【平穏期】ムーンライトながら 21号車【安全期】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
夏の18きっぷ期間もまもなく終了
指定席争奪戦の健闘を祈る

前スレ
【シーズン】ムーンライトながら 20号車【後半戦】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1123851299/
2名無し野電車区:2005/09/02(金) 06:01:42 ID:d1vCteAc
今夜小田原から乗車。
3名無し野電車区:2005/09/02(金) 06:09:53 ID:TsLu71Aw
普通にとれねー
4名無し野電車区:2005/09/02(金) 06:26:49 ID:VK/y2DcU
4様来日!!
でも欧米の俳優は成田で何でこの方だけ羽田なの?
一部報道陣が煽ってうわなにを(ry
5前スレの943.946.983:2005/09/02(金) 07:11:13 ID:Q1AoEhVq
>>前スレの881=966
新スレが建ったけど、前スレの881はこっちに移動できたかなぁ・・・ (´д`)
今日の予定はこのスレに書き込みますんで、よろしくおながいします。
スレ汚しすまそ >all
とりあえずあげ。


>>1
6811=966:2005/09/02(金) 07:30:02 ID:TUgi/64P
>>5
昨夜、携帯から入力しながら寝てしまってた。
捨てアド晒しておくから、連絡下さい。
18きっぷ一回分は会社の鉄ちゃんに譲ったので、残りは一回分。
今日は、19時半過ぎに東京駅ならOKです。

同じくらいの時間に9日の下りを放流予定。
年寄りにながらの旅は厳しく、残りの予定は新幹線にした。
結局今年の夏は静岡からの復路と関西への往路しか乗らなかったなぁ。
昔は平気で0泊3日とかやってたのに…。
【くまきchiclub@めーる.goo.ne.jp】
7名無し野電車区:2005/09/02(金) 09:28:37 ID:gf09L6HZ
>>1
 \ 乙 /     \ カレー /
    __
   /   /.|
 . /   / |
 ../__//| .|__
 .|__|/ | |__| |  _____
   (゚Д゚,,)| | //  |海軍カレー|:|
   (/  ヽ) .|//   | (゚д゚,,)  |:|
   | ∞ |  /   (/ 辛 ヽ) .|:|
   \_\/    .|_     |:|
    U"U ̄      ̄U"U
8名無し野電車区:2005/09/02(金) 09:42:37 ID:Th4ooS7m
さて、そろそろ「鉄道の日記念」の一ヶ月前な訳だが…
ただ、青春18と違って毎年微妙に設定期日が変わるからな。
3連休とその次の週末は多分有効期間に含まれるとは思うが。
9名無し野電車区:2005/09/02(金) 09:51:08 ID:GnJiZGQ5
今日明日明後日がピーク?
10名無し野電車区:2005/09/02(金) 11:13:50 ID:XlJuKSwd
連れがいけなくなったので今夜下りと明日上りを今日放流します
十八きっぷは・・大阪ではまだ買い取ってくれるかな
115:2005/09/02(金) 11:29:51 ID:VPSn8spZ
>>6
こっちのスレ移動できたんですね。よかったです。
了解しました。メールの方に連絡します。送信不可などであれば、このスレに書きます。
今出先なので、またのちほどよろしくお願いします。
12名無し野電車区:2005/09/02(金) 12:49:48 ID:LDrfvqXS
今日の下り、トウ〜ナコ喫煙通路側を放流したほうがよぃ?
13名無し野電車区:2005/09/02(金) 12:53:17 ID:zJrwNFa2
>>12
タバコ吸いまくって氏ね
14名無し野電車区:2005/09/02(金) 13:47:10 ID:lKdrVZBF
 私の出発の前に絶対に忘れないもの・・・ヒゲ剃りと時刻表とカサ
15名無し野電車区:2005/09/02(金) 14:20:14 ID:hiocH+25
>>13
お前、休み明け月曜日に自殺するんだろ?
16名無し野電車区:2005/09/02(金) 15:00:04 ID:s3dhVKZG
>>12
放流しないままドロンとよりもずっと良いのだが、最近の「放流→他の誰かが購入」迄の素早さは
異常な程だから時間してして放流してもスレの住人が拾える可能性は低いよなぁ…。

ま、誰かが買えて微笑む顔想像して放流して下さいな。
俺も今宵の上り熱海枠禁煙2席泣く泣く手放す事にした。
17名無し野電車区:2005/09/02(金) 17:04:20 ID:Bptmje7w
祈る、特急昇格か廃止。
18名無し野電車区:2005/09/02(金) 19:12:38 ID:2jDzAecY
明日の上り、時々空席が出てるがどれも1席か・・
さすがに2席は出ないかorz
19名無し野電車区:2005/09/02(金) 19:13:13 ID:LWFVTNAW
>>17
このスレから退出願う。
20名無し野電車区:2005/09/02(金) 20:34:49 ID:MmZBuCgK
地雷券ゲット即キャンセル310円損した
21名無し野電車区:2005/09/02(金) 21:25:52 ID:60fYOUpd
 今、MVで今夜下り粘ってまつ。
22名無し野電車区:2005/09/02(金) 21:29:55 ID:s3dhVKZG
>>21
正に今、今夜発下りの小田原→名古屋で禁煙△になったぞ
23名無し野電車区:2005/09/02(金) 21:32:09 ID:Q6lNeZqm
もう×になってるが
24名無し野電車区:2005/09/02(金) 21:53:48 ID:qxXZtJPL
早いな。
25名無し野電車区:2005/09/02(金) 21:58:33 ID:6Ao+8CLD
今夜の 横浜→小田原 1号車 取れました、放出しました
26名無し野電車区:2005/09/02(金) 22:30:13 ID:ynS7RGjI
地雷でも無いよりマシだぞ、国府津から堂々と4〜9の空席に座ればいい。
27名無し野電車区:2005/09/02(金) 22:59:18 ID:jL1ycaX3
馬鹿。
小田原から乗ってくる連中に失礼だろ?

一旦降りて並びなおせよな。
28名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:25:07 ID:gKnUwquZ
9月5日発の上り(大垣→熱海)の指定を取りたいのだが、いつ予約しても
満席のままだ。もし、数少ないキャンセルが出た時に、それを奪い取るのに
手っ取り早い方法は何かありますか?やっぱり電話のプッシュホン予約を始終
やりまくるしかないのですか?それとキャンセルが一番出やすいのは何日前
ぐらいですか?
29名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:39:27 ID:LDrfvqXS
ながら2号車、空席目立ちます
30名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:44:34 ID:LDrfvqXS
新橋で異音━━━(゚∀゚)キタ━━━
31名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:44:49 ID:X8RksvLO
 >>21
 22:30頃、9号車5Aゲトー、今乗車厨。
 明日の指定、乗変しまつた。
32名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:46:41 ID:LU//ZXcp
 >>30
 まだ抑止厨。
33名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:50:12 ID:uvnpRtSZ
9号車は東京発車時点で7割くらい。小田原からは凄そうだ。さて少し遅れたが発車。
34名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:51:02 ID:ruzOTInC
 >>30
 今、発射。
35名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:56:23 ID:MctnhVCn
また京浜東北に乗り損なったので京浜急行
こちらも遅れているが間に合うか
36名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:58:49 ID:LDrfvqXS
強行房1名確認デツ
37名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:04:59 ID:1hvLsPZC
何とか間に合いそう
今回は六両目だからホームの状況はお知らせできそうにありません
来週は九両目なのでもっと無理ですが
3837:2005/09/03(土) 00:15:56 ID:INsxIUGc
また品川に出ても間に合ったみたいですね
横浜駅の放送によると、やはり品川を6分遅れ、
日付が変わる前に出たと主張していますな
39名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:16:55 ID:AQVVvrGC
ぬるぽ
40名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:24:01 ID:3nRqIN4H
>>26は正論
空いてれば席の移動は自由

持ってないで乗るやつはだめぽ
41名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:26:49 ID:INsxIUGc
六両目までのデッキ乗車は約二十人
また、六両目には団体さんが乗っています

夜にリリースした席はちゃんと拾われた模様
42名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:33:45 ID:xxeDIg5d
上りと下りだったら、どちらの方がキャンセル出やすいですか?
43名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:35:08 ID:1dLOo+ce
遅延があっても、日付変更は時刻表通りでの扱いです。
とのこと。
4437:2005/09/03(土) 00:39:22 ID:HJSxkAve
出やすさにはあまり差がないように見えますが、上りの方が取りやすいです
45名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:46:41 ID:xxeDIg5d
大体、キャンセルは何時頃が一番よく出るのですか?明日の朝6時半頃から
5日の指定を粘ってみるつもりなのですが、朝の方が取りやすいとかいった
ことはありますか?
4637:2005/09/03(土) 00:54:35 ID:tyiHbl7u
夜中発券できないので朝いちに取れることはありますね
明日は休日なので昼休みや定時後は関係なさそうです
発車前数時間は特に出やすいですね
でもみどりの窓口閉まってしまいますが
4737:2005/09/03(土) 00:58:48 ID:tyiHbl7u
すみません
月曜のですか

これはこまめに確認するしかないかと


今夜はなんか携帯テレビを見たりやたらとうるさいです
何か西でイベントでもあるのかしら
4831:2005/09/03(土) 01:09:38 ID:0gRcgbAO
 平塚出て、モーターの唸りが凄くイイ感じになりまつた。
 今、国府津到着。
 平塚フライング厨、退散してまつ。
49名無し野電車区:2005/09/03(土) 01:13:49 ID:xxeDIg5d
>>46
ありがとうございます。それと、6時半から電話予約するのと、5時半
に駅の窓口へ行って予約をするのとでは、取れやすさは断然違ってくる
のですか?朝一に駅へ行くのが多少面倒でも、そうした方が良さそう
でしょうか?ちなみに月曜日発車分(上り)を狙っています。
5037:2005/09/03(土) 01:15:40 ID:tyiHbl7u
国府津での強行は六両目以降で二十人弱
ほぼ全員座れていないと思います

小田原ではサラリーマンを含め相当数並んでいました
静岡くらいまでは床に座るのも大変かな
5131:2005/09/03(土) 01:16:05 ID:bNuSPrae
 9号車、ギッシリになりまつた。
52名無し野電車区:2005/09/03(土) 01:16:14 ID:ARUpI7Mf
小田原すげー

関係ないが4号車トイレ何かあった?
53名無し野電車区:2005/09/03(土) 01:18:17 ID:NT2zpKTK
小田原発車。満員電車状態。移動はほぼ不可能。
5431:2005/09/03(土) 01:27:51 ID:rp9fmQ98
 >>52
 トイレ後ろにアリ。
5537:2005/09/03(土) 01:30:56 ID:kl0P2Pd2
>49
どうしても乗りたいのでしたら、できることは皆してみた方がよろしいかと
さらに日本交通公社などでキャンセル待ちを入れておくといいです

いずれにしてもすべては運ですので、検索エンジンでじっくり調べて
どうすれば確率が上がるか考えてみてください

指定の範囲、コンパートメント、サイバーステーションなど
56名無し野電車区:2005/09/03(土) 01:37:20 ID:b/oMVOdT
ん?みどりの窓口ってキャンセル待ち予約って出来たっけ?
57名無し野電車区:2005/09/03(土) 01:57:10 ID:Bgq3paQ8
5日(月)の下り、もしくは6日(火)の上りの指定席券放流される方いましたら、
教えてください!
5831:2005/09/03(土) 02:10:25 ID:PUQ0AI+1
 >>46
 23:00マデ稼動の東京駅や横浜駅のMV、最強。
59名無し野電車区:2005/09/03(土) 02:18:40 ID:L6x2utiS
今、どの辺り?
60名無し野電車区:2005/09/03(土) 02:22:41 ID:li2Nz9mK
>>56
うちの近所の駅はキャンセル待ち出来るが、できない駅もあるのか・・・?
6137:2005/09/03(土) 02:37:50 ID:9bHs0Ji6
今静岡出て少ししたところです

自動指定券売機はいいですね
えきねっとの発券ももう少し遅くまでできれば・・

キャンセル待ちをおおっぴらに嫌がる旅行代理店は少ないでしょうが
駅そのものでやってくれるところは多くないと思いますよ
6237:2005/09/03(土) 04:29:39 ID:itOc5iv9
静岡までにかなり降りたのですが、乗ってくる方も多く、まだまだ混んでいます
車掌さんが放送で豊橋始発区間快速を勧めていました
63名無し野電車区:2005/09/03(土) 04:38:07 ID:LUUVFoqm
下りはどこから自由席なんですか?
64名無し野電車区:2005/09/03(土) 04:46:27 ID:L6x2utiS
名古屋から全席自由。後3両名古屋止まり
6537:2005/09/03(土) 04:46:29 ID:37UP83ln
下りは前三両が名古屋から、後ろ六両が小田原から

上りは前六両が熱海から自由、後ろ三両は指定のまま
66名無し野電車区:2005/09/03(土) 04:50:54 ID:LUUVFoqm
サンクス!!
いま、指定席の人がいない席に座ってるんだが、名古屋まで人来なければいいんだな?
誰も来るなよ〜
6737:2005/09/03(土) 05:11:28 ID:37UP83ln
隣席の人がいきなり全身かきだして、気持ち悪い
なんか気分的にかゆくなってきたなー
6831:2005/09/03(土) 06:17:12 ID:hBsFqCEO
 おはようございます。
 今移動しまつた。
6931:2005/09/03(土) 06:22:01 ID:7dqcKkcM
 >>49
 前日PM10:30過ぎに駅ネトー・・・
 翌朝5:30稼動で予約。
7037:2005/09/03(土) 06:53:47 ID:tZnRWI0P
ようやく大垣に到着です
おつかれさまでした

>69
上りということは東海圏の可能性が
71名無し野電車区:2005/09/03(土) 07:59:43 ID:guKLYcXv
東京近辺で一回分1000円で売ってくださる方・・・いませんよねorz
72名無し野電車区:2005/09/03(土) 08:28:04 ID:b/oMVOdT
>>60
いや、やったことないのでわからんかったのよ。
例えばA駅でキャンセル待ちしたとして、B駅で受け取るってのは不可なんだよね?
73名無し野電車区:2005/09/03(土) 08:32:44 ID:d0qPnaC9
>>61
近所の某JTBにキャンセル待ち断られた

おかげで地雷券をゲットするはめに・・
74名無し野電車区:2005/09/03(土) 09:00:55 ID:2Eo7UYlK
>>71
18きっぷ1回分?
明日で良ければ余るかも。手渡し可。

今日の夕方まで不確定な上に
丁度1回分余るかすらわからないが、
それで良ければ捨てメアド晒してくれ。
75 ◆DfRWmhgSjg :2005/09/03(土) 09:16:18 ID:CFRST+pX
>>71
捨てアド晒してくれれば確実に渡せるが。
7671:2005/09/03(土) 10:16:47 ID:guKLYcXv
1000円〜1500円ぐらいしか出せませんが・・・
明日使えれば出かけたいって感じなので今日の午後に受け渡し希望です
77名無し野電車区:2005/09/03(土) 10:48:06 ID:xxeDIg5d
今さっき、月曜の上りながらの指定席を運良くゲットできました。
7831:2005/09/03(土) 11:30:04 ID:0BV9VXHL
 >>73
 だからMV待ち・・・
7971:2005/09/03(土) 12:14:00 ID:guKLYcXv
捨てアドだけ取って書き忘れたよorz1020から試験だったから焦って書いたもんで・・・
suteadowあっとfooos.comです
80名無し野電車区:2005/09/03(土) 12:42:51 ID:/kieerL6
もう、10月分のバトルの号砲が鳴らされているはずだが?
81名無し野電車区:2005/09/03(土) 12:48:15 ID:tCPP1aMm
>>28
駅に行けるなら、して意見売機に張り付く。
行けないなら、サイババに張り付いて、空席出たらプシュホン。
キャンセルをうまく狙うなら、発車日の前日と7日前に緑の窓口にGO。(取れる保証は無いが)
前日と7日前にはプシュホンの予約が取り消しになるから、残席が出やすい。
あとは発車直前のキャンセルを祈るしかない
82名無し野電車区:2005/09/03(土) 12:56:55 ID:xxeDIg5d
>>81
ありがとうございます。運良く、プッシュホン予約で指定席ゲット出来ました。
8381:2005/09/03(土) 12:59:58 ID:tCPP1aMm
>>82
よかったね。
でも、今日中に指定券を買わないと取り消しされちまうから、早めに買っておくと吉
8431:2005/09/03(土) 13:06:17 ID:zboagm5a
 >>81
 サイババ会員ならもっと速し・・・
85名無し野電車区:2005/09/03(土) 13:35:16 ID:0nUbysAl
プッシュホンとかサイババって何号車の指定席が取れたかわかるの?
上り熱海まで下り小田原までで1〜3号車だったら?
86名無し野電車区:2005/09/03(土) 14:00:09 ID:Lh2o1AHk
>>85
判らない。
だから「みどりの窓口」行って電番と予約番号伝えて発券する前に
何号車か調べて貰う様にしている。

大抵の駅じゃやってくれるが、希にオッサン駅員に「別に調べなくても
乗るつもりで予約しているんじゃないの?迷惑だなぁ」とオレンジな会
社の窓口で嫌味を言われた事も有る。
87名無し野電車区:2005/09/03(土) 14:32:28 ID:xxeDIg5d
>>83
先ほど、駅に指定席券を受け取りに行ったら、大垣から熱海までで予約して
いたので1号車になってしまったのですが、熱海から東京まではそのまま
乗車していても問題無いのでしょうか?それとも、もう一度駅へ行って、
東京までに変更してもらった方が良いでしょうか?熱海から東京まで、同じ
席を別の人が予約している場合はあるのですか?
88名無し野電車区:2005/09/03(土) 14:37:21 ID:WJRtyPja
その可能性は多々あるので確認してみてください
東日本なら四〜九号車の場合変更扱いになりません(よく間違えるけれど)
89名無し野電車区:2005/09/03(土) 14:50:27 ID:ochcscD2
教えてクンでスマン

前の方で出てきた地雷券ってなに?
9031:2005/09/03(土) 15:05:21 ID:sCA3O3fF
 >>85
 MVなら、△のとき「座席位置指定」を選択すると、号車や位置を表示してくる。
9131:2005/09/03(土) 15:10:37 ID:IrVsgasY
 >>87
 ソレで、熱海で別のお客が現れてきた現場を目撃経験アリ。
 上りで大垣〜熱海で取れたとき、念のためその後スグに熱海〜東京(翌日の日付け、注意)が△になっていないか確認されたし。
92名無し野電車区:2005/09/03(土) 15:14:40 ID:lvj6BlwI
地雷券とはちょうど今話題になっている指定のことかな
あまりそうは呼ばないが
93名無し野電車区:2005/09/03(土) 15:23:16 ID:lvj6BlwI
あまりこの時間に上がってきたことはないのだが、昼も大垣はすごいね
両手すりをおさえて通せんぼしてポールポジションを維持するおばちゃんや
座ろうとしているモーション中に体当たりでどかすおばちゃん
どちらもおばちゃんなのがミソか
94名無し野電車区:2005/09/03(土) 15:35:40 ID:5WeOovtT
ながら送り込みの東京行きから新宿発のえちごに乗り継ぎ出来ますか?
95名無し野電車区:2005/09/03(土) 16:09:41 ID:zrR4vsDp
>>94
品川で山手線乗り換えだと余裕で新宿発えちご間に合う。
96名無し野電車区:2005/09/03(土) 16:12:31 ID:xxeDIg5d
>>91
今確認したところ熱海から東京が△になっています。ということは、現時点
では、別の客が来る可能性は低いと考えて良いのでしょうか?それと、緑の
窓口へ東京までに変更して欲しいと言えば、すぐに対応して頂けるのでしょう
か?
97名無し野電車区:2005/09/03(土) 16:20:47 ID:Cpu6E1JX
>>96
煽るわけでは無いが、△は空席5席以下の表示だからな。
今すぐ駅へ行け。
98名無し野電車区:2005/09/03(土) 16:27:12 ID:wuo5wz6J
その三角が同じ席かはここでは誰にもわからないので、さくさく対応すべし
交換は、初回ならどこのみどりの窓口でもすぐにやってくれますよ
99名無し野電車区:2005/09/03(土) 16:37:36 ID:Wiow8m6J
10月のながら危険日っていつよ?
100名無し野電車区:2005/09/03(土) 16:56:49 ID:5WeOovtT
>>95
そうですか。どうもありがとうございました。
101名無し野電車区:2005/09/03(土) 17:38:10 ID:8tb5fRrp
てか、
「スリ置き引きが多発しています」
とか放送されるけど、ながらでスリしても乞食しかいないから意味なくね?

犯人は馬鹿?
102名無し野電車区:2005/09/03(土) 19:42:51 ID:uOZS5lnJ
今夜の上りに乗りまつ。
103名無し野電車区:2005/09/03(土) 19:44:36 ID:iV/r1IBK
>>101
非18期平日下りの小田原枠に乗れば分かる。
10431:2005/09/03(土) 20:28:30 ID:yTZFBin1
 >>102
 ナカーマ・・・
10556:2005/09/03(土) 21:36:42 ID:b/oMVOdT
>>60
南越谷駅。確認したらキャンセル待ち予約できず、とのこと。
係員が少ないためだろうが、
購入者自体いつも多いから窓口2人に増やして欲しいんだよなー。
あすこ昔は2人だったらしいけど。

今日18きっぷでうろうろしてたのでこまめにみどりの窓口回って
4日下り東京名古屋1枚、6日上り名古屋熱海2枚(コンパ席)げとー。

あと一枚4日下り分げとしないとならないので今からまた駅に行って来る。
106名無し野電車区:2005/09/03(土) 21:42:25 ID:uOZS5lnJ
さぁ、今夜のお隣は誰かね…。昨夜のムーンライトえちごは高崎から乗車のお爺さまだったがな…。
10731:2005/09/03(土) 21:56:18 ID:YpPLJiU0
 今、一(はじめ)の「KUMA当たります」のシール剥がしてみると、「ひと夏の経験は?」だったけど、漏れは「まず行動」。
 キャンセルゲトーへの道は、まず「行動あるのみ」。
1085:2005/09/03(土) 22:13:57 ID:e299k8Wi
>>6
5です。昨日さっそくお譲り頂き、どうもすみません。
頂戴した18キプを使って、自分の見聞を広めてきます。
6さんも都区内パスでいろいろ楽しんできてください。
どうもありがとうございます。


>>all
スレ違いなネタなのに、生暖かく放置してくれた住民各位に感謝。
10956:2005/09/03(土) 22:19:01 ID:b/oMVOdT
駄目ですた。
とりあえず駅ネトーに望みをかける。

話は変わるけど、一枚の指定席を2人で交代しながら座っていくってのは不可?
周りに迷惑かけるかけないは一旦置いておいて。
110名無し野電車区:2005/09/03(土) 22:20:16 ID:ZhlX0MI5
>>109
規則違反。
111名無し野電車区:2005/09/03(土) 22:44:55 ID:Cv0nSaYi
>>109
お前オモロイな。
2人といわず、372人ぐらいでギネスに挑戦してみろ。
11256:2005/09/03(土) 23:03:03 ID:b/oMVOdT
>>110
ああ、やっぱり。そりゃそうだよな。

>>111
集団でながらからつまみだされて路頭に迷いつつブラックリスト入りオフ
113名無し野電車区:2005/09/03(土) 23:10:47 ID:V9FEdZji
これから上り乗ります
ちゃんと動いているかな
11460:2005/09/03(土) 23:38:39 ID:EO21u7zC
>>105
できない駅もあるのかぁ。ちなみに俺の最寄は柏。
その場で取れなかった場合キャンセル待ちを頼むと、
専用の紙に電話番号と名前を書いて、取れれば後で電話が来る。

後、千葉支社の駅で配っている切符入れ(?)にはキャンセル待ちを受け付けている旨
但し書きが書いてある。「一部の駅を除く」という但し書きつきだが。
115名無し野電車区:2005/09/03(土) 23:45:13 ID:AF7lLS56
下り発車しました。3号車に強行人有り。
116名無し野電車区:2005/09/04(日) 00:13:17 ID:6MIUdAkH
横浜発車。まだ隣が空きだ…
117名無し野電車区:2005/09/04(日) 00:20:03 ID:ze00TCcz
上り、金山から乗ってきたDQNが
4号車デッキでトラブル起こしてる……
118113:2005/09/04(日) 00:34:27 ID:VHGzoiiR
上りは十分くらい遅れている模様
119名無し野電車区:2005/09/04(日) 00:46:43 ID:MSRY+vuK
18きっぷを使って新宿発で東京から乗る場合、
乗車券は新宿-横浜の最短経路分(大回り)でいいの?
120113:2005/09/04(日) 00:47:25 ID:XdZfuCRL
上り、前三両だけで二十人は強行していますね
頑張ればキャンセル待ちできるだろうに

なお、蒲郡を過ぎても遅延を回復できていません
121名無し野電車区:2005/09/04(日) 00:49:46 ID:kvM1spLt
9月6日の下りの指定券がヤフオクで5800円。
122117:2005/09/04(日) 00:55:24 ID:V6joix5P
DQNは岡崎で強制下車の刑でした。

>>120
豊橋で結構降りるだろ?
123113:2005/09/04(日) 01:06:11 ID:XdZfuCRL
>119
それで大丈夫です
品川あたりで一度降りた方が安くなるかも

>122
九号車は降りるどころか強行が三人くらい増えました
正規も一人くらい
124名無し野電車区:2005/09/04(日) 01:09:08 ID:6MIUdAkH
下り小田原発車。
隣席未だ空き。3号車デッキにも人が溢れてます。
125名無し野電車区:2005/09/04(日) 01:16:08 ID:MSRY+vuK
>>123
ありがd
126113:2005/09/04(日) 04:33:01 ID:WfTaje3h
本日の上りは特にネタになるようなこともなく、無事川崎に到着です
おつかれ様でした

なんかランドセルしょった小学生がホームに・・なぜ
127名無し野電車区:2005/09/04(日) 05:52:28 ID:6MIUdAkH
下り共和発車。
座ってる方はお立ち下さいのアナウンス。
下りも特になにもなく終わりました。
ではもうすぐ熱田で降ります。ノシ
128名無し野電車区:2005/09/04(日) 08:54:09 ID:MSRY+vuK
この時期の下りは車内移動楽ですか?
どうもコミケの時期の情報しか手に入らないのですが
便所に行けるかどうかを知りたいので。
129名無し野電車区:2005/09/04(日) 10:03:26 ID:meZgcn1K
 今、今夜上り禁煙ハナテンしまつた。
13031:2005/09/04(日) 10:06:05 ID:AXEzbqe2
 >>128
 トイレ楽に逝けるの1号車だけ。
131名無し野電車区:2005/09/04(日) 10:22:31 ID:MSRY+vuK
>>130
全席指定の2,3号車の通路にも人が一杯いるんですか?
132名無し野電車区:2005/09/04(日) 11:00:48 ID:fS126WlD
>>131
「指定完売」
この事実から大方を察してもいいだろう・・・
133名無し野電車区:2005/09/04(日) 11:10:36 ID:MSRY+vuK
小田原以降は4-9号車しか通路座り込みがいないと思ってたよ。
指定席のとこもほぼ黙認状態なのね。
134名無し野電車区:2005/09/04(日) 12:25:44 ID:8zDBXjkW
昨日、大垣から熱海で切符を購入したところ、1号車になってしまったので
すが、東京まで行きたいので、今日中に駅まで切符を変更しに行くつもり
なのですが、席は同じままで変更してもらえるのでしょうか?
ちなみに予約状況は大垣から東京は×で熱海から東京は昨日からずっと△の
ままです。
13531:2005/09/04(日) 13:07:26 ID:mv1cSq3g
 >>134
 熱海〜東京の△の中に、大垣〜熱海の1号車と同じ席が含まれているかが問題。
136106:2005/09/04(日) 13:14:11 ID:BUq6MjK9
昨日の上りながらで久々にパンチラをゲトーして、(*´Д`)ハァハァしてますた。
9号車に乗ったけど、大垣から突如の強行あり。空席の間、立ったり座ったりしてうざかったなぁ。
ちなみに隣は席は中年のヲタでした…。
13731:2005/09/04(日) 13:28:16 ID:Jbsm/N92
 上りが駅に停車する前に減速するときのVVVFの響きに、旅先での思いや旅を終えての帰路での哀愁感を覚える。
138名無し野電車区:2005/09/04(日) 13:37:00 ID:AtM3dopT
ながらも近々廃止の噂が出てるな。
139名無し野電車区:2005/09/04(日) 14:07:31 ID:mgMlkYhm
>>39
ガッ
140113:2005/09/04(日) 14:37:08 ID:KQwOuwdP
そのうわさが出始めると十八きっぷの期間も終わりだね
次は冬だなー
141名無し野電車区:2005/09/04(日) 16:12:03 ID:7CIM33Mj
鉄道の日記念切符があるだろう?
142 :2005/09/04(日) 16:32:55 ID:Z3MApua/
9/9のながら今見たけどオクで高騰しすぎ。
間違ってもあんなの買っちゃだめだよ皆さん。
143名無し野電車区:2005/09/04(日) 17:06:13 ID:Vvn3LzQJ
18きっぷは近く発展的解消があるかもよ?
特急券等を別に買えば普通乗車券として使えるようにして
5日有効・3万円程度とか?
18期間中地方の通勤通学列車が混雑するのは
不満がかなり寄せられているはず。
144名無し野電車区:2005/09/04(日) 17:17:14 ID:Ys30cuDV
>>143
あるわけないだろバカ
そしたら東京から博多まで新幹線使うのにみんな18使うだろうが
145名無し野電車区:2005/09/04(日) 17:20:04 ID:Vvn3LzQJ
>>144
新幹線はダメって縛り入れればいいジャン
146名無し野電車区:2005/09/04(日) 17:38:52 ID:IufX96dY
>145
ヒント:北陸本線
147名無し野電車区:2005/09/04(日) 18:46:40 ID:8zDBXjkW
明日の上りながらで東京まで行くのだが、台風の影響は大丈夫だろうか?
148名無し野電車区:2005/09/04(日) 18:52:27 ID:Lzlle1E+
明日は平気だと思うよ。

