■高級車■321系>>>>>>>>E231系■家畜車■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
束の汚物電車マジ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwww
2名無し野電車区:05/02/17 20:25:11 ID:h0tSaaAn
>>1
知障に荒らされないように頑張ろー
3名無し野電車区:05/02/17 20:25:16 ID:Q170qPau
クソスレ
4名無し野電車区:05/02/17 20:28:48 ID:JREW+t2x
記念カキコ
5名無し野電車区:05/02/17 20:32:45 ID:pr5Znswy
【社会】JR西、東海道線に新型車−今秋から順次導入 

 JR西日本は17日、東海道線の京都、大阪両府と兵庫県の区間に、普通電
車向けのステンレス製新型車両「321系」を今秋から順次導入すると発表し
た。1編成7両で、2007年3月末までに36編成入れる。

 新たな試みとして、天井部分に19インチのカラー液晶画面を設置。1両当
たり計12枚設け、次の停車駅、行き先といった運行情報や広告を表示する。
最高時速は120キロ。近畿車両が製造し、投資額は約250億円。これに伴
い、東海道線の「201系」を大阪環状線に転用する。大阪環状線は1984
年に量産を始めた「103系」が主力だが、老朽化しているため順次置き換え
る。

http://www.sanspo.com/sokuho/0217sokuho052.html
6名無し野電車区:05/02/17 20:34:40 ID:F+XPycVW
7名無し野電車区:05/02/17 20:41:05 ID:HvNx7gI8

ま た 近 畿 車 両 の 汚 物 か
8名無し野電車区:05/02/17 20:42:31 ID:3DhS+FtD
>>7
川重の方が汚物。
すぐペコるしビードが側面にあるしFRP内装だし
9名無し野電車区:05/02/17 20:45:10 ID:MQM1z/mu
汚物といえば頭朽車両製の右に出るものはない。
10名無し野電車区:05/02/17 20:46:33 ID:+6yJA0t4
321系
4ドア通勤車両ながら、車椅子対応トイレと車端クロスシートを備える
JR西日本の新型ステンレス車両。
天井にカラー液晶画面(一部は有機EL)を備える他、今回初の試みとして
外面の行先表示機を大型カラー液晶画面化。路線バスの行先表示と同等の
25インチ画面でわかりやすく行先と経由地を表示、誤乗車を防ぐ。
また、混雑時の車内環境改善策として、立ったままでも良好な視界を得られる
高さ1メートル95センチまでの大型窓が1両に4か所備わる。また、つり革の
高さが可変する機構が採用され、背の高い人から低い人までの快適な車内が
実現する、としている。
最初の車両は7月下旬落成の見通し。運転開始は今秋から。
11名無し野電車区:05/02/17 20:47:33 ID:sunl7bEA
どうせ207を安っぽくしたバージョンだろ?
酉の作る車両なんてたかだか知れてるんだよ。
12名無し野電車区:05/02/17 20:48:40 ID:3DhS+FtD
>>9は川重厨
13名無し野電車区:05/02/17 20:49:50 ID:VrdbqWS0
「液晶汚物」の愛称奪取を狙ってるのか?w
14名無し野電車区:05/02/17 20:51:04 ID:m/D9hZRI
>>10
900番代でもいいから1編成…
15名無し野電車区:05/02/17 20:54:25 ID:h0tSaaAn
>>11
西日本のが安っぽいんなら東日本のはゴミ以下という事ですね?
16名無し野電車区:05/02/17 20:56:20 ID:h71B0n64
また束厨が嫉妬して板が荒れるな。
17名無し野電車区:05/02/17 21:01:57 ID:GSIpoudZ
E231みたいなのが日本全国に蔓延すると良くないから
対抗勢力があってもいいんじゃね?
18名無し野電車区:05/02/17 21:23:20 ID:C8gi1u7U
321系はE531系に潰される。間違いない。
19名無し野電車区:05/02/17 22:21:31 ID:h0tSaaAn
E531系は321系に潰される。間違いない。
20名無し野電車区:05/02/17 22:27:20 ID:IufS/5GD
東海道線の「201系」を大阪環状線に転用する。
東海道線の「201系」を大阪環状線に転用する。
東海道線の「201系」を大阪環状線に転用する。
東海道線の「201系」を大阪環状線に転用する。
東海道線の「201系」を大阪環状線に転用する。
東海道線の「201系」を大阪環状線に転用する。
東海道線の「201系」を大阪環状線に転用する。
東海道線の「201系」を大阪環状線に転用する。
東海道線の「201系」を大阪環状線に転用する。
東海道線の「201系」を大阪環状線に転用する。
東海道線の「201系」を大阪環状線に転用する。
東海道線の「201系」を大阪環状線に転用する。

プププ
21名無し野電車区:05/02/18 01:09:34 ID:LIK8wwQb

.             | >>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
22名無し野電車区:05/02/18 03:17:33 ID:BwMqLRvJ
>>19
だな。
23名無し野電車区:05/02/18 05:18:27 ID:kThfLicg
321:客車
E231:貨車

だなw
24名無し野電車区:05/02/18 05:19:18 ID:fH8myQGB
でも、内装はFRPらしいよ
25名無し野電車区:05/02/18 05:23:54 ID:ggjGNyQK
「天井」に液晶???
26名無し野電車区:05/02/18 05:32:59 ID:aSOMbt4z
2次車、3次車と、どんどん手抜きになって逝くのが酉クオリティw
27名無し野電車区:05/02/18 05:47:58 ID:PvtOKWbO
へぇ有機EL使うのか・・・サムスンかな?
28名無し野電車区:05/02/18 07:19:53 ID:oZywkXK+
>>26
でも223系の吸熱ガラスは失敗だったが
29名無し野電車区:05/02/18 08:40:08 ID:ddi9AFBQ
>>27
液晶はガチだが有機ELと車端部クロスはデマ
30名無し野電車区:05/02/18 12:33:34 ID:2p7BkDVe
東と西の車両はどっちも糞だ。
223系のオール転クロ車はラッシュ時に不便。
321系のオールロングシートはデータイムに不向き。
だから南海1000系や京急1000型を見習って車端部ボックスにすべきだ。
利用客の考え方は人によって様々な意見があるのだから。
ボックスシートは、車端部の優先席に設置すればお年よりの客などに便利だろう。
あと扉間はラッシュ時を考えればロングシートがお勧め。
223系も東の通勤車もそうすべきだ。
あとJR西や関西私鉄も南海2300系のようにに貫通扉を広幅にして車椅子の利用客を
通し易くすべきだ。サービスよりも内装にこだわる関西私鉄の意図が分からない。
31名無し野電車区:05/02/18 13:58:22 ID:g3jiO8Io
車椅子のまま乗車後(=発車後)車両間を移動すると危ない。
最近の新造車や改造車は各車両にスペースを設けているのだし、
それがなくても邪魔にならないところにいればよい。
32名無し野電車区:05/02/18 18:22:11 ID:79bb9fTp
JR京都線・神戸線では長距離は221・223の快速や新快速に乗り換えるんだから問題ない。

1時間を優に超えるような長時間乗車が一般的な路線まで無節操にロングシート化
してしまうどこぞのウンコ会社とは違う。
33名無し野電車区:05/02/18 19:14:36 ID:JvNLJHnZ
    /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l      
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉       __________
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/     /
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |     <ハイ、と言ったところで、『糞スレ』このへんで御開きとさせて頂きます。
     ヽヽ `ニニニ' /  /       \
      ヾ、_`  ´ ノ_,/           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
34名無し野電車区:05/02/18 19:17:32 ID:sILmqoxC
何で速さだけがとりえのはずのJR酉が誇る新型車なのに
120キロしか出ないの?
35名無し野電車区:05/02/18 19:22:14 ID:QTvHvo/E
>>34
通勤型だから。
36名無し野電車区:05/02/18 19:34:58 ID:qr9sOJsb
>>34
酉はどこぞのウンコ会社のように通勤型と近郊型をごちゃ混ぜにして
コストダウンしたような悲惨な汚物は投入しない。
37名無し野電車区:05/02/18 20:32:26 ID:oZywkXK+
>>35
そのとうり
というか130km/hを出すのは223系以外は無いと思う
ここ数年は
>>36
ごちゃ混ぜと言っても近郊と通勤を足すのではなく
本線系統で完全に置き換える大量生産でコストダウンか
38名無し野電車区:05/02/19 00:54:13 ID:SmWKQD6L
酉はとりあえず予定数入れたら増備打ち切っちゃうからなぁ・・・
39名無し野電車区:05/02/19 09:43:08 ID:oUjTAz6S
321系登場が公表されても、関西線や阪和線の103系に
頭にきている乗客の不満は全く解消されません…
40名無し野電車区:05/02/19 15:51:09 ID:JPGIAEGq
し尺茜は
結局、〆トロのパクりということでFA?
41名無し野電車区:05/02/19 15:52:09 ID:cC13fWyP
おまえ何やねん!ケチつけんなや。ボケ。てめえが設計、製造してみろや。
42名無し野電車区:05/02/19 19:04:54 ID:QC/kPCyk
あのさあ、束厨がここまで態度硬化させたのって君達のせいだよ。
最初は223系を叩きまくる束厨に怒りを覚えたが、
酉厨がこんなに低レベルに煽れば硬化するもんだな。真実を知って良かった。

束さん、無知な俺を許してくれ。
43名無し野電車区:05/02/19 19:23:11 ID:QWBEA5QE
>>42
全員が低レベルな訳では無いという事はもちろん知っているよね。
44名無し野電車区:05/02/19 20:18:21 ID:9a932+O+
>>42
( ´,_ゝ`)プッ

お前が一番低レベルなことにいい加減気付けw
45名無し野電車区:05/02/19 21:11:25 ID:QnRxM2dE
>>39
確かに321系をどんどん入れてくれ
そういうところにもマイナーチェンジで対応できるさ
でも液晶いらんかなら207系でいいか
46名無し野電車区:05/02/20 00:10:37 ID:siUPJie9
4ドアロングシート
南海1000系>207系>>>>>>>>>>321系>>>>>>>>>>>231
321系の内装は231系よりもマシそうな感じがするが207系や南海1000系と比べる
と激しく見劣りする。
47名無し野電車区:05/02/20 00:20:53 ID:oMn/h4Wd
>>46
完成予想図のイラストだけでどうやって内装を207と序列つけるんだと小一時間(ry
48名無し野電車区:05/02/20 00:25:06 ID:SCABfNCj
>>47
池沼にかまう(ry
49名無し野電車区:05/02/20 00:50:11 ID:XAPq893o
321系1000番台とかで液晶じゃなくてドア上LEDの廉価版を
地方に続々投入していけば良いのにな。










んで、その後40年ほど放置っと。
50名無し野電車区:05/02/20 00:53:15 ID:CNs5w5IU
>>40
似たようなのならメトロ以外にも幾らでもいるだろ。
アルミ製通勤型というだけなら西武20000とか東武50000とか近鉄シリーズ21とか。
液晶モニタならE231とか東急5000とか。

単にJR西も時代の流れに沿ってるだけだろ。
51名無し野電車区:05/02/20 02:07:26 ID:TebxPjXK
これはどこかの地k鉄か?
52名無し野電車区:05/02/20 05:47:23 ID:Nj1BCGdt
>>49
2次車から液晶ディスプレイは廃止されます。
それが酉クオリティ。
53名無し野電車区:05/02/20 08:40:13 ID:ChdamDxw
束E225の方がネ申だな。

【上野宇都宮50分】束の快適電車E225【リクライニング】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108831316/
54名無し野電車区:05/02/20 11:04:23 ID:ZaWWaUhH
>>53
また在来線車両に見せかける新幹線形式スレ立ったのかw。
厳密には東京宇都宮50分だけどな。
55名無し野電車区:05/02/20 12:58:52 ID:URWTO9Rh
E223のほうが面白いのにw
56名無し野電車区:05/02/20 16:50:20 ID:MbXcsfOs
>>52
考えられることはローカル用に外すこと
でも本線は付けて2次車いくかと
57名無し野電車区:05/02/20 22:53:37 ID:9A/tevjW
E225ってE2の車両番号ででてくるんだろ?>>55の云うとおり
E223が極めつけだけど
58名無し野電車区:05/02/20 23:11:12 ID:AKSfpzEy
つーか通勤車なのに車端クロスシートって、なんか中途半端な感じにならない?
59名無し野電車区:05/02/20 23:11:55 ID:SYFf165E
早く広島にも新車よこせ!!
60名無し野電車区:05/02/20 23:29:39 ID:NqQG5svP
>>59
亀井静香議員に陳情するしかないと思いますが。
61名無し野電車区:05/02/21 00:19:23 ID:j5tOe/fN
E531系は403系に潰される。間違いない。
62名無し野電車区:05/02/21 09:18:02 ID:tk3qGeRZ
321系って東海の車みたいだな
63名無し野電車区:05/02/21 17:22:24 ID:fI1/24O9
MT比1:1
主電動機出力190KW
加速度3.3
64名無し野電車区:05/02/21 20:31:55 ID:bg5F71K6
>>62
激しく同意。
「3」は倒壊の専売特許。
65名無し野電車区:05/02/21 20:34:44 ID:6cVy8FlM
>>61
×E531系は403系に潰される。
○E531系は403系を愛好する脱束に張り紙される。
66名無し野電車区:05/02/21 21:08:13 ID:0ejslLiL
>>64
直流型の番号を見るときれいでもないが分かれる
たしかに3は東海が使っているけど31xと37xと38xだしな
西日本は20xと22xと12xと28xを使っている
東日本は20xと21xとE21xとE23xと25xとE25xと35xを
九州は30xだけという意味ではいい逃げ道だったのでは
もう開くスペースないということで西日本は32x指定Get!
67名無し野電車区:05/02/22 00:23:50 ID:lIN0vNey
(高級車) 南海1000系>>>>>>>>>>>>>321>>231系 (家畜)
321系のデザインと蛍光灯カバーは南海1000系のパクリW
68名無し野電車区:05/02/22 00:33:28 ID:zrkYnGhk
>>67
馬鹿が来るからそういう比較をして闘争を煽らないでくれよ
69名無し野電車区:05/02/22 05:38:09 ID:sua3KvZw
(高級車) 303系>>>>>>>>>>>E231系>223系>>>>>>>>>>>321系=207系 (家畜)
70名無し野電車区:05/02/22 18:16:29 ID:lIN0vNey
>>69
321系なんかと違って303系はカッコいいよな。
321系なんか所詮はシリーズ21レベル。
71名無し野電車区:05/02/22 18:18:14 ID:Hd9AU/nF
(高級車) 321系≧207系>>303系>>>>>>E231系 (家畜)
72名無し野電車区:05/02/22 19:49:30 ID:dnGzSfYY
実車も出現していないのに不等号でスレを埋め尽くそうとしている
哀れな方々がいるのはこのスレですか?
73名無し野電車区:05/02/22 19:51:30 ID:8wKhLdwR
その家畜車の猿真似ばかりで何一つ目新しいものがない車両が高級車でつか。( ´_ゝ`)フーン
74名無し野電車区:05/02/22 22:34:24 ID:Hd9AU/nF
そして>>73はE231が207系のパクリである事を知らない
75名無し野電車区:05/02/22 22:47:32 ID:exjY33mz
E231なんて粗悪バラックじゃん
76名無し野電車区:05/02/23 00:42:33 ID:ku+aIsz2
>>70
そしてE231はシリーズ21の足元にも及ばない汚物レベル。
77名無し野電車区:05/02/23 00:51:57 ID:YpOH+bEf
座席の座り心地ではE231よりシリーズ21のほうが悪いように感じますた・・・。

座席自体はシリーズ21のほうが間にポールもないし、両端にらくらくコーナー(?)もあるから
すっきりしていて良いと思うけど、早くも座席がへたってきている感じがね・・・。

321系は207系のようなフカフカな座席であってほしいよ。
78名無し野電車区:05/02/23 00:55:27 ID:NUlsAzza
>>74
その話は否定されてるのに、随分しつこいね。
「ウリ起源ニダ!」という主張が多い国の人?

