【突貫工事】久喜駅専用スレ・3番線【大丈夫?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
485名無し野電車区:2006/05/21(日) 21:25:59 ID:XwzalMYr
>>484
> 地図を見るとちょうど久喜駅で新幹線と宇都宮線が交差している。

それはない
486名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:31:30 ID:GW+ztEQc
いいかげん久喜は新幹線で行くような場所じゃないことに気づけ。最寄の新幹線駅まで
在来線で行けばいいじゃないか。
仮に無謀な駅設置をしたとして、どうあがいたところでも速達型は華麗に通過だろう。
1時間に1本、しかも列車が停車しない時間帯もある程度がせいぜいだろ。
487名無し野電車区:2006/05/23(火) 16:45:35 ID:U354DCqq
久喜に、蓮田や東大宮より先に6ドア車が乗り入れるようになるとはおもわなんだ
488名無し野電車区:2006/05/23(火) 20:45:43 ID:xF3LMR8B
そこで東北線複々線化ですよ
489名無し野電車区:2006/05/24(水) 09:32:43 ID:TehHMaYR
>>488
既になってるが<複々線
490名無し野電車区:2006/05/24(水) 12:22:16 ID:4hTky2aj
大宮以北の話だろ
491名無し野電車区:2006/05/24(水) 22:06:58 ID:RRfcDJZs
いや、大宮以北の在来線の話だろ
492名無し野電車区:2006/05/27(土) 15:25:36 ID:M++t0JQC
東武の久喜分断が、新幹線久喜駅待望論を再燃させるとは・・。
まあ、圏央道が開通して高速バスでも出来てからだね。
493名無し野電車区:2006/05/27(土) 16:43:38 ID:0dGXEhIm
埼玉は北へゆく夜行高速バス乗るの案外不便だなぁ
大宮や咲いたマシン都心から乗れるのも有るにはあるが少ない。
久喜から乗れればなぁ
494名無し野電車区:2006/05/27(土) 19:52:58 ID:0VS0kujA
割いたマシン都心・・・あ、変換できねぇ(笑)
495名無し野電車区:2006/05/28(日) 23:48:01 ID:y8ikSW6+
人が増えた(ように見える)
496名無し野電車区:2006/05/29(月) 00:51:48 ID:Jz5914yS
土日は地下鉄線内からの清算する人がちと増えたかな
半直お試し利用カナ?
清算機で経由選択をタッチしてるような人が多い


おかげで待ち時間長くなってなかなか改札出れないorz
497名無し野電車区:2006/05/29(月) 04:55:22 ID:zH0Y0dlN
束の久喜も大規模改良キボソヌ期待age
498名無し野電車区:2006/05/29(月) 13:07:33 ID:fqhX/kKJ
時/3本と少ないとはいえ
東急やメトロの車両が来るとやっぱり雰囲気が変わるなぁ
499名無し野電車区:2006/05/29(月) 21:35:31 ID:+Gfiby62
7月改正の15連大幅増は
ぶっちゃけ束式の久喜始発対策
500名無し野電車区:2006/05/30(火) 02:37:12 ID:XlhAf90D
するとJRも東武も座れて都心部へ直通
いい感じになってきますね
ほんの数年前は
115や211の上野(一部池袋)行と6両の浅草行しか無く、
どちらも座れるとは限らなかった
そう考えるとえらい変貌だな
501名無し野電車区:2006/05/30(火) 14:58:07 ID:YOG1pNkP
115系11連は座席数多くてよかったが7連だと超ガッカリorz
まして混みそうな列車に限ってロング車7連がなぜか多かったorz
502名無し野電車区:2006/05/31(水) 23:22:24 ID:SCGzD43M
東武の久喜分断は駅の縦横に広く余裕があった敷地を有効利用しただけ。
20数億で無駄の多かったダイヤを金の掛からない形にもっていったんだから、
会社としては当然の措置。辺に投資したみたいに思ってたら大間違い。
503名無し野電車区:2006/06/01(木) 01:22:15 ID:2l9h1GZd
久喜の貨物扱い廃止されなければ延々と準急王国が続いてたんだろな
504名無し野電車区:2006/06/01(木) 13:05:43 ID:HlFuDD1q
東武線久喜以北での長編成は、近いうちなくなるだろうな。和戸方の電留線は6両迄しか対応してないし。
ラッシュ時毎時8本にすれば、6両でもよさそうだ。ついでに久喜以北は、雌車廃止で。
505名無し野電車区:2006/06/01(木) 19:07:17 ID:djcbmPZc
>>484
だったら赤羽にも新幹線止めてもおかしくないのでは?
