要ないよ。1時間に6本は多すぎ!
443名無し野電車区:2005/12/16(金) 21:53:57 ID:/9NewNIy
>>442
高野台の人乙
444名無し野電車区:2005/12/16(金) 22:19:49 ID:JwhT3Igp
>>440
宇都宮線と高崎線は立体交差で分岐してるが、伊勢崎線と日光線は平面でしょ?
前に久しぶりに東武乗ったとき、地震の余波でかなり悲惨な目にあったからちょっと虎馬…
445名無し野電車区:2005/12/16(金) 22:22:07 ID:GmbS4q60
>>444
これからは久喜方面重視の時代ですよ…
と思いたい。('A`)
446名無し野電車区:2005/12/17(土) 02:44:46 ID:USscywra
大原ボイスで「りょうもう」だの「半蔵門線」だの「中央林間」だの聞けるわけか・・・。来年から。
447名無し野電車区:2005/12/17(土) 03:16:48 ID:eakb2Txs
これを機に全部大原になったりね
448名無し野電車区:2005/12/17(土) 03:18:35 ID:LMLdQktB
日中完全分断、しかも都心方10分おきだと引上げ線フル稼働だな。
ちょっとダイヤが乱れたらホームで直接折り返しとかやりそう…
449名無し野電車区:2005/12/17(土) 11:18:39 ID:N1CPAC/W
>>448
ホームで折り返せるような配線になってるか?
450名無し野電車区:2005/12/17(土) 11:40:41 ID:I11JEpHB
>>449
和戸方にシーサスが入ってるよね?
451名無し野電車区:2005/12/17(土) 11:46:44 ID:XKJVoUjd
スレ違いだが、いつだったか出来野踏切(東武が東北本線をまたぐところの踏切)
で写真撮ってたら側線からEF65ー1103牽引の工臨が出てきてびっくりしたわ
あそこの側線って一応機能しているんだな
452名無し野電車区:2005/12/17(土) 12:47:31 ID:dAowBuQ7
久喜祭りきましたな。

来春から始発で座って悠々着席通勤をしたいと思います。
近所のおばさんがうれしそうに
「田舎の久喜にやっと始発の電車が出来て地下鉄が来るのよ!」喋っていた。

メチャワラタ
453名無し野電車区:2005/12/17(土) 12:59:06 ID:I11JEpHB
久喜以南が半蔵門線と称されるのも時間の問題だな。
かつての日比谷線がそうであったように。
454名無し野電車区:2005/12/17(土) 13:39:58 ID:8FVJbyXc
久喜〜館林も6両編成かな?
455名無し野電車区:2005/12/17(土) 14:32:34 ID:/s4FtP/h
真坂だと思うが久喜で800や850が来るようなことは・・・
456名無し野電車区:2005/12/17(土) 15:21:53 ID:AFAiZp5F
久喜以北も現行の20分間隔のダイヤが維持されそうなんで
まぁ現状維持ってところかな
457名無し野電車区:2005/12/17(土) 16:04:10 ID:eWpynYyO
久喜に地下鉄半蔵門線…
やっぱり響きがいいよなぁ。
東急田園都市線直通…
いいねぇ。うんうん。
458名無し野電車区:2005/12/17(土) 16:15:59 ID:edoCgLt9
>>456
終電が30分遅くなる。

上野23:10発の宇都宮線に接続すればよいのだが。
JR久喜着23:56分(時刻表では57分発になっているので)
東武久喜発23:58分(久喜館林間は1分短縮されるので館林着00:26
から逆算するとこの時間)
459名無し野電車区:2005/12/17(土) 18:17:54 ID:T2ddiJ3e
>>452
席取り合戦がつらいですよ
460名無し野電車区:2005/12/17(土) 19:05:19 ID:DgJYtnZE
半直の始発は3本だけど、
朝ラッシュは別途区間急行の始発が出来たりしないかな?
461名無し野電車区:2005/12/17(土) 19:15:22 ID:8FVJbyXc
>>459
席取りと関取をかけてるのか?
462名無し野電車区:2005/12/17(土) 19:26:09 ID:DgJYtnZE
>>461
近所のおばさんは太いのか?
463名無し野電車区:2005/12/17(土) 22:29:02 ID:61p43MM1
なんか変な流れでワロス

西口のセブンイレブン、せまいよー
464名無し野電車区:2005/12/17(土) 22:48:34 ID:oeogflTl
一部のりょうもう号停車駅が
東武動物公園・久喜・加須・羽生・館林・足利市・太田
になるのを見て、A準急を思い出しました。

公式プレリリース種別停車駅案内の色分けを見て
コダックを連想したのは漏れだけ??
465名無し野電車区:2005/12/17(土) 23:35:12 ID:39KJRZ32
>>457
まえどこかの誰かが「田園都市づくり協議会」なるものを立ち上げて、久喜を中心
とした広域合併を提唱・推進してた時期があったようななかったような・・・。

結局、突拍子もない方向からそれが実現されたわけかw
466がんばる高卒商人 ◆cMD9aNCmmQ :2005/12/18(日) 00:28:36 ID:0aa3d2iE
>>465
あったねぇ広域合併で「田園都」市を作ろうとした動きが。
結局ポシャッたどころかもっと小さい合併(東埼玉・桜宮・彩野など)も悉く失敗したね。
467名無し野電車区:2005/12/18(日) 00:36:43 ID:A8cxuUP0
まぁ、これで久喜も利便が良くなってますます人口が・・・

ってかもう徒歩10分圏内で宅地に適する土地はないかも・・・・
東口大通りの末端から先が開発されてたらなと無念に思う
468名無し野電車区:2005/12/18(日) 01:06:15 ID:BGyCE7+r
>>451
東鷲宮の新幹線保守基地にレール輸送する列車が使ってます。
あとダイヤが乱れたときは旅客列車の退避も行っている様子。
宇都宮線で1000t列車の退避ができる貴重な側線だったりします。
469名無し野電車区:2005/12/18(日) 01:12:21 ID:QlDE/EAK
>>468
一瞬大宰府信号場のような使われ方をしているのかとオモタ('A`)
470名無し野電車区:2005/12/18(日) 12:26:34 ID:cVN2/GEy
朝ラッシュ時、久喜から渋谷まで何分くらいかかるんだろ

しかし久喜駅に田都線の車両が
日常的に止まるようになるわけで一種異様だな・・・
471名無し野電車区:2005/12/18(日) 12:35:05 ID:8Fzj97xO
>>468
そんな使われ方してたのか〜
けど最近は工臨あんまりみないな。めったに走らないんだろうな。
ちょっと前まではおもしろかったんだけどね。東武貨物の運転があったころは。
EF65ー56とか結構レア釜がきてたからな。
それでもって最終日にはEF65ー541がさよならHM付きで運転したし。
最終日にあの側線で機関士とかが記念撮影してたのは今でも覚えてるよ・・・。
472名無し野電車区:2005/12/18(日) 15:19:14 ID:j5wu8EQr
>>464
結局、A準急が有料化になったようなものだよね。

っても、浅草〜久喜も500円ならいいなぁ。
473名無し野電車区:2005/12/18(日) 18:58:13 ID:tP4SCMhY
>>470
今のダイヤを参考にすると、昼でも70分近くかかりそうだ。
若干短縮されるとして、大手町−動物公園が約1時間。
朝は北春日部から北越谷まで本数が多いのでもう少しかかるかな。
JRは久喜から上野まで昼間47分、ラビットは41分なので、上野乗換を考えても
久喜−東京主要部の直通では単純な利用では勝負にならないな。しかし朝の
宇都宮線上りは久喜では座れないので、始発の着席需要で勝負できる。
要するに対東京都心では朝ラッシュ時の勝負が全てかな。
474名無し野電車区:2005/12/18(日) 19:10:22 ID:YV4ST+/7
数年後。。。
東武との競争に敗れたしЯ束は、久喜に新幹線の駅を設置することを決定した。
475名無し野電車区:2005/12/18(日) 20:20:15 ID:qm+oDW+7
新幹線なんてイラネ
それより在来線の利便性向上の方が良い
476名無し野電車区:2005/12/18(日) 22:21:10 ID:ZIBNz9k7
・ランカーブの見直し
・土々呂内の時間調整解消
この2つによるスピードウプが見込まれる。
しかし東北縦貫線が出来ると再び劣勢に立たされることが予想されるから、
半直の区間快速化くらいは視野に入れる必要があるかもしれない。
477名無し野電車区:2005/12/18(日) 22:56:25 ID:C9XSJJTr
久喜分断により
1今まで東京まで東武を使っていた館林以北の利用者の一部久喜からJRへ。
2今まで久喜で乗り換えていた加須羽生の利用者の一部がそのまま東武利用に。
(久喜でリッセットされて座れるようになる)
3今まで東京(東部地区)まで当然のようにJRを使っていた久喜駅からの
利用者の一部が東武利用に。

それにより和戸久喜駅間の利用者数は
1で1%減、2で2%増、3で2%増
合わせて3%増。
こんな感じでは?

478名無し野電車区:2005/12/18(日) 23:02:15 ID:cIYGejHC
4 久喜〜トブコ間の本数増により、北千住経由で東京西側へ出ていた
トブコ駅利用客が久喜経由湘新利用へ
479名無し野電車区:2005/12/18(日) 23:14:36 ID:1neClNpI
そして特急誘導が裏目に出て本線の利用客は大幅減少。
で東武崩壊>祝東上線独立。本線アボーン。
480名無し野電車区:2005/12/18(日) 23:18:15 ID:fQ+vNDRK
東北縦貫線が出来るころには、東武新幹線も視野に淹れておかないとな。
481名無し野電車区:2005/12/18(日) 23:19:36 ID:E6oS/Icv
田都直通快速登場?
久喜−動物−春日部−新越谷−北千住−押上→半直
482名無し野電車区:2005/12/18(日) 23:21:37 ID:C9XSJJTr
>>478
thanks

4で2%増。
合わせて5%増。(笑)
数字はあくまでも予想だが、改正後どうなるかは興味がある。

折れが久喜から大手町(東京駅周辺)まで通勤するなら
行きは半直の始発、帰りはりょうもうを使うな。
483名無し野電車区:2005/12/18(日) 23:37:21 ID:9Utkjfbu
半直のスピ−ドうpは東急車がネックだよなあ。
484名無し野電車区:2005/12/19(月) 00:41:22 ID:znodtH+L
工事費と増発で増える経費分を回収して余りあるほど客が増えるのかねぇ?
分断促進でJR逃亡客が増えるだけ、久喜までJR→東武シフトはゼロ、
久喜人の東武率が若干上がって+-0ってな具合では。
半直を館林へ、浅草発を久喜止めでも良かったんじゃないかな。
485名無し野電車区:2005/12/19(月) 00:48:24 ID:Y5Glr8jw
半直りょうもうも欲しいな。
りょうもうはビジネス利用主体。大手町界隈との直結は大いに意義がある。
486名無し野電車区:2005/12/19(月) 00:54:09 ID:NDxMsYHs
>>483
×東急
●メトロ
487名無し野電車区:2005/12/19(月) 01:01:54 ID:Vo6WDRj4
結局、久喜〜渋谷は半直と湘南新宿のどっちが早いんだ?
あと定期券の値段も教えてくれ
488名無し野電車区:2005/12/19(月) 01:04:24 ID:1DJHkYfD
>>486
なぜか勘違いしている人が多いよね。
489名無し野電車区:2005/12/19(月) 01:18:18 ID:+vo2aaMi
8M2Tの東急車はどこいっても最強(w
490名無し野電車区:2005/12/19(月) 01:24:19 ID:+JgwU81e
>>489 東武には迷惑な車両 8500 電気大喰らい
491名無し野電車区:2005/12/19(月) 01:26:35 ID:yJpuVs2N
>>487
渋谷ならそりゃJR圧勝でしょ
ただタイミングによっちゃ湘新20分待ちとか
赤羽で埼京乗るも新宿止め連発とかあるからな

でも基本的には"半蔵門線"でカバーするのは
日本橋箱崎とか大手町とか神保町〜永田町のサラリーマンエリアでしょ
492名無し野電車区:2005/12/19(月) 02:52:20 ID:cy7PSgP6
>>487
大手町(宇都宮線各停→上野乗換東京)でも速さでは勝負にならない。
493名無し野電車区:2005/12/19(月) 03:31:24 ID:yJpuVs2N
今は区間準急で話にならんけど
改正後は「急行」だから

半直急行で昼なら
久喜→押上 50分
押上→大手町 15分
計 65分
ってトコか?
特急待避や調整がなければ
494名無し野電車区:2005/12/19(月) 06:06:44 ID:yhj2rvzv
押上駅ダイヤ予想

00 急行 南栗橋 曳舟で普通に連絡・せんげん台で区間快速通過待ち・南栗橋で区間快速新栃木方面に連絡

10 準急 久  喜 曳舟で区間急行に連絡・せんげん台で区間急行待ち合わせ・久喜で太田行きに連絡

20 急行 南栗橋 南栗橋まで先に到着・曳舟で普通に連絡・南栗橋で新栃木行きに連絡

30 準急 久  喜 曳舟で区間急行に連絡・せんげん台で区間急行待ち合わせ・久喜で太田行きに連絡

40 急行 南栗橋 南栗橋まで先に到着・曳舟で普通に連絡・南栗橋で新栃木行きに連絡

50 準急 久  喜 曳舟で区間急行に連絡・せんげん台で区間急行待ち合わせ・久喜で太田行きに連絡
495名無し野電車区:2005/12/19(月) 06:40:58 ID:vmOcZEkC
>>483
ネックなのはメトロの糞8000。
496名無し野電車区:2005/12/19(月) 06:43:04 ID:lJqQZspY
>>494
リリースによると、久喜発着の半直は全て急行だそうだよ。
497名無し野電車区:2005/12/19(月) 12:53:25 ID:XkiwcPRM
久喜から勝負になりそうなのは永田町だね。
JRだと徒歩必須の三越前あたりも。

渋谷は半蔵門線の方が東急本店とかいくには便利
南渋谷(北恵比寿)ホームは位置的に最低。
498名無し野電車区:2005/12/19(月) 13:14:20 ID:Y5Glr8jw
小雪がちらついてきたよ…('A`)
499名無し野電車区:2005/12/19(月) 13:27:55 ID:utHuHQeh
押上駅ダイヤ予想を、漏れもしてみました。全ダイヤは、本線スレに書いてます。

04 急行 久  喜 曳舟で普通北千住に連絡・越谷で特急待ち・久喜で館林行きに連絡

14 急行 南栗橋 曳舟で区間準急に連絡・南栗橋で新栃木行きに連絡

24 急行 久  喜 曳舟で普通北千住に連絡・越谷で特急待ち・久喜で太田行きに連絡

34 急行 南栗橋 曳舟で区間準急に接続

44 急行 久  喜 曳舟で普通北千住に連絡・越谷で区間快速待ち・久喜で太田行きに連絡

54 急行 南栗橋 曳舟で区間準急に連絡・越谷で特急待ち・南栗橋で新栃木行きに連絡
500名無し野電車区:2005/12/19(月) 13:34:19 ID:Y5Glr8jw
区準はせんげん台で急行久喜行きと緩急接続・トブコで急行南栗橋行きと相互に接続かな。
501名無し野電車区:2005/12/19(月) 17:34:31 ID:zbWFuomS
久喜駅で祈念パスネット出るかな???
502名無し野電車区:2005/12/19(月) 18:58:24 ID:V81BLlVf
漏れは越谷利用者だが、朝ラッシュ時に久喜民&埼玉北部・群馬民が
これ以上流れてきては困る。現行の朝ラッシュ時半直は草加でもう劇混み
状態。もし久喜民・以北民が流れてくれば草加で積み残し必至だ。
503名無し野電車区:2005/12/19(月) 19:21:50 ID:1iE/Puq6
458
館林行の終電遅くなるけど、久喜止の終電ももっと遅くなんじゃねえの?
504名無し野電車区:2005/12/19(月) 19:33:39 ID:dWVPl2Z/
東武伊勢崎線停車駅のご案内