>>75
負担の多い通勤運用で日当たり1000km走ってる電車がバラックかね?
79名無し野電車区:05/02/23 01:39:10 ID:nADmWTdH
キコキコガタガタうるさい電車>走るんです
80名無し野電車区:05/02/23 02:06:50 ID:kZkE9STw
>>79
それは223系の事か。
81名無し野電車区:05/02/23 07:05:18 ID:0dnHRrQF
>>77
シリーズ21はたしか発泡スチロールか?
だいぶ硬い詰め物だった
すわり心地はフィットするから言うほどじゃないけど
だから321系では入らないかな
82名無し野電車区:05/02/23 08:28:10 ID:PYMOPqyr
>>74
本気でそう思ってるならかなりオメデタイ。
83名無し野電車区:05/02/23 08:36:55 ID:0JuuUbHi
223系もE231系も似たようなもんじゃん。
だから仲良くすればすればいいのに…束厨と酉厨
84名無し野電車区:05/02/23 09:13:07 ID:M7Qg20J7
>>80
「走るんです」と書いてあるのが読めない三国人は 祖 国 へ 帰 れ
85名無し野電車区:05/02/23 12:06:10 ID:Iq7XuKXS
南海1000系のパクリで劣化させただけの液晶汚物>321系
( ´,_ゝ`)
86名無し野電車区:05/02/23 20:45:30 ID:vvp1ixWo
結論
E231も321も、303系の足元にも及ばないほど低級。

糸冬  了
87名無し野電車区:05/02/23 20:58:43 ID:b8KxbuA4
このスレで何らかの車両を叩いている人が一番低級という事実は誰も覆せない。
88名無し野電車区:05/02/23 21:13:03 ID:+phlXSSw
JR各社のx21系で一番強いのはどれ?
89名無し野電車区:05/02/23 21:13:29 ID:d1HzkxTg
>>77
某編成採用のあの椅子採用の悪寒
90名無し野電車区:05/02/23 21:49:04 ID:bJPCMyAa
>>78
バラックとオンボロの意味は全く違う。
>>85
その前に南海1000系が221系のパクリ
91名無し野電車区:05/02/23 22:27:28 ID:rS4ypAUC
>>88
ネタにもならない四国121
92名無し野電車区:05/02/23 22:48:42 ID:sWcKOYKO
たかが電車だろ。バカか?
93名無し野電車区:05/02/23 22:52:49 ID:d1HzkxTg
>>90
そして221系は近鉄5200系のパクり
94名無し野電車区:05/02/24 00:56:49 ID:aep8G65U
>>92
JR束曰夲みたいなこと言わないでください。
95名無し野電車区:05/02/24 00:58:29 ID:UxomCphr
>>89
207系バケット編成ね。
大阪市交66系のIGBT車のようなシート配置だったら鬱・・・
(207系バケット+走るんです風座席間ポール)
96名無し野電車区:05/02/28 03:41:51 ID:9VeI1ck3
>>94
技術者がどんなに研究しているか知っての発言か?
何も分からない人間が根拠もなく中傷しているのは不愉快極まりない。
97名無し野電車区:05/02/28 04:02:53 ID:9VeI1ck3
てかさ、酉厨って、なんでE231としか比較しようとしないの?
他の会社にも素晴らしい車両はいくらでもあるのにね。

E231が業界標準だと暗に認めているのか
JR東日本≒東京に対する劣等感からなのか
たとえ自分が支持する車両の出来が良くないとしても、E231にだけは「勝った」事にしたいのか
(自分では弱い者いじめをしているつもりになっているが、周りから見たらただの負け犬の遠吠え)
それともただの嫌がらせなのか

いずれにしてもコンプレックスの塊としか思えない。
98名無し野電車区:05/02/28 08:41:53 ID:qwOPpTNH
>>97
E231系が叩かれるとすぐに223系を持ち出すのは束厨だろw
どう見てもコンプレックス丸出し。
99名無し野電車区:05/02/28 15:47:38 ID:yogYSlt2
俺から言わせりゃ

























どっちもどっち
100名無し野電車区:05/02/28 15:48:30 ID:yogYSlt2
100
101名無し野電車区:05/02/28 15:49:59 ID:o3lBjXfK
何か言われると必ず「束厨の嫉妬」とか言って勝ち誇る大阪人。

だから大阪人は異質だとか浮いているとか言われる。
102名無し野電車区:05/02/28 15:54:41 ID:XM1Tids2
>>98
と、言うか
地元は両方とも応援したいんじゃないの?
たしかにE231は能力しょぼいけど
倒壊の313系とだったら
多分223系負けてるし・・・
103名無し野電車区:05/02/28 17:06:39 ID:HUbl4Xqf
一番の問題点はここ↓

>東海道線の「201系」を大阪環状線に転用する。

今更201系で103系置き換えですか?ww 何十年前の方法やら
104名無し野電車区:05/02/28 17:39:42 ID:9DjUAhZ4
どうせ>>1は西ファン(西厨じゃない)とか一般関西ヲタとかじゃなくて
最初から『喧嘩が起きることを期待して立てたスレ』であることは確かだ。
このスレタイを見て煽りでないと気付かんと頭に血が上ったまんま必死で
書き込んだヤツはアフォだ。わざわざ321系が公表されたその日に、321系
スレがあるのにも関わらず立ててるし。この手の東京vs大阪を煽ったス
レなんぞ腐るほど2chにはあるだろうに。
105海カキJR−Central ◆311/pDknlA :05/03/02 17:14:10 ID:UC/VtI2I
まだ321系出ていないのに、E231系を家畜車だの言うのもどうかと思うが。。
106名無し野電車区:05/03/02 18:14:06 ID:ScDMzBXc
>>101
何かあると酉厨や倒壊厨を叩きはじめるのは束厨なんだが
107名無し野電車区:05/03/02 18:18:46 ID:5EiXw9/B
五十歩百歩
108名無し野電車区:05/03/02 19:49:54 ID:2hHhpPi1
-終了-
永きに渡るご愛顧に感謝いたします。
by>>1
109名無し野電車区:05/03/02 20:58:45 ID:pEzT5dbz
関西人の僕がE231系・209系・E217系を見ると
どうも近郊型は近鉄・南海と同様に「ロングシートか…」といわれるかもしれないが、
混雑は緩和できるなと思うのは確かと思う。一般的にはよくできた車両じゃないかな。
しかしながらグリーンの存在を否定しそうだし、(冷やかしか?ということ)
転クロでもよかったのではと思う人もいるかも。(特に京阪・阪神沿線とか)
べつに省エネ車両ということはすばらしいし。
通勤型車両ではほぼ完璧かと。…しかし関東方面あんまり行かないから乗ってねぇよ。
110名無し野電車区:05/03/03 01:25:43 ID:fUTQe3A3
京急や南海の新しいのが通勤電車の完成系と思います。
111名無し野電車区:05/03/03 06:56:31 ID:RkAIkatF
>>110
どんなんだ?知らないので具体的に希望
112名無し野電車区:05/03/03 08:08:25 ID:YODnuIrD
>>111
>>110はこのスレで前にも書いてる厨房だろ。
どの鉄道も輸送体系や周囲を取り巻く条件や環境が全て京急や南海と一緒
じゃないのに、なぜ1つの形を「完成形」と言いきってしまうのか不思議です。

一部の例外を除き、国鉄時代は「東京で使われている車体(レイアウト)」を
全国に分散させていたが、JR化後はそれぞれ地域の実情に合った車両が導入
されていったことと同じなんだが。
113111:05/03/03 18:20:10 ID:RkAIkatF
>>112
なるほど
たしかに221系以降の西日本の普通電車は独特だが
この説明で納得
114名無し野電車区:05/03/05 09:36:42 ID:n2VB3RWa
>>110
>京急や南海の新しいのが通勤電車の完成系と思います。
同意。321系なんかシリーズ21同様糞っぽいし、走るんですも
糞、阪急も内装にこだわるあまりにロングの座り心地が最悪、
阪神9300系や京阪10000系・西ご自慢の223系2000・2500番台の座り
心地も悪い。
やっぱ最近の新型車両で垢抜けしているのは京急と南海ぐらいだよねW
115名無し野電車区:05/03/05 12:10:34 ID:5OJ/jaAy
↑線形が糞だから車両が良くても乗らねーよw
116名無し野電車区:05/03/05 12:12:06 ID:YaAfSsFV
>>114
こういう信者が鉄道趣味者のレベルを下げるんだよなあ。
ここの>>1からしてそうだが…
117名無し野電車区:05/03/05 14:09:56 ID:3vjgHM3s
京急や南海の沿線は民度が低いから池沼が多いのは仕方ない。
118名無し野電車区:05/03/05 14:12:36 ID:XjQHzJDK
>>114
南海も近鉄もだが近郊型で大きな欠陥を持っている。
そもそも通勤型は通勤型で比較が必要。
座席は西日本207系,近鉄2610系はふわふわだが,2610系はやわらかすぎか?と思うこともある。
でほかの近鉄のシリーズ21以前のロングとか京阪のとかは硬いが,近距離ならむしろいい。
バケットシートは賛否両論あるだろうが,考え方の違いで独特のすわり心地になる。
近鉄のシリーズ21は発泡スチロールで完全にU字型の浅いへこみを作っている。
阪神の8000系はやわらかめの詰め物で1,2箇所を縫い付けるようにへこませてある。
119名無し野電車区:05/03/06 11:08:34 ID:Yz1Wfazx
俺231の吊り革曲げた
120名無し野電車区:05/03/06 12:44:03 ID:gKDzGJvK
321系=廣嶋死者(プ
E231系=痴罵死者(ゲラ
ど っ ち も ど っ ち
121名無し野電車区:05/03/07 18:58:22 ID:PzV7T36P
321系って実は俺が設計したんだよね。
122名無し野電車区:05/03/07 23:30:41 ID:sePItz6u
>>121
脳内乙!
123名無し野電車区:05/03/08 00:10:30 ID:qlPzahu0
結局酉厨は必死である。
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
124名無し野電車区:05/03/08 00:50:16 ID:4EOpI2oA
束厨監視乙w
125名無し野電車区:05/03/08 00:52:40 ID:zW4ot84T
>>123
ああ今まではそうだったかも知れんな。
が、321系の発表で形勢は逆転した。
126名無し野電車区:05/03/08 14:23:49 ID:JoGTpTrN
>>117
西厨は池沼が多いのは仕方ないW

>>110 >>120 >>123
同意。 ワロタ。
127名無し野電車区:05/03/08 14:33:19 ID:4EOpI2oA
>>126
粘着束厨pgr
128名無し野電車区:05/03/08 14:54:08 ID:lpQs2VEq
>>127
池沼酉厨pgr
129名無し野電車区:05/03/08 15:40:40 ID:mDdA094l
酉も束も糞です。

阪急と九州が最高。
130名無し野電車区:05/03/08 16:04:59 ID:JoGTpTrN
阪急厨も特に池沼Y( ´,_ゝ`)Y

九州は最高。
131名無し野電車区:05/03/08 17:00:15 ID:1ICPD1Pb
>>130
・・・けどあんた、JR九州の特急以外の扱いは某「近畿特急Only鉄道」並ですから!
残念!

特急列車の通過待ちで20分程停車致します 斬り!!!!!
132名無し野電車区:05/03/08 17:25:29 ID:XOrICmqn
>>131
それは確かに…近鉄は半自動ドアなしで5分停車とかわりと。
133名無し野電車区:05/03/08 17:34:00 ID:d8UlNb6s
森ノ宮に201系は不要です。
103系のN40で十分です。
でもって201系は日根野・奈良に転入すべき。
そっちのが201系や酉のために良いかと。
(∵関西線、阪和線や奈良線のが駅間距離が長い)
134名無し野電車区:05/03/08 18:09:51 ID:AG3HVmsu
>>122
メ欄ぐらい見ろと小一時間(ry
135名無し野電車区:05/03/08 23:15:27 ID:E2NZ0MeL
>>133
集中配置しねぇと手間かかるだろうが。
森ノ宮に全車集中配置が現実的。
136名無し野電車区:05/03/09 17:44:57 ID:SoYb0H6u
    ☆ チン     マチクタビレタ〜

       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < E531の廃車回送まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )  \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |          .|/
137名無し野電車区:05/03/09 20:53:50 ID:aCXF7/Mx
JRQの車両(運用じゃない)に比べたら、
束も酉も目くそ鼻くそ。
138名無し野電車区:05/03/09 23:24:42 ID:HWpTjNSE
139名無し野電車区:05/03/09 23:26:38 ID:HWpTjNSE
って車両のことだったか。
では・・・


けどアンタ、815系はデザイン優先し過ぎた所為か、椅子座り心地悪いと不評ですから!
残念!
鉄道界のPSP 斬り!

