【(´・ω・`)】阪神電車を語ろう次は西宮東口

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
引き続き阪神電車を語りつくしましょう

前スレ
【開業百周年】阪神電車を語ろ 次、今津【虎70年】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112362325/
2名無し野電車区:2005/05/21(土) 13:13:51 ID:SrsCRY4m
過去スレ
【真上に】阪神電車を語ろう 次は久寿川【西宮IC】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1106838054/
チュウシャジョウハアリマヘン】阪神電車ヲ語ロウ 次ハ甲子園【猛虎
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1100883302/
阪神電車を語ろう 次は鳴尾(武庫川女子大前)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1093665733/
【一文字】阪神電車を語ろう 次は武庫川【医大】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1087486107/
【競艇】阪神電車 次はセンタープール前【教習所】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1081414756/
阪神電車を語ろう 次は出屋敷【足元にご注意】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1074779742/
【祝!優勝】阪神電車を語ろう 次は尼崎【タイガース】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1063672534/
【首位独走】阪神電車を語ろう 次は大物【猛虎】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1057073181
3名無し野電車区:2005/05/21(土) 13:14:25 ID:SrsCRY4m
過去スレ (杭瀬〜)
阪神電車を語ろう 〜次は杭瀬〜
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053523990/
【佃】阪神電車を語ろう 次は千船【佃】
(鯖と共に富田ので省略)
【3111】阪神電車を語ろう 次は姫島【運用終了】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047741748/
【Gカラー】阪神電車を語ろう 次は淀川【9300】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042642145/
阪神電車を語ろう 次は野田
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1036304000/
阪神電車を語ろう 次は福島
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1030629773/
阪神電車を語ろう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019051693/
【赤胴】阪神電車 車両総合スレッド【青胴】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1024743391/
阪神8000系改
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/rail/1018885478/
4名無し野電車区:2005/05/21(土) 13:18:23 ID:SrsCRY4m
関連スレ
☆☆山陽電鉄(神戸高速)スレッド 15☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113830569/
阪急神戸線スレッド 8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115817180/
【姫路】JR神戸・京都・琵琶湖線スレ29【米原】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115733861/
近鉄奈良線 11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113103642/
5名無し野電車区:2005/05/21(土) 13:19:25 ID:SrsCRY4m
阪神関連HP
阪神グループHP
ttp://www.hanshin.co.jp/
まにあっく・阪神(4月1日のみ「はにわっく・坂神」)
ttp://www.hanshin.co.jp/railfan/
はにわっく坂神保管所
ttp://www.geocities.jp/hs100years/hani/index.htm
阪神電車開業100周年記念HP
ttp://www.hanshin.co.jp/100th/
6名無し野電車区:2005/05/21(土) 15:45:32 ID:7TaVA3f9
犯珍(笑)
7サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :2005/05/21(土) 18:07:06 ID:o5+HRcyW
(´・ω・`)ンなわけないがなショボーン
ttp://www.geocities.jp/hs100years/hani/april2.htm

というわけで>>1乙です!
8 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/05/21(土) 18:25:56 ID:cROJtkpK BE:113750584-#
( ̄口 ̄;)
東口かいな
9名無し野電車区:2005/05/21(土) 19:17:24 ID:vNb22DJg
ぬるぽなスレ立てるな!
10daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/05/21(土) 19:47:19 ID:S2nJ2A0j

  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________                       |
  |    |          |                  |
  |    |___/ ̄ ̄\_/|                   |
  |    |__| ▼ ▼  |___/|                     |
  |    | \ 皿  /   |                     |
  |    |_/   二 \ |                     |
  |    |_/\  \\)..|                     |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / /\  ̄ ̄)                |
  |    |   /_/    ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、    \ \ \     \                ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11名無し野電車区:2005/05/21(土) 20:06:57 ID:rxNNF/bN
今さら東口を出すなら、出入橋や大和田や佃や蓬川にあやまれ!
もちろん西宮の次は戎なんだろうな!!
12 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/05/21(土) 20:12:44 ID:cROJtkpK BE:174180877-#
>>11

兄さん それはもう、私が前スレで言ったから
13名無し野電車区:2005/05/21(土) 20:34:03 ID:vNb22DJg
ぬるぽ!
14し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/05/21(土) 20:34:10 ID:Z7+Hhe2p
>>1

スレタイ【(´・ω・`)】ワラタ

漏れもスレ立てようと
【2001年】阪神電車を語ろう 次は西宮東口【廃止】
も考えたけど、やめた
深夜にスレ立てようとしたら鯖落ちてた(´・ω・`)ショボーン
15サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :2005/05/21(土) 20:36:56 ID:GNGC89SA
  ∧神∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>13
16名無し野電車区:2005/05/21(土) 20:43:55 ID:5NnqrwCM
なんでもはや無い駅をスレタイに?
17センタースレ1:2005/05/21(土) 21:18:02 ID:1VqImBJ4
次は、東口、西宮東口です。

>>1
18名無し野電車区:2005/05/21(土) 22:00:21 ID:d1TRN7Lq
今津から阪神国道に逝かなかっただけ良しとしよう(w
19名無し野電車区:2005/05/21(土) 22:01:34 ID:vNb22DJg
ハミ珍電車
20名無し野電車区:2005/05/21(土) 22:12:25 ID:OXWPeAtg
「のせない つけない 自分の髪」

窓に髪の脂を付付けないようにしようという
新手のマナー広告かと思ったら違った罠
21名無し野電車区:2005/05/22(日) 13:34:58 ID:avk4xhRH
み さ の
 な ま 足

阪神電車
22名無し野電車区:2005/05/22(日) 13:40:56 ID:OCy6UTLw
もしかして、レスつかなかったら落ちる?
23名無し野電車区:2005/05/22(日) 13:52:16 ID:qR3PAM9d
保守
24名無し野電車区:2005/05/22(日) 14:07:44 ID:0/HAGMn2
何で阪神には在日チョソがいるの?
25名無し野電車区:2005/05/22(日) 15:49:13 ID:OCy6UTLw
GMのページに5500の試作画像がのってるけど、8000に見えてきた椰子挙手!
ノシ
26名無し野電車区:2005/05/22(日) 18:19:39 ID:y9UXZOzA
とりあえず100周年の写真をもっとうpしる!
ttp://rns.shacknet.nu/~train/ibbs/ibbs.php

とりあえず前スレに貼られてたうpロダ置いとく。
27名無し野電車区:2005/05/22(日) 20:12:11 ID:duFpCCdz
24
チョンがいる?どこにいるんだ?

どこの沿線にもいると思うが、
28 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/05/22(日) 20:44:41 ID:+Y+w3b2H BE:85312883-#
>>27

通過、日本人のルーツを辿れば(ry

南海スレでも出てましたけど、黄泉売朝刊に各社の信号設備比較一覧が載っていましたね
ちょこっとだけ、阪神・阪急・山陽のATSについても説明されていたり
29名無し野電車区:2005/05/22(日) 20:49:56 ID:WOioFdOA
>>23
スルーはせんぞ。
ガッ
30名無し野電車区:2005/05/23(月) 07:49:47 ID:cQtY+hy4
保守
31名無し野電車区:2005/05/23(月) 09:09:00 ID:a88EW4c4
32名無し野電車区:2005/05/23(月) 17:38:31 ID:Nr+5DQ7z
山電に祭看板age
33サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :2005/05/23(月) 17:45:42 ID:+WwnInia
>>23>>30
そんなにぬ○ぽしたかったら専用スレでしなさい!!
34名無し野電車区:2005/05/24(火) 02:16:14 ID:xqGjoeuM
今日の試運転誰か撮影キボンヌ。
8233の神戸側ユニットが消えてるんであやしい・・・
35名無し野電車区:2005/05/24(火) 08:25:43 ID:fQC6Kasn
.___
|_Bs|_
( ゚∀゚)ブランボーHR!ブランボーHR!
(  24 )
| 彡つ
し∪J

36名無し野電車区:2005/05/24(火) 16:09:38 ID:vq+fHj5/
今日から乗務員訓練キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
37名無し野電車区:2005/05/24(火) 16:54:35 ID:b9rMT0p3

神戸新聞社と阪神百貨店は23日、2006年秋に開業予定の
JR三ノ宮駅前の神戸新聞会館ビル(仮称)に阪神百貨店が
出店すると発表した。
地下1階部分の約1400平方メートルで、食料品を中心に展開する。
周辺にはそごう神戸店をはじめとする商業ビルも並び、「食料品なら
阪神、との強みを打ち出す」としている。

三宮は複数の交通機関の駅が集中する上、近く新設予定の阪神三宮駅東改札口と
同ビルとが接続されることなどから、同百貨店が出店を検討。
ターゲットは食にこだわる主婦層や通勤、通学客らで、百貨店らしい高級食材を
そろえる。



タイガースが優勝すれば「そごう」「阪神」が優勝セールを競演するのであろうか?
38名無し野電車区:2005/05/24(火) 17:22:10 ID:02gHVJ2M
【(`・ω・´)】
39名無し野電車区:2005/05/24(火) 17:22:49 ID:02gHVJ2M
【(`・ω・´)】阪急電車を語ろう次は西宮北口
40名無し野電車区:2005/05/24(火) 17:33:59 ID:02gHVJ2M
>>38の誤爆スマソ
41名無し野電車区:2005/05/24(火) 18:05:50 ID:oV9GE6ak
半年程前、西宮東口が無くなってるのを知らずに現地で戸惑った事がある。
いつも直通特急ばっかり乗ってたんで無くなってるのに気付かなかった orz
42名無し野電車区:2005/05/24(火) 18:15:58 ID:S8cVWxAE
>>37
そごうを阪神三宮ビルから追い出し、阪神百貨店入居させれば良かったのに。
旧そごうが倒産したさいに追い出せばよかった。
43名無し野電車区:2005/05/24(火) 18:26:54 ID:xR1o1F+0
>>38-39
やっぱり、ハンシンデンシャがイチバンヤー ガッ!
44名無し野電車区:2005/05/24(火) 18:30:49 ID:w1UqOPJl
>>42
業績良くても石橋たたいて渡る経営姿勢を
謙虚と見るか、消極的と見るか。

それにしても、阪神がそごうにビルを貸している向かいで
阪神が食料品売場を出店するシチュエーションはちとワラタ
45名無し野電車区:2005/05/24(火) 19:12:43 ID:I5kuRjbq
Y線入稿
46名無し野電車区:2005/05/24(火) 19:45:26 ID:lpw12bQT
前スレ梅完了。
47名無し野電車区:2005/05/24(火) 19:45:51 ID:lpw12bQT
連投須磨祖。
48名無し野電車区:2005/05/24(火) 20:48:07 ID:TJutNIqe
>>44
1.阪神に客が取られるとそごうが出て行って収入減少・・・
2.やっぱりそごう、阪神が短期間で撤退・・・

とどっちが阪神にとって良いシナリオなんだろう・・・
49名無し野電車区:2005/05/24(火) 20:57:06 ID:02gHVJ2M
ここはなぜ阪神が負け組なのか語るスレになりました
50名無し野電車区:2005/05/24(火) 21:36:15 ID:xPX5hfpG
>>48
だから、なるべくそごうとかぶらない様に食料品に限定したのでは。
そごうより、すぐ隣のダイエー三宮店を壊滅状態に追い込むのは必至。
51名無し野電車区:2005/05/24(火) 21:40:35 ID:bCYt7ZGa
(^皿^) <HR!
52名無し野電車区:2005/05/24(火) 21:43:33 ID:xrAJAMZV
>>50
地元民ではないのでずっと疑問に思っていたのだが、なんで三宮の駅前にダイエーがあるんだ?
53名無し野電車区:2005/05/24(火) 21:51:18 ID:g865ZKkg
半分チンコ電車
54名無し野電車区:2005/05/24(火) 21:55:06 ID:MSg3vR7Y
旧センター街の南にあったダイエー三宮店が、震災で潰れたので、
OPAが入っていたビルをダイエー三宮駅前店に改装。
55名無し野電車区:2005/05/24(火) 22:00:25 ID:xPX5hfpG
>>52
ダイエー三宮本店は、元々駅から少し離れた三宮センター街にあったが
阪神大震災で建物は倒壊して当時にすでにダイエーの財務状況が悪く
再建は無理と判断、当時駅前のプランタン三宮があった場所に三宮本店を
移したわけ。
56名無し野電車区:2005/05/24(火) 22:01:15 ID:xrAJAMZV
>>54>>55
サンクス
57名無し野電車区:2005/05/24(火) 22:23:37 ID:fQC6Kasn
>>51
おめ!っていうか檻の選手やんけ!
スレ違いというより板違いなので、
ダァを閉めま〜す
58daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/05/24(火) 22:38:21 ID:zxsxX6gO
阪神百貨店、三宮に進出  投稿者: ズンドコ  投稿日: 5月24日(火)16時37分36秒
こんにちは、ズンドコでございます。
さてこの度阪神電車は、来年秋の開業をめざしている三宮駅前「神戸新聞会館ビル」に阪神百貨店を出店すると発表致しました。地下1階全区画で惣菜やデザートなどの食料品中心の品揃えにする予定であります。これにより梅田・西宮・JR尼崎(建設中)と合わせ4店舗体制となります。
三宮と言えば兵庫県南部地震以降、10年経っても阪急三宮駅ビルは仮設のままで果たして復興させる気があるのか疑ってしまう程でしたが、代わりに阪神百貨店が進出致しますのでその必要は無くなりました。
[email protected]
59名無し野電車区:2005/05/25(水) 00:23:00 ID:reOfdC7h
↑コピペしか能のない池沼コテは二度と来るな。
60daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/05/25(水) 01:30:20 ID:1DAooY26
阪神電車とみな鉄さまについて語っても歓迎されないがな(´・ω・`)

みな鉄さまによると阪神百貨店三宮店は地下1階全区画で惣菜やデザートなどの食料品中心の品揃えってことで、阪神西宮店に続く高級食品スーパー路線でしょうね!
生鮮食品が少ないそごうの地下食品フロアとは品揃え被らないように思いますがね?阪神の不動産事業も安泰でアリアス!
むしろライバルはダイエーやikariとなるでしょうが、ダイエーの方は基本的に低価格路線ですし、直接のライバルと言えるのは仮設阪急三宮駅ビルのいかりスーパー阪急三宮店でしょうね!
てな訳で、さすがみな鉄さま、阪急三宮駅ビルを仮設のまま放置し神戸復興への意欲を感じさせない阪急と、
神戸復興の象徴のひとつとなるであろう神戸新聞会館ビル再建に阪神百貨店を出店する意欲満々の阪神を対比させた、見事な投稿でアリアス!
新しく設置されるバスターミナルにバス路線を集約し、バス乗り継ぎ客を阪神百貨店、阪神電車に取り込むべきです!
延伸工事が進むポートライナーの先に開港する神戸空港は神戸を滅ぼしかねませんが、
これまでJRとのサクセスだけが良好だったポートライナー三宮駅ですが、阪神三宮駅サクセス強化と共に阪神百貨店、阪神電車へと利用者の阪神誘導も強化するべきです!
開港するのは仕方有馬線ので、空港客もポンポコ阪神に取り込んで、脱線企業JR西日本から貪欲に乗客を奪っていただきたいものです。
さあ、これで阪神難波線が神戸三宮に乗り入れる下準備は整いますた。新生阪神三宮駅は使い勝手の良い立派なものにしていただきたいものです。
まあ阪急はJRに嫌がらせを続け監督責任を逃れる公明党北側国交相率いる国土交通省及び創価学会池田大作メンバーのケツでも嘗めて神戸市営地下鉄西神・山手線直通用三宮駅を作ってもらうべきでしょうね(笑い!)
61名無し野電車区:2005/05/25(水) 02:01:24 ID:ThQikM/w
昨夜西宮駅で東二見行きの山電5018を撮影してた香具師に言いたい。
写真うp汁!
62名無し野電車区:2005/05/25(水) 02:16:13 ID:SZ/ylIOV
>>36
数年前までは車庫で7861形と5500系を連結して訓練してたけど、
今日は7890形と7861形を連結して訓練してました。

しかも7890形の行先はは特急須磨浦公園を表示!してました。
63名無し野電車区:2005/05/25(水) 05:21:32 ID:VhKseR0H
ダイエー三宮駅前店は元からあの場所にあった。
それも震災前から三宮駅東地区の再開発で出店した。
そして、OPAやプランタンの場所とはちがう。
震災直後には被害の少なかった三宮駅前店は一時期KOU'Sとして営業
KOU'Sのポーアイ移転で通常の店に戻った。
三宮本店は何館かに分かれていたが、震災がらみでジョイント以外は
すべて撤退した。

ちなみに、そごう神戸店の食料品はもともと今ひとつなので阪神がきても
大きな影響はないとおもう。(銘菓は強いんだけどね)
むしろ、いかりやダイエー、コープ神戸でしょう影響を受けるのは。
64名無し野電車区:2005/05/25(水) 08:05:32 ID:gNJbaKq0
阪神もダイエーも何とかうまく住み分けられるような気がする。そごうの
地下食はだめだろな。もうパントリーが入った時点でレベル落ちてるし。

潜在的酉信者であるうちの嫁が、三宮に阪神マートができて、その上に阪
神三宮駅に東改札ができたら阪神電車を喜んで使うとのたまっているので
早く東改札造れ。
65名無し野電車区:2005/05/25(水) 12:30:24 ID:0ucXevaM
いつから三宮改良工事着工なんだろうか。

ダイヤ作り替えの必要性もありそうだけど、三番線が使えなくなった時、
区間特急、快急はどうなるのか
66名無し野電車区:2005/05/25(水) 14:58:20 ID:O4zfBpqH
山電がそろそろ車両を新造する時期だから、その予算で
奈良線向け阪神新型車両を新造し、9000系と交換出来ないだろうか。
9000系って車体の側面デザイン投入までの時間が無かった為、
鋼製車の様な塗装ができず、直通列車も走らせるつもりだったから
いずれ転属ができる様なデザインにしたって噂だ・・・
67名無し野電車区:2005/05/25(水) 16:36:46 ID:/Z9JAiHY
9000系を近鉄直通用にするというのはどう?
68名無し野電車区:2005/05/25(水) 16:47:21 ID:tj7Vesvp
>>65
今年度は実施設計、2006年度より工事着工とのこと。

http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20050525163813e92af.jpg
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200505251631297fead.jpg
三宮改良工事の公式完成予想図と、工程を妄想した自作図をウプしてみる。
大阪方の引上線は漏れの予想。

3番線の休止は恐らく必要ないと思う。
深夜に降車ホームを少しずつ撤去して線路を敷設する可能性もある。
むしろ、切替に伴う現改札への階段をうまくシフトさせないと混雑時に危険。
東改札の整備は2010年頃になるとのことだし。

>>66
転属やデザインはともかく、9000系登場前に
「須磨浦公園以遠の運行を意図した車両を造る」と
鉄ピクに関係者が公言していたのは確かだな。
69名無し野電車区:2005/05/25(水) 19:38:49 ID:reOfdC7h
>>60
阪神電車と
まで読んだ。
70名無し野電車区:2005/05/25(水) 19:50:22 ID:TRIr/CHF
>>68
スケルトン構造でカコイイ!!
71名無し野電車区:2005/05/25(水) 19:50:49 ID:bPVJvNhg
オナヌー
72名無し野電車区:2005/05/25(水) 20:46:19 ID:eNYmZwgu
>>66
209系の余り部品をふんだんに使ったんだよな?
確か・・・
73名無し野電車区:2005/05/25(水) 21:35:43 ID:2R9eOhUz
ひとつ聞きたいんだけど、準急って何でこんなに通過しないの?
各駅でいいんじゃない??
74名無し野電車区:2005/05/25(水) 21:53:48 ID:VvldsLhr
>>66
山電の車両新造自体がいつになるやら…。
3000系のリニューアルしてる状態だし。
75名無し野電車区:2005/05/25(水) 21:56:35 ID:TRIr/CHF
>>73
車両の加速・減速性能に違いがあるため、
急行系の赤胴車で各駅停車運転をすると
所要時間がかかりすぎる。
青胴車の各駅停車と所要時間を
あわせるために、適当に停車駅を間引いて
準急として走らせているものだと思え、、、元い、思われ。
76 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/05/25(水) 22:02:54 ID:ruSbACS4 BE:106641656-#
・・・そもそも、準急通過駅=ホームが6両限界でない駅
のような希ガス
77名無し野電車区:2005/05/25(水) 22:08:54 ID:m098x3AO
>76
準急ごときに通過される芦屋ですが何か?
78名無し野電車区:2005/05/25(水) 22:52:55 ID:6QCI00Jr
>>77

後続の特急や急行から御影まで逃げ切らせるのが通過の理由らしいね

http://www.hanshin.co.jp/railfan/9076.htm
79名無し野電車区:2005/05/25(水) 23:12:51 ID:YunN27ot
どうせなら上り準急も芦屋を通過させて欲しい・・・
そしてドアカットで打出停で(´・ω・`)
80名無し野電車区:2005/05/25(水) 23:19:51 ID:bYJBcUDY
甲子園ただいま混雑中、姫路へはJRじゃないと帰れない。。
往復きっぷ買ってたらどうなるの?
81名無し野電車区:2005/05/26(木) 00:32:10 ID:o6mV8Kmg
>>80
確か球場内放送で最終電車の案内があったはずなので、それ以降も
残っている観客は「自己責任」ということで。
82名無し野電車区:2005/05/26(木) 12:03:16 ID:IqClwl9y
おまいらのなかで誰か乗務員訓練の撮影に行ってくれる香具師はいませんか?
83名無し野電車区:2005/05/26(木) 16:18:26 ID:bbMeTElM
>>82
スマソ。今日、行く予定だったが、イゴマルに行ってしまった漏れ_| ̄|○ 阪神ファソのみんな許してくれ。
84名無し野電車区:2005/05/26(木) 17:03:32 ID:KZfh3ftH
85名無し野電車区:2005/05/26(木) 17:23:30 ID:1T8ozM7z
>>84
西大阪線の5143に萌え&earts;
86名無し野電車区:2005/05/26(木) 17:53:36 ID:e6ZzJM3g
架設で国道に線路敷設
87名無し野電車区:2005/05/26(木) 19:05:01 ID:Rp/vEweW
>>83
別に無理していく必要はないよ…
88 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/05/26(木) 20:15:00 ID:f4IhUpiX BE:127969766-#
>>84

ヽ(`Д´)ノ バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!

改めて、伝法橋梁萌♥という事を再認識した自分である(マテ

>>85 "h"が抜けている
89名無し野電車区:2005/05/26(木) 21:16:15 ID:htSxvr1I
伝法大橋に行こうとすると福駅か伝法駅から行くのではなく、
本線の淀川駅から徒歩か、家から一日がかりで自転車で行ってしまうくらい
劇萌え♥なけんについて
90名無し野電車区:2005/05/27(金) 09:16:00 ID:AhUuC1CN
今青木の東の踏切で、人身事故。急行2000系が止まってる。
91名無し野電車区:2005/05/27(金) 09:19:13 ID:AhUuC1CN
2207Fでした。もう動きだしたよ。
92名無し野電車区:2005/05/27(金) 09:23:18 ID:1AYMNrGQ
動いたが事故現場に救急隊員が入っている為に停車中。
93名無し野電車区:2005/05/27(金) 09:34:16 ID:AhUuC1CN
デジカメ持ってたけど不謹慎なので撮らなかった。かなり心が揺らいだが。
94名無し野電車区:2005/05/27(金) 09:38:35 ID:TvBj1+MA
伝法大橋なら毎日みれるよ
95名無し野電車区:2005/05/27(金) 09:59:32 ID:gwmnrmKB
一本でも人身
96名無し野電車区:2005/05/27(金) 11:30:05 ID:aRBJihtx
>>97
レポ乙。
まだ急行が走ってる時間帯のことか…
97名無し野電車区:2005/05/27(金) 12:22:41 ID:0SLZq+5r
午前中の乗務員訓練もやってないようだし、山電源平号も12:15頃に
梅田について回送されて行っちゃった(´・ω・`)

多分普通電車は千船で特急2本と回送1本と急行に抜かれるとか言う
ありえないことが起こってるんだろうな(w
98名無し野電車区:2005/05/27(金) 13:02:30 ID:esKW9N3r
まだ若干乱れてるね。車掌がお詫び言ってる…
99名無し野電車区:2005/05/27(金) 14:07:39 ID:dG6F2zxc
本日予定されていた乗務員訓練は中止の最寄
100名無し野電車区:2005/05/27(金) 14:16:56 ID:uEFKKP5z
今朝、2207Fの上り急行に乗ってました。
当該は、踏み切りを挟んで下り線に止まってた各停だと思われ。
車内放送で「遺体を搬出中」て流れて、車内は重い感じでした。
運転再開して現場を通過する時に下り線を見ると、
血痕やら靴やらそのまま…。
朝からorzでした。
101名無し野電車区:2005/05/27(金) 14:19:29 ID:aRBJihtx
ついに自殺者までしR酉を避けるようになったかOTL
102名無し野電車区:2005/05/27(金) 16:19:07 ID:1D6IfzuJ
阪神特急は、野田を過ぎても遮光カーテンを閉めないのか?
103名無し野電車区:2005/05/27(金) 16:26:39 ID:xqEVCNCd
9300はオートカーテンじゃなったけ。
104名無し野電車区:2005/05/27(金) 17:21:41 ID:1D6IfzuJ
>>103
沿線住民じゃないから詳しい形式はワカランが、クリーム色と赤色で正面が阪急の8000系みたいなやつ。

結局、福島からの地下線を、ノーカーテンで走ってたよ。
地下線の前方風景を運転席側から見たのは初めてやわw
105名無し野電車区:2005/05/27(金) 17:51:36 ID:/JDN1dVV
>>104
地下区間が短いからかも知れないけど、遮光カーテンを開けたままで運転しているのは結構見かけるよ。
106名無し野電車区:2005/05/27(金) 17:51:36 ID:AhUuC1CN
急行じゃなくて、普通だったのか。
阪神では自殺禁止って踏み切りに書いておかんとな。
107名無し野電車区:2005/05/27(金) 18:15:52 ID:1D6IfzuJ
>>105
そうなんや。
日常茶飯事という事で、納得しますたm(__)m
108名無し野電車区:2005/05/27(金) 18:34:11 ID:TfZra7bW
5月31日より駅務室改良工事の案内板、
尼崎構内に掲示。
同時に自転車のけろゴルァの案内板も。

駅務室といったら、大体どの辺りまでを指す?
109名無し野電車区:2005/05/27(金) 18:56:57 ID:AhUuC1CN
尼崎では、たいやきをホームで売ってほしいな。
110名無し野電車区:2005/05/27(金) 19:25:08 ID:8qUdSyGP
ぬるぽ?
111名無し野電車区:2005/05/27(金) 19:25:57 ID:Zapm8ap4
>>109
(´・ω・`)知らんがな
112名無し野電車区:2005/05/27(金) 20:02:38 ID:TfZra7bW
>>110を無視してみるテスト(・∀・)
113し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/05/27(金) 20:03:16 ID:+BlwZGZv
  ∧神∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>110

「りなざう」よりカキコちう
ズレあったら須磨ソ
114名無し野電車区:2005/05/27(金) 21:49:16 ID:b8votNRB
>>106
夕刊に載ってた。やっぱり急行だった模様。
115名無し野電車区:2005/05/27(金) 23:30:44 ID:9wee+gm6
>>103
9300のオートカーテンは、機能的に実用されてないのが現状でつ。9300が登場しても、今までと同じように御影や野田などで閉めるたりしてまつ。おけいはんみたいに、トンネル直前で閉めたり開けたりしてるのは見たことないでつね。
116名無し野電車区:2005/05/27(金) 23:36:02 ID:TfZra7bW
>>103
ジャビ色は8000改含めてそうだが、
9501Fのみ中央扉部のカーテンが手動。
117名無し野電車区:2005/05/27(金) 23:49:47 ID:AhUuC1CN
梅田で山陽車のシートを自動転換しなくなったのも謎やな。降車側解放のため?
118名無し野電車区:2005/05/28(土) 00:02:28 ID:AhUuC1CN
最終、石屋川ゆきに5314。
119名無し野電車区:2005/05/28(土) 00:10:11 ID:WlSLPZ0D
109だが、尼センはテコ入れが必要と思う今日このごろ。
難波延長前につぶれたりしないよな。
120名無し野電車区:2005/05/28(土) 02:05:12 ID:4CBq58RX
>>118
誰か新開地行きの撮影きぼんぬ
121名無し野電車区:2005/05/28(土) 03:01:48 ID:Z70Tra5d
>>117
自動転換しない阪神車に合わせただけと思われ。
クロスに転換装置を組み込むと、幅が狭くなるらしいが。
122名無し野電車区:2005/05/28(土) 09:30:41 ID:7zVPLyUD
>>102
多分、閉め忘れ。(w

そうそう、杭瀬駅高架下にあったホームセンターの跡地、
ショップ99が入るんだね。
123名無し野電車区:2005/05/28(土) 09:37:35 ID:NVcpRNqS
>>122
ショップ99より関西スーパーとかのほうがいいよ(´・ω・`)
124名無し野電車区:2005/05/28(土) 10:05:12 ID:kDizT660
>>115
9300ならたいていの運転手は地下トンネル入口付近でカーテンを開閉してるよ。
俺はよく見かけるけどな
125名無し野電車区:2005/05/28(土) 10:44:02 ID:z1s1E7Xm
>>123
赤直特停車駅に関西スーパーを造ってくれ!!
大開とか、大石と新在家の中間とか、青木とか野田とか・・・こんなのばっかし。
と叫ぶ漏れは魚崎ユーザーだたりする。今から青木まで淡路島牛乳買出しだぜorz
126名無し野電車区:2005/05/28(土) 14:01:22 ID:grYAu8Oo
>>124
そうなんでつか。漏れ、まだ一度もその光景に出会ってません_| ̄|○ 訂正dクスでつ。
127名無し野電車区:2005/05/28(土) 16:50:19 ID:iWkTWERV
今日も大物で事故った・・・。
漏れが訓練車の尼崎への帰りを撮った後の普通で尼崎へ戻った後の急行
(2211)がはねたらしい。
2211はスカート破損して運用打ち切りで車庫にいた8523が代走で大阪方面
へ向かった。
影響で急行1本が西宮止めから甲子園止めに変更された。
128名無し野電車区:2005/05/28(土) 18:09:56 ID:aMUEIK+v
>>127
>尼崎への帰りを撮った後の普通で尼崎へ戻った後の急行 (2211)が

文章変だなw
129名無し野電車区:2005/05/28(土) 18:09:58 ID:K17HWa4Q
>>127
5〜6人で大阪寄りに居た人ですか?最初あの人達が事故ったのかと思いました。
130名無し野電車区:2005/05/28(土) 18:21:02 ID:OQiUhDfR
2000系が呪われてるな・・・
2207が深江で、2211が大物で、次は2203???

