凸凸営業キロ日本一・山陰本線part11凸凸

このエントリーをはてなブックマークに追加
690666:2005/04/18(月) 22:44:48 ID:NsVemT1P
まあ愛鳥無罪ってことで(藁
691名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:49:46 ID:eQk3f3i2
ああ成る程、vvH0t9M/=/RGKjCSTはやくもを叩きたいんじゃ無くて、
伯備線を叩きたかったのね。(w
だったらこんな所で騒いでないで、お国自慢板にでも行けば?
692名無し野電車区:2005/04/18(月) 23:29:42 ID:VT5Dpz4R
木次、津山、山口、福塩、宇部、伯備線
1 :名無し野電車区 :04/09/27 18:06:11 ID:wppLbmvs
木次線、津山線、山口線、福塩線、宇部線、伯備線の
中国地方のローカル線を語ろう

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096275971/l50
693名無し野電車区:2005/04/18(月) 23:34:11 ID:D5f8mbgk
>>691
サンライズ板では出雲自体を叩いてまつ
「出雲」は鳥取通らんのかいな
だからお国自慢板はペケでしょう
694名無し野電車区:2005/04/19(火) 01:54:22 ID:aQfJ9KFz
うんこ板その他でおなじみのいなば君でしょ
695名無し野電車区:2005/04/19(火) 07:40:13 ID:H8RD/iJE
わかった!
カタヤマが嫌いなんだろ!中国人だなww
696名無し野電車区:2005/04/19(火) 07:47:05 ID:JmmYiU6W
>>693
サンライズが鳥取を通らないのを許せないんですよ
697名無し野電車区:2005/04/19(火) 08:19:48 ID:9BPhTAAn
提案

鳥取厨のカキコは完全スルーにしませんか?
こいつ、完全にわかってて書いてますから。
1年以上にわたってこういう行動を続けてる一因は
レスをする私たちにもあると思うのです。

もう彼を楽しませるのはやめにしましょう。
698名無し野電車区:2005/04/19(火) 18:47:34 ID:Eg7vhd1f
>>697
了解
で厨は終了で砂
699名無し野電車区:2005/04/19(火) 20:00:23 ID:C62MTjSA
火口用万年煙突age
700名無し野電車区:2005/04/19(火) 21:18:33 ID:SyO0QWwZ
ここまでくるとアンチ鳥取厨のネガティブキャンペーンのような気がしてくるな。
701名無し野電車区:2005/04/19(火) 22:21:13 ID:vD0rvElY
伯耆大山駅を通り、製紙工場へ行く貨物は
伯備線から来たら機関車付けかえるんですか?
702名無し野電車区:2005/04/19(火) 22:25:32 ID:tvrFftzR
>>701
引き込み線は電化されていないから変えることがあるのでしょうな
703名無し野電車区:2005/04/19(火) 22:26:36 ID:jXqi1F5G
鳥取厨の撹乱作戦が始まった模様で。
704名無し野電車区:2005/04/19(火) 22:56:33 ID:C62MTjSA
だからあ
とり厨は
お・し・ま・い
705名無し野電車区:2005/04/20(水) 10:26:04 ID:noIoNDxa
217:誰やねんっ 04/19 23:06
この春からJR嵯峨野線ユーザーになったんだけど、太秦駅の近くとか
工事してますね。
あれ、園部までっていつごろ複線化されるんですか?行き違い列車待ち
に既にうんざり。
706名無し野電車区:2005/04/20(水) 10:27:07 ID:noIoNDxa
218:誰やねんっ 04/20 02:41
>>217
やあ、先に複線化された福知山線(大阪〜篠山口)ですけど、
複線化されたからって本数が増えると思っちゃいけない。
行き違い列車待ちは確かになくなるけど。
何だか期待外れ。せめて20分に1本になってくれればな。
707名無し野電車区:2005/04/20(水) 19:03:43 ID:iqJheN95
>>705-706
これ別のスレでも見かけたがそんなに貼る意味が何かあるのか?
マルチはイクナイよ。
708出雲市民:2005/04/21(木) 06:10:09 ID:6/ubkKos
ちょいと前の話になるけど、
キハ120を方転してた。
709名無し野電車区:2005/04/21(木) 06:23:43 ID:YmYwtHuq
>>708
どっかで動画公開してました
710名無し野電車区:2005/04/21(木) 10:33:51 ID:4opmIIvY
嵯峨野線には新車は来ないと言われているけど期待はしたいね。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1338.jpg