でも不具合続きのPSPと違ってJR九州の電車、真面目に動きますから〜!切腹!
140名無し野電車区:05/03/10 07:04:37 ID:lKeBH0yZ
>JR東日本「走ルンです」シリーズ
>〜 “鉄道趣味界の嫌われ者”に見る「鉄道趣味」の考察 〜
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/7004/209kei.html
>助手:良いこと尽くめのような気がしますが? ただ寿命が半分というのはなぜなのでしょう?
>博士:運用スパンが現代の世情にあわなくなったからじゃろうな。30年も使えば利用者の印象として古臭さが拭えんし、
>車両の価格が半分なら15年で更新しても全体的なランニングコストは同じだし、更新時には技術革新で更新コストや
>それからの消費電離力が抑えられる可能性が大きく、さらに利用者に対する設備面のサービスも細やかなものとなる。
>助手:では、内装が安っぽかったり、乗り心地が悪いんですかね?
>博士:君は山手線E231系を利用していてそう判断したかね。
>助手:う〜ん、そんなことはないですねぇ。鉄道マニアから固いと不評のシートはむしろ座り心地がいい感じです。
>バーで区切られたロングシートも利用者に定員をそれとなく意識させることに成功していて良いデザインだと思います。
>内装はプラスチッキーではありますが、それほどチープとは思えません。むしろル・コルビジェのデザインに通ずる人の道具に徹するという思想を感じる、
>というのは言い過ぎでしょうか?それにLEDによる車内情報表示やドア開閉時のチャイムなどの新サービスは面白いですよ。
>博士:じゃろ。シートはフカフカである必要はないんじゃ。まして長時間座る必要のない通勤電車ではな。有名なワーキングチェアの類いも座面はそれほどクッションが効いていない。
>なにより「走ルンです」シリーズはJRだけでなく、東急5000系、相鉄10000系、西武20000系、小田急3000系、京王9000系、京成 3000系、東京臨海高速70-000系、
>横浜高速Y500系、つくばエクスプレス・・・, etc.と、私鉄にも数多く採用されていることがこの車両の優秀性を証明しておる。
>これからも「走ルンです」シリーズはは活躍することじゃろう。失敗作どころか大成功作じゃ。

走るんですはあえて背伸びせず必要とされる場所で必要にして十分な性能。
実用性を重視し無駄をそぎ落としたモダニズムの申し子と言える電車です。

はい、↓で反論どうぞ。
141名無し野電車区:05/03/10 10:12:51 ID:gh9YMcG8
>>140
採用私鉄間違ってる。
>西武20000系、小田急3000系、京王9000系、京成 3000系
は違うだろ。
142名無し野電車区:05/03/11 00:32:40 ID:uSP3pvuT
>>140
「人の道具に徹するという思想」を車両に適用できる束はすごいと思う。
通勤電車における旅客サービスってのは、「客を移動させる事のみ」
って割り切ってるもんね。
航空会社も機材全部輸送機にして客詰め込んだらもっと運賃下がるのに。
タクシーなんかも軽で十分。輸送機関は客運んでナンボって事ね。

まぁしかし、ジャングルジムみたいな内装について
ル・コルビジェのデザインとは確かに言い過ぎ。
祟られるで。

酉は車内の快適性にこだわり過ぎのフシがあるな。
貫通扉も蛍光灯カバーも取っ払って、ウルサクても
汚くても客さえ運べりゃええんだよ。
吊手棒受にデザインなどいらん。ジャングルジムでええのだ。
一般の客は通勤車の内装などどーでもええのだ。
143名無し野電車区:05/03/11 01:21:14 ID:xMkX4BMa
>>142
それなら無理に新車入れなくても103系でもいいだろという結論になるが。
144名無し野電車区:05/03/11 01:55:54 ID:9lekln9G
>>142
むしろ家畜車でもいいということになるぞ。
145名無し野電車区:05/03/11 01:59:11 ID:jjHZMxfU
>>143
103系は今となっては乗り心地悪いし電気食うから非効率。以上。
146名無し野電車区:05/03/11 03:45:01 ID:VXcQoHgp
ttp://cafefiles.naver.net/data3/2004/2/29/186/GJ.jpg
おまいらこれでも見てもちつけ
147妄想が(略:05/03/11 03:50:01 ID:c81BSd3U
何で321は転クロじゃないの?ぞっとしない罠。序に130km/h運転するべきなのに、ねぇ?
148名無し野電車区:05/03/11 07:26:45 ID:JIy0Pwni
全国で走る通勤電車のほとんどは片側に3つか4つのドアがついた
ロングシートの車両なんだよ。だからどこも基本は同じで、せいぜい
色が違うとか若干のデザインが違うというだけで、一般客から見た
サービスレベルなんて ほ と ん ど 全 部 同 じ だろうが
と思うが。束厨と西厨が引き合いに出す、231と207だって、
特に目に触れる部分(内外装)は、大 同 小 異 だろ?と思う。
最近製造の231はモニターがついたりしているけど、幅広の走るん
ですシリーズ(クハ以外の217、209総武中央、231通勤形)と
207は、内外装やサービスレベルで、「違いすぎるほど違う点」は
どの程度あるのかと。
149名無し野電車区:05/03/11 10:56:42 ID:oK8d2UeW
>>148
君の言っていることは正しい。
しかし、多くの鉄ヲタを敵に廻すことになるぞ。
そういう細かいところの違いで好き嫌いを論ずることに
命をかけている連中だからな(w
150名無し野電車区:05/03/11 11:03:02 ID:jjHZMxfU
>>149
漏れは>148氏に同意だが。
通勤型に対しては基本的に「椅子なんて飾りです、内装主義鉄ヲタにはそれが分からんのです」なもので。
乗れりゃいいやん、(通勤型)電車だし。
151名無し野電車区:05/03/11 11:04:32 ID:RkUjO6CX
>>146
それ何?足元が広くて頭のほうが狭い車両は座ってても立ってても落ち着かないんだが。
152名無し野電車区:05/03/11 20:42:59 ID:kWShNT0X
>>147
通勤型だからだと何千回言えば分かるのか?
153名無しさん:05/03/13 09:44:41 ID:9S+X2zpv
E257 E351 E231 E501 (・∀・)イイ!
154名無し野電車区:05/03/14 17:34:38 ID:dOkK7RR3
>>144
プッ
155名無し野電車区:05/03/14 18:42:09 ID:YL1bU3kD
ヨ231には全く興味なかったしむしろうざかったが、山手500番台だけは魅力的だな。
「通勤型」としては申し分ないと思う。逆に酉は照明グローブとか要らん物付けすぎ。
グローブ付けたり変な所に凝る位なら、ドア上LEDの千鳥配置をやめろと言いたい。
223も出る度に安物化してきてるしバカな会社だね酉さんは。
だから321には久々に期待したいけど今の酉の造る車だからどうなんだろ…
156名無し野電車区:05/03/14 19:00:01 ID:sAOfCgc/
大塚は人間じゃなく、ブタだからしょうがない。つうかブタならブタ箱にでも入ってろ!!
157名無し野電車区:05/03/14 22:03:57 ID:EARTxDxN
キハ201の方がいいぞ!
158名無し野電車区:05/03/14 23:10:21 ID:MvrazYzF
>>151
本家、大韓民国光州市の地下鉄車両。
2時間に1本の区間あり、構内踏切ありと面白い地下鉄である。
159名無し野電車区:05/03/16 01:41:56 ID:BZ1f+adr
>>139
それ面白い書き込みだなと思ってるとしたらお前だけだから。
160名無し野電車区:05/03/16 01:47:13 ID:+YLaNodm
いい加減E231系叩きやめようぜ。
161名無し野電車区:05/03/16 21:12:05 ID:dfhBlMnc
>>159
センス無いなあ。

「それを面白い書き込みだと思ってるのはあなただけですから〜! 残念!」

と返さなければならない。
162名無し野電車区:05/03/18 00:13:58 ID:hyBKMfL2
>>161
どうだろ?
もう侍ウザイ。そんなセンスなら無くてよい。
「おーい!はに丸」の方が断然面白いよ。
「はにゃ!」で「ふにゃ!」だし。
ttp://www.nhk-sw.co.jp/chara/hanimaru_f.html

スレ違いすま
163名無し野電車区:05/03/18 03:47:16 ID:/SnHvuUB
>>160
いい加減E231マンセーやめようぜ。
164名無し野電車区:05/03/18 22:09:01 ID:/4tS2OSR
>>163
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
165名無しの電車区:05/03/18 22:17:10 ID:YI6gWXe0
≫164
あのような電車のどこがすきなんですか?おまえ
166名無し野電車区:05/03/18 22:45:24 ID:wXFtEJtX
>>165
主観だけで語られても論破されるだけだよ
167名無し野電車区:05/03/18 22:47:16 ID:5Ki9+u67
231も321もポコ陳
168名無し野電車区:2005/03/22(火) 01:09:19 ID:aIQxvFor
>>159
九州厨必死だな。
169名無し野電車区:2005/03/22(火) 02:21:40 ID:baGhE8Yr
321系の高級感は>>140の言葉で語れば「昭和の社長椅子」のようで、
それが中途半端感を微妙に醸し出してしまっている気がする。
170名無し野電車区:2005/03/22(火) 23:45:13 ID:ENSduJUs
>>168
そういう事じゃ無いんじゃないか?
侍がダメなんだろ?
171名無し野電車区:2005/03/23(水) 09:48:19 ID:E2obs0lL
321はいい加減バケットシートにしてほしいな。
207はE231のように固いよりはいいが、フカフカすぎて加減速時に足を踏ん張らないと姿勢を保てない。
172名無し野電車区:2005/03/23(水) 10:05:37 ID:RsSiLSms
>>171
よほど非力なんだな。女以下か?踏ん張れないなんて初めて聞くわ
173名無し野電車区:2005/03/23(水) 14:55:09 ID:p5Gx3Imi
>>172はよほどのがら空きの時にしか座ったことがないのか?
174名無し野電車区:2005/03/23(水) 14:56:39 ID:RsSiLSms
必死だなw
175名無し野電車区:2005/03/23(水) 16:47:58 ID:pQYn2uIi
>>171
バケットといっても阪神みたいに柔らかめのと近鉄みたいに硬いのとあるが?
どっちがいいんだ?性質がだいぶ違うな…
176名無し野電車区:2005/03/23(水) 23:27:40 ID:PxF+aWy8
E231-500みたいなやつ
177名無し野電車区:2005/03/24(木) 13:42:49 ID:U++6OlVz
(最高)南海1000系=303系>>>>>>>>>231系=321系(ウザイ)
西と東の車輛は鉄道雑誌の表紙や特集に載りすぎてかなりウザイ。
どうせ321系登場時にはいっぱい表紙に載るんだろう?あぁウザい。
私鉄では最近、小田急50000系や名鉄2200系・2000系とかもウザイからとっとと氏んでろ
って感じ。
影の薄い南海1000系や303系の方がよっぽどかっこいい。
西や東はJR時代より国鉄時代のほうが個人的に良かった。
223系とか231系は悪くは無いんだけどつまらなすぎ。
新車ばっかの路線ってさ、新車が来たときの感動がイマイチなんだよね、
あまり喜べない。
178名無し野電車区:2005/03/24(木) 18:00:07 ID:qGO51Kyx
>>177
乗客は新型の方がうれしいんだよ。
国鉄ヲタのためだけに113系や485系をいつまでも残すわけには行かないだろ。
本当にその車両が好きなら、「今まで頑張ってきたな。これからは新型に頑張ってもらえよ。」って気持ちを持てよ。
漏れも国鉄型は好きだから、これからの時代がとても怖い。けれど、旧型車がいつまでもガチャガチャいいながら走る姿を見るのは痛々しいだろ?
179名無し野電車区:2005/03/24(木) 18:10:06 ID:opDKP0vg
303系も十分つまらんだろ
180名無し野電車区:2005/03/24(木) 18:28:57 ID:swj6w/vm
たった3本18両しかない303と比べられてもなー
181名無し野電車区:2005/03/24(木) 20:07:16 ID:Q/6AoHkT
そうそう。303はクソだ。
182名無し野電車区:2005/03/25(金) 00:02:33 ID:iflE/5dO
糞ではないが、なんかQの車両って悪ふざけしすぎだと思う
183名無し野電車区:2005/03/25(金) 08:21:16 ID:BKGud+De
だからクソだってば。
184名無し野電車区:2005/03/25(金) 11:02:23 ID:ZS1elI30
目クソと鼻クソが協力して耳クソを叩いてる感じだな
185名無し野電車区:2005/03/25(金) 11:04:25 ID:S6F+BzLN
>>184
茶を吹かすなよ。
186名無し野電車区:2005/03/25(金) 19:05:28 ID:BKGud+De
>>184
耳クソが一番マシじゃないか!
303は恥垢だぞ。耳クソではない!
187名無し野電車区:2005/03/26(土) 00:44:12 ID:EesJrMaZ
>>178
まあ、JR各社ならグレードアップしてるしまだ許せる範囲か。
ただ、名鉄の場合はただでは許さんぞ。
名車ばかりを、クズ車輛の3300系や2200系に置き換えやがって。
大半がロングシートばかりでおまけに蛍光灯むき出しだし、
さすがにそんな劣化汚物に頑張れよなんて言う気にもならんわ。
>>乗客は新型の方がうれしいんだよ。
だったら、神戸線・京都線ばかりに新車置き換えるんだったら、阪和線・大和路線に
うろついてる103系をとっとと置き換えろ。
相変わらず西のそういったやり方は非常に腹立たしいんだよ。
188名無し野電車区:2005/03/26(土) 01:15:25 ID:HzLlkpSO
蛍光灯剥き出しでデメリットって見た目以外にあるか?
189名無し野電車区:2005/03/26(土) 01:27:05 ID:nvUfOzOt
>>188 113や115だって蛍光灯むき出しだよ
    国鉄型の列車って見たことないでしょ?

    大阪は違うの?

    新幹線の間接照明はむき出しなの?
190名無し野電車区:2005/03/26(土) 08:45:00 ID:MEbpeBef
>だったら、神戸線・京都線ばかりに新車置き換えるんだったら、阪和線・大和路線に
>うろついてる103系をとっとと置き換えろ。

JR糞日本は阪急電鉄様にかまいたいようです。
191名無し野電車区:2005/03/26(土) 23:20:51 ID:zHBwvxOb
君たちE231系の素晴らしさを知らないね。
192名無し野電車区:2005/03/26(土) 23:31:15 ID:zHBwvxOb
>>83
確か後期の223系ってE231系と同じCP使ってるじゃん。
193名無し野電車区:2005/03/31(木) 08:57:39 ID:JLpeRrAT
>>188
万が一事故った時に割れたら破片が飛び散って危ない。
194名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:57:46 ID:dE0tnfIo
>>182
悪ふざけはいいすぎだと思うが、何十年も使う予定の車両とは思えないような
気がしなくもない。

例えば、817系はかなり凝った座席だけど、木が手垢などで汚れてきたときには
あまりいい見栄えではないような気が。やはり取替えのきく布で覆うのが
無難なような。
195名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 12:02:28 ID:UztfeGWl
    ☆ チン     マチクタビレタ〜

       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ヨ531のあぼーんまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )  \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |          .|/
196名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 20:30:54 ID:SGAxUtGv
>>191
E231の素晴らしい点を挙げて味噌
197名無し野電車区:2005/04/05(火) 23:02:19 ID:lxMWLht4
ACトレインはE323系にすれば?207系の次に209系だったんだもん
198名無し野電車区:2005/04/05(火) 23:11:02 ID:aFgCWm/q
>>196
とにかく安い、経営者に優しいクルマ
199名無し野電車区:2005/04/06(水) 18:09:17 ID:THq7HG3v
>>198
そして乗客に優しくない
200名無し野電車区:2005/04/06(水) 18:27:35 ID:rQA62hJ6
200
201名無し野電車区:2005/04/06(水) 20:18:59 ID:s6zG08Pq
>>198
それなら乗客にはなんのメリットもない
202名無し野電車区:2005/04/06(水) 20:37:47 ID:8dWeV7K5
E231系の長所
・旧車の置き換えを無理なく進められる価格帯で購入可能。
・103系と比較して半分の電気で走れて旧車を使い続けるより安上がりで減価償却が早くなる?
・103系等の古いアコモから新しいアコモにして路線の体質が改善できた。
・ステンレス製になったことによりメンテナンスが容易になる。
これぐらいしかわからん
203名無し野電車区:2005/04/06(水) 21:07:23 ID:4mBFKCtT
>>202
要約すると経営者に優しいってことだろ?
その点では非常に秀逸なんだよな、走ルンですって
204名無し野電車区:2005/04/06(水) 21:23:40 ID:8dWeV7K5
>>203
そうなるw
と言うか207系とか223系みたいにこうすればつかってもらえるではなくて、
こうすれば新しさを放てると言う考えだからどうしても対抗意識を失っている。
中央線で120km/h出したらと言うと関東人は”京王とは勝負する気はないらしい”
と言うぐらい対抗意識がない会社だったりする…
205名無し野電車区:2005/04/06(水) 22:28:15 ID:lmSfpBq6
京王と勝負する理由が無い
中央線はこれ以上客が増えたらパンクするだろ。
関西は客が激減して小さなパイを奪い合ってるからどの社も乗ってもらおうと必死。
関東とは状況が違いすぎる。
206名無し野電車区:2005/04/07(木) 00:20:23 ID:b66Rbua/
>>202
まだある。
1 費用対効果が高い
2 デザインはシンプルデザインの持つ清潔感
3 必要にして十分で合理的な性能。
4 実用性を重視し無駄をそぎ落とした電車。
5 ル・コルビジェのデザインに通ずる人の道具に徹するという思想を感じる(のか?!)