>>129
5〜6人って普段の阪神では考えられない人の多さだな・・・
131名無し野電車区:2005/05/28(土) 19:00:00 ID:HzUdcDoi
>>122
杭瀬住民だが、あんなとこに窮々ショップ作ったら、すぐ隣のフォミマが潰れる罠。
ローソンも100均一事業始めたし。
スーパーはカナエで十分だから、駅の街にユニクロ作ってくれ。
132名無し野電車区:2005/05/28(土) 20:44:13 ID:HvIsnDNa
>>125
おれも大開まで淡路島牛乳買いにいった(行かされた)。ナカーマw
133名無し野電車区:2005/05/28(土) 21:14:10 ID:CRz0pqkW
今日から関西スーパー祭りだ。

初日の淡路島牛乳は終わった。
明日は六甲のおいしい水と、フジパン食パンだな。

134名無し野電車区:2005/05/28(土) 21:48:00 ID:lN7369GB
>>130
グルだろ…。阪神の撮影者はこのごろやけに多いし。特に土休日は。
135名無し野電車区:2005/05/28(土) 21:52:05 ID:HzUdcDoi
関西スーパー…尼崎下坂部店と西淀川大和田店もアルナ
136名無し野電車区:2005/05/28(土) 22:09:21 ID:Nt7jPQHx
>>135
奥畑口、北落合・・・
137名無し野電車区:2005/05/28(土) 22:27:12 ID:tOrzTCeT
無料板の阪神ファンって香具師はここにいるの?
138名無し野電車区:2005/05/28(土) 22:52:05 ID:OztPgSGQ
>>134
乗務員訓練で、試運転+100周年副標ってのがあるからなあ(´・ω・`)
139名無し野電車区:2005/05/28(土) 23:05:12 ID:lN7369GB
幕の表示は別にこだわらなくていいんだよ。やっぱり100周年記念板を目当てにたかってくるんだろうよ。
140名無し野電車区:2005/05/28(土) 23:22:34 ID:OztPgSGQ
>>139
幕にはこだわる香具師が少ないなんて(´・ω・`)
141名無し野電車区:2005/05/28(土) 23:30:43 ID:lN7369GB
いやいや、珍しい幕に越したことはないと思うけどね!
前のカキコと矛盾しているようで須磨祖だが…。
142名無し野電車区:2005/05/28(土) 23:49:01 ID:wpDx5LEf
>>137
無料板ってどこよ?
143名無し野電車区:2005/05/29(日) 04:00:04 ID:7vaCN/PZ
>>142
無料=只
144名無し野電車区:2005/05/29(日) 04:15:57 ID:kxvROQtw
俺んちの近所の関西スーパーは…
浜松原かな。でも、マルナカで済ましちゃってら。
145名無し野電車区:2005/05/29(日) 10:13:45 ID:MwYKZPfu
>>137
前スレには明らかに同一人物と思われるのがいた。
146名無し野電車区:2005/05/29(日) 11:04:50 ID:IaN+IgFt
本日の訓練は、8227Fでつ(・∀・)>ビシッ!
147名無し野電車区:2005/05/29(日) 11:33:49 ID:TqvgzPe5
>>131
見に行ってみ?
改装もかなり進んでて、既に看板も上がって状態。

駅の街、どーすんだろ・・・。
ポイントカードの扱いも終了しちゃったし。
148名無し野電車区:2005/05/29(日) 12:07:53 ID:sLRclLw2
>>147
というか、「駅の街」は来年6月いっぱいで全ての店舗が営業を休止して、
あとにはカラオケ広場・TSUTAYA・ゲーセンが入るんだが。
149名無し野電車区:2005/05/29(日) 14:54:24 ID:FlDRgtNH
>>148
すぐに撤退の悪寒・・・
150名無し野電車区:2005/05/29(日) 16:35:35 ID:Oiy8DGBQ
さっき乗った上り直特、三宮以西から満席超で入ってきて、魚崎でも客が大して降りなんだ。芦屋あたりで降りるんかな。
ま、山電沿線のハイキング帰りの客もあったが。
…もしかして、しRのあれ以降、阪神客増えてるのか?
151名無し野電車区:2005/05/29(日) 19:02:18 ID:3rLL2xAB
さっき元町から特急乗って帰ってきたけど、ガラガラだったよー(・∀・)
気のせい気のせい・・・
152名無し野電車区:2005/05/29(日) 20:22:51 ID:TqvgzPe5
>>148
来年? 今年じゃ無くて?
もし来年なら1年間あの状態でほったらかしになるぞ。
いくらなんでも阪○不動産もそこまでバカじゃ無いでしょ。
153名無し野電車区:2005/05/29(日) 23:08:32 ID:j2Ly+q8D
>>150

16時台だと、JRが公衆立入りで止まってた&雨が降り出したからでは?
154131:2005/05/29(日) 23:18:38 ID:7vaCN/PZ
>>147
毎日、杭瀬駅西側を通過してるが。窮々看板ももう見た。
まぁフォミマには諦めてもらおうw
155131:2005/05/29(日) 23:20:52 ID:7vaCN/PZ
×フォミマ
〇ファミマ
156名無し野電車区:2005/05/29(日) 23:28:27 ID:j2Ly+q8D
そういや青木の東側にも99らしき店が工事中だな。
阪神間をゲリラ的出店中か?
157名無し野電車区:2005/05/29(日) 23:36:44 ID:IaN+IgFt
>>156
あそこも、元ファミマのあった場所でつね。
158名無し野電車区:2005/05/30(月) 09:17:21 ID:VCYD/XqP
青木も寂しいとこだな。周辺人口は増えてると思うけど。
映画館があった頃がなつかしい。
159名無し野電車区:2005/05/30(月) 11:25:08 ID:3LYqqgjm
おまいら、土日にあれだけ普段着てない阪神で写真を撮影しておきながら
全く画像を投下しないとは何事なんだYO!
大物の人身事故を見て怖くて画像を取り出せないのか?
160名無し野電車区:2005/05/30(月) 12:46:53 ID:HaczU4xJ
ファミマ杭瀬駅前店が撤退したら、ampm近鉄に来てほしい。
Edy使えるから。
161名無し野電車区:2005/05/30(月) 13:25:32 ID:VCYD/XqP
アンスリーはEdy対応せんのかね。当分ピタパか。
162名無し野電車区:2005/05/30(月) 16:50:48 ID:QlKKmctk
尼でマニア同士の会話を聞いてたら阪神急行系新車の鋼体が
日車にあるらしいと話をしていたのだが。もちろん嘘だよな?

作るのは川重といってくれよ・゚・(ノД`)・゚・
163名無し野電車区:2005/05/30(月) 17:17:18 ID:VCYD/XqP
今年度新造の計画あったっけ?
164名無し野電車区:2005/05/30(月) 18:11:00 ID:YslwoEm3
尼崎駅改良工事終了→車庫東側の工事事務所撤去→車庫拡張→新車導入だと思う。
165名無し野電車区:2005/05/30(月) 18:35:54 ID:gU5bU049
>>163
難波延伸までに48両の新造は公に出ていたから、
以前の年12両のペースなら、そろそろだ罠

武庫川車両時代のように、工程上の制限はないだろうから
9000系のようにまとめて造ることもできるが。

日車はあんまり詳しくないが、
なんか問題でも?(・∀・)
166名無し野電車区:2005/05/30(月) 19:08:57 ID:0axuhdB6
>>162
その話してたってまさか…。「阪神の特定旅k(ry
167名無し野電車区:2005/05/30(月) 20:55:00 ID:QLZ+pPPG
>>158
火事で燃えたエロ映画館か…
168名無し野電車区:2005/05/30(月) 22:55:17 ID:0NeJTBoM
>>165
VSE見たいな車両が出てきたらいやだ(´・ω・`)
それに川重だと補足しやすいじゃん
169名無し野電車区:2005/05/30(月) 23:07:20 ID:gU5bU049
>>168
日車
http://www.n-sharyo.co.jp/

名鉄のミュースカイみたいなのなら(・∀・)イイ!!
どの程度の補足か判らんが、
例によって阪神車両メンテナンスが技術をぬ(ry
170名無し野電車区:2005/05/30(月) 23:11:35 ID:dG3e9mL9
>>169
そのうちどこも作ってくれなくなって、武庫川車両復活。
171名無し野電車区:2005/05/30(月) 23:23:46 ID:1JolZHFh
>>169
技術をぬるぽって書きたかったんですか?
172名無し野電車区:2005/05/30(月) 23:47:31 ID:gU5bU049
  _
  /〜ヽ  ペチ  ☆
 ( o・-・)っ―[] /  
[ ̄ ̄ ̄] (´・ω・`)  >>171

前々から噂になっていた、川重との件も、
真実味を帯びてきた、といってみるテスト
173名無し野電車区:2005/05/31(火) 00:07:17 ID:lipVFoKa
(・◎・)<明日は、甲子園でモームランやで〜
174名無し野電車区:2005/05/31(火) 00:40:52 ID:GRfR01yw
座席カバーの汚い山陽5000系は阪神線に入線しないでください
175し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/05/31(火) 01:31:16 ID:xj9gU0vt
>>170
かつての武庫車の建物
運送会社の倉庫になった

復活には鳴尾浜球場を潰(ry
176名無し野電車区:2005/05/31(火) 01:41:33 ID:+AH/nKeb
Y線入稿
177名無し野電車区:2005/05/31(火) 03:36:36 ID:PbvxR2qh
>>119
アマセンは20年前から腐ったままだろ
178名無し野電車区:2005/05/31(火) 12:54:02 ID:6z9vHUJR
仮に日車だとしてもどうやってここまで輸送するんだろ?
179名無し野電車区:2005/05/31(火) 12:57:47 ID:t5tqRL83
阪神は今年も最下位決定
180名無し野電車区:2005/05/31(火) 13:51:56 ID:7xW2K3Ia
>178
そこで
甲子園口〜武庫川間復活ですよ。
181名無し野電車区:2005/05/31(火) 14:37:54 ID:lipVFoKa
>>179
営業キロ?
182名無し野電車区:2005/05/31(火) 14:50:25 ID:7cylmJtg
>>178
安治川口まで甲種、安治川口のクレーンでハチハ組トラックに載せ買え尼崎では?
183名無し野電車区:2005/05/31(火) 16:47:06 ID:AnLapNH4
日車ってマジ?
近車で近鉄との共通車種じゃないの
184名無し野電車区:2005/05/31(火) 17:04:45 ID:lipVFoKa
ネタにマジレス(ry
185名無し野電車区:2005/05/31(火) 17:11:16 ID:BdCaldLv
日車って言うてたヤシって1300系って言うてたのと同じヤシじゃないのか?
186名無し野電車区:2005/05/31(火) 17:35:47 ID:qmWsHFYZ
>>185
これか。

21 :名無し野電車区 :03/01/18 11:33 ID:jxowbZzb
>>17
運行距離調整の関係から、普通は甲子園⇔瓢箪山になるとのこと。
そのため、6両普通としての6000系が準備される。
5500系よりも若干加減速性能を落とし、高速走行の能力をアップさせる
とのこと。
こちらは外観、内装も5500系とそっくりなデザインとなる。
編成数も多い。(16編成前後←本線準急にも用いたいようだ)

それに対し、1300系は正面の顔と塗装のみ阪神で、内装は近鉄車両と
近いものになる。L/Cカーになることもほぼ決定で阪神唯一の21m車に
なる。ただし編成数は非常に少ないものになる。(3編成?)

>>21
フーン なんだか情報が飛び交っているみたいだね
1300はともかく6000は計画段階なのにね
187名無し野電車区:2005/05/31(火) 19:19:50 ID:2prv0P8c
>>186
普通が6両って・・・。
阪神線内の4両対応駅はどーすんだ?

とコピペにマジレス。(w
188名無し野電車区:2005/05/31(火) 19:30:39 ID:lipVFoKa
夢の阪神電車 絵画募集していますって広告があるね。

誰か9「9」00系の絵でも描いて出してみたら?w
189し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/05/31(火) 20:34:36 ID:ol/UbWBO
青木@に8219F読売色
虎が負けたから
甲子園@入線時に八つ当(ry
190名無し野電車区:2005/05/31(火) 21:10:02 ID:lipVFoKa
つか、今日の相手はソフト便器だし。
191名無し野電車区:2005/05/31(火) 21:14:58 ID:iO487Hb6
阪神電鉄、久万氏の取締役退任を発表
 阪神電鉄は31日、22年間にわたって社長・会長を歴任した久万俊二郎取締役相談役(84)が
6月29日の株主総会で取締役を退任すると発表した。任期は1年残るが「本人から退任の申し出があった」(縄田和良専務)という。
昨年に取締役相談役に退き、プロ野球「阪神タイガース」のオーナーも退任していた。 (20:00)

192名無し野電車区:2005/05/31(火) 21:18:05 ID:qmWsHFYZ
>>187
ジェットカーの4両と6両のバージョンを
それぞれ造る意味はない罠。近鉄車も乗入れることだし。


今日は尼崎の改札横、JR職員のいるさらに離れた横で、
「まるごと阪神沿線」を特売していた。うちわのオマケ付き。
193名無し野電車区:2005/05/31(火) 21:42:13 ID:UH07MUZW
甲子園−鳴尾の高架工事開始のポスター発見
194名無し野電車区:2005/06/01(水) 00:13:52 ID:TG/0LrTy
川重キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
195daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/06/01(水) 00:51:26 ID:V/Deksf1
まるごと阪神沿線  投稿者: ズンドコ  投稿日: 5月23日(月)11時49分47秒
こんにちは、ズンドコでございます。
さてこの度、京阪神エルマガジン社では沿線シリーズ第3弾「まるごと阪神沿線」(オールカラー・132P)を\680で梅田・尼崎・甲子園・御影・三宮及び阪神アンスリー等で5/31より発売致します。
[email protected]
196名無し野電車区:2005/06/01(水) 02:25:24 ID:kyeCKItj
特定旅客=Y線入稿
197名無し野電車区:2005/06/01(水) 12:34:04 ID:FKPsUxDK
>>169
鋼製のブロック構体を造ればオリジナルになるんかな。
198名無し野電車区:2005/06/01(水) 13:02:50 ID:/k6AXUuA
日車というのはソースどこ?
199名無し野電車区:2005/06/01(水) 13:12:50 ID:c+Focsl+
193
甲子園に前からあるポスターと別?

見たのは「踏切バイバイ。連続立体事業開始」といったポスター
200名無し野電車区:2005/06/01(水) 13:15:00 ID:pf7EdHjY
>>198
ソースは>>162だけ。単なる噂話にしか過ぎないんじゃないのかな。
201名無し野電車区:2005/06/01(水) 15:59:40 ID:/k6AXUuA
そうだよな。まだ初期の設計段階のような気がする。
202名無し野電車区:2005/06/01(水) 18:59:17 ID:pf7EdHjY
もしも日車が作るとすれば5231形以来だね。
203名無し野電車区:2005/06/01(水) 20:25:11 ID:iSR/pOWc
(・◎・)<タイムリーエラーやがな。
204名無し野電車区:2005/06/01(水) 20:28:43 ID:KDD1gOHs
何、今日の負け方(;´A`)
臨時出ないやん
205名無し野電車区:2005/06/01(水) 21:22:55 ID:DAeUQp/l
>>204
初心者でスマソが、臨時運転はゲーム内容にも左右されるの?

つか今日は大人しく中日色の電車で帰りませう
206名無し野電車区:2005/06/01(水) 23:16:11 ID:Tn4I7fUl
9300冷房かけたら酉221臭いぞ。酉の変なところ真似するなよ(w
207名無し野電車区:2005/06/01(水) 23:40:20 ID:LNZZymQI
>>206
ミサの生足の匂いですか?
208し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/01(水) 23:42:15 ID:gGrN/Lmf
>>206
今日の帰りに元・100周年記念号(急行)に乗ったら
マジで臭かったorz
209名無し野電車区:2005/06/02(木) 01:12:03 ID:50yu8RuO
阪神の29は鳴尾浜工場へ回送ケテーイw
210名無し野電車区:2005/06/02(木) 04:03:31 ID:77s31ZQ/
>>26
7890の須磨浦公園や8219臨特(;´Д`)ハァハァ

>>205
客がまだまだイパーイ帰ってるのに阪神がまけたら臨時を渋る。
もう客はほとんど残って無いのに阪神が勝ってたら臨特を出す
場合があり、そんときは発車寸前でも空席があったりする。

ただし試合終了が22時以降になった場合は乗務員も帰る香具師が
大量発生するので勝っても負けても臨特はは3〜4本。
211名無し野電車区:2005/06/02(木) 08:13:09 ID:+vbnuBZd
負けた時こそ細心の注意を払って輸送せなあかんやろに…
212名無し野電車区:2005/06/02(木) 12:47:13 ID:eFHKKgic
さあ6月だ、そろそろIC対応新型改札機登場かな?
早く回数券+スル関2枚通しやりてぇ
213名無し野電車区:2005/06/02(木) 13:10:18 ID:Ee/2B6xF
なんだかんだで22時以降になると運転手や車掌が帰ってしまうというのも
問題だよな。まあ明日があるから帰らせないと駄目なんだけど。

試運転キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
214名無し野電車区:2005/06/02(木) 15:55:57 ID:TCuzEcF7
>>210
いい加減なこと書くなよ。甲子園のホーム見てりゃわかるが、22時過ぎたら乗務員が帰ることなんてない。
本数が減るのは平日だと21時を過ぎたあたりから会社員帰り始めるため。

92年のヤクルト戦の事なんか知らないんだろうな。
215名無し野電車区:2005/06/02(木) 16:59:16 ID:10XWlC2p
>>214
臨時普通は出るは臨時特急は出るは、臨時急行は出るは・・・
でも梅田や元町から先の電車は無いという落ちで・・・
あの時は相当残業代ついたんだろうな(w
216名無し野電車区:2005/06/02(木) 19:04:48 ID:10XWlC2p
  _, ._
( ゚ Д゚)<何、この試合展開・・・。また臨時が減る・・・
217名無し野電車区:2005/06/02(木) 21:40:38 ID:YV0LfDyD
>>210
アリガトン

今日も虚塵色の電車と中日色の電車にできるだけ分乗しませう
218名無し野電車区:2005/06/02(木) 23:14:16 ID:HVsx3IXo
電車は無事だったかなぁ?
今日は兄貴危険球やられたし…。
219名無し野電車区:2005/06/03(金) 02:15:55 ID:l1j2yoi8
日車製造はデマっぽい。某スレにあったよ
220名無し野電車区:2005/06/03(金) 02:49:24 ID:SQiUzPs+
駅員A「金本大丈夫やったか?」
駅員B「当たってないそうです」
駅員A「良かった。当たってたらボコボコやで・・・」
(試合終了後急行と直特でオレンジ編成のラッシュ)

>>219
やっぱり川重キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
221名無し野電車区:2005/06/03(金) 03:42:35 ID:Ao2NsAdK
>>220
>駅員A「良かった。当たってたらボコボコやで・・・」
試合終了後SB選手の乗ったバスをボコボコにしたけどな
222名無し野電車区:2005/06/03(金) 07:59:12 ID:163yUPHg
>>221
阪神電鉄ハズ?
昔、巨人選手の甲子園脱出用にうろこバスが最後まで残ってたような…
223名無し野電車区:2005/06/03(金) 09:14:02 ID:19TVuaWn
>>222
ソフバン、大阪ドームのパ・リーグ公式戦のときは国際興業大阪。
パ・リーグは大阪じゃ国際興業大阪か奈良交通が多いかな。

阪神電鉄バスは巨人と中日で確認した。ってか学校帰りにホテル竹園で見たんだがな。
224名無し野電車区:2005/06/03(金) 11:11:08 ID:omSDGTNv
阪神主催のゲームは阪神バスだろ
225名無し野電車区:2005/06/03(金) 12:52:06 ID:a5OrWeeG
特定旅客といえば名鉄だろ
226名無し野電車区:2005/06/03(金) 13:00:50 ID:Sw58mucX
阪神沿線にもガセネタを流す"特定旅客"がいるんだが…
227名無し野電車区:2005/06/03(金) 13:29:06 ID:a5OrWeeG
それって、ミカン星人のことやないのか?w
228名無し野電車区:2005/06/03(金) 16:10:01 ID:SrQ7Wi0F
名古屋はクリグルのクリスタル観光使わないのかよ・・・
229名無し野電車区:2005/06/03(金) 18:29:46 ID:bpbrCdrz
微妙にスレ違いだったらすいませんが、
今日浜甲子園の方で、こんな看板を見たのですが、
これは路面電車が走ってた頃のものでしょうか?
当方電車は素人なもので、ご存知の方いらしたら教えてください。
http://weebee.moo.jp/cgi-bin/up/source/photo0052.jpg
230名無し野電車区:2005/06/03(金) 19:10:11 ID:WPhD/Ocz
巨人色イメージを消すために
ハム太郎とコラボきぼんぬ
231名無し野電車区:2005/06/03(金) 19:28:09 ID:19FvHKZz
>>229
阪神電鉄の所有地で高校野球の応援団バスの駐車場じゃないの?
232名無し野電車区:2005/06/03(金) 19:31:22 ID:a5OrWeeG
[´・Θ・`]<…
233し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/03(金) 20:04:19 ID:6Y3xo77+
>>230
あの讀賣色を見ると
どうしても「ジャビット」を思い出して、{ムカッ!}としてしまう(w
因に現在、その讀賣色8019番急行で帰宅ちう
234名無し野電車区:2005/06/03(金) 20:15:43 ID:/gxQr8ir
>>230>>233
虎ファンだけど別に気にならないけどね。
235名無し野電車区:2005/06/03(金) 21:05:52 ID:XJdSSx++
別にオレンジでもいいじゃん?結構いい配色だと思うし。
236名無し野電車区:2005/06/03(金) 21:13:12 ID:InGneRsE
「巨人のご神体だぁ〜」とかいって9300をなでなでしたり
窓から出入りする椰子とかいないんだろか?
237名無し野電車区:2005/06/03(金) 21:45:38 ID:6cV+hREO
近鉄のシリーズ21よりはいい色とおもう9300
238daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/06/03(金) 22:04:41 ID:i9MBc4VE

───┐
 □ □│
 □ □│
 □ □│     ズザーーーーーッ;
 □ □│     ズドシャバァアアアー;
 □ □│       _∩ ∩;
 □ □│   |\_/ | ∪ |_/|     (´´;
 □ □│   \_|  ノ  ノ _/    (´⌒(´;
      │     \(つ ノつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
239名無し野電車区:2005/06/03(金) 22:19:47 ID:SQiUzPs+
>>236
8215にほお擦りしてた香具師は見たことあるよ。
テレビつきケータイで巨人の試合見ながらほお擦りしてやんの
もうみてらんない(>_<)
240名無し野電車区:2005/06/03(金) 22:36:44 ID:/gHHSzxT
        山陽電気鉄道      神戸山陽バス

        山陽タクシー     大阪山陽タクシー

        山陽交通社       山陽フレンズ

         舞子ホテル      須磨浦遊園

         山電流通         山 商

        日本ワークシステム  ケーブルテレビ神戸

         山陽百貨店       山電不動産

        山電情報センター    山電サービス
    
    

               il|||||||||||||||||li;,
            ,;i   ||||||||||||||||||||||li,
           i|||   ||||||||||||||||||||||||li,
           ,i||||   |||||||||||||||||||||||||li,
           ;i||||i.  'l|||||||||||||||||||||||||i;

           'i||||||||||||||||||||||||||||||||||i'
            'i|||||||||||||||||||||||||||||||i'
             'i||||||||||||||||||||||||||i'
              ''''''''''''''''''''''''''''

   おでかけも、お帰りも・・・ スルッとKANSAIネットワークの山陽電車
       http://www.sanyo-railway.co.jp
241名無し野電車区:2005/06/04(土) 00:11:57 ID:rKv9BsEt
今日の9300はホンマ臭かった。
甲子園からの帰宅客も多くて熱気ムンムン
242名無し野電車区:2005/06/04(土) 00:27:34 ID:s177pfsd
みさの
 なま足
  山陽電車と阪神電車
243名無し野電車区:2005/06/04(土) 03:13:37 ID:51BonLyB
10年前に発売した「阪神電車 神戸サマーチケット」を
6券片1,350円を復活発売するニダ
244し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/04(土) 06:17:38 ID:7Fr7LkVP
虚塵が優勝した時に
9300系をドついたことがある(w

今乗っている梅田逝き特急は元・100周年記念号
西宮の引きage線に5314
245名無し野電車区:2005/06/04(土) 08:18:51 ID:tWS09N1q
>>244
やっぱり車体は鋼製に限るな。
246名無し野電車区:2005/06/04(土) 11:13:05 ID:C1rVYM7X
>>244
高速神戸⇔尼崎
の撮影きぼんぬ
247名無し野電車区:2005/06/04(土) 15:24:25 ID:i4Jc4wdf
み鉄の
 な様足
   阪神電車
248名無し野電車区:2005/06/04(土) 16:15:47 ID:uBPMghDV
249名無し野電車区:2005/06/04(土) 20:47:34 ID:dnC7uH3U
これって神戸高速鉄道「阪神三宮駅」になるの?
250 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/06/04(土) 20:52:27 ID:09RYV5Uc BE:52128724-
>>249

つまり、三宮〜元町間は神戸高速に売れ って事だな?
251名無し野電車区:2005/06/04(土) 21:13:16 ID:oJhjlLeU
みさのなま足(笑)
犯珍(笑)
珍ヲタ(笑)
252名無し野電車区:2005/06/04(土) 21:17:45 ID:dnC7uH3U
>>250
ちがう
253名無し野電車区:2005/06/04(土) 21:24:09 ID:XSofvQ0V
>>247

み さ の
 な ま 足


の方が100倍いいんだが。
254名無し野電車区:2005/06/04(土) 21:41:47 ID:51BonLyB
来年「101周年記念」で阪神のBトレを出すと
、小耳に挟んだんだがマジ?