久和動姫北春一武せ大北越新蒲新団草谷竹西梅五小北牛堀鐘東曳押業浅
喜戸物宮春日割里ん袋越谷越生田地加塚塚新島反菅千田切淵向舟上平草
●─●──●──────●──────────●─────●== 区快
●●●──●──●──●●───●──●───●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●───●──●───●────●●== 区準

505名無し野電車区:2005/12/19(月) 20:41:21 ID:pLcq8s4i
泥団子は専用スレでおながいします。

>>503
あるあるw
506名無し野電車区:2005/12/19(月) 20:49:08 ID:Jb5aFqDL
>>502
同意 春日部-北千住間を全てノンストップにします。
507名無し野電車区:2005/12/19(月) 20:50:00 ID:7gm/VCe7
>>502
ラッシュ時の北千住口で久喜加須羽生館林から来ている乗客の
割合は極めてわずかだ。
あなたが埼玉北部群馬民と思っている人達は、せんげん台民や春日部民
だったりするのでは。

>>503
それはないと思う。
久喜から北春日部に回送?
508名無し野電車区:2005/12/19(月) 21:43:01 ID:zio+06o+
>>507
その極わずかの客が2倍・3倍になったら大分違う訳だが。
久喜に乗り入れるなとは言わないが、ラッシュ時はあまり
流れてきて欲しくないのが本音のトブコ以南利用人。
509名無し野電車区:2005/12/19(月) 21:46:10 ID:yhj2rvzv
>>496さん、重箱の隅ありがとうございました。
久喜以北では、どうしてもクルマから列車にシフトさせることできなかったんじゃないでしょうか?
たとえ利用する人がいても、久喜でJR東北線に乗換を防げない。
ならば、久喜以南の利用客を便利にする、それが今回の改正ではないでしょうか?
久喜以北から直通列車を利用したければ、収益性のある特急りょうもう号を利用してくださいと。
東武も一民間企業・株式会社、利益を追求するのはもっともなことだと思います。
510名無し野電車区:2005/12/19(月) 22:20:38 ID:EW98oRKI
>>>507
館林行最終は23時58分頃だから、後に0時30分くらいに
着く区間急行があってもいいと思う。その車両は留置して次
の日の始発に使ってもいいだろ?
511名無し野電車区:2005/12/19(月) 22:26:48 ID:7gm/VCe7
>>510
運転士や車掌は久喜駅で寝るのかな?
512名無し野電車区:2005/12/19(月) 22:35:44 ID:5wdbCTGW
      ________
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
     |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
     |:::::::::::|      沢民     |:|
    |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
    \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
     (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'    / 急行久喜ゆきしんこー
      |     / ____ ヽ |  <    あれ区間快速に抜かれたよアイヤー!
       |         丶-----'   |   \_______________
      /::ゝ、       ⌒    ノ______
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘ ̄
 ./::::::::::::::|:::::::::::::::::::::ヽ| | | |::/:::::::::::::::|


513名無し野電車区:2005/12/19(月) 22:37:14 ID:usiOYypa
>>511
浅草方の新幹線高架下に建築中の建物あったから乗務員詰所かと。
514名無し野電車区:2005/12/19(月) 22:44:57 ID:5wdbCTGW
    / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ    ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  |━━━━━━━━━━━━
   / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \  ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ |━━━━━━━━━━━━
   | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ│   ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  |━━━━━━━━━━━━
    | |シ-=o=-) (.-=o=-ミ| |  ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ |━━━━━━━━━━━━
   !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ━━━
   ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ   < 東武鉄道はならずもの企業だ。    ━━━
    し}  : 、___二__., ;:::::jJ     \________________ ━━━
     !、.:. ´U::::... `ノ::::ノ    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


515名無し野電車区:2005/12/19(月) 23:16:38 ID:Jb5aFqDL
>>511
JRに乗って帰ります。
516名無し野電車区:2005/12/19(月) 23:17:19 ID:EW98oRKI
>>>513
久喜行の区急幕もあるしな。現在の最終準急南栗橋行を久喜行に
シフトしてもいいし。久喜には0:35分くらいだろう。
517名無し野電車区:2005/12/19(月) 23:21:52 ID:/cPisiaY
>>516
久喜の区急幕はないでしょ。
518名無し野電車区:2005/12/19(月) 23:28:38 ID:7gm/VCe7
東武の発表でも久喜の終電についてはふれていないのでないだろうな。
館林行きが30分も遅くなるので東武としてはよくやったほうでは。
519名無し野電車区:2005/12/19(月) 23:33:49 ID:EW98oRKI
>>>517
なかったね・・・スマソ
>>>518
伊勢崎線の最終が30分繰り下げられたのは、久喜の
最終も兼ねているからかあ。それにしても、久喜最終
が0:00前で、南栗橋が0:47・・・ちょっと差が
出来すぎじゃない?車庫があるから仕方ないんだが
520名無し野電車区:2005/12/20(火) 00:34:27 ID:SWfcnbvo
>>520
現在は動物公園基準で久喜が23:20、南栗が0:26
多少は差が縮まるようになるのか
20数年前の時刻表と現在と比べると10分しか終電が遅くなっていない。
それが30分も遅くなるんだから東武としてはよくやったw
521名無し野電車区:2005/12/20(火) 00:38:27 ID:FxKxfaTL
まあ、そのくらいの時間でちょうどいいんだろうな・・・
人いないもんね
522名無し野電車区:2005/12/20(火) 07:10:23 ID:DYVyTaA0
>>507
極めてわずかねえ…w

知ったか乙としか言えないや。
523名無し野電車区:2005/12/20(火) 15:18:20 ID:5gEXPz4z
>>3 で随分古いダイヤ予想(半直10分毎化が言われる前のもの)が出てますが、次スレでは削除してくださいな。
伊勢崎線スレッドに出ていた春日部駅ダイヤ情報に基づく想定スジはこちら
朝:ttp://www3.ocn.ne.jp/~skylark7/mydia/tobu/tobuism1.html
昼は半直10分毎・区準20分毎から想像できるでしょうから作図しません。
524名無し野電車区:2005/12/20(火) 17:57:22 ID:dJmjj2zF
ホームの運用はどうなる?
久喜折り返しは上り・下りとも内側の2番・3番でさばくの?
525名無し野電車区:2005/12/20(火) 21:38:46 ID:klqY7ApD
>>524
鷲宮方の引き上げ(有効長10両)は1・4番線からも出入できるお。
526名無し野電車区:2005/12/20(火) 23:31:25 ID:SWfcnbvo
>>522
ラッシュ時の北千住口で久喜以北(久喜も含む)から来ている乗客の割合は
3%くらいでは?

7:30から8:29に北千住に到着する電車は42本。
準急区準が17本で日比直普通が23本。
準急系は10両、普通は7両で計算すると合計で351両。
そのうち館林方面から来るのはたったの60両。
つまり17%
久喜以北から乗車している客は、どんなに多く見積もっても北千住到着時に
座っている人と同じくらいの数。(久喜で大量に下車し、久喜を発車した時点
では立っている人は少ない。また、春日部や新越谷などでも下車する人も
いるため)
そうすると上記の17%の2割(座っている客)の3.4%が久喜以北から
の乗客。

多少の誤差はあるだろうがこんなもんだろう。
極めてわずかでは?

527名無し野電車区:2005/12/20(火) 23:47:31 ID:VZpwu0Sj
東武本線スレでは久喜以北の人が暴れまくってるな
528名無し野電車区:2005/12/21(水) 08:24:40 ID:PRj6nETM
特に加須や羽生の人たち。

そんな漏れは羽生利用者。
529名無し野電車区:2005/12/21(水) 08:51:00 ID:g+5Q6+4h
加須・羽生はりょうもう使う人は上得意様扱いだが
そうでない人は屑同然の扱いだ罠
530名無し野電車区:2005/12/21(水) 09:07:52 ID:dCLWsK/T
>>529
いくらなんでも屑同然はない。
久喜で接続電車あるし、時間短縮もあるし。
531名無し野電車区:2005/12/21(水) 10:07:45 ID:dMKQWFZt
>>530
JRだったら対面接続もしないだろうし時間短縮などありえないわな
532名無し野電車区:2005/12/21(水) 11:03:28 ID:7BmAMRSI
20分待ちとか無くなればいいよ。>東武←→JR
533名無し野電車区:2005/12/21(水) 19:44:32 ID:R6ABC6zI
久喜市も歓迎・半蔵門線がクルーーーーー期待告知
ttp://www.city.kuki.saitama.jp/info/kikaku/osirase/tobu.html
534名無し野電車区:2005/12/21(水) 20:03:34 ID:R6ABC6zI
535名無し野電車区:2005/12/22(木) 00:22:20 ID:tCw0tyg5
>>533
地下鉄半蔵門線が久喜まで延伸

見出しをオーバーにするのが、マスゴミの腐ってるところ。
一般人は無知でバカだからそれを鵜呑みにするからやめてほしい。

地下鉄半蔵門線があんなドイナカ久喜まで延伸なんてありえない。どこが地下鉄なのかと。
ムコウの東京都民もさぞお怒りなことだろうw

見出しも「半蔵門線直通列車が久喜まで乗り入れ」に汁!
536名無し野電車区:2005/12/22(木) 01:56:39 ID:Ldtv6wdZ
久喜市っていつからマスゴミになったんだ?
537名無し野電車区:2005/12/22(木) 06:15:16 ID:cEDsphjY
リア消にマジレスすんなってw
538名無し野電車区:2005/12/23(金) 00:06:34 ID:9YKIc2tv
和戸駅半直停車バンザーイ!
539名無し野電車区:2005/12/24(土) 03:14:03 ID:u5VxqrS7
和戸に負けたくない幸手・高野台
区間快速でまき返し
540名無し野電車区:2005/12/24(土) 06:30:18 ID:6d5BSsE5
久喜方面には急行と区間準急は来るようだけど、
普通や準急は来るのかな?
541名無し野電車区:2005/12/24(土) 06:57:04 ID:fDuq9/3U
http://www.pref.saitama.lg.jp/A01/BP00/a002/variationratio02.gif

久喜は人口が減ってるみたい。
542名無し野電車区:2005/12/24(土) 10:53:20 ID:piFtKjzm
これから増える・・・と思う
543名無し野電車区:2005/12/24(土) 12:26:23 ID:Ms9iDT69
加須・羽生人は関取ゲームで久喜住民に負け決定みたいなもんだからな

座れない半直乗るくらいならJR逃げるよ
544名無し野電車区:2005/12/24(土) 12:58:57 ID:wYlswHVa
>>542
普通に考えて増えないよ。
増えるとしたら、東口大通りの延伸(計画線はT字路〜御成街道〜高野台小(北)交差点まで)をして、
広大な空き地にその道路を軸とした土地区画整理事業を行うくらいの前提がないと難しいだろ。

良くて人口が安定するくらいじゃない?おれは微減し続けると思うが。
東武の改良事業に、人口が増えるほどの魅力はないと思われ。
545名無し野電車区:2005/12/24(土) 17:38:37 ID:pmyha0wd
勝ちとか負けとかにこだわる奴のほとんどが、いわゆる負け組なんだってさ。
コンプレックスの現れなんだろうね。生きろ。
546名無し野電車区:2005/12/25(日) 01:57:00 ID:huLJ1ky+
まぁ生きている以上「勝ち負け」にある程度こだわるのは仕方ないさ
それがどんなに小さなことであったとしても・・・。
547名無し野電車区:2005/12/25(日) 09:37:13 ID:CXpTH5gP
>>543
席取りゲームになる時間帯は分断されない
548名無し野電車区:2005/12/25(日) 13:03:17 ID:eV5PO8Vh
>>545
プロスポーツ選手は全員負け組なんですね。
本当にありがとうございました。
549名無し野電車区:2005/12/25(日) 13:19:23 ID:UFbP6LVp
競技にもよるけど、人と比べながら
結局は自分との戦いだからな。
これは別にいいんじゃない?
550名無し野電車区:2005/12/26(月) 12:52:41 ID:DJrLjOLF
やったー(・∀・)これで久喜市民が東武に移行=久喜以北、新白岡〜土呂民(゜д゜)ウマー!!!
551名無し野電車区:2005/12/26(月) 13:16:10 ID:oE0/t1o0
>>550
残念ながら、東武に移行するのは多くて全体の2割と思われ。
552名無し野電車区:2005/12/26(月) 13:27:35 ID:D5jTmNrv
2割も移行すればかなりの影響でわ
553名無し野電車区:2005/12/26(月) 15:23:31 ID:aSjEXVLb
常にスシ詰め満員になるよう普通車の両数、運行本数を調整いたします。

JR束日本
554名無し野電車区:2005/12/26(月) 15:36:05 ID:DXHWKEnE
僕も東武利用を考えたけど、やっぱり帰り上野から座って帰れる
うまみは捨てがたいから、来年もJRだなw
555名無し野電車区:2005/12/26(月) 18:11:43 ID:GpU6bzkK
>>551
おまい、過大評価し杉wwwww
556名無し野電車区:2005/12/26(月) 21:40:46 ID:n1J7KT8M
2割移行したら久喜〜東京の運賃が値下げしそう。
東京〜蓮田と同額へたすりゃそれ以下?
557名無し野電車区:2005/12/26(月) 23:37:27 ID:47p1G6Rs
とりあえず久喜まで特定区間になるわな。
558名無し野電車区:2005/12/27(火) 08:24:51 ID:YQ0vBIdZ
G車の車販に久喜クッキーを。
559名無し野電車区:2005/12/27(火) 11:09:17 ID:Oxoy0CQ6
高崎線もな
560名無し野電車区:2005/12/27(火) 15:03:57 ID:gNDVTs6S
        ,.-―───-、
         /    ⊥    ヽ
  _,.-―――┬────┬───-、 
  /       [ 関東久喜 ]    ヽ
  | [普 通] /'二二二'┐  5158   |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄|.| |┌─┐| |.| ̄ ̄ ̄ ̄| |
  | |        |.| |│  │| |.|.ヽ=@=/ .| | 初めまして5050系です
  | |        |.| |│  │| |.| (・∀・) | | 東武佐野線から来ました
  | . ̄ ̄ ̄ ̄ .| |  ̄ ̄ | |.  ̄ ̄ ̄ ̄ .|
  |       − | |      | | −       |
  |─(○)──| |-|-─|-| |──(○)─|
  |   ●     | |└─┘| |     ●   |
  | ̄ ̄ ̄Ο ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | -  Ο|Ο | |/ ̄\| |..     - |
  |. ___|_|_| _.| |二二二| |______│
   ̄00  | | | ̄l」_|Xロ|_l」/ノノ二_| ̄
.   ∪| |___二lニニl二__|  |
     |,__________,|
     ―//――――\\―
561名無し野電車区:2005/12/27(火) 15:04:53 ID:gNDVTs6S
        ,.-―───-、
         /    ⊥    ヽ
  _,.-―――┬────┬───-、 
  /       [ 関東久喜 ]     ヽ
  | [普 通] /'二二二'┐  5158   |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄|.| |┌─┐| |.| ̄ ̄ ̄ ̄| |
  | |        |.| |│  │| |.|.ヽ=@=/ .| | ずれたorz
  | |        |.| |│  │| |.| (・∀・) | | 
  | . ̄ ̄ ̄ ̄ .| |  ̄ ̄ | |.  ̄ ̄ ̄ ̄ .|
  |       − | |      | | −       |
  |─(○)──| |-|-─|-| |──(○)─|
  |   ●     | |└─┘| |     ●   |
  | ̄ ̄ ̄Ο ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | -  Ο|Ο | |/ ̄\| |..     - |
  |. ___|_|_| _.| |二二二| |______│
   ̄00  | | | ̄l」_|Xロ|_l」/ノノ二_| ̄
.   ∪| |___二lニニl二__|  |
     |,__________,|
     ―//――――\\―
562名無し野電車区:2005/12/27(火) 15:06:06 ID:gNDVTs6S
        ,.-―───-、
         /    ⊥    ヽ
  _,.-―――┬────┬───-、 
  /       [ 関東久喜 ]      ヽ
  | [普 通] /'二二二'┐  5158   |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄|.| |┌─┐| |.| ̄ ̄ ̄ ̄| |
  | |        |.| |│  │| |.|.ヽ=@=/ .| | またずれたorz逝ってくる
  | |        |.| |│  │| |.| (・∀・) | | 
  | . ̄ ̄ ̄ ̄ .| |  ̄ ̄ | |.  ̄ ̄ ̄ ̄ .|
  |       − | |      | | −       |
  |─(○)──| |-|-─|-| |──(○)─|
  |   ●     | |└─┘| |     ●   |
  | ̄ ̄ ̄Ο ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | -  Ο|Ο | |/ ̄\| |..     - |
  |. ___|_|_| _.| |二二二| |______│
   ̄00  | | | ̄l」_|Xロ|_l」/ノノ二_| ̄
.   ∪| |___二lニニl二__|  |
     |,__________,|
     ―//――――\\―
563551:2005/12/27(火) 21:10:25 ID:UZofdt3U
>>555
多くても2割の移行と書いたので、実際に移行するのは12〜3%くらいかな?
と思い、少なめに評価したつもりでした。
でも、後から考えてみると1割も移行という時点で多かった…(汗)
過大評価しすぎましたな!