それにE231系が開発された背景として
115系や205系などが前提としている運用スパンが現代の世情にあわなくなったから。
30年も使えば利用者の印象として古臭さが拭えんし、車両の価格が半分なら15年で更新しても
全体的なランニングコストは同じだし、更新時には技術革新で更新コストや
それからの消費電離力が抑えられる可能性が大きく、
さらに利用者に対する設備面のサービスも細やかなものとなる。
207名無し野電車区:2005/04/07(木) 06:42:42 ID:CTASlat3
東…あと15年持てばいい省エネ電車の製造で旧車の廃車
西…性能の高い車両を投入するのとアコモ改善で寿命延長
どっちがすごいんだろw明らかに西の車両は103系等の置き換えにしては性能高いんだよな。
208名無し野電車区:2005/04/07(木) 12:06:08 ID:cF79nZt4
走るんですも最低20年以上は使うでしょ
酉みたく無理矢理延命せず廃車にするだろうけど
209名無し野電車区:2005/04/07(木) 18:26:56 ID:TmRVlxAe
>>206
なんか、全体的に無理があるな
無駄をそぎ落としたのはいいんだけどちょっとそぎ落としすぎちゃった感がある
総武各停でちんたら走ってる分にはいいんだけど
東海道線とかでスピード出すと揺れる揺れる…
そのうち空中分解するんじゃないかって不安になるよ

あと、イスのクッションもそぎ落としすぎ。
もうちょっと厚くしてくれてもいいんじゃないか?

デザイン?何ですかそれは?
東にデザインに関するセンスは無いよ
E231はまぁ東の車両の中では多少マシな方だけど
E531とか千葉のE257とかひどすぎ。
西の車両とは比べるまでもない
210名無し野電車区:2005/04/07(木) 19:03:21 ID:IPPqVAf6
>>206
利用者に対するサービス考えてるなら空調の止まった密室に閉じ込めちゃだめでしょw
211名無し野電車区:2005/04/07(木) 19:47:12 ID:w+2eRwFG
もう窓開くようになった
212名無し野電車区:2005/04/07(木) 21:53:40 ID:H0R+5u+r
>>209
>あと、イスのクッションもそぎ落としすぎ。 
>もうちょっと厚くしてくれてもいいんじゃないか? 

30分未満しか乗らないのだったらアレで十分。
213名無し野電車区:2005/04/08(金) 22:58:18 ID:n4S/k/kV
231ロングは短時間向けに考えられたいいシートだと思うんだが、
クロスのヘッドレストはなんとかならんのか。とうも免罪符としか思えない。オールロングでいいじゃん。
214名無し野電車区:2005/04/09(土) 13:29:09 ID:BVcET9kz
>>206
まるでジムみたいな車両だなw
215名無し野電車区:2005/04/09(土) 13:29:44 ID:BVcET9kz
321系:ガンダム
E231系:ジム(所詮は廉価版)
216名無し野電車区:2005/04/09(土) 15:48:24 ID:zpH+c2C2
東武50000系こそ家畜車。
217名無し野電車区:2005/04/09(土) 16:19:35 ID:+i+TvCDg
E231のロングは人間工学を研究し尽くして作られているから 
快適性は群を抜いているよ。特に背もたれ部分部分のなめらかな 
カーブによるホールド性は秀逸だろう。E231近郊タイプの快適性は 
もはや近郊型というレベルを超越している。特急型に近い、 
というか特急型の大部分を凌駕しているといった方が正解だろう。 
700系レールスターの指定席部分より明らかに上と断言できる。 
他の在来線特急の大多数は、E231の快適性の前には大きく見劣り 
してしまう。座席車でE231に勝っているのは、E2、E3、E4系、 
E653系、E751系、E257系など近年の東日本の新幹線・特急車 
くらいだろう。しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の 
グリーン車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに 
凌駕する、圧倒的な快適性を誇る珠玉の車両群であるから、 
これと比較するのは少し酷だ。しかし、それ以外の車両と 
比べれば、E231系のロングシートは、ロング配列という点を 
のぞけば、500系や700系のグリーン車と同等の快適性を 
備えていることに誰も異論はないだろう。 
218名無し野電車区:2005/04/09(土) 17:22:53 ID:DU55MBQh
>>217
ユーモアにあふれた良いコメントですね
219名無し野電車区:2005/04/09(土) 17:55:09 ID:zhN/KQH4
こ、このコピペにマジレスするネ申がいる…!
220名無し野電車区:2005/04/09(土) 17:57:59 ID:ZwwRV5Y4
>>219
マジレスではないだろう。
221名無し野電車区:2005/04/09(土) 17:59:35 ID:tdKhuMua
俺もマジレスではないと思う。
219はアイロニーということを知らんのか。

とマジレスしている俺は、219に釣られてる伊予柑。
222名無し野電車区:2005/04/09(土) 18:06:32 ID:LjV1LbV1
201系
223名無し野電車区:2005/04/10(日) 13:04:03 ID:tz3KdrfD
>>217
これのコピペ集ない?
224名無し野電車区:2005/04/15(金) 11:14:03 ID:xaWJfo2l
短時間ならあの椅子でいいと言いつつ所要1時間以上の通勤が当たり前の区間に投入されとる罠。
225名無し野電車区:2005/04/15(金) 12:56:56 ID:IgQnl7GS
>>215
ジムは209系。
E231系はジム改。
226名無し野電車区:2005/04/15(金) 13:05:19 ID:RC6AG5uH
>>225
ジムカスタムだろ
227名無し野車輛センター:2005/04/15(金) 14:16:57 ID:q6M6GxB3
231はジムカスタムとは違う。コイツはチューンナップ機だから257が当たる。231ならばジム改でいい。近郊がジムIIってマジレスしてどうするっ!
228新快速 ◆C15uJXfDx. :2005/04/15(金) 17:39:20 ID:MYrCZuHQ BE:25483223-
229名無し野電車区:2005/04/15(金) 17:54:54 ID:/GV16exF
ピンク色の忌々しいステッカーを貼っている車両が皆無なE231の圧勝
よってこのスレは終了
230名無し野電車区:2005/04/15(金) 18:14:43 ID:i25v9jvd
321系の液晶モニターって、本気で草加のCM流しそうだなw

↓知障の反論
231名無し野電車区:2005/04/15(金) 18:25:17 ID:e1RDmH7C

232名無し野電車区:2005/04/15(金) 18:57:34 ID:ygLRb7xr
>>230
創価路快速キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
233名無し野電車区:2005/04/16(土) 05:43:49 ID:josdxOsW
217 しかし231が特急車と同じクオというなら、わざわざ高い金出して特急乗るヤツはとんだDQNだな…JRも詐欺の集団だって言う事にも繋がりかねんな。一般客聞いたら発狂するぞ。
234名無し野電車区:2005/04/16(土) 07:04:10 ID:LFDcmbHE
E231はいい電車でしょ。乗れば乗るほど良さを実感するけど。
普通は両数が増えて乗る機会が増えるとアラも見えるようになるんだけど、
E231だけは逆。段違いの完成度の高さが光る。設計は相当頑張ったでしょ。
E231を参考に造った最近の関東私鉄の新車はパッとしない感じだけどね。
235名無し野電車区:2005/04/16(土) 10:56:31 ID:2KPflB/N
>>234
冬のすきま風さえなきゃいいと思うよ。
236新快速 ◆C15uJXfDx. :2005/04/17(日) 19:22:42 ID:X3lKRJjl BE:101930483-
ヨ231はシートが硬い
207系はふかふか
237名無し野電車区:2005/04/17(日) 20:02:37 ID:FEn499yt
>>236
30分未満ならE231系で必要にして十分。
238名無し野電車区:2005/04/19(火) 03:13:10 ID:8M4MvHjW
最新のE231は酉の207より疲れないよな長時間乗っても
321系ができたら束を見習ってああいうシートにしてほしい
239名無し野電車区:2005/04/19(火) 19:39:16 ID:873093PN
240名無し野電車区:2005/04/20(水) 18:17:46 ID:xony116W
どうでもいいけどまさか東海道山陽線の快速までこれにしないよな。
一部クロスがあるだけに非常に気になる。

あと環状線と阪和線への201系投入やめれ。
241名無し野電車区:2005/04/21(木) 12:23:51 ID:kvwJjgg8
>>240
快速運転するとしたら学研都市・宝塚両線に207系置き換えで入った場合じゃね?
242新快速 ◆43BgVxGn06 :2005/04/21(木) 18:52:16 ID:PJOHgCJa BE:101930483-
硬いシートは嫌でござる
243名無し野電車区:2005/04/21(木) 18:56:49 ID:NbHSoJto
>>238
確かにE231系特別快速で小田原〜高崎間を走破しても、あのシートだと疲れないですね。
244名無し野電車区:2005/04/21(木) 19:42:33 ID:P8cYB58K
>>243
疲れるよ馬鹿
キチガイは氏ね
245名無し野電車区:2005/04/21(木) 22:33:29 ID:/dw9ICP5
209:ジム
E231:ジム・カスタム
E531:ジムII
117:ガンダム
221:ガンダムMkII
223:Zガンダム
321:ZZガンダム
246名無し野電車区:2005/04/21(木) 22:35:26 ID:/dw9ICP5
113:ザク
115:グフ
153:ドム
165:リック・ドム
185:ゲルググ
247名無し野電車区:2005/04/21(木) 22:54:50 ID:r0P72iHC
バケットシートなら束のより阪神や南海の奴の方が確実に楽。
248名無し野電車区:2005/04/21(木) 22:57:12 ID:rs+VKGto
>>245
207はZプラスかリ・ガズィ?
249名無し野電車区:2005/04/22(金) 03:14:43 ID:/FuZqiik
>>243
E231系は乗っていて疲労感をあんまり感じないよな。
250名無し野電車区:2005/04/22(金) 06:36:38 ID:No+pcyVi
>>274
阪神のはいいな。結構薄いけど…
近鉄のは妙なんだけど結構好きだ。硬いけど凹みがきつくない。
251名無し野電車区:2005/04/22(金) 06:37:13 ID:No+pcyVi
>>247に訂正
252名無し野電車区:2005/04/22(金) 13:06:31 ID:OnGDVZuY
>>241
それならいいのだが、阪和線などの短距離快速が置き換えられる可能性はあるかなと思った。
どうも最近、関空快速の座席交換など快速サービス低下が激しいのが気になったことも関係している。
253名無し野電車区:2005/04/22(金) 15:00:51 ID:z/tlXcR9
>245とりあえず…ジムに失礼だとwww
254名無し野電車区:2005/04/23(土) 17:06:37 ID:6CFM9imc
255名無し野電車区:2005/04/25(月) 11:02:41 ID:K6sNu/mI
殺人電車207とその後輩321age
256名無し野電車区:2005/04/25(月) 11:03:35 ID:QYNWp066
207もプレハブだったか
257名無し野電車区:2005/04/25(月) 11:05:10 ID:EhfygEoq
ぺらぺらだな
走るんです系統は危険
258名無し野電車区:2005/04/25(月) 11:09:33 ID:a9gygHW0
関西人ってバカだから207系棚にあげといて平気で
新津製や東急製バカにしてたからな
結果がこれかよ!

阪神大震災の前に関東で大地震で全滅したら関西が首都だとか言ってた構図
そっくりだぜ!
259名無し野電車区:2005/04/25(月) 12:38:13 ID:GaD8WTxe
ならば、束のヤツなら大丈夫。あんなにゃならんわぁ!なんてホンキで思っとるんか?とんだDQN君やな!
260名無し野電車区:2005/04/25(月) 12:44:30 ID:IqZF/SYO
>>257
ヲタがよく引き合いに出す201系だって強くはないけどね
261名無し野電車区:2005/04/25(月) 12:47:02 ID:a9gygHW0
まあ少なくとも207系は殺人車であることは間違いないね。
君らが貶してたE231に土下座しろや
262名無し野電車区:2005/04/25(月) 12:58:17 ID:B619Y8Hl

    韓        韓            韓      韓韓韓 韓韓韓韓   .韓    韓       韓   
韓韓韓韓韓韓韓   韓            .韓    .  韓 韓  韓       韓     韓      韓   
    韓      韓韓韓韓     韓韓韓韓韓韓韓 韓 韓.  .韓韓韓韓 韓韓韓韓韓 韓     韓   
韓韓韓韓韓韓韓  .韓            韓      .韓 .韓  韓   韓   韓    韓 韓    韓   
    韓       .韓 韓韓韓韓     .韓韓     韓 韓 .韓   韓  .韓    韓 韓   韓   
    韓       韓     韓     韓 韓     韓  韓. 韓韓 .韓   韓     .韓     韓   
 韓韓韓韓     韓           韓   韓    韓 韓 韓 .韓 韓   韓.     韓   
韓   韓  韓    韓 韓       韓     .韓  .韓   .韓  韓   韓     韓    韓   
 韓韓    韓  韓  韓韓韓韓 韓       .韓 .韓   韓 韓 韓  韓    韓韓    韓   
263名無し野電車区:2005/04/25(月) 13:06:30 ID:54cyQEnG
日立>>>>>>>>>>越えられない壁>>東急>>>近畿>>川重

今度の新車321系は川崎造船所の川造形にしようぜ。超頑丈だ。
264名無し野電車区:2005/04/25(月) 13:07:24 ID:QgWf+EqU
また、鉄道キチガイのひろやか。
265名無し野電車区:2005/04/25(月) 13:45:28 ID:K8WkucYy
あれだけの事故が起こればどんな車両でも壊れるだろう…
266名無し野電車区:2005/04/25(月) 13:48:04 ID:0zx7suJt
鋼製車両でも130でマンションに突っ込めばぺしゃんこ
267名無し野電車区:2005/04/25(月) 13:50:55 ID:K8WkucYy
これからはボルボのような車体の電車を作るべきだな
268名無し野電車区:2005/04/25(月) 13:58:44 ID:KP6XBlfR
>>257
今日一番のDQN認定おめw

というより見事に釣られまくりだな今日の酉厨(or脱束)w

>>267
E231近郊タイプが一番近かったりする罠

もっとも、あれほどの事故が起きたら
運転席と客室の被害状況が妙なことになりかねないが
269名無し野電車区:2005/04/25(月) 14:06:04 ID:tuw7bFJF
207系、見そこなった。
201系マンセー
270名無し野電車区:2005/04/25(月) 14:08:58 ID:0zx7suJt
>>269
東中野事故の201系損壊状況をご存じないようで
271名無し野電車区:2005/04/25(月) 15:14:41 ID:a9gygHW0
ともかく四百両あまりの207系は運行停止だ
272名無し野電車区:2005/04/25(月) 15:17:04 ID:u7dfzrF2
事故があるたびにステンレスとかアルミの車体を批判するやつがいるが
平時のメリットについても考えてるのか?
273名無し野電車区:2005/04/25(月) 15:22:30 ID:Z3VMa8Zx
>>271
207系しかない学研都市線はどうなるんだ?
まさか103系復活ry
274名無し野電車区:2005/04/25(月) 23:14:41 ID:fWE9UbtS
>>273 廃線
275名無し野電車区:2005/04/25(月) 23:58:21 ID:6viG49iD
>>1
マジ脂肪なのは酉の汚物の乗客だったわけだ