今年はGMとの模型化契約があったから見送ったんだろうなぁ…
255名無し野電車区:2005/06/04(土) 21:58:39 ID:51BonLyB
>>254
小耳に「挟んだが」…

とりあえず、9300・9000・8000後期・5500は欲しいな。
今日は山陽5000系列が出たが、
せめて先頭車+中間車セットにしてほしかった_| ̄|○
実在しない前パン屋根だったのが残念…
256名無し野電車区:2005/06/04(土) 22:53:23 ID:7LhI6utf
また特定旅客か…
257名無し野電車区:2005/06/05(日) 00:09:22 ID:ivnnmJ6I
>>254
昨日、紀伊国屋のBトレ売り場にいた阪神のグッズ担当の香具師に聞くと
「阪神のBトレは路面電車シリーズにあるからそれを購入してくれ」とのこと。
阪神としてはタイガースグッズが売れたらいいんだよ。
もしかするとBトレが出るとすれば過去に発売されたチョロQみたく
虎装飾の車両が製品化され、コソーリとショップアルプスとかに陳列されたりして・・・
258名無し野電車区:2005/06/05(日) 01:04:25 ID:QztGRXtJ
昔の路面電車もいいが、やっぱ現在大型車も欲しい罠。
今年はGMとの契約があるから、来年に期待するしかないな。
個人的には3011形や初代5001形のBトレも欲しいところだな。
259し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/05(日) 08:07:14 ID:chdyuuEu
9300系で冷房入れたら臭いと書いてあったけど
今朝乗った山陽「源平号」(甲子園8:01に出た梅田逝き)の5030系も臭かった

>>245
ステンやアルミは冷たく感じるからな

>>246
須磨ソ
出勤途中だったので撮影する余裕なんて無かった(´・ω・`)
260名無し野電車区:2005/06/05(日) 10:11:38 ID:T2dtPPiN
阪神はあんまりマニア向けのイベントには積極的でないですな…。
阪急とか京阪とかマンネリ化してまで毎年、工場・車庫公開しているのに…。
261名無し野電車区:2005/06/05(日) 10:23:29 ID:hAY0FNhA
>>257
うーん残念。
100周年記念として単独でBトレ出すんじゃないかと、密かに妄想してたんだが・・・
262名無し野電車区:2005/06/05(日) 10:44:42 ID:nMLqmS6o
グリーンマックスの完成品って4両で2万円近くするんだな。
9300系は2万円オーバーか・・・
263名無し野電車区:2005/06/05(日) 10:52:27 ID:nN172JEI
ちょっとお聞きしたいのですが、今日の5143-5144+5313-5314の運用って分かりますか?
264名無し野電車区:2005/06/05(日) 10:57:02 ID:ivnnmJ6I
>>260
尼崎車庫を公開して大事な部品を取られちまったんだから車庫の
公開もしなくなるよなあ・・・。
尼で部品取られて以降石屋川車庫でやっていたが、震災であぼーん
の結果線路を引けるだけ引いたんで見学や撮影会などができる
場所が確保できなくなったからやらない。

そう聞いたことあるぞ。友の会の9000系撮影会のときに。
265名無し野電車区:2005/06/05(日) 11:18:56 ID:e7xue4wn
>>260
こういう社風なんだろうね。
野球があるからこれ以上知名度をあげる必要は全然ないし、会社の規模が小さいから、
余分な仕事はあまりしたくないってのもあるんだろな。
266名無し野電車区:2005/06/05(日) 11:35:53 ID:v8FIAwKe
阪急は「株主対策」でつ。
うるさ方の株主が「株主様の子供が車庫見たいって言ってるんだ!」と
ゴネるのがウザいので止められないだけ。
267名無し野電車区:2005/06/05(日) 12:54:40 ID:QztGRXtJ
野田の鉄道模型展でさえ辞めてしまったしなぁ…

阪神の経営陣も酉みたいに「稼ぐ」主義か?
268名無し野電車区:2005/06/05(日) 12:57:26 ID:QztGRXtJ
>>267
虎みたいに上新電機と手組んで、鉄道模型展フカーツしてほしいなぁ…
269260:2005/06/05(日) 14:28:36 ID:dD3f2FaO
>>264さん
部品取った人、一体何が楽しくてそんなことしたんでしょうな。もし彼らのせいでやらなくなったというなら、彼ら、どう責任取ってくれるちゅうんでしょうなw
でもそれは建前で、実際は>>265氏の言うような理由か、単にマニアを入れたくないと言うような排他的思想からかもしれませんな。よぉ分からんですが。
株主総会で強い人が言うか、吹田みたいに地元公共団体が要望するかしないと一般のマニアでは取り合ってくれんでしょうなorz
270名無し野電車区:2005/06/05(日) 16:47:41 ID:ZywOeVVT
>>265
つーか、比較的遊び心は多い会社だが?
ヲタが部品盗んだりガキを殴って鉄道模型いじくってたからな…

野球と同じで痛いヤシがおおいのが原因かと。
その証左に「はにわっく」は毎年続けている。
271名無し野電車区:2005/06/05(日) 16:57:30 ID:dO+0X003
酉とは全く逆の発想だろうね。「稼ぐ」のなら阪急のようにグッズ作って売りまくる方が稼げるだろうし。
企業がファンサービスをするメリットのひとつとして、何か不祥事でもあった時に、そのファンが支えになってくれるってのが考えられる。
酉みたいなのは論外だが、いくらまじめに会社経営してても因縁つけてくる椰子はつけてくるからな。税務調査なんて実質企業いじめだし。
でも、野球での阪神ファンがいるから電車での阪神ファンを確保する必要もないという判断だろうな。
漏れはこんな阪神電鉄の姿勢が意外と好きだったりする。パリーグで南海応援してるみたいでな(w
272名無し野電車区:2005/06/05(日) 17:16:16 ID:sFy46USv
>>271
グッズ大量に売れ残ってるから赤字だよ(w
273名無し野電車区:2005/06/05(日) 18:27:31 ID:B85WTJc2
サービス業として愛想よく接客したり、ファン歓迎の企画を立てるより、
設備や性能面(冷房化、立体化、ジェットカー)などで、
鉄道そのものを堅実に走らせてるイメージが強いな。

車両のクロスシートや、内装にこりだしたのもつい最近だし。
274名無し野電車区:2005/06/05(日) 18:48:17 ID:6Y17Ep0u
工場を公開しないのは設備が古いというのもあるのかな。
基本的には1964年に改築して以来変わっていないみたいだし。
あちこち手は入れているだろうけど、そろそろ本格的に改築する必要があるのかもしれないね。
275名無し野電車区:2005/06/05(日) 20:05:19 ID:Wa9RpHEC
タイガース偏重なら何であんな糞監督にやらせるんだよ。
あんな投手をめちゃくちゃ酷使する奴が監督で優勝なんて出来るわけねえだろ。
阪神は即刻プロ野球から撤退し、鉄道関連のグッズをもっとだせ!
276名無し野電車区:2005/06/05(日) 20:55:48 ID:Y1F3vpj9
まあ監督が代わらない限り優勝どころかAクラスどころか最終5位だって夢のまた夢なんだろうなあ…
277名無し野電車区:2005/06/05(日) 21:14:56 ID:y6kFKRX6
>>275
いまの阪神はタイガースなしではやっていけないよ。
278名無し野電車区:2005/06/05(日) 21:20:14 ID:oOkw7HGk
>>277
タイガースの利益(甲子園収入、観戦客利益など)を差し引いても
十分に経常利益を出せる。
現在の阪神電鉄は鉄道会社と言うより、不動産会社と言う感じ。
279名無し野電車区:2005/06/05(日) 21:22:44 ID:oOkw7HGk
しかし、阪神電鉄は最近、タイガースの活用次第にはもっと
金を稼げると気がついて、タイガースにかなりてこ入れしている
わな。
280名無し野電車区:2005/06/05(日) 21:37:49 ID:PAx/JQ2c
果たして本当にそうかね?
巨人戦の視聴率も年々下がってきている上に若者のプロ野球に対する関心も
年を追うごとに減少してきているという。
また、昨年の近鉄合併騒動に見られるようにどこの球団も赤字で企業が球団を
経営するという旨味もほとんどなくなってきていると聞く。
やたら高騰する選手の年俸、その割に実入りの少ない観客収入、そして巨人戦
を巡る放映権料の取り合い等々・・・
今年よりはじまったセパ交流戦などまさしく巨人戦の放映権料の取り合いなんだよ。
そんな中で阪神タイガースの経営はよく頑張っていると思う。
しかし、この交流戦で失った巨人戦の放映権収入の減少は痛い。
恐らく讀賣のナベツネの復活によりまた一リーグ制論議が持ち上がってくるだろう。
一リーグ制になればこの放映権料が今以上に得られないことは目に見えている。
果たしてそのような中で阪神電鉄がプロ野球を経営するメリットはあるのだろうか?
これまで阪急、南海、近鉄などの関西私鉄会社は先見の明もあってこのような斜陽産業
から撤退している。
西武鉄道も来季ライオンズを手放すだろうと噂されている。
阪神電鉄もこの100周年を機に原点回帰、即ち鉄道事業という本業に立ち返ってはどうだろうか?
阪神タイガースも70周年を迎えたのだから十分使命を果たしたと思う。
当然のことながら従来のように甲子園球場は春夏の高校野球に使ってもらえばよい。
以上の理由により私は強く阪神電鉄のプロ野球撤退を要求したい。
281名無し野電車区:2005/06/05(日) 21:44:50 ID:cq4ByQx5
>>280
こんなところで主張してないで、株主総会で要求してくれば。
282名無し野電車区:2005/06/05(日) 21:59:37 ID:QztGRXtJ
阪神はつまらんグッズはよう出すよなぁ。
的が外れてるというか…
283名無し野電車区:2005/06/05(日) 22:02:50 ID:paAXJSFs
今、屁がでた。
それだけ。
284名無し野電車区:2005/06/05(日) 22:03:23 ID:pWonBq3T
>>274
以前、車両スレで議論したが
沿線に代替となる適当な工場用地がないと。

武庫川車輌跡地          :陸上輸送の手間があり非現実的、問題外。
尼崎車庫・工場の重層化      :新設備へ移行する併用期間の問題と、
                  重層設備が技術的に可能かどうか検証する必要。
山陽電鉄東二見検車区との統合・拡張:敷地に十分な余裕があり、
                  阪神電鉄との資本関係もあることから検討の余地あり。
                  ただ、遠隔地となるので職員の通勤など労務を精査する必要あり。
285名無し野電車区:2005/06/05(日) 22:11:09 ID:eQIGrmAL
>>284
東二見は遠隔地に入らないだろう。
そんなんで遠隔地と言っていたら、網干に移転したJR西の
鷹取工場の社員はどうなる?
286名無し野電車区:2005/06/05(日) 22:16:38 ID:RKBeSjQE
>>282
>つまらんグッズ

携帯ストラップのことですね・・・
287名無し野電車区:2005/06/05(日) 22:21:32 ID:pWonBq3T
>>285
鷹取工場時代に大阪方面から通勤していたJR職員は、
網干へ移転しちゃうと凄く遠くなるでしょうな。
だから、移転時に吹田工場や在阪近隣事業所(電車区)などへ配転があった。
通勤問題って結構大事なのよ。

阪神尼崎工場でも、東二見移転で神戸方面からだと大した影響はないけど
大阪府や兵庫県内でも宝塚方面とか影響が出てくる人もある罠。
そういう人達は尼崎の車庫部門や石屋川車庫へ移るしかない。
ただ阪神の車両事業所は全体の規模が小さいし、大量退職時代を迎えて
山電との業務統合など再編を行いやすいかもしれない。

所詮、妄想の話ですし。
ただ工場設備の更新問題は近いうちに出てくるでしょうな。
在阪民鉄の中で唯一、全般・重要部検査施設の刷新が行われてないからね。
288名無し野電車区:2005/06/05(日) 23:29:52 ID:l4Y+5oBe
>山陽電鉄東二見検車区との統合・拡張:敷地に十分な余裕があり、

十分、っていうほど余裕は無いように思うがどうだろう?
5000系6連化〜で一部車庫線の延長、
さらには廃止車両を解体して5030系増備に備えて留置スペースを確保してきたし、
工場内遊休地はパークアンドライド駐車場、コンビニ&その駐車場になったりと
切り売り(?)も進んだし、そんなに沢山の車両受け入れはできないんじゃ・・・

まあ何も西側にばかり目を向けないでも
近い将来東側に大きな受け皿ができるはずじゃ(ry
289名無し野電車区:2005/06/05(日) 23:40:51 ID:pWonBq3T
>>288
車両留置機能や月検査・列車検査設備は従来通り尼崎に残す。
工場設備が移転することを想定すれば、その分だけ敷地に余裕が生まれ
尼崎車庫は拡張できる。

東二見は山電・阪神2社分引き受けによる工場機能の拡張だから、
留置線ほど広大な敷地を展開する必要もなく
駐車場というのは転用しやすいように活用する一例だし
大して難渋することもないだろうと考えた訳で。

近鉄沿線での確保は、こちらこそ大阪・奈良近郊ながら
既設の事業所を拡張するのは難しいし、
適当な用地は阪神地区から相当離れないといけない。
五位堂検修車庫は昼夜三交代制で操業してるから、新たな受け入れ余裕はないし
高安工場も車体更新工事など大規模改造専用工場となってるので、
阪神が譲渡を要請しても受け入れられるかどうか。
290名無し野電車区:2005/06/05(日) 23:44:16 ID:9npkdrx5
>>286
ストラップは今度ピンバッジと共に追加発売されるらしい。
車両シリーズのらくやんカードの図柄、何であんなに下手なんだ?
何年か前の鉄道の日のヤツなんかブレてたし。
291名無し野電車区:2005/06/05(日) 23:45:59 ID:VQsXS6tP
東二見まで青胴を持っていくのが大変そう。

山陽の東須磨を分捕って工場に大改造しちまうのがいいんで内科医?
292名無し野電車区:2005/06/05(日) 23:49:47 ID:pWonBq3T
東須磨だと狭杉、工場レイアウトとしては無理がある。
都心に近いところでの車両留置機能は必要だろう。
293名無し野電車区:2005/06/05(日) 23:52:09 ID:l4Y+5oBe
まあ「移転するなら」という前提で言ってみただけで
実際そこまでする必要はないんじゃないかと思ってるわけだが…
294名無し野電車区:2005/06/05(日) 23:54:20 ID:pWonBq3T
実際問題として
尼崎の敷地内で工夫できれば、それに越したことはない・・・

まぁ妄想だ罠。
295名無し野電車区:2005/06/06(月) 00:21:56 ID:Cfo+Gr37
尼崎を2階建て車庫には出来ないだろうか? 山手みたいに。
296名無し野電車区:2005/06/06(月) 00:26:53 ID:4bqy+TvS
それで工場を半地下として、上部を車庫にできるだろうかと
車両スレで話し合った訳だが。

重層車庫なら技術的に難しくないかと。
重層複合車両検修設備は、構造物のクレーン設置耐力と
上部の車庫用人工基盤の兼ね合いで実現性が難しいかもな。
297名無し野電車区:2005/06/06(月) 00:30:26 ID:yEKhYEel
>>162
あれだろ?日車のデザイナーがデザインするんでそ?
298名無し野電車区:2005/06/06(月) 00:31:47 ID:pCH4jMpt
携帯ストラップはもうええから、
早くBトレ〜Bトレ〜(AA略
299名無し野電車区:2005/06/06(月) 00:36:37 ID:5v1W/5AP
車庫が欲しい?
旧神戸港貨物線を分捕ってトンネル掘って繋いで、旧神戸貨物駅を車庫に転用しる。
300名無し野電車区:2005/06/06(月) 00:43:51 ID:QMdhsiRv
今の阪神を支えているのは、これだな↓
http://it.nikkei.co.jp/it/manage/foc.cfm?i=20050601t1000t1
301名無し野電車区:2005/06/06(月) 00:45:55 ID:pCH4jMpt
山陽東須磨車庫を買い取ればいい
302名無し野電車区:2005/06/06(月) 00:48:33 ID:4bqy+TvS
車庫じゃなくて工場用地だから。
とは言え、候補地としてアクセスを含め良い感じ>神戸港貨物駅跡地

再開発計画が無ければ阪神も考えるかもな。
しかし阪神が手に入れたら、やはり住宅地や商業地にすることを考えるかね。
303名無し野電車区:2005/06/06(月) 00:51:25 ID:4bqy+TvS
>>301
既に>>291-292で既出。
304し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/06(月) 00:53:19 ID:Lox+PjGy
305名無し野電車区:2005/06/06(月) 01:05:12 ID:3R0dK/Ps
>>304
個人的にこいつはデザインは好きだけどね。
http://www.n-sharyo.co.jp/business/tetsudo/pages/mei3300.htm
内装は大嫌いだけど(w
306名無し野電車区:2005/06/06(月) 01:07:35 ID:4bqy+TvS
>>302
下層を工場として、上部を商業・高層住宅にするという手もあるか。
307名無し野電車区:2005/06/06(月) 01:09:04 ID:Xw23Mi6c
>>304
さすがに先頭が貫通でないと分割ができない。
今の8000系以降の貫通扉では小さいく狭いという問題があるし、
阪神本線6両・西大阪線&近鉄が8両or10両となると、
名鉄のμスカイみたくなるのではと妄想。
どっちにしてもにあわね〜(;´A`)
308名無し野電車区:2005/06/06(月) 01:41:21 ID:UkE7Qvfp
>>290
あ、そう?
京阪も記念のやつでピンぼけみたいなKカードあったけどな。
綺麗といえば神鉄のすずらんカードかな?
あれの5000系、3000系のカードは素晴らしく綺麗。

>>300
虎ファンにむけてIT戦略ですか・・・
タイガースは好調でも昨今プロ野球を取りまく環境は厳しいですからな。
野球に余り限定しない方が得策かと。
309名無し野電車区:2005/06/06(月) 01:43:43 ID:UkE7Qvfp
>>305
前面の顔などを見ると営団地下鉄の06系とかに似た感じがする。
310名無し野電車区:2005/06/06(月) 07:44:42 ID:A15uMUF2
今朝のめざましテレビのニュース、千葉の置石のところで、現地のポスターが映ったが、
阪急8000を赤胴車に塗った絵でワロタ。
311名無し野電車区:2005/06/06(月) 08:44:28 ID:pCH4jMpt
つまらんグッズ…スルッとKANSAI電車型携帯ブザー「警笛くん」

こんなん出すぐらいならBトレ出せや!
312名無し野電車区:2005/06/06(月) 10:59:34 ID:/EmyzSjK
昔の古い画像があるウェブページを教えてください
313名無し野電車区:2005/06/06(月) 12:32:39 ID:zDV6y2Ss
阪急、京阪みたいに行き先表示板のミニチュアマグネットぐらい電車グッズのラインナップにいれて欲しいよな。
314名無し野電車区:2005/06/06(月) 13:04:50 ID:d1lioC6Y
>>310
一太郎をよろしく

>>311
いやです

>>312
かに・阪神で検索しる
315名無し野電車区:2005/06/06(月) 19:52:29 ID:T+M35Z3j
>>314
宮川一郎太のことか?
316し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/06(月) 20:23:59 ID:iRh/7npq
>>313
25〜30年ほど前には
阪神からも表示板のミニチュアが出ていたのにな
317名無し野電車区:2005/06/06(月) 20:32:20 ID:ZsLo8XX9
>阪神電車グッズ

阪神各駅にある社紋の入った緑の灰皿のレプリカなんてどう?
318名無し野電車区:2005/06/06(月) 20:45:47 ID:EK9BZVHg
>>317
取っ手を付けてCoffee cup
319名無し野電車区:2005/06/06(月) 21:07:50 ID:5jd7wxv+
HOゲージの完成品出してくれたら買うよ。
320名無し野電車区:2005/06/06(月) 21:17:19 ID:JnLI0MOR
>>319
確かに欲しいけど残念ながら自分には手が出せないな・・・
321名無し野電車区:2005/06/06(月) 21:17:42 ID:A15uMUF2
つ[銀河模型店の型紙]
322名無し野電車区:2005/06/06(月) 21:19:35 ID:JnLI0MOR
>>321
こりゃまた懐かしいものをご存知で。
323名無し野電車区:2005/06/06(月) 21:50:17 ID:vSao3Ha+
319だけど、その型紙で作った7801があるよ。真鍮完成品の3801も持ってる。
やはりここは5500や9300のHOが欲しい。
324名無し野電車区:2005/06/06(月) 23:39:00 ID:iAO9i+sf
「阪神電車グッズ」を「阪神グッズ」と略すと全く別の物になってしまう件について
325名無し野電車区:2005/06/07(火) 02:16:21 ID:7Cf0wBKD
>>26
うpロダの臨急ちょっと暗いな・・・(;´Д`)
326名無し野電車区:2005/06/07(火) 08:55:05 ID:48DUl1Uk
平日朝の急行、魚崎に止めろ!
327名無し野電車区:2005/06/07(火) 12:20:45 ID:uR0o0VwT
>>326
特急が止まっているだけでもありがたいと思え!
梅田0時発の急行を魚崎に止めろと言うのなら同意できるが・・・

それにしてもすごい出世だよな。昔は普通と準急しか止まってなかったのに
328名無し野電車区:2005/06/07(火) 12:56:46 ID:WpxywUa8
>>327
阪神電車は
みさの
 なま足
ですから。
329名無し野電車区:2005/06/07(火) 15:52:37 ID:RYUUvxxQ
何時になったら高級住宅街を走れるんだい?ねぇパトラッシュ
              . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゛ヾ. ヽ、
         ゛l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /        ;'
    i                   !                     /       /


330名無し野電車区:2005/06/07(火) 16:11:27 ID:y8qXBliC
無理やり開発した高級住宅街に意味はあるのでしょうか?

芦屋なんて名前いかにも沼地とか多くて使い道がない
土地だった事を表してるとしか思えんがね。

宝塚も村が引っ付いて昔の名前を(ry
だしな
331名無し野電車区:2005/06/07(火) 16:26:32 ID:dg71dm7L
>>330さんは普通にレスしてくれているね、恥かしくないのかな?ねぇパトラッシュ
              . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゛ヾ. ヽ、
         ゛l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /        ;'
    i                   !                     /       /

332名無し野電車区:2005/06/07(火) 21:47:45 ID:C3TSe+ah
>>327
その昔は普通しか止まらなかったんだが。
つーか準急来なかったOTL
333名無し野電車区:2005/06/07(火) 21:48:04 ID:eSRLJgzv
昔は、山の方にに住む人は「山に帰る猿」と言われたらしいな。
例えば芦屋も、平田町、川西町、松浜町など邸宅が沢山あった、
六麓荘は一部は昔からの邸宅地だけど、ほとんどは後から開発された地域。

阪急沿線は高級住宅地と歌われているけど、利用者を増やすために小林十三が仕掛けた開発でしょ。

今や庶民的沿線になった阪神沿線だけど。元祖は阪神だな。

で、高級住宅地じゃなかったら何か不都合でも?

阪神は何とも思ってないだろう
334名無し野電車区:2005/06/07(火) 22:08:51 ID:0OxeBW9L
>>333
今は、山の方に住む人も海の方に住む人もみんなJRユーザー。
335名無し野電車区:2005/06/07(火) 22:21:59 ID:mMMbDZNh
>>330>>333(同一人物)がムキになってまたレスしているね。面白いね、ねぇパトラッシュ
              . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゛ヾ. ヽ、
         ゛l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /        ;'
    i                   !                     /       /
336名無し野電車区:2005/06/07(火) 22:24:45 ID:okeM6MFY
ダアを閉めま〜す

( `ー´ )<久々に勝ったから上げとくで〜
337名無し野電車区:2005/06/07(火) 22:25:50 ID:okeM6MFY
すまん、下げてた…

.___
|_Bs|_
( ゜∀゜)ぬるぽ!ぬるぽ!
(  24 )
| 彡つ
し∪J

338名無し野電車区:2005/06/07(火) 22:33:54 ID:LITRWqVg
>>337
ガッ!
339名無し野電車区:2005/06/08(水) 00:57:20 ID:wSI+t+Hc
)212
今日から甲子園東改札にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
でも2行目は・・・_| ̄|○
340名無し野電車区:2005/06/08(水) 00:58:15 ID:Jv1fHciN
                   _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ | 
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | 
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \
         ||  | |ヽーrイヽ / !    ヾ、    /∨、 /          ト、 ヽ     \
341名無し野電車区:2005/06/08(水) 01:19:07 ID:sZ2Xamzd
>>212
>>339
やはり、梅田とかを除いて、各駅(改札口)2台ずつくらいかな。
342212:2005/06/08(水) 01:31:02 ID:GvdG3Ufr
>>339
改札機のメーカーは?オムロン?日本信号?東芝?
明朝、出勤途中に甲子園で降りて確認せんとあかんなぁ
343339:2005/06/08(水) 01:36:16 ID:wSI+t+Hc
>>342
改札機のメーカーまで確認しませんでした。
すみません。
344212:2005/06/08(水) 01:44:59 ID:GvdG3Ufr
従来の改札機初登場が三宮だったので、甲子園とは意外だなぁ。
やはり改札機のメンテの関係で交換になったのかな?
次は西宮か尼崎かな?
345名無し野電車区:2005/06/08(水) 02:21:27 ID:MNXJMZ6+
>>335
パトラッシュのAAしか晴れないのは芦原町民でつか?
346daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/06/08(水) 03:09:53 ID:ckdr7GDD
犬1匹3710万円?

ご注意  投稿者: ズンドコ  投稿日: 6月 7日(火)00時41分59秒
こんばんは、ズンドコでございます。
4、5日前からの話ですが、私に対し「井川りかこ」と名乗る者から立て続けにメールが送られてきます。
まず最初に「エクセルファイル添付メールを送りましたか」とのメールから始まり、勘違いだと分かると何故か「メル友になりませんか?」なる意味不明なメール(大体「メル友」なんていう言葉なんぞ聞いた事が無い。おそらく外国人だろう)が送られてきます。
その間一切返信は致しておりませんが、そんな事構わず氏は自分の身の上話を始める始末です。
大体、私にとって井川と言えばTの井川慶(今は2軍で調整中)選手しかあり得ず、どこに住んでいるのか、どんな人間であるかも分からないのに相手なんか出来ません。
気になって検索をかけました結果、どうやら悪質出会い系サイトのセールスマンらしく金目当てのようです。とんでもない大馬鹿野郎がいたものです。
おそらく貴掲示板を見てメールアドレスを入手したと思われますので、皆様もご注意頂くようお願い致します。
[email protected]
↓6月 6日(月)23時37分24秒のズンドコ名義の投稿は偽者ですので無視されるようお願いします。管理者様におかれましては早急に削除願います。
347名無し野電車区:2005/06/08(水) 07:35:48 ID:qLDl/Y/3
甲子園の改札機のパンチ穴って、今も四角いのか?
カードでしか乗らんからさっぱりわからんちん。 
348名無し野電車区:2005/06/08(水) 12:45:56 ID:jIV6Ix+r
甲子園ぎゃるのぱんちゅの穴……
ハァハァ……
349名無し野電車区:2005/06/08(水) 13:59:56 ID:wpx+2JRf
甲子園に新型改札機などナカタ
東にも西にもな。
350名無し野電車区:2005/06/08(水) 14:09:34 ID:EkQ1w0Oq
>>302
阪神御影北側も再開発する見たいですなあ。あの北側の細いバス道も拡張して
351名無し野電車区:2005/06/08(水) 14:17:05 ID:PCy7tELu
甲子園の新型改札機…ミカン星人の罠か?
352名無し野電車区:2005/06/08(水) 14:56:19 ID:GvdG3Ufr
新型券売機の間違いじゃないのか?