台風に詳しい先輩が言ってた。
149名無し野電車区:2005/09/04(日) 19:17:50 ID:eb9dKt0+
俺は明日の下りに乗るんだけど、
海沿いの区間が運転見合わせにならないか心配。
150名無し野電車区:2005/09/04(日) 19:51:32 ID:W9OKDd7w
今年の夏は去年の夏に比べると格段にながらの指定席券が
取りづらかった。猛暑の去年よりは涼しかったからかも。
151名無し野電車区:2005/09/04(日) 19:52:45 ID:AHP0gpoB
>>149
ちなみに東名高速は下り富士〜清水通行止め。(由比がある)
状況次第では東海道線もやばいかもね
152名無し野電車区:2005/09/04(日) 20:08:27 ID:GjKDq2I3
特急券別で一日六千円ってあほみたいに高いね
半日移動しないと元取れない
153名無し野電車区:2005/09/04(日) 21:47:47 ID:8zDBXjkW
明日の夜、台風の影響で東海道本線が運転見合わせになる確率は何%ぐらい
だろうか?明日の夜だったら、まだ大丈夫なような気もするが。
154名無し野電車区:2005/09/04(日) 21:59:14 ID:Lzlle1E+
明日なら大丈夫だろ。
いざとなったら新幹線もあるし。
155名無し野電車区:2005/09/04(日) 22:41:21 ID:aQ/6qITP
昨日の夜ながらで帰ってきた。すごい人だったな。

ちょいと疑問なんだが、なんで笠寺に停車する時に4番線じゃなくて3番線に止まるの?
わざわざポイントを切り替えて3番線に行く理由が知りたいです。
156名無し野電車区:2005/09/04(日) 23:12:40 ID:eid40VB4
18シーズン中にながらで痴漢行為を働いた香具師は居るのだろうか?
157名無し野電車区:2005/09/04(日) 23:40:27 ID:mgMlkYhm
>>156
1日の下りにて静岡で痴漢で連行されてたのがいた。
158名無し野電車区:2005/09/04(日) 23:58:30 ID:g4+YlGmp
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
なんか東京すごい豪雨みたいだけど
ながら大丈夫なの?
159156:2005/09/04(日) 23:59:20 ID:eid40VB4
>>157
詳しいソースキボンヌ
160sage:2005/09/05(月) 00:29:59 ID:o7qh2G5L
下り乗車中。横浜4分遅れで発車。
小田原枠強行乗車大杉。
161名無し野電車区:2005/09/05(月) 00:30:22 ID:/7+PfiO6
どこかで運転見合わせ?
162名無し野電車区:2005/09/05(月) 00:34:12 ID:VKEFmGPI
強行乗車組は強制下車させろよ。
163下り:2005/09/05(月) 01:39:11 ID:8EbKo/iu
現在、小田原で最終(大雨で大幅遅れ)の連絡待ちです。

なんでもながらの指定席券をもっているお客様がいらっしゃるそうで。

小田原から自由席車に乗車中だが、通路もデッキもビッシリで足の踏み場がありません。
164163:2005/09/05(月) 01:51:05 ID:8EbKo/iu
いまやっと小田原発車
と思ったら急停車

ドアに挟まれた家具師でもいたのか?

>>162
同意

横浜から乗車したらオレの席が無券で堂々と占領されていた。
165名無し野電車区:2005/09/05(月) 02:16:01 ID:VnrXdoXB
>>155
ホームの有効長の関係。
166sage:2005/09/05(月) 03:41:43 ID:o7qh2G5L
下り袋井駅で抑止
167名無し野電車区:2005/09/05(月) 04:22:27 ID:sR81TNwd
まだ抑止くらってるの?
168名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :2005/09/05(月) 04:33:32 ID:94HY8U6d
上り6号車のデッキにいるが極めてマターリ。
何より定時であることに感謝ですな。
朝一の宇都宮線に乗りたいので…
169名無し野電車区:2005/09/05(月) 04:34:18 ID:Na+lapve
>>165
サンクス
170名無し野電車区:2005/09/05(月) 04:46:18 ID:Tfiil89W
下りながら、まだ袋井
通過駅だが、ドアが開いた。
171名無し野電車区:2005/09/05(月) 04:55:20 ID:8EbKo/iu
駅のトイレ利用のために扉開放

抑止はかなり長引きそう
172sage:2005/09/05(月) 05:11:47 ID:o7qh2G5L
こりゃ明日仕事の人や乗り継ぎで遠くに行く人可哀想に…
果たして大垣まで乗せてくれるのだろうか。
こんな経験なかなかないから得した気分。
173名無し野電車区:2005/09/05(月) 05:13:35 ID:3XH7wy1F
下りの4〜9号車の指定券持ってて山手線から乗り遅れて
後続列車で小田原行ったら既に自由席になってて
自分の席に座れなくて泣く泣くデッキで立ってる
ていう人いるのかな?
174名無し野電車区:2005/09/05(月) 05:58:10 ID:HP6jZ5Dg
まだ抑止中なの?

東海道本線(熱海〜豊橋)
05時41分現在

03時08分頃より、天竜川駅〜袋井駅間の上下線にて、大雨のため運転を見合わせています。そのため、一部の列車に運休や遅れが発生しています。

まさに「ながら」通過直前だな。
175名無し野電車区:2005/09/05(月) 06:01:22 ID:owfkuADP
928 名前:名無しでGO![] 投稿日:2005/09/05(月) 04:07:42 ID:k984IELDO
ムーンライトながら、袋井で停止!乗客はとじこめられ、通路も人充満していてトイレもままならず! 磐田付近があめで不通、ってどういう脆弱さなんだ?せめて客をホームに降ろさせろよ

929 名前:名無しでGO![] 投稿日:2005/09/05(月) 05:11:53 ID:k984IELDO
名古屋駅に再三でんわをかけて交渉し、車掌に連絡するよう圧力をかけた結果、ようやくムーンライトの扉がひらき、乗客は自由を獲得した。一時間もかかった。車掌は車内の状況把握してなさすぎ!

だとよ
176名無し野電車区:2005/09/05(月) 06:25:08 ID:J0kueZ0u
幸田駅〜西小坂井駅間も運転を見合わだって。
177名無し野電車区:2005/09/05(月) 07:52:11 ID:Tfiil89W
下りながら、未だに袋井で停車中

線路点検終了、まもなく運転再開
178名無し野電車区:2005/09/05(月) 07:59:25 ID:WVLrBInl
おつかれー。

ながらくお待たせって感じでしたね。
179名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:09:02 ID:anamlsd5
袋井で大量の通勤客を乗せて磐田に臨時停車か。

ったくなんで普段停めない駅の住人乗せないといけないんだが。
生意気に詰めろとかうぜーし。
180名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:13:41 ID:HP6jZ5Dg
うわっ、まじですか。
小田原以降少ししか降りていない状態なのに+通勤客ですか。

凄そう・・・

ドアが開いているのでながらを諦めて後続の普通狙いに切り替えた人もそれなりにいるのかな?
特に座れてない人。
181名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:19:25 ID:Tfiil89W
やっと袋井発車、磐田まで徐行運転
182名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:25:36 ID:Jmtx86Qt
ながらの相場って本当に読めない。
コミケ前夜上り・コミケ最終日下りとかが大暴落したかと思えば、普通の日が4000円越えたりする。
183名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:27:59 ID:2x2InQbf
さっき磐田〜袋井間ですれ違った電車に乗ってるんだが、豊橋から名鉄に振り替えがあるみたい。さっき浜松駅で行ってたし、携帯サイトにも書いてあった。
184名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:31:59 ID:anamlsd5
磐田からもさらに乗ってきます。


ったく4時間も待たせておいて通勤客と同じ扱いか。ま、所詮快速だからかね。


つーかこの時間だと浜松で更に・・・(((゜Д゜;)))
185名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:32:37 ID:Tfiil89W
磐田に臨時停車して、さらに通勤客が乗ってきた。
勘弁してくれ・・・。
186名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:32:48 ID:cVjqxW0u
まだながら走行中ですか('A`)
お疲れ様です
187名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:33:01 ID:+LiQHG3M
駅の案内よく観ること。

ながら遅れると、快速や特快に気持いいくらい抜いてもらLぞ。
188名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:43:36 ID:HP6jZ5Dg
ここまでくると313新快特快の方が名古屋到着は早いはず。。

しかし、さっき幸田〜西小坂井も見合わせって出てたけど。
ほんと今回はどうすればいいか難しそうだ。豊橋までそのまま→名鉄か?

コミケ以上の大混雑な予感@浜松以降
189名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:44:14 ID:X2r0xnS2
今日の夜はさらにひどくなるのだろうか…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
190名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:52:14 ID:2x2InQbf
幸田〜西小坂井運転再開
名鉄への振り替えも終了した模様。
191名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:55:26 ID:+LiQHG3M
冷たい事言うけど、目的地が大阪とかなら、動いてるうちに新幹線乗った方がいいぞ。

今回の台風でかいから、かなり早めに抑止のお母ん。
192名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:59:13 ID:o7qh2G5L
浜松でかなり降車したからうちのところはすいてるよ。みんな立ってるし抑止前の小田原袋井間よりはましな感じ。
193名無し野電車区:2005/09/05(月) 09:23:30 ID:XByv/RNK
もしかしたら、豊橋で後ろ3両切り離し?
194ワンステップ・ゴリラ|ミ´_`) ◆.74RCVnS.s :2005/09/05(月) 09:28:27 ID:0T3RgFBx
>>193
しますた
19531:2005/09/05(月) 09:43:26 ID:kOU/Qt2b
 >>193
 7〜9号車の皆様、ご愁傷様。
 
196名無し野電車区:2005/09/05(月) 09:46:50 ID:MZhEwmMU
今日動くかな?
197名無し野電車区:2005/09/05(月) 09:55:52 ID:5sA6ERL8
名古屋で打ち切りの可能性は?
198名無し野電車区:2005/09/05(月) 09:59:09 ID:78SIoX8T
豊橋で新快速米原行きに乗り換えますた。
こっちが正解だね!
199名無し野電車区:2005/09/05(月) 10:02:08 ID:k/iP+wII
今日の上りながらで東京へ行って、明日の朝から東海道本線を乗り継いで
大阪まで帰る予定なのですが、明日の昼間は東海道本線見合わせになる
可能性高いでしょうか?
200名無し野電車区:2005/09/05(月) 10:27:03 ID:2x2InQbf
今の状態だとあり得る鴨。
雨次第。
201名無し野電車区:2005/09/05(月) 10:38:36 ID:5sA6ERL8
18消化の旅なら決行の価値あるのでは?

時間あるんでしょ?
202名無し野電車区:2005/09/05(月) 10:49:14 ID:OlwFGeYr
結局ながらはどうなった?大垣までいくのか?乗りたかったな面白そう。
203名無し野電車区:2005/09/05(月) 10:56:24 ID:ut+sVWhf
指定券不所持組みは乗せるなとは言わんが
小田原で一旦下車させて最後尾に並ばせろ。
大船以西から乗って来る客の殆どが不所持組み。
そもそも国府津あたりからあんなにいっぱい乗ってくるわけないだろ。
204名無し野電車区:2005/09/05(月) 11:06:56 ID:o7qh2G5L
結局大垣まで行ったのかな?
俺は豊橋で降りて本来の1025発新快速に乗ってるけど、ながらを抜く気配はなし…失敗した。
205名無し野電車区:2005/09/05(月) 11:09:04 ID:YbjgS3hQ
最後まで373乗ってる人、最終的にどうなったかレポきぼー。
206ワンステップ・ゴリラ|ミ´_`) ◆.74RCVnS.s :2005/09/05(月) 11:41:19 ID:0T3RgFBx
大垣にたどりつきました
漏れも金山、名古屋で米原行き快速が後ろから来ないかうかがってたんですが来なかったんで大垣まで来ました
米原行きが4両の表示でヨッシャー!だったのが放送で2両に変更の宣告orz
207名無し野電車区:2005/09/05(月) 11:41:52 ID:dbLoS8aJ
271分遅れで大垣着
途中何度か停止信号くらいました
208名無し野電車区:2005/09/05(月) 11:41:54 ID:5sA6ERL8
>>203
名古屋枠を取れなかった人が小田原以西から戻ってきて、
国府津〜小田原の指定券で乗ってくることはマレにある。
209名無し野電車区:2005/09/05(月) 11:51:32 ID:g0zujPGT
現時点で富士、はやぶさ、なは、あかつき、彗星の運休が決まっている模様。
210名無し野電車区:2005/09/05(月) 12:10:56 ID:k/iP+wII
大垣から熱海までの1号車の指定席券を東京まで変更しに駅へ行ったら、
満席なので熱海から自由席に移って欲しいと言われたのだが、熱海から
自由席に移ったところで着席できるのだろうか?それとも、別に熱海から
東京までの指定席券を購入した方が良いでしょうか?今日の上りなのですが
台風の影響で自由席に空席があるようなことはないでしょうか?
211名無し野電車区:2005/09/05(月) 12:20:33 ID:xUpjMk+c
今日ながら運休決まったの?
212名無し野電車区:2005/09/05(月) 12:41:41 ID:i5soYLP7
kettei
213名無し野電車区:2005/09/05(月) 12:43:39 ID:k/iP+wII
>>212
上り下り両方ですか?それとソースは?
21431:2005/09/05(月) 12:44:52 ID:gkAl/WXt
 >>210
 今時点で9/6熱海〜東京は禁煙のみ△だから、別購入は可能。
 ただそうすると、その△の席の大垣〜熱海の指定券のお客様を追いやることになってしまう・・・
 今持っている券で乗って、熱海〜東京指定券のお客が来なかったら一番ラッキーと。
215名無し野電車区:2005/09/05(月) 12:46:25 ID:oJHtEr1N
>>210
気が向いたので調べてみたぞ

09 月 06 日 熱 海 → 東 京 
ムーンライトながら 03:14 04:42 △ ×

09 月 06 日 沼 津 → 熱 海
ムーンライトながら 02:56 03:12 × ×

・・・・このまま放置しておくと面白い事になるかもな
それを避けたいなら早く緑の窓口逝った方が良いかとw
216名無し野電車区:2005/09/05(月) 13:02:41 ID:TOsk0bqG
上りながらは指定券ない通勤客が結構乗っているけど倒壊は奴らからも
しっかり指定席料金徴収すべき。
217名無し野電車区:2005/09/05(月) 13:08:05 ID:pEbS0+kD
関係ないが、いまさっき大船を上り富士ぶさが通過した
218名無し野電車区:2005/09/05(月) 13:11:01 ID:Qw24f9rT
ながらではないけど以前に倒壊管内大混雑してる特急が抑止になり気分悪くなる人が続出したのにウテシは幕閉めだんまりレチも放送すらせず引きこもりで同じような状況があった。
ドアコックを扱うかと周囲の方と話してたとき貧血で倒れた方が発生
いよいよやばいなと思ってたらあるおじさんが忍び錠を出して中間車掌室に入りウテシ、レチは無視して指令に連絡しドアスイッチを扱って救出した
ウテシ、レチは駅に逃げていたらしい(もちろん後でかごめかごめされたのは言うまでもない)
どっかのの現場長レベルの方らしいが倒壊はやはり糞だな
219名無し野電車区:2005/09/05(月) 13:18:12 ID:5sA6ERL8
救急車呼んじゃえばいいじゃんよ。
220名無し野電車区:2005/09/05(月) 13:27:13 ID:5sA6ERL8
或いは朝日新聞に電話。
221名無し野電車区:2005/09/05(月) 13:53:59 ID:BRDixUqi
鉄ヲタって気象情報に無頓着なやつが多いね
222名無し野電車区:2005/09/05(月) 14:33:26 ID:5sA6ERL8
2005年9月5日14時29分

夜行列車 運休 2005年09月05日
寝台特急「富士・はやぶさ号」は、台風の影響により、上下列車で運休となります

明日朝九州接近だから、今夜の運休は九州寝台だけだ。
223名無し野電車区:2005/09/05(月) 14:43:32 ID:xUpjMk+c
静岡県内の大雨で遅れるのは間違いないな。
224名無し野電車区:2005/09/05(月) 14:51:52 ID:5sA6ERL8
東海道本線(熱海〜豊橋)
14時05分現在

台風接近に伴い、次の列車を運休します。寝台特急列車「はやぶさ・富士」(上り・下り)


東海のサイトの方が情報早かった。
225名無し野電車区:2005/09/05(月) 18:40:29 ID:Haig216K
気象情報ばっかり見ているが、最近は余計な情報が多すぎて分けわからん。
サイトはPHSから見られるものでピンポイント情報は少ないし、2chはいつも勢い値高いし。
226名無し野電車区:2005/09/05(月) 19:47:25 ID:FCp0oQxC
今PC使えないため調べられないので、すみませんが教えて下さい。
定期券の区間内は、定期券+指定席券で乗れるんですよね?

例えば、指定席券と、
東京→横浜:定期券
横浜以西:18きっぷ
227名無し野電車区:2005/09/05(月) 19:54:39 ID:si1U1RjV
>>226
束区間は無理だったかと。
228名無し野電車区:2005/09/05(月) 19:55:46 ID:BzDwEXKv
>>226
横浜から乗れば無問題
229名無し野電車区:2005/09/05(月) 20:42:11 ID:HP6jZ5Dg
言われてみればそうだよな…
定期券+指定券で乗れなくたって、普通列車で先回りすれば何の問題もないw
場所にもよるけど。
230名無し野電車区:2005/09/05(月) 21:26:50 ID:3f8Hap8w
>>226
全席指定区間はダメじゃないっけ?
231名無し野電車区:2005/09/05(月) 21:29:50 ID:3f8Hap8w
あ「東京→横浜:定期券」はだめだよ別料金
(経験あり)
232名無し野電車区:2005/09/05(月) 21:38:44 ID:HP6jZ5Dg
定期使うくらい日常的な路線なのであれば、先に横浜まで行って
0時に印もらって再入場が間違いなくお得。時間せっぱ詰まってるなら仕方ないけど
233226:2005/09/05(月) 22:14:46 ID:FCp0oQxC
皆さま、ご回答ありがとうございました。
複数人で行くので、乗車券を買って東京から乗ろうと思います。
234名無し野電車区:2005/09/05(月) 22:25:30 ID:elpY4b+W
調べてみたが、上り下りとも>>227の言うとおり熱海以東は定期券+指定券はだめらしい。
235名無し野電車区:2005/09/05(月) 22:36:07 ID:XS2krZ5M
台風なんかで運休になったばあい18きっぷ+指定席券と普通乗車券+指定席券では取り扱いが違うことあるの?
236名無し野電車区:2005/09/05(月) 22:38:41 ID:82w8Li6O
払い戻しの扱いが異なるぐらい
237名無し野電車区:2005/09/05(月) 22:42:00 ID:XS2krZ5M
別に普通乗車券でも特に救済はないってこと?
238名無し野電車区:2005/09/05(月) 23:00:02 ID:MZhEwmMU
>>228
横浜から乗ったら、指定券が無効。
239名無し野電車区:2005/09/05(月) 23:01:48 ID:Bi+dZW2P
団体で行く場合だったら
発駅〜横浜までの回数券
ていうのはどうなの?
ながらで回数券OKだったらの話だけど
渋谷あたりで分割するともうちょっと安くなるかも
240名無し野電車区:2005/09/05(月) 23:45:08 ID:TH/iFk2j
>>235
全区間、又は指定券の有効区間で運休になったら、どっちでも払い戻しは受けられる。
また普通乗車券は運休による払い戻しや出発地へ無償で帰れるが、18切符だと基本的
には救済は無い。

>>238
んなこたーない
241名無し野電車区:2005/09/05(月) 23:46:16 ID:MUErOlAV
このままだと明日のながらも運休率極めて高いな・・・
18きっぷ払い戻して新幹線にすべきか・・・
242名無し野電車区:2005/09/05(月) 23:55:55 ID:5AihP5Hs
転売屋から\3,700で指定席券2枚買ってた列車が大雨で大遅延…
落札者m9(^Д^)プギャー
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n23352104
24331:2005/09/06(火) 00:17:35 ID:LpzLVqvW
 首都圏のMVで、下りの名古屋枠にまだ空きがある場合でも区間を東京〜小田原として座席位置指定をすると、敢えて小田原枠を取ることもできる。(その段階で、小田原までの区間で最も残数が多いのは4〜9号車の何れかのハズだから・・・)
 昨日PM10:00頃に試してみると、9/30発は7号車、10/1発は9号車が表示されまつた。
 上りも同様に大垣〜熱海で10/1、2発何れも6号車表示でつた。
244238:2005/09/06(火) 00:26:39 ID:2+VUFF2w
>>240
指定券は、乗車する駅を指定の列車が発車した時点で無効ですが何か?
もともと東京から乗るのを横浜から乗ったら、勿論無効。

下り大船着。指定券無しで平気な奴大杉。
245名無し野電車区:2005/09/06(火) 00:30:48 ID:85dagJuN
今日の袋井駅カワイソス
18きっぱーの襲撃にあってたよ。

ってか小田原で接続待ちなんかしなければ抑止に引っかからなかったのでは?
抑止3:08からだったし
24631:2005/09/06(火) 00:33:28 ID:SvGsXCpb
 >>242
 そのcmd800氏、埼玉県熊谷市在住。
247名無し野電車区:2005/09/06(火) 00:41:06 ID:bRXGlGXe
とりあえず今日の下りはきちんと動いているぞ。
今のところはな。
248名無し野電車区:2005/09/06(火) 00:48:17 ID:SW1zMoYP
正確な名前を知らないのだが、「足置き」があるじゃない。
土足を乗っけている馬鹿多すぎ。
車内アナウンスで「土禁です」って注意を呼びかけているのを聞いたことがない。
249390M:2005/09/06(火) 01:40:39 ID:Gr0JLuVo
上り現在所定通り運転中

指定券無い椰子のデッキ追い出し敢行されました
ただその代わり310円は取って無い模様
250名無し野電車区:2005/09/06(火) 01:42:47 ID:lKMbQlV0
G車だと表が土足用、裏が土足禁止ってのは見ればわかるが、
373は片面しかないから迷う奴が多いな。
251名無し野電車区:2005/09/06(火) 01:43:17 ID:f84Glb+c
どんどん追い出せ!
指定ない奴が指定の通路におるなんて気に食わん!!
252名無し野電車区:2005/09/06(火) 01:46:03 ID:2+VUFF2w
下り沼津発
通路まで人一杯
253163:2005/09/06(火) 01:47:09 ID:ZR2TNmxm
まったく昨日はエライ目にあったよ。
>>245
たしかにいま振り返ってみれば、小田原での40分待ちさえなければ、
運転見合わせ区間は無事に通過していたはずだよな。
たった一人のわがままのために。ながらに乗っていた数百人の乗客全員に
大変な迷惑をかけた小田原最終野郎はハラを切って詫びるべき!




254名無し野電車区:2005/09/06(火) 02:27:52 ID:OU0/iuK6
>>253乗り遅れたのたった1人だったんだ
255名無し野電車区:2005/09/06(火) 02:55:43 ID:9lD2Hrc0
最終が遅れたんなら我がままとは言い難い希ガス
256名無し野電車区:2005/09/06(火) 03:58:07 ID:o2cOgtOR
現在浜松出発、指定席車の締め出し確かにやっていたがあんまり効果はなかった。熱海まで買っていたおばちゃん軍団どかなかったし。
デッキに座り込んで携帯着信音鳴らしまくっていたおっさんは本当に迷惑だった。
25731:2005/09/06(火) 06:29:17 ID:fZ1ATTC7
 「鉄道の日記念きっぷ」の発売が発表になって、満席になるや否や、ヤフオク出品開始・・・
258名無し野電車区:2005/09/06(火) 06:40:23 ID:EzDM5zWt
頭悪い奴がいますな。
238
25931:2005/09/06(火) 07:00:38 ID:eovPM6pJ
 10/1発下り名古屋禁煙、今△
260名無し野電車区:2005/09/06(火) 10:34:04 ID:eq9boTXP
本日ながら運休キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
261名無し野電車区:2005/09/06(火) 10:54:11 ID:xd3Mv6iO
>>244
車掌判断なんかでその席が売られた場合には無効になるが、指定の乗車駅で
乗車しなかった瞬間に無効になるわけじゃない。(旅規 第173条と第182条の5)

逆に言うと、たとえば、下りの1〜3号車で小田原出発後に人のいない席に座って
車掌がその席を指定して指定券を発行してくれたらチャンス。後から、その席の
指定券所持者が現れても、券面に示された以外の駅から乗ってきたのであれば、
席を譲る必要は無い。営業規則上はね。
でも、普通はそんな運用はしない。指定席料金を取られても、座席は指定しないで、
指定券持った人が来たらどいてねという形にしているはず。車掌はどの席がどこから
どこまでで売られているという情報持ってないし、基本的にそういうことが起こる
場合は「満席」の時が多いから。
26231:2005/09/06(火) 11:04:13 ID:nCwto7wf
 >>260
 倒壊のHPにはまだ出てないが・・・
263名無し野電車区:2005/09/06(火) 11:36:19 ID:2Ei0KgpC
>>248
あれ土足用だし。
土禁は椅子と同じモケット(布)貼り。

でも、最近のグリーンは表も裏もモケット張ってるけど。
264名無し野電車区:2005/09/06(火) 12:40:01 ID:jDUOI+M0
>>257
鉄道の日切符、今年の有効期間はいつなんですか?
JR各社のHPには、まだ載ってないみたいだけど・・・
265名無し野電車区:2005/09/06(火) 12:50:05 ID:ATHRlEoV
今日乗る予定なんだけどやっぱ運休するのかな?
大本営発表だと九州中四国行き夜行しかまだ運休になってないが・・・
266名無し野電車区:2005/09/06(火) 13:25:50 ID:/TkUvccC
■ 長距離列車運行情報
2005年9月6日13時21分

夜行列車 運休 2005年09月06日
本日、台風の影響により、以下の夜行列車が上下列車で運休となります。寝台特急「あけぼの号」「北陸号」、急行「能登号」、快速「ムーンライトえちご号」


--------------------------------------------------------------------------------



夜行列車 運休 2005年09月06日
本日、台風の影響により、以下の夜行列車が上下列車で運休となります。寝台特急「富士・はやぶさ号」「出雲号」「サンライズ出雲・瀬戸号」


安心しれ。


267名無し野電車区:2005/09/06(火) 13:35:32 ID:iAm20Rqz
明日の下りに乗る予定なんだけど、ヤバイかなぁ。
日本海側に抜けるようだけど・・・。
268名無し野電車区:2005/09/06(火) 14:57:23 ID:/TkUvccC
日本海側に抜ければ勢力落ちるし前線は北に上がるし、大丈夫だろ。
269名無し野電車区:2005/09/06(火) 15:17:55 ID:LzgEk5HQ
>>264
ぎりぎりに発表があると思われ。あるいは無しかもしれぬ。
270名無し野電車区:2005/09/06(火) 17:13:03 ID:F0+hwDt9
今の時期のながらって当然のごとく満席っぽいけど
小田原とかその先で座れる可能性0?

