【この秋】JR神戸・京都・琵琶湖線スレ27【321系登場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1AEON
【遅延】JR神戸・京都・琵琶湖線スレ26【拡大】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1106967917/l50
2名無し野電車区:05/03/02 21:25:04 ID:t+oMs9tR
2っつ
3名無し野電車区:05/03/02 21:25:25 ID:SAzTtvbj
ふーん
4名無し野電車区:05/03/02 21:34:01 ID:uaZumzx1
321系について http://umeda.exblog.jp/879902/

大阪駅神戸線ホームについて http://umeda.exblog.jp/874372/
5名無し野電車区:05/03/02 22:09:34 ID:X2wvH/b9
age
6名無し野電車区:05/03/02 22:55:37 ID:/z3MOfIe
3/21は321系の日認定。
7名無し野電車区:05/03/02 22:58:19 ID:mYakRNWz
>>6
だが今は暖簾名
8名無し野電車区:05/03/03 00:37:30 ID:eHHH1Dmj
>>1
9名無し野電車区:05/03/03 06:43:33 ID:RkAIkatF
>>1
しかし当分前スレ埋まらないからしばらく移るのに掛かりそう
10名無し野電車区:05/03/03 22:13:51 ID:RY1BLkZ+
ageないと不安で寝れないのでageる。
11名無し野電車区:05/03/03 22:30:05 ID:ij8K2SNt
前スレより。
たびたび蒸し返されると思うので貼り付けておきます。

862 名前:名無し野電車区 メェル:sage 投稿日:05/03/01 18:47:42 ID:Xtf6XgcR
今日の京都新聞朝刊にはJR西、京阪神で5駅設置検討の記事が。
明石ー西明石、東加古川ー加古川(橋上駅)、中山寺ー宝塚、山科ー京都、住道ー野崎。
12名無し野電車区:05/03/03 22:47:33 ID:F7QVs/cJ
13名無し野電車区:05/03/03 23:32:43 ID:oVNVjml4
湖西線・・・もう眼中にすらないって感じ・・か
14名無し野電車区:05/03/04 02:00:44 ID:gdCFM2/k
>>13
わけわかめ
15名無し野電車区:05/03/04 05:58:44 ID:uZlWfSmE
湖西線って何処
朝鮮の地名っぽい感じ
湖南とか
16名無し野電車区:05/03/04 07:01:04 ID:jp1D6UpK
>>15
琵琶湖の西側の路線。山科〜近江塩津で全列車山科から京都まで東海道線に直通。
山科〜永原間直流1500V、永原〜近江塩津間交流20,000Vで電化されていて
この違いが大回りに影響か…
17名無し野電車区:05/03/04 11:24:53 ID:UpGZvhy1
大阪市内南部から三ノ宮間をよく往復してるものですが、大阪、天王寺駅で
よく見るのですが、両駅で大阪や、天王寺で降りる人がわざわざ先発の普通を
見送って、後発の快速(天王寺以遠に行かない人)に乗る人がいますが、
先発普通の方が早着するのに、間違った認識をしてる人が多いと思います。
JRの案内が悪いのですか? 同様に、大阪〜神戸間も先発の快速を見送って
芦屋、三ノ宮で降りる人も見かけます。あと、尼崎や新大阪へ行くのにも
普通に乗らず、快速、新快速に乗る人も結構居ますよね?
時間もよほどの急ぎ出ない限りそんなに変わらないと思います。
一般利用客の認識ってこんなもんなんですかね? 
鉄道って毎日使うものなのに乗り方や利用の仕方をちゃんと知らない人が
多いと思います。利用客が興味のないことは、調べないのも事実ですが、
鉄道会社側もちゃんとアナウンスすべきだと思うのですが。 
いいかがなものでしょう。ご意見下さい。
18名無し野電車区:05/03/04 11:43:51 ID:HWNMQ6cT
>>17
> 間違った認識をしてる人が多いと思います。
いや、間違った認識をしてるのは貴方です。
 
> 乗り方や利用の仕方をちゃんと知らない人が多いと思います。
「ちゃんと」という部分が貴方の勝手な解釈で、事実じゃないだけです。

> 時間もよほどの急ぎ出ない限りそんなに変わらないと思います。
だから、乗りたい電車に乗ってるんですよね。

乗車時間を短くしたい。
途中で扉が開かない電車に乗りたい。
等々、それぞれの方には希望があるんだと思いますよ。

もうちょっと広い視野を持って
他人の考えを受け入れる度量が必要だと思います。
不自然にみえる行動でも、それを望んで行ってる人が居るなら。
そこにはニーズがあるって事ですからね。
19名無し野電車区:05/03/04 14:10:45 ID:opifI19o
湖西線って京都口で毎時7本+貨物が走ってるし別にしょぼくない
20名無し野電車区:05/03/04 15:39:34 ID:G99V0C1e
>>18
ふむふむ。
21名無し野電車区:05/03/04 15:46:59 ID:ifreIsyW
丹波路快速に乗って尼崎で降りるのもニーズがあるのれす。

ヲタ的にw
22名無し野電車区:05/03/04 19:17:22 ID:3DNSzDj9
丹波路快速 大阪⇔尼崎の利用結構いるね
23名無し野電車区:05/03/04 20:18:09 ID:jp1D6UpK
>>18
大阪環状線の話は極端にしても,
新快速一極集中で遠近分離非実現になっているのは問題。
大都市が多いというのも要因だが,近鉄大阪線の緩急分離はすごい…
急行が布施を出ると国分次は五位堂(朝夕の主力区間快速は鶴橋の次五位堂)
ここまですごいのはびっくりする…準急は国分から各停という大胆な停車だ。
さすがに三ノ宮と京都はとまるにしても,停車駅を快速に譲る必要もあるかも。
都市鉄道に突っ込むのもどうかと思うが1郊外鉄道の例を紹介しました…
24一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/03/04 20:37:28 ID:??? BE:14033726-#
>>23

以前はその国分すら通過していたがな>近鉄急行 お陰で、大阪線スレの住民からは何かと叩かれているが
25名無し野電車区:05/03/04 20:38:03 ID:cdXw7N77
>>19
しかもほぼ全線高架で踏み切りはたしか無かったはず。
北陸逝きの特急を通すために作ったらしー。
堅田位までは結構乗ってるが今津過ぎると悲惨な事に・・・
26藤崎名無子 ◆JOFcUlvocI :05/03/04 20:40:52 ID:SR7XUbp9
↑今津以東はダイヤ自体悲惨出汁。
敦賀まで直流化されれば多少は改善される鴨試練が。
27名無し野電車区:05/03/04 20:59:29 ID:jp1D6UpK
>>25
そうだけど…
もともと江若鉄道というローカル鉄道の路線だから線形は悪いと言ってた人が。
湖西新快速は京都で大回りのとき乗ったが空いてたな…
28名無し野電車区:05/03/04 21:06:06 ID:ZkGhVNA+
もうね、今日乗ったんですよ、京都線
来るはずの普通が三分遅れだって、三分ですよ、其の次の快速なんて20分遅れだって
もーみてらんない
架線がキレたって おめでてーな
よーし父さん会社に遅刻の電話入れるぞーって

でも近鉄京都線の接続が悪くて15分待たされた
素人は湖西線でも乗ってなってこった
29藤崎名無子 ◆JOFcUlvocI :05/03/04 21:07:12 ID:SR7XUbp9
>>28はJR奈良線に乗れと小一時間ry
30名無し野電車区:05/03/04 21:14:18 ID:xuQpq9Ni
近距離なのに新快速に乗るやつはウザい。
ウザい。ウザい。
31名無し野電車区:05/03/04 21:19:24 ID:u+Ey8F6K
>>30
平日朝夕はどうしても乗せてくれ
32名無し野電車区:05/03/04 21:26:28 ID:nMeAgyHY
>>30
混雑するのが嫌なら快速にのればいいのに。
33一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/03/04 21:27:50 ID:yGkXpADN
>>32

座りたいときは重宝するよなぁ 高槻〜神戸間なら先着だし
34名無し野電車区:05/03/04 21:36:25 ID:Z8/w0X52
2日連続で阪和線人身事故。
翌日は大和路線・桜井線・和歌山が2時間ストップ
そして、東海道本線の線が切れた。
35名無し野電車区:05/03/04 21:47:52 ID:yDnoyuif
>>31
須磨・垂水・舞子ユーザーは平日の朝はホームが無いだけで
快速すら乗れないのに……
36名無し野電車区:05/03/04 21:55:30 ID:9vF4eNkF
ついでに俺の堪忍袋の緒も切れた。

えーかげんにせえよ。酉。半年の間にいったいいくつ遅延を起こしたら気ー済むねん。
施設に関する不具合発生多すぎ!

俺、たまにしかJRに乗らんけど、なんか乗るたびに駅で遅れの放送聞いてる。(20分〜1時間以上の)
しかも今日は夕方まで遅れを引っ張りやがって。

乗務員に責はないのはわかっているが、それでも一言言ってやらにゃー気ー済まん。

えー加減にせえよ、ほんま。
37名無し野電車区:05/03/04 22:19:41 ID:yDnoyuif
【社会】"「人身事故多い」と女子大生もうんざり" 女性、電車にはねられる…兵庫
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109733121/

人身事故に対する意識は地域によってモノ凄い隔たりがあるようだがな。
38名無し野電車区:05/03/04 22:25:14 ID:/BJRIamo
>>35
直通特急にご乗車ください。マジで。
39名無し野電車区:05/03/04 22:46:54 ID:EaoGyoEh
>>38
私鉄は宿毛みたいになる可能性がある (行き止まりがある) ので怖い
40名無し野電車区:05/03/04 22:48:22 ID:yDnoyuif
ああ、そうそう、垂水近辺も最近大阪方面への通勤者が増え出したんだったな。
41名無し野電車区:05/03/04 23:02:11 ID:beM2GQ3u
大学までは関東人の漏れにとっては少ない方。
42名無し野電車区:05/03/04 23:06:12 ID:Z8/w0X52
神戸線って12両編成って必要なのか?
43名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/03/04 23:07:50 ID:FuJaqroD
神戸線って結構混んでる印象があるな・・・。
44名無し野電車区:05/03/04 23:08:21 ID:T2qnKM9/
>>42
お前一体どこに住んでんだ。
45名無し野電車区:05/03/04 23:09:53 ID:M4CqwRLm
>>36
育ちが悪いよな、こいつ。
46名無し野電車区:05/03/04 23:10:54 ID:Z8/w0X52
10両編成で詰め込んで、車両節約して環状線や阪和線によこせ。
混雑でも人は運べるが、車両故障じゃ、人も運べない。

環状線や阪和線に乗ってて、車体に「日本国有鉄道」とか「昭和44年」とか書いてあるのが目にはいると悲しくなる。
47名無し野電車区:05/03/04 23:15:17 ID:m9u0c/5+
環状線みたいな競争のない路線に新車は要らんだろうが。どうせ乞食やチンカスみたいな
餓鬼に汚されるんだし
48名無し野電車区:05/03/04 23:20:37 ID:TysHOqqY
>>47
そういう君にもピッタリだぜ。
49名無し野電車区:05/03/04 23:27:50 ID:Z8/w0X52
>>47
やっぱそれか。
いや、競合とか関係なしに、まじで車両が古すぎてやばい。
50前スレにも書いたが:05/03/04 23:42:10 ID:RSV5CR0U
今日尼崎駅手前で缶詰になった快速同死者前の車掌に向かってOLがキレてたのを見て思ったが
指令の無能ぶりが良く分かった
毎日のように事故ばっかり起きてるのに車両のやり繰りが下手くそ
普通ならええ加減そういう有事にも慣れて手際よくできるやろ
学習機能なしか?
今回の場合到着予定の7号線を6号線に振り替えたり無閉塞運転させて尼崎構内に入れたり
ホームに居た車両を停電してない東西線方面に送り込んでホームを空ける等の適切な処置ができたはずだろ
俺はおかげで部活の練習サボる口実ができたからダメージは少なかったけどさ
授業がある日やったらうちもそのOLと一緒になってキレてたと思う
51名無し野電車区:05/03/04 23:43:50 ID:Z8/w0X52
今回の事故はJRの整備不足でJRの責任か?

大和路線のは、クレーン車のおっさんが悪い。
阪和線は飛び込むか無謀横断する馬鹿が悪い。
52名無し野電車区:05/03/04 23:51:48 ID:DmaCFR90
>>51
架線の継ぎ目かなんかで停止して、電圧差で火花かなんかが散って切れたとか
ちゃうんかな?防ぎ様がないけどな
53名無し野電車区:05/03/05 00:19:23 ID:V+rDao8H
>>52
垂水見たらちゃんと解説が載っているな。
ttp://kobe.cool.ne.jp/tarumi/T0515_01.html
セクション外で停車すれば良かったのに。
54名無し野電車区:05/03/05 00:19:43 ID:Xzmbxgt4
>>50
学生の分際で何を偉そうに…
55名無し野電車区:05/03/05 01:12:13 ID:YlvSiWke
正しくは生徒。
学生は大学生にのみ使用するのが正しい使い方でつ
56名無し野電車区:05/03/05 01:28:54 ID:yjghzuGU
向日町と長岡京に新快速を停車させるべきです!!

向日町と長岡京に新快速を停車させるべきです!!


積極的に働きかけましょう!
57名無し野電車区:05/03/05 01:31:28 ID:yjghzuGU
阪急でさえ、長岡天神と桂に特急を停車させました。
ならば、JRも向日町と長岡京駅に新快速を停車させてもいいと思います。

・向日町停車の理由=阪急への対抗、桂新駅開発のため。
・長岡京停車の理由=阪急への対抗、そして再開発のため。
58名無し野電車区:05/03/05 01:39:22 ID:E3KU5PwG
新快速はこれ以上停車駅は増やすな。
長岡に住んでてもイラネ。
高槻で乗り換える
5936:05/03/05 06:43:20 ID:ztsBuAMv
>45
君よりゃいいよ。
60名無し野電車区:05/03/05 06:57:02 ID:QhOumhkC
36はバカ
61名無し野電車区:05/03/05 09:36:13 ID:/3Pv1C2i
>>58
もはや「新快速」とは呼べないな。
「のぞみ(新快速)」と「ひかり(快速)」、どう違うの?
と同じくらいのレベル。
 (「のぞみ」もかつての最速「ひかり」並だもの、
  車両だって「700系ひかり」も時間の問題。)
62名無し野電車区:05/03/05 10:20:35 ID:kynOAlBM
阪急の特急はもはや特急と呼べないのと同じ
のぞみは名古屋を出ますと新横まで停まらなくてよし。

63名無し野電車区:05/03/05 10:22:19 ID:XFvehGQI
新快速も京都を出ますと草津まで停まらなくていいよ
64名無し野電車区:05/03/05 10:35:51 ID:kynOAlBM
昨日ダイヤが乱れた時普通に乗ってたら新快速を向日町過ぎた所くらいでブッちぎっていたのでありえない光景に一瞬とまどった。
が、西大路を出てぶっちぎられましたとさ
時間調整か。
65名無し野電車区:05/03/05 10:45:55 ID:XjQHzJDK
>>58
新快速はできるだけ中間で飛ばして端でこまめに停車
快速は西明石〜草津ぐらいでちょっと飛ばして端は各停
でどうですか?
どうでもいいが阪神の直通特急も京阪の特急も急行並の止まり方だ。
これはこれでいいのだが…新快速は見習わないで欲しい点も…
66名無し野電車区:05/03/05 11:11:48 ID:4IhzZ818
>>53
新聞によると、ATSが作動して止まってしまったらしい。
67名無し野電車区:05/03/05 12:21:13 ID:mYHV6L1t
今年からアジュール舞子や大蔵海岸が再開されるかもしれないけど、
神戸シーサイドレジャー号の復活とかあるのだろうか……。
(転クロ車希望だが223系のパンタ増設をしない限り207系しか無理か)
68上位優等列車 ◆LoJUsl.HHM :05/03/05 12:21:18 ID:FF1qtYYQ
>>66
停止信号冒進?
69名無し野電車区:05/03/05 12:26:30 ID:Dbu3Hh5Y
>>55
スレ違いやけど高等専門学校生もな。
15歳で学生を名乗れる。
70名無し野電車区:05/03/05 12:31:53 ID:TRd9//8c
>>69 おまいも高専生?
スレ違いやけどな。
71名無し野電車区:05/03/05 13:33:44 ID:4SdRiyV7
新快速の14両編成に増結を希望。
対象となるのは、朝の上り・新快速の5本。
10両分の座席が増えます。

72名無し野電車区:05/03/05 15:11:29 ID:CL3+hBwV
新快速を向日町にとめるべきやね
石山や守山ごときにとまってんだから向日町や長岡京にとめたって文句は言えないね
だいいち京都から高槻は新快速ガラガラじゃん

阪急だって長岡天神に特急をとめる時代。
変化を先取りしないとこの先生きのこれないよ。
73名無し野電車区:05/03/05 15:12:56 ID:OXt2jrK+
>>71
10両分増やすぐらいなら、環状線に新車いれろ。
74名無し野電車区:05/03/05 15:20:23 ID:mYHV6L1t
新快速新快速って贅沢な話だよ、ホント。
早く快速全停車になって欲しい…。@垂水
75名無し野電車区:05/03/05 15:51:26 ID:5OJ/jaAy
>>72
大人しく快速か阪急乗ってろ
76名無し野電車区:05/03/05 15:58:00 ID:XFvehGQI
>>72
先生きのこって言いたかっただけやろタコ
77名無し野電車区:05/03/05 16:02:35 ID:2ZeBXdTL
>>72
向日町が注目をあびる優れた街になったら停まるよ
78警部:05/03/05 16:36:55 ID:KnihQZSc
79名無し野電車区:05/03/05 16:37:34 ID:MnTS+58M
長岡京だけでもいいから停めようよ。
長岡京駅周辺は「都市再生緊急整備地域」。これは大ビックプロジェクトだ。
駅前再開発が進めば長岡京駅は京都の西部の中心になる。

向日町は洛西ニュータウンへの玄関。
JR桂駅が完成すればもっと人が増えるのだ。
だから遅かれ早かれ停めなければならないと思う。
80名無し野電車区:05/03/05 17:17:41 ID:RW/mGvl7
>>72,>>79
今みたいに1時間に8本あれば十分。
阪急だって梅田や河原町に実質6本/hだし。
長岡天神や桂は区間によっては12/hだが
81名無し野電車区:05/03/05 18:39:21 ID:uUUlzLfw
>>71
ところで、新快速の停車駅って、みんな14両に対応しているのだろうか?
三ノ宮は、列車線だけ付け足し的に14両対応しているようだが。
(「彗星・あかつき」や、「サンライズ瀬戸・出雲」を止めるため?)
82わだらん ◆WpsF3VMtwc :05/03/05 18:54:38 ID:zo+51sha
>>50
指令が現場を知らないから、どうしようもない。
何度やってもだめ。ホームが空いていても列車を入れないし、
機外停車の列車のためにホームの列車を動かすこともしないし。
指令に期待するのは無理だ。ウテシやレチがかわいそう。

この前、瀬田−南草津間の踏切で遮断機破損があった。
乗っていた新快速が草津で足止め食らった。
信号が開通しない理由が「踏切破損のための徐行情報を確実に伝えるため」のようだ。
で、京都−草津間の全列車を一本ずつ呼び出して、指令番号出して、復唱させて。
そんな状態だから、出せる列車も出せない。案の定石山についたら8分も遅れてる。
そんなもん、一斉同報で十分だろうが。


>>81
内側線に関するホーム(新大阪、高槻、京都)や、
大津・米原以外の湖東線は12両対応のみ。
大津も12両を超える部分はホームの整備をしていない。
83名無し野電車区:05/03/05 18:59:18 ID:CnCHtQQS
新快速を茨木にも停めてほしい。
吹田に新快速、快速を停めてほしい。
東淀川にも新快速、快速を停めてほしい。
摂津富田にも新快速、快速を停めてほしい。
岸辺にも新快速、快速を停めてほしい。
快速は稲枝とか篠原ごときに止まっているんだから
新快速も石山や守山ごときにとまってんだから
快速、新快速ガラガラじゃん

84サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :05/03/05 19:46:28 ID:f2C1oR62
>>83そんなことしたら快速と新快速は大阪以東普通になるじゃないか!
85名無し野電車区:05/03/05 19:54:03 ID:mYHV6L1t
>>82
湖東線っていう表現はまさに冷蔵庫なわけだが……
86名無し野電車区:05/03/05 20:14:49 ID:qSYiNYv2
果たして明日は、201の最後の雪景色が見られるのか・・・
87名無し野電車区:05/03/05 20:18:02 ID:xrGAFB1Y
>>83-84
ほんとにガラガラなら廃止します。by酉
88名無し野電車区:05/03/05 20:49:42 ID:rrgrI6KR
>>86
2週間前に雪晴れの中201系に乗ったぞ。1メートルくらいは積もってたな。
89名無し野電車区:05/03/05 20:52:22 ID:qSYiNYv2
>>88
東京か?
90名無し野電車区:05/03/05 21:11:11 ID:nFmAMnWN
姫路駅でサンダーバード6両+しらさぎ5両のセクース団体列車発見。
JR西の子会社の団体で、団体名とマークの写真しか撮ってないけどアップした方がいい?
アップするならアドレス教えて下さい。
91名無し野電車区:05/03/05 21:14:18 ID:rrgrI6KR
>>89
各駅停車
92名無し野電車区:05/03/05 21:22:35 ID:qSYiNYv2
93名無し野電車区:05/03/05 21:29:01 ID:rrgrI6KR
>>92
多分1メートルあった。適当に除雪はされてはいたが。
94名無し野電車区:05/03/05 21:42:26 ID:SY4Z8N+2
今更ながら湖西線直通の新快速は不要に思える。野洲〜大津の新快速が30分来ない時間帯があるのは
利用者数から見て異常としか思えない。新快速が来ない時間帯に走る普通はパンク寸前になる。
そのくせ湖西線から来る新快速は結構空いてる。

湖西線は利用者数の割には優遇されてる。琵琶湖線は利用者が多いのにすごく冷遇されてる。
なんとかならんのか?
95名無し野電車区:05/03/05 21:42:39 ID:rrgrI6KR
>>92
あと、高い高架で高速道路オーバークロスするあたりの眺めはなかなか。雪の街を一望できた。
96名無し野電車区:05/03/05 21:48:38 ID:rrgrI6KR
で、その201系、本線内では結構出てた(メーター見てないけどもしかして120くらいは)本線離れた途端またーり運転。
97名無し野電車区:05/03/05 21:57:05 ID:fAfF07qe
>>94
滋賀から大阪以遠まで直通する新快速があるだけでも十分優遇されてると思うが。
琵琶湖線が恵まれているからこそ、人口が増えているという面もあるのだろうし。
パンク寸前とかじゃなく実際にパンクすれば、増発なり増結なりされるだろうね。
まあ、競合のないところなんてそんなもん。
98名無し野電車区:05/03/05 22:24:33 ID:SY4Z8N+2
>>97
競合がないとはいえ30分も間隔が空くのはやりすぎでしょ。湖西新快速に接続する京都発の新快速があれば話は別だけど・・・
99名無し野電車区:05/03/05 22:30:13 ID:7hvoV5mO
>>98
贅沢言うな、きもいのう・・・。
いやなら車乗れよ
100名無し野電車区:05/03/05 22:36:22 ID:adWr3Z2d
101名無し野電車区:05/03/05 22:53:18 ID:XACoN1BD
102名無し野電車区:05/03/05 23:27:43 ID:blWeFplt
>>77
そこ笑うところなん?

>>81
踊る大走査線かよ

>>97
近江住宅も売上2倍になったって友達が言ってたな
黒沢のドジョウすくいCMよく見るわ
103名無し野電車区:05/03/06 00:24:45 ID:u3K9eD63
>>98
穴のところだけC電草津くらいで十分じゃない?
104名無し野電車区:05/03/06 00:30:57 ID:fMWCoN+U
>>103
それもいいけどやっぱり大阪梅田直通が15分毎に欲しいよ。
105名無し野電車区:05/03/06 00:52:28 ID:VQOGM6Rk
今日は人身とかのトラブルで遅れてないよね。
5度目の正直か?
106名無し野電車区:05/03/06 00:55:38 ID:0vm9qIcy
>>104
滋賀作が(ry とか罵っていいですか
107名無し野電車区:05/03/06 01:50:36 ID:ZooRZneR
漏れの場合新快速なんてどうでもいい
南草津が降車駅だからw
108名無し野電車区:05/03/06 02:08:41 ID:Jv9KK3IR
>>72
阪急だって長岡天神に特急をとめる時代。

長岡天神に停まるのはデータイムだけじゃん。
よって向日町や長岡京に終日停車はあり得ない。
109名無し野電車区:05/03/06 02:09:48 ID:Jv9KK3IR
>>72
>阪急だって長岡天神に特急をとめる時代。

長岡天神に停まるのはデータイムだけじゃん。
よって向日町や長岡京に終日停車はあり得ない。
110名無し野電車区:05/03/06 02:16:09 ID:a1vDFH0M
滝の茶屋も朝の上りと夕の下りだけだ罠。
111名無し野電車区:05/03/06 06:12:30 ID:4Q5e2gb+
>>96
それって、201じゃなくて、701とか・・・
112名無し野電車区:05/03/06 07:43:24 ID:EClUxJR6
そういや11年前
大津郵便局でアルバイトした時、
野洲に住んでる輩に長岡京は快速停まらんとバカにされたな。
滋賀県内に入ったら新快速は実質快速に、快速は鈍行にワンランク下がるのだよと諭してあげればよかたね。
113名無し野電車区:05/03/06 07:44:28 ID:EClUxJR6
パンチみつおも黒沢さんも嫌いじゃないが
あのCM嫌い。ムカつく
114名無し野電車区:05/03/06 14:20:02 ID:a1vDFH0M
JR神戸・京都・琵琶湖線スレの皆様、
3月8日は鉄道総合板に
3月14日は鉄道路線・車両板の投票日なので投票よろしくお願いします。

選挙対策スレ
2ch全板人気トーナメント選対スレッド01
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108899688/
115名無し野電車区:05/03/06 18:25:10 ID:TVsatddH
ttp://1st-train.net/topic/200503/58.html
これ見た人他にいる?
116名無し野電車区:05/03/06 20:02:34 ID:5tAk/DpG
>>115
いる
117名無し野電車区:05/03/06 20:49:37 ID:xjnQZh/p
長岡京に新快速を停めましょう

ラッシュ時の快速を向日町にも停めましょう
118名無し野電車区:05/03/06 21:25:01 ID:Xa+hlmNq
>>115
姫路で撮った
119名無し野電車区:05/03/06 21:33:42 ID:W9iba/PA
>>86
201系は今秋以降徐々に減るとは言え2007年春まで本線に残ってますが何か?
後2年はチャンスがありますよ
120名無し野電車区:05/03/06 21:57:40 ID:CDgWvMfo
車両の上り側の端っこにぶら下がってる踏切の広告だが・・・客への脅しにしか見えませんな。
121一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/03/06 22:34:50 ID:??? BE:56131586-#
>>120

・・・しかもアレ、どう見ても半輪線だわ しかも市内〇| ̄|_
122わだらん ◆WpsF3VMtwc :05/03/07 00:11:53 ID:LkxvSHGO
>>120>>121の言っている広告は違うのではないか、と小一時間...
123名無し野電車区:05/03/07 00:34:15 ID:CU/OcPn7
姫路〜上郡を各駅に停車する新快速がウザイ
網干・相生だけでいいと思う。

ましてや瀬田より利用者の少ない有年なんかに新快速を停車する必要ないだろ?
124名無し野電車区:05/03/07 00:40:13 ID:L/gkRiiC
>>123
いかにもアホが考えそうな意見ですね。
125名無し野電車区:05/03/07 01:43:14 ID:JlySezIc
>>124
そんなアホのために「姫路〜彦根 新快速」とか言わせればヨシ!
彦根→長浜は普通なんだけど、長浜→彦根は新快速幕でw

(上りは大久保の手前から快速幕だけど、下りは朝霧あたりですでに普通幕)
126名無し野電車区:05/03/07 02:06:48 ID:PgRje7JC
湖西線北部

新快速の停車駅  近江今津、新旭、安曇川、近江高島、北小松、近江舞子
朝快速の停車駅  近江今津、安曇川、近江舞子
127名無し野電車区:05/03/07 02:10:13 ID:Zaw8zvQp
>>120
これか?
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2005030702080178a7d.jpg

なんだか、今までの広告と違っていっていることがすごいな。
128名無し野電車区:05/03/07 02:51:36 ID:kLegCk9Y
高槻−京都間各駅停車の快速っていつからできたんだ?
あれこそうざいぞ!
高槻発着の普通を京都まで延長して快速は速達化汁!
129名無し野電車区:05/03/07 06:02:31 ID:/u1MWpXA
大阪−高槻間は
大阪−高槻の普通と−京都行きの普通が走ってる

しかし快速を高槻→普通にしないと
高槻−京都間が半分の本数になる。
130名無し野電車区:05/03/07 07:02:01 ID:7cG4lOjn
>>127
ブルー一色だ。ムチャクチャを強調してる。
131名無し野電車区:05/03/07 08:33:12 ID:3JNecdSd
おっさんの戯言ですが…

大昔、山陽本線を走ってた急行「とも」なんて
姫路-岡山間ほぼ隔駅に停まっていたような記憶が。
で結構1〜2区間の利用者もいたように覚えています。
子供のころの記憶なので定かではないのですが
当時各駅停車より優等列車の数のほうが随分多かった
ような気がしますが。
車の普及率など当時とは単純に比較できませんが
停車駅の選定は全体の本数も勘案されるべきでしょう。

当たり前か。
132警部:05/03/07 15:37:57 ID:4jw542Em
某板に書いてあったので貼っておく!