処刑車207系と後継汚物321系晒しage
276?名無し野電車区:2005/04/26(火) 00:01:30 ID:qZXkeMeY
>>1
んで新型の新型の殺人欠陥車両はいつお目見えするの?
277名無し野電車区:2005/04/26(火) 00:15:28 ID:w+BPXKxp
これだけの状況なら201だろうと103だろうとE231だろうとそんな代わりはないと思う。
278名無し野電車区:2005/04/26(火) 06:37:36 ID:LYC/BbLo
>>277
西の体質から言って103系と201系は速度が出ないからひどいダイヤではなかったはず。
まぁ関係ねぇよという声もあるが…
279名無し野電車区:2005/04/26(火) 10:38:03 ID:jaYN0wL2
207系が性能優れてるからこそ起きた悲劇。
280名無し野電車区:2005/04/26(火) 11:59:29 ID:kgiUA3Ry
この路線201系でさえ性能不足で追い出されたはず。
281名無し野電車区:2005/04/26(火) 19:14:24 ID:vqeK+XNe
某スレよりコピペ
>冷蔵庫が朝のTBSで207系と同じ厚さの鉄板が出されたとき
>「JR東日本のはもっと薄いですよ」って言ってたなw

これはアンチ束確定発言か?
282名無し野電車区:2005/04/26(火) 20:54:42 ID:ob1pa3mQ
朝のTBSで207系と同じ厚さの鉄板が出されたときは
冷蔵が「今の車両はもっと薄いです」発言し、驚いた出演者には
「東日本は更に薄いですよ」と発言してた

骨組みについては完全無視
283名無し野電車区:2005/04/26(火) 20:56:10 ID:ob1pa3mQ
確か0.8ミリとか言い放ってたような
209系だってそんなに薄くないのに
284名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :2005/04/26(火) 21:33:10 ID:XukY8/jK
酉厨に出演依頼するテレビ局が悪い
285名無し野電車区:2005/04/28(木) 17:30:42 ID:tythrtIM
今、テレビつけたら「総武線でガラス外れる」ってやってたぞ
286名無し野電車区:2005/04/28(木) 17:33:40 ID:tythrtIM
と、思ったらニュー速にあった

【社会】電車、ドアのガラスなくなる。乗客にケガなし…JR総武線
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114665979/
287名無し野電車区:2005/04/28(木) 20:14:04 ID:MRs08R34
>>133
お前はいつも使わないからそんなことが言えるんだ
288名無し野電車区:2005/04/29(金) 13:33:02 ID:gA1XsKqe
>>282
今更薄さ自慢するなよ
289名無し野電車区:2005/04/29(金) 20:47:27 ID:kq7FQCjE
テメーらみたいな糞鉄ヲタってむかつくな。
何でも速ければいいって、ど素人なダイヤ作成しちゃってるしよ。
テメーらみたいな糞人間がいるからこういう事故起こるんだろ。
テメーらからしたら、安全より速さを求める糞人間だから仕方ないか。
実際、まともに働いたこともないようなガキだろうしよw
290名無し野電車区:2005/04/30(土) 03:57:11 ID:8u0lQOPX
|________|_|___\     | 宝 塚 行   l :::::   /____|二二二|
| | 快速  15:25 篠山口 4ドア\_ |   宝塚線、 快| :::::  /二二二二二二二二二二二二二
| | 普通  15:29 新三田 4ドア| |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \──────── /  ,;────────────;,
                           \ ∧_∧ ∧∧/ ̄| ||「丹波路 ̄l  篠 山 口   .l | ̄ ̄
パシャ∧_∧ ∧∧パシャ∧∧ ∧_∧パシャ    \;・∀・)(゚;./__| |l  快速 」 Sasayamaguchi | |__
   (   )】 (   )】 【(   ) 【(   )       ∧∧∧∧∧       ';────────────;'
  /  /┘ /  /┘ └\ \└\ \    <    ダ >
─────────────────< 予  イ  >─────────────────
  _____________      < 感   改 >=ヽ/===[□ 福知山]===   ヽ ̄ヽ
 .:´,―――――――─―─―ミヽ     < !  の >  ||                | ̄ ̄|.  |  | |
 ||| o [快速  新三田]  o .|||       ∨∨∨∨∨   || | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | l ̄l |  .l__l 
 |||;:----------------------:゙|||       /―――┐. \.|| |    | |    | |    | | l  l |───
 |||              ヽ==@=/  |||    /.宝塚線に | ∧__\ |    | |    | |    | | l  l | ̄ ̄ ̄
 |||            ( ´∀` ) |||   /  E231系  .| (´∀`;\___l |__| |__| | l_l |───
 |||_A-08___|二二二二二二.l|| /└ーMBS---.┘(     ) \             |    |   | ̄| |
 ||||5417M|──、──、      ||/――――――──――───\三三三三三三|    |   |  | |
 |ヽ二二二二二二二二二二二/____________,∧______\_____|__|   |_| |
 ||三三三三三三三三三三J//JRは宝塚線にE231系を導入する   \二二==〇  )
291名無し野電車区:2005/05/02(月) 21:23:12 ID:fyc4JEaw
>>269
でもこの事故が201系で起こったら
201系、見そこなった。
207系マンセー
とでも言うんだろうな
292名無し野電車区:2005/05/02(月) 22:46:22 ID:U7cSy0SR
でもこの事故が103系で起こったら
いつまでも古い車両使ってるからだよとか叫ぶ香具師いたんだろうな
293名無し野電車区:2005/05/07(土) 00:52:55 ID:a3zfEoBy
321系は通勤型に近郊型の番号付けんな。
305系に汁!
294名無し野電車区:2005/05/10(火) 01:41:23 ID:hHL740qG
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)  >>289  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
295名無し野電車区:2005/05/10(火) 02:36:39 ID:k4ISRDwt
E231はいい車両だろ、幅広な上シンプルで快適な快適カラフルな
ラッピングE231が次々来る山手線は最高!省エネ高効率の機能美
209は不満が多いが、231への進化段階なんだし別にいい、これから量産しないし

西の車両はほとんど乗ったことないんでワカラン、見た目は普通、
あと303とか815は純粋にかっこいいと思う、
296名無し野電車区:2005/05/13(金) 13:49:57 ID:baGnF+5N
>>295
椅子さえ柔らかければ文句は言わない。できれば化粧板を暗いグレーから明るいホワイトに変えて欲しい。
これで漏れは満足する。
297名無し野電車区:2005/05/15(日) 07:24:13 ID:YP8aPZ+T
>>296
むしろ化粧板よりも灰色無地の床とステンレスむき出しのドアを
変えた方が車内の雰囲気が変わる希ガス。
298名無し野電車区:2005/05/15(日) 08:35:39 ID:ZKS/A8CA
>>295
九州の車両みたいなのが首都圏にうじゃうじゃ居たらうざくないかw?
ラッピングしても広告が目立たなそう。
>>296
E231の化粧板は俺にはホワイトにしか見えんのだが。
俺の場合205系みたいなふにゃふにゃ椅子は×。腰が痛くなる。
>>297
床に関しては合意。あれは古臭いと思う。
ドアはあれはあれでシンプルで美しいと思うが。
299名無し野電車区:2005/05/15(日) 11:34:20 ID:SKK6LMnK
【E231の】東急車輛の標準型をJR西へ供給【OEM】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1116073045/
300名無し野電車区:2005/05/15(日) 16:20:02 ID:Nx/Jt5lW
300
301名無し野電車区:2005/05/15(日) 20:36:39 ID:XiVVjnB7
>>299
またコスト削減か!
302名無し野電車区:2005/05/16(月) 12:53:36 ID:+ueIn8fK
>>299には騙されるな!こやつは嘘ツキ厨だ!!
303名無し野電車区:2005/05/19(木) 20:24:45 ID:JD8MAl+J
近車が作った車両の内装は金具だらけでゴチャゴチャして見かけが汚いんだよ。
化粧板の継ぎ目や点検蓋周りはもちろん、特急車両の窓枠を金具と化粧板で作ってみたり、
アウトワークで組み立てて取り付けたパネルですら金具乱発。
304名無し野電車区:2005/05/21(土) 10:17:40 ID:4QFEHkA2
>>303
金具って何だ?? 押エ面の事か??
305名無し野電車区:2005/05/23(月) 18:27:48 ID:9JZoPKvD
>>304
んだ。
306名無し野電車区:2005/05/24(火) 18:13:00 ID:ddjyY7rW
>>262
尼崎は兵庫県ですが何か?



と釣られてみるテスツ
307名無し野電車区:2005/05/29(日) 01:42:23 ID:Zl+490UF
亀レスカコワルイ
308名無し野電車区:2005/05/31(火) 21:53:13 ID:MFNYxogi
age
309名無し野電車区:2005/05/31(火) 22:07:48 ID:Zu3PhdbL
>>293それは吸収が使うので取っておいた。

>>269 今度はマンションが倒壊。
310名無し野電車区:2005/06/03(金) 00:02:54 ID:CjpPmHuj
スレ違いだが、
223系0番台→5000番台、207系0番台→2000番台
という具合に座席の質が劣化していくように思えるのは俺だけ?

JR東日本のE231系でさえ0番台→現在のコツ車といった具合で座席
の質が良くなってきているのに。
311名無し野電車区:2005/06/03(金) 12:52:52 ID:BqlFYRKn
西→最初は思い切り金を掛けるがだんだん尻すぼみ・・・
  (207・223系とか103・113・115系の更新工事など)
東→最初は思い切りケチるがだんだん豪華に・・・
  (209系以降の車両)
どっちがいいのかねぇ?
312名無し野電車区:2005/06/03(金) 14:50:04 ID:NQcC0TrO
思い切った変更を伴う開発なら東の手法が正しいだろうな
313名無し野電車区:2005/06/04(土) 11:49:59 ID:LY+AI6Q3
ドイツのICEでも確か100人ほど死者が出たはず
207系の車体がそんな脆いと言えるんだろうか?
314名無し野電車区:2005/06/04(土) 16:26:08 ID:OnNM+MIP
スピードが200キロ超の事故と100キロ程度の事故を単純に比較する頭の足らない人がいるスレはここですか?
315名無し野電車区:2005/06/05(日) 17:01:51 ID:+Wzpv0MO
通勤電車と着席乗車の特急列車を単純に比較するスレはここですか?
316名無し野電車区:2005/06/10(金) 19:47:02 ID:R3YmotQw
317名無し野電車区:2005/06/10(金) 23:27:00 ID:YNApE8Wa
脱束が立てた糞スレはこれですか?
318名無し野電車区:2005/06/11(土) 14:43:40 ID:ywIUZyFF
んで、321系とE231系、
どっちがいいんだ?
と言ってみる
319名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :2005/06/11(土) 14:48:48 ID:8HDv4/MV
何で実車が出てないのに評価できるのか理解に苦しむ
320名無し野電車区:2005/06/11(土) 15:54:00 ID:9mFcgAo1
所詮西の車両も使い捨て電車
321名無し野電車区:2005/06/11(土) 18:32:55 ID:KDwi73hX
経営者としては東のほうが優秀
322名無し野電車区:2005/06/12(日) 21:01:26 ID:N7ChjJ4k
>>321
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
323名無し野電車区:2005/06/12(日) 22:02:32 ID:CLgTc0vh
具体的反論もできずにAAで誤魔化すチキン野郎がいるのはこのスレらしいですが違いますか?
324名無し野電車区:2005/06/13(月) 00:13:06 ID:4mvfyROo
>>323
具体的な理由を示さずに煽るアホはおまいですかwwwwwwwww
325名無し野電車区:2005/06/17(金) 15:10:24 ID:yMyCywqL
そろそろ実車が出てきそうです。
まもなくE231の家畜車っぷりが浮き彫りになるでしょう。
326名無し野電車区:2005/06/18(土) 17:51:30 ID:SZ0zC71L
JR東日本の某電車区所属の運転士です。
その日の運転業務が終わり帰ろうとしたら、
乗務した電車に忘れ物をしたことに気付きました。
しょうがないので車庫に戻り、乗務した車両に乗り込みました。
E231系という電車(山手線や総武線で走っている最新型)
なんですが、今主流のレバー1本(車のATレバーみたいなもの)
で運転するタイプなんです。何となくこれをおちんちんで操作したら
気持ちいいかなと思い、パンタグラフが降りているかなどを確認
(上がっていると動いてしまうから)し、おもむろにズボンを脱ぎました。
もちろん辺りは真っ暗なので、周囲を気にすることはありません。
これはかなり気持ちいいオナニーでした! レバーを動かしているときの
カタカタという振動がたまらず、一瞬でイけました。(^^;
次の日、同僚と共に始発駅まで回送することになったのですが、
担当車両が昨日と同じことに…。乗務員室に乗るも同僚が
「なんかこの匂いは誰か出したんじゃねー?」と。私はかなり動揺しましたが、
「まさか。」と知らないふりをしました。処理はしたつもりですが、
暗闇だったので完璧ではなかったようで、微妙にレバーにまだ付いていました。
私が必死にそれを隠すために握りしめていたのは言うまでもありません。
バレるかもしれないと言う恐怖はありますが、病み付きになってしまいそうで怖いです。
やってみたい方は就職してみるのも…。(笑)
327名無し野電車区:2005/06/19(日) 20:28:15 ID:85WsIkcT
シメジ
328名無し野電車区:2005/06/20(月) 09:41:50 ID:UkYvmYUU
まあ関東の私鉄車両が走るんですの物まねばっかりしてる
糞車両なことは確かなこと。近鉄や阪急などに比べたら糞としか思えない

汚堕窮もL/Cカーを導入するとか倒窮も阪急のような高級な内装にして見ろ
329名無し野電車区:2005/06/20(月) 10:22:14 ID:IqVn6e1p
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
330名無し野電車区:2005/06/20(月) 10:48:04 ID:0GroKMU6
阪急なんてお金なくて五十年前の車だましだまし使ってるじゃん
331中年夫婦 ◆OG//JSrwQk :2005/06/20(月) 13:18:28 ID:1qZJVAO5
関西人は一番バ カ≠ニ、ある番組でやっていましたが、事実その通りのようですな(w
332名無し野電車区:2005/06/20(月) 13:39:17 ID:QRhziDxM
沖縄人が一番 バ カ ってやってた番組もあったが、
バ韓災塵とは違って無害だからまだ良い。
333名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :2005/06/20(月) 23:41:36 ID:/PRYq00N
成人式は沖縄が最低ランク
334名無し野電車区:2005/06/21(火) 03:15:59 ID:tqTFzzAo
走ノレンDEATHとレゴ電の区別もつかない馬鹿がいるのはこのスレディスカー!?
335名無し野電車区:2005/06/23(木) 06:25:06 ID:cbcg2A0Z
E231は全車弱暖房車
336名無し野電車区:2005/06/23(木) 06:34:18 ID:NT25P0xS
関東人の起源は朝鮮人であることは歴史的事実ですよ。

■群馬県(通称:クルマ):古くは「クルマ」と呼んだ。朝鮮からの渡来人が多く、「くれびとのすむ土地」から。
■神奈川県(通称:韓川):朝鮮系住民にちなみ、「からかわ(韓川)」という川の名から「かながわ」となった。相模など朝鮮系地名多い。
■東京都(通称:駒場<コマ>):武蔵国には高麗郡、新羅郡が置かれていました。武蔵(ムサ−古代朝鮮語で麻)
■埼玉県(通称:高麗<コマ>):同様に高麗・新羅郡が置かれ東京・埼玉の朝鮮系神社はなんと130箇所!
■千葉県(通称:シボ):昔は「上総」「下総」あたりに渡来人定住
■茨城県(通称:太田<デジュン>):常陸を中心に朝鮮人が定住。現常陸太田(デジュン)市。
■栃木県:栃木・群馬県境の袈裟丸山といったように関東に多い「〜丸」の地名は古代朝鮮語。