にしても、かなり限られた範囲ではあるが、東武への移行の気配はやはり少なそうで。
このスレの中だけでも移行を考えてる香具師は皆無に近いほどの人数だな。
東武への期待の薄さがよく分かるよw
564名無し野電車区:2005/12/27(火) 22:21:17 ID:Gf7ue0Hd
>563
複々線が東公まで来ていたら話は別なのだがな。
春日部の連続立体交差化すら出来ていないので、
複々線は夢のまた夢…
565551:2005/12/27(火) 23:21:17 ID:UZofdt3U
>>564
久喜駅利用者として同感。
たしかに、トブコまで複々線が出来ていれば違っただろうね。
北千住までの速達性も上がるし、半蔵門線主要駅への到着時刻もだいぶ縮まるだろう。

対して、JR宇都宮線は都心アクセスもいいし、大宮から3複線だもんな〜↓
大宮までの駅数がもっと少なかったら、普通電車でさえ東武線快速より早かったかも。
インフラ整いすぎちゃってって、とても敵わないよな。JRは強み持ちすぎ。
566名無し野電車区:2005/12/27(火) 23:44:23 ID:LlbYvMg/
でも他の大手から見ればうらやましいくらい充実したインフラだと思う。
それを上手に生かせないのはスジの引き方等、ソフト面の問題では。
567名無し野電車区:2005/12/28(水) 02:53:04 ID:Xgp1MIaZ
複々線を初めとするインフラは充分だが、ルートがそれを帳消しどころかマイナスにするほど悪い
568名無し野電車区:2005/12/28(水) 06:30:26 ID:OI9eProH
久喜〜押上(東武) 46.6km=630円 押上〜大手町(東京メトロ) 8.0km=190円 合計 820円
久喜〜東京(JR) 48.9km=820円

東武の営業キロ 46.6kmは他の大手私鉄だと…
京成 640円 京急 620円 小田急 520円 西武 480円 東急 420円 京王 370円

JRの営業キロ 48.9kmは電車特定区間だと… 780円
569名無し野電車区:2005/12/28(水) 12:53:46 ID:NI8AYC4y
朝のラッシュ時に始発があって、確実に座って通勤できるのであれば、
かなりの客がJRからシフトするだろう。
時間がかかろうと遠回りだろうと、寝てればいいのだから着席の魅力は絶大。
570名無し野電車区:2005/12/28(水) 13:02:17 ID:NI8AYC4y
↑もっとたくさん始発があって、という意味ね。
571名無し野電車区:2005/12/29(木) 05:37:28 ID:GR3g/Y0z
日比谷線直通の急行だったらな〜
572名無し野電車区:2005/12/29(木) 06:27:49 ID:X9Z3oH1F
無い物ねだりの I want you
573名無し野電車区:2005/12/29(木) 22:09:40 ID:ooSbHMmJ
>>571
日比直に準急などが出来ない理由:
  日比直車は、車両性能などの関係から、
  長い間80km/h位の速度で走らせると
  足が逝くらしい。。。

  ソースは、知り合いの東武車掌&己の記憶
  (記憶に依るところが大きいから、情報的にはちょっと信頼が置けないと思われ)
574名無し野電車区:2005/12/30(金) 00:14:20 ID:QXor80N5
>>573
03系の80km/h超えでの運転はフツーな事ですよ。
ただし、東急線内の話・・・
575名無し野電車区:2005/12/30(金) 09:09:10 ID:MLUIyIiN
80km越えって言っても各駅停車だしなぁ…
576名無し野電車区:2005/12/30(金) 11:20:30 ID:PA9en0BN
>>573
なんてヤワな・・・。
じゃあ、京急みたいな運転は絶対にできないのね。
577名無し野電車区:2005/12/30(金) 13:09:40 ID:6u/w0FS1
>>573
初代の直通車ならまだしも、現有車も同様なの?
578573:2005/12/30(金) 14:23:53 ID:5NQMlGYZ
>長い間80km/h位の速度で走らせると足が逝くらしい。。。

この辺はあやふや・・・でも、100km/hは出したらヤヴァイらしい
要するに、走行時間が長いと、マズいらしい。
だからLocal専用らしいよ。
579名無し野電車区:2005/12/30(金) 14:37:16 ID:2XylAJrR
東武もJRと一緒で貨物輸送していたから、
インフラにはいろいろと余裕あるんだよね
久喜駅や柏駅の改装も元貨物線スペースを
有効利用したものだし。

春日部駅なんかもまだ改造とかできそうだが・・・
580名無し野電車区:2005/12/30(金) 15:00:14 ID:6u/w0FS1
春日部の場合は都市側の事情で物事が進まないからな
581?E?E?E:2005/12/30(金) 15:38:01 ID:vIvLSNyY
日比直も少なくとも学芸大学〜都立大学間では90は出してるその区間8000ですら95は出てる区間のはず
582名無し野電車区:2005/12/30(金) 15:56:34 ID:xTy06r2n
>>579
一応高架化構想はある。

ただし、話が破綻してるかもしれない。
竹ノ塚とセットで北春日部辺りまで高架化してほしいな。
複々線にする必要は無いから開かずの踏切を解消してほしい。


スレ違い須磨祖sage
583名無し野電車区:2005/12/30(金) 16:14:30 ID:6u/w0FS1
春日部の早期2面4線化を。
584名無し野電車区:2005/12/30(金) 20:51:47 ID:CXMYcQyn
東口駅前には「高架にしる」って書いてあったっけ?>春日部
複々線にするとかいうきっかけでもなければ無理だろね。
585名無し野電車区:2005/12/31(土) 16:13:21 ID:7AtsSlQG
>>584、582
高架化構想は着実に具体化しつつある。
おれも北春日部とは言わずに東武動物公園まで高架複々線化して欲しいなと
思っていたが、それは現段階では厳しいらしい。
北越谷以北に位置する構成市町(越谷・春日部・宮代・杉戸等)が延伸期成同盟会を結成して、
つい数年前まで関係機関によく働きかけていた。

その結果、現;国交省の出した回答は、
「4号・16号国道・ユリノキ通りとの鉄道立体交差が計3箇所存在し、
現時点では高架複々線化を図る緊急性はないと考える」といった感じの答えがあったそうだ。
そのため、春日部市はやむを得ず春日部駅周辺立体交差化事業(駅中心:前後1`程度)を進めるとした。
この事業の完成目標はたしか平成30年頃だった気がする。
春日部の合併の狙いはこれに費やす資金集め(特例債など)が、実際のところの本音だろう。

この件について詳しく知りたい人は、春日部市HPに載っているんで一度見てみては?
586名無し野電車区:2006/01/01(日) 19:33:25 ID:5ic+p6YG
久喜の話題を・・・・

埼玉政財界チャリティーコンサートに
わが久喜市国(埼玉県領内)国王の田中さんがトップをきって出演しました。
587名無し野電車区:2006/01/02(月) 15:20:52 ID:gV/jpsHm
田中氏ね
588 :2006/01/04(水) 19:12:59 ID:GblmFWTr
四間道路の地下立体化の工事はまだ〜?
589名無し野電車区:2006/01/04(水) 21:05:46 ID:Knm7pfGl
>>588
オーバーブリッジの建設なら始まりましたが・・。
590名無し野電車区:2006/01/05(木) 07:36:34 ID:Frkn8liB
age
591|∀゚):2006/01/05(木) 14:46:47 ID:jsspQCuB
ブリッジの最中の男子アマレス選手を…
592名無し野電車区:2006/01/05(木) 15:34:01 ID:QRGegfRV
妄想炸裂
593名無し野電車区:2006/01/06(金) 00:36:45 ID:1I5V10gd
最近また、工事がスローペース化した気ガス…
早く2番、3番線間の微妙なスペースと上り方配線が知りたい!!!
594名無し野電車区:2006/01/06(金) 21:21:39 ID:Ja0bvDTc
味噌の発祥はクキクキクキ!!(゚∀゚)
http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/miso.htm
595名無し野電車区:2006/01/06(金) 23:05:32 ID:f8WgwIWc
なんだかんだいってあと三ヶ月
596名無し野電車区:2006/01/06(金) 23:37:40 ID:1OOszTmb
>>593
一瞬スローペースがスペースコロニーに見えた
597名無し野電車区:2006/01/07(土) 00:42:31 ID:bYi/DS4Q
>>581
日吉〜綱島 などでは110km/hで走ってますが。
598名無し野電車区:2006/01/08(日) 14:23:22 ID:HCdTmxeD
久喜らーめんのチャーシュー変わってた。前のが美味かったのに。
599名無し野電車区:2006/01/09(月) 20:00:10 ID:bq915qA0
久喜らーは、西新井、春日部よりまずい。
舘林は食べたことない。
600600:2006/01/09(月) 20:23:08 ID:llIUS23V
600ならJRも久喜始発設定
601名無し野電車区:2006/01/09(月) 21:02:19 ID:cVGM6xkF
俺は西新井らーめん好きだけどなぁ・・・
602名無し野電車区:2006/01/09(月) 21:47:31 ID:/BIl9JEe
産経新聞埼玉版に載りました
http://up.2chan.net/r/src/1136810682375.jpg
603名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:20:26 ID:Y5dN+nkt
>>602
カラ待避なくなるのか。
604名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:22:49 ID:0M5wb+r1
伊勢崎まで半蔵門線直通列車と日比谷線直通列車を運行しる
605名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:41:44 ID:bq915qA0
>602
なあんだ。
爆走するんじゃないんだ。
つまんね。
606名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:44:14 ID:QFDNyUHM
>>599
ワースト順
1.館林
2.春日部あるいは久喜
4.西新井
607名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:58:38 ID:bq915qA0
春日部はまずくないけど、しょっぱい。
少しつゆを薄めてもらおう。

西新井はうまいけど、どんぶりの洗い方がきたない。
洗剤液のあと、1度うすよごれた水にくぐらせて終わり。
あれを見たら食べられん。
608 :2006/01/10(火) 16:29:47 ID:KshDEfhY
久喜以北の列車分断

JR宇都宮線乗換え者激増

束ウマー
609名無し野電車区:2006/01/10(火) 17:56:16 ID:SxerTOLB
階段を使って乗り換える不便さを知らないヤシがわいてきたな。
610名無し野電車区:2006/01/10(火) 20:04:41 ID:dfh66psv
身障者でないかぎり階段乗換えはなんとも思わないけどね
611名無し野電車区:2006/01/10(火) 20:41:05 ID:HMuXFeWv
目の前にがらがらの電車が扉開けて待ってれば流石に惹かれるでしょ。
612名無し野電車区:2006/01/10(火) 20:42:40 ID:0v65JjdH
階段が面倒だとは、とんだ運動不足だな。
613名無し野電車区:2006/01/10(火) 21:36:18 ID:UntEX1DA
つーかね天下無敵のJRに喧嘩売る方が間違いなんだよ。
JRは東京の主要エリアをほぼ制圧してるし定期も激安。
東武じゃ都心へは+地下鉄が必至で定期も高い。
それに東急がJRエリアに踏み入れようとしたらJRの昇進爆弾
にやられたように、東武も下手に手出すと爆弾食らわすぞ。
614名無し野電車区:2006/01/10(火) 22:32:50 ID:dvfzia99
>>613
通報しますた
615名無し野電車区:2006/01/10(火) 22:35:19 ID:pFtlW4DE
>>613
爆破予告とは大きく出ますたな。
616名無し野電車区:2006/01/10(火) 22:35:31 ID:MgKDV5W8
>>613
たしかにJRは東北縦貫線という強力な爆弾を持っているがね。
しかし、利用者としては爆弾食らうのは全然悪くない。

むしろどんどん喧嘩して、速くて便利な電車がいっぱい走るようになればいい。
福知山線の事故のようなことにはならない程度で。
617名無し野電車区:2006/01/11(水) 02:04:01 ID:hAgkAuYW
スレ読んでるうちに思い出したが、京急の人間が羽田の件でちょいとしたつもりだったのに
モノレール買収策に出られて流石にビビッたと言ってたな。
確かに>>613の言うように、あんまり挑発すると勝ちに出たつもりが
ドカーンと吹っ飛ばされる可能性がなくもないね。
618名無し野電車区:2006/01/11(水) 02:13:00 ID:2Kak8idU
JRのグリ〜ン車に対抗して久喜にりょうもうを
停めたと行ってみるテスト
619名無し野電車区:2006/01/11(水) 02:42:40 ID:xkjYgv78
>>613
たぶん本気の喧嘩売りなら半直全部久喜にもってきそうだが
そうでないトコロを見るに
浅草準急+日比直各停っつう通勤に弱い面を多少強化(独占通勤エリアの補強)するついでに
「久喜始発でジャブかましてみますかw」
程度のニュアンスを感じるよ
620名無し野電車区:2006/01/11(水) 15:50:50 ID:06GC6FjH
久喜はいいよな。JRと東武が喧嘩すりゃ、一層便利になるんだから。この際だから、徹底的にやりゃいいのに。
そんな俺は、蓮田市民。
621名無し野電車区:2006/01/11(水) 18:37:47 ID:wCdwIE56
定期 東武<JR
普通切符 東武>JR

半蔵門線内通過運転できれば。。。
622名無し野電車区:2006/01/11(水) 18:51:24 ID:lfMFqpeu
>>621
快速厨だと言われそうだが、
春日部〜北千住ノンストップ(新越停車くらいは桶)のほうが早道では。
623名無し野電車区:2006/01/11(水) 21:12:46 ID:t2lmKxo5
そりゃいいね

でもそういうのは特急料金取ってやりたいよね
624名無し野電車区:2006/01/11(水) 21:20:57 ID:Nm0E82RJ
>>623
車両が違い杉w
6050ならともかく、通勤型で料金は取れんでしょ。

通勤車両で特急に準ずるスピードという選択肢があってもいい。
625名無し野電車区:2006/01/12(木) 12:23:26 ID:EP8hn49Y
>>622
東武線内は久喜or南栗橋〜東武動物公園間各駅・春日部・せんげん台・新越谷・北千住
・曳舟・押上停車の「通勤急行」or「快速急行」を通勤時間帯に運行するのが良いと思われ?
越谷・草加・西新井利用者との遠近分離が図れる。
626名無し野電車区:2006/01/12(木) 12:56:11 ID:7mvKmNnv
>>625
賛成