18きっぷ余ったから明後日名古屋に日帰りで行こうかと思うんだけど
過酷だったら朝一に予定変更しようかなあと。
臨時大垣(早いもん勝ち時代)は使ったこと有るけど
ながらは乗ったことないので実情が良く分からない・・・
271名無し野電車区:2005/09/06(火) 18:04:58 ID:4LQmfEpn
今の時期って乗らなくなっても誰も指定を払い戻ししないよね
手数料の方が多くなるし
272名無し野電車区:2005/09/06(火) 18:07:43 ID:rA+19Pka
手数料のほうが多くなることはないですよ。
というわけで、戻すこと推奨。
273名無し野電車区:2005/09/06(火) 18:59:35 ID:IJbCWoZ7
鉄道の日記念を見越して10月の指定券とったけど、ガラガラ。
18きっぷシーズンとは違うね。

鉄道の日記念きっぷが発売されなかったら俺はただのアホ。
274名無し野電車区:2005/09/06(火) 19:09:12 ID:jBtc/u/T
全然遠いけど、2月の平日の上りって簡単にとれる?
275名無し野電車区:2005/09/06(火) 19:35:19 ID:KlOpnMsT
>>245
定刻で運転していても豊橋以西が4時過ぎから運転見合わせのためアウト
276名無し野電車区:2005/09/06(火) 20:09:07 ID:ymJzHJXJ
むしろ今日のながら、運休せずに出発してどんな結果になるか知りたいから動いて欲しいってのは
悪魔ですか?w
277名無し野電車区:2005/09/06(火) 20:13:48 ID:l5ZQYRQn
>>275
でも名鉄があるので閉じこめられることはなかった。
278名無し野電車区:2005/09/06(火) 20:16:14 ID:rA+19Pka
二月の平日なら思いっきり余裕のはずですよ

今日みたいな日に乗りたいですよねぇ
今期は全く問題発生しなくて残念

新潟方面を攻めるべきだったなぁ
279名無し野電車区:2005/09/06(火) 22:20:58 ID:F+TcuHDr
ぬるぽ
280名無し野電車区:2005/09/06(火) 22:28:57 ID:IRErL9wT
ガッ
281名無し野電車区:2005/09/06(火) 23:00:16 ID:K6UPQ5Zw
雨雲レーダー見ると、東海で大雨降る予感なんですけど。
282名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:03:19 ID:GNvryFrA
今夜は結局動いてるのかな?
愛知岐阜で暴風警報、静岡も波浪出てるが・・・。
レポきぼんぬ
283392M:2005/09/07(水) 00:08:06 ID:Gr0JLuVo
下り所定で品川発
284名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:25:31 ID:Cw9teeAl
案外、「風」よりも電車が弱いのは「雨」なんだろうね。
285392M:2005/09/07(水) 01:53:27 ID:hvW3Z0Zj
現在異音を感知 停車中
デッキは満杯通路まで溢れてます
286名無し野電車区:2005/09/07(水) 02:55:27 ID:o1txZu6Y
今日も混んでるんか…。
平常運行祈願

…て既になんか異音すか
287392M:2005/09/07(水) 06:15:15 ID:hvW3Z0Zj
名古屋着 雨、風共に凄いですが、定刻着切り離し中
288禾重木寸 ◆Hfgo36L3Dc :2005/09/07(水) 06:53:14 ID:2//r3XCL
ぬるぽ(^^)
289名無し野電車区:2005/09/07(水) 07:13:12 ID:a/nf65Jv
今日の下りは動くのだろうか、4号車小田原までの指定を持っているけど心配だ
290392M:2005/09/07(水) 07:13:13 ID:hvW3Z0Zj
所定で大垣着 お疲れ様でした
291名無し野電車区:2005/09/07(水) 07:33:29 ID:Cw9teeAl
意外にも何事もなかったんだ。台風が近づく前(おととい)は凄かったのに
読めないね
292名無し野電車区:2005/09/07(水) 08:07:05 ID:C18GVsa4
やっぱ前から言われてる通り、18きっぷで乗ってる
ながら乗客は民度が低いな・・・。

>>179なんて自分の都合しか考えないDQNの典型。
きっと新幹線振替しろや!とか駅員の胸ぐら掴んでるだろうな・・・。
293名無し野電車区:2005/09/07(水) 10:11:06 ID:FCgbArTE
5日の上りながらに乗車したけど、「青春18きっぷ余り分売って下さい」
とかいたダンボール持って、車内を行ったり来たりしているおじさんが居た。
294名無し野電車区:2005/09/07(水) 10:14:48 ID:l24IlOaB
4日の下り、6日の上りで今帰ってきました。
山手の人身事故による待ち合わせ40分停車に始まり
台風で4時間停車。疲れました・・・。
小田原停車時に1号車後ろのデッキに乗り込んできた糞カップルウザス

それ以外は1号車てこともあってそれほど混雑せず。
通勤客乗せた辺りは多少混乱したけどすぐみな下車してたし。

帰りは問題なく運行。
ながらって早いな。
295392M:2005/09/07(水) 10:28:05 ID:hvW3Z0Zj
>>293 居た居たおいら声かけられた。

余ってたら2千円で買うって言われたょ
296名無し野電車区:2005/09/07(水) 10:37:01 ID:FCgbArTE
>>295
でも、そもそも余った青春18きっぷ持っている客がいるのかと
疑問に思うが。何か声かけられるんじゃないかと思ってびくびく
していた。
29731:2005/09/07(水) 10:46:09 ID:mn4mNkf6
 今10/7発で×なの、下り名古屋枠だけ・・・
29831:2005/09/07(水) 11:03:43 ID:mn4mNkf6
 10:50頃、10/7下り名古屋禁煙通路側えきネト予約成功ヤター・・・
 ただ、1号車の可能性50%。
299名無し野電車区:2005/09/07(水) 11:26:01 ID:0MHTbsmn
旅先ゆえ10月7日分十時打ち出来ず。
無念にも小田原枠に落ち着いた。
3連休前日に加え、鈴鹿エフワンがあるから危惧はしていたんだが…
30031:2005/09/07(水) 11:56:48 ID:JhnNA9oW
 ちなみに、現在10/7発下り銀河A寝台、下段イパーイ・・・
30131:2005/09/07(水) 12:19:30 ID:btDGue4+
 先ほど、10/7下り名古屋喫煙、5分ほど△になりまつた。
302名無し野電車区:2005/09/07(水) 13:07:02 ID:0MHTbsmn
来月7日発ながらだが、小田原枠も禁煙は窓側既にいっぱい。
通路側は、各号車1席〜5席程度。
名古屋枠に関しては、たぶん転売業者も参戦してるっぽい。

仙台駅30分前情報。
303名無し野電車区:2005/09/07(水) 14:11:27 ID:8mP32SFY
誰か4日下りの4号車以降の人のレポきぼんぬ
特に7号車以降の人
今回は3号車までの車両にこだわる価値の真価を発揮したケースのような気がする
304名無し野電車区:2005/09/07(水) 14:25:00 ID:Cw9teeAl
豊橋から新快速米原行きに乗れたから7号車以降でも結果オーライだったかも?
遅延は散々だったがどこの号車でもそうだろうし。

通勤客は指定車両である1-3には乗らなかったの?
本来乗ってはいけないんだがあの混乱では構わず詰め込んだのかな、と思って
30531:2005/09/07(水) 14:28:16 ID:XcW3g/Up
 10/7下り禁煙全滅・・・
306名無し野電車区:2005/09/07(水) 15:29:05 ID:MVm46b8a
>>304
どちらかというと、その山手人身事故のあおり食らって、品川で乗り継ぎ失敗して、小田原で接続するというので、満員の通勤客にもまれながら終電でやっとのことで小田原まで行ってみれば・・・ガクガクブルブル(AA略)というやつね。

どっかに、品川でダッシュしてホームに駆け込んできた人の目の前でながらが出発してしまったとか書き込みがあって、そこまでして品川を23:59までに出発したかったのか、と。小田原で接続とったいうのは、結構なクレームがあったのではないかと。
ここで一番の明暗を分けたのは指定が3号車までか4号車以降なのか、のような気が。

4号車以降の人は、乗ったら乗ったで修行僧の苦行のような数時間に加えて、密室での長時間の抑止。挙げ句に通勤客とのランデブーでさらに押し合いへし合い。5号車とか8号車は凄かったんだろ〜な〜とか。急病人が出なかったのがせめてものとか。

飽くまで想像の産物なので、後学のためにもレポきぼんぬねと。
自分は日付が変わる前は山手外回りで品川〜大崎あたりの乗客だったが、この区間は超ちんたら運転と放送が入ったので、品川でながらにかなり余裕を持って乗り継ぎ計画を立ててた人でさえ、かなりやきもきしてたのではないかと。
内回りも外回りも品川到着はダンゴ状態で、2本続けざまに来たかと思ったら、その後しばらく来なかったりとか。それに反して東海道線はほとんど定時運転してたし。
307名無し野電車区:2005/09/07(水) 15:51:57 ID:Cw9teeAl
なるほど、そっち側のことか。

日付変更線運賃で揉めるからさっさと横浜まで行きたいのが本音なんかな。
それ以降で、まともに1つホーム潰せる駅が小田原まで無い、のだろうか。

自分で計画ミスって乗り継げなかった人ならともかく、列車の遅延で乗れなかった人が
小田原枠だったら席が無くて大変だよな。
大船国府津辺りで待てれば一番なんだろうけど。
308名無し野電車区:2005/09/07(水) 16:31:29 ID:x0UY6wxM
>>307
大船ならホーム空いてなかったか?
時々スカ線からの接続とるために止まったりするけど…
309名無し野電車区:2005/09/07(水) 16:56:52 ID:7JMUcoXt
下りながらで昨夜うんこ漏らしました・・・ごめんなさい・・・
ばれてなかったのが幸い・・・パンツ交換の為大垣接続出来ませんでした(´・ω・`)
310名無し野電車区:2005/09/07(水) 17:12:36 ID:YJW0fD41
うんこ野郎晒しage!

号車、席番等詳しくw
311名無し野電車区:2005/09/07(水) 17:20:12 ID:l24IlOaB
>>304
>通勤客は指定車両である1-3には乗らなかったの?
いや、通路はギッチギチに埋まってたよ
浜松にてデッキ客以外はほとんど下車。
が、一人席のとこだったので、俺の所は立ち客がうざかった。


てか下りも上りも車内改札甘すぎ。
上りなんて結局東京駅で改札印もらったぞ。
312名無し野電車区:2005/09/07(水) 17:44:28 ID:tDUSK7Kp
>>306と書いてて気がついたが、日曜だから「満員の通勤客にもまれながら」は少なくともなかったかもしれないですね。その点は多少救いかも。

それから小田原で並んで待ってた人のレポもきぶん。
いやに空席多くて座れたラッキー!とか。

>>311 1-3でその状態だったら、4-9はもう凄惨な状態だったのではないかと。これ以上乗車できずデッキも通路も(ひょっとすると座席の中も?)立錐の余地すらない状態で、止むに止まれず1-3に流れてきた、と考えるのが順当ではないかと。
そこでさらに月曜朝の通勤客が袋井とか磐田から乗ってきたら、4-9なんかそりゃもう・・・。
313名無し野電車区:2005/09/07(水) 18:20:01 ID:7JMUcoXt
>>310
6号車ということだけで勘弁・・・(´・ω・`)
314名無し野電車区:2005/09/07(水) 18:51:54 ID:FxChO75f
>>303
オレ7号車に乗ってたよ。小田原発車時から通路いっぱいだったので通勤客はあまり乗らなかった。
もともと後ろの車両は袋井や磐田では屋根のない部分に当たるので待っている人は少なかった。
前の方からかなりの人がダッシュして後ろに来たけど後ろだって乗れるわけがない。
磐田駅の駅員さんはもっと詰めてと言っていたが、詰められるわけがない。
さらに後ろにダッシュしていったけど、8、9号車は入れたのかな?
315名無し野電車区:2005/09/07(水) 19:47:03 ID:1A8jRzHI
 今日PM3:30過ぎに、某駅MVでとんでもなくラッキーな経験しますた。
 10/7下り名古屋禁煙、1号車3席ほどの表示が・・・
 すかさずでつた。
316名無し野電車区:2005/09/07(水) 20:10:13 ID:JT++W+Q5
上りって東京駅にどのくらい停車してる?
317名無し野電車区:2005/09/07(水) 20:17:43 ID:jDpsmQH8
横浜駅の五番線はながら以降終電までに使用されるのかな
各駅で接続するか判断したりホームで待たせるのもどうかとは思うが、
小田原接続よりはましだと思う
318名無し野電車区:2005/09/07(水) 20:18:58 ID:eTECNFK/
今日発車のながらが奇跡的にトレターーー(*´Д`*)
禁煙&窓側、18切符@2回分をうまく使いきれそうでつ

さて、旅の準備しないとナ
319名無し野電車区:2005/09/07(水) 20:19:09 ID:pmdXJBD6
最近万博の影響か豊橋を定時に発車してもだんだん遅れて金山・名古屋で2〜5分遅れになる感じですな
27日に乗ったら豊橋を定時に出るも岡崎あたりから停車時間がかかって最終的には名古屋で5分遅れ
3号車前方に乗っていたものの、途中駅でどんどん乗ってきて通路・デッキまで満員
(後ろの方で乗れなかった人がホームを走ってるのが見える)

中央線他への乗り継ぎを考えている人は要注意
320名無し野電車区:2005/09/07(水) 20:21:52 ID:AlyYMRJg
>>316
442着で、折り返しの静岡行き(321M)が520発だから38分間
321名無し野電車区:2005/09/07(水) 20:33:54 ID:mSIxMhY2
>>318
おめ。レポよろー
322名無し野電車区:2005/09/07(水) 21:09:06 ID:uAPyVSYT
>>309,310,313
あとは、昨日の下り6号車の車番ですね
誰か詳しい人よろしく
323名無し野電車区:2005/09/07(水) 21:38:05 ID:PCpAieq6
MVで念の為10/7見てみたら名古屋枠の喫煙コンパが空いてたから出してみたら2号車A席だった。
進行逆でボックスだからちと苦しいか?
32431:2005/09/07(水) 21:53:35 ID:kVvNRvKi
 >>322
 今日の上り390M、そして明日朝の321Mと同じ6号車として運用・・・
325名無し野電車区:2005/09/07(水) 21:55:40 ID:Qw5JCreC
なんで10月で18期間外なのにながらが満車なんだ??
326名無し野電車区:2005/09/07(水) 21:58:17 ID:CWAwlmQ3
鉄道の日記念きっぷが出るかも知れないから。
32731:2005/09/07(水) 21:59:47 ID:suTeOt9x
 >>309
 1号車&通路側だったら漏らさずに済んだろに・・・
328名無し野電車区:2005/09/07(水) 22:05:22 ID:7JMUcoXt
ケツがヌメヌメしてイヤな感じですた(´;ω;`)
みなさんごめんなさい(´;ω;`)
329名無し野電車区:2005/09/07(水) 22:18:15 ID:PCpAieq6
>>328
糞ならまだいいよ、俺なんか某夜行で夢精・・Orz
330名無し野電車区:2005/09/07(水) 22:25:57 ID:kVvNRvKi
 10/8はもうオータムジャンボ宝くじが売り切れるころでつが、9/30発で方々で買い回ってきまつ。
331名無し野電車区:2005/09/07(水) 22:26:29 ID:7JMUcoXt
>>329
(´;ω;`)
332名無し野電車区:2005/09/07(水) 23:36:02 ID:eLgKtqE1
>>288
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
333名無し野電車区:2005/09/07(水) 23:39:51 ID:aJZe+pcq
>>328-329
どっちもテラハズカシス・・・
334名無し野電車区:2005/09/08(木) 00:01:14 ID:+q651Bg5
>>329
前日にオナーニを忘れずに。
335名無し野電車区:2005/09/08(木) 00:13:31 ID:7qHoqfzN
サンライズで夢精したことならあるな
336名無し野電車区:2005/09/08(木) 00:49:29 ID:LqQMXct+
これで鉄道の日記念切符発売されなかったら大笑いだな。
337名無し野電車区:2005/09/08(木) 00:52:20 ID:I/d9iNNK
JR西だけ発売自粛とか?
338名無し野電車区:2005/09/08(木) 01:08:34 ID:6ck8jB5F
酉のミニチュア付きは自粛しそうだ。
339名無し野電車区:2005/09/08(木) 01:52:18 ID:cbg9MK6t
>>337
西日本のみならともかく、全国規模のものならそれは無いと思われ
340名無し野電車区:2005/09/08(木) 02:11:54 ID:d0G/ZU4d
今日の上り指定6号車からのレポがないが
>>proxyに繋がんない。。。
らしいので明日以降のレポよろ
あと明日の朝のながら折り返し6号車のレポも・・・
341名無し野電車区:2005/09/08(木) 07:56:15 ID:5hajFfKP
9日下り乗る野師いる?
342名無し野電車区:2005/09/08(木) 09:13:10 ID:4J7mw1UM
駅ネトーでVIEWカード特典のキャンセル待ちした場合、
繁忙期(某アニヲタイベント日前後除く)のながら取得率はどれぐらい?
343名無し野電車区:2005/09/08(木) 11:34:35 ID:asbt5Nev
6日の上りに乗ったけど…以前よりマナーが悪い気がス
運もあるだろうし贅沢言えるもんでもないとは思うけど

精神虚弱な奴は喫煙車乗れねーな
多少高くても青春ドリーム号(夜行バス・京都東京で5000円)の方が良い
席に余裕あるし
344名無し野電車区:2005/09/08(木) 11:46:32 ID:dCmHqxgc
土足で前の席に足乗せる客多かったな。 
降りる時、車内にゴミ放置。
345名無し野電車区:2005/09/08(木) 13:55:32 ID:W6fTbC5e
 10/8下り名古屋枠全滅。
346名無し野電車区:2005/09/08(木) 14:37:57 ID:mKP9oSUF
いずれにしても、来年特急東海が廃止になるのと同時にながらも廃止になる。さすがJR東海だな
347名無し野電車区:2005/09/08(木) 14:51:14 ID:LqQMXct+
特急東海は廃止は近いらしいね。
さすがにムーンライトながら廃止はないと思うけど、
373系運用は廃止かもね。

東海はもうムーンライトに手を引きたがってるから、
これからは東ONLYで指定ONLYの183系、自由ONLYの
113系でいいんじゃないかな?
348名無し野電車区:2005/09/08(木) 14:58:45 ID:fs9IRTaQ
>>proxyに繋がんない。。。


ミラーサイト使い汁
349名無し野電車区:2005/09/08(木) 15:27:23 ID:lLf4pZyw
>>347
そうなると、ながら送り込みスジは熱海始発の231に変わるだろうな。
350名無し野電車区:2005/09/08(木) 15:40:40 ID:g/lF32wN
ながら廃止で、東と西で北陸線回りで大阪行き希望ぬ
35131:2005/09/08(木) 16:00:16 ID:TQ48ydiT
 373の寿命、あとどれくらい?
352名無し野電車区:2005/09/08(木) 17:01:02 ID:YArTIeIb
30年
353名無し野電車区:2005/09/08(木) 17:06:29 ID:fSoto9F5
>>347

ていうか他のムーンライトや臨時快速がお古の特急車を使ってるのに、
定期ながらだけが現役特急車両を使ってんのがいけないと思われ。

もう少しゆるゆるな待遇でいいんじゃねぇの?
354名無し野電車区:2005/09/08(木) 17:18:15 ID:f9+A/IIT
>347
そしたら、来年までに引退予定の松戸と京葉の103系10両編成を「ながら」専用編成として・・・(ry
355名無し野電車区:2005/09/08(木) 17:44:27 ID:cbg9MK6t
373って特急車両と言い切るにはちょっと。。。
まあ183なら十分だけれど
356名無し野電車区:2005/09/08(木) 19:26:31 ID:WRPfVUuQ
そうですか
ぼった栗特急ワイドビューふじかわで373にあたりましたが藁
357名無し野電車区:2005/09/08(木) 19:36:02 ID:lLf4pZyw
ながら上りを戸塚に止めてくれ。何で戸塚通過なんだ?
358名無し野電車区:2005/09/08(木) 19:59:36 ID:mKP9oSUF
特急東海を廃止してながらを残すなんて甘い事はしないよ>>JR東海
月光ながら廃止はもう決定済みです。
359名無し野電車区:2005/09/08(木) 21:53:40 ID:TIPxX2qk
>>357
ぬるぽ
360名無し野電車区:2005/09/08(木) 22:15:17 ID:HtndTqWc
552 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2005/09/08(木) 19:39:09 ID:lLf4pZyw
そういえば、8年前くらいに大船駅の上り時刻表みてふと思ったんだが、
午前4時代にアクティー走ってるのか?なぜ各駅停車じゃないんだ?
キチガイだな東は。

馬鹿発見( ´,_ゝ`)プッ
さらしあげ
361名無し野電車区:2005/09/08(木) 22:36:53 ID:/jqcyigu
ちょっとシツモソ
下り名古屋枠のコンパートメントと小田原枠の一般席だったらどっちがマシ?
362名無し野電車区:2005/09/08(木) 23:19:00 ID:iWe1R7Tn
小田原の一般車。

ガラガラならコンパの方が机に伏して寝れるけど・・・
36331:2005/09/08(木) 23:31:02 ID:yl2Q8uzT
 >>361
 後者。
364名無し野電車区:2005/09/08(木) 23:41:27 ID:Gg85cTAY
>>314参照 どんな事態でも絶対乗り遅れぬ自信があるなら小田原枠の一般席でもOK
>>327参照 どんな事態でも絶対洩らさない自信があるなら小田原枠の一般席でもOK
365名無し野電車区:2005/09/08(木) 23:57:07 ID:B47EDcU9
>>341
ノシ
366名無し野電車区:2005/09/09(金) 00:09:12 ID:RzHHzpIw
>>362-364
サンクス
とりあえず明日は10時に窓口へ行ってきます
名古屋枠が取れればいいんだがなぁ・・・
367名無し野電車区:2005/09/09(金) 02:40:43 ID:Vza2Kspc
ただいま久しぶりの「ながら」に乗車中です。
友達の地元〇〇〇MEのお陰で指定はとれましたが、
寝れない。カポーも多いし、より掛かって寝て幸せそう。
以上ムーンライトながら4号車以降からの独り言でした。
368名無し野電車区:2005/09/09(金) 03:10:17 ID:qlwh9JDN
ニートなら、鉄道の日きっぷで平日に乗り鉄するからながらも余裕じゃん?
さすがに10月の平日なら嗚呼喝采にならないだろ
369名無し野電車区:2005/09/09(金) 07:48:10 ID:sYr3Bx/2
それがそうでもないんだな。
370名無し野電車区:2005/09/09(金) 09:18:23 ID:TPIasfWG
世の中にはおまいらみたいなニートがいかに多い事か
371名無し野電車区:2005/09/09(金) 09:37:26 ID:GTBYg/jq
ながらの乗客はジジババも多いんだな。
372名無し野電車区:2005/09/09(金) 13:20:10 ID:5iqtgRqV
>>371確に
大垣ダッシュ必死だょねw
373名無し野電車区:2005/09/09(金) 18:19:49 ID:TPIasfWG
おまえもなー
374名無し野電車区:2005/09/09(金) 20:36:59 ID:oSxr/Upa
 10/9上り連休Uターンピーク、今日PM3:00頃東京枠禁煙キャンセル1席出たっきり・・・
375名無し野電車区:2005/09/09(金) 21:02:55 ID:CINYJ+ZU
 先ほど、東京10/8発下り3号車数席ハナテンしまつた。
 ちなみに、大垣寄りABペアでつ。
376名無し野電車区:2005/09/09(金) 21:20:48 ID:oN5yTU+h
これで今年は鉄道の日乗り放題はなしですだったら笑えるな
377名無し野電車区:2005/09/09(金) 21:37:07 ID:HxEvaD1F
期間が変更して鉄道の日1日だけ@2000円 とかw

日帰りオンリー
378名無し野電車区:2005/09/09(金) 21:40:32 ID:DFt9REPJ
>>347
313系を静岡地区にも投入して、間合いでながらにも運用とか言ってみる
今の373系よりも人乗れるだろ、途中駅は中間ドア締め切りにしちゃって
379名無し野電車区:2005/09/09(金) 21:51:38 ID:O+Xq+9Ww
>>378
8000番台車なら、一応許す。
380名無し野電車区:2005/09/09(金) 22:15:52 ID:FD7OuZEk
で、今夜の下りに漏れが乗るわけだが。1号車。
最終日間近の金曜だけあって、メチャクチャ混みそうだな。
他に乗り合わせる椰子はおるかい?
381名無し野電車区:2005/09/09(金) 22:19:50 ID:9KIWN/3T
鉄道の日、一日が土曜なんだよなー
382名無し野電車区:2005/09/09(金) 22:29:34 ID:9KIWN/3T
>380
乗る予定だよ 九号車
あほみたいに眠いから、帰宅シャワー後寝ないように気をつけねば
383age仙人 ◆xcpYmMaS26 :2005/09/09(金) 22:31:13 ID:7dLyZ/Oa
>>381
そんな>>381に名前を授けよう

     輪姦大統領

>>381よ、これからは「輪姦大統領」と名乗るがいい。
384名無し野電車区:2005/09/09(金) 22:34:12 ID:V+l21xAj
 >>381
 だから、発売になったら9/30夜が凄いことに・・・
385名無し野電車区:2005/09/09(金) 22:38:27 ID:qccAWm4o
最近の実績だと、利用期間は10/2からではないのかい?
386名無し野電車区:2005/09/09(金) 22:41:51 ID:7XayMuKc
今夜の下り7号車乗ります。
小田原から先阿鼻叫喚?
387名無し野電車区:2005/09/09(金) 23:10:02 ID:uvySAmU6
 >>386
 ソレ必至・・・
388輪姦大統領:2005/09/09(金) 23:35:53 ID:9KIWN/3T
>383
そんな名前は要りません・・・。

>384
でも、今までのように1日発売だと、買うことができないような気がしません?

>385
開始時期は移動していましたよ。
大体週末3回だったんですが、去年は2回になってましたね?
389名無し野電車区:2005/09/09(金) 23:42:46 ID:5EhV1em1
今年は尼の脱線事故があったし鉄記念乗り放題きっぷ自粛しそうだな。
390:2005/09/09(金) 23:43:09 ID:YKV4Lg6o
今夜が18きっぷで乗れる最後の夜ですね。
>>108さんはじめ、今夜の上下ながらに乗り込む18きっぱーの皆さん、残り一日良い旅を!!





って言っても、4号車から後ろは小田原過ぎたら地獄なんだろうなぁ……。
391名無し野電車区:2005/09/09(金) 23:55:32 ID:HxEvaD1F
今日下りに乗る人って、帰りは日帰り?それとも別手段(バス)とか?