関東人の起源は朝鮮人である事実を、なんで関東人は隠すの?
朝鮮人が大和民族にコンプレックス丸出しなのと、関東人が、大和民族にコンプレックス丸出しなのは、同じ遺伝子がそうさせるのか?
337名無し野電車区:2005/06/23(木) 09:16:45 ID:K39H5Oqk
>328
冷蔵庫乙
>336
知ったかぶりで物をいうなタコ
338:2005/06/23(木) 09:34:21 ID:FCqI9NLx
煽りだけしかモノを言えないカス
339名無し野電車区:2005/06/23(木) 22:36:45 ID:HEI4Dybz
>>335
南関東のJR列車は全て弱暖房車
340名無し野電車区:2005/06/29(水) 20:12:10 ID:PspNCqkX
    ドッカーン!
   (⌒⌒⌒)
    |||      ______
    ↑_↑    /
   ( `皿´)↑ < 何が暖房だ!
   (    )⊃  \
 ←-┤ | | |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (__)_) |
341名無し野電車区:2005/07/03(日) 20:39:25 ID:OW5P3Yva
342名無し野電車区:2005/07/08(金) 22:33:54 ID:8IIW+BCP
321系が変更されるみたいやね。(ソース:ニュース)

西厨は321系に期待してるみたいやけど、
予想以上のコスト削減で「家畜車」になりそうな…。

大阪環状線なんてE231系入れるといいと思う。
ヲタはともかく乗客からは新しい電車で喜ばれるぞ。
車体もギラギラと光沢を放ち、
光り物に目がない大阪のオバちゃんにも大人気。(ワラ
343名無し野電車区:2005/07/09(土) 04:13:56 ID:SdBJ1CKV
E231はシンプルすぎて受けないと思う
207系とか今度の321系みたいに適度な油ギトギト&コテコテ感がなければ
344名無し野電車区:2005/07/09(土) 08:42:12 ID:vpfpqJ/G
>>343
おまえみたいな薄汚い鉄ヲタのウケが良かろうが
通勤車はシンプルでいいんだよ。

関西人はすぐ首都圏と比べたがるからウザイや。
223系とか好きだけど関西人嫌い。
345名無し野電車区:2005/07/09(土) 08:44:00 ID:UO7ZdBAB
阪急や京阪特急のレベルじゃないと、
通勤電車としては認めん。

JRなんか東も西も糞。
346名無し野電車区:2005/07/09(土) 12:40:25 ID:ug4fJA3q
>>344
何かあれば山手線と環状線を比較して関西を叩くのは関東人だろw
347名無し野電車区:2005/07/09(土) 16:17:09 ID:Pg88Uqe1
>>344
さらに何かあればE231を関西に押し付けたがるのが束厨の性。
348名無し野電車区:2005/07/09(土) 17:58:47 ID:Pmaz4pX+
>>346
元々環状線なんて知らんから比較しようがない
込んでるなら11連にすれば?
>>347
押し付ける?
まだ103系使うんでしょ
大切に使ってね。

関西の電車って床とかシートに
タバコの焦げ跡とか多いから
嫌だねえ

もっときれいに使えよ。


349名無し野電車区:2005/07/09(土) 18:04:22 ID:ecBY5jf9
415 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 15:37:46 ID:Pg88Uqe1
>>414
それでは困る。走るんですのような外見がちゃちい車体になんか
なったらそれこそ増すゴミの餌食。

74 :↑はP-Zの手下 :2005/07/09(土) 15:06:56 ID:Pg88Uqe1
阪急のスレでは言いにくいので、ここで言わせてもらう。
俺は阪急厨だったが(今は違う。”脱阪”ってとこかな)、
P-Zやウォガの存在がウザい。ごくフツーの阪急厨なら
誰もが思っている事実である。
>>71
あまりわかってないようだな。詳しく言えば、

ヨ231を叩くのは脱束と酉厨(最近の酉厨はE231は叩いていない。関東の車両はどうでもいいと思っているようだ)。
223を叩くのは束厨と一部の狂った阪急厨。

>>73
何故そう言われるかって?車体全体の塗装がアレだから仕方ない・・・。
>>70
激しく同意。「あずき色」自体、戦前時代の電車みたいだ。
阪Qは激しく時代遅れだ。
350名無し野電車区:2005/07/13(水) 00:53:49 ID:J+ha7yQg
>>349
必死だなw
束厨はID探してコピペする超暇人ニートが多いなww
351名無し野電車区:2005/07/13(水) 01:03:53 ID:J+ha7yQg
そして俺のカキコも必死に探してコピペするんだろな。
捜してみwwwww
352名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :2005/07/13(水) 01:06:53 ID:noB2tTzM
専ブラ使えばID検索など一瞬でできるとマジレス
353名無し野電車区:2005/07/13(水) 01:11:26 ID:J+ha7yQg
じゃ、俺のカキコペースト、ヨロ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
354名無し野電車区:2005/07/13(水) 07:30:45 ID:5/ohPFnF
痛いカキコばっかだな。

692 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 00:26:37 ID:J+ha7yQg
実車で見ると、思ってたよりカッコいいな、321系。
帯色もシックでいいと思う。

580 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 00:31:58 ID:J+ha7yQg
蛍光灯カバー、関東人はイランとか言ってるが、
「京浜急行」はどうなるんだよ?

582 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 00:34:03 ID:J+ha7yQg
「京急」は関東人にとっては糞なんだな。決定。
355名無し野電車区:2005/07/13(水) 07:52:22 ID:48BhuY8K
>>354
GJ
356名無し野電車区:2005/07/13(水) 11:09:11 ID:4zTAsyy5
やっぱり束厨は




      馬    鹿    だ    。



357ID:4zTAsyy5:2005/07/13(水) 11:14:05 ID:4zTAsyy5
次は漏れのカキコを探してコピペしてみ、馬鹿束厨(藁)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
358ID:4zTAsyy5:2005/07/13(水) 13:13:17 ID:4zTAsyy5
漏れはすでに4箇所書き込んだ。さあ探せ束厨ども!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
359名無し野電車区:2005/07/13(水) 14:11:40 ID:iNVi4az2
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
360350:2005/07/13(水) 14:45:00 ID:J+ha7yQg
>>354
おっ、俺のカキコペーストしてくれたかww
6時間もかけて乙かれさん。でもまだまだ他にあるんだなー、これがwwww

43 名前:名無し野電車区 [sage] 投稿日:2005/07/13(水) 00:29:08 ID:J+ha7yQg
動画ニュース
<大阪>JR西日本の新型通勤用電車公開
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_004_200507124001025.html
思ってたよりカッコいいとオモタ。

この他にももっとあるから探してくれ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
361名無し野電車区:2005/07/13(水) 15:19:28 ID:5/ohPFnF
>>360
>6時間もかけて乙かれさん。

2分しかかかってませんが。
362名無し野電車区:2005/07/13(水) 15:36:51 ID:5/ohPFnF
357と358の間に ID:4zTAsyy5 が何回このスレ覗いたんだろうと考えると笑いが止まらない罠。
363350:2005/07/13(水) 16:04:55 ID:J+ha7yQg
まあそんなもんだ。
俺もずっと見ていたがレスが来なくて寝たからな。
ま、そんな事より俺のカキコ、>>354>>360の他にもまだまだあるから探してみwww
後はヨロ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
364名無し野電車区:2005/07/13(水) 16:52:16 ID:5/ohPFnF
今度はブラクラ貼りですか。 最低ですね。(あえて一部全角)

43 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 16:04:14 ID:6JvDCko8
>>3
>>9
ttp://mode.dip.jp/img-box/img20040914181635.jpg
365名無し野電車区:2005/07/13(水) 16:53:54 ID:5/ohPFnF
ネタ元スレは↓ね。

【東→西】103系がやってくるっ!【売却】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1121173771/
366名無し野電車区:2005/07/15(金) 04:47:16 ID:2d81UeXn
age
367名無し野電車区:2005/07/15(金) 12:12:02 ID:JfGzsQ4W
>>350
ID:J+ha7yQg、いくら探しても、

692 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 00:26:37 ID:J+ha7yQg
実車で見ると、思ってたよりカッコいいな、321系。
帯色もシックでいいと思う。

580 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 00:31:58 ID:J+ha7yQg
蛍光灯カバー、関東人はイランとか言ってるが、
「京浜急行」はどうなるんだよ?

582 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 00:34:03 ID:J+ha7yQg
「京急」は関東人にとっては糞なんだな。決定。

43 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 00:29:08 ID:J+ha7yQg
動画ニュース
<大阪>JR西日本の新型通勤用電車公開
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_004_200507124001025.html
思ってたよりカッコいいとオモタ。

これ以上見つからんorz・・・
いかんせんスレが多いからな。
なんか悔しい・・・
368名無し野電車区:2005/07/15(金) 21:30:09 ID:lxbE2K4Z
このスレがここで注目されています
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1119085619/125
369名無し野電車区:2005/07/16(土) 11:27:51 ID:AVfj65eL
残念ながら、321系は汚物シートで登場するようです。いすの形状がヨ231にそっくりです。207系に走るんですの要素が加えられた感じ。
370名無し野電車区:2005/07/17(日) 21:22:40 ID:Pao30LTB
E231のシートも最新のものは結構よくなってきたから期待
371名無し野電車区:2005/07/19(火) 12:43:09 ID:ewm4/CzY
http://s-liner.hp.infoseek.co.jp/2nd-top-photo.htm

207からの進歩が見られんな
シングルパンタじゃないし・・・
塗装は新京成N800みたいだし・・・
372名無し野電車区:2005/07/19(火) 13:14:38 ID:j3rXdqEi
373名無し野電車区:2005/07/19(火) 13:58:35 ID:j3rXdqEi
374名無し野電車区:2005/07/19(火) 17:34:57 ID:ASjPqVd+
>>369
そっくりじゃないけど
E231以下ですな・・・。
375名無し野電車区:2005/07/19(火) 23:40:50 ID:5nJdlPqO
>>371
N800>>>>超えられない壁>>>>3000>>>>>>一生超えられない壁>>>>>>束E231=酉321
376精霊 ◆d6223DlGlA :2005/07/20(水) 19:38:12 ID:DlLARsbe BE:50965643-##
CTシリーズ \      DQNと言えば?         ./ナンダコイツハ   コワイモナー     ヒイィィィッ
最高だな    \        ∧_∧ ∩束厨     / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
            \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)     (´Д`; )
          ∧ ∧ \    (入   ⌒\つ  /| /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_ .\   .ヾヽ  /\⌒)/ | /     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧ 走ルンです  \    ∧∧∧∧ /            『束厨』
  / ( ´∀` )_/よりいいな。\  < また  > 酉や吸収の転クロに嫉妬する。走ルンですマンセー
 || ̄(     つ ||/         \< 束 厨 > DQN。藁える。
――――――――――――――― .< か!!   >――――――――――――――――――――
束厨は    ∧_∧ 811系や    <     >    ∧_∧キモッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
氏ね!!     ( ;´∀`)221系も      ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )< 束厨必死だな(藁
    _____(つ_ と)___  いいな ./      \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \     /   ∧_∧束 \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.   ゙ ./ γ(⌒)・∀・ )   \   ;) (     ;)    /.┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ   /(YYて)ノ   ノ  厨  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐> / \  ̄ ̄ ̄ ̄\ め    \ 束厨   | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄|  / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||  ! !       \とか  .|_
377名無し野電車区:2005/07/20(水) 20:46:27 ID:bVE4lf9n
束厨は376を西厨または脱束と言うんだろうな・・・
378名無し野電車区:2005/07/21(木) 02:17:23 ID:m+8xYXCH
>>1〜377
なにこのクソスレ。
あなたたちは113系普通瑞浪ゆきにでも乗っていれば十分です(6両だが号車札が5〜10)
379名無し野電車区:2005/07/24(日) 09:08:16 ID:zl2Y2Psy
キチガイ束厨の特徴:
・束のやることは何でも100%正しいと思っている。
・酉に異常に興味をもっており、すぐに酉の話をしたがる。
・束は何が何でも酉より優れていると思っている。
・束を批判する者はすべて酉を支持する者だと思っている。
・束を利用していない奴は批判してはならないと思っている。
・反論できない時は人格攻撃をして話をすりかえようとする。
・反論すらできていないのに、いきなり論破宣言をはじめる。
・そもそも反論できるだけの知能に欠けている。
・論理的に破綻したことを書いて平気でいる。
・束擁護のためなら、捏造したり嘘も平気でつく。
・アホのくせに過去スレッドを読まず、既出なことを何回でも書く。
380名無し野電車区:2005/07/24(日) 10:06:35 ID:3wrVY31/
>>379
それってそのまま大阪人にも当てはまってる。
381名無し野電車区:2005/07/24(日) 10:56:22 ID:TStNT+qi
>>380
要するに所詮人間の行動レベルなんてそんなもんってことだ。
382夏厨殺戮 ◆EHFosUmvec :2005/07/27(水) 09:28:46 ID:qlxhDSjS
良スレage
383名無し野電車区:2005/07/29(金) 20:58:54 ID:8HczROrV
>>380
大阪人ではなく酉厨ね。
384名無し野電車区:2005/07/29(金) 22:34:44 ID:PVObCNiJ
どっちもいい車両だと思うけどね。
ただこういうスレを立てる西厨という蛆虫には嫌悪感を示しておく。
385名無し野電車区:2005/07/31(日) 11:10:09 ID:C+ooiCBn
毎回毎回けんか売ってきといて自分のスレが荒らされると束厨のせいにする酉厨が立てたスレはここですか?
386名無し野電車区:2005/07/31(日) 12:25:07 ID:88tLOPTl
そうですが何か?