春日部以北の電車を越谷・草加などに止める必要ないよ(新越には止めてほしいけど)
627名無し野電車区:2006/01/12(木) 13:17:05 ID:QKugr/Js
今頃613氏は警察にいるのかな
と言ってみるテスト
628名無し野電車区:2006/01/12(木) 14:10:27 ID:339z5oIS
いるわけねーじゃん。
ばっかでねーのwwwwwwwww
629名無し野電車区:2006/01/12(木) 15:33:05 ID:HTksvblM
ちょwwwwwwwwほんとに通報してるぞwwwwwwwwwwww
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1134855266/564
まぁ613氏はアク禁くらいですむだろうから安心汁
630名無し野電車区:2006/01/12(木) 15:42:19 ID:uoVf62c3
まぁ束の怖い反撃覚悟で客取らないと東武も大変つう事。
新白岡見てみ。数年前と比べてマイカー流入数が段違いだから。

大手町直結で何とか客減少を止めたいと東武も真剣に
考えるようになったのさ。
631名無し野電車区:2006/01/12(木) 16:25:39 ID:rT1teeqj
其のうち味しめて新白岡の駐車代値ageしそうだなw
632名無し野電車区:2006/01/12(木) 17:42:52 ID:HBgyyYJY
本来は住宅地になるはずだったのに駐車場とは……
633名無し野電車区:2006/01/12(木) 19:16:08 ID:NG8QpwVs
やはりりょうもうの三越前直通は必須。
634名無し野電車区:2006/01/12(木) 20:18:59 ID:bD0DVazA
>633
ヒント:貫通路・車寸・性能etc...
635名無し野電車区:2006/01/12(木) 20:24:04 ID:eohCFrBv
半蔵門線とメトロ他線への地下短絡線ってどこにあるんだっけ
線形によってはちょいと手を加えて東武側から折り返し可能になったりしないかね
そうすれば毎時1〜2本のりょうもうくらい入れるのにね
大手町で客降ろしてそこまで回送折り返し


でも短絡線が逆向きじゃ無理だな
たぶん逆向きだなww
636名無し野電車区:2006/01/12(木) 20:50:43 ID:hMbTGxNi
>>635
> 半蔵門線とメトロ他線への地下短絡線ってどこにあるんだっけ

半蔵門線は、孤立してなかったっけ?
637名無し野電車区:2006/01/12(木) 21:43:24 ID:X5XWnTe8
銀座線と丸の内線、千代田線〜有楽町線〜南北線・さいたま線は、地下鉄内でつながっているけど、
半蔵門線は他線とはつながっていない。
もっとも、他社線経由(東急側と東武側の両方)で日比谷線と・・・。
638名無し野電車区:2006/01/12(木) 23:04:18 ID:2i/s1jGx
>>635
他線との短絡線は無いはず。

半蔵門にある引上げ線を、東武方面からも入れるようにするのが一番無難だと思う。
現状東武側から入ると東急線内までまともに折り返すところがないわけで。
りょうもうとか別にしても折り返せるところは作った方がいい。
639名無し野電車区:2006/01/12(木) 23:11:10 ID:9W5Njgrq
>>638
そうだよね。どうせ昼間は使ってない…よね?
640名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:12:36 ID:OrSQNBfR
200系の足回りは、古いのは1956から延々と走っている。6050ですら1964年だし。
一般車の半直増備・つりかけ廃車が一段落したら、りょうもうを新しくするくらいしてもいいのでは?

名鉄の2000系(ミュースカイ)のようのにすれば良いと思う。
あれなら、車体幅の問題も解決するんじゃなかったかな?
641名無し野電車区:2006/01/14(土) 10:54:09 ID:LfP42td5
ダイヤ改正までのこすところ二ヶ月あまり・・・・

そろそろダイヤのプレスがあってもいいころだよな。

東京時刻表とか浅草ー久喜間で表示されたらうれしいんだけどね。
東武動物公園から伊勢崎までは別ページだったんで。

しかし工事のペース遅い遅い
642名無し野電車区:2006/01/14(土) 13:35:11 ID:qaRx5ftI
>>641
一時期の破竹の勢いはどこへ逝ってしまったのだ。
643名無し野電車区:2006/01/14(土) 13:44:09 ID:T5zZYj/r
>東京時刻表とか浅草ー久喜間で表示されたらうれしいんだけどね。

同意。
644名無し野電車区:2006/01/14(土) 14:05:05 ID:LfP42td5
ほんとに二ヵ月後に久喜が大変貌を遂げているのか心配。

多分改正前日&当日は大きく混乱が必至だな。
645名無し野電車区:2006/01/14(土) 14:56:19 ID:LV0qfbht
>>642
ほら、最近やたら寒いし。
646名無し野電車区:2006/01/14(土) 16:36:48 ID:NTG2tpU+
延長工事は事実上の延期となりました。
647名無し野電車区:2006/01/14(土) 17:27:50 ID:LfP42td5
引上げ線を作ったが、実は・・・

上り用引上げ線が六両対応
下り用引上げ線が四両対応
だった。
そりゃスペースがギリギリなわけだ。

とならない様に願ってます。
648名無し野電車区:2006/01/14(土) 18:21:44 ID:W9SydOSq
>>647
なるほど。10両編成が到着したら、6両と4両に分割して各々引き上げ線へ
引き上げて、上りホームで連結してから折り返して行くのね。
649名無し野電車区:2006/01/14(土) 20:40:06 ID:IvF8vTUT
本当に10両入るの?
650名無し野電車区:2006/01/14(土) 21:43:34 ID:qaRx5ftI
>>648
じゃあ30000系じゃなきゃ駄目じゃんw
漏れがハンガイーヤの数で測ったらちゃんと10両分あったから安心汁。
651名無し野電車区:2006/01/15(日) 00:09:16 ID:uS2rdHYJ
>>650
ハンガイーヤって調べちまったじゃねえかよ。
652名無し野電車区:2006/01/15(日) 00:33:10 ID:iNFcY47S
昔三浦カズがCMで叫んでたな
653名無しの電車区:2006/01/15(日) 00:33:32 ID:LXqm2Amf
>>1
654名無し野電車区:2006/01/15(日) 20:58:34 ID:sxKsB20W
版画イーヤって何?
655名無し野電車区:2006/01/16(月) 20:12:10 ID:P3a9i2F8
上り線、伊勢崎方の配線が見えてきたね(・∀・)ニヤニヤ
656名無し野電車区:2006/01/16(月) 20:38:48 ID:bZqBOLXD
ダイヤ発表は二ヶ月前??

外出だが東京時刻表の東武線のページを 
浅草〜久喜間 記載にしてくれい〜
657名無し野電車区:2006/01/16(月) 20:39:49 ID:6xlqF7Q8
>>656
禿堂。
しかしJRグループの巾着持ちの交通新聞社発行だけにどうなることやら。
658名無し野電車区:2006/01/17(火) 08:48:38 ID:hT16yJyU
久喜らーめんは中華だからヌンチャク持ち
659名無し野電車区:2006/01/17(火) 11:00:14 ID:aM9Bmwmz
>>657
>交通新聞社

東武線時刻表の編集協力も行っており、東武との関係は悪くはないはず。

東武トラベルでは、交通新聞社発行のJR時刻表が使用されている。
660名無し野電車区:2006/01/18(水) 12:05:33 ID:Or6ewrYn
>>657
浅草〜南栗橋・久喜になりそうな悪寒。
JTB私鉄時刻表では田園都市線と半蔵門線が
別ページになってた。
あまりにも使えないので買う気も失せた。
661名無し野電車区:2006/01/18(水) 12:26:29 ID:F3G5oN2r
>>660
あれは売る側も「資料性」を売りにしているから使い勝手は二の次なんだろうな。
662名無し野電車区:2006/01/18(水) 12:38:34 ID:J9Df/VKh
俺、数年前まで久喜クッキーってギャグかと思ってた・・・w
本当に売ってるんだよな、あれはw
ところで久喜駅で前、久喜せんべいってのが売ってたような気がしたけど今もあるのかね?
663名無し野電車区:2006/01/18(水) 16:30:56 ID:ZfX1h0Ac
>>660-661
その割には運用実態を把握せずに作成しているのがバレバレな訳だが。
664名無し野電車区:2006/01/18(水) 17:20:10 ID:U0SRs6TK
久喜って田舎臭くてダサイ名前だね(゚∀゚ )
665名無し野電車区:2006/01/18(水) 17:26:25 ID:fL3Sm4gt
なんかベッタベタな釣りw
666名無し野電車区:2006/01/18(水) 18:40:06 ID:0JRIy/jh
駅周辺で久喜クッキー売ってる?
667名無し野電車区:2006/01/18(水) 19:46:00 ID:KneDm8ur
>>666

東口 ケンモックで売ってる
668名無し野電車区:2006/01/18(水) 20:40:51 ID:3AHvS2g+
THX.
あとで寄ってみます。
669名無し野電車区:2006/01/18(水) 22:45:12 ID:kSMOihlI
東京時刻表は、
中央林間〜南栗橋・久喜
になったら最強だな。縦に入り切るし。

妄想スマソ
670名無し野電車区:2006/01/19(木) 00:25:47 ID:pl7hYIQy
>>664
あまり私を怒らせない方がいい
671名無し野電車区:2006/01/19(木) 03:49:24 ID:WFb7NB3m
>>664
当初の構想どおり「田園都市」に改名していれば
今頃は…
672名無し野電車区:2006/01/19(木) 12:11:57 ID:Y2ib921n
ウィーアー市のほうが(・∀・)イイ!!
673名無し野電車区:2006/01/19(木) 12:52:37 ID:J2nMBULH
つ[桜宮市]
674名無し野電車区:2006/01/19(木) 13:22:10 ID:wRm1qecC
桜宮市の方がよかった…。
キレイだしエロっぽいし。
合併をあぼーんした久喜市民はまじであぼーんされて欲しい。
あのショボい久喜駅前を改善するためにももっと大きな街になって欲しかったのに…。

ま、別にいんだけどさ、どうせ自分が住んでる街じゃないし…。
675名無し野電車区:2006/01/19(木) 18:37:50 ID:j+M85XKC
>>674
幸手市民ですか?
676|∀゚):2006/01/19(木) 20:50:40 ID:Y2ib921n
幸手は軟金玉すだれ♪
677名無し野電車区:2006/01/19(木) 21:06:54 ID:wRm1qecC
>>675
合併する予定だったとこではないよ。
最寄り駅はさいたま市内。
678名無し野電車区:2006/01/19(木) 21:16:30 ID:kXb5z2ZG
>>674
あまり私を悲しませない方がいい
679名無し野電車区:2006/01/20(金) 02:45:52 ID:P3M4U/m4
準急桜宮ゆきをいち早く報じた漏れが来ますたよ。

結果は、準急が急行になり、駅名は久喜のまま。

市の将来もそのまんま。
680名無し野電車区:2006/01/20(金) 02:47:21 ID:P3M4U/m4
幸手は、東桜宮になったかな?
681名無し野電車区:2006/01/20(金) 07:16:53 ID:KWS1L0dQ
>>679
勘違いしてる人多いけど、合併が実現していたとしても駅名が変わらないことは決まってたよ。
682名無し野電車区:2006/01/20(金) 07:50:17 ID:Ju43ALrQ
駅名を1つ変更しただけでもコストがかかるからね。

まぁ、過ぎたことですが。
683名無し野電車区:2006/01/20(金) 12:12:52 ID:cneqTVf2
東桜宮と東鷲宮が大変まぎらわしい点について
684名無し野電車区:2006/01/20(金) 12:26:26 ID:IMTWD7iC
桜宮市久喜なら駅名変える必要はないな。
685名無し野電車区:2006/01/20(金) 12:43:49 ID:auVi2zVN
でもなんか「久喜」って字面が悪いな。方向幕として美しくない。
「奥沢」なんかも同様。「南栗橋」はいいと思う。

以上主観でした
686名無し野電車区:2006/01/20(金) 13:07:29 ID:u1Dl3LsJ
慣れる慣れる。

「元町・中華街」ですら慣れたし…。
687名無し野電車区:2006/01/20(金) 13:35:20 ID:ixXrtDgt

東武ダイヤ改正で
市民が久しく喜ぶ街、久喜市。
688名無し野電車区:2006/01/20(金) 15:02:07 ID:KXjQ7dUJ
思い切って『cookie』にしたらどうだろう。
689名無し野電車区:2006/01/20(金) 15:22:14 ID:GY8N0w+a
>>688
とりあえずieの受け入れ設定を許可しないに設定する。
690名無し野電車区:2006/01/20(金) 15:42:35 ID:t2+CaXXe
>>683

ついでに東大宮もまぎらわしい件について
691名無し野電車区:2006/01/20(金) 15:59:32 ID:4wMVWHSi


ついでに東幹久もまぎらわしい件について
692名無し野電車区:2006/01/20(金) 17:40:51 ID:cneqTVf2
「中華街」=「喜喜」
693名無し野電車区:2006/01/20(金) 19:51:10 ID:r+HaQw+p
九鬼っていう駅があったな。
694名無し野電車区:2006/01/20(金) 20:07:58 ID:acbCwArj
東武乗り入れの乗客は
久喜音頭ができなくてはならない
695名無し野電車区:2006/01/20(金) 20:10:00 ID:KlO4JYe+
桜ノ宮氏死ね
ついでに田中糞市長も死ね
696|∀゚):2006/01/22(日) 15:46:39 ID:K0xmRKQ1
ホモあげ
697名無し野電車区:2006/01/23(月) 21:27:10 ID:EwKfl7s3
久喜の引上げ線は館林方が10両分、浅草方が6両分
698名無し野電車区:2006/01/23(月) 21:43:27 ID:1HbiiHS8
本日16:40ごろ久喜駅で妙なカラーのE231?が通過するのを目撃したんだケド、
この車両がなんだったのかわかる人いません??
普通の車両かと思いきや前面が白でグリーンのラインのみだった気がする。
699名無し野電車区:2006/01/23(月) 21:49:10 ID:1HbiiHS8
スマソ。他スレで答え出た。
吊ってくる。
700名無し野電車区:2006/01/23(月) 22:21:55 ID:EwKfl7s3
久喜クッキーってうまいの?
701名無し野電車区:2006/01/23(月) 23:01:45 ID:u2mPfTM3
>>699
おいおい、勝手に納得するなよ。
教えてけろ。
702名無し野電車区:2006/01/23(月) 23:18:54 ID:aeAXbDrN
>>701
どうせ500050だろ
703名無し野電車区:2006/01/23(月) 23:19:30 ID:aeAXbDrN
>普通の車両かと思いきや前面が白でグリーンのラインのみだった気がする。
ゴメン、ここ読んでなかったorz
704701:2006/01/23(月) 23:34:02 ID:HVEbQvMR
あ。思い出した。たまに走ってるアレか。
釣ってくる。
705名無し野電車区:2006/01/24(火) 00:00:44 ID:1HbiiHS8
>>701
ac@trainっちゅーJRの試験車両らしい。
けっこー前に製造されたらしいが私は初めて見た。
706名無し野電車区:2006/01/24(火) 08:13:31 ID:1fY/tkcC
ttp://www.02.246.ne.jp/~sugi2002/sinagawatanken9079ac.jpg
これのこと?
形式はE993系っていうみたいだね。
707名無し野電車区:2006/01/24(火) 14:03:14 ID:6D814KBt
あの糞形か
708名無し野電車区:2006/01/26(木) 06:17:12 ID:LdLrI3m1
改正後はりょうもう使ってみようかな。
709名無し野電車区:2006/01/26(木) 10:57:15 ID:RUTJWIOU
久喜に停まり東武動物公園にも停まるのか。りょうもうは快速に格下げしろ。
710名無し野電車区:2006/01/26(木) 11:05:32 ID:cjAsyiAN
>>709

久喜から先は快速。
これでいいような希ガス。

…同時に、久喜〜太田が時間1本削られそうな…。
ひょっとすると桐生線は全駅停車りょうもうだけに
なったりする可能性は否定できないかも。


てか、いろいろなところで出ていますが、改正後の
「りょうもう」は、トブコ以北A準急と停車駅一緒…。
711名無し野電車区:2006/01/26(木) 11:07:39 ID:HNYTL9Dl
特急より急行の方が停車駅が少なかった怪
712名無し野電車区:2006/01/26(木) 11:09:27 ID:HNYTL9Dl
>>710
本数は20分ヘッドのままでFA。
編成は4両になりそうだけど。
713名無し野電車区:2006/01/26(木) 11:12:56 ID:cjAsyiAN
710で書き忘れていたことを一つ。