転廃  投稿者: 223-1014  投稿日: 3月 7日(月)00時27分38秒 ZT194109.ppp.dion.ne.jp
321系の導入による今後の転廃です。(所内発表用資料より)

7両×36編成 252両(新製)

[京都神戸線]
7両×32編成 224両 201系
7両×4編成 28両  205系

[大阪環状線]
8両×28編成 284両 103系
[阪和線]
8両×2編成 103系
6両×2編成 103系

廃車
224両 アーバン103系
8両×2編成 103系
6両×2編成 103系
133名無し野電車区:05/03/07 15:58:46 ID:/u1MWpXA
どれが転属でどれが廃車かよーわからん
要は103が大分廃車?
134名無し野電車区:05/03/07 16:00:53 ID:qgg4JzCP
>>132
205系4編成はどこにいくんだ?
135名無し野電車区:05/03/07 16:20:10 ID:l5ST2NsD
>>134
きたちょうせん
136名無し野電車区:05/03/07 16:53:36 ID:j/ppNugt
なんで素直に207系の7連貫通を作らないのだ?
137名無し野電車区:05/03/07 17:31:31 ID:WFAxJ+gB
>>136
運用に制限が出るからじゃないの?
あと、地方線区に転用する際に組替えで頭を悩ます必要もないし。
3連、4連ならそのまま持っていけるよ。
138120:05/03/07 17:41:54 ID:ySZMhl/G
>>127
それそれ!
撮ろうかと思ったが客が多かったからヤメタ。
139名無し野電車区:05/03/07 18:13:37 ID:j/ppNugt
>>137
321系も運用に関しては一緒だろ。
編成組み替えはどうするかわからんが、車種を統一した方が保守も楽なはずだが
何か意図があるのか?
140名無し野電車区:05/03/07 18:47:16 ID:7cG4lOjn
>>132
そうですか…結局福知山線は入れ替わらないのか…
阪和線も玉突き入れ替えするのか
サンクス
141名無し野電車区:05/03/07 19:00:36 ID:mS0Z0Ogh
今日はグモないの?
142一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/03/07 19:03:22 ID:JJhLMOAr
>>127 >>138 そっちかorz

>>134 阪和線に呉ないか?
143名無し野電車区:05/03/07 19:29:19 ID:DHQZoRlZ
昼すぎに姫路駅に入ったら、いきなり革張りソファと大画面テレビの待合い所が出来ていて
びびった。
金曜までは影も形もなかったのに・・・
144名無し野電車区:05/03/07 19:33:33 ID:VNUaKZ2+
>>129
別に、長岡京に停まればあとは15分しても客がたまらない駅しかないでしょ
145名無し野電車区:05/03/07 19:42:12 ID:lSlkS1EN
このスレのワガママ君たち
南草津 垂水 大久保 ・・・新快速とめろゴルァ!!
摂津富田 吹田 ・・・快速とめろゴルァ!!
特に垂水と大久保はウザ過ぎ。
146名無し野電車区:05/03/07 19:52:01 ID:GwTv19tU
南草津 ・・・C電延長bしろゴルァ!!
147名無し野電車区:05/03/07 20:04:34 ID:1mbVJiDA
>>129
尼崎−新三田も半分ですが何か?
148名無し野電車区:05/03/07 20:13:23 ID:ay2pydl5
>>127
この広告は阪和線の至るところに張るべきだなぁ。
しっかし、損害賠償とか人生メチャクチャとか・・・妙にグッと来るな。
149名無し野電車区:05/03/07 20:14:45 ID:JnCTThi5
>>129
今の京都駅ビルができる前は、全て高槻止めだった。
150名無し野電車区:05/03/07 20:21:55 ID:/GR8I2mQ
今年18きっぷ使って愛知万博見に行く人いる?
151名無し野電車区:05/03/07 20:31:00 ID:Pwwpjfjj
素朴な質問
 201や207は岡山や広島に行った事あるか?
152名無し野電車区:05/03/07 20:42:29 ID:7cG4lOjn
>>148
人身事故の多い路線全部の車両と駅に1枚ははっておこう!
153名無し野電車区:05/03/07 20:54:34 ID:l5ST2NsD
>>149
うそーん、青電の西明石行き大昔からあったんちゃうのー
つられてるのか
154名無し野電車区:05/03/07 20:57:46 ID:r3gXMfhi
>>152
踏切にも貼って欲しい。
蛍光色にして夜でも読めるように。
天王寺〜新今宮間とか、千里丘〜茨木間とか…。
155名無し野電車区:05/03/07 21:18:01 ID:gD/AR7/W
>>146
BKCの方ですか?
156名無し野電車区:05/03/07 21:43:30 ID:GPY0w2fc
(´-`).。oO(オツムノフジユウナヒトナノカナァ153
157名無し野電車区:05/03/07 22:33:27 ID:o87AeNgq
>>88は学園都市線のことを言っていると思われ。
北区だと1mくらい普通に積もると思うがね。
中央区でも50cmくらいはあるはず。
158名無し野電車区:05/03/07 22:37:07 ID:o87AeNgq
159名無し野電車区:05/03/07 23:10:36 ID:o8bM+F9M
>>149,153
高槻発西明石行き・高槻発加古川行き・高槻発神戸行き
高槻〜京都間データイム普通(快速落ち)15分毎
懐かしいですなー
つられてるのか
160名無し野電車区:05/03/07 23:53:59 ID:fY+7JAHM
1日1本の神戸行き、何気に残っていますな
161名無し野電車区:05/03/07 23:59:27 ID:oDNXXaLw
162名無し野電車区:05/03/08 00:02:35 ID:L/gkRiiC
>>145
同意
あと山科、能登川通過房も相当のアホ。
163名無し野電車区:05/03/08 00:13:02 ID:wBC6xbia
大津通過は検討してください、とか書いてみる
164警部:05/03/08 00:49:50 ID:E2OCkNgn
>151、207(0)は試運転で岡山に行ったんじゃない?
      RFの宇田氏の連載の最後の方に写真が有ったと思う。
165名無し野電車区:05/03/08 00:53:58 ID:DxPZSwRb
>>162
厨を房と書く喪前もry
166名無し野電車区:05/03/08 17:23:47 ID:XOrICmqn
>>154
エンストしたらとかと一緒にして柱に貼っておくか?
ムチャクチャということが重要だ!鉄道事故の影響は計り知れないものがある。
167試運転 ◆8iPMkuzTtI :05/03/08 19:46:19 ID:+wEUUu5e

よ   き   た   人   そ   し   さ   い   無   て   い   さ   毎
ろ   ち   .め   .生   う   た   ら   て   理   か   .ま   ま   日
し   ん    `    メ   で   場   .に    `   に   .ら   す   こ   ワ
く    と   ま   .チ   す   .合    `   .悲   横   や   ο   .ん   タ
お   .守   .た .  ャ .  ο   は   列   惨   .断   .遮   ワ   に   シ   踏
願   っ   .ご   ク    ま   .損   車   な    し   . 断   タ   .ち   た   切
い   て   家   .チ   さ   害   を   .人   よ   機   シ   は   ち   .か
し  . く   族  . ャ   に  . 賠   壊   身    う   が   た   .ο   .を   .ら
ま   だ   の  . ο   ∧   償   .し . .事    と   下   ち   踏   横   の
す   さ   .た .  ∨   ム   が   た   故   .す   り    の   .切   断   お
ο   .い   め    ご   チ   請   .り   .が   .る   て   警   で   .し   願
.    ο   `    自   ャ   求   ダ   .絶   人   か   報   す   て   い
.        .ル    分   .ク   さ   .イ   .え   .や   ら   .機   ο   .い 
.        .│    の   チ  .れ   ヤ   .ま   車   .も   が   困   る
.       . ル   .命   ャ   .る   .を   .せ   が    `   .鳴   っ   み
.        .を    の   横      . .乱   ん             っ   て   な
.                 断           .ο
168名無し野電車区:05/03/08 20:53:02 ID:1HhFscfF
マルチウザ
169名無し野電車区:05/03/08 21:46:21 ID:zgW5GYWM
どなたか秒まで含めた新快速のダイヤをご存知の方いらっしゃいますか?
米原ー京都間で教えて頂けると助かるのですが。
宜しくお願いします。
170名無し野電車区:05/03/08 22:18:09 ID:5WkuY911
先頭でかぶりついてください。
171名無し野電車区:05/03/08 22:50:42 ID:coF++ee0
何で新快速は長岡京・向日町を通過するとき上り電車だけ減速するの?
172吉田都 ◆eYark0dJBs :05/03/08 23:23:45 ID:i0heIHPT
>>171
速度制限がかかるから
173名無し野電車区:05/03/09 00:00:39 ID:5tGiEy1z
>>159
京都〜甲子園口、西明石〜吹田の串刺しダイヤも懐かしいな。
174名無し野電車区:05/03/09 00:03:00 ID:UVfRZEQ2
>>171
新快速の長岡京、向日町両駅停車への布石です。
175名無しさん?:05/03/09 00:15:53 ID:dnZcswAk
>>169
ちょいと古い(といっても、ビッグアップ後のもの)が
垂水運転所にあるぞ。

あとは、最近のが某運転時刻表サイトにあったが、
いつの間にか消えてしまったみたいし。
176名無し野電車区:05/03/09 00:46:53 ID:1e2lPsyd
>>174
そんなに停めまくったら新快速の存在意義がなくなって
阪神準急並の糞列車に成り下がってしまうだろ
177名無し野電車区:05/03/09 17:59:37 ID:Drm+lRHX
>>164
アドレスギボンヌ
178名無し野電車区:05/03/09 21:42:02 ID:ne6ct8AP
>>175
>あとは、最近のが某運転時刻表サイトにあったが、
>いつの間にか消えてしまったみたいし。

その某サイトのアドレスギボンヌ
179名無し野電車区:05/03/09 22:27:58 ID:LX8MRa5n
湖西線の山科に7:13に付く加古川行きさ、なんで西大津=山科の区間のトンネルで加速したりブレーキ踏んだり毎日繰り返すんだろう・・。
ダイヤ調整?
にしても毎日減速と加速を小刻みに繰り返すのは身体に悪いなあ・・。
ガクガクなるし。
180名無し野電車区:05/03/10 15:24:31 ID:Yxz4hmdA
181名無し野電車区:05/03/10 16:53:56 ID:zrxEjf8+
あ→あいおい


182名無し野電車区:05/03/10 17:29:17 ID:uuJQsay/
いまみや


あんまり本線系統とは関係ないがな。
>>179
良くないな。電車はバスみたいに適当な調整取れないかな大変なんでしょう。
183名無し野電車区:05/03/10 18:06:16 ID:7hJn3eiQ
やましな



>>179
踏んでもブレーキはきかないよ〜
184名無し野電車区:05/03/10 18:17:39 ID:uuJQsay/
ながおかきょう


>>183
たしかに…踏むのはバスだ。ブレーキはハンドルみたいなのだったな。
185名無し野電車区:05/03/10 18:58:24 ID:qePYK6qe
うまほり



つーかなんで尻取り?
186名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/03/10 19:22:28 ID:LxPTHMI7
りっとう

187名無し野電車区:05/03/10 19:35:34 ID:x1JZeEP+
うじ

じょうよう
188名無し野電車区:05/03/10 19:35:53 ID:FX86ZQI6
うざい
189名無し野電車区:05/03/10 19:38:14 ID:WkQJHdbu
いらん

190名無し野電車区:05/03/10 19:39:24 ID:8Pa8BHNR
櫟本、櫟本です
191名無し野電車区:05/03/10 19:44:26 ID:Yxz4hmdA
Iraq
192名無し野電車区:05/03/10 20:15:21 ID:uuJQsay/
>>185
すまんあから相生ときたから続けただけだ。というわけで…
193名無し野電車区:05/03/10 20:26:12 ID:dofO+Of/
すみません、こちらが適当なのかわからないのですが質問させてください。

名古屋乗車=新幹線=京都=琵琶湖線=草津=草津線=石部下車、
続いて石部乗車=草津線=草津=琵琶湖線(京都線)=摂津富田下車
というルートをたどりたい場合、乗車券・特急券はどのように買えばよいでしょうか?
特急券は当然名古屋京都間でしょうが、となると乗車券も
名古屋から京都を経由して石部まで、となるのでしょうか。

194名無し野電車区:05/03/10 20:29:08 ID:dofO+Of/
193です。
ぶしつけですみません。
195名無し野電車区:05/03/10 20:45:00 ID:dO3amxcz
>>193
いつも思うのだが、何で駅員に聞かないのかと。
二度手間でしょうが・・・。
196名無し野電車区:05/03/10 20:54:05 ID:dofO+Of/
193です。

>>195さん
全くそのとおりです。
そうしたいところだったのですが、時間がなく…っていいわけですよね。
普段電車を利用しないこともあって、2ちゃんで質問することを思いついたのです。
ごめんなさい。
駅に電話すればよかったでしょうか。
197名無し野電車区:05/03/10 21:02:17 ID:dO3amxcz
>>196
悪気があって言ってる訳じゃないので・・・念のため。
誰か教えてあげて。
198名無し野電車区:05/03/10 21:12:35 ID:WkQJHdbu
ルート紙に書いて、みどりの窓口で発券してもらったら?
199名無し野電車区:05/03/10 21:16:49 ID:D601rtP+
>>193
新幹線と在来線は同一路線扱いなので、京都から草津方面に戻ると片道乗車券は成立しなくなる。
名古屋−摂津富田の片道乗車券を購入し、京都−石部間は別払いになる。
200名無し野電車区:05/03/10 21:32:09 ID:ha6S67HQ
>>193
考えられる乗車券購入の方法は、以下の2つ。
(1)名古屋→京都 + 京都→石部 + 石部→摂津富田
(2)名古屋→摂津富田 + 京都→石部(往復)
運賃は、
(1)2,520+570+950=4,040円
(2)2,940+570×2=4,080円
なので、(1)のほうがおトクになる。

蛇足ながら
名古屋=(関西線)=柘植=(草津線)=石部=(草津線)=草津=(東海道線)=摂津富田
のルートをとった場合は、
名古屋→摂津富田(関西・草津線・東海道経由)の乗車券2,940円で、
石部での途中下車も可能。
201名無し野電車区:05/03/10 21:37:25 ID:zUjFqZ7a
名古屋→摂津富田の乗車券を買って、
京都からその乗車券で草津まで戻り、
草津→石部と石部→初乗り運賃(ry
はキセルだからな!絶対やるなよ!いいな?!絶対だぞ。
202名無し野電車区:05/03/10 21:49:05 ID:IQZ5cLsx
垂水〜三ノ宮の回数券って金券屋にいけば何円ぐらいで買えますか?
203名無し野電車区:05/03/10 22:32:17 ID:VDBmnFej
   +      +     +  +      +      ☆     +    +    ☆
  +   ☆   3月14日 鉄道路線・車両板 投票日   +   +     +
+   +  +  +    ☆   +    ☆   +  +    ☆   +      +
  __  __    __________  __    __    __
‐=    ┴┴┴─┴┴┴───┴───┴┴┴┴─┴┴┴─┴┴┴‐┸‐ヾ
 ‐= .                                         =                |I
  ‐= ̄|  |「l|「l||  | ̄|| ̄|  |「l|「l|  | ̄|| ̄|  |「l|「l|  | ̄|| ̄| JR. |「l|「l|  |「l| ||  
‐=  .._|  |l」|l」||  |_||_|  |l」|l」|  |_||_|  |l」|l」|  |_||_|    |l」|l」|  |l」| ||
   ‐=    | | |,          | | |          | | |            | | |  | | |l
 ‐=  __|._,|._,|._____|._,|._,|_____|._,|._,|______|._,|._,|_|._,|._,||
  ‐=  〔」oL三」oL〕EEEEl: :EEEEl: :EEEEl: :EEEEl: :EEEEl〔」oL三」oL〕 〔」
┏━┳━┳┳┓┏┳━┳┳━┳┓┏┓┏━┳┳━┳━━┳┳━┳┳━┳━┳┳━┓
┃━┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗┛┃┃  ┃┃━╋┓┏┫┃┃┃┃┃┃━┃┃┏┛
┃  ┫  ┃┃┗┫  ┃  ┃  ┣┓┏┛┃┃┃┃━┫┃┃┃  ┃  ┃┃┃  ┫  ┗┓
┗┻┻┻┻┻━┻━┻━┻┻┛┗┛  ┗┻━┻━┛┗┛┗━┻━┻━┻┻┻┻━┛
3月14日は鉄道総合板に続き、鉄道路線・車両板の投票日。
鉄道総合板は惜しくも12票差で予選7組のトップを逃したが、
鉄道路線・車両板も投票者数次第。応援求む。

ラシ(=一斉投票)でもして盛り上げたい香具師はこちらへGO!

▼鉄道総合板      予選7組 投票日:2005.03.08 →2位通過で二次予選進出決定
・2ch全板人気トーナメント選対スレッド01/ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108899688/

▼鉄道路線・車両板  予選12組 投票日:2005.03.14
・第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント対策スレ/ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109150671/
204名無し野電車区:05/03/10 22:32:51 ID:Xm51xVor
名古屋から草津線の石部なら名古屋→京都まで新幹線でいくより米原から在来線の方がいいと思うが…。
米原〜草津は新快速で30分くらいだろ。新幹線利用で米原〜京都〜草津だと45分くらいかかるぞ。


205名無し野電車区:05/03/11 00:27:39 ID:xMkX4BMa
名古屋〜米原と名古屋〜京都のどっちが速いかだな
名古屋〜米原にしても在来使うかこだま使うかで所用時間変わるだろうし
206名無し野電車区:05/03/11 00:37:58 ID:rUIZELUS
ルートとか運賃とか聞く人がちょくちょく現れるのでこういうスレッドたててみた・・・

ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1110468785/l50
207名無し野電車区:05/03/11 10:09:36 ID:ut0vkLdf
321系は新津でも作ればいいんだが。
E231のノウハウもあるんだし・・・。
まぁガタガタ言わずに近畿車輛に期待します。
208名無し野電車区:05/03/11 16:36:40 ID:6jw8FYAi
>>201
新幹線の自動改札で印字されるから無理な予感

と嗜めてみる
209警部:05/03/11 19:43:14 ID:ibmjHz1a
快速ってもっと早くなんないの?ラッシュ時の快速に偶に乗るんだが遅すぎ!
210名無し野電車区:05/03/11 20:17:59 ID:6ZfUav1i
>>209
西明石まで方向別複々線だったらなんとかなってたかもなぁ……
211名無し野電車区:05/03/11 20:59:35 ID:8LmX/7md
193です。

>>201さん
同じルートでも買い方によって差があるのですね、驚きです。

>>204さん
そうですね。微妙なところです。
ひかりやこだまの本数が少ないのが残念です。

急いでいたため、いきなり質問させていただきましたが
みなさん親切に教えていただいてありがとうございました。
では。
212名無し野電車区:05/03/11 20:59:41 ID:fIxqaZG9
(´-`).。oO(草津から乗ったんですけど切符なくしました。はダメか?)
213名無し野電車区:05/03/11 21:07:15 ID:KsAkhHgM
>>212
黙れ、クズ
214名無し野電車区:05/03/11 22:11:57 ID:qq3wYVct
新快速を能登川以北で各駅停車にして、一時間に四本使えるようにしたほうが
良い。
滋賀県北部は、利用客が少ないので快速運転は不要。
215名無し野電車区:05/03/11 22:17:44 ID:DpI9GxBu
|д゚) ここだけの話、明日いこやんの園が西明石駅に出現し松
216名無し野電車区:05/03/11 22:30:41 ID:ut0vkLdf
いこやんの園って意味分からんぞ。
西明石が最寄り駅だから詳しく!
217名無し野電車区:05/03/11 23:26:40 ID:At/uosLV
>>214
乗客が少なかったら4本/時間も(ry
218名無し野電車区:05/03/11 23:39:59 ID:8XNqQk2x
>>202
阪急三宮駅西口近くのJR高架下にある店に行ってみそ
219名無し野電車区:05/03/12 01:13:07 ID:jGjBu/c5
>>214
日中の稲枝や河瀬に1時間4本は多すぎ!南彦根の新快速停車はありうるな。
とはいえ新快速には東海道新幹線というライバルがいる。
新幹線使えばわずか950円の自由席特急料金で
京都まで新快速の半分の所要時間で行けるから。
米原からは大阪よりも名古屋のほうが近いので、
新快速は湖東地区を関西圏にする役割も担っている。
220名無し野電車区:05/03/12 01:18:02 ID:LvWwCqvH
っていうか京都以東は多少不便なダイヤでもどうせJR使わないといけないので
JRもあぐらをかいてるのではないだろうか。
京阪神間でも同じような状況だと私鉄が(ry
221名無し野電車区:05/03/12 01:28:02 ID:it73KhGQ
>>221
死ね 殺す 絶対殺す!!!!!
222名無し野電車区:05/03/12 06:16:20 ID:86c9m4X1
201 no
imiga wakaran
223How do you like wednesday?:05/03/12 06:22:45 ID:Jn7bffk/
223
224名無し野電車区:05/03/12 06:33:44 ID:fRCLRvWi
>>221
危険だよ、それ。書き込みのタイミングで君が222になってたらどうするよ!?
22523歳の春 ◆h.a9onuV2k :05/03/12 08:07:17 ID:EIYpX6/y
今、西ノ宮の下り列車副本線にDD51+ヨ8937が停まってたのだが、なんかあるのか? 
226名無し野電車区:05/03/12 10:34:18 ID:sbrBR7lB
荷受者 東京都地下鉄建設
車種 E5000大江戸線事業用機関車
兵庫11:10 鷹取11:19
鷹取14:05 神戸14:11 西ノ宮14:29 吹田14:50-15:20 京都15:33〜

の回送が本日あります
227名無し野電車区:05/03/12 10:45:11 ID:5qJ9WAZJ
>>214
>滋賀県北部は、利用客が少ないので快速運転は不要。

必要必要。
東京からのひかりで米原で降りて、さあ守山まで帰ろうとする時に
普通しかなかったら辛いぞ。
米原51分着ひかりから56分発新快速の乗り換え客はかなり多い。
228名無し野電車区:05/03/12 11:38:01 ID:3S/X5dC1
守山だとのぞみで京都折り返しと、ひだまで米原乗換が
ほぼ同じ所要時間ですね。料金差が1000円くらいか

草津だと京都折り返しがデフォという印象があるのですが
229名無し野電車区:05/03/12 11:56:06 ID:5qJ9WAZJ
>>228
>草津だと京都折り返しがデフォという印象があるのですが

時間帯にもよると思うが、石山辺りまでの地元民は米原から
乗り換える。
京都折り返しを使うのは東京・名古屋からの出張客。
230名無し野電車区:05/03/12 11:57:24 ID:DJ9rkx0m
次は 山科 山科 です。
山科 の次は orz です。
231名無し野電車区:05/03/12 18:45:39 ID:eam/fh+n
>>214 そもそも野洲以東で4本/hダイヤなのは南草津や瀬田並に利用客のある近江八幡がを2本/hにならないようにするため。だから近江八幡以北は2本/hで十分だ。
232名無し野電車区:05/03/12 19:08:01 ID:dGNMDoxe
JR三ノ宮から尼崎までの料金をJRのサイトで調べたら380円って出てきたんですけど、
そんなに高いんですか^^;??
233名無し野電車区:05/03/12 19:14:51 ID:t1sHhaig
日中の近江八幡の時刻表見たことある?
新快速が普通(快速)を追い抜くようになっているので発車時間が近づきすぎている。
実質2本/h見たいなもんだ。
234名無し野電車区:05/03/12 19:29:34 ID:t1sHhaig
>>231 現行でも普通2本/h+新快速2本で計4本。
もし近江八幡以北2本で十分と仮定すると、普通2本を安土どまりにして新快速を近江八幡以北各駅停車にすればいいのでは?
そうすればコストダウンになる。


235名無し野電車区:05/03/12 19:40:18 ID:t1sHhaig
いずれにせよ乗客の少ない末端区間での快速サービスは不要。各駅停車にして客を拾うべき。
滋賀県南部からの新幹線利用は、全列車が停車する京都が便利。
一時間にひかり一本とこだま一本しかない米原を利用する必要はない。
名古屋・東京方面へは、米原をつかうと金銭的に安くなるので、その分時間がかかるのは仕方がないのではないか。
236名無し野電車区:05/03/12 19:44:28 ID:WieUa2Ko
JR倒壊の回し者か?それともJHの回し者か?
大阪と湖東とのビジネス移動をどう考えるかだな。
237名無し野電車区:05/03/12 19:51:05 ID:QSkBTOSW
ところで初歩的なことでスマソだが…。

新大阪駅って、終電→初電の間にはどうなってるの??
夜間開放??夜間前面閉鎖??仮に夜間全面閉鎖ならば、
何時から駅に入れるようになるの??
えっ、何でこんなことを聞くんだって??
いやあ、Web上ではいくら検索してもちっともでてこないもんで…。

教えてクンでスマソ。 怒らないでね。
238名無し野電車区:05/03/12 20:37:27 ID:RgtTJCez
>>233
野洲止めの新快速が近江八幡まで来ればどれだけ便利だろうか。
239名無し野電車区:05/03/12 20:45:41 ID:gCbyUOl7
>>237
一度夜通し居たことがある。
っていうか、台風の運転見合わせ時だから参考にナラネ。

一応空いてるんじゃねぇか?不審者&居座りは追い出しで。
240名無し野電車区:05/03/12 20:47:43 ID:QMq4LPUQ
以前大阪駅午前2時頃寝台特急が停車して客扱いをしていたという話は
本当?
241名無し野電車区:05/03/12 21:07:08 ID:ymVCLoAv
>237
新大阪の通常は深夜閉鎖。
幹線は5時開門。
C電は初電に合わせて開門。

