【祝10スレ】近鉄vsJR徹底比較10【◆G改め◆4】
1 :
◆GJli2rAyU2 :
2 :
モリノーク・マサーン ◆JSPuKW6n/U :2005/06/19(日) 18:36:27 ID:0tMrRwb0
3 :
名無し野電車区:2005/06/19(日) 18:46:19 ID:GfmrE28E
. |
>>1を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
4 :
名無し野電車区:2005/06/19(日) 19:47:28 ID:24k776jQ
◇GJ ◆4YpwuIg7fEの発言
──────────────────────────────
ところで、ここ数年JR王寺のように激減している奈良県内の近鉄の駅ってある?
──────────────────────────────
H12→H15
JR王寺 -9%
近鉄
二上山 -16% 二上神社口 -43% 当麻寺 -10% 磐城 -15% 尺土 -10%
高田市 -16% 以遠、福神除いて王寺以上の減少率
御所-40% 高田-8% 桜井-7% 榛原-10% 新王寺-12% 王寺-13% 天理-13%
生駒-9% 西田原本-9% 田原本-12% 近鉄郡山-11%
5 :
名無し野電車区:2005/06/19(日) 19:59:30 ID:pqloBIaP
特急客を大事にしないで何をやっているのか!!
6 :
名無し野電車区:2005/06/19(日) 20:16:47 ID:60LVG4du
◆Gが国鉄ヲタであることがばれた瞬間
359 名前:♯kokutetsu117 投稿日:2005/05/13(金) 22:48:15 ID:Oh9MW/nD
アーバンネットワークの減少が近鉄に比べて
少ないのはもとが少なすぎたから。
それでも奈良県内ではここ数年は近鉄より
JRの方が減少している駅が多い。
それに輸送力を増強するだけで安全面の
投資を怠ったから事故を起こす。
360 名前: ◆GJli2rAyU2 投稿日:2005/05/13(金) 22:53:04 ID:Oh9MW/nD
しまった。
#を間違えたからトリップが
ばれてしまった。
国鉄117系から取ったんだが。
次回からトリップは変更。
362 名前: ◆4YpwuIg7fE 投稿日:2005/05/13(金) 22:57:38 ID:Oh9MW/nD
これを新しいトリップに設定します。
今後◆Gjは全て偽物。
7 :
名無し野電車区:2005/06/19(日) 20:22:42 ID:f5MKww4S
今日は大阪城ホールで人気アイドルグループのコンサートがあった。
愛知・三重県内からの人出もかなり。17時過ぎの環状線外回りホーム内の
特急券売り場は、30人以上の大行列!
環状線外回り電車の5両目以降から降りた客が近鉄改札口に行くのにその列が
邪魔するほどのすざましい行列。
我々なら別の特急券売り場に向かう、連絡改札口にいた 近鉄の係員もその光景を
見れるはずだ。何故、他所の場所を案内してやらないのだ。
上辺だけのサービスではなく、真の乗客サービスを行なってもらいたいものだ。
8 :
モリノーク・マサーン ◆JSPuKW6n/U :2005/06/19(日) 21:05:18 ID:0tMrRwb0
◆Gも一部の酉厨も極端なんだよね。
だから話がこじれる一方なんだよ。
9 :
名無し野電車区:2005/06/19(日) 23:08:24 ID:cyVVmBPr
>>8 禿同。もったマターリと話が進まないものかのぉ
10 :
名無し野電車区:2005/06/19(日) 23:10:30 ID:URPh5+oZ
11 :
モリノーク・マサーン ◆JSPuKW6n/U :2005/06/19(日) 23:34:00 ID:0tMrRwb0
12 :
名無し野電車区:2005/06/19(日) 23:44:15 ID:jVZuHLvd
>>8 極論言ってるのは◆G(と平城山)だけ。
西派の発言は大抵データに基づいた客観的事実もしくは近鉄の現状を嘆いたもの。(平城山を除く)
逆に近鉄派(=◆G)の発言は大抵はその客観的事実を無視したJRへの誹謗中傷。
13 :
名無し野電車区:2005/06/20(月) 01:00:51 ID:jPG1AV2I
マターリ話をしたいのなら別スレでお願いします。
ここは◆Gをからかうスレ
14 :
名無しライナー@トリップなし:2005/06/20(月) 02:24:36 ID:28JKyonJ
前スレ1000・・・・・・
15 :
名無し野電車区:2005/06/20(月) 12:06:15 ID:LfbvT6Pl
16 :
名無し野電車区:2005/06/20(月) 12:18:17 ID:mQlqcBsu
これが実は貧乏人や八尾住民の妬みであったりする。
俺からすれば「目糞鼻糞」w
正当化も甚だしい。
17 :
名無し野電車区:2005/06/20(月) 18:55:35 ID:T1EuhwyA
アホの書き込みをこちらにコピペしておきます。
754 名前:名無し野電車区 投稿日:2005/06/20(月) 18:41:29 ID:Lr3oiSUP
>>747 運転士の責任だけにできるのか?
性能の悪い車両で余裕のないダイヤにしていたのが
一番悪いんだろうが!
これはここ40年の企業犯罪で最悪のもの。
今まで見てきた中で、ここまで悪質な企業犯罪はない。
日航機の墜落でも、日航が全面的に悪いわけでもないけど、
今回の107名殺人は100%JRが悪いわけだし。
しかも、JR西日本による殺人は今回が初めてじゃない。
>>748 その心配はない。
関西の優等列車の中ではダントツで最低の車両性能の
221系があの区間で120km/h出せるわけがない。
久宝寺を出た221系が120km/hに達するのは柏原の直前。
あんな性能の悪い車両が他社にあるなら教えてほしい。
柏原での急ブレーキも危険だから、知人の市議を通じて
改善を訴えてもらうつもりだ。
18 :
名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:36:05 ID:d1JhYSN6
その書き込み見たら、柏原の犯人って本当に◆Gの
ような気がしてきたよ。
19 :
名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:47:54 ID:BmhwNkqm
>1000 名前:1000[1000] 投稿日:2005/06/20(月) 01:57:06 ID:CIE9LjQh
>
>>1000なら近鉄に大事故発生
近鉄に大事故が発生することを祈ってる時点で
脱線事故に小躍りしてた◆Gと同類
どっちも人として最低のクズ 死ね
20 :
名無し野電車区:2005/06/21(火) 09:35:33 ID:f1HzZJik
>>17 また突っ込み処が満載だね。日本語も変だし。
21 :
名無し野電車区:2005/06/21(火) 11:50:50 ID:G6rVpfmo
直下の擦れは酉だらけwww
22 :
名無し野電車区:2005/06/21(火) 16:28:29 ID:G6rVpfmo
最低JR決定戦は酉の独走!
さ・す・がw
23 :
名無し野電車区:2005/06/21(火) 17:39:16 ID:CE/k5ZzH
最低私鉄決定戦で厨の投稿を除き独走している(2位の10倍以上)近鉄には敵いませんがねw
24 :
名無し野電車区:2005/06/21(火) 19:00:28 ID:2HB9phvF
23<<プッそのスレ見てきたけどあんま近鉄叩かれてないじゃんw近鉄を
批判している奴も同じ奴が書き込んでるように見えるしwさ・す・が
酉厨は最低だな
25 :
名無し野電車区:2005/06/21(火) 19:03:17 ID:qA2rc7eO
また変なのが紛れ込んでいるな。
ここは◆Gスレや、鉄道会社を叩きたいのなら別スレでやれ!
26 :
名無し野電車区:2005/06/21(火) 20:01:12 ID:G6rVpfmo
何かゴミ山鹿見た事ないな。
酉はアーボンの住人も居りゃあ廣嶋人もいたりするし。
27 :
名無し野電車区:2005/06/21(火) 21:35:38 ID:fFXVwcz5
高の原厨は◆4以下
28 :
名無し野電車区:2005/06/21(火) 21:44:18 ID:G6rVpfmo
後偽◆Gとか阪神難波線の追加料金=\140均一と抜かしていた馬鹿。
29 :
名無し野電車区:2005/06/21(火) 22:00:02 ID:NBq5vRMz
30 :
名無し野電車区:2005/06/22(水) 00:02:38 ID:EPpcfHAy
<ここまでのスレのまとめ>
ゴ ミ 山 厨 必 死 だ な
31 :
名無し野電車区:2005/06/22(水) 12:09:21 ID:EJlLS1/w
そういやダダ長い文章書いてけなしているのは
ゴ ミ 山 ゴ ミ 夫 だ け 。
32 :
名無し野電車区:2005/06/22(水) 20:21:41 ID:AUAS33MU
33 :
名無し野電車区:2005/06/22(水) 20:57:14 ID:3aDTuATj
これでも◆Gは「6時間前なら問題ないだろう」と言うのだろうか…。
34 :
名無し野電車区:2005/06/22(水) 22:15:13 ID:o4R6Sue9
一歩間違えたら尼崎以上の大事故になっている危険性も十分ある危険な不祥事だけどな…
JR西日本の事故直後のボーリングetcは事故に直接繋がるような危険な不祥事ではない。
そこらあたり◆Gにはしっかり考えて欲しいものだ。
35 :
名無し野電車区:2005/06/23(木) 00:28:04 ID:o54XxVjW
>>34 ボウリングよりも、事故前からのJR西日本の腐りきった体質が
問題視されているんだろが。
36 :
名無し野電車区:2005/06/23(木) 00:42:26 ID:R/oMof2W
近鉄も近鉄なんだが、社員スレを見ていると…
37 :
名無し野電車区:2005/06/23(木) 08:15:22 ID:ADzi5B1B
尼脱線「殺人」事故=酉の超×∞無茶なダイヤ編成と少しでも遅れたら懲罰に掛けられると言う体質的要因による複合事故。
これだけは覚えとけ!
38 :
名無し野電車区:2005/06/23(木) 08:23:01 ID:tMVA2O8U
近畿日本鉄道の近鉄名古屋駅などで駅員が早朝業務に備えた宿泊勤務中に
酒を飲んでいた問題で、同社は22日、運転士ら計499人が過去2年間
に勤務中の飲酒を禁じた規定に反して、宿泊所で就寝前に飲酒していたと
発表した。
内訳は、運転士148人、車掌118人、駅員233人。駅員は全員が
子会社の近鉄ステーションサービスへの出向者で、助役77人も含まれている。
駅員の飲酒発覚を受けて、同社は9日から21日まで、鉄道部門の71
66人を対象に聞き取り調査を実施。同社はまず、今年4月以降に飲酒していた
112人と所属長らを処分する。
39 :
名無し野電車区:2005/06/23(木) 08:25:09 ID:tMVA2O8U
JR以上だな。この悪体質はw
重大事故が起こらなかったのは単に運がよかっただけだな。
40 :
名無し野電車区:2005/06/23(木) 12:00:52 ID:zVfmtoPY
近鉄は社員管理が杜撰だったことを露呈してしまったな。
41 :
名無し野電車区:2005/06/23(木) 17:30:09 ID:R/oMof2W
とあるネット記事で、
「乗務員は全員、名古屋地区(愛知、岐阜県と三重県東部)の所属」
とあるが、大阪地区で全員を対象にちゃんと調査をしたのか?
東花園・古市列車区は調査をしていないという書き込みがあるが。
42 :
名無し野電車区:2005/06/23(木) 20:58:51 ID:ifwApSER
最終的には1000人以上に膨れ上がると思われ。
しかしこれで平城山が言っていた「近鉄の安全性はJR西以下」というのが証明されてしまったな…
43 :
名無し野電車区:2005/06/23(木) 22:07:13 ID:c3jZDd3V
お客様のことを考えないから近鉄球団もなくなるんだよ。
44 :
名無し野電車区:2005/06/23(木) 22:18:05 ID:HoU1MRv9
酉運輸部>>犯罪者◆Gが確定したな。
名古屋地区だけで1000人以上の勤務中に酒を飲む奴がいる近鉄。
勤務中に酒を飲むなていうことすら徹底できない会社組織が腐ってる近鉄。
だけども一番ひどいのは「酉厨ですら宝塚線の脱線事故は酉が悪い」と言っていたのに、勤務中飲酒を「なにが悪い」と言い切る◆Gの常識外れさやね。
柏原市議に告げ口するより己の犯罪者根性をたたきなおしたら?
45 :
名無し野電車区:2005/06/23(木) 22:25:47 ID:ADzi5B1B
>>44 お前もモノが言えん位呆れるわ。
酉運輸部だか知らんけどこいつもゴミ山ゴミ夫クラスの犯罪者だな。
46 :
名無し野電車区:2005/06/23(木) 22:35:54 ID:ADzi5B1B
ついでに言うたるわ。
お前ら全員大阪市営地下鉄の第三軌条に感電してこの擦れごと消えてしまえ!
47 :
名無し野電車区:2005/06/23(木) 22:40:55 ID:j3531uyY
48 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/06/23(木) 23:42:55 ID:bTCvWP/7
>>44 無理なダイヤを組んで107名死亡事故を起こすのと、
6時間の仮眠前に少しビールを飲むのを同列に扱うのか?
それに柏原市議なんて知らん。
まあ市議は知人というより、ただ後援しているだけという感じだが。
49 :
名無し野電車区:2005/06/23(木) 23:44:08 ID:PXy+WI8Y
【団栗の】近鉄vsJR西【背比べ】
50 :
名無し野電車区:2005/06/23(木) 23:57:23 ID:ifwApSER
>>48 どこに「寝る前」と書いてある?それに酔ったまま乗務してみろ。
条件が揃えば尼崎を遥かに越える大事故になるぞ。
51 :
名無し野電車区:2005/06/24(金) 00:02:59 ID:R/oMof2W
>>48 近鉄の方が悪質だよ。
仮眠とは言え、勤務中。
実際列車を運転しているのは他でもない運転士であるわけで、
その運転士が勤務中に酒を飲んで仕事をするなんてもってのほか。
酒を飲んで仕事をする方が確信犯だな。
しかも、ココまで来て柏原市議何てシラネってか。
>>17にちゃんと
──────────────────────────────
柏原での急ブレーキも危険だから、知人の市議を通じて
改善を訴えてもらうつもりだ。
──────────────────────────────
と自分で前スレで書いていたじゃないかw
今度は"知人"から"後援"に格下げですかw
琴電はそれでオーバーランしてるし。
52 :
名無し野電車区:2005/06/24(金) 00:06:57 ID:ExvqGpLH
「飲んでも事故を起こさなければいい」っていう考え方が◆Gにあるなら、
「無理なダイヤを組んでいても事故を起こさなければいい」っう考え方もできるな。
53 :
名無し野電車区:2005/06/24(金) 00:09:57 ID:9ZYRKBgA
脇見で事故起こしたがな
54 :
モリノーク・マサーン ◆JSPuKW6n/U :2005/06/24(金) 00:12:37 ID:bj1ukkXR
◆Gってとんでもねえ奴だなwww
高尾猿に匹敵するぞ
55 :
名無し野電車区:2005/06/24(金) 00:16:17 ID:HwHDz2cq
それならば事故を起こさなければATS-SWでもいいわけだ。
56 :
名無し野電車区:2005/06/24(金) 00:20:19 ID:ExvqGpLH
57 :
名無し野電車区:2005/06/24(金) 00:20:23 ID:yjMbHjBW
平城山が安全意識は事故前のJR西≫近鉄って言っていたが本当にそうだったな。
58 :
モリノーク・マサーン ◆JSPuKW6n/U :2005/06/24(金) 00:26:01 ID:bj1ukkXR
一箇所で不祥事が発生するとあちこちに連鎖するね
59 :
名無し野電車区:2005/06/24(金) 02:15:16 ID:5IGPbzMN
>>55 オイオイ、JR西は別に安全対策をおろそかにしていないぞ。
みんな新聞・テレビにだまされているだけだろ。
すべて国の基準に沿ってる。安全に対する予算が0なら叩かれても仕方ないが
毎年計上している。
60 :
名無し野電車区:2005/06/24(金) 04:56:36 ID:+KTOHUuw
畿内…三重、滋賀、京都、奈良
西近畿…大阪、和歌山、兵庫
畿内…滋賀南、京都市以南、奈良、三重
北近畿…大阪摂津、兵庫、京都丹後、岡山
東西南北でも京都に寄生する阪神のド田舎モン。
滋賀、奈良、三重にもコンプだらけの負け犬大阪・兵庫の貧民w
61 :
名無し野電車区:2005/06/24(金) 23:09:46 ID:ozNywNId
62 :
名無し募集中。。。:2005/06/24(金) 23:19:34 ID:HwHDz2cq
63 :
名無し野電車区:2005/06/24(金) 23:22:26 ID:cBr0jSgd
64 :
名無し野電車区:2005/06/25(土) 02:13:15 ID:Fjdjei3d
やっぱり40過ぎのオッサンだったのか。
65 :
名無し野電車区:2005/06/26(日) 03:21:49 ID:t+DrK7fs
橿原に県庁があっても全然おかしくない
橿原圏内…橿原を含む桜井高田香芝天理郡山明日香
60万を抱える都市橿原
南阪奈関空、新太平洋国土軸
明日香最北端の猿真似都市奈良その以遠京都w
66 :
名無し野電車区:2005/06/26(日) 15:57:09 ID:h8ixxvCi
橿原の桜井死人は無視されるのが死ぬより嫌なのです。
コイツにキツーイ一撃を食らわせたいなら無視するのです。
それが最高に効くのです。本当です。
ヤツに打撃を与えても自分のストレスが溜まるという人は
削除依頼を出して橿原の桜井死人を「あぼーん」させましょう。
その方がよっぽどスッキリします。
荒らしてる本人の桜井死人は逆立ちしても削除依頼を出せないわけですから。
下記のアドレスが【鉄道路線・車両 】板の[レス削除]依頼スレです。
匿名で削除依頼できます。
他の依頼を参考にして
みんなで追加の削除依頼をどんどん出しましょう。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1115940450 なお、解説が付いたもっと分かりやすい初心者用の
削除以来 記入フォームもあります。
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html さあ、それでは橿原の桜井死人に最大のダメージを与えるため
今後一切ヤツを無視し、
ヤツの書き込みを「あぼーん」させてスッキリしましょう!
67 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/06/26(日) 21:38:02 ID:RWvFsUq2
>>61 それは他の板でもトリップが同じになるか試験するために、
人の少なそうな板を探して書いた奴だな。
演歌はあまり知らないから、とりあえず知ってるものを書いた。
>>51 後援会で何度も顔を合わせているわけだが。
68 :
名無し野電車区:2005/06/27(月) 08:22:46 ID:szMnhzyu
>後援会で何度も顔を合わせているわけだが。
こいつマジで友達がいないな。
69 :
名無し野電車区:2005/06/27(月) 09:17:39 ID:DTkz+tBg
後援会で何度も顔を合わす…◆Gは東大阪市民じゃなかったのか?
70 :
名無し野電車区:2005/06/28(火) 20:17:33 ID:FD0RoWWu
>>67 後援会で何度も顔を合わせてって答えられてもねぇw
何で後援会に入って何度も顔を合わせているだけで知人にして、
それを突っ込んだら「それに柏原市議なんて知らん。 」って言うんだ(ワラ
71 :
名張市民様:2005/06/29(水) 02:58:31 ID:Ga52cRuZ
>>66 橿原コンプきたーーーーw
大阪・生駒以遠の朝鮮・Bだろw
九州出身・大阪通勤・生駒のスラムですか?w
72 :
名無し野電車区:2005/06/29(水) 03:19:29 ID:JIH2nO6y
錯乱B死人WWWWWWWキエロやカス
73 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/06/30(木) 19:32:16 ID:rSh9w2/6
柏原のカーブで急減速するのが危険ならば、そのことを
国土交通省に言う必要があるが、俺がメールや手紙を送っても
相手にされないだろうから、柏原と関係のない市議を通じて
省庁に意見を伝えてもらえないか、ということを書きたかった。
昨日近鉄では株主総会があったようだが、そろそろ近鉄の
新経営計画が発表される予定じゃなかったか?
攻めの経営に転じるということだから楽しみだな。
経営計画の練り直しが必至なJRさんとはやっぱり違うな。
74 :
名無し野電車区:2005/06/30(木) 19:46:14 ID:tpaYhJP3
近鉄の株主総会って殆ど形式的なんだってよ。
株主がいくら文句言ってもあんまり反映されないらしい。
さすがは普段から乗客を無視しまくっている近鉄。
こんな鉄道会社が好きだなんてどんな人間だ?
近鉄のどこにいいところがあるのかと小一時間…
75 :
名無し野電車区:2005/06/30(木) 20:19:41 ID:X3s1XrZl
>俺がメールや手紙を送っても相手にされないだろうから、
自称知り合いの市議も相手にしない。
76 :
名無し野電車区:2005/06/30(木) 20:29:36 ID:rtne9Gi6
×市議の知り合い
○鴫野の知り合い
77 :
名無し野電車区:2005/06/30(木) 21:31:20 ID:bZsCSinH
78 :
名無し野電車区:2005/06/30(木) 23:03:58 ID:+3ypXi4s
>>73 文章能力がない奴が掲示板に書き込むなよ。
国土交通省が定めた最低限の安全装置しかつけていない近鉄は
酉のことを笑えない。
(名古屋地区だけで)500人も勤務中に飲酒する社員がいる近鉄
で宝塚線みたいな事故が起きなかったのは奇跡に近いとしか言い
ようがない。
まあ近鉄は近鉄なりに頑張ってるのだろうが、◇GJみたいな30代
にもなっても妻子を放り出してまでヲタ行為をしているバカが応援
している限り、永遠に酉を超えることはないんだろう。
近鉄が認められる第一歩は◇GJがネットをやめることから始まる
といっても過言ではないな。
79 :
名無し野電車区:2005/07/01(金) 20:58:11 ID:egI5Hnxx
だから◆4はニート、妻子なぞいない
80 :
名無し野電車区:2005/07/02(土) 17:31:06 ID:ngLJUkpi
>>78 そういう貴様もネットから身ぃ引けや!
柏原のピンロー騒動の主が誰かとは分からんのに◇Gj=◆4と決め付けるとは大したモンやのう。
その主が貴様自身だったら笑えねぇな(゚∀゚)
81 :
名無し野電車区:2005/07/02(土) 17:32:49 ID:ngLJUkpi
まぁ、酉厨は馬鹿基地害が多すぎるのは有名やからな。
82 :
名無し野電車区:2005/07/02(土) 19:20:41 ID:IQVYYpKS
83 :
名無し野電車区:2005/07/03(日) 11:17:29 ID:oOtYv9xc
84 :
名無し野電車区:2005/07/03(日) 12:31:32 ID:iULTKww+
>>78 会社の問題と一個人の問題をリンクさせるのなら貴様も屑なのをよう覚えとけや!
>>82-83 あらららら。
恐らく不倫がバレそうになった奴が証拠隠そうとしてほったとか。
85 :
名無し野電車区:2005/07/03(日) 18:52:19 ID:tplS9rJQ
>>83 ツレが新聞記事になってたと言っていたが、どうやら高校生の犯行だったとか…
>>84 証拠隠そうとして、前日に爆破予告までするか?
86 :
名無し野電車区:2005/07/03(日) 19:32:21 ID:h5XSGjLz
>>84 ここは◆Gスレだぜ。
いい加減スレの趣旨を理解しろよ。
87 :
名無し野電車区:2005/07/03(日) 23:01:14 ID:7VPIN11I
>>86 >>84みたいな低脳に何を言っても分かりやしないさ。
最近は◆Gより
>>84のほうがクズだと思ってるし。
◆Gは(どんなにクソ意見でも)トリップをつけて発言しているだけマシ。
>>78は人としてはどうかと思うが、このスレの主旨(◆Gをからかう)という意味では正解。
>>84は◆G以外の書き込みをしたあげく、叩かれるのが嫌だから名無しで撤退モード。
どう考えても
>>84は低脳DQN確定だろ。
まあ
>>84はVIP板でも逝け(w。
88 :
名無し野電車区:2005/07/04(月) 08:22:48 ID:58UJTgKB
>>86-87 ◆Gをここで相手しないと、他の真面目なスレに登場するからな。
89 :
名無し野電車区:2005/07/04(月) 13:02:09 ID:4gCRj2Pm
90 :
名無し野電車区:2005/07/04(月) 16:08:46 ID:4gCRj2Pm
更に言うたるわ。
一個人をいじくるのなら総合か最悪板にでも立てたらどうや?
はっきり言うけど完全な板違い。
低脳DQNとか抜かしている段階でお前が馬鹿やないのか?
この擦れの存在自体がお笑いと言うか呆れるわ(゚∀゚)
俺が擦れごと消えてまえ!と言うのはそう言う事。
エエ加減オシマイにせんか?
91 :
名無し野電車区:2005/07/04(月) 16:59:46 ID:pKC9GS1u
みんな書いてるけど、ここは◆Gをからかうスレ。
この趣旨に賛同できない香具師は来るな!(・∀・)カエレ!!
92 :
名無し野電車区:2005/07/04(月) 17:25:21 ID:58UJTgKB
>>90 すでに10スレ目なのに何を言っているんだ?
88でも書いたが、◆Gをこのスレで相手しないと、他スレに◆Gが来て迷惑なんだよ。
93 :
名無し野電車区:2005/07/04(月) 18:25:47 ID:IAEmdYuO
>#kokutetsu
このスレがあっても錯乱と一緒に関西私鉄計画スレを荒らしてくれているのですが…
94 :
名無し野電車区:2005/07/04(月) 23:47:38 ID:X2FqsX3U
じゃあ次から高の原厨専用スレにしよう
95 :
名無し野電車区:2005/07/05(火) 00:01:28 ID:GYqZIX4E
高の原厨?
96 :
名無し野電車区:2005/07/05(火) 00:04:45 ID:yxsndTj+
>>95 ゴミ山厨が自分を批判する人に対して名付けた実在しない人物のこと
97 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/05(火) 20:03:04 ID:JSpP0eL0
最近はネタがないな。
98 :
名無し野電車区:2005/07/05(火) 20:08:42 ID:lyM49+48
99 :
名無し野電車区:2005/07/05(火) 20:19:48 ID:aXWlYHo/
◆Gさんは近鉄Bトレ買った?
100 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/05(火) 20:23:42 ID:JSpP0eL0
>>99 そういうようなグッズを収集する趣味はないから買わない。
101 :
名無し野電車区:2005/07/05(火) 20:33:07 ID:lyM49+48
大阪〜奈良って競合になっているのか?
JRと近鉄じゃルートが大きく異なるし、奈良市内のターミナルも違うし・・・・・・・・
てか阪奈間に3路線も要らないする。苦労して山越えするほどなのか?
生駒の長大トンネルに亀ノ瀬越え・・・・・・
102 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/05(火) 20:36:44 ID:JSpP0eL0
>>101 阪奈間の都市間輸送を担っているのは大半が近鉄奈良線だろ。
東大阪線は生駒地区の通勤輸送までしか担っていない。
JR大和路線は、自称「JR西の内部資料を持つ」人物が
撤退したと言っているくらいだ。
近鉄があまりにも哀れだから撤退したと言う説もありますが…?
いやあ久々にゲハにいって笑ったね。
◆Gと任×堂支持者とのあまりのそっくりさに。
104 :
名無し野電車区:2005/07/05(火) 20:43:06 ID:lyM49+48
>>102 地図だけ見れば近鉄が最短距離で結んでいるが
梅田直通や高速運転してるJRも捨てがたいね。
近鉄は停車駅が多すぎる。まあ生駒や学園前を捨てることは出来ないのはわかってるがね。
105 :
名無し野電車区:2005/07/05(火) 20:50:58 ID:lyM49+48
尻21と103系リニューアル車どっちが良いの?
ねえ◆Gさん?
103系リニューアル車は内装は申し訳ないが走り出すとやっぱり103系だね
ブォ〜〜〜 ガタガタガタガタ
>>101 近鉄奈良線は主に大阪と生駒市・奈良市西部の住宅街を結ぶ。
JR大和路線は主に大阪と生駒郡・大和郡山市を結ぶ。
近鉄大阪線は主に大阪と香芝・高田・橿原・桜井(いわゆる中和地域)を結ぶ。
それぞれ違った役割があるから、3線がほぼ平行してる阪神間とはわけが違う。
107 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/05(火) 22:27:32 ID:JSpP0eL0
>>104 梅田と天王寺にしか行かないJRが便利?ふざけるな。
高速運転といっても運転最高速度が速いだけ。
それも久宝寺停車と、221系のあまりの性能の悪さで
今の最高速度は110km/hに下がったという説もある。
108 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/05(火) 22:29:28 ID:JSpP0eL0
それから梅田から奈良でもJRより近鉄の方が優勢じゃないか?
わずかの直通だけが取りえのJRに対し、近鉄は
所要時間でも負けておらず、奈良のターミナルの位置では
JRとは比べ物にならないくらい便利。
京橋から奈良へはJR1本よりJRと近鉄の方が安いが、
大阪〜奈良はどっちが安いんだ?
109 :
名無し野電車区:2005/07/05(火) 22:42:27 ID:2RO4U/8D
じゃあ、近鉄の車両は性能殺しで走っている訳ね、シリーズ21も含めて。
奈良のターミナル機能としての位置づけなら同等程度だろ。
110 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/05(火) 22:50:59 ID:JSpP0eL0
>>109 JRの車両が瓢箪山〜西大寺を走れる?
奈良のターミナルは近鉄奈良だけじゃないぞ。
奈良だけでみても、近鉄はJRに圧勝しているがな。
奈良のターミナルがJRは奈良駅しかないのにあの乗降客とは
JRが撤退したくなるのも無理はないな。
111 :
名無し野電車区:2005/07/05(火) 22:56:25 ID:lyM49+48
>>107 別にふざけてなんていませんが?思ったことを書いただけですけどね。
梅田と難波どっちがシェアが高いの?
梅田と天王寺しかいかないと言ってるがその梅田に直通するのがJRの強みだと思いますけどね。
近鉄乗ってても分かるでしょ?鶴橋でどどっと降りていくのが
112 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/05(火) 22:59:37 ID:JSpP0eL0
>>111 鶴橋でどっと降りた客がほとんど梅田に行くの?
それで大阪駅の乗降客があれだけなら、JRはあまりにだらしない!
近鉄や京阪から梅田への客を集めてもあった80万人強!
阪急さんは京神宝だけで60万人弱集めるのに!
梅田から奈良でも鶴橋乗換えで近鉄利用が便利なのも事実だが。
奈良のターミナルの位置が近鉄圧勝だしな。
113 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/05(火) 23:01:39 ID:JSpP0eL0
あと、大和路快速は天王寺で半数以上入れ替わる感じだな。
梅田〜関空の輸送ではバスが圧勝(これは関空快速の
快適性のなさと遅さが元凶だが)であることをみても
梅田直通の効果なんてそんなもの。
西厨は関空〜梅田は関空快速が一番利用されていると思っていたが(藁)
114 :
名無し野電車区:2005/07/05(火) 23:03:22 ID:lyM49+48
>>◆G
じゃソース出してよ。逃げるなよ。
115 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/05(火) 23:12:31 ID:JSpP0eL0
116 :
名無し野電車区:2005/07/05(火) 23:26:59 ID:2RO4U/8D
>>112 じゃあ言ってやる。
環状線や東海道線を乗ってきた全員が全て大阪で降りるのか?
お前そういってたよな。大阪での乗換数を全く無視しているし、過去にも東京駅と扱いは同じだと。
走れない、走れると聞かれたら走れるよw。
JRに近鉄ほど勾配がきつい所はないから、MT比は1:1じゃなくても問題なし。
ここらできついといったら阪和線の府県境あたりだとおもうが、何‰か把握してない。
117 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/05(火) 23:31:17 ID:JSpP0eL0
>>116 乗り換え客と来た新地の乗降客を加味しても120万人程度だろ。
阪急なんかたった3線で60万人弱だぞ!
118 :
名無し野電車区:2005/07/05(火) 23:33:34 ID:2RO4U/8D
>>117 どこから120万人なのか明確な証拠を出しなさい。
ついでだ。藻前の大好きな117ゲットおめでとー
119 :
名無し野電車区:2005/07/05(火) 23:39:56 ID:2WFk4OGE
>>117 その60万人が阪急「だけ」利用してるわけじゃないだろ。
大阪(梅田)までJRで来てそこから阪急使う奴もいるし逆だってある。
単純に乗降人数だけで偉ぶるなんて幼稚園児かお前?
120 :
名無し野電車区:2005/07/05(火) 23:40:32 ID:AdwphlFE
>>117 JRなら大阪乗り換え客だけじゃなく、神戸線、京都線の直通客も含めないとね。
121 :
名無し野電車区:2005/07/05(火) 23:41:31 ID:XBTNui/A
>>117 東急田園都市線の渋谷は1線で60万人。
梅田駅少なすぎ。
122 :
名無し野電車区:2005/07/05(火) 23:41:38 ID:lyM49+48
◆Gって毎回毎回同じこと言われてるね。
学習能力が無いんですよ
ADDRですな
124 :
名無し野電車区:2005/07/05(火) 23:48:20 ID:CB4h+iTd
>>121 新宿250万・・・あちらはスケールが違う
126 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/06(水) 00:13:32 ID:x1JOV9IR
>>120 それなら阪急は十三乗り換え客も含めないとな!
127 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/06(水) 00:14:01 ID:x1JOV9IR
>>121 それは地下鉄半蔵門線直通客も含んでいるだろ。
128 :
名無し野電車区:2005/07/06(水) 00:16:27 ID:iZuOb5FP
仮に差額60万として、それを姫路や滋賀や南大阪から持ってこれるJRは凄い。
人の多い京阪神から60万を持ち込む阪急とは違うな。
129 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/06(水) 00:27:20 ID:x1JOV9IR
>>128 JRが京阪神地区に駅が全くないのならその理論は成り立つ。
実際はそうではないので、その理論は全くの的外れ。
130 :
名無し野電車区:2005/07/06(水) 00:29:32 ID:NTDI9zG1
>>126 阪急梅田とJR大阪の乗降比較で何で十三が関係あるんだよ。
131 :
名無し野電車区:2005/07/06(水) 00:41:48 ID:ZsTewgPo
>>129 >>128に関してはあんたの言う通りだが、
そもそも国鉄オタの分際で西叩きのために近鉄や阪急を引き合いに出すんじゃねーよ
勘違いした厨房が本スレやって来て荒らして回ってるの知らんのか、糞ボケが
117系に真正面からキスして100回死ね
133 :
名無し野電車区:2005/07/06(水) 01:04:29 ID:GRaFlqBB
◆Gは国鉄オタの酉叩きに、各私鉄をダシに使ってるだけだからな。
阪急梅田の乗降客数は2000年度の統計で39万700人弱だっつーの。
ちなみに東急渋谷は直通先を含まない田都線のみで60万弱、東横線を含めると96万人。
単独では京王新宿の68万人(だが新線新宿駅を分離して考えるとまた変わってくる罠)。
#いずれもソースは社団法人日本民営鉄道協会発行の「平成11年度一日平均大手16社の駅別乗降人員表」(RF誌477号ヨリ)…っていい加減学習しろよ_| ̄|○
>>119 環状線など大阪駅へと連絡する阪急・阪神利用者は共に一日27万人らしい(RF誌518号ヨリ)
135 :
名無し野電車区:2005/07/06(水) 20:21:20 ID:gEGMbrgr
>>134 乙!