名古屋・大阪人の帰宅より、関東人の出発の方が多いよね?下りながらって
392382:2005/09/10(土) 00:27:26 ID:OP24hNQw
日帰りです
というわけで近場の三重、愛知で遊んでくる予定
最終乗り継ぎは米原から直通だからなかなか座れないんですよね

ながら七号車以降、強行のサラリーマンが数人、旅行者が数人
九号車は明らかに券がない人が横浜でどかされていました
しかし車掌はその人の移動先次席から確認
なんでや

そういえば横浜駅は珍しく空いていました
393382:2005/09/10(土) 00:31:42 ID:OP24hNQw
大船では上記の人がまたどかされていました

また、他に二人「土曜といったのに」と言いつつどかされている熟年カップルが
横浜ではすでに乗っていたから金曜で買わないとだめですね
かわいそうですが
394386:2005/09/10(土) 00:53:48 ID:myqKdYbu
国府津の手前。すでにデッキに数人
395380:2005/09/10(土) 00:56:04 ID:OZATJw+M
現在小田原に向けて走行中。
品川から乗ったけど、先発の遅れでながらも同様に遅れてる。
2.3分程度だが。

漏れの隣席は、ヲっぽい大きなお友達が座っていた。orz
でも臭くないからまだ恵まれた方か。カーテン閉めそうもないしw

荷棚は大きなボストンバックを載せた人は少なく、空きスペースの方が多い。
18最終日だから、むしろ当然か。

>>382.386
ガンガレ!
漏れは今日早出&残業で21時に抜けたけど、疲れてるのに車内では気持ちが高ぶっている。
遠足前日の消防並だ…
396386:2005/09/10(土) 00:59:06 ID:myqKdYbu
国府津フライングキター
397クインシー・西崎・フィラル ◆PPEXgzxmpI :2005/09/10(土) 01:02:16 ID:jcbwIeJr
明太子
398386:2005/09/10(土) 01:04:57 ID:myqKdYbu
小田原。各扉30人ほど。通路までいっぱい
399380:2005/09/10(土) 01:16:34 ID:OZATJw+M
こちら1号車。
4〜9号車に乗りきれなかった難民が、デッキに5人程度ずつ乗っている。
シャショさんは黙認。

確かに今日は厳しいよなあ。
小田原進入時に見たけど、4〜9号車は1ドアにつき30人は並んでいたもんな。
400名無し野電車区:2005/09/10(土) 01:16:55 ID:GtEIzBLZ
3号車デッキでも、10人程。
40131:2005/09/10(土) 01:28:49 ID:bNdJk8Y8
 >>392
 9/2の漏れと正反対・・・
40231:2005/09/10(土) 01:31:29 ID:bNdJk8Y8
 >>389
 全国版は発売じゃ・・・?
403382:2005/09/10(土) 01:38:35 ID:OP24hNQw
こちら九号車
国府津までは強行か否かわからないような人が多数うろついていました

小田原でデッキを除く車内人数二十人以上、二三割は床に座り込んでいます

突然寝間着というかジャージ上下を着込む人もあり

また、横浜以降大声で話しているおじさんペアや同じく延々愚痴っているおばさんペアが
いましたが、突然寝てしまいました
人数の割りに静かです
404名無し野電車区:2005/09/10(土) 01:53:09 ID:F7S3XNT8
上り3・4号車は静かです。先ほど車内改札。
デッキ各10人+通路5人ぐらいの強行あり、強行は上が推定65歳から下は3歳まで幅広いこと。

万博へ18きっぷ→ながらに乗れると本に書いてある→18きっぷだけで乗れると思ってる、んだろう。
405名無し野電車区:2005/09/10(土) 02:22:48 ID:3zjC2SbX
下りながら2号車検札中
2号車13Cのヲヤヂごね杉
「今まさにどこで」スレとマルチスマソ
静岡で見物来てみな
406名無し野電車区:2005/09/10(土) 03:43:57 ID:KdvyHuji
 もし鉄道の日記念きっぷ中止なら、キャンセル続出かな?
407382:2005/09/10(土) 05:07:52 ID:OP24hNQw
下り豊橋で出発時に急停止
動かないでくださいとの放送の後一瞬ドアを開けて発車

乗り損ない?ドアはさまり?


ここまで来れば十五分差で乗り継げるのに、あまり車内は空いていません
みんな根性あるね
408名無し野電車区:2005/09/10(土) 05:25:50 ID:3zjC2SbX
只今下り乗車中
名古屋枠だがすでに通路がふさがれてるorz
まもなく岡崎
409名無し野電車区:2005/09/10(土) 05:28:02 ID:3zjC2SbX
岡崎着、名古屋枠から結構降りた
410382:2005/09/10(土) 05:28:12 ID:OP24hNQw
デッキの人座ってないで立てと放送
でも立つのは通路の人ばかり

運転士さん停止操作があまりうまくありません
車掌さんのドア閉めが遅いからかも
411380:2005/09/10(土) 06:26:11 ID:OZATJw+M
408などの通り、豊橋一旦停車と名古屋枠車両の流れ込みがあり、もれはビックリした。
豊橋発車で目覚め、通路でうずくまる人を見て小田原枠の混雑ぶりを妄想しつつ
再び寝たら、いつの間にか金山を出発していた。
412名無し野電車区:2005/09/10(土) 06:50:01 ID:OZATJw+M
もうすぐ大垣。
1号車のwcの手洗い水がカラカラになっていたorz
仕方ないので、便座クリーナーで手を拭いてきた。おかけで手がかゆい…
413380:2005/09/10(土) 08:32:53 ID:OZATJw+M
ながらに乗り合わせた人達、乙。
漏れは今回初めての禁煙名古屋枠だったけど、ちょっと軽めの小田原枠並の混雑になるとは思わなかった。

漏れはとりあえず酉の方に行って、帰りは例のながら送り込みで帰る予定
414386:2005/09/10(土) 10:04:10 ID:WHf0mtwD
お疲れさまです。
大阪に一泊して翌日の昼特急で帰ります。
さて秋と冬の計画を考えねば・・・
415名無し野電車区:2005/09/10(土) 10:30:45 ID:DhI8y3V4
思ったんだが2,3年くらい前の春(臨時がある日)、立席覚悟で小田原から定期に乗ったが
デッキには4,5人しかいなくて静岡辺りで座れちゃった、な感じだったんだが

書き込みの感じからすると今じゃあり得ない光景のようですね。
ながら利用者は以前より確実に増えている、という事でしょうか。

あ・・・当時臨時が自由席で、そっちにたくさん流れて定期が空いていただけ、かも?
416名無し野電車区:2005/09/10(土) 11:39:11 ID:Gl5DVDX0
昨日は悲惨だったな
臨時列車出せよ
通路にまで進出してきて寝れないよ
417名無し野電車区:2005/09/10(土) 11:40:28 ID:Ghiaaomz
 >>413
 今夜の上り、大府までしか18きっぷ使えない罠
418名無し野電車区:2005/09/10(土) 11:43:03 ID:Ghiaaomz
 >>414
 昨日の今ぐらいの時間に、10/9下り1号車ゲトーしまつた。
419名無し野電車区:2005/09/10(土) 11:52:01 ID:DhI8y3V4
>>417
ながら送り込み=静岡1935くらいの奴かと。
でもそれだと滞在時間が極端に少なそうだが。
420名無し野電車区:2005/09/10(土) 12:58:48 ID:EYRF5UUm
夜の大垣駅周辺、使えないもんだね。
南口はサラ金のネオンばっか。コンビニない。
一方、廃れた北口を出てしばらくすると、ようやくサンクス一軒だけある。
大阪方面から上りながらに乗るなら、せめて岐阜か終わり一宮にしろ。
421413:2005/09/10(土) 15:47:36 ID:OZATJw+M
>>417
そうだよ。姫路まで行って天そば食べたけど、小1時間居ただけでもう帰路だもんね。
それも18やながらの大ゴミと言うか。
422名無し野電車区:2005/09/10(土) 16:36:15 ID:hG7Apvn1
>>417

 目的はソバだけ??

いくら18が余ってるといっても・・・
すごいSですね。 がんがってください。
423名無し野電車区:2005/09/10(土) 16:41:15 ID:hG7Apvn1
間違えた。

 >>421

ですた。
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:07:24 ID:3HYUG4FJ
>>422
阿部野橋でたこ焼き食って帰ってこようと思ったら店が

「 夏 休 み 」だったので近鉄の硬券入場券買って大阪1230の新快でさっさと帰ってきたことがある
425382:2005/09/10(土) 17:39:53 ID:OP24hNQw
戻りが早いですねぇ
私も愛知、三重で負けまくったため、
最終乗り継ぎより一時間早いパターンで上っています

到着時刻は三十分くらいしか変わらないんですよねぇ
四日市に数分早く着いていればもう一パターン早かったのですが・・

列車はいつも通り今朝のながらより混んでいます
また、なにやら巨大なスーツケースを持った団体が静岡以東までの乗り継ぎを言っていて憂鬱
426413:2005/09/10(土) 17:47:20 ID:OZATJw+M
漏れもレス番間違えていた。>>419だった。

>>423
ただ単純に、ながらに乗りたいというのはあった。
壊社淫やってるけど、利益やら効率やらを求めないといけない。
せかせかした日常を離れたい、という気持ちがあったのだろうと思う。

>>424
漢だな。
427382:2005/09/10(土) 18:45:26 ID:OP24hNQw
このパターン、ほぼ全員浜松までいくのね・・まだメンツ変わらず混んだままとは恐ろしい
静岡で長近分離するが厳しいですなぁ
428413:2005/09/10(土) 19:34:25 ID:OZATJw+M
今は静岡駅で例の東京行待ち。(スレ違いかもしれんが)
1ドアに15〜20人程。客層は、漏れと似たようなギョロリとした目付きの方ばかり…
先発の熱海行は、ボックス自体空いた車両があった。

車掌は女性だけど、話し方にグッとくる。
まるで西友みたいだw
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:45:21 ID:e0E/J5gN
>>428
確かにちょっと冷たいなw
最終日だけあっていつもより込んでたよ…
しかし下りのながらは殺伐杉で気休めにならなかったのでは? >>ALL
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:46:42 ID:wffAxmoJ
九月にながらに乗るときは諦めたほうがいい。通路はぎっしりがデフォルト。
431428:2005/09/10(土) 20:22:43 ID:OZATJw+M
富士到着。普段なら多少空くのに、客に動き無し。
皆さん横浜東京まで行きそうです…

それにしても、送り込み列車は治安が良いな。
ながらと対になる列車なのに、乗客は静かだし、ヲタはウロウロ徘徊して車番メモらないし。

>>429
言うなれば、ツンデレ系だね。(スレ違いスマソ)

ながらの名古屋枠の件は予想外だったけど、その他(大垣乗換等)は予想通りだったので、それはそれで祭り気分で楽しめた。
ながらがあるからこそ、非日常を手軽に味わえると思えば、案外楽しいものだな、と個人的感想。
432382:2005/09/10(土) 20:24:10 ID:OP24hNQw
窓側だったのでずっと寝てました
メール着信などで起きたら未読チェックしてこちらにレスしたり

通路側だと通路の人によっては寝にくいかもしれませんね
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:32:03 ID:WqU35mUU
23日ながら
横浜から下りの指定ってまだ取れますか?
434382:2005/09/10(土) 20:47:53 ID:OP24hNQw
ヤフーでサイバーステーションを検索してください
そこで空きチェックできます
満席でも必ずチャンスは来ます
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:05:14 ID:WqU35mUU
>>434
詳しく教えてくださって、ありがとうございます。
自分携帯しか無いのですが、マンガ喫茶などで調べてみます。
436431:2005/09/10(土) 22:52:02 ID:OZATJw+M
送り込みは、帝国通りに東京着。乗り合わせた人、乙。
漏れは品川でも良かったけど、せっかくなので東京まで乗った。

東京寄りではヲタが373にカメラを構えていた。
もし、ながらが廃止される時は、2ch閉鎖の時のように、皆のながらの思い出話でしんみりするんだろうか…
437382:2005/09/10(土) 22:55:46 ID:OP24hNQw
携帯しかないのでしたら、空きチェックはあきらめて
キャンセル待ちをみどりの窓口のある旅行社などに依頼してください
細かいことは一週間くらい前にもここに書かれていますが携帯からだと辛いかな
要は、可能性が高まるように詳細に車両を指定した方がいいです
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:10:37 ID:WqU35mUU
>>437
わかりました。何度もすみませんね…
ほんと感謝しています!
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:50:14 ID:me1bQRtE
今夜は18きっぷで乗り込んでくる人がいそうな気がする。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:02:19 ID:3HYUG4FJ
今頃大船から先は別運賃ですって人ともめてるんだろうな
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:02:32 ID:r7HY7C7H
下り検札終了age

なんか鉄道ジャーナルのカメラマンが乗り込んで写真撮ってる
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:56 ID:OwapSsW8
>>439
ノシ
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:48:02 ID:Dq0PHHjb
寝ている時に脇で撮影されたら腹立つだろうな。
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:51:36 ID:CHqDK7aC
3号車乗車中。
前述のカメラマンらしき人が前方の席にいまつ。
あと後方に五月蠅いDQN集団が・・・


44531:2005/09/11(日) 01:10:12 ID:2GQYYM2S
 >>433
 乗車日の1ヶ月前以降なら、東京駅丸の内南口などにある指定券券売機で調べるのが手っ取り早い。(ただ、八重洲中央口や上野駅中央口みどり内のやつは旧型のままで、上りの「大垣」が出せない・・・)
 操作方法は、まず初めの画面で「在来線特急指定席」を選択、次の画面で「踊り子(熱海方面)」を押して、乗車駅で東京又は横浜(又は小田原)を選択し、
次の降車駅画面で画面右下の「次へ」を押して名古屋を出し選択、次に人数を押すと問い合わせ動作に入り空席状況を表示する。
○か△ならそこを押すと次に座席選択の画面が出てくるが(セミコンパ席の状況も一緒に表示してくるが、一般のリクライニング席と間違えないように注意)、
ここで「座席位置指定」を選択すると最も空席数が多い号車の状況を表示してくる。(漏れは、ここで1号車表示が出ると最高の気分になるが・・・)
 その画面で希望の座席位置を選択するか、その前の座席選択画面で「窓側」、「通路側」、「どの席でもよい」のいずれかを選択し代金を入れると発券。
 なお、東京〜名古屋が×で小田原で再アタックしたとき、座席選択画面で座席位置指定を選択することで4〜9号車であるかをチェックすることができる。
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:49:27 ID:ttKdoqHL
昨日上り名古屋から乗ったんだがかなりの立ち客がいた
車掌はそいつらを全く検札してなかったんだが
なんで?
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:15:10 ID:WwFqWRyS
>>446
キョワイ 殻
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:16:36 ID:RPDK+1sD
ニートなら、鉄道の日きっぷで平日に乗り鉄するからながらも余裕じゃん?
さすがに10月の平日なら嗚呼喝采にならないだろ

世の中にはおまいらみたいなニートがいかに多い事か



確かにニートって多いよな・・・。
全員とまで言わんが、平日に列車乗ってる18キッパーって大体そう?
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:36:23 ID:GYm/iguv
>>448
平日の18キッパーって、大学生じゃないの?
夏・冬・春休みは長いし、秋だって、毎日授業があるわけじゃないから。
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:39:23 ID:0OV05pTj
ただ、最近、明らかに学生でもない30〜40代のおっさん18キッパーも目立つな。
それも平日に乗り鉄してるし…。リストラされたんだろうな…と思ってしまう。
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:40:37 ID:CRhRTJER
>>445
座席位置指定、の前までは名古屋駅とかにある指定席券売機でできるんだが
(窓側通路側だけ指定して、ながら指定券を買う)

その後の表示は無かったような気がする…席番単位の空席表示。

券売機のバージョンにもよる?
452448:2005/09/11(日) 05:17:14 ID:RPDK+1sD
>>449 >>450
そうなんだよ!明らかに学生じゃなく、30〜40代のおっさんなんだよ。
始めはデパートとか不動産とかの平日休みなのかと思ったけど、
何日も休めるわけないし、最近その年代が特に多いんだ。
リストラかぁ・・。悲しい色やね。

ってか、最近は一層ジジイババアのユーザーが多い気が。
お前らはフルムーンやナイスミディ使えと一言言いたい・・・。

本当に金がない貧乏学生ならまだしも、ただ金使うのが惜しい
ケチな年配者が使うのはあんま好ましくないな。

本当に18歳までとか、もしくは22歳までとかにすればいいのでは?
現状は、若い奴:ジジイババァ=3:7みたいになってる。

俺もローカル線乗る時にたまに18切符使うが、その制限で自分が
使えなくなるだろうけど、まぁ仕方ないと思う。
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:40:05 ID:5daZonmN
爺ウザス。
今日の下りながらに乗ってたんだが(3号車です)
・ゴネまくる
・浜松停車中に突如奇声を上げ人が座ってる前の席を蹴り飛ばしまくる
・タバコ吸う
などという面々がいますた。
いい年なんだから分別を弁えて下さい・・・
てか3号車はDQN集団が夜中も大騒ぎしてたりと散々だったなorz
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:43:07 ID:hhNt9bB7
世の中には代休が沢山溜まってる人とか、夏休みをずらさないと取れない職種もあるんよ
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:57:08 ID:vmNbgt+Y
>>454
ホンモノのニート達が、仲間の存在を確認しあっているだけだから野暮なことは言いっこな〜し

>448は仲間がたくさん見つかって良かったね

( ´,_ゝ`) プッ
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:25:00 ID:naT6X5Dj
>>452>>454
ヒント 同業者
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:56:32 ID:DLPKXVSl
ブルトレブームの世代が今ちょうど30〜40代のオッサンだから
その世代の鉄ヲタが多いのは事実かも。
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:55:38 ID:k9Nv2jRm
>>452
ジジババ多くなったのは、ジパング姦淫で割引あるからだろ?

まあ、この辺をターゲットにしないと将来鉄道経営が成り立たなくなるのはよくわかるが・・・
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:14:09 ID:zozWAQo7
 373のシート、いょいょ臭くなってきた。
 「倒壊や富士川にも使うにはちょっと」って感じに・・・
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:32:41 ID:osuL4B6B
倒壊も373酷使して使うより117か213束に譲渡してながら用に改造してもらって運行すりゃ良いんじゃねえの?
交換条件として新車導入で余る185を貰って富士川や伊那路に投入すれば373の苦労も少しは減るもんだけどな。
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:14:10 ID:wKvV93cy
てか人間寝汗もかくもんなのに、ヘッドカバーすらつけない東海が悪いんでわ?
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:23:04 ID:o1G8j2i+
所詮快速の普通席なので経費節減です。
by倒壊
463名無しさん@そうだ銭湯に行こう :2005/09/11(日) 13:23:08 ID:TEtsHwua
1〜3号車 373系3連+4〜9号車 313系2×3にして、
1〜3は全区間指定、4〜9は全区間自由席。
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:26:46 ID:vmNbgt+Y
>>461
ではベッドカバークリーニング代及び維持費として¥6300いただきます
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:31:57 ID:l3CLAqBI
1〜3号車 373系3連+4〜9号車 + 313系2×3にして、
1〜9は全区間指定、313のみ自由席でいいよw
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:33:30 ID:9EhYHpNb
>>464
×ベッドカバー
〇ヘッドカバー
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:35:19 ID:K9xm7Wh+
おやじでなぜわるいか、若造よ!
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:06:30 ID:RPDK+1sD
>>455を筆頭に、自分がネタにされて怒っているのかな?
469名無し野電車区:2005/09/12(月) 08:06:59 ID:bMQzvEtj
おい!乗ってる奴いないの?
なんか急にレスが減ってないかい?
470名無し野電車区:2005/09/12(月) 11:59:57 ID:T73GVt++
>>469
18期間が終わったからねぇ
471名無し野電車区:2005/09/12(月) 13:00:10 ID:VGKORmMP
>>462
でもホームライナーにはヘッドカバーついてるんだよね。
472名無し野電車区:2005/09/12(月) 15:49:38 ID:4Y0B4BCh
そう言えばヘッドカバーが付いてる373に乗った事が無い俺がいた・・・。
473名無し野電車区:2005/09/12(月) 17:41:11 ID:HDFr09jj
急遽明日大阪に行くんで、今日乗る予定です。
多分ガラガラだよね?
474名無し野電車区:2005/09/12(月) 19:57:23 ID:JsJ3sfP5
>>424
心斎橋の三角公園行けばよかったのに
475名無し野電車区:2005/09/12(月) 20:26:47 ID:HvAoQz/x
ヘッドカバーはないけど頭の部分は生地がツルツルしているから
濡れ雑巾で拭けばきれいになるだろ。それくらいの整備はしていると思うぞ。
問題は座席本体のモケット部分が臭くなる件だと思う。
何時間も座り続けるのだから相当量の汗がしみこんでいそう。
ファブリーズなんかしないのかな?
476名無し野電車区:2005/09/12(月) 22:45:56 ID:W0ba4zFY
ンコとかゲロとかが染み込んだ席もありそうだな。
上のほうに漏らしたってカキコもあったし。
477名無し野電車区:2005/09/12(月) 23:07:01 ID:0qqJ4ZYn
 9/30発下り名古屋禁煙×age
478名無し野電車区:2005/09/12(月) 23:16:16 ID:ntHO5MC0
18きっぷは常時売ればいいと思うw
479名無し野電車区:2005/09/13(火) 00:06:09 ID:N5n7No0/
昔みたいなワイド周遊券発売してもらいたいよ。
ゾーン券とかだとあんまり安くないし
濃いマニアじゃないとわかりにくい。
480名無し野電車区:2005/09/13(火) 01:44:00 ID:kHpQdkbx
ムーンライトながら、込みすぎだろ。
新宿〜名古屋間あたりを塩尻経由の中央本線で走る、
ムーンライトを新設してほしいと思うのは俺だけ?
481名無し野電車区:2005/09/13(火) 01:53:06 ID:TvocnfWW
>>480
夜中の2〜3時頃に、塩尻駅で座席を逆向きにする・しないでトラブルが起きそうな予感。
482名無し野電車区:2005/09/13(火) 01:55:05 ID:xBP5EJr9
禿しく無駄だと思う…

それがあると便利な人ってのは、山梨東部→名古屋、大阪方面と
中央西線沿線→首都圏、ぐらいだと思うんで、超繁忙期でながら難民が
来る時以外は閑古鳥になりそうな悪寒

そんなのを走らすぐらいなら、臨時ながらをもう1本増やした方が良さげ。
483名無し野電車区:2005/09/13(火) 07:14:24 ID:Nmm9cO5Z
>>475
特急車だから、月1くらいのペースで消毒してんじゃないの?
周期は忘れたが。
484名無し野電車区:2005/09/13(火) 08:01:20 ID:HBA9j+yx
学会の季節には乗ってくる香具師が多いみたい。
485名無し野電車区:2005/09/13(火) 12:25:09 ID:+MKQxquH
自分は小さい容器にファブリーズ入れて携帯してまつ。
入線したらすぐにファブる。
乾くまで外でジュースなど調達。

あまり変らんとは思うけど気分の問題。
486名無し野電車区:2005/09/13(火) 14:11:27 ID:L37w3kNo
>>481
つ塩尻の短絡線
487名無し野電車区:2005/09/13(火) 16:38:18 ID:NiPM9k5X
>>485
シートの布地表面じゃなくて中に染み込んだ臭いは
ファブっても無駄だよ。もしそれで、臭わなくなっていると
したら、きっと鼻がバカになっているに一票
488名無し野電車区:2005/09/13(火) 19:54:01 ID:OHcRZUVb
えちごと一部かぶるのだが、北陸周りなんてどうだろうか(もちろんネタだけど)
新宿or上野-(東北本線)-大宮-(高崎線)-高崎-(上越・ほくほく・北陸線)-富山-高岡-金沢-小松-福井-敦賀-以降湖西線各駅に停車-京都(新快速に連絡)ってのはどうよ?
489名無し野電車区:2005/09/13(火) 20:48:24 ID:Nyumuoke
今週木曜、上りに普通乗車券で乗りまつ
ガラガラを期待。
490481:2005/09/13(火) 21:36:56 ID:pAe0Cjyd
やっぱりながらを2階建て車輌にした方がいいのかな・・・。
491名無し野電車区:2005/09/13(火) 21:42:17 ID:esbb+wN3
>>490
それは無理だろう。
本来は回送列車に客乗せて走ってるのがながら。
492名無し野電車区:2005/09/13(火) 22:22:21 ID:4A5gZZ+E
>>488
長岡からきたぐにに乗りなさい

>>489
普通券で乗るなら銀河に乗りなさい
493名無し野電車区:2005/09/13(火) 22:23:09 ID:4A5gZZ+E
1秒ずれちゃった orz
494名無し野電車区:2005/09/14(水) 02:32:52 ID:P31eOPud
 >>492
 寝台券勿体無いからじゃ・・・?
495名無し野電車区:2005/09/14(水) 03:01:39 ID:0RSm0W+t
非18期間で安い方がいいなら夜行バスが普通だと思うが…

あくまでも鉄路がいいというなら、銀河以外にサンライズノビノビという手があるな。
銀河と違って米原や名古屋からは乗れないが、寝台券不要なぶん安く上がる。
座席は嫌だが横になれるならそれで可という人にかなりお勧め。
496名無し野電車区:2005/09/14(水) 18:40:13 ID:tX7xWdvV
10/14の指定券ゲトー!!
でも「鉄道の日記念きっぷ」が出なかったらorz
497名無し野電車区:2005/09/14(水) 21:38:21 ID:I1Q9NGHK
今年は出ないとの噂もある。

各JRのみのしか。
498名無し野電車区:2005/09/14(水) 23:30:21 ID:YwSxa4Rn
まさか脱線事故の影響で今年は自粛するのでは
499名無し野電車区:2005/09/15(木) 00:35:18 ID:QWtBMvy2
>>496-498
さっき(午前0時ごろ)川口駅で、構内に「鉄道の日記念…」の看板もうあがってました。
9/30から発売開始、10/1〜の利用だそうですよ。西日本の1日…は知りません。
500名無し野電車区:2005/09/15(木) 01:21:26 ID:AQL1jFy2
501名無し野電車区:2005/09/15(木) 01:46:41 ID:OGOXtwzc
切ないな〜
502名無し野電車区:2005/09/15(木) 05:33:13 ID:uFav7+aw
(´・ω・)・・・
503名無し野電車区:2005/09/15(木) 09:29:15 ID:h0X9wMZF
一日早く売り出してくれて助かりましたね
後は終了日をどきどきしながら待ちますか
504名無し野電車区:2005/09/15(木) 09:51:26 ID:/Glo1HR6
>>500
こいつ、アフォか?w
505名無し野電車区:2005/09/15(木) 16:44:01 ID:H2BnUcGi
 PDAでえきネット入力するとき、「画像表示ナシ」にするのがコツ。
 画像表示すると、時間かかり杉。
506名無し野電車区:2005/09/15(木) 19:01:56 ID:4T4/Xca+
>>500
( ゚Д゚)ポカーン
507名無し野電車区:2005/09/15(木) 21:22:57 ID:h0X9wMZF
多分、自動再出品じゃないかな
508名無し野電車区:2005/09/16(金) 00:24:52 ID:21kzyE6V
2500円くらいで出しておけばよかったのにねぇ…w
509名無し野電車区:2005/09/16(金) 00:54:50 ID:xcwi4mpd
>>504
自動再出品ではなかろうか?
だれか、Q&Aで「有効期間」とか質問してみろよ
510名無し野電車区:2005/09/16(金) 00:55:51 ID:xcwi4mpd
>>508
青春18きっぷは後になるほど相場が下がるので、10円ぐらいで出品す
ると、いい感じで相場まで上がっていく
511名無し野電車区:2005/09/16(金) 14:39:47 ID:+v+0rxjz
18のシーズンが終わったのに、ヤフオクでながらの指定券の出品がなくならない。
格別最高の転売厨を含め、素人ばっかだな。
買い方によっては510円で落札されても損しないのに、800円や1000円で出品するのはなんでだ?