>240
大阪の南側のシャッターに「寝台に乗るヤシは北口に鯉」と大垣していたのを見たことあるぞ。
ちなみに、東京逝きサクラで、430くらいではなかったか。
大阪も最終C電到着後は4時半頃まで閉店する。
242名無し野電車区:05/03/12 21:25:54 ID:ljxDqQK1
便利なダイヤの電車に乗りたかったら、都市にこいってこったw滋賀作ドモ ヾ('-'*) ド o('▽')o モ (*'-')ノ ドモ
243名無し野電車区:05/03/12 21:34:21 ID:lbn2oryc
移住してくるなってこった 滋賀作よりw
244名無し野電車区:05/03/12 22:08:59 ID:QSkBTOSW
>>239-243
お返事ありがとうございます。さすが専門板ですね。感謝。感謝。
245名無し野電車区:05/03/12 22:29:05 ID:LE0CNLR3
|д゚) >>216西口新幹線乗換え改札へ逝くよろし。改札付近を探せばみつかるyp
246名無し野電車区:05/03/13 00:00:34 ID:uFxwyVek
まあ新幹線京都〜米原間が西のものだったら新快速が野洲以東まで運転されることは無かっただろうな。
247名無し野電車区:05/03/13 00:15:04 ID:TQO2bXws
>>246
そうなると、のぞみが米原にとまっていた鴨
248名無し野電車区:05/03/13 00:33:50 ID:4aGwXldk
>>247
止まらないね。そのかわり朝夕ラッシュ時に
米原ー新大阪の通勤新幹線増発。

昼間時、野洲−米原の運転本数を極端に減らし、
朝夕ラッシュ時は下り大阪方面は米原経由、
上り東京方面は京都経由になるよう誘導するダイヤを組む。
249名無し野電車区:05/03/13 01:33:11 ID:oB0EiUHZ
たとえ不便でも滋賀作はJR使うしかないんだからJRも改善しないんだろ。
250名無し野電車区:05/03/13 02:39:45 ID:4jZh3ugv
マジでJRの独占企業だもんなぁ…
251名無し野電車区:05/03/13 08:12:13 ID:k2bEUXUf
姫路側は人口多いのもあるだろうけど一応山陽があるしね。
自社の山陽新幹線と競合している(?)のに、新快速は15分ヘッド。
反対に滋賀側は他社(東海)の東海道新幹線との競合になるけど30分ヘッド・・・
252名無し野電車区:05/03/13 08:51:59 ID:CPKSTkQg
姫路側はむしろ山陽特急と競合してると思われ
どっちも乗り換えなしので大阪行けるわけだし運賃もあまり変わらないし
253名無し野電車区:05/03/13 10:10:32 ID:BirCPPyV
近畿車輛が正式に受注したと発表
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050311crf1100s11.html
254251:05/03/13 10:48:25 ID:umNeI1oD
>>252
一行目の山陽は「山陽電鉄」の方でした。
紛らわしくてスマソ。

しかし、C電近江今津行きは何のために存在しているのだろう・・・
255名無し野電車区:05/03/13 11:10:05 ID:KdDeWnWT
>>254
男性客への嫌がらせ
256名無し野電車区:05/03/13 11:12:07 ID:bK8EiSQ4
吹田でオレンジの201はけーん。
257名無し野電車区:05/03/13 11:57:21 ID:T3+TZxBd
姫路は人口50万人規模の「独立都市圏」として成熟しているのに対し、滋賀側は
彦根・長浜とも規模が小さいので、京阪神との「交流人口」そのものに大差がある。

とマジレスしてみる。
258名無し野電車区:05/03/13 12:07:18 ID:jlbuChc1
神戸線を走る205系に萌える香具師もいるだろう。
なかなかいないのが寂しい。
259名無し野電車区:05/03/13 13:04:48 ID:04Mfm4hY
>>256
ソース
260名無し野電車区:05/03/13 14:49:33 ID:sSiHrYPl
2ちゃんねらーは、報道機関とか批判してるくせに、「ソース」となると信頼を置いている
261名無し野電車区:05/03/13 15:09:05 ID:Fq4UxyaP
201系オレンジに塗るのかよ・・・ブルーの方がいいよ
262名無し野電車区:05/03/13 16:10:40 ID:FOTUbMaW
>>253
高い!250億円!ディスプレイで高いのか?
ならその部分の減価償却は早そうだな。(広告用だから)
というわけで期待しておこう。
263名無し野電車区:05/03/13 16:33:07 ID:QdvXLLOM
経費削ってるからどうせ223系2000番代2次車みたいな車両になるだろう。
264名無し野電車区:05/03/13 20:20:20 ID:pSGYzghK
>>256
それ103系だから
265名無し野電車区:05/03/13 20:32:41 ID:iqFj5Xnx
         ソ ー ス  ど こ ?
                            ∧⊂ヽ
      ∧_∧∧_∧            ∩(,,゚Д゚)ノ
    卩(´Д`三 ;´Д`)Ψ     ∧∧  彡  /
    ⊂    三    つ     (゚Д゚,,≡=    )
   ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)
            ̄ ̄            ̄ ̄
266名無し野電車区:05/03/13 21:15:21 ID:4jZh3ugv
環状の103はスイでは整備しない
267名無し野電車区:05/03/13 23:03:59 ID:jmzZC1p/
おいおい、鉄道路線・車両板は3月14日(=明日)投票だけど
芸スポ・少年漫画・モナー・ネトゲ速報なんかで強豪揃いなわけなんで、
ここはひとつ協力をお願いしたい。

投票日の戦略を練るスレは↓ 一斉投票(=ラシ)も人が集まれば決行する。

▼鉄道総合板      予選7組 投票日:2005.03.08 →二次予選進出決定 有難うございます。
・2ch全板人気トーナメント選対スレッド01/ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108899688/

▼鉄道路線・車両板  予選12組 投票日:2005.03.14
・第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント対策スレ/ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109150671/

鉄道路線・車両板応援Flash 「Rapid」 京王電鉄vsJR中央線
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~yasuda/flash_rapid.html
このFlashを宣伝に使えよ、ってのがあったらどしどし寄贈頼む。
268名無し野電車区:05/03/13 23:15:32 ID:SYGjN9jX
スレッド違いだが環状線の201はオレンジにはならない。
アーバン色。
269名無し野電車区:05/03/13 23:16:15 ID:NuWqTVDa
鰹節も大変だな、厨房多すぎ

アーバン車輌について  投稿者: 223系スペシャル  投稿日: 3月13日(日)18時17分50秒 zaqdb73b069.zaq.ne.jp
JR宝塚線、福知山線を走行する207系、221系また、223系1000、2000、3000番台について質問がある方、お待ちしています。車両詳細等をお教えします。
270つづき:05/03/13 23:17:44 ID:NuWqTVDa
神戸線221系について  投稿者: 223系スペシャル  投稿日: 3月13日(日)17時45分35秒 zaqdb73b069.zaq.ne.jp
初めて投稿します。これは確実なんですが、
神戸線・京都線で使用中の221系が近いうちにほぼ全車JR宝塚線・福知山線に入線する模様です。また以前に福知山電車センター
(福知山乗務員訓練センター併設)に貸し出しされていた221系221−64ですが、この前の福知山線広野〜相野間で発生した踏切事故に遭遇し、現在吹田工場か網干で修繕を行っています。
回送を道場で見た時、フロントガラスが真っ白に亀裂が入っていてボディーも損傷が激しかったみたいです。207系1000番台に関してですが、車番は確認できませんでしたが、
バックアップインバーターのところに新たに冷却口が設置されていました。
271つづき:05/03/13 23:19:29 ID:NuWqTVDa
(無題)  投稿者: 223系スペシャル  投稿日: 3月13日(日)20時36分34秒 zaqdb73b069.zaq.ne.jp
神戸線の221系が223系2000番台4次車、もしくは225系になることは間違いありません。
現在、223系1000番台がかなり余剰になってきている為、JR宝塚線の快速or丹波路快速、大和路快速のいずれかにはいることは間違いない!
また現在雷鳥で運用されているパノラマグリーンの485系は雷鳥から運用離脱すると北近畿に入る見込みです。
272上新庄 ◆1e61wUKJAM :05/03/13 23:21:09 ID:NP/+CHbm
スレ違いだが、125系は130`のスジで営業運転される可能性はあるのか?
それとも223系をベースとした方が安上がりだったのか?
273一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/03/13 23:29:03 ID:??? BE:4678122-#
>>272

125が130k/hで爆走したら半家しく萌えるが、おそらくは後者かと

>>268 それはつまり、カフェオレ色って事か?
274名無し野電車区:05/03/14 06:40:26 ID:kPh++XAL
>>272
125系はすごい製造台数が少ないけどそこで製造台数の多い223系の部品と一緒に作って,
安上がりで快適な車両をつくろうってことだろう。
でローカル用で120km/h用の性能に抑えてあるはず。
275つづき:05/03/14 10:04:16 ID:cYnghMdw
281系お召し列車について  投稿者: 223系スペシャル  投稿日: 3月14日(月)08時10分2秒 zaqdb73b069.zaq.ne.jp
南大阪支部の掲示板でも言いましたが、
この秋に281系が皇太子様を乗せて新三田までいらっしゃいます。
運行区間は関西空港から新三田までです。
これは、新三田駅近くの有馬富士公園にて婦人会の催しがあるからみたいです。

痛すぎ
276名無し野電車区:05/03/14 11:03:11 ID:mf5Rex/y
ttp://www.kinkisharyo.co.jp/ja/news/news050314-jrw321.htm

321の外観。なんか、207と313の間みたいだな...
277名無し野電車区:05/03/14 11:21:46 ID:L51ConQK
223系スペシャルという輩 痛さはみな鉄以上かも(w
278名無し野電車区:05/03/14 16:37:47 ID:15BdCNwL
"スペシャル"って辺りが特に…。
279名無し野電車区:05/03/14 18:12:27 ID:SL7N9t2/
今日も野路駅で信号機故障&京都駅でポイント故障のWパンチ Orrrrrz
280名無し野電車区:05/03/14 19:56:45 ID:RckBc/ta
>この秋に281系が皇太子様を乗せて新三田までいらっしゃいます。
281系がいらっしゃるのか?
28121世紀型の三都:05/03/14 19:57:59 ID:cAAEend4


橿原に関西のキー局を置くべきだろう。

京都・奈良そして神戸を中心とする関西・畿内の尊厳を維持するために。
大阪ごときにメディア・高級ブランドがあるとはイメージ悪すぎです。

                  京都が出るまでもありません。私らで十分です!
                  世界と渡り合える近畿圏・日本を。
                  クオリティー重視の関西。量やないで関西w

       
United States of Kashihara
282名無し野電車区:05/03/14 20:57:08 ID:zR8DkaIy
223系や207系、最近では321系のAAも登場しているJR神戸・京都・琵琶湖線スレの皆様へ。

本日、21時47分45秒から鉄道2板合同ラシ(=一斉投票)を開催。
現在、鉄道路線・車両板は3位で、下位が他板からの支持を得てどんどん追い上げてきています。
参加したい香具師はラシの30分前までには↓に一旦集合。
(各自で16行までのAA持ちこみOK ↓にて残り4行の統一作業を行えます)

第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント対策スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109150671/

あと、コード取得もお早めに。

コード発行所
http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/
283名無し野電車区:05/03/14 21:17:33 ID:TLDMt+Fk
今日朝霧駅行ったらホームのLEDが環状線や大阪市交みたいにロケーションが表示されるタイプになってた。
他の駅も変わったのかな?
少なくとも明石と尼崎は変わってなかった。
284名無し野電車区:05/03/14 21:57:47 ID:7dj7lmo6
>>283
少なくとも朝霧で見かけたのなら各駅停車しか止まらない駅でチェックした方がよろしいかと。
[西明石] → [明石] → [当駅] ってやつか?
285名無し野電車区:05/03/14 22:15:15 ID:kCyAy2a7
>>284
環状線とちがって駅と駅の間の距離が長いからかえってイライラしそう。
286名無し野電車区:05/03/14 23:03:14 ID:RvLdbcXS
昼間は1時間に8本しか止まらないのに意味あるのか?
287名無し野電車区:05/03/14 23:43:05 ID:krAAKq4P
大津→山科で30分もかかるとは思わなかった。
288名無し野電車区:05/03/14 23:51:28 ID:OC32uhOQ
>>287
今朝のウヤ祭りですね。
289名無し野電車区:05/03/14 23:53:09 ID:8wUNp5mG
[新夕張] → [占冠] → [当駅] よりマシだろw

あったら、の話だけど
290偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :05/03/14 23:57:26 ID:AArbUIGO
21時過ぎの大津駅が珍しくにぎやかだった。
最近見なくなったヴィジュアル系メイクの女の子とかがいっぱいいたけど、
ライブでもあったの?

>276
223とかは増備しまくりだけど、207に早めに見切りをつけたのは何でなんだろ。
291名無し野電車区:05/03/15 00:06:31 ID:T1ztlb6B
>>290
223系は新快速の運用車両数を抑えるためのスピードアップの為に必要だったが、
207系は片福連絡線直通運用と103系の置き換え分が賄えれば良かった訳だから
それ以上の増備をしなかっただけだしょ。その後に113系を追い出すことになったが、
その際も必要になったから新たに増備されただけ。

んで、今度は各停のスピードアップで邪魔になる201系の追い出し用としての新車が
計画されている訳で。
292名無し野電車区:05/03/15 00:29:28 ID:iQm0zNYY
大津→膳所で25分は経験
221の床下から異音を発したらしく
よりにもよって大津駅を出てすぐ県庁の横あたりで(ry
それなら歩いた方が早いから
無理せずにホームで停めておいてくれと…

>>290
西武の前にゴスロリ二人組がいた
目を疑った…orz

因みにこれかな
びわ湖ホール催し物予定
14日(月) 大 Dir en grey 18:00 18:30 21:00
293283:05/03/15 00:33:03 ID:uB6f3ilX
>>284
そうそうそんな感じのやつ

そうかやっぱり同タイプのLEDが付いてる駅じゃないとあかんか。

最近時間に追われる身になってるからじっくりと観察できないのがイタい
その他最近223-1000番台と223-2000番台の初期車と最終増備車を除く207系の出入り台にすべり止めの凹凸シートが新たに貼られてるな
294名無し野電車区:05/03/15 01:11:25 ID:T4vcILsK
>>293
摂津本山でも見た。
「☆電車がまいります☆」の表示も下段に変わってたな。

あと携帯なんで既出か分からんけど、三ノ宮の案内板の種別表示が2文字分に減ってた。
その分遅れスペースが増えて、「遅れ」の文字が加わるようになった。
あれってダイヤ通り運転してる時は右側の空白の多さが気になるな…
295名無し野電車区:05/03/15 01:26:02 ID:jK9XPT2q
>>293
鷹取でも見た。
296名無し野電車区:05/03/15 01:48:16 ID:zypwyUZC
ってことは塩屋もかな。
297名無し野電車区:05/03/15 02:25:56 ID:8Ln6KQC3
>>292
びわ湖ホール、日曜はモーヲタ、翌日はゴスロリの巣窟てギャップが激し杉だなw
298名無し野電車区:05/03/15 02:57:34 ID:abquSbKi
最近京都で207見ないけど気のせい?
299名無し野電車区:05/03/15 06:35:52 ID:tETy7cSH
三の宮でグモ発生。詳細不明だが遅れ運休あるそう
300名無し野電車区:05/03/15 07:35:53 ID:bobWirzT
JR神戸線 人身事故  6:45 現在
影響線区 : JR神戸線 JR京都線
午前5時34分頃、JR神戸線三ノ宮駅構内で上り貨物列車が人身事故のため、
列車の運転を見合わせていましたが、午前5時54分に上り内側線、下り外側線、
下り内側線で運転を再開しました。尚、上り外側線は午前6時36分に運転を再開しました
301名無し野電車区:05/03/15 10:52:34 ID:SmIW1EW6
>>298
気のせい。
201系が主力ではあるけど207系も結構高槻以北にも来てるよ。
302名無し野電車区:05/03/15 19:54:10 ID:PUqi1Rf/
表示板の文字の流れる速度がやけに速いような気がするが・・・
どうして速く流れるようにさせるんだろうね。

それよりも、完全に内容を表示させたほうがよいかと思うが。
(吹田、岸辺は尻切れトンボで終わることが多い、最後まで行った瞬間に
次のものが表示される・・・)
303名無し野電車区:05/03/15 21:20:35 ID:BsNRoWwT
それより、自動放送が流れている途中で
駅員がブチギリ(割り込み放送)やめてください。
304名無し野電車区:05/03/15 22:02:16 ID:3dFadYUR
亀レスだけど

JR京都線、琵琶湖線=並行する新幹線はJRといえど競合他社
              競合私鉄もあるが終点地が異なる&琵琶湖線区間は独占
              新幹線に利用客を流さないためにびわこEXP、はるかの延長を実施。
JR神戸線=並行する新幹線は自社路線、競合私鉄あり
       新快速を増発して所要時間短縮を行い乗客獲得を行ったほうが得策
       快適さを求めるなら新幹線ドゾー

それゆえJR神戸線に通勤特急や新快速への座席指定車の連結を実施しないのだろう。
305名無し野電車区:05/03/15 22:06:26 ID:3dFadYUR
さらにダイヤもJR神戸線を優先的に強化している。
・C電の折り返しを神戸→須磨→西明石に変更。
・新快速の大増発
・朝ラッシュ時の新快速、快速の223系化
306名無し野電車区:05/03/15 22:13:04 ID:ZM/ZJctK
>>284
改札前に接近表示を出して、明石を出た頃に、
「ただいまより22:15発、普通京都行の改札を行います。」とか・・・
307名無し野電車区:05/03/15 22:13:14 ID:PUqi1Rf/
>>305
同意。なぜ京都線を(ry

さりげなく、今回も神戸線(山陽本線、赤穂線になるが・・・)の強化でしたね。
昼だけじゃなくラッシュ時も播州赤穂行きが増えてたりするし。さりげなく。
308名無し野電車区:05/03/15 22:17:59 ID:Y7bZ8uE8
野洲以東って223系の割合が以上に高くなってない?221系がめったに来ないんだが
309名無し野電車区:05/03/15 23:10:22 ID:KBJ4a9z2
東武の事故見てふと思ったんだけど東淀川の両端の踏切って自動でしたっけ?
310293:05/03/15 23:10:42 ID:uB6f3ilX
>>296
塩屋と新長田がロケーション表示に対応したら「鷹取」の表示が必死になるな。
ドットがあんなに荒いんだから簡体字にしないと無理じゃない?

>>304
米原が北九州並の規模だったらさらに(ry
311名無し野電車区:05/03/15 23:12:48 ID:xWFbcnb9
>>308
223系でもいいのでは・・・ 阪和線は103系ばかり
orz
312293:05/03/15 23:17:30 ID:uB6f3ilX
>>285
案の定[西明石]→[明石]間の→の点滅が長くていらいらさせられた。
313名無し野電車区:05/03/15 23:20:43 ID:+TFVB+A1
>>307
後は支社の力関係もあると思う。
駅のエレベーターが、
 神戸線=大阪〜神戸間でついてない駅
     甲子園口、摂津本山、灘
 京都線=大阪〜京都間でついてる駅
     大阪、新大阪、茨木、高槻、長岡京、京都

この違いはなに?っていつも駅の時刻表を見るたびに思うオイラは
摂津富田ユーザー。
314名無し野電車区:05/03/15 23:32:05 ID:To69uw24
>>313
駅のエレベーター設置に関しては自治体が全額金出してるんじゃなかった?
JRは「エレベーター欲しかったら金出せやゴルァ」みたいな感じらしい。
315名無し野電車区:05/03/15 23:55:41 ID:nuZgMzKn
新長田駅

[西明石] [ ] [明石] ■ [朝霧] [ ] [舞子] [ ] [垂水] ■ [塩屋] [ ] [須磨] ■ [鷹取] [ ] [当駅]
 ↑             ↑          ↑           ↑              ↑
普通          新快速        快速          普通           新快速
京都行         近江今津行    米原行         松井山手行       野洲行
 出発待ち       2秒遅れ     1分17秒遅れ      珍しく定時       5分29秒遅れ
316し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :05/03/15 23:57:48 ID:Plnr2/YU
>>309
自動です
通過車両ヲチのために
わざわざ踏み切り待ちしたこともあります
仕事さぼりも兼ねて(w

>>313-314
灘は市が酉にお布施して橋上駅にする計画あったっけ?
本山と甲子園口は、西ノ宮みたいに改札部を半地下にした方が良さそう
317名無し野電車区:05/03/16 00:08:18 ID:Ij2bvbKb
>>314
岸辺と千里丘は揉めそうだね。千里丘なんて道路の拡幅工事ですら揉めてるし。
高槻は利用者数から考えると未使用線路を潰してホーム広げた方がいい気もするが…
318名無し野電車区:05/03/16 00:22:58 ID:54Od3BMS
>>316
灘駅は橋上化が決まっています。2007年完成らしい?
319名無し野電車区:05/03/16 00:24:04 ID:ixtXNbRV
>>316
教えてくれてアリガd
320名無しさん?:05/03/16 00:42:50 ID:hJRK0IG/
琵琶湖線南部はEV設置駅が着実に増えている。
321警部:05/03/16 00:49:50 ID:PGZ/tARi
>302確かに早くなってたね。

ところでクモハ223−1005に乗車したんだがやけに静かだった。VVVFとは思えんかった。
322名無し野電車区:05/03/16 12:26:17 ID:6uSRPzlv
ba-ka
323名無し野電車区:05/03/16 14:58:43 ID:Xocy5066
>>317
岸辺のEVは,梅田貨物駅移転のからみで,市が出さなくてもつくと思う.
JR貨物なり鉄道施設なんとか機構(旧国鉄清算事業団)が,吹田に移転した
ときに岸辺駅橋上化を約束してるから.
根本的に,貨物駅移転がどうなるかよくわからんが.
324名無し野電車区:05/03/16 15:51:58 ID:FLFEXZ5R
>>313
どう考えても、摂津本山にエレベーターは設置不可能。
325223系スペシャル:05/03/16 17:38:00 ID:qhCSIftl
これは確実な事なんですが、来年度に本線221系の置き換え用の新車の225系がご投入されます。これによって221系は廣島に転属になります。
326名無し野電車区:05/03/16 18:53:57 ID:nrhAYARg
春だね
327名無し野電車区:05/03/16 21:01:42 ID:MoM+2Lgv
どうでもいいが石山+京阪石山ドッキング工事がいつのまにか終わってるな。
328名無し野電車区:05/03/16 22:15:49 ID:4/JgmN1k
今朝8時30分頃、茨木駅で、下り外側線の待避線に客を乗せたはるかが
止まっていたのでビックリした。
阪和線で何かあったなと思ったらやはり長居で…。
329名無し野電車区:05/03/16 22:16:21 ID:oQF14sBc
東淀川の手動踏切さんもお気をつけて。
330偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :05/03/16 22:19:47 ID:4o/rGF8x
山科は昨日からEVとエスカレータが正式に開通してるけど、
下り線の大津方向階段の幅が、上下方向エスカレータだけになって
かなり狭くなっているような。
エスカレータの横幅が決まっているからだろうか。

>327
巨額投資になるわけだけど、石山坂本線は当面安泰なのだろうか?
331名無し野電車区:05/03/16 22:23:31 ID:S8Umq4st
>>329
JR西日本の踏切は全て自動なので安心汁

東淀川にいるのは、まあいわば「安全確認係」だな。
332名無し野電車区:05/03/16 23:01:03 ID:ZtlmVaPN
>>329
あれは、あそこがただ部落なので問題がないように配置しているだけ。
333名無し野電車区:05/03/17 00:04:03 ID:FbU53a4n
はるかが待避線で待避!!
さ す が B 級 特 急

なんかさよなら銀河鉄道999みたいだな
334名無し野電車区:05/03/17 00:50:44 ID:0uLBI7hD
昔車両基地の建設地を野洲と安土で争ったらしいが、野洲に車両基地が出来て一番損をしたのは近江八幡だな。もし安土に出来ていたならば近江八幡も草津規模の街になっていただろうね。
335名無し野電車区:05/03/17 00:56:27 ID:00aPW5hA
野洲なんて、電車の行先でなければまともに読めなかっただろうな
336名無し野電車区:05/03/17 00:57:36 ID:00aPW5hA
柘植、貴生川もそうか
337名無し野電車区:05/03/17 01:01:40 ID:h/8JrFso
このスレで良いのかな?いまいち鉄道板に慣れてなくて。
心優しき鉄ちゃんに質問です。

朝日放送 ムーブ! http://www.asahi.co.jp/move/
で紹介されてたんだけど・・・

>> 関西の”開かずの踏切”
>> ピーク時の遮断時間が1時間中「56分」
>> 神戸市垂水区JR東海道線「大谷上甲」
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/img-box/img20050316185559.jpg

「大谷上甲」って何処の踏切になるんでしょうか?
東海道線ではなく、正しくは「山陽本線」なのは、敢えてスルーで。

ボトルネック踏切 http://www.suisui-city.com/significance/list4.html
338名無し野電車区:05/03/17 01:12:59 ID:gXAAo5yM
>>337
垂水区にある酉の踏切なんか、舞子〜朝霧ぐらいしか思いつかないのだが…
もしそうなら、本数を減らすしか策が無いよなぁ。そこには高架化のための土地が無いし。
敢えてやるなら、地下道の増設ぐらい。歩道橋は列車線が高架だからかなり高くなるだろうし…。
339名無し野電車区:05/03/17 02:11:08 ID:2ZAxA6Pd
ムーブ…
最悪の番組やん
340名無し野電車区:05/03/17 02:27:04 ID:AJMCqKJR
117系の運用がわかる資料ありまつか?
341名無し野電車区:05/03/17 03:12:43 ID:XMG6mxhn
昨日(16日水曜日)新快速なんか遅れたよななんかあったのかな?。。。でも遅れるのは酉クオリ(ry
342名無し野電車区:05/03/17 03:20:00 ID:XMG6mxhn
ポイント故障っぽいでつな。。。
343名無し野電車区:05/03/17 04:37:26 ID:HFJKuWL0
       大阪を、もっと悪くしていく工夫。

私たちの生活の中にも、「こうすれば捕まらないのに」とか、「こんなものがあれば楽に稼げるのに」
なんて思うことが、まだまだあるはず。大阪民国は、そんな発想を大切にしたいと考えています。
暮らしの中で生まれるちょっとしたアイデア、その一つひとつを武器にして積み重ねていくことで、
犯罪のクオリティを高めていきたいと考えます。自由な視点で暮らしを見つめ、さまざまな犯罪を
生み出していきたい。大阪を、もっと悪くしていく工夫。大阪民国は、凶悪犯罪の新しい価値を
皆さまに提案しつづけます。

          それが、大阪クオリティ。

危ない時代へ──大阪民国
344名無し野電車区:05/03/17 06:36:30 ID:zCeXZwCe
>>337
踏み切り消したい…高架・地下化もできないと言うなら
ラッシュ時は締め切ればいいのにな…
まぁ適当なこと言ってるけど本線の運行本数はすさまじいからな…
345名無し野電車区:05/03/17 07:41:45 ID:7lxi2wqA
御着で車内迷惑行為があったんだとさ。キティの仕業か?
346名無し野電車区:05/03/17 08:40:20 ID:2RqkrVoS
皆が忙しい平日の朝に迷惑行為するな、(゚Д゚)ゴルァおかげで新快速・快速が15分遅れ…_| ̄|〇
347名無し野電車区:05/03/17 10:27:43 ID:uswJtky0
>>337
たぶんJR神戸線だけじゃなく、山陽電車もあるからじゃないかな?(計6線の複々々線状態)>開かずの踏み切り
348名無し野電車区:05/03/17 11:07:31 ID:HDneUiTE
ビエント垂水開業あげ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 11:08:14 ID:pFhZQVZG
東淀川不要
350名無し野電車区:05/03/17 11:19:20 ID:bD78EPav
>>345
>キティの仕業か?
↓か?
tp://www.sanrio.co.jp/characters/hellokitty/welcome.html
351名無し野電車区:05/03/17 11:21:16 ID:gXAAo5yM
>>348
どんな感じなのかな?
352名無し野電車区:05/03/17 11:36:09 ID:ZO2q5I7e
>>351
開業前日の昨日行ったけど雰囲気は神戸駅と同じかな。
今日にも行きたかったけどあいにく所用がありしかも天気が悪いし行けない。
353し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :05/03/17 12:23:34 ID:a+A0re+q
長岡京で3人グモ