506名無し野電車区:2006/06/01(木) 22:01:03 ID:qObvHEWQ
JR久喜の自動改札が更新されたの知らんのか?
507名無し野電車区:2006/06/01(木) 22:15:57 ID:lAT9Bj2z
>>506
Ω ΩΩ
508名無し野電車区:2006/06/02(金) 03:22:37 ID:tSUN4sDz
>>501
7連や8連のラビットには泣いた。
あとロングシート車で椅子がヘタレている車が多かった。特にサハ115。
509名無し野電車区:2006/06/02(金) 09:26:55 ID:kOXey+WB
>>505
秋葉原や日暮里はどうするんだ?
510名無し野電車区:2006/06/03(土) 12:33:41 ID:zs8hhaHJ
115ロング車、211系3000番台と同じイスだったら良かったんだがなぁ
511名無し野電車区:2006/06/04(日) 10:37:25 ID:DYVuYakk
久喜駅前の発展を願ってage
512名無し野電車区:2006/06/04(日) 10:40:01 ID:DsIb6Cxx
工業団地が駅から遠すぎ
513名無し野電車区:2006/06/04(日) 10:43:37 ID:DYVuYakk
そうだな。工業団地に行く人は車で通ってしまう。
バスも大和バスとか会社持ちのバスとか走ってるが、大方は車通勤でしょ。
514名無し野電車区:2006/06/04(日) 12:38:37 ID:Rf1xlAJz
久喜のりょうもう通過を願ってage
515名無し野電車区:2006/06/04(日) 12:40:01 ID:Rf1xlAJz
age
516名無し野電車区:2006/06/04(日) 18:32:59 ID:0SVzHed1
久喜りょうもう全列車停車を願ってsage
517名無し野電車区:2006/06/05(月) 19:38:25 ID:mNsKYuh0
東武線、久喜での終日分断を願ってage
518名無し野電車区:2006/06/07(水) 18:17:06 ID:yah3aKOS
京浜東北、久喜までの延長を願ってage
519名無し野電車区:2006/06/07(水) 23:39:40 ID:QfLWnlmc
みなとみらい線、久喜までの延長を願ってsage
520名無し野電車区:2006/06/08(木) 23:33:52 ID:L3b7ej1D
>>518
複々線 ヒッ須でね!
521名無し野電車区:2006/06/10(土) 21:18:49 ID:K8q9DSzk
駅下のすばる書店も東武ブックスに
522名無し野電車区:2006/06/12(月) 00:30:58 ID:vjk17xV9
すばるも昔に比べると変わったね。
523名無し野電車区:2006/06/12(月) 21:15:32 ID:Wj5pTLfv
久喜の東武ブックスは改札内店舗の方が品揃えがいい
524名無し野電車区:2006/06/14(水) 11:36:19 ID:JCg9WbWN
得ろ本も?
525名無し野電車区:2006/06/16(金) 13:26:34 ID:kUKpM4io
関東北部民から搾取せよ。夜間本数減らしコストダウン、りょうもう誘導、
さらに分断地点で駅中商売。
526名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:58:27 ID:Y1Gx5IUR
久喜以後は通勤圏にあらずのレッテルを貼った頭部。
鷲宮〜館林間の今年の地価下落率はバブル期を上回るだろう。
527名無し野電車区:2006/06/18(日) 00:02:04 ID:ipA4yV0W
バブル期にも地価下落していたんですか?すごいところですね。
528名無し野電車区:2006/06/18(日) 09:54:36 ID:ReqkNpof
>>526
以北も通勤圏だから、朝夕は浅草までの直通列車を走らせているのだが。
529名無し野電車区:2006/06/18(日) 20:41:27 ID:nT1w08fj
どう考えてもりょうもうの久喜停車は要らないと思う・・・
急行時代より停車駅が4駅も増加している不思議な特急。
530名無し野電車区:2006/06/19(月) 12:16:32 ID:IoBZ4MXm
急行りょうもう1800系時代が懐かしい。
A準急と上手く住み分けできてたし。
531名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:27:22 ID:wwt7KlZo
収入増 のためなら 何でもやります!
By トーーーーーぶ
だよね (^^)
532名無し野電車区:2006/06/21(水) 01:01:02 ID:k/kFV8qH
やっぱしこうなったか。。。
http://www.saitama-np.co.jp/news06/20/28l.html
533名無し野電車区:2006/06/21(水) 10:23:27 ID:b/fyKS1y
4間道路が県道で6間道路が市道というのが…
534名無し野電車区
陰間道路は?