10/7のながらは出品が少ないけど、8日と9日の南紀と鈴鹿F1号を大量に買い込んでいる奴がいる。
512名無し野電車区:2005/09/16(金) 14:46:15 ID:gBpZDVfn
脱線事故は阪神をつぶすため
513名無し野電車区:2005/09/16(金) 15:20:09 ID:EwIApDUA
514名無し野電車区:2005/09/16(金) 15:29:19 ID:Zr/Eeop/
ばっくれて発行しなければ良かったのに・・・
515名無し野電車区:2005/09/16(金) 15:43:00 ID:h6DIIZuz
1〜16か、例年より長くないか?
516名無し野電車区:2005/09/16(金) 16:09:01 ID:PMlginfP
そっか、今はF1を鉄道の日きっぷで見にいけるんだ
517名無し野電車区:2005/09/16(金) 17:19:10 ID:oGZ58/Ir
昨日の夜は10/15の名古屋枠禁煙2席連番楽々取れたに、
今プッシュホンで予約してみたらNGだった。
518名無し野電車区:2005/09/16(金) 20:11:17 ID:bZ/vGRex
10分くらい前に今日のながらの指定を払い戻しした漏れが来ましたよ〜

東京駅の倒壊の窓口が空いてたから払い戻そうと思ったら「東日本の窓口で払い戻して下さい」とのこと…
ハァ?現金で買ってるのに倒壊で払い戻せないのおかしい!
519名無し野電車区:2005/09/16(金) 20:27:58 ID:6dUU07nb
で 名古屋枠があいていたわけだが・・・
今さっき×になった
520名無し野電車区:2005/09/16(金) 20:30:10 ID:21kzyE6V
ていうか今の時期から転売しても利益はあるのか?
521496:2005/09/16(金) 22:03:45 ID:hWhKU8Zn
>>513
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
522名無し野電車区:2005/09/16(金) 23:27:36 ID:c9P70uVU
>>513
追記 
このキップの利用期間中は「ムーンライトながら号」は運休します。
車内の治安が悪化が予想されます。

!?
523名無し野電車区:2005/09/16(金) 23:43:03 ID:oXelQSx5
スラム化期間中は『急行ながら』にしちゃえばいのに
下り・東京〜豊橋間(以西各駅)
上り・大垣〜熱海間(以東快速)
18切符で乗れなければ、全車自由でもスラム化しない
524名無し野電車区:2005/09/16(金) 23:51:13 ID:MvJuUf8s
来月ムーンライトながらの切符を確保したのですけど
切符に(コ)と表示しています。
もしかしてお見合い座席でしょうか?
私達(女性)二人です。お互い既婚者で主人に切符を頼んだのが
間違いだったのかも知れません。
向かいの二人が女性だといいのですが・・・
525名無し野電車区:2005/09/16(金) 23:51:54 ID:21kzyE6V
>>524
お見合いだな。
ていうかその時期はあんまり関係ないと思われ…
526名無し野電車区:2005/09/17(土) 00:43:21 ID:dkz8ntR0
理想はサンライズ、現実はながらorz
527名無し野電車区:2005/09/17(土) 00:48:38 ID:ZvzahPi1
 >>513
 これで、10/7下りのキャンセルは出なくなるな。
528葛西 !?:2005/09/17(土) 01:01:45 ID:E0gfUPHp
しょうがねえなあ
371あさぎりの代走を小田急に協力してもらって、
「臨時快速・371ながら」「臨時特急・371東海」でもやってやるよ・・・
371は1編成しか無いんだから、車内汚したり荒らしたりするなよ!

だから、静岡快速列車運転!とか旧型車ばかりの静岡!とか騒がないでくれ
だって静岡在来線なんてぜんぜん儲からないから、カネ投資したく無いもん・・
529名無し野電車区:2005/09/17(土) 01:26:17 ID:+hE1uzCi
しr束の二階建て車両はどうよ?
530名無し野電車区:2005/09/17(土) 01:30:03 ID:HEWRWo71
>515
例年というほど安定していないような気がするが
以前もこの期間はあったよ。
531名無し野電車区:2005/09/17(土) 08:15:35 ID:rrBWBbnk
 MVで当日粘りなら、丸の内南口のが一番最強かな?
532名無し野電車区:2005/09/17(土) 13:15:06 ID:cXnHUehw
鉄道の日きっぷ、まじかよ…

漏れ鈴鹿にF1見に行くため、
久々に高速ハズをやめてながらにしようと思ったんだが…
指定は持っているが、きっとマタリできないんだなorz
533名無し野電車区:2005/09/17(土) 17:41:02 ID:uLCu0L4T
公式はやっと出たか。
18スレでは先週に中の人が期間を発表してたな。

ところで、ながらで万博に行く人、名古屋で乗り換える人が多いけど、金山で乗り換えれば一本速い電車に乗れるんだけど
車掌も「中央線は乗り換えです」って言ってるのに
534名無し野電車区:2005/09/17(土) 19:18:28 ID:Fa2P31oQ
毎年のコトやん。
西の一日は意外だったけど。
535名無し野電車区:2005/09/17(土) 21:22:47 ID:5t7uo83X
>>527
名古屋枠だけどひょっとしたら予定変わるかもしれないから欲しけりゃやろうか?
その代わりコンパだぞ(w
536名無し野電車区:2005/09/18(日) 02:20:24 ID:ZpMdfMXc
 下り定期から岐阜で高山線乗り換えのとき、3号車は不利。
 ちょうど、エスカレーターと階段の谷間・・・
537名無し野電車区:2005/09/18(日) 16:57:11 ID:BrkjMWTe
15日の2号車get
538名無し野電車区:2005/09/18(日) 20:28:14 ID:XOexfHWM
>>533
下りながらが定時運行ならば余裕で乗換OKだけれども…

18きっぷ期間外れた今は大丈夫かも知れないが、9月9日名古屋着の下りながらは
豊橋から先の駅での乗降に手間取り(万博へ向かう東海道線沿線住民の多さに驚いた)
金山では中央線下りとは1分程度の接続になった。

俺は最初から乗換諦めて名古屋迄行ったが、折り返し金山に着いてみれば中央線ホー
ムにはさっき迄ながらの同じ号車で見かけた乗換失敗組が多数。
539526:2005/09/18(日) 22:07:02 ID:2/P+Lkan
>>537
隣に座っちゃイヤーン(はぁと)
540名無し野電車区:2005/09/19(月) 00:01:06 ID:nHl3XdQI
倒壊地区在住の俺から言わせてもらうと、万博は東京でやってほしかった・・・。
ながら利用なら4:42に東京着けるから最強。
中途半端に近いと、どう頑張っても7:30にしか会場に着けない。
こんな時間じゃもうだいぶ列ができているんだろうな。
かといって会場周辺で前泊するのもアホくさいし。


541名無し野電車区:2005/09/19(月) 00:12:20 ID:XSC3ytbj
車で八草まで行ってリニモの始発にのるぐらいの気力の無い奴が1日で万博を楽しもうなんて思うなよ。
せいぜいリニア館にダッシュして人気の無さにがっかりでもしとけ。
542541:2005/09/19(月) 00:14:45 ID:XSC3ytbj
ちなみに俺は4日ながら下りで万博に行った。
指定席万歳。
543名無し野電車区:2005/09/19(月) 00:17:27 ID:38utDBxd
今更遅いが中途半端に近いなら全期間入場券で週1ペースででも見に行けばよかったのに
544名無し野電車区:2005/09/19(月) 01:07:13 ID:84cZEhxF
>>532
F1とながらで思い出したのだが、もう何年前になるだろう、
豊橋に住んでいた頃、鈴鹿へ朝早く行くべく豊橋4:52発の臨時大垣夜行
(チタ167系、その年は体育の日がらみの3連休に走っていました)で出発し、
名古屋からはDD51 749が牽く14系で稲生まで行ったのを鮮明に覚えてるよ。

思い出ばなしスマソ。
545名無し野電車区:2005/09/19(月) 01:23:23 ID:WFQtGkPV
>>524
>向かいの二人が女性だといいのですが・・・
なんとも失礼な雌だな。
546名無し野電車区:2005/09/19(月) 02:59:17 ID:UGFTbaYx
鉄道の日切符期間でも、平日は空いてるな

>>541
リニア館のスペースシャトル、圧縮空気で発射すれば十分じゃん
547名無し野電車区:2005/09/19(月) 20:28:09 ID:ZWwcYezX
下りながらは豊橋から各駅停車だが、万博の間は勘弁してほしかった。
ながらの停車駅を岡崎、刈谷、金山ぐらいに絞って、代わりに豊橋から臨時列車を出す。
548名無し野電車区:2005/09/19(月) 20:50:27 ID:wWN8WHUV
>>547
万博で混雑すると倒壊も想定してなかっただろう。万博自体前評判は失敗する説も
多く、倒壊も首都圏からの万博客は新幹線利用汁だったから。
豊橋から各駅停車を嫌うなら新幹線か夜行バス、運転してれば91号を利用すべき
だったのでは。ただながら利用では翌朝がきつく、万博会場で疲労蓄積してブッ倒れそうだけど。
549名無し野電車区:2005/09/19(月) 21:17:17 ID:eDPPChbZ
今更気づいたが、今夏のながらがいつ乗っても妙に例年より人が多い気がしたのは
万博のせいだったのか。行く気がしなかったから考慮外だったよ。
平日でも簡単に満席になるしキャンセルなかなか出ないし小田原から通路ぎっしりだし。
550名無し野電車区:2005/09/20(火) 01:10:54 ID:0uWEY1+4
>>541
>せいぜいリニア館にダッシュして人気の無さにがっかりでもしとけ。

妙に真実味をかもし出す書き込みにちょっとワロタ
551名無し野電車区:2005/09/20(火) 02:00:49 ID:KRIZa1X3
>538
駅の放送では待っているからとっとと乗り換えろといっていたので、
のんびりしていた人か、あまりの混雑で挫折した人なんじゃないかな?
552名無し野電車区:2005/09/20(火) 02:04:11 ID:KRIZa1X3
>548
エキスポシャトルをあんだけ設定しておいてそんな・・・。
でも名古屋ホームの駅員さんはダイヤをまるで把握していなかった・・。
553540:2005/09/20(火) 08:13:13 ID:A8QsT+pp
時刻調べ間違ってた。
愛環の高蔵寺6:31発に乗れたから7時頃には入場待機列に加われた。
ながら組より先着できたわけだ。

しかしその愛環の列車が地獄だった。
始発駅でもうすし詰めなのに、途中駅からも結構乗り込んでくる。
554名無し野電車区:2005/09/20(火) 11:56:41 ID:pChYURfu
名古屋6:17発の東山線に乗って、三井東芝、超伝導3D、オレンジ、三菱、夢山、トヨタと1日で回れたよ@9月
ながらからは八草回りより、東山線強行突破の方がよさげかも?
555名無し野電車区:2005/09/20(火) 12:48:56 ID:atXPknsM
>>552
基本的な流れは新幹線→エキスポシャトルだと考えていたんだろ。
だからエキスポシャトルが設定されていることは不思議でもなんでもない。
556名無し野電車区:2005/09/20(火) 22:42:43 ID:yfm6VRGX
 >>554
 まだ早朝だから。
557名無し野電車区:2005/09/21(水) 00:00:56 ID:y4MZ/dxw
今日もやっぱり満席ですか?
切符取ってないんですが静岡から乗れますかね?
558名無し野電車区:2005/09/21(水) 01:02:17 ID:LTbdjaKT
「東京寄りには、止まりません」
「自由席の禁煙車は、4号車6号車7号車9号車です」
なんて放送がATOSでできてて新鮮。
もっと驚いたのは「!盗難にご注意ください!」が点滅すること
559名無し野電車区:2005/09/21(水) 01:58:35 ID:OItvi4c5
ながらで逝って8:38の113系エキシャト撮ってたら、入場できたのが12時過ぎたorz
何しにいったんだか自分でもよくわかんないorzorzorz
560名無し野電車区:2005/09/21(水) 06:34:39 ID:LTbdjaKT
今日は実況なかったみたいね。
静岡過ぎた頃には寝たよ。豊橋停車中にうつろうつろしてたけど6時のアラームで起きたら熱田だった
561名無し野電車区:2005/09/21(水) 09:43:44 ID:gi8jrrCw
>>538
ながら→中央西始発、は要は始発列車同士の接続なので、
きっちり接続取る。

いまさらだが…
562名無し野電車区:2005/09/21(水) 10:46:22 ID:AP8z8efv
10/8の上りの指定ゲト
563名無し野電車区:2005/09/21(水) 17:57:53 ID:Kwx9Ie8o
しかし18きっぷ期間が過ぎると、ここは過疎スレになるな・・・。

いかに18乞食御用達の列車かってことだな。
564名無し野電車区:2005/09/21(水) 20:38:14 ID:N/wLUsJw
10/1の指定取りたいけど、余裕そうですか?ちなみに大垣発です。
この時期乗ったことないから、良く分からないけどガラガラ?
565名無し野電車区:2005/09/21(水) 21:25:39 ID:cf/E4CjE
>>564
くだり名古屋は禁煙は満席だった
仕方なく喫煙にした。
566名無し野電車区:2005/09/21(水) 22:07:27 ID:Wizdq15k
鉄道の日記念切符期間の金曜夜発と土曜夜発は、予定が組みあがっていて
指定がまだ取れる状態なら速やかに取得した方がいいな。
一部の日程では全枠満席になってるだろう?

金曜以外の平日はさすがに余裕みたいだけど。
567名無し野電車区:2005/09/22(木) 00:47:07 ID:3ItVZsQ6
 >>565
 小田原禁煙にすればよかったのに・・・
568名無し野電車区:2005/09/22(木) 01:12:50 ID:vPgNrlSi
>>567
熱海・三島・沼津・静岡…等から乗車する客もいるのだけれども。
569名無し野電車区:2005/09/22(木) 01:51:05 ID:cq58nSSU
非18にながらを使う客も、18期ほどではないがいるとは思うが、

「ここで好んで実況したりする人=18利用者」
なのは正しいと思うw
570名無し野電車区:2005/09/22(木) 07:51:34 ID:N5AY7zEx
>>564
サイババでは禁煙はペケですたyo
571名無し野電車区:2005/09/22(木) 09:14:39 ID:+TvW6QQd
 >>564
 大垣〜熱海、まだ空いてる。
572名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:42:30 ID:x9VrHQ3y
>>561
8月21日だかの土曜朝に乗換え出来ませんでした。
ながらを降りたら中央線のドアが閉まるのが見えた・・・

クレームがでて接続を取る様にしたのかな?
この前の土曜朝は4分遅れで到着だったけど接続を取っているような感じだったけど・・
573名無し野電車区  :2005/09/23(金) 00:52:21 ID:SjZMJmgg
最近の「ながら」車内の治安状況はどうなの?

九州みたいに減光してくれないの?
574名無し野電車区:2005/09/23(金) 01:28:13 ID:qA0mi3/L
絶対に品川を23:59に発車して、その後ねちねち後続を待つながら萎え
束、品川〜横浜の運賃摂取に必死だなwww
575名無し野電車区:2005/09/23(金) 01:32:48 ID:ViD3web1
 10/1上り熱海枠、4号車1番列が早速埋まってる。
576名無し野電車区:2005/09/23(金) 01:34:25 ID:kr/+3FKn
>>575
そんな事何で分かるの?
577名無し野電車区:2005/09/23(金) 08:07:55 ID:TRmUKa9e
>>574
18期間の場合、0時を過ぎると品川〜横浜間の乗車券を払い戻せと車掌にごねるバカが出るからだろ
578名無し野電車区:2005/09/23(金) 17:22:39 ID:ZYboftaW
>>573
減光なんかしたら、一体何が起こるかわかったもんじゃない  危険すぎる

大垣夜行時代は減光してたけどね  昔は今ほど治安悪くなかったから
579名無し野電車区:2005/09/23(金) 17:57:19 ID:0/fAN9e6
 >>576
 束のMVで「座席位置指定」してみると分かる。
580名無し野電車区:2005/09/23(金) 18:56:58 ID:bzpBGLcG
始発兼用の上に治安不安定な定期はともかく、臨時は減光もあっていいと思うがなぁ。
581名無し野電車区:2005/09/24(土) 00:26:16 ID:r93N4sLl
 >>578
 ソノ減光、グリーン車だけだったような・・・
582名無し野電車区:2005/09/24(土) 19:11:58 ID:FzpFcmbf
91号、92号のスレがたった今落ちました。
583名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :2005/09/24(土) 20:03:17 ID:1aoaaf3X
仕方ないですな
584名無し野電車区:2005/09/25(日) 01:11:01 ID:fx0lL8dG
謹んでお悔やみ申し上げます
585名無し野電車区 :2005/09/25(日) 16:34:59 ID:He+ciGEs
この時期、下りながらのダイヤを平日と休日に分けたらどうだろう?
豊橋まで同じで、豊橋以降休日は区間快速で運転。
586クインシー・西崎・フィル・マリンコーション ◆PPEXgzxmpI :2005/09/25(日) 16:41:29 ID:TrHFF8sM
逆だろ
587名無し野電車区:2005/09/25(日) 16:48:17 ID:vDneRDST
JR東日本関連の夜行列車はグリーン車だけ減光がデフォだよね。
他のJRは同なんだろう…
588名無し野電車区:2005/09/25(日) 16:51:14 ID:eehXv66T
えちごほのかに暗くなるよ。
589名無し野電車区:2005/09/25(日) 18:25:21 ID:MIWM255t
>>585
ながらを区間運転にして、豊橋始発の下り各駅停車を運行すればよし
590名無し野電車区:2005/09/25(日) 18:56:30 ID:nwYpyEIS
 今夜上り熱海枠禁煙△
 万博最終日効果・・・
591名無し野電車区:2005/09/25(日) 23:03:08 ID:BRF5Bwbv
>>588
>えちごほのか

なんか米の銘柄みたいだなw
592名無し野電車区:2005/09/26(月) 03:02:06 ID:282G/IMh
ミッドナイトのキハ183は電球になったな・・・そういえば
593名無し野電車区:2005/09/26(月) 03:53:11 ID:Vw8SfrI4
10月10日に東京→名古屋区間ながらを使う予定なんですが
2日前ぐらいでも指定って取れますか??
18期間じゃないから混まないといいんですが…
594名無し野電車区:2005/09/26(月) 04:02:11 ID:UBhHiKMM
「鉄道の日記念きっぷ」で検索すると分かるけど、
事実上18きっぷ期間状態みたいなもんだから、取れない悪寒。
まだ席があるのかどうかは判らないけど、出来るだけ早く取っといたほうがいいよ
595名無し野電車区:2005/09/26(月) 12:40:07 ID:U3e0pcs2
おまいら満席状態のながらで窓際に座っているとき、
屁したくなったらどうしてる?

通路側の香具師は足組んで爆睡中。
邪魔で出られん。
596名無し野電車区 :2005/09/26(月) 13:58:55 ID:qtP49kc5
>>593
10 月 10 日 東 京 → 名古屋 
ムーンライトながら 23:43 06:05 禁煙× 喫煙△

10 月 10 日 東 京 → 小田原 
ムーンライトながら 23:43 01:04 禁煙○ 喫煙○
597名無し野電車区:2005/09/26(月) 22:00:26 ID:PNJLFbhl
>>593
10月10日は俺も乗る。
4号車以降の小田原までならまだまだ余裕
598名無し野電車区:2005/09/26(月) 22:30:06 ID:9oUzgOnV
>>595
禁煙車かどうかによる。
599名無し野電車区:2005/09/26(月) 23:17:26 ID:a9PJ9vp/
593です。みなさんレスありがとうございます!
早めに指定券買いに行こうと思います。
鉄道の日記念切符も調べてみますね!
600名無し野電車区:2005/09/27(火) 07:14:36 ID:w1Rlm6LJ
>>600
死ね  
601名無し野電車区:2005/09/27(火) 09:16:08 ID:rlVtxv8d
10/14 下り 小田原-名古屋枠ゲット。
当日が楽しみだw
602名無し野電車区:2005/09/27(火) 09:18:50 ID:rlVtxv8d
>>601
少し書き間違い。10/15だね。乗車日は。東京発は10/14だけど。
指定はちゃんと10/15で出してる。
603名無し野電車区:2005/09/27(火) 10:48:29 ID:mG7V7dXt
この時期は名古屋枠満席でも小田原枠空席ありだもんな。
俺なら小田原枠乗るね。
604名無し野電車区:2005/09/27(火) 18:13:26 ID:vW2Idqvl
1995年に現ムーンライトながら当時大垣夜行に乗りました。
本当は名古屋から乗車だったのですが自由席グリーンに乗りたく
大垣から乗車しました。赤いシートが印象的でした。時期は閉散期で
グリーンで横になって寝ていましたな。このグリーンは救済ムーンライトながら
でも増結されていませんよね。いまだに当時のグリーン券を持っています
大垣→東京 ¥1,860 2日間有効 1回限り有効
是非復活して欲しいですね(まず無理だけどw)
605名無し野電車区:2005/09/27(火) 19:54:32 ID:czPbcbeb
今って18切符でも快速のグリーン乗れるので復活しても普通に埋まると思うよ。
606名無し野電車区:2005/09/27(火) 20:08:23 ID:wInpWcEq
18期間は下手すると始発駅で全部埋まる予感
下りなんかは、金は多少あるが指定取れなかった組が小田原でなく東京のG車
待機列に並びそう
607名無し野電車区:2005/09/27(火) 20:35:20 ID:8OcHQleL0
 10/9上り熱海禁煙、今△
 お早めに・・・
608名無し野電車区:2005/09/27(火) 20:36:12 ID:XV0nzn850
大阪〜三原(寝台)はまだ△ですか?
609名無し野電車区:2005/09/27(火) 21:26:53 ID:Bf4p65V/0
 10/8下り小田原禁煙の現在の空き・・・6号車9C・11B、7号車2B
610名無し野電車区:2005/09/27(火) 21:34:04 ID:vW2Idqvl0
>>605
>>606
確かにそうかも知れませんね。

当時サロ165は2両ありました、でも当時は指定席も無く自由に座れない人が
グリーンに移動して車内でG券を購入していました。最初からグリーン狙いの人は
少なかったです。11両もあった影響か閉散期なのかサロ165の乗客はわずかでした。
611名無し野電車区:2005/09/27(火) 23:10:57 ID:+k24uQnD
繁盛機に指定取れなかったら折りたたみ式のパイプ椅子持ち込んで
通路にかドア付近に座るのってありだろうか?
612名無し野電車区:2005/09/27(火) 23:32:11 ID:vW2Idqvl
>>611
自由席ならまだしも(車掌に注意されるかな?)
全部指定席だからそれ以前に叩き出されるだろうなw
613名無し野電車区:2005/09/27(火) 23:35:30 ID:JVIrNfAd
アウトドア用の、高さが30cmくらいの小さい奴なら
ある程度スペースがあるくらいの混雑度なら良いんじゃね?

体育館に並べるようなデカいのに座ってたらシュールな光景だと思うぞw
614名無し野電車区:2005/09/27(火) 23:36:35 ID:npB2CKQw
バスの補助席状態で使われると通路が塞がって走行中にトイレにいけな(ry

ま、人で埋まってる状態でもトイレは行けないが
通勤ラッシュ時に補助席が使用不可になるのを考えると微妙だな
615名無し野電車区:2005/09/27(火) 23:47:40 ID:TMXEwfX9
おもらししとけ
616名無し野電車区:2005/09/28(水) 00:01:34 ID:+k24uQnD
>>612
下りなら小田原以南は一部自由席になるからいいんでない?
617名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :2005/09/28(水) 00:25:14 ID:0WSeCvtp
以南という書き方にちと違和感
618名無し野電車区:2005/09/28(水) 08:37:49 ID:MHavicOM
 >>616
 「以西」ジャマイカ
619ダメに決まっとろうが:2005/09/28(水) 08:45:26 ID:cmd2XlXq
>>611
そういったことを他人に聞かなければ判断できない低脳ぶりと、
公共心の低さに驚き、そして呆れる。

新聞敷いて直に座るのはバカのすることだ。
でも、倒れることはないから乗客(本人&周囲)がケガをすることはないだろう。
だから車掌も目こぼししてくれる。

折り畳み椅子は、床に固定されたものじゃないから不安定だ。
カーブや発車・停車時に倒れる可能性だってあるだろう。
「ながら」なんだから寝るんだろう。
寝ている間も「絶対倒れない、他人に迷惑かけない」って言い切れるのか?

お前さんがサーカス団員で、パイプ椅子使った曲芸を得意にしている
バランス感覚最高の人間であっても、車掌に「やめろ」と言われるだろうね。

お前らもう少し周囲のことも考えて行動しろよ。
自分の都合だけ考えて好き放題してたら、回り回って自分に跳ね返ってくる。
ながらにこれ以上変な乗客が増えたら、それこそ「廃止」が現実化するだろう。
ながらを大切に思うのなら「良い乗客」になってくれ。
620名無し野電車区:2005/09/28(水) 08:45:32 ID:ZwsParWj
>>613

以前、阪神の監督が野村氏だった頃、折畳みの椅子を持ち歩いてたよね。あんな感じのならいいんじゃない?

体育館に並べるような大きい折畳み椅子を、電鉄会社自身が車内に設置したことがあった筈。昔の京阪特急とか。
621名無し野電車区:2005/09/28(水) 09:28:17 ID:cmd2XlXq
>>613
>>620
そういった折り畳み椅子を持ち込むのが「たった一人」なら問題も表面化しないだろう。
でもすぐに「アイツがやるなら、おれも」と後を追うモノがどんどん増えるだろう。

通路などの空きスペースが折り畳み椅子で埋め尽くされた状態になることを
予想も出来ないくらい、君達の想像力は貧困なのかい。
622名無し野電車区:2005/09/28(水) 12:42:50 ID:3PjCcwBY
新聞紙敷いて寝てる奴とかいるが(おばさんとか)
それに比べればパイプ椅子は面積も取らないと思うんだがどうだろうか?
623名無し野電車区:2005/09/28(水) 14:16:06 ID:bs7ynpTf
624名無し野電車区:2005/09/28(水) 14:23:15 ID:phE8vAlL
9/30下り名古屋枠喫煙、△だったぞ
625名無し野電車区:2005/09/28(水) 15:16:31 ID:kb1lLw4E
座椅子ならどうか
626名無し野電車区:2005/09/28(水) 15:48:42 ID:Q7HPeQX9
そもそもバスの補助席状態で椅子使われると、(前後2人いた場合)
間で座っていた人が降りれないじゃないかw

ながらで言えば、4番と12番の真ん中を「E席!」とか言いながら椅子持ち込んで座っていると
5〜11番に座っていた客が出られない。
座り込んでいるだけなら、合間を縫って歩けるが・・・
627名無し野電車区:2005/09/28(水) 17:06:25 ID:fYcjKqkH
指定席券取れなかったら立ってろ!
イスなんか良いわけ無いだろ!
628名無し野電車区:2005/09/28(水) 17:17:57 ID:kb1lLw4E
ログ読んでなかったけどデッキでの話じゃないのか。
629名無し野電車区:2005/09/28(水) 17:44:26 ID:3PjCcwBY
当たり前

通路はせめて新聞紙敷いて寝るだけにしろ
630名無し野電車区:2005/09/28(水) 17:48:31 ID:9E49wJrl
9月30日東京発名古屋枠禁煙1席
プッシュホン予約で押さえていたが旅行に行けなくなった
明日朝、流れるのでよかったら取ってください 
631名無し野電車区:2005/09/28(水) 17:49:06 ID:zmMJ8koP
>>619 >621
本当に小さい奴は重心が低いから倒れにくいぞ?
曲芸に使うような大きい奴ではなく、座面が布の奴のこと。

今でも「混雑してまいりましたので通路にお座りの方はお立ち下さい」と放送が入るわけだし、
指定は取れないがデッキスペースに余裕がある状態なら実害は無いと思うが
632名無し野電車区:2005/09/28(水) 18:24:26 ID:kklYAmzw
>>611
小田原以西なら、パイプ椅子だろうがソファだろうが規定上はOK!
持ち込めればだが。
633名無し野電車区:2005/09/28(水) 18:26:01 ID:kklYAmzw
>>619みたいなプロ市民うんこって絶対出てくるよな・・・。
指定席取れなかった奴もいるんだし。
634名無し野電車区:2005/09/28(水) 20:51:09 ID:h7PI/zpl
 今、9/30下り名古屋禁煙1号車1C・D空いてる・・・
635619:2005/09/29(木) 08:49:51 ID:SZRfiIXs
>>631
あなたの言ってる椅子ってこういうのでしょ
 →http://www.rakuten.co.jp/i-order/480456/491930/541168/#518941
それとも背もたれくらいは付いてるのかな

>本当に小さい奴は重心が低いから倒れにくいぞ?
釈迦に説法だが、夜行列車のながらは"寝る"んだよ。
こんな椅子で寝ても、何時如何なる時も倒れない自信があるの?
キャンプや釣りなんかで俺もこういう椅子はよく使うし、うとうともするが、
動いている電車内で使ったことはない。
体験者がいたら使い心地をご教示願いたい。


>>633
いやあ「プロ市民」呼ばわりされたのは生まれて初めてだよ。
俺は「指定とれなかったが、疲れているので座らせろ」ってJR批判するような
公共心が低く、自分の権利だけ叫ぶ連中のことをプロ市民というと思っていたよ。




まあ「折り畳み椅子」を車中で利用してる香具師は俺も見たことがない。
誰か試してみればいいじゃん。
車輌に一人くらいなら、車掌も目こぼしするかもね。
もっとも、折り畳み椅子利用者が増殖しすぎて、椅子が「持ち込み禁止品」に追加
されても俺は知らんがな。
を祈ってるよ。
636名無し野電車区:2005/09/29(木) 10:24:50 ID:B4dsRMHM
折り畳み椅子使うくらいなら新聞紙敷いて地べたに座ったほうが楽だからなぁ
混み方次第だけど。
膝や腰に負担が掛かるが、そもそも、それで体調に問題来たすヤシはながらで移動
しようと思うのが間違い。
637名無し野電車区:2005/09/29(木) 10:30:52 ID:ZIw2Wp7Z
寝袋を四角に折りたたんで簡易座布団ってのはどうだ
で、折りたたんでる奴邪魔というレス。
638名無し野電車区:2005/09/29(木) 11:30:56 ID:SuLbLgGV
誰かの膝の上に座らせてもらえよ
639名無し野電車区:2005/09/29(木) 15:34:30 ID:5f8G5fi+
を祈ってるよ。 ?????????
640名無し野電車区:2005/09/29(木) 20:20:52 ID:SuLbLgGV
俺も祈ってるぜ。
641名無し野電車区:2005/09/29(木) 22:28:43 ID:GqeFaxg2
>>635
>風呂染みん

それって、人権擁護等の活動を職業的なものとして行っている人間が、
一般市民を装って、さもあたかに「現代世論」の潮流を打ちたてようと
している変態の事じゃないか?
違ってるかもしれんが。
642名無し野電車区:2005/09/30(金) 03:07:07 ID:iGzmx5EU
指定をとれば無問題。とれなきゃ昼間移動に切りかえればよし。ただそれだけのこと。
643名無し野電車区:2005/09/30(金) 04:00:34 ID:42E7dajV
絶対杞憂だと思う >持ち込み禁止
つーか、空きスペースがある段階で座るのは許容されてるけど、
込んできたらデッキでは立たなきゃいけないんだから
熟睡するほど寝ちゃ駄目でしょ。

それこそ、寝たけりゃ指定取るか昼間にするか18きっぷ使うなって話であって。
644名無し野電車区:2005/09/30(金) 12:41:08 ID:A1mF2/O0
激混のながら自由席に乗ったとき、
前のヤツは他人の座席下で横になって寝てたなぁ…
誰も文句言わなかったのが不思議だった。

俺は体がすぐ痛くなる方なので名古屋まで立ってたが。
645名無し野電車区:2005/09/30(金) 17:35:11 ID:p7+BZYEl
ながらって席に座らなければ乗車券のみで乗れますか?
646名無し野電車区:2005/09/30(金) 19:14:14 ID:LDNOpt5k
えきねっとの当日受け取りって何時まででしたっけ
打ち合わせが終わらない上に最寄り駅には指定発券機がない・・

混んでても発券しておけばよかった・・
647名無し野電車区:2005/09/30(金) 19:44:12 ID:InaJySAK
21:30じゃなかったかな…
648名無し野電車区:2005/09/30(金) 19:44:45 ID:InaJySAK
ごめん22:30だった。すまん。
649名無し野電車区:2005/09/30(金) 19:47:53 ID:GA2WQDlk
10/01東京発・小田原枠(コ)ゲット!