BKのTVニュースより
354名無し野電車区:05/03/17 13:21:28 ID:qtVN+qWw
>>317
高槻駅に未使用線路なんかあるか?
355名無し野電車区:05/03/17 14:50:41 ID:Uet8/WTE
356名無し野電車区:05/03/17 14:58:38 ID:7mSkbpKw
本文に
>調べでは、女性が両手で幼児2人を抱きかかえ、ホームに設置された
>高さ約1メートルの安全さくを乗り越えて飛び込んだらしい。
>同署は女性が心中を図った可能性もあるとみて調べている。
「飛び込んだらしい。」って…
共同通信も甘くなったな。
357名無し野電車区:05/03/17 15:01:42 ID:zCeXZwCe
>>356
そりゃ意識なかったら事情も分からんだろ。
あぁ人生ムチャクチャだ…
358名無し野電車区:05/03/17 15:10:46 ID:UMS95b0i
具盛るなら、「京キト」内で具漏れ
本線上で具盛るなよ、ヴォケ
359名無し野電車区:05/03/17 18:48:33 ID:7lxi2wqA
今日は行きも帰りも遅れ出てたな・
なんか疲れたぽ
360名無し野電車区:05/03/17 19:13:28 ID:FmAtrJaZ
>>354
昨日、>>317のレスを頭の片隅にとどめてJR京都線乗ったけれど、
1番乗り場(上り新快速・快速)の外に特急などが通過する線路があって、
そのさらに外に、あまり使われてないような線路があった。
けど、その線路って、貨物や回送の特急待避とかに使うのかな?
361名無し野電車区:05/03/17 19:31:47 ID:lHOjq6ha
>>360
そのはずだよ
362わだらん ◆WpsF3VMtwc :05/03/17 19:42:34 ID:jm/kkkNr
>>360-361
一時期、高槻駅バリアフリー化工事で、8番線(一番南側のホームのない線路、下り)
をつぶして、大型クレーン車を入れていた。
なので、それを指せば確かに使用していない線路、ということになるが、
今は復活して主に特急の回送などが退避に使っている。
同様に1番線(一番北側、上り)も回送列車などの退避線として利用されている。
363上位優等列車 ◆LoJUsl.HHM :05/03/17 19:53:25 ID:Ahl68/nM
>>362
そうだったんですね、こないだ乗った時復活してるからなんでかいな?と
思っておったんでね。
364名無し野電車区:05/03/17 20:12:30 ID:/RDLUb9r
長岡グモ、非常に最悪パターンだな。
365名無し野電車区:05/03/17 20:15:56 ID:yO3DEr7A
>>364
親は死んだら済むけど、娘は一生片腕で暮らすんだろうな
366名無し野電車区:05/03/17 20:18:12 ID:x3sL/mi6
育児ノイローゼってやつやったんかなぁ・・・。
367名無し野電車区:05/03/17 20:29:45 ID:HDaTcA2Y
一斉に飛び込むなんて無理がないか?
ったく、死に方すら心得てないのに迷惑かけるなんて。
368名無し野電車区:05/03/17 20:30:08 ID:yO3DEr7A
下見したんだろな、長岡だったら外側線に柵が無いから
369名無し野電車区:05/03/17 20:31:36 ID:EPj2l9z3
子供はよっぽどの覚悟をもって作らんとな。
370名無し野電車区:05/03/17 20:37:46 ID:HDaTcA2Y
ご利用は計画的に

        しR長岡京駅
371名無し野電車区:05/03/17 20:39:35 ID:gXAAo5yM
少子化の原因のひとつに育児への不安があるんだろうな…

そんなこんなでビエント垂水にキッズ云々が出来たようだが。
372名無し野電車区:05/03/17 20:46:41 ID:zCeXZwCe
>>368
そういえばだいぶ前元町行ったら外側線はトラテープ張ってあった。
柵も何もまったく無いのも怖いがトラテープも怖いな…
373名無し野電車区:05/03/17 20:53:45 ID:KePwFJD4
飛び込み自殺する香具師はマジで死ねよ
374名無し野電車区:05/03/17 20:55:43 ID:m00kMu61
朝夕は快速が停車するから、柵を設置できない。
だから、取り外しできるロープしかない。
375名無し野電車区:05/03/17 21:08:05 ID:58bhIYDB
昨日京都駅でCMに使うのであろう映像を撮ってた。
高校生を4人ホームに並ばせて、新快の到着シーンを撮影してたみたいだったが。

CMの編集ってどのくらいの期間かかるんだろう?
376名無し野電車区:05/03/17 21:20:29 ID:zCeXZwCe
>>374
快速外側通るのか…そりゃロープになるわけだ。サンクス!
いい対策無いかね…ロープじゃ簡単に飛び込めそう。
377名無し野電車区:05/03/17 21:21:06 ID:awxAJaVN
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200503172116117d257.jpg
どうやら神戸支社管内でのみ運用されている模様
378356:05/03/17 22:29:25 ID:7mSkbpKw
>>357
いや、文章の「らしい。」と言う所が昔の共同通信では有り得ない言い回し
昔であれば「飛び込んだ模様。」等と使っていたものだ。

関係ない スマソ
379名無し野電車区:05/03/17 22:48:44 ID:qN1dfcrh
 知り合いの話だと今朝の神戸線で痴漢騒ぎがあったの?
 緊急停車したみたいだそうだが・・・

 今日昼に乗車した新快速が飛び込みグモ騒ぎの影響で大阪止まりになってたよ。
 大阪で乗り換えたから良かったけど。環状線も特急の遅発とかで若干遅れてたが・・・
380名無し野電車区:05/03/17 23:02:22 ID:qDu4nRUS
>>379
おかげで新快速が超満員で参った。
381名無し野電車区:05/03/17 23:08:04 ID:aH1B2z5M
西大路と向日町と長岡京に新快速を終日停車させるべきです
382名無し野電車区:05/03/17 23:11:11 ID:cn6dBjgl
新快速は長岡京以北各駅停車でつか?
383名無し野電車区:05/03/17 23:21:12 ID:aH1B2z5M
いいえ。京都府内は各駅停車です。

快速も高槻以東は各駅停車にして、
高槻止まりの普通列車も京都まで延長させるべきです
384名無し野電車区:05/03/17 23:28:19 ID:cn6dBjgl
長岡京は通勤時間帯の乗降客は結構多い(入れ替わりが禿しい)けど
昼間は閑散としてるな。やっぱり現状のラッシュ時のみ快速運転で十分な希ガス・・・
385名無し野電車区:05/03/17 23:34:23 ID:JxNcd2SZ
>>379
白い棒状のようなものを「刃物」と誤認識した乗客が通報し、結果的に列車が遅れたっちゅーのなら夕刊に出てたが。
386名無し野電車区:05/03/17 23:52:01 ID:Ukz19HtI
>>377
吹田ではそういうのは見かけてませんし。
大阪でもないようですから。


神戸支社って、どこからどこまででしたっけ?
387名無し野電車区:05/03/18 00:03:10 ID:awxAJaVN
>>386

上郡−神戸支社−尼崎−大阪支社−吹田−京都支社−米原
ただし尼崎駅は大阪支社、吹田駅は京都支社。
388名無し野電車区:05/03/18 00:07:41 ID:KePwFJD4
本社直轄じゃないの?
389名無し野電車区:05/03/18 00:24:38 ID:HkLs08Oz
>>386
本線・赤穂線だけで言うなら、
三石−上郡間/寒河−備前福河間〜立花−尼崎間
390名無し野電車区:05/03/18 01:02:32 ID:AfbASc0D
>>388
本社直轄はとっくの昔になくなっている。
もっとも今でも京阪神三支社は本社の扱いのようなものだが。
391名無し野電車区:05/03/18 01:33:02 ID:PFu/AVL7
>>381>>383
またねいつもの基地外か、しつこいねお前も。
高槻以東は快速が各停になるんだからそれで充分なんだよ。
高槻〜大津間の速達がなくなって逆に不便になるんだよ馬鹿
392名無し野電車区:05/03/18 06:58:21 ID:NUCPilKY
393名無し野電車区:05/03/18 10:58:56 ID:zTIBTvE5
今日の神戸新聞朝刊29面によれば朝霧駅の有人窓口が再開とのこと。
ただ再開時期は未定らしい。
394名無し野電車区:05/03/18 12:21:05 ID:Qj6PMRYq
束のようなリモート丸栖は入れないんだな。
395名無し野電車区:05/03/18 15:02:51 ID:1CawDbvL
>>377
京都支社管内にも早く導入してくれるようきぼん!
微妙な遅れがわかりやすい。
396名無し野電車区:05/03/18 15:13:37 ID:3X0MfcyO
>>377
これどこの駅?
397名無し野電車区:05/03/18 15:16:56 ID:TEckhfZg
>>396
駅の配置から立花だ。各停用だな…
398名無し野電車区:05/03/18 18:26:51 ID:FqaTRjsv
>>377
今朝気付いたら、山崎駅と摂津富田駅の表示がそのように変わってましたよ。
399名無し野電車区:05/03/18 19:05:27 ID:j1ZZ3B/y
>>393
何で再開?
400名無し野電車区:05/03/18 19:15:09 ID:JF6U/eyO
>>400
早く死ねよ 今日中に殺してやるからなこの低脳
401名無し野電車区:05/03/18 19:32:01 ID:tXn3b8xF
バーカ
402名無し野電車区:05/03/18 20:45:55 ID:Czh9QP9m
400にカキコして通報したかったな
403名無し野電車区:05/03/18 21:04:18 ID:1y1Ov4yq
>>399
 漏れは元朝霧付近住民だったが閉鎖は疑問をもったよ。人がおおいのに。
 反対運動がありようやく復活してくれるとは。時刻表によれば4.1再開
 らしいが。
404名無し野電車区:05/03/18 21:57:02 ID:CS9m4riP
>>393>>403
同じようなことをした、束の鶯谷はどうなのだろう?
405名無し野電車区:05/03/18 22:39:26 ID:ANECZk5j
>>404
使う奴が自体が少なかったからトラブル0
406名無し野電車区:05/03/18 22:49:15 ID:0klI9LWA
国労だったかのチラシで、瀬田と膳所も朝霧方式導入とあったが、
朝霧窓口再有人化でどうなるんだろう。
407試運転 ◆8iPMkuzTtI :05/03/18 23:42:05 ID:4ONLkFGe
運転士の島 小庭タンハアハア・・・。
西って本当女性起用多いよなあ。

ところでこの「小庭」ってなんて読むんだろうな。
まさか本人に何て読むんですかとは聞けんし・・。
408名無し野電車区:05/03/19 00:11:48 ID:Q1Rz1P/n
ビエント垂水に行ったけど人が一杯で歩くだけで疲れたよ。
神戸駅には劣るけどいいお店がたくさんあってよかったな。
あと西口のコロッケ屋もおいしかったな。立地的に買いやすくていいね。
409名無し野電車区:05/03/19 00:27:17 ID:JJJ30QNW
>>407
ここでフルネームを出すのはあんまりよろしくないんでないか?
410名無し野電車区:05/03/19 04:22:24 ID:6KB9J0Bw
>>407
おば?
こば?
411名無し野電車区:05/03/19 07:53:37 ID:DWxzKNn1
ひがしやま
まるやま
おかざき

この3つの地名はどこに存在するでしょう
412名無し野電車区:05/03/19 09:07:08 ID:oHf0dg0d
これはよい愛知ですね
413名無し野電車区:05/03/19 11:45:33 ID:RkpVn6uB
>>407
お前、やばいよ・・・
414名無し野電車区:05/03/19 12:11:43 ID:LGZ1h6B+
昨日、石山&大津&山科で確認したのだが、
ホームや改札口のLED列車案内表示に少し変更が。
改札口の表示については遅れ表示を列車名の部分で行ってまつ。
ホーム表示については種別部分が全角1文字分減で、遅れ表示のところで
「遅れ約3分」などと表示。「遅れ約」を全角2文字分で表示しており、
「3」が全角。英語表記は隙間が多かったなorz
備前福河・上郡〜近江塩津間へのシステム拡大も近いかな。
ところで運行管理システムは湖西線にも導入されるのだろうか?
教えて厨ですまそ_| ̄|○

普通電車停車駅でも表示内容がいじられたのは
今後の京阪神エリアでの駅増設を見越してのことかも試練。
415名無し野電車区:05/03/19 12:35:46 ID:JJJ30QNW
そういや今日ってE3の甲種あるの?
416試運転 ◆8iPMkuzTtI :05/03/19 13:10:04 ID:aVukj1ih
スマソ、やっぱ実名は出すのは良くない罠。反省する。
417名無し野電車区:05/03/19 13:37:17 ID:JJJ30QNW
>>416
罰として名無しに戻れ
そこまで糞コテつけて何があるw
418名無し野電車区:05/03/19 14:13:42 ID:SeO7GY/O
「こまち」が神戸駅通過しますた。
419名無し野電車区:05/03/19 15:11:28 ID:oHf0dg0d
鷹取発車が2時過ぎのはずだが
420:05/03/19 15:12:09 ID:oHf0dg0d
しまった誤爆した
421警部:05/03/19 20:59:44 ID:X28CCw5f
削除以来出せよ!
422名無し野電車区:05/03/19 22:03:39 ID:bs0947vV
>>377
各駅停車の駅にしかつけないの??
423名無し野電車区:05/03/19 22:06:00 ID:2Cd3kdOG
>>422
白根
424名無し野電車区:05/03/19 22:11:23 ID:As+OAG8S
>>377
>>395
いや、つーかつい3日前、この>>377の奴、
西大路か向日町で見たんだけど・・・・・
425名無し野電車区:05/03/19 22:34:08 ID:DWxzKNn1
>>411
円山動物園 札幌
東山動物園 名古屋
岡崎動物園 京都
426名無し野電車区:05/03/19 22:35:20 ID:bV7VMtJu
姫御別曽宝加東土魚大西明朝舞垂塩須鷹長兵神元三_六住本山芦西甲立尼塚大
路着所根殿古加山住久明石霧子水屋磨取田庫戸町宮灘甲吉山手屋宮子花崎本阪
●――――●――――●●――――――――●―●―――――●―――●―● 新快速
●●●●●●●●●●●●――●―●――●●●●―●●――●●――●―● 快速
==========●●―●●―●―●●●●●―●●――●●―●●―● 準快速
==========●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通

大新東吹岸千茨富高山長向西京山大膳石瀬南草栗守野篠八安能稲河南彦米坂田長
阪大淀田辺里木田槻崎岡日大都科津所山田草津東山洲原幡土登枝瀬彦根原田村浜
●●――――――●――――●―●―●――●―●●―●―●―――●●●●● 新快速
●●―●――●―●―●――●●●―●―●●●●●●●●●●●●●●=== 快速
●●―●―●●―●―●●―●●●●●●●●●●●============ 準快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●=============== 普通
427名無し野電車区:05/03/19 22:44:26 ID:6M7TI0EU
>>415

我輩は兵庫駅の和田岬線ホームで停車中のこまちを目撃。11:00だったかな。
428名無し野電車区:05/03/19 23:03:28 ID:As+OAG8S
姫御別曽宝加東土魚大西明朝舞垂塩須鷹長兵神元三_六住本山芦西甲立尼塚大
路着所根殿古加山住久明石霧子水屋磨取田庫戸町宮灘甲吉山手屋宮子花崎本阪
●――――●――――●●――――――――●―●―――――――――●―● 新快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●――●●●●―●●――●―――●―● 快速
==========●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通

大新東吹岸千茨富高山長向西京山大膳石瀬南草栗守野篠八安能稲河南彦米
阪大淀田辺里木田槻崎岡日大都科津所山田草津東山洲原幡土登枝瀬彦根原
●●――――――●――――●●―――――●――――●―――――●● 新快速
●●――――●―●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 快速
●●●●●●●●●●●●●●=================== 普通
429名無し野電車区:05/03/19 23:50:23 ID:vj2VqbE5
宝殿駅に新快速止めてけろ。もしくは快速を毎時4本に。。。
430名無し野電車区:05/03/19 23:53:45 ID:m4dmcpyf
姫御別曽宝加東土魚大西明朝舞垂塩須鷹長兵神元三_六住本山芦西甲立尼塚大
路着所根殿古加山住久明石霧子水屋磨取田庫戸町宮灘甲吉山手屋宮子花崎本阪
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 新快速
●●●●●●●●●●●●●―●―●―●●●●●―●●●●●―――●―● 快速
==========●―――――――――――――――――――――――● 普通

大新東吹岸千茨富高山長向西京山大膳石瀬南草栗守野篠八安能稲河南彦米
阪大淀田辺里木田槻崎岡日大都科津所山田草津東山洲原幡土登枝瀬彦根原
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 新快速
●●――――●―●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 快速
●―――●――――――――●=================== 普通
431名無し野電車区:05/03/19 23:54:28 ID:Y7HlEuOk
加古川から姫路に伸ばすくらい大したこと無いのにね
432名無し野電車区:05/03/20 01:26:56 ID:IUEgpd1H
>>431
姫路から相生に伸ばすくらい大したこと無いのにね
433名無し野電車区:05/03/20 02:27:33 ID:X0/9JxWZ
>>411
京都の地名
434名無し野電車区:05/03/20 02:34:01 ID:SgB7h20S
姫御別曽宝加東土魚大西明朝舞垂塩須鷹長兵神元三_六住本山芦西甲立尼塚大
路着所根殿古加山住久明石霧子水屋磨取田庫戸町宮灘甲吉山手屋宮子花崎本阪
●●●●●●●●●●●●−−−−−−−●●●●−●●−−●●−−●−●快速(30/h)
               ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通(30/h)

大新東吹岸千茨富高山長向西京山大膳石瀬南草栗守野篠八安能稲河南彦米
阪大淀田辺里木田槻崎岡日大都科津所山田草津東山洲原幡土登枝瀬彦根原
●●−−−−●−●−●−−●●●−●−−●●●●●●●●●●●●●快速(30/h)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●                  普通(30/h)
435名無し野電車区:05/03/20 02:45:16 ID:3U17j+0k
阪急京都線スレみたく囲碁の時間かよ
ハァ〜
436名無し野電車区:05/03/20 02:57:41 ID:lFdlXYXE
>>424
京都支社でも導入されてる。
437名無し野電車区:05/03/20 13:22:09 ID:3qdx0vY+
>>435

>>426みたいな馬鹿が書き始めるから、
便乗する香具師がでてくるorz
438名無し野電車区:05/03/20 13:58:16 ID:7BxcPafY
今の新快速と快速の停車駅って、現状ではベストとは言えないかもしれないが
少なくとも、今の環境であればベターだと思うけどなぁ。
間違いなく、オタの妄想のお団子書き込みよりは、各地域のバランスが取れてる。
439名無し野電車区:05/03/20 14:12:14 ID:OYnTSuy0
琵琶湖線の新快速30分空きが解決されて、15分間隔になればなぁ・・・

そんな問題も完全放置するのが京都支社クオリティなのかも試練が・・・
440435:05/03/20 14:57:24 ID:3U17j+0k
>>437
ケータイから見てるもんにとっては何のことかさっぱり分からんから
囲碁の時間になるとうんざりさせられるんだよね。
441名無し野電車区:05/03/20 15:45:07 ID:BxWDXxVE
>>429
加古川折り返しの快速を宝殿折り返しか何かにして、
昼間の東加古川退避を完全になくすのは大歓迎。
442名無し野電車区:05/03/20 17:04:58 ID:YAE+gXHd
今日、須磨駅11時30分ぐらいの快速網干行きが、乗客がトイレに閉じ込められ、係員が向かっております。って放送があり、3分遅れて発車していきました。どういう状況だったか、わかる人いませんか?
443名無し野電車区:05/03/20 17:46:45 ID:2bUeEqhS
>>439
同意 上りの琵琶湖線方面新快速は京都からも混雑してるのに、湖西線直通は京都に着いたとたん空気輸送になる この現状を酉は知らないわけはないはず
444試運転 ◆8iPMkuzTtI :05/03/20 17:49:55 ID:tZ6DzbDN
最近携帯からアクセスしてないからはっきりと覚えてないが、
携帯からみるとこの串ってこんな感じで見えるんだよな。


大新東吹岸千茨摂高山長向西京                            阪大淀田辺里木津槻崎岡日大都
●●──────●────● 新快速                ●●────●─●─●──● 快速
●●─●──●─●●●●●● 通勤快速                      ●●●●●●●●● 普通(一部京都・湖西直通)
445試運転 ◆8iPMkuzTtI :05/03/20 17:52:22 ID:tZ6DzbDN
>>444
いや、こうか。


大新東吹岸千茨摂高山長
向西京
阪大淀田辺里木津槻崎岡
日大都
●●──────●──
──● 新快速
●●────●─●─●
──● 快速
●●─●──●─●●●
●●● 通勤快速
●●●●●●●●● 普
通(一部京都・湖西直通
446試運転 ◆8iPMkuzTtI :05/03/20 17:56:27 ID:tZ6DzbDN
つまり例えば>>434の上段部分って携帯からはこういう感じで見えるわけだな。 ひでぇw

姫御別曽宝加東土魚大
西明朝舞垂塩須鷹長兵
神元三_六住本山芦西
甲立尼塚大
路着所根殿古加山住久
明石霧子水屋磨取田庫
戸町宮灘甲吉山手屋宮
子花崎本阪
●●●●●●●●●●
●●−−−−−−−●
●●●−●●−−●●
−−●−●快速(30
/h)
          
     ●●●●●
●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●
普通(30/h)
447名無し野電車区:05/03/20 18:07:55 ID:BxWDXxVE
51 名無し野電車区 sage 05/01/08 22:21:34 ID:yS7XKk47
琵琶湖線の野洲〜山科間の新快速15分ヘッドを守るために、
湖西線新快速は京都止でもいいんじゃね?
ただ、敦賀直通は姫路まで走らせてもいいから
逆をやってもいいようにすればいいんじゃないかな?


52 名無し野電車区 sage 05/01/08 23:54:34 ID:uSncWtFr
京都で分割併合は?


53 名無し野電車区 sage 05/01/09 16:40:31 ID:uwuumgpx
>>51
琵琶湖線を京都止めにせえよ。
1時間に1本でも姫路行きがあることで沿線イメージが全然変わるんだよ


【近江今津】琵琶湖環状線【長浜】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102507207/
448名無し野電車区:05/03/20 18:09:16 ID:BxWDXxVE
という流れがありました。
そのスレは過去ログ倉庫入りしてしまってますが、
湖西線直通新快速と琵琶湖線新快速の15分ヘッド化の議論の参考までに。
449名無し野電車区:05/03/20 18:36:24 ID:3qdx0vY+
>>:試運転 ◆8iPMkuzTtI

いちいち再現すんな。ますますウザイ。
450試運転 ◆8iPMkuzTtI :05/03/20 19:18:32 ID:sf2ZDbeu
ごめんなさい。
もうしません。
451名無し野電車区:05/03/20 20:26:27 ID:j+WNUE3c
試運転まだ居たのか
452名無し野電車区:05/03/20 20:33:11 ID:pAOqpP6v
>>試運転◆8iPMkuzTtI

くだらんことしてないで、前回の実名曝しの削除依頼でも出して来い
453名無し野電車区:05/03/20 21:11:58 ID:twnD7oO9
(1) 新快速は全て湖東方面
(2) 毎時2本の野洲行き快速を高槻以東も快速運転して、湖西方面へ
(3) 上記快速と接続する高槻止め普通を野洲行きに延長
(4) 京都行きの普通を高槻止めに短縮

こんなもんでどうだ?
454名無し野電車区:05/03/20 21:19:54 ID:2UcH/AsX
(3)は野洲ではなく草津の方がいいと思う 野洲だとホームを増設しないとさばけない
455名無し野電車区:05/03/20 21:56:39 ID:mWlTQbqD
野洲行きにしたがる香具師って何で?
普通に考えたら慣行線の終わりである草津じゃないか?
456名無し野電車区:05/03/20 21:58:20 ID:w4XruyhA
丹波路快速を大阪から新快速の直後を続行させて永原行きにすればいい。
457名無し野電車区:05/03/20 22:25:03 ID:MfvtN9k2
>>455
ノス人に決まってるじゃないか
458名無し野電車区:05/03/20 22:50:36 ID:aN7S303i
>>455
そうしないと栗東ユーザーは30分に1本しか使えなくなる。
459453:05/03/20 22:59:22 ID:8Cirx5Da
>>454
現状、快速の折り返しをホームでやっていたなら、
いったん引上げる作業が増えてメドイだろうけど、問題ないっしょ。
まぁ、そのメドイ作業を嫌がりそうな支社が一番の問題かw

>>454-
草津止め云々は、滋賀人が話あって決めてくれ。
おれはどうでもいいから。
460妄想が(略:05/03/20 23:37:07 ID:w3+E8a11
網勝英姫御別曽宝加東土魚大西明朝舞垂塩須鷹長兵神元三_六住本山芦西甲立尼塚大
干原賀路着所根殿古加山住久明石霧子水屋磨取田庫戸町宮灘甲吉山手屋宮子花崎本阪
●──●――――─――――──――――――――─―─―――――─―――─―● 超快速
●──●──────────●――─―─――───●―──――──――─―● 新快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普  通

このようにすべき!
461名無し野電車区:05/03/20 23:46:25 ID:MfvtN9k2
新幹線を越える神列車だな
462名無し野電車区:05/03/21 00:12:30 ID:EFA/tbSt
横線が凸凹してるように見えるが、
漏れの目がどうかしたのかな?
463名無し野電車区:05/03/21 01:06:28 ID:TAu5sBcw
ダンゴ厨はいらん
464名無し野電車区:05/03/21 01:49:33 ID:cf2o5pHp
デイタイムの高槻〜京都のダイヤパターンを草津まで延長すればいいんじゃないか?その代わり新快速を京都〜草津ノンストップにする。そうすれば京都〜草津間はわずかながら電車の本数が増えるし。草津以東は現状維持で。
465名無し野電車区:2005/03/21(月) 09:23:38 ID:ZGZno7vv
>>464
快速が大阪−京都間、先発で先着なら、それも可だと思うが、現状のパターンだと
山科−南草津間の新快速停車駅が、対大阪で著しく改悪となる。

大体、山科−南草津間(6駅)と草津−長浜間(16駅)の乗車人員の合計がほぼ同じ
くらいだから、ちょっとアンバランスじゃないかと思うけど。
466名無し野電車区:2005/03/21(月) 09:42:05 ID:KTb/o8Iq
さきほど上りブルートレイン富士が山崎駅を通過しました。
東京着はいつ頃に…
467名無し野電車区:2005/03/21(月) 10:20:09 ID:9s5V8o00
これからは桂とか島本とかで空気輸送の高槻-京都間を強化するのだから
滋賀作は我慢したほうがいいよ
468名無し野電車区:2005/03/21(月) 10:38:35 ID:UmxubEAg
富士ぶさ、いま米原を出て行ったよ
469名無し野電車区:2005/03/21(月) 11:12:38 ID:xb0H1heT
客扱いしてるのかな?
470名無し野電車区:2005/03/21(月) 13:30:27 ID:QlgEYq4E
>>466>>468-469
おそらく、回送になっていると思われ。
東京まで戻る時間がないようで、今日の下り「はやぶさ・富士」は、沼津始発で運転。
471名無し野電車区:2005/03/21(月) 14:24:40 ID:amVx3Ku2
ぶさは昨日3.5H遅れで出たそうな。