浅草から館林まで直通する区準が、時間1本復活します。
トブコで急行から連絡。


まぁ、710のようになるのは、何年先だろ、と…。
714名無し野電車区:2006/01/26(木) 11:43:55 ID:Tq2GAE5F
>>713
久喜で10分止まるのか。
「いつ見ても電車が停まっている」のは、意外と好印象かもしれない。
715名無し野電車区:2006/01/26(木) 12:00:43 ID:RUTJWIOU
【1800系全盛時代】
太田→足利市→館林→キター千住→浅草

【200系詐欺時代】
太田→足利市→館林→羽生→加須→久喜→東武動物公園→北千住→浅草

【準急 A 存在時代 (特急の詐欺っぷりを隠蔽するため消滅)】
太田→足利市→館林→羽生→加須→久喜→東武動物公園→春日部→せんげん台→越谷→新越谷→草加→西新井→北千住→[各駅]→浅草
716名無し野電車区:2006/01/26(木) 12:02:03 ID:e93UXtQi
準急Aは良かったな
バランスの良い停車駅だった
717名無し野電車区:2006/01/27(金) 13:38:51 ID:uQRwW6vb
詐欺特急晒しage
718名無し野電車区:2006/01/27(金) 20:45:19 ID:wuzKSxwn
まちBBSからの情報

旧KFCの跡地はガスト(テイクアウトも可能な店)
東武久喜駅構内に本屋及びスタバが出来る可能性あり。

あくまでも噂だと思うが。
719名無し野電車区:2006/01/27(金) 22:31:45 ID:i9d+vzyO

 牛 丼 屋 を 作 れ


 (豚丼、牛めし等でも可)
720名無し野電車区:2006/01/27(金) 22:59:17 ID:wuzKSxwn
続き

ホントは吉野家が出来るはずだったが、例の混入事件でまっさらに。
721名無し野電車区:2006/01/27(金) 23:25:56 ID:Wus2L4Ka
>>718
本屋はすでに下にあるから出来ないんじゃないか?
駅構内じゃどーやってもアレより小さくなりそうだし。
722名無し野電車区:2006/01/28(土) 00:43:48 ID:uByDBs/I
>>721
作れるだろ

スターバックスとの併合店かな??
723名無し野電車区:2006/01/28(土) 13:19:55 ID:JXcNUDkH
でもいままで散々久喜の噂聞いてきてことごとく外れてきたからなぁ(^_^;:
とくに「まちBBS」からの情報は(ぉ

ところでケンタッキーってあの規模だと、東武久喜の利用者が増えたら速攻でパンク
しそうなきがするんだけど・・・(^_^;:

ところで駅舎の廊下はこのままずっとあの狭さであの緑の床なのかな・・・(^_^
タイル張りとかガラス張りにしてほしいな(爆
724名無し野電車区:2006/01/28(土) 18:55:18 ID:70v1D6If
産経の埼玉版の記事に東武のダイ改があったけど、
久喜駅の利用者を2000人増と見込んでる東武。

そんな行くかな??それとも着席通勤目当てで大手町ら辺のサラリーが移動するかだな。

ちなみに大手町の会社に勤めている久喜駅利用者のお隣さんは四月から東武に切り替えるらしい。
お隣さんによると、立席と上野の乗換えと山手&京浜の混雑を避けられるのはイイらしくシフト
するらしい。加須の同僚さんもこれを気にJR久喜乗り換えから離れるらしい。

なるほどなー
725名無し野電車区:2006/01/28(土) 18:57:26 ID:FjhK5eJB
>>724
さらに東北縦貫線開通後はどうするかもリサーチきぼんぬ。
726名無し野電車区:2006/01/28(土) 20:50:59 ID:CrZJVmgd
>>724
東北本線のグリーン車乗車率が下がりそうだね。
727名無し野電車区:2006/01/28(土) 20:55:37 ID:mInhhJKX
>>723
ケンタは現時点でもそーとー狭い気が・・・。
728724:2006/01/28(土) 21:07:49 ID:70v1D6If
東武の着席通勤に慣れてしまったら動けないかもしれないとの事も言ってたね。

やはりキーポイントは着席だろね。
他の近郊始発駅なんて数十分並んでも座っていく人は数えるほどいるし。
毎日G車使用するのにも辛い出費だしな。

あと言っていたのは速達性。もっと東武線を通過駅を増やして少しでも速達感が生まれると尚良いらしい。
729名無し野電車区:2006/01/28(土) 21:10:25 ID:FjhK5eJB
通勤車使用の伊勢崎路快速を久喜始発で。これ最強。
730名無し野電車区:2006/01/28(土) 22:09:09 ID:3gaSG5W7
日中なら快速はいいだろうけどラッシュ時は無理だな。
春日部・越谷・草加利用者は無視できん。
731名無し野電車区:2006/01/28(土) 22:59:21 ID:FU7VTMLE
じゃあ、せめて西新井通過で
732名無し野電車区:2006/01/28(土) 23:22:42 ID:FjhK5eJB
西新井は日比直乗換駅としての機能もあるからなあ…
733名無し野電車区:2006/01/28(土) 23:48:04 ID:AIEEUYST
北越ートブコ間複々線化すれば快速走らせられるだろうけど
現状じゃ新ダイヤでいっぱいいっぱいなんだよな。
734名無し野電車区:2006/01/28(土) 23:48:38 ID:jAp6dLaO
定期利用者じゃないけど、朝都心に行く時と
半蔵門線で行ったほうが便利なところは東武利用にする予定。
池袋、新宿、渋谷方面は今までどおり湘南新宿。
735名無し野電車区:2006/01/29(日) 00:52:23 ID:5RxX23vn
帰りにりょうもうを使えるようになるのもいいね
夕方以降は30分間隔で走っているし500円で乗れるしね
曳舟にりょうもうがとまってくれればいいんだが
無理だろうな。。。
736名無し野電車区:2006/01/29(日) 01:03:05 ID:6+Hpsmxu
なあにそのうち大手町まで直通するようになるさ。


だったらいいな…(´・ω・`)
737名無し野電車区:2006/01/29(日) 02:38:49 ID:Jegh96aZ
新越谷と春日部にもりょうもうが停まってくれればいいね。
738名無し野電車区:2006/01/29(日) 03:33:13 ID:VyHD9Rzd
これ以上りょうもうの停車駅を増やさないで〜
久喜⇔北千住はノンストップで。
739名無し野電車区:2006/01/29(日) 06:35:17 ID:PAVJKCux
つーか、
りょうもうはすでに特急と呼べないんじゃね?
スペもだけど。
740名無し野電車区:2006/01/29(日) 09:19:50 ID:JQ5lAC1R
>>739
ダイ改後の急行を見れば十分に「特別」だろう。
741名無し野電車区:2006/01/29(日) 10:55:58 ID:O8Yq6tkz
種別に固執するなら、
「りょうもう」急行料金の必要な急行
改正後の半直・・・準急、
改正後の区間急行・区間準急
改正前・後の区間準急・・・不要
742名無し野電車区:2006/01/29(日) 10:58:24 ID:CzpLQBxQ
快速急行「りょうもう」にすりゃいいじゃん
おはようライナー「りょうもう」でもいいし
743|∀゚):2006/01/29(日) 11:07:28 ID:zXm3krbx
魑魅「りょうもう」
744名無し野電車区:2006/01/29(日) 11:26:37 ID:h6rabrLS
ビジネスライナーりょうもう
745名無し野電車区:2006/01/29(日) 12:28:32 ID:xQ8sQx0T
昔の急行:浅草〜館林間無停車

今春からの急行:半蔵門線内各駅、押上、曳舟、北千住、西新井、草加、
新越谷、越谷、せんげん台、春日部、東武動物公園、和戸、久喜。

いやー比べちゃいけないって分かってるけどさw
746名無し野電車区:2006/01/29(日) 13:02:46 ID:7GUSfRrk
東横急行の「隔駅停車」よりマシ。
747名無し野電車区:2006/01/29(日) 13:16:18 ID:kr+y/O3h
>>728-733
半直速達列車、朝ラッシュの最ピークは無理としても、その前後に2〜4本程度
走らせることは不可能でないと思われ?

半直の速達化なら、>>621-626でも議論されている。
748名無し野電車区:2006/01/29(日) 13:24:13 ID:5RxX23vn
>>747
伊勢崎快速なんかよりもりょうもうを走らせろ
北千住口は昔よりもだいぶ混雑率が下がったので
ピーク時(北千住8時頃)に1本挿入できるはず
749名無し野電車区:2006/01/29(日) 14:07:10 ID:IucUbWk7
>>748
数字上はな、ピーク時は草加でバイト君が
大活躍してる現状ではまだね。それとも退避
させないでノロノロ運転させるなら構わないけど。
750名無し野電車区:2006/01/29(日) 19:37:07 ID:kZmUcv+4
今日行ったら旧ケンタのトコの工事始まってたな。
はてさて何が出来るやら・・・。
751名無し野電車区:2006/01/29(日) 20:04:10 ID:65xiIGTt
>>750
718
752名無し野電車区:2006/01/30(月) 01:34:26 ID:ek2yhxiV
>>751
噂はともかく実際は何が出来るか、ってことなんジャマイカ?
753名無し野電車区:2006/01/30(月) 16:56:39 ID:rtsj5PQJ
東武伊勢崎線は他の首都圏路線と比較すると、
通勤時間帯への集中の度合いが高いからな。

とくに大学の多い多摩方面にくらべて、昼間は空いているんじゃないのかな?

昼間 久喜〜大手町60分 くらいは努力工夫で実現してほしい。
久喜でりようもうの1分後に半直か追うようなダイヤにして、
後続の特急から逃げ切れるようにしてくれれれば、いい勝負になると思うんだけどな。
754名無し野電車区:2006/01/30(月) 18:58:06 ID:AYb+GL07
メトロも協力してくれんと短縮は難しい罠。
時間調整とかなんとかしてくれ〜
755名無し野電車区:2006/01/30(月) 19:43:08 ID:wXUQNXdV
駄メトロに何を期待してもムダ。
民営化のときにいっそのこと解体してしまえばよかったのに、機会を逸したな。
756名無し野電車区:2006/01/30(月) 22:18:57 ID:R+a3kj7Y
戦前のアホ交通行政の弊害が21世紀になっても残ってる。
757名無し野電車区:2006/01/30(月) 22:45:37 ID:amvMDdcM
【1800系全盛時代】
太田→足利市→館林→キター千住→浅草

【200系詐欺時代】
太田→足利市→館林→羽生→加須→久喜→東武動物公園→北千住→浅草

【準急 A 存在時代 (特急の詐欺っぷりを隠蔽するため消滅)】
太田→足利市→館林→羽生→加須→久喜→東武動物公園→春日部→せんげん台→越谷→新越谷→草加→西新井→北千住→[各駅]→浅草
758名無し野電車区:2006/01/31(火) 00:33:36 ID:coky6tIj
特急料金は「当時と」較べれば格安になってるんだから、詐欺ではない。
759|∀゚):2006/01/31(火) 17:37:19 ID:ZYbMgDF0
最近カーネルサンダース喰ってないな
760名無し野電車区:2006/01/31(火) 21:31:59 ID:xixqOr3G
カーネル・サンダースは喰えないだろ。

もしかしてオレ釣られてる?
761名無し野電車区:2006/01/31(火) 22:35:54 ID:qb2AUfJ7
そっち系の人間かもよ・・・
762名無し野電車区:2006/01/31(火) 22:48:53 ID:l4WbFUES
そんな釣り、今時小学生でも反応しないよ。
763名無し野電車区:2006/02/01(水) 00:18:25 ID:k9ltV5+/
この前友達にケンタッキーの辛口について話し合っていた
764名無し野電車区:2006/02/01(水) 01:32:20 ID:BA+UXsOn
>>762
釣り云々の問題じゃない気が・・・。

ケンタってやたら狭い&人通りが多いトコに出来たおかげで余計入りづらくなった希ガス。
765名無し野電車区:2006/02/01(水) 08:47:17 ID:o0zfFXvc
ダイ改後は、ケンタを持って、りょうもうに乗り込んでみるか。
766|∀゚):2006/02/01(水) 12:34:43 ID:cMsJ5X7n
ケンタと言えば「かける想い」
767名無し野電車区:2006/02/01(水) 12:41:23 ID:E99CTtEc
【1800系全盛時代】
太田→足利市→館林→キター千住→浅草

【200系詐欺時代】
太田→足利市→館林→羽生→加須→久喜→東武動物公園→北千住→浅草

【準急 A 存在時代 (特急の詐欺っぷりを隠蔽するため消滅)】
太田→足利市→館林→羽生→加須→久喜→東武動物公園→春日部→せんげん台→越谷→新越谷→草加→西新井→北千住→[各駅]→浅草
768名無し野電車区:2006/02/01(水) 12:49:14 ID:Yp+BIvk7
>>765
臭うから勘弁してくだせえ

>>766
ファッキン
769名無し野電車区:2006/02/02(木) 02:09:50 ID:U4qg7gPb
こんなのあるの?
http://glin.jp/upd/outd.cgi?N=1546

40万人だからなかなかな人口にはなりそうだが
770名無し野電車区:2006/02/02(木) 03:18:13 ID:YgCF/h79
↑空中分解しております。久喜と幸手は合併解消しており、杉戸と宮代は春日部との合併
を解消しました。
771名無し野電車区:2006/02/02(木) 03:21:49 ID:YgCF/h79
↑杉戸は春日部との合併熱望してた
772名無し野電車区:2006/02/02(木) 06:13:55 ID:4vvWjpOc
合併解消が多いなーと思いきや、埼玉には「村」が今は1つだけらしいね。
過疎地は必死だよな。
773名無し野電車区:2006/02/02(木) 08:22:43 ID:zpAcO+0V
【1800系全盛時代】
太田→足利市→館林→キター千住→浅草

【200系詐欺時代】
太田→足利市→館林→羽生→加須→久喜→東武動物公園→北千住→浅草

【準急 A 存在時代 (特急の詐欺っぷりを隠蔽するため消滅)】
太田→足利市→館林→羽生→加須→久喜→東武動物公園→春日部→せんげん台→越谷→新越谷→草加→西新井→北千住→[各駅]→浅草
774名無し野電車区:2006/02/02(木) 08:45:53 ID:6J73tXs8
>>772

東秩父だけだっけ?
775名無し野電車区:2006/02/02(木) 12:35:34 ID:l9hQxYsS
そうそう。
776名無し野電車区:2006/02/02(木) 12:59:07 ID:HLFGlP55
今さらながら、去年からこの駅の改良工事をやってるのは今度のダイヤ改正の
ためだったんだあ。
777名無し野電車区:2006/02/02(木) 22:27:59 ID:kZDahdXF
もうすぐ新ダイヤ公表のはずですね…
778名無し野電車区:2006/02/02(木) 22:35:01 ID:Vjw1BJVS
横槍すまん。小田急みたいに将来地下鉄に直通できる特急車両を作って、
朝は久喜始発通勤特急渋谷行、夕方は押上始発通勤特急久喜行を新設しては
どうだろうか。片道300円特急料金。JRのホームライナーに対抗できる。
779名無し野電車区:2006/02/02(木) 22:45:13 ID:pYhLm5pI
夕方が押上始発なのはなぜ?
780名無し野電車区:2006/02/02(木) 23:01:23 ID:QTvwHMQ3
ターミナル・クキシティ
781名無し野電車区:2006/02/02(木) 23:14:43 ID:Vjw1BJVS
>>779 778です。渋谷はホームが狭いので、夕方のみ整列乗車可能な
押上始発としました。
782名無し野電車区:2006/02/02(木) 23:18:27 ID:pYhLm5pI
>>781
なるほど。
しかし渋谷からそれほど長蛇の列が出来るとは思えない。
特に平日の夕方ならメインの客層は大手町界隈だろう。