漏れも朝に甲子園東改札見に逝ったが…
353名無し野電車区:2005/06/08(水) 18:47:19 ID:5UdZJal8
熊もナベツネもいい加減に汁!
354名無し野電車区:2005/06/08(水) 20:38:03 ID:yuoqcjkL
車内に掲示されている
マナーポスターの「ひょっとこ」
おもろい顔しとるな
どっかで見たような顔・・・
355名無し野電車区:2005/06/08(水) 21:00:26 ID:dWQsTF8M
356名無し野電車区:2005/06/08(水) 21:38:57 ID:1VMgc+oo
>>355
不正解

特(ry
357名無し野電車区:2005/06/08(水) 21:42:19 ID:AGjWmBt1
錦謝なら分かるが・・・

昔の阪神車に日射製ってあった?
漏れの記憶では汽車と革射はあったと思うが・・・
若しあれば錦砂デザイン〜日射製造なら可能性があるが。
358名無し野電車区:2005/06/08(水) 22:25:11 ID:ju526pWh
>>357
あるよ。
大形車に限っても3011、3501、旧5001、5201、5231に日車製がある。
阪神の車両を日車が製造したのは1962年が最後。
359名無し野電車区:2005/06/08(水) 22:45:07 ID:fJioW70w
帝国車輛
360名無し野電車区:2005/06/08(水) 23:13:52 ID:PCy7tELu
梅鉢鉄工
361名無し野電車区:2005/06/08(水) 23:23:31 ID:eAlOqQZv
藤永田造船所
362名無し野電車区:2005/06/08(水) 23:23:37 ID:AGjWmBt1
>>162の言うように新型急行車の構体が豊川にあるなんて甚だ疑問だが、昔あったならあながち嘘でも無さそうだし・・・
363名無し野電車区:2005/06/08(水) 23:42:06 ID:MD0Q/MdA
ステフェンソン社
364名無し野電車区:2005/06/08(水) 23:56:54 ID:19IG8c6c
シーメンス社
365名無し野電車区:2005/06/09(木) 00:51:53 ID:gm/fnQAD
基本的なことかもしれないけれど、夜間って駅長所在駅と地下駅以外
無人になるってほんとう?

ってことは、野田や西宮まで無人になるの?
366名無し野電車区:2005/06/09(木) 06:18:03 ID:co9tN5xk
木南車輌
367名無し野電車区:2005/06/09(木) 09:17:02 ID:bbvVk+Y5
地下でも無人。
368名無し野電車区:2005/06/09(木) 09:25:52 ID:bbvVk+Y5
御影駅高架下タクシー横工事中。新テナントか?
369名無し野電車区:2005/06/09(木) 09:55:11 ID:yvN4GvoA
西宮は乗務員詰所があるから無人にはならないよ。
370名無し野電車区:2005/06/09(木) 13:07:23 ID:STrN5uSa
>>357
大量増備なんで日射デザイン&製造、川重も製造とかになりそうだよな?
もしくは試作車だけ日射であとは川重とか・・・
でもままで鉄鋼車体が大半だった阪神についにアルミ車体がとなるのか?
371名無し野電車区:2005/06/09(木) 13:45:06 ID:vzm77LBm
>>370
川重は阪神の車両発注に関する説明会に大手で唯一応募せず。
372名無し野電車区:2005/06/09(木) 13:50:13 ID:a/xfDhmO
>>371
工エェ(;゚Д゚)ェエ工
豊川だとなかなかパパラッチにいけないよ・゚・(ノД`)・゚・
川重で阪神の車両が3本くらいビシッと並んでる写真を撮影したいと
妄想してたのに・・・
373名無し野電車区:2005/06/09(木) 14:24:34 ID:bbvVk+Y5
走るんですにならなきゃなんでもいいぞ。
374名無し野電車区:2005/06/09(木) 14:46:34 ID:GRhXbaH+
375名無し野電車区:2005/06/09(木) 15:10:03 ID:t0g9Yon4
>>370-372
錦砂がある鴨試練から徳庵ならパパラッチ出来そうだけど。
376名無し野電車区:2005/06/09(木) 16:48:55 ID:f6vDsXku
>>374
キャーーーーーーーーーーー
377名無し野電車区:2005/06/09(木) 18:20:31 ID:BU9aAZUI
>>374
こないだのカキコは、
内部の事情に詳しい者による
勇み足かw
378名無し野電車区:2005/06/09(木) 19:01:58 ID:t0g9Yon4
>>373
その日射もブロック車体などと言う小田急や名鉄で見られるステンレス構体をプッシュしているようで・・・
379名無し野電車区:2005/06/09(木) 20:12:57 ID:J7oGLE1o
甲子園の改札機が新しくなってるよん。
380名無し野電車区:2005/06/09(木) 21:55:03 ID:VUKo+kLT
                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }
381daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/06/09(木) 22:09:26 ID:ingjTnTl
Re:ここでも表現の問題か?  投稿者: ズンドコ  投稿日: 6月 9日(木)19時26分24秒
こんばんは、ズンドコでございます。ついに阪神電車にも待望の新型改札機がまず甲子園にデビューしました。「関西大手で唯一2枚同時投入が出来ない」という汚名は廃止され、今年私が挙げた宿題の1つが完了した事になります。

>シャルル様
>OTSはなにも「解体」されるわけではありません
いいえ。市営交通路線に組み込まれ、例えば梅田(西梅田)〜コスモスクエア間は\480(地下鉄3区+OTS均一230円−\20の乗継割引)→\270(地下鉄3区)となります。紛れも無く「解体」です。

>もっと勉強してください。
三宮(三ノ宮)〜須磨 山陽・\320 JR西日本・\170
高速神戸(神戸)〜明石 山陽・\580 JR西日本・\290(あのJRのキチガイ横断幕は健在なんですかねえ?)
元町〜垂水 山陽・\430 JR西日本・\210
↑の惨状を自覚し「もっと勉強してください。」誰も望んでいない極悪違法神戸死営苦う港(三宮のど真ん中に墜落したら107人じゃとても済みませんよ。)なんぞ造る暇・金があるのであれば、市場競争原理を無視した馬鹿げた運賃設定を適正化すべきです。
382名無し野電車区:2005/06/09(木) 22:24:51 ID:b2aZdebP
神戸新聞webニュースを見て・・・
国交省が定めたATS設置を義務付けるカーブ基準に阪神も一カ所引っかかってるみたいだけど、どこなんだろうね?
383名無し野電車区:2005/06/09(木) 22:39:03 ID:4GSt43of
淀川・杭瀬・御影あたりかも?
384名無し野電車区:2005/06/09(木) 22:40:23 ID:4X9X30EJ
神戸新聞で思い出したが、100周年にちなんで阪神電鉄の特集記事を連載してるね。
今日で3日目か。

このスレで、このページが全然話題にならない件について。
鉄とは無関係だから話題にならんのは当然といえば当然なんだけど。
ttp://hanshin-now.com/
385名無し野電車区:2005/06/09(木) 23:34:51 ID:DCEWuwq8
朝日の阪神版でも4月ぐらいに連載があった。
予想通り戎神社の絵描きさん登場。

「みぢかなドットコム」は消えたんか?
386名無し野電車区:2005/06/10(金) 00:18:49 ID:nhZmeAHd
>>384
千鳥橋か武庫川線の車両入線のところでは?
387名無し野電車区:2005/06/10(金) 00:32:38 ID:nqnUbgsu
今度の2枚投入改札機も結局オムロンだったか…
388し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/10(金) 00:46:15 ID:/qfjOvdY
>>383
松原曲線は?
389名無し野電車区:2005/06/10(金) 02:00:52 ID:1CGaKv+4
>>387
でも中身の基盤は西宮駅降下したにある阪神エンジニアリング(だっけ?)
が弄りまくってると思われ。入場2時間制限とかないの阪神だけだし、
改札機の既製品は確か入場・出場の時間制限はデフォでついてるはず。
390し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/10(金) 06:30:03 ID:UN/hWDQO
甲子園駅東改札の新型改札機
4台になった
メーカーの人(らしき)が監視していた
391名無し野電車区:2005/06/10(金) 12:10:49 ID:spghNmiL
今日のABCムーブ↓↓
▽幻の鉄道跡地をバスが走る

尼宝線か?
392名無し野電車区:2005/06/10(金) 12:22:59 ID:ryTArCax
阪神三宮発賢島行き
393名無し野電車区:2005/06/10(金) 12:30:21 ID:vs7Ac3iJ
>>391
五新線かも知れん。
394名無し野電車区:2005/06/10(金) 12:35:14 ID:iGu6s1g8
新車について・・・

関西〜西日本では全く相手にされていない日車が殴り込みというのも有り得るか?
ちなみに日車製名鉄空港特急車は阪神9300のような一部ステンレスの鋼製車体
395名無し野電車区:2005/06/10(金) 12:57:47 ID:qKPb1jgQ
>>394
>関西〜西日本では全く相手にされていない日車が殴り込みというのも有り得るか?

大阪市交には日車製があるけどね。
396名無し野電車区:2005/06/10(金) 13:02:36 ID:3UH7ewQj
確か21系、24系には日射製がいる。
と言ってもここ5年関西に日射製入ってないんだよね。
徳庵と豊川のトロイカか・・・
397名無し野電車区:2005/06/10(金) 13:11:21 ID:sV1VdQhQ
漢なら川重だって言ってんだろうが(`・ω・´)

試運転キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
398名無し野電車区:2005/06/10(金) 13:16:06 ID:iGu6s1g8
あ、コマルにいっぱいあったね、失礼
あそこは市営という事情からなのかしらん?
結局近車製で落ち着きそうな予感もするけどね
噂の域を出ない話かもしれないが
阪急も近車製を望んでたんでしょ、価格で日立になったみたいだけど
399名無し野電車区:2005/06/10(金) 13:21:52 ID:6lFrYeUI
甲子園の自動改札見てきました、
JR東日本が入れてるのと同型ですね
400400:2005/06/10(金) 13:24:52 ID:VjNM7teG
400
401ぬるぽーと甲子園 ◆iPzSsqnbJs :2005/06/10(金) 14:38:37 ID:QuwmJUxT
最近、2000系しか乗ってない(´・ω・`)
402名無し野電車区:2005/06/10(金) 15:41:31 ID:ixoaH2X3
>>401
2000系なら随分前に2600系に置換えられたぞ@京阪電車
403名無し野電車区:2005/06/10(金) 17:58:14 ID:mxvjWPbX
2000系なら随分前に5000系に置き換えられたぞ@山陽電鉄
404サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :2005/06/10(金) 17:58:21 ID:AGT30jN9
   ∧神∧
  ( ・∀・)
   と と ヽ  ∧_∧
     ヽ   つ `Д´)←>>401名前
      し´ガッ つ つ
         / / /
        (__)_)
405名無し野電車区:2005/06/10(金) 18:11:56 ID:16WTOr5L
とりあえず、このスレを見る限り
新車は川重以外ということでほぼ確定?

それなら、まとめて一括製造はありえなさそう。
まず量産先行車が出るだろうな。
406名無し野電車区:2005/06/10(金) 18:54:10 ID:2TxIqjVW
じゃあ、阪神車両メンテナンスでコツコツと。
今から造り始めれば西大阪延伸線開通までには間に合うんじゃ・・・
407名無し野電車区:2005/06/10(金) 18:58:24 ID:16WTOr5L
引続き8000系前期型の更新に加えて、
後期型の改良もあるからそれはなかろう。
改造中の車両不足を補う必要もあるかと。
408名無し野電車区:2005/06/10(金) 19:04:55 ID:ArRmu2n9
甲子園に導入された新型改札機はもう2枚投入可能なんですか?
それとも、現状では潜在能力なの?
409名無し野電車区:2005/06/10(金) 20:12:19 ID:ixoaH2X3
2000系なら随分前に番号一巡した新2000系が誕生したぞ@東京急行
410名無し野電車区:2005/06/10(金) 20:25:41 ID:16WTOr5L
>>408
まだダメポ
411名無し野電車区:2005/06/10(金) 20:32:05 ID:Xc3hS3q0
>>409
あんたのちんちんを見てみたいな
412し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/10(金) 20:55:10 ID:Fo6udfZP
今、甲子園駅東改札を見たら
阪神そばの横(旧甲子園線沿い)の改札機も
1台は取り換えられていた
413し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/10(金) 21:48:58 ID:nHZoSyiC
六甲颪歌い終わった
西宮の8000系、青木の2000,8000系しゅっぱ〜つ
414名無し野電車区:2005/06/10(金) 22:05:59 ID:1CGaKv+4
    _, ._
  ( ゚ Д゚) 川重では造らないの?
  ( つ旦O
  と_)_)


    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

415名無し野電車区:2005/06/10(金) 22:33:27 ID:nqnUbgsu
>>408
漏れも試しに140円切符とスル関カードを2枚投入してみたらハネられた。
恐らくまだロックかけてるのかも?
もうしばらく辛抱だな。
416名無し野電車区:2005/06/10(金) 22:37:41 ID:1CGaKv+4
    _, ._
  ( ゚ Д゚) マジかよ
  ( つ旦O ttp://www.kotoden.co.jp/publichtm/new/new096/index.htm
  と_)_)


    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

417名無し野電車区:2005/06/10(金) 23:33:01 ID:vJo0j62j
前の初代ジェットカーと同じく速攻で重機のエサになりそうだな
418名無し野電車区:2005/06/11(土) 01:26:53 ID:6M+mDFtI
>>382 >>383 >>386 >>388


甲子園駅東方のカーブ。
419daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/06/11(土) 02:53:12 ID:OBurBoF0
え?西大阪線じゃないの?千鳥橋とか西九条とか。
普通が流して走っている路線でどうしろと。大穴で武庫川線?転覆するほどスピード出ないじゃん。ありえないのは阪神難波線か。
みな鉄さまが紹介していた阪神沿線ガイド本に、阪神難波線建設中止の理由が九条のキチガイ住民のエゴのせいだと書かれている件について。
420名無し野電車区:2005/06/11(土) 08:14:45 ID:FTvkwBgJ
確か阪急車両擦れでの話だが阪急は目立との関係を強化する一方で、阪神は錦砂との関わりが強いと言うのがあった。
現時点ではどう言った形であれ錦砂が絡んでくるのは確実だが・・・
421名無し野電車区:2005/06/11(土) 08:23:04 ID:gXi2FPP7
>>418
ピーク時運転本数10本未満の区間が引っかかってるから違うでしょう。
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/08/080527_2/02.pdf
422名無し野電車区:2005/06/11(土) 09:05:27 ID:jgj2V8mn
9300系の写真のらくやんカードを売ってる金券ショップとかが
梅田や三宮周辺にないですかね?
423名無し野電車区:2005/06/11(土) 13:05:37 ID:YwNLEnpu
>>421
じゃあ、やっぱり千鳥橋の35km/h制限じゃね?
424名無し野電車区:2005/06/11(土) 14:01:42 ID:SBnLuTkx
>>420
阪急は目立しか相手にしてくれなかったの間違いちゃうん?
阪急神戸線の新車を作らずに京都線の9300を増備したのも
目立に9300のお面をはじめ部品が残ってたからだろ?
425名無し野電車区:2005/06/11(土) 15:37:19 ID:IvZmaJQu
>>423
55km/hな。
2009年までに設置しると言われたのもポイントか。
426名無し野電車区:2005/06/11(土) 16:32:56 ID:YwNLEnpu
>>425
そうですたかスマソ。
427名無し野電車区:2005/06/11(土) 18:09:21 ID:RCFSFmLv
( ・ェ・)<…
428し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/11(土) 18:57:45 ID:QBKSc+wQ
本日の臨特・梅田逝き(甲子園発、車番は姫路寄り先頭車)
18:09→9208
18:19→2216
18:29→8248
後続の直特等は軒並み2〜3分遅れ

18:30頃に直特を退避する回送は
18:29の臨特を先に@へ通して(折り返し線の横で停車)
臨特の出発と同時にAに入線していました

429名無し野電車区:2005/06/11(土) 19:02:17 ID:IvZmaJQu
430名無し野電車区:2005/06/11(土) 21:50:46 ID:LLqoBbUR
100周年ピンバッジとストラップ追加発売だってさ。
431名無し野電車区:2005/06/11(土) 22:27:20 ID:KQ230R7l
>>430
工エェ(;゚Д゚)ェエ工
バッジ発売日の夜に駅長室に残りを探して東奔西走して帰れなくなって
御影からタク飛ばした俺はいったいなんだったんだよ・゚・(ノД`)・゚・
432名無し野電車区:2005/06/11(土) 22:52:18 ID:bpf1V+bn
>>430
それよりもBトレを・・・
433名無し野電車区:2005/06/11(土) 23:07:20 ID:8l256zgb
入場券とらくやんカードの在庫処分を・・・
434名無し野電車区:2005/06/12(日) 06:30:25 ID:bE6pILI+
>>433
まだ100周年らくやん残ってるのか?
券売機売りの方を買いそびれたのだが・・・
435名無し野電車区:2005/06/12(日) 10:51:48 ID:Xe2goOMk
>>434
あれ?もう券売機には入ってないの?
魚崎で見たような・・・今日か明日に確認するべ。
436名無し野電車区:2005/06/12(日) 12:22:18 ID:oxmCfYu+
今日急行車内で他の客と喧嘩してて、9300のクロスに蹴り入れてた香具師出てこいや
437435:2005/06/12(日) 12:23:58 ID:qDFsWQfL
>>434
魚崎見てきた。100周年柄入ってないや。
438名無し野電車区:2005/06/12(日) 12:49:21 ID:aLd0CZxR
御影に先週あったよ。
券売機になかったら駅長室で聞いてみたら?
439名無し野電車区:2005/06/12(日) 15:40:37 ID:ED1zcYy9
>>436
見てたんならとめろや。
440名無し野電車区:2005/06/12(日) 15:43:53 ID:TXaqVpB6
>>439
怖い罠
441名無し野電車区:2005/06/12(日) 17:24:45 ID:qDFsWQfL
2200の下り臨急クルーン
442名無し野電車区:2005/06/12(日) 17:36:24 ID:ZKyuSstP
レンタカーも拒否される場合有り
443名無し野電車区:2005/06/12(日) 17:38:57 ID:5VjsUSKh
>>401
2000系しか保有してないんじゃ,悪いか?ゴルァ!!@埼玉高速鉄道
444名無し野電車区:2005/06/12(日) 19:03:23 ID:5VjsUSKh
>>439
見てないでなめろや。   に見えた orz
445名無し野電車区:2005/06/12(日) 22:30:03 ID:4pPJTZvA
今日の臨急が2本とも2000系だった点と、8901が土日ともに寝てた件について。

いくら運転しにくいからって8901を寝かすなんてもったいない話だ。
もうすぐ重機のえさになるんだろ?
446名無し野電車区:2005/06/12(日) 23:30:27 ID:oxmCfYu+
なめられるんは、尼の風俗だけにしとけ(w
447名無し野電車区:2005/06/13(月) 00:01:11 ID:+j4rTC6K
一年くらい前に、乗車した急行が梅田駅4番線に入線して、そのまま回送になったんだけど、これってよくあること?
448名無し野電車区:2005/06/13(月) 01:45:40 ID:0f4Hqfpz
>>446
みさの
 なま足
は、なめちゃだめですか?
449名無し野電車区:2005/06/13(月) 03:29:59 ID:DM8KalWc
>>448
みさの
 なま足
見たければ飛田新地に池よ・・・

尼にある戸ノ内町の毛斯倫大橋周辺のピンク通りがいつの間にか無くなっている件について
赤銭・青銭復活イボンヌ
450名無し野電車区:2005/06/13(月) 09:02:19 ID:1iwSRzBn
>447
ダイヤによってはたまに有るようですよ。
451名無し野電車区:2005/06/13(月) 09:03:48 ID:AbGzYm/N
10000マダー?
452初代古都人 ◆BwHD0LmX/I :2005/06/13(月) 14:20:26 ID:jWsZaoID
すげえよ京奈和自動車道。風格が漂うw
なにけいはんなってwはやらない名前w

大阪市―奈良市
――橿原・桜井――名張東海

大阪と奈良市距離近いよw寄生され過ぎw

453名無し野電車区:2005/06/13(月) 15:17:11 ID:DFHCAsGT
こんなトコにも錯乱奇人が来ているよ〜(`ε´)
454名無し野電車区:2005/06/13(月) 15:19:19 ID:DFHCAsGT
尼の戸ノ内と言えば阪急沿いだろ。
455名無し野電車区:2005/06/13(月) 15:42:39 ID:Ywb5jlAK
>>454
バスは阪神尼からでてる罠
456名無し野電車区:2005/06/13(月) 19:23:55 ID:dkNoNhLq
ところで、甲子園駅以外で新型自動改札機が設置された駅はあるの?
457名無し野電車区:2005/06/13(月) 20:10:52 ID:kOmR56I+
増産されたストラップとピンバッチが、ついに車内吊り広告にまでなっている件について
458名無し野電車区:2005/06/13(月) 20:47:49 ID:szZFbJas
2000系と8000系後期車には車内に路線図が設置されてない件について
459名無し野電車区:2005/06/13(月) 20:54:14 ID:7NWPW3E/
サービスダウンだねぇ
460名無し野電車区:2005/06/13(月) 21:17:07 ID:jBBjLGCw
>>456
まだないよ
甲子園東改札に5台設置済みだけど、西改札に1台ぐらい置けばいいのにな
まあ、近い将来甲子園は全て置き換えられるけど
461名無し野電車区:2005/06/13(月) 21:52:48 ID:Uk0g8/ga
>>460
どうもサンクスです。
まぁ今のところは、2枚投入も出来ないようなので新型でも旧型でも変わりは無いですね。
462名無し野電車区:2005/06/13(月) 22:01:21 ID:drOo2tku
>>461
甲子園から設置を始めたのは野球観客対策かもね。
全機種置き換えが完了したら2枚投入も可能にするかも。
精算機も台数限られてるし。
となると、その後は梅田駅更新かな?

まあ、俺の勝手な推測だから、PiTaPa開始まで旧機種と同等扱いかも
463名無し野電車区:2005/06/13(月) 22:02:54 ID:Jr9H5Ars
甲子園駅の新型改札機が不調な件について・・・

次に新型改札がどこに導入される順番を予想してみる
西宮→・・・→最後に尼崎
464名無し野電車区:2005/06/13(月) 23:32:02 ID:7NWPW3E/
深江と仰木は仮駅舎になってから新型改札機に取り替えそうだね。
465名無し野電車区:2005/06/13(月) 23:32:28 ID:7NWPW3E/
仰木→青木でつ(^_^;)
466名無し野電車区:2005/06/13(月) 23:56:06 ID:rgEkQNHH
>>460
公式ではとりあえず
計150台を置き換えるそうだけど、
甲子園は全て替わるの?
467し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/14(火) 00:32:57 ID:N463FIoM
武庫川の連絡改札はどないなるんやろか

>>466
球場出口は後回しにされそう
468サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :2005/06/14(火) 06:47:35 ID:dquvoItQ
      "◎  ∧_∧∩
    ガッ  ヾ人 `Д´)/ ←>>459>>464
  ∧神∧  <  >   /
  ( ・∀・)〃 V
 / ⊃( PSP )
469 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/06/14(火) 06:54:08 ID:R325n6U3
>>467

東鳴尾と洲崎ですか 他社見たく、こっちにも簡易改札設置させるわけにはいかないんですかね?
470名無し野電車区:2005/06/14(火) 07:35:39 ID:N7HRDXBU
甲子園の新型改札機にICOCA当てたら、反応して扉閉まったわ。
恐らくPiTaPaのテストもするんだろな。
471名無し野電車区:2005/06/14(火) 08:14:40 ID:1YACcJtt
>>469
>ICカード専用簡易改札機の新設
>東鳴尾駅、洲先駅、鳴尾駅及び深江駅の学生専用口に設置

ttp://www.hanshin.co.jp/press/20050325.pdf
472名無し野電車区:2005/06/14(火) 13:08:10 ID:9Wdm8GkI
.___
|_T|_
( ゚∀゚)たちかわ〜!
(  45 )
| 彡つ
し∪J

473名無し野電車区:2005/06/14(火) 13:38:01 ID:dr1wDv37
>>401
2000系は、世界初の振り子気動車だぞっ@JR四国
474名無し野電車区:2005/06/14(火) 16:17:24 ID:VDzSYYwV
2000系を誰もトランポリンとは呼ばないのか?
475名無し野電車区:2005/06/14(火) 17:02:46 ID:FBz+yl7C
FS341ってそんなに跳ねるんか?
476名無し野電車区:2005/06/14(火) 17:08:12 ID:MYIZOuK2
>>475
ヤバいくらい跳ねまつよ。乗ってる人みんな、同じタイミングで、いっせいに跳ねてまつ。
477名無し野電車区:2005/06/14(火) 17:12:52 ID:0w1+f4HV
>>476
禿同!2000系の区特なんか、まさにトランポリン!
車端部だと、より一層楽しめます…。
478名無し野電車区:2005/06/14(火) 18:25:17 ID:vlNPS4/a
あんなもん、跳ねるうちに入らん。型忘れたが阪急2800系なんかすごかったよ。
479名無し野電車区:2005/06/14(火) 18:38:27 ID:RhN1+SLT
【(`・ω・´)】阪急電車を語ろう次は花隈
480し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/15(水) 00:27:32 ID:iWXTbcXu
>>474-478
トランポリンの王者と言えば
今は亡き南部縦貫のレールバスやったな
野辺地で饂飩食った後に乗ったら酔いそうになった(w

阪神2000なんかまだまし
481名無し野電車区:2005/06/15(水) 02:13:46 ID:RgLi7NRp
阪神の形式に新しい名称をつけるのが流行なのか・・・

2000系・・・トランポリン
8901・7890・・・脱線野朗
9300・・・ジャビット
482し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/15(水) 08:02:17 ID:/yIJVBUy
>>481
8000系讀賣色13,15,21編成→嘘タイプ
483名無し野電車区:2005/06/15(水) 08:12:49 ID:n2waMx1u
>>482
酉廣嶋擦れの30Nが「嘘タイプ」ってあった罠。
484名無し野電車区:2005/06/15(水) 08:13:03 ID:n2waMx1u
>>482
酉廣嶋擦れの30Nが「嘘タイプ」ってあった罠。
485名無し野電車区:2005/06/15(水) 08:46:59 ID:xJa7Fswt
8000系更新車…前面ガラス押さえ金具とワイパーを黒にすれば、カッコイイのに(´・ω・`)
486名無し野電車区:2005/06/15(水) 09:46:19 ID:+uVKnYMw
ピタパは低所得の人でも持てるの?
487名無し野電車区:2005/06/15(水) 12:19:43 ID:eYTVG/Dx
阪急の河原町駅から一番近い駅って何駅でしょうか?
488名無し野電車区:2005/06/15(水) 12:47:06 ID:9tbqLRyI
>>487
阪急京都線スレで聞いてくれよ。
阪急京都線スレには無かったようなので教えておこう。
河原町駅コンコース階の通路をよく見ろ。答えの看板がある。ヒントは東側の階段だ。
489名無し野電車区:2005/06/15(水) 15:41:27 ID:jsZ0zd/X
昨日深夜にダイヤが乱れていて元町からJRの終電に乗りそこないかけた
件について。JRの到着が遅れてなかったら確実に徒歩だった・・・。
普通元町のバカ・゚・(ノД`)・゚・

>>487
四条河原町なだけに烏丸と突っ込んでおく。
490 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/06/15(水) 19:51:47 ID:3TN7+V5G
>>481

自分の常駐スレで『Aチーム』の話題が出たところなんだよ〇| ̄|_
・・・って、分かる人にしか分からんネタだな
491名無し野電車区:2005/06/15(水) 21:59:05 ID:gW+DLfZm
>>481
9000系・・・山陽もどき
492名無し野電車区:2005/06/15(水) 21:59:08 ID:M2nc8qz4
ベトナム(のような東鳴尾)で鳴らした俺たち特攻部隊は、(武庫川車両の留置車から部品を盗んだ)濡れ衣を着せられ当局に逮捕された。
しかし、地下(春日野道のホーム)でくすぶっているような俺たちじゃない。
スジ(ダイヤ)さえ通れば金次第で(高速神戸から阪急線乱入とか)何でもやってのける俺たち、特攻野郎Aチーム!
493名無し野電車区:2005/06/15(水) 22:38:24 ID:E61hnhtt
来週の木曜日に試運転をやるかもしれない件について。
494名無し野電車区:2005/06/16(木) 01:00:59 ID:3JGdyGrH
>>481
5500系・・・ダッシュ
495名無し野電車区:2005/06/16(木) 02:22:16 ID:Tw7q4rJe
>>494
ダルビッシュの間違いだろ?
496名無し野電車区:2005/06/16(木) 12:04:30 ID:UinGVcXD
なんで阪神電車っていつもションベン臭いん?この時期特に。西大阪線はさらに。
497名無し野電車区:2005/06/16(木) 12:49:45 ID:rktlOy+X
9000の帯色を讀賣色に汁!
498し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/16(木) 13:10:05 ID:e7uVvIHH
>>497
9000は赤ヘル色のままで良かろう
499名無し野電車区:2005/06/16(木) 13:20:38 ID:n8sf4HMs
>>496
藻前がションベンタレだから。
500名無し野電車区:2005/06/16(木) 13:25:01 ID:Wn+gJry6
5000系
501名無し野電車区:2005/06/16(木) 13:26:21 ID:vd6y+ebQ
滑り込みも阻止
502名無し野電車区:2005/06/16(木) 14:23:02 ID:n8sf4HMs
みさの
 なま足