しかし、◆Gが自分に不利なデータを認めると思うか?w
137 :
名無し野電車区:2005/07/06(水) 20:50:48 ID:sHx8Ar+r
◆Gは自分に都合の悪いデータはシャットアウト!!!
どこかの山猿と同じ。
138 :
名無し野電車区:2005/07/06(水) 21:14:53 ID:CPDaVS30
140 :
名無し野電車区:2005/07/06(水) 21:58:09 ID:gEGMbrgr
>>139 そうだよな。
逆に阪神が阪急だったらとか、地下鉄が阪急だったらとかなら、その分も上乗せ(ry
>>136 30万人も違うのに、◆Gはなぜ情けないと思うのか不思議だ。
駅数とかは◆Gの考慮に入らないんだな。
一つ疑問に思うことががある。
#kokutetsu117で糞◆Gの前トリップが出てくるが、
でも何でこれだけで国鉄ヲタということになる?
◆Gが国鉄ヲタであるソース(本人の発言)とかはないんか?
test
国鉄117系はダサイ
144 :
◆GJli2rAyU2 :2005/07/06(水) 23:55:09 ID:gEGMbrgr
>>142 国鉄ヲタでなけりゃ、そんなトリップを付けないってw
145 :
名無し野電車区:2005/07/06(水) 23:55:20 ID:LIk9aIJ4
146 :
名無し野電車区:2005/07/06(水) 23:57:25 ID:LIk9aIJ4
>>142 過去スレにも元々国鉄ファンだったとかのレスあったよ。
148 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/07(木) 23:33:32 ID:DPJPZgbC
今日の朝刊に近鉄が今年中に事業拡大のための経営計画を
まとめると記事に出ていた。
ついに近鉄の復活が始まる。
>>147 117系も阪急6300系の豪華さには適わないけどな。
でも当時の国鉄としては画期的だった。
149 :
名無し野電車区:2005/07/08(金) 00:10:45 ID:3MQRTGT7
復活ねぇ…。
鉄道新聞に組織改革の記事も出ていたが。
150 :
名無し野電車区:2005/07/08(金) 00:10:57 ID:3MQRTGT7
もとい、交通新聞だ。
151 :
名無し野電車区:2005/07/08(金) 00:28:13 ID:pNEcO3IA
>>148 昨年は攻めの経営が始まるって言ってたぞw
6300は座席が狭すぎるからダメ。大人2人じゃキツいな。
阪急6300系も昭和の時代では十分なシート幅だったんだろうけどな。
如何せん、今の時代の人々の体格にはなかなか合わないようになってきてるな。
有体に言えば、さっさとロング化して降格するなりあぼーんするなり汁という事なんだが
> 117系も阪急6300系の豪華さには適わないけどな。
あんな汚い色の車体に当時の近鉄ですら120km出せたのに110kmしか出せない
ポンコツ性能でラッシュ時に使えない2扉車の117系のどこがいいんだよ?
117系じゃ瓢箪山−西大寺間なんて運転できないぞ。
まあ知らない人に「柏原駅のピンクロータ事件はお前が起こしたんだろ?」と冤罪を
かぶせようとした◆G(名無しで書こうがIDでバレバレ)だからなぁ…。
154 :
名無し野電車区:2005/07/08(金) 03:14:58 ID:LjMlk7J5
age
155 :
名無し野電車区:2005/07/08(金) 03:22:45 ID:X2ziyWX4
>>152 俺は梅田から四条烏丸へ行くのにも阪急6300系だけは使わない。阪急の特急が6300系がしばらく続くなら、急行使うかJR+烏丸線使う。
156 :
名無し野電車区:2005/07/08(金) 10:43:37 ID:ube/l0cu
御堂筋が優位、堺筋苦戦 大阪「筋」別オフィス事情
不動産調査の生駒データサービスシステム大阪支店は28日、
大阪市内を南北に走る幹線道路である「筋」別のオフィス市場
分析結果を発表した。大阪市の中心を貫く御堂筋は賃料が最高、
空室率が最低で、オフィス立地として東京都心に匹敵する優位
性をみせたが、かつて金融機関や証券会社が集積していた堺筋
は苦戦している。
調査対象は東から順に谷町筋、堺筋、御堂筋、四つ橋筋にそ
れぞれ面したオフィス。過去5年にわたり、3月時点の空室率
と募集賃料を調べた。
御堂筋沿いのオフィスは5年連続で空室率が最も低く、賃料
が最も高かった。今年3月の平均賃料は1坪(約3.3平方b)
あたり1万4470円。調査対象中唯一の1万円台で、新宿や
赤坂など東京中心部と同等だった。空室率5.2%も都内の主要
区に匹敵する低さで、御堂筋の「ステイタスと利便性」(同支店
)を改めて示した。
一方、堺筋の空室率は大阪証券取引所新ビルの完成などで前年
より4.6ポイント減と改善したが、平均賃料は8880円と約
1000円下回った。ターミナルである梅田に地下鉄が直結して
いないなど、アクセスの悪さが主因とみられる。
西梅田や大阪駅北ヤードなどの再開発地区につながる四つ橋筋
は、空室率は前年比1.7ポイント減の7.1%、平均賃料は59
0円減の9980円。空室率の低さ、賃料の高さはいずれも5年
連続、御堂筋に次ぐ2位だった。
(2005/6/29)
殆どの人間にとって221系
>>117系で有ることは確かだ。
個人的には117系好きだったんだが・・・・orz
age
160 :
名無し野電車区:2005/07/11(月) 21:40:12 ID:h8NzWy6D
下がり杉でつよorz
161 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/11(月) 21:43:05 ID:ONGrRXGq
最近は近鉄もニュースや話題がない。
>>161 なにも話題がないなら、南海スレを荒らしたことに対する謝罪をしろ!
>>161 本当は叩かれるのが嫌で書き込みたくないだけだろ?
というか、すでにリアル社会での素性が2ちゃんねるで書かれているから、
これ以上露出してリアル社会での不都合を消してしまいたいだけだろ?
165 :
名無し野電車区:2005/07/15(金) 00:15:15 ID:SlG6zypm
東京圏でさえ通勤時間60分以上の地域はこの先、人口の減少が急ピッチに進むらしい。
長距離輸送が多い大阪線の先行きは極めて苦しい。。。
166 :
名無し野電車区:2005/07/16(土) 02:06:18 ID:msZiS/Cj
◆G隠れていないで、出てこい!
167 :
名無し野電車区:2005/07/16(土) 07:59:24 ID:GPccw9JY
偽者ならひっきり無しに現れますが何か?
168 :
◆GJli2rAyU2 :2005/07/16(土) 08:46:49 ID:je6F1dFY
117系マンセー!
221、223は糞!
>>165 んで近距離は速くて安くて本数が多くて車両が良くて乗り心地もいいJRの天下ってわけか。
もう近鉄の出る幕は無いね。
170 :
名無し野電車区:2005/07/16(土) 12:27:28 ID:GPccw9JY
171 :
名無し野電車区:2005/07/16(土) 12:51:46 ID:0Dln57v9
>>170 世間一般の評価は
>>169の書いてる通りですがなにか?
でないと、JRと競合する近鉄駅の乗降者数が激減するわけないですが?
近鉄と競合するJR駅の乗降者数はほとんど減ってませんが?
競合関係にある近鉄駅が激減してJR駅が堅調である理由はどう説明しますか?
172 :
◇GJ ◆kVD07iuYEY :2005/07/16(土) 12:58:23 ID:IriL5Net
最近ネタがないと思ったが、ようやくネタができたようだな。
>>171 それもともとJRがだらしなかっただけ!
JRと競合する近鉄の駅は新大宮・八尾・国分など堅調。
大和高田もここのところ大きくは減っていない。
近鉄の駅で大きく減っているのは、東大阪市内の開発余地のない駅。
区画整理が進んでマンションが増えている俊徳道は増加しているが。
JRさんは阪奈間の競争を放棄して、勝ち目のない京奈間や
高田方面で勝負するなんておかしいんじゃないの?
173 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/16(土) 12:59:31 ID:IriL5Net
どうやらトリップを間違えたようだ。
>>165 ベースとなる名阪間などの都市間輸送はますます堅調。
八木や五位堂など中和地区の駅も好調だ。
174 :
名無し野電車区:2005/07/16(土) 13:47:09 ID:I3orcqoE
その中和地区が衰退したらどうすんだろうねw
175 :
名無し野電車区:2005/07/16(土) 14:13:39 ID:GPccw9JY
馬鹿同士やっとるわw
>>169は何も知らない馬鹿なのは明白!
こっから先は高見の見物とここをひっかき回してやるか。
176 :
名無し野電車区:2005/07/16(土) 14:35:11 ID:83H//qHG
近鉄の駅で大きく減っているのは以下の駅。
近鉄
二上山 -16% 二上神社口 -43% 当麻寺 -10% 磐城 -15% 尺土 -10%
高田市 -16% 以遠、福神除いて王寺以上の減少率
御所-40% 高田-8% 桜井-7% 榛原-10% 新王寺-12% 王寺-13% 天理-13%
生駒-9% 西田原本-9% 田原本-12% 近鉄郡山-11%
近鉄って全ての駅がJRに完全に見捨てられた某N山駅よりショボいあの私鉄のことですか?
178 :
名無し野電車区:2005/07/16(土) 15:26:45 ID:GPccw9JY
馬鹿がゾロゾロと出て来てまちゅねw
まだ趣旨が理解できていない基地外バカがいるな。
ここは◆Gスレだ!邪魔だから帰れ!
ところで◆Gよ。
国鉄ヲタのくせに近鉄のことをゴチャゴチャ書いている暇があるなら、南海スレを荒らした事に対する謝罪をはよせんかい!
181 :
名無し野電車区:2005/07/18(月) 10:25:50 ID:uwB/79eB
伊勢から大阪に着く甲特急、昔は8両で乗客満載だったのに・・・
今は4両なのに空席大。近鉄特急で伊勢へ海水浴に行くのは遠い昔。
乙特急も10両だったのに8両で空席あり。
慰安旅行が無くなる風潮も痛いね。
>>181 それへのレスはおなじみの「JRの南紀方面は(ry」しかないだろうな。
それだけ近鉄特急に魅力が無いってこった。
他の特急も下げ止まりを知らない急激な減少が続いている。
特に京伊系統なんか客が乗っているのを見たことが無いな。
今じゃあ名阪でも1両の定員分埋まれば御の字ってとこか?
>>182 何故南紀と比べるんだろうな?
その割には、和歌山まではくろしおマンセーとアホの一つ覚えだ。
185 :
名無し野電車区:2005/07/20(水) 21:56:32 ID:FVro6O2e
186 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/21(木) 00:07:52 ID:CjivfNV9
観光がメインの特急の輸送量はどこも下がっている。
近鉄さんは経営努力により伊勢志摩特急に歯止めを掛けつつあるようだが。
しかも、これから伊勢志摩観光のテコ入れをするらしい。
近鉄は名阪特急が増加傾向だが、JR西日本の在来線特急で
増加傾向のものはないようだな!
187 :
名無し野電車区:2005/07/21(木) 00:17:08 ID:3wc4ifuH
>>186 サンダーバードは結構乗ってるよ。
ただ、九州の有明は混んでるイメージあったが、土曜朝9時台博多発の乗ったら熊本まで1号車ずーと貸し切りだった。
188 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/21(木) 00:21:23 ID:CjivfNV9
>>187 サンダーバードは福井・金沢・富山へのビジネス需要も多いだろ。
それでも乗客は微減傾向だ。
近鉄名阪特急は増加傾向なのに4.
お約束の酉の在来特急を引き合いに出してやがる。
進歩しろや!
>>186 JR西日本はどっかの勤務中飲酒が当たり前のキムチ色車体の鉄道会社と違って企業努力をしているから増加傾向の特急は腐るほどあるよ。
というかそのキムチ色鉄道の特急って全てこの前廃止されたいそかぜより酷い減り方なんだけどな。
そしてその勢いが止まるところを知らないしこれからも止まることはないだろう。
何故ならキムチ色鉄道がいくら必死にPRしても京阪特急レベルの設備しかないくせに糞高い特急しかない不便な伊勢志摩に行こうという人間はかなり奇特だからだ。
いくにしても安くて速い快速みえをつかう。わざわざ遅くて高くて汚いキムチ色特急なんかは使わない。
そのキムチ色車体の私鉄って勤務中に飲酒パーティーしたりオーバーランが日常茶飯事だったりと安全性も事故前のJR西より酷そうだ死特急以外はどの区間でも使い物にならない壊滅ダイヤだし運賃も高すぎるし本当にいいところ無いね!
191 :
名無し野電車区:2005/07/21(木) 08:23:10 ID:Y1XM0+Zh
>>188 嘘をつくな嘘をw
ビジネス需要より観光の需要の方がサンダーバードは多い。
名阪特急は殆どと言っていいほどビジネス中心だろっ
192 :
名無し野電車区:2005/07/21(木) 08:52:06 ID:0LNcLY0B
>>186 >JR西日本の在来線特急
何故、在来線に拘るw
ま、特急「しらさぎ」絶好調!! 新幹線も増えてるし
193 :
名無し野電車区:2005/07/22(金) 00:04:39 ID:EF7bufnI
JR九州の787系のグリーン乗ったが、内装はアーバンライナーより古い(リレーつばめは張り替えはしてるが)のに非常に快適だった。何でかな?料金も企画切符と組み合わせたらたいして高くないし。
残念なのはこれで博多〜西鹿児島乗り通す機会がなかったことだな。
>>192 しらさぎ絶好調の影で東海道線特別快速悲惨なんですが・・・・
いや、乗車率ではなくて、あまりの短編成に乗客が・・・・・
スレ違いsage
195 :
名無し野電車区:2005/07/23(土) 00:38:19 ID:fu0Ut9zs
取引先の担当者が、最寄り駅が土師ノ里だけど金欠は高いからよほどのことがない限り
柏原から大和路線に乗ると言ってた。
これが正常者の行動だよな。。。
196 :
名無し野電車区:2005/07/23(土) 01:23:11 ID:GNBqjggS
はぁ? どこがしらさぎが好調か?あんな列車いつも見ているがガラガラだぞ
第一、485という国鉄時代の超−オンボロ、鈍足、悪臭列車が残っているうえに、
681系も、最高速度はは130やけど実際、加速悪すぎの超鈍足で、設計では1.6km
/h/sで、80km以上では、0.9km/h/sぐらいという汚物列車に誰が乗るか?
J R西は、ぼったクリ、低性能だ!
197 :
名無しライナー@トリップなし:2005/07/23(土) 06:47:12 ID:M0aZ0PLs
文面からして
>>190は酉アンチ擦れで話をそらそうとしている偽◆G糞出束?
まぁ、取り敢えず偽◆G糞乙!
199 :
名無し野電車区:2005/07/23(土) 15:59:42 ID:RoyGKEQ0
アーバンライナープラス6両につながったかな。高安で新しく出来たやつ。
明日はあれがあるから高安に集合だな。あす楽走るよね?
200 :
名無し野電車区:2005/07/23(土) 17:05:47 ID:ipX0Zcfb
200
201 :
名無し野電車区:2005/07/23(土) 17:06:08 ID:y5mP2BnC
201系
202 :
名無し野電車区:2005/07/23(土) 17:19:14 ID:6Tx2XTEx
◆Gが出てこないからつまらん。
某スレの馬鹿猿相手に遊んでこよっと
203 :
名無し野電車区:2005/07/23(土) 17:21:05 ID:sa36mieK
あげ
204 :
名無し野電車区:2005/07/23(土) 17:42:26 ID:CFIZa2eP
診断直前までの多額購入、認知症女性が百貨店を提訴
近鉄百貨店(本店・大阪市)に、2003年6月までの2年間に8回にわたり、高級着物など計約640万円相当を売りつけられたとして、同市内で独り暮らしの認知症(痴呆)の女性(80)が、約520万円の返還を求めて大阪地裁に提訴していたことが23日、わかった。
このほか、同市内の呉服販売業者からも30回計約2000万円の契約を結ばされたとして、約660万円の返還などを求めている。
訴状などによると、女性は1986年から同百貨店外商部の顧客で、年20万円程度の取引だったが、01年8月以降、一度に着物1着と貴金属1点を約225万円で購入するなど着物3着、帯3本、貴金属、寝具を相次いで買い入れた。
女性は03年6月ごろ、「中度の認知症」と診断された。親族が女性宅で、見たことのない大量の着物を見つけたが、女性は覚えておらず、外商部に問い合わせて、現金で購入していたことがわかった。
同百貨店は、着物1着と帯1本約120万円分の解約に応じたが、他の商品の代金は返還していない。
裁判で、女性側は「外商部員は認知症の症状に気付いていながら、必要のない高額の買い物をさせていた」とし、呉服販売業者との契約とともに「公序良俗に反して無効」と主張した。
同百貨店は「契約当時、女性の判断能力は正常で、女性が好みの商品を選んで買っただけの単純な売買取引」などと反論している。
近鉄百貨店の話「裁判中のため、コメントは差し控える」
205 :
名無し野電車区:2005/07/24(日) 00:14:45 ID:BdZzmKLp
近鉄は運賃ダイヤからして詐欺だからな
206 :
名無し野電車区:2005/07/24(日) 12:19:32 ID:vAULv+yi
JR宝塚線の乗客は完全に回復していない。
思うところ、会社から阪急の高い定期代を請求して安いJRに乗っていた人達ではないでしょうか
あの時間だからバレ無かった・・・。
同じく非常に高い近鉄の定期代をもらって良心的な定期代のJRで通勤してる人も多い。
近鉄よ、犯罪を増やすように馬鹿高い定期代を見直してくれ!
207 :
名無し野電車区:2005/07/24(日) 18:32:03 ID:SA3B1BJh
定期運賃もそうだけど、普通運賃もね…
208 :
名無し野電車区:2005/07/24(日) 19:46:21 ID:LEuagfCX
>>199 満席だったんじゃない。楽!
高安で行ったり来たり少し迷惑。
柏原神宮前から高安に到着、踏み切りなりっぱなしで車庫へ回送。
踏切上げろ!!
209 :
名無し野電車区:2005/07/24(日) 19:47:06 ID:LEuagfCX
×柏原神宮前
○橿原神宮前
210 :
名無し野電車区:2005/07/25(月) 08:32:31 ID:0wzrwZhQ
大阪方面で知名度が無かったせいか高安駅でチビッ子1人と洗浄する電車が通る
踏切に兄ちゃん1人いたかな。
211 :
名無し野電車区:2005/07/25(月) 15:32:32 ID:wOkhDvEr
結局、楽洗ったの? 高安の格納庫に入ってたところ正面口から見たけど。
京都近鉄閉鎖?
213 :
◆GJli2rAyU2 :2005/07/25(月) 19:18:58 ID:lVf+LBtp
あそこは場所が悪すぎるからなあ…なんていう言い訳はさせない。烏丸線からすぐだからな。あれでだめなら四条の大丸なんかとっくに潰れている。
もちろん近鉄の怠慢経営だ。グループ全体で怠け者ばっかりなんだろう。KCNも最近繋がらないこと多くなったしな。
本当に近鉄って企業努力をしないところだね。ダイヤなんて特急以外はどの路線も毎年悪くなっていってる。
京都線ではラッシュ時の需要のある時間帯の急行を列車統合で減便して混雑悪化させるし奈良線では夕方の快急を急行化・減車して混雑悪化させるし…
特急以外はどんなに需要があっても毎年減便減車するところはさすがだな。停車時間を水増ししたりわざとノロノロ運転して所要時間水増ししてまで特急待避を組み込んでいる列車まであるし…
んで運賃の異常な高さ。30kmの6ヶ月定期で10万円超えているのは大手+JRでは近鉄だけ。殆どのところは5万円台だ。そして30kmの乗車券が500円を超えているのも近鉄だけ。これだけでも近鉄の運賃水準の異常な高さが見られる。
あの散々いわれている埼玉高速・東葉高速・北総・(もうないが)OTSより高い。もちろん全国の殆どの3セクより高い。
そんなことするから阪奈間や京奈間でJRの独壇場になっているわけだが(あの惨状を見て阪奈間や京奈間が近鉄優位なんていうのは◆Gだけ)
言っとくけど京都線の急行なんラッシュ時でもて大久保すぎたらガラガラだよ。JRの城陽以南なんかの比じゃない。6両で2人ってこともある。(特急なんか行楽期でも乗員乗客2人が当たり前と廃止されたいそかぜよりも乗車率悪いな)
トイレだってそうだ。トイレにトイレットペーパーを入れるどころか中身そのままにちり紙代を倍以上にしたり主要駅の汲取り式便所を回収してもそのままにしたり挙句の果てには小駅の水洗トイレを「無人化」という名目のコスト削減で閉鎖・撤去したり…
今時大手私鉄+JRで主要駅にすらペーパーが無いのは近鉄だけだよ。ちなみにJR西はこのスレでさんざん秘境駅として出る平城山駅ですらペーパーがある。
正直近鉄京都がヨドバシカメラになってうれしく思う。
>>213 まさしくな。伊勢丹がゴミだなんてとんでもない。あの伊勢丹にすら勝てない怠慢百貨店近鉄。
そして便利さで平城山にすら勝てない奈良市内各駅。廃止されたいそかぜより酷い乗車率の近鉄特急。
この3つは今の近鉄のしょぼすぎる事実をきっちりと表現したものだ。
JR西アンチすれでJR西が宇宙最悪なんていっている馬鹿共は近鉄の惨状をよく見て欲しい。
宇宙最悪の鉄道会社なんて近鉄を置いて他には絶対にありえない。
安全性?橿原線の保線の手抜きが発覚したり勤務中の飲酒がごろごろ出たり事故前のJR西より酷い安全意識だよ。
216 :
名無し野電車区:2005/07/25(月) 19:48:04 ID:HQW9t9H+
読売新聞夕刊の報道について
平成17年7月23日付の読売新聞夕刊13面に当社の係争中の事案が掲載され、お客様、お取引先ならびに株主の皆様等関係各位に多大なご心配をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
当社といたしましては、このような係争中の事案が掲載されることは、まことに遺憾であり、
つきましては、次の2点につき掲載した読売新聞社に抗議文を同日、提出いたしました。
・現在、裁判で事実を争っている点を結論がでているかのように見出しおよび
本文で表現している。
・当社が悪徳リフォーム業者と同等であるかのような表現になっており、
一般消費者ならびに当社顧客に著しく悪印象を与える。
今後も裁判の中で当社の正当性について主張してまいりますので、何卒、当社の立場にご理解賜り、引き続きご愛顧いただきますようお願い申し上げます。
>>216 読売新聞は事実を書いただけなのに必死だね近鉄百貨店。
河原町にある阪急、大丸、高島屋は伊勢丹に食われてないんかな?
219 :
名無し野電車区:2005/07/26(火) 06:05:53 ID:dMpVl6hp BE:97406472-##
やはり不利なカキコが目立つときは、◆G出てこないな。
酉が事故を起こせば小躍りして出てくるのによ。
220 :
名無し野電車区:2005/07/26(火) 08:26:54 ID:ZKpgscBA
221 :
名無し野電車区:2005/07/26(火) 08:29:44 ID:ZKpgscBA
>>218 >河原町にある阪急、大丸、高島屋は伊勢丹に食われてないんかな?
近鉄なんかと比べられたら相手に失礼だ。
大丸・高島屋は超優良企業、阪急は苦しい戦いかもね。近鉄と同じく商品絞りすぎ。
222 :
名無し野電車区:2005/07/26(火) 08:52:22 ID:PiN9dxzy
近鉄、JRに勝ってるよ〜ん
参宮線 08時17分現在
06時57分頃より、多気駅〜鳥羽駅間の上下線にて、強風のため上下線の運転を
見合わせています。そのため、列車に遅れが見込まれます。
近鉄鳥羽線は平常運転
京阪>>阪神>JR>>南海>>>>>>キティ急>>>ドキュン鉄
224 :
名無し野電車区:2005/07/26(火) 12:29:54 ID:Hsn6ZlAC
あ〜ら馬鹿共がギャアギャア言ってまちゅねぇ〜w
偽◆G糞まで登場か。
225 :
名無し野電車区:2005/07/26(火) 12:45:28 ID:hvUpaodA
>>215 高田〜上本町・難波で近鉄大阪線は雌車なし優良路線、JRは朝の一部に雌車ありの準糞路線なわけだが(221系があるから「準」に踏みとどまっているが)。
226 :
名無し野電車区:2005/07/26(火) 13:28:10 ID:XWvgClr0
>>219 そら仮眠前に酒を飲んで寝て、起床後に仕事しても良いという考えがあるからな〜。
227 :
名無し野電車区:2005/07/26(火) 14:33:19 ID:4Qj48YaE
◆Gは酉優位と言ってる世論に対して煽りたかっただけ。
結果、酉関係者等の釣り師に釣られていただけだが。
近鉄が好きでもなんでもない。そのことはトリップのキーが国鉄117系だったことでも明らかだ。
だから酉の不祥事が発覚すると仕事中であろうが何であろうが速攻書き込みするくせに、近鉄
不祥事が発覚するとわざとスルーする。
しょせんは◆Gって感じだな。もう少し頑張ってくれると思ったのに。残念。
>>227 >近鉄不祥事が発覚するとわざとスルーする。
スルーだけならまだいいが、◆Gの場合、近鉄不祥事に対して擁護するからな。
次は奈良ファだな。イトーヨーカドーに客取られて退場。
近鉄が絡めばみんな壊滅する。
>>213 >さぁ、◆Gの言い訳を聞こうか。
この場合の回答例は
「伊勢丹という関東ブランドに負けただけでJRに負けたわけではない」
「梅田大丸は阪急にry」
後者が濃厚かな
>>2229 奈良ファはジャスコだけ残って
ダイヤモンドシティ・バンビになります?
「近鉄」百貨店が潰れても、近畿日本鉄道とは全く関係のない。
大丸が阪急に(ry でも、全ては酉が悪い。
さすがは妻子がいるのにも関わらず鉄道にかぶりついている東大阪住民の◆Gだけある(w。
233 :
名無し野電車区:2005/07/27(水) 03:27:19 ID:906FkEuu
いつも、近鉄百貨店阿倍野店をご利用いただきましてありがとうございます。
当店は大鉄百貨店としてリニューアルいたします。
今後とも大鉄百貨店をどうぞよろしくお願いいたします。
234 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/27(水) 14:39:31 ID:4dN5a5FY
最近忙しくてなかなか見てなかった。
この前の土日も仕事だったので、今日は代休だ。
京都近鉄百貨店は他の百貨店を買収したもので、最近まで別会社だった。
だからそんなに力を入れている店舗でもない。
閉店しても別に驚くことではない。
それよりも日経に載っていた京都の百貨店の売上高を見ると
JR伊勢丹は大丸や高島屋に完全に負けているな。
235 :
名無し野電車区:2005/07/27(水) 15:02:29 ID:larIKpHZ
じゃあ近鉄の手抜き経営だってことで・・・・・
236 :
名無し野電車区:2005/07/27(水) 15:21:51 ID:PrNMsojO
>>◆G
売りage高が全てじゃないよw
237 :
名無し野電車区:2005/07/27(水) 16:54:33 ID:larIKpHZ
某スレで◆Gと似たような考え方してるヤツが撃沈したわけだが・・・・・・
大丸や高島屋に完全に負けている伊勢丹にすら勝てない近鉄は哀れだな。
移転じゃなかった。新店を出すみたいだ。スマソ
241 :
名無し野電車区:2005/07/27(水) 19:14:49 ID:larIKpHZ
大阪市内〜奈良でも負け
百貨店比較でも負け
近鉄哀れ
って書いたら◆Gはキレて出てくるかな?
242 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/27(水) 19:28:17 ID:4dN5a5FY
近鉄が最も力を入れているのが阿倍野本店。
それから奈良・橿原・上本町が主力店だろ。
力を入れてラブホ街にHoop出店
随分とラブホは減ったが。>hoop周辺
Hoop周辺も再開発するのだろうか。
245 :
桜井史人 ◆BwHD0LmX/I :2005/07/27(水) 19:52:13 ID:0TO0H4Zo
京都…最大・最長の歴史都市
飛鳥…初代・伝統都市
関西の州都を飛鳥へ
246 :
名無し野電車区:2005/07/27(水) 20:01:56 ID:larIKpHZ
>>242 伊勢丹だって京都に力入れてるわけでもないのにな
247 :
名無し野電車区:2005/07/27(水) 21:07:15 ID:FEvxTyqb
>>242 上本町が主力??
上本町は枚方、生駒と同じランク(なんとか持ってる状態)じゃないの。
近鉄の主力は阿倍野・奈良・橿原 だけだろ。
248 :
名無し野電車区:2005/07/27(水) 21:10:28 ID:FEvxTyqb
近畿日本鉄道、大分バスと資本関係解消、取締役も退任。
代わりに西鉄が出資。
tp://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=07=27=870406=chokan
これで一つ近鉄グループが消えたわけだ
どんどん事業縮小していくな 近鉄は過去の遺産を切り売りすることでしか
自分達を維持できなくなっているようだ
249 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/27(水) 21:16:02 ID:4dN5a5FY
>>247 店舗面積あたりの売り上げは近鉄上本町もJR大阪駅の大丸も
大差ないな。
>>246 「JR京都伊勢丹」はあそこだけだぞ!
JR西日本の唯一の百貨店だ。
あれだけ立派な店舗で、大丸・高島屋に惨敗とは情けない!
JR大阪駅の大丸、京都の伊勢丹とJR駅の百貨店は
売り上げに恵まれないな。
>近鉄上本町もJR大阪駅の大丸も大差ないな。
明らかに上本町が負けているし、たとえ大差が無くても数字のマジックだ。
◆Gみたいな誤魔化すのが好きな奴が使う手。
>「JR京都伊勢丹」はあそこだけだぞ!
「近鉄和歌山」はあそこだけだぞ!といっているようなもんだな。
>あれだけ立派な店舗で、大丸・高島屋に惨敗とは情けない!
>JR大阪駅の大丸、京都の伊勢丹とJR駅の百貨店は
>売り上げに恵まれないな。
別に情けなくないと思うが?◆Gは何でも一番じゃないと駄目なのかい?
閉鎖に追い込まれるような某百貨店の方がよっぽど情けない。
あと、主力じゃないというのは理由にならない。
名古屋も高島屋に惨敗
ああ、主力じゃないからいいのかw
254 :
名無し野電車区:2005/07/27(水) 21:57:33 ID:larIKpHZ
あれ?京都駅の近鉄百貨店はどこいったの?
あれ?名古屋駅の中部近鉄百貨店はどこいったの?
阿部野橋も高島屋に惨敗じゃないの?
場所が違うと言っても直線距離で京都伊勢丹と大丸くらいの距離しかないと思ったが。
近鉄百貨店東大阪店(ぼそっ
257 :
名無し野電車区:2005/07/27(水) 23:24:31 ID:dH02XSFe
>>249 場所が違いすぎるのも理解できない馬鹿。
◆Gも詭弁が好きだねぇ。もう馬鹿としか思えないぐらい。
「近鉄前」が待ち合わせスポットであるぐらい地元民に愛された「吉祥寺」に続き、
奈良電時代からターミナル百貨店で地元民に愛された「京都店」も潰れたので
すか…。
吉祥寺も京都も商圏としては20万人ぐらいいて長らく独占状態だったはずなの
にどうして潰れたんだろうねぇ…。
どう考えても「近鉄の商売下手」が形になって現れたとしかいえませんな。
しかもぼけ老人から金を巻き上げるといった悪徳商法さながらのことをやる。
もう伝統も何もあったもんじゃない。
キタの阪急百貨店・ミナミの高島屋と言われるぐらいこの2店舗が異常に強く
三越やそごうですら(改装という名の)閉鎖をして戦略を練り直させられる地域に
あるのにも関わらず、阪急百貨店から徒歩1分の距離にありながら閉鎖どころ
かマスコミに閉鎖の噂も流させない大丸梅田は頑張ってるよ。
むしろあの店舗形態で日本有数の伝統とフロアを持っている上本町や阿倍野の
近鉄百貨店と互角の勝負を挑んでいるのは戦略(アンチ阪急層の取り込み)と
経営手腕は立派だよ。
伝統と規模を考えると、上本町や阿倍野の近鉄はむしろ心斎橋の大丸や難波
高島屋と比較すべき。
日本最長の営業路線距離を誇り、JR民営化以前は長らく河内・山城・奈良・三
重・伊勢志摩という巨大な独占地域を抱えている近鉄が、関西私鉄の中で阪急
に仕切られっぱなしという理由を真剣に考えるべきかと。
まあ◆Gも心中では(近鉄が経営下手)なのを理解しているにも関わらず言葉
遊びでやりこめようと思って書き込んでいるから、論理破綻を起こすのは当然
の理なんだがな(w。
◆Gはもっと自分の能力に客観的評価を下した方がいいと思われ。
259 :
名無し野電車区:2005/07/28(木) 15:25:32 ID:9NwrpXJo
阪急も近鉄のこといえないぐらい経営やばいが
梅田の建て替えがどうなるか 副業頼みだしな
260 :
名無し野電車区:2005/07/28(木) 15:49:14 ID:pSJ+TK1q
>>242 JR王寺駅に阿倍野店の宣伝あったな。
南大阪線の乗降客が激減でJR頼みの近鉄百貨店阿倍野本店。
南海のように高島屋みたいな店見つけて提携と本社同居にすれば良かったんだよ。
どうせ伊勢志摩は独占区間だし外部にまで近鉄ブランドを誇示する必要はあったのか。
どうせ皆近鉄にロクなイメージ持ってないわけだしさ。
>>248 近鉄と西鉄って犬猿の仲じゃなかったのかよ。
>>259 近鉄と比べたらマシに見えてくるのも怖いなぁ。
>>261 激しく同意。でも近鉄なんかと手を結ぶ百貨店ってあるの?