夕方に限り席番指定にしてしまえば、整列乗車の必要もない。
783名無し野電車区:2006/02/02(木) 23:22:22 ID:GYlIQnYR
>>778
通特ならタテ発、トチ発じゃないかなー。

新ダイヤで急行が100km/h出したりしない?
784名無し野電車区:2006/02/02(木) 23:26:43 ID:zpAcO+0V
100Km/hなら野州山辺⇔韮川で8000系が普通に出してたよ
785名無し野電車区:2006/02/02(木) 23:31:52 ID:Vjw1BJVS
>>783 778です。始発・終着の駅設定は東武さんにお任せします。
新車は普通車グリーンと同じく自由席が良いのではと思います。
スペーシアで廃止された車内販売もぜひ復活してほしいです。
ちなみに私は東武沿線の住民ではありません。久喜駅住民利用者のために
提案したまでです。また来ます。おやすみなさい。
786名無し野電車区:2006/02/02(木) 23:49:51 ID:GYlIQnYR
>>784
エー、春日部→武里95/せんげん台→大袋95/それ以外は90程度orz
100出せば久喜→大手町60分いけるはず。
787名無し野電車区:2006/02/03(金) 00:05:59 ID:bsgAwTrV
けっして夢物語ではない
788名無し野電車区:2006/02/03(金) 19:23:20 ID:7DB+pOzv
北越谷〜北千住の複々線、一ノ割〜大袋までの直線。
カーブがきつくてうねうねしてる訳ではないので、もう少しスピードは出せるだろうな・・・

スピードアップして草加・越谷での特急通過待ちをなくして欲しい。
北千住の特急専用ホーム、伊勢崎・日光への振分方法でなんとかならないのかな。

もっとも普段のんびり走ってるからこそ、多少の遅れもすぐに挽回出来るんだろうが・・・
789名無し野電車区:2006/02/03(金) 19:35:35 ID:94VgsgUk
実際今度の改正でランカーブが見直されるわけで…
790名無し野電車区:2006/02/03(金) 20:11:45 ID:ZPPUxzkJ
>>788
ダイヤカツカツにしたら回復運転でマン(ry)に激突
791名無し野電車区:2006/02/03(金) 20:26:28 ID:94VgsgUk
チェスターシティ?
792名無し野電車区:2006/02/03(金) 20:55:09 ID:vFWb9FKo
時刻表の発売はまだですかね。
793名無し野電車区:2006/02/03(金) 21:05:32 ID:XarII3V3
454名前: 名無し野電車区投稿日: 2006/02/02(木) 20:56:44 ID:GYlIQnYR
なんか悲惨だよねorz 単行ワンマンとかやろうよ。
あと駐車場を作ってみたり...

今日某駅に「時刻表いつ出るんですか?」って聞いたら、「わかんないです。まだ来てないんですよー。まだ作ってるんじゃないですかね〜w」とのこと。
45日前にもなって駅にも連絡してないってorz
794名無し野電車区:2006/02/04(土) 02:51:37 ID:BobGnA+x
>>771
>↑杉戸は春日部との合併熱望してた
杉戸町民だが、熱望していないよ。
杉戸は春日部にも気があるフリを見せておいただけで、
ほんとに熱望してる合併相手は宮代だよ。

春日部と合併しなくて、ほんとよかったよ。

ところで最近、久喜駅2面4線化工事関係のサイトが更新されないけど、
とくに旧下り線部分においての工事の進捗状況は遅いの?
今度、ひさびさに見てみるかな。
795名無し野電車区:2006/02/04(土) 03:11:29 ID:RAnBumWz
>>785
ライナーはドアを絞れるから、
渋谷だったら3・4・9・10号車辺りのドアだけ使えばいい。
796名無し野電車区:2006/02/04(土) 03:20:33 ID:Vzyl7ouO
>>794
杉戸は赤字、宮代は黒字(たんに溜め込んでるだけ)
宮代の金目当ての杉戸に対し、杉戸に消費されてたまるかの宮代

って話(うわさ)を何年も前に聞いた(当時宮代在住)けどホントかねぇ?
797名無し野電車区:2006/02/04(土) 08:39:20 ID:Y5PAUnn0
杉戸の場合は金よりも駅じゃないか?
798名無し野電車区:2006/02/04(土) 10:41:05 ID:u3nfpqoh
宮代はなぜ金を溜め込んでいるんだ?
実は名古屋出身が多くて貯蓄好きだとか?
読み方も「みゃ〜しろ」が正解だったりして。
799名無し野電車区:2006/02/04(土) 11:29:54 ID:noMCCtGL
圏央道マジイラネ
糞&汚物
死ね
800名無し野電車区:2006/02/04(土) 11:33:50 ID:LADH8bgI
800 はくるかな>久喜
801名無し野電車区:2006/02/04(土) 11:36:25 ID:Es+9zv9C
>>798
将来本格的に高齢化社会になったときに備えて
「道路よりも福祉施設」ということでため込んでいた。
ところがそれより先に平成の大合併の話が来てしまった。
と聞いている。
802名無し野電車区:2006/02/04(土) 12:37:40 ID:jT9vxXuW
>>795
ライナーは東急側の問題があるから無理。(そんな余力があったら田園都市線増発に回す。)
803名無し野電車区:2006/02/04(土) 12:51:15 ID:rJKSPxJO
>>798
宮代の役人が優秀なんだよ。
人口当たりの役所費用は県内一安い。
安い費用でサービスがいい。
無駄な役人の多いどこかの市とは違う様だ。
804名無し野電車区:2006/02/04(土) 17:16:47 ID:c63AhEoU
>>794
春日部市民だけどほとんど交流がない杉戸・宮代とく付っいても
ゴタゴタが多そうだから庄和だけで正解だった。
それに元々こっちは越谷・草加グループの方を望んでるし。
805名無し野電車区:2006/02/04(土) 17:48:14 ID:rJKSPxJO
越谷・草加グループでは纏まらんよ。
まあ越谷編入で越谷市だな。
806名無し野電車区:2006/02/04(土) 18:08:49 ID:WniV8YvW
>>802
渋谷発着じゃなくてもいいだろ。
どうせ昇進にはかなわないわけだし。
大手町まで乗り入れれば目的の大半は達せられる。
807名無し野電車区:2006/02/04(土) 18:43:14 ID:tMG7BjFg
>>802
東武方面へのライナーは、大手町発着で充分。
田都方面からの半蔵門行きをあぼーんして、半蔵門の電留線の配線を変えてそこを使えばいい。
808名無し野電車区:2006/02/04(土) 18:52:14 ID:noMkpZWf
東武+半直がJRと勝負し得るのは、大手町などの都心部、いわば山手線の東側の地域だしな。
渋谷方面なら湘新を間違いなく使うし。
809名無し野電車区:2006/02/04(土) 19:48:35 ID:8e/VD8CV
その大手町も東北縦貫線が出来たらアウト。
所詮地盤が悪い東武がJRに対抗するなど100年早いわ。
だいたいグリーン定期所持の漏れからすれば煩い8500や
座席が糞硬い50000に着席して通勤したくないね。
810名無し野電車区:2006/02/04(土) 19:59:37 ID:X9quUbEI BE:387234094-
グリーン定期 キター!
811名無し野電車区:2006/02/04(土) 21:10:17 ID:MYg9vdUx
今更ながら、半直って何?

質問スレのほうがいいでつか?(汗
812名無し野電車区:2006/02/04(土) 21:14:50 ID:rzFqML9a
久喜の工事進んでますか?
例のサイト、12月8日から更新されてないし。。。
813名無し野電車区:2006/02/04(土) 21:20:10 ID:cdMtPzVW
>>811
半分は直通
814名無し野電車区:2006/02/04(土) 21:23:25 ID:VfiKMmV+
最近、朝のグリーン車久喜から乗ると立ち席も多くなったと思う。
特に湘南新宿。
815名無し野電車区:2006/02/04(土) 21:27:16 ID:QM9MHvuL
立ってまでグリーン車に乗る意味ってあるの?
816名無し野電車区:2006/02/04(土) 21:29:08 ID:WniV8YvW
>>815
ジェンキンすし詰めから逃れられる
817名無し野電車区:2006/02/04(土) 21:50:22 ID:MYg9vdUx
>>812
進んでるよ。最近駅舎の改修(旧ケンタらへんとか)もやってる。
でも個人的には突貫工事と言われる工事だが、
上りホームがまだ全然なのが気になる・・・。
下りはほぼ完成だと思ったな。
818名無し野電車区:2006/02/04(土) 21:59:31 ID:s+1pYN2t
彩裕美ちゃん
819名無し野電車区:2006/02/04(土) 22:01:59 ID:LADH8bgI
>>814
そういう人を狙う半蔵門線直通電車。
820名無し野電車区:2006/02/04(土) 22:51:46 ID:Tt86hMWe
でも定期はJRの方が安いし(ポソッ
場合によっちゃあ会社が認めてくれないかもしれ(略
821名無し野電車区:2006/02/04(土) 23:58:21 ID:VfiKMmV+
上りホームの工事状況が遅い件に関して。

あと一ヶ月ちょっと間に合うのか・・・ちと心配。
旧ケンタはいったい何になるのか・・・ちと心配。
どのくらい流動するのか・・・ちと心配
時刻表はいつ出るのか・・・ちと心配。

心配づくめで土壇場改正予想w
822名無し野電車区:2006/02/05(日) 00:10:12 ID:SuouLK8m
>>821
やっぱりそうだよな!?心配だよな!?

旧ケンタはスタバ説ガスト説等等あるがあのスペースだからなぁ・・・。
823名無し野電車区:2006/02/05(日) 00:10:20 ID:RNOkAk8e
じつはあれでもう完成してたりして
824名無し野電車区:2006/02/05(日) 00:17:42 ID:LurA5xHw
>>822
東横インができます。
825名無し野電車区:2006/02/05(日) 00:24:44 ID:9kFX9XEQ
>>824
東横イン久喜駅構内店?
826名無し野電車区:2006/02/05(日) 01:15:58 ID:N0WPovm5
>>807
渋谷駅の構造上、半蔵門まで行かないとろくな折り返し線がないため、清澄白河行やら押上行を削減してでも半蔵門で折り返してその分本数増やせと言う連中がいる
東急側の事情をしらないのかな?
827名無し野電車区:2006/02/05(日) 01:16:10 ID:SEg27T87
778・785です。ライナーは突然浮かんだアイデアだったのですが、
ご意見を承りありがたく思います。着席通勤を目的としているので、
スペーシアの小型版を期待しております。発着駅などは東武さんに
お任せします。東急側からの始発駅は「二子玉川」を希望します。
828名無し野電車区:2006/02/05(日) 08:37:00 ID:+5NynJkp
>>826
渋谷でほとんど降りちゃうんでしょ?

じゃぁ、無理だな。あきらめろ
829名無し野電車区:2006/02/05(日) 10:27:24 ID:ZTtj5i6q
ほとんど降りる訳ねぇだろうがww
始発できるだけでもいいのに我侭だぞ。
830名無し野電車区:2006/02/05(日) 10:56:03 ID:c9syxRz3
あと、41日・・・・・・・・
831名無し野電車区:2006/02/05(日) 13:52:51 ID:N0WPovm5
>>827
東急側にそんな物を走らせる余裕はない。それを走らせる前に急行の増発が望まれている。以上。
832名無し野電車区:2006/02/05(日) 13:56:54 ID:3aIo14ba
入線試験はやらないのか?
まさかぶっつけ本番?
833名無し野電車区:2006/02/05(日) 14:02:07 ID:XemlTOdc
コ・ロ・ちゃんのっ コロッケ屋♪
834名無し野電車区:2006/02/05(日) 15:23:19 ID:rP7bxqKs
>>831
基本的に渋谷より東側(メトロ区間)の話なんだから、東急側が…といわれる
筋合いはない。

なんていうのはともかく、東急側は余裕のない香具師が多いな。
まあああいう現状では無理もないとは思うが。
835名無し野電車区:2006/02/05(日) 15:40:26 ID:rP7bxqKs
>>827
半直のライナーはきっと需要はあると思うが、山手線西側は
どう転んでも昇進には勝てないし、東急線内まで乗り入れるのは
難しいだろう。
>>806-808のように、半蔵門を押上側から折り返し可能にして、
そこを始発にするのがいいと思う。
836名無し野電車区:2006/02/05(日) 15:50:35 ID:rP7bxqKs
つーことで>>834は訂正だな。

誤)基本的に渋谷より東側(メトロ区間)の話なんだから、

正)基本的に渋谷より東側(メトロ区間)の話になるだろうから、
837名無し野電車区:2006/02/05(日) 16:16:29 ID:kDQ33HBd
昇進に勝てるのは小金井で信号機あぼーんとか恵比寿でグモったとかそういう時だけw
838名無し野電車区:2006/02/05(日) 16:57:19 ID:y2fcM5BL
>>837
じゃあ月〜金のうち2回は勝てるじゃん
839名無し野電車区:2006/02/05(日) 18:24:19 ID:N0WPovm5
>>835
半蔵門の折り返し線は積み残し多発の東急側で有効活用すべき。

住吉始発で我慢汁!

http://members2.jcom.home.ne.jp/koya-koubou/nippon/work/hanzoumon_s.html
840名無し野電車区:2006/02/05(日) 18:53:54 ID:A+rjlbaX
>>839
いいもんね。神保町で本線折り返ししてやるもんね
841名無し野電車区:2006/02/05(日) 20:35:57 ID:gOgu2Bnx
そもそも渋谷に折り返し設備があれば東急との直通自体必要なかったのにね。
今からでも半蔵門の設備改良でも何でもやって折り返して欲しい。
8500を東武に押し付けて30000で自社線内の事実上の車両更新をした挙句、
「中間運転台が邪魔」とか言う会社にわざわざ乗り入れる必要ないじゃん。
842名無し野電車区:2006/02/05(日) 20:40:04 ID:rP7bxqKs
>>839
分かっているのかもしれないが、東武側としても大手町までは乗り入れられないと
面白くない。

まあ半直ライナーってのも冷蔵庫ばりの妄想なんだがな。
843名無し野電車区:2006/02/05(日) 20:51:50 ID:e9Riy4BQ
>>842
しかし千代田線が実際に小田急と特急の直通をするわけで・・・
844名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:55:12 ID:5FvpZo4h
そういや、そんな話もあったな。
http://www.tokyometro.jp/news/2005/2005-m07.html
845名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:02:11 ID:yYlfYoTn
最近の鉄道会社はヲタですら想像もつかないようなことをやる。
846名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:20:09 ID:LurA5xHw
>>841
おまいみたいなバカタレがいるから、東急厨に付け込まれる。乗り入れの経緯を考えれ!
847名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:20:38 ID:kkFf9/ke
今後東武も、50000系列以外に地下直用特急でも作るんかな。
むしろ、個人的には半直より日比谷線直通ライナーが…
って、これは半直ライナーより実現する確率が低い、超妄想だろうけど。
848名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:46:17 ID:N0WPovm5
>>841
需要は
田園都市線>>>半蔵門線だから鷺沼方面発渋谷行は現実的だが、半蔵門方面発渋谷行は非現実的。
849名無し野電車区:2006/02/06(月) 01:46:16 ID:BHG2DAU8
>>847
いまのりょうもう車両がボロになったら(既にぼろ説もあるが)
地下鉄乗り入れの新車でも作るんじゃない?。
古くなったスペーシアをりょうもうにもってきて、日光線系に新車を入れる可能性もあるけど。

可能性としては、半直より日々直の方がありそうな気がする。
半直の場合、東武側から折り返しできる場所が、住吉しかない。(住吉〜清澄白河間の引上げ線)
そのため、実際に運行しようとすると、新たにトンネルを掘って引上げ線を作らないといけない。
(本線折り返しは非現実的なので)