阪神電車
503名無し野電車区:2005/06/16(木) 17:05:29 ID:MHO8QBzj
5030系
504サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :2005/06/16(木) 18:14:47 ID:pvKmVRYS
( ・∀・)つ☆))`Д´)ガッ←>>503
505名無し野電車区:2005/06/16(木) 20:30:54 ID:MHO8QBzj
8000系後期車にシール状の路線案内が貼られている件について
506サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :2005/06/16(木) 20:54:21 ID:uMUSCR2u
( ・∀・)つ☆))`Д´)ガッ←>>505
507名無し野電車区:2005/06/16(木) 23:52:02 ID:6uw+YToU
今日の特急三宮が8241Fな件について・・・
508名無し野電車区:2005/06/17(金) 01:03:17 ID:sdqfliaX
自動放送の声がいい加減飽きた件について
509名無し野電車区:2005/06/17(金) 01:34:18 ID:M8HcT3/3
駅の表示板が若干ドット欠けしてきた件について……
510名無し野電車区:2005/06/17(金) 11:05:07 ID:t9Eno78Q
駅の電光板はもう買え時だと思う。

おれの記憶では、夕方のみ快速急行が止まるようになった平成三年には既に芦屋に設置されていたから。

快速急行が止まるようになると電光板で宣伝してたの覚えてる。
単純計算で14年使ってるんだな。
511名無し野電車区:2005/06/17(金) 11:39:32 ID:1aOS7ifD
>>510
それに引き替え尼崎の幕式表示板(ものすごいスピードでスクロールして目的のところで減速)
は健在だから凄い!
512名無し野電車区:2005/06/17(金) 11:57:35 ID:FJ1M8zrc
>>511
あのスクロールは見てて面白いね。
そう言えばあれってまだ尼以外にある?
513名無し野電車区:2005/06/17(金) 12:12:44 ID:jDidogJ3
>>508
じゃあ京急のようにさやかタソきぼん
514名無し野電車区:2005/06/17(金) 12:50:17 ID:BoRMYhDx
>>513
ソレダッ!
515名無し野電車区:2005/06/17(金) 13:23:32 ID:wMs8EN83
>>512
もうあらへん。
516名無し野電車区:2005/06/17(金) 13:35:23 ID:MvOhtT5L
>>511
勢い余ってよく通り過ぎてるよね。www
517名無し野電車区:2005/06/17(金) 13:44:41 ID:dxiwpN0S
>>511
あれって前後を一台の巻き取り装置で表示してるから、
上下逆の表示が存在するのかな?
518名無し野電車区:2005/06/17(金) 14:28:24 ID:mmiIsx7P
直通特急で、クロスシートではない編成はあるのですか?
519名無し野電車区:2005/06/17(金) 14:41:03 ID:jDidogJ3
>>518
ない。
520名無し野電車区:2005/06/17(金) 15:06:42 ID:0msd6I+d
>>518
8000のリニューアル前の編成が直特に充当されれば、オールロングでつよ。
521名無し野電車区:2005/06/17(金) 15:07:37 ID:0msd6I+d
スマソ。ついでに9000も。
522名無し野電車区:2005/06/17(金) 15:08:23 ID:Wc390WOJ
9000を忘れないでね
523名無し野電車区:2005/06/17(金) 15:18:49 ID:0msd6I+d
>>522
スマン。9000マンセーの漏れなのだが、つい_| ̄|○
524名無し野電車区:2005/06/17(金) 15:21:56 ID:OLdSdLfk
国土交通省の鉄道コンシューマーレポートより
平成13年までの百万走行キロあたりの運転事故件数
関西関係分抜粋
近鉄0.58 南海0.69 京阪.0.68 阪急0.36 阪神0.41
京都市0.0 大阪市0.0 神戸市0.0

http://www.mlit.go.jp/tetudo/useful/consumer_index.htm

では次は南海かも?
関東に比べたらヤバいし。人災もここは多かったし。
たしかに冷静にみるとやばいかも。

運輸業では
一般的に労使関係がうまく行ってない会社は
大事故をおこすといわれています。
JR西日本・JALなど労使の揉め事がありました。
南海も極度のリストラで
今労使間権がうまく言ってるとはいえないんで正直ヤバイかも。

525名無し野電車区:2005/06/17(金) 16:02:32 ID:t9Eno78Q
幕式表示は、尼崎の物は何年物なんだろ…

難波延長完成時に新しいもの入れるんだろうね‥

しかし、電光板も持ちはいいですね。手入れが良いのかな

幕式といえば、阪急梅田の表示機も長い間使ってましたね。

自動放送は、難波延長まで変えないのかな?
その時は、先着案内も入れてほしい。

京急の自動放送は、何かうっとりします
526名無し野電車区:2005/06/17(金) 18:19:41 ID:0rpXmh2i
>>505今はひょっとこになってる。

尼の幕式表示器といえば4番線の「普通 高速神戸」なんかテープの補修だらけだったけど、
いつの間にか新品と交換されてた。予備品で対応したのかな。
527名無し野電車区:2005/06/17(金) 18:55:55 ID:0rpXmh2i
自己レス。以前の正方形のステッカーの事だと思ってたら細長いの貼ってあった。
528名無し野電車区:2005/06/17(金) 20:21:47 ID:kiFgycs7
>>524
歴史の古い事業者ほど不利だと思われ。
529名無し野電車区:2005/06/17(金) 21:47:35 ID:nj5MFmhT
>>517
そうでつ。

直通特急より特急の方が枠がこみがしてあって早そうな感じがする。

>>526
あれは見てて酷い状態だった。あの幕、電車の幕以上に高速回転して
酷使されてるからな…。
530名無し野電車区:2005/06/17(金) 21:49:52 ID:E28ywlRa
準急三宮・高速神戸の復活きぼんぬ
531名無し野電車区:2005/06/17(金) 22:04:33 ID:9yQTCQNp
>>513ガッ
532名無し野電車区:2005/06/17(金) 22:42:51 ID:45sji30d BE:52952494-
8901って今日は臨時運用?それとも急行とかで動いたの?
明日8901の臨時特急を撮りたいんだけど
533名無し野電車区:2005/06/17(金) 23:20:55 ID:9yQTCQNp
>>532ガッ
534し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/18(土) 00:37:09 ID:VKmmduhY
こないだ、久しぶりに窓口で定期券を買った時に気付いたんだが
申込書に個人情報保護法に関する文章が印刷されていた
535名無し野電車区:2005/06/18(土) 01:01:37 ID:ppLrjBty
>>508
ウマイ!テーレッテレ━ヘ(*´∀゚)ヘ

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1117047330/l50
536アルル研究家 ◆BwHD0LmX/I :2005/06/18(土) 03:20:39 ID:Z4GMxYYK
近鉄大和高田駅からも大和高田―ダイヤモンドシティアルルの
バス路線が運行されるのか? さすが東洋1の超大型SC
利権といってられないからバス路線が新たにできたんだろうw
高田市民のニーズに答えなくてはwますます高田市民の流入が激しくなるなw
ダイエー撤退の次は橿原市と合併かw
537名無し野電車区:2005/06/18(土) 04:01:24 ID:YonrV/h6
神出やウォガ並みにウザいやっちゃな
538名無し野電車区:2005/06/18(土) 04:52:13 ID:Q6eQwPQK
ひどい駆け込み、ケガは自己責任と車掌放送
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050617-00000005-yom-soci

阪神って、ダッシュしてる客を待ってくれるけど、ダイヤの乱れは大丈夫かしら。
神戸市営地下鉄→阪神三宮3番線というもっとも過酷な乗り換えを毎朝やる人間には非常に助かるんですけどね。
539名無し野電車区:2005/06/18(土) 09:03:20 ID:ppLrjBty
ここの住民は、ダイヤモンドシティアルルより「ダイヤモンドシティテラス(JR伊丹)」のほうが近いだろが!

明日はいよいよJR尼崎〜宝塚復旧だなぁ。
阪神尼にいたJR職員タソ、乙彼。
540名無し野電車区:2005/06/18(土) 09:04:02 ID:do4yI8oT
>>531
つーか今日甲子園で野球あんの?
541名無し野電車区:2005/06/18(土) 11:09:58 ID:ICmPuUt6
無いと思われ。それとも何かイベントがあるのか?
542名無し野電車区:2005/06/18(土) 11:55:53 ID:Kz8HwfYP
多分、>>532の脳内試合www
543名無し野電車区:2005/06/18(土) 17:37:42 ID:bP6mvsY6
>>542
ウエスタンかも。
544名無し野電車区:2005/06/18(土) 18:36:23 ID:NER/CZRI
8901は今日は尼車の南側でお寝んねしてた。
545名無し野電車区:2005/06/18(土) 22:32:28 ID:G7XVkyFA
>>544
臨急の予感orz
546名無し野電車区:2005/06/19(日) 19:58:39 ID:0sOh12DQ
けは〜んとっきゅ〜♥
547名無し野電車区:2005/06/20(月) 01:36:17 ID:ouPJKR1K
車内が異臭を発していて台車にも嫌な振動がある特定の山陽5000系を廃車にする方法を教えてください
548名無し野電車区:2005/06/20(月) 10:46:42 ID:Ir0F3AoO
>>547
西部警察のロケで(ry
549名無し野電車区:2005/06/20(月) 17:07:38 ID:ZyChawNf
最近、阪神でドラマのロケないね。
550名無し野電車区:2005/06/20(月) 18:07:20 ID:vF7+IA/7
みさのなま足7月号より、今年度の主な投資計画(約62億円)。

・来春のピタパ導入に伴う改札機更新
・梅田の地下駅火災対策
・急行系6両リニューアル
・PTC更新
・春日野道改良(EV・エスカレータ整備等・今年度末完成予定)
・尼崎改良(平成20年度末完成予定)
・魚崎にEV新設(ホーム〜コンコース)

※急曲線の速度制限対策は、国の新基準に基づき、今月中に整備完了予定。
551名無し野電車区:2005/06/20(月) 18:51:39 ID:zRNb4EQ5
魚崎にエレベーターなんてイラネから快急止めてくれ。この時間、三宮3番線のついでに客扱いしてる回送車見てるとむかつく。
552名無し野電車区:2005/06/20(月) 20:14:28 ID:vF7+IA/7
じゃあ、既に改札外についてるエレベータも撤去して、
元町辺りにでも転用してホスイ
553名無し野電車区:2005/06/20(月) 20:39:37 ID:UjgSjxJU
ついでに六甲ライナも青木に移設すれば完璧!!
554名無し野電車区:2005/06/20(月) 21:01:52 ID:2DConbjs
お!魚崎にエレベータが整備されるのか
いいね。ついでに、案内表示板も整備して欲しいなぁ
555名無し野電車区:2005/06/20(月) 21:07:02 ID:RFuHaCkP
みな鉄阻止
556名無し野電車区:2005/06/20(月) 22:00:30 ID:uF/Vrc+H
>>525ほか
尼崎の幕式は少なくとも25年近く前からあったような気がしますな

557名無し野電車区:2005/06/20(月) 22:57:57 ID:ouPJKR1K
急行リニューアル?まさか2000系までジャビカラーに・・・
558名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:43:07 ID:sEVIEy1Z
>急行リニューアル?
>まさか2000系までジャビカラーに・・・

何言ってるの???
559名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:21:34 ID:eTfVZsuT
そんなに投資するなら、せめて空港リムジンの停車駅にEVを設置して。
完備されているのは唯一西宮駅だけ。
■阪神編
梅田 ハービス側に地上〜改札はEVあるけど、西改札〜ホームにはEVエスカレータなし。
尼崎 登りエスカレータはあるけど、下りはない。
甲子園 空港リムジン最寄の東改札は何もない。西改札は、時間により動きが変。
西宮 文句ありません。
三宮 最近、さんちかの○|○|の付近にEVエスカレータ新設・交通センターにも従来からあり。
   改札〜ホーム 梅田方面はなし 新開地方面は登りエスカレータのみあり。

■JR編
大阪 場所により使いにくいけど不自由しない
尼崎 問題なし
西ノ宮 問題なし
三ノ宮 問題なし

■阪急
梅田 問題なし
西宮北口 問題なし
三宮 問題なし

阪神が劣っていることはあきらか。
ちなみに某市(阪神)KU駅は最悪、地下改札でEV・エスカレータなし、
スーツケース30kgある時は、かなりきつい。なんとかしてほしい。
560名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:33:41 ID:QnbvNuIc
タクシー使えよ
561し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/21(火) 00:54:54 ID:AWqtQ5Se
>>559
>ちなみに某市(阪神)KU駅は最悪、
本線ではSU駅に次いで存在感の薄い駅でつか?
562名無し野電車区:2005/06/21(火) 01:08:36 ID:sG2nUuwq
>>561
SU駅に萌えない香具師は(ry
563名無し野電車区:2005/06/21(火) 01:16:21 ID:s0xu79ne
>>559
尼崎・三宮は駅改良で時間の問題。
甲子園も、立体化がらみでホーム大阪方に延伸すれば東口に設置できそう。

KU…川駅は少なくともEV4基つけなければならない罠
魚崎の場合は今回の計画で都合3基で済むわけだが。
初期のころの、あまりにもケチケチしたバリアフリーがうかがえる一駅。
ともかく、設置場所を考えると、待合室も移転か?
564名無し野電車区:2005/06/21(火) 07:30:29 ID:zuKqwzap
今津に新型改札機二台登場age
565名無し野電車区:2005/06/21(火) 09:25:14 ID:3vGE6adN
おっ…
次は今津にきたか
566名無し野電車区:2005/06/21(火) 09:40:28 ID:hXa/Tyui
山陽が3200リニューアルしたことですし、
今回は7861をリニューアルいたします。
                      
567名無し野電車区:2005/06/21(火) 14:50:59 ID:aQI1x5iq
7861は廃車にするほうが早そうw
つーかそうするしか(ry
568名無し野電車区:2005/06/21(火) 17:00:30 ID:wJEaN9+l
新型の改札機、今津の次は西宮に設置されるんかな・・・
ところであれって3枚投入もできる???
569名無し野電車区:2005/06/21(火) 17:31:48 ID:SPzDg0Jt
阪神電鉄さんは京都には興味がありませんか?
by 京阪電鉄
570名無し野電車区:2005/06/21(火) 17:37:59 ID:CE/k5ZzH
>>569
中ノ島新線が野田まで延びて京阪〜阪神直通…の妄想をしてみるtest
571名無し野電車区:2005/06/21(火) 17:51:08 ID:Tsa/ysZ3
ダァをしめま〜す
572名無し野電車区:2005/06/21(火) 18:02:38 ID:7dQIP+pk
今津は3台あるよ。広幅も更新済。
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200506211754359bcfd.jpg


■■■新型(or簡易)改札機・設置駅確認まとめ■■■

【本線】 甲子園(東)、今津
【西大阪線】 
【武庫川線】 
573名無し野電車区:2005/06/21(火) 18:28:46 ID:+i/yMFoD
.___
|_Bs|_
(┗゚∀゚) ペナント再開!ブランボー!ブランボー!
(  24 )
| 彡つ
し∪J
574名無し野電車区:2005/06/21(火) 18:35:11 ID:SPzDg0Jt
"西九条で乗換え"のほうが
可能性が高くないか?
575名無し野電車区:2005/06/21(火) 19:01:40 ID:B7znHzGI
>>569
初代おけいはんに興味がアリアス!
576名無し野電車区:2005/06/21(火) 19:29:47 ID:zuKqwzap
>>568西宮にも既に導入されてるよ
577名無し野電車区:2005/06/21(火) 20:03:29 ID:dLTkibvT
2枚一括精算設定マダ〜?
578名無し野電車区:2005/06/21(火) 20:25:49 ID:tASuK+Ap
早く梅田・三宮に新型自動改札機を導入するべきだ

全駅に車椅子対応の自動改札機が導入されるのかな?
579名無し野電車区:2005/06/21(火) 20:58:13 ID:iSpUNnaa
まにあっく阪神の中の人、そろそろ更新を・・・
580名無し野電車区:2005/06/21(火) 21:44:01 ID:h3pn6wbR
阪神電鉄グループ

山陽電鉄
20%以上の株を保有し取締役も派遣している子会社

神姫バス
取締役を派遣している子会社

さっさと山陽吸収合併してくれ
581名無し野電車区:2005/06/21(火) 21:52:04 ID:FkaGtZV/
>559
KU駅はそんなだから、甲子園からタクシーで帰った。
直接地上に出る改札希望
582名無し野電車区:2005/06/21(火) 21:59:52 ID:3vGE6adN
しかし、何で地上駅でも、一旦地下に降りて、また地上に昇る方式にしたのか分からん。

芦屋、打出、深江など…この方式の駅は阪神に多い。

改札の集約化が目的だろうけど、バリヤフリーが唄われる今となっては惜しいの一言では?

583名無し野電車区:2005/06/21(火) 22:05:33 ID:Tsa/ysZ3
.___
|_T |_
( ゚∀゚)ちんこがたちかわ〜!!
(  45 )
| 彡つ
し∪J

584 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/06/21(火) 22:07:46 ID:hzMdjLuM BE:78192162-#
>>582

近鉄でもわりかし普通に見かけるよな 改札口が上下で分かれていたのを、地下駅舎化したところもありますし

で、意外と忘れられている理由 踏切
585名無し野電車区:2005/06/21(火) 22:19:26 ID:jTcOJyya
>>582
集改札と地下道を兼ねてるんだろ
586名無し野電車区:2005/06/21(火) 22:20:19 ID:7dQIP+pk
>>582
一つは、改札口を集約して駅員を減らすため。

それならば駅舎を橋上化した方が安価らしいが、
あえて、「階段数を減らして通行の負担を少なくできる」
地下駅舎を選択した。

最もこれは当時の、
駅員無人化や、バリアフリーの概念以前の考え方。
EVなどの設置も、橋上駅舎に比べてコスト高になってしまう。
587名無し野電車区:2005/06/21(火) 22:45:15 ID:sxlOAn0i
>>582
バリヤはバリヤだが、橋上駅にするよりも階段の段数が少なくて済むメリットもあったのだ・・・
588名無し野電車区:2005/06/21(火) 23:10:49 ID:sjCKMsYG
山陽電鉄・神戸高速の新スレです。
☆☆山陽電鉄(神戸高速)スレッド 16☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119361733/
589名無し野電車区:2005/06/21(火) 23:55:22 ID:eTfVZsuT
ところで、ヤル気のないというか30歳位なんだろうけど見ようによっては20歳台にも見えるけど、
鬱の駅員知っている人。あれはヤバイやろみたいな奴だけど。
精算トラブルとかでいったら、話になりそうにないな〜。
最近、NI駅とかKU駅に出没しているみたいだけど。
590名無し野電車区:2005/06/22(水) 00:08:06 ID:6nNlW097
まにあっくTOP画像のみ更新
591名無し野電車区:2005/06/22(水) 01:12:41 ID:6nNlW097
阪神は、どの駅の改札機も、両方から入れるタイプを使用しているが、
他社にあるような一方通行タイプはなぜ一切導入しないんだろう。

甲子園の臨時出口まで、一対のタイプを使用している。
あれを半分にしてつめれば、改札の数も増やせるのに。

もっともそうすると、左側の検知バーが近すぎてぶつかりやすいんだがな。
それもバーレス化で解消できるが。
592名無し野電車区:2005/06/22(水) 01:35:33 ID:Ne8Kq19b
8226の前面の車番表示が更新工事の際に変わるの?
まにあっく阪神の記事を読んで「?」って感じやってんけど・・・
593名無し野電車区:2005/06/22(水) 08:11:20 ID:W61Q8em5
>>592
8226の前面の車番の取付け位置が他車よりも高い。
594名無し野電車区:2005/06/22(水) 11:08:51 ID:+cvyWjhz
>>591
左手で入れようとする人がとなりの機械に入れてしまうからじゃない?
今は知らんが、おけいはんの旧型機なんかとなりに入れないように投入口の横に
プラスチックの板が取り付けてあった。
595名無し野電車区:2005/06/22(水) 13:42:41 ID:eQZdupV/
同型で揃えたら移設流用が簡単。
596名無し野電車区:2005/06/22(水) 14:10:45 ID:cFoeeWut
どんなにあがいても神阪急には勝てない
597592です:2005/06/22(水) 14:39:35 ID:Ne8Kq19b
なるほど。593氏 ご教授ありがとうございます
598名無し野電車区:2005/06/22(水) 19:30:06 ID:6yN8ErLd
上ゲ
599daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/06/22(水) 19:31:10 ID:om1baTRn
平成17年度投資計画概要  投稿者: ズンドコ  投稿日: 6月22日(水)00時42分9秒
こんばんは、ズンドコでございます。
阪神電車は、平成17年度設備投資概要を発表致しました。約62億円を投入致します。
・PiTaPa導入に伴う改札機更新(今の所、甲子園・今津に設置済み。「まにあっく阪神」に画像があります)
・梅田駅の火災対策工事
・8000系1編成のリニューアル工事
・列車運行管理システム(PTC)の更新工事
・春日野道駅エレベーター・エスカレーター新設工事
・尼崎駅改造工事
・魚崎駅エレベーター新設工事
・今月中に1箇所ATSを設置
(みなさまの足阪神電車7月号より)
[email protected]
600名無し野電車区:2005/06/22(水) 19:32:02 ID:bVfN1IeB
みな鉄阻止
601daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/06/22(水) 19:33:18 ID:om1baTRn
         _______           | 駆け込み乗車でみな鉄が>>600ゲット!
      ┌" ̄.___且___ ̄"†i   .   | 6/19阪急宝塚4:48着JR宝塚5:00始発
  /~ ̄ ̄ ̄ ̄____. ̄ ̄ ̄ ̄~\..| 2分乗継で運転再開始発電車乗車!
  | ||  ̄ ̄ ̄ ̄.||普  通||. ̄ ̄ ̄ ̄ || | | 創価学会公明党国土交通相北側一雄
  | ||  C0805 . ||二二二||. 木  津  || | | 傲慢ヒゲ記者読売新聞社会部竹村文之
  | || ̄ ̄ ̄ ̄"|| :──: || ̄ ̄ ̄ ̄"|| | | 脱線衝突エフュージョン尼崎ゴネ得住民
  | ||.         || |.   | || ∧_ _∧ .|| | | 畠利明6万円ステーキエゴ住民はじめ
  | ||.         || |.   | || (,;´∀`) .|| | | 鉄道運行妨害する者は全員日勤教育!
  | ||.         || |.   | || ̄ ̄ ̄JR || | \
  | ||._____||_|______|_||_____.|| |   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |.       |. ── .|       .| |  |\_/ ̄ ̄\_/|      (´´;
.  |.|_______|___|_______|.| . \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´;
  ||_[lニllニl]__|___|__[lニllニl]_||   ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡;
.  |==========l======l==========| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
.   |     | H  |×□|  H | |□..| |  ̄| パシャ パシャ パシャ 
   |.     |_l:==:[ 17 ]:==:l_| '---' .|  \l∧_∧  \l ∧_∧ マスゴミ総力挙げて
    |.____| l二二l |____.|   ̄ 【(   )   ̄ 【(   ) フラッシュ撮影攻撃
     ―//――――\\―       └\\   └\\ 事故れ!脱線衝突
    ―//――――――\\―        ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ速度upで視聴率UP
602名無し野電車区:2005/06/22(水) 21:14:06 ID:A6pDSMR7
みさの
 なま足

阪神電車♪
603名無し野電車区:2005/06/22(水) 21:37:51 ID:YuKIyhvs
>>601
バカ?
604Ρ−Ζ ◆8pIBSBWKoI :2005/06/22(水) 22:39:31 ID:9dExsE+X
阪神5500、9300GM完成品で模型化決定
605名無し野電車区:2005/06/22(水) 23:12:14 ID:aCSFloyM
>>604
お勤めご苦労さんでした。
606名無し野電車区:2005/06/23(木) 13:48:15 ID:FqRuHd8y
5500系の試運転が今日無かった件について
607名無し野電車区:2005/06/23(木) 16:45:26 ID:rRBQXa/B
608名無し野電車区:2005/06/23(木) 18:07:43 ID:jjtwNO4A
駅の自販機で札が使えない件について
609名無し野電車区:2005/06/23(木) 18:36:15 ID:5Hb2fU6f
>>608
藩札?
610名無し野電車区:2005/06/23(木) 20:53:34 ID:J6DiHJMW
>>608
改札で駅員に両替してもらえ。
無人の場合は諦めろ
611名無し野電車区:2005/06/23(木) 23:17:13 ID:x1nt0s+C
魚崎にEVの設置とあるが、かなり難工事ではないだろうか?
俺もずっとホーム〜改札口間にEVが欲しいと感じていたが、
コンコースの構造上無理だと思ってた。
いつから着手するんだろ?
612名無し野電車区:2005/06/24(金) 00:03:50 ID:9yttUuZT
打出駅エレベーター4基設置工事まだああああああああ???????
613名無し野電車区:2005/06/24(金) 00:16:07 ID:i0XdnyLl
梅田駅東口に斜坑エレベータきぼんぬ
614名無し野電車区:2005/06/24(金) 00:56:32 ID:LQcju71A
>>611
今の待合室の辺りに設置するんじゃない?
神戸行きは、改札外EVと並ぶ配置で。

むしろ待合室の移転とかがどうなるか。

>>612
市議会議員か誰かの選挙公約になってたような気が。
615し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/24(金) 01:15:31 ID:JZnfJJJH
>>608
改札入る前にコンビニへ逝けば種類豊富やのに

けど、SHOP99は駅から離れているよな
御影なんかホームから見える位置にあるけど
改札からはちと離れている
616名無し野電車区:2005/06/24(金) 06:07:52 ID:BJ60eg9b
>613
そこで
つかしんの斜行エレベーター移設でつよ。
617名無し野電車区:2005/06/24(金) 08:39:52 ID:xkadLAHF
俺、最近香枦園に引越ししてきたんだが、朝の上りの
本数少なさ、何とかならないのかしら。
特に7時代の前半。
618名無し野電車区:2005/06/24(金) 09:01:23 ID:zozvCHBv
まだ香枦園は準急が止まるようになっただけ、朝の足はましですよ。
ただ三宮からは鈍行で鬼不便ですね。
619名無し野電車区:2005/06/24(金) 12:14:38 ID:TWfbR44U
>>617
バック汁。
西宮まで定期かっとけよ。
620名無し野電車区:2005/06/24(金) 12:16:44 ID:TWfbR44U
須磨祖、逆方向だな。芦屋まで買ってもしかたないな。
621名無し野電車区:2005/06/24(金) 14:27:57 ID:nlSMYbS6
>>580 社長がほりえもんになれば実現するかと
622617:2005/06/24(金) 17:54:22 ID:xkadLAHF
>>618 619
いや、前はJRで神戸方面行きだったのね。
まあ、住環境はよくなったんで仕方ないんだが、
JRの夙川駅できたら、そっちに行っちゃうな、多分。
623名無し野電車区:2005/06/24(金) 18:42:14 ID:TWfbR44U
ベースになる運転本数が違うから、あっちに流れるのはしゃあないね。
ご無事をお祈りいたします(‐人‐)
624名無し野電車区:2005/06/24(金) 18:56:19 ID:TWfbR44U
しかし岩屋みたいに無駄に便利な駅もあるんだよな…ただ今下り快急で移動中。本当は西灘が一番近いんだが、一駅歩くぽ。
625し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/24(金) 21:41:24 ID:JmTbtdo4
(‘ε ’)がサヨナラでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
青木の2000系×2
西宮の8000系×1
出発?
626名無し野電車区:2005/06/24(金) 21:41:46 ID:UghYh04A
.___
|_毛|_
( ゚∀゚)福盛!福盛!
(  15 )
|  彡つ
し∪J