山陰地区でも束が開発中のハイブリッド車を走らせたらいいと思う。
711名無し野電車区:2005/04/21(木) 11:12:48 ID:HLtjmRsL
昨日、丹波口であすかと行き違いして驚いた
あすかの車内ってカウンターとかあるのね。

あれはどこからどこまでの臨時なんだろう?
丹波口の出発信号は梅小路短絡線じゃなくて京都駅側が進行表示だったけど。
712名無し野電車区:2005/04/21(木) 11:16:24 ID:ec7lorIo
しかし中途半端にリニューアル車両を造らず
最初から新型車両を造ればよかったのにね。
調子の悪い家電製品を何度も修理に出したけど
結局は新しい製品に買い換えた方が
却って安かったみたいな展開だね今の酉は。
713名無し野電車区:2005/04/21(木) 17:55:41 ID:moL1JbGS
>>712
それが酉クオリティー
714名無し野電車区:2005/04/21(木) 19:28:46 ID:zNjG6f4x
車両と家電製品の価格体系は同一なんだろうか?
715名無し野電車区:2005/04/21(木) 21:48:13 ID:ZsqWyvip
>>699
なつかしage
716名無し野電車区:2005/04/21(木) 22:03:45 ID:zhzM07cs
言っては悪いけど113系はリモコンのないTVみたいな物で
それを無理に長期間使用していたこと。
改造するよりさっさと新型車両(薄型テレビ)に
投資を廻した方がよかったと思う。
それに113系だけでなく103系もメーカーから
長期間の運用は安全上危険だと指摘されていたみたいだしね。
717名無し野電車区:2005/04/21(木) 22:05:03 ID:rIrNL/iW
奈良駅とかでクハ103 1を見るとちょっとサブくなりますね。
718名無し野電車区:2005/04/21(木) 22:45:44 ID:eaQ0KuW1
>>716
103、105、115しか存在しない廣島まどうなんでしょ・・・
719名無し野電車区:2005/04/21(木) 22:53:54 ID:zhzM07cs
>>718
リサイクルショップかな・・・。
まあこれからは酉も今までとは違い
地方でも置き換えていくと思うよ。
山陰とかのローカル地区は別だが。
720ひろゆき:2005/04/21(木) 22:55:00 ID:wBzPHRVE
ヤフーと2chをパクッた個人掲示板ハケーン
※この手の書き方はよく本人とか言われますが、
決してそんなことありません。なんならひろゆきさん、IP取ってもいいですよ。
※どんどんこの汚れたサイトをいろんな板で紹介しましょう。
できれば「○○支部」と書いて、この内容をそっくりこピペだ。
※ちなみに漏れ、某simゲームサイトの管理人だ。
とりあえず読んだら↓に逝き汁
http://www.geocities.jp/ahaandana/knch.html
関連
http://www.geocities.jp/ahaandana/top.html
関連スレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1113630400/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1113631041/
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1113631137/