■欠陥車■321系 <<<<<<< E231系■家畜車■
387名無し野電車区:2005/07/31(日) 22:59:52 ID:QnoVNjAp
■まあまあ■E231系=============321系■未知数■
388名無し野電車区:2005/07/31(日) 23:09:26 ID:GIwnn6lS
321系■普通電車■ = ■普通電車■E231系
389名無し野電車区:2005/08/01(月) 00:33:48 ID:Rm5xSHTN
>>388
ほんま、そう思う。

どっちがいい、とか決め付けるなよ、>>1
390名無し野電車区:2005/08/07(日) 23:34:42 ID:FgyzMXTc
> ・束を批判する者はすべて酉を支持する者だと思っている。
391名無し野電車区:2005/08/09(火) 14:57:32 ID:IP4WfwtR
詰め込みとコストダウンしか考えてないE231は汚物電車
392名無し野電車区:2005/08/09(火) 19:27:58 ID:C2dLf/QS
新型の癖に下枠交差パンタな321は超汚物電車。
393名無し野電車区:2005/08/09(火) 19:45:42 ID:ZU+cZcls
シングルより下枠交差のほうが追従性がいいことを知らないバカ発見
394名無し野電車区:2005/08/09(火) 20:59:44 ID:A3RCFdd1
下枠交差はトンネル断面に影響されるから使いたくない
395名無し野電車区:2005/08/09(火) 22:06:12 ID:eRwC7Obm
西管内に狭い断面のトンネルなんて無いでしょ
396Eraser/エレイサ−21:2005/08/09(火) 23:57:30 ID:sx7yKLyC
南海1000系>>>>>>>>>>E231系>>>>>>>>>>>南海1000系
の塗装のパクリである西の汚物321系
397名無し野電車区:2005/08/12(金) 02:09:45 ID:bNWOb8ik
321系■高級車■ = ■高級車■E231系
どっちもいい車両やん。
398名無し野電車区:2005/08/14(日) 23:59:53 ID:MjnXNsRr
蛍光灯カバーがある321系。
それに比べE231系は(ry
399名無し野電車区:2005/08/15(月) 00:00:10 ID:truZIhFy
400なら死ぬ
400名無し野電車区:2005/08/15(月) 00:04:44 ID:1Zq7nvl2
低性能321系など最高級E233系の足元にも及ばんだろうな。
401名無し野電車区:2005/08/15(月) 00:05:02 ID:6ZIwz+Cv
400なら死ぬ
402名無し野電車区:2005/08/15(月) 00:06:01 ID:1Zq7nvl2
>>401
おれのおかげで命拾いしたな。
403名無し野電車区:2005/08/15(月) 00:22:49 ID:6ZIwz+Cv
変わりに死んでくれ。頼む
404名無し野電車区:2005/08/15(月) 00:47:26 ID:NYOZL8py
中部の313系はどうだ? 来年の秋には静岡などに204両一気に増備するから・・・
405名無し野電車区:2005/08/15(月) 14:15:25 ID:Sk56FMoj
>>404
E231系>>>>>>>311系>>>>>>>>>>313
406名無し野電車区:2005/08/16(火) 00:34:38 ID:Axn58ugN
>404 オメ
都市部では3ドアってのがネックにならない?
東海道線の113はどうすんぢゃ!ってのはあるけど。
407連投スマソ:2005/08/16(火) 00:36:35 ID:Axn58ugN
あとATSの問題もあるかと。
408名無し野電車区:2005/08/19(金) 09:27:13 ID:CFgAWfiZ
それ以前の問題。
ラッシュに対応できない車両は首都圏には要らない。
409名無し野電車区:2005/08/22(月) 14:25:20 ID:chbLU4B6
>>1が汚物
410名無し野電車区:2005/08/25(木) 02:07:45 ID:tFQi0IpH
ラッシュ時は殺人的に詰め込まれるのが当然と思ってる関東人テラカワイソス
411名無し野電車区:2005/08/25(木) 11:01:03 ID:jG7MRYGe
>>410
ド田舎に住んでいるお前が羨ましい。
412Eraser&Deleter21:2005/08/26(金) 21:29:34 ID:LAnp5+Ft
■高級車■南海1000・2000系>>>>>>>321系■安物汚物■
みたいなスレがあったら最高だね。まあ、これが現実だな。
413名無し野電車区:2005/08/27(土) 02:07:40 ID:1ok39XAj
■高級車■阪急9300系>>>>>>>南海1000・2000系■安物汚物■
みたいなスレがあったら最高だね。まあ、これが現実だな。
414名無し野電車区:2005/08/29(月) 14:18:56 ID:NdZiLRTW
所詮JRの車両なんて全部
安物汚物。
415名無し野電車区:2005/08/29(月) 20:43:54 ID:M5m0HLTJ
>>404
E231系/E531系は先頭車両のデザインとシートは悪いが、
性能良し、省エネにも役に立っている、そして編成が長い
223系は加速力は悪いが転換クロスは素晴らしいこれも編成長(例外有)
313系は編成が短くいつも鮨詰め、そのため転換クロスという長所を生かしきれていない
    でも性能は223より上
416名無し野電車区:2005/08/30(火) 00:50:27 ID:Phej75uu
■車内環境■321系>>>>>>>>E231系■地球環境■
417名無し野電車区:2005/08/30(火) 01:49:36 ID:dIpNF9MV
>>412 >413 >>414
俺はこうだと思う。
■高級車■阪急9300系≧南海1000・2000系>>>>>>>>>>321系■安物汚物■
まあ、現実。
南海1000・2000系が安物ってキミ頭大丈夫ww?
9300系には適わんかもしれんが、少なくともあのダサい座席仕切りの
安物汚物321系とは一緒にされたくないね。
418名無し野電車区:2005/08/31(水) 10:04:34 ID:dvPBO6fh
321系■高級車■ = ■高級車■E231系

どちらも良い車両じゃん。
比べてる香具師らは真の鉄ヲタとは言えぬ!!
419名無し野電車区:2005/08/31(水) 20:18:03 ID:ycpy89gK
それぞれ車両ってのは個々の欠点を抱えているものだ
万能であり欠点が一つも無い車両なんてそうそうあるものではなかろうて
420名無し野電車区:2005/09/01(木) 01:04:54 ID:bzyCoLpI
【攻めの一手】321系vsE231系【守りの一手】





【武力】321系 vs E231系【知力】
421名無し野電車区:2005/09/02(金) 22:47:56 ID:3QihA7Q7
どっちも安全性無視の糞車両。
束は保安設備に金かけてるからまだいい。
酉が自ら記録更新しないことを祈るw
422名無し野電車区:2005/09/08(木) 00:27:54 ID:wEQjSqKG
423名無し野電車区:2005/09/08(木) 05:36:45 ID:JiqsFeDo
>束は保安設備に金かけてるから
>束は保安設備に金かけてるから
>束は保安設備に金かけてるから
424名無し野電車区:2005/09/08(木) 05:56:23 ID:ElmQnGLz
おっはようございまぁ〜す!
http://r1.php-s.net/bbs4/bbs4.php?id=5519
425名無し野電車区:2005/09/09(金) 13:49:37 ID:O+Xq+9Ww
一つ、>>1に物申す。

E231等の首都圏車両は、「家畜車」ではない。
…あれは、大量の荷物を詰め込んだ「貨物車」である。
「家畜車」の表現は、間違っている。
426名無し野電車区:2005/09/09(金) 16:08:40 ID:hlSRLi8A
阪急9300系と207系初めて乗ってきた。ほんとうに素晴らしい。207系が関東で普及すればいいのにな。
427名無し野電車区:2005/09/09(金) 23:52:02 ID:b8XGxl36
東急新5000系とE231系初めて乗ってきた。ほんとうに素晴らしい。E231系が関西で普及すればいいのにな。
428名無し野電車区:2005/09/10(土) 11:58:29 ID:xNFtd6Tm
>>427
103の代替目的だけなら、
使ってやっても良い。
429名無し野電車区:2005/09/14(水) 15:38:34 ID:gVgaxMqb
いらないよ、103系でも改造して蛍光灯カバーつけたり座席はりかえたりしてるし
蛍光灯剥き出しのブラインドなしの鋼鉄シートの家畜車なんかよりよっぽどいい
430名無し野電車区:2005/09/14(水) 19:09:00 ID:YHmkd3b6
E231系の椅子が固いという奴は田舎者
431名無し野電車区:2005/09/15(木) 02:44:48 ID:CyB8btWi
>>430
E231系って旅客用なのか?あの座席テッキリ、飾りもんかと思うよった。俺731系しか乗ったことないから…
432名無し野電車区:2005/09/15(木) 14:24:45 ID:AhW5IdZj
>>430
硬いのは確かだろ
問題は座りやすいかどうかだ

俺は好きだな>E231の椅子
207とかの柔らか椅子も好きだ


最悪なのは営団08とか営団08とか
433名無し野電車区:2005/09/15(木) 16:12:09 ID:9U5710qQ
>>426
千代田線
434名無し野電車区:2005/09/15(木) 19:52:39 ID:vg37FsuT
>>432
E231系の椅子が硬いという奴は田舎者
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1123907878/

このスレに引っ掛けたネタだろ。
435名無し野電車区:2005/09/18(日) 23:24:04 ID:MAL8XkyG
むしろE231系の椅子が快適という奴が東京ヒキコモリ野郎だろ
たまには外へ出て実情を知るべきだ
436名無し野電車区:2005/09/19(月) 00:24:04 ID:Ut1MCy/S
>>435
東京の外に用事なんかない
行くとしても特急か新幹線か飛行機に乗る
437名無し野電車区:2005/09/19(月) 12:02:56 ID:lmCwbSsE
妙に沈む座席より硬くても体に合う座席のほうがいいんだがな。
438名無し野電車区:2005/09/19(月) 13:33:16 ID:iAc7u1v7
阪神は極端すぎる
古いやつはやわらかすぎ、新しいやつは固い
439名無し野電車区:2005/09/19(月) 23:35:48 ID:h+A/3ibA
近鉄もなー
440名無し野電車区:2005/09/23(金) 18:22:54 ID:chVfsqH6
阪神のは柔らかすぎてモケットにしわが寄ってるのはいかがなものか。
441名無し野電車区:2005/09/24(土) 09:37:45 ID:rhjbcmHK
東武8000系は神、、、椅子はね。
442名無し野電車区:2005/09/30(金) 17:17:28 ID:XIs3ObWU
231   神
221   紙
321   セレブ
207   ダンディー
201   こじき 

443名無し野電車区:2005/10/03(月) 13:03:10 ID:mN5UKtKB
>>433
限界超えて入れまふん。。。
age
444名無し野電車区:2005/10/03(月) 15:39:59 ID:rmUGenrP
まじめに思うに、やはり関東の場合は乗客が家畜に近いから必然的に家畜車仕様になるのだろうな
関西で特急車以外の電車内で酒を飲んでる奴など、めったに見かけないが
関東で点クロだと、缶ビールぷちしゅわ〜・ワンカップぐびぐび・豚の焼き鳥はぐはぐしそうだものな
民度の違いというか何というか、もりそばで酒飲む連中だから仕方ないけど
445名無し野電車区:2005/10/05(水) 14:15:33 ID:a6+klHVE
>>414,>>417
よーし、パパもぬるぽついでに参加しちゃうぞー!(近郊・通勤・イパーン限定)
■高級車■束215系(全車2階建て10両編成1010席・1両あたり平均座席数100名分以上・吊革&立ち席なし)>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>(どうあがいても超えられない壁)>>>>>>>>>>それ以外の平屋車両(1両あたり平均座席数たったの50〜60名分w・吊革&立ち席だらけ)■安物汚物■

446名無し野電車区:2005/10/05(水) 14:52:29 ID:LGzUwCO+
てヵさ、321よりE231系近郊型の方がかっこいいと思うけど。
事故起こした会社の車両は信用できない。
447北海道人:2005/10/05(水) 15:07:18 ID:ZSlw2vGt
>>446
明らかにE231系近郊型はカッコ悪すぎ。君、本当にセンス無いかも…ちなみに前に宇都宮に居たときにE231系近郊型(宇都宮→新宿)乗ったことあるけどアレが近郊型なんて(笑)721系の方が全然いいな。結局帰りはケツが痛くなったため新宿→宇都宮は高速バスで帰ったよ。
448名無し野電車区:2005/10/05(水) 15:27:18 ID:Sj0hbF37
e231って顔が悪杉だよな、のっぺり103系の窓がでかくなったような顔で
どして正面あんな切妻、弁当箱なの?
321も大したことはないけど、曲線をつけてあるだけまだまし
449名無し野電車区:2005/10/05(水) 15:59:26 ID:Mo2q/ojo
321系は座席袖の仕切りが糞
あれならE231の方がいい
まぁ、ほかは321の方がいいかな?
450名無し野電車区:2005/10/05(水) 21:51:28 ID:W5NiBMF+
ガキくせえスレ
451名無し野電車区:2005/10/06(木) 18:24:24 ID:q3mcOKj2
ケチつけるのは御勝手ですが、尼崎の惨状と御社の苦境に鑑み譲渡した、

>E38編成の8両は8月29日に試運転を行われた。現在、編成はバラバラにされ、
>先頭車は広島区で(瀬戸内色)、
>中間車の内、M684-M'840、M685-M'841は東海道本線で(スカイブルー)、
>M686-M'842は大阪環状線で(オレンジバーミリオン)それぞれ使用されている。
>(カッコ内は現在の塗色) また、上記の車両不足で、
>普段大阪環状線で使用されている8両編成1本のサハ1両を抜いた7両編成が、
>現在JR京都・神戸・宝塚線でオレンジ色のまま運用されている。
↑を末永く愛用なさってください。

よろしけれ107、113、115、201、205、209、
415、417、455、457なども、状態の良い中古品を
豊富に用意してございます。しЯ束
452名無し野電車区:2005/10/06(木) 18:38:30 ID:4xW7JxJZ
>>451
201系クハくれたらあの悲惨な先頭改造顔をみなくていい。
サハでもいい。これで簡単に環状用8両にできる
453名無し野電車区:2005/10/06(木) 18:58:42 ID:x8ovgwL1
>>452
つか、201イラネってのが西の見解じゃない?
保守は一番手間がかかるし、東から来たやつを西のP区間に投入するにはATSを交換する必要があるし
ただ、確かにサハだけなら簡単に環状に投入できるからいいかもな。
454名無し野電車区:2005/10/08(土) 05:00:32 ID:jsIQEO24
321系カッコよすぎ!
455名無し野電車区:2005/10/08(土) 19:59:30 ID:fbHvQbDf
ステンレス地肌剥き出しの321系ダサすぎ!!
阪急9000系には到底かなわんさ。
456名無し野電車区:2005/10/08(土) 20:29:05 ID:13NxjoPF
同意。
ステンレスは下品。まるで関東の電車みたいだw
457名無し野電車区:2005/10/11(火) 16:12:29 ID:szxlGjPh
223も下品だ!
458名無し野電車区:2005/10/11(火) 21:59:25 ID:v4FAZnMj
 技術者に失礼な発言が多いな。
ちょっと視点を変えて考えて欲しい。
459名無し野電車区:2005/10/13(木) 21:05:54 ID:XJYT1Y3+
所詮厨房にそんなこといっても無駄。
言わしときゃいいのよw
460名無し野電車区:2005/10/13(木) 23:27:47 ID:gl2+Dg94
実績からして酉の車両は脱線転覆を前提に設計されていなければ
ならないのは言うまでもない事実だ。
321は全然ダメ。なに考えて設計したんだ?
まだ殺し足りねぇ〜のか?
461名無し野電車区:2005/10/13(木) 23:30:10 ID:gl2+Dg94
正面衝突も前提に入れたほうがいいな。
462名無し野電車区:2005/10/14(金) 01:45:39 ID:dnAx+tWJ
地上子もろくにばらまけないような怪社が走ルンですを使おうなんざ
100万年早い罠。
463名無し野電車区:2005/10/14(金) 09:35:24 ID:NnSudeiI
>>461
ショベルカー放置も。
464名無し野電車区:2005/10/14(金) 18:42:26 ID:XCC1L8T0
ショベルカー放置も正面衝突の範疇に入らないか?
465名無し野電車区:2005/10/17(月) 13:56:23 ID:mIgIuQVe
おまいらネットの片隅で吠えても無駄だろ?