627名無し野電車区:2005/06/25(土) 00:58:52 ID:+GwxJHuA
    _, ._
  ( ゚ Д゚) 今日試合前のE車の運用に8901・・・
  ( つ旦O
  と_)_)


    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。


628名無し野電車区:2005/06/25(土) 09:32:43 ID:6CoXIG5E
どうでもいいが、8901って、「やきゅうがいちばん」て読めないか?
629名無し野電車区:2005/06/25(土) 10:11:25 ID:BFypsKb4
ヤキウ豚m9(^Д^)プギャー
630名無し野電車区:2005/06/25(土) 12:24:50 ID:EXMdGfyA
.___
|_Bs|_
( ゚∀゚)野球豚とは何だ!ブランボー!ブランボー!
(  24 )
| 彡つ
し∪J

631名無し野電車区:2005/06/25(土) 14:23:12 ID:TFD7DOz8
オマイら、そんなに8901をいじめるな。
632名無し野電車区:2005/06/25(土) 17:42:58 ID:9zkfad4f
8901の先頭車の埋め込み貫通幌が萌えまする。
とか言いながら正反対の8502も萌えまするw
633し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/25(土) 19:34:07 ID:4bjKGsW9
只今、2215Fの回送が石屋川を出発
臨時に使用される見込み
634名無し野電車区:2005/06/25(土) 20:11:43 ID:Q3zpAiq2
臨急に8901の予感
635名無し野電車区:2005/06/26(日) 00:15:04 ID:t+DrK7fs
奈良の都市を人口、歴史度で序列化してみよう

別格上位 桜井
1明日香
2橿原
3天理
4大和高田
5大和郡山
6奈良
7吉野
8御所
9香芝
10生駒
以下続く

枠外 大阪民国地域 京都 相楽郡w

紹介スレ
京阪電車スッレドPart43
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1116857936/


誘導スレ
【別格】 近鉄名古屋・大阪線は 名阪急行電鉄へ 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117209710/


636名無し野電車区:2005/06/26(日) 01:00:09 ID:XCg4icDQ
PiTaPaの運賃割引体系はどうなってんの?
回数券以下なら使わないぜ
637daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/06/26(日) 01:03:22 ID:w7Qa0U4n
         _______           | 駆け込み乗車でみな鉄が>>637ゲット!
      ┌" ̄.___且___ ̄"†i   .   | 6/19阪急宝塚4:48着JR宝塚5:00始発
  /~ ̄ ̄ ̄ ̄____. ̄ ̄ ̄ ̄~\..| 2分乗継で運転再開始発電車乗車!
  | ||  ̄ ̄ ̄ ̄.||普  通||. ̄ ̄ ̄ ̄ || | | 創価学会公明党国土交通相北側一雄
  | ||  C0805 . ||二二二||. 木  津  || | | 傲慢ヒゲ記者読売新聞社会部竹村文之
  | || ̄ ̄ ̄ ̄"|| :──: || ̄ ̄ ̄ ̄"|| | | 脱線衝突エフュージョン尼崎ゴネ得住民
  | ||.         || |.   | || ∧_ _∧ .|| | | 畠利明6万円ステーキエゴ住民はじめ
  | ||.         || |.   | || (,;´∀`) .|| | | 鉄道運行妨害する者は全員日勤教育!
  | ||.         || |.   | || ̄ ̄ ̄JR || | \
  | ||._____||_|______|_||_____.|| |   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |.       |. ── .|       .| |  |\_/ ̄ ̄\_/|      (´´;
.  |.|_______|___|_______|.| . \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´;
  ||_[lニllニl]__|___|__[lニllニl]_||   ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡;
.  |==========l======l==========| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
.   |     | H  |×□|  H | |□..| |  ̄| パシャ パシャ パシャ 
   |.     |_l:==:[ 17 ]:==:l_| '---' .|  \l∧_∧  \l ∧_∧ マスゴミ総力挙げて
    |.____| l二二l |____.|   ̄ 【(   )   ̄ 【(   ) フラッシュ撮影攻撃
     ―//――――\\―       └\\   └\\ 事故れ!脱線衝突
    ―//――――――\\―        ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ速度upで視聴率UP
638名無し野電車区:2005/06/26(日) 06:27:29 ID:wOu5qrTN
出町やな子マダァ?
639東京都世田谷区在住 ◆BwHD0LmX/I :2005/06/26(日) 07:20:14 ID:t+DrK7fs
ダイヤモンドシティアルルは京奈和全線開通と同時に大成功をおさめますよw
京都和歌山からも東洋1のSCがある橿原に来るんだから。
人・モノ・お金が橿原に集まる。まさしく第2の首都。


近畿東海、アジアの中心地へ

橿原を第2の首都大日本国市へ


640名無し野電車区:2005/06/26(日) 12:32:54 ID:93KnY3pM
JR、京阪、近鉄と来たら、
次は阪急のネタでもしないとダメなんやろか?
641名無し野電車区:2005/06/26(日) 13:22:21 ID:T2BKzedL
奈良って京都市営がお情けで乗り入れてもどうしようもないぐらいの田舎で仕方が無いから阪神がお情けで乗り入れてあげるあそこですか?
642名無し野電車区:2005/06/26(日) 16:32:03 ID:jgGll8iu
>>640
先に南海ネタを(w
643名無し野電車区:2005/06/26(日) 16:47:13 ID:LKs70eD+
おひ、今日の臨時に8901は使用されるのか?
644名無し野電車区:2005/06/26(日) 16:51:48 ID:bdeVcovN
阪神車の車内が臭くなるのは、山陽線内で車内ゲロや小便する香具師が多いからだな。
夜間は乗り入れを避けるべきだ
それにしても、ゲロはなんとかならないのか?モラルに欠けてるぜ・・・全く
645名無し野電車区:2005/06/26(日) 18:57:27 ID:cZ11XrdZ
西元町の下りホーム何かあったのか?
さっき普通で通ったが、駅手前で停車したり、阪神6名神戸高速2名ほど駅員がいて、メモ取ったりトンネルの梅田方覗いてたりしてたが。
646名無し野電車区:2005/06/26(日) 18:58:41 ID:WR7Orzwh
センバツ特急みたいな板つけた
元ジェットブルーの引退運転記念sage
647名無し野電車区:2005/06/26(日) 19:21:59 ID:cZ11XrdZ
西元町の下りホーム、まだ居るなぁ…事故というより調査っぽいな。
648名無し野電車区:2005/06/26(日) 19:48:31 ID:1OHeh70m
18時前に乗った上り各停の車掌いわく、西元町で人身事故とのこと。
ちなみにその各停、7分遅れでした。
649名無し野電車区:2005/06/26(日) 20:00:45 ID:C/lElqzK
神戸電鉄・北神急行・神戸電鉄の新スレです。
神戸電鉄・北神急行・神戸市営地下鉄■9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119711832/
650名無し野電車区:2005/06/26(日) 22:19:27 ID:sfzaBBFl
はい、この今日の臨時に8901使われてましたよー
651名無し野電車区:2005/06/27(月) 01:57:35 ID:lFhTMzw3
>>650
あの位置だと試合終了後の臨時急行か?
2215Fと8249Fと2207Fが5時ごろ臨特で走ってるのは見た
652名無し野電車区:2005/06/27(月) 07:49:59 ID:8ovhwMOo
PiTaPaの利用開始っていつ?
末端の普通駅まで広がるのも長そう。
653名無し野電車区:2005/06/27(月) 08:02:06 ID:FJzw0XUp
>>646
ジェットはたいていブルーと決まっているもんだが…青くないのは初代5001と5201だけか。
654名無し野電車区:2005/06/27(月) 08:08:01 ID:kIJ0LFsv
655650:2005/06/27(月) 13:40:03 ID:XU70wxl8
>>651
終了後の臨特ダターヨ。21時45分ころ尼崎通過中なんを見タヨー。
656名無し野電車区:2005/06/27(月) 16:14:28 ID:ppZfSZ+c
保守
657サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :2005/06/27(月) 17:54:39 ID:ANJwGgsm
>>656メル欄のそれいい加減にやめなさい。

      "◎  ∧_∧∩
    ガッ  ヾ人 `Д´)/ ←>>656
  ∧神∧  <  >   /
  ( ・∀・)〃 V
 / ⊃( PSP )
658 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/06/27(月) 21:34:32 ID:tnMcEPPw BE:78192634-#
通過、あんたもいちいち反応しない>>657

尼崎の構内配線が段々訳訳分からなくなってくるorz
659名無し野電車区:2005/06/27(月) 21:47:43 ID:EqVVg1Pc
>>648
今朝の神戸新聞に載ってたよ・・・どこでも飛び込むもんだねぇ。
65km/h制限区間でも油断できないねぇ。
つーか、最近新快速人気ないね。
660名無し野電車区:2005/06/27(月) 21:54:03 ID:oHuCC/5s
今年のバスまつり、9月18日にメリケンパークにて開催決定
便利です
661名無し野電車区:2005/06/27(月) 22:01:13 ID:1dOHrfBN
>>659
西元町構内は、45キロ制限。
轢かれていく感じが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
662名無し野電車区:2005/06/28(火) 00:18:49 ID:6rCRLdvF
>>660
メリケンか。今年は交通費がラクだな。
神戸税関前か阪神そごう前から歩いて行くかな?
663名無し野電車区:2005/06/28(火) 00:37:57 ID:3pZC3Z6b
>>659
> つーか、最近新快速人気ないね。
にんき?
ひとけ?
664名無し野電車区:2005/06/28(火) 07:42:47 ID:lefetE99
>>663
グモの「にんき」でねぇの?
最近山陽でもあったし。
665し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/28(火) 08:29:19 ID:cj0Hjmjt
甲子園東改札
新型増設
一台は広幅(車椅子対応)に
666し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/28(火) 08:31:49 ID:cj0Hjmjt
連カキ須磨ソ
みな鉄阻止!
667 ◆ipzoyv3zoo :2005/06/28(火) 08:35:02 ID:NE0iX4uF
滑り込みも阻止

>>666
幅広(車椅子対応)改札の新しい機械バージョンと考えれば良いですかね?
668名無し野電車区:2005/06/28(火) 09:24:27 ID:IrYs4W5n
ナイター帰りに梅田駅通ったら、駅員がわざわざ
「切符・カードの2枚投入は出来ません、自動精算機をご利用下さい」と言っているなぁ。
梅田・三宮・元町の改札機更新は最後のほうかな?
一括精算機能が使えたらなぁ…(´・ω・`)ショボーン
669名無し野電車区:2005/06/28(火) 19:57:40 ID:/Qbd9szb
甲子園の西改札は全て新型改札機に更新
670名無し野電車区:2005/06/29(水) 00:22:22 ID:dLwDpiNO
阪神電鉄・バス全線フリーパス 株主優待乗車
今回は金券屋に出回ってないなぁ・・・
671名無し野電車区:2005/06/29(水) 00:55:44 ID:K/PSYhms
まにあっくにことでんが...
672名無し野電車区:2005/06/29(水) 01:22:46 ID:86ROWUkL
ことでんIruCaが使えたらいいな…
673名無し野電車区:2005/06/29(水) 02:20:57 ID:l8V9dT8f
イコカやスイカを東芝の機械に晒してもうんともすんともいわねえ。
逆にIruCaとスイカを重ねてかざしてもIruCa反応する罠
674名無し野電車区:2005/06/29(水) 07:48:23 ID:l2Hyb54u
>>673
イコカを晒すと「うん」
スイカを晒すと「すん」
という自動改札機をキボンヌ
675名無し野電車区:2005/06/29(水) 08:15:00 ID:zt16+5WX
「ぬるぽ」で声紋を判別して、
「ガッ」とたたかれる自動改札機をキボンヌ

朝の梅田駅に、サラリーマン達のぬるぽが響き渡る・・・
676し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/06/29(水) 08:26:41 ID:/b6vj4OP
>>669
球場出口は1台を残して新型に更新
677Ρ−Ζ ◆8pIBSBWKoI :2005/06/29(水) 14:09:33 ID:O3pXdhV4
>>675
ワロタ
678名無し野電車区:2005/06/29(水) 18:43:50 ID:PCCDRWu+
>>669
全数更新は、ちょっと壮観ヽ(´ー`)ノ
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20050629183855b3586.jpg

西改札はとりあえずエスカレータがあるけど、
バリアフリーの設備にかかわらず広幅改札機は設置するようだな。
679名無し野電車区:2005/06/29(水) 21:34:03 ID:ixp+zq0d
甲子園は、降車ホームにエレベーターをつければいいのに…

680名無し野電車区:2005/06/30(木) 03:27:55 ID:9KIL1JU1
降りる人しか使わない物作るなんてもったいないことするわけねぇじゃん。
681名無し野電車区:2005/06/30(木) 08:22:28 ID:oLls8iTD
>>679
乗車側のホームから降りればいいと思われ。
降車ホームの優先順位は低い罠。
682名無し野電車区:2005/06/30(木) 11:41:39 ID:ycELfVYg
2000系、マジ4両に短縮して山電にリースしたほうがいいんじゃないの?
山電3000系もいい加減ボロボロだし…。
阪神の代替新車は、例の近鉄直通用でいいだろ。
683ぬるぽ野電車区:2005/06/30(木) 12:49:58 ID:Q3Q1+zWs
そうだね。
684683にはガッかりするよ(´A`):2005/06/30(木) 17:16:24 ID:8qtU8epA BE:41186047-
山電もやるならやるでこれからは一切新車は作りません宣言や屋って欲しい罠
685名無し野電車区:2005/06/30(木) 17:55:49 ID:oLls8iTD
>>683-684
ガッ!!
686名無し野電車区:2005/06/30(木) 19:30:10 ID:ycELfVYg
梅田駅東改札に新型改札機3台キタ━━(゚∀゚)━━!!!
687名無し野電車区:2005/06/30(木) 19:58:15 ID:Dgdsjk6U
■■■新型(or簡易)改札機・設置駅確認まとめ■■■

設置済み台数……28?/約150
【本線】 梅田x3(東x3)、甲子園x17?(東x6、西x6、球x5?)、今津x3、西宮x5(市x2、戎x3)
【西大阪線】 0
【武庫川線】 0

4駅で、既に予定の1/6に達している件について。
688名無し野電車区:2005/06/30(木) 20:19:46 ID:lz4OJzNF
尼崎にも入ってるよ。>新型改札機
今日の夕方気が付いたんだけど、とりあえず2台。
689名無し野電車区:2005/06/30(木) 22:49:32 ID:XFEZK3G3
>>670
昨日総会で、今日配当と一緒に送付されてるはずだから
金券屋に並ぶのは早くても明日からではないでしょうか。
使用開始は7月11日からのはず。
690daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/06/30(木) 23:12:31 ID:GMIndKh+
デカパトス  投稿者: ズンドコ  投稿日: 6月30日(木)20時25分50秒
こんばんは、ズンドコでございます。連続投稿となります。
さて、空梅雨のお暑い日々が継続しておりますが、7/1より六甲ライナー・マリンパーク駅前にレジャープール・デカパトスが開業致します。
マリンパーク駅周辺では1991年〜1994年に「AOIA」という同じくレジャープールがあり、またこれに程近い深江にも新神戸大プールがありましたが、1995年の兵庫県南部地震により何れも廃止となりました。
その後もJR西日本擁するUSJの攻勢により阪神パークや宝塚ファミリーランドも廃止となり(まあ潰すだけ潰しておきながら、結局はこのザマですがね)、プール不足は慢性化しておりました。
尚これに伴い、神戸新交通は入浴券と乗車券とのセット券を発売致しております。
http://www.knt-liner.co.jp/contents/topic/dekapathos_ticket/index.asp?tnum=318&contents_code=topic
しかし阪神電車はこういった企画券は発行致しません。各メディアで話題になっておりマリンパーク駅のすぐ近いという事もあって明らかにクルマ族のシェアを上回ります。六甲ライナーと連携し積極的な企画券発行を行うべきです。
当然JR西日本もみどりの窓口で関連イベント券を新設しているはずなので、絶対に阪神電車も直ちに企画券を出すべきです。そもそも六甲アイランドが街開きした際にJR西日本はすぐに全快速を住吉にとめたのに対し、阪神電車は無策・無能でした。
今でこそ特急・直通特急が止まっていますが、こういった今回の無策ぶりといい阪神電車の鈍感ぶりが垣間見られます。
六甲ライナーも明らかにJR西日本への乗換えシェアが大きいにも関わらずスルッとKANSAIのみを導入している(まあ何れはPiTaPa導入と共にICOCA・Suicaを導入するだろうが)のだから、阪神電車はまだ恵まれているにも関わらずです。
六甲アイランドも兵庫県南部地震の影響により現在人口は計画の60%足らずの約17000人と停滞しております。これを機に活性化へ繋げて欲しいものです。

さて7/3は兵庫県知事選挙の投票日でございます。投票時間は7時〜20時です。兵庫の知事選挙にも関わらず見た事も無い芸人(おそらく東京ローカルだろう)を担ぎ出すのは明らかに税金の無駄遣いだと思わずにいられませんが、有権者の皆様でまだ投票していない方は是非投票願います。
[email protected]
691名無し野電車区:2005/06/30(木) 23:44:40 ID:Dgdsjk6U
>>688
尼崎は、駅務室の工事とかが終わってから設置するのかなとオモタけど。
新型を全て設置したら、早速2枚投入機能から使用するのかな。
甲子園もあの勢いだし。
692名無し野電車区:2005/07/01(金) 04:07:01 ID:td20ThCK
まにあっくの更新ないまま7月突入age
693名無し野電車区:2005/07/01(金) 08:19:57 ID:6N1TO7PL
100周年副票ついたまま7月突入…って、いつまでつけるんだろ。
694名無し野電車区:2005/07/01(金) 12:57:28 ID:batsjLvA
>>693
漏れの友達が、9月まで・・・っと言っていたが定かではない。 8月も付いたままなら、春に続き、夏のセンバツ2枚出しウマァー(。A。)-(゚∀゚)ー(。A。)ー!!ですね。
695名無し野電車区:2005/07/01(金) 13:26:41 ID:uEBjSQHO
>>694
確かに今の勢いがこのまま続いた場合、10月ぐらいになると別の副標と被りそうな・・・
696名無し野電車区:2005/07/01(金) 14:53:13 ID:AO1aOrvf
ズンドコベロンチョ
プログに進出か?
http://curuhome.cururu.jp/maya25maya
697名無し野電車区:2005/07/01(金) 14:55:53 ID:FuqPRt19
尼崎に新型改札機は未設置。
梅田の東改札にはあったけど…たった3台じゃないだろうな。
698○○√:2005/07/01(金) 15:28:39 ID:srIjHQ38
まあ頼むから金貸しに身を落とすのだけはやめてくれ
699名無し野電車区:2005/07/01(金) 17:30:57 ID:sTZlVC6A
DQN4人が車内でズボンおおした件について。
たつとズボンがずれるようなファッションってはやってるのか?
700サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :2005/07/01(金) 18:09:33 ID:PGlVVXQa
700GETS!

>>699
確かによくズボンを降ろしている人よく見ますね。
時々制服のズボンを降ろしたのを見たことがあります。
あれって何か意味があるのでしょうか。これも一種の
流行なのでしょうか。
701名無し野電車区:2005/07/01(金) 18:46:17 ID:jLv8YuB5
滑り込み阻止!

女子高生がスカート下ろすファッションは流行らないのか
ワカメみたいな短いスカート履くなら一緒だろうと
702daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/07/01(金) 21:39:53 ID:icKmIkiu

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ━┓|\_/ ̄ ̄\_/| ━┓.| | ━┓|\_/ ̄ ̄\_/| ━┓.|
 |   ┃\_| ▼ ▼  |_/ ━┫.| |   ┃\_| ▼ ▼  |_/ ━┫.|
 |   ┃  \ 皿 ,,/    ━┛.| |   ┃  \ 皿 ,,/    ━┛.|
 |      /⌒   ⌒)        | |      /⌒   ⌒)        |
 | 7月3日(日)兵庫県知事選挙 | | 7月3日(日)兵庫県知事選挙 |
 |_____________| |_____________|

東京ローカル芸人サトエリの兵庫県知事選告知ポスターが2枚以上並べて貼ってあると「37」が強調される件について。
>>696
みな鉄ブログにワロタ!
>>700-701
残念ですた!阻止されまくりだZE?勘弁してyo!
703名無し野電車区:2005/07/02(土) 00:18:25 ID:p274h41A

(1)梅田や三宮などの地下ホームに、避難経路図が貼り出されている件について

(2)昨日、春日野道のLEDに、なぜか4月13日までの100周年記念展のことが、
何度もスクロールされていた件について
704し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/07/02(土) 00:36:58 ID:pCylOJj5
>>702
そのポスターが4枚貼られた甲子園駅西改札内で藁いそうになtった件について
705名無し野電車区:2005/07/02(土) 01:05:01 ID:C7DSvyXK
みさの
 なま足
阪神電車。。。     きゃはっ♪
706名無し野電車区:2005/07/02(土) 02:48:23 ID:aEX585kX
杭瀬連絡線跡の電鉄の土地にあった、サンデーサン(フラカッソ)が6/30でついに潰れたポ。
大衆食堂半田屋キボンヌ
707名無し野電車区:2005/07/02(土) 12:47:20 ID:c2CHYDbQ
>>706
御影の田中屋の北向かいにある『御影食堂』とかのグループが入って『杭瀬食堂』になったりして(w
708名無し野電車区:2005/07/02(土) 18:07:04 ID:IB66wa4W
。・゚・(ノ皿^)・゚・。
709名無し野電車区:2005/07/02(土) 19:28:39 ID:5aQWmOnK
梅田から出来島(西大阪線)に行くとき
梅田→(本線特急)→尼崎→(西大阪線普通)→出来島
といった場合、不正乗車になりますか?
710名無し野電車区:2005/07/02(土) 19:34:42 ID:7zFOAB34
>>697
たった3台です。(w
711709:2005/07/02(土) 21:29:03 ID:5aQWmOnK
自己レスだけど
梅田発の特急を乗ってるとき
「次は尼崎、西大阪線は乗り換えです」
ってアナウンスしてるんだよなあ。
712名無し野電車区:2005/07/02(土) 21:51:49 ID:+ep0XVi8
>>709
普通の切符だったら、不正にならない。
でも、大物経由の定期だったら不正になる。
定期でも尼崎経由だったら、もちろんOK
それと違うが、切符でも大物から梅田に行くのに尼崎経由や
出屋敷から三宮に行くのに、尼崎経由は不正になる。
西大阪の駅から行く時のみ特例になる。
尼崎の駅で不正に折り返してる奴らは、よく見かけるけどな。
713名無し野電車区:2005/07/02(土) 23:22:50 ID:aEX585kX
尼センって何の略か知りたい件について。
昔は尼専デパートだったし。
714名無し野電車区:2005/07/03(日) 00:26:06 ID:721Ut5kx
尼崎センタープールかと思ってた orz
715○○√:2005/07/03(日) 02:34:13 ID:66Vjaygn
専門店街と思われ
716名無し野電車区:2005/07/03(日) 14:23:50 ID:TezZzxXF
デブ専みたいに尼さんじゃないと駄目な(略
717名無し野電車区:2005/07/03(日) 17:46:36 ID:nepLUJUo
杭瀬が寂れるのであれば葉鍵アリス辺りに杭瀬が出てくゲームでも作ってもらえよ
そうすれば・・・

股はかんなみ新地とタッグを組め!

ところで阪神は子供の絵を募集してるけど山電のクレヨン号みたいなことをするのか?
それともいつも通り梅田駅にひっそろと貼るだけ?
718名無し野電車区:2005/07/03(日) 17:53:27 ID:DlDZ9DsU
>>717
100周年記念ページによると

>大賞(1点)、準大賞(2点)は阪神電車の車内ポスターに掲載するほか、
受賞作品(10点)すべてをこのページ上でご紹介します。

とのこと。
719名無し野電車区:2005/07/03(日) 20:51:27 ID:CI6XBy+Z
9900系の絵を(ry
720し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/07/03(日) 21:03:06 ID:mpt82yOy
行先表示を描く時に

(快急) 奈(ry
721名無し野電車区:2005/07/03(日) 21:11:17 ID:d5ar9lf5
今日遠方に住む友人の車で、昔発売されてたらしい関西私鉄の生録テープを聴かせてもらったが、
昔の阪神の車掌も「〜でございます」って放送してたんやなぁ。
梅田駅発車時はベルが鳴ってたし、懐かしく感じたわ。まだ他形式同士混結してた頃やろうな。
まだ千船付近が地平みたいな走行音やったし、相当昔の収録やな。
722名無し野電車区:2005/07/03(日) 21:17:14 ID:F1TDJ12B
>>721
そのテープは俺も持っていたような希ガス
「次の停車駅は西宮、西宮でございます。新甲陽、苦楽園方面へお越しの方は
バスにお乗換え願います。西宮から芦屋まで停まりません」と案内してたんじゃないかな。
723名無し野電車区:2005/07/03(日) 21:48:56 ID:2wXsNMtV
昔は普通でも、発車直後と到着前の2回車掌がアナウンスしてたな。
いつの間にか1回に・・・まあ、駅間が短いから仕方ないな。
山陽も阪神と直通運転することにより、車内アナウンスを「〜でございます」から
「〜です」へ変更された。
近鉄はどうするのであろうか?
724名無し野電車区:2005/07/03(日) 22:41:51 ID:5rQLT08F
>>723
先月変わった。
725daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/07/03(日) 23:43:40 ID:/ULVOXYi
「ございます」と言えば・・・・・・

[No.5494] 第5回・スルッとKANSAIバス祭り 
投稿者:ズンドコ 投稿日:2005/06/30(木) 21:57
こんばんは、ズンドコでございます。
さてこの度スルッとKANSAI協議会では、今年も毎年恒例スルッとKANSAIバス祭りを行います。
今回ははじめて県内(メリケンパーク)で開催されます。

開催日・9/18 10時〜16時


[No.5495] Re: 第5回・スルッとKANSAIバス祭り 
ズンドコ - 2005/06/30(木) 22:12

念の為情報源を・・・
スルッとKANSAI遊びマップ7・8月号です。
726名無し野電車区:2005/07/04(月) 01:56:39 ID:5BNA1nVP
>>725は、ワイドビューかすが
727名無し野電車区:2005/07/04(月) 09:52:01 ID:g3MQh1O6
8901F、9時50分梅田発須磨浦公園行き。
728名無し野電車区:2005/07/04(月) 13:07:37 ID:I9MpeBnF
>>727
そろそろ全検では?と思ってるんだが・・・
8901全検かと思ったら月検査とか重要部検査とかを繰り返してるだけで
全検やったので10年くらい前だろ?
729名無し野電車区:2005/07/04(月) 15:41:00 ID:P2V5MbwA
>>727
今日新開地行きか・・・。
730名無し野電車区:2005/07/04(月) 18:13:45 ID:5BNA1nVP
>>722
「次は西宮、エビスタ西宮前です。阪神電鉄バスご利用の方はお乗換え下さい。西宮の次は芦屋に停ります」

あと今は「車内は禁煙です、お煙草はご遠慮下さい」も言わなくなったし。
携帯電話のマナーをアナウンスするようになったのも、時代の流れだな。
731名無し野電車区:2005/07/04(月) 18:46:30 ID:IAEmdYuO
そういや近鉄も駅名連呼止めてたな。
さて○○行き△△から△△○○行きになるのはいつのこと?
732○○√:2005/07/04(月) 22:09:27 ID:5cP4gmHK
今津、有人改札から1・2・4台目が新型になってる
733名無し野電車区:2005/07/04(月) 22:34:37 ID:MuWX3njf
>>731
阪神は確か
各駅停車だけ△△○○行き、それ以外は○○行き△△だっけ
734名無し野電車区:2005/07/04(月) 22:37:33 ID:J9xAU5yj
○○行き△△の方が分かり易いがな
735名無し野電車区:2005/07/04(月) 22:43:31 ID:MdRnS0A0
>>730
ついこの前、車内でタバコすってる香具師みかけたぞw
736名無し野電車区:2005/07/04(月) 22:43:41 ID:WnndNk/p
甲子園の車掌アナウンスは「次は甲子園、甲子園野球場前」だっけ?
なんで阪神甲子園球場前ではなく、わざわざ「野球場」と言うのだろう?
737Ρ−Ζ ◆8pIBSBWKoI :2005/07/04(月) 22:44:08 ID:+5LBAsTu
>>706
な、何だってー!
マジかよ、潰れたなんて
_| ̄|('A`)
738名無し野電車区:2005/07/04(月) 22:46:55 ID:D9rp9iIc
>>732
今ごろ何を・・・

甲子園は派手に更新してるけど他の駅は静かなもんだね。
梅田にまだ3台やし、第一期更新は終わりかな?
739名無し野電車区:2005/07/04(月) 22:53:25 ID:M3DO87Gu
フラカッソほんまにつぶれたん??
じゃあここらへんは千鳥橋しかないんや。。。
西中島もとっくにないし・・・

杭瀬のフラカッソより。ちょっと尼崎よりの
フレンドリーとボンズって前からあった?
740名無し野電車区:2005/07/04(月) 22:55:51 ID:LKtZz9ju
>>736
今は、甲子園野球場前→甲子園球場前と言ってる。
741名無し野電車区:2005/07/04(月) 23:16:42 ID:5BNA1nVP
>>739
千鳥橋のフラカッソってまだやってるの?