263 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/28(木) 19:29:46 ID:GuSA+7J0
>>258 大丸梅田店の売上高知ってる?
あの店舗面積の狭い大丸心斎橋にすら大負けしている現状だ。
しかも経済紙によると赤字だ。
京都の伊勢丹の売り上げの少なさ、と東西線開業以後の
梅田新道・曽根崎の激しい衰退、湊町の再開発失敗、
これらをみるとJRは疫病神と思えるな。
>>255 近鉄阿部野橋店は西日本有数の売上高だろ。
もともと力を入れていない赤字で外様の京都店が閉店になるなんて
ある程度は想像できた。
これでますます近鉄の有利子負債が減った。
今年中に発表される予定の、事業拡大計画が楽しみだな。
264 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/07/28(木) 19:33:09 ID:GuSA+7J0
近鉄奈良線の高架沿いの道路開通で、マンション建設が活発になり
若江岩田〜東花園は乗客増加が期待できるな。
近鉄大阪線の俊徳道〜長瀬にも道路が開通する。
いままでは工事車両すら入りにくい場所だったから、
区画整理で再開発が期待できる。
都市計画道路がだいたい開通した俊徳道周辺はマンション増加などで
乗客が増加に転じたからな。あと、八尾も堅調だ。
今事業拡大なんぞしたらマジで本社が潰れるのは火を見るより明らかなんだが
>>265 倒産して、京都線・奈良線と大阪線と南大阪線と名古屋線は分割でもして、
不採算路線は3セク化でもして、サービスが良くなってくれればそれでいい。
近鉄より逝ってる鉄道会社なんてそうそうないから。
近畿以南だとJR四国ぐらいだし。
267 :
名無し野電車区:2005/07/28(木) 21:11:12 ID:6xpxRd3G
>>259 阪急百貨店のROE,ROAが
百貨店業界で一番だってことを知らんの?
建て替えで売上が減るのは折込済み。
阪急百貨店がヤバイなら日本に好調な百貨店は無くなるな
JRは疫病神なら近鉄は死神だな。
>京都の伊勢丹の売り上げの少なさ
少ないと思うのは◆Gだけだな。
◆G特有の脳内係数があり、80万人が少ないと言うぐらいだから
当たり前といえば当たり前だな。
>近鉄阿部野橋店は西日本有数の売上高だろ。
話を切り替えるなよ。高島屋に惨敗しているんだろ?
お前のその理論が通るのなら、伊勢丹は京都有数の売上高になるぞ。
271 :
名無し野電車区:2005/07/28(木) 21:21:22 ID:6xpxRd3G
>>262 違う。
大分バスが私的整理(事実上の倒産)をして、資本金100%の減資を行った時に
近鉄が取締役を退任させたので近鉄と大分バスとの資本関係が解消した
その後大分バス側が優良企業各社に対し出資を要請。その要請に対し西鉄が応諾したということ。
これで大分県のバス事業者は全て西鉄との資本関係が結ばれたことになる。
九州における近鉄と西鉄の縄張り争いに近鉄は敗北したことになるわけだ。
しかし近鉄はグループ会社を再建する力もなくなってるのかねぇ
そりゃそうだろ。トップの鉄道会社一つまともに更正できないヘタレ企業がグループ企業を更正するなんて無理。
今の近鉄より酷い鉄道なんて日本中探しても無い(JR四国?京阪特急並の設備で私鉄最高額の特急料金を取る近鉄よりは大分良心的ですね)から鉄道部門どっかに移管されて欲しいが、いつまで待てばいい?
バスでやれよ。
もう九州は西鉄。近鉄も阪急もサヨナラ
おおっとぉここで馬鹿な平城山厨が吊れたぞぉ〜
>>272
275 :
名無し野電車区:2005/07/28(木) 23:46:25 ID:0Shc6rbo
276 :
名無し野電車区:2005/07/28(木) 23:49:10 ID:0Shc6rbo
ちなみに漏れは近鉄厨でも酉厨でもない
阪急グループの経営が順調というのに対して誤りを指摘してるだけだ
>>272 いや、四国の特急はマジ凶悪だよ。
近鉄特急が全然ましに見えるから。
279 :
名無し野電車区:2005/07/30(土) 01:52:42 ID:hG6kdhNQ
>>276 副業頼みじゃない関西私鉄があったら教えて欲しいな
280 :
名無し野電車区:2005/07/30(土) 01:56:43 ID:MiLJ91Iv
>>279 副業でカバー出来なくなってる
経営悪化もバブルの重荷が主な要因 乗客の減少が原因なら阪神が一番悪化してるはず
右肩のぼりで烏丸四条大丸と2億差まで追いつめた京都の外れにある伊勢丹は叩く。
京都伊勢丹に完全に客を食われた老舗の近鉄百貨店は擁護する。
さすがは酉運輸部の私怨で酉を叩き続ける犯罪者予備軍の◆G(プププ。
このスレを見ていて思ったこと
JR派の発言は全て理が通っていて同意できるが近鉄派の発言は私怨ばっかりだな。
そしてやる気のない阪急。
284 :
名無し野電車区:2005/07/30(土) 20:56:49 ID:k0KPBxlb
>>280 在阪私鉄で阪神が一番元気が良い。近鉄病がうつらない様にしてもらいたい。
285 :
名無し野電車区:2005/07/30(土) 21:15:42 ID:ZyjN6ttc
>>285 ビンゴ
つか、誰かいい加減平城山厨をバルサンしてくれ
最近、◆Gは西派の、平城山厨は近鉄厨のそれぞれ工作員なんじゃないかと思うようになってきた・・・
阪急電車はチョコレ〜ト
巨人が乗っても阪神電車
288 :
名無し野電車区:2005/07/30(土) 21:37:45 ID:Ogt/wpYt
だ〜れもか〜れもが馬鹿ばっかw
最近の◆Gはやる気がないのか?
前は異常な電波で俺たちを楽しませてくれたに…
290 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/08/01(月) 19:38:36 ID:keI0FJwT
元気がないのは西厨の方だ。
4月25日以降、異常な電波の妄想書き込みがだいぶ減った。
ところで何かネタはないのか?
>>290 元々西派は平城山以外論理的・客観的な意見ばかり書いていたからな。
平城山がいなくなった今電波撒き散らしているのはお前だけ。
294 :
名無し野電車区:2005/08/01(月) 20:57:09 ID:hbGwM2Qj
ネタか…◆Gの大好きな地価が発表されたね。
やっぱりJR大阪周辺が好調のようだよ。
295 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/08/01(月) 21:31:45 ID:keI0FJwT
>>294 阪急梅田だろが。
JRさんの得意の曽根崎や北新地は前回と同様に
下落しているんじゃないのか?
近鉄難波周辺も好調だな。
近鉄は終わってる上本町だろ。
難波は南海だと何度言えば解る?
297 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/08/01(月) 21:38:31 ID:keI0FJwT
空き地だらけの梅田新道や曽根崎の激衰と比べたらマシだろ。
298 :
名無し野電車区:2005/08/01(月) 21:44:38 ID:qy2xOb5g
近頃、阪神被差別民の京都や奈良に対するコンプ、激しいねえ。
といっても京都では相手にならないと。
京都人「そこの阪神君、いくらコンプでも奈良は君達より100倍マシだよ」
これで 終了
京都も奈良みたいに 東京や東海以外の地方を区別するという
選択と集中を早くされた方がええどすえw
500年の古都・桜井都人
阪急梅田にJRで行くと◆Gに叱られますか?
曾根崎や北新地に地下鉄で行くと◆Gに叱られますか?
300 :
名無し野電車区:2005/08/01(月) 21:56:27 ID:hbGwM2Qj
>>297 大阪市内は、西梅田を含めたJR大阪駅周辺や御堂筋沿いで
路線価が上昇傾向だって。オフィスの6月空室率も梅田地区が3.4%、
難波、御堂筋沿いが共に5.2%。梅田地区は東京主要5区平均よりも低い数値。
301 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/08/01(月) 21:59:51 ID:keI0FJwT
>>300 その中でも、JR北新地ができた頃から大阪駅前ビルが
空室だらけになったのが興味深いな。
土地の値段が上がっているのも西梅田と茶屋町と
阪急梅田周辺だけだろ。
私鉄の駅が遠い曽根崎や北新地や小松原町は前回同様
下げ止まらないんじゃないのか?
302 :
名無し野電車区:2005/08/01(月) 22:07:32 ID:hbGwM2Qj
>>301 上昇した場所で共通して言えるのが「JR大阪駅」周辺だけどね。
303 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/08/01(月) 22:14:41 ID:keI0FJwT
>>302 阪急・阪神梅田周辺と言った方がいいだろ。
茶屋町は上昇して、JRしか近くない曽根崎や梅田新道が
衰退しているのだし。
304 :
名無し野電車区:2005/08/01(月) 22:43:00 ID:GbHMg8qf
>>303 そこまで言い切るのなら本名を出すべし(・∀・)。
どうせ単なる煽り厨だから逃げまくるだけなのにな。
早く酉を訴えれば?このチキン(プ
305 :
名無し野電車区:2005/08/01(月) 23:01:34 ID:hbGwM2Qj
>>303 文句があればそう書いてる各プレスに言えば?いつも言ってる
議員の知人にでも頼んでみろよ。
◆Gはウソをついて世間を転覆させようと考えているからな。
関東大震災後に闇討ちや井戸に毒を投げ入れる行為を全て三国人のせいにした当時のマス
コミと同等のデマを流布しているからな。
新たな路線が「追加」でできた(=その地域への流入が増える)のにも関わらず、
空室ができたのをJRのせいにしようとしている◆G。
(実際は第○ビルが老朽化してきて、回りに新築の綺麗なビルが多数できたからなのだが…。)
名阪特急が好調なのが愛知万博のおかげなのにも関わらず、さも近鉄の自助努力のように
見せかける◆G。
(21時発名古屋→難波行なんて、ULにしておけば売り切れないのにもかかわらず無理矢理
ISLを持ってきて売り切れにして21時半発の特急を増発しているし。)
近鉄百貨店(京都店)が潰れるのを旧奈良電のものだから力を入れていないというが、阿倍野
店も旧大鉄のものだということを忘れている◆G。
しかも伊勢丹が経営しているジェイアール伊勢丹をこのご時世に毎年売り上げ増にもかかわ
ず叩く◆G。
その他、朝ラッシュに4分おきに快速を走らせても王寺や久宝寺はホームに人があふれてい
るにも関わらずがらがらと叩く◆G。
…等々。
酉厨が増加に転じるとか健闘していると書くと妄想と叩く癖に、近鉄の話になると伝聞でしか
ものを伝えられない◆G。
これを犯罪者予備軍と言わずになんと呼べばいいんだ?
まあ自覚しているからすぐ逃げるんだろうけどな。
307 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/08/02(火) 00:27:40 ID:wnlkwiom
>>306 それだけ人があふれていて、なぜ王寺の乗降客は多くないの?
しかも毎年激減しているの?
JR大和路線が王寺以西の通勤輸送以外機能不全に
なっているからじゃないのか?
それに、名阪特急は万博以前から絶好調なのを何度説明したら
わかるんだ?
JR西日本さんの在来線特急で増加傾向のものは皆無なのに。
最近1年間のみ、ごく微妙に増えているものを「増加傾向」という
馬鹿西厨もいたけどな(藁
それに大阪駅前ビルって老朽化しているといっても
第4ビルはまだ20年強だ。それであの寂れ方はないだろ!
周辺の曽根崎・梅田新道も空き地だらけ。
発展している阪急梅田・阪神梅田周辺に吸い取られて
JR北新地周辺は衰退したんだろうな。
308 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/08/02(火) 00:29:28 ID:wnlkwiom
JR西日本は阪奈間輸送をあきらめたらしいが、
ではなぜ空気輸送のみやこ路快速を廃止しないんだ?
まだ阪奈間は力の入れようによっては近鉄に対抗できるのに
いくら頑張っても絶対近鉄に勝てない赤字垂れ流しのみやこ路快速を
いつまでも走らせるのは、株主として激しく疑問に思う。
>>308 あんた、そんなにJR奈良線沿線民の生活を壊したいのか?みやこ路快速がなくなって困る人間が
どれだけいると思ってるんだ?
奈良線の利用者が年々増えてることを知らない株主がいるなんて・・・
310 :
名無し野電車区:2005/08/02(火) 01:06:06 ID:pAQdHWvq
◆Gは酉なんかより近鉄の株買えよ。攻めの経営で将来有望なんだろ?
311 :
◇Gへ:2005/08/02(火) 09:26:05 ID:5ihjkoJT
早く酉に訴えられたらいいのにね(・∀・)。
>それだけ人があふれていて、なぜ王寺の乗降客は多くないの?しかも毎年激減しているの?
王寺より学園前や新大宮のほうが減少割合が高い(学園前は減少人員も多い)のにスルーして
王寺は叩く◆G。
一つだけ教えておいてやるが、朝の快速8分ごとの時代は王寺で積み残しが出ていたんだぞ。
まあ机上でしか物を語らない◆Gにはない事実なんだろうが…。
>それに、名阪特急は万博以前から絶好調なのを何度説明したらわかるんだ?
10年ほど前より月1回八木−名古屋間(朝八木発、夜名古屋発)のULに乗っているが、去年
までは夜の名古屋発で座席指定券が全て売り切れることなんて盆正月やGWしかなかったぞ。
ましてや今でも朝10時半八木発なんて大抵ガラガラだが?
絶好調ならどうして朝6時発や21時半発のULを9月末までの限定運用なんだろうね。
まあ机上でしか物を語らない◆Gにはない事実なんだろうが…。
>JR西日本さんの在来線特急で増加傾向のものは皆無なのに。最近1年間のみ、ごく微妙に
>増えているものを「増加傾向」という馬鹿西厨もいたけどな(藁
「(責任のない立場の)個の失言を集団の相違とみなす」典型的な日本人ハケーン(・∀・)。
漏れは近鉄厨は叩いてない。◆G個人を叩いているだけ。
お前は複数人の揚げ足取りをしているだけ。
人間の資質として絶対的なポテンシャルの差を感じるね。
312 :
名無し野電車区:2005/08/02(火) 09:27:52 ID:c1a/YirR
>>308 首都圏観光客が京都から奈良に向かうシェアはJRが一番!
JRツアーズの伊勢志摩・南紀のパンフレットを紹介しよう。
鳥羽・伊勢へは東京・新横浜発は名古屋から快速みえ使用。近鉄特急利用は静岡発のみ。
ダメだな。近鉄ってw
313 :
名無し野電車区:2005/08/02(火) 09:30:13 ID:c1a/YirR
>>311 万博が終われば平日の名阪甲特急。
1人利用なら横は空席。間違いない!!!!(金曜日は除く)
>それに大阪駅前ビルって老朽化しているといっても第4ビルはまだ20年強だ。それであの寂れ方はないだろ!
DTタワーだったりアバンザだったり…はまだできて5年だが何か?
茶屋町にはオフィスビルがほとんどないし…。
相対的な価値観を持たない◆Gはやはりヴァカだな。
>JR北新地周辺は衰退したんだろうな。
aの代わりにbを持ってきたから衰退したという場合、bに責任があるのは自明の理。
しかしaにbを追加したときに衰退した場合、要因はaでもbでもない他にあるのも自明の理。
御堂筋線も阪神も谷町線もある場所に東西線が通ってさらにエリア利用人口が増えたの
に衰退をするわけがない。
当然◆Gは「汚いJRが通ったから資産価値が減少した」と言いたいんだろうが、事実が証
明できない場合は当然名誉毀損に十分値するので覚悟はしておくように。
>JR西日本は阪奈間輸送をあきらめたらしいが、ではなぜ空気輸送のみやこ路快速を
>廃止しないんだ?
要は赤字じゃないから。
(1)京都−宇治間はそこそこ乗るから。
(2)昼間に「奈良電車区」に221系を置いておくぐらいなら運用してももんだいない。
それより修学旅行シーズンでもなければ昼間時に60人乗っていたらいいほうの京奈特急を
時間2本も走らせる理由は?
まあボッタクリたいんだろうけどな。金鉄らしいわ(w。
315 :
◇Gへ:2005/08/02(火) 09:40:10 ID:5ihjkoJT
>株主として激しく疑問に思う。
株主なのに酉の品位を落とす発言をして他の株主に損益をもたらす◆Gの行動を、同じ株主
としてどうかと思う。
もちあげろとも言わないが、2ちゃんねるで毎日のように酉を叩く行動がいかに不利益な行動
なのかを◆Gはもっと自覚したほうがいい。
もし暴落したら場合、株主から◆Gに対して集団訴訟を起こされても◆Gは逃げられないし
絶対に負けるので、本当に覚悟しておいたほうがいい。
↑だけはマジレスだ。
調子に乗っているだけならやめておけ。いや本当に。
316 :
名無し野電車区:2005/08/02(火) 11:48:05 ID:JQBFIphm
>>303 まだこんな認識してるのか。
土地勘ゼロの奴が語るな。
317 :
名無し野電車区:2005/08/02(火) 14:57:44 ID:js+GfYmQ
>>303 けさの朝日新聞によると、「上昇した2地点はJR大阪駅を挟んだ商業区域」と書かれている。
「JR大阪駅」だよ。
なぜそこまでにJRを無視する。
阪神と阪急の間にあるのだよ、大阪駅は。
それも、大阪駅と目と鼻の先。
大阪駅から阪急・阪神の各梅田まで歩いて何分かかるんだ?
3分くらいしかかからんぞ。
それを全く違う地域の如く語るのは◆Gだけw
地理から勉強しなおせ(ププ
318 :
名無し野電車区:2005/08/02(火) 19:04:39 ID:4oTzgb/d
西厨よ。何度言ったらわかる?
名阪間輸送(津や八木の客は含まず)のデータを紹介しただろ。
それに、宇治以北でしか客がいないのなら、無理に京奈間の
快速を走らせる必要性は全くない。
そんなことをするより、努力次第で私鉄に対抗できる
阪奈間や大阪市内〜関空の輸送に力を入れるべきだろ。
エリア利用人口が増えたから衰退しないとは、
いかにも鉄道中心の思想しかない考えだな。
現実に北新地駅周辺の曽根崎・梅田新道は空き地が増えるばかりか
以前はあのあたりに絶対なかったラブホテルまで建つ衰退振りだ。
現実に、西梅田や茶屋町では地価が上がっているのに
あのあたりは下落している。
阪急・阪神の開発力が、JR東西線が最寄の街の集客を
奪い取ったというのが現実だろ。
今日は出張で、ネットカフェからなので、これで失礼。
320 :
名無し野電車区:2005/08/02(火) 19:38:57 ID:CUU+ASxl
一度、◆Gに梅田の(おそらくデタラメな)地図を描いてほしいものだ。
今度はアスベストネタで攻めてきそう>◆G
阪急や阪神の開発力にくらべて近鉄の開発力ときたら情けないにもほどがあるね。
323 :
名無し野電車区:2005/08/02(火) 23:23:02 ID:J5THpsqf
>>318 一度北新地駅の改札を出て、地上に上がって、周りを見渡してみましょう。空き地なんてどこにもないよ。
路線価発表で有名な御堂筋「阪急百貨店前」が阪急駅よりもJR駅の方が近い件について
>>317 路線価発表の地点からだと
JR駅御堂筋口改札まで3分(信号で止まったら+2分)
阪急駅3階改札まで最低4分
>名阪間輸送(津や八木の客は含まず)のデータを紹介しただろ。
さすがは「机上論好きの◆Gさん」なだけはある。
実際に乗っている奴よりデータに頼りたがる。
実際にULを使わない奴には言われたくはないね。
>それに、宇治以北でしか客がいないのなら、無理に京奈間の快速を走らせる
>必要性は全くない。
近鉄さんの京奈特急(西大寺が車庫)と同じで221系も奈良電車区が車庫なので、
無駄ではない。むしろいまさら城陽とかに車庫を新設するほうが無駄。
勉強不足もいいところだな。さすがは窓際族(プ。
>そんなことをするより、努力次第で私鉄に対抗できる阪奈間や大阪市内〜関空の
>輸送に力を入れるべきだろ。
すでに棲み分けできている状態で対抗?頭にウジがわいているんじゃねえの?
・郡山は立地差でどう考えても近鉄には勝てない。
・大和小泉は地位が明らかに上昇した&筒井&近鉄郡山の客を奪った。
・王寺・法隆寺・木津・加茂は元から独占地域。
元から奈良ぐらいしかライバル関係ではないが、(JR奈良、近鉄奈良合わせて)10万人
しか乗降客がいないのにつぶし合ってどーするんだ?
大阪市内−関空?関空自体中部国際空港よりショボい空港なのに、何をいまさらキバッ
テルの?
> 現実に北新地駅周辺の曽根崎・梅田新道は空き地が増えるばかりか
曾根崎一帯は阪急テリトリーって前に説明しなかったっけ?
お初天神および東通り。正式名称は両方とも阪急という文字がつく。
駅から近いからその会社が影響しているとは、いかにも鉄道中心の思想しかない考えだな。
そっくりそのまま返してやるわ(w。
> 阪急・阪神の開発力が、JR東西線が最寄の街の集客を奪い取ったというのが現実だろ。
お前は「JR東西線がなかったら曽根崎・梅田新道は廃れなかった」といいたいわけだな。
どこの世界に新線が開通して衰退するところがあるねん?
このご時世に効果が認められない鉄道を三セク(酉は基本的に自治体に建設させる)で
作らせるねんな。
いっとくけど、官僚や市役所のキャリア組は◆Gみたいな低脳とは違うぞ。ボケが。
マルビルとかDTタワーとかも思いっきり北新地テリトリーなんだけど…。
どうしておいしいところだけ省くねん?
世論を誤った方に誘導させて何が◆Gの利益になるねん。
あのとき「酉運輸部なんて無視しろ」なんて忠告せんかったらよかった。
暴走させるだけ暴走させて酉に殴り込みさせればよかった。
こんなクズなら刑務所に格納されたほうが世の中のためだわ。
>関空自体中部国際空港よりショボい空港なのに、何をいまさらキバッ
テルの?
おいおい中部よりしょぼくはないぞ。
ただ、これ以上輸送に力を入れるものではない。現状でもシェアはトップ。
328 :
名無し野電車区:2005/08/03(水) 12:25:16 ID:yxEp3GpX
阪急百貨店って、阪急梅田よりJR大阪からのほうが近いよねぇ・・・・
329 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/08/04(木) 00:10:28 ID:pGZLcvS3
>>325 城陽で折り返すなら車庫を作らないとだめだというのか?
折り返し線が1本あれば充分だろ。
330 :
名無し野電車区:2005/08/04(木) 00:40:54 ID:469lBfLy
331 :
名無し野電車区:2005/08/04(木) 01:22:34 ID:ms2p5cSW
>>330 まあワザと論点ずらしてるのだろう。じゃなきゃリアル馬鹿。
332 :
名無し野電車区:2005/08/04(木) 01:38:44 ID:469lBfLy
ワザとずらしてるんじゃなくて、マジで解ってないに1万イコカ!
>>332 藻前さんはそんなにイコカを入手してどうするの?
334 :
名無し野電車区:2005/08/04(木) 22:08:41 ID:469lBfLy
ぬるぽ
336 :
名無し野電車区:2005/08/04(木) 22:31:38 ID:QBduGDcS
がっ
337 :
名無し野電車区:2005/08/04(木) 22:43:36 ID:koEGGnng
しЯ酉キモイ
実際には西と近鉄って仲の良い企業だと思うんだが、ヲタさん同士は違うのね・・・
複雑だな
◆Gと平城山厨、高の原厨が特殊なだけ。
340 :
名無し野電車区:2005/08/07(日) 07:30:00 ID:C9GlQDw8
おいおい◆Gが逃げたら沈んでしまうぞ!
341 :
名無し野電車区:2005/08/07(日) 18:50:00 ID:85jqJK0F
というか、どうでも良い事にこれだけ激しく議論できる皆さんに感心して
しまいます。
342 :
Keihan Daisuki:2005/08/08(月) 00:35:36 ID:LAj44K7a
吉野山は今、夏真っ盛りです。
ところで、観光地としての飛鳥・吉野の勢いは年々衰えているように思われます。
近鉄吉野線や吉野特急の利用者も以前と比べて減っているように思われます。思い
切った打開策が必要な時期に来ているものと思われます。そこで近鉄吉野線を標準
軌化し橿原線と直通可能にします。そして・・・。
@京橿特急を吉野まで延長する。(毎時一本)
A阪奈特急を西大寺から橿原・吉野線に乗り入れ吉野まで運転する。(毎時一本)
B京都〜橿原神宮前間の急行を吉野まで延長する。(毎時二本)
C朝夕ラッシュ時は八木短路線・大阪線経由で大阪難波・上本町〜吉野間に通勤
特急を設定する。
以上のような施策により、飛鳥・吉野の観光地は活性化し、近鉄吉野沿線のベッドタウン
化も進展するものと思われます。さらに将来的には和歌山線の吉野口〜和歌山間も標準軌
化し京都〜和歌山間にミニ新幹線を走らせるのです。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1123428453/l50
◆G出てこい!
近鉄って本当にショボいね。こんなところが良いっていっている人間は正気か?
346 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/08/11(木) 22:35:36 ID:6R3mVuGn
ネタがないな最近は。
今近鉄沿線でない場所へ旅行中なので、スレが消えないように
とりあえず書き込みしとく。
けいはんな線の開通日も決まって、藤井寺球場の活用法も決まって
近鉄もますます発展している。
347 :
名無し野電車区:2005/08/11(木) 23:12:03 ID:igcd8kew
藤井寺球場が小学校などになってますます発展してくるものかと小一時間…。
だったら本拠地を藤井寺に戻した方がねー。
>>347 近鉄バファローズファン(檻ではない)からすれば、はっきり言って
>>346の
>藤井寺球場の活用法も決まって
>近鉄もますます発展している。
との言葉は到底許せない
二度と近鉄沿線に戻ってくるな
出先の鉄道会社で一生オナニーしてろ
>ネタがないな最近は。
◆Gへの質問がたくさん来ていますが何故答えないのでしょうか?
南海スレを荒らしたことに対する謝罪は何故しないのでしょうか?
>>346 >近鉄もますます発展
最期の輝きを放っているの間違いだろ?
351 :
名無し野電車区:2005/08/15(月) 05:21:35 ID:kTuFy5D2
ネタがないと逃げる◆G
謝罪からも逃げる◆G
輝きすら放ってませんよ。
>>353 >>350はただ単に
>>346に対する皮肉を言っているだけ。
近鉄は完全に垂直降下中だしこの方向は誰がどうあがこうと永遠に変わることは無い。
この事実を否定するのは◆Gだけ。本当に見ていて滑稽だ。
355 :
名無し野電車区:2005/08/17(水) 10:47:26 ID:JTfJeOr+
何か02年度の大和路線の終日の輸送人員は増加したそうです。近鉄は減少。
356 :
名無し野電車区:2005/08/17(水) 22:47:49 ID:B6chhsvg
元が少なすぎたからな!
って言い放ちそうだな。
357 :
名無し野電車区:2005/08/17(水) 23:21:22 ID:eIhmsgHt
大阪線の始発ダイヤ何とかせいや!!
鶴橋で内回り環状線はないし、身内の難波行きもない、何でこんなヘンテコダイヤなの?
近鉄だから
本当に近鉄って特急以外はどの区間でも使えないJR四国なんて目じゃないぐらいのトンデモダイヤだな。
359 :
名無し野電車区:2005/08/18(木) 01:45:44 ID:Smb5pAg9
2003年奈良県内乗降客データ
近鉄奈良線>大和路線>>>近鉄大阪線>>>>>近鉄南大阪線
まだまだ近鉄優勢だが、JRは年々近鉄の客を奪ってるのは事実。
近い将来のデータ
JR大和路線>>近鉄奈良線>JR和歌山線>>>>近鉄大阪線>>近鉄南大阪線
普通運賃・定期運賃共に異常な金額で特急以外全く使えない沈没ダイヤで本数も少なく車両もぼろく(103系より酷いのばっかw)乗り心地も悪い近鉄を好んで乗る人間はいないよ。
361 :
名無し野電車区:2005/08/18(木) 22:41:32 ID:UmJCZOYR
最近、デイタイムでも柏原で道明寺線から大和路線天王寺方面への乗換えが多い。
やはり近鉄が高いから、ちょっとでも安く抑えようとしてるんだろうな。
362 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/08/18(木) 22:49:28 ID:C6YYWH/e
>>359 嘘を書くな。
大和路線の乗客が堅調なのは大阪府内だけだろ。
奈良県内のJR大和路線の駅で増えている駅はない。
郡山だけが横ばい、唯一まともに乗客がいる王寺は激減。
それも減少に歯止めがかからない。
JR奈良の乗客数はあの通りだ。こちらもJR奈良線の改善があるのに
乗客は減っている。
JRが阪奈間輸送をあきらめたから当然ともいえるが。
近鉄の奈良県内は香芝市内全駅増加、その他も堅調だ。
近鉄の奈良県内の駅で大幅に減ったのは、豪雨で観光客が少なかった
近鉄奈良くらい。
それに対し、JRは奈良市内の観光・ビジネス輸送を果たしてない
単純な通勤通学路線だ。
363 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/08/18(木) 22:50:45 ID:C6YYWH/e
なぜ阪奈間輸送をあきらめたのに(JR西の内部資料を持つ奴の話)
京奈間では回送同然の快速を走らせるのか?
株主として激しい疑問を感じる。
364 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/08/18(木) 22:52:21 ID:C6YYWH/e
>>359よ、
大和路線が大阪線より上だなんて見え透いた嘘を書くのは止めろ。
大和路線はまともに乗客がいるのは王寺だけ。
王寺〜奈良は近鉄ローカル線並みの乗客数だ。
近鉄大阪線のように長距離需要はないし、阪奈間の都市間の
観光ビジネス輸送も少ないから当然だが。
あの辺が昼間実質時間3本って
黙ってでも乗ってくれる所は最小限でいいと言う
酉 の 傲 慢 体 質
の現れですよね?
安全等と言っても口先だけで油断ならんのが酉の正体w
あんたら殺人会社と目されているを酉持ち上げとるみたいだが。
大阪線はミナミのターミナルへ行きやすいが、ダイヤが滅茶苦茶。
南大阪線はダイヤはいいが、阿倍野がターミナルなのでJRシフトが多い。おまけに停車駅が糞。
367 :
名無し野電車区:2005/08/18(木) 23:15:36 ID:Jm1IGLsb
>>365 別に持ち上げたくもないんだが、このスレで特定の文字配列を見ると不思議な力が働く。
368 :
名無し野電車区:2005/08/18(木) 23:19:25 ID:wZUxn5Fb
>>364 定期代安いからね・・・。
電車の本数も多いし・・・。
ダイヤも綺麗だし・・・。
大和路線に文句なんてないよ。 近鉄には山ほどあるけど・・・。
これが常識だよw GJさん、わかりましたよね。
369 :
名無し野電車区:2005/08/18(木) 23:23:37 ID:Jm1IGLsb
>>368 雌車が大和路線にはあって近鉄大阪・南大阪線にはないことについて。
370 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/08/18(木) 23:44:55 ID:C6YYWH/e
>>368 ダイヤがきれいなのは、王寺までの通勤輸送だけしか
対応していないからだろ。
長距離輸送を担っている大阪線と比べるな。
371 :
名無し野電車区:2005/08/18(木) 23:49:15 ID:Jm1IGLsb
>>370 お前が「近鉄特急は快適だ」と言ってるが、俺が上本町〜四日市で12200系乗ったら膝と腰に来たぞ。
さすがに22000系は快適だが、同じ料金でこの差はいかがなものか。
というか近鉄特急で特急料金取れるのは21000と22000と23000の3形式だけ。
他はリクライニングが無かったりあっても座り心地が最悪だったりする。
どうせ着席サービスしかないのだから椅子がだめなら特急料金を取る価値は無い。
あと着席サービスだけであそこまで特急料金取るのは異常。
他の私鉄の料金水準と比較すると近鉄がいかにぼったくっているかがよく分かる。
JRの特急でも都市近郊ではあれだけ取るのはない。というか一部の新幹線より高いのはいかがなものかと。
車両の設備も劣悪なので特急料金は現状の半額ぐらいが妥当。
で、ダイヤだがJRの使いやすく接続も完璧なダイヤに対して近鉄は特急偏重政策によるいびつなランダムダイヤでまた接続はわざとらしいぐらいに外し必要以上に特急を待避する沈没ダイヤ。
JRの方が本数が多く時間も5分以上速い。そして運賃もJRの方が圧倒的に安い。なんせ近鉄は30kmで500円や6ヶ月定期6桁など三セクでも取らない超高額運賃。
JRは全ての駅の利用客が公平・便利に使えるように考えられているため文句を言う人間は一人といない。逆に近鉄は文句を言わない人間の方が一人もいない。(もちろん、共に件の異常者を除いての話だが)
そして車両は一般車はJRより酷く103系よりも乗り心地が悪いやつばかり。そして最新型のシリーズ21は公園のベンチ以下の座り心地の椅子を備える。
こんなので競合区間で近鉄を選択する人間はいない。いるとすると件の異常者くらいか?
373 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 00:25:13 ID:J4BAG5OP
最近「◇GJ ◆4YpwuIg7fE」なる総会屋が株価落としに2chで暴れているという
ことを酉お客様窓口に連絡しておきますた。
2ch風に言うと「通報しますた」というやつですか。
株主のくせに株主総会で発言せずに2chでこそこそ発言する奴は早く捕まれば
いいんだよ。
◆Gみたいな「株主といいながら株価暴落の原因を作っている奴」なんて、本当
の株主からすればいい迷惑。ほんと自殺して。
374 :
酉の株主に不利益を与える◇Gは死ね!!:2005/08/19(金) 00:28:04 ID:J4BAG5OP
> 「王寺〜奈良は近鉄ローカル線並みの乗客数だ。」
王寺〜法隆寺間の断面輸送量が10万人を超えてると何度言えばわかるのだ?
断面輸送量10万人がローカル線だとすれば、日本の殆どがローカル線だな。
375 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/08/19(金) 00:35:16 ID:hZ/+w1F+
>>374 JR郡山〜奈良の乗客数は近鉄橿原線よりずっと低いだろ。
俺の書き込みが株価暴落の原因?