昨日は地震発生から入換波聞いてたけど、まだ4CHのヤサイ氏の方が100倍マシだたーとおもてーしまたー。

ちなみに当方熊本駅前在住。
472名無し野電車区:2005/03/21(月) 14:31:11 ID:/mRqhwIY
なはが12時19分に大阪駅を発車
473名無し野電車区:2005/03/21(月) 22:44:07 ID:s+1CyIRG
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 今日は321系の日!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
474名無し野電車区:2005/03/22(火) 02:47:54 ID:vamDjKHg
1、新快速の終日12連化。
※長浜・米原行は野洲で前4両切り離し。長浜・米原発は野洲で後ろ4両増結。
2、快速の8連固定化。(ラッシュ時は12連)
3、全ての快速の吹田停車&山崎、向日町、西大路通過。
4、上りの普通⇔快速、新快速の接続を大阪から新大阪に変更。
5、高槻止の普通を京都止に、京都止の普通を草津止に変更。
6、朝ラッシュ時に西明石⇔京都で準快速の運行。
準快速停車駅:西明石〜三ノ宮の各駅、六甲道、住吉、芦屋、西宮、立花、尼崎、大阪、新大阪、吹田、千里丘、高槻〜京都の各駅
7、湖西線乗り入れ新快速の廃止。
8、京都⇔敦賀の湖西線快速を1h/2本で運行。京都で新快速と接続。
475名無し野電車区:2005/03/22(火) 04:58:04 ID:6npG1Aqb
>>474
6以外は、車両の都合がつけばできなくもないと思うが、(7は夢見すぎ)
6は何がして欲しいのかわからん。前の普通に支えてしまって無意味。
476名無し野電車区:2005/03/22(火) 06:02:44 ID:VdZGI0Fs
>>474
吹田に快速停めて欲しいだけだろう
477名無し野電車区:2005/03/22(火) 11:22:07 ID:GxpUKNA6
>>474
準快速なんて余計なものいらんだろ
快速や新快速の遅れがひどくなりそうだ
478名無し野電車区:2005/03/22(火) 11:31:56 ID:V6Jr9bh/
あんまり多くの駅に止まられると快速・新快速も価値が落ちるな・・・
479名無し野電車区:2005/03/22(火) 11:48:36 ID:Tkz+42LO
>>474
みんな言ってるとおり6が意味不明
480名無し野電車区:2005/03/22(火) 14:53:03 ID:LeYKjndK
>>474
> 3、全ての快速の吹田停車&山崎、向日町、西大路通過。
> 5、高槻止の普通を京都止に、京都止の普通を草津止に変更。
高槻−京都は輸送力過多の為、必要なし

> 4、上りの普通⇔快速、新快速の接続を大阪から新大阪に変更。
大阪からの普通利用者も新大阪まで新快速に
乗る可能性が出るので絶対に実現しない

> 6、朝ラッシュ時に西明石⇔京都で準快速の運行。
意味不明

> 7、湖西線乗り入れ新快速の廃止。
> 8、京都⇔敦賀の湖西線快速を1h/2本で運行。京都で新快速と接続。
1との絡みで京都で4と8に分割、併合のほうが良いのでは。
481名無し野電車区:2005/03/22(火) 15:57:20 ID:TsyH2EkJ
> 6、朝ラッシュ時に西明石⇔京都で準快速の運行。
停車駅は、
西明石・朝霧・塩屋・鷹取・灘・摂津本山・甲南山手(ry
482名無し野電車区:2005/03/22(火) 16:55:30 ID:W8xBiqNk
>>480
>高槻−京都は輸送力過多の為、必要なし

結局ここに帰着するするのかもね。京都〜草津>高槻〜京都だから、
輸送力が不足する区間と過剰になる区間が生じてしまう。

川島流(wの千鳥式運転を採用して、高槻までの普通を草津まで延長して、
高槻〜京都は途中長岡京のみ停車の区間快速に…複雑すぎるかorz
483名無し野電車区:2005/03/22(火) 17:01:10 ID:W8xBiqNk
また、京都駅の構造の問題で、京都発着滋賀方面の列車を多数走らせられないのもポイントかも。
滋賀方面から京都駅で折り返しできるのが3番線の1本しかない。
そのため、3番線は湖西線に占用され、琵琶湖線の列車を折り返す余裕がない。

どうしてもやるのならば、琵琶湖線からの京都行きの列車は京都から向日町まで回送して
向日町の車庫で折り返すしかないが、そこまでやるくらいなら高槻〜京都が輸送力過剰になっても
普通列車を草津まで持ってきたほうが使い勝手がよさそう。
484名無し野電車区:2005/03/22(火) 17:25:22 ID:polal4lo
>483
まあそういうことだわな
大阪方面からの京都折り返しの普通を、草津まで延長したほうが手っ取り早い
京都〜草津間の普通停車駅は、8本/hになるし
485名無し野電車区:2005/03/22(火) 18:36:12 ID:+bJ/aGco
新しい接近案内、東淀川、吹田で確認。

朝乗ったときに
――――――――――
普通 6:58 西明石
☆電車がまいります☆
――――――――――
だったからあせった。


接近案内は神戸支社同様、
__
|   >
 ̄ ̄
の形でした。

接近案内は大阪、新大阪では見かけませんでしたが、
大阪の一番下のスクロール速度が遅くなって(元通りになって)見やすくなった。
新大阪とか東淀川は京阪みたいに速すぎだけどね。
486名無し野電車区:2005/03/22(火) 18:40:00 ID:FTvu2cJ4
大阪万博時茨木駅から歩いて会場入りした人って多いの?
487名無し野電車区:2005/03/22(火) 18:48:45 ID:+bJ/aGco
意外と気付いてないかもしれないけど、大阪駅8番ホームの快速、新快速の
吊り下げ札があぼーんされてますよ。
(当然、○:○○〜平日○○:○○までの快速は高槻から快速という札もあぼーん)
488名無し野電車区:2005/03/22(火) 19:26:04 ID:/5NYNfkr
>>485
__
|  >
 ̄ ̄ って性格か?
489名無し野電車区:2005/03/22(火) 19:46:01 ID:Rnhqga2Y
そんなことなら京都駅ビルを作った時にホームも増設・改造しておけばよかったのに。
490名無し野電車区:2005/03/22(火) 19:46:29 ID:+bJ/aGco
>>488
いや、神戸支社と同じだよ。
AA書いたのが失敗だったか。
本来は線はつながってますよ。。。
491名無し野電車区:2005/03/22(火) 19:50:58 ID:N3YsP4Jk
とんかつ定食はどこがうまいですか?
492名無し野電車区:2005/03/22(火) 20:03:01 ID:zz0HyvWB
>>491
漏れんち

コロッケもセットだった、うまかったよ。
493名無し野電車区:2005/03/22(火) 20:16:27 ID:m5+6JAMu
スレと関係ないけどさ、
こないだうちのコンビニにヤクザが来たんだよ。
レジ打ちするとき、会計が893円でおもいっきし笑っちった。
そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円でさらに爆笑
494名無し野電車区:2005/03/22(火) 20:32:27 ID:kcenXB1u
快速停車駅のホーム表示板が、種別表示欄3文字から2文字の幅に減ったのは外出だが、
白△1〜12の数字部分がMSゴシックじゃなくなったようだ。

あと京都駅改札付近の表示板が、
種別・列車名・時刻・行き先・遅れ・のりば と欄があったのが、
種別・列車名/遅れ・時刻・行き先・のりば というように、列車名と遅れが合体した。
495一言居士 ◆FuGeNNd.8M :2005/03/22(火) 21:13:52 ID:??? BE:52623195-#
RJの「読者論壇」について
496名無し野電車区:2005/03/22(火) 21:28:05 ID:/5NYNfkr
>>490
スマソ
497名無し野電車区:2005/03/22(火) 21:33:42 ID:c76jIvaq
>>485
だから京都線でもほとんどの駅であるっつーの。
498名無し野電車区:2005/03/22(火) 22:01:01 ID:lZ6BiC7U
>>485
要は接近案内がずっとでない、しR束酉線方式みたいになったというわけか。
かくいう漏れも千里丘で確認したわけだが。
499名無し野電車区:2005/03/22(火) 22:32:47 ID:kcenXB1u
>>497
まあ確かに、京都・長岡京・高槻・茨木・新大阪・大阪以外の各駅だから「ほとんど」といえばほとんどだなw
接近案内は各駅停車のみの駅に設置してある表示板だけだぞ。

あと、大阪駅の表示板はまだプログラム改修がされていない。ただその上の凡例はシールが付いて
改修後の位置に対応しているからもうまもなくだろう
500名無し野電車区:2005/03/22(火) 22:35:44 ID:iZLzB7yz
神戸駅西口?改札みたいにプラズマ式にすればいいのにな!
501名無し野電車区:2005/03/22(火) 22:41:23 ID:KD8Dn61s
ここだけの話、京都線で見られる案内板の拡大版が山陽新幹線の各駅にあるが、
安物っぽく見えてなえる
502名無し野電車区:2005/03/22(火) 22:43:27 ID:UfkbIHHc
個人的には明朝体にしてもらいたいが(ドット数が問題だが)
503名無し野電車区:2005/03/22(火) 22:44:28 ID:KD8Dn61s
>502
甲子園球場のバックスクリーンみたいだな
504名無し野電車区:2005/03/22(火) 22:45:05 ID:5Un767EM
>>500
ビエント垂水口なんてLED表示機も自動券売機もナシやのに…orz
505名無し野電車区:2005/03/22(火) 22:45:28 ID:c76jIvaq
つーか西大路の通路って狭すぎないか?階段も狭いし
名だたる優良企業の本社が集まってるのにあんなチンケな駅構造って
506名無し野電車区:2005/03/22(火) 22:55:02 ID:KD8Dn61s
>482
亀レスだけど、区間快速という概念は「西条〜岩国間快速」みたいやな
酉的には実績あるだろうけど、利用者には判りにくいかも。誤乗が多そう
まあ、それ言い出せば今でも「京都or高槻〜明石間快速」なわけで・・・
>505
あれはどうしようもないと思う
せめて改札機が並ぶの幅と同じだけ通路広げて欲しいが・・・
ただ、通路広げるとなると、上に新幹線が通っているだけに面倒
新幹線線路下の構造物を工事する場合、影響したらダメってことで、慎重に工事せんといかんらしい
河原町七条〜八条間の工事が長引いているのも、同じ理由だとか
507名無し野電車区:2005/03/22(火) 23:50:00 ID:5Un767EM
俺は未だに車内LEDで「大阪〜新三田間快速」と流す丹波路快速が
なぜ「大阪〜三田間快速」と流さないのかということで疑問に感じている…orz
JR神戸・京都・琵琶湖線線快速なら「京都or高槻〜西明石間快速」なんていう表現はないだろうし…
508試運転 ◆8iPMkuzTtI :2005/03/23(水) 00:24:44 ID:70thlf9B
久しぶりに向日町駅を利用したが喫煙コーナーが最初見つからなくてあせった。
あれ以前確かここにあっただろと思いながらもウロウロ。

で新設置場所見つけて愕然とした。 ホーム端っこにも程がある、あれじゃあ雨の日は吸えん。
置いてくれているだけありがたいと思うか。
509名無し野電車区:2005/03/23(水) 01:32:41 ID:DfYsYKR8
しかしダイヤ改善案に下りの近江八幡の接続待ちをあげる人はなかなかいないな。野洲以東のみのことだとかたずけられがちだけど、意外と野洲以西の混雑の原因のひとつとなっている。
510名無し野電車区:2005/03/23(水) 01:37:49 ID:NXTVQyB/
>>507
「米原まで普通、米原から新快速」もな。
511名無し野電車区:2005/03/23(水) 01:46:40 ID:IoAb4Dkx
>>508
尼崎の7・8番線も萎える。
階段から歩いて歩いて、ようやく灰皿が豆粒のように見えてくる。
あれじゃ、まるで犯罪者の流刑扱い。
512名無し野電車区:2005/03/23(水) 02:19:58 ID:zG1Qc10s
>>511
ただでさえ臭くて有毒の煙で迷惑してんのにえらそうなこと抜かすなや
駅構内は全面禁煙すべきなんだよ喫煙コーナーなんかいらない
ただでさえ喫煙コーナー以外の禁煙箇所で平気でバカスカ吸うとる輩にウンザリさせられてんのになんでこれ以上たばこを吸う輩に対して配慮してやらなあかんの?
まるで流刑者扱いだ?被害者妄想もほどほどにしろ!
513名無し野電車区:2005/03/23(水) 03:45:06 ID:maA1bUC7
健康増進法の煽りを受けた人 vs 健康増進法の信奉者  ww
514名無し野電車区:2005/03/23(水) 04:38:35 ID:ODQSClWZ
少なくとも嫌煙者が喫煙者を快く思う事はない
515名無し野電車区:2005/03/23(水) 08:12:57 ID:gTJqdCEf
>>512
排ガスや排煙が巻き散らされてる中で煙草だけ隔離しても意味がないと思うんだがな
516511:2005/03/23(水) 08:33:44 ID:IoAb4Dkx
>>514
それは重々判っちゃいるのですがねぇ。
まぁ、同じ輩としてルールひとつ守れん奴は苦々しく思います。
元はと言えば奴らも原因のひとつですから、仕方ありません。
別に吸わなきゃ死ぬもんでも無いですが
(私自身まったく吸わない日もあります)、
中学以来のン十年の付き合い
酒もやらんもんの唯一の息抜きのようなものでして、お恥ずかしい。

>>512
おっと、こりゃ正義の味方・地球防衛軍の旦那。
別に違法行為を犯してるわけじゃないですだ、
どうか許してくだせぇ。もうこれ以上ワシらいじめないでくだせぇ。

>>513
いえいえ、それより以前からですよ。
「蛍族」ってやつですか、かみさんがねぇ。
自分も昔は…おっとばれるといけねぇ。(w
517名無し野電車区:2005/03/23(水) 08:38:01 ID:z4c8B9nb
私は40過ぎて独身の京都男です。本当に辛い毎日を送っています。つい先日も、こんな事がありました。 
ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が一切合切盗まれる 
という事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは 
私でした。40歳過ぎて独身だというだけで血の繋がった実の弟が私のことを疑うとは・・ 
実際下着を盗んだのは私なのですが40歳過ぎて独身無職というだけの理由で 
私に疑いを掛けた弟を許すことができません!!長文失礼しました 
518名無し野電車区:2005/03/23(水) 08:55:49 ID:hKqrIJqt
タバコネタは終了汁
519名無し野電車区:2005/03/23(水) 09:08:06 ID:boEP+0CJ
>>513
これで決着つけろ
対決種目
北海道 ソフトクリーム対決
青森 りんごパイ対決
秋田 きりたんぽ対決
岩手 牛乳対決
宮城 ずんだ対決
山形 ラ・フランス対決
栃木 ずんだ対決
福島 ゆべし奇襲
関東 駄菓子対決
長野 おやき対決
岐阜 水ようかん奇襲
愛知 小倉トースト対決
近畿 明石焼対決
岡山 サンフルーツ奇襲
四国 うどん対決
九州 スイカ対決

鹿児島 白熊決戦
520下り新快速乗車中:2005/03/23(水) 16:46:43 ID:zSj1Jucl
さっき、安土付近で甲種車両輸送とすれ違ったが、
見た感じ、小田急だったかな?
521警部:2005/03/23(水) 17:02:41 ID:6Q5QQz/1
>495スレ違い承知で書くと今月号のまともな意見は少ない。
522名無し野電車区:2005/03/23(水) 20:00:58 ID:LbxVuU15
今朝は急行銀河が大幅に遅れていたが、その時(8時50分頃)の京都駅電光掲示板の遅れ欄が

急行 銀河 6:44 大 阪 遅れ120分以上

上記内容の英語版

急行 銀河     大 阪 到着まで約5分

上記内容の英語版

上へ戻る

というように、遅れが120分で「以上」表記になるようになっていたのと、
到着までの残り時分が表示されるようになっていた。(その際の正規時刻表示は消える)
到着までの時間が分かるようになったのはいい改良だな。
523名無し野電車区:2005/03/23(水) 20:44:27 ID:9hEeAeAs
【京奈和連合】橿原・郡山・木津・五條 VS 奈良・生駒・犬阪【大阪民国】

 橿原 ダイヤモンドシティアルル VS 奈良 近鉄パラディ学園前
 郡山 ダイヤモンドシティ郡山  VS 生駒 近鉄生駒店
 木津 イオン学研高の原     VS 犬阪 くずはSC
 五條 マイカル五條       VS 犬阪 箕面ヴィソラ

伊勢・山の辺・飛鳥・京都・鎌倉・東京などの、直系の都・中央

それより西・以遠の地方・田舎とでは住民層が全く異なる。
由緒伝統格式・そして何より”人”を重んじる都人と
街・モノ・箱・金が自慢のコンプだらけの河原者では相手にならん。
野蛮人相手は岡山や徳島とでもしておきなさい。

524名無し野電車区:2005/03/23(水) 20:48:36 ID:ZOOTCg9O
>>523
荒らしやめるか、人間やめるか、どっち取る?
525上新庄 ◆1e61wUKJAM :2005/03/23(水) 21:07:48 ID:vryH4CaQ
冬季の高槻or京都始発C電は高槻or京都では半自動ドア扱いにしてください。

なぜ新快速は近江舞子―永原、姫路―上郡・播州赤穂間で種別が新快速のままなのか小(ry
526名無し野電車区:2005/03/23(水) 21:39:46 ID:m2/b6/1t
>>509
昼間は野洲以東で各停になる「区間新快速」を設定すれば便利になると思うんだけど、223系が不足するか?
527名無し野電車区:2005/03/23(水) 23:31:50 ID:8FX9qzIl
>>526
ん?
快速〜普通はすべて野洲止まりにしてしまって、新快速のうち半分を
野洲以東各停にするってこと?
528名無し野電車区:2005/03/23(水) 23:42:22 ID:m2/b6/1t
>>527
そういうこと。これで利用者が多い近江八幡が便利になるし、安土や稲枝などの普通しか止まらない駅から
京都・大阪へ行く時もだいぶ便利になる。

この話は湖西線直通新快速を休止することが条件だから、まず実現しそうにないが。
529名無し野電車区:2005/03/23(水) 23:51:33 ID:jDEAiDyA
湖西線も野洲以東も
ど う で も い い
530名無し野電車区:2005/03/23(水) 23:52:38 ID:iA6tDOkY
野洲もどうでもいい
531名無し野電車区:2005/03/23(水) 23:59:29 ID:WzpYp5oa
新快速どうでもいい

以上朝霧から大阪まで通うアフォでした
532528:2005/03/24(木) 00:04:01 ID:dSIr8fOW
>>531
ここで琵琶湖線について書き込みしてる俺は本線沿線民じゃないんだけどなw(一応京都府民)
533名無し野電車区:2005/03/24(木) 02:34:08 ID:cCRme+oS
いっそのこと毎時1本の湖西線直通新快速を無くして、快速を毎時2本湖西線に向けるとか
534名無し野電車区:2005/03/24(木) 08:53:19 ID:fQiO6+Dd
下りが軒並み10分くらい遅れてまつ。なにかあったか?
535直系の都人:2005/03/24(木) 09:29:56 ID:g3fwXjR3
スレ誘導

 【新設】 トヨタよ 橿原へ 【阪神支店】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1111617616/l50

三河TOYOTA様・大和八木へお越しを!

              
            United States of Kashihara


536名無し野電車区:2005/03/24(木) 10:08:56 ID:d94GHzNb
基地外ウザい
537名無し野電車区:2005/03/24(木) 10:38:51 ID:8LsjaBEJ
今朝のぶわこExp.、昨日の湖西線強風の影響で車両のやりくりが
つかないとかで485系の代走だった。
ライナー時代以来で久々に乗ったのだが、やっぱり車内うるさくて、
乗り心地も劣るね、シートピッチも狭く足が伸ばせないし。
538名無し野電車区:2005/03/24(木) 11:26:19 ID:g3fwXjR3
>>536 おちけつw


橿原圏・・・・・・・・(大阪兵庫和歌山)
    ・
    ・・京都圏・・(京都滋賀)
    ・   ・
    ・   ・・・・・岐阜圏金沢圏(福井富山石川)
    ・
    ・・大阪圏・・大阪兵庫   ・
    ・・姫路岡山圏(岡山鳥取香川)
    ・・岐阜圏
    ・・浜松圏(浜松・豊橋・岡崎・飯田)・・・ナゴヤ(尾張)
    ・    
    ・・高知圏(高知)
    ・・広島圏(広島愛媛)
    ・・福岡圏(福岡佐賀長崎宮崎熊本鹿児島宮崎)
    ・・沖縄圏(沖縄) 
539名無し野電車区:2005/03/24(木) 12:51:21 ID:esuXk5VS
>>538
お前が落ち着きすぎなんだよ。このタコ。
目障りだ。隔離スレ立ててやろうか?
540名無し野電車区:2005/03/24(木) 12:54:07 ID:opDKP0vg
高槻で201体質改善車が5本も止まってた。もったいないな…
あとUテックとやらも止まってた
541名無し野電車区:2005/03/24(木) 15:08:44 ID:8bg5xE7R
L O V E 憲 法

    大阪教職員組合
542名無し野電車区:2005/03/24(木) 16:43:38 ID:m3AdGJNz
543名無し野電車区:2005/03/24(木) 18:16:50 ID:S446TaT/
544名無し野電車区:2005/03/24(木) 18:21:34 ID:8sOIjRWj
半自動ドアをもっと有効活用してくれ
この時期は夜まだ結構寒い
545名無し野電車区:2005/03/24(木) 21:31:10 ID:2934o9N6
>>544
マナーの悪い乗客は開けても閉めないので効果なし。
試験導入してみんとわからんがな。
546警部:2005/03/24(木) 21:42:16 ID:SzpM9i8/
>510彦根。
547名無し野電車区:2005/03/24(木) 22:32:02 ID:cxL6jR9L
>>545
ちょっとすれ違いだが、以前、冬季に東北に行った時のこと。
確か701系だったと思う。電車を降りる人が、車内のボタンを押してドアを空ける。
これは、当たり前なのだが、降車する直前にも、ボタンを押して、降りた後ドアが
閉まるようにしていた。ほとんどの人がそのようにしていたので、きっと、あのあた
りでは、それがマナーになっているんだろう。
で思ったのだが、車外のボタンていうのは、ドアを空けることは出来ても、閉める
ことはできないのかなと。
このマナーの動作、失敗したらドアに挟まってかなり恥ずかしいし、危険じゃない
かとも思うのだけど。
548名無し野電車区:2005/03/24(木) 22:35:52 ID:FUsAxH0j
今日は東加古川で架線にビニール付着でしたね・・・
おかげで案内表示&放送の変化がよくわかりましたよ。えぇ。
あと何分で到着するのかという放送も新たに加わったのは(・∀・)イイ!
549名無し野電車区:2005/03/24(木) 22:43:47 ID:LehbBx6T
何で車両の外に「閉」ボタンがないんですか?
550名無し野電車区:2005/03/24(木) 22:58:49 ID:SM1C+9i3
何で車両の外に「閉」ボタンが必要なんだ
551名無し野電車区:2005/03/24(木) 23:00:52 ID:17nL8znK
ボタンをもう一回押せ。
552名無し野電車区:2005/03/24(木) 23:31:10 ID:LehbBx6T
>>550
降りたら閉めなきゃならんだろ。
>>551
もう一度押せば閉まるの?
553一言居士 ◆FuGeNNd.8M :2005/03/24(木) 23:42:30 ID:IO2J1jAC
そこで「手動」ドアですよ

>>552 いや、ドアを閉めるのは本来、レチか中にいる乗客の役目かと
554名無し野電車区:2005/03/24(木) 23:48:44 ID:NMajdrhP
>>545
しないよりマシだな
555名無し野電車区:2005/03/25(金) 00:06:02 ID:LehbBx6T
>>553
やっぱり開けたら閉めなきゃだめだよ〜。
降りた奴のために、中にいる客が何で閉めなきゃだめなのか?
556名無し野電車区:2005/03/25(金) 01:46:16 ID:MU1wyUBM
外側のは「開」「閉」が一つのボタンで出来るんじゃないの?
開いてるときに押したら閉まり、閉まってるときに開いたら開くもんだと思っていたのだが・・・
557名無し野電車区:2005/03/25(金) 02:25:00 ID:VNOCwLQl
JR京都線快速ってのは大阪からJR神戸線快速って名前が変わるの?
あと、東海道本線快速・網干行ってのと関係はどうなの?
558名無し野電車区:2005/03/25(金) 06:22:49 ID:9rP33WeN
>>556
外のは開けるの専用で時間がたつと閉まるはず。
(開)ボタンをあいてるときに押しても反応無し。
とは言っても閉まるまでの時間は結構早い。
たまに柘植から草津線乗るからな。
559名無し野電車区:2005/03/25(金) 08:47:29 ID:kKNXG0jU
開けたドアが自動で閉まるの?
ドアの周辺にセンサーもついていないみたいだし、
無条件で時間がきたら自動で閉まるとなると、
安全面でかなり問題はあるような
560名無し野電車区:2005/03/25(金) 10:16:26 ID:yvrmVCKg
221系、223系は外側のボタンで閉められたはず
嵯峨野線の103系は降りる時に、中のボタンを押さなきゃいけない
ところがものすごい勢いでドアが閉まるためめちゃくちゃ怖いし、かなり危険な代物
561名無し野電車区:2005/03/25(金) 10:29:33 ID:S6F+BzLN
>>557
意味がわかりません
562名無し野電車区:2005/03/25(金) 10:29:35 ID:MQQYV+LG
>>558
それはないと思う。
福知山で221系が時間待ちしてる時、10分ほどそのままでも
閉まらなかった。
563名無し野電車区:2005/03/25(金) 11:01:27 ID:q5xs1xy+
大阪から塚本まで京橋、木津、柘植、米原、近江塩津、京都、大阪経由で行くなら
160円だけでいいですよね。
564名無し野電車区:2005/03/25(金) 11:03:59 ID:AMNO/5BU
>>563
大阪に付いた時点で経路重複。
新大阪ならOKのはず。
565名無し野電車区:2005/03/25(金) 11:12:59 ID:/pET/VTL
>>563
詳しくはこっちで
【柿】大阪近郊区間大回り乗車Part3【琵琶湖】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1104033050/l50
566558:2005/03/25(金) 13:55:01 ID:9rP33WeN
>>562
あれっ?113系のN40なんだけどな。同じ装置が付いてるはずだし何でだろ?
567名無し野電車区:2005/03/25(金) 15:43:51 ID:kKNXG0jU
>>566
ちょっと失礼なので、先ほどのレスでは書かなかったが
車掌が状況を見て閉めているのではないかと
どう考えても、時間がきたら自動で閉まるとは思えないので
568名無し野電車区:2005/03/25(金) 17:41:45 ID:ZGSNw3cU
とりあえず、ドア開閉ボタンがついている電車が来たら、無条件にドアボタンを押す習慣をつけましょう。
大阪駅でも京都駅でも。
そうすれば、よそへ出かけたときに戸惑わずにすみます。
569名無し野電車区:2005/03/25(金) 17:53:30 ID:q5xs1xy+
>>564
ありがt。
4月29日にSLに乗ってきます。
570名無し野電車区:2005/03/26(土) 19:11:05 ID:x2TgwUqj
滅茶sagaってるのでage
571警部:2005/03/26(土) 19:32:12 ID:J/qr4QPn
半自動はボタンを押さないと開閉しないよ。センサーで云々は無い。車掌が閉めるのは発車する時だけ。
外ボタンで閉まるのかは誰か明日にでも試してみてよ。確か俺が試した時は開専用だった記憶がある。
572名無し野電車区:2005/03/26(土) 19:42:02 ID:5UhOQyNt
外環開業後、今の学研都市線からの普通は乗り入れ継続かな?
573名無し野電車区:2005/03/26(土) 23:48:04 ID:h0g6ZzDE
すくなくとも113は開ける専用だった
んで、漏れの使ってる参院選では降りるときに車内の閉めるボタンおして閉まる隙に降りる人が多い
574名無し野電車区:2005/03/26(土) 23:55:24 ID:yvVh4bsq
半ズボタン。
575名無し野電車区:2005/03/27(日) 00:05:09 ID:xczdirRx
>>573
お年寄りなら無理だな・・・
昔、がんばれタブチクンで、押しボタン信号のボタンを押している間だけ、車道が赤になる
というネタを思い出した
576名無し野電車区:2005/03/27(日) 20:39:47 ID:Gt5nwbia
今高槻から普通の快速に乗ってるんだけど何故奈良線の人身事故で長岡京出た途端緊急に停止させる装置が働いて10分も止まってたんだろう…
今それで電車遅れてます…
577妄想が(略:2005/03/27(日) 20:41:03 ID:OaOvdizb
高槻までは変な快速だったの?何で?
578名無し野電車区:2005/03/27(日) 20:49:06 ID:Gt5nwbia
高槻まで快速の普通でいい?
579名無し野電車区:2005/03/27(日) 22:43:52 ID:RqnhZGGu
高槻まで快速 高槻から普通電車だから間違いないのでは?
580名無し野電車区:2005/03/27(日) 23:18:16 ID:CjED8iCX
>>576
無線から防護無線が聞こえたので非常制動(ry
581名無し野電車区:2005/03/27(日) 23:18:20 ID:L3DTDbCo
>>577
無知なのかボケただけなのか・・・
ボケなら判りにくいボケだな
582名無し野電車区:2005/03/28(月) 01:35:12 ID:VB7QvKge
関西=京都奈良兵庫滋賀大阪和歌山
583名無し野電車区:2005/03/28(月) 04:24:41 ID:VB7QvKge
584名無し野電車区:2005/03/28(月) 15:29:13 ID:Wnu4LtoR
>>583
基地外死ね
585名無し野電車区:2005/03/28(月) 15:33:24 ID:tFJhs1tF
関西人って”アホの大阪”が発行してる新聞読んでるんだって