杭瀬南新町のフレンドリーとボンズは、新規オープンは同時だったが、
フレンドリー→フォルクス→暖中→フレンドリー(二代目)と替わった。
ボンズ(フレンドリー系列)は新規オープン時から変わらない。
742名無し野電車区:2005/07/05(火) 01:13:06 ID:8xQH7Qi1
>>730
「車内は禁煙です。お煙草はご遠慮ください」 そう言えば、最近は聞かなくなりましたね。発車前など、よくアナウンスしてましたよね。

>>740
少し細かいが甲子園のアナウンスは「甲子園〜甲子園野球場〜(阪神パーク前 言う人と言わない人がいました)です」だった希ガス。
743名無し野電車区:2005/07/05(火) 01:15:11 ID:8xQH7Qi1
↑スマソ。昔の甲子園でつ。
744名無し野電車区:2005/07/05(火) 01:16:31 ID:k9wHGZgl
anの鉄道地図に、いまだに西宮東口が載っている件について(´・ω・`)
745名無し野電車区:2005/07/05(火) 01:17:57 ID:veFHPszE
>>791
マジレスすると支援戦闘機。
746○○√:2005/07/05(火) 06:15:56 ID:o4gz0RCG
>>741
フレンドリー初代は20年以上前にオープンしたと思う
ボンズは15年程前では?
747名無し野電車区:2005/07/05(火) 09:10:07 ID:krvVHLYw
>>746
あり?ボンズも20年前からあったが…。
ボンズも一度改装して現在に至っている。
15年前にタイガースが優勝した頃に家族とボンズ行った記憶がある。
748名無し野電車区:2005/07/05(火) 09:13:16 ID:krvVHLYw
>>747
訂正。タイガース(吉田監督)優勝は20年前の誤り。
749名無し野電車区:2005/07/05(火) 13:42:31 ID:dA1n29XA
御影工業高校跡地はイトーヨーカドーらしい。
750名無し野電車区:2005/07/05(火) 13:55:49 ID:dA1n29XA
ソースは家人なので信憑性はほどほどだが、恐らく町内や市場で噂になってる。
751名無し野電車区:2005/07/05(火) 14:35:36 ID:j6V58zo/
梅田の改札がさらに3台合計6台新型になったというのに昼になっても誰もふれないとは・・
>>750
地元の噂ほど信憑性の高い物はないっしょ。まあ、あれほどの敷地なら着工前に地元への説明が義務付けられているからじき分かるかな。
752名無し野電車区:2005/07/05(火) 14:49:25 ID:krvVHLYw
梅田の次は三宮の大量更新か?
普通・準急しか停まらない小駅は2台ずつ更新かな?
753名無し野電車区:2005/07/05(火) 16:49:00 ID:z9BLXa5L
千船や姫島、杭瀬に鳴尾や出屋敷は小駅ですか………。などとくだらない反論をしてみるテスト。
754ぬるぽ野電車区:2005/07/05(火) 17:09:00 ID:0a6fZdmI
三宮3番線の行き先表示機の表示がバグっている件について
755名無し野電車区:2005/07/05(火) 18:02:42 ID:/DVbdtT8
>>753
フツーに小駅じゃん。
756○○√:2005/07/05(火) 18:12:20 ID:o4gz0RCG
>>474
うーむ、ソースが脳内なので、定かではないのです。優勝したのは昭和62年なので、そのときに行った記憶があるならきっと貴方の言う通りなのでしょう。当時杭瀬在住とはいえ長洲の方はあんまり行ってないし。
757し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/07/05(火) 19:29:42 ID:iIOZ6UpK
只今、快急8019番ジャビット号・三宮逝き乗車ちう

前席でマクド食っている香具師いるのでkussssseeeeeeeeeeeeeee!!!!!
758名無し野電車区:2005/07/05(火) 19:31:40 ID:+iYzybdJ
マクドは食えn(ry
759753:2005/07/05(火) 19:52:26 ID:T4STx34A
>755

うんにゃ、漏れが言いたいのは乗降客数で考えて、小駅かってこと。
あれらが小駅なら芦屋や魚崎、御影なんかは……。なんてな。

石屋川〜春日野道間の各駅が小駅ってんなら話はわかるけど。

まあ、漏れも少し突っかかりすぎた。スマソ。
760名無し野電車区:2005/07/05(火) 20:01:16 ID:krvVHLYw
特急・快速急行が停まらない駅は、基本的には小駅だろう。
761名無し野電車区:2005/07/05(火) 20:09:12 ID:T4STx34A
でも、その理論、ちょっぴり強引じゃない?
762名無し野電車区:2005/07/05(火) 20:10:20 ID:yX9Z7x5m
特急が停まっても小駅・・・魚崎
快速急行が停まっても小駅・・・岩屋

し尺から見れば全部小駅(w
763名無し野電車区:2005/07/05(火) 20:28:05 ID:krvVHLYw
>>751
いま梅田におるが、東改札の改札機は更新後3台減らす計画みたいだな。
従来機と新型の機体番号の配置がずれている。
764名無し野電車区:2005/07/05(火) 20:37:34 ID:krvVHLYw
>>761
だからあえて「基本的には」と書いてある。
一部例外がある事も承知の上やしな。
765名無し野電車区:2005/07/05(火) 21:28:10 ID:x5ooSV3o
>>762
尼崎と甲子園ぐらいはJR西のトップ50に食い込むぞ。

甲子園=福島
尼崎=吹田
766名無し野電車区:2005/07/05(火) 21:33:32 ID:cb+ol91U
>>712
正確には「本線と西大阪線の乗り換えにおいては尼崎・大物のどちらを使用しても不正とならない」が正解。
767名無し野電車区:2005/07/05(火) 21:34:53 ID:cb+ol91U
>>760
うざい武庫川を小駅に認定してくれてありがとう!!!!!!!!!!!!!!
768名無し野電車区:2005/07/05(火) 21:51:43 ID:jfUwHvOG
うん、俺利用者だけど、武庫川は小駅だよ。
てか梅田、野田、尼崎、甲子園、西宮、(芦屋)、(魚崎)、御影、三宮、元町以外は小駅だと俺は思う。
769名無し野電車区:2005/07/05(火) 21:57:51 ID:j6V58zo/
でわ

梅田、野田、尼崎、甲子園、西宮、(芦屋)、(魚崎)、御影、三宮、元町は

何駅にしましょ

「大駅」ではないからね
770768:2005/07/05(火) 22:32:33 ID:jfUwHvOG
>>769
比較的大きな駅・・・。
771名無し野電車区:2005/07/05(火) 22:32:45 ID:yu1Ilg6C
特急が停車しても対向ホーム2本しか無い駅は「小駅」では?
772名無し野電車区:2005/07/05(火) 22:49:48 ID:ra0amEBc
>>771
島式ホーム一本の、元町の立場は…?
773名無し野電車区:2005/07/05(火) 23:11:54 ID:/DOSIcG+
日中の急行の新開地までの運転はなぜしないの?
俺武庫川利用者なんやけど、西宮での乗り換えが極めて面倒くさい。
特急武庫川停車も不可能なの?誰か教えてー。
774名無し野電車区:2005/07/05(火) 23:17:08 ID:f1T7qpzL
>>773
武庫川に特急を止める価値がまずない。
あと昼間に神戸方面まで出る客が大阪方面に比べて極めて少ない。
あと現在の状況で西宮以西に急行を走らせても空気輸送なだけで赤字が増えるだけ。
難波延伸後の難波行き・三宮行きの快急もたぶん止まらないと思われ。

そんな事言ってる漏れも上田東町に住んでたりするのだが(w
775名無し野電車区:2005/07/05(火) 23:29:20 ID:t8L5HGlG
特に平日の昼間の急行は武庫川から西はガラガラ。
いっそのこと特急を甲子園に停めて急行は甲子園まででいい。


776daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/07/06(水) 00:15:35 ID:/KKlNDxD
武庫川に区間特急をとめるべきです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
武庫川は伊丹市西野在住みな鉄さまの最寄駅である偉大な駅でアリアス!!!!!!!!!!1
777daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/07/06(水) 00:17:35 ID:/KKlNDxD
         _______           | 駆け込み乗車でみな鉄が>>777=37ゲット!
      ┌" ̄.___且___ ̄"†i   .   | 6/19阪急宝塚4:48着JR宝塚5:00始発
  /~ ̄ ̄ ̄ ̄____. ̄ ̄ ̄ ̄~\..| 2分乗継で運転再開始発電車乗車!
  | ||  ̄ ̄ ̄ ̄.||普  通||. ̄ ̄ ̄ ̄ || | | 創価学会公明党国土交通相北側一雄
  | ||  C0805 . ||二二二||. 木  津  || | | 傲慢ヒゲ記者読売新聞社会部竹村文之
  | || ̄ ̄ ̄ ̄"|| :──: || ̄ ̄ ̄ ̄"|| | | 脱線衝突エフュージョン尼崎ゴネ得住民
  | ||.         || |.   | || ∧_ _∧ .|| | | 畠利明6万円ステーキエゴ住民はじめ
  | ||.         || |.   | || (,;´∀`) .|| | | 鉄道運行妨害する者は全員日勤教育!
  | ||.         || |.   | || ̄ ̄ ̄JR || | \
  | ||._____||_|______|_||_____.|| |   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |.       |. ── .|       .| |  |\_/ ̄ ̄\_/|      (´´;
.  |.|_______|___|_______|.| . \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´;
  ||_[lニllニl]__|___|__[lニllニl]_||   ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡;
.  |==========l======l==========| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
.   |     | H  |×□|  H | |□..| |  ̄| パシャ パシャ パシャ
   |.     |_l:==:[ 17 ]:==:l_| '---' .|  \l∧_∧  \l ∧_∧ マスゴミ総力挙げて
    |.____| l二二l |____.|   ̄ 【(   )   ̄ 【(   ) フラッシュ撮影攻撃
     ―//――――\\―       └\\   └\\ 事故れ!脱線衝突
    ―//――――――\\―        ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ速度upで視聴率UP
778名無し野電車区:2005/07/06(水) 00:26:30 ID:l+nwGQw3
>>775
今津線や特急との接続があるのでわ?
779名無し野電車区:2005/07/06(水) 01:23:51 ID:eGPQ1+0/
みな鉄→ズンベロ→ワイドビューかすが
780名無し野電車区:2005/07/06(水) 06:23:12 ID:jlJlGJOv
>>773
日中に特急・急行(または快急)・普通を梅田〜三宮(新開地)間で運行すると
今の10分間隔で運転できない。その為、10分間隔に変更された際に日中の快急が
廃止された。

>>778
平日の急行は昼間今津には止まらない。
特急との接続は甲子園に変更るればと書いてあるぞ。

781名無し野電車区:2005/07/06(水) 08:00:35 ID:9xsiumwc
>>775
そんなことしてもさらに特急が混むだけだぞ。
特急を甲子園に止めずに甲子園折り返しならわからんでもないが。
782名無し野電車区:2005/07/06(水) 08:57:42 ID:Xyd9jX2K
阪神線で、美少女でハァハァできる駅はどこですか?
783名無し野電車区:2005/07/06(水) 10:24:25 ID:XxKN60bL
つ[伝法]
784名無し野電車区:2005/07/06(水) 10:39:35 ID:oH9REYVf
少なくとも夕方の快急の武庫川停車は必要だろう
785名無し野電車区:2005/07/06(水) 12:28:22 ID:tIIEFgSW
>>782
>>784で、武庫川女子に(*´д`*)ハァハァできる鴨
786名無し野電車区:2005/07/06(水) 15:06:14 ID:kWMP6NOF
>>764
番号は2ずつずれてるから減らすんは2台と思う。
なくなるんは阪神百貨店の前にある2台と予想。あそこアホ工房が定期のたらい回ししたりしてるし。
787名無し野電車区:2005/07/06(水) 15:36:43 ID:TyDwwjBW
>>786
3〜7の改札機の配置がやたら乱れている件について
788名無し野電車区:2005/07/06(水) 16:46:11 ID:cyHPMUIt
いっそのこと特急を西宮行きにいて急行を6本のうち2本を須磨浦公園行きにしようよ
789名無し野電車区:2005/07/06(水) 19:07:07 ID:dBQwGK1U
>>788
あほ
790名無し野電車区:2005/07/06(水) 19:53:12 ID:zSJzkp1E
>>785
武庫川女子に(;´Д`)ハァハァするなら
武庫川駅より鳴尾駅の方が(;´Д`)ハァハァできると思う
791名無し野電車区:2005/07/06(水) 20:18:59 ID:ijMVSGjg
>>780
10分ヘッドになった当初は30分ごとに梅田〜高速神戸の特急があって、
その関係で三宮行きの普通が三宮3番線を使用していたので快急は運転できなかった。

土休日のデーゲームで、10分ヘッドの時間に三宮行き臨急が運転される事もあるので
不可能ではないと思う。
792名無し野電車区:2005/07/06(水) 21:49:28 ID:eGPQ1+0/
次回改正は、須磨浦特急毎時2本を「快急」に変更出来ないか?
三宮はこれから改造工事で3番線は使用不能になるから、
三宮で折り返さないダイヤが必要になってくる。
平日朝は、東須磨や高速神戸仕立ての区特も走らせるつもりなんだろな。
793名無し野電車区:2005/07/06(水) 21:58:45 ID:fLWHGxFf
■■■新型(or簡易)改札機・設置駅確認まとめ■■■

設置済み台数……31/約150
【本線】 梅田x6(東x6)、甲子園x17(東x6、西x6、球x5)、今津x3、西宮x5(市x2、戎x3)
【西大阪線】 0
【武庫川線】 0
794名無し野電車区:2005/07/06(水) 22:18:42 ID:TQv4Q++R
>>792
三宮発で座れるからメリットがある区特なのに三宮で座れないとなったら
区特のメリットがなくなる(´・ω・`)

できれば高速神戸発でなく元町発に汁!
795名無し野電車区:2005/07/06(水) 22:24:27 ID:iBsOKWmb
ああそうか、三宮が改装工事を始めたら
強制的にダイヤ改正が必要になるのか。

しかし区特を高速線に入れるスジは残ってるのか?
阪神得意の時刻修正で終わってしまうのとちゃうか?
796名無し野電車区:2005/07/06(水) 22:33:00 ID:BdTMkgrL
アナウンスと言えば
「楽しい旅はお互いのちょっとした心遣いから、お年寄りやお体の不自由な人には座席を譲りましょう」
20年前だな。
797 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/07/06(水) 22:33:53 ID:Y7gdFtYc BE:104255982-#
阪急に泣い(ry
798名無し野電車区:2005/07/06(水) 22:47:29 ID:fLWHGxFf
三宮は、改良工事が始まると本当に3番線閉鎖する必要があるの?
799 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/07/06(水) 22:51:57 ID:Y7gdFtYc BE:156384364-#
>>798

詳しくは知らんが、2番線と3番線を入れ替えるって話らしいですから
800名無し野電車区:2005/07/06(水) 23:04:19 ID:XhjXvZEu
>>790
武庫川女子なら鳴尾で(;´Д`)ハァハァ
医大女子なら武庫川で(;´Д`)ハァハァ
801名無し野電車区:2005/07/06(水) 23:07:56 ID:GY79TIQB
いや、福女の千船や金蘭の福島も入れてくれ
802名無し野電車区:2005/07/06(水) 23:26:38 ID:xje8+1Wg
>>791
結局、昼間に快急や急行を三宮まで走らせてもガラガラなんでメリットなし。
特急の乗客緩和にもならないし、西宮で折り返した方がスムーズなダイヤ構成
が組める。また、必要な車両本数も削減できる。
803名無し野電車区:2005/07/06(水) 23:36:15 ID:XhjXvZEu
だったらやっぱり武庫川を特急停車駅にすべき。
魚崎とかなんて乗り降りする人ほとんどいないし。
なぜあんなマイナーな駅に止まって、武庫川のような支線もある超マンモス駅に止まらない???
804daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/07/06(水) 23:39:04 ID:/KKlNDxD
みな鉄さまこんばんワイン!
805名無し野電車区:2005/07/06(水) 23:41:17 ID:eGPQ1+0/
快急昼間毎時2本運転は、西宮〜三宮の速達化と青木・岩屋利用者の利便性向上が目的。
平日昼間が輸送過剰になりがちになるのなら、土休日昼間限定で走らせてもいいだろう。
土休日昼間の西宮〜三宮間特急は少々混み過ぎだと思う。
次回ダイ改で改善の余地はあるだろう。
806名無し野電車区:2005/07/06(水) 23:45:07 ID:fLWHGxFf
>>803
六甲ライナーはスルーですかそうですか。

って、結局乗換えが遠いことと、
当時の快急停車が遅れたことが要因か?
807daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/07/06(水) 23:53:53 ID:/KKlNDxD
そもそも六甲アイランドが街開きした際にJR西日本はすぐに全快速を住吉にとめたのに対し、阪神電車は無策・無能でした。
今でこそ特急・直通特急が止まっていますが、こういった今回の無策ぶりといい阪神電車の鈍感ぶりが垣間見られます。
808名無し野電車区:2005/07/07(木) 00:21:53 ID:BKob3Z2a
>>803
武庫川には駅員が上りホーム、下りホームに一人づつ、さらに
西改札(医大側)にも一人の計3人もいる。確かにマンモス駅と
いえるだろう
809名無し野電車区:2005/07/07(木) 00:37:08 ID:dC9zV6O8
え?魚崎って、毎朝いっぱい人乗ってくるけどな?
810名無し野電車区:2005/07/07(木) 00:45:10 ID:QmCF4WEn
一日の乗降客数
武庫川≧鳴尾>御影>>>>>>>>>>魚崎

魚崎には特急が止まる資格なし。六甲ライナーの恩恵も大して無いじゃん。
811名無し野電車区:2005/07/07(木) 01:00:54 ID:HRdtxMPL
大してなくても、少しでも乗客を失いたくないんだろう。
特急止まらなくなったら、まるまるJRに移るだけだろうし。
武庫川は多少冷遇しようともJRへ流出することも殆どないしな。
812名無し野電車区:2005/07/07(木) 01:11:38 ID:icnQAfVC
>>811
となると、難波延伸のあかつきには、
競合駅>速達性 で重視かな。
813名無し野電車区:2005/07/07(木) 01:15:09 ID:ZdYBtv4R
2000系を4連化と山電にリースして、急行系を今後加速度3.0に統一して、
今後の停車駅増に対応せざるを得ないだろうな。
8000系もVVVFに換装して、9000系以降の新車に性能合わせる必要がある。
814名無し野電車区:2005/07/07(木) 01:24:30 ID:ZdYBtv4R
>>812
難波〜三宮間快急停車駅(予想)

奈良…難波・汐見橋・大阪ドーム前・九条・西九条・尼崎(近鉄車増解結)・甲子園・今津・西宮・青木・岩屋・三宮

あたりになるかも?
815名無し野電車区:2005/07/07(木) 02:22:01 ID:Y+geqCJ0
夕方も阪神特急(直特が無い特急)が欲しいよ〜〜〜ん 
まあ俺の勝手なわがままだが
816名無し野電車区:2005/07/07(木) 02:34:35 ID:XSYh7ewJ
みさの
 なま足

  阪神電車っ♥。。。


きゃはっ♪
817名無し野電車区:2005/07/07(木) 04:43:02 ID:l0zdUfEp
なぜ阪神電鉄は武庫川〜武庫大橋の土地の一部を昭和61年に売ってしまったのか!
武庫大橋まで路線復活させて、間に小曽根駅でも作れば(゚д゚)ウマー
だったのではと思う罠。

そんな俺は小曽根三丁目住民
818名無し野電車区:2005/07/07(木) 06:31:14 ID:xL0CA/ZF
>>803
単線の支線なんでスルーします。
あと、ゲロの多い駅なんで止まれません。
モラルが欠けています。
819名無し野電車区:2005/07/07(木) 07:23:36 ID:ZdYBtv4R
武庫川駅東端の踏切、いつまで残すのかな?
武庫川西方〜甲子園にある踏切も、高架化で姿を消す運命だし…
820名無し野電車区:2005/07/07(木) 08:04:21 ID:brDYWO3z
>>814
その停車駅なら西宮以西寝台列車になるぞ。特に上り。ロングシートにゴロンとな。
少なくとも御影か芦屋に停めないと。停める気ないなら西宮折り返しでいいよ。

>>815
西元町?
821名無し野電車区:2005/07/07(木) 09:50:43 ID:+dGEvZ3E
梅田東旧型改札機あと8台だけ。百貨店側の2機撤去。
822名無し野電車区:2005/07/07(木) 10:10:42 ID:BKob3Z2a
根本的に尼崎への特急停車は失敗だと思う
西宮以降ノンストップの快急が走ってた時代が一番よかった
823名無し野電車区:2005/07/07(木) 13:17:34 ID:ZdYBtv4R
>>820
魚崎に快急停めて、特急通過。

どうしても西宮〜三宮間を特急のみしたいのなら、山陽5000両Tcのオールロングシート改造が必要。
5030系除く。
824名無し野電車区:2005/07/07(木) 15:17:35 ID:Y+geqCJ0
>>820
うん 
825し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/07/07(木) 16:18:15 ID:Zm4MVAu5
神戸・姫路方面が7〜8分ほど遅れているが何かあったん?

梅田15:30発直特が約8分遅れ
826名無し野電車区:2005/07/07(木) 16:33:33 ID:ZdYBtv4R
>>825
落雷か?さっき夕立になってたし…
827名無し野電車区:2005/07/07(木) 16:53:26 ID:smwsZxKD
>>826
あたり、山陽線内で落雷
828名無し野電車区:2005/07/07(木) 17:41:34 ID:lxnmbpLL
落雷で運転見合わせ中、不謹慎でスマソが。直特 東二見キタァー(。A。)-(゚∀゚)ー(。A。)ー!!
829名無し野電車区:2005/07/07(木) 18:01:09 ID:Y+geqCJ0
          . ::゜.゜。・゜゜゜゜ .
        :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
            : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
                 .: ::.゜゜゜゜・
              ..: :.゜゜。・。゜.゜. ...
                :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
                    : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
                 :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
         彡 ミ        : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜::::
       彡\/ []彡        :::.゜。 ゜・。゜゜. .  .
       ミヽU/彡 §         : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜
     彡[]\U   彡 §
    ミヽ彡☆. / ミ/ 彡    七夕に…こんな時になんだが
    彡ヽU 彡[]
   ミ☆  彡./ .彡
    ミ\Uミ彡[]
      U                  .∧∧ ∧ ∧
      U                  (゚ー゚*)(゚Д゚,,) どうか平日夕方にも阪神特急が運転されますように
      U                  (   V   ) 
      U                  (,,,,(,,,,(つ⊂ノ
830名無し野電車区:2005/07/07(木) 18:23:38 ID:brDYWO3z
>>823
山陽電車がTcだけで5000両も保有している件について。

久々に「山陽線内で〜」言い訳放送キタ---(゚∀゚)---!!

いいけど上り快急の御影臨停とかせんのか?ただでさえ使いにくいのにこんな時まで無駄に走らすなよ。
831名無し野電車区:2005/07/07(木) 18:26:25 ID:brDYWO3z
と思ったら、三宮快急祭りキタ---(゚∀゚)---!!