ふざけたことを書くな。
大阪〜伊賀・亀山の輸送を完全放棄しているのは仕方ないにしても、
JRは阪奈間まで半ば撤退したらしい。
これは「JR西の内部資料を持つ」という奴の話だ。
それなのに、会社の利益にならないみやこ路快速を、
宇治以南も通過運転させるのに疑問を感じるのは株主として当然のこと。
376 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/08/19(金) 00:41:35 ID:hZ/+w1F+
JR西日本が事故後に、遺族の奨学金を創設したことなどは
額が低すぎるという批判があるにせよ、評価できる。
こういうことは一時的に会社の利益を削ってでも、
ご遺族や被害者のケアをするのは当然のことだ。
それから会社の不利益になっても、今までのような
運転士や車掌への過重労働はやめるべきだな。
俺はJR西日本のファンとして、また鉄道ファンとして
地に落ちたJR西日本の体質改善と、鉄道の信頼回復を願って
株主になった。
377 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/08/19(金) 00:45:35 ID:hZ/+w1F+
それにしても
>>373は意味不明だ。
俺は名誉毀損や、嘘によってJR西日本に不利益になることは
一切していない。
会社の体質や、おかしな点を批判したことはあるが、
当然これは株主であろうとなかろうと許される言論の自由だ。
それよりも
>>372のような書き込みこそ悪質。
378 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 00:52:40 ID:KUgfrZX0
379 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 01:11:22 ID:nQBbFblx
なんで◆Gは酉の株持ってるの?
てかたいして株持って無いくせに株主ヅラすんなよなw
>>377 酉を批判する事は言論の自由で、近鉄を批判する事は悪質ってか。
自己中にも程があるぞ。
381 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/08/19(金) 01:18:10 ID:hZ/+w1F+
>>379 JR西日本の体質を改めるためだ。
>>380 近鉄の批判なら別にいいが、嘘を書いて近鉄を貶めるのが
馬鹿西厨のやり方だ。
例えば、「近鉄のダイヤの間隔がバラバラだ」という批判に対しては、
「短距離輸送しか担っていない大和路線と、長距離輸送も担う
近鉄大阪線を比べて言うのはおかしい」とまともな反論をしている。
>>379 大方「事故などで株価が暴落しても西武のように元の水準に近くなるのは確実だろう」
と思い下落時に購入したのであろうw
>>381 意味不明。
長距離輸送を担おうがダイヤがバラバラである事は紛れも無い事実であり、嘘では無いが。
とりあえず、◇G◆4は、
>>372の部分から確実に嘘と言える文を抜き出してくれ。
385 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 01:29:16 ID:nQBbFblx
>>382 事故に便乗して金稼ぎか・・・・・・・・・
まだ苦しんでいる人もたくさんいるのに何考えてんだあの◆Gは
人間のクズだな
あいつに酉のことグダグダ言う資格あるのかよ
386 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 01:30:56 ID:nQBbFblx
>例えば、「近鉄のダイヤの間隔がバラバラだ」という批判に対しては、
>「短距離輸送しか担っていない大和路線と、長距離輸送も担う
>近鉄大阪線を比べて言うのはおかしい」とまともな反論をしている。
奈良県内の小駅(下田とか関屋とか)は酷いと思いますが。
本数少ないぐらいならまだしもああもバラバラじゃあ・・・・・・・・・・・
>>375 だから何ですか。橿原線はローカル線ですか?近鉄の幹線でしょ?
橿原線より下ならローカル線ですか。訳分からない分類ですね。
それから、王寺〜郡山間は何故無視するんでしょうかね?
あと、みやこ路快速が会社の利益にならないって何処の情報?情報元出せ。
388 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 02:22:50 ID:nQBbFblx
>>387 そもそも京奈間はJRと近鉄じゃ経由地けっこう違うし・・・・・・・・・・・
宇治市街〜奈良の流動だってあるだろよ。
>阪奈間輸送をあきらめたのに(JR西の内部資料を持つ奴の話)
これを信用して、自分に都合が悪いことはすべて嘘をつくなだもんな。
JR西の内部資料を持っていると書けばすべて信用してもらえるのかな?
ところで南海スレを荒らしたことに対する謝罪はいつするんだ?
JR西日本の体質を改める前に、自分の体質を改めろよ!
西は謝罪したが、◆Gは謝罪していないぞ!
391 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 06:29:04 ID:gOrYy/FQ
もう◆Gの命は風前の灯火だな。
(本人が意図していなかったにしろ)株価操作をして会社と他の株主に多大な損失を与えたから仕方がないか。
外国人株主は個人であろうが容赦ないから、まじで◆Gも気をつけたほうがいいかもしれない。
392 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 06:40:51 ID:IAJ1u0iE
>>372 あと、16400と21020と26000も
393 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 10:26:19 ID:6akv0xTD
奈良県のみのデーター
近鉄奈良線>>>JR大和路線>近鉄大阪線>>>近鉄南大阪線>>>近鉄橿原線≒JR和歌山線>近鉄生駒線>>>近鉄田原本線>近鉄天理線
394 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 13:14:25 ID:hfKq/Woj
安くて本数が多くて綺麗なダイヤ。利用者に取ってはありがたいことです。
395 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 14:58:30 ID:c2G2jlHk
>>394 当然だね。
同じ目的地に逝くのに
1.運賃が安く本数が多くきれいなパターンダイヤ
2.運賃が高く本数が少なく不等間隔・パラバラなダイヤ
以上2つの選択肢がある場合、よほど1の所要時間が掛かりすぎるとか理由がない限り
1を選択して当然。
車両の良し悪しは一般利用者には無関係。
あくまで、一般利用者のことだよ。
ヲタはちょっとしたところに拘るからねw
>>395 マジレスもなんだが、一般人はパターンダイヤかランダムダイヤかは気にしないよ
気にするとしたら、
1.現在地と目的地への駅からの近さ
2.目的地までの到達時間の早さ(1とも関連するが)
3.運賃の安さ
4.本数の多さ(←これは都市部ではあまりない)
ってとこ
ま、鉄オタの視点って狭いからしゃあないけどなw
397 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 18:39:29 ID:R1ZcLCsK
>>359よ。
奈良県内でJRが近鉄の客を奪っているなんて嘘を書くな。
奪っているならどこで奪ったのか書け。
数年前の和歌山線改善時に多少、近鉄大阪線の客を奪ったが
今は近鉄大阪線は下田でも増加に転じた。
◆Gってもしかしてチョンか?
399 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 22:17:45 ID:WK6BW5+H
長距離輸送を担ってるダイヤって言うなら、大阪線より名古屋線の方がまだまし。
みやこ路快速って回送同然に走らせていると言うけどよ、もちろん京奈間への速達制が
あるわけで、王寺からでも京都に行きたい人なら奈良経由で乗車するのも多いねー
400 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 22:26:40 ID:WK6BW5+H
それが”サービス”なんじゃないのかよ。
回送状態の列車を走らせるなっていうなら、奈良線なんか和歌山線状態になるんじゃないの?
401 :
名無し野電車区:2005/08/21(日) 11:32:28 ID:kqiF7Nk7
あげ
>>396 >2.目的地までの到達時間の早さ
ランダムダイヤのせいで、同一種別でも所要時間が大きく異なると、
一般人でも「早い急行(準急)、遅い急行(準急)」などと言い、遅いほうを敬遠している。
ランダムダイヤの結果、所要時間や運転間隔が不均等になり、
同一種別の乗車率に差がでるのは非効率。
403 :
名無し野電車区:2005/08/21(日) 12:29:38 ID:KRVGaVVl
関西のイメージ体系
草津 栗東 彦根
京都(大津、京田辺) 福知山
橿原 郡山 香芝
大阪(吹田、豊中、奈良、生駒、芦屋、西宮、宝塚、長岡京、神戸、橋本)
堺 泉佐野 八尾 東大阪
和歌山 岩出
明石
裏関西(丹後、丹波、播磨、鳥取、敦賀、香川、徳島、岡山)
404 :
名無し野電車区:2005/08/21(日) 21:44:35 ID:7ojeQVa4
3ヶ月ぶりにこの板に来たんだが
◆Gが相変わらずなんで安心した。
ってかループしてる。
405 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/08/21(日) 22:21:50 ID:Xkosdo2y
>>440 その通りではあるが、わざわざ京奈間に快速を走らせる価値があるのか。
それなら普通を増発させるか、宇治〜木津での快速停車駅を
増加させる方がいい。
406 :
名無し野電車区:2005/08/21(日) 22:27:29 ID:JbeBAj4R
>>402 例えばこんなのか?
上本町 → 国分
17:55 → 18:29
18:14 → 18:39
19分会社(学校)を後に出ても到着時刻10分しか変わりませんってか
408 :
名無し野電車区:2005/08/22(月) 00:30:20 ID:vd8kVfmi
>>405 宇治−木津のどこかにこれ以上快速の停車駅を増やすなら区間快速で十分だな
まあ1つ2つ増やしたところでそれほど乗客が見込める駅はなく、
逆に所要時間増になるだけだろ。
大阪線の山間部の急行各駅停車と訳が違う。
409 :
名無し野電車区:2005/08/22(月) 15:49:28 ID:btfbnxfq
G厨が実は南海スレの自作自演荒らし、珍作な件について
〜特徴〜
・南海を良く思ってなく荒らした前歴があり、謝罪しろの声に耳を貸さない
・決まったコピペしか使わない
・そのコピペのソースが古い
・そのコピペの内容を理解できる社会的常識が備わっていない
・自分では自作自演がバレていないと思っている
◇GJは阪急はマンセーか?
>>410 ◆Gは国鉄マンセー
近鉄や阪急は西を叩くために利用しているに過ぎない。
412 :
名無し野電車区:2005/08/24(水) 09:49:34 ID:uwzQ+yEb
413 :
名無し野電車区:2005/08/24(水) 10:53:57 ID:hLKHL/kA
>381
笑わせるな。
そんなに酉の事を思っているのなら、こんなところで
グズグズ言ってないで、総会に出て質問なり提案なり
をすればいい。
ま、お前の言ってる事を酉や他の株主がまともに
取り合ってくれるとお前自身が信じる事ができれば、
だけどな。
414 :
名無し野電車区:2005/08/24(水) 11:20:29 ID:6ktBbD7a
>>411 >近鉄や阪急は西を叩くために利用
その結果、各関西私鉄スレ住民からも疎まれているというw
415 :
名無し野電車区:2005/08/26(金) 03:02:05 ID:lF5g6KnC
2chじゃゴキブリのことをGって呼ぶらしいねwww
ゴキブリに失礼だ
◆Gはゴキブリ以下だ
◆Gはまたネタがないと逃げているのか?
逃げずに南海スレを荒らしたことに対する謝罪をしろ!
418 :
名無し野電車区:2005/08/28(日) 13:13:38 ID:6BVH+ndX
4月25日以降西厨がだいぶ減ったからな。
昔は「JR五位堂ができると近鉄ピンチ」とか
「高田行き快速の運転で近鉄大打撃」と妄想を書き込んで荒らす
西厨がいたのに。
419 :
名無し野電車区:2005/08/28(日) 16:35:31 ID:Cn45KB5k
>>418 また名無しか?
それよりも南海スレを荒らしたことに対する謝罪は?
こんなとこにレスするよりも先だろ?
>>419 奈良線スレを荒らすお前らが言っても説得力ゼロ。
421 :
名無し野電車区:2005/08/28(日) 21:00:07 ID:aMi9OG08
近鉄田原本線 VS 近鉄奈良線
新王寺 > 奈良
大和田 > 新大宮
佐味田川 > 西大寺
池部 > あやめ池
箸尾 > 学園前
但馬 > 富雄
黒田 > 東生駒
西田原本 > 生駒
王寺・河合・広陵・三宅・田原本 > 奈良・生駒
都市鉄道 > 阪国急行電鉄
422 :
名無し野電車区:2005/08/28(日) 21:49:06 ID:yGeB8WL5
東急厨がさり気無く出没してるな
423 :
名無し野電車区:2005/08/28(日) 22:04:36 ID:0eIJPNhz
国鉄ヲタなら廣嶋へ是非どうぞ。
魅惑の国鉄型ラインナップが◆Gさんの心を満足させるでしょう。
425 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 00:42:53 ID:8D2IdMFy
りんくうタウン・関西空港はここ数年南海は微減なのに
JRは大きく減らしているようだな。
ソースは泉大津市のHP。
で、それがどうしたの?
それより南海スレを荒らしたことに対する謝罪まだー?
大津じゃなくて佐野じゃねえのか?
佐野の統計
りんくうは両社+
関空は両社-
H11-H15
大津は南海の駅しか載ってない(当然か)
429 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 21:28:11 ID:2WWol31W
まあJR五位堂は多からず近鉄からこそこそと乗客が移っているから良いんでないかと
430 :
名無し野電車区:2005/08/30(火) 01:15:32 ID:lkQporIj
>>429 JR五位堂の乗降客知ってる?
南海さんの頑張りはさすが!
乗車人員 JR関空 南海関空
平成12年 4023030 3292155
平成13年 3817170 3205395
平成14年 3531010 2960108
平成15年 3033774 2653878
指数 75.4 80.6
431 :
名無し野電車区:2005/08/30(火) 01:18:52 ID:lkQporIj
JR西日本さんのファン、そして株主として、関空輸送で
もっと頑張ってもらうために「はるか」の一部を西九条で切り離して
大阪・京橋に乗り入れることを提言する。
関空快速が大阪市内との輸送で役に立っていないことを考えると、
打開策はこの案と、関空快速の堺市・三国ヶ丘の通過による
所要時間短縮・短距離客分離くらいだ。
南海さん、そしてJR西日本さんのファンとして、南海スレに現れて荒らし餌を撒いた能無しのレスを転載する。
817 :名無し野電車区 :2005/08/30(火) 01:07:54 ID:lkQporIj
>>802 西厨よ。
紀州時快速増発・スピードアップというのは
「新快速140km/h運転」と同じような妄想か?
紀州時快速に使っている車両を考えてもスピードアップなんて
ほとんどできないだろ。
818 :名無し野電車区 :2005/08/30(火) 01:09:29 ID:lkQporIj
>>816 JRがはるかを減らして関空快速にするなんて自殺行為だろ。
ただでさえ関空では最近JRの乗客が激減している。
南海も減少しているが、JRほどではない。
数年後には関西空港駅の乗降客は南海がJRを追い抜く勢いだ。
◆Gさんは未だに福知山線脱線事故を人災と思っているらしいですが、主原因はどうや
ら突発的なブレーキ故障みたいですよ。
さすがのマスコミもハード故障が主原因だとトーンダウンせざるをえないか。
勿論ブレーキ故障が起こっても可能な限り損害を減らすという観点での「安全対策」は
必要(だから酉も脱線事故後様々な見直しを実施している)だが、ブレーキ故障をなくす
こと自体は不可能。
だからどんな安全対策を取っていても事故自体は避けられなかったという結論に事故調
内で落ち着いているんだよ。
------------------------------------------------------------------------
で、◆Gさん。
あんた「酉は犯罪者」だの「酉の職員は全員死ぬべき」だの色々書いていたが、主原因
が人的要因以外の要素に落ち着いている現状から考えるに誤りだったと認めざるをえ
ないみたいだ。
(どんな事故であれ)遺族が酉を責めるのは感情論で言えば正解だ。
でもな、マスコミや◆Gみたいな第三者が事実確認もせずに鬼の首を取ったように責め
立てたあげく、事実誤認と分かっても謝罪の姿勢も見せないのはどうなんだ?
第三者だからこそ冷静に事象を観察し、そして未来につなげる努力をすべきだろ?
それを「やった」と喜んだあげく叩いて、事実誤認に対しては反省もなしか。
ともあれ◆Gさん、上記発言をしたことに対しての報いは当然受ける覚悟なんでしょうね?
一部遺族やマンションの畠さん、それに一部報道関係者の行き過ぎた行動を行った者
に対する社会制裁はあったわけですよ。
あなただけ社会制裁がないと思ったら大間違いですよ?
公共の場で発言をしていることをお忘れなきよう。
2chといえど過激な発言をした者に対しては逮捕者や社会的制裁を受けることが往々に
してあることを…。
434 :
名無し野電車区:2005/08/30(火) 01:47:58 ID:lkQporIj
奈良市の鉄道乗車人員はここ2年ほど、近鉄の方がごくわずかに
多く減少しているが、沿線の開発余地や、JR奈良線の改善を考えると
阪奈間輸送では近鉄がますます差をつけた感じだな。
435 :
名無し野電車区:2005/08/30(火) 01:51:56 ID:lkQporIj
>>433 それなら安物の車両で無理な高速運転をするJR西日本が悪い。
俺はJR西日本の職員に死ねなんて一度も言っていない。
むしろじR西日本の運転の職員は被害者だ。
加害者は「運輸部」になるのか?
それに、JR西日本の腐りきったダイヤ編成はあれほど叩かれているだろ。
来年に、本当に安全で、車両性能に見合ったダイヤになるかを
監視するためというのも、大金を出して株主になった理由の一つ。
>>435 はぁ?
金儲けのために99%を費やしているだろw
>JR西日本の腐りきったダイヤ編成はあれほど叩かれているだろ
近鉄の腐りきったダイヤ編成はあれほど叩かれているだろ
439 :
名無し野電車区:2005/08/30(火) 13:59:54 ID:Uj3rmfCj
>>430 南海は関西私鉄の中で一番経営苦しいだよw
>>430 それでも酉より南海の方が少ないだろがwwww
しかも関空なんて今時wwww
セントレアがあれば関空も伊丹も神戸も不要。関西に空港なんか要らないよ。
>>439 近鉄よりはましだろがwww
ま、近鉄は自業自得だが。
あんな破滅ダイヤばっかりの路線独占区間じゃなかったら使う気にならん。
442 :
名無し野電車区:2005/08/30(火) 18:47:44 ID:ec5c3e52
>>440 京都に直通し新幹線乗り継ぎ客や南紀方面の客もあるJRの方が
多くなるのは当然だろ。
注目しないといけないのは、数年前はJRが南海を圧勝していたのに
その差がどんどんなくなって、このままでは南海に抜かれると言うこと。
大阪市内〜関空の輸送を半分放棄しているのも原因だろう。
はるかはラピートに比べて高いし、天王寺と新大阪という
都心の外縁部にしか停まらないからな。
その点南海は天下茶屋にも停車して都心へのアクセスをよくしている。
奈良市のホームページのデータを見ると、
奈良市内の乗降客は近鉄の方がほんのわずかに減少が大きい。
でも。近鉄沿線の開発余地がないことや、JR奈良線の改善を
考慮すると、阪奈間では近鉄の方がますます強くなっているんじゃないか?
それは「JR西の内部資料を持つ」という奴の証言でもあったが。
◇Gって泉大津と泉佐野の区別もできんのか…
444 :
名無し野電車区:2005/08/30(火) 19:41:33 ID:I0qNdvF0
>>430 知っていようが知っていまいが、多からず少なからず近鉄五位堂から移った人がいたら
それは客を奪ったことになる。おれは「近鉄ピンチ」であるとか、「激増」とかそんなことは書いていないしね。
それよりも西九条で増解結してはるかを京都/京橋行にする方が自殺行為。
どんだけ線路ふさぐんだよ。JRの腐りきったダイヤ編成の問題を指摘しておきながら、
このような考え方自体でるのが可笑しい。
南海のラピートの停車駅増は利用客が激減したための打開策でしょ。
近鉄大阪線利用者だが、阪和線のダイヤは大阪線よりひどいと思った。
高架が完成すればマシになるかも知らんが、
鳳までの制限と杉本町〜上野芝に待避施設がないのは痛い。
天下茶屋にラピートが停まったところで接続するんが堺筋線…
>>442 梅田貨物線を地下化して、北ヤードに新駅を造る計画があるのをご存じない?はるかやくろしおが止まるのだが。
よくこんなので株主をやってられるな。
>大阪市内〜関空の輸送を半分放棄しているのも原因だろう。
ソースは?
>はるかはラピートに比べて高いし
海外にいく人が、たかが数百円を気にしねーよ。
>このままでは南海に抜かれると言うこと。
アホかお前は?
>「JR西の内部資料を持つ」という奴の証言
他のソースは全く信用しない癖に、こいつの言うことだけは信用するんだなw
449 :
名無し野電車区:2005/08/30(火) 22:22:58 ID:ec5c3e52
>>447 448
実際に大阪市内〜関空ではJRは天王寺くらいしか便利じゃない。
北ヤードに駅ができたても、今よりは多少巻き返すだろうが
空港バスに勝つまでは行かないんじゃないか?
駅の位置も空港バスの方が便利だし。
それに関空の駅の乗降客はこのままのペースで減少していったら
南海の方がいずれ多くなる勢いだ。
だから、俺は株主そしてファンとして、はるかの大阪駅・京橋乗り入れか
関空快速を市内からの空港輸送で使えるようにするために
堺市・三国ヶ丘通過による所要時間短縮と近距離客分離を提言している。
450 :
名無し野電車区:2005/08/30(火) 22:27:13 ID:ec5c3e52
>>444 JR五位堂が開駅する直前は近鉄ピンチと騒ぐ西厨が多かったな。
それと、俺は名阪甲特急の、名古屋・難波いずれかの発車時間を
毎時30分にして、東花園への回送をなくすようにも提言している。
この提言が実現したら無駄な回送も減って、車両運用も効率化する。
実際、だいぶ昔は名古屋30分発がノンストップだったはずだ。
3年ほど前は、京伊特急と阪伊特急の併結復活を提言して、
実際そのとおりになった。
451 :
名無し野電車区:2005/08/30(火) 23:14:02 ID:I0qNdvF0
>>450 併結特急は利用者減による経費節約ってとこだろ。1本まるまる難波・京都から
走らせたところで末端区間は各列車悲惨な状況になるだけであって、2本を1本に
してしまえばそれはそれは乗車率あがるよ。
大阪・名古屋どちらかを毎時30分発にしたら折り返しが22分〜14分になるけど
とうてい無理だと思うけどね。
関空快速があれだけ遅いと、梅田(阪急、阪神利用者)⇔関空の直通アクセスはバスの1人勝ち。
京都・新大阪⇔関空が2本/hもあるよりは、京橋・梅田⇔関空の特急が1本/hあったほうが良い。
京都線の空いた特急スジは、スーパーはくとを京都発着にしても良いし。
個人的には、神戸か姫路始発のサンダーバードもあって良いと思うけど。
453 :
名無し野電車区:2005/08/30(火) 23:27:50 ID:I0qNdvF0
スーパーはくとって京都発着だけど…。
455 :
名無し野電車区:2005/08/30(火) 23:48:41 ID:I0qNdvF0
はまかぜは先行き不透明だし、はまかぜ乗って北近畿方面行くぐらいなら
京都からきのさきやらで行くと思われ。
特急は運用が余裕ぐらいの方がいいんだけどね。
456 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/08/31(水) 00:05:32 ID:ec5c3e52
>>452 その通りだな。
近江八幡・彦根や岐阜方面にも快適性の劣る新快速だけしかないようでは
不便だからそっちの方への在来線特急もあれば便利だ。
関空快速は遅いばかりか、近距離客も一緒に詰め込むから
快適性がなさ過ぎるのが大問題。それに座席も少ない。
>>451 併結特急復活の直前は京伊特急の減便で、京都発賢島行きが
2時間空くこともあった。それなら不便だから、併結にして
経費を削減してでも1時間に1本は京都発賢島を走らせるべきだと書いた。
名阪甲特急を名古屋30分発にした場合折り返し時間は25分あるだろ。
もしくは、昼の名阪乙特急も全てアーバンライナーにした場合、
現状でも本数が足りるんじゃないか?
それなら名古屋・難波発のノンストップは0分発のままでいい。
457 :
五位堂利用者:2005/08/31(水) 00:20:59 ID:JyZVBnSd
223系の新快速で文句垂れたら近鉄大阪線の一般車乗れませんぜ
個人的には近鉄5200>西223系だが、5200以外の一般車両は・・・・
458 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 00:30:21 ID:FWi3ULV9
自演乙。
459 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 01:37:34 ID:IikQGA00
阪和・関空用の223系の座席が少ない理由わかるでしょ。
併結特急の設定は、結果的に伊勢志摩への輸送量が減っていることを示す。
全てが全て折り返し25分になるか? 7レなんか折り返し15分ですよ。
乙→甲で折り返すなら12分かかる。
たとえ甲乙折り返しで最低10本、甲甲・乙乙で12本必要。
これでお召しとかあったら2編成離脱するし、結果回せないね。
>空港バスに勝つまでは行かないんじゃないか?
棲み分けという言葉を知らないのか?空港に行く客はすべて鉄道で行かなきゃ行けないという考えがおかしい。
だいたい梅田にはるかといっているが、臨時のホワイトビーチの状況を見たんか?
それに自分でスジを一度引いてみろ。
>関空の駅の乗降客はこのままのペースで減少していったら南海の方がいずれ多くなる勢いだ。
だから何故そう思うんだ?
お前の考えだと、
>奈良市内の乗降客は近鉄の方がほんのわずかに減少が大きい
とあるから、このままのペースで減少していったらJRの方がいずれ多くなるぞ。
南海も苦しいから、昼間のラピートを無くして空港急行にする動きもあるんだぞ。
>堺市・三国ヶ丘通過による所要時間短縮と近距離客分離を提言している。
なぜ南海には堺通過を提言しないんだ?現状では南海はまだ負けているんだぞ。
JRが南海に負けてからそのような提言しろよ。
何も知らない癖に、阪和関空方面へのレスをつけるな!それにこれ以上南海スレを荒らすなボケ!
461 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 10:14:46 ID:of2Nrau7
マジレスすると、昔から私鉄王国といわれた関西もJRの改善によりJRの一人勝ち状態で阪神、阪急、京阪、南海、山陽等は、乗客減が著しいが、近鉄だけは別。
発着本数の多さと、独自の宅地開発により、大健闘している。
そもそも他社と比べて競合区間が少ないのも理由の一つだ。
ただJR駅が近い駅での減少は避けられない。
奈良―大阪間であれば、近鉄奈良、新大宮の乗客減→JR奈良は増加。
近鉄難波は減少→JR難波は増加。
その他JRとの競合区間では軒並み減少している。
JRは大和路線が大阪駅直通になっており、非常に便利になったからではないか。大阪、梅田直通は、近鉄には真似できない。
キタが景気上昇、逆にミナミは衰退してる影響もある。ただやはり他社私鉄に比べてJRの被害が少ないのは近鉄だけである。
京都線は増加。橿原線は競合区間はないが、不景気の為、減少。
大阪線は減少しているが、これも他社私鉄ほどではない。
南大阪線は大きく減少。これは、道明寺線経由でJR柏原駅で乗り換える客が増えている為である。
それにより、道明寺線は増加している。
長々と書いたが近鉄は大手私鉄のなかでは唯一JRにやられっぱなしではないので今後も奮闘して、関西の鉄道を盛り上げていってほしい。
462 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 13:07:21 ID:FtkOJYub
>>459 京都駅の特急折り返しは10分じゃないの。
京都駅の4線化は必須だな。
463 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 16:06:06 ID:HLNqAhcF
>>461 ◆Gへのマジレス乙。
しかし、JR難波の利用者増加は奈良方面からの利用者ばかりではない。
今宮・新今宮・天王寺でも降車客は多い。
これらは接続各線への乗り換え客がほとんどだろう。
今宮・新今宮は環状線経由で阪急・阪神・京阪へ乗り継ぐんだろうな。
今までだったら地下鉄で難波に出てたのを、安い酉に乗り換えたんだろうな。
天王寺も南大阪線から以外に、阪和線への乗り換えも多いんじゃないか?
かつて南海で難波に出てた人が、安い酉に切り換えたんだろうな。
南大阪線からも、地下鉄に乗り換えてた人が安い酉に切り換えたんだろうな。
昔なら天王寺⇔難波の移動って地下鉄が当たり前で国鉄・JRを利用する香具師は
ほとんどいなかったんだがな。
道明寺以南⇔大阪の移動が阿部野橋経由から柏原経由にシフトしてるのは、
やはり柏原経由の方が安いからだろうな。
定期券だとかなり差が出る。
柏原駅橋上化後は快速停車を真剣に検討するべきだろう。
ただ2面4線でなく、特に必要と思われる下りで緩急接続させにくいのは難点だが。
464 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 18:56:46 ID:JZ0adUJM
>>461 平日の昼間に書き込む暇人西厨よ、でたらめを書くのもいい加減にしろ。
奈良市のデータでは近鉄もJRも減少率はほとんど変わらない。
JR奈良線の改善があったぶん、大和路線の減少は近鉄以下だ。
新大宮や西大寺なんてバブル期と比べてもほとんど減っていないからな。
JR奈良なんて民営化後10年ほどは輸送改善でやや増えたが、
最近は近鉄新大宮・西大寺より減少率が激しい。
近鉄奈良は最新のデータでは雨で観光客が少ない影響があるから
除外するが。JR奈良は観光需要は少ないだろうけどな。
それからミナミが衰退しているってどこのことだ?
南堀江や難波パークスなどミナミの発展は著しいぞ。
湊町だけは蚊帳の外で、メインの開発地区も空き地のままだが。
逆に梅田は私鉄の駅に近い一部だけ発展して、JR得意の
曽根崎や梅田新道は大阪都心でもっとも衰退している。
さらに、関空快速が梅田直通でも相手にされないように、
大和路快速の梅田直通なんてそんなに効果ないだろ。
天王寺で半分以上入れ替わるし、国鉄時代からしている。
もっとも、関空快速はあまりに快適性とスピードが悪すぎるから
市内と空港間の競争力がないのは当然だが。
もしJR西日本が、大阪都心から関空への客を快速に乗せるつもりなら、
JR西日本は空港旅客を馬鹿にしすぎ。
465 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 19:00:29 ID:JZ0adUJM
西厨がたびたび言っていた、JRが私鉄の客を奪ったというのは
2000年頃までの話。
今では関空や奈良県内の乗降客のデータを見ても、
逆にJRは私鉄に客を奪われている。
JR関西空港の激減はもの凄いが、南海はJRほど減っていない。
JR奈良のここ数年の減少に対し、近鉄新大宮・西大寺は横ばい。
国鉄時代からやっている大阪駅直通が、JRが近鉄から客を奪った
要因なんて嘘を書くのもいい加減にしろ。
もっとも、梅田〜奈良でも鶴橋乗り換え近鉄経由の方が多いと思うが。
466 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 19:02:10 ID:JZ0adUJM
奈良市の最新のデータを見たら判るが、JR奈良の年間乗降客って
近鉄高の原とほとんど変わらないんだな。
平日だけなら高の原の方が上じゃないか?
JRの奈良中心部の唯一の駅なのに、高の原や富雄と変わらないレベル。
しかも最近は近鉄新大宮に客を奪われているようだ。
467 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 19:05:30 ID:JZ0adUJM
>>460 奈良市内の減少率はほぼ同じ。
JR奈良線の改善分を除けば近鉄の方が減少は少ないんじゃないか?
468 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 19:07:56 ID:JZ0adUJM
JR関空 3年間で25%減
南海関空 3年間で20%減
このままでは数年後には南海が逆転する。
京都・新幹線乗り継ぎ客など広域に伸ばしているのに情けない!
乗車人員 JR関空 南海関空
平成12年 4023030 3292155
平成13年 3817170 3205395
平成14年 3531010 2960108
平成15年 3033774 2653878
指数 75.4 80.6
469 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 19:19:00 ID:JZ0adUJM
大和路快速の梅田直通なんてあまり効果はないだろうな。
もし効果があるというなら、今度は西厨はJR大阪駅の乗降客の少なさを
証明する必要がある。
阪急は京阪神・宝塚の狭い範囲で60万人弱。
JRは姫路〜滋賀、宝塚・篠山、環状線、阪和・大和路線、新幹線乗り換え
USJ方面、それら全て合わせて85万人しかいないという情けなさ。
いつも西厨は、環状線乗り換え客がカウントされないと言い訳するが、
都心を走らない環状線乗換えがそんなに多いの?
仮に環状線乗換えをカウントしたとしても阪急の2倍には遠く及ばない。
あれだけ広い範囲から客を集めて、だ。
この数字を見る限り、阪和・大和路線から梅田直通なんて
大した効果がないと言わざるを得ない。
470 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 19:22:39 ID:JZ0adUJM
ちなみに近鉄は2路線だけで、難波〜鶴橋合計50万人。
区間内の乗客を差し引いても45万人以上。
バイパス線の東大阪線があるのにこの数値だ。
471 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 19:49:14 ID:IikQGA00
>>469 あんた学習能力ない?
60万切っていると以前指摘したはず。データ捏造か?
url.skr.jp/3rd/data.shtml#station
大阪駅の通過人員をも、途中下車人員をも考慮していない。
472 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 19:52:37 ID:2dfk0XFx
嫌なことでもあったのか◆Gさんよ。
474 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 20:06:59 ID:IikQGA00
◆4は近鉄ヲタでは有名なバカだけどなw
睡眠時間十分取っていても、勤務中であろうが飲酒しても良いと言い出すバカ。
社会的常識が全くなってないね。
難波−鶴橋間の線内利用も居るだろうし可能性というものを全く考慮しない。
◆4は説得力に欠ける。そんなんで酉の株買うぐらいなら近鉄の株かって
伊賀・養老線の事考えたらどうだと思うけどね。超赤字ローカル線を。
>>474 だから◆Gは国鉄ヲタであって、近鉄ヲタじゃない。
◆Gへ
468で数年後には南海が逆転すると言い切ったが、テロやSARSの影響を
全く考えてないな。
JRは国際線客に比較的強いうえに、国内線でも南海とほぼ互角
国際線就航便数は順調に延ばしている。国内線も回復に向かうが、
神戸空港開港でスカイマークが便数を減らすとの話もある。
このような状況でなぜ逆転すると言い切れる根拠を教えてくれ。
476 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 20:49:15 ID:DNm/fCbe
◆Gは相変わらず同じ内容の妄想ばかりよく書けるな。
よっぽど学習能力のない馬鹿なんだね。
477 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 21:14:30 ID:yb79wfen
◆Gは酉叩きを生業にしている連中から見ても迷惑だな。
アンチ擦れに掻き込んで来んなよ!