こんな直前でも空いてるもんなんですねぇ・・・
650名無し野電車区:2005/09/30(金) 19:51:09 ID:InaJySAK
誰か10/1の横浜-名古屋枠(喫煙)いる人いない?
651名無し野電車区:2005/09/30(金) 19:54:53 ID:InaJySAK
ていうか今日の夜東京出発のやつだけど…
急に逝かないことになっちゃって
まあ510円だから捨ててもいいけど。
652名無し野電車区:2005/09/30(金) 21:34:36 ID:djDe9emH
18シーズンでないからふつうにきっぷ買って乗るんだよね。

いまいち費用対効果が悪いような…

疲れる割に結構高くつくんじゃないの?
653名無し野電車区:2005/09/30(金) 21:35:20 ID:InaJySAK
ヒント:鉄道の日きっぷ
654名無し野電車区:2005/09/30(金) 21:41:59 ID:q0tLjqS3
>>649
なんで(コ)なの?
サイバーステーション見て見たら小田原枠なら禁煙も喫煙も○なんだけど。
655名無し野電車区:2005/09/30(金) 21:46:40 ID:InaJySAK
コはウンコのコ
656649 ◆yXfRBPiSss :2005/09/30(金) 21:56:41 ID:GA2WQDlk
>>654
4人で移動でつ。あと蝉コンは利用したことが1度もないのでどんなものか、と。
657名無し野電車区:2005/09/30(金) 22:06:40 ID:T9rcF+5L
>>656
一晩中トランプでもどうぞ。もしくは紙マージャンか。
余談だが漏れは313系新快速車内の4人ボックスシートで紙マージャンやったことがある。
周りから変な目で見られていたのだろうな・・・。
658名無し野電車区:2005/09/30(金) 23:47:39 ID:wg5rnKhZ
台風による激混み、万博疲れもあったためだろうが、
行きの車椅子脇一人席よりもセミコンの方がよく寝れた
659名無しのさすらい:2005/09/30(金) 23:52:13 ID:ngEu5fhx
 下り、先ほど2分遅れで東京駅を発射しまつた。
 昨日ナンバーズ3ボクース当選+阪神タイガース優勝+鉄道の日記念きっぷ初日の勢いに乗っておりまつ。
 10番ホームのニューディズでSuicaでおにぎり買ったところ、グリーンの応募シールみたいなの貰えまつた。
660名無し野電車区:2005/10/01(土) 00:06:13 ID:/aCaou6c
下りながらより。
5号車で急用ができたらしい人が一人、品川で降りた。小田原組は5号車先頭なら着席確実。
661名無し野電車区:2005/10/01(土) 00:13:22 ID:NGkFGzXJ
>>659
応募期限を見てみなされ
662名無し野電車区:2005/10/01(土) 00:23:49 ID:6tXmrAZK
>648
ありがとうございます
返事できませんでしたがおかげさまで落ち着いて引き換えに行けました
なんと今日と明日の帰りは完全に同じ席、びっくりです

例によって京急で追いかけ、横浜で五分遅れのながらに乗車しました
今のところ車内は幾分すいているようです
663名無し野電車区:2005/10/01(土) 00:35:08 ID:6tXmrAZK
検札中、四号車のトイレが十五分空かないんですー・・と訴える人あり
タイミングよく?大船についたため、三分強停車
どうなったか不明ですが、空いたらしいです
664名無し野電車区:2005/10/01(土) 00:38:58 ID:9tj+ivjV
再び下りながらより。大船で車内トラブルにより遅れ拡大。藤沢通過は0時35分。詳細不明だが誰か下ろされていた模様。
665名無し野電車区:2005/10/01(土) 01:03:40 ID:6tXmrAZK
平塚からは券を持たないらしいお兄さんと、一目でわかる女子高生が乗ってきました
前者は荷物を持ってうろうろしています
後者は国府津で車掌さんに問い詰められています・・とお金を払っています
車掌さん容赦なし・・学割定期は使えるのかな?

国府津では十人もいなかった模様
666名無し野電車区:2005/10/01(土) 01:04:32 ID:3HWlh57t
昼行列車なら見たことがある>折りたたみ椅子
地元の西武線でも、とあるおっさんが最後尾の車掌室前に座ってるのを2回ぐらい見た
有楽町線からの直通で、小竹で車内が空くとセッティングw
667名無し野電車区:2005/10/01(土) 01:12:03 ID:9tj+ivjV
小田原過ぎた。
立ち客はデッキで何人かという感じ。予想より落ち着いてる?
668名無し野電車区:2005/10/01(土) 01:18:28 ID:6tXmrAZK
小田原の待ち客は後ろ六両で百人強、前三両はよくわかりません
やっぱり券無し乗車がいます

車掌さん来ないかなー
669名無し野電車区:2005/10/01(土) 01:19:33 ID:Mc5WMl7T
やっぱりそうなるか。

18きっぷほど殺人的にはならんだろうけど。
670名無し野電車区:2005/10/01(土) 01:20:41 ID:t4nehlnY
デッキで立っていれば指定席券は持ってなくていいんですか?例えば上り沼津―熱海でデッキで立っていて熱海で解放されてから空いている自由席にすわる場合。
671名無し野電車区:2005/10/01(土) 01:23:51 ID:aJkVvIEH
さっき、通路で横になって寝始めたゴミがいたから思わず蹴っちゃったよw
当該のゴミは貫通路に居座ってる模様。

やっぱりこの時期に治安が悪くなるのは仕方がないのかな。
672名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :2005/10/01(土) 01:27:31 ID:T6pB9YcQ
ゴミは拾って捨てないとw
673名無し野電車区:2005/10/01(土) 01:41:05 ID:87akZOFg
>>650
2号車通路側?
熱海で感じ悪いババァが座ってきて三島で降りていった
今沼津
674名無し野電車区:2005/10/01(土) 03:45:43 ID:UNmSfcOs
 >>672
 デッキのくずもの入れへどうぞ。
675名無し野電車区:2005/10/01(土) 04:42:23 ID:80wFP53T
ほんと安きっぷの時期になると、このスレは騒がしくなるな。
このスレには普通乗車券も買えない乞食しかいないのか?

>>671
お前も同じゴミだよ。乞食の癖に偉そうに椅子座りやがって。
お前みたいなゴミは床でいいよ。
676名無し野電車区:2005/10/01(土) 05:19:20 ID:XamVQmxe
 ところで、373の洗面やトイレ用の貯水タンクの容量はどれ位あるのかな?
677名無し野電車区:2005/10/01(土) 06:15:15 ID:87akZOFg
名古屋到着
浜松・豊橋は一時ドア閉め中一度もドア開かなかったしデッキの座り込みもいなかった
名古屋枠、今までで一番平和
いまだに一人一席状態






喫煙orzだけど
678名無し野電車区:2005/10/01(土) 06:18:00 ID:6tXmrAZK
>670
だめっす


豊橋以降の何処かでデッキに特攻してきたあげく騒がしい集団がいて閉口
今日は珍しく名古屋で空席がかなりできています
679名無し野電車区:2005/10/01(土) 07:01:08 ID:mimNF2Nq
 先ほど、下り大垣到着前に、網干逝きのところを「米原逝き」と案内放送しておりまつた。
680名無し野電車区:2005/10/01(土) 07:01:24 ID:6tXmrAZK
大垣ダッシュの参加者は二十人くらいですかね・・全員座れるはずなのに謎です
結局、私のいる車両は半分も埋まらないまま出発になってしまいました

なんか車内放送とともに時報が・・京急を思い出します
681名無し野電車区:2005/10/01(土) 07:19:50 ID:rL9UrL6G
>>650>>673
おまいがタバコ吸いまくって氏ね
682名無し野電車区:2005/10/01(土) 07:25:56 ID:9SVRi9oI
禁煙車の通路側と喫煙車の窓側なら喫煙車の窓側を選ぶ、非喫煙者の漏れ
683名無し野電車区:2005/10/01(土) 07:29:54 ID:wxhI+YKd
>>680
多分座りたい席があるのだろう。
684名無し野電車区:2005/10/01(土) 09:55:04 ID:sVYEHRl3
>>678
それってブラジル人じゃね?
豊橋〜浜松間で騒がしい集団といったら奴らしか考えられん
685名無し野電車区:2005/10/01(土) 11:25:53 ID:rL9UrL6G
>>682
おまいもタバコの臭いかぎまくって氏ね
686名無し野電車区:2005/10/01(土) 11:40:16 ID:JPHmC4Zn
それブラジル人じゃないネ
ホボしてないネ
687名無し野電車区:2005/10/01(土) 13:02:38 ID:ay68Nudk
この時期のながら車内の温度はどうなのかな?
688名無し野電車区 :2005/10/01(土) 13:37:10 ID:5R3vutsN
今度の3連休一部を除いてほぼ満席。
689名無し野電車区:2005/10/01(土) 16:05:54 ID:6tXmrAZK
名古屋まで乗られていましたし、イントネーションがかなり和風な方でした
常識ないのはどこにでもいるということで

私は長袖を着ていましたが、車内温度は寒くもなく暑くもなく快適でした
そのため、今関西地区で暑い暑い
690名無し野電車区:2005/10/01(土) 21:42:45 ID:6tXmrAZK
去年は十月でも台風が来たり大雨だったりでイベント盛りだくさんでしたが
今年は平和なようですね

名古屋口の東海道線もちゃんと走っているようですし
ありがたい反面、ちょい物足りないかも^^;
691名無し野電車区:2005/10/01(土) 21:58:33 ID:pvA5chKr
>>685
バルサン使えよww
692名無し野電車区:2005/10/02(日) 00:24:20 ID:6JSkTpB/
今日は実況なし?
俺は1号車だから定期ながら特有の殺伐さを見れないんで誰かいたら4−9で実況きぼんぬ
693名無し野電車区:2005/10/02(日) 00:26:20 ID:5S4MnTHB
深夜なのであげときますね
694名無し野電車区:2005/10/02(日) 00:38:13 ID:PYEf9cn4
上りはデッキに六名くらい
席はがらんがらんで、隣もいません

昨日と同じ席なんでつまらないですね・・関係ないか
695名無し野電車区:2005/10/02(日) 01:09:03 ID:h12+aKx+
>>694
おぅ 昨日の香具師だw
往復乙w
696名無し野電車区:2005/10/02(日) 01:36:27 ID:L7HE5/zq
1号車の北関東訛りの香具師うるせーな。
697名無し野電車区:2005/10/02(日) 01:40:51 ID:2lMfEpkO
ほんと安きっぷの時期になると、このスレは騒がしくなるな。
このスレには普通乗車券も買えない乞食しかいないのか?
698名無し野電車区:2005/10/02(日) 01:41:48 ID:2lMfEpkO
ながらに18蛆虫が沸いてくる季節となりました。
699名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :2005/10/02(日) 01:44:10 ID:PzkI9GV0
>>697
普通乗車券でながらに乗る香具師がいないということ
700車内:2005/10/02(日) 02:22:58 ID:Hp7MofWb
下りの6号車は静かです。
701694:2005/10/02(日) 02:33:40 ID:vC1RxaSM
昨日は反対の窓側に座っていたおば様が名古屋までと現金で精算していましたよ
よっぽど一回分お分けしようかと思いましたが価格差もあまりないのでやめました
熱田で降りていたので、面倒になるところでしたね

上で指摘されたブラジルの方?っぽい集団が豊橋から乗ってきて、
いつのまにかいなくなっていましたが、今度はどう見ても有料だろうと
思われる携行品を持つ団体が・・
どかどか椅子にぶつけてくるから目が醒めるっての^^;
なんかぶつぶつ怒っているし

この手のきっぷの場合、携行品の金額はどうなるんでしょうね?
702名無し野電車区:2005/10/02(日) 02:45:24 ID:vC1RxaSM
>697
年に40週末弱遠出していると、安く行けるときは安くいかないと厳しいですがな
電車賃別にしても五千円から二万円はかかりますし
703車内:2005/10/02(日) 03:30:41 ID:Hp7MofWb
下り浜松着。6号車ですが、デッキ立席はゼロ。平和です。
704名無し野電車区:2005/10/02(日) 04:16:55 ID:8wlOFJxI
上りも間もなく横浜着
先ほどの大荷物の団体を除けば平和です
705名無し野電車区:2005/10/02(日) 04:39:53 ID:Pm79k0IN
>>697
普通乗車券で乗車するくらいなら、高速バス利用する香具師が大半だろう。
コストメリットが小さいし、首都圏〜関西なら利用できる層が限られるが飛行機の
特定便割引とも大差がない。
706名無し野電車区:2005/10/02(日) 05:01:11 ID:J4u70FUf
無事品川につきました
お疲れ様でした

そうですね、通常運賃で乗ったのは名古屋地区に早朝集合のときくらいでしょうか
あの時はその先に列車でいく必要もあったのでコストが逆転して列車の方が安くなりましたが

あと安いバスは窮屈ですね
トイレにもいきにくいですし、席もせまい、上下車も限られているので・・
大阪にはずいぶんと安くなりましたけど
707名無し野電車区:2005/10/02(日) 05:05:19 ID:rZ/EOZXx
普通乗車券でながらに乗るなんて名古屋ぐらいが目的地じゃないと。
姫路以西に行くのならサンライズのノビノビ座席で移動するって。
サンライズは新幹線の乗り継ぎ割り引きが効くしね。
だからなのか、サンライズのノビノビ座席は通年混雑してる。
姫路が目的地なら特急券を買う時に相生までの新幹線特急券を買えば
1830円+830円で普通に買うよりも1000円得するし。
708下り:2005/10/02(日) 05:24:55 ID:Hp7MofWb
無事、岡崎に着きました。では。
709名無し野電車区 :2005/10/02(日) 16:41:42 ID:g87Nij41
大垣運輸区のチケッターに日付が入ったのはいつからなの?
710名無し野電車区:2005/10/02(日) 18:36:18 ID:sJ9iqN8d

名車


中津
711名無し野電車区:2005/10/02(日) 19:48:58 ID:AudJYymy
今から切符買いにいって今日のながらに乗るのは可?
712名無し野電車区:2005/10/02(日) 19:54:04 ID:SNHgtrHA
バスといえばこんなのもある。

【運輸】JR西日本系バス、東京ー大阪間、最安2100円、〜11月から [9/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1128096675/
JR西系バス:東京ー大阪間、最安2100円 11月から
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051001k0000m040119000c.html

ただし満席時のみ発売の補助席利用客限定w
713名無し野電車区:2005/10/02(日) 19:58:40 ID:t2T/k2cd
>>712
補助席で一晩明かすのは辛い罠。
714名無し野電車区:2005/10/02(日) 20:43:37 ID:M0GUItEG
10/7の上り禁煙、現時点での残り1席をプシュホーン予約でゲト!
早く買っておかなきゃと思いつつもいつもこれだ。
715名無し野電車区:2005/10/02(日) 21:35:47 ID:jObA2te7
もちろん今日買って今日乗っても大丈夫ですよ


本州の東海道山陽区間でも特急新幹線乗継割引できるんですね
次回神戸〜京都時にはぜひ考慮しよう
716名無し野電車区:2005/10/02(日) 21:41:05 ID:ng/nL6TL
先ほど某駅のMVでながらの指定を発券してきたんだけど、
MVの機能がバージョンアップしていて驚いた。
今までは座席位置の指定する場合、一番空席のある車両しか表示されなかったのに、
空席のある全ての車両が表示されるようになった。
そのおかげで希望どおりの6号車通路側を無事とれた。
717名無し野電車区:2005/10/02(日) 22:14:19 ID:ZnIFMgCD
>>716
マジ?
今度からMV使えるとこは全部あれでやろっと・・・問題は、松戸駅にMVが無いことだが・・・


松戸にMVつけろ
松戸にMVつけろ
松戸にMVつけろ
松戸にMVつけろ
松戸にMVつけろ
718名無し野電車区:2005/10/02(日) 22:16:29 ID:7I9eJkoZ
 下りより上りの方が、気持ちが高ぶっていない分眠れたりもする。
 昨日、静岡着いてドアが開くときの「プシュー」で目が覚めてしまったが・・・
719名無し野電車区:2005/10/03(月) 00:56:41 ID:xVDJUwjg
名古屋駅のMVにはそんな機能ないよな?
720名無し野電車区 :2005/10/03(月) 02:23:20 ID:SwvluB7N
>>719
ないよ
束だけの機能でつ。東海は座席の属性だけ指定できる。
721名無し野電車区:2005/10/03(月) 03:35:34 ID:g+BrN0Sc
普通の切符だと一旦降りれないよな。あぁ腹減った
722名無し野電車区:2005/10/03(月) 07:19:39 ID:DASOAu2e
途中下車できますが何か?
723名無し野電車区:2005/10/03(月) 08:03:44 ID:K6ghCFr3
>>721
どこから何処まで乗るの?
724名無し野電車区:2005/10/03(月) 08:05:09 ID:/yq1GVfc
>>721
浜松から三河大塚まで
725名無し野電車区:2005/10/03(月) 09:30:36 ID:tjbCxaSr
今日の昼12時から13時くらいに、
8日の小田原枠9号車通路側一枚マルスに戻します。
726名無し野電車区:2005/10/03(月) 16:06:14 ID:7iOK/kYw
西にもほしいなぁ。。。 ながらの指定は窓口じゃないととれないし。
727名無し野電車区:2005/10/03(月) 21:07:06 ID:UOxnV8tF
東京駅で美味い食い物屋ある?
728名無し野電車区:2005/10/03(月) 21:08:00 ID:XxfwVB8z
お、10/7の上り熱海枠禁煙がまた△になってる。
729名無し野電車区:2005/10/03(月) 22:27:48 ID:nIWkLMf7
>>727
東京より品川行けば?
730名無し野電車区:2005/10/03(月) 23:27:41 ID:OaL1oZ+X
なに食いたいの?
731727:2005/10/03(月) 23:35:16 ID:UOxnV8tF
>>729
品川か。ながら待ち時間で何かと考えてたもんで。

>>730
なんでもいいんだが・・・何かお勧めある?

732名無し野電車区:2005/10/03(月) 23:39:14 ID:+ypyCQxG
待ち時間ってことは今ぐらいの時間に食いたいってこと?
開いてる店自体あるのか?
733名無し野電車区:2005/10/03(月) 23:42:40 ID:OaL1oZ+X
東京駅地下街とか店は沢山あるが地雷店だらけ、しかも値段高い
讃岐うどんの店は美味かった、てんやで天丼が無難
734名無し野電車区:2005/10/03(月) 23:56:37 ID:Bt4gBAFg
今、上り乗車中。がらがらです
735名無し野電車区:2005/10/04(火) 02:25:25 ID:oBtlCWOa
>>731
品川だったら、港南口(東口)を出て駅前の広場を左前方に出ると、吉
野屋とすき屋がある
736名無し野電車区:2005/10/04(火) 03:27:12 ID:XIynQG+T
普通の乗車券でも途中下車できるよ。
737名無し野電車区:2005/10/04(火) 07:04:38 ID:rR53foFt
距離数下限なかったっけ?
738名無し野電車区:2005/10/04(火) 08:31:31 ID:aGbeDBkb
100km以下は無理
739名無し野電車区:2005/10/04(火) 10:39:33 ID:SwxlRVPI
100`以上でも近郊区間は無理
740名無し野電車区:2005/10/04(火) 11:56:49 ID:pj29TbNz
品川−東京間を新幹線経由にすればオケ。
741名無し野電車区:2005/10/04(火) 15:08:49 ID:oBtlCWOa
東京都区内もしくは、東京山手線内の駅発なら同じゾーン内は無理
742名無し野電車区:2005/10/04(火) 16:20:20 ID:qY4o/Ewp
10/1上りに乗った者ですが。

9/28に通路側ですが10/1の喫煙指定が取れました。
10/1に10/9発の下り喫煙小田原枠が取れました。

この時期って結構空いてるのかな?
743名無し野電車区:2005/10/04(火) 19:25:16 ID:Waj4EywO
鉄道の日記念は青春18ほど知名度高くないし、休みの時期じゃないからね。
744名無し野電車区:2005/10/04(火) 21:10:03 ID:/I7D4KII
>>742
タバコ吸いまくって氏ね
745名無し野電車区:2005/10/04(火) 21:42:59 ID:oBtlCWOa
>>744
おまいが全車両禁煙車の列車に乗ればいいだけの話だろ??
氏にたい椰子は勝手に氏なせとけよ
おまいが世話焼く必要なんてなかろうよ
746名無し野電車区:2005/10/04(火) 22:43:07 ID:XiqLgfgk
 今日のPM8:00頃、10/8下り小田原禁煙△ダタノタッチの差で取られたorz
747名無し野電車区:2005/10/04(火) 22:56:06 ID:F88VYmW8
>>745
タバコ吸いまくって氏ぬ
748名無し野電車区 :2005/10/05(水) 02:14:47 ID:AJ2b78wm
ほのぼのとしてますね
749名無し野電車区:2005/10/05(水) 03:04:02 ID:MuTuYh0v
>>745
タバコ吸いまくって氏ね
750名無し野電車区:2005/10/05(水) 04:47:48 ID:qJ0WlGnY
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
751名無し野電車区:2005/10/05(水) 05:04:30 ID:VnzTrton
平日なら2時間前でも小田原枠あいてる
752名無し野電車区:2005/10/05(水) 06:24:21 ID:nMESO7zb
それに比べ名古屋枠の売り切れの早さは何だろね
毎日そんなにヲタが乗り込むのだろうか
753名無し野電車区:2005/10/05(水) 08:14:30 ID:IGkgvMQ0
>>752
マジレスしちゃうと、やはり小田原枠(上りの熱海枠も)はマイナーなんじゃないのか?
客層見てもヲタなんてそうたくさん乗ってるようには見えないしね。
754名無し野電車区:2005/10/05(水) 09:36:31 ID:5TNJWw8M
まあ、大垣夜行の昔から
テニスサークルのおねーちゃんでも知っているような
奇妙に有名な列車だったからねw

それにしても東海道の夜行需要ってなんだろう…
なんか西のほうで4,200円のバス出すとか補助席ならさらに半額にするとか…
755名無し野電車区:2005/10/05(水) 13:13:13 ID:OS/pNwTL
上りのながらで、
1号車〜3号車が詰めあって座り、
4号車〜9号車が座席を広く占領してマターリとしているのを見ると、
1〜3号車を「こいつらバカだなぁ」と思ってしまう。
756名無し野電車区:2005/10/05(水) 13:58:12 ID:GL9ExJ2+
去年の10月も下りで、名古屋枠取れたワーイなんて思って
浜松で後ろを見てみたら2席(人によっては4席)使ってぐっすりしているのを見て

後ろに移ったこともある。
実は鉄っちゃん記念切符時期はそういう事態が起こる。
757名無し野電車区 :2005/10/05(水) 16:07:14 ID:MjHe3VJ0
今週末はそうはイカンザキ
空席あるのは
9日の熱海枠・小田原枠(禁煙席わずか)
10日の熱海枠・小田原枠

758名無し野電車区:2005/10/05(水) 18:20:54 ID:qmdRkbGM
15日初めて乗ります。楽しみだ
759名無し野電車区:2005/10/05(水) 19:49:20 ID:gvOKZ6qz
下りに初めて乗った。
目が覚めて脇を見る度に隣のデブが何か食ってた。そんなだから太るんだよデブwwww
デブがペットボトルに手を伸ばす度に席が揺れるwwww
浜松だか豊橋だかに停車中、斜向かいのヲタが「買い出しに行ってきましたよ〜」って、
なんだよ買い出しって、素直に寝てろよwwww

ながらに乗る人はあんま寝る気無いみたいね。
760名無し野電車区:2005/10/05(水) 20:15:10 ID:83RizSyx
>>759がながら初心者すぎて笑える
761名無し野電車区:2005/10/05(水) 20:20:29 ID:WGeOVdfh
ながらじゃなくて社会の初心者だろうねぇ
762名無し野電車区:2005/10/05(水) 20:35:24 ID:m1muC7HJ
ながら常連がヲタなだけだと思うが。。。
763名無し野電車区:2005/10/05(水) 20:40:25 ID:QXwjJWKu
>755
でも豊橋で追い出される7-9号車よりは選択の余地が広いと思いねえ。
>759
寝たいと思っても寝られないのよ。
耳栓+アイマスク+空気枕+ウィスキーの重装備でも頻繁に目を覚まさざるを得ないのが実情。
764名無し野電車区:2005/10/05(水) 21:29:16 ID:VbO+i36k
>>763
>豊橋で追い出される7-9号車