日々直の場合なら、霞ヶ関に既に折り返しできる場所があるので、
北千住駅北側に緩行線と急行線をつなぐポイントを作るだけで済む。
そう考えると、日々直特急の方がありえるのじゃないかなと思う。
850名無し野電車区:2006/02/06(月) 01:49:32 ID:bHYWiL9b
そうなると20m車は不可。
いっそ小田急のような連接車に…
851名無し野電車区:2006/02/06(月) 01:53:53 ID:jOj0JYIo
東急側の日比谷線直通を「一部急行化」して
みなとみらい号じゃないけど。
そうすれば需要が伸びる。
現に東急の関係者は田園よりも東横のほうが需要あるとか。
852名無し野電車区:2006/02/06(月) 07:44:31 ID:RgS/TRSG
久喜駅は、りょうもうは停車するけど、スペーシアは通過することになるのね。
853名無し野電車区:2006/02/06(月) 08:47:49 ID:OecZBeP6
どう転んでもスペーシアは久喜を通過できない。
あるとすれば風の息づかいでスペーシアがうまく伊勢崎線側に脱線するしかない。
854名無し野電車区:2006/02/06(月) 10:00:37 ID:9Ab1W1B4
18mで特急車新造?
855名無し野電車区:2006/02/06(月) 15:03:39 ID:KwT9HF5x
>>853
新宿発
856名無し野電車区:2006/02/06(月) 15:39:03 ID:XDOn1rJk BE:484042695-
853さんあんた負けたな
857名無し野電車区:2006/02/06(月) 20:05:25 ID:tjQIrj4n
18m特急車で、日比直ライナーでも良いなあ。
久喜市民としては半蔵門線乗入れは、喜ばしいけど、欲を言えば日比谷線を何とか改良して、久喜まで引っ張ってきて欲しかったなあ。
858名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:03:30 ID:HaAH1JET
久しぶりに来てみたけど、なんだこの流れはw 久喜市民はものすごい妄想好きなんですねww
妄想や夢物語を考えてるだけで、実現に向けて一向に行動しないのが久喜クオリティなんですねwww

 行 動 力 ゼ ロ の久喜市民。 さすがだ。 その象徴があの駅前だもんねwwww
いやー、こんなクズどもに東武は素晴らしいものを作ってあげちゃって、実に勿体無い。 
859名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:07:39 ID:jwqFPLNX
827です。東急側に余裕がないのは承知しています。二子玉川は
日中の東武特急始発駅でもよいのではと考えたりします。
ニ子玉川始発特急鬼怒川温泉行とか。セレブな奥様方や沿線の老人
クラブ等が多数利用すると思います。いかがでしょうか。
860名無し野電車区:2006/02/06(月) 23:06:53 ID:4TMzFrMz
そういう人たちは箱根・伊豆に行くよ
861名無し野電車区:2006/02/06(月) 23:44:22 ID:H13IBFAg
>>859
配線上無理
862名無し野電車区:2006/02/07(火) 16:51:08 ID:6w1h8QOG
>861 回送すれば?江田とか鷺沼まで。
863名無し野電車区:2006/02/07(火) 23:09:34 ID:CGt+JOa2
>>862
複々線化後は溝の口折り返しが可能。
864名無し野電車区:2006/02/07(火) 23:55:01 ID:sYWLYy34
そこまでして打ち切る必要性が感じられない。どうせ全車指定だろ。
まぁ、どうせできないだろうが。
865名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:06:26 ID:a2DzUabL
羽生基地用地
メトロへ譲渡の件について
866名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:40:57 ID:Mfk1zaqD
>>865
kwsk
867名無し野電車区:2006/02/08(水) 01:00:04 ID:JmPCGUgu
>>859
北千住での特急接続で充分
868名無し野電車区:2006/02/08(水) 01:53:02 ID:7y21RaYS
>>865
マジかよ!たしかに、地下鉄直通中心ダイヤになるこれからは、
東武車両の基地はミクリで十分だもんな。
羽生基地の有効利用を考えるなら、メトロ譲渡が賢明だよね。
てか、ミクリも新幹線高架下〜車両工場手前までは広大な敷地が広がってて、
将来的にメトロへ2号線(日比谷線)用の留置線用地としての譲渡もあるのかな?
869名無し野電車区:2006/02/08(水) 01:57:45 ID:59iMNk8E
>>868
竹ノ塚の踏切事故絡みじゃないの?
あそこにあるメトロ車庫の移転で。
870名無し野電車区:2006/02/08(水) 02:35:55 ID:TPNQqw6F
>>868
北春日部の車庫じゃないんだ?
ここなら、北越谷〜東武動物公園からの日比谷線車両や、半蔵門線車両の収容とか現実的かなと思ったが。

>>869
あれだけの事故で立体化必至なのに、車庫が原因で踏み切り温存とはいかないだろうから、
埼玉県下の東武線沿線に引越しせざるを得ないだろうね。
このとき、半蔵門線用車両の東武側基地(数編成留置、故障時対応等)としても使えるように
整備するかもね。
871名無し野電車区:2006/02/08(水) 08:57:10 ID:YQ3XMuIs
>>849
半蔵門駅の引上線に東側から入れるようにするのが、
一番いじりの少ないやり方じゃないの?

有料列車の乗り入れで、需要の掘り起こしが期待できるのは、
せいぜい大手町近辺までだろう。

地下乗り入れするなら、「りょうもう」の方がいいと思うがな。
新車の順番からしても200系の置き換えもあっていいだろうし。
スペーシアはJRで新宿以南を考える方が現実的。

それと、今度の種別名変更は、東上線と釣り合うことにもなるんだが、
あっちに有料特急を新設する伏線なのでは?とまで考えてしまう。
872名無し野電車区:2006/02/08(水) 10:24:29 ID:2rBZRzIH
まぁ、竹ノ塚は車庫なんぞよりはるかに厄介な問題があるわけだが
873名無し野電車区:2006/02/08(水) 11:29:12 ID:Gf5/SXPs
久々に久喜に来たが…
全然工事が進展してないじゃないか。
ダイ改までに間に合うのか?
874名無し野電車区:2006/02/08(水) 14:29:43 ID:N9pNeRz7
超突貫工事で切替当日ポイント動かなくてまつり発生の悪寒

東上線は現行「特急」を廃止か「快速急行」に改称かだろうな。
875名無し野電車区:2006/02/08(水) 19:30:34 ID:Hxs8uGOQ
黒塗りの増田タクシーに続き黒塗りの久喜タクシー発見
876名無し野電車区:2006/02/08(水) 19:41:07 ID:gUIssvXE
信号工事の作業員がいっぱいいたよ!
877名無し野電車区:2006/02/08(水) 19:44:25 ID:yiusUdZr
連動変更キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
のか?
878名無し野電車区:2006/02/08(水) 20:00:49 ID:gUIssvXE
>>877
工事関係者ですね?

879名無し野電車区:2006/02/08(水) 23:35:28 ID:uBvj7yGT
859です。現実的には特急新設は難関のようですが、検討項目に
ぜひ入れていただきたいと思います。
880名無し野電車区:2006/02/09(木) 10:35:04 ID:oUUs89MY
現在のトイレは取り壊しなのね。
短命だったな
881名無し野電車区:2006/02/09(木) 11:38:49 ID:P5k4Iogp
コンコースのど真ん中だからな。
つうか、現在のレイアウトが悪すぎ。
882名無し野電車区:2006/02/09(木) 16:42:44 ID:TDIo9lr3
順当だな
883名無し野電車区:2006/02/09(木) 23:13:48 ID:NZn0zwBo
鎌倉〜逗子間に久木駅を作って久喜久木ラインきぼん
884名無し野電車区:2006/02/10(金) 10:19:09 ID:7OEjV6Co
あれは久木って書いてひさぎって読むんだよ!だから久喜久木ラインでも面白くもなんともねぇよ。
885名無し野電車区:2006/02/10(金) 10:22:13 ID:g4lqu1d+
>>883
そんなスペースはない。
886名無し野電車区:2006/02/10(金) 11:51:53 ID:O2EnIDqy
りょうもうが停まってうざいから廃駅にしろ
887名無し野電車区:2006/02/10(金) 12:21:28 ID:9911gvR5
>>886
むしろ加須のほうがウザイ
888名無し野電車区:2006/02/10(金) 14:24:56 ID:TiX5VKmo
>>886
東武の電車みんなうざいから伊勢崎線廃線にしろ
889名無し野電車区:2006/02/10(金) 14:35:09 ID:O2EnIDqy
しかし、りょうもう号も落ちぶれたものだな。見事に隔駅停車になってる(プゲラ
どうせなら和戸にも停めてやれよ。
890名無し野電車区:2006/02/10(金) 19:40:47 ID:R3CH1nUz
今日も信号工事の作業員がいっぱいいたよ!
891名無し野電車区:2006/02/10(金) 19:42:54 ID:M0QkuJfU
信号屋さんが近いから何かあってもすぐ飛んでいけるね。
892名無し野電車区:2006/02/10(金) 20:34:11 ID:gZp53XfM
間違って生きてる線を切断しないようにね!
893名無し野電車区:2006/02/10(金) 20:34:47 ID:/+fekHaD
改正後の準急、区間準急はイラネ
894名無し野電車区:2006/02/10(金) 20:41:27 ID:Rb2ioD1G
区間準急はいいんじゃないの?
準急はいらね。
かわらんし。
それより急行をなんとかしろ!
895名無し野電車区:2006/02/10(金) 20:46:59 ID:Yb0wBL0z
>>894
新越谷まで各駅停車と言われても用無いし。
896名無し野電車区:2006/02/10(金) 21:08:48 ID:vSyanDz+
>>894
トブコでミクリからの急行に接続するならば使えるんじゃないかな?
897名無し野電車区:2006/02/10(金) 21:10:30 ID:vSyanDz+
>>896
間違えた
>>894じゃなくて>>895だ。
逝ってくる!
898名無し野電車区:2006/02/10(金) 21:49:40 ID:jTdlwL7B
りょうもうはもう快速急行に格下げでいいよ。
899名無し野電車区:2006/02/10(金) 22:04:28 ID:R3CH1nUz
>>892
工事業者何処?
900名無し野電車区:2006/02/10(金) 22:07:02 ID:gZp53XfM
900げっと!
>>899
東武谷内田電設って無いの?w
901名無し野電車区:2006/02/10(金) 22:29:54 ID:m4diRKdc
まちbbsによるとこんなビラが配られてるようで…。脱束の類?
http://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up3817.jpg.html
902名無し野電車区:2006/02/10(金) 22:30:14 ID:R3CH1nUz
>>900
あります!
903名無し野電車区:2006/02/10(金) 22:38:13 ID:gZp53XfM
>>901
・ビラ主にとっては東京=浅草なのか?
・遅い区準で乗り換えなしvs乗り換えありの早い急行、どちらが支持されるのか?
904名無し野電車区:2006/02/10(金) 23:10:10 ID:TZJ2krbe
過激派だなw
浅草って都心だったのかw
いろいろツッコめば、

5、一般客・子供・お年寄り・体の不自由な人等の弱者を無視した営業である。

おい!体の不自由な人や年寄りを一般客扱いしてねぇぞw
つーかこれらに類さない人間っていんのかよw

(終電に関して)
6、今度の32分繰り下げは当然の事でしょう。

ぉ、ちょ、ま、話題が逸れて(ry


905名無し野電車区:2006/02/10(金) 23:39:53 ID:1a6hh10P
まぁ久喜以北の住民が作成したとみたが(w

こういうダイヤ改正があれば異論反論がでるのは東武も分かっているわけで。
そんなことよりも久喜駅の工事がマターリし過ぎなのを釘をさせ!!

便所取り壊しで店舗用地が増える。なるほーど。
906名無し野電車区:2006/02/11(土) 00:04:08 ID:UH0dhee3
>901
ビラをまいてる奴の身元がわからない件
907名無し野電車区:2006/02/11(土) 00:09:52 ID:rclOhAvc
共産党や中核派のような特定左翼党派だよ。

労組の中に居る奴だったら知っているはず。
908名無し野電車区:2006/02/11(土) 00:12:40 ID:rclOhAvc
イラストを多用するのは共産党がよくやる手段であるが、
「ビラ主への連絡手段がまったく書いていない(賛同する人が居たとして、運動に加われない)」
というのは大きいだろ。
少なくとも埼玉では弱小すぎて名前を出せない党派(中核派とかいろいろ)だと思うね
909名無し野電車区:2006/02/11(土) 00:34:01 ID:iDbnpXpT
>>906
意外と東急厨だったりしてなー

IDがウホ
910名無し野電車区:2006/02/11(土) 00:38:34 ID:wIkYd1ih
マニアか、極左か。
オレは極左集団に所属する、一マニアの暴走だと予想。
だから、団体の名前が出せない、とかね。
911名無し野電車区:2006/02/11(土) 08:44:47 ID:7OKLla+E
久喜〜太田折り返しが22時まで続くっていうのはホントなのかな? となると、夜ラッシュも北千住から久喜以北への直通本数が減ることになるのだが…。

ビラ主、加須市民くさいな。
912名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:43:50 ID:glH7Tnyi
久喜はJRと違って対面乗換なんでしょ?

それより3時間もかかる半直の「トイレ無し」をどうにかしてくれ。
913名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:46:51 ID:DTPusi2v
久喜駅21時頃の太田行き車内

久喜までJRの人=座ってラクラク
律儀に東武(半直)の人=ぶつぶつ言いつつ立ってる

こうなるんでしょうなぁ
914名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:56:24 ID:CLYgv6hr
>>911
たぶん、久喜スルーは朝だけなんだろうね。
夜はホームから溢れて危険というほどでもないだろうし。
なにより特きゅ(ry
915名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:35:55 ID:7OKLla+E
>>912
ごはん食べなければ大丈夫。
これで北千住経由羽生〜武蔵小杉を毎日頑張って通勤してますよ。ええ…。

>>914
パンフレットには、久喜折り返しが 10〜16時台としか書いてないので、てっきりその間だけかと思ってた。
ビラ主、22時までという情報をどこで入手したんだろう? ひょっとして中の人かも?
916名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:47:29 ID:DTPusi2v
>>912
朝飯抜いて会社にいきましょう。
朝は会社でコンビニお結び。
ビダーインゼリーを半直の中ですするのも良い
917名無し野電車区:2006/02/11(土) 12:29:13 ID:bPQNEGlp
>>912
携帯トイレ
918名無し野電車区:2006/02/11(土) 12:46:48 ID:EuzXwt/N
>>901
乗客が少ないから仕方がない。
919名無し野電車区:2006/02/11(土) 13:43:10 ID:7OKLla+E
>>917
どこで用を足すんだよw
920名無し野電車区:2006/02/11(土) 14:15:47 ID:2S2qdcPk
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }
    |! ,,_      {'  }
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
921名無し野電車区:2006/02/11(土) 20:22:57 ID:YqH+j8AH
>>1
久喜クッキーなんてあるんだ。
みんな、はやらせよう!



922名無し野電車区:2006/02/11(土) 22:26:59 ID:kfkXM945
923名無し野電車区:2006/02/11(土) 23:08:56 ID:n3VRoAiZ
>>922
二枚目の歩道橋からして確かに久喜駅っぽい・・・(汗

コレいつごろの話だ?
924名無し野電車区:2006/02/11(土) 23:14:18 ID:WT6Ov+k4
志村ー、ファイル名ファイル名
925名無し野電車区:2006/02/12(日) 08:03:36 ID:6st+eFfs
>>915
22時ごろ入庫か何かの関係で1本だけあるのを「22時まで」と言ってる可能性もあるなw
926名無し野電車区:2006/02/12(日) 13:12:48 ID:WOnmBD2/
>>922
これ・・・JR久喜駅の写真じゃないだろ!
927名無し野電車区:2006/02/12(日) 16:55:45 ID:td12HTIs
>>926
一枚目の写真、ホーム真ん中にある柱に「くき」って看板が貼ってあるじゃん

貨物の止まってるところは今東武の1番線だな。
東北新幹線がないとこんなにイメージが変わるのか。
928名無し野電車区:2006/02/12(日) 17:00:47 ID:WOnmBD2/
>>927
でもJR久喜駅じゃないだろ!