とりあえず◆Gは二度と南海を擁護したり叩きを煽るな。つーかスレに来るな。
479 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 21:32:31 ID:V+OiCMek
◆Gは酉を叩くために阪急や南海をダシに使うからな・・・・ 最悪だよ
480 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 22:25:11 ID:of2Nrau7
461だが、同じ人間が何回も同じような書き込みをしてるな。
別にJRも近鉄もどちらでもいいのだが…。俺がいいたかったのは、最近のJR時代に対して、近鉄だけはやられてないと言う事。
競合区間はJRに客を奪われてるが全体としては近鉄奈良線の乗降客の方が多いのは分かってるよ。
ただ大阪線は大和路線にやられる可能性は大きい。
全部事実を書いてるだけだが…。
それと……本気ではないだろうが、北新地周辺が衰退してるなんて言ったら普通に笑われるよ…。
乗降客も年々増加だし地価も上昇してるし。
逆にミナミは地価もどんどん下がってる。次々と駐車場ができてる。君は大阪の人間ではないな?
今、大阪は梅田、大阪駅の一極集中になってきてるのが問題になってるんやぞ。
いろいろデータを出すなりもうちょっと勉強しておいで。
481 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 22:53:04 ID:JZ0adUJM
>>480 お前こそ捏造するな。
梅田周辺で地価が上がっているのは茶屋町と西梅田あたりだけ。
曽根崎新地は下落だ。
梅田新道周辺で相次いでビルが解体されて駐車場になったのは
知っているな?
ミナミでも難波や心斎橋は地価上昇だ。
難波駅から遠い(JR難波は相手にする必要ないレベル)湊町だけが
再開発計画が頓挫したが。
そういえば、北新地に近い堂島が発展していると西厨は言ったが、
毎日新聞跡の半分はアバンザになったが、残り半分は
高層ホテル計画が頓挫した。
やはり最寄り駅がJR北新地では話にならないな。
大阪駅前ビルはゴーストタウン化しているいし。
なぜ東西線ができてからこんなに急激に衰退するんだろ。
482 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 22:56:23 ID:JZ0adUJM
それから、JRが近鉄から客を奪っていたのは2000年までだ。
最近奈良県内では逆に近鉄堅調、JR減少になっている。
それでも「新大宮減少。JR奈良増加」と大嘘を書く奴が
まだいたのには呆れる。
奈良行き快速大幅減便は、阪奈間で白旗を揚げたことを意味する。
これは「西の内部資料を持つ」という奴も明言している。
奈良県内で壊滅状態のJRは、お得意の短距離客でセコセコ稼ぐしかない。
大阪府内のJRが堅調なのは認めてやる。
もっとも、近鉄も開発余地のない古い市街地を除けば、
大阪府内も堅調だが。
483 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 22:59:18 ID:JZ0adUJM
>>475 国際線就航便数が増えて、JRさんに有利なはずなのに、
JRが激減しているのはなぜ?
南海も減っているが、JRほふど激減していない。
毎年サーズとテロの影響があるのか?
JRは関空快速が大阪市内と関空の輸送に役に立つと
思い込んでいたフシがある。
484 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 23:01:39 ID:JZ0adUJM
>>474 伊賀・養老線は地域住民の足として役に立っている。
みやこ路快速や快速みえは地域の足でもないし、観光客や
都市間ビジネス客にもそっぽを向かれている。
それでもJR西日本の外国人株主は地域の足を切り捨てて、
京奈間で近鉄に対抗できない快速にはクレームをつけないのか。
485 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 23:09:29 ID:DNm/fCbe
沿線住民の足になってない路線なんて、貨物線以外に全国何処にもないぞw
486 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 23:12:41 ID:JZ0adUJM
>>461-480よ。
本当のことといって嘘を書き並べるのはやめろ。
JR奈良は2000年までは増加傾向だったが、それ以降減少。
JR奈良線の改善があってもそれだ。
新大宮・西大寺は横ばい。
高田や五位堂ではJRなんか相手にする必要もないだろ。
一時JRに客を奪われていた近鉄下田も増加に転じた。
大阪市内で地価上昇ナンバーワンは心斎橋じゃなかったか?
曽根崎新地は地価下落。
大嘘を平気で書くのが西厨
487 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 23:16:21 ID:IikQGA00
>>482-484 >もっとも、近鉄も開発余地のない古い市街地を除けば、大阪府内も堅調だが。
そら開発余地がなければ堅調になるわw
養老・伊賀で地域の足として役に立っているだけで廃線にできないのかよ。
どんだけ赤字でも? 養老線はもう管理主体違うしね…。
そんなら快速みえだって地域住民の足として役に立っているし、
北勢線なんてどんだけ赤字でも譲渡せずにすんだんじゃないのかよ。
北勢線の譲渡は地域住民を見放したのと同じになる。
488 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 23:17:10 ID:IikQGA00
>>486 だったら、阪急梅田のどこが60万人いくのか答えてみろや。
489 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 23:19:21 ID:JZ0adUJM
関空輸送でもJRが南海の客を奪っていると嘘を書いていた奴がいた。
実際は全く逆で、JRのほうが激減していた。
隣のりんくうタウンも、南海は微減なのに対し、JRはここ2年間で
激減している(ただし、4年ほど前とはほぼ横ばい)。
西厨はJR西日本をよく言うためには、平気でデータの捏造をする。
俺はJR西日本自体は好きだが(企業体質や快速集中ダイヤなどは嫌い)
西厨ほどたちの悪い人間はそういない。
490 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 23:26:05 ID:DNm/fCbe
>>489 オマエが人の事を嘘つきよばわりできる資格ないけどね。
491 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 23:27:42 ID:V+OiCMek
久しぶりに◆Gが大暴れw
492 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 23:48:44 ID:gWGqaaLH
ここまでファビョる◆Gってついぞ見たことがなかったな
>>461の客観的な指摘がよほど堪えたのか?
つーか、マジで梅田の一極集中は深刻な問題なんだがな
鉄道板だけでなく経済関係やら地理関係やらのレスでも回って聞いてきてみたら?
あのー◆Gさん?
素晴らしいダイヤの南大阪線でも乗客が大幅減少!
どういうことですか???
495 :
名無し野電車区:2005/09/01(木) 00:34:05 ID:aQ8yKpzv
>>493 茶屋町や西梅田が大発展したところで、ミナミが衰退するわけではない。
曽根崎や梅田新道の激衰こそが深刻。
もし梅田の一極集中というなら、また西厨はJR大阪駅の
乗降客の少なさを言い訳しないといけないな。
あれだけ広範囲から路線が延びてきて85万人はないだろ。
阪急梅田ですら60万人弱なのに。
496 :
名無し野電車区:2005/09/01(木) 00:35:19 ID:aQ8yKpzv
地価も曽根崎新地は下落。
阪急梅田に近い小松原町ですらだいぶ下落していたから、
梅田新道なんてもっと下落していてもおかしくない。
難波や心斎橋は横ばいか上昇。
嘘を平気で書く西厨。
497 :
名無し野電車区:2005/09/01(木) 00:40:20 ID:9g7/Wlhj
>>496 阪急梅田3線合計のどこが60万人弱なのかちゃんと計算式示せよ。データ捏造嘘つきさんよ。
東京駅もあれだけであの乗降客数じゃだらしないね。
498 :
名無し野電車区:2005/09/01(木) 00:46:09 ID:aQ8yKpzv
>>497 何度ソースを貼ればわかるんだ?これで4度目くらいだぞ。
www.nnn.co.jp/dainichi/ rensai/machinoeki/machi0302031.html
あと、近鉄名阪間の旅客数のデータも何度も提示したな。
東京駅は地下鉄乗り換えが1路線しかないだろ。
すぐ隣の有楽町や神田の乗客も多い。
JR大阪駅は隣の塚本・新大阪ともに徒歩圏内ではない。
それを考えると、阪急梅田の乗降客データには中津も加えてもいいくらい。
499 :
名無し野電車区:2005/09/01(木) 01:04:22 ID:9g7/Wlhj
>>498 新聞社記事かいなw そんなところよりも、url.skr.jp/3rd/data.shtml#station の
私設サイト方がよっぽど信用できるね。
57万人でも新聞社の記事とかは約60万人と表記するしw
地下鉄乗換が1路線しかないだろうってそんな理由かよ。バカもいい加減にしたらどうだ?
500 :
名無し野電車区:2005/09/01(木) 01:05:22 ID:9g7/Wlhj
あとね、JR大阪駅の隣はなにも新大阪や塚本だけではない。
てんま
ふくしま
塚本天満
503 :
名無し野電車区:2005/09/01(木) 06:27:57 ID:j5yeroO4
>>483 お前は自分が示したソースも読めないのか?
テロが起こったのは何年ですか?サーズが起こったのは何年ですか?
自分のソースと照らしあわせろ!
>隣のりんくうタウンも、南海は微減なのに対し、JRはここ2年間で
>激減している(ただし、4年ほど前とはほぼ横ばい)。
どのソースを信じているかは知らないが、ラピートがりんくうタウンに
停まっていることを忘れているみたいだな。
505 :
名無し野電車区:2005/09/01(木) 15:31:44 ID:DKo6+ce/
近鉄 VS JR 乗降客徹底比較
近鉄奈良線>JR大和路線>近鉄大阪線>近鉄京都線>近鉄東大阪線>近鉄南大阪線>JR和歌山線>JR奈良線>近鉄橿原線>近鉄生駒線>近鉄田原本線>近鉄天理線
どう考えても近鉄の圧勝。
近鉄が激減、JRは増加なのは、今までJRがだらしなかっただけで、大したことはない。奈良は近鉄の独占地域。
>>505 徹底比較とか言うなら全部のデータのリンク貼ってみ?
>>505 近鉄奈良が5年前比40%なのはどうご説明を?
各駅停車は103系以下の設備で30km/hで\500以上というどんなに貧乏な三セクでも考えない超高額運賃を取り
特急も京阪特急以下の設備でJRのA特急料金以上の料金水準をとる
そして本数不定でまともに走らないダメ鉄道会社を誰が使うかな?
508 :
名無し野電車区:2005/09/01(木) 19:11:26 ID:kmPKpWq+
別に近鉄は嫌いじゃないんだが奈良線は近鉄でもマシだと思う・・・・・・・・
大阪線は酷すぎ・・・・ 特に奈良県内の準急が
>>508 そんな大阪線も阪和線よりマシだよ。
準急廃止して、6本/hの急行が八尾(堺市)、山本(三国ヶ丘)に停まるのと同じ。
半分は八木(日根野)止めだが。
日中はこっちのほうが良いかも知らんが、ラッシュ時もこれはありえない。
510 :
名無し野電車区:2005/09/01(木) 19:53:05 ID:DKo6+ce/
>>507 近鉄奈良駅は不景気による観光客の減少やJRに多少は奪われたが、ここ近年は回復しつつある。
いくら大和路線が頑張っても近鉄奈良線だけには勝てまい。
奈良線には学園前がある限り安泰だ。
511 :
名無し野電車区:2005/09/01(木) 20:32:05 ID:kmPKpWq+
>>509 八尾に6/hの優等が停車してくれたほうが嬉しいよ。
現状の大阪線じゃ八尾〜鶴橋を各駅停車で乗りとおさなきゃならんのだ・・・・・・・・
山本はどうだろうか?山本もそこそこ乗降客はいるはず。
阪和線はダイヤよりも快速の編成数を増やして欲しい。
それと遅延をできるだけ少なく・・・・・・・
513 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/09/01(木) 22:04:15 ID:aQ8yKpzv
>>499 そのサイトでも、梅田の乗降客は3線合計で60万人弱はあるんじゃないか?
>>507 近鉄奈良駅の最新データは雨の日。
5年前は正倉院展会期中じゃないのか?
新大宮や西大寺はほとんど減っていない。
514 :
名無し野電車区:2005/09/01(木) 22:14:17 ID:kmPKpWq+
>>513 ちょっと雨が降っただけで豪雨と誇大表現する◆G
◆Gよ、テロが起こった年とSARSが起こった年を早く答えろや!
133 名前:名無し野電車区 投稿日:2005/09/01(木) 00:42:49 ID:aQ8yKpzv
いくら阪神梅田の乗客がバブル期より減ったといっても、
今でも梅田・福島・野田のターミナル機能のある3駅の合計で
25万人くらいいるだろ。
姫路〜滋賀、新幹線乗り継ぎ、環状線、環状線経由で近鉄・京阪乗換え、
環状線経由で阪和・大和路線直通、USJ方面、宝塚・篠山方面
これら全て合わせてもJR大阪駅は85万人しかいない。
西厨いわく、梅田一極集中で奈良や和歌山方面からも多くが
梅田に行くらしいからな。
それを考えると、阪神間の狭い範囲だけで25万人の阪神は健闘している。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124891876/133
517 :
名無し野電車区:2005/09/01(木) 22:50:04 ID:kmPKpWq+
>>516 その◆Gの妄言に対する俺の返答は・・・・・・
阪神の利用客は阪神間の人間だけじゃないですよ
518 :
名無し野電車区:2005/09/01(木) 23:27:59 ID:kmPKpWq+
言いたいことだけ吐いてトンズラする◆G
519 :
名無し野電車区:2005/09/01(木) 23:54:42 ID:j5yeroO4
南海スレを再び荒らした◆G
そして反省も謝罪もしない◆G
尼崎の事故で小躍りをする◆G
くぉら!糞◆G!
近鉄系で数少ない(つーか唯一の)良スレである特急スレにまで来るんじゃねーよ
あそこは心の特急券を持つ大人のスレだ
貴様みたいな荒らし野郎がほいほいレスしていいスレじゃねーんだよ
身の程を弁えろや、ボケ!
521 :
名無し野電車区:2005/09/02(金) 01:50:15 ID:3vMFxTBB
奈良といえば近鉄のイメージがあるよね。
千葉生まれで12年程前大学で奈良に4年間住んでいたけど、ほとんど近鉄利用だった。JRは寂れていたかな。
昔から鉄道好きでいろんな雑誌を読んでるけど関西は10年位前からやっとJR時代になったみたいで驚いたなぁ。
関東はずっと昔から国鉄時代だったから。川島令三の鉄道本読んだけど、関西私鉄の収益はここ10年かなり悪化したみたいで大変らしいね。
僕が関西にいた当時は考えられなかった。
奈良もかなりJRに流れたみたいだけど今はどうかな?おそらく近鉄奈良線の方が大和路線より若干乗降客も多いと思うけれどもね。
ここのスレ読んでいたら分からなくなってくるけど、ニュースや本でみてる限り関西私鉄はかなり危険みたいだけど、自分の住んでいた東生駒、近鉄奈良線は頑張ってほしいと思う。
522 :
名無し野電車区:2005/09/02(金) 01:56:40 ID:AgySMeQP
奈良県民は三代前に引っ越してきたウチに対し、「最近引っ越してきた家族」と表現する。
奈良では、百年以上住んでる「家」でないと、一人前の奈良人とみなされません。
>>522 それは奈良県民というか単に田舎なだけ。
524 :
名無し野電車区:2005/09/02(金) 15:12:08 ID:hkqWqdsK
>>513 お前は足し算すらできないのか? 60万もいかねぇよ。
>>523 奈良は場所の割りに住民の田舎者っぷりが凄いからな…
東北とか山陰とかそういうレベルじゃない。
526 :
名無し野電車区:2005/09/04(日) 12:13:27 ID:Xet3GrXm
関西私鉄はマジ大変そうやな…。全会社が10年前より大幅に収益悪化か…。
逆にJRは大幅増収か…。
近鉄はまだマシにして、阪急、阪神、南海は収益悪化に歯止めがかからないな。
JRとの競合区間やからしょうがないか。
527 :
名無し野電車区:2005/09/04(日) 15:29:55 ID:U2m4bRto
◆Gが超大金持ちだったら今頃酉は堀江に乗っ取られかけたニッポン放送みたいに大騒ぎだっただろうねw
>>528 >奈良へは近鉄利用が一般的だし
>奈良へは近鉄利用が一般的だし
>奈良へは近鉄利用が一般的だし
プゲラッチョ。誰が大阪の東の僻地の滅茶苦茶不便なところ始発の近鉄なんか使うか。
京都でも乗り換えの利便性はJR>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近鉄だし。
それにダイヤ見てもJRの方が本数・所要時間両方の面で便利。
↑ゴミ山猿キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
531 :
名無し野電車区:2005/09/05(月) 19:56:57 ID:QBctXSx9
奈良県乗降客ランク
学園前>JR王寺>近鉄奈良>生駒>大和西大寺>JR奈良>大和八木>富雄>高の原>近鉄五位堂
近鉄の圧勝ですね。
市町村土地価格ランク
近鉄奈良駅前(奈良市)>近鉄生駒駅前(生駒市)>JR王寺駅前 (王寺町)>近鉄八木駅前(橿原市)>>>>>河合町
こちらも近鉄圧勝ですね。
列車本数ランク
近鉄奈良線>JR大和路線>近鉄大阪線>JR和歌山線>近鉄南大阪線>近鉄橿原線
うーん。近鉄優勢です。
市町村商業ポイント(2003年全国商業マップより)
近鉄奈良周辺>新大宮周辺>王寺駅周辺>JR奈良駅周辺>大和西大寺周辺>生駒駅周辺>学園前周辺>大和八木周辺>富雄駅周辺>近鉄大和高田周辺
あれ?8割近鉄か。
所詮JRは奈良と王寺頼み。
532 :
名無し野電車区:2005/09/05(月) 20:30:58 ID:APp/vFCm
>>531 断面輸送量では大和路線なんか近鉄大阪線の敵じゃないだろ。
郡山〜奈良なんか近鉄で言えば橿原線以下だから、
奈良頼みというのもちょっとおかしい。
>>526 鉄道だけのJRと違って、近鉄の不動産分野、阪急の流通など
阪神のプロ野球など、各社には鉄道以外に収益の柱がある。
しかも最近は奈良や関空などでJRの客が私鉄に流れているようだし。
>>521 川島の「私鉄王国の崩壊」はデタラメだらけ。
この著書では「近鉄はJRに客を奪われた」と書いていたのに
最新の著書では、「近鉄はJRの影響が少ない」と訂正されていた。
533 :
名無し野電車区:2005/09/05(月) 20:31:38 ID:APp/vFCm
JR奈良駅の乗降客は高の原とさほど変わらないな。
もすうぐ堅調な新大宮にも抜かれるかもな。
534 :
名無し野電車区:2005/09/05(月) 20:33:26 ID:vSiSoxnh
>奈良や関空などでJRの客が私鉄に流れているようだし。
ソースは?また想像でデタラメを書いているのかな?
536 :
名無し野電車区:2005/09/05(月) 20:50:20 ID:APp/vFCm
>>535 関西空港の乗車人員の推移は以前に書いただろ。
あとJR奈良の減少と新大宮の増加もあるし。
537 :
名無し野電車区:2005/09/05(月) 20:58:50 ID:8sZIoYLy
>>536 快速急行の停車で、近鉄奈良の客が新大宮に移行しただけかもね。
>>536 流れてるはずの南海も減ってるがな。
で、SARSとテロはいつ?
泉佐野と泉大津は同じなのか?
>>536 >関西空港の乗車人員の推移は以前に書いただろ。
だから南海も減っているのになぜ移ったと言い切れるんだ?
それにテロとSARSがいつ起こったか、まだ書いていないよなお前は。
もろに被ったorz
541 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 01:10:13 ID:S+JRXRSu
>>532 JR西って増収増益じゃなかった?なんか問題でもあるの?
543 :
542:2005/09/06(火) 01:35:29 ID:aqE3l8Dj
>>528 そりゃあミナミの人間だと近鉄を使うだろう。
ミナミの人間の視点だけで物事を判断してはダメだ。
俺はキタの人間だから、難波まで乗り換えする手間を考えればJRを選ぶよ。
544 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 10:33:41 ID:MgJKX25z
西は鉄道事業以外への収益の柱がある
545 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 11:55:05 ID:u9lR3Wga
現在はどう考えても 近鉄奈良線>>大和路線 が事実。
ただ、JRの利点は、都心直通であると言うこと。
近鉄は、本数も多く、大変便利だが、都心へ行くには乗り換えなければならない。
今の時代からすると、今後はJRに分があがる可能性はある。
546 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 12:18:45 ID:rZIAt+rS
それにしても、近鉄さんの乗客の立場に立ち、指向をしっかりと把握して作り上げられたダイヤには頭が下がるばかりだ。
それなのに西厨は近鉄さんのダイヤを「不便だ」と言って叩くことしか考えてないからな。あるいは叩くことが目的かもな。
547 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 13:48:00 ID:MgJKX25z
> それにしても、近鉄さんの乗客の立場に立ち、指向をしっかりと把握して作り上げられたダイヤには頭が下がるばかりだ。
だったら奈良線の夕ラッシュに急行なんか走らすなボケ
548 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 14:05:54 ID:JBe0rnA0
741:09/05(月) 23:48 kzi/tH1n [sage]
金がなくて103系を東から買っているような会社が新しい車両をよく廃車にできるな。
お祓いをしてもらってから羽衣線で使えばいいのに。
来年は会社更生法を適用して倒産だろう。
それとも日本航空が大事故を起こして先に倒産かな。
↑
ケキョークは酉がこうなるw
>あるいは叩くことが目的かもな。
これは◆Gの事ですね。
550 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 15:53:01 ID:DSg3Vf8B
パターンダイヤは不要という人間が多いが・・・
近鉄自身が重要性を分かってるんじゃないか?
でないと、「名阪特急は0分・30分発!」みたいな広告は出さないでしょう。
わざわざ名無しでカキコしてても◆Gってすぐバレるなw
また近鉄バスの不祥事やな。
脇見運転、飲酒勤務に続いて…
さすが不祥事の総合商社!危険すぎるw
ここに比べりゃ酉なんてまだまだ安全
>>551 もともと良いとこなしの近鉄を擁護しようなんて考える人間自体◆Gしかいないからね。
あんな腐りきってるとこよっぽど精魂が腐ってないと擁護できない。
554 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 19:47:05 ID:M3CpSEOf
>>551の蓬莱w
◆Gは言ってることがワンパターンだからねw
いや、普通の近鉄厨がいても◆Gの文章は見抜けるよw
556 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 20:29:46 ID:JBe0rnA0
漏れも阪神擦れに潜り込んでいても553のようなゴミ山猿共々薄々気付いていたが。
◆Gとゴミ山猿は全く同じ生物やな。
557 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 21:57:12 ID:HAJDc7L8
>>544 近鉄の不動産、阪急の流通、阪神のプロ野球と一流の分野があるが
JR西日本に何があると言うんだ?
>>545 近鉄も都心に直通しているだろ。
むしろ天王寺と梅田にしか行かないJRより近鉄の方が
ターミナルの位置でも便利。
梅田から奈良の競争力もJRより近鉄の方がありそうだが。
もし梅田が最重要と言うなら、JR大阪駅の客の少なさ
(あれだけ広範囲から集めているはずなのにたった80万人強!)
を説明しないといけない。
阪急梅田でさえ60万人弱、近鉄大阪奈良線のターミナル合計50万人なのに。
558 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 22:00:39 ID:HAJDc7L8
>>545は本当に馬鹿だな。
大阪の都心が梅田だけだと思っている。
もしかして東京の山手線のように
奈良のターミナルの位置も圧倒的に近鉄有利だから、キタから
奈良市内へのシェアでも近鉄が勝っているだろ。
でないとJR奈良の乗客の少なさ、JRが阪奈間の競争を諦め
快速を大幅減便したことの説明がつかない。
実際は梅田と天王寺以外全て近鉄が便利だ。
その証拠に、JR奈良の乗降客はここ数年、京都方面の改善があったのに
大きく減っている。
近鉄新大宮と西大寺はほぼ横ばいなのに。
559 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 22:02:22 ID:HAJDc7L8
関西空港だってそうだ。
海外旅行客が減ろうが回復しようが、毎年必ずJRの減少は
南海の減少を上回っている。
3年間で25パーセントの減少だ。
テロがあろうがなかろうか、毎年同じくらい減っている。
560 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 22:05:01 ID:HAJDc7L8
今後、けいはんな線が開業して奈良線に余裕ができたら
生駒線への直通快急をラッシュに走らせたい。
ならば信貴山口〜平群あたりで王寺経由で通勤していた人が
近鉄にシフトする。
乗客減少が激しいJR王寺にますますダメージを与え、
奈良県内のJRにトドメを刺すことになりかねない。
京阪でも私市から5両の直通列車があるはずだから、
4両の列車が難波に乗り入れても問題ない。
561 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 22:14:21 ID:HAJDc7L8
近鉄大阪線では、市街地の発展の余地がない長瀬〜久宝寺口や
山本では減少が激しいが、それ以外は堅調。
長瀬付近の並行道路が開通し、マンション建設に弾みがつめば
俊徳道のように増加に転じるかもな。
562 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 22:18:19 ID:aB/pv4zK
>毎年必ずJRの減少は南海の減少を上回っている。
分母の数が違うから。
南海は沿線の国際線の客少ないからな。難波は乗り換え不便、天下茶屋から取り込める阪急・地下鉄の客など知れてるし。
564 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 22:24:32 ID:HAJDc7L8
>>563 JRこそ新幹線乗り換え客と京都方面だけで成り立っているだろ。
5年前にはJR関空の乗客は南海より22%多かったが、その3年後には
15%しか変わらない。
このままのペースなら、数年のうちに南海の乗客がJRを上回る。
>海外旅行客が減ろうが回復しようが、毎年必ずJRの減少は
>南海の減少を上回っている。
回復時のデータはあるんだろうな?またデタラメを書いているのか?
それにテロとSARSの起きた年はいつなんだよ?
566 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 22:28:47 ID:MgJKX25z
>>555-561 足し算ぐらい覚えておけよ。阪急は60万いかねーぞw
あと生駒線になんで快急が必要なのかね。生駒で増結すらできないし、
それこそ酉みたいに綱渡りダイヤだよ。
>5年前にはJR関空の乗客は南海より22%多かったが、その3年後には
>15%しか変わらない。
テロとSARSの意味は分かっているのか?
南海は沿線の国際線の客少ないというのも分かっているのか?
568 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 22:30:07 ID:APtObwXJ
生駒駅の配線で近鉄難波発生駒行きを設定できるのか?
569 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 22:33:44 ID:MgJKX25z
大阪阿部野橋止まりの南大阪線は論外だな。
ところで◆Gよ、南海は関空のことしか出さないが、対和歌山の話はなぜ出さないんだ?
571 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 23:01:11 ID:u9lR3Wga
おいおい、大阪府の都心はどう考えても梅田地区だろ?今は70年代か?
大阪駅周辺は新宿と並ぶほどの商業街だぞ。確かに一番大阪らしい街は難波だけどね。地価等も調べてごらん。歴然たる差がついてるから。
あなたが認めたくなくても現実は現実だし、子供じゃないんだからしっかり受けとめよう!
あなたの発言を信じる人もいるかもしれないぞ。
572 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 23:10:27 ID:HAJDc7L8
>>570 データがないが、
>>571 繁華街の規模はミナミが上だろ。
しかも大阪都心は御堂筋〜堺筋。大阪都心の大部分は近鉄が便利で
奈良方面から梅田に行く客なんて割合では多くない。
しかもその多くが近鉄利用。
梅田(その梅田でも競争力がないが)と天王寺だけのJRなんて論外!
奈良方面や和歌山方面の客の多くが梅田に行くと言うなら
JR大阪駅の乗降客の少なさを説明する必要がある。
阪急梅田ですら60万人弱なのに、JRはたった80万人強。
馬鹿西厨は乗車人員と乗降客の区別がつかないようだが。
>データがないが、
お前はデータ無しでも適当にデタラメこいてるじゃないか。
早く調べてこい!
574 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 23:13:03 ID:HAJDc7L8
>>567 毎年SARSとテロの影響があるの?
海外旅行客は毎年減っているわけではないはずだ。
でもJR関西空港の乗客は最近毎年、必ず南海以上の減少だ。
>>570 データはないが、南海和歌山市よりJR和歌山の乗降客が多いのは
海南・御坊・橋本方面の客がいるからで、大阪方面の客は
同じくらいだろ。これは和歌山の方の2chの書き込みであった。
575 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 23:14:46 ID:HAJDc7L8
>>573 関西空港駅の乗降客、近鉄の駅の乗降客の推移など
様々なデータを提供している。
特に近鉄ニュースは20年間収集していて、昔の乗降データもある。
一部は紛失したが。
◆Gは南海の話を出すな。死ね。
>>574 >毎年SARSとテロの影響があるの?
>海外旅行客は毎年減っているわけではないはずだ。
だからテロとSARSが起きた年は何年だよ。
お前の出したデータをよく見やがれアホ。
>大阪方面の客は同じくらいだろ。これは和歌山の方の2chの書き込みであった。
また2chソースですか?
>>564 おまいはそもそも海外旅行すらしたことないな?
関空自体が所詮関西人の観光客向けのローカル空港。
安定需要のビジネス客が多い成田よりは客単価も低いから航空会社も撤退と就航を繰り返すだけ。
空港鉄道自体2社もいらんかったな。南海は関空会社に騙された。
そもそも泉州沖につくったのが間違い
580 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 23:34:21 ID:u9lR3Wga
>>572 はいはい。みなさん、難波が大阪一の繁華街にしとけば?
JR大阪 85万
阪急梅田 51万
近鉄難波 17万
南海難波 23万
これだけの差でよく議論する気になるね。
いくら2ちゃんねるとはいえ、自分の意見だけが正しいとおもうのは考えるところだね。
大阪駅の乗降客が少ないって…全国3位なんだけど。
難波が、近鉄が大好きなんだよね(*^o^*)
坊っちゃん。
>>578 マジレスで別に騙されてはないぞ。
鉄道が少々不振であっても、系列のリムジンや島内バス、その他色々な事で
南海は美味しい汁は吸っています。
582 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 23:43:54 ID:HAJDc7L8
>>580 繁華街の規模が鉄道の駅の乗降客で決まるのか?
本当に馬鹿だな。ミナミの範囲は梅田と違って広いのに。
それに、滋賀〜姫路、新幹線、宝塚、福知山、USJ、環状線、
それに西厨いわく和歌山や奈良からも乗客を集めているのに
たった85万人。鉄道しかとりえのない会社がそれ?
流通のプロで鉄道は副業みたいな阪急の梅田でも60万人弱だ。
583 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 23:47:17 ID:HAJDc7L8
>>578 JRこそ撤退すればいい。
大阪市内との輸送ができる南海は貴重だが、
JRは大阪市内での競争力が乏しい。
頼みの新幹線・京都・滋賀方面もセントレア開港で
そっちに流れる可能性がある。
人口密度という言葉を知らないの?
本当にバカだな。
585 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 23:49:35 ID:HAJDc7L8
梅田〜奈良でも近鉄が便利。
乗り換えも簡単だし、奈良のターミナルの位置も便利。
奈良中心部のJR駅は奈良しかないのに乗降客は38000人程度。
近鉄新大宮と奈良だけで10万人、西大寺を合わせて15万人なのに。
586 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 23:51:53 ID:HAJDc7L8
阪奈間で近鉄がJRを負かしたのは西厨も認めているだろ?
奈良行き快速の大幅減便でわかることだ。
「西の内部資料を持っている」という奴の話では、
奈良交通がJRとの連絡輸送をすることと引き換えに
撤退したらしいが。
代わりにできた高田行き快速も悲惨なものだけどな。
最近では近鉄下田の乗客も増加に転じた。
JR香芝はどうだ?
587 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 23:54:12 ID:HAJDc7L8
NHKでJRが叩かれているな。
588 :
名無し野電車区:2005/09/06(火) 23:57:41 ID:u9lR3Wga
>>582 いろんなところから集めて80万人。
いろんなところから集めるネットワークがあるからJRが強いんだろ?
私鉄ではできないんだろ?
何が言いたいのかよく分からん。
今、気付いたがアンタ完全に他の連中のひまつぶしにされてるよ。
もっとプライドをもちなさい。
589 :
名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:00:26 ID:OC8hMn8Q
>>588 京阪神と宝塚だけで60万人弱。
複々線まであてがわれたJR西日本が85万人というのは情けないと思うが。
>>580 また西厨の嘘発見。
南海難波の乗降客は約28万人。近鉄も四捨五入して16万人。
>JRこそ撤退すればいい。
株主がそんなこと言ってよいのかよ。
だいたい現状でもシェアが一番上なのに撤退しろという馬鹿は◆Gぐらいだ?
ところで、テロとSARSが起きた年は調べたのか?何時までも都合の悪いことだけ逃げるなよ。
>「西の内部資料を持っている」という奴の話では、
だれか「近鉄の内部資料を持っている」と言ってやれよw
>複々線まであてがわれたJR西日本が85万人というのは情けないと思うが。
ではお前は何万人いれば情けなくないんだ?
ちゃんと理由をつけて答えろよ。
592 :
名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:09:15 ID:OC8hMn8Q
阪急の乗降客のデータを見て興味深いことが判った。
2003年の調査日が近鉄と同じ日、つまり雨だった。
梅田の乗降客は2003年には急激に減っている。
この理由が雨にあるのは明白だろ。
同様に近鉄難波や奈良のように観光客や買い物客が多い駅は
雨の影響が大きいからな。
それでも、阪急梅田の乗降客は55万人程度がいる。
データでは乗車人員のみで、始発駅だから降車より乗車の方が
やや多いと仮定してもそれくらいいる。
晴れなら56万人程度はいるだろ。
593 :
名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:13:15 ID:QrAzpbeR
阪急梅田は終点。誰でも嫌でも降りる。
大阪はなんなる通過点。ぶっちゃけ新大阪→塚本で乗っても1人とカウントされない。
>>592 雨でたった一万人しか変わらないのかよw
もしかして◆G脳内では阪急1万人>>>JR25万人なのか?
595 :
名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:16:36 ID:OC8hMn8Q
>>590 南海が撤退すればいいというなら、JRも撤退すればいいという意味。
俺は減少一途のJR関空輸送の改善案を提案している。
阪和線の利便性向上には遠近分離ダイヤか、
特急の大衆性向上がいいと思う。
596 :
名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:19:48 ID:QrAzpbeR
>>595 だったらJRの京奈間も撤退したらいい、みやこ路快速不要 何だろうな。
地域住民のことも考えないでたった一人のバカ株主の分際でそんな権利ない。
難波も発展はしている。梅田より小さいが。新宿に対する池袋のようなもんでしょうね。
だいたい所詮が地方都市と言うのに2つもターミナルがあるだけで凄い。
だからこそ代表駅とそれ以外で差はあるのは当然。
東京だって3私鉄とJR最大乗客の代表駅新宿と、2私鉄JR乗客数三位の池袋とじゃ差はある。
他の地方なんか見てみろ。名古屋なんか栄には駅がある事すら感じない。
博多と天神じゃ奈良の関係みたいなものだし。札幌や広島や仙台なんか一極集中。
難波も梅田同様頑張っているんだから勝つ必要も無い。
常に梅田を刺激し、新宿や名古屋との対決を影で支える副都心であれば良い。
何か文章がグダグダごちゃごちゃ意味分からんようになったが、最後にひとつ。
近鉄の真のターミナルは都ホテルと近鉄百貨店しかないどこぞの乗り換え専用駅だからな。
◆Gの主張を聞いてたら、そんな悲惨な酉の株を買ってどうすんだと思うが。
マァ内心将来性があると思ってるのだろうけどねw
>>595 誰も南海が撤退しろとは書いてないぞ。
もうちょっと考えてレスしろよ。
>俺は減少一途のJR関空輸送の改善案を提案している。
南海には提案しないのか?お前の大好きな遠近分離ダイヤをよ。
それよりテロの起きた年とSARSの起きた年を俺に教えてくれよ。
>>583 セントレアの影響はむしろ貨物便だろ。
旅客の影響は羽田(一部)国際化と成田の暫定滑走路による増便のほうが大きく、関空が目指してた乗り継ぎ客が減ってる。
あとSARSとテロな。
少なくとも◆Gの出したデータの期間内の出来事だからな。
国際情勢理解できない時点で国際空港アクセス輸送を語る資格なし。
601 :
名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:33:57 ID:OC8hMn8Q
>>596 みやこ路快速が地域の足に活躍してると言うのか?