???
765名無し野電車区:2005/10/05(水) 23:28:04 ID:dflQ7O6B
>>701
ブラジル人にマナーの概念などありませんから(w
深夜に大声で騒ぎ立てるような連中だしね
766名無し野電車区:2005/10/05(水) 23:30:22 ID:dflQ7O6B
>>712
JR西クオリティだな(w
767名無し野電車区:2005/10/06(木) 02:54:53 ID:lEAdTgHb
>762
あの手の車両で軽く食べたり、長時間停車で調達に出ただけで
あそこまでぼろくそに言えるのは到底普通ではないぞ。
768名無し野電車区:2005/10/06(木) 03:47:25 ID:GeZ7JJml
1号車〜3号車はヲタ率が高いような気がする。
4号車〜9号車は比較的マトモ。
769名無し野電車区:2005/10/06(木) 03:49:23 ID:GeZ7JJml
そろと、豊橋でわざわざ買出ししてるのはキチガイだな。
デブは存在自体が悪。
770名無し野電車区:2005/10/06(木) 07:41:20 ID:WbpjBYPr
>>768
それは小田原までの話だよな?
771名無し野電車区:2005/10/06(木) 11:38:30 ID:OVTwzYIj
 11/2下り1号車12A取られたモヨン・・・
772名無し野電車区:2005/10/06(木) 12:02:49 ID:WbpjBYPr
ていうか一人席ばっか取って転売してる香具師いないか…
773名無し野電車区:2005/10/06(木) 15:03:03 ID:iz4iDCQ7
10/7品川発ムーンライトなごや
大垣方面鈴鹿方面とも接続なし
774名無し野電車区:2005/10/06(木) 18:47:56 ID:DbwPEpZ7
>>773
(・д・)?
そんな臨時あるか?
775名無し野電車区:2005/10/06(木) 23:43:23 ID:3PehyJ0J
本日もながら発射シマース
776名無し野電車区:2005/10/07(金) 01:16:29 ID:HF2nIM/+
11月3日は名古屋でJBC(地方競馬の一大イベント)があるから、
2日の下りは少し混むかも。今日の時点ではあっさり確保できたけど。
777名無し野電車区:2005/10/07(金) 01:25:33 ID:W7qZQa51
現在、下り6号車に乗車中。
品川から乗車してただいま熱海ですが、ここまでの間、
車内は会話も聞こえずにかなり静かでつ。
漏れもそろそろ寝まつ。
778ワンステップ・ゴリラ|ミ´_`) ◆.74RCVnS.s :2005/10/07(金) 02:23:29 ID:84GPwD7/
>>777
いいなぁ
9/4発下りの地獄を味わった者としてはマタリできてウラヤマシス
779名無し野電車区:2005/10/07(金) 05:05:20 ID:OwOnGkpo
下りながら7号車乗車中。
定刻で愛知御津発射。

こんなに静かなながらに乗るのは何年ぶりだろうか…
780名無し野電車区:2005/10/07(金) 07:03:02 ID:fdmOd2HS
10/8発名古屋枠喫煙禁煙ともあり
すぐ埋まるんだろうな
781名無し野電車区:2005/10/07(金) 07:19:51 ID:dEfuPuTy
 今日下り小田原禁煙、先ほどえきネトーゲトー・・・
782名無し野電車区:2005/10/07(金) 07:48:03 ID:1LIufVjo
本日10/14の上り名古屋ー東京枠(禁煙)コソーリ放流しまふ。
783名無し野電車区:2005/10/07(金) 12:02:54 ID:HV4uif4q
 >>782
 D席でしょ?
784名無し野電車区:2005/10/07(金) 12:42:50 ID:1LIufVjo
>>783
えーっとどっちだったけかなw
3号車だったのはおぼえてるんだけどw
785名無し野電車区:2005/10/07(金) 17:47:43 ID:0f3kWSss
明後日(東京9日発)の下り禁煙、小田原から名古屋で取れた
なんか変な感じ
786名無し野電車区:2005/10/07(金) 21:14:01 ID:NHRu0lHz
今日の上りはモーヲタたちがかなりいるだろうな。
しかも一斉に横浜で降りてゆく・・・。
787名無し野電車区:2005/10/07(金) 21:53:20 ID:MepJov/3
2135分奇跡的に名古屋→熱海のチケット購入に成功。家が八王子なので横浜線に乗り換える予定モー娘の件については、可能なかぎり報告します。
788名無し野電車区 :2005/10/07(金) 23:32:11 ID:W2kNWHbF
408 名前:ねぇ、名乗って :2005/10/07(金) 21:07:11 ID:NrgJ3kI00
今から、横浜に行ってきまつ。
789名無し野電車区:2005/10/07(金) 23:47:19 ID:UJgHr7sh
現在上り車内。2号車。モーヲタらしき人は見あたらず。
大垣でマリーンズサポは発見。
ちなみに漏れ、駅員が一日発券日を間違えて指定席難民だったんだが、車掌の配(ry
790名無し野電車区:2005/10/08(土) 00:15:15 ID:yrlyWnLN
荷物ガラガラ言わせて引っ張りながら車内をうろうろしてる黒Tシャツのデブ女ウザス
791名無し野電車区:2005/10/08(土) 00:28:33 ID:DC4VKVED
現在下り5号車に乗車中。
大垣方のコの香具師テラウルサス
792名無し野電車区:2005/10/08(土) 00:30:40 ID:KNHnwyHz
やべー後ろに並んでる男DQNっぽい。
オイラがしゃがんでたら後ろに男が座ってきた。
座り直すたびに足を尻にぶつけてくるので文句を言おうとした。
目が合った瞬間「なんすか」注意しても「知らねえよ」


んで今オイラをずーっと睨んでいる。15分以上ずーっと。

怖いよー。
793名無し野電車区:2005/10/08(土) 00:34:15 ID:KNHnwyHz
あ、ちなみに駅のホームの話ね。
794名無し野電車区:2005/10/08(土) 00:39:39 ID:xNMARnjM
>>792
うpキボン
795名無し野電車区:2005/10/08(土) 00:42:53 ID:f2MbFzN0
モーヲタハケーンw
上り2号車ボックス席テーブルに生写真広げてまつ…
移動即売会でも始まるのか?
796名無し野電車区:2005/10/08(土) 00:46:09 ID:gOo2juha
>>792
何号車?
797名無し野電車区:2005/10/08(土) 00:56:20 ID:KNHnwyHz
小田原駅の8号車の自由席乗り場でつ。
見た目は
青いシャツにリュック一つでちょっとオタク(モーオタ系ではなく)入ってる感じ。
耳栓してるけど話し声とかは聞こえてるのかな?
電話かけてる人とかにもガン飛ばしてる。

やばいまだたまに睨んでくる…。
隣りになったら死ぬ。氏ぬじゃなくて死ぬ。
798名無し野電車区:2005/10/08(土) 00:56:42 ID:f2MbFzN0
上り2号車
角刈りの池沼っぽい香具師が豊橋駅で録音していた。
登山に行くような香具師は車内で鈴鳴らしながら歩いてるし。今日はいろんなひとがいるなぁ…
いつもこんな感じだっけ?
799名無し野電車区:2005/10/08(土) 01:14:19 ID:hlA0sOTx
下り、小田原到着。
自由席車両の入口には各30人位並んでた模様。
5号車は通路も埋まりますた…
800名無し野電車区:2005/10/08(土) 01:15:02 ID:5dFwrW76
 >>776
 岐阜聖徳学園のオープンキャンパスも・・・
801名無し野電車区:2005/10/08(土) 01:28:19 ID:rnnA7I3M
>>797氏の「その後」が気になって夜も寝れませんw
802名無し野電車区 :2005/10/08(土) 01:34:30 ID:PZYU/Odv
本日の下りながら、検札のレチ氏によると、
鈴鹿でイベント(F−1か?)あるとのことで
非常に混雑が予想されるとのこと。
ぁぅ…

東海道線下り、蒲田〜川崎間で線路内に人が立ち入った
とのことで約6分の遅れ。
803名無し野電車区:2005/10/08(土) 01:46:33 ID:jLScIBZG
>>791
>>799
仲間ハケーン。俺も5号車W
デッキやら通路やら座り込みする人多数。
久々にこの列車乗ったけど、こんなに混雑してるのは初めて。

あれ、そういえば熱海だかどっかでの貨物退避なくなったんかな?
遅れてたから先行っちゃっただけか?
804名無し野電車区:2005/10/08(土) 02:00:45 ID:KNHnwyHz
>>801
今8号車の11列目で通路に頭飛び出しながら爆睡中でつ。

8号車はまだ静かだ…。
805名無し野電車区:2005/10/08(土) 03:49:47 ID:8LaaH57P
今日と明日の下りは“臨時快速リレー号”だな
806名無し野電車区:2005/10/08(土) 05:39:37 ID:hfsVDB5y
現在三河安城。
さっきからデッキ、通路付近の人は立ってくれとの
放送がしつこい。
807名無し野電車区:2005/10/08(土) 08:00:31 ID:VwapbaZn
 10/9上り、△だったのがついさっき×になった。
808787:2005/10/08(土) 09:10:28 ID:0IymdTaj
8号車の7に乗ったのですが今日はいつもより騒がしかったようなきがします。
後、今回ながらでのただ乗り防止の検札を見ました(必要ないのに指定席の券を
検札の車掌に見せた俺は馬鹿か)それでも、横浜で降り無事家まで帰ってこれました
ちなみに、横浜で数人のモーオタとおぼしき集団を見ました。報告は以上です。

809名無し野電車区:2005/10/08(土) 19:53:28 ID:m1CQIx9k
さっき今日発車の上りのキャンセルが出たから名古屋→熱海で買ってきたんだが、
3号車って東京まで乗っても大丈夫だよね?
810名無し野電車区:2005/10/08(土) 21:06:05 ID:g0utkbwQ
>>809
上り3号車って全区間指定席じゃなかったか?4号車〜9号車が熱海まで指定席で…。
811名無し野電車区:2005/10/08(土) 21:16:37 ID:m1CQIx9k
>>810
きっぷには3号車って書いてあるんだが
812名無し野電車区:2005/10/08(土) 21:38:30 ID:57rfk9jg
つまりだめだってことですよ
こんな近距離で指定とらなくてもいいのになぁ
813名無し野電車区 :2005/10/08(土) 21:41:47 ID:swrc1jtj
>>809
熱海までは座れるけど、それ以降は人が来たらどかなければいけないということ。
4号車〜9号車ならそのまま東京まで座っていける。
814名無し野電車区:2005/10/08(土) 21:50:50 ID:57rfk9jg
先週がらんがらんだったから今週も空いてはいると思うけれど
可能ならみどりの窓口か指定券売機に走った方がいい
815名無し野電車区:2005/10/08(土) 22:20:33 ID:SMd2X40C
>>778
9/9の下りもすごかったなあ
もう貧民列車パワーが炸裂しまくってた。

やっぱながらは101系で十分(以下略
816名無し野電車区:2005/10/08(土) 22:58:55 ID:1af7X6xK
 >>809
 そのあとすぐに、熱海〜東京(翌日の日付け、注意)を確かめるクセを。
817名無し野電車区:2005/10/08(土) 23:01:08 ID:1af7X6xK
 ↑
 3号車の話題なのに、なぜかIDの頭に1が・・・
818名無し野電車区:2005/10/08(土) 23:28:26 ID:fz25Ep/7
上り東京行き車内です。
大垣発車時点ではまだがらがらですが、指定席は満席とのこと・・・
819マリンどりゃ〜夢 王天上 ◆KN37l0SIko :2005/10/09(日) 00:03:57 ID:TFrXGZHS
下り4号車より。品川発時点で25・6人といったところ。
東京駅でホームを一回りしてみたら、やはりF1観戦客が目立つ。
上の方で話題のモーヲタは、安倍のバッグを持った香具師が1人いた位か。
既にデッキの床に1人座ってる。強行か。

9日上りは、数時間前に、(個)熱海枠喫煙しか取れんかった。キャンセル出ますように。
820名無し野電車区:2005/10/09(日) 00:42:05 ID:uJWlqrQK
上りながら、結構混んでいますね
しかし信州のように二名程度でボックスにしている人がいますな

車両最後部は窓枠から外れることを忘れていて、肘つきながら寝にくい状況です
821マリンどりゃ〜夢 王天上 ◆KN37l0SIko :2005/10/09(日) 01:15:36 ID:aYUwBVUY
あれから寝てた。検札は無かったような、起こされていない。で、小田原。
各扉10〜15人で、多分空席は無かったと思う。国府津出てから強行組がウロウロしていたから。
客室内に5・6人立っている。デッキはイパーイ。
小田原着前にトイレのついでに5号車を見たら、室内霞んでいて水墨画の世界orz
822名無し野電車区:2005/10/09(日) 01:35:34 ID:0RlYTbVu
 >>819
 1昨日のPM22:30過ぎてからえきネトー掛けておけば、昨日の朝一で1号車12番取れていたハズ。
823名無し野電車区:2005/10/09(日) 02:32:34 ID:aSo5M6J2
あげ
824マリンどりゃ〜夢 王天上 ◆KN37l0SIko :2005/10/09(日) 04:56:44 ID:aYUwBVUY
4号車後方、客同士で殴ったとか殴らなかったとかでトラブル発生。
20代の若いのが殴られた、30代のヤマナカスーパーの袋持った香具師が殴ったとか?
よりかかってどうのこうのとか、風呂入らなかった云々言ってた。
車掌と豊橋駅員を挟んで示談成立?両者共々豊橋で下車したようだ。
825シーサイドライン ◆aBGUB89vXM :2005/10/09(日) 04:58:19 ID:4rrF20S2
1号車、男性便所…Orz
浜松時点では詰まってます。

指定席の方は平穏でつ
826シーサイドライン ◆aBGUB89vXM :2005/10/09(日) 05:02:56 ID:4rrF20S2
連投スマソ
>>824
駅員が降りてくるから何事かと思えば、旅客間トラブルでつか…。
827マリンどりゃ〜夢 王天上 ◆KN37l0SIko :2005/10/09(日) 05:06:34 ID:aYUwBVUY
連投スマヌ。
>>822
それが、上りについては、昨日予定を立てたもので。あとパソコン無い。

今、客室内通路には誰も居らず、デッキに固まっているけど、マターリしてます。
828名無し野電車区:2005/10/09(日) 05:07:00 ID:5Hs0mhJX




























829シーサイドライン ◆aBGUB89vXM :2005/10/09(日) 05:23:01 ID:4rrF20S2
2号車客室に短パンを履いた微妙な御仁が現れた罠…。

はぁ…名古屋着いたらどーしょうかな。(鉄道の日記念切符で、今日のウチに帰える予定)
830名無し野電車区:2005/10/09(日) 05:32:16 ID:fGPWoY8V
>>824
五号車の前の方に乗っているが全然気付かなかったゾ。
五号車は浜松でほぼ全員着席出来てました。思ったよりマターリ出来ました
831マリンどりゃ〜夢 王天上 ◆KN37l0SIko :2005/10/09(日) 05:37:59 ID:aYUwBVUY
>>829
つ【何でも100円どぇりゃぁ亭】
つ【名駅地下街のコーヒー代\399〜でパンと茹で卵食べ放題】(確かJRと東山線の間辺り)
つ【山王駅で通過列車眺めてぼんやり】
832名無し野電車区:2005/10/09(日) 06:26:39 ID:aYUwBVUY
>>829
ホームに降ろしてからは淡々としていたので、気付かなかったかも。

で、刈谷で通路まで一杯になったが、金山・名駅で半分以上降りた。今、8割位の入り。
あと、どぇりゃぁ亭は、そば・うどん・きしめんが\200になっていた。
833シーサイドライン ◆aBGUB89vXM :2005/10/09(日) 10:08:40 ID:4rrF20S2
その後、私は美濃太田へ行ってきました。
現在、名古屋にあるマウンテンという喫茶店へ向かっておりまつ。
どぇりゃ〜亭は帰りに寄りまつ。
834名無し野電車区:2005/10/09(日) 10:10:24 ID:VkZaTMQF
遭難するなよ
835名無しのさすらい:2005/10/09(日) 11:44:43 ID:c2Nlohug
 >>825
 >>833
 1号車でよかったね。
 岐阜駅のホームの乗り換え口の階段スグだったでしょ。
836マリンどりゃ〜夢 王天上 ◆KN37l0SIko :2005/10/09(日) 13:38:15 ID:aYUwBVUY
>>833-834
杁中のマウンテン、漏れは去年遭難したよ。
で、今夜のながら上り禁煙一般席、三宮で取れたけど、9日大垣発ダメで、10日発の豊橋→東京(1号車)って何よ?
まさか豊橋までライナー代わりって香具師か?
837名無し野電車区:2005/10/09(日) 18:06:53 ID:cUSx1GXh
ちょっとお伺いしたいのですが、下りの8号車、指定が東京−小田原までなんだが、小田原以降自由席になるのって何号車でしたっけ?
当方名古屋まで行きたいのですが・・・
838名無し野電車区:2005/10/09(日) 18:11:55 ID:6xX0lEVM
4-9
839名無し野電車区:2005/10/09(日) 18:17:09 ID:/XOsmZdR
あいかわらず、走るスラム街「ながら」・・・
840 ◆84KUGYOSmU :2005/10/09(日) 23:45:25 ID:U+RWqy4H
下りながら発車
841名無し野電車区:2005/10/10(月) 00:01:02 ID:Z/2jGk4s
>>840
横浜でモーヲタ多数乗車の見込み。
842 ◆84KUGYOSmU :2005/10/10(月) 00:11:20 ID:JJ03bI05
>>841
そりゃまずいなw
843837:2005/10/10(月) 00:12:39 ID:8CHESfJ3
>>840
品川でいきなり先詰まりのため遅延。川崎でも遅延。
先が思いやられる。
ちなみに俺の隣、若い娘のようだ。

私信だが、メールの返事来たら連絡よろ!
844 ◆84KUGYOSmU :2005/10/10(月) 00:20:07 ID:JJ03bI05
横浜着。怪しげなのが数十名w
845名無し野電車区:2005/10/10(月) 00:26:27 ID:nsdKYZZe
>>844
予告したとおりだw
846シーサイドライン ◆aBGUB89vXM :2005/10/10(月) 00:44:38 ID:IvT0mXpf
>>836
「えびピラフスペシャル」と「プチミート」を完食してきますた。
帰りは、ながら送り込みの338Mで横浜へ向かい横浜よりアクアバスで帰宅しますた。


 指定が取れれば、今宵の上り「ながら」でも良かったんだが、急遽決めたんで。
それでは、ご旅行中の皆さん、楽しい御旅行をお楽しみください。


847マリンどりゃ〜夢 王天上 ◆KN37l0SIko :2005/10/10(月) 01:21:43 ID:Fq+93j2e
>>846
乙カレー。
で、豊橋までは新快速5266F(23:45着)。小一時間ローソンファミマ等を徘徊する。
大垣や名駅より食料調達はずっとマシか。漏れ的には野洲ほほえみ乃湯+近江八幡サティの組み合わせが最強。
駅に戻り、6番線で「ながら」を待っていると、少し早い時間に5番線に4ッ目ライトの列車が。
ながら?ではなく珍客キヤ95(第二編成)だ。
http://f.pic.to/3hdxb
程無く「ながら」入線、多少空席も。1号車も数席空いているが、デッキに何人か。
強行か?車掌は、しっかり精算しているように見えた。
豊橋で3・4人、浜松で2人下車。漏れの席もしっかりリクライニングしてあった。では寝るか。
848 ◆84KUGYOSmU :2005/10/10(月) 01:28:14 ID:JJ03bI05
下りは熱海発車。
小田原にて先行小田原行から人が流れてくるも大きな混乱なし。
5号車は前寄りデッキに外国人の立ち客数名のみ。
849 ◆84KUGYOSmU :2005/10/10(月) 01:41:11 ID:JJ03bI05
立ち客は三島で大挙下車
850名無し野電車区:2005/10/10(月) 05:45:36 ID:yfUSx2k4
地元民ですが下りながらは意外と混んでなかった
18シーズンは通路まで人で埋まっているのに対してゆったり
851名無し野電車区:2005/10/10(月) 08:27:54 ID:4iGqHSKY
昨日の深夜に小田原から名古屋まで下りのながらに乗ったんだけど、
自分の席に既に先客がいて爆睡中・・・

車掌に相談して座ってる客を起こしてもらうように頼んだんだけどまったく起きず Orz

結局調整用の席に案内されて事無きを得たんだけど、小田原から指定を取るのはある意味
危険な行為なんかなー 
今回も乗車2日前に偶然取れたんだけどね
852名無し野電車区:2005/10/10(月) 09:24:45 ID:iUhegnLU
たぬき寝入りだな。デジカメで顔でもとれば良かったんだ
853名無し野電車区:2005/10/10(月) 10:56:31 ID:2grzNkpz
唇を重ねてみる
854名無し野電車区:2005/10/10(月) 11:29:55 ID:cHTmZIcO
総合のDQNスレにどうぞ。

起きなかったら実力行使で起こせw
座る権利あるのはこっちなんだから。
855名無しのさすらい:2005/10/10(月) 13:10:53 ID:2jc+/fYs
 鉄道の日記念最終日の10/16、折りしも伊勢原市給食調理員採用試験日orz
856名無し野電車区:2005/10/10(月) 13:43:41 ID:LH/9hLrg
唇って普通上下重なってね?
857名無し野電車区:2005/10/10(月) 15:11:05 ID:gcJmJTJB
始発駅を10/15に発車する電車が鉄道の日きっぷ有効の最終ながら
横浜15日発の下りは小田原枠も禁煙×か
858名無し野電車区:2005/10/10(月) 18:53:18 ID:qz5M8Cmz
今朝大垣到着の下り乗ってたんだが、思ったより全然少なくて拍子抜け。
3連休だったのにこんなもんなのか。
小田原での待ちも少なめだったし。

来週末の最終日(東京15日発)の方が混雑なのかな?
859名無し野電車区:2005/10/10(月) 18:58:07 ID:2grzNkpz
15日もすいてて下さい・・・
860名無し野電車区:2005/10/10(月) 18:59:30 ID:49759zBV
来週もこんなもんだろよ。
861名無しでGO!:2005/10/10(月) 19:33:17 ID:dAcAn5M9
10/8東京発の3号車に乗った。1列後の2人組(F1行き)は熱海まで
指定券。不安になって駅の♀係員聞くも、「ずっと座っていれば大丈
夫です」と言われたそうだ。車内改札時に車掌に促され4号車以降へ
移動。その席には沼津から別の客が乗ってきた。

そういえば去年の今頃、束のグリーン車付の編成が沼津以西に入らな
くなるというので、東京→静岡Bグ、途中下車して静岡→名古屋をなが
らを利用したことがある。静岡→名古屋の指定券を持っていたが、案
の定漏れの席には中年女が座っていた。奴は東京→小田原の指定券し
か持っておらず、交代をお願いすると、「あなた男なんだから女性に
対して優しくしないとだめよ・・・」などとのたまわり、ムッとした
漏れは「さっさとどけ、腐れマ○コ」と怒鳴ってしまいますた!
862名無し野電車区:2005/10/10(月) 19:40:13 ID:49759zBV
>>861
ワラタ
863名無し野電車区:2005/10/10(月) 19:40:27 ID:cHTmZIcO
>>861
腐れマ○コ噴いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
864名無し野電車区:2005/10/10(月) 19:41:09 ID:uVv/BiLi
>>861
(*^ー゚)b  GJ
865名無し野電車区:2005/10/10(月) 19:51:35 ID:/w6MozCZ
>>861
 神さま
866名無し野電車区:2005/10/10(月) 19:53:33 ID:BcafNkgU
釣り
867名無し野電車区:2005/10/10(月) 20:13:21 ID:oxmgkefM
横浜駅のドトールって24時まで開いてるので助かる
868名無しでGO!:2005/10/10(月) 20:34:47 ID:dAcAn5M9
>>862-865
静岡で3時間ぐらい時間が空いてしまって、ネットカフェ
で時間をつぶしてから静岡駅に行くと、さすがに眠くなっ
てきて、とにかく早く座りたかった。つい咄嗟に出てしま
ったんだね。
そういえば、2年前に漏れが座っていた席に、横浜から♀
二人組みが乗ってきて、「ここの席私たちの席ですが・・・」
と言ってきたから、指定券を見せてもらうと前日のもの。
これは昨日のものだと指摘すると、「駅の人はこれでいいと言
ったんですよ」と、漏れが悪いかのように言ってきた。頭に
きて「文句があるならば、買った駅に言え!」と怒鳴ってしま
いました。

漏れは、ちょっと(かなり)気が短いですな。
869名無し野電車区:2005/10/10(月) 21:35:15 ID:BW5LqK1C
>>868
そんなのは普通だ
引き下がるほうがどうかしてると思う
870名無し野電車区:2005/10/10(月) 23:54:43 ID:VRzhme6u
指定席に指定券なしで座るやつには5倍の増運賃取れや
後から乗るやつが不快
871名無し野電車区:2005/10/11(火) 00:55:49 ID:yrbJRRO6
>>870
実際の規則はどうなってるんだろ?
自由席車両に案内するとか、次の駅で降ろすとか?
臨時ながらで降ろされたバカップルなら見たことあるけど
先日乗った上り定期ながらでは、510円徴収の上、立席で乗車させてた
872名無し野電車区:2005/10/11(火) 07:23:58 ID:15cc0Brc
自分の席に座ってるやつがいたら黙って車掌呼べばいい。
そのほうが問題になって面白い。
873名無し野電車区:2005/10/11(火) 17:10:38 ID:KWgd/dbl
>>872
デッキまで引きずり出した方が(色んな意味で)楽しめるんだが?
激混みの時はさすがにしないけど。
874名無し野電車区:2005/10/11(火) 20:06:02 ID:5hbKcENl
>873はDQN認定
875名無し野電車区:2005/10/11(火) 22:15:43 ID:NL4Bfl1q
と、引きずり出された>>874がほざいていまつ
876名無し野電車区:2005/10/11(火) 22:54:23 ID:TlLWMyx9
上りに関してですが大府から乗る人いますか?
877名無し野電車区:2005/10/12(水) 00:44:19 ID:Yqqit36z
>>868
●下りながら(穂積付近にて)
じこくひょを椅子に置いておべんじょ逝って戻ってきたら、
ばさまがじこくひょの上からちゃっかり座っていた。

●上り送り込み東京行(早川付近にて)
じこくひょを椅子に置いておべんじょ逝って戻ってきたら、
若い腐女子がじこくひょを網の中に突っ込んで、ちゃっかり座っていた。


ばさまも腐女子も、どちらのケースも確信犯だった。
最近のながらは吉野家コピペそのものになりつつあるな。
878名無し野電車区:2005/10/12(水) 00:47:51 ID:ImDGpOaH
>>877
で、お前さんどう対処した?
879名無し野電車区:2005/10/12(水) 01:17:44 ID:nPY5n7Ks
>877
最近の女性はどこでもそうだねぇ。
通勤でも平気で割り込んでくるし。

私のルートだけかもしれないが。
880名無し野電車区:2005/10/12(水) 01:47:44 ID:UDHHqU9r
>>877
そらそうだ。どちらのケースとも、その区間は自由席なのだから、文句は言えまい。
指定席区間の間にor混み出す前にトイレに行かないと。
881名無し野電車区:2005/10/12(水) 02:43:19 ID:FedOHzZ4
>>847豊橋で食糧の調達は確かに便利ですね。私は下り「ながら」
で早朝30分停車中に必ずお世話になってます。はて?大垣駅周辺
にデイリーヤマザキありましたよね?ってか東海道線沿線は結構
店多くて 途中下車が楽しいっす。列車本数多くて どんどん
途中下車しまくり(18きっぷ以外でも)上り「ながら」利用の場合は
能登川駅前のローソンとか。ながら利用しなければ新蒲原駅前に
ドカンと構えるMax Valueが私的には利用価値大かな。さていま
下り乗車中で静岡発車。やる事無いので乗車前にGETした復刻版
トミーのポケットメイト「野球ゲーム」PLAY中。ほとんど
衝動買い。懐かしいっす。ただ音が多少パチパチうるさいが楽しめる
(ってか これ知ってる人って30代中盤の人?)あ ながらは順調に走行中 
882名無し野電車区:2005/10/12(水) 05:34:02 ID:h/qj/q65
>>881
能登川駅前のローソンはあはーん済み
883名無し野電車区:2005/10/12(水) 07:00:19 ID:6nOSP5xY
>>882あへっ お釈迦済みだったか。
立地良くて手っ取り早かったのになぁ。
こうなったら長浜利用するかぁ
(って言ってアボーンPART2だったらどうするか)
名古屋も両サイドにローソンあったよなぁ、
河合塾の前とREJACの近く?
(言う事に自信持てなくなってる自分がここにいる)(>_<)
駅前コンビニ情報お待ちしてます  ってオイ!  
884名無し野電車区:2005/10/12(水) 08:58:50 ID:Sdqy88Ae
あはーん wwwww
885名無し野電車区:2005/10/12(水) 12:34:42 ID:1ArP4UeW
>>861
いまだに1〜3号車でも小田原までの指定で大丈夫という係員多いですねぇ。この前3号車だったから指摘しても『小田原で席を離れなければ問題なし』とか言われましたし。
886名無し野電車区:2005/10/12(水) 17:18:49 ID:tQJXhL+P
>>885

1〜3号車に関しては、
『小田原で席を離れ』ないことが、『問題』になるのでは? (笑)
887名無し野電車区:2005/10/12(水) 17:48:50 ID:aKLoqXnj
>>877
リュックサック置いていけよ
ヲタのリュックなんて気持ち悪くて触らないだろ?
888名無し野電車区:2005/10/12(水) 18:20:55 ID:ImDGpOaH
>>887
敢えてそれをやって、遠目で見てるイヤなヤツもいるぞww
手をかけた瞬間飛んできて火病ったヤツ見たことある。
889名無しのさすらい:2005/10/13(木) 02:02:01 ID:aL99S9e/
 11/9 AM10:00、冬18バトル開始・・・
 折りしも、12/9は花金。
890名無し野電車区:2005/10/13(木) 02:45:57 ID:ZdJ/CWwk
椅子の下に置いてトイレに行ったら、椅子の上になっていたことがあったな
国府津だったので臨席の方が親切でしてくれたんだろと思うが
891名無し野電車区:2005/10/13(木) 08:05:47 ID:4h6Vs42z
 さかな板でアク規に遭ったorz
892名無し野電車区:2005/10/13(木) 09:35:51 ID:KNrujIyG
>>887
数年前、某夜行列車にてリュックサックを席の上に置いといたら、オッサンにリュックサックをどけられて俺の席を取られた。
893名無し野電車区:2005/10/13(木) 10:31:51 ID:TdOntkx4
>>880の言も一面もっともではあるが、
最近は自由席のマナーである
「荷物の有る席には利用者が先にいる」
を理解しない奴らが多い。
特に、オバハン連中に。

万一の際には断固抗議すべきだけど、
これからは先手を打った予防策も採るべきだろうな。
894名無し野電車区:2005/10/13(木) 10:52:14 ID:hns+mMXx
ババアは大人しく家で「こたえてちょうだい」でも見てろよ
895名無し野電車区:2005/10/13(木) 11:50:03 ID:TrYrQej6
ながらってそんなに基地外ばっかりなの・・・?(´・ω・`)
896名無し野電車区:2005/10/13(木) 12:08:33 ID:QUWUA1an
うん
18きっぷ&鉄道の日きっぷの期間は特に。
897名無し野電車区:2005/10/13(木) 16:54:56 ID:B4MY/ixP
>>893
理解してない訳無いよ。
してないなら電車乗るなって話になる。

理解してて『忘れ物邪魔だな』がDQNクオリティ。
忘れ物なんだから貰っても大丈夫ニダが犯罪者。


ボストンバッグを荷棚から下ろし席に置いてトイレ行ったのに、『忘れ物』ですか。
10kg以上はモノが詰まってる代物ですが、どうやったら忘れるんでしょう?
中身を検めたら土産物の包みが無くなってますが?
貴方、明らかに袋のキャパを超える土産が入ってますね。
しかも無くなった物と同じですね、偶然ですかそうですか。
隣の方に失礼して確認しましたら、貴方が開けてたと仰ってますが?