  

                 ぎゃははっはははははw  腹いってー プッww  


586名無し野電車区:2005/03/28(月) 15:34:17 ID:tFJhs1tF
>>584   アホの大阪、アホの大阪ww
 
587名無し野電車区:2005/03/28(月) 19:59:41 ID:3334c9d2
夜間(と、できれば日中)、西明石止の4ドア普通電車のうち何割かを、
加古川か大久保まで延伸してくれないかな?
運転間隔が15分に1本は不便すぎる・・・
588名無し野電車区:2005/03/28(月) 20:14:08 ID:2JsWfVWZ
まぁ〜た大久保厨か!!!
589名無し野電車区:2005/03/28(月) 20:28:12 ID:3QEo1GRO
>>587
それよりも大久保ユーザーは西明石で快速と新快速が同じホームで乗り換えられるようにしてもらう方が
いいんじゃないの?
590名無し野電車区:2005/03/28(月) 20:40:46 ID:Ue/arZNz
>>587
それより、昼間の加古川止め快速を宝殿まで延長して、
加古川で全ての便が緩急接続するようにしてほしい。
591一言居士 ◆FuGeNNd.8M :2005/03/28(月) 20:59:23 ID:I0hmragv
>>590 それなら、いっその事姫路(ry

>>589 つまり、兵庫以西では新快速は電車線を走れと?
592名無し野電車区:2005/03/28(月) 22:01:05 ID:3QEo1GRO
>>591
西明石の駅を大改造して・・・
593名無し野電車区:2005/03/29(火) 03:03:52 ID:659sD5mR
いっそのこと快速全部列車線経由にして
スピードアップ+西明石駅で新快速と同一ホームというのは?
電車線は8本/HのままでもC電の半分を区間快速化(明石〜兵庫で快速運転)でも
文句があるヤシは直通特急(山陽)をご利用くださいでもさばききれるでしょ。
594名無し野電車区:2005/03/29(火) 06:37:55 ID:QR+jDl7L
>>593
客が減るだけで西に全くメリットがないからありえないと思うけど。
あと、特急が走るたびに快速の時刻も変わってしまうね。
595名無し野電車区:2005/03/29(火) 22:25:33 ID:XCQvY8G9
↑貨物なんかどうなってるんです?
596名無し野電車区:2005/03/29(火) 23:14:50 ID:sZPdzZHa
201系は環状線に転入は本当ですか
環状線の103系色がだいぶはげているし
597名無し野電車区:2005/03/30(水) 00:01:58 ID:Hz6m3dCa
最近、大阪駅の下り外側第3場内信号がおかしい、先週から
ATSで非常停止を2回も食らってる。
それが、第1、第2場内は進行で、75`制限標識あたりの地上子で
ATSなぜか鳴動、確認ボタン押すもPのパターンにかかってB非常。
止まる頃第3場内が進行からいきなり赤に変わった。
今日なんかATSリセットして動きだした瞬間に第4場内が進行から
いきなり赤に変わって再度非常停止だよ、重大事故の前触れか?
598名無し野電車区:2005/03/30(水) 01:44:14 ID:X8jTsDQ9
>>596
マジです
599名無し野電車区:2005/03/30(水) 02:22:09 ID:4OTzK8ZO
色がはげてきたから導入されるんじゃないような、多分。
600名無し野電車区:2005/03/30(水) 07:43:23 ID:DjI6R4/c
>>600
死ね
601名無し野電車区:2005/03/30(水) 12:42:41 ID:5Tos7Yo+
>>599
本線に321系入って201系が不要になるから環状に投入
602名無し野電車区:2005/03/30(水) 14:07:08 ID:LXi4MJri
103はついにアボンですか?
201は環状線以外に田舎へ飛ばされたりするのだろうか
603名無し野電車区:2005/03/30(水) 14:20:05 ID:CiS+QtG+
>>602
201系は、全て環状線103系の置き換えに使われる。
環状線の103系は、状態の良いものは阪和線等へ転出、それ以外は廃車になると思う。
604名無し野電車区:2005/03/30(水) 14:48:47 ID:LXi4MJri
早速のお答えサンクスです
605名無し野電車区:2005/03/30(水) 15:31:11 ID:pExPhvoV
>>597
何かあったんだろうと思うけど、
半分はあなたの運(ry
606名無し野電車区:2005/03/30(水) 19:19:59 ID:yKPAB1+o
201系を置き換える行為によって酉は完全に糞会社に成り下がったと思いました。
普通の会社ならまず環状惨の103置き換えだろうよ・・・
本線の新駅開業により、と言っても今のダイヤで201はかなり余裕持たせてるんだから、
いくらでも対応できるだろうよ。
607名無し野電車区:2005/03/30(水) 19:32:07 ID:424zgyVl
し R 西 は 環 状 線 を 国 鉄 型 車 両 の 宝 庫 に し よ う と思 っ て い る
608名無し野電車区:2005/03/30(水) 19:58:43 ID:m/HF4xKj
>>606
まあな。
とにかく、本線以外もサービスアップしてやれよとは思う。
609名無し野電車区:2005/03/30(水) 20:28:20 ID:maMkD0Kd
京都駅の電光掲示板の表示位置が変更になって、「遅れ」の専用欄ができたorz
610名無し野電車区:2005/03/30(水) 20:30:27 ID:/pdgNLwh
誘導スレ

【山の辺】 500年の都・桜井を語る 【飛鳥】

直系生粋の国際観光都市、
そのメインモデルルート、
市の将来、さあ皆さん今こそ
美的自然都市を語りましょう。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1112179005/

 日本国の誇り・世界を語りましょうよ、皆さん。
611名無し野電車区:2005/03/30(水) 20:42:28 ID:424zgyVl
>>610
基 地 外 は 氏 ね
612名無し野電車区:2005/03/30(水) 20:59:24 ID:S5Id56Hf
             | 桜井史人を              
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、◎ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ァァー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ]   `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ   | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n      ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
613名無し野電車区:2005/03/30(水) 22:56:48 ID:/pdgNLwh
>>611>>612
必死な地方かっぺ、釣れたぜw
614名無し野電車区:2005/03/30(水) 23:00:28 ID:JkPmt4XO
>>613
その「釣れたぜ」とか「釣れました」っての、逆に必死な感じがするから止めたほうがいい。
615名無し野電車区:2005/03/30(水) 23:05:01 ID:8sT//8Ek
実際に必死になってるwww
616名無し野電車区:2005/03/30(水) 23:09:29 ID:RtfTen4b
>>603
となると、大和路線にも状態のいい延命N40+30の103系が登場するんだ。
となると、初期型はあぼーんになる。
617名無し野電車区:2005/03/30(水) 23:33:29 ID:EC8nAUXU
クハ103-1は博物館行き?
618名無し野電車区:2005/03/31(木) 00:24:20 ID:dP2sZRlK
>>616
外環〜東西線絡みで207とか223が来るんじゃないか?
619名無し野電車区:2005/03/31(木) 00:30:42 ID:Qc2sulR+
>>618
223系は207系は来ないと思う。
620名無し野電車区:2005/03/31(木) 01:01:39 ID:PsuXz04f
>>606
イパーン人がクソクソ言ってるんじゃないよ糞が。
621名無し野電車区:2005/03/31(木) 01:03:52 ID:XE99ftJ2
>>609
表示改良するより表示面積が広くてドットの細かいフルカラーLEDにしてくれといっつも思う
行き先もごちゃごちゃしてて分かりにくいし
尼崎や大阪、朝の上りの神戸なんかそのホームに来ない電車の分まで表示させてるから使うだんびに混乱させられる
そんな案内は改札と跨線橋のLEDで十分や
来ないホームの分まで表示せんでよし
622名無し野電車区:2005/03/31(木) 04:14:40 ID:mKTuhSxe
>>621
ホームに来ない電車のぶんがある方が分かりやすいよ。
大きく「○番のりば」ってあるんだからそっちへ乗り換えればいいのが一目で分かる。

かえってそれがなかったら、延々とそのホームで待つかホーム巡りしないといけなくなる。

電光表示の段数もそれを反映されているものだ。
623名無し野電車区:2005/03/31(木) 10:36:13 ID:FpCQPnjw
>>622
天王寺の阪和線快速や環状線外回りにも、
あの表示が必要じゃないかといつも思ってる。
624名無し野電車区:2005/03/31(木) 12:13:46 ID:B310cC1k
おまいら、4/1と4/3にそれぞれモノ凄い組み合わせで投票日迎えるんで、
投票頼む。
組み合わせは公式サイトや↓で確認できる。

2ch全板人気トーナメント対策スレPart3@鉄道路車板  ←4/3投票
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111997874/
2ch全板人気トーナメント選対スレッド01(鉄道総合板) ←4/1投票
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108899688/
625名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:04:08 ID:5f96bHSA
刃物恐い
626名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:25:48 ID:XE99ftJ2
>>622
でも普通は改札や跨線橋にあるLEDを最初に見るでしょ。
ホームのところまで糞丁寧に表示させるのも混乱を招くだけだからどうかと思うけどな
普通なら下段スクロールで済ませられる問題やん
昔大阪の福知山線ホームに上がったら普通電車の案内があったからしばらく待ってても来なくて
よ〜く見てみるとよそのホームの案内をのせてたもんだから
なんだ違うのかよっ!とツッコミたくなったもんだよ
明石はやってないけどみんな予めコンコースのLED確認してくるから全然問題ないよ
627名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:37:21 ID:wZnTWmcz
>>626
5分そこらの延着で駅員に食って掛かる利用者もいる中
いわゆるひとつのフェイルセーフ、というか言い訳にはなる罠。
いつも利用している人間ばっかじゃないし、
間に合うと思って急いで行ったはいいけど乗りそびれた場合、
途中のLED見てなかったら、知らずに20分も待つことになるというのはのは辛いな。
628名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:38:09 ID:srgAt4QY
>>626
本当にJRユーザなの?
たとえば、大阪駅の場合、環状線からのりかえた場合など、ホーム以外に案内は無い。
福知山線ホームで云々、の部分など、逆に不要じゃなくて必要な状況でしょう。
日本語も英語も不自由な人なら仕方ないかもしれないけど(w
629名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:38:44 ID:KMZyut2f
>>626
その駅で改札を入る人はそれでいいかもしれないけど
駅によっては電車から乗り換えでホームに立つ人がいるから他ホームの案内も必要。
神戸駅は朝しか使わないホームに来る列車の案内だから不要とは言い切れない。
630名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:40:11 ID:KMZyut2f
多少628とかぶった。スマソ。
631名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:43:54 ID:B310cC1k
>>624の鉄道総合板選対スレが新スレ移行しましたんでよろしくお願いします。
明日(4月1日)が投票日です。

2ch全板トーナメント選対スレ02@鉄道総合板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1112224661/

スレ汚し失礼しました。
つか、さっさと備前福河・上郡〜近江塩津まで運行管理システム拡大してくれよと…
632名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:51:35 ID:pUsP5A1b
>>626
東西線が開通して、尼崎乗換となる場面が増えたからね
全て対面乗換に出来ないぶんの補足として
今の表示になったのではなかろうか

コンコース階を通る乗換がほとんどの駅なら、
尼崎のような表示は必要ないよ
633警部:2005/03/31(木) 23:55:09 ID:W/eX6Gv+
>623確かにあれは端っこにあるから分りにくいね。大阪みたく“9番乗り場”と案内されてる方が親切。
634名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:59:22 ID:srgAt4QY
>>633
あれだけわかりやすく案内されてるのに、福知山線ホームで来ない電車を待っていた>>626って
635名無し野電車区:皇紀2665/04/01(金) 01:44:02 ID:OEc9xwP9
 /⌒ヽ 光る風を追い越したらー
二( ^ω^)二⊃         /⌒ヽ
  |    / /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 君にきっと逢えるねー
 ⊂二二二( ^ω^)/⌒ヽ   |   /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ     /⌒ヽ
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃ 新しい輝き
        ノ /⌒ヽ ヽノ   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ     ( ヽノ
        |   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ  HAPPY READY GO!!
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ


636名無し野電車区:鉄道134/04/01(金) 03:13:51 ID:s78mXq1k
626の弁護をするわけではないが
大阪駅から快速の停まらない塚口・猪名寺・北伊丹への行き方を説明するのは難しい。
626と同様に「福知山線ホーム」へ逝ってしまい所定の普通電車に乗り損ねる香具師を
大量に発生させて苦労した記憶がある。
微妙にスレ違いsage。
637名無し野電車区:鉄道134/04/01(金) 03:46:45 ID:wToRxvvF
ちなみにだが今では5,6番のりばへの階段の下には
「JR宝塚線(各駅停車)・JR神戸線」って「各駅停車」の文字も親切に付くようになったな。
638名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 06:52:07 ID:DV6UCQ/K
出発進行
639名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 10:11:27 ID:cnNTh+YX
「出発信号 進行確認」か、「出発進行 信号確認」か、どっち?
640名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 11:57:26 ID:rXM4a87x
11:50摂津冨田踏み切りの警報装置作動
高槻〜茨木間徐行
新快速等に5分の遅れ
641名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 14:44:52 ID:EkBGy1aw
◎奈良県内商業地地価減少率上位5位

  用途区分 住居表示 本年価格 前年価格(※半年前) 変動率

1 C 橿原市白橿町2-31-19 125.0 127.0 ▲1.6
2 C 橿原市大久保町428 105.0 107.0 ▲1.9
3 C 橿原市城殿町254-7 113.0 116.0 ▲2.6
4 C 橿原市久米町664-1 183.0 188.0 2.7
5 C 大和郡山市堺町28-2 100.0 103.0 ▲2.9

下がらない羨望の地価、人気の都心
近畿・東海・太平洋側の拠点−大和八木駅周辺 http://www.nara-shimbun.com/special/2005_landprices/index.shtml
642名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 16:55:05 ID:JrhAMEZ5
南和厨ウザい
643名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 17:01:24 ID:+Jz46C8Z
春厨の為に書いておくが、金光298は485系で運転します。
644名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 17:02:20 ID:EkBGy1aw
>>642
お前は朝鮮側のキムチか。反応おおきにw
645名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 18:15:46 ID:qTnsZVLQ
在日基地外の南和厨がまた暴れ始めたのか
646名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 18:23:16 ID:KdgKbfZG
奈良県民は帰れ。
647名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 18:33:38 ID:+Jz46C8Z
                                                                                                         橿 原 厨 は 氏 ね !!
648名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 18:57:34 ID:EkBGy1aw
【衝撃】宝塚歌劇は大阪朝鮮民国の”喜び組”みだった!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/siki/1112345081/


649名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 19:20:33 ID:SNSbHKcI
しつこく粘着にスレを荒らす池沼チョソの橿原厨は祖国に(・∀・)カエレ!!
650名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 19:20:44 ID:EkBGy1aw
【衝撃】宝塚歌劇は大阪朝鮮民国の”喜び組”みだった!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/siki/1112345081/


651名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 19:49:30 ID:+Jz46C8Z
宝 塚 厨 も 氏 ね
652名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 19:58:17 ID:mCKQ8sx4


ID:+Jz46C8Z

653名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 20:28:16 ID:EkBGy1aw
神戸 大阪 阪神 朝鮮 宝塚 喜び組 http://www.lcv.ne.jp/~shigecho/bijyoB50B40.jpg

    出て行け! イエーイ
                     
654名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 20:43:14 ID:qTnsZVLQ
655名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 22:21:38 ID:KdgKbfZG
さっきからさあ、桜井とかいうキチガイが朝鮮だの橿原だのいってウザイんだけどさあ、
今のところ、この路線は奈良県とは縁が無いわけですよ。
無論、大韓民国とも関係ございません。4
656名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 22:50:08 ID:GI0aNNS6
>>636
昔から言われてることだが大阪駅は博多駅みたいに各ホームの階段下にもLED付けなあかんわ
3,4番線が新しくなったけど相変わらず付いてないし
657名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 22:54:34 ID:yIHWxEEv
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
658名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 23:23:35 ID:qTnsZVLQ
>>655
あいつは京阪神地域に対してものすごく嫉妬してるんだよ。
だから京阪神関連のスレを監視して粘着に荒らし回ってるわけだ。
ワンパターンなコピペ貼りや橿原マンセーして大阪や奈良北部を叩くあたりは、
他メンを叩きまくって高橋マンセーする狼のオラヲタと行動パターンが同じ。
しかもどっちも低脳基地外だから批判されてもアンチ行為をやめない。
こんな基地外はさっさと灰汁禁にしてほしいよ。
659名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 23:31:15 ID:PCY0CrOa
JR京都線はあまりDQN工房見ないね
阪急京都線は多いんだけど
660上新庄 ◆1e61wUKJAM :クハ205/04/01(金) 23:41:36 ID:4NPQwZ3g
酉のLEDに慣れていると、倒壊や束に行ったときに混乱する。
大垣や東京などで番線ごとにLEDがあるから、一つのLEDだけ見てると閑散ダイヤだと勘違いしてしまう
事が、慣れないうちはあった。
661名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 00:52:41 ID:loRRj/8d
>>659
・JR沿線より半休沿線のほうが高校が多い
・通学定期の安さから、学生の利用が多い⇒DQN工房も比例して多い

こんなところか?
662名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 05:20:53 ID:SoEhuKDn
長岡京でリーマン轢いたらしいな
外線走るんだな 深夜の快速
66323歳の春 ◆h.a9onuV2k :クハ205/04/02(土) 08:43:59 ID:K3UOZAzr
今朝8時半すぎに神戸駅2番のりばに停まっていた、223系の臨時列車の詳細わかる人いる?
664名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 09:28:05 ID:+FJr5Fw8
>>662
内側線の快速を降りて、ホームの反対側へ転落。
そこで外側線を走る新快速に轢かれたらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050402-00000022-kyodo-soci

>>663
まだ桜が咲いていない嵐山行き
665名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 09:40:32 ID:3vRvbrVO
>>664
怖いな…酒によって線路に落ちて助けるために降りた仲間も轢かれたんだから…
酒飲んだら余計電車乗る人が増えそうだし…(飲酒運転すると罰金が)
>>660
あぁ東の写真で見たことあるな。あれはLEDのサイズが小さいからいけるんだな。
それに対して西のは大きいから2つ共通にしてるんだな。
あんなにでかいのは珍しい。私鉄式の案内だと結構大きいけどあれは1つのホーム用だからな。
666名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 11:48:41 ID:H2kwxtCD
西明石駅の発車案内板、種別の欄が2マスから3マスに戻ってる。神戸や三ノ宮はどうなんだろう。
667名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 13:33:14 ID:sJuY9+On
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050402-00000020-mai-soci
この前も心中グモあったよね
668名無し野電車区:2005/04/02(土) 20:57:29 ID:7/LEfCrI
次はおまいらだww
669上新庄 ◆1e61wUKJAM :2005/04/03(日) 01:45:08 ID:dgl5Q2Kp
670名無し野電車区:2005/04/03(日) 12:43:27 ID:hLC/9vHT
>>664
韓国でも話題になった新大久保の教訓は生かされていないようだな。

ホームの緊急停止ボタンを押しても新快速は停まれなかったのかな。
おそらく押していなかったのだろうけど。

そもそもホームの外側線側に柵は付いてなかったのだろうか。

疑問点はいくつも浮かんでくる。
671名無し野電車区:2005/04/03(日) 13:01:32 ID:WeI/O9Hj
>>670
長岡京の外側線柵は以前からある柵と柵の間にトラロープをくくりつけてあるタイプ。
そして端の方は柵そのものが設置されていないという惨状・・・
672名無し野電車区:2005/04/03(日) 13:26:47 ID:4pCyNGhn
柵交換してなかったっけ?
673名無し野電車区:2005/04/03(日) 13:46:03 ID:WeI/O9Hj
>>672
山崎、向日町、西大路は交換したけど長岡京はまだぽ・・・

茨木なんて柵すら設置されてないけどな。
674名無し野電車区:2005/04/03(日) 14:16:28 ID:2OaRnN+2
>>673
外側線に快速とまるからそのままだと思ってるけど。
朝のトラロープくくりもなじみの光景だ。
675上新庄 ◆1e61wUKJAM :2005/04/03(日) 15:39:32 ID:dgl5Q2Kp
柵なんてイラネ。
山手線と京浜東北線平行区間で、京浜快速通過駅だって柵がないねんから。

まあ、外側列車の通過速度は駅によってはハンパじゃないがw
676名無し野電車区:2005/04/03(日) 19:20:58 ID:Kyc/FnZ/
        ._____
       ./    ‖    \
            . ┃
          ..‖
       ._....--─l─--...._
     /__-_.二二._-__\
 .__.:::´--─ | |l二l l二l|..| ─--.`:::.__
. .::-─"" ̄.||.  ̄ ̄ ̄ .||. ̄""─-::..
|.| .姫  路...||..____..||...新快速. |.|
|.|       ||.|...--ヽ--...|.||       |.|
|.|       ||.|.|   ヽ| |.|.|| i      .|.|
|.|       ||.|.|   ..| |.|.|| |       .|.|
|.|       ||.|.|      |.|.|| |\.     |.|
|.l .____ ||.|.|      |.|.||_l_\___l.|
|...────.|.|;|      |.|.|.────...|
| ...9.3.0.1...|.|.. ̄ ̄ ̄ .|.|        |
| ┌..─..┐ |.|       .|.| ┌..─..┐ |
| └..─..┘ |.|.____..|.| └..─..┘ |
|___三三三.__|..二二二二..|__.三三三___|
..|     ||0|_| lXロ |_|0||      |
 |    ....||.ニ |[二二]| ニ.||     |
 .l___|.______ |___l
 ...―//―――――――\\―
677名無し野電車区:2005/04/03(日) 19:42:59 ID:Bn+JobnA
只今 人身事故が吹田〜新大阪にて発生
山崎にて新快速・快速が抑止
678名無し野電車区:2005/04/03(日) 19:44:16 ID:Bn+JobnA
只今 人身事故が吹田〜新大阪にて発生
山崎にて新快速・快速が抑止
679名無し野電車区:2005/04/03(日) 19:48:56 ID:aqCN/5Ok
>>677-678
東淀川は無視でつか?w
680名無し野電車区:2005/04/03(日) 21:06:01 ID:LixA5kWK
今日、新快速に乗ったけど、やっぱ速いわぁ。
阪和線に住んでいるから、つくづくそう思う。
681名無し野電車区:2005/04/03(日) 22:52:13 ID:OuRn2f7R
近々転居して、山科から西宮まで通うことになったのですが…朝座れるか心配です。
混雑振りはどうですか?
682名無し野電車区:2005/04/03(日) 23:03:28 ID:DrRjnZ6h
>>681
時間帯と乗車位置にもよるが、快速なら京都駅からなら座れる可能性あり。
色々と試行錯誤してみることをお薦めする。
683名無し野電車区:2005/04/03(日) 23:17:39 ID:ZBHb1mSc
近々転居して、山科から西宮まで通うことになるのですが…朝座れるか心配です。
最近転居して、山科から西宮まで通うことになったのですが…朝座れるか心配です。

どっちかにしてくれ
684681:2005/04/03(日) 23:34:24 ID:OuRn2f7R
>>683
一文目のほう。未来形(?)。頭悪くてすまんね
>>682
あんがと。よかった。じゃあ快速でいこ
685名無し野電車区:2005/04/03(日) 23:36:22 ID:DrRjnZ6h
>>683

上の意味で返答したのですが、>>681のままでもおかしくないと思うけどなぁ、

> 近々転居して、山科から西宮まで通うことになったのですが…朝座れるか心配です。

近々 〜 ですが… までを、過去の決定事項と読み取れば、この文章で問題ないのでは?
686名無し野電車区:2005/04/03(日) 23:52:50 ID:rbmw5u5F
どっちゃでもええやん
687名無しさん?:2005/04/04(月) 00:10:10 ID:+GopbNqX
去年の春まで山科以東から西ノ宮以西まで通学してたけど。

>>681
ラッシュ前半だと、京都で座れないこともあるよ。
滋賀県内からの香具師が通路中ほどに入ってポールポジションを確保してる。
山科乗車で京都で空く席を確保するのはやや難しいかも。

ラッシュ後半になると京都で座れる確率は上がるけど、
西ノ宮までの通勤だと、この時間ではまずいよねぇ。

ちなみに夕方はどう転んでも大阪で窓側を確保できる。
(西ノ宮で席を確保できるかどうかは編成長によりけり。6連だと厳しいか)
山科までだと下手に新快速を捕まえようとするよりも快速通しのほうが
オススメですな。
688わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/04/04(月) 00:18:25 ID:F6pcSKt5
>>687
朝の比較的早いラッシュなら、快速の編成中程を狙うとよい。
京都で適度に空く上、長岡京でまとまった降車がある。
ここで座席を狙うが吉。
新快速のしかも編成後部だと、京都はおろか大阪まで降車がないので、
座れる期待はしないほうがいいね。
689名無し野電車区:2005/04/04(月) 01:17:56 ID:ZsBHq5FP
>>688
長岡京ってそんなに降客いるのか。
三松村のおかげで快速停車みたいなもんだな、
昼間ガラガラだし
690名無し野電車区:2005/04/04(月) 01:23:55 ID:d4LFi2OZ
>>689
駅前には何もなく閑散としている東口も朝夕通勤時間帯だけはリーマンで溢れかえってる。
三菱・松下・村田(サントリーも?)全てが東側にあるからなぁ。
691名無し野電車区:2005/04/04(月) 01:40:07 ID:KwnUR7ug
トリイは西口からバスが主流だな