それなら俺の提言どおり、宇治以南各駅停車にしたほうが
地域の足になるし、空気輸送の宇治以南の快速運転を解消できる。
>>597 近鉄の駅ビルの中だけで百貨店とホテルがあるなんてすごいな。
しかも全部自社系列だ。
鉄道・不動産・流通・ホテルと近鉄グループのパワーはすごい。
ファンを無視して球団は捨てたけどな。
603 :
名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:44:27 ID:9WjSQM/j
バスは語らないのか?不祥事を起こしたバスは。
生駒駅の配線で近鉄難波発生駒線乗り入れが設定できるのか?
604 :
名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:51:46 ID:K0dI2y69
今日の◆Gはいつにもまして五月蝿いなw
605 :
名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:57:28 ID:QrAzpbeR
>>601 十分活躍しているね。京都−奈良間の速達性がある。
なにもみやこ路快速は”奈良駅”からの利用者だけじゃない。
王寺〜奈良間各駅の乗客も乗っている。
お前は外国人株主みたいだな。不採算な所は見事なまでになくせとか、
走らせるなとか。空気輸送の解消なら吉野特急なんてシーズン以外無くしてしまえよ。
大阪線の準急…6両もいらない。高安行準急…高安で榛原行に接続しない。
近鉄はニーズにあったダイヤ編成をしているとかいったがその路線を何年も
何十年も使ってから初めてわかるものなんだよ。某著者みたいに一日ただ
乗っただけみたいなそんな人にその路線の何が語れるって言うんだよ。
606 :
名無し野電車区:2005/09/07(水) 08:21:56 ID:Wa2Jray1
>>605 王寺〜郡山間の客は微量だよ。
木津川渡ってから城陽までの走行エリアが乗客が見込めん位糞なのと線路条件が酷いから現状いっぱいいっぱい下手したら無茶と言うレベルだろうな。
で・・・どうせこの擦れは余りにも無限ループに入るのでこれ以上は言わんとこ。
607 :
名無し野電車区:2005/09/07(水) 18:37:37 ID:j68rOL8i
MBSキテタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!関西の人なら見れるぞこれ!中京の人残念!
>>605 近鉄は不採算部門切り捨てようと思ったら全線廃止しなければならないぐらい悲惨な状態だからな。
>>592 阪急の乗降客数はJRと同様に一年の平均なんですが。
610 :
名無し野電車区:2005/09/07(水) 20:52:21 ID:enSUGMnY
近鉄でまともなのは奈良線や南大阪線(大阪府内限定)ぐらいだろ。
大阪線なんか悲惨だ。なんで上本町〜八尾を普通電車で乗りとおさなきゃならんのだ(泣
611 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/09/08(木) 00:09:08 ID:AiRS2mtb
>>609 「数字で見る阪急」では調査日が書いているぞ!
でも私設のホームページでこれだけデータが揃っているのはすごいな。
近鉄にはこんなデータがないのか?
612 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/09/08(木) 00:38:01 ID:AiRS2mtb
奈良市のホームページに興味深い乗車人員データがあった。
(1日平均)
平成15 平成14 平成13 指数(15年/13年)
近奈良 36941 38441 39713 0.93
新大宮 12877 12188 12116 1.06
西大寺 24420 24097 241164 1.01
菖蒲池 6129 6196 6269 0.97
学園前 38095 38798 39601 0.97
富 雄 16027 15994 16327 0.98
J奈良 19201 19574 20052 0.96
JR奈良は京都方面の改善があったのに大きく減った。
奈良でJRが近鉄の客を奪っているというの西厨の主張が
また嘘であることがわかった。
613 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 00:39:24 ID:AiRS2mtb
ずれたか。
平成15 平成14 平成13 指数(15年/13年)
近奈良 36941 38441 39713 0.93
新大宮 12877 12188 12116 1.06
西大寺 24420 24097 241164 1.01
菖蒲池 6129 6196 6269 0.97
学園前 38095 38798 39601 0.97
富 雄 16027 15994 16327 0.98
J奈良 19201 19574 20052 0.96
614 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 19:55:03 ID:yArIcEXZ
>>612 その数字では一番大きく減ったのは近鉄奈良なんだけど。
近鉄奈良 − 2772 JR奈良 − 857
新大宮の+711を差し引いても−2061だね。
615 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 20:38:29 ID:rvNDiVe2
>>614 元の数字が大きかったからな
と言いそうだなw
遅いし高いし本数少ないし危険だし………
本当に近鉄なんて乗る価値無いよね。JRでも行けるところだったら遠回りでもJRでいったほうがいいところもおおいしね。(例:京田辺〜京都)
あの安全意識の低さは異常だよ。
・脇見運転→横転事故で3人死亡
・勤務中の飲酒行為で500人近く摘発(実際に飲んでたのはもっと?)
・朝寝坊で興戸駅始発電車客扱い不能(上と関連?)
・違法改造
・転落防止柵取付けを怠った結果全盲の人大怪我
これにくらべりゃ酉なんてまだまだ健全。
>西大寺
>241164
また捏造か。なんちゃってw
>>615 関空のJRにも当てはまりますな。
いかに奴が矛盾な発言を繰り返しているのがよく分かるw
619 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 21:46:45 ID:WWuI5FHX
奈良+新大宮の乗降客は13年を100とすると、15年は96.1
JR奈良のそれは95.8.
やはりJRの方が減少率が激しい。
JR奈良の場合、数は少ないとはいえみやこ路快速など奈良線改善の
増加があるはずなのに。
「関空で南海はJRに負けっぱなし」
「奈良でJRが近鉄の客を奪っている」と大嘘を言う西厨。
まあ10年近く前なら、それが正解だったんだが。
>「関空で南海はJRに負けっぱなし」
どこが嘘なのだ?実際負けているぞ。◆Gさんよ。
それよりテロとSARSの起きた年はいつなんだ?早く答えろよ。
621 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 22:16:32 ID:LteoTau3
>>619 近鉄を乗らなくなった人間はみんなJR使うのか?
JRを乗らなくなった人間はみんな近鉄使うのか?
たった.3%の差で減少が激しいなら、奈良+新大宮なら駅域広くなるので
もっと激しく減少していることになるぞ。
623 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 22:27:03 ID:1aWVSZOz
>>619 何で13年なんだw
近鉄は今日も減少、明日も減少、あさっても減少。
家一杯建ってるのにね。
624 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 22:31:24 ID:1aWVSZOz
乗客の数なんて増えないよ。少子高齢化の意味知ってるだろ。Gさんも
やはり早い。安い。本数多い。覚えやすいダイヤ。これが一番だよ。
せっかく上本町にお買い物に行くのに
12時 10 18 36 41 50 54 なんだこのヘンテコダイヤは、、、これが近鉄だよ。
625 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 22:31:38 ID:yArIcEXZ
ちょっと電波が不足してるね。
626 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 22:34:23 ID:1aWVSZOz
こちらは近くにあるJR駅
12時 04 14 23 33 44 55 乗客は安心して家を出れる。時刻表いらず。
627 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 22:37:20 ID:0qOlgvDy
>>625 >JRでも行けるところだったら遠回りでもJRでいったほうがいいところもおおいしね。(例:京田辺〜京都)
なんか凄い電波がいるんですが。
628 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 22:46:03 ID:LteoTau3
>>624 急行が国分通過だったとき・・・・・・・・・・・
上本町駅にて
国 分 に は こ の 電 車 ( 各 駅 停 車 ) が 先 に 到 着 い た し ま す
ハァ?
>>628 準急3本/hで、普通が4本/hだからありえるだろ。
昼間に八木まで先着する準急と同じ。
630 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 23:08:26 ID:CfFgtPNL
623-624/626も相当な電波と或いは酷いまでのコンプと思われ。
616は言うに及ばないゴミ山猿級の馬鹿酉厨やろな。
632 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 23:34:32 ID:zERIQpeh
南大阪線関係のデータなら私設サイトにあるな。
633 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 23:38:39 ID:zERIQpeh
>>610 南大阪線でも大阪府内は激減。
大阪阿部野橋は鶴橋に乗降者数抜かれたしね。
634 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 23:43:02 ID:rvNDiVe2
>>633 南大阪線は、大阪市内へ出るのに柏原経由に変更した香具師が多いらしいからね。
このままじゃ道明寺線はラッシュ時2連では不足するかもな。
これ以上の増発は無理だし。
ついでに、柏原駅橋上化後は快速を停めれば南大阪線からの客をもっと奪えそうな悪寒
635 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 23:45:58 ID:WWuI5FHX
>>634 久宝寺快速停車で奈良県内の客が激減したのに、柏原にまで
快速を停車させたら、奈良県内から撤退も近いな。
しかも性能が悪すぎる221系で1駅停車したら所要時間が
2分は余計にかかる。
余裕のないダイヤにならないよう株主として監視が必要だな。
636 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 23:48:06 ID:LteoTau3
>>629 わかってるよ・・・・・・・ わかってるけど・・・・・・・・・・・・・
国分まで普通で乗りとおすのは地獄でした。
乗ってる普通電車を特急や急行が抜くわ抜くわ
>>634 大阪→久宝寺(のりかえ)→柏原(のりかえ)→道明寺(のりかえ)→南大阪線
大阪→天王寺(のりかえ)→南大阪線
道明寺線乗り換えは安いかも知らんが、便利か?
本数も双方6本/hだし。
638 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 00:06:42 ID:+8pInhyg
>>637 定期運賃はかなり違うぞ。
会社から柏原経由を指定されれば仕方ないしな。
実際に昼間で道明寺線から大和路線に乗り換える香具師はそこそこいる。
まあ、これは普通券利用だろうが。
639 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 00:15:35 ID:fbaxPAth
道明寺線は確かに朝夕は2両で終日ワンマン…厳しいものがあるね。
ちらほらと南口で乗降あるけど。
640 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 00:21:47 ID:3rpEX+s0
奈良で完敗なのが判明したら話題は柏原にそらすか。
残念ながらJR柏原も減少傾向なんだが。
まあ近距離で大和路線の乗客が堅調なのは認めるが。
JRは近距離重視、遠距離切り捨て。
近鉄は近距離から遠距離まで広範に輸送。
641 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 00:33:14 ID:fbaxPAth
近鉄は夕方に急行を走らせるほど乗客をなめたんでしょ。
JR柏原はほぼ下げ止まった傾向があるね。14→15年度では増加。
近鉄柏原は減っているけど、あそこは共同使用駅だから正確な乗降調査って言うのができない。
まあ近鉄京都線の急行の本数は増えたものの、特急の待避をする。たったあの短距離で。
橿原線の急行も3本あったのが2本になったしね。
642 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 00:49:59 ID:3rpEX+s0
>>641 手元の資料では柏原駅の乗降客は13年度が最新だが。
15年度に増加というのはソースがあるのか?
643 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 00:57:53 ID:fbaxPAth
644 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 01:01:12 ID:3MQ3BKXS
645 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 01:07:35 ID:fbaxPAth
>>641 アーバンと阪神については全体的に増加傾向。京阪や阪急・近鉄の一部路線も下げ止まった感がある。
阪神はここ数年タイガース特需が旺盛だから判断しにくい。
649 :
藤爆Mark2 ◆gVBJdMlrRU :2005/09/09(金) 21:38:30 ID:sC53/8Lu
>>640 JR柏原の増加要因としては雌車による腐女子の近鉄からの転移だろ。今に男性客が近鉄大阪・南大阪線に移る。
まだ雌車だったら待避やランダムダイヤの方が推進衛生上はましだからな。
>>647 京阪の長距離客切り捨てダイヤはいつまでもつかな。
650 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 21:49:42 ID:3rpEX+s0
>>647 JRで増加傾向なのは近距離だけだろ。
近距離のダイヤ改善と、私鉄に比べて開発が進んでいなかったので
最近開発されたことがあって、JRは近距離では堅調だ。
でも奈良県内など遠距離では私鉄以上の減少が多い。
近鉄は東大阪市の古い家屋の過密地域では激減しているが
(東大阪線や千日前線へのシフトもある)、奈良県内では堅調。
大阪府内でも国分や八尾などは堅調で、区画整理されて
マンションが急増した俊徳道が増加に転じたように、
今後長瀬や花園あたりの区画整理の結果では増加に転じる可能性もある。
阪神が増加していると言うのは本当なのか?
手元の資料では2003年までは減少が止まらないようだが。
これは開発余地が全くないので仕方ないけど。
651 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 21:52:27 ID:3rpEX+s0
>>643 大阪府のHPに詳細なデータがあったのか。サンクス
ちなみに、大阪市のHPには1日平均の近鉄の駅の
乗降客数が掲載されている。
それでは、近鉄難波は乗車だけで1日平均11万人となっている。
近鉄の交通調査と比べてやたら多いが、これは難波が
西日本最大の歓楽街ミナミの中心であることで、
休日の利用が多いことと、近鉄の交通調査日が雨だったからだろ。
652 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 21:53:24 ID:2F4fsHl2
大和路線と近鉄奈良線は経由地がかなり違ってるから比較するのが間違いだとおもうが。
>>650 >でも奈良県内など遠距離では私鉄以上の減少が多い。
播磨地区のJRは減少してますか?滋賀県内のJRは減少してますか?
そういえばお前以前王寺が激減しているとか言って恥かいてなかったっけ?なあ◆G
653 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 22:04:28 ID:3rpEX+s0
>>652 人口増加傾向の滋賀はともかく、播磨は増えているのか?
王寺の激減は明白だろが。
96年に67000人いた乗降客は、2003年には55000人になった。
18パーセントくらいの減少だ。
近鉄八木は12%しか減っていない。
654 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 22:06:16 ID:3rpEX+s0
王寺の激減は深刻だ。
開発余地がないといっても、長瀬や河内山本のように
家屋が密集しているわけでもない。
開発余地のない西大寺ではバブル期と比べても
あまり減っておらず、最近は微増。
JR王寺だけなぜ激減するんだろう。
655 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 22:07:32 ID:2F4fsHl2
>>653 近鉄も激減してるんじゃねーか。
播磨は山陽があるけどほぼJRの独占地域(対大阪だったら)だから他の交通機関に客を取られてるわけじゃないと
思うよ。
>>653 軒並み40%減とか60%減とかのどっかの私鉄よりはましだがな。
30km/hで540円とかという信じられないぐらいのぼったくり運賃だからね
定期なんかもっと高い。30kmで6桁とか…三セクや公営でもここまで高い定期は見たことない。
そしてJRの方が速いし本数多いし快適だ。どっかの私鉄は103系より酷い車両ばっかり。
657 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 22:27:11 ID:3rpEX+s0
>>656 >30km/hで540円
単位も判らないのか?
658 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 22:29:25 ID:3rpEX+s0
奈良県内の主要路線で王寺より減っている駅はほとんどないだろ。
無策のJRが少しだけ力を入れるようになった高田では、
近鉄のごく一部がJRに移ったためか、町並みが成熟しているためか
96年から03年まで23%減ったが、王寺と減少率はあまり変わらない。
ところで◆Gさんよ、ずっと無視しているが、テロとSARSが
いつ起こったのか分かったのか?
660 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 23:00:21 ID:3rpEX+s0
661 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 23:04:30 ID:k2riAs+j
>>649 そう言えば大和路線の客層が一段と酷くなったんは快速の久宝寺停車や牝車と放置対象656のような‘歩くゴミ’のせいなんだろうなw
>>660 >テロは2001年9月11日に決まってるだろが。
>SARSは03年だったか?
お前はこう書いたよな?
>毎年SARSとテロの影響があるの?
>海外旅行客は毎年減っているわけではないはずだ。
お前の出したデータと照らし合わせろや!
>大幅に国際線が増加した12年でも、南海とJRの減少率はほぼ同じ。
ソースは?
JR西日本のサイトでは11年870万人、12年889万人と増加していますが?
また嘘をついて捏造ですか?
◆Gの出したデータ
乗車人員 JR関空 南海関空
平成12年 4023030 3292155 ←テロ発生前
平成13年 3817170 3205395 ←テロ発生
平成14年 3531010 2960108 ←テロの影響有り
平成15年 3033774 2653878 ←SARSの影響有り
国際情勢の影響を受けまくりのデータしか出さず、
>>468や
>>483、
>>559の発言は馬鹿丸出し。
いかに◆Gが上辺しかデータを読んでいないことが分かる。
あと
羽田国際化と成田暫定滑走路供用開始と国内線伊丹シフトはいつ?
666 :
名無し野電車区:2005/09/10(土) 15:27:15 ID:ds9CZNdM
>>658 はいはい。
>>4参照。
──────────────────────────────
ところで、ここ数年JR王寺のように激減している奈良県内の近鉄の駅ってある?
──────────────────────────────
H12→H15
JR王寺 -9%
近鉄
二上山 -16% 二上神社口 -43% 当麻寺 -10% 磐城 -15% 尺土 -10%
高田市 -16% 以遠、福神除いて王寺以上の減少率
御所-40% 高田-8% 桜井-7% 榛原-10% 新王寺-12% 王寺-13% 天理-13%
生駒-9% 西田原本-9% 田原本-12% 近鉄郡山-11%
3年間で9%の激減
同じ数値でもJRは「激減」、私鉄は「横ばい・下落傾向に歯止め・微減」と恣意的に言いまわす◆G
京田辺から京都が近鉄よりJRの方が便利っていうレベルだからな。本当に近鉄は終わってる。
どうでもええが、
高槻放送協会って奴が、近鉄系スレッドにあちこちマルチしてやがる。
ここもじきやられるんちゃうんかな。
第2の桜井史人か?奴は。
>>668 はぁ、何ゆーとんねん、コイツ。
>
>>668 はぁ、何ゆーとんねん、コイツ。
しまった、ここはネタ&釣りスレやった・・・。
よりによって、マジレスしてもうた。鬱、死能・・・。
671 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:19:28 ID:H4CaWYL6
>>663 嘘を書くな。
12年のJR関西空港の乗客は減少。泉佐野市のHPに明記されている。
>>666 さすがに近鉄が力を入れていない南大阪線の奈良県内は
減少が激しいのか。15年の調査は雨だから、JRと違って
観光客が多い近鉄には不利なデータだし。
それでも西厨が、JRに客を奪われたと主張する大和高田ですら
JR王寺ほど減っていないんだな。
高田なんて開発余地がほとんどない駅なのに。
ちなみに、天候やイベントに左右されない「1日平均」の
乗降客数のデータ
平成15 平成14 平成13 指数(15年/13年)
近奈良 36941 38441 39713 0.93
新大宮 12877 12188 12116 1.06
西大寺 24420 24097 24116 1.01
菖蒲池 6129 6196 6269 0.97
学園前 38095 38798 39601 0.97
富 雄 16027 15994 16327 0.98
J奈良 19201 19574 20052 0.96
新大宮+近鉄奈良の乗降客数の2年間の減少 3.9%
JR奈良の2年間の減少 4.2%
2001年3月にみやこ路快速が設定されて、JR奈良線方面は
乗客は多少増加したはずだから、阪奈間ではますます
近鉄に奪われていることがわかる。
672 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:22:30 ID:ds9CZNdM
>>671 どこが嘘なんだ?ちゃんとJR西日本のサイトを見たのか?
お前が最初に出した奴だぞ。
>泉佐野市のHPに明記されている。
どこに書いてあるんだ?URL書け。
674 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:07:07 ID:ds9CZNdM
そもそもJRと南海を比較する自体 スレ違い
676 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:54:09 ID:t4GfXkem
>>671 近鉄が力をいれてない…その理屈でいえば、奈良県のJRは酉の中では
力を入れてない地域なのだが。それとその奈良市の数字の中では、
近鉄奈良+新大宮の減少が一番大きいと前にも指摘されてますね。
677 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:14:37 ID:TmnfAoXT
00年のデータはわからないが、98年と03年を比べた場合、
尺土や橿原神宮前の減少率はJR王寺とあまり変わらないな。
西厨が近鉄から客を奪ったとする高田市でも、JR王寺よりやや減少が
大きいというレベル。大阪線大和高田が最新データの3年でJR王寺より
減少が少ないのは先に書いたとおり。
また、03年の交通調査は雨の日に行われた。
単純な通勤路線のJRと違って観光客が多い近鉄には不利になる。
その証拠に、交通調査では近鉄奈良は激減していたが、
「1日平均」ではそんなに減っていない。
新大宮+近鉄奈良の乗降客数の2年間の減少 3.9%
JR奈良の2年間の減少 4.2%
678 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:16:31 ID:TmnfAoXT
今思い出したけど、西厨が、
「最新の王寺の乗降客数が減っているのは調査日に事故でダイヤの乱れがあったから」
と書いていたな。
でも、JRの乗降客数は「1日平均」だ。また西厨の嘘が判明した。
679 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:23:24 ID:TmnfAoXT
>>676 純粋な減少数で言えば、客の少ないJR奈良は減る数が少ないのは当然。
減少率で見たら、近鉄奈良+新大宮より、JR奈良の方が減っている。
JR奈良線方面を除けばもっと減少率が大きい。
まあ阪奈間ではJRは白旗をあげたから仕方ないけど。
680 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:36:23 ID:t4GfXkem
>>679 スゲェ勝手な理屈だなw しかし近鉄奈良の方が減少した人数が
はるかに多いのは事実だぞ。それにJRの奈良は桜井線の本数を
減らした分の減少かもしれないよ。まぁ微々足る数だと思うが。
681 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:38:25 ID:TmnfAoXT
>>680 元の客が多いから当然だろ。
JR奈良と違って、観光・ビジネス・買い物客にも利用されるからな。
14年から15年に限れば富雄も増加、あやめ池と学園前も
ほぼ下げ止まりと見ていい。
682 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:56:05 ID:jPGigspC
新大宮の増加はイトーヨーカドーの開店の影響もあるはず。
平成12年12月、奈良そごう閉店。平成15年7月イトーヨーカドー開店。
参考までに、地下鉄心斎橋もそごうの閉店で大幅に客が減ったらしい。今月からまた回復するだろうけど。
683 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:57:46 ID:jPGigspC
>>671を見ると、開店前も微増しているね。でも15年には大きく伸びているから、やっぱりヨーカドー効果はあるはず。
イトーヨーカドーは車で来る人の割合が高いけど、新大宮から無料バスもあって、公共交通利用も多いからね。
684 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:01:44 ID:t4GfXkem
>>681 元が多いから当たり前…それじゃ奈良駅の減少は需要自体の減少に
よるものと認めてる訳だな。それに富雄とか学園前なんて
JRと何の関係があるんだ?
こんなクズヲタがいるから、高槻放送協会なんかが蔓延るんだよ。
糞◆Gよ、JR西日本のサイトはちゃんと見たのか?
人を嘘つき呼ばわりしたことに対する謝罪はないのか?
都合の悪いことはずっと無視か?
それにお前が出した泉佐野市のデータではJRの降車人数が書かれていない。
南海関空駅は乗車人数より降車人数の方が多い事を考えると、
JR関空駅でも乗車人数より降車人数の方が多い可能性が高いことを考えろ。
都合の良いところだけデータを抜き出してんな!
>まあ阪奈間ではJRは白旗をあげたから仕方ないけど。
これのソースは?
西厨は嘘つきなんだろ?なぜこれは嘘だと思わないんだ?
それに新大宮と近鉄奈良の乗降客数を足す理由は何なんだ?
>純粋な減少数で言えば、客の少ないJR奈良は減る数が少ないのは当然。
純粋な減少数で言えば、客の少ない南海関空は減る数が少ないのは当然。
689 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:18:11 ID:NpS/J4Ey
>>677 嘘突くな国鉄房。
JR王寺より大和高田の方が減少率が大きい。
大和高田
7.12.5 10.11.10 対前回 12.11.7 対前回 15.11.11 対前回 対前々回
4,269 3,979 93.207% 3,945 99.146% 3,161 80.127% 79.442%
690 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:22:31 ID:NpS/J4Ey
もとい。
7.12.5 10.11.10 対前回 12.11.7 対前回 15.11.11 対前回 対前々回
大和高田22,971 20,790 90.505% 19,213 92.415% 17,766 92.469% 85.455%
691 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:24:08 ID:NpS/J4Ey
H7 H10 H12 対H10 H13 H14 H15 対H12 対H10
王寺 66,856 64,150 60,998 95.087% 59,156 56,882 55,616 91.177% 86.697%
観光客が多い近鉄って何かソースあるのか?
また適当に嘘を付いているのかな?
349 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/10(土) 20:11:24 ID:RyEcBEPo
土日ダイヤなんば19時49分発の準急、
西大寺まで先着やて。
で、なんば55分発の特急が途中で追い越し。
特急に客をのせたいがために快急や急行減らして準急か。露骨すぎる。
いい加減にしろよ。ほんと最悪。
東花園準急停車後も似たような芸当使ったら車に切り替える
客に嫌がらせをするのが大好きな会社 金欠
694 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:37:25 ID:Gzv7sB+T
近鉄奈良線 快急大減便 急行化
挙句の果てには準急化まで進んでいる
もはや阪奈間では近鉄は競争を諦めたと言っていいな
695 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:19:02 ID:CgI36tMy
>>694 生駒や学園前は近鉄の独占地域だからなぁ・・・・・・・
だから客の足下見てやりたい放題やってんじゃないの?
我々は◆Gが何故このような糞鉄道会社を語っているのかという
疑問を解決するため、◆Gの故郷である近鉄沿線に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を、失礼だと同行した上司に咎められた。
時速四十キロも出ないような音だけのヘボモーターのクズ車両、ツギハギだらけの駅舎にひしめき合うホームレスたち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を、監視する様に見詰めている。
快速中山寺停車だの、新快速播州赤穂乗り入れだの、321系登場だので浮かれていた
我々は、改めて近鉄の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人。
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて◆Gを許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、糞鉄道会社の貧しさ・DQNっぷりが全て悪かったのだ。
我々は、◆Gの母親からもらった柿の葉寿司を持って打ちひしがれながらJR沿線への帰路についた。
数年後の近鉄奈良線(俺の予想だがほぼ間違いない)
難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西新奈
波本本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大大良
■━■■━━━━━━━━━━━━■━━■━■━■特急6
●●●●━●━●━━━●●●●●●●●●●●●●準急3
●●●●●●●●●●●●============普通6
特急以外はどんなに需要のある列車は徹底的に減便減車、そして廃止に格下げ。
どの路線も行き着く最終形態は「特急以外は全く使い物にならない特急onlyダイヤ」
停車時間を必要以上にとり特急退避回数を増やす凶悪変更などお手の物。
そして車両は揺れ放題・椅子の座り心地最悪の103系より酷い車両ばっかり。
こんなところを評価できる人間なんていない。
運賃も30kmで\500とか6ヶ月定期が6桁とかどんなに経営の苦しい三セクでもないであろう異常な高額運賃。
近くに近鉄より安く・速く・本数が多く・使いやすくなど圧倒的に便利でそして安全と近鉄に全ての面で圧倒的に優れているJRがあるという現実。
ここまでありながら近鉄を評価したり擁護したりする◆Gは狂乱。
698 :
名無し野電車区:2005/09/12(月) 14:17:59 ID:+C+PlFYl
大阪駅の乗降人数が情けないなら、近鉄奈良駅はもっと情けないな。
699 :
名無し野電車区:2005/09/12(月) 16:09:04 ID:MmVuNOto
>>697 まあ、その数年後って言うのが来てから
語ろーや。
700 :
名無し野電車区:2005/09/12(月) 17:25:01 ID:C3QG1TuS
>>697 あのサービス最低の国鉄を崇拝する国鉄オタだからな。
まあ関西の鉄道事業者でただ一つ、未だに国鉄の雰囲気が残ってるからな
駅は汚い、トイレはいつも臭い、電車も汚い、ダイヤは最悪、負債も最悪、
金の使い方間違ってる、客が減っても客を増やす対策をするどころか、少ない客から金を搾り取る対策をする
こんな鉄道会社を支持する◆Gは異常
701 :
名無し野電車区:2005/09/12(月) 18:56:25 ID:qQkZrPzA
これでも食らえ!馬鹿!
___大西弁難今新天東平加久八志柏高堅三王法小郡奈ゴ木加
___阪九天波宮今王市野美宝尾木原井上郷寺隆泉山良ミ津茂
定員1●●●=━●●━━━━━━━━━━●━━━●━●● 時間3本
定員2===●━●●━━━━━━━━━━●━━━●━○○ 時間3本
各_停===●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 時間3本
外環直==========●●●● 時間3本
定員制列車の乗車料金\500
>>697 仮にそうなったら、けいはんな線で通勤するだけだ。
まぁ、受け皿として地下鉄中央線を増発すればエエこっちゃ。
これで東大阪線系全体の建設費用がより速く回収出来てウマ(゚д゚)━━━!!になる鴨なw
>>702,703
それって近鉄の思う壺なんじゃあ・・・・
単価の高い東大阪・けいはんなに誘導するために
奈良線を糞ダイヤ化ってか?
706 :
名無し野電車区:2005/09/13(火) 19:25:54 ID:Rripqr9d
けいはんな線の加算運賃がプレスされたが、
難波−登美ヶ丘 1ヶ月20,510円
難波−学園前 1ヶ月16,920円
加算額は東大阪線のものと同じだな。
707 :
名無し野電車区:2005/09/13(火) 19:29:42 ID:WTVK2CVa
登美が丘〜生駒が320円? ぼったくりだな
それが、近鉄クオリティー。
北総や東葉高速・埼玉高速など「高い高い」と叩かれている三セクや公営交通も近鉄に比べたら安い安い。
金持ちには高い運賃を払わせる。
これのどこがいけないんだ?
主役の◆Gは旗色が悪いと全く出てこないな。
713 :
名無し野電車区:2005/09/17(土) 02:21:20 ID:EqdXTIuk
しが
ここ数ヶ月の近鉄の不祥事の数々で安全性でも
JR西日本>>>>>>>>>(略)>(越えられない壁)>(略)>>>>>>>>>>>>近鉄
であることがはっきりしたな。
・脇見運転→横転事故で3人死亡(
>>712)(バス)
・勤務中の飲酒で500人近く摘発(鉄道)
・違法改造(バス)
・転落防止ホロ設置を怠り盲人大怪我(鉄道)
鉄道会社として最も重要な安全性を軽視しすぎではないかこの会社。
>>714 それが、「真・鉄道版○菱自動車」近鉄クオリティ。
716 :
名無し野電車区:2005/09/17(土) 18:48:51 ID:EfkUoEio
ドアを閉めずに開けっぱなしで走れるのも近鉄だけだったとか…?
717 :
名無し野電車区:2005/09/17(土) 21:39:24 ID:v87S+pHt
>>714 西厨よ。100人以上を殺した殺人会社と一緒にするな。
鉄道で殺人事件を何度も起こしているのはJR西日本だけだ。
週刊誌には山陽新幹線の線路が危ないと指摘されていた。
つぎ事故を起こしたら、会社の存続が危ぶまれる。
>>714 >・転落防止ホロ設置を怠り・・
お互い様じゃん。
719 :
名無し野電車区:2005/09/17(土) 21:57:54 ID:CBjq0Bui
>>716 スイッチ切らないと(直動)ドア開で起動しませんが
連動リレーによる
720 :
名無し野電車区:2005/09/17(土) 22:03:37 ID:z8LuHyeZ
>>716 マジレススマソ
近鉄に限らず、酉もやってるかと。。。
2年くらい前だったかな。
京都市内の山陰本線で、113系のどっかの車両のドアが完全に閉まらず、
開けっ放しで走ったとか。
もちろん安全確保のため、ドア付近に社員を見張り役に配置したそうな。
>>719 かつての紀勢西線用の165系もその装置ついてなかったけ?
722 :
名無し野電車区:2005/09/17(土) 22:37:13 ID:EfkUoEio
起こしたくして起こした事故じゃない。
どこの鉄道会社でもあり得る事故なんだよ。それがたまたま東武の踏切誤扱いであったり酉だったり。
むしろ飲酒しながら勤務している近鉄の方が確信犯じゃないのかなと思うけど。
仮眠前に少しぐらいの酒なら運転関わっていなかったら大丈夫だろうという旨の発言をしていたのは
どこのどちら様でしたっけ?
福知山線の脱線事故があってあんだけ安全安全と唱えられているその後に酒飲んで勤務でしょ。
人を疑うよ。乗客に指摘されて初めて発覚したんなら職場内ではどうなっていたんだと思うけど。
酉は確かに今後あのような事故を起こしたら全くの終わり。それこそマスコミの良いネタだが。
あの事故がなければ近鉄でも束でも倒壊でも追加でATSの整備も無かった。
大事なのは何かあったその後で、ドア開けっ放しで走った事故の後も近鉄はしかるべき対策をしているし
安全性向上計画を着実に実施していくのかも見極めるのも株主の役目ではないかい?
>>719 いまはストッパーがついているけどね。ドアを開けたまま走ったのはその対策がなされる以前。
>>720 御意。
723 :
名無し野電車区:2005/09/17(土) 22:42:17 ID:EfkUoEio
>>721 近鉄のは直動・連動スイッチが誤って直動になっていて、運転士がドアを閉めたと思いこみをして
発車させたら非常ブレーキがかかって停車した。
なんか対策無かったのかと国土交通省の指摘でストッパーがついた。
ドア故障で閉まらなかった場合は、見張り役をつけてその車両に人が乗っていないようにするので
あればそれは近鉄でもやっていること<あんまり見かけないけどね。
724 :
名無し野電車区:2005/09/17(土) 23:43:40 ID:v87S+pHt
西厨はもうこの前の事故でJR西日本の体質が叩かれたことを
忘れているようだな。
日航機の御巣鷹山墜落事故でもあれほど叩かれなかった。
羽田沖の墜落事故の日航よりも叩かれているんじゃないのか?