デッキに連行して、教育して差し上げました。
さすがに深夜ですので、語りかけるだけでしたのに…走行中の車内でどちらに行かれるのでしょうか?
助けてくれ?肩は掴みましたが、それ以外は何もしておりませんよ?

車掌に引き渡そうと思ったら、自ら出頭するなんて…
まだ常識が残ってたのでしょうか?


去年の話、駄文スマソ。
898名無し野電車区:2005/10/13(木) 17:51:50 ID:fdSoMbkh
結論

ムーンライトながらに乗る奴らは全員負け犬
899名無し野電車区:2005/10/13(木) 18:08:57 ID:K/nj/7Nf
>>881

デイリーヤマザキではなくサンクス!。

10/7〜8日一割弱はハロヲタ(モー娘。ヲタなど)が乗ってたが、みなパシィフィコ横浜に必死すぎw

全員桜木町下車!
900名無し野電車区:2005/10/13(木) 18:59:01 ID:8fDBfuAN
真の勝組みは急行銀河A寝台
901名無し野電車区:2005/10/13(木) 19:30:40 ID:bv3JCpjh
>>900

そうか???
普通にのぞみグリーン前日入り&高級ホテル宿泊が勝ち組だろ。

…と、あえてながらスレで当たり前の事を言って目覚めさせてみるテストw
902名無し野電車区:2005/10/13(木) 20:10:34 ID:q4sgnGJG
一番バカだな、と思うのは18&今の時期以外にながら乗る香具師。
疲れるけど、1回あたり2300円、3060円で乗れるから大いに意義ありじゃん。
だから上りは、ながらに乗らずに昼行乗継ぎ。
普通乗車券で乗るなら差額出して新幹線乗る方がよっぽどまし。
片道8000円出して乗るもんではない。
3000円以内だからこそ、の東京-大阪移動手段。
だから18がある限りながらは利用する。
903名無し野電車区:2005/10/13(木) 20:38:03 ID:FVTi0X6L
>>902
君は若いな、まだ学生だろ。
出張に使うんだよ。
ホテルは領収書提出するから誤魔化せない。
そこで鉄道ですよ。
のぞみで東京〜大阪は13800円。
それを前日夜のながらでいけば、6000円近いこずかいになる。

でも最近はバスが安いから、そっち使ってる、3列シートでもながらより安い。
最強はのは2100円の補助席、めちゃ疲労たまるけど。。。

http://www.skygate.co.jp/dometour/bus/orion/tyo_osa.html

http://www.kakuyasubus.jp/
904名無し野電車区:2005/10/13(木) 22:22:27 ID:hns+mMXx
>>902
乗車券:東京→小田原¥1450
指定券:東京→小田原¥510
乗車券:金山→名古屋¥180

これでごまかせたら、東京−名古屋なんと¥2140!!
905名無し野電車区:2005/10/13(木) 22:25:54 ID:RtN5ZQnU
>>904
しRに通報しました
906名無し野電車区:2005/10/13(木) 22:31:55 ID:U6Oux/tT
完全なキスルですねw
907名無し野電車区:2005/10/13(木) 22:43:00 ID:lsKPaRBi
>>904
そんな事しないでも、130切符で小田原までいって乗って寝てれば検察なんかこねぇだろ
908名無し野電車区:2005/10/13(木) 22:53:23 ID:3FXMpff0
>>902あの18きっぷの激混み「ながら」がイヤなんで
 あえてシーズンを避けて使う俺の立場は一体何?
だけど片道8000円台は使った事ないな。
大体土休日日帰りメインだから「休日乗り放題きっぷ+名鉄フリー
きっぷ」で往復8500円程度って所だな。ま 高いけど指定はほぼゲットできるし 何しろ18シーズン特有のDQN客おらんし  
909名無し野電車区:2005/10/13(木) 22:54:58 ID:SnT7DA2f
18or鉄切符期間外の休日の定番は
名古屋→豊橋 名鉄 1080円
豊橋→松田 休日乗り放題きっぷ 2600円
新松田→新宿 小田急 750円
合計4430円
910名無し野電車区:2005/10/13(木) 22:58:17 ID:AoumiVo/
>>902
ながら名古屋新幹線乗り換えで大阪行ってますが何か?
911名無し野電車区:2005/10/13(木) 22:59:00 ID:hns+mMXx
>>909
大阪からは
333フリー切符で大阪−豊橋往復可能
912908:2005/10/13(木) 23:10:10 ID:XF9vqbCa
な〜んだ 高いけど18きっぷシーズン以外に「ながら」で楽しんでいる「大人」が多いじゃん。
913名無し野電車区:2005/10/13(木) 23:10:43 ID:gPE54xj4
一番バカだなと思うのは>>902
あんさんの頭の中には下りしかないのかと。
914名無し野電車区:2005/10/13(木) 23:14:57 ID:/gmXAo/2
>909
安いのはいいけど、ながらを使おうとすると上下共に接続が悪すぎるな
昼行プラン?それとも御殿場線周辺で長時間待ち上等?


まあいずれにしろ非18期間に普通乗車券でながらを使うのは嫌だねぇ。
金なければバス、あれば昼行はぷらっとこだま、夜行はサンライズ(ノビノビ)、
時間がなければ普通にのぞみかな。
915名無し野電車区:2005/10/13(木) 23:24:26 ID:U6Oux/tT
>金なければバス、あれば昼行はぷらっとこだま、夜行はサンライズ(ノビノビ)

これが現実なんだよな
JR高杉
916名無し野電車区 :2005/10/13(木) 23:30:21 ID:V0Hynja4
上りながら、束のレチ小田原で1人降りるね
917名無し野電車区:2005/10/13(木) 23:30:52 ID:ynB0zKLW
>あんさんの頭の中には下りしかないのかと。
地方原住民のことなんぞ知らんがな
918908:2005/10/13(木) 23:37:57 ID:XF9vqbCa
>>914昼行プランだと思いますよ。私もたまに これで楽しみます。
っていうか バスは確かに安いけど途中下車できないしな。
お決まりの「前へ前へ」ではなく、ぷらっと降りて色々な発見したいよな。同じ額だし。
919名無し野電車区:2005/10/13(木) 23:40:22 ID:SCfcOBUt
乗り心地の面で、深夜バス(3列シート)とながらだったらどっちが楽かな?
4列しーとは論外として。
あ、でも、4列シートバスでも席と席の間に肘掛あるやつならなんとか耐えられそうか?
920名無し野電車区:2005/10/13(木) 23:43:21 ID:hns+mMXx
隣がいなければ4列でも十分
921名無し野電車区:2005/10/14(金) 00:49:12 ID:2uk7B8ZD
>>903
出張が無い漏れは、外回りの時は、金券屋でオレンジカードやバスカードなどでちまちま乗って、
経理には通常金額を申請。浮いた金で100円ショップでネクタイを買う貧乏生活 orz

車で高速乗る時は仕方がない。領収書と引き換えに精算なので、どうしようもない。
時間あるときなどは、できるだけ下道使って経費節約。
最近はガス代がかかるから、高速使った方が相対的に安くなるんだけどね
922名無し野電車区:2005/10/14(金) 02:33:37 ID:hK5+0HbG
計算間違いするお前には、ムーンライトながらに乗り価値さえありません。
923名無し野電車区:2005/10/14(金) 02:37:30 ID:hK5+0HbG
と、>>902に苦言を呈してみる
924名無し野電車区:2005/10/14(金) 05:21:27 ID:AD9wQjbI
っていうか補助席はすごいな。
教えてくれてアリが恩902!
しかしどのくらい疲労するのか謎だ。
今度試してみまつ
925名無し野電車区:2005/10/14(金) 05:22:07 ID:AD9wQjbI
間違えた903でした。
926名無し野電車区:2005/10/14(金) 08:36:39 ID:amS+QCBn
もしかして夜行快速総合スレ落ちた?
927名無しのさすらい:2005/10/14(金) 12:55:15 ID:m9IS97aT
 10/1に下りが浜松停車厨にお茶を買いにホームに降り立ってみると、冷え込みかけた冷気に、これから厳しい冬がやってくると実感したが、
こういう中で暮らしているホムレスたちのことが可哀想にもなった。
 昨今の世相の厳しさをも感じた。
928名無し野電車区:2005/10/14(金) 15:05:50 ID:1imSLFrR
 11/2下り名古屋禁煙、残り1席・・・
929名無し野電車区:2005/10/14(金) 22:41:49 ID:mholJcEk
今日のながら下り乗れないかも知れません
解放できないのでさらします
3 13 D
930名無し野電車区:2005/10/14(金) 23:09:17 ID:PdtLGDl0
>>929
釣りじゃ無いよね?
乗らないなら、その席に移るっていいのかな?
931名無し野電車区:2005/10/14(金) 23:56:04 ID:mholJcEk
いいですよ
今から帰宅なんで手の打ちようがありません
スーツで関西はいやすぎる
932名無し野電車区:2005/10/15(土) 00:05:50 ID:fs7lTkTb
 
933930:2005/10/15(土) 00:09:00 ID:uy3OG8qN
>>929
その席に人がいるよ?
934930:2005/10/15(土) 00:47:22 ID:uy3OG8qN
その客は、横浜で降りたみたいです。
>>929
ありがとうございました。m(__)m
935930:2005/10/15(土) 01:24:51 ID:uy3OG8qN
下りながら、小田原駅で最終電車待ち。
小田原出発は1:30予定とのこと。
936名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :2005/10/15(土) 01:41:51 ID:+vEcbHLV
もはや定番だな>小田原の接続待ち
937名無し野電車区:2005/10/15(土) 01:48:30 ID:Uss8tAaq
>>928
JBCあるからしょうがないよ
938名無し野電車区:2005/10/15(土) 08:07:40 ID:SMAX27hW
>>909
今は名鉄も名古屋〜豊橋間往復1500円(平日は1800円)やってるから
往復するのであれば片道\750。
購入月の末日まで使える。

JR用の商品は当日限りなので日帰りでない限り無理。
939名無し野電車区:2005/10/15(土) 08:49:30 ID:c59pIMLe
>>936
どこが遅れたんだ?
940名無し野電車区:2005/10/15(土) 09:30:56 ID:SMAX27hW
駅の電光掲示の下段に

23時45分頃運転を再開・・・というのが見えたんで、おそらくどこかでグモったんだろうなぁ。
何線かは見えなかった。
941908:2005/10/15(土) 11:09:47 ID:9bZnpOn5
>>904
なんか ハラハラドキドキする割には 半額しか安くならないし(心臓に良くないよ)金山〜名古屋¥180のきっぷだってどうやってGetするか 考えるだけで 頭イタタタタ、脳内だけにとどめて素直に別の方法考えた方がいいんでは?とマジレスしちまう自分だった。  
942名無し野電車区:2005/10/15(土) 11:12:58 ID:2e3+wVRN
>>940
尾久でグモがあったらしいが
943名無し野電車区:2005/10/15(土) 11:41:43 ID:iQiX5WrC
>>924=925
それって11月開始のJRバス?補助席売りだろ?
いつ売り出るかわからないしトイレなし車両らしいから2時間おきのトイレ休憩の度に 立たされるのは額面以上にしんどいし疲労度タップリ。
疲れたあげく倒れて医者代かかって何だかなぁ。   
944名無し野電車区:2005/10/15(土) 11:42:56 ID:N3b6IBK3
そのチケットほどボディイズマネーを感じるものは無いと思う
945名無し野電車区:2005/10/15(土) 11:54:49 ID:Jl5oVmkN
>>944
「ボディイズマネー」ウプププ表現うますぎwww
946名無し野電車区:2005/10/15(土) 12:19:38 ID:HTw/hA9G
>>938
この2つの商品は自動券売機で買えるの?買えれば早朝下り豊橋駅でGetできそうな気が、。
947名無し野電車区:2005/10/15(土) 13:21:22 ID:LBjuwzYm
今日運行の大垣→熱海(4号車・禁煙・窓側)の指定券を、この後3時頃放出します。
948名無し野電車区:2005/10/15(土) 14:33:53 ID:h4PS/gmF
>>950
次スレ
949名無し野電車区:2005/10/15(土) 15:29:55 ID:m0lt6pKV
ムーンライトながら。10/13発の上り、10/14発の下りと生まれて初めて乗ったんだが、
アイマスクと耳栓を用意していたおかげで思ったより楽だった。
上りは大垣-東京1号車でB席、下りは東京-名古屋3号車でB席だったが下りの時はA席のやつが結局最後まで来なかった。
小田原まではおとなしく1席分のスペースで寝ていたが、小田原をすぎてからは2席分のスペースを使えて楽が出来た。
ながらって結構いいもんだね。
950名無し野電車区:2005/10/15(土) 15:41:34 ID:0mI9HxGD
>>931
背広で「利尻」に乗って稚内逝った変体の漏れが来ますたよ。
まわりの乗客は皆私服だったよ・・・

>>948
ミリ

>>949
2席使えればな。
けど、名古屋枠でも強行の馬鹿が途中で乗ってくるから
概してあまり楽できないけどな。
951名無し野電車区:2005/10/15(土) 17:08:17 ID:QXzy95VH
夜行列車って 何か寝ると金品取られる気がして寝られないよな。
俺 一回盗られた過去あるだけに 乗る前は必ず4〜5時間仮眠取る罠。  
952名無し野電車区:2005/10/15(土) 17:17:29 ID:zI2AL6SY
走るスラム街、ながら
953名無し野電車区:2005/10/15(土) 17:53:01 ID:pXDhGVQz
そういえば >952みたいなサブタイトル着いたスレ なかったっけ?
あと1000取りレースがんがってネ。
オイラ スレ立てられないので 傍観してます。
954名無し野電車区:2005/10/15(土) 18:09:49 ID:SMAX27hW
>>946
JRの場合は
名古屋駅側のタッチパネル式券売機ならあったよ。
豊橋駅の券売機がタッチパネルかどうか&「名古屋豊橋往復切符」の欄があるかは未確認。

>>943
その補助席バス、夜行のみなのかな・・・?
昼行があって(または、生活サイクルが夜勤スタイルな人)
帰省目的や泊まれる場所がある人にはおいしいのかも。
955名無し野電車区:2005/10/15(土) 18:31:01 ID:r+4mi20t
あの利尻にスーツとはお疲れ様ですね

人身事故は知っていたので待ち合わせはちらっと考えたけれど、実際におきていたとは
でも体調不良でぶったおれているから結果オーライか

三十分後に大垣東京間を解放します
956名無し野電車区:2005/10/15(土) 19:19:32 ID:RWemdbG7
>>921
>車で高速乗る時は仕方がない。領収書と引き換えに精算なので、どうしようもない。

クレカで払ってポイント稼ぎしとけ
957903:2005/10/15(土) 20:30:25 ID:5MPpXMYO
結構話題になってるね補助席バス。

http://www.kakuyasubus.jp/super_youth/index.html

これに画像があるよ、ちなみに俺はシートがペラペラでケツ痛くてかなり厳しかったので
クッション持参がお勧めです。
958名無し野電車区:2005/10/15(土) 20:34:53 ID:wJfjJOkP
>>935-936
下り小田原席の指定券を紙屑にした香具師発見!
http://c-others.2ch.net/test.php/-/train/1129174395/147
指定券持ってる香具師と持ってない香具師のバトルは
http://c-others.2ch.net/test.php/-/train/1129174395/98参照のこと
959名無し野電車区:2005/10/15(土) 21:48:58 ID:pgs1yoDA
>>953
■_走_る_■ ムーンライトながら/2号車 ■_ス_ラ_ム_街_■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088330450/l50
960名無し野電車区:2005/10/15(土) 22:42:23 ID:u4Hbpiwi
 今、関東〜東海は大雨でつ。
 鉄道の日記念最終日、ご生憎様・・・
961953:2005/10/15(土) 22:58:32 ID:nLYEuDcH
>>959
即返答して頂き 有難うございます
962名無し野電車区:2005/10/16(日) 01:07:47 ID:2LjgQI7d
15日発上り強行乗車厨多数!
3号車デッキには電動車椅子の強行厨!
爆睡で車内検札もスルー
たいしたもんだw
963名無し野電車区:2005/10/16(日) 01:53:28 ID:VFH/wjsb
>>957
普通に5000円のトイレ付のにします
964名無し野電車区:2005/10/16(日) 15:41:13 ID:mjLuX2jJ
冬臨発表されたのに、ながら91.92は載ってなかったな。
あの会社がゴネて、また発表が遅くなったのか?
965名無し野電車区:2005/10/16(日) 15:57:37 ID:0TYEJFdV
>>962
18シーズンだけ車内改札専用の低賃金バイトを数名乗務させるしかないね。
強制乗車の奴は、途中駅で強制下車させる。
966名無し野電車区:2005/10/16(日) 17:44:32 ID:AhGkH4+A
>>965
いい案だと思うけど この列車のみの為だけにバイト雇うのは どうかと思う。
むしろ停車駅で乗車前に駅員がチェックすれば いいのでは?
東京地区でホームライナー乗車時に 一部ドアのみ開けて 乗車扱いするのと同様の事をするか。
(全指定の臨時ながらは できると思う)でも 深夜の静岡や浜松は、、、。
ふ〜む 解決策になるかなぁ。 
967名無し野電車区:2005/10/16(日) 17:51:41 ID:gx3FHHX8
>>964
今冬は運転ナシなんてないよな・・・

東海と東日本の発表見て不安になった orz
968名無し野電車区:2005/10/16(日) 18:03:18 ID:0TYEJFdV
運転なしのほうが夜行バス会社にはウマーだな
969名無し野電車区:2005/10/16(日) 18:36:20 ID:nUwyVaa9
18キップの時期しかお客が集まらないような列車なんて、すでに役目無いでしょ
東京〜熱海・沼津/大垣・名古屋〜浜松のホームライナー二本に分断すればいいじゃん

それか夜行バスの運転手乗り継ぎみたいに、
東京〜静岡/静岡〜名古屋・大垣の二本の列車を、静岡駅同時発着折り返しにして
さらに東へ(西へ)行く人は全員が車両乗り換えってことにすれば、座席のトラブルは減ると思う


なんてね
970名無し野電車区:2005/10/16(日) 19:09:11 ID:9OXy14k5
大垣発0時→沼津4時着
東京1時発→静岡4時着

残りは4:50〜ある始発で乗り継いで下さい

なんてね。
これなら座れない時間も短縮。
971名無し野電車区:2005/10/16(日) 19:18:31 ID:9OXy14k5
上り、浜松までは快適な313が新快速として走っているから

浜松0:30発→熱海3:30着
熱海からは4:34発の始発をご利用下さい、でもいいな。

浜松までの運賃請求できるから倒壊もウマ!?
名古屋から浜松行きの終電は18族で大混雑という、悲惨な状況になるがw


実際、終電と始発を繋ぐ役目は果たせるから、いずれやりかねんと思うが。
972名無し野電車区:2005/10/16(日) 20:18:35 ID:vFB6NuDy
「ながら」に18キップ以外で乗る価値は無いね
名古屋〜東京 乗¥6090+指¥510なんて・・・

急行銀河に座席車つけてもいいね
急行券払っても静かに過ごせるなら、払うと思うよ
973続き:2005/10/16(日) 20:20:16 ID:vFB6NuDy
急行銀河 名古屋00:58出発 → 東京06:42到着
が新幹線と同額で利用できるなら、もっと流行ると思う(座席車でも)
974名無し野電車区:2005/10/16(日) 20:38:48 ID:0TYEJFdV
まあ新幹線でボロ儲けの会社だから18シーズンは乞食に施しを与えると思えばよい
975名無し野電車区:2005/10/16(日) 20:48:53 ID:RUAh++kU
倒壊はながらの客なんてゴミとしか思ってないからね。
976名無し野電車区:2005/10/16(日) 21:30:40 ID:pAm9OL6x
>>973
都市間ツアーバスという存在を忘れるなよ。
座席車じゃバスに流れるぞ。

ながらは確実にバスに食われた
977名無し野電車区:2005/10/16(日) 22:07:43 ID:vUhu4rRW
>>975
東海じゃなくっても「ながら乗客=ゴミ」は当然の認識だと思われ、
978名無し野電車区:2005/10/16(日) 23:18:05 ID:KGhY+Wko
510円満席だから地方ローカル線より儲かってるだろ
979名無し野電車区:2005/10/16(日) 23:28:54 ID:oJYc8nwb
間合い運用で相殺されてる希ガス
980名無し野電車区:2005/10/16(日) 23:34:23 ID:qTkEZBp6
>>975 >>977
束も倒壊も、そのゴミからきっちりとゼニをひねり出している。
981名無し野電車区:2005/10/17(月) 04:25:35 ID:XmLfQUez
>966
浜松って開いていないんじゃないかな。
きっぷと指定をじっくりと確認されたよ。
982名無し野電車区:2005/10/17(月) 21:03:10 ID:6yPbY71y
深夜の浜松駅、一応駅員はいるけど、深夜特有の「出口縄張り」で使ってるから
乗車改札に人員割けないのではw

ながらで途中下車すると、コンビニから遠い出口に誘導されるんだよねorz
983名無し野電車区 :2005/10/18(火) 01:37:26 ID:iHYwgSjg
983
984名無し野電車区:2005/10/18(火) 09:37:36 ID:4nG/qQn2
すっかり流れが 止まってしまいましたネ(_ _)Zzzzzzzzzzz
985名無し野電車区:2005/10/18(火) 10:50:25 ID:j8wmmmPP
 今みたいな時期でも、金曜夜の下り名古屋枠禁煙は発売10日ぐらいで×になってしまうみたい。
986名無し野電車区:2005/10/18(火) 13:06:14 ID:ZuKJQuLc
虎ファンとロッテファンが大量に利用します
987名無し野電車区:2005/10/18(火) 14:53:10 ID:YlaDkZ2M
>>951

本日未明、上りの沼津駅停車中にカバンもってかれるところでした・・・。
こわかった・・・。

あわてて飛び起きて、カバンをつかんだら犯人のオッサン逃げてったけど、
その後ホームからこっちガン見してやんの。大胆不敵。

周りをみたらその車両に3人くらいしか乗ってなかった。
とりあえず一人じゃなくてよかったけど、
18シーズン以外のながらって、こんなんなんだね・・・。
熟睡しちゃイカンよなぁ。
みなさんもお気をつけて・・・。
988名無し野電車区:2005/10/18(火) 15:40:02 ID:kQ1YhWv8
>>987
次の日に用でも無かったら、降りてって叩きのめして110する事をおすすめする。

もはや手錠でバッグと自分を繋ぐしかないな。
海外行くわけでもないのに(´・ω・`)
989名無し野電車区:2005/10/18(火) 16:17:58 ID:hlxveqtu
ながらってやっぱり治安が悪いのか。
990名無し野電車区:2005/10/18(火) 16:36:52 ID:utTIv7Eg
オレは6/5、12の日曜日の仕事終わりに下りながらで豊橋へ向かったけど、
両日とも小田原から4〜9号車に結構乗ってきて6割くらいの乗車率になったぞ。

豊橋で降りるころには若干減ってたけど、予想していたより客がいた。

991名無し野電車区:2005/10/18(火) 18:05:39 ID:Idwo7ao+
18シーズンは小田原に駅員の他に警官がいるね
泥酔した終電客の為かもしれんが
992名無し野電車区:2005/10/18(火) 18:08:26 ID:epG+Qm05
この前スリがいた。誰かがナイフで刺しました。
そしたらその人が連行されました。

スリが悪いのに。
スリなんて死んでもいいのになぁ。
993987:2005/10/18(火) 18:09:46 ID:YlaDkZ2M
>>988
それができるんなら是非やりたいけど、
手前、一応♀なもので・・・。
ホームでこっちをガン見してたのも、
♀だから何もできねぇだろうってナメられてたからなんだろうな。

・・・ちきしょう。悔しい。

叩きのめせるように空手でも習っとこうかのう、トホホ。
手錠、考えてみるっす・・・。

犯人、そのまま沼津で降りたので、沼津の駅員さんに連絡したらしょっぴいてくれるかなぁと思い、
車掌さんに伝えてみたけど、
その場合は私自身も沼津まで行かなきゃいけないんだって。
「とにかく自分自身で気をつけてもらうしかないですねぇ」と
ノンキに言われてしまったよ。
当たり前のことだけど『JRは一切責任取りませんから』ってことですな。
(実際何も盗られなかったから捕まえるってことはできなくても、
人相や風体チェックしてブラックリスト作るくらいしないのかなーなんて思うんだが・・・)
とりあえず今後は寝ないように、貴重品もハラん中に入れるなどして
防衛したいと思います。
自分はながら使うのが時間的にBESTなため、
こりずに今後も利用するつもりなんで。

>>990
上りは下りに比べたら空いてるんだよねー。
(お盆とかはわかんないけど)
994名無し野電車区:2005/10/18(火) 19:10:21 ID:PB8apJol
994
995名無しの電車区:2005/10/18(火) 19:13:53 ID:ofil+/df
995

996名無し野電車区:2005/10/18(火) 20:43:19 ID:EttVEVZT
996
997名無し野電車区:2005/10/18(火) 20:46:01 ID:EttVEVZT
997
998名無し野電車区:2005/10/18(火) 20:48:27 ID:EttVEVZT
998
999名無し野電車区:2005/10/18(火) 20:49:30 ID:Felfi2iH
998
1000名無し野電車区:2005/10/18(火) 20:49:38 ID:0uwcZIMu
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。