しかし、村田製作所の本社ビル かっちょいいなぁ
あの角度に萌える

あと、余談だが向日町って私立の高校あるの?可愛い制服の娘が居たのだが…
692名無し野電車区:2005/04/04(月) 01:58:16 ID:lFgbFCpY
>>691
西山高校だな。阪急東向日の近くにある。
あそこは女子高だ。
693名無し野電車区:2005/04/04(月) 04:36:39 ID:KwnUR7ug
>>692
西山高校を調べましたら正解でした
ありがとうございます。
しかし、地図を見るとちょっと遠いですな。
694名無し野電車区:2005/04/04(月) 08:25:56 ID:ehHUObDl
>>693
ナニヲスルツモリダ
695名無し野電車区:2005/04/04(月) 12:39:06 ID:y1bBVDwN
ウルサい。死ね。
696名無し野電車区:2005/04/04(月) 17:46:16 ID:bj8zKVI8
>>393>>403の通り、朝霧はみどりの窓口が再開されたね。
で、今度は、大久保のみどりの窓口がなくなって、券売機だけになったと聞いたが・・・
697名無し野電車区:2005/04/04(月) 18:33:26 ID:yQ+KQLPA
>>696
中央線の大久保は確かにそうなったが・・・
698名無し野電車区:2005/04/04(月) 20:14:10 ID:PNYhTKqh
____________
| __________  |
| |.             | |
| |    ,一-、       | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |   | l  ̄ ヽ     .||< じゃ、そろそろお友達のほうを…
| |   6-■■      | |  \___  ∧_∧     (エーッ)
| |    ヽ´∀`       | |       .┌(´∀` )‐―┬┐
| |   /|Y/\      | |       .__| (    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||.  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_

699名無し野電車区:2005/04/04(月) 20:14:58 ID:g2PH4tIa
>>696
秋田の大久保はそもそもry
700名無し野電車区:2005/04/04(月) 20:15:27 ID:PNYhTKqh

___________
| __________  |
| |              | |
| |    ∧_∧  パッ.  | |
| |   ( ´∀`)     | |
| |   (    )      | |          ∧_∧ ヘッ?
| |   | | |.      | |       ┌( ゚∀゚ )‐―┬┐
| |   モ ナ ー       | |       __| (    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||.  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_

701名無し野電車区:2005/04/04(月) 20:17:24 ID:PNYhTKqh

___________
| __________  |
| |              | |
| |    ∧_∧  パッ.  | |
| |   ( ´∀`)     | |
| |   (    )      | |          ∧_∧ ヘッ?
| |   | | |.      | |       ┌( ゚∀゚ )‐―┬┐
| |   モ ナ ー       | |       __| (    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||.  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_

702名無し野電車区:2005/04/04(月) 20:18:15 ID:PNYhTKqh

___________  /
| __________  |  トゥルルルル…
| |              | | \                     \
| |    ∧_∧      | |              トゥルルルル・・・
| |   ( ´∀`)      | |                       /
| |   (    )      | |        Σ ∧_∧ ゲッ
| |   | | |.      | |       ┌( ;´Д` )‐―┬┐
| |   モ ナ ー       | |       __| (    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||.  |
|_____________|_____||_(_(__)__||_
703名無し野電車区:2005/04/04(月) 20:21:36 ID:MRI1FyRt
大阪 兵庫の朝鮮人と話しする奴って 明らかに地方人でしょ。

京都奈良三重愛知神奈川静岡辺りの人なんて眼中にもないよね。
704681:2005/04/04(月) 20:42:29 ID:tVHhJPxi
>>677,678
サンクス。快速快速、中程中程…φ(..)覚えたぞ。
9時過ぎに西ノ宮着でいいから、ラッシュピーク過ぎてることを期待。
705名無し野電車区:2005/04/04(月) 20:46:15 ID:PLDmdbll
また在日基地外の橿原厨か!
706名無し野電車区:2005/04/04(月) 22:11:36 ID:MRI1FyRt
と朝鮮人の705が発言しています。
キムチ、大阪、神戸、北朝鮮、宝塚w
707名無し野電車区:2005/04/04(月) 22:50:02 ID:cY/LNb7d
橿原厨必死すぎw
在日はすぐムキになって荒らしはじめるからおもしれーwwwwwwwwww
708名無し野電車区:2005/04/05(火) 09:12:39 ID:FfFwN0dq
奈良県民は帰ってください。




え?朝霧の窓口復活?きたー!
これで久々に米原〜相生間全駅緑印に・・。
709名無し野電車区:2005/04/05(火) 11:15:33 ID:ZTV0H4PT
窓口自動化のテストを朝霧でしてみたものの、利用者の猛反発を食らい白紙

…みたいなことになったのかな。
とりあえずおめでとう。
710試運転 ◆8iPMkuzTtI :2005/04/05(火) 11:25:06 ID:Ns7JErmR
西って利用者に弱いよなw

223系2000番台のカーテン省略もすぐにすいませんって形で設置。
雌車も何の圧力受けたか知らないがはい分かりますたで設置。

けなげな会社だ。
711名無し野電車区:2005/04/05(火) 19:48:22 ID:IN44iuzQ
同業者には強いけど
阪急の沿線にこれみよがしにイコヤンの広告多すぎ
高槻市とか山崎とか
712名無し野電車区:2005/04/05(火) 22:24:39 ID:IIYgarl/
JRも意味がないと言うことに気付かないとねぇ…
もう別の会社を利用している人間を掴もうという考えは浅はかだよ
713名無し野電車区:2005/04/05(火) 23:07:02 ID:dwx/nP8j
>>708
確か瀬田と膳所に朝霧方式が予定されてたはず
714名無し野電車区:2005/04/05(火) 23:19:59 ID:ISmaA2Dn
>>712
馬鹿だな、意味がなかったらやるか。
715名無し野電車区:2005/04/06(水) 00:38:45 ID:Sbt99fH3
>>711
昨日阪急に乗ったら車内広告にもICOCAのヤツがあったよ
716名無し野電車区:2005/04/06(水) 00:41:19 ID:Fg5N+X8m
>>715
AMBITIOUS JAPAN!もおけいはんもアーバンライナーもありますね
717名無し野電車区:2005/04/06(水) 00:44:04 ID:Sbt99fH3 BE:83441164-
>>716
あと東京モノレールの広告も
718名無し野電車区:2005/04/06(水) 01:14:11 ID:C8DOL/ZJ
JR特急 遮断機下りずに通過
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/04/06/d20050405000163.html

ありゃりゃ・・・
719名無し野電車区:2005/04/06(水) 06:19:20 ID:8dWeV7K5
>>718
これって踏み切りは自動の一種甲なのか手動(前の事故のやつ)の一種乙なのかどっちなんだろ。
係員はまぁ正しい働きをしていたと思うから不思議と言うのには同感。
720名無し野電車区:2005/04/06(水) 15:26:19 ID:D1wvkQ2w
踏切は自動とニュースで言ってた
前後の信号(車)は手動らしい
721名無し野電車区:2005/04/06(水) 17:37:06 ID:zBRLQzak
この西梅田一番踏切のって何か問題あるの?
第2種だっけ?警報器だけで遮断桿のない踏切もあるんだから、いいんじゃないの。
交通信号は赤に変えてるし、警報器も鳴ってて、気付いた係員も特発点けてるんだから
日本放送協会も書きすぎだよなー。
722 名無し野電車区:2005/04/06(水) 18:08:47 ID:vIvCrh9r
ここに初めてカキコするけど
4月6日(水)16時20分ごろ
JR大阪駅7,8番ホームの桜橋口寄りキヨスクで
荷物が当たったとぶつぶつ言っていきなりひじ打ち
してきた鉄オタ氏ね。京都方面の各停乗って逃げて
行ったけど。鉄道警察に一部始終報告してきたから
覚悟しとけ。
723名無し野電車区:2005/04/06(水) 18:12:48 ID:WRqaJg63
↑在日
724 名無し野電車区:2005/04/06(水) 18:16:13 ID:vIvCrh9r
特徴書く
口ひげ生やして、メガネ、小太り、青のシャツに白いジャケット
電車乗っている時にレモンジュース飲みながらも震えていた
そのオタ『京都方面』って言ってきたから同行してやっても
良かったけど、周りの乗客の迷惑になるからな自重してあげたよ。
725 名無し野電車区:2005/04/06(水) 19:15:47 ID:vIvCrh9r
JR京都線大阪駅7,8番ホームはトラブル地帯
726名無し野電車区:2005/04/06(水) 21:20:47 ID:0TLHlqTr
今日はじめて非常ブレーキ体験したよ・・・
立花で柵にもたれてたのかな??よくわからなかったけど、急にきついブレーキかかったから
運転台みたら非常になってた・・・80km/hくら、いで解除したけど最近は容赦なくEBかけるようになったんかな?
727名無し野電車区:2005/04/06(水) 21:36:19 ID:vIvCrh9r
722
鉄オタお前の一連の行動はすべて鉄道警察へ
伝えているから覚悟しろよ。
京都方面の駅しらみつぶして仲間連れて口ひげの口
から大量出血させて
ボコボコにしてやるから楽しみにしておけ。
728 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/04/06(水) 22:02:49 ID:LOi0ImJZ BE:199063687-
・・・えっと、>>727は通報していいのかな?
729名無し野電車区:2005/04/06(水) 22:08:14 ID:2R3+iMO0
タイーホキターーーーー!!!!
730名無し野電車区:2005/04/06(水) 22:24:50 ID:IAAactNz
カイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ノ!!
731名無し野電車区:2005/04/06(水) 22:45:07 ID:WN5ePucI
ヽ(゚∀゚)ノ●ウヒョー !!ウンコイタダキマース!!
732FlashLight ◆f.lightAf6 :2005/04/06(水) 22:56:14 ID:ZR5nESAC
(^ω^;)
733名無し野電車区:2005/04/06(水) 23:32:14 ID:vIvCrh9r
大阪駅の鉄道警察に聞いたらわかるよ鉄オタの皆さんw
殴ってきた奴ちょっと挙動不審でビビっていたから
(ホーム上で冷静に話そうやって言ってきても自分のバッグで俺を
叩いてきたからな、ほんとは電車待っている客の前で
しばいてやりたかったけど)
あのまま各駅停車同乗して奴を追い詰めてやったら良かったな。
ケータイで顔写真撮るのを忘れていたのがもったいないよ。
特徴のある顔と行動だから大阪駅のホームで会ったら目立たないところでへ
移動して仲間と一緒に制裁加えたるから。16時29分発各駅停車後ろから
2両目の3人がけ座席に座っていた男へ。
734名無し野電車区:2005/04/06(水) 23:45:29 ID:SrXVCcXa
 
735名無し野電車区:2005/04/06(水) 23:56:24 ID:dY1fOwPR
>移動して仲間と一緒に制裁加えたるから。
一人じゃ怖くてできないんだ(´゚ω゚):;*.':;ブッ
736名無し野電車区:2005/04/06(水) 23:57:31 ID:BVrI40LZ
>仲間と一緒に制裁加えたるから。
一人では何も出来ないのですね。
737名無し野電車区:2005/04/07(木) 00:14:56 ID:aJrqXiYD
ヽ(´ー(`)ノ●パクッ!!
738名無し野電車区:2005/04/07(木) 00:45:26 ID:/UnauYl1
新快速が大阪〜京都よりも京都〜草津のほうが混雑している件について
739名無し野電車区:2005/04/07(木) 01:33:44 ID:w6cGpdhV
>>735-736
1人だったら理性が利かなく時があるから
止め役だよ!!
お前らこそ、そういういきなり切れる奴から
襲われない様にしておけw
740名無し野電車区:2005/04/07(木) 01:43:04 ID:8m93O6hO
制裁を加えるのになんで止め役が必要なんだ?
しかも、警察に相談してから復讐するなんて
どうやったらそんな理不尽な行動がとれるのか・・・。

あ、口だけか・・・。早くお帰り。
741名無し野電車区:2005/04/07(木) 01:48:09 ID:TJBC1wN6

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | やれるものなら
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < やらないか、と
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< くだんの鉄ヲタが
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 言っております
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ダカラツウホウシタンダYO!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
742 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/04/07(木) 07:48:44 ID:J1kMV2Aw
はいー、 ジャンガジャンガジャンガジャンガ・・・
743名無し野電車区:2005/04/07(木) 15:54:25 ID:qXU4xrxg
>>726
多分特発(踏切障検)だろ。
あの踏み切りはもう・・・腹立つ。
744名無し野電車区:2005/04/07(木) 19:55:48 ID:94/qHifJ
膳所と瀬田と南草津と栗東に新快速とめろやぼけ
1時間4本てふざけてんのか

坂田や田村みたいな糞田舎駅に止めるんならわけないやろ
745名無し野電車区:2005/04/07(木) 19:57:34 ID:roo4Qmr7
徳島出身・現在ナニワのわいが滋阪神地域は支配してやっとうよw


    韓        韓            韓      韓韓韓 韓韓韓韓   .韓    韓       韓
韓韓韓韓韓韓韓   韓            .韓    .  韓 韓  韓       韓     韓      韓
    韓      韓韓韓韓     韓韓韓韓韓韓韓 韓 韓.  .韓韓韓韓 韓韓韓韓韓 韓     韓
韓韓韓韓韓韓韓  .韓            韓      .韓 .韓  韓   韓   韓    韓 韓    韓
    韓       .韓 韓韓韓韓     .韓韓     韓 韓 .韓   韓  .韓    韓 韓   韓
    韓       韓     韓     韓 韓     韓  韓. 韓韓 .韓   韓     .韓     韓
 韓韓韓韓     韓           韓   韓    韓 韓 韓 .韓 韓   韓.     韓
韓   韓  韓    韓 韓       韓     .韓  .韓   .韓  韓   韓     韓    韓
 韓韓    韓  韓  韓韓韓韓 韓       .韓 .韓   韓 韓 韓  韓    韓韓    韓


746 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/04/07(木) 20:25:03 ID:WvQ2TmPI BE:42656562-
その代わり、坂田も田村も一時間二本なのだが・・・と、釣られてみる
747名無し野電車区:2005/04/07(木) 20:25:47 ID:CTASlat3
>>744
遠近分離というシステムだ。主に郊外路線で使われている。琵琶湖線と神戸線の末端が当てはまるだろう。
近鉄の普通しか止まらない長瀬と快速急行の止まる西青山の乗客数の違いは0.0075秒でお分かりになるだろう。
だからそれらの駅は快速でくることが推奨されているわけ。もちろん緩急接続を使うとより早いだろう。
たしかに中距離の駅の利用者にはムカつくだろうが新快速のサービス維持には停車駅を中間で増やせないということ。
748名無し野電車区:2005/04/07(木) 20:43:53 ID:IPPqVAf6
>>745
IDでバレてるからおとなしく南和に引き篭っててねオラヲタくんwwww
749名無し野電車区:2005/04/07(木) 20:45:05 ID:roo4Qmr7
神戸市長の発言

震災が起きなければ神戸は斜陽傾向だった。


俺、鳥取やけど大震災に感動したよ。だって、
神戸や兵庫の幹部が結果として喜んでくれてるんだもの。
もう一回起きてよ。スマトラ・新潟・神戸・朝鮮・福岡 おねがーい!

俺、青森やけど・・・拝金、朝鮮教育主義もう止めようよ。低血統丸出しだよ。
          でないと人間そこまで行動持続できないよね。 伊丹空港地震まーだ?

俺、大阪やけど・・・たかーいビルもっと立たないかな。ッチ名古屋め。東京東京、東京に負けへんでw 



750名無し野電車区:2005/04/07(木) 20:47:05 ID:IPPqVAf6
さあ在日オラヲタくんの粘着荒らしが始まりましたよwwwwww
751名無し野電車区:2005/04/07(木) 21:07:56 ID:faYw1kr9
>>750
おまえも荒らす気か。
752名無し野電車区:2005/04/07(木) 22:55:55 ID:OvDIBhmH
>>744 南草津や瀬田ならともかく栗東と膳所は現状で十分。野洲より北の近江八幡や彦根なんて1時間に2本しか使えないようなダイヤなんだからそれに比べりゃ優遇されてるぐらいだ。
753名無し野電車区:2005/04/07(木) 22:57:53 ID:faYw1kr9
野洲より南は国鉄時代、本数はどうだったの?
754名無し野電車区:2005/04/08(金) 07:50:47 ID:TRu3GrBZ
>>753
野洲より南ではないけれど、彦根では1時間に1本しかなかったなあ。
小学生時代、遠足で彦根城に行って、乗り遅れたら1時間ないよと言われて急かされた覚えが・・・
755名無し野電車区:2005/04/08(金) 19:50:53 ID:8CK2Dk2i
>>754
なるほど〜。
なら、恵まれたほうなんだね。
756名無し野電車区:2005/04/08(金) 20:23:34 ID:cjKdStJI
>>755
所要時間も短縮されたしな。
757名無し野電車区:2005/04/08(金) 21:40:07 ID:etYyNM7t
四月に入ってまた、
定時運転確保云々の不愉快な車内放送が復活するようになったな。
758名無し野電車区:2005/04/08(金) 21:50:30 ID:RTznceE4
>>757

春の全国交通安全週間の一環だと思われ。今日も尼崎市内の2国は警察官が大量に
立っておりました。それにしても白バイ・・・カコイイ!
759名無し野電車区:2005/04/08(金) 22:42:29 ID:4zAnw/ML
>>757
また始まったの?最近聞かなくなったから良かったのに。
JR西日本では定時運転確保に努めております。
お降りのお客様はお早めにご準備いただき、○側ドア付近へお進み下さい。
てやつね。こんな放送してるの西日本ぐらいちゃう?
今日帰り乗った普通電車。「お降りのお客様お立ち下さい」もうアホかと。
760名無し野電車区:2005/04/08(金) 22:47:37 ID:+TMkFUl1
>>752
野洲より北は、別世界のような気がする
終電の時間も全然違うし
漏れ近江八幡市民だか野洲発の新快乗る為野洲まで車で行く
少しあるけば24時間無料のスーパーの駐車場あるし
余裕の着席乗車
761わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/04/08(金) 23:49:40 ID:Ktvo+z/R
>>760
野洲が旧甲西町や蒲生町、さらには近江八幡市南部の玄関になっているんだよな。
駅前の駐車場の多さが物語る。まさにパーク&ライドだな。

でも、○友の駐車場、たまに珍走団がいるから気をつけてね。
762警部:2005/04/09(土) 01:30:45 ID:bcMdssWv
誰か726に突っ込んでやれ!!!!!!!!!
763名無し野電車区:2005/04/09(土) 02:07:37 ID:rxq2bwjt
>>711
これかねぇ。
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200504082131064f5b8.jpg

確かに・・・という感じはある。
764名無し野電車区:2005/04/09(土) 09:36:50 ID:uzUyFg/Y
石山9時18分発の新快速播州赤穂行きの5両目の一番前の南側に座ってる椰子…
混んでるのに空けろとおばさんに言われるまで窓側に荷物でーんとおいて我が物顔でで座ってるんじゃねーよー
しかもタオルで汗しきりに拭いてるし
席空けたときの相当な嫌嫌そうな顔を忘れません。
スレ乱してすまそ…
765名無し野電車区:2005/04/09(土) 11:08:18 ID:Wr21JTo9
>>759
特に身動きできない朝にやられるとムカーっとくるね
ドア付近に進めねーだろが
766名無し野電車区:2005/04/09(土) 20:35:24 ID:NCZfnpzV
遠くに送る荷物は奥に詰めろ って感じだよねー。
767名無し野電車区:2005/04/09(土) 21:22:57 ID:JY7KNMv7
>>761
八日市に住んでる人も野洲まで車で出てくるのかな?

JR西日本の03年の乗車人員一覧を見てたんだけど02年までは減り続けていた駅が多かったのに
03年にはほとんどの駅が増加か横ばいになってる。一昨年って鉄道利用に結びつく大きなイベント
ってあったっけ?それとも単に景気が回復したからか?
768名無し野電車区:2005/04/09(土) 21:46:31 ID:HmkEX58D
定時運転の車内放送はこれ。
「JR西日本では定時運転確保に努めております。
 (中略)駆け込み乗車は絶対におやめください。」
769名無し野電車区:2005/04/09(土) 21:53:23 ID:9Xuh6GSh
ていうかあんなキツキツのダイヤ組むなよ


大阪駅や京都駅なんか乗降長引くに決まってんだろ
770 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/04/09(土) 21:56:26 ID:d1JcTQYn BE:124415257-
そういや以前は、新快速の速度向上分って定時運転確保の余裕時分に当ててたんですっけ?
771名無し野電車区:2005/04/09(土) 22:00:43 ID:X9OQVWMR
速さはJRのあかしです。
772名無し野電車区:2005/04/09(土) 22:02:21 ID:GUpPcSug
>>770
そんなことする訳ないでしょ。停車駅増加に伴う所要時間増加の相殺に使われただけです。
773名無し野電車区:2005/04/09(土) 22:31:55 ID:Wr21JTo9
車掌の説教放送がウザけりゃとりあえずポータブル音楽プレイヤーでも聞いてなさいってこったな。
少しはマシになるよ。
女の車掌さんは声が通るから音楽聞いててもはっきりと耳に入ってくる
77423歳の春 ◆h.a9onuV2k :2005/04/09(土) 22:39:53 ID:lyHb6168
座席に荷物置いて占拠する椰子もうざいが、混雑時に補助椅子使ってる椰子もうざい。
つか、あれが乗降時間の浪費につながってることを、酉も客もわかってないと思われ。
いっそのこと、土休日は終日補助椅子使えないようにしたらいいのに。無理なのかね?
そんな俺は、降りる時にわざと補助椅子座ってる椰子の足踏んだり、ドア前に突っ立ってる椰子を
突き飛ばしたりしてる負け組ですがorz
775名無し野電車区:2005/04/09(土) 22:42:15 ID:9Xuh6GSh
>>774
京都〜草津間で補助椅子に座ってる香具師マジうざい。

山科とか降りられないし。。。。。アホだろ
776名無し野電車区:2005/04/09(土) 22:48:04 ID:QufgTpBK
京阪のように「補助椅子をご利用の方は、お降りの方に通路をお譲り下さい。」が
放送もそうだけど、乗客の間でも定着していれば問題無いんだけどな。

京阪ってエスカレーターの左側空けも徹底できてるし、結構乗客マナー良いのかも。
オバチャン達はうるさいですけどね・・・。
777名無し野電車区:2005/04/09(土) 22:55:46 ID:9Xuh6GSh
>>776
京阪はぶっちゃけ地元の人の利用がほとんどだから、
エスカレーターやマナーも一度言ったら徹底できるけど、
JRはかなり他所の地方の利用客が多いからなぁ・・・・
京都駅のエスカレーターなんか両側に立つ人混在してるし、

地方の人にとっては△とか〇とかやっぱ案内されてもわかりにくいし
九州や四国なんかだとほとんどのエリアが「快速」ってのが無いから
新快速は料金が要るの?と本気で言われてびっくりすることが多々ある
77823歳の春 ◆h.a9onuV2k :2005/04/09(土) 23:00:32 ID:lyHb6168
むしろおばちゃんの方がマナーについては良い気がする。さすが大人の女性という感じかw
もし補助椅子使えない区間を作るならば、上りは始発〜野洲・堅田、下りは始発〜西明石ぐらいで桶?

そうすると、上りだと始発から終着まで全く使えない列車が出てくるな…。
779名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:15:40 ID:cpMPpYkB
>>777
京都駅のエスカレータは関西だし右に立つのが常識。
時々新大阪駅でも左に立っている基地外がチラホラいる。
780名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:22:36 ID:CutDqwEk
>>763
丹波橋近くのR24とかにもあるな
781名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:37:37 ID:dQ86HmXG
え?左じゃないの エスカレーター
東京とか福岡は全部左に立ってるが…
782名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:37:42 ID:JY7KNMv7
>>780
本線の広告ではないが、R24大久保バイパスにもイコヤンが描かれたみやこ路快速の広告がある。
783名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:38:44 ID:dQ86HmXG
>>780
あと、亀岡のR9にもあるでよ
あそこは競合他社無いのに…
784名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:42:15 ID:4HDtj2DN
>>779
うちの親戚は名古屋や京都だと左、大阪や神戸だと右に立つぞ>エスカレーター
785名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:53:36 ID:TjZbYf8W
>>781
関西は左側通行で右側に立つ。
786名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:53:40 ID:qpRGZgiU
>>776
今はどうか知らんけど、10年くらい前までの阪急だと朝の梅田行通勤特急だと
京都市内で補助席に着席してた客は高槻市到着直前になると自主的に席を
立って補助席を収納し、高槻市乗降客の利便性&その後の混雑に自主的に
対処してた(車掌も放送してたけどな)。

こういう習慣はJRには根付かないだろうなぁ。
787名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:56:32 ID:Qn1gaGzJ
223系の場合補助いすに座る香具師より
補助いす使用中にさらに扉部分に立ってる香具師が乗降の邪魔になる。
京阪の補助いすはどうしても足が扉部分にはみ出すから立つ必要があるが
223系は補助いすから足ははみ出さず、前に立ってる香具師が
いったん車外へ出てくれたら問題なく乗降できる。
各駅に停まる区間もあるから乗降ごとに立たなくていいよう設計したのだろうし、
あとは車掌が立ち客をうまく誘導してくれれば、というところでしょう。
788名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:57:40 ID:9Xuh6GSh
>>786
あの椅子が収納できることを知らない人もJRは多く乗ってくるからね
まあ、この時期は特に沿線以外の人がかなり乗って混雑してますからなあ


にもかかわらずずーっと延々と椅子を占領しやがる集団がいるけどな
18キッパー てめえらが邪魔なんだよボケ
789名無し野電車区:2005/04/10(日) 00:06:02 ID:57eSltQt
>>788
京阪みたいに、きちんと放送しないとダメだのかね。
790名無し野電車区:2005/04/10(日) 00:08:54 ID:RVAwyx6W
223系の場合特に土日は普段電車に乗らない滋賀や播磨方面のおばさんたちが通路側につめてくれないからドア付近が混雑するんだよな〜。
791名無し野電車区:2005/04/10(日) 00:21:05 ID:Qk6/1Czq
あくまでも『補助』なんだから、
乗降時は立てと放送しても良いかもね
792名無し野電車区:2005/04/10(日) 00:27:40 ID:C4h5Fmsp
混雑区間に入ると、補助席の座面の先端が床に対して垂直になる機能を付ける
793名無し野電車区:2005/04/10(日) 00:29:54 ID:xHXGEqoJ
>>785
京都市民ですが、京都は左に立つのがJRと地下鉄、右に立つのは京阪と阪急。
京都駅の同じエスカレーターでも朝通勤時間帯には左側に立っているのに、
京都から大阪方面に帰る人が多いときは、自然に右側立ちになってます。
前にニュースのコーナーでも映像があったけど、実際見てるとオモシロイですよ!