それは、あの事故が安全軽視、利益最優先、労働者の権利無視、
低性能の車両での無理な高速運転ダイヤが引き起こした事件だからな。
725 :
名無し野電車区:2005/09/18(日) 00:09:47 ID:Cli3PbHq
>>724 ◆4が言っている酉房とやらはオレのことかな?
残念ながら近鉄系HPをも持っているし酉より近鉄だがな。プッ
御巣鷹山墜落事故の時にはこんなにネットも整備されていなかっただろうに
そんな時とどんだけ叩く叩かないかを比べるのはナンセンス。
安全軽視…特に近鉄にもいえるね。前例あげたように
726 :
名無し野電車区:2005/09/18(日) 00:23:20 ID:Cli3PbHq
それよりも、◆4自分自身の体質をどうにかしたらどうだよ。
嘘の発言や勝手に決めつけたり、思いこみが激しかったり自分の言葉に責任を持たなかったり。
全てが全て嘘じゃないが、もっと素直になるべきだな。酉房なんて極端な方だ。
>◆4自分自身の体質をどうにかしたらどうだよ。
同意
俺なんか◆Gが出したデータを出したのに、◆Gに都合が悪いので嘘吐き呼ばわりされたわ。
御巣鷹がネットのある時代に発生してたら
雪印や三菱自の運命を辿ってたかもな>JAL
このスレを見ていたら酉派の意見はは客観的で公平で信用できるものだけど近鉄派の意見はデータ無視の感情論ばっかりで痛々しいね。
◆Gはこのままもう出てこないで欲しい。
>>731 ◆Gが出てこなかったら、このスレの意味がないと思われ
>>724 >安全軽視
最近あった事故調の中間発表では偶発的なブレーキ故障が主原因とのこと。
(8月中旬だったっけ?新聞に小さく載っていたぞ。)
◆Gはあれだけ福知山線脱線事故に興味があるのに、マスコミが醒めたら事故を
追いかけるのをやめるようなミーハーなのか?
それとも例のごとく都合の悪いことは無視か?
>利益最優先
国鉄民営化時に「酉は倒産する」という見方が多数だったのにもかかわらず無理矢理
本州3社に分割した国が最も悪いと思うが?
利益最優先でなくしたければ、外国人所有の株を全部買い取ってもらうよう国に働きか
けたらどうだ?
確かにやりすぎだとは思うが、あれぐらいやらないと強力な関西私鉄には対抗できずに
倒産するという側面を無視して放言するのはどうかと。
>労働者の権利無視
周りのJR勤務者からの意見でもいいので、具体的に書いてください。
本当に労働者の権利を無視しているのなら退職者が多数いるはず。
退職率を見る限り酉は優良企業としか見えないが。
>低性能の車両での無理な高速運転ダイヤが引き起こした事件
車両が高性能であろうが、勤務中に飲酒を認めるような「ヒューマンエラー」を起こして
いる企業よりかはずいぶんマシ。
先週の日曜の20時半の名古屋→難波のULに乗ったが、特急券の検察が最後まで
来なかったぞ。立ち乗りの客も大勢いたのにもかかわらずな。
近鉄以外なら(酉も含めて)検察をきちんとして、立ち乗り客を空いている席に誘導す
るもんだ。んなもん研修時に絶対に習う初歩的なことだ。
万博客の積み残しも多数出た。
残された客は結局どうしたのだろう?新幹線?それとも…?
ここ2週間の万博入場者数を考えた場合、予測ができませんでしたなんて言い訳が
できる訳はない。
ミスならかわいいものだ。でも20時06分のスジは使っているんだからミスなわけが
ない。計算づくの行動だ。
20時26分のスジも21時6分のスジも空いていたのに使わなかったのは、客を客と
思ってないから。詰め込めばいいとしか考えてないから。
酉のことを笑っている奴が約1名いるようだが、福知山線脱線事故を他山の石として
いまだに客を客として扱わない企業は今後絶対に大きなミスをやらかすぞ。
そのときになって反省しても遅いんだが…。
ってか見てて思ったんだけどこのスレで近鉄を擁護しているのって◆Gだけだね。
まああんな利便性でも運賃でも設備でも安全性でもJR西日本の足元にも及ばないダメ鉄道を擁護しようなんて考えるのはあのキチガイぐらいしかいないだろうな。
736 :
名無し野電車区:2005/09/20(火) 20:23:53 ID:7mZNDFYL
>>734 くろしおに乗ったらカウンターをカチカチしてる乗務員が行ったりきたりしてるだけで、
特急券なんて全くチェックされなかったけど。
近鉄は携帯端末でチェックしてるのに、カウンターだけで済ますのかよって思ったよ。
>>735 そりゃこんな隔離スレでマジレス繰り返してるのは◆Gとおまえさん(=ゴミ山)くらいなもんだからだ
739 :
名無し野電車区:2005/09/20(火) 23:48:12 ID:wMcODOZi
事実さえあれば叩けるのが実は酉なのだ〜(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャw
では失礼
>>737 「満席」でなければ全く問題がないよ。
ただ乗りされて痛いのは鉄道会社なんだし。
立ち客が大勢いるのにも関わらず検察に来ないから、律儀な立ち客は
空いている席にも座れず2時間半立ちっぱなしだった。
あれは見ていてかわいそうだったぞ。
741 :
名無し野電車区:2005/09/21(水) 05:23:25 ID:zvy8buHJ
あげ
742 :
名無し野電車区:2005/09/23(金) 18:08:51 ID:iicNj1N5
>>717 国鉄は?
まあたくさん人が乗ってたってことでしょう。
事故後、乗客が戻らない?そうでしょう。高い阪急の定期代を会社に請求して
安いJRで通勤してた人多かったようだし。事故の記憶が薄れるまで仕方なく
阪急に乗っているのでしょう。飲み代2回分自腹になるのが痛いが・・・。
743 :
名無し野電車区:2005/09/24(土) 10:51:28 ID:FHoDOO+Y
>山陽新幹線の線路が危ないと指摘されていた。
酉=手抜きの根拠が週刊誌って、あまりにも勉強不足ですよ。
◆Gさん、あんた世直しのためにわざわざ株主になったんでしょ?
ならもう少し勉強しましょうよ。
酉も全く悪くないとはいわんが、国鉄が施工した基礎工事が軟弱すぎたことまで
酉に責任転嫁するのは余りにも酷だろ。
安全面だけで考えるのなら【原因を作った国が工事費の大半+停止期間中の補
助金を支払って】新幹線の数ヶ月止めて工事すべき。
もっともそんなことをしたら、二度と新幹線を利用してもらえなくなるが…。
酉自体、親の負の遺産を一方的に渡されて作られた会社。
当然生きるために(事実、当時は倒産確実とまでいわれた)なりふり構わず一生
懸命やった。
その結果が今日の叩かれようというのは余りにも哀れだと思うが…。
関西なんて年数回しか行かない首都圏のマスコミや画一的な車両ばかり作って
国鉄時代に比べて面白くなくなった◆Gからしたら、絶好の叩き材料なんだろう。
でも民営化当時環状線と山陽新幹線以外「全て赤字」だった会社をここまで立て
直すためには何か大きな犠牲が必要だったんだよ。
ライバルの阪急・阪神・京阪・近鉄・南海が強いだけになおさら大きな犠牲が…。
束や倒壊は103系がほぼ引退したのにも関わらず、酉ではまだまだ現役。
金を作るために性能を必要最小限に絞った新車。
束や倒壊は民営化直後から主要ターミナルの改築に入れたが、会社の基礎を
作る必要性があった酉は10年遅れて改築スタート。
その他もろもろ含めて、現在酉が現存していること自体奇跡に近い。
あんた株主だったらそれぐらい真剣に考えてもいいと思うよ。
逆に言えば「そこまで考えた上で酉改善策を提示する」つもりがないのなら、
二度と英雄気取りはしてほしくないし株も速攻手放してほしい。
と、本当に酉の株を持っている漏れは思いますた。
↑◆Gは脳内プチ株主(まあ持つだけなら一般人にも買えるが)
脳内(酉)関係者・脳内市議(の知人)を振りかざして悦に入ってるだけ
近鉄はマジボッタクリ!
休日、名古屋を21時31分に出る
急行に乗り遅れたら、なんと30分間も急行がこない!
休日21時台の名古屋駅からは特急はバンバン発車していくのに!
非常識すぎ!ボッタクリ!他の大手私鉄では考えられない。
747 :
名無し野電車区:2005/09/25(日) 21:28:42 ID:O9tKfqJP
基地害◆Gは慰霊祭でも小躍りしてそうだ。
748 :
名無し野電車区:2005/09/25(日) 23:58:25 ID:RHwiafEI
近鉄にとって、特急料金を払わない客は客ではありません
「運んでやってる」 ただの家畜です
運賃だけでも30kmで\540と信じられないぐらいの高額運賃だからな。
それで特急以外は昼間はそれなりに走らせるけど朝とか夕方以降は全く走らせないというあからさまに利用客の足元を見たダイヤだしな。
京都線も酷い。高の原6:41発の急行逃したら次は7:00まで無くしかもその間京都どころか丹波橋先着列車も皆無。
奈良線も夕方の時間帯は快急・急行が全く無く準急と特急ばっかりという時間が結構あると聞くが…
本当にダイヤ組ませたら世界一酷いな近鉄は。
357 名前:名無し野電車区 投稿日:2005/09/26(月) 22:18:37 ID:pENnTU1q
>>351 大阪府内にうつつを抜かしているうちに、奈良県内の客は
近鉄に奪われまくり!
JR奈良は富雄にまで抜かれるのか?
奈良市外では王寺の超激減も止まらない。
近鉄は国分以遠の駅は増加傾向。
奈良県内に強い近鉄!
平成15 平成14 平成13 指数(15年/13年)
近奈良 36941 38441 39713 0.93
新大宮 12877 12188 12116 1.06
西大寺 24420 24097 241164 1.01
菖蒲池 6129 6196 6269 0.97
学園前 38095 38798 39601 0.97
富 雄 16027 15994 16327 0.98
J奈良 19201 19574 20052 0.96
>>352 近鉄不動産は3年連続近畿圏マンションナンバーワンの
プロのディベロッパーだ。
鉄道以外とりえのないどっかの会社と大違い!
358 名前:名無し野電車区 投稿日:2005/09/26(月) 22:23:23 ID:pENnTU1q
近鉄花園駅前にも近鉄不動産の大型マンションができるようだ。
今まで道路が狭くて工事用車両すら入れなかった地域も
高架化と区画整理や道路設置で大化けする。
751 :
名無し野電車区:2005/09/28(水) 18:59:22 ID:V7L6vCE1
◆Gはまたネタがないと言って逃げているのですか?
>>751 身の危険を感じて書き込むのをやめたみたいですよ。
さすがに「本人の意図は関係なく株価操作をして」持っている酉株で儲けている事実では
司直の手が伸びてもおかしくないからな。
JRが東京〜大阪間で4200円の高速バスを運行するらしい。
補助いすだと2100円!
ますます便利JR!
スポーツ新聞が入った阪神優勝袋、近鉄はそのまま渡した。
JRの駅へ行くと、なんと!手提げ袋に入れてあるではないか。
JRの駅で買えばよかった。
心配りがいいねJR!
>>753 そもそも近鉄は京都からでもながらより高い!
バスでも近鉄使う価値ないね。こっちは間違いなく近鉄のほうが危険だし。
なんか最近横転とか違法改造とか不祥事だらけでしょあそこ。
これ、◆Gが放置プレイしたら相当滑稽な図柄なんだが、
真性基地外荒らしの輩には無理難題なんだろうな
756 :
名無し野電車区:2005/10/01(土) 12:08:11 ID:aWbzlwNO
いつもの逃げですな。
どうせ酉に都合の悪いデータを探している途中だろうな。
757 :
名無し野電車区:2005/10/01(土) 15:38:31 ID:BjSJroQM
単独ターミナルのJR京都の1日平均乗降客は34万人。
近鉄は奈良市内中心部3駅だけで15万人。
人口は京都の方が圧倒的に多いし、京都は通勤客も多いのに。
差はたったの2倍!
万が一にも757が◆Gだとしたらアホすぎるな。
759 :
名無し野電車区:2005/10/01(土) 21:40:21 ID:kDalsJ6w
>>757 あのぉ、西大寺も含めるなら、京都中心部には二条や東福寺や円町もあるのですが。
>>758 誰かが◆Gのマネをしてると思われorz
近鉄9年間100円取りすぎ、割引適用ミス
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050922-0013.html 近畿日本鉄道は22日、プリペイド式磁気カード「スルッとKANSAI」で大阪市営バス、市営地下鉄、近鉄東大阪線の順に
乗り継いだ客が運賃精算した際、バスと地下鉄の乗り継ぎ割引を適用せず、過去9年間も100円多く課金するミスが
続いていたと発表した。
同社によると、今月17日夜、生駒駅で精算した乗客の指摘で発覚。東大阪線の生駒や新石切など4駅で駅員が精算し
カード裏面に表示された乗車経路を十分確認しなかった場合にミスが起きた。歴代の駅員ほぼ全員が確認を怠っていた
といい、同社はミスの件数を約400件と推測している。
特急以外は無視の近畿無視鉄道。
急行以下のDQNダイヤで利用客に特急料金をたかる近畿タカリ鉄道。
特急以外はみんな屑電車の近畿屑鉄道。
三セクでも見られない超高額運賃・更に最近まで生駒駅で謎の加算運賃も取っていた近畿ぼったくり鉄道
2度死(倒産)んでも直らないDQN経営の近畿2死鉄道。
脳みそがないから考えられる、利用者大迷惑の一般列車の減速・ランダム・無接続(通過待ちばかり)・停車時間水増しダイヤ。
意見を送る手段が全く無い、最初から利用客の意見は聞く気がない模様。
経営努力を怠ったあげく起きたバファローズ売却騒動による球界史上初のスト。
何を考えているか分からん基地外体質。
飲酒で500人摘発・保線や保安設備の更新・新設を怠るなど低すぎる安全意識→ 大 事 故 の 予 感
763 :
名無し野電車区:2005/10/04(火) 22:59:50 ID:2qGpENdn
634 :名無し野電車区 :2005/10/04(火) 22:22:12 ID:vrF2/Sxe
>>588 >>591 そもそも大阪市内〜関西空港でJRの競争力はなさすぎる。
はるかは運賃・料金が高いし、関空快速も遅い、快適性なし、
安いわけでもないと3拍子揃っている。
だからJR関西空港のここ数年の乗客減少は著しい。
南海関西空港も減ってはいるが、JRほど激しく減っていない。
635 :名無し野電車区 :2005/10/04(火) 22:24:45 ID:vrF2/Sxe
ちなみに、関空輸送では南海は年々シェアを伸ばしている。
JRのように広域なネットワークはないが、大阪市内〜関空での
競争力があるからだろう。
近鉄特急が走っているエリアには高速バスはほとんど参入しない。
大阪〜東京に格安昼行バスが走っても、大阪〜名古屋には
旧来の名神高速バスが数本走るだけ。
安くて速くて快適な近鉄特急はすごい。
18シーズンのながら(下り、小田原から自由席の場合)より高い近鉄の格安バス
本当に存在価値ないね!阪奈間の近鉄奈良線と同じだ。
765 :
名無し野電車区:2005/10/06(木) 01:07:43 ID:Z2hLX44E
>>764 普通の人は18切符やながらなんて使わないだろ。
使うのは鉄ヲタと、収入のない学生などくらいじゃないのか?
遅い・高い・快適性ないの3拍子揃ったのが関空快速!
766 :
名無し野電車区:2005/10/06(木) 01:08:24 ID:Z2hLX44E
速い 快適 ターミナルの位置も便利なのが南海ラピート
>>765 ながらに何度も乗ったことがあるが、コミケシーズン以外は30代以上の
オサーンも結構乗ってるぞ。しかも東京−名古屋間とか。
◆Gは本当に捕まったかもしれんな。
K察も業務威力妨害罪の疑いありということで調べていたみたいだし。
さすがにあれはやりすぎ。
768 :
名無し野電車区:2005/10/06(木) 01:29:10 ID:lTJiResI
>>766 てゆうか、国内線なら乗り換えはあっても阪急宝塚線快速急行で蛍池でモノレール乗り換えで伊丹のほうが安いし速いんだが。初めて飛行機のるとき、そのルートで行ったら早く空港に着きすぎた。
梅田〜伊丹のリムジンバスも阪急に結構客取られたんじゃない?
国際線ならバス使うか乗り換え1回で済むことが多いJR。梅田はバスがあるが、京橋や弁天町からは関空はJRが一番強い。
確かにラピートは快適だな、ガラガラだし。
770 :
GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/10/06(木) 01:47:51 ID:Z2hLX44E
>>767 ふざけたことを書くな。
それを言うなら「威力業務妨害」だろが。
ネットの書き込みがそれに該当するとでも思っているのか?
お前がそうやって嘘を書くことのほうが犯罪性が高いからな。
俺はデータに基づき、西厨の嘘を論破しただけだから。
771 :
名無し野電車区:2005/10/06(木) 01:52:20 ID:lTJiResI
772 :
名無し野電車区:2005/10/06(木) 01:53:40 ID:3hw5Nqm5
773 :
名無し野電車区:2005/10/06(木) 10:58:19 ID:XIG1Am4Z
774 :
名無し野電車区:2005/10/06(木) 11:57:57 ID:DIsr8o74
南海スレ荒らしの◆Gが南海を擁護するなボケ!
先にスレを荒らしたことに対する謝罪をしろ!
>それを言うなら「威力業務妨害」だろが。
>ネットの書き込みがそれに該当するとでも思っているのか?
十分該当しますが何か?
>俺はデータに基づき、西厨の嘘を論破しただけだから。
こんなのあったか?データに基づき◆Gの嘘を論破しているのなら何度も見たが?
自分が出したデータでも自分に都合が悪くなると捏造データに変える◆Gさんよ。
777 :
名無し野電車区:2005/10/06(木) 17:40:47 ID:XIG1Am4Z
酉房と◆Gを比べたら…、◆Gの方が威力業務妨害。
酉房はほとんどネタみたいなもの
だいたいここにいる真性酉厨は平城山厨だけ
779 :
名無し野電車区:2005/10/06(木) 19:48:24 ID:y3Y9sFXo
路線板の連中ってみんなおかしい
鉄道会社の社員じゃないくせに「これをしたら乗客が流れるから駄目だ」とか
乗客視点での最良策ではなくて鉄道会社視点だもんな
>>776 このスレでの西厨の発言は全てデータに基づいたものなのにね。(頭のおかしい約一名を除いてw)
むしろ近鉄擁護の発言の方が捏造や主観など痛いものの山。まあ客観的に見たら近鉄なんて一つもいいところ無いけど。
>>780 こらこら
>頭のおかしい約一名
君や、君
782 :
名無し野電車区:2005/10/07(金) 02:06:41 ID:LoN1w7ek
◆4警報発令
783 :
名無し野電車区:2005/10/07(金) 07:40:14 ID:6GlT1hLI
780に限らずこの擦れの連中は馬鹿阿呆!
以上!
780は高槻包茎狂会?
784 :
名無し野電車区:2005/10/07(金) 09:57:40 ID:6GlT1hLI
いやあの伝説の馬鹿酉厨
上 新 庄
か
エイベッ糞みたいに◆Gの自作自演説に1票。
786 :
名無し野電車区:2005/10/07(金) 14:14:51 ID:EsJJgk0T
関西サイドのコテって痛い奴ばっかりだな(鬱)
昨夜の◆G 相変わらず、同じことしか言いません。
575 名前:名無し野電車区 投稿日:2005/10/07(金) 01:24:54 ID:7/wMQh5V
なにわ筋線がJRだと思う西厨。
そういえば梅田にできる三越も「JR三越」とかいって
JR西日本も経営参加すると思っていた西厨もいたな。
576 名前:名無し野電車区 投稿日:2005/10/07(金) 01:32:18 ID:7/wMQh5V
今、大阪市内〜関空のJRの競争力はあまりない。
空港客を快適性がなくて遅い関空快速に乗せるというふざけたことをするなら
JRが乗り入れる必要もない。
はるかは貨物線の地下化で間に合うし。
JR関西空港は3年間で25%も客を減らした無策ぶりだからな。
南海も減っているが、19%しか減っていない。
578 名前:名無し野電車区 投稿日:2005/10/07(金) 01:41:00 ID:7/wMQh5V
>>577 その通りだな。
JR関空輸送改善のために、はるかを西九条で解結して大阪・京橋に
乗り入れるか、関空快速の堺市・三国ヶ丘通過で近距離客を
分離するなどして、関空輸送にもう少しやる気を見せてほしいな。
>>779 鉄ヲタは乗客でなく会社を愛しているのでね。
◆Gは近鉄でなく国鉄を愛しているのでね。
関空輸送は論破されているのに、捏造して啓蒙活動をする◆Gは今すぐ氏ね。
阪奈間で近鉄のほうが便利などとほざいている馬鹿がいるスレはここですか?
792 :
名無し野電車区:2005/10/09(日) 09:21:26 ID:OB+7q53W
泉佐野市のHP内のデータで明白なのにまだ捏造という
西厨がいるのか?
奈良市内の1日平均乗車人員も奈良市のHPをみれば、
近鉄の堅調ぶりがわかる。
793 :
名無し野電車区:2005/10/09(日) 10:25:36 ID:/TjzBIBw
◆Gよテロやサーズの影響を受けた年のデータしか出していない時点で捏造や!
しかも泉佐野市のデータはJRの降車人数が出ていない。不完全のデータで比べてJRは無策と捏造している。
ちなみに去年は南海JRあわせてのデータだが一昨年よりわずかだが増加している。
今年はその去年より増加している。
794 :
名無し野電車区:2005/10/09(日) 10:31:45 ID:/TjzBIBw
ところで、人を嘘つき呼ばわりした事に対する謝罪はいつするんだ?
自分が出したデータが都合が悪くなると、嘘つき扱いする◆Gよ!
謝罪出来ないなら、二度とJRを叩くために南海を利用するな!
795 :
名無し野電車区:2005/10/09(日) 12:11:53 ID:pm/q0S73
◆Gの体質改善工事はまだか?w
残る部分がなくなってしまうがな
新しいのを造った方がええなw
新しい◆Gはスペックをねつ造ですか?
N40◆G
えみお阻止
801 :
名無し野電車区:2005/10/09(日) 22:18:06 ID:OB+7q53W
今日は夕方新今宮に着いたラピートを見たが、
乗車率は普通車に限ればかなり優秀だった。
関空に頼り切らず、りんくうタウンにできたショッピングモールの
乗客を獲得しようとした南海さんの経営努力の影響もある。
南海りんくうタウンの乗降客は堅調だからな。
JRさんは近距離では堅調だが緩急接続ばかり考えてるから
遠距離ではあまり便利じゃない。
802 :
名無し野電車区:2005/10/09(日) 22:48:13 ID:pm/q0S73
りんくうタウンなんてJRと南海改札口おなじだしー
803 :
名無し野電車区:2005/10/09(日) 23:54:47 ID:/TjzBIBw
◆Gよ、グダグダ中身のないカキコする暇があるなら、謝罪せんかい!
遠距離云々言うなら、対和歌山で語ってもらおうか?
804 :
名無し野電車区:2005/10/10(月) 00:14:11 ID:0U0AUJJm
アウトレットの客なんかほとんど車や。
あと、りんくうタウンは元々南海エリア。
地図を見ない◆Gにはそんな事もわからないらしいがな。
羽倉崎や泉佐野と上手く使い分けている奴も多いぞ。
805 :
名無し野電車区:2005/10/10(月) 01:05:19 ID:0U0AUJJm
>緩急接続
あの…南海さんは?
>今日は夕方新今宮に着いたラピートを見たが、
>乗車率は普通車に限ればかなり優秀だった。
◆Gは海外にもいかんのか?<仕事でも遊びでも可
関空の国際便到着時間(北米・太平洋便が14時〜16時台に大量に到着する)
から、その時間はラピートもはるかも乗車率がかなりいいのだが?
ちなみに漏れはラピート派だ。
関空快速(JR普通料金)+αで快適な30分を約束してもらえるからな。
月1回は飛行機に乗る関係でラピートに乗る漏れだが、泉佐野なんかで降りる香具師
はほとんど見たことがないぞ。
◆Gみたいに飛行機に乗らなくても仕事ができるブルーカラーの香具師がうらやましい。
>JRさんは近距離では堅調だが緩急接続ばかり考えてるから遠距離ではあまり便利じゃない。
北陸特急とかって遠距離じゃないの?
和歌山からくろしお乗降客が多いと書いたのは◆Gじゃないの?
ホワイトカラーの仕事をしていると、◆Gみたいに発言を二転三転させる香具師は仕事
ができないということだけはよくわかる(w。
>JRさんは近距離では堅調だが緩急接続ばかり考えてるから
>遠距離ではあまり便利じゃない。
・近距離では普通の本数の少なさ
・遠距離でも急行の本数の少なさ
・そしてどちらにもいえる特急退避のオンパレード
・いびつなランダムダイヤ(4本/hで6分→24分間隔など当たり前)
・三セクもびっくりの驚愕運賃・驚愕定期
と近距離遠距離ともJRと比較にならないぐらい不便なあなたの大好きなどっかのキムチ色車体の鉄道会社よりは遥かにましですねw
車両も103系より酷い車両ばっかりだし本当に乗る価値無い。
808 :
名無し野電車区:2005/10/11(火) 00:30:03 ID:fOKdppWL
>>791 どこからどこまで行くかによって変わる。
>JRさんは近距離では堅調だが緩急接続ばかり考えてるから遠距離ではあまり便利じゃない。
某社の名古屋線は名古屋からかなり近い蟹江に急行を止めて緩急接続させてるんですけどね。
6両の急行は満員、3両の普通・準急はガラガラ。
某社の南大阪線河内松原でも緩急接続してる
811 :
◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/10/11(火) 19:23:51 ID:6aNmNCUQ
>>804 全員が車で行くのか?
アウトレットの開店や特急停車で乗客の開拓をしたという記事を
新聞で読んだような気がする。
実際にここ2年でJRりんくうタウンの乗降客はかなり減ったが、
南海は微減にとどまっている。
>>809 名古屋線の蟹江停車には問題があるが、旅客数を考えると
準急を走らせるのは無駄と判断したんだろう。
>旅客数を考えると準急を走らせるのは無駄と判断したんだろう。
近鉄だとずいぶんと甘く書くんですなw
近鉄
特別料金不要の便利な列車廃止or改悪
↓
利用客減少
↓
廃止
↓
…
さすが!利用客無視の近鉄!利用客重視のJR!この差は大きいね。
> アウトレットの開店や特急停車で乗客の開拓をしたという記事を
> 新聞で読んだような気がする。
JR桜井線の金橋駅(ダイヤモンドシティ・アルル)はほめてくれない
んですね。
利用客が2000人/日程度増えているのですが…。
> 名古屋線の蟹江停車には問題があるが、旅客数を考えると
> 準急を走らせるのは無駄と判断したんだろう。
(蟹江停車前)準急四日市(以遠)行3本・普通富吉行3本+α
(蟹江停車後)準急富吉行1本〜2本・普通四日市(以遠)3本+富吉行α
(準急削減分は単に富吉車庫に回送になっただけ)
つまりだな、以前と以後では「四日市行きが準急なのか普通なのかの差」だ。
決してコスト的には何もかわらん。
蟹江は富吉より名古屋寄りにあるので、急行を止めても止めなくてもコスト的
には全く変わらんし、弥富以遠の客は弥富で急行に乗り換えるため準急でも
誰も不便しない。
むしろ以前のダイヤのほうが、富吉・佐古木駅乗客が名古屋に出るのには確
実に便利だったのにも関わらず入れ替えたのは近鉄の怠慢としか言いようが
ないのだが?
まさか「利用客が両駅足して1万人程度しかいないから、実質不便になっても
いい」なんて暴論ははかないよな?◆Gさん。
あれほど、捏造するなと言われているのにまだ捏造しています。
618 名前:◇GJ ◆4YpwuIg7fE 投稿日:2005/10/11(火) 19:32:24 ID:6aNmNCUQ
>>612 高いはるかなんか大阪市内でラピートに勝てるわけがない。
今は大阪市内〜関空では天王寺以外全く無策だからな。
西厨は梅田から関空は関空快速が一番シェアが高いと思っていたようだが(藁
3年で25%も客を減らすのは酷すぎるだろ。
817 :
名無し野電車区:2005/10/12(水) 12:27:45 ID:iLPj4vdi
>>815 名古屋線の準急・普通のガラガラ度は尋常じゃなかった。
満席のJRを見ると恥ずかしかった。
昼でも立ち人が出る急行が自慢ですね。特急に乗せたい魂胆も見え隠れするけど・・・。
>今は大阪市内〜関空では天王寺以外全く無策だからな。
無策とはいったいどういう意味なんだ?
対する南海はどういう策を出しているんだ?
◆Gさん無視せず答えてよ。
◆Gの出したデータでは、りんくうと関空しか書いていないが、
泉佐野市の南海全駅総数の乗車人数は平成11年度から15年度にかけて
約10.2%減っている対し、JR全駅総数は約7.8%減。
テロやSARSの影響を受けた関空駅を除けば、南海は約5.8%減に対し
JRは約11.7%も増えている。
泉佐野駅は8.4%減に対し日根野駅は16.3%も増えている。
これを見るとどっちが無策なんだろうねw
さらに◆Gの大好きな鉄道会社はかなり良い所で横ばい、そして良い所で5%減で軒並み20〜30%減、40%減なんてところも数多く存在する。
該当区間のJRは酷いところでも5%減程度で増加しているところも多い。
一番無策なのはここだなwww無策どころか余計不便にしてやがるwwwww
821 :
名無し野電車区:2005/10/13(木) 12:46:20 ID:zNsQUwnd
632 :名無し野電車区 :2005/10/13(木) 00:22:21 ID:cA35tOX2
>>631 数ヶ月前和歌山に行ったら、紀州路快速はガラガラだったぞ。
その10分後の特急の自由席には行列ができていたが。
南海のサザンの指定席も乗客はそこそこ多かった。
ほらほら820=ハイパー基地害馬鹿酉厨上新庄が
湧いてきた湧いてきた湧いてきた湧いてきた
湧いてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wwww
てか元々この擦れにちゃっかり粘着してんじゃねぇのか?
このスレのせいで南海までもが貶されるんですが。◆Gはとっとと死ね。
>>822 事実を認められない◆G乙。
お前がいくらファビョってもお前が大好きなキム鉄が不便な鉄道であるという事実は変わらないよ。
あとキム鉄の永遠の堕落もとまらないよ。
>>824 あんたが異常なまでにファビョッてる訳だがw
オラオラ出て来いハイパー基地害馬鹿酉厨上新庄!
オラオラ出て来いハイパー基地害馬鹿酉厨上新庄!
オラオラ出て来いハイパー基地害馬鹿酉厨上新庄!
>>825 じゃあ聞くけど近鉄にJRと比べて優れているところある?
ま、よほど狂った価値観を持っていないと見つけられないと思うがなw
高の原厨もたいがいウザイな。
ここは◆Gスレや。平城山厨叩きたいなら別スレでやってくれ。
828 :
名無し野電車区:2005/10/13(木) 19:16:32 ID:CEd76PdG
>>827 ◆Gをはじめとする基地外隔離スレだよ。
高の原も平城山もここからでてくるな。
829 :
名無し野電車区:2005/10/13(木) 20:44:58 ID:MrY7ghqw
レス内容から推測するとここは奈良、大阪のJRと近鉄を比較するスレか?
三重県ではJRなんか近鉄の足元にも及ばないんだが
>>1をよく読もう。
※このスレは、近鉄とJRを冷静に比較するスレではありません。
キチガイが他所で暴れていた場合ここに連れ戻してください。(錯乱死人は対象外)
健常な近鉄ファンや西ファンの皆様はおとなしくお帰りください。
>>1のテンプレ一部変えてもらえんかな。
◆Gは「近鉄を何よりも愛し」てるわけではなく、
「何よりも国鉄を愛し」てるわけで。
近鉄・南海・阪急ファンからすりゃ、
国鉄可愛さ余っての西憎しの香具師なんざと同列に扱われるのは心外。
国鉄ファンにも迷惑。
結局だれからも賛同されず嫌われるだけの◆G
と近鉄
835 :
名無し野電車区:2005/10/14(金) 22:14:56 ID:zC/u2YoZ
りんくうタウン駅の年間乗車人員
JR 南海
平成13年 937685 1298406
平成14年 941700 1272358
平成15年 854244 1217121
指数 91.1 93.7
関・奈良だけでなくりんくうタウンでも流出激しいJR。
かなりアホなカキコをしているな。
646 名前:名無し野電車区 投稿日:2005/10/14(金) 22:09:31 ID:zC/u2YoZ
なにわ筋線がJRだと思う西厨。地下線は勾配が多いけど、
JR西日本の車両が勾配を登れる?
>>643 鉄道だけの収支ではJR西日本は関西私鉄に比べて悪い。
838 :
名無し野電車区:2005/10/14(金) 22:47:09 ID:zC/u2YoZ
日根野なんて今まで何もなかったところが優等列車の停車で発展したんだろ。
泉佐野は昔からの市街地で発展の余地がない。
同じ条件のりんくうタウンと関西空港では結果が出ている。
りんくうタウンとサーズ・テロは関係ないだろ?
JR王寺の乗降客が激減しているのは高齢化が原因で、
近鉄五位堂の増加は人口増加なんだろ?
ま近鉄は国分や西大寺といった発展の余地がないところでも堅調だが。
839 :
名無し野電車区:2005/10/14(金) 23:05:38 ID:UnFNnzoc
優等の停車以前にはもうできあがっていた状態だろ。りんくうパパラっていうのも既に無くなったしな。
アウトレットはあったし、駅以南にはイオンできていたし。
優等列車の停車で発展したと言うより、利用者減の歯止めのために南海はあんな暴挙に出たんだろうが。
まあ上新庄よりゃマシだろ>◆G
>日根野なんて今まで何もなかったところが優等列車の停車で発展したんだろ。
関空開港直後ならともかく、五年ほど前のデータで何を言っているんだ?