721名無し野電車区:2005/04/21(木) 22:55:59 ID:P5mtR7/Y
山陰とかが一番熱心に新車にされているわけだが
722名無し野電車区:2005/04/21(木) 23:03:06 ID:4Okh6Iyx
山陰ですが新車などここ数十年お目にかかっていませんが何か?
723名無し野電車区:2005/04/21(木) 23:06:50 ID:P5mtR7/Y
あるときは山陰といい、あるときは近畿という
ご都合地域の人、乙。
確かにそこは新車などないね。
724名無し野電車区:2005/04/21(木) 23:18:08 ID:zY/vXVTl
幡生口にも新車は入ってないんじゃないのか
725名無し野電車区:2005/04/21(木) 23:21:32 ID:sYJ/pvvR
726名無し野電車区:2005/04/22(金) 07:19:45 ID:swN4aqc4
山陰は他線と違って一番ローカルな区間が新車(キハ120)に変わってるからなぁ。
キハ126とか187なんかはお布施で入った車だから酉が自分で新製投入した訳じゃないけど。

>724
幡生口はキハ47とかの大型車でないとさばけないから置き換えていないんだと思う。
置き換えるとしたら小串まで電化して山陽線、宇部・小野田線用の車両(105系)と共通運用が理想かも
不足分は103系を2連ワンマン使用で投入。
727名無し野電車区:2005/04/22(金) 11:24:27 ID:jmdsPAUV
酉の方は6000億円の資金調達をしているらしい。
その中で321系を始めとする800両分も含まれているみたいで
今後アーバンのみならず岡山・広島の地方の方も置き換えるんじゃない。
鳥取や島根の山陰地区は説明するまでもなく
行政の補助金なしでは投資しないだろうね。
728名無し野電車区:2005/04/22(金) 11:44:03 ID:1+EzHQHr
山陰高速化で投入した車両は補助金や寄付ではなく、JRが自治体に借金をした形ではなかったか?
729名無し野電車区:2005/04/22(金) 16:52:55 ID:pUUqfNQj
車両新製の費用については、JRが地元自治体から無利子貸し付けを受けて全額負担。
地上工事費もJRにしてはしっかり負担している。
高速化後も、接続改善などのダイヤ改正を行ってるし、
山陰は地方ローカルにしては優遇されてると思う。
まぁ、自治体に負担させてるから当たり前か。
730名無し野電車区:2005/04/22(金) 20:15:02 ID:8XSczPBh
キハ187系に乗りたくなりました。
岡山から鳥取乗り継ぎ(出雲市方面)でスーパーいなば→スーパーおきorスーパーまつかぜ
のルートで乗り鉄しようと思います。スーパーいなば用に追加投入されたキハ187
系は何番台でしょうか?それとスーパーいなば用の車両(ATS―P形搭載?)がスーパーおき・ス−パーまつかぜ
に充当される運用はあるんでしょうか?長々と質問すみません
731名無し野電車区:2005/04/22(金) 20:25:15 ID:xP8rMWJd
マルチウザ
732名無し野電車区:2005/04/22(金) 21:46:00 ID:isMJ8PQ/
明日餘部で回送走るのですか?
733名無し野電車区:2005/04/23(土) 00:08:34 ID:55F/VFVP
通年半自動にしたんならドアボタン無しのキハ47更新しろよ
734名無し野電車区:2005/04/23(土) 08:31:25 ID:fjzfMDk3
>>733
キハ33も。
735出雲市民:2005/04/23(土) 09:24:37 ID:RecyCojA
>>733
やってるみたいだよ。ゆっくりとだけど。

>>734
やってないみたいだよ。たぶん。
736名無し野電車区:2005/04/23(土) 17:57:09 ID:GNIa+7Ms
餘部の橋を架け替えるのはいいとして、オブジェとしてでも残したらどうだろうか。
建築物として価値はありそうだし、架け替えた方からも見えるだろうし。
737名無し野電車区:2005/04/23(土) 20:24:14 ID:+TDcFDYQ
>>736
その「オブジェ」として残すとして、管理費用は誰が負担するのかな?
738名無し野電車区:2005/04/23(土) 20:58:07 ID:tPbfxNRK
ミニチュアでも作ってそこらへんに置いとけばいいんじゃない?
739名無し野電車区
>>738
ジオラマでも作って模型ヲタに売ればウマー