京都駅構内は左側通行の看板が立っているから、それも理由の一つかもね。

ってことで、左に立つのは東京・名古屋・福岡・京都、右が関西ってとこかな。
794名無し野電車区:2005/04/10(日) 00:33:05 ID:xC/OwMzk
エスカレーターは右に乗るのが世界標準
795名無し野電車区:2005/04/10(日) 01:10:09 ID:mkdXkR02
>>785
京都は左
もしくは両方

急いでるやつは階段使えが基本
796名無し野電車区:2005/04/10(日) 01:12:30 ID:9Ire5gJJ
新快速の運転と同じと覚えればエスカレーターのルールは常に問題なし
797名無し野電車区:2005/04/10(日) 01:33:42 ID:x9zAbWeo
日曜の夕方とか混みまくりの車内で補助椅子座ってる奴はよくいるな。
邪魔だし他の客が詰めれないということ解らんのかね。空気嫁よと
798名無し野電車区:2005/04/10(日) 01:34:42 ID:H44MFugF
京阪神間の新快速停車駅、最低でも京都・新大阪・大阪・三ノ宮では
補助椅子利用者に席を立つよう促す放送を入れても良いと思う。
799名無し野電車区:2005/04/10(日) 02:21:17 ID:9WQuZK6d
JRと京阪をよく利用するが、京阪のホームはどこかゆったりとした雰囲気なのに比べて、
JRは、殺伐とした空気が流れている。
800名無し野電車区:2005/04/10(日) 03:33:33 ID:/7TPvhyc
>>799
そりゃ京都も大阪もホームが手狭ですから・・・・・・
ていうか両駅ともまず新快速は座れないし

>>798
乗り換え客が多い山科・草津も追加汁
801名無し野電車区:2005/04/10(日) 07:14:20 ID:/ZzkASO2
湖西線からの新快速って京都で座れる確率が高いの?
802名無し野電車区:2005/04/10(日) 08:38:31 ID:yC2FdGUh
エレベータ、最近最初ににったくせにエレベータガールポジションに着かず、
後から乗ってくるやつが閉まる扉に挟まれる。
803名無し野電車区:2005/04/10(日) 10:52:32 ID:/kROfYPR
京都駅で、切り離し後の回送車両に、
「警笛鳴らしてください」としつこく
丁寧に言い寄る子鉄がいるんだけど、
どーゆう思考回路なんだろ?
804名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :2005/04/10(日) 11:18:24 ID:IHuA1rdp
>>803
大阪駅でも叫んでるのを見たことがあるなぁ。

ウテシにはシカトされてたが。
805名無し野電車区:2005/04/10(日) 13:00:42 ID:LUvVuhXn
ブ。
沿線が原野だから、楽に日本最長の無駄な複々線を敷設できたんだろうねw
130km/h運転しても騒音問題が起きないのは、沿線の人口が皆無な証拠。

新快速のように停車駅が少ない列車は、普通・快速停車駅の利用者が皆無だから出切る事www
806名無し野電車区:2005/04/10(日) 13:17:05 ID:2NgESqo7
はぁ・・・・・・
807名無し野電車区:2005/04/10(日) 13:21:28 ID:drPY3eGx
>>779
エスカレータは関西(京阪神)と仙台では右に立つ。これ常識。
808名無し野電車区:2005/04/10(日) 13:48:05 ID:o+V+prDo
>>805
いや、新快速通過時の爆音はマジでビビるよ。@立花
リニモが200km/h位だせて浮上能力がもう少し強化できるならば、近距離輸送はマジでリニモにしてくれと思う。
809A4 ◆Oy8T275ktU :2005/04/10(日) 14:09:13 ID:0PN2ApXV
受験生の立場でサイトを立てました。JR京都線・神戸線利用者です。
まだまだお粗末なものですが、是非来てください。
内容は、勉強法・時事問題・電車の停車駅に関する要望・学校の先生のキャラ紹介・趣味紹介などです。
名前)ローカル&ローカル
URL)http://www.geocities.jp/higashiyoko2005/
810名無し野電車区:2005/04/10(日) 14:48:44 ID:H6tYITcI
>>808
常伝導リニアモーターカーか…加速性能はいいけど輸送量がやばい。
各停で130km/hって駅間隔狭くてもJRにとってなら行けるかもな。
811名無し野電車区:2005/04/10(日) 14:53:29 ID:H6tYITcI
書き忘れ
>>798
京阪では補助OKになってから止まる駅は、
「補助いすにお座りになっている方はお降りの方に通路をお空けください」
見たいな事を言ってたはず。
>>807
ソウルも右だったw関係ないが…
812名無し野電車区:2005/04/10(日) 19:22:45 ID:LUvVuhXn
八高線に毛が生えた輸送量で複々線区間が120km以上あるのは、明らかに無駄だろ(ブ
JR東日本大先生の首都圏区間に無償譲渡した方が社会貢献できていいよ
813名無し野電車区:2005/04/10(日) 19:44:16 ID:BhBqizTz
>>812
あれっ?
八高線並みの輸送量なのは大和路線じゃなかったっけ?
確か、JR神戸・京都線は南武線並って話だったと思ったけど?
関西では、近年、人員輸送量減少傾向だから、きっとレベルダウンしたんですね。
814名無し野電車区:2005/04/10(日) 19:53:07 ID:LUvVuhXn
本当にドル箱路線なら、輸送力がなく、座席も快適でない転クロ車なんて投入しないはずだがな。
無駄にコストを賭けてるし(ブ

さすがは、地方冷遇、将軍様マンセーの北朝鮮wwww
815名無し野電車区:2005/04/10(日) 20:07:58 ID:yM7ZdDwn
変な厨がいますね・・・・・まあ最近暖かくなってきましたからね

無視しましょう
816 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/04/10(日) 20:21:09 ID:mr4tiqnm BE:99532447-
>>814みたいな事書く香具師は、自分が朝鮮人だと知った時はどうするんだろう?
817名無し野電車区:2005/04/10(日) 20:24:27 ID:xOKZdISe
西日本糞とっとと東から分裂してくれ。
818名無し野電車区:2005/04/10(日) 20:34:11 ID:QEFzpu8c
>>815
硬いシートでノロノロ走る汚物に長時間揺られたために
振動が脳に伝わり、不自由な体になった可哀相な香具師なんだろうね。
それでいて、なんか羨ましさが滲み出ているレスですだな。
819名無し野電車区:2005/04/10(日) 20:45:13 ID:XejjqyyH
>>801
実はあんまり座れない。野洲発のが一番座りやすい。
820名無し野電車区:2005/04/10(日) 20:46:57 ID:nyeNIKw6
★北朝鮮とパチンコ業界と社民党の超ドス黒い関係4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1093837522/
821名無し野電車区:2005/04/10(日) 21:10:52 ID:drPY3eGx
>>809
@について
京都までの快速運転は賛成。ただし西ノ宮の快速停車は必要。
あと個人的には吹田に快速停車して欲しい。
Aについて
茨木や大久保の新快速停車など不要。
Bについて
新快速優先のダイヤにすれば賛成。
822名無し野電車区:2005/04/10(日) 21:16:48 ID:8enfOYuG
>>821
西ノ宮や吹田の快速停車など不要。
823名無し野電車区:2005/04/10(日) 21:17:58 ID:LD1+cEg4
キタヨキタヨ新快速快速○○にとめろってのがwww
いっつも吹田大久保絡むよな。
んで垂水摂津富田あたりが参戦。。。
もう秋田。
824名無し野電車区:2005/04/10(日) 21:25:27 ID:Iye4ORuF
>>819
サンクス
82523歳の春 ◆h.a9onuV2k :2005/04/10(日) 21:32:37 ID:mps6tXHN
なんで毎回、うちの最寄りに停めろ厨が発生する方向に話が流れるんだかw
いかに新快速が愛されているかということの裏返しだとか云ったら美化しすぎか?
826名無し野電車区:2005/04/10(日) 21:51:37 ID:+rRYtW3f
漏れは今で十分だと思うよ。
今のがベスト電器だ。
827名無し野電車区:2005/04/10(日) 21:56:52 ID:p8FlWyvG
>>823
南草津もな
828名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:04:12 ID:Y1IG8pO8
日本では、刀と刀がぶつからないように左側通行が常識。
左側通行ならば右側にでてから追い越すのが常識。大阪はこの点非常識。
829名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:13:31 ID:7nlN7HtK
18切符で新快速利用禁止にすることは出来ないか?
83023歳の春 ◆h.a9onuV2k :2005/04/10(日) 22:18:19 ID:6f6zuvRg
もうあれだ、この際、全列車各駅停車で(鬱
>826
しかし、現行ダイヤもいずれは改正されてしまうわけで。常に完璧なダイヤは存在しないのな…。
ただ、今の緩急接続ダイヤは完成形っぽいので、大きな変化はこの先ないと思われ。
831名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:20:18 ID:MHrjOeC8
>>828
でも日本人のような右利き民族ならかえって右側通行がいいような
気がする。もともと右側通行はナポレオンが考えた方式らしい。アメリカ
や中国、韓国を除いて、右側通行の地域はナポレオンが絡んだ地域。
ナポレオンは右利きだったらしく、戦隊を右に配置したことから始まった
とか。日本の左側通行はイギリスの猿真似。そのイギリスは左利きが
多い。
832 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/04/10(日) 22:24:46 ID:mr4tiqnm BE:106641465-
>>828 >>831

通過、武士が中心か商人が中心かという(ry

>>830

もし、次に大きな改定があるとすれば外環開業ですかね?
東西線はともかく、神戸腺に何処まで波及するかは分かりませんが
833名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:27:49 ID:Qk6/1Czq
なにわ筋線開通で全面改正というのキボン
834名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:30:31 ID:BhBqizTz
>>828,831
歩行者は右側通行が交通ルールです。左側通行は車両の場合。
なんで、エスカレータに乗る場合は、左側通行になるのか教えて欲しいです。
835名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:56:59 ID:MctwJNF2 BE:1179124-##
★北朝鮮とパチンコ業界と社民党の超ドス黒い関係4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1093837522/
836名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:58:31 ID:c2bhIPK3
西宮市は将来は70万人都市になるらしいけど、そうなったら新快速も停まったりするのだろうか・・・
837名無し野電車区:2005/04/10(日) 23:47:34 ID:KBDBepQx
>>830
新大阪での大阪方面の普通は人多すぎだと思われ。
昼間でもすごい混雑だからね。

夕ラッシュ時の大阪→新大阪もすさまじいが。(17時台から・・・)
新快速だけじゃなく、この時間帯は普通も増発すべきだと思います。
321系の数は201の数だけしかないみたいですが・・・
もうちょっと増やせないものなんでしょうか・・・。
838名無し野電車区:2005/04/11(月) 00:02:12 ID:gLFlgwqu
205系も環状線転属するんだっけ?
しないのなら>>837が言ってる普通の増発便に回すんだろうか?
839阿呆眼鏡@旧トリップ ◆8eQvR6kb3k :2005/04/11(月) 01:04:41 ID:U+PYtfcb
そこで吹田〜甲子園口各駅停車の復活ですよ(w
840名無し野電車区:2005/04/11(月) 01:13:09 ID:WkdNOy2z BE:170358877-
新快速に6ドア車でも入れて定時運転確保してよ
841名無し野電車区:2005/04/11(月) 01:13:56 ID:ommR5kyb
電車の本数は、八高線≒播但線。
これが真実。
842名無し野電車区:2005/04/11(月) 01:38:35 ID:d5a5n8kl
競争相手のない路線は都会だろうが地方だろうが同じだよ。競合線の使い古しが回ってくるだけ
843名無し野電車区:2005/04/11(月) 06:36:08 ID:YPVzjBg6
高槻〜京都間ってC電4本と快速4本の計8本が走っててどっちも乗車率悪いのに、どうして
減便しないんだ?いくら阪急対策とはいえ、これは無駄じゃないのか?
84423歳の春 ◆h.a9onuV2k :2005/04/11(月) 07:18:31 ID:MvaKFxOv
>837
その混雑も、外環全通までの辛抱だな
新大阪〜四条畷または王寺方面の乗客が、現在大阪・京橋・天王寺経由してる分については、
外環の所要時間が短ければ、そっちにも人か流れるだろ
845名無し野電車区:2005/04/11(月) 11:12:14 ID:zxJEvkiR
そっちの需要って、そんなにあるのかなぁ
と言ってみる
846名無し野電車区:2005/04/11(月) 12:59:27 ID:WkdNOy2z BE:194695687-
京阪神おでかけパスってさぁ日付が変った最初の停車駅まで有効って書いてあるけど
自動改札機は3時で日付が変るからあまり意味が無いと思うんだけどどうよ?

青春18きっぷだと磁気券じゃないから運賃取りこぼしは防げるんだけどね
847名無し野電車区:2005/04/11(月) 16:29:08 ID:zrLHiocB
>自動改札機は3時で日付が変る
そうなん?ソースは?
848名無し野電車区:2005/04/11(月) 17:50:29 ID:WkdNOy2z BE:48673872-
>>847
ラジオライフに載ってたと思う
849名無し野電車区:2005/04/11(月) 18:54:49 ID:UZiq6pEE
3時に変わるのではなく、0時から3時頃までは「両方の日付が通用する」扱いのはず。
私鉄は確か2時までだったと思うけど。
850名無し野電車区:2005/04/11(月) 21:17:06 ID:jhDZq1dg
ところで、4/12から有効の乗車券で、
京都駅4/12 0:02発の急行「きたぐに」号(大阪4/11 23:27発)に乗るとき、
何時になったら京都駅の改札内に入れるのでしょうか?
851名無し野電車区:2005/04/11(月) 22:46:47 ID:2M7O9yZQ
>>850
ムーンライトながらの下り横浜駅は23:50から翌日の日付を押してくれる。
だから23:50ではないだろうか。
まああと一時間だが。
852名無し野電車区:2005/04/11(月) 23:01:36 ID:aO3VZTOP
>>850
駅員に事情を話せばOKだと思われ
853名無し野電車区:2005/04/11(月) 23:12:02 ID:DZVi3x/i
>>829
新快速専用ホームを設けるか車掌増やして車内検札させるかしないと無理やとマジレス
まぁ気持ちは分かるがな。


ところで朝の下り新快速の本数少な過ぎ。休日はさらに酷い。
夜遅くの上り快速、新快速中途半端な20分ヘッドはやめて15分ヘッドにしてくれ
乗り換えが円滑にいかないよ
854名無し野電車区:2005/04/11(月) 23:30:57 ID:OMki69i1
207系が 普通  近江今津
       ━━
        ↑
       ピンク

ってなってたのを見たよ、明石の車庫ではあるが しかも新快速からちらっと見ただけではあるが
855名無し野電車区:2005/04/12(火) 00:05:08 ID:ibJ8kfU5
>>843
べつにと出して乗車率悪いわけではないが
西明石〜高槻間も同じくらい

あんた滋賀県民?
856名無し野電車区:2005/04/12(火) 00:19:47 ID:rD5CNHxL
宣伝スレ

【日本最大】 橿原都心の映画事情 【激戦区】 

日本最大の映画の街・橿原

橿原で観れない映画はない・そのソフトは3流とまで言われる
日本最大の激戦区。そのためにコンプレックスというか
ただ羨ましいだけの荒し専門の地方かっぺ君が沢山w


   まあ、後塵としては 海老名・豊川・大田>>>>>大阪だろうね。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1113232480/
857名無し野電車区:2005/04/12(火) 11:51:29 ID:BYYvHjVW
>>854
鰹節が即写真にするような話だな。
858名無し野電車区:2005/04/12(火) 12:56:34 ID:+JoOM8mY
前々から思っていたことなのですが、長浜発の新快速。
8時15分から9時43分まで一時間以上無いですが
何か深い理由があるのでしょうか?

一応8時42分発普通→8時55分米原発新快速に乗換えはできるのですけれども。
859名無し野電車区:2005/04/12(火) 12:59:38 ID:wBdivZi+
新快速の英語表記おかしくない?
「Special Rapid Service」って表記してあるけど これを日本語に訳したら特別快速じゃないか!

新快速の正しい英語表記は「New Rapid Service」が正しいと思うんだけど
860名無し野電車区:2005/04/12(火) 13:15:51 ID:cVxIByqE
新をそのまま英語に直せばそのとおりかもしれないが
新快速は快速の上位種別なんだからspecialのほうが意味的にしっくりくる

考えてみれば、日本語の「新」快速ってのも変な言葉だな
なぜわかりやすく特別快速にしなかったんだろうか?
861名無し野電車区:2005/04/12(火) 13:32:11 ID:txSEwPCG
>859
JR東海では「New Rapid Service」となっているけどね。
862名無し野電車区:2005/04/12(火) 13:40:13 ID:eVlikZ21
>>861
「New Rapid」じゃなかったっけ?
しかしこれでは英語圏の人間が見たら「ハァ?」だろ。「新しい速達性」って何だよ?てな感じ。
863名無し野電車区:2005/04/12(火) 14:44:43 ID:BYYvHjVW
>>860
国鉄時代の大鉄局の意地。
864名無し野電車区:2005/04/12(火) 14:50:07 ID:+JoOM8mY
>>862
「新快速」と聞いて、「新しい、気持ちがよいほどに速いってなんだ?」とは思わんでしょう。
それなら電光掲示板の「Rapid」の意味も通じないことになってしまう。

十分意訳レベルだと思いますけれどもね。
865阿呆眼鏡@旧トリップ ◆8eQvR6kb3k :2005/04/12(火) 15:21:43 ID:smyAxEZE
>>864
クルマは(そこそこ)新しく、スピードも(それなりに)気持ちがよい と思うw
866名無し野電車区:2005/04/12(火) 17:53:37 ID:YNeIuQmu
関東と差別化したんだろ?新快速って。
867名無し野電車区:2005/04/12(火) 18:37:06 ID:32ff4/pK
大鉄局が「特快なんてトロイからやだやだー」って言ったので、新快速になったという経緯があります。
でも何で英語を直さなかったんだろう。外人に通じにくいからかな?
昔から関西対関東の意地合戦はあったわけで、ここ数年で始まったわけではない。元を辿れば中央を持っていかれた鎌倉時代から…
868名無し野電車区:2005/04/12(火) 18:41:38 ID:wBdivZi+
そういや西でも数年前の阪和線に特別快速があったけど、なんで種別名を新快速にしなかったんだろうね?
869名無し野電車区:2005/04/12(火) 18:48:43 ID:+LCm9h/m
>>868
関空特快以外にあったのか?
870名無し野電車区:2005/04/12(火) 18:56:00 ID:ibJ8kfU5
俺が聞いたところだと、>>867みたいに
「特快」というと首都圏(中央線)の特快をイメージされてしまうから
全く別の”新”快速にしたと。
871名無し野電車区:2005/04/12(火) 18:59:45 ID:wBdivZi+
>>869
その関空特快の正式な種別名が特別快速
872名無し野電車区:2005/04/12(火) 19:44:13 ID:x5RrXNGI
たんに新幹線にダブらせただけでしょ
873名無し野電車区:2005/04/12(火) 19:51:16 ID:hZe91Kmg
まあ快速をrapidと訳すのもネイティブからすると(゚д゚)ハァ?なんでしょ?
expressが有料列車に使われているから使えないという事情があるにせよ。
fast serviceの方が通じると聞いた。
874名無し野電車区:2005/04/12(火) 19:52:38 ID:j6Fc968t
>>868
大昔には阪和線にも新快速あったけどな
875名無し野電車区:2005/04/12(火) 20:51:09 ID:Bxc1A82a
>>867
今は名古屋のほうで新快速が使われているが・・・w
その新快速は特別快速よりも劣っている。

新快速の上に特別快速を置けばいい、なんて思うのは俺だけ?
876 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/04/12(火) 20:54:21 ID:JM8+6e72 BE:149298067-
>>875

一応マジレスしとくと、名古屋には「新快速」も「特別快速」もあり、種別としては「特別快速の方が上

>>854

幕どおりなら、スイッチバックが二回か かなり萌えるな(w
877名無し野電車区:2005/04/12(火) 21:44:43 ID:Nlnr1cg1
>>876
倒壊の場合、快速と新快速と特別快速の差がほとんど無いからなぁ。
しかも、逆に○○停車っていうのもあるし。
あんなので種別分けるより、停車駅も種別も統一した方がわかりやすいような気がする。
878名無し野電車区:2005/04/12(火) 21:54:53 ID:FZM5BG/K
阪和といえば「B快速 − B Rapid Service」
京阪といえば「K特急 − K-Ltd. Express」
879名無し野電車区:2005/04/12(火) 22:28:26 ID:blBNxv63
>>877
同意。区間快速と快速だけでいいと思う。
880名無し野電車区:2005/04/12(火) 22:47:31 ID:7yZ//uFe
佐藤B快速
881名無し野電車区:2005/04/12(火) 23:13:21 ID:5qiR+Y1W
>>877
特別快速
新快速
快速
幸田停車の快速
三河三谷停車の快速

全部まとめて快速でいいじゃん
882名無し野電車区:2005/04/12(火) 23:25:12 ID:Nlnr1cg1
>>881
訳を分からなくしているのが、
幸田や三河三谷に停車する新快速や特別快速があるのに、
同駅を通過する快速が存在すること。

共和・大府の通過か停車だけで、区分を3種類に分けるのなら
稲沢・幸田・三谷の停車でも区分したら?
883名無し野電車区:2005/04/12(火) 23:40:38 ID:wBdivZi+ BE:121685257-
>>882
3月からは土・休日に三河大塚にも特別停車する新快速があるよ 快速は1本も特別停車しないのに
884名無し野電車区:2005/04/12(火) 23:57:43 ID:5qiR+Y1W
>>883
ラグーナ絡みか。

阪神直特なんか停車駅のパターンが10個ぐらいあるから、名古屋地区も全部新快速でいいんじゃないか?
逆に神戸・京都線の外側線走行の快速は通勤快速と区別したほうがわかりやすい。
885名無し野電車区:2005/04/13(水) 00:09:55 ID:SmCXlqKM
>>878
山陽S特急は?
886名無し野電車区:2005/04/13(水) 00:10:54 ID:gnbo7Brq
>>882
マリンライナーなんか死ぬほどややこしい。
887名無し野電車区:2005/04/13(水) 00:23:23 ID:NhGmeLyE
>>885
山陽は特急もS特急も直通特急も全部LTD.EXP.
阪急・阪神も特急系は全部LTD.EXP.
888名無し野電車区:2005/04/13(水) 00:39:04 ID:6V5mBFtz
>>886
同じ列車名で停車駅が異なるのは一般的。
特急とかみんなそうでしょ。
889名無し野電車区:2005/04/13(水) 01:23:26 ID:WF4LHNJ9
890名無し野電車区:2005/04/13(水) 06:58:50 ID:tN80NKX1
倒壊の特快は特別停車はなかったはずだが。
891試運転 ◆8iPMkuzTtI :2005/04/13(水) 13:52:46 ID:12XmgZek
>>889改変。

JR東海によるJR西日本に対するイヤガラセ
ttp://kinyucho.hp.infoseek.co.jp/TokaidoLine/samegai_shinkansen.jpg

←至新大阪                               →至名古屋・東京

━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━東海道新幹線 
                           (東京〜新大阪間 JR東海管轄)
───────○───○──────────────在来線−東海道本線
          米.    醒
          原     ヶ
          │.    井
    .←───┴───────→
     米原を起点に、在来線は
     西、大阪方面がJR西日本(上図左方面)
     東、名古屋方面がJR東海の管轄
892名無し野電車区:2005/04/13(水) 13:53:57 ID:Wi8DF+Xu
>>889
東海道新幹線が無かったら東海→倒壊してしまうから仕方ないでしょ
893名無し野電車区:2005/04/13(水) 15:21:20 ID:yzW9i8NH
>>891
作図乙。
会社境界のことを抜きしても、京都や新大阪までわざわざ逝って
新幹線に乗る奴は少ないと思うが。

それよりも、『名古屋まで出ずに米原で折り返せ』と言ってるんではなかろうか
894名無し野電車区:2005/04/13(水) 18:43:33 ID:H1y5loqw
漏れが思うに西と東海の管轄の境界線を
在来線:米原→大垣(美濃赤坂方面は東海管轄)。これによって西新快速が大垣まで直通運転されると思う。
新幹線:新大阪のままでいいが新大阪駅は新幹線ホームも西の管轄にして東海は最低限の施設のみでいい。
895名無し野電車区:2005/04/13(水) 21:23:20 ID:9gE9wJLf
まあそれを今言っても仕方がないわけで…
896名無し野電車区:2005/04/13(水) 22:35:03 ID:6V5mBFtz
>>894
在来線の境界を大垣にっていうのは、「Mながら」の利用者等、一部の人の賛同を得られるかも
しれないが、大垣で分けるのはあまりにも実情を反映していないと思われ。
地元民からすれば、関ヶ原、せめて垂井までは、もう少し利便性を配慮して欲しいってのが、
正直なところかな?
897 :2005/04/14(木) 00:09:26 ID:yOMDuQBA
兵庫の人間なら絶対に許せない人間の屑が経営している糞レコ屋がある。

阪神大震災の時、地方から地獄絵図を興味本位で見に行き、配給までもらった
リアルDQN レコード「浜」パーティ
TEL 076-261-****
〒920-**** 石川県金沢市*町*-*-**
スマップの「メンバー」店長
898名無し野電車区:2005/04/14(木) 02:23:47 ID:pZkoFpM7
新幹線は京都で分けてもいいんでないか?もちろん西管理で。RSを京都発着に出来るし。
899名無し野電車区:2005/04/14(木) 12:21:35 ID:sp+NZPkU
東京〜新大阪で稼いでる倒壊が許さんでしょ。
900名無し野電車区:2005/04/14(木) 16:58:57 ID:LJDTVeP9
900
901偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2005/04/14(木) 22:07:41 ID:s3AWe1ZY
大阪から18〜19時台の京都方面新快速に時々乗るんだけど、
1本スルーして12連の編成で、列の先頭に立っても座れないんだがorz
それこそ尼崎まで戻って車内でポールポジションを確保しておかないと無理なのかのう。
902名無し野電車区:2005/04/14(木) 22:24:15 ID:Ox6GSKwS
今西明石車庫に止まってた207の種別が緑字で新快速ですた
萌えたのでage
903名無し野電車区:2005/04/14(木) 22:30:14 ID:HbfcPLuJ
>>902
大和路線に新快速???
90423歳の春 ◆h.a9onuV2k :2005/04/14(木) 22:34:14 ID:C15Lrl8O
うそっ?!
今上り快速で姫路→尼崎移動中
西明石出た時は寝てたわorz 
905902:2005/04/14(木) 22:40:57 ID:Ox6GSKwS
俺は22時20分くらいに西明石発の新快速野洲行きでした まだ車内の電気もついてたから西明石止の普通かなんかかな?
>>903
学研都市線かもよw
906名無し野電車区:2005/04/14(木) 23:50:41 ID:lTfkTbg+
>>901
列の先頭に並んでいたら、座れるだろう、普通。
当初は要領が悪くて座れなかったとしても、学習能力があれば、どうすれば良いか
簡単に分かりませんか?
18時台なら、大阪始発もあるし、それだったら、1本見逃すだけの時間くらい前から、
並んでいたら確実に座れるよ。
907わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/04/14(木) 23:59:01 ID:an33+xg7
>>901
18時〜19時台の12両って、18:15と19:15と19:45だよな。
これの前を一本見送って先頭で座れないとなると、よほどのことでないか?
この3本、特に18:15の先頭と19:15、19:45の最後尾は楽勝。

しかし、普通大阪始発の新快速にみんな座っていくけどなぁ....
908名無し野電車区:2005/04/15(金) 01:01:39 ID:HH4M2RAb
909名無し野電車区:2005/04/15(金) 01:19:25 ID:mt17nDEU
910名無し野電車区:2005/04/15(金) 02:26:43 ID:JZBShcFU
>>909
メンマはないの?
911名無し野電車区:2005/04/15(金) 03:57:38 ID:55KehjxF
和田岬駅って平日は改札チェックがあるのか。

兵庫で済ましてるのかと思った。
912偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2005/04/15(金) 07:47:06 ID:VTx3VJbv
>906-907
さすがに大阪始発のときは普通に座ったことある。
昨日乗ったのは19:45発の8号車付近。
8連ならまあ諦めもつくけど、12連で座れないのは仰天だった。
車内でシートの前に立ってた人でちょうど席が埋まった感じ。
結局たまたま高槻で降りる人がいて座れたけど。

>908-909
こんなネタでも本になるとは・・・メルマガ読んでみます。
913名無し野電車区:2005/04/15(金) 08:56:35 ID:7MBsdDU1
>>908−909
昨日偶然読んできた
ちゃんと整列乗車してる関東限定の話だな
「カップルの後ろに並ぶな」とかに始まり、「いくら隣の駅が始発でも定期外の区間まで戻るのは犯罪」とか
色々書いてる
最後の方に「この人はこの駅で降りる」とかいうメモ書きが付いてたのにはワロタ
914名無し野電車区:2005/04/15(金) 11:50:55 ID:71EfARQr
>>901
大阪なら列の先頭にいればほぼ確実に着席できる。特に御堂筋口側(新大阪寄り)は降りる人も多いので列の先頭にいれば確実に座れる。
915名無し野電車区
あさって姫路駅新南口コンコース開業らしいけど、改札口が六つにも増えるのか?