言いたいことがあるなら行動を起こしたらいい
425ネットワークの方々と抗議行動すれば、いいと思う

でなければ、中国人やチョン人以下に見える

ガス抜きの為に鬱憤を晴らすだけのオナカキコは辞めとけ
466名無し野電車区:2005/10/17(月) 13:57:39 ID:mIgIuQVe
わざと晒しage
467名無し野電車区:2005/10/18(火) 01:37:10 ID:vz03wnL1
洒落のわからんお方ですのぅ。

でも、保守乙。
468名無し野電車区:2005/10/19(水) 01:03:12 ID:jbIhdyK1
>>465
そんな香具師等を相手にする喪前はそれ以下かも…。







と釣られてみる。
469名無し野電車区:2005/10/22(土) 21:34:49 ID:poylxXla
>>1-468
まあまあおまいらもちつけ。
濡れからしてみればE231も321も「どっちもどっち」だ。

むしろ、140&142の「人を運ぶこと」に徹するなら、
なぜ321もE231も、いや全国の「近郊・通勤・イパーン平屋車両」を
オ ー ル 6 扉 車 座 席 な し ・ ト イ レ な し にしないのかが不思議で仕方がないのだが。
(どうせ平屋車両の座席数などそれほど増やせないのだからいっそのこと立席特化にしる!)

とぬるぽ&スレ活性化してみる
470名無し野電車区:2005/10/22(土) 23:02:43 ID:0oUouqnY
多少は昼間のことも考えるだろ
(居住性) 2ドアクロス 3ドアクロス 3ドアロング 4ドアロング 6ドア座席なし (乗降性)
みたいな感じで、路線の状況をみながらどのあたりにバランスさせるかの差と思うが
471名無し野電車区:2005/10/25(火) 08:38:34 ID:xeSn28bk
全部連結してしまえばいい。
階段を全ての駅で位置を揃えてだな(ry
472名無し野電車区:2005/10/26(水) 20:10:30 ID:0tgVtyXz
4ドアセミクロス>2ドアロング
473名無し野電車区:2005/11/02(水) 23:23:25 ID:cXQxmTPd
E231のグリーン車はなかなか良いよ!
474名無し野電車区:2005/11/04(金) 15:25:12 ID:cQh1/FJm
321にも座席端の縦パイプは付けてほしい。
確かに圧迫感はあるが朝ラッシュの混雑時にあれが無いと
端の席に座っていて恐怖を感じることがある・・・。
475名無し野電車区:2005/11/04(金) 19:38:55 ID:871RFbWm
北急ポールスターは御堂筋線の激コミの中を走っても
インテリアとして野暮すぎる握り棒などついておらん
さすが阪急系列である
すこしは機能よりもデザインを大事にしろ
476名無し野電車区:2005/11/04(金) 22:35:52 ID:xpEPEYwz
ニートがなんかほざいています。
477名無し野電車区:2005/11/04(金) 22:50:28 ID:YHr0gU1r
見栄えのために不便を強いるのは田舎者がすること
478名無し野電車区:2005/11/10(木) 20:24:57 ID:/NRNC+5O
>>475
ポールスターは好きだがパイプが無いのが唯一の不満。
朝の御堂筋線の混雑度は車内の見栄え云々言ってられるレベルではない。
479名無し野電車区:2005/11/13(日) 00:57:20 ID:pTRriBER
このスレに721系とかがでてくんの???アイヌの糞低脳どもは消えろ!!!
グリーン車の付いてる俺達は勝ち組!!!
大量殺人列車は負け組。
480名無し野電車区:2005/11/13(日) 01:27:34 ID:Ei8bWqyr
頻繁に故障起こすような車両にグリーン付いてても
何の有り難みもないなwwwwww
481名無し野電車区:2005/11/13(日) 01:28:52 ID:1W2HrLYw
>>480
そうだよな、だから関西にはグリーン車がないんだよな
482名無し野電車区:2005/11/13(日) 02:00:36 ID:RU/sAR3k
グリーン車の必要性がないから
483名無し野電車区:2005/11/13(日) 03:06:29 ID:pTRriBER
大量殺人車なんかに言われたくないよ。
怨念ついてる列車なんてだれが好き好んで乗るかっつうの!!!
484名無し野電車区:2005/11/13(日) 11:05:01 ID:Ei8bWqyr
自殺者ホイホイの中央線があるところに言われてもw
485名無し野電車区:2005/11/13(日) 11:42:35 ID:fW2q1XRE
>>484
最近の情勢知らないのバレバレ。

知ったか晒しage
486名無し野電車区:2005/11/13(日) 11:56:58 ID:pTRriBER
484>>こいつ最強のバカ。
487名無し野電車区:2005/11/13(日) 13:12:18 ID:dfNmpJVJ
今がどうであれそういう時期があったのはまぎれもない事実。
488名無し野電車区:2005/11/13(日) 13:29:55 ID:fW2q1XRE
>>487
で、それがこのスレと何の関係があるんだ?( ´,_ゝ`)プッ
489名無し野電車区:2005/11/13(日) 22:48:23 ID:fW2q1XRE
所詮田舎者

57 :39 :2005/11/13(日) 13:19:07 ID:Ei8bWqyr
>>54
大阪在住3年だが就職するまでは鹿児島住んでましたが何か?
そうやって一々突っ掛かるお前は癌束人か?
490名無し野電車区:2005/11/19(土) 00:29:02 ID:9mvWxSib
E231が家畜車であるという事実は揺るぎない。
491名無し野電車区:2005/11/19(土) 00:51:32 ID:NY6MZ3Oq
なら321系は新型大量屠殺車といったところか
492名無し野電車区:2005/11/19(土) 01:35:10 ID:0TXmNKAG
お古を改造する金があるんなら新型車を早く入れろって話。
金無し会社だからしょうがないか・・・。
493名無し野電車区:2005/11/19(土) 02:55:46 ID:/h3v2C6h
金に糸目をつけずに新型車をバンバン量産してもこう故障続きだと
中古改造の方がマシに見えなくもないなorz
494名無し野電車区:2005/11/19(土) 06:09:20 ID:HuX1YX7i
週末ですね(最近このフレーズが聞かれなくなったな)。
495名無し野電車区:2005/11/19(土) 15:17:14 ID:lBKD3Zls
>>493
いいこと言った!!
30両編成なんか走らせるようじゃおしまいだ。
496名無し野電車区:2005/11/19(土) 20:38:48 ID:57Wyp/iG
>>493
作らないと新津が持たないのよ。そこらへんは許してあげて。
497名無し野電車区:2005/11/19(土) 20:44:33 ID:SzBOZx7e
>>496
地元につくってやれよ…
498名無し野電車区:2005/11/20(日) 17:07:08 ID:VUWMohgb
JR西のホームページ、車両紹介の207系紹介ページの車両写真を見てください。
 
      快速  同志社前

これってハメですか???
499名無し野電車区:2005/11/20(日) 17:09:26 ID:Q0A4SwOF
>>498
おそらく事故前からあっただろうしハメではないと思われ。
500名無し野電車区:2005/11/20(日) 23:01:56 ID:KbADVdna
事故前から変わってないね。
ペーパークラフトがなくなったくらいかな?
501名無し野電車区:2005/11/22(火) 02:16:34 ID:8KLdCxq5
E231&TOKYU5000のイス無し車両はまるで
梅田のスナックパークを電車化したみたいに見えた。
502名無し野電車区:2005/11/25(金) 05:37:50 ID:3YqGhGeL
>>495
いや、むしろ常時30両編成にして転換クロス導入したらどうなのか。
1時間以上の乗車が当たり前の路線に無節操に投入される4扉ロングの詰め込み車両なんて
まさに家畜車としか言いようがない。
503名無し野電車区:2005/11/25(金) 07:31:23 ID:nVGA5/zP
朝っぱらからバカの披露ご苦労さん
504名無し野電車区:2005/11/25(金) 07:34:23 ID:hFi7TFg8
なに30両編成って?
505名無し野電車区:2005/11/25(金) 13:44:21 ID:1bIE5h1l
>>502
そんなことしたら、君らの悲願である130km/h運転は永遠に夢のままだぞ
それとも脱線転p(ry
506名無し野電車区:2005/11/25(金) 20:25:58 ID:CfcLEkDe
>>504
E217だかE231だかどっちかが壊れて、どっちかが応援に行ったのでできた。
507名無し野電車区:2005/11/26(土) 13:10:12 ID:K7u4Ze83
321は
JR倒壊でつか?
阪和線でつか?

やっぱり馬鹿じゃ,JR酉。
508名無し野電車区:2005/11/27(日) 10:29:16 ID:5mOLKpht
>>493
配電盤から火を噴いたり床下から煙が出たりしたボロのほうがいいですかそうですか。

>>506
湘新のE231が横浜でB不融解だっけ?
509名無し野電車区:2005/12/01(木) 06:24:52 ID:nxw57N9j
  _| ヽ,、─‐--く 人
 /  >/: .     . :ヾ >
 | `ー/ / /¬| | +、ヽヽ |
 | l ト、l__|ィ;:d ̄lぅ;|_! | 321系は
 | l  | | | ''┘ ''┼l| ! | 糞電車オブジイヤーですね
 レ'‐‐' ヽ_>ュ-'rイ-┴-┘
       ト、_[Yjい
       `7 ´ l |
        〈_7l_兀!
       ト-|-/
         ー'‐゙
510名無し野電車区:2005/12/02(金) 01:54:03 ID:GqOK2iSg
祝 汚物デビューage
511名無し野電車区:2005/12/02(金) 18:08:05 ID:s1hf/7oA
321評判は上々だね

E系統の新車が出ると、大抵苦情レスの割合がかなり多いが、321では今のところ
袖仕切り以外は、特に文句出てないし。
512名無し野電車区:2005/12/02(金) 18:30:40 ID:5crIJH4t
>>511
あの袖仕切りでひとつだけいいこと
人がもたれかかってきても腕を動かす必要がない(腕を動かさなくてもあたらない
513名無し野電車区:2005/12/02(金) 18:36:06 ID:qoONvnTR
袖仕切ってどんなの?
まさか・・・巨大汚物プラスチック仕切?
514名無し野電車区:2005/12/02(金) 18:49:11 ID:5crIJH4t
>>513
写真でも捜せ
文では表しにくいが、壁から座席の1/3ぐらいのところまで板があって、後は座席の半分ぐらいのところから数センチ外側に鉄パイプ湾曲して壁に通じてる。
515名無し野電車区:2005/12/02(金) 19:31:23 ID:s1hf/7oA
516513:2005/12/02(金) 19:50:36 ID:ZKkJOsH/
>>515
アリガd

うわー何か巨大プラスチック仕切りと全く逆の思想ですね。でもスカスカ・・・気持ち悪くないかな。
517名無し野電車区:2005/12/02(金) 20:28:12 ID:aUlxTIGA
>>515
一番下の写真がすげぇw
それにしても束と酉はスタンディングポールの有無がはっきりしすぎてて、束に慣れてると
酉の車に本当に乗りにくい。
518名無し野電車区:2005/12/02(金) 22:29:55 ID:IG7o1qmC
こういうの見るとE231系統の内装が通勤電車としていかに洗練されてるかがわかるな
519名無し野電車区:2005/12/02(金) 22:38:04 ID:XF/tTEx8
通勤電車として、ならな。
ヲタにとってはそんなことは全く評価の対象外です。
520名無し野電車区:2005/12/03(土) 00:17:03 ID:GjutmzfS
E231系統はポールが多すぎて狭く感じる。
下手にポールをつけるより、つり革3列の方がいいと思うが。
ヲタ以外でも一般人でも恐らく321の方が評価高いと思うが。
521名無し野電車区:2005/12/03(土) 02:04:17 ID:pIZU8JVb
立ち客にとってあのポールがいかに便利なことか。
(そして座ってるときでもけっこう便利。立ち上がるときとか加減速時の踏ん張りとか)
あと長いつり革は可動範囲が大きくなりすぎて意外に支えにならない。
ラッシュ時に乗るならどう考えてもE231系>>>>>>>>321

まあそもそもそこまでのラッシュ対策が求められていないというのもあるんだろうけど
522名無し野電車区:2005/12/03(土) 02:52:28 ID:ectM5gvI
毎日電車に乗る社会人にはE231系
眺めてるだけのヒキコモリには321系が人気ってことですね
523名無し野電車区:2005/12/03(土) 15:03:46 ID:0n8pJc3X
乗ってないからわからんけど、なんか天井低く感じそうだな<321
あの液晶、京急のトレビジョンみたいなやつでいいんだよね?
524名無し野電車区:2005/12/04(日) 22:59:51 ID:7tlwRVTw
ここにも貼っておきまつ。。。

アイちゃんが好きだ〜〜〜〜〜〜〜!!

http://i.pic.to/4zhkx
525名無し野電車区:2005/12/05(月) 18:10:53 ID:2VQ7RbxG
>>520
賛成だね。
実用性はわかるが、E231はポール多すぎる。
ただ、東京圏での運用なら殺人的な混み具合なので、
あのアコモデーションでも仕方ないかも。
526名無し野電車区:2005/12/05(月) 20:14:42 ID:ovLp3q5R
内外ともに良い電車でした。

http://h.pic.to/56d6b
527名無し野電車区:2005/12/08(木) 01:01:26 ID:wUoLShXC
カーテンくらいつけろよ・・・
貧乏クサす orz
528名無し野電車区:2005/12/08(木) 01:21:17 ID:Ui6nDEqH
>>527
禿同

熱線吸収か紫外線吸収か知らんけど、夏場にE231や209の窓際に座
ったらめっちゃ暑いっちゅうねん!

あのプラッチック電車なんとかならんのか!?

E233が中央快速に入ったら首都圏JRもほぼ終わりやな。
529名無し野電車区:2005/12/09(金) 15:30:28 ID:YNicOavD
ポールの役割は大事なんだが・・・。
背の低い子供とかお年寄りがつり革掴めないときにあそこを使う。
530名無し野電車区:2005/12/09(金) 21:55:33 ID:SCzQT6hy
>>528
熱線 & 紫外線吸収

光が拡散されないから眩しいってならわかるが、暑さだけなら熱線吸収しない透明ガラス+ブラインドのほうが暑い。
眩しいってことに関してもあのガラス通しても眩しいようなときはブラインド閉めたって眩しい。

おまいが暑いと感じる要因の半分以上はブラインドがないから暑いに違いないと考えてるからだろ。
531名無し野電車区:2005/12/13(火) 20:12:52 ID:qeh0qqHh
>暑さだけなら熱線吸収しない透明ガラス+ブラインドのほうが暑い。

>あのガラス通しても眩しいようなときはブラインド閉めたって眩しい。

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  なこたぁない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
532528:2005/12/13(火) 20:20:25 ID:QJa0Pf+A
>>531
乙!

>>530
おまいは“走ルンです”マンセー束厨か!?
533名無し野電車区:2005/12/13(火) 22:55:55 ID:5Ytyq7Uo
>>530

>おまいが暑いと感じる要因の半分以上はブラインドがないから暑いに違いないと考えてるからだろ。

まさにそうだと思うよ。
乗り心地が悪いと「信じたい」から乗り心地が悪いと思い込む。
汚物だと「思いたい」からどんな設計の車両でも難点を探し出しては叩く。
もうこういう心理ゲームで鉄道を語るバカには飽き飽きだ。
534名無し野電車区:2005/12/14(水) 00:49:46 ID:gHakaUmx
結局好きな車両ってのは人それぞれで、
それを悪口するのは良かない訳だ。
321系が好きな人もいればE231系が好きな人もいる。
321系にも良点、欠点があるしE231系にも良点、欠点がある。
こんな事言ったらこのスレの意味ないんだがな・・・。
535名無し野電車区:2005/12/14(水) 10:46:58 ID:yeoXIfh+
まあ、両方好きか一方が好きだけどもう一方は無関心って香具師がほとんどだからな
それが>>1みたいな比較厨にまんまと釣られて罵り合ってると
536名無し野電車区
あげ