>泉佐野は昔からの市街地で発展の余地がない。
駅前はかなり発展しましたが?
現地を知らないのに言い訳するな。
>同じ条件のりんくうタウンと関西空港では結果が出ている。
どんな結果が出ているんだ?
>りんくうタウンとサーズ・テロは関係ないだろ?
ということは、関空駅の減少はテロとSARSが関係していることを認めたんだな。
もう二度と捏造投稿をするなよ。それに、りんくうから空港へ行く人はかなり多いぞ。
842 :
名無し野電車区:2005/10/14(金) 23:42:45 ID:ky0rh3vk
国分や西大寺は学生が増えましたな。
少し気になるところがあったので、対前年度比を出してみた。
↓の( )が前年度比
> りんくうタウン駅の年間乗車人員
> JR 南海
> 平成13年 937685(100) 1298406(100)
> 平成14年 941700(100.4) 1272358(97.9)
> 平成15年 854244(90.7) 1217121(95.6)
南海は徐々に数値が落ちていて自然だが、JRはH13→H14は増加している
のにも関わらずH14→H15は10%も減少しているのでいかにも不自然。
統計学では資料として不適当な値(棄却域な値)がでています。
(ちなみにH15のJRが954244の誤植なら、前年度比101%で自然な値)
資料を疑ってるわけではないが、漏れが認識している限りH14→H15でJR
南海共に大きな動きがなかったのだから何らかの理由をいただかないと納得
できない。考えられる原因を(◆G以外でもいいので)教えてほしいのだが。
ちなみに福知山線脱線事故の影響という説は、事故路線である宝塚線ですら
10%も落ちていない(前年度比96%だったっけ?)のだから却下な。
>>843 今年は平成17年だよ。脱線事故は元々関係ない。
平成15年に関してはSARSの影響があったぐらいしか考えられないな。それもごく少数だろうけど。
元々◆Gの出した泉佐野市のデータは南海は乗降者数乗っているのに対し、
JRは乗車人数のみ。比べること自体が間違いと思う。
>>844 今年は平成15年と思っていたよ。指摘スマソ。
>平成15年に関してはSARSの影響があったぐらいしか考えられないな。
南海は2%しか減らしていないのにJRは10%も減らしているのか?
SARSが原因ならJRも南海も平等に減るはず。
JR:H13→(0.5%増加)→H14→(10%減少)→H15
というのが
JR:H13→(5%減少)→H14→(5%減少)→H15
というのなら理解できるんだけどな。
(◆Gのために。前年度にわずかにでも微増した翌年に激減というグラフは
特別な理由がなければあり得ないから。わからなければ統計学勉強しる!!)
しかし◆Gは「論理的な話」になると全く出てこなくなるな。
さすがはバブル期に三流大学を卒業している無能だけある。
いつも夜1時ごろに巡回していることは明白なのに…。
自分が言い出しっぺなのにスルーするって最悪だな。
これだから無能は嫌いだ。
SARS・テロは海外旅行客に影響した。
→国内線堅調でも国際線は減った
→国際線利用の駅利用者も減る
→JR関空のみ大幅減少
→南海は国際情勢に左右されなかった。
→南海の客層は従業員と国内線利用客に依存していて沿線(泉州)には海外旅行の潜在需要層が少ない。
でFA
外国人における知名度も京都>>>>大阪だから
大阪しかない南海は不利かな(まあ訪日外国人自体少ないが。)
>>846 「関西空港」ではなく「りんくうタウン」ですが?
確かにホテル2つあることはあるが、まさかSARS→ホテル稼働が減るだけで
利用客が10%減ってことはないだろ。
あと、外国人は観光だけが目的ではないぞ。
利用客数自体はビジネス>観光のはず。
京都じゃないと問題な企業は京セラと任天堂ぐらい?
でもこんなでかい大企業なら現地法人があるわな。
大阪は東大阪とか堺とかの最先端技術を持っている中小企業が多いからな。
さすがに中小企業に英語バリバリの社員は少ないだろうし。
>→国内線堅調でも国際線は減った
◆Gの出しているデータでは国内線も堅調じゃない。
>→JR関空のみ大幅減少
南海も大幅に減少しています。
>→南海は国際情勢に左右されなかった。
>→南海の客層は従業員と国内線利用客に依存していて沿線(泉州)には海外旅行の潜在需要層が少ない。
南海も国際情勢に左右されています。ただ、国際線利用客が南海を利用する割合が低いので
JR程も影響を受けていないかな。
何にせよ、◆Gはデータを都合のいい部分しか見ていないことは確かで
JRを叩くために南海を利用しているだけ。
大幅に減ったのは◆Gお得意の調査日が豪雨だったんじゃないのw
851 :
名無し野電車区:2005/10/15(土) 09:14:48 ID:WSVXRm1o
852 :
名無し野電車区:2005/10/15(土) 09:19:02 ID:WSVXRm1o
>>849 国際線利用客→荷物がデカイことが多いので高くても乗り換え楽なJR
国内線利用客→荷物がデカイことが少ないので乗り換え不便でも安い南海
こう考えると南海のラピートの低迷の原因も見えてくる
ちなみに関西空港駅の南海・JRの比較
※資料は泉佐野市HPより(
http://www.city.izumisano.osaka.jp/)
※( )内は対前年度比
JR 南海
平成13年度 3,817,170(100) 3,205,395(100)
平成14年度 3,531,010(92.5) 2,960,108(92.3)
平成15年度 3,033,774(85.9) 2,653,878(89.6)
◆Gが関西空港利用客数で南海優位に持ってくるために、わざわざ「りんくうタウン」駅
を資料に持ってきたと思われ。
だって関西空港駅を持ってくると「絶対数ではJR>南海」と言われるのが明白だから。
さすがに改ざん資料の天才・東大阪住民◆Gだけあるな(w。
ここまで行くと、現実社会でも何か悪いことしている可能性があるとしか思えない。
早くネット社会で妻子ともども晒される日がくることを祈ってるよ。
ボケ◆Gがまた捏造投稿
666 名前:名無しでGO! 投稿日:2005/10/15(土) 14:28:48 ID:ssZu/SV30
>>662 関空の客で梅田に行く客なんてほんの一部だろ。
乗り換えが必要な梅田〜関空を鉄道で移動する人はほとんどいないだろうし、
バスも1時間3本程度しかない。
関空からの需要は圧倒的に難波が多い。
まだ南海はりんくうタウンが堅調で、関空もJRほど減っていないから
救いがある。
関空もりんくうタウンもボロボロのJRは乗客を増やそうとする
努力すらしていない感じだからな。
しかも中部国際空港の開港でJR得意の新幹線乗り継ぎ客も
中部に流出する可能性がある。
大阪市内〜関空で競争力のないJRこそピンチ。
◆Gよ。いい加減にしないと減給するぞ。
By 上司
857 :
名無し野電車区:2005/10/15(土) 23:24:30 ID:WSVXRm1o
>>856 ハァ?なんだよそれ。
減給で済むはずねーだろ。
南海スレでうざがられてる関空話題を出したことで謝罪汁と言われているのに、
未だに反省もせずその話題を出すんでつね。気持ち悪いよ◆G。
荒らしが謝罪するはずないがな
無いものねだり
>>858 ◆Gは酉株を安価で大量取得するために酉を叩いているからな。
取得後は勿論ここに現れず。株価も元に戻ると。
それで株を売却することで利益を得ようとしているからな。
◆Gは犯罪者だよ。村上ファンドよりひどい(w。
こんな所でオナニー垂れ流してJR西ほどの大企業の株価が左右されるとは思わないが(素
862 :
名無し野電車区:2005/10/16(日) 00:37:59 ID:3Z8WeHYy
西厨は公共のデータをもとにした書き込みを捏造と言いがかりをつけたり、
挙句の果てにデータが誤植だと言ったり往生際が悪いな。
>>860 今でも株主だが。
JR西日本の安全軽視、性能の悪い車両での無理なダイヤは
事故前から批判していたが、ただ意味もなく叩いているのではない。
西厨の嘘は叩くが。
JR西日本でも近距離輸送や山陽新幹線は堅調で評価している。
863 :
名無し野電車区:2005/10/16(日) 00:58:43 ID:u5cC3lW7
>>862 >西厨は公共のデータをもとにした書き込みを捏造と言いがかりをつけたり、
>挙句の果てにデータが誤植だと言ったり往生際が悪いな。
今頃自己紹介ですか?
>西厨の嘘は叩くが。
>JR西日本でも近距離輸送や山陽新幹線は堅調で評価している。
は?お前散々大和路線や奈良線を叩いてたじゃねえか?
>>862 JR 南海
平成13年度 3,817,170(100) 3,205,395(100)
平成14年度 3,531,010(92.5) 2,960,108(92.3)
平成15年度 3,033,774(85.9) 2,653,878(89.6)
南海スレへの謝罪は?
>西厨は公共のデータをもとにした書き込みを捏造と言いがかりをつけたり、
俺は
>>663で公共のデータをもとにした書き込みをしたが、
>>671で「嘘を書くな。」と◆Gに言いがかりをつけられましたが?
>挙句の果てにデータが誤植だと言ったり往生際が悪いな。
関西空港駅の南海・JRの比較であきらかにJRの方が乗車人数が多いのに
ボロボロと◆Gは往生際が悪いですね。
>JR西日本の安全軽視、性能の悪い車両での無理なダイヤは
>事故前から批判していたが、ただ意味もなく叩いているのではない。
車両はともかく、安全軽視と"無理”なダイヤの◆Gの批判は事故前に見たことありませんが?
仕事中に飲酒をしていた安全軽視の近鉄に対しては、何故批判せず擁護するのですか?
867 :
名無し野電車区:2005/10/16(日) 09:59:35 ID:40aBHxFx
>>862 このスレで論破されたから、他スレにコソコソ逃げて啓蒙活動をする往生際が悪い◆G
文句があるならいつでもこのスレで相手してやるぞ。
そ、そ。JR西日本のほうが近鉄なんかよりよっぽど安全に気を使ってるって。
なんせ近鉄はバスを違法改造したりする会社なんだもん。
乗り比べても近鉄のほうがよっぽど危ない運転だし。
869 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 14:55:17 ID:KWSLY8tL
キチガイが来るようにあげときますね
過去に◆Gは2chの書き込みもソースにしてたのは忘れたのかなw
性能の悪い車両で無理なダイヤを批判…事故車両の207系を「私鉄並」の
性能と評価してたのは誰だった?
871 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 18:35:41 ID:mu9nuGs8
奴を煽るつもりはないが、難波〜四日市の12200系より、長浜〜大阪の223系の方が疲れが少なかった。もちろん22000なら全く違うが。
確かに新快速は混んできたが、料金不要を考えたら何ともないし、背もたれが大きいのと中抜け脚台で足が思いっきり伸ばせるのが楽だった。逆に京阪間のすし詰めを見ながら座るのもまた一興。
872 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 18:52:51 ID:sIekWl3a
>>871 それはお前だけ。
快適な特急と車内環境の悪い快速を比べるな。
座席の質でもリクライニングの12200系の方がずっといいし。
教えてやるが12200系の座席はオレンジでもアーバンライナー色でも
座席自体は同じだ。
しかもシートピッチはJRさんご自慢のサンダーバードより広い。
当然性能も運転最高速度以外は12200系の方がいい。
快速みえが近鉄特急に全く歯が立たずダンピング切符で
最後の抵抗をしているのを知っているだろ?
それに、京阪間でもラッシュ時と観光シーズンと18切符期間以外は
混まないだろ。
京阪特急が枚方に停まる前、平日の昼に京橋で京阪特急を見たけど、
新快速と大して変わらない乗車率に驚いた。
京阪間では阪急と京阪が勝っているから当然かもしれないが。
平日昼の新快速は8両で、滋賀への客を乗せても立ち客はほとんどいない。
873 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 19:03:26 ID:sIekWl3a
207系の性能が私鉄に比べてあまり劣らないというのは事実だ。
それでも無理なダイヤを組んでいたからJR西日本が叩かれているんだろ。
ダイヤを考えるのは「運輸部」か?
もしそうで、あの自称運輸部が本当にJR西の運輸部所属なら
激しい怒りを覚える。
874 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 19:31:40 ID:mu9nuGs8
>>872 ごめん、アーバンや伊勢志摩は「いつもDXしか使わないから」w
新快速でいつも座れずに困ってるのだが…
まあ座りたければ快速乗るけど
876 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 19:52:56 ID:mu9nuGs8
>>872 JRも阪急も使える高槻と実質京阪しか使えない枚方。
あっそういえば大阪〜滋賀県の大津や石山って京阪でも行けるよね〜 「撤退」かな〜
877 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 19:58:38 ID:mu9nuGs8
>>875 京都駅の案内がアホ。
快速到着時に「高槻・新大阪・大阪方面へはあとの新快速が先着ですが、大阪へは約5分の先着です。お時間ございましたらこの電車をご利用の方がお席に余裕がございます。」
とくらい言わにゃいかんよ。
>もしそうで、あの自称運輸部が本当にJR西の運輸部所属なら激しい怒りを覚える。
酉に直接言ってみたら?「自称株主」さん(w。
しかし本当に◆Gの人生を棒に振らせたいわ。
自分の利益を上げるためにそこまで酉の悪口を言うか。
言うだけならまだいい。ここは2chだし(w。
故意であれ偶然であれ間違えた発言に対しては一切無視する…どころか責任転嫁
までするからな。
人として最悪だな。というか本当に◆Gの人生を棒に振らせたい。
>>724で、
低性能の車両での無理な高速運転ダイヤが引き起こした事件だからな。
と書いてますが?◆Gさんよ。
ところで言いがかりを付けられた俺への謝罪はまだか?
南海スレを荒らしたことに対する謝罪も忘れるな。
>新快速と大して変わらない乗車率に驚いた。
どっちが込んでいるかなんか知らないが、◆Gはどの時間帯でどこを見て
乗車率を出しているのか一度知りたい。
◆Gが捏造ばかりするから、信用度"0”なんでね。
881 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 20:57:45 ID:sIekWl3a
>>878 なぜJR西日本を批判したら利益になるんだ?
株の空売りでもしているのなら別だが。
あの自称「西運輸部」がおかしいのは当然だろ。
882 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 21:00:15 ID:sIekWl3a
西厨のたちの悪さは救いようがない。
尼崎の事故でも遺族やマンション住民を叩くのだからな。
JR西日本幹部も非を認めているのに。
883 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 21:08:51 ID:5OuyG+wI
>>882 事故を喜ぶのはたち悪くないんですか?
捏造するのはたち悪くないんですか?
都合の悪いところは無視するのはたち悪くないんですか?
>>873 お前が事故以前から言ってたのは電車の性能(それも加速度のみ)の事
ばかりで、余裕の無いダイヤに問題があるとは何の指摘もしてないぞ。
それどころか回復運転を奨励してた奴が安全性云々を語らないでね。
885 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 21:14:41 ID:5OuyG+wI
回復運転もある程度は必要だと思うが、無理しちゃいけないよな。
回復運転よりも回復運転を極力しなくてするような環境にすれば良いんだけどね。
もっとも◆Gは私怨で酉を叩いてるだけなんだがw
886 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 21:31:16 ID:op8xJvpL
>>872-873 そういう風に決めつけるのがお前だけ。12200と223を比べたら、確かに223の方が上。
223と5000なら座り心地は5000。ただ、足下にヒーターが△になっているのがあるから
それに当たると存した気分。
シートの個人的な感じ方は違う。それをどうこう言って個人の考え方をねじ曲げるなんてナンセンス。
はやく自分の体質改善を図れよ。平日の新快速8両でも立ち客ぐらいいる。どこに目をつけているのか些か不明。
性能と無理なダイヤ=余裕時分のないダイヤは関係ないことぐらいわからんのか?
近鉄は高性能なくせに雨が降ると遅れるしなw
低性能でも余裕時分が多くあれば、遅れていても回復運転はできるからなー。
近鉄は路線計画が滅茶苦茶だったんだろ。
他の私鉄だったら西大寺みたいな爆弾作らないってwww
あと近鉄の車両の性能は103系より悪いよ。
ついでに言うと近鉄特急の設備は京阪特急以下。特急料金払う価値なんて本来は無いんだけどねぇ〜w
888 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 21:44:14 ID:op8xJvpL
そもそも性能性能って◆Gが謳っているが、いったい両者のどんなデータをどのように比較して
低性能といっているのかが疑問。まさか先頭車かぶりついて、何秒で何`に達するとかで比較してるんじゃねーだろうなw
まあどちらが低性能か判らないが、◆Gは低性能なのは事実。学習能力無し
889 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 21:46:20 ID:sIekWl3a
>>886 223系が疲れないとは変わった人もいるもんだな。
そんなにいい座席なら関空特快が失敗に終わらなかったのに。
快速みえですら快適性がなさすぎて嫌われているのに、
223系と近鉄特急を比べるとは、西厨のレベルがわかる。
まあ以前サンダーバードよりアーバンライナーの方が
性能が悪いと言っていた西厨もいたくらいだからな。
JRさんは晴れでも遅れることが多いな。
近鉄の場合遅れて出発しても回復できることが多い。
別スレによれば名古屋から難波まで15分遅れを回復したり、
津から難波まで12分遅れを回復したという事例も書かれていた。
上の15分回復とか12分回復とかは2chの書き込みだから、
信憑性は薄いことは断っておく。
でも俺も八木から鶴橋まで急行で3分遅れを回復させたことは
体験したことがある。
891 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 21:56:03 ID:op8xJvpL
>>889 関空特快廃止が座席の問題? バカかw
JRは近鉄よりも人身事故や列車妨害がおおいからな。
15分・12分の遅れを回復できるなんて筋が相当寝ているんだな
乗り入れが広範囲に広がりすぎているという原因もあるが。
近鉄のスジ屋のやる気のなさが伺えるな。
本当に酷い鉄道だな近鉄って。京奈間で複線の京都線が単線の奈良線にすら太刀打ちできない理由がよく分かるwww
人身事故が多いのは踏み切りの遮断時間が長すぎるから。
近鉄は種別によって遮断時間を変えているのであまり長くないが、
JRは中には各停でも特急でも変えないところがある。
だから普通が停まっている間ずっと待たされる。
それで遮断機をくぐって横断する人がいる。
さすがに今は改善されたと思うが。
近鉄の場合西大寺でも、すぐ手前に電車が信号待ちしているのに
踏み切りは横断できるようにしている。
これが事故以前から指摘していたATSの不備ともつながると思う。
894 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 22:07:37 ID:mu9nuGs8
>>891 ウイング失敗の原因に座席があるのは確か。確かにいい座席だが、別に運賃だけで座れる座席に吊り革ぶら下がった車両に510円はおかしい。しかも京橋行きは弱冷。
あの手の快速や私鉄特急の売りは「料金なしで下手な有料特急よりいい」というのに、着席保証とは言え料金取ったら意味がない。あとは、確実に空港客を乗せられる西九条・弁天町を通過したこと。
あと、近鉄奈良線のダイヤはひどい。快急なんて遅れてて、信号も青なのに90キロくらいで流してる。
そりゃ近鉄は特急以外徐行運転ですからwww
酉のローカル区間の15km制限みたいなもの。
>ウイング失敗の原因
指定席の失敗は元々座れるのが一番の原因
ウイング自体は東岸和田や熊取の反発が大きかった。
まあ、紀州路が設定されなければ、いまでもウイングは走っていたと思うよ。
>223系が疲れないとは変わった人もいるもんだな。
人による。俺も疲れないが何か?
疲れると座り心地が良いは別物。
898 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 22:15:49 ID:mu9nuGs8
近鉄のは特急でも座りにくいからな。
近鉄の椅子ほど人間工学を無視したものは無いよ。
900 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 22:16:20 ID:op8xJvpL
>>893 JRに列車選別装置をつけるとなるとほぼ全国規模になるけどなw
>あの自称「西運輸部」がおかしいのは当然だろ。
JRは阪奈輸送を諦めたを、信用していたのはどこの誰ですか?
>事故以前から指摘していたATSの不備ともつながると思う。
事故以前にこんなこと言ってたか?記憶にある奴おるか?
903 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 22:22:22 ID:mu9nuGs8
>>899 特に12200系は背もたれが低くて細いので上半身の支えが弱く、自分で姿勢を維持しなければならないからつらい。
同じ近鉄でもACEとは雲泥。
904 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 22:23:28 ID:5OuyG+wI
アーバンの座席(一般車)はみなさんどう思います?
漏れはそこそこだと思いますが。
>>903 近鉄は全部座り心地悪いだろ。
隣の京阪の車両と乗り比べたらよく分かる。
906 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 22:28:37 ID:5OuyG+wI
大和路線を見て「JRは阪奈輸送を諦めた」なんてどっからどう見たらそう言えるんだろうか?
内部資料を持つ知り合いを100%信用してここにあがるデータを100%信用しない
ってのもおかしな話だよなw
907 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 22:30:45 ID:mu9nuGs8
>>906 本当に「諦めた」と言うのは京阪の大阪・京都〜大津・石山じゃないかな?
◆Gはもしかして、もう逃げたのか?
909 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 22:34:03 ID:5OuyG+wI
>>907 そうだね。大阪〜滋賀じゃもう京阪は手も足も出ない状況だからね。
京都市内〜大津市内ならまだしも・・・・・・・
イカレ◆Gの価値観は一般人にはとてもとても理解できましぇんw
910 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 22:35:01 ID:5OuyG+wI
>>908 泣きながら近鉄有利の捏造データを「また」作ってるんじゃないかな?w
真実のデータだと近鉄優位になるものは全く存在しないからな。
阪奈間でも既にJRの天下だからな。
そりゃ遅くて高くて本数少なくて不便で乗り心地の悪い近鉄なんて競合区間じゃ誰も乗らない罠。
912 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 22:42:14 ID:op8xJvpL
ULの方が良かったかな。+や次はちょっと硬い。SLも座席の形は特徴的で
いかにも吉野のイメージを出しているし、ドリンクホルダーも備え付けている
座席だけど、アレも硬いし…。
913 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 22:48:18 ID:5OuyG+wI
>>912 さくらライナーの座席はたしかに硬いな・・・・・・・・・
近鉄特急は座席硬いのが多いね
硬いし座り心地も悪い。京阪の8000の方が大分座り心地良い。
915 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 22:51:27 ID:mu9nuGs8
>>913 別に硬いからと言って座りごこちが悪いとは限らない。
変に座布団が「ボヨンボヨン」してて疲れる座席もある。
916 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 22:52:45 ID:5OuyG+wI
>>915 たしかに・・・・・・・・・・・
硬すぎるのもあれだし柔らかすぎるのもね。
917 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 22:56:10 ID:5OuyG+wI
(補足)
漏れはネクストやプラスの座席は良いと思った。
よど良い固さだったもので・・・・・
以前のULの座席はあんまり覚えて無いな・・・・・・
918 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 22:56:24 ID:mu9nuGs8
>>916 で、以外と秀逸な座席はJR東海の在来線特急。
このために名阪間をわざわざしなのに乗ったり、岐阜や美濃太田からひだ乗ったりする。
>>907 石山坂本線は昼間7.5分間隔に増便した。
920 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 23:02:08 ID:5OuyG+wI
>>918 ひだやしなのか・・・・・ 遠いな。
用事で名古屋に行くことがあったら乗ってみようかな?
922 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 23:07:24 ID:HUJlr7Ph
ほんまに◆Gは何も勉強していないな。
大衆マスコミでしか知識を得ていない低脳DQNというのがモロばれですが。
事故現場に花束をささげに行ったり事故から1ヶ月後とかに現場付近に行ったり
して周囲の人に事故の話を聞いたりしてないだろ?
今でも事故調のサイトを定期的に見に行ってるのか?行ってないだろ?
偉そうに言うぐらいならそれぐらいしろ。当然だ。
>尼崎の事故でも遺族やマンション住民を叩くのだからな。
遺族の件は相当複雑な状況になっているからとりあえず置いておく。
(大半の遺族は事故という理解をしておられるらしい。騒いでいるのは遠い親戚だったり
中には血もつながっていない香具師がJRを叩いているらしいが…。
マンション住人の畠はどう考えてもたかりだ。断定していい。
・マンションを時価で買い取るのが通例だが、JRは責任を認め購入額を支払うと主張。
それに畠は「マンションを購入した金額より高い金を出すのが誠意」と反論。
・6万円のステーキ代をJRに請求。
・遺族&負傷者見舞い中にJRがマンション住人に仮住居用にホテルを用意。
それに対し畠は「死んだ奴より俺らを先に優先して全て決着させろ」と主張。
・その他いろいろ…。
事故を起こしたこと自体は当然JRが悪い。それを叩くこと自体は別にかまわん。
でもな、事故に乗じてやかったりする欲深い奴らは叩かれて当然。
そんな奴らに利益を与えるぐらいなら、本当の遺族にもっと手厚い保護をしろって。
そういえば◆Gも事故の被害者そっちのけで「やった!!ついにやったぞ!!」
って書いていたな。お前も畠と同様の卑しい人間だ!!
お前みたいな人間は韓国にでも引っ越ししろ!!同じ民族として恥ずかしいわ。
923 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 23:10:10 ID:op8xJvpL
何6万円のステーキって
◆Gや錯乱奇人を見てると近鉄支持者にはロクなやつがいないということがよく分かるな。
925 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 23:15:28 ID:mu9nuGs8
確かに遺族や負傷者とかは近くにいなくても、ちょっと周りを見ればあの事故での不通によって不便な思いをしたJR利用者、そして窮屈な思いをしていた阪急利用者はいるかもしれない。
実は俺もその一人だし、実際死者や負傷者に比べたらその苦しみは非常に小さいが、だからと言って事故に乗じてはしゃいでいる奴は許せないんだよ。
事故を手を叩いて喜んでいる人間は何を考えているのか分からない。
あれで自分が巻き込まれて手を叩いて喜ばれたらどう思うか考えてくれ。
といっても無駄か…
927 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 23:21:45 ID:5OuyG+wI
小躍りしているのを批判されて、友人の親戚だったか?脳内設定の人物が
巻き込まれたと言っていたな。
そういえば、脳内議員はどうなった?
929 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 23:35:05 ID:sIekWl3a
まだ俺が事故を喜んでいたという馬鹿がいるのか?
嘘は西厨の常套手段だが事実無根は書くな。
マンション住民だって精神的苦痛はめちゃくちゃ酷いんだから
JRに要求するのは当然だろ。
JR西日本幹部の事故直後の対応は悪すぎたし。
しかも、週刊誌では山陽新幹線の保線や高架の劣化にも問題があるらしい。
次大事故を起こしたら廃業ものだから気をつけてほしい。
JR西日本はこれが初めての事故じゃないのだから。
他の関西鉄道会社は数十年遡らないと死亡事故は起こしていない。
JR西日本だけが何度も起こしている。
これでJR西日本のスピードアップが20年は不可能になった。
>>911 邪魔だから出て行け。
930 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 23:38:26 ID:sIekWl3a
>>906 馬鹿?
内部資料を持つという奴は2chに出没した馬鹿西厨だ。
京都方面の改善があるのに近鉄以上に減少するJR奈良の乗降客と、
JRの阪奈間快速の大幅減便の理由を聞いたら、その西厨は
「奈良交通がJR西日本との連絡輸送をすることと引き換えに
阪奈間の競争から撤退した」と書いた。
いずれにせよ、ただでさえ少ないJR奈良の乗降客が
飽和状態の近鉄以上に減っているのは救いようがない。
931 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 23:40:23 ID:sIekWl3a
>>925 何を偽善ぶってるの?
俺が事故を喜んだの?
議論の邪魔だから二度と来ないでくれる?
西厨の意見でも議論のやりがいのある書き込みもあるのに
911や925みたいなレベルの低い書き込みがあるのは残念だ。
932 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 23:41:07 ID:xqm91s+N
>>◆G
>邪魔だから出て行け。
逆キレか?
ここは喪前さんと戯れるスレでつよ(・∀・)ニヤニヤ
>俺が事故を喜んでいたという馬鹿がいるのか?
それまで叩かれて一週間ほど逃げていたのに、
事故が起こったとたん仕事をさぼってカキコ
しかも事故前には指摘すらしていなかったことを、
事故前から指摘していたと捏造する始末。
偉そうなこと言うなよ。
934 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 23:43:49 ID:5OuyG+wI
>>930 >内部資料を持つという奴は2chに出没した馬鹿西厨だ。
お前はそんなこと一言たりとも言ってなかったが?
近鉄のどこが飽和なんだよwww
で、南海スレへの謝罪はまだなのか?
それと事故被害者への謝罪はまだなのか?
>内部資料を持つという奴は2chに出没した馬鹿西厨だ。
その馬鹿西厨「阪奈間の競争から撤退した」を何故信用するんだろうね。
>レベルの低い書き込み
関空関連でいつもレベルの低い書き込みをしているのは何処の何方ですか?
937 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 23:46:59 ID:sIekWl3a
平成15 平成14 平成13 指数(15年/13年)
近奈良 36941 38441 39713 0.93
新大宮 12877 12188 12116 1.06
西大寺 24420 24097 241164 1.01
菖蒲池 6129 6196 6269 0.97
学園前 38095 38798 39601 0.97
富 雄 16027 15994 16327 0.98
J奈良 19201 19574 20052 0.96
この数値を見てもJRが近鉄の客を奪っているという馬鹿西厨。
このままではJR奈良は富雄にまで抜かれるな。
この数値は「1日平均」だから、天候の影響はほとんどない。
西厨は「JR奈良・王寺の最新の調査日は夕立で電車が運休した」と
書いていたが、よく見たら「1日平均」と書いていて、
毎度のことだが西厨の嘘がばれた。
>何を偽善ぶってるの?
オマエガナー
939 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 23:48:52 ID:sIekWl3a
>>935 別に信用しているわけではないが、快速大幅減少をみていると
阪奈間は半ばあきらめて、高田方面に力を入れようとしているのは
だいたいわかる。
当然高田・五位堂で近鉄に対抗できるわけはないが。
近鉄の交通調査では減少し続けていた下田も増加に転じた。
940 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 23:49:00 ID:5OuyG+wI
>>937 だからソース出せってのwwwwwwww
何回言われれば理解できるんだよこの馬鹿はwwwww
941 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 23:49:36 ID:5OuyG+wI
942 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 23:50:17 ID:sIekWl3a
>>940 奈良市のホームページだ。初出のときに書いた。
西大寺の13年は24116人の間違い。
>>937 比較するならこれだけでよいだろ?
平成15 平成14 平成13 指数(15年/13年)
近奈良 36941 38441 39713 0.93
J奈良 19201 19574 20052 0.96
それともまた近鉄奈良駅と新大宮駅の乗客を足すのですか?
944 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 23:51:32 ID:somAApV7
945 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 23:51:57 ID:sIekWl3a
さて、明日は出張で早いのでこのくらいで。
>>943 JR奈良からの距離は近鉄奈良も新大宮もほとんど同じ距離だ。
なんならJR奈良には京終も加えてもいいぞ。
946 :
名無し野電車区:2005/10/17(月) 23:52:28 ID:5OuyG+wI
近鉄奈良の乗客減に歯止めがかかりませんwwwwwww
>別に信用しているわけではないが、
信用していないのなら、何故「阪奈間の競争から撤退した」を書きまくるのだ?
JRは高田方面に力を入れようとしているで十分だろ。
>JR奈良からの距離は近鉄奈良も新大宮もほとんど同じ距離だ。
だから何?
>なんならJR奈良には京終も加えてもいいぞ。
何故加えるの?
>さて、明日は出張で早いのでこのくらいで。
逃げる前に謝罪していけ!
949 :
名無し野電車区:2005/10/18(火) 00:02:22 ID:Y7WaVZ+K
つーか奴、トリップ付けてないのに… wwwww
>>949 レスがトリップ状態だからいいじゃまいかw
>このままではJR奈良は富雄にまで抜かれるな。
シミュレートしたら同じ指数で9年先ですなw
JR奈良と近鉄奈良も同じようにしたら21年後にJRが抜かしますw
952 :
名無し野電車区:2005/10/18(火) 00:26:20 ID:6yLbqvCR
ま、事故発生後に我先と書き込んでいたよなー。◆Gは自分の都合が悪くなればすぐ手をひっくり返すし、
オレはそんなこと一言も言ってないと言い張る。正反対。
> 内部資料を持つという奴は2chに出没した馬鹿西厨だ。
2chデータは信用できないが…といっておきながら2chソースを信用することってこのことじゃん。
所詮2ch。全ての発言が本当の発言ではないと判っているのは◆Gも低性能ならそれぐらい知っているだろ。
それても、二重人格か。◆Gの嘘発言の多数はバカ正直に言ってるから叩かれるんだよ。近鉄ファンにもさ。
なんなら、某ファンドみたいにさ株を買いまくって、JR◆Gにでもしたら?
奈良市内近鉄全駅乗車人数
平成09年 65,871,059
平成10年 64,425,472
平成11年 63,297,922
平成12年 62,089,750
平成13年 61,056,885
平成14年 59,870,158
平成15年 59,487,266
指数09年/15年 0.90
JR奈良市内全駅乗車人数
平成09年 22,460
平成10年 22,859
平成11年 22,880
平成12年 22,562
平成13年 22,562
平成14年 21,999
平成15年 21,646
指数09年/15年 0.96
微妙に公共の統計なのに誤記があるね。
2003-4年度版のJRはこの数字。
平成12年 22,564
平成13年 22,563
>西厨は公共のデータをもとにした書き込みを捏造と言いがかりをつけたり、
これが言いがかりでも何でもない可能性も出てくるね。
>まだ俺が事故を喜んでいたという馬鹿がいるのか?
不用意な発言にせよ、お前(◆G)は己が発した言葉に責任を持てないのか?
持てないのならそれはそれで結構だが、今後一切他人の発言をとがめるなよ。
>マンション住民だって精神的苦痛はめちゃくちゃ酷いんだからJRに要求する
>のは当然だろ。
いくらひどくてもそれに乗じて(普段食わない)6万円のステーキを食って請求
する行為がチンピラとどう違うのかを説明してもらいましょうか?
>JR西日本幹部の事故直後の対応は悪すぎたし。
マスコミの情報操作の話をお前は勉強していないんだな。
そんな◆Gにこれあげるから絶対に読め。
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200505021253.html
結論
JR西日本は素晴らしい鉄道会社であり、近鉄はあらゆる面において日本最悪の鉄道会社である。
これはこのスレ住民の総意であり反論するものは問答無用で◆Gと見なす。
957 :
名無し野電車区:
◆Gは相変わらず痛い男だな。
嘘ばっかりついてそんなに楽しいのか?