こういう感じの写真、前にJR久喜駅に飾ってあったよね。
宇都宮線120周年記念企画だっけか?
929名無し野電車区:2006/02/12(日) 17:00:47 ID:He9yD4ws
東北新幹線のために東武ホームを移設したのか?
930名無し野電車区:2006/02/12(日) 17:07:00 ID:DArkd2vA
>>926>>928
おっしゃるとおり!
国鉄久喜駅だw
931名無し野電車区:2006/02/12(日) 17:38:36 ID:IwejQILp
932名無し野電車区:2006/02/12(日) 23:29:48 ID:fSDPRqiY
>>931
すげえ〜!幸手街道踏切が現役で写ってる。
イトーヨーカドーの増床前も貴重だな〜。

そんなイトーヨーカドーも平成20年には鷲宮へ移転になるんでしょ?
時代を流れを感じるな。リンク先を保存しておきます。
しかし・・・、移転の目途がついてる筈なのに立体駐車場の工事をしてるのは何故なんだろ?
もう後任のテナントが決まってるのか、もしくは鷲宮にアリオが入るってことで久喜は存続するのか?
933名無し野電車区:2006/02/12(日) 23:45:06 ID:pcOWCMq3
ヨーカドーは移転しないよ、そんな噂も一時有ったが。
ヨーカドー系の新規出店らすぃ。まちBBSへどうぞ。
934名無し野電車区:2006/02/13(月) 00:43:04 ID:hVK0SvkN
932だが、そうだったのか〜!
思いっきり競合しそうで、共倒れがやや心配だが・・・。
じゃあ、鷲宮はアリオの線が濃いのかな。

ども、分かりました。まちBBSで詳細を確認してきます。
935名無し野電車区:2006/02/13(月) 14:47:53 ID:PxLGGdX1
久喜駅ゴハチナツカシスギっす。
漏れは荷レしか記憶にないが
936名無し野電車区:2006/02/13(月) 15:49:10 ID:LTzRlRF5
久喜のヨーカドーは全国で上から5本の指に入るくらいの繁盛店舗だ。
統廃合する必要は無いと思うがな。。。
937名無し野電車区:2006/02/13(月) 17:57:43 ID:5Nw9jGOw
昭和49年久喜駅の上のほうに写っているのは旧りょうもうですかね?
938名無し野電車区:2006/02/13(月) 19:45:14 ID:L29bTE5K
つーか旧りょうもうってまだ残ってるのね。
先日北春日部で見た希ガス。
939名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:29:48 ID:BOWhpinq
1819Fなら団体専用として残してあるのではなかったっけ。
あれって最後に新造されたやつでモーターがうるさいんだよね。10000系みたいな音がするの。
とても優等列車専用とは思えない。
ちなみに特急運用は無いよ。
940名無し野電車区:2006/02/14(火) 08:28:45 ID:uf0skfFW
250系も結構音がすごいんだよね(200系比)
941名無し野電車区:2006/02/14(火) 18:26:41 ID:5Dv5cjAS
久喜って東武の終電早くない?
942名無し野電車区:2006/02/14(火) 18:44:07 ID:RNMeDpLb
>>931



と   っ   く   に   既   出




943942:2006/02/14(火) 18:45:47 ID:RNMeDpLb
スマン誤爆った
944名無し野電車区:2006/02/14(火) 18:58:11 ID:RNMeDpLb
>>928
その写真出展した長○さん?て人
知ってるかも・・・。
945名無し野電車区:2006/02/14(火) 19:10:38 ID:tk8qOCOP
長介
946名無し野電車区:2006/02/14(火) 23:35:09 ID:cT3keTSO
250系は足回り30000系と同等ではなかったっけ。
VVVFの音も同じだし。レールのジョイント部で起きる振動が座席にダイレクトに伝わってくるね。
947名無し野電車区:2006/02/15(水) 05:17:04 ID:WAK5oyHH
昨日のホームタウンとちぎに乗ってたら、りょうもうと久喜出たところで競争になった。
とちぎがいつにない気合の入った走りを始めたのでワロタ。
948名無し野電車区:2006/02/15(水) 13:49:59 ID:u0gzP2MW
【1800系全盛時代】
太田→足利市→館林→キター千住→浅草

【200系詐欺時代】
太田→足利市→館林→羽生→加須→久喜→東武動物公園→北千住→浅草

【準急 A 存在時代 (特急の詐欺っぷりを隠蔽するため消滅)】
太田→足利市→館林→羽生→加須→久喜→東武動物公園→春日部→せんげん台→越谷→新越谷→草加→西新井→北千住→[各駅]→浅草
949名無し野電車区:2006/02/15(水) 17:56:58 ID:g7kYhjrW
>>948
ずいぶん古いのコピペしたなおいw
950名無し野電車区:2006/02/15(水) 20:35:10 ID:61jIJMM3
駅前商店街、大量の紫色の旗にワロタ
商工会、乙w
951名無し野電車区:2006/02/15(水) 20:38:54 ID:S9HO0QRw
久喜パープルサンガ(゚∀゚)
952名無し野電車区:2006/02/15(水) 20:41:45 ID:g7kYhjrW
そういえば次スレは立てないの?
953名無し野電車区:2006/02/15(水) 20:42:50 ID:S9HO0QRw
970くらいで逝きますか
954名無し野電車区:2006/02/15(水) 20:51:04 ID:dRwBdvQ5
東武時刻表新ダイヤ 3/4発売
955名無し野電車区:2006/02/15(水) 21:39:13 ID:Z0IOJse/
地下鉄半蔵門線直通・・・・
今さらながら、やっぱイイ響きだね〜。
湘南新宿ラインって響きも捨て難いが、「地下鉄」ってつくと何か違う。
956名無し野電車区:2006/02/15(水) 22:40:29 ID:KMfTS2LY
この電車は 湘南新宿ライン 地下鉄半蔵門線直通 準急 渋谷行きです
次は 新白岡です
957名無し野電車区:2006/02/15(水) 23:01:17 ID:ONSBis+n
>>956
そんなら、
この電車は 湘南新宿ライン直通 地下鉄半蔵門線直通 準急 渋谷行きです
次は 新白岡です
じゃね?w
958名無し野電車区:2006/02/15(水) 23:14:32 ID:B+aXRZmj
この電車は 湘南新宿ライン 地下鉄半蔵門線直通 準急 渋谷行きです
次は 和戸です。
959名無し野電車区:2006/02/15(水) 23:34:14 ID:ONSBis+n
では>>970次スレドゾー。
960名無し野電車区:2006/02/15(水) 23:44:40 ID:PJD/yPv7
1の「ヨーカドーの売り上げは全国で5本の指に入る優越感の久喜市民」 を変えて、
「ヨーカドーの売り上げは全国で5本の指に入る、と過去のことをいつまでも言っている久喜市民」にして欲しい。
あと「鷲宮にできる大型店舗に鷲宮町民よりも異常に詳しい久喜市民」を追加して欲しい。
961名無し野電車区:2006/02/15(水) 23:45:37 ID:ONSBis+n
>>690
スレ違いかもしれんが、その鷲宮にできるやつって鷲宮のドコにできんの?
962名無し野電車区:2006/02/15(水) 23:49:26 ID:PJD/yPv7
963961:2006/02/16(木) 00:36:06 ID:nh0Hmoyy
>>962
d。
俺北陽生なんだが、あの部分は鷲宮だったのか!?
マヂで知らなかった。逝ってくる。
964名無し野電車区:2006/02/16(木) 00:58:57 ID:w4cQoj4D
>>963
早く寝なさい
965名無し野電車区:2006/02/16(木) 11:30:29 ID:nDva3kGJ
いつの日かのりょうもう号 (特別区間準急)

お待たせしました。次は「わど」に停まります。
この電車は、全車両、座席指定となっています。なお、指定の座席以外にお座りのお客さまには、座席の確認を (ry
お待たせしました。次は「とうぶどうぶつこうえん」に停まります。東武日光線をご利用のお客さまは、お乗り換えです。
この電車は、全車両、座席指定となっています。なお、指定の座席以外にお座りのお客さまには、座席の確認を (ry
お待たせしました。次は「ひめみやに停まります。
この電車は、全車両、座席指定となっています。なお、指定の座席以外にお座りのお客さまには、座席の確認を (ry
お待たせしました。次は「きたかすかべ」に停まります。
この電車は、全車両、座席指定となっています。なお、指定の座席以外にお座りのお客さまには、座席の確認を (ry
お待たせしました。次は「かすかべ」に停まります。東武野田線をご利用のお客さまは、お乗り換えです。
この電車は、全車両、座席指定となっています。なお、指定の座席以外にお座りのお客さまには、座席の確認を (ry
966名無し野電車区:2006/02/16(木) 11:31:05 ID:nDva3kGJ
お待たせしました。次は「いちのわり」に停まります。
この電車は、全車両、座席指定となっています。なお、指定の座席以外にお座りのお客さまには、座席の確認を (ry
お待たせしました。次は「たけさと」に停まります。
この電車は、全車両、座席指定となっています。なお、指定の座席以外にお座りのお客さまには、座席の確認を (ry
お待たせしました。次は「せんげんだい」に停まります。
この電車は、全車両、座席指定となっています。なお、指定の座席以外にお座りのお客さまには、座席の確認を (ry
お待たせしました。次は「おおぶくろ」に停まります。
この電車は、全車両、座席指定となっています。なお、指定の座席以外にお座りのお客さまには、座席の確認を (ry
お待たせしました。次は「きたこしがや」に停まります。
この電車は、全車両、座席指定となっています。なお、指定の座席以外にお座りのお客さまには、座席の確認を (ry
お待たせしました。次は「こしがや」に停まります。
この電車は、全車両、座席指定となっています。なお、指定の座席以外にお座りのお客さまには、座席の確認を (ry
お待たせしました。次は「しんこしがや」に停まります。JR武蔵野線をご利用のお客さまは、お乗り換えです。
「しんこしがや」を出ますと、次は「そうか」に停まります。途中の「がもう」「しんでん」「まつばらだんち」には
停まりません♪
この電車は、全車両、座席指定となっています。なお、指定の座席以外にお座りのお客さまには、座席の確認を (ry

--- 乗客ブチ切れ ---
967名無し野電車区:2006/02/16(木) 21:11:44 ID:sJsLZi/X
>965 966
悪い夢三鷹。
968名無し野電車区:2006/02/17(金) 15:22:41 ID:9uXtqvps
ほしっゅ
969名無し野電車区:2006/02/17(金) 18:36:30 ID:mt3cVN10
970名無し野電車区:2006/02/18(土) 00:25:01 ID:JRyMYTWQ
久喜駅東武の上りホームに下りる手前と奥の階段の間に、
テナント入りそうなスペースあったケド、アレ何入るんだろね?

キオスク移動だったらショボーン。
971名無し野電車区:2006/02/18(土) 02:44:16 ID:N2m8qU5g
らん金ラン禁
972名無し野電車区:2006/02/18(土) 10:02:15 ID:/7iCRDWX
ほんとうにそうだとしたら面白いね

久喜高の生徒の財布がスッカラカンになっちゃう。
973名無し野電車区:2006/02/18(土) 12:03:30 ID:nYwhQkAo
混雑するから何も入らないお
974名無し野電車区:2006/02/18(土) 14:11:40 ID:9j2MukUp
次スレ立てた。
最近過疎ってるけど一応。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140239079/
975名無し野電車区:2006/02/19(日) 07:47:47 ID:3eGlvtJt
久喜クッキー
976名無し野電車区:2006/02/19(日) 17:43:56 ID:VjIlNajP
今日は某申告漏れ高校の定演があったから漏れが久喜駅いったときはものスゲェ混んでた・・・。
977名無し野電車区:2006/02/19(日) 18:48:09 ID:z2jBDFLA
申告漏れなんて詭弁だろ。あれは単なる脱税未遂。
昔からあそこは黒い噂だらけじゃんか。
埼玉県の恥部以外の何物でもないよ、砂糖Aは。
978名無し野電車区:2006/02/19(日) 20:02:44 ID:ArCG2h8S
上りホームの拡幅はやらないのね
979名無し野電車区:2006/02/19(日) 20:53:20 ID:4R2PXAQH
>>978
え!やらないの?
てことは・・・、2番線と3番線の間には微妙な隙間ができるんだね。
もったいないし、ホームの格好としても不恰好になりそうだね。
どうして拡幅しないのだろうか・・・不思議だ。
980名無し野電車区:2006/02/19(日) 21:10:15 ID:5YgCepSS
>>979
いざという時に備えて隙間を作っておくのが東武クオリティ。
複々線も隙間があったからこそ成せた業。
981名無し野電車区:2006/02/19(日) 21:17:49 ID:4R2PXAQH
>>980
いざのためか〜、なるほどね。

久喜駅の場合は・・・、
いざという時=新幹線久喜駅設置に伴う東武線西側移設か?

90%以上起こらなそうな事態だなぁ〜。
982名無し野電車区:2006/02/19(日) 22:10:41 ID:cBFMJ+lm
>>979
えっ!知らないの?
上下線両方から利用できる久喜○ーめんの店舗が出来るんだよ。
983名無し野電車区:2006/02/19(日) 22:13:12 ID:741XdQbp
ホーム幅は可能な限り広くしてちょうだい・・・
984名無し野電車区:2006/02/19(日) 22:17:07 ID:gPpZiH2R
>>982
上から下から○ーメンが楽しめるのか!
985名無し野電車区:2006/02/19(日) 23:37:43 ID:4R2PXAQH
えっ!あの隙間に・・・!!
久喜○ーめんの店舗による支障事故頻発のヨカーン。

>>983
ほんと、そうして欲しいよね。
986名無し野電車区:2006/02/20(月) 02:26:18 ID:lMyDJGZI
このスレの住人乗りがいいね。
987名無し野電車区:2006/02/20(月) 02:36:36 ID:70/uRr0C
化粧の?
988名無し野電車区:2006/02/20(月) 09:49:33 ID:y8W5CQ2f
>>979
昨日、久しぶりに通ったらレールも架線も引かれていた。
2,3番線の間の隙間は元のままだった
989名無し野電車区:2006/02/20(月) 17:51:49 ID:TX65hA/f
いっそ厳美渓のダンゴみたいに
ロープにカゴつけて店舗の反対側にラーメン運ぶのもいいね。
つゆこぼれないようにビニール掛けてw
990名無し野電車区:2006/02/20(月) 19:21:31 ID:L+r32BuU
漏れはゲイ鼻渓のほうが(;´Д`)
991名無し野電車区:2006/02/20(月) 20:13:25 ID:wDd30m96
>>990も越えたことだし、もう一度。

次スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140239079/l50
992名無し野電車区:2006/02/20(月) 23:36:57 ID:9bJpk7CO
>>990
age荒らし有馬殺す。
993名無し野電車区:2006/02/20(月) 23:42:40 ID:tsW7nwcx
sage厨(笑)
994名無し野電車区:2006/02/20(月) 23:56:30 ID:jnzNTI7S
久喜で首ひねった、クキッ!
995名無し野電車区:2006/02/20(月) 23:57:20 ID:faHQkbNF
ぬるぽ
996名無し野電車区:2006/02/20(月) 23:58:02 ID:faHQkbNF
ぬるぽ
997名無し野電車区:2006/02/20(月) 23:58:34 ID:faHQkbNF
ぬるぽ
998名無し野電車区:2006/02/20(月) 23:59:06 ID:faHQkbNF
ぬるぽ
999名無し野電車区:2006/02/20(月) 23:59:25 ID:j+giifvt
>>995-996
ガッ
1000名無し野電車区:2006/02/20(月) 23:59:38 ID:faHQkbNF
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。