さらに快急臨停キタ---(゚∀゚)---!!
832名無し野電車区:2005/07/07(木) 18:52:37 ID:ZdYBtv4R
>>830
山陽5000系・両先頭車(Tc)の略。

高加速性能が発揮出来ない西大阪線で、5500系が2本使われている件について
833名無し野電車区:2005/07/07(木) 19:47:48 ID:FEj5cmll
>>830
先週もあったような希ガス。
834名無し野電車区:2005/07/07(木) 20:08:22 ID:onkP33yu
>>832
雨の日の7000系が加速でスリップしまくりな件について
835名無し野電車区:2005/07/07(木) 21:30:47 ID:L6pJDeFn
>>832
山陽5000系、大阪方先頭車はMcである件について
836名無し野電車区:2005/07/07(木) 21:34:18 ID:ZdYBtv4R
>>835
そうでつたか、回線切(ry
837名無し野電車区:2005/07/07(木) 22:30:12 ID:+dGEvZ3E
22時24分梅田発新開地行き特急がなぜか山陽車。
838名無し野電車区:2005/07/07(木) 22:59:04 ID:Nyj62Vk6
>>834
7000系?
839名無し野電車区:2005/07/07(木) 23:15:52 ID:6EGVq2yQ
今日、乗客でごった返す三宮3番線快急の奇跡を見て思った・・・おまいら1番線の普通から降りてワラワラと3番線に
乗り換えていくけど、快急に普段乗ったことあるのか?特急停車駅だと西宮まで止まらんのしっとるけ?
もしかして直特の乗客って、ほとんど西宮以東まで通しで乗っているのか?それなら直特は三宮〜西宮ノンストップでも
いいんじゃないだろうかと。御影・魚崎・芦屋は高速神戸始発の急行か快急で拾えばいいのではと。
840し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/07/07(木) 23:21:28 ID:6R8+jRGm
>>826
遅レス須磨粗
>>825で書いた該当列車が御影到着時点で8分遅れだったので
落雷の影響ではなかったと思う
841名無し野電車区:2005/07/07(木) 23:50:59 ID:onkP33yu
>>838
7801形とか、7000番代の車両を総称してそう言う。
842名無し野電車区:2005/07/07(木) 23:56:15 ID:GXrvmKYV
元町行き急行、山陽車なんだけど…。写メ撮ってもたー
843名無し野電車区:2005/07/08(金) 00:03:09 ID:6uLMSC7s
>>841
そんないい方しない。あえて云うなら7000系列。
844名無し野電車区:2005/07/08(金) 00:51:44 ID:85O3nGgs
>>842
うPして下さい!
845名無し野電車区:2005/07/08(金) 01:14:19 ID:E19nFIY+
>>842
んなこたーない。
今日は8211だよ
846842:2005/07/08(金) 01:29:35 ID:uzd514b+
ほんとに山陽車だよ。
山陽車の特急に乗ったら梅田3番線に着いてそのまま元町急行になったからかなりびびった。。。
やり方わかんないんで、教えてくれたらUPしますよ。
でも画質超悪くて幕が確認できないよ。。。
847名無し野電車区:2005/07/08(金) 01:49:09 ID:E19nFIY+
>>846
急行元町のスジはその前に特急新開地になるスジで、いくらでも車両の
交換が出来るスジに山電なんて入れない。
どこかで車両交換するよ。
以前にも同じように山陽車が急行元町になりそうなことがあったが、
新開地行きの時に梅田で車両交換したし・・・
848名無し野電車区:2005/07/08(金) 01:50:24 ID:E19nFIY+
>>846
せめて使われた車両の番号くらいは書いてくれ
849名無し野電車区:2005/07/08(金) 01:52:55 ID:WOUU+duc
急行元町の幕って山陽にあったっけ
850842:2005/07/08(金) 01:53:51 ID:uzd514b+
>>846
そんな細かい事わかんないけど、実際山陽車だったからな・・・。

>>848
5014やで
851842:2005/07/08(金) 01:56:04 ID:uzd514b+
>>849
側面は確認してないけど、前面は 急行 阪神元町だったよ
852名無し野電車区:2005/07/08(金) 01:57:32 ID:ZBGm/8Uy
>>851
S特急以前に運転されていた「山陽急行」の種別幕かΣ(゚Д゚;
853名無し野電車区:2005/07/08(金) 01:59:01 ID:AyZn6IWT
>>841
いま残っているのは、近鉄風に言うと「7835系」「7861系」なんだが、
阪神の場合、7000番台は「形」と名乗るのが正式。
854名無し野電車区:2005/07/08(金) 02:06:41 ID:Xv2s8Ti5
>>853
7000系という言い方はだめなのか。

じゃあ、5001形や5131形を
5000系というのはいいんだね?
こちらはまにあっくにも書かれているし。
http://www.hanshin.co.jp/railfan/7800.htm
855名無し野電車区:2005/07/08(金) 02:37:44 ID:t9xg0tNj
>>846
↓ココに画像を添付してメールを送信したらアドレスが付いて返ってくるので、そのアドレスを貼ってくれ。
[email protected]
>>854
漏れも詳しくは知らんが、8011形まで「形」で9000系から「系」だったような希ガス。
856名無し野電車区:2005/07/08(金) 02:40:50 ID:t9xg0tNj
>>854
スマン。なんか漏れ勘違いしてた_| ̄|○
回線切って逝ってくる。マジ、スマソ。
857853:2005/07/08(金) 02:59:09 ID:AyZn6IWT
「系」と言う呼び方は、1983年に7801形と3521形を改造・改番して「3000系」と名乗るようになったのが最初と資料に書いてあったのだが、
他形式と併結しない点でいうと「8000系」から主に使うようになったみたい。
ちなみに8011形は「新8000系」と名乗る場合もあった。

現存する車両では、7801・7861・7890・8901などが「形」という呼び方をしてる。
普通車は、5001・5131・5311・5331各形を総称して「5000系」と呼ぶらしい。
858名無し野電車区:2005/07/08(金) 03:03:22 ID:E19nFIY+
>>842

証拠写真きぼーん
ttp://0bbs.jp/37154/m/27/w
859名無し野電車区:2005/07/08(金) 09:58:41 ID:dl+wmjJ5
>>858
アップしたよん。幕がわかりにくいが確認してみそ。
860名無し野電車区:2005/07/08(金) 12:39:17 ID:VZtH4Shi
>>859
うーん、せっかくアップしてくれたんだけど正直言って判別不能。
でも信じていない訳じゃないよ。
861名無し野電車区:2005/07/08(金) 13:43:22 ID:85O3nGgs
>>859
まぁ、種別の幕の色が赤でも黄色でもなさそうだが…。
862名無し野電車区:2005/07/08(金) 13:52:31 ID:5BZkg+Hh
>>859
858です
( ̄口 ̄;確かに停車してるのは3番線で、幕が白で光って見えない
となると急行ぽいなぁ・・・

写真THX
863名無し野電車区:2005/07/08(金) 18:32:22 ID:o9PC/oKZ
>>842支援(笑)

まず>>847の書いてる運用は>>837が梅田で目撃済み。
で、今朝は尼崎と石屋川で山陽がぞれぞれ留置されていて、本来と異なる運用がいくつかあった。
尼崎5時41分と梅田6時28分の直特は山陽が、梅田7時28分と50分が阪神が代走。

梅田6時28分は本来は尼崎から回送されてくるが、今朝は石屋川から回送の模様。
昨日急行元町行きに使われた編成と思われる。
864842:2005/07/08(金) 20:46:02 ID:anem8jJN
>>863
支援サンクス。
最後にもう一枚UPするわ。

http://l.pic.to/12r6s

やっぱ見にくい?・・・もう寝るわ。
865名無し野電車区:2005/07/08(金) 20:57:11 ID:CGhcBZcd
>>864
オツ。急行だね。
ホーム上の行き先表示も映ってるね。
866名無し野電車区:2005/07/08(金) 21:55:04 ID:kRgtq2gX
阪神特急がノンストップでナゴヤを通過しつつある件について
867サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :2005/07/08(金) 23:01:10 ID:oeOGCF6Y
>>866
そのまま優勝目指してノンストップになるんだろ。
夏のロードでばてないことを祈りつつ。

>>864
確か直通特急がデビューする前に一度梅田で急行に
変えてもらったことがありますが、前面は種別白表示で
横の電光表示に急行が出ていたことを覚えています。
ちなみに5030系です。
868し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/07/09(土) 00:07:19 ID:/wPjkNsV
>>867
試乗会やったっけ?
〔$特〕大石
だったら見たけど、5030系での運用は無かったと思う(6連だから)
869名無し野電車区:2005/07/09(土) 00:23:19 ID:3zmOOo6L
847です。
正直疑ってすまん買った。
どうやら22時以降になると最低限の乗務員を残して帰ってしまうようで
車両交換をしようにも代わりの乗務員がいないからそのまま終電まで
使うみたいでふ。特に虎の試合があると予備の待機乗務員は
臨時運用でいなくなる支那。。。
870名無し野電車区:2005/07/09(土) 00:52:28 ID:qpyxP7dl
ふと思ったんだが急行元町に山陽車が入ったのって何回目なんだろ?
以前に山陽車が急行になったって言う噂が立ったことあったが、
ソースなくてあいてにされてなかった希ガス。
去年の今頃かな・・・
871名無し野電車区:2005/07/09(土) 16:26:54 ID:J9P8yRof
梅田西改札両側に3台づつ新改札機入りました
872名無し野電車区:2005/07/09(土) 21:14:13 ID:MaynE29K
山陽車急行キター 画像UPサンクス
山陽5000系は行先表示機で「急行」「阪神元町」を選択すると
側面には行先なしの[ 急 行 ]が出るよね。
直通開始前だったら[急行|阪神方面]って出たはずなので
わけが解らなくなるところだったな
873名無し野電車区:2005/07/09(土) 21:56:47 ID:lTGc5PgH
魚崎のEV設置工事マダ〜?
874し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/07/09(土) 22:11:07 ID:+7LlJN92
>>873
待合室潰すか
JR住吉駅みたいにするのかな?
875名無し野電車区:2005/07/09(土) 22:22:09 ID:Rap3sVc9
>>873
こんなの見つけたから一応貼っておく。
やはりトイレと一体的に整備するっぽいようなhttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/18/menu03/t/keikaku/bf/toku_03.htm
876名無し野電車区:2005/07/10(日) 15:39:37 ID:KfCuoYGl
>>875
サンクス
となるとかなり大掛かりな工事かな?
待合室は現状維持で改札内変更って感じになりそう。
秋ぐらいに着工で年度末完成?

新型改札機は西宮以西では登場しないな・・・
877名無し野電車区:2005/07/10(日) 16:18:51 ID:TrOdAuRW
梅田もこのペースだと全部取り換えるつもりなんかな?
梅田の次は三宮と予想してみる。
878名無し野電車区:2005/07/10(日) 16:42:36 ID:BmvBT5d3
西宮定期券売場横に、宝くじ売場開店準備中。

十日戎臨時切符売場窓口の、2/6を使用。
879新型(or簡易)改札機・設置駅確認まとめ:2005/07/10(日) 18:23:11 ID:ea4H+FGm

設置済み台数……43/約150
【本線】 梅田x18(東x12、二x3、三x3)、甲子園x17(東x6、西x6、球x5)、今津x3、西宮x5(市x2、戎x3)
【西大阪線】 0
【武庫川線】 0
880名無し野電車区:2005/07/10(日) 20:23:33 ID:6W0WX1zM
梅田駅のトイレ改修まだ〜?
881名無し野電車区:2005/07/11(月) 00:50:14 ID:sPEFwpXA
阪神乗ると20年前の113系乗ってる感覚になる
あの内装のショボさ
882名無し野電車区:2005/07/11(月) 01:04:01 ID:qY+jPgnJ
>>880
梅田のトイレ、なんでいちいち階段あがらないといけないんだろうね
883名無し野電車区:2005/07/11(月) 01:12:06 ID:lyZyb3dR
>>881
それは山陽3000系列乗ってから言ってくれ
884塚本通過 ◆DD51kiByGc :2005/07/11(月) 01:19:34 ID:jl2SC05N
漏れは阪神の分散式クーラーを見ると、それこそ国鉄臭く感じるな。
885名無し野電車区:2005/07/11(月) 01:23:45 ID:lyZyb3dR
5500・9000・9300のクーラーと、酉207-1000のクーラーが同じに見える件について
886名無し野電車区:2005/07/11(月) 01:26:52 ID:VHBP7cuv
>>881
あと15年は残るかな。
5000系か、8502Fあたりか。
887名無し野電車区:2005/07/11(月) 02:41:50 ID:lyZyb3dR
網干線で主に走ってる山陽3050系更新車、内装が阪神みたいな内装だったのにはビクーリした罠。
あの更新工事、阪神車両メンテナンスが入ってそうな悪寒…
888名無し野電車区:2005/07/11(月) 09:11:20 ID:NnmQYlOx
化粧板売ってくれたら自宅に貼るよ。
889名無し野電車区:2005/07/11(月) 14:30:47 ID:SpefMvAN
施工は阪神メンテナンスじゃなかったっけ?
890名無し野電車区:2005/07/11(月) 18:18:47 ID:lyZyb3dR
阪神8000&2000系のLED車内表示装置って村田製作所製でつか?
昔「村田製作所は何を製作しているのだろう」とか表示器に流れるCM見た記憶が…
891名無し野電車区:2005/07/11(月) 19:16:01 ID:4NE3amv5
小学生がLEDをじっと見つめて立ってるやつな。

中は、ムラタでつ
892名無し野電車区:2005/07/12(火) 01:04:49 ID:QjjFb9M0
おっ懐かしいね。10年ぐらい前の話かな。
893名無し野電車区:2005/07/12(火) 09:20:38 ID:1xoHw+AG
御影に新型改札機今朝きた。2台。なお、全体数一台減。
894名無し野電車区:2005/07/12(火) 12:14:49 ID:s1SbVPgX
>>893

南側一台減ったね。
社員さんら5人が新型の説明受けてた。
895名無し野電車区:2005/07/12(火) 12:50:29 ID:1xoHw+AG
高校野球までに主要駅配置完了かな?
896名無し野電車区:2005/07/12(火) 19:36:38 ID:xS8SxsNM
100周年記念携帯ストラップは追加販売分も売り切れたみたいやね。
897名無し野電車区:2005/07/12(火) 23:42:50 ID:4JjzuXo7
13:08→13:27→13:43→石屋川
13:49→14:17→14:28→尼車庫
阪神の試運転スジってこれであってるの?
898名無し野電車区:2005/07/13(水) 06:34:11 ID:VCMHptyh
おはようござるべし
899名無し野電車区:2005/07/13(水) 08:34:28 ID:cmtUoMhM
鹿砦社関連のNEWSで
阪神がよく映りますね。
900名無し野電車区:2005/07/13(水) 09:22:15 ID:RZPX7M8N
今朝も御影で新型改札機の講習中。
はやく2枚入れさせろ!
901名無し野電車区:2005/07/13(水) 09:57:59 ID:VCMHptyh
阻止
902名無し野電車区:2005/07/13(水) 11:15:21 ID:O1HORaYT
みさの
 なま足

  阪神電車っ。。。          きゃはっ♪
903名無し野電車区:2005/07/13(水) 15:10:59 ID:CAcdzWOx
御影の改札が一つ減ったって、客が減った現れかな。
なんか寂しいな
904名無し野電車区:2005/07/13(水) 16:01:47 ID:jk00/195
>>899
鹿砦社って甲子園・鳴尾間にあるよね?
前ニュースで9000系が停車してたんだけどナゼ。。。
905名無し野電車区:2005/07/13(水) 16:43:47 ID:aJHOnnw/
>>903
梅田(東)も2台削減だし。
ICカード導入で、乗客通過スピード向上と磁気券ローラーメンテ削減出来るから妥当だと思う。

来年度はICカード対応タッチパネル券売機設置かな。
いずれICOCAもSuicaも使えるようにするだろうから。
906名無し野電車区:2005/07/13(水) 19:54:19 ID:wL0VK5HG
>>902
京阪宇治交通スレで「みさのなま足」って読んでいるヤシがいたな。
907名無し野電車区:2005/07/13(水) 20:11:03 ID:aJHOnnw/
「みさのなま足 阪珍電車」ていうコスプレ店あったら激藁
908名無し野電車区:2005/07/13(水) 21:53:41 ID:koIF0n8a
>>907
「ヌルッとKANSAI」ていう風俗店があるくらいだし、
ひとつ始めてみよっか?
909名無し野電車区:2005/07/13(水) 22:06:05 ID:RZPX7M8N
梅田東は3台減ったような気がする。真ん中が無い。
910名無し野電車区:2005/07/13(水) 22:27:35 ID:krDJm9l/
>>905
実際は向上してないような希ガス

金曜に8000系の試運転が在りそうな件について
911名無し野電車区:2005/07/13(水) 23:45:44 ID:5Lb7Lukn
>904
宣伝
912名無し野電車区:2005/07/14(木) 00:20:26 ID:6ev4HL/4
>>909
ないと言った1台分は、たぶん元花壇→ステンレスの柵
913名無し野電車区:2005/07/14(木) 01:20:25 ID:f05n8qqY
スル関カード通したけど出て来るの遅いなぁ。
これが今後全国の標準かな?
914名無し野電車区:2005/07/14(木) 03:11:49 ID:QxQx/FOZ
>>908
どこにあんのそれ
915名無し野電車区:2005/07/14(木) 04:25:44 ID:IDCLliGw
>>914
これのことカナ?
    ↓
ttp://k.arutan.jp/s/shop13520s.htm
916名無し野電車区:2005/07/14(木) 09:25:51 ID:N1zxjbkn
ヌルッポKANSAI
917名無し野電車区:2005/07/14(木) 11:14:51 ID:U5wVSD6Y
昔そんなスレあったなw>ヌルッポKANSAI
918名無し野電車区:2005/07/14(木) 12:38:03 ID:Icwb4PWC
>>913
酉のJスルー改札も処理遅い。
二枚一括処理に対応させるには仕方が無いのかも?
いずれはICカード専用改札も出るだろう。
919名無し野電車区:2005/07/14(木) 15:09:48 ID:h8f0s5bL
エスカレーターは左側を空けて乗るみたいに、連れがいなくて一人で乗車してる時にはロングシートに座る
暗黙のルールができてもよさそうなもんだが、その為には潤沢なロングシートの数が必要だろな。
920し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/07/14(木) 18:59:00 ID:exOWX/1M
藻前ら

魔法のレストラン

      見とるか
921名無し野電車区:2005/07/14(木) 19:04:41 ID:Icwb4PWC
>>920
見てまつが…
922名無し野電車区:2005/07/14(木) 19:22:04 ID:5/NOel9C
金村の発言で思い出したが、阪神パークに展示されてた国道線?の車両はどこ行ったの?
あぼーん済み?
923し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/07/14(木) 19:30:06 ID:+rmUS7Wc
>>922
老朽化であぼ〜ん

保存状態のええのやったら
みな鉄ハウスの近所にあったと思ふ
924名無し野電車区:2005/07/14(木) 19:51:27 ID:2tq7U9r0
元・近鉄の古久保が一瞬映されたので満足ぢゃ。
925 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/07/14(木) 19:58:56 ID:+eCM0CFZ
>>904

あの映像見て、一瞬青木かと思った

>>920

「淀川橋梁渡るのは『淀川〜姫島』間じゃ!」と突っ込みいれたのって、自分だけ?
926し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/07/14(木) 20:51:34 ID:rRj/iap+
新スレご用意しました

【EBISTA】阪神電車を語ろう 次は西宮【商売繁盛】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1121339816/
927名無し野電車区:2005/07/14(木) 21:19:46 ID:BZyHnpAd
>>923
結構、矢野の家からは遠いで、マジで。矢野の家のついでに行ったんやけど(藁)、素で場所が分からんかった。
それでいても今でも元の色をとどめてるのはあの1両だけやろ。運行標識板もべこべこながら残ってるし、個人で管理していると思うとすごいね。

新スレちと早いと思うけど、まぁ乙。
928名無し野電車区:2005/07/14(木) 22:31:40 ID:EkGdyUYh
>>927
公園にある内の1両だけでも、阪神が引き取って、センタープールの
高架下に保管出来ないものかなぁ…
929名無し野電車区:2005/07/14(木) 23:01:33 ID:x1uwqtXh
先頭車Tcが最近の阪神のデフォだが、
JR事故に関連して、こちらもMcになるのかな。
930名無し野電車区:2005/07/14(木) 23:18:19 ID:toTBt0ni
>>929
んなことしたら過剰反応だよな。
931名無し野電車区:2005/07/14(木) 23:41:59 ID:DjLC4fiC
>>923
良く見ると脱線してるよね?
店としても邪魔なんで何とかしたいらしいのだが、
引き取り手もなく壊すのも忍びないから残してるらしいが・・・

あと8227って改造にはいったん?
932名無し野電車区:2005/07/15(金) 01:17:45 ID:1Y/fcZzC
>>931
8227Fが入場なんでつか? てっきり8225Fだと思ってますた。漏れノーマークだった_| ̄|○
933daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/07/15(金) 01:26:55 ID:+XMjgqfF
みな鉄ハウスのついでに視察に逝くべきです!みな鉄ハウスに移転するべきです!
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.47.09.886&el=135.23.00.916&skey=%b0%cb%c3%b0%bb%d4%c0%be%cc%ee2&pref=&kind=

    │西野武庫川センター前.       ┃  金井町
    │  ○                鳥島○┃   ○
━━┿━━━━┿━━━━━━━━╋━━━━
    │        │○              ┃関西スーパー
    │        │西野団地        ┃□
    │        │        金魚鉢■┃
    │        │        西分室□┃中野交差点
    ├────┼────────╂──
    │        │          西野○┃
    │ 伊丹   │                ┃
    │ 変電所 │大樋橋          ┃
    │        │○              ┃天神川橋
▼▼│    ┌─┼────────╂──
 皿 │  /                ┃
37鉄 \/                尼宝線
ハウス  /
934名無し野電車区:2005/07/15(金) 10:25:51 ID:0skYPieZ
尼崎に新型改札4台キタ━━(゚∀゚)━━!!!
935名無し野電車区:2005/07/15(金) 12:21:55 ID:gSWXDpxU
>>923
みな鉄ハウスの場所が分からんのだが・・・
936名無し野電車区:2005/07/15(金) 16:49:00 ID:wD5UEPNJ
西灘下り第一信号機の位置が高くなってる
937名無し野電車区:2005/07/15(金) 17:08:21 ID:MGZbxivU
春日野道は、
旧階段付近のホームの内装等進捗。

また、仮囲いの上部より、コンコースの様子が見られる。
駅務室と、改札機のピットらしき物あり。
ただし、予定の位置よりかなり内側にあることから、
これは仮設と思われ。
現改札口にまだ段差があるため、
移設後に床面を削るためと予想。
938名無し野電車区:2005/07/15(金) 17:15:58 ID:lxhGgL70
939名無し野電車区:2005/07/15(金) 19:30:12 ID:1WBwUQsA
UOZAKIにもキタ〜〜〜!
940daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/07/15(金) 19:45:59 ID:+XMjgqfF
みな鉄ハウスは兵庫県伊丹市西野7-3-1マイシティ武庫川レックスマンション!
スルッとKANSAI3dayチケットで視察に逝くべきです!
JR伊丹駅・阪急伊丹駅から伊丹市バス17・18系統西野武庫川センター前逝きで終点西野武庫川センター前下車南へ徒歩5分!
941名無し野電車区:2005/07/15(金) 20:11:17 ID:3qTLyucC
みな鉄ハウスってなんじゃらほい?
942daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/07/15(金) 20:27:15 ID:+XMjgqfF
  コレ↓
   -=  |\_/ ̄ ̄\_/| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 -=≡  \_|  ▼ ▼ |_/ | エフュージョン尼崎に続け!
         \  皿 /  < 新築購入価格で高価買取!
     -=≡  ( つ _つ    | さっさと脱線衝突!しばくぞ!
    -=≡  < < \_    \___________
    ____(__)__)_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |マイシティ武庫川レックス|B|,  | 今夜はステーキでアリアス!!1
-= | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 人___________
   . | □□□□□□□□□ |
. -= | □□□□□□□□□ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-= | □□□□□□□□□ |  | エゴ住民が迫ってくるyo
.    | □□□□□□□□□ |  | 脱線マンション勘弁してyo
  .  | □□■□□□□□□ |  \
 -=. | □□□□□□□□□ |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄
 .   | □□□□□□□□□ | ..ゴゴゴゴゴ    -= ∧__∧
-= | □□□□□□□□□ |         -=≡ (,, ´A`)
,,;)   |__________|  -=≡ [亘亘][亘亘][亘亘]
..;;),,;;) ゚゚ ゚゚̄ ゚゚ ゚゚̄ ゚゚ ゚゚̄ ゚゚ ゚゚̄         ゚゚ ゚゚̄ ゚゚ ゚゚̄ ゚゚ ゚゚̄
943名無し野電車区:2005/07/15(金) 23:08:13 ID:fqx5oeqN
みな鉄ハウス行ったら何があるんだ?
944名無し野電車区:2005/07/15(金) 23:08:17 ID:Hg4YCl2u
37男君の家って辺鄙な所にあるんやね。
あんな所、絶対ありえへんわ。
945daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/07/16(土) 00:15:31 ID:naYb1d6B
みな鉄ハウスはみな鉄本社ビル、社長矢野信吾、SOTEC-PCと見どころ満載。武庫川堤防側のベランダには引退した(?)自転車もあるyo!
伊丹市西野はみな鉄さまも認める陸の孤島。鉄道サクセスは良くないでアリアス!
http://minatetsu.at.infoseek.co.jp/mirror/image/house.html


お久しぶりでございます  投稿者: ズンドコ  投稿日: 7月15日(金)23時51分9秒
こんばんは、ズンドコでございます。貴掲示板へは久方ぶりの投稿となります。
最近書き込みネタ不足に陥り又業務多忙(<FONT color=red><B>決して無職ではございません</B></FONT>)により、ご無沙汰しておりました。
またその間に'横浜発阪神「向こう側」支線掲示板'が閉鎖してしまった事につきましては非常に遺憾に思います。
今後は貴掲示板でお世話になる事となりましたので、今後ともご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
さて甲子園から始まりましたICカード対応改札機新設工事ですが、梅田・尼崎・今津・西宮・魚崎・御影にも新設されております。ただその一方で1部駅においては改札機の台数が減少致しております。例えば梅田駅東口では阪神百貨店側の2台が廃止されました。
946名無し野電車区:2005/07/16(土) 00:29:47 ID:f7LcNsj0
>>944
20年前のアノ辺りを知っているが
とてもココにはカキコ出来ないです
てかスルーした方が良いのでは・・・
947daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/07/16(土) 00:44:54 ID:naYb1d6B
気になるZE?勘弁してyo!阪神電車の話題は新スレで騙るべきです!
是非最悪板みな鉄スレに来て大いに騙っていただきたいでアリアス!もしかして、それでも板違いネタ?
武庫川ギリギリ堤防上に立派なみな鉄マンション建ってたり、巨大変電所があったり、集合住宅があったり、武庫川新橋北側にも団地が多かったり、さらに北側チボリ周辺には・・・・となんとも不思議ゾーンなのだが。
みな鉄ハウス北側ゾーンとかは、昔の面影が残っているのか?

【ざまあみろJRW】みな鉄65【aikoは東京ローカル芸人】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1116193254/
948709:2005/07/16(土) 07:42:51 ID:QEYLPuS1
尼崎駅がすごい開発されていくなあ。
二階のフロアに改札作ってほしい・・・
一階の店が反対しそうだが
949名無し野電車区:2005/07/16(土) 08:08:38 ID:bbjpP1UH
>>948
2階造るほど、高架の高さないよ(´・ω・`)

むしろ北出口の新設に対しての反応かな。
950名無し野電車区:2005/07/16(土) 11:09:25 ID:RzYyxD+U
>>948
アマセンに魅力が全くないから別の店舗が欲しいよね
951名無し野電車区:2005/07/16(土) 12:10:28 ID:XytVrBRZ
>>950
ペットショップにぬこがイパーイヽ(´ー`)ノ
952名無し野電車区:2005/07/16(土) 12:13:26 ID:J4uQbb27
尼センにスタバとかツタヤがきてほしい。
953名無し野電車区:2005/07/16(土) 12:23:34 ID:lnliRXsu
喫煙率が高い尼にスタバ作っても流行らない気がする。
まあゴミだらけの駅前を見たら出店するきも起こらないだろうが。
954名無し野電車区:2005/07/16(土) 13:24:40 ID:hAc80RZN
>>952
尼ハズ乗ってカルフール尼崎のスタバへドゾー

阪尼は、ドトールとサンマルクカフェあるから十分。
スタバ作るならJ尼だろ。

ところで阪尼南に東横インが12/8に出来るみたいだが…
955 鶚  P061198249099.ppp.prin.ne.jp:2005/07/16(土) 14:50:14 ID:co/nFP/8
流れ切って須磨祖 今乗車中の9000系直特に「高校野球」の看板掛っているのだが?
956名無し野電車区:2005/07/16(土) 15:38:58 ID:a/NqSQmL
>>955
地区予選でも看板ついてるの?
そういえば県予選で甲子園を使わなくなって
久しいが・・・
1回戦が甲子園で決勝が高砂なんてあった
957950:2005/07/16(土) 16:26:19 ID:RzYyxD+U
>>951
ペットショップってアイビー書房近くにある店のことですかい?
ぬこイパーイなら悪くないかw
958 鶚  ◆eYarklSEEU :2005/07/16(土) 20:41:04 ID:tM4BHxCK
>>956

いや、自分沿線違うし 因みに、擦れ違った8000系直特は100周年記念(ってある?)、山陽5000は普通のトラ看板だった
959名無し野電車区:2005/07/16(土) 20:47:41 ID:4t5enUHN
青木1番線に8233、4番線に8523が待機中…
960名無し野電車区:2005/07/16(土) 22:22:20 ID:V7i+lYDJ
尼センは王将があるからええじゃないか。
961名無し野電車区:2005/07/16(土) 23:18:58 ID:hAc80RZN
>>960
詐欺まがいの割引券付チラシ配る尼の王将か
962名無し野電車区:2005/07/17(日) 01:21:15 ID:H4PT0C7a
>>961
詳しく。
963名無し野電車区:2005/07/17(日) 01:33:01 ID:IQf+bLFn
尼センの王将は広くてきれいだけど定食がないから行かない。
商店街の方は狭いけど定食があるのはもちろん、餃子3個とかでも注文できる。
964名無し野電車区:2005/07/17(日) 02:03:19 ID:F0UEdjP7
久しぶりに阪神の普通使ったけどやっぱりジェットカーはすごいね
965961:2005/07/17(日) 02:35:47 ID:Jt5Kuzon
>>963
尼センの王将によく行ってたが、定食が無いというか、バリエーション少ない。

>>962
詳しく書くと、阪神尼周辺にある5店舗の王将の経営者が同じのようで、
春に5店舗共通割引券付の黄色い折込チラシが新聞に入ってたんだが、
先月入ってた折込チラシを後でよく見ると、出屋敷寄り商店街の王将1店しか使えない割引券に変わってた。

変わったのを知らずに尼セン店で食事して精算時にその件で店員と口論になった。
まぁよく確認しなかった漏れが悪いんだが、
あれから阪神尼周辺の[京都]王将は信用出来なくなった。
966名無し野電車区:2005/07/17(日) 02:59:27 ID:HoE2g8AH
まあ漏れはあそこでニラレバとライス食ったあと
ぬこを見に行くのが楽しみなのだが(*´Д`)
967名無し野電車区:2005/07/17(日) 05:18:24 ID:DqVvfklJ
新スレの季節です
968名無し野電車区:2005/07/17(日) 11:23:47 ID:Jt5Kuzon
尼センの鯛焼き屋、改札の近くぐらいにあれば、もっと繁盛するのにね。
昔の位置のほうが良かった。
969名無し野電車区:2005/07/17(日) 11:53:37 ID:rA5OvRX8
>>967
>>926参照のこと。
970名無し野電車区:2005/07/17(日) 12:47:33 ID:BzJWZDeO
おまいら、京都の王将なら御影店だろ。
971名無し野電車区:2005/07/17(日) 13:16:36 ID:V68Xpg92
>>969
>>926が早く立てすぎだから仕方がない。普通はこのくらいでスレ立てもんなんだが。
972サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q
>>970
駅北側の細いバス道のところだな。